2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メンヘルだけど頑張ってる奥様28人目

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:07:25.72 ID:5wGaTMpM0.net
※前スレ
メンヘルだけど頑張ってる奥様24人目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1453379418/-100
メンヘルだけど頑張ってる奥様25人目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1461307098/
メンヘルだけど頑張ってる奥様26人目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1468535683/
メンヘルだけど頑張ってる奥様27人目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1476692756/

2 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:08:46.22 ID:5wGaTMpM0.net
>>980の方は次スレを立ててください

3 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:09:52.15 ID:5wGaTMpM0.net
保守

4 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:10:14.70 ID:5wGaTMpM0.net
ほしゅ

5 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:10:22.89 ID:C/58tlE20.net
うなぎ

6 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:11:10.66 ID:5wGaTMpM0.net
銀歯

7 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:12:45.88 ID:5wGaTMpM0.net
バイク

8 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:13:12.13 ID:5wGaTMpM0.net
靴下

9 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:14:28.29 ID:5wGaTMpM0.net


10 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:15:40.96 ID:5wGaTMpM0.net
イソギンチャク

11 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:16:46.20 ID:5wGaTMpM0.net
空気

12 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:20:20.54 ID:5wGaTMpM0.net


13 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:21:16.53 ID:5wGaTMpM0.net


14 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:21:55.70 ID:5wGaTMpM0.net
モスバーガー

15 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:22:29.39 ID:5wGaTMpM0.net
がに股

16 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:23:16.06 ID:5wGaTMpM0.net
たまご

17 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:24:34.10 ID:5wGaTMpM0.net
ごちそう

18 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:25:26.98 ID:5wGaTMpM0.net
うぶ毛

19 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:27:28.12 ID:5wGaTMpM0.net
月曜日

20 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:29:10.17 ID:5wGaTMpM0.net
ビーズ

21 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:30:32.55 ID:5wGaTMpM0.net
頭がい骨

22 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:31:22.16 ID:5wGaTMpM0.net
つぼみ

23 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:32:15.13 ID:5wGaTMpM0.net
見回り

24 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:32:52.23 ID:5wGaTMpM0.net
リビング

25 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:33:16.02 ID:5wGaTMpM0.net
グリコ

26 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:33:55.07 ID:5wGaTMpM0.net
コメダ

27 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:34:35.20 ID:5wGaTMpM0.net
ダンス

28 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:35:05.71 ID:5wGaTMpM0.net
スリッパ

29 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:35:51.14 ID:5wGaTMpM0.net
パティシエ

30 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:36:23.21 ID:5wGaTMpM0.net
エアギター

31 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:45:03.20 ID:5wGaTMpM0.net
保守終わり

32 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:45:24.80 ID:AYPTTcSG0.net
1おつ

33 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 13:42:24.21 ID:TitjS1M40.net
保守ありがとう

34 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 14:08:21.59 ID:RlvsD4DJ0.net
>>31
24レスで即死回避
保守は荒らし


【ルール】こらこらのルールについての議論スレ【こらこら】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1482483409/427

427 Jack ★ 2016/12/27(火) 19:09:57.39 ID:???0
即死回避の雑談なんかはスレ違い板違いであっても
少々は大目に見ますが、明らかなる即死回避の保守は荒らしです

35 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 14:08:44.47 ID:RlvsD4DJ0.net
>>33
保守は荒らしなのにお礼を言うな
お礼する奴も荒らし

36 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 15:49:49.14 ID:N8wp/Dsx0.net
>>1
おつです
前に立てたの落ちちゃったんだね

37 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 16:04:15.77 ID:WgiuHSfr0.net
>>1
乙です。

38 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 16:18:18.92 ID:wGqmOjuU0.net
>>1乙です

カウンセラーと話したら余計体調悪くなった
もう行くのやめよう

39 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 16:18:30.34 ID:3o78nr7y0.net
>>1
スレたてお疲れさまです。

40 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 18:02:14.13 ID:kak06KjH0.net
なんとかご飯を炊いて野菜炒めを作ったが
野菜炒めとごはんです、汁物はまだです。とメールしたら
「じゃあ(近距離)実家で食べてこようかな」て返信された
なんかダメダメだ

41 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 18:06:08.74 ID:kak06KjH0.net
姑がとても良い人でここ数日、夫の朝食、お弁当、夕食をしてくれてたから頑張ったつもりだった
野菜炒め出来ましたと言ったら頑張りすぎないで出来る範囲で良いのよ、と夫より優しい気がする

42 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 18:16:53.95 ID:p/guWDx20.net
>>41
いいお姑さんに出会えてよかったね。
ゆっくりね。

43 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 18:17:44.13 ID:p/guWDx20.net
>>41
と思ったらご主人……

44 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 18:19:27.57 ID:iqvIQIqX0.net
>>40
あなたが頑張れないと息子がうちに来てくれるの、と思われてそう

45 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 19:03:56.76 ID:kak06KjH0.net
野菜炒めです
夫は自宅に帰って野菜炒めを食べてくれました

46 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 19:04:17.75 ID:WgiuHSfr0.net
>>38
あるある。 
私の場合は私の言ったことを手放しでは認めてくれないというか、
本当に相手はそう言ったのかとか私がどういう風に言ったのか確かめてくる。
なんか私の聞き取り方を疑われてるようでいい気がしない。
それを同じ病院内で医師にもやられ、外部でも面談してるんだけど、そこでもやられるとそんなに私の会話や聞き取り方がおかしいのかと本当に凹む。
そしてカウンセラーは家庭のあり方にこだわりがあるようで、
姑と揉めたときも家庭板なら「そんな姑」「そんな義実家なんて行かなくていいよ」とレスがつきそうな話でも、
「そういう付き合いは大事ですから何とか少しだけでも我慢して…」とか言われる。
そのカウンセラー未婚の男性なんだけどさ。
カウンセラーってテレビドラマで見る限りは全てを肯定(もちろん犯罪とかは別で、一般的な話)してくれる感があるけど、
そんな人いないよね。

47 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 20:11:24.25 ID:nxIWhzC+0.net
20年前まですごく仲良かった友人ふたりから年賀状も来なくなり会うこともなくなった
今じゃどこに住んでるかもわからない
探してみたけどみつからない
もう会えないと思うと寂しいけど病気のせいで離れたのなら仕方ない・・・

48 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 20:30:44.58 ID:XzmpHlpM0.net
>>46
そこまで疑われるのであれば、何かしら疑わしいのだと思います
それか何度も聞くことで言うことが変わったり、嘘をつきやすいタイプか、つくならばどういったタイミングなのかを診られているのでは…
家庭板というか2chでの意見と現実を混ぜてはいけないよ
対象者と話の内容によっては肯定ばかりするわけない

49 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 20:35:01.69 ID:3o78nr7y0.net
>>45野菜炒めさん
お姑さんが優しくて羨ましい。

50 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 23:55:52.06 ID:wGqmOjuU0.net
>>46
同じでびっくりした。
私も姑の話しをしたら、気のし過ぎと言われた。
自分の言いたい事我慢して姑と仲良くするように色々言われたよ
更に友達が少ない私に友達作ったら?とも言われた
カウンセラーも自分の考えに従って色々言ってくるわ
私もカウンセラーって個人の価値観を肯定してくれるものだと思ってた。カウンセラーも人間だし、そもそもカウンセラーになる人は色々その人も抱えてる物がある人が多いと思う。

>>48
カウンセラーにどんなイメージを持っているのか分からないけれど、カウンセラーなんて適当なものだよ。
カウンセラーによって言う事色々だし、前のカウンセラーは、姑について話ししたら、姑に何かして自分にプラスになる事なんて一つもないよ。と言われたけれど、今のカウンセラーは姑と仲良くしろと言う。

カウンセラー個人の価値観に左右されるなんてバカバカしいわ

51 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 04:01:40.93 ID:m4PQRH/+.net
http://i.imgur.com/SHm69jr.jpg
http://i.imgur.com/I2t6j2M.jpg
http://i.imgur.com/mjTXvqL.jpg

52 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 15:56:23.50 ID:QAOLlY0d0.net
比べるのやめよう
生きてるだけだけど
無駄に生きてると思うけど
いつか誰かの役に立てる日がくるわ

53 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 18:07:41.21 ID:J1+bn39y0.net
フルタイム勤務して1年。毎年冬は調子悪くなるけど、ついに来てしまった。
仕事のプレッシャーと鬱で、ベッドからでられない。
もう辞めよう。でもそれすらしんどい。
とりあえず急性胃腸炎で今日明日は休むが、明後日は行かないとダメだろう。死にたい。

54 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 18:09:35.65 ID:mEBtQAP80.net
>>53
頑張ったんだね、すごいよ
やめる時のあの感じわかるわかる…
でもきっぱりやめてしばらくゆっくり休んでね

55 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 21:41:23.52 ID:z4PTYaSg0.net
ナウシカの冒頭でもう涙が止まらない

56 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 23:34:26.72 ID:J1+bn39y0.net
>>54
ありがとう。
そんなふうに言ってくれる人が、世の中に1人でも居てくれるってだけで、本当に救われる。
なんとかきちんと辞めたいと思います。
本当にありがとう。

57 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 01:40:52.10 ID:1Ze1WwWE0.net
たかが、されど250万。
団信のために死にたい。

58 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 04:36:10.93 ID:qoZhk2z40.net
>>55
ナウシカ何度も観てるけど泣けるよね
私は最後の婆様の言葉で涙腺決壊した
その後BSエヴァで鬱に拍車がかかった

59 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 06:47:58.17 ID:YMP9JlbU0.net
>>58
おんなじだ、エヴァ再放送も泣いてしまう
色々な感情や記憶が刺激されてしまって
製作者の魂込めた作品って、すごいよね

60 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 08:34:18.59 ID:AwxnKJN30.net
障害者雇用でパート始めたけどやっぱり特殊な存在だから浮くね…
楽な仕事で時給もらえてラッキーと割り切りゃなきゃやってらんないわ
まあ自分がコミュ障だから馴染めない部分も多々あるけど

61 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 09:25:18.93 ID:8pwaB9L+0.net
>>60
わかる。楽な仕事なのに給料は一般と同様の最低賃金が保証されるから(下手したら一般パートの同僚と同額)、それで同僚からおもしろくなく思われることもあるよね。
同僚だってどう接していいかわからないだろうし、あなたの言うように給料もらえて楽な仕事と割り切るしかないよね。
オープンで職歴もボロボロの自分を雇ってくれたんだからそれ以上望むのは贅沢だなって思う。

62 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 10:09:50.58 ID:7V2aFU7S0.net
働いてないんだから意見すること許さないみたいな感じでこれからに希望がない
普通の人間から見たら障害者の自分はゴミで遊んでるようにしか見えないんだろうけど、一生家の中でまで言われ続けると思うと死んだ方がマシなのかな
怒鳴られるのも物を投げられるのも怖くて何も言えない
生活に対して色々話すと俺が稼いでるんだから文句言うなと言われて対等に話す権利がないで終わってしまう
早く死にたい

63 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 10:16:36.75 ID:gbseD64w0.net
>>62
完全にDVだね。
実家に帰れるのなら帰ってみれば?
そして旦那さんの態度を見てみたら?

64 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 11:16:30.90 ID:7V2aFU7S0.net
>>63
籍を入れたばかりなので、周囲も許してくれないと思います
長い付き合いだったので相手は障害のことも知っていて構わないと言ってくれてはいましたが、ここまで責められる事にまで自分の考えが及びませんでした
確かに言われても仕方がないと思います
自分の年代の女性は年収300万弱稼いでいるのが普通でそれくらいは無いと生活できないと言われる様になりました
籍を入れた際に住所を変更しなかったので色々な手続きが上手くいかず、そのため相手の住所に変更してしまったのですがその事も何故一言相談しなかったのかと強く責められてしまいました
自分でも何もきちんとやれない事を責めてしまいます
今はまだ生活費を頂いている状態では無いのでお金の事も他の方はどうされているのか参考に知りたいです
相手はお互いの通帳などは見せずに決めた生活費を別々に出す事が一般的だと言ってはいますが、何も無い自分には途方も無い話に思えてしまいます
本日は体調が悪く家で寝込んでいますが、相手がパチンコに出掛けたのでその方が楽だと考えてしまう自分が情けなくて仕方が無いです
長文になってしまってすみません、書いていて少し気が楽になりました

65 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 11:23:05.70 ID:6hP25E080.net
>>64
旦那さん視野が狭いね
奥さんが家計管理してるお家が多いよ
特に奥さんが専業主婦のお家
旦那さんパチンコ行くならあなたが管理した方がよくない?
旦那さん支え合う気持ちがないならなんで結婚したんだろ

66 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 11:23:40.05 ID:OzoYE6Aq0.net
>>64
何が普通かはわからないけど、旦那さんの言うことは一般的ではないと思うよ。
専業主婦になるのなら、旦那さんの稼ぎで生活費を全部出して貰うのが一般的だと思う。
結婚したばかり、と言うけど、だからこそやっていけそうにないなら、別れるのも視野にいれてもいいかも。
障害の程度にもよるけど、わかっていて結婚したのに、共働き前提は酷いと思います。

67 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 11:32:14.95 ID:t13yvsjL0.net
>>64
籍を入れたばかりとか関係ない
実家に帰りたいなら早く実家に帰って安静に休んだ方がいいよ

私は夫の通帳を管理して夫には毎月お小遣いを渡すようにしています
籍をいれたときに食費などそれぞれの項目はいくらと決めているので、毎月同額しか引き出しません
そしてお金をそれぞれの袋に分けています
毎月同じ生活、同じ食、同じ消耗品が減るのでルーチンのようで私には楽です
そのかわり安いから買うとか欲しいから食べたいから買うというのがなく、決まったものしか買いません
旦那に与えられた私の仕事です

68 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:00:07.21 ID:8pwaB9L+0.net
>>64
あなたの旦那さんの「ふつう」は世の中の普通じゃないよ。奥さんが病気でなくても専業な人は沢山いる。
人の旦那さんのことを悪く言って申し訳ないけど、モラル・ハラスメントだと思う。
結婚してすぐの時期にこんな思いやりのないことを言ったりするなら脅しでも何でもなくて、今後必ずエスカレートしていくよ。
そしてあなたもすでにモラハラ、DVの被害者特有の思考になっていると思う。(これはあなたのせいではないよ)
まず親に相談できたらしてみた方がいい。自分でなんとかしようとしないで。


生活費を出し合う方法だと今はあなたの貯金から出せてもいつかあなたの貯金が無くなる。そのあとそんな考え方の旦那さんとどうやって生活していく?
結婚したばかりだから、というのもわかるけど、人生には世間体を気にしたために取り返しのつかないことになることがあるよ。あなたの体と心の安全、健康が1番大切。それ以上に大切なものはないよ。

69 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 15:20:09.34 ID:efOxSKMQ0.net
女性に暴力奮ったり物を投げたりとか犯罪だし離婚できるよ
相手が病気とか収入ないとか関係ない
逃げられないと思ってしまっているのかな
むしろ別れるなら早いほうがいいよ
無料の電話相談もあるし主治医や交番でもいいから相談してみたらどうかな

70 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 15:40:15.21 ID:JQCh2kLd0.net
子どもできる前に別れよう

71 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 16:13:01.81 ID:S8c51Cyp0.net
大学病院の受付の仕事して半年なんだけど、対応にプチパニック起こしていると医者に言われたと事務局の人から言われてしまった。

で、別の科に2月から異動するわねって。優しく言ってくれてるけど、仕事できないレッテルだ。
他に移ってもまた同じこと言われるかもしれない。言った医者は私にはなにも言わなかったし、むしろ親切だとさえ思っていたのに。

確かに対応にもたついていただろうけど、1日ごと慣れてきてるつもりでいた。
やっぱり普通じゃないのがわかっちゃうような状態なんだろうかと涙すら出ない情けなさ。
若い頃はもっと難しい仕事してたと自分では思うのに。
でも、貧乏だしそうとう探した上、やっと見つけた週3、土日休みで辞めたくない。だけど追い出されて何処へ行かされるのか?追い出されたことどこまでしれわたるのか、気力持つだろうか?
神様はなんて意地悪なんだろう。
頑張ってたつもりだったのに。

72 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 16:50:50.45 ID:AwxnKJN30.net
>>71
仕事ができないんじゃなくて、その仕事があなたに合ってなかっただけだよ
違う部署の仕事は上手くできるかもしれない
たぶん職場の人が客観的に見てあなたに合ってる仕事に異動になるんじゃないかな?
自分のことって自分じゃよくわからないから

73 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 18:18:13.19 ID:QCJAaSW20.net
>>72さん
ありがとう。
今は辞めさせられた、辞めさせられたって頭の中がぐるぐるして苦しいです。情けない。

74 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 19:27:02.56 ID:UmB+Xk8G0.net
>>71
頑張ってたつもりっていうのはあなたの中のことだよ
周りが大変だったからそうなった
それは仕方がないよ>>72さんも言ってるけど合う合わないってどうしてもあるから

ただ、あなたが頑張ってたことが消えてしまうわけじゃないんだよ
それはみんなわかってくれてるから移動なんだと思う

75 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 23:34:56.49 ID:awyQNbLW0.net
誰にも誉められてないのに何故、自分は頑張ってると思うの?

76 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 23:41:35.03 ID:nmVAdEqP0.net
>>75
自分がこんなに大変な想いをしたから、じゃない?
なんか学校とかそういうとこ行ってる気持ちなんだと思う

77 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 23:54:46.34 ID:fgCOHVKq0.net
>>71
頑張っているつもりは誰だってできるよね
仕事は責任もあるし他人にも迷惑がかかるのだから、自分の都合で甘えては駄目だよ
職場から辞めてほしいとは言えないだろうから移動なんだと思う
受け入れなきゃいけない事実だよ

78 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 00:04:16.53 ID:6wAsqlv/0.net
>>77
あなたは本当にメンヘルなの?
あなたがその立場にだったら、自分に対してそう言われたらどう思うの?
個人的にはメンタル系の病気を抱えて働くというのは、それだけでも頑張ってると思う
病気を理由に働かない人なんてたくさんいる(もちろん人にとって程度は違うかもしれないけど)
頑張ってるかどうか、主観では駄目なの?
誰かから認められないと、あなたは頑張ってるとは言えないの?
メンヘルだけど、それでも生きていくために励まし合っているのになぜ厳しいことを言うのか理解に苦しみます

79 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 00:06:49.68 ID:yPossiUr0.net
病気を理由に、社会の中で人に迷惑をかけて当たり前にはなりたくはないので…

80 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 00:12:07.78 ID:O3pLArk+0.net
あ、こういう甘えた人がいるから風当たりが強くなるのか…
お金をもらって働く以上頑張ってるつもり、なんて認められないんだよ

81 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 00:18:33.47 ID:ixhzuTkl0.net
>>78
あなたの気持ちは凄くよく分かる。
でも77さんの言うことも一理あるよ。
精神的な病気だと、家族は優しい対応になりがち。
でも仕事してお金を貰うことに、病気だから優しくして、は通用しない。
優しい言葉も厳しい言葉も必要だと思う。

82 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 00:25:33.41 ID:QiWuz2D80.net
>>78
正論ぽいもの振りかざして77を傷つけるようなことを語気を荒らげて言うのはいいの?
あなたは一方向からしか物事を見れてないと思うわ
仕事とするのなら主観で頑張ってるかどうかなんてどうでもいいことなんだよ

83 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 01:35:38.71 ID:cy2/aBEE0.net
今の時代に働かざる者食うべからずの考えでいる人って正直言って頭悪そう
洗脳され過ぎだよ

84 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 03:07:04.18 ID:ZE9pdW3c0.net
>>77の言うことのどこに一理あるんだろう?
辞めてほしいから異動とか勝手に妄想してるだけじゃん

85 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 06:33:02.57 ID:QwGkD0sO0.net
だよね。移動はもしかしたら他の部署から是非>>71さんに来てほしいってお願いがあったかもしれないのにね
仕事というのはお互いがカバーし合いながらするものだし、一生懸命お仕事している>>71さんを尊敬します
仕事してお金もらうのに甘いとか厳しさもいるとかって言うけどそれぞれ事情があるのだから雇う側も配慮も必要なんだよ
>>71さんはきっとどこでも上手くやれる人だよ

86 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 07:52:39.94 ID:0MysmbjC0.net
>>85
ワロスwww

87 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 07:56:54.84 ID:ggOwIh9Q0.net
そうやって甘いこと言い合ってダラダラしてればいいよ
働かざる者食うべからずは頭悪いとか言ってるけど>>71は貧乏なんだって、働かないとごはん食べられないじゃん

88 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 08:45:14.29 ID:bvf+uq0G0.net
このスレでそれいう必要ある?
他スレならまだしも
ここは心を病んでる人たちが集まってるのに…障害を抱えてる人に厳しいこと言うスレじゃないよ

89 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:01:58.12 ID:GYvPNx5j0.net
厳しいことじゃなくて一般的な考えだと思うよ
正直、迷惑しかかけてないんだから家庭に引っ込んでてほしい

90 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:02:34.82 ID:Oux+OIyq0.net
手厳しいなあ
弱った人に攻撃はどうかと思うよ
確かに結果が全ては分かるよ
常勤フルタイムを頓服飲みながら乗り切ってるけど、この流れはさすがに引く

91 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:09:50.29 ID:Il+aeD0D0.net
接客って適性あるから向いてなかっただけだよ。
異動させてくれるのはありがたいし、本人も頑張ってたけどできてないから
やめさせるんじゃなくて適したところに移してくれるんでしょう?
気持ち切り替えて、頑張れば他の人も認めてくれるよ。

92 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:13:18.76 ID:B/RvvNSw0.net
他人にここまで攻撃的になれるのも、なんかの人格障害っぽいよね

93 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:31:39.75 ID:tcYvPyTg0.net
>>71
対応にプチパニック?
早口で相手が聞き取れなくて聞き返されるとか?
病院の受付なんだから、まずは落ち着いて話すのが大切だし、来るのは患者なんだから、
難しい言葉を使わずにわかりやすく話すだけでもかなり違うと思う。
わかりやすいのが電話だわ。
鳴ったらすぐとらなきゃ!とったらすぐ話さなきゃ!と思うでしょ。
そういう空気感って相手に伝わるから、
相手も焦るんだよね。
異動先では慌てずにね。

94 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:31:55.33 ID:bvf+uq0G0.net
そうよね
自分が病んだり障害だったりで人に迷惑かけてるかもって少しでも思ったことがあるならいくら他人でもそんな事言えないよね
私は人に頑張ってないとか言える立場ではないし仕事してるだけ偉いと思います

95 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 10:25:50.76 ID:AHk7VFub0.net
正論って正しいってだけでそこに思いやりの気持ちとかはないよね。
社会の中で正しさ、強さを求められて、それに苦しんだり、生きづらさを感じでメンヘルになった人も沢山いると思う。
ここできついことを言っている人だって、正しさだけで自分を評価されたら、メンヘルな時点で心身ともに健康でない=完全ではないんだから、健常者から同じように正論をかざされたら何も反論できないよ。その考え方は後々自分を苦しめる。

個人的には「甘えていると言われるタイプの人」(今回の人のことじゃないよ)より、思いやりをなくした人のほうがよっぽど付き合いたくないし、一緒に仕事をしたくない。
今回の人だって強いショックを受けて一時的に弱音を吐いたんじゃないかな?仕事ぶりを見たわけでもないのに、それだけでその人の仕事に対する姿勢が甘いって言われても...誰だって移動を宣告されたりしたら落ち着いて書き込みなんてできないよ。

96 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 10:57:08.70 ID:Oux+OIyq0.net
このスレに居る時点でメンヘラで非常な状態なのに、一歩勇気を出して踏み出した人を叩くなんて酷すぎるわ
どれだけ病気を悟られまいと努力しただろうね、心中察するに余るわ
在らぬ方向から責め立ててる人はメンヘラ隠して常識的な仕事をした事があるのか甚だ疑問だわ

97 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 12:54:14.19 ID:Fe73q4Mf0.net
知っている人もいるだろうけど
昨日あたりにパート(で働いている人)スレに
このスレのレスが貼られていたんで
メンヘラじゃない人の書き込みもあるかもしれないよ。

私も軽いメンヘラで短時間パート勤めをしているけれど
勤務先をバックレた話を聞くと正直ムカつく時もある。
辞めるなら電話一本で良いから辞める理由と連絡は寄越さないと。

98 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 12:55:48.73 ID:Fe73q4Mf0.net
書き忘れ
なので手厳しいレスがあってもスルーしたほうが良いですよ。

99 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 12:58:38.32 ID:Mue6C6C60.net
なるほど、なんか急にスレの雰囲気が変わったな〜と思いました
荒らしみたいなものですから、スルーが適切ですね

100 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:00:21.51 ID:ZE9pdW3c0.net
わざわざ他のスレに貼り付けるとか暇人がいるもんだ

101 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:16:49.02 ID:Oux+OIyq0.net
>>97
なるほどね、納得したよ
どうもありがとう。

102 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:25:46.20 ID:lu8sgQgB0.net
>>97
なるほど。ありがとうです
その電話一本が難しい人もいるのだからここでは優しくお願いしますね

103 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:27:59.11 ID:bvf+uq0G0.net
パートスレからのお客さんなら納得
あそこ一時期のぞいてたけど凄くギスギスしてるもん
同僚(?)の悪口とか正社員や時給がどうのとか
忙しそうな感じ
のんびりまったり行きましょう〜

104 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:55:46.27 ID:j/9PXoJT0.net
71です。色々書き込みありがとうございました。
言われたのが金曜退社時で、翌日がメンクリの通院日でした。メンクリの担当医からは、能力が足りなかったってことだね。即首で仕事探さなきゃならないより良かったじゃない?と言われました。
多くの方が優しく言ってくださるように、合わなかったと諦めて割りきって今度は次はないんだろうから気をつけようと思います。
でも、自分の仕事ぶりが迷惑かけてたこと全く気づかず、また知ってしまった上で今月はその科で入らなきゃならないし、事務局に訴えた医者にも会わなきゃならないのが、凄く怖くてメンタルにきてます。
あまり考えすぎないよう、寝逃げしてやりこなせるかなぁ。

ほんとそんな奴働いてるの迷惑だよね。涙でないけど泣けるわ。ってより不安球で食欲不振。

愚痴吐き出し、すみません。

105 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:11:43.99 ID:jh878mE30.net
>>104
辛いね。休めないのかな。パートだとそうもいかないか。
昔個人のクリニックで医療事務やってた事があるんだけどクビにされた経験あるよ。
そこの先生は、事務からも看護師からもキャーキャー持ち上げられたい人で、看護師さんに「もーう先生しっかりして!」とか言われるのが大好きw
可愛い先生だと思っていたし、心の中で自分は信頼してたんだけど私は性格的にそういう事ができず、話す時も敬語だった。
そして「あまりに愛想がない、向いてない、辞めてもらいます」と試用期間内のある朝呼ばれてバッサリ切られた。
経験もあったし、一人の看護師さんがその場でくってかかってくれたけど「無理、無理、だって僕と合わないんだもん」て。
「分かりました帰ります」と言ってダダダっと目の前に置かれた書類にサインと印鑑押して、袋にすら入れず私物を両手に抱えて診療時間前にクリニックを飛び出したよ。
その後1週間くらい同僚さんからヘルプがきたけど(圧倒的に人が足りなかった)後ろで「やだよ、僕あの人(私)とは無理だよ」って先生の声がして「いい加減にしてもらえますか」と叩き切って着拒した。
ちょっとおかしな先生だった可能性もあるよ。
落ち着いて考えて、自分に悪いところがないなら堂々としてればいいし、次探すのもいいよ。そこだけが職場でも仕事でもないよ。

106 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:29:01.71 ID:rgjlrpla0.net
>>96
誰か叩いてた?
愚痴愚痴言ってるだけで、何か変わるの?
弱い私をわかって、労って、ばかりだと
普通と言われる人がどれだけ迷惑被るかわかってる?
そうやって気を回して対応するのも疲れるんだよ。

107 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:35:19.11 ID:B/RvvNSw0.net
あぼーんしちゃお

108 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:37:01.57 ID:ZE9pdW3c0.net
自称普通人なのにここに来て文句言いまくってる時点で普通じゃないよね

109 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:20:56.15 ID:6wAsqlv/0.net
スレタイも読めないもんな…

110 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:25:45.28 ID:frl0vAEv0.net
スレの主旨を理解出来ず、IDころころ変えて粘着
さらに他の板にまでお疲れさまです

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1484238951/87

111 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:28:33.64 ID:a3vRa4wN0.net
ここでフルボッコされたらもう来なくなるから大丈夫だよ
私達を怒らせると恐いって教えてあげなきゃね
普通の人が来ていいスレじゃねーんだよ

112 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:35:58.43 ID:frl0vAEv0.net
この様子だと、しばらく荒れた状態が続くかもしれませんね
メンタル不調の奥さまは少し離れていた方が賢明かもしれません
見ている限り構ってちゃんぽいので、基本的にスルーで良いと思います

113 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:42:53.67 ID:2lRgiwQ+0.net
別に荒れてないと思う…普通にしてましょう

114 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:32:20.40 ID:0MysmbjC0.net
>>111
超絶ワロスwww

115 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:56:29.22 ID:yKoaG1bc0.net
ムカついたからパートスレに行ってきたわw

116 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:23:09.13 ID:0MysmbjC0.net
>>115
行ってきただけw
犬のマーキングかよwww

117 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 05:36:08.05 ID:kD9F6D1A0.net
自傷と過食嘔吐やってしまった

118 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 06:16:39.58 ID:1oj3U3cc0.net
かまってちゃんうざ

119 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 06:26:03.34 ID:kD9F6D1A0.net
うつにpmsもあって年々ひどくなる
漢方薬が効いてくれればよいんだけど
パブロンでごまかしてるよ

120 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 07:31:55.20 ID:UKtQigwh0.net
パブロン効くの?何に効くんだろう

121 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:05:53.43 ID:kD9F6D1A0.net
ぼーとして楽

122 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:57:59.18 ID:3SwYGMYQ0.net
メンヘルだけど頑張ってる奥様
↑日本語としてオカシイよね?
メルヘンとメンヘラを混同してるのか
それとも何か別の意味があるのか

123 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:25:41.56 ID:50TsxZUl0.net
夫にとうとう「共働き世帯が増えているよな」って言われた。働いて欲しいんだろうなぁ。このスレでもお仕事頑張っている人もいるよね。これから働いても年収300万とか無理なんだけど…

124 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:37:10.40 ID:wlWJiw7s0.net
働かないとダメなんだよ。ほんとに。
親の施設のお金を払わないと誰が払うのか。
苦しくても死にたくても、我慢して働いてる。
共働きがーくらいの嫌みを言われて凹むなら、パートくらいしてみたら。

私にしてみたら、病気でもなんでも働かないで旦那の給料だけで生活できるのが羨ましいよ(前に、荒らしとかでそんな話があったけど気持ちわかる)

125 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 15:10:28.62 ID:X3CngQ4j0.net
実際働いてくれって言われてないんなら別にそのままで良いんじゃないかなぁ
わたしは働かざるを得ないから羨ましいよ
お金ないし子供も作れない

126 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 15:15:42.95 ID:7uIAZ4qy0.net
>>125
同意。
無理しなくて良いんじゃないかな
私も必要なのと軽めの症状だから働いてるだけだよ
事情は人それぞれだから気にしなくて良いのよ

127 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 16:25:08.37 ID:fpUhc8R30.net
>>124
ギリギリまで生活水準を落としてみるとか

128 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 16:32:40.83 ID:3jIbA9q30.net
別に専業主婦の人たくさんいるし、他人に迷惑かけてないんだから気にしないでいいと思う
てか他人が専業主婦やってんのをとやかく言わなくていいじゃんって思う

129 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:01:43.55 ID:QCOQEXlm0.net
>>128
どこをどう読んだらそうとれるの?
誰も専業主婦だからって叩いてないよね?被害妄想ヤバすぎ
対立煽りさせたいバカは出てけよ無能女

130 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:11:31.30 ID:lJ6cWPyS0.net
私は自営で商売の借金500万あるけど、給料もまとめてもらえず
20万ばかりだけど、生活水準を落として働いていない。
最終的に餓死になってもいいと思っている。そういう風にしか生きてきてないから
そんな死に方でも仕方ないと思う。
自殺しないで毎日節約して家事して自然に死ぬまでは生きる。

131 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:22:26.19 ID:H1iABgDs0.net
やっぱりよそからきたひとが住み着いてるのかな
私ももしこの先なにかあって働くくらいなら生活水準落とした方がましだわ…なんにもないし生きててもこの先何があるのか分からない
誰が死ぬかも分からないしお金に執着なんかない

132 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:27:01.69 ID:F8QGS24q0.net
働くと女は家事と仕事両方しなきゃいけないから大変だよね。

133 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:29:46.33 ID:x0s/NJbJ0.net
無理だよ、人にはそれぞれの限界ってものがある
だから子供作らなかった
作ってたら人生破綻の道一途をたどってた

134 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:31:31.59 ID:v8DkMpan0.net
家買ったり子供つくったらお金かかるのは当然だしね

135 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 05:00:20.06 ID:v84IQzeF0.net
主婦もどんどん外に働きに出るべき…みたいな風潮が強くなってるけど
それとは別の意味合いで、主治医からも「何でもいいから働いてみたら?」と言われてる。
「社会に出て人と接しない事には回復はないよ(断言)」と。

正月にも、久々に会った実家のお隣のおばさんや、親戚関係や
メンヘルとは別の持病でかかってる主治医からも「仕事しないの?」と立て続けに聞かれ…
小梨だから尚更言われちゃうんだろうけど、ウンザリ気味。

家事どころか入浴さえままならない毎日なのに、仕事なんて出来るわけないし
それ以前にやりたくないんだけど!!!
私は社会生活送れてないし、友達もいない。でもそれの何がいけないんだろう?

136 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 08:51:28.56 ID:VcokBy750.net
病院にも集まりにもいかなきゃいいじゃん
何がいけないってそのダメな私を認めろよっていうところじゃない?風呂も入らねーし働かねーしみんなに嫌われてるヤツは外に出るな

137 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 09:01:53.98 ID:XpOcFsKh0.net
>>135
結婚してるからね
別にいいんじゃないかしら
私は独身でプー太郎の頃に鬱がひどくて
「何でもいいから働いてみなさい
そうしないとあなたの場合は良くならない」
と医師から言われやっと働き出せた事がある

138 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:33:00.76 ID:VcokBy750.net
流産したせいでまだ小梨で週3日6時間勤務で大して働けてないけど、家で鬱々としてるより働いてて気分が晴れることもあるかな
勿論仕事の事で落ち込むこともあるけど
昔からほぼ夜の仕事しかしてなかったから一応普通に働けていて少し自信になったよ
でも病状が重い人だっているし一概に誰にでも働けなんて言えないよね
医師に就労禁止されてる人もいるだろうし
そもそも働かなくても生活出来るなら純粋にそれが一番良いと思う

139 :138@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:34:12.19 ID:VcokBy750.net
うわ、よりによって煽ってる奴とID被った
>>136とは別です…

140 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:41:01.66 ID:4Juk0WFW0.net
あーあ・・・

141 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:05:38.69 ID:XRziN3hE0.net
お…おぅ…

142 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:46:23.82 ID:c4ubZCpU0.net
ID被ることもたまにあるし別に
>>138さんは煽ってないじゃん
文章ちゃんと読みなよ
最近荒らし多くてウザイわ

143 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:15:31.58 ID:9jNyhYgv0.net
>>142
あなた、日本語理解できない方?
>>139読めないの?
文章ちゃんと読みなよとかどの口が言ってるの?ウザいわ

144 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:35:59.27 ID:EBU4Bnop0.net
やっぱりまだ部外者がいるのね
働いてなくて家事もできないくらい病気の人もいるし、したいときになんでもしたらいいと思います
それを許してくれる旦那に感謝

145 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:37:33.93 ID:4Juk0WFW0.net
>>142
文章ちゃんと読みなよ

146 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:39:10.37 ID:YTc4c5520.net
142は疑ってる140と141に言ってるのかな?

