2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夫婦二人暮らしの奥様(IDなし)

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 10:12:50.96 .net
子供も親も同居していない、
夫と二人きりで暮らす奥様方の憩いの場です。

次スレは>>980さんが立ててください。
スレ立て時にスレ本文1行目先頭から
!extend:none:none:1000:512
を入れるとID非表示設定スレになります。

※前スレ
【子なし小梨】夫婦二人暮らしの奥様雑談・愚痴・悩み相談総合スレッド【専業兼業】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1482892902/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 10:14:13.70 .net
スレタイの収まりが悪いので指摘どおり変えました

あとはお好きにお願いします

3 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 10:16:19.93 .net
>>1
スレ立てありがとう
今度は落としたくない

4 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 10:17:54.82 .net
ほしゅ

5 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 10:18:11.66 .net
保守

6 :可愛い奥様@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/01/07(土) 10:21:17.54 .net
ほしゅ

7 :可愛い奥様@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/01/07(土) 10:21:39.35 .net
下げれてなかった

8 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 10:22:22.34 .net
なんで?
sageなきゃいけないの?
そんなルールあった

9 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 10:23:28.17 .net
いちおつ

10 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 10:25:05.17 .net
子供嫌いのスレ?

11 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 10:27:53.37 .net
さあ?

12 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 10:28:51.61 .net
>>10
子供はともかく親と同居は嫌だな

13 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 10:36:19.41 .net
おつおつ

14 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 10:37:51.53 .net
落さないように保守
皆さんもご一緒に

15 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 10:38:46.76 .net
保守協力します

16 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 10:39:04.33 .net


17 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 10:39:15.35 .net


18 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 10:39:30.90 .net


19 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 10:39:47.58 .net


20 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 10:40:08.54 .net


21 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 10:44:23.58 .net


22 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 10:44:26.07 .net


23 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 10:44:39.01 .net


24 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 10:44:56.71 .net
間を空けたら狂ったw

25 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 10:45:05.65 .net


26 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 10:45:20.59 .net


27 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 10:45:35.32 .net
即死回避は24でOK
既に荒らし

28 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 10:46:00.37 .net
お義母さんを使って保守します

29 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 10:46:01.09 .net
落ち着きなさい

30 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 10:46:42.71 .net
認定いらないよ

31 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 10:46:59.09 .net
もう落ちないからいいよ
ありがとう

32 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 10:46:59.25 .net
お義母さん保守にも不要だったようです

33 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 10:47:42.27 .net
ワンコ連れて横須賀行くわ

34 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 10:47:53.56 .net
お義母さんさようなら

35 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 10:52:00.77 .net
夫婦二人の年末年始はいかがお過ごしでしたか
おせちは作った?
お雑煮を食べなかったわ

36 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 10:59:23.96 .net
箱根駅伝で優勝した青学の監督夫婦1967年生まれ
小梨の夫婦で学生寮に住み込み二人三脚
奥様は専業主婦から寮母になって40人分の食事を作ってるらしい
大変だろうけど楽しそうな人生ね

37 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 11:04:00.56 .net
スレ立て乙です
お雑煮は旦那が作ってくれたけどお節は今年は用意しなかった
来年は好きな物だけ作ったり買ったりしたい

38 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 11:12:20.24 .net
>>37
うちも今年はおせち作らなかった
毎年おせち作ってたんだけど普通の料理のほうが美味しいw

39 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 11:59:32.91 .net
おせちって作ったことないや

40 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 13:25:12.75 .net
子梨は孤独死

41 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 13:43:49.35 .net
>>36
いつから作り出したんだろ?
ずっと給食みたいなとこから運ばれてて奥さんは配膳と麦茶入れてただけだったよ。
確か去年とかも。

42 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 13:44:13.92 .net
在日特権。

上下水道も基本料金免除。NHKは全額免除。国民年金も全額免除。
都営交通も無料乗車券が与えられるし、なんとJRの定期券まで割引になる。
公立高校の授業料も免除。不景気で授業料が払えずしかたなく退学する日本人の生徒がいるにもかかわ
らず。
年金は支払い免除どころか“掛け金無しで”年金『受給』が可能である。
ちなみに民潭の統計調査によると在日朝鮮人約64万人中、約46万人が『無職』である。 つまり4
分の3が無職(生活保護)である。

年計2兆3千億円が「日本人ですらない在日朝鮮人の生活保護費」になっている
そんな在日朝鮮人を、日本国民が血税を支払って養っているのである。
在日は「そんな特権は存在しない!」などと嘘をつくが、騙されてはならない。
在日朝鮮人は仕事もしないで生活保護で年間600万円も貰って優雅に生活し、子供も朝鮮人学校に通
わせて更に補助金を貰う。また、これは失業保険とは違うので 仕事をしても給付対象からはずれるこ
とはない。
これで、もし『外国人参政権』などが認められた日には “文字通り”日本が朝鮮人のものになるのは
時間の問題であろう。
当然、朝日やNHKはこのようなことを、一切報道した事は無い。

43 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 15:27:57.76 .net
>>36
いいなあ、沢山の子供ができるようなもんだね
老後も誰かしら遊びに来てくれそう

老後、入院やホーム入居した時に、月に一度遊びに来てくれる人が欲しいなあと切に思ってる

44 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 15:41:18.87 .net
>>41
毎日3升だか6升だかの炊飯してると何かで読んだだけです
40人分の朝晩のおかずは給食なの?配膳や後片付けだけでも大変そう
茶碗やお皿を一人5枚使うとしても毎回200枚の食器洗いなんて無理
夏は麦茶を作っても作ってもなくなりそう
1人2リットルのむとしても
毎日80リットルの麦茶作って冷やすだけでも大変そうだと想像

45 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 15:46:21.38 .net
>>43
ちょっとTVで見てからググってみたら楽しそうで羨ましかったの
もう自分の子を産めないのが確定したから
青学の監督夫婦みたいな形が今は理想だな

46 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 16:50:00.36 .net
>>1
スレ立て乙〜
>>36
食べ盛りの沢山食べてくれる子達の為にごはん作るのっていいね
寮母さんみんなのお母さん代わりなんだろうね

三連休、夫婦で温泉ほっこりしてきます

47 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 18:21:11.87 .net
良いねー
ここはどこからの派生スレ?

48 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 18:33:14.86 .net
小梨だから未熟だとか子育てをしてないから人間としてダメとか
昔からある古臭い煽りは論破できる

小梨夫婦が学生寮に住み込んで育てた青山学院の箱根駅伝選手たちを
ご覧なさい
日本一だよ、優勝だよ
小梨でも人を育てられる、しかも優秀な人材を

49 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 18:40:03.15 .net
>>48
それとこれとは関係ないよね
ってのは小梨の自分でもわかる

50 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 18:41:02.82 .net
>>49←小梨になりすましてでも小梨下げしたい人

51 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 18:42:16.66 .net
えっ

52 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 18:43:06.17 .net
小梨が羨ましくてなりすましたよね
ってのは小梨の自分でもわかる

53 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 18:44:00.21 .net
えっ

54 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 18:44:21.78 .net
えっ

55 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 18:44:38.70 .net
えっ

56 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 18:45:48.04 .net
>>49
それとこれとは関係ないよね
ってのは小梨の自分でもわかる

57 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 18:46:42.13 .net
それとこれとは関係ないよね
ってのは小梨の自分でもわかる

58 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 18:47:14.38 .net
私は引きこもりの子供がいる親戚から
「子供なんて産まなきゃ良かった、あなたが羨ましい」って言われたよ
そんな事言われても返答に困るわ

59 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 18:47:20.54 .net
小梨でもわかるのよ

60 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 18:48:37.34 .net
>>58
ニヤニヤするしかないよね

61 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 18:49:13.48 .net
ってのは小梨の自分でもわかる

62 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 18:49:39.81 .net
小梨でもわかるのよ

63 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 18:53:48.13 .net
小梨でもw

64 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 19:23:41.53 .net
お前らは何も成し遂げられない子梨
監督夫婦だって引き合いに出されたくないだろうよ

65 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 19:31:45.75 .net
>>48
論破は出来てないと思う。
何かにつけて論破とか言う人は、子梨子蟻関係なくない頭が悪そう。

66 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 19:35:33.52 .net
女失格のウマズメ晒し上げ

67 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 19:46:56.94 .net
>>65
はい論破

68 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 19:48:49.50 .net
>>66
寂しいまんこは旦那に慰めてもらえないのねえ
小梨いじめて欲求不満解消ですかあ

69 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 19:50:14.05 .net
特例を出してきて

ご覧なさい(ドヤ

70 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 19:50:29.95 .net
>>64
あらあら何も成し遂げられなかったくせに
ゴミを排出した分際で偉そうに

71 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 19:51:21.02 .net
>>69←ご覧なさい特例の底辺子蟻

72 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 19:52:10.12 .net
>>69←ドヤドヤ

73 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 19:52:39.20 .net
>>69
あらやだシックスナイン

74 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 19:53:02.10 .net
>>70
うんこ製造器が何をw

うちの子は有名大学を出て社会的地位が高い職業に就いてますから
もちろん旦那も
今は辞めたけど私もね

75 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 19:53:50.81 .net
>>69
今日も抱いてもらえないの?
夜は毎晩、小梨いじめご苦労さま(軽蔑)

76 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 19:54:01.61 .net
不細工貧乏子梨って本当に哀れ
女としての価値がゼロ

77 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 19:55:07.19 .net
子梨ってセックスしか能がないのに孕めないの?

78 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 19:55:22.72 .net
そういえば、日本の夫婦がセックスレスになる主な原因が子供なんだよね
子供が大きくなるに従い、住宅事情の悪さや、子供が夜遅くまで起きているという状態になりセックスレス
うちは子供いないので週に2回はやってるけど、年齢的にちょっとキツくなってきたかも

79 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 19:56:08.91 .net
人間失格晒し上げ

80 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 19:56:59.45 .net
子梨だから毎日やってるわ
レス子蟻w

81 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 19:57:50.78 .net
ガキがいるなら飯作っとけババアが

82 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 19:58:28.57 .net
オナホ以下の子梨
精液便所ですねw

83 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 19:58:57.91 .net
あげ

84 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 19:59:01.13 .net
あらやだ学歴コンプレックスと
職業コンプレックスの病んでるニートを触ってしまった
毎晩そうやって2ちゃんで小梨いじめで惨めねpgr

85 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:01:15.92 .net
ああやっぱりセックスレスのお気の毒な子蟻お婆さんだったw
かわいそうー
うちは今晩もセックスします

86 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:01:18.85 .net
金がないから子どもを産めない子梨
死にたくならない?

87 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:02:17.32 .net
毎晩ヤっても不妊の子梨
主婦より売春婦がお似合いよ

88 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:02:58.40 .net
毎晩やっても子供嫌いなので避妊してるわ

89 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:03:01.24 .net
>>86
ゆるゆるガバガバまんこには用が無い
小梨はしまりがいいからセックスの需要がいつまでもあるのよ
お婆さんにはわからないでしょ

90 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:03:45.07 .net
不妊の子梨
可愛い子供を慈しめない人格障害の子梨

劣等遺伝子残さないでいてくれてありがとう

91 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:03:52.87 .net
>>87←セックスレスで発狂中。小梨に八つ当たりに乱入

92 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:04:34.86 .net
ウマズメのババアと無意味なセックスなんて旦那が可哀想

93 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:04:51.40 .net
>>90
あなたは今の発言で地獄行きが決定しました

94 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:05:26.65 .net
>>92
お逝きなさい

95 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:06:30.42 .net
>>90←劣性遺伝子の終点

96 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:06:48.10 .net
旦那は大分年上だけど週4で抱いてもらってるわ
娘1人だから次は息子が欲しいなぁ

97 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:08:27.12 .net
>>96
スレタイも読めない小蟻のババアがイキってんじゃねえよ

98 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:08:42.84 .net
ウマズメの旦那さんが本当に哀れ…
余所で子供で作られないようにね不妊婆さん

99 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:09:38.20 .net
ウマズメとのセックスってダッチワイフ相手してるみたいなもんなのかしら

100 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:10:31.45 .net
>>96
何言ってんの?
ここ夫婦二人暮らしのスレなんだけど
娘一人は産み捨てたのね

101 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:10:54.18 .net
>>97
ごめんなさい
まだ20代だから次が考えられるけど
産めない人もいるんだものね

102 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:11:40.80 .net
不妊って死にたくならないのかなぁ

103 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:12:30.88 .net








104 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:12:56.69 .net









105 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:13:36.77 .net
やっぱりセックスレスの欲求不満ね
小梨いじめしたってガバガバまんこは治らないわよ
三連休なのに2ちゃんで小梨いじめしてる時点でお察しだわ

106 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:15:05.70 .net
女は等しくババアになっていくけど
子供を産んだババアと子供を産んでない、産めないババアの価値は等しくない

107 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:15:38.59 .net
>>101
は?次?
スレタイ読めない老眼?

108 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:15:53.32 .net
子梨だから今日も明日も明後日もセックスするわよ

109 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:16:14.89 .net
>>106
まあガバガバまんこの価値は下がるわね

110 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:17:00.96 .net
迷いこんだ子蟻に血管ビキビキウマズメ婆さんw

111 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:17:39.60 .net
偉大な母親と単なるババア

112 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:19:54.29 .net
彼が経産婦の嫁はガバガバで気持ちよくないうえに子供優先で身なりも気にしないって言ってた
私はいつまでも女でいたいからあり得ないわ

113 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:20:24.80 .net
同年齢のまんこ並べたら小梨に行くわな
マンホールにちんこ挿れても虚しいし

114 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:22:53.70 .net
まんこの穴=マンホール

115 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:24:05.45 .net
>>112
肉便器はスレチ

116 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:25:33.51 .net
自分の遺伝子を残すのを協力してくれたババアとマンコの締まりがいいだけのババアじゃ愛情が違うわな

117 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:26:17.19 .net
子梨だからババアになってもセックスしますけど

118 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:28:06.88 .net
>>116
いや子供はかわいいけど、用済みのガバガバまんこはイラネ

119 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:29:17.26 .net
ババアならまだしも若いのに子梨なら
周りには不妊かレスだって余計に可哀想がられるだけw

120 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:30:19.18 .net
子梨の奥さんと不倫したいのに現実は欲求不満な子蟻婆ばっかなんだよな

121 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:30:35.09 .net
>>116
遺伝子を残した時点でもうお前の役目は終わった
あとは若くてしまりがよくて性格の良い可愛い彼女がいいに決まってる

122 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:32:15.04 .net
毎晩毎晩、2ちゃんで小梨いじめしてるガバガバまんこの旦那が可哀想
私を抱いたら一晩で七回はイクわね

123 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:34:23.50 .net
>>116
ガバガバまんこに挿れた瞬間に愛情なんか消滅するっての

124 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:34:27.24 .net
子梨のババアだけど不倫したい
抱いて

125 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:34:58.54 .net
やっぱキツマンの子梨だな

126 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:35:16.34 .net
ちんこって正直だよね

127 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:37:24.12 .net
ガバマンじゃないから旦那といつまでもセックス楽しめて良かったー

128 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:37:50.78 .net
>>127
良かったよねー

129 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:38:26.62 .net
何で当たり前のように髭が

130 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:39:50.02 .net
>>129
小梨の旦那が参戦してるんじゃないの
うちの旦那も一緒にベッドで見てるしw

131 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:40:51.93 .net
不倫云々はスレチ
うちには無縁だけど

132 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:41:46.47 .net
種無しも参戦してるのー?
上司や同僚に陰で笑われてるわよ

133 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:50:05.90 .net
レスの子蟻は可哀想

134 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:51:24.17 .net
今からセックスするわ

135 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 20:58:05.71 .net
子供がいて夫婦二人暮らしの奥様もいると思うの

136 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 21:01:30.83 .net
だから子梨を入れろと

137 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 21:28:40.25 .net
>>132
種無しを笑うようなレベルに低い人は周囲にいません

138 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 21:32:04.01 .net
不妊種無しって生物として劣ってる

139 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 22:19:03.15 .net
お義母さん下等生物の猿以下だから嫁いびりするんですね

140 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 22:23:46.06 .net
不妊とか種無しとかしょっちゅう煽って来てるけどさ
妊娠なんて若いうちなら、あんなもん油断してるとすぐ出来るじゃない。
いかに妊娠しないか気を付ける方が大変なんですけど。

141 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 22:27:36.94 .net
避妊もしない大家族()でもなけりゃそんなの子蟻でもやってる努力だから

142 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 22:28:22.75 .net
お義母さんは五年前にこの世から旅立ってて
もういないです。

143 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 22:30:57.11 .net
だから妊娠なんてどれほど簡単なのかを言ってるの。

144 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 22:32:56.95 .net
>>136
>>135

145 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 22:32:57.66 .net
じゃあ産めば?
周りにうちはいらないんで頑張ってできないようにしてるんです!いったところで
実際は…と思われるのがオチw

146 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 22:34:01.04 .net
いくら簡単でも実際に産み育てていない時点で欠陥品の不妊と同レベル

147 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 23:04:33.44 .net
よそ様の家庭がどうあろうが産め産め押し付けるのはよくないよ
いつの時代から来たお婆さんなんだ

148 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 23:12:11.43 .net
1人で自演してるみたいね

149 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 23:19:52.60 .net
はあ?

150 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 23:23:08.69 .net
子梨が自演してるみたいね

151 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 23:27:01.80 .net
どれ?きちんと指して
根拠も
ほのめかし飽きた

152 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 23:31:38.44 .net
子供いないから暇

153 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 23:34:57.13 .net
誰がどう自演してるか晒してくれるんだね
お願いします

154 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 23:35:36.14 .net
煽って荒らしてるのは独身の髭爺か高齢喪っぽいけどな…

155 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 23:36:38.07 .net
自演呼ばわりして煽ってる自演臭いのなら目に付くけど
そもそもスレタイ読めないのかな

156 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 01:24:13.87 .net
空いた時間は読書でもすることにするわ。息抜きにと思って来たけど、やはり荒らされるようね。

157 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 02:13:13.16 .net
おちつこーよ
おだやかなスレにしよー

158 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 04:22:20.62 .net
こんな時間にソフトクリームが食べたくなってしまった
旦那に隠れてこっそり買いに行っちゃおうかなぁ
バレたら怒られるからやめとくべきか・・・

159 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 05:27:23.87 .net
>>44
配膳とかもほとんど選手がやってるよ。
本当に軽いお手伝いだと思う。
麦茶も食事の時用でそんなに多くなかった。
青学は食事が本当に強豪校の中では不憫で有名。
ちなみに、駒澤の監督の奥さまは子育てしながら本当にすべて作ってた素晴らしい女性がらしい。
なんか資格もとったとか。

160 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 07:46:31.23 .net
>>159
ありがとう教えてくれて
選手自身で配膳してるのはいいね!
親元離れた大学生ならアパートで自炊するのが普通だもんね
駅伝選手の大学寮だからって特別扱いしないのも教育方針かな
すごい大きな米袋を担いでる画像を見たわw
青山学院のツイッターやTV見てると明るくて笑顔がいい子達ね

161 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 07:57:26.39 .net
>>159
駒澤大学の駅伝監督は青学の監督よりも10歳年上
画像でみた奥さん同士も10歳以上年の差がありそうに見えた

162 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 07:58:45.57 .net
駒澤大学の駅伝監督の妻は管理栄養士

163 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 08:00:13.76 .net
たぶん並んだら嫁姑に見える

164 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 08:05:28.84 .net
http://i.imgur.com/sCheXrR.jpg
http://i.imgur.com/xLy8jdj.jpg
http://i.imgur.com/Buh80xH.jpg

165 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 08:24:27.12 .net
>>159
奥さん管理栄養士の資格ももっている。そして食事をつくる調理担当の方へメニューの支持をしたり、
調理担当者にメニューの指示したり、調理担当者にメニューの指示したり
箱根が近づくと、毎日奥さんが寮にきて、ご飯をつくるんだそうです(ソースは東京FMよみきかせ2013.12.31)

166 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 08:27:08.78 .net
>>165
本当に子育てしながら本当にすべて作ってた本当に素晴らしい女性

167 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 16:13:49.15 .net
どうでも良いわ

168 :可愛い奥様@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/01/09(月) 17:32:48.36 .net
皆さま夫婦二人だと外食はどのくらい?
うちの夫は朝は勝手にヨーグルト自分で出して食べる代わり
昼は毎日お弁当で、夜もほとんど家で食べるから
土曜の夜くらい外食したいんだけどな

169 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 17:35:04.68 .net
2か月に1回くらい
私が外食好きではないから

170 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 17:40:02.11 .net
しょっちゅう外食だわ
おかげで食費がやばい
自炊するかファミレスとかで我慢しなきゃなー

171 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 18:38:36.73 .net
月イチくらいかな〜若い親子が多い地域なので何処行っても子供連れがいて五月蝿いので減らしつつある

172 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 19:00:41.26 .net
週に2日の休みはだいたい外食してる
ランチして、買い物の後でフードコートとかそんなんだけど、浪費なのはわかってる
でもまあレジャー代わりだし、買い物から帰って来て夕飯作るなんてむーりー
みんな偉いわ

173 :可愛い奥様@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/01/09(月) 19:37:48.61 .net
普通の昼外食の時は家計費から私払い
夜外食とかお出かけの時は夫払いだから
休日に料理したくなくても夫がどこか行く?って言わないと
出費がすごくなるから外食できない

174 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 19:38:59.39 .net
何年振りかで2ちゃん来たら色々忘れてるわ(汗

175 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 19:44:51.46 .net
小梨は怠惰だなぁ
主婦失格!!

