2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ 奥様が語る! 関西の小学校・中学校・高校・大学事情 Part20 ★

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 23:51:30.98 ID:Bco09Fv/0.net
奥様方、関西の小学校〜大学院について語りましょう

男子校・女子校・共学、私立・国立・公立、何でもok!
公立中学から、堀川・北野・膳所・神戸・奈良高校もok!

※次スレは>>950が立てて下さい


前スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1473864225/
※あっという間に落ちました

★ 奥様が語る! 関西の小学校・中学校・高校・大学事情 Part16 ★
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1466303196/l50

620 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 11:57:24.35 ID:sTorjP6x0.net
日能研R4偏差値40の学校でもエスカレーターで関学に行けちゃう時代だもんねえ。

今年の中学受験は2020年問題を回避するために大学附属が人気だったらしい。
今後もそういう傾向が続くでしょう。
その子たちが進学する頃の関関同立のレベルを想像すると空恐ろしいわ。

621 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 12:26:33.09 ID:HAhrKgpH0.net
>>619
うちの子もその学校から同志社大へ行った
旧帝大落ちだけど在学中ずっと「どーせ同志社やし」と卑下してた
浪人させたら良かったと後悔した

622 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 12:40:24.08 ID:+1O9yLSo0.net
>>615
えー、私は一学区だったけど箕面や桜塚から関関同立は結構いたよ
普通の一般入試で受かってたから特に偏差値が低いとも思わないし、みんなちゃんと卒業してた
今は少子化で相対的なレベルが下がってるから
池田レベルでも関関同立難しいのかな?

623 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 12:57:16.38 ID:wmDvZ8pj0.net
同志社中高の先生って指導力もあって
学友にも恵まれて
内部で全員が成績爆上がり塾不要だと思ってた…
私立なんて縁がないから

624 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 12:58:36.55 ID:wmDvZ8pj0.net
関大 センター何割

625 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 12:59:38.26 ID:wmDvZ8pj0.net
↑途中で送信しましたが
ご存知の方は教えてください

626 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 13:08:20.24 ID:9h/HpuPB0.net
>>621
やりきれないよね
大学のメンツ保つために、推薦枠多くして一般枠減らして
偏差値高くなるように操作してんのよ

就職うまくいきましたか?
院で旧帝行くとか、なんとか払拭できないものかと思う

627 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 13:11:31.28 ID:QZQyNkl10.net
>>626
なるほど、そういう仕組みか
合点がいった

628 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 13:27:33.18 ID:yptddBY30.net
私立中学からのコース枠なんて、確実にお金を掴むやり方だしこの子たちはコネ入社もあるから就職実績も上げる事が出来て 私大としては美味しいビジネスよね

629 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 13:43:34.26 ID:HAhrKgpH0.net
>>626
無事就職しました
何とか就活フィルターには引っ掛かりましたw

630 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 14:07:26.02 ID:uRcN1bP90.net
関東から関西に来たのですがこちらは国公立絶対主義ですね。
医学部志向もとても強い。

631 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 15:35:48.74 ID:PlxoS9Sh0.net
>>628
しかも大学で留年して高い学費を長期間支払ってくれるウハウハ

632 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 16:03:15.25 ID:yptddBY30.net
近大医学部と兵庫医大進学組はここにはいないよね笑 俺より出来ない奴がなんで医大合格と憤慨してる子どもに説明したいけど需要と供給は中1で学習したよー
心落ち着けて頑張って欲しい

633 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 16:11:08.87 ID:kyhJH34a0.net
同志社は、関関同立の中ではまだマシだと思ってたわ。
関学の指定校推薦ホント酷い。看板学部の経済、商業でも低偏差値高校から入学。
関大も、中学の時の問題児が公立底辺校から指定校推薦で入学。
バカバカしくて、中学で子どもに勉強させて難関校に進学させる気なくすわ。
ゆとりの次は、大学の指定校推薦で、日本はどんどんダメになるのかも。

634 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 16:30:54.87 ID:uUWXqAxs0.net
>>618-619
同志社中高卒の私がマジレスすると
法学部は文系内部生一番人気だから
相当成績良くないとその枠に入れない
商学部や神学部の内部生は内部下位のアホだが
法学部の内部生は一般合格者より勉強できるよ

635 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 16:38:48.76 ID:/lm9W+2o0.net
>>619
洛南女子の下位半分がどれだけ頭悪いか知らないなんて、モグリかよ。。。
浪人しなきゃ産近甲龍に行けるか行けないか怪しいレベルだぞ?

