2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

・▽・女友達って大事?211・▲・

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:57:35.89 .net
仲良く使ってね

次スレは>>980さんにお願いします
スレ立て時にスレ本文1行目の頭から
!extend:none:none:1000:512
を入れるとID非表示スレになります

※前スレ
・▽・女友達って大事?210・▲・ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1484445605/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:59:36.69 .net
次スレを立てるのは950さん辺りが良かった?

3 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:59:56.63 .net
ありがとう
建てられなくてごめんなさい

4 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 01:00:08.93 .net
深夜だから落ちてしまうかもしれないね

5 :!omikuji@\(^o^)/:2017/01/18(水) 01:00:58.95 .net
>>1
ありがとう

6 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 01:01:12.07 .net
>>3
立てられなかったと申告してくれてありがとう

7 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 01:01:58.07 .net
趣味はにちゃんです

8 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 01:02:55.25 .net
>>6
責任感じて眠れなくなるところだったよ
ほっとした

9 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 01:05:41.33 .net
せっかく立ててくれたから明日までもたせたいな

10 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 01:06:23.97 .net
女友達と会うと楽しいときもある

11 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 01:06:26.94 .net
>>8
私もそういうことあったから気にしないで

12 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 01:06:41.27 .net
楽しくないときもある

13 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 01:07:10.09 .net
うれしいときもある

14 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 01:08:00.28 .net
笑うときもある

15 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 01:08:39.72 .net
ぐったりするときもある

16 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 01:08:54.09 .net
まったりするときもある

17 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 01:10:08.57 .net
モヤモヤする時もある

18 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 01:11:24.34 .net
泣きたいときもある

19 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 01:12:27.32 .net
悲しいときもある

20 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 01:13:03.09 .net
喧嘩することもある

21 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 01:13:35.26 .net
鏡を見てゾっとすることもある

22 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 01:14:51.57 .net
みょうにそわそわするときもある

23 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 01:15:51.83 .net
私は友達を作るのが下手すぎる

24 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 02:22:35.95 .net
3時間で24レスないと落ちるって自治スレで見た

25 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 03:51:47.52 .net
http://i.imgur.com/1KK3tNC.jpg
http://i.imgur.com/PHqtQbJ.jpg
http://i.imgur.com/uj2vUaC.jpg

26 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:04:32.98 .net
>>21
お化粧の威力ってスゴイと思う

27 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 05:24:27.33 .net
>>2
早すぎると次スレが即死しやすいからこれでいいと思います

28 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 06:31:14.45 .net
>>1乙です。

29 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 06:43:59.55 .net
友達大事だけど結婚しちゃうとどうしても今までと同じ付き合いはできないよね
子供はいつか手を離れていくけど小さい間は母親でないといけないことも多いし
夫との関係は死ぬまで続く
寂しいけど仕方ないんだよね
何かあった時は力になりたいしなってもらいたいとは思うけど都合良すぎるかな

30 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 06:47:34.75 .net
>>29
全然普通な考えだと思うよ
みんなやっぱり自分の家族が大事だよ

31 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 07:27:09.35 .net
子ども成人した年代の人たちが悠々自適にバスツアーとかで楽しそうにしてるのは憧れるわ

32 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 07:37:00.67 .net
>>29 最後の二行以外は、その通りだと思うよ
私はもう子供が大きく自由がきくけど、若くに結婚出産して家族を大事にしないといけない時期に、まだ独身の友達らとの付き合いを疎遠にしたくなくて無理し過ぎたから。
友達付き合いは無理やストレスを感じてするものじゃないわ

33 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 07:45:27.25 .net
友達付き合いの長さや思い出で、ストレス感じてるのを気づかないふりしてきたけどとうとう去年3人FO
良くも悪くも人って変わるから。
家族は無理してでも守るべきだと思うけど、友達付き合いに無理はよろしくないと結論出した

34 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:27:20.63 .net
時が経てばお互いに変わっていく

私が新しいことを始めたり何かしらの変化があったとき
「いつまでも同じ(私)ちゃんでいてよ、お願い」と言われたときには引いた
その友達は私が新たに好きになった物についてもケチを付けてきた
もう終わりだなと思った

35 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:30:13.49 .net
>>32
>友達付き合いは無理やストレスを感じてするものじゃないわ

同感

36 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:31:39.50 .net
>>34
変わった独占欲?嫉妬心?の人だね
人の趣味趣向を認めないって…

37 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:33:50.57 .net
私は>>29の最後の一文も、そういう時もあるのが本音だと思う。
やたらと当てにするんじゃなくて、本当に弱った時に頼りたい気持ちはある。
力になってもらったら、逆に自分も助けてあげるし
でも本当に信頼できる友達にはそう思うけど、自分からは頼みにくいのが現実だけどね。

38 :告発 愛知県警と空自小牧基地の悪事@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:36:46.59 .net
空自小牧基地でおかしな事をやっている件 使用時()外して
http://uni.(open2ch).net/test/read.cgi/jsdf/1484382001/1-15
愛知県警察本部
http://uni.(open2ch).net/test/read.cgi/police/1484381695/1-13
【重要人物】
  桝田好一 愛知県警本部長 前職は 内閣官房内閣審議官(内閣情報調査室)
  尾崎義典 小牧基地司令官 空将補
  青山 修 春日井市消防本部 消防長
【調査すべき組織】
   春日井か守山の陸自駐屯基地
   創価学会(春日井、上の可能性も)
   春日井警察
【真相】愛知県警本部長の桝田好一が、内調審議官出身である事を利用し自衛隊に公式or非公式のルートで自衛隊の協力を要請
   小牧基地司令の尾崎義典空将補が、要請に応じて協力しブラックヘリや自衛隊機を飛ばすに至った
>785 : 専守防衛さん2017/01/09(月) 11:50:58.61
>空自でPやれるのはごく少数
>残りは民間ヘリとか。警察なら嬉しいだろ
 Pはパーソンパーソナル即ち対人(対個人)作戦、対人(対個人)攻撃の事を指す軍事用語と考えられ
 空での悪事には自衛隊ヘリ、空自機、警察青ヘリ以外に民間機のセスナ、セスナっぽい民間機も関与の為
 警察、自衛隊、民間が連携し協力する形でPが行われている極めて悪質な行為と考えられ
 またチヌークも関与の疑いがあり、春日井か名古屋守山の陸自駐屯地にも関与の疑いあり
 なお空の件には、創価学会も一枚噛んでいる模様(特にセスナやセスナっぽいの等)
>910 : 専守防衛さん 2017/01/11(水) 00:04:14.67
>>908
>自衛隊と創価の繋がりが証明できてないし
>そもそもブラックヘリとやらのストーカーも一般人から見ればただの訓練だし
 との事で一般人から見ればただの訓練に見えるよう偽装してPを遂行
 (投稿者は内容から加害側であると考えられ)

また春日井市消防本部では救急車消防車のカラ出動が頻発(連日)しており
脱法系防犯パトロールの対象者に無意味にサイレンを鳴らす空サイレン行為を数カ月やり続けている
その許可を出しているのが、春日井市消防本部の青山修消防長

39 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:40:32.96 .net
>>34
足を引っ張る意味での「いつまでも変わらないで」は重いよね

40 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:44:58.40 .net
助けたり助けてもらったりー理想だけど
「お互いに」
を強調する人ほどクレクレばっかりだから用心してる
してあげた相手から返ってきた試しがない
ここに「私は違う」って人がいたらゴメンナサイ…

41 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:52:54.66 .net
親兄弟から友達、配偶者、子どもへ
何を一番に考えるか変化していくのは生き物として普通の成長だと思う
結婚出産を何が何でもしないといけないとは思ってないけど、健全な成長だとは思う
私は子どもは持てなかったからやっぱりそこのところで理解できないところもあって、わかってあげられないことは多い

42 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 09:00:42.37 .net
>>40
「お互いさま」を履き違えてる人、確かにいるね。図々しい人ほど。
頼まれ事を断ると、向こうが「なんで?お互いさまじゃん!」って言われたことある。
こっちはその人に頼み事をしたことはないし、引き受けたほうが「いいよ、お互いさまだよ」って言うなら分かるけど。

43 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 09:04:40.79 .net
お互い様ってのはれかにやった親切がその人から自分に返ってくるんじゃなくて、回り回って自分だけじゃなくて家族に返ってきたりするものだと思うようにしてる
どこかで違う人から恩恵は受けてるはずだからって
だから返ってこなくてもいい

44 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 09:05:43.91 .net
>>36
私に対して妙な対抗心を持っていた友達だったから
彼女の知らない分野に興味を持ったことがよほど気に食わなかったらしくて…

>>39
足を引っ張ろうとするのには本当に参りました
もうこの友達とは付き合えない

45 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 09:09:10.11 .net
>>41
私の周りも小梨が何人かいるけど「やっぱり小梨だから解らないんだ」って思ったことないよ

小梨と子有の温度差のほとんどは子有の無神経さだと思う
私は友達の前でも会社でも子供の話をしないよ
誰も他人の子供の話に興味ないだろうと思うから
子有をわかってあげられないなんてことはないと思う。むしろ逆だよ

46 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 09:15:52.75 .net
>>40です。
>>42
そうなの「お前が言うな」って思うよねw

>>43
仰るとおりです。ずいぶん大人になってからそのことに気付きました。
してあげた相手からは返ってこないけど、お世話になった方は、私が何にもしてあげたことがない人で...経済と同じで回ってるんだよね。

47 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 09:25:40.78 .net
昔ドラマのセリフであったわ

「みんなで助け合って」って、あなたが一人で立ってられないからそう思うのよ
一人で立ってる人間は言わないわ。
黙って助け起こしてあげるだけよ

48 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 09:28:43.99 .net
>>45
ありがとう
なんかね時間が止まってる気がするのよ
子育てしてる人は子どもの年齢分、進んでいってるように思える
変化がないと10年経とうと同じなんだよね

49 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 09:37:01.19 .net
>>48
子育てしてる側は小梨が眩しいものですよ
時間を自由に使えて、キレイにできて、仕事に集中できてって。
だから育児の大変さや子の可愛さを強調してしまうのかなと

50 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 09:44:30.04 .net
兄弟仲が悪かった私。
友達を大事にしよう、友達をたくさん作ろうとかなり無理してやってきたけど、数年前から断捨離始めて残ってくれてるのは数人で親友ナシ

でも未練はないわ

51 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 10:04:02.20 .net
時間とお金に余裕がないと、家族でない誰かを助けるのは無理だよ
時間とお金に余裕があっても、情のない誰かを助けるのも無理
寄っかからない関係でないと続かないよね

時間とお金に余裕ができるまで、細々と交流を続けて、時を待つのも手だと思うけど
うちの親を見てるとそんな感じ

52 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 10:09:47.08 .net
>>49
優しい慰めだけど確かに無い物ねだりだよね
結局はどんな人生だろうと心残りや後悔は付き物だから納得するしか無いんだよね
隣の芝生は青い、すっぱい葡萄w

53 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 10:25:27.78 .net
志◯地 妙子とかいう吊り目とは2度と付き合いたくない

54 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 10:34:19.66 .net
>>53
名前晒すより何があったのかを書いて欲しい

55 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 10:59:12.68 .net
親友と思っていた友達だけど、他の(共通の)友達の不満や愚痴がある時は
「何があったの?」と細かい話を聴いてあげて、中立な立場でアドバイス
したり、なぐさめてたり、時には味方してあげたりしていたのに、
私が同じような時があって、「そうかな?気のせいじゃない?」とだけあしらわれて
愚痴悪口言ってる私めんどくさい感じ扱われて、不満が残った。

悪口にのって欲しいわけじゃないけど、何があったのかぐらい
聴いて欲しかったな。
私が怒っているのにはイキサツや訳があるんだよ!

56 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 11:04:59.85 .net
>>51
>時間とお金に余裕ができるまで、細々と交流を続けて、時を待つのも手だと思うけど
>うちの親を見てるとそんな感じ

それが理想よね
でも細々と交流するのも面倒くさいと思う相手は年を取っても元のように仲良くなれない気がする…

57 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 11:08:56.09 .net
>>55
共通の友達の悪口や愚痴は難しいよ
私ならなるべくその友達を知らない人に相談するな

58 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 11:14:52.60 .net
人の悩みは軽く扱うタイプいたな
一応聞いてくれたけど、気にすんな!
の一言ですまされた
お、おう、て感じ
男っぽい子だった
悪気はないんだろうけどさ

59 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 11:23:54.37 .net
1関わりたくないどうでもいい
2解決法がわからない
3話聞くことが大事と思ってるタイプ

60 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 11:25:19.47 .net
>>58
あーいるね
私には「寝たら落ち着くんじゃない?とりあえずお休み」って言っといて
自分に悩みがあると朝までLINE送ってきやがった。
普通返ってこなくなったらLINE止めない?
自分が満足するまで相談したいんだなーと思った

61 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 11:36:18.70 .net
悩み相談はネットだけにした方が気持ちも楽かも
リアルだと人間関係がややこしくなる

62 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 11:37:59.25 .net
>>55 似たような経験、何度もある
腹立ったけど、ある日思ったんだけど
そういう人って想像力ないのよ。
自分が体験してない聞いただけの話に気の効いたアドバイスや共感してあげることができないんだと思う。
子供の頃から学級会で挙手して発言とかしたことないタイプ。

63 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 11:38:13.18 .net
>>48 最後の1行独身に対して思う、小梨は逆に余裕があるからキチンとしてる人が多い
もう40だからか私の周りにはマトモな独身がいない、40なのに中身は20代のままで会話しててもしんどくなった

64 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 11:40:22.56 .net
>>49
友人じゃないけど、身内にやたら子梨・独身は格下で
最大の敵は働く母親みたい人が専業主婦の人がいる。
今は子どもが育ってマイルドになったけど
まあ、バカにしたり批判しつつ
自由さを謳歌してるのが、うらやましいんだろうなーと思う。
子育てが大変で八つ当たりされてた時期は
別にこっちは産めと頼んだわけじゃないと思ってた。

>>59
最初は聞いてたけど
会うといつも愚痴になってきた・愚痴の吐き捨て扱いする で
相手がもう疲れちゃったのかな?
自分も実は相手にそれをしちゃった事がある。

愚痴は大事な友人を無くさないためにも
2ちゃんかカウンセラーにこぼすと自分は心がけたな。

65 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 11:52:29.28 .net
ほんと歳をとってからの愚痴は怨念こもってて聞いていられないよ。
私もよく口捨て場にされた。でもそういう人とはもう縁を切った。二度と連絡しない。

66 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 11:53:43.54 .net
アラフォーバツイチの友達は男好き
会うたびに旦那の友達や私の会社の男を紹介してと言ってくる
顔立ちはキレイだから若い頃はモテたし、お尻も軽かったから男を切らしたことはなかった。
でも独身なのに「それはないだろ」ってくらい身なりに構わないから今やただの小太りの中年女性。
紹介求めるならメイクくらいして欲しい。

67 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 11:55:04.45 .net
若いころは友達を愚痴の吐き捨て処理機にしていた
本当に碌でもない人間だったよ ごめん
自戒を込めて書いておく

68 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 11:57:03.43 .net
BSでたまたま「大原麗子」の特集見たんだけど
元気な時は美人女優で友人も多くてよかったんだけど
40後半で体調崩して表舞台から姿消してから、
夜中の2時3時でも、相手の都合もかまわず電話して一方的に愚痴と
誰かの悪口を垂れ流してて、とうとう全員に切られて、孤独死

葬儀の時に、森光子や浅丘ルリ子に「あなたの長電話には本当に苦しめられました」って
二人とも「最後もっと優しくしてあげればよかった、ごめんね」って
言ってたけど、亡くなったから言えることで
絶対無理、って思った

69 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 11:59:04.37 .net
すごく悩んで愚痴った時に、みんないろいろ大変なことかかえてるのにこの年齢になってそんな事で悩めるなんて幸せだねって言われたことある
それから疎遠だったけど数年後突然会いたいと言われてお茶したらいろいろ愚痴られたので、適当にチャカして流したら傷ついた顔された
多分、私は愚痴聞いてあげたのに私の愚痴は聞いてくれなかったと思ったんだろうね

70 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 12:01:50.20 .net
自分は吐き出してスッキリだけど聞かされた方は残るんだろね
愚痴ではなく明らかな悪口ばかり言ってる子に「あなたはけっこう悪口が多いから私も言われてないか疑ったことがある」って言われてびっくりしたことがあるわ。
確かにクラスに一人嫌いな子がいて悪口言ってたけど他は思い当たるふしナシ
会話のほとんどが悪口の女に言われてびっくりした。

71 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 12:02:13.58 .net
自分の排泄物は自分で処理しよう、ってことだよね

72 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 12:02:56.50 .net
>>68
大原さん、病気になっておかしくなっちゃったんだろうね
友達でもどうにもできないことがあるよ

73 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 12:05:22.86 .net
友達は医者でもカウンセラーでも、
ごみ箱でもトイレでもないからね

74 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 12:09:15.24 .net
少し遠距離の知人にそちらにいく用事があるから久しぶりに食事をしないかと誘われた
待ち合わせの時間に駅で待ってたら遅れるからと連絡
他の友人の集まりに行ってて盛り上がって抜け出せないとのこと
それでもそういうこもあるかなと思って楽しく過ごそうと思い会ったら、目の前に料理が来ててもずっと仕事の愚痴だった

久しぶりにあったんだからせめて食事の間だけでも楽しい話しない?と言ったら、悩み事の相談なんてみんなするじゃない?あなたもするでしょ?と逆に説教された
その後、連絡きたけど距離置いてる

75 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 12:14:27.61 .net
>>68
浅丘ルリ子の弔事読んだ。
かなりの文章力と構成の良さに惹きつけられた。無駄な言葉がない。
きっと長電話を受け付けられなかった時、このスレの住人のFOやCOした人の心境だったのでは。
切る方は葛藤もあるだろうけど、友達のすべてを受け入れるのは難しいね…。

心のバランスを崩してる時は、医者やカウンセラーに頼るべきだね。

76 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 12:24:52.88 .net
>>74
仕事の愚痴は仕事仲間の間だけにしろ
と言いたくなるな

こんな人はいくら正論を言っても無駄だろうから距離を置くしかないよね
仕事以外のことに目を向けることができないってかわいそうな人だなぁ

77 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 12:25:04.65 .net
良い関係だと思ってた友人をこんな形で送り出すしかなかった浅岡さんも辛かっただろうね
嫌な思い出に変わってしまうのは悲しいね

78 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 12:27:57.85 .net
弔辞全文、検索したら出てきたので読んでみたらまさに「女友達って大事?」だった
もう、愚痴にうんざりして距離置いたけど、大原さんが怪我してお見舞いに行って
抱き疲れて泣いたってとこ、こっちも泣けたなぁ
とはいえ、自分がいったん声を聴くのも嫌になった友人にやさしくできるかどうかは
自信ないわ

79 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 12:28:51.09 .net
愚痴・悪口を言う人は
どこ行っても言ってるからね。
みんな不満はあるけど、言わない人は
友人に迷惑をかけない様に我慢したり
他に発散する方法を
自分から見つけてるんだと思う。

80 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 12:38:49.52 .net
高校生くらいまでは友達は愚痴のはけ口だと勘違いしてた
長電話する相手が親友の様に思ってた
少しずつ大人になって、色んな人に会って痛い目をみて当時の自分は幼かったと思う
愚痴のはけ口にしあっていた友人は今はほとんど疎遠になってる
一緒に目標に向かって励んだ人とは続いてるし、頻繁には合えなくても大切な関係だと思える

81 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 13:03:29.92 .net
突然全く愚痴をきかせてくれなくなるのも
それはそれで私には心を開いてくれなくなったんだと悲しくなった
でも愚痴の吐き捨て場にされるのも困る
ポロっとこぼすくらいなら良いけど延々とはきつい

82 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 13:08:29.48 .net
愚痴を言わないのと心を開かないのは違うと思うけど

83 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 13:14:05.25 .net
>>81
私もあるときから愚痴をまったく言わなくなった
理由は職場でパワハラにあって毎日が地獄でそれを乗り越えたら
ちょっとしたことで悩むことがなくなったから
友達と会ってるときは楽しいのに愚痴言うなんてもったいない

84 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 13:14:53.81 .net
10代の頃は何でも話せる友達に憧れていたけどそうするとぶつかりあって
修復できないことも多かったり結局それは難しいことに気づいた20代
親しき仲にも礼儀ありと思っていたら心を開けなくなり
何でも話せるのは夫だけになっていた30代
でも夫に万が一があった時は孤独になるかも知れない
子供に求めるのも違うしなぁ
これからの人生考えてしまう
夫はピンピンしてるけど縁起でもないこと考えてごめん

85 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 13:18:38.99 .net
>>84 えらいな
私ちょうど10年ずつ遅れてるわ

86 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 13:25:14.50 .net
>>80
>高校生くらいまでは友達は愚痴のはけ口だと勘違いしてた

私は20代半ばまで
本当に幼くて愚かな人間だ

愚痴の捌け口だった友達とはやっぱり疎遠になっている

87 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 13:48:24.46 .net
>>81
わかる
グチのはけ口でもあるけど
グチってその人の弱い部分でもあるし
一般にはこうして忌み嫌われる
それを受け入れあえる友人がいるのはうれしい
最初からグチは言わない人ならいいけど
途中からパタリと言わなくなったら不安になるわ

88 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 13:52:06.00 .net
いやいや、40代以上でも愚痴を全く言わない人は少ないんじゃない?
長電話とか一方的な長文メールとかは駄目だけど、ちょこちょこ愚痴言い合って、また頑張ろうね、て皆やってると思ってた

89 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 13:57:03.49 .net
身内の介護とか病気とか人に軽々しく言えないことが増えてきた
心を開かないのではなくて、友達に言っても解決できる訳でも理解してもらえる訳でもないから言わないだけ

友達とは楽しい話をしていたい

90 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 13:57:23.73 .net
>>87
誰か他に聞いてくれる人ができた
発散できる趣味を見つけた
このスレを読んで愚痴をやめた
言ってもわかってもらえないと諦めた

91 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 13:58:24.18 .net
若い時のが開け広げに愚痴ってたわ
年とったら選ぶようになった
相手を気遣ってというよりは自分があとでしまったにならないように

92 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:00:14.42 .net
愚痴をこぼすってそんなに悪?
ここの人は「私はもう愚痴をこぼさない大人になった」フンガーみたいに
なってるけど。

話題が終始愚痴不満ばかりだとさすがに閉口するけど、時と場合相手の様子と
相手の関係性を考えて、たまの愚痴ぐらいいいと思うけどね。
私の長所も短所も思考だいたいわかってそうな友達というか、
自分の理解を得たい人は愚痴こぼすわ。

精神衛生上悪いよ。

93 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:03:34.66 .net
>>92
愚痴ガーはここの仕様だよ
私も愚痴聞くのそんなに嫌いじゃない
本音や性根が垣間見えるし
2chだって全部愚痴みたいなもんだしねw

94 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:04:02.65 .net
カフェで愚痴を話している集団がいるけど
いつの間にか人への妬み僻みへと話題が移っている
こういうのが苦手なんだよな

95 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:06:25.37 .net
>>92
ていうか、今まさにここで女友達がサーって愚痴を垂れ流してるじゃん
他人に負担かけすぎにならないようにここで愚痴を吐き出すようにしてるよってだけで
愚痴を言わないなんて書いてない

96 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:06:56.16 .net
絶対愚痴があるはずなのに、大人のふるまいで貯めこ込んで
平然を取り繕ろうとしているけど、どこかイライラしてたりピリピリ感が
漂って扱いづらい。
(なんか様子おかしいんだけど・・・きけそうにないな)みたいな感じで後味悪い。