176 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 20:00:29.98 .net
>>172
休日のフードコートってちょっと民度が低くてびっくりしない?
私はちょっと苦手

177 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 20:07:42.53 .net
>>176
確かに、ジャングルのようだよw
大きなモールだとお店が充実してるし、パパッと食べられるから利用してる
幸い、平日が休みだからどこに行ってもわりと余裕があるのと、フードコートで食べてる中年夫婦だから同類、って自覚かな

178 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 20:13:11.41 .net
二人とも食いしん坊だから、食べ歩きがレジャーになってる
平日は旦那がほぼ残業でゆっくり食事できないから週末だけだけど

179 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 20:39:47.64 .net
みんな二人で飲みに行く?
私は毎日晩酌だけど夫は平日飲まないから

180 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 20:49:03.10 .net
旦那は飲めないし私も好きじゃないから飲まないようにしてる

181 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 20:57:50.83 .net
私がお酒飲めないし煙草の匂いも嫌いだから居酒屋全く行かない

182 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 21:04:03.22 .net
夫婦でお酒好きだからたまに飲みに行く。
どこのお店が良いとか共通の話題にもなるし

183 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 21:05:07.06 .net
バーとかは行かないけど蕎麦屋で飲むのは好きだw

184 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 21:06:55.42 .net
>>183
いいね蕎麦屋!私も好き
蕎麦屋行く時は良いつまみがあるか確認してから行く

185 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 21:18:29.53 .net
お酒飲めないけど甘いもの好きだから一緒にスイーツ巡りする

186 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 21:21:58.91 .net
スイーツめぐりいいね
うちは最近サンドイッチブームであちこち食べに行ってる

187 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 22:29:32.72 .net
>>183
関西人だから蕎麦屋飲みって何を食べるのかわからんのです
板わさとかつまんで、最後にざるで〆なの?

うちはモーニング巡りが好きだよ

188 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 22:43:28.06 .net
>>187
逆に関東はモーニングって多様じゃないかも
私は蕎麦屋だと出汁巻きとか板わさ、モツ煮、天ぷらとかで〆にもりかな

189 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 22:47:03.64 .net
>>182
いいな〜うちのは普段飲まないから平日の食事も違うし大変

190 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:23:57.15 .net
>>175
子蟻の日常はこんなに大変だものね

338: [] 2016/02/16(火) 01:27:02.01 ID:2GSn0WRF0
休日にショッピングセンターに行く
自分はもう1年新しい服を買ってない
100円ショップで化粧水と乳液とファンデーションを買う

娘と息子の服を買ってみたが、家に帰ると気に入らなかったのか 文句をいいはじめた
「もう、マウジーがいいって言ったじゃん」
「俺こんなださいパーカーとかムリ」

2人の子供の携帯代が月に2万、学費、塾代で
1ヶ月のパートの稼ぎがなくなる

疲れた体で夕食を作り始めるが、直前にお菓子を食べた子供たちは
ろくに手をつけずずっとスマホをいじっている

夫は横になって洗い物ひとつしない
ため息をついてのろのろと立ち上がる

191 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:41:47.71 .net
小梨、結婚今年で10年
夫は最近になってたま〜にむいてあげた果物のお皿とスプーンを
しぶしぶ洗うくらい

192 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:43:06.66 .net
>>190
ホントにこんなうちあるの?
こんなだったら私家事しないし子どもの携帯代も出してあげないけどな

193 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 00:00:04.83 .net
子供が塾通うようになって
帰りとか心配だから携帯持たせざる得なくなった

194 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 00:21:37.79 .net
今日は道の駅めぐりしてきた!
安くお野菜買えたし、結婚して4年経つけどドライブ中話はつきなくて
想像以上に楽しかった

195 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 01:36:41.92 .net
>>190
スマホ代でパートの稼ぎが減るなんて馬鹿らしくならないのかしら
一家全員解約すればいいのにね
どうせLINEくらいしか使わないんでしょ

196 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 04:33:45.53 .net
子供は子供の付き合いがあるから、スマホ欲しがるのはわかる
今なら安くする手段は色々あるから、調べるの頑張れって感じだ

>>193
せめてROMだけでヨロね

197 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 08:27:33.63 .net
>>194
道の駅楽しいよね
うちも好きw

198 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 09:41:25.77 .net
>>190
どうでも良いわ
よそのお宅の事は

199 :可愛い奥様:2017/01/10(火) 09:47:45.70 ID:HJIgqFpDT
>>192
うちはここまで酷くなかったけどこのお母さんの気持ち分かる
なんだかんだで自分のことは後回しや我慢しちゃうよ

今は夫婦二人暮らしに戻って
食のイベントや銭湯巡りして第二の人生満喫中

200 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:36:31.44 .net
>>195
こういう経費はいくらでも削れるものなのに、カネコマほど
何故か携帯代がバカ高かったりするよね

201 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:32:58.74 .net
ところで一人の時の朝昼ご飯って作ってる?
作る&食べるのが面倒でヨーグルトか味噌汁ばっかりになってしまう

202 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:40:08.89 .net
子無し歴8年目
やっと妊娠できた!
旦那が凄く喜んでいて嬉しい

203 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:45:14.72 .net
>>202
いいなー私もあやかりたい。
結婚してすぐ作るつもりが、なかなかできなくて。ちな結婚3年目。

204 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:39:01.44 .net
>>202
おめでとう!いいな〜
2人に不満はないけど、やっぱり子供いると楽しいだろうなと思っちゃう

205 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:48:51.45 .net
おめでとう!もう帰ってくるなよ

206 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:29:44.39 .net
>>202
おめでとう!
身体冷やさないようにね。
あやかりたいけどアラフィフだから無理だわ。

207 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:53:51.71 .net
おめでとう
自演も大変ね

208 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 18:03:45.98 .net
>>202
おめでとう〜!!幸せなお裾分けにあやかります

209 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 21:14:02.63 .net
いったい一人何役演じてるの?

210 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:20:47.62 .net
私は旦那の子を産むかで悩んでるわ
ルックスはいいけど、気性が荒いんだよね

211 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:04:49.22 .net
>>202
おめでとー良かったね。頑張りすぎたら駄目だよ。大変な事は旦那にふっちゃえ!

212 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:24:50.99 .net
>>202
おめでとうございます!!
うちも6年目、そろそろ子供欲しい。
本当あやかりたいです。
寒波来るみたいなので、暖かくしてください。
201さんが、これから何事もなく母子共に健康に生まれますように。

213 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:43:19.75 .net
意味不明

214 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:52:32.45 .net
そうかー、ここは小梨オンリーじゃなくて、
今現在は小梨、て人もオッケーなのね
もう子供のいない人生に慣れたけど、いたらどんなだったかなーと思ったりはする
朝寝坊は出来ないだろうなw

215 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:53:46.40 .net
子供が大きくなって巣立った人もいるのか
夫婦二人暮らしと言っても様々だな

216 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:02:05.87 .net
>>214
確かにこんな夜更かししてられないよねw
子供がいたら成長に合わせて生活に変化があっていいだろうなと思うわ。

217 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:55:38.51 .net
>>210
旦那様がチョンだったら産まないであげて
変な遺伝子で子供が可哀想だから

218 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:58:31.83 .net
子供がいる生活なんて私には無理
親戚に小学生で不登校引きこもりの子がいるんだけど、なぜか一日中鏡を見て髪型整えたりお洒落頑張ってる
遊びには行けるけど、学校には行けないの
もし自分の子供があんな変な子だったらボッコボコにしてしまうかもしれない

219 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:47:48.82 .net
醜型恐怖ってやつだね

220 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 08:04:25.50 .net
>>218
そんな変なの全体から考えたら一部だよー
あ、でもあなたに限ってはありえるかもね。

221 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 09:24:38.07 .net
まあ、結局心の底から望んで小梨じゃない限り
不登校ひきこもり、ニート犯罪者障害児の親になるよりずっと幸せと思って生きてくしかないのかな
爆笑問題の太田ですら
「子供がいたとしても将来犯罪者にならないとも限らないし...」的な話してた

222 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:10:21.29 .net
子梨でも本当の選択子梨ってなかなか出会わないよね
不妊で諦めたってパターンか、いらなーいって言ってても5年過ぎてできたりとかさ。いらないなら避妊しないんだと不思議だったりする

223 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:03:38.03 .net
いらなーい→高齢リミット来て焦ってとりあえず産んでみる
単に気が変わる
不妊だけど哀れまれたくないからイラネふり
本当にうっかりミスで出来ちゃった
理由なんて無限だね

224 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:08:51.99 .net
職場にいたなぁ
やたら子供嫌いアピールしてたけど、実は不妊治療してた同僚
余りにもひどかったから周りにはできなくて焦ってんじゃない?って散々言われてた。ふわっと流すくらいにしておかないと余計に哀れまれるから難しい

225 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:09:05.62 .net
私は、いらなーい→高齢間近→悩んでるけどたぶんいらない

226 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 13:43:28.97 .net
>>225
高齢間近のオバサンが悩んでるの?
悩むだけムダムダw
できないってw

227 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 14:11:01.64 .net
>>226
悩むことすら出来なくなった不妊BBAおつ

228 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 14:49:52.13 .net
不妊vs小梨
タイトル・女に生まれて来たけれど

229 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 14:54:10.66 .net
私ほど気合の入った選択はなかなか居ないだろうなぁ。

230 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 16:33:39.03 .net
健常な女の子が産まれるなら欲しいけど、それ以外はいらない。大きな賭けに出るのも怖いから小梨

231 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 16:35:58.30 .net
なんだ、やっぱり欲しいんじゃん

232 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 17:25:43.63 .net
子供欲しくないわ
優雅に暮らすのよ

233 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 17:27:05.55 .net
この自由きまな毎日がなくなるなんて考えるだけで耐えられないからいらないって言ってるけど
年とったら気変わるのかな

234 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:00:04.10 .net
>>233
同意です。
いま実際それで悩んでたりする。今は子供いなくてゆったり過ごせる幸せもあるけど、歳を取ると変わってくるのかなぁって

235 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:23:14.78 .net
結婚して15年
歳取ったら気が変わるかなあと思ったけど気が変わらなかった

236 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:45:00.11 .net
>>233
年取ったらとは何歳の設定?

237 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 19:06:45.17 .net
>>236
30くらい?
まだ友人たちは結婚すらしてないけど
そのくらいになれば出産する子増えてきて自分も焦るかなぁって
35越えちゃえばもう産む気起こらなそうだけど

238 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 19:16:27.21 .net
へ?今の初産平均年齢知ってるんだろうか?
若ぶりたいだけのフェイクならまだしも
本当に20代でそう思ってるならどこの時代のどこの国に住んでるんだろうとしか

239 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 19:40:15.89 .net
本当に諦めるって40超えて45近くならないと厳しくない?それまではなんだかんだ迷ってしまいそうだよ

240 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 19:40:53.47 .net
若ぶりたいとか意味がわからない
私は東京住み20半ばの新婚だけど
あくまで私の友人たちがそのくらいには産んでそうってだけだから(婚約中や長い付き合いの彼氏持ち)

もし気が変わっても産むに産めないオバサンは可哀想ね

241 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 19:41:53.87 .net
40越えて出産とか子どもが可哀想

242 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 19:44:08.01 .net
話題にすら入れない不妊

243 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 19:50:27.49 .net
若くても不妊はいるし奇形児は産まれるから…

244 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 19:50:37.27 .net
職場の人が10年以上のに不妊治療の末に40過ぎて2人産んだ時は執念だなあと思った

245 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 19:52:48.02 .net
授業参観でお前んちお婆ちゃん来てるの?って言われてそうw

246 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 20:06:02.22 .net
平成の次の時代はそんなに珍しくないんじゃないかな

247 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 20:19:44.56 .net
このスレ4,5年前にもあったよね
よく荒らしが来てた記憶有

248 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:02:02.89 .net
次スレ立てる時は、まだ子供がいない新婚さんじゃなく、数年経って枯れた夫婦対象のスレにして欲しいわ
キラキラした人と、落ち着いて変わらぬ毎日を送ってる人とでは、話題の焦点が違うのは当たり前だもの

249 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:04:23.91 .net
選択小梨と不妊小梨と新婚か20代で子供どうしよう?若しくは頑張ってる途中って小梨が居るからこのスレカオスだね

250 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:08:30.21 .net
その前にあったスレでも
必ず不妊の人と選択の人が喧嘩してたわね
そしてこれから産むつもりとか迷ってるって人が天然で生ぬるいレス突っ込んできてさ
もうできれば「40歳からの夫婦二人暮らし」とか年齢制限かけてほしいわ
あ、でも今って40でも頑張ってる人多いんだよね医療の進歩ってスゲーって思っちゃう

251 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:11:16.12 .net
ジャ〇ットは50で産んだんでしょ
あれは金持ちだからかもしれないけど年代別で分けるとなると難しいw

252 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:14:52.08 .net
不妊の人も産むつもりの中に入るよね。
不妊スレと選択小梨はあるから、悩んでる人のスレがあれば1番いい気がする

253 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:24:38.49 .net
選択子梨に誘導して

254 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 22:16:36.67 .net
40まで妊娠悩むって、どこの馬鹿婆だろ

255 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 22:24:56.83 .net
さすがに40になってまで迷うとかはないと思うけど、晩婚で35歳前後で悩んでる人はいると思う

256 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 22:33:34.14 .net
手遅れなり〜

257 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 22:34:36.31 .net
そうでもないわよ

258 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:12:12.15 .net
選択でもなんでもいいけど落ち着いたご夫婦はよく旅行するの?
働く世代はそんなに行く暇ないのかな

259 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:24:20.45 .net
うちは働く世代だから旅行はなかなか難しい
開業して3年経ったばかりの自営業で
とりあえず5年間は死ぬ気で働いていこうと
2人で決めたしね

65になったらリタイアして引越す予定で
それは楽しみに頑張ってる

260 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 01:33:39.40 .net
>>258
まだ現役だけど旅行好きだからするよ。
年に1回海外、2回国内(そのうち1回は近場の温泉)が多い。
休みさえとれたら海外2回とかになる。

261 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 01:37:12.36 .net
>>235
私は18年だけど、やっぱり欲しくならなかった。
30くらいで変わるかな?35なら?とかね。
結局、常に楽しく過ごしててほしいと思わずに40過ぎた。

262 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 08:21:34.96 .net
うちマンションなんだけど、ほとんど毎朝廊下で騒ぐ餓鬼がいてウザいんだよね
共有の場所では静かにしろってどうして教えないんだろ
今って変な親子多いから、子育てなんて絶対したくないわ

263 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 08:37:41.02 .net
>>259
引っ越しが目標なのも素敵ですね
若いときに住みたい家とリタイアしてから住みたい家って違うだろうしな

>>260
それは羨ましい
海外旅行好きなのに飛行機苦手だから離陸と着陸と乱気流ではいつもお祈りしてしまう
無宗教なのに

264 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:53:29.32 .net
旅行行きたいけど最近猫を飼い始めて行きづらくなった
定年したらヨーロッパ一周とかして見たいわ

265 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:22:07.74 .net
旅行仲間の年上お姉さんにペットは飼っちゃダメよ。旅行中も
心配になって行きづらくなっちゃうから。とアドバイスいただいて
犬好きだけど我慢してる。
今はとりあえず海外旅行優先でいいや。旦那がいつでも休み取れるようにやっとなったから。

266 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 14:13:51.40 .net
>>262
いるいるーファミリーマンションで子供のいる家庭ばかりなのに何故か入り込んでる子無しw

267 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 14:58:44.79 .net
>>266
その逆
ファミリータイプなんて民度低そうなとこ買わないよ普通

268 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 15:11:46.19 .net
ファミリー向けのマンションて4LDkや5LDkだから結構高いよ

269 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 15:16:59.51 .net
>>268
部屋が増えるほど民度高いって言いたいの

270 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 15:25:45.16 .net
家建てるか悩む…
好き放題してるから貯金はあまりないけど、2馬力だからフルローンも払っていける
が、小梨だからか踏ん切りがつかない

271 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 15:35:42.56 .net
>>269
狭い所に住んでるの!?
私の独身友でさえ1人で4Lに住んでるよ

272 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 15:36:57.94 .net
>>270
つまんなそう笑

273 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 15:37:40.97 .net
>>271
何か勘違いしてない?

274 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 15:58:07.36 .net
基本、マンションでも戸建建売り注文問わず
子供いること前提ほとんどだよね
どうしても子連れと関わり合いたくないなら
住んでるとこの一番の繁華街の部屋数少なめのマンション選ぶといいと思う
スーパー遠い、学校関連遠いとかも重要
(部屋数多いとセレブ子あり様がいる)

275 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 16:04:51.29 .net
>>271
久本雅美の「広い部屋で1人〜結婚〜結婚〜結婚〜結婚〜」って歌ってたやつ思い出したわ

276 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 15:14:35.62 .net
o(^∇^o)(o^∇^)o

277 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 16:10:39.67 .net
>>296
小梨だけど建てたよ
立地は散々迷って高かったけど駅近くにした
といっても地方都市だから知れてるけど
車以外の交通手段確保と将来的に売り手に困らないかなと思って

278 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 16:12:43.65 .net
>>277安価手打ちミスった 恥ずかしい
>>270でした

279 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 17:12:03.07 .net
子ありの人が愚痴ってて、同じく子ありの人になんで子ども産んじゃったの
馬鹿じゃないのってレスされてるのみて、子ども産んで後悔してる人って多いのかなって思った

280 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 18:10:56.49 .net
0523 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2017/01/11 22:16:11
叩かれるのを覚悟で、何度か同じような愚痴を書いていますが、吐き出させてください。

今月末に二歳になる男の子と3人暮らし。
旦那は約1年無職
私はフルタイムで働いて、子供は認証保育園
家事、育児、保育園の送迎はずっと私
どうしようもできない残業のときだけ旦那にお迎えにいってもらっていた

仕事を時間内にバリバリ精一杯こなしてきたせいか、有り難いことに上司からの信頼を得たけれども、余分な仕事もふってくるようになった。
今日はその余分な仕事のせいで残業になりそうだったので、早いうちに
残業します。子のご飯とお風呂お願いします。
と送ったところ、お迎えの時間を30分以上過ぎてから電話がかかってきた。
俺が迎えにいかなきゃいけないの?と。
私が残業していて、ほかに誰が迎えに行けるんだい?イライラした。
帰って、夫に寝てたの?と聞いたら、
迎えに行ってください、て書いてなかった。言葉足らずなのが悪い
と逆ギレされた。
それに合わせて私もキレた。
キレて喚いて、旦那をマフラーで叩いて、今までの不満をぶちまけたら、夫に投げ飛ばされた。
うるさい、と。最近はセックスもさせてくれないくせに、だるそうにだらけているくせに、と。

もう、色々と疲れた。
私は金を稼ぐ機械でも性欲を満たすための機械でもない。
おまけに今妊娠初期で、つわりをこらえて仕事をして、満員電車にのって。

離婚した方がいいのか。
でも今離婚しても養育費もとれない。
なんで結婚しちゃったんだ、何で二人目妊娠しちゃったんだ。
妊娠がわかれば、少しは焦ってくれるかと期待したけど、何も変わらなかった。
疲れた。
もうほんとに、疲れた。

281 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 19:40:34.85 .net
>>278
やっぱり駅近ですよね
家も同じ感じで考えてるんですが、なかなか踏ん切りがつかなくてダラダラ決めきれないです
エイヤ的な踏ん切りのきっかけってありましたか?

282 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 22:43:45.38 .net
>>281
決め手という程ではないけど夫が異動になったのがきっかけの一つかも
県内だし全然通える距離だったけど結婚当初からいつかは家建てたいねって感じだったから
悩むの分かるよー
夫婦二人なら賃貸で十分だもんね
どっちがいいか分からないけど、子供居ても巣立ったら結局夫婦だけになって子供はあてに出来ないものだし子供の有無より自分の老後のためにどちらか選んだらいいと思うよ
ちなみに建てたいけど小梨だから踏み切れない理由はなんだろう?近所付き合いとか?

283 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 23:08:44.64 .net
>>282
返信ありがとうございます。
悩むのは、今住んでるのが夫の実家の持ち家なので家賃がかからないからなんです。
が、かなり古くて色々不便なので新築に憧れるのですが、住めない訳じゃないしなーとダラダラ踏みきれない状態がずっと続いています。

284 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 23:44:16.71 .net
>>283
なるほど!それは悩むw
家賃がないのは羨ましいよ…てか家族に反対されたりはしない?
私なら最低限のリフォームで後は甘えさせて貰って老後のために貯蓄するかも

285 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 23:53:21.81 .net
あなたの意見なんて聞いてませんよw

286 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 23:53:51.04 .net
>>284
うーん、反対はされないです
本当にボロ家なんでリフォームすると相当お金がかかるのと、自分達の家ってのに憧れてしまうんですよね
色々教えてくれてありがとうございます!

287 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 00:04:22.53 .net
>>285だよね

>>286
あまりお役に立てなくてごめんね
ローン組むなら決断は早い方がいいとは思うけど、家賃ないなら消費税増税とかの時期は考えないといけないけどまだそこまで焦らなくてもいいんじゃないかな
共働きなら大丈夫
素敵な家に住めますように!

288 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 00:20:09.30 .net
>>287
ありがとうございます!
286さんもマイホーム生活楽しんで下さいね

289 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 05:09:39.94 .net
ウチは建売買っちゃった。
買った頃は20代後半でまだ子供持つことも考えてたけど最近は話し合ってこのまま2人暮らしすることになった。
部屋2つも余ってるし子梨なら賃貸でも良かったなと思う。
でもここら辺の家賃相場からしたらローン組んでも変わらない。
でも賃貸生活だと引越した時に老後は部屋貸してくれにくい。
一応持ち家は財産になるけど2人とも死んだらどうなるんだろう。

見切り発車しちゃって色んなことがぐるぐるしてるよ。

290 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 10:27:58.20 .net
>>289
この先どうなるかわからないんだから、変にいろいろ考えず今の生活を楽しんだほうがいいんじゃない?

