2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ 奥様が語る! 関西の小学校・中学校・高校・大学事情 Part20 ★

628 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 13:27:33.18 ID:yptddBY30.net
私立中学からのコース枠なんて、確実にお金を掴むやり方だしこの子たちはコネ入社もあるから就職実績も上げる事が出来て 私大としては美味しいビジネスよね

629 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 13:43:34.26 ID:HAhrKgpH0.net
>>626
無事就職しました
何とか就活フィルターには引っ掛かりましたw

630 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 14:07:26.02 ID:uRcN1bP90.net
関東から関西に来たのですがこちらは国公立絶対主義ですね。
医学部志向もとても強い。

631 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 15:35:48.74 ID:PlxoS9Sh0.net
>>628
しかも大学で留年して高い学費を長期間支払ってくれるウハウハ

632 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 16:03:15.25 ID:yptddBY30.net
近大医学部と兵庫医大進学組はここにはいないよね笑 俺より出来ない奴がなんで医大合格と憤慨してる子どもに説明したいけど需要と供給は中1で学習したよー
心落ち着けて頑張って欲しい

633 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 16:11:08.87 ID:kyhJH34a0.net
同志社は、関関同立の中ではまだマシだと思ってたわ。
関学の指定校推薦ホント酷い。看板学部の経済、商業でも低偏差値高校から入学。
関大も、中学の時の問題児が公立底辺校から指定校推薦で入学。
バカバカしくて、中学で子どもに勉強させて難関校に進学させる気なくすわ。
ゆとりの次は、大学の指定校推薦で、日本はどんどんダメになるのかも。

634 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 16:30:54.87 ID:uUWXqAxs0.net
>>618-619
同志社中高卒の私がマジレスすると
法学部は文系内部生一番人気だから
相当成績良くないとその枠に入れない
商学部や神学部の内部生は内部下位のアホだが
法学部の内部生は一般合格者より勉強できるよ

635 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 16:38:48.76 ID:/lm9W+2o0.net
>>619
洛南女子の下位半分がどれだけ頭悪いか知らないなんて、モグリかよ。。。
浪人しなきゃ産近甲龍に行けるか行けないか怪しいレベルだぞ?

636 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 16:50:52.89 ID:/WHeV3Zz0.net
>>633
>ゆとりの次は、大学の指定校推薦で、日本はどんどんダメになるのかも。

AO、推薦入試枠の拡大、2020年問題は在日米国商工会議所の要望によるものだよ。
目的は、日本をアホでも難関大に入れる→有名企業におけるアホの割合を増やすことと
アメリカ人にとって仕事がしやすい環境作り。
施 光恒(せ・てるひさ)九州大学准教授が警鐘を鳴らしてる。

キャロライン・ケネディ在駐日大使の息子が楽天に入社、3日だけ出社して
以後出社拒否、サントリーに再就職してるけど、このアホみたいな経緯と
日本の受験制度改変は根っこの所で繋がってる。

637 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 16:51:50.48 ID:kyhJH34a0.net
>>634
同志社法って、文系学部で英文と並んで偏差値高いよね。
そこでもそんな状態なのかって、ビックリしたわ。
内部生は、留年怖くて人気ないのかもとも思ったけど。

638 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 16:56:35.87 ID:yptddBY30.net
>>636
中黒のある人の意見とネットニュースはスルーですよここは関東スレでなく関西スレ

639 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 17:55:11.51 ID:9h/HpuPB0.net
632さんはおいくつかな?
ここに書き込んでるってことは既婚よね?
昔はそうだったって言うのは知ってるよ
うちのいとこ(アラフィフ)も岩倉内部から法学部だったけど
上位50位内じゃないと難しいっていわれて一年だけ塾通ったもの

でも今はそうじゃないのよ
子どもがすっかり少なくなっちゃって
香里でも同女でもオール3あれば法学部入れるの
推薦の枠がものすごく広くなったからね
さっきも書いたけど、少子化のせいで一般枠を少なくしないと
大学の偏差値がキープできないのよ

640 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:13:49.20 ID:U8qSjMze0.net
>>639
競争率高くて成績上位じゃなきゃ進学できない法学部がオール3なら
香里や同女の卒業生の平均評定値は1.5とかになるわけだが
なんで香里や同女はそんな激辛の成績認定になってるの?

641 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:21:21.09 ID:tCDGEG3h0.net
うちの子も関関同立に一般で合格して入学する予定だけど

642 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:22:02.99 ID:U8qSjMze0.net
あれ?>>639は評定値いくつなら法学部入れるか知ってるんじゃなく
少子化で一般枠小さくするために内部枠広くしないといけない→オール3でも行けるはず
と妄想してるだけか

だったら間違ってるよ
だって内部は昔から全入だから定員変わらないもの

643 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:22:10.59 ID:tCDGEG3h0.net
途中で送信してしまった
そんなに簡単に推薦で入れると聞いたら萎えるわー
なんだかなあだわ

644 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:22:46.50 ID:dvbD5oHn0.net
>>639
頭悪いの?
人気学部にオール3で行けるなら全員が人気学部に入っちゃうから下位学部の枠が余って偏差値保てないのにw
それ以前に、内部推薦なんて定員全体の5%もないから関係無い気がするんだがwww

関係あるとしたら外部の指定校推薦でそ。
40%くらい占めるし。

645 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:25:37.98 ID:tCDGEG3h0.net
>>644
えええーーそんなにあるの
指定校推薦
ショックだわ

646 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:28:39.11 ID:dvbD5oHn0.net
>>643
全員入れる内部推薦と外部推薦の区別もついてないバカの妄言を信じるなんてw

内部推薦をいくら緩くしようが入学者数は昔と同じなんだから一般枠の偏差値キープには使えんよ。
立命館みたく系列校大量に増やすなら別だが、同志社は昔と内部推薦入学数ほぼ同じだし。

647 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:31:01.66 ID:dvbD5oHn0.net
>>645
なんで突然馬鹿の振りを装ったみたいなレス連呼してんだ?w

648 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:33:35.24 ID:hT9AeI4A0.net
なんというか最近は勉強出来ない子たちは偏差値マジックをいかに駆使して私立大学に入るかみたいになってるよね
大した苦労もせず国立大学に行ってくれて良かった良かった

649 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:57:38.92 ID:zaf3qMJ00.net
今は推薦で入るのが主流よ

650 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 01:04:01.44 ID:gomhXKjs0.net
2020年から大学の入試制度が変わるよ
グローバル社会で戦える人材を作るために暗記重視の一点刻みの学力試験から自分で考える力 人物を観る審査に変わる
高学歴エリートなのにコミュニケーションができなかったり使えない人材が増えてるから海外に習って変えていく
面接を試験を複数回実施案も出ている

http://www.keinet.ne.jp/dnj/20/20kaisetsu_02.html

651 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 01:26:10.81 ID:UbFqELQH0.net
同志社のネガキャンしてるのがいるけどね
私の知り合いの友達の甥っ子で京大法合格して
同志社法すべったのいるんだからwww

それから同志社の英語のレベルはかなり高い
内部進学で英文に進めなくても
一般で京大や阪大合格したって話も聞くからw
特に女子はかなり優秀だしね
京都の場合洛南避けるとどうしても同志社になる
男子みたいに親が遠距離通学させないから
神戸女学院に受かる力があっても通えないってこと
だから女子は最難関並みに賢い子いっぱいいる
そういう子が英文とかに行くから英語のレベル低いはずないでしょ考えればわかる話なのにw
洛南と同じで同志社も男子と女子の格差すごいし

652 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 01:31:41.95 ID:gomhXKjs0.net
>>651
今だとセンター利用入試があるから落ちようがないね。

653 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 01:42:24.38 ID:Klvv7QNL0.net
国公立大受ける子は滑り止めの私大の入試の勉強は全くしないまま受ける場合が多いから、センター利用では受かるけど一般入試では入試傾向が違うのもあって落ちる場合もよくあるらしいね。

654 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 01:47:43.37 ID:gomhXKjs0.net
理科大の入学者別偏差値を見たらダントツでセンター
利用入試が高かったよ。
大学の成績もダントツにいいらいしよ。
慶応はセンター利用入試はほとんどの学生に
蹴られるから辞めて今は一般だけだよね。

655 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 02:00:40.97 ID:3A+9W5lt0.net
>>651
同志社は>>603が言う「同世代大卒の上位40%」でしかないし
指定校推薦ならかなり簡単だが、
内部推薦で人気学部行くのに高成績必要と知ってる人が居る時間帯に
「オール3でも内部推薦で法学部入れる」などと
ネガキャンの為に大嘘をデッチアゲタのがいけないなw

656 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 02:05:27.77 ID:1ot/hsJW0.net
>>652
間違ってる

難易度なら
センター利用同志社法学部 > 京大法学部
だよ

センター利用で同志社法学部受かるくらいセンターできる奴は京大や阪大などに全員受かるから
センター利用同志社法学部は合格者100人くらい居るが入学者はゼロ

657 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 02:10:55.97 ID:1ot/hsJW0.net
>>651
それも昔の話だよ

中学受験で京都の男子は洛星行けるが女子は同志社か京教附しか無かった
だから同志社と京教附の上位は女子ばかりで、確かに女子上位は青天井だった

今は公立一貫の洛北や西京がある
この2校の女子はほぼ全員女子

658 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 02:16:26.27 ID:1ot/hsJW0.net
言い忘れてた

洛北と西京の2校から東大京大国公医に進学してるのも大半が女子

昔は同志社や京教附から外部受験して東大京大国公医に進学する女子多かったが
同志社や京教附からその女子居なくなり、洛北と西京でその女子が増えた
京都から洛南女子行くの5人位だから

659 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 04:26:23.68 ID:XtTnCEOa0.net
昔は同志社高校や京都教育大学附属高校も京大たくさん合格してたよね。
なるほど、あれは洛星入れない女子だったのか。

660 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 05:50:18.22 ID:gomhXKjs0.net
同志社法合格ライン82
京大法ボーダーライン85
ネタにしても酷い。
合格ラインでボーダーにすら届かない。

661 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 07:10:06.43 ID:Pqltui5q0.net
同志社落ちて、京大受かるのはめったにないと思うけどなあ
京大の滑り止めが同志社だよ
受験生の子いるからわかる

662 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 09:19:09.87 ID:UbFqELQH0.net
はあ?
また同志社のネガキャンですか?
憎悪は愛情の裏返しはよく聞くけど
事実教えてあげたのにどういう神経で書いてるのやらww

誰も入学者の話しなんかしてないでしょw
受かったって話 頭悪いの?
読解力もない妄想厨は叩くしか能がないってわけだww

洛北がどうとかいうのもそんな話にすり替えようとして
焦ったあげく、この2校の女子はほぼ全員女子ってwww
洛北て女子校なん?始めて知ったわw
偏差値で学校選ぶような余裕のないやつばっかじゃねえってのwwwww

663 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 09:35:44.87 ID:UbFqELQH0.net
つけ足しとくけど
京大に進学しないからって京大より下ってわけじゃないから
それくらいわかるよねw
同志社の女子は本当の賢さもってる
こっそり模試受けて京大法A判定出ても内部から英文行くのが華だから
そういう価値観は偏差値厨にはわからないだろうけどね

あと内部で法が一番難易度高いとかウソ撒き散らしてるのいるけど
一番は優秀女子が志望する 英 文 だから
そこだめで京大行く女子いるくらいだし
法法なんて男子ばっかりだからあとは言わんでもわかるよねwww
言っとくがうちはここ最近に同女から英文の在学生だから

664 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 09:38:51.70 ID:JkJWT7Iv0.net
はいはい京大より同志社の方が上上。ワロスワロス。

665 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 09:40:33.52 ID:JkJWT7Iv0.net
っていうか受験科目数が違うのにどうやって比較すんの? 京大はセンターで数学も理科もあるけど同志社の英文なんて文系三科目だけじゃないの?

666 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 09:59:00.34 ID:Pqltui5q0.net
あのさ、同志社はいい大学だよ
でも、京大より上のわけない
センターも二次試験も難しいし、
世間の評判でも
そんなこと2ちゃんでなら言ってもいいけど実社会では言わないほうがいいよ
おかしな人と思われるよ

667 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 10:03:09.56 ID:PwphgrnS0.net
>>663
頭大丈夫?

京大に受かるならセンター受験で受けにいかなくても
同志社とか滑り止めだから

668 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 10:36:12.61 ID:7jLKLptj0.net
今どき私大英文科出てもね。道楽でいいならいいけど。

669 :可愛い奥様:2017/02/26(日) 11:05:03.04 ID:hNrrOrsbs
あっはっは >>663 の話は無茶苦茶だ。
よくできる女子は、京大受けて不合格の場合、浪人嫌なら
外部受験で同志社に行く。同志社英文推薦もれで、京大
行った女子は聞いたことない。英文推薦漏れで外部受験で
同志社英文受けてほとんどトップで合格した人なら過去にいた。
ちなみに私は同志社高→京大。

670 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 12:31:56.45 ID:x88i7mAA0.net
>>662-663
同志社本家では法学部が一番人気だった話とか
同志社本家では女子が上位層で京都大学などを外部受験する話とかを
なんで同志社女子とかいう偏差値40の女子校しか知らないあんたが嘘認定してんの?

671 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 12:32:22.43 ID:x88i7mAA0.net
>>662-663
同志社本家では法学部が一番人気だった話とか
同志社本家では女子が上位層で京都大学などを外部受験する話とかを
なんで同志社女子とかいう偏差値40の女子校しか知らないあんたが嘘認定してんの?

