2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 82 ∞∞

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:33:30.48 ID:spG6+vjv0.net
やっと前期から抜け出して安定期をまったりと楽しみたい
でも後期のドキドキ感はまだ付いていけない
という奥様♪
語り合いましょう〜!

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
980が不在や規制中の場合は、どなたか立候補して立てて下さい。
次スレが立つまでは書き込みを控えましょう。
※リタイアの報告が苦手な方はNGワード設定を推奨。
死についての不安、報告はほどほどに。
詳しく書きたい場合は専スレ関連スレへ移動のこと。
※今日こんな夢見たよ話は不快に思われる方もいるのでチラ裏へ移動のこと。

※前スレ
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 80 ∞∞
http://hanabi.2ch.ne...d.cgi/ms/1478494951/
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 81 ∞∞
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/ms/1481249209/l50

2 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:38:33.11 ID:spG6+vjv0.net
保守

3 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:40:20.61 ID:wsCBvCNA0.net
>>1乙!
保守

4 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:41:29.27 ID:spG6+vjv0.net
保守

5 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:42:05.19 ID:spG6+vjv0.net
保守

6 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:43:57.65 ID:0UPIx5zt0.net
保守

7 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:49:33.77 ID:fT7YLZ8O0.net
乙です
保守〜

8 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:58:54.63 ID:52h/U3k10.net
乙です保守!

9 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:01:12.20 ID:spG6+vjv0.net
保守

10 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:02:36.45 ID:spG6+vjv0.net
保守

11 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:04:12.19 ID:spG6+vjv0.net
保守

12 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:05:09.47 ID:vm4F1KBn0.net
保守

13 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:12:04.32 ID:KMj7q1HM0.net
保守

14 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:15:10.48 ID:d0iPOp1e0.net
保守

15 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:15:36.57 ID:d0iPOp1e0.net
保守

16 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:17:36.00 ID:spG6+vjv0.net
保守

17 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:18:16.62 ID:58DBe1060.net


18 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:18:33.91 ID:58DBe1060.net
しゅ

19 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:34:03.42 ID:NPuDQQII0.net
保守

20 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:36:52.09 ID:spG6+vjv0.net
保守

21 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:39:03.55 ID:glJD2xxu0.net
保守

22 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:42:28.11 ID:58DBe1060.net
ほす

23 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:47:51.05 ID:LyAkRFUX0.net
保守
書き込めた!良かった

24 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:52:46.29 ID:gT4o+q1F0.net
スレ立ておつです!保守ー!

25 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:53:11.27 ID:jTIbQ9na0.net
保守は荒らし
3時間以内に24レスつけば即死回避
そんなに高いハードルじゃない
普通に書かなければ今後荒らし報告するよ

26 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:57:07.23 ID:jTIbQ9na0.net
【ルール】こらこらのルールについての議論スレ【こらこら】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1482483409/

413 Jack ★ 2016/12/27(火) 18:34:59.93 ID:???0
>>412
ですね

ちょっとスレ違いになるけれど、保守は荒らしですし
こらこら報告・行使対象でもあります。

427 Jack ★ 2016/12/27(火) 19:09:57.39 ID:???0
即死回避の雑談なんかはスレ違い板違いであっても
少々は大目に見ますが、明らかなる即死回避の保守は荒らしです。

27 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:10:54.19 ID:gQ1KcMt50.net
保守

28 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:14:37.40 ID:jTIbQ9na0.net
>>27
荒らし

29 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:33:55.99 ID:tALudA/+0.net
保守も荒らしになるのか…
色んなところで普通に行われてるからいいのかと思ったわ

今日はお腹の子がピコピコ元気だw

30 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:39:36.74 ID:E/xKKcle0.net
保守も難しいのね

31 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 13:06:10.54 ID:Rw3lsAoJ0.net
即落ちしてた頃とは違うのねー、知らなかった

血液検査で甲状腺ホルモン値が微妙に異常で大学病院検査になっちゃった
一人目の時にアウトだった糖尿はセーフだったから安心してたらこれだもの。不健康で嫌になっちゃう

32 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 13:46:35.37 ID:2uNYeNLb0.net
でも時間帯によっては人がいないとかあるよね
無駄に立ててるスレってわけじゃないのに

33 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 13:58:59.66 ID:spG6+vjv0.net
そうだったの
50いかなければ落ちると思ってた

34 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 15:24:47.29 ID:U129qbCY0.net
30w。
検査薬で検査した段階の友達に病院に行くタイミングを聞かれた。本人はとっても嬉しそうで、自分も嬉しかった。
けどこの後赤ちゃんに万が一の事がないか心配だとついつい思ってしまい、おめでとう、よかったねとは言いづらかった。自分勝手だけど、安定期になって教えてほしかったな。

35 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 15:25:20.35 ID:YMNVF2yO0.net
健診が2週間ごとになったから、終わったから外食するぞってわけにもいかなくてストレスがたまる。

36 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 15:30:44.20 ID:Gb5do+/Y0.net
>>34
その時点では妊娠しててめでたいんだし素直に「よかったね、おめでとう」って言うべきなんじゃないかな?
たとえば結婚した人に、「もしかしたら配偶者が病気や事故ですぐ亡くなったり離婚するかもしれないから」って
おめでとうと言わないってことはないよね
おめでとうを言ったあとで残念なことになってしまったとしても、それはそれで仕方ないんだし

37 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 16:52:15.62 ID:u4PfCunW0.net
こども・思春期メンタルクリニックのヤブ医者
浅野美穂子は整形してもブス
性格の悪い意地悪ババア

浅野美穂子のご尊顔
http://dl1.getuploader.com/g/asanomihoko/1/548448_207481079426911_1883432249_n+%281%29.jpg

こども・思春期メンタルクリニック
03-5579-2795
http://www.kodomo-mental.com/clinic/staff

38 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 17:27:17.65 ID:L6NCGOgf0.net
>>1乙です
去年までは、まだ出産来年だしーって余裕だったけど、年明けてからあと三ヶ月しかないと焦ってきた
焦るっていうか、怖くなってきた
今回も帝王切開だし、産むが易しなんだろうけど、またあの痛さを味わうと思うとガクブル
しかも二人目のほうが後陣痛強いって言うし、あー怖い

39 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 17:49:40.56 ID:SjonXuAU0.net
妊娠してから初めての脳貧血起こした
たまたま座ってるときで近くに連れもいたから大事にならなかったけど
これから一人で出掛けるときちょっと怖いなぁ

40 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:02:12.75 ID:+sXwXMFH0.net
糖負荷試験、ひとまず採血終わった
今日は尿糖出てなかったし、クリアできてますように

41 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:11:31.21 ID:K1b9qzSH0.net
22w過ぎてから急に胎動が力強くなってきた。
何か尖ったものがムニーって移動していくのがわかる。かかとかひざかなー?
旦那が触った途端静まり返るのもかわいいw確か上の子の時もそうだったなー!手の違いがわかるのか旦那の触り方が変なのか

42 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:12:06.70 ID:B8+Mg5a50.net
糖負荷検査でサイダー飲んで1時間後にしか採血しなかった
飲む前、飲んで1時間後、更に2時間後ってやってる人がいたから自分もそうなると思ってた

43 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:21:59.62 ID:Czv5EY7V0.net
体調万全とは言わないまでもつわりも終わって色んな事調べたり準備したりしなきゃいけないのに
ゴロゴロダラダラしてしまう
近所の妊婦さん達が産まれる子どもの為に刺繍が入ったドレスやリュック作ってたり
空いた時間で資格の勉強とかしてて偉いなあって思うだけ
転勤族だから話相手もいないし胎児は育ってるけど母親は堕落しててごめんって感じ

44 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:38:09.64 ID:2uNYeNLb0.net
>>42
3回とるのは今回検査してひっかかった人の場合ね

45 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 19:11:45.17 ID:glJD2xxu0.net
>>43
同じだ、ついダラダラしちゃう
と言うより私の場合究極の面倒臭がりなだけだけど
赤のお迎え準備も保育園の下見も何もかも億劫で面倒臭い。本当にダメ母親だわ
辛うじてベビーバスと肌着を用意したくらい。もう来週には32週なのに
手芸も才能無いしそもそもヤル気も無いし買った方が早いやって思っちゃう
今一番欲しいのは全てに於いてのヤル気だな

46 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 19:26:20.82 ID:GjU7996C0.net
私もやる気がほしい…
産休入る前から準備進めておいた方がいいっていろんな人に言われたけど、まだ何も買ってない
仕事から帰ってきたらダラダラテレビ見てる。疲れてはいないんだけど、ひたすらだらけてる
あと2週間で産休だから、いいかげん動きはじめないとなぁ

47 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 19:47:33.13 ID:E/xKKcle0.net
甘いものがやめられない
お腹いっぱい食べても食事の後に甘いもの食べないと口が不味い感じがして気がすまない
このままだと糖尿になるんじゃないか

48 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 19:51:33.96 ID:ZM3EuBy50.net
>>47
私も同じ
妊娠前は甘いものなんて全く食べなかったのに今は毎日食べたくて仕方ない
ヨーグルトに練乳インして我慢してるけどこれも糖分だし…

49 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 19:55:13.67 ID:spG6+vjv0.net
私も甘いもの止められない
働いてないから家にいるんだけど、ちょこちょこつまんでしまうわ

50 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 19:55:48.69 ID:Z5U0hmD/0.net
>>47
甘いもの、私も食べたい
朝のパンもマーガリンと蜂蜜が定番になってしまった…ジュースも大好き。
前はお茶だったのに。

体重はまだそこまで増えずに済んでいるから、なんとかなるかなぁ…

51 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 20:12:33.63 ID:4Z1mPimH0.net
甘いもの食べたい人、オリゴ糖は血糖値に作用しにくいしお腹にもいいしオススメ
ルイボスティーとかトウモロコシ茶に溶かして飲むだけでかなり満足できる

52 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 20:16:31.93 ID:Vi7zqOcF0.net
働いてる方、産前休はいつからの予定ですか?
法定通りの休みに余ってる有給を20日つけて、一ヶ月早く休みたい衝動にかられつつ、周りの目が気になって。

53 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 20:40:34.51 ID:v4gae3vy0.net
>>52
あなたの書き込み見るまで法定通り取るつもりだったけど
そっか有給くっつける手もあったのか…!
どうせなくなるなら使ったほうがいいもんね、ありがとう
ということで有給くっつけて早めに産休入る予定w

54 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 20:59:07.66 ID:XbauEj1s0.net
>>52
有給あまってるからつけたいけど微妙。
引き継ぎ相手が海外から異動してくる人なんだけど帰国日が未だに確定してない
前置胎盤気味だし、このままだったら引き継ぎロクにしないまま無給で産休入るかも

55 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:05:48.00 ID:XSjD/uLX0.net
>>52
法定より早めに入りたいなーと思ってたけど、年末に入院&安静で二週間休んじゃったのよね
産休入るのは法定通りだけど、ラスト二週間は半日勤務にしてもらうつもり
まだ8ヶ月なったばっかりなのに午後はお腹キツイなー、また安静にならないといいけど

56 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:50:35.87 ID:4RhhxLd10.net
皆どれくらい産後休みもらえるの?
社内規定によるだろうけど、うちは前例がないので産後半年迄と言われた…
初産だし半年で子供預けて復職できるのか不安すぎる
保育園の探し方すら模索中なのに

57 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 22:27:52.98 ID:aSpBQqw50.net
私は法廷通りプラス1日ぐらいで産休入るよ
年休あと10日ぐらい残ってるけど、復帰時の不測の事態に備えて一応取っておく

58 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 22:56:35.84 ID:vTW1VUID0.net
産休は法廷通りでちょうど年度末だったからそこでと考えていたけど
妊娠初期よりも中期安定期今ほうが毎日つらくなってきた。
有休40日全部使って2月から産休ぶっ込もうと考え始めた…
せめて少しでも減らしたり休んだりできるように、徐々に引き継ぎしていきたいのに、上司が業務配分をなかなか決めてくれない。
私の仕事はまだ誰にも渡っていない。
もちろん今後人員も増えないみたい orz

59 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:21:52.25 ID:cdltsJmp0.net
>>38
私も1人目帝王切開だったから今回も帝王切開。術日ももう決まってる。
やっぱり2人目のほうが後陣痛強いっていうのを聞いて怯えてる。痛さを知らなかった最初の時の方が落ちついてたかも。
なまじ痛さを知ってるだけに怖いよね。

60 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:31:21.38 ID:c4MEB4Z/0.net
法的通りに産休入って4月に出産、翌年4月に
0歳で保育園預けて復職予定
ほぼ1年育児できるからそれでいいやーと思ってる

大手の友達は2歳まで育休取れて、第一子育休中に
二人目妊娠で続けて産休入ってて羨ましい…

61 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:36:39.74 ID:+4nx2GVG0.net
>>52
ちょうど今日、上司に法定に有休付けて早めに休暇にはいると申し出たところ。
残日数が10日しかなかったから、半月ほどだけど、それでも一日も早く休みたかったから。
妊娠を報告してから仕事も減らしてもらって、引き継ぎが必要な仕事も持ってないから言いやすかったし、上司も「はいはーい。オッケー。」ってなもんだった。

62 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:13:43.07 ID:C4igLiEk0.net
二人連続で産休&育休、実際に取れる会社は羨ましい
うちも制度自体はあるけど前例がなくて、私が初めての産休制度利用者だから、産休だけでもすごく恐縮するわ
席がなくなるのが怖いので、産休だけで夫にバトンタッチして本格的に保活開始だなぁ

63 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 03:29:47.11 ID:wdBokC88.net
http://i.imgur.com/SHm69jr.jpg
http://i.imgur.com/I2t6j2M.jpg
http://i.imgur.com/mjTXvqL.jpg

64 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 06:23:39.07 ID:Wcqg/d0w0.net
実家の自営手伝いだからいつでも産休入れるので33週半ば予定にしてるけど更に2週間早めたい
帰宅してから家事と子どもの世話するのキツい、こなしてる妊婦さんほんと尊敬する
でも早めると今度は体重管理が大変そう…前回も産休入ったら食っちゃ寝してて最後の健診で注意されたし

65 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 07:51:49.06 ID:qdNUP+YV0.net
今シーズンから急に頭皮が乾燥して薄皮が剥がれそう
妊娠したからなのか加齢(39歳)だからか冬だからなのか不明
身体の乾燥はクリーム塗ってるけど頭皮はどうしたらいいのか
同じような人いますか?

66 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 08:03:17.84 ID:1dEwI9Lo0.net
23w
夜中から左下腹部が痛くて何度も目が覚める
横になってても痛い
靭帯伸びてるからなんだろうけど安静にしてても痛いってなんなの…
胎動は感じるし出血はないから大丈夫だと思うけど不安。
病院行くほどの事なんだろうか…

67 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 08:11:36.68 ID:3Rb82c6eO.net
23w
おへそがでてきた
お腹に押し出されて、おへその中身がはみでてる感じ
これ、臨月までもっと酷くなるのかな
そしてちゃんと元に戻るのかとガクブル

68 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 08:45:49.93 ID:3LDt5PFL0.net
23wだけどおへそはびろーんと伸びただけだな
元が太ってるからかな
最近一段とお腹が大きくなってすでに足の爪切るのが辛くなってきた

69 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 09:20:20.33 ID:AaVfUoif0.net
26w
おへそは普通タイプだったのに、めっちゃジャイアンみたいなデベソになってて恥ずかしいw
産休は前例がないといっても、法律では1年取れることになってるから、請求すればいいのでは。後の世代のためにも頑張って欲しい。

70 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 09:20:31.11 ID:kZb9ivXU0.net
妊娠発覚のタイミングでプロジェクトリーダーになってしまい、上司から周りには妊娠を言うなと言われて26w……

ワンピースで隠すのもギリギリになってきたんだけど体形隠しの良いコーディネート存知の方がいたら教えてください!
来月半ばまで隠さないといけなくて

71 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 09:24:52.44 ID:7Ji0MkDi0.net
重ね着とかしてもさもさしてたらごまかせるかなあ

でも正直隠し通せとかありえないと思うよ。部下としてもそんなの必死に隠されたら信用されてないんだって思うし
あと1ヶ月何もないとも限らないのに

72 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 09:32:15.80 ID:Bl9xDqNw0.net
ていうかバレてると思うよ

73 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 09:32:55.59 ID:E51fGaUU0.net
24w
仕事でほとんどお昼はコンビニ食…子に申し訳ない

74 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 09:35:34.86 ID:4S3I/2fa0.net
元の体型やお腹の出具合にもよるよね
澤さんとか8ヶ月とかでもわかりづらい感じだったし
腹筋のつき方がやっぱり違うんだろうね
でも来月半ばまでって、30wぐらいまで隠すって事でしょう
自分に置き換えてみたら、隠せる気がしないわw
隠すの無理ってその上司に直訴したらどうだろう
上でも言ってる通り、部下の信用もなくなるし、実際妊娠してるのか聞かれたらなんて答えるの?

75 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 09:47:45.96 ID:h3QZoqLM0.net
黙ったままやりとおしたとしても産休育休あるし
その上司ちょっとおかしくないか

76 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 10:29:08.49 ID:A3vRlzaf0.net
>>70
30w頃まで隠しておけってのが無茶だろ上司!ってのはひとまず置いといて

身幅ゆったりのAラインチュニック着てたら、28w時点で「お腹、わかんないもんですね」って言われたよ
(下は黒のフレアスカートだったけど何でもいいと思う)
どうしてもカジュアルになっちゃうので服装ゆるい職場じゃないと厳しいと思うけど参考になれば

77 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 10:34:34.19 ID:Wcqg/d0w0.net
>>65
夫が乾燥肌で頭皮用のキュレル(保湿剤)使ってたよ
薬局にあると思うので試してみるといいかもしれないです

>>67
デベソみたいになったけど産後直ったよ

78 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 10:34:59.14 ID:kZb9ivXU0.net
>70です!
45人メンバーがいて、早々にリーダーが産休をとると知ると皆のモチベーションが落ちると言われてしまい……今月入ってお腹が突き出てきて私もさすがに無理じゃないかと思ってるんですけど後任も決まってないし……汗

アドバイスありがとうございます。チュニックにパンツみたいな感じがいいんですね!服装緩い会社なのでやってみます。

79 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:42:52.72 ID:QxLM4fWG0.net
>>77
65です
頭皮用キュレルなんてあるんだ!
シャンプーをキュレルに変えようかと思ってたところだ
今日DSで見てきます

>>78
身長高めとか太めの人だと目立ちにくいから何とかなるかも
私は170センチだけどゆったりめのシャツワンピースとか
着てるとお腹わからないねーと言われます
桐島洋子だっけ?臨月まで妊娠隠して手術と偽って
会社休んで出産してたよね
あの人はチャレンジャー過ぎるけどw

80 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:53:04.46 ID:3LDt5PFL0.net
>>78
あとは張りのある厚手のシャツで丈が長いのも目立ちにくいと思う
余計なお世話だけどメンバーは外注とか派遣さんなのかな。自社だとそれこそ妊婦をこき使う会社として、わかった後にメンバーのモチベーションだだ下がりの可能性があると思うけど…
自分の前の会社が臨月の妊婦を終電まで働かせてたからなんとも言えない気持ち

81 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:49:01.15 ID:SC9MCE480.net
いやいや、隠し通せはおかしいでしょ。
妊婦さんのフォローしなくちゃでそれぞれがもう少しずつ力を出してくれるかもだし。そんな前例作っちゃだめだと思う。
妊婦だとなんで士気が下がるのさ。命が産まれるということはとても尊いことなのに。私も働いてるから、申し訳ない気持ちもわかるけど、頑張りすぎないようにしてくだしいね。

82 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:59:38.62 ID:zXje0LYZ0.net
ちょうど今30wだけど、一目で分かるお腹になってしまった
職場ではだぼっとしたニットを着て、お腹が目立たないようにはしてるけど

83 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 13:57:25.51 ID:M0w5To4m0.net
私も28wだけど、どう見ても妊婦ってお腹になってるな〜胸も大きくなったし、何着ても誤魔化しきれない
まあ妊娠を隠し通せってこと自体に無理があるから、「隠そうとしてる」服装してれば大丈夫よ

84 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 15:04:08.88 ID:C2YcfwcW0.net
上司や会社はどうであれ、季節的に隠しやすくはあるよね。
妊婦は変な人に目をつけられることがあるみたいなので、私はお腹の大きい時期が冬で良かったと思ってしまう

85 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 15:07:25.45 ID:kZb9ivXU0.net
またまた78です
いろんなことを決定する立場だから決めっぱなしでフェイドアウトしちゃうのを気にしてるようで……社員が私ひとりなので……
きっとバレてるとは思うのですが、後任決まるまでしれっと過ごします(>_<")

86 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 17:14:25.91 ID:SdFmtVuT0.net
私もリーダーやってたんだけど
妊娠発覚直後に切迫になって休んだら
心配するフリしつつ困るって代わる代わる言われ続けた

元からもしもの時を考えて引継しても無視して
私に投げっぱなしだったせいでしょって
マタニティハイに任せて無理やり辞めちゃった

全員独身の部署だったのもあるかもしれないけど
本当に味方が居なくて凄い悪者扱い受けたし
上層部への退職理由は子宮の持病にされた

こんなことそうそうないと思ったけど
78さん見てまだまだ妊婦への理解って…と思った

87 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 18:41:08.44 ID:v0vPTvLZ0.net
理解の低い職場ってまだまだあるよね
自分の職場は子持ちが多いから理解があって有難い
その分急に子供が熱で、とかで休まれちゃってフォローが大変な時もあるけど

88 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 19:04:29.58 ID:xkDIrrW40.net
いま職場の後任引き継ぎで困ってて、スレの流れ見てたら涙でてきた…
うまく言葉にできないけど、「仕事の代わりはいるけど、お腹の中の子供の母親は自分だけだ」と思って頑張りすぎずに過ごしたい
数年後はフォローできる人間でありたい

89 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 19:29:43.74 ID:3LDt5PFL0.net
うちの職場は男性がほとんど既婚子ナシで女性は独身ばかりだから悪阻とか理解してくれなくて困った
安定期前に海外出張入れられそうになったし
直属より上のボスがお子さんがいて色々気遣ってくれたからなんとかなったけど
頭固い、とかじゃなくて経験ないからわからないってのもあるから難しい

90 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 20:19:52.49 ID:i63QLD420.net
何度も話題になってることだけど、今更ながらヒートテックやめたら快適すぎてびっくりしてる
胸の痒みが耐えられなくて30wの今やっと綿100を試したけど、もっと早く買えば良かった

91 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 21:06:52.09 ID:wt/FGCvU0.net
みんな後任引き継ぎで困ってるんだね
私も有給くっつけて一週間でもはやく入りたいけど
申し訳なくて気がひける
主治医になんとかカード書いてもらおうかな

92 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 22:53:13.68 ID:IVBwMPVx0.net
1ヶ月に1キロのペースでの増加だから問題ないですよ、と言われたけど、やっぱりこれ以上太りたくない
つわり落ち着いてから2ヶ月近く、ダイエット中は絶対食べなかった物ばっか口にしちゃったし
もういい加減、ダイエットメニュー復活しよう…

93 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 23:06:47.03 ID:AaVfUoif0.net
お腹に1人の人間入れてるんだもん!それだけで大変だよ。
私も今年の有給40日あるから、もう休めるんだけど、休んだ分誰かにしわ寄せいくから休めない。。。そうじゃなければ、もう休んでしまいたい。
大体さ、34w32wまでってちょっとキツくないか?個人差あるだろうけど。
微妙に少しずつ産休入れる時期前倒ししてほしい。
妊婦様になりたくないし、仕事も責任持ってやり遂げたいけど、冷静に考えても、やはり妊婦は無理してはいけない。次の世代の妊婦を大事にしてあげましょう。ブラックな会社なくなれ!!

94 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 23:35:52.07 ID:J5Fc/jZA0.net
2週間くらい毎日鼻血が出て地味にめんどくさい。血圧はそこまで上がってないのに何でだろう

95 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 23:51:00.54 ID:Zuh+FRCA0.net
>>94
普段から出やすい体質なの?
そうでなかったら、毎日ってなんだか心配なんだけど、病院では問題ないと言われてるのかな

28w、横になると、ずーんとお腹が重くて眠れなくなってきた…
横向きでも仰向けでももう何やってもダメだ、
座ったまま眠るしかないかもしれない

96 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 23:58:22.35 ID:TP54Vp0z0.net
私も毎日鼻血で地味に辛い
妊娠すると粘膜が弱くなるそうな
母親も妊娠中は鼻血と歯茎からの出血が多かったと言ってました

26w
無性に甘いものが食べたくてモナカやカリントウ食べちゃってる
羊羹、あまり好きじゃなかったけど貰い物食べたら美味しくて感動した
糖分摂り過ぎ注意だ

97 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 00:10:04.41 ID:RHkb/wtP0.net
今起こってる全ての不具合はもう妊娠中だからって事にしてる。私も毎日うっすら鼻血出してるよw
まぁこの程度のあくまで軽いマイナートラブルだけだけど
私は白髪が増えたんだけど、これも妊娠中のホルモンのせいらしいし。もう何でも有りって感じだよね

98 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 00:46:42.31 ID:tBIf4Mun0.net
25w妊娠前から5キロ増、今は何も言われてないけど里帰り先の病院が体重管理きつい感じでビクビクしてる
2月はバレンタインと夫の誕生日でおいしいもの食べる予定だから今月は豆腐食べてよう
抱き枕買ったら寝やすくなった

99 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 00:54:59.87 ID:r6+Bdzme0.net
かりんとうおいしいよね
私も貰い物の食べたらおいしくて感動したw 糖分最高!
糖分はあるけど低カロリーな分いいかなと思って、洋菓子よりは和菓子の方が罪悪感が少ない

私は最近下の毛に白髪がかなり混じってる
ググったら、妊娠中のホルモンの乱れでなることもあるとか出てきたけど、地味にショックorz

100 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 03:01:25.03 ID:b4W+tQ6/0.net
25w

お腹が張ってくるしくて、右へ左へ
ゴロゴロ転がってみるものの眠れない。
抱き枕を買う時が来たのか…

101 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 04:46:20.04 ID:gQQI8MRr0.net
24w
数日前から尿が泡立つ…
おやつ食べすぎかなぁ
今日はチョコパイ1個と小さいアイス、果物少し
クッキーを数枚たべたりする日もある
食事はドカ食いせず野菜中心にバランスよくしてるつもりだし体重もそんなに増えた訳じゃないのに
怖い

102 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 05:09:10.52 ID:dpDed9uo0.net
いちご大福って変な組み合わせって今までと思ってたのに、カロリー控えめだし美味しい!って聞いて食べてみたら美味しかった。
もう今月に入って5個くらい食べてる。
低カロリーなおやつを食べないとストレスフルすぎる。

103 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 08:30:44.69 ID:LyF06VTV0.net
私も甘いもの欲がすごい。
以前はそんなに甘いもの好きじゃなかったから周りもびっくりしてる。
三食ケーキとチョコレートとお饅頭食べていたい。

104 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 08:42:09.63 ID:30IMtf5Q0.net
>>100
抱き枕、最近しっくりくるようになって快適だよ
つい寝過ぎちゃう

105 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 08:45:19.60 ID:syJoey8K0.net
24w
通勤疲れる〜!前までラッシュの電車乗ってたけど辛くて遠回りだけどバス乗り継ぎにした
産休まで混んでる電車乗らないといけない人、ホント大変だな

106 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 09:03:09.04 ID:/68N/SIk0.net
立ち歩くと恥骨が痛い
重さに耐えられてない感じすごい

107 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:50:01.85 ID:RR2OAn+p0.net
私も寝苦しいのがひどくなってきた
最近は胎動の激しさも増して余計に寝付けない!
抱き枕って授乳にも使えるやつがいいのかな?
普通のは持ってるけど、冬の厚い布団の中で抱き枕と一緒に寝返りうつのができなくて
窮屈だから使ってないんだよね…

108 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:29:44.99 ID:n0qATP3c0.net
>>99
かりんとう油で揚げてあるから糖分&脂質でカロリー高いよ・・・
和菓子系だから低カロリーでOKって概念は捨てた方が良い。
意外とカロリーよりも糖質高いものが多いし、特に妊娠中はどうしても太りやすいからね。

109 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:30:47.88 ID:TBBGXVeO0.net
28w
糖と蛋白が+に…
お正月ちょっと食べすぎてるなーとは思ってたんだよね…
やっぱり体は正直ということか
食事制限頑張らないと…!

110 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:47:14.78 ID:V6nYz84E0.net
計画分娩の日取りが決まった!
里なしだから見通しが立って一安心した
妊娠生活もあと2ヶ月の我慢だ

111 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:52:21.86 ID:7CsSD2vf0.net
尿糖なんて出た事ないのに糖負荷試験でギリギリ引っかかってしまった…
朝イチで再検査だし子が大きめなのも実は糖尿疑惑で不安になるし嫌だなぁ
見つけてくれるのはありがたいんだけどさ

112 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:57:51.01 ID:syJoey8K0.net
検診で心臓がちゃんと四つに分かれてるところ見せてくれて安心した〜
行くたびに先生が違うから、丁寧に説明してくれる人と、さらっと終わっちゃう人がいるから主治医制のところがちょっと羨ましい

113 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:11:08.53 ID:IgBsf4XO0.net
29w
今日は眠くてたまらない
ちょっと動いたらお腹張るし、仕事早く終わらせたい
自営で育休はないから産休分の仕事終わらせて、少しだけのんびりしたい

114 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 14:20:49.22 ID:7/Md80C60.net
逆流性食道炎でつらい
ゲップとまらないし全然食べられない
水すら吐いてたつわりに比べたらだいぶマシだけど、ほんと一難去ってまた一難…

115 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 14:42:11.76 ID:OA23FgMI0.net
長い吐き出し

ずっと子供のためにと準備品とか今後のこととか色々調べて、必要なモノはネットで購入したりしてた
つわり後すぐに妊娠糖尿病になってから辛いこと続きだったけど準備したりするのはそれなりに楽しかった
…筈なのに、さっきふと「何で私ばっかこんな一生懸命色々調べて頑張ってるんだろう」って頭に過ぎった瞬間にだーっと涙が出てきて大泣き

旦那も多分普通に協力的だし、お腹に話しかけたりはしてるし、用意するものとか相談すれば(話が長くなると飽きやすいけど)一緒に考えたりはしてくれてる、けど旦那の方から自発的に調べ物したり、どうこう話を振られたことないなって気付いた感じ

男親は子供が生まれてからでないと父性?が湧かないって見聞きしてたし、普段そんな不満に思うこともなく過ごしてきたから自分でもビックリした
後期に入って情緒不安定になってるのかな
泣いたらお腹張ったけど落ち着いたし、気分転換に散歩でも行こうかな

116 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 15:52:22.51 ID:66/6bcbQ0.net
>>115
うちの旦那は1人目の時、大きいお腹に話しかけることもなかったよw
生まれてからも、オムツ替えはしてくれたけど、話しかけることもなく、抱っこして眺めてた…
でも子供が反応したり、喋るようになったら、2人で出かけたりできるようになったよ。

マタニティブルーかな。
自分の好きな子供グッズ買えるとポジティブにいこう!

117 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 16:48:40.39 ID:c0Q1GGeP0.net
>>115
うちもそんな感じだよー
「パパが見る本」もあんま見なかったし
私だけずっと揃えるものとか調べてたけど
同じように協力的ではあったから、
「細々口出ししてくるよりいいか」って思うようにしてた

けど最近になって実は隠れてこそっと
色々調べたりグッズ見てるの知った
見てるグッズもおもちゃや記念品系ばかりで
こっちとしてはもっと基本のとこは調べないの?
と思うところもあったけど、
そこはやっぱり男女の考え方の違いなのかもしれない

お腹に話しかけてくれるような旦那様なら
同じように恥ずかしいとかで言わないだけで
自分なりに調べたりしてるんじゃないかな?

あまり考えすぎないでね

118 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 17:14:01.02 ID:3Rn6PBaL0.net
>>112
無知でごめん
心臓が四つに分かれてるな〜と思ってたんだけど、理由を先生に聞くのが怖かったんだ。
四つに分かれてていいもんなんだね。

119 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 17:24:06.11 ID:G+mKoE060.net
>>118
心臓が4つの部屋に別れてるって小学生の時に習うもんでしょうよ

120 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 17:30:05.18 ID:gQQI8MRr0.net
>>115
うちもつわりの時とかも協力的だったし今も何も文句とか言わないけど
ベビーグッズも好きにしていいよ買いたかったら車なら出すよって感じだし
お腹もこちらから声をかけないと触らない
学資保険とかも私が一人で調べてる
やる気がないというより何していいかわからないんだと思うことにして大体の内容決めたら旦那に相談する

121 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 17:37:10.77 ID:wxui+7S30.net
左心室右心室、左心房右心房だっけ??懐かしい〜!

