2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【感想】既女が語る児童図書【思い出】2冊目

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/08(日) 12:35:43.95 .net
子供の本について語りましょう。
子供の頃読んだ本の思い出や感想はもちろん、おとなになってから接した本でもかまいません。
子供に読ませたい本、意味がわからない本、お薦めの本などなど。
品性下劣なレスはスルー。
既女らしい余裕を持って、ゆったり語らいましょう。

※ スレを立てるときは、本文の1行目に
!extend:none:none:1000:512
を貼ると、ID非表示設定のスレになります。

前スレ
【感想】既女が語る児童図書【思い出】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1477212505/l50
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

757 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 12:44:22.75 .net
>>756
そうそう、ミス・ラベンダー。名前を思い出せなくてもどかしかったわ。
まず名前が素敵、そしてご本人の雰囲気にぴったり。
あんな優雅な婦人になりたいと願った少女の頃から幾星霜・・・。
げ、現実って厳しいものねw

758 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 12:48:33.11 .net
>>757
ミス・ラベンダーがポールに、『おばさんに、ポール位の小さな男の子がいたらなって思うの。』というと、ポールが『その子は、おばさんの膝に頭を乗せたりするんだよね、こんな風に』だったかな。
アンの話は、光景を想像するのが、とても楽しかったわ。

759 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 12:57:57.07 .net
>>758
>『その子は、おばさんの膝に頭を乗せたりするんだよね、こんな風に』

ミス・ラベンダーの、驚きとしみじみした嬉しさが伝わるようだよね。
ポールは、女を喜ばせるテクが素晴らしすぎる。
このままおとなになったら、さぞや立派な女たらsh(ry

760 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 13:02:29.44 .net
>>759
確かに〜
アンシリーズで、こんなに女性を喜ばせるテクを持っているのは、アンの娘リラの婚約者、ケネス位かしら。

761 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 13:04:32.05 .net
>>759
ポールはアンもメロメロだったし、リンドのおばさんも結局かわいがってたようだし、年上キラーかも

762 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 13:05:27.01 .net
ミス・ラベンダーんとこのすっとんきょうなお手伝いさんが可愛かった
アンに憧れてるんだけど真似しかたが斜め上なの

デイビーはドーラが階段から落ちたか何かで大けがした時号泣してたから「こいつにも人の心があったか」と思ったら
「ドーラが階段から落ちるとこ見たかったああああああああ!悔しいいいい!!!」だったのがすがすがしかった
アンは「青春」で誰かの納屋の屋根踏み抜いて腰まではまって脚ぶらんぶらんさせてたところまでが少女時代と思ってる

763 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 13:13:00.62 .net
アンが、未亡人双子下宿に行く時に、デイビーが泣き叫んでいる時に、ドーラがデイビーの朝食まで食べちゃうところも、面白かったな。

764 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 13:14:26.08 .net
>>761
おおかた、アンの後任でアヴォンリー小学校教師になったジェーンも
バッチリとりこにしたんだろうなあ。
ジェーンは厳しい先生を目指していて、
「ふざけた子は、ムチでぶってやる」と言ってたね。

765 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 13:16:55.64 .net
>>763
わたし、ドーラがけっこう好きなのよ。
こういうおとなしい子は、意外なところですましてなんかしでかすのよね。
もっとドーラについて読みたかったわ。

766 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 13:17:24.48 .net
>>764
ポールなら、ありそうだわ。
ジェーンは良い子だけど、ジェーンの母が、毒親だったんだっけ?

767 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 13:19:38.70 .net
>>765
デイビーと兄妹?姉弟?なんだもの、なんだかんだいっても、つまらない人のわけ無いわよね。

768 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 13:30:21.28 .net
>>762
アンだって、少女の頃は、貴婦人の真似をしたり、悲劇のヒロインになりきったりしてたけど、
どれもこれも斜め上、でも本人は真面目w
ある意味、そのお手伝いさんは、アンらしさを正確に把握していたんではw

769 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 14:47:45.11 .net
アンが小学生だったころ、アボンリー小学校にいたフィリップス先生、
プリシー・アンドリュース(ジェーンの姉?)が卒業すると同時に、
この小学校を辞めたよね。あの人、やたらとプリシーにイロ目を使って、
ベタベタしたいたけど。
あの二人、結婚したのかな。
生徒に対する態度、特にアンに対する露骨な侮蔑が不愉快だったのはもちろん、
生徒に色恋欲望を持ってまとわりつくなんて、いやらしい男だわ。

