2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンコマ】極貧の奥様71【貯金ゼロ】

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:09:02.29 ID:9oxuX4oA0.net
前スレ
【ホンコマ】極貧の奥様68【貯金ゼロ】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1473142990/
【ホンコマ】極貧の奥様69【貯金ゼロ】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1476669722/
【ホンコマ】極貧の奥様70【貯金ゼロ】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1479888864/

貯金ゼロで日々生活にあえぐ極貧の奥様、明るい未来を目指して頑張りましょう。

さまざまな事情で手放せない家や車やPCがあってもかまいませんが
平均以上の収入がありながら教育費やローンや本人家族の浪費で困っている人はカネコマスレへどうぞ。
カネコマ>>>>>早く越えたいけどかなり高い壁>>>>>>>>極貧 (貯金ゼロ)

関連スレ
【カネコマ】お金に困ってる奥様\残高144円【ヤリクリ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1476592862/

※お金の話をするときは、具体的な数字を出すのを避けましょう
※不動産関係はどこのスレでも荒れる元なので、書き込む前に空気嫁
※転載禁止
煽りや荒らしは放置しましょう。
ヲチしたい人は難民板でお願いします。

次スレは>>970ゲトの奥様にお願いします。誘導までカキコは我慢

2 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:09:59.46 ID:q5RfVGfZ0.net
ほしゅ

3 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:10:26.38 ID:q5RfVGfZ0.net
もういっちょほしゅ
1乙

4 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:10:35.07 ID:q5RfVGfZ0.net
ほしゅ

5 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:11:30.33 ID:q5RfVGfZ0.net
年末年始お金かかる

6 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:11:48.41 ID:q5RfVGfZ0.net
お年玉あげるのつらい

7 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:12:23.95 ID:9oxuX4oA0.net
保守ありがとう

8 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:12:37.67 ID:9oxuX4oA0.net
保守

9 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:13:21.42 ID:9oxuX4oA0.net
50までがんばる

10 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:13:51.60 ID:q5RfVGfZ0.net
ボーナスある人うらやましい

11 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:14:16.85 ID:q5RfVGfZ0.net
元旦からパートつらい

12 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:14:44.28 ID:q5RfVGfZ0.net
福袋買ってみたい

13 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:15:39.71 ID:9oxuX4oA0.net
13

14 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:16:03.78 ID:9oxuX4oA0.net
14

15 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:16:15.45 ID:9oxuX4oA0.net
15

16 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:17:12.90 ID:q5RfVGfZ0.net
外寒い

17 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:17:38.97 ID:9oxuX4oA0.net
あー

18 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:17:58.90 ID:9oxuX4oA0.net
18

19 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:18:14.31 ID:9oxuX4oA0.net
おなかすいた

20 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:18:38.11 ID:9oxuX4oA0.net
お金欲しい

21 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:19:02.56 ID:q5RfVGfZ0.net
ほしゅ

22 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:19:14.97 ID:q5RfVGfZ0.net
私もお金欲しい

23 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:19:41.74 ID:9oxuX4oA0.net
宝くじ買いたい

24 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:19:55.80 ID:9oxuX4oA0.net
24

25 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:20:10.43 ID:fmVY5pEA0.net
通りすがりに保守します

26 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:20:30.11 ID:9oxuX4oA0.net
26

27 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:20:55.20 ID:9oxuX4oA0.net
ほしゅありがとう

28 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:21:40.38 ID:9oxuX4oA0.net
28

29 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:22:09.92 ID:q5RfVGfZ0.net
もうすぐ一年が終わる

30 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:22:41.94 ID:q5RfVGfZ0.net
義実家行きたくないよ

31 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:23:33.12 ID:9oxuX4oA0.net
31

32 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:24:17.00 ID:q5RfVGfZ0.net
2人で保守つらい

33 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:25:31.82 ID:q5RfVGfZ0.net
年越しそば

34 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:25:44.97 ID:9oxuX4oA0.net
34

35 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:26:15.16 ID:9oxuX4oA0.net
お正月のテレビつまらないのよね

36 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:26:34.64 ID:9oxuX4oA0.net
36

37 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:26:47.24 ID:2Io6tj9f0.net
1さん、保守さんご苦労様。

38 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:27:05.70 ID:q5RfVGfZ0.net


39 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:27:51.10 ID:q5RfVGfZ0.net


40 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:28:00.45 ID:jENI6HBJ0.net
もう少しかな

41 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:28:18.65 ID:9oxuX4oA0.net
保守

42 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:28:39.30 ID:9oxuX4oA0.net
皆さんありがとう

43 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:29:17.46 ID:q5RfVGfZ0.net


44 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:30:18.34 ID:jENI6HBJ0.net
今年が終わるって実感ない

45 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:31:03.69 ID:q5RfVGfZ0.net


46 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:31:27.62 ID:q5RfVGfZ0.net


47 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:31:43.27 ID:G+9UkiBU0.net
お金ないからどこにも行けない、子供ごめんね。今日はそばだぞ。オードブルとか買えん。

48 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:32:01.87 ID:q5RfVGfZ0.net
48

49 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:32:13.64 ID:9oxuX4oA0.net
もうすぐ

50 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:32:32.40 ID:9oxuX4oA0.net
50!

51 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:41:22.86 ID:2Io6tj9f0.net
スーパーに1パック500gram5000円の牛肉売ってた。
業務スーパーなら鶏肉2s500円なのに。
おせちも売ってたけど、それは5000円とかで済んで安いなと思った。
ネット通販なら箱はいいけど、3万円とかするので。

52 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 18:03:07.35 ID:XQiMcghH0.net
>>50
保守に50もいるわけないだろ
スレ荒らさないで

53 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 18:17:15.36 ID:TNAsOTpc0.net
80まで

54 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 18:25:32.81 ID:2Io6tj9f0.net
>>52
50は無いと安心出来ないよ。

55 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 18:41:30.16 ID:5YixLVS00.net
24で落ちてないけど

人にあまり好かれない…45 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1483025843/

56 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 19:12:37.18 ID:KctRQx2W0.net
宝くじ外れてた…悲しい

57 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 19:13:37.45 ID:iTSCz9Hk0.net
宝くじを買うバカ

58 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 19:27:16.58 ID:JenBmwa90.net
宝くじ買えなかった
地道に働くしかないわ

59 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 21:15:43.91 ID:2Io6tj9f0.net
宝くじ買うならパチンコの方が10倍は確率いいよ。

60 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 21:31:46.59 ID:iTSCz9Hk0.net
え?

61 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 21:33:29.41 ID:iTSCz9Hk0.net
還元率では10倍も差があるはずはない
大当たり確率なら10倍どころで済まない
あまりに的外れ
もちろんパチンコの方が割はいいけど

62 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 21:35:52.40 ID:f0UbXJOw0.net
今年も貧乏だった。来年はカネコマになりたいな…無理だろうけどさ。生協の冷凍食品の蕎麦を食べた。金持ちになる初夢見たいな。皆様良いお年を〜

63 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 22:52:36.39 ID:aFXJH+vv0.net
今までずーっと暖房器具買わないで毛布かけて生活してたけど
やっとこたつ買ったわ
電源つけなくても暖かいしいいわね

64 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/12/31(土) 23:39:09.68 ID:VsHStzQM0.net
http://i.imgur.com/5xvk4ot.jpg
http://i.imgur.com/WGp8Nhw.jpg
http://i.imgur.com/x4GOFrg.jpg

65 : 【末吉】 @\(^o^)/:2017/01/01(日) 00:03:09.16 ID:i5tPgNhe0.net
今年もココの住人かな…

66 : 【大吉】 @\(^o^)/:2017/01/01(日) 00:50:37.74 ID:ew98v1FF0.net
いいや、私は脱出するぞ

67 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/01(日) 01:36:12.52 ID:oj1UPjHW0.net
年越しそばは安売りの緑のたぬきでしたわ
せめてお惣菜のエビのかき揚げは買った

68 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/01(日) 01:39:58.11 ID:PfgljgJk0.net
緑のタヌキすら買えなかったわ。

69 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/01(日) 01:58:37.64 ID:FT5Zya4Y0.net
見切りの30円そばを白だしでかけそばにして、家族と半分こして食べた
ネギやかき揚げ等は高いから一切なし
カップ麺より安くついてラッキー

70 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/01(日) 02:30:29.06 ID:PfgljgJk0.net
見切りじゃなくてもいつも9円の所を知ってるから、高いなーと思う。

71 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/01(日) 02:53:41.31 ID:FT5Zya4Y0.net
>>70
わー!スゴい安いんだね
おそば好きだからうらやましー

72 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/01(日) 03:02:13.83 ID:PfgljgJk0.net
>>71
和ソバ、中華麺、ヤキソバ、素麺、うどんは9円、もやしも9円。
豆腐は19円。

73 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/01(日) 03:21:43.49 ID:9Q+WtrMt0.net
無事年を越せました。
今年もよろしくねー

74 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/01(日) 07:39:22.12 ID:vea+H0eH0.net
極貧のなか、子供だけにじゃなく旦那叔母にまでお年玉渡さなきゃいけないのが泣ける
お正月に料理とか食べさせて貰ってるから渡さなきゃいけないもんなんだろうけど・・・
今年からはお年玉代も少しでも貯めとかないとな

75 : 【大吉】 @\(^o^)/:2017/01/01(日) 11:22:34.53 ID:EKpAhnFG0.net
ここんとこずっと大吉だったんだが、今年は末吉…
大吉でもいいことないのに、これ以上悪いことが起こったらどうしよう
せめてここだけでも

76 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/01(日) 18:20:42.40 ID:DLtAlT0a0.net
年賀状で出産しました新築しました報告ばかり。穏やかそうな笑顔で写る友人を見て、新年早々嫉妬して、とてつもなく憂鬱になる。
家も子供も持てない自分が憎い。

77 : 【小吉】 【212円】 @\(^o^)/:2017/01/01(日) 19:06:05.19 ID:Xr82KSJr0.net
>>75
おめ!

皆さまにとっても、とにかく病気とケガのない一年になりますように。

78 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/01(日) 19:25:28.04 ID:sZ4cA03A0.net
スーパーのおつとめ品争奪戦バトル行ってきた
育ちの悪い、ガメツイお仲間がたくさんいた

79 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/01(日) 20:26:44.14 ID:jLBLqtiO0.net
>>76
自分は子持ち&家持ちじゃない方が同じ年収なら時間とお金あっていいと思う。
子持ち&家持ちで、時間とお金に余裕がある人は、かなり金持ち。普通に居ない。
もし、自分が子持ち&家持ちだったら、もう本当に眠れないし食べられないし、
時間的にも経済的にもネット出来ないと思う。スマホ持てないと思う。
みんなある様に見せるのが上手いみたい。

80 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/02(月) 01:04:17.92 ID:UqgwFKue0.net
同じ会社で働いている中国人2人が帰化したり永住ビザがとれてすぐに
日本で、土地を購入し、家を建てた。

もちろん真面目に働いてきたのも(ゆるい会社だけど)見てきているし、
お子さんを中国のご両親に預けて夫婦二人で日本で働き、慎ましい生活をしてきたのも
知っているんだけど、その中国のご両親から援助してもらって住宅ローン可決。

触発されたわけではないけど、もしやと我が家でもいろいろ中古物件を
見て回ったけれど、住宅ローンが仮審査の段階で否決。
んー、なんだか なさけないなぁ・・・。

81 : 【鶏】 【33円】 @\(^o^)/:2017/01/02(月) 09:06:26.67 ID:n+vNeAZG0.net
支那人が簡単に土地購入出来るなんて困るわ

82 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/02(月) 09:55:01.61 ID:fXvyHl2f0.net
中国人は働き者なのは事実だね。外国来てまで働こうというのだから、
好き嫌いは別にしても大したものだと思う。右肩下がりの日本にしがみついて、やれ低賃金だの
非正規でしゅうにゅうがすくない、日本氏ねとか騒いでいる人たちよりも、人間として余程
マトモにかんじるよ。最近はマナーも格段によくなってきているし。

83 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/02(月) 10:24:23.70 ID:M+IjKtIA0.net
シナはお金の話ばっかりしとるよね

えげつないよ、家族以外信用しない
マナ〜の良いシナなんて会ったことないわ。
下品なのばっかり

84 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/02(月) 10:26:29.13 ID:cyBUpfMt0.net
>>76
幸福そうに見えるのは今だけですから。
10年後、色々起こって、76様の方が幸福そう
に見えてますからご心配なく。

85 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/02(月) 13:42:45.71 ID:iuvHxJUu0.net
極貧らしく地味に電気屋の初売りに並んで暖房器具買ってきた!先着だったけど半額で欲しかったもの買えて嬉しい。ゲームとか美容器具とか買ってるひとがちょっと羨ましかったけどね

86 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/02(月) 15:13:48.28 ID:jXKNEFvB0.net
>>85 よかったね!うちは狙ってたトースター買い損ねたや

87 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/02(月) 16:52:41.41 ID:J4E0ihh30.net
大晦日から今日までスポットの派遣の仕事に行って来た。
あぁ、すごく疲れた。

88 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/02(月) 17:19:17.18 ID:vdHUzocE0.net
お疲れ様 ゆっくり休んでね

89 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/02(月) 17:33:43.30 ID:XE5nIKhh0.net
初売り行かなかったよ
家族が揃うから、食費かかるのとかは仕方ないけど、それ以外の出費は抑えたい

90 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/02(月) 21:31:46.20 ID:J4E0ihh30.net
>>82
品をたいしたものだと思うって感覚狂ってるよ。

91 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/02(月) 23:51:47.56 ID:9ID4LHlq0.net
>>90
貧乏同士仲良くしようよ
どこの国の人だろうが、みんな頑張ってお金稼いで生きてるんだからさ

92 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/02(月) 23:54:30.85 ID:8zGu2NhW0.net
移民のせいで日本人の仕事が無くなるー。

93 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/03(火) 00:13:46.78 ID:27n9TI4u0.net
選り好みしなければあるよ

94 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/03(火) 08:34:24.22 ID:4xU+r9m10.net
お金ない、子供の発熱で看病で正月は引きこもりだ
おみくじはまた落ち着いてからかな
年末と正月寝込むなんてかわいそう

95 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/03(火) 08:37:07.42 ID:B8n8j8NB0.net
うちの身内は年末から緊急入院したw

96 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/03(火) 13:16:48.58 ID:vp8fZqdY0.net
うちは年末全員インフルで倒れて、買い物もできずとうとう鏡餅が手に入らず
5日に開くスーパーに売れ残りがあったら買ってこようかなw

97 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/03(火) 14:40:51.41 ID:Mh/neAwC0.net
パートが正月休みの間に3日間スポット派遣で福袋販売行ってきたのだけど
明日から仕事だと言うのに扁桃腺腫れた・・今日は1日寝てる。お金使わなくて
いいけど。

98 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/03(火) 15:06:51.54 ID:jzytCqSG0.net
気づけば31日夕方から一歩も外でてない。玉ねぎが大量にあるので皮向いて丸のままコンソメで煮てみる。今夜はレトルトカレー食べて、明日スーパー行こうと思ってます。

99 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/03(火) 17:31:55.82 ID:+34PwcGy0.net
寝正月もあれなんで、初詣には出てみたよ
お参りでチャリーンしてきた

100 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/03(火) 17:51:17.13 ID:LkPlmT6y0.net
家計簿つけてて、お賽銭の科目をどうするかで小一時間悩んだ。
交際費?接待費?防衛費? 
結局雑費にしたけど。

101 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/03(火) 18:27:39.93 ID:mrEV40PA0.net
子供もいないし仕事も休みだし28日から今日まで一歩も外出てなかった
車のバッテリーが大丈夫か心配だったけど(極寒地域)無事動いた
よく頑張ってくれてるわ
初売りで華やかなショッピングセンターで食料品だけ買い込む我が家...
初詣行く気力も無いしおみくじ引くお金ももったいない
地味なお正月だったわ

102 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:58:21.92 ID:FoIBu/yN0.net
通勤に使うバイクの手袋を20年ぶりに買った。

103 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/03(火) 23:49:25.92 ID:ZQUYDodj0.net
正月もずっと仕事だし、正月飾りもなーんにもなし、食事も普段と一緒、初売りも初詣も関係なし、出掛ける買い物は食料のおつとめ品狙いの買い出しのみ
意外と皆お金なくても何かしら正月っぽいことしてるんだな、と
ほんとーーに普段と変わらず過ごしてるよ

104 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/04(水) 07:42:46.42 ID:MmNbDFgc0.net
防衛費にウケた

105 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/04(水) 10:21:13.91 ID:0p0pIRpw0.net
>>54
24
落書きするな

106 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/04(水) 10:54:06.20 ID:bNoEOqHj0.net
慶應集団強姦実行犯 在日朝鮮人 宋治潤(ソン・チユン) @songchiyoun
http://i.imgur.com/CAde9ll.jpg
https://pbs.twimg.co.../CvPc6v4UIAA4jT2.jpg
http://blog-imgs-95....cecoffee/q4NdJGr.jpg

卒業写真
http://i.imgur.com/D8bXuLE.jpg
http://i.imgur.com/4G9mN9H.jpg

卒業文集
http://i.imgur.com/RuKbpVw.jpg

【在日韓国人・朝鮮人の異常に高い犯罪率】 
http://imgur.com/yHsH5jR.png
http://imgur.com/iJTvHmF.png

107 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/04(水) 15:10:56.98 ID:ZQVv1tmQ0.net
家族が買ってくれたバッグを通勤に使って15年以上。さすがにボロボロになったからリサイクルショップを探し回って300円でいいのを発見。よく見たらさらに半額で大満足。去年嬉しかったこと。

108 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/04(水) 16:52:29.94 ID:r7vgPBx90.net
子供達の方が私よりお金持ちなお正月
2日は毎年恒例の子供達連れて買い物行って来たよ。
2人ともお年玉でお財布買って嬉しそうだった。
自分のものはなんも買えなくても楽しいお買い物だった。お正月なのにお昼マックでごめんねw

109 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/04(水) 16:57:41.83 ID:s1B0gplo0.net
>>107
150円ですか!安い。
よかったですね!

110 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/04(水) 16:58:38.04 ID:2OZjy7AP0.net
いらぬ世話だと思うけど
お子さんに小さいうちからお金の教育ちゃんとしてあげてほしい
うちの母も自分が我慢すればいいというタイプなんだけど
家計が苦しいのわかってたらマンガやお菓子やプリクラなんて我慢したのにと今でも後悔してる

111 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/04(水) 17:13:43.00 ID:/E6I//uh0.net
母親が我慢する素晴らしい性格だから、あなたが今後悔できる素敵な大人になっているのでは?

112 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/04(水) 17:29:10.30 ID:6j2DxVZb0.net
素敵な大人になれていたなら今このスレにいませんよ
子供の頃からお金とはどうやって手に入れてどんな価値があって、どういう使い方をしなければならないかキチンと教わっていたらお互いもっと幸せになれたと思う。
自分の子に対してまでも見栄を張る父で、よそと同じか多いくらいの小遣いくれた時期もあった

113 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/04(水) 17:51:38.81 ID:njul6Ldk0.net
もっと早くに知っていたかったこと。
・ 正規雇用者でないと、住宅ローンは組めない。
・ 若い時から月々積立貯金なり、年金なり、少額でも掛けておかないと
  いざという時に自転車操業に陥りやすい。

でも、考えたら子供の時から兄弟でお金の使い方とかまったく違うので、
性格なんだろうなーと思う。言われても、「そんな先のこと」って思ってただろうし。

114 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/04(水) 17:59:33.90 ID:DbfuEaGE0.net
>>113
ちなみに気づいたのは何歳ぐらいだったの?

115 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/04(水) 18:32:20.43 ID:njul6Ldk0.net
>>114
ちなみに・・・昨年末・・・。そろそろアラカン・・・。

長男の嫁で、将来は実家に入る(同居する)だろうと思っていたので、
賃貸暮らしだったのですが、先方から お断りされてしまいました。
そもそもあてにしていたのも、甘ったれた話で・・・。
なんとなくいつも誰かが助けてくれてたっていう、恵まれた環境に育ててくれてた
親には感謝してるんですが・・・。 いや、もう、自業自得なんで。ははは・・・。

116 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/04(水) 18:50:26.05 ID:5Zeo2DxS0.net
あんたが原因でしょ

117 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/04(水) 18:55:46.49 ID:9tdTgiRl0.net
60近くで住宅ローンの話って
審査と負ったとして何歳まで払うつもりだったん

118 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/04(水) 19:05:39.92 ID:o6nDz2LG0.net
定年してから家買う人多いよ。
おそらく、ローン無しだけどw

119 :115@\(^o^)/:2017/01/04(水) 20:10:53.12 ID:njul6Ldk0.net
どのみちあまり変わりないけど、
アラカンじゃなくて、アラフィフでした・・・。

120 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/04(水) 20:14:29.29 ID:ReFE0XYx0.net
定年までコツコツ貯金して、現金で家を購入するって
本当に賢い買い方だとつくづく思う。

>>113-115
還暦目の前にして気づいたって、いくらなんでも遅すぎでしょw
113さんは生まれながらのお金貯められない人だと思うよ。
(自分もだけどw)

121 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/04(水) 20:17:37.59 ID:ReFE0XYx0.net
ごめんリロードしてなかった。アラフィフなのね。
50なら手遅れ…でもないよ。ご主人の年齢にもよるけどさ…

122 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/04(水) 22:14:03.49 ID:o6nDz2LG0.net
>>120
住宅ローン減税が勿体無いよ。

50で知らないのもどうかと思うが。
自分は20代では知ってたから。

けどニノのドラマのフリーター家を買うって、どういう事なんだろ?

123 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/04(水) 22:19:27.40 ID:9tdTgiRl0.net
これからは中高生のうちに
ウシジマくんとかナニワ金融道とか見せておいた方が勉強になるね
あとサイバラ

124 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/04(水) 22:34:04.26 ID:VrYlHKVB0.net
>>122
知っててもどっちみちこのスレならどっちでもいいんじゃねーのと思ってしまう
私も知らなかったのは若い頃の努力度が中年以降に跳ね返るということ
これまで死ぬほどの努力なんてしてこなかったからこの有様
今踏ん張るのが精一杯

125 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/04(水) 23:13:57.50 ID:PtBalzQH0.net
みんな自分の力で何とかしようとしてたのが、すごい
私なんか結婚すれば何とかなると思ってのていたらく
みんな同じこと考えるから、結婚相手争奪戦が半端なかった
敗者の私は、このスレのお世話になる

126 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/04(水) 23:26:14.88 ID:Yx64Znjj0.net
>>108
幸せが伝わってくるよ

127 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/04(水) 23:46:53.78 ID:yuATB5z/0.net
>>126
ほんとにね。

128 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 06:55:20.28 ID:mzUgffbu0.net
>>123
えーサイバラなんか貧乏なフリしてるだけのお嬢ちゃんじゃん
進学に数百万持たせてくれた、なんて考えられないよ
それで貧乏ぶられてもさあ シラケるっての

129 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 10:34:41.58 ID:NS2I44Dj0.net
>>110
本当に我慢させられてたら環境恨んでたと思うよ
大人になって後悔する位で丁度いいと思う
子供はコンプレックスの無い方が健全

130 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 12:40:11.95 ID:kUhkhd3N0.net
結局大人になってコンプレックスだらけなんだから
どっちもどっちだろ

131 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 19:47:03.71 ID:VAJ+LaES0.net
>>120
デフレが20年続いたから、そう思うだけ。

132 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 21:20:23.33 ID:Nr0aJdHe0.net
10円以下の麺って、大丈夫なの?

133 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/06(金) 00:00:13.14 ID:WBlmLLqh0.net
サイバラって若い頃から周りの爺や男コマして仕事のネタにして
今は大金持ちと付き合って
お金の苦労なんて全然してないのよね
特に美人でもないのに羨ましいわ〜

134 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/06(金) 00:11:32.77 ID:mvHuCosi0.net
>>133
サイバラ、漫画は大好きなんだけど、リアル本人(テレビ越し)は苦手なタイプでがっかりした
口悪いし、何か見てるとザワザワする

岩下何とか?、って小説家の方は好き

135 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/06(金) 00:31:34.69 ID:mvHuCosi0.net
>>133
後、サイバラ一応貧乏暮らし経ての大金持ちだよ
若い頃は貧乏だった

136 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/06(金) 00:59:26.33 ID:WBlmLLqh0.net
そんなのマジで信じてるのw
銀玉親方と知り合って(多分愛人関係)それをネタに金稼いで
銀閣と付き合ってそれで数本買いて
カモゲットでそれで又又金稼いでの
男利用して成り上がった女だよ

137 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/06(金) 10:37:23.74 ID:yNlm+Iol0.net
みんなカネコマでも旦那が退職したら退職金で家買えたり老後は安泰なんでしょ?
うちは旦那40半ばで転職したから退職金なんか期待できないしブラックだからローン無理だしさー
今年の夏までに今より安めの賃貸に引っ越してなるべく長く住み続けて少しでもお金貯めないと本気でヤバいわ
早くパート賃金150万まで引き上げてくれ!

138 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/06(金) 11:57:34.16 ID:h4cDjhqM0.net
>>137
パートで150万円の枠で働くの?
税金たくさん取られて働き損になるよ
手取り分が少なくなるからよく調べた方が良いよ

139 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/06(金) 12:00:28.34 ID:AG02x6GK0.net
貧乏自営。
年金極薄で、死ぬまで細々と働くしかない。
誰か病気になったらいきなり詰む。

140 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/06(金) 16:34:09.58 ID:e/DpVHS50.net
>>137
うち二十歳新卒から同じ所でずっと働いてるけどきっと退職金なんかもらえないと思うよ。
零細ブラックだしさー。みんながみんな退職金もらえるわけないわよ。

141 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/06(金) 17:14:25.62 ID:MkIe0LlW0.net
>>135
親から数百万進学費用貰ってて、貧乏とかないからw

142 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/06(金) 19:11:17.17 ID:Q2SdDtRB0.net
>>137退職金ないよー
ブラックだし家かう予定ないしw
退職金で家買ったりするもんなのかな?家って若いときに買うイメージ
20代で持ち家で車も新車、結婚式もってそんな幸せに憧れるー

143 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:07:42.07 ID:mkOMOl090.net
>>138
そうじゃないのよ

144 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:18:34.69 ID:i5unBbLc0.net
退職金出るようなとこに勤めてたら、そうそう貧乏にはならないのでは?!

145 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:19:48.50 ID:yNlm+Iol0.net
そっか退職金のあてがない奥様結構いるのね…家さえありゃ何とかなりそうって思ってんだけど、家買う予定ない方は実家とか?
賃貸も限界あるからなぁ…保証人の問題や老人になった時、旦那に先立たれた時、1人だと詰むよね

ちなみに子供2人いるけどあてにはしてない

146 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:38:44.64 ID:e/DpVHS50.net
>>145
40代半ばで転職した時に退職金もらえた?

147 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/06(金) 22:28:47.55 ID:b18cEqI80.net
>>144
一応多くはないけど出たは出たんだよね

しかし旦那の転職までの半年の生活費と子供の大学学費でぜんぶ使ってしもうた
貯金って本当に大事だよね
上の誰かも言ってたけど、うちも家族の誰かが病気になったらもう無理

148 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/06(金) 22:42:15.78 ID:jZRDZ6jX0.net
>>145
とりあえず家があればいいのにと思うけど、家買うお金無いし、旦那が持ち家に興味がないから話が出ない。
旦那は実家の親と仲が悪く絶縁状態。
今は賃貸だけど、老後が本当に心配。
私が先に死んでしまいたいと思うこともあるわ。

149 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:24:35.35 ID:e/DpVHS50.net
>>147
大学の学費が出せたなら結構いいところに勤めてたんだね。
子供に迷惑かけず希望の進路選ばせてあげられたなんて素晴らしいわ。
あとは老後の貯蓄のみでしょ。夫婦で頑張って働くしかないよね。じいさんばあさんでも賃貸暮らしの人なんて山ほどいるじゃん。
退職金とか先立たれたらどうのとか、旦那に頼ることしか考えてないじゃん。頑張って働いてね!

150 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:28:52.95 ID:b18cEqI80.net
>>147だけど安価間違っちゃった
>>146へね

151 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:46:27.90 ID:/0B++MFY0.net
>>147
雇用保険は?

152 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:43:24.33 ID:PPZGujJK0.net
毎日毎日お金が無い、支払い日だ、仕入れ代が足りない、って言い続けて10年
もう疲れた

本当に疲れた

153 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:52:43.66 ID:P35MDqdE0.net
自営なの?
若ければ見切りを付けてサラリーマンに転職すればいいけどね…

154 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:17:15.10 ID:/llSSz/70.net
お正月は、何か10万円位の物が買いたいわー。
けど、ブランド物とか買えなくて実用的な電化製品になってしまうわ。

155 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:23:03.44 ID:PhXWjWw20.net
少し前から見るようになったブログの人が貯金30万あるの知って勝手にショック受けてる
別に貯金0って書いてなかったんだけど生活の切り詰め方とか思考が私と似てたからてっきりうちと同じ貯金なしでもしかしたら借金あるかもくらいに思っちゃってたんだよね
しかもその人20代の独身みたいだしなんか裏切られた気分
自分の思い込みのせいなんだけどさ

156 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 08:44:58.35 ID:Yh4ALxN30.net
>>148持ち家だからといって買ったらもうマイホームだから自分の資産だし安心!って訳でもないと思うんだけどなぁ
固定資産税も修繕費もローンもあるし
新築ならローンもそこそこ高いのでは

私は年寄りになったら団地に入りたいw
自分の祖母が賃貸から私の実家の団地、すぐ隣に引っ越してきてた

157 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 13:13:50.26 ID:lG6kyGiK0.net
>自分の祖母が賃貸から私の実家の団地、すぐ隣に引っ越してきてた

それって賃貸から賃貸へってことじゃないの?
それとも団地ってURとかの分譲団地のこと?