672 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 12:44:10.08 ID:F5SuFdMM0.net
自慢してる同女って偏差値40かwww

673 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 12:45:02.37 ID:OS1HgYWe0.net
同女から英文の保護者と名乗ってる
まさか過去の自分語りじゃないよね もっと煽って炙り出していきたいけど
スルー物件なんだっけ

674 :重大な秘密 !:2017/02/26(日) 13:24:06.62 ID:Kzo03vaMX
秘密予言 「イスラム教徒が核兵器を持つ日が必ずやってくる!」

「イスラム教徒のテロリスト」が、近未来、
「アメリカ政府が開発した小型核爆弾」を強奪する!!
「カバンのような形をした小型核爆弾!一人で持ち運べる核兵器!
イスラム教徒は、「アタッシュケース型・小型核爆弾」を、
世界中の首都にしかけ、大爆発させる!!
世界中の首都で核兵器が爆発し・・・キノコ雲が見える!!
女は失神し、男は震え上がるだろう!!アメリカは、恐怖で震え上がる!!

今なら間に合う!!「小型核爆弾」を解体しなさい!!
そうすれば、運命はかわる!アメリカ人よ、未来をかえなさい!!
未来はかえられる!!「旧約の神」が未来をかえさせる!!
神がそうさせる!!神が未来をかえさせるのだ!!
                       ミカエル

675 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 14:35:25.04 ID:M9egrkyi0.net
>>666
ね〜wセンター試験のことや二次試験の問題が全くわかっていない
友人のお嬢さんが同志社中高で父親が旧帝大(法)卒だからてっきり国立大を受験すると思っていたのに
友人曰く「センター受験対策を全くしていないので」内部進学していたわ

676 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 15:13:16.24 ID:Klvv7QNL0.net
どこの私大にもあえて国公立大には行かないずば抜けて賢い子は稀にはいるだろうけど
だからと行ってその大学のその学部が国公立大より賢いとはならない

東大に行く学力があるのにあえて京大に行く子もたくさんいるからといって、京大>東大にはならないのと同じだよ

677 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 15:38:11.04 ID:k2Zy3tWB0.net
いとこが同志社法を落ちたけど阪大法には受かったよ
同志社は英語で点を取れないとダメって言ってた

678 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 16:17:05.65 ID:9M8+IJa80.net
だからと言って同志社対策しかしてない子が阪大受けられるかっていうと無理でしょ?
数学と理科やってないんだから。なに言ってるの?

679 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 16:19:31.02 ID:9M8+IJa80.net
国公立進学希望で滑り止めに私立、はあり得るけど、私立が本命の子には国公立が滑り止めには普通ならない。
たまたま阪大は受かったけど英語が弱くて同志社は落ちた、ってレアケースをさも一般論のように言われてもな。

680 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 17:07:37.62 ID:coUHsAal0.net
阪大法学部ならセンターのマーク式の数学や理科だけだけど
京大法学部なら二次試験に記述式の数学できなきゃいけないしな

同女から内部進学したバカはそもそも大学受験のシステム知らなさそうだがw

681 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 17:32:49.42 ID:M9egrkyi0.net
しかし阪大法学部に合格できる学力で同志社法に落ちるのかしら?
阪大の二次試験に英語はあるし配点は低くないでしょ?
いつの時代の話なのかな〜

682 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 17:38:46.11 ID:+Cpwk4fC0.net
>>681
過去問一切見たことなきゃ普通に落ちることいくらでもあるよ
時間配分すら分からないし、捨て問と絶対解くべき問題すら分からないし

大学受験で私大を滑り止めにした経験あれば分かる

683 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 17:44:14.49 ID:gomhXKjs0.net
>>682
今はセンター利用入試があって阪大のボーダー=合格率50%
センターがとれてればそれだけで入れるよ。
だからそういうことがあるほぼありえない。

684 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 17:56:37.81 ID:nhMyUA4B0.net
>>682
国立希望の受験生が手薄な対策で私大を落ちる一方で、
模試の成績はD判定でも、今さらできることも無いからと
過去問だけをひたすらやってたら受かったって人も居る。
受験は人間関係に似てもいるよね。
受験生が真摯でないと大学も振り向いてくれない。

685 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:01:36.42 ID:+Cpwk4fC0.net
>>683
センター利用の同志社の難易度が阪大のボーダーと同じくらいなんだから
阪大合格者の半分がセンター利用で同志社落ちるのに、何言ってんだ?w

686 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:03:32.06 ID:gomhXKjs0.net
>>685
ボーダーラインってのは合格者が5割のライン。
同志社は合格ラインで全然違う。

687 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:05:06.09 ID:+Cpwk4fC0.net
>>684
どんな分野でも「できない人」って、「できる人」のこと勘違いしてるよね
「才能があるからその分野は何でもできる」と思ってる
私はスポーツ苦手だからスポーツ得意な人をそう勘違いしてた

実際はみんな、慣れててできることだけができるだけなんよねw

688 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:06:22.64 ID:gomhXKjs0.net
ちなみにセンター利用合格者と一般合格者は
どこの大学もかなりの学力差がある。

689 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:08:22.32 ID:+Cpwk4fC0.net
>>686
知ってるってw

で、同志社のセンター利用の入試のボーダーと
阪大のボーダーが同じなら落ちる人ほぼありえないってどういう理屈だ?
阪大のボーダーは下回ると合格率ゼロ%なのか?

ボーダーが何か分からない馬鹿がふざけんなや、コラw

690 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:09:09.74 ID:gomhXKjs0.net
>>689
知らなかったクセに…

691 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:10:48.44 ID:+Cpwk4fC0.net
>>688
だから同志社もセンター利用のがはるかに難しいんだから
センター利用方式があればほとんど落ちないなんてデタラメじゃねーかw

あんた、ちゃんと理解してるくせに>>683みたいなウソついてふざけてんじゃねーぞw

692 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:11:47.50 ID:gomhXKjs0.net
>>691
学歴コンプレックスの男か…

693 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:12:30.21 ID:+Cpwk4fC0.net
>>690
最初に>>682でセンターボーダー利用経験あると書いてるのに
なんで知らなかったことにしたがってんだ?w

694 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:13:37.23 ID:+Cpwk4fC0.net
>>692
ウソだと認めたからさっきから話そらしてるの?

695 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:16:54.16 ID:gomhXKjs0.net
>>694
しつこい男だな。
5割しか受からないラインの人ですらセンターで合格
できるって意味がわからないんだろうか。
ほんと頭が悪い人だな。

696 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:19:29.56 ID:+Cpwk4fC0.net
>>695
頭悪いからそれが>>689で否定されてるのにまた書いたの?

697 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:23:44.20 ID:gomhXKjs0.net
>>696
0とは言ってないじゃんほぼありえない。

698 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:26:41.11 ID:+Cpwk4fC0.net
>>697
阪大のボーダーは1点でも下回ると阪大合格ほぼありえなかったのか…w

699 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:35:30.32 ID:z5QUodOt0.net
【画像】女の競泳水着の?さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったw
http://dreamkabu.hitremixes.com/donews/02251.html

700 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:35:44.43 ID:gomhXKjs0.net
一般入試よりはるかに難易度が高いセンター利用ですら
それだけ受かるって意味がわからないのか…

701 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:52:16.08 ID:+UFo+4W20.net
ほぼありえないとかおかしなこと言い出して、その間違い指摘されたら学歴コンプの男だの人格攻撃し出してごまかすから、叩かれてるんでしょ。
もう間違い認めたみたいだが。

702 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 21:00:41.53 ID:gomhXKjs0.net
もうとっくの昔に私大バブル終わってるよ。

703 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 22:12:12.02 ID:6irefZRi0.net
>>665
うちの子は同志社英文を数学で受けたのよ
まあ旧帝大落ちだけど

704 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 00:47:20.75 ID:cO8U9fD60.net
2016年 日能研予想R4

同志社51
同女 50
同女後期55

705 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 00:59:41.63 ID:J4ucVvkt0.net
>>661
団塊jr世代の同志社(法)現役・一浪の時も滑り止めで合格したが、
大阪市大(法)は一浪までしたが、不合格で結局同志社(法)に行った。

今の私学はレベルが落ちて、AO、指定校推薦、系列校推薦と、
一般入試で合格する人数が半分位だそうですからね。
かなり、学生のレベルに差が生じているみたい。

706 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 01:05:11.66 ID:J4ucVvkt0.net
京大受験の子は、同志社初め私学は受験しないです。
後期・中期で他の国公立を狙う。

707 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 01:13:43.74 ID:p7VpSARe0.net
>>706
そう思う
京大を受ける生徒は現役時には浪人覚悟で私大を受けない

708 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 07:20:22.99 ID:DQNr58pR0.net
京都の歴史だけはあるけど偏差値はコースによりピンキリな某男子校。一番下のコースの子だけが指定校推薦を使えるんだけど、定期テストの問題が簡単だから、試験前にちょっと気合い入れれば評定平均4以上なんて楽勝。
そんなんだから、高校入学時には公立中学の成績オール3もないぐらいのレベルの子が推薦で関関同立に入って行く。
中学の成績を知ってる人が聞いたら詐欺って思うような指定校マジック。

709 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 07:27:47.49 ID:DQNr58pR0.net
まさに学歴を金で買うの典型。
ちなみに高校偏差値.netで調べたら、そのコースの偏差値は47だった…
高入時は専願で受ければほぼ落ちることはないし、指定校の豊富さを知ってる塾なんかは、学力イマイチな男子をみんなそこに送り込んじゃう。

710 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 08:20:32.56 ID:wm7uXQP00.net
高校生向けの塾や予備校で教えていた経験からすると、多くの学科試験をちゃんと受けて
結果として国公立に不合格でも、10代後半で色んな分野の知識を身に着けた生徒はその後に伸びてる
楽な入試で名前だけある大学に最低で潜り込んでも、何の意味もない

711 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 08:51:50.32 ID:J4ucVvkt0.net
今から20年前の大阪の中高一貫進学校にも、早稲田や慶応の推薦枠があったけど、
皆、国公立受験するから枠が余っていた。
ですから、国公立無理な生徒が推薦受けていたと思うけど、
東京までと言う事で行かなかったのでしょうね。

712 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 09:00:20.52 ID:C4saHMIl0.net
よくわかる
うちの子、部活もしていて勉強あまり好きではないけど一年間寝る間を惜しんで勉強した
第一志望の国立目指したかけどやはり間に合わなくて65%くらいしか取れなかった
私の子だから上出来なんだけどね
私学はなんとか関関同立の一つ受かった
苦手な英語の長文も読めたと言ってたし、今回国立受からなくても英語はかなり
身についたんだなと思う
推薦もできたのかもだけど今は自分で頑張ってくれてよかったなと思うよ

713 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 09:00:59.31 ID:RlzkEMI+0.net
>>707
女子の場合はそうとも限らない

714 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 10:28:13.04 ID:Qqa65fYl0.net
>>709
偏差値47で、関関同立の指定校推薦そんなにあるの?キリスト教系?特進クラスのおかげ?
公立はまだ偏差値50以上あるところの方が、指定校推薦たくさん持ってるわ。
偏差値40代でもあることはあるけど、2,3人じゃないかな。
ちなみに学区の最底辺公立高の偏差値は45。
それにしても、私立高えげつないわ。生き残りのためか。

715 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 10:46:22.06 ID:RlzkEMI+0.net
立命館コースとかある中学あるよ
偏差値30台だけどほぼ全員入学できるのかな

716 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 10:48:20.32 ID:+Gapolr20.net
学力が高いって聞いてたけどこれでは。


池上のニュース総決算でフィンランドの教育のこと褒めてたけど、実は全然ダメらしい。

*国内で大批判が起こっている
*中学生で分数計算ができるのが2割以下
*日常的な買い物の計算もできない子供が増加

http://jukuyobiko.blogspot.jp/2016/01/blog-post.html

717 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 11:23:03.35 ID:mQjOxMPJ0.net
>>714
特進クラスで指定校推薦は無いと思う

718 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 11:30:00.54 ID:h16AuL5/0.net
だいたい特進クラスの実績で指定校たくさんもらって、それを一般入試では戦えないレベルの生徒がありがたく使う、ってパターンだよね。

京都の男子校といえば超進学校の洛星と仏教系のあそこしかないから、704はそこのクレセントコースの話ね。指定校は東京の六大学含めとにかくいっぱい持ってる。

719 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 12:37:20.36 ID:wm7uXQP00.net
>>709
県立の2番手高も落ちて、啓明とかいう女子高に行ったのに
神戸女学院に入ったし、そこから関学は全入らしいから
関西私大はもう誰でも入れるくらい信用できないw

720 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 13:10:44.05 ID:J4ucVvkt0.net
>>719
団塊jrから現在35歳位までの大学受験当時では、
関関同立は、大阪府立高校でも8校区でトップ高校上位3校位しか、
合格出来なかった。
でも今は、当時の中位校からも合格者を出しているくらいだから、
少子化で私大はかなりレベルが下がっている。

もちろん、ある国立の教授の話でも、
国公立入学者もレベルが下がっているらしいが・・・。
少子化、大学進学率上昇などで仕方がない事だと思いますがね。

721 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 13:28:11.91 ID:Qqa65fYl0.net
地方国立だって、下がってきているよ。
田舎の駅弁だけど、そこの県の三流高校に行ってた知り合いの子が、
国立大に秋に推薦で合格してた。秋という事は、センター受けてないってこと。
素行の悪い子で、中学の時万引きで補導されてた。たぶん留年するだろうけど。