636 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 16:50:52.89 ID:/WHeV3Zz0.net
>>633
>ゆとりの次は、大学の指定校推薦で、日本はどんどんダメになるのかも。

AO、推薦入試枠の拡大、2020年問題は在日米国商工会議所の要望によるものだよ。
目的は、日本をアホでも難関大に入れる→有名企業におけるアホの割合を増やすことと
アメリカ人にとって仕事がしやすい環境作り。
施 光恒(せ・てるひさ)九州大学准教授が警鐘を鳴らしてる。

キャロライン・ケネディ在駐日大使の息子が楽天に入社、3日だけ出社して
以後出社拒否、サントリーに再就職してるけど、このアホみたいな経緯と
日本の受験制度改変は根っこの所で繋がってる。

637 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 16:51:50.48 ID:kyhJH34a0.net
>>634
同志社法って、文系学部で英文と並んで偏差値高いよね。
そこでもそんな状態なのかって、ビックリしたわ。
内部生は、留年怖くて人気ないのかもとも思ったけど。

638 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 16:56:35.87 ID:yptddBY30.net
>>636
中黒のある人の意見とネットニュースはスルーですよここは関東スレでなく関西スレ

639 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 17:55:11.51 ID:9h/HpuPB0.net
632さんはおいくつかな?
ここに書き込んでるってことは既婚よね?
昔はそうだったって言うのは知ってるよ
うちのいとこ(アラフィフ)も岩倉内部から法学部だったけど
上位50位内じゃないと難しいっていわれて一年だけ塾通ったもの

でも今はそうじゃないのよ
子どもがすっかり少なくなっちゃって
香里でも同女でもオール3あれば法学部入れるの
推薦の枠がものすごく広くなったからね
さっきも書いたけど、少子化のせいで一般枠を少なくしないと
大学の偏差値がキープできないのよ

640 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:13:49.20 ID:U8qSjMze0.net
>>639
競争率高くて成績上位じゃなきゃ進学できない法学部がオール3なら
香里や同女の卒業生の平均評定値は1.5とかになるわけだが
なんで香里や同女はそんな激辛の成績認定になってるの?

641 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:21:21.09 ID:tCDGEG3h0.net
うちの子も関関同立に一般で合格して入学する予定だけど

642 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:22:02.99 ID:U8qSjMze0.net
あれ?>>639は評定値いくつなら法学部入れるか知ってるんじゃなく
少子化で一般枠小さくするために内部枠広くしないといけない→オール3でも行けるはず
と妄想してるだけか

だったら間違ってるよ
だって内部は昔から全入だから定員変わらないもの

643 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:22:10.59 ID:tCDGEG3h0.net
途中で送信してしまった
そんなに簡単に推薦で入れると聞いたら萎えるわー
なんだかなあだわ

644 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:22:46.50 ID:dvbD5oHn0.net
>>639
頭悪いの?
人気学部にオール3で行けるなら全員が人気学部に入っちゃうから下位学部の枠が余って偏差値保てないのにw
それ以前に、内部推薦なんて定員全体の5%もないから関係無い気がするんだがwww

関係あるとしたら外部の指定校推薦でそ。
40%くらい占めるし。

645 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:25:37.98 ID:tCDGEG3h0.net
>>644
えええーーそんなにあるの
指定校推薦
ショックだわ

646 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:28:39.11 ID:dvbD5oHn0.net
>>643
全員入れる内部推薦と外部推薦の区別もついてないバカの妄言を信じるなんてw

内部推薦をいくら緩くしようが入学者数は昔と同じなんだから一般枠の偏差値キープには使えんよ。
立命館みたく系列校大量に増やすなら別だが、同志社は昔と内部推薦入学数ほぼ同じだし。

647 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:31:01.66 ID:dvbD5oHn0.net
>>645
なんで突然馬鹿の振りを装ったみたいなレス連呼してんだ?w