291 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 10:29:38.92 .net
>>274
セレブ子有りも、めっちゃ変なの居たりするからもう運だよね

292 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:14:08.99 .net
うちは子供を諦めた後に建売買ったよ
一生賃貸も考えたけど年取ったら貸して貰えなくなるらしいから
最悪売ってしまえるよう立地だけはいいところを選んだ
間取りも分割できるタイプで余ってる部屋は趣味部屋として使ってる
一馬力でローンくんでるし何かあっても二馬力で稼げばいいから今は後悔してない

293 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 12:59:20.24 .net
うちも291と同じで一生小梨決定してから建売買ったよ。
防音とか収納考えると賃貸でもそれなりの値段するし
うまくいけば終の住処になるかなっと思って購入。
住宅ローンはキツイけど満足してる。

294 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:11:55.96 .net
建売かった
分譲二棟でもう一軒は子持ちだけどお互い共働きだから接点はない
あげくに一年前に奥さんが子供連れて出て行ってしまった
子供いて家買ってもなにがあるかわからないね

295 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 17:10:42.72 .net
>>289 一応持ち家は財産になるけど2人とも死んだらどうなるんだろう。

まず生存配偶者に、次にその生存配偶者が死亡した場合には、その方の兄弟(かその子ら)らが相続します。
誰も相続人が居ない場合は、遺産は国庫にいってしまいます。

それがイヤなら、遺言で誰かに「遺贈する」としておくのが良い。

296 :1/2@\(^o^)/:2017/01/15(日) 17:32:28.19 .net
〜【2ch荒らし】成宮のキムチ擁護【反日】

 ・ 2ch荒らしキムチと擁護は同一手法
 ・ 中共のネット工作手法と同一
 ・ ラリ宮くん、チョンタレ大好き
   韓国音楽祭スピーチの実績

 ▼ 人格攻撃(レッテル張り)、ガセ拡散
   ↓
   レスバトル
   ↓
   スレ不全

 ▼ レッテル張り例
  〜婆、ストーカー、日本語で〜、
  ネトウヨ、底辺 etc
 
 ▼ レッテル張り人格攻撃、
   些末なガセ拡散
  などで、【本筋から外れた】
     (↑ここ重要!↑)
  レスバトルに落とし込む手法


 ▼ 単発IDで自演大量連投
   (キムチ荒らしデフォスキーム)

297 :2/2@\(^o^)/:2017/01/15(日) 17:33:01.06 .net
▼ キムチ擁護の悪行一例
   ラリ宮fbを自作
   (公式LINEブログを転載)
    ↓
   専スレで「公式fb」の如く扱う
   レス大量連投(単発ID)
    ↓
   2013年4月、自作ラリ宮fbヘッダに
   原爆称賛画像に変える
    ↓
   その他「パチ屋オーナー娘と交際」
   などデマ拡散

 ▼ キムチ同胞シノギageレス
   ツィ回転、フォロワ、
   ようつべ再生数、ネット怪しい店舗
   及びサイト 
   洗脳(カルト、占い、啓発セミナ、
   マルチ、ブラック)、
   人権ゴロ、沖縄基地、9条
慰安婦

298 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:23:52.77 .net
>>295
うちは姪が何人かいるから、その子達で分けてくれれば良いと思ってるよ

299 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:15:31.77 .net
>>290
ありがとう、そういう考えでいてもいいのかな。
思い詰めてもしょうがないよね。
お金だけは計画的に貯蓄して少し肩の力下ろそうと思う。

300 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:21:41.60 .net
>>295
ありがとう、やっぱり最終的には国に行くんだね。
私は1人っ子、旦那側にまだ未就学児の甥が2人居るけど私も旦那も産まれてから2回しか会ってないや。

車で1時間しない距離なのに縁が薄い兄弟だけどお金のことに関して良くも悪くも計算高いから遺言はちゃんと残すようにしなきゃね。

301 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:21:57.63 .net
>>295
ありがとう、やっぱり最終的には国に行くんだね。
私は1人っ子、旦那側にまだ未就学児の甥が2人居るけど私も旦那も産まれてから2回しか会ってないや。

車で1時間しない距離なのに縁が薄い兄弟だけどお金のことに関して良くも悪くも計算高いから遺言はちゃんと残すようにしなきゃね。

302 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:26:49.24 .net
今はリボースモゲージがだいぶ広がってきたから、歳をとったらそれかなって思ってる

303 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:30:05.43 .net
旦那が先に死んで私が残ったら甥にはいかないように遺言書くけど、
私が先に死んだらどうでもいい。旦那は親族と全く付き合いないけど
甥姪6人?いるから中古建売が残ったら揉めそうw
私の甥は一人だけで増えることもないだろうから残さない。
親からちゃんと相続があるのにオバのなんかないほうがいい。

304 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:56:38.66 .net
うちの旦那遺書書いたよ
遺書書かないと旦那の兄弟まで権利が発生するなんて知らなかった
旦那の兄がリストラカネコマだから旦那が死んだ後絶対遺産取りに来ると思ったし旦那もあり得るって同意見だったから

305 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:38:03.26 .net
うちは旦那がなぜか財産を全て私名義にしてるから遺言いらないわ
私が死にそうになったら名義を変えるけど、死んだら預金は全部死亡届を出す前におろす事にしてるし
家はあえて賃貸で数年ごとに新しい所に住み替えてる

306 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:51:28.25 .net
>>305 死んだら預金は全部死亡届を出す前におろす事にしてるし

「夫が死んだら」(死亡届・死亡診断書には死亡年月日時間が記載→戸籍原本にも記載)その遺産は、法律上貴女と亡夫の兄弟(共同相続人)との共有となるから、貴女が預金を下ろしても(払戻日時は銀行に記録あり)その持っている現金の3分の1は兄弟に取り返されるよ。
だから、遺言、遺言また遺言(兄弟姉妹には遺留分なし)なのよ。
分かった?

307 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:55:17.81 .net
うん、兄弟姉妹には遺留分はないからきちんと遺言は公正証書で残さないと

308 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:19:29.57 .net
>>306
兄弟が取りかえそうとしても、銀行を突き止めて預金の口座を知ってないと何も出来ないよ

309 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:34:00.13 .net
>>306
兄弟が取り返すためには、どこの銀行にどれだけの預金があって
他の不動産や有価証券なども自力で調べないといけないのよ
分かった?

310 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 02:26:46.55 .net
預金を突き止めて裁判するにしても100万単位の結構なお金が必要になるからね
民事裁判で訴えを起こしても、普通のサラリーマンだと数百万もらえるかどうかわからない

311 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:27:01.92 .net
日本人はお人よし過ぎる!!!!
  ↓
在日特権。
上下水道も基本料金免除。NHKは全額免除。国民年金も全額免除。
都営交通も無料乗車券が与えられるし、なんとJRの定期券まで割引になる。
公立高校の授業料も免除。不景気で授業料が払えずしかたなく退学する日本人の生徒がいるにもかかわ
らず。
年金は支払い免除どころか“掛け金無しで”年金『受給』が可能である。
ちなみに民潭の統計調査によると在日朝鮮人約64万人中、約46万人が『無職』である。 つまり4
分の3が無職(生活保護)である。

年計2兆3千億円が「日本人ですらない在日朝鮮人の生活保護費」になっている
そんな在日朝鮮人を、日本国民が血税を支払って養っているのである。
在日は「そんな特権は存在しない!」などと嘘をつくが、騙されてはならない。
在日朝鮮人は仕事もしないで生活保護で年間600万円も貰って優雅に生活し、子供も朝鮮人学校に通
わせて更に補助金を貰う。また、これは失業保険とは違うので 仕事をしても給付対象からはずれるこ
とはない。
これで、もし『外国人参政権』などが認められた日には “文字通り”日本が朝鮮人のものになるのは
時間の問題であろう。
当然、朝日やNHKはこのようなことを、一切報道した事は無い。

312 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:50:54.20 .net
>>308>>310
あんた方が言っていることは、「盗んでもバレないよ」と言っていることなんだが、分かっている?

そもそも被相続人の死後にそれを隠して単独で銀行から遺産たる預金を引き出すことが違法であり、詐欺罪・私文書偽造・同行使罪に当たるし、引き出した預金(他の共同相続人と共有のもの)を費消したら横領罪にも当たる。
(先日の最高裁判例変更によると、より現実化する)

第一、304さんに対して305さんが「遺言、遺言また遺言(兄弟姉妹には遺留分なし)なのよ。分かった?」と言っていることの意味がまったく分かっていないようだ。

313 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:20:55.50 .net
てか304が無知過ぎてもうね

314 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:48:26.26 .net
>>312
そんなの自営業者が節税してるのとなんら変わりないわ
父親の時計とか、母親のジュエリーをいちいち申告するバカはいないよ

315 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:04:40.43 .net
そうよ、残した遺品はみんなでサッサと分けてんじゃんw
それと同じ

316 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 16:03:48.82 .net
>>305
最近の銀行は大金だと色々うるさいから
本人じゃないとおろせないかもよ。

317 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 16:11:27.87 .net
私の旧姓名義のちょっと大きな預金あるんだけど(旦那知らない)それも今のうちにちゃんとしといたほうがいいか

318 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 21:08:21.40 .net
>>317
それは相続対策じゃないけど、早急に対策を講じておかないと。

財政赤字→ハイパーインフレ→預金封鎖→新円切り替え交換が来たとき、
旧姓(=架空名義)の預金は引き出せなくなるよ。

319 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:09:54.02 .net
全部旦那名義にしてて亡くなったときに旦那の口座とめられて葬儀代に困ることがあるって聞くよね

320 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:28:54.92 .net
>>314
うちの親そんな価値ある時計だのジュエリーないから思い浮かばなかったw
お金持ちなのかなあ。

>>319
よくあるなら葬儀屋はそんなの慣れっこでちゃんと考えてあるはずだけどね。
日本は妻が家の事全て丸投げされてて父親はハンコも通帳もどこかわからないってのも
あるだろうし。

321 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:30:47.53 .net
>>318
そうなんだ!早急に名義変更しておきますありがとー

322 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 06:06:21.20 .net
事故とかで夫婦同時に亡くなったら遺言に何書いてても
相続の権利のある親戚に財産行っちゃう?

323 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 06:51:42.26 .net
>>322
きちんと遺言のこせればそれは無いんじゃない?
無効になる場合もあるらしいから気を付ければの話だけど

324 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 06:59:56.87 .net
>>322
親には遺留分あるけど、兄弟姉妹に遺留分はないから遺言があれば大丈夫
ちなみに親の遺留分は1/3

325 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 07:04:37.69 .net
私は遺言だけじゃなくて後見人指名してるよ
私の財産は専業主婦だから旦那の構築した財産なので旦那側の姪にしてる
お金はあるので判断能力が弱った時に施設へぶち込んでハンコ押すように頼んでる
他にも甥姪いるけど、余ったお金と不動産は後見人してる姪に全部相続させるつもり

入院とかしてもお見舞いとかもしなくていいし、葬儀は直送で10万くらいの葬儀屋を頼んでるのを教えてる
また書き直すかもしれないけどね

326 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 11:14:45.00 .net
地方住みなんだけど、以前住んでた近所の二世帯住宅が売りに出てるの発見した。今も居住中。
そこの爺さんは区長さんもやってて何十年もそこに住んでて建て替えたばかりなのに。
孫も三人いて7人家族だった。二世帯にする前から一緒に住んでた。
ローン返済出来なくなったのかなぁ?

327 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 13:18:35.12 .net
o(^∇^o)(o^∇^)o

328 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:25:21.03 .net
>>326
爺さんが死んで相続で家売って財産分けかな

329 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:25:10.71 .net
財産分けてまた家買うのかなぁ。
息子さんが自分の趣味のスペースに結構こだわって建てた家だったのに。

330 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:23:14.79 .net
よその家のことあれこれ妄想してゲスいね
こう言うキモい人がダラダラ書き込むと同類と思われたくないからスレがとまるんだよ
ご自分が近所の人に「いい歳したご夫婦なのに子供も居なくて不妊なのかなぁ?」
「旦那さんは子供好きみたいなのに奥さんに問題があるのかなぁ?」とか言われてたらイヤだろうに

331 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:05:23.95 .net
>>330
解る
ゲスいこと言う人って、自分がゲスいこと言ってるのに気付いてないよね

332 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:41:20.53 .net
夫婦二人でずっと賃貸暮らしって方いますか?
今回子供は諦めようということになりまして、それならマンションでも買っちゃおうかそれとも二人だからこそ賃貸のままでいいか〜と悩んでて…

333 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:49:37.19 .net
>>332
家も同じ感じで、一戸建てを検討中です
夫婦二人だからこそ、自由設計の戸建てがいいなと思ってます

334 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:55:44.60 .net
>>333
自由設計の戸建てもいいですね!
子供に使う予定だったぶん贅沢するのもありですよね

335 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 16:25:10.98 .net
>>334
私も同じこと思ってユル家計にしてたから、頭金が大変ですw
子供の事を一切考慮しなくていいから、趣味満載の間取りを考えるだけで幸せだわ

336 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 16:31:12.29 .net
自分が年老いた時にすごく進化したペッパー君みたいなのが開発されてるといいな
話し相手になってくれて分からないこと教えてくれて火の元や戸締りの管理してくれて、あわよくば家事もしてくれる銀魂のたまさんみたいなの

337 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:33:28.66 .net
>>332
私だったらというか、
今、うちは都心の駅前マンション買おうとしてる。
何かあっても確実に売れる、値崩れの少ないエリアと
売れやすい間取りと広さをえらんだ感じ

338 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:22:43.04 .net
田舎や郊外の戸建は子持ち多そうだし
ご近所を観察して色々詮索する人多そうだからやめておこうとレス見て思った

339 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:23:31.97 .net
スレが落ち着いて良かったね

340 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:04:55.33 .net
>>331
ゲスな事を言う人って、旦那にも相手にされず子供を生んだ事だけが自慢の女なんだなーって同情の目で見てしまう

341 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:06:27.55 .net
>>339
そういうレスいらないから
頭悪すぎる

342 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:43:25.35 .net
>>340
ゲスいこと言う人も色々だよ

うちの母親は、夫婦仲良くてお金も人並みにあって、独立した子供との関係も良好なのにゲスい…
いつも注意するんだけど、何がダメなのか理解できないみたい
毎回噛み砕いて、自分のシチュエーションに置き換えて説明して諭さないと理解できない…
本当に情けないわ…

343 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:41:54.09 .net
>>341
わざとだと思う

344 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:26:27.86 .net
>>337
うちもそうした
持ち家ならリバースモゲージも使えるし
でも正直めんどう
お金持ちだったら、分譲マンションの賃貸暮らしで5年ごとに引っ越ししたい

345 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:37:48.82 .net
>>341
マスターもうお腹いっぱいよ

346 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:59:59.54 .net
絡み住人来た!

347 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:32:03.92 .net
>>346
いらっしゃいませなのよ

348 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 06:15:06.89 .net
>>342
それはただ単にお母さんの頭と性格が悪いだけでしょ?
夫婦仲良く見えたって、何十年単位のセックスレスの可能性だってあるし
夫婦の本当の仲は子供や他の人にはわからないよ

349 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:04:12.58 .net
でもゲスなこと言う人は子持ちで夫婦仲冷え切ってると決めつける339も十分ゲスだと思うわ
そもそも発端の>>326って子持ちかどうかすら分からんよね

350 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:26:56.30 .net
他人の親をそこまで言い切る>>348も中々のものね

351 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 15:26:58.37 .net
>>344
すごい!
そのリバースモゲージって初めて知った
勉強になるわ
ただしうちはマンションだぁ…
死んだら誰も引き継ぐ人が居ないマンションだから、この制度がもっと拡充してほしい

先日テレビで見た下流老人特集で、
55歳で一軒家買って75歳になった今でもまだローン抱えて働いてたご夫婦
この制度を利用すればいいのに!
たしか80歳過ぎまでローンの支払いがあった
よくそんなローン組んだな!と思ったけど

352 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 15:57:30.88 .net
>>351
市町村によってマンションでもリバースモゲージ使えるとこあるよ
民間の金融機関でもこれから扱うとこ増えるんじゃないかな

353 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 21:17:53.33 .net
あげとく

これは本当にスゴイ!!!
見よ!! この素晴らしき激闘の3分間

あまりの感動に涙が溢れて止まらない衝撃の大逆転シーン
https://www.youtube.com/watch?v=2iF_e2mYQLA

354 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:54:46.91 .net
40になったばかりなんだけど、夫婦ふたりで旅行すること多いから家はいつも綺麗にすることにしてる
万が一のことがあった時、義理の母とかが遺品整理とかに来た時のこと考えて…

355 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:44:39.21 .net
今更なんだけどデジカメやスマホで撮った写真とか現像しても、死んだら捨てられるわけだし意味ないよね。子どもが居ても同じかな?そもそも現像する時代じゃないのかもしれないが…

356 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:05:49.45 .net
そんな悲しいこと言わないでよ
うちは正月に押入れの天袋から10年前ぐらいの写真を出して来て
細さに絶叫したり、思い出話を話したり、髪型のダサさに爆笑したりして、とても楽しかったよ

357 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:11:51.22 .net
うちはどっちも写真とか苦手なせいか何も残ってないわ
今年から少しでも写真に残すようにしてみようかな

358 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:30:48.64 .net
>>356
昔の写真みるだけならPC上でも見れるから現像しなくてもいいんじゃない?

359 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:40:42.98 .net
>>358
でもパソコンで写真って、意外と見なくない?
よっぽど見る事に気合い入って時ぐらいしかパソコンで写真は見ないかも
印刷した写真なら、たまに何かのついでに見たり、見せたりする
でも、印刷すると費用もかかるから、最近は
気に入った写真をほんの数枚だけ印刷して、残りはCDに入れてる

360 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 23:03:43.69 .net
夫婦二人でも幸せ夫婦は写真など思い出を大切にし、振り返ると思う
仕方なく二人の場合は悲観的になるのかもしれないね

361 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 01:02:41.37 .net
誕生日にレストランで撮ってくれる写真を持て余してたので、
写真を飾る趣味は無いけど、海外ドラマの真似して、
冷蔵庫に何枚かマグネットで貼ってみた
ふとした時に目に入って悪く無いなと思ったよ
家族親族が写ってる結婚式の写真なんかを、寝室に飾るのもいいかなって思ってる

362 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:27:17.94 .net
電子なんて、何かのキッカケで消えちゃう。
携帯に撮りためてたけど急に壊れて中身取り出せなくなったよ!
それからはフォトブックとかにしてる。紙も燃えちゃうけど、写真は年数経つと少し色褪せたりして、それもまたいい。
電子書籍より本派、携帯で管理より手帳派だからかもしれないけど。
手元で感触を楽しむのも悪くないよ。

363 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 12:14:31.53 .net
結婚して5年以上経ったけど、結婚式と新婚旅行の写真しか現像してないしアルバムにすら入れてない…
死んだら燃やされるんだろうけど、くそ婆になって見返して楽しむ為にアルバム作ろう

364 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 21:12:00.55 .net
断捨離で結婚式の写真とかアルバムとか全部捨てちゃったよ

365 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 21:17:42.23 .net
【子育て】空の巣症候群の奥様【終わった】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1485258609/

366 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 10:48:49.84 .net
>>364
私も捨てようかな

367 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:57:45.34 .net
旦那も捨てちゃえ!

368 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 15:41:53.86 .net
もう生まれ変わりたいわ

369 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:35:57.43 .net
贅沢かもしれないけど、もっとイージーモードな人生だったら生まれ変わってもいいな
今の人生もそれなりに気に入ってるけど

370 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 11:39:29.33 .net
o(^∇^o)(o^∇^)o

371 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:24:02.44 .net
みなさん、将来お墓はどうします?
夫は次男だし子供に恵まれなかったので、、、
もしも実家のお墓に入っても甥や姪に迷惑かけるだろうし それならいっそのこと市の共同墓地でいいと思っています

372 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:28:52.06 .net
私も共同でいいと思ってます
親のお墓まいりには行くけど、遠い場所にある祖母や叔父叔母のにはなかなか行かないもの
でも夫がお墓欲しそうなんだなー

373 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:53:26.20 .net
いっそ火葬場で処分してほしいんだけど、無理かなぁ
手続きすれば出来るような事を聞いた事があるんだけどな

374 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:23:18.98 .net
>>373
それできるならそれでお願いしたいね
うちはそもそも旦那側のお墓参りも行ったことないので墓があるのかどうかも謎だ

375 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 20:58:37.70 .net
散骨の予定なんだけど、旦那に先に行かれたら誰に実行してもらおう…

376 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 21:19:02.86 .net
>>375
代理でやってくれる業者とかあるみたいだよ

377 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 21:39:56.08 .net
一般的には長男しか実家のお墓って入れないんじゃなかった?長男以外は自分でお墓建てなきゃいけない。
宗教によって次男も入れるとかだったらすみません。

378 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 22:10:51.77 .net
>>305
明らかに旦那さんの稼ぎなのに
奥さんの名義にしていると、
贈与税かかるよ。
贈与税が発生しないのは年で110万以内。
国税は旦那さんが亡くなって3年以内
まではさかのぼって調べるから
稼いだ人の名義の口座にしておかないと
大変ですよ。贈与税は高いよ。

379 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 23:17:22.33 .net
>>377
次男は別だよね。うちも次男だし、高いお金かけて誰も拝まないお墓建てても
しょうがないから燃やして終わりにしてほしい。
自分が最後は一人になるだろうから、いらないものはさっさと処分したい。

380 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 23:32:20.05 .net
>>378
うちは会社経営で私も一応役員だからら大丈夫です
月に一度くらいしか会社に顔出しませんけどね

381 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 23:36:47.78 .net
>>378
普通のサラリーマン相手にそんなの調べないよw
あんたアホじゃないの?

382 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 23:39:24.44 .net
>>381
会社員でもピンキリだから。
安い給料だと大丈夫だよ。

383 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 23:42:37.56 .net
>>381
会社員だと調べないって。
医療控除以外に確定申告もしたこと
ないからわからないのかな。
自分の方がアホかと。

384 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 23:50:44.02 .net
>>382
>>383
普通のサラリーマンって書いてあるじゃん
落ち着いてちゃんと読めよバカ

385 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 23:52:16.37 .net
普通のサラリーマンが死んだからって普通のサラリーマンの預金を調べて
嫁の預金を突き止めて公示請求して、公示させると思ってる人って頭おかしいよ
税務署はそんな暇じゃないよ

386 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 23:53:17.73 .net
普通のサラリーマンの預金が0円でも誰も不思議に思わないよ
引き出された金が嫁の通帳に預金されたかどうかなんて誰にもわからないのにバカスw

387 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 23:59:38.02 .net
このスレって、一人頭のおかしなババアがいるんだよ
何でも「訴えられたら〜」「バレたら〜」とか言い続けてるババア
前は兄弟に訴えられるとか言って発狂してたけど兄弟に遺留分ない事も知らなかったよw

388 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 00:01:15.13 .net
連投するくらい悔しかったのね

389 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 00:14:39.54 .net
マイナンバー…

390 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 00:22:45.09 .net
マイナンバーがあっても、いったん引き出したお金が誰のどの口座に入ったかなんてわからないね

391 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 02:47:38.44 .net
穏やかに穏やかに

392 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 05:22:29.63 .net
金融勤務だけどそういう問い合わせが
然るべき機関からきたら調べるよ。

393 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 05:47:46.92 .net
>>392
通帳から直接振り込んでなかったら金融機関でもわからないでしょ
バカなの?