722 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 14:03:38.49 ID:/AA9NIui0.net
帝塚山学院にも関学コースがあるね。お金持ちのお嬢さんで、学歴もそれなりにあればいいと考えている家庭にはちょうどいいのかしらね。

723 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 14:13:38.15 ID:z3b31J+R0.net
今まさに関学受験を控える子供達の親が自身が大学生の頃、関学がお洒落で頭も良いっていうイメージを持っていた世代なんじゃないかな
10年程前の初等部開校時の受験フィーバーは凄かったよ
本命はちゃんと別にあり、ちょっとまあ受けてみようって親以外の関学大本命の親たちって
自身が関学には到底届かないような学生だったんだろうなという人ばかりだった
あの頃のイメージのままで関学を目指し目指させ、現在の状況を受け入れられないんだろうなと思ってる

724 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 14:23:41.10 ID:h/BjIQOF0.net
>>722
TGのKGコースはなんかガツガツしてる内部生や外部受験の娘さんがいると聞いた
モモコさんの娘さんとか。
オケ部とか美術写真部で楽しい想い出作ってKG以外の指定校に入学のヴェルジェのお子さんは楽しそう

725 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 15:00:05.93 ID:+KTUWJMk0.net
もはや子育ての戦友!だいすけお兄さんに、どうしても伝えたいこと
http://theys.theordways.net/ranking_up/20170226.html

726 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 15:35:49.11 ID:Qqa65fYl0.net
>>724
うわー、モモコ甲南の後は関学に子ども行かせようとしてんのか。
関学も終わったな。

727 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 16:27:41.91 ID:cO8U9fD60.net
>京都の歴史だけはあるけど偏差値はコースによりピンキリな某男子校。

某をつける必要がないw

728 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 16:50:16.30 ID:yrhDmEMz0.net
でもモモコって凄いと思う。自分はヤンキー、旦那は土方からのちゃんこ屋やのに
子供にはお金かけて私立小中高大に行かせるところが。
ヤンキーとかバカって子供もそれなりのケースが多いのに。
バカを量産せず、きちんと教育受けさせるところだけはモモコを評価している。

729 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 17:08:52.86 ID:iSmnK5hA0.net
関関同立は指定校、AOがドンドン多くなっている
そうしないと偏差値下がってしまうから
同志社はまだしも関学は下がる一方
関大と関学合格で関大選択が出てくるとは・・・

730 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 17:09:21.79 ID:sKbKqqLc0.net
こないだモモコ次男が大学受験らしくて1校35000円の受験料のところを10校受けるとか言ってた。
次男はエスカレーターで大学に行くわけではないようだったよ。
どこの高校に行ってるのか知らないけど。

731 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 17:29:17.13 ID:OskNVM+s0.net
>>730
桃山学院だと。やすえさんちと同じ

732 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 17:50:21.07 ID:GRslCLyB0.net
同志社35000だったわ。うちは滑り止めなんで1学部しか受けなかったけど
凄いね。何が何でもそこに行きたいのかな

733 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 20:37:43.11 ID:/18X+dsN0.net
国立大学の受験料を払いに行ったら
中期の府立大がやたら受験料が高かった記憶

734 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 20:37:43.61 ID:/18X+dsN0.net
国立大学の受験料を払いに行ったら
中期の府立大がやたら受験料が高かった記憶

735 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 22:11:24.85 ID:iM0cywmo0.net
>>708-709
IDって自分で付けれるの?

736 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 22:14:36.40 ID:9cfMHzziO.net
大府大の受験料は他府県民は高い。入学金も高い。

737 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 22:28:10.17 ID:iM0cywmo0.net
府民は安いの?

738 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 22:48:21.19 ID:J4ucVvkt0.net
>>737
大阪府大は、大阪府民だと入学金が少し安い。
大阪市立大は、大阪市民だと入学金が少し安いです。

739 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 23:37:45.49 ID:j9h11Xhs0.net
>>729
典型的な偏差値操作だね。
推薦AOを増やして、一般枠を減らして偏差値を維持する手法。
まあ国立でも良くあることだけど。

740 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 23:44:56.81 ID:Ad+kqRgL0.net
関関同立の指定校推薦って公立高にもあるの?

741 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 00:11:33.13 ID:PsPIRVU60.net
>>708-709
ID:DQN

742 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 00:29:44.06 ID:rYru1r7g0.net
>>738
うちの旦那はその昔、市大(杉本町)に自転車で通える距離だのに市外だから入学金が高いので、4年間の通学定期代の方が安い阪大(阪急石橋)に電車通学したと言っていたわ。

743 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 00:45:22.31 ID:+JRS1+GX0.net
なんか嫌味な旦那さんだね。入学金の差額(せいぜい10万くらいでしょ)と
交通費を天秤にかける人間なんて普通いないよ。
偏差値が拮抗してない限りね。

744 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 00:46:38.90 ID:NCZwCI3J0.net
>>740
今ないの?私の通ってた時は京女や早稲田も指定校推薦枠あったよ 子どもは私立なんで知らないや

745 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 00:58:08.86 ID:DWzHi/JU0.net
>>742-743
普通に考えても阪大を選ぶでしょ

746 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 02:03:34.77 ID:rYru1r7g0.net
>>743
自分の勝手な感想で、他人の旦那を誹謗するのはやめましょうね。

人格に関係なく、入学金の差額と交通費とを天秤にかけるほど貧しい家庭だったというだけですよ。
ホントは徒歩通学できる距離には府大もあったけど、残念ながら志望学部がなかった。

ほとんど遊びを知らずに奨学金とバイトで学生時代を過ごしたうちの旦那は、
貴女の言う「嫌味な旦那」でも「普通いない人間」でもないきわめて素直かつ常識ある人間で、わたしは敬愛しておりますよ。

ただ、自分が4年間の学費等で選択・入学した阪大の方が、その後現在の職に就く際にはきわめて有利だったと述懐してますから、念のため。

747 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 02:06:51.01 ID:Ieo2sgna0.net
◆パチンコは詐欺犯罪です


・パチンコ、パチスロは大当たり抽選してないので客が偶然、自力で大当たりをすることは1回もないです。
・大当たりはアホ幹部がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせたのしかないです。

・PIA、サントロペは内ち子に大当たり連チャンさせて年間1億円以上の裏金を作ってる犯罪組織です。
・PIA、サントロペには内ち子が数百人います(神奈川県川崎市のJR川崎駅前はPIA、サントロペがたくさんあります)。

・ネカフェのダイス(DICE)と、まんがランド(漫画喫茶)の運営のザ シティ(パチンコ店)/ベルシティ(パチスロ店)は朝鮮系の可能性が高い。
・ベルシティ伊勢佐木町店はソープランド街にあって、その隣にはカプセルホテルとアニソンカフェをやってるので朝鮮系の可能性が高い。
・この会社は2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってるようで、ネカフェ板のダイス(DICE)のスレとスロット店板の「川崎駅東口」と「横浜市中区関内」で
 IDを変えながら自作自演のステマをしてます(2ちゃん管理人の権利の権利を持ってる人はIDをいくらでも変えられる)。

・2ちゃんは企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してるようです。
 買ってるのはパチンコ店、パチンコ業界、インターネット工作会社(ピットクルー、イー・ガーディアンなど)、自民党ネット工作部隊(J-NSC 自民党ネットサポーターズクラブ)などか?

----------------------------------------------------

◆内ち子が日本で一番多い店、神奈川県を中心に関東に展開してるPIA(ピア)、サントロペ

神奈川のPIA(ピア)、サントロペ、ロペステーションは内ち子の数が日本で一番多い
内ち子は数百人はいる
ここは東京、千葉にも店を出してるが、なぜか稲川会の縄張りになんだよねww
内ち子を使って作った裏金は年間1億以上はあるだろう
この金が北朝鮮に渡ってる可能性もある
PIA(ピア)、サントロペの社長は自分の店が、アホ幹部がパソコンを1〜2回クリックして大当たり(遠隔)させている、この遠隔で内ち子に大当たりさせて裏金を作ってることを知ってるはず
・・・というか社長がやらせてると思う
だから社長の顔を検索しても見つけられないんだろうな

748 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 02:55:31.64 ID:+JRS1+GX0.net
普通に考えて、なかもず?〜石橋の4年間の交通費は、入学金の差額を優に超えると
思われますが…
そんなにビンボなら交通費ゼロの方が助かりそうですけどね。
まぁ、やめときます。旦那さんを貶すつもりはありません。すみませんでした。

749 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 07:32:47.67 ID:9uDqIK+v0.net
阪大のほうが塾講やカテキョやるときも稼げるからね
専門学校の講師バイトとか楽ちんだったみたい
先輩からそれを聞いて、貧乏だったから阪大って選択はうちのダンナも同じ

750 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 08:56:43.77 ID:YS6iPUpZ0.net
市大と阪大じゃ比較にならないでしょ
文系で私大対策しかしてなかった私でも頑張ればなんとかなると勧められたのが市大
一浪しても絶対無理と言われたのが阪大
卒業後の進路も雲泥の差だよ
阪大行けるレベルの人は迷いなく市大ば選ばない

751 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 09:05:53.70 ID:PPxTcKnU0.net
府大中期と市大両方合格した時、どちらを選ぶかと迷っていた方が、
高校の先生に、市大の方が医学部のある総合大学だからと薦めていただき、
市大を選んだ方がいましたが、その方も府内でしたから、
府大を選ぶ方が、入学金が安いとおっしゃっていましたが市大に行かれました。
お金の問題ではないですよね。

752 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 09:57:54.08 ID:zDuo6mlR0.net
旦那さんは謙虚なんですよ。
阪大に受かる自信がなければ受験しなかったでしょ?入学金に悩む経済状況で
浪人は難しかっただろうし。

ただ「経済的に苦しいから旧帝に進学したよ」っていう風に聞こえたら
ただの嫌味とか自慢にとられるからねw

753 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:20:07.70 ID:9lLE0iku0.net
友達の子供さんが3浪して去年阪大医学部に入った
現役で地方国立の我が子より将来的には良いよなあ

医学部で3浪しても合格できない子もいるし、医学部は難関だわね

754 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 13:55:11.52 ID:/LZHMTF10.net
>>751
市大と府大、どっちでも良いような?
だって合併するじゃん。

755 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 14:07:29.82 ID:PPxTcKnU0.net
>>754
>>751の件は、もう卒業した方の話です。

大阪女子大と府大の統合は前に済んでいますが、
市大と府大の統合は反対もあったそうですが、
もう進んでいるのですか、いつから統合するのですか?

756 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 14:34:11.01 ID:pwmQhW/E0.net
統合して超絶勝ち組の大阪外大の私が通りますよっと。

757 :可愛い奥様@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/02/28(火) 14:52:02.08 ID:9MuG9ly50.net
>>756
え〜でも、人に母校を話す時、説明長くない?
「大阪外大…。いゃえっと今は阪大外国語やねんけど…」
みたいな

758 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 15:00:39.90 ID:PPxTcKnU0.net
現在の受験世代の人数が、団塊jr世代の頃の半分になったのですから、
大学も減らさないとレベルがかなり落ちているらしい。
特に高校の授業もこなせない生徒が、大学に入っても大学本来の授業が出来ない。
私立大学の淘汰と学生数を減らすべき。

759 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 15:32:07.11 ID:9uDqIK+v0.net
>>756
確かに超絶勝ち組www

760 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 18:08:42.63 ID:rYru1r7g0.net
>>758 私立大学の淘汰と学生数を減らすべき。

すでに数年前に、東大工学部で高校物理の補習授業をしていたよ。

761 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:08:09.43 ID:PPxTcKnU0.net
>>760
東大工でもそうですか?
私大なら補習をやっていると言うのは聞いていますが・・。
数年前と言う事は、ゆとり世代の大学生で、
小学校算数でも円周率が、3.14でなく3で割るとかの世代ですよね。
難しい事は習っていない世代。

約18年前のうちの息子時代(京大工学部物理工)は、
大学で補習なんて聞いた事が無かったですよ。

知人の団塊jr世代の息子さんも、神戸大理系卒ですが、
教授と出会う機会があってお話したら、
かなり、今の世代の学力が落ちていると嘆いていたそうです。
やはり、団塊jr世代〜現在35歳位の世代が優秀だったそうです。

今の現役大学生は、ゆとり教育が無くなった時らしいですが、
それでもレベルが落ちて将来の日本が心配・・。

762 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:35:30.75 ID:5HqmOoC+0.net
>>760-761
バカなの?
高卒なの?