158 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 13:30:35.54 ID:lG6kyGiK0.net
あっわかった
民間アパートから公営住宅へ引っ越したってことだね、きっと。
絡んだ言い方になってゴメン

159 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 17:51:51.14 ID:PWZVGsc20.net
老人ホームのことをいろいろ検索したら
その後のウェブ広告が老人ホームばかりになってしまった。

160 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 07:55:20.83 ID:uHsKx/gh0.net
パート先である部署の「新年××部紹介♪」というちょっとした回覧が
回ってきた。そこに写ってるのは正社員のみ。「高い給料とボーナス
もらって」ってひがみ根性しか沸いてこなかった。

161 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 15:14:48.45 ID:UpHWEb5G0.net
○○部員って正社員のみで構成されている組織でしょう。

休日は休日だからと必ず休んだり、来月は他社に行っているかも知れないパートが「社員」と同じ扱いを望むなんて、ホンマのバカじゃね。

162 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 16:59:30.04 ID:dPv8WL3D0.net
>>160
自分だったら、写真写りたくないから、そういうのうれしい
まともな給料もボーナスも貰えないのに、写真にさらされたくない

163 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 17:02:51.03 ID:S2o6Ja8n0.net
付いてるレスが悉くズレてて草

164 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 17:07:42.17 ID:6HhrEenn0.net
>>160がずれてるから仕方ない

165 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 17:08:11.83 ID:dPv8WL3D0.net
僻み根性沸く気持ちはわかるよ
ホンコマなら、当たり前

166 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 17:17:35.40 ID:/LZ99EY60.net
顔のパーツの大きさや並び方が違ったら、
松嶋菜々子になれてたかもしれないのになー。

167 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 18:59:34.58 ID:bMAYei6h0.net
>>161自分が働いてる部署、回覧板には正社員しか写ってない
モヤモヤってレスじゃないの?
間違ってたらごめん

168 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 08:59:43.69 ID:kfUXZJTI0.net
正社員の顔見てたらムカついたひがんだってだけの話でしょ??
なんかズレてる人多すぎるような…

169 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 09:01:28.50 ID:0NfRHIks0.net
>>168
ねww

170 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 09:25:59.85 ID:ZKQ2XV360.net
パートと社員を同列にとか図々しいわ

171 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 11:10:42.47 ID:OrBPqDn70.net
???何言ってんだこいつ

172 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 11:20:01.03 ID:04/C8Iyl0.net
私もパートだけど、ボーナス貰いやがってと社員を妬む気持ちがわからん

173 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 12:08:59.47 ID:SK4fqaTp0.net
今時は、社員もパートも仕事内容も勤務時間も同じだからね

174 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 12:58:22.73 ID:P3N/0TF+0.net
責任ないのがパートだもの

175 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:16:40.39 ID:zz5xqyUz0.net
この先死ぬギリギリまで働かなきゃいけないわけだけど、取っておいて生かせる資格って何だろう?
今まで漠然とパートだけしかしてなかったけど40だし職探し厳しくなるよね

母親が今介護職してるから介護も考えたけど、資格取りに行くカネがないことに今気がついたわww
あーあ…

176 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:30:43.70 ID:i1MQVgCJ0.net
>>175
清掃系とか?あるかは知らないけどばあさんになっても採用されそう。

177 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:31:51.37 ID:i1MQVgCJ0.net
>>175
あと介護系なら職業訓練で短期間でとれるよ。雇用保険払ってるならちゃんと手当てももらえるし。

178 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 16:30:03.98 ID:LGz9XSVD0.net
>>176
掃除は大卒の20代の女の子が時給800円で3ヶ月契約でやってるよ。

179 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 19:15:20.11 ID:BCPMR2JN0.net
風呂場の清掃とかだと、40代以上の女性に限るっての多いよ。

180 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 19:25:25.85 ID:RsIi3/Zi0.net
私もアラフォーだけど何か資格を取りたいと思うけど何がいいのか…どうにかしないと貧乏自営が更に傾きいつ倒産になるかわからないんで不安だ。

181 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 19:33:32.31 ID:bOGm/tqh0.net
>>175独身のときに介護資格取ったんだけど、資格とってからは別の仕事したりしてたけど2年前から介護の仕事始めたけど求人の数はすごく多いw
子持ちの女性や主婦が多いから人間関係も悪くなくて働きやすい

182 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 20:29:48.37 ID:0NfRHIks0.net
私もヘル2持ってるけど仕事内容より薄給と人間関係にやられて
業界離れたわ
いつか戻って介福は取りたいけどトラウマ発動してなかなか戻れない

183 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 20:52:09.13 ID:hAcDcKrZ0.net
介護はDQN多いよね
資格試験監督やってて思った

184 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 21:16:44.88 ID:/3UU5QnC0.net
いろんなレスありがとう
介護も今や競争率高いって聞くね。離職率も高いけど

介護初任者や合わせて介護事務も視野に入れてお金貯めて取ろうかな
今やってる仕事も介護にかすってる仕事だし興味あるし

185 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 21:21:26.89 ID:i1MQVgCJ0.net
>>184
お金貯めないとだめなの?ニチイ?
職安行って基金訓練とか探してみたら?お金もらいながら勉強できるよ。

186 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 21:24:36.14 ID:SOlsRHt90.net
職業訓練の介護のコースはたしかテキスト代の負担(5,000円〜10,000円弱)だけで行けたような気がする

187 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 21:26:49.42 ID:0NfRHIks0.net
無資格でも募集してるところは多いよ
資格取得も支援してくれる
それくらい人手不足
でも介護も外国人参入とかロボット化とかで最後の砦でもなくなっちゃうかもしれないな

188 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 22:14:47.98 ID:/3UU5QnC0.net
>>185
今の仕事があるうちは(事業自体が不安定で売上伸びなきゃいつか潰れる)仕事しながらになるから職訓にはいけないし、事情により今は即金用意できないから自力で貯めて通信でやろうかなって思ってね

189 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 22:16:31.74 ID:/3UU5QnC0.net
>>185>>186
お礼忘れてた!
いろいろ教えてくれてありがとうね!知らない事多くて私はホント勉強不足だなぁ

190 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 22:25:05.75 ID:i1MQVgCJ0.net
>>188
通信でも介護系は現場で規定の時間研修受けないと資格もらえないよ。筆記試験はないけどね。
その状況じゃ無理なんじゃないの?

191 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 22:45:42.60 ID:jt80o7Nu0.net
>>190
え?!今って実地廃止されてない?
資格名がヘルパーから変わった時に。代わりにペーパー試験が設けられたと思うんだけど。

192 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 01:04:47.88 ID:q+QVgFyX0.net
しまむらで2足180円(税込み)の靴下を買った
小さな幸せ

193 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 01:40:06.21 ID:nOWddJkH0.net
私は特売で100g78円の国産豚挽肉を買いに行ったら半額だったから約1.5kg買って来た
うれしすぎる
何作ろうかな

194 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 06:09:40.20 ID:exMZi8WU0.net
田舎だけど、病院の看護助手の募集はずーーーーっと出てる。
大学病院、国立病院、色々あるけど、時給で800円くらいかな。無資格OKの雑用だけど、勤務先が病院っていうことで人気かと思いきや、やっぱり人間関係が難しいみたい。

友達が20代から続けてるベテラン助手だけど、それでもイジメまがいのことを受けたりするらしい。

担当看護師の派閥に巻き込まれたり。

195 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 10:48:53.15 ID:0Jsg3Fm80.net
看護師さんはキツイ人が多いから、怒られることが多いらしいね
時給800円なら、別の仕事のほうがよさそう

196 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 11:55:20.80 ID:lgPsqQ0G0.net
今は田舎でも1000円位はあると思うけどな。
私が750円で働いてた頃に看護師は入りたてでも、850円はあったし。

197 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 11:57:16.55 ID:ai60ztYX0.net
田舎の程度によるよ

198 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:15:05.38 ID:10BId/IY0.net
成人式に安っぽい着物とかツイッターに流れててむかつく
若い子でもそういうこといってる子がいるけど
親に高い着物を買ってもらえる子、なんとか工夫して自分のお金をためて安っぽい着物でも
準備して着る子 仕事とか、着物やスーツもないし・・・で成人式に出れない子
いろいろな事情の子がいるだろうが
ほんとに日本は見下しあいが好きで嫌い
たにんの身に着けているものを批評家気取りでああだこうだいうのが安っぽい精神だわ

199 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:33:50.39 ID:SRSI3cHT0.net
安っぽい着物って、変な今時の柄でゴテゴテ色々つけた着物のことじゃないの?
実際の値段は知らないけど、お水みたいで安っぽい感じはする。
キチンと着付けてるお嬢さん達の着物は、よっぽど高い物じゃなきゃ素人目には解らないとおもうけどな。

200 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:08:04.92 ID:Evn5XGbY0.net
花魁とかDQNの派手な袴は安っぽく見えるな
もしかしたら普通のレンタルの着物より気合い入ってるぶん高いのかもしれないけど
そういやハイブランドのTシャツでダサいのあってブランド名なきゃ田舎の商店街の服屋に売ってそうだなって思ったことあるしセンスないわ

201 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:11:02.32 ID:VSjNN+ra0.net
>>196
横だけどこれどういう意味かな
196は看護師それとも看護助手?
入りたてとはいえ看護師の時給が850円てことはないよね?
こちらの理解力不足でごめん

202 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:53:04.37 ID:lgPsqQ0G0.net
>>201
私は看護師や看護助手ではありませんが?
入りたてで、看護師が850円とか800円台だったよ、羨ましいよー。

他の仕事だけど自分の方が長く働いてるのに給料安いし。

それに、少し上にも書いてる様に、時給は地域によるから、そんな事言い切らなくても。

203 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:56:26.42 ID:lgPsqQ0G0.net
>>201
850円もあったら高給で羨ましいし、

私が仮に看護師や看護助手だとして、750円で働いてて後から働き始めた人が850円なんて事は無いと思う。

私は違う仕事。

でも、私が看護助手だとして、後から入った看護師の方が高給な事はあるかも。

204 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:57:45.17 ID:4QXCFlbH0.net
>>202
曖昧に書きすぎじゃない?
話も混ざってるし

205 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:59:23.18 ID:sst1oDfw0.net
なんだか不気味な文章を書く人だなw

206 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 18:52:40.93 ID:sA0Y65gg0.net
>>203働く年数とかどっちが後に入ってきたとか関係なく、看護師と看護助手の給料が違うのは当たり前だよw
介護の資格あるなら、医療がメインの病院じゃなく高齢者施設で働いた方が給料貰えるし役職にもつける可能性ある
高齢者施設で専門職として介護士と働くのか病院でナースのお手伝いさんやるのか
自分なら病院は絶対に嫌w

207 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 20:56:20.46 ID:ZBefJEyG0.net
病院勤務は病気もらいそうで気が引けるなあ
病院勤務の方には本当に感謝してます

208 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 21:27:46.37 ID:HWuPquen0.net
極貧が仕事の選り好みするとかw

209 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 21:55:46.37 ID:HDZoShUf0.net
>>208
選り好みするから極貧なのさ。

210 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:35:34.86 ID:mVX9lu1Z0.net
ここにいる人たちは共働きなのだろうか…うちは共働きでここにいる。
もしかしてかなりヤバイ世帯な気がしてきた…

211 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:37:45.96 ID:gKff9TXW0.net
運動嫌いのデブみたいなもんだよね

付け足しの一行がイラっとするわ

212 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:06:32.36 ID:t5Yp3KAW0.net
>>210
もしかしてじゃなくて、ヤバイよw

213 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 08:06:04.83 ID:UCimojct0.net
>>210
うちも共働きでここ
ヤバイよ

214 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:24:27.45 ID:vfxCskzA0.net
>>210
うちはホンコマなのに旦那が嫉妬深く疑り深くて泣く泣く専業

215 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:39:46.42 ID:FucezDHn0.net
病院の看護助手なんて看護婦に顎で使われる
そんなのに耐えられる人じゃないと勤まらないよ

216 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:46:45.27 ID:l4jOlRGL0.net
ホンコマなんだから頑張るしかないんじゃない?

217 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:10:32.75 ID:XxnETyA10.net
>>214
それは旦那の浮気を疑ったほうがいいよ
嫉妬深い人は自分が多情なのは本当だもの

218 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:57:01.77 ID:ubjzx8LK0.net
専業で生活出きるの羨ましい
仕事育児家事最近疲れた
短時間で緩く働くのが理想

219 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:28:11.39 ID:6G1MC+B60.net
>>214
それホンコマじゃなくてバカコマ…
ろくな稼ぎもなくて貯金0なのに、嫉妬深いから専業させるとか旦那の頭おかしい

220 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 15:39:22.34 ID:DwhlCqsn0.net
働きに出たからと言って主婦に出会いなんてないのに何を嫉妬するのか意味がわからないわ

221 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 16:38:07.66 ID:A5PAC8Wt0.net
よそのご主人にこんなこと言って申し訳ないけど
稼いで来てから物言えって感じだね
百年の愛も冷めるレベル

222 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:04:33.57 ID:uNX6W7Pj0.net
>>194
女性ばかりの職場だから、人間関係の煩わしさはあると思う。
ただ看護助手の仕事って(地域や病院によって自給や業務内容に違いは
あると思うけど)院内の雑用係みたいなもので、体力的には
看護師よりハードワークだったりする。
それなのに給料は看護師の半分位?だから、やってらんねーってなる人が
多い気がするよ。(給料に差があるのは当たり前なんだけどね)

223 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:47:06.43 ID:ubjzx8LK0.net
>>194そんなに安い時給だと人手も集まらなさそう
パチンコや屋や居酒屋の方が時給いいね
准看護や正看の学生しながら助手として見習いで働く以外辛そう
介護職の給料上がらないかなー

224 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 08:46:37.14 ID:7GPOrrYn0.net
テレビで見たんだけど、水道が1ヶ月24立方メートルで月に1000円っておかしくない?
うちは17立方メートル位しか使ってないのに、もっと高いよ。
電気代3000円台はわかるけど。

225 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 09:01:34.29 ID:5WQXTu+g0.net
やっぱりそうだよね?うちの地域は安くないと聞いているけど
 33立方メートルで 9000円弱だった気がする。
水道料は地域差が大きいはずで参考にならないよね。
しかもあれ、下水料金が※印で何も書いてなかったし。
というか あの番組の年間いくらの節約、ってみんなあやしかった。

226 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 10:21:10.36 ID:h8PCqtZY0.net
>>224
地元に浄水場があるかどうか、で料金が変わるらしい
よそから引いてくると高くなるとか

227 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:20:09.19 ID:7GPOrrYn0.net
>>225
電気代の平均が月に14000円。
まだ見てないけどワインのコルクを燃やして眉墨に。
って、100均で眉墨買った方がいいわ。
ワインなんて買わないわ。
いやいや!コルクだけもらうのよー(笑)
なんて言われたとしても、そんな上手くもらえると思わないわ。

228 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 15:24:58.76 ID:QMss+4fC0.net
義兄が新築建設中で2/5に棟上げだと昨日義父から聞いた
40前の高卒、車のディーラー(有限会社)勤務整備士上がりのフロントマンと看護師の夫婦
子供は5&3才二人で車は新車で2台持ち、田舎だけどイオンみたいな商業施設や小学校まで歩いて1分くらいの場所に建ててるみたいだから、土地の値段も高そう
看護師はここでも話題になるし、すんごいお金持ちなんだなーーと羨ましいを通り越して、別次元の話だよ
うちはこのスレだから、築25年超木造アパート住みで子供も諦めてる
田舎で子持ち新築新車2台って結構周りで見るんだけど
正社員の求人でも12万(税込)みたいなのがゴロゴロあるのに
みんなどうしてそんなお金あるのか不思議
二人で働いても手取り20万って感じなのに

229 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 15:52:07.47 ID:7GPOrrYn0.net
築25年で木造なんてあるの?うちは前に住んでた所は50年でコンクリートだったよ。
収入のワリにはいい生活してる人達は、散々言われてるけど援助だよ。

230 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 16:01:03.81 ID:KcbYYBh70.net
うちは軽量鉄骨の築30年

231 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 16:58:14.24 ID:lQTgoZMb0.net
うちはプレハブの29年
でも見た目は木造

232 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 19:48:10.27 ID:erp/m5Uc0.net
>>227
うちのばあちゃん、割りばし燃やして眉毛書いてたわよ。

233 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 19:55:52.67 ID:wd1f0SMB0.net
その節約見ていたけど、もらったワインのコルクで眉を書いたり、
もらった新聞紙で皿を拭くとか、テレビで放送されて娘たちは
恥ずかしくないのかと思った。

234 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 19:56:01.84 ID:XBfNlePf0.net
>>229
木造アパートって普通にあるよ

235 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 20:00:48.50 ID:+SOsZMVn0.net
ワインのコルクは知人からの貰い物だと言ってたね
うそだろーと思ったのは私だけかな?w

236 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 20:32:50.08 ID:/5hoLI8C0.net
化粧品年間9万円ぶんの節約!とかやってたけど、化粧品に9万も使わねーよって思ったわ
試供品だけで化粧とか、毎日化粧してたらすぐになくなるし非現実的
たぶん専業主婦なんだろうけど

237 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 20:48:00.56 ID:7GPOrrYn0.net
そうそう、それさっき夫に言ってたw
毎日化粧してても毎月8000円も使わんしーって。
それに、ティッシュを半分に切って使うのうちもやってるけど、
半分に切ってるのは去年位からで、元々年間3箱で行けるから、
年間8000円の節約!!っておかしいよ。
そんなにティッシュ使うー??w
年間4箱が2箱になって8000円節約はおかしいし。

コルクや新聞、これだけでももう既にもらった物が2種類。
だから、いつも人にクレクレしてそう。

238 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 20:51:37.42 ID:7GPOrrYn0.net
>>236
化粧品のサンプルって、昔はよく貰えたけど、今は滅多にくれないよ。
普段から化粧してない人なのか、専業主婦?
けどシンママっぽいけど。
シンママなら本当に働いてないといけないし。
専業してるなら働いた方がお金貯まるし。
働いてるなら、いつも素顔はおかしいし。
日焼け止めすら塗らずに外出るのかな?
見た目は置いといてw日焼け止めぐらい塗らないと大変な事になるよ。
家から出るには日焼け止め必要なら買わないと足りなくなるよ。

色々とおかしいわ。

239 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 22:25:05.62 ID:/5hoLI8C0.net
なんか働いてない雰囲気だったなーメイクとか古くさかったし
働かずにあそこまで節約するなら、自分は働いて多少は贅沢できる方が充実だなぁ
毎日家にこもって水道代やら電気代のことばかり考えて生活してたら息がつまってくるw
まぁ働いててもそこまで贅沢できないけど、化粧品はセザンヌとか安いの使って眉墨は100均
水道代は高い地域だから下水だけで3000円くらいかかるし

240 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 00:06:29.18 ID:jAOpaHxb0.net
>>228
「築25年超」が「超木造」に見えたw

241 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 00:19:09.12 ID:ZLBZSZhe0.net
水道が凍結するところに住んでいて、
凍結防止でチョロチョロ水を出すのがもったいなくてもったいなくて、
でも貯めておくにも限度があるし、かといって凍結して水道管破裂したら
修理でうん十万飛んでいくし、もう冬早く終わってほしい。

242 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 05:24:38.21 ID:WYUd2Ktp0.net
お金無さすぎるのに今年から旦那の給料ダウンらしい
春から幼稚園の子がいるからこれから制服やら用品代でものすごくお金かかるのにな
保育園は空きがないし今の我が家の点数じゃ無理で諦めたけどやっぱり春からはフルタイムで働きたい
あー買ったこともないTOTObig当たる想像して現実逃避するしかない

243 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 06:16:23.15 ID:iB1g5TDN0.net
今になって給料減るのが初めてならそれはそれでウラヤマ。
うちは減り過ぎて、増税とかボーナス無くなるとかになって、いよいよホンコマになってしまったわ。

244 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 08:27:22.80 ID:UHSqNBRF0.net
>>234
木造アパートで生活している人って、生活保護でしょ?

245 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 08:32:43.62 ID:q3wc2I/N0.net
>>242保育園一応申し込みだけでもしてみたら??
こども園だと働いてなくても入園できるけどない地域なのかな
職場には幼稚園で延長保育使ってフルタイム勤務の人もいたなー

246 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:05:13.12 ID:1elCf8d60.net
生活保護は民間より市営住宅とかが優先なんじゃないの?

247 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 15:26:06.88 ID:4UUMT2MJ0.net
>>241
凍結防止帯は使ってないの?
初期費用はかかるけどお勧め というか家の地域はそれがないと冬は過ごせない
でも経年劣化するのでこの冬全部やり直して地味に懐が痛い。
凍結時の修理代、諸々のストレスと比較した結果なんだけどね。早く春になってほしい

248 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 17:49:34.53 ID:AIIym12f0.net
木造アパートって狭くて古いわりには家賃もそんなに安くないし団地のほうがきれいで家賃も安いわ

249 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 17:56:34.69 ID:YxYS5U8Y0.net
今仕事から帰ってきたら履歴書の書き損じが転がってた。
早く決まるといあなぁ。と思いつつ片付けてたけどこれしゃうかんねーよなぁって内容だった
将来娘の結婚相手にはどんな素敵な人でも履歴書提出してもらおうと思う。

250 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 17:57:44.20 ID:93Otbzi00.net
氷点10度下以下になる所なんだろうか?
うち、雪は結構どっさり降るけど、氷点下になる事はあんまり無い地域だから
風呂に水張っておく程度だわ

251 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 21:00:43.20 ID:WYUd2Ktp0.net
>>245
してるんだけど全く空きがなくて。
来年からこども園になる保育所は複数あるんだけど、大型園がないからどこもいっぱいなんだよね
市役所に相談してはいるけど、うちの点数では申し込みするだけ無駄と言えるレベルらしい。
引越し前は保育園入れて働いてて、今の場所も保育園入れる気まんまんだったのにダメだった。

結局幼稚園に延長で預けて働く予定だけど、懇談会やらPTAやら平日に用事が多いみたいだしどれだけ働けるか様子見ながらになりそう。
とりあえず節約して頑張るよ

252 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 21:08:47.45 ID:TWh7yBRZ0.net
>>251
無認可とりあえず入れてパートでも始めれば認可にも入りやすくなるよ。

253 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 21:31:46.97 ID:AIIym12f0.net
>>251自分も夜中働いててそれから昼間保育園預けて働くために市役所行ったら、入園厳しいって言われたことある
夜間働きながらたまに託児所も利用してた
結局一歳児クラスで入園できて今に至るんだけど、市役所にはとにかく働かないと生活厳しいことを伝えた
給料も書かされたし実家の住所や祖父母の職業も書かされたりした
保育園のほうが働きやすいと思うから4月から入園できたらいいね!

254 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 22:43:14.43 ID:4kIMjkPb0.net
>>249
逆に249夫婦の履歴書を求められたらどうするの?w
相手の親だって極貧家庭とは縁付きたくないでしょ

255 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 01:22:56.93 ID:5nWXJsa00.net
1カ月前に風邪をこじらせて5日欠勤したのに今度はインフルにかかってまた5日欠勤…39℃台彷徨って予防接種意味なかったわ…
病院と診断書で1万飛んで、3万くらい欠勤控除…迷惑かけた職場に菓子折り、食事も作れず惣菜で食費がかさむ

頭痛くて眠れない

虚弱な極貧だから冬は大嫌い

256 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 01:41:50.53 ID:uuxhF8Ll0.net
>>254
同じ事思った。

257 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 07:04:53.41 ID:CNq1D1D/0.net
>>255
予防接種と思ってるのか?w

258 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 08:24:56.05 ID:UQcO122C0.net
>>255
体調どうですか?
欠勤すると弱った心身に色々と堪えるよね
インフル、何故か私はなった事がないけど予防接種しているので、していないよりは軽くなっていると思いますよ
どうぞお大事に。

私は年末年始から軽い風邪にかかりまくり
病院に行っても特効薬なんて無いからロキソニンで乗りきったけどキツいわ

259 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 08:31:03.88 ID:CNq1D1D/0.net
だから、予防接種ではないとあれ程…

260 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 08:55:14.51 ID:vvcfIzhw0.net
予防接種陰謀論とかあんの?
いろんな陰謀論あるね
ただ、他人に強制してほしくないな

261 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 09:44:53.51 ID:UQcO122C0.net
ワクチンだったね、失礼しました
ともあれ、ホンコマは健康あってこそだね

寒いけど溜まった家事を黙々とこなすわ
子が午後から夜までセンターの何たらで試験らしいから弁当作らないと。頭弱い私は仕事頑張るわ

262 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 09:45:12.55 ID:CNq1D1D/0.net
そうじゃなくて、予防接種じゃなくてワクチン!

陰謀論はあるけど、まぁそれで自分は受けないけど。

263 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 09:53:57.55 ID:tOmzfq+z0.net
免罪符を買うつもりでここ5年ほど毎年受けてる>インフル注射
関係性はわからないけど結果的に感染せずに済んでるよ

264 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 09:57:24.98 ID:cKCxAlv40.net
ワクチン受けないのは勝手だけど、まさか客商売とかやってないよね?
ハンズのツイが炎上してたけど

265 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 10:46:34.33 ID:FesgEpe00.net
>>263
わかる>免罪符
特に子供は感染したときに予防接種したんだけどなーって言えないと肩身狭い
まあそれでも去年は2回感染したけどね…

266 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 12:16:22.71 ID:CNq1D1D/0.net
>>264
やってないよ。ほとんど家から出てないし。

インフルの予防はうがいや手洗いなど。
ワクチンは重症化を防ぐ為にある物と言う認識が薄い。
ワクチンは予防ではないのに、打ったらかからないと思ってる人が多い。

267 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:05:41.03 ID:FesgEpe00.net
>>266
とりあえずここで啓蒙活動してないで仕事しようか

268 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:37:35.59 ID:CNq1D1D/0.net
>>267
そんな活動するつもり無いですよ。

インフルのワクチンを打ってるのに、ワクチンを予防接種と言い、
ワクチン(予防接種w)打ったら掛からないと思ってるのがおかいしと言ってるだけ。

SOHOは犯罪ですか?そんなに言われなくてはいけない程、悪い事してるの?

269 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 14:03:25.37 ID:SvQ4/g7s0.net
>>268
仕事したら?極貧なんだからさ。

270 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 14:05:45.48 ID:XtrpYMru0.net
打ったからって絶対かからないなんて思ってる人の方が少数でしょ
呼び方に関してはワクチンじゃなくて予防接種って病院自体が言ってるくらいだし
重箱の隅というか言葉狩りというか

271 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 14:11:25.31 ID:ImNLhTE00.net
あのさ純粋に疑問なんだけどなんでそんなに必死なの?

情強気取ってて引く
インフル予防接種って表現は国がいつのまにか辞めてるみたいだけど病院ですら普通に使ってる表記なのに草生やして楽しい?

272 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 14:12:25.75 ID:ImNLhTE00.net
ごめん被った
私も内職に戻る

273 :可愛い奥様:2017/01/14(土) 14:26:59.67 ID:ez3sb88xG
ネットで買い物や申し込みするならキャッシュバックがあるお得な方法があるので利用しないと損します。
詳しくはこちらで確認してみてください。
http://kaimonodeotoku.seesaa.net/article/443032895.html

274 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 14:30:01.62 ID:bIMOfGU+0.net
>>270
予防だから打ったら大丈夫!って思ってる人結構いるよ
いい歳した社会人や子持ちでもいるから興味ない人はこんなもんだよ

275 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 14:41:02.44 ID:CN0vISeQ0.net
今年のインフルにはワクチン効かないっぽいよ 既に進化?してるとかで
家族がワクチンしたけどまんまと拾ってきて家族中に移した
タミフル漬けの正月だった
1000万人分しかない、っていうから足りなくなるかも

276 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 15:14:38.13 ID:90X/ijdp0.net
インフルエンザワクチンに予防効果がないって説が大きいのは日本だけって話もあるし
まだまだ見解が別れるところなんじゃないの?

277 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 15:14:46.28 ID:/BlLPGSf0.net
数年前だけど病院の待合室で子どもがインフルにかかったみたいなのでワクチン打って下さいって言ってるママさんがいた 
看護師さん一瞬動揺してた

278 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 15:22:06.10 ID:CNq1D1D/0.net
>>269
SOHOしてると書いてるのが読めないのですか?

