2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ 奥様が語る! 関西の小学校・中学校・高校・大学事情 Part20 ★

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 23:51:30.98 ID:Bco09Fv/0.net
奥様方、関西の小学校〜大学院について語りましょう

男子校・女子校・共学、私立・国立・公立、何でもok!
公立中学から、堀川・北野・膳所・神戸・奈良高校もok!

※次スレは>>950が立てて下さい


前スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1473864225/
※あっという間に落ちました

★ 奥様が語る! 関西の小学校・中学校・高校・大学事情 Part16 ★
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1466303196/l50

664 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 09:38:51.70 ID:JkJWT7Iv0.net
はいはい京大より同志社の方が上上。ワロスワロス。

665 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 09:40:33.52 ID:JkJWT7Iv0.net
っていうか受験科目数が違うのにどうやって比較すんの? 京大はセンターで数学も理科もあるけど同志社の英文なんて文系三科目だけじゃないの?

666 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 09:59:00.34 ID:Pqltui5q0.net
あのさ、同志社はいい大学だよ
でも、京大より上のわけない
センターも二次試験も難しいし、
世間の評判でも
そんなこと2ちゃんでなら言ってもいいけど実社会では言わないほうがいいよ
おかしな人と思われるよ

667 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 10:03:09.56 ID:PwphgrnS0.net
>>663
頭大丈夫?

京大に受かるならセンター受験で受けにいかなくても
同志社とか滑り止めだから

668 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 10:36:12.61 ID:7jLKLptj0.net
今どき私大英文科出てもね。道楽でいいならいいけど。

669 :可愛い奥様:2017/02/26(日) 11:05:03.04 ID:hNrrOrsbs
あっはっは >>663 の話は無茶苦茶だ。
よくできる女子は、京大受けて不合格の場合、浪人嫌なら
外部受験で同志社に行く。同志社英文推薦もれで、京大
行った女子は聞いたことない。英文推薦漏れで外部受験で
同志社英文受けてほとんどトップで合格した人なら過去にいた。
ちなみに私は同志社高→京大。

670 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 12:31:56.45 ID:x88i7mAA0.net
>>662-663
同志社本家では法学部が一番人気だった話とか
同志社本家では女子が上位層で京都大学などを外部受験する話とかを
なんで同志社女子とかいう偏差値40の女子校しか知らないあんたが嘘認定してんの?

671 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 12:32:22.43 ID:x88i7mAA0.net
>>662-663
同志社本家では法学部が一番人気だった話とか
同志社本家では女子が上位層で京都大学などを外部受験する話とかを
なんで同志社女子とかいう偏差値40の女子校しか知らないあんたが嘘認定してんの?

672 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 12:44:10.08 ID:F5SuFdMM0.net
自慢してる同女って偏差値40かwww

673 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 12:45:02.37 ID:OS1HgYWe0.net
同女から英文の保護者と名乗ってる
まさか過去の自分語りじゃないよね もっと煽って炙り出していきたいけど
スルー物件なんだっけ

674 :重大な秘密 !:2017/02/26(日) 13:24:06.62 ID:Kzo03vaMX
秘密予言 「イスラム教徒が核兵器を持つ日が必ずやってくる!」

「イスラム教徒のテロリスト」が、近未来、
「アメリカ政府が開発した小型核爆弾」を強奪する!!
「カバンのような形をした小型核爆弾!一人で持ち運べる核兵器!
イスラム教徒は、「アタッシュケース型・小型核爆弾」を、
世界中の首都にしかけ、大爆発させる!!
世界中の首都で核兵器が爆発し・・・キノコ雲が見える!!
女は失神し、男は震え上がるだろう!!アメリカは、恐怖で震え上がる!!

