2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2017年大河ドラマ】おんな城主直虎 part1

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:52:17.93 ID:jSySmtfL0.net
>>970は次スレお願いします。

公式サイト
http://www.nhk.or.jp/naotora/
番組への疑問・質問はこちらへ
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html

・大河ドラマ全般、他作品の話題は大河板へ
大河ドラマ@2ch掲示板
http://nhk.2ch.net/nhkdrama/

2 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:53:40.53 ID:jSySmtfL0.net
関連スレ
【2016年大河ドラマ】真田丸 part22 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1482312052/

3 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:54:28.45 ID:jSySmtfL0.net
■スタッフ
【脚本】森下佳子
【制作統括】岡本幸江  【プロデューサー】松川博敬 【演出】渡辺一貴/福井充広/藤並英樹 【時代考証】小和田哲男/大石泰史
【音楽】菅野よう子 【テーマ音楽 指揮】パーヴォ・ヤルヴィ 【テーマ音楽 演奏】ラン・ラン(ピアノ)
【紀行演奏】五嶋みどり(ヴァイオリン)
【題字】Maaya Wakasugi  【語り】中村梅雀
【風俗考証】佐多芳彦 【建築考証】平井聖 【衣裳考証】小泉寛明 【殺陣武術指導】久世浩 【所作指導】橘芳慧 【馬術指導】田中光法
【禅宗指導】細川晋輔 【芸能指導】友吉鶴心【書道指導】金敷駸房 【笛指導】稲葉明徳 【鼓指導】上田恒弘 【立花指導】豊田光政
【農業指導】梅棹英夫 【遠州ことば指導】小杉幸彦 【タイトルバック植物監修】西畠清順 【資料提供】小和田泰経/夏目琢史
【考証担当】大森洋平 【地図デザイン】竹内裕章/土屋裕一郎

4 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:55:33.09 ID:jSySmtfL0.net
■出演者

井伊直虎(おとわ・次郎法師/?-1582)…新井美羽(10)→柴咲コウ(35)
井伊直盛(父/1526-1560)…杉本哲太(51)
千賀(母・新野左馬助の妹)…財前直見(50)
井伊直平(曾祖父/1489?-1563)…前田吟 (72)
井伊直政(直親嫡男・虎松/1561-1602)…寺田心(8)→菅田将暉(23)
南渓和尚(大叔父/龍潭寺の住職/?-1589)…小林薫(65)
井伊直親(亀之丞・直満嫡男・許嫁/1535-1563)…藤本哉汰(13)→三浦春馬(26)
小野政次(鶴丸・小野政直の嫡男/-1569)…小林颯(11)→ 高橋一生(36)
龍雲丸(盗賊団のかしら)…柳楽優弥(26)
しの(直親の正室・奥山朝利の娘/?-1585)…貫地谷しほり(31)
なつ(しのの妹・小野政次の弟・玄蕃に嫁ぐ)…山口紗弥加(36)
瀬戸方久(豪商)…ムロツヨシ(40)
井伊直満(直平の息子・直盛の叔父/?-1545)…宇梶剛士(54)
小野政直(井伊家筆頭家老/?-1554)…吹越満(51)
新野左馬介(伯父・今川家臣/?-1564)…苅谷俊介(70)
あやめ(新野左馬助の娘)…光浦靖子(45)
奥山朝利(井伊家重臣/?-1544)…でんでん(66)
奥山六左衛門(井伊家家臣・朝忠)(?-1629)…田中美央(?)
中野直由(井伊家重臣/?-1564)…筧利夫(54)
中野直之(中野直由の息子)…矢本悠馬(26)
傑山(龍潭寺の僧侶)…市原隼人(29)
昊天(龍潭寺の僧侶)…小松和重(48)
小坊主(龍潭寺の小坊主)…森遥野(11)
小野玄播(小野政次の弟)…井上芳雄(37)
弥吉(井伊家家人)…蔵本康文(?)
今村藤七郎(井伊直満の家臣)…芹澤興人(36)
奥山孫一郎(井伊家重臣)…平山祐介(46)
たけ(おとわの乳母)…梅沢昌代(63)
さくら(井伊家の侍女)…真凛(25)
高瀬(自称直親の隠し子・信濃から来た謎の少女)…煖エひかる(15)

5 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:55:49.35 ID:jSySmtfL0.net
今川義元(1519-1560)…春風亭昇太(57)
今川氏真(義元嫡男/1538-1615)…尾上松也(31)
寿桂尼(義元の母/?-1568)…浅丘ルリ子(76)
太原雪斎(今川家の長老/1496-1555)…佐野史郎(61)
徳川家康(竹千代/1543-1616)…阿部サダヲ(46)
瀬名/ 築山殿(家康正室/1542?-1579)…菜々緒(28)
石川数正(徳川家臣/1533-1593)…中村織央(?)
佐名(瀬名の母・直平の娘)…花總まり(43)
松下常慶(謎の山伏)…和田正人(37)
関口氏経(今川家重臣)…矢島健一(60)
岩松(今川家の検地奉行)…木村祐一(53)

甚兵衛(瀬戸村の百姓)…山本學(79)
八助(瀬戸村の百姓)…山中崇(38)
角太郎(瀬戸村の百姓)…前原滉(24)
富介(祝田村の百姓)…木本武宏(45)
福蔵(祝田村の百姓)…木下隆行(44)

※本放送時にその人物が退場した時点と最終回終了時から俳優の年齢更新はしません。

6 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:31:02.46 ID:CzVQJH6h0.net
スレ立て乙

7 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:34:46.51 ID:nAayRDUC0.net
ttp://www.jprime.jp/articles/-/8783?page=2
三浦春馬インタビュー
「柳楽さんは高校の先輩で、学校で顔を合わせていました。同じ作品に携われると思うとすごく高揚感があります。
菅田くんは以前、別の作品で僕の生徒役を演じてくれたことがあって。
今回は僕の息子で、彼が登場するときには僕の登場回は終わってしまっていると思うので、時間が割けたら
差し入れを持って“頑張ってね”と言いたいです」

8 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:36:48.65 ID:nAayRDUC0.net
https://www.1101.com/naotora/
ほぼ日、直虎撮影見学レポ

9 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:39:14.32 ID:nAayRDUC0.net
>>1


10 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/03(火) 21:00:25.53 ID:ow68hyQE0.net
吟スタパとか50ボイスが面白かったから期待して見たのに
さっきの特番?のトークはさっぱりわからなかったよ…

11 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/03(火) 21:01:35.64 ID:ow68hyQE0.net
>>1乙忘れてた

12 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/03(火) 21:18:32.64 ID:FR8JC8fw0.net
大河ドラマ史上、最狭小面積の舞台^^

13 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/03(火) 21:18:46.78 ID:PGNyMjJF0.net
>1乙

菜々緒の築山殿が楽しみ
高橋一生も出るし
菅田将暉も出るんだなー

14 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/03(火) 21:20:24.84 ID:FR8JC8fw0.net
毎回のendにある「・・・紀行」,狭い井伊谷の中だけで何回できるの^^

15 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/03(火) 21:23:19.26 ID:FR8JC8fw0.net
ヒロイン次郎法師が、“レポーター・シエ”化するのは眼に見えてますね^^
駿河や尾張に行くのは まあ・・・

16 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/03(火) 21:25:52.49 ID:FR8JC8fw0.net
“レポーター・シエ”化して、京や長崎や 蝦夷や 明国に行ったりして…

17 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/03(火) 21:28:28.78 ID:FR8JC8fw0.net
わたし、Atokを使ってます^^
Atokは 賢いな! 「いいのや」で ちゃんと 「井伊谷」と 変換するんだ!

18 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/03(火) 21:35:05.41 ID:NdUElMSd0.net
>>14
井伊谷や浜松周辺の企業紹介…

19 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/03(火) 21:38:22.03 ID:FR8JC8fw0.net
【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part7;2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1482634036/

20 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/03(火) 21:39:02.88 ID:FR8JC8fw0.net
【2017年 大河ドラマ】 おんな城主直虎 ネタバレスレッド part1;2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1479913707/

21 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/03(火) 21:40:10.18 ID:FR8JC8fw0.net
【おんな城主直虎】◆井伊直虎が可愛すぎる件【柴崎】 [無断転載禁止]2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1482106839/

22 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/03(火) 21:40:52.88 ID:FR8JC8fw0.net
おんな城主直虎には何で真田信繁が出てこないのか [無断転載禁止]2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1467208088/

23 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/03(火) 21:44:49.71 ID:FR8JC8fw0.net
こんな「おんな城主 直虎」はイヤだ [無断転載禁止]2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1482071499/

24 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/03(火) 21:47:22.67 ID:FR8JC8fw0.net
おんな城主直虎アンチスレ [無断転載禁止]2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1468301292/

25 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/03(火) 22:08:41.02 ID:wYlQ+8mx0.net
http://www.nhk.or.jp/naotora/special/interview01/
森下佳子インタビュー前編

26 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/03(火) 22:09:18.85 ID:wYlQ+8mx0.net
http://www.nhk.or.jp/naotora/special/interview02/
森下佳子インタビュー後編

27 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/03(火) 22:24:57.14 ID:6CeQOVOz0.net
実は直虎が男だった説見てから
直虎と直親のお墓が並んでるの見たりすると
別の感情がわいてきてあかんわw

28 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/03(火) 22:27:46.18 ID:yO4urUR00.net
井伊直虎は「男」だったのか?〜
http://senjp.com/jirounaotora/

29 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/03(火) 22:41:22.73 ID:IvvymvRR0.net
予告番組見た限りでは柴咲コウの声がちょっと軽いかなと思った
目力あるから好きなんだけど

30 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/03(火) 23:15:42.28 ID:FR8JC8fw0.net
【2017年 大河ドラマ】 おんな城主 直虎 質問・解説スレ/日本史
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/history/1478372595/

31 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/04(水) 00:13:32.94 ID:hAg1x2Ix0.net
もとは杏の予定だったそうだから
それよりはマシだけど
こっちも演技は期待してない

32 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/04(水) 00:15:27.50 ID:XNlsGVnv0.net
もし女だったとしても、
中継ぎや次代の後見役という意味としての領主だったと思うよ
政治や印判状発行だって家臣の手でできることだもん
出来上がったものに署名してた程度かもね、と憶測
「おんな城主」とか華麗そうに仕立てすぎ

33 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/04(水) 00:21:28.50 ID:tKmwBu5V0.net
完全創作だね、脚本家のお手並み拝見だ

34 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/04(水) 03:09:25.17 ID:MxxckmAW0.net
菅野よう子の音楽すごい楽しみ
一年間夢中になれればいいな

35 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/04(水) 03:43:54.33 ID:7adl+rt10.net
ほぼ妄想大河なんだろうけど
ノベライズは好評みたいね

36 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/04(水) 10:28:33.02 ID:MvIW8lrK0.net
>>3
ごちそうさんスタッフなんだね
だからBSP出ごち再放送してるのか
嫌な予感しかしない…

37 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/04(水) 17:29:34.28 ID:IhNZC0/k0.net
後半に東出出演希望

38 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 01:07:08.59 ID:hgL8IwuV0.net
分家・井伊兵部少輔家
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E4%BC%8A%E6%B0%8F

> 井伊直政の長男、直勝は病弱だったといわれる。この直勝が興した系統は、
> 安中藩から西尾藩、掛川藩と転封された。
> 直勝の曾孫である当時の掛川藩主・兵部少輔直朝が精神病だったために改易となった。
> しかし、宗家・掃部頭家から直興(直該)の 四男・直矩を
> 兵部少輔家 5代目に迎えての家名再興存続が許されて、城を持たない2万石の与板藩主となった。
> その後、10代・井伊直朗が若年寄となったため、城主格に昇格した。
> 維新後、子爵となり華族に列する。
> 現当主は井伊達夫(旧姓中村、京都井伊博物館長)で、2007年に婿養子となって名跡を継いだ。

39 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 01:10:57.68 ID:hgL8IwuV0.net
http://www.ii-museum.jp/shohyo-miyazaki2.htm →→Link切れ
> 改めて言うまでもなかろうが、混同を避けるために附言すると、
> 井伊氏は旧姓中村氏、平成十七年旧與板藩井伊家第十七代当主井伊修氏より名跡を相承されて
> 第十八代井伊氏を名乗られ、同時に開館以来館長として主宰・運営されてきた中村甲刀修史館も
> 京都井伊美術館と改称されている。 前半部には、中村甲刀修史館時代を含めた以下の特別展における
> 主要展示品目録が掲載されている。

40 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 01:11:54.42 ID:hgL8IwuV0.net
井伊達夫のプロフィール
http://www.hmv.co.jp/artist_%E4%BA%95%E4%BC%8A%E9%81%94%E5%A4%AB_200000000187928/biography/ →→Link切れ
> 旧姓・中村。昭和17年(1942年)彦根市上新屋敷町生まれ。
> 若年より井伊家の武具や文書史料の研究に従事。さらに進めて日本の歴史と甲冑刀剣武具、
> またこれにまつわる史話伝承の類を採集考証する。彦根藩史の生き字引で当世具足鑑定の第一人者。
> 京都井伊美術館館長(旧称 京都戦陣武具資料館、中村甲刀修史館)、
> 日本甲冑史学研究会会長(同会主任鑑定員)、その他日本甲冑研究交歓会、
> 甲刀倶楽部等甲冑武具関係団体を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

41 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 01:38:04.06 ID:B4GBEKbR0.net
>>34
同じく
菅野よう子起用とか凄いわ

42 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 01:51:32.22 ID:TanWhFvN0.net
パクリの人でしょ

43 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 04:39:09.15 ID:TPZlb1Wz0.net
またパクり?視聴率急落するわよ

44 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 07:52:39.85 ID:Xu8uD/IQ0.net
OP曲はつまんないかんじだった
菅野て人はたいした才能はないとおもう

45 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:38:34.32 ID:RkVGTmB70.net
50話分のプロットちゃんと出来てて
しっかり描写するために異例の子役パート4週から始まるんだって
最初の一ヶ月は子役三人中心でやる
成長後の柴咲、春馬、一生に変わるのは5週目から

46 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:44:52.34 ID:9NSChxMs0.net
へー。

47 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 10:12:58.42 ID:6f2aQDj80.net
子役期間あるならあるで別に構わないんだけどね
これまでの大河でも更に青年期で10代の役者挟んだりして
主演の役者に変わるまで2か月位かかるのもわりとあったし

48 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 10:14:39.11 ID:OA/S4pQf0.net
天地人再びにならなければ…

49 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 10:32:35.33 ID:5X9+OWM10.net
独眼竜政宗、渡辺謙が出てくるまで
だいぶ長かったな
北大路欣也や岩下志麻がいたから十分だったけど

少年期の政宗やった人は俳優はやめたんだよね
ゴクミとの並びがお似合いだった

50 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 11:26:51.16 ID:WuXUiHi50.net
脚本が森下でも演出はまれ

51 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 13:22:10.50 ID:acsWh4l20.net
演出が全てを台無しにするだろうね
コネおソロ視す

52 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 15:07:50.68 ID:qMM77zmq0.net
子役週て求められてんのはゴクミくらいの大きさになってからだよ

53 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 20:34:18.06 ID:4c4xKBRV0.net
今まで高画質で若い主演女優を見てきたからかしら、柴咲さんお肌がちょっと気になるわ

54 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 22:43:03.46 ID:GNz4CLfT0.net
井伊直政は美少年で家康のお稚児さん
直虎は直政が元服するのを見届けてから他界したそうな
直政が家康に愛されていることを直虎はしっていたのだろうか?
22歳で元服って当時としては遅かったんじゃない?
かわいかったから、家康が遅らせたのかな?

55 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 22:57:10.47 ID:4RO3JQGZ0.net
【今川義元】静岡の奥様57人目【おんな城主直虎】2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1483120934/

56 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 23:17:38.54 ID:x7z+OuSY0.net
>>45
ただでさえ知名度のないヒロインの、父母に愛され民に慕われ幼馴染みの少年二人と野山を駆け回り〜
みたいなほのぼのホームドラマをやっちゃったら、子役時代の視聴率はかなり低くなりそう
一話から今川家が出てくるようだからそっちへの興味で引っ張れるか?

57 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 23:37:12.83 ID:HsZAMVdU0.net
〜わたしを離さないで〜おんな城主直虎

58 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/06(金) 00:51:48.35 ID:mTPbLWLK0.net
「おんな城主 直虎SP 柴咲コウ静岡県浜松市ぶっつけ本番旅」   1月16日(月曜日)午後7時30分〜午後8時43分
http://www4.nhk.or.jp/kanpai/x/2017-01-16/21/29602/1847527/

SP スペシャル。

59 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/06(金) 00:54:45.79 ID:H1G1sdgMO.net
女叩き厨が大張り切りする1年になるなw

60 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/06(金) 01:01:37.66 ID:/yCw7Png0.net
ここおヒゲが多いから主演女優のお肌に関心がなさそう
コウの目尻のシワが気になって視聴率が心配

61 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/06(金) 01:43:13.79 ID:gg7I9xGb0.net
>>54
まだまだ戦乱の続く世で22才で元服は当時の武士としてはかなり遅いね

ふつうは15〜16才から、遅くても20才まえには前髪を落とし
元服して初陣の戦場に出ていったりしたもの
20才前後で嫁をとったり侍女に手を付けて子をもつ武将も多かった

で、22才という遅い年齢でっていうのは後ろ盾、後見が無かったとか
その少年の境遇や背景事情の理由もあるけど
または 「寵童だったため、主が前髪を落とすのを躊躇して
 元服が遅れた」 という事も有るので
>かわいかったから、家康が遅らせたのかな?
という憶測も通用するかもね

でも直政は美少年だった説とそんな事なかった説があるね
こういう容貌容姿の伝承や記録は本当の事なんてわからないので
各自で好きな説を信じていけばいいと思うのだけど

62 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/06(金) 08:36:24.10 ID:CRyGEPIn0.net
>>56
どこぞの姉上みたいに、父親におんぶされると、毎回おしっこしたり、許嫁の鼻をカニのハサミで挟んだり、カエルの干物を寄越したり、家来の娘と井伊谷で一番高い木に登ってイケメン談義とかするなら面白いかも。

63 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/06(金) 15:23:33.84 ID:dXkPC6o/0.net
>>33
主人公が女か男すら分からない位資料も無い人物の
ほぼ妄想の大河ならいっそ歴史漫画みたいに奇抜で
派手な面白展開にして欲しいわ
戦国らしく豪胆な女性で

64 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/06(金) 16:57:07.25 ID:7/t/jOxl0.net
小林薫和尚に期待

65 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/06(金) 17:07:14.77 ID:3dhir8LZ0.net
スタパ 浅丘ルリ子が楽しそうで何より

66 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/06(金) 17:07:50.15 ID:/VS0WNFG0.net
イケオジがたくさんでるといいな。

67 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/06(金) 19:42:16.94 ID:LFG6HiDj0.net
スタパルリ子自由で可愛いけど全然番宣向きじゃないw
でも寿桂尼さまはさすがだし今川家も面白そう
蹴鞠シーン楽しみ

68 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 09:31:45.43 ID:59HfxXjF0.net
ルリ子アイラインとオレンジの唇がすごいよルリ子

69 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 10:30:42.47 ID:CBFMnCF90.net
ルリ子って人の年齢と昔の顔とのギャップにびっくりしたわ

70 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 15:38:37.55 ID:lzLTqlZm0.net
>>63
資料が無いから大活躍させる気満々ですw

71 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 00:00:59.83 ID:R6no3gqf0.net
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/197076
「直虎」脚本・森下佳子氏が語るオファー時の迷いと覚悟

72 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 03:23:01.92 ID:4WsKIS2p0.net
ちと頼りないわね

73 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 08:48:31.78 ID:6MEYvZF00.net
あの可愛くない子役で1ヶ月もやるなんてどうなのよ

74 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 10:30:07.05 ID:detVn5ul0.net
子役は生意気そうなのが、個人的にダメ。特に女児。
かわいいのだといいな。

75 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 13:05:31.91 ID:+b+Z9iSR0.net
子役から大人にどうやって繋げるんだろうね
包帯とってとか滝に落ちてとか新しいパティーンが生まれそう

76 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 16:36:23.01 ID:d/Jd6nET0.net
藤本哉汰くんはかわいいわ

77 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 18:15:39.21 ID:W37o0R8W0.net
openingが 植物図鑑?? サボテンは変でしょ!

78 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 19:01:56.48 ID:ZvUUcaIE0.net
BGMがうるさい場面があるなぁ
8時から見る人は字幕付きにした方が良いよ
子役の台詞が聞き取りにくい

79 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 19:05:24.06 ID:Au6XE9uX0.net
BS早虎

・オープニング、ジブリみたい(高畑作品)
・子役は私は好き、巧すぎず下手すぎず
・しばらくおっさん役者がひっぱる感じ、小林薫が締めるかな
・とりあえず視聴する
花燃ゆは30分で切った派w

80 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 19:15:44.37 ID:Miv9+g+10.net
>>79
私も早虎したけど、感想ほぼ同じ。

81 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 19:19:11.40 ID:CmxomrBG0.net
子役の男子二人が本役になってからの二人に顔立ちが似てる。
亀ちゃんが可愛い

82 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 19:19:38.45 ID:m9e6yVsV0.net
面白かったわ!
直虎子役、チャングム子役にちょっと似てる

83 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 19:31:08.11 ID:Weaw1M6V0.net
>>81
高橋一生と吹越満も似てると思った

84 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 19:38:10.26 ID:R6no3gqf0.net
高橋一生の子供時代の子は精霊の守り人で王子の子役やった子なんだって

85 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 19:45:49.02 ID:gVm2j2SY0.net
>>83
小野家は弟の井上芳雄も似てると思う

思ったより子供パート多くて後半までもっさりしてたけど
それぞれの性格は伝わったし鶴亀は複雑だね
大人達いい感じ、昇太怖い、猫可愛い、ロケ地綺麗

86 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 19:46:05.21 ID:QH2ylvZw0.net
早虎…丸ロスだったけど見続けられそうな予感が少しする子役の鶴と亀が可愛かった

87 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 19:54:35.79 ID:/I6G4nQN0.net
鶴の子役は高橋一生に似てたね
でも子役中心であと3週か
間延びしなければいいな

88 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 19:59:00.61 ID:mahUlVAh0.net
>>71
リンク先は読んでないけど
森下さんて朝ドラのときは「あまちゃん」の次作、
今回は「真田丸」の次作、と
人気作の次が続いていてプレッシャーうけて大変ね

89 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 20:17:05.82 ID:Gs5eKg/B0.net
>>79
ジブリだよねぇ。微妙すぎた。

90 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 20:30:14.06 ID:mFRDKYGG0.net
>>88
真田って数字低いからそんないうほどプレッシャーないでしょw

91 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 20:33:56.08 ID:YGzcNux40.net
真田は長澤まさみがいなかったらもっと面白かったのに
長澤まさみの顔や演技がウザイのもあるかもしれないけど、役がウザすぎて耐えられなかったので
録画してキリのシーンは全部早送って観てたw
でも、何の問題もなかったわw

92 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 20:34:16.51 ID:Gs5eKg/B0.net
>>90
数字は伸びなかったけど、いまだに真田レスとか日曜の夜は寂しくて涙出るとか言っちゃう熱心な女ファンが多いからなー。
そういえばop、気孔うけたw

93 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 20:38:45.97 ID:ZvUUcaIE0.net
>>90
花燃ゆ、真田丸の流れがあるから
下がるとまた「女大河はw」と揶揄されるとは思う

94 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 20:46:25.02 ID:0qAuHQ7+0.net
>>79
ジブリだったねw

>>81
二人ともいい感じで似てたね

子役の台詞が聞き取りにくかったけど鶴亀は可愛かった
とわ役の子は井上真央に似てた
柴咲コウになることに違和感w

95 :可愛い奥様:2017/01/08(日) 20:54:23.82 ID:+Urm3Go2i
退屈なドラマだった
小学校の発表会レベル

96 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 20:57:47.29 ID:SQBOuAjU0.net
うーん、これは元から興味なかったけど躊躇なく脱落できるかな
来年に期待します

97 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:01:22.61 ID:YGzcNux40.net
あのブッサイクな女の子役をあと3週も見るなんて耐えられないかもしれない

98 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:01:34.78 ID:0RWaHRWF0.net
吟と薫目当てで見るよ

子役長引くのも問題だね

99 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:01:55.93 ID:dY/CgzK10.net
おとわちゃんがブサ…じゃなくて棒…、いや年相応でした
薫和尚がかなり使い勝手が良さそうなキャラで安心出来る
部下が陰棒師なのがちょい気掛かりだけど
後、竜宮小僧ネタは最後まで引っ張るつもりか?

100 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:02:39.71 ID:1VLkIcqs0.net
柴咲コウ
ファンデーションは使ってませんって言いそうw
子役女子より男子二人がイケメンだったが
鶴の鼻声が聞き辛かった
朝ドラ少女漫画っぽい空気で男の視聴者は脱落しそう

で、子役一か月って長くないか?

101 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:02:47.70 ID:CMfAH17Q0.net
来年こそ期待できないんですが…。

102 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:03:05.56 ID:y/3tPglQ0.net
私は面白かった
化ければ独眼竜になるかも
真田丸の面白さの押し付け嫌いだったし

103 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:04:42.73 ID:WwwI0faW0.net
いい意味で大河っぽくなくて良かった
史実に縛られずに自由に書いて欲しいな

104 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:08:26.47 ID:VTyAs+Y50.net
面白かった!
チャグムの子がちょっぴり成長してて感激
3人ともかわいかった〜

105 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:12:45.59 ID:YuZu2bgN0.net
密書を持って殺された坊主、アホの坂田に似てたけど本人?

106 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:13:01.92 ID:VSdjk/ll0.net
思ったより面白かった
鶴の子役が高橋一生に似ていたなー
阿部サダヲは家康だっけ?
来週以降も見よう

107 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:14:03.15 ID:ulEOyOVW0.net
思ったより面白かった
鶴の子役が高橋一生に似ていたなー
阿部サダヲは家康だっけ?
来週以降も見よう

108 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:14:15.30 ID:39oniTkF0.net
面白かった!視聴継続します

109 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:14:15.41 ID:jTf06C550.net
丸のOPからかなり様変わりしたねぇ
矢vs椿って戦国の世vsおんな城主を示唆してるんだろうと解釈したけど
直後に椿木っ端微塵で訳が判らなくなったわ

110 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:17:02.40 ID:jsG64YeG0.net
ボラギノールのCMっぽい場面があった

111 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:17:10.29 ID:brNBAke20.net
全然期待せずに見た
すごく面白い何これ
つるかめの可愛いこと!