「どうしたの?」ってつついて、「実はね〜△□☆※〜」終わり
「すっきりしたありがとう。愚痴言ってごめんね。」で終わる方が良い。

97 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:08:02.33 .net
時と場合と相手の様子をみて たまの愚痴

↑こんなできた人あまりいないし、聞いてあげたらどんどんエスカレートしていく
ちょっと聞いてもらって満足し、サッと切り上げる人なら始めから言わないわ。

98 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:09:10.78 .net
愚痴を話しているうちに妄想で話が膨らんで収集つかない状況になる人がいるんだよね
年を取ると本当に手が付けられなくなるから要注意

99 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:09:31.12 .net
ピリピリしてるな、と思ったら聞かないけど。。。
聞いて受け止めきれるものかどうかわからないから
穏やかになったら話してくれればいい

100 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:10:26.19 .net
>>92
バランスだと思う
さらっと弱みも見せられるけど相手に重くない様に上手く別の話に持っていけるのって成熟したバランスの取れた人だと思う
それが難しいから話さないになるんだと思う

101 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:11:15.17 .net
一度聞いたら次に会った時も「こないだの話だけどさー」って始まるし
説明省けるから同じ人ばかりに言うことになるし、で結局 愚痴ばかりに…

102 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:11:19.62 .net
92の友達が、ここで愚痴ってるかも

103 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:11:23.45 .net
ピリピリする人は愚痴を吐き出してるのと同じ扱いだわ

104 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:11:50.79 .net
>>68
そうかも知れないけど亡くなった人の葬儀でそれも大勢の前でちょっとかわいそうと思ったわ
後でお墓に個人で言うなら親切だけど晒すのは何だか仕返ししてるみたいで見苦しい
よっぽど酷かったんだとも思うけどせっかく葬儀に出て送り出してるんだから
その日だけでも気持ちよくいてやって欲しい気持ちもした
とは言っても周りとの付き合いや兼ね合いもあるから一般人の葬儀とは違うんだろうけど

105 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:12:21.92 .net
>>99
本当に深刻なことは友達にも話せないこともあるよね
話せないのは友達じゃないというのもなんか違うような

106 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:12:31.39 .net
切がない愚痴やエスカレートを恐れてるけど私はそんなことさせない
基準は私の気分なんだけど
適当なところでもう聞きたくないと思ったら話題移したり
しつこければ露骨に態度に出す
それで切れる仲なら上等だし
だから負担0

107 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:14:26.68 .net
全く愚痴を言わないなんて言ってないじゃん。
自分は家族には言うけど
友達には距離感を持って付き合わなきゃ
うまく行かないって話。

それに「この人、他の人に私の悪口言ってるだろうな」と思われて
評判落としたくないだけ。

108 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:14:45.19 .net
話す側はどんどんスパークしていくだろうけど、
聴く側がコントロールというか主導権もてばいいんだよ。
あとは聞き流す、きいているふりするスキルを身に付ける。
「あーその話も飽きたわ」「こないだと同じこといってる」
「それより、楽しい話ししようよ」ってとか切ればいいのに。

それでも続けようとする人は、付き合わなくてよし。
大抵の人は「あーごめん。もうやめるね」っていうわ。

109 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:15:50.15 .net
聞き流しなり下手にアドバイスしても、逆恨みする人もいたよ
いつの間にか愚痴のはけ口の私がその人の発散のターゲットになっていった

110 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:16:19.24 .net
>>108
もし私が主導権握ったら、多分相手が100言いたいところの5ぐらいで
「もうその話いいかな」っていう

111 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:16:44.88 .net
>>110
もう少し耐性つけようよ

112 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:17:30.83 .net
>>111
付ける必要性を感じない
なんで他人のためにそこまでしないといえないんだよ
自分のストレスだけで十分だよ

113 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:17:37.76 .net
大原麗子の若い時って本当に綺麗で可愛かったもんね
あの時に生涯のパートナーを得られなかったのは残念だったろうね

若い時に好き勝手やっておいて年取ったら
家庭のある女友達に愚痴りまくるってそりゃ迷惑だと思うよ

114 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:18:20.55 .net
>>109
それは そいつの元の性根がおかしいだけ。
トラブルかかえておかしくなっているケースもあるけど、
大抵はそうだよ。

115 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:18:29.71 .net
>>110みたいな人はなんで2chにいるのか分からない

116 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:18:44.77 .net
>>109
それ怖い

117 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:18:59.33 .net
>>115
2ちゃんやる目的なんて人それぞれじゃん

118 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:20:51.00 .net
>>116
怖かったよ
持病があって投薬中で出産止められてる状態で避妊しないで妊娠して、病院にも旦那さんにも降ろしてくれって言われたって相談だった
辛いと思うけど仕方ないって話をしてたら、あの人が子どもを殺せって言ったと色んなところで言われてた

119 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:21:29.90 .net
>>115
ほんとそうだよ。特にこのスレとか小町とか、
人の愚痴のたまり場みたいなとこにわざわざ集ってるのが不思議。

120 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:22:24.11 .net
>>119
リアルで吐き出したくないからここにきてるけどそれはおかしいの?

121 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:22:54.54 .net
もう愚痴を聞きたくないと言ったら
ただ黙ってウンウンと聞いてくれたらいいだけだから!!
と言われたことがあるけど、私あなたの旦那でも彼氏でもないからと思ったら
口からそのまま出たことある

122 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:23:13.45 .net
>>112
5話しただけで拒絶してたら誰とも会話が成り立たないじゃん
こみゅ障?

123 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:25:07.60 .net
>>122
私その人じゃないよ

124 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:25:13.11 .net
>>118
じゃあ産みなよ〜と言ったら
あの人が私にしねといったと言いふらすんだろうねw

125 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:26:19.86 .net
リアル友達の愚痴は聞きたくないし言いたくない
でも、ネットでは愚痴を吐き出すためにこういうスレに居る人
沢山いると思うけど

126 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:26:26.03 .net
>>124
それが転機になった
それ以来相談には乗らなくなったわ

127 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:26:52.73 .net
>>118
そういうディープすぎる悩み&キチってる人は聴く聴かないじゃなくて、
関わらないようにするし、アドバイスなんてもっての他。

128 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:28:27.00 .net
メンヘラの友人に付きまとわれてるのは
ただの友人に愚痴聞かされてるのとはちょっと違うよね
相手は病人なんだしさ

129 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:29:35.12 .net
メンヘラにつきまとわれやすい人っているよね

130 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:30:07.77 .net
友人をごみ箱がわりにするやつはくそ

131 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:30:43.29 .net
愚痴ってお互い言い合うなら良いけど、一方的になったらダメだよね。
同じ職場だった友人が最初に体調崩して辞めた私に、毎日みたいにメールや電話をして来て挙句家にまで訪ねて来た。
お土産や家で作った野菜持参ではあったけど。
営業で酷い職場で体調崩したから、私も散々話し聞いたし励ましたんだけど。
自分も辞めて新しい職場が順調に行きだしたら、ランチの誘いすらスルーされるようになった。
まあ職場の友達なんて単なる愚痴吐き場だっただけなんだろうけど、ちょっと悲しかった。

132 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:31:43.65 .net
>>108
そういう愚痴を聞いてくれない人に
腹が立つという話から
この流れになってるんだけど・・・。

>>121
家族にすら
「愚痴は日記に書いてくれ」と言われた事がある。
でも、紙に書くと意外と気持ちが整理されたりするんだよね。

133 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:33:39.78 .net
>>131
ホッとした話かと思って読んでたら
悲しかったのかw

134 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:33:56.56 .net
>>118
精神病じゃなくても疾患で精神がやられてしまうことがあるけど、本当に大変な思いをしたね

そういう話は家族とお医者さんとしっかり話し合ってというしかない

135 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:34:09.15 .net
>>132 私もw
今年の目標は「凹まない、愚痴らない」だ。

136 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:34:16.04 .net
ネットがごみ箱になってるうちは、生身の人間(友人)に迷惑かけないから
いい感じで付き合えるよね

137 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:36:23.94 .net
>>131
その場限りの間柄だったのが悲しかったのね
私も親身になって悩み事を聞いていた人に、環境が変わったら距離を置かれたことがすごく悲しかった

138 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:36:25.83 .net
近況報告、愚痴、悪口
この三つの境目が微妙じゃない?
愚痴言わないということはマイナスの出来事は一切言わないの?
そうすると今度は自慢ばっかりと言われそうな気がするけど

139 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:36:27.18 .net
>>133 今はホッとしてるw
でも愚痴言われてる=頼って貰えてるって昔から勘違いする所あるんだよね。
家族には「馬鹿がつくほど甘すぎる」って言われる。

140 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:36:55.33 .net
みなさーんちょっと待って
>>55
友達の愚痴はちゃんと聞いてあげてきたつもりなのに、
>愚痴悪口言ってる私めんどくさい感じ扱われて、不満が残った」
と書いてあるよ。

141 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:37:02.94 .net
程度もあるけど家族の愚痴さえ聞こうとしない人って終わってると思うわ
できれば解決するように一緒に考えるべきなのに
冷酷するぎる

142 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:37:23.54 .net
>>138
伝えかたでしょ
自慢も愚痴もそうならないで空気嫁ればいいんだろうね

143 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:37:34.00 .net
>>139
>でも愚痴言われてる=頼って貰えてるって昔から勘違いする所あるんだよね。
>家族には「馬鹿がつくほど甘すぎる」って言われる。

私もだw
もうお人好しはやめたけど

144 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:37:52.47 .net
>>141
はっきりいうけど解決できないから!

145 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:37:53.44 .net
>>139 いい人なんだろうなあ

146 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:38:49.68 .net
家族のドロドロは友人関係よりも根が深いしプライベートすぎて他人は介入できない

147 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:38:53.36 .net
>>139
あなわた

148 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:39:48.35 .net
>>141
いるよねそういう冷たい人

149 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:40:01.45 .net
>>137 ありがとう〜。
そうなんだよね。
相手がちょっと年上のお姉さんだったし、仕事も一生懸命で素敵な人と出会えたと思ってたから。
その変貌が悲しかった(泣

150 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:40:01.48 .net
>>139
私も2
愚痴ばっかり言う人って誰にでも簡単に言ってるんだよね

151 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:42:32.83 .net
>>148
いる
それで平気な顔して無視して新聞読んだりできるのね
氷の心

152 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:42:34.10 .net
夫も愚痴っぽくて気が小さいから、しょうもない仕事の愚痴は、
適当にふんふんって聞くふりしているよ。
その力、徐々にスキルアップしたわ。
最後の方には「でも頑張るしかないよね」と自分でプラスに片付けて
終わってくれる

おかげで夫は「妻が愚痴を聞いてくれるから、仕事頑張れる」とか言ってるしw

153 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:43:03.85 .net
>>151
できるよ
どうでもいいし

154 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:44:24.48 .net
>>151
あまり無理しないでね
アメリカみたいに気軽にカウンセリング受けられたら良いのに

155 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:44:38.04 .net
>>140
自分の愚痴は止まらないんだけど
人のは聞きたくないんだろうね。

愚痴が止まらない時点で
他人の気持ちにお構いなしだからな・・・。

>>141
相談と愚痴はちょっと違うよね。
で、自分なりにアドバイスしても
「エラそうに!」って感じで嫌がられたりもするし。

156 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:47:37.54 .net
ターゲット探してるのかな?人っているよね
妙に気さくに寄ってきて食事に行く仲に発展したら毎回愚痴ばかり。

彼女が私の他の友達に
「○○さんて不幸ねぇ〜」と一蹴された、人の気持ちのわからない人だわと憤慨してたけど言いたくなる気持ちがわかった。

157 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:49:23.25 .net
>>156
時間だけはたんとある、おばさんおばあさんってそんな感じだよね。
家族が話きいてくれないからとかね。

158 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:50:30.41 .net
>>152
相手がそれで満足してるんだからいいのよ
日記を書くようにヘタな返し無用で

159 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:51:47.42 .net
愚痴を聞く=お人よし いい人 
って定義があるからおかしいんだと思う。
そういわれれば、「私っていい人」っていう満足感も得られるし
逆に愚痴を拒否すれば冷たい悪い人って言われるから

愚痴聞いても良い人でもないし、聞かなくても悪い人でもない

160 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:53:25.16 .net
>>159 そうなのよ!
愚痴を聞いてくれる人=都合のいい人
なのよね

161 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:53:39.19 .net
根本的に違ってるわね

162 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:56:24.81 .net
グチラーは、相手をつなぎ留めるために
ごみ箱用の人を
「いい人!やさしい人!あなただけよわかってくれるの!」と煽てて
聞いてくれない人を「
冷酷、心がない」とけなして、
ごみ箱に
「あなたはいい人だから、そんなひどいことはしないわよね?」と緩い脅迫をする

163 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:57:49.40 .net
愚痴ラーって、ここの人全員のことじゃん
リアルでだすか、2ちゃんでだすか の違いはあるけど

164 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:57:57.62 .net
>>152
優しい奥様だわ。
私は愚痴る元カレを嫌いになって別れたわ。
夫は全く愚痴らない人だけどその代わりスゲー図太い性格。ある意味 氷の心
私の愚痴は聞いてくれるけど何故か笑ってる。

165 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:59:46.79 .net
愚痴を言い合うのが好きな人はそういう付き合いで
キライな人はそういう付き合いをすれば良いって事だよね。

良くないのは愚痴は言うけど、相手の愚痴は聞かなかったり
愚痴を聞いてが欲しいために相手を追っかける人。

166 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 15:00:20.79 .net
>>163
現実世界でグチグチ言わないでくれれば、その子が
ネットで一日中愚痴書いててもかまわないわ
家の中のことはどうぞご自由に、って思う。
会った時に楽しかったら、そのほうがいい

167 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 15:01:51.39 .net
>>165
その通り!愚痴が大好きな人同士なら、無問題よね。

168 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 15:02:45.37 .net
しかし愚痴る人は「聞いて聞いて」だからなかなかうまくいかない

169 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 15:03:13.08 .net
>>164
152です。ありがとう。
夫の欠点は愚痴っぽいところっていうのがわかったので。
でも私も全て本気で聞いてると、死んじゃうし。

常に愚痴が私にダダ漏れだから、精神状態も手に取るようにわかるし、
悩みを溜めて溜めて家族が気づかいないうちに自殺とかもないから安心w

スレチですね、すみません。

170 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 15:03:26.41 .net
>>162
友人=自分にとって都合の良い人 という感じなんだろうね。

冷たい対応も依存的な人を避けるためには
良い行動なのかもしれない。

171 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 15:04:43.79 .net
一番最悪なのは共通の友人の悪口を言うこと
ターゲットがその場から離れた隙に陰でコソコソ言ったりするとか
そういう仲間はごめんだ

172 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 15:05:32.85 .net
>>170
冷たいと言う言い方もちょっと…だよね
自分の身を守ってるだけなんだから

173 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 15:09:55.21 .net
>>171
そういう人たちは
うまくいってる時は共通の友人の悪口で結束を強めてるけど
お互いがギクシャクしだすと、お互いがお互いの悪口を他の人に言って
仲が崩壊していってる。

174 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 15:11:25.12 .net
結局愚痴を言う人は相手のことを考えない人なんだと思う。

相手がこの愚痴をきいて貴重な時間をつぶしてどう思うかなんて
これっぽっちも考えていない。

愚痴を聞いてくれてありがとうの言葉があればまだ救われる。

175 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 15:14:45.15 .net
>>55
どうして共通の友人の愚痴がそんなに頻繁に出るんだろう?
そのことがすごく不思議
愚痴や不満が出るぐらいなら距離を置いた方が平和じゃん

あと55が親友と思っている人は、55の発言を他の誰かにチクってる疑惑がある
自分の愚痴を55がこう言っていたとかすり替えている可能性も否定できない
こういう人は要注意

176 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 15:18:55.46 .net
>>174
またふりだしに戻す気?

177 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 15:19:24.92 .net
>>47
いい言葉だなあ〜
習字にして壁に貼っておこうかなw

178 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 15:21:26.81 .net
カフェでベラベラ喋り倒してる女グループでずっと各自が独り言話してることあるよね
各自が愚痴ってる
あれはあれでうまくいってるのかしらね

179 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 15:23:53.89 .net
>>178
柳原加奈子がそういう芸やってたよね
電車のJKがまじ信じられなーいとか自分の話は大げさにして
相手の話になると鏡取り出して急に生返事になってまつ毛いじりだすっていう
あるあるな感じ

180 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 15:26:14.71 .net
昔は悩みが定型っていうか、嫌な先輩、嫌な上司、彼氏の揉め事など皆それぞれの環境でも似たり寄ったり。愚痴も共感し合えた。段々健康状態や子の出来不出来、夫との関係性など違いすぎて、愚痴も共感なしの吐き出し場に。
そりゃお互いシンドイし関係続かなくなるよね。女性は環境で友人関係変化して当たり前だと思う。

181 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 15:27:36.17 .net
流れ読まずに投下

私と、A B は学生時代からの友人で、出身は地方なんだけど
たまたま都内で近所になって、よく集まってたんだけど
Aが子供もいるのに急に不倫にはまっちゃって、その話を打ち明けてきて
ママ友になんか言えない、言えるのはあなたたちだけなのって。
その時、全員既婚で子持ちだったし、私は不倫やめろって何度も言ったけど
言えば言うほど、のぼせたこと言うし
もうAとは会うのやめた
でもBは可哀そうとか言って、ずっとあってて、それが3年ぐらい前なんだけど

最近、BからAが不倫相手と別れたからまた会わない?って言われて
困ってる。不倫やめたからって言われても

182 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 15:32:28.92 .net
>>181
1回不倫してたという汚点がついてる人と再び付き合いたいかどうか、
Aが不倫を後悔して不倫体質でなくなかったかどうか(Bに確認する)
かなあ。

それにしてもBはAに甘いというか、優しい人だね。
大抵の鬼女は、貴女と同じ態度にでると思う。

183 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 15:33:48.58 .net
会いたきゃ会えば良いし嫌なら会わなければ良いだけ
昔からの友達だからって義理で友達付き合いをする必要は無いと思う

184 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 15:34:55.23 .net
私だったら、不倫をするAもその不倫を容認するBも、どちらも即COだわ

185 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 15:37:43.10 .net
AさんBさんで話をされると面倒臭い
もっと簡潔にお願い

186 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 15:42:29.78 .net
>>182
181ですうーん、BはとにかくAが好きとかっていうより
ゴシップが好きって感じかな。Aと会った後は私に「Aがこんなこと言ってて〜」
って言ってくるんだけど、私はそういう不倫で頭ラリってる話を
聞きたくなくてわざわざ避けてるのに、意味ないからやめてよって怒ってた。
Bも話が適当なところがあるから、Aのこと確かめてもいざ
会ったら全然変わってないじゃん!っていうのがありうるから嫌なんだよね。
でも、すごく落ち込んでるから会ってあげなよってラインがうるさい。

187 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 15:42:42.71 .net
Aとの付き合いが楽しいか否か?
食事していて話が弾むとか、不倫云々より楽しいか否かで考える

188 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 15:47:21.76 .net
あー>>187
東京で、ママ友以外で地元の言葉で学生のノリで気やすく話せる点では楽しかった、やっぱり。
でも3年会わなくても平気っていえば平気だったし。
うーん。

189 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 15:53:06.42 .net
じゃ一度会ってみて見極めたらは?

190 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 15:54:42.76 .net
>>188
疎遠になったキッカケが不倫だったなんて、残念だね。
誰にでも失敗はあるから(不倫は尋常じゃないけど)、
そういう人を自分が許せる人間か考えてみて。

でもまだ過去に対して後悔もせず変わってなかったら、もうそれこそCOだね。

191 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 15:59:09.93 .net
そうですね、一回あってみる。
そのあと、嫌な思いして後悔するかもしれないけど(多分する
確かめればはっきり自分で判断できる
こーいう、行く前に会いたくないなー行くの嫌だなーって思うのは
本当はママ友だけでもう、勘弁してほしいんだけどねw
不倫する友達許してあげなよ、って言われなくてちょっとほっとしてる。
ありがとうございました

192 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 16:01:23.44 .net
今思えば五年ぐらい前の私は人生がうまくいかずとてもつらくて愚痴も撒き散らしてたし悪口も言ってた
自分が悪かったもっとこうすれば良かった、次からは友達とこんな距離感で付き合おうと反省もした
でもやっぱり当時私に嫌な態度とった人の事は許せないんだよね
愚痴った時にケッて顔したり、弱ってる私に対してどんどん調子のって偉そうにしたり見下し発言したり、嫌な感じのFOされたり

今私は幸せで精神状態も落ち着いてるので表面上は対等に付き合えると思うけど、連絡もらうけど付き合う気になれない

193 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 16:04:34.69 .net
>>191
ここに相談するってことは、少しはAに会ってみたいという本心が隠れてるんだよ。
がっかりして本当に絶縁するかもしれないし、また仲が復活するかもしれないし
わかんないね。
でも、傷ついたっていいじゃん。しない後悔より、して後悔のほうがマシかも。

私も生き別れみたいになった子については、よく夢に出てくるよ。

194 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 16:14:51.00 .net
私も5年前にとても嫌なことがあった時期があって、辛くてたまらなかった
その時にそっと寄り添ってくれた人と、叩いてきたり傷口に塩をぬるようなことをしてきた人がいた
辛かったけど、今になって思えばそこで自分にとってどの人が大事な人か、
どの人が本当に優しいかがわかって、いい経験だったなって思う

195 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 16:36:07.42 .net
>>194 ありがとう
自分と同じ体験をした人がいるんだと思うととてもうれしい

196 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 16:42:04.09 .net
私もあった。
なんでこんなに色んなことが重なるんだろうって辛いことばかりがあった時が。その時に今まで信じてた人間関係も一変した。
その時に変わらず見守っていてくれて人とは今も付き合ってる。本性見たりって感じで、みたくない人間の本性を知ってしまった気がする。

197 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 16:49:22.72 .net
私は辛い時は、友人だと放置される感じが多いかな。
人の深いところに関わりたくないって感じの人が多いんだと思うわ。

198 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 16:57:31.47 .net
>>141
>解決するように一緒に考えるべきなのに

人にもよるし愚痴の内容にもよるだろうけど、
人は愚痴る時って
解決するように一緒に考えて欲しいなんて思ってないことが多いと思う。
(聞いてくれてる)相手から言って欲しい言葉も決まってることが多いと思う。

私は以前、職場の人間関係の愚痴を友達に聞いてもらってたことがあった。
優しき友は「そんな目にあうなんて!○ちゃんにはもっとふさわしい職場がきっとあるよ」
と言ってくれた。でも私の心には響かなかったし解決にもならなかった。
私は「○ちゃんは、そんな環境の中よく耐えて頑張ってるね 凄いねさすがだわ」と言ってほしかったのだと思った。
それを悟ってからは、職場の愚痴を友人に語るのは止めたわ

199 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 17:13:41.96 .net
止めて正解ね
聞いてもらうだけにあきたらず掛ける言葉まで気に入る気に入らないって分類するんだ。
心で感じることだから「そんなこと思うな!」って言っても無理なんだけどさ。

200 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 17:17:17.93 .net
5年前云々って書いてる人も、結局愚痴った時に
優しくて甘い言葉が欲しかったのに、厳しい事言われて
自分の思い通りの対応しなかった、って恨んでるだけだよ
自分勝手だから嫌われたんだと思う

201 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 17:27:36.54 .net
苦しいときにワザと近づいて甘い言葉をかける
こっちがどんなに不幸か聞き出して、メシウマの種にする性格が悪い女には気をつけろ

