2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

・▽・女友達って大事?210・▲・

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:00:05.98 .net
仲良く使ってね

次スレは>>980さんにお願いします
スレ立て時にスレ本文1行目の頭から
!extend:none:none:1000:512
を入れるとID非表示スレになります

※前スレ
・▽・女友達って大事?209・▲・ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1483325801/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:02:32.62 .net
何回も落ちるし誰も立てようとしないので勝手ながらIDなしで設定しました
IDありがいい方は別スレ立ててください
住み分けましょう

3 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:04:46.40 .net
ID無し増えてるし友稲認定されるよりいいかもね。
>>1乙でした。

4 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:05:46.63 .net
おーつ!

5 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:09:26.45 .net
よく男は女よりも嫉妬深いって聞くけど、私の周りの女の人よりも嫉妬深いなんて信じられないわ
男と女では嫉妬の仕方が違うのかな?

6 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:11:01.02 .net
>>1
乙です

7 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:14:17.72 .net
ID無しに賛成だわよ
今まで特に必要とは思わなかったけど板全体の流れは無しだもんね
気兼ねなく言いたい事言えそう
どうにも荒れたら有りに戻せばいいかな

8 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:19:52.27 .net
>>5
男の本音なんて男として男の群れに入らたいと全部見えないだけだと思う
女の嫌なことも男の人には見えてないことあるし

9 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:20:25.84 .net
あっても無くても荒れる時は荒れるよ
認定する人が貼る事案が減るだけないほうがマシ

10 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:21:03.22 .net
>>1です
相談したかったんですが999まで埋まっていましたので、次スレが立たずに消化するよりは独断で立てたほうがいいと思いまして
でもどうしても嫌な人はIDありを立ててもらっていいですし、IDなしでやってみて具合が悪ければ、>>7さんの仰るように元の設定に戻せばいいと思います
どうかご理解いただきしばしのお付き合いを

11 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:27:23.07 .net
>>10
乙です。
了解、それでいいと思うわ。
まずやってみましょう。

12 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:28:00.51 .net
いちおつー。

13 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:38:37.45 .net
>>1
乙。そして保守

14 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:38:41.03 .net
昨年33で入籍しました
周りの友達はほぼ結婚出産しています
結婚式に出た友人達には結婚すると報告しました
ただ、遠方に嫁ぐ為式のことは言わずです
お祝いの言葉はありましたがお祝い金の話は出てこず
こんなもんでしょうか?

この件ですがレスありがとうございました。
結婚式かぶって行けなかった子にも相場より低めで渡しました
こんなもんですか?

15 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:43:02.83 .net
しつこいな

あげたからお前も金よこせって考えがおかしいんだよ

16 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:45:35.32 .net
保守

17 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:45:47.15 .net
>>14
どういうレスが欲しいの?


いちおつ!

18 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:47:54.22 .net
>>14
そんなに気になるなら友達に直接請求すればw

19 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:51:47.92 .net
お祝い事でお金を包んだり、プレゼントをしたら今度は同じ事をするのが常識ですよね
しない人って非常識、こんな人はもう友達じゃないですよね
少ない給料をやりくりして出してたのに何か不公平です

20 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:59:38.82 .net
>>5
例えば浮気されたら男も女も同じくらい嫉妬して悩むと思うよ
だけど女は耐えて何とか許そうと考える人が多いのに対して、男は面子を潰されたように感じて浮気された事実を受け入れたがらないとか
そういう傾向があると思う
普段は女ほど牽制しあわないけど、出世競争で負けたりすると豹変したりとかあるかも

21 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 12:00:02.85 .net
>>19
誘い受けじゃなくて最初からそう書けばいいのに。

22 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 12:01:08.39 .net
保守は荒らし
3時間以内に24レスつけば落ちないのに、焦って無意味なこと書いてスレを汚すのはバカ


http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1417236824/250

250 名前:Jack ★[sage] 投稿日:2014/12/05(金) 16:51:56.20 ID:???0
保守は荒らしです。


【ルール】こらこらのルールについての議論スレ【こらこら】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1482483409/427

427 Jack ★ 2016/12/27(火) 19:09:57.39 ID:???0
即死回避の雑談なんかはスレ違い板違いであっても
少々は大目に見ますが、明らかなる即死回避の保守は荒らしです

23 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 12:01:27.79 .net
ちなみに自分もそう思う

24 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 12:05:06.68 .net
>>19
そうですよね
今まで包んできたのは何だったのかと思います
大人のやりとりしたかったです

25 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 12:05:48.58 .net
1おつです

>>14
〈他人に為したる善行は忘れるべし〉であり、
同じことを返してもらって当然と思う善行は後で腹が立つのみです。
腹を立てるようなの善行なら
最初からしないほうがよい。

お友達にお祝いしてやったのに自分の時にはくれないと嘆いて幸せですか?
お祝いの言葉だけでは不満ですか?

26 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 12:08:03.52 .net
>>25
いやいや、ボランティアじゃないんですよ
善行だとも思ってません
ただのしきたりに沿って行っただけです

27 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 12:09:56.10 .net
自分の時はお祝いもらって
結婚すると聞かされてなに知らぬ顔できるのがすごい神経だと思ってます

28 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 12:10:50.92 .net
書き込み全部を祝儀渡した人たちにLINEで送ってみては?常識なら送れるよね?

29 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 12:12:55.41 .net
返すのが普通だし常識でしょ
返さなくてもいいのは子供だけ
そんな人は周りから浮いてるし切られても仕方ない
誰しもボランティアで付き合ってないし非があるとしたらそんな人と付き合った自分よ

30 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 12:14:05.01 .net
25です 追伸

誰かに「してやった」ことはきれいさっぱり忘れてしまい、
誰かに「してもらった」ことはきっちり覚えていて恩返しをする。

こうあるべきだと思うということ

31 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 12:16:16.97 .net
>>28
こおいう意地悪いこと言える神経も疑いますね

32 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 12:16:57.19 .net
そうだね
結論:女友達って大事?→NO
はい次の人どうぞー

33 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 12:18:02.95 .net
スレ立て乙です

>>14
お祝い金の話って、じゃあ今度○万円渡すね!とか言う人っていないと思う
お祝い金後日渡そうと思ってる人だって、その場では何も言わないよ
あといつ入籍と報告したのかわからないけど、結婚直後じゃなくて後からぽろぽろご祝儀いただくこともあるにはあるよ

34 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 12:22:45.50 .net
>>33
そういうこともあるんですね
遠方に嫁ぐからもらえるタイミングっていうのがわからないです
絶対もらってやる!なんて思ってませんから気長にお祝い金あればラッキーと思うようにします

35 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 12:31:55.64 .net
>>26
>ただのしきたりに沿って行っただけです
そうなんだ〜

なら
「私はしきたりに沿って○万円渡したので、あなたもしきたりに沿って○万円下さいな」
と言ってみるのも良いと思う。
町内会費とか集める時、しきたりを知らない相手に
「町内会の決まりですので」と言うみたいな感じで

36 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 12:39:09.10 .net
結局お祝いですら無かったってことよね
お祝いの気持ちも無いけどしきたりだから渡した
だから返ってこないとおかしいって思ってるんでしょ?
私はおめでとうって気持ちをお金に変えただけで、これで新生活の何かに役立ててねって思って渡してたので、返ってこないとか考えたこともなかったわ

37 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 12:39:21.40 .net
>>35
というかしきたりってそもそも「みんながやる決まりごと」だから
皆があんまやらない時点でもう「しきたり」じゃないと思う・・・
だからやっぱり前992だろうな

てか本当はもう友人じゃn(ty

38 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 12:42:32.16 .net
びっくりした〜
随分荒れてますなぁ
まぁまぁ皆さん落ち着いてくだせぇ

39 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 12:44:52.32 .net
びっくりするほどは荒れてないと思う

40 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 12:45:33.19 .net
>>38
IDなしスレは初めて?
だいたいこんな感じだよ

41 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 12:46:20.69 .net
>>38
ID無しでそういうことを言うのが本格的に荒れる原因になるのよ
慣れないならちょっと黙ってて

42 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 12:47:40.53 .net
>>36
同感

43 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 12:49:08.56 .net
>>38
あんたが落ち着けって言うか、ROMって空気に慣れなさい

44 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 12:54:27.74 .net
読んでて思ったけど
ずいぶんと不義理をしながら生きてきてしまったかも知れないなあと
結婚とか遠い昔すぎてお祝いあげたかもらったか、もはや記憶が曖昧
披露宴しなくて晩婚だった人には
何もしていなかった気がする
申し訳なかった

45 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 12:56:51.34 .net
お返しもらえないから酷いって話ならもうその相手と付き合わなければいいんじゃないの?
私は25歳で結婚したけどもっと早く結婚した友達2人には結婚祝いも出産祝いも完全スルーされたよ、律儀な人も居るけどそういう人も居るんだよ

46 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:00:05.85 .net
そんなもんだと思う
私、結婚遅かった私が結婚するまでにタイムラグがあって
その間に式に出席した友人とトラブルがあって疎遠になったりもあったし
そんな人に「私はあなたにあげたんだから今仲良くないとしてもお金返してよ」とは思わない
お祝いなんて、純然たるギブアンドテイクの関係ではないっていうのがベースだから
「お金くれないなんて、33歳」の人とは話が食い違うけど

47 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:03:02.40 .net
>>19
だって前にもこの話題出てたような
ここの住人、その非常識友人?みたいな人多かった気がするw

もう友人話じゃないんでしょ?
スレチ

48 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:04:19.25 .net
スレチではない
だけどくどい

49 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:06:49.95 .net
たまにスレチの意味自体わかってない人がいるね
スレタイやテンプレに適合しないのがスレチ
話題が嫌とかもう終わってるとかはスレチとは違うよね

50 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:08:50.69 .net
うん 19はくどい

51 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:09:15.51 .net
>>50
安価つけろ
弱虫

52 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:10:20.08 .net
>>14ですが、>>19ではありません
IDが無いとなりすましが出てきてムカつくんですけど

53 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:12:37.50 .net
>>14
遠くに嫁ぐし、式のこと言わないから、お祝い渡す場がなくて、みんな困ってるんでは?
まだ33歳で、みんなと疎遠じゃなかったら、お祝いしてもらえそうだけどな
>>19の書き込みは、がめつすぎて、ちょっとびっくりした

54 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:13:12.15 .net
>>52
IDが無いだけに放置しても痛手はないよ

55 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:13:54.75 .net
>>40
うん、わかってる。わざと言ってる
>>41
>>43
てか、お前みたいなのがウゼェって言ってるんだよ馬鹿じゃね?
お前が黙れよw

56 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:14:52.50 .net
やっぱID必要よね

57 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:15:17.47 .net
>>56
IDあり立てるのは自由です
どうぞ

58 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:15:31.74 .net
披露宴に出席した際の食事代なんかも込みでお祝い包んでいたから入籍だけの人に同額包むのはなんか違うと思う。自分の時は親にご祝儀全額親に渡して披露宴代の差額を払って貰った。新婚旅行や家具は自分の貯金で。若いだけに貯めるの大変だった。
何年も後に入籍だけの友人には一万円位の食器か家電をプレゼントしたけど大半は披露宴呼び返してくれたから無問題。

59 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:15:42.95 .net
>>56
こういう荒らしが気軽に書けるのもIDなしの良さだよね

60 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:16:00.88 .net
転勤族で物を増やしたくないから結婚祝いはいらないと断ったのに
物を贈ってきた

これには頭に来たな

61 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:17:03.78 .net
ここは嵐が立てたの?
IDありで立て直しましょうか?

62 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:17:18.74 .net
>>60
感覚の違いだろうね
友達とかにお金とか金券は味気ないとか生々しいとかで物にする人もいるだろうし

63 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:17:39.72 .net
>>58
だいたい1万円ぐらいが相場だよね

64 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:17:49.08 .net
更年期スレもID無しで建ったら速効荒れてグダグダになった
結局、ID有りを後から建てて無事進行中、梨は過疎

65 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:18:34.53 .net
え?IDなしはこれが普通だよ
IDないと困るの人が荒らしてるw

66 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:19:21.98 .net
>>65
同意
こういうカリカリしてる自治厨おばさんしかいないからみんなIDなしになったのにね
好きにさせてあげましょうよ

67 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:19:44.36 .net
更年期スレの梨の方見てみなよ
今と同じ流れになってる

68 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:20:21.96 .net
>>58
同額包めなど言っておりません
上にも書きましたが、結婚式に行けなかった方には相場より低めで渡しました

69 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:20:23.01 .net
IDなしが荒らされた分だけ荒らすからどうぞ

70 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:21:32.40 .net
>>67
他にIDなしに変わって上手くいってるスレもあるよ
そういう所は概ね盛況
嫌なら黙って立ててよ

71 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:21:40.84 .net
>>65
ここは残るからIDなしがいい人が使えばいいんじゃない?
まぁ貴方に賛同してる人が多いならレスも付くでしょう

72 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:22:30.13 .net
>>58
低めなりに同金額を渡す、返すのが普通だと思っていました

73 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:23:43.58 .net
>>70
嫌なんてどこにも書いてないんだけどw
馬鹿じゃないの?

74 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:23:51.48 .net
>>72
今回でそれは普通ではなかったんだ、ってわかればそれでいいじゃない

75 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:24:14.14 .net
信用してたから話したのに秘密をばらされた人っています?

76 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:24:30.27 .net
わからないからここで聞いたんです

77 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:24:41.58 .net
>>67
あなたがそうしてるとしか

78 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:25:06.31 .net
>>62
そうなのかもしれないけど
自分は当てつけだと思っていた

結局
その旧友との関係が良くなかった
私が旧友のことが嫌いだった
ということだよね

79 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:25:12.43 .net
>>75
邪魔くさいな流れ読めよ

80 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:25:32.20 .net
>>76
だから、今日答えがわかったんでしょ。よかったね

81 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:25:54.29 .net
>>75
そんなことばかりだよ
奥様は何かあったの?

82 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:26:02.94 .net
よくありません

83 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:27:53.33 .net
>>78
当てつけにお金をかける人って、実際のところ女ではあまりいないと思う
想像でいろいろ嫌がらせを考えるとしても、実際にお金を使ってまで実行するのって
かなりの精神的に逝っちゃってる人だから

84 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:27:55.78 .net
>>75
独身時代だけど好きな人の話をした
相談に乗る振りして横取りされたわ

85 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:28:55.89 .net
何か書き込みやすくていいわ

86 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:29:34.97 .net
・▽・女友達って大事?209・▲・ [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1484454324/

IDありで立てましたがスレ番間違えました。すみません。
不都合なら落として下さい。

87 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:30:36.94 .net
こういう意地の悪い人って友人の集まりだけじゃなくて町内会とかにも一定数いるよね
誰にも相手にされてなくておかわいそう

88 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:30:44.83 .net
すぐ発狂するね、本当に立てたわw

89 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:31:31.24 .net
>>86
前もスレ番間違えたし落としてるよね
馬鹿すぎるわ
行きたい人だけどうぞ

90 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:32:42.05 .net
どこで荒れたの?荒れてるって言い出してからだよね?わざと?

91 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:34:04.60 .net
>>89
立てたの初めてですが?
誰と間違えてるのか知りませんが、病院行って下さい。

92 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:34:53.58 .net
>>90
ここから
その前を読んでみよう
私見だけど特に荒れてない

38 可愛い奥様@無断転載は禁止 sage 2017/01/15(日) 12:42:32.16
びっくりした〜
随分荒れてますなぁ
まぁまぁ皆さん落ち着いてくだせぇ

93 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:35:21.45 .net
>>91
前の人と同じミスをしたわけですねw
みんなバカ

94 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:38:13.52 .net
IDあり誰も行かないから連投して保守してるw

95 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:39:31.11 .net
変な人が出てって良かったと思おうよ

96 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:39:50.71 .net
「みんな」じゃねぇだろ「みんな」じゃw

97 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:40:11.44 .net
>>84
何それ?酷いよ

98 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:42:13.84 .net
ここが盛り上がったのはID無しを良い事になりすましてたからでしょ?
私なんて5人位になりすまして書き込みしたもん
釣られてレスしてる馬鹿が沢山いるし

99 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:43:35.06 .net
なりすまし?
え?別にいいんだよ
馬鹿なの?

100 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:44:19.59 .net
>>98
IDがないからトリとかIDの任意表示使わない限り、なりすましは問題ないんだよ
残念だったね

101 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:45:34.29 .net
>>98
あなたは悪くない
悪ぶらなくてもいいよ
可愛いわね

102 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:46:35.63 .net
>>87
同意
スレ荒らしてね
仕返しに荒らしに行ってほしいわ

103 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:49:36.98 .net
>>36 相手からはおめでとうって気持ちを表してもらえなかっ

104 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:51:26.84 .net
ドタキャンされるともう付き合いやめたくなるよ
最近は女友達とはメールでしかやりとりしない
LINEも入らない
会うとなると気苦労が多くて億劫すぎるわ

105 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:51:29.11 .net
途中で送ってしまった

のが不満なんじゃないの?
同額くれなんて誰一人書いてないと思う

106 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:52:26.69 .net
>>83
確かに普通はスルーだよね
どれだけ邪魔な物もらったのかわからないけど、お祝いもらった側がそれに文句言うのも何だかなって思う

107 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:53:11.09 .net
女友達とかいらね
すぐ裏切る。友情はない。 容姿良かったり、モテたり幸せそうに見える女にはできない。

あるのは同レベル容姿、年収、などとどこかに見下し要因がある人のみ
友達ごっこのお仲間になれるってだけ。

108 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:54:54.41 .net
>>98
このスレでなりすまし効果がありそうなの5人もいた?

109 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:55:56.04 .net
>>104
いるよね、ドタキャンの常習犯
でもそれは奥様自身にも問題があると思うよ
悪いけど

110 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:56:53.10 .net
>>108
それ自体が釣りだから>>99-101のようにいい子いい子してあげるのが正解

111 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:58:51.23 .net
諸事情あって、どうしてもフェードアウトしたい知人から、毎年年賀状がくる
非礼覚悟で返信せずが3年くらい続いてる
普通、何年も会わず連絡せず賀状返信しなければ、なんとなくきれていくと思ってたけど、甘いのかな
正月からずっと悩ましいわ
一言だけでも連絡すべきか...なんかいい方法ない?このまま?

112 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:59:57.36 .net
わざと荒らしてたんだね
黙ってIDあり立てればいいのに

113 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:01:19.91 .net
>>105
お祝いの言葉はもらいました、って書いてるよ
言葉じゃなくて誠意を見せろ、ってことかと

114 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:04:30.79 .net
>>109
うん、私も付き合いヘタだけど
でもどう悪いの?

115 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:05:28.18 .net
>>107
本当にあなたの周りにはそんな人しかいないの?

116 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:07:05.83 .net
>>112
同意
立てないでおいて文句だけつけるのは嫌

117 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:11:15.01 .net
IDありスレで発狂しながら保守に協力してる人いてワロタ

118 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:11:52.10 .net
本当に美人な友達は人の容姿に関してあーだこーだ言わなかった。
人の容姿を気にする人は、無理してキープしている人が多いような気がする。
やっぱり>>107さんの言うことも一理あるよ。

119 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:12:21.34 .net
>>117
どっちみち即死回避するし、あの人は落とすのが目的ではないでしよ

120 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:12:57.44 .net
>>111
私も同じ、返して無いのに来る
ついでに毎年、お米やお菓子も送って来る断っても送って来る
何も言わずに送って来るから、去年なんて旅行中に何枚も不在票が入っていた
持つべきものは友達が口癖の人で、でも私にとってはただの趣味で知り合った知人
今はその趣味に全く興味が無くなり教室も辞めて普段の付き合いなんて全く無いのに送って来るから困る

ここで友達に切られたとか連絡が無いって言ってる人は、相手に避けられる事が起きたら冷静に身を引いて欲しい
ストーカー気質の依存タイプは面倒くさい

121 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:14:05.40 .net
>>111
3年なら・・
相手から返信なくても送り続ける人はいると思う。
又、年賀状の返信の有無に無頓着な人もいるので、
3年返信がないことに気付いていない可能性も。

一言だけでも連絡ってのは私ならしない。
よって、このまま

122 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:14:18.60 .net
>>117
アレで保守に協力してるつもりなんだよ
落ちそうになると警報まではつれいしてるよ
知らなかったの?

123 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:14:45.64 .net
こっちの方がイイじゃんwどう見ても

124 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:18:58.04 .net
そう言う書き込みがウザいんだよ
自分の好きな方に行けば良いだけでしょ?

125 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:19:14.47 .net
>>119
スレ立て人、一人でも全部埋め立てる気満々だったよね

126 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:19:53.20 .net
IDなしがいい
うれしーい
バンザーイ
みんなよろしくね

127 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:20:07.28 .net
そう言う書き込みがウザいんだよ
自分の好きな方に行けば良いだけでしょ?

128 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:20:20.76 .net
コピペ乙

129 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:20:41.48 .net
そう言う書き込みがウザいんだよ
自分の好きな方に行けば良いだけでしょ?

130 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:20:48.39 .net
>>127
そう言う書き込みがウザいんだよ
自分の好きな方に行けば良いだけでしょ?

131 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:20:56.65 .net
そう言う書き込みがウザいんだよ
自分の好きな方に行けば良いだけでしょ?

132 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:21:14.61 .net
>>129
そう言う書き込みがウザいんだよ
自分の好きな方に行けば良いだけでしょ?

133 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:21:25.29 .net
>>131
そう言う書き込みがウザいんだよ
自分の好きな方に行けば良いだけでしょ?

134 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:21:52.35 .net
>>130
そう言う書き込みがウザいんだよ
自分の好きな方に行けば良いだけでしょ?

135 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:22:13.95 .net
>>124
そう言う書き込みがウザいんだよ
自分の好きな方に行けば良いだけでしょ?

136 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:22:15.72 .net
何これ?だからID無しって嫌い

137 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:22:47.09 .net
嫌いなら来ないで

138 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:23:02.68 .net
>>136
工作乙

139 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:23:29.74 .net
>>136の仕業か
荒らしておいてだから嫌い作戦

140 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:24:58.22 .net
>>136
じゃあ、どうしてIDなしの方が増えてるのか考えたことないの?

141 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:26:34.00 .net
>>136
お前か!

142 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:27:24.90 .net
>>120
年賀状だけならともかく・・毎年、お米やお菓子??
1回くらいなら有り難く頂戴するけど、毎年?? 
そういうの貰いたくない・・
受け取り拒否すると恨まれそうだし、怖いわ。

143 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:27:38.13 .net
うわーウゼ

144 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:28:25.45 .net
スルーできない人が多いね

145 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:29:29.56 .net
ID無し乱立してる基地害がいるって事だね
>>140

146 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:29:33.81 .net
>>120
どっちが正しいとかないんだよね
避けられたらそういう人かと思って、次に生かすしかないよね

147 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:30:25.05 .net
>>145
いやIDなしの方が1スレあたりのレス数がずっと多い
ただ立てただけではこうならない

148 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:32:14.40 .net
>>142
>>120です。本当怖いし気持ち悪いよー

149 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:33:11.69 .net
ID有りとか無しとか関係無い話はやめてください

150 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:36:03.90 .net
>>148
主人にそんな分不相応な事をしてもらうなと叱責されたので、言いつけ通りお返しします
主人がくれぐれもご迷惑をおかけて申し訳ないと伝えてほしいと言っておりました、とかは?
旦那さんには了解してもらわないといけない

151 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:36:35.61 .net
>>149
書きたい方に書くだけよね

152 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:39:04.02 .net
送られて来た物を返すのって勇気がいりそう

153 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:39:52.11 .net
それくらいしないとわからないかもね
旦那に叱られたってのはいいアイデアかも

154 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:45:30.56 .net
>>150
荒療治が必要ぽいね

155 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:50:19.41 .net
普通は親しいほど甘えが出る部分あるよね
目上や仕事関連の相手なら絶対遅れないようにするけど
許し合える関係が理想だわ
しっかりきっちりしすぎる人は窮屈で
私は苦手
だらしないとか鈍感すぎるのも困るけど
親しくもないのに何度も送り付けられたら私も困るわ

156 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:51:32.37 .net
>>145
一部でいいから教えて
何を立てたの?