112 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:18:36.85 ID:fmTe1mzs0.net
>>103
私は逆に大河っぽい大河に戻してきたなーって思った
とりあえず次回も見ようと思う程度には楽しめたから良かった

>>109
バラはバラは美しく散る〜♪って事なんじゃないでしょうか

113 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:18:37.52 ID:ryeg9GXL0.net
普通に面白かった

隣県なんで井伊谷宮とか行ってみようかな

114 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:19:16.79 ID:G9sLteyd0.net
おっさんパラダイスシーンはそれなりだったけどこれからどうなるかなあ
子役イケメンだったわね

115 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:19:26.00 ID:R9/0sR250.net
鶴の子役が一生に似ていてワロタ
初回にしては脚本も子役の演技も掴みが弱い
全体的に微妙だったけど柴咲コウに変わるまでは見るかな…

116 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:24:08.50 ID:4WLKIWi10.net
面白かったけど、鶴の父上〜!がしつこすぎ
演技はうまいんだから2,3回で十分伝わるのに
あと今川パートの妙なBGMは何なんだw

117 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:24:56.70 ID:4WLKIWi10.net
あ、鶴じゃなくて亀だった

118 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:25:01.43 ID:xL3KAWC+0.net
チャグムこと鶴が大きくなって上手くなってた
亀は可愛いし泣いてるとこも良かった
おとわは鈴木梨央だと大きすぎたのかな

119 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:27:39.57 ID:mahUlVAh0.net
>>90
人気作っていうのが引っかかるなら話題作でもいいんだけど
「あまちゃん」のとき同様に何よりNHK自身が大はしゃぎした一年だったから
プレッシャーはキツいっしょ
「天皇の料理番」「とんび」みたいな作者の得意なテイストが活きて
老若男女が楽しめる秀作に一年でなっていくといいね

120 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:28:27.22 ID:brNBAke20.net
おとわちゃん佐藤仁美に似てた
ブスだけど演技はできる。こういう子はこういう子で好き
おてんば姫を追いかける侍女の大騒動からはじまったときは「またこれか」と思ったんだけど
まあパターンとしては楽しいからいいわ

121 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:28:35.55 ID:G9sLteyd0.net
あーあれチャグムか
どこかで見たなと思ってたわ

122 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:28:51.92 ID:0qAuHQ7+0.net
>>115
確かに掴みは弱いよね
なんかゆるっと始まった感じ

123 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:30:06.11 ID:h0TZ3fkH0.net
子役がひたむきで良かった!
この時代の子達って、歳がいってなくても重いものを背負って
いろんなことを考えざるを得ないんだなと思った。
中身の濃い重い台詞を、よく言えてると思う。
おとわのおてんばっぷりが、素みたいで笑

124 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:31:55.98 ID:L4QNs/WL0.net
小野家は父と子、大人パートと子役、が上手くリンクしててスンナリ見られるわ。
私は寿桂尼ルリ子が楽しみ。
今川義元を谷原がやった時の、藤村志保がお骨を抱えて一人泣くシーンが忘れられない。

125 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:37:11.18 ID:tLRDWfp00.net
前スレ使い切りましょうよ皆さん

向こうで誤爆って来てしまいお恥ずかしいですが

126 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:37:15.38 ID:oI4VRoCY0.net
おとわちゃんが馬乗りこなしててびっくりした

侍女役の人、走ってばかりで大変そうだなー

127 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:37:21.30 ID:1VLkIcqs0.net
女の子馬乗るのうまい

128 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:40:52.98 ID:QMRvChETO.net
>>124
風林火山の今川トリオは魅力的すぎたわー
目力半端ない瀬名には期待w

鶴丸、こんなに幼い時から親と主家の板挟み人生なのか
一気に同情したわ

129 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:50:04.54 ID:mSZQh46J0.net
>>116
>今川パートの妙なBGM
義元のテーマなのかな?w

BGMといえば、おとわがビンタ&説教始めたときのピアノ曲も
大人向けシーンのそれっぽくて笑っちゃった

130 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:50:36.57 ID:aWQzKSCF0.net
子役男子二人はそれぞれ春馬と一生になるのがわかる顔立ちで良かった
でもおとわが柴咲コウにはならないよなーって感じ
鼻が気になって高橋真麻に見えてしょうがなかったわ

131 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:52:51.79 ID:XYz88GcW0.net
>>130
でもまつ毛が長いわwおとわ

個人的には、角度によっては天童よしみにも見えるw
丸で嵌ってそれ以上は見ないと思っていたりしたけど、ちょっと見てみようと思う。

子役の男の子たち、二人とも可愛い。

132 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:53:42.05 ID:Gs5eKg/B0.net
>>130
井上真央っぽくない?

こりゃ朝ドラか。

133 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:57:33.78 ID:6gJkMeCD0.net
私はおとわちゃん、いとうあさこに見えたw
でもなかなか可愛くて、ひたむきそうでよかったわ。
どうでもいいけど、音羽じゃなくてお・とわなのね。

134 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:58:46.66 ID:YGzcNux40.net
>>130
そもそも、何であんなブサイクな子を柴咲の子供時代の子役に選んだのか疑問

135 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:59:20.69 ID:/plULXNm0.net
おとわの子役は「みいつけた!」のイスのおうえんだんで踊ってる子だよね。
小さいのにどこかおばちゃんぽくて覚えてた。

136 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 22:02:09.89 ID:Au6XE9uX0.net
>>135
ああ!あの子か!
子供らしくて普通にかわいいと思う
柴崎コウから失速しないことを祈るわ

137 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 22:07:38.30 ID:F5z8nPuJ0.net
>>94
うちでも「この子絶対大きくなったら井上真央だよな」って言ってたw

138 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 22:09:35.50 ID:N3E6yeWO0.net
子役の女の子頑張ってたけど
高橋一生しか見るところがないね
柴崎コウが心配材料

139 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 22:13:25.05 ID:QHUBxSjgO.net
女の子鼻が気になりすぎるね
どうあがいても柴咲コウにはならないわw

140 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 22:16:34.00 ID:ZvUUcaIE0.net
>>125
前スレどこ?
おんな城主直虎 part1ってここが最初だと思ったから来たんだけどな

141 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 22:20:50.20 ID:ZvUUcaIE0.net
花燃ゆ、真田丸は個別にスレがあるけど
大河スレとして統合させたいのかな?

142 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 22:21:23.24 ID:R6no3gqf0.net
>>140
前スレは真田丸のだから直虎のはここでいいんだよ

143 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 22:23:04.43 ID:nU9Xf1I50.net
子役の女の子ってめったに可愛いと思わないんだけど、おとわちゃん可愛かった
あの年齢だからの可愛さかな
高橋一生さん出るのね、楽しみだ

144 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 22:23:16.30 ID:XYz88GcW0.net
>>138
馬にかけ声かけてるシーン、迫力ないし何よりも棒読みで姫&当主らしくなくて
ちょっと残念。

最後にかけてよくなるといいんだけどな。

145 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 22:25:00.35 ID:oI4VRoCY0.net
>>133
一番しっくりきたwww>いとうあさこ

146 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 22:25:13.89 ID:0qAuHQ7+0.net
>>137
うちも似たような会話してた
旦那と「花燃ゆ」の時に使えばよかったのにって言ってたw

147 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 22:45:06.91 ID:3bhlnYuL0.net
映像は凝っていてきれいだった
初回から間もなくはロケが多くて好き
井戸のセットもなかなかの出来
子役は芝居が拙くてもかわいいから見ちゃう
OPはエンヤのオリノコフロウ思い出した

148 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 22:49:39.04 ID:6BGAy3da0.net
>>110
田植えかw

149 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 22:55:39.40 ID:hq4jZz7/0.net
>>118
私も鈴木梨央ちゃんで良いのにと思って見てた。森下佳子で三浦春馬で、わたしを離さないで繋がりで。

Eテレと精霊の守り人足してニで割った感じだけど、思ったより良かった。

150 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 22:57:01.94 ID:qna1ilo10.net
竜宮小僧とか洞窟とか、映画の河童みたいだった

151 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 23:07:04.74 ID:mNVpqbk60.net
鈴木梨央ちゃんはチビ八重だし精霊2のメインだから無理よ

152 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 23:08:06.69 ID:v3h6X1Yj0.net
とりあえず鬼ちゃんが出るまでは見たいんだけど
先が長すぎる
大河って他のドラマと違って完走はもちろん
数週の連続視聴にもかなりのエネルギーがいるからなあ
どうしようか

153 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 23:09:35.03 ID:HoVo7KR30.net
>>152
わかるwそれで真田丸は評判なのは知ってたけど見れなかった
今回は見続けたいなー

154 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 23:12:22.39 ID:QMRvChETO.net
>>141
年があらたまったら新作のタイトルに変わるだけで既女板の大河スレはひとつ
真田丸のタイトルのスレは現行のが1000行ったら終わり
花燃ゆのスレがいまだに新たに立ち続けてるのが異常なだけ

155 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 23:26:43.45 ID:X5Vwk9Kx0.net
子役の男の子二人が可愛かった
高橋一生役の子役は高橋一生にそっくりだわ
今日はそれだけだった
中身はスカスカそうだけど、花燃ゆや八重の桜みたいに
重苦しい雰囲気の大河じゃ無く単純な展開で明るくお気楽そうだから
気軽には観れるかなあ
しかし真田丸があれだけ反体制で徳川と最後まで戦った話だったのに
今度は一転徳川の犬側の武将の話だからちょっとまだモヤモヤ

156 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 23:46:18.99 ID:Nlu87hZW0.net
最後に出てきたおかっぱ頭のブスどーもくんを見たら
今日の内容全て忘れた
どーもくん恐ろしい子

157 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 23:49:54.92 ID:40u267Q00.net
亀がかわいいだけの第一話だったね…
主役の子ブスなのにやたら顔アップ多いのはなんでw
中村メイコに似てる

158 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 23:56:31.42 ID:40u267Q00.net
>>146
花燃ゆの子も井上真央似だったじゃん
もうちょっとかわいかったけど

159 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 23:58:16.06 ID:/o9QuZUs0.net
>>155
真田家と違って、井伊家の男子はみな悲惨な最後だよ…

160 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 00:21:07.73 ID:rG/TZA460.net
ちょっと脚本間延びしてるし子役の演技がだるすぎ

161 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 00:24:58.02 ID:90+qcTaW0.net
「いざ!」ってたった一言なのに、声がうわずってて迫力無くて棒なのがはっきりわかって萎えるわ、柴咲
スタッフは何であれでOK出しちゃうんだろう

162 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 00:30:30.15 ID:zrw6tqMO0.net
>>160
子供たちのシーン間延びしてる感じでダルかったわね
演技はすごくよくできてたけど

163 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 00:33:45.78 ID:etKkhudU0.net
>>109
椿は花ごと(首ごと)ポトリと落ちるので、
武家にとっては縁起の悪い花だよね。
井伊家はこれから戦や不運続きのすえ、
直虎が女城主としてたつに至るから、
その紆余曲折の象徴なのかなーと思った。

それとも母の祐椿尼なのかな。
でも、母をこっぱ微塵にしちゃダメか。

164 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 00:35:00.07 ID:jtDH+aPz0.net
栗山千明(整形前)あたりがよかったな〜>姫

小林薫ファンとしてはもう少し様子を見たい
子役もがんばっていて可愛かったし
話は意外に面白かった

165 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 00:36:50.63 ID:iTiu3Rpg0.net
>>160
私もテンポがスローすぎたな。
真田丸は、ポンポン話が進むから、実況やってると2回見ないと話がからないところがあったけど、直虎は子供パートは画面見なくても平気だった。

166 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 00:37:25.49 ID:zet9XyKN0.net
お坊さんばっかでてくる大河作ったほうが良かったんじゃないの
あのメスガキには興味ないわ

167 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 00:38:08.31 ID:zet9XyKN0.net
演出がまれの人ってんで納得だわ
むだにガキのどアップシーンばかり

168 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 00:42:10.79 ID:w+MhZ43Y0.net
>>161
ファンデーションはつかってません!で
老け顔なのに声だけやたら若いと思った頃から
変わってないのねー

169 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 00:54:39.23 ID:yBBk9v3N0.net
>>161
柴咲は顔は目力あって力強そうなのに
声は細くて可愛い系なんだよねえ
ちょっと甘えた様な喋り方だし

170 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 00:57:42.80 ID:ks45o03m0.net
柴咲コウってなにやっても柴咲コウだからなあ

171 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 00:58:19.40 ID:b1EDhtUv0.net
おしょうさんのにゃんこが丸顔でかわいかった。

172 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 01:08:32.62 ID:9Vdt17nn0.net
>>156
あのどーもくんには悪意を感じたw

173 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 02:22:27.38 ID:hlrWBET40.net
なんか、なんかな…

174 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 02:34:15.70 ID:bfmsN1Xu0.net
>>8
ほぼ日はホント嫌い

175 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 04:02:26.79 ID:8YR7O0s30.net
>>71
森下氏は東大卒でプライドが高いから悪評が立つと後半は降板すると思う

176 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 04:36:45.51 ID:xZK5z0PM0.net
子役の創作エピ部分がつまんないのに子役に尺取りすぎ

177 :可愛い奥様:2017/01/09(月) 06:18:10.11 ID:7wzLRxI4t
余計に真田ロスなった。
ただでさえつまらなそうな題材で子役の大根延々と見せられては、、

178 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 07:28:50.23 ID:mlb9KEBB0.net
>>166
宗教がらみはタブーだからね
当時の高等教育機関であり
宗派のネットワーク活かして大名たちの外交部門を担当してたり
戦国の世ではなくてはならない存在なんだけど
詳しく描かれたことはないからな

179 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 08:15:51.96 ID:TNRE7+cw0.net
今やっと見た
語りと地図の感じが日本昔話みたいでほっこり

180 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 08:53:19.50 ID:188WoF400.net
思ってたよりも面白かった
何より子役たちが可愛いし上手い
ずっと子役でも良いぐらい
柴崎コウになってからの方が心配だわ

ところで花燃ゆスレまだ続いてたなんてビックリ!
どういう人が書いてるのかな?やっぱりファン?

181 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 09:06:54.52 ID:BPxjDpnE0.net
地雷臭しかしない大河と思っていたけど、
ナレーションとテーマ曲はいいわぁ。
有働アナ好きだけど・・・って真田丸の世界にはあのナレーションが合ってたのかもしれない。
聞きづらかったけど。

182 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 09:09:33.66 ID:GkP1jPq90.net
大河を第一回目から見たのは久しぶり。
おとわが、ユーミンに見えて仕方なかった。

表情豊かなかわいらしい子だね。

183 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 09:16:26.16 ID:COhJQCgq0.net
面白かったし、亀が失踪する直前のおとわちゃんのセリフに泣けた。
森下さんの脚本だから期待してたよ。
「ごちそうさん」もユーモアがあるのに泣いてしまうシーンも多くて飽きなかったし。
音楽も素敵だったな。来週も期待。
子役で1か月も良いと思う。もう少し子役で見ていたいわ。
朝ドラもそうだけど、いつも大人になるのが早すぎる。
1年間頑張れ!

184 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 09:23:15.29 ID:MBl+d4k70.net
>>166
現代劇ではすっかり情けない男にしか見えなくなった市原が
そこそこイケメンに見えたわ
坊主効果ってあるんだね

185 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 09:24:21.61 ID:hEVTNNgp0.net
主人公の女の子がガサツでブチャイクなの
もろごちそうさんw
予告で大人バージョンやってたけどなかなか面白そうだったわ

186 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 09:28:16.85 ID:JIV7A6Af0.net
泣きたかったけど泣けなかった、初回から泣けたら神大河だったんだけどね
財前直見演じる千賀がおとわに半ネタバレしててちょっと耳を疑ってしまった

187 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 09:34:26.20 ID:3vPItggl0.net
子役でも求められてるのは10代くらいの少年期なのにな
つるかめはいいけど主役の子がジャリすぎるわ

188 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 09:40:32.98 ID:rRTD/SA/0.net
おとわ、可愛かった。
美人じゃないけど、笑顔になんともいえない愛嬌があって可愛い。
亀を必死に慰めるシーンでウルッときた。
幼くして漢だった。

189 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 09:44:35.58 ID:ec0Omkm+0.net
森下さん私にとってはJINだわ。
当時、大河より
JINのほうがずっと大河じゃんと思いながら見てたから
とうとう本物の森下大河が見られてうれしい。

190 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 09:45:55.29 ID:iTiu3Rpg0.net
>>187
私も子役で好きなのは、その辺りの年齢。

191 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 09:47:25.51 ID:188WoF400.net
>>183
ああ!そうか
私思いっきり勘違いしてた
林真理子の脚本かと思ってた
それは西郷ドンの方か

192 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 09:50:02.75 ID:/6czjdEa0.net
>>191
西郷どんは原作が林真理子で脚本は中園ミホですわ

193 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 10:04:03.51 ID:rPGtIzpY0.net
>>192
見事な汚物セットなのよね

194 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 10:11:33.44 ID:5kvgaWCH0.net
>>189
私も
なので期待してる

195 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 11:22:57.60 ID:jQQT6PJp0.net
>>193
唐芋県民としてがっかりですわ
BL絡めるなんて、年寄りどもが黙っちょらんぞ

196 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 11:27:54.70 ID:ZKUjdMvM0.net
おとわに対して鶴亀があきらかに年長で
ツーショットも身長差があって見た目良かったわ

オープニングはランランの華やかなピアノ曲なのに
映像はサボテン・・・・
でもオープニングが本編といわれるよりはいいのかな

197 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 11:51:24.64 ID:j3o2E1sq0.net
去年の真田丸もOPがいまいちいいと思わずだったけど、
最後の方になっていくうちに信繁の生き方にも似たような曲に想えて愛着がわいたし、
映像もかっこよくて好きになった。

今回の直虎のOPもあまり好きじゃないんだけど、映像も含めて最終回に向けて好きになっていけるかな。
篤姫や江は、ヒロイン主人公がOPに登場していたけど、今回はなくてすっきりしていてそこはいいんだけど。

198 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 11:59:38.43 ID:WuDmt/Ed0.net
首桶が遠目には四角く見えるんだが、近くに寄ると円筒形。
自分だけ?

199 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 12:41:31.81 ID:vNJ3n65B0.net
>>91
>真田は長澤まさみがいなかったらもっと面白かったのに
>長澤まさみの顔や演技がウザイのもあるかもしれないけど、役がウザすぎて耐えられなかった

同感

200 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 12:55:05.74 ID:ec0Omkm+0.net
まったく逆の感想
前半のあのウザさが後半のきりにとって、
いやドラマ全体にとってとても必要だったのだと思う
長澤って綺麗なだけかと思ってたらちゃんとした役者だったんだなあと
見直したよ

201 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 12:56:57.34 ID:5kvgaWCH0.net
>>200
私も
後半特によかった

202 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 13:05:16.06 ID:i90OQlZd0.net
オープニングは終わったと思ったらまだ曲が続いてたでござる
いまいち盛り上がりにかけるなぁ…1回見ればいいかもというか、真田丸が良すぎたんだと思う
あのバイオリンの旋律大好きなんだよ

昇太さんが首を返してくれた優しい!
主人公回りにあまり魅力を感じないのでしばらく昇太さんに注視する

203 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 13:06:38.01 ID:nc4wo+YO0.net
>>200
同感。最初は長澤の箇所は飛ばしたいぐらい酷かったけど
段々と存在感出てきて最後は良かった。

204 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 13:08:55.63 ID:j3o2E1sq0.net
>>200
自分もきりはうざくてイライラしたけど、大阪城末期から九度山にあたりで
良いと思えるようになって、ラストはいてよかったんだなと納得。

直虎、母の千賀さん、今川の家臣の娘なんだね。
でも、昨日の放送だと、今川よりも井伊側になっていて、亀を逃がしたことも
今川に言わないんだな。

205 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 13:08:59.83 ID:i90OQlZd0.net
きりは必要な存在だったよ
あの前半のウザさがここまで化けるとは思わなかった

206 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 13:36:37.82 ID:HLxTu7Qg0.net
>>204
そりゃ自分たちがどうしようもなく窮地に立たされているならともかく
娘と親しく遊んでいて許婚にまでなった子供を、殺されるであろうと
分かってる相手にわざわざ渡せないよ。

207 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 13:44:18.72 ID:jP84EWnx0.net
きりほど序盤と終盤で評価の変わったキャラもいないだろうなあ

208 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 14:01:01.25 ID:ec0Omkm+0.net
前大河のことで恐縮だけど
信之も前半のただ情けないだけっぽいキャラ作りが
後半生きてきたと思う
大泉と長澤二人の役者はよくぞ前半耐えた!

209 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 14:08:08.88 ID:ruA+n1450.net
>>208
最終回は大泉洋のところで閉じて欲しかったな。
それなら感動できたのに。
ナレーション五分は蛇足でしかなかった。

210 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 14:11:37.09 ID:ruA+n1450.net
財前直見が離婚して戻ってきた時は残念だったけれど
大河に必要なタイプの女優さんだからもうこのまま大成して欲しい。

211 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 14:22:21.68 ID:jguUh3S10.net
>>202
>オープニングは終わったと思ったらまだ曲が続いてたでござる
同じくw

212 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 14:35:48.17 ID:wmlozitv0.net
おとわちゃんカワウソ系ブサイク
あれが柴咲コウになるとは
亀は名前のない女神?で杏の子供役やった子?
和尚さんに抱かれてる猫がお利口さんだった
井戸の中を一緒に眺めてるし

213 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 14:41:49.82 ID:ObJwoJ9l0.net
みんな真田丸の話しててわろたw
私も、大阪編以降はキリが癒しだったよ

とにかく直虎、思ったより面白そうで良かったわ

214 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:42:39.27 ID:jP84EWnx0.net
真田丸のあとは期待できんと思ってたけど来年が糞になりそうだからまだ直虎のほうが見ようという気になる
真田丸ロスほどではなくとも、年末には来年が辛いと思えるくらいのドラマであってほしい

215 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:47:24.20 ID:y24iOLxX0.net
直虎は絶対に杏がやった方があってるわ
年齢的にも三浦春馬が許婚で釣り合うし

216 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:53:24.73 ID:ec0Omkm+0.net
柴咲コウ、まだ一言くらいしか聞いてないけど
信長協奏曲と同じ台詞回しでちょっと萎えた
子役時代がいちばんよかった、とならないように願う

217 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 16:00:21.58 ID:p6PgVQys0.net
あの賢すぎて聡すぎて不憫な鶴が、高橋一生になるかと思うとwktkが止まらないw
地元民なので爆死しないでくれると嬉しい

>>163
亀レスだけど武家が椿を不吉として忌むのは俗説よー
二代将軍秀忠(この人も遠州生まれですね)は椿を好んで献上させたり、庭園に植えさせたりしています
他にも細川家が大事に育成してたろしてたんじゃなかったかな。茶花で使うしね
遠州で椿というと、直虎よりもお田鶴の方を連想するわ

218 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 16:00:50.23 ID:mckKtb9e0.net
井伊直滿さあ北条への内通がバレたくらいでうろたえてたらダメでしょ
昌幸なら平気な顔してそれは北条を油断させるための策でござるとか言い逃れしそう
っていうか信長騙すためにわざと書状を盗まれたけどあれって1つ間違えたらそのまま首になって真田の里に送り返されたわけね

219 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 16:14:10.95 ID:BNXpCB8P0.net
>>216
それが一番心配

220 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 16:26:57.99 ID:vX3Ukdbn0.net
>>218
あれはどっちかっていうと昌幸の神経の太さが普通じゃないって方だと思うw

221 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 16:40:39.56 ID:HgXJ1wjs0.net
>>214
始まってもいないのに糞になりそうとか言われると地元民としては気分悪いわ

222 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 16:42:37.42 ID:COhJQCgq0.net
そういえば、同じクラスに今川と北條っていう子がいて
先生が「このクラスは・・・」って言ってたのを思い出したw
お嬢様学校とかじゃないんだけどね。

223 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 16:44:14.85 ID:i90OQlZd0.net
不安と糞要素の予感しか無い状態で始まって、
実際糞だった花燃ゆの傷と罪は深い

224 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 16:45:40.58 ID:i1MQVgCJ0.net
>>222
かごんまかー!ちゃんと史実通りな島流しやってくれるなら見るよ。
私長州だからなんとなく親近感

225 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 16:46:01.69 ID:i1MQVgCJ0.net
219だったわごめん

226 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 16:46:14.91 ID:SuKd0Q0O0.net
>>221
林真理子と中園ミホのコメント読んだらそういう感想になっても不思議ではないよ
原作書き始めたばかりですでに中園ミホが脚本書いてるってのも角川との癒着丸わかりで不愉快だし

227 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 16:48:26.39 ID:1eLOvefY0.net
西郷どんは恋愛がメインらしいから
BLもあるレディコミ大河なんじゃないの

228 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 16:49:50.69 ID:NmvrgzZ90.net
>>211
あんなに長く休止が入ったテーマ曲はいままでなかったかも

個人的に、大河のメインテーマは
菅野よう子には荷が重かったかなと思った

229 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 16:50:48.22 ID:WuDmt/Ed0.net
>>227
男同士の口吸いがあるのか?

230 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 16:55:08.94 ID:wSncqYtE0.net
>>221
感じ悪い人たちは放っておきましょ

231 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 17:09:47.47 ID:RE9ZtvCV0.net
>>218
織田信忠と家康の前で
堂々とうそつける昌幸の方がおかしい
普通のタマじゃないw

232 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 17:23:00.00 ID:ng/Cv5np0.net
>>218
昌幸と比べたらかわいそうw

233 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 17:30:53.95 ID:1uVj6m1o0.net
>>217
年末のクリスマスドラマが良すぎて、大河も期待してる。

234 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 17:48:17.36 ID:xaXFDJ+RO.net
>>208
長澤はともかく大泉はお兄ちゃんカワイソカワイソって大人気だったじゃない
でもカッコいいのは犬伏くらいで結局コント要員で終わっちゃったよ

235 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 18:06:53.02 ID:U1MgvpF30.net
今回メインテーマが安いゲームの勝利音楽よねw

236 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 22:14:13.87 ID:E0CrZjp80.net
大河ドラマの視聴率なんて出だしはいつも高いからね。問題はその後よ
ちなみに真田丸は出だしはよかったんだが、その後は急降下してしまったからね・・・

237 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 22:16:10.93 ID:ISlUhyJN0.net
本虎はじまる直前にメイサの女新選組隊士の番宣やっててなにも
似たようなドラマぶつけなくてもいいじゃんNHKと思った
直虎割と面白かったけど1年持つのか心配
テーマ曲は印象的な旋律がなくてちょっと弱い印象
真田丸が歌詞作れるほどはっきりしたメロディだったからねw

238 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 22:24:02.47 ID:rvlk8NFnO.net
>>234
戦シーンの兄上を覚えていらっしゃらないとは…


小林薫って安田成美と似てる…

239 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 22:24:58.29 ID:ks45o03m0.net
真田丸は本丸が思ったほど伸びなかったぶん早丸がBSでは異例の視聴率だったから、ファンが早く見たいがためにそっちに移動したのかと

240 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:15:41.30 ID:V5MFty5q0.net
子役の戦国ハックルベリー冒険記みる気になれなくて途中で脱落
これ1ヶ月続くんだろ?
クドカンまでイッテQ一択だ

241 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:28:25.87 ID:DkVudHKj0.net
真田丸は視聴率的にはいろいろついてなかったとおもう
高畑息子事件もあったし、選挙前倒しが2回あったり
日本シリーズが長引いて最終戦までぶつかったり、最終回にまさかのサッカー祭りが裏にきたり
野球とサッカーはどちらも赤軍団にかすめ取られて、すべて赤が負けるという

242 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:45:10.19 ID:mdfgJBNY0.net
そんなの他と比べないと分からないし

243 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:50:04.53 ID:K6N/DJX90.net
赤つうのは三倍だけど最終的には負けるんだなあ、と思った昨年。

244 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:57:57.36 ID:NrLmbD9o0.net
>>155
明るくお気楽そうなって
どういう展開になっていくのか全く予備知識無しなんだね?