394 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 05:57:45.78 .net
まあ、普通の平均的なご家庭は相続で揉めたりしないよ
片方に相続税を免除されない金額を超えた預金があれば、普通はもう片方に振り分けて貯金するしね
子供がいないと兄弟が〜って言うけど兄弟には遺留分ないから裁判になってもそんなに貰えないしね
ただ、親が生きてると遺留分あるから、親がさもしい系の家庭の人は遺言書を書いておく方がいい

しかし、マザコン夫は書かないよ
「うちのママンはそんな人間じゃない」とか思ってるからw

395 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 06:00:11.43 .net
>>394
揉めます
家族構成によっては問題がなかった家庭でもそうなるから

396 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 06:21:17.74 .net
>>393
なんかひとりで凄い必死にみえるが。

397 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 06:26:39.54 .net
>>395
もめる所は兄弟の人間性が悪いとか、糞貧乏とか片方がチョンコだったりとか
嫁がDQNとかだろうから「普通の平均的な家庭」ではないよ

398 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 06:28:58.83 .net
>>397
ンなことない
お金は仲の良い兄弟まで変えてしまう
人は弱いものよ

399 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 06:49:35.89 .net
兄弟が死んで、子供がいない場合に一番揉めるのは親から貰った相続が多い時だね
兄弟が築いた財産だけなら、案外普通に相続放棄してくれるけど
親から引き継いだお金が沢山あると、嫁に全部やるのイヤだっていう気持ちわかるよ
だって血の繋がった甥姪もいないし、もう完全に赤の他人だもの

400 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:06:15.25 .net
ああ、言われてみたら、私の両親から受け継いだ財産が全部夫に渡るのイヤだろうね
何千万もあったら少しでも取り戻したいと思う気持ちもわからなくもないわ
私は旦那の方にしか甥姪がいないけど、どいつもこいつもデブスで頭悪くて大嫌いなので何も残してやらないw
旦那が死んだら死後離婚して縁を切るつもり

401 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 08:31:05.07 .net
なんか税務調査のこと、ものすごく大きな誤解してる人が、ひとりでがんばってるね

402 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 09:00:26.92 .net
>>400
姻族関係終了のこと?

403 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 11:22:48.00 .net
遺産相続で思い出したけど
松方弘樹の遺産相続の行方がちょっと気になる
内縁妻小梨だよね、んで3人の女に産ませた実子が6人も居る
遺言書いてもらってそうだけども

404 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 11:47:14.01 .net
>>400 >>402
お二人とも相続人・相続権者の順序・範囲を誤解していらっしゃるようですから、ご確認された方がよろしいかと。

>>400さんの場合、貴女が先になくなった場合、その財産はご主人(2/3)と貴女の兄弟や甥・姪ら(1/3)とが相続します。
 その後にご主人が亡くなると、ご主人のものとなっていた財産(元は貴女の財産)はその兄弟や甥・姪が相続して、貴女の親族の方には一切戻ってきません。

 姻族関係終了届(相互の扶養・扶助関係がなくなるだけ)。と相続関係とは、まったく関係・影響はありません

405 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 17:43:00.91 .net
>>404
>>400は旦那が先に死ぬ場合の話をしてるのに、何で嫁が先に死ぬ想定で妄想炸裂させてるの?

406 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 19:04:43.07 .net
>>404
ちょっと落ち着きなよ

407 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 19:40:44.48 .net
なんかギスギスしとんな
どっちみち旦那先に死んで、その後自分が死んでもその時点で妻の財産なんだから姻族関係終了せずとも旦那側の身内に財産取られることはないよ
妻側の直近の身内に行く

408 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:46:34.11 .net
>>407
奥さま、神戸っ子?

409 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:28:30.52 .net
もうご飯作るの面倒に……

410 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:18:29.04 .net
>>408
何言うとん
とは別のしとんだと思うわ

411 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:52:28.85 .net
ギスギスするような流れの話じゃない気がするけど
>>404は何か嫌なことでもあったのかしら

412 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:08:54.19 .net
あったんだろうねぇ…

413 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:11:32.04 .net
伸びなさと空気の悪さはid無しスレでは珍しいね
ひきスレもわりとギスるときあるけどコンプ抱えてそうな人が集まりそうなスレはダメだな

414 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 17:24:07.52 .net
夫婦二人で共働きだから、困らない程度にお金はあるし夫婦仲も良いんだけど、責任がないからか精神年齢も若いまま
若いね〜は誉め言葉だけじゃないから、痛いババアにならないように気を付けてる

415 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 17:25:57.25 .net
>>413
お前が出て行けばもう少し風通しが良くなる
無責任に愚痴る奴が出て困るわ

416 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 17:50:20.61 .net
小梨は猫や犬が子供

417 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 17:50:37.27 .net
若いねーって言われても困るよね

418 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 18:07:06.64 .net
>>414
同じだ
家の中では小学生の兄妹みたいにワキャワキャしてる

419 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 18:30:11.56 .net
外食(ほぼ焼き肉、ステーキ)やジャンクフードがやめられない
二人ともまだ若いけど将来考えたら怖くなる

420 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 18:32:10.32 .net
うちもそう
子供いたらそうはいかないんだろうけど無理だわ

421 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 18:35:49.09 .net
子供がいない事の何がいいって、いつでもセックス出来る所だと思ってる

422 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 18:36:12.48 .net
>>415
同感です
スレごと煽る人こそ荒らし

423 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 18:37:22.62 .net
>>421
わかる
ヤりたいときに発散できないとストレス溜まりそう

424 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 18:39:36.36 .net
>>419
不思議なんだけど若い頃はそういうの大好きで
ラーメンとかも背脂が足りなくて増し増しでようやく美味しいと思ってたけど歳取ったら脂っこいの本当に食べれなくなるから安心して若い時食べられるの満喫したら?

425 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 18:48:07.96 .net
>>421
いいなあ
兄妹だからもう何年もやってないよ

426 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 18:51:51.64 .net
よく質の悪い食事できるね
食には惜しみ無く金かけてるわ

427 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:47:05.45 .net
大人二人だから、好きなもの食べてる
うちも仲良すぎでレスだけど、もともとそんなに好きじゃないから気にならない

428 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:34:00.33 .net
>>425
全く同じだわー。
兄妹というか大親友みたいな感じ。

429 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:36:35.61 .net
>>421
うちは小梨40代なんだけど、周囲の友達はみんなレス夫婦
逆に「最低でも週1はセックスしてる」っていうと引かれる

430 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:44:14.29 .net
そりゃ旦那もよそでしたくなりますわ

431 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:47:29.30 .net
周囲の友達とレスだの週1だの会話したこと無いから驚いてる
みんな友人に性生活まで押っ広げにしてるものなんだね

432 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:56:11.59 .net
そもそも下の話をしないわ
今月生理痛が重いわなんて事さえ話さない

433 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:01:22.04 .net
私は下の話するよ
幼馴染とか本当に仲良しの子だけだけどね

434 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:11:20.16 .net
下の話をされるのは嫌だなぁ
私も生理の話とかをされるのも苦手

435 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 18:00:28.06 .net
o(^∇^o)(o^∇^)o

436 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 21:33:12.45 .net
>>435
いちいち顔文字ウザいわ

437 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 01:04:58.53 .net
その人あちこちに書き込んでるお触り禁止の人だよ

438 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:21:18.28 .net
>>437
ごめん
教えてくれてありがとう

439 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 21:26:48.78 .net
o(^∇^o)(o^∇^)o

440 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:01:35.02 .net
o(^∇^o)(o^∇^)o

441 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:16:48.52 .net
゚+。(*′∇`)。+゚

442 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 11:42:12.25 .net
わ〜けっこう歳行ってからも盛ってるのね〜。
全くと行っていいほどないなぁ。

443 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 13:30:55.89 .net
同じ人が書いてるだけなのに喜んじゃってバカじゃないの?

444 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 14:22:52.86 .net
このスレ過疎ってる?
意外と夫婦ふたり暮らしの人って少ないのかな

445 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 15:16:01.82 .net
いるよー
荒らしみたいな人がいるから書き込まなかった

今夜は夫が早く帰ってくるから豆まきをする予定

446 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:24:08.45 .net
うちも早く帰ってくる
豆まきしたいけど掃除が大変そうだ
旦那には悪いが巻き寿司すらなし

447 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:32:53.71 .net
これから旦那を駅まで迎えにいってそのままスーパーで恵方巻買う
半額になってたらいいな〜

448 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:37:44.06 .net
今日は夫は飲み会だから一人節分するぞー

449 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:41:43.90 .net
私も一人節分で一人恵方巻きだったけどテレビ見たくてテレビの方角で食べちゃった

450 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 21:09:28.87 .net
恵方巻きねぇ〜〜〜
そんな時代もあったわね

451 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 21:09:37.45 .net
うちも旦那が飲み会で一人巻き寿司w
ねこが膝の上に乗ってくれてあったかいわ

452 :可愛い奥様:2017/02/03(金) 21:52:47.04 ID:6xnFWRTtc
うちも旦那が飲み会だから昨日巻き寿司食べた
今日は豆まきに参戦して豆を頂いてきた

453 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 00:02:31.03 .net
歳の数だけお豆食べると二人で100個
ずいぶん歳とったねと笑ったよ

454 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:12:06.34 .net
>>453
すごく素敵!
うちは結婚10年だけど、そうなれる様に頑張るわ

455 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:35:24.84 .net
>>453
あら そんなに食べるとおなかがパンクするわよ。
ウチは2人とも、それぞれ端数だけを食べることにしてる。
今年は合わせて10個だった。

456 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:39:41.43 .net
私も端数だけ
食べ過ぎるとお腹の中で膨張して痛くなるし

457 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:05:49.26 .net
>>456
現実的で、これまた素敵

458 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:23:19.22 .net
豆も太巻きも買ってないな
ほとんどの行事スルーして普段のご飯食べてる

459 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:33:16.30 .net
スルーするつもりだったのに、夫が帰宅途中に恵方巻きの出店を見付けて電話してきたので、一本だけ買って来てもらった
海鮮とか一切入ってないものが600円ですって
もちろん切り分けて食べました

でも実は、子供の頃からやってた行事なので、黙って一本食べてもいいかなーと思う関西人

460 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:49:09.62 .net
夫婦二人で穏やかにのんびり暮らしたい

461 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:55:06.76 .net
>>460
私も旦那と二人で穏やかに暮らしてる今の生活で満足してる
私側も旦那側も甥姪がデブスだったり不登校だったりで子供=汚いウザイというイメージしかない

不登校の子はこんなのと一緒に生活してたら精神病むわって感じだし
デブスは臭くて見た目も汚くてとにかく近寄りたくないくらい汚物感が凄い
体重200キロで死なないのが不思議

462 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 03:00:10.34 .net
貧乏小梨だから親戚も揃って底辺なのねぇ

463 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 04:30:19.43 .net
>>461
そんなに極端なのがいると、子供を育てることに希望が持てなくなるかもね
夫が年の離れた兄弟の末っ子だったので、甥姪も大きくて正月だけ会うおばさんになんて懐かなかった
身近に赤ちゃんの可愛い頃を見せられていれば、そんな気にもなったかも

464 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 05:09:22.03 .net
親戚の子供が小汚かったりキモかったりすると子供イラネってなるね
ウザイ系の子が出来たら…って思うとゾッとするわ

465 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 07:28:10.88 .net
私は逆に旦那の姉の子たちが良い子すぎて、こんなに良い子が育てられる自信がない

466 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 08:34:28.35 .net
子どもいないと平穏を装うのに苦労するよねw

467 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 16:30:42.26 .net
逆じゃねw

468 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 17:30:16.12 .net
別に子どもいなくてもいいかな。
産みたい育てたい人にまかせるわ。
私は自分の一度しかない人生を楽しみたい。子どもは小さい頃は可愛いけど、学校とか成人後も何があるかわからない。
可愛い盛りの時に事故かなんかで亡くなったら、その後の私の人生は明るくなることはないかな。
やりたいこともたくさんあるし。猫も可愛いし。

469 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 18:05:31.65 .net
妊娠して出産して保育園いくまでほぼ1人育児とか出来ない。男(父親の立場)だったら子供ほしいなと簡単に思うし言える。自分にはキャパオーバーすぎて無理だ

470 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 19:15:13.50 .net
子供いらない

老後どうするの?っていう人いるけど今どき子供の世話になろうと思っている高齢者なんて同居してる人くらいでしょ

471 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 00:04:16.49 .net
>>468
自然の摂理とか神の教えとかは考えない?
あるいは、ネズミ講の反対は。
人類の絶滅。犬猫すら生殖活動をしているが。

そうか、算数すらわからないのか。

472 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 00:31:16.45 .net
生物として産むのが摂理なら
人間として思考して産まないのが摂理だよ

473 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 00:35:21.36 .net
>>472
全く同じこと思う
すぐ生物として〜って言うけど本能でしか生きてこなかったの?って言いたくなる

474 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 00:37:41.03 .net
ここの住人のガキなんて底辺まっしぐらだから産まなくて正解

475 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 02:42:00.97 .net
なんでわざわざそんな事言いに来るのか理解できない

476 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 03:13:38.66 .net
断捨離終えて後はまったり年金暮らしに突入かな。
あらゆる欲から解放されて、今が一番いいかも。
先はわからないけど、雨露をしのげてほどほど食べていけて、
持病は落ち着いてるし、人生でゆったりした夕方を生かされてる。

477 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 03:33:37.31 .net
素敵ね

478 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 06:48:15.63 .net
はいはい。

479 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 08:45:50.41 .net
意外と子供いない人の方が早く子供作りなよ的な事を言ってくる
たまたまかもしれないけど

480 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 08:49:54.03 .net
自身の後悔からその言葉がでるのかも

481 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 08:51:24.31 .net
うちはトメの子供埋め攻撃が常軌を逸してたので絶縁したったw
既に孫が7人もいるのに、子供が出来ない私たち夫婦に孫強要するなんてアホじゃないのかと
しかも私にしか強要してこない所に悪意を感じてたわ
10年くらい我慢したけど、トメの友達6人くらいで私を囲んで「不妊なの?」とか攻撃されてキレたった
旦那に「あんたが要らないっていうから作らない事をトメに説明しろ!」って言ってもだんまり。
次に同じ事があったら名誉毀損・侮辱罪で本当に訴えてやるけど、絶縁するのとどっちがいいか選べって迫ったら絶縁を選んだ

トメに文句言うより、嫁とトメの絶縁を選ぶなんてとんだマザコンだろ!

482 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 09:01:33.74 .net
>>480
子供いる人でも不妊治療した人が多いから、いなくても色々察して
何も言わないのかなーと思う
元々いない人は割と無邪気に言ってくる感じ

483 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 09:02:05.05 .net
朝っぱらから激しい
血圧あがるよ

484 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 11:37:13.00 .net
>>481
私ならそんな旦那の方と絶縁するかも

485 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:06:41.67 .net
ほんまや
二人きりなのに旦那の事好きじゃなくなったら結婚生活なんてただの苦行やん
自分のワガママで選択なのに不妊不妊と責め立てられててだんまりな旦那とか終わってる
旦那と絶縁に同意だ

486 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:29:32.93 .net
マザコンは本当にダメだわ

487 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:32:22.08 .net
>>482
私言っちゃってる
「子ども欲しいの?産むならやっぱり早いうちがいいらしいよ〜」とかw

488 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:31:27.75 .net
夫婦二人の人って仲良そうなイメージだから、羨ましい。

489 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 16:16:33.94 .net
夫婦二人なのに仲悪いってありえないんじゃないのか

490 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 16:42:07.42 .net
子どもたちがみな独立して家を出たらスレタイになったんだけど
こういう場合でも書き込みOKなのかしら?
最初からずっと夫婦二人暮らしな人のみ?

491 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 17:00:04.49 .net
そんなこと言ったら新婚夫婦でまだ子供いない人もってなるけど
一応前スレだと小梨ってことになってるね

492 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 17:33:54.72 .net
二人ともサスペンスやドキュメンタリーやほか小難しい映画が好きなので
良さそうなのを探して映画館へ行ったり録画しておいて観たりするのがとても幸せ。

493 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 17:49:56.33 .net
夫婦共通の趣味あるといいよねー

2人だと、朝は遅めに起きて出勤直前までバタバタして、夜は10時過ぎまで毎晩だらだら飲んで、掃除洗濯は休みにまとめてやって、休みが合った休日はデートして外食。昼間っからテラス席でイタリアンと白ワイン最高だぜ!!
みたいなぐうたら生活が定着しちゃって、子供居たら無理だわ…この生活出来なくなるのか…とか色々考えてると、やっぱ二人でいいかな!って結論に着地する。
口に出したら大人のクズって言われそうで黙ってるw

494 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 17:54:10.46 .net
>>490
今日は子供が帰省するから、久しぶりにご飯の用意が大変!戻る日はやっぱり寂しい…
みたいな、子供の話題を出さなければいいと思います

495 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 18:31:15.78 .net
>>493
すごいわかるw

496 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:22:06.37 .net
>>492
うちも週末はたいてい二人で映画だ
早く夫婦50割引使いたい。あと2年だー!

497 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:37:16.61 .net
>>493
あなわた!
さらにうちは結婚して長いことこういう生活してるから子供がいるバタバタに耐えられそうにない
もしできたら生活を改めるわ

498 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:02:52.83 .net
普通はないからね
二人が良いなら良いんだよね

499 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:10:18.60 .net
まだ若いから産め圧力はかけられてないけど主人の両親が高齢だから同居不可避で憂鬱
一人っ子同士で結婚しちゃったのが運のつきだな

500 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:21:12.94 .net
>>499
同居は拒否し続けたらいつか死ぬよ
片方になったらヘルパーとか駆使して独居させればいい
最後の最後はどうせ施設か病院だし
その代わり、自分の親も同居できないけどね

501 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:23:42.70 .net
40代前半だけど旦那にはずっと前から
「自分の子供がいないから子供のおむつも変えた事ないのに老人のおむつなんて絶対無理だからね。絶対触らないからアテにしないでね」
って言い聞かせてる
実際、絶対無理
下の世話が出来るだけで介護士さんとか同居介護してる人とか尊敬しちゃう

502 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:50:14.14 .net
ボケ老人の世話とか絶対嫌だわ……

503 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:54:57.15 .net
>>499
義両親が終わったらあなたの両親の介護が待ってるね
でも運命は年齢順とは限らない
自分達に何かが起こるかもしれないし
親のことは、自分達らしく生活出来る基盤は死守しながら、出来る範囲で精一杯やればいいと思う

504 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 02:18:15.88 .net
子供の世話ですらイヤで選択小梨なのに老人の世話なんて出来る訳がない
完全にボケてたら自分の親でも駅に置き去りにしちゃうかもしれない

505 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 12:47:38.49 .net
ピンピンコロリを願うばかり

506 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:02:41.56 .net
切なくなってきたわ

507 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:33:07.96 .net
二人暮らしで誰の面倒も見たことないのに
年寄りの世話とか出来るわけないわと思う

プロに任せようよ

508 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:53:38.64 .net
老後は別荘地の人があまりいない土地でゆっくり暮らしたいなぁ。
少子化でしょうがないんだけどお子様優先世の中であんまりかわいくない子にもニコニコしなくちゃいけないとかマウンティングママに疲れる…子供が嫌いなんじゃなくて慣れていないだけ。リアルでは言えないけれど。

509 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:11:22.34 .net
老後程都会のがいい医者にかかれたりするかなって思う
旦那に先立たれて介護が必要になったらマンション売って田舎の安く入れる老人ホームかなあ

510 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:15:39.60 .net
ここの奥様は、戸建てにお住まい?
賃貸?
夫婦二人だけど、終の住処を検討してます。
仕事が都内だから、田舎でのんびりはできない。
そんなに広くない戸建てにしたいけど、まわりは子育て世帯。
マンションは何十年後かに修繕費やら管理費やらで、ローン返済後も毎月支払いがあるし。
老後を考えると駅前マンションか、しかし空き家が多くなる事もあるみたいだし、で、すごい悩んでる。
独身でも戸建ての人いるし、戸建てでのんびりしようかな…

511 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:36:46.39 .net
老後は歩ける範囲に何でもある方がいいよ
82の義父がそれで自由快適に過ごしてる

タクシーバンバン使える財政なら別だけどね

512 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:45:30.45 .net
>>510
予算さえあれば、駅前マンションにする
立地さえ良ければ古くても売ることが出来る
509のいう通り、歩ける範囲にスーパーと医者がある場所が一番だと思う
戸建でのんびりなんて、体力ある間だよ

513 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:01:41.52 .net
>>209
509だけど持ちマンション
車に乗れるうちはここにいて
乗れなくなったら義父の家に移動するつもり

514 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:21:27.29 .net
>>510
子供がいない人は不動産等の財産は負債になるよ

515 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:31:59.77 .net
>>514
そうなの⁉

516 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:32:45.75 .net
リバースモーゲージかな

517 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:42:31.59 .net
子供いないと選択肢が増えて余計悩むよね
ずっと賃貸で老後に老人マンション購入もいいかなぁと思ったけど、高っいわ高い
サ高住とかでリーズナブルに済ます手もあるけど、あんまり早い時期から入りたくもないし悩むわ

518 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:57:19.40 .net
>>514
もう少し噛み砕いて説明してくれると有難い

519 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 20:56:34.69 .net
負債にはならないたら思うけど
まあ物件しだいだが

520 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 21:37:14.45 .net
子供いれば負債にならないの?

521 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:36:32.38 .net
>>518
タイムリーな話題だわよ

持ち家は下流老人への近道!不動産=資産という幻想を手放せ
http://diamond.jp/articles/-/116207

522 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:47:34.45 .net
やはり老後に戸建てはきついかなぁ…。
もう少し悩んでみる、ありがとう。

523 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 00:38:53.54 .net
うちは戸建てを建てるわよ
小さくても良いから、自分達の好みがつまった戸建てが欲しい
雑誌の記事なんて何の責任も取ってくれずに言い捨てだし、そんなの気にして好きなことしないなんて馬鹿げてるわ

524 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 00:43:36.30 .net
>>522
元気なうちはいいけど、そのうち体が弱ると庭なんてあったら草ぼうぼうだし、
家の修繕もなぁ。旦那が戸建て希望だけど私が一人になったときが困る。
お金あって住み替えできるならいいけど、歳とって慣れた家を離れるのも酷だよね。

525 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 00:44:18.94 .net
そうかな?家があっても子供がいないと継ぐ人がいないし
立地がよっぽど良くないと中古の家は売れないんだから負債になると思うよ

526 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 00:50:58.34 .net
>>521
ありがとう。
負債?になることがタイムリーだとは知らなかった。

でもザッと読んでも賃貸の方がいいとは思えなかったのはあまりに賃貸推しなコラムだったのと、結局は個々で生活事情が違うからかな。

特に団信は万が一の時本当デカイ気がする。

527 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 00:53:22.21 .net
それぞれの考えがあって良いと思うけど、戸建てが欲しいって言ってる人に負債になるとか言うのは余計なお世話だと思う
子供いないんだからお金に余裕はあるし、やりたい事したらいいんじゃないの?