202 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 17:29:56.97 .net
>>199
198
>聞いてもらうだけにあきたらず掛ける言葉まで気に入る気に入らない
まさしくそうだった。
そんな自分をゾッとしたわ
以降愚痴を極力言わないように心掛けちょっとはマシな人間になったかなと思ってる

203 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 17:30:21.47 .net
いるいる。人間は弱ってるときの甘い言葉には相手を疑わずにいい人認定して
洗脳される

204 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 17:31:54.95 .net
最悪の精神科医 古根高 [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1439931587/

過去ログだがブラウザで読める

205 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 17:35:29.41 .net
真面目に相談に乗って前向きに意見を述べると逆恨みされるんだね
怖いわ

206 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 17:39:40.17 .net
悲しいけどあるあるだよね……

207 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 17:51:26.55 .net
浅丘ルリ子さんなどに電話をかけまくったのは良くなかったと思うけど、
それと最期とは別だと思う
女優仲間と良好な関係を維持してたとしても、
四六時中連絡とるってことはないから同じ最期だった可能性も高いと思うから

持病を抱えてらっしゃったけど
最期まで自立して暮らし脳出血で死亡 死後3日に実弟に発見される。
長く寝たきりなどで介護を受けながら生きなければならないよりずっといいとわが身なら思う。
大原さんの62歳は若すぎたと思うけど、自分なら62歳でもいいかと思う
まあそれ以前にお迎えがくるかもだけど。

208 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 17:51:36.33 .net
>>192
>愚痴も撒き散らしてたし悪口も言ってた
>愚痴った時にケッて顔したり

辛かったんだろうけど、自分が明らかに酷いことしてた時に
ケッって顔されたりキツイこと言われても、普通の人の当たり前の反応だと思う
その時は自分は色々おかしかったから、というなら
相手もその「おかしい人」に対しての対応だったわけだから、それで普通なんだよ。
それを5年も恨んでるのはおかしいと思うよ

209 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 17:52:56.67 .net
グチラーは>>201 みたいな人を探せばいいのね

210 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 17:54:01.62 .net
大体「相談」とか言ったって、ほんとにアドバイスを求めてるわけじゃないしね
自分の中で答は出ていて背中を押して欲しいだけ
本人の気に食わないアドバイスなんかしたら一生恨まれるわ

211 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 17:59:20.46 .net
108 可愛い奥様@無断転載は禁止 sage 2017/01/18(水) 16:42:22.06 ID:oBPZRj3k0
まあだやってたんだww
余裕あるのに交際費をケチろうケチろうと目に見えてる感じの人って嫌だわ。
それなのに、イッチョ前に交際しようとするから
もらう分には図々しく、出す分にはケチケチするんだよね。

もひとつのスレに書いたけど、連名で3千円結婚祝もらって内祝かえして、
今度は披露宴(3万円)に招待されたり。
学生ならともかく連名で3千円って。
その時は貰えて嬉しかったけど、後から考えたらアレって?・・・って考えちゃう。

212 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 18:01:26.37 .net
>>207
あなたは健康な人だろうけど闘病生活って過酷よ

213 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 18:02:05.72 .net
会うと愚痴や悪口のネガティブな話しかしないのわかってるから会わない
ちょっと感想言うと、あなたにはわからない!と目をひんむいて(怒)
だから会わないのに、誘うなよ〜

214 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 18:04:43.12 .net
人の不幸は蜜の味で愚痴聞くの好き
顔は真剣に聞いてるけど内面はドス黒い
なので逆に自分も他人が信用できないし本当の意味での愚痴や相談出来ない

215 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 18:08:29.02 .net
>>186のBみたいに、ゴシップ集めるために人の相談とか愚痴を進んで聞くタイプの女いるよね
聞いてもらってるほうにしたら、不倫しても話を聞いてくれるいい人、優しい人なんだろうけど
実際は、他の場所で話のネタにしてるだけ。
愚痴言う人にとったら、辛い時にも寄り添ってくれる天使みたいな人なんだろうけどw

216 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 18:11:03.22 .net
>>それこそまさに お互い様
ちょうどいいじゃない。

217 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 18:17:10.50 .net
そういえば、こっちの知らない友達の相談事を
○○さんからこういう相談されてー、こう答えたんだけど、どう思う?
みたいな話をランチの話題にしてくる人

こっちの相談も○○さんに筒抜けなのかと
一度聞いてみたかったわ、もう会わないけど

218 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 18:17:13.61 .net
>>216
誰に対してのレスかわからないよ

219 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 18:21:19.36 .net
失礼!スレ番入れ忘れました

>>215 それこそまさに お互い様
ちょうどいいじゃない。

220 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 18:27:06.08 .net
>>214
自覚しているだけまだマシだな
無自覚な人は本当に怖い

221 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 18:28:27.69 .net
>>217
口が軽そうな人
その人は噂話も好きだった?

222 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 18:33:05.72 .net
>>221 相談事の横流しが噂じゃない?

223 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 18:35:01.19 .net
その場にいない人のプライベートな話が噂話だよね

224 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 18:35:37.31 .net
不幸な時にいそいそと優しげに近づいてくる人はマルチか宗教かメンヘラだよ
だからオレオレ詐欺始め、様々な詐欺にひっかかる人が尽きない

225 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 18:42:08.38 .net
噂話は相談事の横流しも含まれるの?
世間一般的な相談事の横流しなら気にしないけど

226 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 18:42:40.68 .net
少し年上の友達が会うたびに昼間だろうが飲んだくれて泣いたり口汚い言葉で愚痴を言ってくる。
友達の家族も困っていて病院行ってみたら?ってやんわり勧めてみたんだけど酔ってるから
私が病気だとバカにしているのか!と、
激昂してその後泣きながら見捨てないでとかになって疲れてしまった。
来月に会う約束したからそれが終わったらFOしていこう。
本当に大好きで尊敬出来る人だったからただただ残念だわ。

227 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 18:46:11.51 .net
やんわり ってワード使う人は鬼門

228 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 18:47:57.86 .net
>>226
更年期かな?

229 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 18:48:18.92 .net
噂話が許されるとしたら、芸能人有名人、職場の上司、近所の爺婆に関する話までかな

あとは一般論として語るならいいけど
個人名出して語るのはどうかと思う

230 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 18:50:19.69 .net
今までメンヘラっぽい友達とかに絡まれたことが記憶の限りはない
どちらかといえばおとなしいから、そういう人にターゲットになりやすいタイプな気がするのに自分でも不思議

231 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 18:53:22.87 .net
メンヘラはメンヘラ同士で固まる習性がある

232 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 18:56:42.08 .net
>>67
大丈夫!許すよ
若気の至りということで

233 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 18:57:55.49 .net
メンヘラて数十年経ったら治るもの?
リストカットしてた子とか今は母親になってるけど
会うか会うまいか迷ってる

234 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 18:58:52.01 .net
>>225 相談事こそプライベート。
横流しなんかしちゃダメだし、噂話が好きな人がやるんじゃない?

235 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:04:39.01 .net
>>233
彼女と会って自分を保てる自信がないのなら
会うのはやめたほうがいいと思う

236 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:07:40.88 .net
>>234
そっか
自分はあまり他人に相談事をしないから
軽く考えすぎた
友達の名前を出して相談事の横流しは良くないね

237 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:10:47.99 .net
>>230
大人しいけど気の強さがちょいちょいのぞいてメンヘラがしりごみする、安易に付け込めない雰囲気があるとかかな
明るく元気でも自分が損しちゃうくらいのお人好しとかの方がタゲられる
ちょっと違うけど、私人見知りなんですと無愛想を貫ける人はおとなしくてもエゴイスト、とも言えるよね
そんな感じで、見た目と性格は別物
タゲられるのは見た目じゃなく中身が弱い人だよ

238 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:11:38.79 .net
>>221
そういう人達いる。
前のスレであったと思うけど、SNSでの内輪な内容や画像、
その人にしか言わないような秘密の内容・相談を見せたり教えてくる。
その人だからこそ意を決して打ち明けた内容だったはずなのに、
何故か「実はあの人ね・・・」言ってくるんだよね。
筒抜けのお喋りだったから絶対にその人達には言えないと思った。

本当に大事にしないといけない人に対しては蔑ろ。
友達の数は多いけれど、本当にそれ友達なの?って感じで
都合のいい相手やメンヘラにロックオンされて常にトラブルばかりで
振り回されていたり振り回すような人だった。

239 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:28:35.08 .net
>>226
アルコール依存症の域に入ってる気もする
別人になってしまったと思ってご家族に任せるしかないわ

240 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 20:06:57.35 .net
私は35で結婚したんだけど、当然周りは子持ちが多くて2.3時間バタバタ会うってことが増えた。
仕方ないけどさみしいな〜、もうちょっと話せたらなーと思っていたけど、慣れたら4.5時間の逢瀬が辛くなってしまったw
あと、一対一くらいで会うのがちょうどいいかな。それ以上はしんどい。なぜかわからないけど。

241 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 20:19:54.03 .net
>>237
細かい分析参考になります
気は弱い方だけど、人見知りで近寄りがたいタイプではあるかも
周り見てると一概に中身が弱い人だけじゃなくて、良く言うと包容力とかあるタイプの人も絡まれやすそうな感じがする

242 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 20:21:30.89 .net
ちょっとわかるかも。自分はもうすぐ40なんだが、
民間公務員子持ち独身バツイチいろいろ混在してると、
例えば「学校が一緒だった」っていうだけで繋がってるのは結構つらい。
30半ばを過ぎたら独身の子になんとなく気を遣ってる感じになったり、子持ちが不妊治療してる子とぎくしゃくしちゃったり、
昔話ばっかりするのもつまんないし、だからといって本音でぶつかり合う感じでもないし。
大人の配慮というか遠慮みたいなのが出てきたせいかなー。

243 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 21:03:40.68 .net
>>227
なんで?嫌いな人に言われたの?w

244 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 21:22:06.52 .net
>>208 こういう人がつらい時期の友達を叩いたり傷口に塩を塗るんだろうね
私はケッって顔したりキツイことは言わないよ
無理になったら疎遠になるだけ

245 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 21:32:18.87 .net
ネットではキツくてもOK、スルーなんてできない!
って感じ?

246 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 21:34:19.58 .net
>>244
ケッて顔されても、その時の態度が態度だったら仕方ないってことでしょ
辛くて愚痴や悪口を友人にまき散らしてる=迷惑行為してる人
↑こういう時に嫌な顔されても自業自得なのに、あの時嫌な顔した…と
グズグズ言われたら私も嫌だ。

ストレスでおかしくなって包丁振り回してるような人に対して
やめろ、きち〇い!って暴言はいたり、逃げたりするのってどう考えても普通。
正気になった時に、あの時自分に冷たい態度したとか言うのは筋違いじゃん。
包丁振り回してたくせに。

247 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 21:40:08.02 .net
どこまで行っても自分が可哀相で相手が悪いとしか思えない人もいるんだよ。。。

248 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 21:47:13.50 .net
>>244
>嫌な感じのFOされたり

疎遠になっても恨まれるよ

結局 黙ってサンドバッグにならなきゃ気に入らないんだよ

249 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 21:58:41.08 .net
>>201>>214みたいなのが一般的だと思ってたから、愚痴がそんなにもタブーだなんて、知らなかった
私もそこそこ大人になり、ネットがあるから、愚痴は2chに書いて、リアルでは何事もなかったかのようにしてるけど、今もネットなかったら、愚痴愚痴言ってたかも

250 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 22:02:33.66 .net
>>242
>民間公務員子持ち独身バツイチいろいろ混在してると、
学生時代の友達、今まさしくそんな感じで混在してます

数年前から年1〜2回集まる時は
一緒に映画見て、その後感想でワイワイ話して楽しむって感じ。
別に全員極めて映画好きってわけじゃなく
みんなで楽しめる会話がしたいから映画というツール?を利用してるって感じ
「・・・の場面良かったよね」
「え??そんな場面あった?」
「あなた寝てたのでは?」「そうかも・・」って感じで楽しい

映画を共に観る以前は、
やっぱり子のいない人もいるのに子の話題は・・
働きたいけどそれが無理な状況な人もいるのに仕事の愚痴は・・
とか皆が皆に気を遣って楽しめない面も多かった
今も各々近況報告はするけどそれは最小限であとは映画の話でワイワイしてる

251 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 22:08:30.94 .net
>>250
スポーツやゲームをするとか
ご飯食べたりするだけじゃなくて
何かしら共通項を作るって事か。

ただそれなら趣味友を作った方が楽しそう。

252 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 22:09:01.52 .net
>>250
ワイワイ楽しく話す、という行為そのものにストレス解消できる側面もあるからね
自分が抱えてる問題の直接の解決にはならなくても気晴らしできて元気が出てまたら頑張れたら
噛み合わない愚痴合戦で消耗するよりずっと有意義だと思うわ

253 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 22:09:30.74 .net
>>250 そういうお付き合いがコミュ力高いっていうのかもね
私は無理したりストレス溜めてまでって思い出してほとんど疎遠にしていったわ。
狭く浅く茶飲み友達程度が何人かしかいないかな。

254 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 22:11:18.43 .net
>>235
そうだね
よく考えてみる

255 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 22:13:46.79 .net
ワイワイなんて学生時代で終わったわ

256 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 22:33:15.53 .net
結局のところ解決しない愚痴を吐き出すために会いたがる自称相談したい友人に対して使うわ>娯楽の話題で盛り上がる
終わらない愚痴を吐き続けさせるより短時間で顔色がよくなって元気になって、私も楽しめる
趣味友としては楽しい子なのよ
でも相談のつもりでも自分の欠点はこっちがどう対応しようが直視できなくて問題の解決も出来ない子だから
愚痴ループが始まったら趣味の話題に切り替えて盛り上がって解散
物足りなくなったら向こうがFOならCOなりしてくるだろう

257 :可愛い奥様:2017/01/18(水) 22:44:00.79 ID:2G+YNzutm
>>250
この会い方、すごく良いね。真似したい

258 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/18(水) 22:50:23.56 .net
>>249
>>201>>214みたいなのが一般的だと思ってたから

え? それでなぜ人に愚痴ってたの?

259 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 01:10:49.42 .net
>>94
一人でふらっとカフェに入って、耳に入ってくる女友達集団の会話をBGM代わりに聞く
みんなどんな友達付き合い、会話してんだろう?って

260 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 01:11:01.41 .net
こんな友達がいて良かったって話はないの?

261 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 01:14:11.32 .net
スレタイがスレタイだからねぇ

262 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 01:16:11.61 .net
スレタイよりも住人の心の貧しさのせいかと
ろくな友がいないのは自分のせい

263 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 01:17:20.91 .net
>>94
以前、聞こえてきた会話は
Aさん「Xさんはすぐ悪口を言うから苦手だわ」
Bさん「ほんといつも不愉快な気分になるよね」

と大いにXさんの悪口で盛り上がってたw
(でも気持ちはわかるw)
強烈な人が1人いると周りでそういう会話になっちゃう時がある

264 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 01:18:22.44 .net
>>262
たぶん自覚がない

265 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 01:19:42.59 .net
時々意地悪な人が来てチャチャ入れるのが恒例のスレ

266 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 01:20:08.11 .net
どこでもそうだし気にするのが馬鹿

267 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 01:23:54.26 .net
>>265
この意地悪な人達も友達いないんだろうね。

268 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 01:44:59.09 .net
>>267 ネタ投下しないんだからそうだろうね

269 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 02:19:31.12 .net
こちらに用事があって絶対に参加できないのがわかっている時だけ「誘おうと思ったのに残念」って言いながら声かけてくる人がいる
誘う気がないのが見え透いてるのにわざわざ言ってくるのは嫌がらせなのかな?

270 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 04:34:19.62 .net
言いながら声かけてくる時、
周りに他の誰かいる?

271 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 06:25:40.25 .net
こんな友達がいてよかった話。
大学時代の後輩。
サークルで知り合ったんだけど、映画や古着が好きで「本当に二人は仲が良いねw」とサークルの人たちに苦笑されるくらい仲良し。
独身の時は、週4日会っても足りないくらいでw終電ギリギリまで粘って話していた。
でも、何を話していたかもよく覚えていない。
とにかくいつもいつも笑っていたなぁ。
私の結婚式で一番泣いてくれたのは彼女。
彼女の結婚式で一番泣いたのは私。
それぞれの身内の葬儀にも、最後まで参加した。
お互い、子供が出来たり仕事が忙しくなったりして、会う回数は少なくなった。
なんとなくギクシャクした時もあったけど、どんな状況でも彼女には絶対に幸せでいて欲しい。
手放しで幸せを喜べる相手に恵まれたことは、人生の宝だなと思うよ。
他の人とは、上手くいかないことが多くてスレタイだったりするんだけどねw

272 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 07:44:29.62 .net
良い話ってつまんないね

273 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 07:56:08.60 .net
良い話って「私も〜」て続かないんだよね

274 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 08:04:03.60 .net
限定された期間、たまたま運が良かったような気がする
過去は美化しやすいからね…

「楽しい記憶」「愛された記憶」は自己肯定に必要だから宝なのは間違いない

275 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 08:13:49.27 .net
今はいい友達もたくさんいて、楽しい時間を過ごしてるけど、
そこにいたるまでは嫌な人ともつきあってきたり、友達だった人とも仲違いしたり
人生修行をしてきた感じ

なんでもそうだけど、数をこなすとそれなりに上手くなるから、
人づきあいが上手くなりたかったり友達が欲しかったら、
まずは「人には添うてみよ」だと思ってる

あと、友達は自分をうつす鏡だから、自分の友達の悪口=自分の悪口になっちゃう気がする

276 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 08:24:40.69 .net
>>275
数年も寄り添えばハンドバッグになる。
ここの人達は長い付き合いの中で疲弊してる人達。寄り添った挙句のはなしだよ。

277 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 08:34:50.14 .net
私は完治不能の慢性病になり二年間家から出なかった。その間年1回だけ近くに来たからとケーキ持って来てくれた友人。元ママ友なんだが穏やかでいい人。
離れて行った人、しつこく連絡くれた人。色々いたけど半数以上が距離感もちながら続いて来た。ありがたいな。
転勤族でもあったのでその都度開いてくれる送別会では生前葬さながらw自分がどう見られて送られるのかもなんとなくわかった。
その後の前任地で仲良くなった人との付き合いはお互いに嬉しいボーナス。
こうして年とともに数は減るも良き友だけが残るのは嬉しい誤算。

278 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 08:44:49.75 .net
>>271
確かに学生時代の友人は特別だと思う
何十年か経って久しぶりに会ってもすぐにタイムスリップして意気投合出来る唯一の宝

279 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 08:45:04.21 .net
よく言われる事だけどふるいにかけてるつもりで自分もかけられてるんだよね。
それは環境と月日の移り変わりで仕方ない事なんだよね。友達が沢山いても利用される事が多くて疲労するばかり...。
友人も数える程度で今は本当に丁度いい。

280 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 08:48:22.94 .net
そのふるいにかけてる、かけられてる状態がここの書き込みにつながるんだと思う

281 :274@\(^o^)/:2017/01/19(木) 08:51:45.83 .net
>>276
ハンドバッグになるってどういうことかな?
体にしっくりくるとか、反対に重くなるとか?
ごめんなさい、無知でわからなくて

長く付き合って疲弊する、もわからなくて、長く付き合える人が残ると思うんだけどなあ
付き合ってて疲弊する人とは、おのずと縁が切れていくじゃない?
私は好きな友達とは10年20年とおつき合いが続いていて、いつ会っても楽しい

自分が相手をふるいにかけてるんだから、相手からふるいにかけられるのも当たり前、
と思ったらむかつきもしない。ご縁がなかったと思ってあきらめる

282 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 09:10:19.94 .net
>>271
いい話だなぁ
学生時代の友達とは趣味関心事や価値観が違っていたから続かなかった
学校が一緒というだけでは続かない

283 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 09:13:18.97 .net
ハンドバッグになる、私もわからない。
財布にする、なら「お金をたかる相手」っていう意味で使うけど。

284 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 09:14:56.11 .net
サンドバッグじゃないよね
何だろう私も分からない

285 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 09:24:55.92 .net
>>269
そういう人いるね

286 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 09:48:16.62 .net
>>281
全面同意
疲れる人とは長く付き合えないな。
自分自身も、友達からリストラされた、自分から切ったこと両方ある。

287 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 10:12:08.41 .net
自分から切っておいてしばらくしたらしれっと連絡してくる人いるよね

288 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 10:17:48.51 .net
距離を置きたくなることだってある

289 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 10:19:34.87 .net
>>287
あなたとはもう絶交よ!
数年後
久しぶり、元気?会わない?

とか?

290 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 10:23:33.41 .net
FOされたかも?のときは難しいね

291 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 10:25:47.47 .net
自分は切られたと思っていても
友達はただ単に連絡が取れなかったということもある

292 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 10:31:22.09 .net
たまにいるわ、確かに
ママ友だった人で数人で揉めて自分から切っておきながら数年経ったらしれっと寄って来る感じ
スーパーやドラッグストアでたまたま会ったらここぞと、どうしてる〜?
いやいや近所で聞きまわって有る事無い事言い回ってるの知ってるし
あなたの親しい人に聞いて知ってるでしょって言ったら、そうだけど、ってしれっと言う
知ってんなら聞くまでも無いし話しかけんなって思う
結局は自分の知ってる近況が合ってるかどうか確かめたいだけなんだよね
友人と盛り上がるネタ欲しさに寄って来ただけ

293 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 10:35:19.02 .net
>>291
誘われなくなった、切られたんだ、ってすぐ思う人もいれば

最近連絡ないなー。
忙しいのかな、新しい付き合いのほうが楽しいのかな、ぐらいは思うけど
「切られた」とは思わない事もあるしね

離婚と違って、はっきりした区切りがあるわけでもないし
友達の切った切られたの判定は難しい

294 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 10:38:08.10 .net
>>272
誰もあなたを楽しませる為にレスしてないよw

295 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 10:41:50.67 .net
関係が微妙やうまくいってないときに返事の必要なメールを無視されたら切られたと思う

296 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 11:03:19.74 .net
ハンドバッグw
素敵な人に持たれるならいいけど

夫婦の場合は関係を良好に保つために
気持ちをぶつけ合って、お互いの悪いところを治したりしているよね?
友達に対しては不満があっても言えない
ていうか、友達だからそこまでできない
性格や価値観の違いだから、こちらに合わせてというのはワガママでしかない
相手に合わせていると何だか楽しくない
結果、一人の方が楽になる

297 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 11:17:31.16 .net
ハンドバッグ?
いつも持ってても気にならない存在という事だろうけど
アクセサリーみたいな表現で嫌だ。
「あなたは私のハンドバッグ」と言われたら腹立つわ。

298 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 11:20:42.51 .net
だからサンドバッグでしょ
ボケたつもりじゃないの?

299 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 11:23:08.21 .net
>>296
お互いに歩み寄ることができないなら疲れるだけ

300 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 11:25:55.84 .net
女友達って本当にめんどくさい
と思っていたら
気がついたら親友は旦那だけになってしまった
今朝、女友達から
『寒いね』だけのメール
これに返信するの?