770 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 14:54:46.94 .net
ジョセフィン大おば様もわりと好き。
小うるさく見えるけど、ダイアナたちの教育や幸せをけっこう考えているよね。

771 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 15:05:01.61 .net
>>769
モンゴメリが教師にベタベタされた経験あるんだよ

772 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 15:19:03.41 .net
ローラ・インガルスの別バージョンで読んだけど、
少女時代に女の子の手を無意識に撫でまわす教師が居て、
みんなそれが嫌で嫌で仕方なかったけど、
ある日ローラが指の間にピンを隠し持っていて、
先生が彼女の手を握った後、もう二度と触ってこなかったというのを読んだことある。
当時の対面式教育だと日常的な事だったのかもね。

773 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 15:36:27.53 .net
アンと言えば、双子のエピソードが多いのも思い出した!
確か、アンの両親が亡くなったあと、引き取られた先に双子がいて、マリラの遠縁にデイビーとドーラがいて、アンの子どもにナンとダイアナがいて……だったわね。

774 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 15:46:17.86 .net
wikiを見たら、全シリーズ読んでいたつもりだったけど、『アンの思い出の日々』というのを読んでいなかった。
アンの友達、アンをめぐる人々は読んだんだけど。
お祖父さん、お祖母さんになっていたのね。
若い頃は、子ども達の中ではウォルターが気になっていたけど、今はシャーリーが気になるな。

775 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 15:53:28.15 .net
アンといえば、膨らんだ袖(人物ではなくてごめんなさい)
この間パターン起こしの本を見ていたらマトンスリーブが載っていて感慨深かった
今着るには大袈裟でウエディングドレスくらいにしかならないかな
確かに布が勿体ないわ

776 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 16:03:23.56 .net
>>775
リンドのおばさん、うるさがただけど、優しいおばさんで、マシューのに頼まれて、膨らんだ袖のドレスを作ってくれたんですよね。
子どもの頃、いたずら書きをする際、女の子の服を膨らんだ袖にしていたなぁ。

777 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 16:12:16.78 .net
「好きで長時間働くのがなぜ悪い!」という人に産業医から伝えたいこと
http://makei.warmkessel.com/20170224.html

778 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 16:37:11.72 .net
アンも好きだったけど、ローラー・インガルス・ワイルダーのシリーズものも、好きだった。
最初に、母が『大きな森の小さな家』を買ってくれて。
メープルシロップが、憧れだったな。

779 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 16:41:59.43 .net

ローラのつもりが、ローラーになってました。
ごめんなさい。
ローラ・エリザベス・インガルス・ワイルダーですね。

780 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 17:29:58.79 .net
>>776
あのーそのーと口ごもりつつ、袖について言及しようとするマシューに、リンド夫人、
「もちろん、袖は膨らませるんだね」
と頷き、てきぱきと事を進める。でも、
「ドレスの色は、あの子には茶色が似合うよ」
と言ったところを読んで、
「えー、地味じゃないの。水色とかピンクとかがいいのに」
と思ったのは、わたしが小学生のとき。
ところが、後年見た映画では、なぜかマシューがプレゼントしたのは
水色のドレスになっていた。なんだか似合わないなと思った。
一方、パーティーでダイアナが着ていたのは、茶色のドレス。
ダイアナにも似合っていたけど、この茶色、アンが着たら
いっそうよく似合っていただろうなと思った。
さすがはリンド夫人、だてにうるさいだけじゃなくて、良いセンス。
それにしても、映画ではどうしてわざわざ原作を曲げて、
アンに違う色のドレスを着せたんだろう。
単なる手違いかな。

781 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 17:49:53.03 .net
>>780
画面の見映え優先したんだと思うよ

782 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 17:51:17.32 .net
>>778
大好き!
2〜3年前まで岩波の「長い冬」以降の話がある事を全く知らなくて
図書館から借りてむさぼるように読んだわ

小学生→インガルス、中高生→モンゴメリの世界に憧れて育ったなあ

783 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 18:00:16.37 .net
リンド氏が亡くなり、リンド夫人が息子か娘のいるよその町へ引っ越すという話が出たとき、
グリーンゲイブルズで一緒に暮らさないかと勧めたマリラ。
同居すれば、しばしば衝突するだろうなーという懸念を持つも、
「40年来の友を失うぐらいなら、めんどうを抱え込むほうがまし」
というマリラの言葉に、ぐっときた。