122 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 17:54:01.05 ID:e5z6xbc40.net
>>115
私のところもそうだよ
私が調べて夫に話してどれを買うか決める感じ
その方がスムーズにいくからあまり気にしてないなぁ(自分がこだわり強いタイプだからかも)
そもそも育児用品は母親の方が使う時間長いことが多いだろうし…
ゆっくり構えていこう

心臓の話題になってるけど、4つ分かれてるだけでなく血流の流れも大切なのでは

123 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 18:03:41.66 ID:viUEVVw+0.net
>>115
うちも私ばっかり調べてるよー。
悪阻の時はご飯作ったり、私が食べれそうなもの買ってきてくれたり、掃除洗濯してくれたり、そういうサポートはしてくれて、とっても感謝してる。
でも例えば◯◯ヶ月だと赤ちゃんの成長具合はどんなもんか?とか、産まれるまでに何を準備しておくべきか?とか、里帰りすべきかどうか?とか、そういうのを一緒に悩んだり調べたりはしてくれない感じ。
こっちから話をふっても「好きにしてくれていいよ(←気を使ってるつもり)」と。
あげく「あともうちょっと(妊婦生活)頑張ってなー。俺は何もできないからさー」とか言うから、ほんとがっくりきちゃう。
「何もできないことないよー。◯◯とか××とか一緒に考えてよー?」とか伝わるよう心掛けてはいるけど、なかなかね…
でも女性は自分の体がどんどん変わっていって、自覚せざるをえないけど、男性はなかなか難しいんだろうなぁとは思う。
お腹に話しかけたりはしてくれてるんだし、産まれたらきっと自覚出てくるんじゃないかな。

124 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 18:06:13.65 ID:uRup5p/k0.net
コートの前ボタンが閉まらなくて地味に寒い。
けど、パンツやトップスと違ってマタニティ用を買う気になれないわ。

125 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 18:06:55.94 ID:RHkb/wtP0.net
男親はどこもそんなもんだろうな。勿論うちも
頼めば協力してくれるけど自発的に動いたり調べたりは全くしない
でもまぁ、1人で何もかもやるの面倒臭いんだけど口出されるよりは100万倍マシ

126 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 18:07:07.82 ID:rdxzf0xA0.net
>>115
うちの夫もそんな感じだけど、私は主導権持ってたいタイプ
なので全く気にしない
逆にアレコレ調べてあれはどう?これはどう?とか
細かく言われる方がストレスだわw

115さんが考えすぎて疲れちゃってるのかも
必要なものは産後にアマゾンで買えるし
今からせっせと準備しなくても何とかなるよ
心穏やかに過ごす事が赤ちゃんには一番だから
最低限の準備だけして後はのんびりしてね

127 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 18:25:21.64 ID:xPoIRhN30.net
派遣だけど産休を取る予定
4月頭出産だから残ってる13日の有給を使って2月から休みに入る予定で、今日引き継ぎの人の面談があって来てくれることが決まった
着々と準備が進んでて、あと3ヶ月後には生まれるんだと思うと初産だしちょびっと怖くなってしまった

128 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 18:54:30.51 ID:kfgjtmx60.net
ついに31w入った
ここまでは本当に長かったけど次スレが5wしか無いことにびっくり
産休まであと一月切ったし頑張るぞ〜

129 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 18:57:33.39 ID:OtdM6PQ10.net
うちも自発的には調べないなあ。
私の体調とかは気遣ってくれるけど、赤ちゃんのことはまだ実感ないみたい。
とりあえずチャイルドシート大臣に任命して、チャイルドシートだけは徹底的に調べて購入するように指示した。

130 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 19:24:09.33 ID:O/0C73He0.net
里帰りまで一ヶ月切ったから突然スイッチ入って延ばし延ばしにしてた部屋の模様替えを最近はじめた
捨てるものは大掃除で一通り捨ててたからか配置変えたりするだけで案外スペースできてついでに細かい所の掃除も出来て達成感やばい
狭い家だからすぐ赤ちゃんグッズでごちゃごちゃするんだろうけど旦那は仕事でほとんど家に居ないし私が家にいるうちに出来ることせねば…

131 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 19:39:55.65 ID:lGpmf3uM0.net
うちも旦那の勤務時間長くてあんまり家にいないし、自発的に調べたりは全くしてないよ
アカチャンホンポに行った時に一緒にエルゴやベビーカー検討したぐらい

ていうか私もかなりのダラだからほとんど調べてないw
>>126さんが言ってるみたいに、最低限だけ揃えれば産後に通販でいいかと思ってる
肌着や布団の色柄は自分の好みの買いたいから旦那の意見いらないし、
性能に差があるような物は実際使ってみないとわからなかったりするからほんと悩んでも無駄かなって

すでに母性ある奥様すごいわ…
30wになって胎動バンバンあっても、自分のお腹に人間がいてあと2ヶ月ちょいで出てくるとか信じられないわ

132 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 20:23:38.94 ID:3Rn6PBaL0.net
>>131
同じく母性がある奥様をすごいと思う
28wだけど自分が妊婦だという実感が薄すぎる

133 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 20:36:39.17 ID:tBIf4Mun0.net
うちの夫はやる気があり過ぎるのか沢山調べて7万するチャイルドシート欲しいとか言ってるよ
私的には高すぎるんだけど、頭ごなしに否定したら拗ねるだろうし困ったところ

134 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 20:52:27.52 ID:ZOS1EEBf0.net
細身のコートはもう閉まらないから、ゆったりしてる普通の上着着てるわ
早く温かくなって欲しい

135 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 21:12:01.72 ID:1WEKqpkn0.net
1年前までLLサイズ着てたけどMサイズまで痩せてから妊娠したので、1年前のLLのコートが今も着られてちょうどいい
しかしマタニティじゃないのでそのコート着るとただのデブに見える
普段の服もデブ時代ので間に合ってるし、まだ性別わからないから赤ちゃんグッズもなんにも買ってないので
そういう意味ではなんとなく実感が薄い

136 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 22:02:05.80 ID:f2aHA+aJ0.net
23w
これまでずっと上向き寝だったから、横向きで寝なくちゃと気をつけるものの、夜中や朝に起きたときにはしっかり上向いてる。
お腹は張ってたり張ってなかったりいろいろだけど。
抱き枕も買ってみたけど、結局邪魔になってるだけな気が…
あと、抱き枕がなのか横向き寝がなのか、布団と自分との間の隙間が寒くないですか?
寝方が悪いのかな…特に首肩が冷えて凝りまくりです。つらい。

137 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 22:45:08.01 ID:2wUDlMhQ0.net
>>136
自分も同じ週だけど普通に向きは気にせず寝てる、あんまりお腹が大きくないのもあるけど
抱き枕はよくわからないけど首と肩が凝るのは大きさがあってないのかな
一番いいのは負担なく寝ることだと思うし抱き枕に拘らず自分が好きな向きで寝るのがいい気がする

138 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 23:00:31.58 ID:diPCP9Yc0.net
>>136
抱き枕ってそこそこの大きさがあるし扱いづらいよね
私は首は就寝用のネックウォーマーみたいなものを使っていて、布団の隙間には毛布を入れて対策してます

139 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 23:55:30.49 ID:IgBsf4XO0.net
>>124
巻きスカートタイプの防寒着を着てる
産後に自転車乗るときも便利よ

140 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 06:41:12.42 ID:TFINbUkq0.net
激辛大好きだから時々食べたくなるけど
もう25wだしお腹の中で辛いよー!ってなったら…
と思って食べられずにいる

普段甘いものばかり欲しくなるのは子を守るため?笑

141 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 06:45:00.62 ID:XhT131Xk0.net
>>140
母乳になったら食べた味が関係するっていうけどね
いま甘い物食べたくなるのは胎児に糖分まわすためだよね

142 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 07:29:14.91 ID:jFAvCnH90.net
>>141
赤ちゃんのことだからはっきり分からないけど
色んな雑誌やネットで胎児の味覚について書いてあったんで
ブドウ糖とか糖分を必要とするからってとこ以外にも
甘いもの欲しがる理由ってあるのかなと思ったの

143 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 08:07:19.57 ID:UZ0ujrOU0.net
子の性別で味覚が変わるって話もあるよね
私も妊娠前は激辛好きだったけど、今は逆にそんなに食べたく無くなってる
あとはここでもたまに見かけるけど妙にジャンクフードが食べたくなるなー
マックとかそんなに好んで食べなかったのに、今は美味しくて仕方ない

144 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 08:33:41.15 ID:cLxnEcI+0.net
妊婦ブログ見てるとにぎにぎ作ったりスタイ作ったり編み物したりとキラキラ妊婦で眩しい。
キラキラ妊婦を目の当たりにした時は自分もしなくては…と思っていたけどプレッシャー過ぎて諦めた。
産まれたら出来ないであろう悪阻で中断してたゲームを進めまくってる。

145 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 08:52:25.53 ID:c0rbL7xA0.net
産休に入ったらトッポンチーノ作ろうと思って、色々揃えてたんだけど、試しにおむつシート作ったら、お腹キツくて前かがみの体勢で色々やりにくいと気付いた
産休まであと一か月以上あるのに、これ以上お腹大きくなるとやりにくいなぁ
部屋の模様替えもできるのか

146 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 09:21:45.59 ID:GEWm4EWB0.net
里帰り先の病院に一度かかりたいと言ったら定期検診もそこでするかと聞かれたのでびっくり
検診とは別枠でかからなきゃいけないと思ってたわ

147 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 09:22:55.06 ID:4FN2D+U70.net
>>144
妊娠してから、「人と自分を比べない」ことが一番大事かつ苦手なことだと気づいた
あの人はあんなふうに出来るのに…とかって思考回路が、子供に向いてしまったら最悪だと思って
だから自分は自分らしく、出来ることややりたいことを考えていけばいいと思う
私はひとつのゲームやりこむの下手だから、すごいと思うよ!

148 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 10:26:15.99 ID:Y7gBxmEx0.net
>>147
すごいハッとした!
確かに人と較べてしまう思考が子どもに向いたら可哀想だよね。
ありがとう、なんかつっかえがストンと落ちたみたいだ。

149 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 10:43:42.06 ID:BW4SJeYu0.net
>>144
今回2人目妊娠だけど1人目生まれた後にママ友と話してたら産前手作りした物ってほとんど使わなかったって人多かったよ。
よだれ出ない子でスタイほとんど使わなかったとか授乳ケープ作ったけど母乳出なかったとか・・・。
もちろん手作りを否定なんてしないし、気持ちの問題だと思うけど実際問題材料費考えたら既製品の方が安かったりするしね。
作らなきゃ!って無理するもんでもないと思うよ。
私は上に出てたトッポンチーノだけ作ったけどこれが凄まじく役に立ったので今回もこれだけ作ったよ。

150 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 11:20:16.74 ID:99OLprgH0.net
私は人と比べななさ過ぎて、ダラ真っしぐら
キラキラ妊婦さんの話聞いても「あら、すごい!私もできたらやりたいわ〜」って思うだけだ
今冬だし、毛糸で帽子編もうかと考えてたけど4〜5月生まれだしなぁ
去年、まだ妊娠前にw義母に編み物教えてもらってるとき、義母が「いつか生まれる子に」って帽子編んでくれたやつもあるし
って、何もしない口実作りは上手いわ
赤ちゃんのために何か作るのも、今しか出来ないことを楽しむのもマタニティライフを楽しむための手段だよね

151 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 11:51:57.98 ID:BdV0ZPhH0.net
ごめん、吐き出し

これから病院なのに、出かける直前に起きてきて、俺もいくとかアホじゃないの。
なんのために予約してるんだよ!仕事で疲れてるって免罪符かよ
こうゆうことが続いてほんとイライラする

152 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 12:08:58.29 ID:FC/hAGn10.net
水通しするためのものをパッケージから出して全部大きいビニール袋に入れてたら、スタイのマジックテープ部分がエイデンのおくるみにくっついてた
まだ使用前のおくるみに数ヶ所けっこうなほつれが出来てショック
まぁ使い出したら汚れたり、破けたりするんだろうけど…

153 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 12:48:47.04 ID:1szKilw+0.net
妊娠してからキラキラした瞬間なんて微塵も無いや。つわりか体重管理で常にヒーヒー言ってひたすら体調不良って感じ

>>144
私も今しか出来ないってんで起きてる間はずーっとゲームしてるよ。産まれるまでにやりたいタイトルてんこ盛り
食べる事から気をそらせられるから調度いいし、子宮頸管短めで運動しちゃいけないしと自分に言い訳してるw
手作りは手先が不器用なので端から作る気するないよ、買えば済む

154 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 12:49:27.86 ID:q5jVsZVj0.net
マジックテープ、地味にダメージ受けるよね

うちは一人目がよだれ多い子で何度かスタイ買い足したら
いくつかがマジックテープで、洗濯の時に面倒だったよ

最近カバーオールもマジックテープの出てきたけど
あれは他のにくっつかないのかな?

155 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:50:02.07 ID:vi+NhJI10.net
マジックテープのワンタッチ肌着買ったけど失敗だったよ
水通しの段階でいろいろひっかけちゃった

156 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 14:03:07.31 ID:UJLY0wv20.net
汚話すみません




先ほどトイレで●して便器を覗き込んだら血が出てて心底驚いた…。不正出血かと思ってティッシュをあててみたら、お尻が切れたみたい。切れ痔デビューしてしまった。
2日前にもお通じがあったから油断してたけど、●が硬かったのかな
皆さんも気をつけて…

会陰マッサージみたいにお尻もマッサージした方が良いのかな

157 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 14:39:35.75 ID:dlrMvqXS0.net
わかる!焦るよね
どっかのサイトにもあったから良くあることみたい。

158 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 15:01:35.52 ID:FC/hAGn10.net
>>154>>155
マジックテープあるあるなんだね
全く気が付かなくて後悔
私もワンタッチ肌着買ってしまったので被害が増えないよう気を付けるよ

159 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 15:37:44.90 ID:YyXfJVQ20.net
>>144 の言葉を心に留めとく!
先輩ママの私は体重が増えなくて妊婦に見られなかった
って言葉さえ嫌味に聞こえる自分が余裕がなくていやだわ。

160 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 16:19:57.65 ID:dlrMvqXS0.net
昨日イチゴ大福の話があったのみて買ってきちゃった
大福食べるのなんて何年ぶりだろう〜

161 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 16:20:29.08 ID:8vmznUQl0.net
昨日イチゴ大福の話があったのみて買ってきちゃった
大福食べるのなんて何年ぶりだろう〜

162 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 16:21:00.15 ID:8vmznUQl0.net
どうでもいい話を連投してしまって申し訳ない

163 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 16:31:25.38 ID:C2/9qWvp0.net
>>144
自宅安静だから暇はあるけど手作りとか無理だ
トッポンチーノくらいは作ろうかと思ったけどミシンなくて手縫いの時点でもうやる気削がれた
素材も買いにいけないし
マタニティ写真とか旅行とかキラキラしたもの全部が私にはハードル高すぎる

164 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 18:38:16.19 ID:+jPf5+FO0.net
トッポンチーノってなんだろうと思ってググってみた
作り方も丁寧に乗ってたけど私も無理だ!雑巾すら縫わない裁縫嫌いだったよ
なので買っちゃおうかなー

165 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 19:18:53.35 ID:HAoeMhpI0.net
23w
口の中がおかしい
変な味というか味覚がないというか
つわりの再来なのかな

166 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 19:24:12.15 ID:8OxCfhfm0.net
24w張ってる感覚があまり分からない。張ってる気がするなーと思うけど胎動ある。お腹硬い時あるけど胎動ある。
張りではないのかな?胎動あれば問題ないということでいいのかな?

167 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 19:24:41.74 ID:JwV8o73m0.net
トッポンチーノ、私も知らなかったからさっきググった
良さそうだし、作るのめんどいから買おうかと思ったけどちょっと調べた範囲だと高い〜
そこまで難しくはなさそうだから、里帰りして暇になったらミシン借りて作ってみようかな
基本手作りってしないけど少しは慣れておかないと今後苦労するかもしれないしな…

168 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 20:13:24.91 ID:yyVzvFYT0.net
トッポンチーノ色々調べてたけど無くて全然良いみたいだよ
バスタオルで代用できる

169 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 20:27:17.88 ID:bFU4/WBn0.net
お昼寝マットのミニ版だと思ってるわ

170 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 20:39:52.83 ID:+jPf5+FO0.net
なるほど
言われてみればそうかも
薄めの座布団にバスタオルでいっかな

171 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 21:23:11.08 ID:8belB4VN0.net
ただトッポンチーノだとお母さんの匂いがついて安心するのか
背中スイッチ反応しないでそのまま寝てくれると聞いて気になってはいる
でも私もミシン無いから手縫いなんだよなー…この際ミシン買っちゃおうかな

172 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 21:34:11.91 ID:bFU4/WBn0.net
無印の枕とニトリの枕カバーで簡単に作れるらしい
作った人いたら教えてください

173 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 22:13:22.24 ID:snvF2vzO0.net
昨日後期の検査受けてきて、その時にバースプランの紙をもらったんだけどバースプランって何書けばいいの?
帝王切開だから立ち会いは無理だし、術後は寝たきりで全て看護師任せだし、完全個室だから母子同室は決定してるし…
特に希望なかったら何も書かなくていいのかな?
それとも『おっぱいマッサージだけはやめてほしい』とか書いとこうかな

174 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 22:24:01.18 ID:l12IX5pq0.net
現在31w入ったところ、26wあたりから喉〜胸の違和感があってゲップが引っ切り無しに出る
悪阻期間はそれなりに吐いてたし胃酸で粘膜やられてるんだろうけど万一食道癌にでもなったら怖い
内科行って胃カメラ飲むのは大げさ?妊婦あるあるってことで様子見てて大丈夫かな?

175 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 22:27:51.49 ID:zi/6J0pB0.net
>>173
特に希望がなければ書かなくてもいいと思う
私も帝王切開だけど、産まれたら眠らせてほしいとは書くつもり
どこかのスレで帝王切開だったけど看護師さんにカメラ渡したら
たくさん写真撮ってくれてたってのもあったよ
あとは出来るなら術中のBGM希望とか?

176 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 22:34:28.48 ID:zi/6J0pB0.net
>>174
逆流性食道炎?妊婦あるあるよね
検診時か内科に行ってみて胃カメラするかは先生の診察次第だと思う

177 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 23:38:23.53 ID:fJBpHtN80.net
>>175
173じゃないけど、産まれた後眠った方がいいのかな
帝王切開予定の初産なんだけど、体験談読んでも様々だから希望するかどうか悩んでる

178 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 00:19:00.84 ID:CzEEEKc90.net
流れ豚切でごめん。

みなさん、チャイルドシートとかベビーカーなどの大物含め、購入についてはどちらの親が用意すると言った風習がある方っていますか?
嫁側の実家が用意するのが基本的なしきたりとなっているのかな?

経済力的には完全に夫側の実家が裕福で、実母は1人なので、手伝いに来てもらうので精一杯。
最初は色々買うと申し出てくれていた義実家が、突然しきたりは〜?みたいな話で話が二転三転中。
無知で申し訳ないのだけど、嫁側が揃えるって風習は、一般的?

179 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 00:47:52.90 ID:56JT0hYn0.net
風習なんて気にせず、面倒だから自分たちで用意したなぁ。
お雛様ですら夫側、妻側の両方の風習があるらしいし、地域によって違うと思う。

180 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 00:50:42.41 ID:yduPyIha0.net
お祝い着、お食い初め膳、破魔矢、雛人形とか一歳になるまでのものお祝い事は母親側が負担って、私の親は言ってる(代々東京)
姉の時は夫側の両親(栃木)がいろいろやりたかったみたいで交代で負担してた
チャイルドシートとか日常的なものにはしきたりなんてなく夫婦で揃えるのが普通で、親の好意があれば甘える…て感じじゃないのかな

181 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 00:58:51.17 ID:zB96ZOev0.net
>>175
眠らせてほしいってのは薬とか使って?
それとも『暫く赤ちゃん頼む!』の意味?
前回の帝王切開の時、疲れMAXで興奮してか寝られなかったんだよ
なかなか寝れなくてそうこうしてるうちに麻酔切れて最悪だったから前者の方なら私も寝かせてほしいって書いておこうかなー

182 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 01:01:02.75 ID:CzEEEKc90.net
178です。
もともと自分たちで全て買う予定だったんだけど、義実家からアレコレ干渉の上、買ってやる!みたいになったんだよね。
一度それなら甘えますありがとうで終わったと思ったら、風習で蒸し返されたから気になって。
確かにお宮参りとかお食い初めの関連は嫁実家っていうのは聞いたことあるけど、日用品まではどっちでもいいっていうか、好意の上でみたいな話だと思ったから、全部が全部風習にされるとなんだかなと思ってしまった。
半分愚痴みたいになってごめんなさい。ありがとう

183 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 01:05:22.19 ID:x9z2DfxZ0.net
ほんとそれぞれだと思う
しきたりは〜?って聞いてきたのは「言い出せないだけでもしかしたら母方のほうで揃えたいものもあるかも」って気を使って聞いてくれたのかなとも思うしそんな難しく考えず甘えられる所は甘えていいんじゃないかな

184 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 01:06:50.04 ID:x9z2DfxZ0.net
ありゃリロってなかったごめん

185 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 04:40:15.25 ID:ELisae2l0.net
うおお…胎動やばい…お腹が波打ってるし、蹴られるともはや痛い
まだ24wなんだけど激しい方なのかな
これより力が強くなるなんて先が思いやられる…

186 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 07:04:50.71 ID:viQs0oef0.net
妊娠して初めて夜中に足つった。
妊娠の洗練を受けた気分だ、まだめっちゃ痛い。

187 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 07:09:33.29 ID:MPiXhSFr0.net
>>177
>>181
上の子の時は産まれました〜で顔見せたり触らせてくれて、後処置が始まるときに
眠るお薬入れますねって言ってくれてそこから爆睡w今回もそうしてもらう予定
産まれた後は赤ちゃんも処置があったりで一緒にいれないしね
あと産まれた当日、産んだ直後しか会えてなくて寂しい旨伝えたら
赤ちゃん見せに来てくれて少しの間添い寝させてくれた(賛否両論あるだろうけど)
産んだ後から母乳あげるわよ!って病院だったら会えるからいいかもね

188 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 07:42:45.07 ID:qYuzoBkM0.net
>>186
おととい私も同じ状況だった。噂には聞いていたけどこれか…!と、今後が恐ろしくなったよ。
今までの人生の足つりの中で間違いなく一番痛かった。なんなら2日経った今でもちょっと痛い。

189 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 08:05:16.80 ID:lEoYW/VR0.net
>>186
私もこのスレ移りたての頃つって、断末魔の叫び声をあげて旦那が飛び起きたw
その時につったときはそこを伸ばすといいよって教わって、足首をすね側にぐいっとあげれば治ることを知った
次回お試しあれ

190 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 08:26:38.50 ID:Uz2NqtHz0.net
>>186
なんてアナワタ、私も今日初めてつった!
すぐに対処したから悶絶しなかったけど、とうとう来たかって感じ

>>173>>175
帝王切開スレも参考にしてみたら?

191 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 08:38:35.13 ID:P4KYi1zS0.net
>>182
なんかややこしそうな義実家だね。
お母様の経済状況だってわかってるだろうにね。
夫婦で選びたいので買っちゃいました〜☆
ってした方が良いかも。

192 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 08:46:06.35 ID:h8zBoFGL0.net
足つるのって血流とか水分不足だっけ?
頻尿だけどこまめに水分摂るとか苦行だよね

193 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 08:51:34.60 ID:TbP+Btmr0.net
汚話注意


トイレで大きい方したときに前から手が届かない、お腹がつっかえて。
後ろから拭くしかないww

194 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:13:28.24 ID:t5Da8B030.net
今日から22wです。
まだ朝は吐く。いったいつわりはいつ終わるのでしょう。

195 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 10:10:25.98 ID:9c6pWKzU0.net
24w
歯医者に行ってきた。今年の四月には何も言われなかったのに、いつの間にか虫歯が五本も…!
つわりのあった人はしょうがないって言うけどショック
表面の小さいのだけ直して、あとは出産後に治療だって

196 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 10:29:55.96 ID:GbA+yz2V0.net
>>194
姉は二人産んで、二回とも出産までつわりあったよ
1割くらいはそういう人いるらしい

197 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 10:33:53.69 ID:t5Da8B030.net
>>196
一割…
母も祖母も周りもつわりない人ばかりで想像もできないけど、産めば終わると思って頑張ります…

198 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:07:03.30 ID:AY+JULfP0.net
>>178
チャイルドシートなんてそんな大昔からある物でもなし、しきたりなんて大袈裟なこと言い出すなら親を頼らず夫婦で用意しますと言えばいいのでは?

199 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:08:18.43 ID:AY+JULfP0.net
リロってなくて話終わってたんだね
ごめん

200 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:13:16.81 ID:DvabYb7w0.net
レス先汚話




>>193
私もともと後ろから手入れて拭いてるんだけど
体捻るのも辛くなって来た
ちな29w

201 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 12:25:55.12 ID:jdXkkQwR0.net
今日から22wだった 胎動が愛しいね
足が吊る予防におすすめされたのが、朝起きる前と寝る前に足首を伸ばしたり回したりしてほぐすこと。
朝は吊りやすいのでゆっくり・・・
これやると吊りにくい気がします

202 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:12:40.25 ID:vf3ZUlhL0.net
>>194
一緒だー昨日から22w
わたしも朝はまだ吐いてるよ
辛いけど産んだら終わると思って頑張ろう

203 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:48:00.96 ID:exEgl1SS0.net
>>173
一人目のときは臍の緒を自分で切りたいって書いたら実際に切らせてもらえたよ

204 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:49:32.81 ID:hb7dJnHg0.net
今日から30wだけど3日くらい前にしゃっくり感じた
一人目もしゃっくり多かったからなんか懐かしい感じ

205 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:32:47.10 ID:t5Da8B030.net
>>202
予定日一日差かな?産むまでは頑張りましょう…そろそろ慣れてきたから、初期よりはマシなはず…

206 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:47:30.80 ID:1N5o74Ak0.net
>>193
レス先汚話


前から届かないよなww
拭いても拭いても拭ききれてない感じがするから、めちゃくちゃトイレットペーパー使ってしまう。
もう「安いやつは拭き心地がいかん!ポロポロする!」とか言ってらんない。

207 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 16:44:30.63 ID:3BURsJft0.net
28w
家を片付けなきゃいけないのに旦那が動こうとしない
旦那の実家に嫁いできたから長年溜め込んだ物が沢山あるのに動かない
片付けて片付けてと言ってやっと片付けてくれるけどまだまだ沢山あるしもう日にちも少なくなってきたのに片付ける気になってくれない
自分のペースでやるからと言われるけど夏休みの勉強とか最後の休みの週に焦ってやり始めるような人だから生まれる直前に片付け始めるのかな
旦那の物だから自分が片付けることもできないし見ててイライラしちゃう
まだ子供の物も買えてないから片付けなきゃいけない置ける場所もないのに
書いてて悲しくなってくるよ

208 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 16:51:56.67 ID:v6j4uF1p0.net
>>207
いついつまでに何処其処(押し入れとか限定して)片付けなかったら私の判断で処分するね
とか言っちゃえば?
部屋全体だと旦那さんもヤル気出ないだろうし

そんな私もやっと最近部屋を空けるために片付け始めた
引っ越して4年くらい経つのに仮置きでそのまま過ごしてたから
片付け対象が全部屋という…
出産までに片付くのかすごく不安w

209 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 17:04:35.64 ID:QrpsT6o50.net
>>190
育児板にあったの知らなかったよ
ありがとう

210 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 17:58:02.82 ID:Uz2NqtHz0.net
>>193
レス先汚話


前からは衛生面でもやめた方がいいって何かで見たよ、膀胱炎とかなりやすくなるって
うち、やっとウォシュレット付けたわ
拭きすぎて出血とか、痔が心配で

211 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:21:17.00 ID:K3xddSvx0.net
わたしも後ろから拭く派
お腹の子は恐らく女児だから、生まれたら夫にもおしりの拭き方教えないとなーと思ってる
ちなみに今痔主でおりものも多いから早々に赤ちゃん用のお尻拭き買って自分が使ってるけど
ウォシュレットあるとやっぱ良いよねー

212 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:53:35.60 ID:iKWUPipE0.net
いま29w
28wごろから頻繁にお腹が張るようになってきた

そしてどんな座り方をしてもしんどい
そのまま床にすわる、正座、あぐら、クッションを挟んだり色々試したけどダメ
横になってシムスでもお腹が重いし、仰向けなんて余計重い
毎日どう過ごせばいいか憂鬱になってきてる

213 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:00:22.96 ID:9F5jrCiI0.net
29wに入ってから夜に全然眠れなくなって来て、お腹が苦しいとかじゃないんだけど何故か眠れない。
3時間くらいで自然に目が覚めて朝4時頃から起きてる。
二度寝も絶対上手くいかなくて辛い…。

214 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:12:59.31 ID:ewk0UprY0.net
今25wで最近良くお腹の筋?がツる 歩いてる時に腹筋がビキっと弾ける感じ
1人目この時期切迫早産だったけどこんなんなかったのに

215 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:07:35.79 ID:BuMKuOfw0.net
些細な事で旦那と喧嘩した。謝ったけど許して貰えてないし自己嫌悪で涙が止まらない
普段なら謝ったら許される許されないは別にしてそこで切り替えて終了なのに、今はもうなんか生まれてきてごめんなさいって気分。メンヘラかよ
自己嫌悪で泣くとか悲劇のヒロイン気取りで自分にうんざりしてまた自己嫌悪のスパイラル
後期の旺盛過ぎる暴力的な食欲もビックリするほど全く無くなってしまった。何もしたくないのに涙だけは止まらん
ここまでメンタルが貧弱になって更にそれが身体に直結するなんて初めてで自分に引く
明日には復活するから許しておくれ赤よ

216 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:36:16.32 ID:ELisae2l0.net
>>215
泣きたいときは思い切り泣きなよ
そういうときは妊婦頑張ってる自分をいっぱい褒めてあげよ
我慢はよくない

217 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:46:07.47 ID:242I1CZs0.net
>>215
上司にエタヒニン扱いレベルのパワハラ受けてもゲラゲラ笑ってる鋼のメンタルの私も
1人目の時に大泣きした事あったよ
旦那の何気ない一言で、普段なら笑って返すような冗談だったんだろうけど、その時は笑えなかった
そんな日もあるよ
気にしなさんな

218 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:40:50.51 ID:viQs0oef0.net
>>215
あるある、びっくりするほど泣けてくるよね。
私もこの前、昔の事とかこれからの事とか考えて(特に重大な不安要素はない)急に泣けてきたよ。
妊娠前はもちろん、つわりの時もそんな余裕なくてそんな事なかったけど、
安定期で体が落ち着いてきたら今度は精神面が不安定になったみたい。
原因はわからんけど旦那さんと仲直りできるといいね。

219 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:36:32.25 ID:7ADg6VtC0.net
>>215
泣いてると水分不足になって頭痛でさらに憂鬱になるから、お水だけ飲むようにして、ひたすら泣いてもいいよ。
私もこの前、二日間泣きっぱなしだった。特に理由も思い当たらず、完全にホルモンに飲まれてた。

つわり中、精神不安定になる余裕はなかったから、落ち着いた今がいちばん追い詰められる。

220 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 09:13:24.86 ID:JzSocBEu0.net
私も一昨日、昨日と意味なく旦那に絡んじゃったな。
私は機嫌悪くすることってあんまりないし態度にもほとんど出ないから向こうもびっくりしたみたい
ちょっと前まで大好き〜てベタベタしてたのに
ホルモンのせい、で流してくれたから良かったけど情緒不安定だ

221 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:24:50.65 ID:Jzb3JGTA0.net
ホルモンのせいって理解して流してくれるだんなさんいいなあ
うちの旦那は「妊娠中はホルモンの影響で〜〜になるらしいよ」って調べて学習はしてくれてるのに、いざ私がそういう状況に陥るとすっぽ抜けるのか分かっててもイライラするのか、ガチで立ち向かって来られるから辛い

222 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:30:28.26 ID:fE4pTWck0.net
妊婦メンタルほんと勘弁して欲しいよね
ちょっとしたことで感情が揺さぶられて困る
余裕ある時は周りにも旦那にも今こんなんでごめんねーとか感謝したりとかできるのにさ
でも母は母体と子供も守るために自分に有益なもの以外には攻撃的になって当たり前らしいよ
だから悲しくなったり腹がたったりしても母親として正常な状態だと思って頑張ろう!
そして余裕のある時にいっぱい感謝を伝えようね
長文ごめんけどみんな安産でありますよーに!

223 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:36:21.24 ID:5MqrG8ft0.net
身内に不幸があって実家に急遽帰省。
里帰りなしの予定だったから、帰るきっかけができて良かった…
ただ、両親亡くし憔悴した母を残して戻るのも心配で、妊婦メンタルなのか余計に胃が痛い。
孫の誕生は嬉しそうだけど、飛行機の距離でしょっちゅう帰るとかできないし、なんて声かけていいかわからぬ

224 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:32:48.29 ID:p6BCcMCw0.net
>>215だけど
みんな有難う、昨日一晩グズグズ泣いて寝たのに、優しい言葉にまた目頭が熱くなってきた
泣いてもいいって言われて少し楽になったよ。そんでこれが正常なんだね。
ついでに必要以上に自分を情けなく思ってしまうのもやめたいよ。頭では分かってるのに心が追いつかない事ばっかり
とにかくみんなの言葉に救われたよ、本当に有難う
今夜もう一度謝ったら今度こそ切り替えて掃除でもしよう

225 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:02:06.44 ID:p2H73yKP0.net
>>223
223は一人っ子?ご兄弟いるなら協力できたらいいんだけど
同じようなことがあったんだけど、近くに住んでるから私と夫で何とか対処できたんだ
飛行機の距離は辛いね…223も体に気を付けて

226 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:39:35.29 ID:vQarCsFy0.net
母親学級でリアルな分娩の流れのビデオ見て、出産への不安がぶり返してしまった…
怖くならないようになるべく可愛いイラストとか面白いマンガとかで分娩の流れの情報仕入れてたから
人がすごい苦しそうにしてる映像見て、自分もこれを経験するって思ったら怖くて怖くて…
自分がこんな臆病なんて初めて知った。他のママたちはちゃんと映像見られてたのに、自分が情けない

227 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:40:45.75 ID:JzSocBEu0.net
>>223
うちも初期に身内の葬儀だしたよ
お葬式出すのって準備が色々大変だから、お母さんの助けをしつつ疲れ過ぎないように過ごしてね

228 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:52:19.47 ID:5LpoqF630.net
>>226
わたしもこの週数になっていよいよ現実味が増してきたせいでビクビクしてるけど、その先の「我が子に会える」喜びを何より想像するようにしてるよ
案ずるより産むが易しって言うし、準備だけはしっかりして出産楽しめるといいよね

229 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:55:06.13 ID:y/SwipTR0.net
>>223
私も正月に不幸があって急遽帰省
飛行機乗り継ぎも疲れるし、親も心配だったから一週間くらい実家にいたよ
仕事してたりすると長く実家にいれないから辛いよね
今は昔と違って電話やメールもあるし、あんまり気負わないでね

230 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:16:43.33 ID:5MqrG8ft0.net
223です、みんなありがとう
母は、認知の祖母の介護が終って、ずっとそれに捧げて来て、今は目標を見出せなくなってるので、トッポンチーノ作ってよ!とか何かやること作ろうとしてみた。(押し付けたともいうけどw)

>>227
そちらも大変だったね、火葬場って行った?
迷信の件で義実家に色々言われてちょっと面倒だった〜

231 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:24:23.11 ID:JzSocBEu0.net
>>230
火葬も納骨も立ち会ったよ。その間に義実家のお墓まいりも行ったし、一応お腹に鏡はいれたけど
49日すぎるあたりまではバタバタするだろうけど、そのあと落ち込んじゃうかもしれないからまめに連絡してあげるといいかも。手作り品頼んでたら話題もいろいろ尽きないだろうし

232 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 16:06:57.99 ID:RG/sHR2q0.net
28w
後期つわりが始まったら、お正月-2kg減った
先々週の検診で体重増え過ぎだと言われたから減って嬉しいけど、つわりが辛いから喜んでいいか複雑だ…
とりあえず控えていたお菓子を食べていいことにするよ

233 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 16:25:30.93 ID:EGquXq350.net
ニキビやら便秘やらトラブルが増えたわ
体力も落ちたしまだ25wなのに自宅安静だし先が長い

234 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:14:41.67 ID:SXpuBn2E0.net
>>226
私も少し前まで痛そうだし怖いし無理って思ってた
でもちゃんと運動(散歩等)して体温めてしっかり準備したらお産もしやすくなるから気持ちも安定すると思うよ。
痛みも陣痛の方が時間が長くて辛くて分娩は全然って結構聞いたよ。

235 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:37:52.60 ID:zVeV3ojz0.net
21w
さっきから45分以上ずーっとポコンポコン動いてる
胎児は20分起きに寝るんじゃ無かったのか?
初妊娠だから、この胎動が激しいのか普通なのかは分からないけど、たまに膀胱を蹴られるのか?、変に尿意がこみ上げる感覚があって気持ち悪い〜

236 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:55:58.91 ID:FkAa7Cf80.net
母が送ってくれた和菓子がおいしい…糖分が身にしみる…
お菓子食べちゃったから夕飯はお米抜きだー

237 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:06:43.93 ID:hqLOK3MR0.net
職場で髪色制限あって今まで明るく出来なかったから産休と同時にカラーリングしたい
長時間の座位に耐えれるかとトイレがちょっと心配

238 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:08:05.37 ID:hW8oOvMu0.net
ここ2.3日で2キロ近く増えてしまった…正月もなんとか適正体重で維持してきたのに
原因が思いあたらないよ…

239 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:38:51.89 ID:QV0oms8q0.net
28w
帰りの電車で腹痛が来てなかなかおさまらず、
貧血っぽくなったので初めて途中下車した
ベンチに座ったら回復したから良かったけど
気をつけねば

240 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:26:39.72 ID:bGDFcuWe0.net
後期つわりなのか今日は無性に気持ち悪い。
食後の胸ヤケとかはあったけど食べてなくてもムカムカする感じ。
最近は熱湯こぼして足に結構なヤケドを負ってしまったりして注意力も無意識に散漫になってるし、ちょっと気持ちが落ち込み気味…

241 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:57:27.42 ID:zyB2FOgJ0.net
>>235
スレチ

242 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:05:42.69 ID:fKq+GrjJ0.net
30w
逆子が直ってない…ときてすでに帝王切開の日取り決められてた。うえー

243 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 22:01:49.98 ID:8YckMWDL0.net
>>241
ワロタw 気が付かなかったわ

244 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 22:41:27.84 ID:PoExAvnP0.net
>>241
めっちゃ考えたわwww
頭の体操になりました

245 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:00:22.28 ID:bItLdcz30.net
おおー、もう25wだ!あっという間だなぁ

おとといからお風呂での自転車運動始めた
気休めにしかならないんだろうけど
尻と太ももよ、頼むからこれ以上弛まないでおくれ…

246 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:07:42.42 ID:7Iw2joBk0.net
>>241
それだけの回答ならするな

247 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:24:13.90 ID:h9r3LXiT0.net
>>246
そのレスの方が無駄じゃない?
そんな偉そうな言い方すると荒れるだけだよ

248 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:33:56.09 ID:JzSocBEu0.net
子供の名前考えてて、明という字を入れようと思ってたけど、自分が小学校の頃まで陰キャラぽかった事を急に思い出して鬱
中学以降はすっかり友人多い明るい人になってたから忘れてた。旦那も小学生の時はあんまり仲良い子いなかったって言ってたし、無意識に親の過剰な期待を込めてたのかも

249 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:36:53.11 ID:Rae9MLDz0.net
大なり小なり名前に親の期待は込められてると思うよ
だって初めての子どもへのプレゼントなわけだし
自分も名前を考え出したけどまだなんの案も浮かんでないや

250 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:27:31.31 ID:tvT12M7N0.net
>>242
私も30週でまだ逆子だけどまだ帝王切開の話出てない
いつされるんだろう…
直ればいいなぁ

251 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:33:33.21 ID:kP7+haAv0.net
>>248
大人しいタイプの人だからといって明がつく名前でもおかしいと思わないけどな
美妃であまりにも不細工とかなら笑われそうだけど
でも名付けって難しいよね、トツキのアプリで貰える名付け本届いたけど、なんか余計悩んでしまってる

252 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:44:27.72 ID:KDwRcgRB0.net
たまごクラブの付録の名付け冊子の名前例はかなりキラキラしててびっくりした
普通に読めて、あんまりキラキラしてなければいいんじゃない?
名前をつける以上、親の期待が入るのは当たり前だと思うし

253 :248@\(^o^)/:2017/01/17(火) 05:44:58.32 ID:Fz9gpqRG0.net
みんなありがとう
子供の名前ってほんと難しいね、考え過ぎだったかもしれないけどたくさん悩んでいい名前つけたいと思います

254 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 05:47:21.89 ID:QJ2gkE5c0.net
明はうちも名前の漢字候補に入ってるよ
メジャーな漢字すぎて性格が明るいとかのイメージには結びつかないと思う まぁでも名付けは悩むよね

255 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 06:38:16.35 ID:KjywpemD0.net
期待もされない子なんて可哀想だよ…

256 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 06:39:15.27 ID:KZMItRodO.net
たまごクラブみたいな雑誌をそろそろ一冊買いたいんだけど
なにかオススメとか付録がいいとかありますか?
地元の書店じゃ立ち読みもできなくて

257 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 06:49:07.90 ID:DK8io+Ki0.net
便秘が酷くて下剤もらったけど、それでも効かなくなってきた。
お腹も重いし、早産の原因になるって言われたし辛い…。
食事もかなり気を使ってるし、薬も効かないんじゃもうやれることないわ。
食べたものどこにいってるんだろ…。

258 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 06:58:58.40 ID:KK1cao8J0.net
今週でとうとう8ヶ月に入る
健診も次は2週間後だ〜遂にここまできたわ

名前はもうほぼ決まってるんだけど、呼び方に悩む
〇ーちゃん(名前の始めの一文字)だと甥っ子と響きがかなり似てて間違えそう
でも〇っちゃんだとかなりマイナーというか呼びにくい感じ
名前の最後の文字を伸ばすのも甥っ子と響きが(ry
だから名前の二文字目の音を伸ばした呼び方にしようと思ってるんだけど真ん中の文字を呼び名に使うの変かな…

259 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 08:04:27.74 ID:xITve5JR0.net
>>256
たまごくらぶはカタログが半分くらいあるので、買い物したければそれでもいいかも。
個人的にはPremoがあまりふわふわしてなくて好きです。

260 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 08:08:00.57 ID:YijR9uMR0.net
最近めっちゃ疲れやすい。一日中外出なんてしたら次の日は一日横になってる。お腹も大きくなってきて苦しいし、これから臨月なんてどうなっちゃうんだろう

261 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 08:55:40.88 ID:erQxbTh+0.net
>>258
伸ばさないとだめなの?
普通に名前+ちゃんや、名前の始めの二文字+ちゃんとかでいいのでは?

