2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆奥様が語る昭和の思い出73◆(ID有り)

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 17:23:24.57 ID:AMhDiqXQO.net
懐かしいあの頃について語りましょう。
次スレは>>980がお願いします。

何度リフレインしたって、かまわない、語りたいこと語りましょう 。

荒らしも、それに構う人も基本スルーでお願いします。

★思い出に関係ない事件などのコピペは禁止です!



※前前スレ
◆奥様が語る昭和の思い出71◆(ID有り)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1476948437/

※前スレ
◆奥様が語る昭和の思い出72◆(ID有り)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1480240299/

2 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 17:28:52.72 ID:AMhDiqXQO.net
要らないかもだけど、保守がてら貼っときます。

【このスレには「彦根のおっさん」という♂が現れて、しばしば書き込みしていきます。
なるべく構わずスルー願います。】

★特徴
・古い芸能界の話が多い

・芸能界の裏事情や下半身ネタなど、全体に古く濃くコアな話が多く、スレの流れから浮いている

・読点「、」を使わない

・殆どのレスはageてる

・「それ」を「ソレ」、「こんな」を「コンナ」とカタカナで書くことが多い

・転落芸能人スレや嫌韓スレ、芸能人噂スレ等にも書き込みしてる

・他人にアンカはつけない。
・黒澤明監督の話題を出すと、何故か興奮して語りだす。

※滋賀県彦根市から東京に来て、業界の裏をいろいろ見てきたらしい。
・推定60代のオカマ(?)

3 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 17:30:43.02 ID:q6zUbfp+0.net
保守

4 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 17:33:25.29 ID:AMhDiqXQO.net
>>2とは別の常連半コテ

◆キャンディ◆

・左に揃えた独特の改行が特徴。
・得意なテーマは漫画キャンディキャンディやドラマ「赤いシリーズ」、鉄道ネタ、専業主婦叩き、公害問題、団塊世代叩きなど
・性別不明
・文体の癖として「まああれだ」「worz」「orz」(>_<)などを乱用する。
・地方のテレビ局の局名や鉄道の路線名などを羅列するのが大好きで、本人は知識をひけらかしているつもりらしい。
・あらゆる事例をキャンディキャンディの絵師い○らしゆみこに結びつけて何かにつけいが○しと同時に叩く。
いがら○がデビューした年らしい昭和43年に過剰反応し、昭和43年前後の出来事や昭和43年生まれの人を叩くのも大好き。
・このスレでは赤いシリーズやキャンディ以外にも、宇宙少年ソラン・旧オバQ等を強引に絡めたりもする。
プリキュアシリーズ等等東映製作の作品もさりげなく叩きの対象。
キャンディ関連スレや昔の少女漫画関連スレの名物的人物であり嫌われ者。
キャンディ関連スレで「赤婆」と呼ばれる有名な荒しだった。
・自称39年生まれで、以前は昭和39年生まれスレに常駐し、そこでも嫌われていた。
書き込み内容から更に歳上で、乗り鉄で散財した廃人爺と推測される

追加:西暦と元号を併記する

5 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 17:39:32.31 ID:AMhDiqXQO.net
今年は

平成29年=2017年

昭和でいうと92年

6 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 17:41:45.74 ID:AMhDiqXQO.net
年配の方と会話していると出てくる「今年は昭和だと○年」という言い方。
平成になってから四半世紀が経過した現代でも時々聞くことがあります。
今が昭和何年か西暦・平成から簡単に求められる計算方法と、昭和換算の年数を一覧にした早見表を用意しました! 
覚えておくとほんのちょっとだけ便利。

◆計算のやり方◆

★求め方その1:
西暦の下2桁-25=昭和○年

 昭和元年は西暦1926年。このことから西暦の下二桁から25を引くと昭和何年かを求めることができます。ただし2001年以降の場合はこの計算方法は使えません(※3桁めに100をおけば利用可能)。
1980年の場合 80-25=55 昭和55年
2015年の場合※ 115-25=90 昭和90年

 この計算を逆にし、昭和○年+25で西暦の下2桁も出せます! 
昭和3年生まれのうちの祖母は3+25=28 1928年生まれという感じです。

7 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 17:44:09.28 ID:AMhDiqXQO.net
>>6

★求め方その2:
西暦の下2桁+75 答えの下2桁が昭和○年

 西暦2000年は昭和換算で75年。
このことから西暦の下2桁に75を足すと昭和何年かを求めることができます。

1980年の場合 80+75=155 昭和55年
2015年の場合 15+75=90 昭和90年


★求め方その3:
平成○年+63=昭和○年

 平成元年は昭和64年という点を利用。

昭和の63年分を平成に足すことで昭和何年にあたるのかを求められます。
平成○年かがわかっていると簡単。
平成26年の場合 26+63=89 昭和89年

8 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 17:49:43.84 ID:LEQZ5PCx0.net
今が昭和で言えば何年かは、自分の生まれた年(昭和〇年)+自分の年齢を考えればわかるのでは
(ここに大正生まれの人はいないでしょう)

9 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 18:01:31.79 ID:AMhDiqXQO.net
◆NHK朝のテレビ小説◆

第01回 娘と私 昭和36年4月3日〜37年3月30日 北林早苗

第02回 あしたの風 昭和37年4月2日〜38年3月30日 渡辺富美子

第03回 あかつき 昭和38年4月1日〜39年3月4日 荒木道子

第04回 うず潮 昭和39年4月6日〜40年4月3日 林美智子

第05回 たまゆら 昭和40年4月5日〜41年4月2日 亀井光代

第06回 おはなはん 昭和41年4月4日〜42年4月1日 樫山文枝

第07回 旅路 昭和42年4月3日〜43年3月30日 日色ともゑ

第08回 あしたこそ 昭和43年4月1日〜44年4月5日 藤田弓子

第09回 信子とおばあちゃん 昭和44年4月7日〜45年4月4日 大谷直子

第10回 虹 昭和45年4月6日〜46年4月3日 南田洋子

10 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 18:04:47.34 ID:AMhDiqXQO.net
>>9
第11回 繭子ひとり 昭和46年4月5日〜47年4月1日 山口果林

第12回 藍より青く 昭和47年4月3日〜48年3月31日 真木洋子

第13回 北の家族 昭和48年4月2日〜49年3月30日 高橋洋子

第14回 鳩子の海 昭和49年4月1日〜50年4月5日 斎藤こず恵

第15回 水色の時 昭和50年4月7日〜50年10月4日 大竹しのぶ

第16回 おはようさん 昭和50年10月6日〜51年4月3日 秋野暢子

第17回 雲のじゅうたん 昭和51年4月5日〜10月2日 浅茅陽子

第18回 火の国に 昭和51年10月4日〜52年4月2日 鈴鹿景子

第19回 いちばん星 昭和52年4月4日〜10月1日 高瀬春奈

第20回 風見鶏 昭和52年10月3日〜53年4月1日 新井春美

第21回 おていちゃん 昭和53年4月3日〜9月30日 友里千賀子

第22回 わたしは海 昭和53年10月2日〜54年3月31日 相原友子

第23回 マ−姉ちゃん 昭和54年4月2日〜9月29日 熊谷真美

第24回 鮎のうた 昭和54年10月1日〜55年4月5日 山咲千里

第25回 なっちゃんの写真館 昭和55年4月7日〜10月4日 星野知子

11 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 18:08:10.83 ID:AMhDiqXQO.net
>>10
第26回 虹を織る 昭和55年10月6日〜56年4月4日 紺野美沙子

第27回 まんさくの花 昭和56年4月6〜10月3日 中村明美

第28回 本日も晴天なり 昭和56年10月5日〜57年4月3日 原日出子

第29回 ハイカラさん 昭和57年4月5〜10月2日 手塚理美

第30回 よーいドン 昭和57年10月4日〜58年4月2日 藤吉久美子

第31回 おしん 昭和58年4月4日〜59年3月31日 小林綾子
田中裕子
乙羽信子

第32回 ロマンス 昭和59年4月2日〜9月29日 樋口可南子

第33回 心はいつもラムネ色 昭和59年10月1日〜60年3月30日 藤谷美和子

第34回 澪つくし 昭和60年4月1日〜10月5日 沢口靖子

第35回 いちばん太鼓 昭和60年10月7日〜61年4月5日 三田寛子

第36回 はね駒 昭和61年4月7日〜10月4日 斉藤由貴

第37回 都の風 昭和61年10月6日〜62年4月4日 加納みゆき

第38回 チョッちゃん 昭和62年4月6日〜10月3日 古村比呂

第39回 はっさい先生 昭和62年10月5日〜63年4月2日 若村麻由美

第40回 ノンちゃんの夢 昭和63年4月4日〜10月1日 藤田朋子

12 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 18:12:33.66 ID:AMhDiqXQO.net
>>11
第41回 純ちゃんの応援歌 昭和63年10月3日〜平成元年4月1日 山口智子

第42回 青春家族 平成元年4月3日〜9月30日 清水美砂

第43回 和っこの金メダル 平成元年10月2日〜2年3月31日 渡辺梓

第44回 凛凛と 平成2年4月2日〜9月29日 荻野目洋子

第45回 京、ふたり 平成2年10月1日〜3年3月30日 畠田理恵

第46回 君の名は 平成3年4月1日〜4年4月4日 鈴木京香

第47回 おんなは度胸 平成4年4月6日〜10月3日 桜井幸子

第48回 ひらり 平成4年10月5日〜5年4月3日 石田ひかり

第49回 ええにょぼ 平成5年4月5日〜10月2日 戸田菜穂

第50回 かりん 平成5年10月4日〜6年4月2日 細川直美

第51回 ぴあの 平成6年4月4日〜10月1日 純名理沙

第52回 春よ、来い 平成6年10月3日〜7年9月30日 安田成美
中田喜子

第53回 走らんか! 平成7年10月2日〜8年3月30日 中江有里
菅野美穂

第54回 ひまわり 平成8年4月1日〜10月5日 松嶋菜々子

第55回 ふたりっ子 平成8年10月7日〜9年4月5日 菊池麻衣子
岩崎ひろみ

第56回 あぐり 平成9年4月7日〜10月4日 田中美里

13 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 18:41:59.93 ID:AMhDiqXQO.net
◆「赤いシリーズ」作品一覧

★「赤い迷路」
1974年10月4日-1975年3月28日
宇津井健 松田優作、山口百恵、長山藍子、
小山明子、


★「赤い疑惑」
1975年10月3日-1976年4月16日
宇津井健 山口百恵、三浦友和、長門裕之、八千草薫、渡辺美佐子、
岸恵子

★「赤い運命」
1976年4月23日-10月29日 宇津井健 山口百恵、秋野暢子、南條豊、前田吟、
岸田今日子、有馬稲子、池部良、志村喬、三國連太郎

14 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 18:48:09.00 ID:AMhDiqXQO.net
>>13
★「赤い運命」
1976年4月23日-10月29日
宇津井健 山口百恵、秋野暢子、南條豊、前田吟、
岸田今日子、有馬稲子、池部良、志村喬、三國連太郎

★「赤い衝撃」
1976年11月5日
-1977年5月27日
山口百恵 三浦友和、中条静夫、長門裕之、原知佐子、南田洋子、
田村高廣、草笛光子
宇津井健


★「赤い激流」
1977年6月3日-11月25日 宇津井健 水谷豊、竹下景子、松尾嘉代、前田吟、赤木春恵、石立鉄男、
小沢栄太郎、緒形拳、
山口百恵岸恵子


★「赤い絆」
1977年12月2日
-1978年6月9日
山口百恵 国広富之、石立鉄男、岡まゆみ、真屋順子、高橋昌也、左幸子

15 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 18:52:32.45 ID:AMhDiqXQO.net
>>14
★「赤い激突」
1978年6月23日-12月15日
宇津井健 松尾嘉代、国広富之、坂口良子、秋野暢子、森下愛子、
前田吟、赤木春恵、石立鉄男、
岸恵子

★「赤い嵐」
1979年11月30日
-1980年3月28日
柴田恭兵 淡島千景、能瀬慶子、石立鉄男、
松村達雄、緒形拳、
宇津井健


★「赤い魂」
1980年4月4日-9月19日 杉浦直樹 浜田朱里、広岡瞬、石立鉄男、
峰岸徹、吉行和子、大木実、司葉子


★「赤い死線」
1980年11月7日、14日
山口百恵 三浦友和、石立鉄男、
三國連太郎、宇津井健 宇崎竜童

16 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 19:05:26.54 ID:nZIBPjKk0.net
>>1


17 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 19:25:12.77 ID:wrBCvGTp0.net
上村一夫の漫画読んでたら
あー昭和って確かにどぶに何でも捨てられてたっけ…と懐かしくなった

18 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 19:26:18.18 ID:L4hTcd0n0.net
>>1
スレ立ておつかれさまです。63年余りもあった昭和はまだまだ語りつくせないね。

桑田佳祐が平成を昭和換算でライブしてたな。ほう!昭和だったら○○年なんだって!

トランプが大統領になって、昭和と平成の間のような好景気がリターンする悪寒。

19 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 19:28:35.72 ID:IU4i0l470.net
他スレで、ツィギーが来日した頃のミニスカートの話がでてるけど、
あの頃のスカート事情は今40歳以下の人にはよくわからないみたいね。

20 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 19:33:02.75 ID:j6AgInpC0.net
チィッギーってあの骨だけの人間?
きもーっ

21 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 19:40:49.78 ID:c9OpkwZy0.net
>>19
映画「ブルース・ブラザーズ」に出ていたね

22 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 19:52:15.58 ID:aJ/0pogP0.net
保守は25でいいんだっけ

23 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 20:11:04.15 ID:uYsx9VKX0.net
24

24 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 20:15:48.44 ID:uYsx9VKX0.net
>>22
即死値は月1程度変わるもちろん非公表
だから観察するしかない
25まで7時間経っても残ってるスレ
通常立ってから3時間で即死

人にあまり好かれない…45 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1483025843/

それに保守は荒らし
スレに沿った内容のレスで回避に努めよう

25 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 21:17:24.05 ID:Byl0n5Fi0.net
>>1
スレ立て乙です
BSで再放送している「赤い運命」と「ありがとう」が面白い

26 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 21:19:54.44 ID:bioz/xQn0.net
>>20
ツィギーは確かに細かったけど、骨皮ではなかったような?不健康なイメージはしなかったなあ
ツィギーって聞くと
「私は夢みるシャンソン人形〜♪」とたどたどし日本語で歌ってたフランスギャルを思い出すわ。同じような時期に出てきたよね

27 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 22:09:26.42 ID:3/WDwDJu0.net
「ありがとう」のテーマは「365歩のマーチ」ばりに売れてもいい曲だよね。
さわやかうんにゃ 恋をしうんにゃさわやかうんにゃ傷ついうんにゃ さわやー
かになーうんにゃ〜♪

28 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 22:15:29.69 ID:a3t4exfu0.net
だめだ〜笑ってしまったじゃないかw<うんにゃ

29 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/05(木) 22:35:11.91 ID:aJ/0pogP0.net
水前寺清子は歌やドラマだけでなく、司会もうまい

30 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/06(金) 01:07:17.27 ID:NAS0eoZn0.net
>>27
チータ劇中で歌う時もこぶしが回るんだよね

31 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/06(金) 01:30:10.75 ID:MncNPT+/O.net
>>17
近所の泡立ったどぶ川によくボールとか発泡スチロールの箱とかが浮いてたな〜

32 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/06(金) 02:40:57.37 ID:mT5EpP8o0.net
団地の小学校に通ってる時のこと
或る年の運動会の開会式で校長先生が
「近隣の住民の方から運動会の音がうるさいと苦情があったので、放送等のボリュームに配慮しておこないます」ってお話があった。
その時私は
「え?近所の人が苦情?!」ってちょっとびっくりした。
一年に1回のことなのに、そんなにうるさいのかな、って思った。
昭和40年代のことです。

33 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/06(金) 03:58:11.09 ID:H2OTFRap0.net
平成か昭和か?「ものまねくらぶ」っていう深夜番組があって四天王が司会してた
んだけど、エンディングが清水アキラがチータのマネで歌う「360度のマーチ」だった。
しあわせわんにゃ あるいてうんにゃ だーからあるいてゆくんだうんにゃっ〜♪っていう
超デフォルメで歌ってて超ウケた。

34 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/06(金) 04:08:16.18 ID:H2OTFRap0.net
「ありがとう」観ると石坂浩二の細さと初々しさが笑えるけど、山岡久乃や水前寺の
印象はあまり変わらないのにも驚く。個人的な感想だけど。

35 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/06(金) 06:27:18.29 ID:Q3/JwCLG0.net
>>25
赤い運命はまさにこれから昭和負の部分国家の戦争責任というシビアなテーマでネトウヨでないなら真剣に見てほしい所

36 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/06(金) 06:40:06.37 ID:Q3/JwCLG0.net
1976年赤い運命リアルタイム時のTV欄
http://www.showanavi.jp/tv/1976/1008/
赤い運命と著作権トラブルの封印アニメキャンディキャンディが同じ日の番組表TV欄と言うのがあれだ、実にシュールw

37 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/06(金) 08:36:26.52 ID:QcJ3L/p10.net
>>31
洗剤の容器とかボールとか
今は皆蓋が付いて良いね

38 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/06(金) 14:16:14.29 ID:KHu9m/bRO.net
石坂浩二を初めて見たのは、大河ドラマ「太閤記」の石田三成役。
その後どんどん人気が出てスターに

39 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/06(金) 19:07:09.02 ID:I04zbkzC0.net
>>38
俳優の石坂浩二、漫才師のビートたけしの博識さに目を付けハウマッチ解答者
に抜擢した大橋巨泉の慧眼はすごい。テレビ黎明期の巨泉、テレビ最盛期の
たけし。たけしはあんな事件起こしても1年ぐらいでしれっと復活。世の中は
金のなる木には甘いなーと。

40 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/06(金) 19:45:00.65 ID:vWip4dGG0.net
官房長官まで「ビートくんの気持ちもわかる」と擁護しちゃったからねえ

41 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/06(金) 20:23:38.78 ID:KHu9m/bRO.net
この板では不人気の石坂だが、全盛期の人気というか、「売れ」度合いはすごかった。
そして一番綺麗だった頃の加賀まりこと同棲してた(加賀まりこが「オンディーヌ」をやってた頃)。

加賀まりこの死産騒動の頃、子供の父親は石坂浩二か、その後付き合っていた人気歌手布施明か? と芸能マスコミに騒がれたが、加賀まりこが沈黙を貫いたため真相は謎に包まれたまま…

その後石坂は連続ドラマで浅丘ルリ子と共演
その放映期間中に突如、浅丘との結婚を発表。
(ドラマ「二丁目3番地」)

映画「犬神家の一族」なんかはその後だったと記憶

42 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:24:16.65 ID:6ejjirSK0.net
そういえば、子供の頃は
どこの家に行っても、足踏みミシンが部屋の済みにあって
それとブラザーの編み機というのが結構な確率であった。

普段着は既製品だったけれど、お出かけ着のワンピースやツーピースは
近所の奥さんに内職で作ってもらってたわ、母子ともに。
うちの母は自信がなかったのか?膝頭が出るか出ないかギリギリの丈の
スカートだった。
@昭和40年代前半生まれ

43 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 04:06:40.54 ID:+AKN887W0.net
学校の家庭科のミシンも足踏み式だったわ。
今は電動なの?

44 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:06:34.92 ID:GsIBUtue0.net
>>43
実態は不明だけど、今の学校に足踏み式ミシンはほぼ現存していないのではと推察。なにしろ市場に出回っていないからね。

昭和50年代後半に中学生だった私は、家庭科の授業で足踏み式ミシンを使用した。でも電動式のほうが台数多かったかな。足踏み式を使いこなせない同級生も多数いたような。
同時期位のある漫画でも(タイトルや作者は失念)「足踏みミシンを使えるの? すごい」みたいな描写があったので、昭和末期には既に過去の遺物と化していたのではないかと。
実家には未だにその足踏み式ミシンがある。でも数十年指一本触れていないので、今使える自信はない。

45 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:33:51.79 ID:SKBibGuG0.net
>>44

> 昭和50年代後半に中学生だった私は、

♪ポピーのキャンディマイミシン♪の、CMのリアルタイム世代になるのかな?

♪ポピーのキャンディマイミシン♪は、まぁあれだ、確かにおもちゃだけども、あれのおかげと言うかせいと言うのか、まぁあれだ、とにかくあれのおかげで、ミシンのハードル絶対下がったと思うw

46 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 08:12:20.82 ID:lzYMM6AH0.net
ママレンジが欲しくて欲しくてたまらなかった
泣いて頼んでも買ってもらえなかったのは何故だったのかなあ
リカちゃんハウスは買ってくれたのに
両親共にもういないから知る術もないけど

47 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 11:10:21.48 ID:/95aGAE30.net
子供には厳しい親だったけど
ママレンジ
ママながし
任天堂スロットマシン
野球盤
ポンじゃん
みーんな買ってくれた事に感謝!
でもリカちゃん人形とかハウスはNG
スカーレットちゃんとタミーちゃんを買い与えられた
どっちも顔が大きく、手足も太くて怖いくなかったんだよね

48 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 11:13:52.83 ID:SKBibGuG0.net
>>47
昭和43年頃女の子のアラ還奥様ですねw

49 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 11:14:08.30 ID:+OJmMI0u0.net
ミシンて言えば
昔って「ミシン油」ってものが家にあったわ。
何か変わった形の小さな容器に入ってた。
ミシンがちょっと動きにくくなると、そのミシン油というものをさす。
ミシン以外でも例えばちょっとした機械とか、家具や建て付けの滑りが悪くなった時にも、このミシン油ってものを親が使ってた。
私自身は一度も使ったことないし、もうこの言葉も聞かない

50 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 11:24:10.97 ID:lV1Rg9qK0.net
段ボールの内側に家の内壁の絵を描いて
それを立てておままごとしたなぁ

51 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 13:28:01.06 ID:9Tn4m3Vb0.net
足踏みミシンを使いこなせなかった私・・・
まず動かしはじめからハンドル逆回転になっちゃって、糸がブチッ!
うまいこと動いたとしても、ペダルを踏むリズムが難しくて一定の早さにならない。
毎回家庭科の先生が呆れてたわ。

52 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 13:39:21.00 ID:kUTDPaNX0.net
足踏みミシンが使えない子は、スキップが出来ない子!

のような気がしてたw

53 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 13:43:46.74 ID:Cj1VA/gh0.net
在日特権。

上下水道も基本料金免除。NHKは全額免除。国民年金も全額免除。
都営交通も無料乗車券が与えられるし、なんとJRの定期券まで割引になる。
公立高校の授業料も免除。不景気で授業料が払えずしかたなく退学する日本人の生徒がいるにもかかわ
らず。
年金は支払い免除どころか“掛け金無しで”年金『受給』が可能である。
ちなみに民潭の統計調査によると在日朝鮮人約64万人中、約46万人が『無職』である。 つまり4
分の3が無職(生活保護)である。

年計2兆3千億円が「日本人ですらない在日朝鮮人の生活保護費」になっている
そんな在日朝鮮人を、日本国民が血税を支払って養っているのである。
在日は「そんな特権は存在しない!」などと嘘をつくが、騙されてはならない。
在日朝鮮人は仕事もしないで生活保護で年間600万円も貰って優雅に生活し、子供も朝鮮人学校に通
わせて更に補助金を貰う。また、これは失業保険とは違うので 仕事をしても給付対象からはずれるこ
とはない。
これで、もし『外国人参政権』などが認められた日には “文字通り”日本が朝鮮人のものになるのは
時間の問題であろう。
当然、朝日やNHKはこのようなことを、一切報道した事は無い。

54 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 13:58:13.74 ID:FvQaS4370.net
>>51
あなたもしかしてイシカワさん?w
うちのクラスのイシカワさんがそんな感じだったわ〜

普段はかなりお転婆(死語)だったのに
家庭科の時間何故か足踏みミシンがうまく操れず… 先生がそばについて教えてたのだけど、何度やってもエンスト、
そのうち先生がイライラして「何やってんだ!」と頭を叩く
イシカワさんは涙を流しながら、ミシンを踏んでた小6の頃。…

あの頃は担任の男の先生が家庭科も教えてた

55 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 14:03:52.85 ID:10B4gFJ00.net
>>46
私も泣いて、ねだって長期戦の果てやっとの思いで買って貰ったよw
老夫婦が営んでる地元の小さいおもちゃ屋さんにひとりで買いに行った。
おじさんとおばさん二人で自転車の荷台に紐で一生懸命くくりつけてくれたの今もハッキリ覚えてる。
当時3500円だから、玩具にしてはかなり高額だったと思うよ。

56 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 16:17:20.29 ID:zQK5dzs3O.net
>>41
この板では不人気、って…
じゃあどの板なら人気なのよ、へーちゃん

57 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 22:18:24.89 ID:654g2GFf0.net
ママレンジ、憧れたな〜
だけどママレンジで焼いたホットケーキは変な匂いがしてマズイという噂があった
子どもにねだらせないために、親たちが流した噂だったら嫌だなw

58 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 22:37:33.86 ID:VVh/Shni0.net
ママレンジ
ママレンジ
アサヒ玩具のママレンジ

このメーカーさん、今もあるのかしら?

59 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 22:54:47.88 ID:2nBM9q4l0.net
関係ないけど思い出した。
昔、顔にごはん粒とか付いてると、
「お弁当がついてるよ」とか言ってたw
といっても、知らない人もいるだろうね

60 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 22:59:40.69 ID:AHKviyYs0.net
>>59
「お弁当つけてどこ行くの?」なんて言ったね

61 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 23:11:00.47 ID:lHJDRrpz0.net
>>55
お年玉で買いました。5千円ぐらい?
年女です。

62 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 23:17:59.74 ID:+AKN887W0.net
36?

63 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 23:32:53.52 ID:ua5JVyg60.net
小学校二年生くらいの時、友人の家でママレンジでホットケーキ焼いた
美味しかったかどうかまでは覚えてないな・・・、でも楽しかった思い出
私はどちらかというと、ダリヤお風呂セット(?)と編み機が欲しかった!

64 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 23:33:36.68 ID:i52RdIpj0.net
いや、もっと上だろう

65 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 23:35:00.32 ID:i52RdIpj0.net
ママレンジの話題が出てるので置いとくねー
これ見ると欲しくなるね。

https://youtu.be/125F2cjFzjo

66 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 23:38:13.54 ID:tX2jZXQc0.net
>>58
30年以上前に倒産しちゃったみたい
アサヒ玩具はピンクレディーのおしゃれハンドバックとかも出してたわね

67 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 23:41:03.40 ID:ua5JVyg60.net
>>65
懐かしい、ありがとう〜
フライパン、あんなに小さかったんだねw

番組に出てる赤いスーツのお姉さんがなんとも90年代ぽいけど
かなり古い放送なのかね
きっと彼女もママレンジ世代だろう

68 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 01:07:30.29 ID:A9iLCbiV0.net
私もママレンジ欲しくてお母さんにおねだりしたけど買ってもらえなかった
おとこのこでしょって。。。

69 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 01:14:46.10 ID:U2oD0jJ20.net
ちょっとマイナーだけど好きだった女優
 松竹:瞳麗子、荒井千津子、小川ひろみ
 東宝:沢井桂子、高橋紀子
 東映:藤里まゆみ、三島ゆり子、時美沙
 大映:南美川洋子、水木正子
 日活:丘野美子、浜川智子、伊藤るり子、橘和子
 新東宝:松浦浪路
 ピンク系:美矢かおる、水咲陽子、大月麗子
 テレビ:青柳美枝子、町田祥子、姫ゆり子、木村理恵、佐藤夕子(甘辛しゃん)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1198920609/31

70 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 01:21:16.82 ID:kpyb2WJU0.net
>>68
ここは既婚女性板なのでもう書き込まないでね

71 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 01:47:52.33 ID:j61zkgFV0.net
>>69
木村理恵しかしらない

72 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 02:08:51.29 ID:Ys3eXIXr0.net
>>69
三島ゆり子さん好きだわ
大阪制作の朝ドラに時々出ている
2サス京の芸者弁護士で涼風真世の母役で置屋のお母さんをしているシリーズは特に好き

73 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 04:38:47.26 ID:1hnolIw50.net
>>61
1969昭和44年生まれ今年48歳だろうな言うか年女この年ダントツ多いらしいね

キャンディキャンディ、ママレンジに、ピンクレディーとこの年頃とか年代の、時代の女の子ターゲットにしたものは、どれも大ヒットしたわけなんだけども、それだけ絶対数が多いから当たり前だね

キャンディキャンディ封印作品さておき2度とこのようなヒットありえないから改めて少子化で寂しくなったと思うorz

74 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 05:44:19.84 ID:zDQ8Fr4s0.net
>>66
ありがとう
画期的なおもちゃを作っていたのにね

75 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 07:41:00.24 ID:lenTa1OP0.net
>>73
第二次ベビーブームの子達かな?

76 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 08:12:40.89 ID:1hnolIw50.net
>>75
S45年、S47年、S49年、S50年あたり第2次ベビーブームのピークとされる団塊Jr.世代とされていますので少し前かな?まあれだ、それはさておきそれにしても1969年昭和44年生まれ年女の中で今年48歳がピークなのは事実は事実みたいね

77 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 11:02:50.58 ID:L4k6aua+0.net
>>69
小川ひろみって俺は男だ!の丹下竜子だっけ。女剣士でかっこよかったね

78 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 13:05:40.09 ID:k29GM13s0.net
私(S48生)の小・中では
姉(S42生)の方が人数が多かった

79 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 13:38:07.38 ID:YuKwf6rh0.net
s48年生まれなんだけど、小学4年生になったとき、進級から一ヶ月で
もう一回改めてクラス替えがあったんです。
ほかのs48年生まれの方でそういう経験したかたいますか?
うちの出身小だけだったのか?
5クラス編成だったのを6クラスに替えるためだったような?
1クラス、50人くらいいました。
1回目のクラス替えで、20代前半とおぼしき優しそうなわりと美人の先生が担任だったのに
2回目のクラス替えで、厚化粧で55歳くらいのえこひいきの激しいヒステリックばばあが
担任になってしまい、自分の運の悪さに泣いた・・・・・・6年まで地獄でした。

80 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 13:50:26.80 ID:kElEdL9b0.net
ああ多分転入生とかの関係で、人数が増え再編成が必要になったんでしょうね
1学級の人数は規定で決まっているみたいだからね 都市部の出入りの激しい地域かしら

81 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 14:04:20.20 ID:vdFNb1fc0.net
>>76
中学はー学年9クラスでしたよ。
地方のさらにド田舎の、市とは名ばかりの観光地でしたが。

82 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 14:06:26.43 ID:vdFNb1fc0.net
>>81
1クラス42人前後です

83 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 14:52:52.96 ID:8MIK6cgC0.net
ママレンジママレンジエプロンつけてクッキング♪って歌が頭から離れん。
私はママレンジ、ママポップコーンも持ってた。

84 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 14:59:08.99 ID:s0AkRsFa0.net
ママレンジ、ママ流し
どっちも持っていなかったけど

85 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 15:02:02.92 ID:CmxomrBG0.net
おもちゃのレジスター持ってる子がいて羨ましかったな。

86 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 15:07:01.45 ID:/HbQjUTp0.net
>>79
学校って杓子定規だよね。中学で一、二年は9クラス、三年になって八クラスに
なったことはあった。団塊ジュニア世代による生徒数増で小中共にプレハブ教室
もあった。夏暑く冬寒いっていうね。あと体罰がすごかった。今、たまに問題に
なるような、あんな生ぬるいもんじゃない。校内暴力の後世代で。暴力による
恐怖政治で生徒を完全制圧。今なら余裕で訴訟モン、人権侵害モンの体罰が普通に
あった。なんせ忘れ物しただけで殴られたから。あの金八Uみたいな気持ち、よく
わかるわ。

87 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 16:03:55.08 ID:WnLFgpCC0.net
ケツバットという
バットでケツを叩くという体罰を担任がやってた
病気で長く休んでた間に
誰かが私の習字道具を使って片付けをしなかったらしく
それを理由に復学初日にやられた。
「ずっと休んでいたのだから、私がやったわけではない」と言い訳したら
言い訳をするなとまた一発
長く休むのなら持って帰るべきだったんだよ!と一発
「いつ病気になるかコントロールなんてできない、他のみんなも学期中は置きっぱなしにしている」と言ったら
反抗するな!とまた一発、二発
泣きたくないのに涙がこぼれたなぁ
みんな、黙って眺めてる中でこれだけやられるなら
いっそ病気で死ねばよかったのにと思ったりした

88 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 16:07:04.92 ID:kElEdL9b0.net
そりゃひどい

89 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 16:09:39.55 ID:PO2+dhbA0.net
>>87
そういう教師に限って屈強なDQNには腰が引けて見て見ぬフリ。これがまた腹立つ。
教師か犬かっていうぐらい主従関係に敏感なんだよ。

90 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 16:15:51.47 ID:8MIK6cgC0.net
>>87
そういう人ってきっと家庭でも横暴だったり
するから、家族から見捨てられてるんじゃない?
ろくな死にかたしてないと思うよ。

91 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 16:34:48.50 ID:WEoPh0vT0.net
いや、外面悪い人はうち面よかったりする。
愛妻家で良いパパで今ごろはひ孫にかこまれて好々爺だったりする。
ああ、腹がたつwww

92 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 16:37:33.23 ID:WEoPh0vT0.net
私は皆が欲しがるリカちゃんやリカちゃんハウスや
ママレンジの類を欲しいとおもったことがない。
母の友達に髪の伸び縮みするお人形さんをもらったが
お人形そっちのけで髪の伸び縮みする可動部に興味津々。
お人形の胴体ばらして半日可動部の観察をしてぶっ壊れたので放り出した。

それからその小母さんが来るたび「あの人形は?」と聞かれるのが怖くて
その間逃げてた。

93 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 17:13:33.36 ID:9MeucEOD0.net
解体したのは人形だけ?