528 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:41:27.27 .net
読んだけどあのコラムが世の事実ってわけじゃないしね。
整うか分からない設備制度に期待した書き方でもあったし。
ああいうコラム一方だけの視点で安易に負債になるよって言い切る見方の方が危険な気がする。
私も色々情報を集めてる最中だけど決断が難しいのは確かだよね。

529 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:47:31.93 .net
うちの叔父夫婦に子供がいなくて、古くなった家をどうにか売ろうと親戚中に買ってくれって言ってたけど
誰も買ってくれないまま片方が死んで一人暮らしになったよ
で、ずっと売ろうとしてたけど売れないまま、生活に困るようになって税金滞納
生活保護も持ち家があると受けれなくて切羽詰って不動産屋に数百万で買い取ってもらったわ

530 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 02:25:53.76 .net
泣きそうだわ

531 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 02:36:05.48 .net
リバースモーゲージも物納も地域によるよね。物納の申し込み受け付けてない自治体もあるし。
自分が一人っ子なんで親の家の事も考えると悩ましい。

532 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 02:41:34.16 .net
義実家は立派な家だけど駅から遠くて、義両親がホーム入居してから数年、誰も住んでない
他所に持ち家のある兄弟からは住んで欲しいと言われるけど、全部自分達で家のゴミ処理して、リフォームのお金かけてまでして住みたくない
年取って二人で広過ぎる家で不便な暮らししたくないもの

転勤があるから持ち家はあきらめてるけど、住めるものなら戸建の注文住宅って憧れるよ

533 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 02:56:24.34 .net
>>532
誰が税金払って管理してるの?

534 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 02:59:58.43 .net
>>532
ひぇ…明日は我が身だ
旦那の兄弟はみんな一戸建て新築建てたばかり我が家は賃貸なのでいつか義実家に住めと言われるんじゃないかと戦々恐々としてる

535 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 03:19:25.21 .net
正直子どもを持つよりは戸建てのがローリスク。ある程度の立地なら土地が資産になるよ。子どもは殆どの場合大負債でしょ?
子どもがニートなんかになったら自分が死んでも葬式もあげてくれなさそう。私の兄がそうだからわかる。

536 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 03:39:29.83 .net
釣りかな

537 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 04:14:20.37 .net
>>533
貯金は十分にあるので、そこからです

>>534
トメさんのために近距離別居してたのですが、
賃貸の家賃も高いでしょう?一緒に住めばそんな必要無いのに…
を繰り返す言葉を流し続けて、同居をなんとか回避しましたよー
亡くなった後、住んでるのに分けろとか、相続で揉めないとは限らないですしね

538 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 04:34:26.56 .net
ずっと賃貸か、戸建てか、マンションかは悩みますね
子供もいなくて何も縛りがないからこそ迷ってしまう

539 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 05:58:51.23 .net
最近空き家が増えてるっていうのはそういうことも理由だったと良く分かったわ
戸建はよく考えないと難しいね

540 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 06:30:38.92 .net
無人の一戸建ては税金上がるんだよね
今までの3倍以上払う事になる
空き家対策で持ってるだけで負債だと思わせる為らしいけど
一人っ子同士で結婚して両方の実家があるのは正直キッツイ
都会みたいに土地が売れればいいけど、田舎は本当に売れないんだよね・・・

541 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 06:46:26.69 .net
みんな地方とか郊外住みなの?

542 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 07:29:34.31 .net
私は都内だけど親は地方
税金が安いから、親の家を放置してる人が多いので税金を上げて危険なボロボロ家屋を減らしたいらしい

543 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 07:31:40.05 .net
せっかく子どもいないんなら、みんな今を楽しめばいいのに
住環境って大事だよ

544 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 07:39:31.99 .net
お互いの実家が2人で住むには大きすぎるのと
浦和と横浜にあってどちらに行っても今の賃貸より通勤時間かかるのがネック

545 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 07:43:01.80 .net
地震も怖い
家建ててすぐに傾いたりしたら、私の場合は立ち直れない自信がある

546 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 07:57:35.26 .net
私も住環境は本当に大切だと思う
ある程度の計画の上で、好きなことすれば良いんじゃないの?

547 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:07:46.84 .net
確かに、住環境大事だね
私も今のところ住みたい場所の賃貸に住んでる
ちょっと狭いけど、妥協した場所に無理して家を建てるよりはいいかな

548 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:43:27.88 .net
子供がいないんだから好きに生きたいかな
戸建てが希望だから、都心に小さい戸建てを建てる予定
死んだあとは住むなり売るなり、好きにしてくれれば良いと思ってる
墓も葬式もいらないから、生きてるうちに私達のやりたいことをしていきたいな
そのために今日も2馬力で働くわ

549 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:56:43.92 .net
>>547
私も賃貸
とある趣味があって繁華な場所に住んでる
親はそろそろ家でも買って落ち着いた方がいいんじゃないかと心配してるけど、旦那の定年後に手頃な中古のマンションでも買うつもり
賃貸も分譲もこの先値下がりしそうだし
甘いかなw

550 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:03:16.80 .net
私はマンション探してるけど今は高すぎてタイミング悪すぎる
退職金手を付けずに返済するならもう今じゃないと厳しいって年齢だから探してるけど終の住処探しって楽しいってより楽しくなさすぎてケンカばっかり

551 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:06:19.80 .net
家は奥さんの寿命に合わせて作るのが良いって言ってる人がいたのを思い出した

552 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:22:52.50 .net
>>550
せめてオリンピック後まで待ってみたら?

今後はほとんど高齢者の世の中になり高齢者相手に商売しないと不動産経営もどうにもならなくなるし
老人でも家を借りられないってことはなくなるから、最悪一生賃貸でもなんとかなる

553 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:26:08.60 .net
今は高いよねー

554 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:29:08.27 .net
>>552
本当はそうしたいんだけど旦那が退職まであと15年だから本当に厳しい
転勤族で賃貸を転々としてるから落ち着く場所が欲しい気持ちもある

555 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:35:24.29 .net
>>554
そうだったのね
気軽に待ってみたらと言ってしまって申し訳ない
良い物件が見つかるといいね

556 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:56:09.26 .net
>>554
もと転勤族だから気持ち解るわ
うちも四十路に入ったし、そろそろ欲しいな
お互い良い家に出会えるといいね

557 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 10:40:44.05 .net
相方が亡くなって一人になっても不便がなく寂しくならない所に住みたいわ
でもそれがどこなのかまだわからないのが困ったところ

558 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:04:18.44 .net
近所でも老人一人で住んでるところ何軒かあったけど、
一軒は駐車場にしてホームの資金にしたらしい。
もう一軒は病気になったから一緒に住んでいない親戚が家処分して
片付け屋手配して2日で家空になった。

まだ便利のよいところだから買い手もつくし
駐車場にもできるけど不便なとこなら大変そうだ

559 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:08:38.28 .net
別荘暮らし希望の奥様いたけど、買い物や病院どうするつもりかな
旦那が病気になって一人になったら寂しいし
物件価格は安くても管理費べらぼうに高いよ

560 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:22:56.21 .net
ダンナと先行き怪しくなってきた。勝手に早期退職したので収入が不安定
今から1人で生きていく準備してるけど、しんどーい。
収入なしって悲しい。年金まだ先。
夫の収入がなければローンも組めないし、クレカも主婦って書いたら取れないのだ

561 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:34:48.62 .net
主婦でもカード作れるでしょう

562 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:41:06.90 .net
移民政策本格的に始まってやばい

中国人の内部侵略が加速する、外国人労働者も増えるからさらに治安悪化しそう

高度人材の外国人永住権、1年に大幅短縮。中国籍が3分の2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161226-00000042-san-pol

高度人材に限り、在留一年で永住権取得可能となる政策に対するパブリックコメントの受付はこちら。

https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public  ←「外事」の項目2つ
2/16までに少しでも意見送らないと、ゆるゆるのまま永住権安売り決まる

563 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:57:24.07 .net
>>560

夫に先立たれた場合家族カードが使えなくなると思うので
スーパー系や電鉄系の年会費無料や3,000円ていどのを3枚作って持っています。
ビザ、マスター等ブランドを分けたので安心です。

564 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:07:57.93 .net
>>560
楽天カードヤフーカードなら作れますやん

565 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:33:39.21 .net
>>560
なんとか軌道修正の方向で頑張ってみたら?
勝手にって言うのは確かに腹立たしいけど、早期退職になった旦那さんも色々凹んでるところもあるんじゃない?

566 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:16:08.92 .net
夫婦二人暮しで円満なのって、経済的に安定してるからってのも大きいと思う

567 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:17:04.21 .net
小梨専業で旦那も1日家に居られるとか嫌すぎる
嫌じゃなきゃ仕事するのが一番の気晴らしにも今後のためにもなりそう

568 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 15:47:55.61 .net
経済的に余裕があるなら毎日でも一緒にいたいわ
なんでも一緒にやってくれる人なので料理とか掃除とか楽しいよ

569 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:08:36.15 .net
家を買うか迷ってる

旦那年収はごくごく平均値(現在29歳)
住んでいるところは地方の県庁所在地(もう少し田舎へ行くのはあり)
私にはバリバリ働いて欲しくないとのこと
旦那は家を買うなら一戸建てがいい(マンションはダメ)
旦那は節約嫌い、お金は好きなだけ遣いたい(節約というワードを出すとキレる)
子どもは検討中

これって迷うというより、無理だよね?
定年退職すると賃貸だと貸してもらえなくなるというから心配・・・
退職金で家を買うのがいいのか。でも、その後の生活が苦しくなりそうで・・・。

570 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:10:03.21 .net
>>569ですが、追記
毎月の支出は30万くらいです。
保険等には入っていません。天引きの貯金は毎月1万です。

571 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:13:50.52 .net
無理だね

572 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:18:35.38 .net
毎月30万も支出出来るなら余裕あるんだろうし買ってもいいんじゃない

573 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:20:26.02 .net
>>572
そうなると、食費や旦那の娯楽費とかを減らさないといけないので難しいのです
旦那は今の支出を減らすのは嫌みたいです
節約はしたくないと
好きなだけつかいたいと

574 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:22:34.02 .net
家も子供も無理だね

575 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:23:05.97 .net
やっぱり家どころか子どもも厳しいですよね・・・

576 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:25:45.34 .net
うちの旦那も「好きなだけ使いたいお小遣いもっと欲しいこの収入ならできるでしょ?」と言うので表にして見せた
むしろ苦しい家計なのだと視覚的に理解してからはあまり言わなくなった
男としての自信も失いかけてるみたいだけど(そこそこ稼ぎある方と盛大な勘違いをしていたらしい)

577 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:27:52.25 .net
>>569
貯金いくら?

578 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:29:26.23 .net
うちも支出は同じくらいだけど、夫婦とも正社員の共働きだよ
年齢も若いから家を買っても問題ないと思うけど、今までのようには使えなくなることを旦那さんとキチンと話した方が良くない?
いくら機嫌が悪くなっても、今後の夫婦関係のためにも大切なことはちゃんと話し合った方が良いよ

579 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:29:28.17 .net
>>576
うちは俺が管理すると言い張って旦那が管理してるけど、好きなだけ使いたいとのこと
というか、自分が好きなだけ使いたいから自分で管理している感じ

家を買ったら・・・、子どもができたら変わるかなという気持ちもあるのだけど、どうなんだろう?

580 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:31:01.51 .net
>>577
今、250万あるけど、結婚のお祝いでうちの親族側から合計650万もらったのを入れてその金額

581 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:32:01.06 .net
>>569
釣りでなかったら、毎月支出が30万円という時点で、御主人の年収は29歳平均値よりはるかに高いですよ。
その高い年収が今後も高く続くこと確定なの?(地方なら県立高校教諭か勤務医ってとこ?)
でも、子どもが生まれたら厳しいよ。
子ども一人につき、
義務教育期間は月にプラス数万円
高校生になったらプラス10万円
大学生は進学先によって天井知らず。
節約の言葉を聞くだけでキレる夫が耐えられますか?
子どもは持たない、あなたはパートを必ず続けるという条件以外ではマイホーム購入は無理です。

582 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:32:29.19 .net
>>578
家を買ったら、子どもができたら今までのように使えないよとは言っています
理解はできてるのかもしれないけど、我慢はできないようです

583 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:33:51.82 .net
>>581
釣りじゃないですよ
年収400万です。
30万×12カ月=360万
30万より多く使う月もあります

584 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:34:39.27 .net
>>581
ちなみに職業は事務職の地方公務員です

585 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:40:34.80 .net
>>584
30万の内訳には賃貸代も入ってるんでしょ
今からローン組めばローンを賃貸代はらってるものと思って行けるんじゃない
公務員ならローン審査も楽勝だし

586 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:42:40.32 .net
>>585
賃貸代も入っています
賃貸代4万です
住宅補助は2.7万円
ただ、ローン組むと住宅補助がなくなるので厳しいかなと

587 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:54:06.30 .net
>>569です
レスありがとうございます
書いてて思ったけど、普通に無理ですよね
旦那が変わらない限り
こういう人と一緒になってしまったのだからしょうがないのかな

588 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:57:38.48 .net
>>580
結婚式とか引っ越しで使っちゃって減ったの?

589 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:00:33.64 .net
家と子供諦めても今後大変そう
節約くらいでキレるような頑固な相手だと、何か本当に困った事が起きた時すごい揉めるよ

590 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:05:11.42 .net
>>588
結婚披露宴や前撮り、新婚旅行(旦那の分も)、結婚指輪、家具代などです
披露宴は料理などはケチっていませんが、お色直しはしませんでした
あとは、旦那が自分のPC買い替えたり、自分の机買ったり、車関係のものや
スーツなど買っていました
笑われそうなのですが、旦那が俺がお金の管理するからと言っていたので、
私の親族からもらったお金も全部渡してしまいました
旦那は自由に使える状態でした

591 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:07:17.23 .net
貯金が趣味の国家公務員と結婚できて良かった
その分私が散財してるけどw

592 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:07:19.33 .net
>>589
そうですよね
自分の好きなようにできないとキレるんですよね
我慢ができないというか
結婚前は金使いの荒さもその性格も気づかなかった・・・
少し切れやすい性格だなとは思っていたけど、交際時は私に切れることはなかったので
大丈夫かなと思っていました
見抜けなかった私が愚かなのはありますが

593 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:09:22.29 .net
どこに戸建てを構えるかによるけど、お子さん検討してて補助も出てるなら、頭金貯めつつ休みの日に家を見に行って見たらどうかな?

594 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:10:11.30 .net
>>592
じゃあ本当に諦めた方が良いと思う
将来住むところに困らないようにだけ気をつけて

595 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:11:15.06 .net
>>593
そうですね、ありがとうございます
頭金貯めるのが・・・頑張ります

596 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:14:23.51 .net
>>590
節約と貯金大好きな夫が妻の浪費を心配して家計の握るということは、まあ、わかる。
でも、夫が自由にお金使いたいから、妻が親族からもらったお金も夫のものにするのは、経済的DVっていうんだよ?
あなたは自分が被害者である自覚ないのかな?
私だったら、子どもが出来る前にとっとと離婚するわ。

597 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:17:37.70 .net
間違いなく家買ったら今度はインテリアとか新しい家具家電ほしくなって
散在してすっからかんタイプw
なんで家を買ったら変わるとか思うんだろうか?
子供だって散財の元になるか手も金も全くかけないかどっちかになりがちだよ。
今までまわりを見ていると母親のほうが子供のためと言って散在系で男性は存在無視系が多い。

598 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:19:21.80 .net
>>596
この場合も経済的DVなんですね
気付いてなかったです
私から渡してしまった部分もあったので
俺が管理すると言っているのに渡さないと信頼してないみたいで・・・とか考えてしまって

599 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:19:30.14 .net
子供ってお金かかるの分かってるのかな
全部公立に行かせれば節約出来るけどそううまくいくか分からないよね

600 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:26:44.09 .net
>>598
今も旦那さんがお金の管理してるの?
もしそうなら取り上げないとダメだよ、人生詰むパターン

601 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:28:38.32 .net
>>592
通帳にあるだけ使っちゃうんだろうから定期積み立てみたいに勝手に引かれていくのだったら旦那も出来るんじゃない?

602 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:28:38.84 .net
>>600
今も旦那が管理しています
取り上げると切れると思います
以前私が管理することになったけど、無理でした
クレカで好きなだけ遣われたり
自分で小遣い3万にすると言ったのに、これじゃやっていけないと切れたり

603 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:29:03.43 .net
>>601
それ提案したことあるんですけど、却下されました・・・

604 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:32:57.45 .net
定期積み立て提案した者だけど却下以前にクレカまで好きにさせてるなら定期積み立てでどうこうしようなんて無理だ
むしろ借金が無いだけ良かったねって貴女に言いたい

605 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:41:13.07 .net
>>604
そうですね
変なとこりでの借金はないのですけど、
車と奨学金の借金はありました
それも結婚後に知りました...

606 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:42:12.66 .net
>>602
あなたも働いて自分の稼ぎは自分で管理して
離婚も視野に入れつつ自分自身の貯金を貯めていった方が良いと思う

607 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:43:51.25 .net
釣りじゃないんだよね…?

こんな旦那を選んでしまったしょうがないと留まらず、今までおかしいなって思ってた事を紙に書いて、実家親戚に相談してみたほうがいいと思う。

万が一、あなたの実家の土地に家建ててしまったら別居もできないし俺の家だと居座られるかも…

608 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:44:08.48 .net
400万−360万で40万は毎年貯金出来てるんだよね?

609 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:46:55.34 .net
>>608
正確にいうと先月の出費が30万ということで
それ以上使っている月もあります

610 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:48:19.11 .net
>>606
それは思います

611 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:58:46.93 .net
>>609
うわー、サンキュとかオレンジナントカみたいな若奥さん向けの雑誌の家計簿相談ページを読んでごらんよ!
同世代で月に30万円以上支出している家庭なんて、 夫婦バリバリ共働き以外にはほとんどいないよ。
経済的DV夫であることをよーく認識した方がいいよ。

612 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:11:04.11 .net
一回盛大にキレた方がいいんじゃないかな
それでも変わらなければそれまでだけど
あとは実家に相談して意見聞いてみた方がいいと思う

613 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:22:55.46 .net
うち二人とも30で、私は専業だけど月22万くらいの支出だよ
ちなみに家賃5万と保険1万込み。
どう考えても30万は使いすぎだなぁ…もっと高収入ならともかく収入に見合ってない
公務員なら毎年昇給見込めるけど、あればあるだけ使っちゃう性格なら意味ないし

614 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:27:28.86 .net
>>613
もしよければ22万の内訳教えてもらえませんか

615 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:31:02.97 .net
>>613
お酒飲まないからうちもそのくらいの支出だわ

616 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:35:01.09 .net
そんなに金くう趣味って一体何だろう?
車のローンってあったから車改造とかしてるのかな?

617 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:42:37.20 .net
この流れ見てたら家計簿付けてみるかなって気になってきた
近いうちに買いにいこ・・・

618 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:43:02.88 .net
自分で働いて貯金作りながら旦那が変わるかどうか様子見るとか。
でも、あなたが親族からもらったお金をそこまで勝手に使える男って
ちょっと怖いね。

619 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:44:30.73 .net
>>616
それが大きくドーンというのはないんです
チョビチョビ使うって感じです
本とか音源の機械とか
スノボやキャンプとかの遊ぶ金ですね
食費も6〜8万くらい
旦那実家も浪費癖なので言っても無駄な感じです
食費も少ないねと言われたことがあるので

620 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:47:12.91 .net
>>618
わたしの親族からもらったお金は二人のお祝いでもらったものだから自分のお金でもある
妻の金は自分の金って感覚なんだと思う
さらに旦那口座に入れたものだから自制できずって感じで
金はあるってよく言ってます

621 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:47:56.94 .net
>>619
うち食費3〜4万だよ
特に節約してるつもりはない

622 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:50:09.50 .net
>>619
かなり多趣味な旦那だね
独身者だったり高所得者ならその多趣味は魅力的に見えるけど一般家庭の夫だと金使いまくりで辛いね

623 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:56:21.59 .net
>>621
普通、そうですよね
食費減らしたい言った時もキレられました

624 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:07:01.21 .net
そもそもキレるから話し合いが出来ないって時点で幸せな未来が見えないような
皆そんなに立派じゃないけど、一緒にやっていきたいから話し合って妥協点探って生活してるんだしね

625 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:08:36.52 .net
>>622
多趣味なんですよ
他には登山やバーベキューなどもあります
独身のときのままなんですよね
それで独身の時の貯金はゼロ
車と奨学金の借金ありという状況で
旦那の友人が一流企業勤めが多いのでその人たちと
同じように遊ぶので必然的にうちは苦しくなるんですよね

626 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:09:38.72 .net
>>624
キレられて話ができないのは問題ですよね
妥協は絶対したくないみたい

627 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:10:51.54 .net
子供も持ち家も借金もないうちに離婚した方が…

628 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:14:12.22 .net
決め付けるわけではないけど、それだけ妻の言い分聞かないで生活の事も二の次で外で遊びまくってるなら、いずれ浮気もありそうな予感

629 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:22:28.26 .net
>>625も共通の趣味とかで一緒に楽しめてる?
それとも旦那は>>625を置いて友達と趣味に出かけてるの?

630 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:23:11.87 .net
>>622
多趣味で話題豊富な独身だと魅力的に見えたりするね
でも結婚してからもライフスタイル変えない人ならとても大変

631 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:26:48.90 .net
食費すごいね毎週豪遊してるの?