157 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:59:34.62 .net
ドタキャンも嫌だけど遅刻魔、遅れて来て「仕事では遅刻したことが無い!」とか、
急に言い出して、張り倒そうかと思った事があるわ

呆れて無視したら、効いたと勘違いしたのか、
その後も遅刻責められる度に言ってて、
「あんたそれ言うのホントにクズでしかないよ」
ときっぱり言ってやった

158 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:07:56.04 .net
送り付けるのは、拒否でいいと思う
一端でも受け入れるから、送ればいいんだって勘違いするんだし
もらった以上は相手としたら、恩を売ったと思って上に立った気でいるだろうし
旦那に怒られたとか余計な理由は言わないほうがいい、だったら黙ってればいいじゃんって
なるから
理由は言わずにただ受け取り拒否だいい。

159 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:08:54.06 .net
>>147
そりゃ自演できるからでしょw

160 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:09:17.95 .net
>>157
よく今までつき合ってきたね

161 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:10:31.20 .net
既女板って前はもっとスルー力あったような

162 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:10:56.27 .net
「旦那さんは関係ない、あなたにあげたくて送ってるの!」
とか言うだろうね、そいつ。
物を送ることでパイプつないでる気でいるんだよ
断ち切るしかない。恨んだから何?
そういうのが付け込まれるところなんだと思う

163 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:11:57.18 .net
低年齢化してるからね
お子ちゃまが増えた印象

164 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:12:07.60 .net
IDなしで自演認定w

165 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:12:30.73 .net
>>163
低年齢化はしてないw間違いなく

166 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:14:24.47 .net
こんな荒らしなんてすぐ消えるのにギャーギャー喚いて別スレ立てるなんて
本当に過疎が好きなんだなとしか

167 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:16:03.86 .net
いつまでもこだわり過ぎじゃないの?
放っときゃいいじゃん

168 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:20:32.62 .net
牽制してるんでしょ
また荒らしに来るだろうしw

169 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:26:32.19 .net
ID有りの方に来て荒らしてる人がいるので引き取ってください


37 可愛い奥様@無断転載は禁止 sage 2017/01/15(日) 14:44:48.13 ID:HI0kz8Cp0
IDなしの悪口?w

39 可愛い奥様@無断転載は禁止 sage 2017/01/15(日) 15:19:39.50 ID:HI0kz8Cp0
だからなりすましだって
耐性ないね
ほっとけば収まるのに
こういう人が掲示板をつまらなくする
このスレはつまらなくなる

41 可愛い奥様@無断転載は禁止 sage 2017/01/15(日) 15:22:06.84 ID:HI0kz8Cp0
IDなしは嫌だとゴネて荒らしたくせに

170 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:30:25.61 .net
悪意がない無神経ほど他人の境界線を侵すものはないね
嫌がらせの方がスパッと拒絶する権利あるだけまだまし

171 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:31:10.98 .net
IDなしの方が活気があって好きだな

172 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:31:45.21 .net
>>169
荒らしに来たの?
痛み分けでイイじゃん
こっちの方がもっと荒らされてるんだよ

41 可愛い奥様@無断転載は禁止 sage 2017/01/15(日) 15:22:06.84 ID:HI0kz8Cp0
IDなしは嫌だとゴネて荒らしたくせに

173 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:32:13.09 .net
しつこい

174 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:32:18.54 .net
>>170
同意すぎる

175 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:33:01.68 .net
>>171
てか、本音言えるし叩かれても返しやすい

176 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:33:55.37 .net
>>175
気を使うのはリアルだけでお腹いっぱいだよね

177 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:35:34.54 .net
いいじゃないの
どう考えてもIDなしの方がスレ趣旨とマッチしてるし

178 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:36:38.88 .net
>>14
披露宴なしなので同額返してくれとは言わない
披露宴ありの相場より少し低めの金額を送ってきてくれた子いたわ
学生時代はワガママな子だったけど大人になってみれば一番常識人だった

179 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:37:24.26 .net
IDアリにこだわってる人は友達にしたくないわ
面倒臭さい
あれもこれも気にくわない
気を使え
傷ついたとかうるさそうだもん
適当に自分の中で気持ちの処理しろやって

180 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:41:24.49 .net
IDありスレって確実にこれ言ったらアウトってタブーがいくつかあるよね
自発的に遠慮しないといけない
リアルなら当然だけど掲示板なら最低限のマナーでいいよ
罵倒しないとか
罵倒されてもスルーできれば問題ない

181 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:41:42.11 .net
私にも趣味で知り合った友達(ネットのブログ経由)から、色々送って来られて困った事があったわ
私の誕生日だったけど
最初は丁寧にお礼のメッセージとお礼のちょっとした品を送ってたんだけど、殆ど付き合いもなく頂くものも自分の好みともちょっと違っていたのでやんわり断ってた
けど何度言っても送って来るのを止めないんで、お礼のメッセージすら送るのを止めたよ
性格もあまり好きにはなれない人だったし
今はほかの趣味の友達が、たまーに別の物を送って来てくれる
食べる物だしその人からは好意も感じるので、無下には出来ず頂いてるんだけど今回はお礼はせずにした
メッセージだけはしたけどさ
人に物を送りたい人にもいろんなタイプいると思うけど(私も結構あげたいタイプ)時と場合も考えないとなあ〜と我が身の反省も兼ねて思う

182 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:42:48.21 .net
結婚祝いのお金話まだ続けるの?乞食?

183 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:44:18.93 .net
↑スルーできない人

184 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:44:34.29 .net
おまえもなー

185 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:52:35.98 .net
>>1
おつあり
IDなし嬉しい

186 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:57:40.92 .net
IDが有るとか無いとかいちいち書くのウザすぎ

187 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:59:52.67 .net
女友達気付いた時には少なかった
だから今いる人を大事にしてたけど、年取るにつれて自分勝手が過ぎたり自己肯定したいからか誰かを批判して会う度に愚痴ばかり聞かされてキツくなってきた
友達は大事だけどずっと仲良くっていうのは難しいなと思うアラフォー

188 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 16:05:08.38 .net
>>181
贈り物難しいね
自分も贈り物したい人だから身につまされる
お互い負担ない程度に交換で落ち着いてるよ

189 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 16:17:36.09 .net
>>170
タイムリーなご意見

190 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 16:22:57.81 .net
>>1
女友達?
大事だよ

大事じゃない人がいるんだ...

191 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 16:28:12.13 .net
独身の友達から数年ぶりに来た年賀メール、彼氏と別れたから誰か紹介して、どこか旅行でも行かない?だって
寂しくなって連絡してきたんだろうけど都合良すぎだろ
40歳にもなってこれか、とがっかりした

192 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 16:30:03.50 .net
学生時代の友だちと
新卒で就職して苦楽を共にした同期の友だちは大切

ママ友関係はただの知り合いで
友だちとは思っていない

193 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 16:37:45.16 .net
ママ友にだっていい人はいると思うよ

194 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 16:38:19.35 .net
贈り物はお互い無しが一番らく
貰ったらお返ししないと・・と負担になる

195 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 16:44:35.45 .net
>>194
そういう考え方だと友達出来ないよ
貸し借りじゃないから

196 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 16:47:25.24 .net
>>193>>195
こう言う押し付けの人大嫌い

197 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 16:48:24.58 .net
>>195
贈り物の贈り合いを楽しむようじゃないと
友達は出来ないということ?

198 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 16:48:36.34 .net
余計な一言で友達が去って行くことを学習した方が良いよ

199 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 16:49:13.77 .net
押し付けなの?本当の事だと思う
何でもうんと言ってもらえるとでも?

200 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 16:49:31.88 .net
>>197
え?そんなこと書いた?

201 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 16:49:46.12 .net
>>195
逆に>>194は友達が多くてそういうやりとりに困ってるのかもよ
私は友達多い方ではなくて限られた数人とだけお祝いしあってるけど、今の人数でもちょうど良いというか、これ以上増えたらちょっとしんどいだろうなって思う

202 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 16:49:47.19 .net
>>198
マジレスw

203 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 16:50:21.65 .net
>>193>>195は燃料w
不慣れすぎる

204 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 16:50:24.16 .net
何が本当なの?
自分の価値観が絶対正しいとでも?

205 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 16:58:27.86 .net
これは間違いないよ
>>192だって相手から見たらママ友だけど、>>192はいい友達作れるいい人なんでしょ
こんな当たり前の事を言ってケチつけられたら気の毒すぎる
要はハイじゃないと怒るんだよね

193 可愛い奥様@無断転載は禁止 sage 2017/01/15(日) 16:37:45.16
ママ友にだっていい人はいると思うよ

206 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 16:58:53.46 .net
ママ友という出会いのきっかけがあったからこそ、友達になれた人がたくさんいるわ
子どもは全く抜きにして、自分の女友達として10年以上楽しくつきあってるよ

子どもがいるからこそ、その躾や教育のしかたでお互いに合う合わないがはかれるし、
疲れることもあるけど、ママ友関係でいろいろな人とつきあっておくのも悪いことではないよね

207 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 17:01:05.35 .net
>ママ友にだっていい人はいると思うよ

これで叱られるのか!
これじゃ何も言えないな

208 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 17:02:42.91 .net
ママ友にもいい人はいるに噛み付いてる方がよほど偏狭な件
IDありってこういう人が多かったね
同調レスしか容認しない

209 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 17:04:53.88 .net
>>204
ママ友にもいい人はいる→いないのかしら?
貸し借りじゃない→贈り物だからそのとおり

どちらも本当
違うの?

210 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 17:07:23.30 .net
>>208
いつまでもIDがどうのこうのしつこい

211 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 17:08:00.10 .net
ママ友にもいい人がいるとか、贈り合いは貸し借りじゃないって言うと、友達が去って行くらしいよ

212 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 17:10:41.12 .net
へー

213 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 17:11:00.80 .net
> 要はハイじゃないと怒るんだよね

ぶっちゃけそれだけのことだと思う
先に書いた方が変でもとりあえず同意しないと怒り出すのは既女板住人の悪い癖

214 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 17:12:17.59 .net
>>204
絶対なんてない
でも>>209のとおり相対的に正しい

215 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 17:12:25.69 .net
ここ糖質でもいるの?
さっさと病院行ってよ

216 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 17:13:41.96 .net
>>196
ねえ、何を押し付けられた?
ただの意見だと思うわ

217 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 17:13:55.09 .net
>>215
糖質認定入りました

218 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 17:14:19.68 .net
嫌ならIDありに行って

219 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 17:16:39.86 .net
子供が成人してるので多分皆さんよりおばさんだけど、ママ友はいないわ
フルタイムで働いてたし、男子の母だから小学校からは同じ学年の保護者の人達と参観日で話すくらい
幼稚園の時は自分の行った幼稚園に行かせたくてカトリック系の幼稚園に行かせたら、専業主婦のママさんが多くてしょっ中集まってるみたいだった
一回クリスマス会に誘われたけど平日だったんで断ったら、二度と誘ってもらえなかったw
別にその後も意地悪される訳でもなく普通に喋ったりしたけど、ちょっと寂しかったなあ
今の時代は凄くママ友に縛られてるイメージ
でも楽しく頼り合えるお付き合いなら、良いと思うけどね
何かママ友とかサークルとかに行かないと孤独とか、それ無理してんなら止めた方がいいと思う

220 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 17:18:59.74 .net
ママ友が親友の私が通りますよ

221 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 17:20:45.76 .net
>>192>>219みたいな人がこのスレの主流なのはわかってるけど、個人的なスタンスに過ぎないよ
ママ友とは友達になれないなんて言ってる方が良くないと思うよ

222 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 17:21:02.73 .net
私は友達とお茶するならカフェなどが良い(ファストフード店でもファミレスでもどこでも)
「うち(我が家)でどう?」と言われるのが苦手
友達の自宅でお茶したくないとうか・・・
友達のプライベート空間に踏み込みたくないというか・・
でも断り切れずに伺ったことはある。

友達を自宅に招くのがフツーの人は、
招いたのに招かない人をどう思ってるのか興味ある

223 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 17:26:27.20 .net
高校時代の友達で、兎に角職場の友達が1番で学生時代の友達は二の次って人がいた。
パソコン持ってるのに職場の友達と遊びに行く場所を、私や他の友達に検索させて印刷までさせてた。
お土産を買ってくる訳でもなく、私達とは精々ランチに行く程度で遠出は無し
そのランチも段々減って、メール出しても素っ気ない返信が何日も後に返ってくるように
馬鹿にされてんだなあ〜と思って疎遠に。

寂しいよね、こう言うの。
私鈍臭いからきっと最初から利用する為だけだったのかなあと。

224 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 17:27:51.03 .net
ママ友が友達になるケースも親友になるケースも当然あるとは思うけど、
私はママ友は友達ではないと思ってる

225 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 17:31:20.92 .net
>>223
あなたの中学時代の友達も
あなたに対してそう思ってるかもしれないよ

226 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 17:52:13.24 .net
>>224
あの人らも最初からそう言えば良かったんだよね
なのに何故かママ友にもいい人はいるって言った人が責められた不思議

227 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 17:56:14.41 .net
>>223
私もそういうのあったよ
今度旅行行こうねーって向こうから言ってくることもあったけど、結局毎年長期休みは同期と旅行行ってて実現することはなかった
私とかが計画立てようとしても、今度いつ休み取れるかわからないとかって結局はぐらかされてたし、こちらほどそこまで親しいとは向こうは思ってなかったんだろうね

228 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 17:56:35.73 .net
>>219さんは誘われて断った後、何のフォローもしてないんじゃないかな
専業主婦に「平日はダメ」ってキッパリ言ったら、二度と誘われるわけがないけど
いつならおkだとか、今回は残念だけどまたお誘いくださいとか
付き合う気を見せなかったんじゃないかしら

229 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:02:03.26 .net
>>223
状況や環境が変われば仕方ないよ

あなただって高校時代、
小学校時代や中学時代の友達を二の次にしたことはない?
でもバカにしたわけでも
最初から利用する為だったわけでもないのでは?

230 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:04:43.86 .net
>>222
私は家に人を呼ぶことがたまにあるけど、たまたま実家が土地持ち(あくまで自宅用)なので少しばかり家が大きいだけ
家の広さ以外にも旦那さんが夜勤とか様々な事情があるだろうから気にしてないよ

231 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:12:33.23 .net
>>222
私も全然気にしないよー

30歳くらいに夫のことで悩んでたとき独身の子からうちの実家に泊まりにきなよ!ママのごはん食べたら元気になるよ!って誘われた時は驚いた
気持ちは嬉しいけど行けないよね

232 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:13:03.77 .net
土地持ちとか家が大きいとかわざわざ書く必要はある?w
確かによく家に人を呼ぶ人って、呼ぶのが好きとか楽って感じの人が多くて、相手から呼ばれないのは全然気にしないって人は多いよね

233 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:14:41.97 .net
>>228
専業主婦は暇で良いわね
って空気は伝わるね

234 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:14:48.71 .net
>>232
何だね、コイツ
ただ事情を説明しただけだと思う

235 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:15:32.35 .net
>>232
悔しいのうwww
その程度で嫉妬か
自慢臭もないレスに

236 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:16:36.11 .net
>>231
何か懐の広そうな良い子だね
社交辞令じゃなくて本当に行っちゃっても全然OKな感じがする

237 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:16:40.27 .net
部屋数を気にしないで済むという話じゃないの?

238 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:16:55.96 .net
>>231
私なら行っちゃうな

239 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:16:58.80 .net
確かに、土地持ち家大きいはいらないよねw

240 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:17:39.83 .net
狭いと呼びにくいのはわかるわ

241 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:17:50.89 .net
>>239
気になるねえ

242 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:18:47.58 .net
>>232,239みたいな人が来るから楽しい
おいでよ、我が家に
狭いけど

243 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:19:58.47 .net
>>239
持てたらいいね、あなたも

244 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:20:02.58 .net
>>234
家狭いけど気にせず人呼ぶって言うのならわかるけど、広い人が気にしないのは別に当たり前だし説明不要だと思う
おまけにたまたま実家が土地持ちとか無駄な説明が細かいわ

245 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:20:49.78 .net
>>244
それはわかるけど執着する方が異常だよ

246 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:22:17.23 .net
気にならなかった…
うちも大きいからか……

247 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:22:25.82 .net
>>236
>>238
行ってもよかったのかー
あちらのご両親に夫のこと話さなきゃいけないのかなとか考えちゃって行けなかった
悪いことしたな

248 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:22:39.23 .net
嫌なスレになったね

249 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:23:29.23 .net
うちも豪邸だけど、わざわざ土地持ち家大きいなんて書かないわ

250 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:23:32.08 .net
>>244
なんで気になるの?
大きい家に住んでる人が家が大きいから呼ぶって書いたらいけない?

251 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:23:34.16 .net
>>247
今も友達付き合いしてるなら
またそんな機会があるかもしれないね

252 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:23:56.34 .net
>>249
うちも豪邸の方が不自然w

253 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:24:19.56 .net
もしもリアルで、たまたま実家が土地持ちで家が広いからぜひ家に来てって言われたらちょっと自慢?とは思うけどね

254 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:24:35.21 .net
家が広いから友達呼ぶって別にいいと思う

255 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:24:37.38 .net
山もあるわよ

256 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:24:43.32 .net
自演連投楽しい?

257 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:25:18.02 .net
土地持ちの定義が知りたい

258 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:25:19.65 .net
(あくまで自宅用)と書いて気遣ってるのにかわいそう

259 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:25:38.96 .net
>>257
土地を持ってる事だよ
馬鹿か?

260 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:25:42.04 .net
>>255
小川もある?

261 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:26:32.43 .net
>>256
どれが自演なの?詳しく

262 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:26:51.73 .net
>>251
色々あって疎遠気味だけど会う機会があったらお礼言おうと思う
ありがとう!

263 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:26:55.06 .net
>>223
その人にとっては、職場の友達のほうが身近だから付き合いが密接になってるんだと思う。
職場の人とは毎日のように会ってて仲がいいなら尚更、精神的な距離感も近いんだろうし。

私も中学時代からの友達がいて、私は何でも話せる親友だと思ってるけど
年月が経つにつれ、会う頻度が減っていった。
こっちは結婚したし、地元から少し離れたので仕方ないとはいえ
向こうは職場の仲のいい同期とよく旅行に行ったり遊んでたみたいで、正直面白くないと思った時期はあった。
離れた友達を蔑ろにするつもりはないけど、遠くの親友よりも近くの同僚、になっちゃうんだと思う。

264 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:27:26.47 .net
田舎の家だから無駄に家が大きいし、子ども達が騒いでも気にならないから是非遊びに来てー
だったら自慢に聞こえず行きたくなる

265 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:40:32.61 .net
>>215
間違いなくいるでしょ
まぁ悪意を持ってるみたいだから性格が曲がってるだけの
憂さ晴らしの可能性もあるけど

266 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:44:04.94 .net
>>264
そういう人は田舎だって
書き込み内容からしてそれっぽい

みんな何僻んでるんだろ

267 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:44:15.19 .net
>>264
あーなんか分かるかも
話の流れとかもあるけど、さらっと言う人とクドクド言う人の違いもありそう

268 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:46:09.40 .net
家が広いってレスだけで顔も知らない人を僻む人なんてそういないと思う

269 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:47:40.05 .net
スレタイを読まずに家が大きいの書き込みにこだわる低脳

270 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:47:58.34 .net
>>268
実際僻みっぽいけど

271 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:48:30.10 .net
殆どの家がお察しの狭さだからね

272 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:50:13.20 .net
もう友達話ではなく、書き込みした人に対する姑状態になってる件

273 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:51:18.47 .net
ほんこれ

274 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:51:42.65 .net
便乗するバカがいるね

275 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:01:16.30 .net
>>244
嫉妬乙

276 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:01:46.51 .net
本当に友達のこと考える気あるの?

277 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:04:47.51 .net
ありまぁす

278 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:06:07.55 .net
無いよ
だから女友達って大事?って疑問のスレタイでしょ?
読めないの?読めないか馬鹿だから

279 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:06:32.12 .net
こういう所で人の本音が出るから面白いね
叩くのが必死すぎ

280 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:07:17.96 .net
>>278
え?それはあなたが馬鹿
スレタイが「女友達はいらない」なら別だけど

281 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:08:07.71 .net
>>278
すごく頭が悪いんだね
女友達って大事?だから友達のことを考えるだろうに

282 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:08:30.82 .net
278アホすぎw

283 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:09:06.17 .net
はいアホでーすw

284 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:09:31.76 .net
>>278
そんな頭でよく生きてこれたね

285 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:10:20.48 .net
いつ平和になるんだろう
ID出ないのを良い事に姑たちウザいね

286 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:11:20.18 .net
自分たちの書き込みが荒らしって気が付いて無いと思うよ

287 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:11:23.15 .net
え、男友達が大事な人…?

288 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:11:48.91 .net
スルーも出来ないしないんだもん

289 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:13:25.12 .net
女友達が要らないにしても友達のことを考えた結果だよね

290 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:13:44.06 .net
>>287
男友達ってどこに書いてある?空目?

291 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:14:33.48 .net
>>286
荒らしとは何?
気に入らないのはみんな荒らし?
IDなしなんて皆こんなもんだよ

292 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:16:42.10 .net
気に入らないとかでは無くて、注意されてもスレタイに沿った話が出来ない、わざとしない人に構うのは荒らしじゃないの?

293 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:17:38.04 .net
ID無しにした結果がこれなのね

294 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:18:27.08 .net
こうなるのは最初からわかってたこと

295 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:18:35.44 .net
IDあり見てきなよ
もっと酷い

296 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:19:59.02 .net
>>293
>>294
潔癖うざい

297 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:20:46.25 .net
>>295
確かにw
スレタイの話自体いまだゼロ

298 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:21:13.86 .net
汚れた婆さんが女友達を語るスレにかわりました

299 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:22:19.06 .net
終了

300 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:22:24.90 .net
>>293-294がID無し荒らしの正体
お決まりの文句は「IDなしはこれだから」
だったらなんで人が来るのよ?
botだと思ってるの?

301 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:22:29.91 .net
>>293-294がID無し荒らしの正体
お決まりの文句は「IDなしはこれだから」
だったらなんで人が来るのよ?
botだと思ってるの?

302 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:22:55.23 .net
必死にこのスレを妨害しようとしてるね
向こうがお留守だよw

303 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:23:16.64 .net
>>301
大事なことなんですね

304 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:23:20.93 .net
大事な事なのでw

305 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:23:24.34 .net
大事なことなのでw

306 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:24:05.28 .net
>>305
そっちこそ大事w

307 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:24:29.74 .net
>>305
ブーメラン乙

308 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:25:35.71 .net
友達話はたまに出ればいい
潔癖さんに惑わされず気長にやろう

309 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:25:48.93 .net
人が来てるんじゃなくて、一人が何度も書き込みしてるからレス伸びるんじゃないの?

310 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:26:33.00 .net
仮にメインが一人だとしてもそれにつきあってる人がいないと伸びないと思うw

311 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:26:52.09 .net
>>308
友達話したいですぅ

312 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:27:31.62 .net
>>311
どうぞお願いします

313 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:28:05.55 .net
いい感じで伸びてるわ

314 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:28:41.85 .net


315 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:34:28.58 .net
学生時代やたら人を貶す友達がいた
価値観が違うだけなら「そういう人もいるんだな」と思うけど
友達が自分と違う価値観の人を見下すようになったら縁は切る
お互いを尊重して対等でいられる人と友達でいたいわ

316 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:35:23.66 .net
ID梨らしくていいと思うけど、こういうのを荒らしと思う人が未だにいるんだね

317 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:36:56.75 .net
過疎って落ちるスレよりも快活でよろしい

318 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:41:38.63 .net
>>315
私も奥様みたいな人と友達になりたい!

319 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:42:53.39 .net
IDなしになると不満分子と野次馬が入り乱れて荒らすんだよ
2スレ目になるとやっぱりIDなしで良かったって感じになる

320 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:43:53.48 .net
今荒らしてる奴は某所と同じ

321 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:46:36.57 .net
karami

322 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:52:18.24 .net
>>318
ありがとう
心で友達だよ

323 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:56:08.03 .net
無理に相手に合わせるんじゃなくて
立場が近い者同士の方が一緒に居て楽しいから
自然に自分に近い人と友達になるんだと思うよ
難しく考えない
そういう友達なら大事だよ

324 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:02:48.01 .net
友達要らないって言ってる人は友達に恵まれてないだけ
一人になりたい時期もあるだろうけど
いくら親しくても人付き合いは嫌なこともあって当たり前だよね
そこを乗り越えないで何言ってんだとしか...