648 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:33:35.24 ID:hT9AeI4A0.net
なんというか最近は勉強出来ない子たちは偏差値マジックをいかに駆使して私立大学に入るかみたいになってるよね
大した苦労もせず国立大学に行ってくれて良かった良かった

649 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:57:38.92 ID:zaf3qMJ00.net
今は推薦で入るのが主流よ

650 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 01:04:01.44 ID:gomhXKjs0.net
2020年から大学の入試制度が変わるよ
グローバル社会で戦える人材を作るために暗記重視の一点刻みの学力試験から自分で考える力 人物を観る審査に変わる
高学歴エリートなのにコミュニケーションができなかったり使えない人材が増えてるから海外に習って変えていく
面接を試験を複数回実施案も出ている

http://www.keinet.ne.jp/dnj/20/20kaisetsu_02.html

651 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 01:26:10.81 ID:UbFqELQH0.net
同志社のネガキャンしてるのがいるけどね
私の知り合いの友達の甥っ子で京大法合格して
同志社法すべったのいるんだからwww

それから同志社の英語のレベルはかなり高い
内部進学で英文に進めなくても
一般で京大や阪大合格したって話も聞くからw
特に女子はかなり優秀だしね
京都の場合洛南避けるとどうしても同志社になる
男子みたいに親が遠距離通学させないから
神戸女学院に受かる力があっても通えないってこと
だから女子は最難関並みに賢い子いっぱいいる
そういう子が英文とかに行くから英語のレベル低いはずないでしょ考えればわかる話なのにw
洛南と同じで同志社も男子と女子の格差すごいし

652 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 01:31:41.95 ID:gomhXKjs0.net
>>651
今だとセンター利用入試があるから落ちようがないね。

653 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 01:42:24.38 ID:Klvv7QNL0.net
国公立大受ける子は滑り止めの私大の入試の勉強は全くしないまま受ける場合が多いから、センター利用では受かるけど一般入試では入試傾向が違うのもあって落ちる場合もよくあるらしいね。

654 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 01:47:43.37 ID:gomhXKjs0.net
理科大の入学者別偏差値を見たらダントツでセンター
利用入試が高かったよ。
大学の成績もダントツにいいらいしよ。
慶応はセンター利用入試はほとんどの学生に
蹴られるから辞めて今は一般だけだよね。

655 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 02:00:40.97 ID:3A+9W5lt0.net
>>651
同志社は>>603が言う「同世代大卒の上位40%」でしかないし
指定校推薦ならかなり簡単だが、
内部推薦で人気学部行くのに高成績必要と知ってる人が居る時間帯に
「オール3でも内部推薦で法学部入れる」などと
ネガキャンの為に大嘘をデッチアゲタのがいけないなw

656 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 02:05:27.77 ID:1ot/hsJW0.net
>>652
間違ってる

難易度なら
センター利用同志社法学部 > 京大法学部
だよ

センター利用で同志社法学部受かるくらいセンターできる奴は京大や阪大などに全員受かるから
センター利用同志社法学部は合格者100人くらい居るが入学者はゼロ

657 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 02:10:55.97 ID:1ot/hsJW0.net
>>651
それも昔の話だよ

中学受験で京都の男子は洛星行けるが女子は同志社か京教附しか無かった
だから同志社と京教附の上位は女子ばかりで、確かに女子上位は青天井だった

今は公立一貫の洛北や西京がある
この2校の女子はほぼ全員女子

658 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 02:16:26.27 ID:1ot/hsJW0.net
言い忘れてた

洛北と西京の2校から東大京大国公医に進学してるのも大半が女子

昔は同志社や京教附から外部受験して東大京大国公医に進学する女子多かったが
同志社や京教附からその女子居なくなり、洛北と西京でその女子が増えた
京都から洛南女子行くの5人位だから

659 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 04:26:23.68 ID:XtTnCEOa0.net
昔は同志社高校や京都教育大学附属高校も京大たくさん合格してたよね。
なるほど、あれは洛星入れない女子だったのか。

660 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 05:50:18.22 ID:gomhXKjs0.net
同志社法合格ライン82
京大法ボーダーライン85
ネタにしても酷い。
合格ラインでボーダーにすら届かない。