301 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 11:29:03.03 .net
うん、寒いね
でいいんじゃない?
そういうの嫌いじゃないな
くどくど余計なこと書かれても困るし

302 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 11:30:19.59 .net
親友なんていたことがない
強いて言えば夫か

>>300
途中で送信しただけかもしれないし
細かいことは気にすんな

303 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 11:37:03.46 .net
無視すれば、他の人に送るようになるんじゃない?
変に返信すると、定期的に来てしまう・・・。

でも、そういう人に限って
返信しないと怒りそう。

304 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 11:39:56.65 .net
サンドバッグです!みなさんごめんなさい!
最近、老いたせいか誤字脱字すごいんです。

305 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 11:58:42.85 .net
サンドバックになる前に逃げようよ。

306 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:12:31.00 .net
昔の友達だから付き合いが難しいと思うことがあるなぁ
うまく言えないけど、一度こういう関係と固定されちゃうと、関係を変えることができないというか
年を取れば若いときの価値観のままでいられるわけでもないのに、「いつまでも同じでいいじゃない」という人といると苦しくなっちゃう

307 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:18:56.31 .net
田舎にずっといると、関係が固定されやすいって聞いた。

308 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:29:36.21 .net
>>305 どの程度の関係ならどの時点で逃げる?
一時的な御乱心とずっと続くのかの見極めも難しいよね

309 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:31:03.59 .net
逃げようとしても
周囲を巻き込んで追っかけてくるのが
他人をサンドバッグにする人の特徴。

310 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:35:54.91 .net
私と2人きりの時はまだいいんだけど
第三者や人数が増えると私以外の人だけ褒め続ける人がいる
褒めてくれとは言わないけどちょっと悲しい

311 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:42:04.11 .net
>>308
どの程度の関係?定義が解らないけど(長いから分割)
幼稚園から高校まで同じ、近所住みで一時は家族ぐるみで付き合ってた幼馴染を
高校の途中で切ったよ。
親まで出てきてわーわー言ってたし、実母にも仲直りしたら?って言われたけど
小学校高学年ごろからずっとしんどかった、本当は行きたい高校があったのに
自分が友人に流されて今の学校にしちゃったこと、すごく後悔した。
友人に合わせw手進路決めるなんて、本当に自分が馬鹿だった。
今すぐ友人も学校もやめたい、って言ったら、親にも頭おかしい人認定されたけど
妹だけは解ってくれた。

312 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:43:52.29 .net
休み休み高校は卒業して、必死に勉強して県外の大学行ってそいつからは逃げた
逃げるか逃げないかは、周囲の人とかじゃなくて自分次第だと思うよ。
言い訳考えてるうちは共依存状態になってるんだと思うよ
大学生活も、友人いらないと思って避けてた
それでも友達もできて、同じように依存されて同じ嫌な思いしたことが数回あって
なんで同じような事ばっかりあるんだ、と悩んだ

313 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:46:26.95 .net
この人は別に持ち上げなくてもいいやってバカにしてるとか
ちょっと舐められてる感じかも
良いように考えると、すっかり信じられてるからとも言えるけど微妙だよね

314 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:47:36.25 .net
それで、人間関係の色んな専門の勉強したり
カウンセリングも勉強してたりして、自分の性格の悪いところとか自覚した。
その時知り合った人と結婚して
同じぐらいの時に幼馴染の子も、結婚したらしいけど、その頃は
男の人にしたら頼ってくる女の子はかわいいだろうし、幸せになればいいと思えた。

315 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:47:40.70 .net
>>313>>310

316 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:49:40.30 .net
>>308
一時的でも人をサンドバッグにするなんて許さない
そこまで病んでるならある程度まともになるまで回復してから人の前に出るべき

317 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:51:07.00 .net
高校の途中から切るって、すごいね。
学生時代なんて毎日、顔合わすから気まずいのに。

ただ行きたい高校があるのに
友人に合わせて進路を決めるのも
中学生にしては幼いし
相手に対して自分も依存的だったんじゃない?

自分の場合は、避けても避けても寄ってきて大変だったわ。
今も探られてるようで怖い。

318 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:52:58.76 .net
>>310
自意識過剰になっている可能性は?
あなたも皆平等に褒めてる?

319 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:56:30.17 .net
子育てが落ち着いたら女友達と旅行に行きたいな
あと十数年か…

320 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:58:14.71 .net
>>311
自分も同じ高校に行こうと言う友達がいた
その子に流されてしまいかけて、土壇場で志望校を変えたのだけど、そこで縁を切られた

310さんはよく頑張ったね

321 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 13:00:11.18 .net
結局自分次第なんだよね
友達関係を続けるのも続けないのも

322 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 13:00:25.58 .net
>>317
いや、中学生なんて幼いんじゃないの?
大人になっても自分で何も決められない幼稚な人いる。
親にまで頭おかしいって思われるなんて、辛すぎる。
私の子供がこんな話したら、頭おかしいなんて絶対言わない
あと、何度も同じ失敗繰り返すのも、あるあるだよ
なんか、おつです

323 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 13:04:19.30 .net
>>322
ゴミ付きすぎで読みにくい
お前どこから来たの?小町帰りな

324 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 13:07:56.17 .net
小町だったらその幼馴染が勝手に自滅するまでがセットじゃね?

325 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 13:16:30.94 .net
依存させてしまう人は、自分も依存したい潜在意識があるのかな?
過去を振り返ると
気弱だったり心細い状態の時に仲良くなった人は依存傾向があった
支配してくる、思うようにならないと不機嫌になるのも依存の一種だよね?

326 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 13:18:03.33 .net
>>270
直前までラインでやり取りしていて、私がその日都合つかないというのがわかった時点で
「誘おうと思ったのに残念」って言ってくる

友達二人は独身だから終業後その日の都合次第なところもあってそうなのかもしれないけど、せめてやり取りの最初に言ってくれたらいいのになとは思う
まあ、つまりは一緒に飲みに行きたくないんだろうなとは思うけど

327 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 14:05:47.75 .net
>>318
褒めないといけないの?
友達同士であからさまに会う度に褒め合うって逆に気まずいと思う

328 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 14:13:33.97 .net
>>327
他の人もお返しで褒め返すような褒め褒め合戦の場で自分だけ苦手だからと褒めなかったらそりゃスルーされても仕方ないかな

329 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 14:16:39.41 .net
>>323
あんたの方がウザいから消えて

330 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 14:16:45.93 .net
美醜とか会話の傾向って好みの差があるじゃない?
だから、友達と会って、共通の誰それちゃんがきれいねっていう
話をされて、自分にとってその誰それちゃんが美人とは思えない
(タイプじゃない外見)時は困る。そういう他人褒めは迷惑。

ああ、でも、3人で同じくらい久々に会って、「●ちゃんきれいに
なったねー、私ちゃん変わらないね」って言われるのは嫌だw

331 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 14:41:03.67 .net
>>330
比べて褒めるのは嫌みだよね
○○ちゃんも変わらないね、と言い返せば?

変わらないと言われたけど、不幸で明らかにやつれているのを自覚していた時は
逆に凹んだし
褒めるのも難しいね

332 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 14:58:23.56 .net
>>307 田舎じゃなくても地元を離れてない人同士は続くみたい
環境が変わらないからだろうね。
大きな変化って結婚、出産くらいだろうし。
旦那の転勤や、旦那が違う地域の人だったりで地元を離れると難しいことが増えてくるのかも。
私がそうだった。
距離の問題や日程でなく、財力に大きな差がついてしまうことが大きいというのと、環境が変わった方は関わる人間の数も多いから考え方も変わるし。
20年以上付き合いしてきて大きな揉め事もなく仲良くしてきたのに、思いもよらないことで付き合えなくなってCOFOした友達がいるわ。
残念だけど。

333 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 15:03:08.43 .net
いいように変わる人ばかりじゃないしね
悪いように変わって、こちらに害があったら離れるしかないから。

334 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 15:16:54.44 .net
>>328
ホメホメ合戦やってるグループって気色悪い
内面見下しあってそうで

335 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 15:20:42.63 .net
>>319
あー私もそれ目標に生きてる
20代海外旅行しまくってた女友達とまた海外行きたい
家族旅行とはまた違う楽しさを味わいたい

336 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 15:26:56.35 .net
>>335
ね。美味しいもの食べたり買い物したり
育児で忙しいけど細々連絡とってまた会えたら良いな

337 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 15:44:40.50 .net
私も20代の時に国内海外とわず一緒に旅行していた学生時代の友だちと、今年は国内旅行しようと思ってる
今まで2年に1回くらいで日帰り旅行で会ってたけど、泊りは20年ぶりだからなんだか緊張するわー
3人の子ども達は夫と祖父母がみてくれるけど、それも緊張するわー

そんなこんなで、心から楽しめるのかちょっと不安w
でも、楽しみです

338 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 15:52:24.32 .net
>>337
楽しいといいね!

339 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 15:53:39.01 .net
>>334
すぐ崩壊するよ

340 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:19:08.94 .net
>>332
財力って...
あなたすっごく性格が悪い人になっていると思うよw

同じ境遇の者から忠告

341 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:33:56.94 .net
金銭的余裕とでも書けばいいの?
同じことだよ。
実際 ここの書き込みは金銭的な問題が多いしね

お祝い事の金額やらお返し問題、図々しい話...
半分はこれ。

342 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:35:39.39 .net
>>340
嫌な人間だなんて思わなかったよ
仕方がないことだと思う

343 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:36:46.51 .net
もし私に財力があったら
別荘に友達招いて楽しくやるけどな

344 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:36:58.99 .net
長い人生、豊かになったり貧しくなったり状況が左右されることはあると思う
それでも続く人とは続くけど、難しい部分は出てくる

345 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:37:24.37 .net
酷い時は給料日まで数千円しかないって子がいて どんどん図々しくなっていってFOした経験あるわ

346 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:37:37.98 .net
331さんではないけど、財力というかお金の負担については結構気にするよ
友達が専業主婦になっていたりすると、会計は別でも相手にとってその店の価格が負担にならないか気にするし、
独身の子でもお給料具合はやはり気にする
奢りやこちらが多く出す事は相手を下に見てるようになってしまうからできないし、
そうするとどのくらいのお店なら負担に思わず楽しめるかかなり神経質に調べてしまうよ

347 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:38:47.45 .net
いや財力があってもなくても金銭的な問題を起こす人間はいる
最終的には人間性の問題

348 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:43:11.32 .net
>>434 ほとんどはそうだよね
うちも子の教育費が掛かって大変だった時もある。でも余裕のある友達に集るようなまねはしてないし、付き合いの回数減らしてやりくりしてきたのに、立場逆転したら図々しくなってきた友達を切ったわ。
割り勘で毎回端数の百円以下をシレーっとこちらに出させたりとか。
やり方が浅ましい。そんな姿を見てるのがイヤになって…

349 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:45:46.90 .net
持ってる鞄や、乗ってる車。
食べに行こうとする店の価格帯とか
地元を離れた人に、とにかくトメトメしくダメ出ししてた人を見たことあるから
財力云々の件は、何となく解るわ。
酷い人になると
「○○ちゃんは、地元を捨てた」
「○○ちゃんが、都会人ぶって私達を見下してくる」
とかワケワカメな事言い出す。

350 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:48:24.31 .net
>>348
わかる
同じことする人がいるんだけど、彼女はすぐ顔に出るの。
「あー小銭ないわぁ」って言いながら私の反応見てる時の顔...
あの顔見るのがイヤっていうの凄く解る。

351 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:49:06.17 .net
「見下してる」って言いだす人ってうざい

352 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:51:33.68 .net
>>341
それって他人にケチだったりずうずうしい人でしょ
財力とか金銭的余裕とか関係ないじゃん

353 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:53:25.53 .net
>>349
それは財力うんぬんより嫉妬という感じがする。

女友達は粘着度が高い人が多くて
面倒だよね。

354 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:54:10.18 .net
小銭がなければ、万札で出せばいいじゃない

355 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:04:51.01 .net
>>350
「これでいいかな?」って少なく渡してくる友達がいるんだけど、何故私が余分に払わなきゃいけないのかがわからない
半分以上食べた上にお酒飲んだのも彼女だけなのに。

356 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:07:20.89 .net
>>355
えっ、ワリカンじゃないの?

今度からは携帯の電卓機能を使って
きちんとしようよ。

357 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:10:51.65 .net
>>356
割り勘よ。計算して金額知らせてもきちんと払わないのよ。
ずっともやもやしてたけど書き込んだら怒りが湧いてきた・・もう無理かな

358 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:15:41.70 .net
いつも端数を払わないのはおかしいと思うけど、いい年こいた人が1円単位でぎゃあぎゃあ言うのは見苦しい

359 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:17:43.01 .net
>>355
彼女がお酒を飲んだ分は請求しようよ

そういう友達とはきっちり一人分で出てくる店に行かないとダメだよ

360 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:18:03.45 .net
>>357
とぼけたふりして
「えっ、少ないよ?」と自分なら言っちゃう。

まあ、もう会わない方がいいけど。

361 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:19:23.75 .net
1円単位じゃないから不満が溜まるんでしょ
1円単位だとしても毎回少なく払うのはどうなのか?と思うし。

362 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:20:44.87 .net
お金にルーズな人とは食事をしないのがいちばん

363 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:23:07.09 .net
細かい事でイライラするようなら縁の寿命

364 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:23:57.91 .net
無理して付き合うことはない

365 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:24:56.21 .net
>>355です

>>359
一人分ずつのお店に行きたいんですが、彼女のお財布事情で無理なんです
こちらからは誘わないようにしてるのに誘っておいて払わないからイヤになってきました。

>>360
言っても無理でした。「今日はこれで…」と意味不明な事を言われました。

366 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:29:03.89 .net
今日はこれで…って何よw
読んでで腹立ってきたわ

367 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:33:53.83 .net
ずっと会ってないメールだけの友人に
私の事どう思う。とメールで聞かれました。
アラフォーです。
皆さんこのようなこと聞くのでしょうか?

368 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:36:25.06 .net
>>367
なんで聞いてくるのか全くわからないなら
「どうしたの?何かあった?」って返してみたら?

369 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:43:22.73 .net
私は端数ぐらい多くに払うのは全く気にならない
そもそも会う頻度は少ないから、
前回も前々回も多く払ったとしても覚えてないわ。

相手に多く払わせるのは嫌だけど、
相手が「私が端数出す」と強くOR何回か主張した場合、
そこで「いいえ私が出すわ」と端数のことでゴチャゴチャするのも嫌だから
「有難うね」と言って出してもらうかも。
そして1年後もその端数のこと覚えてる自信ないわ。
だから1年後も端数多く出してもらうかも。

でも私、基本的に小銭を多く用意して行くのでそういう状況自体
あまり発生しないわ

370 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:47:26.35 .net
>>369
書き込みちゃんと理解してる?
明らかな確信犯だからイヤだと書いてるよ。

371 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:53:57.35 .net
私は私は言いたいだけなんでしょ

372 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 18:02:50.47 .net
>>369
お釣りあるよー!
でまず出させるのは一つの方法だね
ま、あからさまにケチな人とは付き合いを考えたほうが精神的に健康的だけど

373 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 18:07:14.67 .net
>>346
そうだね
友達のお財布事情は知っておいて店を選ぶのが無難だね
車を出してもらったりしたときにはお礼がてらこちらが出すことはある

374 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 18:24:04.19 .net
>>346
>そうするとどのくらいのお店なら負担に思わず楽しめるかかなり神経質に調べてしまうよ
調べてどう店を決めたのか教えて

例えば
A店はランチ2000円〜良さげだったけどドリンクは別で単品ドリンクはやたら高いから止めて、
ドリンク込みランチ2300円〜があるB店にしたとか?

375 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 18:27:34.24 .net
交際費にも事欠くくらい苦しいなら付き合い我慢すればいいのにと思う。
若いなら解るけどね。

376 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 18:38:32.47 .net
お金がないならお茶だけにしたらいいのに
食事に行くからおかしなことになる
出し渋る相手には「私もお金がない。お茶にしよう」と言えばいいだけ

377 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 18:47:07.08 .net
そういう人はお茶でもケチるよ

378 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 18:48:48.38 .net
>>376
さりげなく他の理由つけて参加を見送ることはできるもんね
お金がないは言葉に出すことじゃないと思う
いくらあっても足りないとそれぞれの立場で思うものだし、それは相手に知らせることではないよね

379 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 18:54:06.85 .net
>>378
>お金がないは言葉に出すことじゃないと思う
>いくらあっても足りないとそれぞれの立場で思うものだし、それは相手に知らせることではないよね

私もそう思う
表現(文章)が上手いな〜と思った

380 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 18:54:29.45 .net
お金事情も考慮して、お店を選んで提案すれば、
「それ苦手なんだけどwwwww」
「あちし(本当に自分のことをこう呼ぶ)肉食べられないの、中学から」
とか、とにかくこちらの苦労をバカにしたように否定してくる。
これで40だよ。

こっちが結婚して子供ができたら自然と距離ができたけど(相手は独身)、未だにこんなノリだから、たまーに相手するのも疲れる。

食事に行くなら、好みも金銭感覚も同じくらいの人とが楽しいよね、やっぱり。

381 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 18:55:22.96 .net
>>378
でも出し渋るような相手だよ?
「お金がない」ってバシッと言ったほうが良くない?(あなたに出す余分な「お金はない」という意味で)

>>377
その可能性は充分にあるw

382 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 19:08:41.48 .net
>>378
>お金がないは言葉に出すことじゃないと思う
>いくらあっても足りないとそれぞれの立場で思うものだし、それは相手に知らせることではないよね

経済的に余裕がある方なんだろうなぁ…
そうじゃなきゃこういうセリフは出てこない

383 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 19:11:28.56 .net
私はランチを企画してくれる友達が
「このメンバーならこのお店くらいじゃなきゃね!」
とランチで7,000円とかのお店を予約してくれる
最高はランチで12,000円だった。さすがにびっくりした

出せないこともないけど、うちももう一人の友だちも一般サラリーマンなので、
「このメンバーなら」って基準はいったいどこからくるのか不思議
ちなみに企画してくれてる友達もセレブとかではないw

私やもう一人の友だちが企画する時は2,500円くらいのお店にして、
やんわりと「この前のお店すごく美味しかったけどお値段もすごかったね」と
言ってはいるんだけど、伝わってないっぽい

別にたかられてる訳でもないし、悪気の無いいい人なんだけどね

384 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 19:13:36.49 .net
>>341
匿名掲示板だから、リアルでは話せない話になりがちだよね

385 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 19:16:31.53 .net
>>383
さすがにそれは言った方が…
負担じゃなくても そこまでのランチは...って思ってるならね。

386 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 19:18:28.12 .net
お店知らないし分からないしどこでもいい何でもいいって言うから、1500〜2000円位でドリンクデザート付きのランチの店を23挙げるんだけど、いいね!でもドリンクバーがある所がいいなって結局いつもファミレスになる
お金がないっていうから仕方がないけど、せっかく仕事が休みの平日ランチなのにって思ってしまう

387 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 19:26:32.65 .net
ドリンクバーがあるところってファミレスしかないよね。
どこでも何でもいいって答えるのが間違いよね
ファミレスでお願いって言うべきだ。

388 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 19:36:07.17 .net
>>383
バブルを引きずってるのか?

389 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 19:40:56.48 .net
>>377
うまいことやって相手に多く出させたわ!
を喜びとするメンタルなら
金額は関係ないもんね

390 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 19:53:13.02 .net
>>389
そういうメンタルの人とは付き合えない
独身のときだけでお腹いっぱいだよ

391 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 20:08:03.34 .net
100円200円なら普通に出しちゃうけど、相手にラッキーとか思われてるとか考えもしなかった。
なんかモヤモヤする。

392 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 20:24:09.31 .net
こっちが余裕ない時に連絡してきて、ちょっとそっけない態度とるだけで
冷たい!そんな言い方ひどい!って切れられた
私の生活は想像してくれないの?
甘えんなよ

393 :382@\(^o^)/:2017/01/19(木) 20:25:19.35 .net
>>388
そうそう、友達はバブル世代ど真ん中ですw
今でも全てのファッション雑誌を読んでブランド物の最新型をチェックしてるって言ってた

私一人だったら「高いよー」って言えるんだけど、もう一人の友だちがどう思ってるかわからなくて
せっかくの和気あいあいとした楽しいランチタイムに、お金のことで何か言うのもなあ、
と思ってしまって、はっきりと言えずじまいできちゃった

まあでもちょっと高すぎると思うので、今度頑張って「高いよー」と言ってみる

394 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 20:29:28.47 .net
>>391
私も相手がラッキーとか思ってるとか考えたことない
もし思ってるとしても
そんな事でラッキーと思ってくれるなら端数くらいなら出すのも構わない
結局相手を好きかどうかってことじゃないのかな?
授業中寝ててノートとれなかった子にノート貸すのだって
相手が好きな子だったら「ラッキー!」と言われれても平気だけど、
好きじゃない子が「ラッキー」なんて言ったら許せないしもう貸したくないよね。

395 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 20:34:43.87 .net
>>393
このメンバーなら。の意味分かった!
やっぱり他に12000円ランチに付き合う友達いないのよ。
だから言っても納得してくれると思う。
たまに昔のバブリーな事したくなるんじゃないかな?
それに付き合ってくれるのがあなた達だけなんだと思う。

実は私もバブリー世代。
お友達の気持ちがわからなくないわぁ。

396 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 20:42:44.89 .net
>>394
人間関係ってトータルのプラスマイナスなところがあるから
居眠りしてた子にノートを貸してと言われても
それ以外の時に自分が世話になってたりしたらそれは単なるお互い様だもんね

毎回多目に出させられてもまあいいわと思える喜びが、その友人と会うことに感じられないから
出させられた不愉快ばかりクローズアップしちゃうんだろうな
なんでその友人と会ってるのか改めて考え直したらスッキリ切れる気がする

397 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 20:44:55.29 .net
>>383
いくら悪気のないいい人でも私ならその友達と付き合うのは無理だわ

12000円が最高で7000円とかを何度か行ってるのよね?
高いと思いながら行ったあなたも凄いと思うわ。
今更「高いよー」って言える?
経済事情が変わったとか嘘が必要かも

398 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 20:49:06.59 .net
>>396
>毎回多目に出させられてもまあいいわと思える喜びが、その友人と会うことに感じられないから
>出させられた不愉快ばかりクローズアップしちゃうんだろうな
同感

399 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 21:16:32.60 .net
唯一友達(わりとお互いの深い部分も話しあえる)は、
1人だけかもしれない

その友人も滅多に合わないけど、
学生時代からの友人だから過去から共通の話題が出来るし
定期的に合って互いの最近の状況を話し合う感じ。

後は、本音では何を考えてるか分からない友人が多い・・・
だからふとしたときに空気が悪くなったり自然消滅したりだわ

400 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 21:17:16.91 .net
友達とはきっちり割り勘がデフォだよね
お誕生日やお祝いなどでのイベントで奢り奢られがあるならともかく
そういう付き合いで疑問があるなら、そもそも友達とも言えないだろうね

401 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 21:20:55.64 .net
>>400
友達に色々世話になっている場合はご馳走することがあるけどな
きっちり割り勘も時と場合による

402 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 21:23:30.27 .net
>>400
同感です。
そういう関係&話しも合う友達だったのに割り勘をちゃんと払ってくれなくなり、距離を置くことになるなんて残念でした。

403 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 21:25:16.37 .net
>>401
私もそう

404 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 21:26:48.03 .net
基本は対等だよね

405 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 21:27:33.28 .net
なんか理由あってのおごりならまだしも、
そういうわけでもないのに、
ここは私に払わせて!みたいのは逆に困る。

406 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 21:29:27.65 .net
>>404
友達なら対等で当たり前だよw
ママ友と食事しても自分が飲食した分は自分で支払うよ
こちらばかりに支払いさせるような卑しい人とは次はないよ

407 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 21:35:34.73 .net
>>405
そういうのは「次は私が払う」
それっきりの間柄じゃないのならありでしょ

408 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 21:42:24.96 .net
お金に困ってるとかそういう話をしてくる人とは距離置くな
トラブルの種には関わりたくないしいい歳して困ってる人って、つまりはそういう人なんだと思うから友達にすらなりたくない

409 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 21:42:34.45 .net
>>407
両者がアリならアリだろうけど、
私は毎回、自分の飲食分を払うのがいい

410 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:04:16.94 .net
奢りの時だけ高級なもの頼む人は引く
たとえそれが上司や取引先でも

411 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:15:23.72 .net
女友達入る方がいいわ

412 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:15:58.71 .net
女友達はいる方がいいわ
ごめんなさい

413 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:17:23.33 .net
>>410
接待や会食なら普通にありがち
女友達は関係ない

414 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:18:21.54 .net
>>413
利害関係一致した取引先との食事などそんなものだよね、と自己レス

415 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:18:49.13 .net
いない方がいいとは誰も言ってないよw

416 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:20:12.96 .net
大事に決まってる

417 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:29:34.53 .net
実はお金に困ってるって泣かれて私たち親友だよね、なんて言われたことあったな
直接お金貸してなんて言われなくて、同情から少し助ける方向にもっていってたのかなと
過ぎ去った今思う
代わりに〜しといてあげるよ!とか言い出しそうになる雰囲気作りがうまい人いたな

418 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:56:18.62 .net
>>414
ご馳走になるのはいいと思うけど、ここぞとばかりに贅沢をする人は引くってこと、

419 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:00:00.78 .net
>>410
自由だよ

420 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:01:16.67 .net
>>419
卑しいなとは思ってるよ

421 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:02:59.94 .net
>>393
まず、もう一人と相談してみたら?
女友達とのランチにその値段って、すごいわ。
でも飲み会で二次会まで参加したら、その位の値段になるから
たぶん、その人はその費用を昼に回してる感じなのかな?