31wになったけど、まだ候補上がってないや
全く決まらないよ。
健康保険の手続きが出生後5日以内にとのことだし、もし早産になったらどうしようと焦りはある

262 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 09:01:09.23 ID:82BkxObd0.net
>>260
疲れやすいのめっちゃ分かる
ごはん食べてる間座ってて、立ち上がる時ですら腰とお腹が辛い
24wなのにお腹もすごい出てきたし不安が多い…

263 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 09:49:08.19 ID:TNFghPxC0.net
骨盤ベルトしてないと下半身が辛いけど
座ってる間は邪魔だし面倒だなあ
早く産んで1人の身体になりたいわ

264 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:20:06.12 ID:W32X/gZ+0.net
尻でか安産体型のおかげか、31wのここまで腰が痛い、寝返り辛いってこと一度も無いわ
多分このままトコベルの世話になる間も無く産休突入かなぁ
それはそれでお産で産道開くときの痛みがとてつもないんじゃ、とガクブルなんですけどね…

265 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:34:42.89 ID:TfQdf05p0.net
私も尻デカで一人目の時はベルトなしで腰痛出なかった
出産時は産道開く時なのかな?陣痛で骨盤が広がるような
ミシミシって音出るような感じでめちゃくちゃ痛かったよw
またあの痛み来るのかと思うと憂鬱

266 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:14:18.10 ID:1lIEpvoB0.net
22w
1ヶ月ぶりの検診で、2.1キロ太った…
それまでつわりもなくて減ってもなかったけど、全く増えてもなかったのに
クリスマスと正月挟んで太ったのか
しばらく節制しなきゃ

267 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:15:57.78 ID:c6NnKBol0.net
>>263
産んだら産んだで1人の時間なんてなくなるよ
もっとお腹の中にいて良かったのに、ってなると母は言ってた

私は腰痛はないけど、骨盤広がり過ぎるのが嫌でもうベルトしてる、出産時広がるのこわいな
元々尻デカだから、産後どれだけ締められるか

268 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:43:40.42 ID:TNFghPxC0.net
>>267
すでに上の子がいるからよくわかってるよ
それでも1人の身体の方がずっとずっと楽だと思うんだなあ
お酒飲んだり階段駆け上がったりできるし味覚も変にならないしね
それより骨盤は今からぎゅうぎゅう締めるより
産後の傷が癒えてから正しい締め方を教わってゆっくりやった方がいいよ
早くに締めすぎると子宮脱とかあるから気をつけてね

269 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:31:50.23 ID:E/rKlmLu0.net
妊娠中と育児中の大変さは比べるものじゃない気がするんだよね
散々産んだ後の方が〜って言われるけど、様々な変化がダイレクトに身体にくる妊娠中もつらいさ
周りの先輩方には辛さ大変さよりも楽しさを語ってほしいなー

270 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 14:08:37.51 ID:TI/KjMrA0.net
>>268
膣から子宮が出そうな感覚があるんだけどトコベルトを結構キツめに締めてたからなのかな
子宮頚管短めだからきつ目に締めてた

271 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 14:22:35.73 ID:1iN6Xico0.net
トコベルで子宮頚長伸びるかは怪しいよ
上の子の時に切迫早産だったから、今回買ってみたけど
ネットで産婦人科医の意見調べたらそんなんで伸びないし骨盤の動きは抑えられない、腰痛にはいいんじゃないか
ってレベルらしくて結局私は使ってないや

272 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 14:37:43.61 ID:1hbb9ecz0.net
まだ28wになったばかりだけど何かあったときのために陣痛タクシー登録してきた

転勤族で周囲に知り合いはいないし、夫は毎日終電帰宅だから日中何かあったらと思うと不安で仕方ない

タクシー会社にもよるんだろうけど、陣痛タクシーって破水しても大丈夫なようにバスタオル用意してくれてたり、シートも特殊素材使ってくれてたり、妊婦の代わりに家族に連絡入れてくれたりするんだね

273 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 14:53:55.46 ID:C/ewv/400.net
寒くて布団から出ずの二度寝で起きたらこんな時間で絶句
昨日ジョイントマット敷くのに家中の床の拭き掃除頑張ったからよしとしよう…

274 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 14:54:35.93 ID:TajXEA9+0.net
>>272
私も転勤族&旦那の帰りは比較的遅め
ほんと周りに親族いないと怖いよね。

陣痛タクシーもだけど、産褥ヘルパーからシルバー人材まで、使えそうなものはみんな登録するつもり。
使うかわからないけど、動けるうちにやる。
市のマタニティスクールに行くと案内くれたりするからおすすめだよ。
もう知ってたらごめん。

275 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 14:58:14.04 ID:+1lwQC9C0.net
とこベルするとめちゃくちゃ張るんだけどそういう人いる?
腰も恥骨も痛いけど張りが怖くて使えない…

276 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 15:05:20.61 ID:1hbb9ecz0.net
>>274
同じような境遇の人がいると思うと心強いね

いろんなサポートがありすぎてスルーしてるのもあるからもう一度調べてみるよ
ありがとう!

277 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 15:13:19.58 ID:TfQdf05p0.net
私も里なし出産で二人目だよ
育児板に里なしスレがあるから見て色々準備してる
産休入る前にファミサポの問い合わせはする予定
陣痛タクシーも予約しなきゃ
念のためペットシーツも買っておこう

278 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 15:18:28.70 ID:lKct9RY30.net
予定日3/31で主人の転勤が4/1、里帰りするのが2月中旬
里帰りするまでに荷造りしておいてあげたいけど、なかなか進まなくて気持ちばっかり焦る
転勤先と実家が同じ県内だったのが救い

279 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 15:35:23.36 ID:KUPzoG4B0.net
>>278
予定に同じよ
お腹大きくてもう思うようには進まないよね
びっくりしてるわ
まだ2ヶ月半あるのに。

椅子に座ってても、かがめなくなって来て驚いてる。
会社が引っ越しするのに作業してるんだけど、なんかいろいろ無理だわ。
荷物をささっと運びたい。
指示出すだけの置物状態がつらい。

280 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:10:22.77 ID:PibG/EaF0.net
実両親と同居してるんだけどイライラが止まらない
これから夕飯の支度をしなきゃなのに、また小言をグチグチ言われて頭にきてイライラして自室へ逃げてきてしまった

何をするにも文句を言われて馬鹿にされ
何をするにもそんなのは当たり前
まだ夫婦だけだから良いけど、子どもが産まれて私達が親になっても馬鹿にされ続けるのだろうか

それなりに楽しい時もあるし、実家にきて良かったと思う時もある
でもイライラの方が多くて、自分が駄目な人間なんだって言われ続けてる感覚になってて悲しくなってくる

そうこうしてるうちに予定日まで100日きってて
こんなので1人の子の親になれるのだろうか

281 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:47:29.15 ID:UoH1f1AS0.net
カロリーコントロールアイスたべたら気持ち悪い
しかも間違えてラムレーズン食べちゃった…
すぐたべるの止めたけど1時間経ってもまだ気持ち悪い
お酒のせいなのか人工甘味料のせいなのか

282 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:24:04.75 ID:xITve5JR0.net
>>280
私の両親と似た感じかもしれない
褒めずにけなすだけ、とにかく否定から入るひとたち。
仲は悪くないし、家族思いのいい両親だと感じるときもあるけど、認められないのはツライよね。
親になるんだから、自分はともかく子に関しては反論していくべきだと、
私は友人に言われたよ。
適度に距離置いて付き合えたらいいけど…

283 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:26:43.86 ID:JRVPktPQ0.net
自治体のヘルパーは変なおばちゃんが来たって書き込みをまとめサイトで見てから頼む気がなくなってしまった
頼むなら高いけど家事代行サービスかな…
嫌な思いをするよりは高いお金を出しても心の平穏を取りたい

284 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 19:00:17.66 ID:HPLInSdF0.net
>>271
そーなんだ
今3センチだからこれ以上短くならないようにはと締めてるな

285 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 19:01:42.03 ID:i4OvIzSd0.net
今25wなんだけど急にまたお腹が大きくなってきた気がする
ところでみんなはもうチャイルドシート用意した?
一応タカタ製で考えてるんだけど、色々ありすぎて段々考えるのが面倒になってきた…
赤ちゃんがフラットになるタイプは逆に危険って聞いたからそれは避けようと思ってるくらい

286 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 19:21:41.61 ID:ezkDIX8G0.net
>>285
うちも5万のタカタを考えてたけど7歳まで使えるカイナがW優で1万円代なのを知ってそれにしたよ
中国製なのが気になったけど、西松屋と提携してる商品だしW優ちゃんととってるならと思って即決してしまった

287 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 19:31:46.08 ID:0k0PqRl70.net
>>285
タカタ、第2子の時3年前にisofix対応のやつAmazonで買ったけど、軽いしめちゃくちゃ便利だったよ。
フラットを使う期間なんか限られてるし危険だし重たいし高いしで最初から選択肢になかったなぁ。

288 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 19:53:18.05 ID:lSm3DXRo0.net
自家用車が軽の中でも小さい軽で、買い替えを検討してるけど、いい車に出会えない…
だから、とりあえず次の車が決まるまで今の車用の小さな安いやつ買おうと思ってるけど…勿体無い気もして踏み出せない

289 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 20:23:32.66 ID:PxnE1Ekr0.net
回転式に憧れてたけど色々見てるうちに安全性重視で結局うちも固定式のisofixだよ

290 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:49:56.14 ID:h3iag/yd0.net
22wなんだけど、夕方から腰とお腹が痛い。
軽い生理痛みたいな。間隔があるわけでも、痛みが強くなるわけでもないから大人しく横になってる。上の子の時はこういうのなかったから怖いな。

291 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:00:24.05 ID:YeNmJkkG0.net
今日でこのスレ卒業なのに里帰りの準備とかなんもできてないや

以下愚痴
激しい胎動で苦しんでる横でベンベン楽器の練習してる旦那…
代わってもらえる訳でもないから何してようがかまわないんだけど、ムカつくものはムカつく。
重いもの持ってくれたり、ちょっと離れた場所のもの取ってくれたり、仕事で疲れてるのに色々やってくれるから感謝はしてるんだけどね

292 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:45:35.65 ID:u5dWTgmn0.net
>>288
うちも二人目妊娠中で車買い替え検討してる
先週ミニバン見にディーラー行ったけど、オプションつけて
諸経費込みだと結構な金額だから踏ん切りつかない
上の子2歳だからそれ用のジュニアシートも買わねば

293 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:48:15.23 ID:OXs/dd1S0.net
>>252
トツキトオカの名づけBookもキラキラ具合が酷かったw
でも姓に合う名前の候補がたくさん付いてくるのでキラキラしてない名前だけピックアップしつつ検討中。

294 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:59:47.77 ID:VJTalbrw0.net
23w
検診で貧血引っかかって鉄剤出してもらったんだけど、飲んだら気持ち悪さMAXで戻してしまった
つわり時期でも戻すことは無かったのに…(鉄剤飲むのも初めてではない)
きついなあ

295 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:05:21.52 ID:N3tgkeQP0.net
27週
ここ数日、必ずと言っていいほど夕食後にお腹が張る
張り止め飲んで横になってると治まってくるけど、これはこの時期の仕様?同じような症状の人いますか?

296 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 06:39:18.76 ID:3Kn67rxn0.net
やばい
昨晩に大福食べたらすごい体重増えてる
一晩で0.4キロ増ってどういうことだ
大福1つで0.4キロもないでしょどんだけ蓄えるの

297 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 06:44:29.05 ID:zYp6UtjF0.net
むくみでしょ
大福のせいじゃないよ
1日で脂肪はつかない

298 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 07:43:43.78 ID:fIiYtixw0.net
体重は1日増えてる分を気にしてもしょうがないよ。
3日戻らなかったら調整してる。

299 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 07:49:13.27 ID:kcwh7FWR0.net
>>285です
チャイルドシートのレスくれた方ありがとう
昨夜は書き込んだあとに強烈に眠くなって寝てしまったー
タカタ軽いんだね、私自身小柄だからそれはありがたい
isofixがいいのかー、参考にして決めるね

300 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:17:05.68 ID:ivn3wf310.net
は〜〜〜HBだけど、焼き立てパン美味しい
何にも考えぬまま食べたいだけ食べたい
今の勢いなら1斤いけそうな感じ
でも明日病院なんだよ
ただでさえ体重増え過ぎだし、肥満だし、節制せねば
本当ずっと食べ物の事考えてる気がするよ

301 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:20:15.12 ID:fm0DfPly0.net
22w
毎日眠い、果てしなく眠い…
体力つけないといけないと思いながら寝てばかり。
産後のハードな日々に耐えられるか不安。

302 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 09:09:01.89 ID:LGOlaFKY0.net
産休まで後1週間だったのに昨日の検診で自宅安静を言い渡された
最後の日に送別会企画してもらってたのに申し訳ない

303 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 09:22:43.64 ID:7xgoxT8W0.net
>>300
分かる分かるw
入院中に食べたい物持って来てもらう予定だし、退院後のお祝いのご飯のリクエストもしてるw
産後太りになりそうだけど、今はそれを考えるのがストレス発散で楽しみなんだよね

304 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 09:43:23.75 ID:aCkUMV0w0.net
>>302
あなわた!
29wで産休まであと二週間だったのに赤子が下がってきてると自宅安静指示が出ちゃった。
順調に行くはずと妊娠生活舐めてたら色々痛い目見てるわ…
自宅安静辛いけど乗り切りましょう。

305 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 09:45:26.99 ID:RvKKfqJ80.net
もうすぐ31wになるけど、ここまでくると逆に
もう早く産みたいーって気持ちが大きくなるね
あとちょっとの我慢だって頑張りつつあとちょっとが長いよー

306 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 10:24:34.06 ID:dA2Fl0Ea0.net
29w
今日の健診で元気な子に会えて良かった
前回の健診で糖負荷検査して問題なしだった
ただ血小板の値が範囲内だけど低めだから、血が止まりにくいらしくこれより下がったら何かあった時に輸血とかしなきゃだねと言われたわ

307 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 10:58:37.71 ID:/2SZckYI0.net
23w
無事健診終わった、体重管理厳しい病院だけど体重の増加は2kgで特にお咎めなしで腰抜けるかと思ったわw
お腹の子は頑なに股を開かず顔も背け、ただただ足と背中を見続ける健診だった。

308 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 11:12:25.23 ID:IWtgYr4Y0.net
痒いーこの2、3日で急にお腹赤くなって妊娠線かと思ってたらその上からブツブツまで出てきて鬱
体質とはわかりつつも今まで肌トラブルとは無縁だっただけに辛い
体重もそんな増えてないから余計になんか悔しいし子はまだこれから倍に育つのに私の腹はどうなるのか
皮膚科では保湿剤しかくれなかったしもうちょいで検診だからその時薬もらおう…
ほんと早く生みたい

309 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 11:34:43.64 ID:vR5llFFD0.net
>>302
前日にわかるより一週間前の方がまだマシ!と思ってゆっくり休んでね

予定帝王切開の日が決まって少しドキドキしてきた
手術も入院も初めて。その日まで何も起きなければいいな

310 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 12:46:43.12 ID:ASxjhDcn0.net
自宅安静の皆様、あと少しどうかおだいじに…

>>304
参考までに教えてほしいんですが、下がってきてるってのは頚管長測定した結果?
昨日30wで検診だったんだけど、経腹エコーと触診くらいのかなりざっくりしたものだったので不安になってきた

311 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 13:39:22.24 ID:MwpcT2SW0.net
兎に角生魚が食べたいし生卵が食べたいし際限なく甘いものが食べたいし体に悪そうなものが食べたい
夜更かしがしたいし遠くに遊びにいきたい

我慢した分だけ元気に育つ事を祈ってる

312 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 13:40:13.83 ID:jfioSwod0.net
ちょっと汚話。


妊娠してからずっと便秘と戦ってきたんだけど、もうどうしようもなくて、前回健診の時についに酸化マグネシウムを処方してもらった。
飲み始めの二週間は効き目が全く分からず、まぁこんなものなのかなと思ってたんだけど、ここ一週間ほどは毎日便通があり、胸焼けもだいぶ緩和されている気がする。
酸化マグネシウムって飲んでいるうちに効いてくるものなのかな?

313 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 13:55:18.42 ID:IgHhwi4K0.net
>>312
下剤みたいな即効性はないよね
飲み続けないとだめなのが少し面倒

314 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:20:40.88 ID:/2SZckYI0.net
>>312
なんか便に水分を加える薬だから、刺激系の薬と違って緩やかだよね。
でもそこが安心するところでもある。
そして出たからもう飲まなくてもこのままの勢いで快便になるっしょ〜って思ってるとまた詰まるw

315 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:44:31.80 ID:KT4VKs9F0.net
酸化マグネシウムだけじゃなくて水分もしっかり取らないと効果でにくいよ。大量の水分とともに服用することって言われて書かれてる。
1日3回飲むのが難しいので、どうしても出ない時にはラキソ4〜5滴も併用してる。

316 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 15:49:27.59 ID:BXSHIQiB0.net
今日でここ卒業…あっという間だったなあ
後6wで帝王切開だからこのまま何もなく順調にいってほしい
そして最近になって便秘が酷くて、酸化マグネシウムが効かない…
オリゴ糖も毎日摂ってるけど速効性ないんだろうな

317 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 15:52:11.59 ID:u+Yuf1dB0.net
>>312
酸化マグネシウムは飲み始めた時から食べ物の消化に伴って水分を蓄えやすくする薬だから、宿便には効かないって処方の時には言われた覚えが。
水分を取るのも必須だっていってたよ
初期の頃に貰った時の説明だから、違ったらごめん

318 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 15:59:28.17 ID:IWtgYr4Y0.net
>>314
後半私かw
食べ物だと私はサツマイモがよく効く

319 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 16:00:21.32 ID:jfioSwod0.net
妊婦の便秘のスレに書いたつもりでいたもんで、ここでもレスいただけてありがたい。
みんな便秘には悩まされてるんだなぁ。
水分の摂取量は変わってないから、二週間かけて宿便がやっと出尽くした感じなのかな。

320 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 16:15:51.74 ID:RgQBiAli0.net
>>311
夜更かししてるな
特に土曜だと3時までとか起きてる

321 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 16:59:56.90 ID:waTxGNXE0.net
>>310
ありがとうございます!
うちもいつも子宮頸管が何mmとか告げられないんだけど…
今回はまず経腹エコーで、赤ちゃんの頭が下がってると先生がおっしゃって、その後内診で色々測って、うんやっぱ下がってると。経腹エコーである程度わかるんじゃないかな?
とはいえ30wで内診などないのは不安ですが、張りや痛みがないなら大丈夫じゃないかしら?
私はここ数日確かに張って痛みがある気がしてたんですよね。

322 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 17:02:25.67 ID:fm0DfPly0.net
>>311
お酒飲みたい。飲み会行きたい。仕事帰りの友達と会いたい(夜九時過ぎると眠くて動けない)なにより自転車に乗りたい。ライブ行きたい。ひとりで遠出したい。
我慢とは思ってないけど、旦那は全部やってると思うとムカつく。

323 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 20:14:10.46 ID:vR5llFFD0.net
私は逆にこども以外のことがどうでもよくなってしまった。友達付き合いや買い物、10何年来の趣味すら興味が持てない
家族や親戚のことはとても大切に思ってるんだけど、それ以外の付き合いが面倒で仕方ない
今後が不安だわ

324 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 20:56:38.48 ID:ywkSLCOI0.net
里帰りしない予定なんだけど夫が育休取る気まんまん。普段から料理全くしない、片付けや掃除を進んでしない人が産後すぐの時期に家に居てもイライラするに決まってる…気持ちだけもらって丁重にお断りする方向。誰か父親が育休取る方いますか?

325 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 21:53:53.51 ID:VdM5cXEz0.net
>>324
うちの旦那は取るよー
今訓練してるところ
掃除、洗濯、料理

326 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 22:09:23.79 ID:zorF6JYd0.net
>>324
うちは上に2人いるからそっちの世話と相手と精神的フォローのために私の床上げまで育休とってもらう。

327 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 22:53:53.10 ID:zC6L9hwM0.net
>>324
うちも取るよー
料理のレパートリーが少ない以外は、掃除も洗濯も人並みにできる
できるけど普段はあんまり自発的にはしてくれないので、最近は腰痛のせいにして家事お願いして割り振ってる

328 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 23:03:18.60 ID:WEZEd4OQ0.net
お腹痛い、前駆ってやつかな?
2回トイレ行ったからただの腹痛?
かれこれ2時間痛かったり落ち着いたりでしんどい
まだ27週半ばなんだけどもし前駆なら毎日起こるのかなこれ…つらい
前駆と腹痛の違いって何なんだろう

329 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 23:09:04.47 ID:7xgoxT8W0.net
育休結構いるんだね、うちの旦那もとるよ
掃除、洗濯、料理の訓練とか何も考えてなかった
家事で喧嘩になるかな〜
私自身家事が趣味なとこがあるから育児を任せたいな

330 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 23:23:59.77 ID:K54h84so0.net
夕飯メニューを考える時、私個人は体重を気にしてるからローカロリーなあっさりしたおかずを
食べたいんだけど、子どもはそれらは好まないし、むしろ子どもが好きなメニューはカロリーが
高めになってしまう
別々に作るの面倒だから、やっぱり食べる量とか1日の総合カロリーで考えないとダメだよなぁ
一応、白米は出来るだけ食べないようにしてるけど、ご飯がすすむ系おかずの時はツライ

331 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 23:25:29.23 ID:yHxL48Jo0.net
>>293
ちょうど今日トツキトオカの名付け本届いたんだけどキラキラしすぎて愕然とした…
しかもキラキラした名前ばっか旦那が気に入って頭痛い、旦那のセンスのなさを初めて知ってショックだわ。頼むから変な名前つけないでほしい。

332 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 23:40:08.88 ID:3Kn67rxn0.net
>>330
うちは私だけ食事前にサラダ食べてるよ
つられて食べ過ぎちゃうよね

333 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 00:37:20.43 ID:YygcSlYy0.net
>>324
買い物とか外に行く用事して貰うだけで楽だと思うよ
泣いたら抱いてて貰うとか
うちは入院中に上の子みててもらうのに、1週間だけ取ってくれる予定

334 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 01:48:12.99 ID:RRPSVWce0.net
>>329
それでも産褥期は動かない方がいいよ〜

335 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 03:00:29.67 ID:QntiSYx00.net
鼻づまりがつらくて寝付けない
妊娠してからずっと鼻はおかしいけど、ここ数日は特にひどい

336 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 04:16:41.68 ID:LYXsKuY20.net
後期つわり?胃が子宮に圧迫されてる?のか、常にお腹がすかず食べられなくなってきた
つわりが終わってごはんが美味しく、体重増加が心配なくらいだったのに
食べて吐くとかいうことはなく、食べたい気持ちはあるけどお腹がすかなくて食べてもすぐ満腹になる
食べたら美味しいとは感じるんだけど
食べたいのに食べられないって辛いよね
一人目の時はつわり含め不調やトラブル全くなかったけど、今回は妊娠して以来つわりを始め便秘や頻尿など
ずーっと何かしら不調で体調が良い日なんて一日たりともない感じ
暇だしゲームしながらお菓子食べようと思って用意はしたものの、好きなはずのゲームも集中力が続かず
すぐに疲れちゃうし、元々好きで美味しそう、食べたいと思って買ったはずのお菓子も食べる気にならず
ボーっとただ座ってるか寝てばかり
無気力妊婦だわ

337 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 05:57:01.48 ID:W5FLX4yY0.net
乾燥のせいか、喉が痛い…
薬も飲めないしのど飴は舐めすぎてもカロリーやら糖分で厳しい
マスクして寝てるけど、痛いのは変わらず。どうしたらいいんだ

338 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 06:33:14.03 ID:18VPuZxj0.net
>>334
経産婦だし動かないなんて無理だから後々身体がどうなってしまうのかちょっと不安だわ

339 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 06:35:00.91 ID:I1vOl+I80.net
>>336
私も全く同じ。
多少食べなくても大丈夫だとは思うけど、やっぱりバランスよく食べて多少は体重増えてないと逆に赤ちゃんに良くないと思うけど胃がおかしい…。
そしてソファの上から動けない。
買い物行くにも凄い気力が必要。

340 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 06:37:54.85 ID:gF1lBEtG0.net
>>337
はちみつ大根はどうかな?
カロリーも気になるけど少しでも良くなるといいね

341 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 06:55:36.98 ID:2EbbkjEh0.net
>>324だけど皆さんコメントありがとう
結構育休取得する旦那さんいるんだねー!取得するなら何をお願いしたいかハッキリさせておくのがいいと思ったよ。うちは母乳育児の予定だし赤ちゃんのお世話は私担当、家事全般と上の子の保育園送迎が夫かな…そうなるとやはり料理嫌いな夫ではちょっと厳しいか

342 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 07:10:43.78 ID:H+guSoAd0.net
>>334
ありがとう
里帰りしつつ、帰ってきたら育休だから床上げまではゆっくり寝ることしかしない予定w
上の子がいるから赤子は親や旦那に任せて上の子を可愛がろうと思うけど
それでも赤ちゃん返りするかな、心配だ

343 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 08:01:59.70 ID:p9zHy0aV0.net
一緒だわ…とにかく胃が圧迫されて脳からはお腹空いてるって指示を出してくるのに胃が食べ物を受けつけなくてすぐにキャパオーバーする
集中力も低下してるからドラマなんてとても観れないし
美容室行きたいけど買い物すらままならないから外出も億劫になってしまう
29wくらいから続いてる

344 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 08:17:20.75 ID:ylYUdsdE0.net
集中力低下は貧血のせいなのかなと思ってるけど…
仕事中ミスというミスではないけどおっちょこちょいなことが増えて情けないよ。でかいミスに繋がらないといいんだけどな。

345 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 08:49:28.64 ID:v9ly6nY60.net
幸い仕事のミスはそんなにない(多分)けど家事が雑というか気が抜けてしまうことが増えたなぁ
料理中手元が狂って物を落としたり、昨日も洗い物してるとボールが床に転がって旦那もビックリしてた
注意力散漫て感じ

346 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 09:36:14.24 ID:FTSh5jXb0.net
料理中にしょっちゅうもの落とすのわかる
仕事中はなんとか気をはってるけど、家に帰るととくにダメだわ

347 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 09:51:45.45 ID:LKvQWa2N0.net
妊娠性鼻炎ってマジでなんなんだほんとに
妊娠判明の夏からずっとサラサラ鼻水がとまらないし
挙げ句風邪の勢いで副鼻腔炎なったし抗生剤出してくれないからいつまでも菌飼ってる状態だし
頭痛も鼻ツーンもいい加減にしてくれ薬飲ませてくれ

348 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 09:58:25.34 ID:+6nlZyzx0.net
昨日から腹がなんとなく痛い
生理四日目みたいなチクチクする痛みがまだらにある
張ってないとは思うし休むとなくなるけど、なんだろう
昨日20分散歩したら筋肉痛で太ももから足がすごく痛いからそれの影響?
一度切迫で入院沙汰になったから不安だけど、周りが過剰に心配するから言いづらいな…

349 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 10:04:44.89 ID:W5FLX4yY0.net
>>340
ありがとう、はちみつ大根作ってみます
のど弱いらしく長引く体質なので辛いです

350 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 10:05:42.32 ID:837U82xX0.net
23週ヨーグルト食べるとどうも胸焼けがする…なぜ…

351 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 10:25:54.06 ID:jj6vyAzC0.net
周りの過剰な心配わかる
私も初期の頃ちょうど実家帰省してる時出血続いたからか、ウォーキングしたり〇〇行こうかな〜(せいぜい電車で1時間以内の観光地にある神社)ってのですら母親に心配されてうへぇ
実家離れてるから心配な気持ちはわかるしありがたいんだけどね
ウォーキングは私の場合してる方が調子良いし腰痛も出なくなるからそう言って安心させてるけどそれからめんどくてあまり何も言わなくなったな

>>348
でも腹痛は気になるよね
似たようなの私もあるけど子が成長してる生理的な物かと思ってる
規則的で休んでも無くならないようなら病院に相談かな?
筋肉痛の影響とかだといいね

352 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 11:39:57.99 ID:sDfVSiFJ0.net
逆子だったのが治った時の胎動の違いわかる方いらっしゃいますか?
今31wで27wの時に逆子と言われて、確かに胎動が下の方(子宮口あたり?)で膣の奥から押し出されるような感覚だった。
でもここ数日それが無くなって割とみぞおち辺りでボコボコしてるんだけど、これって逆子が治った時の胎動変化だったらいいなーなんて思ってるんだけど。
あとみぞおち辺りでボコボコしてる時はお腹が波打ってたりして1人で感動してるw

353 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 11:44:44.20 ID:QLDyR/Sl0.net
トツキトオカの名付けbook、最初キラキラ過ぎ!と思ったけど、親含めて人に聞いてみると案外普通だよって言われるのも多くて拍子抜け。
キラキラすぎるかなって気にしすぎてるところが自分にもあるんだなって思ったよ。

親世代っぽ過ぎるのも嫌だ、キラキラも嫌だって悶々としちゃう。
名前負けが嫌で顔面偏差値が気になる。

354 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 11:48:37.94 ID:J0v2bWO90.net
>>352
今回の妊娠での話じゃないけど胎動でわかったよ
最初は胎動が少なくなったと思ったら逆子になっていて、その後昼寝してたらグリン!って大きな動きがあって
明らかに足が上になって治ってた
上の方が強く蹴られてる感じならなおってるかもだね!

355 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 11:59:23.26 ID:lMfrsYtU0.net
>>352
いま26wだから毎日回ってるの感じるよ
逆子の時は膀胱激痛
そうじゃないときはおへそ周りやその上あたりでぐにぐにやってる
完全に横になってるであろう時もあるw

356 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:02:28.55 ID:+6nlZyzx0.net
>>351
腹痛って単語に旦那も親も過剰に怯えてるし、面倒そうな表情されたりするからこっちも疲れる
よろしくないとはわかってるけど、こっちだって初めてで痛みの加減なんてわからないのに。
一昨日から冷えがひどいから、とりあえず下半身温めて様子見てみる。ありがとー。

357 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:04:41.75 ID:ygAmHp+k0.net
名前難しいよね
キラキラじゃなくていいと思うものはだいたいランキング上位で
学校でかぶりそう
かといって親世代の名前だと古いのかな?と思ったり
まだ時間あるとはいえ悩むわー

358 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:05:32.84 ID:dH1gZSuz0.net
名前考え過ぎてわかんなくなってきた
夫婦で考えたいけど、どうも旦那と私だとちょっと親世代っぽくなってしまう
義母が子供にと関わる仕事してるからか、古過ぎずキラキラし過ぎずでいいセンスの名前を挙げてくれる
自分で考えたのより、いいなって思っちゃうのがなんかシャク(笑)結果として良い名前になればいいんだけど

359 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:36:39.57 ID:68DtbEW+0.net
そう思うと自分の親はよくぞこんなぴったりな名前つけたなあって思う。
まあ徐々に子どもと名前が合致していったんだとは思うけど、兄弟を見てもまさにあんたはこの名前って感じだな!ってw
夫は割と名前の候補をぽんぽん挙げてく、自分がキラキラかな〜古過ぎかな〜って考えすぎてるのかもしれん。

360 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:41:43.11 ID:kNd39x+O0.net
糖負荷検査引っかかりましたorz
165でした。
精密検査でまた会社半休取らなきゃいけないし…

361 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 13:46:27.84 ID:2q66IW5I0.net
実母は自分に非があっても絶対に謝らないし、
実祖母はうわ言かってくらいずーーーっとネガティブなことばかり言ってる
本当イライラして毎日喧嘩してる
はやく旦那のところに帰りたい

362 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 14:01:55.34 ID:RRPSVWce0.net
>>360
雇用契約だったか、労働条件だったか、見返して見て。
健診や必要な検査の時は有給使わずに休みもらえる場合もあるよ。

363 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 15:32:36.68 ID:qoeSJcQa0.net
>>352
横だけど31wでまだ逆子だ
直った感じも全然ないから羨ましい
なにか逆子直すためにやりましたか?