その科目を履修してない人のための補習は
レベル高い大学(=最初からレベル高い授業する大学)ほど必要なのに

全員九九や分数が怪しいFランなら全員できないんだから
選択科目ごとの補習なんか必要無いよ

763 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:50:30.54 ID:DWzHi/JU0.net
>>761
京大の工学部でも何年か前から教養で数学を取ることになったそうですよ
補習ではなく一般教養科目としての数学で線形代数や微積など従来専門教養で取っていた科目ではなく
高校数学の復習に近い物だと聞きました
それから学力の点では1950年代後半生まれあたりが全体的に高いのでは?
当時は詰め込み教育と批判された世代だそうだから

764 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:57:25.10 ID:PPxTcKnU0.net
>>763
京大工学部は、数学Vとか二次試験で理系の数学でなければ合格出来ないですよ。
高校で履修してなければ、二次試験の物理問題も解けないです。
1950年代後半は、大学進学率が全国平均1割位で低かったので、
倍率も低いです。
やはり高倍率になったのは、団塊jr(現在45歳〜35歳位)で、
大学進学率も全国平均4割位になった時です。

765 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:08:40.37 ID:DWzHi/JU0.net
1950年代後半「生まれ」

大学受験するのは1970年代後半
(大学進学率は男子に限れば4割を超えている)

766 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 02:20:19.00 ID:lqB4d4340.net
>>764
京大の理系学部ではセンター試験の数学で満点近く取っていることを前提とした講義でしょw
その話を伺った教授も自分の世代の学生の方が総じて優秀だったと思っているかもしれませんよ
何をもって優秀と言うのかは不明ですが教養の深さの点では京都学派(広い意味で戦後も含め)の方々にはかないませんでしょ
単に数学や物理に限ったとしてもどの年代にも秀でた人がいると思いますよ
在学中の学生さんにも優秀で才能ある人材がいないとは断定できません
読解力がないようなので念の為申し上げます
いないとは断定できない 二重否定です

767 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 04:45:46.08 ID:AkJzcekj0.net
だから、アベさん、マツイさんは森友学園を支援してるのですね

768 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 09:56:17.76 ID:Jiz/etUP0.net
そろそろ大学受験の結果出るね。

ここ数年の上下動を見ると
灘↑
東大寺↑
星光↑
洛星↑
洛南↓
西大和↓
となるね。

特に男子実績が凋落中の下位2校がヤバい。
女子実績で底上げするのも限界が来てる。

769 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 09:58:40.70 ID:Jiz/etUP0.net
ごめん、甲陽忘れてた。

甲陽↑

まあ、上位5校は去年がイマイチで浪人貯金あるせいでもあるんだが。
東大京大に後期が無くなった事態に最難関7校が対応できてない。

770 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:22:23.45 ID:h65LdvQI0.net
>>755
2022年度に新大学としてスタートだそうです。
府大側が統合に乗り気でした。
看護系学部がダブってしまうけど、どうするのか。

771 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 14:54:08.03 ID:kteEc/NE0.net
>>770
府大の方を保健にするのかな
病院は市大のみだよね?

772 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:20:17.19 ID:zkCk8LFm0.net
>>770
ありがとうございました。
5年後に統合なのですね。
京大位の学生数でマンモス大学になるのですね。

773 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:35:00.95 ID:KWSUgN180.net
学舎の場所はそのままで統合ってことよね?

774 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:55:05.24 ID:TrG4hkAo0.net
★殺人容疑で高1少年逮捕=女子生徒を殺害

高校1年の女子生徒=当時(16)=を殺害したとして、兵庫県警捜査1課などは1日、殺人容疑で同県洲本市の高校1年の少年(16)を逮捕した。

逮捕容疑は昨年12月23日午後5時ごろ、同市の女子生徒の自宅で、女子生徒の首を圧迫し殺害した疑い。女子生徒は搬送先の病院で同月25日に死亡した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170301-00000070-jij-soci

775 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 04:10:17.51 ID:QTIyOZUM0.net
>>768-769
西大和は↑の可能性もあるかと

776 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 07:36:21.43 ID:kjy37vp10.net
飾工?の柔道部のヤンキー先生
朝から泣かせるわ…
良い大人との出会いで人生変わるってあるよね

先生字うまいし弾き語りできるし多才w

777 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 07:55:46.23 ID:OAc4XApG0.net
>>775
西大和は去年悪かったからね。

778 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 10:46:56.74 ID:MGQauP/A0.net
>>771
市大の看護学科は医学部、病院と近いが故の利点があったはずなので
ちょっともったいない気も。

>>772
市大の医学部、府大の航空宇宙工学科・ 獣医学科を受け継ぐ
公立としては最大にして最強の大学になります。

779 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:25:18.84 ID:oQAC77fj0.net
高田保馬先生が作った府大の経済学部(学科)がいつのまにか消滅しているようですね。
当時、新進気鋭の若手教授・助教授クラスを集めて将来が期待されたのだが、大阪府・大学当局が力を入れなかったために、ほとんどが京阪神3大学に戻って行ってしまったようだ。
大阪府立大学に名称変更した時代の勢いで行けば、次第を追い越して阪大に並ぶ総合大学にも発展できたのに、惜しいもんだ。

市大の経済関係も過激派左翼に乗っ取られて学問的にはまったく衰退し、その影響で学生の就職先も萎んだから、新規併合大学には文科系の看板がなくなってしまったね。

780 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:25:53.73 ID:e30qrayi0.net
>>778
市大病院、医学科、看護学科
全て天王寺駅の近くに新しい建物があるから
そっちを使うんじゃないかな

781 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:26:56.98 ID:oQAC77fj0.net
× 次第→○ 市大

782 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:27:10.86 ID:hhyGQ2uP0.net
>>779
市大はディーンフジオカが作ったから

783 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 20:32:26.71 ID:KHwNCJ2G0.net
そうなん

784 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 22:12:04.46 ID:p9HEJwKG0.net
奈良の小学生の女の子がタバコ吸ってるツイートして炎上してるわね。名前も学校もバレバレみたい。

785 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 05:26:59.08 ID:qbKhga0z0.net
ここの奥様は底辺叩きには興味無いので

786 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 07:09:44.54 ID:Pm0P7y+R0.net
豊中の学校、なんか人気あるね
エデュでも擁護の声が多くてびっくり

学校建てるのに多少は政治力必要とは思うけど
「なんとかしてくれ」「まけてくれ」みたいなじじむさいやり方がちょっとなあと思う
それ言うとじじむさくない政治家なんかいない、用地売買なんてそういうものだと叩かれそうだけど、そういう人だとわかってしまった人の運営する学校に子どもを預けるのも、、、

それもまた、あの人が授業するんじゃない、授業するには雇われてる教員だと言われそうだけど

787 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 10:42:35.05 ID:bHvsIPoX0.net
>>786
エデュのあれはネトウヨが張り付いて一人でやってるだけでしょw
エデュの奴らはこのスレ以上に底辺偏差値の学校に興味ないよ。

788 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:41:28.55 ID:3YUzb/HF0.net
金曜の夕方から加速し出したらから、ネトウヨはプレミアムフライデーを活用してるご様子w

789 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 13:42:52.53 ID:Pm0P7y+R0.net
>>787
そうなのか

まともな書き込みしてる人のほうが叩かれてるから
すごく妙な感じがする

790 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 15:08:14.96 ID:cwDYbmsz0.net
>>789
既女板にもあるけど、避雷針みたいなスレだから。
そこに集めておかないと色んなスレでその話題やりやがるから。

隔離スレは大事。
偏差値的概念しか意味が無いエデュではどうでもいい話題だもの。

791 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 17:14:09.55 ID:LpI/Ut/P0.net
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://easai.happyforever.com/mukakin/0302.html

792 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 17:34:49.65 ID:3wc3k7dg0.net
>>786
4/2にうめだ阪急である、
京阪神私立小学校フェアに
参加するらしいですよ。
誰かスネークしてきてください〜。

793 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 17:41:11.90 ID:NIZz71ZB0.net
あの学園て、いわゆる街宣右翼的な効果を狙っての「愛国〜!」「あべさんがんばれ〜」パフォをしてるってわけではないんよね?
ほら、愛国者って偏ってるでしょ怖いでしょって、逆の思想の人たちがやるアレ。
ではないのか。
なんかどう受け止めていいのやらわからんわ。
まけてくれとかせこって思うけど、思想的なことは私学だし別にって感じや。

794 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 18:25:42.78 ID:iWSBYw9u0.net
>>793
ああいう人らってガチでやってるから怖いわけで。
一種の宗教だよ。

創価学会の人達だって、創価学会を貶めるためにパフォーマンスで気が狂った振りしてるわけじゃないわけで。

795 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 19:58:59.97 ID:EiiutJLR0.net
>>787
森友スレのせいで他のニュースが目立たない 
もう2週間もニュース板として
機能してないんですがね

森友スレは数人が書き込んでるだけ 
2017/02/24 493回
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170224/dEVPQ0YyaFRP.html
2017/02/25 398回
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170225/K0syNnRZNkkw.html
2017/02/26 440回
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170226/TTNKbWtyamIw.html
2017/02/27 396回
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170227/cGRaQWZXdC9P.html
2017/02/28 399回
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170228/Y29KOHBjM1Iw.html
2017/03/01 565回
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170301/M0FWSi95cFcw.html
2017/03/02 322回
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170302/TFJ3cENhUVYw.html

皆、森友学園に興味ない人が殆ど。
マスコミと反日の人が異常なだけ。
ニュー速も速報になってなくて
本当に迷惑!

796 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 01:21:47.16 ID:mPHhp+Ei0.net
あの幼稚園児の宣誓、
「安部首相頑張れ!」の前に
「朝日新聞は謝れ!」って言わせてるんだってね

そこ放送するわけにいかんのかなあ

797 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 02:00:09.00 ID:josGw2nm0.net
>>793
ちょっと違う気がする
奥さんかどっちか知らないけど、おそらく最低片方は日本人じゃない
ノリがおかしい

798 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 02:02:38.32 ID:4zAH+uXp0.net
私立の幼稚園だから嫌な人は行かなきゃ良いんでしょ。
マスコミは騒いでるけど興味ないからどうでも良いわ。

それより在日の学校で反日教育されてるのに国から補助金が出てることをどうにかして欲しいわ。

799 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 04:51:05.46 ID:tTLqmnYH0.net
キチガイの話題にレスしたら、スレがキチガイに乗っ取られてしまった
スマンカッタ

800 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 07:22:53.37 ID:4Oz9ZZ+V0.net
>>796
どうして朝日新聞が謝らなければいけないの?
から、情弱にまで朝日新聞のしたことがバレてしまう

801 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 11:08:49.50 ID:pwsbSPaG0.net
あの幼稚園や小学校に入れようとする親の気持ちがわからない
あれ、私の中では学校じゃないし
あとは専用スレでお願いします

802 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 11:08:59.24 ID:svgYsu580.net
話戻すか

そろそろ国公立医の発表だね
明日は奈良県立医大合格者とかが発表される
スレ見てる限り、スレ住人の子で今年国公立医受験は居ない感じかな?

803 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 11:55:39.14 ID:8stL4EjP0.net
"お客さん"はともかく、このスレはそもそものスレ住人そんなに多くないからねえ。
多分50人も居ない。

804 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 12:58:14.20 ID:b3f5mztl0.net
ここまで私ひとりの自演

805 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 16:07:01.15 ID:UEMJ7TRB0.net
息子が関学に合格したので、こちらを覗いてみたら、酷い言われようで落ち込みました・・・

806 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 16:54:38.60 ID:mkEU4nyS0.net
下の女の子を塾に入れようと思って覗いて見たけど
こちら塾の話題はスレチ?
浜と馬渕のどっちにしようか悩んでるんだけども今ってどっちがいいのかしら

807 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 18:04:35.64 ID:Gft/2bFp0.net
>>806
志望校による

808 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 18:33:55.73 ID:pwsbSPaG0.net
>>805
推薦でかなり入るからねー、仕方ないよ

うちの子も関学合格したよー
うちはど田舎の三田キャンパスだけどねー
でも、キャンパスみたらすごく綺麗で勉強に専念できそうだったよ

809 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 18:59:36.78 ID:mkEU4nyS0.net
>>807
本人希望は西大和、清風南海なんです
そして本人は浜が気に入ったらしいんだけど
親は馬渕の方が面倒見良さそうかなと
説明会とかは浜の方がシステマティックで良かったんだけど
自習やら生徒の雰囲気は馬渕の方が良かったもので

810 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 19:13:42.37 ID:yJsc19o40.net
>>809
そのあたりの学校に合格するようなお子さんは、はっきりいうとどこの塾に行っても合格するよ
逆に言えばそのあたりの学校にも受からない子はやはりどこの塾でも同じ
この塾に行かせたから受かるってもんじゃないと思う
結局は地頭の問題が大きいから、西大和清風南海くらいはOKな子が塾によって灘に行けるようになるかというとそれも難しかったりするけど

塾によって引き上げられる子がいるのはせいぜい中受偏差値45くらいの帯

811 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 20:30:18.31 ID:tn5dtyRD0.net
>>809
貴女が行きたい方に行っていいよって伝えたほうが
モチベーションが保てると思う
浜に一票

812 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 21:32:53.61 ID:sDyipV370.net
>>811
これあるよね
自分で決めた、自分でやってる感がある子供たちが伸びる

813 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 21:33:36.12 ID:uYSYz5N60.net
今の大学は推薦AOで入るところ

814 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 21:49:06.14 ID:tn5dtyRD0.net
でも馬渕のチラシ見たら心がぐらつくね高いけど…

815 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:01:44.28 ID:4zAH+uXp0.net
馬渕の良さってどこ?