今なら間に合う!!「小型核爆弾」を解体しなさい!!
そうすれば、運命はかわる!アメリカ人よ、未来をかえなさい!!
未来はかえられる!!「旧約の神」が未来をかえさせる!!
神がそうさせる!!神が未来をかえさせるのだ!!
                       ミカエル

675 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 14:35:25.04 ID:M9egrkyi0.net
>>666
ね〜wセンター試験のことや二次試験の問題が全くわかっていない
友人のお嬢さんが同志社中高で父親が旧帝大(法)卒だからてっきり国立大を受験すると思っていたのに
友人曰く「センター受験対策を全くしていないので」内部進学していたわ

676 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 15:13:16.24 ID:Klvv7QNL0.net
どこの私大にもあえて国公立大には行かないずば抜けて賢い子は稀にはいるだろうけど
だからと行ってその大学のその学部が国公立大より賢いとはならない

東大に行く学力があるのにあえて京大に行く子もたくさんいるからといって、京大>東大にはならないのと同じだよ

677 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 15:38:11.04 ID:k2Zy3tWB0.net
いとこが同志社法を落ちたけど阪大法には受かったよ
同志社は英語で点を取れないとダメって言ってた

678 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 16:17:05.65 ID:9M8+IJa80.net
だからと言って同志社対策しかしてない子が阪大受けられるかっていうと無理でしょ?
数学と理科やってないんだから。なに言ってるの?

679 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 16:19:31.02 ID:9M8+IJa80.net
国公立進学希望で滑り止めに私立、はあり得るけど、私立が本命の子には国公立が滑り止めには普通ならない。
たまたま阪大は受かったけど英語が弱くて同志社は落ちた、ってレアケースをさも一般論のように言われてもな。

680 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 17:07:37.62 ID:coUHsAal0.net
阪大法学部ならセンターのマーク式の数学や理科だけだけど
京大法学部なら二次試験に記述式の数学できなきゃいけないしな

同女から内部進学したバカはそもそも大学受験のシステム知らなさそうだがw

681 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 17:32:49.42 ID:M9egrkyi0.net
しかし阪大法学部に合格できる学力で同志社法に落ちるのかしら?
阪大の二次試験に英語はあるし配点は低くないでしょ?
いつの時代の話なのかな〜

682 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 17:38:46.11 ID:+Cpwk4fC0.net
>>681
過去問一切見たことなきゃ普通に落ちることいくらでもあるよ
時間配分すら分からないし、捨て問と絶対解くべき問題すら分からないし

大学受験で私大を滑り止めにした経験あれば分かる

683 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 17:44:14.49 ID:gomhXKjs0.net
>>682
今はセンター利用入試があって阪大のボーダー=合格率50%
センターがとれてればそれだけで入れるよ。
だからそういうことがあるほぼありえない。

684 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 17:56:37.81 ID:nhMyUA4B0.net
>>682
国立希望の受験生が手薄な対策で私大を落ちる一方で、
模試の成績はD判定でも、今さらできることも無いからと
過去問だけをひたすらやってたら受かったって人も居る。
受験は人間関係に似てもいるよね。
受験生が真摯でないと大学も振り向いてくれない。

685 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:01:36.42 ID:+Cpwk4fC0.net
>>683
センター利用の同志社の難易度が阪大のボーダーと同じくらいなんだから
阪大合格者の半分がセンター利用で同志社落ちるのに、何言ってんだ?w

686 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:03:32.06 ID:gomhXKjs0.net
>>685
ボーダーラインってのは合格者が5割のライン。
同志社は合格ラインで全然違う。

687 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:05:06.09 ID:+Cpwk4fC0.net
>>684
どんな分野でも「できない人」って、「できる人」のこと勘違いしてるよね
「才能があるからその分野は何でもできる」と思ってる
私はスポーツ苦手だからスポーツ得意な人をそう勘違いしてた

実際はみんな、慣れててできることだけができるだけなんよねw

688 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:06:22.64 ID:gomhXKjs0.net
ちなみにセンター利用合格者と一般合格者は
どこの大学もかなりの学力差がある。

689 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:08:22.32 ID:+Cpwk4fC0.net
>>686
知ってるってw

で、同志社のセンター利用の入試のボーダーと
阪大のボーダーが同じなら落ちる人ほぼありえないってどういう理屈だ?
阪大のボーダーは下回ると合格率ゼロ%なのか?

ボーダーが何か分からない馬鹿がふざけんなや、コラw

690 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:09:09.74 ID:gomhXKjs0.net
>>689
知らなかったクセに…

691 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:10:48.44 ID:+Cpwk4fC0.net
>>688
だから同志社もセンター利用のがはるかに難しいんだから
センター利用方式があればほとんど落ちないなんてデタラメじゃねーかw

あんた、ちゃんと理解してるくせに>>683みたいなウソついてふざけてんじゃねーぞw

692 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:11:47.50 ID:gomhXKjs0.net
>>691
学歴コンプレックスの男か…

693 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:12:30.21 ID:+Cpwk4fC0.net
>>690
最初に>>682でセンターボーダー利用経験あると書いてるのに
なんで知らなかったことにしたがってんだ?w

694 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:13:37.23 ID:+Cpwk4fC0.net
>>692
ウソだと認めたからさっきから話そらしてるの?

