2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ 奥様が語る! 関西の小学校・中学校・高校・大学事情 Part20 ★

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 23:51:30.98 ID:Bco09Fv/0.net
奥様方、関西の小学校〜大学院について語りましょう

男子校・女子校・共学、私立・国立・公立、何でもok!
公立中学から、堀川・北野・膳所・神戸・奈良高校もok!

※次スレは>>950が立てて下さい


前スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1473864225/
※あっという間に落ちました

★ 奥様が語る! 関西の小学校・中学校・高校・大学事情 Part16 ★
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1466303196/l50

152 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:58:59.42 ID:G1HP8/Gm0.net
>>149
「地道にコツコツ」というのは中学受験しない(できない)家庭の普通の子が
勉強にあまりお金をかけてもらえない環境で腐らずにやってきたというニュアンス。
まあ、最初にそう書いとけって話だけど。

153 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:02:04.50 ID:G1HP8/Gm0.net
>>151
私はあなたが思っている人とは別人だよ。

154 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:52:27.66 ID:RbqYD3PT0.net
>>152
中学受験した子はその段階でいろんなこと我慢してコツコツ頑張ったんじゃない?
中受して入った子=親の経済力で合格した ってわけじゃないでしょ?
塾やらは行かせてもらったかもしれんけど本人の努力じゃないの?

なんか偏ってる

155 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:53:47.45 ID:uS9wMsET0.net
>>152
あと、中受した子だって滋賀大にいっぱい行ってると思うよw

156 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 16:18:54.92 ID:2GDJpfHT0.net
>>140
自宅から同志社中(当時は今出川)まで歩いて3分、高校はそこから地下鉄で10分という立地だから
入りたいから目指したし、よかったと思ってる。

157 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 16:23:20.34 ID:hdLZpfTD0.net
>滋賀大経済って旧高商で、昔から就職いいと思うんだけどな

滋賀県庁、大津市役所、滋賀銀行には強いけどそこを落ちたら後がない

158 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 16:41:26.70 ID:ZcIeX6XJ0.net
そんなことないってw
一部上場に滋賀大出身者たくさんいるってば
もちろん同志社出てスポーツ系じゃない普通の子でも大手いけるし
本人次第だよ

159 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 16:42:49.74 ID:vrA9F4T10.net
>>156
そういうことじゃなくて流れからすると中受で同女入って出口同大っていうのが難関中行って出口イマイチよりコスパいいとかいう人に対して
同志社大学に入りたいという理由だけで同志社女子中学校を目指すというだけではないということじゃないの
進学先の確保という面だけではない魅力(環境面など)を買うという意味じゃない?

160 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:18:04.12 ID:5WdKeZNT0.net
付属校から関関同立に上がった子はスポーツ枠かかなり優秀でないと大手は難しい
後は縁故関係か
大学受験して関関同立に入った子の方がまだ大手に取ってもらいやすい
ソースは付属校上がりの同志社大生

161 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:31:40.77 ID:1rStS0zz0.net
就職の心配までするなんてご熱心な親御さん
進学先も就職先も本人の意思を尊重したいし応援する人が多数だと思ってた

162 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:41:40.71 ID:ZcIeX6XJ0.net
附属かどうかなんて気にしない企業のほうが多いってば
学生はいろいろデマ信じてるんだろうなぁ
むしろ附属あがりは情報あるから成績は上位だよねw
あと英語話せるのも多い

163 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:08:50.94 ID:aBlXOUm80.net
推薦組が半分近くいる大学の付属上がりだけに
目をつける企業が沢山あるとでも?
面接の度に一般ですか?推薦ですか?と聞くのかと。
一般の方が賢い子が多いので付属不利って言われているだけでしょ。同水準なら付属を落とそうと思うくらいだと思う。すべて実力だと思います。
私の会社は旧財閥系だけど、付属上がりは身元が安心という評価だよ。だからと言って付属上がりだからと採用もしない。当たり前のように国立優勢です。
結局、就職は本人次第なんだよね。
付属上がりに目くじら立てる会社もあるにはあるけど、そんな会社に所謂付属上がりが就職しても馴染めないと思う。