816 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:03:16.86 ID:tn5dtyRD0.net
合格実績が大きく書いてあった

817 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:59:52.35 ID:R6+8KAzw0.net
>>810
>>811
ありがとうございます
本人が行きたがっている浜にします
一応その前に両方春期講習と体験と行かせてみます

818 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 23:48:43.39 ID:UObP/QOK0.net
>>808
うちの息子も三田にある理工学部通った
でも明後日発表の国立に受かってたらそっちに行く予定

819 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 01:59:26.63 ID:IrpCq5/I0.net
馬渕卒業生です。
確かに面倒見はいいです。授業も楽しかったみたい。
ただ、クラスが少なすぎて下のクラスでも上位と下位でかなりの差があります。

820 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 06:39:37.93 ID:WWJ3zoxf0.net
>>819
クラス少ないよね
基幹校じゃなければ、上(T)と下(F)の2クラスしかなかったりするよね
烏丸くらいかなあ、4クラスあるのって
やっぱり少なくても4クラスは欲しいわ

うちも家から一番近いって理由で(徒歩5分)馬渕だったけど
もし浜も近くにあったら浜にしたと思う

ちなみに、上のクラスのTというのは「TOP」で
下のクラスのFは「FAMOUS」の略
TOPはわかるけどFAMOUSってなんやねんと毎年保護者からツッコミが入るw

821 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 07:39:03.22 ID:XdtAibIr0.net
>>820
TOP 難関校
FAMOUS 有名校

のことだと思うんだけど。
受験業界ではわりと使われる言葉。
さすがに下位校なんて言ったらやる気削がれるしうまい言い方。

822 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:24:02.12 ID:IrpCq5/I0.net
うちは万年Fクラスでしたw
でも、Fでも割と難関校に行ってたりする…。
最初から有名校狙いの人は、そこまでいらない勉強もさせられて大変っていうのもありますね。
まぁ、伸びたら難関校に挑戦できる良さもありますが。

823 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:34:59.49 ID:HSbiqAvE0.net
>>805
おめでとう!がっかりしないで!
うちも押さえは関学にしたよ。主人の母校だし。

進学先は某公立大だけど、息子曰く関学はあまりに綺麗でびっくり!ここなら行ってもいいかな?と思ったらしい。

同じく押さえに関大も受けたけど、こちらは古くさかったわ、と言ってた。

824 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:18:12.38 ID:8iy8ckEx0.net
別にフェイマスの意味が分からんわけじゃなくて、フェイマスて!というツッコミなんじゃないの?

825 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:23:20.26 ID:esI7BtoM0.net
>>824
苦しいなw
難関校有名校という言葉知ってたらなんやねんと突っ込んだりしない

826 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:11:06.73 ID:kg728cx30.net
どこやねんそれwって学校までフェイマスだから突っ込みたい気持ちわかる

827 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:25:11.44 ID:OFcv1noX0.net
>>823
うちも関学と近大合格の、明日の国立前期発表待ち
国立合格なら地方なので寮に入ってくれるけど
関学ならうちから20分
できたら国立に受かって家から出てほしいw

828 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:42:14.25 ID:HACJvo+L0.net
>>823
ありがとうございます。私はその汚い関大卒で(笑)、私自身も関学に憧れていたので、合格は本人以上に嬉しかったです。

国公立目指しながら、サクッと私大も合格されるなんて、うちの息子とはレベル違いすぎ!きっと充実した大学生活を送られるでしょうね。

829 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:47:07.57 ID:ggXMNRa70.net
え?それ変じゃない?
国公立目指してたらその辺の私立くらい普通にパスするでしょ

830 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:09:47.38 ID:WWJ3zoxf0.net
822さんのニュアンスかと。
Tの保護者「最難関の方がFAMOUSやん」
Fの保護者「持ち上げてくれんでもいいのに」
というツッコミです。

831 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:48:30.03 ID:UflTjZIk0.net
昔は地方の国立は簡単に入れたけど今は難しいみたいだねー
ちなみに私も校舎が汚い地方国立出身w
娘が綺麗な関学はいってくれてすごく嬉しい
勉強して偏差値上げて合格したから
関西版ビリギャルやん!と言って喜んでます

832 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 14:03:28.45 ID:4bux1wpr0.net
>>829
それがそうでもないのよ
わたしも子どもが大学受験するまで知らなかったわ

833 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 14:16:58.00 ID:m6LVz7M30.net
>>823 >>828
皆さん一安心で良かったですね。国公立も合格することを祈っております。

私は、お金がなかったので国立しか受けなかったけど、入学後に高校の同級生について関学と関大(千里)とに遊びに行ったことがあったわ。
入学した国立(当時)に比べて、どちらも正門から入っていったところに芝生の庭と瀟洒な建物(関学はチャペル)が並んでいてすばらしいと思いました。
私の学校の校舎は、当時、戦前の旧制高校の古い建物で真っ黒に塗った(空襲避け)ままで、キャンパス内も整地もしていない荒れ地だったから、私学とはこんな良い環境で勉強できるところなんだと、うらやましかったです。

834 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 14:19:41.25 ID:zCNrRiC20.net
ずっと私学だったから、研修で国立大学に初めて行った時は衝撃を受けたわ
私学が汚かったら、高い学費に見合わないし誰も行かないんじゃない?

835 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 14:34:11.84 ID:h69WJg8J0.net
昔は地方国立蹴っ飛ばして関関同立来るのとかザラだった
私の同級生も岡大広大蹴ってきたのとかいてたわ
関西出身者からすると、国立といえば京大阪大神大市大等なので
難関のイメージしかなく、
もったいな!アホか?と思ったもんです

836 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:41:09.14 ID:6nWwU5zJ0.net
>>835
今は関関同立に入学してくる人がピンキリだから
企業の採用担当は地方の国公立大の方を高く評価するよね

837 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:59:00.04 ID:gvEYMs+N0.net
>>835
団塊jr世代は(現在40代前半〜30代後半)人数が多くて倍率が高く、
上位公立高校トップ層でも、国公立落ちで関関同立に行かれた方も多かった。
今の私学のように、推薦・AO・系列校入学で半数を占めていなかったから・・。

838 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:13:34.86 ID:ggXMNRa70.net
へぇ、そうなんだ
娘の学校は、毎年同志社と関学にそれぞれ学年の1/3の合格者を出してるけれど
進学するのは、どちらもほんの1〜2名なんだけどなぁ。まあ延べ合格者数だけれど
いずれも国立公立の滑り止めで、そちらが不合格でも迷わず浪人を選ぶと聞いてたから。

839 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:07:17.89 ID:gvEYMs+N0.net
>>838
20年前だから、中学校で優秀だった子供の同級生の娘さんは、
校区トップ公立高校に入学したが、後で分かったのですが、
入学した大学は関学文系との事で、阪大か市大を受験したのでしょうけど、
当時女子は浪人しなかったので、滑り止めの私学に行かれたのでしょう。
知人の娘さんもトップ公立校でしたが、国公立ダメで同志社に行かれた。

当時の公立トップ校でも、私立中高一貫校と違って京大・阪大の合格者が少なかった。
私立一貫校は、京大数十名とかの単位で合格者を出していた頃。
でも当時の関学や同志社は、今と違って値打ちがあったし、
キャンパスの雰囲気が良かったから、女子の憧れだったみたいね〜。

840 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:12:00.11 ID:TdLfMT060.net
20年前に大学受験した子供のお母さん…お幾つや
すごいね、もう子供の学校とか全然関係ない年齢になってもこういうスレに興味あるんやね

841 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:49:26.77 ID:UflTjZIk0.net
私は今年娘が大学受験
でも、もともと関西の人間でないので関西の大学が昔どうだったのか知るの楽しいけどな

842 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:59:10.60 ID:4EEnRejD0.net
教えて

関西私立大学難易度最新ランキング ※社会評価に関する総評あり
http://kansai-nankanshidai.com/2016/04/19/%e9%96%a2%e8%a5%bf%e7%a7%81%e7%ab%8b%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e9%9b%a3%e6%98%93%e5%ba%a6%e6%9c%80%e6%96%b0%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0/
S 同志社大学
H 関西学院大学 京都女子大学
A 関西大学 立命館大学
B 近畿大学 甲南大学 龍谷大学
C 京都産業大学 佛教大学 大阪工業大学 大阪経済大学 関西外国語大学 京都外国語大学
D 摂南大学 桃山学院大学 神戸学院大学 追手門学院大学
E 阪南大学 大阪産業大学 帝塚山大学 他

総評
現在関西私大では同志社がやや頭一つ抜けており、続いて関学・京女が同難易度、関大・立命がワンランク下がって、
その下に近大・甲南・龍谷が来る。就職を考えると、全国規模の一流企業に入るにはAランクの大学までに入っておきたいのが現状。
Bランクでもかなり優秀な学生は全国規模の一流企業の内定を得ることができるが、書類選考ではねられるケースが多々ある。
関西基盤の大手有名企業の場合は、Bランク、Cランクでも十分入社のチャンスがある。有名企業の就職を考えると、
最低でもCランク以上の大学に入るのが望ましい。

843 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 23:27:07.55 ID:KpJ9tvIO0.net
ちょw 捏造するなら丁寧にリンク貼らんでもええやんww

844 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 23:58:43.47 ID:WWJ3zoxf0.net
>H 関西学院大学 京都女子大学

京都女子大学って、京女のことですよね?
こんなに高いの?

845 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:07:41.39 ID:ekoAIwW50.net
リンク先ではc+になってるよ
書き込みは捏造っぽいw

846 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 04:24:51.32 ID:ed33hmy30.net
捏造してまで京都女子大学をよく見せたいなんて恥ずかしいw
リンク先見たら京都女子大学って甲南より下なのねw

847 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 07:50:38.44 ID:quIxhmvh0.net
リンク先見ると目新しいことは何も書いてないね
自分関大卒で当時から関同立から一歩遅れをとって
近甲からの追い上げに怯えてる微妙な立ち位置だったけど
氷河期ながらもそこそこのとこに就職できたし
世間一般ではまだまだ関関同立一括りにしてくれるし
努力の割にパフォーマンス高くて良かったなと思う

848 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 07:54:00.69 ID:FjJQJ8Bg0.net
京女の方の自己評価は灘より高いですから…

幼稚園に合格しただけで
灘や洛女に進学できると思っている痛い親が多い
実際は灘で2人いればいいほう、洛女は1人いるかいないかで
それも小学校から入ってきた子だったりするわけだが

849 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:56:30.82 ID:dHxgk9sa0.net
20年前、私の会社の時の同僚がダム女で、まあ美人その後、医者と結婚したんだけど
その時は偏差値、今ほど低くなかったと思う

今はFランクでびっくり
あんなに偏差値ひくかったらショックだろうなあ
パスナビで40切ってた

850 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 09:01:41.68 ID:nUyDQzhQ0.net
関大って試験科目どの学部も同じレベルで違いがないから河合の落ちこぼれクラスはどの子も関大の学部を重ならない限り何個も併願していたな。
私は早慶クラスだったので関大は受けてないけど、今でも漢字の書き取り問題があるんだろうか。

851 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 09:49:42.67 ID:Bzmd3ZTl0.net
>>831
間違ってるよ

昔は国公立定員10万人に対して1学年200万人
今は国公立定員10万人に対して1学年200万人

私大のレベルがダダ下がりだから「私大比」で今の国公立のが難しいと勘違いする人居るが
実際は今のが国公立、特に地方の国公立ははるかに簡単

852 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 09:54:20.89 ID:dHxgk9sa0.net
それ、いつの話?
関大、今ではかなりレベル上がってるよ
千里のキャンパスは立地もいいし、人気だから偏差値上がってるし
女の子はわざわざ偏差値高くても遠くに行く子も少ないし、関西で通いたいから
関大受ける子多かったよー

853 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 09:54:22.01 ID:Bzmd3ZTl0.net
↑ごめん、今は1学年100万人ね

書き間違ったw

854 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:05:03.85 ID:OjAplzng0.net
少子化なんだから昔より簡単になったのはどこの大学も同じでしょ。地方の国公立は単に不景気だから人気なだけ。景気良かったら見向きもされないよ。

855 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:25:31.49 ID:49k59nuU0.net
>>852
河合塾のような大手の落ちこぼれクラスだよ?
関大いくつ受けようが受かるわけないんだし、デマに決まってるわな。
大手はクラス分け細かいから、落ちこぼれクラスなら近大ですら何回受けようが無駄なのに。

856 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:41:42.10 ID:SRnPuorJ0.net
ごめん、東京にいると関大と近大の違いがわからないんだ。
最近じゃ近大がレベルアップしてるし、医学部のある総合大学って強いと思う。
欧米じゃ医学部のない大学はまともに扱われないって言うし。
そんな意味で、同やんも立ちゃんも犯罪学院も早稲田も明治も上智も立教も糞。
慶応、近大、日大は近年とみにレベルアップしたよね。

857 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:21:34.26 ID:vqYtDcWa0.net
私は氷河期世代なんだけど、高校時代の同級生の男子で関大行った人たちは
あまり良い就職ができなかった。
フェイスブックやってるくせにと関大卒であることと勤務先名を伏せてるとか、
一念発起して上京したけど荒川区在住で零細ソフトハウスのWebデザイナーとか。
老後資金もまともに準備できないだろうから、子供が独立したら生活保護か自殺かな。
一方で、近大に行った男子が民間就職を最初から諦めて県警の警察官になって、
田舎県の中では良い暮らししてたり、近大は理系学部の院進学希望者には他の難関大の院への
ロンダリングを勧めているらしく、最終的にJR西日本に就職してたりする。
関大はかすかなプライドにすがるが故に選択肢を狭めて、
近大は最初からプライドが無いから現実的に動く
という風に見えるよ。

858 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:50:17.00 ID:9cxWEQRX0.net
>>857
子供が独立したら生活保護か自殺って
他人の就職先とかにすごく興味があるのね
他に楽しみないの?

859 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 14:24:02.74 ID:vqYtDcWa0.net
>>858
すごく興味あるよ。
人が進学にこだわるのは、就職やその後の生活につながるからでしょ。
本音を赤裸々に語れるスレをわざわざ覗きに来て何言ってるの?