ドラマの見方としてはまあそれでもいいけどさ

245 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 00:01:18.66 ID:4rXoHLum0.net
戦国の史実に則ったドラマで明るくお気楽なだけで終わるのはまあ無理だなw

246 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 00:14:01.69 ID:fEG8aZwI0.net
あたしはどの大河も初回だけは見てるから
せごどんも見るわよ
直虎はちょっと初回の創作話がありがちでつまんなかったのが
悪い予感はするわね
子役の演技は八重に負けてるし

247 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 01:17:58.05 ID:qjn78gjd0.net
>>244>>245
演出の話でないの
人が死んでくのは当たり前でサラッとライトに描くか、やたら何でも重苦しく描くか
井伊直虎なんて知らない人や興味無い人のが殆どだろし
予備知識無くお気楽に見た方が良いと思うよ

248 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 02:05:57.97 ID:fJP/YXr60.net
>>189
森下氏は原作付きじゃないとごちそうさんの後半みたいに
外す事が多いから不安
大河のPも歴史に無関心の人だからね

249 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 02:35:22.85 ID:m5SHgfaJ0.net
原作付きでもわたはなは大外ししていた

250 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 03:29:28.20 ID:fJP/YXr60.net
>>249
そのドラマは暗すぎた

251 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 03:30:55.19 ID:MiFGnTKS0.net
正直見るのが苦痛だった
3話までは見るけど
子役はセリフ一本調子だし
女性ガンバレ女性すごいな展開だけはやめて欲しい

252 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 04:30:54.24 ID:ZpZV116qO.net
直虎の決め台詞ならぬキメ顔って
ぎゅっと目を瞑ってぽくぽくぽくチーンで目をパッと開いて
パアアアアアアひらめいたあぁぁぁぁぁになるのかな
子役もコウの「いざ!」の時もやってたよね

253 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 06:38:51.12 ID:xq6C0T4z0.net
史実だと、彼女おいてけぼりで、鶴と亀がやりあうからな。で、結局二人とも死んで、直虎が中継ぎで出てくると。

254 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 08:25:32.16 ID:lWxO6rcZ0.net
あの女の子は成長したら井上真央あたりになりそうな顔で、決して柴崎コウにはならないw
男の子たちは二人とも納得なんだけどね

255 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 08:45:11.38 ID:ZpZV116qO.net
それ言ったら梨央ちゃんは綾瀬はるかにも波留にもならんじゃないのよwww

256 :375@\(^o^)/:2017/01/10(火) 08:55:51.82 ID:znXLfn5k0.net
鶴亀が似てたから、ついおとわも揃ってればなって思ってしまう気持ち分かるわ
女の子らしい格好が一瞬で終わったけど、次回も出てこなさそうだね
可愛かったのに

257 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 09:06:49.13 ID:7UbaeHG10.net
顔はともかく、あの直虎子役の立ち居振る舞いは清盛のときの杏の初登場シーンにつながりそうなイメージ
杏の直虎見たかった

258 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 09:16:24.00 ID:zEBKFsXX0.net
おとわちゃんの中の子は乗馬をこなすガッツがすごいと思った
顔立ちよりも、そういう逞しい性根や身体能力の高さが決め手だったのかな
「いざとなれば太刀を佩き、戦にも行ってやる」「じゃからそういうことを言うなー」のところの
しゃくりあげながら泣き顔で台詞を言う場面も好きだけどw
来週からはマルコメちゃん?袴姿でぴょんぴょん動いてるのが好きだったのに

259 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 09:22:07.24 ID:oMZih89s0.net
おとわちゃんブサカワで良かったけどな
あれが美少女だったら美少年亀を一途に慕う感じもいまいち出なかったと思うよ

260 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 09:55:33.24 ID:lWxO6rcZ0.net
>>257
やっぱ杏のイメージだよね

261 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 09:57:11.11 ID:ZpZV116qO.net
杏もコウ以上に声が軽いよ?

262 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 10:08:49.53 ID:oVqMEvf60.net
そういや宇梶は初回で退場?

263 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 10:18:29.12 ID:FroILETf0.net
あんまおもしろくなかった。
これからの1年間が苦痛。
色々わかったことは 要するに自分はイケメンをみたいのだ、ということだw

264 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 10:20:47.46 ID:2NGyptII0.net
初回16.9%だって
まあこんなもんかな

265 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 10:26:58.20 ID:ZpZV116qO.net
>>263
ムキマッチョの坊主は?

266 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 10:34:02.26 ID:AfTn+6+R0.net
最低でも大人キャストに変わるまではがんばって見るけど、子役のまま1ヶ月引っ張るのはやっぱりキツイわ

267 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 10:39:12.63 ID:cYcKOtxLO.net
外見に似合わず中身はコテコテ乙女な柴咲コウだからウェットな三角関係推しも納得だけど
杏が直虎だったらそこらへん同じ描き方にはならなそう

268 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 11:28:10.30 ID:/JoWMgjm0.net
子役で一ヶ月引っ張るのはいいんだけど子役パートが初回くらいあるままだとキツイ
もっと周りの大人たちを見せて欲しいかな…

269 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 11:35:45.51 ID:oO7MiBEb0.net
思った通りの最低数字更新なのね
1話の掴みが弱すぎよ

270 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 11:38:52.31 ID:oO7MiBEb0.net
>>261
剣客商売見てたら時代劇はほんとに向いてないのがよく分かるのにね

271 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 11:45:43.13 ID:FroILETf0.net
杏なら女城主にあいそうだけど柴崎だと3日でつぶれそう。

柴崎を選んだのはおかっぱ(僧形)が似合うからかな?
杏だとおかっぱ頭の想像がつかない。

272 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 11:52:14.47 ID:8PWVrJuQ0.net
好きになった人と添い遂げられないで別の女との子供育てる話なんでしょ

273 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:28:44.98 ID:Fzb4n/ZT0.net
>>270
そうそう。
変なイントネーション辞めないと時代劇では台無し

274 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:38:50.64 ID:OjCjCuzC0.net
杏は回避できて良かったじゃない
阿部サダヲは回避できずにまたうんこ踏んだわよ
しかも脱糞シーンまでやるとか

275 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:44:58.35 ID:n1SEWhnh0.net
>>273
声がヘロヘロしてるよね
信長協奏曲のCMでグーグーガンモみたいって意見を前に見かけたけど、そんな感じの台詞の言い方w

276 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:53:21.88 ID:lWxO6rcZ0.net
>>274
え、やるの?
でもあれは焼き味噌だから!!!

277 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:53:02.78 ID:3Dl3Db230.net
>>275
グーグーガンモw

278 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:53:45.61 ID:tr1upVhz0.net
あのブサな子役の女の子は、馬に乗れるから選ばれたのだと思った。
我が子を子役に!と思う親御さんは、これから乗馬が必須かも。

279 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:10:41.11 ID:yQbRChHJ0.net
みんなの寺田心登場まだー

280 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:49:15.52 ID:uFGsCg2d0.net
女主人公にしたいが為に自ら地雷に飛び込んだ流れ
まだぎんちよなら見られてただろうね

281 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:52:43.88 ID:eN7MduQz0.net
>>279
寺田心キライ、最近もCMで見て幼稚園児かと思ってたら8歳と知って驚いた(子役としては有利だろうけど)
虎松もあまりイメージのついてない子役が良かったな

282 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:25:34.19 ID:UGTN02590.net
ぎんちよちゃんならそのうち大河になるでしょ
ものすごく面白い一生だし
旦那になる人もその親も狂ってて面白い

283 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:01:00.94 ID:c+y4mBop0.net
>>231 普通のタマじゃないのは西郷どん

直虎は気づいたら寝てた でも念のため第二回も見てみる

284 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:28:24.50 ID:ZpZV116qO.net
>>283
夜の6時だか8時だかに眠くなるってよほど疲れていらっしゃるんだねえ
もうお布団で寝ちゃった方が体にいいよ

285 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:41:44.59 ID:EvYX20Bp0.net
学校行くことすら辞めたキウイ

286 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:47:58.56 ID:XhwYjMKS0.net
坊主が活躍するドラマでいいよね

287 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:48:49.86 ID:gCrlcYjo0.net
>>284
正月、客の出入りが多い家なら、ひと段落つく三連休ど真ん中だから、お疲れになっていたのかしら?
自分この時期前後に風邪を引くし。
子役のシーンが間延びしていた、って書いていた人も上にいたから、
つまんなくて寝てしまったのかな。

来週以降になるんだと思うけど、子役直虎ちゃん、マルコメ姿になっていたけど、
あれはお寺の小僧の鬘でリアルで頭の毛剃っていないわよね。ブルブル

ただ、一回目を見ただけだからだけど、一回目のつかみは真田丸だった。
二回目以降はどうなるかは楽しみだけど。

288 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:56:20.61 ID:RRB4X7ka0.net
あまちゃんを見てたので、
殿と家老を見ると、中の人たちが観光協会でコントやってたのを思い出してイマイチシリアスにのめりこめない
でんでんが加わったらますます笑ってしまうわ

289 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 18:39:59.09 ID:MVf5fLFG0.net
>>288
二人が出てる「冷たい熱帯魚」でも見れば
あっという間に上書きできるわよ

290 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:07:56.20 ID:hfbnYyPC0.net
吟に哲太に宇梶に吹越。
世間的には地味キャストなんだろうけど、好みの俳優が多くて眼福だわ。
ワンダーコアは初回退場で残念だけど…
三浦春馬や高橋一生も割と好きなので楽しみ。

291 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:28:28.11 ID:oB9DwDUd0.net
>>287
録画で夜中に見たんじゃないの?

292 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:29:30.06 ID:oB9DwDUd0.net
小林薫は好きだけど
哲太は別に興味ないわw

293 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:37:32.87 ID:UoSuZ00O0.net
杏は子育てで暫くセーブするよ

294 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 20:24:03.71 ID:R0GVKyaA0.net
子役で一か月引っ張るなら、父母役くらいは華のある役者を持ってきたほうがよかったかも
哲太も好演でいい味出してるけどとても十代には見えないし
あの子役の父親としても年取りすぎてるし

昔は子役も幼年期→少年期→本役と何人か挟んでたよね
あの小さい子役からいきなりコウになるのはどんだけ出家生活が大変だったのかと

295 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:31:12.18 ID:cYcKOtxLO.net
哲太好きだけどね
宇梶に気圧されてたのもそういうキャラなんだろうけどね
本役登場前の子役時代を支える大人役者には物足りないな
前田吟や小林薫が支えるの?渋すぎるなw好きだけどね!

時宗の渡辺謙とまでは言わないが中井貴一とか柴田恭兵くらいの
大河主演経験者とか、オオッ!となる華のあるキャスティングがほしかったかもね…>主人公父

296 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:39:40.06 ID:wFlWCY/80.net
独眼竜政宗の父親は輝宗で北大路欣也が演じたんですが…
ナベケンは主役の政宗ですがな

297 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:41:04.90 ID:cYcKOtxLO.net
政宗じゃなく時宗ですよー

298 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:51:12.87 ID:JOnn5HPU0.net
時宗の父親時頼をナベケンが演ったんだよね

299 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:42:48.30 ID:JWQ3Dv7o0.net
浅野温子が和泉元彌を産んだ正妻で
渡部篤郎の生母の側室が篠原涼子
なかなか濃かった

300 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:49:51.76 ID:1pE0Gq120.net
今や大河は出演依頼を断られるコンテンツになってしまったからきびしいわね

301 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:12:25.02 ID:5gkwtY4y0.net
>>294
30歳位のキャストだね

302 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:52:25.23 ID:pfim3g400.net
独眼竜政宗は北大路欣也も岩下志麻も
ナベケンも桜田淳子も凄かったなあ
二年前にBSプレミアムで全話やってくれて嬉しかったわ

303 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:24:19.99 ID:0O4ZkD0B0.net
大河も朝ドラもなるべく古いやつが見てみたいょ
次はせごどんにあわせて翔ぶが如くで

304 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:45:48.36 ID:GZ8+AwSD0.net
>>303
西郷どんと並べて放送したら
間違いなく比較されるしやらないと思うけど
西田の西郷と鹿賀丈史の大久保程似合ってるコンビはこれからも出ないだろうなと思った

305 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 08:46:07.53 ID:5pXMeZUQ0.net
>>294->>295
でも一回見た限りだと、哲太の役って大企業今川家の外圧にひいひい言いながら
従属するど田舎の家族経営の下請け中小企業の社長みたいなもん、
しかも宇梶叔父さんの謀反の企みも気付かない、家臣の吹越さんも専横も統制できてないわけで
しかもこの後は…で、華のあるきらきらした役者さんにするのも何か違う気がする
色々考えたけど哲太でいいじゃんと思ってしまったw

清盛の時の貴一と和久井映見とか、八重さんの松重さんと風吹ジュンみたいな感じなら悪くないかも?

306 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 09:11:48.19 ID:GZ8+AwSD0.net
>>305
官兵衛とか太平記の
片岡鶴太郎みたいに
バカ殿キャラで行けば
太平記の北条高時は
時代の行く末がみえてたからこそ
ああなってたのが悲しかったけど

307 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 09:17:44.33 ID:53jspYmt0.net
>>305
私も哲太でいい味出てると思う
清盛も八重も両親良かったわ
篤姫も威厳という意味では高橋英樹だけど、実の父親の長塚京三が良かった

308 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 09:30:40.31 ID:qIvYeE/A0.net
哲太の役は親が死んでしまったので早々に後継ぐことになったから
まだ若いし叔父の宇梶とかにも強く出れないって言うのは設定見て納得した
仕方ないんだけど、こういう作品は役者の年齢バランスが難しいね

309 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:03:35.92 ID:UpLON50m0.net
今の段階でしっくりする年齢設定にしちゃうと、子供たちが大人キャストに入れ替わったときに厳しいしね

310 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:10:37.40 ID:9Xuu+exG0.net
柴咲コウもう35歳だしね

311 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:01:10.85 ID:7GraaaWv0.net
大河主演は20後半から30前半くらいがいいな

312 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:10:00.62 ID:KfrhpYoM0.net
真田で平均16.6%なら、直虎は12%ぐらいだろうか

313 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:11:55.36 ID:dmSUkZkA0.net
高橋一生36歳なのは柴咲コウとバランス取れてるけど
三浦春馬26歳は若いね
柴咲コウとのバランスより、キラキラ王子様のまま思い出に残るのが重要なのかな

314 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:25:15.92 ID:Ve8ospiR0.net
佐藤と神木と春馬でアミューズ大河作ればよかったのに
題材がつまらんわ

315 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:28:51.70 ID:GZ8+AwSD0.net
>>311
中井貴一が25で渡辺謙が28だったんだよね
天地人の妻夫木みてあまりの違いに驚いた記憶がw

316 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:38:34.96 ID:5Awr+uou0.net
【悲報】おんな城主直虎の15話までのサブタイ、絶望しか感じない
2017年01月10日
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 19:44:41.34 ID:+yIQITJX0.net

第01回(01/08) 「井伊谷の少女」・・・--.-%  --.-%                    
第02回(01/15) 「崖っぷちの姫 」・・・--.-%  --.-%  
第03回(01/22) 「おとわ危機一髪」・・・--.-%  --.-% 
第04回(01/29) 「女子にこそあれ次郎法師 」・・・--.-%  --.-% 
第05回(02/05) 「亀之丞帰る 」・・・--.-%  --.-%  
第06回(02/12) 「初恋の別れ道 」・・・--.-%  --.-% 
第07回(02/19) 「検地がやってきた」・・・--.-%  --.-%  
第08回(02/26) 「赤ちゃんはまだか」・・・--.-%  --.-%  
第09回(03/05) 「桶狭間に死す 」・・・--.-%  --.-% 
第10回(03/12) 「走れ竜宮小僧 」・・・--.-%  --.-% 
第11回(03/19) 「さらば愛しき人よ 」・・・--.-%  --.-% 
第12回(03/26) 「おんな城主直虎 」・・・--.-%  --.-%
第13回(04/02) 「城主はつらいよ 」・・・--.-%  --.-%
第14回(04/09) 「徳政令の行方 」・・・--.-%  --.-%
第15回(04/16) 「おんな城主対おんな大名」・・・--.-%  --.-%

※日程・サブタイトルは変更の可能性あり
※第01回は60分拡大版

317 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:00:35.23 ID:UpLON50m0.net
>>316
なんかもう色々とヒドイw

318 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:00:46.74 ID:4MjMzhg30.net
ごちのサブタイみたいに寒いダジャレじゃなくてよかったよね

319 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:04:23.87 ID:uqnjLQYy0.net
寒いダジャレいっぱいですけど…

320 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:11:11.10 ID:uxAuuUh70.net
朝ドラならいいのかもしれないけどw

321 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:12:08.69 ID:VvpGKSxs0.net
題名見る限り、三浦春馬は春までの出番か?

322 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:40:22.91 ID:uqnjLQYy0.net
失敗おっぱいのまれチームが取り入れたタイトルっぽいわね

323 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:44:47.87 ID:9Xuu+exG0.net
>>321
そんな感じだね
サブタイ変だけど結構展開早そうだわ
その後は何やるんだ

324 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:47:26.25 ID:B7DvZa3c0.net
うーん、直虎さまは仲間由紀恵あたりでみたかったなー
柴咲コウは声がヘナヘナでどうもなあ。
いっそ安達祐実あたりのほうが迫力でたかもしれん。

などといいつつ、小林薫と浅丘ルリ子が出る限りは見るよ!
春風亭昇太の演技もある意味楽しみ。
あの家康はどうなのよ。今年の家康なら去年の真田軍団で余裕で勝てたのでは。

325 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:50:14.92 ID:Ht5uBKkr0.net
>>324
後半同意
確かにあの家康なら勝てたのになあ

326 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 13:49:31.78 ID:XngG8QLC0.net
昇太は無言無表情の演技が得体の知れない感じで無茶苦茶怖かった。
昇太の演技って見たことないけど、喋るとズコーとなるのかしら。
OPのクレジットでも別格扱いな感じで、笑点の司会の威力って凄いのね。

327 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 13:49:50.08 ID:NCKUjeTK0.net
やっと見れたわー
OPにハチドリがうつってたけど
日本にはいない生き物だから違和感があったw
ニュース記事になったように子役たちは芝居も上手だし可愛くていいんだけど
まあ最近の子役はみんなそうだしねえ

328 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 14:06:10.97 ID:nJ92c0gS0.net
一年どうやってもたすんだろう
架空の活躍エピ増やしまくりって感じなのかな

329 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 14:19:45.51 ID:dmSUkZkA0.net
一応、あの家康に仕えるのに成功するのが井伊家復興のハッピーエンド、の筋書なんだろうし
お仕えできてよかったねと思えるような家康にはしてくるんじゃないの?
森下さんは、ダメダメ家康を万能ヒロイン直虎様が支えて立派にしてみせました!
徳川幕府が成立して天下泰平になったのは直虎様のおかげ!系はやらないと思うんだけど

330 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 14:50:11.10 ID:aPhaU2L20.net
森下さんは、恋を成就できないヒロイン萌えなイメージがあるなぁ

白夜行の雪穂しかり、仁のヒロイン(名前忘れた)しかり、報われぬ愛を胸に生き続ける

なので、許嫁に死なれて一生処女の直虎をうまく書いてくれることを期待している

331 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 14:52:34.84 ID:+aTwxmFg0.net
>>286
木食応其を大河でやったらどうだろう?

とりあえず主役には20キロぐらいダイエットさせて。

332 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 15:10:58.09 ID:dmSUkZkA0.net
>>330
JINはなぁ…
最終回でオリキャラ未来が森下さんのメアリー・スーに見えちゃって
咲さんの原作との扱いの差を知ってドン引きして
2はいらなかった派になってしまった…

でもかえって、貫地谷さんのしのがサラッとえぐいキャラになるんじゃないかと期待している

333 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 15:46:16.16 ID:6cuCG4FnO.net
>>326
いや普通に今川義元だからでしょうよ

334 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 15:48:52.22 ID:vn8KnNQE0.net
>>321
春馬は五話から十二話まで
ガイドブックから

335 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 15:51:11.52 ID:vn8KnNQE0.net
>>330
ごちそうさんも天皇の料理番も違うじゃん

わたしを離さないで、は見れなかったなあ
日本でやる意味がわからん
キーラナイトレイの映画はみたけど

336 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 16:33:13.91 ID:5Awr+uou0.net
>>324
【悲報】仲間由紀恵さん(37)の現在wwwwwについて
http://zet22wint.rdy.jp/tern/2017/01/11/%E3%80%90%E6%82%B2%E5%A0%B1%E3%80%91%E4%BB%B2%E9%96%93%E7%94%B1%E7%B4%80%E6%81%B5%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%8837%EF%BC%89%E3%81%AE%E7%8F%BE%E5%9C%A8%EF%BD%97%EF%BD%97%EF%BD%97%EF%BD%97%EF%BD%97%E3%81%AB/

337 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 16:43:56.13 ID:MNJWMSL00.net
>>316
草も生えないサブタイやんけ…

はなっから1年もエピソードが持つわけないんだよね

338 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 16:49:41.94 ID:WGQAs7zF0.net
サブタイって過去の名画やドラマのタイトルのもじりだよね

センス無いというか・・・ふつうに出来ないのかなーと思う

339 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 16:52:16.58 ID:Mj4Nj4kO0.net
>>316
ごちそうさん脚本はひたすらヒロインあっけらかんキャラだったし
演出は糞つまんないと言われたまれなんだっけ?
それにしても山場無いよね、田舎で今川や井伊家の中でゴチャゴチャするだけで
徳川様の家来になれた事が物語のピークで、主人公は本能寺の変の年には死んじゃうし
わざわざ無名スカスカ人物主人公にして、ま〜た女主人公だからみたいに叩かれそう

340 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 16:53:18.09 ID:6cuCG4FnO.net
昨年の二字熟語はキッパリしていて良かったよね

341 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 17:07:50.21 ID:5Awr+uou0.net
原作のない森下佳子のオリジナル脚本作は感心しない

342 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 17:15:42.47 ID:NCKUjeTK0.net
山本むつみもオリジナルになるとさっぱりだったわね

343 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 17:16:02.31 ID:3LUzejE/0.net
>>339
真田丸はラストで、これから登場する大名たちが、かっこよく登場するしてワクワクしたわ。
上杉家は1話で「御屋形様!」と言っていた家臣たちが、その後行方不明になってたけどw

344 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 17:37:00.70 ID:WGQAs7zF0.net
>>340
でも途中で2時間サスペンスの中身解説みたいな
その回のイベント説明コメントつけてたよね、ラテ欄に

345 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:32:14.49 ID:lM7EtY0M0.net
>>316
何!?この寒いサブタイは…
1話も微妙と思ったけどこれからにも期待できなさそうね…

346 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:43:06.58 ID:x8GPqRsq0.net
>>324
仲間ちゃんじゃさらにどすこいおばさんだし
男顔だから柴崎でいいと思う

347 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 19:26:59.15 ID:6cuCG4FnO.net
>>344
そうなんだw
一度もそういうの見なかったから知らなかったわ

348 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 20:59:05.74 ID:xTELyHzc0.net
第2話…熊切あさ美がちらついてしょうがない

349 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 22:09:02.04 ID:7t9Woe380.net
ラテ欄は脚本家が考えるわけじゃないしなあ
直虎のはこんなの面白いでしょーと思ってやってる感が痛々しくて見てて辛いw

350 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 22:41:17.52 ID:f5/V5htgO.net
あんな短いセリフでも棒なのがわかった>柴崎

351 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:30:33.77 ID:+Ce1HdAy0.net
>>321
私は評価するわよ

352 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:53:28.29 ID:Yom9G+960.net
>>339
>>341
ごちそうさんの見せ場は和枝のイビリしか無かったからねw

353 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 10:24:52.55 ID:UI5Of+tj0.net
1月8日にスタートしたNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」が、2000年以降ではワースト2位となる初回視聴率16.9%で低空発進した。
本作では主演の柴咲コウが序盤に出演せず、直虎の子供時代を子役たちが演じることも話題に。

しかし、多くの大河ファンには不評だったようだ。テレビ誌のライターが語る。

「ネット上では『退屈だった』とか『ストーリーが頭に入ってこない』と言う感想が目立ちましたね。
子役がいくら達者な演技を見せても、“子供が頑張って演じている感”がにじみ出て物語に入りこめないのです。

それに子供が主役のドラマならともかく、この子役たちがいずれ出演しなくなるため顔を覚える気にならず、
よけいに物語が理解できなくなってしまっているようです」

本作では脚本家の森下佳子氏が、「子供時代の関係性がドラマの軸になっていく」という信念のもと、
1カ月は直虎の幼少期を描き続ける予定だ。しかし、その目論見はすでに破たんしていると前出のテレビ誌ライターは指摘する。

「森下氏は昨年1月期のドラマ『わたしを離さないで』(TBS系)でも、同じような理由により序盤を子役中心で描いていました。
それがドラマファンに響かなかったのか、同ドラマは平均6.8%と低迷。同じ金曜22時枠では前作の『コウノドリ』が同11.5%、
次作の『私、結婚できないんじゃなくて、しないんです』が同9.0%でしたから、子役作戦が功を奏しなかったのは明らかです。
この調子では次回以降の『直虎』でも厳しい数字が容易に予想できます」
http://www.asagei.com/excerpt/73465

354 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 13:45:14.95 ID:XcAnQu2C0.net
わたはなのばあいはすでに映画化もされてたせいか先に内容がバレてたから

355 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 13:58:23.76 ID:4kY2sH7H0.net
子役が続いても面白けりゃいいんだけど

356 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 14:02:58.05 ID:IIZN4GBS0.net
>>354
あれはイギリスが舞台だからこそあの世界観がハマるんであって日本人がやってもねえ…って感じだったわ

357 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 15:44:23.27 ID:XO1S9xWHO.net
>>353
ワースト1はなあに?

358 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 16:11:07.05 ID:apt99iqb0.net
はなもげ

359 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 17:51:36.70 ID:CW318JEZ0.net
>>357
そりゃもう花燃ゆですや

360 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 18:06:27.57 ID:7NTguJyX0.net
オープニングも良かった
子役も可愛かった
ストーリーにも期待できる
とりあえず見続けよう

361 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 18:26:06.04 ID:7YqcGeuq0.net
12%大河の仲間入りはさけたいわ

362 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 19:09:45.39 ID:bbhgnpcbO.net
ヒトケタ出さずに済めば御の字かな
鶴丸→政次の人生に興味が出てきたのでとりあえず見る
不憫萌えというやつだろうか

363 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 19:49:27.14 ID:F9OWWeLm0.net
中身が悪ければ充分一桁もありえるわよ

364 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 20:11:00.42 ID:kRneUKZC0.net
戦国時代ってほんらいはそう下げないんでしょ
取りにくいのは幕末って言われてた

365 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 21:52:53.20 ID:ExSMGEML0.net
まあしかし松陰妹並みに誰?状態だし本当は男だったなんてのが出てきてたりね

366 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 22:05:30.53 ID:tZ2LRuuW0.net
そもそも井伊って、徳川家康に仕えた成功者の物語だから、
共感を呼びにくいんじゃないのかな?
日本人は、悲劇の主人公が好きだからw
真田幸村が非業の死を遂げるのはみんな知ってて、見てるわけ。
幕末に志士を迫害して、桜田門外で暗殺される大老井伊のご先祖さまですよ〜!
って言ったって、見るモチベーション上がらない。
あの女の子面白かったから、子役部分は見るつもりだけど。

367 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 22:15:00.26 ID:5GLuUITw0.net
ブスでしょ

368 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 22:33:46.89 ID:ogRrmPKj0.net
>>366
どうせ成功者だろうと思って見てたらむしろよく生き残ったな!ってなる方だと思う
まあ上手くそこら辺のカタルシスを視聴者に与えられるドラマになるといいんだけどねえ

369 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 22:43:10.01 ID:060ni/VJ0.net
ほんと子役つかまえてブスブス言ってる人たち、お前らの顔を見てみたいもんだわw

370 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 23:46:15.39 ID:XO1S9xWHO.net
>>358-359
あっそうなんだw
ありがとう

371 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 23:49:46.63 ID:F9OWWeLm0.net
演技はとても上手よ
ただ歴史を逆算した性格付けをされてて物足りないというか
脚本家の方はお子さんいらっしゃらないのかしらね

372 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 23:53:39.22 ID:YMuI8Z3Z0.net
たしか子供いるよ
子供と一緒にベム見てて印象に残ったから
ごちそうさんに杏起用したとか言ってたよ

373 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 00:06:29.90 ID:XeuhklQx0.net
>>372
そーなのありがとう

374 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 07:56:03.26 ID:kv18VhWH0.net
>>368
家康の配下になるまでの直虎の生涯というか井伊家の境遇って、
女大河主人公にありがち批難あびがちな
「戦はいやじゃ、乱世はいやじゃ」系の台詞言っても、「ですよねー」としか言えんよね
直政も家康の小姓になった時は外様だし、単なる成功者とは言い難いわな
このへん上手にさばいてくれるといいなあ

375 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:57:29.43 ID:cjFe+cV60.net
今回は家康自体もうんこたれぞうだしね…
たれぞうが天下とる前にタイトルロールの主役は死んじゃってるしね

376 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:00:00.75 ID:cjFe+cV60.net
日本にあまたいる人気時代小説家が題材としてあえて選ばない人を
選んでしまったんだから、そこは森下ががんばってほしい
将来向田邦子みたく直木賞取ってほしい

377 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:21:56.84 ID:yZbgrSLS0.net
サダヲは柴咲コウが吉宗やった男女逆転大奥で演じた杉下がかっこよかったので
この家康もヒロイン引き立て役のヘタレ路線じゃないといいなぁ
主人公サイドが歴史上の有名偉人に捏造マウントしても全然かっこよくないよね

378 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:32:42.53 ID:rEVwy13m0.net
ほんとは3ヶ月ほどやりたかった子役期間を1ヶ月に納めたような気がするわ

379 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:51:33.69 ID:ER8szALE0.net
宇梶の眼帯がヴィトンに見えた

380 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 14:15:34.48 ID:eHn4eBQT0.net
ワンコア即退場だからメイクが凝ってた

381 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 15:48:14.44 ID:KCdHeTK90.net
花燃ゆは越えないと思うけど、空気大河かな
ただ、opは既に花燃ゆに負けている
第一話見ても捏造と直虎直政ageの予感はあってもワクワクがない

真田丸の家康が自分の中の理想の家康像にかなり近かったので
今回のダメそうな家康見て絶望してる
ほぼ同じ時代の話を連続するのは、比較してよろしくないのでは…

382 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 16:20:25.51 ID:OtBlkmMe0.net
花燃ゆはOPだけはすごい出来よかったからw

383 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 16:27:52.70 ID:BxniQqKm0.net
>>378
私は柴咲コウがわがままいって子役期間が長くなったような気がするわ
若いころの高飛車だったイメージが抜けなくてw

384 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 16:34:20.19 ID:djbgKIvA0.net
OPが本編になる可能性すら消えた直虎

385 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 16:35:42.74 ID:lbRHGCUP0.net
大して大人になってからのエピもなくて、長生きしたわけじゃないみたいだし、
周辺の大名の話だけにするわけにいかないから
子役時代をいつもより長くやったんだと思っていた。

386 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 16:44:31.24 ID:QR4qjbf/0.net
子役時代が肝心だからかと
許嫁がどうのこうのが肝なんだろうし

387 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 17:04:04.83 ID:FU69g+T50.net
江みたいに大人が6歳の役やったらギャグだからね
しかし主役の子はすでに10歳だったのか平均よりかなり小さいね

388 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 17:49:17.92 ID:SZeJz81s0.net
子役の女の子家政婦のミタゾノに出てた子だね
出番少ない等身大現代の小学生役は普通だったから時代劇はかなり難しいんだろうな

389 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 17:50:05.03 ID:ZyXdgHAIO.net
サダヲは狡猾な役やらせたら天下一品な気がするけど…
内野家康より嫌われるだろうけどw

390 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 21:55:53.70 ID:4EQR2fZg0.net
真田丸スレ完走お疲れ様です
1000の奥様ナイスでしたわ

直虎も楽しんで行く!