まあ、働けって言われるのはお決まりだから
結構家でやることあるんですよ!掃除とかキリがないです。
趣味もありますからね!とか言ってる。

147 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:48:53.46 ID:hSLbsvPI0.net
ID被ることくらいあるよ
この後一度もID:VcokBy750の書き込みが無くなるのなら怪しいけど、きっとそうじゃないよ

無理して働く必要はないよね
家で最低限の家事と最低限の人との付き合いができていれば大丈夫

148 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 14:10:26.68 ID:VcokBy750.net
お医者さんからも働けと言われてるくらいなのに働けないんだ、お風呂入れなかったら面接行けないもんね臭くて。
私はたまたま知人が紹介してくれて今のところに即決だったけど。みんなに嫌われてたら紹介してくれないよね。ゆっくりお大事にしてね。

149 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 15:11:48.98 ID:QJCkoDOD0.net
ふーん

150 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 15:51:45.76 ID:LbI4j7yr0.net
医者「仕事でもしたらいい気晴らしになるよ」
私「仕事がないんです」
医者「選ばなきゃいくらでもあるでしょう。スーパーの品出しとか」
私「そのスーパーの品出しすら倍率高くて書類で落ちるんです。健康で職歴アリの知人でも落ちてるのでブランク長い私は尚更…」
医者「えっ今ってそんなに不景気なの?」
医者はハロワ職員じゃないから仕方ないけどちょっとイラっとしてしまった
その後も「大丈夫大丈夫何とかなるよ」って言われたけど現状をよくわかってない人だとわかったらなんだいつも気休め言ってたのかと失望した
医者に何求めてたんだろうね
友達じゃないのにね

151 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 15:53:17.94 ID:aIycigaN0.net
oh…

152 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:03:02.65 ID:7OEJJ9Dr0.net
何日かお風呂に入れなかった日は旦那から頭臭くて浮浪者って言われてる。
からかいながらだから私も頭近づけたりして笑いあってるけど昔から考えたらありえないわ。
毎日お風呂に入れるようになりたいから良い香りの入浴剤とか買ってみた。
そんな工夫しても入れていない。アロマキャンドルとかいいのかな

153 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:03:10.29 ID:0agFOZhB0.net
まぁそんなもんだ

154 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 20:05:20.36 ID:gFQrPvxF0.net
早いところけりをつけたい…
>>152
もう1週間以上入ってないわ犬以下

155 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 20:54:41.16 ID:O7GCIn0+0.net
毎日忙しくて、朝ゆっくりコーヒー飲んでみたい

156 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:14:34.81 ID:jkyH2tfhO.net
働けないし働く気がないから旦那が結婚してくれて本当に良かった

157 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:08:17.77 ID:nMhH2PUI0.net
私も家で療養出来て本当によかった
小梨だけど夫婦仲良いのが唯一の救い
明日も寒いらしいので皆さんお体お大事に

158 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 01:17:24.03 ID:EYpAIcaN0.net
私は家でのんびりまったり掃除洗濯したり、ごはん作ったりするのが性に合ってる。
「働きに出れば家計の足しになるだろうし、気分転換にもなるんじゃないの?」と
周りから言われるけど、自分の場合、家事が疎かになるのは目に見えてるし
外食も増えちゃうだろうし、
学歴も職歴もない自分の得られる収入なんてたかが知れてるのに
家事や自分の神経すり減らしてまで働こうって気になれない。

仕事に家事に子育てと頑張ってこなせる人もいれば、私みたいに自分の事で
いっぱいいっぱいみたいな人間もいる。
何が言いたいかっていうと、すべての人が同じことを同じように
こなせるわけではないってこと…。

159 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 02:18:49.69 ID:1owVTfv+0.net
ずっと家に居るから鬱が酷くなる気がして働こうかなと思うんだけれど、いざ働こうとすると不安で不安で仕方なくて面接まで行けない
不安な気持ちを乗り越えて働けている人達本当凄い
どうしたら働けるようになるのか悩んでいるよ

160 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 02:46:31.72 ID:OKVUk1Gc0.net
>>158
なにその自慢話

161 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 03:03:35.12 ID:EYpAIcaN0.net
>>160
全然自慢じゃないよ。
まだまだ多額の住宅ローンが残ってるし、優雅な専業主婦できる立場では
ないんだけどさ…

162 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 05:22:45.44 ID:CF0xJljE0.net
でもさ子無しで旦那が子供欲しくなったり別の人のこと好きになったらどうすんだろね

163 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 05:58:45.14 ID:ZAXNjIqt0.net
>>162
それは子供いても関係ないじゃん
子供いても不倫する男はたくさんいる
親権もいらないって男もたくさんいる

164 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 05:59:30.89 ID:odDLkYZb0.net
>>163
そう?
病気が原因で子供がいないなら旦那が子供欲しくなったら離婚する責任があると思うけど

165 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 05:59:59.85 ID:ZAXNjIqt0.net
わざと子梨の人を不安にさせる書き込みは性格悪いよ

166 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 06:04:43.55 ID:ZAXNjIqt0.net
>>164
義務じゃないのに責任ってのがよくわからん
子梨の人達に不快な思いさせてやろうって思ってんのか知らないけど、姑みたいでキモい

167 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 06:08:14.93 ID:odDLkYZb0.net
え?でも事実じゃん?
旦那が子供欲しいって言ってもそのままずるずる自分の人生に巻き込むの?
旦那は親じゃないんだよ?子供を持って幸せになる権利があるんだよ?
それを忘れちゃいけないと思うんだけど

168 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 06:22:53.58 ID:L9ccaoo80.net
なんか気持ち悪い人だね。

169 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 06:26:57.57 ID:nMhH2PUI0.net
よっぽど妬ましいんだね
こんなところで張り付いてID変えながら毎日患った人を煽って、暇な人…
私から見ても気の毒に思える
文体ですぐ同一人物と分かるよ

170 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 06:39:49.63 ID:ViBcLQ+h0.net
>>167
旦那が子供欲しいって言って離婚申し出てきたら潔く旦那の幸せを願い離婚しますよ
そんな必死にクェッションマーク多用して変ね、他人の事情ほっとけないのね余裕なさすぎ

171 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 06:40:53.18 ID:odDLkYZb0.net
都合が悪くなると人格攻撃とか
ここの人人生なめすぎじゃない?
旦那に捨てられたら生活保護まっしぐらなのにね

172 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 06:48:28.43 ID:nMhH2PUI0.net
>>171
あなたはここの人じゃないのに朝から何してらっしゃるの?

173 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 06:51:56.22 ID:odDLkYZb0.net
神経すり減らして働く気になられなーい
働きたくなーいって旦那が神経すり減らして働いてんのによく言えるなー戸思って

174 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 07:48:31.17 ID:ULNGn1KQ0.net
姑かよ

175 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:30:02.11 ID:JT+AcktL0.net
>>158
私も似た感じだけど、将来不安にならない?
過去働いてたのも長い間ってわけではなかったし、
同じように資格もたいしたものがないし、学歴だって十人並み。
年金も将来どうなるかわからないし、旦那に先立たれたらどうなるのだろうと思って不安になったりする。
女の人は長生きだしね。
かといって今から働くかと思っても、何年もブランクがある大した資格もない人をどこが雇ってくれるのかと…。

176 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 11:23:23.03 ID:Aaqc/Zsp0.net
私は子ども由来(子が発達障害)のうつ病だから、
本当は働いてる方が好き。
でも独身時代と違って、家事育児がのしかかる上に、
心配事が増えると体調悪くなって、退職の繰り返し。
希死念慮出てくると何もかも放棄してがっつり休まないと治らない。
いつ治るんだろうなぁ。

177 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 12:00:26.05 ID:uO2/Fypp0.net
http://www.asahi.com/articles/ASK1K76ZPK1KUBQU011.html
精神疾患の親がいて(上)「普通の家って?」

178 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 13:04:24.61 ID:ssRzl+FM0.net
連日踊り子さんは元気ね

179 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 13:56:14.19 ID:ajajsYwY0.net
旦那が女作って子供が欲しいと言われたら離婚するよ
そのほうが楽かも。
慰謝料代わりに家だけ確保してくれれば何とかなる。
ワープアで独身なら社会的補助が付きやすいからね。

180 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:24:48.59 ID:B2GAvlge0.net
年末から調子悪くて、ついに仕事に行けなくなった。
でも、休めるのは今週だけ。
もう辞めようと思ってるけど、引き続きなんかで、すぐに辞められるかわからない。
すぐにでも辞めたい。どうしたらいいのだろう。

181 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 15:05:35.32 ID:W0IBeoYt0.net
>>180
死んだらすぐ辞められるよ。周りも文句言わない。

182 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 15:47:13.14 ID:lT5WEOib0.net
>>180
医師の診断書があればすぐ辞められるよ

183 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 16:08:27.05 ID:7DoE44wI0.net
>>170
亀だけどクェッションにワロタ

184 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 17:30:28.79 ID:odDLkYZb0.net
>>179
慰謝料取る気なんだ、自分の都合で子供埋めないのに

185 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 17:33:22.83 ID:hqfxnwmI0.net
気持ちわりw
何この粘着w妻が石女スレにいるヒゲ?ww

186 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 17:42:33.66 ID:ajajsYwY0.net
バカすぎてアンカ付けたくないけど
有責があるほうが慰謝料払うじゃん。

187 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 17:58:22.07 ID:fSRAYaQB0.net
貧乏子蟻旦那にレスられてる(゚∀゚*)きたー
病気なのに旦那に愛されてる!病気なのに持ち家!病気なのに美容院行って髪の毛キレイ!病気なのに旦那に捨てられない!
病気なのに!あんな女!なんで!

188 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 18:06:47.29 ID:ChkukR2C0.net
>>184
消えろ

189 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 18:11:39.39 ID:odDLkYZb0.net
NGにすればいいのにご丁寧にレスくれるところがメンヘラスレって感じだわ

190 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 18:13:36.71 ID:Q01KuCwi0.net
健常者が私たちの事うらやんでるのかなー
子育てしながら働きながら旦那に浮気でもされてるの?かわいそ
早く元のスレに戻れ

191 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 18:17:09.18 ID:odDLkYZb0.net
>>190
すごい思考回路w

192 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 18:17:47.64 ID:LVTYSM2B0.net
妊娠中の情緒不安定なのか元からのものも含めてものかすごく病む。
旦那とは大恋愛の末の結婚だけど元からDV癖で警察沙汰は数回
この先やっていけるのかなぁ
夜中寝れなくて泣き喚いてることばっかりだわ。

193 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 18:23:11.07 ID:B2GAvlge0.net
>>181
やっぱりそれがいいよね

194 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 18:45:09.09 ID:L6Cxyv/i0.net
モメサ…

195 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:31:43.96 ID:sGuZRKO+0.net
【基地外統失元風俗嬢】花火 part3【動物虐待デブス】 [無断転載禁止]2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1484659931/

196 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 20:40:53.62 ID:lT5WEOib0.net
DV癖ある人とよく結婚するね
自分が選んだ人だから仕方ないね

197 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 06:26:24.14 ID:8hGpLEmy0.net
>>176
しりあいにそういうひといるけど、発達障害は遺伝だから親もだいたいおかしいよ
子だけが由来じゃないと思う

198 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 10:39:11.31 ID:/l84wFgy0.net
動けるうちにと思って、朝からカレー作った
今日は調子よかた

199 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 11:21:56.88 ID:/WB8hZ060.net
>>161
でも、専業でしょ?羨ましいわ。

200 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 11:28:27.23 ID:yE2ws0Y60.net
>>198
お疲れさまです!うちも昨日カレーにした。カレー便利だよね
今日はもうゆっくりできるね

201 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 11:37:47.26 ID:MNkdrZxN0.net
>>197
私も弟が知的障害の自閉症だけど
(知能が高ければ発達障害になっただろう)
遺伝は父方からだよ。
母方からの人もいるかもしれないけど
176さんが発達障害だと決めつけは良くない。

ちなみに私の母も子育て中にメンタルやられたのか
高齢になったから性格が変わったのか解からないけど
今頃になってなんかおかしいところがある。
エキセントリックになったというか。
認知症かもわからないが。

202 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 11:49:02.47 ID:sJwM0Fwe0.net
私もカレーにしよう

203 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:20:11.99 ID:SHGsM5R60.net
薬が効いてきて
頭から毛布被ってうなってたのが
頭だけ毛布から出せた
毛布から出るのが目標だけど
今はこれだけでいい
良くなるんだって信じられそう
うつ病は辛いね

204 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 19:41:55.08 ID:xiYp328m0.net
>>203
少しずつ良くなってきているんですね。
それが実感できるって、希望に繋がり、気持ちも明るくなりますね。

205 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 19:46:17.52 ID:34V4qvvO0.net
>>203
それただの寒がりや

206 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 20:07:44.83 ID:auZhFjEd0.net
週末は冷え込むから気を付けなはれや

207 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:32:02.92 ID:dcek2R810.net
双極診断されて四年なんだけど、なんかただの怠け者なんじゃないかとか思って涙が出てくる。
みんな働いて家事して趣味してって動いてるのに、私は何でこんなに最低限の家事でクタクタなんだろうって。
でも理由無くいきなりテンション上がっちゃったり落ちちゃったりの説明がつかない…

昨日カレー作ったから今日もカレーだし…

208 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:10:52.54 ID:Qx2+Zlio0.net
>>207
わかる。私も長年患っているんだけど、だんだん病気じゃなくて病気という大義名分のもとに怠けているような気持ちになってくる。
どこか病名に甘えている部分もあると思うのに、その部分と向き合うのが怖い。
罪悪感もあるからせめてもう少し家事をがんばったり、自分にできることから少しずつやってこうと思う。

209 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:17:36.27 ID:qOIyVqrH0.net
>>207
分かる…。
私も自分はただの怠け者なんじゃないかと思ってしまう。
でも確かに気分の上がり下がりがあるんだよね。
ある日突然気持ちが晴れて

「治った!ついに治った!」
「鬱じゃないって素晴らしいな〜私やっぱ病気だったんだな〜」
「これからコツコツ地道に頑張れば周りに追い付けないこともないかもしれない!」
「よし、資格でも取ろう!!」

っていきなり頑張り出して、少ししてまた落ちる。
頑張れていた頃の自分が理想の自分だから、鬱〜フラットの自分はダメ人間に思える。
ずっと軽躁だったらいいのに。
あとカレーは2日目以降が美味しい。

210 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:01:53.66 ID:lNM41v7P0.net
今日はなんか調子がいい。
たぶん雪のせいだろうな。フケみたいな雪でも降ると嬉しい。
子どもの学用品や服をやっと買いに行けた。
子どもの服選びって、料理より難しい。
(来年の今頃のサイズとか、好みとか、そういうことに頭使うのが疲れる)
たぶん明日は寝込むかもしれないけど、一仕事終わってホッとした。

211 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:26:09.63 ID:vrcy4FeC0.net
フルタイム正社員で、とりあえず電車を止めないように仕事に行ってる。
不安感が強くなっていたので鬱の薬よりも抗不安剤を出してくれたけど、
不安感が減った代わりに鬱がドロドロと来ている、鬱は当初よりよくなったみたいなことを言われたはずなんだけど
飲まなくなったら、鬱と対峙することに。
とりあえず、抗不安剤の頓服飲みます。

212 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:37:59.58 ID:U0cDlfi80.net
>>207 >>206 >>209
すごくよくわかる
私も長患いで調子悪いと寝込んでるだけだから自己嫌悪に陥る

>>210
メンタルやられてると選んだりするの苦痛だったりするよね
お疲れ様でした
どうかできる範囲でゆっくり過ごしてね

私も調子いい日にはそこそこ動けるもんだから翌日寝込むとかしょっちゅう
つらいわ

213 :212@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:41:37.12 ID:U0cDlfi80.net
アンカー付け間違い >>207 >>208 >>209 でした
失礼しました

214 :212=213@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:54:27.24 ID:U0cDlfi80.net
ごめんなさい
今度はageてしまったorz

215 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:00:44.20 ID:WWSXA3fI0.net
アンカー付け間違えたりageたりバカ?

216 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:38:13.51 ID:qOIyVqrH0.net
>>214
あるあるwドンマイ!

217 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:32:11.67 ID:bvYTHw510.net
若くないと何してもつまらない。
今アラフォー。これからの人生の方が長いと思うと落ち込む。

218 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:54:48.91 ID:Bagj4ikk0.net
仕事続かない

219 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:19:25.09 ID:CY4cy3cN0.net
私も長患いで体調が悪い時は寝込んでいるよ
そんな自分に嫌気がさして自己嫌悪になる
そんな事をもう何年もやっていて疲れた
完治というのがないのだから上手く付き合っていくしかないのは分かっているけれどそれが難しい

今日もまた毎日何やってるの?子供は?作らないの?と言われてまた自己嫌悪
なんかもう疲れたな

220 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:21:23.29 ID:U0cDlfi80.net
>>216
ありがとう!

今日は”大寒”だったのですね
皆さまどうか温かくしてお過ごし下さい

221 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:31:54.26 ID:2CpnPr+D0.net
>>219
子供はもちろん作らないですよね?
完治しないとわかっている以上子供を産んだら虐待になるからね

222 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:35:13.25 ID:qfQVW0CE0.net
>>221
大きなお世話ww

223 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:37:16.17 ID:OwOgXM790.net
>>218
わかる。私は1年の壁が超えられない

224 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:38:35.32 ID:CY4cy3cN0.net
>>221
産まない選択をしたから、子供は?って聞かれて嫌な思いしたって話しじゃんw
このスレで子供の話しが出るたびに虐待だから産むなと出てくる方ね。子供の頃虐待されてたのかしら?子供の話しに敏感であなたも大変ね。

225 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:21:11.07 ID:ZbXYl1030.net
争いは同じレベル…

226 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:50:42.46 ID:3azPERZa0.net
>>223
一年続けられるのはすごい。
私は2ヶ月のフルタイム勤務でも気分が落ち込み憂鬱だった。
ロッカールームで死にたいスレ読みながらやり過ごしたな。
今は週4日の7時間勤務で3週間目から身体と頭が重い。
仕事をするほど自分に要領や理解力、コミュ力がないのを思い知らされ、余計辛くなって長期に応募できなくなってしまった。
家族は薬飲みながらでもフルで働くのを求めてくるし、既に家荒れてるのを訴えてもスルーされるわ…。

227 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:21:27.01 ID:DN7NuszI0.net
PTA役員、しかも上の方になってしまった
双極8年で学校行事に薬飲みながら行って、普段は寝たきり
頓服で軽躁なのが元気に見えたらしく
票が入って事情もあり断れなかった

228 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:38:38.68 ID:iX5i9j4B0.net
>>227
理由つけて断るべき。
とにかく人と接することが多いから凄く負担になると思うし、途中で「もうダメ」になったら余計にまわりに迷惑かけるよ。

229 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:26:34.94 ID:1QFwgVj10.net
くじ引きで会長になった人が途中で引っ越した、かなりのブーイングだったと何かで読んだことあるけど、引っ越してしまえばもう関係ないしそういう人は精神疾患にならないんだろうなと思う
双極の人にはキツイ役割なんじゃないかな
事情説明して断れるといいね

230 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:36:05.21 ID:LZKOLVVk0.net
普段寝たきりならドクターストップにならないのかな
新年度が始まる前に辞退しちゃったほうがいいと思うな

231 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:45:55.16 ID:7es0hl0S0.net
お酒の力を借りて、2週間ぶりに
お風呂に入りました
ダメなやり方だけど、さっぱりしました

232 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:13:08.95 ID:Ld1uHHhl0.net
今日はダメだー
横になってないと怠くて仕方ない
カフェイン入った滋養強壮剤の力を借りないと家事もできない

233 :227@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:24:25.90 ID:EVkbViDK0.net
僻地の学校で、クラス全員何かの役員という状況で
負担が少ない役をお願いするつもりが、妊娠した方が軽めの役になりました
投票結果優先と言われ、圧力に負けました
主治医に相談します 就労許可はでてません
皆さんありがとうございました

234 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:41:36.87 ID:Jw+M6dRo0.net
PTA辞退できたらそれに越したことはないんだろうけれども
働くママも増えてきてメンヘルを理由に辞退させてもらえない風潮があるよね
メンヘルをカミングアウトしていなかったらそれはそれで尚更言い出しにくいし
”長”が付くからといって何もかも抱え込む必要は無いよ
長は役員に仕事を割り振る役割と割り切って
極力実務の負担を軽くする方向に持っていくのもひとつの方法かも

235 :234@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:43:55.54 ID:Jw+M6dRo0.net
>>233
リロードせずに書き込んでしまいました
良い方向に向かうことを祈っています

236 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:47:31.59 ID:sjewPtMd0.net
こういうのあるから子供は持たないし持てない…

237 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:06:24.15 ID:3azPERZa0.net
自分もママ友や学校や子供会関係など乗り切る自信がないから、子供は諦めた…。無意識に気が張って常に疲れてるから、十分に相手できずに寂しい思いさせたら申し訳ないし。

238 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:08:56.72 ID:jBfiXIjt0.net
子供生んでも生まなくても言いたい人は言いたいこと言うよね…
あちらはスッキリしてるのかと思うとダメージ大なんだよね

239 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:50:28.65 ID:wb6fdE6F0.net
出産前からメンヘラの人と一緒にはされたくないわ

240 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:22:30.77 ID:bCV6Zytc0.net
>>239
なんで?

241 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:23:23.03 ID:bCV6Zytc0.net
メンヘラがメンヘラを見下すみたいで嫌な感じだな

242 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:44:51.62 ID:Jw+M6dRo0.net
>>239は荒らしだと思う
メンヘラだと自己肯定感が低くなっているから
そこに付け込んで攪乱させたいんじゃない?
もし荒らしでないにしてもメンヘラどうしで見下してくるような人は
相手しないほうがいい
スルーしよう

私が>>235でageちゃったから変なの呼んじゃったかな
ごめんなさい

243 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 20:24:30.54 ID:7/Mlfn2C0.net
>>226
それは辛いね。
気持ちわかります。
私も働かない訳にいかなくて...。
今、在宅で出来る仕事を調べてます。
根本的に、働きにでる、のがしんどいwww
まぁ、そんな都合の良いことはあんまり無いのだけど、好きな事が在宅ワークに繋がりそうなので、勉強しようと思ってる。
勉強代もかかるし、軌道に乗るまでも時間かかるだろうから、そのための貯金と思って耐えてます。
次に転職する時には、徹底的に自分を分析して、苦手な事は避けてみたらどうだろう。
でも、働くことで、得られることも絶対あると思うよ。

244 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 20:50:40.77 ID:C7GGQbcH0.net
>>242
そう思いたいけど、もし239が荒らしじゃなかったら…と思うとなぁ
病んでただ吐き捨てたかっただけかもしれないし
別に援護しているわけではないよ。239でもないし。そしてあまり感じのよくない書き込みだとは思うけど
スルーしようと言いながら攻撃的な内容は見ていても悲しい

245 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:52:34.03 ID:bCV6Zytc0.net
>>242
そか、これからスルーする
こちらこそ反応してごめんね

246 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:41:27.41 ID:gGbeJmUd0.net
自分の耳がいたい書き込みは荒らしだと思いターイほんとのこと言わないでーアーアー

247 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 23:05:37.16 ID:ZU5ErjpT0.net
>>242
一人で文句言ったり仕切ろうとしたり自分のせいかも?とか一番面倒なタイプ
こういう人が原因で病んでしまった人もいると思うわ
もちろん私みたいなのが原因とか言い出す人もいるのだろうけどさ

別に>>239読んでも何とも思わないよ
産後鬱や育児ノイローゼはまた別の大変さがあるのだろうし

248 :242@\(^o^)/:2017/01/21(土) 23:30:11.09 ID:Jw+M6dRo0.net
>>244
>病んでただ吐き捨てたかっただけかもしれないし
確かにそうだよね
病んでいると吐き捨ててすっきりする場合もあるかもしれない
私も攻撃するつもりで書き込んだわけではなかったんだけど
そのように受け取られて不快に思う方がいたとしたら申し訳ないと思う

でもメンヘルだからって故意に人を不快にさせる書き込みをするのは
違うんじゃないかなぁって思う
メンヘルだから生活上のいろいろな面で頑張れないのは仕方がない
でも自分自身の反省も含めてメンヘルだけど書き込みで人を不快にしないよう
配慮する頑張りは必要なのだと思う

249 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 23:36:07.84 ID:W5Tq+IcQ0.net
荒らしって決めつけるのは不快にさせないのねぇ

250 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 23:40:55.02 ID:ZU5ErjpT0.net
>>248は謝っているのか、開き直っているのか、メンヘラでも頑張れよと煽っているのか…

251 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 23:42:46.97 ID:n+fnDRgw0.net
ここ最近ほんとに荒らし(というか、よそからのお客さん)多いから仕方ないね
ほんとに病気の人はそんなひどいこと言わないよ

252 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:10:23.68 ID:apP2lovL0.net
んだな

253 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:14:23.81 ID:3nJAi5Le0.net
うつの波が襲ってくる

254 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 06:59:15.65 ID:9PPVmCP60.net
しんどすぎて先週も病院行けなかった。予約の電話すらできないし昨夜もほとんど眠れず
早朝覚醒。目の下の隈がひどい。薬を送ってほしい…

255 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 09:07:00.90 ID:i09GZLSM0.net
早朝死にたくなるのがなんとかならないかな…起きてしまえば忙しさに気がまぎれるのかなんとかなるけど早朝の静かな時間がヤバい。
家族が休みな日曜日の朝が一番死にたくなる。

256 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 10:04:31.60 ID:cePLKrP40.net
>>255
早朝のうつ辛いよね
私は抗うつ剤を寝る前服用になって楽になったよ
それまでは朝方に安定剤飲んでた

257 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 10:44:07.06 ID:hwZ3au3W0.net
早朝覚醒つらいよね
私も3時に起きたら寝坊出来ないからそのまま起きてる
今回は病院にも行けなくて今朝薬が無くなって離脱が怖い
明日はタクシー使ってでも病院行かなきゃ。
私は平気、普通だと言い聞かせて仕事をしているけど稀に襲う酷い波に押し潰されそうだ
でも負けない、泣き言は棺桶で言う。

258 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:57:01.56 ID:y2SLoaZp0.net
長文愚痴吐きごめんなさい

やられた
私は冬季うつの気があるから冬はひたすら怠くて眠くて仕方ない
朝御飯の食器を流しに浸してちょっとうとうとしてる間にその上で車のワックスつけた手を洗われてしまった
旦那はいつもこう
洗面台より台所の方がお湯が出るの早いからっていつもこっちで手を洗う
知ってたけどちょっとわきに避けといてくれればいいのに何でその上で洗うかな
普段やらないくせに何で今日に限ってワックスつけるの
食器がワックス臭い
洗剤で洗ったけど気持ち悪い
手のワックスも落としきれてなかったみたいでお気に入りのタオルも臭い
こんなに衛生管理杜撰なのに板前だなんて信じられない
新人クズだなんて言う資格ないよ
はぁでもさっさと洗い物しなかった私も悪いんだよな
旦那が触ったものは壊れるか汚れるかするから家にいるときはいつも神経尖らせてなきゃいけなくて疲れる
介護老人見てるみたいだ

259 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:25:20.45 ID:fy1+dHQw0.net
夕飯の用意憂鬱
後片付けもしないといけないし
何もしないで寝ていたいよ

260 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:30:26.99 ID:Fc02Vhqq0.net
料理って頭使うからほんと疲れるよね

261 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 18:17:42.77 ID:Mj61wnj00.net
>>258
ご主人ちょっとひどいね。
>>258さんは何も悪くないと思う。
言っても改善されなそうだね。具合悪いのに余計疲れちゃうね。
お大事になさってください。

262 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 19:23:27.08 ID:5LvioeMa0.net
心がぎゅって手で捕まれてる感覚
しんどいな…

263 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 20:32:44.64 ID:F/LCHcph0.net
他の嫁を貰えば良かったと後悔してるだろな
義理両親、そんな権限はないけどさ

264 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 21:07:46.86 ID:fghQpkWN0.net
>>263
そうそう思う
卑屈になってしまう

265 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 22:14:02.30 ID:gwhKISAI0.net
>>263
わかるだから義実家は帰りにくい…

266 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 22:42:09.15 ID:gju66mCq0.net
私も義理実家帰りたくないし大嫌い
向こうも嫌ってるならそれでいいけど何故か事あるごとに会いたがられるから余計に気を病む…
旦那に遠回しに断ってもらってるけど二度と会いたくないと言いたい

267 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 22:58:54.97 ID:kO3g1OxD0.net
交通費節約を名目に旦那と子供だけで帰省してほしいのに、
何故か家族セットで行きたがる旦那がめんどい

268 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 00:55:56.18 ID:sTCCtB/z0.net
鬱の波が来て、10日弱休んでしまった。(入院と嘘ついた)
明日は出勤だ。気が重い。でも明日出勤して辞めると言おう。
なんとか頑張って出勤するので、応援してください。

269 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 01:39:42.05 ID:UCKnSV6o0.net
>>268
陰ながら応援致します

私は旦那の退職が決まったので働きに出ることになりました
明日10年振りに応募の電話をします
就活と言うより社会復帰と言った方が相応しいかも
10年旦那以外の人とまともに話してないので電話も出来るか不安だけど頑張ります

270 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 02:22:12.46 ID:WluCMEihO.net
>>269
大丈夫であります様に。

271 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 04:57:14.91 ID:OB8wsHhb0.net
障害者枠でパート始めたけど頭痛が止まらなくなった
今までなかったのに
体が辛くてやめたいけど始めたばっかりだし、いろんな人に支援受けててしがらみが多いから言い出せない
薬も断薬で来てたのにまたもらってしまった
もうどうすればいいかわからない

272 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 07:00:08.99 ID:TwE8tIyl0.net
>>271
服薬は悪いことではないよ
持病で薬が手離せない人なんてたくさんいるよね
メンタルの病気だからネガティブになりがちですが、社会復帰出来たなら大きな前進です
10年前に私も経験しました
今の大波を越えれば自信がつくはず。応援しています。

273 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 07:05:06.48 ID:TwE8tIyl0.net
因みに私も服薬しています
生活する上でのアシストと考え割りきってます
そのままの自分を受け入れてあげてみてください

274 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 07:21:38.50 ID:OB8wsHhb0.net
>>272
ありがとう
薬はもらったけどまだ飲んでません
いざという時のお守り代わりに持っておこうと思います
帰ったら疲れがひどくて何もできなくて部屋も散らかってるし、洗濯物もしまえてない
それがまたストレスになってイライラしていまう

275 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 07:30:57.04 ID:JqdQwIS/0.net
>>274
分かります
私自身も同じです
働くのは本当に力を使います
今現在も家事が貯まってしまったり、大いにあります
でも完璧でなくて良いと割り切りました
大事なのは自己肯定感が上がることと考えています
自分を責めないでね
では仕事に行ってきます。

276 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 10:42:33.22 ID:OWuPc+fJ0.net
>>274
私も同じ

あまり自分を責めないで
頑張りすぎないで

277 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 11:09:11.03 ID:ZEtiEhJq0.net
薬飲めば良いのでは?

私は薬飲まないと心が荒れて家族に迷惑かけるので飲んでいる

278 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:10:37.40 ID:30+l0b100.net
家の中で起きるあらゆる不都合が全部自分のせいに思える
部屋が散らかってるのも子供のオムツが取れないのも早寝早起きできてないのもイタズラするのも言うこと聞かないのも貯金できてないのも夫が疲れてるのも全部
私がちゃんとした人間だったら解決できることばっかりだ

279 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:31:18.43 ID:mL/aSI980.net
>>278
うん、メンヘラには子育てはハードル高いとイマサラ

280 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:59:40.74 ID:30+l0b100.net
>>279
私は発達と併発なんだけど、子供産まなかったら気付かなかったかもしれないし、少なくとも精神科にかかるほど思い詰めることはなかったと思う
もう産んでしまったのを無かったことにはできないからそこを責めるのはやめて欲しい

281 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 19:43:16.70 ID:7iX/IXSr0.net
>>280
まーた産む前からのメンヘラ差別か

282 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 22:10:51.22 ID:9WWo8FTp0.net
>>278
何言ってるのー
子育てって誰もが大変だよ
完璧求めすぎ

283 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 22:39:03.47 ID:T0a79apx0.net
双極だけど医師に妊娠出産応援されてるんだが
知ってる限りでは兄弟にも親類に診断済メンヘラはいないしみんな社会でも外から見た家庭も優秀
引きこもりは1人いるけども
実家が太いから手伝い頼めるからと思われてるのかな

284 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 23:12:04.24 ID:Rb91evCv0.net
育児ノイローゼになったよ、診断書つき
暴力とネグレクト
自分から児相に電話したけど緊急度が低いとみなされたのかすぐに助けてくれなかった
そこから半年も経たないうちに発狂しながら児相に電話して、子供の保護先が決まった
子供こ ろ しそうで怖かった

285 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 01:27:50.58 ID:PF2m3FdT0.net
>>269
268です。ありがとうございました。
上司に辞めると言いました。
引き継ぎがあるので、2月いっぱいは出金です。
1番信頼している同僚から、強烈に引き留められて、少し揺らいでもいます。
269さんもうまくいきますように、お祈りしております。
私も辞めたら、すぐに仕事探しです。
本当にありがとうございました。

286 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 01:29:52.61 ID:PF2m3FdT0.net
>>277
同意。メンタルの薬は効くのに時間かかるよね。
普段から飲んで、メンタルを、少しでも安定させる方が良いと思う。

287 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 05:10:26.63 ID:q58bds5p0.net
病歴が長いので何度か断薬経験があるけど、断薬成功すると嬉しくなるんだよね、私は治ったんだと。
でもまた少しずつ調子が悪くなり誤魔化しがきかなくなって通院すると投薬されてしまう
ここで、やっぱり私は治らないんだ、でも気のせいかも…と葛藤する
私はどうにもならなくて服薬してきたけどその度に悲しかった
今はそれも乗り越えて薬さえ飲めば良いじゃないと思えるようになったけど、断薬成功した人なりの葛藤はあると思うよ

288 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 05:59:52.42 ID:Q8AfMfAV0.net
私は兄が薬飲んでて離脱症状でぶっ倒れたり、依存しすぎてるのを見てきてるから薬飲むことにすごく抵抗がある
でも最近不眠だから薬飲んでも寝るほうがいいのか迷ってる
ほんとは仕事辞めたら寝られるようになるんだろうけど
仕事始める前は8時間ぐっすり寝てたし

289 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 06:01:56.37 ID:Q8AfMfAV0.net
>>286
メンタルの落ち込みや不安はないんだけどただ眠れないんだ
頭の芯が興奮して覚醒してる感じ
あと目を閉じると頭が締め付けられる感じがして寝付けない
こういうのも薬でましになるかな?