860 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 14:55:56.77 ID:tofcUKmB0.net
>>854
国立人気は理系ばやりというのもあるのでは
有名私大は文系中心なわけで…
国立はだいたいどこも理系特に工学系中心だからね

861 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 15:16:15.20 ID:OjAplzng0.net
>>859
興味はあるけど、あなたのお友達は恥じるような人生ではないと思うけど。何がダメなの?

862 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 15:18:04.11 ID:OjAplzng0.net
>>860
不景気だから理系が人気なんだと思います。

863 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 15:40:56.09 ID:bEhSndIy0.net
>>862
国公立大学理系は、就職活動しなくても企業から毎年求人が来ているので楽です。
文系は自分で就職活動しているのでしょうね。

864 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 16:12:43.62 ID:jMnql6h60.net
>>859
あなたの場合
本音というか本性がむき出しでキモい 性格悪いって良く言われない?

865 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 16:46:00.63 ID:tofcUKmB0.net
>>862
不景気もきっかけだろうけど、
今の高校の理系文系の比率おかしいもの
うちの子の高校でも昔と完全に逆転してる
公立で理系6割7割なんておかしいよ
これは国家あげての理系押しが大きいと思うよ
SSHとか昔なかったもの

866 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 18:19:36.75 ID:0KhxRlZB0.net
みんな釣られすぎ

867 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 23:35:44.62 ID:q/5TNIO90.net
>>865
パソコンが普及したから文系事務員の需要が減ったんだよ
昔は経理って言ったらソロバン弾いて伝票書いてたけどさw

加えて、パソコン使えば誰でも出来る時代になったから
幹部と営業・企画除いたら文系職種は派遣社員に奪われた

868 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 23:38:53.20 ID:q/5TNIO90.net
レス切れた

だから、需要が無いから上位校ほど文系が人気無いんだよ
文系の正社員求人の大半が営業になっちゃってるから

そのうちAIがまたどんどん職奪っていって
ラッダイト運動しなくちゃいけない時代が来るね

869 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 23:43:32.88 ID:q/5TNIO90.net
このスレは昔OLしてた(今もかもだが)人が多いだろうから
昔は文系職種にいかに人間的なアナログ能力必要だったか
分かると思うんよね
古びたコピー機1つ使うにも独特のしばき方があったりw

今はボタン操作覚えたら先週来た派遣社員でも出来ちゃうしさ

870 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:06:41.69 ID:24CrFa9Z0.net
ずっと事務職してるけど昔と変わったのはコピー機が詰まったり壊れたりしなくなった
連絡はほぼPC、伝票もPCで入力する
社内会議は全世界でオンライン会議
電話がかかってくることが激減した

871 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:07:32.85 ID:61K9rWDT0.net
経営経済法学でも工学の勉強するよね…

872 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:14:32.43 ID:4D2otIbn0.net
パソコンが出来てから何でもやってくれるから、
経理の仕事も決算も全部やってくれるからね〜。

私が会計事務所に勤務していた時代は、
算盤1級、簿記1級などの資格が必要だったし、
決算書も和文タイプでコツコツ活字を拾って打っていたわ。
そのうち税理士もいらない時代になってくる。

873 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:26:26.42 ID:RmEAhoCs0.net
>>872
何でもパソコンでやるけど
紙の請求書に基づいて手入力してるよ
そういえば見積書はPDFファイルも多いけど請求書は紙だなぁ

874 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:42:51.15 ID:61K9rWDT0.net
釣り奥 もしくは昔に事務員してて自慢のお子さんが理系卒のおばさんが書き込んでる 相手したらあかん

875 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 04:15:11.57 ID:Jqu+dpPC0.net
>>873
そりゃ人間はゼロにはならんさ
10人必要だった作業が技術確信で3人でやれるようになったら、7人分需要無くなるだけで

876 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 08:20:22.85 ID:sKsfsp1P0.net
自分も子供も理系だからよくわからないけど
総合政策とか、商学部とか、国際とか、管理マネジメントとか色々学部あるね
変わった名前の学部もあって、これ、何する学部だろとか、思わず、調べてしまうわw

877 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 08:53:10.61 ID:V+8WPVhq0.net
ぶっちゃけ関大ってここで言われるより世間の評価ずっと高いよね
うちの子はまだ小学低学年だけどのんびりしてるし
公立中高から一般入試で関大いってくれれば御の字だわー
その間いろんな経験していろんな人と知り合って
勉強や部活で努力する経験を積んで成長していってほしい

878 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 09:30:16.41 ID:RYgDSXfq0.net
篭池って関大商学部の分際でよくも自治省入省って書けるね。
関大ごときじゃどんだけがり勉したってキャリア組は無理でしょ。

879 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 10:00:55.37 ID:BDWzcJd30.net
あまり学歴にとらわれなくても…
ジャパネットたかたの声の高い会長は
大阪経済大学卒業w

就活は時の運で民主のときは神戸大学でも苦労して無名な会社にいったりしてた。
やはり本音は政権次第よ。(右翼でないけど、民社党のときは皆泣いてたみたい)

880 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 10:27:22.74 ID:sKsfsp1P0.net
関大、叩いてる人いるけど関大悪くないと思うよー

最近、近大がかなり上がってきてるよね、びっくり
産近甲龍の中で一つ抜けた感じだね
マグロのせいで知名度あげて広告も大々的にして偏差値あげてきてるよね

偏差値にこだわっても仕方ないと確かに思う
東大、阪大、京大、国公立医学部以外は余程のfランでなければ本人の努力でいけると思う

881 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 10:28:35.22 ID:sKsfsp1P0.net
でも、よく考えたらそういう自分も偏差値こだわってるかw

882 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 11:44:45.51 ID:wNakXRXv0.net
表1 【近畿編】大学ブランド力ランキング(有職者ベース)TOP20
http://consult.nikkeibp.co.jp/news/2014/1128ubj_4/#hyo01


順位 大学名 所在地 ブランド力

1位 京都大学 (京都府) 91.8
2位 大阪大学 (大阪府) 74.0
3位 同志社大学 (京都府) 68.5
4位 神戸大学 (兵庫県) 66.4
5位 関西大学 (大阪府) 65.7
6位 立命館大学 (京都府) 65.5
7位 近畿大学 (大阪府) 64.8
8位 関西学院大学 (兵庫県) 62.4
9位 大阪市立大学 (大阪府) 58.3
10位 大阪府立大学 (大阪府) 55.1

883 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 11:49:26.42 ID:RYgDSXfq0.net
産近甲龍はよくもこんな歴史も実力も違う大学を横に並べたって思う。
東京で言えば、
武蔵野大、日大、学習院大、駒澤大学を一緒くたにした感じで、まさにありえない。
昔から甲南が飛び抜けていて、関大に近いラベルだった。
関関同立にしたって、
東京じゃ慶応、法政、早稲田、明治を横並べにした感じだし、ビリッケツの法政が慶応や法政と競われることはないのに。

884 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 11:50:15.95 ID:EZF55jih0.net
東京東京うるさいなー
関西だよここは。

885 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:04:07.45 ID:GofJ/r2Q0.net
法政の悪口やめてもらえます?

886 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 13:03:54.62 ID:sKsfsp1P0.net
京都産業大学は歴史浅いので違和感あるわー
ここがなんで入ってるんだろう

887 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 14:16:52.46 ID:bHEws2PT0.net
>>880
824です。2chでは関大は馬鹿にされるのが当たり前と思っていたので嬉しいです。

私の同級生の数名は、ここに名前が何度も出てくる名門校で教えてたりするんですよね。関関同立の最下層なりに、頑張っている卒業生もいます(笑)。

888 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 15:12:05.52 ID:bWvmh0Sm0.net
関関同立バカにする奥様って一体どこ大卒よ?とは思ったりする

889 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 15:42:46.04 ID:61K9rWDT0.net
>>888
同意
この人達に限って謎の近大ageしてたりするからわかりやすいかも コンプあってこその叩きなんでしょうね。子どもが結婚相手に近大卒連れてきたら恥ずかしいわ

890 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 15:55:47.09 ID:YTr6dvhB0.net
868さんはいったいおいくつなのでしょう…

私はアラフィフですが普通にパソコン使ってましたが…

891 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 16:07:49.96 ID:GTh3X2w/0.net
>>888
関西の場合、国立の京阪神だけでなく、公立の滑り止めが私大だから、
そのあたりの大学じゃないの?(教育大のぞく)
私も公立大で、関学滑り止めだったからバカにするまではいかないけど、
関学の母校愛を見ると引き気味w(関学の人、母校愛強い人が多い印象なので)

892 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 16:33:17.50 ID:61K9rWDT0.net
>>890
昨日頑張って書き込んだから今日辺り死んでるんじゃないの〜
今はパソコンと言わず端末と呼ぶし出退勤処理からセコムさん常勤のロッカー管理から棒取り出して仕事するよね 笑

893 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 17:24:55.10 ID:i7M0uGDY0.net
森友学園の籠池理事長の経歴が関大:商→法ってうそを書いてたそうだけど
そんなに差があるの?
近大の医とそれ以外とかみたいに

894 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 17:29:24.36 ID:GTh3X2w/0.net
>>893
関大は法が看板だしな。
たとえば早稲田商学部・社学⇒政経みたいな感じじゃない?

895 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 17:30:08.20 ID:zq3/nfgP0.net
>>893
一般的に私大では同じ大学では商学部<<<法学部で法学部の方が難関だと思う

896 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:20:41.40 ID:i7M0uGDY0.net
奈良県庁なのに自治省ってうそついてた
関大の商学部から官僚って居ないか居ても稀ってレベル
中央大の法学部>>>他学部も有名

897 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:39:56.11 ID:QBLAmte/0.net
ホンマに序列をつけるのが好きな方が集まっているね。
日本の大学での序列で異論がないのは東大>京大くらいだろうし、
それもノーベル賞だとか学問別に言い出すと逆転するんだから、余り意味がない。

そりゃ〜、京大と近大とは社会生活や人生の先々で交わるところがないだろうけど、
生涯収入を持ち出すと、京大出の住友銀行で支店長になれなかった落ちこぼれと、
近大出て30前に独立・起業して個人企業から中小企業にまで発展させた社長サンとを比較すれば分かる。
この場合、前者の娘は後者の息子の結婚相手にもなれないだろうし。

898 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:59:39.11 ID:4D2otIbn0.net
>>890
今年の年末に古希を迎えます。
パソコンが普及したのは、今から20年前位でしょう。

899 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:40:50.19 ID:WAw0BxU10.net
京大と関関もあんまり人生でかかわることないよね

900 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:55:02.07 ID:QuhwSBOi0.net
>>899
めっちゃ関わるよ。うちの会社は各大学入り乱れてる。取引先も入り乱れてる。近大になると子会社にざくざく居るよ。子会社の社長クラスは京大がなるけど、本社の重役クラスになると出身大学関係なく実力と運で入り交じるよ。

901 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 20:06:42.07 ID:GTh3X2w/0.net
>>897
もちろんそうだよ。
ただ、ここは小中高大の入試がテーマなんだから、人生の幸せ度はまた違う。
幸せを語るならば、私が思うに、大学では、第一志望に落ちても、第二志望の大学であっても、
興味を持てる学問に出会い、就職後も連絡し話せる友達に出会えたら、
とても幸せだと思うね。
東大出て電通入って、過労とパワハラで自殺なんて、気の毒でならないよ。
短大出てパートしてのほうが幸せかもね。

902 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 20:41:29.60 ID:RYgDSXfq0.net
今出川通を西に向かって歩くと、今出川は顔が遊んでるのしかいないけど、百万遍に来ると急に空気が変わり、目つきがキリッとしたイケメンの多いこと多いこと。
同志社は凡人だけど、京大は人知を超えた天才集団だからね。

903 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 20:54:09.77 ID:zq3/nfgP0.net
>>897
最後の1行
銀行員の方が「不安定な自営業者はちょっと…」とお断りだと思っているかもよ

904 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 20:59:14.42 ID:GTh3X2w/0.net
>>883
ちなみに関関同立、産近甲龍の順序は?
同志社、関学、立命、関大?(80〜90年代初期は立命と甲南そう変わらなかった記憶)
甲南、近大、龍谷、京産?
京産は少子化になると、立地が悪いから、凋落するよね
ただし、私大全盛期は、実学・就職直結ってことでよかったんだろうけど。
珍しく総合大学で外国語学部もあったし。

905 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 22:48:17.65 ID:aS/y1IRU0.net
>>890
30年前ってPCの会計用ソフトあったの?