391 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 22:34:54.27 ID:l40L5+sD0.net
>>390
真田丸スレ続けていきたかったなぁ。

392 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 22:45:23.24 ID:/LuDUKrl0.net
>>391
うんうん、寂しいね
どこで話したらいいんだろ

393 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 22:47:40.05 ID:tWQipPbK0.net
ここで語りましょ

394 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 00:13:28.53 ID:sKXOAZIJ0.net
楽しめそうなのが小林薫しかいない…

395 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 00:27:34.38 ID:dZLGWRqt0.net
>>394
最終回まで楽しめるわねw

396 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 00:46:43.05 ID:gKtQevIaO.net
>>392
ここでいいのよ
本当はここのタイトルは「NHK大河総合スレ」であるべきなんだし

397 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 01:17:27.48 ID:AYfSI81+0.net
え?ここはナオトラ語るってんで作ったんでしょ?
真田語りたいならまたスレ立てれば?ハナモユスレだってずっとあったじゃん。
いい歳して決まり位守れよ390 394
自分で立ててこい。これは戦じゃ!

398 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 02:39:44.45 ID:5la+jkV/0.net
ごめんなんか笑ってしまったw

399 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 03:03:06.46 ID:gKtQevIaO.net
暑苦しいw

決まりを守らなかったのはここの>>1

400 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 04:14:19.31 ID:nw/edv450.net
>>376
田渕久美子コース歩むよ

401 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 04:57:10.39 ID:F/3eDtyw0.net
すかすかな史実をどんだけ力技で埋められるかよね

402 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 07:20:59.11 ID:MhjBxehh0.net
>>319
どうせなら初回から「井伊谷のナオトラ」くらいやって欲しかった

403 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 09:18:10.46 ID:5LXAhVrf0.net
>>395
そんなに長生きするの?

404 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 09:57:23.83 ID:+B25dpyj0.net
昨日のスタパで哲太はもう撮影終わったって言ってたわね

405 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 10:28:37.16 ID:sKXOAZIJ0.net
>>403
直虎より遥かに長生き。

406 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 11:16:37.45 ID:JrPVFPYQ0.net
ドラマ館跡で特別企画展だって

http://i.imgur.com/O5UonDE.jpg

407 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:26:03.25 ID:4YXiSZAR0.net
子役の走り方が良いね。
上半身ぶれずに元気いっぱいの走り方w

408 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 14:07:59.26 ID:nuXKdDQc0.net
やっと見れた
子役は3人ともうまいけど、チャグムが一番よかった
https://img.cinematoday.jp/a/N0063649/_size_1200x/_v_1402462344/main.jpg

409 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 14:08:59.01 ID:nuXKdDQc0.net
>>401
ヒント 韓ドラ

410 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 14:16:56.44 ID:M+Y2QK4h0.net
>>409
ファンタジーの極みですやん

411 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 14:17:16.07 ID:ibyfNNUQ0.net
鶴亀は高橋三浦の面影あって納得
おとわはどうしても井上真央になる

412 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 14:22:47.65 ID:nuXKdDQc0.net
中川翼くんも出るんだね

413 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 14:28:41.91 ID:ptaYgcCX0.net
おとわ可愛い、でも真面目な顔の時に林檎追分歌いだしそうな雰囲気になる。

414 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 15:50:59.28 ID:sKXOAZIJ0.net
>>409
衣装も大名クラスに豪華になったら笑えるw

415 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 16:14:16.48 ID:GsUgRgtQ0.net
>>411
さくらまや&キンタローにもなりそう

416 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 16:19:40.88 ID:JjyawxQt0.net
別スレでいとうあさことか言われてたけど

417 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 17:35:11.25 ID:URoG1u/N0.net
真田丸の事書くのはダメなんだね。
続きの専スレ作った方がいいの?

418 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 17:50:41.74 ID:U4lyls7Q0.net
>>417
>>396

専スレ?だったら既女板に最低視聴率の花燃ゆ以外の、人気ある歴代大河の専スレがひとつもないことを不思議に思わないの?
個別の専スレがないのが普通なのかも、とは思わないの?

419 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 17:57:31.26 ID:AYfSI81+0.net
>>417
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part389©2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1484149123/
で好きなだけ語れば?人もいっぱいいるし。
なんでここじゃないとだめなわけ?

420 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 18:30:52.13 ID:e1TzTVh70.net
あらゆる板で「真田丸を忘れないで」キャンペーンするつもりなんでしょ
直虎スレでも「黙れおかっぱ!」とか言っててサムかった

421 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 18:34:12.11 ID:8qTSpaaD0.net
真田丸、ロスロス言ってるのはツイッターでもしつこいよね

あまちゃんの後のごちそうさんといい
森下佳子はまた大変だなあ

422 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 18:52:36.09 ID:BVdk3bX50.net
>>414
裕福で貴族趣味の今川も桶狭間から衰退期だし
織田家の女性とかそれほどでないだろうから
その辺は厳しいね

423 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 19:18:14.62 ID:jmmbHCjN0.net
>>198
今日の再放送実況でケンタッキーバーレルって言われてて笑ってしまった

424 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 19:54:20.13 ID:7U7ZVFNP0.net
>>407
乗馬できるから体幹がしっかりしてて体重が軽いからだね

425 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 22:36:21.09 ID:o957b3Ie0.net
>>418
カリカリしないでよ。

426 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 23:08:46.40 ID:asJBbJg30.net
やたら子どもたちが走り回ってばかりいた回だったなあ。
追いかけてるたけが気の毒だw

427 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 23:20:04.25 ID:d6v7G6WR0.net
鶴丸はこれからも
小野の小童と呼ばれるんだろうか?

428 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 00:23:06.60 ID:Vbii5t8t0.net
落ち着きないし場面転換が多くてチャグム以外初見の子だから
もう少し顔のアップを長めに撮ってくれないと愛着持てないわ

429 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 00:47:29.94 ID:UaMSW9+W0.net
>>421
本人は直虎をベルばらのオスカル風に描くよ

430 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 01:32:32.37 ID:Vbii5t8t0.net
柴咲たちが出てきたら一斉に叩かれそうね。
絶対に最後まで子役がやれば良かったと言われると思う。

431 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 01:47:31.23 ID:BTCcg55B0.net
>>428
藤本哉汰くんは名前のない女神とか
その他色々ドラマ出てるけどね
平清盛にも出てるし

432 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 01:54:29.14 ID:Vbii5t8t0.net
>>431
ありがとう
じゃぁ主役の子が一番無名なのね。

433 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 02:41:34.36 ID:9xIF87fZ0.net
とりあえずムロツヨシ出るまではがんばって見るわ…

434 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 03:01:35.26 ID:ZY8bbipp0.net
>>432
それが結構出てる子みたい
私自身はあまりドラマ見ないから知らない役者さん大人でも多いんだけど

16 日曜8時の名無しさん sage 2017/01/14(土) 08:47:02.67 ID:Yf1fLbYO
>>14
新井美羽ちゃんは結構ドラマに出てるんですよね。知らなかったw

謎解きはディナーのあとで 第6話(2011年11月22日、フジテレビ) - 藤倉里香 役
金曜プレステージ
女検視官・江夏冬子〜血だまりの滴〜(2012年5月11日、フジテレビ) - 春菜 役
赤い霊柩車31 -追憶の彼岸花-(2013年、フジテレビ) - 本庄結衣 役
リーガル・ハイ 第6話(2012年5月22日、フジテレビ) - 醤油のCMの女の子 役
シニカレ 最終週(2012年、nottv) - ルリ子の娘 役
ドラマ24 まほろ駅前番外地 第1話(2012年) - 西村つな役
小暮写眞館(2012年、NHK BSプレミアム) - 花菱風子 役
ガリレオ 第1話(2013年4月、フジテレビ)
秋のドラマスペシャル 花の鎖(2013年) - 前田梨香(幼少)役
あさきゆめみし 〜八百屋お七異聞(2013年、NHK総合テレビ) - ツル 役
かすてぃら(2013年、NHK BSプレミアム) - 佐野玲子 役
かすてぃら(2014年、NHK BSプレミアム) - 佐野玲子 役
ハクバノ王子サマ 第2話 - 最終話(2013年、NTV) - 尚美の娘(みお)役
医龍4 最終回(2014年3月20日、フジテレビ)
HERO 第5話(2014年8月11日、フジテレビ) - みく 役
赤と黒のゲキジョースペシャルドラマ 上流階級〜富久丸百貨店外商部〜(2015年1月16日、フジテレビ) - 鮫島静緒(幼少)役
マネーの天使〜あなたのお金、取り戻します!〜 第9話(2016年3月3日、読売テレビ) - 仲川えりか(幼少)役
家政夫のミタゾノ(2016年、テレビ朝日) ‐ 松丸りん 役
おんな城主 直虎(2017年、NHK総合テレビ) - 直虎=おとわ(幼少)役

435 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 03:27:45.48 ID:3m0qzEKg0.net
子役なんて主役級やってなきゃほぼ無名でしょ

436 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 08:44:23.48 ID:yrvc0bI10.net
>>319
初恋の別れ道

「初恋が来た道」のパクリじゃん

437 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:20:59.86 ID:YD7Zbkrb0.net
ヒストリアでやってたの見たけど、あれで十分な尺。
50回やる意味が分からない。

第一回は途中で寝ちゃったけど、子役の間は見る。

438 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:47:55.54 ID:/npvaNnw0.net
>>434
鶴と亀は知ってたけど
虎は知らなかった
馬に乗ってるところとか、走ってるところとか素晴らしいな
どんなオーディションしたんだろう
馬は合格してから学んだのだろうけど

チャグム皇子は最初はクソガキだと思ったけど
産卵するところは本当に美少年で気品があって精霊に選ばれた皇子って感じだった
いい感じに成長していて嬉しい

439 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:51:25.90 ID:/npvaNnw0.net
>>431
3人の中では一番有名だよね
明日ママの蓮きゅんとか、NHKのドラマにもたくさん出ているし

中学生に見えなくてちょっと心配

440 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 10:34:07.69 ID:XYj+O0vF0.net
哲太がラテ欄のトップだなんてっ!!!
今日は祝杯よ!新聞切り抜いて永久保存だわ。
でも視聴率だだ下がりそうだわー…

441 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 10:43:30.33 ID:dC1D187v0.net
>>437
ねこねこ日本史は、9分にまとめてたよ。

442 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:18:15.15 ID:2uHsCc+d0.net
哲太役はもう少し若いほうが宇梶との関係性がはっきりして良かったと思う

443 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:28:04.61 ID:Y84Z3z3X0.net
>>1,2,3
静岡の浜松でおすすめのところ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/travel/1458656509/

444 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:43:21.68 ID:UXpMjwlr0.net
結構楽しんで観てる
ムロはムロだったシャー

445 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:46:27.79 ID:9T8T7uj70.net
子供で4週もやる意味が時間稼ぎしかわからない

446 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:50:38.15 ID:I+EVXp/D0.net
鶴は切ないな
おとわはなんかどうでもいい

447 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:58:36.20 ID:NUcBdrku0.net
大河的にはどうか知らないけど面白かったわよ
ムロ汚いし地味おっさんだらけだったけど
たけが叫ぶ演出はいらないなー

448 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:22:10.85 ID:BddplJmQ0.net
ムロ汚すぎわろた

449 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:32:17.43 ID:aqFEzYtL0.net
3回までは見ようと思ったけど
これ無理…
これ以上学芸会と昭和の子供向けドラマ展開
主人公は池沼物語は見られない

450 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:44:28.24 ID:bmMGoaA50.net
ムロの無駄使い

451 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:46:35.25 ID:8zgzmUfe0.net
最後のシーンで無駄に血が出てたのでゾクッとしちゃったわ
だんだんハマってきたけど、1〜2回見逃しても惜しくない展開ね

452 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:46:53.39 ID:z132T2u+0.net
精霊S2のがおもしろそうだな
八重の子のが演技うまいしな

453 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:47:19.34 ID:YKLk0tZK0.net
おとわちゃん(の中の子役)が気に入ったのと、ルリ子さまが登場するので、とりあえずもう少し見る。

実況でこれ笑ったw

真田丸2話
小山田斬首、勝頼自刃

直虎2話
ムロツヨシ斬首未遂


スケール落ちすぎww

454 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:47:58.28 ID:smJ2oL1e0.net
これ、本気でキツイなあ…
誰一人魅力的な演技をしていないし、何一つ盛り上がりが無いけれど、
子役が終われば見られるようになるのかな?
高橋一生登場を楽しみにしていたけれど、それまで持たないかもしれん…

455 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:48:08.59 ID:z132T2u+0.net
なんか間延びしてんだよね
普通のドラマに慣れてるとちょっとだるい
1年もやるから仕方ないんだろうけど

456 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:50:04.59 ID:WgSaSdCn0.net
柴咲登場までは見ようと思っていたけど無理かもしれない
何がどうと言う前にとにかくつまんないわー

457 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:50:35.84 ID:Y84Z3z3X0.net
>>453
別に何とも思わない
アンチって、真田丸の地方の人だったのか

小山田なんか知らない人

458 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:51:10.97 ID:qL6Rlmsn0.net
私は面白いな
最近ドラマの方向付けしようとする人ばかりで実況がつまらんわ

459 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:51:14.60 ID:YD7Zbkrb0.net
ムロ、最初汚過ぎて分からなかったしゃーっ!
みんな似た系統の俳優さんで髭はやしてるとどれがたれだか…
でもムロが楽しみで本虎も見た。

子ども篇、長いのはしょうがないっしょ。
この関係性だけで残りの話が成り立つんだから。

460 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:53:02.08 ID:EpmFR0TJ0.net
ムロが汚かったw
ほんと子供向けドラマとしか…
ハイハイおとわさまはかしこいですねーで、びっくりする程退屈な展開だった
あと、あのナウシカのパクリ丸出しBGMどうにかならんの?
一昨日本物聞いちゃったから余計にパクリが気になるんですけど

今回で切るかと思ったが予告の昇太さんが怖かったので次回まで頑張る
ルリ子も出るしな…

461 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:53:12.91 ID:Ir8dpEOA0.net
Eテレ臭がすごいよね
子役の子って天才子役扱いなのね
2004年生まれ組は超天才だったのね

462 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:54:30.36 ID:YKLk0tZK0.net
悪くないけど、演出がうまくない感じがするなあ。

463 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:59:01.47 ID:OzQZgbeL0.net
なかなか面白いと思うところと少女漫画かよ下らないと思うところが交互に来る
総合的にはながら見で十分な感じ
演出良くないよね
あんぐり口開けたり大袈裟に叫んだり記号的な表情多過ぎだし

464 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:01:28.14 ID:Ir8dpEOA0.net
>>462
まれの人子役のアップばっか撮ってて下手だよね
でもこの人メイン演出なんでしょ

465 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:02:54.81 ID:UIzsgM0w0.net
私は1話より面白かったかな
2話までにHPとか見てある程度井伊家の登場人物分かったからかもだけど

>>460
おとわは、基本賢いんだろうけど所詮子供だから…って感じで
大人から見ると小賢しい感じが出てたのはよかったと思う
あれで、すぐ問題が解決したりだったら白けるけどむしろ自体が悪化してたりするし

466 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:05:44.54 ID:ISgOY1AE0.net
普通に面白かったけどなあ
大人が子供をやるよりよっぽどみやすい

467 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:06:21.26 ID:ww67mqz60.net
>>449
主人公の子がとくに上手くないよね
先週は大丈夫だったんだけど、台詞回しにイライラするようになってしまった

>>463
言いたいことがみんな書いてあった

468 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:09:41.14 ID:6XYeXwRZ0.net
大人の演技が軽いのは演出の問題なのかしらね?
紀行のナレーションも軽すぎてなんだかな

鶴のまったく眼中に入れてもらってない片想いが切ないわ
父親とのやりとりが良かった

469 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:18:50.83 ID:T/UpLmMB0.net
男装して捕まるだのルンペンに貸しを作るだの…

判断は5話目からね

470 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:25:51.68 ID:/BroPk/C0.net
春風亭義元が今後どういう演技を見せるかまでは確認することにする
怪演出来れば将来安泰、笑点司会以上の余生が送れる

471 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:31:37.35 ID:lCFTyYEx0.net
面白かった
結構ベタな展開だけど、そこが良い
おとわ役の女の子ははまり役だね

472 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:33:03.88 ID:NYc4R+b90.net
大河がどんどん軽くなっていく。

473 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:34:25.89 ID:Dgjc8dst0.net
去年も相当軽かったけど

474 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:35:03.85 ID:lCFTyYEx0.net
軽いかな?
昔からあんな感じじゃない?

475 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:36:35.21 ID:1eecRLT90.net
まぁ江よりはマシだよね
初回から笑えたし

476 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:38:04.63 ID:EpmFR0TJ0.net
子役の顔アップばかり撮る演出か…
演出だけじゃなく、全体的に引きがないから退屈なのかもね
この3人の関係性が〜だけじゃなく、もう少し3人以外の背景の説明すればいいのに
他の大人が文字通り背景にしか見えない

477 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:43:51.48 ID:9xIF87fZ0.net
おとわ約の子、本当に髪の毛刈っちゃったんだね
あのザクザク頭でしばらく過ごしたのかあ、なんつーかすごく乙だわ

478 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:43:57.84 ID:oCCGHdm50.net
久し振りに見るルリ子(次回予告)が衝撃的だった...時の経過は恐ろしい
あ、柴崎コウ全く出なかったよね?いいのかしら

479 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:48:39.28 ID:iEyQpNEQ0.net
内容が酷いってわけではなく
なんかガキ向けドラマ見てる感じなんだよね
柴崎に切り替わってからだな

480 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:50:16.69 ID:BddplJmQ0.net
演技に関してはぶっちゃけ子役より柴咲コウのほうが心配なんだけども

481 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:59:48.84 ID:pmn0i/EJ0.net
次週ルリ子クルー?
ムロの遠州弁が自然なのか不自然なのかわからんかったw

482 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:07:39.48 ID:KVQxzkrX0.net
>>457
真田丸から大河を見はじめた、復活したという人が多いからでしょ。どうしても比べちゃうよ。

483 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:16:37.72 ID:BMeSfMJ30.net
ムロが良いことしたのにいきなり首チョンパ命令でワロタ
帰りに立てかけてあった竹の棒を倒したのに知らん顔で去って行ってワロタ

来週は花總まりが出るので楽しみ

484 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:22:58.58 ID:noR4vnSq0.net
ナレーションのノリもあまり好きじゃないなぁ。子ども日本昔話みたい。

485 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:29:31.65 ID:yUSi9woO0.net
>>440
哲太奥?
このたびはおめでとう

486 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:30:40.80 ID:DVORuI3Q0.net
財前母が首からぶら下げてるのは何なの?

487 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:33:53.78 ID:CP/PBB8a0.net
おとわの子、表情やしぐさやセリフ回しがいちいち大袈裟でわざとらしくて嫌
子役のそういう演技が可愛いと思う人が多いんだろうし、演出もたぶんそれを狙ってるのかもしれないけど
私は受け付けないので脱落するわ
でも家族は面白くても面白くなくても習慣として大河を見るので、ながら見せざるをえない…

488 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:35:47.46 ID:T+l0g+Tg0.net
ヤフーでの子役の持ち上げすごいねw

489 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:41:03.06 ID:pqjETATP0.net
子役が可愛い…男子ね。
おとわも嫌いじゃないけど、ややオーバー演技かな。
ムロはやり過ぎ感あるけど、ごちそうさんよりはまだましかな。

全体的には、2回観るほどではないけど面白く観てる。

490 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:43:32.23 ID:m2ztoJWl0.net
おとわ役の子、上手いし可愛くて良かったけどな
芦田プロみたいなわざとらしさも感じなかったし
多少大袈裟なセリフ回しや表現があるのが大河らしさでしょ

491 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:45:08.05 ID:g6fSA+xZ0.net
あま→ごちの時みたいなバッシング状態
あの時も子役でいろいろ言われてたな

492 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:46:13.35 ID:T+l0g+Tg0.net
芦田さん系のいかにもな子役演技だと思うけども
まぁ鶴の子も精霊じゃあまり受けてなかったし
別の作品だとよく見えたりするのかも

493 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:47:43.05 ID:T+l0g+Tg0.net
>>491
さすがにあの子よりはマシだし
そもそもごちは主役の意地汚いキャラ設定が嫌われてた

494 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:49:57.26 ID:89huLPKs0.net
私も楽しんでる派
井伊家がこれからどうなるのか、楽しみにしてる

ホームドラマ調の面はむしろ大河ドラマらしさだと思う
大河ドラマ=正調時代劇と思ってるならそれは間違いよ
大河ドラマの歴史は新しいドラマへの挑戦の歴史よ

495 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:51:32.03 ID:bGr0HxYy0.net
ああ子役時代の「ごちそうさん」の人さらいクルクル詐欺を思い出したわー

森下ってほんとにオリジナル苦手なのね。逸話の創作力が無いようだわ

496 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:57:50.42 ID:2cvLUkk6O.net
子役メイン進行、2週目ですでにキツイ
いくら子役ががんばってても、飽きるというかダレるというか
集中して見るレベルじゃない感じ

497 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:57:54.21 ID:TOmqCvhN0.net
確かに今回は大河ドラマらしい大河だね。
独眼竜政宗に雰囲気が似ているから好きになれそうだわ。
やっぱり、ちゃんと子役を使った方がいいね。

498 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:59:56.37 ID:6XYeXwRZ0.net
>>484
ちょっと作りすぎだよね

499 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:00:15.75 ID:iuM49gH90.net
今日のムロの役みたいに村でいざ何か起こったときに
その人(の命)を村人の代わりに差し出すその為に村で養ってる
そういう特殊な役回り人たちのことを何て呼ぶんだっけ?
他の作品でも見たことあって何とかと呼んでたんだけど忘れた

500 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:02:26.90 ID:6XYeXwRZ0.net
>>499
大河板によれば
解死人だって

501 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:11:46.49 ID:iuM49gH90.net
>>500
ありがとう
解死人をヒントにいろいろググってみたら
その物語では「(神の)お使い」と呼ばれてたと思う
悲しい役回りだね…

502 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:12:21.96 ID:smJ2oL1e0.net
序盤の子役物ドラマで人気を獲得出来た神木くんの義経とか、
「こんな所に来とうなかった」の奴とか、
クォリティーが凄かったって事なのか

503 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:16:11.71 ID:cGHr4JOh0.net
出足は好調だけど、柴咲が出てきてから酷くなりそうじゃない?
あのワンパターンの軽い演技はちょっと…
脇も軽い俳優ばかりだし

504 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:16:18.64 ID:y5Xdsa840.net
江のクオリテェもある意味すごかったよ

505 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:29:44.96 ID:Y84Z3z3X0.net
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170115-00008801-jprime-001-1-view.jpg
この家系図は見ておくとよくわかるよ。
徳川家康家と井伊家は、血筋がつながっていたりとか。

506 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:30:34.74 ID:4e/ow3J00.net
ムロに助けてもらったのにさっさと本当のこと言って助命嘆願しないおとわにムカついた
小賢しいっていうのは逃げ恥みくりではなくおとわだ
和尚のネコかわいい
もっとアップで見せて

507 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:36:53.14 ID:3gv4JzWT0.net
>>506
さすがに猿ぐつわはめられて袋詰めされたのに助けてもらったはないよ
ご飯と櫛物々交換しただけじゃん

508 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:41:04.44 ID:/fV5JmLW0.net
おとわが(うちに帰りたくないと)暴れて縛って袋に入れられたから
助けてくれた恩人です!とすぐには言いたくなかっんじゃ?