279 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 15:25:48.15 ID:4TRQVS9D0.net
ごめん
予防接種とワクチンを打つ違いがわからない

予防接種はワクチンを打つことだと思ってたしググってもそう書いてあったので、詳しい奥様教えてくだされ

280 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 15:42:45.35 ID:wCMw4z8z0.net
スレ違いだからよそでやって

281 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 15:44:23.75 ID:8FeNj5tg0.net
医療職スレじゃないし、ワクチンだろうが予防接種だろうがそんなことはどうでもいいけど
極貧のくせに情強気取って謎の上から目線なのは痛いわ
普段からこんな感じなのだろうかと思うと心配になる

282 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 15:53:54.13 ID:90X/ijdp0.net
確かにID:CNq1D1D/0はアホっぽいけど極貧のくせには辞めてよ

283 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 17:39:17.77 ID:bg8mvFxF0.net
たまに現れるよね、両手振り回して暴れる系の人

284 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 18:27:04.87 ID:YvqJrfTW0.net
>>228
カネコマスレ見てたら定年間際なのに住宅ローン残ってて退職金で完済予定
子供の進学に奨学金使いたいけど返さなくていいタイプにしたいとか
ど底辺の書き込みがあったよ
一見、家建てて車二台持って子供が大学進学って余裕そうに見えても
実はプランナーに相談必須の破たん家計ってあるんだなって思ったよ

285 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 18:52:09.66 ID:UgzxChil0.net
>>271同意
呼び方はワクチンだろうが予防接種だろうがどっちでもいいじゃない
せっかくワクチン打ったのにインフルエンザかかったらそりゃ辛くもなるわ、バカにして感じ悪い

286 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 18:59:57.56 ID:UgzxChil0.net
>>228二人で働いて手取り20万はさすがに少なすぎないか?w
お互い10万ずつってことだよね
旦那20嫁10とか
旦那15嫁15
でも手取り20は越えるよね

287 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 19:41:40.09 ID:PLTOxcQx0.net
地方だとフルタイムでも手取り10万とかあるの?
それとも病気であんま働けないとかかな

288 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 19:51:13.21 ID:CsFv2z1Q0.net
>>284
いや、家建ててれて車2台もてて退職金もあるってスゴくない?
何もない、ただの極貧なんかより格段に良いよね
確実に自分より上を、敢えてど底辺とか言う方がどうかと思うわ

289 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 19:59:03.83 ID:tb/grRoz0.net
住宅ローンを退職金で完済予定で、いま定年間際なら普通に予定通りじゃね?

>>228 フェイクありにしても事細かに書きすぎだろ

290 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 20:09:02.06 ID:90X/ijdp0.net
そんな何日も前の書き込みわざわざ持ってくんなよ
あっちでやれ

その人ここに誘導されてたから冗談じゃないと思って見てたわ

291 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 20:42:30.50 ID:iXYLDaWI0.net
将来困るかもしれないから、極貧行きなら、
すでに困ってるアテクシは、どこにいけばいいのやら・・・。

292 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 21:41:57.55 ID:UgzxChil0.net
>>288極貧スレでもマイホームや車持ちいるじゃん
無理してローンくんでマイホーム貧乏もいそうだけどな
まぁ自分は一軒家買えないからマイホームは羨ましいけど

293 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 22:33:30.36 ID:90X/ijdp0.net
>>292
その人公務員で年収800万だってよ
それでも給付型の奨学金が欲しいんだって

294 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 22:46:35.30 ID:KQfJbFFd0.net
マイホームも車もない
持ってるのは痔くらい

295 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 23:09:52.33 ID:CsFv2z1Q0.net
>>294
どんまいっ!

296 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 23:14:08.90 ID:jv8bW3yJ0.net
痔主さん乙って言ってあげなきゃ

297 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 23:34:15.49 ID:pUukQMnw0.net
痔すらない

298 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 23:57:48.86 ID:5l1f1FrW0.net
>>287
正社員勤続10年でも手取り11万だったよ、諸手当、交通費込み
残業代出ない、昇給もない、ボーナスは餅代程度のブラックだったけど、周り見てもそんな会社ばかりだったな…
まぁもう潰れたけどw

299 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 03:01:51.18 ID:6N9rFSYB0.net
定年間際で住宅ローン残ってるのって普通じゃないの?
家ないから知らんけどそういうイメージだった
で、退職金でまとめて返すと

300 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 07:20:43.00 ID:dr2BOphR0.net
退職金なんてあてにしていいのかな。


雪国なんだけど、暖房ナシで余計に寒い。
昔は気にせずつけられたし、薄着してたな。

301 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 10:19:51.49 ID:6N9rFSYB0.net
家買う人って現役だけでで返せる額で買ってるのか
さすが金持ちだな

302 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 10:27:01.15 ID:cObHi4x20.net
>>286>>287
未だにサービス業のパート求人を720円で募集してるド田舎地方だと正社員男で手取り20ってのがなかなかいないんだよ
公務員、JA勤め、長距離トラック乗り、看護士薬剤師とか以外はそんなもん
転職しようにも、介護や似たような条件の求人ばっか
もちろん月6か7休みで全部出勤して手取り11〜12ってザラだよ
だから正社員女は10万ちょいとかあるんだよ
都会の人には信じられないかもしれないけど
東京まで1000km以上離れてる近隣も田舎県の場所だとそんなもんなんだよ

303 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 12:52:49.32 ID:vX9jLcUu0.net
>>302すごい安いんだね
東北や北海道はバイトやパートの時給も低いんだよね?
大阪のたいして都会でもない地域に住んでるけど正社員だとさすがに手取り15くらいはあるわ・・・
1月2月とシフトが少ないから給料も少ない・・・

304 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:20:56.79 ID:qFAsezkn0.net
>>302
最低賃金700円位のいなかで旦那JAだけど手取り18しかもらえてないわよwJAも安いのよー。

305 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:24:03.99 ID:JJtuCzOG0.net
九州もそんなもんだよ
若かったらさっさと出ていってたわ

306 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:30:39.94 ID:Tbhfc5od0.net
都会は恵まれてるな
大阪というだけでどんなに田舎でも最低賃金は大阪基準だしね
そりゃみんな都会に行くわ

307 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:55:27.49 ID:8RPEPYb70.net
家賃や水道代や税金が高いけどね
大阪

308 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:15:49.63 ID:Lbub41qz0.net
田舎に行けば?

309 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:47:18.28 ID:RWcPo5kD0.net
沖縄も安いよ!観光や介護の仕事ばかり。

310 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 17:41:59.68 ID:qBeAIoGe0.net
正社員でも10万ちょいなのか…
それで場所によっては暖房代もかかる、ガスもプロパン、車必須だとするととんでもないね
そりゃみんな都会に出てくわな…

311 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:32:40.12 ID:LXuNzbwC0.net
でも、築25年のワンルームでさえ、家賃は10万円近いよ。(都内)
都会は都会で大変だと思うよ。

312 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:13:18.55 ID:kOQt1su80.net
貧乏が都内に住むのが間違ってるわよ

313 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:56:36.90 ID:6N9rFSYB0.net
バーカ

314 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:54:09.29 ID:ZRc1kPNp0.net
>>310
田舎はプラス物価高いし、過干渉な。

315 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 01:10:48.24 ID:4co+yqY40.net
>>222
てか、
看護師の時給が1000円以下って考えられない。
最低でも1500だろ。
どんな田舎だ?

316 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 06:44:21.99 ID:ZRc1kPNp0.net
>>315
普通にあるけど。

317 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:22:57.45 ID:HNntLfQa0.net
>>315
九州にいらっしゃい!

318 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 09:17:56.49 ID:/abgmmaq0.net
ここ結構田舎の人が多いんだね

319 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 09:35:59.43 ID:iSK3CWop0.net
東京だと飲食店は人手不足でバイトでも1000円超えてたりするよね
しかも深夜じゃなくて昼間
看護師は高給取りの部類だ

320 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 09:42:55.45 ID:WZ74104z0.net
>>318
田舎だから脱却する術は少ないし、子供の進学によっては負担が大きくてなおさらお金が足りないのよ

321 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:03:21.06 ID:ZRc1kPNp0.net
田舎って大学や専門に進学するのに交通費高いし、
通学に時間あったら取られてバイト出来なかったりするしヒサン。
独り暮らしさせるのも多いし、それなら年間でいくら掛かる事やら。

322 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:52:26.31 ID:Pjrwucxu0.net
>>315
どんな田舎って
福岡未満の九州とか最低賃金が714〜5円ばっかりだから、看護師で最低1500だろ考えられないっつても実際あり得てるんだしあんまり世間知らなさすぎじゃないの?
求人表とか最低賃金表見てきなよ

田舎は公共交通機関が機能していないに等しいから一人一台車は必須、競合店がないから物価やガソリンは高い
物価の話をすると野菜や米が作れたり貰えるじゃんみたいな的外れなレスがつくことあるけど、今2017年だよ?
昭和初期じゃあるまいし
皆が皆自給自足やお裾分けのやり取りのみで暮らしてる訳じゃない(そんな人年寄りくらいじゃない?)
抜け出せるまとまったお金があるなら都会に行きたいと思うよ、少し前に23区内に人口集中してるってスレがニュー速にあったし
うちは23区内どころか、本州でもないし、飛行機に1時間半位乗らないと東京行けない

都会は人手不足で昼間のサービス業でも1000円近い時給あるし仕事が千差万別あるのがいいよね


323 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:07:42.74 ID:Ra8kCGMd0.net
>>322
九州住んでるからすごくわかる
日帰りで都内行ける人が田舎だからとか言ってると何言ってるんだろうって思うよ
飛行機でも日帰り出来なくはないけどたぶん新幹線や電車とかで行ける距離なんだろうし

324 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:33:30.34 ID:Pjrwucxu0.net
>>323
同じだね、自分も九州だよ
九州最大の繁華街()まですらも高速で3時間以上かかるとこ

2chってやっぱ人口割でいっても、私たちから見た都会の人が多いし、給料や時給の金銭感覚って本当違うよね
このスレですら、例えば40代男の正社員で手取り15〜6万くらいって言ったら、それは転職すべきじゃない?とか底辺過ぎみたいなレスつくからね

車購入や維持費、700円台の最低賃金スレスレの正社員募集、プロバンガスしか選択肢がないetc.
そういう地域もあるんだから、調べもせずに一概に有り得ないって言うのは乱暴だと思わないんだろうか
都会は家賃高いんだろうけどそれを、ワンルームで10万?!有り得ないそれは高すぎじゃない?!とは言わないのにね

どこに住んでようと、このスレ住みなのは皆一緒のはずなのに、自分の知識の範囲外のレスがあると即有り得ないとか給料低すぎとか言い出す人って何様なの

325 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:57:21.65 ID:ZRc1kPNp0.net
都会は家賃高くても車要らないなら2台分を考えると、都会の方が金や時間掛からなくていいと思う。
仕事もあるし。
田舎は給料安いのに車必須w

こっちの田舎来て、色々とカルチャーショックでビックリしたわ。
都会に買い物しに出るのにお金と時間掛かるとか言ったら、
そんな所行かないと言われたわ。通販もしてないし、スーパーの服でいいみたい。

○○まで鈍行で1時間、電車代片道1000円掛かる。

同じ県内のコンビニでも、県内だから最低賃金同じなのに、募集してる時給が違う。

326 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:59:23.97 ID:ZRc1kPNp0.net
野菜作ってるとかもらえるとか、無いよー。
それに、もらってる人はお菓子とかお礼してるよ。
それなら、自分が必要な野菜を買ったほうがいいかも。気を使うし。

うちより田舎に住む親戚が、車で10分の所にコンビニ出来て喜んでたよ。

327 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 15:06:50.77 ID:Ra8kCGMd0.net
>>324
私は鹿児島に住んでるけどもしかしたら同じ?
ほんと認識の差に驚くし否定されると腹立つのわかるわー
車なんていらないよ本当

328 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 15:13:58.68 ID:Pjrwucxu0.net
>>326
ないよねぇ>>野菜や米
ああいうレスする人って、仮に貰ってもお礼しなくていいと思ってんだろうね
田舎だから田畑がある→食べ切れないからお裾分けしてもらえるって思考なんだろうね

限界集落の過疎地域じゃあるまいし、クソ田舎だけど普通に勤め人の方が多いよ、超低賃金だけどね
兼業農家してるのは圧倒的に60過ぎの人とかが多数だよ
農業しながら嘱託とかでも働きつつ、65までの年金支給を待ってる感じの層

329 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 15:21:14.53 ID:ZRc1kPNp0.net
>>328
定年するまでは兼業だよ。普通は。
GWとシルバーウィーク利用して米を植えて収穫したり。
兼業農家は朝晩と、休みの日にやってる。
異常気象や動物に食われたり、人間にとられたりして、土地と肥料や水の分赤字とかよく聞くし、
人件費も考えたら本当に赤字だと思う。
固定資産税も要るし。

農業ってマイナスになる事も多いから、働いてないと出来ないよ。

農耕機も昔は100万円程度だったけど
今は200万円位するのかな?
車みたいだな。

雪国は雪国で金掛かるしな。

330 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 15:22:26.77 ID:Pjrwucxu0.net
>>327
あー、一緒だ
2chでも珍しいのに、こんなスレで同県住みとは更に珍しいね
私は鹿児島市内ですら街に思える駅のない田舎市内住みですが
でも、県庁所在地とはいえ
鹿児島市内でも車持たなくて生活できる地域なんて限られてると思う

今年は車検が2台だから、お金を思うと思考停止してしまう
でも、車ないと仕事も買い物も病院も行けないしなあ

331 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 15:22:37.14 ID:ZRc1kPNp0.net
追加、

昼休みも高いガソリン使って家に帰って水撒いてたりするよ。
特に夏は必須。
冬や雨の時はいいかも?

332 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 15:23:36.98 ID:/abgmmaq0.net
>>325
うちも田舎で新宿、渋谷迄急行でも2時間近くかかるよ
交通費は600円位かな、パスモだから曖昧

333 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 15:23:37.67 ID:7NBbH0rJ0.net
>>330
車検の時期は、車買う時に考えて買う。

334 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 15:24:56.23 ID:ZRc1kPNp0.net
>>332

渋谷まで600円とか羨まし過ぎる。

こっちは、そっちで言えば大宮まで1000円とかかな。

335 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 15:27:57.81 ID:Pjrwucxu0.net
>>333
カネコマ程度で買い替えに余裕があったならそうしたいんだけど、
前の車も15万キロ以上走って大きな故障して乗れなくなって動かなくなっての買い換えだから、時期とか考慮する期間が持てないんだよ
その間欠勤するわけにはいかないし

336 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 15:29:36.60 ID:/abgmmaq0.net
なにゆえ大宮w
関東南部の中途半端な田舎だけど周りの家は年寄りが多くて市民農園が流行ってて、野菜色々くれるけど明らかに食べきれない量くれるから困ってるよ

337 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 15:33:18.18 ID:/abgmmaq0.net
野菜くれるお年寄り、もはや食糧目当てというより老後の良い運動って言ってるよ
しかし作りすぎて老夫婦二人の家庭が多いから捌くのに大変そうw

338 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 15:34:15.04 ID:jlV2i1Fv0.net
>>336
本気?
そういう話してんじゃないって分からないのかね…

339 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 15:47:32.87 ID:/abgmmaq0.net
>>338
本気って何が?

340 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 15:50:27.02 ID:jlV2i1Fv0.net
分かんないならいいです

341 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 16:19:38.40 ID:YfEaWPlQ0.net
カネコマ喧嘩せず
旦那実家が佐世保だ。野菜やお米は義母の兄が生きてた頃は沢山貰ってたみたいだけど
お兄さんが亡くなったら一切貰えなくなったらしい。姑の性格が悪いからだよ〜〜

342 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:04:01.85 ID:Ra8kCGMd0.net
>>330
やっぱり同じだったのね
私は市内だけど端っこだからほとんど住んでる意味ないな
車なくてもなんとかなるのは市電の路線図内くらいだね
JRは本数少ないし
たまに逃げたくなるよ
都会なら中年女のフリーターも生活出来そうだし奇異の目も少なそう

343 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:33:24.71 ID:9wt9PkH60.net
何で日本て一夫多妻じゃないんだろーなーと思う
子供育てるにもその方が都合がいいような気がしてきた
何かお金無さすぎて突拍子も無いこと考えてしまうわ

344 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:46:44.57 ID:vzDPj4Nb0.net
>>322
ネェどこに住んでいるの?
鹿児島や長崎?
職場にも九州から出てきた人いるし自分の両親も長崎と鹿児島なんだけど仕事がないから関西に出てきたらしい

345 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:52:50.90 ID:S/eCITrf0.net
今の夫の給料で、さらに妻子を養うとか考えられないです・・・。
多夫一妻制であれば、順番に子供産むよ的な?
でも、夫2〜3人いたとして収入が倍以上になっても、
それはそれで面倒が増えるだけだから、このままでいいかなとか。
妄想に寄り添ってみました。

346 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:59:21.97 ID:vzDPj4Nb0.net
>>336空気嫁w
九州のド田舎と渋谷まで電車で二時間の関東を一緒に語ったらそりゃイラつかれるわ

347 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:01:09.45 ID:OWJ9umbR0.net
九州って自然があっていいとこだと思ってたけど
仕事がないのかしらねぇ

348 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:13:54.79 ID:9WKxexKP0.net
東京、愛知でも無い限り
どこでもそうそう給料の良い仕事は無いと思うわ
普通のパートの時給が1000円超えがゴロゴロって大都市だと思うわ
東北の田舎の10年前のコンビニの時給なんて680円とかだった

そこそこの地方の県庁所在地ですら仕事無い人なんていっぱいいる時代よ

349 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:37:23.99 ID:JsRvk9p30.net
>>345
ごめん共働き前提でさ
自分が働いてる間に家事をもう一人の奥さんにやってもらえたらいいのになー、ってふと思って
一妻多夫だと逆ハーレムみたいな?確かに収入増えるのはいいけど順番に子供産むとかやだねw
むしろ夫の方が手がかかりそうだw

350 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:55:21.31 ID:LnZPeBQa0.net
>>349
そんな一夫多妻制聞いたことないw
一夫多妻制の国は金持ちが複数の妻を養い、貧乏人の男は一生独身なのでは?
貧乏男のところに働く嫁が複数やってくるなんて、ある意味素晴らしい愛情ではあるけど

351 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:25:52.23 ID:u+YDwcjJ0.net
今日バターがひさびさに200円台のセールだったkら
買っとこうと思ってスーパーいったら棚が空
買占めやろうは脂肪肝になって脳血管に脂つまって死ね!!

352 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:55:30.40 ID:ifTHfGgZ0.net
うちは都心じゃなくて隣県の郊外だけど、それでもマンションの駐車場代が25000円とかするし
(家賃で言ったら70平米代のファミリータイプの部屋で20万弱位)
都会は都会で何しろ物価が高いから、どちらがマシとか言えない気がする。
(選びさえしなければ仕事には困らないかもしれないけど…)

353 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:04:03.66 ID:H7tQ1Xia0.net
>>352
物価はそんなに高くないよね。高いのは地価と家賃でしょ。
ド田舎なんてCOOPや地元の高いスーパーしかなかったり、とにかく選択肢がないからねー。どこ行くにも車は絶対いるし。
まあ、20万の家賃なんか絶対払えないからいくらスーパーが安いからって東京には住みたくないけど。
一番いいのは広島とか福岡とか、ある程度栄えてて家賃もそんなにかからないところかしら。

354 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:14:08.44 ID:S/eCITrf0.net
私の実家は、祖父・父・兄と公務員で、母親は専業主婦。
今日、その母親が 「一般社会において、お給料は 額面 年齢万円
(25歳なら25万円、40歳なら40万円) 貰えているものだ」
と考えているのがわかって、どうりで話が合わないわけだと納得した。

ごめんね、高校生と結婚していると思ってくれていいよ・・・。

355 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:16:13.81 ID:642cpZ6H0.net
>>352
うちは都内地下鉄から10分だけど駐車場相場は15000円だよ。
異常に高いね。

356 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:27:05.93 ID:UUmQEM350.net
うちは地方の政令指定都市だけど
駐車場3万とかよ

357 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:35:43.49 ID:GUJZqK3k0.net
>>352
隣県の郊外でその駐車場ってありえなくない?
世田谷だってそんなにしないよ

358 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:38:24.13 ID:EYrPjQ2R0.net
>>354公務員ってそこまでコウキュウトリじゃないんでしょ?
消防や自衛隊やら以外の、いのちに関わらない行政職は安くても妥当だと思う

359 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:54:55.57 ID:S/eCITrf0.net
>>358
高給取りじゃないゆえに、「民間会社は年齢分貰ってるはず!
ボーナスも 3〜6ヵ月分は出てるはず!」と信じて疑いません。

↑の "もっとお給料の良い会社に転職すればいいじゃな〜い(マリー"
的なことを言われてて、帰省するのが嫌で嫌で・・・。

360 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 22:21:53.24 ID:7XtCRk330.net
>>358
私の夫は、巨大企業を辞めて勉強し試験に合格して国家公務員になったけど、10年の差が出来ていた会社員時代の同期生(係長クラス)の給料とほとんど変わらなかったので驚いたと言っている。
ホントに、他人の所得なんて本当のところは分からないものですね。

361 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 22:43:44.49 ID:H7tQ1Xia0.net
>>360
でも極貧なの?

362 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:49:45.64 ID:ifTHfGgZ0.net
>>355>>357
ここに越してくる前は世田谷区に住んでたけど、月45000円だったよ。
(近隣相場も4万前後だった)

以前どこかのスレで、北区の都営住宅の駐車場代が月25000円と聞いたけど
都内で月15000円で借りられる地域って、どこら辺なの?

363 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:23:48.51 ID:oSpcvKrO0.net
うちは駐車場2000円/1台なんだけど、前は0円/2台だから、
高くてムカついて、車やめたくなる。
雪かきもメンドいし、今は放置してる。

364 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:31:42.61 ID:IwLnKSfd0.net
>>362
23区内の埼玉よりの方。砂利の駐車場だけどね。アスファルトならプラス3000円が相場。

365 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 07:06:01.17 ID:HiRBFI760.net
うん、ここらでもう一度>>1読もうか

366 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 07:12:00.92 ID:JYuUAS8z0.net
極貧とはなんなのか

367 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 08:05:54.76 ID:G2HiFxqN0.net
田舎の極貧暮らしをグチってただけの流れに
都会の田舎暮らしがいきなりマウントしてきたようにしか読めない

368 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 08:14:45.61 ID:97BsSgj90.net
>>363駐車場2000っていいなぁ
うちんとこ10000だわ
家賃も駐車場も高い
ぼろアパートなのに家賃高い

369 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 08:21:43.08 ID:6trzbBCD0.net
>>367
だね。物価高いとかよくわからないこと言ってたし。

370 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 09:12:03.27 ID:AC5mThuD0.net
マンションの駐車場は3万だけど少し離れた場所に半額の所を見つけた
駅から徒歩30秒のマンションだからかボッタクリ値段だわよ

371 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 09:41:47.95 ID:Rorx/OV50.net
>>1の前スレの数と位置変更を提案してみる
以下変更案

貯金ゼロで日々生活にあえぐ極貧の奥様、明るい未来を目指して頑張りましょう。

さまざまな事情で手放せない家や車やPCがあってもかまいませんが
平均以上の収入がありながら教育費やローンや本人家族の浪費で困っている人はカネコマスレへどうぞ。
カネコマ>>>>>早く越えたいけどかなり高い壁>>>>>>>>極貧 (貯金ゼロ)

関連スレ
【カネコマ】お金に困ってる奥様\残高144円【ヤリクリ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1476592862/

※お金の話をするときは、具体的な数字を出すのを避けましょう
※不動産関係はどこのスレでも荒れる元なので、書き込む前に空気嫁
※転載禁止
煽りや荒らしは放置しましょう。
ヲチしたい人は難民板でお願いします。

次スレは>>970ゲトの奥様にお願いします。誘導までカキコは我慢

前スレ
【ホンコマ】極貧の奥様70【貯金ゼロ】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1479888864/

372 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 09:59:05.07 ID:oSpcvKrO0.net
駐車場代、月に3万円もする所なら車要らないし、その3万円を維持費に回したいから
車持たない、持てないわ。

373 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:41:38.26 ID:FQ7TzZdR0.net
インフラ系のところでパート勤めだけど、
料金支払いで揉めるのはここ最近は
極貧高齢者が多い。

やたらと「お金のない年寄」の身の上を嘆いて泣き落とし
にかかるけど、ダメだと(当然だが)わかるや否や、逆切れする。

374 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:48:57.08 ID:FQ7TzZdR0.net
↑つづき
逆切れしている姿を見てると、
なんか将来の自分を見ているようでみにつまされるわ。
衣食足りて礼節を知るじゃないけど、お金ないと心まで
貧しくなりそう。

375 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:59:46.03 ID:JYuUAS8z0.net
実際お金ないと心は荒むと思うけど違うの?

376 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:33:10.38 ID:DunFSnbs0.net
>>350
ないよねー一夫多妻の所は、貧乏男は男同士でアッー!になるだけらしい
ある意味、ソープとか風俗は一妻多夫と言えるかな
ああいう形じゃないと成立しないんだろう

377 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:04:53.39 ID:G2HiFxqN0.net
駐車場代3万以上払ってるような人はカネコマかバカコマだよね
そんな都会ならそもそも車がなくても生活できる場所ってことだから

378 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:10:34.32 ID:+ZrTOETA0.net
>>363
うちは1000円だけど、立体の一番下。平面だと7000円だったかな〜。タダだったのはすごいね。

379 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 14:02:35.94 ID:UXOiDtU/0.net
だよねぇ
都会圏の田舎wとバカにされるとこ住みの人がマウンティングしてきたんだなとしか思わなかったよ

世田谷?マンション?駐車場に3万?物価が高い???
関東圏や4大都市圏は
庶民的なスーパーでも常時葉物野菜が300円越え、えのきが1つで150円とかなの?
住んだことないから分からんけど、それだったら物価高いよねぇ
地価や家賃が高いのは理解してるけど、それって取捨選択できるよね
ド田舎が常に野菜50円、国産肉が平均の半額以下だとでも思ってんの?
田舎こそ選択肢ないからインフラ系にしても高いんよ
ある程度街だったら都市ガスやインターネットの回線もあるのが当たり前でしょ?
こっちは高いプロパンに
ネット回線は未だにADSL?しか繋がらないところもあるんだよ

ド田舎は大学進学時等に脱出できるまとまったお金が実家にないと、
高卒で地元に就職して低賃金、引っ越して転職したいけど低賃金故に貯金ができないから出て行けないのループだよ
そういうの同士が結婚するんだから、共働きだから何で極貧?二人で手取り20万とか有り得ないwて言われてもね
もちょっと世間を知れよ、としか

380 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 14:07:27.55 ID:AC5mThuD0.net
カッペ必死過ぎてワロタwww

381 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 14:08:54.55 ID:sZZn1qUY0.net
お金がないと余裕もなくなるからね。
あったかいお茶でも飲んで一休みしてね

382 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 14:09:10.15 ID:hmQfDt5L0.net
そんなことで逆ギレされてもねえ

383 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 14:22:48.41 ID:G2HiFxqN0.net
>>377
二万以上に訂正する

384 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 15:21:49.91 ID:oSpcvKrO0.net
田舎お金掛からなくていいねーとか言われるけど、
指定のゴミ袋200円で出すのに車で走っていかないといけないよ。

都会は指定のゴミ袋で無くていいならレジ袋とか無料でいいし、
もちろん出すのも徒歩で近くにあるから無料だよ。

385 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 15:42:03.33 ID:6trzbBCD0.net
>>384
うちゴミ袋10枚400円…高いよねぇ。

386 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 16:14:18.16 ID:UXOiDtU/0.net
うちのところも10枚380円…
高いよ

387 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 16:29:33.30 ID:D6eemd3U0.net
八王子だけど、10枚370円だよ。

388 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 16:30:04.70 ID:e1dN2WV40.net
>>380
とりあえずあなたはスレタイも読めないバカコマだからスレチ

389 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:43:42.68 ID:CDXzDWZF0.net
うちは燃えるゴミが20リットル10枚200円
生ゴミ5リットル10枚50円だから結構安くて助かってるわ
45リットルとか大きいのもあるけど、大体これで間に合う
生ゴミは毎回でも、燃えるゴミなんかは週1回出せば十分だし
プラゴミは透明なビニールなら何でも可
不燃ごみの袋だけはちょっと高くて45リットル10枚500円(中、小は安いけど不燃はまとめて出すので大で)

390 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:16:36.87 ID:t1sm8Vtd0.net
>>349それ私も考えたことあるよw
あとは自分がもう一人いたらなーとか。
家事育児仕事一人でだからいそがしすぎる

391 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:22:45.46 ID:3yC3KSMl0.net
一連の流れを読んでいて思ったのが、
テストの後、「私 点数悪かったー。」「ワタシも〜。」「私も〜。」
「何点だった?」「67点」「63点」「え・・・・57点。(本当は、32点だったけど、言えない)」
みたいな感じなのかな、と思ったら 懐かしくて笑えた。

明日、ダブルワークの面接だー。結局極貧から抜け出すには
働いて働いて収入を増やすしかないのかなと。
でも、身体を壊してしまったら余計にお金がかかるんだよねぇ。
頑張りすぎない程度に頑張る!