632 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:27:24.93 .net
多趣味な人よりはつまらなそうな人の方が良いよね
話が合えば

633 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:28:52.66 .net
>>627
そうですね...
>>628
セクスの方は弱いので大丈夫と思います
風俗も行ったことない人なんです

634 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:30:20.66 .net
タウン誌の家計簿見てると子持ちの人でも食費3万で頑張ってたりするよ

635 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:32:33.84 .net
>>629
御察しの通り旦那は私を置いて1人で行って金使ってます
>>630
独身の時はそこまで多趣味で金使いまくっているとは知らなかったんですよ
リサーチ不足でした
一人暮らししてるし、いつも奢ってくれていたので大丈夫と思っていました
結婚後もライフスタイル変えたがらない上に子どもが欲しいと言われて
私が切れてしまったことがあります

636 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:35:33.11 .net
>>635
もしかして、お見合いか婚活で出会ったの?
お付き合いの期間が短かったのかしら
もし違ってたらごめんなさいね

637 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:37:30.80 .net
>>631
外食は月2回くらいかな
回転寿司とかです
旦那の酒代とか
スーパーでは値段気にせず買っていて1回で7000円くらい使っています
そこでは絶対に節約したくないとのことです
>>632
ほんとにそうです
多趣味で魅力的に見えたわけではなくて
旦那からの猛アプローチでこれだけ思ってくれるならって感じで
付き合ってしまいました
結婚するまで旦那からの押せ押せ状態でした

638 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:40:45.56 .net
>>634
そうですよね
二人なので3万くらいと思います
>>636
職場恋愛です
交際期間は1年で、交際時は私自身一人の時間をたくさん取りたくて
月3くらいしか会っていませんでした
なので、旦那のライフスタイルを把握できなかったんだと思います
今更言っても遅いですが...

639 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:43:31.94 .net
旦那は>>635を置いて遊びに行くんだね・・・
自分一人が楽しむためだけに豪遊してるなんて悲し過ぎるわ
でも旦那の猛アタックなら釣った魚に〜状態だから釣った魚が逃げそうになったら途端に上下関係逆転しそうな気がする

640 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:45:44.41 .net
いいところは全然ないの?w
奥さんには働いて欲しくない、自分は好きなだけ遊びたいし話を聞く気もない、土日は自分だけ遊びに行く、でも子供は産んで
離婚した方がいいよとしか言いようがない

641 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:46:00.70 .net
本当に釣りじゃないの?
だとしたら離婚を視野に入れた方が良いよ
前の旦那がそのタイプだったんだけど、突然女つくって捨てられたわ
自分が絶対に正しいから私の意見は聞かないし、言ってもキレる
私も知らないうちに精神病んでたみたいで、親を泣かせてしまったよ

今は全てを知って受け入れてくれてる夫と再婚して幸せに暮らしているけど、なにかあったら必ず相談して意見のすり合わせしてるよ
どっちが正しいじゃなくて、二人で納得できるようにしなきゃダメだよ

642 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:54:18.43 .net
>>640
想像だけど働き先の男性と>>569を接触させたくないとかの独占欲があるから仕事するなって言ってそうな気がする

643 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:57:19.32 .net
旦那のいいところは家事をやってくれるところです
今日はレスできなさそうなので明日改めてレスします
皆様ありがとうございます

644 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:31:15.07 .net
若いだろうに可哀想

645 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:42:31.95 .net
うちは早く家建てたいのに旦那が現金主義だから必死に貯金してる

646 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:48:12.70 .net
>>645
堅実でいいと思うけど
ローン組めば利子もかかるしね
その間の賃貸代が勿体ない気もするけど

647 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:48:51.83 .net
賃貸に流すくらいなら〜と意見が合ったので買ったよ

648 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:53:25.04 .net
>>646
そーなの
賃貸代もったいないけど、ローンくんでから病気したりして働けなくなったら?とか言われてしまう

649 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:55:34.72 .net
友達と遊ぶの好きな旦那さん聞いたことあるけど、遊びのお金のために
保険解約したりね。外面はいいんだけど、家庭的ではないんだよね。
話し合いしてみて、なおらないようだったら両親に相談して離婚も含めて
話し合いしたほうがいいよ。再婚するにしても若い方がいいし。
聞いてるだけで辛いわ。

650 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:59:27.74 .net
家は早く買っても、10年すぎれば痛んだとこ修理したりもあるしね。
いい土地があれば買いたいしね。タイミングがどこかであるんだろうけど、
どんな家に住むか考えるの楽しいよね。

651 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 22:01:50.75 .net
土地は実家の余ってるとこなんです

652 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 22:15:15.52 .net
分譲も修繕なんちゃら費と管理費とられて
修繕となったら修繕費足りないと言われて追加して支払うハメになったって話も聞いたことが
ちなみにライオン〇マンション
トータルすると賃貸とそんなに変わらないような
都内は

653 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 22:39:26.70 .net
>>651
そうなんだ。じゃあタイミングだね。

>>652
気軽な賃貸もいいなって思うようになった。

654 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 23:43:20.56 .net
うちはペットいるから賃貸はとても気楽とは言えないから買った。
持ち家は気楽でいいわw
子供考えてる人は子供が出来て幼稚園くらいか小学校あがる時とかで
いいと思うけどね。

655 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 23:57:30.46 .net
賃貸だと落ち着かないので分譲マンション。
入居前に一部リフォームして好みに作り変えた。
各部屋に合わせて家具もゆっくり揃えたし
壁に飾るのも自由にできて好みの部屋になっていくのが楽しい。

656 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 23:57:41.28 .net
うちも実家も都内マンションで祖父が都内一戸建て
継ぐ人が私と妹しかいないからいつかはあの土地が空くし
そうしたらそこに家を建てようかなと思ってる
なんとかなるだろうと貯金はほぼしてないw

657 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 00:05:23.93 .net
ちゃんとした土地があるって大きいよね。
田んぼ埋めた土地とか山削ったとことかに建てたくないし、
かといって、いい土地買えるお金もないから、やっぱりマンションがいいな。

658 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 00:10:14.10 .net
マンションの修繕費の値上がりが怖い

659 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 00:29:57.52 .net
マンションも家も修繕費用を考えるとすごくお金かかって頭が痛くなる
ローンだけのお金じゃとても済まないもんね

660 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 00:46:35.74 .net
浮気性だけど、結婚したら変わるかも→変わりません
浪費家だけど、子供が出来たら変わるかも→変わりません
妻が病気になったら大事にしてくれるかも→変わりません

早めに腹くくった方がいいよ
ダメんずを絵に描いたような友人がいたけど、大黒柱が妻で、子供もいなくて、浮気疑惑がやっとハッキリしたからら50歳すぎて離婚したもの

661 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 00:54:26.60 .net
結婚生活で話し合いができないというのは致命傷だと思う
今後子どもができたら話し合って決めなきゃいけないことなんか数え切れないはずだし、子梨でもいくらでもあるよ
他人は変わってくれないよ、変わるとしたら自分しかない
力関係を逆転させるか今の状況を受け入れるか離婚するか

662 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 02:09:12.46 .net
友達夫婦も旦那が金遣い荒い上に嫁を下に見てモラハラなところがあったけど
嫁がキレたり旦那実家や嫁実家に相談してだいぶマシになったみたい
とにかく旦那がおかしいということを本人に自覚させるなり
周りに相談するなりした方がいいかと
嫁の言うことは聞かなくても周りの言うことは聞くかもしれない

663 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 02:19:32.22 .net
>>662
外面いい人は他者から説教される方が効くかもね

一流会社のお友達とやらを紹介して貰って仲良くなったらこっそり相談してみるってのは

664 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 02:31:44.59 .net
分譲賃貸に住んでるけど、理事会の資料が何故かポストに入っていて、10年後の大規模修繕費の目処が全く立っていない事が分かった。こわい。

665 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 02:32:10.81 .net
http://www.pet-home.jp/cats/yamaguchi/pn146009/

666 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 07:26:47.58 .net
>>664
分譲マンションはそれが結構あるみたいだね

営業マンが理事会費持ち逃げとか

667 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 08:47:43.19 .net
久々に見たら凄い人が来てたんだな
自分だったら即離婚だわ
一生独身の方がマシレベル
新居建設予定地も嫁実家所有地とか、どこまで寄生虫なんだ

668 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 08:55:58.33 .net
>>667
多分途中読み間違えてるよ

669 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 09:34:48.99 .net
>>569
地方公務員のキャバクラ好き風俗好き(もちろんに必然的に浮気も)は異常なほどだから要注意ですよ
時間がたっぷりあるし、他業種ほど気力体力使わず定収入があるので遊ぶ余裕たっぷりだから
淡白な人だからまさか浮気や風俗なんてと思ってたら
実は性欲は外で十分発散してるから家では淡白、めっちゃあるある
旦那さんは家計をあなたに渡す事は絶対ないと思うし
地方公務員の妻という聞こえのいい安定した地位は捨て難いんだろうけど、それ以上に難が多すぎ

670 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 09:39:53.40 .net
>>669
地方公務員に対する偏見ひどすぎ
色んな職種あるから忙しい人は忙しいよ
>>569さんのご主人はダメな人そうだけどね

671 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 09:40:50.80 .net
>>668
あっ実家の土地があるのは別の人かごめん

672 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 09:43:00.57 .net
>>670
ごめん元キャバ嬢で客にめちゃくちゃ公務員多かったからそのイメージ強くて
あと副業してる人も結構いたな
まぁキャバにハマるほどの浪費家だから副業しなきゃ追いつかなかったんだろうけど

673 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 09:46:13.85 .net
そうそう。
私も役所で働いてた事あったけど、
時間もお金もあるから、独身既婚問わず遊びに浮気に走る男女多かった
私は非正規だったから数年の間に3か所の部署に移ったけど、どこも大体同じだったわ
噂がすぐ耳に入ってくる

674 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 09:54:11.66 .net
たしかにある県庁の喫煙所で朝9時過ぎに煙草休憩してる人が20人くらい居たときは大丈夫かよと思ったけどね

うちの父は若い頃夜勤だらけでクタクタだったし天気が荒れると休みの日でも出勤してた
友達のお父さんは刑事さんだから張り込みで何日も帰れないとか言ってたな

675 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 12:27:08.87 .net
>>669
地方公務員妻に嫉妬が羨ましくて仕方ないって感じだね
567は職場恋愛で旦那希望で専業になったって書いてあるよ

676 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 12:28:07.68 .net
>>672
公務員は副業できないよ

677 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 12:35:02.81 .net
変な文章になっててごめん

元キャバ嬢さんは地方公務員妻を妬まずにはいられないほどショボい旦那をお持ちのようだね

スレが汚くなるから妬みとかは書かないで欲しいなぁ

678 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 12:42:51.55 .net
すでに指摘されてるけど>>569は釣りっぽい
>>669みたいなの釣りたかったんじゃないの
まんまと釣れて良かったねw

679 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 12:43:55.83 .net
>>676
公務員とはちょっと違うかもしれないけど
年金機構はOKだったよ
上司の許可を取ればだけど

680 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 12:47:03.99 .net
嘘かもしれないけど嫁さん名義の自営業とかなら手伝いって事で申請出したら働けたキガス
そういや農家とかならやってもいいのかな

681 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 13:24:40.62 .net
旦那が公務員レベルでも妬んじゃうキャバ嬢ってw
キャバやってたらろくなのと結婚できないんだろうけどさ
せめて医者レベルで妬もうよw

682 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 13:30:59.77 .net
公務員の副業禁止って有名じゃん
客も公務員って言えば聞こえがいいからってキャバ嬢騙してるんだろうな
どっちもアホ

683 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 13:55:31.71 .net
最近思うんだけど、
「家を買うか」「買わないか」の2択じゃなくて、
「家を買える」か「買えないか」、「買えるけど一生賃貸」の3択じゃないのかな?と思う
それを「買うか」「買わないか」の2択だと勘違いして買ってしまうから、上にもあるように老後の生活費も無く税金滞納してしまう
そういう人は本来は、貯金しながらURなどの安い賃貸に一生住み続けるのが正解なんじゃないだろうか?
そうすれば、老後の生活費に困るほど困窮しなかったのでは?

684 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 14:03:29.50 .net
>>683
URっていうほど安くなくない?
引越しの時、URも考えたけどうちの辺りだと高級賃貸の金額だった
設備が分譲のお高いマンション並みって聞くから割安なのかな

685 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 14:03:54.46 .net
買えなければ買えないんじゃ

686 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 14:06:52.03 .net
>>685
それが買えない人でも買えちゃうから、
ローン破産する人が沢山いるんだよ
75歳とかまでローン組んでる人とか、危険するぎるわ
団信でポックリ逝けば良いけど、無職とか病気とかになった時点でアウトだよね

687 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 14:08:40.52 .net
・家買える→買う

あえて賃貸

・家買えない

688 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 14:09:22.01 .net
URは確かに言うほど安くないよね

689 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 14:12:10.58 .net
立地がいいとURのが高いよね

690 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 14:12:46.88 .net
>>683は、
うちの近所のURが安かったからURと書いたけど、
格安団地に置き換えてください

691 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 14:31:16.85 .net
うちの近所、URのタワマンある
でも異様
建材が安いのか団地感丸出しだし、
なんとベランダにズラーッと布団が干してある
あんな上空から布団落ちて来て当たったら死ぬんじゃ?と不安になる
地域では悪い意味で凄い有名
2棟そびえ立ってる

692 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 14:34:21.69 .net
定年まで働けば退職金2000万くらいはもらえるでしょ
そこで家買う人も多いみたいだね

693 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 14:35:12.77 .net
URはどこも建物のセンス悪いよね
新しい所でもそこはかとない昭和感がw
なのに高い

694 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 14:35:55.76 .net
今は退職金ない所も多いのでは
出たとしても安いとか

695 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 14:47:09.71 .net
公営住宅に住んでると心が荒むよ
70歳越えたら、うるさいご近所もいいかもしれない

696 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 14:57:01.60 .net
>>692
それで2500万ほどの新築を買ったら、しんどい老後が待ってるよね
1000万以下の古い中古物件を、なるべくリフォームせず使い捨てした方が良いのか、
ずっと賃貸で行くか(子供いないから、いつまで貸してくれるか心配)
老人マンション行くか
悩む悩む悩む

697 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 15:43:30.86 .net
>>696
団塊の世代が寿命に達する20年後は、人口減で都市部でも凄まじい空き家率となることが決定済みなんだよ。
老人だから賃貸貸してもらえないという心配は無用だ。
現金さえあれば問題ない。
逆に財産が不動産しかない場合の方が危ない。
現金化したくても売れない。

698 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 15:49:06.89 .net
>>697
でもそこで、
人口減、労働力不足の問題から移民政策を取られると、空き家不足も解消されるかもしれない

699 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 15:51:34.68 .net
URは敷地目いっぱいに建てたりしないで、周りに余裕もって建ててる感じ

700 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 15:53:55.10 .net
近所のUR管理人とかいないのかな?
首都圏だけど雪かきしてくれないので地味につらい
周りの一軒家はみんなやってるんだよ

701 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 15:56:33.81 .net
>>698
少々の移民が来たところで関係ないよ。
国立人口問題研究所の予測見たことある?
ほんと、凄まじい減りようなんだよ。
20年後までに不動産の常識が覆るのは確実。
都心の一等地だけね、常識が維持されるのは。

702 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 15:58:33.86 .net
うちURに住んでるんだけどダサいよ

703 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 16:03:44.47 .net
URって保証人いらないんだよね?
老後にURに引っ越しとか出来るんかな?

704 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 16:04:30.05 .net
なるほど
賢い奥様乙
現金貯める方がいいかなー

705 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 16:09:01.00 .net
>>703
そうなの?
うち保証人必要だったよ

706 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 16:13:27.61 .net
>>705
不要ってHPに書いてるし、バンバン宣伝してるよ
URであーるって
変わったのかな

隣が移民とかは嫌だな

707 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 16:15:49.68 .net
>>697
不動産の価値が落ちていくのは間違いないね
賃貸ではもう値崩れが始まってるし
今まで不況でもなんとか維持してた不動産相場も人口減と高齢化で変わっていくね

708 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 16:36:53.64 .net
昔調べたときに
家賃の四倍の収入あれば保証人いらない
家賃の二倍収入あれば保証人いれば借りられる
家賃の二倍未満なら借りられない
という感じだったわUR

709 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 16:37:59.32 .net
今家を買うより、もう少し先の方がいいかなー
東京五輪で土建屋潤ってるみたいね
坪単価も今高いみたいだし

710 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 16:44:15.99 .net
うちの地域だと新築マンションなら、
最低価格2300万以下は見たことないわ
これから下がるとしても2000万切ることなんてあるんだろうか
1500万ぐらいまで下がってくらたら即買いするのになー

711 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 16:49:23.19 .net
マンションは建物だけだからね
戸建ては建物ボロくなっても土地は残るから
うちの実家のマンションも価値が無くなっていくのかと思うと辛い

712 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 16:51:01.55 .net
>>710
そのまさかがあるんじゃない?
株もまさかここまで下がるかってときあるし

713 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:15:30.25 .net
新築で1500万はないわ〜
建築業界軒並み潰れるよ

714 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:16:45.93 .net
新築って1000万は新しい代金だから
中古ならそこそこあるんじゃない

715 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:17:30.25 .net
>>710
うちは23区の端っこで、新築マンションよりは新築建売の方が安い地域なんだけど、近所で新築建売2500万円ってのがあった。
土地20坪もなく、見るからに安普請ではあるけど、20年前なら5000万円以下の戸建てなんて想像もできなかったよ。
これからの20年で、さらに半額になっても驚かない。
すでに
近所にたくさん空き家があるし。

716 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:26:00.62 .net
削れるものと削れないものがある
土地が下がったんじゃないか?
材料は下がっても限界があるし工賃が半額じゃ働く人がいなくなって終わる

717 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:35:30.38 .net
>>716
確かにそうよね
今ほどバンバン作らなくなるのは確実だろうから、
薄利多売の反対で、高利小売にして、
新築は価格維持か、むしろ値上がりするかも

718 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:35:44.70 .net
>>715
その空き家立て直して1500万て考えられる?

719 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:38:04.29 .net
新築は建て控えになって安定するんじゃない
中古は暴落するけど

720 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:41:16.82 .net
経済が底をついている現在から半額になるって考えられん

721 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:48:08.79 .net
経済はまだ全然底じゃないでしょ

722 :@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:49:07.54 .net
2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html

2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://i.imgur.com/R1oWjxN.jpg

ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677

★2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム★

カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64



覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした

昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです

覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です

723 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:59:17.99 .net
デフレで全て半額にまでなると

724 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:00:05.27 .net
賃貸はやだなぁ
画鋲も挿せない
家具もみみっちくなっちゃうし

ていうか家買うマンション買うスレみたいになってきたね

725 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:00:28.30 .net
デフレでというわけではなくて
日本経済縮小で

726 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:04:21.61 .net
>>723
給料も半額に…

727 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:05:52.81 .net
そろそろ違う話題どぞー

728 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:08:06.54 .net
仕切らず話題振ればいいのに

729 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:12:40.38 .net
マンネリ対策はどうしてる?

730 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:16:00.80 .net
なんの?

731 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:22:07.53 .net
掃除とか片付けとか大嫌いで全然しなかった夫だが、
家を買ったとたんに掃除片付け庭仕事を率先してやるようになった。
自分の家だと思うと自然とやりたくなるんだって。

732 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:22:09.37 .net
旦那との

733 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:31:28.99 .net
庭仕事やってくれるのはいいね
あれは重労働だから

734 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:42:30.52 .net
>>724
賃貸でも画鋲くらいさせるよ
経年劣化に含まれる

735 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 19:04:20.51 .net
画鋲はいいのか

鏡や絵やタペストリーも掛けたい…釘はダメだよね

736 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 19:08:40.07 .net
>>731
最初ははりきるけど、いずれ慣れちゃってやらなくなるよw

737 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 19:15:33.48 .net
>>735
物件によるでしょ
どうせ壁紙張り替えるから画ビョウいいよって物件もあったし絶対ダメって物件もあったよ

738 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 19:34:22.49 .net
子供居ない人だけで通じ合える悩みって
不動産の件と老後の件が最大マックスだから
「はい、おしまい」と仕切られると悲しい…
友人たちは皆、子供がいるから、同じような悩みではないし…

739 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 19:37:18.28 .net
>>738
そうだね
ごめんね
>>727はなかったことにしてください

740 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 19:40:29.54 .net
ペットを増やそうかしら?