290 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:02:38.69 ID:PF2m3FdT0.net
>>289
なる思うよ。そういう症状なら、あくまで私の考えだけど、抗うつ薬ではなく、抗不安薬とか軽い精神安定剤で効くと思う。
それでも薬には違わないから、抵抗があるかもしれないけど、軽い精神安定剤は胃潰瘍の治療にも使われたりしてるよ。
眠れないのは辛いし、不眠が続くとメンタルにもよくない。
軽い精神安定剤や、抗不安薬なら離脱症状もそんなにないし、医者に投薬には抵抗がある事を伝えながら相談すれば、良い先生なら最低限の投薬に抑えてくれると思うよ。、

291 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 14:11:19.11 ID:5CKEjchu0.net
>>289
同じ症状あるよ
疲れてるとそうなる、寝たいのに眠れない
うつの薬ではなく強めの精神安定剤飲んでるよ
抵抗あるかもだけど1日一錠だし量は少ないよ
医師に症状を話してみてはどうかな

292 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 16:59:37.45 ID:DWb4++ox0.net
元々対人恐怖症で子供産んでから酷くなりほとんどひきこもり
最近は更に鬱傾向もあるけど子供預ける所がないし病院には行けずにいる
こんなんで春から幼稚園プレ、来年から入園。今から逃げ出したくてたまらない

293 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 17:03:58.12 ID:ZVQRutF80.net
>>292
幼稚園はまだママもお友達出来やすいと思う
うちの子は高学年になってるんだけど
周りが仲良し同士でポツン感が半端ないよ…

294 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 19:44:58.55 ID:FyoF9RG/0.net
仕事も続かなければ人間関係(友達など)も続かない。
もう働かないし、友達もいなくていいや。

295 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 21:10:33.53 ID:4sxBObfB0.net
私も友達続かない
あちらのせいじゃなく、私が気を使いすぎて勝手に疲れて疎遠にしてしまうだけ
でも、いつかこういうのも乗り越えられて昔みたいな友達関係を作りたい

296 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 21:18:02.22 ID:ZVQRutF80.net
友達にすらなれないわ

297 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 00:19:50.64 ID:Yl8OJwME0.net
メンクリの受付が看護師2人なんだけど、ずっーと患者さんの悪口言ってる。
予約のドタキャンがどーのとか話が通じないよねーとかキャハキャハしながら。すごくイライラする。
メンヘラを下に見ている感じで、すごく感じ悪い。
先生はすごく良い人なので、通い続けたいけど通院日になると苦しくなる。

298 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 00:32:59.42 ID:c9azsHpI0.net
>>297
すごく失礼な看護師たちですね!
受付はクリニックの顔なのに…
私が通院してるとこも先生はすごく感じ良くて信頼してるけど、看護師が態度悪いから改善してほしいわ(^-^;

299 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 00:42:19.47 ID:N4ca6vEq0.net
それは良い先生ではないよ
本当に患者のことを考えている先生なら、スタッフに注意しないはずが無い
ほんの些細な軽率な態度が患者を不安にさせるってわかっているのだから
良い病院は常に勤務態度に気を付けているよ

300 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 01:22:50.26 ID:K2zd71/q0.net
裏で先生も一緒になって悪口言ってそう

301 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 03:14:13.65 ID:t7a9U4Ry0.net
>>297
私の通ってるクリニックは、さすがに表向き患者の陰口こそないけど
見下されてる感じは物凄くある。

慇懃無礼…ともちょっと違うんだけど、とにかく下に見てるのが
手に取るようにわかるんだよね。
(旦那に話しても「気のせいじゃないの?」で片づけられちゃうんだけどさ)

普通はいくら相手を見下そうが、心の中だけに留めておくものだと思うんだけど
以前通っていたクリニックの受付もそんな感じだったから、一種の職業病?とさえ
思うよ。醜いよね(うちの受付は顔も醜いけど…ってこれじゃ私も同類だなw)

302 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 03:54:10.12 ID:+rz2EJy+0.net
>>301
あんたも旦那もクリニックも見下されてる底辺だよ

303 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 07:55:03.52 ID:mh+rVRUN0.net
先生も看護婦もカウンセリングも仕事と思って仕方なくやってるんじゃない?
介護士や看護師が患者ころしたりするくらいだしみんなお金のために嫌々働いてるのかと思うと気の毒
注意がないから表でやってるんだろうけどどこの病院でもそうだと思う
別の病気で日赤病院に通院してたけどそこの外来の看護婦さんもよく文句言ってた
患者が遅刻してるとか時間が押してるのに話が長いとか
大変なんだなぁと思ってたけど

304 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 09:36:51.72 ID:5I0gQcKd0.net
教師や医療関係者だと多くを求めがちだけど同じ人間だもんね
もちろんプライドと責任を持ってやってる素晴らしい人はたくさんいるんだけどお金のために渋々働いてる人もいるよ
仕事は好きだけど職場(病院)は嫌い、とかね
私もスーパーパートだけどそこの会社には好きじゃないけど時給が高いから選んだもん

305 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 10:19:20.18 ID:5I0gQcKd0.net
スーパーのパートでした
スーパーマンみたいな書き方してごめん

306 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 12:43:49.12 ID:Vx8VJ3hb0.net
パートタイマーのスペシャリスト登場かと思って笑った
久し振りに笑わせてくれてありがとう!

307 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 12:46:51.97 ID:uj70tZRv0.net
>>304
義理の弟夫婦が保育士さんしてるんだけどこの前「宝くじ当たっても辞めない、お金の為だけにやってんじゃない」って言っててすごいなーって思った
そういう人が保育士さんしてくれてて安心だわ

308 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 14:08:01.88 ID:JpMxXvBq0.net
>>305
貴女 いい人だね

309 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 15:30:02.46 ID:j+iNcTgs0.net
メンヘルのことオープンでお仕事してる奥様いる?
職場でどんな感じですか?

310 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 17:29:29.70 ID:t7a9U4Ry0.net
感じが悪いのと、相手(患者)を見下してるのとは別モノだと思うんだよね。
感じが悪い人は、自分含めて世の中にゴロゴロいるけど
心療内科・精神科に携わってる人のあの人を見下す態度は、本当に不愉快だよ。
(勿論一部の人間で、すべての人がってわけじゃない)

311 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 18:51:47.68 ID:3K0OWpXG0.net
>>309
私は全く話さない。親友2人と家族にしか伝えてない。
職場なんてもってのほか。
もちろん、オープンにして理解してもらえたら、それに越した事はないと思うよ。でも、もう20年病気と付き合ってきて、それは諦めた。
世の中の大半の人は、理解してくれないし、偏見をもってる...くらいに思ってる。
その方がずっと楽。
私はね。

312 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:58:42.47 ID:GHAMTjgl0.net
>>311
全部同意
私も20年。
オープンにした所で他人は困るだけだよ
この病気を理解してもらうのは不可能だし荷が重いと思う
だから健常として社会生活を送るけど、駄目な時が来たら何も言わず迷惑になる前に去る
これでいいと思ってる

313 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 05:36:32.34 ID:r/a7sgwf0.net
>>312
なんかかっこいいな
私もそういう考え方というか生き方がしたい

314 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 07:27:47.86 ID:zTZwroet0.net
>>309
直属の課長にだけ話した
どうしても鬱がひどくて2週間位休んた時に
そのひとは私が新入社員の時からの上司で、良くしてくれてて、理解してくれてると思う、勿論表面上かもしれないけど
営業職で躁鬱なんだけど躁で活動的になりがちなときはちゃんと咎めてくれてて助かってる

315 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 09:20:51.20 ID:TvueBlc+0.net
眠いのに寝られない

家族にサポートを求めても無駄だと
悟ったから何も言わずに自分の
やるべき事をこなしているのに
治った、元気になったと思っている
もうつかれた
全て投げ出したい

316 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:09:13.58 ID:HV/w2z470.net
私は家事を済ませると、すぐに布団に入ってる。
朝起きて家族を送り出して、寝る。子どもが帰ってくる頃に起きる。
夕飯前に1時間寝る。
夜は旦那が帰ってきたら、おかえりだけ言って先に寝る。
誰も助けてはくれないけど、この人は猫並みに寝ないとダメなんだと思われてる。

317 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 16:38:48.24 ID:ofer42rZ0.net
頑張って子の学校のボランティアしてきたけど
相変わらず我が子がポツンとしてた
特別親しい子も居ないみたいだし
それを悲観する様でもない
胸が苦しくなってくる

318 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 19:30:57.68 ID:BOh5ykxd0.net
>>317
ボランティアお疲れさまです。
お子さんの事思うと切ないね。徐々に成長するよ。いい子になるね、きっと。

319 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 20:50:24.84 ID:fJ4zdH750.net
>>317
優しいのね。
心に寄り添ってくれるお母さんが居ればお子さんは大丈夫よ
ボランティアお疲れさまです

320 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 21:35:40.59 ID:ofer42rZ0.net
>>318
>>319
私もポツンママなのでいたたまれない
レスくれてありがとう

321 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 22:39:06.24 ID:vTNHYmZd0.net
日によって波があってつらい
長年抗うつ剤と安定剤を飲んでいて数ヶ月前に全部やめて、良くなったかなと思っていたのに体調悪いのは変わらない
体調が良い人はそこそこ前向きに考えられるんだけど、調子が悪いときは本当ドス黒いやさぐれた考えが次々に頭に浮かんでくる
そしてそんなドス黒いやさぐれた考えが浮かぶ自分に自己嫌悪
なんなんだろう私。きっと一生こうなのかな
疲れた

322 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 23:27:08.41 ID:A7325erJ0.net
>>321
私は長年抗うつ薬を飲んでますが、冬は薬を増やしてもらってます。
夏に調子よくて、このまま断薬できるかな?って状態でも、必ずと言っていいほど、12月中頃から調子崩す。
薬やめたいけど、調子を崩すと、戻るのに時間かかるし、仕事や家事が出来なくなって、家族に迷惑と心配をかけるので、飲んでます。
それでも先日1週間ほど、寝込みました。1週間で立ち直れたのは薬のおかげだと思ってます。
それと、どんなに落ち込んでも、経験上いつかは戻る時が来ると知ったから。
でも、何ヶ月も寝こんでる訳にはいかないので、薬飲みます。
冬場は鬱の人には大変な季節。
もう1度薬飲むことも考えてはいかがでしょうか。

323 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 00:15:30.55 ID:vGWTr4Y10.net
>>322
ご親切にありがとうございます。
やっぱり冬は鬱が悪化するのですね
それを聞いたらなんとなくホッとしました。季節的な理由で悪化しているだけならいいな
薬は、凄く辛い離脱症状を経てやっとの思いでやめたのでもう飲みたくないのです。親切に言って下さったのにごめんなさい。
漢方やサプリに頼ってみます
322さんもお大事になさって下さい

324 :271@\(^o^)/:2017/01/27(金) 04:32:48.23 ID:iMYnr0E80.net
パート始めた奴だけど、どんどん寝られなくなってどうしたら良いかわからない
月火木金なんだけど、休みの日の夜は6時間くらい寝られるんだけどそれ以外の日は3時間ぐらいしか寝られない
今日は2時間しか寝られなかった
取り敢えず今日仕事お休みして病院に行くつもり
まだ始めて1ヵ月しか立ってないのにもう無理かもしれない
周りは優しい人ばかりで仕事もそんなに難しいことしてないのに

325 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 04:42:25.64 ID:bpPOUnxU0.net
>>317
煽りや嫌味ではなく、悲観することもない子供さんが本当に凄いなと思う
私は群れてないと不安な子供だったから、自分をしっかり持った立派な大人に育ちそうだなと思ったよ

326 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 06:35:48.81 ID:PQL4Ag9q0.net
>>325
317ですが
ありがとう
私も一人だと嫌になってしまうタイプです
(かといって群れに入っていける訳でもなく)
子供の悲観してない性格が強がりでなければ良いんですけどね

327 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 10:09:58.49 ID:V8tr0Nl60.net
鬱の波に襲われて何もできない
旦那のお弁当も朝ご飯も作れなかった
自己嫌悪
季節的な物だといいんだけど…

328 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 10:11:41.70 ID:jByesfwI0.net
>>324
自分にガッカリする気持ちわかります。
でも、最初の一ヶ月なんて、緊張の連続ですよね。
すごく、疲れて当然だと思います。
せめて眠れれば、少しでも健全な考え方が出来ると思うので、あまり悲観しないでね。

329 :271@\(^o^)/:2017/01/27(金) 11:32:00.71 ID:iMYnr0E80.net
>>328
ありがとう
病院行ってきて眠剤もらってきました
これで寝られたらいいんだけど…

330 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 11:56:01.08 ID:T3ay8yqk0.net
>>329
眠れないのは辛いよね
>>271で断薬したと書いてあるから眠剤飲んだことあるあるかもしれないけど
初めて飲むときは予想以上に効くときがあるから気を付けてね
薬を再開するときも断薬中の緊張や疲れがドッと出てくるのか私は効きすぎて前飲んでたときより寝過ぎてしまった
出来ればいつもより早目に布団に入るか錠剤を半分に砕いて飲むと良いかもしれない

私は人より薬が効きすぎる体質なのであなたとは違ってたらごめんなさい
今夜は眠れ舛添要一

331 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 11:56:54.27 ID:T3ay8yqk0.net
ごめんなさい
眠れ ますようにで入力したら予測変換で元都知事が出てきてしまいました

332 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 12:15:38.75 ID:czhPL8AT0.net
www

333 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 12:21:17.80 ID:G5L2zW1i0.net
>>330
電車の中でにやけてしまったじゃないかw

334 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 12:33:45.39 ID:XOQbZDlH0.net
>>330
優しい奥様だわーと微笑ましく読んでて最後にズコーwだったわ!笑わせてくれてありがとう!
夕食のお買い物に行く元気が出たわ

335 :271@\(^o^)/:2017/01/27(金) 12:50:49.89 ID:iMYnr0E80.net
>>330
めちゃくちゃ笑って元気でたー!
適切なアドバイスもありがとう
幸い明日が休みだから今日飲んでみてどんなもんか試してみるね

336 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:01:08.24 ID:CFTgVBel0.net
眠れ舛添都知事

337 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:55:37.93 ID:1VaIiB+e0.net
いきなりだからハライタイw

旦那さんのお弁当作っているのってすごいね。
メンタル関係なく作らないわ。だってセブンイレブンがあるし。
作ってたのは、自分もパートに出ていたときはしてた。
朝ご飯は、食パン、コーヒー、ヨーグルト固定。
これは節約のため。本当はフルーツも欲しいけどお金がかかるから。
晩御飯は栄養考えて作っているけれど、米や調味料もいれて
一日1000円だからたくさんは作れない。

338 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 19:48:07.09 ID:T2Fw9tcg0.net
旦那のお弁当毎日作ってるw
専業だし旦那が作ると喜ぶから。

私はお菓子代を節約したい。

339 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 21:51:37.10 ID:gpvUwN8s0.net
ご主人が喜ぶからだなんて素敵な話だわ。

今日はMRIやったんだけどずっとパニック発作ギリギリの動悸がしてて疲れて
帰ってからさっきまで寝てしまってた。

眠れ舛添要一w なんかいいw

340 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 00:37:42.19 ID:V5vxLvvo0.net
私は朝御飯はパンと卵焼き一人3つと味噌汁固定
普通の人はもっといろんなレパートリーだったりおいしいものゆっくり食べてるんだろうなぁ
朝はパンじゃないと落ち着かない私と味噌がなきゃいやな主人と折り合いつけた形

341 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 00:51:54.35 ID:ETqPyoBw0.net
朝はミルクティーのみ。

342 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 01:18:53.66 ID:3naW99RK0.net
>>340
パンに味噌塗って食べたら

343 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 09:04:45.68 ID:pkIvC3ZP0.net
>>340
朝は食べないかパン1個とかで軽く済ませる人のが多いかと思ってた

344 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 09:55:51.37 ID:jFpYpPmY0.net
パンと野菜スープと何かたんぱく質。(ソーセージとか)
それにコーヒーと果物付けてる。
レパートリーも色々変えてる。
さっき明日の朝用のコーンスープ作った。

345 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 13:30:10.48 ID:7ZzF+n3g0.net
今日は休日だから、わりとしっかりした朝食作った。といっても、10時だけど。
平日は旦那も子ども達もギリギリに起きてきて、食欲ないみたいで、お菓子食べる程度。
低血圧一族だから、朝はうつ病の私以外もみんなダラダラしてる。

346 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 16:58:36.01 ID:BmKUCpAm0.net
うちの旦那は夜サラダだけ、朝は具だくさん豚汁とごはんと漬け物
昼はその時の気分で好きな物を選びたいから、ってことで弁当じゃなくランチ代渡してる
毎日その固定
飽きないのが謎だけど、楽で助かる

347 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 17:59:51.45 ID:cVA08kNF0.net
旦那は朝食べない、昼会社の仕出し弁当、夜三人前くらい食べる。
手作りの弁当で栄養考えて渡してあげたいけど気分の波が激しくてできそうもないや。

348 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 18:10:51.99 ID:UwSwdGzx0.net
鬱状態で悶々としつつ終活について考えると
ものが多すぎることに気づいた
読まない本だけで押し入れ半分ふさいでる
なんとかしたいと焦るのに鬱状態でなにも出来ない
片付いたらで落ち込むの分かってるけど
スッキリしたいな

349 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:13:37.94 ID:wTuUCn8m0.net
旦那が出張中ですごく不安定になってしまった。特に夜がもうツラくて眠れなくて。市販の漢方飲んでるけど効かないや。安心して眠りたい。

350 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:33:37.09 ID:MJwY7jj60.net
支えが猫しか居ないから猫が体調不良だと
自分まで具合悪くなる
旦那のつまんないメールすげえうざい

351 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:52:47.00 ID:wlio/6ju0.net
中途覚醒してから黙々と断捨離中
ハイになってるからか不要な物がサクサク捨てられる
いい加減眠いけど寝たら気持ちが落ち込むから悩む

352 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 18:18:21.14 ID:XmROhryR0.net
本当にひさびさ(日雇いだけど)働いて家に帰ってきたらぐったり
なにもやる気になれない
働かないとお金にならないし働くと家事ができなくなるしでおわた

353 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:47:12.69 ID:koVzs+JE0.net
>>352
奥様お疲れ様。
日雇いの単発なら私もやりたいわ。
ゆっくり休んでね。

354 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:10:53.17 ID:dTCG1iLe0.net
ほんとにやりたかったらフルキャストとか登録制派遣バイト沢山あるよ

355 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 09:59:02.98 ID:+uWhZWO20.net
最近落ち込み気味なので生活改善する。
布団でのネットはしない。朝起きたらまず布団から出る。
いつも30分くらい布団でネットしてしまうから、
こういう時さっと起きると、経験上その後落ち込みにくい。

356 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 11:09:30.68 ID:awUlQpKR0.net
地上部が枯れたダリアを掘り返したら
小粒のジャガイモぐらい大きな球根が育っていた
自分は発芽を待つ球根であると信じたい

357 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 12:17:39.38 ID:xlseOpXt0.net
>>356
待ってるうち太っちゃだめよん

358 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 18:01:31.38 ID:YtG7tLFW0.net
今日は暖かかったのでいつもよりは動けた
寒いと何も出来なくなり眠ってしまう

359 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 18:44:31.24 ID:7E5lkKr70.net
私はゆったりと構えて対応できないし
ミスや事故があると慌ててしまうタイプ
だから事前にスケジュールたてたり調べたりして不安要素を消してる
わかってたけど夫は正反対
すぐに片づけられそうなものでも 
猶予があったらギリギリまでやらない
それでトラブルになってこっちにしわ寄せがきたり焦ってかたづけなきゃいけないはめになる
ぜんぜん安心できないし疲れたよ

360 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 07:39:27.66 ID:4w4cGZ/U0.net
>>359
同じだ
特に義実家関係でしわ寄せが来た時は本当にガックリする…
性格なんだろうなぁ

361 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:38:06.88 ID:SRhYXpMk0.net
まだ前は良くなりたい気持ちがあったのに今は何も考えられない
どうしてこうなった

362 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 19:42:26.81 ID:PFckZRyN0.net
私もこんな病気すぐに治るだろうと思っていたけど、もう10年の付き合い。
今は治ると思ってない。
病気と付き合っていくしかないんだと思ってる。

363 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 11:03:07.51 ID:9imMJ8ij0.net
薬の影響か分からないが大分太ってしまった
薬飲みながらダイエット成功した方いますか?

364 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 11:37:07.50 ID:xXnu1elU0.net
私は飲みながらは痩せなかったな。
食事しなくても体重は増えて、薬で朦朧として運動できるほどの元気も無くて。
何もかも嫌になって通院半年サボったら太った分全部まではいかないけど、かなり減ったよ。
結局また通院してるけどね。

今日は薬が効き過ぎたのか起きたら11時だった。
どうせ起きてもまた寝ちゃうけど朝の家事が出来なかったよ…

365 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 12:15:28.13 ID:9h5g71mV0.net
毎日起きたら絶望的な気持ちになる
毎日毎日家に一人でいるからよけい病んでくるのかな
友達いない小梨専業の方ってどうやって毎日過ごしているんだろう

366 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 12:34:17.45 ID:UrQqrM/K0.net
>>365
わかる。私も毎日つらいよ
ネットしたり寝逃げしたりしてる
ダラダラ過ごしてる事に自己嫌悪する

367 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:27:53.01 ID:L2QSuudq0.net
>>365
ナカーマ
同じような人はたくさんいると思う
あまり家にいると精神衛生上悪いかなと思って週3だけ仕事(5hだけ)し始めたけど
結局仕事ない日はほぼ引きこもって鬱々としてる
打開したいけど友達なんて今からなかなかできないし…昔の友ともとっくに疎遠よ

368 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:46:59.00 ID:GT6acR+20.net
>>365
ネットしてる
ゲームとか誰かと交流もてるものだと時間過ぎるの早い
ROM専だけど

369 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 15:26:38.18 ID:1BllpQr20.net
>>365
2ch
買いもの
ミラクルニキ

370 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 19:06:08.57 ID:e8LXqs8g0.net
>>365
既婚女性板、ユーチューバーを見る、Netflixの海外ドラマを見る、
筋トレ、ゲーム、塗り絵、絵の練習、踊ってみたを見ながら踊る、
大好きな掃除、1日一回は外に出るためのスーパー。

病まないために自分なりの早起きと、運動をするといいよ。

371 :370@\(^o^)/:2017/02/01(水) 19:21:41.42 ID:e8LXqs8g0.net
書くの忘れたけど週一働いてる。
これが苦痛な時もあるし救いの時もある。
普段の自由な日のありがたみを感じたり、反対にいっその事
家に完全にこもって社会的なことをやめたいとか。

372 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 20:03:06.90 ID:nLROLjDg0.net
寝逃げしてる。
猫飼ってるんだけど、朝も昼も夜もいつも一緒に寝てくれる。
猫の幸せそうな寝顔見てると、猫化した生活も悪くないと思えてくる。

373 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 20:57:39.81 ID:kHRpK50/0.net
えー、メンヘルなるとそんなに寝てて許されるのか。
私も明日からメンヘルなるわ!!!

374 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:29:50.68 ID:ab196Ghp0.net
>>372
同じく。
陽の差すベットにネコがいてくれると不安や焦りから少しだけ救われる。
許されるから寝てるんじゃなくて寝ないといられない症状に近い。自分はだけど。

375 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 01:43:07.28 ID:mb2QCB0+0.net
>>371
週1の仕事ってどんなお仕事ですか?
私も週1くらいで働きたいけれどなかなかなくて
参考までに差し支えなかったら教えて下さい

376 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 04:48:06.68 ID:M7wXwh7O0.net
>>375
知り合いの店の事務入力だよ。
サービス業だから働いている人はたくさんいて
合間に会話する。

377 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 11:24:37.03 ID:mb2QCB0+0.net
>>376
ありがとう

378 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:01:58.00 ID:8+C9zVBp0.net
結婚記念日なんだけど、何も考えられなくて困る。
子ども達もいるから何かご馳走感のあることをしたいのだけど、
平日だから旦那の帰宅時間もわからないし、でも旦那は早く帰ると言って、何かを期待するようだし。
考えるほどプレッシャーで、何もしたくない…orz

379 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:42:42.44 ID:k8Wj6/Bq0.net
外食すればいいのに

380 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:46:42.96 ID:DMsFJuZ50.net
鍋料理にしたら楽だよ

381 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 16:27:08.03 ID:0E4r5U220.net
自分もこの間結婚記念日だった
やはり体調よくなくて何もできず今日はいいやと出前取ったよ
ちょっと高いけどお勧め

382 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:37:02.45 ID:M7wXwh7O0.net
結婚記念日って外食できる日に認定してた。

383 : 【不如帰】 @\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:42:39.00 ID:RcnFV4dr0.net
結婚記念日は銀のさら頼む日

384 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:28:46.77 ID:nOk5X0870.net
結婚記念日どころか毎日宅配弁当頼みたい…

ここ数年平日は毎朝実母からの愚痴電話に付き合わされてる
平均15分くらいだけど毎朝必ず誰かの悪口と呪いの言葉聞かされてる
実母だからかわいそうに思って半分聞き流しながら付き合ってたけど
パートの失敗とか人間関係の嫌なこととか冬季うつとか重なってここ一か月一気にうつ状態になった
なんかもう自分がダメ人間で大人失格社会人失格としか思えない
朝も起きられなくなったしだるくて蒲団から出られない時間が増えた

今朝「実母に「こういう訳だからしばらく愚痴電話はやめてほしい。普通の電話ならおk」と言うと
「愚痴しか話すことはない」「娘だから聞いてくれると思ったのに見放された」とか言われてあーあーあー
来週あたり心療内科デビューします…更年期うつとかだったら婦人科の方がいいのかな
認知行動療法のやり方は知ってるんだけど、認知の歪みとか分かってても自動的に鬱物質が分泌されてる感じ
長文失礼しました

385 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:50:51.51 ID:cesEDCnQ0.net
>>384
体も心も悲鳴上げてるんだよ

私も同じだけど、もう死にたくなるくらい悩みが重なり
ギブアップで実親と縁切った

離れてみたら
体も楽になり、幸せな気分になれたよ
自分の人生だから
親より自分優先で

386 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:16:50.05 ID:nOk5X0870.net
>>385
ありがとう
優しくしてもらった記憶もいっぱいあるから罪悪感はあるけどしょうがないよね
明日は電話出ないし、私もかけないよ

387 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:23:38.39 ID:ldnOaY6U0.net
>>386
親を見捨てても罪にはならないよ。

私は、いろんな迷惑をかけられた母親を介護の施設にいれたよ(脳梗塞とかで)
それでも親には愛着はゼロではないよ。だから、母親の荷物を色々処分していたら誕生日にプレゼントしたものが出てきて
それをごみ袋に入れて、大量のごみとして捨てたら「思い出」や「記憶」「プレゼント」が一気に「ごみ」になる瞬間を感じたら
もう、頭のネジがボーン!ってなってあっという間に鬱症状がきて、あとは全部夫に捨ててもらった。

388 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 12:04:46.41 ID:ay3GW9pp0.net
今日はかなり調子悪い

389 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 12:24:17.97 ID:qflbF5A/0.net
なら明日は今日よりマシになるっしょ

390 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 13:19:54.56 ID:d3IRsGTM0.net
やさしいね
私も今朝からすごく調子悪いから身にしみた

391 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 14:15:06.48 ID:b6NYFAEc0.net
>>384
私の場合は同居の父親だけど同じことをされて病んでしまったときに上司(父親と同世代男性)に
「家庭は憩いの場であって笑う場所。楽しい話より口が多いなら相手はあなたを汚いモノを吐き捨てる溜めとしか思ってないんだよ」
って言われてはっとした
今思うとスゴい差別的な表現だけどw
もちろんネガティブになりがちな病気の人は除くけ

392 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 19:57:22.08 ID:gjlFMZV40.net
昨日からホントにしんどくなって節々が痛いし身体に力が入らなくて寝てる
熱はないから風邪かどうかも怪しい
怠けすぎに拍車がかかったのか それなら動かねばならないと夕飯は作ったけど
イライラして家族に当たるからまた布団に
鬱が悪化してるのか風邪かわからないわ

393 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:19:01.42 ID:kCjD91RM0.net
今朝から体調悪い奥様何人かいらっしゃるのね
私も寝たきりで、さっきまで出かけてた旦那が洗濯してるわ
イライラしてるのが伝わってくるけど相手してる余裕ないし何も出来ない

394 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:21:38.43 ID:o2TuqWB80.net
明日から一週間晩ご飯を宅配弁当申し込んだ
すごい解放感!ちょっと調子も良くなってきた
自炊と比べても数千円も変わらない(やりくり下手だから…)

395 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:29:37.64 ID:M3DJfdao0.net
宅配弁当羨ましい。
うちも取ってた時があったけど、旦那も子ども達も偏食だから、
嫌がってしまって頼めない。
…というか、家族みんなが自己中だから、私が疲れるんだろうな〜

396 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:34:30.60 ID:iWhy/ZY60.net
>>360
レスありがとう
同じような人がいてすこしほっとしました


忙しいとわかっているから夫の状況をみて猶予をもって頼みごとをしてるつもりなのだけど
夫はその日にならないと確認もしないし手もつけなくて…
こっちも完璧じゃないから間違いや見落としもある
そうすると夫から「俺は忙しいのわかってんの?」
夫の発言が理解できなかったらため息とともに「俺がやるからもういい」と言われる
そうなるとこの人にはもう頼みごとできないと思ってひとりでやらなきゃって思って具合が悪くなる…

397 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:04:58.71 ID:JECenTgu0.net
>>394
宅配弁当羨いいですね
私も忙しい時や精神的に作れない時は頼んでみようかな

398 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 19:42:05.65 ID:IqqtilL70.net
>>396
それパワハラだよ。自覚ないと思うけど。

399 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 11:58:56.67 ID:UG/xTsoF0.net
二週間くらい前から今までの仕事(パート)プラス新しいチームの仕事もやるようになった。
元々理解力が低いのに、ウツと不安症で頭弱に拍車がかかりミスを連発し
そのプレッシャーからさらに緊張して、頭が真っ白になるという負のスパイラル。

仕事に入る前に手が震える、動悸がする。
今までの仕事の分量に戻してもらいたいけど、やっぱり私は駄目だという今の気持ちのままで逃げたら
ウツが悪化しそうだから、どうにか頑張って慣れたい。
分かってもらえる人が居なくて、ここで書いてしまいました。すみません。

400 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 12:53:54.77 ID:jXp/Rnna0.net
用事を一つサボってしまった。
体調不良と言えば体調不良だよな、うん。
嘘はついてない。
以前出来ていたことが、今は20%くらいしか出来ないけど、
生きてるだけマシだ。
あと数年がんばれば、子ども達も家事出来るようになるしな。

401 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:44:19.50 ID:GN08xSDu0.net
>>400
子供に家事をやらせるのはいいけど、ほどほどにね。
あなたの家政婦とかじゃないから。

402 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:49:34.60 ID:sNIdz9tc0.net
>>399
自分の体調にまで色々と出てしまうのなら、家族の事を理由にして(嘘でも良いから)ポジションを替えて貰うのはどうですか?
自分を評価してれたとか収入が減るからとかよりも精神をこれ以上患ってしまったら家族もあなたも辛いと思いますよ。

403 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:01:18.42 ID:9Qshq9I+0.net
スルー検定

404 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:59:54.67 ID:Gi22+IhS0.net
面接行ってくる。
まだうつは良くなってない。
でも仕方ない、とりあえず行こう。

405 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:11:59.51 ID:WqFmhKaV0.net
気になる症状があって今度婦人科に行こうと思うんだけど、向精神薬飲んでるのって言った方がいいのかな

406 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:21:38.22 ID:0z87cSi70.net
なんで言わなくてもいいと思うんだろう?薬で頭おかしくなったねw

407 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:41:39.76 ID:FLqTC8k/0.net
>>400
あなたの為に生まれてきたわけじゃないしw
勝手なことばかり考えてる怠け者

408 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:43:18.74 ID:eR0FX+YW0.net
調子良い時に派遣登録して、
いざ勤務!となると、もう何がなんでも行きたくない(/ _ ; )てなる
普通の人は、それでも何とか勤め終えるだろう
けど、ダメだ
動悸息切れ目眩と絶望感で逃亡してしまう
何度かトライしたものの大概2、3回でギブ

409 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:47:00.37 ID:i63TNoZZ0.net
薬増やしてもらった
よくなるといいなぁ

410 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:54:34.05 ID:ZOgs3K420.net
今日は何してもうまくいかない日だ…
まぁこんな日もあるさ…

411 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:21:41.09 ID:vSvW9asj0.net
一郎の息子が大学受験真っ最中。
まだ結果は出てないのに、不安でしょうがない。
息子には「大丈夫だよ」と太っ腹母さんを演じてるけど、
実はデパス飲みまくり。辛いなあ。

412 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:55:02.58 ID:NpdzRmki0.net
大学受験なんてどうにかなるじゃない
所詮一般庶民が良い大学行って就職したところでたかが知れてる人生だよね
激務のメガバンで病むか、商社の派閥闘争とストレスで病むか、メーカーは給料良くないからそれで病むかw
大学卒業してからの方が人生長いのに、世のお母さんは子供に何を期待しているのか不思議で仕方ない

413 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:02:31.16 ID:MCgqHbwf0.net
>>412
まあね…

414 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:04:40.09 ID:wZF/C4Lf0.net
>>408
同じく調子いい期間が続いて障害者枠でパート始めたけど、頭痛が止まらなくなって寝られなくなってて辞めたい
調子乗らずに家で大人しくしてたほうがいいのを身を持って学んだよ…
まだ始めて1ヶ月半なのに辞めるって言いだせないよ…

415 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:09:57.86 ID:wZF/C4Lf0.net
しかも今日昼休み職場の人の愚痴っぽい会話が始まって
その愚痴が自分にもぐさぐさ刺さる感じだったから思わず席を立って変な空気になっちゃった…
あーあ、なおさら馴染めないわ

416 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:34:19.41 ID:CtIPGRmw0.net
>>400
>以前出来ていたことが、今は20%くらいしか出来ない

これすごくよくわかる
私は一番具合が悪かった頃には10%もできてなかったかも
つらいね

417 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:51:52.10 ID:GhJ0KTH60.net
認めたくなかったけどどうやら非定型うつのようだわ
パートある日は朝から体中鉛入ったみたいになる、だるくてしかたないし泣きたくなる
休みの日はなんとか大丈夫なのに
甘え病怠け病みたいですごく情けない

418 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:55:48.03 ID:ubxpNaUT0.net
調子が悪いときは夫が徹底的に無視をしてくるようになった
サンドバッグにしてるわけじゃないけどもうお互いに無理なのかも
離婚したほうがいいのかなと思ってきた

419 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:41:14.20 ID:4z1E9zE30.net
>>412
なんでも病む設定にするなよ。
愛する我が子がそれでいいのか?
自分が病んでてもそういう考えちょっとやめよう。

420 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:51:15.40 ID:HxNNpR0g0.net
今薬やめてるんだけどそれでもメンヘル奥に分類されるのかな
最近睡眠薬なしでも眠れるようになってきたし精神薬なくても生活できてる
少しの物音で目が覚めちゃうけど
でもやっぱり対人関係が苦手で人にパート先で言われたことをなかなか忘れられないし深く勘ぐったりしすぎて思い込みで泣いてしまう…
こういうのは薬関係なく仕方ないのかな

421 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 22:47:52.16 ID:sgIFSrBY0.net
>>414
408です。
1ヶ月半も頑張っているんですね!
もし良かったら、障がい者枠パートの詳細を教えてください
身体障がいに比べ、メンヘル障がいは採用されづらいと聞きました
明日は気楽な1日でありますように

422 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 00:57:59.33 ID:OMoDCQYk0.net
>>420
断薬できてるのは凄いね、羨ましい。
でも、今の状態が調子良い訳でもなさそうね。
デパスなんかの軽い精神安定剤か抗不安薬を飲んだ方が、気が楽になりそう、と思います。

423 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 06:44:04.24 ID:YgiiXJMj0.net
>>421
私は就労支援機関に相談して、今の職場で2週間実習をして就職にいたりました
内容は事務補助で、社内便を仕分けて社員さんに届けたり、宅配のお弁当代を計算して集計したり、簡単な請求書の処理をしたりです
でも正直気を使われすぎて社員さんの重荷になってる感じが苦しいです
あと自分が思ってた以上に記憶力が悪くなってて仕事に支障が出ててそれも苦しい

424 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 09:14:20.76 ID:Gkig0laz0.net
主治医が食に関して厳しすぎて通院が辛い
乳製品、小麦粉、砂糖は全部ダメ
できれば米もやめろって
守れない自分が情けないけど、もともと料理が苦手な上に働きながらそんなもの作れるか!って感じ
ついには自分で甘酒やヨーグルトを自作しろとまで…
無理!もう無理です!

