2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆☆40代の奥様(ID梨)part48☆☆☆

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 09:34:03.72 .net
同世代だからこそ分かち合える、喜び・悲しみ・悩み・・・
更には懐かしい話など、静かに語り合いましょう。

価値観は人それぞれです。お互いに尊重し合いましょう。
スルースキルの低い方はお断り。
適度にageてください。

次スレは>>980を踏んだ方にお願いします。
※スレを立てる時は、スレ本文の1行目に
!extend:none:none:1000:512
を入れてください。


前スレ
40代の奥様(ID梨)part47
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1484029695/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 09:35:03.65 .net
保守お願いします

3 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 09:35:12.45 .net
>>1
ありがとう

4 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 09:35:46.32 .net
保守は荒らしの人が来るから普通にお願い

5 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 09:38:04.56 .net
保守指導員さんに怒られるわよ
おつ

6 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 09:42:49.85 .net
お昼何にしようか
作りたくないわ

7 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 09:44:07.74 .net

踏み逃げダメ!絶対!

8 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 09:45:23.25 .net
>>6
私はそういう時食べないよ

9 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 09:57:44.43 .net
なんか痔になったっぽい…
肛門科ってちょっと行くの恥ずかしいよね
でも行ったほうがいいのかな

10 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:01:46.34 .net
血が出る系?痛い系?

11 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:02:04.21 .net
まだ屋根に雪が残ってるけど雨樋に垂れ込めてて今にも落ちそうで怖いわ

12 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:05:57.16 .net
肛門科は足を踏み入れてしまえば恥ずかしくないよ
みんな患者だし結構女性もいるよ

13 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:11:05.01 .net
>>11
私は昨日木から落ちた雪の直撃を食らったわ

14 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:11:58.67 .net
>>6
何か残り物とかない?
私は昨日の豚汁とご飯

15 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:13:09.08 .net
>>1乙ですよ

16 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:16:58.24 .net
>>12
そうなんだ
切れてるっぽいんだけど、一度診てもらったほうがいいよね
行ってくる

17 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:17:33.88 .net
>>9
どんな病気でも病院にいくのに恥ずかしいとかないな
毎日たくさんくる患者の中の1人でしかないもん
自業自得で性病にかかったとか避妊しないで子供ができておろしにいくとかなら話は別だけど

18 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:19:55.37 .net
血が出たー痔かな?で鮮血なら痔の可能性が高いけど
鮮血でないならさっさと病院へ
どっちにしろ医者も看護師も肛門なんか見慣れてるわ

19 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:25:56.59 .net
あきらかに外側が切れてるっていうなら市販の外に塗る痔の薬でもいい気がする
ほんのちょっと切れてるだけならワセリンでも可
肛門ってデリケートよ

20 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:27:44.61 .net
自分は血が出た程度ならオロナイン塗って様子見してしまうけど
旦那のパンツに血が付いていた時は大騒ぎしてお尻叩いて病院行かせて
大腸内視鏡までやって貰った

21 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:29:30.52 .net
前スレ終了

22 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:29:41.94 .net
早めに病院に行くのが結果的に体も財布も負担が少なくて済む

23 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:29:55.79 .net
なんの病気でも早めに治療した方が安上がりだし体も楽よ

24 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:30:04.96 .net
意外と早く埋まったね

25 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:30:20.92 .net
あらかぶったわ

26 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:31:32.22 .net
>>24
様子見てた奥様が多かったのかな

27 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:33:04.59 .net
スレが立たないと引っ込みスレが立つと湧いて出て来る
さすが40代既婚女性

28 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:37:31.20 .net
>>20
パンツに血が付いてる人のお尻を叩いていいの?

29 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:39:35.10 .net
つまんない

30 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:40:03.85 .net
踏み逃げ奥がしらっと紛れてそう
逃げたくせに平気で書き込む神経が知れないわ

31 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:41:23.53 .net
>>30
どれがそうだと思うか安価してみて

32 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:45:26.50 .net
>>17
思春期の息子がお尻に粉瘤だか大きなオデキができてて、大きくなってるのに病院行きたがらないの
困ったわー

33 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:05:17.50 .net
>>32
いずれ膿んで、臭い汁が出てくるよ
臭いよマジで

34 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:11:38.09 .net
>>32
>>33のレスをそのまま伝えたら行きそう

35 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:16:18.11 .net
>>31
奥様の一言、ほのめかし厨には最高に効くね
そのフレーズ、拝借します!

36 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:17:42.55 .net
>>31
食いついたわねw

37 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:18:03.83 .net
>>35
あらあらw

38 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:20:16.01 .net
>>36
>>37
すごく古典的ね
踏み逃げ奥だったらいいねw

39 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:20:22.91 .net
>>32の「臭い汁」作戦で説得してみる
ありがとん♪

40 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:20:57.63 .net
>>36
安価はしないの?
その人以外にw

41 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:25:59.56 .net
>>36,37
要はそれが言いたいだけなのよね♪
黙っててもレスしてもあなたの妄想どおりになるから良いよねw

42 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:27:53.90 .net
踏み逃げ追及してる人が踏み逃げ本人だと思うよ

43 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:28:32.17 .net
天気が良いけど、寒くて出かける気にならないわ
天気予報見てもずっと寒いからこのまま2月までこんな陽気かしら

44 :前スレ980@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:38:24.97 .net
ごめんなさい、次スレは私が立てるから許して

45 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:40:53.13 .net
殺伐

46 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:41:58.25 .net
>>20
これすごいわかるなー
旦那は健康でいてくれないと焦る

47 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:43:08.45 .net
>>36
探偵さんの推理当たった?

48 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:47:19.17 .net
殺伐さんは大抵2行までしか書けないので短い煽りに注意

>>43
今年はラニーニャ現象の影響で寒いらしいね
一週間前まではむしろ暖かかったのに
あんまり冷え込んでほしくないわ
膝を痛めてるので寒いと痛むの

49 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:52:15.02 .net
長い煽りより短いほうがいいわ、どっちかというと

50 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:53:10.99 .net
>>48
あら、お大事にね
今年は寒くなるの早くない?と思って去年の気温を調べたら、去年も今頃寒波が来てた…
一昨年はそうでもなかったから、2月の寒さが来るまでに少し持ち直してくれるといいのだけど

51 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:53:55.10 .net
>>49
それ以前に長い文を書くのが無理なんだと思う

52 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:54:21.65 .net
だいたいセンター試験の頃に寒波とインフルの流行がやってくるような

53 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:55:20.61 .net
仕方がないのかもしれないけど、受験シーズンの気候は最悪だよねw

54 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:56:38.00 .net
インフル今周りですごく流行ってる
なかなか完全には予防しきれないし、受験生は大変だよね

55 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:57:25.96 .net
ニュースになってたけど、猛吹雪の中の女子駅伝の画像凄すぎてわろた
なんで中止にならなかったのかしら

56 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:58:10.51 .net
>>55
お気の毒で笑えなかったわ…

57 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:59:14.00 .net
父が倒れて入院、子供がインフルエンザ
絶対自分は倒れられない
なんとかうつりませんように

58 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:03:50.32 .net
>>56
確かに…

59 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:04:26.53 .net
今年のインフルA型は症状重いらしいね

60 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:05:18.22 .net
>>57
室温と湿度ガンガンにあげて1時間に一回よーく換気で乗り切れ!

61 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:11:44.94 .net
>>60
ありがとうー
気合で乗り切るわ

62 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:17:05.36 .net
インフル予防はこまめな水分補給だそうだ
口から入ったウイルスを張り付かせないで胃に流すのがうがいより効果あるとか
先日テレビで医者が言ってたが胃に入って悪さしないか正直心配

63 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:18:16.43 .net
帰ってきたら鵜飼が大事よ
イソジン

64 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:19:33.57 .net
緑茶でうがいしてごっくんがすごくいいらしいわね

65 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:19:45.32 .net
紅茶がいいらしいよ
昨年欠かさず飲んでたのに買い置き切れた次の日何かに感染した

66 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:31:41.05 .net
>>62
インフルエンザの菌は胃じゃなくて肺で増殖するから、吸入式の薬が意味があるんだとか

67 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:34:16.00 .net
インフルを含めた風邪予防には歯磨きがいいらしい
うがいで取りきれなかった菌も歯磨きで洗い落とせるらしい

68 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:35:22.34 .net
>>66
喉、気管支、肺だね
胃は関係ない

69 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:38:20.86 .net
なるほど
勉強になる

70 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:52:17.42 .net
医者も診察した患者さんがインフルエンザとか風邪とかで、患者さんが退室したあとに一口お茶とか水とか飲むらしい
いちいちうがいとかしてられないし
それで予防できるらしい

71 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:55:19.62 .net
定期のアレルギー薬もらいに行ったら具合の悪そうな人ばっか
この時期は出来れば病院に行きたくないね

72 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:57:00.63 .net
>>62
インフルのウィルスは胃酸で死ぬんだと思う
でもノロは死なない

73 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:00:13.69 .net
正直、ノロの方が怖い
比べるもんじゃないけどさ

74 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:01:12.90 .net
ノロは下水から海産物へ、そしてまた人間へと循環してるのよね
もっと積極的に下水処理場で減らしてよと思うわ

75 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:02:05.95 .net
海は世界中と繋がってるから

76 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:11:59.49 .net
前スレの、手作り尿素クリームって単語を見てドキドキしたわ
尿素売ってるって見てホッとしたw

77 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:27:12.62 .net
>>75
そう
フクイチの五年間放射能もずーっと垂れ流し

78 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:27:18.94 .net
>>63
うっかりリアルに想像してしまった…

79 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:41:27.83 .net
>>9
痔の手術したことある
しかも20代で働いていた時で1ヶ月休まなければならず所属部署に理由を言う方がよほど恥ずかしかったわ
病院自体は向こうはなんとも思ってないようで、診察台に横に寝たらズボンと下着をスルッとおろされお尻の観察を黙々とするだけよ
入院した時は男女共若い人が多くて意外だったのと、素敵な男性も術後お尻をかばうのでゆっくりゆっくり歩いていて…と思ったわ

80 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 14:51:03.07 .net
働けよ。

http://img.eroero-gazou.net/images/2014/10/1974.jpg

81 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 15:44:50.05 .net
風邪インフルの予防には歯磨きが最適よ
帰ったらうがいの前にぐちゅぐちゅペッ
そのままカンタンに歯磨き
歯磨き粉不要
奥歯の内側と舌の上をササッと磨く程度でOK
それもぐちゅぐちゅぺッしてから、ガラガラうがい
慣れれば30秒かからないけど効果は絶大

学級閉鎖や院内感染のひどい地域で↑をしていた学校や老人ホームだけがほとんどインフル出なかったとニュースで見て以来実践してるけど、全くと言っていいほど病気知らずになった我が家

外出中は水分や飴で常に喉を潤してます

82 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 15:56:00.15 .net
私子供のころは忘れたけど20歳過ぎてからインフルエンザになったことない
夫も子もインフルで休んでても私は平気だった
多分歯をよく磨くからだ
>舌の上をササッと磨く程度でOK
今日からこれも追加します

83 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 16:18:54.17 .net
>>81
前にも同じこと書いてた?
ここだったか忘れたけど
ずっとお礼を言いたかった
冬には必ず何回か風邪ひいたりインフルエンザにもなりやすい私と息子たち、帰宅後のハミガキで今シーズンはずっと健康なの
我が家的には奇跡だわ
教えてくれてありがとう
うがいは乳児が上手にやるの難しいけど、ハミガキなら親ができるよね
うちはもう一番下も小学生だけど、小さい頃に知ってたらよかったな

84 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 16:24:33.07 .net
数年前に一度だけインフルになった事があるけど
風邪とインフルは全く違う病気ってのがリアルにわかったわ
全身の骨が腐ってるんじゃないかと思うくらい痛くてダルくて
寝ても全身が痛すぎて眠れずホントに辛かった

85 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:05:32.37 .net
買い物間違えた!
取りに行かなきゃ

86 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:30:42.39 .net
間違えた?よその人のを持ち帰ってきたって事か?w

87 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 19:40:53.15 .net
他所の人のを持ち帰った事はないけど、買い物中に間違えて
他所の人のカートに商品をドンドン入れて「ちょ!それ私の!」
と言われ謝った事ならあるわw

88 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 20:42:23.81 .net
>>87
なんかカワイイw

私はお客さんを店員さんかと間違えて質問することがたまにある

89 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:15:47.13 .net
あ!私は店員と間違われる事があるんだけど何でだろ?
どこで判断してるか知りたい
エプロンとか付けてないし、デニムも嫌いで人相は悪いんだけどな

90 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:33:44.74 .net
>>89
何でだろうね
今度間違えられた時その場でその人に聞き返してみては?
どうして店員さんに見えたんですか?って

91 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:47:49.09 .net
会社の昼休みに立ち寄ったユニクロで、自分が広げたカットソーを畳んでたら、やたらと偉そうな口調の婆に店員と間違われたことがある
その日はデニムではないが比較的カジュアルな感じの服装で、おまけに首にIDカードのホルダーぶら下げてたからぱっと見、商品を畳み直す店員に見えたのだと思う

その婆は商品の在庫を尋ねてきたんだけど、こっちが怪訝な顔をしたらすぐに店員ではないと気付いたみたいで、あの時の婆の表情は今でも忘れないw

92 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:01:23.75 .net
>>89
私が以前bshopで店員と間違えた人は、ほぼ手ぶらだったよ
小さなbagを持っていたかもしれないけど、見えなかった
スーパーで間違えられる人は、カゴ持ってなかったとか?

93 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:29:02.15 .net
神業

http://i.imgur.com/76Chsrt.gif

94 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:33:24.78 .net
ねえねえ、大変になった!!


http://i3.ytimg.com/vi/CR4hRFDo94A/mqdefault.jpg

95 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:35:11.16 .net
>>91
首にIDカードホルダーぶらさげたままショップに入るんだ

96 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:46:23.75 .net
>>89
パッと見でカバンやアウターが見当たらない軽装だと、店員さんと間違えちゃう

97 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:53:11.73 .net
以前スーパーに行くたびに私にだけ店員さん達から気味悪い程
丁寧に挨拶されてレジでも物凄く親切な対応で意味不明だった
後でわかったんだけど店長の奥さんと間違えられてたと判明
人違いとわかった今は素っ気ない対応されてるw

98 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:04:05.15 .net
田舎だけど職安勤務名前の札下げてた人毎回見ていたが今考えたらアピールしたかったのだろうか

99 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:08:59.24 .net
職安勤務をアピール?そうだとしたら意味不明な人だなあ
子供の学校に入る時は保護者専用の配られたホルダー首にかけていくけど外じゃ恥ずかしくて外すわ

100 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:30:49.92 .net
いちいち人の名札なんて見ないわ

101 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 01:41:46.30 .net
オフィス街の昼休みなんてIDぶら下げてる人ばかりだよ
アピールとか取る人いるんだな

102 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 01:48:43.57 .net
アピールとは思わない
ただ、100人以上の部下を抱える身としては、個人情報管理に疎いんだろうとビジネスマン的に減点対象だな
(実際の査定に関係するという意味ではなく)
同じ言動でも、帰属先が明確だとあらぬ受け取り方をされることがあるからね
BtoBのクライアント作業が多いからなおさら

103 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 01:53:32.27 .net
海外のDFSで赤い服着てたら、店員と思われて日本人に話しかけられたわー
まあしょうがないか

104 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 02:16:56.52 .net
IDカードぶら下げたまま家帰っちゃう事よくある…
出る時も必要なんだもの
あ、何も書いてないからIDカードとは違う?
セキュリティカードかな?

105 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 02:25:46.55 .net
>>103
カッコ悪いw

106 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 02:37:01.36 .net
>>102
100人以上の、とかいる?

107 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 03:27:52.75 .net
100人以上とか言ってる時点でアホっぽいw

108 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:11:20.60 .net
【朗報】実話BUNKA、無職のネトウヨでも働ける企業の特集 ※アパホテルもあり
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1484665756/

109 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 06:10:50.72 .net
>>106
>>107
逆に不要と思う理由は?
仮に部下が数名のみ、あるいは

110 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 06:13:23.34 .net
ごめん途中送信

仮に部下が数名あるいは閑職の立場からの発言だったら、ビジネスについて語る資格ないと言うつもりでは?

単にケチをつけたいだけね
僻み乙

111 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 06:17:02.78 .net
朝から痛い人がw
50代のあのおばちゃんも部下って使うの好きだったなw

112 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 06:23:34.82 .net
BtoB

この違和感わかるかなー
使い慣れてないからこんなことになったのかなー

113 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 06:26:19.72 .net
B to Cを馬鹿にしまくってそう
役職にこだわってるしw

114 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 06:28:21.67 .net
糞みたいな妄想だろうねぇw

115 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 07:01:12.26 .net
部下のこと、なんて言えばいいの?
年齢的にも下が増えるじゃん

116 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 07:02:37.99 .net
BBA to BBA

117 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 07:02:44.58 .net
100人ってのが引っかかったのかも?

118 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 07:04:14.13 .net
てか部下100人って想像つかん
どこからどこまでを部下扱いなんだろうか

119 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 07:04:50.35 .net
>>98
アピールねぇ…田舎者ってバカなんだな

120 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 07:05:42.50 .net
>>116
ワロタw

121 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 07:09:55.58 .net
1500万の編集者さんと同じ臭いがしてきた

122 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 07:15:07.23 .net
大学や大きな会議施設周辺は学会で集まった人たちが所属と名前書いた名札を
首からさげたままランチしてる。取るの忘れるんだよね。

123 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 07:22:47.76 .net
>>6
マック行きましょうよ

124 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 07:27:29.03 .net
100人の部下()をお持ちの奥様はドン引きされてバカにされてると思ってもないでしょうね
わからないのがバカだと思ってそう
TPOに応じて言動を使い分けできない無能な上司なのはわかりました

125 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 07:54:28.22 .net
>>124
いつもの無駄に高給取りマウンティングしたい婆だよ
今回も部下の人数を言いたいだけその一文バッサリ削除しても問題ないのにあえて入れるのは
それが言いたいだけだからw

126 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 07:55:07.49 .net
ユニクロでIDカードホルダー下げてた人怒ってるねw
アピールなんて誰も思わないわよ
自意識過剰なんじゃない?