741 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 19:45:10.01 .net
犬一匹居るけど凄く手とお金がかかるね
通院費含まず手術だけでもう80万は行ってるし、餌も病院食だから毎月の食費高い
これから介護とかやると思ったらとても増やせないしこの子を見送ったら犬は散歩してる子をたまに撫でさせて貰うだけにしようって思ってる

742 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 20:00:55.57 .net
>>724
金あればそれなりのに住めるし、それなりの家具も置けますわよ

743 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 20:06:52.73 .net
>>738
ここ、今は子供いないけど将来はって人もいるからねぇ

744 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 20:44:55.58 .net
それなりのマンションに住んで
それなりの家具を買って
壁は好き放題にしてますわよ

745 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 21:05:14.86 .net
>>741
人がそれだけ金と労力かけて飼ってる犬を撫でさせてもらう事で犬欲満たそうとか厚かましい
しかも実家とか友達じゃなく行きずりの散歩犬とか

746 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 21:15:33.24 .net
以前賃貸マンションで上階の子供の足音で悩んだから、(大家さんの親戚の子でバスケットボールついたりドスン音でつらかった)老後は分譲マンションも便利かなと思ってるけど躊躇してる…あの音は耐えられそうにないな

賃貸と違って、分譲マンションって音は聞こえないものかしら

747 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 21:23:25.94 .net
さすがにバスケは聞こえるんじゃないかな

748 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 21:32:22.48 .net
>>741
うちも小型犬2匹いるけどお金はかかるね
歳を取ったらなおさらだよね
もちろん個体差はあるだろうけど昔からある犬種は身体強いなーと思う
安定してない犬種は色んな所が弱ってきてるよ
お散歩してる時可愛いと褒められて撫で撫でして貰うのは嬉しいからどんどんお願いしたいな
社会性養うにも必要だしね

今いる子達は独身時代からだけどどっちも10歳オーバーだからあと数年なのかなと覚悟はしてる
いなくなっちゃったら次は年取ってからじゃないと飼わないつもり

749 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 21:33:07.24 .net
転勤族だから今まで色んな賃貸移りわたってきたけど、
騒音問題ってのは建物の構造よりも
「どんな人間が住んでるか?」で決まると思う
鉄筋・最上階・角部屋選んでも、ぎゃーぎゃーうるさい家族とかマナー悪い人が近くに住んでたら台無し

750 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 21:39:30.80 .net
転勤族なので色んな所に住んだけど、家賃が安めの物件は本当にDQNが多い
親が低学歴で常識のないバカだから子供もバカで「躾なにそれ美味しいの?」状態なの
空き物件がなくて、イヤイヤ住んだ家族向けの安い賃貸マンションは地獄だった

751 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 21:45:57.99 .net
老人がいっぱい住んでるマンションは静かそうだね

752 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 21:49:33.17 .net
>>749
なるほど
参考になる

753 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 22:05:01.44 .net
犬と暮らしていたとき、撫でさせて下さいといわれたら嬉しかった
人間大好きだったから、余所行きの顔していい子ね〜って言われて喜んでた

パグだったので夜10時に散歩させてたけど
鼻息が荒すぎて、変態とよく間違われた
すみません、すみません、って謝ってたのも懐かしい

754 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 22:23:57.32 .net
散歩中ベンチで休憩してると撫でていいですか?って声よくかけられるよ
撫で回してくれるけど嬉しいし犬は撫でられると幸せ〜って感じになるから更に見てて微笑ましいね

755 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 22:30:11.42 .net
>>753
パグちゃんなら声かけたの私かもw
可愛いよね

756 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 22:33:59.72 .net
石田ゆり子レトリーバー飼ってるけど、
積極的に撫でてもらうことにしてるとかインスタに書いてたな
動物の毛が服の繊維からいつの間にかでてきて、コロコロやペタペタが欠かせないって
あるあるネタすぎるw

秋田犬げんきのことが地味にショック
知り合いでもない、触ったわけでもない、でもいつも見てた子が

757 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 22:38:02.56 .net
わんこ可愛いよねー
夫は子供があまり好きじゃないけど
犬は欲しがってる
もし飼ったら夫婦で猫可愛がりしそう

758 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 23:02:26.01 .net
まさに猫かわいがりしてた犬が亡くなって夫婦二人
結婚して割とすぐに飼い始めたから犬がいなかった期間があまりなく
調子が狂いっぱなし 今更どうしたもんかって感じ
子はかすがいって言うけど小梨だとペットがそれに近いものになる
見送るのは辛かったけど、だからと言って飼ったこと可愛がった日々に後悔はない

759 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 23:21:06.35 .net
>>749
ほんとうにこれ

760 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 23:25:29.90 .net
>>750
家賃安めでも部屋の間取りが2LDKまでしかないような子どもがいないマンションなら静かだよ
みなさん結構広めのファミリー向けのマンションに住んでるのかな

761 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 23:56:54.22 .net
>>760
せっかく話題変わったのにぶり返すなよ

762 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 00:23:31.80 .net
子なしっぽい夫婦で
ペットをベビーカーにのせてるひと見かけると
自分は嫌だなぁと思ってしまうんだけどダメかな
アレルギー餅で動物苦手だからってのもあるんだんけど

763 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 00:27:29.90 .net
ペットも老化すると足腰が立たなくなって歩けなくなるんだよ
歩けなくなってもお散歩は行きたがるからベビーカーとかに乗せてるのよ
子なしっぽい夫婦っていうのがどういう夫婦かわからないけど、犬をベビーカーに乗せてる人はちゃんと理由あるんだよ

764 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 00:37:18.96 .net
>>762
スカイツリーとかはベビーカーみたいなのとかペットケージやバックに入れれば入れるんだよね
甘やかしに見えるようで病気とか老犬だからせめて風景見せたいとか含めて使ってる理由があるんだと思うよ

765 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 00:41:44.79 .net
ベビーカーじゃなくて、犬用に作られたバギーもあるよ
作ってるメーカーは同じだけど、違いは飛び出し防止フックの有無

766 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 00:48:26.21 .net
うちの小型化犬超怖がりで散歩嫌いだから犬用バギーが気になってる
最新のは折りたためたり振動が伝わりにくい設計になってるのね
でもあまり近所では見ないから躊躇してます

767 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 00:50:12.50 .net
>>763
小梨っぽいってのは見た目の感じ雰囲気で分かるよ何となく。同じ小梨だからか。

768 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 00:53:07.02 .net
理由があるのは分かるけど極端に動物好きな人、多頭飼いの人って可愛がるの強制するから嫌だわ

769 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 00:54:30.59 .net
可愛がるの強制する人って会ったこと無いや
猫アレだけど猫可愛がってって他者から強制されたこと無いもの

770 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 01:16:42.72 .net
しかしこのスレって小梨でペット飼ってる人多いよね
夫婦2人で寂しいから?単純に動物好きだから?
うちはいまはペットいないけど、いずれ飼いたくなるものなのかな?

771 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 01:16:46.36 .net
うちも猫がかすがいだな
私が出張多くて家空けるから
猫心配で何度か離婚取り下げた

小梨で共稼ぎだから別れ話の歯止めが少ない
仲の良い夫婦が羨ましい

772 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 01:20:42.08 .net
今は賃貸だから飼えないけど、いつか飼えるその日を心待ちにしてる
インスタとかにのせまくるのかなあw

773 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 01:23:07.88 .net
私は生まれた時から犬がいる環境で育ってるので犬はいるのが当たり前だわ
寂しいからとか、子供がいないからとか、下種の勘繰りだわね

774 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 01:27:00.01 .net
うちは付き合う前から旦那が猫飼ってたよ

夫婦間でペットの話が多くなるからコミュニケーションを
円滑にしてくれてると思う

775 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 01:27:47.28 .net
ゲスの勘ぐりというけどうちは子どもの頃からペットいなかったから単純に疑問に思っただけです、
ごめんなさい

776 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 01:29:24.69 .net
>>772
同じくいつか飼える日を夢見て色々妄想してるw

777 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 01:35:06.60 .net
夫婦喧嘩してると犬が間に入ってくる
特に私の方が強い口調なんだけど私の胸に飛び込んできて目をじっと見てくるから止めようとしてるんだよね
家族だよね

778 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 01:40:20.21 .net
想像しただけで可愛くて悶える〜

779 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 01:56:07.08 .net
>>777
怒ってる方に行くよね。
うちは母と暮らしてたときに飼ってた犬がそうだった。
ゴールデンで大きい子がふっとんでくるの。
喧嘩ではなく、普通の会話なんだけど離れてて水の音とかで聞こえにくくて大きな声だしたときも
うっかりふっとんできて、あ、ちがったかって感じになるのもかわいかった。

780 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 02:24:24.77 .net
>>766
結構大きいので、ぶっちゃけ目立つw
これなんですか?犬用?へーって、色々聞かれもした
災害避難用ですテヘって言うと割と納得してもらえたです

781 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 02:46:48.69 .net
>>766
うちの近所はカート散歩率が高いわ
新幹線に乗せることがあるから、コムペットの分解できるのにした。

782 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 02:57:03.04 .net
お互い複数の犬とともに育ってるし犬好きだから飼おうってなるのは自然の流れだったな

783 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 03:04:47.43 .net
結婚してから飼いだすと子どもの様な存在になっていくのかな
うちは私が結婚前から飼っていたからどちらかというと私&犬に夫が加わった感じ
夫と犬はそんなに仲良くないw
私がいないと結構くっついてくるらしいけど、いるときはよそよそしいw

784 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 05:59:02.59 .net
>>781
いいなあ〜
うちの近所ではカートで散歩は人間だけだから控えてる。近所ではスリング。大きな公園ではカート。
長時間歩けないのでカートが楽なんだけど、何となく冷ややかな目は時々感じるので、子なしっぽいって思われてるんだろうな…

ケンカの仲裁に入ってくるよね。弱い方の立場を守ろうとしてる感じで健気だよね
子供の頃犬が苦手だったから、こんなに好きになると思わなかった。一頭一頭性格違って奥深い

785 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 06:20:30.01 .net
社内結婚の共働き夫婦で小梨で猫飼ってた人が
離婚時に猫の親権っていうのかな、それで揉めてたの思い出した。

7才くらい年上の姉さん女房だったのに、
離婚後しばらくして夫の方は10才くらい下の若い女性と付き合ってる。

786 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 06:40:48.24 .net
人に話すと驚かれるんだけど、結婚して初めて動物(十姉妹)飼いました。
もっと早くから買えばよかった。
旅行が好きで割と家を空けることが多いので、十姉妹ならある程度大丈夫と言われ
飼い始めました。
でも旅行から帰ったら一番最初に買った十姉妹が死んでいて・・・。
それから留守の時は母に留守番頼むようにしています。

787 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 07:42:01.61 .net
子供がいない夫婦は雰囲気や立ち振る舞いで何となくわかる
二人で腕組んだり手を繋いで歩いてる人や二人で顔を合わせて笑ってる夫婦は小梨率高い
同時に、浮気相手の確率も高いけどw

788 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 07:43:44.37 .net
>>785
男ってさ、自分に若さがなくなってくると若さの貴重さに気付くらしいよ
7歳年上の奥さんも最初は良かったんだろうけどね

789 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 07:46:19.40 .net
うちは猫を結婚後飼い始めた。
私が飼いたくて、旦那が犬派だったところを説得したの。
したらもう旦那メロメロ、なで声。
動物の魔力恐ろしい…。
我が子のように可愛がってる。猫の為に戸建てにしようか悩んでるくらい。
でも家って高いね!人間いつまでも健康に生きられるわけじゃないし、受け継ぐ人もいないし、安いマンションでもいいかなって。
でも大地震きたら戸建ての方が庭でテントはれるし、とか思うともう結論出せないw

790 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 08:03:49.62 .net
>>789
賃貸なら築浅の耐震のしっかりしたマンションに住めば??
テントを張ってる人は家が古くて余震が来たら危険だからテント生活してるのわかってる??

791 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 08:13:42.61 .net
戸建てなら耐震シェルターも良いよね

792 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 08:29:14.21 .net
結婚4年目になるけど、主人のこと大好きです。

主人の仕事以外では常に一緒で、本当に幸せ!
二人が楽しいから、子どもなんて考えられないなあ。

600万のキャンピングカーを買ったから、これからも夫婦二人で長期間旅行にいっぱい行く!

793 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 08:32:14.91 .net
>>789
うちも犬猫のために家を建てることにしたよ
うちは不妊小梨だから、犬と猫が子供
パパママって呼びあってるし、もちろんベビーカーも持ってるよ
他人は何で?とかオカシイって言ってくるけど、気にしないようにしてる
自分達がそれで幸せなら、気にするだけ損だしね
ただ、他人に価値観の押し付けはしないように気を付けてるから、外では絶対に家の犬、猫って言ってるよ
性別もオスメスで言ってるから、他の犬や猫を飼の人から嫌な顔される事もあるから難しい

794 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 08:32:59.22 .net
>>787
子どもができていきなり夫婦仲が悪くなる人が多いからね。
主人の同僚は、皆出産して妻が変わってしまったって嘆いてる人が多いそう。

女の友人に聞いても、子どもを産むと子どもが一位になって、夫は二位どころかランク外になるって皆言ってたよ。

795 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 08:39:25.33 .net
それ良く聞くね
でも一時的な事もあるし、何だかんだ言っても子供を望んだ人が授かるのは幸せだと思うよ
私は不妊の僻みから酸っぱいブドウ的な事ばっかり言ってた時期があったけど、時間薬なのか最近はやっと優しい気持ちを持てるようになったから楽になった〜
人間できてないから、自分達は自分達って思えるのに10年もかかっちゃった

796 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 08:42:04.38 .net
>>793
職場で複数人と我が家の犬の話をしてたときに年上の女性に「犬がいるからって夫婦間をパパママって呼んじゃってる感じ?そういう系の人かー」と言われたの思い出したわw
それから人には二度と犬の話しないようにしてるけど、ホント気にするだけ損だよね

797 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 09:04:11.19 .net
>>796
私も言われたよw
はい、そんな感じです!イっちゃってますよね〜wって笑って買えると事にしてるよ

798 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 09:05:28.67 .net
笑って買えると→笑って答えるだったw

799 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 09:07:01.12 .net
>>793
オスメス呼びに嫌な顔する飼い主
犬大好きな友達が
「人にあなたのところの『犬』って言われるのすっごいムカつく!犬のエサとか言われた日にゃもう!(怒怒怒)」と言ってたの思い出した
ワンちゃんのご飯(名前を知ってるならその犬の名前)が正解らしいです
まだお互い独身で20代の時の話だけどね
こういうの見聞きしてから基本他人のペットの話も子供の話も口出さない、どこに地雷があるか分からんので

800 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 09:09:08.76 .net
>>797
うじうじしないで笑いに変えるのいいね!
私もそうしよう
ありがとうー!

801 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 09:11:25.27 .net
それが賢いね
口は禍の元だから、私も気を付けねば

802 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 09:12:38.67 .net
>>800
そうそう、同じ次元に落ちたら負けよw
気にしないのが最強よw

803 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 10:47:44.36 .net
言い方とか気づかう側がストレスためて、思ったまんま失礼な事を言う方は
ストレスもたまらないのが腹立たしい。

かわいがるのはもちろんいいけど、うちの子を大事に扱え!って人に強要して
くるのが気持ち悪いね。高齢なほど顕著になる気がして怖い。気をつけたい。

804 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 11:22:06.01 .net
>>794
まぁ、普通に考えて子供が産まれたら
夫婦ともに子供が1番になるくらいじゃないと困るけどね。

805 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 11:23:20.50 .net
確かに

806 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 11:45:13.99 .net
>>804
その考えの意味が分からない

807 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 11:51:43.97 .net
自分が一番とかだと虐待とか放置とかしそうだからじゃない?
ていうか生き物って大半そうだし、子供一番になるのは本能じゃない?

808 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 11:52:56.62 .net
>>806
横だけど、虐待のニュースとか見てたら子供よりも相手の男とかを優先にしてて虐待に行き着いてる気がするから子供優先のがいいんじゃないかな
まあ虐待のニュースの殆どはシンママ+彼氏の構図だけど

809 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 11:53:46.20 .net
なんにせよこのスレでその話は不毛かと

810 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:00:28.12 .net
犬猫か終の住処の話しよーぜ

811 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:51:08.52 .net
猫あったかいかわいい
私が飼ってた猫をそのまま旦那と飼い続けてるんだけど、動物飼ったことない旦那が溺愛しててなごむ
頬緩みっぱなしで「神に祝福されし生き物」とか言ってるww

812 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:51:28.67 .net
>>810
亀と金魚はだめなの?

813 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:53:45.98 .net
亀は長生きし過ぎて夫婦の死後に世話する人を探さないといけなくなりそうだね

814 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:56:38.79 .net
寺の池に離せばいいと思ったけど
外来種だとだめか

815 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:00:33.82 .net
>>814
絶対にダメでしょ
そうするくらいなら自分で殺しなよ

816 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:00:52.50 .net
>>812どーぞどーぞ!
うち金魚飼ってるよ、夏祭りですくったやつwメダカも足した
水草入れた甕に入れてテラスに出してるから今は冬眠してるよw
甕で買うのが旦那の希望で甕にいれてけど
上からの図しかみえないし水草ワッサーで滅多に姿見えないから私は水槽のほうがいいなあ

817 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:01:55.40 .net
>>815
もし自分の子供の面倒誰も見れなくなったら殺すの?

818 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:03:13.29 .net
愚問過ぎるけど子供は自分の世話できるよね

819 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:04:31.49 .net
なんだこいつは
勝手に放流する行為がdqn過ぎるからそんなことするなら殺したほうがマシっつてんじゃないの?
でも現実問題長生きした亀はどうすんだろ?
実質勝手に堀とかに放流してる人ほとんどだろうな

820 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:04:52.55 .net
障害者だとしたら
愚問だけどさw

821 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:05:09.98 .net
>>814
生態系が変わってしまうからね
絶対にやめよう

822 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:06:02.42 .net
>>818
障害者ならできないよw
どうでもいいけどさ

823 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:06:20.85 .net
>>820
動物と違って人間は行政が助けるだろうが、愚問通り越してあなたが頭にしょうがいあるんじゃないか?

824 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:07:13.28 .net
千葉県でカミツキガメが繁殖し過ぎてカメハンターが誕生したニュース見たな
放流するなら他人にご迷惑かけて他人に殺されるより自分でってのは至極全うなのかも
外来種は強すぎていかんね

825 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:09:46.54 .net
小梨はガイジの話好きだね...
小梨同士の雑談できるのかと思って生活板の小梨スレ覗いたらガイジニート犯罪者とかそんな話ばかりしてた
そういうネガティヴは話はちょっとみたいに書いたら、後悔小アリとかってフルボッコにされて恐ろしくて生活板すら開かなくなったわ

826 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:11:14.17 .net
あ、ごめん一行目の小梨はっておかしいな一部の人
気分悪くされた人ごめん

827 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:11:14.50 .net
>>823
何と闘ってるの?わたし815じゃないよ
単純に思っただけよ

828 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:11:26.84 .net
本来日本にはいない外国産の生き物を取り扱っているペットショップがよくない

829 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:12:10.93 .net
>>826
ほかのスレでも一部の小梨と小蟻は頭おかしい人おおいわ
子ども産まないことが罪だの言っちゃうような

830 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:12:37.48 .net
>>827
へ?べつに>>820だけの書き込みに対してのレスだよ
あんたこそなんと闘ってんだ

831 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:12:42.96 .net
亀って全部が外来種なの?
日本産のはいないのか

832 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:13:22.82 .net
>>830
障害者

833 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:16:58.15 .net
まったりになったらお話しするね

834 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:18:35.75 .net
生活板の小梨スレは基本子蟻の悪口が多いんだけど
一人のコテ化した自称男の個人スレ化してから気持ち悪すぎて一切見てない
ペット系や洗剤スレ好きだから板には行くけどスレタイあぼーんして視界に入れないようにしてる

835 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:18:58.68 .net
ニホンイシガメだけが日本産なのね

836 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:21:11.69 .net
小梨スレって荒らされるか小梨を見下すスレになるよね
鬼女板の子どもうむ産まないの是非を問うスレもそうなってた
まったり話せるのはこのスレしかない

837 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:23:59.90 .net
>>831
イシガメとかは在来殊よ
ミドリガメが増えすぎて、絶滅危惧種だけどね
お祭り屋台の罪は重いわ
でも、ミドリガメなら寿命は30年くらいだから飼いきれると思うよ

838 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:29:12.54 .net
子持ちってやっぱり幸せ度低いのかな?
幸せなら見下したりしないよね

839 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:30:45.83 .net
みどりがめって30年なんだ
なんとか飼えるかもね
夫婦だけだから寿命長すぎるペットはだめね
カメ、オウム、他にこのクラスの長寿ペット居るかな

840 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:30:54.24 .net
>>825
小梨にも色々いるから難しいね
あれよりマシって思って心の平安を得るのは解らないでもないけど、終わりがないし空しいよね
子蟻でも小梨でも、みんな色々抱えてるんだろうね

841 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:31:06.95 .net
結婚できない女にありがちなことスレ怖い
子持ちが独女叩きまくってる感じ
自分が勝ち組と思わないとやっていけないほど不幸なのかな

842 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:34:30.55 .net
見てる時点で同類では
スレタイチラチラ目に入るけど
負け組既婚の憂さ晴らしスレなの丸わかり
結構昔からあるよね>結婚できない女スレ

843 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:35:27.84 .net
所沢の奥さん見たく
自分が突然トラックに轢かれて死ぬかもしれないから
犬猫でもかわらんような

844 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:37:11.98 .net
>>842
それは違うのでは?という書き込みしたら
独女だろってフルボッコされたよ
まーあのスレはどんなにおかしくても独女擁護はしてはいけないんだね
ほんとコワーだよ

845 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:41:38.31 .net
夫からの愛情とお金がない不満は大きいかも。幸せな人は、人それぞれ幸せの形が
あるって言える余裕あるもん。

846 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:48:58.99 .net
結婚したけど独身の方がマシだったって人が
毒女叩いてるんだろうな

小梨だと離婚しやすいけど、小アリだと難しいだろうから
小アリは追い詰められちゃうんだろうね

847 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:55:43.77 .net
結婚できたことだけが勲章だったら
結婚できない人叩く事しかできないのかな、と思う

848 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:01:00.60 .net
結婚がゴールだった人はそれ以後何をしても面白くないのかもね

849 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:05:42.73 .net
567です
旦那の経済DV自覚しました
旦那と付き合っていた頃は特に問題はなく、
また、旦那は芸能人並みにルックスが良いので
かわいい子が生まれそうだなぁというのがありました
というか、これが大きかったです
でも、子ども産まないなら意味ないなーって思います

850 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:05:43.41 .net
>>780-9
レスありがとうございます
マンション街で小型犬1匹飼いの人が多いのも少ない理由かなと思います
今年10歳になるので災害時や移動の事も考えてプレゼントしてやりたいです

851 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:08:44.80 .net
847の続き
私も地方公務員をしていましたが
贅沢な暮らしがしたいとかはなかったので
旦那の強い希望もあり辞めてしまいました
今はもう一度受け直そうかなと思っています

852 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:13:01.43 .net
そうやって上から言うのが揉める元なんじゃない?
実際子蟻は、子供を持つ事で社会に貢献してるのは事実だし、その点では小梨の私は苦労してないと思う
子蟻小梨関係なく変な人は一定数いるんだから、いちいち真に受けない方が良いんじゃない?

853 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:16:09.63 .net
>>852
子あり乙
小梨は税金で小ありを支えてます
児童手当とか廃止すりゃ小アリは貢献してるって言ってもまだいいけど

854 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:17:46.03 .net
子ありは子ナシの働いた金で支えてもらってるのに
子ナシは苦労してないとか笑っちゃうなー

855 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:18:20.84 .net
子蟻ってなんでこんなに図々しいんだろう?

856 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:19:02.58 .net
>>851
就活して自立できるようになったら離婚オススメ
いやその前に実家帰って別居してからのほうがいいかも
就活邪魔してきそう

857 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:21:22.85 .net
安価なしでレスすると何がなんだかだわ
みなさん安価つけて〜

858 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:22:32.12 .net
>>852
上から目線なんてなくない?
子蟻は自意識過剰だね〜

859 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:28:31.34 .net
>>854
私は不妊小梨だよ
子供も成長したら納税者になるし、私達もそうやって育ってきたから税金云々はお互い様じゃない?
次世代を育成していない点だけは貢献していないけど、それ以外も貢献していないとは思ってないよ
気を悪くしたのならごめんなさい

860 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:30:06.58 .net
>>858
結婚できたことだけが勲章とかって上から目線に思うよ

861 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:32:30.41 .net
緑字の人はなんでそうキリキリと好戦的なの?