425 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 09:33:36.41 ID:9man4EGw0.net
通ってた心療内科が閉めてしまったので新しい病院に初診の予約を入れたんだけど、今までの所が総合病院+院内処方だった為か薬代入れても千円もしなかったんだけどかなり安いよね?
今度の所は個人のメンタルクリニックなんだけど料金全然違うんだろうか‥
通えない程高かったらどうしよう

426 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 09:44:06.81 ID:hN6eyk0f0.net
>>424
アレルギーか何か持ってるの?
米と小麦粉やめろって、難易度高すぎるw

427 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 09:51:40.16 ID:wKgxFz720.net
>>424
そんなん無理だからw
主食が芋類しかないじゃないかー
>>425
3割負担ならかなり安い
1割負担で千円ほどなら、今私が行ってる所も同じ(病院+薬局で千円ちょい)

428 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 09:55:04.91 ID:Gkig0laz0.net
>>426
調べてはないけどアレルギーはないよ
とにかく小麦粉と砂糖は毒なんだって
卵野菜魚肉だけ食べとけと
味付けは塩こしょうかハーブだけ
ドレッシングやタレ禁止
そんな食生活じゃ生きてて楽しくないわ!

429 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 10:02:18.63 ID:VCe7/R140.net
>>428
その医師やばいよ
なにか宗教とかやってそう

430 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 10:12:00.29 ID:Gkig0laz0.net
>>429
多分やばいと思う
サプリ売りつけられるし
でも田舎でなかなか心療内科自体が少ないんだよね
前行ったところに戻ろうとしたら、一度うちをやめた人は診ませんとまで言われたし

431 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 10:12:37.92 ID:YgiiXJMj0.net
>>428
うん、そのお医者さん変だよ
変えたほうがいいと思う

432 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 10:26:33.74 ID:Igj7jyMf0.net
>>420
認知行動療法や、カウンセリングはいかがでしょう
考え方の癖を見つけると、少し楽になるよ

433 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 11:12:55.20 ID:wPRcFdAs0.net
>>423
二週間も研修に通い、今も続けられるなんて、本当に頑張っていらっしゃるんですねー
あまり無理せずに、辛い時は上手に逃げてください

434 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 12:01:03.46 ID:DFcG8doM0.net
>>402
レスありがとう。もうそれだけで嬉しいです。
今週の担当曜日は何とか乗り切れました。それでもフォローしてもらいましたが。
緊張やあがり症用のリズムを刻んでくれる小さいタイマーを胸元に入れて
そのリズムに合わせて「大丈夫大丈夫…」って自分に言い聞かせながら。
物にすら頼らずにいられないのが情けないですが。
もし今の仕事から外してもらうとしたら、その判断は早めにしようと思います。

それにしても理解力、判断力、記憶力がどんどんすり減って行って、このままどうなるんだろう。

435 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 13:07:46.38 ID:z5aTqyM40.net
上司とうまくいかなくて報告や質問しに行くたび動悸がする
挙動不審っぽくなるので上司がイライラし、それに反応した私がまたキョドるという負のスパイラル

上司がきっかけで身体症状がブワーッと出たけど、あくまできっかけに過ぎなくて
私の根本的な性質に問題があるんだよ
上司が変わってもまた嫌なとこ合わないとこあるだろうし、上司やら他人は関係ないしどうでもいい
あくまで自分の反射的なとらえ方なんだよなあ
とりあえず仕事前だけ飲める頓服もらってくることにした
仕事中だけ感情なくしたいわ

436 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 14:58:07.17 ID:HBGr7ASk0.net
>>435自分の事分析できてて、すごい。

私もパート先の店長が不機嫌になると、ひどく動揺してしまって身体症状がドバーッと出る。
私はトラウマというかこじれた感情があって、他人の感情をうまく受け流せない。
嫌われたくなくてみんなにいい顔してものすごい疲れる。もっと図太く生きたい。

437 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 16:33:05.93 ID:Dzs1t+C/0.net
いろんなレスよんで優しい言葉をかけてあげられるのに
なぜ自分には優しい言葉をかけてあげられないんだろう

438 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 20:43:12.19 ID:OMoDCQYk0.net
>>424
糖質が鬱に良くないって説があるからね〜。
Amazonとか見てても、食生活で鬱を治す的な本は、基本的に糖質が悪者。
私は太ってるし、鬱のリスクは少しでも取り除きたいから、糖質制限しようかなと思う時もある。
でも、その先生にはついていけないわ。
転院します。

439 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 07:15:17.46 ID:rLfBmjyv0.net
>>436
私も受け流すことができなくて、何年も前のことがフラッシュバックして辛くなることがある。新卒で窓口の仕事に就いて病んで辞めて、それから長期に働き続けるのができない。毎回心身が疲弊して表情を失くしていくことが多い。フルで働けるメンタルになりたい…

440 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 11:31:24.74 ID:gn8FmCBa0.net
>>437
分かるよ
その気持ち
人には、大丈夫よ。無理しないでって言うけど、私の場合は変な所で潔癖な所や完璧主義で自分を雁字搦めにしてるし、同病者も人には優しいけど自分には厳しい人が多い印象を受けます

441 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:12:00.33 ID:+MiyvEU70.net
同じ悩みを持つ人の自助会のような集まりに参加したくて検索してるんだけど
開店休業状態のサイトだったり、宗教ではないと言いつつ「神」という単語が出て来たり
気軽に参加できるようなところが見付からない。

そもそも出掛ける気力が私にあるのかどうか、そこからして問題があった。
今はパートと買い物など、必要最低限の外出しかできないし
休みなど用事での外出も一日一回が限界。
一日にいくつものスケジュールを入れて飛び回る人たちがすごいなーと思う。

442 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 15:26:07.77 ID:dSeibiP20.net
>>441
>同じ悩みを持つ人の自助会
デイケアじゃだめなの?

443 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 17:58:03.31 ID:1LGbA6yr0.net
あんまりメンヘラ同士で関わらないほうがいいよ
友だちになってもトラブルに巻き込まれる可能性が高くなるだけだから

444 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:22:07.94 ID:fFj0GEVn0.net
入院したとき親しくなった人いて電話番号もらったけど連絡しなかった
退院しても上手く付き合える自信なくて友達作るチャンスを自分から逃した

445 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 22:32:46.00 ID:Rrv3digB0.net
転院したいな…でも紹介状依頼して自立支援変更の手続きして新しい病院予約して…と考えると動けない。
今の医師が怖すぎて病院に行くのが憂鬱。何を話せばいいんだろう。

446 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 23:15:51.11 ID:drVvMS+n0.net
>>442
デイケアってどんな感じ?
デイケア勧められたんだけど迷っているんだ

447 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 06:07:49.09 ID:RG1si0oa0.net
>>445
わかる!転院はエネルギー使うよね
次の病院がいいかなんてわからないし
私も今の先生がすごく嫌だけど
予約の時間に正確で待ち時間が少ないからすぐ終わる
仕事抜けていくからそこがありがたくてさ

448 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 11:37:19.93 ID:aW2bVwMS0.net
>>446
昔だけど通ったことある
女性は少なくて慢性化してしまった男性が多かった
通うなら見学もさせて貰えるだろうし、気になる場合は女の人がどのくらいいるか聞いてみればいいと思う
働きたいけどまだ働けないから毎日どこかに通う練習で行ってる感じだった

449 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 12:19:23.41 ID:SRQDky630.net
右の人凄くない?
http://40.media.tumblr.com/99896e296e042119faff42dd965825d6/tumblr_nwywaxand91udxr2ho6_500.jpg

450 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 12:24:26.63 ID:emYDQJvq0.net
>>449
グロ

451 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 14:29:47.04 ID:x6LILdgl0.net
人とうまく話せない
みんな自分を嫌ってる気がする
友達も最近冷たい気がする
職場での人間関係が憂鬱
子供と夫だけが私を必要としてくれてる
永遠に家族だけでひきこもりたい

452 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 16:23:11.87 ID:ZS7VizBd0.net
>>442
うちの周りじゃやっているところが見つけられなくて。
そしてクリニックの先生からは、デイケアは雰囲気的にあまりオススメしない
(私には合っていない?)っぽいことを言われたことがあります。
雰囲気っていうのがよく分からないけど、気持ちが重くなるとかそういう事なのかな?と想像。


>>443
そうなんですよね。元々気が合う人と悩みを話すのとは違って
メンヘラありきで知り合うわけだから、何かを期待するのは間違っているし
うんうん、分かる、私もだよ。って言い合うだけの友達が、そう都合よくできるはずも無し。
もはや友達が居ないので、どうも定期的に無性に人恋しくなる波が来るんですよね。

453 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 16:41:50.79 ID:vwxzby/N0.net
>>452
ぶっちゃけそこそこまともな女の人は専業主婦やっててデイケアには通わないよ
女の人は家族に通わされてる人だからだいぶ重い人が多いと思う
普通の人はすぐいなくなるしね
言っちゃ悪いけど障害者施設の軽い版を想像したらいいかも

454 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 17:24:33.10 ID:hpAXkHxY0.net
>>451
私もそう思って職場では猫かぶり、友人は作らない。
家族がお互い必要としてるんならそれで無問題。

455 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:38:54.95 ID:rfAJJCTS0.net
死にたい気分だけど、とりあえず死なないようにしてる
頭のなかがぐちゃぐちゃな仕事帰り。

456 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:34:16.50 ID:e4FGvpwV0.net
>>455
お疲れさまです 気をつけて帰ってね

日曜日、旦那が姑のところへ出かける
また一人ぼっちで寂しい休日だ

457 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:03:44.16 ID:Vzqz3Bxw0.net
死にたい気分すぎて首吊りのやり方を念入りに調べたところだ
もう今日は本当にだめ

458 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:04:22.67 ID:Vzqz3Bxw0.net
不快にさせてしまったら申し訳ない。連投もごめん

459 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:43:56.26 ID:NsdaP4V00.net
>>458
大丈夫だよ
今日は暖かくして、ゆっくり休んで

460 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 23:04:30.37 ID:8tM2lmHh0.net
長文愚痴吐きごめん
読み飛ばして

急な引っ越しが決まって今月中に家探しと荷造りをしなきゃならない
頼れる親族も友人もなしお金もなしなので全部自分達、というか私がやるしかない
旦那が言う予算では生活保護のご老人達がすむ長屋みたいな所しか見つからない
私もメンヘラだから人のこと言えないんだけれど下見に行ったら地面に座り込んで笑ったり裸で徘徊したり…何て言うかそういう人の寄せ集めだった
当然、そこは自傷他傷孤独死のオンパレード
はっきり言って昼間一人で家に居たくないレベル
でもお金がないから仕方ない
保証会社の加入料や仲介手数料なんかも取られると初期費用だけで20万もかかってしまう
もう少し予算出せないかと聞いても嫌ならお前が出せの一点張り
稼げたらこの人をこき使って捨ててやろう
いやでもパートの私が旦那以上に稼げるのは何年先だ?
いっそ死んでやり直した方が早いか?
なんて醜いことをずーっと考えてる
明日も朝一番から物件探ししなきゃならないのに
寝たいのに眠れない

461 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 23:12:39.25 ID:pXrkN4nk0.net
端からみたらそこがあなたにふさわしい場所だと思う
貧乏メンヘラパート20万すら貯金してない
そこの住人とあなたは何が違うの?

462 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 23:14:16.70 ID:kMJ4ptlZ0.net
団地とかはないのかしら

463 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 23:31:36.94 ID:8tM2lmHh0.net
>>461
私はまだ人を刺してないからギリセーフかなと思ってたけど同類だよね、ごめんなさい
少しは貯金あるけど家なんて食って寝る所に金かける価値あるか?って許可が出ない
いい歳して自活できないのが愚かなのはわかってる

>>462
旦那が酒乱なので集合住宅的なところはちょっと…
通報された事があるんだ
暴力は振るわないんだけど床を叩いて罵詈雑言吐き捨てたり窓開けて飛び降りようとするんだ
今住んでる戸建てなら平屋だし郊外だし助かってたんだけど

464 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 01:37:46.32 ID:kLxSTPuj0.net
>>463
酒乱でモラハラの旦那と一緒にいる意味ってなんだろう。
別れたほうがメンタルに良さそう。

465 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 03:43:23.59 ID:Vfxti5ge0.net
>>460
離婚するかしないかは別として、別れてひとりで生きていく方法を考えてみた方がいいんじゃないかな?
モラハラで酒乱ではあなたのメンタルも回復しないんじゃないかと心配だよ。

466 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 04:01:29.66 ID:ni8t4Ci90.net
そんな簡単に別れられたら苦労しないしこのスレの住人にもならないよね…色々

467 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 08:48:58.06 ID:kQaxZpfu0.net
結婚より離婚の方が
体力も精神力も要るのよね

468 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 08:58:03.25 ID:Ao36Tsso0.net
>>457
ちょっとは持ち直したのかな。
私もあったよ。色々調べたこと。昔、そういう本があった。
でも調べるっていうことは、私ってまだ冷静なんだなと思った。
でも頭の中は、お道具箱ひっくり返したみたいに散らかっていて
仕事も対人関係もやらかしが多くて毎日が自己嫌悪。

生まれて来た意味の無い人なんていないって言うけど、私の存在に意味があるとしたら
他の誰かに優越感を与えてあげられるってくらいしか思い当たらないな。

469 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 10:47:30.03 ID:WDr0zIS80.net
なんとなく、>>460>>461のやりとりにヘコんでしまった
改めてメンヘラという立場を再認識したというか

470 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:06:29.62 ID:WDr0zIS80.net
今住んでいるマンションが古くなってきたので引っ越したいなと考えていたところだった
でも、やめる
メンヘラだからこそ貯蓄はしっかりしておかなきゃいけないんだな…

471 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:15:07.83 ID:wP6Unkk10.net
目に見えて誰かの役に立つだなんてなかなか無いと思うんだよね
でも、なるべくなら迷惑をかけずに生きたいと思っているだけで、実は全然関係ない所で誰かを救っているかもしれない
そんなに気負わなくていいと思うんだ
そのままでいい、相田みつをも言ってたよ

472 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:44:40.88 ID:oEBU3bF10.net
>>460
昼間家にいるの怖いと思うよ
別れて生活保護貰ってアパート住んだほうがいいよ

473 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:19:12.00 ID:e/4Ph2Of0.net
私は逆に生まれてきた意味のある人なんて一人もいないと思ってるわ
みんな偶然生まれてきただけだよ
それに勝手に自分や仲間内で意味こじつけてるだけ
誰かの役に立つために生まれた人なんていないんじゃないかね

474 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:24:40.81 ID:kQaxZpfu0.net
私はいち生物の種の保存にのっとり生まれ
誰かの「あいつよりマシ」という見下し要因として役に立っている…
もしくは誰かのソフトなストレス捌け口の生け贄として
小さい頃から捧げられてきたのだ…
何か気持ち悪くなってきた

475 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 13:41:18.34 ID:o8Pf6SDz0.net
2030年にプチ氷河期が来るらしいので
老後のこと考えなくていいなと思った
寒さと飢えで死ぬのだろうけど
凍死用に度数の高いアルコールを貯蓄しようかな
あと十数年生きるのも辛いけど

476 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 20:09:46.19 ID:gnIttV+f0.net
たった一人の友達とももう疎遠になりそう。
大切だから年に一度は会おうと自分で決めてたけど面倒になってきてしまった。
家族とだけ接していればいいや。

477 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 20:26:46.67 ID:x+EhFM1Y0.net
ここで着せ替えアプリ教えてくれた人ありがとう
普段は全然楽しみないけどアプリはちょっと楽しい

478 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 22:14:48.20 ID:SqNXCHtc0.net
>>469
しかも人を刺してないから私はマシ、とかねぇ
旦那が聞かないからと被害者ヅラしてたけど周りの人のためにもスラムから出てこないで欲しいわ

479 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 23:23:04.72 ID:pTpqp+J+0.net
これセクハラよね
http://i.imgur.com/vwKzVXW.jpg

480 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 00:02:49.37 ID:jt8HUT/C0.net
>>478
スラムとか…
健常者から見たらこのスレも十分スラム街だよね
仲間だねを

481 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 01:04:33.69 ID:BKfxqYze0.net
気になってとある板のスレをのぞいてたけどかなり精神状態が悪化した
やっぱり自分から暗い場所に行ってもいいことはなかった
もうネガティブなことで楽しむのは止めよう
もっと心がほっこりする板やスレだってあるのだし

482 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 09:53:52.88 ID:17NKqzOm0.net
人を刺す地域??刑務所の近くか何か??って謎だったけど、スラムで納得した
大阪西成みたいな所の話だったのか

483 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 11:09:13.22 ID:2NncA+b20.net
メンヘルだからこそ家って大事だなって私は思ってる

冬季性のうつなので日当たりの影響をすごく受ける
テレビとかの騒音がつらくなる時があるので静かにこもれる場所はほしい
物を片付けるのが苦手だからしまいやすい収納がいい(これは発達障害?)

あと周りの環境じゃなくて土地そのものにも落ち着く落ち着かないがある気がする

今の家に引っ越してからかなりメンタル改善したので、状況が許すのなら根気強く探してみるといいよ

484 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 11:48:46.72 ID:jt8HUT/C0.net
>>482
笑いながら徘徊する人の集まりって聞いて私もそういう所を想像した
田舎だと安家賃はボロさと不便さを我慢するだけだけど都会だともはや人の住む環境じゃないって聞いたな
昔、大阪の友人に「もうやだ全部捨てて逃げちゃおっかな」って冗談言ったら上の返事が返ってきた
もし本気なら住みたいエリアだけでもアドバイスさせて!女一人で歩いちゃいけない場所たくさんあるからね!って凄い勢いだったな
その子の友人も地方から逃げてそういう所に住んだらレ○プされて殺されちゃったらしい
大阪をバカにする訳じゃないけど田舎の私には想像できないこともあるんだなと思ったよ

>>460も逃げられるなら逃げて欲しい

485 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 16:17:50.70 ID:AKCiJLFc0.net
同意
危険な思いする前に逃げてほしいなと思う
決めるのは自分だけどね

旦那が前科持ちで危険な目に合うかもしれない地域に引っ越すかもしれないから別れたいと役所とかに相談すればアドバイスとかもらえそうだけどなあ
結局は本人次第だね

486 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 16:42:50.21 ID:r8vbBCIk0.net
何度も何度も書き込みしてごめんなさい
障害者枠パート奴です
頭痛が常にあり薬がないと寝られず1ヶ月ほどになります
家のことが出来ずついに今週旦那が主治医と支援機関の人に辞めさせる直談判するそうです
自分としてはまだ始めたばかりなのに辞めるなんて申し訳ないと言う気持ちと、正直この体調では続けていけない…辞めたいという気持ち、でも薬飲みながら続ければ体もなれるかもという気持ちがせめぎ合ってます
正直仕事中は頭がいつも締めつけられて意識がふわふわしていて、ケアレスミスが多いです
このような症状は職場実習中も出てなくて、もうどうすればいいかわからず不安で吐き出しました
旦那にも不安を訴えすぎて旦那がノイローゼになりそうだから辞めないと離婚すると言われてます
仕事なんかするんじゃなかった、家でおとなしくしてればよかった
長文ごめんなさい

487 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 19:36:03.93 ID:Sh/Sukkn0.net
>>486
始めたばかりなのに申し訳ないって思っちゃうよね。
短期間しか続かなかったことは主治医も支援機関も慣れてると思うから、
わざわざご主人が直談判しなくてもいいと思う。
一言「具合が悪いので続けられないです。申し訳ありません。」で良いのでは?

頑張ったね。偉かったよ。辞めて解放されようね。

488 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:52:12.86 ID:r8vbBCIk0.net
>>487
優しいお言葉に涙が出ます
旦那が直談判するのは私ひとりだとまたいい格好をして続けると言ってしまう、辞めると言えるか信用できないからだそうです
幸い3ヶ月ごとの契約更新の形なのでなんとかそれまで行って、契約終了という形で辞められたらと思っています

489 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 21:32:07.33 ID:d+50g2Zg0.net
皆さん頑張ろう。
https://66.media.tumblr.com/133cfa3a9afb3ad5353241532d96a619/tumblr_o8t6x84gbv1rl3xhwo2_r1_250.gif

490 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 13:31:49.49 ID:/oWhjFXM0.net
単発の派遣をしてらっしゃる奥さまがいたと思うのだけれど、おすすめの派遣会社ありますか?
ポッドキャストってところに登録しようとしたのですがクチコミが悪くて迷ってしまいました
単発の仕事がある派遣会社でおすすめがあったら是非教えて下さい

491 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 13:34:35.59 ID:R4L8rNIp0.net
>>490
単発だとご主人の稼ぎとか確認されるけど大丈夫?
あとどうして働こうと思ったのかな?

492 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 19:50:48.35 ID:quXKt3b/0.net
>>488
今日も頑張ってお仕事へ行ったのかな?
契約更新時まで続けるなんて責任感強くてちょっと心配。
頭痛も毎日って書いてあるし。
昔の私を見ているようです。

私は今は仕事したい気持ちはあるけど、続かないのも解ってるから家で毎日家事してます。
寂しいけどね。
早く休めるといいね。くれぐれもお身体お大事に。

493 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 01:04:38.09 ID:GEq639bY0.net
>>491
レスありがとうございます
旦那の給料確認は大丈夫だと思います!
働こうと思ったのは、毎日家にいると色々考え事をしてしまって余計鬱っぽくなると感じてです。
鬱病もだいぶ良くなってきたので、生活リズムを整えたいのとお金が欲しいのもあります。あと働いて気晴らしになるんじゃないかなって思ってです。

494 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 04:43:50.48 ID:ot3h+4HW0.net
何もする気が起きずに家で丸まってるだけの状態から、突如、今なら何でも出来る!状態になった。
何かしていないと落ち着かなくて、
無意味に動くし、眠れないのに非常に元気。
いつ、いきなり落ちるのか怖い

495 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 05:10:00.49 ID:x6623wha0.net
>>494
双極性障害の躁状態かな?と思った
もしそうなら人によっては危険だから受診をお薦めするよ

496 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 09:15:27.25 ID:aohJTSr30.net
>>492
薬のおかげで朝は行けるんですが、仕事の最中や仕事が終わってからの頭痛がひどく寝られません
仕事に行くと辞めるかどうか迷い始めてしまいます
仕事に行けてる間は辞めないほうがいいのか…でも家のことは全くできない…その間で揺れててすごく辛いです

497 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 17:40:56.72 ID:zEWXWJY40.net
生れてこのかた、幸せだった時期がない。
いつも、何かしらの不幸を背負ってる。
もう、疲れたな。

498 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 19:08:02.00 ID:dGjgGNW40.net
最近、短期の仕事始めた。
薬のおかげでミスしても自責の気持ちはないのだけど、
風邪なのか心身症なのか、体は絶不調。
バレンタインなので、旦那は晩御飯に注文つけるし、
私には、仕事と料理だと、料理の方が難易度高いのだとわかってもらえないなぁ…

499 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 20:35:18.09 ID:P/Fpd7630.net
>>496
もう辞めた方がいいと思う。

500 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 21:08:14.32 ID:A/Y1gxsx0.net
仕事場の荒波で心身ともにやられてる
辞めたらいいのだけど今まで耐えてのりこえてかきたこと、また新たに始めるエネルギーを考えると耐える方が楽かと思ってしまうが辛くて消えたい
そんな話したら旦那が悲しいと言われるからしたいけどできない

501 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 00:13:48.43 ID:QpfSZasP0.net
仕事で悩んでる人多いね。私もだけど。
私も仕事との付き合い方がわからなくて、いっぱい失敗もしたよ。
逃げるように辞めたこともあるし、それがきっかけで引きこもったり、でもそれじゃだめだと思ったり、お金のためにだけ働いたり。
そんな私の経験ですこし書かせてもらうね。
家にいると鬱々する人は、短時間で負担にならない程度に働いたほうがいいと思う。
でも気晴らしになるかは、働いてみなきゃわからない。ストレスにならない恵まれた職場なんてないし、本人に合ってるかもわからない。
働く=ストレスになる、くらいの覚悟は必要と思う。だから働くなら投薬はマストだと思う。でも働く事で人間関係鍛えられるし、達成感もあるから、うまくいけば、回復の手助けになると思う。
働くのがとことんストレスになり調子が悪くなる人は家事に専念した方が平和だと思う。
でも、それも状況が許せば・・・だしね。

長くなったけど、自分がどっちのタイプか、良く考えて欲しいです。

かという私は状況が許さず働いてます。でもフルではないです。フルは無理と勉強しました。
明日も頑張ります。
おやすみなさい。

長くなりましたが、自分ははたらく

502 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 00:15:16.16 ID:QpfSZasP0.net
ごめんなさい、最後に一文消し忘れです。

503 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 11:15:12.93 ID:/SotMHGs0.net
HIRO、20kgダイエット成功
http://image.news.livedoor.com/newsimage/7/e/7e7e5_196_6996f52a_8bdc6f20.jpg

504 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 12:40:46.10 ID:pSuWWVWS0.net
長文の愚痴になります、すみません。

前職から1年開けて睡眠障害も克服して、昨秋フルタイムの契約社員の職につけました。
40代後半と年齢もあるので、よーし(無理しないで)頑張るぞーと期待していました。
仕事は面談の時にさらっと流された仕事がデイリーでかなり過酷だったのと(昼休憩取れないとかざら)、
月次スケジュールでガチガチに組まれた山盛りの仕事の毎日。しかも残業禁止だったのでなんとしても定時の5時半までに切り上げなくてはならない。
やってやれないことはないと、3か月頑張ったところで年末の仕事納めの日に部長に呼ばれ
「あなたパフォーマンスが足りないんで、契約更新難しいんだよねーよろ」

ぷっちーんと何かが切れまして、契約期間一ヶ月残して会社に行けなくなりました。
どころか動けなくなりました。年末年始まじ一人で寝たきりでした。(旦那は自分の実家へ帰ったあとで私が倒れた)
残存期間はクリニックに診断書を書いてもらって勤務からは逃れましたが
厚生年金などがどしんと乗っかり、給与どころか年金払い込みの請求書がきました。

上場企業の通ってしかるべきやり方なんでしょうが、安心して身を任せて働ける環境とはとても言えず
用が足りなければはいそれまでよ、って派遣じゃないんだから。
休養に入ってから一月半経ちますが、怖くて再び働くことが考えられません。
子供がいないので私の稼ぎから定期的な出費がないので、即生活に響くことはないのですが
私が今まで体を壊しながらも働いてきた意味ってなに?って毎日考え込んでしまいます。
天国から地獄です。
不眠も復活し、眠れず夜中に暗いリビングでぼーっと座っていることも多いです。

505 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 12:51:25.16 ID:pSuWWVWS0.net
>>501さんの貴重なアドバイスに反するよう書き込みしちゃってすみません。
私ももうフルタイムは無理だと諦めました。扶養範囲で…世の中に逆行してるのは承知で。
もう活躍できなくてもいいやー。

506 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 12:59:42.45 ID:GemUB2mR0.net
さりげに派遣ディスってるけど契約社員のが待遇悪いよ
仕事できないって言われてるのになんで努力しなかったのか不思議
しかもお約束の診断書逃げwww

507 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 13:01:06.79 ID:sxc4WZcP0.net
昔活躍してたタイプの奥様かしら
理想をあまり高く持つと大変だから
こんなもんか…で良いのでは?
そんなに落ち込むことないよ
少し休んで次行きましょう…

508 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 13:07:25.05 ID:pSuWWVWS0.net
>>506
504です。お気を悪くされたらごめんなさい。私にも派遣で3−6ヶ月で切られた前科が数回もあるんです。
派遣disですよね。書き方が悪くてすみません。ただ月単位で働くのが怖くなったのは事実です。
もれなく意地悪な社員がいましたからね。

509 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 13:18:40.98 ID:pSuWWVWS0.net
>>507
ありがとうございます。活躍なんて。社歴ばかり多く派遣ばかりでした。
年齢が気になる頃なので、メンタルの為にも落ち着いた生活を送りたいのです。

510 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 13:33:35.22 ID:R0OkAIYq0.net
うんうん
奥様と旦那様が健康で心穏やかに過ごせたらそれが1番だよ

511 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 16:21:21.96 ID:anoCDmaT0.net
財政が許せば専業主婦もいいんじゃと思うよ
自分も重くなってから辞めたから楽になるまで10年かかったので社会復帰は考えてないかな
今は穏やかな時間が過ごせればと思ってる

512 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 18:58:19.17 ID:GPc6tp9W0.net
専業主婦もいいんだけれど、友達がいないから時々寂しくなる。
どうやって友達作ったらいいんだろう

513 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 19:07:32.52 ID:3QcWKRoo0.net
いつか完解したら、
心療内科で受付したい。
心地よく、不安を減らしてあげられるように…。

絶対無理だろうな、もう干支一周してるし。

514 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 20:38:53.66 ID:Mc+nirgl0.net
>>512
今からお友達を作る方法がわからないに同じ。
手っ取り早く、お友達になってください。 (w付けるか迷ったけど、半ば本気なので付けなかった)

515 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 20:41:08.69 ID:sxc4WZcP0.net
>>513
私は無理だわ
怒鳴りこむ人もいるし
話が終わらない人もたまにいるし

516 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 21:22:22.95 ID:/cnmLLMr0.net
専業主婦だけど、twitterやってると友達がいなくても寂しくない。
好きなミュージシャン応援してるひとたちと交わし合ったり、ツイート読んでると時間がすぐ過ぎる。でもフォロー数は多くなくて200くらい。
リア充じゃないし劣等生なのでFBは避けてる。LINEもやってない。

517 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 22:09:17.92 ID:QpfSZasP0.net
私は本とテレビとネットがあれば寂しくない。

518 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 23:31:15.46 ID:anoCDmaT0.net
私も友達希望
2ちゃんで友達って笑われそうだけど…

519 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/16(木) 00:31:43.78 ID:KHLWlbFH0.net
>>514
是非友達になってもらいたい!
連絡先交換出来るところとかあったらそこにアドレス書き込みたい!w
お互いの体調に合わせてのんびりゆったり付き合い出来たらいいなぁなんて妄想しちゃうw

520 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:03:49.56 ID:Dq5aIvic0.net
mixiのメンタルコミュなんか良いかもね
誰か新設する?

521 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/16(木) 13:13:29.45 ID:KHLWlbFH0.net
新設して欲しいー

522 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/16(木) 14:35:18.07 ID:Dq5aIvic0.net
とりあえず
「メンタルで何が悪い!みんな友達」コミュが
穏やかそうでいいと思うんだけど
いい感じだったら管理人さんに既婚者トピ作ってもらうとか

523 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/16(木) 16:42:14.92 ID:TAZvz7LM0.net
>>497
わかる、私もそうだよ。
だからかお花畑の人見てるとイラッとする。(嫉妬もあると思う)

524 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/16(木) 18:47:56.43 ID:+WlTq4Qd0.net
不幸背負ってても
いつでも幸せ感じられる人っているのよね
ささいな事でも「うわー幸せ〜」って
スゴイと思う

525 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/16(木) 19:31:11.38 ID:Df0ak3490.net
ストレスたまりすぎてるのか、日常から逃げたくて〇ぬ事ばかり考えてる。
3日でいいから何もしないで寝ていたい。
子供いなかったらODしてた。子供達を驚かせたり泣かせたくないからできない。疲れた。

526 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:59:05.09 ID:WnEjZd800.net
ごはんにまつわるやり取り、準備、わがまま、葛藤に疲れました
食べることが嫌だ

527 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/16(木) 23:00:51.83 ID:Dq5aIvic0.net
人に会うのが嫌だ
ゴミ出しすら旦那に頼む始末
宅配受け取るのが限界

528 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 01:31:39.47 ID:SSYDoUKT0.net
>>522
mixi全然していなかったけれど、そのコミュニティ参加してみるわ!
誰か来てくれるといいなw

529 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 09:43:41.20 ID:k04W3Q6k0.net
427さん、三割負担でその料金でした。やっぱりすごく安いですよね。
新しい心療内科に行ってきた。初診で全部込みで3500円いかない位だった。
思ったより高くなくて良かった‥先生も優しそうだったし。新しい薬がどうか良く効いて症状が良くなりますように。キツい副作用など出なければいいなぁ。

530 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 13:24:57.29 ID:vVDOsDjM0.net
問題を抱えると誰かになんとかしてほしくて不安になってしまう
今も自分で解決しなきゃいけない問題抱えてるのに旦那や親に相談してしまう

531 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 13:26:34.04 ID:/O8mIk6T0.net
おなかがすいても食べる気がしない
なぜ食べなきゃいけないんだろうとか考え出してしまう

532 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 13:41:50.21 ID:ErEuWp3I0.net
>>530
相談女?
旦那や親ならいいんじゃない?
他人に相談だとトラブルのもとだけど

533 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 14:07:12.03 ID:7byMSOQb0.net
>>530
ここで相談すれば?