392 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:31:16.72 ID:8FoZNk3u0.net
>>352
うちは神奈川県の田舎だけど平地が少ない地域だから
駐車場は月3万円とかザラだよ。
なのに、車が無いと生活出来ない。

393 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 19:05:55.26 ID:BKuX4vc50.net
車が無いと生活できないエリアで駐車場も無い暮らしって

394 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 20:25:34.85 ID:G2HiFxqN0.net
大体どのへんかわかるけどそれはさすがに引っ越すべきレベル
物価も高いでしょ
ちょっと山超えたら格段に地価下がるのに

395 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 20:54:28.16 ID:t1sm8Vtd0.net
神奈川県って東京と同じくらい時給は高いよね
駐車場三万だったら車持つの厳しいなぁ

396 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:01:00.76 ID:mEQiqITv0.net
駐車場や家賃、ごみ袋等が高かろうと時給がいいとこならそれ相応だからいいじゃん
県全体で低賃金な上に、車がないと生活できない、物価は平均並みの方が死活問題よ

397 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:44:47.83 ID:CoiUEfkw0.net
>>396
本当ね…800円で時給いいね!って言われるもんね。20年前かよ。

398 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 01:52:47.66 ID:xRyDEsV80.net
スレ間違えたかと思った
居場所がないわ

399 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 02:20:19.03 ID:t01LY5/+0.net
もうさ、具体的金額出すのとりあえず止めてくんない?
だから荒れるんだよ
時給も駐車場代も家賃も。とにかく>>1も読めないならくんな

400 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 07:14:57.30 ID:a+ojNGnb0.net
そうよ。ゴミ袋はうちの方は安いんだけど
すごく小さいのよ。金額で比べようもないわ。

401 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 07:43:00.12 ID:/yyVY9820.net
やっぱりわざとだなこいつ

402 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 10:22:33.09 ID:cosCB+hc0.net
指定ゴミ袋高いのもきついしゴミの分別でのゴミ箱置くスペースもつらい
うちの地域は燃えるゴミ、資源ゴミ(プラスチック)、ペットボトル、雑紙なんだけど
これだけでゴミ箱4つだよ
さらに月に一度の燃えないゴミの日があるけどこれはもうゴミ箱は置いてない
貧乏だから狭いアパート住まいだし、スペースも貴重なのに...
環境の為だとはいえアメリカドラマみたいに歩道のゴミ箱にドカっとゴミ捨てれる環境がうらやましい

403 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:43:56.59 ID:/DPZcyvt0.net
スーパーのサッカー台のナイロン袋を普通に使って(クルクル巻き取って盗むのは嫌なので)
何でもかんでも小さいゴミはその袋に入れて潰して押しながら空気を抜いて縛って捨てればカサが減るので
ゴミ袋をそこまで消費しなくなったわよ

404 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:57:53.25 ID:cLgQPKyY0.net
>>402
今はゴミの分別は労力のムダでエコでも何でも無いって言われてるのにねわ
>>403
最後に圧縮して小さくすれば小さい袋、要らないのでは?
小さいゴミ袋の分、ゴミが減るよ。

405 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 18:08:09.92 ID:g/fA30040.net
>>404
こまめに圧縮した方が小さくなったのよ
容積が大きいと空気を抜いても押さえが甘くなりがちでさ

>>402
私はペットボトルや缶、肉や魚のパックは全部
スーパーの外に置いてる回収ボックスに捨ててる
雑紙は紙袋とかに突っ込んでおいてクローゼットか
入らなきゃ部屋の端っこに放置して
回収日の前日に紐で結んでポイよ
なのでゴミ箱は燃えるゴミとリサイクルプラの2個が
縦に並んでるのしか置いてない。場所とらない。

406 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 18:50:36.98 ID:HUocz9Uk0.net
ゴミ話スレ

407 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:17:48.09 ID:kHlei3sj0.net
練馬区だけど、ゴミ袋は黒以外オッケーだから1番安いの使ってる。駐車場代は地主さんの使わない土地だから月1万5000円。砂利だよ〜〜ん。隣の武蔵野市は指定ゴミ袋が高いらしい。

408 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:28:01.95 ID:oZEX3erp0.net
なんか隣の家族が同じ番組観てるみたいなんだけど
音が3秒遅れぐらいで聞こえてくるwwww
どんだけポンコツテレビなんだよwwwwwwwwww

409 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:43:12.46 ID:FQIPfGL30.net
>>408
突っ込んで欲しいのか?

410 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:50:57.42 ID:JRmTDUCv0.net
>>407
府中市も武蔵野市と同じ値段だ
昔は適当な袋に詰めて指定の鉄コンテナに放り込むだけで良かったんだよな

411 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 21:43:53.08 ID:kHlei3sj0.net
>>410
府中市のコンテナ便利だったよね〜
アレが廃止になるなんて残念

412 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 09:23:34.35 ID:bz6gZi/x0.net
府中市ゴメン、以前隣のK市住まいだったけど近所のDQNが年末大掃除後に
出たゴミを府中のコンテナに捨てに行ってた(車で)そういう被害があった
からコンテナ廃止になったと思う

413 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 10:16:06.34 ID:Jv2jocCe0.net
思わぬ大雪でスコップ買うか迷ってる
そのうち溶けるかもしれないしめったに使うものじゃないし。
ビンボーだから車手放したし、玄関先から道までの狭い範囲なんだけど
ご近所さん(ほぼ老人)はきっちり雪かきしてる
なんであんなにお元気なんでしょう

414 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 11:13:49.90 ID:z69kiuTW0.net
>>413
もしも買うなら雪用スコップじゃなくて土用のもの(いわゆる角スコってやつ)を買った方がいいよ
雪用は他に使い道がないのに高いしプラスチックだから劣化も早くてほとんど使い捨て
角スコップなら何年たっても使えるし突然家庭菜園したくなった時にも便利w
ま、肝心の雪かきの時少々重いんだけどさ

415 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:09:04.23 ID:sx7KCwsP0.net
角スコ高いからなあ

うちはプラスコと角スコとママダンプが必要な地域で、今年物凄い雪で
除雪車が置いてった氷岩盤を運んでたらママダンプが砕けたよ…
まあ古かったから劣化してたんだけどさ
新しいのあちこち見てるけど最低2980円 重さ5sだし痛いなあ
パソコンも調子悪いし

416 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:53:04.70 ID:z69kiuTW0.net
>>415
そんな高い?
1200円くらいで買った気がする

417 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 13:04:42.81 ID:o5VsnUve0.net
>>416
ままダンプはさすがに1200円では買えなさそうだけどそんなに安く買えるのか

418 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:16:30.85 ID:Kf3LOq4+0.net
>>412 それニュースでやってたね〜
府中市って競馬場もあって潤ってるイメージだけど、余程目に余ったのかね

419 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:21:07.68 ID:Kf3LOq4+0.net
うちのスノーダンプはアルミ製で丈夫だけどちょい重い、鉄製よりは軽くて錆びないからいいけど。ネットで1番安いのを探したよ。難点はアスファルトも余裕で剥がしちゃう点。多分一生モノだと思ってるから気分的にラク

420 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 18:28:09.57 ID:BC/t3j5I0.net
アルミスコップは軽いし、長持ちするよ
土いじりには向かないけどさ(鉄ほど丈夫じゃないから)

421 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 20:27:21.49 ID:Kh8qSgeT0.net
雪が積もる地域は大変だね。
うちは瀬戸内だから雪すらふらない。
暖房費や除雪費用がほとんどかからないだけでも、全然違うよね。
怪我のないように気をつけてください。

422 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:24:46.34 ID:Tw5lB7CF0.net
小学生の子供が料理したがって、じょうずに育てればお手伝いしてもらえて嬉しいかもしれないんだけど、
材料の使い方とか水出しっぱなし!とか見ていてついもったいない、で怒ってしまう
悲しいけど、こっちにも予算てものがあるからね

423 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:43:46.26 ID:6xmpxvgy0.net
>>422
そこをうまくリードするのが良い母上ですよ。
可愛い子供さんじゃないの。

ぐっと押さえてがんばってあげてね。

424 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:41:10.48 ID:YmnV/UaD0.net
言うのは易し

お金があれば大目に見られることも貧乏なせいでギスギスした気持ちになるんだよ
使う予定の材料とか、弁当用にしたかったおかずや持ち越したかった汁物、
たくさん食べてくれて嬉しいー!ってなれないんだよ

貧すれば鈍するというけどまさにそう
清貧なんて程遠い心理だわ

425 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 05:49:18.73 ID:PwBag7PB0.net
大人になっても料理が出来ない人って、親がキッチンに入られるの嫌がったってのも多いよ
旦那も奥さんが嫌がるからキッチンに入らないで、いい年して料理の一つも出来ないって人もいる
だから多少大目めに見て、自分が作る物のサポートに入ってもらったら?
ハンバーグならこねるのと玉ねぎ切るのをやってもらうとかさ
料理は必ず親と一緒にやるってルールを決めればいいのよ
長い目で見たらお互いに成長できるし良いと思うけどな

426 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 10:59:24.16 ID:hnSYK2P90.net
>>423
ぐっとこらえたいw
しかし423さんの言うような展開で…
でもできるだけ頑張ります

>>425
それが、ハンバーグこねて的な段階を経て
最近は一人で作る!見ないで!と鶴の恩返し状態
しかもテレビの影響か、食べた後にジャッジしろと
反抗期も入ってきたのか難しい
深刻に考えなければいいんだけど、
貧乏で好きなことさせてやれないうちの一つだなとか思い始めると辛いです

お三方レスありがとう
周りの人に言えなくてひとりでモヤモヤしてたのでレスいただいて嬉しいです

427 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 11:28:39.09 ID:Mh1PqaqP0.net
極貧すぎて生活保護もらえるようになった。
週に一回無料配布タクシー券で家族で外食してる。
貧困者はもらわないと損。

428 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 11:48:35.64 ID:8yliUtas0.net
極貧なのに週一で外食とはいいご身分ですわね
他人の納めた税金で贅沢ね

429 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:57:23.06 ID:W2ELjc0v0.net
>>427
乞食の帰った家が豪邸だったという小説を思い出した。

430 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:06:05.14 ID:8jWRoflo0.net
私の友人は小3の頃には天ぷらが得意料理になり、親の代わりに食事作って妹にも食べさせてたって。料理できる子って凄いよ〜〜

431 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:15:21.00 ID:lBvwp+Fm0.net
今は子ども用のかわいい包丁とかあるものね
姪っ子が上手に玉ねぎ切ってたわ

432 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:35:02.15 ID:r7+/j5qC0.net
んーまたお金があったら料理だろうが何だろうがエンジョイしてもらったらいいよね
もし私もその立場だったら、水道光熱費材料代が気になって、微笑ましくは見てらんないだろうな
毎月の支払いや生活費でキリキリしてるからそんな余裕持てないと思う

433 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 16:01:52.78 ID:hGpRePgR0.net
今日は面倒だから鍋にしようと思って、鍋つゆ
は高いから手作りにしたとしても材料結構掛かるな。
どうしても優香がCMでやってるチーズリゾットを〆にしたくてチーズも買ったし。

434 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 16:04:48.47 ID:hGpRePgR0.net
>>427 いくら極貧でも生活保護貰ったら働く意欲無くして堕落しそうで。
外食も気が引けませんか?何とか私も日雇いに
行って何とかやってる。

435 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 16:08:49.70 ID:hGpRePgR0.net
>>432 私は旦那がつまみないから夕食の後に
冷蔵庫開けてちくわやチーズ摘まむのが嫌。
それでもおかずになるのに。小せーなーって言われても柿の種でも食べろって思う。

436 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:41:39.21 ID:TQ6gPh8i0.net
>>427
釣りだよね?
税金で外食三昧なんて良い身分だねー
夫婦で働ける身体なのに生活保護なら腹立つわ
でも親戚にもいたけど、働けるくせに偽装離婚した夫婦が保護受けながら子供ばっかり何人も産んでた
子供いたらパチンコしてようが稼働能力活動しなくても保護は簡単に打ち切られないみたいだしね

437 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:48:56.77 ID:1VGtRbfY0.net
極貧でも生活保護を受けるようになったら
一線を超えてしまった印象だわ
五体満足で生活保護を受けるのはただの乞食

438 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:00:38.36 ID:kEktHSh30.net
>>412
C市からも来てたよwww
粗大ゴミはコンテナに入れられず金払わなきゃいけないのに夜中に置いてくの

439 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:06:46.82 ID:K/jCIbbM0.net
>>435
分かる。私はハッキリ言ってしまうけど。
それに加えてうちはドレッシングなどの調味料ドバドバにかけて食べるから本当に些細だけど腹立つ。

440 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:39:38.81 ID:QNQym1ps0.net
健康なのに貧乏だという理由で生活保護貰って外食って。
乞食まるだし。
そうはなえいたくない。皆が我慢して外食もしないで払ってる税金で外食。
恥ずかしいwww

441 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:43:24.80 ID:QNQym1ps0.net
生活保護は、病気で働くことも出来ない人が貰うもの。
他人が払ったお金で外食なんてしたくない。

442 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:16:17.38 ID:dkSBZoTV0.net
釣りでしょ

443 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:52:52.26 ID:QNQym1ps0.net
生活保護ってほんと国民ひとりひとりが払った税金だよ。
よくそのお金で家族で外食する気になるなー

444 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:04:50.10 ID:IuDQePAP0.net
そんな事を気軽に言えるんだから
釣りか恥知らずのどちらかよ

445 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:11:49.79 ID:hdsHScQG0.net
極貧すぎて生活保護ってリアルに感じない
生活保護以下の収入で暮らしてる人も多いっていうのに
働けるうちは働いて子供養っていくのが親としてのプライド、責任だと思う
病気や障害で働けないなら寝たきりレベルだと思うしどや顔で週一外食なんて書かない
あ、ナマポは自称鬱で働けないかw

446 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:18:41.47 ID:0yTBy7aB0.net
食べるの困るんなら
フードチケットみたいなのにすればいいのにね
税金は貧乏人が外食する為のものじゃないし
ていうか、わざわざ高くつく食事してどーすんの
そんな事をしなくても生きていけるのにさ
生きるか死ぬかで生活保護受けてるっぽくないよね

447 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:20:47.12 ID:QNQym1ps0.net
貧乏だから生活保護貰ったほうが得と言う考えがもうね終わってる。乞食思想。
生活保護貰って暮らすのならもう死んだほうがいいくらい恥ずかしい。
生活出来ない人の権利だけど、それで外食に出かける気力があるなら
仕事掛け持ちでもして働けばいいのに。

448 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:26:12.53 ID:EYj3Fx2E0.net
これだけスレを荒らしたんだし、426はやっぱり釣りだな

449 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:32:07.28 ID:AXKYpAVM0.net
他人の尊厳を傷付ける悪質な書き込みはスルーで良いのよ

450 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:28:08.84 ID:0uqRLXTp0.net
地方だけど 看護師のパート時給1500円位よ
正社員なら年収500位
近所の奥様が看護師だけど良い暮らししているわ

451 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:52:09.64 ID:l0QaFgPI0.net
看護師は、普通以上の教育課程と試験合格が必要な専門職・資格職であるうえに、現在日本では需要過多・供給不足だから、比較的高収入傾向(年収5、600万円以上)の職業の一つ。
また、医療業界でもパラメディカルとして医師・薬剤師などと肩を並べるまでに社会的重要度・評価も上がってきている。

反対に、同じように高学歴・試験合格が必要な職業でも、弁護士は供給過多となったから収入・所得は下降傾向(年収1,000万円を切る)となっている。

452 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:37:51.25 ID:Gr1kauuk0.net
>>451
医師と肩を並べるとかないけど、年収700とか余裕だな。東京なら。

453 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:09:55.54 ID:TWTdQ0sp0.net
>>441働いていても収入が最低生活費を下回る状況なら、働きながら足りないぶんを生活保護って人もいるよ
母子家庭とかだいたい身体は健康体だしね
働ける人は頑張って働いて少しでもはやく生活保護を抜けて自立できるように努力する義務があるよね

454 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:11:28.43 ID:TWTdQ0sp0.net
>>451偏差値低い高校出身でも看護師や准看護師になってる人いるけど
普通以上の教育か・・・・

455 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:36:38.45 ID:OMgzm8QI0.net
>>454
あれってどういう仕組みなの?
妹の友達で、ド田舎の偏差値30台の公立普通高の子とか通信制で遊びまくってたヤンキー崩れみたいなのが、市営の看護学校行って正看になったりしてるんだけど、あれって
やれば潜在能力が高かったってこと?
国家試験に合格しないといけないんだよね?

456 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:16:34.71 ID:Gr1kauuk0.net
>>455
私はアラフィフなんだけど、そのへんまではなりやすかったのよ。
私は偏差値60の高校で、かなり落ちこぼれてその道に進んだけど、もっと低い高校からも入っていたよ。
准看からだともっと低くても大丈夫だった。
それが、最近就職難だから軒並み難易度上がっています。特に学費が安いところはね。
看護学校の非常勤講師をしているけど、MARCH 以上を出てから来るお子さんとかいてビックリするわ。

457 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:47:37.75 ID:l0QaFgPI0.net
>>456
そうですね。

パラメディカルって喧伝されて、医師・看護師・薬剤師・医療技術者などがチーム医療を汲むようになってきて医師以外の職も尊重されるとともに、併せて(当然だが)より高度の知識・能力が要求されるようになった。
自然に学歴も高くなり(大学に看護学部設置)、待遇も上がり、志望者がより増加し、これらが相互に関連・作用し合って看護学校も難化が著しくなっている。

458 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:59:08.60 ID:kTRUwc+u0.net
看護士って昔は偏差値30程度の人がなる仕事だったのに今は就職難で、
偏差値60位になってると思う。
産後の復帰もラクだし。

459 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:15:00.03 ID:31VYieP60.net
もう就職難じゃないよ

460 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:23:09.19 ID:F0oOC4+K0.net
就職難じゃないけど生涯雇用が完全に崩れてるからやっぱり資格と公務員はいいよ

461 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:28:17.18 ID:Ipc9LNGR0.net
国家資格は強いわよ

462 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:58:21.61 ID:X7QPzn250.net
国家資格でも保育士美容師介護福祉士は給料良くないんだよなー
介護も保育も歳とるとキツそうだし

463 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:37:49.60 ID:sxQXfYGv0.net
昨日テレビで見たシンママが子供殺しちゃった事件身につまされたわ…
テレビのシンママはちょっとバカコマっぽかったし、子供殺すなんて論外だけど
子供に貧乏なことを知られたくないって気持ちは痛いほど共感してしまった

464 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:48:06.72 ID:JZQt2h9k0.net
医療系の仕事は偏差値より適正のほうが大事じゃない?
大学出てる看護師だけど注射下手くそで思いやり一切なし気が利かないとか嫌だもん
医者もそうだね

465 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 20:00:50.66 ID:aItg4uWK0.net
>>464
それは言える。
手先の器用さ、マルチタスク、打たれ強さなんかが知能の高さより大事かも。
私もくるくるパーだけどそのへんはまあまあだから生き残っている。
でも、これって他の仕事もわりとそうかもね。すごい高度な判断をしなくちゃならないような仕事以外は。

466 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 20:32:17.21 ID:tb36OgDn0.net
うちの姉は10年くらい前に離婚して、離婚後色々資格を取って就職した
母に聞いたら、今は年収500万位らしい
事務職だから残業もほとんどないし、再婚もして夫婦仲もメチャメチャ良い
子供がいないから、私の子供を我が子同然で夫婦で可愛がってくれてるし、色々良くしてくれる
すごく感謝してるんだけど、裕福な暮らしを見ると妬ましい…

467 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 20:45:30.57 ID:cDv07LFf0.net
>>466
だから何?

468 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:02:48.94 ID:iInEfw6x0.net
>>466
お前の姉の話などどーでもいい、
何なの?

469 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:39:57.48 ID:efxwfNF00.net
お姉さんが努力して色々な資格を取ってそれに見合った収入を今現在貰えてるだけの事でしょ?
妬ましく思う暇があるのなら自分も姉同様に努力すれば良いのでは?

470 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:50:32.35 ID:02j6CmRV0.net
資格とるのもお金かかるからなー
独身の時に車の免許と介護の資格とったけど、今は資格とる時間&お金がないw
介護職給料は安いけど職には困らないから頑張る

471 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 04:09:15.99 ID:co29yV/A0.net
アメリカの生活保護みたいにフードチケット制にして、加工食品一切買えない完全自炊を日本も強いればいいと思う。なんで賭け事やお酒にお金使えるんだ日本は

472 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 09:32:12.55 ID:xi2CQEhO0.net
これから看護士目指す人がこのスレにどれだけ居るのかしら?w

473 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 10:26:58.22 ID:mFiXqWXl0.net
看護師資格ほしいけど、学費払えない...

474 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 10:43:04.38 ID:8fSpJZlM0.net
>>471パチンコも禁止されてないのがおかしいよね
働ける身体の人は半年以内にパートかバイトでもしないと打ち切りとかルールを決めないとどんどん税金で調子のって遊ぶと思う

475 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 10:46:05.49 ID:5F/1A81x0.net
なんだか奉公とか言って、学費を病院が支払う代わりにその病院に何年か勤めるという制度があった気がする。
勤めながらローンを支払うだったかな。

476 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 10:55:05.59 ID:8fSpJZlM0.net
給料良いからって理由だけで看護師目指すのはなんかモヤモヤするわ
看護師も医者もピンキリで、態度悪い、技術もない、よくこれで人に接する仕事してるなーって人がたまにいるけどそういう人らは金のためにこの職業選んだのかなーと
吐瀉物、血液、排泄物、下の世話、綺麗な業務ばかりでもない

477 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:16:29.89 ID:8AB9Iu06O.net
世話にはなるところだけど、実際自分が働くとなると病院勤めってだけでイヤだわ。

478 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:24:18.21 ID:Vhj4HLff0.net
メンヘラや客だと勘違いしてる馬鹿多いだろうしね
どうしても年寄りが多いんだからかなり酷そう
糖尿なのに隠れて買い食いする人とか禁止事項守れない病人は野垂れ死にでいいと思ってるわ

479 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:28:40.46 ID:5F/1A81x0.net
>>476
それだけの理由で入学した人は実習で折れるだろうね。
逆に人と接する人が好き、助けたいの気持ちだけでもやってけなさそう。
なによりも強い精神が必要そうだわ。

480 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:58:18.73 ID:bqSCsC8r0.net
>>471
それフードスタンプ…

481 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 14:37:53.54 ID:sVBJ6UhD0.net
病院はあらゆる病気の人が集まるから
伝染する怖れがあるし
私には怖くて無理だわ

482 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 15:46:18.51 ID:mb78RZ7j0.net
医者や病院、弁護士なんかに世話にならずに過ごせる人生が一番幸せだよ。
幸い、今までのところそれに近い。
たいした病気にもならず、健保料が大幅に支払い超過だ。

483 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:03:57.17 ID:nuHF6tLb0.net
病院代高いもんなー
うちは夫婦揃って持病持ちだから医療費だけで一万越えるなー
医療費が安くなってくれたら少しは生活の不安も減るんだけど

484 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:14:47.05 ID:Zk/3ybkZ0.net
医療費控除のレシートの計算しなきゃ。去年ほどではないにせよ、私は歯が弱すぎて歯医者通いばかり。

485 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 18:43:55.97 ID:q/8VpC2g0.net
>>463
私も貧乏子供に知られたくなくて頑張ってたけど
さすがに小学校も高学年になると察するよね
だからって気を使って節約するでもないから、
もっと小さい時からお金ないこと普通に言ってればよかったかも
といっても赤ちゃん〜幼児頃はここまで状況悪くなかったんだけど

486 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 19:04:05.51 ID:TqHIL9wz0.net
パート主婦でも103万少しでも超えて稼いでたら確定申告で医療費戻ってくるよ
旦那にやってもらうより稼ぎ少ないパートがやった方が得よね

487 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 19:12:27.49 ID:cFdshehV0.net
>>471
フードスタンプにしたって、これから買い物しようとする人に
ピタッと寄り添い、これで払うから現金くれ、とかやる奴いるからね〜・・・
クズはどうやってもクズだし、ワル知恵だけは働くという。

488 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 20:30:22.52 ID:2mAHz1EF0.net
>>483
保険料の方が高いから

489 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 23:24:48.27 ID:xak2ALeX0.net
>>486
年間の医療費が10万を超え、そこから数%が戻って来るんだよね?
微々たるもんだよね。

490 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 23:32:01.52 ID:3VbzCj0m0.net
民間の保険入ってる人いる?
事故や火災じゃなく、医療保険や生命保険の類。

491 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 00:30:45.26 ID:ev2tbx4P0.net
ホンコマは保険も入れない人のスレだったはずだけど
今はテンプレにないね

492 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 03:10:53.28 ID:2+WihtLN0.net
>>489
知ってるかもだけど、次の住民税も安くなるよ

493 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 09:48:57.58 ID:I2nFJVIP0.net
保険はいる余裕があったら正直貯金にまわしたい
持病ある、肥満、保険はいれるかなー

494 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 10:36:14.65 ID:LvpMw7wS0.net
>>493
極貧なのに肥満なの?

495 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 11:47:06.56 ID:ev2tbx4P0.net
>>494
貧乏はとりあえず炭水化物でカロリー取るしかないから太りやすいのは定説

496 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 12:26:31.33 ID:LvpMw7wS0.net
>>495
でも太れるくらいの量を食べるってことでしょ?
そこを適量にすれば、多少なりともお金が浮くんじゃないの?

497 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 12:42:58.25 ID:M0JS59ZK0.net
栄養バランス悪いから余計食べたくなるんだよね
病気が怖いからひもじくても海藻や野菜食べるようにはしてるけど限度あるしなぁ

498 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 12:49:53.57 ID:tZoG407h0.net
たんぱく質が足りないとやたらお腹空くよ
ゆで卵一個とか豆腐半丁とか食べるといいよ

499 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 13:17:00.17 ID:atN/dJs00.net
>>494私じゃなくて旦那がもともと肥満、高血圧
よくご飯食べるわ
デブだと夏は暑がるし服は高いし不経済w

500 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 13:20:17.62 ID:ev2tbx4P0.net
>>496
あなた極貧じゃないんでしょ?
なんでここにいるんでしょうね

501 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 13:21:57.37 ID:LEJKAWFy0.net
>>499
前に季節外れのメンズのデカ〜イの、凄く安かったよ!他にもよく見る。
パーカー500円とかであったよ。

502 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 13:43:12.92 ID:JvI6rl910.net
大きな服でも安いわよ?
探さずに散財してカネコマならバカコマよ?

503 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 14:11:27.85 ID:LEJKAWFy0.net
ワイヤーなしブラジャーで、3L以上ならしまむらで、300円位であるよ。
メンズの大きいのは、余計に安くなるよ。
メンズの3L位だと大きい女の人が着る事あるけど、5Lだとあまり無いし、
着るなら男の人のみ(??)だから。

レディースの事は、大きいのは安いと言いたいだけでした。

504 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 14:20:43.40 ID:atN/dJs00.net
>>502ほんとにサイズがないくらいデブなの
たしかに3、4Lくらいま二千円三千円くらいで安く売ってる
ただ旦那は6L
服は1年に一回くらいしか買ってないけど
6Lの服で安いのはないよー
大きい服専門店じゃないと着れる服は置いてないし

505 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 14:56:05.25 ID:JvI6rl910.net
うちも6Lだけどセールで1000〜2000円以下で
買うのなんて当たり前よ

506 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:18:12.06 ID:vPO9XKeG0.net
え?ここって奥様は保険入れないけど旦那は保険入ってるって事であってる?

507 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:25:12.30 ID:tfrU8JCG0.net
6Lなんてレベルだと食費どのくらいなの?
安炭水化物とはいえ結構かかってそう

508 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:25:16.13 ID:QmB2OZ6d0.net
>>506
どっちもダメじゃない?

509 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:48:09.35 ID:LEJKAWFy0.net
わたしが見たのはメンズの5Lとかで夏物を季節外れで500円とか。

510 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:16:41.36 ID:dTN89ryG0.net
>>506保険どころかマイホーム持ちの人もここにはけっこういるよね
保険だと安い5000円未満の保険に入ってる人もけっこういそう

511 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:05:20.89 ID:vPO9XKeG0.net
私は転落組で気がついたら子供もろとも今までかけてた保険が外されてたよ
とりあえず子供は今年就職だからそれまでは共済で、私は年末に掛け捨てで入ってはみた
残るは旦那なんだけど時間とれなくて相談窓口行けないんだよね

保険払う余裕なんか本当にないんだけど、旦那は癌家系だし貯金ないから保険降りるまでの一時金も払えないから意味ないかもだけど入ってもらいたいわ

512 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:21:12.36 ID:dTN89ryG0.net
子供さんが就職して自立になったらここのスレもいずれは抜け出せそう!
病気は本当に嫌だ
たぶん旦那早死にするんだろうなと思うくらい健康状態悪い、持病も治らない

513 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 19:10:41.19 ID:oo6cVd680.net
>>490
旦那にアフラックの収入保障保険(渡辺直美がcmしてる)に入ってもらったよ
毎月5600円くらい
痛い出費だけど、ブルーカラーの仕事だから身体壊されたら詰むから

514 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 19:33:57.23 ID:QmB2OZ6d0.net
>>513
その掛け金でいざという時どのくらいでるの?

515 :512@\(^o^)/:2017/01/24(火) 00:38:32.42 ID:FJ9ytQ6R0.net
>>514
月に25万出るよ
今の旦那の手取りより多い

516 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 01:05:40.29 ID:A6xz4QhN0.net
>>515
それってどういう条件で、どの位の期間おりるの?
月5600円の掛け金で、月に25万の補償ってすごい。

うちは同じく収入保障に入ってるけど、月15万の補償(旦那が65歳までの定期)
で月に1万3千円払ってるよ…

517 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 01:08:19.12 ID:A6xz4QhN0.net
ちなみに亡くなった時のみにおりるタイプ。
(65歳まで残りの期間が1年切った場合は、500万が保障される)

518 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 06:10:38.42 ID:H/+O7XF50.net
>>515
支払い期間一年間くらいじゃなかった?
そんなに長期間ではなかった記憶。

519 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 13:05:36.30 ID:rN32mTw00.net
保険払えるのが羨ましい…

520 :514@\(^o^)/:2017/01/24(火) 19:18:29.83 ID:FJ9ytQ6R0.net
毎月5,513円支払って(短期回復1、881円長期療養3,632円)
65歳まで掛け捨てです
半年以上働けなくなったら、短期が9万、長期療養が16万
合計25万貰えます

521 :514@\(^o^)/:2017/01/24(火) 19:19:33.21 ID:FJ9ytQ6R0.net
支払いの期限はないです

522 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:51:25.69 ID:drK3pcoxO.net
共済しか入れない……

523 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:59:22.90 ID:f4Wdfa3i0.net
働けなくなる がどういう状態を指すのか確認した方がよいよ

524 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:03:25.00 ID:OWgoeyDF0.net
病気になっても、寝たきりレベルじゃないと働けないとは認定されないよね?
もうすでに持病があって保険にも入れてないから将来不安
正直寝たきりになって介護になるよりかは逝ってくれたほうが生活は楽になるな

525 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 23:22:42.77 ID:HDsfDcCk0.net
>>524
うちもだ
無保険だけど、万が一旦那が亡くなれば、遺族年金はわずかかもだけど、支払われる

526 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 23:36:00.01 ID:gGsMCd3O0.net
退職金てどうなるの?