94 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 17:49:13.41 ID:NGoWmCwP0.net
うちの地域だけかもしれないけど
ママレンジは危険なおもちゃ悪い玩具って母親たちが毛嫌いしてた
子供が親の留守中に火を使ったらどうする!みたいな余計な心配してたのかも
親にしっかり刷り込まれたので、ママレンジを欲しいと思ったことがないw
子供の交通事故と火遊びが親の二大心配事だった気がする。

95 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 17:52:12.87 ID:k29GM13s0.net
オモチャのレジ…
2段ベッドの上から落ちてレジを凹ませたわ

96 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 17:55:49.81 ID:9MeucEOD0.net
>>94
あの頃の火事の原因は子供の火遊びというのが上位に有ったわね

97 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 18:31:41.06 ID:1hnolIw50.net
あととにかくタバコ関連のもの多かった

タバコの不始末、タバコの火の不始末、いい加減にしろおっさん死ね思ったorz

98 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 18:37:09.80 ID:FoM2oJZz0.net
私が買って貰ったおもちゃのレジは本体がブリキで、ボタンが昔のタイプライターみたいなやつだったなー

99 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 18:44:57.53 ID:mUS+bAQ60.net
東京郊外のベッドタウン、中一の時に13クラスあって、中二に上がるタイミングで
近くにもう一つ中学校ができ、せっかく仲良くなった友達とも離れることに
中二からは7クラス

ちなみに小学生の時も、三年生になる時に近くに別の小学校ができ、離れ離れに

そして今、私の卒業した小学校も中学校も、廃校になりました・・・

100 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 18:52:09.85 ID:k29GM13s0.net
>>98
そうそう色は赤だった

101 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 19:41:14.20 ID:PQSD7WTi0.net
昭和の終わりに商業高校入って情報処理の授業で習ったベーシック、フォートラン
コボルは徒労だったな。この手の言語は流行り廃りハンパないぐらい早いよね。
計算事務(そろばん)もしかり。簿記もそうかな?今はソフトがちゃちゃってやって
くれるもんね。商業課程は、もはや高等教育においては消えそうに燃えそうな…♪
トップクラスは地元の地銀に入れたけどね。

102 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 19:49:21.44 ID:WEoPh0vT0.net
割と金持ちの友達がいて その子が結構高いおもちゃもってた。
ママレンジとかママウオッシャーとか。ママレンジは早速火傷してたしw
アマなんとやらの類は、そんなのはどうでもいいんだけど 

お母さんからもらったコンパクトもってたの、
それがうらやましかったね。(今考えるとストラットンのやつ)
これはいまだに尾をひいていて オクに気に入ったコンパクトがでると落としてるわ。
もう30個以上買ったんじゃないのかな? 無駄だw

昭和のコンパクトは高級感(重量感)があってよかった。

103 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 20:05:57.64 ID:r45N3gBJ0.net
変わった人だね
人形こわしたり、要らないコンパクト大量に落札したり

104 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 20:13:48.46 ID:XolheInf0.net
>>101
勘定科目は人間がこれはあれと仕訳しなきゃならないから、簿記は無くならないよ

105 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 20:28:40.83 ID:/Qzz4KeY0.net
年が明けたから昨年の帳簿を作らなきゃならん
仕訳とか気が重いorz

106 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 20:56:15.91 ID:WZQIdU0N0.net
>>102
でもさ、そのママレンジで、こうすると火傷するなとか、使い方を誤ると火が見えなくても火がつくんだなとか学んだんだよね。
実際あの小さいフライパンの縁で軽い火傷したしさ。
危ないから何でもかんでも遠ざけるって違うと思うんだ。
知らないから電気ストーブに衣類かぶせて乾かそうなんて考えがでてくるわけで。

107 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:08:06.40 ID:pg5qoTxD0.net
ソロバンで思い出したのはトモエのCM
そして何故か脈絡もなく思い出したのはCMソング「椅子はホートク♪ホートク♪」

108 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 22:11:46.49 ID:NGoWmCwP0.net
>>106
そうそう、危険なものから子供を遠ざける風潮が一通り行き渡ると
今度は過保護でひ弱な子供が増えたと言ってどろんこ保育やらがはやる。

109 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 22:41:11.33 ID:kElEdL9b0.net
昔のガスコンロって危なかったわね
マッチを擦って、それをガス台に近付けて火をつけてた。

110 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 22:42:08.60 ID:InYJFdy70.net
売春はチョン奸の国家的事業。
アメリカで当時の資料が出てきて、慰安婦捏造がバレバレになったのに
それを追求・謝罪・賠償も求めない日本国はマヌケすぎる。

国交断絶に加えて、え便器在日チョンを帰化も含めて、すべて強制送還すべき!!!

チョンは長い近親相姦の歴史で、国民総発達障害者になりはてた異常者だ。
東南アジア諸国でのチョンとの婚姻禁止をはじめ、世界中でチョンの排斥が
起きているではないか。
日本もそれに習うべきだ!

111 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 23:30:08.70 ID:TmHqWBhl0.net
>>101
同じくらいに商業高校行ってた。
地銀、大企業、地元中企業経理募集もあった。
私が大学行ってだ時にバブル弾けたから、高卒で就職した方が良かったかなとやや後悔した。

112 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 23:49:05.34 ID:OuTC1yI10.net
>>42
ブラザーの編み機、母がやってたわ〜
ジャッ ジャッ ジャッ ジャッ
チクチクチクチクチク

家にあった人にはわかるはずw

113 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 23:56:52.35 ID:r45N3gBJ0.net
わかるわ〜機械編みよね〜チクチクは目を拾うところ

114 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 06:46:42.12 ID:LTPQAsCm0.net
家には無かったけど親戚の家にあった
チクチクは鍵針でやってたんだっけ?

115 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 08:10:23.83 ID:adso1Mwz0.net
ブラザーは母親が毎月何千円かの積み立てしてて、満期になって編み機買ってたわ。
使いこなせなくて友達に譲ってたけど。
弟はブラザーで学習机型の電子オルガン買って貰ってたな。

116 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 08:37:24.28 ID:Bt+0vQlK0.net
ブラザーの編み機、うちの母親も使ってたわ。
壊れたら困るからって触らせてもらえなかったけど、母親の目を盗んでシャーッシャーッと
動かして遊んでた。音だけでも、編めてる気がしたもんだ。
ミシンは蛇の目だった。
「3時のあなた」(だったかな?)でミシンのCMしてて、そのCM見るたびに
うちのと同じ!って言ってたわ。

117 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 09:51:53.40 ID:6OEnjl0P0.net
>>114
私の記憶だと、なんか専用の小型の器具でチクチクやってたような気がする

118 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 14:33:49.29 ID:s+/KNhLR0.net
機械編みって今あんの? 手編みは趣味として今も愛好者はいるみたいだけど…
有名な男の先生とかテレビで活躍してるし、あの先生のファンも多いよね

119 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 14:43:35.93 ID:un2QHS000.net
彼氏に手編みのセーターとかつくる女子高生っていまはいるのかなあ?
あみぐるみとかは作ってそうだけど
高校生のときは平成にはなってたけど、まだクラスに手編みプレゼント女子はいたわ
あと若い男の先生のセーターが手編みっぽいから彼女からもらったに違いないとか

120 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:19:50.93 ID:5gKW2yYl0.net
小学生の頃友達が「あむあむ」だっけ?
オモチャの編み機持ってて羨ましかった

121 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:27:32.44 ID:6OEnjl0P0.net
私たちはリリアンが流行ったわ〜

122 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 17:19:15.03 ID:+2M0zVIn0.net
>>121
リリアン、ちゃっちい編み針とスケルトンピンクの筒みたいなので作る本格派と指で編む簡単派といたわ。
ブラザーの機械編み機新品で箱に入ったまま実家の押入れにある。見栄で買ったのかなー母

123 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 18:14:09.11 ID:LZ4qny0G0.net
編み機懐かしいわ。

124 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 19:37:29.63 ID:GlZR46ng0.net
>>122
ミシンや編み機のために
月掛けで積み立てをする制度があったと思う
うちはブラザーとジャノメ両方やっていて
結婚する時に姉にブラザー、私にジャノメのミシンを嫁入り道具で持たせてくれた。
月掛けで積み立てて満期になった時に
とりあえず使わないけど編み機に交換して
押し入れにしまったままになっていた。ってとこでは?

125 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 19:40:59.67 ID:5+VrmcHo0.net
あら〜いいお母様

126 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 21:57:59.25 ID:y2o7RntZO.net
足踏みミシンの木製で箱形の台(ミシン部分を引っくり返して収納出来る)は役目を終えて実家の台所で梅酒らの保管場になってるわ
昔の物ってなんだかんだで丈夫だし使い勝手がいいんだよね
編み物の先生もやってた母の編み機による創作セーターは幼い頃はいちいち友達にからかわれて着たくなかった
モミの木柄や羽子板柄や獅子舞柄…なんでもかんでも季節季節を織り込んで恥ずかしくって仕方無かった
今なら自信持って母のセーター着れるのにな

127 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 22:38:51.58 ID:id3qxGfn0.net
孝行をしたい時分に親はなし
さればとて墓に布団も着せられずや(涙

128 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:01:44.97 ID:6OEnjl0P0.net
>>126
私も母親の作った洋服やセーターはちょっとイヤだったな…
うちの場合どこか垢抜けないんだよね。 うちの母親は先生とかでなく、単に器用で手芸好きというタイプだったから…
やっぱり既製品は大量生産ではあってもプロのデザインしたものだし売り物だから、どこか垢抜けてる。 勿論そんなことは口に出せなかったけどね、あの頃は

129 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 06:45:49.85 ID:LMjXzAXg0.net
昔、新宿地下街に大きな喫茶店があって、そこのウェイトレスさんはすごく記憶力が良かったな。
例えば学生の集団がきて注文する
「俺アイスコーヒー!」
「あ、私はホットで」
「俺コーラ」
「私もコーラ!
「ソーダフロート!」
「ミルクティ」
「コーヒーとツナサンド!」
「レスカ」
こんな注文を聞いてパッとそのまま暗記してたからすごいと思った。
今みたいに端末入力とかない時代。
ああいうウェイトレスさんが注文聞きに来てくれる喫茶店も少なくなったよね。スタバ、ドトール、タリーズ… いちいち最初に立って注文するのは、おばちゃん落ち着かないw

130 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 06:50:44.74 ID:ZkbDJqzb0.net
>>129
紀伊國屋にあがるところの純喫茶「カトレア」かな

131 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 08:38:16.47 ID:lHvraEap0.net
昔ながらの喫茶店、ホント少なくなったよね。
ただ単純に飲み物を飲むとかに、なっちゃったからかな。
若かりし頃、喫茶店で待ち合わせて、モジモジしながらアイスティを飲んでデートとかした。
雰囲気を楽しむお店が、減ってきた感じ。
談話室滝沢とか、高いけど異次元の世界で面白かったのになぁ。

132 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 08:41:43.66 ID:AE2Vip/JO.net
コマ劇そばのスカラ座や靖国通り沿いのビルの2階にあったDUGによく行ったもんだわ
「ぴあ」を読み次はどんな映画を観ようか次は何処のギャラリーに行こうか考えながらゆっくり珈琲を飲む、そんな自分が好きだった恥ずかしい過去(///∇///)キャー

133 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 09:26:59.12 ID:M4pcpndJ0.net
子供の頃に飲んだ赤いクリームソーダが忘れられない。
キレイな色で美味しかった。
もう一度飲みたいけど見つからず残念。
あれはグレナデンシロップだったのかな?

134 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 09:44:47.50 ID:6bgtx9YH0.net
喫茶店はちょっと敷居が高かった
1回でも入ったことがある店ならいいんだけど初めての喫茶店に入るのは勇気がいった
「フルーツパーラー」と書いてあると誰でもウエルカムな感じがして気楽に入れたんだけど

135 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 11:19:24.28 ID:AulCoBBU0.net
>>133
普通にクリームソーダを注文して、定番の緑のクリームソーダが来ると思ってたら赤いクリームソーダを出された事あったよ
かわいい色ですよね〜
定番の緑はメロンシロップ
赤いのはイチゴシロップを使ってると思いますよ。味がイチゴだったからw

136 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 11:30:07.84 ID:+az3+qrc0.net
クリームソーダで思い出したんですが

お湯に溶かして器に注いで固めるだけ、のゼリーってありましたよね?
紫・緑(←コレがクリームソーダと同じ色)・ピンクの3種類で・・・
あれって、今でも売ってるのかなぁ

137 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 11:40:35.20 ID:RSpbG+x30.net
ゼリエース?
百均で見かけるよ
シャービックも

138 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 11:57:38.32 ID:FroILETf0.net
高校時代喫茶店にはいると 不良扱いされた。
ナゼ喫茶店が不良だったのか?

行き着けの喫茶店があってマスター()と仲良くなると
大人〜〜〜〜

139 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:43:40.43 ID:7aqg7+0A0.net
>>138
ばあじん☆おんど
ってマンガを思い出した。

140 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:51:15.59 ID:9Tl7EaXy0.net
私のいた地方都市では、校則の厳しい学校は喫茶店禁止、校則のユルい学校は喫茶店OKだったわ。だから学校の帰りに、よくクリームあんみつとか食べてた。

141 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:04:45.78 ID:RFi0gtyW0.net
私も高校生の頃からサテンw大好きだった
あの頃は珈琲館て店が流行っていて、アイスココアとモカソフトが美味しかった
どっちを頼むか悩みに悩んでたっけな
初めて友達と入るラーメン屋、蕎麦屋、ファストフード店…楽しくてたまらなかったなー

142 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:05:18.83 ID:M4pcpndJ0.net
>>135
わぁ羨ましい!
いちごシロップなら、明治屋さんのかき氷用を買ってきて炭酸と混ぜ
上にディッシャーですくったアイスクリームを乗せれば再現になるかしら

143 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:30:30.79 ID:xI5nQdcV0.net
昭和も遠くになりにけり

144 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:02:31.71 ID:ijN4qPs+0.net
>>142
それ、小学生の時のお誕生日会の定番だった。
メロン味が嫌だったので
いちご味のシロップで作ってた。

145 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:32:51.30 ID:+1y9SThT0.net
そこにフルーツを入れてフルーツポンチにするのがパーティのお約束だったわ
器も専用で、ガラスの大きな器に揃いのカップがあって、大きな器の周りに引っ掛けてあるの

146 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:36:42.53 ID:hHalWN6T0.net
ああそういうの雑誌でよく見た。

147 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:42:10.51 ID:FroILETf0.net
最近の高校生は喫茶店(というものがもうあまりないが)入っても
多分何の問題もないはずだが。

なぜあのコーヒーを飲むだけの空間が不良だったのか 
当時も今も理解できない。

148 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:44:05.98 ID:RFi0gtyW0.net
喫茶店=タバコ=不良、みたいな感じかなあ

149 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:50:46.75 ID:9Tl7EaXy0.net
たまり場、っていうのがいけないのか
男女で喫茶店に入るケースを想定してる、とかかしらね
今もウチの近所のマックなんかは高校生が溜まってるwけど。

150 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:56:24.75 ID:HwQTS8i+0.net
喫茶店=不良高校生(旧・中学、高女生)については、時代によるのでしょうね。

昭和前期(0〜25年)   絶対的不良(補導連盟の時代)
昭和中期(25〜45)   進歩的・積極的・行動的生徒
昭和後期(45〜64)   当たり前 サテン歴ない生徒は異人サン

こんな感じかな。
親から貰うこずかいを、こんなことに使ってはいけないという雰囲気もあったよう。
友達と堂々と入ってだべることが出来て、大学生になった実感を味わったことを思い出しました。

ちなみに、未成年者の性行為についても、「純潔」という言葉が生きていた昭和中期頃までは絶対的不良行為だった。
それでも、昭和前期には今東光(旧制神戸1中?→旧・関学中)のような絶対的不良が居ました。
与謝野晶子や瀬戸内寂聴なんかも絶対的不良だったようだから、「不良」もまんざら捨てたものじゃない。

151 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:08:18.72 ID:AulCoBBU0.net
>>142
多分…近いものが出来ると思いますw

けれど喫茶店で使われてるガムシロとかシロップの類いは(喫茶専用の)業務用を使ってる場合が多いので、市販されてるのと若干違うかも?

152 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:09:49.38 ID:eDpP5f5t0.net
ゲームセンターも飛行の始まりみたいな。よからぬ連中がたむろしてて
実際カツアゲとかあったし。朱に交わればで染まっていく。
生活指導の教師がゲーセン見回りに行ってたな。インベーダーブーム以降。
まぁ今でいうリア充は不良というかヤンキーっぽくするのがイケてるみたいな。
高部知子、伊藤麻衣子的なのはアレだけど、毎度の中山美穂みたいな感じ
を目指してた。ファーストフード、ファミレスも充実してたからそもそも喫茶店
などに行くのはいなかった。とんねるず石橋が喫茶店のピザトースト食べて
「こんな美味いものが世の中にあるのか!」って狂喜乱舞した様子を語ってたな。
確かにあのとろけるチーズの美味さ、分厚い食パンのサクサク感等感動したな。

153 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:39:44.80 ID:M4pcpndJ0.net
>>144
>>151
有難うございます!
多少味が違っても、あの色が…赤いサイダーがシュワシュワしてるのが見られるなら嬉しい〜
よく注文してくれた亡き父を思い出しつつ飲んでみますね

154 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:14:26.04 ID:jzDe+nBl0.net
>>150
不純異性交遊という言葉もあったわね

155 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:15:42.31 ID:o8mOHDaI0.net
来年2018年平成30年平成の思い出昭和の思い出は完全に過去どころか大過去orz

156 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:18:47.91 ID:eDpP5f5t0.net
金八の>>154
保と綾乃は純粋異性交遊だからおk?その基準がわからんな。不純・純粋問わず、うちの学校だったら
双方の親呼び出して吊るしあげられてた。

157 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:30:09.31 ID:0PurMeAz0.net
>>155
近い将来「昭和」も
私たちにとっての「明治」みたいな古い年号になるんだろうね。
そのうち若い人から、
「お婆ちゃん、戦争って怖かった?」とか聞かれたりw
私は戦争なんか知らないんだけど、平成生まれからみたら昭和20年代、30年代、40年代…区別できないんだろうな

158 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:45:55.73 ID:WlT8/ksr0.net
>>157
歴史的に見て、非常に面白い時代だというのはあるけどね。
文化も爛熟していたし、後世の研究家がどの部分に注目、着目するかも興味あるな。

あとは知っている世代がどういう形でもいいから、残しておくことも大切だと思っている。

159 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:58:50.63 ID:I7bisN0E0.net
中学生で妊娠なんてぶっ飛び過ぎて、興味津々で食い入るように見たっけなあ。
あの時生まれた子はもう30代後半になっているのねw

160 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 18:27:44.33 ID:Ml2yFC3D0.net
ぶっとびーって平成の言葉だっけ。宮沢りえちゃんがドラマで言ってた。

161 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:13:03.85 ID:FEsPRPNS0.net
>>159
堕胎のためのカンパ箱が回ってくるって都市伝説だったのか?と。
中二の頃、友達の姉が高3の年(中退した)に子供生んだぐらい。
若干13歳で叔母さんになってしまったって苦笑してたな。
あの金八のおかげで避妊の意識が高まったのかな?

162 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 21:11:52.14 ID:ijN4qPs+0.net
>>161
知り合いの娘さんもそうだった。
高校を卒業するまで何とか誤魔化して出産。
妊娠と同時に彼氏は逃げちゃったんで
生まれた子は祖父母にあたる娘さんの両親の
籍に子供として入れてたな。
後々娘さんが結婚する時に綺麗なままの
籍にしておきたいからと。

163 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:25:14.49 ID:3xKQ3HzQ0.net
廻ってきたよw>堕胎カンパ。

うちの高校じゃなくて別な学校のだったけど。
私はカンパしなかったよ、ばかばかしい。
馬鹿校限定てわけでもなくて、
都心部の遊び人高校の子(偏差値まあまあ)がおおかったんじゃない?
早実の男とか悪い奴おおかった。

164 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:11:32.76 ID:MBGCVtZ60.net
早実って昔は高田馬場にあったよね?
あの頃夕方校門の前通ると、他校の女子高生が多数タムロしてたけど、待ち合わせか何かだったのかしら。
同じく当時デパートの終業時間になると、デパートの通用口のところに大勢男女が集まってた。
多くは、仕事終わりのデパート女子店員を待ってる男性たちだったと思う。
結構イケイケな店員さんが多かったのかな…自分は単なるバイトだったから、よくわからないけどw

165 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:42:20.72 ID:9sF9T/fk0.net
不良と言えばボーリング場

166 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:54:40.59 ID:V7ISOlal0.net
健全な人はボーリング場、不良はビリヤード場だった

167 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 09:37:30.91 ID:IF/Qv9qy0.net
中山律子さんや須田加代子さんが活躍してた頃は、家族でボーリング場に行った。
今みたいにガーターにならないような囲いもなかったけど、子供なりに全然できなくても楽しかった。
父親がスコアの付け方教えてくれたり、ボールの投げ方教えてくれたりしたからかなぁ。
レーンのあき待ちで何時間もかかったけど、自販機のハンバーガー食べたり(グーテンバーガー?)
瓶のコーラ飲んだりして、いつも食べさせてもらえなかったジャンクフード食べて面白かった。

168 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 09:42:42.59 ID:du1qYnBX0.net
大学受験の時に通ってた現役用の予備校(塾)に都内の某女子高の子が何人かいて
その子たちがクリスマスはホテルの一室を借りてクリスマスパーティをやると言ってて
心底驚いた。同じ東京の高校生でも三多摩の都立高生には想像もつかない生活を送ってる子たちがいるんだと初めて知った。
バブルのころって都内の女子高生もブイブイ言わせてたのかな。

169 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:23:37.56 ID:QqnuV/+I0.net
雑誌の付録の赤とか緑のおもちゃみたいなレコード

170 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:33:29.73 ID:WivtOD/G0.net
ソノシートね

171 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:39:04.47 ID:/4BY2w9P0.net
>>169
ソノシートだね

172 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:39:23.43 ID:/4BY2w9P0.net
>>170
リロってなくてかぶった、ごめん。

173 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:50:22.24 ID:QqnuV/+I0.net
ありがとう、ソノシートでググって画像見たら懐かしさで胸がいっぱいになったw
あとベストテントップテンの録音と明星の歌本で新曲覚えてたなあ

174 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:10:18.88 ID:yCF7ppGZ0.net
田舎はDQNはもれなく底辺校と相場は決まってるが、こと都市圏に関しては
私立進学校にもDQNが多い。家が金持ちで小遣いふんだんにもらっててそれで
悪さする。高校生のくせに女に対し札束でほっぺたひっぱたくような接し方
するようなのも多い。ホットドッグプレス読んで東京の高校生はこんな生活
送ってるのかと嘆息してた。カンパ箱はなんで自分の不始末をこっちが尻拭い
せなあかんの?としなかった。嗚呼 カンパしないと 冷たい人といわれそう〜♪
あれどれだけの割合でカンパしてるんだろう?学校でヤ○マンと評判の子の
それがきたけど。

175 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:15:00.31 ID:Ol956Uwg0.net
都心の私立共学校だったけど、不純異性交遊wしてる子いなかったなあ
卒業してから、実はやっちゃってた!って衝撃告白する子が1人だけいたけど
あとは、手繋ぎながら登校してこっぴどく怒られてるカップルいたな
そんなもんでした

176 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:25:58.81 ID:MBGCVtZ60.net
マスコミはいつも大袈裟に書くからねえ
ガングロブームの時も、女子高生はみんなガングロ、ヤマンバメイクしてるみたいな騒ぎ方だったけど、実際は一部だったんじゃない?(多分w)

177 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:01:41.14 ID:X+zJcOOh0.net
>>173
ヤンソンだっけ?明星の歌本。
深夜のラジオ番組、ラジカセで録音したなー。今ラジカセなんて需要あるのかな。

178 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 13:07:09.39 ID:Ol956Uwg0.net
ポプコンに憧れて、通販の白いギター買って、歌本で一生懸命練習したなあ
当時アリスが好きで、今はもう誰もとか帰らざる日々とか必死でやってた

179 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 14:11:05.17 ID:36aWELFl0.net
>>173
ラジカセのテレビチューナーは重宝した。部屋にテレビなかったし
「ご飯よ〜」的な雑音も入らなかったし。自分のはレアなUHFも入る
タイプだった。ホントは原田知世がCMやってた東芝のシュガーが本命
だったけど20,000円ほど安いソニーのしか買ってもらえなかった。
シュガーは押し込むボタンが全盛だった当事にあってソフトタッチの
ボタンでね。それのせいかシュガーは高かったな。

180 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 14:19:32.41 ID:+aTwxmFg0.net
>>176
ヤマンバの子が1人いるだけで普通のこの20人分のぱわーあるから
5人もみかけたら「東京の子はみんなヤマンバ」になっちゃうのよw


>>175
田舎の子のほうが進んでるんじゃないのかなあ?
遊び場もないし、やるぐらいしかないから。
大人になってからしばらく田舎で働いたのだけど
大人しそうな、東京なら絶対に処女の子でもみんな高校時代に済ませていたw

181 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 15:53:18.20 ID:36aWELFl0.net
毎度とか夏体験物語とかPTAで問題になってなかったっけ?寝た子を起こすな的な。
前者は性教育番組っていう大義で過激な内容やってたな。一番衝撃だったのは洋八が
セクロスは気持ちいいからやるもんだみたいな意見に、厳格な勝野洋がセクロスは本来
子孫を作るための神聖な行為だって反論。「じゃあ今まで2回しかやってやってはり
ませんのん?」って説明に絶句したところ。自分も中一で勝野みたいな思考を持ってたから。

182 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 17:42:37.61 ID:my43USeJ0.net
>>168
似たような?体験を思い出した。
修学旅行で京都に行った時、或るお寺で、東京からきた女子高生の一団の会話が耳に入ってきた。

『ああ、もう2日も髪洗ってないわ〜。あとで美容院行ってシャンプーしてこよっかな〜』

私は地方の公立高校(共学)だったので、修学旅行中に美容院とか考えもつかなかった。
その女子高生たちは都内のA女子学園(A女史が創設した伝統あるお嬢様学校)

183 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:57:37.78 ID:s9/hlomL0.net
>>182
A女子学園じゃない普通の都立高生だったけど、ごめん、自由行動時シャンプー行ったわ
生理の子達は一番遅い入浴時間なんだけど、押せ押せで時間なくてシャンプーできず、
軽く身体洗うだけで精一杯、当たり前に美容院行こって話になってた
先輩の話聞いてたのかな?あれは都内ルールなのかw

184 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 19:08:32.16 ID:znZHNbNh0.net
都内の女子高生がリッチで大人びた行動することより
いくら修学旅行だからって2日も洗髪できない状況にびっくりしたわw

185 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:42:26.92 ID:hj5jHlXSO.net
>>178 つまごいは群馬県嬬恋村にあるものだと思い込んでいたのも遠い昔

186 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:03:49.63 ID:m0W7nkhT0.net
跡見?

187 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:33:17.97 ID:XObh+8IA0.net
>>130
すみません
昨日書き込みできなくて…
多分そのカトレアってお店だと思います。
位置的には、新宿駅と伊勢丹の間の地下街にありました。

188 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:37:42.59 ID:U8Pdpz5p0.net
>>185
八百屋に積まれてる嬬恋キャベツと書かれた段ボールみるたび私もポプコン思い出してたわw

189 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 02:14:26.78 ID:J3nHZZCv0.net
昭和末期はポプコンじゃなくイカ天がプロの登竜門になったからなぁ。
ボウイ解散と同時に空前のバンドブーム。フリーターが市民権を得てた。
夢を追うって大義で。時はバルブ絶頂期。フリーターでも結構稼げた
時代。

190 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 06:45:40.44 ID:ycUrPdBq0.net
追いかけて追いかけてもつかめないものばかりさ〜

191 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:28:01.44 ID:15E1vT+c0.net
テレ朝の深夜番組と言えばトゥナイトが有名だけど、ギリギリ昭和の終わりから始まった『プレステージ』って番組
これが結構好きだった。 ほとんど毎晩見てた。
司会は梶原しげるで日替わりでいろんな人が出てた。人生相談の日の回答者に鳥越俊太郎もいた記憶。

梶原しげるはラジオ文化放送の『本気でドンドン』の司会もやってた。
これはいい番組だったけど、なんか諸事情により?惜しまれつつ終了した(平成の始め頃)

192 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:38:22.55 ID:XEawsh0E0.net
プレステージといえば心霊特集で池田貴族が出てた。

193 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 13:51:15.98 ID:J3nHZZCv0.net
フレッシュライトはぎりぎり昭和かな?吹いてドライヤーしてブリーチ、もとい脱色
するの。茶色にしたかったけどヤンキーみたいにオキシドールやコーラでやりたくは
ないな。かといってヘアダイは金銭面・精神面その他敷居高し。コンビニで発見した
時は「こういうのが欲しかったんだ!」っていうね。1回や2回ぐらいじゃ主観でたい
して変わってないなと。3回ぐらいやったとこで「何髪染めてるんだ!」って父親に
バレた。窓側で光に当たると茶色が強調されるみたい。今はブリーチ剤も豊富だし
ピアッサーもあっていいね。ピアス空けたかったけど皮膚科に行ってっていうのも
やっぱ敷居高かった。

194 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 14:19:27.63 ID:L87tY/H/0.net
>>187
カトレアでくれるマッチは
火をつけると紫色とか緑色の炎がつく
変わったマッチだったな

>>189
バルブ絶頂期www
脳内で「コモン・ピープル」が再生された

195 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 14:44:06.84 ID:L23dRCLw0.net
>>193
頭から墨汁ぶっかけるぞ!と 父に言われて白髪染めをした情けない私

196 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 15:38:39.21 ID:9nLZtjuD0.net
>>195
ん?白髪をそのままにしてて、父親から染めろと言われたの?旦那様に言われたのじゃなく?

197 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 15:40:15.87 ID:15E1vT+c0.net
なんかさ、若いチャラい系の男の子がみんなロン毛にして、頭に金メッシュ入れたり、茶髪ベースに大量に白いメッシュ入れたりして(ほとんど男版ヤマンバみたいな)たのは、いつ頃?

198 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 15:53:49.24 ID:L23dRCLw0.net
>>196
ブリーチが売り出した頃、面白半分に茶髪にしたら父親に「なんだ!その髪は!頭から墨汁ぶっかけるぞ!」って怒られて翌日、白髪染めで黒髪に戻した‥

199 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 15:53:58.97 ID:J3nHZZCv0.net
昭和末期はカラーリングなんてお洒落な響きでなく=脱色・染髪≒ヤンキーな構図が
根強くあった。ヤンキー未満を狙ったリア充は教師に指摘されない程度に攻めてた。
今なら金髪でも色んな色味や発色があって、普通の子がやってもお洒落の範疇だが
当時は向こう側にいっちゃった人=超DQNっていう認識。で、オキシドールその他で
やってたりするから一様に髪が痛んでて、それがまたDQN度を増幅してたもんだ。
今はどんな髪色でも驚かないし、日進月歩で痛みにくくて、なおかつ綺麗な発色
だよね。フレッシュライトは、ヤンキーに片足突っ込みたくないリア充志願な子に
とっては重宝した。今はカラーする=飛行の始まりっていう親もおらんでしょう。
ワタシはみんなこれぐらい茶色くしてるし教師も何も言わないと父親に主張し
向こうは渋々引き下がった。

200 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 16:17:16.36 ID:5W+94ogwO.net
確かに当時はきゃぴきゃぴ女子大生も黒髪だった 染めてたのはズベ公もしくは水商売

201 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 16:56:16.94 ID:biQunYZt0.net
>>194
マッチっていうのも昭和だねえ
お店毎に自分の店名とか電話番号とかかいてある
結構凝ったマッチを作って配ってたよね
箱入りのとブックマッチとあって集めてる人も多かった
今は煙草吸う人もいないからもうマッチはみかけないけど

202 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 17:18:49.22 ID:iDQakcse0.net
ビールで染めたら髪が傷まないと聞いて試したら三回くらいで部分的に染まった
親にめっちゃ叱られて美容院で染めた所全部切られたわ

203 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 17:42:56.67 ID:hPkPQLbs0.net
>>201
あれ、ブックマッチと言うのか…
今日まで知らなかったw
箱入りじゃない、2つ折りみたいなケースのやつだよの

204 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 17:43:41.97 ID:J3nHZZCv0.net
バケツに手榴弾放り込んで被って爆発させたヘアとオキシドールでせっせと
染めたヤンキー女の髪はドライフラワーのように傷んでたな。浅野温子みたいな
綺麗なワンレンのヤンキーもいなかったな。脱色とのトレードオフで髪が
傷むのは仕方なかった。

205 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 17:47:22.11 ID:hPkPQLbs0.net
やつだよね
の間違い、スミマセン

206 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 18:09:14.45 ID:lZMLsszO0.net
>>168
あら、私の出身校かしら
「はっきり言って講師陣が自慢です」がキャッチフレーズの予備校に行ってたけど
そういうパーティーをしている子達は確かにいた
プロ野球選手と付き合ってる子とかもいたわ

207 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 18:12:13.12 ID:3EsnowCa0.net
東進だねw

208 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 18:22:25.88 ID:1cF1/QA3O.net
>>199
なので私のように元々明るめの髪色だったり髪が塩素焼けする水泳部の子とかは染めてないのに染めてると言われ、
半分不良の世界に足突っ込んでるように見られて難儀したのであった

209 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 19:26:17.11 ID:lZMLsszO0.net
>>207
さすが昭和奥様
その通りよ!!
金ピカ先生とか、いたわ〜

210 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 21:16:06.28 ID:MXt+gsXs0.net
どこででも擦れるロウマッチというのも流行ったなー

211 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 21:45:34.15 ID:UQ2kTdic0.net
>>210
西部劇とかで、ブーツの踵でシュッてこすってタバコに火をつけるアレかしら?

212 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 21:59:25.28 ID:MXt+gsXs0.net
>>211
そうそう。それのことです。
子供の頃、あれがカッコイイと思ってた。

213 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 21:59:59.65 ID:US87ty+B0.net
金ぴか先生いまどうしてる?

214 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 22:08:39.09 ID:biQunYZt0.net
誰だっけ、佐藤、なんとかっていう先生だったわね

215 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 22:24:02.74 ID:/TTYanCH0.net
だいぶ前に選挙に出て落ちたよね

216 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 23:12:07.68 ID:15E1vT+c0.net
うろ覚えだけど
金ぴか先生って、森田健作が千葉県知事になる時、ブレーン?ていうか支援者の1人として出てこなかった?後援会長だっけ

それと京本政樹も森田を応援してたよね

217 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 23:14:48.83 ID:15E1vT+c0.net
あ、応援ていうより森田健作と京本政樹は兄弟のように親しいんだったっけ…
なんか、イメージ的に異質な雰囲気の2人だったから、あの時すごく意外に感じたわ

218 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 23:19:46.48 ID:GYbmEO/N0.net
京本政樹って、実話をドラマ化した車いすの花嫁のスペシャル・ドラマで、
ヒロインの婚約者→夫役をやっていたよね?