364 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 15:41:53.17 ID:wXfkjfJP0.net
歩くのがめちゃくちゃ遅くなった
体力も落ちたの実感する
近所のスーパーにパン買いに行っただけなのにヘトヘトだわ

365 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:24:57.71 ID:fJim7Wqx0.net
>>364
全く一緒だ
すぐ息切れしたりフラフラする。
家事するだけでヘトヘトになることも。
妊娠中働いてる人だって大勢いるのに、自分が情けない

366 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:33:52.59 ID:xVSywLpL0.net
駅&商業施設等が固まってるとこから家までの間に80段くらいの階段があって、登るのがだんだんしんどくなってきてる
荷物持ちながらだとほんと休み休み
回避できる道もあるけど遠回りになるし結局登り坂だしで大変なのは変わらない

ありがたいことに体調面のトラブルはほぼないし、
怠け者でほっとくと全然運動しない自分が強制的に運動するように設けられてるんだと思いながら登ってる

367 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:05:54.91 ID:J0v2bWO90.net
>>363
たまたまかもだけど自分が治ったときは下腹部を暖めて赤ちゃんの背中があるほうを下にして横向きに寝るってやつだったかな

368 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:06:59.74 ID:QV/Kbh830.net
ポイント報酬のマンデリンって微妙じゃない?
睡眠3のマイナス効果って結構痛い気がする

369 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:07:50.96 ID:QV/Kbh830.net
>>368
すみません、誤爆しました…

370 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:14:31.09 ID:vE88CaPq0.net
>>363
鍼灸師の先生に聞いたんですけど、逆子になるのは下半身が冷えてる時になり易いらしい。
赤ちゃんが頭を冷やさないように暖かい方に頭を向けるんだって。
マタニティスイミングとかはよくないと。
下半身暖めて、歩いて血行を良くするのが良いみたいですよ。

371 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 18:00:58.78 ID:grUSIFNG0.net
飲み物とか汁物飲んでるときに限って脇腹あたりをお腹の中から遠慮がちにツンツンしてくる
めっちゃくすぐったい

372 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 18:51:56.94 ID:G8EWINLe0.net
25wの健診に行ってきました。
なかなか顔を見せてくれない…

373 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 19:16:59.23 ID:McLV0bFC0.net
>>321
ありがとうございます。経腹でもある程度分かるものなんですね
張りや痛みはないので、大丈夫なんだと思うことにします

374 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 19:23:35.84 ID:jj6vyAzC0.net
>>371
遠慮がち可愛いw

今日たまごクラブで応募してた全員プレゼント届いてた
最近突然出てきたマイナートラブルに落ち込んでたけどテンション上がったわ
我ながらチョロイ

375 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 19:30:17.46 ID:3a3dpAok0.net
22w、まだ人生で一度も足(ふくらはぎ)攣ったことがないけども、いろんなひとに「妊娠中、そのうち足攣って悶絶するときがくるから!」って言われててちょっと怖い。足攣らなかったひとがいたら、どんな予防したか聞きたい。

376 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 20:13:51.13 ID:RYtNPDXx0.net
26w
今日健診だったんだけど、逆子なせいかお股が見えにくく、未だに性別がわからない
どっちでもいいんだけど、早く知りたいな〜
次回はわかると良いな

377 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 20:35:24.65 ID:CqhT5dIo0.net
前はコンビニでデカフェ売ってたのに最近観なくなった
カフェインレスのコーヒーが飲みたいのに

378 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 20:51:45.34 ID:KOf/assD0.net
>>377今、スタバが絶賛デカフェ祭りだよ。

あと数日で32wだけど、逆子。
34wまでに直らなかったら帝王切開の日取り決めるって言われた!
経産婦なんだけど、結構早めに設定されるのかな?
逆子体操して直るものでもないし、しないから直らないわけでもないと担当医に言い放たれて
全然やる気起きないw

379 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 21:14:32.54 ID:3huMJ9Oi0.net
>>375
予防はしたことないけど、つったら思いきって立ち上がると割りと治りが良かった
寝ぼけてるから危ないっちゃ危ないんだけどね

380 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 21:22:34.34 ID:QLDyR/Sl0.net
>>374
付録良かったりすると買っちゃうね
中身は毎月あんまり変わらない気がするのに、釣られてしまう。

2月号のオムツ替えマットも応募者サービスだから、それは買うつもり!

381 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 21:26:33.43 ID:rL5IoWiG0.net
>>377
ミスドもカフェインレス始めたね!おかわり自由ではないけれど

382 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 21:32:55.14 ID:id9lpTLe0.net
すごくベタな、赤ちゃんのために編み物をやりたいと思ったけど
よくよく考えると初夏生まれだから出来上がってもしばらく使わないことに気付いたw
赤ちゃんがどのくらい成長するか未知の世界だし
赤ちゃん生まれてからだと編み物する時間なんてなさそうだしなぁ…

383 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 21:45:15.87 ID:mkGMDPCZ0.net
>>382
コットンとかの夏糸で、おくるみや帽子もいいよ!

384 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 21:55:09.79 ID:UhHybROE0.net
自分は不器用だから手作りはなぁ..って思ってたけどスタイなら作れそうな気がして産休入ったらやろうかと思ってる

385 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:57:02.77 ID:0rCOXcL30.net
>>375
始めは悶絶してたけど、最近は夜中、来たー!と思ったらつま先をぐっと上げてふくらはぎ伸ばすようにすると、寸前でおさまる技を習得した
予防ではないけど

386 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:11:03.85 ID:aUtkOS6A0.net
22wになった途端、胸焼けが再来して辛い

387 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:20:22.42 ID:RRPSVWce0.net
>>377
無印良品もあった

スタバはエスプレッソもデカフェ対応になったよ
50円余分にかかるけど

388 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:25:23.60 ID:rL5IoWiG0.net
汚話です

22w尿がとにかく近くなってしまい、一日中ずっとトイレのこと考えてる気がする。。
水飲まないなんて無理だしどうしたらいいのか
今日なんて少し漏らしてしまった、ライナー敷いてたから変えただけで済んだけど、これからもっときつくなるのかと思うと気が重い
この歳でお漏らしするなんてな。。

389 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:29:28.64 ID:QWFWbtnk0.net
27w
3人目だけど、足つったことない。体質かなぁ。出ない人は出ない。ちなみに何もしてないけど妊娠線もできないから何もしてない。
毎回切迫早産になるから、頸管さまと骨盤さまのことを考えてます。仕事もあと4週間!!私もだるくて仕方ないし、今日も病院にコート忘れて帰ってしまったわ。

390 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:31:25.14 ID:CqhT5dIo0.net
デカフェについて教えてくれてありがと
飲みたい時にコンビニで探すけど見かけなくなったから教えてくれたり場所をチェックしてみる

391 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:42:15.16 ID:k+/4vTf50.net
>>375
攣ってる人からのレスばっかりでワロタ
私も攣った人なのでごめんだけど、予防としては水分取ることと湯船でよく足をほぐすのが効いてるよ
1回だけなった日は睡眠不足でお風呂入らず水分取らずに爆睡した日だった

392 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:46:20.19 ID:k+/4vTf50.net
>>390
外出先ならタリーズにもデカフェあるよ

タリーズのは最後まで飲むと粉っぽいからいつも少し残す
スタバはそんなこと無かった気がする
ミスドのも飲んでみたいけどドーナツの誘惑が怖すぎて行けないわ

393 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:56:30.29 ID:UhHybROE0.net
スタバのデカフェラテ?は義母が買ってきてくれたけど美味しかったよ
今度自分でも行ってみようと思ってる

394 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:02:16.34 ID:2ROH1eLv0.net
ミスドも最後かなり粉っぽいよ
タリーズの方が美味しかった

395 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:07:02.78 ID:NjVPZYXA0.net
>>375
妊娠してからはまだ攣ったことないんだけど、若い頃すごく頻繁に足が攣ってた時期があって、そのときに言われたのがミネラル不足

確かに無理なダイエットしてて全体的に栄養足りてなかったときだった
マルチミネラルのサプリ飲むようにしたら全く攣らなくなったよ

396 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:07:19.67 ID:1/4nhzFW0.net
>>388





普通よー
妊婦によくある事だよ
わざわざ「妊娠中の方向け」のおりもの&水分シートがあるぐらいなんだもん
産後に戻るよ

397 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:12:38.45 ID:kyTxV7zg0.net
みんなちゃんとデカフェのコーヒー飲んでるんだ。
2、3杯までならいいって聞いてスタバで普通にコーヒー系のもの飲んでるし家でもたまに一杯飲んでるけど不安になってきた

398 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:17:14.47 ID:qVGROIoo0.net
そのくらいへーきへーき

399 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:26:43.33 ID:QSEFgk2u0.net
>>397
この話題によくなるけど、辞めた方がいいとか、大丈夫とか面倒な流れになるけども、結局は自己責任だと思うよ
私も1、2杯なら普通のコーヒー飲んじゃってる

400 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:43:40.61 ID:4T9c69420.net
私はコーヒー好き過ぎて飲み始めると止められなくなりそうだからデカフェにしてる
出先でだされたりしたら普通に飲んでるよ

401 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 02:57:02.87 ID:IX39806N0.net
26w
ここ最近しんどすぎる
切迫ぎみで安静にしてなきゃいけないから本当に家事も何もしていないのにしんどいしだるい
しんどすぎて泣けてくる

402 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 04:39:59.70 ID:5Q2BKOeC0.net
>>352
遅レスだけど…しゃっくりの胎動がわかるようになると、顔の位置でしゃっくりがあるから逆子かどうか判断できるよ

403 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 05:33:46.40 ID:4yp8phc50.net
30wだけどそういえばまだしゃっくりっぽい胎動感じてないな
1人目の時はいつ頃からしゃっくりっぽいのあったっけな

404 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 06:37:49.26 ID:jtBdB07R0.net
>>397
私も1日2杯までならコーヒー飲んでるよ、自己責任だけど
一人目は気にしてたけど今回は色々と適当だわ

405 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 06:42:37.25 ID:EdYacaIz0.net
ここ最近夢見が悪すぎる
今日は三本だてて二本は自分が死ぬ夢、夢の中でも妊娠中だった
最後に見たのは全く経験のない部署に飛ばされて、先輩が江頭で、江頭が背中の虫刺されに悩んでるっていう謎のストーリーだったけど
今日は丸一日会社の研修なのに寝不足だよー

406 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 07:09:53.93 ID:1/4nhzFW0.net
>>405
夢で死ぬのは新しい出発で縁起いいんだよ
運が向いてくる吉兆だそうな
すごく安産でいいお産になるのかもよ。

407 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 08:18:38.73 ID:ENZN1Qmn0.net
今回2人目で冬妊婦。
前回夏妊婦で、足つりまくったんだけど、今回はまだ一度もつらない。
なんでだろーと考えてみると、足を温めてるかどうかの違いしか思いあたらない。

408 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 08:30:59.89 ID:XbTe2AV60.net
24w
左寝してると夜中左全体が痛くなって起き、そこから暫く眠れなくなる
抱き枕使ってるのに辛くなってきた…
夜中なかなか眠れない日々がこれから始まるのかなーと思うと憂鬱
授乳の前段練習と思うしかないよね

409 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 09:21:13.33 ID:GnVKJ4E50.net
私は上島珈琲のデカフェが好きだ。黒糖ミルクコーヒー美味しい
スタバは豆の種類が変わって、エスプレッソ系もできたから50円値上げしたんだね

410 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 09:26:05.94 ID:37zaoAb+0.net
私もお風呂でふくらはぎ、太もも毎日揉んでるからか、31wの今でも足つったことないなぁ

甘いものが好きで毎年いろんな百貨店のバレンタイン催事を巡ってチョコを買ってたんだけど、人混みで風邪ひくのも怖いし今年は自粛する予定
でもチョコいっぱい食べたい

411 :382@\(^o^)/:2017/01/20(金) 09:40:31.52 ID:yijqJaHO0.net
>>383
編み物=毛糸のイメージあったけど
夏用の糸使えば暑い時期でも使えそう!
ありがとう、夏用の糸探して夢の編み物してみる!w

412 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 09:53:57.73 ID:JrWo7jmC0.net
昨晩ふと違和感で目覚めたら、仰向けで寝てたみたいでお腹が張ってた
寝付く時は横向きなんだけど、知らないうちに仰向けになってるしずっとお腹張ってたの?!と思うとちょつと怖い

413 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 09:58:17.42 ID:NHRY5C8r0.net
>>396
そうなのですね!初めてで戸惑います・・・なんとなく恥ずかしくて病院にも相談できず。。
妊婦さん用のものがあるんですね、薬局で探してみます。ありがとうございます!

414 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 10:39:48.82 ID:c+Ra9kkh0.net
1人目産後の入院中に尿漏れどころかお漏らししたの思い出した
お股に全然力入らなくておしっこやおなら我慢できなかったよ
それもすぐ元どおりになったけどあの頃は惨めな気分だったなあ

415 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 11:11:44.39 ID:vmHCA6Ms0.net
この冬まだ一度も湯船に浸かってない
今じゃ髪洗ったり乾かすのも億劫でショートボブにリンスインシャンプーで済ませてる
家ではデコ出しスタイルが常、旦那には野武士と呼ばれる始末…
もともとものぐさではあったけど、もうちょっと女子力取り戻さなきゃな〜

416 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 11:17:05.03 ID:iPdyPvtl0.net
普通のコーヒーもデカフェもどっちも好き
コンビニので十分だわ
ファミマの上島珈琲のインスタントデカフェとフロランタンの組み合わせが好きでよく買う

417 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 11:32:58.26 ID:yQXuOASf0.net
>>415
湯船浸からなくて寒くない?
今湿疹がひどくて湯船浸かれないんだけど上がっても寒くてお腹冷えてはっちゃうんだよね

418 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:11:23.22 ID:C0xaJgqz0.net
私は逆にこの冬は生理が来ないから毎日湯船に入れて嬉しいな
お風呂は体力使うから、なるべく体力が余ってる内に入ってる
毎年この時期は膀胱炎とかしもやけになってたけど、今年は身体を温めまくってるからか
妊婦のマイナートラブル以外は例年よりも健康的な気がするなぁ

419 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:49:13.36 ID:ua3/XrC+0.net
汚話



一昨日から1日3回は下してる、後期仕様?
何か食べるとお腹ゴロゴロ言い出して下す
今日既に4回下してる…
1日中なんとなーくお腹痛いかな?程度の痛みがある
熱もなく他に変わったことはないんだけど胃腸炎なのかな

420 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:58:19.43 ID:G/XDShaG0.net
前回妊娠のときは寝てるときに無意識に足ピンしてしまって毎日のように足がつってたなぁ
今回は22wでまだ2回だけ
本番はいつからなんだろ…恐ろしい

421 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:13:13.31 ID:83X4XIFE0.net
>>417
うーん、冷えるのは冷えるんだけど手早く済ませたい方が強くて…

ところでしゃっくりって腹の中でピクンピクンて一定間隔で動いてるやつだよね?
毎日3時間に一回ぐらいは感じるんだけどそんなものなのかな
回数多くて問題とかありますか?

422 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:03:07.05 ID:MalLHoGE0.net
今朝起きてご飯食べてから、なんか眠いなと思い布団入って寝たら、この時間…
なぜこんなに眠いんだ
すまん旦那よ

423 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:19:21.41 ID:cdTWHuLQ0.net
明日で31週なんだけどここ数日で胎動が下の方に来た気がする
足の付け根と膣の奥?子宮口らへんで胎動あってチクチク痛いし心配になってきた
なんとなくだけど逆子にはなってないと思うし…
張りやすいし気になるなあ

424 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:24:58.26 ID:37zaoAb+0.net
>>421
特に問題ないみたいだよ
多い時だと1時間ずっとしてるときあるけど、あまり気にしてないなぁ
気になって数えたけど、100越えたからやめた

425 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 16:07:47.51 ID:b50Zeq920.net
22w 今年初めての検診に行ってきた
年末に性別を聞いたら次回で見えるだろうからお楽しみにと言われたけど今回もわからなかった
上の子の服をお下がりできるか処分するか今のうちにやってしまいたいのになー

426 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 16:48:48.14 ID:/SaURyCj0.net
>>423
それ逆子だよ

427 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:10:07.16 ID:tRnQ/r1s0.net
>>423
私も同じ感じの胎動で逆子だよ


今朝方近所で物騒な事件が発生してなんとなく嫌だ

428 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:12:23.50 ID:3bq1/td90.net
>>423
私は同じような症状で逆子ではなかったけど
子宮頸管が25mmまで短くなってたよ
切迫早産の診断出て自宅安静になった
もの凄い尿意を感じるのにトイレに行くと2滴ぐらいしか出ない…みたいなのが続いてて後期は頻尿になるっていうし気にしてなかったんだけど
赤ちゃんが下がってきてるせいって言われたから気を付けて

429 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:29:10.23 ID:5s852WNG0.net
423が連続で逆子予想されててちょっと不憫
次あたりの健診で戻らないと帝王になるから怖いよね

430 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:45:26.94 ID:8Yu91O760.net
前置胎盤だったー。
28wだから、帝王切開になりそうでイヤだー

431 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:05:34.07 ID:qVGROIoo0.net
>>417
私も湿疹?かぶれ?が急に酷くなったんだけどやっぱ入浴控えた方がいいのかな
さすがに温度は以前より下げてるけどどうしても寒くて入ってしまう
あったまるけどお風呂上がりが血行良くなってブツブツも1番真っ赤になってるというジレンマ

432 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:22:05.27 ID:O456vb/B0.net
MD双胎の23週なんですが、2週間前の検診時からいきなり3kg弱の増加。
3kgって…急激過ぎてびっくり。
今までは緩やかに増えてきてたし、食生活が乱れたとか心当たりは全くなし。
赤ちゃんたちも羊水多めで、体も大きめ、更に血流がちょっと安定してないと言われ、
経過観察のため、また来週診察に行くことに。
まだ羊水過多という程ではないらしいけど、すごく不安。

433 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:22:46.84 ID:GQZwdMQi0.net
>>431
私も同じ状態で痒みで寝られないまで悪化して皮膚科行ったら、妊娠性痒疹にしては地味でアトピーでしょうって言われた。肌強くてアトピー体質ではなかったのに。
アレグラ処方で良くなったよ!
熱くないこと、上がり湯シャワーすることを守れば入浴して大丈夫だよ

434 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:22:47.51 ID:IfWisDf80.net
ここで聞いていいのか分からないけど、皆さん学資保険て検討されてますか?
今日FPさんにお話を伺ったんだけど、同じ支払い金額なら学資より生保にしたほうがよいと言われて悩み中…

435 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:35:01.99 ID:qVGROIoo0.net
>>433
めっちゃためになるありがとう!上がり湯シャワーしてなかったや
私も肌荒れとは無縁だっただけにどんな対応すればいいのか悩んでたけど同じくアトピーっぽいな…
ついでに来週皮膚科も受診してみる

436 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:45:13.43 ID:KSJ/X7jj0.net
>>432
双子ちゃん妊娠は色々リスクがつきものだから心配だね
無事に出産される事を祈ってます

437 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:09:42.41 ID:kjujKaqL0.net
>>434
前のスレでちょっと話題になってて、学資保険の商品数が減る傾向だとか書いてあったの見て慌てて年末に契約してきた
FPさんが「おすすめできるのが12月の頭で申込終了してしまってまして…」って言ってて、本当だったんだなって
結局、学資保険じゃないけど15年以上経ったらお得になるタイプの積立型にすることにしたよ

438 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:10:30.51 ID:7S+mLPJm0.net
とにかくしんどいし息苦しい
1人目もこんなんだったっけ?と思ったけど1人目はもうこの時期自宅安静だったんだよなぁ
2人とも初期はつわりで動けなかったし、もう妊婦は嫌だ…かと言って産んだら産んだでしんどいんだろうけど

439 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:16:15.48 ID:H3QeFYcS0.net
>>437
そうなのか
学資保険入ろうと思ってたわ
正直貯金みたいなものと思ってるから医療の保障とかなくていいから還元率高いのにしようと思ってた

440 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:27:32.49 ID:4T9c69420.net
学資保険とか個人年金は保険会社の旨味が少なくてどんどん減る傾向みたい

ずっと下の方で胎動感じてて、最近ヘソ上で感じるから治ったのかと思ったら逆子のまま片足を頭の真横に持ってくアクロバティックな姿勢になってた

441 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:36:24.62 ID:IfWisDf80.net
>>437
私が勧められたのも多分同じタイプの積立型だ
学資は辞めたがってる会社が多いと話されていたな
やはり今だと積立型の生命保険の方がいいのかな
もう少し色んなFPさんに話を聞いてみよう

442 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:47:11.51 ID:jtBdB07R0.net
前スレか前の週数スレでは、学資保険は代理店にとって
利益が少ないから生保を勧めてくるって話だったよ

産まれてからでいいやーと思ってたけど
その頃にはいい商品がなさそうだな
積立預金代わりと割り切って探そう

443 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:49:43.67 ID:WJBPq6bR0.net
私もちょうど同じことで悩んでた。
還元率とか戻ってくる時の自由度の高さで、生命保険を勧められてるから、もうそうしようかな、と思ってる。
学資保険側の話もちゃんと聞きたい気もするんだけど、体力なくて保険の人と会うのも面倒…

444 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:50:13.42 ID:quOIP8zA0.net
今日は胎動が半端ない。
お腹が揺れた。

445 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:55:46.04 ID:37zaoAb+0.net
FPの人は学資を勧めてもバックが少ないからあまり勧めないと聞くよ
今、死亡保障ついてる保険入ってないなら学資でないものでもいいと思うけど、学費の貯金ということなら学資保険の方がいいと私は思った
ちなみにアヒルで有名な所は1月以降の契約だと返戻率がほとんど100切るようになった
キティとピカチューのところは今ならまだ大丈夫。
でも今からの契約だと満期受取りの時期にも気をつけた方がいいと思う

446 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:59:45.03 ID:OEe2jCLA0.net
>>445
受け取りの時期は、普通に大学入学前一括とか、18才と20才に分けるとかじゃ不利益あるのかな?
上の子がキティちゃんのところだから次の子も同じとこでと安易に考えてたわ…

447 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:02:31.45 ID:37zaoAb+0.net
連投ごめん
FPと面談しないと学資のパンフレットもらえない会社へ明日相談する予定だったんだけど、 マイナス金利の影響で受取総額の限度が200万円台ということが分かってキャンセルした
いろいろ悩むよね

448 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:06:52.32 ID:37zaoAb+0.net
>>446
そこだといつの契約でも11月1日に支払ってもらえるからいいよね
検討中だけど、あかちゃんクラブだけ入会してぬいぐるみもらったよ
ピカチューの会社で説明受けたら、1月中の契約だと2月受け取り、2月になると3月の受け取りになると言われて焦ってる

書き込みすぎててごめん

449 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:38:43.93 ID:IX39806N0.net
妊娠してから不整脈っぽいのが出るようになった
内科で簡単な心電図はとってもらって、まぁ大丈夫でしょうとは言われたけど不安
心臓がひゅんってする感じが怖くて仕方ない
皆さんは不整脈とかないですか?

450 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:43:02.67 ID:Kcady/kQ0.net
不整脈あるけど生きてるよー
母も眠いと不整脈でやすくなるみたいで、そんなに心配してない
気持ち悪いよね

451 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:49:00.36 ID:57qnj7st0.net
>>435
アトピー発覚?の者だけど
付け加えるなら頭から洗う、シャンプーよーくすすぐ、トリートメント成分は身体に残さない。体は牛乳石鹸、泡ボールで泡だてた泡を手で洗う。汗腺の数が多い脇や陰部、汚れ溜まりやすい足の裏や肛門はしっかり、他はほんのわずかな泡でよし。
ってかそもそも冬だし、毎日そんなに洗わなくてよし。風呂でほとんどの匂いや汚れ落ちるよ。
私の場合は肌が強いからと今まで洗いすぎて乾燥してたわ〜。入浴の基本を知らなかったわ。
スキンケアは肌の弱い乳幼児にも役に立つから、いいチャンスと思って調べてみてね

452 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:41:40.97 ID:uyg6l21J0.net
>>449
心電図とるような仕事してる妊婦だけど、心臓って1日10万回くらい拍動してるから、1日に数回くらいなら頻度としてはとても少ないんだよね
病院でみてもらったみたいだし気にしすぎない方がいいですよ、ストレスと不整脈は関係してるし

453 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:32:04.84 ID:MdP+lKnD0.net
学資は児童手当がいつまで現状を維持してくれるかわからないから早い段階で払い込めるかどうかも大きいかな
中学生から出費が多くなるし
還付率ならアンパンの年払いもいいけど
レート悪くても祝い金型の12歳で払い終える完歩も検討してる
目先の数字に踊らされると外資はやっぱり払いを渋るし国産の保険屋が安全かな

454 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:07:46.36 ID:P9rWJIo+0.net
毎回検診で「子宮口もバッチリ閉じてるし大丈夫だね!」って言われる。
30wだし、その方がいいことは分かってるんだけど、
上2人とも陣痛はmaxのやつがきてるのに子宮口がなかなか開かなくて地獄だったから、これ聞く度に「今回もか…」と怖くなる

455 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:08:59.60 ID:2xBJXaIH0.net
27w
検診で体重が前回より0.7減ってたけど
前回と同じ数字言っちゃった
多くサバ読む日が来るとは思わなかった
昨日一昨日食欲がなかったからだろうな

456 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:57:15.19 ID:K1+f9nR50.net
>>452
1日数回は少ない方なんですね
最近寝れなくなってきて睡眠リズムとかも崩れてるしストレスのせいもあるかもです
ありがとうございます、気にしすぎないようにします

457 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:13:29.55 ID:FEa+ic220.net
29w 右側のお腹の一部をつままれているような胎動が多い 中でどんな動きをしてるのか気になる

458 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:06:04.51 ID:PjTSK1zI0.net
26w
現実から目を背けてたけど、どうやら風邪ひいたらしい
昨日どうしても産婦人科で検査受けなきゃいけなかったから心の中で謝りながら産婦人科の隅っこでひたすら他の人に近寄らないように待った
風邪ひくと咳が長引くタイプで、咳し続けてると胎動も少ない気がしてより落ち込む

459 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:43:04.48 ID:EvMwPuau0.net
30w
まさに風邪をこじらせて咳がひどいよ
咳のしすぎで脇腹激痛だし夜も眠れないし地獄だ
内科に行ったら蓄膿ぽくなってるって言われて咳止めくれなかったし毎日泣きたいくらいしんどい

460 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:43:43.46 ID:TAy/EChO0.net
学資検討してるから読んで為になったよ〜
早く検討しなきゃなぁ

461 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:26:45.11 ID:G1mntFxR0.net
前スレにも書いたけど、妊娠をきっかけに咳喘息になる人が
たまにいるから、咳が長引くようなら呼吸器内科をお勧めする

市販の咳止めは効かなくて、喘息の薬で止まるのが特徴
あと深夜や早朝に咳が酷くなる
アトピーや花粉症等のアレルギー体質だと咳喘息になる可能性高い

462 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:56:33.06 ID:F0SSiHZ00.net
>>461
27週の時になった
風邪は内科にかかったんだけど咳が止まらず、健診の時に産科で相談したら薬出た
ステロイド吸入して20分ぐらいで、ぴたっと咳おさまって、実質吸入したの1日2回を4日間だった
ずっと咳してるよりは身体にも胎児にも優しそうだわ
ステロイドだから敬遠してたけど、短い期間だし、喘息の人は吸入しながら妊娠継続する人もいるって聞いた

463 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:07:46.12 ID:EvMwPuau0.net
>>459だけどこの土日に良くならなかったら呼吸器内科行ってみるよ
小児喘息やってるから心配になってきた
情報くれた人ありがとう

464 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:12:34.61 ID:G1mntFxR0.net
>>462
それは大変だったね

私は元々咳喘息で、一人目は吸入ステロイド薬を使いながら出産したよ

ずっと呼吸器内科に通ってて先生とも信頼関係できてて
妊娠希望時点で薬変えてくれたり、妊娠に影響ないか
よく調べた上で薬出してもらってた

ステロイドも内服に比べたら副作用はかなり少ないし
咳止めない方がお腹に力かかって赤ちゃんに良くないし
咳止まらない人は早めに病院行って欲しい

465 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:33:01.46 ID:hWVyaNYh0.net
そーよー。ステロイドって仇のように悪く思われてるけど、吸入薬に含まれてる量なんてマイクログラム(1/1000ミリグラム)レベルだから悪さしないよ。
それより喘息や咳で低酸素状態のほうが胎児に与える影響は大きい。
あと、吸入薬は吸い方大事。しっかり吐ききって、薬を深く最後まで吸いきったら、息をしっかり止める。

466 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:44:13.68 ID:OivMf7kI0.net
>>352 です。
複数レスいただきありがとうございました。
今日午前中健診で診てもらったらやっぱり逆子治っていました!
やはり胎動の位置が変わった頃にグルンと回ってくれたようです。
あと子宮口?あたりから外側に押される感じの胎動は逆子の場合が多いそうです。

私が逆子治すのにやった事は
・下腹部と仙骨あたりにカイロ等当てて暖める
・逆子の時に右側に背中があったので医者の指示で左下にして寝る(でんぐり返しさせるようなつもりで)
・砂糖使ったお菓子をやめて甘い物食べたくなった時は焼き芋や果物にした(体冷やさないために)

ちなみに逆子体操はお腹の張りが頻繁にあったのでやりませんでした。
逆子で悩んでる方の参考になれば幸いです。

467 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:22:04.16 ID:fGq/lEOg0.net
間もなく8ヶ月に入るものだけど、安定期との違いってある?
近所の温泉にも入らない方がいいんだろうか
情報過多でかえって悩んでしまう

468 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:57:57.04 ID:2xBJXaIH0.net
私は3人目でみんな逆子なんだけど
2人目だけは途中で治ったんだよね
違いといえば、2人目の時は仕事してなかった
介護だから入浴介助

469 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:59:34.72 ID:2xBJXaIH0.net
途中送信しちゃった
1人目と今は同じ仕事してて
入浴介助でやっぱり冷えるから
それが関係あるのかもしれないと思ってる
医者にもみんな逆子になるから興味深いねと言われたw

470 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:33:14.22 ID:fvlihVWF0.net
つわりが楽になってから考え事する余裕ができて、育児について頭でっかちになってた
自分の親の粗探ししては反面教師にしなきゃとか、自分の性格を変えなきゃとか思って疲れてた
でも今日カウンセラーに相談したら、子供が大きな影響を受けるのは環境そのものだと教えてくれて
皆が仲良しの居心地がいい環境で育つと子供は自信を持てるようになる
一番大切なのは親自身が幸せに暮らしていることですよって言われてものすごく気持ちが楽になった
色んなことに不安になってたけど、今は我が子に会える日が待ち遠しく感じられるようになったよ

471 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:38:28.26 ID:l7pTnAYz0.net
>>467
貸切りか部屋つきの温泉なら、旦那さんに助けてもらいながら入れるしいいんじゃないかな
他のお客さんと入るお風呂に入るのは妊娠中は控えた方がいいかなと個人的には思うよ

472 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:06:01.52 ID:hSD4/M6e0.net
今日は胎動が、シーン…ドカッ…シーン…て感じだ
普段はもっとぽこぽこしてるのにな
1時間に一回くらいは感じてるから大丈夫なんだろうけどちょっとでも普段と違うと不安になってしまう

473 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:18:55.19 ID:1qzc9h0h0.net
>>468
なんと大変な…。私も介護職だけど妊娠してから入浴介助は外してもらってるよ。湯気や臭い駄目だし移乗とか全く出来ない。どうか無理なさらぬように…。

474 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:19:12.90 ID:OivMf7kI0.net
>>469
冷えは関係ないって言う人もいるけど、自分は冷やさないよう気をつけたら治ったので
私も冷えと逆子は無関係ではないよなと思いました。

温泉といえば気にしない人はお腹大きくなってもスーパー銭湯とかに結構いたよ。
自分は妊娠してからは行ってないけど、遭遇した時はちょっとビックリはした。

475 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:52:29.10 ID:2xBJXaIH0.net
>>473
本来はデイの相談員なんだけど、人がいなくて今だに風呂介助やってますw
自立が多いからそんなに大変ではないけど
お互い頑張りましょう!

476 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:25:28.42 ID:1wIcvVeH0.net
今日からここだった
宜しくお願いします

477 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 20:06:03.58 ID:mL6SamUP0.net
唇に違和感があって鏡を見たらヘルペスみたいなものができてた
これ以上増えないか心配

478 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 20:45:20.27 ID:fGq/lEOg0.net
>>471
うーむ、やはりそうだよねぇ
無意識で、自分にとって都合のいいレスを期待してたみたい
正しい選択ができそうだよ
レスありがとう

479 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:11:21.55 ID:l7pTnAYz0.net
>>478
私も温泉好きだから簡単に行けなくなってちょっとさみしいわ
旦那さんに家族風呂おねだりしましょう

480 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:32:48.85 ID:qwE4Tmgp0.net
1人目の時に22と若かった事もあり
あまり深く考えずにスパ銭みたいな温泉に32wだかそれくらいに入った
フォッサマグナとかいう妊婦が大丈夫なのかどうかもわからない風呂に今思えばよく入ったなと
しかも地元でもなく車で3時間程かけて山梨の親戚のところに遊びに行って
結果何事もなかったけど今思うと怖い

481 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:17:33.60 ID:YeAjSAUx0.net
温泉自体はよっぽど特殊な泉質でもない限り妊婦が入っても問題はない
でも初期と臨月辺りは湯あたりで気分悪くなったりする不安もあるし避けた方がいいと言われる
安定期でも滑って転ぶ心配もあるので控えた方が無難
公衆浴場は衛生面も心配だしね
結局、禁止ではないけど自己責任で
自分は温泉大好きでスパ銭通いが趣味なので、26wの現在まで週1くらいでスパ銭行ってるし温泉旅行も2回行ったよ
これからはお腹が大きくなって、自分が平気でも周りがうるさい(年寄りは未だに妊婦に温泉は禁忌だと
思い込んで注意してきたりする)ので控えようかと思ってる

482 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:33:12.25 ID:uUnluCyu0.net
いいなぁ
温泉好きだけど、夫は温泉街や旅館は好きだけど風呂には興味ないから近場の銭湯とか行けないや。車ないと行けない距離だし
子供産まれて少し大きくなったら家族風呂のあるところに旅行しようと言ってるけどまだだいぶ先だな

483 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:39:19.46 ID:CUMMKpsi0.net
温泉は他に入ってる方がびっくりするというか落ち着かないんじゃないかな…と思ってる
部屋つき風呂の方が気楽だしよいかなぁ

484 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 23:00:09.75 ID:IwyYxXcE0.net
明日は2人揃って休みだからベビー用品の下見に誘おうと思ってたら趣味の先約が入ってた。
妊娠するまで、というか安定期まではむしろ単独行動の方が楽って考えだったのにここにきて急に一緒じゃないと嫌だみたいな風になってきて戸惑っている。
父親として育児に関わってもらいたいっていう気持ちが日に日に強くなってきてるんだろうなあ。
1人で行ってこようかな〜。

485 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 23:31:32.04 ID:lxaFGG3M0.net
むくみによる大腸詰まり、
ここでしか言えないけど、マグミットをお尻に挿れるの効いたよ
自己責任でお願いします

486 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 23:38:16.31 ID:m7PqwgL80.net
夫、子供が生まれても、私のことを名前で呼びたいと言う・・・
それって子供も真似して私のことを名前で呼んできそうで嫌なんだけど、どうしたらいいんだろう

487 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 23:43:59.80 ID:KmcaitjH0.net
>>486
普通に名前で呼び合ってるけど子供はお父さんお母さんと呼んでるよ
子供に話しかける時はお父さんと呼んでるけど
周りでも真似して親を名前で呼ぶ子は居ないな

488 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 23:44:34.77 ID:vIYn5pyk0.net
>>486
父が母のこと呼ぶとき○○さんだったけど子供に話すときはお母さんだったし特に呼び方真似したこともなかったなあ
私は旦那のことお父さんだったり名前だったり混ざってるけど子供も特に気にしてない

489 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 23:45:01.96 ID:YLCysitv0.net
え、そんなわけないじゃん
子供に対して話す時は例えば「さっきお母さんが言ってたよ」みたいにお母さん呼びにして、
個人的に話しかける時は名前呼びにすれば大丈夫
万が一名前で呼んだらしつければいい

490 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 23:45:06.92 ID:0SxEmwe20.net
>>486
私の周りの円満夫婦は大体子どもいても名前呼びだけどな。
姉夫婦や義父母もお互い名前呼びだけど子どもたち誰も真似はしてないよ。

491 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 00:03:50.86 ID:O6x/TR530.net
486です
両親は名前で呼びあっていなかったので、私が頭でっかちになってしまっていました
たくさんレスいただいて、ほっとしました・・・
ありがとうございます!

492 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 00:35:14.65 ID:ml8EHE+t0.net
仕事続けてる方、休みの日ってどう過ごしてますか?
最近働くだけでへとへとで休みの日にはちょっと家事しただけであとは昼寝…今日も昼ごはん食べた後に寝て起きたら夕方だった
妊娠前まで休みの日に家にいるなんて勿体無い!てタイプだったから自分が情けないような、子供産まれるまでにたくさん寝とけ、とも思うけど

493 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 00:43:56.15 ID:BGL+oid30.net
>>492
私も今しか自由に動ける時はない!と思いつつ朝はゆっくり起きてちょっと家事してお昼ご飯食べたらうとうとしてるよ。
カフェ巡りが好きだけど体重のことを思うとそれもきついし、お金使ってる場合じゃないよなって気持ちもあって引きこもってる。
週休1日なので休日を無駄にしてる感半端なくて夜寝る時間がずれ込む。

494 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:04:31.49 ID:+djvs7JC0.net
>>492
私も休みの日に平日出来なかった分も!と思うんだけど 結局だらだら寝てしまう
今日も朝昼食べずに寝ちゃってたし、下手したらちょっとの家事もやってないよ

495 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 04:52:31.34 ID:Dn8mzacF0.net
妊娠前からデカイいぼが足裏にあってレーザーで焼いてもらってたんだけど
妊娠中はレーザーだめだしどうしたって大きくなるからと言われて治療中断してる
液体窒素だけでもやらないよりマシと考えたけど車も旦那が使ってて皮膚科まで通えない
あと3か月も我慢するのつらい

496 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 05:28:06.04 ID:jbyUnTrW0.net
>>495
そのいぼって、ジャンルは良性腫瘍でしょう?
変に削ったり切除するよりは、血行を良くするだけでマシになると思う
私は子宮筋腫が外側でお腹の外から触れるけど、妊娠線予防クリームを塗るとあんばいが良いよ
足のそのいぼにも効くと思うんだ、クリーム塗ってみて?