906 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 22:50:57.38 ID:YQ+Da0Px0.net
>>905
PC自体なくね?
所謂オフコンには会計ソフトはあって
使ってる会社はあったよ

907 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 22:57:22.72 ID:d7+i8CLk0.net
>>901
いや、人生の幸せ度と学歴は関係あるでしょ
「傾向」の話として

みんなで「傾向」の話をしてる時に>>897みたいに
「宝くじ1等に2回当たれば東大卒の平均生涯年収超えるから中卒で良い」
みたいな「例外」の話をし出しす頭悪いキリギリスが居るだけ

908 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 23:05:21.99 ID:sZJgqpFB0.net
大阪って関大、近大以外はロクな私立大学がないね。
単科大学か大阪って頭につく大阪産業大、大阪学院大、大阪国際大、大阪商業大、大阪経済法科大。

909 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 23:08:37.32 ID:cIAhEvLy0.net
人生の幸せ度の半分くらいは、運要素除くと二十歳までに蓄積した富(学力や学歴などなど)で決まってしまうことは、アリさんとして生きてる人にしか分からない。
まあ、逆に言えば残りの半分は20歳から60歳の努力で決まるから一発逆転もあるのだが。

910 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 23:14:00.66 ID:cIAhEvLy0.net
>>908
政令市の大学進学率
京都市70%
神戸市60%
大阪市50%

こんなおかしな事態になってるのは、ロクな大学が無いからなのか。
それとも高学歴志向があまり無いから大学のレベルが低いのか。
いつも疑問に思う。

911 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 23:17:29.23 ID:GTh3X2w/0.net
>>907
それは、多くの場合、学歴低め=経済的に貧しいだからかな。
1970年以降生まれで、高卒ってのは、ないと思う。
普通にお金があれば、よほど将来の職業が決まってない限り、進学するしね。
高卒は、アホか貧乏だろう。

ただ本来学歴は人生、主に職業の選択肢が広がるってだけだと思う。
次に自分の見聞が広がる。
地元でずっと育った高卒ブルーカラーでもその人の尺度で幸せな場合もあるし。

912 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 23:19:26.57 ID:CD4xx0yU0.net
>>907>>909
若い時に努力して富を蓄積した方が有利…というか効率良くて楽なことは
キリギリスさんタイプの人も薄々感づいてると思うよ
それを認めたらギャンブラーだった自分の人生否定しかねないってだけで

誰でも蟻さんになれる環境や素質持って生まれてくる訳でない

913 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 23:28:03.61 ID:G6D4sPUv0.net
>>911
だよね、中卒無職引きこもりを40歳までやって宝くじで1等2回当たって幸せな場合もあるよね。

914 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 23:28:56.39 ID:Y9FRffkG0.net
>>911
「皆が傾向の話してる時に例外の話をする奴は頭が悪い」というレスに、例外的(あくまで確率的には低い側)の話をするとか…頭悪すぎワロタ
高卒ブルーカラーが幸せになれる度合い低くないなら、そっちのがなるの簡単なんだからみんなそっち選んでるでしょwww

915 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 23:45:39.97 ID:YTr6dvhB0.net
>>905
弥生っていうのと、大番頭っていうのがあったよ
あと、名称は忘れたけどJDLって会社の会計ソフトもあった

916 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 23:46:44.26 ID:XLG2bzp20.net
高校進学率(通信制含まず)
1970年生まれ 男92.8% 女94.9%
1990年生まれ 男96.1% 女96.6%

通信の割合分からないけど、思ってたより低い
これに中退率掛け算する事になるし

>>911
いや、今の日本は高卒のかなりの割合が「通える範囲に適切なレベルの大学が無い」だ

917 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 23:47:15.60 ID:XLG2bzp20.net
弥生会計ナツカシスw

918 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 23:52:50.04 ID:QuhwSBOi0.net
>>914
高卒ブルーカラーで幸せな人沢山いるよね?
子供が何人もいて高級車乗って、子供は高卒で早めに結婚して週末は孫連れてお出掛けみたいな人ごろごろ居るよ。そんな生き方できない自分は、ちょっと羨ましい。なりたくはないけど、すごく幸せそう。
幸せになれる度合いならブルーカラーの方が高そうだけどね。幸せの基準が違うのは認めるけど。

919 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 00:05:30.67 ID:GMWOQkQ80.net
摂神追桃は大学としてどうなんかなあ?
社会の評価としてはイマイチだよね

920 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 00:10:50.15 ID:dwXLC6Q/0.net
>>918
>幸せになれる度合いならブルーカラーの方が高そうだけどね

だったらなんでみんなブルーカラーにならないの?
わざとボケてるの?

921 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 00:11:35.44 ID:blYyPjCj0.net
>>916
>いや、今の日本は高卒のかなりの割合が「通える範囲に適切なレベルの大学が無い」だ
地元国立に下宿できない経済家庭の場合、アホか貧乏の「貧乏」にカテゴライズされる。
そこそこ賢いのに進学したいのにできなくて、選択肢もなく
田舎の閉塞感の中で、そう豊かでない暮らしは、身震いするね。

922 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 00:13:22.40 ID:dwXLC6Q/0.net
>>919
今や大卒の上位40%ラインが、関関同立らしいからねえ
そこまで行くと「その他大勢」扱いなんじゃない?

923 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 00:14:03.27 ID:blYyPjCj0.net
>>920
幸せの尺度が違うんだよ。
「幸せそう」だけど、
その同じ暮らしでは自分は満足できないだろうなということでしょ。

924 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 00:19:12.94 ID:uaQzNAnW0.net
>>908
あまりバカにしない方が…通ってる人の親もいるしね。皆が高学歴の子の親じゃないから私を含めて。

925 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 00:47:42.28 ID:dwXLC6Q/0.net
>>923
「自分は満足できない」じゃなく「みんな満足できない」が正解でしょ?
自分だけじゃなくみんなブルーカラーになりたがらない=自分だけじゃなくみんなブルーカラーは不幸であると感じてる
なんだから

今現在ブルーカラーの人すら転職でブルーカラーやめたがるし

926 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 00:49:38.60 ID:ucylYLSz0.net
弥生会計の会計ソフトなんて毎年新しいバージョンが出て、今もがんがん使ってるけどな。
確定申告しない奥さんには懐かしい代物なのか・

927 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 00:57:06.71 ID:ucylYLSz0.net
>911
どんだけ世間狭いの。田舎でも都会でも底辺高校の子らなんてよくて私立Fランか専門学校、あとは高卒でしょ。
底辺高校だと卒業できずに中退する子も少なくないし「高卒ってのはないと思う」って……。
あなたがそういう人たちと交わってないだけで、よくもそんな堂々と言えるもんだ。
各都道府県の大学進学率調べてみたら?

928 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 01:00:14.93 ID:KYMEQfOD0.net
>>925
ひょっとしてブルーカラーって日雇いみたいなの想像してない?飛行機の整備士だって、鉄道の保全だって製鉄所の社員だってブルーカラーだよ?

929 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 01:00:35.89 ID:blYyPjCj0.net
>>925
そうかな〜、ただブルーカラーは、いくら自分がきちんとしてても、
周りがクズも多いから、真面目な人は環境に疲れると思う。
でも、クズならそれなりに幸せ(ってか、不幸って考えない)と思うね。
自分がその環境に合う、合わないじゃないかな。
それから抜け出せなかった高卒地元組は不幸だと思う。

>>908
兵庫だって、私大は関学と甲南以外ないやんw
京都だって、同志社・立命と産大・龍谷
関西は国公立優勢だから、京都・大阪・神戸が冠する国立・県立・市立・府立に入れたらいいねん。

930 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 01:01:21.74 ID:dwXLC6Q/0.net
>>926
素朴な疑問なんだが、確定申告ってわざわざ会計ソフト買うものなの?

931 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 01:05:28.74 ID:blYyPjCj0.net
>>927
だから、バカか貧乏と言ったのよ。
田舎でも都会でも高卒はバカか貧乏。
賢くて進学できないは貧乏。

大学進学率は知ってるけど、
あなたはその進学しないいわゆる下層の40%に入らないでしょ?
私も入らないし、中学は公立だったから雑多だったけど、高校以降の私の周りには、
友人・就職先・プライベートも大卒しかいない。

932 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 01:06:34.30 ID:blYyPjCj0.net
>>930
青色申告は使うよ
私も青色申告だから、弥生じゃないけど会計ソフト使ってる

933 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 01:15:00.05 ID:dwXLC6Q/0.net
>>929
だったら>>918の「幸せになれる度合いならブルーカラーの方が高そう」は、やっぱウソやん
「幸せになれる度合いならクズの方が高そう」なだけで、クズじゃない大多数のブルーカラーは不幸になる確率高いやん

934 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 01:15:57.72 ID:dwXLC6Q/0.net
>>932
なるほど、自営業の場合か

935 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 01:33:40.85 ID:ZqE3LJsT0.net
金銭的物質的に満たされていたら幸せだと思う人と文化教養を重んじる人とは相容れないと思うよ
国立大教授の年収がこのくらいかw国立大医学部付属病院の医師はこのくらいかw
俺の方が上だなと年収が基準となっている人がいるもの

936 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 01:37:00.10 ID:blYyPjCj0.net
>>933
まじめブルーワーカーがクズの多い環境に身を置くと不幸
まじめブルーワーカーがまじめの多い環境に身を置くと現業職でも普通に幸せ。
で、土木建築系のブルーワーカーと電気・機械系のブルーワーカーも別で考えてみてもいいかもね。
後者は比較的大きな企業になるしさ。

937 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 01:42:58.84 ID:ZqE3LJsT0.net
>>936
建設省(国土交通省)のノンキャリ技官や府県庁市役所の大卒技術職採用はどんな位置づけ?
知人のお子さんで修士卒で府庁に技術職で採用された人がいるけど

938 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 01:53:22.63 ID:KYMEQfOD0.net
>>937
それは公務員という地位。関電や大ガスと同じくブルーカラーの最上位。
ブルーカラーだけど世間はブルーカラー扱いしない類い

939 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 01:55:18.72 ID:adajfE2e0.net
【意識高い方向け】
あなたが人生を変えるために行う3つの作業とは?
https://kafka-pt.net/l/c/KAfYg3tw/2yTCU3Vz

《超スッキリ!モラハラ夫を見返す最終手段♥︎》
悩める1000人の主婦が幸せになった理由とは?
https://peraichi.com/landing_pages/view/moraharadanna

940 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 01:59:57.94 ID:blYyPjCj0.net
>>937
高卒現業職について話してるの。
部分的に切り取らないように。

941 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 02:50:31.95 ID:dwXLC6Q/0.net
>>936
いやいやいやいや
電気機械系ブルーカラーの大半が中小零細or自営業だからw
実家がそんな感じだから分かる

大きな企業に身を置く人なんて1%も居ないんだし、そんなの例外的存在に過ぎないよ
部分的に切り取ってるだけかもしれんが

942 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 07:47:07.99 ID:HG3EbC6Q0.net
>>935
日本で最も由緒正しい旧家に嫁いだお方がミスマッチおこしておられますねw

943 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 08:02:49.34 ID:GMWOQkQ80.net
なんか、朝起きてスレ見たら話が全然それてるやんw
生活に困るほどお金ないのは幸せとは言えないよ
関西なんて底辺は給食代すら払えない家庭あるし

そこそこ、ゆとりがあれば、ブルーカラーでも関係ないと思うけど
金がないと心にゆとりがなくなって多分妬み嫉みが心に蔓延するよ
せめて子供を国公立に行かせてあげれるくらいの収入ないとなあ

ここの奥様はそんな底辺はいないと思うわ
発言見たらわかる

944 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 08:54:23.65 ID:6B2byUEL0.net
>>911
見聞が広がるっていうのは嘘だな。
自分の興味とは別に友達や大多数が履修とか単位を取りやすい授業を選び、ほぼ四年間バイトに恋に海外旅行の充実した学生ライフだったし、
専攻した分野について、ほとんど知識もなく、勉強した思い出もなく、学問については見聞が得られていない。
これは、今も昔も9割の学生や卒業生の本音だし、仕事と履修がリンクしていない。

945 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 08:56:04.97 ID:6B2byUEL0.net
タテマエで話す人は嫌い。
国立大卒で非リアだったか高卒以下の人かな。

946 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 09:20:24.57 ID:GMWOQkQ80.net
自分の子、阪大の理系の子に勉強教えてもらってたけど
阪大の子は遊ぶ間もないみたいだったから学部によるのかなあ

レポートが間に合わないから日にち変えてくださいとかよくあったし

947 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 09:50:38.80 ID:IoM4DrV+0.net
理系の子はそりゃバイトやらサークルやらで遊び呆けてる暇はないでしょ。

948 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 10:07:39.08 ID:J6JooZUU0.net
特に阪大は単位取るのが大変らしいからね。
理系なら尚更忙しいのでは。

949 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 11:39:33.65 ID:6B2byUEL0.net
阪大は理系のイメージ。
文系が弱いってか、全く評判を聞かない。
阪大法学部卒の弁護士や最高裁判官、阪大文学部卒のノーベル文学賞作家、阪大経済学部卒の貿易商とかとんと聞かない。

950 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 11:47:24.44 ID:UXrL3wQM0.net
阪大法卒は関西の府県庁の上級にが多いね

951 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 11:54:25.71 ID:UhuOY/Av0.net
>>946 >>948
私の知っている範囲では、一般的、総体的に卒業生を見ると、
地頭 東大>京大>阪大
東大 天才型 京大 秀才型 阪大 努力型
と思う。

だから、大学進学の次元では、普通の知能程度の高校生なら努力をすれば阪大には合格できると言える。

952 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 12:07:39.54 ID:Z+o4owbH0.net
滋賀県庁の上級職にもポツポツいるね

953 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 12:23:56.92 ID:KYMEQfOD0.net
>>951
それは正論なんだけど、継続して努力出来る才能がある事が前提だと思う。私はそんな努力出来ないから阪大なんて行けない。
普通の子の普通の努力なら関関同立がMAXだと思ってる。努力で阪大行けるのはやはり才能のある人。

954 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 13:16:12.48 ID:blYyPjCj0.net
>>944
それが見聞だよ
学問にも興味が持てたら、なおさら幸せじゃん?
私は大学の講義を後年思い出したりするよ。
「ああ、あの時の話してたのは、これか〜」みたいなとか。
卒業後に久々に友達にあった時、別々のゼミだったから、何をしてたのかを話したり。
在学中も、専攻の単語・用語もじって話してた。(時事問題を世間話にするみたいな)
でも決して真面目な学生じゃなかったけど、大学で得られたことはそれなりにあったなと思う次第。

955 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 13:19:46.85 ID:blYyPjCj0.net
立てられなかった、誰かお願いします。


奥様方、関西の小学校〜大学院について語りましょう

男子校・女子校・共学、私立・国立・公立、何でもok!
公立中学から、堀川・北野・膳所・神戸・奈良高校もok!