325 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:07:14.04 .net
>>239
狭い部屋に通されるのは嫌だわ

326 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:07:17.45 .net
友達いらないって嘯いててもただの友稲だよね

327 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:09:52.72 .net
>>323
>立場が近い者同士の方が一緒に居て楽しいから
そうとは限らないと思う
近いからゆえの嫉妬や競争心とかがあるから・・
映画「最強のふたり」の中では立場が全然違う2人の
素晴らしい友情を描いてるよ

328 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:14:56.29 .net
最強のふたり
いいよね
オススメよ

329 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:19:11.84 .net
立場が近い者同士の方が一緒に居て楽しいとは思ったことないわ

既婚だから既婚の子の方が一緒にいて楽しいとか
子有りだから子有りの子の方が一緒に居て楽しいとか思ったことないし

330 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:23:09.98 .net
あっそう

331 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:26:14.73 .net
立場が同じ人なんてそうそういないと思う
何かしら違いはあるよね

332 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:37:12.48 .net
基本的には環境が似た者が仲良くなりやすいのはあるよ

333 :可愛い奥様:2017/01/15(日) 21:03:28.57 ID:FW5of42MB
基本的にはね
職業訓練行った時、既婚未婚子供ありなし様々な20〜50代の女性いっぱいいたけど、
話してて楽しくて、友達になりたいなと思ったのは未婚でちょい年上の人だったわ

334 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:10:32.59 .net
まあねー

335 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:15:42.18 .net
>>327>>329は怒られない件
さっきのは何だったんだ?

336 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:59:11.94 .net
荒らしでしょ
また蒸し返すの?

337 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:01:01.38 .net
お前もいちいち反応するな

338 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:01:59.03 .net
お前もな

339 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:02:42.96 .net
なんでろくな友達がいないって正直に言わないの?
加えて自分はもっとろくでもないって

340 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:04:11.45 .net
正直であることが正しいわけでない

341 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:06:02.63 .net
ここで認めても叩かれないと思うよ

342 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:21:56.79 .net
仲良いグループの子が1人集まりにいつも子どもをつれてくるんだけど、その子どもがちょうどわんぱくざかりで、他に子どももいない集まりに来るのが退屈そうでかわいそうなんだよね
ご飯食べると早く帰ろうって言ったり、テーブルを荒らそうとしたり店内走り回ったり(親はやんわりとしか止めない)って感じで早々解散になってこちらも落ち着かないけど、当の友達はあんまり気にしてない感じなのがつらい

343 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:26:11.39 .net
>>341
ここでたたかれるかどうかなんかどうでもいいわ

344 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:27:08.11 .net
>>340
最低限の正直さは必要だけどここの人って何でも友達のせい
とかく人のせいにするのは不誠実だよ

345 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:52:44.37 .net
>>342
そういうの苦手だわ
預け先ないんだろうけど、落ち着かないし、気をつかうわ

346 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:56:49.44 .net
>>342
もし他の友達は子供預けてから集まりに来てるんだったら
一言言いたくなるわ……

347 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:00:22.66 .net
盛り上がったね
良かった良かった

348 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:07:49.51 .net
>>342
プラス旦那付きの友達いたなぁ
本当に嫌だった

349 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:09:36.88 .net
>>348
やだぁ

350 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:16:21.60 .net
>>348
旦那付きなんて、あらかじめわかってたら、その集まり遠慮するわ
私もみんなも独身のころ、予告なしに女子会に男友達連れてきたり、彼氏連れてくる人いて、すごく嫌だった
その友人たちにしか話せない話題いっぱいあったのに

351 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:20:32.26 .net
子ども付き旦那付きで飲み会は割り勘に入れずって人いたよ
毎回子ども連れてきて飲み食いさせて全員で割り勘なの
旦那を途中で参加させて飲み食い、先に帰らせてほとんどいなかったからと割り勘申し出られたのを最後にその集まりに出なくなった

352 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:24:38.34 .net
せこいねー

353 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:32:52.48 .net
学生時代の友人グループの集まりに自分が結婚出産した途端
旦那さんと子供の参加OKと勝手にマイルール適用しようとする人いた
更に家族同伴で皆で混浴温泉旅行(泊まり)に行こうとか
何度か連絡くるけど、皆住んでるところバラバラだし殆ど誰も返事もしなくなった
共働きで他の人へ出産祝い送る余裕もなく、休みも取れないらしいのに
家族と一緒なら皆と日程合わせて旅行行けるんだね…と思った

354 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:40:10.06 .net
>>346
他はみんな小梨とか独身なんだ
でも他の子もそのことについて何も言わないから、みんなはどう思ってるかはわからないんだよね
預けてこれないのも子どもが退屈なのも当然だから仕方ないし、今後は私の方が集まりに参加するのをやめるしかないかもしれない

355 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:43:21.18 .net
>>348
旦那はその会に参加して楽しいのか?

356 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:48:45.81 .net
>>353
誰も返事しなくなるってあっさりしてて良いね
私のグループにもそんな感じに自分勝手なお誘いしてくる子がいるんだけど、今回は行けないけどまた今度行きたいなぁとか社交辞令的な返事をみんなするから、またしばらくするとその子から誘いがくるっていう面倒なループになってる

357 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:55:38.06 .net
上で書き込みした>>120だけど、そう言えばその趣味友、教室の人だけの食事会に旦那連れて来てた
女ばっかりなのにどうして参加出来るんだろうね
男なのに色白小太りでポチャッとしてて、生理的にも無理なのも距離を取る要因のひとつだったわ

358 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:57:10.71 .net
>>354
いやでも顔に出さないだけだと思う
子どもいる友達でも子ども連れて合うのはお互いに落ち着かないし嫌だと言ってたよ

359 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:42:34.03 .net
最初に集まる前に子供や旦那は遠慮願いますって言わないとダメだね
変な人が1人でもいたら
そんな注意を先に言わないといけないのが情けないけどさ
普通に常識ある人たちばかりなら言わなくていい事だけど

360 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 01:13:17.39 .net
自分だけ旦那連れて行ったら
浮いちゃって恥ずかしいとかないのかね

361 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 01:17:09.92 .net
色白小太りだったら更に恥ずかしいから連れて行けない。

362 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 02:07:27.05 .net
>>106
>>60のとおり事前に断ったのにガラクタを贈ってきたから頭に来ただけ


↓は後出しになっちゃうけど

仲良くない旧友(B子)との連名で送ったつもりらしいが、送り主にはひとり(A子)しか名前がなく、
あとからもうひとりの子から「お礼の電話がない」と言われ、2人からの結婚祝いと分かった
(A子にお礼の電話をしたときには「私からの気持ちだよ」と言っていたのに…どうしてそのときに「私とB子からだよ」と言わなかったのか?)
このことですごく頭に来た!!
ちなみに2人で6000円程度の品だった

ついでに書くと、仲良くないB子には結婚したことを伝えていなかったのに、A子が勝手に漏らしたのも気分が悪かった

こうやって書いてみると、後出しで書いていることでもムカついていることだって分かった
(酒で酔っ払っていて支離滅裂になっているかも ゴメン)

363 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 03:28:23.36 .net
http://i.imgur.com/X708eb3.jpg
http://i.imgur.com/84YDgv0.jpg
http://i.imgur.com/uJmmUbH.jpg

364 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 04:29:33.20 .net
毎回ではないけど時々 旦那さんを連れてくる子がいるけど(解散後に買い物行くとかで)ご主人がお会計してくれる。
そこのご主人は女同士の中に混じっても全く邪魔にならない人だし、毎回じゃないから誰もイヤがってないな。
基本 静かに笑って話しを聞いてて、いいタイミングで男性の意見を出したりしてくれる。

ウチの旦那は混じるの嫌がるタイプだから来ないけど、よそのご主人にご馳走になったと伝えたら「次回は僕が」と言ってお小遣いをくれる。

一人だけそういう付き合いができない子がいて、いつも「お金ないお金ない」って言ってるから別にいいんだけど、今日は誰かのご主人の奢りと分かったとたんに高いもの頼んでガツガツ食べる。
恥ずかしくないのだろうか?
その子以外はみんな割りと余裕のある生活できてて、一人だけ貧乏。
私だったらついて行けなくてグループから抜けるわ。
エステやスパにも毎回参加するくせに支払いの段階で数百円をケチる。(貸しタオル代とか
有料の飲み物代とか)

分不相応にローンで外車買って、ガソリン代や駐車料金ケチって車を出さないのもいつも彼女。
「無理して来なくていいのにね…」って一番温和な子がつぷやいた時に「みんな思ってたのね」と確信したけど、次回から彼女には声掛けるのやめようとは誰も言い出せずにいる。
今年も全会参加するのかな?

365 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 05:27:50.07 .net
かな?って知らねーよw

366 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 05:30:53.03 .net
>>631 A子もB子も性格悪いね。
お祝いを辞退したのは<遠慮>と取られたかも知れない。
勝手にB子に伝えたのもお祝い事だから好意的な気持ちからかも知れない。

でもB子にもお祝いの品にお金出させておいて、自分一人のような言い方をすって悪意あるよね。
B子もB子で<お礼の連絡がない>って思ってても言えないでしょ?普通。

二人共COでいいと思う。

367 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 06:46:43.87 .net
>>362
妊娠ならまだ生まれるまでどうなるかわからないからってことでまだしも、結婚をB子に漏らしたってそんな隠さなきゃいけないことでもないし別に良いと思うけどな
周りだと、中学のときの○○ちゃんて結婚したんだってって話とか出て人づてに結婚したって話普通に聞くよ
ただ、A子の連名にもせず電話でも自分からって言うのはちょっと変な人っぽいね

368 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 06:49:10.78 .net
>>366ですが、>>631ではなく>>362さん宛です。

369 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 06:57:55.49 .net
一人だけ子供連れてくる人、一人だけ旦那連れてくる人、一人だけ貧乏な人、こういうのがKYってやつだなと思う。
自分がその場にそぐわないって薄々 気付いてるんだろうけど、言われないから気付かないフリだろうね。そこに参加したいから。

「今まで言われたことない」とか「そんなこと言うのあなただけだわ」 って逆ギレする人って、こういう人だと思う。

370 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 07:22:55.63 .net
子供預けられないならその会に参加するのを遠慮すればいいのに
連れて来られると「可愛いね」とか言わなきゃだし世話したり気を遣って疲れる

371 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 07:45:12.87 .net
自分語りになっちゃうけど、子供が小さい時はうちに招いてたわ…
会いにきてくれる人しか付き合えなかった
子供が昼寝した隙に買い物に行かせてくれたからいろいろリフレッシュできた
彼女が2人目出産のときはうちで上の子を預かってた
子供達はもう大学〜中学だけど今でも家族ぐるみで付き合いがあるよ

372 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 07:50:31.26 .net
>>364
グループでガソリン代や駐車料金は割り勘しないの?
数百円をケチるぐらいだから、その人ガソリン代も出さなそうだけど
今まで割り勘なしだったなら、次から出してもらうよう頼んで
向こうが拒否したり渋ったら、それ理由に誘うのやめたらいいと思うけど
あの人誘うのやめない?と自分から言い出すのも勇気いるよね。

373 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:00:26.17 .net
>>366
>>362の性格も結構アレだよ
他の人はお金だけのお祝いくれたのかもしれないけど
自分の思い通りにならない相手は全て敵にしか見えないんだよ
A子とB子の性格や好き嫌いは置いとくとして、
「形だけの儀礼」なら3千円ずつはお返し無しのラインとしては妥当
要らない物よこされたら実家にでも置いとけばいいだけの話

結局、ABに対して上から目線でキレてるだけの話

374 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:08:27.96 .net
>>372 現地集合が多いから各々 車や電車、全員電車の時もあるんだけど、何人かが車の時は最寄駅まで送ったりするの。
だから駐車料金やガソリン代の割り勘にならないのよ。
車の方便利な場所でも彼女は1度も乗ってきたことがないし、最寄駅まで乗せてもらうのに駐車料金を半分でも負担しようとする素振りすら見せないよ。
他の人がそうしててもスマホ弄ったりして白々しくやり過ごしてる。
ちょっと遠回りしたら家まで送ってあげられる距離だけど、そんな風だから送ってあげる気にならないし、ずうずうしさに呆れてしまって請求する気も失せるって感じかな…
全員割り勘の場面なら勿論 払ってもらいます。

375 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:16:26.36 .net
>>374
もう最初っからおかしいよ、そのグループ
ダンナ付きの女、来ないけどお金出す男、一人で来るけどケチ
私的には全員アウト

女友達なら3人で対等に付き合えばいいだけなのに
最初にややこしくした人が一番いい人扱いされるのもおかしいと思う

376 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:18:35.77 .net
もっと少人数で本当に仲の良い人とだけ会えばいいのに
大人数だと事情もそれぞれで面倒

377 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:19:20.88 .net
現地集合 って
何して遊んでるのかしら

女だけの遊びじゃないよね

378 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:21:48.27 .net
ケチは嫌だけど金銭面的なものはどうしようもない部分がある
個人的には毎回旦那連れてきたり、奢ったりとかする人の方が嫌だわ
悪いけどちょっと気持ち悪い

379 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:22:50.87 .net
基本二、三人でしか会わないから
グループで現地集合ってのがわからない

380 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:27:27.83 .net
>>377 女だけですよ。
郊外の駐車場付きスパとかに行く時です。

付き合いもがっつりグループではなくて、誰かが いついつスパに行くつもり。都合のつく方はご一緒に〜って感じのお誘いだから毎回全員(四人)揃う訳じゃないし。
私もがっつり女子グループが苦手だから心地いい付き合いさせてもらってる。
って感じです。

変な付き合いと思う方はご自由に。

381 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:30:54.73 .net
友達の旦那さんにおごってもらうなんて抵抗あるし、
黙って話し訊いてるだけでもその場に男性がいるだけで
女友達同士の気楽な話ができなくなるからイヤだー

>>380
うん、自由に「変だな」って思ったよ
しかし「心地いい付き合いさせてもらってる」ってすんごく
上目線だね。あなたと愉快な仲間たちって感じ。

382 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:32:09.85 .net
>>381
変人の集団っていうオチなんだからもうスルーでいいわよ

383 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:32:24.87 .net
旦那連れて来て払わせるんだ…
陰で毒女叩いて嫌な集まりだね

384 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:34:51.47 .net
旦那連れてこられてもニコニコするしかないし、嫌だって言いづらい
それでも全員が心地よいのかな

385 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:35:44.04 .net
着いてきて払わない旦那の方がイヤですね。

男性に支払いしてもらったことのない奥様多いんですねw

386 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:36:42.47 .net
>>385
大して親しくも無い男性におごられるなんて気持ち悪い

387 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:37:58.13 .net
IDなしの方がずっと面白い件

388 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:38:38.95 .net
>>364
>今年も全会参加するのかな?

とあったから「会?どんな会なんだ?」と思った

389 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:39:28.48 .net
>>386 会社でもいるわ そういう人…
男性社員が支払ってくれるって言ってるのに固くなに割り勘しようとする喪女
男性立ててやれよって思う

390 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:39:56.64 .net
嫌なら切ればいいんじゃない?

391 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:42:19.54 .net
>>388 女子会って意味じゃないかな?

392 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:42:34.54 .net
>>389
会社の人は親しいから出してもらうこともあるよ
友達の旦那って言うのが違和感を覚える。

友達の家に行ってたとえば旦那さんがケーキを買ってきて
くれてそれをごちそうになる、みたいなおごられ方なら
おいしくご馳走になるけど、女子会にのこのこついてくる
時点で、友達の旦那(だけどずうずうしくて変な男)なので
気持ち的におごられたくない。

393 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:43:46.33 .net
>>392
女子会に堂々とついてくる時点でちょっとないわよね
まさに空気読めないだわ

394 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:48:45.30 .net
>>393 毎回じゃないみたいよ。
受け入れられてるみたいだし。
貧乏人が混じる方が無理がある付き合いに感じた。

395 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:49:26.75 .net
>>364
無理して来なくていいのにね…って他の人も一致でそう思ってるのが分かってるんだし
嫌ならもう誘わなくていいじゃん。
結局は自分が言い出しっぺになるのが嫌なんでしょうけど。

396 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:50:53.55 .net
自演楽しい?

397 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:51:49.14 .net
お金ない時は誰でもあると思うけど、そういう時は参加しないか口に出さないかするのがマナーだと思う
お金ないお金ないと口癖のように言いつづけてた人が何かの時に奢らせてやった、口先だけで相手から同情買ってうまくやったみたいなことを言ってるの聞いてから、一切そういう人には出さなくなった

398 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:52:39.54 .net
確かに経済力に差がある人がひとりグループにいてやりにくのは
あるかもしれないけど、個人的にイヤなのは

女友達と会うときに旦那つき>子供つき>お金が無い子も参加

の順番だな。
ぶっちぎりで旦那参加が不愉快だわ

399 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:54:56.81 .net
なんかこういうの、面倒くさいね
結局気が合わないのに気を遣って誘っている時点で
本当の友だちじゃないじゃん

400 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:55:30.98 .net
>>397 そんな最低な人もいるんですね。

401 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:56:56.49 .net
●ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり

2017/1/12
ツイッターに「僕の嫁」=ストーカー容疑、医師逮捕 角田真弘(かくだまさひろ)(34)
http://i.imgur.com/LOiYbuw.jpg

http://i.imgur.com/CJj7YIQ.jpg
http://i.imgur.com/wvmpJMc.jpg

2016/12/22
女子高校生にみだらな行為 宮城・気仙沼市立中の元校長、菅原進(56)に懲役3年求刑
「震災で母を亡くしたことがストレスとなり」
http://i.imgur.com/0yDHVn8.jpg
http://i.imgur.com/5uApPzE.jpg
「教育委員会と現場の教員の板ばさみで強いストレスを抱え、半ば自暴自棄に」
http://i.imgur.com/9MxHFC3.jpg

2017年1月13日
福井市の無職、前川敬仁(まえがわ・たかし)(23)は、去年3月、永平寺町の公共施設の駐輪場で警察官を名乗って小学校高学年の女の子に声をかけ連れ去ろうとしたなどとして、わいせつ誘拐未遂。
執行猶予4年の付いた懲役2年6か月の判決。
http://i.imgur.com/GrvQDQE.jpg
入子光臣 裁判長
http://i.imgur.com/bE0lgia.jpg

わいせつ男、女児に対し言葉巧み 福井署が送検、容疑否認
2016/12/9
福井県内の女子児童を車内に監禁し、わいせつな行為をしたとして、県警福井署などが強制わいせつ、わいせつ略取、監禁の疑いで逮捕した同県越前町の会社員、川端啓示(33)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161209-00010000-fukui-l18
http://i.imgur.com/vOSEVMX.jpg
http://i.imgur.com/0vdAIXj.jpg

2016年12月14日
福井市の路上で小学校低学年の女の子を無理やり車の中に連れ込みわいせつな行為
http://i.imgur.com/RX2HNXL.jpg

教諭「盗撮する目的で入った」
山形県鶴岡市の市立小学校教諭、佐藤佑一(25)は11月15日、正当な理由がないのに自分が勤める学校にある児童用の女子トイレに入ったとして、建造物侵入の疑いが持たれています。
2016年11月21日 12時55分
http://i.imgur.com/T2O9UQB.jpg
http://i.imgur.com/YycsH3R.jpg

●メガネはメガネ障害者です

402 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:58:49.02 .net
旦那参加もいやだけど、「この前のこと旦那に言ったら、旦那がこう言ってて〜」と
女同士の話を全部旦那に筒抜けにするやつ。
旦那が参加してて目の前にいたら、さすがに言うのやめておこう、って話を
女だけの時は、気にせず話してるでしょ、それって一応そこだけの話が
暗黙の了解じゃん。
たとえ夫婦の会話で話してたとしても、旦那に言ったとか言うなよって思うし
旦那の意見とか求めてねーっつーの

403 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:59:45.38 .net
友達とは基本二人で会うよ
人数が増えるとややこしくなる
皆んなが都合いい日って考えるとどんどん先延ばしになるし

404 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 09:00:31.41 .net
>>396
IDなしで誰が書いたか気になるなんてかわいそう

405 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 09:00:35.13 .net
>>402
私もそれどうしてダメ
お前とは友達だけどお前の旦那は他人だからといいたくなる

406 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 09:07:04.44 .net
>>402
私の友人は、旦那はもちろん子供ら(全員20代)にもそうなのでものすごく嫌。
話すのはまだいいとして「私さんのこないだの件話したらウケてたよ」とかわざわざ私に報告するのはやめてくれよと思う。

407 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 09:08:36.89 .net
>>404
句読点

408 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 09:10:27.49 .net
どうでもいい話をやたら引っ張って何度も蒸し返したりするのを全て自演と見なしたら、
このスレすごく面白い

409 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 09:13:58.12 .net
>>403
私もそうなった
いない人の悪口(本人はそういうつもりなさそうだけど)で
盛り上がる人が多すぎてうんざりする
いない人の話を平気でペラペラ話す人は絶対信用できない

410 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 09:16:16.44 .net
みんな嫌がってる相手を誘っておいてぐちぐち言うなんて時間もお金も勿体無いね
ラインかなんかで仲間内で話し合ってその子以外と会えばいいだけ
そしてどうするか聞けばきっとみんな切ろうとなるよ
言い出しっぺになるのが怖いんだとしたら何人かが良い人ぶって自分だけが悪者になって
元の鞘に収まりそうだからじゃないかな
まとまらないなら自分が抜けるしかないよ
そして気に入った人だけと会えるんなら会えばいいと思う
ガッチリグループでタッグを組んだような感じならもう切ればいいよ
面倒くさい

411 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 09:20:01.35 .net
>>407
それを気にするのもおかしい
そういう人がいるのを知ってるから私はよく句読点を変えるよ

412 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 09:20:50.48 .net
2ちゃんで句読点とかわざとでしょ?
コテ代わりかと思ってたわ

413 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 09:21:32.80 .net
>>409
そういう人が近所にいて上沼恵美子みたいに威張ってたけどみんな何年かで察して
結局は遠く離れた所での付き合いしか出来なくなってハブられてるよ
いない場所で笑い者にする人は結局は最後にその人が笑い者になるって事だと思う
もしもそれが続いて周りがずっと許せば周りもろくな人間じゃないから要注意だわ

414 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 09:22:12.38 .net
2ちゃんで、句読点をつけたら、いけないと思っている人がいます。
面白い、ですね。

415 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 09:58:52.36 .net
>>406
あれどういうつもりなんだろうね?
家族だけじゃなくて、知り合いに話したらーまで言う人もいるよ
確かに、一回口に出したことなんか
誰に言われてもしょうがないとも思うけど、わざわざ言いふらしたこと言わなくても。
とりあえず、言いふらされてもいいようなことしか言わないようにしてるけど

416 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:01:58.42 .net
たかがスパに友達誘う人って
実は夫婦仲良し自慢、でも現実的に2人じゃつまんないんだろうね
私の友達は夫婦でスパ好きだけど、いちいち友達に声なんてかけないよ

ケチ女が、誰かの奢りと聞いた途端に調子に乗るなら
お会計まで「今日は〜の奢り」って言わなけりゃいいだけなのにね
「そろそろ今日あたりはケチ子さんの奢りかな?」って
会った途端に言ってけん制して、それでも図々しく奢られるの期待してるようなら
財布出す人を「ワリカンにしましょう!」って止めるわ

いい恰好した男はともかく、不在の夫にいい恰好をさせた女がいちばん悪い

417 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:02:57.80 .net
女は環境で性格変わるしね。
昔は悪口の多かった子が二人目三人目を年子で生んでから平和な人になった。
子育てが忙しく、人の細かい言動が気にならなくなったのと、幸せなんだろうなと思う。

逆にここ数年で妬みが増してきた子もいてFO検討中。
皮肉ばかり言うようになって、人を褒めることが全くなくなった。
そんな子じゃなかったのに…
アラフォーともなると2、30代やってきたことの結果が出るっていうか...
私もここに来ることが増えたし、男と違ってずっと同じじゃいられないんだよね女は。

418 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:09:54.22 .net
>「そろそろ今日あたりはケチ子さんの奢りかな?」って
会った途端に言ってけん制して〜

こんな意地の悪いことするくらいなら会わなければいいと思う。
我慢の限界にきてサヨナラが近づいてきてるからここに書き込んだんでしょ

419 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:11:11.05 .net
女は家庭が幸せだと平和なのよね
どこかしらに不満があると性格がギスってくるわ

420 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:13:09.48 .net
こんなギスギスしていて本当に友だちなの?
なんでいつまでも繋がってるんだろね
不思議

421 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:32:29.30 .net
友達が微妙なんだけどケチで嫌になる。

一緒に習い事してるんだけど、元々知りあいというツテ価格の破格のレッスン料
で、しかも自由なペースで長年教えてもらっている。
先生は元々知り合いである私達にこの習い事を好きになってくれれば
それでいいっていう、心の広い人。

一般的なレッスン料の相場は高いし、その他心付けなどが要求されるそうなので、
私は甘えてきっていて悪いな、良くして貰っているなと感謝しながら習ってる。
他で同じ習い事をしている人にきいても、そんなことまで丁寧に教えてくれないよ
って言われた。
先生も正規ルートからの生徒さんついては、お月謝はちゃんと貰っておられるみたい。
(でも相場より安いと思う)

その友達も「レッスン料安いよね!先生に悪いよね。」とかいって、
ありがたみは感じてるはずなのに、
何か品物を贈る段になると「千円ぐらいのお菓子でいっかー」と適当に
済ませようとするところがなんだか見え見えなんだよね。
「お菓子は余りがちって言っておられたからあまり悦ばれないと思う」
と助言したんだけどさ。

それなのに、自分の披露宴には堂々と先生を招待していた。
先生はその時期忙しかったみたいで、遠回しに呼ばれたことを私に少〜しだけ
愚痴っておられた。忙しい中の段取りもあるし、手ぶらでこれないじゃんって思った。

私も季節の御挨拶はしないけど、ここぞという時は日頃の感謝もこめて
悦ばれるモノ・見栄えのするものを贈るようにしている。
下らないものなら贈らない方がマシかなと思ってしまうタイプ。

目上の人に、いい大人が千円のお菓子渡すって・・・。
お土産レベルじゃんと思っちゃう。
先生は何も思っておられないかもしれないけど。

以前は一緒に贈っていたけど、安く済ませようという魂胆がみえるので
嫌になって辞めた。
ちなみに経済状況は悪くないです。私より稼いでますし、自分の事にはお金かけてたりします。

422 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:33:59.79 .net
>>421は改行指定ギリギリ
IDありはなんでこんなふうに長文ポエムを書く人が出るの?