127 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:10:53.34 .net
嫌いスレに書き込むほど誰かのレスが刺さったのかしら?

128 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:20:00.68 .net
普通に部下がいる身としては、で良くない?
100人以上の、とつけるからここまで突っ込まれる
そして>>109-110で畳み掛けてアホ度を加速させている

129 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:22:50.11 .net
同族企業や小さい企業は危機管理とか規程がなぁなぁになってて、世間の情報管理や危機管理への考え方の変化に気づいてない場合も多いからねー。
ある程度の規模があり社員教育もしっかりしている会社でしかも部下持ちだから、情報管理に対する意識をはっきり示しただけでしょ。
IDカードぶら下げたまま社外に出るのは、会社的に望ましくないってことで。
自分の周りじゃ普通にぶら下げて外出してるわ!という意見があるのを知ってるから、あえてそれは本当は良くないよって言いたかっただけだと思うが。
書き方って難しいね。

130 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:29:27.69 .net
いつもの人って設定が細かく決めてて面白いね
20代で到達がかなり好きみたいだけど具体例がないからボロボロ

131 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:31:37.91 .net
難しいってより脳内部下だから粗がでるんだよ
100人もいるのに伝える能力が乏しい
それに100人は不定期で入るバイト100人てのもある
ずっと前にもBtoBがどうのってレスがあったのを覚えてるけど、同じ人だと思うけどその時もお察し物件だったわ

132 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:33:47.20 .net
みなさん部下100人が気に入らないのかしら。
自慢じゃなくて背景の説明だろうし、自慢だとしてもどうでもよくない?
嘘だとしてもどうでもいいけど。
要点は名前ぶら下げたまま出かけるなってことでしょ。
余計なことにとらわれて本質にたどり着かない奥様大杉。

133 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:36:25.54 .net
なんの話をしてるのかしら
朝から長文ばかりで目が滑るわw

134 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:37:14.85 .net
今からそんな妄想する様じゃ将来は迷子札をぶら下げる羽目にw

135 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:37:17.44 .net
そして説得力に欠けると言うことね

136 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:38:02.41 .net
>>132
本質はどうでもいいのよ
変なのがきたから玩具にしているだけよ

137 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:38:22.69 .net
>>132
気に入らないんじゃなくて
踊り子さんが面白いから興味津々で遊んでる

138 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:38:53.53 .net
本質にたどり着く必要がある話だったのか!

139 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:39:14.41 .net
>>132
自慢?自慢にもなってないし羨ましいとも思えないんだけど…
100人のは本質もチグハグじゃん

140 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:41:08.23 .net
いつもの人の事はみんな玩具として気に入ってるよねw
いらっしゃる度にスレが伸びて大人気

141 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:46:11.24 .net
>>132
そこまで汲み取れるんだw
アテクシ頭が悪いのよ。が本質だと思ってました

142 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:48:24.89 .net
玩具ってw
奥様方の方が遊んでもらってるように見えるけど。
すぐに話が脱線するババアみたい。それか、つまらんことにつっかかるモンペ。

143 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:51:25.29 .net
田舎の大き目のスーパーの店長(パート・バイト含む)
100人の部下のトップ

144 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:53:18.78 .net
卒業後スーパーに就職、スーパーに捧げた30年

145 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:53:25.63 .net
>>142
ニヤニヤ

146 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:53:41.77 .net
>>143
どんな組織だろうと長をつとめるのは大変だし立派だよ

147 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:55:12.18 .net
>>142
雑談の場なんだから脱線は当たり前
突き詰めたいならそういう場に移るしかないね
モンペはあなたでは?

148 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:57:20.51 .net
スーパーの店長っていわゆる中間管理職で
可哀想なイメージ
特に田舎のスーパーはブラックな感じだし

149 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:58:10.76 .net
>>146
ゲームの中では長だから嬉しい><

150 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:58:52.32 .net
>>147
では?

これ、ぞわっとするわ

151 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:59:22.00 .net
>>150
>すぐに話が脱線するババアみたい。それか、つまらんことにつっかかるモンペ。

152 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:59:48.10 .net
ま、脱線はおばさんの悪い癖よね
100人の部下はへーそうですかだったけど、個人情報やらの言ってることは正論と思いました、はい

153 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:59:57.71 .net
コーヒー吹いたじゃないw

154 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 09:03:22.59 .net
>>150
モンペ乙

155 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 09:04:02.16 .net
では?
私だけ?
このへんは気持ち悪いわね

156 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 09:05:03.41 .net
>>155
バカなのかしら?

157 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 09:07:58.52 .net
ヤフコメで私だけ?と書く人は頭悪いと思ってる

158 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 09:15:25.04 .net
ヤフコメって頭弱と釣り師で構成されてるんじゃないの?

159 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 09:15:49.13 .net
やだヤフコメ民までいるのねw

160 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 09:16:42.52 .net
ドラマででは?ってセリフあると脚本家ヘタだなーと思うわ

161 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 09:26:44.80 .net
>>149
あら私もやってるわよ
でも老化で城防衛&攻城戦がそろそろしんどいわ
夜は寝たいわよね

162 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 09:26:57.08 .net
ドラマのセリフに期待するのはわかるけど
ヤフコメに何を求めてるのか・・・

163 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 09:31:07.79 .net
では?って書き言葉って感じがする
耳で聞くことはNHKくらいしかないけど小説やネットではよく見る

164 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 09:36:39.72 .net
引っ掛かりや突っかかりのポイントの多い人は大変だな…

165 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 10:09:02.81 .net
>>157
ヤフコメは恥ずかしいw

166 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 10:17:19.56 .net
でも田舎の生協で若いおぜうさんがフリフリワンピースで名札ブラーンだから目立つの
田舎者でごめん

167 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 10:31:35.16 .net
早く仕事行きなよ
部下が待ってるよ

168 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 11:04:46.54 .net
ちょっとどこの家かわからないけど超音波みたいなピャーピャー
音だけ一人前みたいな掃除機やめてよ

169 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 11:15:12.41 .net
おぜうさん()

170 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 12:36:25.41 .net
おぜうさん=お嬢さんなのね

171 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 12:37:09.68 .net
こんにちわ。ババアどもw
今日は働けよw

172 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 13:01:04.19 .net
虚しくないのかな

173 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:21:22.76 .net
ババアの乾きマンコ

174 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 16:32:56.34 .net
【悲報】ネトウヨが頑張って流行タグにしようとしてる「#センター試験落ちた左翼死ね」受験生からは馬鹿扱いされていた
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1484702047/

175 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 17:27:52.97 .net
せめて土曜日だけでも市役所やってほしいわ
戸籍謄本取りに旦那の実家の市役所まで往復6時間かかって取りに行った
郵送だと時間掛かって間に合わないから
雪道死ぬかと思ったわ

176 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 18:30:05.08 .net
>>175
関係話と思うが、思い出したので。
同居姑が亡くなった時、郵便局に姑が忘れてたか
無くしてたらしい口座があってその解約と引き出しに時間がかかった。
肉親の忌引きが一週間なのは、その間に
銀行回って口座を解約したりするのに必要だからって聞いてたけど
郵便局だけは一週間では終わらなかったし
必要な書類も後から後へとどんどん増えていった。
その頃私は介護で専業主婦だったからやりきったけど
働いてたり遠方住みなら完全につんだと思う。

177 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:55:30.74 .net
相続者全員の印鑑証明やら戸籍謄本やら揃えないといけないから
他県に兄妹がいると日数かかるし面倒くさいよね

178 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 20:12:55.33 .net
サイトで何度か話した鬼男に通話したいと言われたけど断った。

サイトで様子を見るようにシモネタ言われたりした。寝室別なの?とか。

通話でそんなこと言われたら気持ち悪い。

179 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 20:16:55.61 .net
あなたも気持ち悪さ度合いは変わらないよ

180 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 20:36:53.16 .net
>>179
なんで?

181 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 20:44:05.12 .net
179じゃないけどサイトで何度か話すってのが気持ち悪い
変な改行も気持ち悪い

182 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 20:46:58.44 .net
暇潰しだよ

183 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 20:47:13.69 .net
改行を注意すると高確率で読みやすいようにしたと返ってくる

184 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 20:51:26.89 .net
同類にしか見えない

185 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 20:56:22.17 .net
>>180
どんなサイトか知らないけど出会い目的も多い事が容易に想像できるところで
既婚男性と何度か話した挙句に気持ち悪いとか言われてもお前もなーとしか思わない
暇つぶしって何の暇つぶしよって話
いい歳して出会い目的だと思わなかったとか言うなら更に馬鹿じゃねも追加で思う

186 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 21:24:28.62 .net
朝から晩までここには暇人しかいません

187 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 22:30:57.42 .net
http://blog-imgs-86.fc2.com/m/e/g/meganetaroboy/20160102200511570.jpg

188 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 23:02:37.03 .net
http://i.imgur.com/7jEB0Uy.gif

189 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 23:41:26.45 .net
>>177
そいいや子どものいない伯母が亡くなった時、兄にそれらを出させられたけど一文ももらってないっけ

190 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 23:57:08.17 .net
そいいや

191 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 00:10:09.34 .net
>>186
オマエモナ

192 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 00:14:04.84 .net
お風呂上がりは保湿ローション塗ってるし、それほど酷い乾燥肌だとは思ってなかったんだけど、
タイツやヒートテック下着など、肌にぴったりするものを脱いだ時、カサカサの細かい皮膚がいっぱい付着しています
そんな人いますか?
潤いが無くなってるのかな…

193 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 00:30:54.97 .net
ヒートテックは肌に良くないと思う
必ず痒くなるから捨てたよ

194 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 00:56:17.28 .net
まもなくこのスレから卒業()だわ
40歳になるときは嫌でしょうがなかったけど、いまはもうなんていうか、
普通に生活できることが幸せと思ってありのまま受け入れるつもりだ

にしても…
老眼になるのは、そうかなーと納得できるんだけど、
この時代(PCやスマホがある)のせいなのかな、視力が一気に落ちて生まれて初めて眼鏡を作ってもらってきたよ
安くてよさげなのがあったので、1万円以内で収まった
でもって字がくっきりと良く見えて快適
昔は目だけは良かったのにな…と少し悲しいけどしゃーないな!

195 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 03:54:38.23 .net
http://i.imgur.com/1KK3tNC.jpg
http://i.imgur.com/PHqtQbJ.jpg
http://i.imgur.com/uj2vUaC.jpg

196 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 04:28:59.17 .net
私はまだ30代だけどこのスレに来てる

197 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 05:12:38.49 .net
>>196
だまってればわからないけど
はっきりそう書くのは荒らし行為に繋がるよ

198 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 05:17:41.30 .net
え?荒らしなの?

199 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 05:25:26.59 .net
いるのは分かってるしこの程度のカミングアウトでいちいち荒らし扱いとか馬鹿じゃないの?
本当は40代かもしれないし

200 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 05:34:26.50 .net
荒らしっつか普通にスレチ
ほめられたことじゃない

201 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 06:16:02.26 .net
だからスレチってだけ

202 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 07:24:50.72 .net
おいどんもスレチですばい。

203 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 07:32:52.59 .net
わかってて堂々とスレチ行為を続けるのは荒らしでしょ
何度も言われてるけど言わなきゃばれないから黙って参加すればいいけど
黙ってるのが大事

204 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 07:38:55.88 .net
30代なのにここに参加する気持ちがわからない
そんなに楽しそう?

205 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 07:45:44.01 .net
ちっぽけな優越感やないの

206 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 07:56:57.19 .net
30代の人、荒らすつもりなくても雰囲気悪くなるから黙っててね

207 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 07:57:40.57 .net
50代もいるとみてるわ

208 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 08:02:49.57 .net
髭もたくさんいそう

209 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 08:09:54.68 .net
若い頃に若いことしか取り柄がなかった人ほど年取ることに抵抗あるし
40代間近のアラフォーが30代スレで30代前半の人と話すことって抵抗があるから
まだ若いじゃないって言われたい人ほど上のスレに行くんだろうと思う
50代の人も定年間近な人と一緒にされたくないって意識があるのかも

210 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 08:23:50.98 .net
複雑ね

211 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 08:26:55.28 .net
平均的な場所にいる方が落ち着くわ
リアルならともかくID梨スレでまだ若い自分を確認するって辛い人生ね

212 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 08:36:46.03 .net
勉強のつもりで50代すれロムったりしてる次に来る悩みがわかるし
団塊スタイルの腰痛体操はよかったよ、腰が楽になったわ

213 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 08:57:53.60 .net
最近は見てないけど50代スレでお子さんのの結婚話が出てた時は勉強になった
発言なしでロムのみなら問題ないでしょうに

214 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 09:09:08.91 .net
ROMる事と今の話は全然別のようなw

215 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 09:11:34.24 .net
一言多い女が来ました↑

216 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 09:14:13.06 .net
つまり自分はスレチですと発言したら問題って事でしょ

217 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 09:15:16.75 .net
40になるまでROMってろ

218 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 09:24:57.16 .net
>>213
それな

そんな人たくさんいると思うけど、ROMってればいいだけ
なんでわざわざ>>196はカムアウトしたのかよくわからんw

219 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 09:38:58.97 .net
アホなのよ

220 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 09:52:24.22 .net
黙ってれば済むのに…
たまにある時代が違う感じのレスは年代違いの人なのかも

221 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 09:57:46.46 .net
時代が違う感じのレス wwwwww
時々あるよね
生まれの「干支」聞いてみたくなるよね
詐称してる人は急に「干支」聞いても答えられないらしいからw

222 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 09:58:26.14 .net
ぐぐって書きこむのかw

223 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 10:02:02.86 .net
顔も見えないのに宣言する意味

224 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 10:02:35.69 .net
>>221
あるあるw
こいつ絶対40以上だろ〜みたいな

225 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 10:03:28.92 .net
>>224
失礼、40代より上だろでした

226 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 10:04:59.41 .net
この頑なさは年代違いかな?と思ってもあくまでも憶測だから探りを入れる程度w
年代スレでババアやバアサン呼ばわりする若さに必死な自称新入りは滑稽
まーどっちもどっちだ

227 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 10:36:40.90 .net
夕飯何にしよう?毎日悩む
弁当も作ってるから食費大変

228 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 10:38:56.94 .net
冬場はマスクしてればいいから楽
メイクしない

229 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 10:40:55.26 .net
30代スレないからね

230 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 10:48:05.76 .net
30代前半スレあったけど人がいなかった

231 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 10:52:19.84 .net
年齢関係の話題になると29歳ですとか30代ですってよく見るのに普段はどこにいるのかな

232 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 10:53:00.03 .net
それも本当とは限らない

233 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 10:54:30.18 .net
身長体重の話と一緒
160cm以上49kg以下ばっかり

234 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 10:54:59.52 .net
年収の話と一緒
1000万以上ばっかり

235 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 11:48:36.72 .net
お昼前からお昼寝

236 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:14:26.17 .net
なんで30代スレがないの?

237 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:15:35.61 .net
ここで聞かれても

238 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:15:44.94 .net
>>236
人がいなくて落ちるんじゃないかな

239 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:18:12.65 .net
30代はID無しであったし少ないなりに書き込みもついてた
だけど髭がヨダレ垂らしながら荒らした

240 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:20:06.84 .net
年収スレでもそうだけど
声高らかにスレ違いを宣言する人が多いのはなぜなのか

241 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:26:44.52 .net
暇だから

242 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:31:46.76 .net
ホンコマで金持ち自慢とか愚痴スレで円満自慢とかね

243 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:32:03.83 .net
30代って無駄に性欲旺盛そう
腹デカかったり、小さい子供連れててお父が染み出ていそうで気持ちが悪いわ

244 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:41:33.54 .net
>>243
30代はなかったの?
父親が染み出てるってどんなのか想像できないが>>243は特異体質なんだな

245 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:41:53.22 .net
それは自己紹介乙では

246 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:44:22.34 .net
>>244
いきなり40代に突入したわw

247 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:45:55.19 .net
>>245
だよね、243が飢えてそうでキモい

248 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:47:07.48 .net
自分がそうだったんだろうか

249 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:49:32.62 .net
>>246
20代→40代に飛ぶなんてすごいなw
30代はそれなりに楽しいこと一杯なのに
経験できなかったとは可哀想

250 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:50:26.78 .net
あっという間に過ぎ去った記憶

251 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:52:05.28 .net
30代前半までは楽しかったが、30代後半から暗黒の時代や
そして間もなく50代…
坂道どころの騒ぎじゃねーわ!

252 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 13:18:25.75 .net
40代早っ!て思うけど
50代はもっと早いわよと50代の人に言われる
気付いたら70歳とかになってそう

253 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 13:30:02.73 .net
>>249
楽しいこといっぱいな世代は個人差があるからね

254 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 13:33:24.97 .net
60代は旦那定年てイベントがあるからなー

255 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 13:37:20.67 .net
年下だから楽しみだわ
自分はシニア優遇で夫は現役

256 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 13:55:44.79 .net
>>255
60まで働くの?