695 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:16:54.16 ID:gomhXKjs0.net
>>694
しつこい男だな。
5割しか受からないラインの人ですらセンターで合格
できるって意味がわからないんだろうか。
ほんと頭が悪い人だな。

696 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:19:29.56 ID:+Cpwk4fC0.net
>>695
頭悪いからそれが>>689で否定されてるのにまた書いたの?

697 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:23:44.20 ID:gomhXKjs0.net
>>696
0とは言ってないじゃんほぼありえない。

698 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:26:41.11 ID:+Cpwk4fC0.net
>>697
阪大のボーダーは1点でも下回ると阪大合格ほぼありえなかったのか…w

699 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:35:30.32 ID:z5QUodOt0.net
【画像】女の競泳水着の?さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったw
http://dreamkabu.hitremixes.com/donews/02251.html

700 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:35:44.43 ID:gomhXKjs0.net
一般入試よりはるかに難易度が高いセンター利用ですら
それだけ受かるって意味がわからないのか…

701 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:52:16.08 ID:+UFo+4W20.net
ほぼありえないとかおかしなこと言い出して、その間違い指摘されたら学歴コンプの男だの人格攻撃し出してごまかすから、叩かれてるんでしょ。
もう間違い認めたみたいだが。

702 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 21:00:41.53 ID:gomhXKjs0.net
もうとっくの昔に私大バブル終わってるよ。

703 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 22:12:12.02 ID:6irefZRi0.net
>>665
うちの子は同志社英文を数学で受けたのよ
まあ旧帝大落ちだけど

704 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 00:47:20.75 ID:cO8U9fD60.net
2016年 日能研予想R4

同志社51
同女 50
同女後期55

705 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 00:59:41.63 ID:J4ucVvkt0.net
>>661
団塊jr世代の同志社(法)現役・一浪の時も滑り止めで合格したが、
大阪市大(法)は一浪までしたが、不合格で結局同志社(法)に行った。

今の私学はレベルが落ちて、AO、指定校推薦、系列校推薦と、
一般入試で合格する人数が半分位だそうですからね。
かなり、学生のレベルに差が生じているみたい。

706 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 01:05:11.66 ID:J4ucVvkt0.net
京大受験の子は、同志社初め私学は受験しないです。
後期・中期で他の国公立を狙う。

707 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 01:13:43.74 ID:p7VpSARe0.net
>>706
そう思う
京大を受ける生徒は現役時には浪人覚悟で私大を受けない

708 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 07:20:22.99 ID:DQNr58pR0.net
京都の歴史だけはあるけど偏差値はコースによりピンキリな某男子校。一番下のコースの子だけが指定校推薦を使えるんだけど、定期テストの問題が簡単だから、試験前にちょっと気合い入れれば評定平均4以上なんて楽勝。
そんなんだから、高校入学時には公立中学の成績オール3もないぐらいのレベルの子が推薦で関関同立に入って行く。
中学の成績を知ってる人が聞いたら詐欺って思うような指定校マジック。

709 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 07:27:47.49 ID:DQNr58pR0.net
まさに学歴を金で買うの典型。
ちなみに高校偏差値.netで調べたら、そのコースの偏差値は47だった…
高入時は専願で受ければほぼ落ちることはないし、指定校の豊富さを知ってる塾なんかは、学力イマイチな男子をみんなそこに送り込んじゃう。

710 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 08:20:32.56 ID:wm7uXQP00.net
高校生向けの塾や予備校で教えていた経験からすると、多くの学科試験をちゃんと受けて
結果として国公立に不合格でも、10代後半で色んな分野の知識を身に着けた生徒はその後に伸びてる
楽な入試で名前だけある大学に最低で潜り込んでも、何の意味もない