219 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 00:16:15.09 ID:zAFVjGx+O.net
>>218
車椅子の花嫁って国生主演のあれ?

京本政樹は必殺シリーズのイメージが強いけど私は仕事人メンバーが三田村邦彦と中条きよしの頃にやっていたザ・ハングマンで知った

220 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 01:04:49.89 ID:EuYLv2MW0.net
私も必殺は、三田村邦彦と中条きよしの頃が一番好き。
ひかる一平が加入して、あれれと思ったけど、あれもまあまあ面白かった。

ひかる一平はあの後随分体型も顔も変わってしまった。
ここでよく話題になる草川佑馬?って人と同じくらいに。

221 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 04:08:58.17 ID:npbY/1rqO.net
夜中のひとりごと:

昭和は63年(64年)というけど、ここで話題になるのは後半の30年くらいだよね。だいたい昭和34年くらいから昭和64年まで。
実質30年。
で、平成が今年で29年…
いつの間にか平成も長く続いてるね。

つまり、仮に今年還暦を迎える人がいるとしたら、
ざっと半分(31年)昭和で半分(29年)は平成に生きてることになる。

ニュースでは数年のうちに新しい元号になるような話だけど
すると「平成の思い出」スレもできるのかな?

だんだん自分の辿ってきた昭和が古くなってゆく…

222 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 06:34:15.48 ID:uyewrbXq0.net
昨日バスで通った道が昭和チックで良かったわ

223 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 08:16:57.31 ID:M0akTy+yO.net
太眉やソバージュが復活してるぐらいだから制服の長いスカートもまたいつか流行るのだろうなー平成だけどガングロや山姥メイクもいつの日かきっと

224 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 08:48:44.95 ID:Q+0z+uq70.net
>>221
まさに今年還暦で「昭和が31年平成が29年だなあ」と思っていたところです
「降る雪や明治は遠くなりにけり」という歌があるけど
昭和も遠くなっていくんだすね

225 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 08:51:15.12 ID:Q+0z+uq70.net
224です
昭和も遠くなっていくんですね のまちがいです
恥ずかしい

226 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:59:08.06 ID:/Oydim/o0.net
そうだすw

227 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:02:08.83 ID:YmcfWnZO0.net
いなかっぺ大将かしら?懐かしいわw

228 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:30:12.07 ID:zAFVjGx+O.net
一つ人より力持ち〜
二つ故郷後にして〜

リアルタイムでやってた頃は幼児だったからよく覚えてなかったけどアニメの最終回特集か何かで知った最終回ヒドスw

229 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:34:34.66 ID:zAFVjGx+O.net
>>223
流行は20年周期で流行るというからね。
ワイドパンツ系の筒の太いパンツとかの70年代や90年代に流行ったファッションも流行ってる。
誰だったかがリーズナブルスレだったかで「その割に真知子巻きだけは復活しない」と言ってたのにはワロタ。
ガングロやヤマンバが再び流行る日は来るか?

230 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:52:12.23 ID:M1gXcdEy0.net
今話題の「君の名は」ちょっと違和感あるわ〜
といっても、昔の「君の名は」はリアルでは知らないんだけどね

231 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 14:42:57.95 ID:NovyYcOO0.net
今の君の名は、うちの高校生男子はすごい感動して2回見に行ってた
子供のお供で見たママ友数人、誰も良かったという人がいなかった
おばさんにはわからない世界なのかなあ

232 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 16:21:06.34 ID:+h/aAWWl0.net
遅レスですが、京本政樹は「男たちの旅路」のなかの
「車輪の一歩」でみせた身障者役が素晴らしかった。

わたしはそのころまだ京本政樹という役者を知らなくて、
「この人本当に足が悪いのかなあ?」なんて思っていた。

233 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 16:29:05.69 ID:2VZe6ht90.net
>>189
今の就職してない中高年フリーター産み出したのは
バブルにフリータでも高収入だったから就職しなくて良いじゃんてなった人たちだよね
大学の男の先輩にそういう人居て、まさにバブル真っただ中にビッグな事したいと言う感じで
就職せずフリーターになって、海外に行くとか言ってたのにアパレルで売り子バイトしたり
雇われ店長したり派遣みたいな事したり聞くたびに仕事変わってて
結局普通の正社員にならないまま40を迎えてて、50位になった今はもう風の噂にも聞かなくなって
どうしてるのかも分からない
>>229
平野ノラが次第に違和感なくなったり、キャリーが聖子ちゃんカット披露してみたり
くっきり眉と赤い口紅や、結構最近80年代やバブルぽいの観るね
校閲の石原さとみの濃いファッションが90年代ぽいと思って観てた

234 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 16:59:03.29 ID:ZFbJwWU40.net
>>231
君の名は(2016)、同じくどこら辺がヒットしている理由なのか
さっぱりわからなかったわ
絵はキレイと思ったけどね
「ぼくは明日、昨日の君とデートする」の方がよっぽど感情移入できた

235 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 17:02:35.82 ID:zAFVjGx+O.net
>>231
今の「君の名は。」の前にブームになった細田守版「時をかける少女」も私は受け付けなかったし、
やっぱり昭和の若者と今の若者じゃ感性が違うのかな

236 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 17:15:07.62 ID:wbLJ0rlr0.net
>>235
時をかける少女といえばNHKのタイムトラベラーが思い浮かぶ
かなり脚色してあったけど

237 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 18:03:48.53 ID:30rjY/P90.net
私はあの続編が好きだったわ

238 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 18:17:01.19 ID:1/xGJ6Gp0.net
ケンソゴル役の木下清さんは、当時小学校一年生だった私の初恋の人ですw

239 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 18:18:55.11 ID:1/xGJ6Gp0.net
>>232
男たちの旅路、数年前にBSプレミアムで再放送してくれて嬉しかったんだけど
この回は清水健太郎のせいでテレビで放送できないのだっけ?

240 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 18:29:02.50 ID:30rjY/P90.net
私は男達の旅路(多分パート3)でゴダイゴをはじめて見ました
楽曲自体は映画「青春の殺人者」のエンディングで知ってたけど。

「青春の殺人者」も思えば10代だった?水谷豊と原田みえこが母親ころしちゃうはなしで
その母親はたぶん市原悦子だったのを思い出したわ

241 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 19:18:22.68 ID:19kCdyQ90.net
ゴダイゴのメンバー、男たちの旅路に出演したんだってね。
売れるわけ無いから構わない!って顔や名前も出したら、その後で大ヒット曲が、って話をミッキー吉野さんがラジオでしていたわ。

242 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 19:20:57.91 ID:+h/aAWWl0.net
>>239
私が一番最近に男たちの旅路を見たのは(TVでやるたび見てる)
去年、日本映画専門chでしたが、
その時は何の注釈もなくシミケン出ていましたよ。
CSだから?

そういえば「墓場の島」で根津甚八さんを最後に見たのも
その時だったんだわ。
昔「恋人たち」というテレビドラマでの役がかっこよかった。

243 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 19:25:09.49 ID:IPw8DCxI0.net
>>232
見たよ見たよ!
斉藤とも子も出ていたよね?

「君の名は。」、昭和39年生まれの兄が一人で2回も観に行ってる
「シンゴジラ」は1回きりなのに
私は完全ネタバレを読んで、まったく興味がわかなかった

244 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 19:55:01.42 ID:AckghlsX0.net
男たちの旅路、当時は未だ子供で、鶴田浩二さんが説教臭いなーって思いつつ見ていたけど、今になるとシミジミしてしまう

245 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 22:44:32.18 ID:NdgKVZQr0.net
男たちの旅路は生意気な若者(水谷、桃井)より鶴田に感情移入して見てたわ。
親と一緒に見ているせいもあるかもね。

246 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 23:53:52.14 ID:79Oy4ocP0.net
>>241
えードラマ出演が彼らにとって黒歴史なわけ?
後醍醐ってデビュー曲がそこそこスマッシュヒットだったから
それなりに売れていたと思うのだけど。

私は34年生まれなので昭和も29年平成も29年 丁度半分ずつ。
平成になってからまだ10年ぐらいしかたってないような気がする。
自分の生活は昭和のころとほとんど変わっていないと思うけど
昭和の古いドラマみるとやっぱ違うなあ、と思う。

247 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 00:07:08.45 ID:AwWzm9Ag0.net
>>231>>235
やはり年齢的なものや経験値が大きいのかも
新海作品も細田作品も観てて色々突っ込みたくなる
今中高生だったら新海作品も細田作品も普通にはまってるのかも

248 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 01:34:21.68 ID:xhnE8bDW0.net
>>245
私も鶴田浩二が好きだった
自分より年上の水谷豊や桃井かおりに「へらへらするなよ」と思っていた
「熱中時代」以前の水谷豊は頭の軽いチンピラ風情のアンちゃんだったな
或いは鬱屈した青年

249 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 01:42:07.55 ID:XMlRT4SP0.net
「あの子が死んだ朝」

250 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 06:28:27.72 ID:wtUuiMG60.net
この季節、昔はスキーをかついで電車に乗る若者()が結構いたものだ。
私も電車に乗って新宿西口まで行って、そこからスキーバスに乗った。
行き先はもう覚えてないけど、志賀高原とか?
まだ宅急便で荷物を送るのが普及する前だから、リュックとスキーを持って移動。
夜行バスで夜通し走って朝スキー場について、1日滑る、みたいな旅程
若かったなと思う。
今はスノボのほうが隆盛なの?…昨今のスキー事情はよくわからない

251 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 06:53:21.52 ID:/LZVN6Fo0.net
「バンパイヤ」

252 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 07:02:58.97 ID:dvP6zHNx0.net
「泣くな青春」

253 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 08:11:52.79 ID:YJiTjG3a0.net
赤い激流

254 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 08:15:25.25 ID:bXXBUlno0.net
ショーケンとやってた「アニキィ〜〜」っていうやつ好きだったわ
岸田今日子が所長さんのやつ

255 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 08:26:44.26 ID:PN/tzcms0.net
>>250
私は東京駅近辺からのスキーバスで行ったわ。
お金がなかったので安いツアーしか申し込めなかったから、行先は大体が志賀高原とか野沢温泉方面だった。
去年長野でスキーバスの事故があったよね。
あの事故のニュースを見て、自分が使ってたバスツアーもきっとこんな感じだったから、何かあっても不思議じゃなかったと思う。

256 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 10:48:04.63 ID:eHQdWNZD0.net
大学のラウンジや学食にスキーツアーのパンフレットがどっさり置かれてたり
キャンパスの中で業者が配り歩いてた。当時はセキュリティがゆるくて外部者出入り自由だった気がする。
パンフレットも豪華で分厚くて、スヌーピーやパディントンの表紙のとかあった。
今は学生向けスキーツアーのパンフすらろくになくて、時代が変わったなぁと思う。

257 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 14:10:11.80 ID:cecSyeJe0.net
>>254
「傷だらけの天使」ですね。

最終回で水谷の死体を夢の島に運んで、ドラム缶に入れるシーン、ショッキングだった…

258 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 15:04:29.36 ID:yp+RTSqm0.net
ショーケンもまともだったら相棒に超特別ゲストで出てたかもね

259 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 16:09:13.62 ID:Sxj0hShB0.net
スキーバス懐かしい。学生の頃は西新宿からも八重洲からも乗ったなー
就職してからは上野から上越新幹線や東北新幹線、北海道までスキーしに行ってた
スキーは全然上手くないけど、ゲレンデの雰囲気とかホント楽しかった。そこで恋が生まれたりね

260 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 17:03:01.02 ID:bXXBUlno0.net
>>257
そうそう、それ。
なんかタイトル思い出そうとしても「俺たちは天使だ」しか思い出せなくて
いやこれは違うってぐるぐるしてました

261 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 17:08:27.46 ID:EGnv7dbi0.net
あにきぃ〜 あのドラマすきだった。
再放送で夕方やってるのをみてはまった。
水谷豊って定期的に大ヒットを飛ばすのだけど
どれもしゃべり方が変な役なんだよね。
(あにきぃ〜 と 教師のやつと 今尾相棒)

普通のしゃべりのドラマだと全く受けないで打ち切り。

262 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 17:16:41.30 ID:yuemlVgi0.net
>>257
ショーケンじゃなくて死んだのは水谷だったんだ記憶違いしてた
最終回のあのシーンは驚いた
今だったら苦情が来るから放送できないだろうね

263 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 17:18:46.75 ID:EGnv7dbi0.net
傷だらけの天使の岸田今日子の役のモデルは
佐藤ゆかりの母ちゃん(佐藤みどり)なんだだそうだ。

264 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 18:09:51.50 ID:T0q00uYzO.net
>>261
熱中時代は「そぉ〜んだなぁ〜、先生はなぁ〜」
ランちゃんの不倫略奪婚のきっかけになった「あんちゃん」も舞台の架空の町のオリジナル方言?で語尾に「さぁ〜」だったかをつけて強調するのが何か耳についた

265 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 18:50:54.13 ID:ukEfoTVP0.net
>>255
ほんとそう思う。
信じられないような安いツアーいっぱいあったし、バスの数も今の比じゃなかったはず。
それなのに大きなバス事故ってなかったよね
意識の差なのかなあ

266 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 18:58:39.17 ID:EGnv7dbi0.net
バス会社も旅行会社も運転手も日本人ばかりだったからでしょw

267 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 19:05:55.29 ID:67n4UZlv0.net
昭和の62年か63年に、路線バスではないバスの転落事故で十人くらい死亡して、
生き残った運転手さんが自殺したのを覚えている

…阪急交通社?だったかな

268 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 20:50:08.44 ID:wtUuiMG60.net
昨年1月の軽井沢スキーバス事故では
運転手さんが2人いた。
1人は事故当時ハンドルを握っていた運転手さん
もう1人は予備の運転手さん。

その予備のほうの人は
過去(2003年)にバス転落事故起こしてた運転手だと、ニュー速+で騒がれていたね。

269 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 01:51:06.35 ID:FX0GI8950.net
愛知県でバス転落事故でたくさん死んでるよね
川に落ちたかなんかで。
記念碑も立ってた

270 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 05:47:15.93 ID:u/ACniTk0.net
バスと言えば、子供の頃はバスに酔いやすくて、遠足とかちょっと憂鬱だったなぁ。
酔い止めの薬飲んだこともあったけど、効いたか効かないかよくわからなかったw
眠くなるんだよね。
トラベルミンていう薬だったかな

271 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 06:25:53.61 ID:4VcodTt80.net
トラベルミンだよ
遠足で、酔いやすい子は前の補助席に座らされて、近くにバケツと新聞紙用意してなかった?

272 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 07:05:49.45 ID:HlZrBf5q0.net
私も遠足や修学旅行が憂鬱でした。
どうしてあんなに乗物酔いをしやすかったんだろうね?
バスに乗る前から、それこそバスを見た瞬間にもう気持ち悪くなったw
神経質な子供だったのかしら…

273 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 08:33:08.48 ID:oharT9kb0.net
遠くの景色を見るようにとか、酔わないアドバイスがよく雑誌に載ってたね
自分はバスより普通の車の中がガソリン臭くて気持ち悪くなった

274 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 08:34:05.61 ID:GnbTfAI10.net
ガソリンの匂い、臭かったよね

275 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:19:18.63 ID:wQ9Rkoiq0.net
バス酔いには仁丹だったな

時代劇専門チャンネルの鬼平犯科帳に石橋正次が出てる
昭和の青春ドラマでよく見たな

276 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:36:09.52 ID:QyyunLgd0.net
大阪なんだけど、今朝の新聞に「同窓会コンサート」のチラシが入っていて7千円が4千円になってたw
100名様特別価格でご招待らしい

都合がつけば行ってみたいけど、ヒデキ以外あんまり興味ない人ばかりだしなあ

277 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 10:54:17.72 ID:GzWpRbTq0.net
>>276
ヒデキは口パクなんだよね。
リハビリ結果を皆に見せて同病の方々に
勇気を与える存在になってるな〜と思ってる。

278 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:20:32.14 ID:4rmfmftm0.net
地方だけど「同窓会コンサート」開催される。
どっちかと言うと田んぼや畑のある田舎。
日本全国ドサ回りしてるんだね。

279 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 12:45:59.92 ID:uACPTxHCO.net
>>271
逆に酔わない私がよく補助席に行かされた。
酔う子は外の景色を見せる方がいいからという理由で

280 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:42:15.81 ID:NOO6hXYd0.net
>>274
昔のバスって、床に油がしみこんでるようなのがあったね。
床は板みたいな材質で、あれの匂いで頭が痛くなった

281 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:08:17.39 ID:6eVoCGAo0.net
小学校のお教室の床もそうだったな

282 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:18:10.98 ID:GzWpRbTq0.net
>>278
ニュース番組で同窓会コンサートの裏側みたいな特集やってたけど
バス移動で各地回ってて、コンビニで買った
お弁当が夕食とかあったから
あの年で、あの仕事はかなりキツいだろうなと思った。
でも会場はテレビを観る限り満員だったわ。

283 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:52:51.24 ID:uACPTxHCO.net
>>281
学期末の大掃除は床のワックス掛けとシンナーの壁拭き?の臭いで毎回気分が悪くなった。
遠足のバスも乗り物酔い自体はしないけど床の臭いは確かに気持ち悪かった

284 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 16:36:12.03 ID:MKHChbGCO.net
>>280
かなり昔の私鉄もそうだった
たまに乗る東武線が苦手だった

285 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 16:58:37.16 ID:G69ZoBZa0.net
>283
あ、そうか、あれはワックスの匂いだったんだね

286 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 16:59:51.57 ID:HFvduqf/0.net
>>280
世田谷線もそうだったなあ

287 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 17:18:15.25 ID:n8270uG20.net
>>272
同じー
バスが並んでるともう逃げたくてたまらなかった
毛足の長いコーデュロイのしましまでエンジ色の座席も大嫌い…

レクリェーションもルール聞いてなくて(気持ち悪くて)クラスメイトにキレられた想い出が…

288 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 17:19:37.89 ID:n8270uG20.net
>>284
クリーム色の?床が木の電車かしら
何故か私はあれは大丈夫だったなぁ

289 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:14:49.91 ID:Tzgk5Pj50.net
URLは1日くらいしか持たないから、早く見ろよ。
     ↓
★票計器ムサシは選挙違反だっ★
【舛添と小池ユリ子の得票数が酷似】の怪!!!!

http://iup.2ch-library.com/r/i1765150-1484371057.jpeg

ゲリ安倍チョンが自ら株主の「ムサシ」は重大な選挙違反を犯しているんだ!!
小池ユル子ニダなど、都民は選んでいない!!!!
その証拠がこの表だ。

都民・国民総立ちで怒らなければならない。
民意が政治を動かせない不正選挙!
民意が国家を変え得ないでっち上げ選挙!
もう、日本には民主主義はないということだ!!!!

おまえらは言うだろう。
「どうしていいかわからない」と。
いるさ!
小沢一郎がいる。桜井誠がいる。
小沢は長く優秀な実績がある!!
だが、桜井はタダの単純バカかもしれない。
それでも政界に放り込んで経験を積ませれば、人間は学習する生き物だww
性善説過ぎるって???
いいじゃないか。ゲリ安倍チョンの敵は、すべて味方なんだぜ!!

290 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:37:27.74 ID:NnH/rJ7P0.net
>>286
当時は世田谷線じゃなくて玉電っていわれてて
しかも駅に改札がなくて電車に料金箱ついてたわよね
そして初乗り30円、子供は10円だった?私鉄は15円だったかなあ。

国電(というのもなつかしいが)の初乗りも大人30円子供10円だったわ
切符はダンボールみたいな厚紙?でね 改札でチョッキン

291 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:18:37.05 ID:NOO6hXYd0.net
下高井戸駅改築してから、世田谷線の乗り替えしにくくなったね

292 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:58:13.32 ID:nxB/xt9jO.net
都電も市電も見たことが無い田舎育ちだけど地元のデパートの屋上のチンチン電車が好きだった
備え付けで\50入れるとチンチン言いながら揺れるだけなんだけどね
他はスマートボールとか今でいうUFOキャッチャーぽいラムネ菓子やキャンディーを取る機械なんかもあった

293 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:02:09.19 ID:M+cuvmou0.net
そうそう、切符は厚くてちょっと硬い紙で、改札に立ってる駅員さんがいちいち挟みを入れてくれたのよね。 あれ今考えると、すごい技よね。お客さんの持ってる小さな切符に1枚1枚挟みでパチンと。 駅によってハサミで切った形が違ってて、キセル防止になっていた、と。

294 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:04:03.87 ID:n8270uG20.net
腱鞘炎になりそうだよね

295 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:18:25.34 ID:zDSynHzq0.net
硬券切符

硬券から薄い切符に変わったのが、昭和53年くらいだった記憶@東武東上線
中学の時、部活の公式戦や他校との練習試合で電車を利用するとき、
アホな子が薄く変わった切符を三分の一くらいまでめくって、中に「ハズレ」とか書いて遊んでいた

296 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:40:16.00 ID:HFvduqf/0.net
切符をパチンてするのに憧れたよね
電車ごっこのおもちゃも売ってたっけ

297 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:44:52.69 ID:FoAqPx9Q0.net
>>276
うちの地方(千葉)にも同じようなチラシ見たよ
そこそこ豪華なメンバーだけど売れてないのかなぁ

298 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:01:26.87 ID:xlD+ZgcgO.net
>>295 平成になり廃線になるまで硬券だった一両編成の地元の私鉄が今となってはいとおしい
備品類はマニアに高値で売れたそうな 夕張炭鉱から払い下げしてもらった車両も余った切符もダイヤ表も枕木も全て

299 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 01:38:55.25 ID:v8Xjs/GP0.net
>>272
子供は三半規管が未発達だから酔いやすいとは言うね
私もすごく酔いやすい子供で、電車乗るとオエーってなるから
親にすごく面倒くさがられたわ
昔はバスや電車自体も臭かったけど、皆煙草スパスパ吸ってたから
煙草の匂いが苦手な私はあれで速攻酔ってた

300 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 05:47:08.00 ID:hVXJpIpM0.net
灰皿がフル装備されてたね、どこにでも

301 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 06:04:29.50 ID:cyGPrPI60.net
スキーバス転落事故と言えば日本福祉大ですね
明け方の暗闇の中での転落事故で、盲目の学生はパニックの車内で冷静に行動して脱出できたとのこと

302 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 07:59:37.32 ID:yurOG9px0.net
うちの中でも父が吸ってたし、街中も食べ物屋さんもオフィス内も休憩室も副流煙だらけだったよね
ほんとに、今はいい世の中になったなあ
東京は飲み屋が禁煙になる動きもあるけど、さすがに無理なのかな

303 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:46:04.40 ID:zo+pZBlr0.net
>>281
オレンジ色のワックスをバケツから床にぶちまけて
モップで伸ばした記憶・・・

304 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:47:28.39 ID:k9Nw9smD0.net
白いワックスで皆「牛乳ワックス」って読んでた
乾拭き雑巾で伸ばす

305 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:56:43.28 ID:IUm436Lo0.net
今は雑巾掛けさえロクにしないよね?小中学生
高校生になって、すごい適当な掃き掃除だけで済むようになって嬉しかった
そのくらい小学生の頃は雑巾掛けもワックスさせられたし、中学生も便所掃除嫌だった

306 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:59:15.52 ID:k9Nw9smD0.net
うちの子の学校はトイレは庶務の人が掃除してくれるらしい

307 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:25:09.49 ID:ZxSXfKyD0.net
今は主事さんていうのかな。
私たちの頃は、用務員さん。
その前は小使いさん

308 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:31:16.32 ID:724AsjVoO.net
うちは牛乳ワックスをモップ掛けした。
オレンジのワックスと牛乳ワックスってどっちの方が古いんだろ?

>>305
昔は本当雑巾がけとかきっちりやらされたよね。
小学校の時はトイレ掃除はそんなに嫌じゃなかった。
そのせいか高校の時は職員室の掃除担当のクラスだったけど職員室が煙草臭くて嫌だったからトイレ掃除担当の方がまだましだと思った思い出

309 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 15:22:00.25 ID:IUm436Lo0.net
>>308
どっちもやったけど、オレンジの方が大掃除、牛乳は月1くらいのイメージ
夫の実家は京都市内なんだけど、小学生の頃から上履きがなくて土足だったらしい
雑巾掛けとかしたことないんだって

310 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 16:10:08.73 ID:UbLN+4We0.net
雑巾がけは大変だったけど、一列に並んで競争したりしてそれなりに楽しかったなあ。
今は廃校になった学校の長〜い廊下を雑巾がけして、競技にしてる、町おこし行事があるみたい。
何気ない日常の動作で、けっこう筋トレになってたんだよね。
学校のトイレっていったらト和式だったけど、あのスタイルでも足腰鍛えられた。
わざわざ「スポーツ」をしなくても、基礎体力は今時の子よりあったんじゃないかなぁ。

311 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 16:15:46.74 ID:CcF5spr80.net
学校の用務員って訳ありの人が少なくなかった。小学生時代のそれはいつも
左手だけをポッケに突っ込んでた。推して知ってほしい。戦争世代でもなか
ったし事故かな?「プルシアンブルーの肖像」ってホラー映画も玉置が自閉症の
用務員役だったし。あれ最後床から出てくるシーンがトラウマ。ホラーというか
グロというか。R12指定モンだよ、あれは。

312 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:38:59.94 ID:W/DeHPec0.net
>>310
最初の頃は教室の拭き掃除は横一列に並んでダーッと雑巾がけをしたけど、
小学3年の途中で、誰かの発案によりダーッと何往復もするよりもみんなで並んで、
一マスずつそのマスを数回往復して拭きながら先のマスに進むやり方が
絶大なる支持を得て、それがスタンダードになった
息が切れることもないので、歌を歌いながらだった
歌う曲は「がんばれロボコン」

313 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:48:16.78 ID:/VGZ0ULV0.net
雑巾がけのために
征服の下にブルマーを履いてたなー

314 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:48:43.39 ID:/VGZ0ULV0.net
あっ、なんか強そうな服になってしまったw
制服ね

315 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:52:59.93 ID:CcF5spr80.net
>>310
松浪健四郎が高校の時、皆が掃除をサボるも自分は3年間廊下その他雑巾がけを
していた。別に真面目というわけでなく柔道のトレーニング代わりで。成績も素行
も最悪で卒業は無理なレベル。ところが1人の教師が雑巾がけする松浪を必死に擁護。
そのおかげで卒業に漕ぎつけたという話を思い出した。お掃除革命ともいうべき
モップという便利グッズが出てきたから、今はそんなしんどいことする必要はなくなった。

316 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:19:40.61 ID:7XtCRk330.net
>>313
もう制服のスカートも短くなってきた時代なのね。
私の時はまだ雑巾がけの体勢では後ろから○は見えなかったな〜(筈)。
相当長いスカートの時代だったんだ。

ただ、窓枠の上にまたがった姿勢で座って窓ふきをしていたら、廊下を歩く男子がチラ見をしていたことを思いだした。
中1の時はまだ余り気にはしなかったけど、女子が足を広げるのは行儀が悪いという意識からも、(○が始まった)2年時頃からは気をつけるようになったみたい。

今の女子高生は、極端に短いスカートをはきながら、中間着?をはいたりエスカレーターでお尻にカバンを当てたり、何を考えているのか分からないわ。

317 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:02:30.74 ID:a8UnZawY0.net
23年ぶりの高校の同窓会以来、小中高と同窓だった友人とよく集まるようになって思い出話をよくしてる
口裂け女が本気で怖かった、当時携帯も無いのに口伝てでよく広まったものだ、とか
ルービックキューブには色が微妙に違う安物があって動きが硬かった、とか
どうでもいい話ですごく盛り上がってるw

318 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:04:45.43 ID:W/DeHPec0.net
高校のときは制服で清掃、教室の床も廊下もモップ使用だった
だが小学校と中学校では、体育着に着替えて清掃だった
小学校は給食→清掃→5時間目
中学校は登校(朝練)→朝清掃(教室と廊下のみ、机と椅子は移動無し)→朝の学活→1〜4時限目→給食→昼休み→清掃→5時限目

319 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:33:14.81 ID:j9p/s7e90.net
>>318
うちの学校も、まず登校したら体操服に着替えるシステムだった。
その格好で清掃。そのまま一日じゅう体操服姿。
制服はほとんど登下校のみ、って感じだったw中学校ね

320 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:44:21.76 ID:j9p/s7e90.net
>>319
訂正
〇うちの学校は

321 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:58:48.09 ID:xlD+ZgcgO.net
小学校の時好きだった男の子にラブレター書いて放課後机の引きだし(引き出せないけど)に入れておいたのだが、翌朝それを見つけ周囲に冷やかされた彼はそのまま校庭のはじの焼却炉にダッシュしてたわ
気合い入れて一番お気に入りだったレターセット使用したのに…
今って焼却炉無くなりましたよね

322 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 22:10:02.60 ID:cyGPrPI60.net
ブルマっていつごろ亡くなったの?昭和末期ですか?

323 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 22:12:01.54 ID:W/DeHPec0.net
ちょうちんブルマーがいつ無くなったのかも知りたいです

324 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 22:20:50.61 ID:k9Nw9smD0.net
平成3年(私は高3)はまだブルマーだったわ

325 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 22:53:06.80 ID:/r2ytCR40.net
>>318
小学校の時、嫌いなものが出ると給食が飲み込めなくて
みんなが机を下げて掃除を始めてもひとり涙目で給食を食べ続けてたのを思い出したわ・・・

中学校は授業の後に掃除→学級会だった

326 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:08:44.63 ID:724AsjVoO.net
小学校の低学年の時は何の抵抗もなく穿いていた毛糸のパンツも3〜4年生になると恥ずかしくなって、体育の授業がない日もスカートの下にブルマー穿いて寒さ対策したな

327 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:10:49.80 ID:a8UnZawY0.net
ブルマーって今思えば女児にはいいモノだったかもな
おなかの冷えが防げそうで

328 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:21:55.93 ID:v8Xjs/GP0.net
中学まではブルマー下に穿いてたわ
でもピッタリフィットタイプのブルマの時代だったから
高校になってからはさすがに体育の時間恥ずかしかった
女子高生のエロの象徴みたいになってたし
あんなタイプのブルマ廃れて本当良かった
今の子はショートパンツタイプだからまだ良いよねえ

329 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:37:02.64 ID:a8UnZawY0.net
>>328
股間と尻をピチピチにして公開するんだもんね
モリマンの人が気の毒だったわ はっきり言って目立つ

330 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:48:09.81 ID:ERfgSj+00.net
モリマンていうか、陰毛の勢いのある人だよねw

331 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:53:45.34 ID:W/DeHPec0.net
ブルマー嫌と言いながら、制服のスカート丈が超ミニなのが謎

332 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:17:14.72 ID:l5EM/t6N0.net
昭和40年代に田舎から東京の小学校に転校してきたら
みんなブルマーがすっきりしててびっくりした。
私が田舎で履いてたのはちょうちんブルマーって言われてるヤツで
親にみんなと同じの買って!って真剣に頼んだのに
まだ履けるからってあっさり却下された。
運動会の写真が一人でちょうちんなのが恥ずかしかったなー

333 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 01:28:16.62 ID:jw2C+Bje0.net
>>331
昭和の時代は末期に短めスカート穿いてた子でも
まだそんな超ミニスカートにしてなかったと思うけど
それに超ミニの子もボクサーパンツぽいの穿いてるでしょ
昔のブルマーはラインがやばかったんであって

334 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 07:46:31.40 ID:eSS7C35B0.net
提灯ブルマーもそうだし、中学高校の時の体操着もぴっちぴち
ぽちゃってる子はお尻ドーンてなって、かわいそうだった
胸の大きい子はゆさゆさするし、男の子たちもたまらなかっただろうなあ

335 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 09:59:49.53 ID:XpOcFsKh0.net
ミニスカ制服の子も今はスパッツ穿いてるしね
昔ミニスカ制服の流行りだした頃に自転車スゴい速さで走ってる子
後ろヒラヒラパンツ丸見えだったわ
…テニスのスコートなのかしら

336 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:07:10.88 ID:48SPXwk+0.net
ブルマーって響くからラインでるんだよね。運動会で椅子を運動場に持っていって
客席にしてた。そこの背もたれ持って前傾姿勢だとモロに。その真後ろの男子達が
ニヤニヤして見てるのを知りつつ、その子はあえてサービスしてあげてた?な。

337 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:08:10.33 ID:48SPXwk+0.net
>>335
そうそう。テニスウェアのスコートであり、水着のオレオなの。

338 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:15:59.85 ID:wvArP8sW0.net
…パレオ…だよね?

339 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:00:46.76 ID:2oFOB0Ln0.net
まじなのか、ふざけてるのか・・

340 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 14:49:44.27 ID:jw2C+Bje0.net
>>334
中学生の頃に少年漫画とか読んでると、やたら女子のブルマー姿が描かれて
それを男子がニヤニヤしながら見るって場面多くてなんか嫌だったわ
特にあだち充の漫画はそれが顕著で先生までもが女子のブルマー姿を
ニヤニヤしながら見る姿描かれてて、ブルマー姿が男にとってそういうものなんだって事を知った

341 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 15:20:46.21 ID:AxBSNOmX0.net
あだち充に反応
あだち充は中1コースのヒラヒラくんで知った
縁あって手にした「みゆき」は1巻目の途中で挫折
「タッチ」は初めから興味なし
それが大ヒットだそうでアニメ化までされて、ビックリした

86年か87年頃、ラジオを聴いていたらあだち充がゲストで、
裏話などインタビューされていた
ひとつだけ覚えている印象的なこと
「編集者から『南の胸をもっと大きく描け』と言われた」

342 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 15:46:05.19 ID:48SPXwk+0.net
>>340
かといって、夏の海岸では平気で下着姿で闊歩できる不思議。生地が違うだけで。
ならんだ きっわどーい 眼差しに あなたは背中を灼っかせてーるぅぅううう♪
個人差あって見られるのが好きな子もいるし、嫌な子もいるってこと。
前者が必ずしもナイスバディなわけでもなければ、後者がヒドイわけでもない。

343 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 15:51:03.57 ID:21SghPYhO.net
>>341
ヒットしてたんだからてこ入れの必要もないと思うけど南の新体操もてこ入れとして編集部から指示されたとか。
特にやりたかった訳でもない新体操を、バレエの経験すらない超初心者が助っ人で大会に出て好成績をおさめてからズルズル続ける無理設定と南の理解不能な心理がウザかったけど、
てこ入れだからそんな矛盾を作者自身もガン無視して続けるしかなかったんだな

344 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 16:11:38.58 ID:AxBSNOmX0.net
>>342
ゴメンまた反応
ハイレグが流行り始めたのが83年頃だったような
夏休みだった84年頃だった気がするんだけど、
兄が買ってきたヤンジャンだかスピリッツを見ていた
グラビアにどこかで開催された水着コンテストの写真
そのうちのハイレグのひとりが見事にVラインの剃り跡黒ずみくっきりで、
「編集部は修整してくれないんだ…」と目が点になった

345 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:31:06.72 ID:VkvL80dg0.net
普通にあんなの着たら間違いなく毛がはみ出すもんね。

346 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 19:52:59.12 ID:jw2C+Bje0.net
>>342
見せたくて仕方ない人だったの?
まあ胸やおしりが大きくなり始めで恥じらいが出る中学生の中でも
そういう人もいたのかもしれないけど
思春期の子が恥ずかしがるのは一つの成長過程

347 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 20:14:29.90 ID:2oFOB0Ln0.net
奥手()であまりそういうこと気にしてない子もいるんじゃない?