257 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 14:02:25.31 .net
>>239
そうだったの
知らなかった
ありがとう

258 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 14:16:27.90 .net
>>251
それなww
たいしたことやってないのに

259 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 14:25:29.56 .net
>>256
なんでそうなるの?
夫は65までの会社だからそれまで働くと思うわよ

260 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 14:32:06.22 .net
でも今の60歳って若いから病気でもないのに定年しちゃうと辛いよね
舅は60代半ばでまだまだ余裕で現役だからこれで定年してる人って大丈夫かと思っちゃう
嘱託で置いてもらえなかったらアラカンで職探しすることになるのかな

261 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 14:33:10.98 .net
>>259
聞いたのはあなたの事よ
自分はシニアで夫が現役を
楽しみにするくらいの変化があるのかと思って

262 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 14:38:05.04 .net
シニア優待って楽しみな物なのね
旅行とかよくする人は恩恵あるのかな
親戚は公立の動物園が無料だから毎日行ってる

263 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 14:45:23.91 .net
スキー、映画、いろいろ優待あるよね

264 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 14:47:08.80 .net
>>261
一人称自分は甘え

265 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 14:48:52.51 .net
>>264
その自分一人称じゃないでしょ

266 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 14:49:29.78 .net
わーい、引っかかったw

267 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 15:48:24.07 .net
子供と一緒になわとびしたけど二重飛びはとべないし身体が色々ヤバイ
いつこんなに老化したんだ

268 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 15:55:22.20 .net
逆上がりとか30年くらいしてないけど
もうできないよね

269 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:09:02.69 .net
それ以前にやってみようとは思わないんだが逆上がり

270 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:16:04.59 .net
鉄棒好きだったな
まぁもうやらないし出来ないけど

271 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:20:46.00 .net
スカート回りとかやってたけど今やったらスカート裂けそう
ゴム飛びも出来ないだろうな

272 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:21:27.61 .net
童心に返ってやるんだよ

273 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:22:10.55 .net
鉄棒でスカートまわりして、スカートの脇が良く割けたわ
縫ってくれたお母さんありがとう

274 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:22:11.03 .net
今やったら転んで骨折とかしそうで怖い

275 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:30:19.20 .net
逆立ちは出来なくてもいいと思うけど、反復横飛びや小走り程度は出来ないと将来ピンコロできないと思う

276 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:36:28.49 .net
>>268
この間姪っ子の縄跳び借りて二重跳びしたら出来たよ
逆上がりもいけるはず…多分…きっと

277 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:39:37.67 .net
逆立ちは難しくないわよね、壁に向かってやれば

278 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:42:34.23 .net
私はスキーも40代で既に無理くさい
今行ったらその後1週間くらい疲労で寝込みそう
その前に寒さと怪我で生きて帰れないかな

279 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:44:50.38 .net
全力で走ったら幼稚園で転んでたお父さん達のようになる気がする
肉離れ→病院になりそう

280 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:45:26.96 .net
縄跳びと言えば調子に乗って子供に三重跳び披露したら尿漏れして凹んだ
もう縄跳びできない

281 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:49:08.09 .net
>>280
ワロタw

282 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:56:12.96 .net
笑えるうちが花かなw

283 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:57:09.08 .net
自分の身に起きるかと思うと笑えない

284 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:59:28.13 .net
アソコの筋肉鍛えないとね…

285 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:04:48.17 .net
たまに普段使わない筋肉使う動きすると滅多にないとはいえ尿漏れする時あるよ…
私の初漏れ体験は久しぶりのバレーボールでアタックした時だった
やっぱり跳ぶのは危険
これからの季節はくしゃみも怖い

286 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:06:49.72 .net
まだ0.5ccくらいだよね
おばあちゃんはよく着替えてたけど、かなり漏れてたのかな。コワイ…

287 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:09:02.70 .net
1度経験しちゃうとシートが手放せない
あるだけで安心感がすごい
布ナプみたいに尿漏れ用もあるのかしら

288 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:12:57.44 .net
ググってみたらあったわ
全く興味持った事なかったけど、生理用布ナプも終わりごろならいいかもしれないなあ
年々肌が弱くなってつらいしさ
冬場はあちこち痒いわ

289 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:22:38.69 .net
>>288
終わり頃辛いから布に変えたわ、ウチにいるときは布
楽チンだよね

290 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:28:04.66 .net
うるせーよ40BBAが!

291 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:29:36.73 .net
>>285
インナーマッスル衰えちゃってるとか

292 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:29:56.50 .net
そりゃスレ該当だしいるわよ

293 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:31:39.02 .net
天ツバやな

294 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:33:32.98 .net
今度数年ぶりにカラオケに行く予定があるんだけど何を唄えばいいんだろう
20代の頃は流行りの歌や好きな歌手、バンドの曲を普通に楽しく歌ってたけど最近まともに音楽聴いてないよ

295 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:44:02.50 .net
http://i.imgur.com/fArnhBa.jpg

296 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:46:56.23 .net
>>294
若い頃、よく聴いてたものを歌えばいいんじゃなくて?

297 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:47:57.39 .net
>>296
いきなり朋ちゃんとかでもいいのかしら

298 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:49:10.50 .net
途中送信しちゃった
年齢層が色々で集まるからちょっと気になったの
ヒトカラで練習してこようかな

299 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:55:39.14 .net
>>298
それはちょっと気になるねー
ヒトカラで練習いいかも。

300 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 18:00:24.12 .net
>>298
練習いいね
私はいい日旅立ちとかラピュタの君をのせてとか歌ってる

301 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 18:12:57.82 .net
>>297
同じこと考えてたーっ!@41歳

302 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 18:43:03.17 .net
40代でロン毛の男の人って何なの

303 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 19:01:37.60 .net
私も音楽きかなくなった
音楽好きだったのになんでだろう
若い子の聞いてても同じに聞こえるし
まあ老化だろうな

304 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 19:51:15.36 .net
そもそも最後に自分が欲しくて買ったCDを思い出せない
昔は好きなアーティスト(って言うの?)の新作は必ず買ってたのになあ

305 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 19:52:54.31 .net
今時のは歌わないなぁ
プリプリやドリカムを普通に歌う
あ、子供が好きでコンサートにも行ったきゃりーぱみゅぱみゅは歌うか

306 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 19:56:05.00 .net
子供たちも普通に聴いてたし私も多分若干ドルヲタ
48グループやももクロなんかを歌えるけど披露してもメンツが分からない曲はやっぱり反応に困るわよね

307 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 20:02:03.57 .net
>>305
カバーで知ってるって子供がいるよ
大学生の息子は家で鼻歌歌ってます
高校生の娘の友達といくとそういうのチョイスしてる子がいて楽しいよ

308 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 20:10:19.61 .net
あんあんあん

309 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 20:10:34.96 .net
>>298
年齢層色々なら、いろいろな世代がカバーしてる歌とか。
中島みゆきの糸、アンルイスあゝ無情とかw

310 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 20:42:43.74 .net
紛れもなく老化なんだけど、
今時の歌って歌詞詰め詰めで中学弁論大会原稿を歌ってるように聞こえる時がある
ぱみゅあたりは耳に残りやすい歌詞を繰り返してる感じだけど

311 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 20:58:42.92 .net
私は某バンドの大ファンでファンクラブにも入ってるし
ライブにも足を運んでる。デビューして以来25年間ずっと
ファンだから解散したり活動休止される事に怯えながら生きてる

312 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 21:07:42.22 .net
最近の音楽っていうか、同一グループの曲は全部同じに聞こえるのは老化なのか…
切り貼り可能って言うか、聴き手の使い勝手に合わせて変わってきたんだろうね

313 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 21:13:43.77 .net
久しぶりにマッキーの曲をどこかで聞くと本当心にしみるわ

314 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 21:15:08.80 .net
個人的にイエモンの曲が好き

315 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 21:25:21.19 .net
イエモンぜーんぜん好みじゃないと思ってるんだけど
今CMで使われてる曲は耳に残ってたまに口ずさんでしまう
声も別に好きじゃないのになんか魅力があるんだろうなぁ

316 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:18:16.41 .net
イエモン何て言うのか、こう聞いて盛り上がっちゃいけない気がして、畏まって聞かないといけない気がして聞けないのは自分だけなんだろうな。

317 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:28:27.97 .net
なんか演歌のかほりがすると思うイエモン

318 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:50:51.13 .net
40はもう閉経が多いよな。

319 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:52:33.63 .net
おおくない

320 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:52:59.24 .net
閉経したわよ

321 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:53:39.45 .net
50の間違いじゃ?

322 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:54:27.71 .net
じゃあもう閉経でいいよ

323 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:00:14.24 .net
50前後じゃない
始まりが人によって違うし

324 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:10:36.15 .net
43歳までは早期閉経で異常扱いされるんだから
40だったら閉経してない方が普通じゃない

325 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:16:42.06 .net
43だけどもう閉経したい

326 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:16:57.03 .net
43才

http://i.imgur.com/zZPn874.jpg

327 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:27:36.08 .net
10歳以上老けて見える

328 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:43:23.45 .net
閉経したら骨もろくなるし髪薄くなるし血圧上がるし
今から怖いわ

329 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:44:54.98 .net
>>325
凄くわかる
生理で体調悪くなったりが面倒

330 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:49:41.66 .net
肝斑が消えるかも

331 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:57:39.53 .net
>>330
あがると消えるの?

332 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:30:10.76 .net
うん
消えることが多い

333 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:46:41.44 .net
手の甲のシミを消したい
お婆さんみたい

334 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 02:00:12.86 .net
>>333
美容皮膚科でレーザー当ててもらったらいいじゃん
一発で消えるよ

335 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 06:05:59.02 .net
閉経するといろいろ衰えるんだが

336 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 06:10:56.68 .net
閉経してないけど抜け毛がすごい

337 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 06:14:26.19 .net
ハゲてるおばさん結構いるよね
男性と違って全体的にスカスカなの

338 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 06:20:43.91 .net
よくもハゲ煽りが出来ると感心するわ
そのうち髭も濃くなるよw

339 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 06:25:32.57 .net
ハゲ散らかしたおっさんよりマシかとw

ハゲ散らかしたおっさん言えば最近青春18きっぷで旅しているええ年こいたキモハゲ散らかしたおっさんよく見るけどもええ年こいたハゲ散らかしやめてほしい

まぁあれだ、年齢的には恐らく奥さんとフルムーン夫婦グリーンパスだろうけど奥さんに相手にされないか又はそもそも女に相手にされないかどちらかだよねw

340 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 06:34:05.33 .net
男女問わず青春18きっぷはシニアの独擅場だけど
なぜ男だけ目の敵にする?

341 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 06:36:21.15 .net
>>339みたいな人は本当に腐ってると思う

342 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 06:38:48.36 .net
>>339
ねえ?見えないおっさんと戦ってたのしいの?
どうかしてるよ
おっさんを呼び込みたいの?
迷惑だわ

343 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 06:41:17.41 .net
>>339
そういう人の話をしていたならともかく、この流れでそこに持っていくのは異常だよ

344 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 06:51:08.72 .net
>>338
顎ヒゲが生えてるおばさんかなり多いね
私のトメも顎にながーい毛が結構生えてるけど本人は気付いてないっぽい
私からは言えないので旦那に教えてあげてって頼んだけど旦那も言えないらしいw

345 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 06:51:50.94 .net
あと鼻毛が出てるおばさん

346 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 06:52:13.29 .net
>>337
白髪はまだ無いけど薄毛の方が気になる
免許証の更新で証明写真撮ったんだけどどんだけ老け込んだのかと思ったら顔は家族も驚く位に変わってなかったけど髪の毛のボリュームが無くなってたわ…
ペタンとしてると老けるね
夜、ドライヤーで乾かす時に根元を立たせる様に工夫したら少しはマシになった
将来レディースアデランスやりたい

347 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 06:52:59.59 .net
>>339
おっさんがおっさん臭いのはある意味仕方ないけど、おばさんがおっさん臭いのは痛いよ

348 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 06:54:19.10 .net
昨日、マンモグラフィー検査の結果を聞きに行ったら医師の鼻毛が物凄い束になって出てたわw
マンモの結果が石灰化ありでしこりが発見されて地味にショック
旦那には「石灰化してたけど大丈夫な奴だって」って明るく報告したのに何故か旦那が落ち込んでた

349 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 06:56:53.97 .net
>>346
白髪は染めたらいいだけだけど、ハゲはヅラかぶるしかないもんね
毛が減る→ボリュームアップのためショートに→オッサン化
毛が減る→ボリュームアップのためショートに→ヅラをかぶるとヅラ丸出し
どっちにしても苦しい展開になると思う

350 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 06:57:59.26 .net
ショートヘアのヅラはおっさんのヅラと同じくバレバレになるよね
ヅラのタイプが限られてるのでみんな同じ髪型になるし

351 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 07:05:07.67 .net
2年おきにマンモやってるけど年々痛くなくなってる
これも老化が原因だろうなあw

352 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 08:01:45.22 .net
マンモ毎年にして欲しいな
何かと病気が怖い

353 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 08:18:18.47 .net
>>348
中途半端に検索して個人のブログとか見ると
「石灰化と言われていたのが誤診で乳がんが進行してしまった」みたいなのが引っかかるからかな

354 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 08:24:46.43 .net
マンモ前の触診でシコリあって「大丈夫なやつだろうけど一応チェック入れとくね」で
お決まりの再検査通知来てエコーもやった
両方で見るほうが精度が上がるから保険の自費で年イチやるのが理想らしい

355 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 08:27:59.17 .net
会社の健診(無料というか会社負担)がマンモとエコー交互で
自治体の健診は2年おきに1000円でマンモが受けられるから
会社がエコーの年にマンモ受けたらいいかな?って思ったんだけど
マンモは毎年はやりすぎって言われた
エコーなら毎年やるといいみたいだけど自費だと結構高いんだよねぇ

356 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 08:35:01.28 .net
こないだ娘が私の髪で編み込みの練習をしていたら、白髪を発見したらしく、すごいショックを受けていた
それ以来、ちょっと優しいw
そんな娘も生理が始まった
こうして世代交代していくのだねぇとしみじみ

357 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 08:38:49.40 .net
エコーも年一で自治体検診が受けられるけど
地域で違ってくるのね

358 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 08:40:39.96 .net
自治体の検査は自治体がやってるから地域格差あるよ
充実してる地域に住んでる人はラッキー

359 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 08:51:49.43 .net
>>352
自費でやればいいじゃん

360 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 09:00:52.95 .net
>>333
普通の皮膚科でもシミに打つレーザーあるところあるわよ

361 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 09:03:59.55 .net
マンモアテにならないと聞くのでやったことない
エコーのみ

362 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 09:07:14.97 .net
>>361
30代まではエコーで40代からはマンモの方が良いっていうけどねぇ

363 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 09:15:28.26 .net
マンモでもエコーでも好きなのでいいよ
両方しない人もそれでいい

364 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 09:52:06.01 .net
寒いから雨戸閉めた

365 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 09:57:28.85 .net
>>356
私も今は特に白髪がないけど、20代で偶発的に生えたことがあるから気にしなくてもいいよ

366 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 09:58:49.82 .net
寒すぎる、雪ふるのかな

367 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 10:00:16.81 .net
家の方は降るらしいと聞いてたけど予報では降らないみたい

368 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 10:05:23.52 .net
次に家建てる時にはトイレに暖房つけたい

369 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 10:08:26.57 .net
もうすぐ50歳、三ヶ月も生理来なかったからもう終わるのかと思ってたら、風邪で熱が40度近く上がったらいきなり始まった
更年期の症状といい、つくづく身体の神秘を感じるわ
なんでこうなるのか謎だらけ
20代半ばまで髪厚すぎ、毛深すぎで悩んでたのが嘘のように、髪ぺったんこ、脇毛も生えなくなった

370 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 10:33:06.24 .net
10代20代の若白髪と加齢の白髪って別物なんじゃなかったっけ

371 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 10:46:50.73 .net
27で二人目産んで以来、順調に白髪が増え続け
45の今ではおでこ生え際から頭頂部まで真っ白よ
若白髪と信じていたっかったわ

372 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 10:56:38.63 .net
>>367
うちの方も降ってないけど、寒過ぎてエアコンが全然効かないわ

373 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 11:01:04.90 .net
>>371
染めないの?

374 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 11:02:26.74 .net
うちもエアコンが効かないからホットカーペット強設定にして毛布かぶってるんだけど寝てしまいそうで危険だわ

375 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 11:05:10.49 .net
>>374
危険すぎるw

そんなに寒いんだね
雪が降らない西日本のマンション生活だから暖房が効かないってのがないから
寒い地域は本当に大変だと思うわ
寒がりだからガスストーブと床暖をつけてる

376 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 11:07:28.59 .net
それが特別寒い地域じゃないのに今日は寒すぎるわけよ…@東京
床暖なんてない家だから底冷えするわ

377 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 11:09:14.67 .net
>>373
染めてる染めてる
幸い染料にアレルギーないからなんとかなってる

378 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 11:13:34.42 .net
床暖プラス、ソファでレンジでゆたぽんで膝掛けしてる
家建てるときは高気密高断熱にするんだ
体の冷えって良くないよね

379 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 11:15:14.80 .net
関東の家って暑くて寒いよね
床暖あっても戸建てだとマシって程度だし

380 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 11:23:06.51 .net
いつもリビングにいるんだけど、
私にしたら広めのリビングに一人で冷暖房つけてるのがもったいないと思ってしまうわ
だからって消す選択肢はないw

381 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 11:26:54.96 .net
>>380
ほんそれ
うちはキッチンまで繋がっててもったいないの

382 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 11:36:13.00 .net
吹き抜けだとさらに…

383 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 11:37:36.91 .net
>>379
断熱がなってないから

384 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 11:49:24.34 .net
キッチンの足元から温風が出る仕組みの商品があるといいのに
なんて事を考えてしまうわw
足首の部分だけでも温まるとかなり楽なのにね

385 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 11:51:11.75 .net
>>384
カタログで見た気がする

386 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 11:58:10.88 .net
>>383
ほんそれ
関東の夏は地獄だしそろそろ基準法見直さないと環境破壊やばい

387 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:01:12.94 .net
寒いからスープを…と思ってじゃがいもポタージュ今作ってるけど出来上がる頃には冷えでお腹壊しそうw

388 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:02:48.45 .net
腹巻きはどうよ

389 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:05:08.96 .net
足元からスースーくる
床下収納なんてイラネ

390 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:11:10.59 .net
本当に寒過ぎて普段からはあり得ない温度設定にしてるわ@関東
リビングは明日の朝まで暖房ノンストップだな(家族が早朝に朝食たべる)

391 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:14:23.89 .net
ほっこりしたいから今年は石油ストーブ買ったよ
給油が面倒だけど消しても暖かくなるから便利
家族は即効性を求めるので部屋全体が暖まるまでエアコンもつけてる

392 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:22:34.19 .net
子供がインフルエンザで休んでるから私のいるリビングはこたつ付けて窓開けてる
基本私はこたつだけ
こたつのない子供部屋はエアコン使ってるけど

393 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:27:52.13 .net
>>392
換気は確かに大事だけど室温低いとウィルス死なないよ
室温と湿度あげれば死滅するよ

394 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:31:20.10 .net
>>391
石油ストーブはやっぱりパワーが違うよね
海外の人から見たら、家の中で石油を燃やすだ…と?と不思議な暖房器具らしい

395 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:36:32.82 .net
>>390
神奈川だけど床暖MAXでも寒い

空気悪いと体調崩すからもう石油ストーブ無理だな
エアコンも苦手
家建てるときはで薪ストーブの家にしよう

396 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:41:11.44 .net
>>395
住宅街なら煙害がーって近所から苦情がきて使えなくなるわよ

397 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:44:47.13 .net
>>394
欧米から見ると、スッカスカの寒い造りの家の中で石油燃やしたりエアコンを天井付近に付けたりする日本の冬は奇異に見えるらしいよ
全然エコじゃないし寒いしね

398 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:45:46.53 .net
それぞれ事情があるんだろうけど40代で家建ててない人って意外といるんだね
そう言う私も40過ぎてから建てたけど周りは既に持ち家だった人が多かった
引っ越してから更年期症状出たりしてしんどい思いしてるからもっと早く建ててもよかったなと思ってるわ

399 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:47:04.93 .net
>>393
oh…

400 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:52:53.76 .net
>>397
詳しくないけど、欧米はセントラルヒーティングで貧しい団地なんかも暖かいらしい
日本は冷暖房に関しては個人に丸投げだから冷暖房環境が弱くてエネルギー的視点からも無駄が多いと聞いた

401 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:53:13.20 .net
>>396
長野に家建てるから平気w

402 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:54:01.26 .net
>>398
夫が30代前半だし、転勤の可能性あったからね

403 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:54:07.21 .net
東北で外気温は2℃
でも日が射してるからリビングがあったかくて眠い

404 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:55:56.41 .net
日本は住宅基準は遅れてるよ
中国韓国より下

隙間だらけの家で冷暖房ガンガンやって馬鹿だよね

405 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:59:10.65 .net
>>398
引っ越して更年期でしんどいのとこはなんでだろう?ローンのために働くから?