164 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:34:05.56 ID:+1SCiaie0.net
メガバンなんかは本人の資質以上に
本人のバックボーンを重視しますからね
やっぱり資産家の子息令嬢に越したことないですよ
そういう意味で同志社というブランドは名刺のようなもの
東の同志社と呼ばれている慶應だってそうでしょ

165 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:33:16.14 ID:5WdKeZNT0.net
履歴書みれば学歴なんてすぐ分かるよ。

166 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:57:33.32 ID:5WdKeZNT0.net
付属校上がりはスポーツ系クラブを続けてきた実績ありならOK
それ以外は叩かれなれてないので避けられるらしいです
あとは個人の実力次第でしょうね

167 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 21:24:59.49 ID:Q1O+DHaj0.net
>>166
こういう意見を2ちゃんでよく見るんだけど、どこでそれを聞いたの?
実際にどんな人がそんな事を言ってるのか知りたいから、あなたが実際に聞いた事でいいから教えてくれる?

168 :可愛い奥様:2017/02/02(木) 22:05:29.41 ID:VE/bNIxNX
旧帝落ち同志社ならともかく、3科目しか勉強しないで
入学してきた私文専願の学生より、附属出身の方がずっと
幅広く勉強してると思いますよ。推薦は全科の成績で
決まりますから。

169 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 22:15:25.74 ID:5WdKeZNT0.net
>>167
↑で書きましたが付属校上がりの同志社大卒の人の体験談です。数年前の話なので今も当てはまる話だと思います。
本人はスポーツ系クラブを続けていたので大手に就職しました。

170 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 22:25:48.49 ID:Q1O+DHaj0.net
>>169
うん、それは分かってました
でも、その人は誰からそれを聞いたのかな?まさか自分の友達を見ていて感じたこと、つまり主観かな?
それならそれは単なる憶測にすぎないと思うんだよね
そして、採用する側からの言葉でない事をそのまま受け入れられる、もう、いいオトナなはずのあなたの感覚が理解出来ないのよ

大学でスポーツしてたとか…そんなのは全く関係ない
幾らでもどうにでも書ける内容を判定基準に定めるはずがないよね
希望的観測って語ってる時は幸せかもしれないけど、現実逃避は良くないと思うよ

171 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 22:28:12.36 ID:5WdKeZNT0.net
>>170
就職活動の時の話ですよ。

172 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 22:32:32.92 ID:Q1O+DHaj0.net
>>171
そうですよね

ごめんなさい、あなたとは話にならないみたい

173 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 22:34:02.25 ID:5WdKeZNT0.net
>>170
人事課が調べたら本当にその大学のクラブの部長かどうかなんてすぐ分かりますよ。
現にそういうスポーツ系クラブの部長やらを集めた企業主催の懇親会などは特別に早い時期からありますからね。

174 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 22:36:57.35 ID:5WdKeZNT0.net
>>170
知り合いのお子さんとそのお友達の体験談+採用側の人事担当者の話を元にしています。

175 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 23:14:51.24 ID:aBlXOUm80.net
採用側からすると、指定校でも内部でも、まずは
学歴フィルターを突破しておいて損はない。
産近甲龍ではフィルターを越える事はできないから。
そのあとは本人の資質です。欲しい人材は採用します。
それと、体育会系要員という採用もあってね、貴女の理論なら、付属上がりと体育会系は同じ侮辱用語ですよ。

最後に同志社に中でも大手企業に就職出きる人は少数派です。そこを抜きに語るのは卑怯ですね。学校推薦で就職出来なかった人材の中での話でしょ?