862 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:37:07.89 .net
緑字?

863 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:41:26.44 .net
夫婦二人の生活が楽しすぎたのと
前は借金もあって子どもなんてとてもじゃないけど考えられなかったわ

864 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:42:39.70 .net
>>860
子あり的には、独女と小梨叩きたいよね!

865 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:43:29.52 .net
うちも567さんとにてるので相談させてほしい

866 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:43:43.81 .net
そういえば所さん大変ですよって番組で、オウム飼いはじめたら
人間より長生きして飼い主が高齢になって飼えなくなり愛護団体に
引き取ってもらうケースが増えてるって言ってたな
60年ぐらい生きるらしい

867 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:45:34.00 .net
>>866
それ知ってから鳥は諦めたよ
でも鳥って喋るから、下手したら犬猫よりも子供みたいになるのかもね

868 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:46:42.10 .net
うちの旦那も金銭感覚狂ってるんだけど
そういうカウンセリングってあるのかな?

869 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:48:25.92 .net
>>868
金のプロのFPにカウンセリング行ったらいいと思うよ

870 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:53:49.47 .net
経済DVの公務員旦那の人は、頑張って復職してほしいわ
それで別の旦那を見つけてちょうだい

871 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:56:22.78 .net
>>869
精神的なものの気がする

872 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:56:50.48 .net
>>867
ヨウムは5歳くらいの知能あって
人間の言葉覚えて話すから怖い
YouTubeにあげてる夫婦いるけど
申し訳ないけど可愛いとは思えないわー

873 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:57:10.52 .net
>>867
セキセイとオカメ飼ってるけど、かわいい。
ちょっとうるさいけど、懐くからかわいくてたまらんよ。
オカメは面白いしね。

874 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 15:00:21.68 .net
どデカイ鳥は気軽に飼っちゃダメ
飼うならフィンチ系にしよう
子供の頃から手乗り文鳥がいたのに、旦那は鳥嫌い
どこでもフンをするのが嫌なんだって
犬猫はしつけができるけど、思わぬ所にした時の被害に比べたら、文鳥のフンなんてゴマ粒みたいなものなのにー!
懐いた鳥の可愛さを知ったらメロメロになると思うんだけどなあ

875 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 15:00:45.45 .net
>>873
うん、オカメかわいいよね!買うならオカメが良いな〜

876 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 15:50:55.67 .net
鳥くさいのがダメだ
犬も犬くさい
ネコはトイレはくさいけどすぐ掃除すれば大丈夫だしくさくないよ

877 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 15:57:16.79 .net
インコって胸?首?のあたりがいいにおいするって聞いたことあるよ
犬はにおうよね〜犬種によるけど
実家が犬くさくてかなわん

878 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 15:57:45.82 .net
>>876
それは鼻が慣れてるかどうかの違いかと

879 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 16:00:38.05 .net
私も鳥のにおいダメだわ
インコ味のアイスとか信じられない

880 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 16:02:17.86 .net
鳥はココナッツみたいな匂いがして好きだなぁ
飼ってないけど

881 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 16:04:49.68 .net
鳥は穀物の匂い
まあエサの匂いなんじゃないかな
水浴びの後は少し脂くさくなる
犬の肉球は香ばしいって言うね

882 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 16:11:16.65 .net
あーインコの匂い今すぐ嗅ぎたい。いい匂いすぎる、太陽と穀物の匂い。
可愛らしい顔と仕草。

883 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 16:21:18.74 .net
十姉妹も可愛いよ

884 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 16:45:28.45 .net
結婚して最初に飼ったのが桜文鳥のオス
スポイドみたいな餌やり機で小さい頃から育てたからとても懐いてくれた
旅行も一緒でペット可ホテルでは周りが犬ばかりだったので浮いてたわw

885 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 16:55:10.75 .net
旅行も連れてったんだ
家は十姉妹たちはお留守番させてるwith母

886 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 16:56:53.94 .net
うさぎってなつく?

887 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 17:07:08.05 .net
懐く
帰ってきたら飛び跳ねてくる
興奮して噛まれるとまじ痛い
オスだったせいか時々交尾求めてきたりする

888 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 17:08:07.15 .net
>>885
実家が少し遠いのと当時は実家に猫がいたので預けるのが無理だったので
旅行用に小さな木枠の籠も買いました
でも鳥にとってはストレスが溜まってた気もします

889 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 17:08:42.89 .net
うちも旦那の金遣い荒くて、離婚案件みたいに言われる
私30代後半、旦那30代前半で離婚しても旦那は
若い子結婚して子ども持つってできるけど
私は年齢的に厳しい
大事な時期を旦那に捧げてしまい後悔はある
このまま離婚して旦那だけにいいとこ取りされるのがシャクで
離婚に踏み切れません

890 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 17:12:09.42 .net
>>887
ありがとーなつくなら可愛いな

891 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 17:14:00.50 .net
30代後半ならまだ大丈夫
いろいろ考えて一歩前進してみれば

892 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 17:27:25.28 .net
そうだよ
どんどん歳取るんだよ

893 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 17:34:00.47 .net
>>887
応じたの?

894 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 17:40:14.80 .net
>>889
自分の人生楽しんだ方が良いよ!
どうでもいい人間に貴女の大事な時間を捧げるなんて勿体ないよ
負けるが勝ち、逃げるが勝ちよ

895 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 17:42:53.47 .net
>>893

うへーw

896 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 17:56:26.38 .net
>>893
手ではねのけてたら噛まれまくったわ
夫すら嫌なのにうさぎはもっといや

897 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 18:01:25.28 .net
567ですが、旦那が帰ってきて機嫌が悪いようで
大声で、あ゛ーーーとか言ってます
怖いです
やっぱり怖くてお金のことは言えません

898 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 18:05:51.20 .net
メンヘラなの?

899 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 18:09:35.07 .net
>>898
メンヘラではないと思っていましたが、その可能性もありますね
病気か遺伝子レベルでおかしいのどちらかの気がしてきました
ただ、上っ面の人当たりの良さだけは素晴らしいものがあります

900 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 18:10:33.85 .net
うつ病で休職すればオーケー

901 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 18:13:48.25 .net
買い物やめられないとか躁鬱病の可能性もあるよね
双極性障害ってやつ
にげてー

902 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 18:14:36.36 .net
>>896
ウサギって絶倫の象徴だもんねw
懐くのか〜、名前呼んだらこっちに来て、撫でさせてくれるなら飼いたいな
犬は無理でもウサギくらいこじんまりしてたら飼えるかも
鼻ヒクヒクするの可愛いよね〜

903 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 18:15:08.87 .net
>>900
明らかに鬱ではないです
>>901
金遣いの荒さとか病気からきてる可能性ありますね

904 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 18:16:59.03 .net
こういうのって離婚届け置いて逃げるしかないのかな

905 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 18:18:40.98 .net
夫婦なのに相談ができないっていうのがまずね
夫婦って信頼関係で成り立ってるものだと思う
血の繋がりがないのに信頼関係も無いなんて、この先50年一緒に居るの無理でしょう

906 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 18:19:56.95 .net
>>904
それ一番良くないみたいよ
>>569の場合は家族と弁護士に相談するのが一番じゃない?

907 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 18:20:23.00 .net
離婚て相手にその気がない場合が一番厄介だよね

908 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 18:21:16.97 .net
>>906
そうなんだ
3年別居すればなんとかなるかと思ってた

909 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 18:31:48.69 .net
3年もガマンするのか…

910 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 18:41:31.67 .net
>>908
何いってんの
3年は生死不明の場合じゃない?
5年はみなきゃダメだよ
その間好きな人ができてもあなたの不倫になるんだよ
再婚や子供が欲しくても高齢になったらどうすんの
あなたの年齢の5年がどんなに大切か想像できんかな

911 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 18:41:42.28 .net
色んな夫婦があってよいよね
50過ぎたら卒婚でも良いな

912 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 18:43:34.74 .net
>>910
ひとごとだからね
ごめんね

913 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 18:44:30.46 .net
両方の親を巻き込むしかない。外面いい人は無理してるから、家に帰って
家族に甘えるんだよ。
仕事のストレスで暴れ始めたら大変だから、しばらく実家に帰るとか。

914 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 18:45:12.31 .net
>>912
>>569本人かと勘違いしてたわ
ごめんなさいね

915 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 18:48:08.68 .net
今は別居したら、3年で離婚できるみたいよ
相手が有責でも
ひどいもんだな、と思った

916 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 18:54:19.85 .net
別居じゃなくて、さっさと離婚できないの?

917 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 18:55:32.68 .net
567ですが、もし子どもがいたらもうちょっと
こちらの言うこと聞いてくれてたのかな?
と思うのですが、幻想でしょうか?

918 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 18:56:21.73 .net
>>917
幻想でしょ

919 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 18:58:28.33 .net
>>917
幻想だね。

920 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 18:59:09.72 .net
>>918
子煩悩になって家庭大事にする人もいるじゃないですか
変わる可能性もあるのかなって

921 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 18:59:31.75 .net
友達でおそらく良いお父さんであろう人なんて「俺おこづかい2万で良い」って言ってしかもその人2万から貯金して産まれてくる子供に習い事させたいとか頑張ってる人いたよ
567のとこは無理じゃない?

922 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:04:13.80 .net
>>921
子どもより自分の方が大事なんだろうなとは思いますが、
子どもいたら友人関係での遊びの回数が減ってたのかなって(回数減れば使うお金も減る)

923 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:07:08.42 .net
>>922
減らなかったらどうするの?

924 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:08:11.98 .net
バンバンバンバン、物に当たってて怖いよー

925 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:09:21.91 .net
>>922
結婚で変わらなかったのに、子供が出来て変わると思う?
帰宅後あ゛ーーーとか叫んでる成人男性が

926 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:12:06.19 .net
>>922
「子供うるせーから」って外出増えるとは考えないの?

927 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:15:17.59 .net
>>924
そこまで酷いなら結婚式の準備の段階でヤバさに気付いて破談になりそうだけどね

928 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:18:19.49 .net
なるほどですね
子どもうるせーってのはあり得るかも
今は子ども欲しいらしく夜泣きとか気にならないとか言ってるけど
口だけの可能性ありますね

子どもは結婚当初、旦那の悪いところを知らないうちに作っておけば良かったかもと
思う時があるんです
私自身、子ども欲しいと思ったし
もし子どもいたら、もしかして子どものこと大事に思って
金遣いも含め色々良い方へ変わっていやのかなと思うことがあって

929 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:21:43.69 .net
>>928
むしろ子供いないうちに異常に気付いて良かったね

930 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:25:44.79 .net
>>927
結婚するまでは旦那は猫かぶってたんです
例えば車の運転とか
結婚後急に車の運転荒らくなったり
交際時は高速乗っても、他車を追い越しても到着までの時間は
変わらないからーって超安全運転だったり
マナーもよく強引なハンドルさばきもありませんでした
煽られたら怒るとか、クラクション鳴らしたりとか、ババァどうのって
言ったりとかなかったんです
よく車の運転荒い男はって言うけど、交際時は本当に穏やかで安心してました

931 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:28:53.81 .net
>>929
やっぱり異常なんですかね?
旦那以外の男性と二人で暮らしたことないので
これくらいはあるのかなと思ったりしてました

みなさんのところは穏やかなんですかね?

932 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:29:59.14 .net
最悪
相手の実家に泣きついたら?

933 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:31:51.32 .net
>>930
こわい…豹変してるじゃん
うちの旦那は交際時も結婚した今もずっと穏やかでニコニコ優しいよ
大切に育てた娘がこんな思いしてるなんて、ご両親知ったら悲しむよ
早く相談した方がいい

934 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:35:26.68 .net
ちなみに披露宴は旦那希望で行いましたが、
旦那は貯金がなかったため持ち出し分は私側でした
そういえば追加料金のかかるドレス着たいと言ったらダメって言われました
お色直しなしだったのに
私の祖母にそれ言ったら、
「かわいそう、おばあちゃんが出してあげる」って言われました
結局旦那は追加料金の衣装でも良いと言いましたが

935 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:39:38.24 .net
なんだ披露宴の時から分かってたんじゃん
実家も本当はそういうやつだって分かってて黙ってたのかもね

936 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:39:50.73 .net
>>931
比較になるか分からないけど休みの日で寝てても必ずゴミ捨て行ってくれるよ
買い出しも行ってくれる
ペーパードライバーだから運転は分からない
家計の管理は私
1000万貯まるまで残高を秘密にしててほしいらしい
イライラしたときは私に当たらないように部屋に籠ってる

937 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:40:35.81 .net
旦那実家は、みんな普通の人で嫌だなとかいうのはありませんが
やはり旦那の味方の気がして言えません

また、旦那親族は短気な人もいないので、どこからの遺伝なんだろうとも思います

旦那実家は、少し貧しくて、こう言ってはいけませんがお金には若干卑しさを感じます

938 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:40:55.81 .net
>>931
あなたのお父さんもそんな感じだったの?

939 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:43:07.58 .net
そうですね
披露宴は、私はやりたくなくて、やらない予定で入籍しました
入籍してから旦那がどうしても披露宴やりたいというので、
旦那一人ではできるものではないしと思ってやることになりました

940 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:44:01.00 .net
>>936
できた旦那様ですね

941 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:47:07.40 .net
>>939
旦那の異常に気付かないふりしてたように思えるわ

942 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:51:46.35 .net
親や祖父母は私は結婚して幸せになっているものと思っているので相談しにくいな

943 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:54:02.03 .net
結婚前は普通だったんですよね
披露宴したくなかったのは、私自身がそういうのにお金かけたくなかったんです

944 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:55:09.17 .net
気付いた時が別れ時
一分一秒も無駄にせず離婚手続きを初めた方がいいと思われ

945 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:58:37.97 .net
ただ、家事だけはやってくれます
叩かれるかもですが、家事は旦那の方がやってくれています
料理とかうまいです

でも、家事やってくれるよりニコニコしてる人の方がいいですよね

946 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:59:02.71 .net
>>937
義理親はどんだけ糞息子だとしても
糞息子>血が繋がってない嫁
だから期待しても無駄だし逆に返り討ちあうかもよ

947 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 20:10:10.34 .net
まぁ旦那が怖くて怒られても、話し合いに挑戦したほうがいい。
ダメなら離婚してくださいと強い気持ちで言わないとダメだな。

948 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 20:11:19.80 .net
>>943
そういうところで意見が合ってないんだよね
しかもやりたくない方がお金払ってるわけだし

949 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 20:11:25.07 .net
>>939
結婚前は自分の時間を優先にしてあまり会わなかったとか、
子供ができたら顔の遺伝子が期待できるとか、相手の熱意で結婚したとか、
書き込みの中からはあなたは旦那さんと好きで結婚したようには思えないんだけど、そこのところ大丈夫?

950 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 20:12:22.62 .net
>>790
家が新しくても、倒壊する家は倒壊するし。
何十、何百世帯のマンションは倒壊したら自分の荷物探しも大変だよ、コンクリだから火災はそんなに心配ないかもしれないけどさ。
自分の土地でテント張ろうが野宿しようが、好きにさせればいいじゃない

951 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 20:22:44.60 .net
正職員辞めてそんなのと結婚するなんて勿体ないよ…
私は非常勤やってるときに旦那と出会ったけど周りは二馬力の夫婦ばかりだから
受からなかったのが今でも申し訳ないもの

952 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 20:25:40.05 .net
あれ、亀とうさぎの話はもうおわったの?

953 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 20:27:33.19 .net
>>952
まだ終わってないよー

954 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 20:32:01.90 .net
相談してる人はなまえのところにレス番いれてほしい

955 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 20:33:14.00 .net
デモデモダッテ臭が・・・

956 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 20:40:59.29 .net
離婚っていうほど簡単にできないからね。
他人はいくらでも言えるけど。
世間体とかあるしなぁ。

957 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 20:42:26.84 .net
このスレより家庭板で相談すればと思ったけど
あちらだと相談してるほうが叩かれそうよね
デモデモダッテに厳しい

958 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 20:45:59.99 .net
公務員夫を羨んで離婚すすめてる人いそうだね。
離婚って簡単にできないからなぁ。
簡単に離婚できるなら私もしたいよ。

959 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 20:49:26.12 .net
>>958
羨んでるのは元キャバさんくらいじゃない?
普通の感覚ならただの良心で離婚すすめるよ

960 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 20:51:10.14 .net
いいとこのお嬢さんっぽいから世間体とか考えてしまうのかも
でもこれは離婚推奨案件だよね

961 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 20:51:12.73 .net
567です
デモデモダッテでごめんなさい
早く離婚しろって感じですよね。。。
最近、独身の彼ができたので、彼と一緒になることを考えた方がいいのかな?
ちなみに彼の方が年下だけど、年収は彼の方が上です

962 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 20:53:54.03 .net
やっぱりつりだったね

963 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 20:55:06.55 .net
>>961は偽物だよね
釣られちゃダメ

964 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 20:57:10.30 .net
どうでも良いけどやっぱりこの時間帯って子供が居ない人が書き込めるよね

965 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:05:52.61 .net
わたしは子育て終わって夫婦2人暮らしの者だけど娘なら離婚させて家に連れ帰るわ

966 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:07:00.97 .net
ここ何年も子供迷っていたけどそろそろ女性ホルモンが減ってきた様な気がしてる36歳
生理の量が減ってきた
早い人は更年期になるお年頃だし病院いくかー
更年期に向かってるともう子供どうしようとか言ってる場合じゃないよね
もう無理なのかな

967 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:08:52.73 .net
ねえ、みんな昨日に引き続きまた釣りの相手するの?
普通に旦那がキーって言ってて物に当たってバンバンやってる時にこわいよーなんて2ちゃんに書く?
>>569もいい加減やめてくれない?

968 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:09:40.79 .net
>>966
更年期に向かってても迷ってるなら治療すればいいさ
わたしは治療すら諦めたけど

969 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:09:42.41 .net
二人暮らしスレなんだから当たり前じゃ

970 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:11:15.96 .net
>>966
旦那さんとしっかり話し合って決めた方が良いよ
家はやるだけやってダメだったから諦めがつくし二人で同じ方向向いて行けるけど、もしどちらかに思うところがあると今後がキツいよ

971 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:11:29.79 .net
>>966
試す価値はあると思うけど不妊スレには書かない方が良いよ
たまに説教する人いるから

972 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:13:21.86 .net
>>966
30後半だと妊娠する人はするすぐするみたいだけどね
知り合いの38才、2人目1発妊娠らしい
そして、私も36歳だけど、子作り始めたらその月で妊娠したよ
(まだ生まれてないので夫婦二人です)

973 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:13:35.61 .net
小梨のひとって見た目若々しい人が多いよね
スタイルの善し悪しじゃなくて更年期に向かってるはずの30後半でも少女みたいというかなんか若いのよ

974 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:14:02.71 .net
>>972
お腹にいるから三人だよ

975 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:14:51.77 .net
>>972
カウントしてあげてー

976 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:15:09.19 .net
まだ生まれてないので夫婦2人です

977 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:16:35.09 .net
申し訳ないが、公務員といっても地方公務員の事務職で年収400万でそのうち360万使う男なんて羨む要素ない
つか、公務員の年収ってそんなもんなんだね中小企業リーマンの方が手取りは多いと思う
というか、個人的には家計を旦那に握られるとか絶対嫌
年収600万で家計は俺が絶対握る!タイプと
年収300万で小遣い制でいいよタイプなら
後者選ぶくらい嫌

978 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:16:44.31 .net
>>973
子ども産むと中身が女から母親になるからでは

979 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:17:26.09 .net
>>977
地方公務員羨みすぎ
その話題終わったから

980 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:17:54.51 .net
>>977
どっちも嫌だなー

981 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:20:18.17 .net
>>977
どっちも嫌

982 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:20:29.03 .net
>>966です
私の中で書いた病院というのは普通の婦人科のつもりだったんだ
明らかに減ったから異常と捉えて病院に行ってみようかなという感じだったのです

もし子供欲しくなって不妊治療するならばきちんと話あうつもり
お金もかかるし、体への負担も大きいもんね
相当子供を持たない方に傾いていたけど最後のチャンスかもと思うと欲しくなりそうな気もする

983 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:21:23.02 .net
>>965
そういうレスいらねーよ

984 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:22:17.41 .net
このスレって小梨のみのスレなの?
子ども育て終わった人はだめなのか

985 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:23:16.16 .net
>>982
欲しいかもって思うなら作った方が良いかもね
いらないって思ってても欲しくなるもんらしいよ

986 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:23:22.56 .net
産んでからやっぱりいらなかったは通用しないからね〜

987 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:23:55.85 .net
>>982
すみませんが、スレ立てお願いします

988 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:24:09.03 .net
>>985
こういうレスもいらないと思ってしまう

989 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:24:54.53 .net
>>986
まぁ、そこは考えるんじゃない?
わざわざ欲しいかも?!って思ってる人に水さすようなこと言わなくても良いのに

990 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:28:07.58 .net
最後のチャンスだから欲しいとか言ってるからさ

991 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:29:15.77 .net
>>982
スレ立ててきます

992 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:31:43.22 .net
次スレです

夫婦二人暮らしの奥様(IDなし) 2
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1486643459/

993 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:34:04.78 .net
おつ
不妊小梨さんもちらほらいるから基本子供どうする?とかわざわざ話の筋に関係ないのに妊娠中とか巣立ったとか自己紹介しなくていいと思うわ

994 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:34:36.48 .net
きっぱりと子どもいらない!とは言えず
かといって積極的に欲しいかとは言えないのは分かる
宙ぶらりんのままきてしまった

995 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:36:51.30 .net
夫婦二人に関する話ししようぜ

996 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:37:22.63 .net
>>986
そう思いたくないからそこ今まで迷ってきた部分もあるよ

997 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:37:47.07 .net
子どもの話はどうしたって出てくるよ

998 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:45:53.78 .net
>>994
私もそうだ
去年私が大病して体のこと考えるともういよいよ本格的に考えなきゃいけないとは思うってるんだけど、未だにやっぱり絶対欲しいかというとそう言いきれない

999 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:46:02.39 .net
こればっかりはやって反省は通用しないから
迷うならやめとけとしか言えん

1000 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:47:13.74 .net
>>988
わがままだなー

1001 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:47:23.88 .net
>>997
だったらそれにふさわしいスレに行けばいい

1002 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:47:31.77 .net
>>998
身体のリミットがあるから迷うよね

総レス数 1002
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200