509 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:41:48.67 ID:6XYeXwRZ0.net
>>506
おとわは亀を探しに行くつもりだし
粥代も払ったのに
猿ぐつわかまされて袋に押し込められて連れ戻されたら
裏切られた気持ちで、一宿一飯の恩義なんて感じないでしょう
つか、袋から出されてもおとわがくったりしてたのは
寝てる間に連れてきてまだ寝てるのかと思ったわ
まさか猿ぐつわとは

510 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:44:03.17 ID:/fV5JmLW0.net
単に遭難したところを助けてもらったんじゃなくて
家出したのを強制送還だもの

511 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:47:49.02 ID:3gv4JzWT0.net
誘拐犯の冤罪を着せて処刑させる訳にはいかないから正直に話したけどムロに対して恩なんてないよねぶっちゃけ

512 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:06:18.10 ID:viKODHJt0.net
頑張ってるのは分かるけど子役ブサイク過ぎだな

513 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:47:42.11 ID:9GTw/OPO0.net
私も今のところ楽しく見ている派。
大河というか、日曜時代劇、として見てる。
1話で泣いてしまった(おとわが亀に切々と訴えるところ)。
今日もおとわが「亀がかわいそうじゃ」と訴えるところでじんわりきた。
おばちゃん涙腺弱いわ。

1か月と長くじっくりやる分、子役時代の方が楽しめる予感すらするw
柴崎コウが、尼さんの恰好はまだしも、おかっぱになったらちっとも可愛くないし。
同じような顔だち(キツイ系美人)のメイサが同じような時代劇やるし。

514 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 01:02:58.05 ID:v8Xjs/GP0.net
今の所は朝ドラとか日本昔話を見てる感じだわ
この脚本家や演出なら戦も一族死亡もあまり悲壮感無く軽く進んで行きそう
まあやたら暗くて重い雰囲気のドラマよりは良いけど

515 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 01:05:30.80 ID:gE7ozzLf0.net
子役がみんな出来杉くんで
自主性がありすぎてちょっとダメだったゴメン

516 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 01:05:46.13 ID:poiivEkc0.net
>>513
娘の学芸会で泣いてしまう派ですね

517 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 01:08:24.89 ID:ZoUGYE3u0.net
子役を叩きたいだけの人がいるのは分かったけど、
ちゃんと観てから叩けばいいのにw

518 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 01:12:14.44 ID:ZNPxKht80.net
>>495
森下氏は江の脚本家と同レベルだよ

519 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 01:14:14.85 ID:3MgJ8xcl0.net
>>513
私も同じ!
そこ両方とも泣けたわ
鶴は不憫だね
可哀想だ
あとムロツヨシの立場も

520 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 02:23:01.17 ID:7YAdYQPj0.net
>>518 だよね 私もそう思うわ

521 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 02:37:00.92 ID:qRj9SSFl0.net
しかしヤフーの絶賛記事ほど子役の演技に惹き込まれないのは
脚本がいまいちなのかな

522 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 03:12:51.44 ID:viKODHJt0.net
子役中心だからそこ持ち上げ記事よ
面白くないなら面白くない
素直に感じたらいいだけ

523 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 04:43:03.50 ID:+ZCo8yWw0.net
おとわの子の演技はは好き嫌い別れるね
昔から大河見てる高齢者は好きそう
クドカン三谷好きの層には嫌われそうだ
和尚と猫が癒し
柴咲登場まではとりあえず見るわ

524 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 05:37:36.61 ID:RMM1et8m0.net
>>505ありがとう
これ番組内で紹介して欲しい

和尚も直盛のおじなのね

525 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 06:27:28.81 ID:4IUvhEAB0.net
クドカンヲタがまた援護のために叩いてるのかと思った
あまちゃんの時もそうだったし
特に脚本家叩き

526 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 06:51:55.35 ID:tI6oVavI0.net
>>497
小林薫が
大滝秀治の虎哉和尚にあたるのかな
でも独眼竜は父輝宗はじめ伊達家内部
とライバル最上家しっかり描かれてたからな
井伊みたいな一国人と違って
奥羽の名門伊達だから一概に比べられないけど

527 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 07:38:05.85 ID:RfDaihwq0.net
それぞれの率直な感想をすぐ擁護と変換してしまう人は
完全に頭がイカれてるとしか思えないわ

528 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:15:28.89 ID:kfqU9XuA0.net
>>523
坊さんたちにはまっているので、子役パートは実況にいそしみ。坊さんたちが出たら画面みてるw

529 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:18:14.89 ID:3MgJ8xcl0.net
>>526
井伊も今は小さな国衆だけど家自体は名門なんだって

530 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:33:41.38 ID:kfqU9XuA0.net
>>529
平安時代からだっけ。実は松平家より古いんだよね

531 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:42:39.40 ID:Cos25AhC0.net
>>523
自分はおとわは嫌いじゃないんだけど、やっぱりセリフが多すぎて、箇所によっては
セリフを喚いて言ってるようにしか聞こえないのが残念。

ただ、髪の毛を母にすいてもらったり、鶴がかわいそじゃーと泣いたり
のだめカンタービレののだめが幻千明と一緒にピアノ練習するみたいに
鶴の幻の笛と一緒に鼓を練習するシーンは良かったと思う。

柴崎が子役時代をやるよりはましじゃないかな。
あのいざーの馬の掛け声が下手すぎて、大人時代になったらまた色々叩かれそう。

モロにやった櫛、返してもらっていないよね?どっかでモロと再会するフラグなのかな。
鶴が村人からもらった汁飲めないまま倒れたけど、家来さんは本当に汁をそこで呼ばれたのかな。
色々気になるので、来週も見てみるわ。

532 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:44:36.60 ID:H2lcoqoM0.net
井伊氏は後醍醐天皇の息子の誰かを匿ってたような
南朝方なんだよね

>>513
>おとわが「亀がかわいそうじゃ」と訴えるところ

我が家では「いや鶴も可哀そうだろう」と、皆で突っ込んだw
おとわは鶴の心の機微も気付きもしないし、
おとわを気遣って父親に精一杯虚勢張っても「可愛げのない…」って呟かれちゃうし
鶴丸マジ不憫。鬱屈抱えて大人になるんだろうなあ

533 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 09:17:26.18 ID:XOPzCCRF0.net
直虎の資料が無いんだから子役で1ヶ月引っ張らないと1年持たないよね
どういう巡り合わせか、今日はフジで柴崎が出てる信長協奏曲やるんだね
あの芝居で直虎も演じるのかしら

534 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 09:28:52.29 ID:D/kxmp470.net
スイーツ大河より酷い コドモ大河

535 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 09:30:35.37 ID:3MgJ8xcl0.net
>>532
鶴いい子なのにね
亀も可哀想だけど鶴は不憫だ
本人が何かしたわけでもないのに

536 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 09:43:40.66 ID:8OcUB4QD0.net
でもあの不憫な鶴のキャラを高橋一生が演じるかと思うと
ちょっと楽しみ

537 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 09:46:53.96 ID:Cos25AhC0.net
でも、もしおとわが鶴と結婚していたらまた歴史は変わっていたのかな。

普通ならこういう状況になったら、親の言うとおり、鶴と結婚するのが当然だったんですよね?
今川の言うことは聞かないといけなかったんだろうし。

対比すると、江が秀吉の命で一番最初の人と結婚するけれど、きちんと夫婦にならない前に
離縁されて豊臣の甥っ子の一人と結婚させられ、そのあと徳川秀忠の正室になっていくのとは
また違う感じ。状況が違うのもあるけど。

538 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 09:59:55.35 ID:tI6oVavI0.net
>>537
その甥っ子との間に生まれた
完子が九条忠栄と結婚して
子孫が大正天皇の夫人貞明皇后で
今の皇室に繋がってるね

539 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:03:38.50 ID:nqWqEaqM0.net
子役期だからしょうがないとはいえ、杉本哲太がトップクレジットってww
これで視聴率3は下がってると思うんだけど…
いや、哲太は嫌いじゃないけど主演のタイプでは無いというか…

540 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:05:52.74 ID:tI6oVavI0.net
>>539
2時間ドラマとか
NHKの地方制作のドラマみたい
哲太に責任はないんだけどw

541 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:10:28.70 ID:8OcUB4QD0.net
哲太奥涙w

まあ確かに昨日のドラマ内容なら、
木曜金曜土曜時代劇枠で十分だとは感じたけど

542 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:13:39.59 ID:b64gsNaA0.net
子役週は総集編ではあっという間でテンポよく感じるかもね
Eテレの道徳ドラマ頑張って見てる感に近い

543 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:16:36.98 ID:wYrYHUuG0.net
>>532
鬱屈を抱えた高橋一生…
ありがとうございます

544 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:17:31.78 ID:bi+s+YCl0.net
自分は財前が義経の時と同じ芝居過ぎて疲れる。
もっと柔らかい芝居できる女優さんの方が、飲酒自転車wとの芝居も見やすいのにな。

545 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:24:36.60 ID:0rS66pwo0.net
おとわの子うまいとか言われてるけど
いちいち息吸い込んでセリフ喋ってる
まさにな子役演技じゃないの
でも柴崎はこれよりひどいの?どんだけぇ

546 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:39:08.70 ID:yX/K6W5M0.net
私はおとわの子の演技好きだわ
愛嬌があってかわいいし目力があって役に合ってると思う
鶴の子ってチャグムやってた子だよね?
あの子の演技はいまいちかな

547 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:40:45.92 ID:wiYRZoCU0.net
>>546
私も好き
子役らしくて

548 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:42:17.88 ID:KcJ+Ji+W0.net
大人が子供時代を演じれば不自然で気持ち悪いと言われ、子役がやればコドモ大河だと叩かれる…
なんにでも文句言いたい人って居るんだよねー
嫌なら見なきゃいいのに

549 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:43:34.37 ID:0FjFrlHB0.net
演技の鼻につくような子じゃなくて、自然な子を選んだんだろうね。
何に出も文句…気を付けようw

550 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:51:22.37 ID:wLTF2iFT0.net
>>546
鶴の子は役にあってるじゃん
チャグムは顔かわいいけど演技はあんまりって扱いだったけど
亀かわいいのにあまり出番なくなっちゃって…

551 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:54:43.74 ID:wLTF2iFT0.net
おとわの子はメインで4週も出るんだから
あれこれ言われるのは仕方ないこと
あまり顔が可愛くないのにつまんない脚本のせいで
よく見えない部分もあるのかもね

552 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:57:09.59 ID:Cos25AhC0.net
>>548
女大河って、見る前から荒れてるイメージ。
見てる人の背景もいつも見てるテレビドラマも違うと思うから
色んな感想があっていいと思うけどな。
自分は読んでいて酷いと思う内容は、そのままそっとスルーしてる。
反対の立場であってもそうだと思うし。
柴崎に交代になって、女大河にありがちなスィーツな展開になったらここも叩きが増えそうな予感。

女大河っていうと、過去のものになるけど、おんな太閤記位しか好きになれなかったな。
スガコ脚本でクサイ展開だったけどなんか好きだったな。

553 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:03:16.51 ID:tI6oVavI0.net
>>552
脚本が女で
面白かったのは内館牧子の
毛利元就ぐらいかな
戦国パートはかなり黒くて
乗っ取りやら謀殺とかちゃんと描いてた

554 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:03:41.97 ID:wE+Kpg4c0.net
スイーツというよりなんか序盤はギスギス系のホームドラマ大河の可能性が今んとこ高いよ
ごちそうさんでかずえちゃん登場からと似た感じでいきなりスレは伸びだすかもね

555 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:17:02.34 ID:M0z5xp6d0.net
>>536
わかるw楽しみw
インスタに大小鶴のツーショットがあったけど雰囲気かな、似てるよね
子役の子がいい笑顔で、ドラマの中では複雑な顔ばかりしてるからホロリとしたわ

556 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:17:55.71 ID:XUys/cfC0.net
おとわの子は演技が大袈裟でわざとらしい感じはあるものの
芦田愛菜みたいな鼻につく嫌味な感じはしないから見ていられる
チャグムは口元が嫌だわ

557 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:19:44.66 ID:J88bk0mo0.net
江なんかに出させられた芦田愛菜もかわいそうだったな
自動で開くふすま無理やり入れさせられる泣き芸

558 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:27:08.23 ID:4uXFy7Z40.net
>>513
私も泣いたー
涙腺弱くなっちゃったわ
期待してなかったけどこの子役時代面白い
音羽のお付きの叫び声とか演技だけがキツイ
けどこの人のことも後半にはきっと好きになっちゃうのかななんて見てる
キリのようにw
高橋一生と市原隼人と薫の猫が楽しみ

559 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:38:20.82 ID:X0JDJ0Mw0.net
トップクレジット子役じゃなかった?おとわの

560 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:39:38.47 ID:s5TZwgnV0.net
いまんとこテンプレどおりな展開であんまおもしろくはないな

561 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:41:07.76 ID:cqiJ0oHq0.net
じゃじゃ馬姫様飽きたよねw

562 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:47:50.88 ID:aj7WWi6M0.net
侍女がお転婆で走り回る姫様を「お待ちください〜姫様〜」ってゼイゼイ言いながら追いかけるシーンって
前にも見たことあるけど、何のドラマだったか忘れた

563 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:52:31.29 ID:s5TZwgnV0.net
あんみつ姫かなんかじゃない?
子役の顔も大きくなったら井上真央になったらちょうどいいよね

564 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:52:52.04 ID:CvAm7w/s0.net
>>559
そうだよ

565 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:55:13.67 ID:X0JDJ0Mw0.net
だよね?
誰も>>539に突っ込まないどころか、それ前提に話が進んでるからw

566 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:57:44.85 ID:MaG/oE2j0.net
おとわは台詞回しが上手すぎないのがいいわ
拙いところはあっても表情で惹き付ける
でも>>513の挙げた肝の2シーンはバッチリ決めてくれて

視聴率があまりよくなかったみたいで、
自分は清盛も楽しく見たから視聴率にはこだわらないけど
熱演した役者さん達が報われる評価だといいな

567 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:00:03.90 ID:T6JBRhTZ0.net
>>565
ここ自分がそう思い込んでるだけで本当じゃないことを真実として書き込む人いるよね
悪意はないんだろうけどそういうの止めて欲しい

568 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:02:39.64 ID:kBEzbN8RO.net
乳母さん、おとわの後を走り回ってるときは応援したくなったけど
今回はぎゃあぎゃあうるさいばっかりでおとわのやりたい放題を何一つ止められてないのがイラっとした
あんなにぎゃあぎゃあうるさくなきゃ、お転婆姫のお世話お疲れさまです!の気分になれるのにな

569 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:04:52.66 ID:wWxAW2nz0.net
私はおとわ父母が言ってた胃の腑に穴に空きそうな井伊の領主様の立場が見たい
大人パートの予告で大人鶴がおとわを後ろから抱き締めるようなシーンがあったけど
あっちがメインじゃないといいなと思ってる
今のところは楽しく見てるよ
DVDも欲しいな

570 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:05:01.40 ID:akOfIYoh0.net
>>539
そもそも主演の子役が主演タイプじゃないと思う
細かい表情をアップで撮るけど華がないのよね
演技力は折り紙付きなんだけど

571 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:09:51.57 ID:MaG/oE2j0.net
華がない…どこかで聞いたような貶し文句…
奥様フィギュアスケートスレにも書いてますよね

572 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:12:38.75 ID:3l14Xbau0.net
>>568
あの人の叫び声でビクッとなるw

573 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:13:41.39 ID:4uXFy7Z40.net
>>566
そうそうw
多分柴崎コウが子役の子の演技に寄せてくるんだろうなと
いや、子役の子がコウの演技に寄せていってるのかな?とか
ニヤニヤ見てる

574 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:17:17.69 ID:fl8dObrU0.net
演出家が悪いのよ

575 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:34:36.74 ID:8zv9wli80.net
大河子ども時代で最強だったのは、やっぱり独眼竜正宗かなー。

576 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:37:31.27 ID:8zv9wli80.net
途中で送ってしまった。
北大路欣也、岩下志麻、竜雷太、いかりや長介、竹下景子とか、大人が濃い上に

577 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:55:24.04 ID:12pLv8nJ0.net
>>553
翔ぶが如くも女性脚本だけど面白かった

578 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:57:20.95 ID:3l14Xbau0.net
柴咲コウもいやな予感しかしないな
声が悪いというか軽い?
お松か仲間さんがよかったな

579 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:01:27.50 ID:doYwMCYv0.net
昔は原作付きが当たり前だったみたいだからね
スガ子は原作なしでやってたみたいだけど

580 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:24:47.95 ID:Q6aBHDkD0.net
>>578
仲間さんも声はちょっと残念だよ

581 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:27:46.46 ID:CTATUXcb0.net
いまの時代、おてんばあんみつ姫系よりもヒキコミュ障女子が主役の方が人気でるんではw
引きこもって源氏物語読み耽る姫君とかいたよね。

582 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:28:16.27 ID:uHBBqgD80.net
黒木メイサはどうだろう?
年寄りでよければ米倉とか意外とはまりそう
天海でもいいけどどんどん年寄りになっていくw

583 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:30:26.64 ID:aFmul8M+0.net
メイサはなんかBSで女剣士とかいうのやってるw

584 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:31:14.15 ID:aFmul8M+0.net
大河主役はなるだけ30代前半くらいがいい
若い時代でも老けが目立たず年取ってからも貫禄あるレベルで

585 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:37:54.18 ID:+Rk/2TkG0.net
真木よう子とか声低くて貫禄でそうだけど

586 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:39:57.07 ID:cqiJ0oHq0.net
しかも妊娠中よ>メイサ

587 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:41:21.92 ID:wfHNjoyl0.net
なんかつまんないと思ってた精霊のS2のがおもしろそうに見えてしまった
綾瀬は殺陣ちゃんとやれてるのはえらいなぁ

588 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:42:24.85 ID:wfHNjoyl0.net
>>585
真木ってナレーションでも棒読みすぎて降ろされたでしょw

589 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:45:06.70 ID:uHBBqgD80.net
野太い声といえば今やってるドラマの瀬戸朝香
骨格もしっかりしてるしwもう少し巧ければなあ・・・
ってたられば言ってもしょうがないか。
柴咲コウを楽しみにするよとりあえず

590 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:03:34.46 ID:SPx9gA+l0.net
今川義元の子が中川翼くんか
映画僕だけがいない町で、精神は大人のまま子供に返って(コナン状態)
虐待される鈴木梨央ちゃんを助けるという難しい役を上手にやってたよ

梨央ちゃんもシリアスな演技もうまくて二人して子役のウザさがまったくない映画だった。期待ー

591 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:15:35.78 ID:/JW/yX+K0.net
陰謀でも押し付けられるのが仲良しの鶴ならいいじゃん、しかもイケメン
オトワの子雰囲気や演技は元気よくてかわいいんだけど鼻の穴が膨らむのがちょっとw

592 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:18:46.89 ID:/JW/yX+K0.net
>>532
そこで高橋一生w

593 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:25:30.72 ID:wfHNjoyl0.net
>>590
その子らまんまわたはなの子役だよね
おならぶーな役でかわいそうだったね

594 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 16:53:07.85 ID:5Jjy9AEX0.net
将来、おとわ姫が鶴を斬首にするじゃない。

なんか子役の恋心に泣けてしまった。

595 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:37:49.76 ID:K0FIyMKb0.net
>>579
スガコさんの創作力や筆力、個性が優れてるのはもちろんだけど
「ねね、おね、北政所、高台院」と
女性にしては史料もあるし伝承・創作含めて逸話は事欠かないので
あとはそれらを繋げてまとめあげる力が大事

それとスガコ先生は古い時代の人なので時代の身分差がわかってた感じ
また「あの時代の女性はこういうものだ」認識がきちんと有ったわ

596 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:41:25.11 ID:kSEORjq+0.net
ごちそうさんでも1ヶ月せっせと前フリしすぎて
いつ面白くなるの?とか言われてたからなこの脚本家

597 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:59:21.59 ID:BGhWb4FS0.net
おとわちゃんの演技、最初はかわいいと
思ってたけど語尾の「なぁぁ」「のぅぅ」の
乱発が耳についてきて辛い。
完走できるだろうか。

598 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:11:04.42 ID:+Yt6xhLd0.net
>>597
重箱の隅をつつく嫌な性格だね

599 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:11:40.27 ID:wiYRZoCU0.net
>>597
2月から観れば?

600 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:12:22.24 ID:BBY+TxHX0.net
天才か

601 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:35:48.41 ID:DigKTpxO0.net
>>594
鶴への仕打ちに子供の残酷さが表れてたね

602 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:08:38.39 ID:IgYunDUB0.net
鶴の哉汰くん大きくなったな
このままキレイに成長しておくれ
でも黒子が目立ってきたから今のうちに消すべし

603 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:08:51.62 ID:RIqzE3SU0.net
>>577
橋田寿賀子氏も定評有るよ

604 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:14:33.71 ID:Gvvefm6z0.net
お転婆な子役に大人が振り回されるのが朝ドラっぽい

605 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:50:36.14 ID:MbFyL1wz0.net
>>602
それ亀

606 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:00:58.60 ID:/JW/yX+K0.net
>>604
お母さんにお仕置きされて部屋に閉じ込めらてそこでまた人騒動
まんま朝ドラだよねw

607 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:12:15.29 ID:v8Xjs/GP0.net
>>577
女性脚本で名作なんて幾らでもあるものね
昭和の時代なんて女性の名作家も多いし
近年の失敗続きは女性主人公の人物選びからしておかしいと思う
江とか花燃ゆとか資料もエピソードもほぼ無い様な人無理やり選んで

608 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:32:00.54 ID:nIJt9BeR0.net
しかも花燃ゆも直虎も子供産めないで終わるという

609 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:43:07.04 ID:R900QVQ30.net
>>526
東北が血縁でぐちゃぐちゃなのも押さえてたよね
これは井伊の立ち位置がイマイチ描けて無いのがつまらない原因かも
>>523
ごめん
一番古い大河の記憶が春の坂道の婆だけど、おとわの子ダメだわ
>>553
花神の大野靖子

610 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:50:46.51 ID:l9Cg52t+0.net
いつもの大河のテンポに戻っただけ
朝ドラだと思えば通常営業

611 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:08:31.27 ID:Yk1XFpuQ0.net
これは面白いと夢中になれる大河に出会うのは10年に1つか2つ位だなー

612 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:23:09.65 ID:BfPUuGKF0.net
>>608
江が産みすぎたからなあ

613 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:38:00.77 ID:EyUhOk820.net
>>604
振り回されるというより子供主動で回ってる感じ
それが今までの女大河と違うんじゃないかな

614 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 03:46:46.49 ID:IIJvZ1iK0.net
>>611
町興しにも繋がった龍馬伝くらいだね

615 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 06:25:55.26 ID:Za1O3jJx0.net
>>609
政宗の曽祖父稙宗が
種ばらまいたからねまわり親せきばかり
輝宗が早めに隠居して
家督譲ることで徹底して殲滅できるって
話してたな

616 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 07:07:57.51 ID:P6uYxjCu0.net
>>607
大河の「江」をほめるわけではないけど
茶々の劇的さには負けるけど江の人生も受け身ながら波乱万丈
決してネタ無し史料無し人物では無いわー

617 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 07:26:01.61 ID:Za1O3jJx0.net
>>616
後半生は葵の岩下志麻さん見てると
確かに面白かったね

618 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 09:12:10.00 ID:W3WWiPfI0.net
江は信長の姪、お市の娘、二度の落城、三度の結婚、将軍家御台所
中宮生母、天皇の外祖母とぱっと思いつくだけでも、ネタ盛り沢山な人生だよね
ちらっとしか出なかった真田丸の江は、修羅場潜って腹括ってた感じに見えた

自分は直虎割と楽しく見てるし、CSで清盛と風林火山始まるしで、
新年からウハウハしてるw

619 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 09:31:48.02 ID:LPJWcDYc0.net
そんだけネタ盛りだくさんな江を持ってしてもあんな風にしか料理できなかったんだから
松陰の妹だの直虎だの、なにしたんだかよくわからん人物を主役に据えたらどうなるかは察しがつくわな

620 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:12:53.88 ID:Ito3ky8y0.net
>>618
私も直虎けっこう楽しみにして見てる。
子役の子たち可愛い、お坊さんたち眼福だし。

真田丸も面白かったけど、私にはちょっともの足りなかったので
つい真田太平記のDVDを買ってしまった。
若き日の草刈正雄がかっこ良すぎて、ヤバイです。

621 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:19:01.57 ID:Gr8V5BFQ0.net
キャストにもう少し華や大物感のある人がほしいところ。
ルリ子と対峙して位負けしない感じの男性。
丸には草刈正雄がいたからなあ。

622 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:55:24.86 ID:Za1O3jJx0.net
>>618
風林火山もやるんだね
内野さんと貫地谷の序盤で引き込まれた
武田に滅ぼされた一国人だった真田幸隆が
憎しみ越えて信玄に仕えて砥石城落とし
見事復活とか

623 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:59:17.06 ID:P6uYxjCu0.net
懐古厨と言われるかもしれないけど

真田幸隆と言えば「武田信玄」での橋爪功だなー
ひょうひょうとした雰囲気や食えない奴ぶりが傑作すぎるわ

624 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:20:47.64 ID:3I81X9eh0.net
>>622
みつやん好きだった
最終回でやられたわー
そういや直虎はみつやんと駒井が出るんじゃない
高橋一生は大河じゃ駒井、九郎右衛門と忠臣キャラ続きだから、政次はどんな演技になるのか楽しみだわ

625 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:24:48.13 ID:W3WWiPfI0.net
主の側室の妊娠を群臣一同の誰よりも早く知ってる駒井懐かしいわw
風林火山初回で、みつやんを乱捕りしようとして、返り討ちにあうのが丸の出浦様だったね
みつやん良かったよね。逞しい野の娘で、勘助の唯一人の妻

>>621
出るであろう信玄と信長には、華と存在感ある役者さんキャスティングしてほしい
義元と家康が昇太師匠とサダヲだから、役者さんの年齢のバランス難しそうね

626 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:57:59.40 ID:3I81X9eh0.net
今度の高橋一生は妻子持ちキャラになれるのかしら
九郎右衛門の息子は殿の長女と縁組するのにスルーされたのが残念だった
鶴→おとわを強調するのなら、政次は妻子の存在は語られないキャラになったりするのかな?
弟の玄蕃は直親の縁戚になるからだろうけど妻のキャスティングされてるのにね

627 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:18:45.03 ID:+jvolA1y0.net
[時専]
徳川家康(1983年)平均31.2%/最高37.4%
総集編(全4回) BS・CS初 1月8日(日)〜

翔ぶが如く(1990年)平均23.2%、最高29.3%
総集編(全4回)BS・CS初 1月22日(日)〜

武田信玄(1988年)平均39.2%/最高49.2%
総集編(全5回) BS・CS初 2月3日(金)〜

独眼竜政宗(1987年)平均39.7%/最高47.8%
総集編(全5回) BS・CS初 2月5日(日)〜

春日局(1989年)平均32.4%/最高39.4%
総集編(全3回)BS・CS初 2月5日(日)〜

太平記(1991年)平均26.0%/最高34.6%
総集編(全3回)BS・CS初 2月19日(日)〜

[銀河]
風林火山(2007年) 平均視18.7%/最高22.9%
全50話 2月18日(土)〜

平清盛(2012年) 平均視12.0%/最高17.8%
全50話 CS初 2月20日(月)〜

628 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:34:50.38 ID:xaWYd0YR0.net
ドラマはあまり見ないので役者さんがよくわからないけど高橋さんには可哀想な役が期待されてるの?
関連スレ読んでるとそんな雰囲気を感じるけど

629 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:36:23.22 ID:3I81X9eh0.net
そんなん期待とかするの?
考えたことない

630 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:36:43.43 ID:3I81X9eh0.net
予想ならわかるけど

631 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:39:09.76 ID:xaWYd0YR0.net
可哀想な役をやってもらいたい!みたいな期待があるのかなーって
不憫萌えと言うか

632 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:41:46.52 ID:LPJWcDYc0.net
期待というか、いかにもそういうのが似合いそうなタイプだからではないの?
線が細いというか幸薄そうというか

633 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 14:03:11.19 ID:3I81X9eh0.net
予告や事前情報から想像するキャラ予想で話が盛り上がる中で
俳優さんの持ち味についても言及することはあるだろうけど

634 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 14:03:36.57 ID:/fitsRSD0.net
>>486
亀レス、今北で既出かも知れないけど、
“懸守り”というお守りではないかと。
平安時代〜戦国時代、高貴な女性がよくぶら下げてる。
おとわが行方不明で神仏に祈願していたのではないかと思う。

635 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 14:26:05.47 ID:jw2C+Bje0.net
亀とか鶴とかって呼び名が何だか日本昔話ぽく聞こえた

636 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 15:57:52.55 ID:TknE1GmT0.net
竜宮小僧とかも日本昔話っぽい

637 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 16:10:15.91 ID:x84GlCHo0.net
ぼうや〜♪

638 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 16:11:31.67 ID:x84GlCHo0.net
しかし城主になってからなにやるか謎すぎてある意味気になる作品ね

639 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 16:48:41.44 ID:P6uYxjCu0.net
直虎にしても井伊次郎であっても、男でも女でもどっちでもいいけど
ほとんど何もしないよw

だから「成人してからも三角関係の基盤を固めるため」とか何とか言ってるけど
子供時代に時間をわりととってるのは引き延ばしのためも有るかな
勿論「子役ちゃん大好き」な層への訴求もあるけどね

640 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 16:55:56.43 ID:IypPWV9e0.net
家臣同士のドロ沼争いや菅田を育てるんだっけ

641 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:17:15.69 ID:P6uYxjCu0.net
ネタバレになるので書きませんが
まあ「大国に翻弄される小土豪」としては有り勝ちな逸話を
すごく引き伸ばすんだろうなー、と
その人間関係の背景的にも△関係重視な展開にするんでしょうね

直政の実母役に貫地谷なんて実力者を起用もして
女同士のいざこざもしっかり書くのかな・・・
森下脚本だもんね、そういうの得意そうだし

642 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:01:45.38 ID:6JhwxpzX0.net
>>641
直政の実母を井伊家存続の為に再婚するのも、実母が息子を直虎にとられないようにするためとか…橋田壽賀子なら得意そう

643 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:50:38.57 ID:ymu5QSKW0.net
>>1

「おんな城主 直虎」総合視聴率 初回好発進22・1% 「真田丸」超え!