534 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 14:16:33.14 ID:NSXAtYb/0.net
フミカスのニュース見てるとテレビの人達「今やってる仕事から逃げるな」「事務所の恩を仇で返すのか」みたいな意見ばかりでなんか色々思い出して辛くなる…

535 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 14:32:48.28 ID:vVDOsDjM0.net
>>533
なんか甘え?たくなってしまう

536 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 15:29:54.86 ID:/78A711t0.net
>>534
あの女優さんがどうかは知らんがコメントがグサグサ来るわ
皆に都合の良いように使われてメンタルやられた時を思い出す
強気に正論吐く人ほど自分のやってることは見えてないんだよね

537 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 16:26:59.59 ID:YT4xH9KJ0.net
>>535
不安の支えになる何かが欲しくなるんじゃなく?

私は自己肯定感が低くて承認欲求が出てしまう面倒くさい人間なので、なるべく自覚して我慢しているつもりだけれど
話を聞いてもらって安心したい気持ち、という感じなら、よく分かるよ。頑張っても自信が足りないんだよね多分

538 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 16:33:19.80 ID:ax6SIACi0.net
うちは夫が受け止めてくれない&スルー決め込むタイプだから
承認欲求ほしい状態になると辛くなる…
実家に帰ると嫌な顔するし
だから言葉少なになって閉じこもるんだけどそうするとまた機嫌悪くなるし…

539 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 16:46:04.04 ID:vVDOsDjM0.net
>>537
>>538
たぶん自分が抱えてる問題を解決してほしいんだと思う
問題を抱えているのが不安で旦那、父親、母親に同じことを相談してしまう
依存心がめちゃめちゃ強いんだと思う

540 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 20:19:58.23 ID:RUmX9YgI0.net
>>536
そそ女優さん擁護とかではなく、そんな(死にたくなるような)状態なのに本は書けるんですね!って言ってる人もいたりして自分が言われてるわけじゃないのにその言葉が怖くて突き刺さってきて凹んだ

541 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 21:17:19.44 ID:FjJpDNzZ0.net
へぇ、そんな事言ってるんだ
そのうち死にたいのに遺書書く余裕あるんですね!とか言い出しそうだなw
書くことで救われたのかもしれないのに

542 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 21:24:26.17 ID:Mvx0xcob0.net
>>540
私の周りもだ
死にたいって言う人は絶対死なないんだよねw死ぬ死ぬ詐欺wって笑いものにされてる

543 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 23:16:32.93 ID:Ssu1+WQd0.net
病んでいたり死にたいと思うのにネットでお喋りは好きなんですね

544 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 00:07:04.94 ID:WtqE/mR30.net
>>543
え?病んでたらネットしちゃいけないんだ?
じゃあなに?1人で誰とも喋らず布団で寝てれば良いの?
ところで病んでないのになぜここにいるの?

545 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 02:05:30.79 ID:o590fy650.net
断れないし誰もやらないなら仕方なくやってる
なのに適当な奴はいい思いばかり
何もかも報われない
何もかもめんどくさい
寝たまま一生目覚めたくない

546 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:34:04.24 ID:oVusVcR/0.net
>>544
家族や友達いないの…?

547 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:42:42.08 ID:HLFkW4430.net
>>546
なんでわざわざメンヘルスレに来て釣りしてるの?
人を思いやれないみたいだから精神病とは無縁で楽そうだね
本当自分勝手に生きれたら楽なのに

548 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:02:32.78 ID:p4gLUUaX0.net
人を思いやれるから精神病に〜みたいな言い方は気持ち悪いのでやめてほしい

549 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:23:55.85 ID:IjuJHWAG0.net
午前中に家事して、午後は自分の時間にしてるんだけどやる事が無い。
やる事ないのもキツイ。

550 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 17:08:14.94 ID:lc59uUKd0.net
メンヘルじゃないけど働いてない人に対して羨ましがってる構ってちゃんがたまに嵐にくるけど無視した方がいいよ

551 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 17:42:25.31 ID:aB8cZLHn0.net
やりたい事が全然でてこなくなった
ただ布団でスマホいじってるかうつらうつらしている
死んだらいけないって思うけど時々想像する

552 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 19:57:16.52 ID:AgbmOJa20.net
常に台風の目のなかにいる感じ。
ちょっとずれたらゴーッ!て台風に巻き込まれて(鬱がひどくなる)
また、ちょっとずれたら台風の目に戻って少し落ち着くの繰返し。

553 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 22:26:55.69 ID:NDM1ZvLE0.net
他人に余計なアドバイスしちゃってその人が傷ついたらどうしようかと不安になってる
どうしよう…

554 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 08:48:29.63 ID:ViXGEiIa0.net
長文愚痴になります。

自分がメンヘラで自分のこともままなってないからこんなメンヘラ状態になってるのに
仕事や学校がある家族が優先だろうし、明らかに自分以下に自分の日常生活ができない人達のために世話と家事をして(その上仕事は無理だった罪悪感もあるし)
自分達では毎朝起きないから始まってゴミも洗濯物も遅刻も忘れ物も山積みなくせにいちいちウゼー頼んでないしと文句を言われストレスまみれになり
そんなの放っておけばいいと言われても、本当に放っておいたら本当に大変な事態になって結局尻拭いで私が大変な目に遭い
尻拭いもしなきゃいい、世話する尻拭いするあなたが悪いと言われ、でも実際そんなわけにもいかず何もかも追い詰められてる気がして自分のメンヘラ加速させて
つくづく自分には主婦という役割も人の都合にだけ合わせたお世話するばかりの生活も向いていないんだと思うし、
色々と疲れ果てているのに今日も1日が始まって、私がメンヘラなんだからお世話されたいよ私にも日曜日が欲しいとストレスのループどこかで絶ち切りたい

555 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 08:57:26.64 ID:WCR16GNI0.net
>>554
まぁ…文句言われるなら放置で良いと思う
あんまり酷いなら入院するとか…
お薬は飲んでます?

556 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 08:57:52.40 ID:WCR16GNI0.net
ごめんなさいあげてしまったのでさげます

557 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 09:20:17.63 ID:nHs/3CTB0.net
友達いないし、幼稚園のママさんたちのランチ会も毎回欠席してる。
なんか人に会うのが辛い。二次元に逃げたい。

558 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 10:35:53.75 ID:3GgxEUm+0.net
>>554
ダウンしよう

559 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 11:14:41.68 ID:ViXGEiIa0.net
長文愚痴です。
自分の愚痴を時間おいてあらためて読みなおして、馬鹿みたいに一人でいっぱいいっぱいな気になってるんだなぁと思いました。
きりきり口煩くうざいんだろうなとは思って黙ってる努力はするんだけど、そこでもうそれがストレスで本当に自分がただの嫌なババアで。
嫌なババアな自分が嫌でどうしようもなくて布団被ってもう動きたくないと一瞬止まるんだけど、目を閉じると、何時までにはあれもしなきゃこれもしなきゃ(しかも自分の用事じゃない)がはじまって
常に不安で落ち着かないざわざわ波立った精神状態、昔はこんなの無かったから、薬を頂いた方がいいのかな

とりあえず、頭上の携帯アラームを小一時間鳴らしっぱなしで起きない夫を放置してみたけれど、アラームうるさすぎて私がギブアップだ

560 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 15:54:31.38 ID:I+CM4Ryc0.net
>>559
似たような状態であれやこれや気になると医者に言ったら
「強迫障害ですね」と言われたよ
薬でましになると思うので受診してみてね

561 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 17:01:30.00 ID:qu/7MbHR0.net
>>559
いや、あなただけじゃないよw
主婦でそういうものだと思う。気にするな

562 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 19:05:20.89 ID:3GgxEUm+0.net
空腹感があって、なにか食べても
また空腹になる、むなしい

563 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 19:18:43.53 ID:KKUr4TLZ0.net
>>562
私もジプレキサ飲んでる時そんな感じだった。
食べる事ばかり考えてた。
辛いよね。

564 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 19:22:15.06 ID:3GgxEUm+0.net
うん、薬やストレスなどで食べまくっていた頃は辛かった
今は別に食べなくてもよいんだと
わかった
今まであんなに食欲にとりつかれていたのに

565 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 19:25:21.75 ID:3GgxEUm+0.net
疲れたんだ
夫の顔色を伺いながらごはん食べて話聞いて
健康な人ならなんでもないことなのにね

566 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:10:50.79 ID:hvpg3XxL0.net
>>564
今まさにストレスで食べまくっています。
食べることでしかストレスを発散できなくて、甘いものを過食してしまいむちゃ食い障害のようになってしまいました。
どのように食べすぎから回復できましたか?
ストレスを軽減させることしかないと思いますが、生活環境を変えられなくてなかなか過食から抜けだせません。

567 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:46:51.34 ID:380tD0x40.net
こんなスレあったのね
妊娠中と今は授乳で薬飲めない状況だけど、ふとした瞬間に「あ、薬飲まなきゃ…」となってしまう
ついつい過食してしまう

568 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/20(月) 13:28:07.39 ID:sFTxK/fK0.net
マンションのすぐ隣、寝室のベランダのすぐ隣のビルが解体工事をしていて、コンクリートを壊す道路工事のドドドドドがずっと続いている。
下から上がって来る音じゃなくて真横からだから音の迫力たるや本当に凄いし、平日のみだから騒音を体験してるのは家族でも私だけ。
起きててもうるさいし、うるささに寝逃げるにもうるさいし、避難するために毎日毎日行くとこもない人間が外出し続ける訳にもいかないし
ただでさえメンヘラで落ちてるのに、文句や愚痴を言う相手もいないし、とにかく騒音振動を耐えるしかなくて辛い

569 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/20(月) 13:28:55.76 ID:sFTxK/fK0.net
× 道路工事のドドドドド
○ 道路工事のようなドドドドド

570 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/20(月) 14:25:44.25 ID:YEI9eK2J0.net
>>568
ほんとに音や振動ってつらいよね。
私も年末マンションの外装塗替え工事で、足場の作業音や昼間なのに日光が遮断されていて、病状が悪化したよ。
早く解体工事が終わりますように。

571 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/20(月) 14:46:21.25 ID:sFTxK/fK0.net
>>570
辛いねと言ってくれてありがとう。
修繕工事の音や人影も落ち着かなくて嫌ですよね。同じ条件で我慢してる人達がどう過ごして耐えてるのか知りたいくらいです…
工事してるビル側から一番離れたリビングに避難してもリビングダイニングなので換気扇を伝って妙に増幅された騒音がまたひどくて、本当に逃げ場がなくオワタ
今日の工事の終了まであと数時間、あと数時間と呪文を唱えてます

572 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/20(月) 14:54:05.45 ID:qkBzbW170.net
親が介護施設に入ったとはいえ、やらないといけないこと(転居届けの類いからあれこれ)があって、
しかも、自分も仕事で忙しかったり、ロングスリーパーだけど転職したら通勤時間の兼ね合いで早起きで辛いし、
仕事もうまくできなくて、迷惑かけてばかり。
夫は好きにさせてくれるけど(先に寝るとか)、イライラさせてしまうことも。

私は今、仕事より施設の対応にイライラしたり。
預けてる身としては文句も強く言えない気がするけど、しばらく様子見て文句とか言おう。

頭、おかしくなる。

573 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/20(月) 16:26:44.56 ID:YEI9eK2J0.net
>>571
カナル型イヤホンでラジオを聴きながら、布団にくるまって1カ月近くやり過ごしたよ。
なんとか早く終わることを願うよ。

574 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/20(月) 19:05:19.76 ID:5353goQp0.net
私もしょくよくが収まらない。
甘いものとかじゃなくて、ガッツリごはん。
副作用の吐き気が食べづわりみたいで
食べてる間は吐き気が収まるから…と思いつつ
それだけではなく食べたい。
食欲の増す副作用って落ち着くかな?
同じ薬を少しずつ増量しながら
かれこれ二月飲んでる。

575 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/20(月) 22:06:20.71 ID:x+RX65ug0.net
>>571
私も社宅の隣の部屋の修繕・足場組んでのアパート改修・自分の住んでいる棟の周囲3棟取り壊しと連続で、もう半年以上騒音に苦しめられてる。
地震かと思うくらい揺れたり、ドリルとかコンクリ砕く音とか、もう発狂もの。
どんどん精神悪化して家事も今まで以上にできない。
夕方終わったかと思えば上と隣の子供の暴れる振動。
逃げるにも起き上がっているのが辛いし、耳栓もあんまり役に立たなくてもうダメかもしれない。
どうしたらいいのかわからない。
安定剤と眠剤でとにかく丸まってる。

576 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/20(月) 22:23:48.76 ID:4Ten9ZLf0.net
それメンヘルじゃなくても家にいると精神やられるよね
どうにかして外出できないかな?きょうだいの家とかカフェとか慢喫は?
耳栓ではなくてヘッドホン型の爆音を遮るのは10000円くらいであるよ
一人で悩んでないで管理会社に相談してみたら?

577 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/20(月) 23:17:16.06 ID:O362+sX50.net
最近、火事のニュースが多くて火元が気になって眠れない。火事怖い。今日は風が強いから心臓がバクバク言っている。服薬してから頭がボヤーッとしてコンロが付けっ放しな事が数回あったから今もついてる気がする…。

578 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 08:42:17.34 ID:JFbBqAoJ0.net
>>577
それは病院には伝えてあるのかな?
火の始末忘れるのはやばいよ
危険なら薬変えるのもありかもね

579 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 09:57:35.34 ID:NGDfVW010.net
シャワーを浴びて病院に行かなくては。
前回、薬を増やしてもらったけど良くなってるのかイマイチ分からない。
訳もなくすごく落ち込む瞬間もあるし、楽観的になるときもあるし。
先生になんて説明しようかなぁ。考えると億劫になるわ。

580 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 10:08:38.81 ID:hcnAX9vG0.net
10年続けた仕事やめたいって伝えちゃった
人がいないのに困ると言われて心が揺らいだけどとてもブラックだったし毎日酷使されて精神面でも辛かった
そのせいで寝れない日もあったしストレスで旦那にあたってたし縛られてて苦しかった
きっと職場の人には人でなしと思われてるんだろうなぁ
でも、解放されることを考えると職場の人を裏切ってもいいと思いたい…
こんな私を使ってくれたことはありがたいしもう次の仕事なんて見つからないと思うけど、負担の少ない短時間パートがあればいいなぁ…お金もないし…
やめること伝えてから不安で職場の人の視線がキツくて毎日薬多くのんじゃう

581 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 10:33:26.70 ID:Dhc5YZMK0.net
>>578
病院には伝えていなかったです。なんどか薬の他の副作用を伝えたのですが「それは本当に薬の影響だと思いますか?」と医師に聞かれて自信がなくて結局いつもの薬になります。眠いし頭痛は酷いし料理できない。

582 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:46:50.35 ID:ALsJrokP0.net
>>580
10年も頑張ったなんて凄いよ
私なんて、今のバイト先1年も経っていないのに、バイトの当日は怒られる夢で目が覚めてしまい、医師に相談したら、両親や家族からは逃げられないけど、そんなバイト先からは逃げて良いんだよ。と言われて辞める準備をしています
薬を多く飲んでしまうのは、自傷みたいなものだから、周りなんか気にしないで見切りつけた方が良いと思う
私のバイト先なんて、正社員で雇用した人が研修3日とかで辞めたりしても、バイトの私達は、仕方無いねとか、周りはそんなに気にして無いものですよ

583 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 13:45:12.28 ID:wv2JYO4P0.net
>>580
私も10年超の仕事辞めたくなってきてる
辞めるとなると金欠になるから踏ん張っている所

伝えたならもう最後の日まで頑張るのみだよ
辞める人の気持ちは在職者には理解出来なくて当たり前だから気にしない方がいいよ
会社は多少困るけどすぐに通常運行するものだからね
心の健康は今しか取り戻せない事もある
元気になってきたらパート探せばいいよ

584 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 15:34:06.15 ID:saTsWBUO0.net
自分もパート辞めるのを伝えてきた
体調を崩して休みがちで伝えたので明日から来なくていいよ、あとはこっちでやっとくからと言われた
職場の人にもちゃんと挨拶できてなくてバックレみたいに辞めちゃって最低
もうしばらく仕事はいいや

585 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 16:23:12.54 ID:VRU/OwSr0.net
バックレみたいに辞めたの何度もあるよ…

586 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 17:13:29.54 ID:gOBUtYuy0.net
わたしも・・・
夫に言えない
しかも1度家にまで会社の人にこられたことある。。

587 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 18:26:19.38 ID:j5bGvZSC0.net
>>582
>>583
あたたかい言葉をかけていただきありがとうございます
心が少し救われました
今日も目もあわせてくれなくてあと一週間前針のむしろです…
でも確かにいくら他人に嫌われても夫がいてくれたらそれでいいですよね
他人に嫌われてもいいって思うことは大事ですね

588 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 18:33:50.27 ID:saTsWBUO0.net
>>587
10年も頑張った人が辞めるって言っただけで目も合わせないとかおかしいよね
誰を傷つけたわけでもないのにさ

589 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 19:09:12.82 ID:X+3FV94z0.net
出来る時に(掃除や洗濯、ゴミ捨てなど)先にやっとけば後で楽だよね?なんで後で纏めてしようとするの?後にするからたくさんになって辛いんじゃないの?と主人に言われた
主人はそうやって生きてきたからこれからもそうするけど、私がこのままなら自分が家事やったほうが早いや、と呆れて言われた
私だって病む前は何でも先回りして出来てた、体が動かなくなってから出来るはずの事が出来なくなって心が辛い
と言えずにどうすればいいかわからない

590 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 19:13:21.37 ID:NANHIUwB0.net
>>589
旦那さんにその思ったままを言わないとわかってもらえないよ。
できるものならとっくにやってる。
今は病気だからできないって。

591 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 19:22:29.90 ID:saTsWBUO0.net
>>589
ならあんたやってよって言っちゃえー

592 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 20:07:14.27 ID:R7UcoNtk0.net
>>577
IHにしちゃいなよ

593 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 20:12:02.99 ID:R7UcoNtk0.net
10年勤務とか凄すぎる
この前やっと人生初1年勤務できた
でももう辞めたいしきっと辞める
ストレスで病状悪化してるのを感じる

594 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 20:26:03.13 ID:wv2JYO4P0.net
>>587
人が足りなくてキリキリした職場、ブラックで心が擦り切れるほど頑張ったんだね
他の人ももっと楽な職場ならと考えると辞める人が妬ましくなるのかな?
よく頑張ったと自分を褒めても良いと思うよ
本当にお疲れさま。あと少しだね
応援しています

595 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 21:43:12.83 ID:MhhICj4r0.net
旦那に、半分発狂したような少し長文のLINE送っちゃった
イライラの発端は旦那だけど、それを勝手に増幅させてしまったのは私だし自己嫌悪だわ
向こうもうんざりしてるだろうなー
私の中ではかなり我慢して耐えたはずなのに、読み返したら狂った部分が漏れ出た文章
あーほんとに結婚なんかするんじゃなかった
お互い嫌な思いして生活してるだけだ
子どもがいなかったら別れるのにな

596 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 22:23:26.11 ID:5GD0OYw40.net
パニックと広場恐怖をこじらせて引きこもり。
副作用でお昼寝が欠かせない。
なんとか昼寝せず夜寝るようにしたい、
外にいたらいいのだろうけど、怖い。
誰か、急に帰ってもよければ、
近くをグルグルするばかりで良ければ、
一緒に散歩に行っておくれ。

597 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 22:31:52.55 ID:p/UB/f3X0.net
>>596
散歩一緒にして差し上げたいよ〜
相棒がいなくて一人でトボトボ歩いてるんだ、毎日…
犬でも飼いたいけど無理だし、旦那も付き合ってくれない

598 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 23:24:18.98 ID:f9nciiuQ0.net
私もお付き合いしたい
調子が良い時は1人でウォーキングしてるけどいつも1人だから寂しい
誰かと一緒にお散歩したいなあ

599 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 23:47:34.51 ID:4x6/hdNG0.net
>>587
ちゃんと最後まで務めだんだから、なんにも恥じることないよ。
お疲れ様でした。
しばらくはゆっくりしてね。

わたしもバックれたみたいに辞めたこともある。
しかも1回じゃない。
ここの奥様には分かってもらえるかもしれないけど、本当に行けなくなることが有るんだよね。
行こうと思うと過呼吸起こしたり、酷い腹痛起こしたり。
「逃げるは恥だが役に立つ」って、例え逃げたとしても死ぬよりマシって意味なんだってね。なんか救われた。

600 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 04:38:09.15 ID:eU1EUj6O0.net
>>566
ずっと迷っていたけど書いてみます
私は空腹感があっても、必ずしも食べなくても良いのかもと思いました
きっかけは怒りや自罰、回避からですが
今は少し和らいで、ちょっとずつ食べるようになりました
大食いしたいときは甘めの胡麻ドレでせんキャベツおすすめです

601 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:00:44.19 ID:bZ4H4zgb0.net
>>600
返信嬉しかったです。
書きづらかったと思うのに書いて下さってありがとうございます。

「食べなくてもいい」の言葉にほっとしました。
もう普通に食事はできなくなっていて、食べないか、1口食べると過食が止まらなくなってしまうので何を食べたらいいのか考えることでへとへとになってしまっていました。

食べなきゃ...でも1口食べたら止まらなくなってしまう、と食べることがストレスになっていたので、私も無理のないはんいでしばらく食べないでみようかと思います。もちろん少し落ち着いたら少量から食べ始めてみます。
あなたの書き込みを読めてよかったです。

602 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:10:05.60 ID:TZmStWqK0.net
>>599
バックレ癖がつかなかったですか?
わたしも何度かやってますが・・・
年取れば取るほど忍耐力がなくて
昔はひとつの仕事最低でも3年以上は続けられたのに・・・30過ぎてから持たなくなってきた

603 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 08:37:39.00 ID:RNElR4hT0.net
>>602
横からですが、私もあります。
何度も仕事やめてる人に聞きたいけど、
新しい職につくとき、履歴書どうしてるんでしょうか?
事実通りに書いたらまず採用されないように思うんですが。
私は長く続いたところがないので、今後職につくときどうしたらいいんだろうと思ってます。

604 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:14:41.02 ID:bTVLFmvD0.net
ほんとはいけないし大きな声で言えないけど事実通りには書いてない。雇用保険入ったところや長く続いたところだけ書いてる

605 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:15:25.50 ID:zRa4kpS70.net
スゴい悪路のバス乗ってえらいめにあってから
パニック少し楽になったっぽい
苦手な場でも大丈夫
頓服は飲むけど

606 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:22:13.28 ID:RNElR4hT0.net
>>604
保険入っても短期間でやめてるんですよね。
これは正直に書かないとあとでバレますよね。
今は働かずに済んでるけど、この先年金も満足にもらえるかわからない時代だし、
一般的には女の方が長生きで私一人で暮らさなきゃならなくなる可能性高いし、
この先ずーっと働かずに済むとは思えない…。
発達障害だから障害者枠で働くしかないんだろうか…。

607 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:49:04.06 ID:rFMUnoZO0.net
やっぱり夫はモラハラの気があるんだろうな
一緒にいるとどんどん傷ついていく
それを言ってもこっちの被害妄想とかいうし

608 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:58:54.37 ID:bTVLFmvD0.net
>>606
雇用保険入っててもわたしは短い期間なら書いてないな。もしかくとしたら短期のバイトしてて加入してたとかいえば平気だよ。
って平気になってしまった自分に嫌悪感が・・・

609 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 11:19:31.53 ID:Zzp6kT6H0.net
>>607
あなた自身がメンヘルであることを引け目に感じてしまっていて
それがご主人に伝わってしまっているってことはあり得ないですか?
私自身はそんな感じだっので

610 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 11:28:14.42 ID:RNElR4hT0.net
>>608
そういう手があったんですね。
短期のバイトってことは、一身上の都合により退職、とは違う書き方にしないといけないですよね?

611 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 11:49:50.37 ID:bZ4H4zgb0.net
私も人には言えないけど短期でやめたところは正直に書いていないよ。
長く続いたところだけ。
空白期間は専業主婦をしてましたとか言ってる。

612 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 12:09:09.78 ID:bTVLFmvD0.net
>>610
契約期間満了でいいんじゃないの?

613 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 12:50:11.79 ID:DXZx0bM80.net
>>609
>あなた自身がメンヘルであることを引け目に感じてしまっていて
>それがご主人に伝わってしまっている

横レスだけど、こういうことってあると思うわ。
後ろめたさ、申し訳なさで顔色を伺うようにオドオドしていたら
夫婦間がみるみるギクシャクしていった…。
今は解決済みだけど、あの頃は辛かったなぁ。

614 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 14:10:58.19 ID:14d8Zvvb0.net
正直、正社員以外は履歴書に書いてないなぁ。聞かれたらパートで○○をしていました程度。パートで中小企業の総務をしていたけど雇用保険加入手続きをしても別に今までの雇用保険加入履歴が出るわけじゃないから細かく書かなくても大丈夫だと思う。

615 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 14:28:01.47 ID:RNElR4hT0.net
>>612
なるほど。ありがとう。
>>614
そうなの?
保険関係の手続きでどう会社側に知られるのか全くわからなかったから、
期間も名前も全て知られるのかと思ってた。

616 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 14:53:36.99 ID:14d8Zvvb0.net
>>615
前職の社名は雇用保険番号が書いてある紙(長細いの)に書いてあるからわかるけど勤続期間まではなかったと思う。
ただ前職を辞めた同じ年で再就職すると年末調整の関係で源泉徴収をもらわなきゃだからやたら給与が少ない(一日分の給与)とかだとあれ?って思って確認するかも。


バックレはよくないけど、気にしすぎて次の行動に移れないのも大変だよね…。

617 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 15:47:10.67 ID:UL2p6UMd0.net
細長い紙も切って雇用保険番号の部分のところだけいつも提出してるわ
それで文句言われたことない

618 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 16:32:42.98 ID:4ddVe6+W0.net
雇用保険の紙は左側には前職のことが書いてあるけど、切り離して右側だけ提出すれば大丈夫だよ。
もともと切り離して左側は自分で保管しておく用だから怪しまれないよ。

619 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 17:12:11.26 ID:RNElR4hT0.net
>>616
>>617
>>618
ありがとう。
会社側には雇用保険のその紙以外は、知る術はないってことなのかな?
若かった自分を殴りたい気持ちでいっぱいだけど、当時はこれでも精一杯だったんだよね…。

620 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 17:21:13.35 ID:ZOC5WyWt0.net
病院行かなきゃ薬ないのにもう1週間も寝て過ごしてる
保険証が変わったから先に自立支援の書き換え行かないといけない
薬ないの辛いけど動けない

621 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 18:13:05.81 ID:99sMh1FY0.net
>>619
ちょっとだけ雇用保険の手続きしたことあるけど前職とかは分からない
そもそも番号も紙もなくしたって人も何人かいたけど、名前生年月日住所があれば大丈夫だからいいですよーって言ってた
雇用保険かけるときに労働基準局の人が調べてくれて、合致する人がいれば再発行してくれるし、データがなければ新しい番号になる

622 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 18:14:05.97 ID:GDyI1BZW0.net
就活しなきゃなんだ。
でも正社員で定職つけても、
また仕事+家事して死ぬまで一人でやるの。
それを頑張ってあたりまえだと
夫にも血縁者にも言われるの。
周りができてるから悪気もないのよね。
できないのが意味不明だもんね。
頑張らなきゃだがなにから?

623 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 18:40:45.48 ID:eHIgfB4z0.net
>>621
データがなければってどういうこと?
履歴書に書いたのに該当者がいないということ?

624 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 18:58:07.65 ID:WhS33byk0.net
>>623
雇用保険かかったことない人
雇用保険は週20時間以上で一年継続して雇う人だからパートやバイトの人もかけなくちゃいけない
でも職歴(パートとか)が昔だと自分が雇用保険入ってたか忘れてる人がいて、ずっと前に入ってたかも?でも番号とか分からないわ〜って人は調べてもらうんだけど、結局雇用保険かかってなかったとか
昔は雇用保険入る条件がもうちょっと厳しかったから
言い方おかしくてごめんね

625 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 19:05:09.48 ID:4ddVe6+W0.net
>>619
雇用保険の番号だけではなくて、年金手帳の番号でも職歴などの情報は分からないよ。

626 :596@\(^o^)/:2017/02/22(水) 21:14:52.76 ID:QqTmQWpW0.net
>>597
>>598
劇的にご近所だといいのに…
すぐ戻れるところでないと怖くて、
途中ベンチにでも座れたらいいけど
先客があったら終わりだし。
スーパーくらい焦らずに行きたい。

627 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 23:00:33.91 ID:mJZYkYG+0.net
>>624
なるほど、ためになりました。
ありがとう。

628 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 03:02:49.21 ID:PR/lItc+O.net
転職活動中
非正規しかない上に間がちょいちょい空いてるのを必ず突っ込まれる
毎日寝込んでたとか3日でバックレましたとか言えるはずもなく…
専業でもやってけなくはないんだけど
家事嫌いだし無力感すごくて死にたくなるから週3くらいで働きたい

629 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 09:29:32.64 ID:TK8w+jRQ0.net
>>628
最後の二行
とてもわかる…
価値が無いなって思って
道歩いてても責められてる気がする

630 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 09:33:36.32 ID:4sB9NjWX0.net
薬飲み始めて一週間、胃の調子悪いし毎日早朝に目が覚めてしまう様になった
寝る前に飲んでたのを夕食後すぐ飲む様にしても変わらず、頑張って用事済ませて早く寝たら
夜中に目が覚めてしまった 効果より副作用が先に出るとは聞いてたけど…
沢山寝ないと駄目なタイプなので辛い飲み続けてたら副作用もましになってくるのかな

631 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 11:38:36.92 ID:7H7PGJVP0.net
5年前に亡くなった母に会いたくて会いたくて、朝からずっと泣いている。
自分を取り巻くあらゆる事が問題だらけで、それでも頑張って生きようとしてるけど、本当は怖くてしんどくて仕方ないんだよね。
私の人生はずっとこんなだ。生まれた時から負け組決定だった。

632 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 12:23:00.02 ID:B6N3z/oU0.net
>>631
辛いね
取り巻くもの全てが困難な気持ち分かるわ
なんでこんなに他のひとと違うのかと思う
人生の意味なんて分からないけど
今を生きるために希望が欲しい時がある

633 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 13:38:41.14 ID:nYOGBQpr0.net
夫が黙って借金してるっぽい
結婚前に1回、結婚後にも1回あって完済したって言ってたから水に流したんだけどダメだった
病気のこと理解して家事や育児もしていつも優しくしてくれて、私は夫がいないと生きていけないのに、自分の一部が崩れ落ちたような気分
問い詰めたいけど恐い
酷いこと言ってしまいそうだし、もうしないって言ってくれてもまた裏切られるのが恐い
私もお金の管理苦手だし無駄遣いも多いから、借金こそしてないものの人を責められるような立場じゃない
私がメンヘラで発達でポンコツだから駄目なんだろうな
虚しくて泣けてくる

634 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 15:27:50.70 ID:P029zm+l0.net
某スレにまたここのレスを貼り付けているので
変なのが来たらスルーするがよろし

635 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 15:42:21.67 ID:ntx9H0tu0.net
>>633
借金の理由はなんだろう
生活費が足りないのか給料が少ないのか遊びに使ってしまっているのか
黙って借りられるのは嫌だけど納得できる理由なら気分が違うかも
最近もお金を借りたりしてるのか、どうして借りるのか責めずに聞いてみては

636 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 16:47:16.70 ID:mKpIz0PM0.net
>>628
時短パートに出てないと周りからの視線が怖くて出てます
それでもめいいっぱい疲れてる
洗濯も掃除もごはん作るのろくにできない
今すぐにでも消えたいけど自然死するまでの時間稼ぎみたいで辛い

637 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 00:50:51.07 ID:apKaThXz0.net
>>633
うちも旦那の借金あるよ、500万くらい。住宅ローン以外にね。
633さんと同じで、私にとってはかけがえのない人。
だから、私も返済してる。
必死で働いてる。
知らないところで借金されるのはキツイけど、うちの旦那はお金の使い方が壊滅的に下手なだけ、と言い聞かせてる。
精神的に支えてくれる人だから。
私にとってはそっちの方か大切なんだよね。

638 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 02:02:21.43 ID:4PcPPlcw0.net
優しくて器が広い人だなぁ…
私なんか夫が義両親の入院や施設などの連帯保証人になるのも不安になるくらいなのに
借金や保証人系は胃がきゅっとなる…

639 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 08:30:04.33 ID:RIkTtsB60.net
>>609
>>613
レスありがとうございます
そうかもしれません
ただでさえ自己評価が低いので…

夫はお前に問題があると常に言ってきます
夫の言動でもやっとしたらそういうのは嫌だときちんと主張するようにしていますが
夫はもともと自分は間違っていないという信念が強いうえ
自分のせいでわたしが嫌な気持ちになっているとはまったく思っていないようで難しいです…

どんなふうに解決されたのですか?
参考までにおききしたいです

640 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 11:24:01.79 ID:JDi4+s830.net
モラハラの人って自覚ないからね。
難しいね。
スルーするのが一番だけど。

641 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 16:20:28.37 ID:/BD1I+5m0.net
借金する人って一生治らないって言うよなぁ…

642 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 18:27:40.98 ID:Bfsy8bxO0.net
薬の副作用で食欲増進があるのだけど
見事に食べ過ぎる
鬱で三キロ痩せてたのに五キロリバウンド
食べ過ぎでお腹いたくなるのに
食べ続けてしまう

643 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 19:14:00.94 ID:JDi4+s830.net
>>642
薬変えてもらった方がいいよ。
太ると憂鬱になるし。

644 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 20:15:39.45 ID:Taw+KwZe0.net
>>639
>>609です
長文ですので興味のない方はスルーしてください
>>640さんの書き込み通り、モラハラって自覚がないから厄介なんだよね
人間だれしも優位に立ちたい生き物だから
意識していないと職場の部下に限らず家族まで
自分の支配下に置きたくなるものなのかもしれないね

相手がメンヘラだとなるとなお一層そうなのかも

私の場合はまだ解決できていないから参考にならないと思うけれども
メンヘラであるということを必要以上に卑屈に思わないように心がけてる
うちの場合、こちらが卑屈になると夫はかえって不快になるらしい
かと言ってメンヘルによってできないことはいろいろあるから
それについては自分の非として素直に認めて
できなかったことについては「ごめんなさい」助けてくれたら「ありがとう」
そう言うように心がけていたら少しだけ気がラクになってきたかも

メンヘルは理解されにくいからなおのことつらいね

645 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 20:19:41.97 ID:MTRJQuKI0.net
>>643
薬変えるほどの肥満じゃないからほぼ無理だと思うけど
効果が見られないならまだしも、抗うつ剤や安定剤には肥満がつきものだよ
42kgから90kgまで増えたけど根本の抗うつ剤は変えないで如何にやる気をだす薬に変えるか、今医者と話してるところ
エビリファイは合わなかったし、やる気かダイエットかの2究極の二択だよ

646 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 20:46:59.23 ID:oL+AVIPg0.net
>>642
少し肥えてもやる気がでればいいね

自分の場合だけど鬱なのに頑張ろうとすると過食になるわ
色々仕事のこととか疲れました

647 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 22:06:22.25 ID:LqF1WPX70.net
90kgは…
薬は腸内細菌とか変える場合があるからダイエットは意味が無い場合も多いよ
私は薬変えてもらったら何もしないで1年で20kg落ちた

648 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 00:02:29.63 ID:R/LQZpZU0.net
私も薬で3ヶ月で20キロくらい太って、でも先生があまり気にしてくれなかった。
太る薬って知ってたから動ける時は体操したり、食事はもちろん制限してたのに。
スカート捲って肉割れ見せてもうやめてくれって泣いてやっと分かってくれたよ…
半年で15キロ落ちた。

649 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 00:13:48.57 ID:FoJiX1Hq0.net
糖質の薬で20kg太ったから、気持はよくわかる…
主治医に訴えたら mgが減っただけで、飲んでる薬は変わらないから痩せない。
もう中年だから、代謝も落ちてるのか痩せない。
切ない。

650 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 07:59:31.07 ID:EdQXR4S10.net
糖質の薬は太るよね
鬱で使われたけどプラス15キロはいった
食欲増進食べすぎたわけだけど

651 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 10:46:15.37 ID:oqUBH+6+0.net
眠剤入れないと一睡もできないくらいひどい不眠だったのに
ネットで検索して騙されたと思って購入したサプリが効いているようだ。
これで4日連続して眠れているのだが(今日なんて寝過ぎだ)当たりかも。
すごい嬉しい。ステマじゃないので商品名は言いませんが。
あとクナイプのバレリアンも効いているみたいよ。

652 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 16:35:59.93 ID:N3WXUYYJ0.net
>>651
合うサプリに出会えてよかったね
クナイプのバレリアンは私も使ったことがあるけど
ハーブ系のいい香りでリラックスできた記憶が
今は生姜入りの「温包」という炭酸入浴剤が気に入って使ってる
そんな私ですが調子の悪い日には入浴できない

653 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 17:31:45.14 ID:NecBqkSY0.net
>>651
メラトニン?