406 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:00:52.89 .net
>>398
都会住みだけど今買うのは馬鹿高いから、オリンピック後に買うか、
親の土地もあるから、定年するころにそっちに建てるかもしれない
でも賃貸の方がメンテ要らずで身軽で楽しいってのもあるわ

407 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:02:18.53 .net
>>398
シックハウス症候群疑ってみた?
40代ってアレルギー体質になりやすい時期に新築だと影響受けやすい
意識した素材で建ててたらごめん

408 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:07:02.87 .net
>>406
それは思う
いま戸建てを借りて住んでいるけど、床暖や水回りが壊れたらすごい出費で自腹だときついなと思った
ガスコンロも交換したり、外壁塗装したりとか。
賃貸って気楽だよね

409 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:20:33.86 .net
>>408
そうなんだよね
リフォームとかメンテナンスのことを考えなくていいのは大きいよね
あと災害のことを考えても気楽な所がある
引越しもしやすいし

410 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:29:05.96 .net
うちは新築が好きだから賃貸。
買ったほうが月々の出費はラクかもしれないんだけど、
買ってしまうと次に引っ越すときに大変だから。

411 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:32:13.97 .net
昔の日本の家ってとにかく一番大変なのが夏を越すことだったから
夏涼しいように出来てるんだよね
あとは台風対策で逆に壊れやすいように作ってた
風で吹き飛ばされてもまたすぐ立て直せるように
でも気候天候が短い期間でこうまで変わっちゃうと意識だけじゃなくて
根本的に建築や地盤に対する考え方を変えざるを得ないわよね

412 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:36:38.64 .net
妹夫婦の住んでるマンション、家賃70万。
私だったらもったいなくて賃貸でそんなとこ住めない。

413 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:36:39.92 .net
新築苦手だー
塗料や原料の臭いがすごいし、コンクリートの湿気が多くてカビやすい
化学物質過敏症も怖い

414 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:37:30.02 .net
でも設備が新しいし、新築は気持ち良いよね

415 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:39:33.97 .net
日本人は新築信仰がすごいらしいね
欧米では古くなればなるほど価値のある物件もあるし、歴史や古さに価値を置くんだって
100均で使い捨て大好きってのも日本人らしいみたい

416 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:39:43.00 .net
我が家は小梨の転勤族だから夫の退職までは家の購入予定なし。
夫が退職したら都会に2LDKくらいで小さ目のマンション買いたい。

417 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:40:10.78 .net
日本の中古住宅ってアレだもの…

418 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:40:55.17 .net
>>415
でも、日本で中古住宅ってそんな価値ある建物なくないか?

419 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:42:15.33 .net
70万の部屋、借りられる層はその気になったら
いつでも買える層だろうから心配はいらぬ

420 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:42:46.25 .net
>>418
日本の住宅は耐久性ないからね
でも最近は中古物件のリノベーションも流行ってる
間取りとか昔のマンションの方が良いものもある

421 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:44:15.24 .net
中古マンションは立地次第だけど、
中古住宅はなかなかそのままだと厳しいね

422 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:45:01.93 .net
中古マンションも買うならバブル前に建ったのにしろって聞くよね

423 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:45:26.05 .net
横浜の義実家周辺、空き家がどんどん増えてる

424 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:47:05.39 .net
昔の人の一戸建て信仰って理解不能だわ

425 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:47:19.57 .net
世田谷とか横浜は空き家がヤバいと聞いた
なんでだろ?
人気の場所じゃないの?

426 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:48:42.87 .net
横浜は不便な場所に無理くり開発した住宅地多いから仕方ないよ

427 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:48:51.60 .net
無駄に高いわりに不便な場所も多いからね

428 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:49:25.51 .net
日本と欧米じゃ気候が違うもの 湿度が高くて地震多いかったら
石造りなんてあり得ないし

429 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:49:34.86 .net
日本の住宅が耐久性ないっていうか日本の気候が家に良くないんでしょ
欧米の家を日本で建てたって同じように痛んでいくし

430 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:49:54.65 .net
>>427
それだよね
高いわりに住みにくい
ブランドあるから、実際の価値以上に高い

431 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:51:06.26 .net
横浜から都内に通うの大変だしね

432 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:52:12.35 .net
横浜でも上の方は都内に通えるけどね
でも家賃わりと高い

433 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:52:21.21 .net
小泉今日子も古民家ブームで古民家に引っ越したけど
メンテが大変で二度と住みたくないって言ってたらしいw

434 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:52:52.36 .net
今は都内に通うならわざわざ横浜は選ばない

435 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:53:22.27 .net
>>433
え、ドラマじゃなくて本当に古民家住んでたの?
ドラマでは鎌倉の古民家に住んでたね

436 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:53:32.41 .net
>>429
家にも耐久性が足りない
あの壁材の量ではすぐ痛むよ
住宅コストが高すぎるので耐震性だけ確保した状態で建てちゃうから

437 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:53:46.86 .net
横浜より川崎が便利

438 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:54:32.73 .net
>>436
日本の建築って耐震性だけだよね
他は全部遅れてる

439 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:55:00.69 .net
>>435
もっと前の古民家ブームの時で場所は知らないけど遠くて不便だって言ってたらしいよ

440 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:55:50.50 .net
>>439
へえ、そうなんだ
それなのに古民家に住むドラマを2シーズンもやるとはw

441 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:56:00.86 .net
>>438
どこと比べてそんなに遅れてるって言ってるの?

442 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:56:52.03 .net
>>441
ほとんどの先進国

443 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:58:44.85 .net
>>439
古民家ブームなんてあったんだ
知らなかったわ

444 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:00:13.31 .net
古民家カフェとか増えた時期があった気がする
うろ覚えだけど

445 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:04:04.36 .net
うちの実家は横浜でも世田谷でもないけど、空き家が増えてるわ

446 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:04:37.81 .net
私は虫が苦手だから古民家とか絶対無理だ

447 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:05:20.84 .net
古民家ブームってこの数年じゃなかったのか
中古には興味がないから知らなかった

448 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:05:30.37 .net
川崎も空き家がどんどん増えてるよ

449 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:06:32.91 .net
丘陵地をむりやり宅地にしたような住宅地は
もれなく空き家だらけになるんじゃないかな?

450 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:07:19.33 .net
>>415
築100年の家を比べてみたら日本では買いたくないのわかるよ

451 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:08:19.41 .net
中途半端に古い家なんてわざわざ住む理由がないもんね
ゴキブリ、シロアリ、ねずみ、給湯器交換、壁塗装、屋根修繕…
大変すぎる

452 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:09:03.87 .net
>>423
横浜って年寄りが多すぎてヤバイらしいよ
これからもっと増えるとか

453 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:09:51.66 .net
>>447
最近は最近でまたあるんじゃないかな
テレビで何度か見かけた
不思議なんだけど、そういう古民家にあえて住んでる人って、すごいオシャレで身綺麗にしてる人が多い
几帳面で住まいに意識を傾けられる人じゃないと難しいのかしらと思った
私はダラだから、シンプルなマンションじゃないとめんどくさい

454 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:10:06.04 .net
>>426
無理くりって言い方、方言なのかな?
関西出身の人が使ってた
たまたまなのかな?

455 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:10:28.47 .net
まぁ、日本中、年寄り多すぎてやばいけどw

456 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:11:36.33 .net
横浜はその日本の中でもめちゃくちゃ年寄りが多いらしいよ
なんでそんなに年寄りが住んでるんだ

457 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:11:38.28 .net
>>454
私は都内生まれ神奈川住みだけど、
大人になってから無理くりって2ちゃんに書いたことあるw

458 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:11:49.47 .net
日本住宅、耐震性も怪しいよ
震災で残った家のほとんどが輸入住宅という皮肉

459 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:12:22.73 .net
>>458
そのソース読んでみたい
本当なの?

460 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:12:49.94 .net
無理くりは東京も普通に使ってるよ
私は苦手だけど

461 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:13:13.28 .net
古民家といえばベニシアさん、あの人の番組が好きで見てるわ
ハーブの活用法がとても参考になって真似して作ったりしてる

462 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:13:15.42 .net
>>453
確かに、そりゃ大雑把そうなキョンキョンじゃダメそうだw

463 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:13:46.68 .net
三国人が混じってる予感

464 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:14:49.73 .net
>>461
ベニシアさんもマメそうだもんね
素敵だけど私には無理だと思いながら観てる

465 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:14:52.66 .net
この国の建築はゼネコン利権だからねー
ソニータイマーじゃないけど古くなって建て直すようにわざと弱くつくってるんだよ

466 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:15:44.55 .net
>>463
どれが?

467 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:16:30.61 .net
建売なんて作ってるとこみるとびっくりするよね
あれで4桁取るんだから本当に酷い

468 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:17:38.05 .net
義実家、横浜の住宅地にある戸建てだけど
義実家の周辺はバブルの頃に家を買ったと思われる70前後の夫婦だらけ。
そこで育った子供達はほとんど皆都民になって戻ってこない。
昔は活気ある住宅地だったらしい。

469 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:17:42.12 .net
>>465
それはあるね
バブル以後は少しでもコストかけないようにしたケチな建築物多そうだしな

470 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:18:44.02 .net
ちゃんとした木造建築なら丈夫なんだよね
ログハウスとか30年経ってもしっかりしてる
高度経済成長期以降のプレハブ住宅が駄目

471 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:18:50.60 .net
>>468
横浜のどのあたり?
横浜ってすごい広いけど、どこがだめになってるんだろう

472 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:19:10.80 .net
>>468
そこで育った子供達は通学などで苦労したから
職住近接を選ぶのよ

473 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:20:12.50 .net
>>467
酷いよね
プロヴァンス(風)デザイナーズ戸建て!とかいってドコがだよ!ってやつとか

474 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:21:01.14 .net
>>473
ワロタ
見てみたいww

475 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:22:21.17 .net
>>471
横だけど磯子区港南区南区金沢区はそんな感じ
道が狭くて坂も酷いしね
今じゃ車通勤の自営業者や医者が丘の上の家に家建ててるのをよく見る、

476 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:23:55.15 .net
>>468
多摩市とかもそんな感じ
子供達は皆、都心へ行ってしまい戻ってこない

477 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:24:40.89 .net
横浜は駅から20分離れたらもう不動産屋に売りの査定嫌がられる

478 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:26:29.36 .net
>>475
ありがとう
その辺は都内にも遠いものねえ

479 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:27:55.15 .net
実家は横浜の港北区だけど
駅から徒歩20分離れた住宅地は独居のお婆さん多いし
(男性の方が先に死ぬ)
団塊世代夫婦さえ若手扱いになってる
駅前のあたりは人気の地区だけどね

480 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:28:15.80 .net
>>476
微妙に都心から離れたニュータウンは世代交代が難しいみたいだね

481 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:28:45.16 .net
実際駅まで20分かかるところに引っ越したくないなー

482 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:29:03.07 .net
>>405
引っ越しと更年期症状の始まりが重なった感じです。
歳を取ると引っ越しも体への負担が大きいと感じた。後は新たな御近所付き合いとか子供の学校の役員と町内会の役員など一気に色んなものが重なってしまったせいもあるかも。

483 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:29:55.84 .net
20分て半端だな
歩くにはきついし、車乗るほどでもない
バスなのかな

484 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:30:04.01 .net
古民家好きだ
カフェとか食事処でしか見れないけど柱とか床材とか心ひかれる

485 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:30:28.39 .net
>>480
通勤に疲れてる親を見て育ち、
自身も都内の大学に通って通学で疲れて、
成人したら狭くても庭がなくても都内のマンションを選んじゃうという

486 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:33:16.67 .net
>>484
綺麗に保ってる古民家はほんとに素敵だよね
保つの大変なんだろうな

487 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:34:23.90 .net
川崎も新百合ケ丘なんてそんな感じになってきてるよ

488 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:35:17.11 .net
庭付き平屋の古民家が理想だけどそんなとこ都会の便利場所にはほとんどないw

489 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:36:06.54 .net
>>487
新百合ヶ丘、坂が強烈だよね
用があって住宅地を歩いた時、夏だったからすごい辛かった

490 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:36:12.80 .net
>>488
古民家に住みたい人は移築するのよ

491 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:38:13.44 .net
日本は人口減社会なんだとしみじみ

492 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:38:37.00 .net
新卒でマンション販売、20代後半で住宅メーカーに勤めた私にとってマイホームは夢じゃない、ただの坪単価だ

493 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:40:28.78 .net
横浜、たまに遊びに行くといいなーと思ってたけど、住むには大変なんだね

494 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:40:50.51 .net
家が増えすぎた首都圏
インフラもボロボロ
そろそろリセット必要なのかもね。

495 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:41:29.68 .net
>>493
みんなそう憧れて住むけどしばらくして隣の市に引っ越しちゃう

496 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:41:31.94 .net
>>493
横浜に限らないけど場所によりすぎ

497 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:41:43.46 .net
親の世代は土地は財産、あって困ることはないって考えだったろうけど、
今はそうじゃないもんね。

498 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:42:38.49 .net
横浜では庶民の子持ちは厳しいね
親にパラサイトでもしないと家なんて買えないし子育てできない

499 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:42:59.47 .net
>>497
今だって良い場所の土地は財産よ

500 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:43:50.31 .net
>>498
それ2chでよく見るけど横浜は何が違うの?
比較対象は都内や川崎藤沢あたり?

501 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:44:27.09 .net
横浜はそもそも産婦人科が足り無さすぎて産む為に他の場所にいかないといけないのがもうね

502 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:44:58.96 .net
今後は土地もよほどいい所じゃないと財産というほどにはならないね
家は古過ぎていらないケースが多いし、取り壊しにもお金がかかるし

503 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:45:12.11 .net
親の時代はイケイケだったからね
銀行に入れておけばどんどん増えたし
毎月搾取される保険料や年金も少なかったし

504 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:45:25.74 .net
うち、まさに土地の処分で近い将来悩むこと確定だわ

505 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:45:35.72 .net
都会ならいいけど田舎だと家もお墓も色々困るのよね

506 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:46:54.37 .net
田舎は土地が売れなくて固定資産税をずっと払い続ける地獄がまってるのよね

507 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:47:04.56 .net
>>500
公立はDQNが多いから余裕ある人は私立入れるからどんどん公立はDQNの巣窟に
中学給食もなし
私立の幼稚園しかない
家が高い、狭い

508 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:47:45.02 .net
>>506
売れないなら叩き売りするか、寄付
でも寄付すらお断りされることも多いみたいだね

509 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:51:39.50 .net
去年、親が実家をフルリフォームしたらしい
口には出さないけど、後で子供達が住むかもと思ってやっのだと思う…
悪いけどそこには住まないし大きいお金使わなくて良かったのにと、複雑な気持ち

510 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:52:21.03 .net
>>507
都内も似たようなもんだけど、都内より選択肢が狭そうだね

511 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:53:08.11 .net
>>509
切ないね

512 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:55:27.70 .net
両方するのを推奨されていた気が
マンモは毎年は必要ないみたいだけど

513 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:55:57.28 .net
家をそのままにしといた方が固定資産税かからないんだっけ?
空き家問題で改正されるとか言ってたけどどうなったんだっけ

514 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:56:03.32 .net
>>512
あ、リロードせずに書いてしまった
乳がん検診の話ね

515 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:58:19.74 .net
>>509
ご両親がリフォームした綺麗な家に住めるわけだから良かったと思おう
長生きするかもしれないし

516 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:59:11.69 .net
>>509
むしろ、お金をとっておいて、
老後は家を処分して老人ホーム代とかにしてくれると
子供としては安心だったり

517 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:59:31.99 .net
>>510
都内のほうが医療費だか補助だかが優遇されてるからむしろ都内のほうがいいと聞いた

518 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:00:55.81 .net
>>384
築26年の私の実家がそれよ。
母の強〜い希望で取り付けたけどすごくいいよ。
26年前にあったんだから今もあるはず。

519 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:01:19.43 .net
>>515
長生きしてくれるならいいんだけどねー

>>516
まさにそう思ったよ
お金はこれからの老後に取っておいて欲しかった

520 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:01:26.38 .net
>>513
空き家が廃墟になっちゃうんだよね
何年人が住んでないとかだと駄目って変えないとやばいと思うわ

521 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:01:30.30 .net
新百合ケ丘に実家あったけど、
今は家を処分して親は山手線沿線の小さなマンションに移った。
正しい選択だったのかなと、今ここ読んで思ったよ。

522 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:01:50.86 .net
>>513
ググれ

523 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:08:33.95 .net
特定空き家に指定された場合、税金増えるのね
どれくらい指定されてるんだろう
こんなんで追いつくのかしら

524 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:15:38.20 .net
空き家が増えると猫や外国人が住み着いたりするから良くないらしいね

525 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:16:11.16 .net
空き家は税金が6倍になるとかだよね
ガス電気水道の基本料金を払っていれば指定されないけど
それを止めたら速攻で翌年から指定されるんだと思った

526 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:19:26.21 .net
所有者が何年か入院してる所とかもあると思うけど
そういう所はどうなるんだろうか

527 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:20:15.30 .net
遺産放棄することになるかもなー

528 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:22:48.65 .net
入院は住所が変わるわけじゃないから
寝泊まりしてなくてもその人のお家でしょ

529 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:26:05.92 .net
>>528
そうか、なら良かった
ご近所さんとこがそうなんだけど、かなり庭が荒れてて見た目は空き家みたいになってて、大丈夫かしらと思ってた
たぶん水道ガス電気も止まってる

530 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:28:26.48 .net
老朽化したマンションも建て替え問題でもめてる所増えてるみたいだし不動産所有は難しいね

531 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:31:51.86 .net
うちは権限のない親族が横入りしてきてもめてる
弁護士入れずに穏便に済ませたかったのに嫌がらせされたりで疲れた
田舎でも売れる土地があると、信じてた親族が牙を向いてやってくるのがわかったわ

532 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:33:25.23 .net
マンションの建て替えって実現できてる所ってどれ位あるのかしら
結構お金がかかるよね

533 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:34:05.44 .net
いらない家、貸したら貸したで大変だしね

534 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:35:13.01 .net
私の住んでるマンション、建て替え
建て替え後に新築で入ったから昔のことは分からないけど

535 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:37:51.46 .net
>>531
どんな嫌がらせされたの?