784 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 18:08:28.15 .net
>>778
ローラは開拓者の娘だから本当に物が無くて自給生活を送っているのに憧れた
大人になって読んだら、農業は誰にも媚びなくて良い、自由な生き方だと誇りを持って書かれていたのに気づいたわ
正義感の強いローラも素敵だけど意地悪ネリーも名脇役で忘れられない

>>780
アンのドレスは濃い茶色が似合う気がするね
少女向けの小説はドレスの描写も重要要素よね
風と共に去りぬのスカーレットのドレスとかも

785 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 18:54:05.79 .net
>>780
私も、子どもの時に読んだ時は茶色?って思ったけど、大人になって読むと、似合ってる感じだよね。
アンの愛情という本で、ギルバートがアンにとても似合っていると言ったグリーンの服というのも印象に残っているのと、水色はアン向きじゃないと思う。
ダイアナには、水色似合いそうだけど。

786 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 19:06:35.78 .net
本気の赤毛だと確かに水色似合わなさそう
茶や緑の暖色系なら悪目立ちさせずに美しく見えるんだろうな

787 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 19:11:15.85 .net
茶色のウール?シルク?でマリラが袖の部分だけでもう一着出来そうといったドレスは
結構高かったんじゃないか、マシュウ頑張ったなと大人になってから思った

788 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 19:15:00.50 .net
茶色ドレスはグロリア生地
グロリア生地がどんなのか知らないけど、言葉だけ知ってるw

789 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 19:30:00.86 .net
マシューからもらったドレスを見たとたん、アンは言葉を失い、
涙をぼろぼろこぼす。
それを見てマシューは勘違いし、
「気に入らんか? そうか、そうさのう…」
こっちが泣けたよ。
あと、一番泣いたのは、
「一ダースの男の子より、おまえがいいよ」のくだり。
アンの気持ちはもちろん、マシューの気持ちを思うともう、
涙止まらんかったわ。

790 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 20:09:41.22 .net
>>783
あの時代に、1軒の家に2つの台所をワザワザ作るところ、思い出の残る家に、相性合うかわからない友達を住ませようというところは、すごいよね。

791 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 20:10:55.74 .net
>>786
髪の色が、変な風に浮きそうだよね。

792 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 20:16:56.06 .net
>>782
私の子どもの頃は、日本で出版されてたのは『農場の少年』までだったの。
それから少しして、マイケル・ランドンがお父さんの海外ドラマも始まって、あれは本で読んでもテレビで見ても、面白かった。

793 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 20:18:59.69 .net
>>784
ネリー懐かしい!

794 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 21:09:03.43 .net
>>792
それが調べたら50年代に既に幾つか岩波から出版されてたみたいよ
でも子供の頃は福音館の5冊だけしか見当たらなかったよね
私が読んだのもまた後に谷口由美子さんが翻訳し直されたものだけど
ローラが大人になってるせいか訳文も多少大人っぽいのか
子供の頃に読んでハマったかどうかはわからないわw

795 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 21:17:14.20 .net
リンド夫人って、いらぬ干渉はするし、失礼なことをずけずけ言うけど、
結構お人好しなところあるのよね。
初めて会ったアンが自分に対して癇癪を起したので、「もうここへは来ない」
とまで言って怒ったけど、アンの芝居がかった謝罪には、コロリと気を良くして
あっさり許してしまう。そして、
「髪の色なんか、大人になれば変わることもあるよ」
なんて言って、アンを慰める。
自分の花壇の花を摘んでまでお土産にくれる。
マリラは、アンが心からの謝罪をしていないと見抜いていたよね。
まあ、あんな大根芝居の謝り方なら、マリラじゃなくても見抜くと思うけど。
すっかり信じ込んだリンド夫人は、人がいいわ。

796 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 21:41:30.20 .net
>>795
昔は、町内や親戚に一人や二人はいた、世話好きなおばさんって感じの人かな。
マシューがドレスを買うときといい、困ったときには助けてくれるし、憎めない人だね。

797 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 21:56:58.67 .net
>>795
結構どころかかなりのお人好しでおせっかいで、かつ自分の仕事は完璧なスーパー主婦よ
しかも、一番ヤバいことには口を出さずに見守るという(アンの服装及びマリラの躾)バランス感覚の良さ