497 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 08:50:42.71 ID:3FxVTkQV0.net
>>495
液体窒素で治療中。
足から手に移った経験もあり、出産後こどもに感染する可能性があるから妊娠前に必ず治した方がいいと言われてるよ
口コミで木酢液や軟膏試したけど、私は効果なくて地道に液体窒素通うのが一番だと思った
出産後はさらに忙しくなってなかなか通えないんじゃないかな

498 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 09:26:59.87 ID:Wdnlh8EY0.net
27w
1人目の時は7ヶ月には入る頃はお腹重くて仰向けでなんて寝られなかったのに今回は仰向けになりたい
でも腰に負担かかりそうだからちょっと怖い

499 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 10:31:52.54 ID:4LMizI7O0.net
仰向けで寝てるときのお腹がピーンと突っ張る感じが実は嫌いじゃないけど、良くないだろうからすぐやめてる

今日でこのスレ卒業
長時間歩いた後以外はお腹が重いとは感じない
ガードルタイプの腹帯着けてるけど、お腹の重さがよくわからないから支えられてる感じとかもなくて意味あるのか?って思ってる
鏡見たらあまりのお腹の大きさに毎回びっくりしつつも胃もたれと便秘以外の変化がなくて実感が希薄すぎる
こんなんでもあと2ヶ月で産まれるのか…

500 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 10:44:22.53 ID:7SQan00c0.net
>>492
平日の負担を減らしたいから、休日に料理を少し作りためくらいはしてる
仕事の日は夜に腰痛がどっと来るので、帰宅後あんまり動けない…
休日も腰痛がするので以前ほど出歩けないし、家事も頑張りすぎると腰痛になるので長時間はできないけど
出かけたいのはやまやまだけど、腰痛がするので仕方ないと諦めてる
出かける時は疲れないようになるべく車かタクシーかな

501 :492@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:13:19.12 ID:cXKRIQ6G0.net
やっぱり仕事してると疲れちゃうよね、良かった
料理の作り置きしてる奥様は偉いな〜
うちは夫より私の方が帰宅時間が遅いから高確率でお惣菜ですませてるよ

502 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:44:15.56 ID:wqKjc8u30.net
寝室が寒かったからか、冷えて風邪気味。
以前から検討していたオイルヒーターを買ってきてと旦那に頼んだら買いに行くついででそのままパチンコへ…だと…

パチンコに行く人が頭弱い人にしか思えないんだけど、自分の旦那だと思うと余計に悲しいわ。
結婚前に見抜きたかった。
他の趣味とかになんないのかねぇ…
自分の気持ちも上手いこと切り替えられないかなぁ…

503 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:01:18.40 ID:Dn8mzacF0.net
>>496
>>497
ありがとうございます
妊娠線クリームぬっていいのか…皮も岩みたいにはってるので試してみます
子どもに移るのが一番怖いからやっぱり医者いこうかな
たぶん産むまでに治らないくらいひどいけど放置よりましですね

504 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:15:05.71 ID:MAcHVb7u0.net
29w
昨晩、妊娠前に治療したはずの歯が痛みだした。
痛み止めも飲めないしきつかった…
そして今朝は歯茎がパンパン。
歯医者さん行きたいけど、治療できるんだろうか

505 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:16:39.18 ID:lddEnwbh0.net
>>499
同じく今日でこのスレ卒業!お互い頑張りましょう

昨日の検診で子は1700g、まだ妊娠前から+2.8kgだからほぼ腹に重りが付いてることになるけどそこまで重量感は感じない
産休までようやく残りわずか、指折り数えるのが楽しすぎるw

506 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:27:46.08 ID:tBXivNNc0.net
>>504
行くなら早く行かないと治療中仰向けが辛くなるよ。
前回妊娠中に予定日の前日に詰め物が取れて、仕方なく出産予定日に歯医者行ったけど、胎動がウネウネ苦しくて辛かったわ。

507 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 19:46:26.90 ID:n8QTPAct0.net
出産後の入院って大部屋だとどんな感じですか?
母子同室だから他の患者の夜泣きとかで寝れないとかあるのかな

508 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 20:37:49.87 ID:NPEuQdpZ0.net
大部屋ならそれもあるだろうね
逆もあるだろうし

509 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 21:37:49.65 ID:7Ijq4Z+l0.net
29w、普段ない腹痛で
念のため1日だけ張り止めを点滴してもらったら
その後家に戻ったあとからものすごくお腹が張るように…
今まで張りってよく分からないなあと思ってたけど、これか〜って言うくらい張る

時期的に、張りやすくなったということなのか、
点滴止めたあとって逆に一時的に張りやすくなるとかあるのかな…

510 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 21:47:59.16 ID:wqKjc8u30.net
ちょっと汚



もう直ぐ24w
胃もたれがすごくなってきた。
ほとんどもたれちゃうし、食べ過ぎると戻しちゃう。
つわりの気持ち悪さが終わったのが17wくらいだったのに、ほんと2ヶ月くらいしかおいしくご飯が食べられてない…。
こんな感じなのかなぁ…、胃もたれ復活してきた人いる?

511 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 21:54:22.85 ID:cXKRIQ6G0.net
>>510
私も胃もたれ苦しんでるよ。今25週
つわり終わったのが18週くらいで、胃もたれは22週くらいから始まった。胃もたれは毎日じゃなくて2日おきくらいにきてるからまだなんとかなってる

512 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 22:16:40.88 ID:blqT8sPN0.net
26w
無気力妊婦で何もやる気が起きない
以前は少ない休日は趣味の岩盤浴やひとりランチ行ったり、ゲームや読書で忙しくて早く専業主婦になりたいと思ってたけど
妊娠して出不精になりゲームも読書もする気にならず、昼寝するしかない
今まではいくらでも寝れると思ってたけど最近は寝るのにも飽きてきた
来月から有給消化も合わせて早めの産休に入るけど、どうやって暇潰せばいいんだろう
かと言って仕事するのも接客業だから体しんどいし働きたくないんだよね
専業・産休中の皆様は何してます?

513 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 22:28:05.94 ID:sEo3aNeZ0.net
>>512
私も少し前まで無気力だったけど、予定日まで100日切って焦りが出てきて今いろいろ動いてる
保険相談したり家中の断捨離や収納見直したりなど、産まれたら中々出来ないけど今やっておいたら確実に後から楽になるであろうことをリストアップして潰していってる
里帰りせず手伝いもなしだから産後の負担を少しでも減らさなくちゃと思って

514 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 23:29:19.98 ID:7NMcSP3q0.net
>>512
1人目の時は産前3週間は御飯も宅配頼んで、何もしない贅沢を楽しんだよ
心静かに何もせずに待つなんて体験は後にも先にもあの時だけだったような気がする。
音楽聴いて、ラジオ聴いて、瞑想(?)した。
マタニティヨガとかどうかな?
産院でマタニティのヨガの他に、マッサージもあった。
1人目なら是非ダラダラして欲しいわ。

2人目は忙しくて何だかよくわからないままもう30週超えた。目が回るw
うっかり食べ過ぎて吐くから、後期つわりかも。

515 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 00:16:26.02 ID:QsOit+IE0.net
>>512
514さんと、同じく2人目だけど、1人目の時の用な優雅なマタニティライフにはほど遠いー

暇なんて最高の贅沢だよ
わたしはソファに寝転がって好きな音楽聞きながら毎日ゴロゴロしてたわ〜
夜は行きたかったレストランいってミシュラン斬りしたり

とにかく好きなこと、したらいいと思うけどな
無気力最高☆

516 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 00:17:23.62 ID:VeIJrRRU0.net
上の人と一緒で私も今断捨離と収納にかなり夢中
子供の物って場所取るだろうし、自分の両親が物持ちすぎで実家暮らしの時嫌な思いしてたから
生まれてくる子にはたくさんスペースを与えてあげるのを目標にやってる
家で作業が煮詰まってきたら100円ショップとホムセンとインテリアショップをぐるぐるして
アイディアを考えてってやってると毎日あっという間に過ぎていく

517 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 00:25:41.89 ID:luF6GBx/0.net
太ももがひどいことになっている

518 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 00:50:56.43 ID:VKiCGa+/0.net
しゃっくりの位置が右側のへそ上になってる
これって逆子の可能性あり?

519 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 01:56:26.79 ID:SMPrfvAU0.net
>>509
私も29w目前の今日、突然5〜10分置きの張りに生理痛みたいな腹痛で横になっても治らず、病院に電話したらすぐ来いと言われたので夜中に行って来たよ

助産師さんにお腹触られて「めちゃくちゃ張ってるね、これは入院になるかも」と言われ不安になったけど診察の結果、入院はなし、張り止めの薬だけもらってきた

張りだけならともかく痛みもあると怖いよね
今の時期は冷えで張りやすくなったりするらしいよ

520 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 08:15:33.51 ID:j8a16EB80.net
25週
明日は引き継ぎ相手が出張して来てくれるから今日資料の最終チェックしようと思ってたけど、通勤中に気分が悪くなって途中下車してしまった
寒いからとりあえず喫茶店入って落ち着くの待ってるけど、会社遅刻していくかもう家帰っちゃうか迷う
一応資料は作り終えてはいるんだけど

521 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 08:57:26.94 ID:4ZPeGATR0.net
お腹がこんどはゆるい…
食後に必ず腹痛おこす
少し前は出なくて困ってたのに

522 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 12:08:57.90 ID:v4UpVlgz0.net
やっと昼休みー なんか具合悪いよー
動く訳でもなくひたすらPCと向き合うだけのありがたい仕事なんだけど
それでもしんどくなってきた29週

523 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 12:11:55.57 ID:rSwHt8t50.net
28w
トキソ検診受けてなかった
ほんとに何もわからなくて水も飲めない悪阻で思考停止
病院に言われるがまま検診うけてるだけで精一杯で他の検査してなかった
馬鹿旦那が生牛肉切った包丁でサラダ切って生牛肉に触れた箸を私に渡してたのに気付いたのが昨日
今までのMAXの感謝がマイナスになった
検査、直後だと判定できないのに10日後だと今度は結果と里帰りがだぶる
仕事残ってるし確定申告とも被るしこんな事されたら家事なんて任せられないし1日で天国と地獄みたいな気分
一番悪いのは視野狭くて予備知識なかった私だし泣きたいのは子供だわな…

524 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 12:18:21.72 ID:f1q/Hx7+0.net
>>515
無気力の意味わかってる?

525 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 12:24:15.83 ID:v5Tlipbz0.net
今日ようやく制服を止めてマタニティワンピースで出社したんだけど、
この上なく楽でもっと早くに着ていれば良かったw

526 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 12:26:41.74 ID:cskjSIac0.net
平日はフルタイム仕事に家事育児でバタバタしてて余裕無く過ごしてたんどだけど、週末久しぶりに入浴前に鏡で自分のお腹を見て大きさに驚愕した
からだが重たいわけだわ…

527 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 12:40:57.28 ID:HIWp2YHb0.net
>>523
生牛肉…信じられない…
幸い、生肉に接触しただけで直接食べたわけではないし、豚じゃなくて牛だし、検査大丈夫だといいね

肉切ったら包丁とか洗うって小学校や中学校で習ったよ
両親学級でもトキソの話はかなりされたし、教育って大事だわ

528 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 12:49:09.73 ID:GDobytbk0.net
トキソとがメガ何たらの検査って強制じゃないんだね。
インフルの予防接種と一緒に普通に受けてた。

529 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 13:05:12.22 ID:08UE42SI0.net
27w頃から胃もたれあってみぞおちあたりがぽっこりしてたんだけど
こないだ健診で胃がそこまで圧迫されてると言われてびっくりした
随分子宮が大きくなったんだなー
食事が入らなくなって、体重増加に歯止めがかか…ればいいな

530 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 13:15:23.21 ID:rSwHt8t50.net
>>527
教育…夫婦で赴任してのどかと利便を兼ねた良い地域だと思ってたんだけど
トキソもメガも言わなきゃやらない、母親教室は臨月までこなくて良い、出生前診断の相談をすれば
「40歳とかでなければやりませんけどね」
自然分娩原理主義で、妊娠してから目が白黒する様な事ばっかりだったけどまさか旦那に背中撃たれるとは思わなかった
悪阻中もほんとにサポートしてくれたんだけどまさか…って思いがぬけない
馬鹿を晒してすみません、悪い結果が出ない事を祈ります

531 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 13:28:32.74 ID:XkwOUirS0.net
>>530
肉をがっつり食べたわけでもないし、何ともないといいね
いろんな検査だけど、引っかかる確率低いし検査追加すると値段が上がるからって最低限しかやらない産院もあるみたいだよ。
うちも風疹は調べてくれたけど麻疹調べてくれなかったから後から追加してもらったり
母親学級も共働きなら9ヶ月目に一回だけ出ればいいって言われた。一応中期のも受けたけど

532 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:44:15.93 ID:2xBpyTcC0.net
うちもサイトメガロ、トキソ、MRあたりは自費だよ
皆そうなんだと思ってたわ
私はMRとトキソはやったけどサイトはやってない
MRなんかお願いしても「必要ないと思うよー?抗体ないって分かっても今更どうしようもないし」みたいな感じで粘らないとやってくれなかった

533 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:57:41.96 ID:aCr7Pton0.net
スタイだけ大好きなブランドから出てるからそこので揃えようと思ってたのに、義母から手作りのが3枚も送られてきてすごくイラッ
いくら枚数要るって言っても、私は好きなものしか使いたくないし、断捨離してるからなるべくもの増やしたくない…
他人の手作りのって捨てづらいから本当にストレス溜まる
ムカついたからそのブランドの3枚と他のベビー用品も少々買ってきたら、少しイライラが収まった

534 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:16:05.86 ID:v2bap3qF0.net
どうして素直に喜べないの

535 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:23:07.78 ID:hqjTsdck0.net
何が嬉しいかなんて人それぞれじゃない
実母でこちらから頼んで〜ならまだしも突然義母から手作り品送られてきたら私もちょっとびびるわ

536 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:31:10.36 ID:DKx4cUYV0.net
仕事から雪の中なんとか帰り着いたらうち50cmくらい積もってて途方に暮れた…
隣と向かいのご主人が雪かきとか手伝ってくれなかったら家の駐車場にすら入れなかったわー
初めて田舎のご近所付き合いに感謝した

537 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:06:10.24 ID:ovAThccq0.net
スタイ、上の子はヨダレ垂らすことなく一回も使わなかったなぁ
手作りしたり揃えなくてよかったと思ってたけど今回はどうかな

538 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:15:28.97 ID:GDobytbk0.net
明後日で24w
まだ本当に何も準備できてない、義理の姉からもらったマタニティパジャマ?と授乳クッションだけはある。
ブログとか見てるとみんなもうベビーカーとか抱っこひもとか買ってるんだよな〜。
まだ性別もわからないし出てくる実感なくて肌着さえ買えてない。

539 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:21:51.00 ID:KJytKPpk0.net
26wだけど私も何にも用意してないよ
やっとリストアップ始めたくらい
4月末が予定日だけど今行っても肌着も含め春のものはあるのかしら

540 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:35:47.32 ID:/thzrSZF0.net
>>538
ベビーカーや抱っこ紐なんて生まれてからでいいよ
どうせひと月たたないと出かけられないし、その子に合う合わないもあるし

541 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:38:26.24 ID:ecSmqY3F0.net
週数関係ない愚痴は愚痴スレに行ってくれ
スタイ普段使いは自分のお気に入りにして、義母からのは会うときだけでいいじゃん、たった3枚でしょと思う
揃えたいのは解るけど、手作りじゃないにしてもこれからいっぱい貰うよー


>>538
28wだけど、チャイルドシート貰ったくらいで全然用意してないよ
正月に親戚に性別報告して洋服は少しおさがりもらった、でも新生児用はあんまりなかったからお店やらネットやら色々見始めて目星つけてるところ

542 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 19:39:08.24 ID:yetJMLCx0.net
抱っこ紐も産まれてからのがいいの?

543 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 19:42:38.18 ID:4NZLv3sg0.net
30w
何も用意してない

544 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 19:49:08.38 ID:JfJqk60o0.net
性別がハッキリした28w頃から慌てて準備始めたところ。
今は31wで今週中にこのスレも卒業だけど、買ったりお下がりで貰った肌着などの水通しもまだしてない。
チャイルドシートやベビーカーに抱っこ紐あたりは既に買ったけど
まだ他にもベッドや布団等も買わないといけないわ。

545 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 19:50:43.98 ID:k9g8HDx60.net
31週なんもしてない
貰ったお下がりも目も通してない
オムツとミルクと肌着あればイケると思ってる

546 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 19:57:13.50 ID:qfRrLCtT0.net
今日ここ卒業だけど、最低限の肌着、ガーゼの用意と水通し以外は同じく何とかなると思って何もしてない
必要な物はすぐネット注文で届くしなーとか、かなり甘く見てる
もう少ししたら焦るかなぁ

547 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 19:59:36.32 ID:VeIJrRRU0.net
25wなんだけど、体重が全く増えなくて不安…
痩せ型でもなくちびデブで、量も種類も普通に食べてるのに。
子供に栄養が行きすぎてるんじゃないかと思ってしまう。

548 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 20:20:39.22 ID:j2MY3c/w0.net
26wだけど全くなんにも用意してない
生まれるまで性別教えてもらえないので、最低限の肌着と2wayオールだけ買っといてあとは生まれてから
ネットで買えばいいかなと思ってる
入院準備だけは30wくらいまでにはちゃんとしとかないとと思ってるけどまだやる気が起きない

549 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 20:58:32.63 ID:TSp89KsU0.net
>>537
私も四人目だけど上の三人は殆どヨダレでなくて全くスタイ使わなかったから
今回もしヨダレよく出す子だったらその時にポチることにするよ
ほぼ新品のまま全部人にあげちゃった

550 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:04:26.39 ID:VSW4vZIc0.net
1人目の時に抱っこ紐準備してなかったけど、姉からすぐ使えるってビヨルン貰って、通院がすごく楽だった。
新生児スクリーニング検査にひっかかって2週間毎に7ヶ月通院した。
そんな事もあるから、1本あった方が良いかもしれない。
見に行くにも今のうちがオススメだわ。

チャイルドシートは自家用車で家に帰るなら必須だよね。

551 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:14:10.52 ID:N2EsVS540.net
27w初孫だからか欲しいものあったら言ってってどちらの両親からも言われる
ありがたいけど、あまり高いものは頼みにくいし、両家同額くらいのものを頼んだ方がいいのかとか気を使うー

552 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:16:07.06 ID:TFYPa4yD0.net
24wで性別も分かったけどまだ買ってないや
実物みたいけど一番近いベビー用品専門店が大型ショッピングモールで、人凄いからあんまり行きたくない

553 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:16:12.47 ID:5XZmlj1l0.net
とりあえず産休入ったら退院してすぐ使う物だけは買っておこうと思ってる

554 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:27:12.87 ID:9DVWkZig0.net
今日、検診行ってきたけど、頭がちょっと大きめって言われたんですが、これは後々、週数相当になったりするんでしょうか。。。

あと、急に体重増えすぎって言われたorz

555 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:32:03.16 ID:TSp89KsU0.net
>>554
うちの子達はみんな頭は週数より2w大きくて足は1w短いという親の遺伝を濃く受け継いで
元気にすくすくと育っております

病的なやつだったら医者がちゃんと言うと思うよ

556 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:38:31.40 ID:XkwOUirS0.net
>>554
週数によるんじゃない?5ヶ月の頃、一週分小さめって言われたけど7ヶ月の今は平均ぴったりって言われた
ネットとか雑誌見てるとだんだん個人差が大きくなってくるし、少しくらいの差は結局個人差の範囲になってくるんじゃないかな

557 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:39:30.38 ID:ne2IM5Gt0.net
うちはトキソ、微妙な値だったので、15wくらいのときから念のため薬飲んでるよ
朝昼晩寝る前4回、三週間飲んで二週間休むという忘れちゃいそうなサイクルだけど子の為だ

558 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 22:08:43.27 ID:GDobytbk0.net
>>538です。
ありがとう、なんかもうブログ見てて準備したよキラキラ〜みたいなのにちょっと圧倒されて不安になってました。
そうだよね、生まれる時期も真冬じゃないしネットで注文すれば十分だよね。
ありがとう。

559 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 22:19:07.72 ID:BFDvxV5z0.net
29w
肌着やウェア、抱っこ紐は買って、ベビーカーやセパレートの服なんかはお下がり貰った。
けど、水通しはまだだしベビーベッドやらの大物はレンタル予定だけど手配してない。チャイルドシートはまぁこれからって感じ。
いろいろ揃えてて、だいたいほしい物に目星付けてれば産まれてからでも全然いいんじゃないかなって思った。

560 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 22:21:57.02 ID:VKiCGa+/0.net
トキソとか調べてない
病院も特に言ってこない
各自で調べた方がいいんだよね
30wだけど遅いよな

561 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 22:31:23.01 ID:7T78YT3U0.net
28w
3人目だから、なんでもある状態だけど、子が退院するときに着せる服は可愛いの買いたい!!と思ってます。
抱っこ紐は縦抱きのはまだ使えないから、スリングがあるといいかもと、個人的には思います。生まれてからはヘトヘトだろうから、産前にあらかた用意した方がいいかも。
私がしたいことは、携帯を格安シムに変えることと、ビデオカメラとカメラを新調したい。本当は車も新調したいところ。

562 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 23:12:15.80 ID:cCzpAQHR0.net
29w
私は一人目出産時に格安simにしたよ
元々あまり使わないからかなり安くなって満足

そしてまさに今車の買い替えを悩んでる
今の車が今年9月に車検で、今買い替えか車検通すか、
エコカー減税が3月で終わるから値段上がるとか
消費税もいつ上がるかわからないから今買った方が
いいのかとか悩みすぎて禿げそう

563 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 23:14:56.31 ID:9DVWkZig0.net
>>555
>>556
ありがとうございます。
旦那が頭大きいので、その遺伝と思って、不安にならずに過ごしたいと思います!

564 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 23:17:04.84 ID:cCzpAQHR0.net
あと産前は肌着とか最低限だけ用意して、
必要になったらその都度ネット通販で事足りると思う
私はアマゾンプライムに入る予定
一人目の時に入っててかなり便利だったので

抱っこ紐はビョルンオリジナルだと産後すぐ使えて便利
でもこれもネットで買えるし必要になってからでも間に合う

565 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 23:53:25.35 ID:ne2IM5Gt0.net
>>560
私は猫を飼ってるのもあって調べましたよ!
完全室内飼いですが心配だったので…
必須ではないのでなんとも言えないところではありますね

566 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 00:47:01.42 ID:UN58CRp70.net
体重増加が止まらない
焼肉食べたら週末だけで1.5キロ増…
妊娠5ヶ月までは何食べても太らなかったのに
6ヶ月に入ってから体質が変わったのではというレベルで増えていく…

567 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:02:50.57 ID:kyIzwFfX0.net
ずっと逆子の28週
30週の検診でも逆子のままだったらもう手術日決めるって言われて急展開にびっくりしてる
来週にはもう誕生日が決まるかもしれないし帝王切開への不安で体験談とか検索してたら眠れなくなってしまった

568 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:49:26.81 ID:N1FsQJ8o0.net
25w
生まれて初めて足の付け根が攣りました
びっくりしたよぅ小一時間のたうちまわったよ
胎動で眠れない中ようやくウトウトしてたのにンモー

569 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:26:14.43 ID:SaKdWwq60.net
胃が痛くて目が覚めた…お腹もゆるいし胃腸かぜかな
旦那がずっと胃がモヤモヤするって言ってたから移ったかも
手洗いとか受診勧めてたのになにもしないから腹立ってたのよね

570 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 06:09:20.00 ID:0XD3oUeU0.net
今日はうっかり着圧ソックスと抱き枕を使うの忘れて寝てしまい、ものすごく後悔
身体が重すぎて起き上がれないよー

571 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 08:09:50.17 ID:CE5wHAz/0.net
27w
月末にドレスコードのある店に行くことになってしまった
スマートカジュアルだけどお腹的に入る服がない
タイツもNGらしいけど履かないとさすがに辛い

572 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 08:56:01.24 ID:II9twBkt0.net
気温マイナスくい込む日が増えてきた東京都下、
冬になると重宝してたモンクレールのAラインダウンの前が全く閉じなくなってた…
当たり前なんだけどショックw
つーか寒い!

573 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 09:06:20.69 ID:Vwpn4KuV0.net
>>567
私も筋腫と双胎で、はじめから帝王切開決まってるよ…
怖いけど陣痛だって怖いし、もうまな板の上の鯉になるつもりであんまり何も考えないようにしてる

>>571
スマートカジュアルってタイツもだめなの?
私も年末スマートカジュアルのとこいったけど、実際は男性は襟つきでジーンズでなければOK、女性はちょっとコンサバっぽかったらOKみたいなゆるい感じだったよ、店によるのかもだけど…
ワンピースにジャケットでタイツももちろん履いてって、妊婦なのでドレスコードこんなもんですみませんって言ったら席にクッションとか用意してくれたし生物メニューも避けてくれた

574 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 09:31:49.57 ID:0w/CFM1h0.net
腰が痛い
昨日はかなり痛くて歩くのも辛かった
湿布貼って寝たら少しマシになったけど これは湿布やらで少しは軽減したりしつつ出産まで耐えるしかないのだろうか…

そして腰が痛いと言いすぎて子どもも腰が痛いと言うw
旦那が本当に痛かったらまずいんじゃ、と言うけど、本人は腰がどこかもわかってない
腰どこ?って聞いたら太もも指してたw

575 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 09:33:07.33 ID:1l2ot7xn0.net
>>551
共通商品券にしてもらうのおすすめ
それで何か買ったら報告すれば良いよ

576 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 09:39:44.95 ID:tke4QgJs0.net
>>574
確か妊婦には使用してはいけない湿布があったはず 気をつけて

577 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 09:52:09.34 ID:pjC+LcXmO.net
足の指の付け根が痛い…
靴のせいかと思ってたけどどうやらちがうみたい
妊婦あるあるなのかな、関係ないのかな

578 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 10:18:46.16 ID:/3YqMU4G0.net
23w
洗濯用洗剤とかほ乳瓶殺菌剤とかだけ買ってある。
ここ見てて早いかなーと思ったけど、一度入院してるから念のため。
肌着はお下がりを大量に借りたけど、一部はシミや穴がある…
せっかく貸してくれたのに、使わなかったら失礼だろうか。
そしてまだつわりで吐く。さすがに弱音が出る。

579 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 10:20:57.72 ID:CE5wHAz/0.net
>>573
どのサイトみてもタイツはNG、ストッキングを履きましょうと記載されてるのです・・・
パンツルックは良いみたいだけどお腹無理だしワンピースで行きたいけどなぁ

580 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 10:29:04.51 ID:pjC+LcXmO.net
宮中晩餐会に招かれたわけじゃなし、
女性は大抵の店やホテルならワンピースなら許されるよ
素材感だけ気を付けてればOK
タイツも大丈夫だと思うけどなー…
すこしだけデニール少な目にして透け感出したら?

581 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:04:00.87 ID:nseUNuwQ0.net
>>567
逆子直しのお灸おすすめ

582 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:06:08.98 ID:/tnQaMBr0.net
月末まで時間あるなら、土日にマタニティの綺麗めパンツ買いに行ったらダメなの?
妊婦なら多めに見てもらえるだろうけど、他の皆がきっちりドレスコード守ってたら気になるだろうし
結婚式とかだと最近は何でもアリみたいになってきちゃったから多少は目立たないんだけどね
個人的にはそういう所はきっちりしたいタイプだから、誰かに借りてでもドレスコード守って行くわ

583 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:34:48.68 ID:uiaVLmxO0.net
>>576
ありがとう、健診の時に処方してもらってます
しかしあと1枚しかなく次の健診は来週末…

584 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 13:03:00.67 ID:2l5d6YZN0.net
店に直接問い合わせてみなよ
デモデモダッテめんどくさい

585 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 13:15:03.73 ID:s6N27/FY0.net
店に確認するのが無難だねえ。
ドレスコードも大事だけどお腹の子が一番大事だよ。
どういうシチュかわからないけど、店内が暖房よく効いてるならストッキングでもいけるかな?とか、食べ物だって生物が多いのかも確認したりとか聞いてみたら?

586 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 14:44:14.14 ID:dyrcq7Gz0.net
臨月とか産後しばらくは機動力下がるだろうから、今のうちにしたいことしなきゃ!と焦ります。
やりたいことリスト書き出してみよう。
車は乗れるだけ乗った方がお得なのでは。。
うちは子ども3人に増えるから大きいのにしないとみんなで出かけられない。

587 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 15:05:58.47 ID:liXfvPJ+0.net
30w里帰りするしそのまま新居に転居するから何も買えてないよ
引越し荷物増えるだけだし里帰り先で最低限準備したらいいか〜って呑気に構えてる
それより今日の検診で逆子になっていたので逆子体操頑張らないと

588 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 15:07:03.50 ID:j2gSEc2X0.net
妊婦用のストッキング売ってるんだし
それ履けば問題ないんじゃないかな...
実際薄手のタイツと暖かさとかそんな変わらないよ。

589 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 15:43:32.67 ID:fXVwb/rC0.net
24wの今やたら旦那が好き
この前まで大嫌いだったのに22wあたりから24時間くっついていたい気持ちに
あと激しく眠い
早く産みたいなぁ

590 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 16:37:08.80 ID:Z5oAbSrf0.net
>>589
わかりまくる。
元々ベタベタしないタイプだったけど安定期入った途端から、付き合いたてか?っていうくらいひっ付きたがりになった。
これもホルモンなのかなあ?

591 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 17:03:41.60 ID:DTjJQToa0.net
31wもうすぐ次スレに移動だ〜と喜んでたけど
今日検診に行ったら切迫早産になってた
準備は上の子の服を出してただけだからあとは旦那か実母にお願いしなきゃ
お腹が張りやすい人は準備お早めにね

592 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 17:16:59.04 ID:gQbwKBox0.net
>>589
わかるなぁ。。
妊娠する前はあっさりしてたのに甘えたくなるね
まぁ甘えるの下手だからつらいけど

593 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:29:24.53 ID:itAv8k3W0.net
マタニティジーンズ買ってみたけど全然しっくりこないわ…
最短に調節してるのにどんどんずり落ちてきて不快感半端ない
まだしばらくゴムパンツで頑張るかな

594 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:45:41.55 ID:mYJD0wCf0.net
23w
2人目だからか、日々慌ただしくアプリを見ないと何週目かわからない
胃弱だけど悪阻はないので、上の子と2人でランチを食べに行こうと思ってるけど、悪天候やインフルエンザが怖くて引きこもりがち

595 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 21:07:36.75 ID:2l5d6YZN0.net
マタニティジーンズはある程度お腹大きくならないと下がってくるよね
今23wだけど一人目の時買って重宝したH&Mのマタニティジーンズまだ一度も履いてない

596 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 21:31:30.87 ID:lbmZhXyW0.net
29wだけど私は逆にマタニティデニムが苦しくなってきた。
犬印のマジックテープで留めるタイプなんだけど屈むとバリバリバリ!!って剥がれるぐらいもう生地に余裕がない。
座るとリブがお腹に食い込んで苦しいし。
今更買い足すのもなぁと思って我慢して履いてる。

597 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 21:59:34.57 ID:gTmbWYU70.net
26w
仕事のせいもあると思うけど肩こり腰痛が酷くて身体中が痛い
マッサージとか鍼灸通ってる人いますか?
あまりに辛すぎて行こうか迷ってます。

598 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:03:30.54 ID:2XFZamSS0.net
マタニティのローライズのズボンないかなぁ
へそ上よりもお腹の下の方が楽だわ

599 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:12:53.53 ID:Inbw+PnO0.net
そうかなぁ
あまりお腹が目立たないと言われる25wの自分だけど、マタニティのEDWINのジーンズ買ってとても快適
ただ職場で用意してくれた制服のマタニティズボンは緩くてつらい
マタニティのサイズ感って難しいよね

600 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:14:35.02 ID:3wlUpgRX0.net
マタニティデニムは無印で買ったやつ穿いてる。結構お腹出てきてすぐ(23w?)くらいから穿き始めて今29wだけどかなり快適だよー。

601 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:17:13.81 ID:Ygy5Du7Y0.net
ボトムスはとにかくみぞおちに締め付け部が当たると
ぜんぶ気持ち悪くなってダメだなあ…どんなにゆるくてもだめ…
全部ローライズにしたいけど、折ったり下げたりすると骨盤と腰に重さかかって痛い。
ワンピースしか着れないけど、産後は授乳用か前開きじゃないと外に着ていけないよね?

602 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:26:25.65 ID:gQbwKBox0.net
>>597
私も仕事柄肩こりが酷くて、腰痛は妊娠してからはじめて経験しました・・・
もともとマッサージに行くのは好きなので、リフレッシュしたいときにはマタニティマッサージ、腰痛がひどいときにはマタニティ鍼灸に行ってますよ
この週数だとお腹が大きくなってる場合はベッドに横向きになって施術してくれるのでラクですよ

603 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:40:24.32 ID:+Qvy/73e0.net
ふと上の子の母子手帳と見比べてみたら、
前回の38wの腹囲と今回の29wが一緒だった…

604 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:41:04.43 ID:GdwE0dyL0.net
26w
膣に刺すような痛みがはしってビックリした
胎動も明らかにだいぶ下の方(膀胱や足の付け根に響く場所)だし
逆子や下におりてきてないかとかちょっと心配
週末に健診あるけど何もないといいなぁ…

605 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 23:48:45.99 ID:jLkUUjIL0.net
28w
お腹ボコボコ気持ち悪くてねれないよ〜

606 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 23:59:18.81 ID:s6N27/FY0.net
ベビー用品一緒に見に行って「欲しい」
買った父親向けの育児書読んで「欲しい」
夫の方からそろそろ準備する?って言って「欲しい」
私ばっか手続き調べたり準備品調べたり育児書読んだり心配したりで疲れた。
何でもかんでも私がお願いしてる状態、妊娠は私の我儘だったのか?というネガティブな考えに陥って涙が止まらん。
周囲の旦那さんが自発的にそういうのをする人ばっかで羨ましくてたまらない。
他人と比べてもいかんのにね。

607 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 00:07:48.47 ID:HiH7dSKs0.net
>>606
うちのも言わないと何も出来ないタイプだよ
最初の頃は、もっと自発的に動いて欲しいと思ったものだけど、毎日使うものとかは自分が気に入ったものの方がいいから、こだわりない旦那で良かったと思う
まあ言えば動くんだからいいかって考えたら楽だよ
自分で動く旦那だと多分ぶつかる、うちの場合は

608 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 00:20:01.14 ID:N+5VgfJC0.net
>>606
うちもうちも
放置して遊びに行かれてる訳とかじゃないし
私が心配性でこだわりが強いから
これはこれで逆に良かったかなあと思ってる
外やSNSじゃ見栄張って何でもしてくれるーなんて
言っちゃうこともあるけどw

609 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 00:32:10.73 ID:3OlLMrBv0.net
>>606
うちもだよー
平日は終電帰宅で会話なし、産後のことや育休の話も進まず。
ベビーグッズも自分で全部調べて考えて手配してる。部屋の片付けも。
赤ちゃんのいる生活というのが具体的に思い浮かべられないんだろうなとは思うけど、腹立つときもあるよ。
ただ、妊娠してからひとりで自由に出歩くのが難しくなった私を
ほぼ介護で行きたいところへ連れて行ってくれるのは感謝してる。
>>607さんと同じで、旦那も能動的だったら毎日喧嘩だろうなと思う。

610 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 00:49:49.58 ID:/9NNZ8D40.net
昨日から胃痛がキツい
キリキリするしかも夜中にくる
医者に行ったけど薬出ないし少し食べ物つまんだら落ち着いた
調べたら後期つわりが出てきたけどこれがそうなのか
しんどすぎるわ

611 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 00:55:35.58 ID:GD4Ie60m0.net
>>606
男はそういうもんだと思ってたよ。今は父親の自覚なんてあるわけないからわからないんじゃない?妊婦みたいにお腹に子供入れてるわけじゃなし、単純に実感わかないから仕方ないと思う。
気にしないほうがいいよ。好き勝手やって好きなもん食べていいと思う

612 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 03:28:24.58 ID:asT7RR660.net
先日歯科検診に行ってきた。
歯石取るときにキュイーンって音がした瞬間
びっくりしたのかボコボコ動き出してちょっと面白かった。

613 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 04:56:58.37 ID:zM194Gr30.net
23w
DD双胎で有給全部くっ付けて先週から産休入った
いつ管理入院になるかわからないから、部屋の片付けとか準備しなきゃなのに、体が重くてニートな生活。とりあえず何かやらなきゃ…

614 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 06:48:25.30 ID:lyOl59nl0.net
>>612
かわいい!