536 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:39:43.04 .net
>>531
権限無い人っていくら横入りしても何も貰えないんじゃないの?

537 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:49:11.82 .net
>>530
高齢者が反対にまわるから難しいんだよね
まあ老い先短いのに建て替えなんて時間とお金の無駄になるし、気持ちはわかるわ

538 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:51:40.83 .net
>>535
毎日来て、家を売ってお金を渡せ!と家の中で叫ばれるw
寝たきりの祖母の枕元で恨み辛みや暴言を吐く
デモか?と思えるほどバカみたいだよw

>>536
ないよ。それなのに寄こせとしつこいから弁護士を窓口にして法的に解決させる
基地になにを言ってもムダだろうな…

539 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:52:09.50 .net
>>537
そりゃそうだよね
私もわかるわ

540 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:52:32.99 .net
>>537
時間よりお金が大きいんじゃない

541 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:53:23.24 .net
>>538
逮捕されてもいい事案じゃないの?
ただの言いがかりだし

542 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:58:49.19 .net
>>540
建て替え費用の負担金だけじゃなく
建て替え中に住む家の家賃や引越し費用もいるしね

543 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 16:00:21.37 .net
軽くぐぐったら、建て替え費用に2000万とか…?
そんなの支払えるなら、新しいマンションに引っ越せるのでは

544 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 16:01:01.02 .net
うちも実家はどうすればいいんだろうと思ってる
もう築40年だし田舎だし売れないだろうな
そのままでも取り壊してもお金かかるし、更地にしても売れないだろうし

545 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 16:02:55.17 .net
>>544
足が出るくらいなら、放棄がいい…のかな

546 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 16:05:13.60 .net
お年寄りなんて2000万出して建て替わってから引っ越しても10年住めるかわからないしね

547 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 16:07:18.64 .net
>>546
ほんとそうよね

548 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 16:29:53.23 .net
お風呂場洗面所だけは年取る前にやっといたほうがいいよ
うちは80オーバーだけど昭和の風呂でものすごく寒くて心臓悪い両親は入りたがらないし、総タイルだから滑る滑る
あと2、3年で死ぬのになんでリフォームなんかしなきゃならないんだって手を入れるの嫌がるし
かといって施設とかも口に出そうものなら火がついたように怒る
こんなことならまだ聞き分けのいい65歳くらいでやっといたら良かったと思った

549 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 16:34:21.06 .net
風呂場やトイレは改装ついでにバリアフリーにしとくといいよ
段差をなくしたり手すりを付けたり

550 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:03:40.15 .net
年取って2000万出せとか戸建て残しても住まない売れないとか、住宅ってなんなんだろう
以前お家建てるの3軒目っていう奥様のお家行ってみたけど、掃除出来ない人みたいだったわ
お金あれば引っ越す感覚で家建てるのねーって思ったよ

551 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:08:14.76 .net
家を買えば資産になって安泰ってこともなくなってきてるってことだね
昔と何が違うんだろう

552 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:13:36.79 .net
日本の衰退と計画性のなさ。

553 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:16:56.07 .net
よくはわからないけど、
昔は家族の単位が大きくて兄弟家族も同居してたり、
核家族で一軒所有なんて今のスタイルは歴史的に見てほんの一時期の短いものなのでは?
このスタイルがそぐわないから崩壊してるだけのような

554 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:19:07.84 .net
都市部への人口集中と人口減少じゃない?

555 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:19:31.30 .net
みんな地球上に仮住まいしてるだけー
雨風しのげて快適ならいいのさー

556 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:23:33.91 .net
そんなもののためにローン組んだり、
後始末に更地にするのに200万とか馬鹿馬鹿しいな

557 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:25:27.99 .net
>>554
もっと新幹線通勤を推奨するべきだったね
首都圏に山梨や長野から通勤出来るような。
企業も地方へ散らばらせるとか

558 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:26:29.76 .net
規制がゆるくて好きな場所に自由に住居を建て過ぎて、人口が減ってきたら不便な場所の不動産がいらない子になってる
あと中古物件の価値がなくなり過ぎなのに相場は高過ぎ
中古買ってリフォームしたら新築買うのとそんなに変わらないから、半端な中古物件が全然売れなくて空き家になる

559 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:27:23.62 .net
今、みんな通勤時間かけてまで一戸建てに住もうとしないしね

560 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:28:23.18 .net
だってゼネコンが国とズブズブだから、新築買わせるような法律なんだもの

561 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:31:13.41 .net
>>554
でも都市部も空き家たくさんあるよ

562 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:34:56.53 .net
とりあえず、家は一代限りって感じになりつつあるね

563 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:37:19.36 .net
若い時に買って長生きしたら、最後はボロボロ
一代どころか住み替えも必要ね

564 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:38:13.48 .net
>>563
もしくは建て替えか
お金かかるなー

565 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:38:15.65 .net
結婚したら他に住処を構えちゃうからね
なかなか親が住んでる家に住むってないかも

独身でパラサイトしてる人なら別だろうけど

566 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:38:25.77 .net
>>561
都市部も昔よりもどんどん高層マンションが増えてるからじゃない?
戸建てや低層階で不便なところよりも、より駅近だったり便利のいいところという
狭い場所に集中してる気がする

567 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:44:25.75 .net
地震以来高層マンションは敬遠されて低層の方が人気あるわよ

568 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:46:41.13 .net
低層マンションはある意味贅沢なイメージがあるな

569 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:50:05.29 .net
年取ったらマンションがいいと言うけど年金が崩壊するのなら戸建てがいいなあ
修繕しなくても自分が困るだけだもん

570 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:50:41.95 .net
武蔵野台地の低層住宅がいいや

571 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:53:55.34 .net
戸建てとかいいなと思ってたけど、なんかもう賃貸でいい気がしてきたw

572 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:55:06.59 .net
駅近賃貸で充分

573 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:55:11.83 .net
w

574 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:59:00.57 .net
年取ると賃貸は貸してもらえなくなるからね

575 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:59:16.26 .net
賃貸は更新を断られる話を聞くと怖いよねえ
高齢者専用に引っ越せる資金があれば解決で
お金があればなんでもいいんだけど

576 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:59:54.69 .net
という都市伝説

577 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:00:27.69 .net
駅近分譲マンションが最強かなやっぱり
インフラって大事だよね

578 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:01:37.39 .net
うちのウト、この家にゆくゆくは住むだろ?みたいな態度なんだけど、
そんな気はさらさらないんだよなー。
ただ広いだけで駅からは遠いし。

579 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:03:05.08 .net
年取ったら子供に迷惑かけないように早目にホームに入る予定

580 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:03:39.26 .net
>>574
今後は年寄りにも貸さないと賃貸業界成り立たないから大丈夫じゃない?
若い人はどんどん減るし今でさえ空き部屋だらけなのに

581 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:03:42.62 .net
URや公営住宅なら貸してくれるよ

582 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:05:36.46 .net
>>579
ホームが空いてるかが問題よ
私の世代はベビーブームで今は少子化
お金がある程度あっても難しそう

583 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:05:51.86 .net
>>580
火出されたら困るからちゃんとした所は貸して貰えなくて
年寄りでも借りれる所と二極化しそう

584 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:05:57.18 .net
バブル期に建ったマンションでDIY賃貸最強説。

それに最近は原状回復できるプチリフォームが流行ってるし、中々のクオリティ。

585 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:06:21.01 .net
便利だったり人気のあるようないい物件は貸して貰えないんだろうな

586 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:06:31.06 .net
年取ったら公営市営に移らせればいいんだよね
土地家を差し出す代わりに住宅と介護を保障するみたいにさ

587 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:07:01.67 .net
保証人いらない所も増えたね
保証人いても高齢で回収出来ないケースが多いらしく、貸す側からすると保証会社の方がリスクが少ないんだって

588 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:07:17.53 .net
人口は逆ピラミッドなんだから年寄りに貸さないなんて言ってられなくなるよ

589 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:07:25.86 .net
80歳とかまで生きるのしんどいね

590 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:07:36.77 .net
新幹線通勤といえば静岡の三島がマンションバカみたいに建ててるし売れてるらしい
のぞみスルーとはいえ、知り合いは品川まで50分で通勤費の実費は無しだって

591 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:07:59.92 .net
結婚当初に公営住宅に住んだことあるけど町内会は私には合わなかったわ

592 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:08:39.08 .net
>>588
ほんとそれ
今まで貸す側は殿様だったけど、借りてくださいとなるよ

593 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:09:45.64 .net
>>587
そうらしいよね
保証人とかも昔より親族でも関係が希薄になってきてるし
時代と共に変わるのかもね

594 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:09:51.12 .net
>>588
年寄りでも借りられる所と
年寄りには貸さない所で地域で格差が広がるんだろうね

595 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:10:47.45 .net
高齢者に貸すのって孤独死とかそれ以外にも
高齢者ってクレーム出す人が多くて其れも嫌がられる原因なんだよね。
家にいる時間が長いからか音の問題に敏感なのか、
マンションの騒音の争いなんかも高齢者が文句言ってきて始まるケースが割と多い

596 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:11:12.91 .net
保証人いらないっていうか、いても保証会社に契約させられるところも増えてる
保証人が年老いた親だったり意味ないケースが増えたかららしい
今住んでるところは問答無用で保証会社契約だったよ

597 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:12:18.37 .net
URとかボロばかりで場所も悪いのに高いよね
民間でも敷礼ないところが増えてるし、少し古いと更新料もないところが出てきてるから、URのメリットあまり感じないな

598 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:12:55.93 .net
>>596
そうそう
保証会社のみってところが増えてる

599 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:17:02.93 .net
高齢者専用賃貸住宅もこれから増えるだろうね
孤独死防止として見回りとか来るらしいよ
ややバリアフリーで他はわりと普通のマンションと変わらないような感じ

600 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:18:15.07 .net
高齢者に優しい賃貸いいね
ある意味住み分けできていい

601 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:18:38.98 .net
前は個人所有のマンションや戸建てって「法人契約限定」で賃貸に出しているのが多かったけど
最近そういうの見なくなったよ
そういうこと言ってるとなかなか借り手が見つからなくなってきてるんだと思う

602 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:18:39.72 .net
>>597
だったら安い公営住宅でいい気がするよね

603 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:18:56.65 .net
日本はファミリー向けの公共住宅が少ないからもっと増やすべきなんだけどね。

公共住宅のいいところは設備点検とか清掃とかがマメなことじゃないかな。

604 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:20:29.03 .net
30年後の住宅事情どうなってるかねー

605 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:21:55.48 .net
淀川さんみたくホテル住まいするのが夢w

606 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:22:20.86 .net
>>604
そっちよりホームと病院が足りないんじゃないかと心配してる
住宅は今より安くなる気がする

607 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:23:22.50 .net
団塊より上がいなくなったらどうなってるんだろ

608 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:23:58.80 .net
ちょっと前までうちの親も迷惑かける前にホームに入るって言ってたのに、今になって自宅に執着してる
いざとなるとやっぱり嫌なんだろう
気持ちはわからんでもないが

609 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:25:12.15 .net
おフランスみたいに賃貸でも改装自由にドゾーってならないかな

610 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:25:34.66 .net
>>608
そういうものかもね

611 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:26:29.82 .net
>>609
築年数経ってる物件だとそういう物件も増えてきてるね
まだまだ少ないけど

612 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:27:04.76 .net
>>606
関東は絶対的に足りないっていうのをニュースで見たことがあるよ
地方だと入れるから移住を云々みたいな話だったけど
地方からは年取ってから来られても迷惑って断られてたような

613 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:27:23.51 .net
>>604
なんか怖いなー
いい世の中だろうかね

614 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:28:06.35 .net
自分でも他人と暮らしたり、他人に世話になったりって考えたら嫌だもんね
考えたら切なくなってきたわ
幸せな最期ってなんなんだろう

615 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:29:47.68 .net
>>614
今が長生きし過ぎなんだと思う
自分で身の回りの事ができてボケる前に死にたい

616 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:29:57.07 .net
>>612
そうなんだよね
足りないから移住しろと言われてもね
自治体と移動する人の両方に国からそれなりの援助があるならまだしも、何もないのにただ介護して貰いに知らない土地に行けないよ

617 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:33:26.44 .net
母は65歳で新築マンションに買い替えたよ
新築だと設備も良く色々便利だから喜んでる
私もそういう風に出来ると良いなーと思う

618 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:33:35.18 .net
>>612
大阪だけど、92歳の祖母を入れようとしたら600人待ちだった
待ってる間に死ぬってなって、祖母の実家のある九州の施設に打診したらすんなり入れたわ
都市部ではもう飽和状態だよね

619 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:34:01.73 .net
>>614
核家族が多いから必ずしも最期に側にいるのが身内とは限らないよね、今は

620 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:35:14.25 .net
>>618
600人ってすごいね
何年待てば良いのだw

621 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:40:10.11 .net
核家族が増えて昔みたいに何人も兄弟姉妹がいるわけじゃないし
社会や制度も変わってくれなきゃ住みづらい

622 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:46:21.91 .net
>>603
公共住宅ってなんだろう?
市営や都道府県住宅?それなら掃除は自分たちだよ

623 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:46:47.26 .net
>>621
不安だから消費が落ち込むんだよね
どうなるのか全然わからないから

624 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:47:41.28 .net
年取ったら通勤とか子供の学校がとか考えなくて良くなるし
病院や日々のお買い物に困らないそこそこ都会でそこそこ田舎な所に住みたい

625 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:48:05.13 .net
>>620
もう諦めろってことだよね

626 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:49:34.04 .net
今年田舎に移住するかもしれないわ
いっぱいホーム余ってるみたいだし

627 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:51:49.75 .net
40代なのにホームが余ってる?
親のためならわかるけどそれ以外の理由がわからない

628 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:52:06.90 .net
田舎ねえ

629 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:55:03.51 .net
すぐじゃなくて、高齢になってからね
このまま首都圏にいたら金持ちだけしか入れなくなるだろうし
今から移住しておきたい

630 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:59:10.74 .net
結局お金だよねー
家が売れるうちに売って、豪華な老人ホームに入るの最強な気がする
近所のところ、月20万もするけど順番待ちだそうだ

631 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:59:57.47 .net
まあ首都圏は庶民は高齢者専用アパートだろね
横浜ではそういうところすでにあるんだよね
身寄りのない高齢者のお世話してくれるアパート

632 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:03:47.58 .net
いまはそこそこの暮らし出来てるけど、夫は会社員なので年金アテにならないし老後が不安で弾けられない
大富豪と結婚した友人はなんの不安もなく人生エンジョイしていて楽しそうだわ

633 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:04:01.59 .net
大口病院のニュースでも犯人がどうだよりも
この病院が無くなったら困るとか家族が話してる映像流してたし
終末期受け入れてくれる病院がなくて本当に困ってるんだよね

634 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:27:42.13 .net
70代の奥様スレでお気楽に雑談していたいわ
2ちゃんいつまであるんだろう…

635 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:30:12.14 .net
なかなかなくならないかと

636 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:39:11.60 .net
70代の奥様スレw
そうか年代スレは学年持ち上がり的に移動していくんだものね
高齢になったらたまにコテハンで安否確認でもするかw

637 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:44:14.46 .net
>>636
コテハン生存確認いいね
その頃に煽ったり叩いたりwする元気あるかすら

638 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:44:53.00 .net
70代でも元気ならいいよね
70代だと認知症や病気、元気な人とくっきりわかれてそう

639 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:46:42.72 .net
>>637
認知症になる前で攻撃的な人もいるかもw
あなたお金盗ったでしょ!とか意味不明な人もw

640 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:49:12.16 .net
あと30年2ちゃんあるかしらw

641 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:49:54.77 .net
今だと更年期とか言われるけど、その頃は認知症乙とか言われちゃうのか

642 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:52:27.04 .net
あれから30年

643 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:52:51.09 .net
今ならボケてんじゃない?で笑い話
その頃はグサっとくるかもしれないw

644 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:01:36.35 .net
でもそれで早期発見できて大事に至らずなことも多かったりして

645 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:09:32.49 .net
>>640
もう20年近くもあるんだからありえるかもよ

646 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:10:10.09 .net
70代、昭和50年生まれのわたしは
幾つの元号を生きてるんだろなw

647 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:15:57.61 .net
今の皇太子が天皇になるの不安だわ
妻も子供も精神病なんてどんだけ・・・

648 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:18:26.36 .net
>>647
ずーっと言われてるけど、娘もそうなの?
本当のところどうなのかしら

649 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:19:08.38 .net
だいたいの日本人は思ってるよね
残念だわ

650 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:20:35.15 .net
なんで側室制度廃止しちゃったのかしらね

651 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:21:44.68 .net
その地位にいてくれるだけでありがたく思わないといけないのかね
ぼんくら一家でも

652 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:22:56.47 .net
現代の生活の中で皇室なんて古くて窮屈なところに入ったら私も病む自信あるわ
いやよくは知らないけど大変そう

653 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:23:40.75 .net
>>648
精神病じゃなくて生まれつき障害がある系だと思う
幼少期に大相撲の番付を全部覚えてるって自慢してたけど
それって完全に自閉症だと思うよ

654 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:25:16.24 .net
>>651
こういっちゃ悪いけど、息子がいない天皇なんて何の価値もないのにね
むしろ、今の皇室制度では男系子孫がいない人は天皇になるの禁止するべき
早く旧皇室を復権させて欲しいわ

655 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:25:16.82 .net
自閉症でも学習院入れるの?