422 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:05:51.88 .net
親友は5人いればいいわ

423 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:07:08.58 .net
>>417
キャバやってた同期とかそういう持って行き方がすごく上手かったよ
あれも1つの才能だよね
スレチかもだけど、ヒモ気質の元カレが元カノに訴えられて「おれ金出せなんて頼んでないし!証拠ないし!」て主張してたけど結局●●●万払わされてたの思い出した
すぐ別れたけど

424 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:07:33.10 .net
いつもお互い誕生日近辺に会ったときはおごるって感じになってるけど、自分の誕生日が近い日に会うときいつもよりワンランク良いお店に行きたがる友達はいる

425 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:08:45.01 .net
相手は自分でお金出すなら竹にするであろうところを、
松をご馳走するのが接待ってもんじゃね?

426 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:16:59.68 .net
>>422
親友が5人いたらすごいわ

427 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:18:00.54 .net
>>410 接待もある営業とか営業も含む自営業みたいなことしたことないよね?
小金持ちなクライアントのおじさんとかなら高いもの頼んで喜んだりさすがーって持ち上げたりした方が喜ばれる事が多い
引くのは自由だけど、その件に関してはあなたの常識が世の中みんなの常識じゃないよ

428 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:29:11.48 .net
>>427
あるあるだ〜

429 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:31:19.53 .net
ここって自分の常識が世間の常識と思い込んでいる人がいるよね
頭が硬い人が多そうだ

430 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:33:58.64 .net
>>423
そうそう
天才的にうまい人いるんだよね
私もスレチだけど自分の母親がそうだわ
一度もお金貸してって言ったことないし、けなげに頑張る私アピが見事で
結局私が出すからおかーさん!となる
ごめんねありがとね、くすんくすん…って持っていくのうまい
総額600万出してしまった
子供を騙すなんて最低だと思ってからは一切出してないけど

431 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:34:08.95 .net
>>429
既女板だもの。

432 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:34:58.42 .net
>>427
目上の人から好かれなさそう
経験上普通に奥ゆかしくしていたほうが年上には気に入られるわ

433 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:36:19.12 .net
負けず嫌いだなーw

434 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:39:00.91 .net
>>433
上で否定してた人とは別人だよ
なんでもかんでも同一人物に見える人は何かの病気なの?

435 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:02:33.05 .net
>>426
ごめんウソw
言ってみたかったの

436 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:08:32.76 .net
>>432 だから視野がせまいって
そのタイプが好きな人と頼られるとうれしい人が世の中にはいて、相手にあわすのがいい営業

女友達にたかるのはあさましい
でファイナルアンサーでいいよね
これ以上は絡みでやったら

437 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:09:00.69 .net
>>423
キャバ、ホストはみんなそうだよ
金引っ張るのが上手い=仕事ができるってことだから
自分からあれ買って、これが欲しいと直接言葉にしないのが鉄則

438 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:12:39.77 .net
自分が言いたいことを言って終わりにしようとする狡い奴ってたまにいるよねw

439 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:26:17.69 .net
女友達に接待はしない、でOK

440 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:26:39.15 .net
>>438 必死

441 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:28:10.08 .net
>>440
宣言通り絡みに行けよw

442 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:35:14.53 .net
女友達と取引先なんて立場違いすぎてなんでこのスレで語ってんのか意味がわからん
そもそも接待だって職種や世代によって全く異なるし、一概に言えないのに

443 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:45:11.87 .net
すべての元凶は>>410の余計な一言

444 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:48:07.91 .net
しつこ…

445 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 06:36:06.34 .net
たかりつづけなさいよ
それがあなたにお似合い

446 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 06:59:55.62 .net
女友達には本音なんて言えないわ

447 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 07:32:38.01 .net
女友達に限らず誰にも言ってはいけない
いつ敵キャラになるかも知れないんだし
弱み握らせる必要なし

448 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 08:26:39.38 .net
奥様達、戦う戦士なのね

449 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 09:03:18.69 .net
弱味を一切見せないと一線引かれてる気がして寂しい
でもべったり来られても疲れる
中間希望

450 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 09:07:12.13 .net
実際、一線ひかれてるんじゃない?

451 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 09:12:41.75 .net
弱み一切見せない相手は、警戒してる相手
2〜3割見せる事が出来るかな〜と思える相手は友達
4割以上見せる相手は家族・親友

452 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 09:13:05.59 .net
友達が思い通りにならないとイライラしそうね

453 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 09:14:10.02 .net
知り合ってすぐに友達という人が信じられない

454 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 09:28:41.28 .net
>>453
友達が多い人はそう

455 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 09:31:15.07 .net
友達、の定義は人によって違うもんね
私から見ればそれは知り合いじゃないの?程度でもその人は
友達だっていう人いる。

456 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 11:21:46.96 .net
そっちの方が幸せかも

457 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:25:10.80 .net
友達と言っていいのか…な?という微妙な人もいるよね
基本的に相手が友達だと言ったら、友達と思うようにしている

458 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:27:15.97 .net
>>455
確かに私にとって高校時代は友達で仲良く遊んでたけどそれ以降会ってない子とかは、今は友達だった子って感じでほぼ知り合い枠に入ってる
SNSで見つけても友達申請したりしない

459 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:29:11.47 .net
相談させて下さい。

遠方に住む友達に子供(第一子)が生まれたと年賀状で初めて知ったんだけど、
商品券5千円+友達が好きらしい御菓子2〜3千円(私の住む地域限定の)って
どうかな?

年賀状のみで全然連絡したり会ったりしてないんだけど、私が結婚するとき
過分な御祝いも頂いたので、1万位はしたい。

あと、子育てでご飯作るのも大変そうだから、
私の住む地域の老舗の味噌やのインスタントみそ汁も気になるんだけどな。
(これは人にあげたら、結構評判がいい)

ギフトカードに商品×2つって変かな?

460 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:38:39.52 .net
出産祝い
普段それほど付き合いがない友達なら、本当に無難なものがいいと思う
好き嫌いや体質、産後の好みの変化とかいろいろあるから
食品はとりあえずやめたほうがいいし
商品券じゃ味気ない、って思うなら商品をデパートのベビー売り場でおすすめ聞いたらどう?
今、朝ドラで話題のファミリアとかさ

461 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:39:43.19 .net
>>459
年賀状で初めて知る仲ならお祝いとお菓子で良いと思う
味噌汁云々はその後付き合いが続くようなら送れば良いよ

462 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:44:03.86 .net
>>459
私なら商品券一万円にする
それとお菓子と

食べられるかわからないけど、大量じゃなければ誰かが消費するだろうから
物はむしろ好みがあるから、その人の趣味が把握できない限りは贈らないようにしてる

463 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:44:04.05 .net
私は去年の2月に出産したけど、お菓子いらないw
自分じゃ買わないディオールとかバーバリーのスタイとか
子を連れて出かけるときに着けてって可愛くて良かった
商品券が一番いいけど、お金あっても贅沢品って買わないから
もらうと嬉しいよ

464 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:55:06.63 .net
>>459
商品券5,000円と、友達が好きなお菓子がいいと思う。
味噌汁のほうは、インスタントは楽だけど好みが分かれそうだから
あげなくても大丈夫じゃないかな。

465 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:02:55.91 .net
>>459です。レスありがとうございます。

他の人の時は、だいたい洋服選んでたんですけど、どうしても自分好みに
なっちゃうんで、後からアレで良かったのかとか考えてしまって(汗

そのお菓子はすごく好きってきいていて、しかも学生時代その店に一緒に
いった思い出もあって、かつ基本的に私の地元でしかかえないので、
おまけ程度(千円)でもつけたいんですよね。
みそ汁はとりやめます・・・。

お菓子をおまけ程度にするとすれば、商品券は1万円がちょうどキリがよいかもですね。

>>463
私はあまり高級ブランドを贈るようなキャラじゃないんで(汗
誰かと連名にできれば、格好がついて相場的にもいいかもしれないですね。
他の友人は独身なので、疎遠気味の遠方の友人の出産しようとか
言いだしづらいです・・・ (他の友人も疎遠なのは確実)

466 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:04:17.83 .net
>>465
出産しよう ×
出産祝いしよう ○

467 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:06:25.11 .net
お菓子は今食べられなくても好みを覚えてくれていたんだなと、私ならうれしい
価格帯がわからないからなんとも言えないけれど、商品券に添える程度で良いのでは

468 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:07:32.25 .net
>>465
そうですかーザンネン
本当にお出かけの時よく使ってるので実用的でもある!と思ったんですが
でも商品券なら何でも買えるしいいよね

469 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:14:13.89 .net
>>467
お菓子の価格帯は、
プチギフト(600円)、1000円(手みやげ)、2〜3千円(熨斗するような贈物)です。
日持ちは2週間ぐらいです。

>>468
確かに「バーバリーのスタイ」よく聴きますよね。
ちょっとHP除いてみましたけど、確かに可愛い(*^_^*)
(でもさすがに高いですね)
また今後のために心のどこかに覚えておきます。

御祝いって本当に難しいです・・・。
特に出産祝は悩みます。

470 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:18:08.94 .net
(老舗の味噌屋のインスタント味噌、私はいいと思うけどな…)

私は人から貰った食品で気に入ってリピートしているものがある
貰ってみないと分からない物もあるよね

471 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:31:18.07 .net
ここでも意見が別れるように正解なんて人によってかわるから
相手の人間性にもよるけれどまともな人なら、たとえ貰い物が趣味でなくても不要だったとしても、お祝いしてもらったことに喜んでくれるよ

472 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:31:34.84 .net
ここのレスは個人的な感情や嗜好が入っているから参考にならない

お祝いはその友達を思う気持ちが伝わればいいんだよ
個人的には>>459の内容でも構わないと思う

473 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:33:28.07 .net
>>449
私も中間希望。
自分の話をしない人、秘密主義の人(分かっても後から分かることが多い)は、
友達というよりライバル視されてる感じがして疲れる。

お互いがほどほどに自己開示できる友人が理想

474 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:55:06.59 .net
>>473
それも基準があいまいだからなぁ。
自分的にはここまで言ったら結構心開いてるのに、これじゃ足りないとばかりに
もっともっと、って迫られるとこれ以上は他人に言うつもりはないって思っちゃう。
人によって心の開き方のやり方なんて違うのにぐいぐい来る人困る。
そういう、付き合い方の波長が合わない人には
秘密主義だとか、私をライバルだと思って警戒してるのね?とかゲスの勘繰りや
誤解されてもいいから言いたくないし、避けたい。
同じような範囲で話できる人がいいな。
中間希望、って多分みんなそうだと思うけど、中間の概念がバラバラだから結局よくわからないまま

475 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:02:37.33 .net
人に話せないことだってある
それを秘密主義という人はめんどくさい

476 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:05:09.08 .net
自分の話をガンガンしてきて、他人を巻き込む人が
一番、苦手だから
大人になったら、ある程度、線引きした付き合いがいい。

まあ、それは人によっては友達と言わないのか・・。

477 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:14:30.35 .net
>>474
私もぐいぐい来る人は苦手。というか疲れるから論外。

でも自分のことほとんど話さない人がいて、そういう人だと取っ掛かりがないから会話がもたない。
気付くとこちらの話ばかり質問されて、
それを相手にも聞き返すと自分はゴニョゴニョして話をずらす。

これじゃ会うの疲れるわ、と思って疎遠になってった

478 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:15:16.02 .net
>>476
いるいるいる!
うちは給料がいくらで、ボーナスがいくらなの
主人の大学はどこそこで会社はどこそこで何々の仕事してるの etc
履歴書か?っていうような内容を自ら話してきて
で、あなたは?と。
えーそういうのって言うようなもんじゃないから〜と薄笑いで引いてたら
「秘密主義」だと言われた。

479 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:18:08.57 .net
>>477
私は自分のことあんまり話さないほうがいい 知らなくても
普通の会話なんかいくらでもできるし

480 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:18:19.88 .net
>>478
相手と友人なわけで
相手の旦那や子どもは友人じゃないから
別に関係無いし、興味無いよね。

ぶっちゃけ旦那・子ども自慢タイプは
本人が微妙なパターンが多い。

481 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:21:18.57 .net
友人や親友だからってあけすけに何もかも話す必要はないと思う
相手だって全て話してるとは限らない
身内とはそう言う他人に話し辛い事を話すんであってそういう線引きは必要と思うわ
それが水臭いとか距離感あるとか別に思ったことない
そういうごちゃごちゃし過ぎた内容をあまりたくさん話してないのかも知れないけど
特に家族間の揉め事や心配事は夫婦のみで話す方が多いので基本的に楽しい話題中心だし

482 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:23:51.14 .net
>>477
その人も話が続かなくて質問ばかりしてたのかも?

483 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:24:22.29 .net
小学校の時の親友、中学校の時の親友、大学の時の親友がそれぞれ別の時期だけど亡くなってしまった
故に親友と呼べる友がいないわ
寂しい

484 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:28:33.37 .net
「私に心を開いて自分のこともっと話して!愚痴も言って!
私も自分のこと言うし、愚痴も聞いて!
じっとりした付き合いできないなんて水臭いわ
できない人は秘密主義で他人を見下す嫌な奴」

こーわーいー

485 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:30:43.57 .net
>>484
ワロタ

486 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:36:39.09 .net
>>484
女友達がストーカーみたいになった事が2回あるんだけど
2人ともそんな感じだった。

そういうのは彼氏か旦那にやってくれ。

487 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:39:34.15 .net
なんで友達がストーカーになるの…
そして2回も…
嫌すぎる
>>486
詳細希望

488 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:42:23.71 .net
>>484
そういう方向に持っていきたいのもわかるけど、会話ってある程度自分からも話さないと続かないよ

いつもドカッと座って質問ばかりしてる人いるけど、大抵友達少ないよ

489 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:44:00.97 .net
お客さん気分で相手が会話を広げてくれるのを期待してる人は疲れる

490 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:46:46.04 .net
>>483
私も死なれたら困る親友いる。
心が通う気がしてる友人はこの人だけだ

491 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:47:59.38 .net
別に自分のことを話すのと愚痴や弱味まで見せるのは一緒じゃないでしょ
愚痴ったり、本音を言わない人だって自分にまつわるくだらない世間話くらいはするわ

492 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:49:16.98 .net
学歴とか旦那の給料なんて話じゃなくて、
普通の会話もちょいちょい秘密な人っているもんね。

493 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:49:18.10 .net
>>488
変な質問されても事実をこたえる必要ないよ。
話ができないからその人とは付き合いやめたんだよね
それでいいじゃん。
あと、友達が少なくても良いと思ってる人はここに沢山いるから

494 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:49:37.76 .net
>>490
同じことを私に言ってた人をばっさり切ったけどピンピンしてるな

495 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:50:22.72 .net
>>487
ストーカーまでいかないけど

一人は突然、嫌がらせをいろいろとしてくる様になって
講義中に遠くから、じーーーーーーーと見てくる。
卒業式も出席番号が隣だから、隣の席に座らなきゃならなかったんだけど
嫌で他の人に変わってもらったら、それもお気に召さなかったらしくて
他の子と写真とか撮ってる間、たぶん40分くらい私の事を
遠くから見つめていた。
仲良い頃から人のケータイのメールチェックしだしたり
変な人だった。
嫌われるの嫌だったら、こっちに嫌がらせをしなきゃいいのに。

もう一人も当たり散らしや嫌がらせやバカにしてくるのが酷くて
一回、ずっと無視してもメールがしつこいし
他の子を巻き込んで追いかけてくるから
もう一度、付き合いだしたんだけど
やっぱり変わらないどころか、前より酷くなったので
着信拒否&メール受信拒否。
それなのに他の電話からメールして、こっちを伺ってくる。
(文体から明らかにわかる)

もう粘着質な人はうんざりだわ。
だから自分の話をペラペラしたり、こっちに深く関わろうとする人は拒否。

496 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:51:08.02 .net
>>484は極端すぎて頭悪そう

497 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:56:33.65 .net
この人とは話したくない人っているよね。
実家の家族構成みたいなその程度の別に秘密にするようなことでもない話でも
この人には言いたくないって思って、答えないでごまかすことある。
他の友達には普通に言うような話でも、なんか感で言わないほうがいいと思う人
だから、その相手には付き合いにくいと思われてると思う。
その方が寄ってこないからいいけど

498 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:57:10.20 .net
>>492
そういう人はたぶん子供の話題もNG、夕御飯の話題もNG、旦那の話題もNG、
正月の話題もNG、ショッピングの話題もNG、、みたいな面倒臭さがあって
結局どーでもいい連続ドラマとジャニーズの話題しかしなくなるww

499 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:59:55.68 .net
>>497
話さないのはいいけど相手にも質問するのやめてくれ

500 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:00:38.43 .net
>>498
>結局どーでもいい連続ドラマとジャニーズの話題しかしなくなるww

それはあなたの周りだけw

501 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:01:05.80 .net
>>495
なんなの、その人女性?友人相手に嫉妬深い男みたいな事する人いるんだ
2人も出会っちゃうなんて本当に災難だったね

502 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:01:53.62 .net
自分のことは話したくないけど私はあなたの質問するわよ、な人は嫌い

503 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:02:16.35 .net
お金関係と夜の夫婦生活は言わない。
年収、住宅の購入金額・ローン金額、実家義実家の資産の話 は絶対しない。

旦那の学歴・職業は、基本自分から言わないけど聴かれたら、ぼんやりとは応える。
でも、結婚した時には「旦那さんは何している人?」って一番聴かれる事柄の
ような気がする。

504 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:02:16.62 .net
>>501
惹きつける何かがあるんだろうよw

505 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:02:26.79 .net
>>499
質問なんかしないよ。
話したくもない人の個人情報なんか聞きたくもないし
そんな人にインタビューするような好奇心もない

506 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:03:34.72 .net
お子さんは?と、お仕事は?の質問も嫌だ

507 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:03:50.66 .net
とにかく容姿を誉めてくる友達がいる。
いい人なんだけど逆に引いちゃうんだよね。
その人以外には誉められないから、誉められる容姿じゃないのはわかるんだけどさw
誉められた時は誉め返せばいいわけ?会話が難しいよ。
とりあえずありがとう〜嬉しい〜そんなことないよ〜で話題変えたりしてる。

508 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:05:15.88 .net
「自分の事を話さない」という定義が
人によってズレてるレスが多い感じがする。

学歴・仕事・給与(家族を含む)・身内や友人、仕事関係のゴタゴタは
話すとトラブルの元になったり、広められると微妙だから
話さない様にしてる。

でも自分は、他人の噂話より
どーでもいいテレビ番組の話をしてる方が好きだ。
これも価値観なんだろうね。

509 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:05:33.07 .net
もうCOしたけど、よそで観たこと聞いたこと全部事細かにリポーターのように
一方的に話して批評している人がいて、その人には個人情報は出さないようにしてた。

もう私は全く疎遠になっている同級生の家庭の内情とか知りたくないわ。

510 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:07:46.70 .net
子供が何歳かとか、何人いるかとか質問されるの嫌だよね
あれなんなの?

511 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:08:08.50 .net
>>508
そんな定義できないよね
だから人間関係で揉めるんだろうけど。
私も当たり障りのない話してるほうがいい
何かの機会で一瞬深い話をすることがあったとしても、
それがメインの付き合いにはならないようにする

512 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:11:08.98 .net
>>507
その子の個人の好みにドンピシャなんじゃない?とにかく好きな顔なんだと思う。
理由はなくて無条件に好きな顔なんだろうな
あんまり褒められてもどうしていいか解らないっていうのは解る

513 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:13:48.05 .net
>>507
「そんなこと言ってくれるのあなただけよ!」って返す

514 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:14:14.84 .net
>>503
別に聞いて無いのに彼氏の話をしだすから
「何してる人なの?」と聞いたら、ムッとされた。
フリーターだったみたい。
そういう経験があったから、自分は相手の旦那について聞かない。

>>510
自分は子梨だから
相手が遠慮してるかも?と思って
子どもの年齢とか聞くわ。

やっぱりみんな自分の子どもが大好きだから
話しててすごく楽しそうな人が多いけど
嫌な人もいるんだね。

515 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:16:26.24 .net
相手を信用してるか否か以前に、相手の立場によって話せる内容も変わってくるのに、それを秘密主義と結びつけるのはあまりに短絡的だと思う

516 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:18:29.22 .net
>>510
私もこなしだけど、友達といえる間柄の人には聴くよ。
初対面とかあまりまだ親しくない人にはいきなりは聴かないけど。

変に探っているわけじゃなくて、純粋に興味がある場合と話のとっかかり
にするため。
>>514と同じで、子供の話しちゃだめな雰囲気出すのも嫌だし。
でも、だいたい嬉しそうに話してくれるけどな。
特に疎外感もない。

517 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:18:38.42 .net
質問される質問されるって書いてる人、答えなければいい
適当な返事しておけばいい、付き合わなければいいって前にも言われてなかった?