527 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 23:41:57.75 ID:1qnjhSi+0.net
近所にスーパーがオープンしたんだけどオープン特価で卵が69円(税抜き)で泣けるほどうれしい
仕事帰りの旦那にも頼んで買って来てもらったw

528 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 23:44:11.82 ID:74CI32Pi0.net
うち今冷蔵庫に1つしかない
つくね作ったら終わりだ
卵がないときって心もとないよね

今ごま油と味噌が切れているけど買えなくてつらい
安いごま油って菜種油と合わされてるんだよね

529 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 00:03:53.69 ID:jpIKhI4e0.net
冷蔵庫が1つしかないって空目してびっくりした

530 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 00:15:44.13 ID:0+61gUcp0.net
同じく
普通はひとつだろとw

531 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 00:41:00.57 ID:FANafuVl0.net
>>527
ダンナさんの帰りまであったら凄いわ。
1000円買ったら100円で買えるのでも早く売り切れるよ。

532 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 01:30:09.52 ID:+kxlNMes0.net
卵以外で1000円買ったら、卵100円になるセール
1000円分も欲しいものないときは辛い
諦めて、遠くのローソン100にて、6個100円の卵を買う

533 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 08:12:29.42 ID:XQVt/n5x0.net
旦那の持病の状態が悪くて薬が効かないうえに、手術するしか方法がないと言われてしまった・・・
手術代もちろんないし、休んだら給料も減るしそれ考えたら30万くらいのお金かかるけどそんなお金もないし
旦那には、手術代がない、借金する以外方法がないかもって話したらお金ないから痛いの我慢するわって不機嫌になるし
本当に病気って嫌だ

534 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 08:15:29.77 ID:rTLdxqqT0.net
健康保険の限度額認定証を申請すれば?
収入低いなら限度額も低いはず
一定以上の支払いはしなくて済むよ
高額医療費は先払いしなくていいのよ

535 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 08:21:48.37 ID:bLRLfJ3P0.net
>>533
持病あるならそれに備えて貯めとくべきだったね。痛いの我慢させるより親でも親戚でも友人でもたよって借りた方がいい。
悪化したらそれこそ働けなくなって破産でしょ。
奥さんは?働いてないの?旦那さんが休んでる間、とりあえず奥さんの給料で凌ぐしかないよね。
今はしっかり休ませて治して、これからはしっかりお互い働いてちょっとずつでも貯めた方がいい。
ここは貯金のない人のスレなんていうけど、本当は多少貯めてる人もいるはず…

536 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 08:32:56.98 ID:ouymnaNR0.net
>>534
そうだね
ここにいる一般的な世帯なら月8万円位になるんじゃないかな
その8万円も分割払いとか相談できるはずたから、病院に相談してみなよ

537 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 08:51:36.79 ID:FANafuVl0.net
ずっと8万円だと思ってたけど、うち5万円台だった。

538 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 10:13:19.60 ID:C2I5sHeD0.net
子供が入院したけどなんやかや認定証使っても10万弱かかった
その後共済からお金が出てプラスになった
共済は支払い早いからいいよー

539 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 10:20:49.33 ID:ouymnaNR0.net
>>537
ごめん…

540 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 10:55:33.24 ID:K/iplDk90.net
>>537
うちも5万台よ

541 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:33:16.12 ID:7OoU0zSC0.net
>>427
子供が肩身の狭い思いをするか
慣れて自身もナマポコースになるか

この2パターンがほとんど
まぁ承知の上だろうな

542 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 12:17:31.33 ID:i2PWluiZ0.net
旦那にこれから保険入って貰うんだけど収入保障のレス見て迷ってる
しかし旦那40後半なもんで収入保障より癌や入院通院手厚くとか葬式代くらいの死亡保障つけるか…
それより入ったはいいが払い続けていけるかが不安
6,000円くらいで入れないかなぁ

543 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 15:38:42.16 ID:4H2ZdDeT0.net
うちは6000円も払う余裕無いわ…

544 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 15:44:47.14 ID:FANafuVl0.net
家のローンって夫が60迄に終わらせないといけないとか言うけど、
今は長生きで90迄生きるから、その間の30年以上の間に家がボロボロになるから、どうするの?(うちは5才年の差)
その頃には新しくローン組めないし。
水回りは20年位でリフォームするのかな?
60で家を建てても、30年だよ。
普通は40位までに建てるよね。

仮に遅めの40で建てたとしたら家は築50年になってしまうし、
40から60迄20年しか無いし、20年で組むのはかなりキツイ。
うちはボーナス無いし。

545 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 16:19:52.46 ID:vi64gTHH0.net
つ市営、県営住宅

546 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 16:42:00.77 ID:1lZOK3FN0.net
90まで生きようとしてるのすごい!
煽りじゃなく素直にすごい
アラサーだけど子供もいないし終活始めたわ
夫が心配だからローン完済の目処立つまではがんばるけど

547 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 16:54:37.82 ID:kLM5WF9D0.net
>>546
就活じゃ無くて終活なの?
まだお若いのに

548 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 17:06:58.73 ID:FANafuVl0.net
>>546
生きようとしてないけど、普通に多いし。

549 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 17:24:52.76 ID:Zj2FMhae0.net
今は長生きの人多いもんね
私は子が成人したらポックリ逝きたいわ

550 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 18:28:20.25 ID:PlIYHvZI0.net
>>535ここ半年以内に病気になったんだけど、結婚してからずーっとホンコマだから貯金がない・・・
貧乏に病気に嫌だ
ここの人でも実は貯金何十万なんて人もいるのかな

551 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 18:30:49.48 ID:PlIYHvZI0.net
>>535もちろん私も働いてるよ
私の給料はすべて生活費に消えてるけどさすがに私の給料だけだと子供と旦那は養えないわ

552 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 18:57:30.72 ID:xACPgXCj0.net
>>550
言わないけどいるでしょうね。
子供いるんだろうからちゃんとした方がいいよ。将来どうするの?

553 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:35:25.86 ID:DXcSMwAE0.net
2行目いらない

554 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:01:36.43 ID:QX33bH550.net
子供に将来たかるようにだけはなりたくないね。

555 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:22:50.84 ID:BNhMSgbp0.net
>>552ちゃんとしたほうが良いと言われても今でも仕事に家事に育児にいっぱいいっぱいだからなぁ・・・
怠けて働いてないならとやかく言われても仕方ないけど貧乏でも必死に頑張ってるよ
あなた極貧じゃないでしょ?

556 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:26:05.32 ID:PyoMBeUk0.net
思ったけど、
健康保険の限度額が8万台の人は
このスレじゃないでしょうよ…
給料28万以上あって激貧て
ただのやりくり下手じゃないの

557 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:43:24.16 ID:xACPgXCj0.net
>>555
じゃあネットやめてそれ貯金したら?スマホなんて贅沢品でしょw貯金もないのに。
もっと働いたら?
ねえ、なんで子供作ったの?老後はどうすんの?

私も極貧よー。夫婦で日本人の平均しかもらってないもん。貯金してもしても月の赤字補填や住宅ローンに出ていくし。
でも保険はいっぱい入ってますよー。老後子供に集るのは人間として終わってるからね!
もっと頑張れー。

558 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:52:41.10 ID:xHQ55Bv60.net
なにこの頭のおかしい人

559 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 21:00:50.34 ID:PyoMBeUk0.net
>>558
余裕がないとこうなるのよ

560 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 21:21:05.16 ID:FANafuVl0.net
>>552
うん、ちゃんとした方がいい。
>>557
ネットやめろは同意。

561 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 22:18:43.02 ID:BNhMSgbp0.net
>>557保険たくさん入ってても不安なんだー
貯金あって保険入れるなら極貧ではないのでは?
こんなとこで説教する元気あるならあなたも働いたら?w
子供いないと時間に制限なく働けるのかもしれないけど、子供いたら働ける時間帯も限りがあるんだよ

562 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 22:23:05.18 ID:YnVxl5kO0.net
こんなところでゴチャゴチャ言い訳ばっかりしてないで、ネットやめてガムシャラに働けばいいんでないかい?

563 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 22:25:06.32 ID:kk1Nc4Rf0.net
横だけど子供がいたら厳しいよ

564 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 22:33:41.42 ID:FANafuVl0.net
>>561
専業だとは書いてないよ。
>>563
私はここで、子供産まれた所で待機児童で働けないと書いたら、
自分は子供産まれた所でも働いたとか、
やる気が無いだけ!!といわれたよ。
それで働け働けと。

働いてないのが妬ましいのかな?

565 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 22:44:21.67 ID:3FQoVQxt0.net
>>544
60で家を建てる人は、それまでずっと転勤族で社宅住まいだったとかあるんじゃないの?
資金面でも貯蓄や退職金をガッツリ充てると思うし、子供との同居を見据えてのことかもしれないし…
極貧に心配されたくないでしょ

566 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 22:57:15.43 ID:4fFx13lr0.net
結婚したときからホンコマでよく子供作ったね
てかできちゃった婚かな

567 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 23:35:11.31 ID:urDdZlgN0.net
待機児童が〜が働かない言い訳になる状況は妬ましいかな
持病あり待機児童でダブルワークみたいな話は
このスレでは珍しくもないし

568 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 23:42:39.04 ID:FANafuVl0.net
>>565
いやいや、60で建てたとしても、90位にはボロくてリフォーム必要になる。
その頃にはリフォーム代金は無い。
だからどうするのかと。
子供が中高生の頃には、子供の部屋が必要になるから、
賃貸では狭くて持ち家の方がいいし。
まぁ一生に3回建てないといけないとか言うけどね。

569 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 23:52:02.96 ID:fO5ggJSV0.net
地域や自治体、その人の資格や旦那のスペックによるんだからここのレスだけでマウンティングってすげぇな
自分には「は?何でそれでホンコマ?」みたいなのもあるだろうけど環境違うんだからさー愚痴りたくてここに来てるんだろうし、あからさまなスレチならともかく揚げ足取るような責めレスはどうかなー

570 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 23:53:08.48 ID:0+61gUcp0.net
他人の人生設計をなぜ極貧が心配するのかw

571 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 23:59:15.55 ID:6eOZog7b0.net
手入れをきちんとしてて、その時に見つけた修理箇所をその都度やってたら、住めない程ボロボロにはならんよ

まあ、経年劣化による古さは出てくるだろうけど

572 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 00:05:45.50 ID:/FPS8pm10.net
90歳にもなると、家の中の多少の不具合なんかどうでもよくなってんじゃね?
>>568は自分の老後の心配をしなよ。

573 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 00:07:00.96 ID:/FPS8pm10.net
>>572>>568あて。

574 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 00:19:43.49 ID:sCeoU7uI0.net
自分は、消費税上がってからホンコマなんだけど、
それを書いたら、皆消費税は上がってるのにホンコマになるなんて!
って言われたわ。

575 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 00:25:26.09 ID:YnlJx6ki0.net
>>556
収入額の問題じゃないんだよ
住んでる地域の問題もある
都内なら物価も家賃もバカ高いんだよ
うちも今まで払った家賃を考えたら田舎の小さい新築マンション買えるくらい掛かってるわ

576 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 00:31:29.28 ID:O6byZZZf0.net
とりあえず、極貧から抜け出すためにダブルワークをはじめて
14時間労働生活2日目にして、やっぱりきついなーと感じてる。
起きてる間は全部労働みたいな生活、いつまで続くんだろう・・・。

577 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 00:35:05.88 ID:BVWFAxKQ0.net
>>572
本人たちは騙し騙し使ってただけなんだけど、他人から見たら驚愕する状態とか
ビフォーアフターでよく見たw
まあ60で新築からの30年じゃ、そこまで傷まないだろうけど

578 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 01:14:29.07 ID:qz2N7Pww0.net
>>577
あるある。
慣れとは恐ろしいもので。

579 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 05:44:14.01 ID:hTvdJxbH0.net
>>575
大した収入も得られないなら
無理して都会に住む意味ないような

580 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 06:46:07.79 ID:OYfgJsH80.net
今って定年までに家のローン払い終わらないで家を売る人
定年までにローンは終ったけど、マンションの管理費や積み立て修繕費が
払えないで管理組合にマンション売らされて追い出される(売ったお金で修繕費や管理費払わされる)
老人が増えてるんだって
お先真っ暗な世の中ね

581 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 06:49:42.95 ID:hjP//z9P0.net
子供がいて極貧の人に定期的に、なんで子供作ったの?デキ婚?将来子供にたかるの?ってレスする人いるけど
子供を産んでみて初めて子持ちって働く時間も限られてるし保育園は日祝休みだし働きにくいのを実感した
自分の子供には貧乏なら子供は作るな、貧乏なら結婚するなって教えてたほうがいいのかな
ちなみにデキ婚ではないけど、私のまわりでは案外デキ婚の人達のほうがちゃんと結婚式挙げたりそれなりにお金があるけど
将来不安なのは極貧の小梨も子ありも同じだと思うから
小梨が偉そうに子ありを見下すのはどうかと

582 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 07:20:42.31 ID:iuQPwh7q0.net
最後の一文は揉めさせたくて書いてるとしか思えないわ

583 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 08:32:32.98 ID:hf6qobq10.net
>>579
どこにいたってホンコマはホンコマでしょ
田舎に行くとレベルアップできるとでも?

584 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 08:45:19.12 ID:qdNCcFgz0.net
>>581
子持ちが働く時間限られるのも、保育園が休日休みなのも、少し頭働かせれば分かることじゃん
そんなことも分からないまま子ども産んだの?
頭弱な人なのかしら

585 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 09:19:39.47 ID:B17RDwyR0.net
今から入る保険はほとんど意味ない気がする
昔は利率が良かったから、個人年金とかすごいお得だったらしいけど。

586 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 10:38:57.92 ID:TIVU8eCM0.net
>>584
小梨の僻みにしか聞こえないわよ

587 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 10:40:25.83 ID:bmFWoCwg0.net
子あり転落組だっているだろうに

588 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 11:58:18.16 ID:qz2N7Pww0.net
子蟻転落も、元々選択小梨だったら、要らない苦労をしなくていいのに。
頭が足りないだけなのでは?

589 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:20:23.96 ID:h0uwkxCa0.net
>>568自治体によってはリバースモーゲージの様に家を担保にお金貸してくれる。そのお金で生きてる間の介護費用やリフォーム代を賄う。死んだら家は自治体のものになるけど、銀行より安心

590 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:23:43.99 ID:6Lqp/Twd0.net
近所に中古のマンションが売りに出てて、チラシが入ってたんだけど
頭金10万だけで、毎月の支払いも今の賃貸アパートよりかなり安かった
広さは倍以上あるし、欲しいけど…
旦那が借金あるので審査に落とされるから買えない
同じ理由でクレジットカードも作れない…

591 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:26:39.30 ID:h0uwkxCa0.net
銀行は三大都市住みや戸建て限定だし担保の半分くらいしか貸してくれないけど自治体はほぼ10割貸してくれる。世田谷、杉並、武蔵野市は20年以上前に導入してるらしいけど広く告知されてないね、なんでだろう。

592 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:28:08.26 ID:hf6qobq10.net
>>588
はいはいおっしゃるとおり選択小梨は賢い賢い

そんなに賢くて子供もいないのにこのスレって本当に不思議〜
寝ないで働けばこのスレすぐ脱出できるんじゃないの?

593 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:30:15.93 ID:h0uwkxCa0.net
>>590中古マンションは修繕積立金が高いし大規模修繕の時に100万以上の出費というケースも多いから支払えなくて大規模修繕前に売りに出す人多い。安い公営に住んだ方が勝ち組だよ。

594 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:51:16.62 ID:qz2N7Pww0.net
>>592
働いてないけど、ホンコマ以下の生活をして老後に備えています。

595 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:59:22.44 ID:VbmVKNUr0.net
>>594
スレチじゃん。>>1も読めないの?

596 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 13:16:53.12 ID:qz2N7Pww0.net
貯金は無い事になってるし、電化製品壊れたら死にそうに思うので。

597 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 13:20:44.51 ID:TIVU8eCM0.net
自分から叩かれにいくなんて…

598 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 13:57:10.08 ID:VbmVKNUr0.net
他人に頭足りないなんて言って完全にブーメラン食らってるし

599 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 14:17:31.21 ID:hTvdJxbH0.net
他人を見下ろして過ごしたいのよきっと

600 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 14:25:12.93 ID:hf6qobq10.net
>>594
いやだから働きなよw
頭使わないからボケてきちゃってるじゃん

601 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 14:33:30.81 ID:qz2N7Pww0.net
>>600
働かない方がお金貯まってる。

カネコマは美容院に毎月5万円使ってる人とか、その暮らしぶりならホンコマ行け!
って言われるし、ホンコマに来てるのですが、
ホンコマでも、うちよりいい生活してる人ばかりで羨ましいですよ。

602 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 14:37:11.27 ID:S0AQDB/z0.net
>>601
一行目が衝撃的に木印
もしくは絶望的に無能って自覚があるのか

どっちにしても触っちゃいけない人だったのね

603 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 14:38:09.82 ID:o0jTxkWx0.net
スルー物件でしょ
面白がってんだからいちいち相手にするなよ

604 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 14:43:25.50 ID:a4G2/Gg90.net
日本語も不自由みたいだしガチでアレな人だと思うわ

605 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 15:37:03.75 ID:/FPS8pm10.net
>>594
ドケチ板へどうぞ

606 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 16:45:55.81 ID:qz2N7Pww0.net
>>604
頭が良くて有能なのに、ホンコマなのは何故?

小梨なのにホンコマなんてあり得ない!って言われたから本当の事を言っただけなのに。

働いてたら、高級車買ったり海外旅行年に6回行ったり某ハイブランド買ったり、
仕事が私服だから、服代掛かったりして、お金貯まらなかったよ。
帰るの遅くなるし、お総菜買ったり。
化粧品も少しは要るし。

>>605
ドケチは進まないし、独身が多くて話が合わないわ。

607 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 16:56:40.95 ID:WSq8lW4e0.net
>>606
スレチが理解できないくらいに頭が悪いのか。かわいそうに。

608 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 17:13:02.42 ID:gS1Ju5sS0.net
触るなって
過去ログ読めば分かるけど前からたまに来る基地外だから

609 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 17:16:29.88 ID:WSq8lW4e0.net
あえて極貧生活の人って前も居ついてたよね
私なら○万で余裕!って被せてくる人と同じ奴なのかな

219 可愛い奥様@無断転載は禁止 2016/09/13 12:41:44 ID:mUCQLtTh0
>>204
車ごときでローンなんかしてたら、余計に損するわ。
利息なんか払いたくないわ。

222 可愛い奥様@無断転載は禁止 2016/09/13 14:32:06 ID:mUCQLtTh0
普段の生活はここの住人以下ですよ。

230 可愛い奥様@無断転載は禁止 2016/09/13 17:23:29 ID:mUCQLtTh0
>>228
うちなんて、給料入って右から左で月に1000円も無い時あるよ。
しかも、月に1万円以下がほとんどよー。
そんなにあったらいいモン食べられて、外食も3回位は行けるわ。

610 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 17:17:20.07 ID:41a/Sn7X0.net
全然関係ないけど、高級車っていくら位からなんだろう
ニュースで某車が350万位ですごく売れてるって見たんだけど、そんなに売れるってことは、世間から見たら350万は高級車じゃないのかぁと思ってしまった

611 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 17:17:34.50 ID:WSq8lW4e0.net
>>608
ごめん。有名人だったのか

612 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 17:17:36.91 ID:sCLi3+p/0.net
なんかの病気なのかね

613 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 17:23:53.43 ID:/FPS8pm10.net
>>610
今は軽自動車でも新車で120〜150万くらいするからね。200万近いのもあるらしいし
普通車350万なら別に高級車でもないよ

614 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 17:44:14.59 ID:tJ1iiHU50.net
>>610
500万円以上位からかなぁ。

軽で150万、コンパクトで250万、売れているプリウス辺りが350万円位かな?
プリウスが高級車かって言うと、昔で言うカローラ…

615 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 17:52:50.58 ID:oTFKJPg40.net
>>584
>>588
計画的に人生送ってて子供もいなくてもキチガイになっちゃうんだね
辛いね

616 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 20:37:22.61 ID:TG5CR8HS0.net
自分は本当に金持ちの社長だと思い込んでる統合失調症の人知ってるよ
ちなみに実態は生活保護なんだけど、病気だから自分が金持ちという妄想に取り憑かれてて
すごいリアルに、商談がーとか会社の買収がーとか話してたよ
病気で生活保護なの知らなかったら、本気で騙されるレベルの話ぶりだった

617 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 21:35:34.43 ID:kp67JM240.net
>>610
でも350万円だしたらポロやゴルフに乗れるよね。車検が安いからプリウスなのかな。カッコ悪いけどね。

618 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 23:08:59.84 ID:h0uwkxCa0.net
プリウスのバッテリー交換ってメチャ高くつくらしいよ

619 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 23:40:55.56 ID:bCVajtkw0.net
プリウス乗ってる姉は、5年乗ってもバッテリー交換したことないって言ってたよ
プリウスのバッテリーは高いって聞いてたけど、交換自体少ないみたいだね
燃費だけ見るとプラグインプリウス欲しいけど、高くて買えないや

620 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 06:30:59.96 ID:rHjL3ncAO.net
プリウスか・・・
私からしたら夢の高級車だなぁ・・・
中古のタントも買えない・・・

621 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 08:17:28.90 ID:L/QZADhn0.net
私も

ボロボロ軽に乗って17年
新車ならなんでもいい

622 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 09:11:12.66 ID:sFD+TzuD0.net
夕方くたくたで帰ってからの夕飯の支度がつらい
一汁一菜でいいよ〜っていう土井さんの本の話聞いてちょっと安心
でも育ちざかりの男子のいる家庭だとキツイかな

623 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:38:10.97 ID:Ilgv6wuf0.net
子供が持ててるだけで家より恵まれてるよー

母子家庭薄給主人が実母に援助してるから
食べてくだけで精一杯

休職中だから早く復職して働かないと

624 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:18:07.58 ID:1KwxFjBH0.net
貧乏親持ちは本当にしんどいよ
私が貧乏家出身で本当に申し訳ない

625 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 01:25:27.33 ID:0VimrKed0.net
>>622
一汁一菜、理想ではあるけど食べ盛りの子どもは楽しくないだろうね
擦り込めるのは幼稚園までくらいじゃない?
そりゃ唐揚げとかハンバーグとか食べたいよ

仕事遅いから毎日作り置きしてるけど、休みの日に揚げ物とか蒸物をアツアツで出すとやっぱり嬉しそう

626 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 09:58:45.89 ID:xg7+3Q4aO.net
給料日まであと数日。
見切り品の白菜と、貰った人参で過ごす。

627 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 10:31:18.27 ID:2/9MsbqD0.net
お葬式やお見舞いの出費がしんどい
それも旦那の親戚ばかりだから、つい疎ましく思ってしまい、自分の性根の悪さにびっくりする
貧乏になって外見も心もますます醜くなっていくー

628 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 10:52:23.16 ID:6pN+tSqp0.net
毎月赤字スレスレで家計簿付けるの馬鹿らしくなってきた
付けたからってお金が増えるわけでもないし
毎日綱渡り状態疲れた

629 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 11:31:14.09 ID:ZmM4O3ZK0.net
>>628
分かります

630 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 15:03:31.91 ID:wUau7QqR0.net
家計簿ってつけてて節約になってるのかわからない。

631 :可愛い奥様:2017/01/28(土) 15:31:25.25 ID:q+QRSKiyG
>>628
家計簿を付けたからってお金が増えるわけではないけど
減り方が少なくなりますよ。
極力減少させることに誇りが持てるようになりますよ。

632 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 15:32:16.70 ID:CfWbWy210.net
浪費癖のある人には有効なんだろうね

633 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 16:56:24.15 ID:FNwU/JKy0.net
保険証返還通知書が届いた
毎月今期分と滞納分を払ってきたんだけど先月あまりに給料少なく苦しくて延滞分しか払えなかったら、返還通知書が届いた・・・
保険証取り上げられたら病院行けない・・・
役所に相談に行くけど、毎月納付してて納付証明書の葉書も届いたけどひとつき払えなかったらやっぱり滞納扱いで返還しろってなるんだね
病気持ちだから保険証がないと人生終わるわ

634 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 17:01:20.67 ID:/esFxXdI0.net
どこの市の保険証かわからないけど
3か月単位の短期の保険証になるとかない?

635 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 17:17:18.73 ID:zCmq75Mi0.net
>>633
あなたのような人こそ生活保護申請
すればいいと思うの。。

636 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 17:41:39.46 ID:TbWaDfZ00.net
>>623
頼れる身内がいるだけでも神だね
帰れる実家や親兄弟

自分の身内は父が半身不随で妹は宗教に狂った基地外、母親は他界してる
主人の方も同じような境遇で薄幸

自分働き過ぎからかこの前吐血してしまった。ここ三年で56キロあった体重が44キロまで落ちてヘトヘト

637 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 17:49:29.33 ID:OR82aZMp0.net
>>636
旦那さんが自分の親に援助してるからキツいって話で、レス主家が実家に頼ってるなんて書いてなくない?

638 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 18:52:52.93 ID:FNwU/JKy0.net
>>634今使ってるのが短期保険証で2月には切れるんだよね
貧乏だと保険証すらちゃんとしたのが持てないっていうことがわかったw
春には社会保険に入れる予定だけど毎月病院2ヵ所通院してるからそれまで病院に行かないという訳にもいかないし
生活保護は、働けないくらいの病気や障害がないと受けれないだろうし車があるからたぶん受けれない
働けるうちは頑張って働きたいし、しがみついてでも働いていくけど、せめて医療費が無料だったらなぁとよく妄想する
健康で生活保護で医療費が無料の人見たら羨ましくなるわw

639 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:04:10.58 ID:dpGbB/YJ0.net
払う意思はあるんだから相談すれば待ってくれると思う
少しだけ納付するとか

640 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:33:45.45 ID:CfyrS6Fl0.net
春って3月?4月?もしかして5月?
それくらいなら福祉関係にちゃんと相談、申請して立て替えてもらうとか。
でも、持病があるなら車を処分してしばらくは生活保護受けたほうが楽かも。

641 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:41:19.11 ID:NYKplmll0.net
>>640
お金に困ってるのに車持ちってことは手放せないからでしょ?
車ないと生活できない地域じゃないかしら

642 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:13:23.44 ID:CfyrS6Fl0.net
>>641
そうか〜。生活保護だと通院のタクシー代は出るみたいだけど
普段の買い物とか通勤とか、車が必須地域だと自転車じゃ無理か

643 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:16:23.91 ID:tGZtGlIb0.net
生保を勧めるわけではないけど持病があるなら車保持でも受けられるんじゃ
なかったかな。とにかく役所に相談。とにかくあきらめないで役所に相談
してみてください。よい結果になることをお祈りしてます。

644 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:06:33.64 ID:w1ZG1b5+0.net
うちの父親が生活保護受けてる
心筋梗塞で失職後に再発して入院手術代が払えなくて、すぐに生活保護が受けられる事になったそう
娘の私には役所からの接触は一切なし
車持ちだけど処分はしてないし、今は通院しながらアルバイトを制限内でやってる
月の収入分は保護費から引かれるらしいけど無職には抵抗あるようで少しでも働きたいんだそうだ

645 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:24:36.37 ID:eT3+HxQm0.net
働いた方が足腰にもいいしな。

646 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:36:59.50 ID:C0ez/BMA0.net
>>633
被害者ヅラしてないで払えないと判った時点でさっさと相談に行きなよ
もともと滞納してたのに、行政が弱い者イジメしてるみたいな書き方をしないでほしい

647 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 07:17:25.24 ID:c3MzN0WcO.net
どん底の時こそ、頭を使ってフットワーク軽くして色々手を尽くさないとね。
余裕あれば座ってるだけでも楽々生きていけるんだけど。

でも、余りにどん底過ぎると思考停止して体が固まって動かなくならない?
頭弱な自分だけ?w
どーしよどーしよ困った困ったわー、だけで機能停止状態。

何しろ、動いて発しないと事は進まないやね。
生きてくのって難しいわ。

648 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 07:21:42.54 ID:QZAFqE+N0.net
>>646払えないから相談に行ってからは毎月ちゃんと払っていたよ
保険証ないと困るから毎月無理して払ってる状況
被害者ヅラしてるつもりないけど・・・
病気持ちで保険証なくて全額負担になったら極貧だとかなり困るし途方にくれるよ

借金してでも12月に払っておけば良かったと思ってるよ
滞納してたあんたが悪い、行政を弱いものイジメすんなって正論だもんね
不安のあまり被害者ヅラしてたみたいでごめんなさい

649 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 07:33:29.61 ID:6sCqMCHc0.net
いったい旦那はなにしてんだ

650 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:09:28.68 ID:jQ+TY4A10.net
旦那さんが仕切ってくれるならここで吐き出してないでしょう
短期保険証の位置付けを調べたけど、そもそも滞納している人が滞納分を支払い切るまでのものだから短期なのであって切れそうなら相談するんだね
明日にでも相談に行けばいいのではないの?