 今月8日に放送されたNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」(日曜後8・00)の第1話の総合視聴率が22・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが17日、分かった。

 総合視聴率とは、リアルタイム視聴率とタイムシフト視聴率(録画機器などで放送後7日以内に視聴)の合計(重複は差し引く)。
8日放送分はリアルタイム視聴率=16・9%、タイムシフト視聴率=5・8%、総合視聴率=22・1%となった。

「真田丸」の総合視聴率の最高は最終回の21・3%(リアルタイム視聴率=14・7%、タイムシフト視聴率=7・2%)。
「直虎」はこれを上回る好発進となった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170117-00000121-spnannex-ent

644 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 20:04:36.88 ID:qwj6A6vK0.net
鶴瓶のみたけど
なんか柴咲の中身は相変わらずな感じだったな

645 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 20:53:47.44 ID:GOBzAuzU0.net
>>1
直虎バスツアー始まる ゆかりの史跡巡る 遠州鉄道   
http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/319885.html
 ツアーはJR浜松駅を出発して舘山寺、龍潭寺、大河ドラマ館を訪れ、昼食後に犀ケ崖(さいががけ)古戦場跡や浜松城などに立ち寄って浜松駅に戻る「一日コース」と、舘山寺からドラマ館までを回って舘山寺に戻る「半日コース」があり、運行は金、土、日、月曜日の週4日。


「貸し自転車」21日始動 高級車も 浜松駅東側   
http://www.at-s.com/news/article/local/west/319903.html
 はままつペダルは浜松駅東側の東海道線高架下に位置し、コインロッカーやシャワールーム、待合室を備える。一般的な自転車に加え、レンタサイクルでは珍しいロードバイク、クロスバイク、電動アシスト車など10ブランド計55台を用意した。


大河ドラマ館開館 「直虎」出演者も祝う 浜松   
http://www.at-s.com/news/article/culture/shizuoka/319556.html
 市地域遺産センター(同市北区引佐町)も同日オープンした。開場時間は午前9時〜午後5時。2018年1月14日まで無休。

646 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 21:14:38.03 ID:DbB6sZhS0.net
>>639
直政の後継人程度ですぐ死んじゃうんでしょ
エピソード無い人物なんて花燃ゆであんな爆死してんのに何故繰り返すのか

647 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 21:20:56.14 ID:gUp9TICz0.net
>>644
鶴瓶見たけど、柴咲ってあれが地なの?
身勝手というか状況を考えないというか、
自分個人のコンサートじゃなくてNHK大河ドラマの宣伝なんだから、もっと考えろと言いたい。
子役が終わったら見るのやめよっかな。
なんでNHKもあんなの主役に選んだんだろう

648 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 21:28:20.47 ID:n5AzoXCK0.net
今のところ今川義元くらいしか歴史の有名人がいないけどこれから出てくるのかな
割と楽しく見てるけど飽きたらそれきりになりそう
真田丸は面白かったけど女性陣がエキセントリックな人ばかりだったんで
財前直見にちょっとホッとしてるw

649 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 21:58:13.86 ID:bdUXUKzE0.net
真田丸、メインにフツーの女性いなかったねw

650 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:01:05.17 ID:LPJWcDYc0.net
寧さま以外みんなどっかぶっ飛んでたからなあ

651 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:09:51.44 ID:zhbN0z5L0.net
>>648
13歳の阿部サダヲ家康が出てくる

652 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:14:22.94 ID:n5AzoXCK0.net
13歳…子役じゃないんだよね?

653 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:24:17.03 ID:xaWYd0YR0.net
>>652
うん
http://i.imgur.com/ljYM9dJ.jpg

>>647
どんなんだったの?
あんまり知らない女優さんだけど

654 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:45:53.51 ID:W9aUKVFl0.net
阿部サダヲだけ子役使わず出すんだって

財前直見はごちそうさんのヒロイン母も良かった

655 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:35:55.13 ID:dah+QM8j0.net
中途半端なことするわねー
そんなに童顔かしら

656 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:41:11.33 ID:UR9fIL160.net
サダヲなら、きっと何とかしてくれる

657 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:47:30.59 ID:tR8CLVPS0.net
なんとか2話まで見たけど、直虎は合わない気がするので
風林火山と清盛を当分の楽しみにする
数年遅れだけど海の底の都に沈むわ

658 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:08:27.97 ID:uJe5K+Ct0.net
直虎の演出家は清盛の演出もしてたんですって、道理で暗くて見づら(ry

659 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 01:32:19.94 ID:vp80Aj2H0.net
カルテットの高橋一生がかっこよくて大河も楽しみになってきたわ
ただ演技というか顔の表情が単調なのが気になった
小野息子の役はなかなか難しそうだし

660 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 01:41:21.50 ID:PRGY408Q0.net
>>647
杏の代わりだから

661 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 03:10:56.20 ID:Wpm0n2AO0.net
柴崎って中山美穂みたいに顔はきれいだけど頭が絶望的に悪いのかな

662 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 07:24:05.63 ID:nsfEshzT0.net
>>631
私も、自分はあまりみたことないから高橋一生特に好きじゃないけど
好きな人はクセのある役をやる一生が好きなのかしら?と思ってた。

しかし不憫萌えはする質なので、この大河で一生にはまったらどうしようw
ちらとしか見てなかった「白い巨塔」の木村多江にも薄幸萌えして好きな女優さんになってしまったし。

663 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:28:34.29 ID:D4yv3lgn0.net
スタパなくなるのね
大河の演者さんがたくさん出て撮影秘話とか知ることができて
良い番組だったのに

664 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:47:22.35 ID:HzVz+OyD0.net
びっくり。
ぐぐったら22年もやってたんだね。

665 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:50:39.32 ID:QLLtL0l20.net
MCによっては良い時と悪い時があったけど
裏話聞けるのが良かったのに

666 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 10:09:53.88 ID:Jox/bApb0.net
たまたまスタジオパーク見かけて、出てる人の話面白そうだと思って
途中からでも番組を見たりしたこともあった。
ただ好きな役者さんが出てきたときに、録画するんだけれど、第一部と第二部と別れてるから
久しぶりにやると第二部録画予約し忘れて泣くこともあった。

記事の最後の方が本当なら、同じ時間帯に民放もNHKも同じような番組しても分散するだけで、共倒れになりそうだ。

667 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 10:33:38.36 ID:eTejO1tT0.net
新番組の中でスタパ的なコーナーを残してくれたらいいんだけどね

668 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 13:14:15.26 ID:Wpm0n2AO0.net
NHKは民放のうるさい番組を見たくない人の受け皿なのに
吉本の芸人を多用したり民放に近づこうとしているのがわかっていない
昔のNHKが好きだった人はBSとかCSに移動しているよね

669 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 13:17:42.28 ID:F8h+E7SF0.net
番宣しないといけないからゲストコーナーは残すんじゃないかな>新番組
スタパの伊藤アナと竹下景子の組み合わせは最悪だ

670 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 13:21:05.24 ID:bYBxHmpl0.net
スタパは大河や朝ドラ見てる時に民放では絶対キャスティングしてくれない脇役のトークが見れて楽しいんだよね
トークコーナーは残してほしいけど短くなりそう

671 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 15:10:00.14 ID:Jox/bApb0.net
>>669
この前の勝頼様の中の人が出たときは、けたたましい笑いとかなくておとなしかった。
けど、亡くなったお父さんの平幹二郎の話になったら、いつの間にかさめざめ泣いていてこれも興ざめだったわ。

あの番組のMCってあまり評判良くない感じがするんだけど、なんかあるのかな?
番宣番組要らないって朝日新聞の投書コーナーに書いていた人いたけど、
ある程度の番宣やら制作の裏話、あまり出てこない脇の人の話を聞けるコーナーがあるといいので、残してほしいな。

672 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 15:21:43.72 ID:v/hfPtmW0.net
えースタパなくなんの

673 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 16:20:46.65 ID:iIId/RTu0.net
去年の直江役の人をスタパで見て、素と役のギャップにびっくりして面白かったから、今年もそんな発見を楽しみにしてたのに。

674 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:12:18.27 ID:CFyULUYU0.net
スタパって伊藤って男性アナが嫌いなので
どうしても見たい場合以外はみない
無くなるならもっと良い番組が
代わりにできればいい

675 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 00:27:33.05 ID:iL/099LW0.net
大河ではないのだけど、岡田くん主演の「関ヶ原」で勝頼様の中の人が島左近と聞いて期待いっぱい、
杏の棒ダンナが金吾と聞いて心配いっぱいになった

676 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 00:55:28.76 ID:7zpw9D2v0.net
たかつかささまは言えるようになったのかしら?

677 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 01:40:48.18 ID:N/a5gr2S0.net
映画「関ヶ原」
原作読んだ人が原作は島左近(平岳大)が主役と言ってたよ

678 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 02:55:41.65 ID:cDQwvukR0.net
>>669
女子アナに任せそうだな

679 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 05:44:27.76 ID:mXDszN3Z0.net
>>675
TBSのドラマだと
三船敏郎だったね
大役だな

680 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 07:00:53.36 ID:paP2CK4c0.net
>>677
楽しみ!
映画どんな出来かな

681 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 08:06:14.82 ID:9a7t7d740.net
「関ヶ原」の上巻大半は、島左近の「オレの殿可愛いだろ」で構成されています。

682 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 08:17:19.82 ID:3P4AY6Cm0.net
>>681
ww
でもその映画見に行きたくなった。
その映画でも関ヶ原の戦い、三成負けてしまうのか・・

683 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 08:56:59.63 ID:btH2U4/w0.net
誰か三成が勝つif関ヶ原を映画化してあげて!

684 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 09:01:25.74 ID:mXDszN3Z0.net
IFものの小説ならあるけど
関ヶ原の後に大阪城
明け渡さずに輝元が西軍側でがんばるとか

685 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 09:45:28.17 ID:RvSujZFq0.net
>>677>>680
でも映画だと岡田が主役だよね…

686 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 10:18:54.93 ID:3P4AY6Cm0.net
丸の三成の印象が強すぎてるけれど、映画見たらそんなことないのかな。

687 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 11:18:19.09 ID:e1STMnQR0.net
岡田だから強い格好いい三成になると思う

688 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 11:31:44.65 ID:GVbooSDz0.net
尚ちんちくりんである

689 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 11:32:16.34 ID:IMYnYwvE0.net
ドラマも加藤剛の三成が主役だよね?

スタパは貫地谷さんが朝ドラスタッフにプレゼントされた記念アルバムの、事前に公開を許可されたページ以外を勝手に開いてテレビに映そうとしたり
ガチオタ栗山千明が箱に入れたまま大事に保管してたお宝エヴァフィギュアを、勝手に蓋開けようとしたり
結構やらかしてるひどい番組だけど
民放では取り上げられにくいNHK御用達俳優がたっぷり特集して貰えるのは嬉しかったなぁ
直虎も誰が出るか楽しみだったのに残念

690 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 11:35:22.20 ID:2Lsqdejf0.net
岡田ラブの高橋一生、島左近やりたかっただろうにw

691 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 11:55:46.45 ID:cEZJumgg0.net
でも高橋一生はどう転んでも左近ってキャラじゃないからな

692 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 14:02:05.05 ID:b7olB2fm0.net
丸島先生の戦国や信長、毛利の話面白い
http://www.mammo.tv/interview/archives/no373.html

693 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 21:38:11.90 ID:9dZXAFN00.net
>>688
海賊と呼ばれた男の予告をたまたま映画館で何度もみたんだけど
老けメイクした岡田准一が自分より背が高い相手に
血管切れそうな感じに怒鳴ってるのを何度もみるはめになった
しみじみチンチクリンだなと思ったわ
顔を褒めてる人多いが両目の間隔狭いよね
見てて飽きる顔

694 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:00:59.72 ID:fwWb+Zlq0.net
はやくドラマの内容語れるような内容になんないのかなこれw

695 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:01:55.04 ID:VToNxES00.net
時代劇のいいところは
座った状態の会話劇だと身長差が目立たないこと

ちりとてちんの四草が民放ドラマに出た時
わかってるつもりだったけどチビさに衝撃受けたわ
映し方工夫してもらってたんだなーと

696 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:25:34.40 ID:EMIeEuHa0.net
子役大河だめねー

697 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:51:01.59 ID:NVrjtFQV0.net
>>669
トークを上手く回せるアナがいないんだろうなと思う
TBSにいった堀尾さんとか、渡辺(黒田)あゆみさんとかの頃は面白かった
アシスタントで出てきた近田アナが、この人上手いなと思ったら
あっという間にニュース読んでた

698 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:15:33.13 ID:iLRLLZqk0.net
>>697
労使関係が悪くて女性アナが出られなくなったとか

699 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 09:07:59.55 ID:zz7c2MbD0.net
>>697
黒あゆスタパ懐かしいな

700 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 10:19:17.68 ID:ZGktd9BO0.net
局アナは年取ってちょっと肩書ができると、若い俳優やタレントがゲストだと
後輩に物言うみたいに横柄になる人がいるのがどうもね...

701 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:54:13.61 ID:G5JsFhtp0.net
大河ドラマ「直虎」は“時代考証”泣かせ…担当の小和田哲男氏に裏話を聞いてみた!
https://dot.asahi.com/dot/2017012000006.html

702 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:56:44.64 ID:t+HlVJNi0.net
実写版女一休さんだと思って見ると哲太が新右衛門さんに見える

703 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:07:53.41 ID:MBD47lnU0.net
井伊直政は正室の侍女に手を出して男子を作った(次男)
正室に気兼ねして可愛がらなかった
直政は関ケ原の戦いで大きな傷を負いそれが元で数年後他界
長男が後を継いだが井伊の赤ぞろえ軍団を束ねる力がないことから家康が次男を彦根藩の当主にした
ひこにゃんである

704 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:11:34.26 ID:9xSMyZHb0.net
>>697
堀尾さんの時は高見千佳が隣にいた記憶
上田早苗アナも良かったよ

705 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:11:38.54 ID:TjKSZYV30.net
>>1,2,3
浜松が「直木賞の舞台」になりました!

直木賞の恩田陸さん「蜜蜂と遠雷」 浜松が舞台
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20170120/CK2017012002000091.html
 
 第百五十六回芥川賞・直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が十九日、東京・築地の料亭「新喜楽」で開かれ、芥川賞は山下澄人さん(50)の「しんせかい」(新潮七月号)に、直木賞は恩田陸さん(52)の「蜜蜂と遠雷」(幻冬舎)に決まった。

◆国際コンクールの緊張、熱気伝わる

 若きピアニストたちの葛藤と成長を描き、直木賞に選ばれた恩田陸さんの小説「蜜蜂と遠雷」は、浜松市で一九九一年から三年ごとに開かれる浜松国際ピアノコンクールがモデル。
事務局に関わってきた市文化振興財団の職員たちは「より多くの人がコンクールの醍醐味(だいごみ)を知るきっかけになる」と、来年十一月の第十回を前に届いた吉報を喜んだ。

 「出演者やクラシック愛好家だけのための世界と思われがちな音楽コンクールの魅力が、一般の人にも伝わるように光を当ててもらった作品」。

(続く)

706 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:16:43.41 ID:564LU/IA0.net
広島人を見かけたら犯罪者だと思え、と西日本全域で昔から言われる所以


・人口あた女性暴行の認知件数
広島県  47都道府県中2位

・人口あたりの殺人の認知件数
広島県  47都道府県中5位 

・人口あたりの精神障害者手帳交付数
広島県  47都道府県中3位 

・人口あたりの精神障害者手帳新規交付
広島県  47都道府県中4位 

・未成年女性人口あたりの妊娠中絶件数
広島県  47都道府県中8位 


・47都道府県 口あたりの生活保護率ランキング
広島県  47都道府県中8位

707 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:47:10.69 ID:I73PiFh80.net
>>1
第156回直木賞受賞、恩田陸氏会見(全文)自分には縁のない賞だと思っていた
 THE PAGE 1/20(金)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170120-00000002-wordleaf-soci
第156回直木賞受賞、恩田陸氏会見
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg76S0z4Rg8zw5Z1ryBUB5hA---x900-y599-q90/amd/20170120-00000002-wordleaf-000-11-view.jpg

708 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:02:56.74 ID:RispBFEe0.net
子役の演技、学芸会とは思わないなあ。
むしろ凄くリアルだ。
子供同士のやり取りって、そうそうこうだよね、みたいな。
無い頭で必死で考えて話す感じが、特にリアルさがある。

709 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:07:33.75 ID:EWgsgyZZ0.net
>>697
堀尾さんは劇団にいたような過去もあるからか
映画や舞台の知識もあって
スタパでのトークも面白かった記憶がある

710 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:01:46.23 ID:TAllr05O0.net
http://www4.nhk.or.jp/P537/x/2017-01-27/21/45500/8340391/
「おんな城主 直虎」の主人公・井伊直虎は、史料が少なく謎多き戦国時代の人物。
直虎の母・千賀を演じる女優の財前直見さんが、ゆかりの地を訪ね、ふるさとの人々の間で
今も受け継がれている直虎の知られざる素顔に出会う。

27日の午後7時56分からだって

711 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:56:45.76 ID:zGO6VY3n0.net
>>708
大河は歴史的観点から群像劇になることが多いんだけど
子供の話しか進行してないから学芸会に見えるんじゃないかな

712 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:56:11.46 ID:KUnhyg4o0.net
>>708
自分もそう思わなかった一人。
子供にはあの時代でも子供なりの世界があって、大人の事情で
振り回されながらも、子供同士の友情や信頼が育まれたり、
親のやってることにふがいなさを感じたり、
和尚さんや親の話を通して失敗しながらも成長していく感じがよく出てたと思った。
子役だからこそできる演出や脚本だと思った。
まだ二回しか見てないので、そう思ったのかもしれないけど。

713 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:07:01.85 ID:FooUDWHz0.net
>>708
支持します

714 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 23:56:14.26 ID:Y6/7EJbE0.net
閉じこめられたお部屋、障子貼りだったけど、破って脱出したりはしないんだね。

715 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 09:37:22.96 ID:jTm6NcLp0.net
>>708
3人とも上手いよね
亀はさすがにキャリアがあるし
虎は今までにも見たことあるんだろうけど、トワ姫はぴったり
鶴はすごく上手いそして大人っぽいチャグムの経験がよかった

716 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:50:27.07 ID:L/8aBQou0.net
また哲太が!
ルリ子や昇太を差し置いて…
いいのか?

717 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:54:07.31 ID:1YiPbJ6E0.net
>>715
亀の子ってそんなに芸歴長いんだね
鶴の子はジャニーズなんだよって書いてる人他に見たけど子どもたち色々とキャリア重ねてるんだなあ

718 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:11:13.12 ID:5nHcJOoo0.net
3話はおら尼さんになりてえ!って言い出す回か

719 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:30:55.04 ID:xdfObcSE0.net
>>714
蔵とか物置小屋に閉じ込めると思ったらおとわの自室っぽかったね

720 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:40:03.38 ID:pNbweT4S0.net
>>714
やはり、お姫様で育ちが良いから
障子を破る行為に絶対的タブー感があるのかなw

721 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 14:13:40.11 ID:8FU5fmzO0.net
かなりのやんちゃ姫だけど、なんだかんだそういう所にお育ちの良さはあるな

722 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 14:14:46.74 ID:+Zk6yl5Z0.net
障子破ったら、おとわ自身が張り替えないといけなさそうw
あの財前母ならそうしそう。

あの頃の障子って高級だったのかな。

723 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 15:09:07.94 ID:ZurD5kYV0.net
乳母に「次は乳母の首が飛ぶよ」と脅してたのを聞いていたのでは?

724 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:44:09.94 ID:eDBbHnWx0.net
子供って大人の顔色見てるから本気を見抜くよね
哲太はなんだかんだ甘いけど財前はそうはいかないことをちゃんと見分けてるんでしょう

725 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 18:46:44.73 ID:nj7cS43A0.net
ちょっと!
ルリ子の顔で笑いを取ろうなんて卑怯じゃないの

726 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 18:57:07.73 ID:hYdAyAk70.net
ルリ子は横顔が残念だったわ。
徹子にもいつも思うけど、なんで歯をちゃんと治さないのかしら。

昇太はいい仕事してると思った。棒がバレなくていいわw

727 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 19:12:17.02 ID:ESuRx/CJ0.net
今日はちょっとながら見だったけど、昇太がささやき女将のとこは見た

728 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 19:19:39.08 ID:h8rAWdIt0.net
おとわの子の身体能力の高さはすごいよね

729 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 19:34:40.93 ID:LxPFlcY50.net
今川の余裕が随所に感じられたわ
おとわは真っ直ぐだなーw

730 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 19:53:21.09 ID:8FU5fmzO0.net
戦国のファンタジスタ(予定)が見れたので個人的には満足w

かどわかされといて「なら弟も連れてきた方がよくね?」とか提案しちゃう
鶴は賢いんだけど不憫な子だなあ…

731 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 20:48:13.95 ID:Nref5gd40.net
まーた、
頑固さと粘り腰の強さで、周囲を引っ掻き回た挙句、
一目置かれてしまうことになる幼女パターンか…
というか蹴鞠、負けじゃん

732 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 20:49:02.67 ID:f/7EtBm+0.net
男の子役みんなかわええなあ
イケメン揃い

733 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 20:49:34.33 ID:0yqtC1UJ0.net
おとわちゃんに好印象なので、柴咲に変わっちゃうのが惜しいw

734 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 20:56:12.22 ID:VxN+Txao0.net
>>730
お前がダメなら弟もいるしと前回言われてたね、鶴…
しかし提案されてすぐ、ちょっと行ってくるわ!なじい様が良いわw

佐名と和尚のツーショットに無駄にドキドキ
兄妹なのにw
佐野と昇太のアイコンタクトが、今川の強さを表してるようで良かった

735 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 21:08:24.18 ID:Gic7Ix9H0.net
おとわちゃんが可愛く思えてきたところで交替が残念〜
龍王丸さまも瀬名姫も、みんな可愛いね
先週まで池上季実子の強烈な築山殿を見てたから瀬名姫の後年も楽しみw

736 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 21:12:36.14 ID:MXWV92kc0.net
今日の話めちゃめちゃだけどあれでいいの?
ファンタジー大河だからいいのか?

今川の若様に無礼働いたあげくお咎めなしとか
ろくに毬も蹴れない素人が何回もしつこく対決を挑んで
それを許してる周囲も意味がわからない(結局体力勝ち)
瀬名が最初に名乗りを上げてたのに割り込むし
龍王丸はあれで対決が嫌になって二度と受けず
結局瀬名は元康のもとへ嫁ぐことになってとわを恨むんじゃないだろうな

737 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 21:14:32.20 ID:SenLb2/C0.net
やっとおもしろくなってきたんだね

738 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 21:15:51.92 ID:3Tc992Jl0.net
和尚の猫がかわいいな
ルリ子の存在感w

739 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 21:32:13.85 ID:0GJNl+bc0.net
お手付き、解釈の相違に笑った

740 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 21:33:14.76 ID:XPh76dgY0.net
おとわ可愛い 可愛すぎて涙がでてくる始末
子役退場したらそのまま脱落しそうだなぁ
神木くんと子供店長の時のように

741 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 21:35:39.18 ID:0iM5nbTf0.net
佐名さまは花總まりだったのか
登場した時に高貴な雰囲気の和風美人は誰だろうと思った

742 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 21:40:00.14 ID:+03uJ//W0.net
>>726
ルリ子の横顔をじっくりと見たのは初めてだったからあんな残念なことになってて驚いたわ

>>736
とわに都合よすぎてげんなり

瀬名姫、奈々緒に似てるね
最後の小林薫の目つきと花聰まりの目つきも似てた

743 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 22:01:51.56 ID:Trouejnc0.net
さすがお花様だわ
気品があった
そのうち自前の高額着物着そうで怖いけどw

744 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 22:10:40.85 ID:vzdLY/8c0.net
>>735
そうそう、今回やっと可愛く見えてきたw

745 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 22:14:41.98 ID:ZgUJgeW00.net
ルリ子さん、舌が回ってなかった。.
容姿は年相応の役回りでいいと思うけど、
ベテラン役者が言い淀むのは勘弁

746 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 22:28:13.51 ID:2QrUEoql0.net
今川義元アイゼナッハか。

747 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 22:34:49.71 ID:VxN+Txao0.net
扇を二回鳴らすとお茶が二杯来ちゃうよ

748 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 22:43:30.18 ID:bWn5UgLi0.net
花ふさまりは薄幸で気品がある役としてこれからドラマで需要がありそう
浅岡ルリ子は「サ行」がヤバい

749 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 22:43:51.69 ID:Nref5gd40.net
日曜夜なのに、書き込みが少ないね
子役時代が終われば、ここも盛り上がるかな

750 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 22:48:22.44 ID:nj7cS43A0.net
義元・雪斎・寿桂尼
とくればどうしても「風林火山」と比べてしまう

751 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 22:55:38.99 ID:X4kohd3X0.net
龍王丸もだけど、周りの男の子もみんなイケメンだったね

752 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 23:00:58.75 ID:6Ist07l50.net
>>731
そう思わせといて、実は雪斎の政治的判断に利用されてたってオチじゃなかったっけ

来週はラストに大人次郎法師登場かな
一か月子役で行くと聞いたときは長いなと思ったけど、あっという間だった

753 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 23:13:00.63 ID:LI7vlU0U0.net
>>739
アンジャッシュの勘違いトークみたいだな。

754 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 23:20:42.03 ID:rGgf4v0C0.net
直満と佐名と和尚はきょうだいなのね
ひいひい爺様の子供たち
先代のお殿様の叔父、おばに当たるのにその子供たちはとわと同じ年頃って不思議
先代とずいぶん歳が離れたきょうだいだったってことかしら
井伊の殿様の服装が貧相なのね。小さな国の領主ってあんなものかも

755 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 23:21:30.32 ID:SduhuShF0.net
キニ速
Slot
🌸💯😜
💯🌸🍜
🎴🎴💰
(LA: 2.69, 2.48, 2.54)


756 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 23:24:29.48 ID:zPIFlpYm0.net
真田丸ロス引きずっててあまり真剣に観ていないし、opも飛ばしてるんだけど、
今川役が誰かに似てるなー、アラタ(崇徳)かなー老けたなーと適当に思って
ここに来たら笑点の司会者だと!?ぶっ飛び
個人的に見直した。私の中のイメージが誰よりも今川義元。
どんどん話が進んでいくたびに楽しみになる。面白くなってきたね

757 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 23:28:18.75 ID:8FU5fmzO0.net
>>752
直虎の中では自分が蹴鞠で勝ったのでご褒美もらえた!ってなってるだけで
裏では手紙で取りなしがあったり大人の都合で「そういう事」にしただけ、って
書き方は良かったと思う

蹴鞠の時も、寿桂尼様が連れてきたっぽい子供だから、周りも力づくで追い出すとか
そうすぐに手荒な真似はできなかったんじゃないかな

758 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 23:58:52.57 ID:Gic7Ix9H0.net
笑点の司会者は「タイガー&ドラゴン」じゃ情けない男を好演してたよね
薬師丸ひろ子と結ばれたw

759 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 00:25:01.23 ID:iCR8BuhL0.net
お直しって正面がお出直すからときとして横顔がひどいことになるとはきいていたけど
なぜあれほど崩れているのか>横顔。
骨格はきれいな人のはずなのだけどなあ・・・

領主のお手がつくってそれほど悲惨なことか?
ようするに側室になって女とはいえ子供も生まれているんでしょ?
立派な御屋敷をいただいてわるくないと思えるのだけど。

760 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 00:34:19.48 ID:cwFmFowu0.net
>>759
瀬名は今川の子なの?
佐名を家臣に押し付けたそうだけど、その家臣の子なの?
瀬名は母親の気も知らず、龍王丸の嫁になりたいだのというもんだね

761 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 00:37:08.58 ID:iRB7ARw80.net
>>759
普通はこれは幸いと、実家に有利になるようにしたりね。

762 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 00:38:20.21 ID:Fn4IuO3/0.net
浅丘ルリ子さんの鼻が意外に綺麗じゃないのに気づいた回でした。

763 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 00:39:05.17 ID:5EBYDMmMO.net
太守様のお手付きになって、飽きて家臣に下げ渡されて、瀬名姫はその家臣との子
だよね?