348 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 20:34:17.70 ID:2+sAHOnp0.net
うん。そういう目で見られてるのに気づかない子だったw
今思うと、スクール水着とかピチピチだったな。

349 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 20:49:20.54 ID:zAuf7C390.net
ナインペタンでも恥じらいあるでしょw確かに本当の知恵遅れの子あるかもだがそれじゃまるで♪伊代はまだ16だから♪ならぬ精神的に4歳か5歳みたいで怖いわ

350 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 21:01:03.66 ID:WaezwnJz0.net
>>349
キャンディ?にまじれすするのもアレだけど
実際恥じらいはあっても、男の身体とか男の目線に関してまだよく理解してない女子は存在してるのよ。 中学生くらいならね。
おませな子も居れば、オクテな子も居るの。

私はミニスカ制服着てる女子高生も或る意味無頓着だと思う。
電車なんかで超ミニスカ制服でかがんだりして下着がチラチラして…、若いサラリーマンが目のやり場に困ってる、なんて光景を見ると
私たちおばさんは心配しちゃうけど、女子高生は気にしてないのよ

351 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 21:16:13.60 ID:zAuf7C390.net
いないとは言わないけど何だかなと思う
と言うよりも確かにいわゆる障害がある娘を持つ親は生きた心地しないんでは?だって本人無自覚あっけらかーんなのにその間にヤられてしまってるわけでorz

ミニスカートと言えばやはり新潟かな?勿論雪国新潟だけに大雪に負けないで、素足で元気に遊んで過ごしましょうの、延長と思うけどやはりギョッとするしね

まさに今の朝ドラじゃないけどもウチは女の子だからという自覚持ってほしいし逆にないと怖いわというのが正直な感想(生理まだや胸ないや障害とか関係なく)

完全に昭和の思い出から脱線してるけどこういうの多分時代越えた普遍的なもの

352 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 21:43:25.50 ID:zAuf7C390.net
規制解け久々に書き込むと更に凍りつく

353 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:29:24.47 ID:xF8EZIlE0.net
昭和の終わりぐらいからヤンキーはロングタイトからミニに移行。
同時期に男子のヤンキーも長ランから短ランに移行。
ミニも短ランも普通の子にも伝播。後者だけすたれてミニだけが
残って標準丈と化した。短いのはなぜかDQN度が低いよね。

354 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:11:37.78 ID:21SghPYhO.net
最近は漫画の制服のスカートも異常に短い。
短いスカートは見た目のDQN度が低い上にコスプレ感覚なのかも

355 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 06:38:31.72 ID:Yt0xU2Y50.net
ロンタイなんて戦闘しにくそうw
うちの近所はみんなプリーツで長くしてたけどなあ
もともとタイトの制服ってあんまりみたことない(東京)
せいぜいボックス?

356 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 10:40:38.07 ID:x2OexYRb0.net
353じゃないけど、353のロンタイは制服のことではないと思う。だけど一時期ロンタイが流行ったのは知ってる。私自身ロンタイ穿いてたことがある、わざと不良テイストなおしゃれで

357 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 10:42:27.01 ID:x2OexYRb0.net
あ、↑は東京の話です

358 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 12:17:06.86 ID:64JB+qum0.net
ロンタイは七難隠すでデブヤンキーには重宝された。ぶっとい足を覆い隠せて
細くみせる効果も。いかんせんミニだとドスコイ感がさらに強調されてしまって
デブっ子には受難の時代やね。

359 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 12:29:29.60 ID:64JB+qum0.net
男子の違反制服ブランドでRIVAX MEN'Sっていうのがあって、それのカタログに
ヤンキー女御用達のスカートもラインナップされてた。ほほう、ヤンキーはこう
いうのを買うんだと。誂えもあったかもだけど。

360 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:48:54.81 ID:bcVryQdi0.net
私は中学の頃に
「はみパン」ノイローゼだったなぁ
見えてる?ってお尻の辺り直して
周りをキョロっと見回すのが
チック並みだった
「見てねぇから安心しろやブス!」
とか思われてたかもしれない

361 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 16:09:16.94 ID:9094dvn40.net
こう見てくると昭和の時代から女子高生はみんな、スカートについていろいろ神経をつかってきたんだなーと思う。

現代は、学校自体が生徒募集政策上から制服のファッションにも神経を使う時代だけど、それにしてもパンツルックの制服を売り物にする学校はまだないようですね。
やはり、いまだに女性はスカートという観念が支配的だと思われます。

すでに自衛隊では、制服にスカートとパンツの二重の制式を採用しているようで、マタニティ制服もあるらしい。

362 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 16:43:00.23 ID:b+nMb0zBO.net
ジェンダー論者?
パンツルックの制服なんか需要ないでしょ

363 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 17:31:49.41 ID:znQADJiu0.net
うちの近所の県立高校、女子もパンツあるよ
けっこう履いてる子いる

364 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 17:48:31.50 ID:ZXfVipi00.net
20年前に既に、あの高校はパンツの制服もあるから行く、って選んでた同級生がいたよ

365 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 18:24:54.44 ID:Yt0xU2Y50.net
東京でも昭和女子大付属はパンツも制服アイテムにある
実際着用してる人がどれだけいるかはしらないけど

366 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 18:52:49.28 ID:UywTBzDr0.net
どこかの大手家庭教師センターは、生徒宅へ行くときはパンツルック禁止だったような
バンカメ東京支店、女子はオフィス内パンプス、そしてやはりパンツ禁止だった気がする

367 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:11:03.56 ID:Ub7uQ4jn0.net
パンツ制服いいじゃん
裏地にフリースでもつけてやれば足も冷えなくていいんじゃない?
女に冷えは大敵でしょたとえ10代でも

368 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:35:03.17 ID:BSKHGtFWO.net
>>366
パンツ禁止なにそれ…
男子生徒の劣情を催すからスカート禁止、なら解るけど
勉強を教えるのにパンツ穿くなスカート穿いてけって
エロ推奨、色気で客を集めるみたいな嫌な決まりだね

369 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:54:33.93 ID:O2uwBMF80.net
そんなもんで集中できないようなバカはその程度のノータリンのバカでしょ?w

と言いながら確かに例えば教育実習生の透けブラばかり見てる様なレベルかとw

370 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 20:33:46.56 ID:1+gljeAKO.net
>>367
中学の時、冬はスカートの下にジャージ穿いてる女子多かった。
私は「そんなのお洒落じゃない」と思って寒さに耐えてたけど、あの頃女子にもパンツ制服があったらと思うわ

371 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 20:39:21.80 ID:bcVryQdi0.net
パンツの方がラインが丸分かりで嫌だな
ガウチョパンツみたいなのが一番良い

372 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 21:32:19.39 ID:wmB3+zcX0.net
長崎の活水女子は制服はパンツルック

373 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 21:46:20.99 ID:X+Q4SeBA0.net
>>371
お前の醜くてデカいケツがいけないんだよ

374 :366@\(^o^)/:2017/01/18(水) 21:46:28.98 ID:MDc3FdSL0.net
>>368
ID変わっているかもだけど、366です

ゴメン間違い、生徒宅へ行く時はパンツ禁止、でした
それを初めて聞いたときは、ヒップラインがエロいから?と思った

因みにおーえるくらぶのスタジオ観覧もパンツ禁止、スカート着用だった

375 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 21:51:36.14 ID:AvCQS1Y40.net
ん?間違い?
同じこと書いてない?

376 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 21:52:09.78 ID:A1KUZuY1O.net
>>365 田舎の公立だけど女子はスカート又はスラックスだった
寒いとか恥ずかしい以前に自分はスカートの方が女子の制服っぽいと思ったからスラックス買わなかったな
冬は黒タイツにスカートの下にジャージで登校

377 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 22:06:37.16 ID:bcVryQdi0.net
>>373
見たわね!

378 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 22:16:47.30 ID:xwwfl0Ep0.net
>>377
奥様かわいいw

379 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 22:31:00.42 ID:BSKHGtFWO.net
>>374
同じこと書いてるようにしか見えないけど、
もしかしてパンツって下着のパンツってこと?
パンティラインが劣情を催すから、ズボンでもスカートでもノーパンで行けってこと?
そんな指示、ますます嫌だわ…

380 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 22:41:29.29 ID:Fu4C1gqG0.net
そうじゃないと思う

多分両方パンツ(昔でいう、ズボンもしくはスラックスのこと)

381 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 22:50:36.29 ID:BSKHGtFWO.net
じゃあやっぱり私の最初の突っ込みでいいのでは…(汗
生徒の家に、パンツ(ズボン)じゃなくスカート穿いてけって指示するカテキョ運営嫌すぎ

382 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 00:35:53.14 ID:SsFi4C1X0.net
パンティラインが見えないようにTバックが発明されたんでしょうに。

でも家庭教師雇う年頃の男子なんて香水の臭いだけで発情するから危険
この上ないよ。

383 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 11:29:49.36 ID:EynVWtIx0.net
でしょうに(笑)

384 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 11:43:37.13 ID:SsFi4C1X0.net
肛門の毛、抜くぞ!

385 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:09:56.72 ID:iLpgGmQl0.net
Tバックじゃんけん言えばなべしま部屋

386 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 14:45:46.91 ID:CIN0O8HD0.net
古い歌の話で恐縮だけど 橋幸夫の「潮来笠」って曲 子供の頃から何回も聞いてるけど、ずっとこの歌詞の意味を間違えていた!

潮来の伊太郎がかぶっているのが潮来笠だと思ってた。
でもそうじゃなくて、潮来笠をかぶっているのは、故郷に残してきた女の子だった!
ずっと勘違いしてたわ〜w
渡世人の伊太郎がかぶっているのは三度笠
故郷のあの子は潮来笠。
最近ネット見ててそのことに気付きました。

387 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 14:53:37.55 ID:Zsnux1R1O.net
>>366>>374の日本語が怪しくて、何が言いたいのかサパーリだわ

388 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:04:27.11 ID:iC4rHHCA0.net
今も、家庭教師のトライとかコマーシャルしてるけど、回りで家庭教師に来てもらってる人とかあまり見ないな。
だいたい一般の塾か、個人指導の塾か予備校みたいな感じ。

389 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:55:33.01 ID:6xmpxvgy0.net
>>388
家庭教師を招く家って、閑静な住宅街にある豪壮な邸宅に住む子弟が多いのでは。
そうだとすると、家庭教師が出入りしていても、余り人目にはつかないと思う。

390 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 19:04:30.05 ID:Gt7/7NVV0.net
中学は平日の部活の終了時刻が18:20、校門を出るのが18:30、
遠距離徒歩通学で帰宅が19時過ぎだったから、塾の時間には間に合わない
おおっぴらに言わないだけで親が見つけて来た大学生を家庭教師に雇っている家、ちらほらあった模様
近所にも沿線に私大が多くて、賃貸アパートの住人は大学生ばかりだった

391 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 20:19:49.61 ID:vRLQaMTB0.net
昔の読み物とかによく若い家庭教師とその家の奥様とかの話があったけど、ああいうのは作り話と思ってた。 そしたら、昭和の頃、ある名門の美人奥様が子供の家庭教師(京大生)とどうこう、って週刊誌の記事になってて、へー実際にあるんだなあ… ってちょっとびっくりした-w

392 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 21:35:23.86 ID:71euFPFS0.net
オープンリールのテープレコーダーとか覚えてる人いる?

393 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 21:45:05.82 ID:q1Pwf/qp0.net
>>392
憶えているよ
昭和40年代の初め頃に父が持っていたのはオープンリールのテープレコーダーだった
カセットテープのテープレコーダーがいつから家にあったのか記憶が定かではないけど
40年代後半にはあったと思う

394 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:00:30.61 ID:mI67nPkuO.net
>>392 現役です
父の終活を阻止しました

395 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:03:15.50 ID:6xmpxvgy0.net
>>392
ウチにあったよ。

放送局が使うのよりは小さかったけど、現在のコピー機よりも大きくて重く、持ち運びするものではなかった。
リールの直径も確か15〜20センチくらいあって、テープを外してしまうとまき直すのがうまくいかず始末に困ったことがよくある。

396 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:10:58.60 ID:CIN0O8HD0.net
テープレコーダーを買ってまず自分の声を吹きこんでみる(録音する)
そして再生して聞こえてきたのが、知らない人の声ww
え??誰?

それが自分の声とわかった時のショック!

397 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:46:05.08 ID:kIfsSsKL0.net
>>392
学生時代、英語のLL授業で使っていたわ〜懐かし

398 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:47:49.70 ID:5nj+JAjtO.net
ラボ?

399 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:55:38.87 ID:XIIMEy1E0.net
LL!
あったねぇ、そういう授業
ランゲージラボラトリーの略なんだよね

400 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:58:22.04 ID:RpbnOB0fO.net
高校の校舎にあった手洗場の蛇口の一つが番茶だったなぁ。

401 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:22:01.48 ID:krUjIBc90.net
中学までは毎週土曜日も学校行ってたけど(半ドンてやつ)、高校はどうだったか覚えてない。w

402 :@\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:38:57.04 .net
●ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり

2017/1/17 小学校教師が10代の少女の服脱がす 菅野博之(かんの ひろゆき)
http://i.imgur.com/EmWav2Q.jpg
メガネ無し(コンタクト使用中?)
http://i.imgur.com/l3IuJCH.jpg

2017/1/12 ツイッターに「僕の嫁」=ストーカー容疑、医師逮捕 角田真弘(かくだまさひろ)(34)
http://i.imgur.com/LOiYbuw.jpg

http://i.imgur.com/CJj7YIQ.jpg
http://i.imgur.com/wvmpJMc.jpg

2016/12/22 女子高校生にみだらな行為 宮城・気仙沼市立中の元校長、菅原進(56)に懲役3年求刑
「震災で母を亡くしたことがストレスとなり」
http://i.imgur.com/0yDHVn8.jpg
http://i.imgur.com/5uApPzE.jpg
「教育委員会と現場の教員の板ばさみで強いストレスを抱え、半ば自暴自棄に」
http://i.imgur.com/9MxHFC3.jpg

2017年1月13日
福井市の無職、前川敬仁(まえがわ・たかし)(23)は、去年3月、永平寺町の公共施設の駐輪場で警察官を名乗って小学校高学年の女の子に声をかけ連れ去ろうとしたなどとして、わいせつ誘拐未遂。
執行猶予4年の付いた懲役2年6か月の判決。
http://i.imgur.com/GrvQDQE.jpg
入子光臣 裁判長
http://i.imgur.com/bE0lgia.jpg

わいせつ男、女児に対し言葉巧み 福井署が送検、容疑否認
2016/12/9
福井県内の女子児童を車内に監禁し、わいせつな行為をしたとして、県警福井署などが強制わいせつ、わいせつ略取、監禁の疑いで逮捕した同県越前町の会社員、川端啓示(33)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161209-00010000-fukui-l18
http://i.imgur.com/vOSEVMX.jpg
http://i.imgur.com/0vdAIXj.jpg

2016年12月14日
福井市の路上で小学校低学年の女の子を無理やり車の中に連れ込みわいせつな行為
http://i.imgur.com/RX2HNXL.jpg

教諭「盗撮する目的で入った」
山形県鶴岡市の市立小学校教諭、佐藤佑一(25)は11月15日、正当な理由がないのに自分が勤める学校にある児童用の女子トイレに入ったとして、建造物侵入の疑いが持たれています。
2016年11月21日 12時55分
http://i.imgur.com/YycsH3R.jpg

●メガネはメガネ障害者です

403 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:40:20.35 ID:rFJvifxr0.net
>>391
旦那の初体験は家庭教師先のおかあさんだときいたことがあるwwww

うちにオープンリールあったよ。
プロ仕様のすごいやつだったらしい(音がいい)
自分には違いはわからん。

LL教室のとき個人用のマイクカバーが
お人形さんのブルマーみたいでかわいかったな。

404 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:56:18.86 ID:LmAIyIrw0.net
>>399
ランゲージ・ラボラトリーの略だったのか!
30年後にして初めて知った
「旺文社カセットLL」というCMもあったなあ
「AV教育」の講義を受けていたがオーディオ・ヴィジュアル
視聴覚教育の略だったのに今では別の意味が定着していいる

405 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:59:47.08 ID:krUjIBc90.net
オープンリールのほうはあまり使いこなせないまま、やがてラジカセの時代に移行したな
ラジカセは随分使った、いろいろ録音した。
オートリバースが便利だと感じたあの頃

406 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 04:57:18.82 ID:xEM6kuVy0.net
>>404
ABCは知ってても
それだけじゃ困ります
アルファベットのその次は
旺文社カセットエルエル

407 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 06:32:56.47 ID:fEgMlqQT0.net
小学校と中学校の視聴覚室にはオープンリールのビデオがあったな
理科や道徳の授業でまああれだ、黒白だったがNHK教育テレビジョン
の番組など視聴したもんだなorz

408 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 06:54:33.97 ID:bFvwQ21s0.net
小5の緑の教室か、小6の修学旅行前か
とにかく泊まり旅行の前に女子だけ集められて初潮教育・・・
女子だけ集めて男子は自由時間って
あからさますぎ だからKYな男子が後からしつこく「なにがあった?」と
きいてくる
女子だけ隔離して、暗い体育館だか視聴覚教室で
初潮から妊娠までのビデオをみせられた陰気な思い出

今じゃ男女一緒に性教育したり若い進歩的なお母さんは息子にすら
生理の説明をするそうだけどそっちのがオープンで明るくてドライでいいよね

409 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 07:40:31.24 ID:8O3cCtUQ0.net
ネットなんてない時代、性知識は全てクラスの耳年増が教えてくれた

410 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 07:46:18.04 ID:bmc8uaak0.net
>>407
1年2年3年4年白黒5年6年カラーだった
5年の時に丁度TVのネットチェンジあり
(MBS毎日放送がテレ朝系からTBS系にABC朝日放送がTBS系からテレ朝系但しNET日本教育TVいう名前だったけども)
5年6年は今の言葉の学級崩壊だったのでアフタヌーンショーお昼のワイドショー3時のあなたを学校のTVで見ていたworz

411 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 08:21:19.56 ID:3yaxNOLs0.net
>>406
その歌懐かしい。
私の知ってるのは旺文社云々の歌詞じゃないけど。

412 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 08:57:15.95 ID:bmc8uaak0.net
12歳。と言う少女漫画初潮あっけらかん初ブラあっけらかんだけども今風だねw

413 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 09:08:13.50 ID:HheRfnQh0.net
小学校六年生の時、おマセだった友達の洋子(ひろこ)ちゃんが
「女性自身って雑誌があるでしょ。女性自身って女の人のアソコって意味なんだよ」
と教えてくれた。サッパリ意味がわからず…理解出来たのはソコソコ大人になってからだった私。
洋子ちゃん、なんであんなに進んでいたんだろ?
お母さんが後妻さんで、小学校だった洋子ちゃんのお父さんは70代。う〜んと年の離れたお姉さんが居たりしたから?

414 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 10:12:42.01 ID:8O3cCtUQ0.net
小5の時、なんかの漫画雑誌の悩み相談に○○ニ○がやめられません、どうしたらいいでしょう、ってのがあって、母に聞いちゃったのよね。
母、ぎょっとして、そんな言葉まだ知らなくていい!って怒っていて、なんで怒られるのかなんで教えてくれないのか、ほんと悲しかったわ

415 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 11:57:59.06 ID:krUjIBc90.net
私はあまり親に聞かなかったなぁ
なんとなく、聞いちゃいけない気がしてw
結構、百科事典読んでたw

416 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:19:09.40 ID:W2ELjc0v0.net
>>415
アルアルその種の情報源

図書室の百科事典のその頁だけが汚れが目立っていたわ。
でも、本から学ぶのは勉強家クラス、普通児は大体クチコミか、友達から回ってきた本だった。
だから、知識の多少、時期の早遅、理解の深浅などの差がある。

今となっては、いつどこから仕入れた知識だか分からないけど、必要なことはすべて知っているようだ。
実行は、結婚後に夫とだけだけど。

417 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:20:42.65 ID:1xWqncyY0.net
まさかあそこにおち○ちんを入れちゃうなんて想像もしなかった。

418 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:22:30.53 ID:aQKCG/OJ0.net
中二の検尿前日。男子教師が「男子…今夜はガマンしろよ」とポツリ。
一部の男子爆笑。その1人が「女子はガマンしなくていいですか?」
男子教師は動揺して「…女子は…わからん!」と逃げた。

419 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:35:27.71 ID:ew/La5ek0.net
普段は隠してるHな所に
普段は隠してるHな物を入れるなんて
神様ってHなんだな〜と思った

420 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:37:10.40 ID:cMbM8hdf0.net
>>419
それ、古事記だね

421 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:53:23.27 ID:bmc8uaak0.net
勉強家クラスでなく勉強嫌いだが何故かリーダーズダイジェストで知識入れたw

422 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:05:05.32 ID:RdBXfEMe0.net
入れるということは、いつの間にか知った。
だけど、セカンドレイプという映画で、入れたら腰を動かすということにショックを受けた中1の夏…しばらく立ち直れなかった。
なんか生々しかったんだよ、人間も動物なんだってあらためて思い知らされたというか…

423 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:11:15.28 ID:aQKCG/OJ0.net
毎度で、生殖のためでなく快楽のためにやるって言ってて驚愕した。

424 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:28:50.49 ID:DPF5SlWZ0.net
>>422
笑ったw
私もいつの間にか知ってた

425 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:37:03.91 ID:W2ELjc0v0.net
>>420
すごーいわ、古事記から学んだなんて究極の勉強家クラスだね。

426 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:41:01.21 ID:H5bI1QmZ0.net
>>422
おんなじ!
入れる→ビュッ→おしまい
だと思ってたよ、ハタチくらいまでw

427 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:45:48.21 ID:UQ2Oe3wX0.net
>>422
あ、同じかもと思ったけど、私が見たのはザ・レイプっていう田中裕子主演の
動かすのかーうえぇーとショックだった

428 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:48:55.65 ID:wfq2Ozho0.net
しかもそれがキモチいいなんてね、信じられなかった

429 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:06:23.33 ID:aQKCG/OJ0.net
>>428
今は信じられてるの?

430 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:10:34.03 ID:HcVNQ6ywO.net
今は経産婦じゃね

431 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:11:01.57 ID:1xWqncyY0.net
うppppp
このドすけべ!

432 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:12:47.18 ID:aQKCG/OJ0.net
でも局部にシャワー当てたら気持ちよかったでしょ?何匿名掲示板でカマトト
ぶってんのさ。

433 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:20:10.86 ID:UQ2Oe3wX0.net
動きはなく挿入した状態で朝までキープ、寝てる間にゆっくりと種が届く、と想像してた

434 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:23:08.30 ID:HcVNQ6ywO.net
>>433
そういう意味のこと、作家の佐藤愛子が書いてたな もう大昔だけどね。
佐藤愛子も実はかなりイケイケなお嬢様だったんだよね

435 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:26:37.42 ID:aQKCG/OJ0.net
ひとつ屋根の下で暮らしてると精子が空気中に舞って、それがいつしか卵子にまで
到達。妊娠と相成るのだと。ただ、それだと金八の説明がつかなかったんだよな。
トシちゃんと三原順子の画は浮かぶが、保と雪乃の画はどうしても浮かばなかった。

436 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:27:40.61 ID:UQ2Oe3wX0.net
>>434
佐藤愛子の本、母親がたくさん持ってたから読んだわー
女学生の頃にスケバンぽくて遠藤周作をバカにしてたり、娘とのアホ旅行、
日常的にすぐカッカ怒るところ、面白かったw

437 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:42:14.67 ID:X7pRGZms0.net
>>436
nonnoで娘の話を連載していたからね
ミーハーで面白い方だった娘さんもご結婚あそばして、お嬢様がご誕生
愛子様は90才になってから出版したエッセイがベストセラー!
うちの区の図書館では400人超えの予約待ちだよ〜

438 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:43:27.32 ID:RdBXfEMe0.net
>>427
あ、間違えました。
田中裕子のその映画です。

439 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 16:14:04.96 ID:UQ2Oe3wX0.net
>>437
ノンノ懐かしい〜
ずっと読んでなかったけどまた見てみよう・・・愛子様はパワフルで素敵よね
思い出させてくれてありがとう

440 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 16:15:17.26 ID:0IOftEUM0.net
ザ・レイプ見たけど、犯行シーンはマジで気持ち悪いリアリティがあるのよね
でも恋人役の風間杜夫とのシーンは甘いいいシーンだった
でも事件後のトラウマで上手くいかなくなるとか男はクソだと憤った若い私
タイトルが直接的すぎるけどいい映画だった

441 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 16:27:16.48 ID:gIGMsj3W0.net
>>437
佐藤愛子のエッセイ読んでたわ
遠藤周作、北杜夫のエッセイなんかも面白かった
お互いの交流が書かれてたりした

442 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 16:33:04.97 ID:UQ2Oe3wX0.net
親が持ってるエッセイ本って親世代の著者が多かったけど、為になったなー
遠藤周作も好きだった 灘が昔は二流高校だったのもエッセイで知ったしw
沢村貞子のエッセイは日々の家事をきちんとこなす様子がとても美しく思えた

443 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 16:34:34.80 ID:UQ2Oe3wX0.net
>>440
そうそう 気持ち悪すぎだったのが、終わった後に田中裕子の頬を撫でて
「よかったな」と同意を求めたところ 市ね!と本気で憤った

444 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 16:38:07.15 ID:5kw/PUgV0.net
>>437
>>439
>>441
私も愛読者でした。面白かったですよねぇ。
愛子先生は美人なのにサバサバ、毒舌なのに愛される。
兄上サトーハチローさんも、狐狸庵先生こと遠藤周作、 ドクトルマンボウこと北杜夫、官能作家の川上宗薫(Googleはこれだけ、変換してくれなかった)といった大作家も愛子さんにかかるとケチョンケチョン。
エロ電話との戦いには大笑いしました。
まだ実家に単行本があるはず。読んでみたくなりました。

445 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 16:44:27.55 ID:W2ELjc0v0.net
>>442 灘が昔は二流高校だったのもエッセイで知ったしw

思い出した(ww
神戸一中・三高・京大出の教授が、講義中に何の話しからか「灘なんて、昔は1中に入れなかった落第生が行く学校だったのに・・・」と悔しそうに言っていたことを。
教室には神戸高(旧神戸1中)出が1人、灘高出が4人も居るのに。

446 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 16:49:28.55 ID:SSIWq38d0.net
>>445
小松左京とか白洲次郎の出身校だね

447 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 16:59:48.78 ID:hGpRePgR0.net
中1の時に母親がぼくどこからきたの?という
絵本を読んでくれた。その中でも男と女が
ベッドでsexしてる絵もあったけど、小5から
ぴんくの生徒手帳っていうエッチな漫画読んでたから知ってた。小3まで「どうしたら赤ちゃん出来るの?」っていつも聞いてて「キスすれば出来るよ。」って言われてた。
でも、本当にどうして赤ちゃん出来るか不思議で不思議でしょうがなかった。

448 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:00:59.77 ID:UQ2Oe3wX0.net
>>444
川上宗薫!ぶちゃいくだったけどとてもエロ面白かった・・・
田辺聖子も印象に残ってるなぁ
お世辞にも美人とは言えないけど、カモカのおっちゃんを語る時に強く女性を感じて興味深かった

449 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:03:08.37 ID:1A93No5I0.net
>>447
その漫画父親がなんにも考えずに買ってきたやつだ
読んで驚いちゃったよ

450 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:03:54.18 ID:hGpRePgR0.net
この間実家に帰ったらぼくどこからきたの?が
未だにリビングの本棚に入ってる。
妹の子供が見たらどう思うか。

451 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:06:13.84 ID:OHa24qch0.net
そういやブルック・シールズ主演の「青い珊瑚礁」ってあったね
ちょうど中学3年の春で、映画を観に行くのに「青い珊瑚礁」派と「地球へ…」派がいた

452 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:07:15.39 ID:hGpRePgR0.net
>>449 あれはエロいよ。ミヤさんとU作のエッチなシーンやら。完全に見つからないように机の引き出しに保管してたもの。
お父さん表紙だけ見て買ったのかな?

453 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:10:59.58 ID:1A93No5I0.net
>>452
たぶん
生徒諸君!的な物だと思ってる
うちの父はそういう失敗が多い
そして何も知らないと思う
母が見つけて処分した「あすなろ白書」なんかもそう…

454 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:16:10.27 ID:1xWqncyY0.net
一連の性教育話で思い出したんだけど、ロンドンにある自然科学博物館で
もう入口の入ってすぐのところで生命の起源のコーナーがあって、
男女が寝て抱き合ってるシンプルなイラスト(線画みたいなの)があって
抱き合ってる姿の中で性器が挿入されてる様が描写されていた。
それを中学生くらいの少女がじーっと見てた。

455 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:23:53.96 ID:Zlv69+O00.net
>>451
その続編が「ブルーラグーン」ミラ・ジョボビッチ主演。こっちもすごく綺麗な映画。ミラも相手役少年も綺麗な身体、映像も美しい、スカパーで見た

456 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:39:43.25 ID:1xWqncyY0.net
「青い珊瑚礁」みたいに何も知らない子供が無人島に流れ着いて成長した時、
あそこにあそこを入れて気持ち良くなって、なんて考えつくんだろうか?
動物がしてるの見て思いつくだろうか?

457 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:43:46.08 ID:MrztgjVn0.net
本能じゃないの?よくわからないけど-w

458 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:51:46.44 ID:rSRx5YaW0.net
え便器在日チョンは最悪の卑怯者!
朝鮮戦争で勝手に「アイゴー、キョキョキョ」と敵前逃亡し、日本に不法入国
した犯罪者だ。
強制送還しよう!!

【在日特権】
  ↓
上下水道も基本料金免除。NHKは全額免除。国民年金も全額免除。
都営交通も無料乗車券が与えられるし、なんとJRの定期券まで割引になる。
公立高校の授業料も免除。不景気で授業料が払えずしかたなく退学する日本人の生徒がいるにもかかわらず。
年金は支払い免除どころか“掛け金無しで”年金『受給』が可能である。
ちなみに民潭の統計調査によると在日朝鮮人約64万人中、約46万人が『無職』である。 つまり4分の3が無職(生活保護)である。

年計2兆3千億円が「日本人ですらない在日朝鮮人の生活保護費」になっている

そんな在日朝鮮人を、日本国民が血税を支払って養っているのである。
在日は「そんな特権は存在しない!」などと嘘をつくが、騙されてはならない。
在日朝鮮人は仕事もしないで生活保護で年間600万円も貰って優雅に生活し、子供も朝鮮人学校に通わせて更に補助金を貰う。また、これは失業保険とは違うので 仕事をしても給付対象からはずれることはない。
これで、もし『外国人参政権』などが認められた日には “文字通り”日本が朝鮮人のものになるのは時間の問題であろう。
当然、朝日やNHKはこのようなことを、一切報道した事は無い。

459 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:04:44.55 ID:37CXYMn10.net
>>457
本能だよね
オ○○○も教わってやる子供は殆ど居ないでしょ

460 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:31:10.52 ID:hcz7JJmC0.net
親と一緒に見てると気まずくなる番組→ウィークエンダー


親に隠れて見る番組→11PM

461 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:54:00.03 ID:FOL0Zf2K0.net
昔はシートベルトなんか無かったと言ったら、若い人が驚いていたわ。そのリアクションを見て私のほうがびっくりしちゃった。若い人は知らないのね。
昔はシートベルトもなくエアクッションもない、チャイルドシートも不要。
私なんか車に乗る時は幼児を抱っこしたり膝に載せたりしてた
(運転は主人とか家族にやってもらう)

462 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:28:12.24 ID:wbPVDlJ+0.net
>>461
昔って大雑把すぎるけど、昭和40年代半ば頃の車からシートベルトは装備されてる。
装着義務になったのはもっと後だから、ほとんどの人が使ってなかっただけ。

463 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:31:12.19 ID:wbPVDlJ+0.net
>>461
?エアクッション
○エアバッグ

464 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:31:18.81 ID:OHa24qch0.net
漫画ネタだけど、トラックの荷台に潜り込んで子どもがただ乗りとかあったよね

465 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:32:24.45 ID:wbPVDlJ+0.net
ごめんなさい。文字化けしちゃった。
?→×

466 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:32:38.49 ID:EQMXkDi50.net
恋コロン髪にもコロンヘアコロンシャンプー

467 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:39:13.21 ID:fEgMlqQT0.net
天才バスボン
ボンボンバスボン、バスボン、ボン!
天才一家だバースボン、ボン!