651 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:12:56.86 ID:bjZ/YQUF0.net
ネットができてるならしっかり情報収集に使わないと

どうしても無理そうなら、ここに書き込みなよ

652 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:33:00.47 ID:qBbk0q8s0.net
平日休みに旦那と市役所行ってきます
国民健康保険法を調べてみると、世帯主の病気やケガも納付がすることができない事情として認められると書いてありました
なんとか保険証が貰えるように相談してきます
皆さんありがとうございました!

653 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:38:38.48 ID:EbGpw3FS0.net
いつも思うけど病気持ち、持病有りってなんの病気だろう?
昔生活保護受けてた知人がよく持病持ちって言ってて
誰よりも健康だったからあまり良いイメージがない
人それぞれだとはわかってるんだけどね、
「病気持ちなんだから!」っていうのが見え隠れする

654 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:49:56.68 ID:bjZ/YQUF0.net
本当に苦しんでいる人には申し訳ないが
鬱と言われるとガクッとするね

655 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:20:26.28 ID:8+JQis8/0.net
>>653
私はメニエール
薬すごく高いのに完治しないし、耳鼻科激混みだし
あんまり薬も効かないから、本当にめまいがひどい時しか行ないけどさ

656 :可愛い奥様:2017/01/29(日) 09:26:35.63 ID:1BloqEREM
歯が抜ける夢は、見る年齢によって意味が違うそうです。

 思春期、10代で見るのは成長している証、
 20代も同じように変化や脱皮の予兆。
 20代後半から30代で見るときは、体力の減退の警告である可能性もあるそうです。
 歯の夢は、心や身体の力のバロメータになると考える人もあるようです。

ただし、中高年の人が歯の抜ける夢を見た場合、
または全部の歯でなく部分的に歯が抜ける夢、自分で自分の歯を抜いたり
折ったりする夢の場合は全然意味が変わって来ると言われます。
 前歯なら怪我や事故、あるいは友人の病気。
 下の歯、特に奥歯は身内の事故や病気を暗示しているそうです。

657 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:07:13.22 ID:KWQ2hE7I0.net
自分もメニエール持ち ストレスでなると分かってるから、強烈ストレスには
関わらないようにしてるし、なりそうな予兆があったら漢方薬で治してる

某野球選手がメニエールで現役生活を終えたんだけど、今監督やって
優勝とかしてる あのストレス環境でよくメニエール再発しないなあ
自宅が自然に囲まれてるから良いんだろうか

658 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:08:36.88 ID:Qdz7Gf5m0.net
膠原病とか
たまたまだけど友人に二人いる
色んな病気があるさ

659 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:36:24.78 ID:WTcNIo7Y0.net
>>374
介護やってたんだけど、コミュ力高くて友達多くてリア充そうな老夫婦がデイサービスに来てた
でもその夫婦生活保護だったのよ

勿論個人情報だから職員は部外者には話さないので、他のお年寄りはその夫婦が生活保護である事を知らなかった

本人達も自然体だったし、カネコマ老後の目指す幸せな老後はあの辺な気がする(生活保護にならない様に最大限の努力はする前提でだけど)

660 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:39:55.05 ID:WTcNIo7Y0.net
>>389
ゴミ袋大と小で、長い目で見てどちらがより沢山ゴミ出せるか、最小公倍数とか遣って計算したなぁw新婚の時w

661 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:28:21.67 ID:4MmcUa2u0.net
>>659
公営住宅入って微々たる年金で足りない分は生保って理想かもしれないけど
これからの日本はそうそう生保は受けられないだろうから無理だね

団塊世代で高齢者福祉は破綻する

662 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:15:04.97 ID:pgHcOPkz0.net
健康な人にはピンと来ないかもしれないけど持病持ちっていろいろ
あるんだと思うよ。
知人は認定されない水俣病。若いころからずーーっと体調優れなくて
とうとう歩けなくなって入院になった。微妙な地域と年齢なので認定は
難しいみたいだけど。そういう人もいるよ。

663 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 07:03:46.39 ID:xwqlCM97O.net
20日と27日に給料出たはずなのにもうお金ない。
どれくらいないか、というとシャンプーリンスボディソープを薄めて使うレベル。
雑菌が心配?そんなの贅沢な悩みだw
歯医者はキャンセル。挽き肉むね肉たまごもやし以外は買えないな。

体感的には15日くらいなのに、まだ月越してないんだよね…

664 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 07:51:58.15 ID:VgB6kJa30.net
固形石鹸にしたら?
ボディーソープはすぐになくなるけど
固形石鹸なら夫婦2人で1ヶ月以上使えるよ
ミカンのネットにでも入れると最後まできれいに使えるしw

665 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 13:14:56.08 ID:yyDBn8TN0.net
>>663
納豆と豆腐があるよ。

>>664
うちはずっと固形石けん。古くてもダサくても経済性が一番。

666 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 13:25:33.22 ID:Z/irKYN80.net
元々固形石鹸愛用者だけど経済的だし良いよ肌の調子も良い
髪はソフトインワン(リンスイン)が詰め替え300円で水道とガスの節約にもなる

667 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 13:37:08.43 ID:hSdptOcY0.net
上田育弘がエイベックスに警告書を送る

東京湾に浮かぶカウントダウン入ったなw

668 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 13:37:36.54 ID:hSdptOcY0.net
ごめん 大誤爆です

669 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 13:37:50.09 ID:Vk6xgJGj0.net
私は例のふきん用石鹸を何年も愛用している

670 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 13:48:37.75 ID:aP80mq7o0.net
多重債務者の旦那がいる主婦の人のブログ見てたらやっぱり貧乏って辛すぎると思った
生活費足りなくてキャッシングって書いていたけどキャッシングできるということはブラックではないということかな?
うちの旦那も借金あるけどカードも作れない携帯も契約できないブラック

671 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 14:06:51.83 ID:dbnAvdi30.net
自分も貧しいけどボディソープやら未使用品のタオルや洗剤、食用油使い切れずにあるよ、バザーに出すには半年以上もあるから無償でお譲りしたいわ都内なら手渡しで

672 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 14:07:04.33 ID:Y/SyMzGc0.net
>>670
昔に作ったクレカとか?
支払いが滞りなく出来ていたらカードは生きてるんじゃない?
延滞なく借金をし続けてくれるのは上客(カモ)だからね
新たに作るのは難しそう

673 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 14:25:10.76 ID:TmFr6vA10.net
>>671
ぜひお願いしたいけど具体的にどうやって手渡しするの?
捨てアド作るとかかな?

674 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 15:24:40.14 ID:IR2R2QZD0.net
>>672旦那日雇いバイトで借金返済に12万、子供中学生小学生二人
いったいどうやって生活してるのか謎と思った
住民税や国保などの支払いとか

675 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 15:57:01.88 ID:jlTnrjO90.net
都内のどのへんにお住まい?

676 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 20:48:38.14 ID:yyDBn8TN0.net
ホンコマ鬼スレみてメシウマしようぜ.
貧乏人の結婚生活は「貧しいながらも幸せ」ではない
パートナーと未来への猜疑心と絶望と後悔に満ちている
たまーにお花畑の鬼女がお金ないけど幸せー☆つってるけど若すぎるかバカなだけ
バカは子供を産み散らかして中卒にしても構わないんだからな

【ホンコマ】極貧の奥様71【貯金ゼロ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1483171742/

喪女スレに貼られてた。

677 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 20:55:21.42 ID:Mi7lyeee0.net
>>676
喪女、しかもメシウマなんて見てるの?趣味悪

678 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:45:45.11 ID:4QkVZToT0.net
>>670
もしかしてそれ多重債務の夫と見つめ合うとかいうブログ?
そうだったらあれ嘘ブログだよ〜
ブログをお互い知らないバレてないとされる、その人の旦那、娘、妻、全く別の四姉妹貧乏ブログが同じアドセンスコード。
つまり同一人物がいくつも貧乏ブログ創作してお金稼いでるんだよね
他人の不幸は何とやらで閲覧者稼げるしね

679 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:55:26.90 ID:4QkVZToT0.net
ちなみにその人の旦那ブログは2chでツッコまれ
まくってるよw現実的にありえないぶっ飛び設定で。

そうすると、旦那、嫁、娘、4姉妹ブログの下の方にこっそり
「このブログは事実を保証するものではありません」
てのが4ブログ全て全く同じ文章で但書きされてたw

まあブログなんてあんまり鵜呑みにしないこっちゃね

680 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 07:47:02.45 ID:jjY6q37t0.net
>>678まじかw
なんか文章がポエムっぽいというか自分に酔ってる感じはしたけど創作でしたかw
借金何百万もあるのに、ガラケーには変えない格安スマホも手続きが面倒だからスマホ三台って書いてたし作り話か〜

681 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:29:19.99 ID:7jOdVc5v0.net
ブログなんて小説だと思っといた方がいいんだね
でもそれだけ人を引き付けるブログ記事が書けるなら、小説家にでもなればよかったのに。

682 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:17:07.87 ID:K98tDrB10.net
図書館で年収150万一家みたいなタイトルの漫画本読んだことあるけどバカコマって感じで見てて不愉快だったな
休日に友人の家にまずそうな手作りのお菓子持っていってご飯頂くとか子供にめちゃくちゃ我慢させといて親の趣味の海外旅行は行くとか
税金ほとんど払ってないけど公共のものは使えるだけ使います!って感じだった
たくさん税金払ってる人はそもそも使う時間がないかこういう人たちと関わりたくないから使わないかのどちらかなんだろうけどさ
ああはなりたくないなって思ったわ

683 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:37:46.02 ID:BlV67lbo0.net
>>682
旦那が売れないSF作家でしょ?
旦那がバイトでもすりゃあ、もっと普通に生活できるじゃんって思ったわ

684 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:46:04.26 ID:pa6WO4lQ0.net
イマドキSFって一番売れないジャンルじゃねーの
まだしがみ付いてるんだ アホやなー

685 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 13:04:54.70 ID:oct4ru7J0.net
>>683
そうそれ
ランドセルもフリマ?の中古とか可哀想でね
生活費をおさえるために日々駆けずり回ってるけどその時間でパートすりゃいいのにって思ったわ
たしか保育園に入れててもやもやしたわ

686 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 17:41:20.51 ID:G0twHWNx0.net
>>685
パートしてないのに、保育園?
旦那は作家なら、在宅ワークなはずなのに、保育園?
なにより子供がかわいそう
我慢しすぎで、大人になれば、浪費人間になりそう

687 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 17:46:20.53 ID:cBtuDfm+0.net
豚切りすみません、
ミニトマトのパックは何かいい使い途は無いでしょうか?
1コはアメちゃん入れたけど。

688 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 17:53:11.72 ID:/NSr8VzR0.net
捨てる
無駄に物は増やさない

689 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 18:28:36.20 ID:ZKIiptmz0.net
>>686働いてなくても保育園の人がたまーにいるよね
生保のママも働かず保育園預けてたわ
仕事もせずにまだ0歳や1歳の小さな子供を保育園に預けるのが理解できない
家で保育するか3歳以降なら幼稚園で良いじゃんと思う
育児めんどくさい、保育園にまるなげ、働かずグータラ
こんな母親に限って妊娠力だけは優れてるから子供が3、4人いたりするんだよなぁ

690 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 18:39:55.69 ID:cBtuDfm+0.net
「産んでくれたら最大200万円援助」 大阪市のNPO法人が波紋
http://news.livedoor.com/article/detail/12610560/?_from=linenews_social

これ思い出した。

691 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 19:26:39.24 ID:VGpHfaLP0.net
>>689
親が病気(精神疾患含む)で、養育能力低いと行政が説得して入れることがあるよ。
ちゃんと納税している人が入れないような所でも兄弟で楽々入所とかあるよ。

692 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 19:29:16.92 ID:mEQwKAHo0.net
ナマポで働かないのは世間に出したらいけない人かもしれないからいいとも悪いとも言えないけど、妊娠するさせるは禁止してほしい

693 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 20:25:43.20 ID:4N/3Ve7o0.net
>>691パチンコいったり飲みに行ったりできるし出産できるくらい身体は健康なんだよ
わたしが知ってる生保母子家庭は自称鬱だった
鬱でも飲み会に美容院に歌手のライブにアクティブだったわ
酒煙草も当たり前だったし
働きながら保育園預けてるけどうちの園は3ヶ月以内に就職しないと退園
病気や障害も精神疾患もない生保の人も働かずに平気で保育園預けてたわ。
生保の母子家庭って家も汚くてだらしない人がすごく多い

694 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 20:46:22.14 ID:cBtuDfm+0.net
>>693
新型鬱

695 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:40:03.54 ID:J0W18QGh0.net
>>689
他の奥様も書いているけど、保育園は親が仕事している以外にも、病気療養中や虐待が疑われるなどの措置入園のケースもあるよ
民生委員や地域の担当保健師で連携とって、フォローが必要な子供を入園させる
昔の職場で何人かそういう子供がいた

ナマポの家はは多分そういうのもあるのでは?

696 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:20:27.96 ID:KfJc9bUd0.net
飲み会やライブに行けても頭おかしい人はいるからね
人のことはわからんよ

697 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:32:51.16 ID:G0twHWNx0.net
>>687
ざっと水洗いして、ふたと本体を切り離して、刻んだあげ、刻みちくわ、千切り椎茸のちょい置きに使って、使用後捨てる
バットや小皿使うより楽

698 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 07:49:58.88 ID:C+TYZFt30.net
>>695育児放棄っぽいし、早く働いて自立するために生保は保育園入りやすいんだろうね

699 : 【だん吉】 @\(^o^)/:2017/02/01(水) 07:56:23.96 ID:xrLQo4bt0.net
今月の金運は?

700 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 08:29:58.03 ID:4OmJYSz40.net
ナマポは、保育所無いと働いて貰えないから優先的に保育所入れられるっておかしいわ。
どーーせ働きたくないから働かないのに!
まともな働きたくて、保育園無い人らカワイソス。

701 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 08:48:34.53 ID:ervepLIi0.net
職を選ばなかったら働くところたくさんあるよね
介護職や清掃や夜勤など
なんだかんだ言い訳言って結局働きたくないのよ

702 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 08:57:22.80 ID:4OmJYSz40.net
働いても働かなくても使える金が同じなら働きたくないわ。
でも、ナマポだと保育所代無料だし。
働いてるお母さん達は無認可だと月に10万円とか払ってるのにな。

母子家庭って、保育所代は無料か格安だよね?

703 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 09:14:27.21 ID:hs1cMVlk0.net
母子家庭なのに、子供がどんどん増えていく、この不思議w
原生生物みたいに単為生殖でもすんのか シンママ

704 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:59:41.23 ID:h98Lg75d0.net
シンママってスマホの援交会のエースらしいよ
小遣いもらえて、新しいパパゲットチャーンス!

705 :可愛い奥様:2017/02/01(水) 14:05:17.48 ID:5xEpdRtjW
ネコや犬も母子家族なのにいつの間にか増えていくのと同じですよ。

706 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 14:17:22.81 ID:2fwnkIPK0.net
>>703
実家の近所の借家のナマポシンママ、一人息子が中学生なのに、未入籍の子供を新たに産んでた
息子が大きくなりナマポ打ちきりを恐れて、新たに赤ちゃん産んだって、バレバレ
私生児では、赤ちゃんがかわいそう
2人目が大きくなるころには、50とっくに過ぎるから、一生ナマポなんだよな

707 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 14:27:37.29 ID:OhTCz/Sx0.net
さすが歩くオナホ
養育費もらえない野良人間だよねシンママって(死別は除く)

708 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 14:34:11.61 ID:WrDb5fdv0.net
貧すれば鈍するだね
見苦しいわ

709 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 14:37:39.84 ID:HMy7YvJK0.net
シンママを蔑んでも極貧からは脱出できないのに

710 :可愛い奥様:2017/02/01(水) 15:45:29.58 ID:5xEpdRtjW
早口言葉
新春 シャンソン ショー

711 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 17:15:30.25 ID:0KpUPguK0.net
自分の話をしようよ
他人のシングルマザーとか生活保護とか友人知人親戚の家庭状況の詳細なんてどうでもいいし品がないわ

712 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 17:42:27.17 ID:WrDb5fdv0.net
いくら匿名でも他人をここまでdisれるのに驚くわ
他人から見たら大差ないかもよ?

713 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 18:47:23.83 ID:Ji9y5A5E0.net
旦那と離婚して出戻りで慰謝料で暮らしてるんだけどかつかつだわ

714 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 18:51:12.00 ID:4OmJYSz40.net
既女じゃないし。

715 :可愛い奥様:2017/02/01(水) 21:35:05.99 ID:5xEpdRtjW
カエルピョコピョコみピョコピョコ あわせてピョコピョコむピョコピョコ

716 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 09:16:54.48 ID:shkOO5w9O.net
シンママ批判いらね。

717 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 09:54:17.93 ID:BsTqRrAw0.net
ちょっと前までは専業叩きが凄かったけど今はシンママ叩きにきてるのか
時代時代で叩くものが違ってきてるんだね

718 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 12:20:34.43 ID:bw0o7Hj80.net
社会にとって有益でないものは叩かれる時代

719 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:39:48.41 ID:/Uf+DpMp0.net
>>718
なにをもって有益かを判断するのは難しいよ
シンママは子供を産んでくれている
その子供は生まれた瞬間から消費者で、将来の納税者になるのだから社会全体で見れば非常に有益な存在だと思うよ

720 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:29:14.50 ID:Kcea+Kgo0.net
その消費するお金は…あなたシンママでしょ頭悪いからすぐわかるわ

721 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:31:11.73 ID:0n5dz+pS0.net
>シンママは子供を産んでくれている

漏れなく犯罪者予備軍

722 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:36:21.56 ID:5XxbMSBV0.net
はたから見たら極貧家庭の子も変わらないってw

723 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:38:37.06 ID:7aEz88mY0.net
彼氏に虐待される子供の方が可哀想

724 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:41:39.03 ID:wIp8lRgs0.net
親の存在はどうあれ貧困層が子供にとって不幸なのは共通だよ

725 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:45:25.66 ID:Kcea+Kgo0.net
それ考えずに「なんとかなる」で産むから野良人間なわけで
極貧でも納税してるお金で消費するのは立派な家庭だと思う

726 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:52:16.53 ID:lRGLGyRb0.net
>>720
私は残念ながら小梨だよ

頭は悪いかもしれないけど、社会はお金が回らないとダメだから、今回ってるのが保護費だとしても、社会にお金が回るのと変わらないよ
シンママの子が必ずグレるとは限らないし、犯罪予備軍って言い切るのは失礼だと思う
まぁ、子供にとってお金があるに越したことはないけど、こればかりは仕方ないもんね
私は小梨だから、社会的に見れば自分のような人間が1番要らないんだろうなぁと思ってるよ

727 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:53:13.23 ID:RVBGzXai0.net
>>637
すんごい亀ですが、そうです
ありがとう

728 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:55:51.61 ID:Kcea+Kgo0.net
>>726
働いて納税して保護費の足しになってるなら小梨でも有益では?小梨で極貧なら確かに頭悪いんでしょうけど

729 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:03:05.77 ID:lRGLGyRb0.net
>>728
有益って言ってくれてありがとう
不妊治療や何やで仕事辞めて、預金とか全部食い潰してしまったけど、これからまた頑張るわ

730 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:05:13.40 ID:Kcea+Kgo0.net
なんかごめん
世の中お金よね

731 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:11:19.00 ID:8PoA+Q0Q0.net
不妊治療費が主な理由で極貧なの?

732 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:13:22.78 ID:kayqA1q70.net
森進一も山口モモエもアムロなみえも
幼少期生活保護で育ったけど、何倍も納税して恩返ししたじゃないか

733 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:30:32.35 ID:7aEz88mY0.net
不妊治療で極貧って…
収入はあるってことだね、羨ましいです

734 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:51:05.08 ID:lRGLGyRb0.net
>>730
いやいや、全然大丈夫です
色々考えてしまっていたから、第三者に有益って言ってもらえて嬉しかったです

735 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:52:00.49 ID:P9hh5ZeV0.net
>>732
特殊な例を出されてもな。

736 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:54:54.02 ID:xPYgvRsH0.net
>>726
私も小梨だから、社会から必要とされてない自覚あるけど、将来性のない男小梨だって、必要ないと思うけど、なぜか女小梨のほうが不要とされてるのが、納得いかない

737 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:59:03.51 ID:zuLQY5Rx0.net
小梨でも働いて税金納めてるなら
立派な国民よ

738 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 16:00:27.12 ID:lRGLGyRb0.net
>>736
一般的には不妊=女ってイメージが未だに強いし、男と違って女はパートとかで養ってもらえるから良い的な風潮があるもんね
でも女の不妊は気の毒って空気もあるけど、男性不妊は種無しって蔑まれる事もあるし一概には言えないよ
納得がいかなくても他人は変えられないんだから、スルーしていくしかないよ

739 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 16:21:34.59 ID:xPYgvRsH0.net
>>738
種無しでもエリートはいいけど、アラフィフ未婚で、極貧の人はなんだかなって思うだけ

740 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 16:26:29.88 ID:8PoA+Q0Q0.net
なんとかして見下す相手を見つけないと気が済まないの?

741 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:13:40.75 ID:P9hh5ZeV0.net
>>736
犯罪者の親より小梨の方が無害でマシ。

742 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:52:38.23 ID:yv/atcUC0.net
>>717
シンママだから叩かれてるんじゃなくて働かずに生保とかシンママなのになぜか子供が増えたり、おかしいから軽蔑されるんだよ

743 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:06:58.40 ID:TTtbNSIW0.net
アラフィフ未婚種無し極貧でも誰にも迷惑かけずに細々と自活してるなら別にいいじゃない
何が悪いの?

744 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:08:03.99 ID:JX3VZFW90.net
つか不妊治療で極貧になってるなら子生まれたらどうなんの??

745 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:14:05.84 ID:bw0o7Hj80.net
キャリアウーマンの一人親家庭は、そもそもシンママ的な扱い受けないからね
稼いでると母子家庭の補助出ないし
シンママってのは、考え浅く子ども産んで離婚して、そのうえ自分一人で子ども育てる経済力もないひとたちをさす蔑称だよね

746 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:32:41.00 ID:eKNOPJQB0.net
キャリアウーマンでもシンママと呼ぶと思うけど

747 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:40:32.78 ID:YOuJqsQo0.net
近所に立派な保育園建設中@杉並区
ここまで立派でデザインチックな建物必要かな、幾ら待機児童問題で話題になった区だとしても

748 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 21:01:13.12 ID:eMqXjp3F0.net
誤爆だよね

749 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 22:57:04.20 ID:rzBh/Cnc0.net
>>746
呼ばれるけど蔑まれてないじゃないの

丸川珠代が母子家庭育ちを強調してたけど、その母親は医師で
気の毒な境遇ぶるなと叩かれてたよ

750 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 05:08:29.03 ID:nIjjUnlZ0.net
丸川はその医者母が倒れて、自分が祖母と母を養わなければならなかったんです!と涙ながらに訴えてたよ。母倒れたのは局内で不倫してた頃かねぇ

751 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 06:42:06.42 ID:gM0wR+lo0.net
>>749
いやだから、シンママ=蔑称ではないでしょ

752 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 08:52:46.39 ID:/Zj0ZR/G0.net
>>751
十分蔑称だと思うけど
本来の意味は蔑称じゃないにしても、ここでも度々シンママwみたいな書き方されてたじゃん
そしてその理由のほとんどが、ろくに働かずにナマポや母子手当で生計たててるから

753 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 09:25:26.86 ID:q8RA3IHe0.net
シンママが蔑称な人は、そういうスレに入り浸ってそういうのが日常になった人でしょ
極貧ならもっと働けと叩かれて、子供がいたらなんで極貧なのに子供産んだと叩かれて、
子供がいなけりゃ子供いないのに極貧はおかしいと叩かれて、父親がいないと穀潰しの卑しい女と叩かれる
誰かを叩かないとやってけないのは分かるけどさ
ネットなんてそんなもんだしね

754 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 09:35:35.07 ID:y2z8Fast0.net
職場にもたくさんシンママいるし友達にもシンママ(死別)がいるけど、軽称としては使わないなぁ
片親だろうが旦那いようが一生懸命働いて子供育ててる母親はみんな立派だよ
養育費きちんと払うような法律作っていかないと母子の生保は減らない気がするわ

755 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 10:39:19.60 ID:cQq7mfHO0.net
私は18年シンママして来たけど 正社員として働き昨年からは役職についたわ
住宅ローンが大きくここの住人ですが あと一年で脱出できる予定
周囲の人達に助けられてここまで来れた
PTAも地域の役員も歯をくいしばって やりきった 娘が大学を卒業するまであと一年
あとは病気に気を付けて 分相応に人生を楽しみたい

756 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 12:15:52.38 ID:PgS2lg7e0.net
丸川珠代って新人アナのころ、上半身と下半身のサイズが違うので
スーツは母にお願いして作ってもらってます(はあと って言ってたから
裕福な専業主婦家庭で育ったのかと思ってた。
ちなみに各局の新人アナ特集記事みたいのだったけど、ダントツでダサかった。

757 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:00:21.26 ID:31ZTTJrF0.net
>>755
今日はお仕事は?

758 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:27:38.66 ID:qRL3oy540.net
>>755
子供奨学金なしで大学入れられたらこのスレじゃなくない?

759 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:43:51.69 ID:YzVwOtRJ0.net
これだからシンママはバカで浅はかだっていうネガキャンでしょ
正社員で働いたことないの丸バレな文章だしw

760 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:18:53.46 ID:ynCrZzRT0.net
今年は恵方巻き買えないわー
買えば買えるんだけど何かお金もったいなくてさ
年々貧乏になってくし、去年ちゃんと恵方巻き食べたって良い事ないから意味ないかと

761 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:46:02.99 ID:y2z8Fast0.net
>>755
18年もシンママなのに既婚板の住人なのか
変わった人だね

762 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:39:07.59 ID:FYwcI1SZ0.net
恵方巻って高級そうな具材で割高だよね。

763 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:44:25.97 ID:QRQ67EoI0.net
皆さんも 頑張りなさいね

764 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:45:27.94 ID:XJIkJh8C0.net
おまえも頑張れよ

765 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 21:12:45.25 ID:2CJKDsN40.net
正社員で働いてて、PTAや地域の役員出来るのか、凄いな。
それでいて、18年間シンマやってて既女板なのか。

766 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 21:35:30.77 ID:29H0tC680.net
歯をくいしばって、か
自分に酔ってる感じがすごいな

767 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 21:40:16.11 ID:29H0tC680.net
離婚でも死別でも未婚の母でも
住宅ローンが大きいのが理由で極貧ってなあ
バカコマか選択極貧(時々出てくる敢えての極貧みたいな)じゃないのかな

768 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 22:24:22.26 ID:y2z8Fast0.net
シングルなのに住宅ローンってのがすごいね
ローン組めるなんて金持ちだね
マイホームに大学に並み以上の生活してて極貧気取りはやめてほしいわ
極貧ならローン通らない、大学も入学費用すらないわ

769 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 22:29:02.72 ID:XBCKlsvX0.net
いやいや極貧なわけないじゃんw
自慢しに書いたんでしょw

770 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 23:30:46.81 ID:Qe0HA7xP0.net
定期的に自慢する人来るからもう慣れてきた
またかよってかんじ

771 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 23:39:21.79 ID:k/BCvRNV0.net
>>770
突然語りだす人はたいがい自慢だよな

772 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 23:53:39.78 ID:31ZTTJrF0.net
自称極貧のマウンティングパターンはたいてい決まってる気がする

年収700万「しか」ない
年に2回「しか」海外旅行に行けない
節約生活してるから極貧(だけど収入はある)
借金などを払い終わったら余裕でこのスレを脱出できるけど、今は一時的に極貧(だけど収入はある)
収入はあるけど支出も多いからこのスレであってる

あと何があるかね?

773 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 00:57:11.74 ID:yKjqy3jk0.net
ここさ2ちゃんだから99%は嘘っぱちだよ!
仕切ろうとしてもムダだわwww

774 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:50:10.25 ID:hNWb14AR0.net
極貧スレの住人は、やっぱ ロング?
私は、毛先だけ自分で切って、あとはまとめておけばOKみたいな
とにかく美容院に行かなくてもいい髪型。
美容院なんて、ほんとにず〜〜〜〜っと行ってないや。

極貧でも小奇麗にしなきゃな、生活臭させないようにしなきゃな、とは
思ってはいるんだけどさ・・・。

775 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:03:04.18 ID:G6Ucl3Sn0.net
>>774
私は白髪が多くてロングは無理だー
こめかみなんて真っ白で、まとめ髪は出来ないからボブだよ
襟足ギリギリでカットしてもらって肩に当たるくらいまで伸びたら美容室に行ってる
だいたい4ヶ月おきくらいかな
白髪染めはセルフで月2回だね
白髪さえなければ私も伸ばしたいよ
引きこもりなら白髪のままでもいいんだけど仕事あるし30代だしコンプレックスでもあるから出来るだけ隠したいんだよね…

776 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:11:07.80 ID:iSKisS0y0.net
行きつけの千円カットでセミロングキープ
チケット買う時何回目の来店かを選択するボタンがあって、4回以上 ってボタン押す様になって以来お店の人が親切になった気がする

777 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:43:30.30 ID:0sNileIN0.net
美容院、行かないときは1年半行かないし、たまに行くときは、カットとカラーで4100円(税込)のとこ
今は少し髪が長いから、4450円(税込)
もったいないから、当分行けない
1000円カットでいける美貌がほしい
歯もボロボロだし、持病が多いから、無駄金かかりまくり
高額医療じゃないから、健康でもきっと極貧

778 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:45:26.44 ID:e6mzD4IF0.net
★パチンコはアホ幹部社員がパソコン操作で大当たりさせてるだけです、勝ってるのは打ち子、パチンコ店の9割は朝鮮系

PIA、サントロペは低学歴アホ幹部社員がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせた大当たりしかないです。
ここのパチンコ台、スロット台は大当たり抽選してないので客が自力で大当たりすることは1回もない。
だから4円と1円パチンコにいる内ち子にピンポイントで大当たりさせて連チャンさせることができる。
PIA、サントロペの内ち子を使って作った金は北朝鮮の核開発にでも使われているんだろうか?