518 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:20:30.74 .net
>>515
それもあるよね。
例えばお金がわかる話・教育の話になると、
生活レベルや教育レベルが、比較的対等もしくは自分よりやや上の人には
話しやすい。

519 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:21:01.83 .net
特に自分の子供が子育てで上手くいってないと思ってたりすると
変に聞いて知らず知らずに地雷踏んで後々後悔したりね
とにかく何かにみんなコンプレックス持っててそれが何かわからないから怖い

520 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:22:31.13 .net
>>515
学生時代は秘密を打ち明け合うのが仲の良さの証拠みたいな感じだったけど
もう、そういう付き合いはむずかしいかなーと思う。
家庭と仕事でいっぱいいっぱいだから、友人とこじれても
もう対処できない。

521 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:23:10.51 .net
相手が誇れるというか自信を持ってそうなことは、尊重して話題にしたいけど、
コンプレックス感じてそうなところは、触れないようにする。

何にでも張り合ってくる人には、どれもどう話しても地雷だから話無くなるわ。

522 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:37:34.25 .net
友達に歴女がいる
とてもとても詳しい。歴史が好きで好きでたまらないみたい。
私はセンター試験は日本史で受けたけと結果は惨憺
自分なりには一生懸命勉強したけど、20数年経って思うのは
私は受験の為に勉強しただけでほとんど身に付いていない。
だから友達が喜々として語る歴史の話の90%は理解していない
でも友達は私を馬鹿にする素振りは一切ない
さかなクンがさかなに無知な人を別に馬鹿にしないような感じ

彼女と会って彼女が歴史話を語るのを聞くのはとても楽しい
それは私が彼女が好きで尊敬してるからからだと思う
嫌いだったらきっと5分だって聞いていたくないし、疎遠にしてる

523 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:44:10.53 .net
>>522
自分が苦手で努力もできなかった事ができる人(努力も含め)のは、
手放しに尊敬できるよね。
よく見せようとする意識高い系じゃなくて、本当にそれが好きで好きで
やっている意識高いだから、全く嫌みもないし。

私は、自分がヘタレで楽な方を選んではのんびり無難に過ごすのが質なので、
めまぐるしく動いたり、根性あって勝負かけられる勇気のある人は尊敬する。

524 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:56:59.00 .net
>>523
ホント尊敬する。そうなの不思議なくらい嫌味が全くないの

たまに有名どころの名前が出てくると
「知ってる!徳川○○って〜〜をした人だよね〜」なんて私が言っても間違ってたら、
「それは違う」ときちんと言ってくれるところも好感
彼女のことがもし嫌いなら
「アンタの話に合わせてやってんだから、間違ってても適当にスルーしろよ」と、
とても腹立ったと思う

525 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:57:20.87 .net
>>522がまともなのも大きいと思う。
これが変な負けず嫌いだと
フンガー!みたいな感じになっちゃうんだろうね。

この一連の流れを見て、変な人には
どんな話題をふってもダメだし
まともな人は普通に話せるんだろうなと感じた。

526 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:57:35.77 .net
>>523
>よく見せようとする意識高い系じゃなくて、本当にそれが好きで好きで
>やっている意識高いだから、全く嫌みもないし。

自分の好きなことを「意識高い系」みたいな扱いをされたことがあるorz
後でその友達に嫌われていたんだと気が付いた

527 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:59:14.48 .net
>>525
尊敬しているからじゃない?
見下していたり、嫌いな相手なら、興味がない話に付き合わないんじゃない

528 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 16:05:11.21 .net
>>527
まともな人は友人を見下したり
キライなのに深く付き合ったりしないじゃん。

きちんと周囲の人の良い所を見つけて
尊敬できるのは、まともな人だと思う。

529 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 16:07:37.67 .net
>>528
そういう意味ね
ごめん

530 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 16:11:51.43 .net
>>522は、歴史は苦手だけど興味は多少はあるから歴史話もきけるし、
その友人を(歴史については)先生みたいな感覚なんじゃないかな。

531 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 16:30:13.98 .net
ええー●●知らないのー?と見下す人もいれば、
●●のこういうところが好きなの!と無邪気に語る人もいる
後者のほうが一緒にいて楽しいし勉強になるよね

532 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 16:34:28.71 .net
>>531
そういうあなたはいい人
世の中そんな人だけじゃない

533 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 16:47:24.77 .net
>>522
逆にそういう人に会ったときに
「あー、好きそうだねぇ(テンション低め)」で答える人もいるから貴女が好い人なんだと思う

534 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 16:47:32.04 .net
>>510 なぜ嫌なの?天気の話レベルにあたりさわりない質問だと思ってた
いってる学校とかならわかるけど
そんな質問するなら新しく知り合った友達って事だよね?
難しいね、家族はあなたには関係ない!って感じなのかな

535 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 16:48:34.22 .net
たしかにそうかも
美容大好きな女友達が今までに何人かいたけど、ずぼらな私に対して、そんなことも知らないの?ちゃんとしなよ!みたいな話し方するやつと、合うか分からないけどこうしたらどう?と話す人がいた
まぁ前者はそれ以前にブスだったから腹が立ったのかもしれない

536 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 16:49:18.67 .net
自分の好きなことを持ってる人は付き合いやすいね
人の良いところを探せる人と好きなものがある人は私は大好き
でもそういう生き生きしてる人を妬む人もいるんだよね

537 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 16:51:42.36 .net
>>534
そんな鼻の穴広げて責め立てなくてもいいと思うんだけど
質問してみて相手が渋ったらさらっと話題変えればいいし

538 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 16:54:14.64 .net
どこの学校だの習い事だの根掘り葉掘りはともかく、
子供のことに触れないでオーラ出す、子供に隠したい難でもあるのかな
って思っちゃう。
特に専業っぽい人にはじゃあ何話題話すのって思う。

539 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 16:55:41.09 .net
>>537 えっ?私が責めたててるって意味?そんなつもり全然なかった、言い方がきついのかな
自分が結構あたりさわりない話題のとっかかりみたいな感じで言ってた気がするから、純粋に疑問だった

540 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:02:38.28 .net
>>534
怖いよ

541 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:05:39.69 .net
最初から距離感なしの人は地雷だな

542 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:11:45.60 .net
相手がうちの子が〜とか話し出したら何歳なの?男の子?女の子?とか聞くけど
同年代でも結婚してるのか子供がいるのかいないのかもわからない人には聞かないな

543 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:16:34.11 .net
>>542
そらそうだろwww

544 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:18:00.18 .net
>>539
子供が何歳かとか、何人いるかとかは
あたりさわりない話題のとっかかりだとは私は思わないな

子供がおられない人もいるし

545 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:20:32.08 .net
>>533
いるねー
自分に興味のないことはぶった切る気満々の人
だからってその人の興味のあることトークが面白いわけでもないんだ
だって興味の幅が極端に狭いから話に深みがないし
相手が楽しめてるか気にする観点がない自己満足トークしかできないからね

546 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:23:17.85 .net
話に深みが無いって言うけど
その時点で友人のことバカにしてるよね

547 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:25:04.23 .net
最初から距離感が合わない人はダメだわ
天気の話は話題のとっかかりだろうけど
子供の話は私はそうじゃないわ ある程度親しくなってから話題にする

548 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:26:07.42 .net
私が息子二人で友人は娘一人
子供産む前、中々授からず悩んでいた時に「子供はまだなの?作らないの?」と根掘り葉堀り聞かれた
彼女はその後一周期で妊娠(向こうから教えられた)
早く2人目が欲しいからと、産後の生理がいつ来たかしつこく聞かれ
「私は次は絶対に違う性別がいい!男の子がいいの!」とも宣言された
先日、これで最後のつもりで会いに行ったら2人目妊娠してた
中々生理が来ないーとわめいてたけど結局2歳差で生まれるらしい
彼女のことだから思い通りの性別になるんだろうしどっちみちもう会いたくない

549 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:30:26.67 .net
>>548
そんな人、会わなくていいよ

距離感がない人は下世話なことを言う傾向がある
「子供はまだなの?」
やかましい

550 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:33:05.20 .net
旦那の職業や子供など聞いてくる人は
最終的にこっちが「そうなんだ!へー凄いね!!」と言う事になる
相手の話を聞きたいんじゃなくて自分が言いたいだけ

551 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:39:25.31 .net
夫の職業、適当に「フツーの会社員です」で誤魔化しているけどいつまでそれが通用するんだろう?
大抵の人はそれで納得してくれるけど

552 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:45:05.67 .net
本当は弁護士や医者とか何となく知ってても
会社員って言われたらそうなんだーで済ますのが普通
まとめサイトとかにある基地外に目をつけられたらどうなるかね

553 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:46:29.47 .net
>>551
根掘り葉掘り職種まで詳しく聞かれることが多いな
よくわからないで押し通すしかない

554 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:55:00.20 .net
ママ友の話なんだけど
うちの旦那はIT系で服装が自由なので毎日デニム
さらにジムで無駄に体を鍛えていて筋肉モリモリなので
配送業とか土方とかに見える
まあそれが嫌なわけじゃないけど嘘つく理由もないんで
正直に会社員と答えると何とも言えない微妙な顔をされる

555 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:58:43.09 .net
え便器在日チョンは最悪の卑怯者!
朝鮮戦争で勝手に「アイゴー、キョキョキョ」と敵前逃亡し、日本に不法入国
した犯罪者だ。
強制送還しよう!!

【在日特権】
  ↓
上下水道も基本料金免除。NHKは全額免除。国民年金も全額免除。
都営交通も無料乗車券が与えられるし、なんとJRの定期券まで割引になる。
公立高校の授業料も免除。不景気で授業料が払えずしかたなく退学する日本人の生徒がいるにもかかわらず。
年金は支払い免除どころか“掛け金無しで”年金『受給』が可能である。
ちなみに民潭の統計調査によると在日朝鮮人約64万人中、約46万人が『無職』である。 つまり4分の3が無職(生活保護)である。

年計2兆3千億円が「日本人ですらない在日朝鮮人の生活保護費」になっている

そんな在日朝鮮人を、日本国民が血税を支払って養っているのである。
在日は「そんな特権は存在しない!」などと嘘をつくが、騙されてはならない。
在日朝鮮人は仕事もしないで生活保護で年間600万円も貰って優雅に生活し、子供も朝鮮人学校に通わせて更に補助金を貰う。また、これは失業保険とは違うので 仕事をしても給付対象からはずれることはない。
これで、もし『外国人参政権』などが認められた日には “文字通り”日本が朝鮮人のものになるのは時間の問題であろう。
当然、朝日やNHKはこのようなことを、一切報道した事は無い。

556 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:02:41.39 .net
話の取っ掛かりで子供について質問するって言うのは当然相手に子供がいるって分かってるのが大前提だと思うんだけど、違ったの?

557 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:05:31.76 .net
>>553
根掘り葉掘り聞かれそうになって困ったことがあるw
でも何とか乗り切った
「よく分からない」で押し通すしかないですよね

>>552
うちは大層な職業ではないけど
そういう職業の方は大変だなぁ…

558 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:16:17.86 .net
>>556
あらかじめ子供がいるのを知っていても
障害とか今ちょうど病気だったり不登校で悩んでいる時期とかもあるしね
家族の話題は難しいと思う

559 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:22:34.04 .net
私自身が家族や子供に関して人に言いたくない悩みが増えてきて
同年代の子持ちの友人には会いたくなくなってきた
嫉妬してしまうし、そんな自分が嫌だから
趣味で繋がっていた年も境遇も違う友人と数ヶ月に一度くらいのペースでお茶するのが今は心地いい

560 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:24:50.72 .net
子供いくつ?ですら地雷になる可能性とか考えてたら何も話せないね
ていうかそんな普通の会話すら地雷になってる面倒なやつとは付き合いたくもないわ

561 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:26:32.92 .net
昔は気軽に付き合ってても自分の境遇が惨めな感じになると会いたくなくなる
やっぱり同じ生活レベルじゃないとつきあいって難しい

562 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:28:05.91 .net
>>552 弁護士と結婚した友達から自慢とマウンティングとすごくされたわ
FOしたけど本人は妬まれたと思ってそう

563 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:29:30.42 .net
声の小さい人って聞き取り難いから会話がしづらい
大き過ぎるのも困るけど・・・。
聞き取り難かった時、
何度も何度も聞き直すのもナンなのでスルーしちゃうことになったりするし・・。
スルーや勝手な推測するより、
何度でも聞き直した方がいいのか迷う

564 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:31:31.13 .net
>>562
マウンティングというか、お友だちが弁護士と結婚した時点であなたと住む世界が違ってしまったのよ
これからはお友だちのお子が名門私立なんかに入ればそのたびあなたはムキー、マウンティングされた!って思うんじゃないかな
別にお友だちが悪い訳じゃない、仕方ないことなのよ

565 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:34:15.62 .net
家族のことも職業も質問しなくても会話成り立つよ
話の流れで相手から触れたことを自然に広げていけばいいだけじゃない
もしくは自分からさらっと何か話題を提供して相手がそれに合わせてきたらそこから広げていけばいいし
質問しないと話題がないと思ってる人が対人スキル低い

566 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:36:14.07 .net
>>556 533だけどそういう意味で書いた
自分も友達ではないけどよく聞かれるし

567 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:39:33.12 .net
子どもについて聞かれて居なければ居ないんですよ、でいいじゃない
なんでそこまでナーバスになるのか分からない
世間話みたいなもんなのに

568 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:42:36.00 .net
>>567
こういう考えの人は地雷

569 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:43:40.58 .net
>>565
まるっと同意

570 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:43:45.46 .net
>>567
ほんとこれ
それで相手から避けられるなら面倒な人を寄せ付けなくてすむし一石二鳥だ

571 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:44:18.53 .net
数年前に趣味系で時々集まるようになった中の人で、一切自分のことを話さない人がいる。
結婚してるのか否か、仕事はしているのか否か、全く謎のまま数年経ったわ。
知らなくても特に不自由ないとわかったw

572 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:44:33.17 .net
ある程度の年齢の人には子どもいる前提で話してくるのは普通。
17才の子に高校生なこと前提で話してくるのも普通
例え高校中退フリーターであってもね

573 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:45:29.90 .net
>>572
独身の人もいるのに?

574 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:47:37.07 .net
>>572
独身と選択こなしと不妊の立場は・・・!
他にも子供いない30代以上の女性なんていくらでもいるでしょ。

575 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:49:08.19 .net
>>573
子供いる前提までいかなくても、結婚してる前提くらいは普通にありそう
少数派であることをいちいち考えないよ

576 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:50:14.59 .net
>>567
わからないなら
あ、この話題違ったか、くらいで撤収すればいいじゃない。
相手は嫌なんだから仕方ないし理由は知るまでもない。

577 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:50:36.23 .net
>>575
少数派とか例外とか、その内容がどんなまでは考えることないと
思うけど、少数派であること自体を考えないって、想像力が
貧しすぎて軽蔑する

578 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:51:38.03 .net
>>574
いちいち世間話もマイノリティに合わせてたら大変だと思わないの?
独身ですでも子どもいませんでもそうわかればそのように話題振ってくるでしょ
これから親しくしようとする人の背景が全く不明とか不安にならない?
ネットなんかで知り合った趣味友とかなら別にいいだろうけど

579 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:52:59.98 .net
結婚指輪をしていないだけで「独身?私も!」と初対面で言われたことがある
結婚していると知ったら
「お子さんは?」「早く産んだほうがいいよ」
これには参った

既婚未婚問わずいきなりナーバスな内容に踏み込む人にロクな人間はいない

580 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:53:19.80 .net
そんな大変かあ?

581 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:56:16.19 .net
>>571
ちょっと怖いなー

582 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:56:37.79 .net
>>578
子供あり前提で話すっていうのがおかしいんだよ。
子供あるなし、結婚してるしてない
の2者択一くらい可能性考えるでしょ普通。
2択のかたっぽをマイノリティってバカじゃん

583 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:57:21.23 .net
>>581
何にも怖くないよ

584 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:57:22.64 .net
>>577
あっそ
勝手に軽蔑してれば?
私自身小梨で頻繁に子供は?って聞かれるけどなんとも思わないわ
自分が少数派なんだから、むこうは一般論として何気なく聞いてて悪気がないのも分かるし
いちいち悪い方に悪い方に捉えるめんどくさい女にだけはなりたくないし、そんな女とは関わりたくないもの
常に批判的な思考の人間ほどうざいものはない

585 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:57:36.01 .net
またお前かw

586 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:58:24.97 .net
>>584
怖いなw

587 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:58:31.07 .net
>>572
>ある程度の年齢の人には子どもいる前提で話してくるのは普通。
こんな普通初めて聞いた

前スレでの
(何年も経ってても)結婚式場は友達と被らないようにするのが普通
以来のびっくりだわ

588 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:00:21.94 .net
>>587
よく年配の女性をお母さん!って呼び掛けたりするよね
独身かもしれないのにさ
そういうのにもムカッとくるほうなのかしら

589 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:00:32.33 .net
>>584
この流れの中ではあなたが際立って批判的だよ

590 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:01:01.01 .net
>>584
子供は?と聞かれるのと「子供いる前提で話してくる」って全然
違わない?

私も子供で、子供は?と聞かれるのは「子供がいるかいないか
どっちかわからないので聞かれている」って思ってた。
いるものとして決めつけられてるのとは違うでしょう。

591 :589@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:01:38.40 .net
私も子供で→私も子供なしで

592 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:02:13.86 .net
子どもは?の質問の前にどういう会話をしてたのか知りたいわ
そういう流れになったから聞くんだよね?

593 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:02:23.66 .net
>>588
いないよ、そんな人

594 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:03:05.96 .net
おねぇさんと呼ばれる方がしっくりこないよ
年取ってしまったということか

595 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:03:18.75 .net
子供がいること前提で話されて何が不都合あるのか分からない
子供が居ないって答えることがそんな傷つくことなのか
アイディンティティの全ては子供で自分になにもないひとなんだって思っちゃう

596 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:04:35.13 .net
>>595
なんでも勝手に決めつけられるのってさほど気持ちよくないよ
そりゃ、スカート履いてメイクしてるのに心は男、とか
ややこしい案件なら仕方ないけど、子供いるの?って聞いてから
話せばいいのに。

597 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:04:56.31 .net
>>595
そういうはなしじゃないよ
べつにいるかいないか聞かれてそれに応えることが嫌だと言ってるわけじゃないと思う
プライベートなことを話題として質問するんじゃなくて他にわだいないの?って思うだけ

598 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:05:41.10 .net
>>590
子供いること前提で話してくるってレスをしたのは私じゃないし、思ってもないよ
既婚者前提ってくらいはあるかもねとレスしただけ

599 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:06:26.11 .net
同じ小梨として子どもの有無を聞かれたくらいで私は動じないフンガーの人は面倒くさいわ

600 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:08:10.17 .net
聞きたいことがなにも無いんでしょ
無理やりひねり出した話題が誰でもあるだろう家族のこと
よってそういう人とは長続きもしないからスルーしてOK

601 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:08:39.42 .net
不妊様には触れられたくない話題ですものね

602 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:09:33.36 .net
>>600
家庭のことを質問するしかない人は本人が家庭のことしか世界がない人なんだと思う

603 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:09:35.25 .net
>>564 そうじゃなくて
例えばウチの夫は普通のサラリーマンだけど
私はきちんとした親に育てられたから無理だけど私ちゃんはそういう人があってるのかもねとか
弁護士夫は共働き希望らしく
私は働かないといけないような人間じゃない
と共働きの私に愚痴ったり

当時小梨共働きでお金に困る要素ないのに
何度もお金ない認定してきたり
そうだよね海外旅行とか行く余裕ないよね、お金かかるもんねっとか

自慢にからめてそんな事も何度もあったから、すむ世界が違うというならお互い違う世界で楽しく生きたい

604 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:10:11.07 .net
まず、こんなことを聞かれた、あんなことを質問されたって覚えてるのがすごい
超めんどくさい

605 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:10:26.55 .net
えーと、この人何にも特長無いしなに話せばいいの?話題もふって来ないし…そうだ、ご家族の話題降ろう!→子ども居ません!独身です!失礼な人!→ショボーン

606 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:11:16.65 .net
>>605
そんなどうでもいい相手になんで付き合っつるのか不思議

607 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:12:12.79 .net
>>605
そういう人は確実に地雷だからもう関わらなくていいと思うw

608 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:12:30.31 .net
でも家族の話ってそんなにする?
私、あんまり人のも興味ないし自分のも聞かれれば答えるけどしない

それこそ子供がいて、しゃべったとか幼稚園でどうのとか聞かされたら
たまらないから避ける。くだらないテレビの話の方がマシなくらい
どうでもいい話題だな、家族って

609 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:14:19.64 .net
>>608
そう家族以外の話題のほうがいいよね
独身の友達もいるし家族構成は様々だから

610 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:14:42.40 .net
あまり知らないアラフォーより上の女性に家族の話ふるのって普通な気はするけど
二十代なら職業だったり、十代なら学校だったり。

611 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:15:21.54 .net
子供は?とか聞かないけど、もし聞いたとして、いないって言われたら、
だからそんなに綺麗なんだー!とかいっとけばそんなに嫌な雰囲気にはならない気がする。

612 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:15:35.32 .net
>>608
家族にはあまり話さないね

613 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:15:37.52 .net
たまに甥っ子とか姪っ子の話をされても
はぁ〜っ?ってなる

614 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:16:05.79 .net
>>608
しないけど、されても気にならない
されることもあまりないが、これは年齢かな

615 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:17:39.99 .net
>>610
20代でも職業は誤魔化してた
初対面では聞かれたくないものよ

616 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:19:04.50 .net
人の家族の話に興味があまり持てないので自分のも聞かれないと
話さない私はアラフォーです

20代でまだ結婚してる友達が少なかったときは、結婚生活という
ものに興味があったので、話題にはなっていた気がする

アラフォーになると実親が死んでたり病気だったりするし
既婚でも子あり小梨受験するしないとかいろいろめんどくさいし
面白い家族話ってそんなにない気がする

自分語り恐縮ですが、学生時代から一番好きで仲良かった友達が
生んだ子供がものすごくDQNで友達までキライになっちゃったので
それ以来家族の話を避け気味というのもあるかも

617 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:19:16.84 .net
職業隠すってどんな友人関係なのか興味ある…
大人になって全く繋がりとかないところで友達になる機会があるものなのか

618 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:19:47.02 .net
>>615
それって別の職種言うとか?
誤魔化すというかザックリな業種で話すことは自分もあったけど

619 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:20:48.45 .net
職業(フェイク入ってます)テレビ局勤務なので
仲が良い人にはディレクターだよ、とか職種まで言ってるけど
そう親しくない人には「会社員」って言ったり言い分けてはいる

620 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:26:10.56 .net
親しくない人に色々聞かれても面倒だもんねぇ

621 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:26:16.46 .net
友達は選ばないとね
自分でこの人違うって思ったら切っていかないと、お金と時間の無駄でしかない

622 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:27:08.33 .net
>>610
>あまり知らないアラフォーより上の女性に家族の話ふるのって普通な気はするけど
私は積極的には振らないわ 
振られるのも好きじゃないし
とても幸せな家庭であろうと問題多き家庭であろうとその中間であろうと家庭の話は他所でやたら
するもんじゃないと思ってる

623 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:27:54.89 .net
>>621
ほんとこれ
わざわざ気の合わない人と付き合う意味無し

624 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:28:14.22 .net
家族の話もしないなら
もうそれ知人レベルだなぁ

625 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:29:19.40 .net
ここを見て思うのは女の敵は女だなってこと

626 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:32:05.39 .net
何気ない日常の話でも自慢!マウンティング!ってされたり面倒くさいよね
好きなもの買った話でキレられたことある
自虐話しかできない

627 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:33:39.38 .net
なんでもマイナスに感じとる卑屈な人と会話するには自虐ネタしかないかも

628 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:34:38.99 .net
>>626
わかるよw
信じられないことに家電の種類に噛みつかれて困ったことある
どんなことでも僻んでくるというかケチつけなきゃ気が済まない人いるんだよね
どうしてそんなことするのか理解できないし絡まれるたびに嫌な感じだから
疎遠にしてしまった

629 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:35:48.07 .net
>>624
家族の話をするのが友達である根幹であるとは私は思わないな

そういう意味じゃなかったら御免

630 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:36:31.85 .net
>>617
習い事を通じて知り合った人だよ
若いころは会社や習い事以外にもコンパとかで同性異性問わず出会う人が多かった
(ちなみにアラフォー)

>>618
会社員で通したよ

631 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:38:59.76 .net
不幸にあった話するとものすごく喜んでノッてくる人居る居る
あんまり喜ぶから不幸話盛って話すと目が輝いて来るのがわかるんだ

632 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:39:00.79 .net
自虐して相手を褒めていなければならない関係の人と最近終わりにしました
さすがに自虐ネタも底をつき、自虐ネタを必死で探し…
バカみたいだって心の底から思った

楽しくもないし心地よくもない、嫌な気持ちが広がるだけ

633 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:39:53.62 .net
>>631
そういう人っているよね
FOしたけど

634 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:43:44.90 .net
>>630
会社員で通して煙たがられなかった?
明かさないなんて!と面と向かって言われたことある

635 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:45:25.77 .net
一緒に遊ぶ仲で頑なに会社員って言われたらこの人本当はなんの仕事してんの?って不審に思うと思う(そんな人にあったことないけど)

636 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:46:28.12 .net
不妊様には最大限の気遣いをしなければならなのねえ
子供が居て本当に良かった

637 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:46:59.57 .net
何を今さら

638 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:47:27.40 .net
>>629
一切、NGってわけじゃないけど
家族話がメインな付き合いもトラブルの元だと思う。

639 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:02:23.41 .net
婆の経験上、夫婦仲が悪い人とは付き合い続けていることは難しいかな

640 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:04:58.26 .net
>>636
同じ小梨でも理解に苦しむ
それが不妊様

641 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:19:26.64 .net
夫婦仲が悪い人はすぐ妬むから厄介…

642 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:22:36.35 .net
やたら旦那との円満アピールしてくる人も要注意だと思ってる

643 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:22:45.49 .net
夫婦仲悪い人もだけど
容姿の悪い人もいくつになっても僻みっぽい性格してる

644 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:23:54.01 .net
友人の出産祝で相談した>>459です。

先ほどデパート行って買ってきました。
ギフトカード1万円、友人の好きな例のお菓子の詰め合わせ数千円、
にしました。おめでとうカードもついでに買ってきました。
喜んでくれるといいな。
ありがとうございました。

645 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:25:45.18 .net
アラフィフになって思うこと。
歳をとると、自分の顔に責任持てと常々言ってきた実母の言葉を実感する。
いい歳して人を下に見たがる人って、顔に邪悪さが出て来てる。

646 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:26:11.12 .net
>>634
経理の仕事をしていると答えた
それ以上のことは突っ込まれなかった

647 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:31:05.39 .net
女は歳とると,妬み深くなりやすい気がする

648 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:35:50.21 .net
>>645
それリンカーンの言葉

649 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:36:34.84 .net
>>647
学生時代は同じ制服着て同じものをもって同じところにご飯を食べに行き、だいたい同じレベルにいたのに
大人になると就職先、結婚相手、夫の職業、子供の有無や数、夫婦仲
さらに歳をとると子供の学歴、就職先、結婚相手、孫の有無
と環境が幼馴染の間柄でも激変してくるからなあ

650 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:37:38.30 .net
女は上下関係になれてないから自分の上をいく女を許容出来ないし引きずりおとしたくなるんだろうなって思う
雲の上のような、なにもかもレベルが上の女性でも己をわきまえず鼻についてしまうのよ

651 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:08:51.68 .net
>>650
女は生まれながらに容姿で上下関係はあるよ
むしろ常に下剋上

652 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:11:37.26 .net
>>651
容姿は絶対的ではないからなあ
ある人からは絶賛されても別の人からはキレイじゃないとか好みじゃないとかあるしさ
ステータスは価値基準はっきりしてるし揺るがないのよね

653 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:28:50.51 .net
>>512
ドンピシャなのかなあ。地球の人口考えたら、ドンピシャな人がいてもおかしくないのかも。
びびるくらいべた褒めなんだよね。
綺麗じゃないからプレイ感半端ないw

>>513
今度そう言ってみる!ありがとう!