661 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 07:10:06.43 ID:Pqltui5q0.net
同志社落ちて、京大受かるのはめったにないと思うけどなあ
京大の滑り止めが同志社だよ
受験生の子いるからわかる

662 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 09:19:09.87 ID:UbFqELQH0.net
はあ?
また同志社のネガキャンですか?
憎悪は愛情の裏返しはよく聞くけど
事実教えてあげたのにどういう神経で書いてるのやらww

誰も入学者の話しなんかしてないでしょw
受かったって話 頭悪いの?
読解力もない妄想厨は叩くしか能がないってわけだww

洛北がどうとかいうのもそんな話にすり替えようとして
焦ったあげく、この2校の女子はほぼ全員女子ってwww
洛北て女子校なん?始めて知ったわw
偏差値で学校選ぶような余裕のないやつばっかじゃねえってのwwwww

663 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 09:35:44.87 ID:UbFqELQH0.net
つけ足しとくけど
京大に進学しないからって京大より下ってわけじゃないから
それくらいわかるよねw
同志社の女子は本当の賢さもってる
こっそり模試受けて京大法A判定出ても内部から英文行くのが華だから
そういう価値観は偏差値厨にはわからないだろうけどね

あと内部で法が一番難易度高いとかウソ撒き散らしてるのいるけど
一番は優秀女子が志望する 英 文 だから
そこだめで京大行く女子いるくらいだし
法法なんて男子ばっかりだからあとは言わんでもわかるよねwww
言っとくがうちはここ最近に同女から英文の在学生だから

664 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 09:38:51.70 ID:JkJWT7Iv0.net
はいはい京大より同志社の方が上上。ワロスワロス。

665 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 09:40:33.52 ID:JkJWT7Iv0.net
っていうか受験科目数が違うのにどうやって比較すんの? 京大はセンターで数学も理科もあるけど同志社の英文なんて文系三科目だけじゃないの?

666 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 09:59:00.34 ID:Pqltui5q0.net
あのさ、同志社はいい大学だよ
でも、京大より上のわけない
センターも二次試験も難しいし、
世間の評判でも
そんなこと2ちゃんでなら言ってもいいけど実社会では言わないほうがいいよ
おかしな人と思われるよ

667 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 10:03:09.56 ID:PwphgrnS0.net
>>663
頭大丈夫?

京大に受かるならセンター受験で受けにいかなくても
同志社とか滑り止めだから

668 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 10:36:12.61 ID:7jLKLptj0.net
今どき私大英文科出てもね。道楽でいいならいいけど。

669 :可愛い奥様:2017/02/26(日) 11:05:03.04 ID:hNrrOrsbs
あっはっは >>663 の話は無茶苦茶だ。
よくできる女子は、京大受けて不合格の場合、浪人嫌なら
外部受験で同志社に行く。同志社英文推薦もれで、京大
行った女子は聞いたことない。英文推薦漏れで外部受験で
同志社英文受けてほとんどトップで合格した人なら過去にいた。
ちなみに私は同志社高→京大。

670 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 12:31:56.45 ID:x88i7mAA0.net
>>662-663
同志社本家では法学部が一番人気だった話とか
同志社本家では女子が上位層で京都大学などを外部受験する話とかを
なんで同志社女子とかいう偏差値40の女子校しか知らないあんたが嘘認定してんの?

671 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 12:32:22.43 ID:x88i7mAA0.net
>>662-663
同志社本家では法学部が一番人気だった話とか
同志社本家では女子が上位層で京都大学などを外部受験する話とかを
なんで同志社女子とかいう偏差値40の女子校しか知らないあんたが嘘認定してんの?