764 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 00:42:29.57 ID:n/nfWRzCO.net
おとわちゃん可愛い

柴崎嫌いだから大人編見るの嫌だなあ

765 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 00:44:06.44 ID:4w7U4DKI0.net
>>763
昇太のくせに生意気だわ

ルリ子や佐野等のおかげで少し画面が派手になってきたかな

766 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 00:50:28.67 ID:P8iURLjY0.net
ルリ子さすが、時代考証無視のオレンジ口紅とオリジナルアイライン。
おとわの子上手いなあ。セリフちゃんと理解してる。

767 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 01:46:07.67 ID:gYIliIFb0.net
>>740
そんないうほどかわいくねーよ

768 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 02:21:42.73 ID:xpYKA8W70.net
おとわちゃんの二重のラインがくっきりしていて羨ましい

769 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 03:15:05.20 ID:Zb0EUY/D0.net
おとわ苦手だ

770 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 03:18:24.31 ID:Qd/MShdD0.net
かわいくはない
BBAでも早く柴咲にかわっていい

771 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 04:40:51.81 ID:Y6fuxqix0.net
まぁおとわちゃん、顔立ち自体はちょいブサの部類だよね
男の子達の方が綺麗な顔してる

772 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 05:26:50.15 ID:EfTU3DBG0.net
>>746
同じこと思った>アイゼナッハ

773 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 06:39:48.27 ID:lz1T1xWX0.net
>>759
下げ渡されたってところが
引っかかるんじゃないの
義元との間の娘だったら
違ってくるのかな
どっちにしても政略結婚の道具に利用されるだろうけど

774 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 06:41:34.23 ID:Qr8kkOgy0.net
>>771
それは否定しないけど、総合ですばらしいよ
かわいいだけの子役なら履いて捨てるほどいるでしょ

龍王丸がすごい美少年だと思ったけど
ようつべの僕街のメイキングを見たら普通だった
なんなのこのマジックは

775 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 06:42:18.52 ID:iRB7ARw80.net
話のテンポがゆっくり過ぎるし、小道具が手抜きだらけでアレだけど、美少年ぞろいなのは認めざるをえない。

776 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 06:46:20.97 ID:Qr8kkOgy0.net
>>775
いやあ…
ゆっくりなのはしかたないと思う
1年かけて何の話を描くのかさっぱりわからないし

私はこのゆっくりを楽しんでるよ
子役のまま3か月くらいやってもいい

777 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 06:49:12.64 ID:Qr8kkOgy0.net
NHKの赤ちゃん調達能力の高さは何度も言われていることだけど
美少年調達能力の高さも加わったな

ぜったいに女の子だと思ったのは「ぼんくら」の加部亜門くん

778 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 06:53:19.74 ID:cQbXC1Zy0.net
>>756
風林火山と今回の描写とで、今川義元がどうやってそこまで勢力拡大したのかを
ドラマで見てみたくなった

779 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 06:54:36.52 ID:Qr8kkOgy0.net
巨木の根元で坊主とおとわが話す場面
これ、すごいね
セットだけど、セットに見えない
がんばったね
頑張るとここまでできるのかとちょっと感動した

780 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 06:57:46.70 ID:Qr8kkOgy0.net
今川と井伊の関係は
韓国ドラマの中国と朝鮮みたいだな
好きに跡取りを決められないあたり

781 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 07:05:46.88 ID:ZLkcVaqz0.net
>>759
ルリ子は小顔で歯が大きめのタイプだから、激やせの上に加齢で口元ボコに
なってしまうんだろうね。

花總まり良かったなあ。座敷から出てきて玄関に座るまでの所作がきれいだった。
今後平行二重に整形したりしないでほしい。

782 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 07:47:02.22 ID:sIVZxbBu0.net
>>765
人質って、お目通りがあった後、人質専用の館で暮らして、
人質行った先の所で、殿様のお手付きみたいなのがあるとは思わなかったわ。

昇太だからwセナの扱いも含めて井伊の家も視聴者もいきり立つのはわかるけど、
風林火山の時の谷原章介だとまた受ける印象が違ったのかなw

おとわの子、一か月出演っていうからどうなるかと思ったけど、
ちょいブサでも愛嬌があって、所作や時代劇のセリフもこなしていいなって思った。
セナをやった花總まりもよかったわ。

783 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 08:01:15.03 ID:cwFmFowu0.net
瀬名って今川の姪っ子ってむかし聞いた気がする・・・

話がゆっくりだけど、真田丸も主役の源次郎はなぜ動かぬとか、そんな大手柄たてるわけないだろ、みたいなシーンが続いたし
史実の源次郎は大阪の陣で名前が知られるまで鼻にもかけられなかった人だし
大河だから何でもありなんでしょうね

784 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 08:09:51.13 ID:sIVZxbBu0.net
>>783
家臣でも今川の太守様とは親戚関係だったか、
または箔をつけるために姪っ子ってことにして親戚関係を結ばせてから
それなりの所へ政略結婚させるケースもあるよね。

花總まりがやったのが佐名、娘が瀬名ね。逆に考えていたわ。orz

785 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 08:34:35.72 ID:XjIg8aRo0.net
サダヲはまだかしら

786 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 08:49:29.43 ID:R2H4Vwsz0.net
大河をずっと見ていると、同じ俳優さんがよく出るなぁ。
朝ドラもそうだし仕方ないけど。
え!サダヲこないだ出たとこじゃん!と思ったらもう6年前?ひー早い
市原隼人が新鮮だわ。もっと出てほしい。

787 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 08:56:08.16 ID:cpAXx/s+0.net
前田吟の娘が花總まりで、吟の孫が哲太ていう配役おかしくないか
年齢どうなってんのよw

788 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 09:05:32.52 ID:lz1T1xWX0.net
>>786
近藤正臣はよくでるね
北畠親房山内容堂本多佐渡とか
権謀術数つかう人物ばかりだけど

789 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 09:27:30.96 ID:J3T5fxeW0.net
>>787
ああ見えて哲太はまだ20代の若い父なのです

790 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 09:59:45.42 ID:NIceT9470.net
年の離れた末娘ってことかな?
ちゃんとした縁談で良い所にやりたかったのに、
勝手に手を付けられて家臣に下げ渡されて、
井伊家が怒るのはわかるけど、
佐名の気持ちは、相手の男次第だと思う。
そんなに酷い扱いを受けているわけじゃないし。

791 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 10:02:01.41 ID:et26PXOf0.net
>>778
女大河なら寿桂尼主人公でやってほしいわ
息子より長生きだから室町末期の義元の親世代から桶狭間まで描けるもんね
永井路子の姫の戦国とか原作にしてさ

792 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 10:03:58.78 ID:U99LQJ1t0.net
>>789
父ちゃん20代なら母ちゃんだってソレよりわかいはず。
いくら利発で活発とはいえなぜ女児に執着するのだ?
次の子を作るなり、側室に産ませるなり跡取りぐらいどうにでもなりそう。

これが父ちゃんが50ちかくて母ちゃんも40過ぎとか
どこかの皇○子家みたいならまだ判るけどさw

793 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 10:07:45.81 ID:4binq77J0.net
少数派だと思うけどおとわの子苦手
城主になるくらいだから勝ち気なのは分かるけど
おとわだけミュージカルやってるみたいなんだよね…

794 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 10:09:06.79 ID:gMXzH0Qa0.net
花ふさまり、能面みたいな無表情がよかったわ。
セナは鶴王丸さまの妻となり「今川をわがものにするのです」って言ったよね。
野心満々な菜々緒になるのかな楽しみ。

795 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 10:15:50.67 ID:et26PXOf0.net
財前は今川から来た政略結婚の嫁だから
他に側室に後継ぎ産ませるのも差し障りがあるんじゃない?

796 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 10:16:08.59 ID:U99LQJ1t0.net
井伊家としては長女はあちらに行かせておいて
あっちの有力者のお手がつケバいいな、とおもう。

こっちは父ちゃん母ちゃんが子作りがんばり男児を得る、
これが一番普通だとおもうのだが?

797 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 10:17:56.26 ID:U99LQJ1t0.net
>>795
今川の娘なのか・・・
だったらますますがんばって男児を産めよ。
男児がいればそのまま労せずとも井伊家を取り込めちゃうのに。

798 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 10:20:10.54 ID:et26PXOf0.net
>>797
小野父に迫力負けしてるじいちゃんな方の今川からの目付けの妹なんだって
今川家臣の娘ということかな

799 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 10:27:46.11 ID:iRB7ARw80.net
>>797
去年の一家のババさまみたいに、男の子5人とか産めばな。

800 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 10:44:37.40 ID:cpAXx/s+0.net
去年同様、ご老人が血気盛んで戦じゃーとか言い出すのね

801 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 10:48:24.48 ID:aQNb96T60.net
>>789,792
そうなのか。勘違いしてたよ。哲太財前だからなぁ。

802 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 10:51:04.25 ID:iRB7ARw80.net
>>800
矢沢の叔父上は、最初のほうは大人しかったよw
信長のときは、動揺しつつも沼田を差し出していたし。

803 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 10:55:12.21 ID:T0VE+efT0.net
井伊の男達の謀反orDIEみたいな脳筋振り見てると、
佐名様の鬱屈は、お手つきの挙句臣下に下げ渡されてどうこうに加えて、
実家のアホどもが現状鑑みずに暴れてこっちを振り回さないでよ
その度に寿桂尼様に頭下げんの大変なのよ、というのもあるんじゃなかろうかと思ってしまった

>>792
そこはもう史実の直虎の両親がそうだったからとしか…
直虎両親にまだ男児が生まれても不思議ではない状態なのに
亀が井伊を継ぐ前提でおとわと婚約させたのも、亀帰還後に直虎が還俗して結婚しなかったのも
史料に残らない今川や一門家臣からの外圧があったのか、
あるいは何かの保険だったのか、歴史の謎ですわ

804 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 11:45:47.62 ID:qaamTT3h0.net
精霊の守り人初回視聴率と感想!原作と違いに賛否で韓国ドラマ似?
http://bun-trend.net/seirei1wa-15780

http://djgpark.imbc.com/lang/news/2734022_66547.html??langType=English
9月28日から10月5日まで韓国龍仁にある「大長今パーク」では、来年3月放送予定の
日本NHKの大河ファンタジードラマ「 精霊の守り人」の撮影が行われた。

日本の地上波テレビ局が「大長今パーク」でドラマを撮影するのは初めてのことで、高麗時代・朝鮮時代
といった昔の建築様式を再現した『チェ・ウの屋敷』『恵民署』『演武場』『市場通り』などで多くのシーン
を撮影し、期待が寄せられている。

日本NHKの大河ファンタジードラマ「精霊の守り人」を担当する海辺潔CPは、「『宮廷女官チャングムの誓い』
のロケ地が韓国にあるという話を聞いて視察に来たことがある。」とし、「『大長今パーク』の街や家屋が
ドラマや映画セットというより本当の建物のようにリアリティーがあると感じられたので撮影をすることにした」と述べた。

海辺CPは、「ドラマのジャンルがファンタジーではあるが、リアリティーを求めており、
日本では見られない景色や風景を収めることができるので満足している」と言い、韓国のスタッフとMBCに感謝の気持ちを伝えた。

805 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 12:01:37.71 ID:mSWmyPaC0.net
子役メインにしては高視聴率だね

806 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 12:02:32.09 ID:5EBYDMmMO.net
2話よりは、子供な主人公の未熟で狭い視野の外の、大人たちの広い世界の動きをきちんと描いてくれたから
話が納得しやすかったし見やすかった
乳母も振り回されて叫んでるばかりの前回とは大違いで
ちゃんと、姫様には理解できない大人のしがらみのなかで姫様を守ろうとしている姿がよかったな
佐名と和尚の、間接的なやりとりから最後の対面への流れも好きだ
佐名がたおやかで凛としてて、普段はふざけてた和尚があの時は真面目で
ふたり画になってたなー

807 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 12:05:55.47 ID:sIVZxbBu0.net
>>803
あの頃、側室がいてその子がいてもおかしくないのに、
おとわだけっていうのもすごくびっくりしたな。
本当にできなかったんだろうけど。

どういう理由で小林演じる和尚が仏門に入ったのか気になるわ。
折に触れ、語られるのかしら?
出家しなければ、立派な井伊の一門なのに。

808 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 12:25:23.33 ID:u411Tcpm0.net
>>797
公式HPの人物紹介によると、未だに男産んでないのを後ろめたく思ってる
っていうキャラではあるらしいよ。

809 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 12:32:30.68 ID:XjIg8aRo0.net
佐名と薫がねっちょりしてたから男女の関係があったとかそういうの入れてきそう

810 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 13:15:55.89 ID:Ml0L6pjh0.net
>>809
薫って南渓和尚のこと?お花さま兄上って言ってたけど。

811 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 14:06:10.40 ID:sIVZxbBu0.net
公式でも、兄妹とキャスト相関図に書いてある。
同じ母からなのかは知らないけど。

812 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 14:34:46.48 ID:XjIg8aRo0.net
そこを色々あれするのがドラマってもんですし

813 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 14:34:51.50 ID:FJdPjJgv0.net
>>809
ねっちょりしてたよね!?
意味有りげな視線の交わし方といい、もう来ないでくれという台詞といい、
佐名の和尚への態度にはちょっと深いものを感じたわ

814 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 14:36:11.06 ID:3Lfe/osh0.net
今川の若君たちほんと美形子役ばかりだった
子役でキラキラ公家衣装集団って最近の大河では珍しいからその視覚効果もあるのかな
龍王丸って字面を見ると子供の頃大好きだったアニメを思い出すw

815 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 14:48:10.87 ID:/dRaHmgD0.net
>>813
ぜったいそういう展開にするよこの脚本家見てな!w

816 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:10:47.32 ID:NIceT9470.net
小林薫の視線がちょっときもい。
1話目の時は、こいつが裏切るのかなと思ったくらい。
幼女を1人で遊びに行かせたくないw

817 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:43:26.99 ID:adC6378L0.net
南渓=小林薫は井伊家の軍師・参謀のお家大事の人

818 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:26:22.78 ID:pFgvocak0.net
さな役の人得難い容貌だね
よくいるお目目パッチリ顔じゃないし、佇まいが上品だし
どこで見つけた女優だろうか、と思っていたら、ここでは普通に名前が出ていて驚いた
それに引き換えルリ子は残念だ
ちょっと虹子が入っていた

819 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:05:10.04 ID:EQUKDZe10.net
>>739
笑えた?
子供相手に「何度も何度も」とか「痛くされた」とか
気持ち悪いと思ったわ

820 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:12:40.86 ID:XjIg8aRo0.net
よく知らない女優だけどヅカ出身だろうなと思ったらビンゴだったわ

821 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:37:24.83 ID:gAM4NRuI0.net
>>818
宝塚出身のエリザベート女優
花總まり
本人もお姫様です

822 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:57:46.06 ID:FJdPjJgv0.net
>>815
Twitterで、和尚が養子説など血が繋がってないかもという説も見たわ
そして同じようにこの二人なんかあるよねと感じてる人も複数いて安心した

当面この二人を見守るために視聴続けることにする

823 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:02:43.46 ID:D4wM+YVi0.net
おとわちゃん、マッサンのエマの時は可愛かったのに
なんかくっそ生意気な顔になっちゃった
残念
中の人が朝ドラ経験者で劇団でも威張ってそう
早く大人になれ

824 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:12:40.35 ID:e5Jqx8tw0.net
ブス

825 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 19:06:08.74 ID:AavxpDmU0.net
前回の乳母の叫び声、あれやりすぎだよね。

826 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 19:20:43.09 ID:pFgvocak0.net
>>821
ありがと
Wikipedia等見てみましたが何より43歳にビックリ!
これからテレビ等でもっと活躍していくのかもね

827 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 19:33:29.03 ID:b141iPXR0.net
43歳から菜々緒に変身するの?むちゃくちゃだな

828 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 20:03:56.33 ID:N3OGCxRb0.net
釣られないぞ。

829 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 20:59:25.33 ID:/NaYCTdY0.net
>>819
おとわの中の子には何て説明するんかね

830 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:12:23.05 ID:Qr8kkOgy0.net
>>781
エロ師匠二世ですかね

831 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:13:50.36 ID:Qr8kkOgy0.net
>>782
全身で芝居してるよね
舞台で見たいと思った

風林火山ではタニショーだったのか

ちょっと、中の人の感想を聞いてみたい

832 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:14:55.21 ID:Qr8kkOgy0.net
>>789
なんですと?

833 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:16:51.52 ID:Qr8kkOgy0.net
>>794
瀬名とオトワが並んでいる絵面が
こんなこどもでも頭身が全然違うと思った
瀬名役の子もオトワのオーディション受けたのかな

834 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:19:30.22 ID:Qr8kkOgy0.net
>>805
利家とまつの時は
第一話から菜々子で
NHKも視聴率をとりにきたなあと思った

最近の子役を使わない風潮も視聴率至上主義なんだよね
今年の子役はみんないいと思う

オトワのオーディションはどんな感じだったのかなあ
跳び箱や走り高跳びかなあ

835 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:21:19.98 ID:Qr8kkOgy0.net
>>806
乳母が「おてつき」について講義を始めたのはドン引きしたわあ
昔のお姫様は嫁いでこどもを産むのが最大重要事項なので
房事に詳しいのは当然だけど
大河でそれをやるのにはびっくりだわあ

836 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:30:56.80 ID:UzGm5cWH0.net
おとわの中の子は今の虎刈りは自毛だよね
来週の坊主頭もその流れで自前?

837 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:32:32.13 ID:RPpTCAhI0.net
おとわと亀が載ってる週刊誌を見てきた
亀役の子、13歳なのね!
少5くらいかと思ってた
メイン子役の中では一番年上なのにもびっくり

>>836
かつらだよ

838 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:45:14.87 ID:J3T5fxeW0.net
>>835
うーん、まあそういう話をしちゃうのはあの乳母の雰囲気からして違和感なかったけど
>>819 さんの書いてるようにおとわに言わせる言葉の選び方がちょっと下品というか、いやな感じがした
鬼ごっこでみーつけた、とタッチされて「痛くする」なんて想像するか?

839 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:46:29.28 ID:J3T5fxeW0.net
あ、鬼ごっこならつかまえた、か
それにしてもそんな痛く叩いたりしないだろう

840 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:52:04.73 ID:8OYi/y3H0.net
>>837
ありがとう
今の虎刈りもカツラ?

841 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:58:03.60 ID:BmuhAkZY0.net
花總まりは舞台で見たことあるけど、流石だわ。気品あるし、声も美しい。
瀬名は「今川を我が物にするのです」って可愛かった。
柴崎コウまで長いけど面白そうになってきた。

842 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 22:03:40.84 ID:6v8H6Ux70.net
>>841
来週終わりには出てくるんじゃない?1ヶ月長いというけど、たったの4回よ?

843 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 22:06:48.87 ID:RPpTCAhI0.net
>>840
うん、そうだよ

844 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 22:13:09.12 ID:cJglIKAK0.net
>>841
「今川を我が物に」は佐名から吹きこまれてるのかな?復讐のために
でもサダヲに嫁がされるんだよね・・・・

龍王丸は私を離さないでで春馬の幼少期やってた子か
なんかややこしいなw

845 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 22:18:33.75 ID:CnhpIgDl0.net
佐名役の元宝塚の人
檀れいや黒木瞳より演技上手いし声が綺麗
凛とした佇まいもよかった

おとわの子、ハキハキしててかわいい
感性も豊かなんだろうな

846 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 22:23:21.75 ID:Qr8kkOgy0.net
>>837
藤本 哉汰(ふじもと かなた、2003年7月14日 - )13歳
小林 颯(こばやし かい、2005年11月12日 - )11歳

鶴のほうが大人っぽい

847 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 22:23:43.43 ID:JY45LRF80.net
>>844
あんな美形の龍王丸さまなら、母に吹き込まれた野望もそれはそれとして、女の子として普通に憧れそう
でも嫁がされるのはサダヲか…

848 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 22:33:34.05 ID:rQi4zwqM0.net
鶴の子はチャグムから1年でかなり見た目が成長してる
チャグムでは演技はアレだが顔はかわいいと言われてた

849 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 22:39:50.51 ID:Qr8kkOgy0.net
>>848
原作未読だけど
ドラマチャグムはアニメチャグムに比べると
最初は傲慢で感じが悪かった
でも、産卵場面で美しかったので王子にふさわしい美貌で
だから選ばれたんだと思った

チャグムに比べるとすごく成長したと思う
なんか、こども店長が成長した時と同じくらい衝撃

850 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 22:56:49.67 ID:cwFmFowu0.net
教えてください

時々出てくる「菜々子」「菜々緒」ってなんですか?

851 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 22:58:58.60 ID:aUhET4RH0.net
やっと録画見た
丸の大伯父様といい虎のじじさまといい、血気盛んなじいさまが面白いw

852 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 23:09:56.41 ID:ispGFjpm0.net
>>850
奈々子は功名が辻に出演していたので話題に上っただけ
奈々緒は成人してからの瀬名役を演じる

853 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 23:10:52.79 ID:20WmtRrL0.net
漢字間違えた

854 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 23:19:25.21 ID:Qr8kkOgy0.net
女の子の名前に菜っ葉の菜を使うようになったのは
中森明菜と松嶋菜々子の影響

芸能人すげえええええ

855 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 23:47:41.24 ID:cwFmFowu0.net
>>852
どうもありがとうございました
奈々緒って役者名ですか
隠語なのかと思いました

856 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 23:52:24.90 ID:7U4j51sM0.net
菜々緒も知らない人いるのか
結構CM出まくってんのに

857 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 00:00:47.78 ID:0li/3+bH0.net
>>855
菜々緒だよ
菜っ葉の菜

858 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 00:04:02.68 ID:0li/3+bH0.net
はじめて見たのは主に泣いてます
だった
全く印象がない

草刈がつねちゃんそっくりだったのと
加藤諒が宣親そっくりだったのと
安達祐実がさすがの上手さだった
ゆっこを実写で再現できるなんて

859 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 01:44:47.88 ID:4ZI02yQe0.net
>>807
武家の長子以外、特に次男三男あたりが出家することは当時ごく普通のこと
ワケありとかないから説明もないと思う
留学みたいなもので学つけて人脈を広げて、しかもいざという時スペアで還俗みたいな人も多い
残った兄弟は人質要員だったりする

860 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 01:50:22.42 ID:4ZI02yQe0.net
確かに薫が還俗してこの先のピンチに井伊の頭領になってもおかしくない
なぜ直虎の方が女でしかも還俗したのか、そのあたりはどうなるか気になる

861 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:39:19.27 ID:eLgW6xH90.net
第3話のキーポイント、ムロツヨシ
って、どんな存在なわけ?セリフが理解できなかった
「自分は村どうしで諍いが起きたらこっちからあっちに行く人」って言ってたよね?
人質を暗示するような?

862 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 06:02:56.07 ID:3HVL2e/60.net
>>859
今川義元も4歳で寺に入ってるね
戻った時に当主で兄の氏親すぐ下の彦五郎が
亡くなって後継ぐけど
庶兄の玄広恵探と跡目争い
それが花倉の乱

863 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 07:36:36.37 ID:8yrxxaq30.net
>>861
村同士の騒動があったとき、加害者本人の代わりに被害者の村にお詫びとして差し出されるために養われてる
中世の日本にあった制度らしい
解死人でぐぐってみて

864 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 07:46:56.08 ID:+zvacGqT0.net
官兵衛の時も叔父さんの一人はお坊さんだったね
いつの間にか出なくなったけど、史実では秀吉の御伽衆に取り立てられてたんだとか
まさに学つけて人脈広げて実家を支えるパターン

865 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 07:50:41.25 ID:nwe8KghY0.net
>>823
あー、あの子チビエマなのか
エマの時も鼻っ柱の強そうなとこは演技もあって
色々書かれてたわよ

866 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 08:04:44.73 ID:z05vHExR0.net
>>823 >>865 エマとは別人だよ

867 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 08:20:22.28 ID:TUpKemo00.net
雪斎も武家の出だよね
花倉の乱は風林火山でやってた。僧侶姿のタニショー義元は麗しかった

>>863
亀から鶴丸への婚約変更話が出た回で、解死人のムロも出して境遇被らせたのはエグイなーと思った
お姫様も国や政治の都合で、一生が左右されるのは解死人と変わらないもんね

868 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 08:58:22.28 ID:DsxAAZmU0.net
>>860
次郎法師が直盛の子だからだろう
次郎法師も亀も死んだら和尚が継いだだろうね

869 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 09:01:49.08 ID:nwe8KghY0.net
>>866
そうなのね
良かった

870 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 10:26:57.89 ID:NdXD39+y0.net
視聴率爆死寸前と聞いてすっ飛んできた。
柴咲コウでどこまで回復できるか

871 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 10:45:36.87 ID:3RYFzbhr0.net
瀬名は今川義元の妹の子で義元の姪だったと思う。
龍王丸とはいとこ。

872 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 10:49:24.10 ID:BQCtGlg00.net
脱落寸前だが
ミウラハルマが出るまではみる
出番短いそうなのでたぶんミウラハルマが消えるまではみる

873 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 10:57:54.25 ID:3HVL2e/60.net
>>859
それか信長や毛利元就のように
周辺勢力に養子として送り込んで乗っ取りを図る

874 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:23:59.30 ID:c+ELo+et0.net
>>871
佐名を寿桂尼の養女にしてから関口氏に嫁がせたって話だから
血は繋がってないんだよね?兄妹(?)の可能性もあるけど・・・
それよりも和尚と佐名の過去が気になりすぎて困ってるw

875 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 13:02:28.42 ID:IA/UlR+i0.net
>>869
チビエマは今松坂桃李のドラマに出てるよ

876 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 13:16:02.20 ID:8lhRiUuO0.net
>>874
親戚でも、特に偉い人の養子にしてハクつけて結婚させるのはよくある事

877 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 13:25:28.01 ID:fmfhlm3U0.net
あと本家に女子が足りない場合は当主の姪を「娘」にして
養女ということで政略婚に使うこともあるね

お市の方は実は「信長のいとこ」だということを書いたものが
江戸時代までは有ったそうで(現在は散逸)
その書状から「お市は信長のいとこ」説が伝わっている

お市と信長の間の恋愛感情を創作した小説等の作品では
その「いとこ説」を下敷きにしている場合もある

878 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 13:30:16.36 ID:AhNkQCZP0.net
春までにみんな死んじゃうんでしょ(´・ω・`)

879 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 13:46:53.32 ID:c+ELo+et0.net
>>876
親戚でも・・・ってそもそも義元と佐名は親戚でもなんでもないよね?
瀬名も寿桂尼の養女にして家康の嫁にしたって話だからややこしいけど

880 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 14:03:26.86 ID:BmkHeLyA0.net
なんか、ほんと、朝ドラでよかったんじゃ…

881 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 14:23:49.62 ID:JUbcKdck0.net
>>840
虎刈りは自前

882 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 15:49:17.77 ID:MQHcb3jo0.net
花總まりって微妙
ココリコ遠藤の元嫁ブサにしたみたい

883 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 16:33:48.36 ID:X6B2Z6oQO.net
佐名は元々名無しの女
築山殿の生母が今川の娘としか判ってなかったが近年の資料で井伊の人間だった可能性が出て来た
それで今回の大河の設定が井伊から差し出された人質となった
本当は井伊家から今川家臣にすんなり嫁いでたのかも知れない
瀬名を三河にやる際に箔を付けるために義元の実妹の子で今川の血筋の娘としたのかかも知れない
これから更に新しい発見はあるかも

884 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 18:05:31.55 ID:c+ELo+et0.net
>>883
なるほど〜
南渓和尚-佐名のつながりのおかげで
おとわちゃんが全て解決!みたいにならなくてほんと良かった
それと今川パートが華やかで、そちらの方をもっと見てみたいと思った

885 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:29:51.20 ID:8XQU+16u0.net
冬彦さんってふたえだったっけ?