大手パチンコ店のパチンコ台、スロット台は大当たり抽選してないです。
すべての大当たりは幹部社員がパソコンを1〜2回クリックして大当たりさせた大当たりです。
客が自力で大当たりすることは1回もないです。

パチンコ台、スロット台は割制御で自動管理されてます。

「割制御」で大当たりは自由自在
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
https://web.archive.org/web/20161215205422/http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html
ttp://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html

パチンコホールオーナーの9割近くが在日韓国・朝鮮人
全国のパチンコ店オーナーの出自の内訳は、韓国籍が50%、朝鮮籍が30〜40%、日本国籍、華僑が各5%」としています
http://blogos.com/article/200985/

★大手パチンコ店のパチンコ台、パチスロ台は大当たり抽選してないから、設定、確率は関係ない

779 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 03:03:47.32 ID:2W7AO+pJ0.net
>>777
1000円カットで済ませられる美貌では無いけど、1000円カット行ってますw
美貌の問題では無いし、キレイな人ほど気にしてお金掛けてるかもw

780 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 04:35:19.01 ID:WFeRUysl0.net
髪は自分でしか切らないなー
ボブだけど長さ適当にそろえたら、スキばさみでちょんちょんと切れば
自然にそろうよ

781 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 07:08:52.90 ID:qBBWlfERO.net
1000円カットって美容院みたいに要望聞いてくれる?
ヘアカタログ見て、こんな感じにしてください、みたいな事。

782 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 08:37:16.43 ID:QlJw5J3f0.net
1000円カット、技術イマイチ。
何回か行ったけど仕上がりが残念。
微妙なクセ毛なので美容室ではキレイにカットが揃っているように見えても、一回シャンプーすると毛先がバラバラ。
5000円払ってたところはそんなことなかった。
ま、贅沢は言えない。
そろそろ切らなきゃ。

783 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 11:04:57.75 ID:t0jB4mQ00.net
>>781
ほんとに人による
旨い人は15分で形付けてくれる
でもダメな奴は本当にダメで、これは前の男性のお客さんもダメだったから
自分だけじゃなく、本当にダメな奴に1度だけ当たったことがある
同じ人が常駐してるわけじゃないみたいなので、一度やってダメな奴なら
断れる勇気があるなら、1000円カット良いと思う
自分は勿体ぶってるのか?高額美容室の長時間座ったままなのが
苦痛なたちなので、1000円カットやプラージュみたいなの本当に助かる

784 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 15:04:26.68 ID:zNnacj3q0.net
自分で適当に短くカット
→3000円くらいのウィッグを2〜3種類買い一生つけ続ける
これで安上がりにおしゃれ!とか妄想!
実行する勇気はないけど

785 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 15:19:23.88 ID:2W7AO+pJ0.net
>>781
聞いてくれる。けど、イメージが木村カエラがオカリナになるかもw
>>784
ウイッグする為に丸坊主にしないと。

786 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 16:06:07.45 ID:zwCA+0/r0.net
ウィッグってもろわかるよね

787 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 19:14:12.49 ID:E5XWDruN0.net
分からないウィッグなら丸坊主→ウィッグはありだ
でも金持ちIKKOさんもウィッグは聞かれるらしいから、ウィッグは高級品でも不自然なんだろうね

岡本なつきはダラが高じて丸坊主→ウィッグらしいよ
見た目不自然じゃないなら楽でいいよね

788 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 19:32:35.96 ID:j/JuMeND0.net
ウイッグ、多少手入れしないといけないし、置場所も要るよ。
自分の洗髪もしないといけないし。

丸坊主する度胸は無くて、ベリショーするのも小顔では無いし、手間掛かるしボブで落ち着いたわ。
ボブで落ち着いてる人、結構多い。
ボブなら伸ばしてもいいし。

789 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 23:33:30.23 ID:hNWb14AR0.net
皆さん、きちんとしてらして反省中。
やっぱり、やりくりしてでも 半年に一度くらいは
美容院へいかなきゃだなー。

なんかこう、自分がしわしわのヨレヨレになってきてるのが
わかるだけに、出来る範囲ででも 綺麗にしないとって思った。

790 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 23:33:49.41 ID:mTj3/RB/0.net
冒険しなきゃ1000円カットあり
無駄な会話しなくていいのも利点

ここの人って国産とかこだわって買い物してる?
うちはもう何でもありです
長生きしたくもないしね
ワカメも中韓だよ

791 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 23:38:56.19 ID:2W7AO+pJ0.net
>>789
行かなくてもセルフでもいいよ。
>>790
ワカメとか中韓多いし、やむなく使ってる。

792 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 23:46:41.82 ID:2hRE6w7j0.net
1300円カットの美容院にたまに行くけど
そこそこ上手な人ばかりにあたって油断していた。先週戦場カメラマンみたいな男性の美容師に
長めのちびまる子みたいにされてしまった。
今月はピンチだからお団子にまとめたりして伸びるまで我慢だー。

793 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 23:48:56.36 ID:2W7AO+pJ0.net
自分の利用する1000円カットの人は男なのに、お尻まで伸ばしっぱなしで、
まとめてるけど、ソコソコ上手い。

794 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 23:53:54.96 ID:Jfz9lWvH0.net
尻!?
成人して伸ばしっぱなしの超ロングって不気味だよ

795 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 00:00:36.65 ID:QWlZWskE0.net
理由があって伸ばしてるの?

なんだかオウムの女性信者を思い出してしまう
シャンプーやコンディショナー代、ドライヤーを使う時の電気代も気になるけど、普通に日常生活に不便じゃない?

796 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 00:00:45.06 ID:S6GWz3LH0.net
>>790
気にはするけど国産オンリーは無理だね
わかめは中国産を使ってるよ
生鮮野菜は国産
冷凍野菜は中韓以外のタイ産とか買ってる
豚肉はカナダ産、牛肉はアメ産、鶏肉は国産しか買わない
魚はノルウェー産の塩サバかオランダ産のアジの開きかロシアのししゃもばっかりw
近所のスーパーはカナダ産の豚バラスライスが100g68円で買えるから助かってる
国産の豚こま買うより満足度が高いし臭みもなくておいしい
普通の人はカナダ産を敬遠するのか、しょっちゅう半額(100g34円)になってるのも極貧にはありがたい

797 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 00:20:11.61 ID:SnrRQGW60.net
>>794
自分のカットをしてる美容師の事です。
>>795
自分のカットをしてる美容師の事ですから知らない。
伸ばしてる理由を知りたいけど。聞くのも失礼かな?と。

798 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 00:26:38.07 ID:5Mw6AkqN0.net
ここ1年で髪の毛染めるのやめたらリタッチする必要がなくなってかなり節約だわ
ちょうど1年美容室行ってなくて鎖骨くらいの長さだけど別に不便なし
何でもっと早くやめなかったんだろう

799 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 01:16:43.41 ID:m8Fq0pli0.net
>>798
白髪ないんだね
うらやましい

800 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 04:15:21.35 ID:i3obZ+LS0.net
>>796
このご時世だと多分国産にこだわる層より790さんちのほうが病気にならなそう!
産地すばらしいよ、うちも頑張る

801 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 09:16:43.61 ID:xGTYBHzt0.net
>>781
1000円じゃなくて1500円だけど、プラージュは切り抜きとか持っていくと
ちゃんとやってくれるよ 美容師の指名は出来ないけど、失敗したことはない
もし近くにあればお勧め

802 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 09:54:00.32 ID:SnrRQGW60.net
1000円カットもやってくれるよ。

803 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 09:58:33.44 ID:uljXMihSO.net
牛肉は国産しか食べないな。
近所のスーパー三軒とも、豪州やアメリカ産牛肉が臭くて食べられないんだもの。

だから牛肉そのものが食べられないんだよ\(^o^)/
ハヤシライスも青椒肉絲も豚肉!牛丼は豚丼!若しくは吉野家。
焼肉…前行ったのいつだ…六年前だわ。

804 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 10:02:01.52 ID:7nbxgBKz0.net
吉野家の牛丼の肉はアメリカンビーフのショートプレートのはず。

805 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 11:24:01.43 ID:uljXMihSO.net
行ける範囲のスーパーで打ってる牛肉が臭くて食べられないだけで
外国産牛肉大歓迎なのですよ。

牛自体が高くて滅多に食べられないですが。

806 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 11:44:56.94 ID:/PJrCRKdO.net
美容院の1000円1500円の店があっていいな。
その値段だと床屋しかない。
1000円理容室で切り抜き持っていって美容院のようには、さすがにやってくれないよね…

807 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 12:29:27.73 ID:hHZicKLV0.net
低所得層は早死する
https://pbs.twimg.com/media/Cst8UQfUsAAOkzu.jpg

808 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 12:37:37.41 ID:qhrsuq1s0.net
1000円理容室で働いてる理容師のおじさんは、たいてい自分の店をつぶしちゃった人なんだよね。
腕が悪くてつぶれた店もあるだろうけど、腕はピカイチなのにダメになった店も多いようで、驚くほど上手にカットしてくれたりする。

809 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:08:29.80 ID:WtbozUO30.net
>>807お金なくてまともな医療も受けられないまま長生きするなら早死にしたほうが誰にも迷惑かけないし自分自身にも良いかもなんて思ってしまった
下手に長生きして子供に介護とかで迷惑かけたくないし

810 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:51:34.95 ID:roQGEF6F0.net
極貧なら逆に髪の毛くらいは整えてきれいにした方がいいような気がする

811 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 16:18:27.61 ID:pE/sp+pA0.net
近所にはリーズナブルな美容院チェーンが3種類くらいあってカットは1000円前後それにパーマやカラーしても5000円前後で自分には充分。

独身の頃行ったヘアサロン?でトリートメント勧められて会計で15000円請求されて
ビックリした経験ある。手持ちもなくてカードで
二回払いにしてもらった。美容師の事スタイリストだのトップスタイリストだの呼ぶのも貧乏人なのでよくわからない。

812 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 16:43:14.18 ID:m8Fq0pli0.net
>>809
本当にそれ
長生きなんてしたくもないから産地なんてこだわらないよ
今日も2キロ598円のブラジル産鶏もも肉

813 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 16:50:13.85 ID:VZM2xcAY0.net
でも癌になって耐え難い痛みや苦痛の連続の闘病生活も嫌でしょ?
なんだかんだで健康体が1番の節約よ

814 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 17:19:31.22 ID:0Qb/prvr0.net
うちはタイムサービスで690円のとこで旦那も子供もカットしてる
今のとこおかしな髪型になった事はない

815 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 17:22:44.51 ID:0Qb/prvr0.net
あっ、もちろん自分も

816 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 17:30:18.45 ID:m8Fq0pli0.net
>>813
闘病最低限で緩和ケアだけですぐ死にたいと思ってるよ
どんな病気になったって金はかかるしね
極貧があがいた食生活送ったって大した差はないってあきらめたよ
そりゃ金持ちが国産有機野菜ってこだわるなら癌のリスクだって激減するんだろうけどね

817 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 17:49:33.60 ID:BmVG9lrD0.net
前住んでたとこの1500円カット
父、息子ばかり来る店だから、マントが激臭で、首がただれた
男性客ばかりの店だと、道具がすぐ汚れるんだね

818 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 19:40:39.92 ID:XWegR6SL0.net
690円カットに行くようになって1000円カットが高く思えてきた

819 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 20:08:27.17 ID:Zt8Jb9gM0.net
毛先とか揃えるくらいなら 690円カットでも
問題なさそうな気がするから、地元にあるか探してみます!

820 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 20:32:06.04 ID:SnrRQGW60.net
690円カット、初めて知ったわ!
近くにあれば行ってみたい。

821 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:09:44.56 ID:MNPfIZQ20.net
車2台持ちで建坪70の持家の住宅ローンと子供の私立学費2名分、食物は殆ど国産 外国産でも有機栽培 アルコールは嗜む程度 ゴルフは月2回
保険は良いものに入り 室内犬2匹飼い
普通の年収があっても これでは余裕が出来ないのです 結構切実でいつもこのスレを覗いてます
生きるって厳しいですよね 資産家は羨ましい

822 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:13:38.07 ID:v0iE7BaI0.net
家でやる白髪染めがどうにもうまくいかない
染め残しがあちこちに
みんな白髪染めは美容院でやってもらってるの?

823 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:16:32.95 ID:m8Fq0pli0.net
>>822
家でやってるよ
頻度が多いから美容院でやってもらうには金がかかる
使用量多めにして少し頻度早めに自分でやる
染め残しは目を瞑るしかない

824 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:23:26.44 ID:ZHgsa6Yh0.net
690円カットって、人件費とかお店の経費とか大丈夫なんだろうかと逆に心配になる

825 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:27:20.47 ID:67H7Mtu80.net
私も自分でリタッチしてるよ
ただ見えるとこしか出来ないから、3ヶ月にいっぺんは、美容院で全体カラーする

最近近くの駅ビルに、カラー専門店が出来てお安いみたいなんで行ってみようかと

826 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:13:43.58 ID:hJqyFeJg0.net
落ちが早いけど、泡の毛染めはむらなく染められるよ

827 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:33:14.57 ID:yLtvecks0.net
私も家染め
クラシエの白髪染めが簡単で髪の傷みも少ないから気に入ってるんだけど、量が少ないからスグ無くなるのと売ってる店が少ないのが難点。染め残しは次に染める、くらいの気持ちで小まめにやってるよ。

828 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:29:21.25 ID:W7LXq4KM0.net
私はヘナを通販で買って家染め。ケミカルより生際ギリまで染められるので気に入ってる。
1時間放置が面倒いけど、美容室の費用を考えると家染め辞められない

829 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 02:10:01.99 ID:eqni877h0.net
病気だからとだらだら専業やってたけどお金本当にやばい
治療費がかさんでアパートの更新料と旦那の定期買うまでにお金作らなきゃ
通院回数抑えれば働けるだろうし治療しなきゃ死ぬというものではないので
年齢的にも20後半に差し掛かったし長期間働くつもりで探すかな
とは言え専業で職歴なきゃバイトでしか雇ってもらえないか はあ

830 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 02:19:13.20 ID:OQEhkCrS0.net
若かっ。そんなに若いのにホンコマなんてかわいそう。
主婦が働くのは所得税掛からない程度が一番オトクよ。

通院はムリして減らさない方がいいと思うよ。

831 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 06:27:11.46 ID:hGajfhzB0.net
働かずにその年まで生きてこれたのはすごいね
社会に出られないニートみたい

832 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 07:56:23.77 ID:eK9lMmCJ0.net
>>831
最後の1行が無駄
姑くさい

833 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:02:39.63 ID:UA1AJJ3R0.net
アパートの更新料払えないところまで行ったら、本気出して探さないと将来ホームレスだよ。

834 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:08:49.80 ID:9fyLGw3e0.net
アパートの更新料が必要な所ってどこら辺なんだろう?
私は名古屋に住んでて結婚前は広島と福岡にいたけど、どこも賃貸は自動更新で更新料なんて取られた事ないんだよね
更新料って家賃の何ヵ月分とか何%とか決まってるのかな?

835 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:13:05.14 ID:IADhy7ll0.net
地域の中でもある所とない所普通にあるわよ
入居回転率が悪けりゃそういう所をサービスするし

836 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:33:01.94 ID:eK9lMmCJ0.net
東京じゃ家賃1ヶ月分が相場

837 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:37:37.93 ID:eqni877h0.net
うちは関東で賃料の二ヶ月分ですね
前住んでたところも同じだったので更新料って絶対あるものだと思ってたけど違うんだね
ホームレスにならないように探します、ありがとう
とりあえずハロワ行って相談してこようかな

838 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:47:29.00 ID:yszAN0m+0.net
>>837
2ヶ月は多いね

でもうちも1ヶ月+定期保険加入料
今まで払ってきた家賃と更新料入れたら広めの中古マンション買えるんだよなぁ
賃貸ってむなしいわ
詰む前に早めに公営住宅入りたい

839 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:58:22.99 ID:ZdEtvlhO0.net
>>818
690円カットググってみた。私の住んでる県には
なかった・・・。残念。

840 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 11:34:32.98 ID:RQkjaxWXO.net
賃貸じゃなく都営県営市営町営に住んでは?

841 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 11:37:34.23 ID:yszAN0m+0.net
>>840
うちの方の県営は昭和40年代に建ったの以外は100倍もザラなんだよね
当たれば入りたいよ
家賃半分以下になる

842 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:35:01.78 ID:RQkjaxWXO.net
>>841
家賃半分は少しは楽になるよね。
当たるまで応募続けて頑張って!
私は年4回の県と市営に応募し続けて、4年目に当選した。

843 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:39:48.31 ID:eqni877h0.net
見落としてた
>>830
所得税かからない程度というといわゆる扶養内ってことですよね 103万の壁かな

844 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:05:20.57 ID:fLm6oxoQ0.net
国民健康保険の人あまりいないかもしれないけど
30年から保険料が最大7割負担増になるとかびっくり
死んでしまうわ

845 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:09:44.15 ID:eK9lMmCJ0.net
マジで?
病院行けないよ…
貧乏人は死ねって事か

846 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:11:16.94 ID:yszAN0m+0.net
今だって国保分納してるのに…

847 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:16:02.41 ID:szVCl3mM0.net
>>844
えっ!なんなのそれ
ここ数日ニュースとか接してなくて知らんかった

848 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:42:47.42 ID:kJmWCm0v0.net
>>844
恐ろしいわ
国保高すぎて分納でも毎月何万も払うの厳しいわ

849 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:55:11.70 ID:fLm6oxoQ0.net
平成30年に国民健康保険が広域化とかで市町村単位から都道府県単位の運営になるから
県内で保険料が安いほうだったところは高いところにあわせて
値上げになるとか書いてあったよ
でもなんか国民保険料って6月までぎりぎりわからないよね
住民税方式から旧ただし書き方式統一になったときも
いきなり倍くらいにあがってびっくりして役所にかけこんだひとが
たくさんいたらしいけど
なんでそこまで値上げになることを1年くらい前からちゃんと
アナウンスしないでいきなり通知するんだろう?

850 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:56:08.82 ID:WVarW5Aj0.net
保険ってやたらめったら使う人と使わない人で
保険料変えて欲しいって思う
去年保険使ったのって歯医者の定期健診位だわ
子供18までお金かからないっているんだろうか?
重病ならともかく、爺婆のヒマつぶし検診並に
子供の通院が増えるだけじゃんって思う

851 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:05:32.21 ID:kJmWCm0v0.net
子供や旦那、私も持病があるから毎月毎月病院行くけど医療費だけでも高いのに保険料まで上がったらほんとに困るわ
税金ばっかり取りすぎだよ
生活保護費とか政治家の給料からカットしていかないのが本当に不思議

852 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:08:41.25 ID:QntMzBtD0.net
>>813
これが真理
安いからといって変なもの食べてると余計に高くつくし身体にもガタがくる

853 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:15:21.71 ID:yszAN0m+0.net
毎回違うところがいい人もいるし
続けていきたい人もいる
それは選べるけど、向こうの都合で切られたりするから
行きたい時に行きたいところが希望で通るとは限らないよ

遠くの現場を振られることもあるし、仕事自体ない日もある
私はコミュ障だから固定にはしたくない派
顔覚えられない程度に転々としてる

854 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:25:39.66 ID:0p/IDv5j0.net
>>851
少しは有り難がったら?

855 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:29:06.84 ID:rJJgzk6c0.net
契約終了でパート変えるんだけど挨拶のお菓子代が痛い
所属部署は小さいんだけど社内に60人いるから5000円は飛びそう
感謝の気持ちはあるけどお金がなくて苦しい

856 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:04:11.21 ID:ROo65evc0.net
>>854何を有難がるの?

857 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:05:39.20 ID:ROo65evc0.net
>>855パート辞めるときにお菓子を配るの?
お世話になりましたってちゃんとお礼言うだけじゃダメ?

858 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:13:55.58 ID:zeW3LiaX0.net
賃貸に住んでる人、今の家何年住んでるor何年住む予定?
私は今夏までに引っ越しする予定だけど最低10年は住む予定(大家理由で退去とかなければ)
今って保証会社要加入物件増えてきててこの先保証会社通さないと入れない物件ばかりになるのは目に見えてる
でも旦那カードブラックだし人媒体の保証人しか無理だからそれこそ県営市営団地に入れるまで粘るしかないんだよね

859 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:20:59.14 ID:dJ+ya1Sg0.net
>>858
12年め
昭和生まれの建物だよ
うちも今から借りるにしても年金暮らしの義父しか保証人頼める人がいないし
多分うちもブラックだから公営に入るまでは動けない
当たるまで持つのか…
当たっても引っ越すお金があるかどうか…

860 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:33:18.75 ID:zeW3LiaX0.net
>>859
初期費用がネックよね
大型家電のみ便利屋使うのも手だけど壊されたら保障ないしなー

今後空き家が増えてくるから借りやすく買いやすくなるって記事も見たけど不動産ほど真っ黒な業界ないから無理だわな
借りやすくなったところでその頃足腰弱くなってる老人の低層階取りあいになるだけだしねぇ
県営市営だって私が老人になる頃なくなってるとこ多そうで希望が持てん

861 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:42:14.96 ID:MT+rstdb0.net
健康保険は短期滞在の外国人でも加入できるから、
外人が保険使って滞在中に高額医療うけまくってる 
日本人がジェネリックだのなんだので節約したって穴あきヒシャクだ
保険料上がるわけだよ

民主党のおきみやげだけどさ、ほんと頭痛いわ

862 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:49:24.66 ID:ydoy1SAz0.net
>>857
暗黙の了解で必須になってるの。規定では不要となってるけど
同僚の人たちは旦那さんがしっかり稼いでるから辛いのは多分うちだけだわ

863 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:50:00.78 ID:UEn+x2ow0.net
私も元職場にお菓子持っていったけど、めんどいよね
まあいつも貰う側だったから、辞めるときくらいはね

864 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 20:42:46.19 ID:gUJKvz++0.net
健康保険の話だけど、働いてる人も上がるの?共済短期ってやつ?

865 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:40:45.61 ID:cHdRgF1l0.net
>>861
それどこ情報?
短期滞在じゃ加入できないよ
いまぐぐってもみたけど、某市では3ヶ月以上の滞在が決まっていて、
住民票を入れる外国人なら加入できるって
日本人でもいったん住民票抜くと、一時帰国でも保険入れないんだよ

866 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 00:30:35.93 ID:kTn9rn920.net
>>851
ほとんどただ乗りで使いまくってる人が言う言葉じゃないよね
税金ばかり高くってって言えるほど払ってないでしょ?
他の人が沢山払ってくれているから、あなた方家族が病院に行けるって解ってる?
少しは感謝を覚えた方がいいんじゃないの?

867 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 06:58:25.36 ID:keQheyAH0.net
>>866
同感
ここにいるのは払ってるより受けてるサービスが多い人でしょう
高額納税者の支えがなかったら、とっくに野垂れ死にだよ
このスレではよく、ボロは着てても〜なんて書いてあるけど
結局は貧すれば鈍すだよ

868 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 07:36:50.62 ID:1cf3Moz20.net
マイホーム手放してる家が増えてるらしい。
手放して借金1000万円残って、賃貸の家賃払うとか余計にキツイと思うわ。

6LDKで7400万円、ボーナス年間140万円、月々20万円??とか贅沢し過ぎ。
都会なのかな?とも思わんでも無いけど。
23年前に買ったとか。

アホなんかなと思うわ。

869 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 07:55:49.33 ID:LmoZ8Hgt0.net
>>867
本当にそう
ボロは着ててもって自分で言う人は信用できない

870 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:14:11.90 ID:QAbnHMrL0.net
>>868
極貧がそれを笑うの?

871 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:31:57.74 ID:Hvbfirud0.net
やたら持病アピールする人って、ほとんどがメンタル系だからね
重篤な持病持ちって大概隠すよ(会社なら上の人に申告はするけどさ)

872 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:37:04.52 ID:LmoZ8Hgt0.net
>>870
笑うんじゃなくて、我が振りなおしてる
出来るだけ自分は頑張ってるって言わないようにしてる

873 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:40:12.06 ID:QAbnHMrL0.net
>>872
864のレス先を確認してみて

874 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:45:47.04 ID:LmoZ8Hgt0.net
>>873
ごめんなさい、間違えました

でも、それだけのローンを組める信頼を得ていたのは羨ましいわ

875 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:57:06.12 ID:NyCGLkBW0.net
>>561国保は社保と違って全部自分で負担だから、払ってる額は毎月二万以下くらいだからお金持ちより少いのはわかってるけど極貧にはキツイ金額だよ
ただ乗りってえらい口が達者だねw
税金が高いって愚痴こぼすくらい良いじゃない
税金が高くなったら愚痴も言ってはいけないの?
消費税上がったらほとんどの庶民はみんな文句言うでしょ?
国保の料金の値上げの愚痴は言っちゃダメですか?

876 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:01:07.00 ID:eMImLX7Z0.net
うちは介護保険料もあるから3万だよ
高額所得者にとっては屁でもないのかもしれないけど
この収入でこれだけ払わされてただ乗りって言われても違和感だわ

877 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:01:32.85 ID:NyCGLkBW0.net
間違えた>>866当てです

878 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:13:35.06 ID:NyCGLkBW0.net
>>876同感
>>866さんの、他の方がたくさん払ってくれているからあなた方が病院に行けるのわかってる?感謝しろって言い方がモヤモヤする
いくら貧乏でも自分の税金は自分で納めてるのに、金持ち納税者のおかげで自分は病院にいけるんだ!って思いなさいってことだよね
働かずに生活保護ならその意見もわかるけど・・・
いくらお金持ちがたくさん税金払ってようが、貧乏が国保料払えなくなったら病院行けなくなるし

879 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:19:13.60 ID:MAJfmMse0.net
格差はあれど定められた税金払ってるんなら堂々としてればいいさ
ただ極貧の1万と富裕層の1万では生きていく上での重みが違う
その1万で生活費の補填を考える層からしたらグチりたくなるのは分かる

880 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 10:22:03.10 ID:LmoZ8Hgt0.net
こういう話になると平行線なのかもしれないけど、民間の保険と違って社会保険は貧乏人が1番得するように出来てる
一万円の価値の違い云々の気持ちは良く解るけど、沢山払ってくれてる人がいるから今のサービスを受けられる訳だし、卑下する必要はないけど感謝の気持ちは持ってもいいんじゃないの?

881 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 10:27:08.16 ID:HLEmwdaz0.net
病院ほとんどかからないのに高い国保納めてるんなら愚痴る気持ちもわかるんだけど、毎月一家で世話になってるんだったらありがたいと思わないのかな、とは思う

882 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 10:38:37.46 ID:jlMhLZaF0.net
本来医療はサービス業なんだから、払った額に見合ったサービスしか受けられないはず
公的保険のお陰で、支払額を遥かに上回るサービスが受けられてるのに
厚かましいにも程があるわ

883 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 10:45:02.24 ID:eMImLX7Z0.net
>>881
これ以上値上げされたらキツイと愚痴ることも許されないの?
収入に応じた割合できっちり払ってて
うちにとって毎月の3万越えは本当にキツイけど何とか払ってる
それでさらに上がるって言われたらそりゃ悲鳴もあげるよ
それを高額所得者に感謝しろって言いかたはどうなんだろ

あ、制度には感謝してるよ

884 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 10:59:30.00 ID:NyCGLkBW0.net
>>881病院かかってないならそのぶん通院にかかる医療費もかからないわけだけど。
病院医療費プラス毎月の国民保険料も払っているんだから、病院行くなら文句言うなってのは筋としておかしいよ

885 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:02:38.54 ID:LmoZ8Hgt0.net
>>883
保険料上がってきついって愚痴は言うのは良いと思うよ
でも制度にだけ感謝して、高額納付者には感謝しないってのは違うと思う
良い制度があっても、貧乏人だけじゃ成り立たないよ
なぜ感謝する気持ちを持つのがそんなに嫌なのか理解できない
お金持ちを羨んでも何も変わらないよ

886 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:01:30.20 ID:aqBnVJkN0.net
極貧スレでここまで清廉なレスを見るとどんな生活すればこうなれるのか興味ある

887 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:17:12.29 ID:OAcg2RmM0.net
保険料高い高い言うなら、無保険で全額自己負担すればいい

888 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:50:21.52 ID:ctEaPXsH0.net
国保はすでに制度破たんしつつあるから、わかる気がする。貧しくとも月額負担額
が子どもがいればすぐに3万円程度超えてしまう。年間40万近い掛け捨て保険に入っている
と想像したほうがいいかも。
民間の医療保険とは比較にならないほどの率の悪さだよ。

889 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:53:40.57 ID:1rvtJd2l0.net
一連の流れを見てると、DAIGOがテレビで「貧乏人は自分のやるべきこともやらずに文句ばかり言っている」って発言してたのが妙に納得出来る

890 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:54:41.32 ID:1d8AM69k0.net
社会保険に入れないようなところにお勤めなのが悪い

891 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:01:28.63 ID:9do8hJea0.net
そのうちアメリカみたいに自分で入れる保険に入って
払える金額や会社で利用してる保険のランクで
利用できる範囲も制限されるようになるんじゃない?