468 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:44:04.98 ID:UQ2Oe3wX0.net
>>462
原付バイクもヘルメット不要だったもんね
昔の車のシートベルトは今みたいに収納されなかったから、後部座席に転がっててお尻に鬱陶しかったなぁw

469 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:48:12.15 ID:60PsjM/+O.net
>>462 30年以上前に親がシートベルト装着率が地元の市(県かも)が全国一だって言ってて、なんかよくわからないけど日本一に貢献したくて車乗る時は必ず締めてたわ

470 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:59:58.35 ID:oFRDXz4b0.net
かすかな記憶だけど、サイドカーっていうの見た記憶がある。
今はもう古い洋画とかでしか見られない。
あと古い車だと、オート三輪

471 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:11:12.78 ID:1xWqncyY0.net
昔はフロントシートにすらベルトはなかった。
日本ロケした「007は二度死ぬ」に出てくるトヨタ200GTは
200キロも出るのにシートベルトなし。
昔の交通事故は運転手同乗者がフロントガラス突き破って車外に放り出されて死ぬ、
というのが多かった。エアバッグもなかったからハンドルに挟まれて死ぬというのもあった。

472 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:47:30.76 ID:krUjIBc90.net
昔はお酒にも緩かったわね<運転
乾杯やビール一杯くらいは許容範囲。

473 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:48:38.20 ID:OVOmGfTCO.net
サイドカーと言えばもれなくゴレンジャーを思い出す人も多いはず

474 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:50:57.23 ID:1FqH3LHU0.net
>>468
原付のことを父はラッタッタと呼んでいた
原付に乗っていた私のことは「ラッタッタの姉ちゃん」って
彼女もヘルメットをかぶっていなかった昭和50年代

475 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:52:15.73 ID:1FqH3LHU0.net
>>474
×私のこと ○私の友人のことを

476 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:15:45.70 ID:hcyDFYP50.net
暴走族撲滅?のための、三ない運動全盛期で免許取るのは越境した教習所じゃなきゃ
取れなかった。プライバシーの侵害もはなはだしい。バイク通学=DQN高校だったし。

477 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:24:14.92 ID:eJPgDLnI0.net
『三ない運動とは、高校生によるオートバイならびに自動車の運転免許証取得や車両購入、運転を禁止するため、
「免許を取らせない」
「買わせない」
「運転させない」
というスローガンを掲げた日本の社会運動のことである。』

478 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:47:53.58 ID:mDAocpAk0.net
昭和50年頃、都内多摩地区に住んでたけど、街のあちこちに「スペクター」「SPECTOR」っていう真っ赤なスプレー落書きがあった。
始めは何のことかわからなかったけど、そのうち暴走族の落書きとわかった。 このスペクターっていうグループにいたのが、ヒロミ(伊代の旦那)らしい。

一方都内の別のグループ「ブラックエンペラー」の総長だったのが、宇梶剛士。
B21スペシャル時代のヒロミは結構好きだった。 キジョ板じゃあまり人気ないみたいだけどねw

479 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:54:06.35 ID:uvT3A7450.net
>>474
ラッタッタ、ソフィア・ローレン懐かしい

480 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:18:56.87 ID:TRue/Q7Y0.net
足を揃えて乗れるんです

481 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:28:17.41 ID:hKbDA80s0.net
ソフィアローレンと言えば昨日今日明日


昨日今日明日といえばリキホルモ



リキホルモといえばコマーシャルソングは奥村チヨ

482 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 06:46:43.42 ID:6Hmf8fL30.net
>>480
それは八千草薫

483 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 06:48:22.00 ID:6Hmf8fL30.net
>>478
B21、私も好きだった
ミスターちん&デビッド伊東とのコント、面白かったよね

484 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:55:12.38 ID:l4BuM4v/0.net
怪物ランドも好きだったな〜。
子泣き爺じゃ!…夢見るぞ。

485 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:28:58.57 ID:O7zeTIlx0.net
>>445
うちの親は大手広告代理店のお偉いさんだったけど
広告代理店なんて昔は新聞社や出版社全落ちした人が仕方なくはいるところだったといってた
高度成長の波にのって大きい顔できるようになったらしい

486 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:14:19.54 ID:uKw31mKl0.net
だよね。
「代理」なんて名前からして下請けだもんねw

487 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:19:12.21 ID:356Y8oS20.net
昔と違うといえば、千葉県にある専〇マツ高って昔は馬鹿校だったのに、今はすごい進学校になってると知って驚いた

488 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:33:25.17 ID:l0QaFgPI0.net
コマーシャルで、ラッタッタ(ホンダ)のソフィアローレンはノーヘルだったけど、後発の○○(スズキ?)の八千草薫は確かヘルメットをかぶっていたようだ。

489 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:57:09.14 ID:RgMMZuml0.net
>>487
そんなこと言い出したらキリない
都内近郊の私立は淘汰されて、踏み止まったところは軒並み別の学校みたいなものよ
代わりに公立、特に都立が悲惨なことになってる
子の受験期、母校の偏差値を見て、もう子どもに高校名は言うまいと思ったw

490 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:08:27.11 ID:jBfiXIjt0.net
むかーし公立落ちて滑り止め私立行ったんだけど
今は偏差値逆転してる

491 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:36:06.05 ID:hKbDA80s0.net
お金かかるね、今は

492 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:40:00.72 ID:hcyDFYP50.net
DQN高校はスウールウォーズみたいに意思ある教師が再建したパターンが多い。
伊集院光が通ってた都立や、今や有名進学校へと変貌を遂げた京都・洛南とか。
そういうところは問題教師・事なかれ主義教師の巣窟になってて。生徒の質と
教師のそれは比例するだね。地元の万年定員割れ県立でここ行くなら中卒の
方がマシといわれてたリアルビーバップな超DQN校が制服をブレザーに変更
して改革に取り組んだら就職・進学にめざましい実績をあげる学校になってて
あの殺伐とした生徒とは対極の育ちの良さそうで利発な子の巣窟になってて
心底たまげた。

493 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:48:29.33 ID:fTINTVhU0.net
>>473
カメですが、サイドカーと言えば私はキカイダー01を思い出す。
当時は、こんなのが公道走っていいのかと思っていた。

494 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:51:49.56 ID:1FqH3LHU0.net
>>488
パッソルはヤマハだった思う
スズキはジェンマでジュリア―ノ・ジェンマがCMに出ていた

495 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:18:42.09 ID:AS8rr6eJ0.net
昭和56年初夏頃、スクーターのCMに使われていたランディ・ヴァンウォーマーの
「アメリカン・モーニング」が好きで好きで、シングル買ったことを思い出した
さわやかなきれいな曲なのに、歌詞を読んだら悲しい別れの曲だった
スクーターは…八千草薫?だったか、わからん

貼っちゃうぜ
ttps://www.youtube.com/watch?v=Tn_W6p9JL1E

496 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:20:06.72 ID:eJPgDLnI0.net
昔々のスクーターって、前に透明な風よけがついてた、縦長の

497 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:39:50.26 ID:hcyDFYP50.net
メットインの走りってスズキアドレス?シブガキ解散したてのモックンが
CMしてて欲しかったな。

498 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:42:01.63 ID:hcyDFYP50.net
弟が「蘭」とか「MINT」っていうボロ原チャリを安く売ってもらって乗ってたな。

499 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:29:58.99 ID:zeJlwKNG0.net
有名なのは豊島丘とかふつうの学校(偏差値55)が今やトップ進学校に
渋谷女子とか池沼しかいなかったのに(偏差値32)今は渋渋なんでしょ。
おばさん目の玉が落ちるわよw

500 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:53:10.29 ID:vp9Fmf7q0.net
コロコロコロ…
( Д ) ..._。..._。

501 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:56:37.48 ID:ZaV3haBt0.net
うちの県は多分学区が撤廃されたからだと思うけど
地元の高校が2校とも2ランクぐらいダウンしててショックだった。
どちらも交通の便が悪い学校で
そりゃー選べるんだったらもっと駅チカがいいよなあとも思ったけど。

502 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:14:23.97 ID:OVOmGfTCO.net
>>501
逆に交通の便が悪いから地元の子しか行かなくて結果的に偏差値上がった学校知ってる

というか高校の偏差値ネタとかは地域限定色が強くてそこに住んでいない人にはどうでもいい話だし、スレ内で共有出来る思い出でもないからそろそろスレチでは?

503 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:28:11.40 ID:sg8bI/O20.net
じゃあ昭和の夜遊びの話でも
ディスコでお立ち台登ってた奥様いないかしら
私はセンスふり出す少し前、マハラやキンクイ全盛期だったな

504 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:52:31.79 ID:RgMMZuml0.net
>>503
あの頃のお立ち台、普通の子達も乗れたよね…それってそこだけだったかな?
カンタベリーハウスか仕事帰りに行ったラジオシティのどっちかだなぁ
マハラジャとかはお立ち台以前に気合い入れて行くレベルの普通の子だったわ

505 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:02:07.31 ID:sg8bI/O20.net
>>504
そう、パンツ見えそうなボディコンじゃなくても乗れてたわ
少し派手目にしていけば黒服によければ上がってと声かけられる感じ

506 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:18:40.92 ID:ibVeiMEb0.net
マハラ、キンクイ懐かしい
お立ち台、私でも立てたからフツーのコでも全然OKだったよね

507 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:04:04.76 ID:O7zeTIlx0.net
学校のはなしがローカルならディスコの話もローカルじゃないのかね
それが全国チェーンで展開してたとかいうなら知らんが
ほぼ東京地区限定じゃない?
自分は東京でも興味無いからしらんけど

508 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:19:19.79 ID:hKbDA80s0.net
かもねかもね、そうかもね
癖になっちゃうかもね
babyバンバンバン♪♪♪

509 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:23:41.12 ID:AS8rr6eJ0.net
違いのわかる男の由良卓也、名前も職業もかっこいいと密かに憧れた
ググったら今もご活躍中でうれしい

510 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:28:20.42 ID:V/HXxbsj0.net
>>496
あースクーターブームが来る前の御用聞きスクーター時代には付いてた気がする

511 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:41:15.96 ID:f60podXc0.net
なんか、トランプ大統領の就任式であの奥様見てたら、昔のバービー人形思いだしちゃった。

512 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:54:18.63 ID:hhW3qH3/0.net
>>496
懐かしい
あと自転車のハンドルに手を入れられる風よけのカラーみたいなのもあったな

513 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:56:42.72 ID:+icVhIY40.net
ラジャコート、ラジオシティ

514 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 20:04:52.09 ID:8F+Xmv+t0.net
欽ちゃんの仮装大賞って昭和の匂い…

515 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 20:43:21.79 ID:sg8bI/O20.net
>>514
わかる 欽ちゃんそのものが昭和臭すごい

516 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 20:46:59.21 ID:eJPgDLnI0.net
>>512
そのハンドルのカバーみたいなのは、今でも年配女性の自転車でたま〜に見かけるよ〜

517 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 20:54:02.81 ID:9DSDTRh40.net
欽ちゃんがいつまでも黒髪

518 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:08:14.00 ID:OVOmGfTCO.net
欽ちゃんの最後のピークが80年代前半だったね。
番組からイモ欽とかわらべとか風見慎吾とかのアイドルを輩出してた頃。
85年位から急速に勢いが落ちていって
わらべの「時計を止めて」とか
サンドイッチの「思い出してください」とか
いい曲だったけど大ビットに繋がらなくなった。
欽ちゃんそのものが昭和臭いというのすごくわかる

519 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:19:05.66 ID:Ef/+rLQw0.net
昭和臭いってこのスレでは褒め言葉じゃないの?w

520 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:19:06.61 ID:eJPgDLnI0.net
欽ちゃん、ていうかコント55号がでてきたのは、だいたい昭和43年前後かな(二郎さんと2人で)
とにかく舞台狭しと動き回るコントで旋風をまき起こした。大ブーム。あの頃欽ちゃんも若かったわ〜

1人になって欽ドンとかやりだしたのは、ずっと後ね。
個人的には長江ケンジ君が思い出深い♪

521 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:36:44.15 ID:XoeZoqQSO.net
八重歯がチャームポイント

522 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:53:57.45 ID:zeJlwKNG0.net
欽ちゃんちゃんほんときらいで、見るのすごいいやだった。
なんであんなのが高視聴率なんかもう信じられない。
みたくないんだけど全くみないと話し合わないし仕方なく禁どこだけみてた。
それにみたくなくともどこにでも出てくるからつらかった〜

すたれてほっとしたわ。

523 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:03:07.84 ID:sg8bI/O20.net
>>522
同じだわ 苦手だったなー、欽ちゃんの若手のいじり方
見たくない力関係が透けて見えたのは、やっぱ偉そうだったからかな

524 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:23:23.01 ID:jBfiXIjt0.net
>>514
音楽とセットと最後のスタッフロールが昭和のままって気がする

525 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:37:33.35 ID:jQ2cHLrI0.net
欽ちゃんは二郎さんをいじめるから嫌いだった

526 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:42:31.60 ID:+icVhIY40.net
気仙沼ちゃん

527 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:48:17.23 ID:8F+Xmv+t0.net
>>524 昔に比べて合格者も増えたし、賞も
多く感じた。何故か審査員のオヒョイさん思い出した、見掛けないけど元気かなー

528 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 23:29:50.75 ID:wivOnBr30.net
オヒョイさん。津川雅彦がおもちゃの店を出したころだと思うけど
ロミ・エ・アミという子供服の店を出していた。
ロミ・アミというのは娘さんの名前と記憶していたけど
今ぐぐったらオヒョイさんの子供は男で、名前が亜実。
いろいろ謎が残った。

529 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 23:46:53.17 ID:f60podXc0.net
スカラ座の御曹司だっけ

530 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 00:29:05.20 ID:DrhZQ8X90.net
ここに書き込んでる人は全員、管理されてます。

誰が書き込んでるか把握されてる。

書き込まなくても見てるだけで誰が見てるか把握されています。

2chは個人情報が2ch管理人にだだもれのところなんです。

2ch管理人のボスはひろゆきです。

なんでここに、詳しい書き込みがあるかというと、2ch管理人のバイトが芸能ライターだからなんです。

バイトの芸能ライターはハッキング、ストーカーに加担してるわけ。

だって2ch管理人の幹部はハッキング、ストーカーしてるんだから。

2chはそーゆう掲示板なんです。

匿名ではないの。

531 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 00:29:55.48 ID:DrhZQ8X90.net
ここに書き込んでる人は全員、管理されてます。

誰が書き込んでるか把握されてる。

書き込まなくても見てるだけで誰が見てるか把握されています。

2chは個人情報が2ch管理人にだだもれのところなんです。

2ch管理人のボスはひろゆきです。

なんでここに、詳しい書き込みがあるかというと、2ch管理人のバイトが芸能ライターだからなんです。

バイトの芸能ライターはハッキング、ストーカーに加担してるわけ。

だって2ch管理人の幹部はハッキング、ストーカーしてるんだから。

2chはそーゆう掲示板なんです。

匿名ではないの。

532 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:59:52.49 ID:mJATpIBRO.net
クラスの電話網みたいなのがあった
自分の次が女子だった場合は電話掛けるのもドキドキだったわ

ギーコギーコ…プルルルル…プルルルル…ガチャ
母「はい、もしもし」
俺「あ、あのぉ、向井さんのお宅でしょうか?」
母「はい、そうですが」
俺「僕は◯◯小学校6年10組の◯◯です。美音さんいらっしゃいますか?」
母「はい、おまちくだいね…

…※当時は保留音なんてものはない
…(みおーん、◯◯君から電話〜!)
…(はぁ?なんで?おらんって言って!)
…(もうおる言うたけぇ出んさい!)
…(出たくない〜!塾行っとる言うて!)
…(もう!バカタレが!)
…お待たせしました〜。美音まだ塾から帰ってないんですよ〜。何か伝えておきましょうか?」
俺「…は、はい…明日図工でカッターがいるので持ってきてください。」
母「カッターね、美音が帰ったら伝えておきますね。ありがとう〜。おやすみなさ〜い。」
俺「…おやすみなさい。」

こんな感じだったか

533 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:44:46.18 ID:o+6Jbo0rO.net
既婚女性板で俺とか何言ってんだ変態かよ死ねよ

534 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 03:20:01.74 ID:8efamEjS0.net
ターミナル駅の構内には必ず公衆電話が20台、30台並ぶコーナーがあったわね〜。
赤電話。途中から緑色の大型公衆電話も加わった、100円だまやテレホンカードでかけられるような電話ね。
いつも行列してたわ〜、
ああいう光景思い出すと、なんだか不思議な気持ちになる。

535 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 03:40:12.90 ID:+TSgjHSk0.net
>>525
あのサディスティックでうんざりするほどしつこい芸風、
それはそれでいいと思うひとも居てもそれは自由なんだけど
万人受けするお笑いとは到底おもえないんだよね。
相当ブラックだとおもう。(自分はあのしつこさが本当嫌いで嫌いで)

あのお笑いがなぜか民法ゴールデンにどっかり居座り、
全部高視聴率 しかも
「欽ちゃんは良い人」「お笑いの良心」的扱いをうけていたのが
本当に不思議でしかたない。
みててイライラするばかりで全然笑えない。
あれの何が良かったのか、当時見ていた人に問いただしたくてしかたないw
見てた人、ファンだった人どこがおもしろかったのかおしえてくれ。

536 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 03:49:58.23 ID:O15vvSGu0.net
>>532
死ねハゲ

537 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 05:27:16.95 ID:kSII1MVq0.net
逆に何故そんなに嫌ってるかわかんない。 視聴率もよかったんだから、みんなに好かれていたんでしょ

538 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 05:53:47.33 ID:qyisEQbx0.net
>>535
欽ちゃん、しつこいよね
私も好きじゃない
同じような理由でタモリも好きじゃない

539 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 06:22:01.57 ID:RvGMNN7/0.net
金どこで食べる順番を当てるクイズがすごく好きだった。
普通の定食みたいなメニューなのに何か美味しそうだった。

540 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 06:39:31.85 ID:o+6Jbo0rO.net
懐かしい!百恵ちゃんが何から食べるのかワクワクしながら観たわ

541 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 07:22:49.70 ID:Ct31bF6l0.net
>>540
百恵笑顔がないから大嫌いだった❗

542 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 07:28:58.50 ID:Yp1r+cla0.net
えっ?百恵ちゃん、インタビューの時とかはニコニコ感じよかったよ

543 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 07:51:10.38 ID:Ct31bF6l0.net
>>542
嫌いなものは嫌い。てか山口だが三浦ってネットや雑誌が好きみたいだから見ているかもしれないね。私はずっと言いたかったけど、あんな暗い女は大嫌いだった。

544 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 08:09:36.49 ID:8d3UXKLb0.net
百恵ちゃんと言えば今BS-TBSでやってる赤い衝撃が懐かしい
疑惑、運命、で今衝撃やってるけど実況も楽しくて仕方ないw

当時見てたはずなんだけど、こんなだったかな〜程度にしか覚えてないので新鮮さもある

545 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 08:32:52.74 ID:68z7uwV20.net
百恵ちゃん、好きだわ(今も)
赤いシリーズを見るためにスカパー!に加入し、現在BSTBSでまた見てるけど、百恵ちゃん本当にキレイ

546 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 08:51:14.21 ID:o+6Jbo0rO.net
俺のうさぎw
中条静夫さん、好きだったな

547 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 09:15:22.67 ID:LC8AhAh00.net
百恵ちゃん、笑顔の画像や映像がたくさんあるじゃない。素敵だと思うよ。
時代が違うとはいえ、あの大人びた雰囲気から、引退時にまだ21歳だったというのが俄かに信じ難かった。でも当時の姿を改めて見たら、肌のハリツヤがやっぱり若々しい。これは百恵ちゃんに限らず他の昭和時代に活躍した芸能人にもあてはまると思う。

548 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 09:40:12.21 ID:HL7wHiup0.net
>>546
この間、たまたま観たら
中条さん、赤フン姿だったので笑った。
子どもの頃、なかじょうだと思ってたら
母親にちゅうじょうって読むんだよと
教えて貰った思い出。

549 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 09:44:26.11 ID:ZT/Iu6aZ0.net
>>540
箸や茶碗の持ち方で育ちがわかると母親がよく言ってて
百恵ちゃんは茶碗をわしづかみにしていて、こんな事も周りの大人が誰も教えてあげないなんて
売れてるのにかわいそうな子だって言ってたのを思い出した。

550 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 09:53:49.49 ID:7vWhMaTc0.net
赤い疑惑、好きだったなあ。
お母さん役がいきなり変わったのは
八千草薫が百恵本位のスケジュールにお怒りだったからだと
後に知った。
ああいう優しげな人ほど、中身はキツイというのは
ほんとうなんだな。

551 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 10:05:03.73 ID:evuvrHqm0.net
チョー売れっ子だったもんね
百恵ちゃんのせいじゃないのに…
あんなスター、二度と出てこない

552 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 10:30:06.84 ID:wgb/lgxB0.net
旦那の友和は容姿は若い頃とほとんど変わらず仕事も順調
トップアイドルだった自分はすっかり安定感どっしりのおっかさん

カムバックする必要も無いんでしょうね、幸せそうでなによりです

553 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 10:42:11.05 ID:Ct31bF6l0.net
百恵の話をすると援護が出るからね

554 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 10:50:03.46 ID:Wwilq4b10.net
百恵ちゃんの話をするとアンチが出るからね

555 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 10:55:32.05 ID:O15vvSGu0.net
百恵話すると赤いシリーズヲタ私かorz

556 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:25:04.49 ID:DAfJh2zw0.net
山口百恵、桜田淳子、森昌子
この中では森昌子はタワシっぽい頭で歌上手いけどそんな可愛くないと思ってた
でもチャリティーコンサートだったかで間近で見る機会があってびっくりしたわ
こんなきれいなお姉さんだったの?と
今は息子さんのファンです
モリモリ遺伝子最強

557 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:34:38.39 ID:7h0OBUcDO.net
>>534
あったね。
誘拐された女の子が自力で脱出して公衆電話から助けを求めたあの事件みたいなケースもあるからああいう光景を復活させるべきだと思った

>>547
百恵ちゃん、特別好きでも嫌いでもなかった。
大人びてたから当時は距離を感じたのかもしれない。
引退時21歳だったのが驚き。
あの大人びた雰囲気に加えて人気絶頂の20歳頃で人生の大決断としての結婚・引退とか、色々今の子達とは違うなと思う

558 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 14:12:07.60 ID:BFsp41Qf0.net
人気絶頂の頃に週刊誌の対談で吉行淳之介がホストで百恵がゲストだった回があるのよ。
単行本にも未収録なんだけど追悼企画で吉行没後に再掲載されたのを読んだ事がある。
(平成に入ってから)
最後にもう引退した百恵が当事を振り返ったインタビュー記事が載ってるんだけど
「忙しすぎて何も覚えていない。
吉行に限らずいろんなジャンルの方と会わせて貰ったが
どれもスケジュールに追われてこなしていただけなので記憶に無く
失礼だったし今思えばもったいない」
みたいな事を言ってたよ。
(吉行との対談にもスケジュールが押して数時間遅刻してる)

百恵が活躍してた時期は子供だったから特になんとも思わなかったけど
歌も芝居も良かったし底辺に生まれたのに
自力で幸せをつかむまでの苦労を思うと良かったね、としか。

559 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 14:17:57.88 ID:R3ATW8t80.net
百恵に限らず、絶頂期の人気芸能人はみんなそんなもん(多忙なスケジュール)でしょ

560 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 15:19:19.47 ID:zff04d0Z0.net
百恵ちゃんって態度が落ち着いていておばさんっぽかった
今思えば本当に暗かったのは色々あった石川さゆりだと思う
中三トリオから外されたって後になって知ったんだけど、
当時の雑誌の顔写真が暗くて嫌いだった

561 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 15:32:17.87 ID:R3ATW8t80.net
石川さゆりは、「スター誕生」出身じゃないから、中三トリオとは関係ないのでは?

562 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 15:33:56.65 ID:7h0OBUcDO.net
>>559
ピンクレディーのケイも言ってたね。
「忙しすぎて当時の記憶があまりない、最初は人気がある事すらわからなかった。
コンサートで会場入りする時入り待ちするファンの数が凄くて初めて自分達の人気を実感した」
とか

563 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 15:34:28.83 ID:HQU4GUtn0.net
中三トリオ全盛の時、TV局に入ろうとした石川はファンと間違えられて
警備員に門前払いされたんだよね。

564 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 15:52:47.91 ID:0iM5nbTf0.net
>>561
石川さゆりはホリプロで事務所はホリプロ三人娘として昌子、百恵と一緒に売ろうと思っていた
だけど石川は学年が一つ上で桜田淳子が中3トリオとして注目された
この話を後から聞いて石川が桜田淳子を敵視していた理由がわかった
エンゼルハッとは私の方が先に白い帽子をかぶっていた、と主張していた

565 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:16:26.47 ID:zn6f6iuh0.net
>>552
結婚してから試行錯誤してた時期で
仕事がなくて苦労したとか
洋服の青山のCMのおかげで
助かったらしいけどw

566 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:25:58.25 ID:0NVdwQrV0.net
百恵ちゃん、友和に仕事がない時もニコニコしていたんだってね
ニンでない仕事を受けようとした時には、止めてくれたそうだし、糟糠の妻だよ
淳子ちゃんも女優として素晴らしかったんだけど、いかんせん宗教がなぁ…

567 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:50:26.65 ID:Zk/3ybkZ0.net
皆いくつなの?欽ちゃんも百恵ちゃんも
ついていけない…ミポリン、ナンノ辺りからかな?

568 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:51:34.96 ID:o+6Jbo0rO.net
「世にも奇妙な物語」のゴミが捨てられない話は良かったなぁ
桜田さんも百恵ちゃんに劣らず演技力あるのに
最近テレビで見かけなくて勿体ない

569 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:52:32.89 ID:LByODeEa0.net
>>568
「おさわりバー『百恵』…」

570 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:56:02.86 ID:8r8B2Jv00.net
>>567
なんなら、美空ひばりの話でもしてあげようか?w

571 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:58:11.11 ID:s7FSjEo30.net
>>567
ついてこられないなら、別の話をふれば?
それもできないなら、黙っていれば?

572 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:59:00.39 ID:f9ba2B8k0.net
日曜日の夜にNHKで放送された桜田淳子主演のドラマが今でも引っかかってる
淳子は元銀行員で、結婚を機に退職、今は子育て中
そこへ人材派遣会社を興した元上司から、営業職として雇用したいと打診
渋る旦那(黒田アーサー)を説得して、社会復帰

淳子の担当は、社長である元上司の元重要顧客のお嬢さん、が派遣社員として登録していて、
その尻拭い係
元重要顧客のお嬢さんはなぜかいつも仲間ふたりと3人セットであちこちの企業に派遣されていて、
必ず問題を起こす
そのたびに淳子が翻弄
終いには根を上げて退職、主婦に戻って「家庭が一番」の一件落着だった

そもそも人材派遣業をやっていながらまともに働く気が無い馬鹿を、クライアント先に派遣するな!

573 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 18:04:12.64 ID:+TSgjHSk0.net
>>549
百恵ちゃんは育ちが悪いのがウリだったから意図的に
育ちの悪さをチラ見せしていた可能性もなきにしもあらず。
あの人はそのぐらい頭がいいしそのぐらいあざといのよ。
私生児で父親が誰だかわからないことになっていたし、
(私生児は本当でも父親の存在はちゃんとわかってる)
あのころ有名だったコラムニストの下種親父(青木雨彦)に
僕がお父さんかもよ、なんて言われても「いやだあ」と笑って流せる子なのよ。

574 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 18:07:44.15 ID:LByODeEa0.net
しばらくぶりに出てきた淳子の「ニューヨーク恋物語」の役は強烈だった。
ヘアバンドして仕事に失敗して俳人と化した田村正和の髪洗ったり。
木梨がマネしてたのも笑った。

575 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 18:11:54.88 ID:8efamEjS0.net
桜田淳子 は独眼竜政宗の姫役がよかったわ。
お付きの女を竹下景子がやってた

576 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 18:13:52.98 ID:lM9s4dBd0.net
>>574
>>田村正和の髪洗ったり

大ウソ!
岸本加世子が田村正和のヒゲを剃ったのよ
そして田村正和が岸本加世子の髪を洗ったの

577 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 18:17:38.91 ID:q7kCbQaU0.net
サトミ「サカイリちゃん!」

578 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 18:19:33.02 ID:Ct31bF6l0.net
>>573
あんた気持ち悪い

579 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 18:20:26.86 ID:LByODeEa0.net
髪洗ったのは岸本だったな。ニューヨークといえば氷室が「NO!N.Y」の歌詞を
ずーっと間違えたまま歌ってたな。それともあえてそうしてたのか。

580 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 19:29:59.93 ID:Zk/3ybkZ0.net
>>571 昨日欽ちゃんの話ふったの私なのですが、たかだか仮装大賞の話しかついて行けず…
氷室といえば最近図書館で借りた佐久間さんというプロデューサーが
手掛けたアーティストの曲が入っているアルバムを借りてボウイのドリーミン良いのは当たり前として、UPbeatのkissinthemoonlight
気に入りました。調べたらゴクミの同級生は
13歳の主題歌だったらしい。
前田耕陽とか懐かしい名前が。

>>570 偉大な方というのは分かります。

581 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 19:32:19.25 ID:7h0OBUcDO.net
>>567
私はこの辺の話はついて行ける。
よくループするサタデーナイトフィーバーとか70年代のディスコ事情などの話題の時は当時小学生で未体験ゾーンだからROMってる。
という訳でここは結構年齢層高いと思うよ

582 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 20:09:11.82 ID:o+6Jbo0rO.net
>>575
本放送当時、家族で観てたんだけど
廊下を歩いていた後藤久美子が一瞬で桜田さんに化けて大爆笑したわw
時の流れを上手に表せてなさすぎて

583 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 20:32:46.95 ID:pkruMvAF0.net
やっぱり、向田邦子のドラマだわ

584 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 21:07:03.79 ID:5evdoxSK0.net
トレンディドラマ全盛から30年近くたってるなんてなー
あかんたれやぬかるみの女や
ありがとうの再放送に昭和生まれの子供でもはまったように
トレンディドラマの再放送に今の若い子がはまったりするのかしら?

youtubeにあかんたれが細切れでおいてあったけど、やっぱりどの回から見ても
志垣の暑苦しい演技からは目が離せなくなってしばし見入ってしまったw

585 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 21:23:13.19 ID:JGt5rX2Y0.net
>>582
国営放送のドラマの促成栽培って無理ゲーすぎて笑えたよね。

586 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 21:28:36.00 ID:JGt5rX2Y0.net
>>584
あのドラマで四半世紀って単語を知った。数年前に「抱きしめたい」のスペシャル
があったけど二人とも当時と遜色ないぐらいに十分保ってて失望しなかった。この2人
は仲が悪かったと始めて知った。キャリア長いゆうこがキャリア浅いも超売れっ子の温子
よりもオープニングでの扱いが違ってたからだと。

587 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 21:30:15.20 ID:JGt5rX2Y0.net
今の中高生が男女7人観てどういう感想いだくんだろう?

588 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 21:58:45.12 ID:DAfJh2zw0.net
>>587
さんまの真面目な演技に笑っちゃうんじゃないかな
大竹しのぶかわいかったな・・・
あの頃に戻ってもう一度恋愛したい

589 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 03:36:08.71 ID:9Yla3FZL0.net
>>588
武田鉄矢「あなたは新車の高級車をいくらでも選べる。よりによってなぜ中古を?」
さんま「中古でも、それがどうしても欲しいんです」
「抱きしめたい」観せたらどう思うかな?あの浮世離れした生活が笑える。
岩城晃一がパジェロ?ジープ?運転中に自動車電話で、やはり自宅の浅野温子が固定
電話でなくデカイ携帯で電話。当時は政治家か経営者(不動産関係)だけの代物だった
気がする。

590 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 05:41:44.42 ID:MoWSPul10.net
素人参加のクイズ番組、ゲーム番組が大量にあった
タイムショック、クイズダービー、アップダウンクイズ、Q&Q、100人に聞きました、100万円クイズハンター、
ザチャンス、国盗りゲーム、ラブアタック、プロポーズ大作戦、

いまやアタック25ぐらいしかない

591 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 06:54:44.91 ID:lz1T1xWX0.net
>>588
定食屋のくだりとか
小学生みたいでちょっと笑えるけどw

592 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 07:22:02.07 ID:Yd3VVljE0.net
>>587
BS-TBS赤いシリーズ再放送されてるが宇津井健がボロクソ言われててワロタw
理想のお父さん像No.1だったのにねorz

593 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 08:16:04.69 ID:DN7fTs88O.net
>>587
スマホの無い時代は不便だったんだな、とか?

594 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 09:06:14.55 ID:r+KO+IFg0.net
>>591
コインランドリーのシーンも笑えるよね。
「1枚枚パ〜ンツ、2枚パ〜ンツ」言いながら、さんまが洗濯機にパンツをぶち込むで、
その横でしのぶもブーたれた顔で「1枚パ〜ンツ」って叫んでる場面。
あ〜、もう一度見たくなっちゃったよ〜。

595 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 09:44:54.78 ID:dw1OVpNX0.net
3年位前にママはアイドル!は見たな。今見ても面白い、ミポリンが17歳と思えない大人びていて演技も出来る。この前の就活家族にミポリンのマネージャーの人出てたのに、ホームページ見て気付いた。
松澤さん。あの水沢家の屋根裏部屋や階段から飛び降りたりスタイリッシュな家に憧れたけど、今見ても素敵。

596 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 09:50:38.51 ID:dw1OVpNX0.net
あまりにも近所の人に中山美穂に似ていると言われてそっくり大賞にミポリンが出て優勝する
苦笑いの場合や、懐かしいカトちゃんケンちゃんごきげんテレビや水沢家でクイズ100人に聞きましたに出場するのやら懐かしいです。
お友達の網浜直子がいい感じなんだけど、この
ドラマ見ていると虚構か本当なのか分からなくなるのがいい。
一つ中山美穂が野々村由美みたいな性格だったらいいのになって強く思った。いい子。

597 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 11:14:09.70 ID:Yd3VVljE0.net
1987年昭和62年のドラマであってかつ1970年昭和45年のミポリン早生まれで故に年齢的にはどう見ても高校生だねwまぁあれや、あんな高校生おらんやろw

598 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 13:45:32.28 ID:cuwNUVXc0.net
中山美穂と言えば
「毎度お騒がせします」かな

599 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 14:01:53.22 ID:9Yla3FZL0.net
クラスの女子の三分の二が木村いっぱち(何故か変換できない)のファンだったね。
父親に似ずカッコ良かったね。素行だけは父親に激似でwいや父親を超えちゃったなw

600 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 14:38:28.55 ID:r+KO+IFg0.net
木村一八は、若い頃はなんとなく憂いを帯びた雰囲気でよかったのにね。
今は生き様が顔に表れて、やっさんに顔つきも似てきた気がする。

「ママはアイドル」で階段とか掃除するシーンで、ホースを壁に直接つける(?)の見て、
すごい家の作りだなぁと思った。
普通の家なら掃除機抱えて階段下りながら掃除するのに、どういう作りだったんだか当時は不思議だった。

601 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 14:39:17.02 ID:NZk68PtqO.net
>>593
今の子達は固定電話しかないからこその不便さがストーリーを盛り上げるのに欠かせない要素だったことをどこまで理解できるだろう?