798 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 22:08:27.80 .net
>>797
一度、リンド夫人がマリラに、アンのしつけについてあれこれ言ったら、
マリラは激昂し、「あたしが育てているんだよ。口出しはやめておくれ!」
みたいなことを言ったね。
さすがのリンド夫人も驚き、以降何も言わなくなった。
でも、アンの服装は、「ありゃひどくね?」と思ってはいたことを、
マシューにドレスの注文を託されたときに、チラリとマシューに言ってたね。

799 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 22:25:53.72 .net
>>798
マシューには言ってないよ
マシューには「流行りにするんでしょ、仕立ても私でしょ」と察して全部してあげた
後から「口出ししなかったけどマシューが気づくとはね」と思っただけ
あと、マリラもリンド夫人に向かっては言ってないはず
確かマシューに愚痴ってた

800 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 22:53:51.72 .net
>>799
ある夕方、リンド夫人がマリラにアンが遊びほうけてばかりいるんじゃないか等と言うと、
マリラが「口出ししないで」とリンド夫人に言ったの。(ドレスの話題ではない)
その後、マリラが帰宅すると、緑の髪事件があったと記憶しているんだけど。
また、リンド夫人がドレスを頼まれたとき、マシューに向かって、
「袖は膨らませるんだね。わかってるとも。アンの服はねえ、いくらなんでもだからね。
あたしもね、マリラのやり方は、どうかと思ってたんだよ」
というようなことを一人で勝手にしゃべってたんだ。

私が子供の頃読んだ本なので、原作に忠実かどうかはわからないけど。
なので、気にしないでください。

801 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 23:22:48.61 .net
皆さん、よく覚えているわ。

私が最初に読んだのは、勿論赤毛のアンだったけど、挿し絵が好みでなかった事と、当時小学生だった事もあって、
リンド夫人とのいさかい、マリラとの紫水晶トラブル、ダイアナのぶどう酒、ギルバートの石板壊したところ、学校の先生のシーンが苦手だったのと、
アンの癇癪持ちなところが苦手だったのね。
いつから好きになったんだろう。
他のシリーズを読んで、読み直したような気がする。

802 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 23:29:51.58 .net
>>794
ちょっとwikiを見てきた。
私が読んだのは、恩地美保子さんの役かしら。
ローラがお母さんを呼ぶ時も、子どもの頃に読んだのは『かあさん』で、長い冬とかを読んだ時は『母ちゃん』だったかな。
何となく違和感あったな。
どちらかというと、子どもの頃に読んだ方が、好きだった。
ローラが初めて、ちゃんとした人形を貰った(クリスマスプレゼントでしたっけ?)ところとか、雪で遊ぶ様子とか、大きな森が一番好きだったかな。

803 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 23:42:44.05 .net
「赤毛のアン」を初めて読んだのは、小5のとき。
すっかり好きになって、いろんな出版社、編集、訳者のを読んだなあ。
本の編集によって、詳しかったり省かれてたり。そうした違いも楽しんでた。
「ハイジ」や「若草物語」も、そんなふうに読んだっけ。
好きな本や、想い出の本について、こんなふうに顔の見えない方々と話し合える
時代が来るなんて、想像もしなかったわあ。

804 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 23:43:37.61 .net
>>802
やっぱり恩地さんの訳はわくわく感強かったよね
私もあの人形が欲しくて母に作ってくれとねだった覚えがw

805 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 00:21:14.01 .net
昔読んだ長い冬、「かあさん」が「母ちゃん」でキャロラインがカロリンだもんね
ローラ家族がすっごく泥臭くなった気がしたよ
でも大人になってから「かあさん」版の訳を読み直したんだけど
なんか薄く感じてしまった
アルマンゾがプロポーズする場面が淡泊に感じて
なんかもうちょっと、ねえ…、と物足りなく思ったよ
大人になって自分の感性がザルになったかもしれない

そういえば、茶髪のローラもブルーのリボンはつけさせて貰えなかったっけね

806 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 00:43:42.03 .net
>>803
若草物語!私は、オルコットも好きで、愛の四少女、風の中のローズなんかも読みました。
小学生、中学生の頃、同じタイプの本が好きな友だちってなかなかいませんでした。
こうやって、語り合えると楽しいですね。

807 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 00:51:52.83 .net
>>805
アンの方が髪の色のコンプレックスが強かったから忘れてたけど、ローラもメアリーの金髪が羨ましかったのを思い出しました。
アルマンゾは、『農場の少年』から、ローラと出会うまでの間が空きすぎていて、なんだか思い入れができなかったような。
確か、アルマンゾが初めてローラを家に送った時に、かあさんが『まだ16(15でしたっけ?)なのに』と言ってたような。
そうだ、確か、デートにネリーが割り込んできて、ローラが苛ついて馬を使って怖がらせた事なんかも思い出しました!