176 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 23:47:52.86 ID:/MldoFMu0.net


177 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 10:40:52.53 ID:Y1sQqqoT0.net
同志社だと経法は殆ど大手企業に就職するけどそれ以外はね

178 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 12:08:50.10 ID:MGUk56/l0.net
>>158
時世、経済情勢による。
京大でも金鳥、大阪府立大でもアートネイチャー、
そうかと思えば別の時期には亜細亜大から日銀とか。
企業はその時々で優秀な学生が居ないと居丈高に言ったり
学生さんが来てくれないと嘆いたり勝手なものだよ。

179 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 13:35:22.78 ID:gai9BI000.net
>>178
犬HKは総務省幹部のFラン卒の娘が腰かけでが多いと聞くしね

180 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 13:40:46.40 ID:Y1sQqqoT0.net
>>156
私は京極小→同志社中高大だったけど、京極小からは共学だと高校が岩倉と遠いから
中高は女子部に行く人が結構いたよ。

181 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 14:37:16.79 ID:EVLCJQEy0.net
世間話
うちの子はスポーツやってたから良かったけど、
友達の〇〇くんはやってなかったら就職大変だったのよ〜

ネット情報
最近は就活のとき高校が附属かどうか見られるらしい
私大って大変ね〜

を併せて言い張っているのだろう
思い込みだな

182 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 15:04:24.54 ID:HSYOlO1j0.net
>>181
そうね。象の脚や鼻、尻尾だけを触って各々が「象とはこんな物」と断定する話を思い出した。
二つの集団(体育会部にいたか否か)(附属上りか一般入試で入ったか)を比較した統計があるわけでもなし。
差異があったとしても統計的に有意かどうか検定したわけでもなし。

183 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:35:24.17 ID:AsI4ZR/x0.net
東大京大国公立医みたいなランクを就職先にも作って
東大京大国公立医率みたいな概念で比較しない限り、
永遠に木を見て森を水だなw

うん、知ってる、ヤンキー校からもたまに東大受かる

184 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:59:16.78 ID:/AFJNrM80.net
まあとにかく、灘と東大寺以外の最難関中高の上位1割未満なら同志社大になるんだから、潔く中学から同志社行って青春謳歌して人脈つくった方が、人格形成上も就活もいいってことね

そういえばこのスレ名物の、息子さんが京大の人、最近見ないけど元気かな
書き込まれたと思ったら速攻でダメ出しが入るほのぼのしたやりとり好きだったのにw

185 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:39:02.06 ID:GhLanRca0.net
>>184
え?

東大・京大・一橋・東工・国公医 への進学率
甲陽  78%
星光  58%
洛星  52%
西大和 48%
白陵  35%
池附  30%
北野  29%
堀川  28%
洛南  27%

※阪大・神戸大以下のショボい大学は率に含まれておりません。

186 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:39:48.54 ID:GhLanRca0.net
>>184
え?

東大・京大・一橋・東工・国公医 への進学率
甲陽  78%
星光  58%
洛星  52%
西大和 48%
白陵  35%
池附  30%
北野  29%
堀川  28%
洛南  27%

※阪大・神戸大以下のショボい大学は率に含まれておりません。

187 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:55:54.14 ID:iDDbTc120.net
難関校から同志社の率は思うよりあるのかもだけど
最難関校から同志社の率はかなり低いよ

188 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 21:00:34.26 ID:Y1sQqqoT0.net
洛星から立命館同志社の落ちこぼれ組はいるね

189 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 21:05:30.38 ID:gai9BI000.net
>>185
それに阪大神大早慶を足すと上位4校は相当数そこまでに進学するね
北の大地に憧れての北大も毎年若干名だけどいるそうだし

190 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 00:23:41.81 ID:gNbTR/fP0.net
同志社至上主義の奥さまが また反論するからやめてあげないと!
京大より同志社が偉い 同志社でもスポーツ続けて一流企業に入るのが偉い ハイハイって感じ

191 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:10:00.42 ID:M7mfmaeG0.net
親和中学ってどうですか?
今年は海星が不人気だったみたいですね。なんでだろう。

192 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 05:57:17.87 ID:MMgCxmUy0.net
堀川に息子さんが行ってるお母さんが言ってたが
堀川は探求科だけだったら灘クラスらしいわ