※次スレは>>954が立てて下さい

前スレ
★ 奥様が語る! 関西の小学校・中学校・高校・大学事情 Part20 ★
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1484232690/

956 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 13:32:57.82 ID:OEJZYN5r0.net
>953
本当にそう。トップ校入学後しばらくは受験時のノリのまま真面目にやってて、うちの学校でこの成績キープできたら京大狙えますと太鼓判押された娘……

今や楽しい部活とYouTubeにどっぷりで、勉強適当睡眠たっぷり。案の定成績急降下して、こりゃ関関同立がいいとこかなって感じ。

957 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 14:04:05.73 ID:UXrL3wQM0.net
>>952
滋賀は関西じゃないけど京大>阪大>滋賀大圏だったね

阪大法卒は近畿の府県庁の上級にが多いね 

に訂正するわ

958 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 15:54:52.53 ID:DZ7m8OW40.net
797 LIVEの名無しさん sage ▼ New! 2017/03/10(金) 15:33:28.63 ID:bg4xvHaI
昨日入学予定の子供の保護者が泣いて認可をお願いしてたな
入学のために学校の近くに家を建てた人もいるんですいうてどうなるんやろ

805 LIVEの名無しさん sage ▼ 2017/03/10(金) 15:34:28.15 ID:EVI2gdBm
>>801  うわぁ・・・
806 LIVEの名無しさん sage ▼ 2017/03/10(金) 15:34:31.62 ID:OD9IHt0z
>>801 建設中の学校の近くに?あんまエエ場所や無いよね…。
809 LIVEの名無しさん sage ▼ 2017/03/10(金) 15:34:42.94 ID:ZjxuNkP0
>>801 中学でええとこ入るよう頑張れ、としか言いようないな
837 LIVEの名無しさん sage ▼ 2017/03/10(金) 15:37:33.56 ID:tito3M2f
>>801 国が責任もって付属池田にでも入れれば大団円ちゃうか?

959 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 16:40:47.57 ID:+r+iD+/Z0.net
>>949
文系だったら早慶卒が世間でもっとも幅利かせてるからね
絶対数が少ないんよ、国立卒文系って
そこが不利よな
海外に行っても早慶卒は腐るほどいて固まってるらしいで
理系は知らんが

960 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 20:40:46.00 ID:GPX+hUkIO.net
ちょっと佐藤さん家のお嬢さん東大離散合格ですってよ。

961 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 22:53:58.33 ID:HG3EbC6Q0.net
佐藤さんの、yahooニュースのとっぷりになってたわw

どこへいっても注目され続ける人生だね

962 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 23:03:08.30 ID:BdeBvAqU0.net
まー腐っても帝大
何にも考えず阪大文学部進んだけど
社会人になったら予想以上に恩恵あった
反面いろいろ妬み嫉みもあったけど
これがまた東大なら違うのかなぁ

慶應はミタカイだわw

963 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 23:34:17.50 ID:Pw0+l5DF0.net
                     /■\
                 (_´∀`)_     わっしょい!
               /,/-_-_-_-_-_\     わっしょい!
        ( (   /,, /― ((神輿))―\    わっしょい!! //
             (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ) )
             ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
             i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i
             †人=†††¶┌┐¶††††
  /■\/■/■\[/■ /■\/■\]  /■\■\/■\
 ( ´∀(´∀(□二二( ´∀( ´∀( ´∀`).□´∀` )Д´)□∀`)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)

【2017年】東大合格者数・高校ランキング【Part24】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1489139798/

今日は東大の合格発表!東大の合格発表は国民行事。

964 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 23:52:01.46 ID:G1sSx5SQ0.net
>>962
文学部www

965 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 00:02:11.49 ID:mfWsUSVt0.net
阪大文学部に嫉妬なんか誰もしないって。
どんだけ自己愛が強いのって感じ。

966 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 00:12:19.46 ID:L5eTY9wu0.net
阪大文学部、嫉妬はしないけど、純粋に頭がいいんだろうなと思う。

967 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 00:23:10.86 ID:pNLmM6rs0.net
阪大文学部、国立二次で珍しく数学いらないから文系科目だけすごく
できた子(数学はセンター7割も取れなかった)が滑り込んでたなぁ。
まーでもセンターは5科目いるから、やっぱり私大に比べると秀才、かな?
ただ、勝手なイメージだけど、教養だけかじって専門知識とか無さそう。
潰しが利かなそうというか…

968 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 01:50:33.28 ID:gF/8i7hx0.net
>>910
昔 公立トップ高に入ったのに近大に行く人多かった

969 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 01:59:58.04 ID:c0njLe0+0.net
958に上からの奥さまってドコ卒業?w

970 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 02:54:45.63 ID:yopmOdf+0.net
むしろ958の上から奥さまがドコ卒業かが気になるw

971 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 07:03:29.16 ID:mfWsUSVt0.net
阪大って東大や京大、早大、立命、岡山大、関学、神大、名大、北大、立教などの一流校にあるようなシンボルの時計台がないのが痛い。

972 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 07:32:34.14 ID:G+FJMkmz0.net
阪大って残念ながら地味で知名度低いもんね
関東の人だと、東大京大一橋早稲田慶応って感じで阪大は存在感が無い
マチカネワニなんて誰も知らないだろうなーw

973 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 08:21:45.85 ID:3S8fdHzy0.net
私も私の子もイマイチの自称進高校wだったから阪大合格20人くらい
東大京大は年に一人出ればいいって感じだった

やはり、北野高校とかはすごいなと思う
生徒もだけど先生も優秀なんだろうな

974 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 08:43:37.70 ID:hguASqex0.net
四天の英数1から東大1人合格したって大騒ぎになってるw

面白いのは、同じような中堅校から東大が出ると
学校はどういう指導をしてたのかって話になるのに
四天の場合は、どの塾いってたのかとか、どうやって勉強したのかとか、
出席日数どれくらいだったのか、という話になることw

975 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 09:12:01.82 ID:RmuqSWU+0.net
今回大学受験したけど
周りで進学先を聞くと
関大と近大って同レベルって感じした
偏差値50くらいの公立高校から何人も合格してる
指定校推薦だと思うけど

976 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 11:54:05.05 ID:QySJM/si0.net
>>966
公務員か金融機関が就職先かな、
とだけ思う

977 :C2Q信者:2017/03/11(土) 12:25:36.95 ID:4SqIs15dc
>>567
Q9650メインで使ってるけど今のi7とブラウジングで性能差全く無いわ

最初から買ってて良かった真の名CPUがQ9650。
まぁi7買うとしてもこのクラス買うよねw
買い替える価値あるものがいまだにないけど。

>>607
10億円持ってても買い替えないわ。今程度の自作進化じゃ無駄過ぎて面倒くさいもん。
ムーア期の年10倍進化知ってる人間だとアホ臭さは容易に理解できる。
SSD入れてwin10 64bitでPT3環境は今のi7に買い替えたマシンと差が無くコストほぼかかって無い超安定状態だからなぁ
今の倍以上性能上がってくれないとコスパ悪過ぎ。自作ってのは
バラシて組みなおしてOS入れ替えだけじゃなく
細かいパーツの買い物市場調査や冷却関係やバランス調整で食われる時間がバカにならないのを理解できないらしいな
静穏冷却やクラス価値の調査とかまったくやらないですぐ壊れる糞マシン作ってるやつに限って
買い替え頻度しょっちゅうで貧乏でハンチクCPU買うしかないんだもんなあw

環境構築しなおす面倒さなんて本当に性能が不満にならない限り面倒くさすぎてアホがやる作業だわ。
そういうあほな手間で時間を取られないのが自作の上級者ってもの。
一回でバシっと決めればすぐだけの話なのに
お前の頭の悪さだと理解できそうもないなw
難しかったか?w

978 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 13:57:08.50 ID:ySJcfCCT0.net
>>974
そのコピペ色んなとこで見るが、
コピペ貼って一人で大騒ぎしてるのあんただけじゃん。

>>976
んなアホなw

979 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 14:30:32.64 ID:c0njLe0+0.net
>>967
教養だけかじって専門知識なさそう

あなた大卒?

980 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 14:34:26.65 ID:c0njLe0+0.net
>>976
一番効率いいのは教員
銀行は法学か経済よ

981 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 14:50:03.12 ID:pTZOQG6A0.net
阪大の文系だけはマジで使えんわ。
よくできる人なら迷うことなく東大や京大一橋、早慶に進む。
阪大の文系だけは中途半端。
法や経済なら阪市や神大、一橋、早慶が断然いいし、ほとんどがそっちを選ぶだろうし。
偏差値はまあ高いけど、他のそういった優秀な大学に奪われて阪大文系にはあぶれた者しか残らない。

982 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 15:10:50.97 ID:jrLvsBaY0.net
>>981
何回蹴られたの、阪大に。
文面、カワイソ過ぎる。

983 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 15:19:58.57 ID:5pIe9ZNv0.net
ほんと、なんか必死すぎて涙でるね。

984 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 15:36:09.16 ID:KSyaWnli0.net
>>974
だって四天の凋落っぷりは通わせてる親が一番分かってるもの
可哀想なのはそれを知らずに頑張って受験してくる子供たち

985 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 16:12:36.21 ID:t9I2chcI0.net
★ 奥様が語る! 関西の小学校・中学校・高校・大学事情 Part21 ★
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1489216337/

986 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 16:17:23.83 ID:lLSr2uHe0.net
だから佐藤ママのところは洛南に通わせたのか

987 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 16:23:48.24 ID:nDsIh/Gw0.net
阪大落とされた人が書いてるのか
切実

988 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 16:50:32.96 ID:v9XGJpHB0.net
>>985
乙です

989 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 18:37:15.11 ID:BnvxHBsr0.net
スレ立て乙です

990 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 19:06:13.95 ID:pNLmM6rs0.net
>979 大卒ですよ、もちろんw
文学よりは実学系の学部です。もちろん学部卒程度じゃ、こちらの
専門知識も大したコトないですけどね〜ww

991 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 19:13:09.16 ID:pTZOQG6A0.net
阪大落とされたから可哀想って何?
並みの学歴じゃ阪大を受けるレベルにもならないんだけどそれ分かってる?
受験してる時点である意味選民と言えるし、ここって関関同立か産近甲龍以下しかいないのに、とやかく言う資格ないと思う。
ごめん。
通りすがりだけど、気になったもので。

992 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 19:20:15.81 ID:3S8fdHzy0.net
カッカしすぎw

993 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 19:22:35.25 ID:3S8fdHzy0.net
四天って最近そうなの?
お友達のママさん子供がが四天言ってるのめちゃ自慢にしてた感じだったけど
知らなかったわ

994 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 19:43:59.79 ID:L5eTY9wu0.net
>>990
関関同立の社会科学系と阪大文だったら、阪大文のほうが賢いんじゃないの?
知識は後付けできるけど、思考や飲み込みの速さが違いそう

995 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 19:54:43.67 ID:3S8fdHzy0.net
うちのいとこは今50歳
阪大文学部だったけどデパガですぐお見合いして
結婚したわ
昔は学歴あっても生かせなかったのよねとふと思い出したわ

996 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 19:58:37.32 ID:pTZOQG6A0.net
阪大文学部なんかより慶応大経済学部、法学部、医学部、理工学部がずっと格上だよ。
阪大文学部レベルで慶応大学医学部にまず受からないから。
日テレ局アナの森富美なんかより嵐の櫻井くんの方が知的だし、キャスターも熟す櫻井くんの方が上。

997 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 20:00:32.73 ID:pTZOQG6A0.net
>>994
ところがどっこい、同志社は京大落ちが大多数だから、本命が阪大よりも学力や能力も同志社が圧倒的に上なんだよね。

998 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 20:09:19.43 ID:lLSr2uHe0.net
格上って書いてるけど
どうしてそれとそれを比較するの?って思うし
京大落ちた人は一年浪人、二回目もダメなら二次でそこそこの国公立大に行けるでしょう
あなた本当に大卒?普通に仕事してる?

999 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 20:16:48.76 ID:KSyaWnli0.net
>>993
今の四天は塾や予備校でガッツリ勉強しないと大学進学がしんどいのよ
私立校でそんなんだから人気無くなってて上位の子供は他に行きだしてる

1000 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 20:19:37.99 ID:KSyaWnli0.net
あ、どこの大学でも良いのなら別だけどって意味ね

1001 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 20:31:52.82 ID:HZiZuBbb0.net
阪大は優秀ですし、私大とは比べられない!
特に理系はいい大学。

1002 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 20:51:41.80 ID:BnvxHBsr0.net
>>998
京大を受ける人は不合格だと一浪するね
今年は現役が6割くらいだったかな
ニュースでちらっと聞いたから定かではないけど
合格者のうち女子は2割ちょっとで以外に少ないなと思った

1003 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 21:10:02.53 ID:HZiZuBbb0.net
>>1002
合格者2743人(男子2165人、女子578人)
現役生1650人、既卒者1093人。

1004 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 21:16:24.23 ID:HZiZuBbb0.net
>>1002
後期が無くなったから、この数字を見ると、
1浪は当たり前になったみたいね。

1005 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 21:16:57.82 ID:s7sYBdVt0.net
京大奥が華麗に1000get

総レス数 1005
303 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200