615 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 07:08:51.39 ID:6uDljlFf0.net
>>612
同じく定期検診に歯医者行ったら、仰向けでクリーニングしてる最中、ずっとボコボコ動いてた!

616 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 07:15:10.40 ID:qxmcOyn10.net
>>602
ありがとうございます!
妊娠でこんなに身体がボロボロになるとは…いい機会なのでマタニティ向けのマッサージや鍼灸行ってみようと思います!

617 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 08:05:09.53 ID:j0NKlCn20.net
>>613
MD 双胎25wで同じく早々に休職入ったけど、ほぼなんもしてないわ
夕飯の用意、洗濯、最低限の掃除くらい…
夫の弁当は作れる日のみ
休むために仕事休んでるんだから、休んで何が悪い、と開き直ってる

618 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 08:16:06.94 ID:vGVoU1K00.net
パワフルギア使ってる人居ますか?
今22週でそんなに辛くないのですが今後のために骨盤ベルト検討してます。
仕事で座りっぱなしなのですがトコベルは座る場合不向きと聞いて、パワフルギアはどうかなと…
他の商品でも良いので座り仕事向きな物があれば知りたいです。

あと、今のところ腹帯類を一切付けてないことを職場の先輩ママに驚かれてしまったのだけど、私としては腹帯はしてもしなくてもという認識だったのだけどどうなのかなあ

619 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 09:26:51.10 ID:SmnfXcUx0.net
>>606
自発的になんてないないw
事後報告で文句言うとかじゃないなら、好きにしたらいいよ
どうしても決めきれないとか、一緒に考えたいならそう言えばいいだけ
察してちゃんは疲れるよ〜

620 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 09:44:40.69 ID:1pAifoX+0.net
>>606
旦那さん、もし何か見える問題があればそれを解決・対策しようとしてくれるでしょ?あなたが動けないとか腰が痛いとか、現時点ですでに起きてる問題に向き合ってくれてるなら、心配ないと思うよ。
育児書も赤子用品も「今はまだ対処するフェーズにない」と判断してるだけだと思うよ。
あなたの妊娠が我儘なんて考えたらあなたの心の平安が勿体無いよ!

621 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 10:06:49.28 ID:vzMXPTpN0.net
>>606です
昨日は泣きながら寝たけどみんなの書き込み見て朝から泣きました、ありがとうございました。
確かに起きた事に対してはちゃんと対処してくれる人なので、私があれやこれや考え過ぎてたのかもしれないです。
夫ばっか妊娠の楽しい良いとこ取りしてるよな!って思ってたのもありました。
嫌でもあと数ヶ月で妊娠も終わってしまうし、もう少しのんびり楽しもうと思います。
本当にありがとうございました。

622 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 10:17:42.87 ID:mL73MTt80.net
>>621
思いつめやすいタイプの人なのかな?
お腹の赤ちゃんのためにも、心穏やかに気楽にね〜

623 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 10:43:16.59 ID:uBI+irpE0.net
妊婦してから感情の抑制が効かなくなってちょっとしたことで落ち込んだりするようになったなぁ昨日もそれで大号泣して旦那にびっくりされたし
だけど子供みたいに声だして泣くのって気持ちいい
妊娠中はストレス発散に積極的に泣いていいのかなって思った

624 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:15:41.45 ID:B3qDHShX0.net
>>623
妊娠中はホルモンの関係で涙腺緩むって聞いてwktkしてたんだけど、私は全然変わらないまま29w

けどコウノドリ(ドラマ)の最終回、木南晴夏が意識を失ってコードブルーが発令されるシーンから赤ちゃんが生まれるまでのシーンだけは何故か何回観ても号泣してしまうw

625 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:20:52.95 ID:3OlLMrBv0.net
旦那がご飯作ってくれたのにつわりで食べられなかったとき、それだけの理由で号泣してた
つわりで泣き、体調不良で落ち込んで泣き、入院して泣き、こうやって泣いて母になるのかって思うほど泣いてるわ
泣かずに笑えるようになる頃にはいい母になれるだろうか。

626 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 12:38:40.92 ID:bXm7j/TH0.net
なれるよ!

627 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:03:37.02 ID:3OlLMrBv0.net
>>626
ありがとー
なれるように頑張る。まだ吐いてるから、この先も泣いてるだろうけど。

628 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:04:41.28 ID:0b/uWoUD0.net
>>604
たぶん逆子のせいだと思うけど
刺すような痛みなら病院に電話した方がいいよ〜

629 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:16:04.60 ID:0HEisdz60.net
>>625
わかりすぎて貰い泣きしちゃった。
トラブルで泣き、痛みに不安で泣き心配しては泣き、泣いてばっかりでどうしようもない。
でもこれが自分の母になるための通過儀礼なんだと思って、私も産む頃には笑える母親になりたいな。

630 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:18:11.14 ID:1z9kBjvU0.net
>>625
私もちょっとしたことで号泣してる
産んでからも子どもが熱だしたりとかする度に泣くんじゃないかと思ってしまう

631 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:33:10.99 ID:M9PtxS620.net
今日から22w。お世話になります
性別確定して上の子と同じ性なんだけど
あろう事か妊娠するつい数ヶ月前に持ってたベビー服を友人にほとんどあげてしまい
手持ちの服はすでにほぼゼロ
産まれ月も同じだからまるっと使い回せてたんだけどなぁ
お金掛かっちゃうけど、気を改めて新しいの買って楽しもう

632 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:34:13.82 ID:MIeRFNRX0.net
食後にアイスを食べないと満足しない身体になってしまった
アイス食べたいよー

633 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:55:06.71 ID:pKbCZEVp0.net
>>628
ああ、やっぱり逆子の可能性高いのかな…
逆子体操とかもしてるけど全然位置が変わらない

受付がとんでもない塩対応だけど電話してみる!ありがとう!
夫も早産するんじゃないかとおろおろしてるし
心配したままは体によくないもんね

634 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:59:03.97 ID:cHeiDBb60.net
>>633
逆子体操は指示されてからの方が良いんじゃないかな…
切迫気味だと控えるように言われたりもするみたいだし

635 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 14:02:00.95 ID:pKbCZEVp0.net
性別分かるのいいなぁ
27w目前だけど運が悪くて全然見えない
性別がどちらだとしても服の色とかは変わらないんだけど
もう名前は決まってるから早く名前で呼んであげたい

636 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 14:09:48.23 ID:pKbCZEVp0.net
>>634
逆子のままはよくないと思ってたけど
ちょっと控えておきますorQ

637 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 14:43:14.65 ID:T1JBfJd90.net
29w
時々、胃液が上がってくる感じがする
これがひどくなると、逆流性食道炎に発展しちゃうのかしら
1人目の時は何ともなかったんだけどなあ

638 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 15:08:36.01 ID:M9PtxS620.net
>>637
私、一人目の時はそれこそ臨月くらいに逆流性食道炎っぽいのになったのに
今回は先週くらいからもうそれらしき症状が出てき始めちゃった
お腹空くと喉が熱くてめっちゃ不快
これ産まれるまで続くのかと思うとガクブル
来月の健診で胃薬貰おうかなって思ってる

639 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 15:26:21.52 ID:T6+cB6Fj0.net
私も昨日
「私があなたを選びました」の動画をyoutubeでふと見たら
初期の時に見た時とは比べものにない位、大号泣。
1ページ目から涙腺崩壊。
見終わった頃にはスッキリしてました。
旦那に見せても共有できないんだろうな。この気持ち。

640 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 15:35:35.64 ID:MN9EjNWY0.net
>>639
1人目産んだ時の入院中部屋にこれの絵本あって大号泣したわ
妊娠中の不調不快感しんどさつらさが報われた気がしたよ
普段はこういうの薄ら寒いと感じるタイプなのになぁ

641 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 15:54:46.92 ID:T6+cB6Fj0.net
動画は音楽も相まってやばかったです。
旦那も絶対寒いと言うタイプ。温度差をますます感じそうで
1人で楽しみます。

642 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 16:05:10.99 ID:/yIUKbNX0.net
こないだテレビでやってたドラえもん映画を見たんだけど
ドラちゃんやしんちゃんは泣かせにかかってくると分かっててもやっぱり泣いた
びっくりしたのは普段そんなんじゃ絶対泣かない旦那もちょっとウルッとしてたことだw
上の子産まれて親になってから何かと涙腺は緩んでいるみたいだよ

643 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 17:56:05.22 ID:T6+cB6Fj0.net
今日の超音波でFL、足が長めだったんだけど、
体格が似てる方に赤ちゃんの顔も似るの?
顔は旦那に心から似て欲しいけど、ずんぐりむっくり旦那の足は決して長くない。
どっちかというとヒョロ長い体型の私似の顔だったら残念。

644 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 18:00:58.59 ID:GOBNTFHj0.net
>>643
色々混ざってるからそこは関係ないよ
たまに完全にどっちかのコピーかと思うようなそっくり親子もいるけど
うちの上の子はここは○○似、ここは○○似って色々な人からもらってるよ

645 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 18:19:40.04 ID:13i3I1Il0.net
最近休みの日は寝てばっかりで…でも今しか寝られないからいいかな、という話を会社の人にしたら、その人は寝不足と疲労と育児のプレッシャーで産後1ヶ月で顔面麻痺になったらしい
人による、とは思いつつ新生児の世話ってそんなに大変なの!?とガクブル

646 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 18:20:52.63 ID:T6+cB6Fj0.net
>>644
ありがとう!まだまだ希望がもてる!

647 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:42:32.79 ID:4PYKElXV0.net
>>192
整体の寺門先生の古い本には「ミネラル不足」って書いてあった
塩・マグネシウム・亜鉛・カルシウムかな
麦茶も良いけど、海のもの摂ると早い

648 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:57:52.49 ID:a4KWzveY0.net
朝や昼はお腹すいて色々食べられるけど夜から胃痛が出てきて夕飯はあまり食べられない
消化不良でも起こしてるのかな

649 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:08:02.72 ID:ZfHwwvPB0.net
産院のマタニティスクール帰り、お腹すいた!と思って甘いものばかり買い込んでしまった。
欲望のままに食べたら、そのまま寝てしまい、起きたら持たれてる
なんて生活だろう笑

650 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:12:08.94 ID:oBMeK8F00.net
>>645
子によるよ、きっと。
ホルモンの影響もあるみたいだし、介護で細かく起こされるより楽だった

651 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:57:00.46 ID:QhUYWS7t0.net
25wです。16w位からお股に違和感があって、ん?と思っていたのだが...ひどい静脈瘤だった。
先週あたりから、鏡の前に立って見るとポコッと盛り上がってるのが分かるし、立ち上がったり起き上がった時にお股に血がグワーーーっと集まって隆起?する感覚。
3日前に検診で相談したら『あぁーなかなかだねぇ』と言われたものの我慢するしかない、と。それはわかってはいたけど...痛いんだよー...

652 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 22:53:26.82 ID:bwPNAAch0.net
28w 切迫で入院になってしもーた_(:3 」∠)_
37wまでもつかなぁ…。

割り切って子を少しでもお腹に留めておかんと!お腹の子は胎動激しく元気です。

653 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 00:19:08.50 ID:Njf88RiX0.net
>>645
私は妊娠中の不快感が辛かったから赤ちゃんの世話は全く苦じゃなかったよ
あー早く臨月になってほしい

654 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 00:47:29.76 ID:lWobD1960.net
29wで妊娠線らしきものが下腹にうっすら出来てしまった
毎日クリーム塗ってたのにな、すごいショック
体重管理頑張らないといけない

655 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 01:51:20.31 ID:nVPJzGlj0.net
ふと鏡を見たらおっぱいの血管がすごく目立ってた
血管が濃いのも、たまに痛みが出るのも右側ばっかりなんだけど
これって右側からのが母乳出やすくなるのかな?

656 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 03:10:21.78 ID:He9IBd7F0.net
胎動が激しすぎて気になって眠れない。
まだ24wなんだけど、これからどうなるんだろう?
1人目は夜ぐっすり寝る新生児だったけど夜行性な子なのかなー。

657 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 10:01:35.11 ID:4ZEIuMJ50.net
>>655
わたしもおっぱいの血管すごく浮き出てきたよ!
絞るような動きをすると、先っちょからもうおっぱいの元っぽいの出てくる。

経産婦の従姉妹に話したら、出やすいと思う!とは言ってたよ。

658 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 11:05:11.12 ID:oVV2Hhm10.net
おっぱいマッサージとかは皆さんやってますか?
現在27wで一応母乳が出るなら出た方が良いよなーと思ってお風呂場でネットで調べたマッサージをやってるのですが、まだまだ全然痛い

659 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 11:11:38.84 ID:i7z7xotA0.net
一人目の時は乳首を丈夫にするためお風呂入ってる時とかにガーゼで軽く擦ってと助産師さんに言われた
あと脇から持ち上げるマッサージ?とかも教わった記憶
二人目では何にも言われてないな

660 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 11:38:35.72 ID:WeEzI5+k0.net
>>657
横からごめん
そうなんだーと思って試しに自分の乳を絞ってみたら透明の液体が!
初産だけど母乳出やすいといいなあ…

661 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:12:33.47 ID:REMBpA640.net
初産なので産院で教えてもらったおっぱいマッサージやってる。
最初は痛かったけど段々柔らかくなって最近はさほど痛くなくなった。
でも乳汁が出てきたことないんだよなー。
乳頭にカスがこびりついてて風呂上がりとかベタベタするし、多少は分泌あるっぽいけど。
まぁ個人差だよね。
ちゃんと母乳出るか心配だよおー。

662 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:39:21.50 ID:wY6FJmk00.net
乳頭マッサージやおっぱいマッサージは早産に繋がるから
今はやらないでーって病院に言われたけどやったほうがいいのかな

今赤部屋作りで部屋の掃除してるんだけど、不要品売りまくってたら
いつのまにか一万円までいってたw
捨てる神あれば拾う神だなぁとしみじみ思ったわ

663 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 13:12:38.95 ID:hVehetG20.net
張りが強いからあんまりマッサージしてない
けど前に少ししたときはソッコー乳汁溢れてきてびっくりしたw

664 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 14:15:55.11 ID:4ZEIuMJ50.net
マッサージ、22週くらいからお腹の張りに気をつけながらやってね、って市のマタニティスクールでは教わった。
お風呂でリラックスして、じっくりやってねって言われたから、十分温まってから少しだけほぐす感じにしてるのと、乳頭引っ張ってる。
やると、おっぱいふわふわになる
最近、つっぱっておっぱい全体が痛くなること多いから湯船に浸かる時はやってる

665 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 14:19:08.88 ID:4ZEIuMJ50.net
>>660
わたしも初産
絞ると出てくるのをみてると、ほんと牛だ!と思ってしまうw
分泌があるってことは乳腺が通ってるってことだから、母乳の量も増えやすいし、いいことだって助産師さんも言ってたよ!

666 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 14:44:37.29 ID:vPHOg95J0.net
うちの病院はマッサージは張るから10ヶ月入ってからってなってた
耳たぶくらいの柔らかさにするって話だったけど間に合うんだろうか

667 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 14:52:18.60 ID:M8D1zZM70.net
>>666
私も早産体質だから10ヶ月まで触らないように言われてから3回くらい触ってみた程度だけど
生んだら普通に出たし問題なかったから最終的な出やすさとかはやっぱり体質だなと思うよ

668 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 17:11:04.68 ID:+3KSjIxZ0.net
一人目切迫でほぼマッサージしなかったけど、切れたりもなく全然大丈夫だった
乳腺炎には苦しんだけど…

669 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 17:26:44.47 ID:eIlsVvt90.net
一人目マッサージしてたのに、授乳する度悶絶する程乳首が痛かった。
もう一度あの苦しみを味わうのかと思うと憂鬱だ。

670 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 17:50:14.20 ID:8MvVj/G30.net
26w
おへその辺りに、脇腹が痛いときみたいな痛みを感じる
これが張り??
今まで張りだと思ってた感覚と少し違う…どうなんだろう

671 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 18:30:22.94 ID:S3J+BVhM0.net
私は上2人の時産む前から半透明な汁出てたけど
ロクに出なかったわw
今回もそうなんだろうな

672 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 18:41:52.26 ID:T7/g3Lsh0.net
汚話注意。25w



13時頃丸亀製麺のうどんをおいしく食べたのに今更になって結構な量マーした。胎動激しくてなんだか気持ち悪いなーと思ってたら出ちゃったわ。
これが後期つわりってやつ?なんだかムカムカしてて何にもできない…。変わらず胎動激しい。

673 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 18:48:41.45 ID:vPHOg95J0.net
>>667
出やすさは体質なのね
柔らかくしておかないと切れて痛くなるからねって助産師に言われたけど、これも個人差ありそうだね…

674 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 20:13:46.10 ID:oQrTZhSL0.net
>>673
出産前まで丁寧にマッサージし続けて
良い状態だねって助産師さんに褒められたビーチクだったけど
いざ吸われたら速攻で切れたわよ
切れるもんは切れるわよ

675 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 20:16:29.81 ID:oQrTZhSL0.net
あと、搾乳すればかなりジャージャーだったのに
子にうまく吸わせられなくて
乳を持て余して泣いた思い出もあるわ
努力があんまり報われなかったから
今回はマッサージもほどほどにしとくよ

676 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 20:40:22.01 ID:U2QbKmIb0.net
29w
旦那と外食でねぎしに行って牛タン食べてきた
美味しかったけど今更中の方に赤い部分があったようなと気になり始めた
トキソ大丈夫かな

677 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 20:53:38.76 ID:3F/WoqA90.net
もうすぐここ卒業だ
1人目の時に長時間のお産で骨盤緩みまくってたみたい
産後もろくにケアしてなかったからか今回すでに骨盤が広がってきてるらしい
子宮脱が、とかリング入れるか、とか助産師さんと医師が話しててびびったけど
サラシを巻いて様子見ることになった
今回はスルリと産みたいそして産後はしっかり骨盤締めます…

678 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 20:58:33.76 ID:rkyVEhKR0.net
26wだけどいまだにうけつけない食べ物あるわ
青魚、麦茶、マック、納豆、にんにくやしょうが…
鯖の塩焼きも納豆ご飯も大好きだったのに
産んだら食べられるようになるかな

679 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 21:01:28.16 ID:ouymGm8q0.net
父が自家製でスモークサーモン作ったから食べに来いと言ってるけど
スモークサーモンってトキソの危険があるやつだったような…しかも自家製って余計危ない気がする。
妊婦は食べられないものがあるって言うのが何度言っても伝わらないんだよね。困ってしまうわ。

680 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 21:03:22.11 ID:U/Mqou9U0.net
乳首の先端近くにいぼみたいな細い突起ができて、体を洗うときにスポンジで触ってしまったら出血して突起が取れかかってすごく痛かった
数日後にはなくなってたので、もげてなくなったぽい
今日また同じような突起が出てきたので嫌だな…

681 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 21:07:30.16 ID:GTY1/G4z0.net
31週なんだけどずっと逆子…
切迫であんまり動けないしかかりつけ医師は寝る向きとか逆子体操意味ないって言うんだよね
逆子直った人いる?今はカイロあててるくらい

682 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 21:50:29.56 ID:vhgJlDFS0.net
>>679
スモークサーモンはリステリア菌だよ
ナチュラルチーズもイクラ明太子なんかの生の魚卵とあと生ハムとかにいるんだったっけね
厚生労働省からも注意換気されてるってHP見せたら少しは理解してくれるんじゃないかな、私の祖母はそれで納得してくれたけど

683 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 22:55:25.06 ID:61AhK/4d0.net
気にしてない人は気にしてないんだろうけどね、でもやっぱこわいよね。>菌
今年は恵方巻きも海鮮系じゃなくて火の通ったお肉系にしようかな。
お酒もたばこも嗜まないけどナマモノを食べてないのが地味に辛いねえ。

684 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 23:28:17.68 ID:RAF7+beB0.net
おっぱいマッサージは薬用クリームつけないとー
中の乳腺まで届かないよ〜
今は乳頭大きいのが悩みかな
柔らかくするしかないか・・

685 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 00:13:54.72 ID:Qpn1Ctuj0.net
リステリア菌とかサイトメガロって、胎児に障害が出たり死産になったりするほど重大なわりに自覚症状なかったり潜伏期間すごい長かったりって場合もあるんだよね…怖すぎる

686 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 00:53:29.36 ID:W2qE0XER0.net
恵方巻きって基本的にきゅうり以外は火が通ってるよね・・・と思ったらサーモンとか入ってるやつか

687 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 01:44:21.50 ID:wVy5HRRo0.net
毎日のように駄目なもの(刺身、明太子、チーズ、貝類、生ハム)ローテーションで食べてたんだけど...

688 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:15:39.80 ID:iDWzXuZw0.net
>>687
全部お酒のおつまみに見えた・・

あったかいカルーアミルク飲みたいな・・

689 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 07:39:17.15 ID:jbI6XKka0.net
チーズは火が通ってたりプロセスチーズの表記だったらOKだよ

690 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 07:40:33.59 ID:bexxDVcE0.net
>>688
つコーヒー牛乳

691 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 07:46:31.64 ID:TfGLNauV0.net
てか日本産のチーズなら検査通ってるから大丈夫だよ
イタリアもチーズと生ハム厳しいから大丈夫
それより外に出て轢かれて死ぬ心配した方がいいレベル

692 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 07:48:16.30 ID:Z9guYYYv0.net
確率の問題かもしれないけど、うちの病院は生肉と貝以外なら少しくらい食べてもいいよって言われてる
怖いから私は食べてないけど
母親学級行ったらアルコール飲んでるって人がいてびっくりした

693 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 08:01:18.61 ID:4UI1zu+S0.net
最近の牛カツとかステーキって中真っ赤っかなんだね
焼き加減を変えてくれるよう頼んでも「うちはこれが限界です…」というような事をいいながらやっぱり中はまだ赤い。
美味しいものを食べてもらいたいからってのも分かるけど…

694 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 08:14:34.18 ID:q0yjULwRO.net
そういうこだわりの店なら諦めるべきでしょ
火が通った肉が食べたいなら別の店か自分で焼けばいい
ごねて不満言うのは妊婦様だよ

695 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 08:20:20.52 ID:sNauIXt30.net
鍋とかでホタテ食べてたわ
火が通ってるし大丈夫だよね

696 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 08:30:29.28 ID:HZ6paasz0.net
火が通ってないから作り直して!って何回も言う妊婦様のまとめ見たことある。

基本的には食べ物その他自分で頼むんだし、口に含むものすべて自己責任でしょ?とは思う。
ちょっと赤いのが気になるってイライラするなら外食なんかしないで全部自分で作ればいいのに…

697 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 08:33:52.79 ID:7eyXEq/n0.net
茶の間と書いたけどなんだかんだで色んなユニの紺や舞台に1回は行ってたお

698 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 08:34:11.92 ID:7eyXEq/n0.net
誤爆ごめん

699 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 08:35:02.94 ID:+CDJUia00.net
大好きなお寿司ずうっと我慢してて禁断症状でそう
確率低いってわかっててもゼロじゃない限り気になるのが親心だよね
産んだらお寿司食べまくるぞ!

700 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 08:46:42.55 ID:bJ9c7it00.net
>>699
親になるなら確率の低い細かいこと気にしてイライラしない方がいいよ

701 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 08:54:33.28 ID:go/+qA2P0.net
寄生虫がいるからダメとか、下痢しやすいからダメとか食材によって色々だよね
私はお寿司一回だけ行ったなー
マグロとか金目鯛とかは避けるようにして、ネタには気をつけたけど

702 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 08:58:07.46 ID:4UI1zu+S0.net
ごめんなさい。
妊婦様になっていたのですね。
ならないぞと気をつけていたのに自分にガッカリです。
焼き加減の事はお正月の親戚の集まりの注文時だったので、焼きなおしてもらったわけじゃないです。
とはいえ、考え方を改めなくてはいけません。
失礼しました。

703 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 09:04:40.76 ID:KaaXhym20.net
気にするかしないかとかほんと人それぞれだね〜
寿司も明太子も今日まで食べまくってたなあ
ほんと人それぞれだなあ

704 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 09:13:16.08 ID:qB3/JFBL0.net
うちの病院もわりと絶対厳禁以外は
気を付けて食べてね、くらいで言われてる

よくある寝る前用のホットのカルアミルク程度とかもセーフ
寝る前の軽いアルコールで
夜更かしせず安眠できるなら良いと思うって

毎日の晩酌なんかはストレスケアどころじゃ
ないからだめだろうけど

705 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 09:14:38.20 ID:q4naYmkZ0.net
我慢して偏った食生活するよりなんでもバランス良く適度に食べた方がいいって最近はよく見かけるけどなー気にしすぎだと思う

706 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 09:34:00.41 ID:+CDJUia00.net
>>700
イライラはしてないから大丈夫!その分他の好きなもの食べてるからね
無理して我慢するのって「あなたのためにやってるのに!」っていう毒親になりそうだから
そこら辺はうまいこと加減しないといけないね…

食べ物を気にするのって趣味だと思ってやってるよ
趣味だから他人には押し付けないし、周りに迷惑にならないように気を付けなくちゃね

707 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 09:37:04.42 ID:g9W6huUw0.net
妊娠してお金のこと改めて見つめ直してみて、今までいかに無頓着だったか薄々気付いてきた
お金はすべて普通預金に放り込んだままにしてたわ
毎月貯金もできてるしそれでいいかと思ってた
眠っているお金1000万超…
とりあえず貯金のペースは崩さない事と、投資などリスクのある事は出来ないと色々考えた結果行き着いたのが宝くじ付き定期預金
宝くじ欲しいけど買うお金が馬鹿らしいなあと思っていたので一石二鳥かなと…
もっと真面目に色々勉強してらっしゃる人からすれば馬鹿みたいかもしれないけど、年に何回か宝くじが届くなんてとワクワクしている

708 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 09:38:05.05 ID:g9W6huUw0.net
スレチだったらごめん、妊娠してなかったら考えもしてなかっただろうなあと思って

709 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 09:56:49.47 ID:VerCRgpR0.net
トンカツの中が赤いって言い続ける妊婦のまとめあったねえ、家族が止めろよ…って言ってたやつ。
逆に中が赤いトンカツなんぞ自分では怖くて作れないから食べたいわ〜w

でも食べ物は気をつけ始めると際限ないよねえ。
食べてはいけないもの、栄養バランスも含めて徹底してる人はすごいもんな。
お茶は許せ…と思いながら普通のほうじ茶飲んでる。

710 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 10:40:29.67 ID:5OWHe4Yt0.net
輸入ものの生チーズを食べた後たまたま風邪ひいたぽいんだけど、体調悪くなると不安になるよ
ググっても「リステリア菌と風邪の症状は区別がつきません」とか不安になることばかり書いてるし病院に相談してもますます不安になった

加熱してあれば大丈夫とはいえ、どのくらい火がとおってるかまでは分からないんだよね
焼いたピザの上に生チーズ振ってることもあるし

711 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 10:57:13.57 ID:xyaJETqV0.net
22w
数日前から化粧水をつけるとヒリヒリするなと思っていたら、昨日の夜から顔中に赤い発疹が出た‥痒みや痛みはない
仕事帰りに皮膚科受診しようと思うけど不安
同じような症状が出た人いますか?

712 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 11:03:23.50 ID:KsnGvEJ30.net
私もカキフライ食べた後に妊娠性湿疹が出て不安になってる。
カキ関係ないかもだけどい今となっては後悔。
痒いよー。

713 :@\(^o^)/:2017/01/27(金) 11:11:51.06 .net
2ch管理人のバイトをしてる人たちは才能のない売れないライターたちです

人数は400人ぐらいです

2chは人がほとんどいないんです

2chの書き込みのほとんどは、2ch管理人のバイトをしてる才能のない売れないライターたちの書き込みなんです

このライターたちはおそらく、ひろゆきの部下的な立場だと思われるので、ニコニコ、週刊プレイボーイなどの周辺にいる人たちだろうと推測できる


■そして2ch管理人はハッキングとストーカーの犯罪をしてます。ハッキングは普通にしてます。自宅やネカフェへのストーカーはたまにしてます。

■2chは誰がどのスレを見てるかリアルタイムで分かるようになってます。書き込みをしなくても見てるだけで2ch管理人に、どこを見てるかリアルタイムで分かるようになってます。

714 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 11:47:53.51 ID:jbI6XKka0.net
>>702
いや私は妊婦様とは思わなかったよ
よく焼いてとオーダーしたのにまだ赤いから少し気になっただけでしょ
そこでさらにごねてたらちょっとだけど、何も言わなかったんなら普通だよ
人間だからなんだかなぁと思うことくらいあるよ
妊婦様認定厳しい人もいるけど気にしない

715 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 12:11:48.08 ID:vCqBrpP90.net
今日から31wに入ったのですが、皆さんはウォーキングされてますか?
1時間とか歩くのって臨月に入ってからでいいのだろうか

716 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 12:24:47.36 ID:Be98JmOm0.net
天気と体調の良い日は安定期からウォーキングしてるよ

717 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 12:25:05.99 ID:MMACAT+00.net
未就園児持ちだから散歩がてら毎日2時間ぐらい近所のショッピングモールうろうろしてるよ
外歩くよりは暖かいし安全だしね

718 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 12:33:27.17 ID:1c4CqAUT0.net
ウォーキングと呼んでいいかわからないくらい軽くは安定期から歩いてるよ。
普段の買い物でもあちこち売り場歩いてると結構な歩数になってる。
テレビか雑誌で痩せたかったら効率を無視して無駄な行動をしろって言ってたから、野菜買って肉買って、あ、野菜いるやつあるわ〜で戻ってレジ前まで行って、
あ、やっぱあれも買おうかなって売り場戻ってみたいなのをしてる。
完全に注意力散漫な人間みたいになってるけどw
無理なく継続が一番よな〜。

719 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 12:49:21.26 ID:Z9guYYYv0.net
26週
これまでむくみを指摘されたこともないし自覚もなかったんだけどここ3日くらい急に足がだるくなってきた
夜はメディキュットはくけど座り仕事だしなにか対策ないかな

720 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 13:03:13.53 ID:+SfQReF70.net
毎日ではないけど、安定期以降なるべく散歩してるよー。
体重管理も兼ねて。
産院も片道25分くらい歩いて行ったり、1日6000〜10000歩を目安にしてる。
体調悪かったり気が乗らなかったりしたら家で大人しくして、疲れたらちゃんと休んでって感じ。
一万歩歩けた日はプチご褒美に甘いもの食べたりして、苦にならないようにやってる。

721 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 13:18:04.02 ID:iRsic4qo0.net
今日、久しぶりに友達と会ったんだけど、「職場でインフルエンザ出まくってて超怖いー。私も悪寒がするから漢方でごまかしてきた!」と言われ、軽く鬱…。
いやもうどうしようもないんだけどさ。かからないことを祈る。

722 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 13:21:56.97 ID:DuoOjnmZ0.net
今日で31wも終わって次のスレに移動だ
もうすぐ産まれるんだなー
いい意味でお気楽に残りの妊婦生活も過ごしたいな

723 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 13:23:40.65 ID:ARK/ELge0.net
>>711
発疹じゃないけど肌が弱くなったみたいで前から使ってた化粧水でピリピリはある。その時入院してたから皮膚科に見てもらってけどワセリン処方されて終わったよ。ワセリンで改善した。
心配なら早めがいいかもね。お仕事あるから化粧するだろうし。

724 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:01:49.31 ID:/+UNFpyn0.net
23w
つわり気持ち悪い。初期はなんともなかったのに

725 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:10:52.50 ID:jEXfaUO+0.net
>>715です。皆さん結構歩かれてるんですね
何かと用事見つけて出歩くようにはしてましたが、もう少し歩くようにしてみます

726 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:11:06.39 ID:AnSSPiIV0.net
>>722
私も今日でここ終わり
さすがに入院準備とかしなきゃだね

727 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:28:34.48 ID:KsnGvEJ30.net
ちょっと頑張って出かけると耳が詰まる。
疲れるとそうなるんだけど、
ウォーキングを徐々に増やしていくと改善されるかな。
つわり時期に引きこもりで体力落ちた。

728 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:15:18.55 ID:/CfZyBDC0.net
程よい距離、時間てどれくらいなんだろう。
1人目のとき1日1,2時間を1日おきくらい歩いていて、後期に入って切迫早産で入院になった。今回医者に聞いたら、歩きすぎも一因かもね、と言われせいぜい1日30分くらいにした方が良いとのこと。片道15分の所だと行ける範囲が限られるから悩ましい、、

729 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:08:48.75 ID:qK+jQbKg0.net
>>711
私も同じように赤いポツポツが顔に出来出して、産婦人科に皮膚科に行った方がいいか相談したよ
それでイブプロフェンピコノール軟膏を処方してもらって様子見中で、効かなかったら皮膚科に行く予定

安定期の運動…やりすぎは怖いな
1人目の時よく歩いてたら周りのおばさんに心配されて、そのせいかわからないけど頚管長短くなって安静生活になった
今回は正産期から運動がんばります

730 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:28:38.37 ID:ARHwLNgO0.net
拍動性の耳鳴りがするようになって気になる…。
これは耳鼻科行っても治らないよね?
こういう耳鳴りもあるって初めて知ったよ。

731 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:38:34.96 ID:js67ylLI0.net
29w
たまにこむら返りが起きるようになって
元々土踏まずが攣るんだけど回数が増えた
不意打ちでくるから地味に辛い
ミネラルのサプリとか飲んだら多少は頻度減るのかな

732 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:09:31.52 ID:xpmRpMSh0.net
23w 二人目妊娠中
腰?股関節?骨盤?が痛い!
立ち上がろうとしたり寝返りや起き上がろうと体重移動したときにピキッと痛みが走る感じ
一人目の時の産後ベルトまじめに締めとけばよかった
トコベルトみたいなやつ付けたら楽になるんだろうか

733 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:18:42.34 ID:BBPz4oe00.net
>>731
牛乳飲むといいって本に書いてあったよ

私も動きすぎが原因で赤子が下りてきてしまって自宅安静になってしまった。
私も生産期入ったら運動再開しようかな
でも予定日的に3月生まれか4月生まれか微妙なところだから、早めに生まれたら学年変わるしそわそわするわ〜

734 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:40:20.91 ID:DuoOjnmZ0.net
>>726
なにもかも産休入ってからにしようとかなり気抜いてたよ
同じ週数の人が準備してるとちょっと焦るねw
ともに3月まで頑張ろうねー

735 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:57:18.57 ID:sEOVDtkE0.net
風邪ひいた
熱がないからインフルではないと思う
病院行って別の病気を貰うのが怖い
自宅安静かなあ

736 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:14:04.66 ID:UvGLr7J80.net
>>735
私もそう思って自然治癒を待ったけど逆にこじらせて大変な目にあったw
妊婦に出せる薬も限られてるから迷うところだよね

31wになって急に張る回数が増えた
咳風邪だったせいもあって昨日の検診で下がり気味だから歩き回るなって言われるし凹む

737 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:22:32.72 ID:1O8BeNnP0.net
>>722
同じ予定日
私は明日から産休に入るので、準備しつつお気楽に過ごしたい
不調は便秘と腰痛くらいなので、このまま最後まで行けたらいいな

738 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:36:34.26 ID:sEOVDtkE0.net
>>736
咳風邪つらいですね……
私は鼻風邪なのでたまに出るくしゃみがお腹にくる
週明けに酷くなってたら病院も考えよう

739 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 19:06:25.05 ID:GiZZL7MJ0.net
22wになって急に食欲が出てきた
少し前まで胃もたれすごかったのに
今日はオヤツにミカンとたこ焼きとクッキーまで食べてしまった
寒くてずっと引きこもってて200歩も歩いてないのにヤバイ
ここの奥様方見習って少しは散歩します

740 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 19:45:11.40 ID:+SfQReF70.net
初産30w
最近恥骨?のあたりが痛い。
徐々に骨盤が広がってきてるのかな。

専業だからトコちゃんベルトとか買ってないんだけど、産後ケア用にワコールのやつ買おかと思ってる。
何が違うのかイマイチわからないけど。。

741 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 20:45:53.30 ID:+sTmfJcM0.net
皆肌トラブル結構あるんだね
自分も20wくらいで腹帯のラインからお腹に湿疹がでてそこから顔も含めて全身に広がって3週間くらい眠れないくらい痒くて夜中号泣しながら全身かいてた
25wの今ようやく出口が見えはじめてほっとしてるけどステロイドも飲み薬も効かなくて絶望だった
このスレで教わったよもぎのローションが支えだったよ
今も塗りたくってる

742 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 21:04:53.01 ID:js67ylLI0.net
>>733
ありがとう
牛乳好きで毎日飲んでるけど、もっと飲む量増やしてみる!
最初の書き込みからこのレス書くまでにも
かなり頻繁に土踏まずが攣ってて辛いw
リラックスしてる時に限って攣るから余計に痛い…

743 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 21:29:40.10 ID:Mca4mML30.net
牛乳にそんな効果が…
妊娠してから牛乳凄く飲んでるんだけど
元々かなりつってたのに全然つらないから
不思議だったんだよね

744 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 21:47:27.98 ID:RucyU8I90.net
足がつるようになった頃から乳製品を欲するようになって飲むヨーグルト飲んでるけどつらなくなってきた
更に便通もよくなって調子がいい

745 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 01:16:44.89 ID:9d2BFOH60.net
ホットミルクにするとすごくいい
逆流性食道炎チックな胃酸の込み上げもマシになるし
お風呂上がりとか寝る前に飲むと落ち着く
でも飲みすぎってお腹の子のアレルギーに関係するんだっけ?