808 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 00:55:06.17 .net
大草原の小さな家の訳「母ちゃん」のと「かあさん」のとの違い
やっぱりみなさん感じてたんだ
小学校にあったのがハードカバーで挿絵がガース・ウイリアムズ(白いうさぎと黒いうさぎの挿絵の人)でその後買ったのが講談社文庫で
「長い冬」以降は岩波の新書版で買って
訳が全部違った
講談社文庫が都会的
岩波の新書版が泥臭い
泥臭い口調で話す母ちゃんは東部で教師をしていたのだからもう少し都会的な話し方で良かったのではと思った
ドラマも泥臭くない口調の吹き替えだったような
ドラマは長く続いて子役のローラがそのままお大きくなって母さんになるまでやっていた記憶がある

809 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 01:01:04.01 .net
恩地さんの訳、上品で好きでした。
大人になってから判明したんだけど、恩地さんって父上があの恩地孝四郎氏だったのよね。

810 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 02:28:46.67 .net
>>805
私は読み比べていないのですが…
娘が中学のとき、学校の副読本で大草原を読んでいました。maになっていましたから、母ちゃんとか、おっかあとか、そんな感じでは。
おや、と思って図書館で大草原の解説書?をいくつかパラパラと見ましたが、これはローラがこだわってこの呼称にしたというエピソードがあったと思います。出版社はもう少し上品な呼称を提案したそうですが、ローラは拒絶しました。

811 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 02:33:39.08 .net
単語一つに、いろんな訳し方があるって、面白いですね。
まさに、日本語おそるべし。

812 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 03:21:39.89 .net
>>808
ドラマは「母さん」「父さん」呼びだったよね

この呼び方がずっと頭に残ってて子供達には「ママ」呼び教えないで
最初から「母さん」「父さん」呼びさせたった

813 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 07:52:15.61 .net
アンだって村岡花子さんで慣れてるから他の人の訳だと違和感覚えちゃうw

瀬田貞二さんの訳も美しくて大好きだわ
瀬田貞二さんを翻訳家として意識したのはナルニアや指輪物語が初めてだけど
図書館で子供のために絵本を選ぶようになったら
好きだった本に瀬田さん訳のが結構ある事を知った
おまけに子供の頃から大好きな「きょうはなんのひ?」が瀬田さん作でびっくりしたわw

英語の教科書に載ってたThe Giving Treeが村上春樹に新訳された時もショックだった…

814 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 07:54:19.71 .net
あ、おおきな木は瀬田貞二さん訳じゃないです

815 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 08:13:54.67 .net
>>810
詳しく教えて下さってありがとう!
マって可愛いなぁ
そういえば中学英語教科書に大草原が少し載っていたけど原文じゃなかったみたい
原文見てみたくなりました

816 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 10:12:15.87 .net
ナルニア国物語の名前を聞いて、懐かしく思い出したわ。
ライオンと魔女で、ルーシーがタムナスさんに出会うところが好きかな。

817 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 10:18:17.60 .net
赤毛のアンには皆さん思い入れがあるんですね。
私は原作もアニメも大好きで、特に「赤毛のアンの手作り絵本」をたまに眺めてます。

挿し絵も素敵で、一昨年の村岡花子展で原画を見られた時は嬉しかったなぁ。

818 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 12:13:36.78 .net
さあて、これから図書館に出向いて、なつかしの本をあさってこよう。

819 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 12:53:26.44 .net
>>817
学生の頃、大学そばの図書館に『赤毛のアンの手作り絵本』がありました。手作り絵本も、数冊ありましたね。
楽しみに見てました。不器用なので、見てるだけ。

820 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 12:54:23.40 .net
私も、図書館に行って、『アンの想い出の日々』があるか、チェックしてこようかな。

821 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 13:07:42.87 .net
>>819
赤毛のアンのお菓子絵本、まだ持ってます。
指形ビスケットやレモンパイは良く作りました。