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1484454324/72

423 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:36:14.54 .net
そんな訳のわかんない「私の心のこもった贈り物」とか言ってないで
友達ともども普通に正規料金払えばいいじゃん。

424 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:07:47.16 .net
釣りなのかな?二重投稿だよね。それに品物だと
気に入る気に入らないあるから商品券がいいと思うよー。

425 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:09:49.48 .net
>>424
いや、私の貼り
改行規制がかかる程の長文だからヘッダーを貼れなかった

426 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:13:30.67 .net
>>425
なるほど了解ですー。

427 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:14:37.35 .net
いろいろ考えると結局はちゃんと払って普通にそこそこの物送った方が気も楽だし
考える時間やお金ももったいなくないよね
お稽古事って相手にも不用に気を使わせない人が良いんだし面倒くさい事は少ない方がいい

428 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:17:54.44 .net
>>427
イミフ

429 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:18:40.58 .net
そもそも自分も先生に安くしてもらってるケチな仲間なのに
友達を責める権利はないと思う

430 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:21:06.04 .net
習い事の楽しみを見出だすことができて続けていくなら、正規の値段を払わせてくださいと言わなきゃいけない日が来ることは確かね

431 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:21:47.40 .net
こんな長い文を書くような自分本位な人のレスは最後まで読みたくない

432 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:24:50.42 .net
バイトの人?
あっちにも同じの貼ってるじゃん

433 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:44:07.81 .net
>>421
自分にはお金掛けるのに交際費をケチる人っているね
人付き合いしなければいいのにと思うわ

稼いでるかどうかより 育ちだろね

434 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:50:42.99 .net
>>432
>>422

435 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:51:00.56 .net
>>432
>>425

436 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:57:57.35 .net
420も、お稽古代格安にしてもらってる時点で
交際費をケチってる人だよね
それなのに、なんか鼻の孔広げて自慢してる当たり、育ちはどうかと思う

437 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:58:51.50 .net
鼻の孔広げてって...w

438 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:14:14.27 .net
そもそも2ちゃんで長文は嫌われる。

439 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:42:10.62 .net
>>421はたまたま知り合い価格にしてもらっただけで、別に自ら値下げ申し出たわけじゃないんでしょ
連名で贈り物するとき相手がケチだと嫌なのわかるよ
前に友達の出産祝いを一緒に買おうって言ってた子が、2人で2000円くらいで良いよねって言われたときもビックリしたよ
その友達も独身正社員でそんな余裕ない感じには見えなかったし、自分の趣味には月数万とかつぎこんでた
確かに大層なもの贈って相手を恐縮させるのも良くないけど、ケチるよりはマシだと個人的には思う

440 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:46:33.54 .net
私も相場より安く設定してくれてるレッスンに通ってるけど、
設定している先生がそれで納得してるんだろうから必要以上に気はまわさない

>>421は友人がケチなんじゃなくて、価値観の相違

441 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:46:36.01 .net
お祝いやお返しををけちる人ってのは常識がないんだよね。
人を遠ざける一因だわ。

442 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:47:29.27 .net
え?そうなの?

443 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:48:50.18 .net
習い事でやたら先生に貢ぎたがる人がいるのよ
そういう人がいると迷惑
おまえだけ個人でやってろよと思う
強制すんな

444 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:50:30.31 .net
>>421は暗に良くしてもらった分を返すことを強要してるよね

445 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:52:31.00 .net
お礼に相場みたいなものがあるとしても、自発的にするものだし消極的な友達を批判したら、せっかくの本人さんの善意も台無しだと思うわ
義務じゃないから意味があるのに

446 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:10:40.38 .net
>>373
うん
自分でも性格悪いと自覚している
ただ、最初から物を増やしたくないと散々言っているのに>>61、それを無視して割れ物を贈ってきたA子に腹を立てているの

実家に置けばって、実家から遠いところに引っ越したし、親との関係が良くないから、無理だった


後日談
A子はひとりあたり3000円の贈り物にお返しを要求してきた


>>366
ありがとう
結局COしちゃった

「友達がせっかく結婚祝いをくれたのに」
という思いもあったのだけど、
ここで書いたこと以外にも色々と不快な思いをしたので、今は縁が切れて良かったんだと思っている

447 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:16:04.54 .net
今年中学の恩師を囲む会が開かれる事になりSNSの連絡用同窓会グループに入った。卒業以来初めて消息がわかったコが”みんな久しぶりよろしく”コメ入れたからそれぞれ一言ずつ挨拶コメした。そしたら全レスの上それぞれの共通の友人のことをペラペラと…
○○さんはW大学で○○さんはK大学。○ちゃんは早婚でお子さんが○○会社…
その場に参加してない同級生の情報全て言う。まるでスピーカーでドン引きした。
会の後、関わり合いにならないようにしよう。

448 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:19:05.96 .net
>>447 そいつのアダ名は ハム造でいいね

449 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:22:12.36 .net
>>439
>前に友達の出産祝いを一緒に買おうって言ってた子が、2人で2000円くらいで良いよねって言われたときもビックリしたよ
>その友達も独身正社員でそんな余裕ない感じには見えなかったし、自分の趣味には月数万とかつぎこんでた

他人に対してケチだから自分に投資ができる

自分の知人独身女性も「お金がない」と言っている割には海外旅行や習い事、ファッションにはお金をかけている
他人にはケチ

450 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:31:20.61 .net
一人で交際費をケチるのは勝手だけど、ケチるクセに人付き合いしたがる人がいるから厄介なんだよね。
ケチはたいてい ケチ&図々しい のセット
今年はFOしようと思ってたケチ&図々しい子からまた「服貸して」の連絡があり、どの服か指定してきたから「処分しちゃった」と大人の対応するか「貸し借りしないことにしたから」と貸したくない旨をハッキリ伝えるか思案中

451 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:34:04.92 .net
ケチで図々しい子となんて、そもそも友人関係にならないものだけどなぁ

452 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:36:37.68 .net
常に処分しちゃったで良いわよ
友達と服なんか貸し借りしないわ
姉妹だって気を遣うのに

453 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:59:26.67 .net
葬儀の時にパール貸してと言われた時は形見なのでと答えた
影でまだ親生きてるのに嘘つきと言われてたみたいだけど別にいい

454 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:06:29.81 .net
近所のデブのババアなんて黒のコート貸してって言って来たわw
アクセサリーもだけどそう言うのを貸してとか言うのが信じられない
私なら借りるくらいなら付けないしどうしてもいるなら買うわ
常識ない人って何処にでもいるよね

455 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:12:53.25 .net
>>450
両方言ったらいいと思う。
私にも昔そういうケチ&図々しい友達いた。
遊びに行く時の車を必ずわたしに出させて、レンタルビデオ返すために店に寄ってと言われたり、そいつの友達の家に渡したいものがあるからと寄らされて、かなりの時間待たされたりしていた。
海に行くのが目的で、長時間運転(ガソリン代なんてもちろん払わない)してあげたのに、帰りの車で好きな男から電話があって、「今日ようやく良いことが起きた!」って言われたその日から音信不通にしたわ。

456 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:13:17.05 .net
近所のデブのババァなんか友達じゃない>すれ違い
ケチで図々しい人間はどこにでもいるけど、
確かにそんなんだとわかってたら
最初から友達になんかならないw
はじめはそうでもなくて、徐々に本性出して来たら、その時点で距離置く

457 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:13:35.12 .net
>>453>>454 を読んだら「服貸して」がかわいく思えてきた。
いかんいかん。きっぱり断ろう!

458 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:15:23.60 .net
449って、新興宗教とかねずみ講とか水素水とかに引っかかりそうな人だね

459 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:18:10.57 .net
>>450です
>>455 わぁ…その人に似ています
>>456 そうです。長い付き合いだけどこの数年でだんだん図々しくなってきてもう無理ってなりました。

460 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:25:10.17 .net
>>458 鋭いですね。
そう思う人が多いみたいでやたらと勧誘されます。でもそういうのは断れるんです。

461 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:29:34.66 .net
>>456
私も経験あるわ。

最初は普通に友達付き合いしているのに、だんだん図々しくなっていって
こっちがお断りすると逆ギレ!さらにエスカレートする。
どんどん自己中心的になっていって、みんなから嫌われて切られていた。

462 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:37:16.39 .net
うん、本性わかれば嫌われるし、離れるよね
ずるずる付き合ってる人はお人よしとかじゃなくてマゾだと思うw

463 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:44:39.49 .net
>>454もデブなんだろうなw

464 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:51:41.11 .net
デブでサイズが無いから、デブに借りようとしたんだな

465 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:57:48.21 .net
かわいそうに自分がデブスだからって人に当たってるわw

466 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:59:44.97 .net
鏡見てみろよ

467 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 15:07:59.43 .net
あんたんちの鏡歪んでるよw

468 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 15:18:40.31 .net
変な人が来てる

469 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 15:28:12.10 .net
>>463
あら、ニッチェ似の奥様こんにちはw

470 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 15:29:22.15 .net
↑こういう認定したがる人はIDがないスレに向いてない

471 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 16:02:21.49 .net
男友だちならたくさんいる

472 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 16:04:48.85 .net
あら髭の奥様こんにちは!

473 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 16:34:00.85 .net
服を貸してという人は本当にずうずうしいし、性格が悪い人が多い
私が激務&引越し間際なのに、「自分のアパートの風呂が故障して困っているのに、私ちゃんは風呂を貸してくれなかった」と悪口言いまくり
そのうちマルチまで始めたからCOしたった

私の家で風呂壊れたら銭湯やビジホで済ませるけどな
実際その人のアパートの徒歩圏内にキレイな銭湯はあったしー(怒)

474 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 16:40:04.53 .net
女子相手にトラブルばかり起こしまくって嫌われ
「女友達より男友達のほうが付き合いやすい」宣言して
こんどは男友達()から嫌われていた人を知っている。

女子ってそれとなく敬遠し距離を置くくらいなのに
男友達()はその人に対しハッキリ激怒して足蹴りをくらわせ、大騒ぎになっていたw

475 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 16:44:01.72 .net
>>473
「○○さんが・・・とあなたの悪口言ってたよ」と言ってくれる人が複数いたの?
そういう事をわざわざ教えてくれる人たちも要注意人物だと思うわ

476 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 16:44:04.09 .net
巨までは行かないやや太なんだけど、スカート気に入ったから飽きたらちょうだいって7号くらいの細い子が言ってきた時は意味がわからなかったわ
転売できるようなブランド物でもないしどうするつもりだったんだろう

477 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 16:44:13.29 .net
>>474 男子GJ!

478 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 16:51:06.29 .net
>>477
まあGJといえばGJなんだけどさ
他の男性が足蹴りくんを羽交い絞めにして必死で制止
「こんな女に構うな!無視しろ!ほっけおけ!」という叫び声
足蹴りくんは「離せ!」と抵抗し
ウザい女はギャーギャー大声で「こんな時は女子が入って止めるべき!なんとかして!」女子を責め
いったい誰が誰の友達なのかと思った。

479 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 16:51:57.95 .net
↑ほっておけ! でした

480 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 16:53:26.88 .net
>>475
彼女の会社の人に「私の友達が風呂を貸してくれなかった」と言ったんだって
(たぶん激務&引越し間際というのは伏せていたと思う)

「会社の人が『本当に友達なの?』と言っていた」と言ってたよ」と面と向かって言われたので、向こうも友達をやめたかったんだと思う

洋服も貸さなくなったし、マルチには乗らなかったから、利用価値がないと判断したんだろうね

481 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 16:54:39.93 .net
>>478 え・・・マジで足蹴りしたんだ…
てっきりそういう扱いをしたのかと…( ̄▽ ̄;)

482 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 16:54:41.80 .net
>>475
追記
友達からはそういう話は聞かなかったけど、おそらく言いふらしていると思う

483 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 16:55:43.79 .net
>>482
>>480の追記です
ごめん

484 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:04:15.09 .net
暴力って振るったほうが負けだよね
どうしても、手出したほうが悪くなるから。
特に男が女に蹴り入れたとなると。

485 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:09:00.62 .net
>>476
「服ちょうだい」と平気で言う人の神経が分からない
「服貸して」も嫌だけど

486 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:13:03.05 .net
図々しい人って貸して、ちょうだい、あれしてこれして、お願いがあるんだけど…
こんなのばっか次から次へと言うよ

487 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:13:23.06 .net
>>480
風呂を貸さなかったのは事実なんだから、
「風呂を貸してくれなかった」を言いふらされたとしても、
別にいいんじゃね?
聞かされた側も、○○さんが風呂を貸してくれなかった云々なんて、
わざわざ聞かせてくれなくてもいいのに、なぜわざわざ話してくるんだよ〜うざい〜
と思ってる程度だろうから、気にしなくてもいいと思うよ

こういうケースの時、一番やってはいけないのは
風呂を貸さなかった件を聞かされたであろう人にわざわざ自分から
「激務&引越し間際だったのよ〜」と状況説明することだとおもう。
事実でも、聞かれもしないのに言う必要なし
言っちゃうと事実であっても言い訳がましくなっちゃう。
そもそも悪いことしたわけでもないから、余計なこと言わず普通にしてればよしだと思う

488 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:15:35.02 .net
>>486 共通してるのは育ちが悪いということ
財力より知力の低い家庭の子が多い

489 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:17:39.30 .net
図々しい人がいるのも、あれこれ言うのもわかるけど

それって「友達」なの?
スレ違いの悪口言いたいならよそに行けばか

490 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:17:49.68 .net
恥知らず=無神経=バカ ってことね

491 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:20:10.82 .net
>>487
だよね。じゃぁ、何もなかったら貸さないといけないのか?って話になるし
別に貸す必要ないんだから

492 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:21:24.06 .net
486だけど、訂正
「激務&引越し間際だったのよ〜」を人に言うと、
あの子は激務&引越し間際なのに風呂を借りに来たのよ!という、
悪口返しになるので言わない。
(悪口を言うという同じ土俵に乗らない為)

493 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:24:35.21 .net
>「激務&引越し間際だったのよ〜」
自分だったら言ってしまうな

494 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:28:02.46 .net
>>492
わかるよ。
言いたいけど言えないんだよね。
私もそういうタイプ。
なんで言わないの?言うべきとか思う人もいるとは思うけど、
周りで分かってくれる人はわかってくれたらと思うよ。

495 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:28:22.46 .net
くれたら、じゃなくて、くれてると思うよ、です。

496 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:31:07.42 .net
>>494
言いたくても言えないんじゃなくない?
言うと自分に不利になるから、言わないほうがいいなって話で
言ったほうがいいなんて誰も書いてないよ

497 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:35:06.97 .net
不利になるから言わないってより、
自分的美学wに反するからって感じかな、私は。

498 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:38:44.63 .net
長文だからイヤな人スルーしてね。
少しフェイク入れます。

この間ABCDとAの家でお茶してた時のこと。
Aの子どもがちょこっとジュニアモデルやってて、私もBCDも知ってる。
先日モデル写真をまとめた冊子が廊下の飾り棚に置いてあって見ていい?ってBが持って来た。
全部お世辞抜きで本当にステキな写真ばかりだったから私とBCが褒めてたんだけど、Dだけなぜか無言。

撮影場所とか、どんな雑誌や本に載ってるの?とか聞いてワイワイ楽しんでた。
Aは控えめな方で聞かれないと答えないていどで、自慢はしてなかった。
普通ならもっと親だし天狗になりそうなとこだけど、モデルになることは反対だったと話してたからそれのせいかもしれない。

で、冊子をDにまわしたら数ページだけペラペラっとめくって「ふーん・・・」みたいな感じ。素敵だよねーってCが言っても無言。
え?って空気は私もBCも感じたと行ってた。DがすぐAに返してお茶すすってビックリした。
最後がDだったから空気悪い感じになって正直どうしたの?だったんだけど、Aは普通にさらっと受け取って廊下に戻しに行った。

Dは普段人をおだてたり褒めたり上手いと思ってたんだけどこの一件で変わったわ。
Aにもよくスタイル褒めたりしてたから、Aが嫌いなわけではないと思うけど。

499 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:42:06.86 .net
>>488
財力があってもずうずうしい人はいる
育ちの悪さに尽きる

500 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:42:37.21 .net
>>498 Dの子は凄いブスとか?

501 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:44:17.26 .net
>>489
お前がでてけでブス

502 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:47:39.00 .net
D「…ていうか、うちの子のほうがよっぽど可愛いのに。
  くだらない、興味ないわこんなの。」

503 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:54:58.22 .net
>>498
>Dは普段人をおだてたり褒めたり上手いと思ってたんだけど
この「人」ってのは大人ってことだよね?

私は、Dさんは子供についての会話をすることに慣れていないのかな〜と感じた
Dさんは不器用なタイプで、慣れていない議題に固まっちゃったのかも

私も慣れてない議題(話題)だと固まっちゃうもので・・
無言だったからといって、悪く解釈してあげないでほしいな

504 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:04:18.17 .net
私も自分が興味ない時によその子供をヨイショするのは嫌だな
>>498とBCがはしゃぎ過ぎて、ついて行けなくなる空気感はなんか分かる
友達の子供に対してミーハーに騒ぐのはなんか違う気がするし
子供が男子だからか、女の子のファッション(特に若い子の)に興味ないし
小娘が化粧して媚びてバカそうな顔した写真なんて見る気しないし

505 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:05:48.00 .net
>>470
こういう人はもっと向いてないw

506 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:05:59.13 .net
フェイクの場合、友達の話は自分の話だよね
友達の子供の話ではなくて自分の子どもの話
褒めて欲しかったのね

507 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:07:06.87 .net
>>505
しつこいよデブ

508 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:07:10.15 .net
Dに娘がいないなら嫉妬?
もしくはD自身の子ども時代に悪い思い出があるとか

509 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:07:21.50 .net
>>505
悔しかったみたいね、認定厨w

510 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:07:53.75 .net
>>504
同じくそう思うけど思ってるだけでその場を凍りつかせる人はもっと苦手
来なきゃいいのにと思う

511 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:09:22.15 .net
認定厨につける薬なし
IDなしスレで認定なんて

512 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:12:43.11 .net
皆で同級生の子を持つ親だよ。全員女子。
Dの子は普通。私の子は地味系でモデルなんてできんw

興味ないくらいならいいけど空気悪くしたのが問題。

513 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:14:32.62 .net
>>498
Dってそんなに悪い?
別にいいと思うけど。
全然興味ないのに周りに合わせてテキトーに褒めたりするよりいいと思うけど。

514 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:15:30.26 .net
女児餅のママ友が集まるとろくなことなさそう

515 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:16:00.61 .net
Dは小さい頃から女優をやってると言ってはいるけど
テレビとかで見たことなくて。それのせいかも。
モデルと女優なんてジャンルが別なんだけどね。しかも子ども。

516 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:16:20.83 .net
>Dの子は普通
とか、よそのうちの子供を品定めして怖いねw

517 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:17:40.43 .net
なんだ、とにかくDをけなして欲しかったんだw

518 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:18:12.62 .net
>>512
Dは自分の子供が一番かわいいんだよ
自分のことより、子供のことになると必死になるタイプなんじゃないの

人間だもの いつも完璧とはいかない

519 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:20:06.61 .net
ふーんと言ってAに返すって普通に考えて感じ悪いじゃない
こんな態度を何とも思わないってコミュ障だと思う

520 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:21:13.92 .net
>>512
みんな同じリアクション(キャピキャピ褒める)をすべきという固定観念が
空気を悪くしたと思う。
みんな違ってみんないいという観念があれば良かったと思う

521 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:22:17.34 .net
たまたま同級生女子がいるってだけで、一人っ子の人もいるし、私は上に男の子がいる。
スポーツ趣味友で集まってたから楽しかったんだけどなぁ。
あの微妙な空気は忘れられないわw
これ以上書くと身バレするかな。
引っ越したからもういいかと思ってカキコ。

522 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:24:24.69 .net
面倒臭いグループw

523 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:26:00.00 .net
>>520
鬼女板住人の全員がこれを胸に刻むといいわ

524 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:28:41.13 .net
520って、感じ悪いわー

525 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:28:45.04 .net
ここで全ての女友達って大事、素敵、素晴らしいって書き込みあるのかねぇ・・・

妬みはいいけどうまく隠せないと空気を凍りつかせるって例だよ

526 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:29:36.92 .net
女優やってたって話だから自分が注目浴びたい人なんじゃない?美人とかに多いよね。他人が容姿で褒められると「私だってこれくらい美人!」と対抗してくる人。

527 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:32:09.61 .net
>>526
Dは普段は褒め上手と書いてあるよ

528 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:36:19.69 .net
Dを妬んでるのは511だろうな

529 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:36:51.43 .net
要はDを腐してほしいから此処に書いたってことね

530 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:37:39.30 .net
>>528
納得

531 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:40:35.08 .net
>>520
キャピキャピじゃなくてもいいけど、
娘さんの写真を見せてくれた人に対して、ふーんはないんじゃない?
後半はなんか話ずれてる気がする。

532 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:42:01.42 .net
ふーんの部分も話盛ってる気がする

533 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:48:14.24 .net
>>531
Aが見てみて〜って持ってきたものに、ふ〜んはないだろうけど
Bとかが勝手に持ってきて勝手に盛り上がってるし
Aは見てもいいけど別にーって感じだったんでしょ

534 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:56:42.33 .net
>>531
Aはそもそも自分の娘のことで皆がワイワイ楽しむことを
望んでいたのかな?
Aは積極的に「写真を見せてくれた人」になったのかな?