746 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 01:44:07.78 ID:U4QE+UdX0.net
30w
ボコボコボコボコボコボコと連打される
どんな動きをしてるんだろう

747 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 01:49:50.64 ID:ZqjvGzVA0.net
そう言えば木曜に近所の西松屋行ったらマタニティパジャマが冬物だけど生地薄めの作りで70%引きで700円くらいで買えた。
あと、グッズ揃えるためにアカホンとかバースデイみたいなベビー用品のお店回って分かったけどセール品じゃなくても西松屋が一番安かった。

748 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:00:15.10 ID:9INTjT6v0.net
西松屋は安いよね、大体なんでも最安値だよ
2年ほど前は扇風機のカバーが9円まで値下げされてたわ

749 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:52:58.31 ID:o6UfGdrS0.net
モノが違うからね。
肌着とか消耗品として数を買うなら西松屋のがいいけど、長持ちを考えるとやっぱりアカホンがいいなぁと思う部分もある。

750 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 08:08:55.84 ID:7dmHHbMz0.net
>>746
しゃっくりのこと?腹の中でしゃっくりされると膀胱が刺激されてトイレに行きたくなって困る
立ち仕事歩き仕事でただでさえ重みで刺激されてるのに

751 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 08:24:45.22 ID:UHHazXJD0.net
そう、西松屋は毛玉つくのが早い
消耗品と割り切って買うけど、赤子服はダサカワって感じで可愛いよ

今回の妊娠、貧血に引っかからなくてびっくりだけど、毎日鉄フライパン使ってるからかな

752 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 09:56:28.07 ID:hE8ktCQ70.net
保育園用は西松屋の服にしてたなw
特に小さいうちはちょいちょい着替えてくるから

753 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 10:11:08.19 ID:oR5WTP3S0.net
31w
全身痒くて皮膚科行ってきた。
そういえば、かかとのガサガサが治らないなーと診てもらったら水虫拾ってるって言われた…
毎晩足裏に薬塗るように言われたけど、腹がつっかえてなかなか大変だ…

754 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 10:44:12.07 ID:LcWpTzDN0.net
>>749
マタニティパジャマなんかは西松屋でいいってことね
見に行ってこよう

755 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 11:09:51.64 ID:L5cUfTlF0.net
28w
このところ晩ご飯が食べられない
昼は普通に食べられるんだけどなぁ
昨日久々に晩ご飯食べたらまだ胸焼けかとれない

756 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 11:19:50.89 ID:woWUvDsy0.net
昨日は鼻風邪だと思ってたけど
頭痛と熱でてきたので病院行ったらインフルエンザだった
割と引きこもってたのにー
タミフルは妊娠中も大丈夫らしくて薬貰ったわ

757 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 13:03:34.52 ID:jdtShJrw0.net
食パン食べると何か気持ち悪い
マーガリンなしで食べてもやっぱりダメ
バターロールや菓子パンは平気なのに
食パンの何かの成分が合わないのかな

758 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 13:17:27.23 ID:FzyUjt1B0.net
衣類は綿100がいいから、西松屋では買わない。

759 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 15:00:26.48 ID:uJHhJtKB0.net
>>757
私は真逆で最近食パンが食べたくてたまらない…好きな訳じゃないのに毎日食べたくなる

760 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 15:58:32.31 ID:At8RE6hj0.net
27w
風邪ひいた
体温計電池切れではかれないけど熱はそんなにないと思うが体中が痛い
予防接種してたおかげで軽く済んでるだけでインフルなのかな
病院行かなきゃと思いつつしんどくて動けない
2月から早めの産休入るからあと4日だったのに今日は休んじゃったよ
このまま欠勤で産休迎えなきゃいけない
うまくいかんもんだなあ

761 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 16:53:39.94 ID:hYmckrLl0.net
>>759
同じく。トーストした食パンやフランスパンが美味しくてたまらない。
普段は和食派なのに不思議

762 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 17:13:42.04 ID:Bp4iQ1Dv0.net
27w
おへそが完全にひっくり返って出べそになってるんだけど、最近その周りの皮膚がかゆい!
妊娠線の兆候?

763 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 17:14:44.57 ID:jdtShJrw0.net
食パンダメなの私だけかw
一人目はこんな事なかったので不思議

あと一人目が今アデノウイルスにかかってて
自分もうつったかも、少し咳と痰が出る
薬効かないし安静しかないなー

764 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 17:32:42.73 ID:DF9oBXa70.net
>>754
今の時期パジャマは下着屋のセール品コーナーでよく掘り出せるよ!
元値6000円とか生地いいやつが1000円とかであったりする
あとguやユニクロはマタニティ用ではないけど
インナーとか「ぽい」のが安く買えたりする

765 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 17:49:38.89 ID:WRs4t0XJ0.net
>>761
同じだ!毎朝トーストたべてるや

766 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 18:03:46.60 ID:hE8ktCQ70.net
胃がムカムカする
これから産まれるまでずっとこんなだったら困るなぁ
子はむしろちょっと大きいくらいだから私の体重減っても問題はないんだろうけど
妊娠前より−2キロに戻ってしまった
あと2ヶ月あるしボーナスだと思って頑張ろう

767 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:02:29.66 ID:oR5WTP3S0.net
>>763
私もだめだよ!
口に入ってるうちはいいけど、後味とその後の気持ち悪さがある。
パン屋のパンは大丈夫だけど、市販(?)のやつがだめ

768 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:09:37.83 ID:m4Jms3ab0.net
私は白いご飯が美味しくてたまらん!!
今までほとんどお米食べなかったのに、妊娠してから和食が美味しくてびっくりする。
体重も増えてってる…

769 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:41:44.43 ID:fRIb4Bn60.net
>>763
私もダメ!
トーストの匂いはイケるのに、食べてる最中は美味しいのに
後味がとにかく不快で歯磨きしてもなおらない…
食パンだけなんだよなんなんだろうねー

770 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:33:13.78 ID:AHJdvm3u0.net
>>760
インフルで薬飲むなら早めの診断が大切ですよ
私も熱ないしーと思ってたら翌朝になって上がってきました……

771 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:12:08.85 ID:5IfYRHa50.net
今日はお腹の張りがひどい。
そしてここ最近精神的にも余裕がなくて旦那の発言や一挙手一投足にストレスを感じる。
早く月曜日になってほしい・・

772 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:39:15.71 ID:ptNSiSWk0.net
27w、初4Dエコーで性別確定した
旦那、エコー見て「可愛いかわいい」と大喜び
糖負荷試験は、問題なくて一安心だった

773 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:56:28.60 ID:StQM/wja0.net
>>762

痒いのは皮が伸びて乾燥しちゃってるんじゃないかな…
私は痒い時期越えたら、下腹に3本くらい妊娠線出来てた
綿のインナー着ても痒かったから、シルクの腹巻を買ってみたら痒みが治ったよ
保湿も気をつけてたんだけどな

774 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 02:09:25.35 ID:CzDDrJmm0.net
もうすぐここ卒業
眠れない日が増えた…なぜだ
そしてお腹空いた、一度に食べる量が少なくなってるからすぐお腹空く

今になって下腹部サポート下着みたいなの買ったら快適
もっと早く買えば良かったなー

775 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 02:28:54.66 ID:wuUtveqy0.net
西松屋意外と好評でよかった
扇風機カバー9円は凄すぎて笑ってしまった
長持ち考えたらアカホンの方が良いんだね、使い分けしてみます情報ありがとう。

776 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 03:10:05.00 ID:R5OTw2M70.net
>>753
えーっ!?私もかかとのガサガサ治らないんだけど水虫かー!
覚えがありすぎる……夫が水虫なんだよね…
私にはうつってないと思ってたのにショックだわ
スレ違いだけどありがとう皮膚科行くわ

777 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 05:40:49.22 ID:bXGKh8Oj0.net
今日から24w
お腹が痛くて触ったら張ってる、という夢を見て目が覚めた
夢が現実がわからないけど、今は微妙に張ってる…
一度自覚なしの張りで入院してから、痛みと張りが怖くて怯えてて、そのことに疲れてきた。
この恐怖からの解放は産むしかないよね…
検診で助産師さんに言ったら笑われるんだろうか。

778 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 06:12:07.84 ID:pefR1oAq0.net
西松屋の服おさがりしまくって今4人目(甥)が着てるよ
西松屋はおさがりとして使うような価格じゃないって言われてるけどね

29w
腰や背中がしんどい
昨夜お風呂で鏡見て腹のでかさに我ながら驚いた
予定日まであと2ヶ月半もあるのに大丈夫なのかこれ

779 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 06:51:00.38 ID:HHkHGt+M0.net
>>774
ちなみに下腹部サポート何買いましたか?

780 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 07:03:36.19 ID:lTqxyPnj0.net
>>773
やっぱりそうなんだ…クリームは塗って乾燥しないよう気をつけてるんだけどなあ
引き続きケア頑張ります

781 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:27:35.81 ID:467SqqmR0.net
763だけど、私以外にも食パンダメな人いるんだね
本当に何でなのか不思議だ

昨日から足の付け根が痛いけど靭帯がのびてるのかな
咳すると響いて辛いわ

782 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:58:55.88 ID:P8TkN+xk0.net
食パンは酒精の香りがわずかに(気づかない程度に)残ってる商品もあるし、
本能的に避けてるのかもね、
もちろんアルコールは飛んでて食べて問題はないけどね

783 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:02:03.82 ID:X30IAvat0.net
>>777
私張りがわからないからこわい
病院で張りはどうですか?って聞かれて、張りがわからないんです…って言ったらじゃあ大丈夫ですね、って流された

784 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:30:56.25 ID:mRZL2/3I0.net
>>777
張り怖いよね
私も安静指示出てるから横になってるけど
気になって仕方ない
カッチカチまでいかなくてもなんか固いかも?みたいな時もあるし赤ちゃんが寄ってきてるだけなのか張りなのかイマイチ見分けつかんことも多い

785 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:33:23.92 ID:nObOhj960.net
私も張りがわからない
お腹全体がカチカチになるよって助産師さんに言われたけど
普段フヨフヨのお腹がゴムボール程度にたまになるのは張りなんだろか。ネットでいうバレーボールとかには程遠いけど

786 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:36:42.30 ID:y6DGt5AS0.net
>>783
私もわからない方だったけど頻繁にお腹触って固くなってないか確認してた。固くなること多いからこれが張るってことかなー?となんとなく感覚掴めた感じ。触ってぐにぐに軽めに押してみるとわかるかもしれない。
で、やっぱり張ってたみたいで子宮頚管短くなってて早産傾向言われたよ…。

787 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:01:11.61 ID:/ogHFzlp0.net
25w、妊娠前より8キロ増で遂に体重の増加を指摘されてしまった。
食べる量変えられないなら、もっと動いてくださいだそうで。
この時期頑張って動いても赤子が下がったり、頸管短くなったりしないと言い切られたよー。本当かなー?
取り敢えず炭水化物と甘いもの控えて、上の子とのお散歩時間伸ばそう。

788 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:20:13.50 ID:bXGKh8Oj0.net
777です
わからない人他にもいるんですね
私もこまめに触ったり押したりしてみるけど、
今は胎動もあってそのせいで固くなるときもあるみたいだし
この張りが危ないのか危なくないのかわからなくて不安。
でもどうせ横になって休むしか対策はないんだよね…

789 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:22:50.93 ID:0FPx5Ido0.net
インフル罹ってしまった
予防接種のおかげか熱はそれほど上がらず、タミフルが効いて割とすぐ動けるようになったのは幸い
でも丸一日食べられず、アクエリアスだけ飲んで寝てたら鼻水大量に出たせいもあるのか二日で2キロ減ってしまった
今も食欲はないけど、カロリー高そうなアイスやカロリーメイトを無理矢理食べてミロ飲んでる
初期の悪阻の頃は食べられなくても赤ちゃんには影響ないと言われてたけど、30w頃の今はどうなんだろう?

790 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:36:20.62 ID:hTcRxJVB0.net
28w
下手したら5分間隔で張る…
1時間に3回どころじゃない
でもけいかんは問題ないし横になってても薬飲んでも張るしこれ以上なにしたらいいの

791 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:18:40.96 ID:0r6UCpm50.net
>>768
逆だわ
白ご飯大好きだったのに、パンかパスタじゃないと食べられない
素トーストや素パスタで何もつけずに食べる。もちろん、今までそんなので食べたことない。

味覚の変化は不思議だね。

792 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:23:10.87 ID:QlK1mw330.net
ちょっと汚話


妊娠二回目だけど、色々一人目の時よりマシ
骨盤痛、恥骨痛も前ほどじゃない
体重増加も便秘も一人目の時は凄かった
特に便秘ひどすぎて固くなって、脱肛になって座るたびに激痛で辛かった
でも今回は今の所痔になる気配なしで嬉しい
もうアラフォーだから前回より酷いことになるんだろうなと思ってたけど良かった
上の子の世話があるからしんどいからってずっと寝てるわけにいかないのが多分いいんだろうな


>>789
食べられなくても赤ちゃん優先で母体から栄養が回されるから母体の消耗ほど影響ないって聞いたことはある
ただ産んだ後母体がボロボロになりやすいって
治ってから沢山栄養摂って!

793 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:27:07.87 ID:LcqC2ias0.net
胎動カウント、助産師さんに練習がてら測ってみてねと言われてやってみてるんだけど
助産師さんはポコポコと動いたら二回って数えてって行ってたけど、病院からもらったハンドブックには続けて動いたら1回、て書いてある
みんなどっちで測ってる?

794 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:43:23.99 ID:WihErl0A0.net
胎動カウントのたの字も言われてないw
もう少し週数が進んで胎動が減ったら言われるんだろか。

汚話


昨日はガスが溜まったまま寝てしまったようで、夜中おしっこで目が覚めたと同時にすごくお腹が痛くて動けなかった。
子宮は全く張ってる様子もなくポヨンポヨンだったので、そこは心配なかったんだけど、落ち着くまで脂汗ものだった。
友人もおならがめっちゃ増えたと言っていたし便秘になりやすくなるようにガスも溜まりやすいもんなんかね。

795 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:44:20.40 ID:9dsxWMw+0.net
>>793
一人目の時だったけど、連続ポコポコはとりあえず一回ってカウントしといて
ラスト10回目の胎動がなかなか来なかったらさっきの連続ポコポコを2回に数えとこ〜って
結構適当にやってたよ
あまりよろしくない例だと思うので参考にしないでね

796 :774@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:15:05.19 ID:GTTYH7120.net
>>779
ワンちゃん印の、ガードルタイプのやつです
前のところが下から左右にマジックテープでとめるようになってて
軽いホールド感があります
2300円くらいだったかな

797 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 17:55:44.82 ID:P8TkN+xk0.net
30wなのに1700gあって、
もし早まったらいけないなーと
必要最低限の衣類やガーゼだけ水通ししてたら
暖房のコードにつまづいてこけてしまった…

お腹は打ってないけど驚いたのか、胎動が静まってしまった、
うっかり母でごめんね…

今は本当の意味で自分一人じゃないし、
生まれた後も、自分のうっかりで子を危険な目に合わせることのないよう、気をつけなければ

798 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 18:47:42.13 ID:9vgSjf210.net
下話





すごいムラムラしてしまうけど、1人で解消するとすごいお腹張るから自己嫌悪する

799 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:04:34.04 ID:WihErl0A0.net
レス先汚話




>>798
同じく私も。
夫にそれとなく言ってみたけど夫自身の心配をされたと思ったらしく「俺なら大丈夫!右手があるから気にしなくて良いよ」で終わってしまった。
お腹張るのは自己処理でもしても変わらない(一瞬だけ張って戻る)から自己処理してるけど、触れ合いたいのよねえ。
つわりも終わったし産後はそれどころじゃないだろうし産後は産後で来られたら嫌悪感抱きそうで、今しかないんだけどなあ〜と思いつつ自己処理。

800 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:14:12.70 ID:AyZuM8EU0.net
最近肌の調子が良すぎて嬉しい
ケアの方法は妊娠前からずっと同じ
産後はまた元に戻っちゃうのかなー・・・

801 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:39:04.87 ID:467SqqmR0.net
>>798
>>799
育児板に関連スレあるよ
だからといって何の解決にもならないけど…

802 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:08:35.36 ID:Viwv2UmA0.net
>>800
私も妊娠してから肌の調子良すぎてびっくり。
洗顔後つるっつるだし、化粧水つけなくても乾燥知らず!産後も続けばいいんだけどね…

803 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:11:28.69 ID:AbWMkKI50.net
週末からがっつり風邪をひいてしまった
熱はないものの、滝のような鼻水、喉の痛み、頭痛が酷すぎてフラフラする
病院行っても葛根湯しか出なくて改善しないし、便秘も重なって辛すぎる
明日朝から仕事だよ…出張や急ぎの提出物無いから休みたい

804 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:55:45.25 ID:YQALeAWK0.net
>>797
私もちょっと前に熱湯こぼしてヤケドしてしまって、こんな不注意でちゃんと子を守れるのか不安になった。
妊娠中はどうしても注意力が散漫になるんだろうけど、自分の不注意で子がケガしたりしたらどうしよう…っていろんな妄想してはガクブルしてる…

805 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:09:54.37 ID:AyZuM8EU0.net
>>802
同じですね!なんか嬉しくなっちゃいますよね!
産後もこのままであることを祈りつつ・・・

806 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:45:05.43 ID:HnztlL9b0.net
妊娠中潤ってる人いいなあ
逆に私は妊娠してから乾燥が激しくなった
手足がさがさで何塗ってもなかなか治らない…
顔は吹き出物ができなくなっていいけど
人によって様々なんだねえ

807 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:31:08.21 ID:3+hRtl2j0.net
30w足の爪が切れない
何とか切ったらお腹はってきた

808 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:37:04.64 ID:0r6UCpm50.net
>>807
旦那さんや友達や、誰もやってくれないなら、皮膚科で切ってくれるよ
「巻き爪の治療」の一環になるんだって。

809 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:57:09.12 ID:Ix8P3em+0.net
今日から30w
ここ最近寝つきが悪くて困る
携帯触るの良くないのわかってるけど
ついつい開いちゃう

810 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:06:36.59 ID:f6pjrzXc0.net
氷を食べるのがやめられない!
血が足りてないんだなぁ…

811 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:13:25.53 ID:MM8fW1Lh0.net
>>787
ナカマです。
わたしは8キロ増の23w。
毎日2時間ほど歩いてるし、家では掃除や整理を丁寧にして、上の子たちの送迎などにしてるのに・・orQ
動き回ることで下がったりしない説は人によりそうだけど産院からOK出てるならあんしんして動けるね。

812 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:19:25.34 ID:ibhUXnYS0.net
>>806
私も妊娠してから肌カサカサ髪パサパサ、目の下には濃いクマができるしで辛い

813 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:33:00.98 ID:AzVHoMDy0.net
25w双胎すでに臨月みたいにお腹出てる
昨日まで綺麗だったのに今日お風呂入るときに妊娠線が2本出てた
急に大きくなったと思ってたけどさ
ショックすぎて立ち直れない…

814 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:40:03.51 ID:9T08mxns0.net
25w入ってから猛烈に眠い、そして凄く喉が乾く
寝てトイレ行って水飲んで寝て…の繰り返し…

815 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:49:32.28 ID:3+hRtl2j0.net
>>808
そうなんだ!全然知らなかった
情報ありがとう

816 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 01:00:07.88 ID:3e4vVDSt0.net
汚というかシモ話


長時間歩くと、おりものシートが擦れるのかすぐ荒れる。
コットン100%のやつ使ってるけど大体どれでもそうなるから、おりものシート自体をやめたほうがいいのかな…
今まで普通に使ってたやつだし、妊娠中だから特に肌が弱くなってるとかなのかな

817 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 01:10:38.47 ID:Rru+g4Vw0.net
>>816

抵抗ある人もいるかもだけど、布のおりものシートを試してみたらどうかなぁ
皮膚が弱い人にいいみたいだよ

818 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 01:42:46.68 ID:xCC8fBTm0.net
>>816
シモ





私も布オリモノ・ナプキンにしたよ。
女性の産婦人科医師と話す機会があって、ひょんな事からカンジダやかゆみに悩んでると言う話題になった時に
通気性を保つのが一番と言われた。
水分・オリモノシートはダメなんだって。
パンツもズボンもこまめに履き替えるか、布ナプキンがいいとの事で
ダメ元でやってみたらズボン洗うよりは楽だった。

819 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 01:56:13.22 ID:j3ZIXIP50.net
お肌のカサカサはワセリン塗るとだいぶ治るよ!
別スレで粉吹いてガサガサって書き込んだら教えてくれた人がいて
それからは荒れそうかなと思ったらすぐ塗り込むようにしてる
妊娠してから手荒れもひどくなって
ハンドクリームやワセリンちょっと塗り忘れるだけで割れる割れる

820 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 01:59:51.87 ID:OVV47xsg0.net
>>816
コットン100パーセントのは擦れる&吸収が良くない感じがしたので、普通の化繊?タイプに戻したよ
化繊の方が比較的さらっとしてるし、擦れない気がする
肌があんまり敏感じゃないなら、化繊の方も試してみたら?

821 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 06:23:28.02 ID:3e4vVDSt0.net
>>817
>>818
布ナプキンちょっと気になってた。
馴染みがないから若干尻込みするけど検討してみます。ありがとう!

>>820
むしろ化繊のほうが良い場合もあるんだね。ナルホド。
布ナプキンの前に化繊のも一度試してみようかな。ありがとう!

822 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 06:48:32.99 ID:oJ87Ppy/0.net
昔作った布ナプ探してみよう

823 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 06:49:06.20 ID:oJ87Ppy/0.net
雪まつりできるのかしら

824 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 06:49:41.20 ID:oJ87Ppy/0.net
寝ぼけて誤爆しましたスミマセン

825 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 09:59:13.14 ID:g4KDqJ6V0.net
30wここに来て車が壊れた。
そろそろ重い腰をあげて赤ちゃんグッズ揃えるかーって思って車のったらプスプスぅ…
揃えるなってか?

826 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 10:57:45.81 ID:n8GNP8kE0.net
3人目25w
昨日から時々、息苦しくなってお腹も苦しくなるのはなんだろう?
立ったままでお腹触っても柔らかいから、張ってるのとは違う気がする
怖いから苦しくなったら横になってるけど、無理しすぎなのかな

827 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 11:26:58.89 ID:e0qAZVLc0.net
ヤバい。2週間で2キロ増えてた。
今日の検診では何も言われなかったけど

828 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 12:03:49.32 ID:01UGI6k00.net
28w、インフル感染したけど、予防接種とタミフルのおかげで苦しんだのはほぼ一日だけで済んだ
10年くらい前に罹った時はタミフル処方されなくて数日間高熱が続いて肺炎まで併発して死にかけたけど

ところで暇だったので「妊娠中 インフル」とかで検索して出てきたブログやまとめサイト系読んでたら、
「妊娠中は予防接種もできないし特効薬も服用できません」「インフルに感染することより薬を服用するリスクの方が高い」と
ライター自身の体験談として書いてあるサイトがあったよ
その記事の更新日時は書いてないけどそんなに古いものではないと思う
その人が二人目妊娠中の体験談らしいので記事は最近でも数年前の体験なのかもしれない
そういう考え方も個人責任でアリだろうけど、あれを読んだせいでタミフルの処方拒否したりして重症化しちゃう妊婦が
いたらと思うとかわいそうだな
ああいう素人ライターがそれっぽく書いてるまとめサイト系って怖いと実感した

829 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 12:07:30.62 ID:kNTKXO4M0.net
>>825
車も含めて揃えろってことだな
今のうちで良かったじゃない

830 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 13:01:44.79 ID:UJoasnJS0.net
週末に両親学級に行ってきた。
みんなキラキラして、LINE交換しましょう〜ウフフって雰囲気についていけず
終わったらサクッと帰って来てしまったよ
コミュ障すぎてつらい

831 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 13:12:27.89 ID:J6snzO6L0.net
無理に付き合うとかえって辛いからいいんだよ
これから子育て期間は長いから、今焦らなくても気の合う人に出会う機会はいくらでもあるよ大丈夫だよ

832 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 13:31:23.54 ID:apMWsEsN0.net
どうせline交換したって誰も連絡なんてしてこないよ
数日後に見て誰だっけこの人?ってなって終わり

833 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 13:41:25.57 ID:0wfVTP7W0.net
私は他人と比べて落ち込んだり妬んだり焦ったりしそうだから連絡交換は控えている、というか普段から誰かと頻繁に連絡取り合う性格ではなかった。

834 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 15:22:32.26 ID:NQECXreI0.net
今週で退職するから引き継ぎしてたのに、引き継ぎしてた人がインフルにかかったって…
隣の席だし予防接種しなかったからインフルが移ってたら最悪だな
それに今週ほぼ休みでいないから、退職日が伸びてしまった
なんてこった

835 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 15:22:57.50 ID:tIhf1v0F0.net
26w
まだ気にしなくてもいいって言われてるけど逆子でいつも左下腹部を蹴られてたんだけど、この2日間くらいでやたらと右胸の下あたりをボコボコ蹴られるようになった。
回転したのかな?

836 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 15:47:02.93 ID:XNYaq3jh0.net
29w妊婦。
年末に義父が倒れた。命は大丈夫だがあとは意識の回復待ち。そんなもんだから休みの日は必ず高速2時間近くかけてお見舞い。旦那は平日も仕事帰りに三回はお見舞いに行ってる。
そろそろ疲れてきてしまった。後期悪阻も始まりしんどい。子の性別も分かったがなにも買えてない。上の子の誕生日プレゼントも買いに行けなくて店に行き選ばせてあげようとしてもお見舞いがあるからと10分で帰ろうとする。
先週は義父の今後の入院費やら介護費の話をする為に義家族全員集まる予定だったが、吐き気が酷く私は行かなかった。それに対してごめんねと言うと「そんな体調できたらみんな(義家族、義兄弟)気つかって疲れるだろ」と私の心配より義家族の心配。
私が妊婦様過ぎるのかな。もちろん義父も心配だがなんか疲れた。

837 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 16:04:17.06 ID:VXKCxyZy0.net
>>836
お疲れ様、自分も大変な時なのに頑張ってるね。
年末に倒れたって事はだいぶ長丁場だよね、気の張ってる旦那さんの側にいるんだから疲れて当たり前だよー。
もちろん旦那さんにとっては実の父親だからピリピリもするだろうし、一所懸命になるのはわかるけど、あなたからしたら言い方悪いけど他人なわけで、
それより子どもと身重でしんどい自分の心配をして欲しいのはおかしい事じゃないと思うよ。
でも今の旦那さんは辛さを訴えても子どもの事でも何を言っても良い反応は返ってこないだろうね。
失礼な言い方だけど義父の事は先が全く見えないものじゃないから、今は母親とか友だちとか2chでもブログでもいいから愚痴って乗り切るしかないかもね。
本当頑張ってると思うよ。

838 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 16:26:02.25 ID:oECGj+Am0.net
前にこのスレの人達が言ってたけど歯医者行くと本当に胎動激しかった!
機械の音がすると足バタバタして逃げようとしてるみたいな動き
怖かったのかな〜

839 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 17:00:12.31 ID:XNYaq3jh0.net
>>837
ありがとう。涙が出てしまった。
旦那の気持ちもすごくよくわかる。義父も早く元気になって欲しい。けど悪阻がやっと終わりやっと動ける!と思ったらまた後期悪阻。
お見舞い行ってすぐ帰ってくるなら身体もいくらか楽だけど、必ず義家族義兄弟やらとダラダラしてる。義兄弟の子も乱暴でいう事聞かなくて病院行っても子守は自分。我が子だけでも悪阻の中見るのは大変なのにそれプラス義兄弟子を何人も見るのはしんどい。
でもなんか吐き出してスッキリしました。ありがとう。

840 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 17:48:30.01 ID:1Q4eyahB0.net
恥骨あたりが脈うつみたいになってる
これがしゃっくりなのかな?

841 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 18:12:31.35 ID:uZHMrMwB0.net
ちょっと重めの荷物が職場に届いて、誰も運ばないから私が運んだら
運んだ後に職場のGGIが「妊婦なんだから重いもの運ぶとき気を付けろよ」って…
片付けなかったら片付けなかったで文句言うくせに、じゃああんたがやってくれよと
お腹も微妙に張ってるし今日は疲れてもうた

842 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 20:36:47.13 ID:6R5/lmhr0.net
0wの時は54kg
病院に行った6w(数日便秘)時点では59kg
その後のつわりで−5kgの54kg

27wになった今一気に増えて63kg
4kg増と言われたけど9kgではないんだね

助産師さん達に一応何度か言ったけど
そうなんですねーで流されてる
心配だしカロリー制限しとこうかな

843 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 20:47:49.57 ID:on1YEiyT0.net
私は妊娠した時点で体重測ってなかったから適当に申告した
そのまま適当な体重からプラス何キロってやってるけど
まぁ何とかなるだろうと思ってる
二人目なのもあってかなりアバウトだ

844 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 22:44:07.45 ID:7g/vSZgu0.net
23wいまだ気持ち悪いから早く産みたいよー。
一人目産んだときの爽快感、早く味わいたい。

845 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:04:19.15 ID:5RqnIb2d0.net
>>836
お疲れ様。
同じく29w妊婦としては、それはちょっと正直しんどいと思ってしまった。なんか旦那の態度もは?って思うし。でも、大変な時に冷たくしたことって後から根に持たれそうだよね。
ちょっと辛くなって寝込んでみたら?
私はまだ働いていて、切迫妊婦なので、2時間かけてのお見舞いは何回も行けないなぁ。
赤ちゃんの服見たいよね!携帯で検索していろんなの見るといいかも!
お父さまの容態が落ち着きますように。

846 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:15:14.71 ID:mvd5tSqt0.net
>>836
おつかれさま
妊婦だと、自分の体調ですら辛い時があるのに、義父のことまで考えるなんて、辛いよ…。
それを一番わかって欲しい旦那さんも、自分の父親のことだから、冷静な判断ができなくなってしまってるのかもしれないね。
まだ、買い物行く時間はあるよ!
少し深呼吸して、自分のことだけを考える時間も作っていいと思う!

847 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:16:39.59 ID:mvd5tSqt0.net
もう直ぐ25w
甘いもの食べたい願望がすごいんだけど、これはなぜ〜
間食したくてたまらないし、ひたすら甘いものが食べたい!

848 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:29:02.59 ID:XyePAR8I0.net
産院が基本大部屋で、個室が1日7千円なんだけど、個室代ケチって(通常分娩で6日入院)大部屋でもいいかと思ってたんだけど、一人目の時は別の病院で完全個室シャワー付きだったので、大部屋ってどんな感じなのか想像つかず今からソワソワしてる
母子同室で大部屋ってやっぱりしんどいかなー

849 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:00:17.43 ID:058AE14V0.net
31w
乳首痒いなと思って何となく摘んだら乳汁出てきてちょっと引いた
まだ早いよ

850 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:28:31.29 ID:08otFaVL0.net
え、25wくらいから出てるわ

851 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 01:28:50.01 ID:WTz3ZZrv0.net
>>847
28-31wあたりで無性に糖分摂りたくなるのは妊婦仕様らしいよ
体重気にしつつ、ちょっとぐらい食べても良いんじゃない?
ブドウ糖を欲するんだって。

852 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 01:46:44.91 ID:HVx5jgQ00.net
>>851
横から失礼
そうなんだ!26wだけど最近ラムネが異常に美味しく感じてたんだ

パジャマにスウェット着てるんだけど、もうそろそろ限界で入院用に買おうと思ってるんだけど、入院は春先だし今着たら寒そうだなーって思ってまだ買えない
起きたらお腹ぺろんちょしてて冷えてるから何か考えないと…

853 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 05:44:03.76 ID:6tBvvwFk0.net
28w
だんだん眠りが浅くなってきたなー
おはようーーー
お腹重すぎ!早く産みたいーー

854 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 07:01:59.69 ID:GO0ucVCd0.net
甘いもの食べたくなるよね。
体重気にしながらアルファベットチョコみたいのを1日2〜3個つまんでる。

あと甘いもの食べたい時にさつまいもがいいらしくて、オヤツに焼き芋にして食べてるよー

855 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 07:08:11.16 ID:jdK4TGr00.net
>>852
私は夫の部屋着を着てるよ〜

856 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 07:14:04.01 ID:5YZcAdf60.net
>>852
マタニティ用の腹巻はどう?
あれなら産後でも使えるから無駄にならないよー

857 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 07:30:50.55 ID:08otFaVL0.net
鈴カステラが食べたい…

858 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 08:10:22.96 ID:Gky1Eyv80.net
26wです。
妊娠初期の時は乳首が大きくなっていたのですが、先週くらいから妊娠前くらいの大きさに戻ってしまいました。
同じような方いますか?
汁も出てないし不安だ…

859 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 08:24:39.65 ID:HVx5jgQ00.net
旦那さんの寝巻きにマタニティ用の腹巻きいいかも!
やってみるありがとうー!

860 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 08:38:34.68 ID:2fCMVKKQ0.net
これ以上太れないのに食欲がすごい
いつも食べ物の事考えてる気がする
今回の妊娠はパンが美味しくてたまらず、しかし腹持ちも悪いしカロリー高いからあんまり食べられないし
何も考えずに焼き立てパンを好きなだけ食べたい
もうこれお腹がおかしいというか、頭がちょっと変なんだろうな

861 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 08:58:22.00 ID:UmeB84hU0.net
甘いもの本当にやめられない
チョコに果物にクッキー、みたらし…つわりで減りまくったから体重はまだ余裕あるけど糖尿が心配だわ

862 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:04:17.31 ID:A4EdEP6p0.net
よかった、こんなに甘いもの止まらない方がいたなんて。アルフォートと栗しぐれが止まらないよ…今日健診だから昨日からアルフォート抜いてるけど禁断症状がヤバイ(´;ω;`)

863 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:09:27.05 ID:f/OiHJC10.net
>>862
私もアルフォートやばいw
ファミリーパック買って1人でモシャモシャしてるよ…。

甘いもの欲求、それなりに理由があるのならちょっと安心…。
体重はつわりでがっつり減ったせいか、やっと前の体重プラス1キロくらい。まだなんとかなるなら、しばらく欲求のまま食べ進めたい笑

864 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:10:32.12 ID:qAVw2yiB0.net
>>860
気持ちわかるよ。
私は午前中だけ前日頑張ったご褒美として甘いものを食べるようにしてるよ。
その分買い物の時に階段使うとか、部屋の片付け頑張るとかで帳じり合わせてるつもりw

865 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:26:16.90 ID:lTSrLQ9C0.net
>>863
妊娠前からじゃなくてつわりからで計った方がいいよ
急激に増えるとプラス体重自体はそんななくても普通に糖尿、高血圧になるよ

866 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:25:10.96 ID:f/OiHJC10.net
>>865
そうなんだ!
ありがとう〜
からだの様子も踏まえながら、食してみる!