711 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 08:51:50.32 ID:J4ucVvkt0.net
今から20年前の大阪の中高一貫進学校にも、早稲田や慶応の推薦枠があったけど、
皆、国公立受験するから枠が余っていた。
ですから、国公立無理な生徒が推薦受けていたと思うけど、
東京までと言う事で行かなかったのでしょうね。

712 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 09:00:20.52 ID:C4saHMIl0.net
よくわかる
うちの子、部活もしていて勉強あまり好きではないけど一年間寝る間を惜しんで勉強した
第一志望の国立目指したかけどやはり間に合わなくて65%くらいしか取れなかった
私の子だから上出来なんだけどね
私学はなんとか関関同立の一つ受かった
苦手な英語の長文も読めたと言ってたし、今回国立受からなくても英語はかなり
身についたんだなと思う
推薦もできたのかもだけど今は自分で頑張ってくれてよかったなと思うよ

713 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 09:00:59.31 ID:RlzkEMI+0.net
>>707
女子の場合はそうとも限らない

714 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 10:28:13.04 ID:Qqa65fYl0.net
>>709
偏差値47で、関関同立の指定校推薦そんなにあるの?キリスト教系?特進クラスのおかげ?
公立はまだ偏差値50以上あるところの方が、指定校推薦たくさん持ってるわ。
偏差値40代でもあることはあるけど、2,3人じゃないかな。
ちなみに学区の最底辺公立高の偏差値は45。
それにしても、私立高えげつないわ。生き残りのためか。

715 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 10:46:22.06 ID:RlzkEMI+0.net
立命館コースとかある中学あるよ
偏差値30台だけどほぼ全員入学できるのかな

716 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 10:48:20.32 ID:+Gapolr20.net
学力が高いって聞いてたけどこれでは。


池上のニュース総決算でフィンランドの教育のこと褒めてたけど、実は全然ダメらしい。

*国内で大批判が起こっている
*中学生で分数計算ができるのが2割以下
*日常的な買い物の計算もできない子供が増加

http://jukuyobiko.blogspot.jp/2016/01/blog-post.html

717 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 11:23:03.35 ID:mQjOxMPJ0.net
>>714
特進クラスで指定校推薦は無いと思う

718 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 11:30:00.54 ID:h16AuL5/0.net
だいたい特進クラスの実績で指定校たくさんもらって、それを一般入試では戦えないレベルの生徒がありがたく使う、ってパターンだよね。

京都の男子校といえば超進学校の洛星と仏教系のあそこしかないから、704はそこのクレセントコースの話ね。指定校は東京の六大学含めとにかくいっぱい持ってる。

719 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 12:37:20.36 ID:wm7uXQP00.net
>>709
県立の2番手高も落ちて、啓明とかいう女子高に行ったのに
神戸女学院に入ったし、そこから関学は全入らしいから
関西私大はもう誰でも入れるくらい信用できないw

720 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 13:10:44.05 ID:J4ucVvkt0.net
>>719
団塊jrから現在35歳位までの大学受験当時では、
関関同立は、大阪府立高校でも8校区でトップ高校上位3校位しか、
合格出来なかった。
でも今は、当時の中位校からも合格者を出しているくらいだから、
少子化で私大はかなりレベルが下がっている。

もちろん、ある国立の教授の話でも、
国公立入学者もレベルが下がっているらしいが・・・。
少子化、大学進学率上昇などで仕方がない事だと思いますがね。

721 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 13:28:11.91 ID:Qqa65fYl0.net
地方国立だって、下がってきているよ。
田舎の駅弁だけど、そこの県の三流高校に行ってた知り合いの子が、
国立大に秋に推薦で合格してた。秋という事は、センター受けてないってこと。
素行の悪い子で、中学の時万引きで補導されてた。たぶん留年するだろうけど。

722 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 14:03:38.49 ID:/AA9NIui0.net
帝塚山学院にも関学コースがあるね。お金持ちのお嬢さんで、学歴もそれなりにあればいいと考えている家庭にはちょうどいいのかしらね。

723 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 14:13:38.15 ID:z3b31J+R0.net
今まさに関学受験を控える子供達の親が自身が大学生の頃、関学がお洒落で頭も良いっていうイメージを持っていた世代なんじゃないかな
10年程前の初等部開校時の受験フィーバーは凄かったよ
本命はちゃんと別にあり、ちょっとまあ受けてみようって親以外の関学大本命の親たちって
自身が関学には到底届かないような学生だったんだろうなという人ばかりだった
あの頃のイメージのままで関学を目指し目指させ、現在の状況を受け入れられないんだろうなと思ってる