822 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 13:13:49.48 .net
まだ字が読めなかった頃に買ってもらった『小さなおうち』と『花のすきなうし』の絵本が
大好きです。あまりにも好きすぎて再出版されるたびに買うのですが、その都度
値段が大きく変わってて時代を感じます。

823 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 13:21:01.61 .net
>>821
指形ビスケット、懐かしいです。

824 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 13:27:57.08 .net
今日は、昨日までと違い、風が弱く穏やかな天気。
が、発症していないものの、微かに花粉がとんでいるのを感じます。

私が、初めて花粉症の存在を知ったのは、メアリー・ポピンズだったと思います。

バンクスさん一家のお手伝いさんが、確か、花粉症だったような。
40年前の私は、花粉症って、何それと、思ってました。
初めて読んだのは、風にのってきたと帰ってきたがセットになった分厚い本。
挿し絵が苦手だったので、読むまでに時間がかかりましたが、読み出したらとまらなくなった事を、思い出します。

825 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 13:41:04.01 .net
>>821
アンとダイアナが一緒に作ったというタフィーも、載ってますか。

826 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 15:00:42.24 .net
>>824
メアリーポピンズに花粉症出てきたんだ 忘れてた
昔は欧米の病気で枯れ草熱とか言ってたね
私も2冊が一緒になった分厚い本だった
ムクドリと双子の話が切なくて好きだった

827 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 15:16:20.92 .net
>>825
載ってます。
煮詰めるときにアンのようにかき回すのを忘れないように、との注意付きですw

828 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 15:16:34.13 .net
>>822
同じく「はなのすきなうし」は大好き
歯医者さんにあったので歯医者さんが少し好きになった
「ちいさなおうち」も好きだったけど話忘れたわ
これから図書館に行くから読んでくる

829 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 17:18:20.88 .net
ちいさいおうちいいよね
切ないけどちゃんと救いがあって
そして絵が何とも可愛い
石井桃子さん訳だよ〜

830 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 18:15:58.06 .net
>>827
お返事ありがとうございます。
タフィーに憧れているのです。
食べたことはもちろん、作ったこともないのですが、
あのとろーっとしたのがおいしそうで。
外国のお話には、さりげなくめずらしいおいしそうなものが出てくるので、
そういう意味でも楽しめますね。

831 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 20:01:18.85 .net
多分タフィーかタフィーに似た物は知らずに食べた事があると思うよ

832 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 20:10:19.65 .net
タフィーって、生キャラメルみたいなもの?
それともヌガーかな。
ヌガーはあんまり好きじゃないな。

833 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 20:38:53.74 .net
どっちかってーと固いキャラメルみたいなのじゃなかったっけ
チャーチルのトフィーとかそうだよね

834 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 20:45:02.15 .net
タフィーとか、ヌガーとかの字を見てたら、熊のパディントンがベタベタになった姿を思い出した。
あと、全く関係ないけど、ビーザスといたずらラモーナで、ラモーナが地下室のリンゴを、1口食べては新しいリンゴって感じで食べていった話。

835 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:02:27.50 .net
アンは、フルーツタルトやレアケーキも作っていたような。勘違いかな。
パイとかブラウニーとか記憶にあるんだけど、他の本と混ざっているかも。
どれもおいしそうなんだけど、アイスクリームだけは、なぜかたいして
美味しそうに思えなかったな。

836 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:16:02.72 .net
アンのピクニック弁当に焼き鳥が入ってて?となった

837 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:40:33.91 .net
それなに ローストチキンのことか

838 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:49:12.04 .net
タフィは砂糖をカラメルにしてカリカリに固めて作るから
ピーナッツのタフィはどこかで食べていると思う
ナッツが入ってないチェルシーもタフィだよね

839 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:50:57.92 .net
ジュディの糖蜜がタフィーだと知った時は驚いた

840 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:12:23.55 .net
>>838 >>839
風呂ランタンみたいなものかな。
これを初めて食べたとき、歯の詰め物が取れたという苦い経験がw
チェルシーはおいしいね。別名バタースコッチとかいうんだよね?
お菓子は好きだけど、名前に詳しくないんです。
そういえば、昭和53年頃、「トフィー」という小さい箱入りのキャンデーが発売されたっけ。狩人という歌手がCMやってたね。
でも、あっという間に消えてしまい、ついに買えなかった。