672 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 12:44:10.08 ID:F5SuFdMM0.net
自慢してる同女って偏差値40かwww

673 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 12:45:02.37 ID:OS1HgYWe0.net
同女から英文の保護者と名乗ってる
まさか過去の自分語りじゃないよね もっと煽って炙り出していきたいけど
スルー物件なんだっけ

674 :重大な秘密 !:2017/02/26(日) 13:24:06.62 ID:Kzo03vaMX
秘密予言 「イスラム教徒が核兵器を持つ日が必ずやってくる!」

「イスラム教徒のテロリスト」が、近未来、
「アメリカ政府が開発した小型核爆弾」を強奪する!!
「カバンのような形をした小型核爆弾!一人で持ち運べる核兵器!
イスラム教徒は、「アタッシュケース型・小型核爆弾」を、
世界中の首都にしかけ、大爆発させる!!
世界中の首都で核兵器が爆発し・・・キノコ雲が見える!!
女は失神し、男は震え上がるだろう!!アメリカは、恐怖で震え上がる!!

今なら間に合う!!「小型核爆弾」を解体しなさい!!
そうすれば、運命はかわる!アメリカ人よ、未来をかえなさい!!
未来はかえられる!!「旧約の神」が未来をかえさせる!!
神がそうさせる!!神が未来をかえさせるのだ!!
                       ミカエル

675 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 14:35:25.04 ID:M9egrkyi0.net
>>666
ね〜wセンター試験のことや二次試験の問題が全くわかっていない
友人のお嬢さんが同志社中高で父親が旧帝大(法)卒だからてっきり国立大を受験すると思っていたのに
友人曰く「センター受験対策を全くしていないので」内部進学していたわ

676 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 15:13:16.24 ID:Klvv7QNL0.net
どこの私大にもあえて国公立大には行かないずば抜けて賢い子は稀にはいるだろうけど
だからと行ってその大学のその学部が国公立大より賢いとはならない

東大に行く学力があるのにあえて京大に行く子もたくさんいるからといって、京大>東大にはならないのと同じだよ

677 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 15:38:11.04 ID:k2Zy3tWB0.net
いとこが同志社法を落ちたけど阪大法には受かったよ
同志社は英語で点を取れないとダメって言ってた

678 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 16:17:05.65 ID:9M8+IJa80.net
だからと言って同志社対策しかしてない子が阪大受けられるかっていうと無理でしょ?
数学と理科やってないんだから。なに言ってるの?

679 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 16:19:31.02 ID:9M8+IJa80.net
国公立進学希望で滑り止めに私立、はあり得るけど、私立が本命の子には国公立が滑り止めには普通ならない。
たまたま阪大は受かったけど英語が弱くて同志社は落ちた、ってレアケースをさも一般論のように言われてもな。

680 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 17:07:37.62 ID:coUHsAal0.net
阪大法学部ならセンターのマーク式の数学や理科だけだけど
京大法学部なら二次試験に記述式の数学できなきゃいけないしな

同女から内部進学したバカはそもそも大学受験のシステム知らなさそうだがw

681 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 17:32:49.42 ID:M9egrkyi0.net
しかし阪大法学部に合格できる学力で同志社法に落ちるのかしら?
阪大の二次試験に英語はあるし配点は低くないでしょ?
いつの時代の話なのかな〜

682 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 17:38:46.11 ID:+Cpwk4fC0.net
>>681
過去問一切見たことなきゃ普通に落ちることいくらでもあるよ
時間配分すら分からないし、捨て問と絶対解くべき問題すら分からないし

大学受験で私大を滑り止めにした経験あれば分かる

683 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 17:44:14.49 ID:gomhXKjs0.net
>>682
今はセンター利用入試があって阪大のボーダー=合格率50%
センターがとれてればそれだけで入れるよ。
だからそういうことがあるほぼありえない。

684 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 17:56:37.81 ID:nhMyUA4B0.net
>>682
国立希望の受験生が手薄な対策で私大を落ちる一方で、
模試の成績はD判定でも、今さらできることも無いからと
過去問だけをひたすらやってたら受かったって人も居る。
受験は人間関係に似てもいるよね。
受験生が真摯でないと大学も振り向いてくれない。

685 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:01:36.42 ID:+Cpwk4fC0.net
>>683
センター利用の同志社の難易度が阪大のボーダーと同じくらいなんだから
阪大合格者の半分がセンター利用で同志社落ちるのに、何言ってんだ?w

686 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:03:32.06 ID:gomhXKjs0.net
>>685
ボーダーラインってのは合格者が5割のライン。
同志社は合格ラインで全然違う。