724 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 14:23:41.10 ID:h/BjIQOF0.net
>>722
TGのKGコースはなんかガツガツしてる内部生や外部受験の娘さんがいると聞いた
モモコさんの娘さんとか。
オケ部とか美術写真部で楽しい想い出作ってKG以外の指定校に入学のヴェルジェのお子さんは楽しそう

725 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 15:00:05.93 ID:+KTUWJMk0.net
もはや子育ての戦友!だいすけお兄さんに、どうしても伝えたいこと
http://theys.theordways.net/ranking_up/20170226.html

726 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 15:35:49.11 ID:Qqa65fYl0.net
>>724
うわー、モモコ甲南の後は関学に子ども行かせようとしてんのか。
関学も終わったな。

727 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 16:27:41.91 ID:cO8U9fD60.net
>京都の歴史だけはあるけど偏差値はコースによりピンキリな某男子校。

某をつける必要がないw

728 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 16:50:16.30 ID:yrhDmEMz0.net
でもモモコって凄いと思う。自分はヤンキー、旦那は土方からのちゃんこ屋やのに
子供にはお金かけて私立小中高大に行かせるところが。
ヤンキーとかバカって子供もそれなりのケースが多いのに。
バカを量産せず、きちんと教育受けさせるところだけはモモコを評価している。

729 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 17:08:52.86 ID:iSmnK5hA0.net
関関同立は指定校、AOがドンドン多くなっている
そうしないと偏差値下がってしまうから
同志社はまだしも関学は下がる一方
関大と関学合格で関大選択が出てくるとは・・・

730 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 17:09:21.79 ID:sKbKqqLc0.net
こないだモモコ次男が大学受験らしくて1校35000円の受験料のところを10校受けるとか言ってた。
次男はエスカレーターで大学に行くわけではないようだったよ。
どこの高校に行ってるのか知らないけど。

731 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 17:29:17.13 ID:OskNVM+s0.net
>>730
桃山学院だと。やすえさんちと同じ

732 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 17:50:21.07 ID:GRslCLyB0.net
同志社35000だったわ。うちは滑り止めなんで1学部しか受けなかったけど
凄いね。何が何でもそこに行きたいのかな

733 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 20:37:43.11 ID:/18X+dsN0.net
国立大学の受験料を払いに行ったら
中期の府立大がやたら受験料が高かった記憶

734 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 20:37:43.61 ID:/18X+dsN0.net
国立大学の受験料を払いに行ったら
中期の府立大がやたら受験料が高かった記憶

735 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 22:11:24.85 ID:iM0cywmo0.net
>>708-709
IDって自分で付けれるの?

736 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 22:14:36.40 ID:9cfMHzziO.net
大府大の受験料は他府県民は高い。入学金も高い。

737 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 22:28:10.17 ID:iM0cywmo0.net
府民は安いの?

738 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 22:48:21.19 ID:J4ucVvkt0.net
>>737
大阪府大は、大阪府民だと入学金が少し安い。
大阪市立大は、大阪市民だと入学金が少し安いです。

739 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 23:37:45.49 ID:j9h11Xhs0.net
>>729
典型的な偏差値操作だね。
推薦AOを増やして、一般枠を減らして偏差値を維持する手法。
まあ国立でも良くあることだけど。

740 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 23:44:56.81 ID:Ad+kqRgL0.net
関関同立の指定校推薦って公立高にもあるの?

741 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 00:11:33.13 ID:PsPIRVU60.net
>>708-709
ID:DQN

742 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 00:29:44.06 ID:rYru1r7g0.net
>>738
うちの旦那はその昔、市大(杉本町)に自転車で通える距離だのに市外だから入学金が高いので、4年間の通学定期代の方が安い阪大(阪急石橋)に電車通学したと言っていたわ。

743 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 00:45:22.31 ID:+JRS1+GX0.net
なんか嫌味な旦那さんだね。入学金の差額(せいぜい10万くらいでしょ)と
交通費を天秤にかける人間なんて普通いないよ。
偏差値が拮抗してない限りね。