同志社最強は京都盆地内限定の話だから
京女奥様同様ぬるく見守ればいいよ

193 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:13:35.76 ID:QBdNcEc30.net
>>188
正確に計算してみた

洛星の>>186の大学の合格者数117人
阪大21人 神戸大21人 名古屋大3人 東北大2人 北海道大2人 それ以外の国公立大108人
うち、重複する国公立医学部46人
117+21+21+3+2+2+108-46=228人

この年の卒業生220人だからマイナスになってしまった

194 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:22:51.33 ID:QBdNcEc30.net
んー、でも同志社と立命館への進学は平均すると3人位ずつは居そうな感じかな
洛星の他の年でも計算してみた感じだと

>>189
一貫難関校は医者の息子多そうだから浪人後の私大医学部進学も意外と多そう
そのせいで今や底辺私大医すら早慶理工と同じ難度になってしまったし

195 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 11:09:01.55 ID:jbFR7DBx0.net
>>191
制服のせいか、個人的には地味で真面目なイメージだけど、
お友達のお子さんは、中高6年間、楽しく通ってたみたい。

196 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 12:34:42.23 ID:vBGC/Bp20.net
>>184
>書き込まれたと思ったら速攻でダメ出しが入るほのぼのしたやりとり

ワロタw

同志社系列校から医学部、東大、京大に行く子が居るけど、
進学校コースの子とは別の意味で尊敬する。
周囲がのんびりしてるのによく気持ちを維持できるなって。

197 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 13:05:29.26 ID:8rXS7U6O0.net
親和も昔とは違って来てるらしいね
南女のSアドってどうなの?
偏差値高めに出てるけどイマイチ信用できない気がするんだけど

198 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 23:12:18.40 ID:38XoOeey0.net
>>193-194
洛星などから同志社立命館への進学ってほぼ0人なんだな。
って、当たり前なのかな、これ。

199 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 01:53:05.10 ID:4wNeLXnM0.net
じゅうぶん公立からいけるじゃん 高い学校行く必要なし

200 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 02:00:51.70 ID:/I54y+Im0.net
>>197
どんな風に違ってきているのですか?

ナンジョのSアドは私大の推薦もらえないからあえてスタンダードを選ぶ人もいるらしいですね。
やっぱりお嬢様ってイメージだからできたら娘に行ってもらいたい!

201 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 02:18:48.48 ID:1PoR4esD0.net
南女のSアドは中受の偏差値の割に出たあとの大学がイマイチなんだよね
やっぱり普通コースの遊んでる子達がそばにいるからかもね

202 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 02:41:32.65 ID:aHSkgx/20.net
甲南女子のお嬢様ね、、、
幼稚園か小学校から行ってこそのお嬢様学校でしょう
中学から入って南女ステータスを得られると思ってるなんて厚かましいんじゃない?

203 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 04:01:15.10 ID:H4d+wDeF0.net
もうお嬢様学校じゃないよ
最近は小学校からの子たちもケバくて評判ガタ落ちだよ

204 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 07:38:09.28 ID:9Z+IHWZT0.net
>>196
「お嫁さんは京女か同女がいい」
「中学から内部進学してきた人でないと価値がない」
って仰ってたおかあさまねw

今の流れご覧になったらご満足だと思うわあ
お勉強しかできない肩幅ちょっとって仰ってたから

205 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 07:40:39.65 ID:9Z+IHWZT0.net
あらやだ、肩幅になっちゃったわ

お勉強しかできない「方」ね
ごめんなさい

206 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 08:17:14.32 ID:/I54y+Im0.net
>>203
学校見学に行っても通ってる知り合いを見てもケバい子はいなかったけどなぁ。まぁ、どこの学校にもいるんだろうね!
女学院はチャレンジ校になってしまいそうなので、海星か甲南女子で考えています。
同志社香里もお得だと聞いたけど距離が… 須磨学園はどうしても好きになれないし。やっぱり昔のイメージが。本人は女子校がいいと言っています。
かなり悩む…

207 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 08:18:27.30 ID:i/6wP+jY0.net
>>201
コース制がある学校は、だいたいそれで大学進学実績落としてるな。

208 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 09:30:01.47 ID:j5YG9l0j0.net
>>207
コース制の学校?