654 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:26:27.64 ID:3hG29dWb0.net
>>653
国内製造の液体のサプリです。
メラトニンは体質に合って、Iherbから買ってたけど、依存性は低いと言えど頓服代わりに増えて行ってしまって。
一回に一瓶しか買えないからしょっちゅう注文していました。ちょっとやばかったです。

655 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 04:58:59.02 ID:L74ZpmsA0.net
内面と関係ない話でごめん
寝る30分前に睡眠薬を飲みます するとトイレに行きたくなって四時とかに目がさめる
毎日です これは歳のせいもあって仕方ないのかなー
睡眠薬の意味がないわ

656 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 07:02:24.05 ID:d/FiTfHv0.net
>>655
何年か薬飲み続けてるけど薬あるあるだよ
寝る前に飲むと膀胱が…ね
かと言って早く飲むわけにもいかないしまた4時に飲むわけにもいかないし辛いよね
幸い?私は布団に戻ればすぐ眠れちゃうけど奥様は完璧に目が覚めちゃうの?

657 :655@\(^o^)/:2017/02/27(月) 15:47:44.88 ID:L74ZpmsA0.net
>>656 そうですね、布団に戻って眠れるのとダメなの半々くらいです
1時間後くらいには起床なので、仕方ないですね レスありがとうございました

658 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 16:43:09.71 ID:VUVH0r7A0.net
ADHD傾向があって(一応グレーという事になっている)先延ばしが酷過ぎるからストラテラ飲んだ方がいいのかなと思うんだけれど、ストラテラ飲んでいる方いますか?
ストラテラ飲むのに凄く抵抗があって悩む

659 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:42:07.96 ID:s9EC7KKG0.net
>>658
ストラテラ飲んでます
飲み始めて3ヶ月ちょっとで、今は1日120ミリ
初めて飲んだときはすごい頭がクリアになった感じがして衝撃だった、徐々に慣れてきたけど
以前は朝10時頃まで寝てたのが7時過ぎに起きられるようになった
脳内で常にBGMが流れてるのがなくなった
夫に対して気になることがあっても、休みの日まで待ってから話し合えるようになった(以前は平日の夜中まで話し込んだりしてた)
先延ばし癖も少しマシになってきた

660 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 20:11:21.74 ID:T1nGaQVZ0.net
>>655
2ヶ月くらいそれに悩んだことある
眠剤を変えてもらったら嘘みたいに無くなった
自分の場合は耐性がついてたみたい

661 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 16:29:11.49 ID:VroUCrbY0.net
家計は夫が管理してる
生活費もらってやりくりしてる
金遣い荒いとは思ってたけど仕事上ケチるわけにもいかないらしいし
養育費とかの明細みたくないからそういうので嫌な思いしたくなかったからというのもあるのだけど
今日いきなり夫にお前のために金遣いすぎたって言われて心臓の動悸がとまらない
だったら実家に帰ればいいのかなと思ってしまってつらい
お金のことで揉めるのがいちばん嫌だ

662 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:48:13.04 ID:2T0OjkBP0.net
お前のために金遣い過ぎたはひどいね。
グサッとくる。
ご主人がこれからもそんな感じだったら実家に帰るのも有りだと思う。
お大事にね。

663 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:52:41.45 ID:Gc7OKPkC0.net
前にも書き込みした、母親が施設に入ったばかりで問題山積み鬱持ちだけど
今度は母親の二部屋しかないアパートの1階が退去するって手紙が来た。
少ない年金、返済もしているアパートの少ない収入に私のお金を足して入れる施設だけど
仕事もダメダメで頭がおかしくなりそうなのに、お金の問題が出てきたよ。
賃貸だから出ていく人がいるのは当たり前だけど、なんで今なんだよー。

664 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 01:37:47.41 ID:945bns+v0.net
>>658
飲んでたけど、そこまで効果を感じなかった
私の場合は先延ばしや不注意には全く効かなくて、脳内が静かになるというより全く考えられなくなる感じ
飲んでるうちに「この薬怖い、飲みたくない」って抵抗が出てきたし副作用が酷いから中止した
効く効かないの個人差が大きい薬だから、試して合わなければ止めたらいいと思う

665 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 10:58:55.33 ID:A0QfNXzU0.net
>>628
わたしも同じだ
非正規契約社員の経験しかないからまともな会社は
事務のパートですら落とされるし、
正社員も年間休日98日以下の誰でもウェルカムな
とこしか採用されないし、病気を理由に努力しなかった自分がいけないから、歳も歳だし諦めてる。

666 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 19:58:23.85 ID:lJJMRoPO0.net
何とか美容院に行ってきた。(三か月ぶり)
馴染みの美容師さんだから、そんなに気を使わなくて済む。
やっぱり髪やって貰うとさっぱりするね。

667 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:25:27.10 ID:mxZ3ZlKL0.net
>>666
すごいなー3ヶ月で美容室に行くなんて、キラキラした人だ
私は8ヶ月も切ってない…
子供が小学校から帰ってくるのを待ってるとソワソワしてしまって毎日何も出来ない
午後3時まで自由時間なのになんでいつも行動できないんだろう…

668 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:57:30.06 ID:zT6W3q4j0.net
私は9ヶ月切ってない…
最近お風呂も2日に1回。

669 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:58:04.85 ID:zT6W3q4j0.net
前髪は自分で出来るけど、
後ろもうまいことできないかなぁ。

670 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 22:05:39.38 ID:HvPmQMTI0.net
ミニモ使って定期的にタダで切ったり染めたりしてる
首都圏だから使えるアプリなのかもしれないけど

671 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 22:06:04.57 ID:qchuoCpG0.net
>>666
お疲れ様
わたしはもう五年くらい1000円カットだわ
といっても年に一回ずつの利用だけどw
旦那が通って貯めたスタンプカードを利用するから無料
髪伸びるの遅いから毛先をかなり軽くしてもらえば一年経っても肩甲骨に触れるか触れない程度にしかならない
シャンプーもしないし繁盛店だから会話よりスピードを重視してくれてて本当に気が楽
短い間だけど目の前にワンセグテレビ置いてくれる
あまりにも早いのでヒルナ○デスの1コーナー見終わらない時があるわ

髪切るのって本当に苦労するよね
メンヘラだと家事優先でお風呂入れなかったりシャワーだけで髪を洗う気力がなかったり
そうすると外にも出られない(働いてる奥様達ごめんなさい)
1000円カットなら予約も要らないしすぐ終わるから「今日行けそう!」って思ったら髪洗って行くだけだから本当に有り難いわ

672 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 22:09:08.31 ID:qv0X2MSSO.net
半年に1回縮毛矯正、3ヶ月に一度トリートメントとカットいってる
毎度美容師との会話が苦痛だから寝てるわ

673 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 06:46:41.11 ID:EMZLz9tA0.net
卒園式があるから美容院行かなきゃ。
でも行く気力ない。
白髪染めとカット…気が重い。

674 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 07:48:02.01 ID:nsoZvNnU0.net
私も美容院には半年以上行ってない
行くのも恥ずかしい域になってきた
お風呂も4〜5日に一回しか入れないし
ほんとダメダメだよ

675 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 10:12:27.45 ID:Go6sANze0.net
>>674
冬だから大丈夫!

676 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 17:49:20.15 ID:hT4ckogW0.net
白髪があると染めないとって思うよね
自宅カラーだけどあまり持たなくて面倒
カットは髪型にもよるけどそんなに行かなくても平気だと思うな

677 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 20:16:13.09 ID:9X3LZfa20.net
>>667
666です。
美容院はハードル高いよね。
私も出来る事なら行きたくない。
でも白髪が目立つので、(白髪って生活感出るよね)だから頑張って行ってる。
予約はいつも10時からにして、早く帰って来られるようにしてるよ。

678 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 00:41:30.13 ID:AVSr1ckb0.net
髪を切るのが苦痛というわけでもないけど、伸ばしっぱなしで2年以上行ってない。
まぁ、前回も2年以上行かなくてヘアドネーションっていうところに切った髪を寄付したわ。

679 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 00:56:10.72 ID:YjH55dUr0.net
美容院予約しても、当日起きられるか心配なので、
前日から徹夜して朝イチで行くようにしています

昨日、お風呂に4日ぶりに入った
冬って汗をかかない感じだけど、頭はすぐに臭くなりますよね

680 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 09:13:56.39 ID:2C2aHfZa0.net
そこで1000円カットですよ
早くて予約要らず

681 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 10:42:34.18 ID:MdwOdwoV0.net
もう頑張れない
死にたい

682 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 12:00:50.61 ID:eopz2rJ30.net
春だからかな
うつ病で寝たきりなのに
急に仕事がしたいと思い始めたよ
躁が出始めたのかも
焦ったら駄目なんだろうな

683 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 14:47:15.40 ID:9BRIyRiG0.net
夫の使いで自転車で隣駅まで行ってきたら疲れた
昨夜久々に眠剤のんで午前中は寝てた
見送りができなかったのは反省

働けない、部屋は散らかってる、すぐに横になる、いろいろ落ち込む
糖質の寛解にはほど遠いよ
春夏は苦手、ずっと冬がいい

684 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 15:07:04.40 ID:JrJHjWcV0.net
私も銀行の用事を頼まれていて行かなきゃならないのに出かけられない。

子供ふたりの幼稚園の送り迎えするので精一杯。
ママ友さんの視線がこわい。

685 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 17:31:33.86 ID:Bn3WekXFO.net
カウンセリングを検討中。

ベテランカウンセラーだけど金額が高いから時々しか行けないのと、指導教員の下で大学院生が勤めてるから安価なため頻繁に行けるのど、どっちにしようか迷ってる。

686 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 17:57:14.10 ID:H+AMeQNT0.net
>>685
私はベテランカウンセラー(50分12000円)を月一だけど、それでだいぶ良くなってるよ。
やっぱ人との相性あると思うから、ベテランがいいと思う。

687 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:10:13.15 ID:SaQUS7xK0.net
幼稚園の役員になってしまった
一度は必ずしなければいけない園
不安だー

688 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 19:48:54.55 ID:2C2aHfZa0.net
>>687
大丈夫だよ
何とかなるよ

689 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 20:00:35.24 ID:uyRax3CZ0.net
>>685
自分は若い子に家庭の悩みを聞いてもらうのに抵抗があったので年上の心理士のカウンセリング受けてる
悩むなら両方受けてみて選んでも平気かも

690 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 20:16:52.39 ID:4JA7hPO00.net
少し前から処方がかわって良い感じ。
目標は毎日散歩に行くことだ。

691 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 04:21:36.29 ID:dBxZI2F40.net
主人に迷惑かけたくないから離婚を申し出た
自分で言い出しといて、独りで号泣
薬も全然効かない

692 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 13:40:36.34 ID:kBBJTxb50.net
自分なりに頑張ってみたけどダメだった。
頑張るのが遅すぎたのと、発達障害の疑いありだから頑張り方が的はずれだったんだな。性格も悪いし。
私の人生もうどうやっても修正きかないし詰んだ。
はよ死にたい。
でもアホだから自殺も失敗して余計に大変になりそう。

693 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 20:15:34.58 ID:G1mBYhJg0.net
セロクエル飲んでるからとても眠いけど、ぼ〜っと出来るからいい。
ああ、何歳まで生きるのかな私。。。

694 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:47:57.02 ID:cTEGCpcP0.net
親戚付き合いが苦痛
夫は人として行事は参加すべきだと譲らない
行きたくないけど断るといやな顔するし離婚をほのめかされる
葬式は頑張っていかなきゃいけないと思うけど
親戚の子供の誕生日祝い事四季のイベントに毎回毎回集まるのが本当にストレスではきそう
うちが親戚付き合いがほとんどないから気持ち悪くてたまらない
夫の実家はいまの住居から10分のところでしょっちゅう集まりがあるし
親戚から話があるとかで夫はすぐに実家に呼び出されて帰ってるのに
なんでわたしが実家に帰ると嫌な顔したり自立してないとか言うんだろう
夫の親戚は人の目を見ない子だねとか暗い子だねとか言ってるのも知ってるからそれならわざわざ会わなくてもいいのに
夫が死んだら実家に戻って老後を暮らしたい
こんなとこでずっと生きていたくない

695 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:58:32.93 ID:Um/bR7T20.net
1月末で会社都合で退職。旦那の扶養に入れてもらうことにするも、
離職票をもらうのに時間がかかって手続きに手間取り、要するに健康保険が切れている。
クリニックに行けない。薬も切れてるし(昼間の安定剤はかろうじてある)、先生に話聞いてもらいたいし
しんどいよー!眠れないよー!無保険期間ないように気をつけてたのにー!

696 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:12:45.97 ID:Kyy6s7O90.net
>>694
苦痛すぎる…夫が味方じゃないのが一番辛いね

697 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/05(日) 00:36:18.44 ID:JvkWuxhF0.net
>>695
お医者さん行ったほうがいいよ。一旦は10割負担になるけど、保険証さえ出来れば返金されるんだし。

698 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/05(日) 01:15:46.22 ID:vVtnNMIo0.net
>>694
結婚しても自分の親戚づきあいにかまけている方が
自立してないじゃーんって、よその旦那さんながら
突っ込みを入れたくなった

はいはい自立してませんよ、と軽くあしらって
ご自分の安息地に逃げられればいいですね

699 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:24:38.39 ID:YmXXPSa+0.net
>>696
>>698
レスありがとうございました

耐えられない自分がだめなのかなって思ってしまう
夫は親族の行事に必ず参加するのが人間として当然の正しいことって思ってるから
わたしにもそれをしろと言ってくる
行きたくない(そのまえに自分たちの家庭内が不仲なのに)と言っても
お前が親戚たちから悪くいわれないように参加すべきだと言ってるだけだと返されるし
これだから精神的に不安定な人間は感情を大事にしてなすべきことをしないから駄目な人間性だとか
お前は幼稚だとか言われて固まってしまう
逆に夫は感情を我慢というか抑圧して生きているんだろうと思うけどそれは認めようとしない

結婚前にうちの身内はクールだとか放任だとかいってたのをまともに信じて失敗した
親戚付き合いが皆無なひとと結婚できればよかったのかもしれない
夫が死んだら離婚しよう

700 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/05(日) 14:09:36.53 ID:Xa1F8giy0.net
>>697
ありがとう、そうだよね。クリニックが月曜日お休みだから、火曜日行ってきます。
眠れないのと起きられないの、もうつらい。

701 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 13:41:09.59 ID:lSYiZGWw0.net
>>694
私と状況が近い
私の両親は近隣住まいだけど
義理は比較的無理は言わず出れるなら出てという感じだけど
義実家側は本当に義理が好きで困る。
義実家が近いなら日帰りで参加できるけど
電車乗り継ぎで5時間かかるところなんて無理だって。
夫の祖父(トメ父)が亡くなった時も睨まれたな。
いや孫の嫁ですよ、遠方だし行かなくていいでしょ。
逆に私の祖母が亡くなった時は夫が会社早退してまで葬儀に行ったんだよね。
香典袋に名前書くだけでいいのに。
夫を初見の私の親類が目を丸くしてたw

正直言うと親の代からそういう性分なので直らないよ。
体調不良を通すしかないかな。

702 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 16:10:30.03 ID:xHxX6xNf0.net
何だか重苦しくてつらい
家事の合間はどうしても寝たきりになってしまう
春夏が苦手だからこの先もだめだ

病気も長いけど良くならず
これからの残りの人生考えたらゾッとするよ

703 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 16:46:32.35 ID:bJbmtVr70.net
今日は天気のせいか重苦しくてしんどいね
私も送り迎え以外布団に入ってる

704 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 16:49:36.26 ID:40fu+KB90.net
私も布団にいる
こういう日もあるよね

705 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 17:12:27.41 ID:SFUCWaMY0.net
今日は体調おかしいよね
メンヘルママスレもみんなダウンしてたよ
私も何も手につかないやーココア飲んでダラダラしてる

706 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 20:14:09.95 ID:W4cLraQ10.net
私も今日具合悪くてほぼ寝たきり。
歯医者もお休みしてしまった。
お薬変更になって、慣れるまで頑張らないと。
せめてお天気だけでも良くなってほしい。

707 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 20:26:16.34 ID:WprGMRwxO.net
私も今日ほぼ寝たきり
天気に左右されてしまう

708 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 21:06:41.56 ID:bJbmtVr70.net
ここには仲間がいてちょっと安心する…

明日はすこしでも楽になるといいな

709 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:42:53.86 ID:kh0JwvCc0.net
わかる
少しほっとする

710 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:53:23.91 ID:WprGMRwxO.net
家族や友人、皆頑張ってるのに何で私は駄目なんだろうって責めて1日が終わるから仲間がいるとちょっと救われる

711 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:07:49.03 ID:KzSo4Ovd0.net
パートになりたい、フルタイム残業有キツイ。
でも今年度まで扶養入れないし、年末まで稼ぐしかない。
やっと数年かけて薬減らしたけど、こんなんで子育てとか無理かもしれない
周りは正社員で育児してる凄い人ばかり。

712 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 09:03:35.57 ID:yaEJ3oZY0.net
今日も天気が悪くてすごく調子悪い
でも今日遠足だから休めない
今からバス停まで送りに行かなきゃならない
ママさんたちに会いたくない
あーもういやだー

713 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:08:29.62 ID:1AcXCDKU0.net
イライラする事を自分で招いてしまってイライラモヤモヤ。
あーもう。
頑張ろう

714 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:49:01.10 ID:05qbT7qm0.net
薬のmgを少し増やした。
あまりにも具合が悪いから、以前飲んでいた残り。
買い物行ってサラダ作っただけで、あとはぼーっとしてしまう。
ふとんにいる。
泣けてきてしまう。
夫は最近残業で大変そう。申し訳ない気持でいっぱい。

715 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:13:30.99 ID:yaEJ3oZY0.net
>>714
無理しないで
ゆっくり休んで

私も布団で泣いてる

716 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:28:08.76 ID:05qbT7qm0.net
>>715
715さんもおつらいのに、
ありがとうございます。

今日もお疲れ様でした。
少しでもゆっくりできますように…

717 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:22:26.66 ID:/VOYHIUy0.net
外に出たくない。
もう一生家の中で暮らしたい。

718 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:09:50.39 ID:X97yRyXo0.net
わかる
もう外部との接触を遮断したい

719 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 23:11:14.84 ID:lNy01jdy0.net
つらい、しんどい。家を出ると誰かに会う。

720 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:41:02.96 ID:AanOhIBc0.net
>>711
他人と比べないで!
フルタイムで仕事しながら減薬した貴女を尊敬します。
十分頑張ってると思うよ。

721 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 07:45:41.62 ID:+ZQWGRIU0.net
>>720
優しい言葉をありがとう。
3月までで80万以上働いたら扶養に入れない、フルで働いてと言われるけどもう薬飲まずには限界。
上の方で言っていた人もいるけどフルやるなら薬飲まないと無理、薬飲まないなら勤務減らしたい。
薬飲んだら子供作れないけど子供作るならお金がいる。年齢もあるしもうどうしたらいいのか

ここの皆さんは旦那様の扶養に入っていますか?

722 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:03:06.72 ID:vKIXeBn00.net
入ってるか、障害年金もらってる人が多そうだけど

723 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:11:39.94 ID:A7hLEGs+0.net
入ってるよ
ちょこちょこ在宅して年間20万以下
人間関係でトラブったり人に使えないという目で見られるのが嫌で永遠に扶養だと思う

724 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:23:50.73 ID:kCh9At090.net
>>721
扶養内で契約社員だよ
薬も少量だけど10年近く飲んでるし、いま妊娠中です

725 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:33:26.71 ID:phFtNwnd0.net
ありがとうございます
私がフルで働かないとお金が足りなくて、扶養羨ましいです。
3末で辞めるけどまたフルタイム探さないと…

726 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:54:56.93 ID:gpXwIs4z0.net
鬱気でもうダメ!頑張れない!
ってお布団で泣いてる時、どうしたら動けるのでしょうか…

727 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 11:44:56.84 ID:Wzxko0bj0.net
みんな起きられない死にたいずっと泣いてるって人が多いから言いにくいけど
私は昔で言う仮面うつ病だから
死にたいなんて思ったことは無いが
とにかく体力が続かないのが悩み
心労が体に来るようでしんどい
若いうちにデスクワークについていればこんなことにならなかったのか
でもデスクワークしたからこそ人間関係でメンヘルになったし
安定剤で凝りはほぐれるけど、見た目普通にしか見えないから
親に実情を言ったら、なまけ病と言われるのが目に見えるし
動けないほうが病気認定してくれて楽かもしれない。

728 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:09:14.47 ID:KuHfkL4B0.net
>>726
辛いね
自分は抗うつ薬飲んでようやく起きれてます
薬物に頼ってみたらどうでしょう

729 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:33:21.45 ID:mJ2ZVVfe0.net
>>726
無理せず泣いて、頓服があれば飲んで寝る。
なるべく何も考えずにね。


今日はだめだ。
送り迎えできないから休ませたけど、騒いでてうるさくて全然休めない。
ひとりになりたい。

730 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:16:08.82 ID:nayWu9Vb0.net
無理して動かなくていいのに、自責の念に押し潰されそうな人がたくさん居るね
木の芽時はどうしても体調不良になりがち
私は症状が軽いので短時間パートをしているけど、それ以外の家事はとっ散らかってるよ
これでも私の力量からしたら上出来

木の芽時、日差しが強くなって来ると動かなくては!と焦るよね
でも焦らなくて良いのよ
マイペースで全然いい
泣きたければ泣けばいいよ
涙はストレスホルモンを排出してくれるから、体が頑張ってるのよ
お布団で泣いている人が少しでも楽になりますように。

731 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:50:38.61 ID:2j9GxtWh0.net
>>686
ベテランカウンセラー、その値段で良いから受けたい
いない
都内なのに…

732 :726@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:57:21.86 ID:gpXwIs4z0.net
レスありがとうございます
抗鬱剤は使えなくて、安定剤多めに飲んで寝逃げ?しちゃう事もあるんだけどどうしても自分を責めてしまう…
あれもこれもやってない、頑張ってないって
考えないの、難しいけどやってみます

733 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 15:52:38.48 ID:bfRjiy0V0.net
>>721
薬飲んでフル、妊活中でもある
薬はドクターに相談し、減量、変更しながら妊活してる
一概に薬飲んだら子ども作れないわけではないと思うな
もちろん要相談で

734 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 16:37:17.86 ID:Yzv511C80.net
しんどい
やらなきゃいけないこと沢山あるのに何もしたくない。ずっと布団にこもっていたい。
人のせい…ノロケっぽくなるけど、旦那にこういうこと言うと職場から帰って来たりしちゃうから逆に言えない

そろそろ愛想つかされそうで怖い
もう消えてなくなりたい

735 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 18:18:48.03 ID:IaSIxqa90.net
>>731
都内だよ。きゃりーぱみゅぱみゅの街の。

736 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 19:28:44.46 ID:A/WWcfsC0.net
専業主婦だから何とか家事こなせてる。
もう働きたくない。

737 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 19:30:07.07 ID:d8Gca9Cb0.net
不安な気持ちがあっても誰かに話したりするとほっとする
頑張る気持ちがないわけじゃないからそうすることで自分なりにがんばろうって思える
でも夫にはこういう気持ちを理解してもらえない
そんなことで不安になるならおまえには無理だとかできないとか言われる
心配してくれての言い方なのかもしれないけどグサッとくる
駄目な人間だと言われているようで

738 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 20:19:02.34 ID:2j9GxtWh0.net
>>735
今私そこ住んでる…
まじですか?
超人気で空きがないとか…

739 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 20:53:43.94 ID:0Fd5D9Q20.net
>>738
有名で人気かもしれないが、予約が取れないことはない。
当日でも空いてる心理士はいる。
土日は確かに取りづらいけど、二週間後〜一ヶ月なら普通に取れるよ。
気になるなら初回だけでも電話して受けてみては。

740 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 20:53:43.24 ID:+ZQWGRIU0.net
>>733
ありがとうございます。
フルで減薬して妊活、本当尊敬します。
そうですよね。私が飲んでたのは妊娠禁忌だったからだけど、違うので合うのがあればいいな。
今日も、薬飲んででも年末までフルタイム続けて欲しい、もう子供もしばらく考えられないと言われてしまいました。。

741 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 20:55:19.28 ID:+ZQWGRIU0.net
>>734
心配かけまいと思ってしまうんだよね。分かる。
でも我慢して我慢してこぼれてきた分だと旦那様も分かってるはずだから、
あまり一人で頑張りすぎないでくださいね。

742 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 21:23:48.75 ID:AuykOyfz0.net
>>737
よく言われる事だけど、男の人って、女性の「話を聞いて欲しいだけ」とか「共感して欲しいだけ」ってのがわからないからね。
話す時に、「ちょっと聞いてくれるだけでいいんだけど・・・」とか、「グチだけど聞いてくれる?」とか言うようにしたらどうかな?
うちは16年夫婦やってるうちに、そのへんは言わなくてもわかるようになりました。

743 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 21:29:21.00 ID:2j9GxtWh0.net
>>739
ありがとうございます!
有名で人気のあそこの病院ですね
ちょっと電話して聞いてみます

744 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 21:35:42.84 ID:0Fd5D9Q20.net
>>743
あ、病院じゃない…(メル欄参照)
もしよかったらどうぞ。

745 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 21:46:42.93 ID:2j9GxtWh0.net
>>744
詳しくありがとうございます…
私の住んでいるのはきゃりーの出身地の方でした…
でも過去のDV被害での悩みなので教えていただいたところでのカウンセリングも検討してみます!

746 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 21:52:00.63 ID:A1FgQPSj0.net
>>742
ありがとうございます
奥様のアドバイスのとおりにはなしたこともありました
でも笑って嫌だねと言われたり
俺をサンドバッグにするなと言われて終わりでした
黙って聞いてほしいなんて失礼だと言われたときには固まってしまいました
わたし自身も言い方が悪かったり夫婦の関係がどうあるべきかわかっていないことがあったりして
夫に迷惑をかけているのかもですが
ネガティブなことはいっさいシャットアウトする夫といてとてもせつなくなるときがあります

747 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 22:32:13.11 ID:v0+Wv4pL0.net
>>746
横からクレクレなんだけど、
そんな時、どんな風に気持ちを処理していますか?
夫の対応が全く同じで、その繰り返しに勝手にこっちは不安や不満を少しづつ重ねて、今ちょっと限界が透けて見えるほど落ち込んでて。
命の電話すら繋がらないからw、ぬいぐるみ相手に泣いてる始末で。自分うざい消えたい状態の悲劇のヒロイン乙で泥沼

748 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 23:17:18.79 ID:yCWOGsTG0.net
>>747
命の電話、繋がらないね。
県だか市やってる相談電話は繋がったことがあるけど、時間は30分までとか最初に宣言されて、その位でこっちは足らなかろうが切られちゃうの。
うちの近くには良さそうなカウンセリングやってるところなんてないし、1時間とかかけて出かけられないや。
誰かにただただ辛いね、疲れたね、頑張ってるんだよねって共感してもらいたい。

749 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 23:27:55.09 ID:Ef1x5lpMO.net
被害妄想激しいしプライドだけは高いから
そういう風に話聞いてもらったりできない

普段は他人と一緒になって同じメンヘラ馬鹿にしちゃったり蔑んだりする
そのあと自己嫌悪で死にたくなるまでがテンプレ
誰かの前では必死で取り繕ってるから私がこんな弱い人間だって私しか知らない
死ぬまでこうなんだろうな

750 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 23:42:51.92 ID:v0+Wv4pL0.net
>>748
そうなの、同じルート辿ってる。30分相談電話もかけたw
そんな赤の他人に電話して気持ちを吐き出したところで何になる?って思われるだろうけど、そこにすがるしかないまでギリギリなんだよね、その瞬間
共感されて何の足しになる?って確かにその通りなんだけどさ、崖っぷちの際の時に辛いね頑張ってるねって言葉はやっぱり染み渡るよ

ナカーマ 人 ナカーマ です。

751 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 23:43:20.14 ID:A7hLEGs+0.net
私は普通を装っていてもちょっと憂鬱になるとすぐ顔に出るようで旦那に気を遣わせてるけど言います
悲劇のヒロイン上等じゃないですか。私こんなに辛い思いしたのってぶちまけています
言い終わったらスッキリします、本当に
言いたいことが言えると胸のつっかえが取れたようで
ためるから話が長くなるので、それがあるたびに一言二言で短く言うようにしてます
旦那も、ためずにすぐ言ってと言うので…
前は遠慮してたけど、ためて不機嫌で余計落ち込んで更に爆発して悪循環なので言っています

752 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 02:28:04.24 ID:6xJC/KTi0.net
はぁ結婚してから間もないけどずっと体調悪い
しかも義母脳梗塞で倒れたことあってまともじゃないけど割と普通に話したり出来るから厄介
で、その義母が脇見恐怖症ぽくなってて凄いストレス
家族で食べてると義母が私の事気にしてるのか挙動不審になってるし、私が視線恐怖症だからホントそういうのがストレスで食事が全く楽しくない
苦痛すぎる
会食恐怖治ったのにまたなりそう

753 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 07:22:33.35 ID:z0tS5G7l0.net
命の電話はボランティアだからね
給料もらえないから、人も少ないし、なんか逆に可哀想で電話できないわ

754 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 07:24:32.24 ID:IzITuawW0.net
>>740
フルで頑張ってほしいって旦那さんに言われてるんですよね。
子供もしばらく考えられないとも言われ、メンタル崩してる奥さまが子供を作れる環境にないような。。
お金が潤沢にあるもしくは旦那さんが母がわりにでもなれるくらいじゃないと子供が可哀想な気がします。

755 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 07:35:04.45 ID:z0tS5G7l0.net
メンヘラで妊活すごい
どうしても子供残さなきゃいけない名家とかですか?
そうでないなら自分の病気治すことに専念した方がいいよ絶対

756 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 07:50:03.26 ID:AUEdINLf0.net
子供は可愛いけど育児は大変だと思う
私は子供がいなかったら精神科通わなくても平気ですよねってカウンセラーに聞いたら大きく頷かれてしまった
これは私の場合だけど他の母親や少し変わった先生との交流、園の送迎がツラい
自分に出来そうか手伝ってくれる人がいるかよく考えてからがいいと思う

757 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 08:12:10.35 ID:ah6t/tap0.net
今すぐ助けてほしいって思っているのに「助けて」って頼むのが苦手という袋小路でつらい
もう嵐が過ぎ去るのを待つだけしかできない
仕事から帰った旦那に全部吐き出すわけにもいかないし

そんなつらいとき、必死に(集中力もまともにないのに)ネットで楽になる方法探したり、パワーストーンや神社に縋ったり、ゲーム実況動画で気を紛らわせたりしてた
今はそこまでではないけれど、余裕がなくなってまたあの状況になったらと思うと怖い

フルタイムで働いている人もそうでない人もみんな頑張っていると思うよ
だって人から理解されにくい悩みを持ちながら歯を食いしばって生きているのだもの

758 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 08:38:13.43 ID:n8Btdbe40.net
ここはほとんど子無しの方なのかな。
そうですね、今メンタル崩してるのでしばらくは考えられません。
どうしても子孫残さないといけないわけではないですが、ここ数年治ってきてて薬もほぼ無しになったので夢を持ってしまいました。
よく考えることにします。ありがとうございます。

759 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 09:24:21.89 ID:3B6/iSaR0.net
小蟻も見かけるけど、親がメンヘラで苦労させられた身としては複雑な気分になるね
ネットで愚痴るなら全然いいけど子どもに依存したり、当たらないで欲しいわん
作るのはいいと思うけど、よく考えてほしい
作っちゃダメなんじゃなくて

760 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 09:24:50.14 ID:3B6/iSaR0.net
欲しいわんになってしまったw失礼しました

761 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 09:26:04.95 ID:dR4aDvrs0.net
子供の幸せって親が安定してるっていう土台があって成り立つものだと思ってるから自分は作る勇気がない
自分も親の不安定さに振り回されて生きてきたし
でも旦那や旦那の両親には本当に申し訳ないなと思ってそれがストレスのもとになってたりする

762 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 09:26:12.96 ID:VTVzwFdr0.net
名家ではないけれど躁鬱だから今後治るとは思えない
将来欲しくなってもその時できないかもしれないから
今頑張ってる
妊娠禁忌の薬も飲んでるけど自然にも奇形は発生するし
それと変わらない確率(の量)ってドクターの考え