841 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:18:31.73 .net
前から思ってたんだけど、石盤って、文字通り石材だよね。
当時の技術からして、そんなに薄くできるはずもなし、5ミリ厚ぐらいはあったと思う。
そんなものを、腹立ち紛れの力任せに、人の頭に打ちおろしたら、大けがさせるんじゃないか?
ギルバート、よくなんともなかったね。

842 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:56:41.41 .net
>>840
それそれ! フロランタンの上の部分 アーモンドのカリっとした所
が、ヌガーのような直方体になってる

843 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:01:52.32 .net
タフィ、懐かしい 何十年も食べてないかも
赤いチェック丸缶に入っていたのが贈答品としてポピュラーだったような思い出が

844 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:06:56.51 .net
児童書で想像したお菓子や食べ物って実際を知ってもコレジャナイ感が強い
グリム童話にでてくる「ぶどう酒とパン」が、もちろん赤ワインとパンなのはわかってるけどコレジャナイと思ってしまう
あと、チーズ

845 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:22:07.40 .net
グリムと言えばすっぱくなったビール!

846 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:51:21.85 .net
「大草原の小さな家」のクッキングブックで豚の尻尾の丸焼きに強く惹かれた
私はどうすれば
あと、乾パンにも強く惹かれた

847 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:50:10.55 .net
>>841
親が怒鳴り込んで来てもおかしくないんだけどね。
ギルバートは、父親の転地療養で当初は勉強が遅れていた?
父親はマリラと仲良しだったことがあった?

同じ村の話としてはブライス家については情報が少なく、結婚後のお付き合いの様子もよくわからない。

848 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 02:24:49.47 .net
>846
「豚テール」で検索したら通販で買えるよ
1kg300円〜でコラーゲンたっぷりだそうな
私も子供の頃に大草原の小さな家で焚き火で豚のしっぽを炙って食べるシーンを見てから
ずっと気になってたけどまだ食べてない

849 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 08:17:45.62 .net
あの豚のしっぽを焼いておいしそうに食べる描写は秀逸すぎる
通販1キロ〜はちょっと辛い
1本2本じゃないのね

850 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 09:21:19.32 .net
先日、図書館の書庫から出してもらって
福音館の「大きな森の小さな家」を何十年ぶりに読み返した。
熊の肉が大好きという肉食幼女っぷりにワロタ。
湖が近いので魚を食べていたり、豊かな食生活。

親戚もいるし、欲かいて大草原に行かずにずっとあそこで穏やかに
暮らしてたらよかったかも・・・としか思えなかったw

851 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 11:17:36.20 .net
ローラのお父さんが開拓者精神旺盛な人だったみたいだよね
人間が増えてウサギや熊の住まないようなところに住むのはお父さんも嫌だみたいなことが書いてあった(ローラも賛同みたいだった)
そんなお父さんに都会的で仕立て屋にドレスを作って貰っていたお母さんが嫁いできたのはなぜなのか馴れ初めが知りたいわ

852 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 12:20:35.23 .net
>>847
アンがギルバートをふってロニーとつきあっていた時に、ブライス夫人がよそよそしかった……以外は、皆でクリスマスを楽しんだとか、そういう事でしか、ギルバート母は書かれてないものね。
結婚後に住んだ夢の家が、アボンリーからは遠いけど、アン一家が帰省した時には、集まってたというのを、どこかのシーンで読んだと思う。

853 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 12:48:30.36 .net
>>847
ギルバートの父とマリラが若い頃、恋人だったという話は、
マリラ本人がアンに語ってたんだっけ? それともまた聞きだっけか。
いずれにせよ、ブライス氏はマリラと同年代だろうから、けっこうなお年寄り。
バーリー夫妻などよりずつと年上になるよね。
結婚したの遅かったのかな。

854 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 13:32:17.90 .net
赤毛のアンで、ギルバートが農地を継がないとしたら、ギルバートの父親はあまり丈夫ではないはずですから、たいへんだなあと思って。
教員をしていたときには少しは手伝えていたでしょうけど。
そもそもアンが引き取られたのも、農作業を手伝わせるのが当初の目的だったんです。
ブライス家ではいろいろ葛藤があったと思います。

855 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 13:32:22.62 .net
>>853
うううん、マリラがギルバートを見てた時の、回想シーンだったと思う。

856 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 13:37:13.80 .net
ギルバートは、お医者さんになったのだから、仕方ないとブライス夫妻は思ったのに違いないかと。
医者を引退する事になった、おじさんの跡継ぎとして、夢の家に引越したんですよね。

総レス数 1000
320 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200