洛南_東大_京大__[合計]
1995__58__140____198
2005__42__116____158
2015__21___58_____79

ふぁ!??

209 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 09:30:23.21 ID:j5YG9l0j0.net
>>207
コース制の学校?

洛南_東大_京大__[合計]
1995__58__140____198
2005__42__116____158
2015__21___58_____79

ふぁ!??

210 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 09:30:23.68 ID:j5YG9l0j0.net
>>207
コース制の学校?

洛南_東大_京大__[合計]
1995__58__140____198
2005__42__116____158
2015__21___58_____79

ふぁ!??

211 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:38:52.75 ID:Bqhqae3n0.net
南女は親のマウンティングがすごいよね
笑ってしまうわw

212 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:40:32.76 ID:Bqhqae3n0.net
>>210
洛南って今そんなに実績悪いの?
あの偏差値の意味無いね

213 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:00:28.97 ID:LCwFlzX00.net
女子だけは今もずっとかなり優秀なんでしょ

214 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:03:12.49 ID:1nVZJ55y0.net
>>212

お受験板「京都の高校総合スレ」の前スレに書かれていたことだけど、
現在の洛南の高入生はこんな状況らしい。

956 :実名攻撃大好きKITTY:2016/10/12(水) 09:24:51.14 ID:ZqK54us20
>>950
洛南は人気落ちたせいで
今では併願合格者ほとんど入学してもらえない(特進=空パラだと合格者330人に対し入学者1人)し
専願も定員割れ間近でほぼ全員合格状態(募集240人に対し応募244人)だし
付属小学校の人間で定員埋めようという作戦だな。


進行中のスレでは、洛南は学校自体がスパルタなのに鉄緑会、研伸館への
早期からの通塾率が高く、消化不良でかえって伸びないのではと言われてる。

215 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:06:59.62 ID:TizOhqh90.net
洛南_東大_京大__[合計]
1995__58__140____198 ←男子のみ
2005__42__116____158 ←男子のみ
2015__21___58_____79 ←男子&女子

>>213
それ調べてみたが、こうやって共学化の年を当てはめてみたら
共学化が原因で凋落してるようにも見えるよ?

216 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:15:22.84 ID:TizOhqh90.net
>>214
エデュに具体的な数値が書かれてたけど
サンデー毎日の増刊号で公開されてた高入生のみの合格者数データによると
高入生は、洛南全体の京大合格者数の2割、阪大合格者数の4割しか無いみたい

217 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:16:59.35 ID:6pkW1N5A0.net
京都では昔から洛南は避けられると言うかイメージが良くなかったもんね
出来る子は洛星一択で洛南は立地もアレだしそもそも候補に入らなかった
でも共学になって女子の関西最難関になったとか聞いたけど違うの?

218 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:21:02.75 ID:JonrS2H30.net
洛南よりは東山とか成章とかがイメージいいのかな

219 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:45:37.11 ID:Vu5oZ7mf0.net
東山はイメージ悪くないけど、成章は洛南と同じ部類でしょw
両方とも「The受験少年院組+スポーツ推薦組+授業料運ぶ働きアリ組」として有名だし。

というか、成章は洛南をお手本にして作られた学校だよ。

220 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:19:04.04 ID:84wXjjAe0.net
>>217
それも昔の話
西大和が中学を共学化させたら関西最難関の座奪われちゃった
卒業まで6年のタイムラグあるから、まだ女子の理三京医は多いが

>>219
人気無いせいで少子化の煽りを真っ先に受けて凋落した洛南と同じく
人気無いせいで少子化の煽り受けて成章もね…

221 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:29:38.33 ID:1nVZJ55y0.net
>>220
西大和はスパルタやめたし、スタディサプリを活用して
生徒から好評らしい。

222 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:40:35.22 ID:OHhNJhlk0.net
凋落って言ってもそんなに下がってないやん。皆贅沢