私がAなら「ふ〜ん」も全然OK
それどころか心の中でDに「こんなの見てもらうことになってごめんよ」と思うかも

535 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:04:56.94 .net
>>533
その流れだったらまぁアリな流れだよね
私ならとりあえず興味なくても適当にかわいい〜って褒めるけど、クールな人はふーんで終わってもおかしくない
BCが存分に盛り上がって褒めてるんだし、十分だと思うよ
男性ならそういう人って結構いるけど、女性ってみんなでわいわい盛り上がって共感しないと満足しない人多いよね

536 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:12:50.45 .net
いい年した大人なのにそんなリアクションされたらもう付き合わないわ
子供っぽい人でこれからもなんかありそう

537 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:22:28.43 .net
535も子どもっぽい

538 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:23:47.64 .net
>>315 私は自分にとって大切な価値観や道徳が違えば見下さないのは難しい
他人に言うか態度にだすかは別として逆になぜそんなに割り切れるの?わかりあえないことが悲しくなったりしてしまう

例えば好みの男のタイプが違うとか専業兼業独身希望とかそんな価値観は大丈夫だけど
今3股してる不倫マンセー私ってモテるわ〜って人とか、不妊治療必死過ぎておかしくなって攻撃とヒロインを繰り返したりとか、年下エリートイケメンでないとイヤと40歳になり既婚友達に攻撃と執着を繰り返したりとか
見下さずにはいられなかった
時間かかってつらかったけど見下すことで楽しかった思いを断ち切って友達やめれた感

539 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:29:35.90 .net
>>538
見下すというよりそんなメンヘラみたいな人達と
友達でいたら頭おかしくなりそう。

540 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:31:58.01 .net
ここって、どうしてそんな変な人と友達なの?って人多いよね

541 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:33:42.72 .net
びっくりするよね

542 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:34:03.33 .net
Dさんそんなに悪い?
全然悪くないじゃないの

543 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:36:31.86 .net
あら話終わってたわ

544 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:36:48.50 .net
>>542
>>498がDさんを貶めたいだけだからね

545 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:41:25.28 .net
リアクション下手だから「ふ〜ん」級はしてる

誰かがどこかで食べた料理の画像とか回ってきたら
既に良いリアクションは出尽くしてたら
「わ〜美味しそうだね〜」の気持ちはあるけど
「ふ〜ん」とか笑顔で言って次に回すこと私あるわ。

546 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:46:35.43 .net
私がやるといつもオーバーになりすぎる
演技演技してるというか
演技じゃなく本心なんだけどねー

547 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:47:05.32 .net
Dさん祭り終わった?

548 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:25:54.16 .net
めんどくさい相手でも、いいとこもあったりしてすぐにはバッサリ切れなくない?

とは言え、昔ランチ中にちょこちょこ電話で中座して、「うちの旦那心配性なの〜」とのろけ、
なんの前触れもなく途中で「旦那が迎えに来た!」と帰った奴はさすがにすぐCOしたけど。

549 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:35:20.84 .net
>>537
なんで?

550 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:36:04.38 .net
>>548 そそ。いいとこもあるから友達付き合いしてたんだし、でもここには書くときはいいとこより悪いところの方がウエイト高くなって切る寸前かすでに切った話になるんだよね
なのに「そんな人と何故友達?」って言われてもね…

551 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:42:58.80 .net
>>441
>お祝いやお返しををけちる人ってのは常識がないんだよね。
>人を遠ざける一因だわ。

それは言えてる!!

552 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:45:29.95 .net
ええ?

553 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:50:58.99 .net
そういうケチな人とは縁が切れた。スッキリしてるわ。

554 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:59:33.88 .net
でもここ、切った人の話はすれ違いじゃなかった?
549は堂々と言ってるけど

555 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:01:27.64 .net
好きな友達の悪い所を上げ連ねて書きなぐって
他人に存分にたたいてもらうための場所なわけ?

556 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:01:36.84 .net
えっ?切った話はスレ違いなの?知らなかった。

557 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:03:19.20 .net
楽天ポイントを不正取得し垢ごと転売中の「やっほい君」
楽天もヤフーもポイント不正取得には訴訟も起こしてるが
自称、犯罪のプロだそうで楽天は自分の所まで辿り着けないらしい
こんなもん使ったら自分の本垢まで停止されると思うがアホな落札者多数

http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1481776461/

「楽天市場アプリ初ログインで500Pもらえるキャンペーン」
を悪用してると思われる人物が居ますので情報提供します
毎月15日前後になると出品し始め、毎月数百件ものキャンペーン付与ポイント入りアカウントをヤフオクで販売しています
楽天ではアカウントの売買自体が許されないはずですが、
お咎め無しなら同様の行為を繰り返す者が多く現れ楽天ポイントの価値も下がると思われます
onidera
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/onidera
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n197533601
http://closedsearch.auctions.yahoo.co.jp/closedsearch;_ylu=X3oDMTBiZGdzYWtnBHZ0aWQDanBjMDAz?p=%E6%A5%BD%E5%A4%A9%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E5%85%A5
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e206595581
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p537541724
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l373068462
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u126042170
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x469447665
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p536871668
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u126875869
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u123529823
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v482259145
http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q139335762
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h247478094
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t498097774
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s512628771
http://archive.fo/u3po2

通報先 (楽天お客様サポート 050-5838-4333)
https://ichiba.faq.rakuten.co.jp/app/home
https://rpointcard.faq.rakuten.ne.jp/app/ask1/
https://apps.faq.rakuten.ne.jp/app/ask1/

558 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:06:56.67 .net
>>556
独自解釈なので放置で
そんなことどこにも書いてない

559 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:10:13.52 .net
>>555
上げ連ねてって何?

560 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:11:07.76 .net
スレ違いはママ友と職場の人だよね。元職場で
今はランチ友達などもダメって感じだったよね。

561 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:11:55.22 .net
挙げ連ねでしょ

562 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:13:05.21 .net
>>373
えっ?!
>>362をよく読んだの?

>仲良くない旧友(B子)との連名で送ったつもりらしいが、送り主にはひとり(A子)しか名前がなく、
>あとからもうひとりの子から「お礼の電話がない」と言われ、2人からの結婚祝いと分かった
>(A子にお礼の電話をしたときには「私からの気持ちだよ」と言っていたのに…どうしてそのときに「私とB子からだよ」と言わなかったのか?)
>このことですごく頭に来た!!

これはA子が非常識としか言えないでしょ!
こういうことをされた時点で縁を切るか考えると思う
私もプレゼントする側でそれをされたからB子にも同情するし、プレゼントを受け取った側も後で真実を知ったらモヤるでしょうよ
A子みたいな人は何度も同じことを繰り返すのよ(ソースは自分の元友人)

あと>>60で書かれているように結婚祝いを辞退してるのに、金銭じゃないからキレたと言うのは言い過ぎでしょ!

563 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:14:11.10 .net
どうやら、「あげつらう」を「あげつらねる」に変えているらしい
「挙げ連ねる」でググってみて

564 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:14:55.81 .net
>>561
そんな言葉あるの?
ふいんきみたいなものでは?

565 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:15:21.04 .net
連盟なのにさも自分だけが贈ったように見せかける人いるね
大嫌いだわ
バレないとでも思ってるのかね

566 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:18:09.38 .net
>>563
論うって言葉を知らない人達が体よく改造したのかと
語感といい語義といい類似してるから疑問に思わないのかも

567 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:19:07.54 .net
>>565
信じがたいけど意外といる
贈り物に限らず手柄を独り占めしようとする奴

568 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:24:46.60 .net
挙げ連ねるw
違うよね
何かそういう新語もあるらしいけど

569 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:28:33.54 .net
私も間違った言葉遣いを直してくれる友達がほしいな

570 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:29:09.81 .net
>>565
連盟から追放すればいいよ

571 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:31:23.42 .net
>>570
なんか国際連盟とか日独伊三国同盟みたい。

572 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:32:43.52 .net
>>562が発狂しててワロタ

573 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:34:52.53 .net
日独伊三国同名w

574 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:35:10.29 .net
国際連名w

575 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:36:35.89 .net
連名をひとりの手柄にされたらキレるのは当然
そういうことに遭遇した身からすると発狂するのも分かるな
思い出しただけですっごく嫌な気分になるもの

576 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:38:39.85 .net
>>575
そんなあなたに国際連名からのお誘いです

577 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:49:27.05 .net
>>575
わかるよ……

578 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:49:31.95 .net
誤変換を挙げ連ねるのは良くないわ

579 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:50:06.72 .net
サーセン。

580 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:56:59.44 .net
性格悪いな

581 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 22:06:41.11 .net
連名といえば、結婚祝に2名から連名で3千円くらいのタオルセット貰ったわ。
お返しに2000円のものを贈った。それ以下の内祝い探すの難しいし。

その時は貰える自体うれしかったから何も思わなかったけど、
連名なら内祝いの事も考えて、最低8千円〜1万円ぐらいのもの送るよね。
お祝いと称して、低価格のものをしかも連名でおくられてもそれぞれにお返ししなきゃで
なあ。

あとはお祝いしてあげたという事実は残るので、結婚式にも当然呼ばれて
3万円かかることになるし。

582 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 22:11:48.74 .net
>>581
そんなの結婚式欠席すればいいんだよ。3000円で3万円?ビックリだ。

583 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 22:19:40.74 .net
欠席しても呼ばれたらお祝い送らないわけいかないしなあ
早めに切るのが一番だけど
結婚絡みで本性見えるのも女友達あるあるかしら?

584 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 22:21:04.69 .net
>>581
あなたの結婚式には来てくれた人たち?
じゃないなら相手の式は適当に断ったら?
お祝いくれた時に学生だったとかならまだしもちょっとね。
お返しの時点で既に赤字だし。

585 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 22:22:07.29 .net
えー私なら欠席でもせいぜい三千円くらいの日用品セットでも送るかな。有り得ない。ケチと言われてもいい。

586 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 22:23:31.84 .net
>>585
二人で3000円だからねえ

587 :537@\(^o^)/:2017/01/16(月) 22:25:04.39 .net
>>539>>540 若い頃からの友達で、昔は面白い子だったり思いやりのあるいい子だった
3人とも明るくてリア充タイプ、不妊の子は美人で医者奥で常識ある子だった
なぜかみんな30後半ぐらいからおかしくなった
振り回されたり攻撃されたりして頭おかしくなりそうだった
結局みんなFOかCOした

588 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 22:28:21.94 .net
>>581
低価格の結婚祝(連名)のお返しは本当に大変だわ
私も貰った金額以上の物でお返ししたからマイナスだった

関係が良好なら私も結婚式には出席すると思うけど、どうせその友達2人とは疎遠になっているでしょ?
だったら欠席でいいよ
私なら3000〜5000円程度の実用的な物を贈る

589 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 22:29:25.56 .net
自分も結婚式に招待するような関係でなくお祝いも頂かなかった人から何年か後にいきなり
電話もメールもなく招待状届いて困惑した事ある。自分は1銭も頂いてないからデパートで
ブランドのペアマグ送って終わりにした。
招待する人がいないからって何年も付き合い
ない人にいきなり招待状送る人って何なんだろう?テロかと思った。

590 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 22:30:34.95 .net
おんなって結局彼氏や旦那次第だと思うことがある
そっちの関係がいいと穏やかな人になるし、なにかしら問題あると歪むよね
まぁ、今思うと10代の頃もそうだったと思うけど
恋愛がうまくいってるこは余裕があったから優しかった

591 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 22:59:03.76 .net
趣味に没頭してるオタクも優しいよ。オトコオトコって依存してないからね。

592 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:05:38.32 .net
結婚したら未婚の友人と隔たりができ、出産したら子育てや生活で隔たりができた。環境で女友達との関係がどんどん変化していく。
独身や子梨だったら、友人関係ににもっと気を配れたし頑張ったんだろうけど、今は子どもや家族が大切。友人関係でストレス感じて家族と気持ちよく過ごせないのはバカらしい。

相手が悪いとか、好き嫌いではなく、自分のストレス源は絶ちたい。また、自分のコンプレックスを刺激されて、しんどくなる事もある。
いつか余裕ができて、また女友達と向き合えるようになったら、大事にしていければ良いかなぁと思う。

今は煩わしいものは遠ざけたい。
勝手にそれぞれ幸せにやっててくれ。

593 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:19:04.49 .net
>>592
同感

FOしたとかされたとか面倒くさい
こちらは全然そんなつもりない。でもそう解釈されるなら仕方ないかと思う
どうぞそれぞれ幸せにやっててくれ。と私も思ってる

594 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:19:48.20 .net
>>584
580です。
一人はすでに既婚で、結婚時は疎遠で招待されてないお祝いもしてない、
でも地元に帰ってきて再び仲良くなったので、ささやかな消えもの系の
新築祝は送った。結婚式には呼んでない。
なので、期待もないしいいかってなる。

もう一人は独身で、結婚式は呼んでない。でもお祝いしたよね?と
当然のように式の招待が来た。無難に出席したよ。
ただ、その式後初めて会っても、「出席してくれてありがとう」の一言もないし、
写真ももらえない、新居の住所も教えてもらえてない。
披露宴では「人とのお付き合いを大事にされる新婦ですが〜」の下りにふいたわ。
夫婦仲悪いのかなって勘ぐっちゃう。
1.5千円で3万円がっつり徴収されたって感じがしてしまう。

595 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:21:03.42 .net
>>592
>相手が悪いとか、好き嫌いではなく、
ここ凄い共感

596 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:24:28.75 .net
>>594
結局そんな人だから招待する友達がいなかったんだよ。今はレンタル友達とかいてお金払うと
友達として出席してくれるらしいからそーゆーの
頼めば良いのに迷惑だよね。

597 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:27:03.35 .net
親世代とかみてても子育てや仕事、介護が忙しい中年期は友達と自然に疎遠になってたよ
目の前に片付けないといけないことが各自に起こるから気がつくと何年も経ってたりする
ずっと地元にいて人間関係が固定されてる人はまた違うのかもしれないけど
年取って自然にまた機会があったら会えると嬉しいとは思う
でも、会えなくても当時楽しかったことは覚えてるし感謝はしてるね

598 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:27:41.74 .net
結婚式ってお金かかるから、
3万円のお祝いもらっても一人最低2万5千円ぐらいかかるけどね。

その披露宴の食事はコースなんだけど、おむすびが出てきたり、
メインが牛じゃなくて鶏だったりで、歴代ワーストの印象に残るほど
しょぼかったなあ。
あの子らしいといえばあの子らしい。

599 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:31:05.27 .net
披露宴の食事は引き出物以上に印象残るよね

600 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:32:01.95 .net
>>598
おむすび...。会社の忘年会じゃないんだから
有り得ないね。レストランウェディングとか
だったのかな?普通の式場やホテルで鶏はないよね。ペンションのコース風のご飯みたい。

601 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:34:46.93 .net
>>597
>会えなくても当時楽しかったことは覚えてるし感謝はしてるね
私もそう思ってる そういう思いの年賀状だけの繋がりの人が数人いる
私は大切な旧友だと思ってる

でも何年も会ってなく連絡も取り合っていない年賀状だけの人なんて、
友達じゃないという意見がここで多くて悲しかった

602 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:35:24.97 .net
>>598>>594の後者の友達の披露宴です。

披露宴の食事って、ものすごくよかったナンバーワン以外、
ところどころ豪華な食材使っているお祝いフレンチという印象しかない。
たぶん自分の時もそうだと思う。

でもそれは本当にしょぼくて、逆に印象にのこったわ。

603 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:38:18.94 .net
仲良いグループが人数多かったから、いつも結婚とかのお祝いは1人2000円くらい払って連名でプレゼント渡して、内祝いなしにしてた
それくらいだといただく方も贈る方も気楽な感じで良かったよ
さすがに1人1万以上払っててて何もないと、お返しを期待してるわけじゃないにしろ、ちょっとあれ?とは思うだろうけど、数千円のものの半返しは贈られた方も困るだろうし、なくても私は気にしないな

604 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:39:17.90 .net
>>599
だよね〜
そして語り継がれる。

605 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:41:03.27 .net
>>603

全て同感

606 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:41:38.27 .net
酉年だけど鶏はいただけない。

607 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:42:28.66 .net
ここの意見は普段隠している部分が剥出しになってるだけでリアルな世界では出てこないんだから、気にしなきゃいいのに

608 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:43:16.77 .net
>>603
そんな感じが気楽でいいよね、本当は。
でも実際はお返しなしは非常識と思われることが多いから、戸惑いつつも
ちゃんとやるけど。
なので、送る側の時には金額に気を付けてる。
ちょっとしたプレゼントなら、念のために内祝いとか気にしないでね!って自分から断っちゃう。

609 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:45:01.76 .net
クリスマスなら鶏モモもケンタッキーも美味しいけど披露宴のメインで出てきたらテンション下がるって事だよー。

610 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:45:51.56 .net
>>603
そういうのが理想だわ

611 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:11:14.36 .net
>>601
たぶん年賀状のやり取りだけではなくて、リアルで嫌な思いをしたから…
という人が多いのではないかな?>年賀状だけの人が友達じゃないと主張する人たち

なかなか会えなかったり連絡できなかったりしても、お互いに心が通じ合っていればいいんだよ
人それぞれだから気にしないで

612 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:20:43.84 .net
>>603
当初は内祝はいらないからと言っていたのに、後からお返しがほしいなぁと言ってきた元友達がいるわ
贈り物は2000円程度のものだったのに

彼女の友達の姉が結婚したときにも
結婚祝がほしいなと言ったのも違和感を感じた
(※彼女の姉とは面識がない)

ま、こういう例もあるよ。と言うことで書いてみた

613 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:22:43.04 .net
自分は高校生の時文通してた趣味友達と今も年賀状やり取りしてるよ。あとは一人旅やスキー場のバイトで知り合った人など。
頭に来るのは会う気もないのに「今年も会いたいね!ランチしよぉ!」って人。もう10年会ってないのに何の話をするのか。写真付きでいろいろ自慢してくるし。もう今年から返事出さない事にしたよ。最初は真に受けていつランチする?
ってメールして無視されたり悲しいすぎる。

614 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 01:04:29.33 .net
社交辞令の「会いたいね」はムカつくね
メールでのランチの誘いを無視? 本当に嫌な奴だね

615 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 01:30:13.20 .net
もしかして全員に会いたいねと書いてから、住所を印刷して出してるのか?
広く浅くたくさんの人と付き合うタイプならやりかねない
それなら一言もなく挨拶だけの方がまだいいか

616 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 01:32:32.83 .net
会う気がないなら写真付き年賀状もノーコメントでいいと思うんだけどね。どうして「会いたいねハァと」とか書くのか。もう別にあなたと会わなくてもそんなに暇じゃないからいいのよと
言いたいがこんな時間ににちゃんしててやっぱ暇だと自虐してみたり。

617 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 02:50:10.75 .net
社交辞令の会いたいねはまったく嫌じゃないけど、ノーコメントで年賀状送ってくるのはムカつく
新年早々、お前の事はあまり好きじゃない、知人程度のランク付けとわざわざ宣言してるみたいだ

618 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 03:25:51.46 .net
612じゃないけど年賀状に近くに引っ越したなら会おうみたいなことが書いてあったのに連絡したらスルーされたのは悲しかったな

学生からのグループと気持ち的に離れてしまってFOした
そのことで未だうじうじしてる自分もいる
ちょっと離れてたらまた何かの機会に復活できたかもと思いながら、でも嫌な思いしかしないんだよなを繰り返している

619 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 03:43:09.15 .net
「また誘ってね」
「久しぶりに会いたいなぁ」
という思わせぶりのメールをよこしておいて
誘うと「意外に忙しいアタシ」を演出する女は面倒くさい
そして面倒くさいから完全にスルーしてたら
「久しぶりに会いたいなぁと思っています。時間があったら誘ってね」
みたいな人

なんなんだよ

620 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 03:45:40.51 .net
>>548
それ旦那が頭おかしいパターンじゃ
友達なら深入りはしなくても話聞いてあげてほしいわ

621 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 03:50:37.06 .net
そういうのはおうむ返しが一番
「そうだね、久しぶりに会いたいね。○○ちゃんの都合付く時にでもまた連絡ちょうだいね。」

622 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 03:55:46.45 .net
相手に誘わせるようにして、絶対に自分で日時や場所を決めない人いる
そういう人には「また行きたいよね」「誘ってね」でおうむ返しがいいんだろうね

623 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 05:45:24.57 .net
会って言われたことや、されたことにイラっとしたならまだしも 届いた年賀状が無言だとムカつく、会う気がないのに会いたいと書いてるのがムカつくって…どれだけ心が貧しいんだか…

624 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 05:54:27.33 .net
>>623
そういう事やってしまってる人?

625 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 05:56:01.58 .net
嫌いな相手からの年賀状はイラつくだけ

626 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 06:09:53.51 .net
>>623
同感だわ 実害ないのにムカつくってね
会う関係だったらほんとに些細なことで恨まれそう

627 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 06:14:08.75 .net
>>613>>618
メール無視は凹むよね

自分も疎遠にした学生時代の友達と復縁させるさせないで長い間揺れていた
思い切って過去にされたことをこのスレにかきこんだら、やっぱりFOして当然みたいな意見が聞けて気持ちが揺らがなくなった
このスレの存在とそのときレスをくれた人に感謝している

復縁しない嫌な思いしかしないと分かっているのにモヤモヤしてるならここで吐き出してみるといいと思う
気持ちの整理もできるし

628 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 06:15:05.64 .net
>>627
上一行以外は>>618さんへです

629 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 06:20:09.83 .net
>>627
私もここをそういう使い方してます。
「私の心が狭いのか」とか「いいところもあるし」
「私にも欠点はある」とか考えて気持ちが揺らいだりしますよね。

630 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 06:21:48.25 .net
>>627 訂正
>復縁しない嫌な思いしかしないと分かっているのに


復縁すると嫌な思いしかしないと分かっているのに

631 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 06:23:26.98 .net
>>626職場にいるわ
いつも不機嫌な人
ごくごく普通のやり取りの後、必ずブツブツ言ってるの
あーもう!とか。
何がそんなに腹立つんだろうって思う

632 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 06:28:17.62 .net
>>619
友達の頭数を減らしたくない人じゃない?
友達が多いってのが自慢の人いるから

633 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 06:30:06.60 .net
>>613
>>627
一人称自分は甘え

634 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 06:34:58.64 .net
コメント無し印刷のみの年賀状は、やっぱりいい気がしないけどなあ
年に一度だけ、元気〜?の一言書く余力も私に対しては持ってないのね、この人、
と思ってしまう

それ以外は寛容よ、私w
数年ぶりに年賀状をくれた友達が、「みんなで会いたいねえ」って書いてたら
同期会を企画して幹事してしまうくらいよ
この子の場合会いたいって書くのは本当に会いたいと思ってるんだ、とわかるからだけど

635 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 06:53:20.87 .net
>>623
全く同感。でもそれ書き込んだらフルボッコにされそでビビってたwなんせ短気な人達だから。
書いてくれてほっとした。
他にも同意してる人いるし。

636 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 06:56:08.11 .net
>>629

>「私の心が狭いのか」とか「いいところもあるし」
>「私にも欠点はある」とか考えて気持ちが揺らいだりしますよね。

そうなんですよね
せっかく友達として出会ったのだから、その縁は大切にしたい気持ちも存在している

でも復縁しても嫌な思いしかしなくて最終的にはFOするしかなかった経験があります
復縁した当初は良くても、段々なぁなぁになって元の悪い関係に戻っていく…
彼女がそれを望んでいるのだから私が変わろうとしても無理だった

637 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 07:06:34.33 .net
年賀状は鏡的存在なんだと思う

好きな友達から送られてきたら嬉しいし
どうしているかな? 元気そうでなにより
などと安否を気遣う感情が湧く

嫌いな相手から送られてきたら負の感情しか湧かない

638 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 07:08:44.80 .net
自然に会いたいな懐かしいなと思えない人とはもう無理だよ
良い思い出のないものや思い出した不快になるものはカットして良いと思う
人も同じだよ

639 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 07:15:49.71 .net
>>636
>>629です。
最後の4行、解り過ぎるくらい解る。

では何故イヤな思いして切った友達と復縁したのか?
私の場合「相手から好かれている」から無下にできない、嫌いになりきれないっていうのがありました。
でも突き詰めて考えたら相手がこちらを好き(というか付き合いたがる)なのも当然で...
自己中に振り回せる相手だから。
イヤなことはイヤだと言おうと心に決めて、イヤだと伝えても凄いパワーで押しきってくる。

やたらと気が強くていつもパワー全開だけど、泣いたり謝ったりと情に訴えるのも巧みで...

今思うとアスペの典型だったんですけどね。
長々すいません。

640 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 07:29:56.10 .net
会いたいねっていうのは本当に思ってるけど行動起こすまではめんどいだけ
相手も同じはずなので無問題
そんなのが数十年続いたあと、こないだ一人とついに会った
大きな問題がない限り、細々とでも繋がってれば時期が来れば復活する可能性はある

641 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 07:40:34.42 .net
>>640
なるほどね。
会いたいと会いましょうは違うものね
なかなか会えなくても、行動起こすのが面倒でも、会いたいと思ってますよって年賀状で伝えてるって感じかな?