体重、産院では全く言われたことないんだけど(むしろ今の所あまり増えなくていいのか不安)つわりで減った体重プラス、BMI別の増加目安数値までなのかな?
それだとまだ、かなり余裕あって、もっと食べた方が良いから、食べたい〜って願望なのかと思ってた。

867 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 11:17:29.80 ID:V+W2FIzh0.net
体重は増え方だと思うな
トータルの増が少なくても二週間で一気に2kgとか増えるのはダメだと思う、例え後期でも


なんか今年は苺系多いよね、苺自体に興味ないけどストロベリー系のチョコとかめっちゃ美味しい
昨日は検診あとに△イチゴチョコパイ食べた、今日はツナマヨ食べたくなってる

868 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 11:27:19.05 ID:08otFaVL0.net
>>866
何kgまでというか、上の人が書いてるように1週間500g、1ヵ月1kg〜1.5kg以上の増加はよくないよ
いままで増えてこなかったとしても、もう標準増加体重は気にせずこのなかでやりくりするしかない

869 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 11:54:39.38 ID:u+MoLg+90.net
まさに2週間で2キロ増えてしまった。
それまでほぼ妊娠前の体重だったけどよくないよね
特に便秘ってわけでもないし
甘いもの欲求に負けた結果… とりあえずオヤツを小魚に変更した

870 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:19:42.70 ID:9IlJDWRF0.net
つわりじゃないけど夏バテで-5kgほど急にやつれた直後の妊娠で+8kgになった27w
なので自分の中ではまだ+3kgの感覚なんだけどまぁ通じないよねw
特に甘味への固執はないけど、とにかく何でも限界まで食べたくなるのが悩み
後期が怖いよ

871 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:57:47.49 ID:cwivYxn00.net
>>868
なるほど…体重計にこまめに乗って気にしよう
ありがとう!

872 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 13:12:13.65 ID:O0wZnS6AO.net
>862 >863
私もアルフォートがやめられない25w
ホットミルクで流し込むと最高なんだ…特に水色の方

873 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 13:32:50.71 ID:+2QZgIIm0.net
体重はもう増やせないのにアルフォート食べたくなってきたw

874 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 14:37:42.43 ID:igusAkLo0.net
体重は妊娠前から1kgも増えないけど、腹は出る
腹囲が1m超えて戦々恐々として来たわ…
あと3ヶ月あるんだよ、どうなるのコレ。

875 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 14:59:47.31 ID:G9uu+7oW0.net
28w、今までずっと胎動はへそ周辺で感じる
24wの検診では逆子と言われ、へそ下あたりで蹴ってるのを感じてて、最近少し上の方になってきたとは思うけど
それでもまだへそあたりかな
今の時期まだ逆子は直ることもあるし気にしてないけど、皆様は胎動どのあたりで感じますか?
一人目の時はもっと上の方だった気もしないでもないけど数年前なので忘れてしまった
これからもっと上まであがってくるのかな?

876 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:14:42.82 ID:HV3iIWWx0.net
30週逆子で、今ヘソ下やそけい部で胎動感じてるよ〜
23週くらいからずっと同じ位置にいてなかなか治らないんだ

877 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:44:08.89 ID:fpdPDhm00.net
31w
今マックに来て三角チョコパイとフルーリー食べてるわ
美味しかったけどガッツリと糖分取ってしまった

878 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 16:09:09.40 ID:tihBAi5U0.net
シモ注意



トイレで大きい方したら便器が真っ赤だった
お尻がヒリヒリするから痔だと思うんだけど
まさか出血?!って怖くなった
5年以上前は便秘でよくケツから出血して便器が真っ赤になってたけど久しぶりでびっくりした
痔の病院行ったことないけど行かないとかなぁ

879 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 16:33:14.54 ID:Ny6JSNHb0.net
24w
つわりで三キロ減ったけど、この一ヶ月で2キロ増えた。
ここから増えるんだろうか。体重は十年近く三キロ以上は変わってないから、重くなる想像できない…
一気に増えるとしたら検査系が怖いのね。気をつけよう。

880 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 17:01:15.69 ID:wcaJ2im40.net
別に先生に怒られるとかお腹が大きくなって苦しいとか自分が産後体型を戻すのに苦労するってだけなら体重がいくら増えようといいんだけど、
お腹の子が苦しむ事になるって言われるとそりゃちょっと頑張ってせめてバカ食いしないようには我慢しないとなあって思うよね。
あ〜早くジャンクフード解禁したい。

881 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 17:11:46.56 ID:F2F5BiBK0.net
>>878
産婦人科でも薬くれるよ
相談してみては?

882 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 17:24:34.08 ID:Yw7mjmkw0.net
>>875
わたしも2人目&同じ週数でヘソ周辺だよー!
前より子宮が大きいから余裕あるんだろうなと
勝手に思ってるw
今週末エコーだから楽しみ♪

883 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 17:36:46.18 ID:K0IwLTLY0.net
アルフォートドはまり中でこの流れスルーできなかった
板チョコみたいなパキパキ感とビスケットのサクサクがたまらない!
妊娠してからバタートーストと小倉トーストとアルフォートの頻度が激増した
体重増えすぎなのにやめられない…

884 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 18:08:08.60 ID:wTcPCvNU0.net
>>883
バタートースト美味しいよね!
私はさらにハチミツかけるときもある…
吐きづわりが食べづわりに移行してて、かつ食べられるものもまだ限られてるから、食べられるものをがっつり食べてしまう

885 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 18:53:14.96 ID:RYxdbaiK0.net
小倉トースト、私もハマってます。
あんドーナツも。

886 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 19:08:03.30 ID:F2F5BiBK0.net
トーストとアルフォートを食べたい衝動をおさえてキャベツの千切りひたすら食べたwww
土曜日検診終わったらアルフォート食べてやるんだから!

887 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 19:25:30.05 ID:IjzTn8XU0.net
小倉トースト、バタートーストわかりすぎる!
塩気と甘みのバランスがいいのかな。

888 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 19:26:51.28 ID:QheJLlkA0.net
私も正月に実家で小倉バタートースト食べてからドハマリしてるのでこの流れ笑ったわw

889 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 19:33:20.16 ID:vCX9hgAI0.net
私も絶対次の検診終わったらその日にバタートースト食べてみよう笑
よだれ出る

890 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 19:46:39.01 ID:fJ33rOmB0.net
まさに今バタートーストとアルフォートの水色にハマっていたからこの流れがちょっと嬉しいw

891 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 19:50:43.69 ID:NMzXnPD/0.net
小倉トースト食べてみたい
ハマっちゃいそうで怖いけどw

892 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 20:04:11.70 ID:2goCtTR30.net
お団子と牛乳の組み合わせにはまってる
小倉トーストいいなあ 牛乳にもあいそう

893 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 20:34:03.27 ID:AZz9BPnM0.net
豚切りすまん。
出産前の歯科検診に行ってから、糸ようじにハマった。
あんまりしすぎるのも良くないだろうから、一週間に一回の楽しみにしている。
次は32w〜スレを見ながらシーハーやる。

894 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 20:39:00.58 ID:WTz3ZZrv0.net
>>893
フロスは毎日やるもんだよ

895 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:00:04.19 ID:Wf/aMaP20.net
862だけどこんなにアルフォート欲の妊婦が多かったとは…。そして小倉トースト私もだ(;´∀`)
なのに今日の健診で小さいと言われ来週再検査になってしまった。アルフォート食べたらゴロゴロするようにしよう。

896 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:04:31.18 ID:/kLF5tzv0.net
一度食パンを軽く焼いてからバターたっぷり塗ってもう一度焼くとバターの風味が増すし表面サクサク、中もちふわになって美味しいよね

私は今日ぜんざいを炊いたよ
最近までマヨとか塩っぽいものを欲してたのに、25wあたりから甘いものが欲しくて堪らない
ぜんざいにお餅入れたいけどカロリー怖いから気休めにしゃぶしゃぶ用の薄いやつ1枚だけ入れて食べてる

897 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:08:23.07 ID:gL70KaYL0.net
妊娠性痒疹になってネットで効くといよもぎ茶を買った。
解毒作用か便通がすごい。
湿疹の改善はまだだけど酸化マグネシウムも効かない頑なな便秘が解消した。
便秘でお悩みの方は是非…

私もコンビニで売ってる小倉デニッシュとイチゴ味ポッキーに
ハマり中

898 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:16:49.96 ID:AZz9BPnM0.net
>>894
まじで?!毎日やっていいの?!
楽しみができた。ありがとう。

899 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:16:58.31 ID:Vvs9YR4k0.net
いま23wだけど、20w過ぎたあたりから、お餅とか求肥とかのもちもちした系のものが食べたくて仕方なくて困ってる。
絶対カロリー高いし。。。。

900 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:27:02.65 ID:6jf1flMY0.net
し、しまった、
上のレス見て気づいた、
31wに入るのに、歯科検診忘れてたわ…
せっかく無料券を自治体から貰ってるのに…

まだ体調的に大丈夫かなあ、行って来なければ

901 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:34:53.32 ID:9AbFQ2HG0.net
31w、逆子なおってた!嬉しい
胃痛と眠気があって、食べて寝ての繰り返し
明日はコンタクトの処方箋を出してもらわなければ

902 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:42:29.06 ID:SCh6oI7D0.net
何食べてもおいしくないから、おいしく食べられるものがある皆さんうらやましい。

903 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:49:55.47 ID:T91H0tFz0.net
バタートーストわかりすぎる!
私もはちみつ垂らしちゃうなーw

904 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:08:54.22 ID:yN0sGgoe0.net
ああああああみんなこれ以上美味しそうなもの書かないでwwwww
最近甘いものへの欲が止まらなくて今日も「キャラメル好きのためのキャラメルケーキ」的なやつ食べたばっかりなんだ…!!

905 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:18:19.29 ID:g+HSMV0u0.net
1枚食べて感激したココナッツサブレ トリプルナッツ。速攻買い占めてwお産バッグに入れて産院での楽しみにするよ!

906 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:37:37.48 ID:08otFaVL0.net
>>904
メープルシロップたっぷりのホットケーキ
バターがとろけるさくさくトースト
あんこたっぷりもちもち赤福
程よく溶けたハーゲンダッツバニラに焼きたてクッキーを浸けて

907 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:43:27.82 ID:XQw9aiuO0.net
ちょw何スレかと思ったよ

908 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:54:15.22 ID:0zrINQ8d0.net
食べづわり気味だからお菓子いくら食べてもお腹にたまらなくて悲しい。
妊娠してからチョコレート好きじゃなくなったしなぁ
寒いのにやたらアイス食べたい。モウと牧場しぼり?はラクトアイスじゃないから美味しいよ。

909 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:59:31.74 ID:QheJLlkA0.net
今の所楽しみが食しか無いから皆の好きな美味しいもの見てるだけでもちょっと幸せw

明日からマック総選挙の公約でダブルチーズバーガーがトリプルチーズバーガーになりそうだから買いに行ってしまいそう…

910 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:11:17.69 ID:gsE6yg/20.net
食べたつもりになって、ラカント入れたホットミルク飲んで我慢してる…
でも明日には甘いもの買ってきちゃいそうだ

911 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:11:43.17 ID:0T9fsNEw0.net
スレ伸びてると思ったら、みんなが食べ物の話ししてたー!
夜に見なければ良かった…

ちょっと夜食作ってくる。

912 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:37:29.64 ID:O0wZnS6AO.net
甘い話で盛り上がったとこに汚話ごめん
シモです




いまお風呂でお尻のあたりを洗ってたら触り慣れない感触が
どうやらお尻の内壁?粘膜?が露出してる??
もしかしてこれって痔ってやつ?
ここ一ヶ月便秘でも下痢でもなく、
入浴直前もいたって普通に用を足しただけ
妊婦って痔にもなりやすいんだっけ?
露出した部分は反射的に指で奥に押し込んじゃったんだけど
これで正しいのか、衛生的にアウトなのかハクハクしてる
目の前の箱でもこわくてググれない
痔も見当違いでさらに怖いなにかだったらどうしよう

913 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:44:49.80 ID:2goCtTR30.net
>>912
シモレス


脱肛で調べてみて
私もその症状あるよ
指で押し戻すといいと思う

914 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 00:09:04.00 ID:xWG3P5z90.net
出産のいきみで出て来たり悪化しやすいから、早めに産院に相談しておいた方がよいかと思う。

915 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 00:39:50.28 ID:4j7WQdcf0.net
>>912
私もよくなるよ
指で押し込むしかないわ

916 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 01:42:00.27 ID:5b/Ehk6Y0.net
ムダ毛が生えるペースがやたら遅くなってきた
スネもワキも口元も全然生えなくて、お手入れする必要も無くてすごい楽!
頭髪も全然抜けない
女性ホルモン全開って感じ

917 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 03:03:36.31 ID:ojC4OP0l0.net
>>916
私も男性ホルモンが多いのかもともと毛深いんだけど最近ムダ毛が目立たなくて感動してる
脇毛も伸びにくい
顔もトラブル減ったし女性ホルモン様様だわ……

918 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 06:32:23.31 ID:z5n5L2Fs0.net
上の流れでバタートースト食べてしまった…
ハチミツは我慢した。
ウォーキング行かなきゃな…

バレンタインにむけて近くのSCの催事に行こうと思ってるけど、甘いもの欲求すごいから自分の分も買っちゃわないか心配だわ

919 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 06:39:41.82 ID:0ji8mWlk0.net
バタートーストおいしいよねー!無駄な抵抗かもしれないけど、8枚切り1枚で我慢してる。
チョコ&マシュマロとかはちみつ&アイスとか思う存分やりたいけど来週健診だから控えないと。

920 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 07:05:52.57 ID:fxs7YgE80.net
我慢できるの偉いよ
毎朝4枚切りを1.5枚食べてるわ…
0.5枚ずつ、バタートースト、小倉トースト、ピザトーストでorz
フルタイム勤務だし朝だからまぁいいかと自分に甘くなってる

921 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 07:45:07.03 ID:Pcr0HcnH0.net
昨日のアルフォート祭りに参加してしまった…
買い物ついでにファミリーパック購入、夕方に1人で10個近く食べた
帰宅した旦那がテーブル見て「うちにアルフォートなんてあったっけ?」「糖尿なるよ」「最近甘いもの食べすぎじゃない?」「糖負荷試験大丈夫だったからって油断したらあかん」
仰る通りで、言い返せない
気をつけよ…

922 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 08:07:33.93 ID:6W7b+ab80.net
この流れで、私はホットケーキミックスでチョコスコーン作るよ
玄米と野菜スープ+おかずのご飯だからゆるして

何故か先週から体重増えなくなった、食後の胃もたれ酷くて食べる量減ってるのかな
でも今朝体重計の電池切れたから買いにいかなきゃ

923 :912@\(^o^)/:2017/02/01(水) 08:10:27.06 ID:GhSKdcxHO.net
>913-915
奥様方おはようございます
一晩寝たら少し気持ちは落ち着いたけどお尻の違和感が半端ない
トイレいきたくないし、出産でいきむとか考えられないダメダメだ
来週検診のときに相談してみます…
レスくださった方、ありがとうございました

924 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 08:17:18.03 ID:ojC4OP0l0.net
ハニーバタートースト食べたいけど食パンがない
マシュマロバタートーストも食べたい……

925 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 08:18:00.49 ID:uTyTWIiD0.net
>>922
わたしもHBスコーン大好き!
スタバ風になって美味しいよね

アルフォート祭、冬季限定のホワイトチョコタイプあって買ってしまったよー!
チョコとビスケットの組み合わせがコレ!って感じなんだよねぇ。

926 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 08:27:08.62 ID:f2QjzcQI0.net
トースト、HBで作ってるんだけど、今日は端の部分を食べた
薄いからいいだろと思い、両端食べちゃったよ
実際あんまり薄くなかった気がするし、美味しかったけどまた食べ過ぎたと後悔
毎日何やってるんだか
これじゃ体重増える一方だ
明日から真面目に頑張ろう

927 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 08:28:31.35 ID:KN91PVws0.net
>>922
バナナ蒸しパン作ろうと思ってたけどスコーンもいいな
ホットケーキミックスで色々作れるのいいよね
マシュマロチョコトーストも美味しいよねはちみつやジャムのも食べたいけど我慢

928 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 08:38:21.81 ID:qVagkWYQ0.net
31w、背中の筋が痛むし熟睡出来なくなってきた
寝る時に反り気味なのがいけないのかな

929 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 09:20:59.07 ID:+TVf9h1+0.net
27w
切迫で自宅安静になってしまった
引き継ぎ出来ずやりかけの仕事が心配でしょうがない…

930 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 09:57:11.51 ID:qEA+RLt80.net
つわりが長引いてるのか後期づわりが始まったのかわからないけど食べたらしばらく吐き気胃もたれに苦しむ。

931 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 10:14:03.51 ID:rw2f0err0.net
26w
胃薬もらってきたよー

932 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 10:21:52.63 ID:MEmFsfCg0.net
>>921
1回ぐらいヘーキヘーキ
たまには良いじゃない

31w
この流れで昨日は激辛&激甘炭水化物祭りを開催してしまった。
美味しかった。
後期つわりがあったんだけど、昨日はなかった。
吐き気なく、食べられるのって幸せだね。

>>929
もし気に病むほど気になって、電話に出られるなら
「メールもつらいから、わからなかったら電話かけてねー」って言って放置してたら良いよ
電話対応してくれるだけでもありがたいから。
どうぞ、お大事にね。

933 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 10:34:07.07 ID:+g35d+5F0.net
歯科検診行ったら虫歯と疑わしき箇所が5つもあると言われて絶望
レントゲン撮って治療になるから産後にねと言われたけど憂鬱で仕方ないよ
キシリトール100%のガム買おうか悩む…おやつは仕事のストレス解消に欠かせないから意味ないかな

934 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 12:15:53.23 ID:z5n5L2Fs0.net
専業なので家事が終わったらテレビ見ながらソファで横になってたり軽めにウォーキング行くくらいなんだけど、もっと音楽とか聞かせてあげた方がいいのかな?
そういう胎教的なこと全然やってない。

935 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 12:39:19.75 ID:JNSnyhOk0.net
私も胎教らしい事は全く。
話しかけるのは朝晩おはようおやすみって言うくらい。
ただ元々独り言が多いので私の声はしょっちゅう聞こえているはず。
絵本の読み聞かせしたり音楽聞かせたり色々してる人もいるね。
やった方がいいのかなって思った時期もあったけど、私が乗り気じゃないのにしても続かないしなあ〜やりたくなったらやろうくらいに思ってるよ。

936 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:01:30.39 ID:ubaH+b1d0.net
30w
逆子がなおったー!と思ったのもつかの間、また逆子になってるくさい…
いつまでクルクル回る気なんだーそんなに逆子が居心地いいのかな

937 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:13:39.70 ID:ryyQOFBQ0.net
>>934
私もなんもしてないよー
逆子だから、回ってねーとか、動いた時にキックゲームしながら話しかけるくらい
妊娠中の映画館について調べた時に、「胎内は羊水で映画の爆音もほとんど届かないので大丈夫」とか書いてあって、じゃあたかがスピーカーのモーツァルトごとき絶対意味ねーと思ってw

938 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:24:27.93 ID:083+NVy80.net
26w。みんな甘いもの祭りなんだね。私妊娠前は甘いもの大好き、1日1回デザート必ずみたいなやつだったんだけど、妊娠してから甘いもの全く欲しくなくなったよ。
逆に何故かマヨネーズマヨネーズマヨネーズ…なんにでもマヨネーズかけてしまう…天ぷらにかけた時は自分でも引いた。
僅かな抵抗としてカロリーオフやコレステロールオフのマヨネーズ買ってるけど…駄目すぎる…。

939 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 14:12:14.37 ID:NsbYdKDc0.net
>>938
私も甘いものよりしょっぱいもの欲してるなぁ
チーズものが食べたくてしょうがない!
とろけるチーズを常備するようにしたらもう何にでもチーズ入れてる気がするw
マッシュポテトにモッツァレラ溶かして混ぜてってレシピ見て、国内産モッツァレラ買って作って食べたらもう最高に美味しくてやばかった

940 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 14:42:46.31 ID:/QumtzjI0.net
糖負荷検査はギリセーフだったけど初めて体重注意された
安静中だったから仕方ないじゃないかーと思いつつも安静指示とけたから今日から軽くウォーキング始めた
あとおやつは甘い物じゃなくて焼き鳥にしようかしら…
一人目は大丈夫でも二人目三人目で糖尿病になったりするらしくて怖いよー
あー寝苦しくて夜眠れないし、早く生みたい

941 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 14:54:47.88 ID:Pcr0HcnH0.net
>>938>>939
やっぱりお腹の子は男の子?
私も元々甘いもの大好きだったんだけど、つわりが酷かったとき、味覚が変わってしまって、
人生で初めて、甘すぎてケーキを食べられず、不味いと思った
その代わり、これまた元々好きだけど、普段積極的に食べない、唐揚げやフライドポテトなどの揚げ物、しょっぱい物が凄く欲しくなった
っていう話を、つわりが終わりかけの中期に義母に話したら
「しょっぱい物欲しくなるってことは、男の子かもね」と言われた
男の子を産んだ知り合いも、甘い物好きだったけど妊娠中は、しょっぱい物欲しくなったって言ってた

942 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 15:18:02.57 ID:ryyQOFBQ0.net
そういうの迷信でしょw
男の子だけど甘い物くそほど食いたいわ

943 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 15:30:12.72 ID:083+NVy80.net
>>941
マヨネーズ妊婦です。
お腹の子は今のところ女の子と言われてるwひとり目は㊚の子だったんだけど甘いもの食べてた。今回の方が訳わからん味覚変更。

944 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 15:52:42.33 ID:JNSnyhOk0.net
>>937
そうなんだー!
確かに水の中入ってる時って音聞こえないもんね。
悪態ついてる事とか聞こえたら胎教に悪いからと思って我慢してたけど、ちょっとくらいよさそうだw安心したわw

945 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 15:58:20.99 ID:LC4vUNHS0.net
迷信とは皆分かってても子供できたら
そういうの考えるの楽しいよね
当たってても当たってなくとも

私は揚げ物も甘い物も辛い物もオールラウンダーに食欲が…
妊娠前と比べ物にならないくらい食い意地張ってて
グルメ情報やレシピのお気に入りがどんどん増えていく

946 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 16:27:11.96 ID:KN91PVws0.net
>>929
私も自宅安静
安静って精神的にくるよね
出勤しても満足に動けないだろうし、割りきって休むしかないんだけど

男の子だけど甘いもの食べたくて仕方ないや
魚や納豆みたいな妊娠前に大好きだったものが受け付けないし嫌いだったものにハマったりしてるから好みはめちゃくちゃ変わった

947 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 16:39:54.50 ID:Pcr0HcnH0.net
>>942
迷信って分かってて聞いたw
私自身、つわりが酷かったこととかしょっぱいもの食べまくってたこととかで、色んな人に「男の子だね!」って言われてて、
女の子だったからビックリされた
ちょうど甘いものの流れで、しょっぱいもの欲してる人が2人続いたから聞いてみたかった
>>943
レスありがとう、女の子なんだねー
本当、味覚の変化は謎仕様だわ

948 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 16:52:35.30 ID:kE0gSQd20.net
しょっぱいものも甘いものも日によって欲するもの違うなぁ
悪阻の時はポテトのことばっかり考えてたけど

949 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 17:01:17.29 ID:NVHGoTWL0.net
>>944
お母さんの声は聞こえると思われるw
周りの音も聞こえるとか聞こえないとか本とかサイトによって違うこと書いてるから迷うね

950 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 17:30:20.95 ID:mu4/kPzq0.net
上の子の保育園の発表会で園児たちが歌ってるときにすごいドコドコしてたから、色々聞こえてるんだなぁと思ったよ

951 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 17:47:36.68 ID:e/fD46pl0.net
お腹を軽く叩くと蹴り返してくるから
振動は確実に伝わってる気がするw
音も振動だから、大音量にすれば分かりそう

952 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 17:51:14.21 ID:JNSnyhOk0.net
>>949
なんだ、そっかーw
じゃあやっぱり迂闊な事は言えないなあw

953 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 17:55:23.37 ID:3KJqLP+C0.net
私の声が聞こえてるのやばいわ。
キレてる声が響いてそうorQ
これから上の子たちを叱るときは落ち着こう。

954 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 18:28:01.89 ID:qMzi4pJr0.net
蹴り返してくるのいいなぁ。胎動は元気だけどこちらに反応してくれる感じはないや
母親の声は聞こえてるって読んだから、お風呂で童謡歌ったりしてる。私の歌で育つと音痴になりそうだからほどほどにしておくけど

955 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 18:32:40.34 ID:bylht2lx0.net
骨伝導で聞こえてるらしいって聞いてからはあんまり怒らないようにしてるw

動いてる時に軽く叩くと反応はあるけど、
本とかに書いてるように叩いた回数蹴り返してくるってことはないなー

956 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 20:03:09.87 ID:mMfPKsHR0.net
怒鳴ったりしないようにしようって思ってたそばから、大事にしてた置物を掃除中に落として割ってしまってああああ〜〜もう!って大声で言ってしまった…
動くのが億劫なせいか、横着して失敗することが多くて自分にイライラする
料理中も丁寧にやれば何ともないところで火傷したり…

957 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 20:49:20.98 ID:LC4vUNHS0.net
もうペットの声でも外の音でも何でも反応して
数時間起きっぱなしだし、蹴りも痛くてたまらん…
しゃっくりも数十分経てば鈍痛になってくる
まだ28wになる手前なのに先が心配

良いことではあるんだけど
逆子も影響してか声が思わず出るほど痛い

958 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 20:50:57.91 ID:LC4vUNHS0.net
>>956
私も妊婦になって食器四枚割ってしまった
体きついし反射神経も鈍るし
自分の体の幅が変わって空間認識ができてない

959 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 20:54:55.76 ID:eg8UCbHC0.net
空間認識、私も大きく狂ってる。
障子を開けて通ろうとしたら、思いっきり障子にお腹がぶつかったw
お腹が大きいとは思ってたけど、まさかぶつかるとは思わなかった。

960 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 21:05:32.76 ID:/j5wbLiv0.net
私もこたつ布団ですべって足が掘りごたつにハマりこんで鼻骨強打したよ…
お腹は死守したけど危なかった

961 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 21:20:08.37 ID:T7Q53r6Q0.net
お腹大きいあるあるw横着してトイレのドアをちょっと開けて入って、ノブにお腹が当たりそうになってアブねってね。
妊娠前の感じで行かないように慎重に過ごさないと危険だわ。

962 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 21:24:07.12 ID:mV356TAF0.net
最近お腹が胃のあたりまで出てきて、物を持つ時お腹に少し乗せる(というか引っ掛ける?)癖がついてしまった。
今日は職場でノートパソコンをお腹に乗せながら抱えて歩いてたら、パソコン落としてしまってあわや始末書沙汰の惨事でした。
気をつけなきゃ…

963 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:08:34.35 ID:uakWExtH0.net
無意識にお腹に乗せちゃうあるある!
お腹に手や物置いてると分かるみたいでパンチキックしてくるからかわいいよね

964 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:57:29.17 ID:GXdou0I50.net
とても些細なことから心がバキバキに折れてしまってしんどい1日だった。
しんどすぎて仕事もなにもかもできなかった事がさらにつらい。
こんなお母さんでごめんよ、我が子。

965 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:21:22.20 ID:bAuiTVaj0.net
>>964
あなたのお腹の中で今日も赤ちゃんは成長してるんだよ
ということはあなたは昨日よりも今日赤ちゃんを育てることが出来たんだよ
それって仕事するよりすごいことだと思うよー

966 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:28:35.78 ID:rLwrttWy0.net
29w6d
28wまでずっと逆子だったけど今日なおってた!
病院の方針で特に何もしてなくて心あたりといえば毎晩レンジでチンするゆたぽんで下半身あっためてたのと、新月の夜に胎動激しかったからそれかなと思ってる


腹部エコーかと思ったら今日は不意打ちで久々に経膣と内診だったから緊張して内股になるわお尻が浮いちゃうわで先生に何度も力抜いて〜て言われて情けなかった
内診いまだに慣れなくてこわいとかこんなんじゃ正産期の内診グリグリや分娩をちゃんと自分がこなせるのか不安すぎる…

967 :939@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:38:42.61 ID:5b/Ehk6Y0.net
>>941
ID変わってそうだけど939です
男の子だよ!私の場合は当てはまったみたい
まぁ、所詮は二択ですから…w
お腹の子は二人目で上の子も男子なんだけど
前回の妊娠の時もしょっぱいもの食べてた
妊娠してない時は昼食甘いものだけで良いわ!って位の甘党だったんだけどね

968 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 00:39:36.48 ID:eTTjxp+Q0.net
私の行ってる病院は毎回腹部エコーも内診もするわ、病院によって違うんだね。
それでも座ってる所がごそっと抜ける時は腰がひける。
慣れないもんだねえ、本当にここから赤ん坊が出てくるんだろうかと思うw

969 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 03:00:25.33 ID:8fv26II10.net
また変な時間に起きてしまった
最近寝不足つらい
日中は上の子の世話があるのに
いっそ深夜に何か活動した方がいいんだろうか

970 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 07:15:21.51 ID:Y0YzpbKd0.net
>>968を見て
お産の最中の人が痛すぎて、何でこんなとこから出てくるのよって言ったら
助産師が、入れたとこから出てくるに決まってるでしょって答えてたってコピペを思い出したw

971 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 09:36:37.42 ID:YSe+wZVZ0.net
上の子の時と比べて胎動が弱くて心配だったんだけど、原因が胎盤の位置だとわかって一安心。
お臍の裏側あたりにあるから、蹴られてもカバーしてくれる分痛くないらしい。
帝王切開にならなければ問題ない位置らしいので、逆子だけ注意する

972 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 11:19:34.40 ID:m7Sjh6vi0.net
23w
ここ2週間ぐらいで一気に胎動を感じる頻度が増えて喜んでたんだけど位置がやたら低い
おへそ周辺の事もあるんだけど、おしりとか子宮口ばかり蹴ってくる
心音聞く時もほぼ毛の上だし、なんでそんな下の方にばっかりいるんだろ?胎盤位置が低目なの関係あるのかな?

973 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 11:21:34.19 ID:S9TLB+630.net
もー全然性別が分からない!@25w
先生に聞いても「分からない」という返答のみorz
育児板の性別判定スレに出すも判定出来ないエコー写真だし…
赤さん!男の子女の子どっちなのー!?w

974 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 11:36:01.78 ID:Mk8VcVPZ0.net
性別わかったの29週くらいだったよ
先生は熱心に時間かけてエコーしてくれてたけど
毎回角度が悪くて股が見えなかった
んで今31週だけど名前全然考えてないw

975 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 12:02:46.70 ID:9C6W2b0w0.net
31w
入院準備中なのですが、パジャマって綿の長袖くらいでちょうどいいのかな?
通院中の産婦人科だと半袖の人も見かけて、半袖も買おうか迷ってて

976 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 12:20:09.60 ID:jdg7NQ030.net
>>972
胎盤低いと逆子になりやすいらしいからそのせいじゃない?私も前置胎盤から低置胎盤になったけどやっぱり低いところで動いてるよ

977 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 12:34:38.28 ID:sW8QSgh50.net
>>975
1人目は1月に産んだけど真冬用パジャマ用意してたら暑くて仕方なくてペラペラの春用みたいな綿パジャマを急遽用意してもらったよ
産後すぐ乳作り始めるから暑いみたい

978 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 12:34:43.93 ID:nTJ/b7vO0.net
>>972
ただの逆子でしょ
胎盤位置あんまり関係ないよ

979 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 12:34:51.42 ID:U/xgDAoc0.net
>>972
私もその辺りばっかだよ。24w
たまーに腰骨まで上がってきてる。

980 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:39:19.06 ID:6PqKCoKh0.net
減塩の食事が味気なくて満腹になっても食べた気がしない。
食事が楽しめないのはしんどい。
ようやくつわりが終わってご飯が美味しいのに。
産むのは怖いけど、お腹いっぱい甘いものや好きなものを食べられる生活がしたいよ・・はぁ

981 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:54:50.10 ID:m7Sjh6vi0.net
972です、ありがとう
胎盤位置が関係あるかはわからないけど、とりあえず現在逆子ってことかな
先週のエコーでは頭が下だったのに帰宅途中で回転したのか…
この時期はまだまだ回るって聞くしまた戻りますように!

982 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:58:00.61 ID:6PqKCoKh0.net
980です。

次スレ作ったのですが私のホストから無理なので以下のものを使ってどなたかお願いします。


∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 83∞∞
名前: 可愛い奥様@無断転載は禁止
E-mail:
内容:
やっと前期から抜け出して安定期をまったりと楽しみたい
でも後期のドキドキ感はまだ付いていけない
という奥様♪
語り合いましょう

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
980が不在や規制中の場合は、どなたか立候補して立てて下さい。
次スレが立つまでは書き込みを控えましょう。
※リタイアの報告が苦手な方はNGワード設定を推奨。
死についての不安、報告はほどほどに。
詳しく書きたい場合は専スレ関連スレへ移動のこと。
※今日こんな夢見たよ話は不快に思われる方もいるのでチラ裏へ移動のこと。

※前スレ
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 81 ∞∞
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/ms/1481249209/l50

∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 82∞∞
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/ms/1484098410/

983 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:10:00.61 ID:xX0olrH20.net
>>982
いってみる

984 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:13:45.86 ID:aZyiZAbr0.net
>>983だけどごめん規制されてた
他の方お願いします

985 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:24:35.30 ID:oi3ljPUE0.net
やってみる

986 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:26:41.73 ID:oi3ljPUE0.net
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 83∞∞©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1486013157/

立ったので、皆様レスお願いします。

987 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:49:53.18 ID:GV+ftmwF0.net
>>985
ありがと


少し汚話
妊娠前も妊娠してからも便秘マンだったけど
8ヶ月入ってから良い具合に出るようになった
急な腹痛に焦ることもあるけど1週間出なかったあの頃よりはだいぶマシ…
赤ちゃんが押し出してくれてるのかなと思おう

988 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:04:55.60 ID:RWAtDRNl0.net
先に次スレに書き込まないと落ちちゃうよ

989 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:58:28.72 ID:qD5Iaz1T0.net
スレ立て乙ー

990 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:52:51.34 ID:5qzydeOk0.net
>>986
スレ立て乙ー便秘知らず羨ましいなぁ
7ヶ月入ったあたりからずっと便秘でクスリもらっても全然出ないよ
体重も増える一方だしスッキリしたいよ。

991 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:30:20.06 ID:USlPuDnL0.net
>>986
980です

ありがとうございました!
助かりました。
まさかのホスト規制、なんでなのかわからないですご、以後気をつけます。

992 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:38:41.03 ID:fl0HqaCH0.net
スレ立て乙でした

健診が2週間間隔になって、あと一息なんだなぁと感じる

993 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:22:50.96 ID:jdg7NQ030.net
スレ立て乙です

26wだけど、とにかく一日中眠い。仕事も全然進まないし早く産休入りたい
あと確実に足が浮腫んでるんだけど、検診で相談してもこんなの浮腫のうちに入らないよでおしまい。
夜はメディキュット履いてるけど昼間も着圧靴下にしようかな〜

994 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:26:31.56 ID:QsVvkS5K0.net
もう次スレ盛り上がってるね
立ててくれた人ありがとう
ゆっくり埋めようか

995 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:00:54.96 ID:EW8uSuQn0.net
スレたて乙です!


>>975
病院内は暖房きいてるから、長袖じゃ暑いかもしれない
前回の分娩10月だったんだけど、半袖に長袖カーディガン持って行ったけど結局ずっと半袖だった
パジャマを持って来てって指定なの?
うちの病院はパジャマじゃなくてもいいってところだったから、半袖Tシャツにジャージとか持って行ったよ

996 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:35:13.25 ID:5qzydeOk0.net
28w空腹と満腹のバランスを取るのが難しい
お腹いっぱいから活動して急にエネルギータンクがゼロになって体が動かなくなる現象が起きる。
あるあるなのかな?身体に従って食べたらカロリーの過剰摂取だよ。困った。

997 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:44:45.54 ID:acflr55Q0.net
妊娠中は足がつりやすいって言うけどさぁー
まさかすね側や足首がつるとは!
足裏のつりを直そうとしたら足首つるとかどんだけ体ボロボロなんだよと悲しくなりました。

998 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:47:17.59 ID:CC32sc+y0.net
四月入院予定だから肌寒いのかと思っていたけど、半袖あった方がいいのかな…

999 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:53:12.76 ID:CC32sc+y0.net
埋めますね

1000 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:53:43.54 ID:CC32sc+y0.net
1000で皆安産!

総レス数 1000
303 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200