744 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 00:46:38.90 ID:NCZwCI3J0.net
>>740
今ないの?私の通ってた時は京女や早稲田も指定校推薦枠あったよ 子どもは私立なんで知らないや

745 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 00:58:08.86 ID:DWzHi/JU0.net
>>742-743
普通に考えても阪大を選ぶでしょ

746 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 02:03:34.77 ID:rYru1r7g0.net
>>743
自分の勝手な感想で、他人の旦那を誹謗するのはやめましょうね。

人格に関係なく、入学金の差額と交通費とを天秤にかけるほど貧しい家庭だったというだけですよ。
ホントは徒歩通学できる距離には府大もあったけど、残念ながら志望学部がなかった。

ほとんど遊びを知らずに奨学金とバイトで学生時代を過ごしたうちの旦那は、
貴女の言う「嫌味な旦那」でも「普通いない人間」でもないきわめて素直かつ常識ある人間で、わたしは敬愛しておりますよ。

ただ、自分が4年間の学費等で選択・入学した阪大の方が、その後現在の職に就く際にはきわめて有利だったと述懐してますから、念のため。

747 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 02:06:51.01 ID:Ieo2sgna0.net
◆パチンコは詐欺犯罪です


・パチンコ、パチスロは大当たり抽選してないので客が偶然、自力で大当たりをすることは1回もないです。
・大当たりはアホ幹部がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせたのしかないです。

・PIA、サントロペは内ち子に大当たり連チャンさせて年間1億円以上の裏金を作ってる犯罪組織です。
・PIA、サントロペには内ち子が数百人います(神奈川県川崎市のJR川崎駅前はPIA、サントロペがたくさんあります)。

・ネカフェのダイス(DICE)と、まんがランド(漫画喫茶)の運営のザ シティ(パチンコ店)/ベルシティ(パチスロ店)は朝鮮系の可能性が高い。
・ベルシティ伊勢佐木町店はソープランド街にあって、その隣にはカプセルホテルとアニソンカフェをやってるので朝鮮系の可能性が高い。
・この会社は2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってるようで、ネカフェ板のダイス(DICE)のスレとスロット店板の「川崎駅東口」と「横浜市中区関内」で
 IDを変えながら自作自演のステマをしてます(2ちゃん管理人の権利の権利を持ってる人はIDをいくらでも変えられる)。

・2ちゃんは企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してるようです。
 買ってるのはパチンコ店、パチンコ業界、インターネット工作会社(ピットクルー、イー・ガーディアンなど)、自民党ネット工作部隊(J-NSC 自民党ネットサポーターズクラブ)などか?

----------------------------------------------------

◆内ち子が日本で一番多い店、神奈川県を中心に関東に展開してるPIA(ピア)、サントロペ

神奈川のPIA(ピア)、サントロペ、ロペステーションは内ち子の数が日本で一番多い
内ち子は数百人はいる
ここは東京、千葉にも店を出してるが、なぜか稲川会の縄張りになんだよねww
内ち子を使って作った裏金は年間1億以上はあるだろう
この金が北朝鮮に渡ってる可能性もある
PIA(ピア)、サントロペの社長は自分の店が、アホ幹部がパソコンを1〜2回クリックして大当たり(遠隔)させている、この遠隔で内ち子に大当たりさせて裏金を作ってることを知ってるはず
・・・というか社長がやらせてると思う
だから社長の顔を検索しても見つけられないんだろうな

748 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 02:55:31.64 ID:+JRS1+GX0.net
普通に考えて、なかもず?〜石橋の4年間の交通費は、入学金の差額を優に超えると
思われますが…
そんなにビンボなら交通費ゼロの方が助かりそうですけどね。
まぁ、やめときます。旦那さんを貶すつもりはありません。すみませんでした。

749 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 07:32:47.67 ID:9uDqIK+v0.net
阪大のほうが塾講やカテキョやるときも稼げるからね
専門学校の講師バイトとか楽ちんだったみたい
先輩からそれを聞いて、貧乏だったから阪大って選択はうちのダンナも同じ

750 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 08:56:43.77 ID:YS6iPUpZ0.net
市大と阪大じゃ比較にならないでしょ
文系で私大対策しかしてなかった私でも頑張ればなんとかなると勧められたのが市大
一浪しても絶対無理と言われたのが阪大
卒業後の進路も雲泥の差だよ
阪大行けるレベルの人は迷いなく市大ば選ばない