654 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:35:28.85 .net
ステータスとかどうでも良いなー
私は友達に求めるのは人間性だな

655 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:36:40.51 .net
>>652
ステータスの価値基準も曖昧だよ
全ての人が学歴から職歴、家族構成や資産を申告するわけでないし

656 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:37:57.64 .net
>>655
あるときぽろっと漏れたらそれにムキー!となる人がいるって事でしょ

657 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:40:24.78 .net
>>656
俗な例えだけどと医者と弁護士どちらを上だと思うか?一流企業リーマンと自営業どちらを上だと思うも人によるじゃない

658 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:42:27.49 .net
>>657
そういう奥様同士なら余裕もあるだろうし上手く行きそうだけど、結婚なんかで片方の夫は高卒工場ライン工、片方医者みたいになったら拗れるんだろうなと

659 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:44:23.53 .net
そういう曖昧な人はまだいい
明らかに不細工な人は第三者から見ても異性から受ける扱いが違う
そりゃ性格歪むよ

660 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:47:27.74 .net
明らかにブスでも家柄よければなんとか縁談まとまるからなあ
良家のお嬢さんってだけでブスも清楚で身持ちの堅い令嬢に早変わりよ

661 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:48:04.50 .net
幼稚園くらいには容姿による待遇の差を知るからね
色素が薄くて華奢でまつ毛の濃い美少女が嫌いだった
理由は当時わからなかった
ああ、あの時の気持ちは嫉妬だったと今になって思う

662 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:49:08.38 .net
>>660
育ちの良さは容姿をクラスアップするよね
雰囲気美人ってあると思う

663 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:51:31.09 .net
昔からあまり嫉妬しなかったな
嫉妬しないたちなのよ

664 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:53:22.83 .net
私は飛び抜けて可愛い子が大好きだった
可愛くない子とはあまり友達になりたくなかったな
高校生位からは内面重視に変わったんだけど
大人になったのか

665 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:57:07.08 .net
>>663
羨ましい
十代の頃は嫉妬深かった
というよりもコンプレックスが強かった
少しずつ経験を積み上げて自分のことが好きになれてからは人の良いところを素直に素敵だと思えるようになった
昔は苦しかったよ

666 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:01:00.90 .net
>>662
それはある
身に付けるものとか、バックグラウンドの余裕とか、所作とかが雰囲気つくるしね
終わってんのは庶民以下の不細工

667 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:15:28.51 .net
>>603
私の友達にも医者妻になってから似たようなこと言ってくるようになった友達がいたよ
普段医者妻同士とか、医者旦那の親族間では形見の狭い立ち位置だったみたいで、私みたいなのをバカにするのが彼女にとってのストレス発散だったのかもしれない

668 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:20:31.52 .net
>>667
あなたみたいな大事な友達を失って
彼女はばかだねぇ

669 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:22:28.95 .net
>>559
ある意味、似てる環境ってダメなんだよね
違いがあからさまになる。
年代が開いてるのっていいな

670 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:22:36.53 .net
私の旧友も開業医と一緒になったけど全然変わらないし昔のまんまだわ
運が良かったのね

671 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:29:06.75 .net
>>667
そういう人いたw
その人は姑がかなり厳しい人らしくて、だから大変だね頑張ってるねって返したんだけど
それもちゃんとした家に嫁いだ嫁の勤めですから、おたくはフランクみたいだけどって言われたw

672 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:29:34.02 .net
>>625
何を今さら感

673 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:29:53.26 .net
女友達大事。たまにウザい時もあるけどw馬鹿話したり真剣な話もしたりいないと寂しいな私は

674 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:30:46.54 .net
ご主人との仲が良くて満たされてるかどうかって気がするな
この人でいいと思えるとまぁよほどの貧しさじゃない限り幸せだよね

675 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:32:00.66 .net
>>672
ほらね

676 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:33:25.58 .net
女の敵は女っていうけど男もかなり陰湿だよ

677 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:35:32.71 .net
男の意地悪いの最悪だよね、なんか威圧してくるし
男に嫌われやすいからいじめられたら女友達で癒してもらう

678 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:39:49.99 .net
>>671
うわ〜
ムカつく

679 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:40:34.34 .net
男がいったんダーゲット決めると周囲固めていじめ抜くから怖いんだよね
あの団結力はすごい
女とはまた違う怖さ

680 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:42:24.20 .net
男の陰湿さは嫌よね
出世争いも絡んで最悪よ

681 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:43:28.68 .net
女は嫉妬深くてあほだけど何だかんだ優しい
男はスイッチ入るとどこまでも冷酷になれるからなあ

682 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:44:16.25 .net
学生のときにストーカーの話とかしても、
「あらあら自慢ですか」と捉えるブス子ちゃんとかいるからね

すべてにおいてそんな感じ

683 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:47:14.77 .net
>>682
モテるんだね〜とか言われたわ
問題わかってない

684 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:49:29.12 .net
まあ普通はそういう学生時代からの積み重ねで女としての処世術を学ぶのよね 
私は学生時代はニキビだらけの不潔感溢れるブスで社会人デビューだったから知らずしらず自慢?みたいなので嫌われたわ…

685 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:52:07.29 .net
容姿ネタっていえば
職業とか家族構成聞かれるのはぜんぜんかまわないけど
見れば分かるくせにわざと「一重まぶた?」って訊いてくる人は
意地悪だなって思う。
コンプレックス暴きたいんだーって。

686 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:54:39.02 .net
>>685
それは一重に見えないほどぱっちりしてるけど良く見たら一重?嘘ーみたいな感じだと思う
同じようなこと聞いたことあるから

687 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:56:58.37 .net
>>686
別に一重でも二重でも良くない?
確かに自分も細目じゃなくてまぶた薄いのに線が無くて変な
目だから訊かれるのかな、と思うけど、質問して確認して
何になるの?? 友達が一重だと見下すの?

688 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:58:02.12 .net
>>687
瞼の皺に意味はないけど構造上なんか気になるじゃんw

689 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:01:29.52 .net
>>688
気にならないし気になったとしても容姿について本人には聞かないよ、普通
褒めるわけじゃないなら

690 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:03:47.48 .net
友達じゃないけどスポクラではメイクをおとしていくんだけど、たまたまメイクしてたりすると大声で全然違う、別人、今日は綺麗ねと毎回大げさにいう人がいる
何気に失礼だよね
容姿のことはさらっと本人だけわかる程度に褒めるべきだと思う

691 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:04:03.00 .net
一重でも二重でも美人は美人だしブスはブスでしょ
一重が二重より下とか思ったことないよ

692 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:04:29.09 .net
>>690
耳が遠いのよ……

693 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:04:42.43 .net
本人に聞くってことはそんな悪いことだと思ってないんじゃ
一重でも綺麗な人はたくさんいるし

694 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:05:11.42 .net
女同士の容姿sageといえば「肌きれいね」もだ!
顔きれいじゃないっていうのの裏な言い方

695 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:05:24.80 .net
>>691
そういう問題ではなくて、二重が良いと今のブームでは言われてるわけだからいちいち聞かなくて良くない?
一重が似合ってて素敵な人には一重を強調しないでも普通に綺麗だねと言えばいいし

696 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:06:26.18 .net
>>694
よく見かける
美人の隣のブスの肌を褒めるやつ

697 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:06:33.95 .net
>>694 そうなの?

698 :684@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:06:41.89 .net
みなの前で「一重?」って訊いてくるのは、あの人は一重
と強調してdisりたいんだろうなって思う。

699 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:06:47.41 .net
ええーそこまで気にするの
一重コンプレックス怖い
一重で美人なんてたくさんいるのに

700 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:07:32.87 .net
>>699
コンプレックス持ってる人よりあんたの方が闇が深そうだわ

701 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:07:32.96 .net
>>694
肌綺麗ねは最高の誉め言葉だと思ってた

702 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:07:51.72 .net
太ってても美人
一重でも美人

太ってないほうがいいしできたら二重のほうがいい

現代の価値観ってそうなんじゃない?
それに当てはまってないのを強調するのは意地悪だ

703 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:08:04.26 .net
>>700
発想が怖い

704 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:08:18.69 .net
>>701
彼氏の写真を見せた時に優しそうな人だねというのと同じ用法だよ

705 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:08:37.32 .net
>>701
リアルでも芸能人でも肌きれいって言われるのは顔が残念で
でも色が白い子が多い気がする…
山田花子とか

706 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:08:54.79 .net
うんうん。汚肌の自分はお世辞でも肌きれいとは言われたことない
さりげなく洗顔料サンプル頂いたりするw酷いww

707 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:08:55.54 .net
>>701
えー?
基本的には顔が微妙な人への褒め子供だよ。
顔が綺麗で肌も綺麗なら、どちらも言われるだろうからわかるだろうけど、
いつも肌だけならそういうこと。

708 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:10:03.02 .net
>>707
褒め子供w

709 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:10:05.09 .net
>>706
だよねぇ
誉め言葉だよなぁ

710 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:11:25.85 .net
美白ブームがこれほど続くのはブスだも美肌でだけは美人にかなうかもと夢を与えるからだと思ってる
昔からアイドルや女優はあの人実は肌汚いとかブスに叩かれてる
たまたまちょっと肌荒れしてるだけでも叩く

711 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:11:34.98 .net
今後は迂闊に肌綺麗ねなんて言えないw

712 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:12:31.70 .net
>>711
肌も綺麗ねというようにしてる

713 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:13:40.83 .net
>>701 年いけばいく程肌の大切さを実感してる
40超えたいまは顔のパーツの美醜より大切な気がする

714 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:13:45.48 .net
可愛い服だね!と同じか!
怖いわ女怖いわ

715 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:14:35.19 .net
誉めようがない人には容姿の話題とかいっさい振らないよ
でも外観はアレでも内面が素敵だから老若男女に慕われてる女性の知り合いとか見てると女も中身だなって思うのよ

716 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:15:18.73 .net
肌だけ褒めるなんて失礼すぎて出来ない

717 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:15:43.08 .net
ほめられ言葉の8割が肌な自分涙目

(あと2割は髪w)

ツヤのあるブスとして生きるね

718 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:18:05.94 .net
>>717
肌すら誉められない自分も涙目(笑)

719 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:19:03.16 .net
どんな美人も老いてシワシワになるけど
中身がいい人はずっと素敵だからそうなりたい

720 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:21:09.83 .net
アルツハイマーになると攻撃的になるから
私が少しでもおかしくなったら病院連れてって薬飲ませてねと言ってる
笑いながらわかったよと言ってくれる友達に感謝

721 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:21:38.82 .net
何の話よ〜

722 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:24:52.84 .net
>>714
習い事で同じクラスだった意地の悪い男に服はかわいいよねー服はーって半笑いで言われたの思い出した

723 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:28:50.92 .net
ブスの肌なんて注目したことがなかった
皆優しいなぁ

724 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:31:00.04 .net
美人過ぎると顔を褒めないよ
「もう当然言われなれてるでしょ、美人(可愛い)だもん」っていうレベルの人には容姿のことを言ったことない

仕事で出会った人が柴崎コウにそっくりだったけど、もはや「美人だね」なんて言いづらかった

725 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:31:02.67 .net
とんでもない美肌の人ってたまにいるんだよ
地味で普段冴えない格好の人ほどノーメイクノーファンデだから発光美肌が目立つわけ
誉めずにいられないの

726 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:33:16.86 .net
いるね〜
心からの称賛もあるんだほっとした

727 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:33:55.26 .net
>>722
男の人は露骨だよね
女同士だと容姿に対して意地悪な人もいるけど、そうでない人もいるし

728 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:34:33.11 .net
>>722
職場に居る女w
『その靴だけ可愛いね』てやるらしいw
言われた側は一瞬「…?…ありがとう?」

729 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:35:41.97 .net
でも「地味でもっさいのに肌がきれい」とか、やはり肌限定ほめは
外見そのものは並以下前提なのよねやはり
でもほめられた側はお礼言ったり照れなくちゃいけないんだよね
それって最大の屈辱ってやつ?

730 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:36:52.67 .net
>>713
美醜も大切だよ
40超えて肌を褒められる人は容姿も平均以上なんだよ

731 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:38:04.93 .net
>>727
男でも容姿のことをバカにしない人普通にいるよ

732 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:38:11.69 .net
>>729
肌誉められまくってる人の側にいながら一切触れられない汚肌の気持ちを考えたことがあるのカッ

733 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:38:23.97 .net
でも石田ゆり子に出会ったら「肌綺麗だよねー」になるから、ブスの肌だけじゃないと思う

734 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:39:18.87 .net
わかるー綾瀬はるかも第一印象肌綺麗だわ

735 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:39:40.16 .net
ここいじわるな人が多そう

736 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:45:45.02 .net
>>731
女同士ならライバル視?マウンティングご苦労さん!って分かるんだけど男が言う意味って何だろって思うわけよ

737 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:48:57.59 .net
芸能人て抜けるように白い肌してるよね
あれなにやってんの
>>734
綾瀬はるかの顔の作りはAKBレベルだと思う
雰囲気かわいい系

738 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:51:22.81 .net
>>737
AKBとは思わないな

そこはかとなく高貴で清潔感のある表情が出せるのがすごいと思う

739 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:53:34.60 .net
女は皆美肌目指して金と手間かけてスキンケアしてるのに天性の美肌女はニベア塗りたくって終わりだったりする
歯ぎしりするほど悔しい…

740 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:54:41.08 .net
>>736
ヤるヤらない前提で下品なのよあいつら

741 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:55:08.94 .net
>>736
よこだけど
自分のこと鼻にもかけないような女に(まして美人)
腹いせまじりに言ったりするよね
>>738
中学?高校生でグラビアで半乳半ケツ出してるの知ってるからそう思えないわあ

742 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:56:55.89 .net
>>704
あ〜わかる
写真見せてもらって本当にイケメン彼氏だったときって、みんなの反応全然違うよね

743 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:58:01.21 .net
綾瀬はグラドル時代はつり目細眉でギャルギャルしかったけど上手く変わったよね

744 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:00:33.15 .net
今の綾瀬はるか好きだなあ
2ちゃんだと評判悪いけどw

745 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:04:32.07 .net
綾瀬はるかって10代の頃はもっとサバサバシャキシャキしてたし今はキャラ作ってんだと思うけど見事にボロを出さないのがすごい
女優だわ

746 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:05:28.09 .net
>>742 知り合ってすぐ夫の事をすごくイケメンだと思っていて、友達に写真みせたら口々に
優しそうな人だね〜うんうん
みたいになってイケメンじゃない事に気づいたのを思い出した

747 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:07:02.77 .net
>>746
わたしもw

748 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:07:16.00 .net
肌汚いからせめてもってことでそれなりにスキンケアに力入れたりしてるんだけど、そんなにスキンケアにお金かけてて偉すぎるー!私なんて1000円の化粧水つけて終わりでやばいよーって言ってくる肌キレイな友達は何かもやっとする
1回だけならまだしも、私ちゃんてスキンケアにお金かけてるんだよねー?ってみんなの前でも度々言ってきてしつこい

749 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:09:21.21 .net
>>748
それは美肌がその子にとって当たり前過ぎて、努力して手に入れようとする人が心底不思議でおもしろいんだと思う
道端の石ころを大金だして買い集めてる人みたいな

750 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:10:50.81 .net
>>746
遠回しに気づかされたのねw
確かに友達の旦那が竹野内豊似だったときはみんなの興奮ぷりと盛り上がりがすごくて、いつもの優しそうだね〜って無難な返しの時と10倍テンション違ったわ

751 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:12:04.79 .net
>>748
その人実はものすごいスキンケアに力いれてそう

752 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:15:56.60 .net
イケメンじゃなくて悪そうな見た目の人にはどう言うのかしら

753 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:16:10.45 .net
>>751
実は中途半端にスキンケアするより手をかけないほうが美肌を保てる

754 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:18:35.81 .net
>>752
ちょいワルおやじ?

755 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:19:49.54 .net
>>752
何か強そうで守ってくれそう!とか返したことはあるよ
あとは本当に容姿が微妙だったときは、ありがとうって言ってそっと写真返してる子も見たことあるw

756 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:20:20.54 .net
わ〜あなたのフィアンセってちょいワルオヤジね〜って嬉しくないわー

757 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:22:59.32 .net
>>744
私も好きだなー
若い頃ははっちゃけたお姉ちゃんだったからこそ、清楚系にしてても芸能界でそこそこ愛されてると思う

あの顔で大人しくて真面目だと意地悪されて潰されるパターン。
嫌味言われてもワハハと笑えるもともとの性格がプラスに出てる

758 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:26:30.13 .net
>>753
それはある。
いじりすぎないほうが肌にはいいからね。
でも手間はだめだけど、正しくお金かけてる人はやっぱり綺麗を保てる。

759 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:30:21.58 .net
友達の旦那さんとかが微妙で、
優しそう以外褒め言葉につまった時は、
誰だっけ、誰かに似てるーあのよく出てる人!とかいいながら時間稼ぎして、
同じ系統で天と地ほど離れてる俳優あたりの名前出したりする。
なんか似てるーとかいって。

760 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:32:53.74 .net
本当は温水さんに激似でも綾野剛に似てるね、ぐらいは言う

761 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:41:08.61 .net
>>760
ぬっくんが綾野剛って上手いw
でもそこまでageちゃうと周りが同調してくれるかちょっと不安だわw

762 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:44:49.50 .net
>>753
それは年齢、生まれ持った肌質、環境によって違うから一概には言えない
私自身何もしなくても肌綺麗だったけど引っ越してから手入れしないといけなくなったし

763 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:45:21.44 .net
>>759
ナダルかよ

764 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:55:05.50 .net
>>752 ワイルドな魅力とかワイルド系は?

765 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:04:55.18 .net
>>752
若く見えるねー(精神年齢が)

766 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:09:44.05 .net
>>752
EXILEまたは湘南乃風にいそう

767 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:53:22.31 .net
家の旦那が不細工だと分かったとたんに
今まで当りがキツかった人まで突然二〜ッコリ笑って
優しくなったことがある
あの心理ってなんだろ?
気の毒な人には優しく?
もう敵でもない女には優しく?
容姿に拘らない良い奴には優しく?

768 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:00:57.21 .net
男だけどTMさんの白美肌には驚く
以前、皮膚科に通っていたときにもらった某飲み薬で
自分史上最高の美肌になったことがあって
やっぱりそういうことをしてるのかな?とふと思った
肌に何を塗るよりも効いた

769 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:00:31.08 .net
お互いに話が合わなくてなってきたから無理に会う必要もないと思うんだけど
「会いたいけど〇〇だから忙しい、終わったら会おう」という内容が定期的に送られてきてうんざりする

770 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:11:00.61 .net
学生時代の友人4人と会ってて、婚約中の夫になる人の写真を見せたら
「へー、私ちゃんは見た目にはこだわらないんだねー」
と言ってきた友達が一人だけいたなあ

他の3人が
「えっ!すごくかっこいいじゃん!」「私ちゃんの好みのタイプだよね!」
とかフォローしてくれたけど

その子には他にもいろいろ言われたから、その子が結婚した時にやんわりと仕返しをしてしまった
後悔はしていないw

771 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:36:33.41 .net
みんなしてそんなにイケメンと結婚してるの?
友達の夫でカッコいい!って人いないわ
自分含めw

772 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:50:30.92 .net
よその旦那に興味ない

773 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:54:03.41 .net
旦那の写真をみせようとも思わない

774 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:20:50.99 .net
>>773
でもやたらと彼氏とか旦那の写真見たがる子いない?
私はいつもブサイクと付き合ってたから、写真見せってって言われたから見せてるのに返しに困ってて、それなら見たがるなよって思ったこと何度もあるよ

775 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:32:57.39 .net
見せたがるのも見たいのもわからんわ
有名人に似てるとか特別面白い顔してるなら別だけど

776 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:45:25.56 .net
正直者が1人、嘘つきが3人

777 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:56:53.14 .net
今日の読売新聞の人生案内読んで
旧友達が投稿したのかと思ってイライラした(投稿者50代)
「夫と愛のある暮らしを」だって
さもトンデモナイ夫かと思いきや、
この旦那さんかなりの高額所得者で生涯仕事現役が目標
妻(投稿者)にもお金に一切不自由させていない。浮気や暴力をするわけでもない。
ただ自分より義母が大事っぽいのがなのが悩みだそうだ。(同居もしていない)
贅沢な悩み過ぎて吐き気がする。
旧友達もそんな感じだったので付き合いきれず切った

778 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:58:25.09 .net
自分の旦那のことは爬虫類系だと思っているし、友人にはみんなに「優しそう〜」としか言われなかった。
でも、その後数年たって知り合った人に「かっこいいじゃない!」っていう人が一人だけいた。
「みんな優しそうしか言わなかったよw」と言ったら、すごいショック受けてた。
「え?私おかしい?目が?」とか言ってたw

779 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:09:14.36 .net
>>778
わろた

780 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:27:26.94 .net
>>777
自虐風自慢ってやつ?