656 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:26:03.78 .net
>>654
天皇になる資格として男児を持つこと、か
いいかもね、それ

657 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:26:34.73 .net
今どき男じゃないとダメなんてナンセンスよ

658 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:27:36.48 .net
>>653
幕下の番付まで全部覚えてて順番に言ってたらしいね
いかにも自閉症のそれだよね
昔は国鉄の路線と駅名を全部覚えてるとか、自閉症丸出しの子供が天才児みたいにテレビに出てたけど
後に自閉症関係の障害のせいだという事が広まって今では全く出てこなくなったw

659 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:28:42.82 .net
男系男子だから皇室に意味があるのよ
ナンセンスとかじゃなくてあそこはアンタッチャブルなの
現代の常識を通用させちゃいけないの

660 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:29:30.03 .net
>>656
ただでさえ皇族が少ないのに、男系子孫がいない人が天皇になるなんて何の意味もないわ
「愛子を女性天皇に!!」って言い出す売国奴が出てくるのは目に見えてるしね

661 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:29:50.21 .net
天皇の家に入るのは古臭くて窮屈、男の子を産まないといけないとわかってるから
お妃候補になると穏便に断るために結婚していったんじゃないの

662 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:30:26.82 .net
>>657
天皇家と庶民を同列に語られてもw

663 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:30:35.06 .net
皇室に何の意味があるかもよくわからないわ
税金ばかり使って
なくせとまでは思わないけど

664 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:31:20.81 .net
>>659
男系である事に意味があるって所を理解出来ない人、結構いるんだよね
男系で受け継がれた事に意味があるんであって、男系じゃなくなったら「もう天皇じゃない」って思う人が出てくる
国民が納得しない天皇に天皇の価値はないんだよね

665 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:31:26.09 .net
>>658
天才児、そういう意味だったのね

666 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:31:36.51 .net
日本が日本であるために

667 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:32:11.71 .net
日本の祭祀を司る人だからね
誰でもいいわけじゃない
人権とかそういうレベルで語っちゃいけないのよね
敬われてはいるけどはっきり言って人権はない

668 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:32:33.10 .net
>>663
日本人?

669 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:32:52.10 .net
>>668
もちろん日本人よ

670 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:34:24.00 .net
>>669
日本書紀でも読んでみたら?

671 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:34:53.42 .net
今生陛下には一日でも長生きして欲しいと思ってたのに残念だわ
天皇って、存在自体に意義があるんであって、公務出来るかどうかは大した問題じゃないのにね
公務が出来ないのがイヤって言ってるけど、じゃあ皇太子夫妻が仕事出来るのかって話だよ
嫁は精神病で、アジアや途上国相手だと全く仕事しないじゃん

672 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:35:09.64 .net
>>670
興味ないわ

673 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:36:43.46 .net
皇室があることを羨ましがってる国もあるのに
2500年も続いてる血統って他にないよね(途中怪しいとはいえ)

674 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:36:58.31 .net
そういえば愛子って拒食症でキモイ容姿に拍車がかかってるけどそのまま死ねばいいのにね

675 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:37:37.74 .net
愛子何故あんな激やせしたの?

676 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:38:05.94 .net
>>664
意味がわからなくても女性天皇にってので世論を騒がせてニュースになってるんだから
男性のみの世界だってわかるよね

677 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:38:11.89 .net
>>671
退位しないと息子夫婦がやってくれないんじゃないの

678 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:39:43.16 .net
>>677
退位してもやってくれるか…

679 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:40:08.09 .net
悠仁殿下がいらっしゃるので愛子様はいらない子ではあるけど死ねとまでは思わないわ
変な人達が女系皇族だの女系天皇だの言い出すからウザイのは事実だけどね

そもそも、皇太子一家は本気で愛子様の障害が国民にバレてないと思ってるんだろうか?
悪いけど、見るからに普通の子とは違うしバレッバレだよw

680 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:40:19.55 .net
もー次男でいいじゃん!

681 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:40:19.58 .net
皇紀2677年
日本すごいよね

682 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:41:07.33 .net
自閉症というか発達は遺伝するからね
代々いたのかな

683 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:41:54.54 .net
悠仁さまの代から側室制度復活でいいと思う

684 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:41:59.69 .net
血が濃いから仕方ないとも言えるかね

685 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:42:25.38 .net
>>682
雅子の家系かもしれないし、天皇の家系かもしれないのでそこは追及しても仕方ない
高齢出産で精子と卵子が劣化してたのも原因かもしんないし

686 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:43:09.96 .net
>>683
そう思うわ
悠仁様が成年になるの楽しみ

687 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:44:09.59 .net
雅子も愛子の障害を国民にカミングアウトすればもっと温かい目で見てもらえると思うの
隠してるつもりかもしれないけど、もうバレてるんだから開き直ればいいのに
精神病だからムリなのかなぁ

688 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:45:22.16 .net
内部で派閥争いとかあるのかもね
国民がどう思うかとかは関係なくいろいろありそう

689 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:46:25.05 .net
>>687
ねー
で、福祉関係に心を寄せてる姿を見せてくれたらいいのに

690 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:48:59.90 .net
>>689
海外の王室でも、自閉症とか鬱病とかチック症とか普通にカミングアウトしてるのにね
もって生まれた障害は仕方ないんだし、隠しきれてないのに隠して周囲に圧力をかけてるよりよっぽどマシだわ

691 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:50:29.96 .net
不登校の理由を違うクラスの男子児童に擦り付けて
天皇陛下が「誰かの責任にするのはダメ」って記者会見開いたくらいだもんね
あれ、天皇陛下はかなり怒ってたと思うよ

692 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:52:27.79 .net
天皇陛下はオランダに静養に行った皇太子夫妻の事も会見で批判してたよ
「私的に立場を利用してはいけない」ってね
私的な旅行で海外の王室に皇室が貸しを作るとか考えられないバカ

693 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:56:44.69 .net
そろそろ皇室スレにお引き取りくださいな

694 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:57:11.17 .net
鬼女板らしくていいじゃん

695 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:04:36.90 .net
レンホーが早速女系天皇って言い出してるね
中国人は黙っとけよ

696 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:06:27.20 .net
お妃選びって大事だよね…

697 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:06:29.84 .net
蓮舫あんなに人気がない人も珍しい
男にも女にもウケない感じ

698 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:08:56.81 .net
なんでレンホーに票を入れる人がいるのかが不思議
山本太郎とかレンホーとかアントニオとかありえないわ

699 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:10:34.03 .net
天皇家も怪しいよ。戦争で莫大な財産を築いたらしいし。
美智子さんが天皇と遊びたいから天皇やめるのかもよ。
皇室も世界のセレブと同じくらい裏があると思って気にしないのが一番かもよ。考えてもムダ。

700 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:12:09.89 .net
>>699
高齢の天皇は公務しなくてもいいのにね
昭和天皇だって高齢になってからは皇太子が変わりに公務する事が多くなってたし
存在している事に意義があるのに

701 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:13:29.76 .net
>>699
息子が仕事してくれたら辞めるまではいかなかったと思うの

702 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:15:01.27 .net
>>700
天皇のメッセージ読んでもどこか他人事というか一生懸命天皇をやってる感じ。魂で祈ってる感じではなさそう。

703 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:16:10.80 .net
>>699
もう遊んでもいいじゃないの、あそこまで行ったら
むしろ遊んで欲しいわお二人とも悠々自適に

704 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:16:59.16 .net
>>698
芸能人だと票が集まるね
変な人でも

705 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:17:33.18 .net
>>702
やったことないのによくわかるね

706 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:17:36.85 .net
>>699
天皇家は財産がなくてもセレブばりになんとかなるでしょうよ

707 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:18:18.85 .net
>>699
らしいし
かもよ
かもよ

708 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:20:36.08 .net
かもよといえば加茂さくらってどうしてるのかしら
いろいろ噂はあったけど真相やいかに

709 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:20:39.93 .net
>>707
こんなのが噂を撒き散らしてそうw

710 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:26:38.65 .net
既女板は40代多いよね
SNSは向いていないので、死ぬまでよろしくお願いします

711 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:28:45.47 .net
まず日本の40代の人数が多いもんね

712 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:29:49.11 .net
でも何年かしたら50になっちゃう

713 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:52:46.29 .net
>>683
秋篠宮はどっかにおとしだねがいるらしいからその人は?

714 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:57:23.26 .net
>>713
それはそれですんなりいかないでしょうよ
悠ちゃんがいなかったら話はまた別だけど

715 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:59:51.19 .net
このご時世に本妻以外の子供は認めないよw
ネットも発達してるから無理そう

716 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:01:15.32 .net
悠ちゃんw

717 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:02:13.58 .net
私が育てた的なw

718 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:16:06.71 .net
婆ってすぐ親戚ヅラするよね

719 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:45:23.21 .net
>>633
それ、犯人捕まったっけ?

720 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:45:58.97 .net
皇室オタってどこでもスレ乗っ取ってはじめるから嫌い
40代で皇室オタなんて気持ち悪いわ

721 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:59:19.13 .net
30代で一戸建て建てようかと思ったけど、やめて結局賃貸を転々としてるわ
一戸建ては寒いからイヤだって旦那が猛反対したのが原因だけど正解だったかも
5年くらいのスパンで引越しして色んなマンションに住んだけど、今住んでるマンション最高
室内から24時間ゴミ出しOK&キッチンのディスポーザーが便利過ぎて笑ってしまうw
この先、もし家を購入する事になったらマンションを買うと思う

722 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:02:28.21 .net
お、おう

723 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:03:40.91 .net
10年ぶりにパート始めて、若い子達と話す機会が増えたんだけど、
みんなお互いにすごく気を遣いあってるのに驚いた
たまたまこの職場の子達だけなのかな
仲いいんだけど、一線引いててズカズカ相手のスペースに入らないというか、
相手のことをすごく気遣ってる
うまく説明できないけど、気遣いできるのは素晴らしいが
だからといって手放しでほめることはできない
というか
なんか、ほっそーーい緊張感という糸がピーンと張られてる感じ

724 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:04:55.55 .net
読み返したら訳分からないねw
ごめん

725 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:10:47.48 .net
>>720
皇室オタと言うか普通にニュース見てるだけでも感じるようなことじゃない?

726 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:12:35.58 .net
>>724
各自が見えないバリアを作ってるような感じ?

727 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:13:11.50 .net
興味ない話題が続くとヲタ認定したがる人がいるのよ
違う話題降ればいいだけなのに

728 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:13:19.88 .net
>>723
職場は仲良しクラブじゃないんだし、自分の母親と同じくらいの年代の女性に対する態度はそれが普通では?

729 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:18:32.47 .net
>>726
あーそんな感じ
仲良さそうだけど、本音は言わないというか

>>728
私に対する態度じゃなくて若い子同士ってこと

730 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:25:10.52 .net
>>725
ここまで熱心に系譜なんか語ってるの読んでたら
早朝の皇室番組観てた故姑思い出したわ
後継ぎガー言ってたのも全く一緒w

731 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:28:44.74 .net
>>729
私の職場は皆そんな感じよ
下手に親しくしてトラブると働きにくくなるから
仕事は仕事って割り切ってるよ

732 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:30:12.31 .net
皇室の悪口を所構わず書きまくるような人間がよく言うわ
本当にきもい

733 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:33:12.42 .net
んーでも雅子と愛子は相応しくないよね。

734 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:40:46.02 .net
>>729
職場では一線引いたお付き合いするのが普通だよ
何勘違いしてるの?

735 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:41:39.12 .net
>>733
精神病×障害者

雅子は出産会見で障害者sageしてたのが裏目に出たねw

736 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:42:46.40 .net
派閥が本当に気持ち悪いね
姑は皇室の二人の息子のヨメの文句言ってたわw何様なんだよw
日本全国に舅姑がいるって余程図太くなければそりゃノイローゼにもなるわ

737 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:46:18.69 .net
>>723
理想的な環境じゃないですか
今の若い子はネット時代の子だからそういうとこ上手でいい
うちは社長も社員もおばさんばっかりだから誰かの機嫌が悪い時なんか地獄絵図のようだよ

738 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:26:57.99 .net
>>737
とても興味深いので詳しく知りたい
最近どこも当たり障りなく平和で、そういうネタに乏しい

739 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:05:20.10 .net
>>634
70代で2ちゃんができるハッキリした頭でいられるのは素晴らしい

740 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:48:33.79 .net
>>737
機嫌悪いの撒き散らす人って最悪だよね
一時的にカッとしてゴメンゴメンってなるならともかく
何事もなかったかのように振舞える人、結構いる
普通なら恥ずかしくていたたまれなくなりそうなのに

741 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:00:47.47 .net
>>739
今の70代は大半がしっかりハッキリしてるよ
90代の母親の介護してる人も沢山いるしね
高齢者が超高齢者の介護してるの悲惨だわ
本気で長生きは害悪だと思う
私を含め、みんな70〜80の間で死ぬべき

742 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:09:47.12 .net
親は81歳で半ボケだけど、死んで欲しいなんて思えない
思えないし思いたくない

743 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:12:52.74 .net
ピンピンコロリでみんなが死ねたらいいんだけどね
そういう研究をして欲しい

744 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:17:18.83 .net
>>743
安楽死も必要だよね
ボケたら死にたいし、親もボケたらもはや親ではない別の生き物だから死んで欲しい
祖母がボケて大変だったけど、最後は周囲から疎まれて汚物の塊みたいになって死んだ

745 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:19:22.10 .net
>>742
半ボケだからそんな奇麗事言えるんだよ
完ボケになってウンチを素手でコネたり、家中をウンチまみれにしたり俳諧したりしだして
自宅介護してたら「早く死んで欲しい」って思うようになるから

746 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:20:00.00 .net
そういうもんなのか…

747 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:24:39.03 .net
>>745
うちの祖母も最期そんな感じだったけどさすがに死ねとは思わなかったなあ
違う人にはなっちゃったけど、やっぱり元気だった頃を思い出すと祖母は祖母だったし
なくなってホッとしたのは確か
でも心底悲しかったな

748 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:30:48.58 .net
>>747
あなたの母親が主に介護してたんでしょ?
同居して、あなたが祖母の糞尿の後始末してたの?

749 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:32:15.69 .net
>>747
祖母と孫だからじゃない?
これが親がぼけて自分が世話をする立場だと全く違うと思うよ
以前職場が一緒だった方が親の徘徊で何度も警察から仕事中に連絡が来たり
徘徊で行方がわからないから探すために仕事休んだりで
生活がままならなくて体調崩して大変そうだったし、見ている方も気の毒だったよ

750 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:32:39.15 .net
>>746
そういうもんだよ
ボケ老人や長生きしすぎの老人は「ああ、やっと死んでくれた」って皆思うんだよ
自分が70代の老人なのに介護してる母親90代がいつまでも死んでくれない地獄を想像してみて

751 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:34:57.37 .net
奇麗事言う人って介護してない人だよ
今の高齢者も、介護をした事がない人に限って「施設に入るなんてイヤ」「子が親の面倒を見るのは当たり前」って言うからね

752 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:50:49.99 .net
うちの90代の祖母が自分の姉が施設に入った時に発狂してた
車椅子だった時には自宅介護してたけど、足の骨を折って入院して寝たきりになったのに
施設に入れた70代でガンを患ってる甥の事を「薄情者」とか言っててドン引き
もちろん次女だし親の介護はした事ない

753 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:54:24.43 .net
>>748
母は高校生の時に亡くなった
介護は私と父とでみて最期も自宅で看取った
もちろんヘルパーさんや訪問看護師さんの助けも借りたけど
介護に関わってないから綺麗事言えるって決めつけないで欲しい
みんながみんな同じじゃない

754 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:59:13.60 .net
>>753
でも死んでホッとしたんでしょ?
死んでホッとしたって事は邪魔な存在だったんだよ
老人はボケる前に死ぬべき

755 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:59:32.30 .net
元々の関係性もあるだろうしね
確かにみんながみんな疎まれて死んでいくわけじゃない
可愛くボケる人もいるわけだから
憎らしくボケてしまった家はお気の毒よね
その違いはあるかも
後は体がやたらデカイとかも大変そうね

756 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:00:31.61 .net
うちの90代の祖母が同じ話をずっと話すようになってきてウザイ
話してるとイライラしてきて「その話は5回目です」とか言ってしまう
後で、心が狭いっていうか酷い人間だと自己嫌悪に陥るけど本当にイライラするので会いたくない

757 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:01:13.31 .net
>>754
それくらいにしといたら?
そんなに死んでほしかったと言わせたいの?
必死すぎて怖いわ

758 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:03:28.77 .net
>>755
ボケてるのに運転して事故を起こしてっていうのが怖いな

759 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:07:36.59 .net
>>757
自分と同じように辛かった経験にさせたいのかしら
こういうの心理学的になんていうんだっけ

うちの母も同じこと繰り返し話すようになった
考えたら耳が遠くなってから徐々にボケ始めた感じ
聴覚からの刺激がないとやっぱりだめみたいね
補聴器はしたがらないし

760 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:12:01.29 .net
>>759
補聴器イヤがる老人って本当に迷惑なんだよね・・・
大声で話すの本当に疲れるのに・・・
ボケも進むし、周囲は疲れるし本当に害悪

761 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:17:01.18 .net
音を拾いすぎて不快っていうよね
値段が高ければいいってわけじゃないみたいだし
あとは見た目が年寄りくさくて嫌だとかなんとか
ほんと、老いては子に従ってほしいわ