751 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 09:05:53.70 ID:PPxTcKnU0.net
府大中期と市大両方合格した時、どちらを選ぶかと迷っていた方が、
高校の先生に、市大の方が医学部のある総合大学だからと薦めていただき、
市大を選んだ方がいましたが、その方も府内でしたから、
府大を選ぶ方が、入学金が安いとおっしゃっていましたが市大に行かれました。
お金の問題ではないですよね。

752 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 09:57:54.08 ID:zDuo6mlR0.net
旦那さんは謙虚なんですよ。
阪大に受かる自信がなければ受験しなかったでしょ?入学金に悩む経済状況で
浪人は難しかっただろうし。

ただ「経済的に苦しいから旧帝に進学したよ」っていう風に聞こえたら
ただの嫌味とか自慢にとられるからねw

753 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:20:07.70 ID:9lLE0iku0.net
友達の子供さんが3浪して去年阪大医学部に入った
現役で地方国立の我が子より将来的には良いよなあ

医学部で3浪しても合格できない子もいるし、医学部は難関だわね

754 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 13:55:11.52 ID:/LZHMTF10.net
>>751
市大と府大、どっちでも良いような?
だって合併するじゃん。

755 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 14:07:29.82 ID:PPxTcKnU0.net
>>754
>>751の件は、もう卒業した方の話です。

大阪女子大と府大の統合は前に済んでいますが、
市大と府大の統合は反対もあったそうですが、
もう進んでいるのですか、いつから統合するのですか?

756 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 14:34:11.01 ID:pwmQhW/E0.net
統合して超絶勝ち組の大阪外大の私が通りますよっと。

757 :可愛い奥様@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/02/28(火) 14:52:02.08 ID:9MuG9ly50.net
>>756
え〜でも、人に母校を話す時、説明長くない?
「大阪外大…。いゃえっと今は阪大外国語やねんけど…」
みたいな

758 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 15:00:39.90 ID:PPxTcKnU0.net
現在の受験世代の人数が、団塊jr世代の頃の半分になったのですから、
大学も減らさないとレベルがかなり落ちているらしい。
特に高校の授業もこなせない生徒が、大学に入っても大学本来の授業が出来ない。
私立大学の淘汰と学生数を減らすべき。

759 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 15:32:07.11 ID:9uDqIK+v0.net
>>756
確かに超絶勝ち組www

760 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 18:08:42.63 ID:rYru1r7g0.net
>>758 私立大学の淘汰と学生数を減らすべき。

すでに数年前に、東大工学部で高校物理の補習授業をしていたよ。

761 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:08:09.43 ID:PPxTcKnU0.net
>>760
東大工でもそうですか?
私大なら補習をやっていると言うのは聞いていますが・・。
数年前と言う事は、ゆとり世代の大学生で、
小学校算数でも円周率が、3.14でなく3で割るとかの世代ですよね。
難しい事は習っていない世代。

約18年前のうちの息子時代(京大工学部物理工)は、
大学で補習なんて聞いた事が無かったですよ。

知人の団塊jr世代の息子さんも、神戸大理系卒ですが、
教授と出会う機会があってお話したら、
かなり、今の世代の学力が落ちていると嘆いていたそうです。
やはり、団塊jr世代〜現在35歳位の世代が優秀だったそうです。

今の現役大学生は、ゆとり教育が無くなった時らしいですが、
それでもレベルが落ちて将来の日本が心配・・。

762 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:35:30.75 ID:5HqmOoC+0.net
>>760-761
バカなの?
高卒なの?

その科目を履修してない人のための補習は
レベル高い大学(=最初からレベル高い授業する大学)ほど必要なのに

全員九九や分数が怪しいFランなら全員できないんだから
選択科目ごとの補習なんか必要無いよ

763 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:50:30.54 ID:DWzHi/JU0.net
>>761
京大の工学部でも何年か前から教養で数学を取ることになったそうですよ
補習ではなく一般教養科目としての数学で線形代数や微積など従来専門教養で取っていた科目ではなく
高校数学の復習に近い物だと聞きました
それから学力の点では1950年代後半生まれあたりが全体的に高いのでは?
当時は詰め込み教育と批判された世代だそうだから

総レス数 1005
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200