763 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 09:33:34.01 ID:PvmRvDg30.net
親がメンヘラだと大体その子供もメンヘラ予備軍
わたしはそれが怖いな
産みたいから産んで、散々人を振り回してきた親を恨んでしまってる

764 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 10:06:58.42 ID:5gkcaVOE0.net
自分が産みたくor産めないならそれでいいじゃん
他人の人生をとやかく言う話ではない

765 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 10:12:09.21 ID:qlpI9MiG0.net
メンヘラで石女って生きてる価値ないじゃん

766 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 11:01:08.52 ID:hAHKA9qo0.net
産んでから病んだから、病むってわかってたら
子どもつくらなかったよ。
育児むいてなかったんだ。

767 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:06:11.31 ID:8LqWD1pL0.net
>>763
メンヘラが遺伝するのかそういう親を見て育つから似るのかわからないけど、自分がバッチリ親に似ちゃってるから子どもは迷う
あと自分があまり生きてて楽しくないし将来も不安だからか、子ども産むなんて残酷じゃない?と思ってる節はある

768 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:13:00.66 ID:Dy7n0Vhg0.net
>>766
私も産んだら病んだ
それまでは多少ストレスに左右されることはあっても健常者だったよ
産んだ2日後から異常を感じて退院2週間で措置入院

769 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:37:22.98 ID:jIatShUg0.net
産前から病んでた私、負け組

770 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:41:58.86 ID:eIjb27dm0.net
うちは親が虐待親だったからこの連鎖を断ち切ろうと思ってる

771 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:49:54.35 ID:r8HjNWUl0.net
産前から病んでたし、虐待されてた私、負け組

772 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:55:32.09 ID:7rGtOdkf0.net
育児板のメンヘルママのスレ見ると
幼稚園や学校関係の行事やママ友関係、送迎とかでいろいろ悩んだり寝込んだりしてるひとが多いから
人間関係の付き合いが苦手な私なんかが子供産んだら
悩み事が増えてメンヘル悪化しそうで子供はいない方がいいのかなって思ってしまう…

でも外で可愛い赤ちゃん連れのママとか見ると羨ましいなって思っちゃう

773 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:58:45.62 ID:1WmWS6VS0.net
私は親も弟も義理の姉すごくいい人で真面目で優しくて姪や甥までかわいくて親切にしてくれる
義理の実家まで笑顔の絶えない家庭で ホームパーティとかしてる
私一人だけおかしい
だから集まりに行きたくなくて一人だけ家で引きこもり
自分だけ変なのでみじめな気持ちになる

だから突然変異もあるし変な親なのにまともな子が出来ることもあると思う
ここにいるのは現在メンヘラの人だから、子ども産んで希望を持った人が世の中にはいるかもしれない
望まれず生まれた子よりも望んで生まれてきてくれただけですごく幸せな子だと思う
子どもが欲しいなら意見に流されず妊活頑張って!
妊活やろうって思ってるってことは子どもが欲しいんだし、その気持ちには素直でいいと思います

774 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 13:00:20.77 ID:U2djdh6v0.net
>>759
ああ解かる
自分は父親が発達障害で
たぶん母親も(原因は父と発達障害弟のせいで)
メンヘラなんだと最近気が付いたんだけど
歳のせいなのか解からんが母親に振り回されて困る
私も軽度だけど弟同様、発達障害持ちでメンヘラになったから
他人の言動に振り回されてばかりの母親に会いたくない。

775 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 13:03:36.69 ID:U2djdh6v0.net
>>773
それも同じだ
義実家がめちゃくちゃ良い人たちなんで
私が私の実家含めてもうおかしい一家なんで
義実家から嫌われてるんじゃないか
夫と離婚すればいいのにと思ってんじゃないかと被害妄想する。

776 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 13:04:39.25 ID:TTMGpk2k0.net
うちの義母が重度のメンヘラで
三兄弟で唯一国立大学院まで出た夫にいまでも依存して電話訪問攻撃してくる
引っ越し何度かした
義母のおかげでわたしも鬱になった
チャイムの音が怖い、電話の音も怖い、人と接するのが怖い
そういうの見てると子供考えちゃうよ

777 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 13:31:24.29 ID:IzITuawW0.net
>>773
自分の親がまともだと妊活しようかなって気になるのかな
自分に言い聞かせてるのとてもわかります

778 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 13:38:44.63 ID:hAHKA9qo0.net
>>772
本当に幼稚園で病状が一気に悪化したよ。
上の子はこの春から小学生だけど、下の子はあと2年ある。
しんどくてしんどくてつらい。
ママ友さんたちに会いたくない。

779 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 14:10:42.37 ID:8yHgkTRl0.net
もう産めない歳になっても、公園で遊ばせてる保育園児みたりすると胸がキュッとなる
でも奇声あげたりしてると、無理無理産まないでよかったんだと思う
私は症状重いし
本当に、ひとそれぞれの道としか言いようがないよ

780 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 16:33:18.22 ID:UMzlZdLi0.net
夫は子供欲しがってるけど、私は分からない自信が無いし凄く不安
でも年齢的にちゃんと考えなきゃいけなくなってきたよ
仕事とか嫌になったら辞めてきたけど、母親になったら辞められない
1人の人間の人生を背負うんだと思うと怖いよ
そもそも妊娠出産でパニック再発しないかとかも心配だし
でも夫や両親は子供が出来たら喜ぶだろうし、夫を父親にしてあげたいなと思うととても悩んでしまう

781 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 16:34:11.01 ID:fNx9H9Cl0.net
楽しいことばかりではないし生んだら一生誰かの親だよ
夫婦仲が悪くなければ二人もいいと思う
余所は気になるけどね

782 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 17:57:43.65 ID:deylJkSS0.net
辛いなあ…
どうしても人とうまく付き合えない
嫌われないようにしてるのに、みんなどこかよそよそしい
普通に、みんなみたいに楽しくお喋りしたりお茶したりしたいのに、どうして私はいつもひとりなんだろう

783 :可愛い奥様:2017/03/09(木) 18:45:25.37 ID:yMKjBeg7d
>>782本当に人間関係はわからないよね
でもこうやって悩む貴方は優しい人だと思うよ
あんまり悩まないでね

784 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 20:18:21.65 ID:uMkDat3U0.net
私は友達は出来るんだけど既読無視や未読無視して自分から切ってしまう。
付き合いってパワーないと無理だよね。

785 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 00:20:12.64 ID:A47HmdcD0.net
>>765
ババア乙

786 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 00:25:58.27 ID:A47HmdcD0.net
>>779
わかるー。
でも私はうまなくてよかったと思う事の方が多くなってしまった。
もし、旦那が先に逝ったら、私は誰にも看取られないのかもなーと思う。
姪っ子に迷惑かけないように、準備するわ。お葬式もいらない。お骨は永代供養でいい。

787 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 00:43:01.05 ID:NPNYetPW0.net
あなたは産まなくて本当に良かったと思うよ

788 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 08:44:41.20 ID:kmLPCtbu0.net
>>784
学生時代の友だちは全員切れちゃったわ
人付き合い苦手すぎるしエネルギーも使う
友達のことは好きだけどラインの返信とか考えるのが無理
でも電話も苦手

789 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 09:55:30.97 ID:M/qtvfK10.net
>>786
構うなよババア

790 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 10:40:37.29 ID:+fmRcuPT0.net
なんかなにもできなくてただ憂鬱な気分をばらまくだけなら離婚したくなってきた

791 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 11:17:47.35 ID:AMjsdhvr0.net
ついに旦那に頭おかしいって言われたw大分前のこと批判された。その時は正しいって言ってくれたのに。

もう何が正しいのかわかんないよ。

792 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 13:44:06.36 ID:zRYN2yBH0.net
夫は人の弱さや痛みをわかちあって生きていきたくないんだそうだ
だからこちらがすこしでもネガティブなことをいうと無視するんだな
なんかしっくりこないなと思ってたけどわたしとは逆の主義だったんだな
歩み寄ろうとしても駄目なわけだ
お前に金も時間も費やしてそのうえ弱さまで受けいれろなんて冗談じゃないと言われて
わたしは消えてしまったほうがいいなと思った

793 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 14:58:57.64 ID:Jtde8MSH0.net
>>792
あー…
そういう気持ちだったのかと納得した気がする。夫は私に黙ったまま普段から会話もしないし文句も何も言わないけれど、夫の私に対する行動があなたの夫さんと同じ。
そして、夫に求めてた感情があなたと同じ。
このままずっと平行線で交わらないなら、夫婦でいる意味あるのかなとか思い詰めていたところ。自分は辛いけど夫にしてみればただのお荷物。
でもどうしたらいいかもわかんないで止まってる

794 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 15:53:26.38 ID:atjn1++l0.net
>>792
男性ってそういう人多い
妻がインフルエンザになったら、俺は外食してくるからいいよー(妻の食事知らね)みたいな
人の痛みを分かち合いたくない訳じゃなくて、自分のストレスを無意識にかわす処世術みたいなものだと思う
女性は共感とか介助しようという感情があるけど、男の人は違う生き物だと思ったほうがいい

795 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 17:35:58.14 ID:pJLn7Qk30.net
私もメンヘルなんだよな。
無理に明るくなろうとしたり、前向きになろうとするの
しばらくやめることにしたわ。なんかそういうのが疲れてきたの。

796 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 17:59:48.93 ID:QSFaeMqh0.net
無理はよくないよ。
悪化させるだけ。

なんの役にもたたないけど息してる。

797 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 18:35:15.41 ID:TJiz2FQb0.net
元気なんて全く無いのに空元気で職場に居る自分が情けない
もっと普通でいいのに、最早自分の普通が分からなくなった
本当の自分を曝け出すなんて一生ないと思う
こんなだから友達なんて居ないし作らない
私らしく居られるのは孤独の時だけだ

798 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 19:40:28.38 ID:upWwnsIX0.net
役に立たないどころか健康でも人に迷惑ばかりかけてる人もいるけどそういう人はメンヘルにならないんだよね
なにも出来なくても他人に迷惑かけなきゃいいよ
いい加減な人も沢山いるよ

799 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 20:05:09.77 ID:vYwnbyEe0.net
私結婚するまでアムカしてもリスカした事なかった。
半袖着られる程度に。
結婚して色々されてなりふり構えなくなったんだって一昨日気が付いた。
泣く回数が増えた。波も大きくなった。
主治医とそれ話してわろた。
別れる。

800 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 20:13:20.56 ID:qeC6U3JC0.net
6月で結婚18年だ。
早いなあ。
仕事も友達も習い事も続かないけど、結婚生活だけは続いてる。
旦那が理解してくれるからだろうな。

801 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 20:48:19.17 ID:KuKFmsyY0.net
この流れ好き
旦那の悩みの後に、理解してくれる旦那の話…
普通の人じゃできないよなぁと思う

802 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 22:02:00.30 ID:7ulYI2nB0.net
>>801
あるあるw
毒親で悩んでる流れで親に愛されて感謝するレスがあったり
お金や友達関係でもよく見る流れw

803 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 22:07:59.95 ID:ubbIJF0oO.net
親と旦那しか愛してくれない
皆いなくなって一人になったらこの世に未練もないのに

804 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 22:08:25.16 ID:u9p06SlT0.net
酷い流れだなw

805 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 22:10:10.24 ID:ubbIJF0oO.net
こんな感じ?w

806 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 22:24:31.03 ID:zgGRFTMA0.net
>>805
それそれw
自分が悩み書いた後にそんなの書かれたら嫌味としか思えないわw

807 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 23:33:27.55 ID:7ulYI2nB0.net
まぁ空気嫁ない感はあるけど、ネットだしね
鈍感だったり無神経なほうが生きやすい気はする

808 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 01:37:19.37 ID:vbblQY9GO.net
何の価値もない人間っているよね
犯罪行為やDQN行為で積極的に人を害したりはしないけど代わりに誰かの役に立ったりもしない

先日、最期まで頑張り屋で皆に愛されてて私にとっても大切な人が亡くなったんだけど
私が消えてあの子が少しでも長生きすれば良かった

こんな事考えて毎日ベッドにこもってるだけ
日々地球の資源を無駄に消費するだけで本当に意味がない

809 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 08:59:14.74 ID:9S8Qrpoy0.net
>>801
姑が書いたのかと思っちゃうw

810 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 10:26:58.31 ID:tL9Xojx80.net
>>808
その無駄な改行なんとかならない?

811 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 10:58:48.30 ID:0YIM5Fow0.net
>>810
その無駄ないちゃもんなんとかならない?

812 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 11:26:43.85 ID:9+lptLYb0.net
>>811
ブーメラン

813 :可愛い奥様:2017/03/11(土) 18:43:34.27 ID:P/8bTnGtD
生きていもつらいと思って何年も過ごしていたはずなのに
いざ死が身近にせまってくると大慌てで生きようと頑張る。われながら本当は
こんなにも生に執着していたんだと思った。人間の本心とは自分でも分からないもんだな

814 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 20:13:52.76 ID:yYgeyIzu0.net
>>797
私も一緒
誰とでも口角上げて笑顔ってやってるけど、全部ウソ
出来るだけ早く辞めて、少しだけゆっくり休んで次を考える予定

815 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 20:42:31.50 ID:If0nHKcb0.net
>>784
私も同じだよー。なんか急に面倒くさくなるんだよね。仲良くなりたいとは思うけど。。。

それに加えて、自発的にはLINE打てない。この先もっと気分が落ちるかもしれないと思うと自分から連絡する気にもなれず。。。
そうやって自分で孤独を選んでるのに、寂しい。。。

816 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/12(日) 02:04:50.00 ID:PRlOPwsw0.net
わかる
体調悪くてドタキャンすること多いから、それをわかってくれる友達とでないと会う約束もできない

817 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/12(日) 09:39:59.15 ID:uZ6YutiQ0.net
>>814
あ、わかる。
私は母親が過干渉タイプで同調圧力強かったから、無理に人に合わせようとする意識が
働いて苦しくなる。原因やメカニズムがわかってきても癖って治らない。
毒になる親との因果関係とか調べてるけど、考えれば考えるほど統合失調症みたいになってまとまりなくなる。
人間本当のトラウマと向き合うって難しいんだと思う。衝撃大きいし。
でも、このモヤモヤした状態が一生続くのも嫌だから、トラウマの原因は調べ続けようと思ってる。
苦しくて脱力感にかられて横になることもあるから、なかなか進まないけど、それでも調べたい。

818 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/12(日) 14:44:16.86 ID:7yew3W7S0.net
もう何回も連続で義母からの電話をスルーしちゃってたら今回はとうとう呆れられた
義理の家族には病気のこと詳しく伝えてないから子供も産んでない、仕事もしてない嫁なんか早く離婚してほしいって思ってんだろな
義弟の奥さんは保育士さんでリア充だし、この前うつで休職してる人迷惑的なこと言ってたから理解してもらえないんだろうな

819 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/12(日) 17:36:50.64 ID:uZ6YutiQ0.net
>>818
嫁がメンタル弱いのをいいことにズケズケ言ってくる姑も性格悪いと思っていいのよ。
旦那だって結婚前はこちらに一生懸命コンタクトとったりアプローチしてきたんだから、結婚してから姑に
どうこう言われる筋合いはないわ。

旦那の職業が医者とか高給取りなら姑がウザくても仕方ないけどw

旦那がしがない公務員やリーマンなら、こっちだって働く時あるし。家事しながら、休む暇もなく。一馬力じゃ回ってないわけで。
高給取りの親でもないくせに偉そうなこと言うなって跳ね返していい。姑スレなんか見てると、姑にメンタルやられてる人も多いから姑は恐ろしいから気を付けないと。
そういう姑のように、相手のメンタルが弱ってるからってズケズケ言ってくる姑息な奴が一番ムカつく。
自分や自分の娘だって完璧じゃないくせに上から目線で偉そうにと思って軽蔑していい。そのうち因果応報がくるだろうし。

弱ってる立場だからと言って、弱ってるのことをいいことに、付け込んでくるような攻撃的人格破綻者の言いなりになる必要はない。

820 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/12(日) 19:14:31.50 ID:Q6KPADHi0.net
>>819
あなた本当にスレタイの人なの?
姑の方が病みそう

821 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/12(日) 19:32:32.36 ID:K9We1jKY0.net
私は>>819さんみたいな性格になりたいと思った。
気持ちが強くて羨ましい。

822 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/12(日) 21:49:54.80 ID:QHB1wDsB0.net
攻撃的人格破綻者は
ID:uZ6YutiQ0ってオチ?

823 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/12(日) 21:51:08.04 ID:OIDvVbw+0.net
>>820
メンヘラと言っても、うつだけじゃなく
ボダや人格障害もあるからね・・・

824 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/13(月) 07:52:34.84 ID:31JeqIy50.net
私は不安感が強くうつ病だったのだけど、
思春期の娘も精神疾患を発症して現在、不登校。
安心感を与えないとと思ってがんばってるけど、
心の中の不安感は強くなるばかり、生きてくのがしんどい

825 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/13(月) 09:55:47.72 ID:Ds303HH00.net
>>824
つらいね
本当に生きていくのってしんどいね

メンヘルになる人って基本、敏感な人が多いのだと思う
世の中世知辛くなる一方だから余計に生きづらいんだよね
私も>>819さんみたいに強くなりたいと思う

今まで姑を悪く思ってしまう自分が悪い、と思っていたけれど
いくら夫の親でも合わない人は合わない、無理に合わせようとしなくてもいい
そう思えるようになって少し気が楽になってきたかも

826 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/13(月) 10:30:15.35 ID:onMq+WCp0.net
合わないのは自分の性格に問題があるからだ
だってその人はほかの人とうまくやってるし病気じゃないし

そう言われて適応障害になって仕事は退職した
家庭でも夫側との親戚付き合いができなくて夫からそう言われてる
ぜんぶわたしが悪いのだと言われている気がする
どこにも自分を認めてくれる場所がない
じゃあ自分で自分をと思うけどできない
つらい

827 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/13(月) 12:57:10.17 ID:rwMQexnp0.net
少し返事がテンション低かっただけで、嫌われてるんじゃないかと不安になる人いますか?
私がまさにそれで、全員に嫌われてる気がして怖くてもう疲れちゃった
頑張って話しかけたりはしてたんだけど、もう疲れて、これ以上嫌われるならと誰とも話せなくなった
職場で1人お弁当
他の人たちはみんなでキャッキャ言いながら食べてる
うらやましいな、普通に人と楽しそうに話せて

828 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/13(月) 13:15:44.11 ID:XFGTjIM40.net
>>826
同じ…!
>>827
同じ…!

ここでは同じ思いを抱えている人達がこんなにいるのに、現実では孤独感で死にそうに辛くて無職だから引きこもりで孤立してて不安焦りでぐずぐずで
周囲が全て輝いていて自分が本当に嫌だ

829 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/13(月) 18:46:26.61 ID:jufoVpAd0.net
>>827
同じー会話の内容も適切なのがうかばないし。お昼時間つらい。
中には、同じく口きかず、ずっとスマホ見てる人もいるから私もそうして凌いでる。だけどじきにロッカーが引っ越しになるらしく、そこ繋がらないらしい。涙目
ほんとはきゃっきゃうふふやりたいんだけどね。

830 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/13(月) 20:21:26.76 ID:YA9plhFD0.net
>>827
相手のテンション低いと嫌われてるんじゃないかとすぐに辛くなってしまいます。
豆腐メンタル過ぎて、2ちゃんの書き込みでさえ落ち込むこともしばしば。
職場のお昼の時間て仕事より辛いよね。
1時間が凄く長く感じる。

831 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/14(火) 01:15:20.43 ID:fXnPMda20.net
もうまともに生きられる気がしない
死ぬまでメンヘラなんだろうな

832 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/14(火) 10:27:24.06 ID:Hc5s/dZb0.net
やたら涙もろくて困ってる
映画やテレビで涙するならともかく、日常のささいなことでも
不安になったりつらくなったりで泣く。
泣いて発散できると考えるようにしてるけど、家族の前でいくら心許せるとはいえ
まだ小学生だし、あまり頻繁になるとこまる

833 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/14(火) 12:25:24.73 ID:j8cDYYKt0.net
職場の昼休憩が苦痛
私が発言すると、相槌すら打ってくれない人がいる
私の発言にだけあからさまにつまらなそう
目も合わせてくれない
A「この前あそこにランチいったのー」
B「どうだった?」
A「美味しかったぁー」
私「何食べたんですか?」
A「え、ハンバーグですけど…」
B「あそこのハンバーグおいしいんでしょ?」
A「そうなんですぅーめっちゃ美味しくてぇー」
みたいな
休日にみんなでランチしてるらしい
誘われないのは私含め3人だけ
最低だけど、今その仲間のリーダーが妊婦だから、流産しやがれとか思ってしまうくらい憎い
デスノートがあれば、こいつらの名前真っ先に書く

834 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/14(火) 15:35:45.33 ID:Seo0RD7F0.net
それって仲間と思われてないから勝手に話題に入ってくるなってことでしよ?
831もそんなやつ話し合わないから無視して残りの誘われてない人と
グループになっちゃえば?

835 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/14(火) 17:50:35.13 ID:OvmyKJx20.net
1人だけハブられてるなら堪えるけど
3人いるなら気にしなくていいんじゃないかな。

836 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/14(火) 19:02:27.61 ID:pKCQQCIt0.net
>>835
ランチに誘われないのは3人だったけど、私以外のその2人とは普通にキャッキャ話してるんだよね…
今年度で1番あからさまな人が退職だからあと少し頑張らなきゃ
あそこまであからさまにしなくてもいいのに
でもあからさまな人は上司にも可愛がられてるから、悪いのは私のきっと存在
私はうまく話せないし緊張して笑顔がひきつるから誰も関わろうとしてくれない

自己評価が低いというか、他人に評価されないと自分を否定してしまうから
こうやって存在を否定され続けると自分まで自分を否定して苦しい

837 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/14(火) 20:20:25.28 ID:ICt5fZIR0.net
大人のいじめっていうのが社会にはあるんだよね。
本当最低だね。

838 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/14(火) 21:29:21.35 ID:rxzhSr/M0.net
ここに書いていいのかわかんないしまだメンヘルと決まったわけじゃないんだけど……
情緒不安定すぎて苦しい
病院に行きたいけど精神科がいいのか心療内科がいいのかカウンセリングがいいのか分からない
行って病気だよって言われてもきっとショックだし
病気でもなんでもないよ甘えんなって言われてもつらい
結果を悪いほうにばかり想像して予約の電話ができない……

839 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/14(火) 22:56:36.86 ID:9nlIyh0D0.net
今日は用事のついでに駅ビルの雑貨屋さんで衝動買いした。
イライラしてたからスッキリした。
可愛いミニショルダーバッグと財布とパスケース。
ママ友ってほんとめんどくさい。

840 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/14(火) 23:06:20.21 ID:EKnEMoBe0.net
とりあえず心療内科でいいんじゃないかな?
私もそんな感じで、甘えか病気か見定めてもらおうという気分で予約のいらない心療内科の専門医にかかってみたよ
結果「抑うつ神経症」という診断が下って、最初はそれをなかなか受けいられなかったけど、投薬と考え方を変えていくと言こうという先生のアドバイスで随分気が軽くなってきた
気を張って生きてきたけど、ダメな自分でもいいんだって許せるようになったというか
私は結果オーライで最初の病院にそのままお世話になってるけど、初めて門をくぐる時には勇気がいるよね
待ち時間はあるけど、飛び込みで行けるのがハードル低くて良かったな
>>838さんも良い病院を選べるといいね

841 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/14(火) 23:22:05.25 ID:IfYcS7JiO.net
私も>>838と同じ感じだったけど
仕事に行くのが辛くてしょうがない時期にとりあえず近所の精神科を訪ねて薬出してもらった
飲んでる間はまあまあ情緒安定してたんだけど
結局仕事辞めて薬も切れたら
一気に外出が億劫になって身だしなみ整えるのも辛いからそれ以来行ってない

842 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/14(火) 23:24:48.07 ID:jZRHcxEM0.net
明日の紙ゴミの準備がどうしてもできない
些細な家事もできなくなったのか
今週末は義実家。元気に振る舞わないといけない
つらい

843 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/14(火) 23:26:24.23 ID:9nlIyh0D0.net
>>842
義実家行くのつらいね。
体調不良で断れないのかな。
無理しないでね。

844 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/14(火) 23:29:16.90 ID:jZRHcxEM0.net
>>843
ありがとう。泣けてきた
無理しないようにするよ

845 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/15(水) 07:31:40.55 ID:Oh0r6PIC0.net
>>825
本当にありがとう涙

846 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/15(水) 07:53:24.94 ID:5e+4EeWX0.net
ずっと会えなかった単身赴任の夫から急に連絡あって今日と明日泊まりで会えるはずだったのに
さっきいきなりキャンセルしてくれと言われた
ちょっと前に喧嘩したのもあってここ数日連絡をくれないなと思ってたけど
もう人と話すのが鬱になったとか
仕事で忙しいのにお前のことをやってやってるのにお前の態度が気に入らないと言われた
3月は月末にかけて忙しくなると言われていたからもうしばらく会えないねと言ったら
お前は俺を責めてばかりだとキレられて震えがとまらない
わたしの鬱がうつったみたいに言われて悲しい
夫はそこまでメンヘラに理解があるわけじゃないけどやっぱり妻がメンヘラだと結婚生活うまくいかないのだろうか
関係ないってわかってるけど
わたしは人との一度した約束をぜったいに守るし守れない約束はしない性格なのが原因かもしれないけど
こうやって約束やぶられるとすごく傷つく

847 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/15(水) 09:28:04.87 ID:/THcFMgJ0.net
>>838ですが、ついさっき電話して心療内科予約できた
ここまでに三ヶ月くらいかかった
良いほうに進むといいなあ

848 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/15(水) 10:22:05.56 ID:yGMzRzlk0.net
>>846
つらいね。
会えないのも寂しいね。
あまり深く考えるとしんどいから気分転換してゆっくり休んでね。
自分は自分、他人は他人って割り切るのも楽になるよ。

849 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/15(水) 10:24:23.86 ID:yGMzRzlk0.net
>>847
予約とれてよかったね。
うまく話せるか自信がなかったら
つらいと感じることとかを
メモに書いていくといいよ。
きっと薬飲めば少し楽になるよ。

850 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/15(水) 11:36:49.61 ID:3GI1CDAO0.net
>>836
もう、そんなにストレス溜まるなら
本読んだり、外出して一人で過ごしたら?

別に職場の人間関係なんてどうでもいい
仕事をしてお金が欲しいだけ みたいなドライな態度に
そういう良い年齢で群れるタイプは一番、脅威に感じるらしいし。

851 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/15(水) 13:19:52.97 ID:QHMWyBz40.net
精神科通い始めて半年
薬も出てるし自立支援の申請もしてるけど、診断名は特に何も言われない
聞かないと教えてくれないのかな

852 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/15(水) 13:28:05.01 ID:UKnCLz2I0.net
私も病名言われてない
会話の中で「鬱の症状で〜」て言われるのみだ

ここ半年ほど落ち込みが特にひどい
頓服飲みたいけど最近特に飲み過ぎだから足りなくなったら困るな

853 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/15(水) 13:35:56.89 ID:UGB1vYoI0.net
>>851
自立支援の申請用紙に診断名とコードかかれてなかった?

854 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/15(水) 13:47:02.23 ID:UKnCLz2I0.net
>>853
横でごめん
自立支援のそれ覚えてないや…
頭おかしいのかな

855 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/15(水) 13:48:36.51 ID:QHMWyBz40.net
>>853
コードはなんか書かれてるけどこれで診断名分かるの?
診断書は封されてたからそのまま役所に出した

856 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/15(水) 14:50:42.42 ID:UGB1vYoI0.net
コードである程度分かるよ
でも絶対じゃないと思う
私は不安障害だけどF32ー10
10がなんなのか分からない…しかも不安障害のコードじゃなくてこれ鬱だし

857 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/15(水) 16:17:23.02 ID:Bhpnf2Zc0.net
高齢になった親が死ぬのがすごい怖い。
義父は亡くなってる。
3人を、自分はどんな面倒をみるんだろう。
そんなこと今考えてても仕方ないけど。

長男の嫁だけど小梨。
ちなみに義母は私がメンヘラだって知らない。20代30代40代で入院3回もしてる。

週末はお彼岸で墓参りだ…つらい

858 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/15(水) 17:41:49.57 ID:qar3JWwP0.net
なんか今日はダメだなー
ずっと調子良かったんだけど2〜3日前からダメになってきた。
食べてもおなかが減るのが面倒で。やっとサバカン開けて食べた。

859 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/15(水) 19:32:21.51 ID:Jq9VhCdG0.net
>>848
レスありがとうございました

私の態度が気に入らないと言われたので謝ったけれど
そういう態度が気に入らないとまた無視がはじまってキツい

もうしばらく携帯みないようにしよう
今日は寝よう

860 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/15(水) 19:48:30.27 ID:zyMD7OiE0.net
自分の両親も兄弟も、夫の両親も兄弟ももう一生会うことない。
私が拒否ってる。
私の人格に問題があるのかもしれないけど会いたくないんだから仕方ない。

861 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/15(水) 20:54:58.38 ID:3zWM3waE0.net
何で平気なんだろう
人のことこんなに傷付けて何とも思ってなくて人じゃないよね何で平気男だろう

862 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/16(木) 01:34:27.64 ID:8XukAw2X0.net
>>860
私も同じだよ
相手方も人に好かれるタイプじゃないけどね
冠婚葬祭も遠慮したい

863 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/16(木) 04:48:36.97 ID:KlFYeQac0.net
>>860
同じ同じ
私の人格もおかしいし、あちらもおかしい
でも、そこで我慢して付き合いできるのが健常者なんだろうな

864 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/16(木) 10:40:11.92 ID:uPQguua20.net
親戚付き合い無理しても仕方ないよね
もう諦めてる

865 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:42:16.69 ID:nTfwQntQ0.net
行きたくないとか笑顔で振る舞えないと離婚される

866 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/16(木) 12:28:33.82 ID:7rga+Xv/0.net
そんなことで離婚されるの?マジで?
私なんかもう何年も行ってないよ。
義母も息子と孫が来れば満足だしね。
メンヘラに親戚付き合いは無理。

867 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/16(木) 20:10:14.40 ID:aM9Ie7Aq0.net
メンヘラに親戚付き合いは無理だよね。
私なんて友達付き合いすらちゃんと出来てない。
とにかく親戚関係は何があっても行かない、会わないと開き直ったら
気持ちが楽になった。

868 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/16(木) 20:34:53.80 ID:85wPhF8W0.net
精神的にも肉体的にも楽になるかなと思って
歩いて15分のところでアルバイトみつけて
一昨日から働き始めたんだけど
わたしはほんと仕事することが向いてないのか
遠くで就業するのと同じくらいすごく疲れて
家事ができない...