892 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:06:54.51 ID:eMImLX7Z0.net
>>885
感謝したくないなんて言ってないよ

収入に応じての額をそれぞれ支払っているんだから
上のレスにあるようにそのバカ高い保険料を払ってもいない誰かが
感謝を強要するのは違うだろってこと

893 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:17:20.09 ID:LmoZ8Hgt0.net
>>892
多分どれだけ話しても平行線だよね
でも、たくさん払ってる人に感謝を強要されたら余計に腹が立つんじゃない?
それぞれの考え方だから仕方ないけど、私はありがたいと思ってるよ

894 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:37:41.46 ID:eMImLX7Z0.net
>>893
払ってる人には言ってもいい権利はあると思うけど
確かに高額払って払ってるほどの恩恵に預かってない人はそう思うと思うから

でも高額を払ってるわけでも何でもない人から感謝しやがれって言われても
人の褌で上から目線のお前は何なんだとしか思わない

誤解されないように言うけど私も感謝はしてるからね
高額な保険料払ってる人がみんな無保険になったらそれこそシステムが立ち行かなくなるんだし
ただ、愚痴を言ってもいいでしょってことと
なんでここで感謝強要が始まるのか不思議だった

895 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 14:10:40.90 ID:NyCGLkBW0.net
>>885
>>876を読んでみて
どうせ高くもないたいした税金払ってないんだから、高額納税者のおかげで病院にいけるんだからありがたみ感じろ、ただ乗りみたいなもん。
だよ?!
同じ極貧なのによくそこまで上から目線で言えるなぁとびっくりしたよ
明らかに喧嘩腰なレスにたいして正論かのように私も感謝するべきだと思うって同意を求められてもね
金持ちを羨むとかいう次元の話ではなく、極貧には国民保険料の値上げがキツイって話だから
あと、市民サービスを最大に受けれているのは障害者や母子世帯だよ
医療費も500円とかだし

896 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 14:20:47.42 ID:j1hUEkO10.net
いいかげんしつこいわ

897 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 14:21:28.78 ID:0gMdl3A60.net
富裕層の暇な人が覗いて書き込んでるんじゃないの?自分だって少ない給料で社会保険料引かれたら手取りわずかだもん。そりゃ愚痴も言いたくなるわ。

898 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 15:06:16.93 ID:7ty03PBM0.net
>>895
>>866じゃない?
ちょっと落ち着いたら?

899 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 15:07:43.34 ID:kIiPPkTH0.net
>>898
どう見ても違うけど。あなたが落ち着こう

900 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 15:10:55.17 ID:5HItPnah0.net
>>899
読めって言ってるのはこれでしょ

860 可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 2017/02/07(火) 00:30:35.93 ID:kTn9rn920
>>851
ほとんどただ乗りで使いまくってる人が言う言葉じゃないよね
税金ばかり高くってって言えるほど払ってないでしょ?
他の人が沢山払ってくれているから、あなた方家族が病院に行けるって解ってる?
少しは感謝を覚えた方がいいんじゃないの?

901 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 15:27:56.48 ID:LO6OEKWM0.net
ウチは自営だからずーっと国保なんだけど、
以前、富裕層に属していた時には最高ランクの保険料でも年70万円くらいしかを払っていなかったけど、他の貧しくて弱い方々が身代わりとなって病気などで苦しんでいただいていると、夫婦共々保険制度に感謝していたわ。

夫婦ともに高齢者となり収入もほとんどなくなったので、今は、最低ランクの保険料年5万円くらいかな。
でも、2人ともに病院通いなどが絶えなくなって医療費が年100万以上になるけど、自費負担が20万以下で済むので、やはり保険制度に感謝する毎日だわ。

保険制度というのはこういうものなんですよね。

902 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 15:37:48.04 ID:0gMdl3A60.net
働いてない人は関係ないと思うが。

903 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 15:53:25.71 ID:kIiPPkTH0.net
>>900
ごめそ

904 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 16:49:31.82 ID:uF/tt69o0.net
移民政策本格的に始まってやばい

中国人の内部侵略が加速する、外国人労働者も増えるからさらに治安悪化しそう

高度人材の外国人永住権、1年に大幅短縮。中国籍が3分の2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161226-00000042-san-pol

高度人材に限り、在留一年で永住権取得可能となる政策に対するパブリックコメントの受付はこちら。

https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public  ←「外事」の項目2つ
2/16までに少しでも意見送らないと、ゆるゆるのまま永住権安売り決まる

905 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:06:29.48 ID:BiaCVVfP0.net
>>865
ニュースで説明してたのは、
語学留学で学校の証明があると3カ月じゃなくて3日で健康保険仕えるようになるんだって
だから、塾みたいな日本語学校でいいんだってさ、
アメリカは特に歯医者とか盲腸で入院すると高額になるから
留学だってことで日本に入ってきてその間嘘でもなく塾のような日本語学校の証明書もらって
3日後には健康保険で医者にかかりまくって大腸検査とか胃の検査とか健康診断かわりにやるんだってさ
本当のアメリカ貧困黒人にはできないけど、白人は日本入国もスルーで学校証明あればスルー
アメリカの保険はものすごい高い、日本は安い安いだってさ
だから、やってくる奴らは無職でもない、
白人で健康志向でそこそこ若いまだ高収入でない20代とか30代前半の白人がやって来る。
表向きは、言語学校への留学だから絶対にばれないよ。
このアメリカ人死ねって思ったわ。

書面だけでない抜け道があるから、
ローラの父親のようなことが何十年も長期でできる。

906 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:10:26.72 ID:5HItPnah0.net
極貧からの脱却を目指そうぜー

907 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:21:17.76 ID:JFfNBm/70.net
>>905
言葉も通じない医者が多い国で、そのために留学費用払ってくる?
保険料だっておさめないとでしょ?
周りにそういう人がいても、超レアケースだと思うよ

>>866
基本的にここは経済的に苦しい人のスレなのに、
高額納税者に感謝とか、そんなきれいごと言わなくてもいいじゃない
福祉が充実していないのは、国としてなされるべき富の再配分がうまくいってないってことだよ
他国にばらまいたり、銀行や東電救済したり、アメリカに貢いだりのお金はあるくせに、年金、子ども手当への財源がないってなによ
どうしてもの場合の生活保護とか、最低生活費と収入の差額請求とか、みんなバンバン請求してやればいいのにと思う
とくにフルタイムで手取り月10万なんて場合は(2馬力ならまた話は違うけど)最低生活費との差額は絶対もらうべき
一生懸命働いてるんだもの
感謝するべきは、体が健康で、貧乏でもギリギリ暮らしていけてることな気がするよ
不正受給は腹が立つけど、止むを得ない事情で生保もらってる人がいたって、それなりの制約があるわけで、羨ましくはない

908 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:37:34.51 ID:5HItPnah0.net
極貧なのを国や政治のせいにしてもお金は増えないよ

909 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:37:56.61 ID:jAJfV6Fr0.net
感謝するなら高額納税者にたいしてだけじゃなく、いろんなことに感謝して生きていかなくちゃいけないわw
住む家があって感謝、仕事があって感謝、旦那に感謝、地球に感謝
心に余裕があればすべてに感謝できるんだけど
お金がないなか必死に生きてるときに更に生活費の危機に陥るとそうもいかないよ
税金はほんとに高いと思うよ
車だって毎年春に自動車税とるのに、車検のとき更に税金とるじゃん
二重に税金とる必要あるのかって思うし

910 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:39:46.97 ID:jAJfV6Fr0.net
>>908極貧なのは自分のせいだもんね
なんとか頑張って脱出しなきゃね
うちも来年には極貧脱出できるかもしれない
頑張るよ

911 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:43:22.11 ID:UU8PMPBR0.net
元自営業の親は昔稼ぎまくってたので健康保険料が月10万、よくキレて「なんで貧乏人の分を負担しなきゃいけないんだ」と言ってたが、転落後「安い保険料で病院にかかれて幸せだ〜」だって。人間ってそんなもんだよと思う

912 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:45:01.01 ID:FB8Obia00.net
>>908
実際バカみたいな税金使い方してるから
もっと税金安く済むかもしれないのに
貧乏人からもぶんどってるんじゃん
国にも政治にも文句いうなっていうなら
奴隷化しろとでもいうのか?
おかしいことおかしいと言って何がわるい
年収200万や300万の人から30万も40万も国保をとる制度が
おかしくなくてなんなのか

913 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:52:22.65 ID:iAjpy4O30.net
>>912
イギリスでは風邪ひいても病院の予約は1ヶ月後しか取れないんだよ
アメリカでは保険料バカ高いし保険入らないと全額自費
日本ほど平和で恵まれた国はないのに不平不満ばかり言ってるのが日本から出たことがない、世界のニュースもろくに知らない貧乏人の特徴

914 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:59:28.09 ID:FB8Obia00.net
風邪くらいでいちいち病院なんか行きませんけど?
意味不明w

915 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:00:52.86 ID:iAjpy4O30.net
>>914
貧乏な上に頭も悪いときたか

916 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:00:57.74 ID:FB8Obia00.net
貧乏人は風邪だの歯抜けだのくらいでいちいち病院いきませーん!
窓口で払うお金もないんですー!
あんたはちょっと鼻水垂れたら病院にかけこんでるかもしれないけど
一緒にしないでねw

917 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:02:57.06 ID:FB8Obia00.net
世界のニュースではッ(キリッ

はいはいアンタが大将物知り博士アンタが世界一頭がよくて偉いよぅw
ひけらかす相手がリアルにいなくてこんなとこにきて講釈たれてんの?

暇な人生やなあw
お金がありすぎて、ボケてきたんですかおじいちゃん?

918 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:16:11.71 ID:GiVFxczB0.net
>>909
プラス ガソリン税に消費税な。

919 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:28:22.29 ID:asnb7Dzw0.net
くっさ

920 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:54:05.92 ID:jAJfV6Fr0.net
>>913極貧スレで外国はなんたらかんたらって言う意味ある?こどもの貧困率とか働く母親の非正規雇用率とか、待機児童とか考えたことある?
一生懸命働く貧乏人には税金とって、怠けもの生活保護はギャンブルオッケーで
公務員の給料はバカ高くて格差ばかりでおかしいじゃん

921 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:27:55.65 ID:1rvtJd2l0.net
じゃあ公務員になれば良かったのに
ホント、努力もしないで文句ばかりだね

922 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:31:21.76 ID:8d10xaVG0.net
基本的に心に余裕無い時に無理して感謝すると健康に悪い気がする
今は余裕無くて感謝出来ないけど、そういう自分を許そうよ、って言いたくなるわ

923 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:35:56.25 ID:zNQfeDXC0.net
政治家かプロ市民になればいいのにw

924 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:57:06.32 ID:aaWBJ8ZO0.net
健康第一だね〜たまに歯医者行くくらいがちょうど感謝出来るね

925 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:47:09.84 ID:XS1Sb8YJ0.net
歯医者は歯が弱い私も本当に感謝しかない
予防検診もさせてくれるなんてありがたい

926 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:22:54.84 ID:5DC0Mmqm0.net
自分だけかもしれないが風邪は医者の薬じゃ治らないし咳止めも効かない。富士薬品の咳止めマッハしか効かないから病院行かない。
富士薬品の回し者ではありませんがホントにそうなんです。だいたい何故風邪に抗生剤出すのかね?ウイルスなのに。

927 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:49:12.71 ID:1cf3Moz20.net
>>926
咳の時はアレルギーの時あったよ。病院行かないとわからない。

咳止め高いのに、何本も飲んでも治らなかったよ。

928 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 22:29:09.71 ID:1TstF0XN0.net
海外の保険事情や貧困情報はどうでもいい
日本にいて日本の政治やばらまきや情勢インフラデフレで打撃を受けてるのは金持ちでもホンコマでも実感あるんじゃないの?
ホンコマになったのは自分のせいだけど、日本の今の在り方に疑問持って何が悪い
国に丸々助けてくれなんて思ってないわ

929 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 22:30:18.39 ID:daJxWYtz0.net
はやくぅ児童手当

930 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 22:40:23.55 ID:aqBnVJkN0.net
生ポの支給方法なんとかしてくれるだけでなんとなく納得できそう
インチキ生ポなんとかしてくれよもう
あと不正で公営住んでる人達もどうにかして欲しい

931 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 22:40:51.21 ID:1cf3Moz20.net
>>928
ほんと、うちでもここ20年で収入10分の1になったし、
その少ない収入から税率上がって、物価上がってる。
これが無ければカネコマにもなって無かったわ。
消費税上がってから、本当に大変になってしまったけど、今の税込み価格で+消費税10%に値上げするんでしょ?
消費税が8%になる時に、前の税込み価格+8%になったよ。

932 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 01:29:19.05 ID:kw5Ni6Lt0.net
風邪は長引いて肺炎や喘息になるほうがお金かかるから初期段階で病院行く
市販の風邪薬の方が下手すれば診察代と薬代より高くて効かないので
お金ないときに限って体調崩すんだよな〜

933 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 03:44:46.88 ID:b+kSaoCm0.net
>>926
抗生剤は肺炎とかの二次感染予防です〜、って言われたことあるよ。実際はお金になるからかなぁ、20代の時だったから肺炎なんて心配しなくていいのにって思ったもん

934 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 04:51:04.14 ID:kw5Ni6Lt0.net
ええ、10代でも20代でも肺炎なるよ

935 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 05:37:32.83 ID:45xr6anY0.net
>>934
自分もそれは思った。

936 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 06:56:32.14 ID:2br0uo/H0.net
だけどむやみに抗生剤飲むとイザという時に効かなくなって困るって聞いた。

937 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 07:01:26.49 ID:45xr6anY0.net
まぁまぁ、その辺は医師の裁量で。

938 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 08:13:58.95 ID:AMUnfmQC0.net
疲労、冷え、鼻喉の乾燥に注意
基本的なことって大事

939 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 08:26:00.54 ID:LGmAj+5S0.net
ほんと、あと特に子供のいる人、自分の分はおろそかになりがちだけど、適度に栄養は必要よ

940 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 08:35:32.03 ID:AMUnfmQC0.net
旬の野菜はすごいわよ
それだけでその時節に合った効果がある
冬野菜は体を温めるし夏野菜はクールダウンしてくれる
何より栄養価高くお値段が優しい

941 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 08:47:45.89 ID:WJZIVcTA0.net
今はハウスや品種改良ばっかりだから
昔ほど栄養ないよ

942 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 09:21:20.23 ID:jdLQSdJW0.net
うちは農家の親戚がいてこの時期は白菜、夏はナス地獄。貧乏だから有難いけど飽きる。

943 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 10:15:42.94 ID:IHao5RD/0.net
栄養とかまじでよくわからないよね
ひじきだってあんなに鉄分豊富とかいってたのに
最近になって鉄分ありませんでしたとか発表されてたしw

944 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 10:43:30.27 ID:wTVSTry20.net
東大卒には、卒業証書を、見せてもらおう

945 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 11:17:26.56 ID:45xr6anY0.net
>>943
本当に?吃驚。

946 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 12:06:39.69 ID:E6u7HShF0.net
>>945
ひじきの鉄分はひじきを加工するのに使われてた鉄鍋由来のもの。
要は赤さびが溶け込んでただけってことがわかったんだよ。
最近のひじきはステンレス鍋が使われているので、鉄分が含まれない。

947 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 12:51:39.79 ID:bOQIrZTC0.net
フライパンとか鉄製にしたほうがいいのかな?
便利だから、テフロンにしてるけど、2-3年で買い換えないといけないから
不経済かなと思ってるのよ。実家の母は鉄製のフライパン30年以上使ってたから
鉄のほうがお得かも。

948 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 13:11:06.88 ID:XuffpJVM0.net
料理板の鉄フラスレを参考に、1個持ってるといいよ
とにかく軽いのを探すのが一番 重いと嫌になるから
高級なのは重いんだよねー
極貧ならだれかが手入れに失敗して捨てるのを貰ってくるのがいいw
再生できるのが鉄フラのいいとこだよね 楽しいし

949 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 13:35:42.80 ID:bOQIrZTC0.net
>>948
ありがとう。鉄のフライパンスレなんてあったのね。
始めてしった。これから読み込んできます。

950 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 13:38:53.80 ID:WDRRX5Vd0.net
みんなそこまで健康に気を使ってるの
そんなエネルギーないわ
癌になったら緩和だけで死のうと決めてる

951 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 13:51:40.47 ID:9IdUg/jH0.net
>>950
私は癌になった
私も癌になる前は治療せずに死のうと思ってたんだけど、いざ癌になったら生存本能と言うか命を生きない罪悪感?みたいのが勝つよ
後、治療せずに死のうとすると単純に医者や看護婦にどん引かれて恥ずかしいw
(治療して当たり前なので治療しない空気は無い)

理想通りに現実は行かないから健康気を付けれ
因みに私は再発せずに今は元気なので、ご心配なく

952 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 13:59:14.09 ID:kw5Ni6Lt0.net
ひじきってそうだったのか!びっくり
中華鍋やスキレットは持ってるけど、それらも鉄鍋と同じ効果?があるのかな

953 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 15:31:24.74 ID:XuffpJVM0.net
多分その「緩和が」一番金が掛かるので、治すほうが安くつくと思う
抗がん剤もジェネリックがある時代だから…
>>952
鉄製のをお持ちなら、小まめに使うと貧血に良いらしいよ
あと自分も貧血の時試したのが「強い子のミロ」
子供だましだけど、よく効いたわ 安い類似品でも

954 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 16:43:46.81 ID:jZLDKkHc0.net
うちも鉄パン派だわ
単純に美味しく調理出来るからなんだけどね
高くないし。テフロンに比べて、
お肉も野菜も卵も美味しく仕上がる。

955 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:04:13.13 ID:FUFe3N460.net
緩和って痛みや精神的な苦しみをやわらげるってことだもんね
そんな簡単に楽に死ねるわけないもんな
死ぬような病気にはやっぱりなりたくない

956 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:04:19.24 ID:+yG91YmB0.net
>>953
父親が緩和治療受けたけど、差額ベッド代が高いけどそれ以外はたいしたことないよ。在宅でも訪問でやってもらえるし。
最後の3日しか入院しなかったよ。

957 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 19:02:01.94 ID:WDRRX5Vd0.net
>>956
いいなあそういうのが理想

このスレで元気で長生きしたいと思える人を尊敬するわ
なんて私もいざとなったら足掻くのかもしれないけど
今はそういう気になれない
>>951さんは、回復してよかった
長生きしてください

958 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 19:17:09.08 ID:45xr6anY0.net
>>956
最後の3日とかわかればいいな。

959 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 20:34:12.87 ID:7jffn3Qa0.net
>>958
三日前を狙ったわけでもないんですが、母親が「知らないうちに死んでたらどうしよう」って騒ぎだして入院にしたんだ。
別にターミナルなんだから、いつのまにか事切れていてもそれはそれで良いのよと話したけど、母には理解できなかった。

960 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 20:40:01.27 ID:1ZYyzXHK0.net
>>950
終末治療って、確か治療した病院でないと受け入れてくれない…はず。
受け入れてくれるような所は、それこそお金がないと入れないんじゃないかな?

あと癌ってめっちゃ痛いと思うよ。治療ってその痛みを取り除く目的もあるから
治療しないでその時を迎えるなんて自分は考えられない。
そもそも緩和治療だって決して楽なわけじゃないし、病気にならないのが一番。

961 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 20:45:53.09 ID:WDRRX5Vd0.net
>>960
癌になりたいわけじゃないよ
気を付ければ絶対ならないわけじゃないんだし
とくに抗うことをしないってだけ
ピンピンころりで死ねる保証があるならもうちょっと頑張るかもしれないけど

962 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 20:53:06.25 ID:1ZYyzXHK0.net
>このスレで元気で長生きしたいと思える人を尊敬するわ

お金かけずにぽっくりいくには、それが一番(というかそれしかない)だから…


あと癌に罹って最期の最期(緩和治療の段階)まで治療を受けないって
現実的に無理だと思うよ。まず痛みに耐えられないでしょ。

963 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 20:55:50.91 ID:WDRRX5Vd0.net
>>962
そうだね
現実的にはお金がなくて治療が続かない、になるかな

964 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 21:19:53.54 ID:XxAbI0FY0.net
でも、18歳で急死っていうのもあるし…

965 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 21:20:44.83 ID:BeS/G/zp0.net
母子で27万なんて普通だぞ
働けないほど重度のパニック障害()のはずなのに
美容室で髪染めて化粧して男漁りして、内縁夫との間に追加でガキこさえて保護費をせしめる
ナマポ母子家庭で子供1人なんて珍しいからな
出産費用タダだし、追加でボロボロ産んで高額な保護費をせしめるのが手口

966 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 21:21:25.68 ID:I14G6y/P0.net
早く日本でも安楽死許可してくれるようにならないかな、なんて思ってるわ
癌とか、痴呆症になったら早く死にたい

967 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 21:42:23.79 ID:B08dpvx+0.net
>>960
治療した病院以外にも転院できるよ。

968 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 21:57:53.44 ID:IHao5RD/0.net
ラモスの奥さんは体調がおかしいと思って検査うけてから
肝臓がん判明、一週間後になくなった
(苑前は家族旅行いったりして普通だったらしい)
そうだけどやっぱ死ぬまでの症状の現れ方も
個人差あるんじゃないかしら?
癌なのに超超末期になるまで気づけない人も

969 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 22:04:01.11 ID:Tf7Lw2pT0.net
統合失調症を詐病して、月に12万円障害者年金を受給しているいる人がいるよ。
障害者手帳も持っていて、大阪市営地下鉄・市バスも無料だよ。

障害者年金は生活保護と違い、財産があっても貰えるよ。詐病している人は
2500万円くらいの家族所有マンション住まいだよ。

詐病にしか思えない。佐村河内みたいなもの。

970 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 22:37:24.12 ID:E6u7HShF0.net
>>969
詐病だとどうしてわかる?
適切に治療受けて病気をコントロールしてるから、あなたには病気じゃないように思えるだけじゃないの?

971 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 23:36:34.10 ID:2br0uo/H0.net
>>969
自分の親戚にも精神疾患で障害年金貰ってる人いるけど医師の診断書もいるしなかなか貰うのは
難しいらしくかなり年数かかったよ。
障害年金は年金払っていた人が働けないから
貰うのだから生活保護と一緒ではないと思うよ。

972 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 02:05:03.31 ID:aXWkA3dt0.net
Wワークが終わって帰宅して、スレチェック終わったらこの時間。
両職場ともに、人間関係がギスギスしていないのが救いで、
慣れてくると、ちょっとは楽になってきた。
お給料日が月二回になるのも嬉しい。
あと半年で借金完済を目指す!

973 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 03:01:02.54 ID:Fke7iozK0.net
子供いなかったらもっと仕事したい
夜勤もしたいよ

974 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 03:09:24.82 ID:9CJSpj760.net
自分は仕事なんかしないで、好きな事してたいな。
増してや夜勤なんてしたくないわ。

975 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 06:39:22.78 ID:Fke7iozK0.net
>>974
それは金があったらでしょ
前提が違う

976 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 07:28:49.90 ID:3GFjsSCx0.net
>>973
保育園の送り迎えとかあるからまだ日勤しか働けないけど私も子供いなかったら夜勤してるだろーなー

977 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 07:30:44.53 ID:3GFjsSCx0.net
スレ立てしたことがないので誰かスレ立てお願いしますm(__)m

978 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 07:32:25.35 ID:4slrxhrM0.net
一回やってみたら?

979 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 08:10:14.98 ID:9CJSpj760.net
>>975
お金無くても働きたくないわw

働くか働かないかは別にして。
わかるかな?w

980 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 08:27:03.45 ID:HcgRBBGk0.net
新スレ立ってないし雑談は控えよう
>>976はやっぱり立てる気なし?

981 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 08:53:49.75 ID:uwcTAH1y0.net
>>979
あー…会話にならない人なのは分かったよ

970さんいないみたいだから立ててくるね

982 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 08:56:22.51 ID:uwcTAH1y0.net
どうぞ
新スレ保守もお願いします

【ホンコマ】極貧の奥様72【貯金ゼロ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1486598115/

983 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 08:59:20.46 ID:GHtSZnr/0.net
>>982
ありがと!保守いくわ!

ID:9CJSpj760は>>609の敢えての極貧さんじゃね?

984 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 09:32:02.41 ID:CA/D55pv0.net
>>983
あの人専業の設定じゃなかったっけ
働くと余計お金がなくなるから働かないって言って

985 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 09:32:27.77 ID:CA/D55pv0.net
スレ立て乙

986 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 09:40:49.67 ID:Wl+FJtpr0.net
働いてないようにも読める
でも何を言いたいのかよく分からないね

スレ立て乙〜

987 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 09:42:13.27 ID:Wl+FJtpr0.net
ID:9CJSpj760のことね

988 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:06:04.31 ID:Ht8tERY70.net
>>982
スレたて乙です

989 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 16:55:03.18 ID:mscm1cY70.net
こう寒いと光熱費がね

990 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 18:05:26.99 ID:NVXoSP2B0.net
>>981さん、ありがとうございます!

991 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 20:58:53.83 ID:B6G6NjXy0.net
>>969
統合失調症なら軽度でも障害年金ゲットだからねー
壁にウンコなすりつけて暴れる廃人レベルじゃないと金与えちゃダメでしょ
片足の人ですら3級止まりで国民年金需給できないのにね

まあ統合失調症で不正受給はヤクザの収入源で有名だし
一般人でも開業医抱きこんで診断書かいてもらえば楽勝だね
ナマポみたいな役所の監視もないし
実は障害年金の方が圧倒的に不正の温床なんだけどねー

でも子供いるならナマポの方が額デカイよ
夫からのDVと言い張って偽装離婚してシンママになれば楽勝
3LDKの団地に即入居して、旦那を内縁関係で住まわせればいい
子供を追加で産みまくれば月30万超えるのも夢じゃない

あーあ、メンヘラ年金だのシンママが風俗しながらナマポだの
働くのバカバカしいよね

992 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:18:37.74 ID:i74kn9Dj0.net
>>991
じゃあ貴女も風俗でもなんでもすれば?
しょうもない妬み書いてても何も変わらないのに
ただただ下品だね

993 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:47:14.75 ID:B6G6NjXy0.net
いや、誰もがあなたみたいに風俗で働けるわけじゃないですから
「羨ましいんでしょ!」って、気持ち悪いわ
そういうことでしょ?売春経験者さん

994 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 22:00:02.15 ID:B+2kjwki0.net
>夫からのDVと言い張って偽装離婚してシンママになれば楽勝
>3LDKの団地に即入居して、旦那を内縁関係で住まわせればいい

鬼女板にいるんだから当然ダンナいるんでしょ?
自分で書いたことをそっくりそのままやればいいじゃん

995 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 22:26:08.53 ID:FIk6TTfo0.net
584 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 14:03:05.35 ID:B6G6NjXy0
本物のクビレ巨乳はもっと肩も腕もぽよよ〜んとしてるからね
日本男性は二次元にしか存在しない華奢な幼児体型に胸だけ巨乳が理想だから
寸胴幼児体型にとってつけたような豊胸乳って日本男性の理想とするスタイルになる
ヒラメ顔を目頭切開とアゴ削りしたら、日本男性の理想とするロリでパッチリ二重になる
ガチの彫り深顔や、南国濃い顔よりも、ヒラメの整形二重がモテ

↑この書き込み見たら完全に男ですやん
なにが二次元だの巨乳だのロリだの
こんなの子持ち主婦が考えるような書き込みじゃないわw

996 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 22:52:01.60 ID:Wi34sEZu0.net
>>991はユニクロさん
亀レスで長文書く人だよ

997 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 22:59:43.02 ID:+yGUy/FE0.net
>>991
うんこなすりつけるのは認知症のお年寄だよ。介護施設で働いてた頃いっぱいいたよ。
そうやって精神疾患の人や認知症の人を馬鹿にしていてもあなたもいずれそうなるかもよ?

998 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 10:22:31.78 ID:KeWPMBfC0.net
>>991
すごく詳しいね。
身内に等質や生保や公営住宅の人が多いのかな?

999 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 10:49:17.69 ID:hge308ku0.net
>>996
UNIQLOさんってどんな人ですか?

1000 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 23:22:35.48 ID:n0n1WiGt0.net
>>995
整形に詳しい女だと思う
男には意味不明なはず

1001 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 13:34:53.63 ID:iFk5sRfL0.net
>>997
バカにはしてないでしょ
偽装や軽度の受給者に文句言ってるだけで

1002 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 18:20:41.94 ID:ZPTaNY5y0.net
>>997に同意だなー
後、軽度の統合失調症とか、医者でもないあなたが判断、診断することではないし。
年金をちゃんと払ってたなら貰う権利はあると思うしそんな簡単に詐病できるか?と思うし
うんこ擦り付けるレベルの廃人って言い方は馬鹿にしてると思われても仕方ないよ

1003 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 22:30:05.18 ID:kaRSdBbi0.net


1004 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 22:30:17.62 ID:kaRSdBbi0.net
埋めます

1005 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 22:30:33.82 ID:kaRSdBbi0.net
埋めていいよね

1006 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 22:30:46.26 ID:kaRSdBbi0.net
1000

総レス数 1006
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200