762 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:39:09.10 .net
>>761
人の声以外も大きく聞こえるとかいうけど、「それが普通ですから」「お婆ちゃんも昔は全部の音が聞こえてたでしょ?」って言ったらいいよ
何の反論も出来ないから

763 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:39:41.42 .net
年寄りなのに年より臭くてイヤってボケてるんでは?w

764 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:41:23.90 .net
若い人でも人の声だけ良く聞こえる都合のイイ耳なんて持ってないわwww

765 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:38:51.40 .net
耳が遠くなった気がする

766 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 06:20:54.34 .net
「頼むから早く死んで欲しい」と思ってからが本当の介護

767 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:25:23.08 .net
俳句みたいだね

768 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:28:58.60 .net
補聴器って今まで聞こえてなかった人が突然20歳レベルで強制的に聞こえるようになるもので
聞こえにくくなってからずっと音の情報処理量が少なかったのに補聴器をつけた途端に情報量が一気に増えるから
音情報の多さに処理が間に合わなくて脳が疲れるらしいよ
慣れれば普通に聞こえてる人と同じように沢山の音情報の中から聞きたい音の選択ができるようになるけど
それまでは全ての音が大音量に聞こえるらしい
最初は音量を小さく慣れるまで1ヶ月程度試して忘れてた音の情報を取り戻さないとダメだけど
めんどくさいから手順を踏まなくて使わなくなる人も多いと聞いたよ

769 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:30:16.32 .net
>>766
40代でそこまで地獄の介護を経験しましたって人はまだ少ないんじゃないかな
介護やホームの心配をし始めたくらいの人は多いと思うけど

770 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:35:56.99 .net
難聴や補聴器のことは吉本浩二の淋しいのはアンタだけじゃないって漫画がすごくわかりやすかったよ

771 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:47:11.82 .net
>>769
親が祖父母の介護をしてるのを横から見ている方が多い世代じゃないかな
私は100歳になろうとする祖母が認知症で15年以上施設に入っていてその前は同居していた

施設は足りない介護士が足りない行き届かない
介護制度はどんどん改悪されてるとかいうけどこれからも改悪されまくるから
将来より今は全然マシなんだろうなと思ってる

772 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:50:32.23 .net
うちは祖父母の近くに住んでなかったから、親世代も自宅介護は経験してないな
ポックリだったりホームのお世話になったりしてた

773 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:21:11.50 .net
80年とか必死に生きてやっとゆっくりできる年齢になったら病気になったり呆けたりして
世間にも大事に育てた子供にも邪魔にされる人生なんて虚しすぎるわ
早く安楽死を解禁して欲しい

774 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:23:18.24 .net
義祖父母の介護手伝わされたわ
ぜーったい同居しないと心に誓った
でも自分の親は責任があるんだよね、どうなるんだか

775 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:25:51.71 .net
>>774
旦那は旦那で自分の親に責任があるから
夫婦の関係に寄るけど多かれ少なかれ巻き込まれるよね

776 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:40:16.36 .net
こういうとこなら入ってもいいなっていう都心の素敵な老人ホームのチラシ時々新聞に入ってくるけど入居一時金2700万、毎月25万とかw

777 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:43:12.58 .net
核家族や共働きが多い今、自宅介護なんて無理でしょ
まして痴呆とか素人の手には負えないよ
本当は社会が支えないといけないのに、システムが全然追いついてない
介護殺人や介護心中はこれからも増えるよ

778 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:43:56.09 .net
旦那は自分の手を汚さないからね
シモ関係から逃げる人の言うことなんか聞いてられないわ

779 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:55:23.21 .net
体は元気な重度認知症介護を5年もしたら考えがかわると思う

780 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:59:07.36 .net
>>776
毎月25は民間だと普通だと思ってた
祖父も入居一時金がそんなとこだけどご飯食べるのも高いしなにかと高い
お金で解決なのがわかるわ

781 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:01:22.00 .net
それだけの月額払える年金、私たちの頃はもらえないよね
今から貯めるってったってねぇ

782 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:09:47.56 .net
貯めるにしても何歳まで生きるかわからないし
利用してる間に値上がりしたりするだろうし
何円貯めても足りる気がしない

783 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:14:38.20 .net
必要なお金はそれだけじゃないもんね
外でかかるお金とか医療費とか
かといって特養は気がめいりそう、って何百人待ちで入れないかw

784 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:24:13.83 .net
若い人が減って介護の人手が全く足りないと思う
元々給料安くて大変で人気のない業種だし
外国人にお世話してもらう事になるのかもね

785 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:32:47.22 .net
身内や知人が実際に入ってない人は
介護施設のチラシやHPに書いてある月々の値段以外にどのくらいかかるか
想像もしないよなーと思う

786 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:34:49.53 .net
>>781
祖父は資産があって不動産所得があるから悠々自適な生活を送ってる
親は祖父の介護や金銭の不安がないから良さそう
うちは薄給会社員だから将来を考えるとやってられないw

787 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:44:50.45 .net
旦那は両親とも公務員だったから
退職金も年金もがっつり貰ってて
旅行だの楽しそうにやってて羨ましい

一方こっちはカツカツとは言わないけど
老後のこと考えるとお財布の口が堅くなっちゃってて
たまには旅行でも行けば〜なんて言われてカチンときたり

788 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:45:06.57 .net
なんだか憂鬱になって参りました

789 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:00:57.59 .net
うち、68の母が72の父の介護してる
わたしは子供の受験があったりでほとんど手伝えてない

790 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:05:29.65 .net
>>777
今の老人は忙しくない時代を生きて(それで済んで)きたから
どうして現役世代に時間が足りないのかどうしても理解できないし、
お金より時間が貴重な感覚も分からないらしい。

791 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:15:31.35 .net
>>790
それ町内会の会議でもわかるわ
日曜が休みなのが当然の前提でやらなくてもいいくだらない予定を入れられて強制
休めない職種があるのがわかってない

792 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:19:05.20 .net
老害って言葉はあまり好きじゃないけど、政治経済のトップは年齢制限して欲しいわ
感覚が古過ぎて国が潰れてしまう

793 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:23:17.42 .net
そのせいかわからないけど、待機児童の問題も後回しなんだろうねぇ
お年寄りからしたらピンと来ないという

794 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:30:30.93 .net
女が働くのに理解してない世代だよね
働くにしてもお金があるから面倒みてくれる人を雇える、誰かがお世話してくれるからなんとも思わないとか

795 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:33:47.43 .net
女性が輝く()社会はあと20年くらいかかりそうだね
それまでは輝くどころか疲弊してヨレヨレになるわ

796 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:38:11.36 .net
>>795
それ、元々が若者が減って人手が足りないから女も働けって所から始まってるし
女性の立場なんか考えてないから

797 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:43:03.20 .net
忙しさとか女性が働くのに理解がないとかは人によるんでは
私の周りは私よりずっと忙しくて元気に働いてる高齢者が多くて尊敬してるわ

798 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:46:24.30 .net
>>791
サービス業にはお盆休みはなく、祝日年末年始にも勤務があることを親に説明しても
20年以上同じ質問されては休みがないなんてと言われる。
実際に生活が昔より便利になっている変化はすんなりと受け入れているのにね。

799 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:54:32.14 .net
働く意欲はともかく元気で健康は8割は運だから
尊敬はしない

800 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:01:00.42 .net
健康なのは幸せだね
死なない病気を抱えて長生きするのが一番困る

801 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:04:06.62 .net
持病あっても歩ければまだいいけどね
下半身がダメになっての寝たきり怖い

802 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:04:15.25 .net
私も40になって、小林まおさんだったりの病気とか、まわりのママ友の病気の話を聞くにつけ、
やりたいことや欲しいものは我慢しなくていいと思うようになった。
勿論ある程度の範囲でではあるけど、
我慢してたらあっという間に年取っちゃうし、
病気になって動けなくなるかもしれない。

803 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:11:43.05 .net
旦那の家系は体が丈夫なせいか頭が先にいかれて認知症になるけど長生き
私の家系は頭の前に体が先にいかれて病死か老衰死
私より子供達が苦労しそうだ…

804 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:12:14.71 .net
>>802
私も。将来に備えるのも大事だけど今を楽しもうの意識している。
それと、いろんなものの整理整頓を気を付けている。
急に入院したとしても家族が困らないように。

805 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:12:34.52 .net
>>802
私は逆に40過ぎたら節約と貯金をするようになったよ
30代の頃は老後のことをあまりリアルに考えてなかったわ
お年寄りになってからの人生が案外長いことが理解できてなかった

806 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:32:49.03 .net
今の老人を見ても自分達の世代の事の参考にならなくて
考えても考えても仕方なくて困る

807 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:34:54.24 .net
あと40年もしたら世の中変わってるだろうな
40年前と今も全然違うし

808 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:35:16.70 .net
カップヌードルのシンガポールラクサ美味しいわー
カオマンガイも好きだし一度行ってみたいわー

809 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:49:02.50 .net
>>808
この間買って、こんな糞まずいもの食えるか!と初めてひと口で捨てたくらいなのに
美味しいっていうひとがいるんだねぇ
一体何が美味しいのか教えてもらいたい

810 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:53:35.76 .net
味覚はそれぞれだからw

811 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:54:33.97 .net
>>807
2050年には日本の人口が4分の3に減って、4割がお年寄りになるんやと…

812 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:55:22.81 .net
>>809
失礼すぎてびっくり

813 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:56:51.77 .net
アジアな味付けはクセがあるから好き嫌い分かれるよね
慣れると美味しいものもあるけど

814 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:57:08.34 .net
2chのレスが失礼でもイチイチ驚いてられない

815 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:57:37.34 .net
長寿大国で団塊ジュニアがいるからね
未婚、小梨も増えてきたもん

816 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:58:15.67 .net
>>814
ほんこれ
他の板では失礼とか聞かないよね
相手が失礼なのは当たり前と思わないとやってられない

817 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:00:25.50 .net
未婚と選択小梨には別口で課税すればいいのに

818 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:04:26.06 .net
>>816
失礼より自分は嫌いなの!といちいち突っかかるのはチラ裏にでも書いてろとは思う

819 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:07:12.99 .net
>>817
それよか子供が居る世帯は、子供の成績で税金決めたらいいのに
例えば成績優秀で将来役に立ちそうなら税金を安く、成績が悪くなればなるほど重課税で
よくある医療費無料とかそういうのもナシで
その代わり塾とかに行って学力アップするために頑張ってる子供には優遇を
塾に行ったのにサボってばかり居たり、学力がアップしない盆暗には更に重課税

底辺が馬鹿な餓鬼を産んで、偉そうにしてるのは本当に鬱陶しい
たぶん鬼女スレでもよくいる小梨へ辺り構わずバッシングしてる馬鹿=817はこういう奴等がほとんどだと思うわ
子供産んでるだけで偉そうにしてるのって恥ずかしいわ

820 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:07:56.26 .net
2ちゃんですからww食の好みだけは人それぞれだよね特にラーメンは分かれる

821 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:08:38.80 .net
否定されると気分が悪いのは分かるけど、ここは2ちゃんだしー
ばかじゃねーのと

822 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:12:40.37 .net
>>820
人それぞれは当たり前
人それぞれについて語ればいいのに

823 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:12:40.67 .net
子供産んだだけで偉そうな人なんてリアルではいないけどね。
周りみんな子持ちだから、それだけでは頭一つ抜けること出来ないからだけど。

824 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:13:37.30 .net
>>819
気持ちはわかるけど、底辺がさらに底辺になれば国のお荷物になるからそれはダメよ
勉強出来る出来ないは遺伝が大きいから頑張ってもダメな子もいるわ
むしろ使える大人に育てて税金払ってもらわないと

825 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:15:58.65 .net
>>824
一番いいのは、大学まで無償だよね
北欧みたいにさ

だけど実際無理なんだろうな
この国は精神年齢が低すぎる

826 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:16:53.46 .net
日本は学費の個人負担の割合が大きいらしいね

827 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:17:30.53 .net
学力必要なくて社会に必要な仕事ってたくさんあるのに

828 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:18:25.61 .net
カップヌードルかー食べたいと思わないわ
中3の息子がコンビニで買って塾でどんべい食べたらくつひもみたいだったって言ってた
食って大事だね

829 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:18:28.06 .net
>>819
こういう人ってそんなに子育てに苦労してるの?
どんなに成績がいい子でもニートになるし
途中で死んだらおじゃんなのに
そしたら返金するって事でいいのかな

830 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:18:28.27 .net
>>827
底辺がよく言う言い訳だよね

831 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:18:57.96 .net
>>819
あなたも相当頭悪いわよね

832 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:19:47.41 .net
>>831
そういえば満足なのね

833 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:20:24.76 .net
>>830
煽りたいのでしょうけど落ち着いて頂戴な

834 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:20:53.58 .net
>>833
図星だった?
案外簡単ね

835 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:21:19.99 .net
>>819
小梨乙

836 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:21:21.11 .net
  |\_/ ̄ ̄\_/|
  \_| ▼ ▼ |_/
     \ 皿 /   華麗にスルー
     ⊂    )つ
      (_⌒ヽ
  ○〜   ,)ノ `J

837 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:21:29.26 .net
頭悪いというか塾に通わせて学力アップする事に命かけすぎなのかな
目が滑って何が書いてあるか半分も読めないけど

838 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:22:26.95 .net
>>837
老眼なのに無理しなさんな

839 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:22:49.92 .net
>>835
底辺子沢山乙

840 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:23:07.20 .net
医学部入れるレベルの頭の人は3割以上アスペだしな

841 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:23:32.28 .net
>>840
馬鹿なレスすんなよ…

842 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:23:53.09 .net
上げておくね

843 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:24:16.25 .net
>>823
>>819は高齢小梨で劣等感が激しい人だと思うわ

844 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:24:20.01 .net
819って小梨の意見なの?

845 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:24:54.82 .net
荒らしが来たみたいだから去る〜猿

846 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:25:18.73 .net
>>843
子蟻優遇しろって話かと思ったけど
そういうなり切り?

847 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:25:34.00 .net
黙ってスルーできない人って

848 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:25:58.21 .net
>>847
馬鹿だよねー

849 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:27:26.62 .net
>>836
かわいい

850 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:29:34.08 .net
全員を満足させる制度なんて無理無理
ただ海外への援助は費用対効果が高い国に限定して極力日本国内でお金が回るようにして欲しい
介護や保育だってお金が現場で働く人に多く渡るようになればある程度は問題も解決するだろうし

851 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:31:12.61 .net
正直満足に子育て出来る程度に支援したり保育所を作った程度で
少子化が解消すると思わない
子供いらない独身の方が楽しいって人達は変わらないだろうし
長い目で見たら解決に向かうとしても私達には関係ないくらい先だろうな

852 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:33:31.99 .net
お隣にお孫さんが遊びにきてる
この寒いのに肌着一枚とおむつだけでお庭をハイハイしてるんだけど大丈夫かしら

853 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:34:08.52 .net
なんで子供が居るのに働かなくちゃならないのか分からない
自分が選んだ亭主が薄給なだけで、身の丈に合った生活を工夫すればいいだけなのに
なのにそこそこの人達と同じように生活したいだなんて図々しいにもほどがある

854 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:35:00.10 .net
>>850
介護や保育にどうしてお金がいかないんだろうね

855 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:38:18.97 .net
>>850
海外への援助どころか国内の大学では留学生に学費と衣食住与えて
日本の学生は高い家賃と学費払わせてるのがねえ
奨学金も将来が怖ろしいし

856 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:38:32.36 .net
フィリピンにだっけ?10兆円
他の国も大切だろうけど、まずは自国をなんとかしなさいよって

857 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:38:33.59 .net
私学高校学費が年収700未満免除になる方向らしいけど、
年収だけで区切らずに子供の学力に応じて減免して欲しい。

優秀な親の出産数も増えるでしょうし、経済理由で進学できない優秀な子への
完全なフォローができそうだし。

でも優秀な人は3割もいれば世の中は上手く成り立つようなことも耳にした。

858 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:40:48.57 .net
>>857
優秀でもどうでも年収700あれば進学出来るでしょ

859 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:41:20.73 .net
子供が居なくても夫がそれなりの稼ぎならわざわざ働かなくてもいいと思う
それと子供が居るなら働かなくてもいいと思う
そんなに必要とされていないと思うのよ女なんて

860 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:42:15.18 .net
少しの努力もしないですぐに国の世話になろうとするやつらが許せないわ

861 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:43:09.13 .net
| |  |  |  | | |
| |  し  レ  | | |
| | ∩___∩ |J |
|J |ノ\  、_ヽし |
し / ●゛ ●|  し
 |U (_●_) ミ
 彡、  |∪| |
`/  ∩ノ⊃ ヽ
( \ ノ_ノ | |
ヽ “ /  | |
 \/ ̄ ̄ ̄ ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

862 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:44:34.06 .net
>>853
お金がないから働いてる人ばかりじゃないのよ

863 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:44:51.74 .net
他人名義で楽天ポイントを不正取得し垢ごと転売の「やっほい君」
楽天もヤフーもポイント不正取得には訴訟も起こしてるが、自称犯罪のプロで楽天は自分の所まで辿り着けないらしい
こんなもん使ったら自分の本垢まで停止されると思うがアホな落札者多数
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1481776461/
通報先 (楽天お客様サポート 050-5838-4333)
https://ichiba.faq.rakuten.co.jp/app/home
https://rpointcard.faq.rakuten.ne.jp/app/ask1/
https://apps.faq.rakuten.ne.jp/app/ask1/

「楽天市場アプリ初ログインで500Pもらえるキャンペーン」 を悪用してると思われる人物が居ますので情報提供します
毎月15日前後になると出品し始め、毎月数百件ものキャンペーン付与ポイント入り他人名義アカウントをヤフオクで販売しています
楽天ではアカウント売買自体許されないはずですが、当該人物への損害賠償請求等の対応はされないのでしょうか
onidera
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/onidera
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j418644818
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p540588596
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t500733811
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d216433531
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v485624332
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n197533601
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f202383080
http://closedsearch.auctions.yahoo.co.jp/closedsearch;_ylu=X3oDMTBiZGdzYWtnBHZ0aWQDanBjMDAz?p=%E6%A5%BD%E5%A4%A9%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E5%85%A5
http://archive.fo/u3po2

楽天会員規約 第8条(禁止事項)
1.会員サービスの利用に際して、会員は、以下の各号に定める行為またはそのおそれのある行為を行ってはならない
(5)第三者になりすます行為または意図的に虚偽の情報を送信する行為
(7)不正アクセス行為、第三者のアカウントを利用する行為、複数のアカウントを作成しまたは保有する行為、その他これらに類する行為
2.会員は、アカウントおよび本契約の地位等の一切の権利および義務を第三者に譲渡、貸与、売却、担保差入およびその他の処分をしてはならない

864 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:45:10.59 .net
>>861
でかい釣り針がたくさんねw

865 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:45:36.71 .net
>>862
そういう人は愚痴も言わないし
文句もないでしょ

866 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:47:01.52 .net
プチ☆トランプ

867 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:49:57.05 .net
>>862
逆にお金があるなら働かなくてもいいじゃんってハナシ
変わりはたくさんいるんだし、そう必要とされていないのに

868 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:50:02.17 .net
子供一人私学高校大学と進学させてたら1000万くらい?
二人、三人だとその二倍、三倍。自宅外通学ならプラス1000万ずつ。

祖父母からの援助(住宅、金銭)があるのと逆に援助する立場であるのとでは全く計算が違ってくるから
年収で簡単に区切るのもどうかなって思うよ。
年収を過少申告できる人もいるし。

869 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:50:50.02 .net
お金の為じゃなくて働いてもいいけど
国に文句言うなら辞めてもいいよって事でしょ

870 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:51:42.59 .net
>>868
そんなの考慮するの不可能だわ
やらないよりマシとしか言えない

871 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:03:43.41 .net
だから学力だけ評価すれば一番公平でよい使い方でしょ?