223 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:44:55.34 ID:6pkW1N5A0.net
>>220
そかそか、ごめんね
西大和がそんなに上がって来たのか…
今年から高槻もそこに食い込んで来るのかな?
洛南女子は優秀なんだろうけど、学校でも塾でも追い込まれてるのかしんどそうに見える

224 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:48:41.45 ID:kvKTl8gc0.net
洛南が関西最難関になれたのは
女子が"お嫁さん"に就職してた時代と違って今は高学歴→高収入求められる時代なのに
神戸女学院の大学実績を隠すやり方に不満を持ってた保護者が灘レベルの女子を集める中学を
必要としてただけ

だから西大和が

225 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:49:24.75 ID:kvKTl8gc0.net
レス切れた

だから西大和が中学で女子受け入れ出したら洛南ほど評判悪くないそっちに集まるし
今年から高槻が中学で女子受け入れ出して神戸女学院より偏差値高くなってるから
関西の中学受験の女子トップ校はまだまだ流動的だよ

226 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:53:07.46 ID:kvKTl8gc0.net
>>222
でも>>210見ると10年間で東大も京大もピッタシ半分になってるしね
昔の洛南の凄さ知ってる見からすると、大凋落だよ

昔の洛南はほんと凄かったんだ
灘や開成に追いつきそうな時期もあったんだ

227 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:57:30.53 ID:1nVZJ55y0.net
西大和の中学女子受け入れは何か考えがあったわけではなく、
前理事長が孫娘の為に女子校を作るつもりが間に合わなかったからなのに
時流が良かったね。

228 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:58:59.70 ID:kvKTl8gc0.net
ググったら昔の洛南の凄さ分かるデータあった

東大京大合格者数
1995年
1位 洛南 198人
2位 開成 180人
3位 灘  142人

1996年
1位 洛南 195人
2位 開成 168人
3位 灘  153人

東大京大合格者数ならW合格可能な年でもないのに、追いつくどころか抜いてたわw

229 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 17:00:15.97 ID:5nBuSPLF0.net
清風南海は共学化して賢い
女子を大量に掴んで大成功だね
でもあの学校のやり方は上手いけど
何となく好きになれないわ
入試担当の先生の説明もちょっと
感じ悪い

230 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 17:37:14.07 ID:vuxOPWlC0.net
>>226
自動車整備士の資格をが取れて町のモーター屋に絶対就職出来る
が売りの学校だったんだから大成功だよ

231 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 18:00:39.80 ID:kvKTl8gc0.net
>>230
お年寄りじゃないから、そんな時代知らないw

232 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 20:50:39.48 ID:ncKd+3FF0.net
東京から大阪に引っ越してきたのですが、スパルタ系私学ではなく、勉強以外の学校生活も謳歌できるような進学校はあまり無いのでしょうか?公立トップ高校の方が自由さはあるのかな?

233 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:06:47.41 ID:Hh/ofeQb0.net
>>232
大阪星光学院
それなりに楽しそうにしている
うんと成績優秀なら灘?

234 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:12:41.03 ID:e0wwXEyY0.net
>>229
南海めちゃめちゃ楽しそうだよ
スパルタでも少年院でもない
行事でもなんでも一生懸命やるし青春だわ

235 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:14:30.87 ID:gWiMKAVY0.net
>>232
灘だね
勉強に関しては自主性尊重
学校行事を心から楽しんでいる

236 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:19:05.02 ID:ePXsZ5L10.net
小林聖心

237 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:22:39.29 ID:I0wxIm7K0.net
ありがとうございます。大阪南部なので灘は少し遠いですよね。それ以前に行ける頭があればいいですが。大阪星光学院や清風南海もスパルタではないのですね。
ちなみに智辯和歌山はどんな学校なんでしょうか?野球で有名なのは知っていますが、進学校なんですよね?