687 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:05:06.09 ID:+Cpwk4fC0.net
>>684
どんな分野でも「できない人」って、「できる人」のこと勘違いしてるよね
「才能があるからその分野は何でもできる」と思ってる
私はスポーツ苦手だからスポーツ得意な人をそう勘違いしてた

実際はみんな、慣れててできることだけができるだけなんよねw

688 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:06:22.64 ID:gomhXKjs0.net
ちなみにセンター利用合格者と一般合格者は
どこの大学もかなりの学力差がある。

689 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:08:22.32 ID:+Cpwk4fC0.net
>>686
知ってるってw

で、同志社のセンター利用の入試のボーダーと
阪大のボーダーが同じなら落ちる人ほぼありえないってどういう理屈だ?
阪大のボーダーは下回ると合格率ゼロ%なのか?

ボーダーが何か分からない馬鹿がふざけんなや、コラw

690 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:09:09.74 ID:gomhXKjs0.net
>>689
知らなかったクセに…

691 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:10:48.44 ID:+Cpwk4fC0.net
>>688
だから同志社もセンター利用のがはるかに難しいんだから
センター利用方式があればほとんど落ちないなんてデタラメじゃねーかw

あんた、ちゃんと理解してるくせに>>683みたいなウソついてふざけてんじゃねーぞw

692 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:11:47.50 ID:gomhXKjs0.net
>>691
学歴コンプレックスの男か…

693 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:12:30.21 ID:+Cpwk4fC0.net
>>690
最初に>>682でセンターボーダー利用経験あると書いてるのに
なんで知らなかったことにしたがってんだ?w

694 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:13:37.23 ID:+Cpwk4fC0.net
>>692
ウソだと認めたからさっきから話そらしてるの?

695 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:16:54.16 ID:gomhXKjs0.net
>>694
しつこい男だな。
5割しか受からないラインの人ですらセンターで合格
できるって意味がわからないんだろうか。
ほんと頭が悪い人だな。

696 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:19:29.56 ID:+Cpwk4fC0.net
>>695
頭悪いからそれが>>689で否定されてるのにまた書いたの?

697 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:23:44.20 ID:gomhXKjs0.net
>>696
0とは言ってないじゃんほぼありえない。

698 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:26:41.11 ID:+Cpwk4fC0.net
>>697
阪大のボーダーは1点でも下回ると阪大合格ほぼありえなかったのか…w

699 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:35:30.32 ID:z5QUodOt0.net
【画像】女の競泳水着の?さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったw
http://dreamkabu.hitremixes.com/donews/02251.html

700 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:35:44.43 ID:gomhXKjs0.net
一般入試よりはるかに難易度が高いセンター利用ですら
それだけ受かるって意味がわからないのか…

701 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:52:16.08 ID:+UFo+4W20.net
ほぼありえないとかおかしなこと言い出して、その間違い指摘されたら学歴コンプの男だの人格攻撃し出してごまかすから、叩かれてるんでしょ。
もう間違い認めたみたいだが。

702 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 21:00:41.53 ID:gomhXKjs0.net
もうとっくの昔に私大バブル終わってるよ。

703 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 22:12:12.02 ID:6irefZRi0.net
>>665
うちの子は同志社英文を数学で受けたのよ
まあ旧帝大落ちだけど

704 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 00:47:20.75 ID:cO8U9fD60.net
2016年 日能研予想R4

同志社51
同女 50
同女後期55

705 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 00:59:41.63 ID:J4ucVvkt0.net
>>661
団塊jr世代の同志社(法)現役・一浪の時も滑り止めで合格したが、
大阪市大(法)は一浪までしたが、不合格で結局同志社(法)に行った。

今の私学はレベルが落ちて、AO、指定校推薦、系列校推薦と、
一般入試で合格する人数が半分位だそうですからね。
かなり、学生のレベルに差が生じているみたい。

706 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 01:05:11.66 ID:J4ucVvkt0.net
京大受験の子は、同志社初め私学は受験しないです。
後期・中期で他の国公立を狙う。

707 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 01:13:43.74 ID:p7VpSARe0.net
>>706
そう思う
京大を受ける生徒は現役時には浪人覚悟で私大を受けない