602 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 14:50:11.87 ID:UWdWp9WX0.net
>>601
>どこまで理解できるだろう?



あなたが固定電話すらなかった時代の不便さを理解する程度には、理解できるかもね

603 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 14:57:32.37 ID:nM1L+OTY0.net
>>582
包帯とったら西田敏行を思い出したw

604 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:47:41.48 ID:9Yla3FZL0.net
>>601
たられば話だけど固定しかない時代はすれ違いで結ばれないパターンは多かったろう。
だからもし結ばれてればって美しい想い出として残る。対して今は結ばれまくりかつ
別れまくりで後味の悪い想い出だけが残ったり。どっちが幸せなのかはわからない。

605 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:51:07.94 ID:9Yla3FZL0.net
厳格な親だと電話すると親という「関所」をパスする必要があった。
「どういう関係ですか?」とかね。公衆電話に走ったり、掛ける時刻
決めたり、事前に合図のコールしたり厳しい親の下の子は創意工夫してた。

606 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:01:03.95 ID:NZk68PtqO.net
>>604
そうそう。
トレンディドラマが話題になってたからそういう一人暮らしの社会人ならすれ違い、学生なら相手の親という関所があって下手したら取り次いでもらえないとか、
そういう障害が話を盛り上げてたという事が言いたかったんで>>602の的外れな反応に「何かあなたの気に障った事言った」?という感じですわ

607 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:22:04.57 ID:UWdWp9WX0.net
>>606
いえ真面目に答えたんですけどね
自分の期待するレスじゃなかったから、気に障ったみたいですね♪

608 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:45:43.91 ID:XIe3oTGc0.net
【訃報】俳優の松方弘樹さん死去 74歳 [無断転載禁止]・2ch.net

609 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:52:35.66 ID:hoWtnHFG0.net
>>608
おー お亡くなりになったのね
松方さんは俳優としてより天才たけしの元気が出るTVで
涙流して笑ってる姿の方が印象に残ってる

610 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:00:54.68 ID:Za+UPEXQ0.net
■松方弘樹さん死去 74歳 脳リンパ腫、「仁義なき戦い」「柳生一族の陰謀」

俳優の松方弘樹(まつかた・ひろき、本名目黒浩樹=めぐろ・こうじゅ)さんが21日、脳リンパ腫のため死去した。74歳だった。東京都出身。

昨年2月に体調不良を訴えて入院していた。東映の時代劇ややくざ映画を中心に活躍したスター俳優だった。

611 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:18:25.44 ID:Za+UPEXQ0.net
この写真のスター全員亡くなったのよね……
http://i.imgur.com/xrrTXXf.jpg

612 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:20:16.76 ID:lmB1N7fW0.net
3人生きてない?

613 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:23:42.04 ID:Za+UPEXQ0.net
★初代仁義(1973年)出演者で存命

高野眞二(91歳)
江幡高志(88歳)
田中邦衛(84歳)
名和宏(84歳)
高宮敬二(84歳)
唐沢民賢(80歳)
梅宮辰夫(78歳)
川地民夫(78歳)
野口泉(78歳)
三上真一郎(76歳)
志賀勝(75歳)
福本清三(73歳)
渡瀬恒彦(72歳)
伊吹吾郎(71歳)
友金敏雄(69歳)
片桐竜次(69歳)

614 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:35:58.88 ID:DXB927NJ0.net
左三人は存命だね

615 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:54:51.11 ID:z348lO6c0.net
今も元気でTVでよく見るのは伊吹吾郎くらいかな。
田中邦衛もワンピースに出てるけど、あれはアニメだからな。

616 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:56:17.66 ID:5BFhxf180.net
松方は元気世代だと、たけしの横で映像見て、ハンカチで汗を拭う人の良い好々爺系
親父なイメージ。前妻との結婚時の青い色入りサングラス・角刈りとか「キツー
いイッパツ」みたいな著書読んで驚愕したなぁ。梅宮・山城との武勇伝も今じゃネタと
しか思えないぐらい強烈。

617 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:13:17.05 ID:XIe3oTGc0.net
>>613
江幡高志サンて今88歳か… 時代劇なんかでいつも嫌な役(悪役)をやってた俳優さんだね。
某サイトの紹介文に
『小憎らしい役柄で出演多数。弱い者には威張り、強い者にはへつらう演技に定評がある』って書いてあって笑ったw
若い方も、画像見れば見覚えあるんじゃないかしら

618 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 22:34:35.94 ID:jFMwmofB0.net
江端さんは知ってるけど高野さん友金さんは知らないわ。
この人はこんな高齢だったっけとか、この人はもっと上だと思ってたとか・・・
懐かしい名前がそろってる。

619 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 22:38:27.78 ID:IMeA40/f0.net
>>617
ググって画像見たら
うわ、この人時代劇によく出てたわ〜
ってなった
個性あるよね

620 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 23:32:50.54 ID:AEIa4UIL0.net
>>613
時代劇でお馴染みの悪役さんたちね

名和宏さんは品のあるお顔立ちで演じる悪大名が憎たらしいw
片桐竜次さんは今は相棒の刑事部長で有名かな

個人的に、渡瀬さんが好きなので
最近またドラマを撮ってると言うニュースを見てうれしい

621 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 23:52:14.17 ID:s23VNRYkO.net
http://t2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQZzWOBFA0m8k6Ovj0fBc6f64yhxht5hpPUMp5G02VS23SKuCkD

622 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 06:09:02.72 ID:3HVL2e/60.net
菅さんの顔w
水戸黄門で
中納言の黄門様より
位上だからって控えないいつもと違ったパターンだけど
友人の左大臣とかが出てきて結局土下座させられるw

623 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 06:14:31.52 ID:IoCT3pTwO.net
田口さん、悪人面だなぁ

624 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 07:54:51.86 ID:q0YtkWle0.net
>>621
この辺りの俳優さんって
高学歴の人が多いよね。
田口さんが東大。
戸浦さんが京大。

625 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 08:39:41.35 ID:PK6U15+20.net
■初代仁義(1973年)出演者で存命
高野眞二(91歳)
江幡高志(88歳)
田中邦衛(84歳)
名和宏(84歳)
高宮敬二(84歳)
唐沢民賢(80歳)
梅宮辰夫(78歳)←←つぎここ
川地民夫(78歳)
野口泉(78歳)
三上真一郎(76歳)
志賀勝(75歳)
福本清三(73歳)
渡瀬恒彦(72歳)
伊吹吾郎(71歳)
友金敏雄(69歳)
片桐竜次(69歳)

626 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 12:26:49.51 ID:zDZA5aSf0.net
片桐隆二って30年以上前、隣の部屋の人がファンで
よく竜ちゃん竜ちゃんって言ってたけど顔がまるでわからなかった。
相棒で始めて認識したw
本当に竜ちゃんと付き合っていたらしい、映画関係者の集うバーのママさんだった。

627 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 12:54:57.31 ID:CgWHlZGc0.net
元気の頃の松方は、すっかり丸くなっててトレーナー着てたけしの横で両手でハンカチもって
額の汗を笑いながらチョンチョンと吸わせてる好々爺風味のおっさんってイメージしかない。

628 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 15:57:45.25 ID:rnCffZqw0.net
大河ドラマの『勝海舟』、もともとの主演は渡哲也だったけど病気で途中降板、代役を松方弘樹が演じた。やっぱり途中で主役が変わるって、ちょっとアレよね〜

渡哲也はどことなくストイックな雰囲気、松方はなんとなく派手な雰囲気…(あくまで私の個人的イメージですが)
代役になってからあまり見なくなっちゃった。
でも松方さんは好き。
時代劇だとやっぱり華麗だし重厚だったわ。
遠山の金さんも「遊び人」という役柄の設定に合っていたと思う。
ご冥福をお祈りいたします。

629 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 00:38:17.82 ID:XkuiHYwz0.net
昔の映画館て開始時間関係なく入れたから、先にラストシーン見てその後最初に戻ったりするのが、珍しくなかった。
最近の人たちからすると信じられないかも。
入れ替え制もなかったし…
立ち見とかも今はないんでしょ?

630 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 00:40:47.20 ID:hzcBL7co0.net
二本立てや三本立てもあったね
学生時代にリバイバルの黒澤明の三本立てを観に行きました

631 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 01:27:50.47 ID:YoCHMK+Y0.net
私は松形さんってあまり好きじゃないんだけど
(お父さんの近衛十四郎は大大大好きなんだけど)

勝海舟って人は渡哲也より松方の方が似合っているとおもった。
性格も松方の方が近いとおも。

632 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 01:30:41.22 ID:YoCHMK+Y0.net
渡哲也って身体弱くて何度もたおれてるし
若くしてガンも患ってあまり仕事できないのに
無駄に元気ありすぎてあちこちで息子大暴れさせていた人が
あっさり死んじゃうもんだね。
ふと思い出したけど元松方女房の仁科明子って渡哲也の妹役が
デビュー作じゃなかったっけ?

633 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 01:52:49.16 ID:WPJ0hKGn0.net
>>632
デビュー作は別のドラマだけど、大河の勝海舟にもでていたよ>仁科。
それが松方と付き合うきっかけになったと。

634 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 02:54:32.16 ID:4ao1NZubO.net
・郵便局の定額貯金の金利が最大11.91%だった(昭和55年10年モノ)

・誰もシートベルトをしなかった(法的義務なし)

・原付はノーヘルだった(法的義務なし)

・ドラマの視聴率が40とか50とか(ありがとう最終回56%)

・平日午後はよろめきドラマ(主婦向け)

・ど根性ドラマやスポコンアニメなど「根性」って言葉がキイワード

・くわえ煙草で仕事(誰も文句を言わない)

・先生がビンタをかますのは当たり前

・学校に来てから忘れものに気がついたら、1人で家に取りに帰る(今は途中で1人で帰宅できない)

・ドラマや歌番組など基本、放送時間にテレビの前にいないと見られない(まだ録画がない時代)

・ほとんど毎晩ナイター放送(試合が長引くと30分繰り下げ)

・煙草は路上に捨てて足で揉み消すのが日常風景

635 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 03:16:23.03 ID:p0OYuKLG0.net
>>634
昭和の終わり頃か平成の始め頃、雑誌の広告などで
「私は喫煙マナーを守ります。そのためにいつも携帯用灰皿を持ち歩いています」なんていうのがあったけど、ああいうのも廃れたね

636 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 04:12:30.22 ID:20sP6eNd0.net
アラレちゃんのニコチャン大王と家来が好きだったわ
だがやが口癖だったかな
最後にニコチャン星に帰れて嬉しかった

637 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 06:11:56.06 ID:VupaCYJs0.net
>>636
鳥山明の地元だから
名古屋弁だったのかな
あんな露骨ななまり喋る人
名古屋市長ぐらいだけど

638 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 06:28:39.51 ID:Rt25CmNS0.net
>>634
どこでもタバコ吸えたよね。
駅みたいな公共の場所はもちろん、学校の職員室も。
金八の初期では普通にそういうシーンあるもんね。

飲酒運転にも比較的寛容だった記憶。

639 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 06:33:21.65 ID:02dfTT9k0.net
>>632
渡哲也は亡くなってないでしょ

640 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 06:58:17.84 ID:Fh/ae+XaO.net
>>637
勘違いしてる人が多いけど、鳥山さんは名古屋市民じゃないからね?
旧清洲町現清須市在住だからあの人は名古屋人じゃないし名古屋弁も使わない

641 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 08:44:28.86 ID:vb2zzQwr0.net
地方のスナックには駐車場があって、みんな車で飲みに来てた
今考えるととんでもないわ

642 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 08:59:09.45 ID:Jcr1+xEoO.net
>>638 修学旅行の時、有名な寺でくわえ煙草の担任と私らとで撮った写真が小学校卒業アルバムにおさめられている
今なら考えられない光景だわ

643 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 10:14:36.81 ID:KU8GOmu20.net
だんながスペシャル番組があるとすぐ録画するけど、見ないまま溜まってるのがたくさんある
昨日暇だから、2016年のお正月頃にやったと思われる「芸能人格付けチェック(?)」というのを見たら
松方さんと辰兄がペアで出てた
一年後にはこんなことになるなんて思ってもいなかっただろうと考えると、切なかったわ
二人とも自分の親と同年代なので、うちの両親もこうやってどんどん友達を失っていく悲しさを
感じながら生きてるのかと思うと、余計に

644 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 10:24:44.55 ID:2bwn1J1X0.net
>>639

>>632の言う渡哲也のことは二行目までで、
三行目以降は松方弘樹さんのことを言ってるのだと思う。

645 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:35:14.77 ID:WPJ0hKGn0.net
そう言えば、路上や駅のホームに吸殻がいっぱい落ちてて、駅員さんがいつも大きなゴミ鋏み(大型のトングみたいなやつ)で拾って、塵取りに入れていた。 持ち手のついた大きな塵取りね。
電車が来ると、ポーンと線路に吸殻を投げ捨てる乗客もいた

646 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 12:03:24.76 ID:02dfTT9k0.net
>>644
すぐ上に渡さんのレスがあったのね
どうもありがとう

647 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:48:07.26 ID:Wk0ALih80.net
高田馬場のポルノ噴水ってまだあんの?

648 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 16:25:49.44 ID:cwnirY580.net
昔の映画スターって単なる超弩級のクズなのに「豪快」美化されるのはなぜ?
石原裕次郎とかも。岡田某の経緯とか2ちゃんで読んで昔の映画スターはクズ
しかおらんなと確信した。昭和芸能界の負の遺産・歴史は早々に鬼籍に入って
ほしい。

649 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 16:33:39.68 ID:DKJ+6SV10.net
>>648
それを大喜びしてきたクズファンがたくさん居るのだから、大目に見てあげて。

650 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 16:46:33.14 ID:cwnirY580.net
性病とかすごかったんだろうな。エイズが出てくる前だからまだよかったね。
石原裕次郎が子宝み恵まれなかったワケ。松方と関係した人が子宮頸がん
になったり。あまつさえパイプカットとかしたし。あの時代の人らの辞書
に「避妊」という文字はなかったのだろう。兄弟イパーイ、隠し子もイパーイ
病気も移し移され。

651 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 16:47:21.01 ID:W+tQufTp0.net
またいつもの人でしょ、いつも石原裕次郎叩いてる人、馬鹿みたい

652 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 17:40:58.04 ID:SgTjxrXY0.net
>>638
職員室掃除で吸い殻捨ててたわ
親が吸わなかったから新鮮だったw

653 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 17:47:45.49 ID:HPEWyYg80.net
>>652
教室にある先生の机にも灰皿があって当番が捨ててたわw
何かで先生に呼ばれて職員室に行ったら
女の先生が引き出しからお菓子を出して「ここで食べて行きなさい。内緒よ」て一つくれた事もあったw

654 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 18:04:47.64 ID:vb2zzQwr0.net
>>653
そう言うのって、珍しいものでなくても死ぬほど美味しいよねw

655 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 21:06:39.16 ID:5wkka5ea0.net
職員室にダンボールがあって違反制服がテンコ盛りになってたな。
体育の時間でもないのにジャージ姿な男子は没収喰らったんだなって。
もう抜き打ちで服装検査・持ち物検査があって容赦なく没収されてた。
人権侵害レベルだったよ。

656 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 21:09:19.63 ID:d2fczgDf0.net
え便器在日チョンは最悪の卑怯者だお!
朝鮮戦争で勝手に「アイゴー、キョキョキョ」と敵前逃亡し、日本に不法入国
した犯罪者だ。
強制送還しよう!!

【在日特権】
  ↓
上下水道も基本料金免除。NHKは全額免除。国民年金も全額免除。
都営交通も無料乗車券が与えられるし、なんとJRの定期券まで割引になる。
公立高校の授業料も免除。不景気で授業料が払えずしかたなく退学する日本人の生徒がいるにもかかわらず。
年金は支払い免除どころか“掛け金無しで”年金『受給』が可能である。
ちなみに民潭の統計調査によると在日朝鮮人約64万人中、約46万人が『無職』である。 つまり4分の3が無職(生活保護)である。

年計2兆3千億円が「日本人ですらない在日朝鮮人の生活保護費」になっている

そんな在日朝鮮人を、日本国民が血税を支払って養っているのである。
在日は「そんな特権は存在しない!」などと嘘をつくが、騙されてはならない。
在日朝鮮人は仕事もしないで生活保護で年間600万円も貰って優雅に生活し、子供も朝鮮人学校に通わせて更に補助金を貰う。また、これは失業保険とは違うので 仕事をしても給付対象からはずれることはない。
これで、もし『外国人参政権』などが認められた日には “文字通り”日本が朝鮮人のものになるのは時間の問題であろう。
当然、朝日やNHKはこのようなことを、一切報道した事は無い。

657 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 22:03:22.52 ID:IaeL67Vh0.net
昔の時代劇ドラマとか見てると、かつらと地肌の境目のメッシュ部分が目立つよねえ
今は時代劇のかつらも進化して、生え際部分は地毛で上手い事覆って自然だけど

658 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 22:12:54.19 ID:XkuiHYwz0.net
>>657
なんだっけ
「地かつら」と「網かつら」だっけ?
結婚披露宴で花嫁の頭に使うのも網かつら?とか昔聞いたことがある

659 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 02:07:16.70 ID:DguO/o1u0.net
>>657
そうそう、今はあまりに自然で逆に注目しちゃう
どうなってんだって

660 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 03:29:06.05 ID:cl4+zhND0.net
昭和の必殺シリーズで「何でも屋おかよ」を演じていた鮎川いずみって女優さん、今は結婚して、化粧品会社を経営してるのね。

661 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 05:01:22.33 ID:6aSdbrYT0.net
昭和50年頃まで市外通話の場合、交換台にかけて相手に繋いでもらう方法があった。
交換台とか電話交換手と行っても、40歳以下の人にはわからないと思うけど、、、、

662 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 05:14:56.52 ID:6aSdbrYT0.net
上の補足ですが、その頃すでにダイヤル直通の市外通話が主流だったのだけど、まだ交換を通すやり方も残っていた、という意味です。

663 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 06:16:56.84 ID:tAtMYIGK0.net
学生時代、親に電話する時はコレクトコール使ってた。

664 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 06:58:04.83 ID:DwVH2pIh0.net
アパートの共同電話や喫茶店はピンク電話になってるとこ多かったね

665 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 07:39:21.95 ID:5to2H1Xo0.net
>>664
ピンク電話って裏側の下のほうに南京錠ついてなかった?

666 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 07:41:19.56 ID:DJav+ABA0.net
そんなとこまで見ないw

667 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 08:05:52.07 ID:KGwa+NOG0.net
>>653
中2の時の担任の女の先生が、ヘビースモーカーでしたよ。
職員室に行くとお菓子なんて出てこず、ひたすらたばこの煙を浴びながら話を聞くという苦行を強いられたわORZ
授業中でも教壇に灰皿おいて、モクモク紫煙をくねらせてたなぁ・・・。
すごい偏見だけど、数学の先生だったから変わり者なのかなと、当時は思ってたわ。
まあ、その先生自体が、変わり者だったけど。
化粧っけなし、アレルギーで美容院でしかシャンプーできないって言って、頭ふけだらけだったし。
そんな先生を見てたせいか、音楽の先生が担任のクラスが、なぜかうらやましかった。(先生がフワフワ〜っとした雰囲気だったから)

668 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 08:37:48.16 ID:+1re5dJK0.net
>>665
ついてたwバイトで鍵開けて集金したから見たよ

669 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 08:54:49.30 ID:NzwfaDDRO.net
初めて一人暮らししたのは風呂なし四畳半+二畳の台所、トイレ共同の物件だった。
日当たりの良い2階の角部屋で銭湯も電話ボックスも近くにあり別に不便だと思わなかったわ。今また住めと言われたら困るけどw

670 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 10:25:06.88 ID:BqXYeEhX0.net
>>661
上京して寮に入った時、利用してた。
電話が終わった後、交換手の方が
只今の通話○○円でした〜と言って、その
金額を手元にあるノートに記入して
後日、寮費・電話代として引かれてた。
公衆電話もあったけど一台しか無く
皆長電話だったから交換手の方を利用してたな・・・

671 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 11:51:14.03 ID:aoUUjNSmO.net
>>664
> 共同電話や喫茶店はピンク電話



相手からそのピンク電話にかけられるんだよね。
だから、例えばAとBが喫茶店で待ち合わせ。
Aが先に喫茶店に来て待ってる。
急用で遅れるBが喫茶店に電話。
喫茶店の人が
「お客様の中にA様いらっしゃいますか〜?。B様からお電話がかかっています〜」
なんて呼び出してくれた。

672 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 11:55:09.89 ID:gLKt6Zh10.net
ピンク電話言うか新幹線ビュッフェ電話

○○商事の○○様いらっしゃいましたら○号車ビュッフェまでお越し下さいは、昭和それも東北と上越新幹線開業後の、いわゆるステイタスシンボルだったね。

673 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:10:38.59 ID:gLKt6Zh10.net
× 東北新幹線開業後、上越新幹線開業後

○ 山陽新幹線博多開業後(つまり東海道山陽新幹線に食堂車ができてから以降でビュッフェが食堂車のサブになってから

674 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:42:25.01 ID:9rXY70W70.net
>>671
懐かしい!
呼び出したことも呼び出されたこともあるわw

675 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 13:35:13.06 ID:kwOM6aK90.net
電話ボックス式の公衆電話も鳴ることあったよね?
記憶違いだろうか。

676 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 13:50:29.77 ID:n3yX9LxE0.net


677 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 14:19:00.72 ID:hQnZdodj0.net
電話番号が書いてある青電話見たことあるような?

678 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 15:11:57.80 ID:5to2H1Xo0.net
>>668
へえ〜あれって集金の人がお金取り出しに来るのかあ
てっきり、その電話置いてるお店なり下宿なりの収入だと思ってた
そしてそのお店や下宿が電電公社(NTT)に電話代払ってるみたいなイメージだった

679 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 15:14:10.02 ID:6aSdbrYT0.net
ん?

680 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 15:20:22.20 ID:aoUUjNSmO.net
映画の広告

http://i.imgur.com/FMoK516.jpg
http://i.imgur.com/IjurUnd.jpg

http://i.imgur.com/TEosZbS.jpg

681 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 15:29:11.03 ID:TeaCZkkl0.net
市外通話は法外な料金だったな。市外どころか世界どこにかけてもタダ同然なのは
今とは隔世の感。電電公社ボロ儲けしてたんだな。距離に比して課金って鉄道じゃ
あるまいし、おかしいよね。殿様商売の極み。民営化されてNTTは利益が減ったと思
いきや接続料なる意味不明な料金をNCCに払わせ回収リスクを押し付ける。利益は従前
と変わらずわが世の春継続の巻。NTT株はバブルの象徴でもあったね。

682 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 15:53:09.63 ID:UKhp5+My0.net
>>681
独占企業でおまけにお話だけで金をとる!

683 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 16:01:32.58 ID:oH/syaBE0.net
大河ドラマの話だけれど。
直虎は歴史の捏造だわ!
そんな女は存在しなかった。

まえに上杉謙信が女だった、というキャンペーンがあったけど、誰も信じなかった。
チョンTVはどういう目的で日本の歴史をファンタジーにしようと画策しているのかしら?
とんでもなく腹黒い目的が潜んでいる気がするわ。

684 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 16:44:42.67 ID:EQUxzZwS0.net
>>681
それはともかく、公社時代の高額な電話加入料?を
うやむやにして踏み倒されたのは未だに許せん

685 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 16:46:39.54 ID:TeaCZkkl0.net
アサヒスーパードライが30周年だと。私のビール入門はラガーでなくこれ。
最初は落合信彦?次はマイクタイソンと鈴木雅之。ベータVHS戦争とラガー
スーパードライ戦争は戦争の昭和にあって面白い戦争だったね。
殿様商売のキリンの牙城をアサヒが品質・流通・人間力で崩していくところ
が面白い。ドライは苦くないビールなんだよね。だからビール人口を増やせた。
ラガーは逆。年食って苦いラガーの方が美味しいと感じるようになった不思議。

686 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 16:50:06.29 ID:Ldc/EoHC0.net
>>684
電話債券かな、
同感。当時7万円くらいだった

687 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 16:50:23.89 ID:DNC4Mg/m0.net
駅には黒板の掲示板があって待ち合せに使ってた。
グループで遅れた娘に、お店に先に行ってるねとか。

688 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 17:07:02.08 ID:6aSdbrYT0.net
伝言板ねー
「ヒロ、二時間待った。、ごめん、帰る」みたいなメッセージねー

689 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 17:08:28.49 ID:UKhp5+My0.net
>>688
振られたのかな‥(;_;)

690 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 17:17:50.53 ID:TeaCZkkl0.net
>>688
ジョニーが来たならつたーえてよー2時間まーってたとーおお〜♪

691 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 17:38:33.72 ID:xeyAHuid0.net
また踊り子で稼げるわ♪
当時、意味わかんなかった

692 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 17:52:39.71 ID:9E0z7DPW0.net
ストリッパーだったってこと?
異性はやけにヒロイン視線で見るけど、同性からしてみたら厳しい職業だね。

693 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 18:02:50.77 ID:n3yX9LxE0.net
単なるショーダンサーでは?

694 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 18:08:25.46 ID:heHlzGoP0.net
踊り子で思い出すのは
村下孝蔵さんとフォーリーブス。
村下孝蔵さん、好きだったわ。
若くして亡くなられたのが残念。

695 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 18:26:17.60 ID:JZRYnoGjO.net
>>687
そしてシティハンターがアニメ化されるとXYZだらけになっていたw

696 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 18:39:19.83 ID:+1re5dJK0.net
>>685
あー私もドライで完全に喉が開いた派
ラガーは苦いし重かったけど、ドライは美味しいと思った初めてのビール
今は何でも美味しいけどwでもやっぱりドライが好き

697 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 19:02:42.66 ID:sQT10Idw0.net
渋谷など巨大ターミナルの伝言板は「2時間経過したら消します」的な
注意書きがあったな
対抗策として駅掲示ポスターの裏にメモを残したりしてた

698 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 22:18:29.28 ID:NzwfaDDRO.net
…遅いな…→もう10分か何かあったのかな?→…30分か寒いなぁ…でももうちょっとしたら来るはず!来たら「このー遅刻して!あたしずっと待ってたんだから!ぷんぷん」とか言っちゃったりとか(妄想)
→来ないなおかしいな今もう45分過ぎだし、でも来るかもしれない…もう5分だけいやもう帰る?いやいやいやいや…うだうだ→1時間!!もう帰る!!もう知らない!! でもあと5分だけ待ってみようかな

これがあたしのまちあわせ

699 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 22:24:18.45 ID:YxZGxaX00.net
>>675
あるある、私鳴ってるのみたことあるもん。
電話とって「はい公衆電話です」って答えたら相手がびっくりしてた。
普通の間違い電話だった。

700 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 23:14:07.30 ID:Ldc/EoHC0.net
東京で待ち合わせと言えば有名なのは渋谷のハチ公前だけど
ここはあまり好きじゃなくて待ち合わせしたのは、2度か3度しかない。

交通機関の乱れとかでやむを得ず遅れたりするとき、なんとか早く相手に伝えたいけど、昔は ケータイやスマホもなく連絡もできず、やきもきした。
30年くらいで世の中随分変わったなと思う

701 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 23:15:51.04 ID:VNkEXzJ80.net
>>700
待ち合わせの定番は、有楽町マリオンの前!

702 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 23:44:17.98 ID:NzwfaDDRO.net
>>700 D月D日にDDでDD時って約束を自分が聞き間違ったのか?相手が勘違いしてるのか?と悶々としながら待っていた
新宿駅西口地上か地下かとか

703 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 01:03:01.25 ID:GMKmKHOIO.net
大阪なら難波のロケット広場。
待ち合わせのメッカは人が多すぎてかえって見つけにくいよね

704 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 01:05:52.22 ID:rz3MVX4k0.net
梅田ならビッグマン
阪急のインフォメ前に泉の広場
待たされる時はESTのボードヴィルがお気に入りだったな

705 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 01:17:35.67 ID:We3Ji6Yc0.net
>>699
私は病院にある赤電話が鳴った時に取ったことがある
「病院の公衆電話ですよ」と言って切ったが
よく見たら赤電話にも番号がふってあった

706 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 06:13:55.95 ID:pD/0RP760.net
1978年昭和53年になんばCITYopenだがなんばCITYopen前待ち合わせ定番は?
なんばCITYopen前南海難波駅工事中で待ち合わせどころでなかったと思うが。勿論いわゆる定番の待ち合わせでないがジョーズとかオーメンとかホラー映画が大好きな友達と待ち合わせる時には必ず千日デパート前待ち合わせ定番だったw
1972昭和47年火事あった千日デパート今考えても何て悪趣味不謹慎だけれども小学校中学校の頃ずっと放置されていて(8年までは行かないが6年位はそのまま)あの生々しい千日デパート火災の現場がごく普通の難波の日常であったけれどもあれも昭和ならではの光景と今では思う

707 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 11:06:10.28 ID:Dv/03fMP0.net
アリスのキンちゃんの奥さんが、元ゴーゴーガールだったような

708 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 12:23:29.84 ID:+vLu9CLY0.net
>706
HNJも赤坂の一等地で長いこと焼け跡だったね。

あの晩のことはわすれらんないよ。
一晩中救急やら消防やら警察やらがワンワンと走り回って
うるさくてねられんかった。

709 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:12:16.93 ID:DoSPO/Mw0.net
>>708
1982年昭和57年2月8日月曜日だったね。その翌日2月9日火曜日が日航機羽田墜落
あの時ちょうど高校の修学旅行で信州に行っていたがまさかの大火災大事故連発
テレビにかじりつきになって修学旅行スキーどころではなかった事を覚えている
ちなみに信州でも志賀高原熊の湯スキー場のテレビはなぜか信州長野のではなく
関東地方と言うか首都圏と言うか東京のテレビ局だったのが今でも印象的である

710 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:40:58.29 ID:PbgKQyTAO.net
東京12チャンネル時代のテレビ欄

http://i.imgur.com/32MUBI7.jpg

711 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:43:56.27 ID:Rx41L9S10.net
>>710
千葉テレビは半日だけ

712 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:21:08.79 ID:pen+g/FN0.net
>>709
K機長は悠々自適の余生送ってるみたいだね。

「ウチは心を病んでるパイロットが何人かいるが労組が強くて異動させられ
ない。私は役員だから自社の飛行機に乗る際は覚悟してるが、絶対ウチの
飛行機に乗ってはいけません」

某航空会社の役員のお言葉。

713 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:24:27.95 ID:rz3MVX4k0.net
>>710
きゃーーー
ラ・セーヌの星、がんばれロボコン、カックラキン大放送
懐かしすぎますわ奥様!

714 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:33:20.04 ID:2DyymcAO0.net
右側の番組紹介欄の「悪魔のようなあいつ」って、三億円事件のドラマだっけ、
沢田研二主演。
これの主題歌が時の過ぎ行くままに、だったような記憶。
レコード買ったんだけど、やはり年ね、なんだかはっきり覚えてないわw

715 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:59:40.95 ID:Rx41L9S10.net
>>714
悲しい歌だよね(;_;)

716 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:10:21.61 ID:LBIyoOfi0.net
>>710
朝のニュースショーはなくて、7時は子供向け
家族が出払った8時半
くらいから、朝のワイドショーなのね

717 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:58:33.88 ID:DoSPO/Mw0.net
昭和56年のテレビ欄
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up3102.jpg

718 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 19:02:54.38 ID:DoSPO/Mw0.net
続き
http://blogs.yahoo.co.jp/kemukemu23611/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fblog-001.west.edge.storage-yahoo.jp%2Fres%2Fblog-14-66%2Fkemukemu23611%2Ffolder%2F1565787%2F45%2F33822245%2Fimg_1%3F1457432280&i=1

719 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 19:05:02.05 ID:DoSPO/Mw0.net
さらに続き
http://blogs.yahoo.co.jp/kemukemu23611/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fblog-001.west.edge.storage-yahoo.jp%2Fres%2Fblog-14-66%2Fkemukemu23611%2Ffolder%2F1565787%2F45%2F33822245%2Fimg_2%3F1457432280&i=1

720 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 19:15:58.36 ID:DoSPO/Mw0.net
>>710
赤いシリーズ第1作赤い迷路と山口百恵デビュー作顔で笑って両方再放送されてる
BS-TBS今まさに赤いシリーズ再放送中だがリアルタイム人気そんなもんじゃない

721 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 19:20:01.20 ID:DoSPO/Mw0.net
それと赤いシリーズではないけども花王愛の劇場の愛の殺意あるのが結構印象的
小学5年の時風邪で学校を休んだ時にやっていたが市原悦子がレイ○されてたorz

722 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 19:21:54.91 ID:DoSPO/Mw0.net
×愛の殺意
○赤い殺意

723 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 19:37:55.79 ID:ESU41lh00.net
TVKの番組懐かしぃぃ!
ファントマの後にファイティング80’s!懐かしすぎる。
シナロケとか覚えてるわ。

ファントマはクラスメイトがよく電話リクエストしてた。

電話慣れしてた彼女に
「じゃあさ、カーズをリクエストしてよ」「あいよ!」
でその子の家でファントマ一緒に見た記憶が甦った。
カーズのMV流してくれたっけ。
Shake it up だったな。

724 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 19:39:29.74 ID:Rx41L9S10.net
>>717
笑っていいともが笑っている場合です世の時代だ!