872 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:04:31.24 .net
>>868
年収を過少申告を言い出したら切りが無い

873 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:07:29.25 .net
学力あっても社会に役立つ人間に育つとは限らないしなあ

874 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:09:27.20 .net
>>873
??830

875 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:09:54.98 .net
そうではあっても勉強する機会はどの子にも満遍なく努力に応じて環境を与えるべき。
社会に出てからのことは自己責任で。

876 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:11:23.00 .net
>>873
>>830

877 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:11:57.03 .net
成人ニートの親に重課税でいいんじゃない
家庭内殺人が増えそうだけど

878 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:12:47.55 .net
>>874
アンカーもまともにつけられないのによく言うわね

879 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:14:19.55 .net
>>878
底辺の自慢はそんなもの??

880 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:14:22.11 .net
人権屋が日本をだめにしたのよ
働かざるもの食うべからずでいいのよ
ニートパラサイトは野たれ死ぬべき

881 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:14:43.48 .net
>>877
大賛成

882 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:14:50.68 .net
キチガイダンスタイム

883 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:15:53.52 .net
>>879
満たされてなさそう、何かと

884 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:15:57.68 .net
>>880
働いても一定の収入が得られないようではね…
パートごときで偉そうにされても困るわ

885 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:16:18.88 .net
>>856
フィリピンへの援助は国防上の対中国費用だろうから多少は仕方ないと思うんだけど
じゃあそもそもなんで中国が軍事上脅威になったかというと日本のODAが大きな役目を果たした訳でさ
中国に限らずこちらに牙剥いてくる国に援助するなんて馬鹿らし過ぎて

886 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:16:29.01 .net
満たされてる人はこんなところこないよね、自分も含めてだけど

887 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:16:30.28 .net
>>883
底辺は炭水化物がメインで満たされてて羨ましいわ〜

888 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:17:09.30 .net
>>877
賛成
税金も納めず働ける身体と頭があるのに働きもせずニート続けさせてるのだから
その子の分を親が払えばいい

889 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:17:12.01 .net
>>886
正論

890 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:17:48.05 .net
>>888
主婦は免税ね
夫の稼ぎが良いから働く必要もないわけで

891 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:17:49.26 .net
みんなどこが満たされてないの?

892 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:18:10.34 .net
中流からちょっと下の人が大好きよね、底辺って言葉

893 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:18:40.52 .net
目くそ鼻くそを笑う

894 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:19:29.32 .net
>>892
中流にすらなれないのね
可哀想

895 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:19:52.57 .net
>>894
目くそwなるほど

896 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:40:16.66 .net
>>886
まさにそのとおり
もち、自分も含め

897 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:58:13.23 .net
旦那が猪肉持って帰ったので、今日は焼肉で残りは明日ボタン鍋にするんだけど、
初めての猪肉だし、においが家にこもりそうだし、なんか喜べない
この猪肉をくれた人も誰かからもらったものを職場で配っていたらしい

898 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:13:58.25 .net
屋外のBBQでなら食べたことがあるけど、牛乳に浸すとかお酒に漬けておくとか
何かしらしないとかなり獣臭さがありそうね…

899 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:26:06.10 .net
猟師の人から猪肉もらってぼたん鍋にしたことがあった
初ボタン肉だったけど脂が甘くて美味しかったわ
ただ肉の弾力がありすぎて調理はしにくかった記憶
しっかり包丁を研いで挑むのをオススメするわ

900 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:03:04.16 .net
>>475
栄区を忘れてる

901 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:09:59.93 .net
>>398
遺産待ちしてる人もいるんじゃないかな
普通のサラリーマンでアパート暮らししてた友達夫婦が、親が亡くなってから遺産相続して立地も優良な豪邸建てたよ

902 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:03:32.74 .net
共通一次

903 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:15:01.97 .net
>>898,899
ありがとう、やってみる
料理があまり得意でないので、旦那がたけのこやらクリやらもらって帰るたび
文句言わずに下処理してきたけど、今回はさすがに「えーーー!(嫌だなあ)」って言ってしまった

904 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:49:18.00 .net
ジビエ

905 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:51:46.45 .net
イノシシって獣臭かったっけ

906 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:51:53.00 .net
ジビエ料理得意とか食べられるキノコや雑草に詳しいとかだと
災害や非常時に強そう生命力的な意味で
学力あるより使えそうw

907 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:38:21.51 .net
イノシシとか鹿とかの漁師さんが撃ち取ったジビエは
仕留めた方法や個体差、解体処理の仕方などで
臭みもまったくなく柔らかくてとっても美味しい肉から
酷く臭くては固くていいことなしの肉まで差が激しいのよね

野生の動物はウイルスもちの可能性もあるので
念のためしっかり火を通す事をオススメします
はずれなければとっても美味しいわよ

908 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:35:00.16 .net
少し前から肩〜左肩甲骨の辺りが痛くて仕方ない
手もしびれている感じ
これが噂の40肩なのかしら

909 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 20:32:37.82 .net
猪肉、撃ち取った人の腕と下処理がよかったのか全然臭くなかった
よくきれる包丁でしっかり焼いて食べました
ググったらコラーゲンたっぷりらしく、カロリー豚肉の半分でビタミン2倍というのを読んで
気分がよくなった
明日の肌が楽しみだー!

910 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:32:44.28 .net
日本も兵隊に一定期間行けば
大学の学費免除にすればいいのよ
兵隊が嫌なら介護とかやりようはいくらでもあるわ

911 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:37:08.42 .net
>>910
日本は徴兵制度がない&大勢の兵隊は必要ないのに何でそう思うのか不思議

912 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:42:18.88 .net
>>910
韓国に行けよww

913 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:43:07.45 .net
>>910
介護については同意

914 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:52:57.84 .net
兵隊に行け介護しろ
そのうち30までに結婚して子供2人以上つくれとか言い出しそうw
将軍様の国のがまだマシか

915 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:54:40.38 .net
>>910みたいな事を書く人って頭可笑しい部類だろうなあ
子供にも色々と理不尽な要求してそう

916 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 23:35:54.78 .net
マタギの人が書いた本読んだことあるんだけど、臭みって撃ってどれだけ早く的確に血抜きを出来るかにかかってるんだって
近くに川が流れてたりすればそこで一部開いてジャージャー血抜きしたりするらしい

917 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 23:43:11.07 .net
レスが辛いです

918 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 00:54:34.70 .net
>>914
>将軍様の国のがまだマシか

それはない

919 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 06:12:58.77 .net
ド田舎の人って>>916とかジビエの話を延々としてる人みたいに空気読めないから嫌いなんだよ

920 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 06:33:18.04 .net
>>919
貴方のように既に終わっているのに蒸し返してる馬鹿のほうが私は大嫌いだわ
しかもド田舎のひとって言うけど、こういう野暮な輩が所謂「田舎臭いヤツ」って嫌われているのが分からないのかなと
私は田舎に住んでいる人には何とも思わないけど、こういう田舎者臭いとか貧乏臭いってひとらが本当に惨めったらしくて可哀想

921 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 06:38:09.90 .net
グロい話はオカルト板にでも行って書いて欲しいわ
田舎じゃ普通なの?

922 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 06:39:29.13 .net
>>920
田舎者乙って感じですぅ〜

923 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 06:42:30.72 .net
>>921
この程度でグロいって
魚は切り身で泳いでるとでも?
若い子ならまだしも四十過ぎてアホか

924 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 06:44:57.12 .net
>>923
ほんとそう
本読んで書いてるってあるのに
読解力もなく馬鹿丸出し

925 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 06:45:29.19 .net
揉めてるからあげとくね☆彡

926 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 06:46:12.59 .net
>>923
田舎では普通なんだね
やっぱり田舎者は嫌いだわ

927 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 06:47:04.50 .net
猟師とそのお仲間の話はどーでもいいです
気持ち悪いからレスしないでね

928 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 06:47:45.38 .net
田舎の人って田舎者って言われると激怒するの何でなんだろう?
昔からめっちゃ不思議

929 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 06:49:14.19 .net
>>926
いい加減にしたら?
みっともないよ。いい歳して朝っぱらからさー

930 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 06:49:52.25 .net
>>927
その駄レスも要らないと思うわ
傍から見てても見苦しい

931 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 06:50:44.11 .net
ほんとタチの悪い連中だなコイツら

932 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 06:51:03.81 .net
>>928
それあるある
学生の時に、田舎出身の子と仲良くなってその子の田舎に行った事があるんだけど
「何にもない田舎だからビックリしないでね」って言われてたけど本当に凄い田舎だったので
「本当にすっごい田舎だね」って言っただけでムッとされて意味不明だった

933 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 06:52:01.81 .net
田舎から上京してきた子ってガサツな子が多いんだよね
野生児的な・・・

934 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 06:52:57.13 .net
>>932
今も同じように失言が多いんだろうね
周りの人が可哀想だわ
これで子供でもいた日には…
よく結婚できたね

935 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 06:53:31.33 .net
>>933
どこにお住まいなのかしら?
気になるわ〜
なんとでも言えるでしょうけど

936 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 06:53:58.66 .net
>>929
>>929
>>929

937 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 06:54:21.81 .net
ばかばっか

938 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 07:05:10.33 .net
>>933
学生の時、田舎から出てきた子は化粧が濃かった

939 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 07:08:06.08 .net
しつこいなぁ
自称都会人()より、田舎者のほうがマシだわ
粘着質な婆は気持ちが悪いよー

940 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 07:19:35.32 .net
>>938
私の知り合いの田舎出身の奥様は常にスッピンだわ
髪の毛も男か女かわからない感じで完全に女を捨ててる見た目
年齢にもよるのかな?

941 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 07:21:12.31 .net
学生といえば・・・
最近の大学生とか高校生って何でみんなアホみたいな前髪してるの?
あれ、ブスがやるとよりブスが目立つのに
横髪を維持でも死守してる子とか本当に笑ってしまうw

942 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 07:28:45.75 .net
そうそう、流行りと言っちゃえばそれまでだろうけど全体のバランス見てる?て感じ

943 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 07:48:59.83 .net
顔が大きい姪が横髪で顔を隠してるのはわかるけど
横髪だけ残して耳に髪の毛をかけると横髪の横から顔がハミ出てて物凄くおかしい事になってたw
お正月に皆で写真を撮ったらそれもバッチリ写ってて本人も落ち込んでたけど込みあがる笑いを抑えられなかった親族多数だった
私は必死で笑わなかったけどね

944 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 07:50:13.98 .net
こういう髪型はブスが目立つのに、なぜか皆この髪型なんだよね
http://www.sankei.com/images/news/170122/ent1701220002-p1.jpg

945 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 08:26:58.60 .net
まあまあ聖子ちゃんカットも流行ったし

946 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 08:33:18.06 .net
>>932
都会の人から見たら田舎でも田舎の中にさらにランクあるのよ
イオンあるから田舎県だけどド田舎じゃないしみたいな

947 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 08:35:59.29 .net
でっかいイオンがある所は田舎だと思ってた
それすらない所は集落とかそんな感じ

948 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 09:03:19.10 .net
>>946
なるほど
近くにどんな商業施設があるかは重要なんだね

949 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 10:22:09.15 .net
都会にもランクがあるんじゃないの?
都内住みとそれ以外
京都は古の都会だろうけど今は何故か田舎のイメージ
こういうと京都の奥様が逆上しそうだけど

950 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 10:27:15.43 .net
都会と田舎の二つに分けるのって難しくない?
首都圏と他の政令指定都市はやっぱり違うし田舎でも公共交通機関がしっかりしてる町はまた違う
京都は古都って感じだな〜それはそれでまた違う

951 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 10:49:54.24 .net
どうでもいいわ。
田舎出身だろうが都会出身だろうが、プチセレブ気取りで必死感伝わってくる人の方がつらいわ。

952 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 10:50:46.45 .net
都内にもランクがあるからランク好きな奥様だけには一緒にされたくない

953 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 10:53:50.24 .net
>>950
しゃーないでしょうだってさーたとえばJR東日本エリア首都圏以外全部田舎orz

954 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 10:54:48.13 .net
京都は都内の人達もバカにしてそう。
イギリス人がアメリカを馬鹿にする感じ?
でも京都自体は寺と和風のものしかなくてどこでもお金取る感じ。
はっきりいうとただの田舎。

955 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 10:55:56.12 .net
間違えて田舎スレに来たと思ったわ

956 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 10:56:35.83 .net
>>954
ある意味、京都こそ本物の都会なんだけど

957 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:00:34.86 .net
>>953
首都圏は関東一都六県に山梨が入るわよ…
全てが都会かしらね

958 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:02:02.93 .net
>>954
かなり認識がおかしい
和風のものなんてあんまり残ってない(文化財は別)だからよく問題になるのに

959 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:03:42.91 .net
>>954
してそう、感じ?、感じ
適当すぎて笑えるw

960 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:07:00.19 .net
田舎にコンプレックスがあるバカがいるね
男を取られたとか?

961 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:08:13.03 .net
東京も放射能汚染されたから、住みたい街じゃなくなってしまったね

962 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:11:16.21 .net
あーあ遂に放射脳さんまで登場したわ…

963 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:18:41.56 .net
>>962
放射脳って、放射能で頭がおかしくなった人の事よ?
つまりあなたの事

964 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:19:08.20 .net
>>960
が図星ね!

965 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:21:04.12 .net
>>962
放射脳は荒らすからスルーがいいよ

966 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:22:56.64 .net
少なくとも私は田舎の女をレイ○したわ(通報しました言われそうだが勿論時効)あもちろんほのぼのローンの方ではない

967 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:26:30.10 .net
関東に住んでるけど、関東の野菜なんて食べられないし
東京の価値って無いと思う

968 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:26:55.35 .net
>>965
ネトウヨ乙

969 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:33:31.16 .net
入院して手術して、ハゲ散らかした担当医に心惹かれてしまうのって
陽性転移なんだろうね

970 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:37:43.71 .net
>>969
きしょいキモハゲ散らかしたおっさん乙

971 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:47:00.90 .net
>>969
それと陽性転移でなく良性転移だハゲw

972 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:53:48.14 .net
>>967
色々と大変そうね

973 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:54:55.04 .net
どうでもいいけど陽性転移であってるよ

974 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:55:23.81 .net
40代でもこんな下らない事で騒ぐのね

975 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:04:59.21 .net
ランチタイム

976 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:05:43.34 .net
>>972
周りは皆そうしてるわよ?
関東が汚染されてるなんて当たり前の事を書くと荒らしになるの?
おかしいでしょ?

977 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:08:44.80 .net
野菜は食べられないのに住んでる
毎日空気は吸ってないのかしら

978 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:11:41.33 .net
毒を食らわば皿までよ

そういえば広島で被爆した人、結構長生きじゃない?
なので関東に住んでいても被爆しても、ある程度の人達はだめかもしれないけど、
生き残って長生きするひとも多いと思うんだけど

979 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:15:43.78 .net
>>977
バカな小学生かよ

980 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:25:23.73 .net
野菜は危険だわ

981 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:27:49.47 .net
>>980
危険はいいから次スレ立てよろしくね

982 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:30:07.46 .net
>>980
わかったわかった次スレよろ
逃げんなよ

983 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:30:32.91 .net
>>979
なんで?貧乏人に限ってそこに住み続けて自分のいい様に(この場合は野菜を避けるだけ)解釈して文句だけ言う
財力がないから引越しもできないなんてかわいそう

984 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:48:36.71 .net
>>983
うるさいなー
おまえはばかか?

985 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:03:06.52 .net
お金がないのは図星か

986 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:04:21.83 .net
放射脳はバカしか言えない

987 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:06:14.81 .net
どうでもいいけど次スレは?

988 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:09:16.08 .net
>>980
また踏み逃げかな
前回も踏み逃げされて立てたのよ
逃げるなら踏まないように気をつければいいのに

989 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:12:06.90 .net
もういいわ
また代わりに立てるよ

990 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:13:47.71 .net
はい次スレ
あとはよろしくね
☆☆☆40代の奥様(ID梨)part49☆☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1485058359/

991 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:14:19.89 .net
>>990

それにしても踏み逃げ

992 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:17:29.21 .net
アホレスの応酬は見たくない

993 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:23:15.83 .net
>>990
おつ

994 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:27:14.06 .net
>>980
野菜より踏み逃げるお前の方がタチ悪い

995 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 14:38:17.94 .net
>>990
乙でした

996 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 14:38:35.78 .net
埋めちゃうよ

997 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 14:39:29.36 .net
埋め

998 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 14:39:46.15 .net
まし

999 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 14:40:27.34 .net


1000 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 14:41:10.83 .net


総レス数 1000
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200