642 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 08:08:10.10 .net
>>639
そのことに気付くことができて良かったね

643 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 08:09:03.53 .net
>>627
617です
レスありがとう
決定的な何かがあるわけではないのでうまく表現できないんだ
もう少し整理できたら書き込んでみる

644 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 08:28:16.50 .net
ここは若い人が多いのかな?
自分は46歳で更年期突入し何もかも面倒くさくなった
出掛ける、人に会う等々含め全ての日常生活がしんどいし面倒で自分でも動けない出来ない事に混乱
更年期は人によりけりなので全く無しの人には理解してもらえず人間関係が崩れてる
相手は人づきあいが悪くなったと私の悪口三昧らしい
自分の事に精一杯なので勝手に言ってろって思っている

645 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 08:37:58.70 .net
>>644
一人称自分は甘え

646 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 08:40:33.86 .net
>>644 同世代です。まだ更年期の症状は出ていませんが、他の病気で似たような感じですが、体調が優れないことを理解してもらえず関係が悪くなるって寂しいですね。
でも 付き合いが悪くなったって言われるなんて人気者じゃないですか?

647 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 08:41:11.08 .net
年末近くにバッタリ会って「あら〜久しぶり〜」と言葉を交わしただけですれ違った人に
>>641みたいな感じで年賀状に「時間があったらまたゆっくり会いたいですね」と書いたら
「忙しいので時間がありません」と大真面目に返信もらったことがある
別に会いたくない相手だったとしても、そんなにストレートに断らんでも…と悲しくなったわ
別段その人にしつこくしたこともないんだけど、好かれてなかったんだろうな
今は誰にも年賀状出してないからそういう面倒なやり取りがなくなってスッキリしてる

648 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 08:42:54.42 .net
>>644
私と同じような人がいらしたわ。
私は40前に更年期症状が出始めたので、周囲はまだまだ元気な人ばっかりで
余計に理解されなかった(自分でも最初更年期だと思わず、治療が遅れた)

更年期だけじゃなく子供の問題、義実家の問題、旦那との問題、と
一時期にわーーっと起こって、年賀状どころか普通のメールも返信しないし
本当に人を避けてた。不義理もした
当然孤立したし、相当悪口言われたんじゃないのかな?
それでも、嵐のような日々が終わって(今は平穏だけど)1人だけ
理解してくれていい友達関係できてる子がいるけど
私が辛くて連絡断絶してた頃、その子も同じような苦しい日を過ごしてて
結局、同じような経験しないと頭だけで理解するのは難しいんだろうなと思った

649 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 08:47:00.72 .net
>>644
病気はなってみないと理解されないよ

私の持病は病名だけがひとり歩きして誤解が多いのだけど、友達に辛辣な言葉を言われることが多くて会うのが難しくなった
「長距離歩くのが困難だからバスで行こうよ」と言ったら
「歩かないからそんな病気になるのよ」と根拠のないことを言われたり
「階段を下るのが無理」と言ったら「おばあちゃんみたいwww」

今は家族との時間を大切にしている
他人にイヤミを言われて不快な思いをするよりよっぽどいい

人の苦しみを理解しようとしないで悪口を言う人間はロクでもないわ

650 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 08:47:31.38 .net
>>647 ひどいね…1度そういうことがあると次に響くよね。
後々 似たようなシチュエーションに出くわした時にあれこれ考えてストレスになりそう。

651 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 08:50:08.57 .net
相手の事情を考えようともせず、返信来なかった無視されたとか言う人はストーカー固執タイプ

652 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 08:52:27.82 .net
>>647
年賀状のやり取りはする程度の知り合いに、ばったり会ったけど
相手は会いたくなかったんだ
私もそういえば、そういう感じの子いるかも。
来年からは本当に年賀状整理しなきゃ

653 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 08:56:21.49 .net
>>651
決めつけ良くないよ

654 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 09:09:09.35 .net
>>651
それじゃ私もストーカーだね。そんな嫌いな相手なら年賀状出さなきゃいいのにと思うよ。

655 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 09:11:55.29 .net
>>644
私も同じ感じだよ、何もかも面倒
悪口は言われてないと思うけど数少ない友達と疎遠になりつつある
更年期スレ行けば似た様な人が沢山居ると思うから少し気は楽になれると思う
友達は大事だと思うけど付き合いが無理な時期は誰にもあると思うし疎遠にしたくなければたまにメールするとかの努力も必要かもしれないね

656 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 09:13:19.58 .net
>>654
それが一番正解だね。
これからの日本人は嫌いな相手でもズルズル出してたという間違いをやめて
嫌いな相手には出さなくなるよ一気に年賀状減るねw

657 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 09:15:09.07 .net
>>649
どういう心理状態でそういう言葉を吐くのかしらね?
叱咤激励のつもり?
体力のないあなたにイラついた?

私も入院した時に、時間的にも距離的にも来れないはずのない友達がお見舞いに来てくれなくてショックだったけど そういう心ない言葉は誰からも言われなかったな

658 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 09:30:14.14 .net
>>657
横から
多分だけど、骨折などの目に見えるような怪我や、発熱とかの自分にも起きたことのある症状なら
想像することができるから、そんなこと言われないんじゃないかな
心的な症状や、あまり聞いたことがない病気だと「なによそれ?」が先に立って
同情するより反発心が生まれるんだと思う
あとは、病気を免罪符にして自分を大事、優遇してもらおうとしてるように見えて、
腹が立つとか
病気が理解されない、ってこういうこと。

659 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 09:39:32.19 .net
>>657
私は見た目には元気そうにみえるらしいけど、
関節がボロボロで長時間歩くのが無理なんだ
医者からも歩きすぎないよう注意されている

そのことを言っても友達が理解しようとしないで好き勝手言ってくる
病気以前から彼女にとって私は見下し要員だったと気付き始めたからFOするよ

660 :658@\(^o^)/:2017/01/17(火) 09:41:39.77 .net
これ以上のレスは控えさせてください

661 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 09:42:53.35 .net
>私も入院した時に、時間的にも距離的にも来れないはずのない友達が
>お見舞いに来てくれなくてショックだったけど

無知で病気を理解してくれない友人からの暴言と
明らかに病院に入院してる友人を見舞わないのと全然状況違うじゃん。

662 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 09:45:53.95 .net
>>660
します

663 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 09:47:20.21 .net
>>658
>>657 です。

>心的な症状や、あまり聞いたことがない病気だと「なによそれ?」が先に立って
同情するより反発心が生まれるんだと思う

同情するより反発心って…そうだとしたら共感性なさすぎですよね。
私の病気もマイナーな難病だけど、確かに「聞いてもわからないから」と何も聞いてこない人もいるけど「体調悪くなったら言ってね」とは言ってくれる。
「知らない病気だから教えて」と理解しようとしてくれる人もいるし、病名聞いてきてググってくれた人もいる。
それぞれに心配してくれててありがたい。
逆に一番心配してくれると思ってた会社の同セクションの面々が一番冷たかった。ショックだった。

664 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 09:48:00.85 .net
>>658
風邪をひいてしんどいとき「こんな風邪ごときでしんどいってなによ」と言われたことがあるよw
その人は健康体で風邪をひいてもすぐ治っちゃうんだって

病気を理解しない人にはこういう人もいる

665 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 09:51:58.40 .net
病気=不節制というイメージがあるんだろうね

しつこく
「何が原因だったの?」と聞いてくる奴にロクな奴はいない

666 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 09:52:51.53 .net
>>663
そうですね。
自分が知らない症状や病名→私がそれを知らない事を馬鹿にしている
             もしかして嘘をついて騙しているのか?→怒り・反発
いわゆる、プライドだけが高いタイプ。知らない事は恥ずかしいことでもなんでもなく
聞いて確かめればいい、知る努力をすればいいのにそれができないタイプ。

または、無知な事から「問題を過少にする」大したことないのに大げさに騒いで
自分を特別扱いさせようとしている、ずるい人間と判断する。

667 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 09:53:29.07 .net
>>649
そういう人ってここにも一定数いるよね
意地の悪いレスしかしない人

668 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 09:56:29.88 .net
>>667
例えばどのレスの人か安価つけてみて

669 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 09:58:22.07 .net
>>668あなたが何も感じてないならそれでいいじゃない

670 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:03:11.31 .net
いえ、>>667がどれをそうだと思ってるか知りたいの

671 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:05:35.90 .net
>>667
私からもレス安価お願いします。
自分が認定されてないか心配だわ。

672 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:21:36.85 .net
>>657
お見舞いに来なかった人はその人なりに気遣って来なかったのかもしれない

673 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:25:11.11 .net
>>667
根拠がないことを言ってるのはあなたよ

674 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:30:53.81 .net
以前にもあったけど、お見舞いって、行くべきか行かざるべきか難しいよ。
病状によっては押しかけるのも帰って負担かけたてよくないかもと思うときあるし。

すごく仲がいい友達だったら、「迷惑じゃなければ行ってもいいかな?」って
聴くけど。

675 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:36:34.28 .net
>>673
おかしなレスw

676 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:38:00.94 .net
自分か相手が病気とか不幸とかでお互いの状況に格差ができると、付き合いが難しくなるね
そういう時に人の本性が見えてしまう
落ち込んだ時に冷たい言葉とか態度とかされた記憶はずっと残る
そのときは言い返せる力もなくて、ある程度立ち直ってから思い出して悔しくて
でも相手はもう忘れてるんだよね

677 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:38:28.67 .net
>>675
だったらレス安価して>>667に該当する人を指してよ

678 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:39:08.78 .net
>>672
私は人のお見舞い行かないし入院知らせたりもしない。そんなに人と話したいほど元気ならさっさと退院したら良いのにと思う。

679 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:43:16.84 .net
お見舞いは、来て欲しい人来て欲しくない人それぞれいるし
お見舞いに行く側も、とにかく顔を出さなきゃと思う人
色々ある時に顔を出したら、返って迷惑になるかもと思う人。それぞれあるね。
友達が入院手術した時は、退院して暫くたってからの事後報告だったわ。
「お互い、色々大変だから黙ってたの。ゴメンねー」
と言われた。

680 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:46:23.01 .net
>>676
慶び事の時社交辞令でも「おめでとう」「よかったね」の一つも
言わない人も多くて、それも印象に残るわ。
住所変わったことをそれとなく知らせると、
マイホーム買ったの? 買ったよ! ふーんそうなんだ で終わり。
事務的な対応って感じ。

681 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:47:31.10 .net
入院中は家族以外来てもらいたくないわ
病気によるけど治療に専念したいしリハビリやら食事やら時間毎のプログラムあるし
気を使って疲れるだけ
他人もそうだと思うから退院してから連絡取って行くようにしてる

682 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:49:56.18 .net
入院していたとき、同室の人に遠方からの見舞いの方が来ていた
中にはもう数年会ってなかったという友達もいたらしい…
そういう人にも「私〇〇という病気になってしまって今度入院するから」と知らせていたら嫌だね

683 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:50:25.39 .net
>>676
私は、悔しいとは思わない
相手にしたら、こっちの状態理解できないんだから仕方ないと思う
私だって同じようなこと過去に他人にしてたかもしれないし
100%責められないよ
調子が悪い時に自分がした失礼な行為だって、相手にしたら
そんな他人の都合、言わなきゃわからないし想像しろって言われても無理だよ
知らないよって話だしさ。
自分が言われたことを被害者ぶって
恨む時間もエネルギーも無駄だなと思うよ。

684 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:51:29.61 .net
家買ったは、そうなんだでよくない?
結婚出産ならおめでとう言わないとおかしいけど
新築祝いとか、よほど親しくないとしないでしょ?

685 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:52:20.97 .net
>>680
それはそれで非常識な人だと思うけどね
普通の大人ならお世辞の一言でも言ってちゃんと対応するのに妬み丸出しって感じだね
そんな人は私は今後の付き合いを切るようにしてる
会ってもきっと楽しくないしきっと後で要らぬ事等を吹聴しそうで怖い

686 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:53:09.10 .net
>>684
そうなんだーでいいよね。どういえばいいんだ

687 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:53:26.63 .net
>>667じゃないんだけど
>>678みたいなレスって意地悪い。
退院したくてもできないに決まってるし回復してきたら退屈だと思う

「さっさと退院したら」
↑なんでこんな暴言吐くんだろう

688 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:55:25.75 .net
家買った人にお祝い言わないと妬みって短絡的すぎるよ。
誰もが家を買いたいけど持ってない人じゃないんだし
すでに大きな家持ってるのに羨ましいと思う訳ないじゃん。

689 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:56:30.57 .net
>>683
被害者ぶっても恨んでもいないよ
難しいね、て言いたいだけ
自分だって振り返ると失礼や不義理をたくさんしてると思うしね

690 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:58:07.85 .net
>>681
病気や病状にもよっても異なると思う
私が入院していた病棟は「暇だー」と言っている人が多かった
暇つぶしの道具を沢山持っていかないとツラかったな

見た目は元気そうでも、実際入院による治療や検査などが必要だから入院しているわけで…

691 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:58:46.27 .net
ふーんそうなんだって言った時の顔や態度や普段の性格から いい感じがしなかったんじゃない?

692 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:59:52.47 .net
治療に専念したいから見舞いはいらないけどね

693 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:02:07.51 .net
すっぴんボサ髪の姿は見せたくないわ

694 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:02:14.59 .net
お見舞いは嫌だな、汚いところ見られたくないし
退院してから快気祝いとかめんどくさいし…
↑これも早くしないと、快気祝いが来ない!みたいに怒るだろうし

695 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:04:41.07 .net
入院姿を見せたくないから来て欲しく無いし、行きたくもない
見せても良いし気にしないから来て欲しい、行きたい

考え方の違う二人が友達になると揉める原因ね

696 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:06:17.45 .net
言葉ってタダだと思う。

マイホーム買ってない人や独身者なら家のことなんて
ピンと来なかったりもするからスルーでいいけど、
先にマイホーム買った時に手土産もって訪問しておめでとうって
伝えたんだけどな。
それで、テンション低めで事務的な対応って。

祝もいらない来て欲しいとも思わないけど、おめでとうぐらい
言えないのかとおもった。

697 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:08:17.55 .net
>>696
そういうことで友達関係に亀裂が生じるよね
本性も見え隠れするし

698 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:08:32.30 .net
嫌いな人には言いたくない

699 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:08:34.37 .net
来て欲しくないなら入院先を言わないに限る
来て欲しくなくて匿名にしてる患者さん結構いたよ

700 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:09:40.12 .net
家買ったと聞いたらさらっと「新築おめでとう」と言って終わりだな
よっぽど親しく無い限りは新築祝いなんて渡さないしね

701 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:09:50.77 .net
>>696
要するに、言葉を発した人との個人個人の関係性に尽きるよね
ふーん でもかまわない関係性ならそれですみ
それだけじゃ足りないわよ!って付き合いなら腹が立つ

702 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:09:52.11 .net
>>657です。私も入院すること、してることをわざわざ伝えたりしませんが、しょっ中会ってる友達は入院したら行くから教えてとずっと言ってて、入院中も部屋の確認の連絡があったんです。でも来なかった。
来られない理由もなさそうだった。
だからちょっとショックだった。
という話です。
来なかった理由が薄々判ったからね。

703 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:10:00.97 .net
おめでとう → ありがとう、良かったら(新居に)きて 
という流れになるのが嫌だとかさ。

事務的な対応だと興味なさそうに感じるから、きてとは言い難い。

704 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:10:10.00 .net
匿名申請したら怪訝そうな顔をされたことがある
その当時は珍しかったのかな?

705 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:10:16.25 .net
>>696
先にそんなことがあったんだ
アウトだね
見下してたんだろうし
自分ならCOしちゃう

706 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:11:04.43 .net
家を買いましたっていちいち宣言するものなの?
引っ越しましたって言われたら引っ越したのねとしか思わない
賃貸かどうかなんてわからないし

707 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:11:56.84 .net
>>702
仲良さそうにしてたけど、実際は嫌われてたんだね

708 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:12:23.40 .net
んん?
先に友達の新築のお祝いしてあげてたのに
いざ自分の新築の時には祝いの言葉ひとつ無かった、って話じゃないの?

709 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:13:45.39 .net
ここ某スレの嵐がいるね
根性悪いやつ

710 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:14:00.36 .net
>>709
レス安価

711 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:14:24.21 .net
>>706
転居通知のはがきに「一国一城の主になりました」とか
「家を建てて落ち着くことにしました」「二世帯住宅にしました」とか
書いてくる人がいるからわかる

712 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:15:14.15 .net
>>709
何スレ?

713 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:16:17.48 .net
思わせぶりに書いてる>>709が一番感じ悪いよ
全員が嫌な気分になる

714 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:16:59.91 .net
>>713
それが目的なんだよw放置で

715 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:20:21.42 .net
我が家は昨年身内が亡くなり、私自身も体調を崩し入院した事を知っている友達がいる
毎年年賀メールだけの付き合いなのに今年に限って年賀状をよこした
お花畑全開で自分の結婚報告が書いてあった
なんだかお正月からイライラしたので、結婚おめでとうどころか返事をしなかった
因みに私のお祝い事は一切貰ってないし言う程の関係でも無いので、逆にこれで縁が切れて欲しいと願っている

716 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:20:30.67 .net
695だけど、そんなことでCOはしないよw

新築の手土産なんて、恩に着せるほどたいしたもの贈ってない。
でもその人の家に賃貸の時も含め3回は行った。
そういえば、その子は妊娠子育てもあったせいもあるけど、
新婚賃貸の時も来てもらったことがないというか、
行きたいんだけどな〜的こと一回も言われたこともない。

まあ、子育てに疲れてるんだろうなと思ってるよ。

717 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:21:42.69 .net
>>711
あーそういう人はわかりやすいね

718 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:23:32.14 .net
>>716
自分のレスにも安価打ってよ
辿りにくい

719 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:24:57.49 .net
本音言うと周りも家持ちが多くて、結婚と同時に親が家建ててくれたとかそんな感じで新築が特別なことでお家訪問とか新築祝いなどを特別にしてた覚えがあまりない
そんな他人の新築かどうかはいちいち気にしてお祝い言わないと妬みとか言われるの?

720 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:25:18.37 .net
ID無いから誰が誰のレスだかわかりにくい

721 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:27:51.87 .net
>>719
それは私も本当にそう思う。
新築お祝い言わない=妬み えええええ?と思った。
都会の人なのかなとも思うけど、都会の人ってあんまり賃貸に抵抗ないし
持ち家にこだわらないイメージで妬む事もないだろうし
どういうことなんだと

722 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:28:22.00 .net
お祝い事は態度や金額を示すのが友達だし常識でしょ?私だってあんたの時やってあげたのにって考え方が揉める原因

723 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:30:14.26 .net
求めてはいけない
比べてはいけない

仏教関連の本で読んで
いつも自分に言い聞かせるようにしてる
修行の道は険しいわ

724 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:31:01.31 .net
>>720
誰だっていいんだよ
だからIDなしなの

725 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:31:30.87 .net
>>721
どっちかというといちいち新築なの?買ったの?って食いつく方が下品だからみんな普通にスルーしてるよね

726 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:32:41.59 .net
>>696です。
転居通知は出さず、年賀状で「住所変更しました」とこっそり書くぐらいがラク。
それをみて興味ある人は、買ったの?と聞いてきたり、場合によっては行きたいとか
言ってくれるし。

それで何年か経ったら、真新しさがなくなって、「今はそこに住んでます」と
いう事実だけが残る。

727 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:35:06.49 .net
田舎の人なんじゃない?
人の噂話や新築話とか大好きですぐ値段聞いてくるし

728 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:36:41.38 .net
田舎にプライバシーは無い

729 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:37:36.54 .net
しつこく実家に遊びに行きたいと言っていた友達がいたけど、実家が貧乏だって知っているから興味深々だったんだろうな
実家は彼女のうちから片道3時間
今となっては見下すための材料を必死に集めたかったとしか思えないや

そういや貧乏家庭で育った私が都市部のマンションに住んでいるだけでキィーッとなっていた

もう彼女とは関わらない

730 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:42:49.78 .net
>>727
田舎じゃないけど、例え御近所レベルの人でも新築おめでとうぐらい言うよ。

反面、知り合ったばかりの田舎出身の人に新築のこといったら、
おめでとう&ささやかなお祝いもらって、びっくりした。
田舎の人は律儀だな〜って思った。
都会はいろんな意味で、深入りしないのだと思う。

731 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:44:35.03 .net
>>720
ID有りの同一スレがあるよ
探してそっち行くのもいいよ

732 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:49:22.16 .net
>>715
すごく失礼な人!!
もうCOでいいよ

733 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:50:47.38 .net
田舎っていうか、その人がって言ったほうが正しいんじゃない?
またあの「カテゴライズ」合戦するの?

734 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:53:12.06 .net
>>733
ごめんごめん

735 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:57:14.86 .net
長女末っ子に続き、これから田舎都会合戦が始まります

736 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:57:41.94 .net
やたらと人の家に来たがる人は、個人的には地雷だと思ってる。

737 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:01:51.03 .net
>>736
分かる
呼びたがる人も地雷

738 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:07:11.86 .net
招きたがる人も地雷
面倒だから自分のテリトリーに来てもらって楽したいだけで客の居心地気にしない人は困る
家に招いてお茶したがる人がいるけど
お互いの中間地点で映画見てからのご飯とかにすり替えてる
人を呼ぶならせめてテーブルの片付けくらいしなよと

739 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:12:30.70 .net
>>738
人を招きたがる人でそういう人がいるんだ?
ちょっとビックリした

無難なのは外で会うことだよね
他人の家は落ち着かない

740 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:13:21.91 .net
>>739
家に招きたがる人

741 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:19:02.05 .net
地元の友達がこっちに遊びに来る時、家に来たくて仕方無いので困る
来なくて良い

742 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:20:37.83 .net
家に行くのは結構好きだけどな。
興味本位とかっていうより、時間や周りを気にせずいられるし。

眠たくなったり、ごろごろ〜としたくなる家(友達の)があるわ。
ストーブで芋焼いてくれたりさw
眠かったら寝てもいいよ・・・的な。
そういう気取らなさが心地いいんだよね。

743 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:20:59.44 .net
他人の家は落ち着かない上に、他の家族が在宅してるともっと面倒
昔の友人にそういう子がいた
しょっちゅう人が来るうちだから、全然気兼ねしなくていいから〜と
両親姉妹がいるところに招かれ、家族全員とランチ、歓談する羽目になる
たしかにフレンドリーな家族だったけど、私は誰とでも仲良く喋れるタイプじゃないから苦痛だった
その子が結婚したら旦那さん込みの付き合いになり…もう無理、と付き合いをやめた

744 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:27:16.12 .net
家に招きたがるのは、人というか理由によるかな
会いたいけど小さい子とか抱えててあまり遠出できないとかだったら、やっぱり仕方ないと思う
潔癖ぎみで家でのマイルールが多い人は遊びに行ってすごく気を使ったから、そういうのがあるとちょっと疲れるかな

745 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:30:09.23 .net
友人宅で、披露宴と前後数回しか会ってない旦那さんまじえてお茶とか無理
こっちは女同士の気兼ねないおしゃべりがしたかったのに
旦那さんが家に居る日は誘わないで欲しいわ
女同士の集まりに無断で旦那連れてくるタイプと一緒かしらね

746 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:32:01.02 .net
>>742みたいな友達がいて困ったことがある。
741は違うかも知れないけど こっちがあくびし出しても帰ってくれなくて…この家居心地いいわぁ〜ってゴロゴロしだす
ゆっくりしてって言ったのは休みの前の日であって、次の日が仕事なのに夜中まで居座られてやっと帰ってくれるかと思いきや玄関で長々立ち話。以来、行っていい?って言われても外で会うことにした。

747 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:34:08.89 .net
>>745
うちの旦那も一人で殆ど外出したりしなくて、家にいるから呼びづらい。
2階に行ってもらうけどさ、どっかいっててとかも言いづらい。

本当に空気読める旦那さんだと途中で退席してくれるよ。

748 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:34:38.47 .net
旦那さんにとっては自宅だからね
居て何が悪いとなるから
客のこっちは何も言えない
招いた友人にとっては夫も友達も気兼ねない存在だから楽しめてるんだろうけど
こっちの立場を想像して欲しい…

749 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:35:14.21 .net
>>746
帰ってくれないの困る

750 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:35:27.06 .net
みんなの旦那のプロフィールを聞き出して、自分とか自分の旦那の共通の知り合いがいないかを探ってくる友人がいる
共通の知り合いがいるってわかったら、その人のネタを延々と話して盛り上がって、他の人はおいてけぼりって感じでつまらない
共通の知り合いがいたからって結局集まったりしたことはないみたいで、何がしたいのかわからない

751 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:37:25.25 .net
>>746
741だけど、そこまで図々しくないわw私。
一緒にしないで欲しい。

752 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:39:08.44 .net
>>751
判断するのはあなたじゃなくて招いた人だから

753 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:40:08.69 .net
実家の母親が、なかなか帰らない客の時はほうきに手ぬぐいを被せてたわ

754 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:40:46.84 .net
>>752
眠くなってゴロゴロしたくなるって書いてるけど、実際はしてません。

755 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:41:38.72 .net
>>748
楽しいのは招いた方だけだよね
友達の自宅で2人の時に、アイドルグループ(私は興味なし、友達は大好き)の中で誰がいい?と聞かれて
んー、強いて言えばこの人かな?と答えたら理由を聞かれ、適当に一番可愛くない?と言っといた
そしたら旦那さんが帰ってきた時に、ねーねー○ちゃんこの子好きなんだってー!一番可愛いってーwと
嬉々として報告されてなんか嫌な気持ちになったわ

756 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:41:40.12 .net
>>742>>746が友達同士だと聞いてやってきました

757 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:43:23.19 .net
煽るんじゃね

758 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:43:49.79 .net
>>750
うわぁ…
それって他の人に失礼じゃないの

「私ってこんなに人脈が広いのよ!あなたたちは知らない人だろうけど」と自慢して優越感に浸りたい人なんだろうね
FBで友達申請しまくりで、無駄に友達()が多い人としか思えん

759 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:47:40.31 .net
>>753 来客がそのサインを知らなかったら帰ってくれないね

760 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:47:46.67 .net
>>753
京都乙。

761 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:48:27.59 .net
そもそもさっさと帰って欲しい人なんて家にいれない

762 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:48:42.46 .net
京都のやり方なんだ

763 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:48:59.82 .net
東北の田舎だけど、逆さほうきに手ぬぐいやってたよー

764 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:54:04.60 .net
>>759
相手が知らなくても、おまじないだから見えなくてもOK

765 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:54:36.76 .net
>>761
さっさと帰って欲しいとまでは思ってないんだけどね。一回目にこちらが招いたら来やすくなるみたいで ちょっと行っていい?って平日でもくるようになって、ちょっとと言ったくせに夜中まで居座られたのよ。
ちょっと聞いて欲しい話があるとかなら来るのはかまわないんだけどね 呼び出されるよりは。
来る度に長居するようになって、結果 出禁。

766 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:57:11.21 .net
早く帰ってとはっきり言いにくい人は基本的に家に呼ばない
身内で言える人はいいけど友人だと外で会う事が多いわ
突然訪ねられた事はないけどもしあったら何時までならいいと始めにはっきり言うかな

767 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:58:37.39 .net
友達から出禁くらうってw

768 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:02:08.97 .net
ほうきも手拭いも家にない

769 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:02:50.81 .net
クイックルワイパーにタオルじゃアカン?