725 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 19:41:29.59 ID:yt537k9X0.net
>>717
お昼にフジテレビでやってる[笑ってる場合ですよ]が懐かしい。
その後番組が笑っていいとも!なんだよね

726 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 19:42:16.09 ID:ESU41lh00.net
ファイティング80’s関連でブログ作っている人、発見。
すげー!
誰が出ていたか調べつくしている、これから読みます。
思い出揺さぶり717奥様、ありがとうw

キャンディ・キャンディのタイトル『顔のないテリュース』も、ものすごーく気になるw

727 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 19:43:06.61 ID:yt537k9X0.net
やだ、かぶった(-_-;)

728 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 20:01:53.12 ID:Rx41L9S10.net
>>727
スマソ

729 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 20:40:59.95 ID:PQL4Ag9q0.net
>>717
キャンディキャンディとガンダムの流れ
そっか〜繋がってたんだ〜w

730 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 21:13:27.95 ID:imRBamRs0.net
0分ぴったりに始まるのがいいよね

731 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 23:32:15.99 ID:yt537k9X0.net
>>728
ああ、いえいえ、、、、、笑ってる場合ですよ!は1年くらいで終わったから、余計に懐かし感じ。
東京乾電池のメンバーがよく出てたわね。ベンガルとか。
火曜日は落語家がたくさん出てて、ちょっとつまらなかった。
他にはヒップアップとか、ツーツーレロレロとか準レギュラー的に出演してた。

732 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 00:54:06.99 ID:/I63gEVk0.net
>>714
この前再放送を見たばかり
三億円事件の話だよー
いま見ると突っ込みどころが多すぎるし最終回もすごすぎて
ちょっと笑ってしまったw

733 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 02:05:37.61 ID:jlfor/f/0.net
>>732
その何年か後のジュリー主演の映画「太陽を盗んだ男」
DVDで観たらゴム手袋でプルトニウムを触っていたトンデモ映画だったw

734 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 03:44:24.70 ID:2ejp9WCi0.net
キャロラインケネディ大使が帰国されたようなので、思い出を。

ケネディ大統領が暗殺された事件(1963年)は日本にも衝撃を与えた。
その葬儀の時、ジャクリーヌ夫人と幼いキャロラインさん(当時6歳くらい)と弟の姿は、人々の涙を誘った。
だが、その後ジャクリーヌ夫人は突如ギリシアの開運王・大富豪オナシス氏と再婚。
悲劇の未亡人としてひっそり暮らすのではという世間の予想とは異なる行動に、人々は驚いた…
この結婚は映画化もされた。
オナシス氏には有名なオペラ歌手の愛人がいて…というような話とか…その他もろもろ…
とにかくジャクリーヌ夫人の動向はマスコミに注目された。
(皆さんのご存知の例でいうと、ダイアナ妃の行動がニュースになったような感じ)

735 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 04:02:59.01 ID:2ejp9WCi0.net
その後オナシス氏と死別してから、ジャクリーヌ夫人はニューヨークに戻り、また別の男性と生活していたようだが1994年亡くなった。
ある年齢以上の人間にとっては、ケネディ大統領、ジャクリーヌ夫人、キャロラインさん…という名前は非常に印象深い名前だと思う。
だからキャロラインさんが駐日大使に決まった時は大変驚いた。
あの葬儀の時の女の子がもうこんなに立派になって、大使か〜 みたいな感慨があった。
時の流れというか…

長男さん(キャロラインさんの弟)は残念なことに、30代で飛行機事故で亡くなられました。

736 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 06:51:14.96 ID:Wbw9N8CU0.net
昨夜のBSジャパン「昭和は輝いていた」は三木鶏郎さんの特集でした。
懐かしのCM、面白かった〜。

737 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 06:53:34.11 ID:bBTAgxNK0.net
TBS歌のグランプリ三木鮎郎は人気者?

738 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:21:53.76 ID:vi0XePjD0.net
>>735
知人が偶々オークス競馬でケネディ一家と隣席だったそうで、すごく気さくで良い人達だったと話してました
ご両親と弟さんを早くに亡くされて、キャロラインさんお気の毒です
ところで、ν速かどこかでキャロラインさんの御主人が「やっと日本に来れた」と泣いたと聞きましたが、ソースを見つけられなくて…
御存知だったら教えて頂けませんか?

739 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:24:13.51 ID:vi0XePjD0.net
>>738
追記
もしかしたらユダヤ系で、日本が第二次大戦中にユダヤ人を助けたからという理由だったかも

740 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:28:13.35 ID:L5o+sMZE0.net
子供の頃住んでた町を画像で検索してたんだけど
今廃墟めぐりとかはやってるから、自分が子供のころからある
トタンの家が密集してるまあみずぼらしい貧困ぽい住宅街を、
若い人が面白がってわざわざ路地まで入り込んで
玄関先から撮ってうpしてるからちょっとひいた
一応中に人は住んでるらしいのに。
こういうのって撮られない権利はないのかしら?
自分だって懐かしがってみているわけだから注意する権利はないかもしれないですが

741 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:36:37.69 ID:bBTAgxNK0.net
昔も今も格差あるからしゃーないでしょと思わず言ってしまうの冷たいのかな?

742 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 09:41:50.67 ID:9LJ3rQR90.net
格差云々ではなくて人が住んでいるにも関わらず勝手に写真を撮ってUPしてもいいのかってことじゃないの?

住んでないから構わないって事でもないとは思うけど

743 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 09:45:59.34 ID:FvQzSOi50.net
子供の頃テレビが買えなくて知り合いからもらったの。
アンテナが無くて、リングの貞子みたいに画面がシャ−シャ−してた。
鍋のフタに電線付けてひさしに置いたらちゃんと映ってビックリ。
ダメおやじだった父親をこの時は見直した。

744 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 09:54:08.36 ID:bBTAgxNK0.net
Googleストリートビューの事なのかな

あれは確かにプライバシーの侵害かなと思えるんだけどもでも細かく見ていくとupされている所とそうでない所があるね

私有地だとか車が入れないとかあれだ、理由は色々とあるとは思うんだけども、自分が住んでいた所はまさにその両方、私有地でも車入れなくもないので、何で
?という気持ちになったの印象的だが、Googleストリートビュー反対者かもね

745 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 10:03:16.71 ID:bBTAgxNK0.net
>>743
テレビでこそないがラジオではあったね

技術家庭の時間にラジオを作ったけども1977年昭和52年だから多分男子onlyと思うんだけどもラジオを作り終えた時に
丁度ラジオ関西?かなんかの歌番組からキャンディキャンディのオープニングが流れてきて凄く感動したとか言ってたw

出来立てのラジオから今では封印アニメキャンディキャンディのopと言うのは今思えば考えれば実にシュールだけども
アニソンの番組でもない普通の歌番組でキャンディキャンディのop流れしかもDJの人が「今まさにブレイク中アニメ元気少女キャンディキャンディop」と上ずった声で叫んでいたということは、
そしてそれを出来立てホヤホヤラジオでcatchと言うのはキャンディキャンディ後に封印アニメでもあり実にシュールでかつ貴重な光景だったのではと思うorz

746 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 10:11:05.95 ID:L1trMi2P0.net
TVがなかった、とか、なべフタのアンテナ、とか。
どんだけおばあちゃんなの?
いや、それで2chやってるのすごいわ。尊敬しちゃう。

747 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 11:00:50.94 ID:jKwHhh550.net
>>734-735
キャロラインさん、幼いころは「キャロリンちゃん」と少女雑誌のグラビアを飾っていたのを覚えている。
ジャクリーン夫人も美しくて子供心に憧れた。
あのキャロリンちゃんが…と思うと自分も遠い未来に来てしまったのだなあと感慨。

748 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 12:19:48.22 ID:mRkyuDpfO.net
>>746
横から失礼するけど
一般家庭にテレビが普及したのは昭和34年の、皇太子様美智子様ご成婚の頃。 でもまだテレビのない家庭もあった。
普及率が9割を越えるのは東京オリンピック昭和39年前後。
だから今60歳ちょいの人ならテレビない時代も経験しててもおかしくない

749 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 13:45:51.82 ID:0UT4vgNa0.net
>>744
うちの近所にある豪邸は丸ごと一軒ボカシが入ってる。
申し出れば(防犯の意味で)見れないようにしてくれるみたい
確か雅子様の実家のコンクリ御殿
以前は見れたのに、今はあの家の部分だけ通れなくなってる。芸能人の家も見れない人多いよね

750 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 13:51:03.39 ID:8+TWgVJJ0.net
ストリートビューね〜
便利な面もあるけど、ちょっと怖い面もあるわ。
住所を書くのも躊躇する時がある。
だって、どんな所にいるか簡単に知られてしまうしね〜

751 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 13:55:38.78 ID:bBTAgxNK0.net
>>746
横から失礼するけど
一般家庭にテレビが普及したのは昭和34年の、皇太子様美智子様ご成婚の頃。 でもまだテレビのない家庭もあった。
ちなみにうちに入ったのは昭和35年即ちその翌年ということになるそうだけども昭和31年に大学に入学した母親の話だと昭和31年当時でも既に大学あったらしい(大学言うか大学の寮のそれも食堂のみ)
普及率が9割を越えるのはオリンピック昭和39年前後と一般的によく言われるがその前年の昭和38年既にそんな感じとか
(東京オリンピックの前年の昭和38年の11月9日土曜日に鶴見事故あったけどもTBSルーシーショーNETハワイアンアイ2つの番組のどのシーンを見ていたかで鶴見事故の発生時刻を特定していたから9割と言うかほぼ全ての家庭にあった筈)

752 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 14:35:05.77 ID:PxiLLj9I0.net
日本酒に一級二級があるの思い出したわ
一番上は特級酒だったかな

753 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 14:40:17.29 ID:6Uw9JB5n0.net
列車も一等二等だったわね。
グリーン車って言い出したのはいつ頃かな

と今調べたら1969年だってw
結構昔からあるんだ

754 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 14:44:58.10 ID:h49z6fDA0.net
父が酒好きで2級の安酒を毎日熱燗にして呑んでたせいで、今でも香りだけ好き
好きというか懐かしいのかな
ザ日本酒みたいな濃い匂い、逆に今の上等な酒は上品であんな匂いしてない

755 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 16:12:16.68 ID:8+TWgVJJ0.net
晩酌。
何かこれも昭和の響き♪

756 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 16:14:34.52 ID:CSucPpO40.net
A寝台、A寝台個室、B寝台、C寝台…

757 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 16:59:53.10 ID:BjKOB91s0.net
746です
アカウント風に言うと生まれは、
s24@yokohma.binbo
です。
本当に貧乏でした。
ナベブタアンテナ事件は
東京オリンピックの少し前でした。

758 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 17:06:21.93 ID:ShHMgQl60.net
3段の寝台車があったけどあれがC寝台かな
起き上がって座れない高さだったわ

759 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 17:08:03.04 ID:SA4KkmE90.net
>>756
イカスわ

760 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 17:09:46.19 ID:8+TWgVJJ0.net
743かな?

761 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 17:56:26.22 ID:jKwHhh550.net
数年前に亡くなった叔父が大学生のころ、
学祭のイベントか何かに5人組時代のチェリッシュが来て
間近で見たえっちゃんがちっちゃくてすごくかわいかったと言っていた。
チェリッシュの二人が尿漏れケア用パンツのCMしてるのを見て、ふと思い出した昭和の思い出。
当時まだ短大生?だったえっちゃんが大人おむつの宣伝してるなんて、叔父が知ったら驚愕しただろう…

762 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 18:03:12.76 ID:bGnjfjPXO.net
若い頃を知ってる芸能人が育毛剤やら尿もれケア用パンツのCMに出てると、
あの人も歳取ったな。
そりゃ私も歳取るわと複雑な気分になる

763 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 18:06:54.55 ID:L1trMi2P0.net
ヤングマンが脳梗塞、とかね。
時は残酷だなぁ。

764 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 18:15:18.93 ID:8+TWgVJJ0.net
あと、入れ歯関係のコマーシャルとかね

765 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 18:37:39.74 ID:CSucPpO40.net
>>762
ハイシーCレモン?満面の笑みで溌剌とスカートブアッ!ってやってた牧瀬が白髪染めのCM出てて
同世代の自分は老いを実感。暗黒な高校時代を送ってた自分は当時、こいつは能天気でいいなって
腹立たしかったもんだが。

766 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 18:42:35.81 ID:AcOAoVz/0.net
菊池桃子や牧瀬里穂が白髪染めだもの

767 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 18:44:38.34 ID:AcOAoVz/0.net
ごめん、リロってなかった

768 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 19:02:22.36 ID:bGnjfjPXO.net
>>766
菊池桃子と同世代で菊池桃子のアイドル全盛期をリアルで知ってるだけに自分の老いを実感させられて複雑

769 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 19:23:54.04 ID:TVXHQ7t10.net
菊池桃子、南野陽子、斉藤由貴その他、昭和末期に出てきたアイドルの
保存状態は全盛期とあまり遜色ないって個人的に思う。意識が高いんだろう
な。前時代の沢田研二とか天地真理はひどいのとは対照的に。

770 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 19:31:04.66 ID:Ta/7SvOS0.net
RIKACOなんか尿漏れパットだもんな
あのすかしたRIKACOがだよ

771 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 19:38:26.25 ID:L1trMi2P0.net
白髪染めなんてしてたら間違いなく下の毛にも白髪が混じってるからね。
どんなに美人でも萎えちゃうよ。

772 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 19:41:51.95 ID:SA4KkmE90.net
生理用ナプキンから尿漏れパットか‥
昔えなりかずきがなぜか大人のおむつのCMに出ていたが

773 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:02:51.37 ID:zO+zBYCY0.net
>>772
あれはお祖母ちゃん孝行の孫設定だったんじゃない?w

774 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:07:09.18 ID:SA4KkmE90.net
>>773
そうか!あと介護ヘルパーのイメージとかね!

775 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:59:41.72 ID:QsYmqLPO0.net
>>770
RIKACOの五文字目がKじゃなくてCなRIKACOのクセにね。
「ちょっと馬鹿にしないでよー!」ってオファーが来た第一声。
CMの仕事は美味しいからプライドよりも実入りを優先。

776 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:57:28.64 ID:AcOAoVz/0.net
レミゼラブルの初演、ちょうど夏休みで上京してて見る事が出来たんだけど
斉藤由貴のコゼットがとてもかわいかった。
ただ圧倒されたのは島田歌穂で、ロボコンのロビンちゃんだったと後で知ったわ。

777 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:08:29.91 ID:AcOAoVz/0.net
ふと白い炎を検索したら
斉藤由貴と南野陽子の新旧スケバン刑事がセーラー服ですれ違うシーンが出てきて
なんか知らないけど涙ぐみそうになったww疲れてるのかな
原作ファンでドラマはなんだこりゃだったけど、数十年経つと何もかも懐かしい

778 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:16:50.68 ID:QsYmqLPO0.net
>>772
昭和末期は桑田佳祐や玉置浩二が生理用品のCMに出てたからね。
「碧い瞳のエリス」のエリスって商品はいまだに存在する。
ヘタすると、かつてそれの愛用者で、もう上がってる人もいるだろうに。

779 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:22:02.31 ID:CfyrS6Fl0.net
飛行機苦手だったから、九州の端っこから上京するのは必ず国鉄wの寝台車
男女関係なく座席指定だから、変な同乗者や喫煙者が来ないように祈ってた

でも、夜中にウォークマンをしてたらおばさまにやんわり注意されたw

780 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:30:28.75 ID:6Uw9JB5n0.net
>>779
巨人にいた江川卓(今は解説者)がそれだったわね。 大の飛行機嫌いで国内移動は自分だけチームとは別に鉄道を使ってた。
でも何故か奥様は客室乗務員

781 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:31:51.45 ID:9LJ3rQR90.net
>>778
鶴瓶ちゃんはソフィのCMに出てた

782 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:34:49.65 ID:MWpv1XR+0.net
キャロラインって言えばキャロライン洋子と黒沢浩。
当時ハーフタレントっていかにもハーフなカタカナの名前+日本の苗字の芸名の人がほとんどだった中
黒沢浩なんていう芸名つけられて小林少年やってた。

懐かしいハーフタレントと言えば大月ウルフとかもいたね。

783 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:39:42.20 ID:AD8I7oF90.net
ウイリアム浩カフさんね

784 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:40:23.35 ID:bGnjfjPXO.net
>>781
「こんばんは〜、お月さんです」
酷いCMとして未だに心に刻みつけられているw

785 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:03:33.62 ID:yk3F0YtZ0.net
>>780
デヴィッド・ボウィも飛行機嫌いで、船で来日したような

786 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:09:12.98 ID:CfyrS6Fl0.net
>>785
海外から船って、優雅というかスケジュールは大丈夫なの?w

787 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:23:31.72 ID:yk3F0YtZ0.net
>>786
ギャラ以外に片道2週間?の往復分の休業補償で、かなり費用が掛ったという噂

788 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:25:34.64 ID:Zh65BlxE0.net
>>780
大学生の時に日米野球かなんかで飛行機に乗ったのよ。
で、怖くてスチュワーデスに話しかけた。
それが後の奥様。

789 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:34:42.84 ID:7Zno5HBE0.net
>>788
ああ、それが最初なんだ。
7歳年上だったね

790 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:56:57.39 ID:4QFjO3K70.net
飛行機が嫌いで、不安でドキドキしながら搭乗していた江川氏を優しくフォローしてくれた当時のスチュワーデスさん(後の奥様)に一目惚れして、飛行機を降りる時に強引に食事に誘ったとか

791 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 04:48:48.96 ID:8NUa98xlO.net
>>770
> あのすかしたRIKACO


ホントねw
『すかした』って言葉も昭和かもね。中学生くらいの時よく『○○君ていつもスカしてるよね〜』とか使ってた。
いつの間にか聞かなくなったこの言葉

792 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 05:06:53.55 ID:bQNOFSFy0.net
■ブラック企業↓を作り出してるのは学校教育と部活です■


風俗ビルに入居する有名企業…「牛丼の松屋」

松屋は意図的に風俗(ピンサロ)ビルに入居してるようです。

ピンサロは女性が30分間に2〜3人の客(男)のペニスをコンドームを使わずにフェラチオをして口の中に精子をそのまま出す所です(法律違反=人権無視)。

1階 松屋 大塚店
2階 ニューパピヨン(ピンクサロン) ←風俗店
東京都豊島区北大塚2丁目11-1
http://i.imgur.com/IuoRlbS.jpg
http://i.imgur.com/UauDhwQ.jpg
http://i.imgur.com/C7FXo6X.jpg
http://i.imgur.com/HUeDwRg.jpg

松屋は過去に下記の場所でもピンクサロン(ピンサロ)が入居してるビルを使用してました(現在は風俗店は退居してます)。

松屋 渋谷センター街店(東京都渋谷区宇田川町26-9 メトロビル)
松屋 松戸店(千葉県松戸市本町1-18 第37東京ビル)
松屋 本八幡南口店(千葉県市川市南八幡4-6-7)

(千葉市川)牛丼の松屋、上階はピンサロ(本八幡)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1246863506/

松屋の不買をよろしく

まともな会社ではない

793 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:54:59.85 ID:nrDese6j0.net
すかしたRIKACOは、結婚する前の彼氏と一緒にエイズ検査したって、堂々とテレビで言ってたわ。
(この話は平成だったかな?)

イカしてるも、最近聞かないよね。

794 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:00:34.87 ID:Qj3s6Z070.net
>一緒にエイズ検査した

お互いにヤリマン、ヤリチンを認め合った仲なんだねpgr

795 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:17:01.80 ID:PZkLqr9Q0.net
こまかすぎて伝わらないで、すかしたRIKACOの木の年輪みたいな笑顔する人がいたな。

796 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:50:50.07 ID:kf06ENCS0.net
江川が高3で慶応大学受験した時の大騒動は忘れられないわ〜
受験の朝、入試会場に赴く江川を無数の記者やカメラマン、野次馬が追いかける。とにかく大混乱。
普通の受験生ならとても平常心ではいられないような状況、でも『怪物江川』は平然と試験会場に入って行った。

私は超高校級の実力を持つ江川は絶対合格すると思った。
私立大学なんか有力選手を入学させる枠があるし、慶応だって江川は欲しいだろうから…と。
だが、意外にも江川は不合格、法政大学に進学したのだった。

797 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:54:20.88 ID:kf06ENCS0.net
↑だいたい1973年か1974年のこと(昭和48年か49年)

798 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:53:44.21 ID:IYXrDl5X0.net
11PMの後番組、日テレの『EXテレビ』ほとんど毎晩見てたなあ。
特に金曜日。 司会は三宅裕司で、まだ売れてない頃のルー大柴がレポーターみたいなことやってブレイクした。『トゥゲザーしようよ!』

799 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:19:29.26 ID:iILm4dC00.net
平成

800 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 01:26:12.06 ID:Zst6TzDG0.net
NHK「みんなのうた」で好きだった曲

・北風小僧の寒太郎(堺正章)
・町の小さな靴屋さん(ペギー葉山)
・トム・ピリビ

801 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 01:44:31.04 ID:xAcek49OO.net
・山口さんちのツトム君
・ぼくのプルー

↑この2曲はレコード持ってた。
ぼくのプルーのアニメーションのイラストレーターさん少し前にこのスレか少女漫画スレで話題になってたね。
他には
・しあわせのうた(榊原郁恵)も好き。
>>800さんが挙げている北風小僧の寒太郎も好き

802 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 08:20:44.47 ID:2GgUH+Yx0.net
江川の弟って一橋なんだよね。
江川も馬鹿じゃないだろうけどなんで慶応はきらったのかな?

サッカーの岡ちゃんは普通受験で浪人して早稲田の政経だわよ。
事実上野球ではいった(友だちの)岡田をくそみそにいじめてた。
「お前なんて馬鹿のくせに」ってw

803 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 08:59:01.97 ID:sPJKbwWK0.net
みんなのうた
ありがとうさようなら/中井貴一
好きだったな

小3か小4の音楽の教科書にあった
サモア島のうた
ヨット
夜汽車
あたりも好き

白い帆のヨット〜が
はしる はしる はしる〜

804 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 11:06:21.43 ID:8QujdXdB0.net
>>803
サモア島の歌懐かしい!
なんかワクワクする歌だったよね。天国みたいな南の国を妄想して、行ってみたいな〜、と夢見てた。
海外旅行なんて、ごく一部の選ばれたお金持ちの人がするものと思ってたから、こんなに誰もが気軽に旅行できる時代が来るなんて、想像もしなかったわ。

805 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 11:27:29.19 ID:Xu5SfzNm0.net
みんなのうた
ドラキュラの歌というのがあって、アニメ共々大好きだった。
作詞作曲歌がクニ河内さんだった。アニメは北風小僧と同じ月岡貞夫さん。

みんなのうたは歌も素敵なのが多かったけど、それ以上に、
実験的なアニメがたくさんあって素晴らしかった。

トラウマソングの一つと言われる『勇気一つを友にして』も懐かしい。

806 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 12:11:31.04 ID:XhdRBNYG0.net
みんなのうたで真っ先に思い浮かぶのは、ちあきなおみさんの「さとうきび畑」。
子供過ぎて戦争のことも良くわからなかった頃だけど「鉄の雨に撃たれ父は死んでいった」の歌詞にとても悲しくなった。
森山良子の明るい唄い方は、あの歌に相応しくない…。

807 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 12:22:37.73 ID:VXakRRFD0.net
みんなのうた、なんかドラマチックで悲しい歌も多かった記憶。
子供のころ「小さな木の実」の歌が怖かった。
親の死を身近に感じたからかもしれない。

808 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 12:36:20.37 ID:xAcek49OO.net
>>805
ドラキュラの歌って
おいらはヤブ蚊吸血鬼〜、ブーンブーン♪
ってやつ?
805さんの書き込みみて思い出したけどあれも好きだったな、懐かしい。
子供の頃は子供番組も多かったからどの歌がどの番組の歌だったか記憶がごっちゃになったりもするし。

トラウマソングの「勇気一つを友にして」、みんなのうたでは見てないけど音楽の教科書に載ってた

809 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 13:22:01.04 ID:JOIsDuFPO.net
「コンピューターおばあちゃん」
ひらけ!ポンキッキ!の歌だったか、NHKみんなの歌だったか、いつもわからなくなる。 今調べたら、みんなの歌だった。

810 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 13:48:29.38 ID:AkSWxhYo0.net
江川って法政の通信ときいたけど、ほんとかな。

811 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 13:53:23.46 ID:fV7+ar9i0.net
>>810
通信だか夜間だったけど、2年次に転部したはず
本人が言ってるの見たことある
慶応落ちて慌てて受けたのかね?そもそも学力足りなかったのかな

812 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 13:53:57.59 ID:S8RKUk4N0.net
>>810
違う。
二部→一部に転部

813 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 15:51:22.04 ID:FbD/EHxP0.net
普通は下駄履かせてくれるがあまりにヒドイ出来だったんだろう。
江川を入れるより容赦なく落としたほうが慶応の価値が上がり、ひいては
宣伝効果も絶大って判断は英断。

814 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 16:43:11.24 ID:S8RKUk4N0.net
まあ、教授会でも意見は分かれたと思うよ
下駄を履かせて合格させるか、このへんで厳しく不合格にして慶応の威信を見せるか、と。

実際マスコミに騒がれ過ぎたから、簡単に合格させられなくなったと思う。
あの頃の江川は社会現象みたいな感じだったから。
くだって広末の時も早稲田の教授会はかなり意見が分かれて揉めたみたいだしね、これは平成だけど

815 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 16:52:35.51 ID:2dvkdcYN0.net
ゲリ安倍チョンは日本国を滅ぼすだろうな。
国家が納税者である国民に当然しなくてはならない義務を、国民の義務にスリ変え
ようとしている。
憲法改悪反対!
奥たち気をつけろ! 離婚も出来なくなるかも?
こんなレス見つけたワ。
     ↓
名無しさん@HOME2016/10/27(木) 22:17:24.89
あの、、、世間的にあまり報道されていませんが、安倍内閣が推し進める憲法改正、
その中で24条の改憲案を読んで背筋が凍りました。

【第24条 家族は、社会の自然かつ基礎的な単位として、尊重される。家族は、互いに
助け合わなければならない。】

今まで記載されていなかった条文をわざわざ追加。さらに全文をよく読むと明らかに
”個人の尊重”から”家族の尊重”に変えようとしていますよね。
この改憲が実現すれば…親の介護ももちろんのこと、家族の世話介護も引き受けなければ
ならない事になります。
もちろん経済的にも。今までは兄弟の介護は義務ではありませんでしたが、改憲されれば
兄弟姉妹、下手すればその子達にも扶養義務が発生する可能性があります。

ありえません!!24条改正に絶対反対です!9条なんてどうでもいい!9条を隠れ蓑にして
本当の狙いは24条改正による社会保障費の削減です!
24条が改正されたらどうしようと毎日不安でたまりません!


816 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 17:26:57.20 ID:FbD/EHxP0.net
かくいう俺も慶応とくらぶべくもない三流大を落とされた経験がw
親父が入試の点数の書いてある紙を俺に見せながら「これ(点)じゃ
さすがにダメだって…」って俺に。なべおさみじゃないけど親父が
勝手にコネ使って動いてただけで、俺が依頼したわけじゃない。

817 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 18:02:18.94 ID:39+GPaAw0.net
みんなのうたは谷山浩子のまっくらもりのうたと
大貫妙子のメトロポリタンミュージアムと
尾藤イサヲオ赤鬼と青鬼のタンゴが好きだったわ

全部オリジナルのDVD全集とかでないもんかな〜

818 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 18:26:56.51 ID:eY/QfL270.net
サラマンドラ、サラマンドラ、火の中の龍
インドはデカン高原を遠く離れてきたけれど、ここは沖縄ハブの島
晴れた朝のニワトリは元気がないのごめんなさい

自分の好きな歌は動物モノが多かったのだと今気づいた

819 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 18:31:14.69 ID:ifgD0clA0.net
ポンキッキだとパタパタママ。あと斎藤和義の歩いて帰ろう。これはしばらく、ケータイの着メロにしてた。平成の始め頃か、これは

820 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 18:47:03.34 ID:i25raOp00.net
多分この中では少数派マイナーだろうが♪がんばれがんばれ3組♪が好きだった
5年3組魔法組さわやか3組もそうだが、3組ばかり何故注目されるんだろうと、
1回も3組になった事なく不条理に思った

821 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 18:49:24.70 ID:xAcek49OO.net
>>819
およげ!たいやきくん
パタパタママ
ホネホネロック
まる・さんかく・しかく

辺りが好きだった。
たいやきくんのB面の「いっぽんでもニンジン」も今でも時々ふと口ずさむ

822 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 18:51:28.29 ID:ptyRapVB0.net
ポンキッキと言えば
「さかなとにんじん」が強烈だった。

ぼくがにんじんを嫌いなんじゃない
にんじんがぼくを嫌ってるんだ

823 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 18:53:21.31 ID:Dan2ur5f0.net
もーうイカロスにざわわにサラマンドーラ、メトロポリタンミュージアム♪5年3くみ魔法組
全部歌えるわ。奥様達と声を揃えて歌いたい

824 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 18:54:53.89 ID:fV7+ar9i0.net
>>820
同じく、中学がずっとA組だったから1度くらいB、できれば3年でと思ってたw

825 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 19:01:01.43 ID:ptyRapVB0.net
ポンキッキもう一つ
「ケンカのあとは」

ケント・ギルバートが歌ってる。
本当に誰かとケンカしてる時に聴くと泣けた思い出。

826 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 19:45:26.99 ID:rJENvj2R0.net
ポンキで好きだったのはもえみお姉さん時代のアラビアのおひめさまとハッピークリスマス
山ちゃん直ちゃんのみんなともだちもすごく好きだけどこっちは平成かも

827 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 20:18:44.89 ID:n5e35YRN0.net
教育テレビの人形劇(影絵だったかも)で
パンを踏んだ娘
パンを踏んだ〜娘〜パンを踏んだ〜娘〜どこまでぇも落〜ち〜る〜〜
ご飯粒ひとつでも粗末にしてはならないとあらためてブルッた幼稚園時代

828 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 20:19:33.94 ID:xAcek49OO.net
あ、ポンキッキは「ハッスルばあちゃん」を追加で。

5年3組魔法組とか透明ドリちゃんとかの子供向けファンタジードラマ好きだった。
5年生になったら3組になりたかったが現実はそんなに甘くはなく4組。
それでも辛い現実?wに負けじと誰かが黒板にデカデカと「5年4組魔法組」と書いててワロタ思い出

829 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 21:45:57.97 ID:27Uo5BGe0.net
>>821
パップラドンカルメは⁉︎

830 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:13:05.07 ID:N+W2vhhQO.net
>>827
何かおぼろげにトラウマになったことを覚えてるw
水溜まりを渡るのにパンを置いて踏んだんだっけ
今一覚えてないんだけど、影絵だった気がする

831 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:25:11.36 ID:Zst6TzDG0.net
>>805
そうでしたね
いろんなアニメが楽しかった。
「町の小さな靴屋さん」はアニメではなく確か人形劇ていうか、人形が動く動画だった気がする。
なんか夢があったわ〜

832 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:37:24.63 ID:0ofvO1xY0.net
http://i.imgur.com/75aPWSn.jpg

833 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:43:03.03 ID:WiLOQa8z0.net
私はあばれはっちゃくにドキドキしてました
腕白な男の子に子供の頃は憧れたなぁ

834 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:44:43.61 ID:UZf+vars0.net
小中学校時代、クラス替えのたびにドキドキしたのを思い出したわ。 仲良しと別れて、あまりよく知らない生徒ばかりのクラスになった時の悲しさと言ったら-w 席替えもいやだった

835 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:50:09.17 ID:UZf+vars0.net
>>834は上のほうの〇年△組って話を読んで

836 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:56:32.41 ID:cuwR9XmN0.net
●ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり

2017年1月26日 東京 未成年にコスプレさせわいせつ行為繰り返す 松本英樹
18歳未満の女子高校生ら30人以上にコスプレをさせ、わいせつな行為
http://i.imgur.com/beOHGwF.jpg

2017年1月26日 中年男が女子中学生を襲う 北九州市小倉南区 縁なしの眼鏡をかけていた
http://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/303992

2017/1/17 小学校教師が10代の少女の服脱がす 菅野博之(かんの ひろゆき)
http://i.imgur.com/EmWav2Q.jpg
メガネ無し(コンタクト使用中?)
http://i.imgur.com/l3IuJCH.jpg

2017/1/12 ツイッターに「僕の嫁」=ストーカー容疑、医師逮捕 角田真弘(かくだまさひろ)(34)
http://i.imgur.com/LOiYbuw.jpg

http://i.imgur.com/CJj7YIQ.jpg
http://i.imgur.com/wvmpJMc.jpg

2016/12/22 女子高校生にみだらな行為 宮城・気仙沼市立中の元校長、菅原進(56)に懲役3年求刑
「震災で母を亡くしたことがストレスとなり」
http://i.imgur.com/0yDHVn8.jpg
「教育委員会と現場の教員の板ばさみで強いストレスを抱え、半ば自暴自棄に」
http://i.imgur.com/9MxHFC3.jpg

2017年1月13日
福井市の無職、前川敬仁(まえがわ・たかし)(23)は、去年3月、永平寺町の公共施設の駐輪場で警察官を名乗って小学校高学年の女の子に声をかけ連れ去ろうとしたなどとして、わいせつ誘拐未遂。
http://i.imgur.com/GrvQDQE.jpg

わいせつ男、女児に対し言葉巧み 福井署が送検、容疑否認
2016/12/9
福井県内の女子児童を車内に監禁し、わいせつな行為をしたとして、県警福井署などが強制わいせつ、わいせつ略取、監禁の疑いで逮捕した同県越前町の会社員、川端啓示(33)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/accidentandincident/110705.html
http://i.imgur.com/vOSEVMX.jpg

2016年11月21日 教諭「盗撮する目的で入った」
山形県鶴岡市の市立小学校教諭、佐藤佑一(25)は11月15日、正当な理由がないのに自分が勤める学校にある児童用の女子トイレに入ったとして、建造物侵入の疑いが持たれています。
http://i.imgur.com/YycsH3R.jpg

2016年10月13日 札幌市立中学校の安井俊貴教諭(27)13日、顧問を務める部活動の合宿で、女子生徒の胸などを触ったとして、準強制わいせつ容疑で逮捕
http://i.imgur.com/p3rmGDj.jpg
http://i.imgur.com/tEPDbQ4.jpg

●メガネはメガネ障害者です

837 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 01:56:44.13 ID:wtP3qWchO.net
>>827
「おとぎの部屋」という番組かな。
日本の昔話から外国の童話まで影絵やら人形劇やら幅広い演出で劇にしてた。
パンを踏んだ女の子は子供向け短編小説集で読んでトラウマになったわ

838 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 04:09:24.42 ID:UXihysUc0.net
やっぱり、人形劇はNHK よね〜
チロリン村、ひょうたん島、八犬伝、平家物語、プリンプリン

839 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 05:00:44.19 ID:FmmUoI050.net
我こそは玉梓が怨霊
知能指数1300!

懐かしいー

840 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 06:12:57.97 ID:Potz3WAV0.net
「走る走る信乃は走る」
新八犬伝は何もかも素晴らしかったね

841 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 06:35:31.16 ID:puYJ9u2D0.net
「新・八犬伝」は家族で夢中になって見ていたわ。
ジュサブローさんの館にも行って「我こそは玉梓が怨霊」のあの手と握手して貰って感激したなぁ。
ハードディスクレコーダー持ってあの頃へタイプスリップし、新・八犬伝を全話録画したい!