708 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 07:20:22.99 ID:DQNr58pR0.net
京都の歴史だけはあるけど偏差値はコースによりピンキリな某男子校。一番下のコースの子だけが指定校推薦を使えるんだけど、定期テストの問題が簡単だから、試験前にちょっと気合い入れれば評定平均4以上なんて楽勝。
そんなんだから、高校入学時には公立中学の成績オール3もないぐらいのレベルの子が推薦で関関同立に入って行く。
中学の成績を知ってる人が聞いたら詐欺って思うような指定校マジック。

709 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 07:27:47.49 ID:DQNr58pR0.net
まさに学歴を金で買うの典型。
ちなみに高校偏差値.netで調べたら、そのコースの偏差値は47だった…
高入時は専願で受ければほぼ落ちることはないし、指定校の豊富さを知ってる塾なんかは、学力イマイチな男子をみんなそこに送り込んじゃう。

710 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 08:20:32.56 ID:wm7uXQP00.net
高校生向けの塾や予備校で教えていた経験からすると、多くの学科試験をちゃんと受けて
結果として国公立に不合格でも、10代後半で色んな分野の知識を身に着けた生徒はその後に伸びてる
楽な入試で名前だけある大学に最低で潜り込んでも、何の意味もない

711 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 08:51:50.32 ID:J4ucVvkt0.net
今から20年前の大阪の中高一貫進学校にも、早稲田や慶応の推薦枠があったけど、
皆、国公立受験するから枠が余っていた。
ですから、国公立無理な生徒が推薦受けていたと思うけど、
東京までと言う事で行かなかったのでしょうね。

712 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 09:00:20.52 ID:C4saHMIl0.net
よくわかる
うちの子、部活もしていて勉強あまり好きではないけど一年間寝る間を惜しんで勉強した
第一志望の国立目指したかけどやはり間に合わなくて65%くらいしか取れなかった
私の子だから上出来なんだけどね
私学はなんとか関関同立の一つ受かった
苦手な英語の長文も読めたと言ってたし、今回国立受からなくても英語はかなり
身についたんだなと思う
推薦もできたのかもだけど今は自分で頑張ってくれてよかったなと思うよ

713 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 09:00:59.31 ID:RlzkEMI+0.net
>>707
女子の場合はそうとも限らない

714 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 10:28:13.04 ID:Qqa65fYl0.net
>>709
偏差値47で、関関同立の指定校推薦そんなにあるの?キリスト教系?特進クラスのおかげ?
公立はまだ偏差値50以上あるところの方が、指定校推薦たくさん持ってるわ。
偏差値40代でもあることはあるけど、2,3人じゃないかな。
ちなみに学区の最底辺公立高の偏差値は45。
それにしても、私立高えげつないわ。生き残りのためか。

715 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 10:46:22.06 ID:RlzkEMI+0.net
立命館コースとかある中学あるよ
偏差値30台だけどほぼ全員入学できるのかな

716 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 10:48:20.32 ID:+Gapolr20.net
学力が高いって聞いてたけどこれでは。


池上のニュース総決算でフィンランドの教育のこと褒めてたけど、実は全然ダメらしい。

*国内で大批判が起こっている
*中学生で分数計算ができるのが2割以下
*日常的な買い物の計算もできない子供が増加

http://jukuyobiko.blogspot.jp/2016/01/blog-post.html

717 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 11:23:03.35 ID:mQjOxMPJ0.net
>>714
特進クラスで指定校推薦は無いと思う

718 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 11:30:00.54 ID:h16AuL5/0.net
だいたい特進クラスの実績で指定校たくさんもらって、それを一般入試では戦えないレベルの生徒がありがたく使う、ってパターンだよね。

京都の男子校といえば超進学校の洛星と仏教系のあそこしかないから、704はそこのクレセントコースの話ね。指定校は東京の六大学含めとにかくいっぱい持ってる。

719 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 12:37:20.36 ID:wm7uXQP00.net
>>709
県立の2番手高も落ちて、啓明とかいう女子高に行ったのに
神戸女学院に入ったし、そこから関学は全入らしいから
関西私大はもう誰でも入れるくらい信用できないw

総レス数 1005
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200