770 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:05:34.61 .net
現代風ね

771 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:05:42.33 .net
ちょっとずれるけど、
小6の頃、うちの家に「月曜日の時間割書き忘れた」と毎週聞きに
来るクラスメイト♀がいた。
親も「またぁw」と苦笑してたけど、冷たくせず、ちゃんと相手してあげてたわ。
障害児とかじゃないしむしろきちんとしている子で、何がしたかったんだろう?
と今も疑問に思う。
うちに来たかったのかな??

772 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:06:06.63 .net
>>771
土曜日の午後です。

773 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:07:08.37 .net
さみしかったんじゃないの?

774 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:09:59.20 .net
親御さんが土曜日も仕事でぼっちだったんじゃない?

775 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:11:04.15 .net
>>773
さみしいのかなあ?
土曜は塾に通ってたから、家の中には入れてあげられなかったけど。
変わった子だけど嫌いじゃなかったし、
いつの間にか、毎週土曜午後の塾に行く前のミッションとなっていたw

776 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:11:57.42 .net
一回目に来た時に美味しいおやつを出したとか?

777 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:14:55.34 .net
久々に最寄駅でその同級生を見かけた。
相変わらず地味だけど綺麗になってたわ。
頭もよかったから助産師になって、結婚して子供もいて共働きと風の噂できいたわ。
私より勝ち組だわ。

つまんない話、これで閉めます。

778 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:15:19.40 .net
>>777=>>771です

779 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:22:12.78 .net
うん、スレチだしなにがなんでも言いたいのかわからないしつまらなかった

780 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:23:11.68 .net
土曜の午後の件を聞いて欲しかった

781 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:36:50.11 .net
>>771>>775>>777を読むと
小学生のうちから塾に通っていた770よりその同級生のほうが勝ち組というのが引っかかっているの?と思ってしまった

あなたにとって彼女は勝ち組でキラキラしているように見えても、その子なりに色々と苦労があるかもしれない


的はずれなレスだったらごめんね

782 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:39:42.68 .net
放置子ぽかった子が勝ち組?になったことにモヤった?てことかな
事情が曖昧だから嫉妬もしにくいモヤモヤ?

783 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:47:00.40 .net
LINEやInstagramなどいろいろ繋がってると
私のLINEは未読なのにInstagramにはお返事してるのね…などと見えてしまう

784 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:48:13.31 .net
来客の話が続いたから「毎週来る子」という共通項だけで深い意図なく書き込んだんだと思うけど?

785 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:49:53.11 .net
こちらは年賀状出したけど返信来なかったから来年は止めようと思ってた子から寒中見舞いが来てしまった…
寒中見舞いってどういう位置づけなの?喪中で送れないなら喪中ハガキ先に出してくれるよね?
私には出すつもりなかったけど来たから返信したって解釈で良いのかな

786 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:53:16.55 .net
>>784
深読みしすぎかもしれないけど
そもそも>>777の情報はいらないのに、あえて書き込んでいるのは無意識的にモヤっているのかと思った

787 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:55:06.62 .net
もういいよ年賀状の話

788 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:55:54.26 .net
喪中ハガキを出す時間が無かったとは解釈出来ないのかな

789 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:56:52.74 .net
>>785
最後の二行が正解だと思う

790 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 14:00:32.52 .net
>>785
>>788みたいなことだって考えられると思う
気にしすぎだよ

791 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 14:07:23.45 .net
月曜日の時間割って、毎週時間割変わるの?
ごめん、ふと気になって

792 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 14:09:07.06 .net
しつこいな

793 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 14:11:16.47 .net
喪中ハガキを出す間がなかった
怪我をしたor具合が悪くて年賀状を書けなかった
家族内でトラブルがあって年賀状を書ける状態になかった
単に忙しくて年賀状を書けなかった
単純に忘れていた
今年からはくれた人にだけ返事を出そうという方針に変えた

いろんな可能性がある

794 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 14:21:11.57 .net
長年会ってないんだから書き込んだ本人がわからないことをここに聞いても似たり寄ったりの予想しかできない
年賀状ネタはもういい

795 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 14:21:53.48 .net
そうね

796 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 14:25:09.15 .net
すみません。荒らす意図などありませんのでもう締めます。返信くださった方ありがとうございます

797 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 14:34:24.87 .net
>>793 親切な人だわ

798 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 14:49:50.99 .net
腹の探り合いで、思ったことも言えない聞けない関係を友達と呼べるのか疑問

799 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 14:58:56.80 .net
第二子のお祝をして、内祝いがきたのでそのお礼メールした時に、
しばらくラリーが続いて、
「○○ちゃんの子供、一度も見たことないから会いに行きたい、
もし迷惑でなければだけど・・・」とメールしたら、返信がなかった。
第一子の時は遠方だったので、その子とも会わずじまい。

理由や気持ちはどうであれ、「会いに来て欲しくない」でOKだよね?
もうやたらと「会いに行きたい」って言わない方が無難だよね?

800 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 15:03:46.22 .net
だからさー>>799の友達がどう思ってるかここのだれが解るの?
返信が遅い理由なんかいくらでも考えられるし

801 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 15:05:06.25 .net
さっきから、「だよね?」みたいな疑問符で終わってる人みんな同じ人

802 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 15:05:16.84 .net
>>799 会いたくないというより家に来られるのが困るのかな?と思った。
二人目できた頃って、家散らかってる人が多いから。
かといって、二人連れて外出もままならないんじゃないかな?

803 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 15:06:42.96 .net
いるよね
メールのラリーの途中で都合が悪いことを書かれると、ワザと中断する人

804 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 15:07:37.11 .net
>>801
決めつけ乙

805 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 15:08:39.06 .net
メールやラインってだからいや。
相手がどんな状況で打ってるかもわからないのに
勝手に都合が悪いからやめたんだ!とかさー

806 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 15:09:56.65 .net
>>800
798です。
「返信が遅い」じゃなく「なかった」が正しいです。去年の春のことだし。
子供の写真付き年賀状がきてコメントはあったけど、
「会いに来てね」は一言もなかったし。

このスレみてると、拒否サイン出してるのに相手が気づいてくれなくて
困るとか、これだから○○は〜ってよく書かれているしね。
こなしだから、幼い子持ちの気持ちわからないのもあるから書いてみたのよ。

807 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 15:11:31.30 .net
あとで弁解する人なら分かるけど、あからさまに自分に都合が悪いメールなどを無視する人は信用できない

808 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 15:11:41.12 .net
1年前の話

809 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 15:11:52.88 .net
でも概ね感じた通りだったってことが多いよ…

810 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 15:13:22.60 .net
でも都合が悪いからって平気で
嘘だらけの返信するほうがもっと信用できないな

811 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 15:13:25.05 .net
>>799
OK
それに写真じゃ物足らず実物を本気で見たいと思ってるわけないし
会いたいのは分かるけどしばらく我慢し

812 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 15:13:45.48 .net
>>802
>>809
やっぱりそうだよねありがと。もう追わないことにします。

813 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 15:14:18.92 .net
また年賀状か。
すぐ前に 長いこと会ってなくて書き込んだ本人がわからないことをここに聞いても云々ってあったでしょ

814 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 15:14:53.29 .net
>>798
不妊なの?それとも選択小梨なの?とか、私は聞けないわ

815 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 15:15:50.03 .net
>>807>>810
どっちも酷い
こういう人嫌だ

816 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 15:15:57.71 .net
>>810
文字打つだけだからね
嘘つくなんか簡単
あとからあなたがこうやって書いてたじゃないって証拠見せても、
その時はそう思ってたんだよね〜とか平気で言うし
都合が悪いから無視するなんてまだかわいい

817 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 15:18:07.37 .net
また連絡するーとかが一番感じ悪くないかな?と思ってそうするかなぁ

818 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 15:20:04.48 .net
子供写真の年賀状送られたら、その子達にも会いたいなと相手に思われても
仕方ないけどなあ。

819 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 15:23:04.88 .net
アタシはアラフォーだから、
あと10年もすれば写真付き年賀状もこなくなるし、お祝いうんぬんで
やきもきすることからも開放される。

820 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 15:45:14.48 .net
>>798 友達って言ってもいろいろあるわ。
浅い付き合いから深い話をする仲まで。
前職場の人とランチ仲間は友達じゃないって書き込みあったけど、プライベートな時間割いて食事するなら友達だと思うし。
私の場合は友達だからといって何でも思ったことズバズバ言ったりできないしね。

821 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 15:49:25.22 .net
>>820 言われるのもイヤよね>ズバズバ

822 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 15:49:49.48 .net
友達の定義は人それぞれ

823 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 16:02:08.98 .net
いつもメールの返信が遅い人でも、自分に都合のいい連絡にはすぐに返信してくるよねw

824 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 16:08:11.51 .net
人と会っていても携帯のメールチェックは随時
メールがくればすぐに返信する人がいたけど

都合が悪いメールを送ると、やたら返信の時間を開けたり無視するのが不快だった
人前で携帯をイジっているのもどうなの?と思っていた

825 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 16:11:05.35 .net
>>814
それは聞かないよ

例えば、年賀状来なかったけど忙しかったの?
とかメール返信なかったけどどした?
とかは聞けるでしょ

826 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 16:13:40.92 .net
>>825 そういうこと聞けるのが友達?
そういうのって>>820のズバズバに該当するわ。察するってできない人ってシンドイ。

827 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 16:14:32.81 .net
独身の時だけど、友達皆と落ち合った後歩いて移動中、
彼氏と揉めた感じの電話している人がいた。
私は何か知らなかったから、他の人に「どうしたの?」と尋ねたら、
「彼氏からの電話だって!(小声)」って感じでさ。
切ったあとに「もう!○○なんだから」とか怒られても、はぁ?だよ。

外国女かとおもった。

828 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 16:15:19.53 .net
>>826
こっちが出さなかったり遅くなったことを正直に言えるってなら解るけど聞くのはね…

829 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 16:18:44.28 .net
>>826
そっか、価値観の相違だ
私も好きな相手でないと聞けないかな
好きな相手なら聞かれなくても、自分から話すと思うし

830 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 16:23:30.39 .net
親密な間柄なら駆け引きなんていらないし
正直に事情を話すよね

831 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 16:25:37.16 .net
ズバズバで経験したこと
家賃や給料、その他諸々プライベートを聞いてないのに言って、こちらにも聞いてくる子がいた。
言うのは自由だけど聞かれたくないから
はぐらかしてたら食い下がってきたから
「言いたくないって察してよw」って言ったら
びっくりされた。
こっちがびっくりなんだけど。
「そういうこと聞くものじゃないよ」と言ったら「聞いちゃいけないって知らなかった。ゴメンね」って…アラフォーでしょ。

832 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 16:32:25.53 .net
>>827
集団で友達と集まっているときに彼氏と長電話するバカがいたな
私らと会っている時間が勿体無いなら彼氏のところに行けよ!とイライラした

>>824
目の前に人がいるのにずっとスマホなどを弄っているバカもイラつく
人と会っている意味ないじゃん

せっかく時間を割いて会っているのに、リアルで会っている人を蔑ろにする人間には呆れる。友達として付き合えない

833 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 16:34:54.67 .net
彼氏と長話した挙句、電話変わるね!と渡された事があった

834 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 16:40:31.22 .net
>>831
悪いけどあんまり品のない育ちなんじゃないかな?悪気なくマナー違反する人って育った家庭の品格だと思う。
ズバズバや図々しい人は品のない人って思ってる。

835 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 16:49:55.49 .net
>>834
>>831です。立ち振舞い等が下品だと思ったことはないし気さくな人だけどマナーを知らないところはあったかなぁ
都心のオフィス街の会社に部屋着みたいな格好で通勤してたりね。
オフィスカジュアルをわかってなかった。

836 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 16:50:04.20 .net
>>709
なんとなく分かるw
同じ事を思ってた

837 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 16:51:21.14 .net
常識がない人は改めない人が多いよ
デリカシーに欠ける質問や発言を窘めても反省しない
どうしていけないのか深く考えることがない
そしてまた別の人に同じような質問や発言を繰り返す

育ちの問題なのか、頭の問題なのか…

838 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 16:56:22.08 .net
彼氏に束縛されつつも、媚を売らない いい女アピだと思う。

839 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:00:50.26 .net
せっかく会っているのに心ここにあらずみたいな人いるな。
相手に失礼だと思う。

840 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:01:59.78 .net
>>837
>>831です。なるほど。
「私が聞かれたくない派」としか思わないかも知れないですね。
私も声を荒げた訳じゃないし。
私以外の友達にも同じような会話してるんでしょうね。
普通のお給料貰っててボーナスもあるから困ってないと思うけど、実家が貧しかったみたいでお金の話が多いっていうのはありました。

841 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:02:16.52 .net
久しぶりに学生時代の友人と会ってランチ中に
子供を預けてる友人から電話があったらしく「あ〜、今日はスミマセン〜!」から始まって20分くらいテーブルで放置されたことがある。
会話をしてる友人を目の前にポツーン食事みたいな。
でも子供預けてる相手なら気を使って電話切れないのかな、とかモヤモヤしながら、そのあとも笑顔で話を続けた。
これって私の感情が狭いのか、それとも誰が聞いてもヒドイ話なのか判断がわからない

842 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:04:09.83 .net
他人名義で楽天ポイントを不正取得し垢ごと転売の「やっほい君」
楽天もヤフーもポイント不正取得には訴訟も起こしてるが、
自称、犯罪のプロだそうで楽天は自分の所まで辿り着けないらしい
こんなもん使ったら自分の本垢まで停止されると思うがアホな落札者多数

http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1481776461/

「楽天市場アプリ初ログインで500Pもらえるキャンペーン」 を悪用してると思われる人物が居ますので情報提供します
毎月15日前後になると出品し始め、毎月数百件ものキャンペーン付与ポイント入り他人名義アカウントをヤフオクで販売しています
楽天ではアカウントの売買自体が許されないはずですが、
お咎め無しなら同様の行為を繰り返す者が多く現れ楽天ポイントの価値も下がると思われます
onidera
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/onidera
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d216433531
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v485624332
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n197533601
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f202383080
http://closedsearch.auctions.yahoo.co.jp/closedsearch;_ylu=X3oDMTBiZGdzYWtnBHZ0aWQDanBjMDAz?p=%E6%A5%BD%E5%A4%A9%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E5%85%A5
http://archive.fo/u3po2

通報先 (楽天お客様サポート 050-5838-4333)
https://ichiba.faq.rakuten.co.jp/app/home
https://rpointcard.faq.rakuten.ne.jp/app/ask1/
https://apps.faq.rakuten.ne.jp/app/ask1/

楽天会員規約 2017年2月13日より https://corp.rakuten.co.jp/terms/
第8条(禁止事項)
1.会員サービスの利用に際して、会員は、以下の各号に定める行為またはそのおそれのある行為を行ってはならない
(5)第三者になりすます行為または意図的に虚偽の情報を送信する行為
(7)不正アクセス行為、第三者のアカウントを利用する行為、複数のアカウントを作成しまたは保有する行為、その他これらに類する行為
2.会員は、アカウントおよび本契約の地位等の一切の権利および義務を第三者に譲渡、貸与、売却、担保差入およびその他の処分をしてはならない

843 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:10:37.18 .net
>>841
電話を切った後に謝罪はありましたか?
悪いなと思ってたら「長くなってゴメン」とか
「切りにくくて…」とか言うと思う。

844 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:17:06.88 .net
>常識がない人は改めない人が多いよ
>デリカシーに欠ける質問や発言を窘めても反省しない

解るわ。すごい勢いで五月蝿いだの細かいだの口撃されて
あなたは普通じゃない、私はそんなの気にしたことないと断言されて、黙って切った。

気にしたことないんじゃなくて
普通の大人は、アンタみたいな失礼な言動しないだけだ。
と思ったけど、言わなかった。

845 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:19:58.37 .net
>>844 ズバズバね。いやね。

846 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:20:07.91 .net
>>825
>例えば、年賀状来なかったけど忙しかったの?
>とかメール返信なかったけどどした?
>とかは聞けるでしょ
私は年賀状は絶対来るべきものと思ってないから、
「来なかったけど忙しかったの?」とは私は聞かないわ。
メールも返信が必要な要件なら、
「ごめん、返信頂戴!」と催促メールか電話すると思うから、
会った時に「メール返信なかったけどどした?」と聞いたり、
メールでその旨を書いたりはしないかな

847 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:20:12.89 .net
地元から遊びに来た幼なじみの友達
2年ぶりに会うので懐かしいし嬉しいしで、美味しいご飯のお店を予約して楽しみにしていた
なのに、話の最中も食べてる最中もずっとスマホいじり
その頃EXILE全盛期で、会話も「アツシがねー、アツシがねー」
その日はライブチケットの先攻発売か予約かでスマホ片手にしないといけなかったみたいだった
おしゃれなイタリアンの店内に40歳過ぎのおばちゃんの「アツシがねー」が響き渡るのは辛かった
その日、家に帰って凄く疲れてしまってもう会う事は無いなと思った
以後こっちに遊び来ると連絡をもらっても都合が悪いと断ってる

848 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:22:08.33 .net
>>825
うわぁ、こんな人苦手
空気を察しない人は避ける

849 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:28:53.17 .net
>>847 怒って当然。COでいいわよ。

850 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:34:13.22 .net
>>841
私はあなたはどちらかというと心が狭いと思った

私は子供を友人に預けて、別の友人に会ったことがないから
よく解らないのだけど・・
お友達はあなたに会うために子どもを預けるにあたり
「友人に会うから・・」とは言えず
「姑がぎっくり腰になっちゃって〜〜」とか適当な嘘をついた可能性もあると思う。
もちろんぎっくり腰ってのは例で、
重病だとか非常事態が起きた!という嘘をついて預けるのは気が引けたので
軽め?の事態が起きたことにした。
で、相手は要件以外にお喋りしてきて、無碍に中断できず20分くらいかかっちゃったのかも。

851 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:37:39.96 .net
>>847
せっかくの再開だったのにね
しかもライブの先行予約の日は事前に分かっているのにそれとぶつけてくるとは
非常識すぎる!

852 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:38:43.27 .net
そんな想像で言われてもね

853 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:40:02.97 .net
>>852>>850

854 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:41:02.92 .net
アツシがねー、笑えるw

855 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:43:06.33 .net
>>847
年取ったらスマホ依存やライブ熱も冷めるよって書こうとしたけど40過ぎてるとは!
COでよろしいかと…

856 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:46:28.25 .net
>>841 預け先の方もちょっとアレだよね
子供を預けるってことはどんな理由にせよ用事で出掛けてるんだから要件伝えてさっさと切るべきだわ。

857 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:50:33.03 .net
>>852
相手を好きでいたかったら、
何か事情があったのだろうと想像して良いように解釈するほかないと思ったから書いただけ。

858 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:53:45.62 .net
>>841
子供が熱を上げたとか非常事態が起きたのなら理解できるけど、おそらくそうではなかったんでしょ?
その友達&電話の相手はおかしいと思うわ

あえて友達が「ランチ時に電話をかけて」とお願いしている可能性もあると思う

859 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:54:28.01 .net
私は若くに結婚したんだけど旦那の給料とか婚約指輪の値段とか色々と聞いてくる人いたわ
今だったら聞かれても絶対答えないけど当時聞かれた時の断り方がわからず正直に答えてしまっていた…バカすぎる
みんなに言いふらされて最悪だったよ

860 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:56:14.02 .net
>>858
>あえて友達が「ランチ時に電話をかけて」とお願いしている可能性もあると思う

何のために?

861 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:58:02.13 .net
>>859
またまたズバズバね。いやだわ。

862 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:58:29.06 .net
>>860
子供を置いて会うのも難しいのよ!アピールのためかと

863 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:02:08.25 .net
>>862 うーん。ちょっと可能性低いんじゃないかなぁ?

864 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:05:46.56 .net
友達に子どもを預けて違う友達に会うという行為が解せない
そんな事言えないよ

865 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:09:17.24 .net
>>862
他の友達に会うからって子供の面倒見させた挙げ句
アピールのために電話かけてって?
ないわーw

866 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:10:00.01 .net
>>859
ノープロブレムよ

聞かされた人々は言いふらした人を問題視してるから

867 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:12:39.89 .net
>>859
育ちが悪い人にありがち

独身の時も根掘り葉堀り給料どのくらい貰ってるの?とか聞いてくる友達(複数人)がいた
着ている服のブランドや値段を聞いてきたり失礼きわまりない言動が多かった

無神経で非常識な友達は結婚を機に縁を切った

>>840
おそらくその友達の間では当たり前の話題ではないかな?
歳を取っても失礼な言動をする人はいるし
私が生まれ育った地域は非常識な人間の巣窟だったな(田舎で貧しいDQN地域)

868 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:22:41.38 .net
>>867
聞いてはこないけど、
聞いてもいないのに値段やらを自ら話してくる人もウザい

自分の服や持ち物のそういう話はすべきじゃないという感覚はある人なのに、
子供の事(モノ)となると感覚が狂うのか、
どこどこの何々をいくらで買ったとか話してくる。

869 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:24:57.98 .net
>>867
>>840です。埼玉の団地が実家でご両親は生保受給者だそうです。
差別的になるけど人の台所事情をズバズバ聞いてくる人は貧しい育ちの人ばかりで「育ちが悪い」と言われても仕方ないですよね。

870 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:27:29.12 .net
電話の用事って大抵7分で終わるらしい
それ以上は同じ内容のループから無駄な話なんだって
相手が出先なのに長電話かけてくる相手がおかしいわ

871 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:32:23.46 .net
まさか友達とランチ中とは思ってないのでは?

872 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:33:05.81 .net
>>869
866です
私の友達は親が公務員の子が多かったのですが、親の収入に関係なく土地の色に染まって非常識な言動が目立ちました

個人的には貧しさより育ちの悪さが関係していると思います

873 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:33:57.58 .net
ランチ中と知らなくても預けてる時点で出先ってわかるでしょ

874 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:36:00.77 .net
>>869は釣りかな?