238 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:24:34.30 ID:I0wxIm7K0.net
すみません231です

239 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:25:09.07 ID:0aYwsLKO0.net
>>232
私立に偏見をお持ちの公立トップ校至上主義の方に見える

浪人覚悟なら公立校で十分だと思うよ

240 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:28:28.76 ID:p28mcNaT0.net
>>237
大阪のどの辺りかなと思って悩んでたらちょうど良いタイミング!
奈良の東大寺が灘・星光・洛星と同じような雰囲気だと思うよ。
縛りがなく自由で幸せそうw

241 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:34:47.49 ID:I0wxIm7K0.net
>>239
いえいえ、私立公立関係無く、勉学とそれ以外の教育のバランスの取れた学校がいいなと考えているんです。東大京大医学部に何としてでも入れたいという訳でもありませんし。

242 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:39:35.60 ID:I0wxIm7K0.net
>>240
東大寺も有名ですよね。自由な中でも自分のやるべき事を見つけてしっかり取り組んでいける環境が理想です。

243 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:43:37.89 ID:VhNpAwoM0.net
>>241
大阪南部なら公立校で三国ヶ丘高校もいいけど、
公立校に行くなら塾通いは必須でしょうから、
中学受験して清風南海ならしっかり受験対策をしてくれます。
智弁和歌山も大阪南部から通っている方もいました。

244 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:55:15.00 ID:I0wxIm7K0.net
>>243
地元の中学がそこまで荒れている訳でも無さそうなので、中受はしないと思います。まだ子どもが小1なので変わるかもしれませんが。
色々なカラーの学校がありそうですね、教えてくれてありがとうございます。

245 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:56:40.48 ID:qg3QXQXs0.net
>>211
マウンティングってどんな風に?
南女に限ってあるんですか?

246 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:10:00.42 ID:5nBuSPLF0.net
>>234
合うお子さんには合うんだろうね
文化祭を見に行った事があるけど
すごく先生に管理されてる印象
生徒さんは皆まじめそうだね
浮ついてなく流石に賢そうな
感じだった

247 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:53:10.03 ID:fht7s69D0.net
>>237
自由なのは南部なら三国丘 併願で清風南海受ける子もいるよ エンジョイし過ぎて浪人もええやん!て校風だけどね 定時制があるから学校で長く勉強はしないけど良い学校ですよ

248 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:28:43.07 ID:8vEF0WTE0.net
>>247
清風南海は仏教系ですから、毎朝朝礼で般若心経を読誦しますし、
整髪検査も月1回あります。
又、遅刻が多くなると、写経をしないといけません。
今は共学になったから、少しは変わってきているかも知れませんが、
公立と違ってかなり躾も厳しく、規律正しい生活を求められます。

入学試験の親子面接も「宗教の授業もありますがよろしいですか」と質問されて、
「はい」と答えなければ合格できません。
ですから清風も清風南海の生徒は、皆さん真面目ですよ。

249 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:28:29.05 ID:0qSD0xmY0.net
>>248
現在中高とも入試に面接はありませんよ
いつの情報でしょう?
校則はたしかに厳しめではあるけど、罰則については、どんな学校でも規則を破ればペナルティはある、その範疇の気がする
全てを生徒の自主性に任せている学校と比べれば自由度は低いかもしれないけど、やるべき時はきちんとやる、楽しむ時は楽しむという感じ
内情はイメージほどガチガチでもないですよ
結構のびのびしています

何かと流されやすい年代でもあるので、ある程度は先生や保護者の管理が必要だとも思うから
親目線から見ると良い加減でピシッと指導してくれる学校だと思う

250 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 02:21:59.92 ID:nFUTBpDs0.net
武庫川女子はどうでしょうか?
大学に魅力は感じますが。

251 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 07:54:57.04 ID:FDpj38IY0.net
>>237
知弁和歌山もまさに>>219さんが言ってるような学校
The受験少年院組+スポーツ推薦組+授業料運ぶ働きアリ組

252 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:25:10.32 ID:u3DLo6pk0.net
大阪桐蔭がスパルタ系のイメージだけどあまり話題にでないね。やはりスキャンダルで失速?

総レス数 1005
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200