869 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/16(木) 20:40:04.03 ID:wODnDnwb0.net
>>868


870 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/16(木) 20:43:00.00 ID:85wPhF8W0.net
>>869
メンヘルだからこのスレに書いたんですけどスレチだったかしら

871 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/16(木) 23:29:18.97 ID:d/mQSSrM0.net
不安と死にたい気持ちの焦燥感でバクバクしていたけど、デパス飲んだら落ち着いてきた。
薬、一生やめられないかな。

872 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/17(金) 00:05:28.17 ID:jEmR8GV50.net
>>868
私も歩ける範囲のところで、しかも1日3、4時間、週4日。
でも、帰宅後は倒れて過ごしてる。仕事もミスが多く嫌みいわれてばかりで失敗しないよう緊張しまくりで肉体労働ってほどでもないのにあちこちが怠くて痛い。
こんなんじゃ、ここを首になっても働けるところなんかなさそう。
だけど生活費がたりないので、身にも心にも鞭打って半年なんとか続けています。頑張ろうね。無理しない程度に。

873 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/17(金) 17:45:12.68 ID:mlmYMeGx0.net
同じ様なこと考えてるわ
これが自分の稼ぎなくても大丈夫なら安心できたのかな

874 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/17(金) 20:02:37.96 ID:JpCS5X4y0.net
お風呂はいるのもスゴい決意がいる

875 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/17(金) 20:21:06.34 ID:PMXz4EWW0.net
私は仕事か家事かどちらかしか出来ないタイプだから家事を選んだ。
仕事すると給料服やバッグに消えちゃうし。
気晴らしは散歩。

876 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/17(金) 21:19:37.26 ID:/faE5iQVO.net
なんでお風呂入れないんだろう

お風呂にさえ入れれば、すべてがうまく回るような気さえする

877 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/17(金) 21:47:54.84 ID:Nvh45iiA0.net
わかる
やっと髪の毛洗えて、体ふいた
それが精一杯

878 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/17(金) 23:24:30.09 ID:fBrEtVoE0.net
明日通院日だから何とかお風呂入った

暮れあたりから、家電や家の設備が色々壊れて
出費ばかりかさむ
お金が万単位で消えていって、イライラだけが
増幅している
ポンコツなのは私だけでいいのにな

879 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/17(金) 23:41:01.94 ID:0Qc/cRoe0.net
三連休は仕事。土日祝日が休みじゃない仕事選んだのは自分だし、もう何年もそんな感じの生活。
風呂にはいるもはいらないも仕事だから入る(臭いのはダメ!)
仕事だから!
生活できないから!
親の介護のお金が必要だから!
贅沢なんて殆んどしてないよ。でも、働く言い訳考えながら働いてる。

風呂にはいらないで許される生活をしたい。

疲れた。
せめて、電車を止めないように働きます。

880 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 00:55:41.78 ID:LRrqtI6u0.net
お風呂に入れるかどうかが、調子のバロメーターになってるわ。
お風呂入るのが億劫な日が続くとヤバい。

881 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 08:47:24.98 ID:Cv6fW1GG0.net
2週間ぶりにお風呂には入れた。

882 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 08:56:36.07 ID:fkoLzQUE0.net
うわっ・・・夫の年収低すぎ・・・?
「これからは主婦が稼ぐ時代へ」
https://peraichi.com/landing_pages/view/moraharadanna

883 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 09:50:35.43 ID:Yb+fDKLV0.net
>>880
もう10年位億劫よ
脂っぽいから必ず入るけど嫌で嫌で仕方ない
湯船に入るまでが嫌
入ったら出るのが嫌
出たら掃除が嫌

884 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 10:03:45.42 ID:KPUy9IXN0.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答
http://weeknews.instamedia.jp/epost/1071.html

885 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 11:11:00.30 ID:4xjlCZkW0.net
私も風呂なかなか入れない…
髪の量が多いうえに癖毛だからシャンプーするのも体力いるし、ドライヤーで乾かすだけでも時間がかかって疲れるから、それを考えると面倒臭くなってついつい先伸ばしして何日も入らなくなってしまう…

私の場合、いっそのこと坊主にしたら毎日入れそうな気がする

886 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 12:46:46.36 ID:TnAfgV+l0.net
ショートにしたら楽になったはいいけど美容院ちょこちょこ行かないとだめになるから
失敗したわ

887 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 13:47:32.96 ID:NCE1saUF0.net
薬飲んでるから日中眠くて仕方ない。
でも不安とか、死にたい気持ちがなくなるから仕方ないか。

888 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 22:52:52.26 ID:MJKg80oY0.net
死にたいって主治医に相談をしてもいいのかな。死ねるなら死ねよこの詐病ババアとか思われそうで言えない。

889 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 22:56:04.40 ID:SOANtWHs0.net
>>888
思われてる思われてる
言ってるだけで死なないからwwって言われたよ
本来は希死念慮は自殺企図→実行に繋がるから投薬で抑えないといけないんだけど
自殺キット買ったんだww元気だねwwだって

これは主治医がハズレです

890 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 00:16:05.56 ID:fRrUGOMi0.net
先生は通院してもらわないと金儲けにならないから、出来るだけ服薬して長く通って貰えるようにすると思うよ

891 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 18:30:18.82 ID:JSbawjV10.net
生きるにつれて人生の汚点が増えていくような感じがする
毎日あれはまずかったこれはこうした方が良かったって後悔してる

なんでこんなに生きづらいんだろう

892 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 19:26:38.87 ID:hCsV0yxv0.net
部屋や水回りが散らかってるのがどうしても片付けられない
賃貸なのに
なるべく捨てるようにはしてるんだけど

ついふとんにいて現実逃避してしまう
動けない

893 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 19:53:41.81 ID:7MfeedO60.net
過去を思い出してばかりいて辛い。フラッシュバッグ。
何でこんな細かい事覚えてるんだよ、って思うような小さなことさえ思い出す。
しかも楽しかった思い出も今では辛い思い出に変換されてるし。

894 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 21:10:43.08 ID:KhYZ3Pn00.net
毒親のせいもあるだろうし、自分の努力も足りないし依存体質だから、異論な事でしたきらめている

895 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 21:34:00.01 ID:mn1ladTa0.net
光ってるカバンを想像してわろた
フラッシュバッグってw

896 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/20(月) 05:56:07.40 ID:phIiHC5Q0.net
>>893
わかる
いい思い出も辛い思い出に変換されてる
ネガティブ思考で被害妄想なのかな…辛いよね

897 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/20(月) 20:12:58.48 ID:4JgPAH630.net
希死念慮が酷かったんだけど、セロクエル処方されてからピタッと治まった。

みなさんも良い薬あったら教えてください。

898 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/20(月) 20:27:50.46 ID:bFynz6E30.net
>>897
セロクエル何ミリですか?
私は100ミリですが希死念慮もなくなるけど生活もできない…
鎮静作用強すぎるようです

899 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/20(月) 20:36:36.01 ID:4JgPAH630.net
>>898
50ミリを1日3回飲んでます。

986さんは100ミリを1日1回ですか?
鎮静作用強いですね。

900 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/20(月) 21:15:33.26 ID:bFynz6E30.net
>>899
そうです寝る前に100ミリです
朝昼晩で計150ミリで通院とかトイレ食事大丈夫ですか?
私全く動けなくて寝る前だけに変えて貰ったんです
相変わらず動けないけど

901 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/21(火) 07:41:03.22 ID:ThT3UYXg0.net
>>898
翌日に残る?
抗うつ剤は飲んでる?
私は夜に100とイフェクサー飲んでるから
翌日の夕方までは何とか落ち着いてる。
朝も割とすっきり目がさめるのは9時に寝てるからかな。
8時くらいまでに目がさめるよ。

902 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/21(火) 09:44:50.59 ID:aIAQ+cgY0.net
いらいらが止まらない
趣味の友達に上から目線でいろいろ言われてすごく腹が立つのに言い返せない
2対1の形になるのほんと嫌い
しばらく関わりたくない

903 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/21(火) 11:04:51.77 ID:iJ2p2Iyb0.net
>>901
翌日残ってますね…
ただ体の鎮静はされてますけど脳は元気になってきてる感じがして希死念慮はすごいです
主治医的には朝ももう100飲んで欲しい、と
無理トイレも行けない…

904 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/21(火) 11:25:26.27 ID:ThT3UYXg0.net
>>903
オムツにして朝も飲んだ方がいいんじゃない?
希死念慮がおさまらないなら。
脳が鎮静されてなかったら意味ないし。
下手に身体が動けると自殺しちゃいそうだ。

905 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/21(火) 15:49:45.00 ID:kDKUb0iH0.net
>>902
気分を害する人は病原菌と一緒。
近づかないのが一番。

906 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/21(火) 15:51:16.53 ID:ZqP1TNJb0.net
三回目の受診してきたけど、先生が合わない。
認識が曲がっているのか、先生側になのか判断できないのが悲しい。

907 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/21(火) 17:11:39.94 ID:iJ2p2Iyb0.net
>>904
その通りなのです
また増やす勇気が無くて情けない
希死念慮こえて自殺企図になってるので飲みます…

908 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/21(火) 17:13:21.06 ID:iJ2p2Iyb0.net
>>901
それから抗うつ剤は出されてないんです
抗うつ剤で気分あがると死んじゃうおそれがあるからだそうです
気分上がったとしてもセロクエルに鎮静されてて何もできないですか…

909 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/21(火) 17:23:09.74 ID:ThT3UYXg0.net
>>907>>908
そっか。
そこまで来てるならやっぱり飲んだ方がいいよ。
私も首吊る準備までしたからわかる。
朝昼晩セロクエル100で、頭ぼーっとして廃人になったら死ぬ気はなくなったよ。

私も躁転が怖くてあまり用量は多くないんだ。
でも日中もずっと布団に横になってるから、もう少し動く気力が欲しいから悩ましい。
無気力から脱したい。

910 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/21(火) 22:59:31.47 ID:D2a6WdiQ0.net
真面目な旦那で毎日帰宅が0時過ぎで
こっちも付いて行くのに疲れた。
会社に殺されるんじゃないかと不安でいっぱい

911 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 10:31:12.40 ID:lwRDcVuY0.net
この時期は一年で一番落ち着かない
急にやる気がおきたかと思えば
何をしていいのか分からなくなり
その内に憂鬱になって、消えたくなる

912 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 11:20:31.54 ID:dX2yTNfc0.net
やっぱり木の芽時って不安定になるよね。

私は夫とふたりきりだったらよかったな。
育児むいてなかった。

913 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 13:50:16.42 ID:k97OwwIk0.net
朝苦しくて起きれなかった
お弁当作り、朝食作り…何もできてない
疲れても仕事に行っている旦那に申し訳なくて泣くことしかできない

914 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:28:47.26 ID:LjsbF20M0.net
ごめんね明日は頑張るねって言えばいいよ
出来ないひもある

915 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:48:45.76 ID:k97OwwIk0.net
>>914
ありがとう

916 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 15:28:16.62 ID:jylbdysg0.net
1時間ほど寝てしまった。罪悪感がすごい。
最近何をしてもこころがついていかない。

春夏はだめだ。
家族に感謝して、できることをやるわ。。

917 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 15:47:17.97 ID:Su2pKxmU0.net
>>916
1時間ぐらい誤差みたいなもんだよ大丈夫

918 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 15:50:53.00 ID:jylbdysg0.net
>>917
ありがとうございます。ほっとしました

919 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 16:17:52.08 ID:dX2yTNfc0.net
>>913
洗濯以外の家事全部、夫にやってもらってるよ。
ほとんど布団から出られない。
幼稚園の送り迎えだけ死ぬ気でやってる。

わたしなんかダメすぎて終わってる。

920 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 04:17:56.89 ID:exkTZyWQ0.net
抗うつ剤を飲み始めて一年
髪がめちゃくちゃ薄くなった
というか禿げてる

外に出るのは週一でなんとか食料買いにいく
表情もなく禿げてるバァさんが見切りの食材漁ってヨロヨロと歩いてるのは気持ち悪いんだろうなぁ
そう思うとほんと消えてしまいたい

ほぼ寝てばかりでなんの役にも立てない
旦那にはほんと申し訳ない

921 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 05:51:12.80 ID:1gSIFbJU0.net
こんな避難所的な良いスレがあったのね
通院するまでではない
でもこのスレに書かれてる事はほぼ良く当てはまる
他スレ既女版で話したら貶されて煽られるだけなので書けない
何とか最低限の家事(掃除は全く追いついてない、洗濯と旦那の食事)食器洗いも苦痛だけど何とかやってる。とパート(疲れてしまうので3日が限界) 精神面に良いと聞いて始めたウォーキングも続かない
こんな奥さんでごめんなさいと思いつつ
なかなか改善出来ない
母に言われた『何か継続すると自信になるよ』と言われ何とか仕事を辞めるのだけは回避してる。 体のために運動もなんとか続けたいけど、、、

922 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 05:55:19.26 ID:2hPxy41b0.net
>>920
治療して1年かな?
鬱を発症すると様々な身体的不具合が出易くなるからつらいね
私は円形脱毛が悪化して頭頂部が禿げてるから不自然だけどヘアピンで止めて外出してる
蕁麻疹が多発したり色々あるけど諦めて休める時は横になってる

役に立たないとか考えなくていいと思うよ
余り自分を責めず休んでね

923 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 06:01:10.85 ID:1gSIFbJU0.net
え? 鬱って蕁麻疹が出るの?
こないだ仕事中なんか痒いと思ったら服に触れてる部分がボコボコ蕁麻疹
こんなことは始めて
仕事中出たら辛いから予防に抗アレルギーの薬(レスタミン)飲んでから出勤してる
自分で思ったより重症なのかも、、

924 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 06:04:06.81 ID:HVtmxfe20.net

2ch管理人のバイトをしてる売れない才能ないライター


2ch管理人のおっさん40〜55歳の二人は荒らし認定した2chユーザーにハッキングやストーカーを繰り返しています。

・永野 (お笑い芸人)のような顔、髪型で色黒の身長165センチくらいで40〜55歳のおっさん

・短髪で坊主頭の160センチくらいので55歳くらいのおっさん

の二人です。


IDを変えて再登場、2ch管理人のバイトをしてる売れない才能ないライター


925 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 06:04:49.22 ID:1gSIFbJU0.net
怠い、眠い、やる気でない
旦那が起きる時間までもう一眠りしよう

926 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 06:07:26.00 ID:1gSIFbJU0.net
>>924
確かに居そう
おかしい事よく起きる
書き込んでないのに2ちゃん開いただけで
『久しぶりだね、おはよー』

927 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 06:09:31.90 ID:1gSIFbJU0.net
とか、、
管理人のボランティアバイト募集してたから
趣味でそういうことしてる奴が居てもおかしくないね
ヤフーとかと一緒で使ってるだけで除いてる情報丸わかりだからね

928 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 08:20:14.38 ID:JIGjQ8TW0.net
私も肌が痒くなること多くなったよ

500メートルくらい歩くと痒くなることが続いてる(摩擦性湿疹?)
ウォーキングは鬱にいいっていうけれどそれどころじゃないんだ
毎回洗濯してても肘のあたりも痒くなるししんどい

929 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 10:04:03.11 ID:vsfMt2xP0.net
>>923>>928
私はここ20年近く原因不明の痒疹(じんましんの酷いやつ)に悩まされてる
ちぢょうはアトピーと同じでステロイド塗り薬と抗ヒスタミン薬を飲むだけ。
アトピーなら症状が治まるはずなのに全然良くならないよ。
色々あって(お付き合いで)当たると評判がいいスピリチュアル系の人に見てもらったけど
痒疹の原因はストレスだってさw
今は気休めでステロイド塗り薬と漢方薬(ここで教えてもらった抑肝散)飲んでる。
夏でも長袖必須だよ。

930 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 10:04:34.37 ID:vsfMt2xP0.net
ちぢょうってなんだよ
治療です

931 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 10:11:23.51 ID:dvdnWaJZ0.net
今日は通院と美容院。
ショートカットにしたら、行かなきゃいけない間隔が短くなりつらい。

通院も3分くらいしか話をしない。
でも、頭ごなしに否定したりしない先生だからなんとか10年くらい診てもらっている。
死ぬまで薬を飲むんだろうな。
早く迎えが来ないかなと思ってしまう。

932 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 13:11:00.78 ID:5Ak/9Vwq0.net
>>931
ショートボブだとある程度伸びてもたえられるよ。
唇あたりの長さのボブにしたら肩につくまで数ヶ月は我慢できる。

933 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 13:23:21.10 ID:LyHm5Sll0.net
>>932
アドバイスありがとうございます。
でもまた切られ過ぎたのです…
美容師さんに伝える意志の強さが欲しい。

934 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 14:04:25.03 ID:ivPikC1+0.net
前髪はどうしてますか?
私は伸びるのが早くてすぐ前髪が邪魔に…
自分で切るとおかしくなるし美容室に前髪だけお願いするのも嫌だしそもそも美容室に行きたくないのに
人前に出ていくとき、ピンで止めたあとが直らなくて嫌になる
ただでさえボサボサなのに

935 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 15:32:34.57 ID:5Ak/9Vwq0.net
前髪は自分で切ってる。
慣れたらうまく調整できるよ。

936 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 20:34:33.44 ID:bh4gBZ4a0.net
私も自分で切ってる。
美容師さんに切り方教えてもらった。

937 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 23:01:33.39 ID:O/e9R5Rd0.net
自分で切れるの器用でいいなぁ
私は隠しピンしてるか前髪なしの髪型
帽子率高いからまぁいいんだけどさ…

気を使わないで行ける美容院を見つけたい!

938 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/24(金) 03:28:43.12 ID:ghY4nI0l0.net
夫の言動に一喜一憂するの疲れたわ
食へのこだわりが強い人で
彼自身が惣菜を買ってきて不味い、死にたくなってきたと言う
もとは私の調子が悪くてごはん作れないからだ
死にたいのはこっちだよ…

939 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/24(金) 03:30:47.10 ID:ghY4nI0l0.net
引きこもるとカウンセラーに怒られるけど疲れた
言葉では解決できなそう
私の深読みや人間不信のせいなんだろう

940 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/25(土) 08:27:04.60 ID:wcGVDBFx0.net
私もまわりみんなが敵に見える
辛くて悲しくて消えたいとか思う
引きこもってると落ち込まないんだけど
たまに出て関わると落ち込んでしまう
これがダメなんだろうね

941 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/25(土) 16:26:28.18 ID:6l+aLMcq0.net
勇気を出して初めて心療内科に行ってみたけど、あまり詳しいことも聞かれず様子見で帰された……
自分は鬱とかじゃなく突発的にきれることがあって、いわゆるボダっぽいって言われて病院いったんだけど、そのあたりをうまく説明できんかった
根気強く通うべきか、別の病院も行ってみるべきか

942 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/25(土) 19:44:47.01 ID:2i3kb6kI0.net
>>941
もう少し通ってみて、やっぱりしっくり来ないと思ったら別の病院に行ってみたら?

943 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/25(土) 19:55:46.60 ID:Y6c1lIPd0.net
>>941
>突発的にきれる
って以外に何か困った症状はありますか?
例えば眠れないとか食欲がないとか
突発的にきれる原因が何かによるよね
不眠でイライラしやすくなってきれてしまうっていう場合だってあるから
一時的な体調不良なら対症療法として導眠剤を出してもらうとか
突発的にきれるのがもともとの性格由来なのだとしたら
心理カウンセリングのほうがいいのかな?
ごめん、そっちのほうは詳しくないからうまくアドバイスできない

944 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/25(土) 20:44:43.63 ID:grYvLUcY0.net
>>941
心療内科と精神科は違うし、話を聞いてもらいたいなら臨床心理士のやってるカウンセリングが良さそうだね。
私はカウンセリングと、そこから紹介してもらった精神科に行ってていま結構回復してきている。

945 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/25(土) 21:54:39.86 ID:eUy+CQfu0.net
いっぱいレスついててびっくり
みなさんおやさしい……

話を聞いてもらいたいというよりは、症状を正しく聞いてもらえなかったという感じで
カウンセリングとかのほうがいいのでしょうか、検討してみます

突発的にきれるのは、夫と些細な行き違いとかがあったときに、大声で泣き喚いたり物を壊したり自分を傷つけたりする感じです
友人関係でも些細なことで深く傷付けられたと感じて攻撃的になってしまい、親しい仲ほど長続きしません
自分でも制御できず、程度がどんどんひどくなるので受診を決意したのですが……
刺激物を控えて様子見、と言われたので、もう一度行ってみて変わらないようであれば変えてみようかな
カウンセリングと精神科、両方通うのもありなんですね、参考になります

946 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/25(土) 21:55:24.97 ID:eUy+CQfu0.net
なぜかID変わってました
>>941です

947 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/25(土) 22:26:30.28 ID:41bmycEe0.net
>>945
私も同じような悩み持ってるからわかるよ
「キレるわたしをやめたい」っていう本お勧めだから読んでみて

948 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/25(土) 22:47:39.09 ID:grYvLUcY0.net
キレる私〜、いいよね。
その人の本は他のもすごく参考になった。
私は「ママだって人間」が一番好き。
夫がマンガだから読んでくれて、うちの親もあんな感じだし、私も不安定なのにも理解の助けになったようだった。

949 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/25(土) 23:19:10.16 ID:r2bH91U60.net
>>948
そそ、旦那に「私もまるきりこれだから読んでほしい」って言ったら読んでくれて
言葉では説明してもなかなか伝わらないよね

950 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/26(日) 00:43:20.55 ID:7fGfOFVN0.net
横レスですが私もキレることでメンヘルがさらに悪化している気がしていたので
『キレるわたしをやめたい』で検索したら作者の方のブログに行き着いた
少ししか読めていないけれどとても面白い
教えてくださった方々、どうもありがとうございます

951 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/26(日) 03:15:57.31 ID:G06XE2nV0.net
旦那のおかげでメンヘラになってからできなくなっていた
料理洗濯掃除がしっかりできるようになった
特に料理は品数も多く味も美味しくできてると思う、少なくとも旦那は満足してくれてる
休みがとれれば旅行へ連れて行ってくれたり
私にはもったいないほど優しくて素敵な旦那

ただ、睡眠薬が効いてきてお布団入ったのに
そこでSEXを求められると
薬が効いて眠れるタイミングを逃してしまう
もちろん私は旦那の事が好きだからSEXはしたい
でも、寝る前はやめてほしい
明るい時間にするのが嫌なら夜暗くなったらするようにしてくれればいいのに
何故か旦那は寝る前にしたがる
男性はこういう事には意外とデリケートらしいし
どう話せばいいかわからない
レスになるのは嫌だし、好きだからSEXはしたいけど寝る前は薬飲んで寝る努力してるから
薬が効いてる時間が過ぎてしまう

952 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/26(日) 08:55:23.17 ID:RbsmbJra0.net
>>951
うちは枕元に薬置いて終わったら飲んで寝る
あとは旦那様も薬飲んでるの知ってるんだよね?
なら「今日...する?笑」ってさりげなく聞くとか

953 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/26(日) 09:46:19.87 ID:46hx+FGf0.net
3分で終わらせてもらうとかw

954 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/26(日) 09:52:38.14 ID:XKgXnuAu0.net
イエスノー枕的なものを導入するとか?
イエスになってるときはお薬の時間調整する
けど男性ってちょっとしたことでスイッチが入るらしいから、予定通りにはいかないこともあると思うけど

955 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/26(日) 10:03:20.73 ID:G06XE2nV0.net
>>952
終わってから飲む、それ良いですね
旦那はお薬飲んでいるのはもちろん知っています
少し早めにこちらから誘ってみたいと思います
>>953
ちょっとそれは無理ですw
>>954
男性はデリケートですからね・・・
イエスノー枕ってw

956 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/26(日) 11:01:21.45 ID:nGMnlyDw0.net
>>951が贅沢な悩み過ぎて釣りにしか見えないんだけど、疲れてるのかな
終わってから飲むぐらい普通考えつかない?
今日は低気圧来てるからゆっくり休もう

957 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/26(日) 11:05:37.62 ID:7+JjCVoB0.net
>>956
眠ってしばらくしてからなら良いのか?
って内容よね

958 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/26(日) 11:48:36.98 ID:XfUjVDds0.net
双極持ちなので、今の時期つらい。
鬱で廃人になっている。
買い物、洗濯、料理が精一杯。
掃除ができない。休みの日に旦那にやってもらってるけど
早く軽躁来ないかな。

959 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/26(日) 11:53:00.45 ID:CkIkvFlB0.net
>>958
買い物、洗濯、料理やってるだけですごいよ。
私は週2洗濯くらいしかできない。
本当寝たきり。

960 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/26(日) 12:07:35.55 ID:69Vt7/cB0.net
>>958
同じく双極持ち、私はほぼ何もしてないかも…もはや介護状態
家事をしなくても絶対に怒らない夫に感謝しかないよ…

961 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/26(日) 14:27:06.12 ID:hFDxU1Jp0.net
>>956
釣りでは無いです
不眠がひどく、薬も定番のロヒやマイスリーやハルシオンやアモバンなどは効かず
少し前まではベゲタミンAを飲んでいました
外来処方最強と言われているイソブロも飲んでいた時期もあるほどです
入院経験もあります
薬を飲んでもすぐ寝付けるわけでもないので、SEXした後に飲んだら2時3時になります

962 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/26(日) 15:19:24.11 ID:EI/IRho+0.net
>>961
出ていけ!

963 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/26(日) 15:33:23.08 ID:lnYntdre0.net
気持ち悪い

964 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/26(日) 15:46:36.91 ID:zWXJMhBv0.net
ここ不妊のスレかと思ったわ
メンヘラのスレよね

965 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/26(日) 15:47:26.61 ID:uuUdbgyD0.net
少しスレを読めば、誰もそんな話をしてないということがわからないのだろうか。
正直やめてほしい

966 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/26(日) 20:13:54.90 ID:IjDCQMIX0.net
夫から金遣ってやってるのにって言われて死にたくなった
金遣ってやってるんだから文句言うないうとおりにしろって言われてるみたいで
お願いをすると俺はずっと時間がないと言われて頼みごとも出来ない
時間がある(いろいろ必死でやりくりしてるけど)わたしを責められている気になる
夫といるのが罪悪感で押しつぶされそう
そんなにわたしが金と時間を消費する相手ならさっさと捨てればいいのに

967 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/26(日) 20:25:59.08 ID:7fGfOFVN0.net
>>966
夫婦間で上下関係ができてしまうのはつらいね
ひとつの人格として尊重されないと余計にメンタルが悪化しそうだよね
罪悪感に苛まれる気持ちはわかるけれどそうしていると卑屈になって
夫さんにさらにつけあがられてしまいそう
つらいだろうけれどできることだけ無理せずやって淡々と過ごそう

968 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/27(月) 00:31:44.54 ID:2gWpQ9Up0.net
>>955
私も旦那に文句はない。
ずっと一緒に居たいと思ってる。
でも抗うつ薬のせいか、わたしに性欲がなくなった。
いやまぁ、歳も歳なんだけどね。
旦那は帰るのが遅くて、週の半分は午前様。
すると寝ている私を脱がせてことに及ぶという・・・。
本当にやめて欲しい。
でも、本当にしたくないんだよ。

969 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/27(月) 01:31:22.93 ID:mFQ2Mv7z0.net
私もしたくない
でも仕方ないから付き合ってる
具合悪いふりとか生理になりそうと言ったりします…
そして別の部屋で寝るようにしてる
他人と一緒に寝られない

970 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/27(月) 07:38:32.48 ID:l8hvyafm0.net
愚痴になっちゃうけど。。。
双極、ヘルニアリウマチ持ち。
この時期鬱だし、腰痛いわ、手足のしびれ、痛み、頭痛、ストレスからの胃痛。
薬漬けの生活。
一日ほとんど寝たきり。
わんこがいるのだが、散歩行けず、旦那まかせ。
精神だけならいいのになんで厄介なリウマチヘルニアにもなるのか・・・
お先真っ暗。医者に将来関節リウマチになると言われてるし
腫れたり、曲がったりしたらどうしよう。腰痛もひどくなって手術になったらどうしよう。
もう人生終わったよ。

971 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/27(月) 09:37:41.28 ID:8qKQFtEw0.net
鬱状態でだましだまし新入学前の春休みを過ごすだけで精一杯だというのに、突然一泊二日でUSJに行くことになった…
東京から1日目昼過ぎに到着大阪観光?二日目USJ夕方帰宅。夫仕事で行けないだと?!サプライズだと?!昨日聞かされた…。馬鹿なの…?
私も子供も初大阪初USJ。新幹線とホテルとUSJチケットのみの丸投げ。観光プランも無しUSJのファストパス的なものも無し。子供ハリポタにわくわく。(ハリポタゾーンに入れるの…?入るのに並ぶの?それすら未知の世界…)

荷物の準備も何もかもこれから。私は予期不安で既に爆発寸前。生きて帰れるかどころか、出発出来るんだろうか。新幹線乗るところまでで力尽きそう…
夫は、春休みに自分は行けないのにサプライズプレゼントしてやった優しい俺様素晴らしいだろう!と自己満足炸裂で、本当に後は丸投げ。
…気持ちだけで充分です子供のてまえ行かないとも言えませんありがたいですが今の私の鬱状態で嬉しいと言えませんっていうか市ねと?贅沢な恩知らずでごめんなさい
準備どうしよう…

972 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/27(月) 10:03:27.06 ID:iu9FwtJz0.net
>>971
前に行きたくて調べたけど、入場チケとは別にエリアパスみたいなのがあって
ハリポタやエヴァはそのチケがないと無理?みたいなこと書いてあった気がする
とにかく複雑で、うちも3日前に言い出されたけど諦めさせたよ…
臨機応変が死ぬほど苦手だからわかる、どんな楽しみなことでも事前に知らないとパニックのほうが大きい

973 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/27(月) 10:28:00.53 ID:ZqHa9N6E0.net
私はネズミ国だったけど、義実家一族に連れられて行ったが
昔は唯一乗れたジェットコースターのスペースマウンテンすらダメになった
今は3Dのスターウォーズのなんだか解からないのがあって
gkbrしてる私を見てトメやコトメにバカにされた。
特に心臓病と言うわけではないけど
乗ると心臓に悪いから二度とアトラクション系には乗らないよ。

974 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/27(月) 11:31:45.83 ID:8qKQFtEw0.net
USJです。
本日東京は超絶寒い様子ですが(引きこもりで体感わからず)、明日明後日の大阪は何を着れば良いのでしょうか?
USJってディズニーと一緒でずっと外ですよね?春だけど冬の服装で行った方がいいですよね…もう準備嫌だ…パニックです

東京で引きこもりなのに大阪旅行で突然元気になれるわけがないってのよ
旅行じゃなくてもディズニーどころか近場のショッピングセンターですらぐったりだわよ
夫、空気読めよ…。楽しいはずの旅行の前ですら愚痴しか出て来ない身体が拒否する、鬱状態なんだってばよ
鬱様になりたいんじゃなくて、楽しみたいのに身体も心も動かなくて自分でも苦しくてどうにもならない状態がこれでこのざまなんだってばよ…
自分が嫌でたまらんです。準備つらいですせめて天気良くなりますように…

975 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/27(月) 11:43:48.17 ID:hC6DWlD90.net
>>974
関西住みです
服装は冬でいいと思うよ
さっきゴミ出して来たけど今日も寒い

私も引きこもりだから気持ち分かる
「行けば楽しいよ!」とか言われても、楽しくないんだよね、しんどいよね
天気は悪くないみたいだから、まだそこは良かった

976 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/27(月) 11:46:23.37 ID:a13A9KeY0.net
>>974
あっちに信頼できるお友達とかいないよね
いればその人に心ばかりお金渡して遊んできてもらうとかできるけど
お子さんに鬱で体調悪いことは話してないんだよね?
話してみては

977 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/27(月) 12:47:56.94 ID:+SllnrLJ0.net
薬飲むのは甘え という考えが自分の中に強くて、でも今日のこの天候に負けて頓服飲んでしまった
罪悪感で薬効いてるのかわからない…
おまけに貧乏で、遊びに行ける余裕がある皆さんが眩しすぎてつらい
行くとなったらそれはそれでつらいのは私もよくわかるけど
そんな事考えてるのもまた自己嫌悪
はぁ馬鹿みたいだね

978 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/27(月) 12:56:43.87 ID:sqGPiNfb0.net
25年前、学校の保健室で先生に「あなたは何になりたいの?」と聞かれ、ヤケで「専業主婦です」と答えたんだ。
そうしたら、「あなたの頃には専業主婦は世間が許さないわよ」と言われた。

働いたり働かなかったり。病気で結局専業主婦やってるけど、罪悪感が減っていくのはいつなのだろう。

979 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/27(月) 12:57:19.51 ID:kB3NiKSJ0.net
どういう境遇であったとしてもメンタル病んで
思うように動けないのはつらいことだね…

980 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/27(月) 13:27:05.94 ID:owPmtVUe0.net
>>974
旦那さんは鬱病だって知らないの?
そんな難業絶対無理だわ。

981 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/27(月) 13:36:52.82 ID:u1gvniaD0.net
>>978
私も働く気力がおきない
地方在住でいまだに働いてる義母には何度も仕事しないの?とか聞かれる
義姉たちも仕事してるし、働かないのがおかしいと思うんだろう
鈍感なババアだから嫌味も言ってくる
都内だけどまわりは専業も結構いるし、我が家的にもやっていけてるし
ほっといてくれればいいのに

982 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/27(月) 13:40:49.86 ID:WUaZtKQO0.net
>>981
私もそう思って仕事始めたけどストレスで体調壊してドクターストップかかった
逆にそれで開き直れたかな、自分はやっぱり病気なんだって
周りには言わないけど自分の心の中で自分を責める気持ちが薄くなったよ
障害者手帳申請したし

983 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/27(月) 15:08:34.36 ID:GUL1YNyr0.net
うつ病に理解のない人って、家にずっと引きこもってるから鬱々するんだ、気晴らしに旅行でも行ったら?って言うんだよね。
うつだから引きこもってるのに、順序が逆。
ストレス解消すればいいとかそういうレベルじゃなくて、脳の機能がおかしくなる病なのに。
極力刺激のない状態をキープしないといけないのにね。

USJ奥様お気の毒です。
とりあえず何か足りなくても絶対なんとかなるから、ヤケクソで行って来て、帰ったらゆっくり寝込んでください。

984 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/27(月) 16:36:53.66 ID:r/hNvrUI0.net
私は障害年金もらってるから働かなくていいのかな
働いてもドクターストップかかるだろうし
また入院になったら逆にお金かかるし
旦那の食事が心配だし
やるとしたら作業所で軽作業しかできない
行くとしても障害者向けのB型作業所だから月1万程度しか稼げないし
その程度で体調崩すのはもったいない気がする

985 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/27(月) 16:48:09.69 ID:WUaZtKQO0.net
>>984
年金の話は荒れるからあまりしないほうがいいけど、下手に働いたら年金停止になることもあるから離婚されないなら働かなくていんじゃない
でも外でそのこと言わないほうがいいよ

986 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/27(月) 16:57:11.85 ID:+C42ZXv+0.net
>>984
ちゃんと作業所通っててえらいよ
自分ももう少し症状が落ち着いたら探すつもり

987 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/27(月) 16:57:38.63 ID:DX6lZxhk0.net
メンヘラにはサプライズ辛いよね
夫も義実家もサプライズ好きだから、本当は苦しいのに喜ぶフリが辛かった
罪悪感も凄いし

988 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/27(月) 17:21:19.54 ID:N9el6h1U0.net
>>986
やるとしたらだから作業所は行ってないんじゃない?

989 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/27(月) 18:04:07.45 ID:yv14lIgf0.net
人の好意(サプライズ)が受け取れないのはメンヘラなせいだったのか…
もう罪悪感で潰れそうになる…

990 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/27(月) 19:15:36.83 ID:+C42ZXv+0.net
>>988
あ、ほんとだ
ぼぅっとして読んでた
こんなんで働ける気がしない

991 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/27(月) 19:55:23.18 ID:tM9n3tnR0.net
私もサプライズ苦手な方なんだけど、発達障害で予想外の出来事に弱いせいかもしれない
せっかく家族旅行で好きにプラン立てていいって言われた時も丸投げされたと感じてしまった
性格ねじ曲がってるんじゃないかなって思う

992 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/27(月) 21:12:22.25 ID:iu9FwtJz0.net
>>991
わかる、私は先の予定が決まってないとパニックみたいになる
臨機応変が一番の苦手
診断受けてないけど発達障害なのかなー

993 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/27(月) 21:25:35.25 ID:ycW5jyLV0.net
発達障害も関係あるけど、サプライズを喜ぶにはある程度のメンタルの余裕が必要だよね
想定外のことが起こってそれを理解し、その裏にある相手の気持ちを汲み取るってなかなか大変

994 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/27(月) 21:39:10.51 ID:kB3NiKSJ0.net
メンタル病むと発達障害をを疑うような症状が出ることもあるんじゃないのかな
どちらも脳のトラブルだよね
先天的なものか後天的なものかの違いはあるのかもしれないけど

995 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/27(月) 23:04:19.20 ID:dsI/XuDs0.net
メンヘルだけど頑張ってる奥様29人目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1490623438/

996 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:58:10.82 ID:6ksZ26Zn0.net
>>995
スレ立て乙です!
ありがとう

997 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/28(火) 06:32:37.82 ID:BF3Y49My0.net
先日お騒がせしましたUSJです。
スレ立てありがとうございます。
予期不安でずっとグダグダ、夜も寝付けず早期覚醒ですぐ起きるを繰り返しましたが、今日がやって参りました。
急過ぎるサプライズも、準備期間が長くて余裕があっての安心と引き換えにこのグダグダが長く続いたのかもと有り難く思って、覚悟を決めて死ぬ気で楽しんで来ます。
私は5〜6年ぶりの旅行で、しかも子供と二人きりで不安はぬぐえませんが、ハリポタにわくわくの子供のためにも引きこもり鬱が精一杯頑張ります。頭ふらふら心臓ばくばく…落ち着けー

998 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:08:45.03 ID:mj5CEE4t0.net
>>997
お疲れ様です、旅行の前は緊張しますよね
大丈夫だと思いますが、もし体調が悪くなったら周りの人を頼ってくださいね
駅員さんもUFJのスタッフさんもホテルの人も絶対助けてくれますから
もちろん大阪のおばちゃんも
無理せずだめだと思ったら周りの人を頼ってね

999 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:10:53.78 ID:f04sOXRu0.net
>>997
お疲れ様です
>>983さんの一文禿しく同意
お薬のチェックだけはお忘れなく
お気をつけて行ってらっしゃい

1000 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:41:27.31 ID:2O7TY7U90.net
>>997
思ってるより周りの人は優しいですよ、大丈夫。
お薬だけは現地調達できないから、お忘れないように。
お子さんは小さいのかな、周りの人に頼ることを教えておくとあなたも楽かもしれないですね。

1001 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:53:05.60 ID:HeqiH2rB0.net
>>995
ありがとう!おつです

1002 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:53:24.40 ID:HeqiH2rB0.net
うめ

総レス数 1002
304 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200