875 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:39:53.11 .net
>>874
どうして釣りだと思うの?
現実だと口にし難いけど、割と納得できる話だと思う

876 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:39:54.89 .net
>>872
>>869です。何度もレスありがとうございます。
相対的に非常識なのは地域性に染まるっていうの、わかります。
その非常識な話の中でもお金の話をやたらするのは貧しい育ちの人が多いなと。
私の経験のみですけど。

877 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:43:35.18 .net
>>876
ろくな友達がいないのね

878 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:43:57.70 .net
貧乏人はお金に縁がないから気になるのかな?

879 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:45:19.00 .net
>>877友達全員そんなんだとは書いてないじゃん

880 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:46:29.24 .net
876が貧しい育ちだから怒ってるのよ

881 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:47:38.23 .net
なるほど

882 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:48:31.57 .net
学生の頃からの腐れ縁なんて当時は世間知らずでわかってなかっただけで混沌としてるじゃない?
選ぶ選ばない以前に流されてできた人間関係が
若いうちは我慢できてたことが大人になって色々思ううちに我慢できなくなっていくんだと思う

883 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:50:12.12 .net
意見を求めておいて現れない>>841こそ釣りっぽい

884 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:52:08.14 .net
>>876
私はお金の話をやたらするのは貧しい育ちの人が多いと感じたことはないわ。

885 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:53:09.61 .net
>>883
考えてみたら席に着いたまま20分も話すっておかしいね

886 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:55:02.36 .net
>>876
私の周りでは小金持ちが多いかな>お金の話好き

887 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:55:40.39 .net
>>876
>>869=>>872です

私の元友達に限って言えば、お金の話をやたらするのは貧富関係なしでした
親が大企業勤務で、地銀に勤めていた元友達は金の話が大好きでしたし
もちろん貧しい家に育った子でやたら金の話に執着する人もいましたけど

結局育ち方によるのではないかと

888 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 19:00:34.98 .net
>>886
分かる

889 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 19:01:19.46 .net
私はお金に執着はあるあるだけど、
お金の話を人にしないよ。ちなみに育ちは貧しいです

890 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 19:04:11.32 .net
>>876
>>884>>886>>887
ありがとうございます。貧しい育ちの人ばかりとは限らないようですね。
教えて頂いて良かったです。
私の経験って言っても友人知人3人くらいですからw
決めつけてすいません。
たまたま3人共が育ちが貧しかったと言っていたので。
他の友人知人の誰にも家賃や給料を聞かれたことなかったし。

891 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 19:04:59.09 .net
末っ子差別の次は地域差別かい

お金の話はしたくないけど、ランチするにしても値段設定が人それぞれじゃない?
私はお金に困ってはいないけど、食に興味が薄くて1000円代の定食とかで充分
友達はがっつりコースで食べたい人
言い訳に、お金ないのよと言ってしまうわ

892 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 19:07:30.73 .net
しかし>>841はどうしたのかね?

893 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 19:07:52.87 .net
https://youtu.be/quIHgwuF6r4

894 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 19:13:00.83 .net
>>891
友達はあなたが食に興味ないの把握してないの?
私はがっつり食べたい時はよく食べる友達を誘うので

895 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 19:19:43.25 .net
頻繁に会う間柄なら相談して
どこどこの何々を食べに行こう!というノリも好きだけど、
年に数回会うか会わないかの友達との食事の場合
私は会うこや語らうことが目的だからどこで何を食べるかなんてどうでもいいと
思っちゃう。
会う(集る)時は此処って決めてる感じが理想
でも店選びや何を食べるが重要っぽい子もいて・・モヤモヤ

896 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 19:20:37.75 .net
>>890
貧しい育ちと言いつつ、高収入の家庭もあるから

生保受けてると言った友達は本当だろうけど、その他の人のことは話半分に聞いたほうがいいと思う

897 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 19:28:29.45 .net
うわーここでも合う人合わない人が当然だけどそれぞれいてややこしいねw
めんどくさーって思うわ

898 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 19:30:39.73 .net
そういう人もいるんだ。って受け取れないなら来るのやめたらー

899 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 19:31:00.57 .net
食事の好みが違う友達とのランチは苦痛だから、お茶だけにしてる

900 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 19:31:20.14 .net
ID出ないスレは伸びるの早いw

901 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 20:03:33.09 .net
ID出ないと活気出て良いね
心のうちを聞けてる

902 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 20:04:30.87 .net
>>868
>子供の事(モノ)となると感覚が狂うのか、
>どこどこの何々をいくらで買ったとか話してくる。

勝手な想像だけど、子供の服って消耗品だから賢く買わないと損と考えている人なのかな?と思った

903 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 20:18:42.00 .net
840です。今来ました、たくさんレスついてて驚いたw

やっぱり解釈はそれぞれあるんですね。
当時別の場所で聞いたときは「友人はあなたを軽く見てる(見下してる)から出来ること」との意見もあって、全体的な雰囲気でなんとなく納得してしまったり。
こういう判断って総合的なものだから難しい。
それでもお互いに利点があれば続くのかもしれない

904 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 20:24:12.50 .net
>>882
子供のころは気が付かなかったことが大人になって初めて気が付くことがある
友達の育ちなんて子供のころはあまり気にしなかったけど、大人になって育ちの悪い人の非常識さに目を瞑ることができなくなった

貸した洋服をいつまでも返さないで私物化する友達、人のアパートに上がり込んだまま夜遅くまで帰らない友達、人のアパートを宿代わりにしようとする友達などなど…色んな人がいた
そういう(元)友達が反面教師になってくれたおかげで少しはマシな人間になれたかな?と勝手に思っている

905 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 20:30:31.12 .net
>>882
それわかるなあ
席が近かったとか変える方向が一緒だったとかで仲良くなったりするもんね。
それでもちゃんと友情を感じられる友人といれば、なんか対等じゃなかったのかもと感じる相手もいる

906 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 20:30:53.56 .net
変える方向→帰る方向

907 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 20:35:24.50 .net
>>898
こういう人が一番ウザい

908 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 20:45:44.23 .net
>>904
同感です。

909 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 21:00:58.64 .net
なぜか一緒に食事するとメシがまずく感じる子がいる。

悪い子ではないが、表情に乏しくすごく大人しく食事する。
そして、好き嫌いが多い。

食に興味がないのかもしれないが、一緒にいてメシがうまいと
思えるかどうかは友人付き合いにおいて結構重要なポイントなのかもしれない。

910 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 21:08:21.37 .net
>>909 わかる。好き嫌いが多い人との食事は楽しさ半減するね。
でも真逆もだった。
何でもがつがつ口いっぱい入れて食べる部活やってる高校生の男子みたいな食べ方の人。

911 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 21:12:05.05 .net
>>910です。
捕捉ですが、汚い食べ方ではないです。
音立てたりもないし。
でも一口が大きく、ガツガツガツガツって感じ。

912 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 21:24:12.35 .net
>>909
同じ子かと思うほど似てる
大人しくて小食、そして好き嫌いが多い
会って一緒に食事をしても3分の1あたりで箸が止まって大抵残す。

さらに自分の話をしないで基本聞き役の人だから話題を作らなきゃいけなくて、
気づいたらストレス感じて疎遠になってた

913 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 21:24:35.12 .net
食事がいろんな意味で合う人とはストレスなく付き合えるな

914 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 21:31:28.68 .net
>>911 口にいっぱい入れて食べる人って
まだ口の中に残ってるうちに次の一口を入れない?だから話なんかできなくて「美味しいね〜」
とかって会話がない。だから楽しくない。
咀嚼中も箸で次の一口を取り分けてるし。

915 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 21:38:03.85 .net
イタリアンとかシェアするようなところで、サラダとかメインとかそのなかで絶対一番安いものしか選ぼうとしない友達がいる
最初1000円(メインのなかで最安)の料理にしようかってなってたけど、よくメニュー見たら隣の1300円の方がおいしそうってみんな盛り上がったからそっちを頼もうってなったら、そっちは高いから嫌って言われたときはさすがにちょっと…って思ったよ

916 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 21:46:53.89 .net
おでん専門の店で各自食べたい種を頼もうってなったらメモ取るとか言い出した子がいた
同じ種じゃないと値段違うからって
割り勘で楽しむ時はその場所代として払うものだと思ってた
数千円数万円の差になるなら別だけど

917 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 21:47:03.89 .net
万年ダイエッターの子は、
いつも朝ごはん食べないでランチ来るらしく、
お腹空いてるからか食べるのがめっちゃ早い。
私も遅い方でもないのに。
すっごい速さでがっついてるから、
朝ちょっとでも食べてきたら?って思う。

918 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 21:47:49.78 .net
相撲取りは一日2食……
朝ごはん食べた方が痩せる

919 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 21:48:35.62 .net
1日の総カロリーが低ければ2食でも痩せるよ

920 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 21:56:16.70 .net
>>916 各自食べた分、計算して支払いってこと?
それやりたい相手がいるわw
割り勘でセコイこと言いたくないけど毎回、居酒屋で7割くらい食べる子がいてさ…

921 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 21:57:28.62 .net
>>916
すごい…
でも、○○が高いの食べたから高くなったとか文句言われたり、そのこのこと気にして食べたいもの食べられないよりはマシなのかな

922 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 21:59:35.97 .net
>>920
それは請求するべきw

923 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 21:59:57.46 .net
>>921
結局同じものを人数分頼んだよ

924 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:02:09.41 .net
値段を気にしてばかりな意地汚い人との食事は二度とごめんだわ

925 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:03:01.19 .net
>>920
ポテトとか枝豆みたいなみんなでちょこちょこつまみながら食べるような感じのものを、一人貪り食う子ってたまにいるよね
家族とならそれでも良いけど、友達とはさすがにみんなのこと考えなよって思う

926 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:03:59.25 .net
人が頼んだドリンクが届いた途端に
一口ちょうだい!
といきなり口つけてくる女友達がいる
彼女は虫歯だらけ
そんなの飲めるわけないから泣く泣く飲まずにいるしかない
先に取り分けグラスを用意すべきか

927 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:06:04.46 .net
>>913
同意
長続きするポイントのひとつだわ

928 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:06:14.78 .net
もうそういうのが嫌だから居酒屋とか大皿とか嫌だ

キチっと自分の分を注文して食べるスタイルがいい
落ち着かないw

929 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:10:56.18 .net
>>928
そういう居酒屋じゃないお店に行っても、せっかくだからみんな違うの頼んでシェアしようって言い出す人がいる

930 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:12:08.55 .net
>>920です

>>925
本当にその通り。私なら、二人なら私の分は半分、3人なら三分の一、それ以上は食べるなと親から言われて育ったけど、その子は余ってる訳でもないのに配分無視して食べちゃう

>>926
さすがに言いますよ それは。
「ゴメン。回し飲みとか無理なんだ」って。
同じ子がけっこういて、理解を得られてます。
勇気出して言ってみては。

931 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:14:30.63 .net
学生時代とかだったら友達と毎日顔合わせ学食行って、、で
どこかでランチしたとしても一緒に食事するのが日常だからいちいち緊張したりしないけど、
ごくたまにだけ会うようになると
緊張するというか話をしっかり聞きたい、きちんと話しを返したいということに
神経が向かうので味とかわからなくなる

932 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:42:34.91 .net
なんでも基本はシェアというグループがあった。
好き嫌いの多すぎる子がいて、見事に食べたいモノを食べられない。
普段だったら我慢できるけど、旅行でみっちり一緒な上に
旅行だから好きなモノを食べたいので
さすがにストレスが溜まってしまった。

自分なら、その人がメインで食べる料理に苦手なモノが入ってても
よけるか我慢するから、その辺は価値観なんだろうね。
思い返すと私が頼んだ料理の中に苦手なモノが入っていたけど
黙っている子がいたわ。

933 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:44:43.85 .net
私の友達でもセコケチいたわ
レストラン入っても「みんなでシェアしよ〜!」が口癖のくせに自分は1番安いものしか頼まず他人のものを食べまくる
ファミレスではドリンクバーにあるティーパックを大量に持ち帰る
1番ビックリしたのはカフェで自分が持参したサンドイッチを小さく千切ってみんなに配り、自分は他の人が頼んだ焼き立てのサンドイッチを貰ってた
衛生的にもありえないし本当に引いたわ

934 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:47:37.29 .net
ビュッフェで勝手にたくさんの料理持ってこられて、みんなでシェアしようとか言われた時は本当にムカついたわ
好きなもの好きなだけ食べたいからビュッフェに行くのになんでみんなでシェア??

935 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:54:56.01 .net
女友達は、男の趣味が被らず、食の趣味が合うのが1番だねー

936 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:55:28.56 .net
私は一度の食事で色んな味を楽しみたいって別に思わないから、シェアすれば全部の味が食べれてお得みたいな考えが理解できない
旦那とそれぞれ好きなもの食べてるときが本当に気楽に感じる

937 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:57:38.22 .net
>>930
勇気いるけど頑張ってみる
それでダメになるならその程度の友情ってことよね

938 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:04:01.01 .net
食に興味が無いタイプは
遠出してもイマイチ盛り上がらない。
他の事に関しても
薄い人が多いからな。

939 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:06:14.02 .net
>>934
女友達じゃなくて脱線するけど昔付き合ってた男にそういう人がいたw

「俺がメイン系取ってくるから、(私は)野菜系取ってきて。そしてシャアしような」
がデフォルトの人だった。

「ビュッフェは自分の好きなものを取ってくるから楽しいんだよ」って
食べ放題に行くたびにケンカになった

940 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:07:15.44 .net
>>939
3倍はやく食べそう

941 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:08:13.35 .net
>>938
ああそうかも。
食って「生きる興味のエネルギー」みたいなのがあるかもね

942 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:08:16.29 .net
私も一度の食事で色んな味を楽しみたいって別に思わないから、
シェアしたい人の気持ちがさっぱり解らない

それから私は入浴は自宅でゆっくり1人でするのが最も快適なので、
友達と温泉に行きたい願望が全くない(むしろ行きたくない)。
さすがにそれは言えないので誰かが「いつかみんなで温泉に行けたらいいね〜」
って感じの話をした際には、適当笑って「そうだよね〜」と言ってる

943 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:08:26.09 .net
>>934
元取るためにリーダーシップ発揮してくれる人は本当に迷惑だったわ
食べたいもの食べさせろって思う

944 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:12:25.88 .net
>>939
今までこのスレに書かれてきた色んなパターンの人の中で、
最高にウザイわその人

945 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:13:07.54 .net
シャアわろた

946 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:13:07.55 .net
私もシェアも嫌いだし、一口ちょうだいも嫌い
居酒屋はまだ我慢の範疇だけど。

947 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:21:22.53 .net
私、食事にあまり興味ないわ
自分だけなら
ご飯と納豆と野菜サラダと肉や魚の簡単料理などの何パターンかで全然OK。
外食であれ食べたいこれ食べたいとか別に思わない
友達と会う目的で食事するのは好きだけど何食べたいとか全然ない。
好き嫌いもとくにない。

948 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:23:58.02 .net
>>937
2ちゃんじゃないどこかのサイトの相談コーナーに「一口ちょうだいを旦那がいやがる。何が悪いのかわからない」って相談した人がフルボッコにされてたよ。
ここ見ても判るようにイヤな人の方が多いから頑張れ。

949 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:24:31.87 .net
>>924
私も同感

>>938
そういう人って旅先でもケチらない?
楽しいはずの旅行がひとりのせいで台無しになるんだ

例えばみんなで観光船に乗ろうよと言う話をしてるのに
「私乗らないから」
みんなその友達に遠慮して観光船に乗るのを諦める
こういうことが何度もあった

950 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:30:08.52 .net
>>945
こういうのがあるから2ちゃんやめられない

951 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:32:22.37 .net
>>947
楽しく食事ができるならいいと思うけど
食べることに興味ない人ってつまんない人おおいわ

952 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:33:21.26 .net
>>949
船は船酔いする人は「私乗らない」と言うと思う
人に合わせて無理に乗って船酔いする方が迷惑かけるから

953 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:34:19.56 .net
>>949
あるある
私は普段は節約思考だけど、旅先では数百円程度のことはケチりたくないな
せっかくご当地のものが食べれるお店がいっぱいあるところに行ったのに(特別高くはない)、お昼はガストでいいって言った友達とは合わないなと思ってそれっきり旅行してない

954 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:34:39.70 .net
つまんなくて結構
趣味の合う人と楽しく過ごしますから
もう誘わないでくださいね

955 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:36:25.70 .net
>>952
いやこれはひとつの例だから

956 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:37:27.03 .net
>>951
同意

957 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:39:26.05 .net
>>949
ひとりだけ反対して輪を乱す人間っているんだよな
私の学生時代のグループでもそういう人がいた

958 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:40:17.47 .net
>>953
旅行先に行ってガストか・・・。
あそこ、お茶だけならいいけど
食事もコンビニ程度のクオリティーだから
普段、友達と会う時ですら嫌だ。

まあ、価値観だ・・・と思ったけど
さすがに遠出してガスト行く人は少なそう。

959 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:44:15.69 .net
>食べることに興味ない人ってつまんない人おおいわ

野球に興味ない人ってつまんない人おおいわ
ネットに興味ない人ってつまんない人おおいわ
恋愛に興味ない人ってつまんない人おおいわ・・・
と似たようなもんで、
自分が興味があるものに興味がない(関心が薄い)人はつまんないということだよね

960 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:44:16.73 .net
旅先だからチェーン店をあえて選ぶバカがいる
個人経営の店で何を食べさせられるか分からないからだって

マックに連れて行かれたときにはこいつとは二度と旅行に行かないし食事にも行かないことにしようと思った

961 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:47:55.99 .net
>>959
うーん、つまらないというより
よく食べる人はエネルギッシュな感じがする。

まあ、アクティブだと
カロリー消費が多いから
当たり前なんだろうけど。

962 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:51:06.61 .net
>>959
食とそれらを同列に語られてもね

963 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:51:16.33 .net
>>959
でもあながち間違ってないと思う

食べるって、やっぱり生きていくうえでのエネルギー源だから
そこが薄い人って全体的に薄い感じ

964 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:57:36.61 .net
>>944
旅先のホテルのビュッフェも、
「俺が中華系取ってくるから、(私は)イタリアン系な」って感じだったよw

「自分の好きなものを自由に取ろうよ」って言ったら食い意地が張ってると言われたけど
ここで非難されてるシェアが好きな女子なら成立するのかなぁ・・・
普通嫌だよね

965 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:58:25.40 .net
友だちの一人がおすすめのお店を予約してくれて、数人でランチをしてる時に
一人の友だちが
「私さあ、何食べても美味しいとかまずいとかわからないんだよねー」
と言って、微妙な空気になったことがあったなあ
食事を一緒にすると、相手のことがいろいろわかるよね

食べることは生きていく上で絶対に欠かせないことだから、
そこに興味が無い人ってつまらないと私も思う

966 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:59:35.39 .net
私たち夫婦はビュッフェで役割分担をして取っていたわ
ここを見て気が付いた
少数派だったのね…

967 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:04:48.79 .net
旅行先でガストはどうかと思うけど
太ってるのに食べるの大好きな人て一見おおらかなようで
業が深くて貪欲で怠惰なイメージだわ
友達との会話も楽しませようとかなくて受身な感じ
趣味がお酒、音楽鑑賞、温泉、グルメみたいな
それ趣味か?と思えるものばかりだったりする
異論は認める

968 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:05:07.22 .net
>>966
夫婦とか友人同士で
きちんとお互いの同意が取れていればOKだと思う。

969 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:07:04.98 .net
人が予約してくれたお店で余計な発言をすることはご法度だと思うけど、
食べることへの興味が薄い人=つまらない人
ってのはどうかな〜
まあ人が人をどう思うのも自由だけど

970 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:07:29.66 .net
少食だから、がっつり三食とかもはや拷問

でも好き嫌いなくなんでも美味しいわ
興味ある事柄には深く興味持つけど
それ以外にはたしかに薄い
ちょっと変わり者という意味で面白いと言われたことはあるけど、付き合って面白くないのはそうだろうと思う

971 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:15:16.54 .net
>>968
レスありがとう
お互いの好みは分かっているので、問題は起きていないです

972 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:19:25.38 .net
>>945
赤い服着て行かないといけないのかと思ってしまうw

973 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:21:13.13 .net
>>966
ちゃんと話し合ってる夫婦なら大丈夫よね
うちも俺は蟹とってくるとかやることあるw
友達とは別だな

974 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:24:24.44 .net
>>973
うんうん友達とは別だよね
安心しました
ありがとう

975 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:27:47.08 .net
>>967
>趣味がお酒、音楽鑑賞、温泉、グルメみたいな
>それ趣味か?と思えるものばかりだったりする

それ私…
気になったのは音楽鑑賞
そんなにいけないの?

976 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:30:14.82 .net
>>967
デブは全てにおいて怠惰だからデブなんだよ
食事を大切にする人とは別物

977 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:31:04.60 .net
睡眠も生きていくうえでのエネルギー源だから
睡眠に興味がない人はつまらない人だと思うわ

978 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:31:17.59 .net
>>975
異論は認めると言ってるじゃん。
高尚な趣味しか認めない人なんじゃない?

979 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:31:37.56 .net
>>975
じゃあ何が趣味なのか聞きたくなるよね
昼寝が趣味ですって人がいても私はいいと思ってるけど

980 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:32:17.51 .net
>>978
高尚な趣味って?

981 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:32:36.55 .net
俳句とか筋トレが高尚なのかも

982 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:36:59.52 .net
>>981
次スレお願いします

983 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:38:46.63 .net
お茶・お花、ボランティア活動とかw

食べ物に興味があるという言葉に引っかかってる人がいるけど
つまらないというのは
旅行でしか行けないところ(ご当地の食べ物屋さんも含む)に
行かないタイプって事じゃないかな?
というニュアンスなんじゃないかな?

984 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:39:20.61 .net
崇高かどうかじゃなくて
すべて金出せば誰でもできて楽で
誰でも多少はやってるようなことを趣味と言ってて
それ無趣味じゃないのって思う
もちろん温泉でもグルメでもこだわって遠出して
年間何十件何百件も行ってるとかは趣味だと思う

985 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:40:30.93 .net
>>982
本当にごめん
建てられなかった

986 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:40:38.90 .net
人の趣味なんかほっとけよ

987 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:41:32.56 .net
>>984
誰にもできなくてお金かからない趣味って何?

988 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:41:45.26 .net
私は食に興味は薄いけど食事を大切に思ってるよ
あれ食べた〜いこれ食べた〜いとは思わないけどね

989 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:41:56.03 .net
>>986
つまりつまらない人という例として言いたかったの

990 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:42:45.69 .net
>>988
そういう人は食を大切にしてるのだから好感度高いよ

991 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:43:42.68 .net
つまらない人間同士で気楽に楽しくやっていけるといいなと思う
ギスギスするのは嫌

992 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:43:48.19 .net
>>すべて金出せば誰でもできて楽で
誰でも多少はやってるようなこと

趣味って、基本そういうもんじゃないのか?
年間何十件何百件行ってるのは、オタクの領域。
というか何百件って、普通の人は無理じゃない?

993 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:45:22.41 .net
グルメも温泉も興味ないけど
>もちろん温泉でもグルメでもこだわって遠出して
>年間何十件何百件も行ってるとかは趣味だと思う
これにはたまげた

994 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:53:09.02 .net
>>991
同感

995 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:54:35.87 .net
外食年間10件20件で趣味グルメ言っちゃう人なんかやだ
あとテニスはじめて1,2年で趣味といっちゃう人とか
この感覚、男だとすぐ分かってくれるんだけどな

996 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:58:38.80 .net
次スレ立てました
・▽・女友達って大事?211・▲・ [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1484668655/

997 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:59:46.18 .net
>>995
趣味って要は好きなことでしょ?
他人と比較しての話じゃないんだから、
別にいいと思うけど?
男だと〜のくだりといい、なんか変な人だね

998 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 01:01:44.80 .net
>>995
常にマウントしてるのね
比べ合って
たかだか趣味なのに面倒臭い人

999 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 01:03:33.59 .net
比べあうというより
極めるかどうかに重きを置いてるのかもしれないね

1000 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 01:04:57.96 .net
>>996
おつあり

1001 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 01:05:54.73 .net
埋めるついでにレス
>>997
>趣味って要は好きなこと
趣味は好きなことだけど
好きなら何でも趣味とは言わないよ
日本語の問題
比べるつもりないよ
そうそうしょぼい初心者レベルで趣味です!て人に言うの聞いてて恥ずかしい

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200