842 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 06:57:28.68 ID:MWwX063i0.net
元データのないNHKにさぞや高く売れるでしょうw
でも記録媒体がテープでそれがとても高価だから使いまわしして
記録として取っておけないないなんて
今のデータ容量からすると考えられないでしょうねー。

843 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:15:50.30 ID:kYdwszrH0.net
アンデルセン物語、エンディングの曲がすごく大人っぽかったなぁ。
♪いつかしらない所で あなたとあなたと出会ったの
 いつかしらない所で ひな菊ひな菊に埋もれて〜

844 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:54:25.91 ID:s6dyGre80.net
>>843
懐かしいー

いつか知らない所で(シャンティ)
あなたとあなたと別れたの
今はどーこ?

845 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:24:00.41 ID:VDcY/rgI0.net
キューティーハニーのエンディングもそんな感じ
誰かが呼んでるハニー

846 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:27:49.74 ID:hrdBlARxO.net
誰も知らない 知られちゃいけない〜

847 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:29:32.72 ID:kFiM+hgI0.net
デビルマンが東京タワーに座って、物思いに耽りながら街を見下してるエンディングも、なんだか物悲しくて好き

848 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:48:10.78 ID:vXovSTot0.net
まんが初めて物語、みたいなやつ、また放送して欲しい。おとなでも勉強になる

849 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 11:30:01.71 ID:mN7nYKpeO.net
ヒヤヒヤバビンチョパペッピポ
なんたらかんたら、モーグタン!だっけ
懐かしいなあ

850 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 11:57:09.73 ID:dJh+xmJ90.net
>>849
くるくるばべんちょぱぺっぴぽ
ひやひやどきっちょの
も〜ぐたん

かな?

851 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 11:57:15.45 ID:wtP3qWchO.net
>>846
昔のアニメのEDは物悲しい名曲揃いだったね

今日もどこかでデビルマン
夜霧のハニー
ひとりぼっちのメグ

この辺りは神曲

852 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:02:23.81 ID:EHxU/3P30.net
モモレンジャーの歌が好き
花がいちりん 花がいちりん ピンクの花よ・・・
これも物悲しい曲調

853 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:17:40.98 ID:UXihysUc0.net
戦隊ヒーローもののテーマソングを多数書いてた渡辺宙明先生はまだお元気かと調べたら、卒寿を迎えられてた、、(多分今92歳くらい)

854 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:40:46.07 ID:forQ1X5U0.net
>>851
ふしぎなメルモのエンディングも入れて!あれはボサノバにアレンジしても神曲になる。

855 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 13:20:41.41 ID:6CE8Gz7C0.net
,,851
はじめ人間ギャートルズのエンディングも入れて。
あれはオープニングがただ煩いと思ってたが、かまやつのエンディングは好き。

856 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 13:24:51.49 ID:L8sGp9NX0.net
タイガーマスクのエンディングも忘れないでー。
ああだけど こんな僕でも
あの子らは 慕ってくれる…

857 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:44:23.21 ID:GHlocaaw0.net
ここまでムーミンのエンディング無しとは…

858 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:44:40.22 ID:wtP3qWchO.net
昔のアニメED名曲集

アンデルセン物語ED
今日もどこかでデビルマン
夜霧のハニー
ひとりぼっちのメグ
ふしぎなメルモED
奴等の足音のバラード(ギャートルズED)
タイガーマスクED

859 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 18:14:01.67 ID:PkT7mo9d0.net
ズッコのずーはずる休みのズ♪
アンデルセン物語
後で考えたらルパンと不二子が声当ててたのね

860 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 18:42:02.81 ID:kYdwszrH0.net
♪醜いアヒルの子は 裸の王様嫌い 鉛の兵隊は 雪の女王の家来〜

なんだろう、段々と子供の頃に見ていたアニメの歌が、次々脳内再生されてきた〜。

861 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 18:56:10.38 ID:KoJCLL6d0.net
すごくマイナーだと思うけどタツノコプロの聖書アニメ三部作が好きだった。
アニメ親子劇場
トンデラハウスの大冒険
パソコントラベル探偵団

アダムとイブじゃなくてアダムと「エバ」なのはなぜなのか、全然わからなかった子供時代。

862 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 19:52:35.48 ID:J7x0kiNO0.net
ルパンのラブスコールもお願いします

863 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 20:05:12.69 ID:LnKPdQPr0.net
♪バラードのように眠れ〜

ふと思い出した

864 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 20:36:20.36 ID:wtP3qWchO.net
>>862
2期(赤ルパン)のラブスコールと1期(緑)のED好きだったな。
ラブスコールはタイトルバックの不二子の大人っぽさと漂う哀愁に憧れ、1期EDも楽曲がどこか哀愁を帯びていてよかった。

ついでにガンバの冒険EDも追加

865 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 20:56:14.24 ID:cF2d28ZQ0.net
>>863
七桁の電話番号

866 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:35:06.47 ID:ASIbI0Ko0.net
友達が暗証番号4009にしてた>バラードのように眠れ

867 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:18:43.90 ID:LnKPdQPr0.net
>>864
♪震えて眠れ
ってのもなかったっけ、ルパンのED
ラブスコールは私も大好きだよ

ガンバの冒険はオルカ(シャチ)が恐ろしすぎてトラウマ…

868 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:28:34.43 ID:AG/fP2ao0.net
ジョーの子守唄
力石徹のテーマ
もよろしく。

869 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:32:19.74 ID:1Ae18r690.net
コブラのOPが好きでした
街をつつむーMidnight fog♪ で始まる色っぽいの

870 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:56:49.10 ID:s6dyGre80.net
ボルテスVというロボットものアニメ
ロボットものなのにロミオとジュリエットみたいな設定でツボってた
エンディング曲の「エリカのバラード」が好きだったなー

871 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 00:34:02.12 ID:rlJsjkfdO.net
―母上様―お元気ですか? 一休さんも追加で!

872 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 00:40:03.20 ID:l70adpac0.net
https://www.youtube.com/watch?v=9o9fqn7Ho2M

こうせつこんな事やってたんだ 詐欺師西崎の思い付きか?

873 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 01:00:13.48 ID:GYD6oMJ00.net
ルパンの「足元に絡みつく赤い波を蹴って〜」
てのはサティスファクションによく似てるよね。

874 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 02:59:47.49 ID:OlEc+boqO.net
>>870
節子それ闘将ダイモスや。

ボルテスVはイケメン敵幹部キャラのハイネル様が主人公と異母兄弟という出生の秘密が物語の鍵の一つになっていて家族の絆がテーマだったのである意味大映ドラマテイスト?

875 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 03:41:49.44 ID:er3L7kUF0.net
科学忍者隊ガッチャマンの
♪誰だ誰だ誰だ〜空のかなたに踊る影〜
って曲、あれ最初はED曲だった。

876 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 05:17:46.07 ID:Ww9fe4YJ0.net
★パチンコは店員がパソコン操作で大当たりさせてるだけです、勝ってるのは打ち子、パチンコ店の9割は朝鮮系


PIA、サントロペは低学歴アホ幹部社員がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせた大当たりしかない。
大当たり抽選してないので客が自力で大当たりすることは1回もない。
だから4円と1円パチンコにいる内ち子にピンポイントで大当たりさせて連チャンさせることができる。

PIA、サントロペの内ち子を使って作った金は北朝鮮の核開発にでも使われているんだろうか?w
犯罪組織PIA、サントロペの周囲に巨大な風俗店(ソープランド、デリヘル、ピンサロなどの買春)があるのは偶然ではない。
だからPIA、サントロペの社長の顔を検索しても見つけることができないんだろうな(犯罪をしてるのを知ってるから隠れているんだろうなw)

大手パチンコ店のパチンコ台、スロット台は大当たり抽選してないです。
大当たりさせるときは幹部社員がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせています。
パチンコ台、スロット台は割制御で自動管理されてます。


「割制御」で大当たりは自由自在↓
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
https://web.archive.org/web/20161215205422/http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html
ttp://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html

★大手パチンコ店のパチンコ台、パチスロ台は大当たり抽選してないから、設定、確率は関係ない

877 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 12:18:13.13 ID:DApRVU7G0.net
>>875すぎやまこういち先生だね

878 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 12:49:05.96 ID:qf8FCLit0.net
>>869
カズレーザーww

879 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:50:31.42 ID:FsTEof8G0.net
すぎやまこういち先生は偉大なお方
ドラクエのテーマが日本の国歌ならいいのに

880 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 14:01:54.41 ID:YOPov15g0.net
すぎやまこういちを歌謡ポップスの作曲家と思うか、ゲーム音楽系の作曲家とみるかは、世代で分かれると思う。

◆歌謡ポップス系
ザ・ピーナッツ
: 「恋のフーガ」「ローマの雨」

ザ・タイガース
: 「花の首飾り」「君だけに愛を」「モナリザの微笑」など、タイガースの大半の曲

ヴィレッジ・シンガーズ
: 「亜麻色の髪の乙女」

ガロ
: 「学生街の喫茶店」「君の誕生日」

881 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 15:11:45.31 ID:Hk+vsxFa0.net
藤村俊二さん(82) 死去
http://i.imgur.com/ezyrNVn.jpg

882 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 15:35:01.26 ID:inGjYilt0.net
>>880
すごいよね、すぎやまこういちさん
私はドラクエとグループサウンズの印象だ

883 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 16:27:35.95 ID:viZLaw3/0.net
おヒョイさん…

884 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 16:34:36.23 ID:VyQ2rkua0.net
おひょいさん…逝ってしまわれたね (´・ω・)

885 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 17:08:02.08 ID:TVI1dDv10.net
三ツ矢サイダーシルバーのCMが印象に残っている。
高見千佳と一緒にやったテレビ番組も。

886 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 17:14:30.08 ID:XNQutA2p0.net
高見千佳とやってた番組、好きだった。
山瀬まみのデビュー当時も、あの番組で初めて見た

887 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 17:23:12.22 ID:N4SWMVF30.net
高見千佳といえば青島幸男とやってた「追跡」だな
平成までやってたけど

888 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 17:34:29.80 ID:A7VIWowl0.net
西遊記の馬

889 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 18:11:49.05 ID:YOPov15g0.net
古いところではビートポップス(土曜日午後巨泉司会)
比較的新しい?ところでは、実写の笑うセールスマンでのバーテン役

890 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 18:13:46.54 ID:rewGGKKJ0.net
新しいのはデスノートのわたり役だろ。

891 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 18:37:12.80 ID:viZLaw3/0.net
アニメ黒執事のタナカさん

892 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 18:42:46.47 ID:FPKXtZ8b0.net
東映チャンネル おもいっきり探偵団覇悪怒組

893 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 19:08:50.84 ID:tXcdwhO50.net
高見知佳といえば
♪ヌードの唇

894 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 19:14:49.82 ID:OlEc+boqO.net
>>890
不謹慎ながら今↑で訃報を知って映画のデスノートでワタリが名前を書かれて死ぬシーンが脳内再生された

895 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 19:46:51.18 ID:0LpzlSE70.net
>>893
高見知佳と言えばアイアイゲーム♪

896 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 20:40:22.98 ID:GYD6oMJ00.net
ワタリ役じゃなくて
ワタリはおひょいさんをモデルにして描かれてるんだな。

897 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 21:11:31.62 ID:OlEc+boqO.net
>>896
ワタリもタナカさんもおひょいさんがモデル

898 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 21:41:25.22 ID:tdYPcRJk0.net
高見知佳といえば北詰友樹
最近二人とも見ないけど

899 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:08:25.82 ID:XPwuptYm0.net
>>893
化粧品CMソング戦争時代ですね。
Epoのうふふふふとか香坂みゆきのニュアンスしましょとか
研ナオコの恋どうじゃ愛どうじゃとか懐かしい

900 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:31:15.75 ID:tRDQVppx0.net
揺れるまなざし
燃えろいい女
不思議なピーチパイ

901 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:58:59.07 ID:1cO2z8040.net
>>899
うふふふふってふが一つ増えただけで悪巧みしてそうな曲になりますねw

902 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:09:54.82 ID:PqY8gl4H0.net
オレンジ村から春へ
揺れるまなざし
僕のサラダガール
いけないルージュマジック
浮気なパレットキャット
すみれセプテンバーラブ

903 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:10:19.64 ID:4nu6BKtZ0.net
なんか「ふ」が多いと思ったw

904 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:13:27.55 ID:XNQutA2p0.net
ファンじゃないけど、桑田佳祐?サザンって、凄いと思う。
河合奈保子と同学年だけどさ、確か、デビューが私が中学生の頃だもの。

905 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:14:06.47 ID:0LpzlSE70.net
揺れるまなざし…眞行寺君枝

海岸通りの葡萄色…

何故か毎年、春にはパステルカラーが流行り
秋にはワインカラーが流行ってた(化粧品やファッション雑誌の流行的に)

906 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 00:31:11.34 ID:ZE953zCI0.net
>>905
その人綺麗で憧れたわ
ミュージシャンと結婚したよね

化粧品のCMはタイアップ曲がほとんどベストテン入り
カネボウVS資生堂、たまにKOSE
口紅かアイシャドウがメインで商品も魅力的だったわ。

907 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 01:00:28.24 ID:kEsQo1RN0.net
FM東京の歌謡ベストテン、KOSEの提供のころ。
絶対入っているはずのヒット曲がベスト10に入っていなくて、
考えてみたらその曲はカネボウや資生堂の化粧品CMソング
ってことがあった。

おとなの事情を知ったわ

908 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 05:50:56.21 ID:YZP345bB0.net
コーセー歌謡ベストテン、土曜の午後、すぎやまこういちなんかが出てた記憶がある。

909 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 07:15:36.93 ID:D+g9SJpIO.net
>>904
「やっぱさぁ、サザンの力は認めざるを得ないよね」

この台詞をついに言うべき時が来たわ!
あー民だけわかってちょうだいw

910 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 07:30:26.50 ID:9M2GJ5aT0.net
>サザンの力

音だけはね。
歌詞はバカっぽいのばかりで作った人の知能がわかるよ。

911 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 09:01:03.41 ID:sUENQj7J0.net
サザンが初めてベストテンに出た時のことまだ覚えてる
すごいインパクトだった
次の日学校で話題になったくらい

912 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 09:14:44.08 ID:D+g9SJpIO.net
ベストテンを始め、いろんな歌番組で、歌詞字幕が付きだしたのはサザンの功績なのよ
「日本語なのになに歌ってんのかわかんない」って、視聴者からの電話が殺到したと、
私の大好きな徹子さんが語ってたわ

サザンすごいw

913 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 10:56:41.96 ID:FACfjp710.net
確かにw胸騒ぎの腰つき年月聞こえたw

914 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 10:57:26.29 ID:FACfjp710.net
サザンってああ見えても青学だけどねw

915 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 10:59:22.95 ID:VOGhr9qt0.net
サザン、一発屋のにおいプンプンだったよね。まさかこんな大御所になるとは。

化粧品ソング、「ニートな午後3時」ってのもあった。
当時ニートという言葉はアンニュイでオサレなイメージがあった。

916 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 12:18:55.78 ID:TsQbXuai0.net
段々と春が近くなってくると、化粧品のCMの曲聞いてワクワクしたよ。
で、新色の口紅買っちゃったりして、それをいつから使うか考えたり。
洋服もパステルカラーのものを奮発して購入。
丸井のカード、ずいぶんとお世話になりましたわ。

917 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 12:37:09.88 ID:Do9zBxnk0.net
彼女はフレッシュジュース byりりぃ
モデルさんは美人だったけどブスで鼻がおかしい天地真理にも微妙に似ていた

918 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:01:19.97 ID:9M2GJ5aT0.net
天地真理全盛の頃、小学生だったけど、同級生はみんな
天地ブーキー(ブタの意)って言ってたよ。
天地真理とビューティペアは小学生にとって七不思議のひとつだった。
大人の美的感覚って子供と違うんだろうか、と思った。

919 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:16:24.03 ID:EWFsxkt80.net
昔CMでヒットした曲を全く別のCMで使い回されているのが嫌だ
安っぽい替え歌にされているのはひどすぎる

920 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:17:25.35 ID:0PTM42J30.net
最初から天地真理なんて美人と思われてなかったでしょ。
美人ではないけど清楚で優しく親近感のあるとなりのお姉さんキャラで人気を得たのじゃなかった?

921 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:25:03.00 ID:f0qjRSnB0.net
ドレミ真理ちゃん?ってのがあったような

922 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:27:34.20 ID:juzwR7wj0.net
白雪姫って言われてたけど確かに似てたわ

923 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:29:26.33 ID:juzwR7wj0.net
ちょうど高校卒業する時にピーチパイだったわ
マリアンだっけ?綺麗だったな

924 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:30:35.91 ID:juzwR7wj0.net
真行寺君枝って、ゆれるまなざしの時15才だったのよね
尋常じゃない美しさ妖しさだったわ

925 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:33:00.19 ID:ryEH23lB0.net
サザンはいとしのエリーからまともな音楽に思えてきた

926 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:35:34.25 ID:KatMeuQr0.net
高校卒業のときメイク教室とマナー教室でホテルで食事できるんだけど
朝眠いから、どうせ授業じゃないし、とサボったことを未だに後悔している。

授業こそさぼってそっち行けばよかった。

927 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:37:20.32 ID:FACfjp710.net
私立の中高一貫の女子校だったのかな?

公立高校にはそんなもん絶対ないので、確かにもったいなかったのではと思う。

928 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:49:04.34 ID:juzwR7wj0.net
私立共学だったけど、テーブルマナー教室あったわ
メイクアップ講座は、就職する子たちが行ってた

929 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:28:06.41 ID:1rStS0zz0.net
高校の時は資生堂の人がいらして、キャンペーンのポーチとサンプルそして現品のリップブラシを下さったわ
大学生になるとお化粧しなきゃいけないのよとかスキンケアの大切さの啓蒙活動されてた
出来る子は、勉強もメイクの練習もぬかりなかった気がする
私はメイクより勉強の息抜きに拡大鏡で毛抜きに夢中だったよ 開いた毛穴にシーブリーズとか日焼け止め気にしてなかったり。

930 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:33:59.84 ID:VsVTeXg70.net
ああ、授業中にいつも枝毛切ってた子がいたなぁ

931 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:41:48.30 ID:1rStS0zz0.net
泣かないで枝毛
治してミスト〜
枝毛カッターや枝毛フィクスミストあったよね

932 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:25:30.28 ID:9Xf1J8j40.net
昭和の終わりに買った枝毛カッター
今では白髪カッターになっています

933 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 16:00:25.04 ID:2qm1CBaT0.net
>>925
コミックバンドだと思わせておいて…この戦略は爆風スランプや米米クラブも
採用。「無理だ」「ランナー」「大玉」「KOMEKOMEWAR」「浪漫飛行」「君いる」

934 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 16:07:34.11 ID:7IMciEc/0.net
>>925
いとしのエリーから、ってよく意味がわからない。
いとしのエリーは初期の曲では?(確か3枚目のシングル)

935 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:37:18.77 ID:9DrviJP/0.net
だったら2曲目知らんわ〜
コミックバンド的な歌だったの?

936 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:52:21.90 ID:dxxD3Vq/0.net
>>921
ピンクレディの自転車もあったね。
どちらも当時3万円くらいしたはず。
乗ってる子を見かけた事は無かったけどw

937 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:54:56.92 ID:Ci8dWr5k0.net
私もいとしのエリーから知ったクチなので調べてみた。
◆シングル
1. 1978年: 勝手にシンドバッド
2. 1978年: 気分しだいで責めないで
3. 1979年: いとしのエリー
4. 1979年: 思い過ごしも恋のうち
5. 1979年: C調言葉に御用心
6. 1980年: 涙のアベニュー
7. 1980年: 恋するマンスリー・デイ…

C調言葉にご用心はレコード買ってよく聞いてた。
でも今はすごく『大御所』になってしまって、ちょっと戸惑ってしまう。

938 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:02:21.34 ID:u/5TfaAS0.net
>>937
気分しだいで責めないで覚えている
「久しぶりならかまないであたりかまわず」と続いた
C調言葉にだまされ泣いた女の♪もよく耳にした

939 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:06:45.95 ID:Xe6bucL10.net
サザンは失恋したときに聴いてた曲が記憶に重く残ってるなぁ
愛は苦ねーば 世ーも知れずー
よう行かば 野ーに出ーでん♪ ていうの

940 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:16:04.66 ID:Q9r0UIfmO.net
>>934
前2曲がガチャガチャした曲調とコミックバンド的な歌詞?のインパクト強かったから、いとしのエリーからまともというか真面目な曲も出してくるようになったという印象じゃないかな?
私も当時そういう印象だった

941 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:19:28.10 ID:Q9r0UIfmO.net
>>938
気分次第で責めないで涙が出ちゃう
久しぶりなら噛まないであたり構わず

子供だったから意味わからなかったけど何となく男女の修羅場的なイメージは浮かんでちょっと引いた思い出

942 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:23:04.43 ID:7IMciEc/0.net
>>940
ああそう意味なんだ。説明あんがと。

943 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:30:20.16 ID:QC0qjU1G0.net
サザンは女呼んでブギとか、恋するマンスリー・デイとか
強烈なのがあるからw

944 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:34:33.53 ID:JkYxAOPz0.net
>>937
1970年代からヒット曲出し続けてるのか
よく解散とかせずに続けられるよね

945 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:06:52.35 ID:9DrviJP/0.net
なるほど〜気分次第でかぁ。
一応ベストみたいなの聴いてるけど、年代順じゃないから知らなかった。
そういえばこの曲はコミックバンドっぽいね。

946 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 21:20:31.76 ID:o5da1YUH0.net
>>888
あっそうだ馬だった
沙悟浄と勘違いしてた
沙悟浄はあの人だった

947 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 22:01:04.10 ID:lKJwzKpj0.net
>>923
モデルだったマリアン確か石坂浩二の推薦か何かでドラマデビュー、
その後松平健と恋愛関係になり、いつも女性誌や写真誌のターゲットになってた。なんか結婚間近な雰囲気だったが
結局マリアンは「青年実業家」と結婚、数億円の披露宴と騒がれた。
一方、松平健は大地真央と結婚。
でもどちらの夫婦も離婚しちゃった。
ついこないだのように思うけど、実は随分前のことw

948 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 23:37:50.09 ID:KatMeuQr0.net
俺はご先祖様 とかじゃなかったっけ?
みてないんだけど写真はみた。 

ノーブラの全身ピンクのタイツというすごい恰好。
でもすがすがしいほど胸がない(小学生並み)ので全然エロくなかった。

949 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 23:41:56.61 ID:KatMeuQr0.net
>>944
バンドじゃないからね、桑田のバックでしかないし。
下手なメンバー首にしたりしてるでしょ。

950 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 23:55:03.51 ID:KatMeuQr0.net
2枚目から3枚目の間曲が描けなくてノイローゼみたくなったんだよ。
コミック路線からの脱却狙ってたんだと思うんだけど。
でも 愛しのエリ― ってそれほど名曲じゃないよね。

951 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 23:59:12.83 ID:0p2Jr9+V0.net
>>943
恋するマンスリー・デイは原さんのあの日なんだよね
大森さんはレコーディングに練習しないで来て桑田さん激怒でクビじゃなかった?

952 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 00:19:08.59 ID:bjdG8mLF0.net
>>951
大森氏は宗教問題と薬物です

953 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 00:27:48.60 ID:rlQ9o9Nq0.net
>>944
桑田は、そうかになった昔のメンバーをクビにしてる

954 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 01:28:19.18 ID:EGtQ1DOi0.net
学生バンドのなれの果てだから下手なんだよ。
プロになってみると上手いのがいくらでもいる。
桑田にとってサザンは負担でもある、へたくそで。

955 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 02:44:03.14 ID:1Ofeac3u0.net
海岸で若い2人が裸で踊るみたいな歌詞が小学生時代にはかなりのインパクトでエロコミックバンド的なイメージ抱いた記憶。

956 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 04:50:37.93 ID:sNwsQdiY0.net
>>948
銀色だったよ

957 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 07:34:15.33 ID:Vorf50W90.net
>>949そうだったのか
じゃあバンド(なのか?)としてずっと続いてるALFEEとか凄いな
ヒット曲は少ないけど

958 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 07:48:07.74 ID:GK1WAS8X0.net
>>947
そうだったわ、マリアン。
青年実業家の大金持ちと結婚したよね。一般人なのにワイドショー出まくりだった。
確か義理母がマリアンの実母を車で轢いちゃたんだっけ?

959 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 08:02:13.11 ID:rkYxyTNI0.net
健さんの女の趣味は一貫性がないなあ
マリアンはキャピキャピうるさく浪費しそうなバカ娘って感じだし
真央さんはツンツンしててお高くとまってる感じだし
自殺した奥さんは弱弱しく繊細なタイプに見えるし

960 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 09:06:06.65 ID:Kxe/uelH0.net
ALFEEは今はまたTHEが付くのかな?一度外したよね。
たまに懐かしくなって昔聞いていた曲を聞くけど「星空のディスタンス」はイントロが好き。
♪ギュギュギューンギューンギュギュギュンっていうギター音を聞くと、なんか気分が盛り上がる。
好きとか言ってるわりに2番の歌詞の出だしの「カシオペアを見上げ」っていうところを
「橋を寺を見上げ」って空耳してたことは、恥ずかしい思い出(京都の風景を書いてるかと思ってた)

961 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 10:27:50.04 ID:bKqDeGXE0.net
マリアンは青年実業家とのデートで彼にヘリに乗せられて
眼下に広がる景色を見ながら「これがうちのゴルフ場、あっちはうちのホテル」
と説明されて、結婚を決めたという話。
わかりやすい金目当てでいっそすがすがしい。

962 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 10:55:09.47 ID:zVkc4z8K0.net
マリアンのお母さんは、その旦那が運転する車に轢かれて亡くなるんだよね。

963 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 10:58:05.48 ID:zVkc4z8K0.net
あーカン違いしてた。
旦那の母親(義母)に轢かれたんだったorz

964 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 11:04:39.79 ID:Z73n+E7g0.net
マリアンの結婚式の時、小柄な花婿がマリアンのド派手ドレスのスカートに隠れそうだったのを覚えてるw

965 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 11:17:52.52 ID:2r4U+JCk0.net
事故当時、マリアンは泣きじゃくるだけで何も言わなかったけど、
離婚のとき事故のことで旦那や旦那母をボロクソに言ってたな
まあ、気持ちはわかる

966 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 11:28:34.06 ID:q19WDMUd0.net
>>959
健さんは元々女は好きじゃないのよ
交際や結婚は世間へのカモフラージュ
大地真央も同性愛の噂あるしね

967 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 11:50:12.10 ID:FSc1uRkk0.net
報いね

968 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 13:28:43.19 ID:L8yVUl5j0.net
サザンはクレジットこそ桑田名義だが収入は等分してると。贈与というカタチを
とってるのかな?米米クラブは最初からバンド名義。アルフィーは3人が3人人格者。
カネで揉めないように布石打ってきたところは長続きしてる。

969 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 13:44:57.47 ID:NgszZODBO.net
なんで贈与…
事務所が各メンバー等分に印税やギャラを振り込みしてるだけなんじゃ?

970 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 13:59:35.15 ID:EXf6vHZ30.net
先日、上沼恵美子のラジオきいてたら
映画「マディソン郡の橋」の話になって
中年期の男女の愛が素敵だという話になった。
共演のテツジが「あれはメリル・ストリープとクリント・イーストウッドやから素敵なんですよ」
と言ったら上沼が
いやいや、あれが例え温水さんでも小林亜星でも素敵です!
って言ったので想像して大笑いしちゃったw
小林亜星の名前を久々にきいたわー
いまどーしてるんだろ

971 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 14:06:41.37 ID:41pl/noC0.net
小林亜星! 懐かしすぎるw 生きてるのかな
マディソン郡の橋も懐かしい
けど読んだのは平成だったな

972 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 14:18:12.94 ID:d6BL0/ZZ0.net
クリント・イーストウッドと言えば『ローハイド』

映画なら『ダーティハリー』シリーズ

もう一度見たい映画なら
『アルカトラズからの脱出』(脱獄もの)

973 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 14:35:07.42 ID:EfVSoikC0.net
ヒデキファンだったから、寺内貫太郎一家で亜星に投げ飛ばされたヒデキが腕を骨折したから小林亜星が嫌いだったわw
次の週でギプスしてヒデキが出てた

974 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 14:44:29.96 ID:s7puUotg0.net
>>973
梶芽衣子がお姉さん役で出てたよね
母親役の加藤治子さんもおっとりした素敵な女優だったね

975 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 15:18:11.94 ID:rlQ9o9Nq0.net
加藤治子さん、ドラマの浅見光彦シリーズの母親役、上品な奥様で着物の所作がきれいでした。あと「ハウルの動く城」のハウルの師匠の声も気品と威厳があってさすがでした

976 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 15:40:13.41 ID:FSc1uRkk0.net
梶芽衣子さん、足が悪いって設定だったよね
向田さんの恋人が確か足が悪くて、その人を投影した役だと聞いた(性別は違うけも)

977 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 15:46:54.44 ID:LQPctGNA0.net
向田さんの恋人ってカメラマンだっけ不倫だったんだよね

978 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:02:46.52 ID:YDrfYgxZ0.net
>>960
星空のディスタンスってなんかのドラマのテーマ曲だったよね
つつみなんとかいう初代金八で杉田かおるの相手役だった人が出てた

979 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:09:10.71 ID:bZAyM+t+0.net
同じ不倫でも江角マキコは袋叩きにされて
向田邦子はあまり叩かれないのは何でなん?

980 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:14:56.57 ID:uzCBD+ae0.net
アルフィーを少しでも好きだった奥様
とかいうスレがあって結構盛り上がってたのを思い出した。
次スレは立たなかったけど。

981 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:47:38.87 ID:YDrfYgxZ0.net
わたしは遊び場が下北沢だったから
時々おみかけしたわよアルフィーのメンツ
坂崎がオールナイトニッポンの2部やってて
自分で明日はどこそこの店に行くとか平気で言ってた
(売れてなかったころだから)
デパートの屋上でコンサートとかw

982 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:15:01.35 ID:JvubPn4G0.net
学祭のゲストをアルフィーにするかシグナル(?)にするかで悩んで、
結局シグナルにしてしまった私達には、先見の明がなかったといえる。
というのを聞いたことがある。

983 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:23:38.90 ID:aqYceI5EO.net
>>978
鶴見慎吾ね。
伊藤麻衣子主演の「高校聖夫婦」の頃までヒロインポジの女の子の相手役が多かったのに最近では刑事ドラマやサスペンスでこの人が出てきたら「あっ、犯人!」と思ってしまうのが…w

>>975
魔女の宅急便の、ニシンパイの女の子の祖母の役も気品ある感じでよかった。
浅見光彦シリーズのお母様はこの人が一番上品でいいな

984 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:26:09.80 ID:41pl/noC0.net
>>980
私の友人はいまだにアル中
高校の時と全く同じ愛情を高見沢さんに注いでますw

985 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:13:05.37 ID:nHsYGz9l0.net
>>978
「無邪気な関係」?
女子大生・石原真理子が愛人バンクやってて鶴見慎吾も出ていた気が
石原真理子を買った俳優が思い出せない

986 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:16:30.14 ID:YDrfYgxZ0.net
>>985
ああ、それだ。
なぜか藤谷美和子のような気がしてたんだけど、石原だったね。
藤谷美和子は「愛が生まれた日」のほうか…これもドラマタイトル忘れたが。
世良さんも歌はどうでもよかったけど役者としてはわりと好きだった
今はどうしているのやら。

987 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:38:20.34 ID:zWYWkMyS0.net
>>985
石原真理子を買ったのが佐藤慶
その奧さんが久我美子という上品夫婦だった
佐藤慶はインテリぽい俳優さんだったのに
何であんな本番映画出たんだろう

988 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:16:38.32 ID:QTLxN+ca0.net
マーロン・ブランドも本番映画出ていたしね

989 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:36:55.00 ID:M5OC8iDc0.net
ラストタンゴ・イン・パリ?
あれ本番だったの?

990 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:57:21.19 ID:z4Ya2Pcv0.net
>>982
シグナル懐かし過ぎるわー

991 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 21:04:33.07 ID:Ffr6qWje0.net
まさかあ・・・あの「バター」のシーンも?アッーー!

992 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 22:36:21.66 ID:JpCDwnq30.net
佐藤慶氏は萬屋錦之介の「子連れ狼」で敵の柳生烈堂を演じるほどの重鎮だったのに、
藍染恭子にペニスを挿入する本番映画に出ちゃって
モロ出しの恥ずかしい姿を永久に残しちゃったよね。

993 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 23:55:14.07 ID:BJZgwtf5O.net
昭和のドラマを見ると、時代劇現代劇問わず
佐藤慶と石橋蓮司がよく出てくる(シリアスなドラマね、喜劇にはあまり出ないけど)

994 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 00:00:58.35 ID:TVrrA4pS0.net
>>979
時代も違うし江角なんかと才能も頭の良さも違うし不倫相手とその母を金銭的にも支えてたみたい それでも
不倫は不倫だけど

995 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 00:51:25.24 ID:Z/pBvKwQ0.net
>>978
向田さんが飛行機事故で51歳で亡くなってから十数年後に本が出て(向田さんの妹が出版した)不倫だったとわかった。ご本人は墓場まで持って行ったのに…
奥さんと離婚して脳卒中で倒れ働けない不倫相手の生活の面倒を(金銭的にも)ずっと向田さんがみていた
生活費のために働き過ぎて大変な向田さんを見て、不倫相手は自分を不甲斐ないと思い自殺したんだよね

996 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 00:53:25.84 ID:/pQ2t6bx0.net
お姉さんの恋バナを書籍化しちゃうのは、いくら邦子さんが溺愛したいもうとさんでもなぁ…と向田ファンとして嫌だった

997 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:03:37.21 ID:TVrrA4pS0.net
>>995
その本読んだ 2ちゃんでは和子の悪行って言われてたかな 向田さん好きだったから複雑な気持ち

998 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:15:16.11 ID:CmtCoMNRO.net
次スレ

◆奥様が語る昭和の思い出74◆(ID有り) [無断転載禁止]・2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1486138413/

999 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 05:15:19.58 ID:eRjx87qH0.net
998乙

1000 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 07:17:39.05 ID:9OZiHjvTO.net
>>998
>>1000ならスレ住民みんな今よりもっと幸せになる

総レス数 1000
287 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200