886 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 21:03:00.67 ID:eLgW6xH90.net
>>863
ありがとうございます

887 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 21:08:21.85 ID:eLgW6xH90.net
人質なら、和尚でも殺された直満でもよかったのに娘を差し出したらそりゃ手籠めにされるわな
直盛の父親は早くに亡くなったみたいだけど、男子は直盛だけなの?
あまり子孫が出来なかった一族なのね?

888 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 21:11:42.30 ID:XJrydAF00.net
解死人名前からして可哀想とおもったけど
以外と処刑されずにすんだみたいね、よかった。

真田丸で真っ赤に焼けた鉄をもって裁判しようとしたときがあったけど
そんなときが出番なのかもな、とおもた。

889 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 23:11:43.13 ID:W2xk/Kqv0.net
>>888
まさに、そんなときが出番だったみたい。タイムスクープハンターでやってた。

890 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 03:21:13.03 ID:7d+Fv0cq0.net
この大河、これから出番の人みんな解死人みたいなもんじゃない?

891 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 07:21:46.75 ID:Pdn5LMD+0.net
鶴丸って呪怨の子だったのね!びっくり

892 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 09:47:13.24 ID:Yo0Mt2uA0.net
>>888
確か真田丸の考証の先生もそんな解説をしてたような

893 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 10:38:26.62 ID:TlUMSs+y0.net
船にのせる持衰だね

894 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 12:23:13.99 ID:CsF8NOQk0.net
>>854
女子の名前に菜っ葉の菜がよく使われるようになったのは
昭和50年代の少女漫画の影響だと大塚英志が

さな役のヅカ女優、いうほど美貌かなぁ?絶賛されるのがわからん。
公家顔だけど目の下のたるみが気になった。
誰かに似てるとずっと考えてるんだけど思い出せないわ。

895 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 12:26:00.02 ID:mWBFM5Lq0.net
>>891
ええええ!

896 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 12:49:16.30 ID:x9DbhdfT0.net
どこで絶賛?
少なくてもここではないよね

897 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:07:26.65 ID:VZcdkdWr0.net
所作とか表情とか全体の雰囲気で褒められてるんじゃないの?
ヅカ時代のあだ名?でいきなり書き込んでる人もいるからヅカ時代からのファンもここに乗り込んできてるとは思うけど
小林薫とのツーショットシーンが今後の展開への期待込みで一番評価されてる感じだし
美貌を絶賛?とかどこの話?だわ
あ、ファンもいればアンチもいるの?
どっちもここではうまく隠れといてくださいな

898 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:09:48.09 ID:VZcdkdWr0.net
で、私は佐名好きよ
佇まいが美しいわ
顔は普通

899 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 16:16:51.48 ID:4DWXYpt10.net
花總まりみたいな雰囲気持ってる女優減ったもんね
若く美しい女優さん出て来てほしい
演技派ブサカワはお腹いっぱい

900 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 16:34:25.50 ID:tU8xJ4AE0.net
>>894
さな役の〜まりっていうひと、昔の日本画から出てきたような
日本的なお顔。着物姿がよく合うわ。
私は七之助の叔母って言われてもそうだろうなって思ってしまうw

901 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 18:17:16.80 ID:vI+2U85d0.net
佐名さんは大塚寧々っぽいと思った。
でも、声が違うし、若いし…と思ってた。

902 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 18:30:27.49 ID:pkN0EmAc0.net
>>891
今の草gのドラマでも
散々な目にあってるし、
不憫な役が似合う子なんだね・・・

903 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 23:33:53.77 ID:HlsUOYwBO.net
はなふさまり
と読むのか
花總の変換めんどいw

はかなげな風情だけど気は強くて、いいキャラだよね
でも「気位が高い」と評するには
あの牧歌的な井伊谷出身で父があの前田吟、というプロフィールが微妙に邪魔をするw
いや佐名さんは都会な駿府暮らしが長くてひとり高貴な風情が磨かれたんだろうなw
娘は母の気の強さをバッチリ受け継いで菜々緒になるのねw
こっちはまさに気位が高い女になりそうだけど、これまた母の出自が問題になったりするのかね?

904 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 00:35:01.75 ID:5t3QEMzG0.net
總は「そう」で変換するんですよ
単語登録すればいいですよ

905 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 07:24:57.19 ID:whWQ6e2B0.net
>>865
マッサンのエマなら視覚探偵に出てるでしょ
全然違う

906 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 07:39:10.89 ID:whWQ6e2B0.net
>>874
私は日出処の天子を思い出した

907 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 07:41:14.15 ID:whWQ6e2B0.net
>>902
えっ!
出てるんだ?
来週から見ようかしら

908 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 07:50:27.67 ID:IS5yDkS+0.net
>>907
1話以降は回想シーンでしか出ないから、最近の出番はかなり少ないけどねw

909 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 07:54:30.73 ID:GkyhzZRb0.net
和尚と佐名の関係(養子縁組等で血が繋がらない兄妹?)は、
出家したために結婚できなくなるおとわと亀之丞の関係に重ねてくるとみた!

910 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 07:55:21.08 ID:a4gOu8zt0.net
>>907
なんで見てないのにこのスレにいるのw

911 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 08:24:13.56 ID:DZrlh+4W0.net
>>905
>>823に言って

912 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 09:17:36.05 ID:egrbN7930.net
井伊家の相関図が必要

913 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 09:51:53.84 ID:TIp/0f/70.net
独眼竜で虎哉和尚に
伊達の複雑な家族構成
説明して?する場面があったけど
それやった方がいいかも

914 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 11:35:19.28 ID:i+g6Qe6d0.net
>>910
905は草なぎのドラマを見てないんだと思うよ

915 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 11:53:17.04 ID:WvlyY82Y0.net
>>912
アバン辺りで出しといたほうが視聴者にわかり易かったね
公式HP見ればあるんだけども

916 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:28:10.50 ID:UzKbCL2a0.net
大河解説本(NHK出版発売)を読むのを前提でつくってるw

917 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 16:29:55.50 ID:uENPIgoM0.net
そんなことだから視聴率低いのよ

918 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 19:30:04.21 ID:whWQ6e2B0.net
>>908
そっかあ、放映前に知りたかった

919 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 09:45:26.22 ID:pAyEGPQo0.net
知られてない人物でドラマやるなら登場人物の関係性の説明がないとね
俳優の年齢構成もおかしいから増々分かり難い(俳優さんには罪はないけど)
なんとなく見る人は公式HPまでわざわざ見ないわ

920 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 10:06:38.78 ID:+cVxcgZM0.net
>>919
まさに俳優の年齢構成の不自然をごまかすために続柄をはっきりさせないのかなと邪推してたわ
とりあえず哲太が老けすぎかな
長生きキャラじゃないし、財前を押し付けられた姉さん女房ということにして、もう少し若い俳優にしてもよかったんじゃ
吟の孫で宇梶や花總の甥っ子にしては哲太は老けすぎだし
その割に、よくある主人公が成長するまでの物語の中核ポジションには軽すぎて、なんとも存在が中途半端なんだよなぁ

921 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 10:34:40.73 ID:x3lNN+Ve0.net
そうそう、戦国大河のいいところは登場人物紹介が、
ほとんど必要ないとこなのに。
さすがに井伊谷はなぁ…遠江はなぁ…
子役の頃に時代背景や地理、人物相関はもっとキッチリやってほしいわ。

922 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 02:24:20.25 ID:NS/a+AjyO.net
゚+。(*′∇`)。+゚

923 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 15:34:03.05 ID:hg1KUWpy0.net
https://pbs.twimg.com/media/C3K0fNMUoAASqrw.jpg

924 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 15:56:27.27 ID:N3Y60lFR0.net
>>923
今川ボーイズw

925 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 16:59:24.29 ID:rrXVI+nj0.net
>>923
瀬名ちゃんと龍王丸さまが可愛い おとわは…まあ女優は顔だけじゃないぞ頑張れ

926 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 17:04:06.62 ID:Nec/rebu0.net
>>923
おとわ顔がでかいw
舞台女優のほうがいいかも。

927 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 18:18:00.54 ID:7mukArEvO.net
2週分まとめて見てやっとここ来たのに次スレ行ってなくてわろたw
やっぱり真田丸に比べると歴史苦手にはちょっとまだわかりにくいわ

でもとわちゃんほっぺたが好みなんで許すw
はよ出家しろーマルコメマルコメ

928 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:21:38.13 ID:ZYbNN2gP0.net
龍王丸がキムタクに見えるのわたしだけ?

929 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:42:32.35 ID:wWsSO9/K0.net
キレイ系の時のりゅうちぇるぽい

930 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:16:25.65 ID:E+pOGVaw0.net
2話飛ばして昨日3話みたんだけど、広田レオナの旦那って裏切り者だったの?

931 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:37:21.43 ID:HmwIb+On0.net
>>923
おとわが一番ブサだけど
身体能力はすばらしい
体全体で演技しているのがすばらしい
笑顔も愛嬌があっていいよ
大好きおとわ

932 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:38:21.36 ID:HmwIb+On0.net
>>926
せなちゃんと並ぶと
せなちゃんの方がすらっとして頭身も多くて
まだ小さいのにこんなに差がついちゃうのかと思った

でも、おとわが一番好き
鶴の次に

933 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:39:47.46 ID:d4rhiwyb0.net
せなちゃんも主役候補だったんだろうな。ちっちゃいのに美人さんだわ。

934 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:43:33.51 ID:HmwIb+On0.net
>>933
この子もおとわのオーディションを受けて落ちたクチなのかなと思った
それにしても違いすぎるとも、思った

935 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:55:23.62 ID:KM7PSRJP0.net
おとわちゃんは表情が豊かで生き生きとしてて可愛い。
坊主姿がたまらなく可愛い。
今日で子役の出番が終わりなのが残念だな。

936 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:18:31.28 ID:kDxPprD00.net
>>930
井伊家を守るために手段を選んでないだけだよ

937 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:22:16.24 ID:8hmtvwFr0.net
>>936
もうちょっと深く話を掘り下げるか、ナレーションいれないと鶴パパが井伊家を乗っ取ろうとしているとしか思えないんだよね。

938 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:59:26.50 ID:ioo3lL+P0.net
え、乗っ取りじゃないの?
鶴と結婚させようなんて魂胆丸見えじゃん

939 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 17:37:48.60 ID:LBQ1jSJf0.net
やっと子役終わるのかせいせいするわ

940 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 17:49:27.75 ID:8hmtvwFr0.net
>>938
史実では乗っ取りなんだけど、ドラマはあくまでも井伊家のためらしい。
が、子役に尺をとりすぎて、そうみえない。

941 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 18:45:14.70 ID:OOjxzfnI0.net
なんかこの脚本家じゃだめな気がする
なんか、なんかな・・・

942 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 18:56:36.20 ID:rOS401gr0.net
スレ間違えてますよ

943 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:03:19.77 ID:mdTRgbZT0.net
こそドロ姫のなにがいいわけ鶴って

944 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:16:51.65 ID:jcd+F4Rx0.net
BSからのちょいネタバレ

瀬名と佐名が親子という説明は劇中でないままだよね確か
わかってない視聴者多いと思う
瀬名はいつの間にかおとわをリスペクトして姉様扱いw

945 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:33:37.31 ID:ioo3lL+P0.net
>>940
BS見たけど、殿の言葉に反発してたじゃない
「あの者の心はわたしの心」って言われるまで駄々こねてたから、私はやはりよくボケじじいだと思う

946 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:18:43.18 ID:ioo3lL+P0.net
村人がおとわを見ても領主の子だと気が付かないのが不思議
あと、いつまでも竜宮小僧の逸話が出るけど、あんまり魅力的には感じない

分かりにくい部分はナレーションがほしい

947 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:51:41.29 ID:dx0W3cZq0.net
>>946
ほんとだよね
何で姫様の顔を知らないわけ?
あんな狭い土地なのに

948 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:53:55.34 ID:GpsD1q0Y0.net
つまんねーなこの大河^^;

949 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:54:41.63 ID:5+l3W8CDO.net
兄にもコワイ嫁よばわりされる財前に同情
口答えするおとわにぐだぐだな父親に厳しい母親のコントは最後までイライラするだけだった
同じお約束でも鶴が毎回おとわにナチュラルにとどめを刺されるのは面白かったから
たぶん哲太が苦手なんだな

吹越はいいところなく100%我欲のただのわるもんなの?

950 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:55:20.36 ID:o1zcup0P0.net
ごちの時も思ったけどこの脚本家の描くヒロインが好きになれない
非常識だし意地汚いし
子役が終わってもこんなんだったら辛い

951 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:56:54.14 ID:HmwIb+On0.net
>>940
えーっ、どこをどう読んだらそう読めるの?
絶対違うよ

952 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:56:57.18 ID:5+l3W8CDO.net
真っ先に野菜泥棒を謝罪に行くかと思ったがそんなことはなかったぜ

953 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:57:16.15 ID:980QiDo00.net
一生懸命な女の子の巻き起こす騒動には、もう飽きた
やっと子役が終わる
大人の主役3人になって面白くなればいいんだけれど

954 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:58:48.77 ID:GpsD1q0Y0.net
この子役を褒め称える記事がまた出るんだろうな

955 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:02:56.12 ID:+r7AP0t40.net
今日はごちそうさんの子役を思い出してゲンナリしたわ
今のところ楽しみ方がまったく分からない大河で感想が出てこない…

956 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:03:45.31 ID:aglpqcyU0.net
>>935
子供らしく野生的な
でいて一休さん姿が似合ってた
だからキャスティングされたのか‥
柴咲コウには似てもにつかなかったけどw

957 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:05:17.89 ID:aglpqcyU0.net
>>955
盗み食い
お母さんが財前さん
大人が都合よく盗み聞きまでごちそうさんだったねw

958 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:06:28.29 ID:TrT/BShj0.net
妻になれなくとも僧でも竜宮小僧にはなれるではないか
に納得するあたり
おとわの亀との夫婦約束には、子供なりにすら恋愛感情はない、て設定なのかな?

959 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:11:09.20 ID:haFZtVW60.net
>>950
同じく、ごちを思い出してウンザリした
こっちはお姫様として育てられて急に小坊主扱いじゃあなあって思ったけどそれでもちょっとな
鶴は何度トドメをさされても見守るポジなのは不憫だ

960 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:26:55.47 ID:ioo3lL+P0.net
おとわが托鉢に出たとき兄弟子が「お約束を教えなかったんですか?」と言ったけど、それをナレーションで面白く説明してほしかった

父親が20代。そのほかの人々も若くして死ぬのだから、若い役作り(または若い役者)で良かったと思う
真田丸の草刈正雄、近藤正臣、藤岡弘、などは実年齢は70近いけど長生きする設定だから肌のたるみをみても我慢したけど

ムロツヨシって豪商役として出るらしいけど、一人二役なのかな?同じ人物として?
http://www.nhk.or.jp/naotora/cast/01_4.html

961 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:28:18.87 ID:980QiDo00.net
来週から不憫な高橋一生が見られると思うと、楽しみ

962 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:31:28.96 ID:565Alczq0.net
>>958
おとわに関しては亀の嫁になる、って言われてそうか!って刷り込まれて
後はどんどん自己暗示で余計にそう思い込んでるんじゃないかなあって思ってる
「嫁」も竜宮小僧もなんか相手の役に立つ存在、程度にしか思ってなさそう
面倒くさい子だw

963 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:32:14.00 ID:TrT/BShj0.net
ノベライズとか読んでないから
ドラマだけだと小野父が実は本当に井伊のために動いてるとは見えないなぁ
また、作劇上はその方が意外性がありつつ息子とダブらせられて感動できそうだからアリだとは思うけど

どうせなら、千賀に片想いしてることにして、そこまで親子でダブらせてほしいね

964 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:32:40.46 ID:wbIgJLH10.net
野菜泥棒の件はスルーなのがいたけど胸糞

965 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:33:12.87 ID:wbIgJLH10.net
野菜泥棒の件がスルーなのが胸糞だった

966 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:00:48.62 ID:ioo3lL+P0.net
>>963
>ドラマだけだと小野父が実は本当に井伊のために動いてるとは見えないなぁ

おとわ・父から刀をちらつかされて、おとわ・大おじさんの所領を半分あきらめたんだから、ぜーたいただの腹黒だよね
もっと、くっきりはっきり黒ーく描いてほしいわ

967 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:10:26.68 ID:GmOc7FHe0.net
うーん
説明が足りない
ほのぼぼ朝ドラ系と思いきや、予備知識のない人間をふるい落とす豪胆さよ
どの層を狙って制作されてるのか分からない

968 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:15:06.89 ID:XLhhDRWI0.net
ほのぼぼw

969 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:56:10.57 ID:CVbzPz3nO.net
あ、ごちと同じでうんざりした人いっぱいいたw
この脚本家、引き出しがすごく少ないのね

970 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:27:20.50 ID:5+l3W8CDO.net
>>962
からだが弱い亀
なのに逃亡生活する亀
に対する庇護欲は感じる
それとセットで
自分が男だったら、という変な罪悪感もあるよね
父親にも嘆かれてたしまぁ染み付いちゃうか

971 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:47:41.66 ID:kaxKqLJX0.net
初回で馬に飼葉をやっていた竜宮小僧は結局誰だったんだ
寺の坊さんの誰かか

972 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:59:08.43 ID:tfpXwGjl0.net
次週予告の柴咲と高橋がシワシワすぎんべ
後ろから抱きしめられるシーンあったりなんかバロス

973 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 00:50:58.51 ID:4gcgIAOp0.net
長年生きてきて、世の中には髪があるより坊主頭にした方が可愛くなる女の子がいるんだということを、今日知る

974 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 00:52:54.18 ID:Pj7mWL3p0.net
>>1,2,3

「大河ドラマ」時代考証者が「男性説」に反論…「直虎が女性だった」と断言できる根拠   (2017/1/29 11:30)

https://dot.asahi.com/dot/2017012600151.html
https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017012600151_1.jpg

「直虎」の時代考証を担当する静岡大名誉教授の小和田哲男氏に、見解をうかがってみた。
・史料は聞き書きなので、江戸時代の井伊家の家臣にこうした伝承があったといったことは分かっても、信憑性は薄い。
・仮に、新野左馬助親矩のおいが井伊次郎を名乗ったとしても、新史料で「井伊次郎=直虎」という記述はない。
・井伊氏の惣領の仮名(けみょう)は代々、「次郎」で、だからこそ、龍潭寺(りょうたんじ)の南渓和尚も、惣領直盛の一人娘の出家に際し、次郎法師という名を与えた。次郎法師がいるのに、別の人間が次郎を名乗るとは考えにくい。

 新たに見つかった史料が1735年(享保20年)に編集されたものである点から小和田氏は、「江戸時代の人にとっては“おんな城主”の存在を考えにくかったのでは?
 大名の無嗣断絶の例が多く“家督は男が継ぐ”という先入観があり、このような伝承ができたとも考えられる」と指摘する。
 そのうえで、あらためて「次郎法師(直虎)が一時的にではあれ、井伊谷を支配していたことは次郎法師の印判状(『龍潭寺文書』)の存在によって明らか」と、「直虎=おんな城主」説を力説。



【関連記事】
「おんな城主直虎」は男性?磯田道史さん講演   2017年01月28日 19時03分

http://www.yomiuri.co.jp/culture/20170127-OYT1T50024.html
直虎と直政について講演する磯田さん(彦根市で)
http://livedoor.blogimg.jp/yujitono39/imgs/c/b/cb75f1c9.jpg

 磯田さんは、放映が始まったNHKの大河ドラマ「おんな城主直虎」誕生の経緯も絡めながら、彦根藩祖・井伊直政とその養母・直虎について古文書の内容も踏まえつつ、説明した。
 講演の冒頭では、昨年末に直虎が「女性」ではなく「男性」だったという説が公表されたことに触れた。
 その中で「女城主になった井伊家の次郎法師という尼僧は確実にいた」と指摘。

975 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 01:46:40.16 ID:SW0HRNZR0.net
磯田さんは自分がこうだったらいいなぁに
資料を当て嵌めちゃうお人だからなぁ

976 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 01:55:15.76 ID:gQ7qG5m40.net
>>955
ごちのヒロインの娘もウザイよ

>>969
オリジナルは書けない人だから

977 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:09:22.67 ID:n5WUYLLA0.net
この脚本家ちょっと歪んだ部分があるとは思う

978 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 04:34:57.34 ID:hs2p18Mr0.net
>>973
小坊主おとわ、確かにかわいかったw
もう1話分くらい、ちびおとわのお寺シーンみたかったなあ。
竜宮小僧としての初給料のおもちだかをニコニコ食べてるのかわいかった。
あと、お寺の修行せずに竜宮小僧をやっててよいのか。

市川隼人もお坊さんの方が映える俳優さんね。
初めてかっこいいかもと思った。

979 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 05:12:41.09 ID:APd1sUG50.net
家老が国を乗っ取ろうと画策するのなんて洋の東西を問わずよくある話なんだから、もっとわくわくする話にすればいいのに
同じ少女が跡継ぎな、リボンの騎士みたいに派手にやればいいのよ
ほとんど資料がないんだから想像を膨らませてほしかったわ

980 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 07:10:05.38 ID:thfR1Qaw0.net
磯田さんは名前がメジャーになるにつれやはり保身に走ってるもんね

>>974
972って大河板でも貼りまくられているんだけどw
磯田さんはBS含めてNHKから仕事をもらってるし、
ましてや大河便乗で経済活性したい井伊藩のお膝元での講演なんだから
ドラマの援護射撃なことを言ってるのは立場上当然だよ

981 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 07:29:48.88 ID:BbFR7gOs0.net
>>978
野球漫画の時からこの人微妙
なんで人気があるのと思っていたけど
このお坊さんはいいね

982 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 07:31:13.04 ID:BbFR7gOs0.net
>>971
それはまた後の話となる

983 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 07:47:34.10 ID:GZak+nOK0.net
>>978
地毛が微妙だからw

984 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 08:31:37.66 ID:dj9ktN/PO.net
一生くんシワシワ

985 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 09:20:41.04 ID:BifaJCp/0.net
>>973
同意
坊主頭でニコニコしてて可愛いと思ったわ

>>978
私も市川をカッコいいと思ったのは初めてだw

986 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 09:45:59.85 ID:2uE9/dZr0.net
市川じゃなく市原隼人です
名前

987 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 09:49:54.83 ID:AVyTQD7f0.net
市川じゃなくて市原だよ

988 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 09:57:49.91 ID:2GgUH+Yx0.net
小坊主かわいかったあ

出家補正で市原がイケメンになったように
子供もかわいくなるんだ。

989 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 10:02:52.76 ID:2GgUH+Yx0.net
いくらなんでも子供を石畳に放り投げるなんて
危険すぎる。
あそこはそっと床におろしてほしかった。

990 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 10:04:00.57 ID:AncKKB3b0.net
井伊の男共が馬鹿ばかりなのは
これだから井伊は滅びるって説得力を持たせる為なのかもしれんけど
フラストレーション溜まるなあ

991 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 10:55:46.82 ID:yDF6zKLU0.net
>>990
勝頼様や氏政みたいに、個人は平均以上だけど時代の流れに乗れなかった…みたいだったら、もうちょっと井伊家に感情移入できるんだけどね。

992 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 11:12:55.95 ID:HCGzOL/Y0.net
最初の托鉢、手ぶらで帰って来たけど
盗んだカブは全部食べきったんだろうか
食べさしをあの井戸のあたりに置き去りにしたなら最低だ
持たされたお椀は失くしたのか

993 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 11:17:52.28 ID:+Zwl3QC30.net
>>972
次スレよろ

おとわが畑で盗み食いしたのは株?生で食べたこと無いけど盗んで食べるくらいお腹空かせているなら
全部きれいに食べればいいのに、って思った。

994 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 12:17:11.98 ID:hoeU8JIU0.net
16.0% 20:00-20:45 NHK おんな城主 直虎
結構人気

995 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 12:21:35.71 ID:wIY7YTyE0.net
本役効果で上がったね
子役1ヶ月は正直失敗だと思うけど
これから上がっていけば帳消しにできる

996 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 12:27:37.01 ID:EJGPPP7l0.net
今週からの内容はどろきゅん大河でもりあがりそう

997 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 12:29:45.01 ID:Pj7mWL3p0.net
>>1,2,3

【視聴率】 「おんな城主 直虎」第4話は16・0%!初の上昇 再び15%超え!

1 YG防衛軍 ★@無断転載は禁止 [sage] 2017/01/30(月) 10:04:39.58ID:CAP_USER9
 女優の柴咲コウ(35)が主演を務めるNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」(日曜後8・00)の第4話が29日に放送され、平均視聴率は16・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが30日、分かった。

 初回=16・9%から第2話=15・5%、第3話=14・3%と数字を落としたが、1・7ポイント上昇。初の上昇となり、再び15%を突破した。

 大河ドラマ56作目。男性の名で家督を継ぎ、戦国時代を生き抜いた女性城主・井伊直虎の激動の生涯を描く。脚本はNHK連続テレビ小説「ごちそうさん」で向田邦子賞、橋田賞に輝いた森下佳子氏(45)。
TBS「世界の中心で、愛をさけぶ」「白夜行」「JIN―仁―」「とんび」「天皇の料理番」などで知られ、初の大河脚本。演出は渡辺一貴氏ら。

 第4話は、井伊家の本領安堵の条件として、おとわ(新井美羽)は正式に出家することになり「次郎法師」という名を与えられる。「次郎」とは井伊家の家督を継ぐ男子の名だった。
翌日から兄弟子の昊天(小松和重)と傑山(市原隼人)による厳しい修行が始まる。一方、今川の目付となった小野政直(吹越満)は井伊家中における発言権を一層、高めていた。
そんなある日、政直の命を狙う北条の手の者が井伊谷にやってくる…という展開だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170130-00000085-spnannex-ent

998 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 12:39:31.22 ID:Pv5nuRff0.net
ネンピィイカンノンリ〜キィ♩

999 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 22:35:14.61 ID:APd1sUG50.net
今川のボンはまた「我に勝てば思いのままぞ」をやっちゃったみたいねww

1000 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 22:41:03.76 ID:5dGV33pw0.net
>>997
まずは御同慶の至りで^^

1001 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:18:11.08 ID:SXTg0hwM0.net
もりあがってまいりました

1002 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:47:54.12 ID:k8VsPV8F0.net
真田ロス

総レス数 1002
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200