結婚した友達が開口一番こちらの年収を聞いてきて平均くらいと答えたら終始、生活費が月40万かかっちゃってやりくり下手だよねぇ〜やりくり上手そうだし教えて〜主人には無駄遣い5万円まで許してるのにこの前超えちゃって支障ないけどどうしたらいい〜という話だった
別の人も、彼の稼ぎが月100万から半分に減るの、そんな額で生活していけないしどうしよう餓死するよ〜って相談
だからどっちにも真面目にやりくりが下手だねと指摘、改善すべき無駄遣いをあげ、生活が苦しいなら嫁であるあんたが働けばと言ったら、生活苦じゃないと猛反撃された
気持ち悪い人種だよ

781 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:33:14.04 .net
>>775
ほんこれw
会ってみないと旦那さん(彼氏)がどういう人か分からないから写真なんてどーでもいい
無理やり会うこともしない
偶然会ったときに挨拶する程度でいい

782 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:34:25.33 .net
>>777
貧乏でも愛があれば大丈夫と思う人もいるのよ

783 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:35:08.97 .net
>>780
そういう金の話をする人はお断り

784 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:42:45.46 .net
>>770
私は優しそうさえ言われず「何と言っていいかわからない」と言われた
ほんとは写真を見せたくなかったのにかなり強引に見せて!見せて!とせがまれしぶしぶだったのにw

785 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:01:51.73 .net
>>780
うわ、同じような友達が前にいたわ
その子も高給取りの旦那と結婚して3人家族だったけど、食費が15万円くらいは余裕でいっちゃうとか言ってた
やっぱり子どものうちからA5ランクの牛肉とかオーガニックとかにこだわって食べさせないとだし、どうしたら私ちゃんみたいな節約できるかな〜?って言ってきたりして、もう何て返して良いのかわからなくなってFOしちゃった

786 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:36:09.22 .net
>>539
全然責めてる感じしなかったよ、私は。

787 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:38:25.79 .net
相手に子供がいるのかどうかもわからない女友達ってどつやって知り合うんだろう
大人になってから友達って出来てない

788 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:39:43.11 .net
>>556
元レスはそうだったよね?
どんどん脱線してくのキジョ板あるある

789 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:48:15.30 .net
>>785
A5の牛肉なんてサシが多くて毎日食べるものではない
その人馬鹿すぎて話にならないね

790 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:50:22.00 .net
ヨミウリのそれ読んだ
とても裕福だけど旦那が自分に完全冷徹ってなら愛を求めるのもわかるけど
自分より母親を大切にしてるってだけじゃん

791 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:53:42.45 .net
>>787
ヒント
友達の基準は人それぞれ

792 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:53:50.92 .net
>>789
ほんとそれ
あんなもん毎日食べてたら肥満児まっしぐら
見栄はるための嘘だよね

793 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:55:02.39 .net
常に何かの不満を抱えていないと落ち着かないって人なのかな>ヨミウリ

794 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:58:47.57 .net
自分のことだけど、リアルにお金の価値が最近までずれてて、
百万や、二百万なんてたいした額じゃないとか思ってた。
親が実家いくたびいつもそれくらいくれるし、独身の頃からそれくらいがお小遣いだったから。
でも、二年前から投資始めてお金稼ぐ大変さが分かって、今までの自分の発言がいかに痛かったかわかった。
友達が、欲しいものがあるけど高いから我慢て言ってて、
それが数十万だったから、それくらい買っちゃえば?って言ったら、
数十万てそんな軽くないよ?と言われたりしてたから。
私みたくリアルにずれてる人もいるのかもしれないと思ってた書いてみた。

795 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:03:51.57 .net
ネットでは何とでも言えるなw

796 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:29:28.97 .net
>>759
>誰だっけ、誰かに似てるーあのよく出てる人!とかいいながら時間稼ぎして
それいい、使わせてもらう
なんか言わなきゃと焦っても言葉が見つからず気まずい間になることあるから

797 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:37:02.76 .net
10代後半〜20代前半って兎に角一人の休みが嫌で仕方なかったなあ。
自分から色々段取って予定入れまくってた。
余り性格的に好きになれない友達でドタキャンや遅刻されまくっても、誘ったりしてたなあ。
最終的にはその友達に中学時代からの親友の仲を壊されて疎遠になった。
30代は子供の年頃が近い友達と常に会ってた。
40代になってその友達とも疎遠に。
自分にも責任あるけど薄い友達しかいなかったんだろうなあ。
今は自分から会いたい会いたいは言わなくなった。
お互い会いたい時に会える友達とだけ続いてる感じ。
今の若い子は一人が平気で恋人も要らないとかそれが大丈夫?って言われてるけど、無理せず欲も無くって楽でいいと思うわ。
クリスマス一人なんて最悪〜なんて縛りもないし、好きに出来るって羨ましい。

798 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:39:41.80 .net
>>794
すごい…結婚のお祝い金として100万円親にもらっただけで今までほとんどお金もらったことないから純粋にうらやましいわ
育った環境がそうだったなら、それは仕方ないかもね
それこそ今まで友達とご飯とか遊びに行くときにお店選びで困ったりはしなかったの?

799 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:57:03.54 .net
友達と複数人でお喋りする時
興味のない話題でもそりゃ空気読んで適宜に話に入ったりはするけど
あまりにその話題が長くなってくると帰りたくなる
血液型話とか此処で先日話題になってた第何子か話とか・・
新ドラ「カルテット」の中の唐揚げのレモンのやり取りも
あんなのもし長時間やられたら2度と会いたくなくなる

800 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:59:01.06 .net
>>799
人の迷惑なんて考えてなさそうだしね

801 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:08:01.43 .net
お金の話を延々とされると帰りたくなる
人の懐具合や生活水準を探る人は本当に苦手

802 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:17:40.99 .net
お金の話は本当に嫌だしトラブルの元だ
でも間接的な話は結構する人がいて反応に困る
海外旅行や留学、レストランやホテルの格の話
一人が普通に話題に出すと他の誰かが突っかかったり嫌味言ったり
どう取り成せば良いのかいつも困ってる

803 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:37:04.07 .net
5人で集まった時
3人が投資話で小一時間あ〜だこ〜だ盛り上がってた。
詳しくないスポーツ話とかだったら興味なくても
質問したりして盛り上がりに参加する努力をするけど
投資話はニコニコ聞いてるだけが出来る最大の努力だった

804 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:38:21.77 .net
>>802
私も適当に聞いてるけど、他の子がピリッとなったりして怖い
特に一人の子がマウンティングなのか、最低でも半年に一回は家族で海外行かないと〜とか、もちろん小学校はお受験するんだよね?とか言ってきて、私や他の子はそこまで贅沢できるほどじゃないのわかってるはずなのに嫌な感じ

805 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:40:35.50 .net
>>803
そういう一部の人をのけ者にして延々と話す人たちって何なんだろう
じゃあ他のネタふればいいって言われるけど、話の流れ的にそんなのうまくできないこともあるし

806 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:47:29.39 .net
>>794
嘘乙
ネットもしてるし、外商相手に買い物して、それ相応の生活していれば百万単位がどれくらいのものか普通は分かると思うけど
高級住宅街出身だけどこういういかにも漫画に出てきそうなお嬢様は見たことないよw

807 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:50:01.73 .net
>>775
わかる。
キムタクとか反町は見たいし、連れてきて欲しいけど
静香も菜々子もお友達じゃないしな。

昔、勝手にAにケータイ見られて
「カッコ良い!この人を紹介してよ!」と言ってきて
Bがチラッと見て「私の好きな人の方がカッコ良い」とケンカ売ってきた子がいる。
Bの好きな人の話に超興味無いのに、夜中まで付き合ったりしてたから
すごくショックだったわ。

女って、一人の男の取り合いなら、わかるんだけど
他の人に男ができた事とか自分には関係無いのに
なんで敵意むき出しで凶暴になるんだろう?

仲良くてつるんでた子が結婚して
「これからは気軽に誘えないんだー」と思って
さびしくなった事はあるけど。

808 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:59:08.21 .net
学生時代にやられたわ、私だけがわからない話を永遠とってやつ
私と女の子3人男の子2人で飲んでたんだけど、私以外の5人で遊んだ話を女の子2人がずっと
「あの時は楽しかったねー」って感じで話し続けるの

もう1人の女の子は私をその席に誘ってきた子で、困ったなーって感じでいたんだけど
特に2人を止めるわけでもなく、私は私でお酒が好きで男の子達に興味もなかったので、
「あーいじわるしてるのね、感じ悪いわねーwその男の子達の気をひきたいのね、酒うまー」
と思いながらニコニコしながらお酒を飲んでたw

後日、男の子達が
「私ちゃんって、大人だよね。自分に関係のない話をニコニコして聞いてて、偉いよね」
って私のことを誉めてたと聞いて、ちょっと笑えた

809 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:04:19.52 .net
>>807
BよりAの方が遥かにヤバイ

810 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:13:25.49 .net
>>809
まあ、Aはその時、ベロベロだったんだよね。
微妙な時期だったから、彼氏とは言ってないし。

たまに喫茶店に行くと、若い女の子って
たいがい延々と男がどーしたって話ばっかりで
年取ったのもあるけど
自分があんまりしっくりこなかった理由がわかる。

まだ私はストレートだから良いけど
同性愛者とか地獄だろうね。

811 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:18:49.13 .net
類は友呼ぶって感じがする

812 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:32:11.45 .net
深く考えすぎじゃないかねー

813 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:38:46.97 .net
友人Aはガラケーユーザーであることを友達内で自虐する(全員アラフィフ)
私もガラケーなんでなんか心地悪い 
Aは私もガラケーであること知ってるんだけど・・
単なる自虐で私も一緒に下げる目的ではないんだろうけど・・・
なんか心地悪い

友人ZはグループKでは太ってる自虐をするけど
グループCでは似たような体型の人がいるせいかその自虐ネタは披露しない

814 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:45:08.60 .net
学生時代のグループで
「私ちゃんとは考え方も何もかも合わないんだよね!」と面と向かって言われた人がいる
私も内心そう思っていたし嫌いだったが黙ってその言葉をスルーしていた
卒業するまでは普通に接していた(つもりだった)が、卒後は疎遠にしていたし結婚したことを伏せていた
しかし、結婚したのを知ったや否や電話をかけてきて「結婚おめでとう!」と言ってきたのは吐き気がした
あんたには教えていないし、祝福してもらいたくないんだよ

815 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:53:53.60 .net
>>814
>黙ってその言葉をスルーしていた
>卒業するまでは普通に接していた(つもりだった)
偉い! 
なかなか出来ることじゃない

私もその言葉はスルーするだろうけど、
普通に接しようと思っても顔も身体も強張ってしまいそう

816 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:00:58.54 .net
>>808
延々と ね

817 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:03:38.82 .net
私以外は確実にA型でないグループのなかで
A型の女は嫌い、A型だけは合わないとずっと言っていた女に、皆の前であなた絶対Aだよねと言われたことがあるよ
いまだに血液型調べてないから何型か分からないけどw

818 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:09:58.43 .net
>>815
ちっとも偉くないよ
付き合うのも卒業するまでと割り切っていたけど、本当に普通に振る舞っていたのかは自信がないよ…
その言葉を言われたときは表情が強張っていただろうし、アパートに帰ってひとりになったら自然と涙が出てきたな
このことは他の友達にも言えなかった

819 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:23:28.42 .net
>>817
強烈過ぎて笑ってしまった

酷い話も過ぎるとなんかオカシイ 
その時牛乳飲んでる途中なら鼻から牛乳だわね

820 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:38:26.68 .net
>>814
ガラケーかスマホかなんてどうでもいいと思っている人は自虐していたよ
あなたを下げようと思って自虐している訳でもないと思うけどな
「まだスマホにしないの?」がウザいだけ

821 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:42:37.82 .net
友達ではないけど同僚から「いつか言うからね、最初から大嫌いだったってw」その割には飲みや買い物に誘ってきたなあ。意味がわからなかった。

822 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:55:40.23 .net
ガラケー良いよねー
シンプルで電池も長持ち
2台持ちしてたくらい好き

823 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:23:21.77 .net
すごく仲良かった親友の旦那が怖くて疎遠になってしまった。

私、親友、旦那の3人で呑んでる時に、酔って親友に向かって暴言吐いたり、

旦那が気に入らない親友の友達に対して「ぶっ殺す」って言ってるの聞いちゃったり、とにかくガラが悪くて怖い。

親友、お嬢様のはずなのになんであんなのとデキ婚したのか分からない。
旦那の友達もやはりDQNで、非常識過ぎて話聞いてるだけで気分悪くなる程。

どうにかしてあげたいけどどうにもできない。
シングルマザーになっちゃうけど、私は早く別れて欲しいと思ってる。
でも、私が別れろって言ってるのが旦那の耳に入ったら、私まで危険な目に遭いそうで当たり障りのない事しか言えない。
あんまり悲惨な話ばかりしてるから、会うのも辛くなっちゃった。
また、前みたいに一緒に買物とかしたいな。

824 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:23:54.67 .net
>>811
言えてるw
同じ穴の狢って感じよね
で、同じような人同士で鬩ぎ合ってる感じ

825 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:24:28.90 .net
>>814 それってイジワルな感じで言ってきたの?
似たような事言ったことある、価値観が合わなさすぎてびっくりするとか
相手も言ってたような気がする
それでも30半ばまではその子のこと好きだったよ
電話してきたってことは相手は813のこと好きだったんじゃない

826 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:35:52.26 .net
考え方が正反対だからこその友達あるある

827 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:42:42.27 .net
>>823
好きで結婚してるんだから向こうからヘルプ求めてこない限りこっちからすることなんて皆無

828 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:44:49.48 .net
言葉選びが下手なだけかもね
私たち性格真逆なのに気が合うんだよねーみたいなニュアンスだったんじゃないかな

829 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:54:35.28 .net
>>823
悲しいね
学生時代に不良がモテるように、悪い男や刺激のある男が好きっていう人は多いよね
お嬢様育ちにはそれが新鮮に見えたのかな
その子の人生だからこっちは口出しできないけど、助けを求められたら相談に乗ってあげるといいかも
私の友達のシンママもそんな感じだった

830 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:57:57.85 .net
>>823
仮にアドバイスしてその通りに離婚シングルマザーになった場合、
トラブルになるのは当然だし友達の生活の保障もできないでしょ?
相手から相談もされていないのにむやみに他人の生活に介入するのはよくない。
悲惨な話ばかりなら離れるしかないよ。

831 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:52:44.96 .net
>>777
あー、いるよね
話が合わないよ

832 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:13:32.20 .net
女友達は大事でしょ
ここに出てくる元女友達って皆性格悪い女じゃないの
そんなのと付き合ってらんない

833 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:16:30.44 .net
大事だけど選ぶのはもっと大事
間違って変なのと付き合うくらいならいない方がマシ

834 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:18:26.74 .net
>>832
昔は楽しく過ごしてたけど、だんだん大人になってずれてくるというか、お互い変わっちゃうっていうのも多いと思う

835 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:37:24.92 .net
学生時代の友達、ヤンチャな旦那様と結婚してから疎遠だわ。
車のダッシュボードにふわふわのファーが乗って、ドクロやシルバーチェーンがあしらわれていた。
それで彼女が幸せならいいさ。でも合わなくなって会わなくなった。

836 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:39:48.57 .net
合わないのは仕方ないね
私はフワフワファー側の人間だから、それで毛嫌いされるならやっぱり付き合いやめるし

837 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:54:36.03 .net
>>824
ホント。
ここにいるあなたも鼻くそみたい

838 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:49:17.15 .net
>>811>>824ってどのレスのこと言ってるの?

839 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 20:12:56.20 .net
>>837
あなたはそれ以上酷いから安心してw

840 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 20:44:28.16 .net
婆の吹き溜まり

841 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:39:05.60 .net
長い付き合いになり悪く変わってしまったり過去の言動を根にもってしまって楽しめなくなった友達を疎遠にしていったら誰もいなくなってしまった
でも快適過ぎてずっとこのままかもしれない
もともと人見知りしないし友達多いタイプだったけど、女友達に関しては完全に拗らせてしまった
どんな友達とどんな付き合いしたいのかわからない
深い付き合いはもうしんどいから浅くあたりさわりなく楽しく付き合いたいけど、そんな友達と会っても楽しくないだろうなーとか
誰かからメールが来て返事するのとか義務・仕事みたいで想像しただけでしんどい
更年期かも

842 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:39:33.41 .net
>>825
>>814=>>818です

すごく悪意がある言い方だった
しかも強い口調だったと記憶している

その当時(学生時代)の価値観も全く異なっていたと思う
私は結婚しないで自立した生活をしたいと考えていた
向こうは早く結婚したい 恋愛したい だった

それが一転、私が結婚したものだから、私がどういう心境で結婚したのか興味があって電話をしてきただけなんだと思う
(捻くれているかもしれないけど)
※ 卒業後の個人的付き合いは全くなかった

私と彼女は水と油だったから、向こうが私のことを好きだったということはありえないと思う

843 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:43:15.71 .net
ちょっと知り合いだった人も友達に含めてたらきりないよね
水と油って友達になりようもないし
気が合わない人ばかりのなかで気が合う人に出会えるから貴重だし大切にしたいと思う

844 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:45:01.53 .net
そんなことないわ

845 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:47:38.53 .net
>>843
学生時代の同じグループに所属していたから水と油でも付き合いざるを得なかったのです

846 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:51:29.09 .net
>>841
私もそんな感じ
大人になって環境がそれぞれ変わってきて嫌な思いもしたりで無理に合う事ないかなと
転勤族と結婚したので学生時代の友人と長いこと会えなくなってしまったのも大きい
今は子育てしてた頃のいわゆるママ友や趣味の友達、学生時代の友達と広く浅〜く付き合ってる
なんでも分かり合えて話せる親友というのはいないわ
親友がいる人を羨ましいなとは思う
敢えて言うなら親友は主人

847 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:53:48.79 .net
ずっと変わらない親友がいる私ってラッキーだったんだな
主人と親友ではやっぱり全然違うわ

848 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:00:03.57 .net
さりげなく書いてるけどマウンティング感ありありw

849 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:04:36.62 .net
>>848
ひねくれすぎだよ
普通に羨ましいわ、去年15年間親友してた子と縁切ったから

850 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:11:24.51 .net
娘時代から会社員、結婚てなれば話も合わなくなりがちだけど何も切ることないのにね
またおばさん、お婆ちゃんになればお茶のみ友達であんなこともあったねーって仲良く話せそうなのに

851 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:11:42.19 .net
旦那が一番仲良しだから死なれたら困るわ

852 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:12:36.01 .net
私も親友が旦那って感じだわ。

私は早く結婚した方で、同年代の友達は結婚したい、でも良い男いないって話ばかりループしててちょっと飽きるわ。
女子会も愚痴ばっかりで面白くないし。

20代半ばくらいで小梨で会社員の既婚者の人、誰か仲良くならないかなー。

853 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:13:12.07 .net
>>847
845だけど
あえて書かなかったけどずっと変わらない親友達は数年前に立て続けに亡くなったの
だからか余計に広く浅くの気分になっていったと思う
なんだか嬉しそうな書き込みに心が痛くなったわ

854 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:16:06.04 .net
ちょっと引っ掛かるとマウンティングだわ上からだわ
ナイーブな人とは友達になるの無理
何がトリガーになるかわからないもの

855 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:17:01.00 .net
>>854
釣り乙

856 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:20:13.93 .net
ナイーブはナイーブの人と
ズケズケはズケズケの人と付き合ってればいいと思うけど大概ズケズケ&ズケズケはうまくいかない
ズケズケは自分がズケズケ言われると嫌だから

857 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:20:30.80 .net
小学生からの親友が1人いるけどここの人たちみたいに環境が変わったら関係も変わってしまうかもってちょっと怖い

858 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:23:49.67 .net
>>857
そうなる事もあればそうならない事もあるね
こればっかりは先のことはわからない
COでなくてFOだったなら又ひょんな事から戻る事もあるし
先の事を怖がらずに今目の前にいる親友と仲良くしてね

859 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:27:45.75 .net
>>850
話が合わなくなるくらいなら切ってないよ、昔からいろいろと違ったし
環境が変わっても話す話題がゼロにはならないからね
でも相手が犯罪に手を染めて、忠告しても変わらない宣言されたらもう無理でしょ

860 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:36:26.22 .net
親友も学生の頃のグループも切ったよ
親友とは環境が大きく変わってお互いに相手がわからなくなった
グループは毎日興味のない話、乗りようのないSNSになんとかレスするのも疲れたし
たまにレスしないと探りいれられたり不機嫌になられるのに疲れた
見事に友達のいない女になったけど、しょうがないと納得してる

861 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:42:28.88 .net
>>860
きっと今は友達が必要ない時期なのよ
また友達が必要な時期が来れば連絡してみたらいいわ
そういう仲間同士の繋がり大好きな人はこっちから飛び込んでいけば割りとこだわりなく受け入れてくれる

862 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:45:24.85 .net
私が体調壊したことを知ってから、こっちの様子を伺って知りたがってくるようになった友人がいて潮時かなと思う…
この前駐車場に車あったけど家でなにしてたの?とか頻繁に聞かれて鬱陶しい
体調崩してて家にいたよー。って言ってるのに同じこと何度も聞いてくるしいいかげん不気味で怖いや

863 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:46:03.82 .net
あ〜確かにLINEグループは疲れるわ
全員の興味のある話なんてそうそうないからどのあたりで相槌入れようかとか気をつかう
あと気に入らない人のコメントには絶対スルーする人とか、その人に気を遣って他の人もスルーして…とかが見えてきて
大人数のグループは面倒だわ

864 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 23:21:04.32 .net
年取ったらまた茶飲み友達になれたらいいけど、介護関係の仕事してみて思ったのは、年取るほど気むずかしくなったり頑固になったりして意外と高齢者同士もぶつかることが多い気がする
うふふふっておだやかで、何でも受け入れてくれるやさしいおばあちゃんみたいな感じの人って意外と少ないわ

865 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 23:52:30.26 .net
>>862
駐車場の車があるかないかで在宅不在を確認する人は本当に不愉快
ストーカーしてるの?と言いたくなるぐらい頭に来るわ
余計な一言が多いのもこのタイプ

そんな人のことは気にしないで心穏やかにね
お大事に

866 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/21(土) 23:56:59.88 .net
>>865
ありがとう
学生時代からの仲だけど家知られてるのが仇になるとは思いもしなかった
残念だけどゆっくりFOしていこうかなと思います

867 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 00:16:23.68 .net
>>862
ストーカーみたいで怖いわそれ
弱ってる人間に近寄って優越感に浸りたい的に
むしろ自分の心が弱って病みかけてる人なのかも
しっかり自分を守ってね

868 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 00:20:48.31 .net
>>866
気心知れてるなら監視されてるみたいで嫌だからやめてって言えばいいのに
まともな相手ならそうか、嫌ならやめようって思うわよ
エスパーじゃないんだから思ったことは伝えないと

869 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 00:23:15.72 .net
>>868
いやもう関わらないほうがいいんだよ
こういうタイプは

870 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 00:28:06.43 .net
私も持病ができてからこちらの状況を面白がって聞く友達がいた
思っているより深刻だと楽しそうにしていて
大したことがないとガッカリしていた
「どうしてそういう病気になったの?」と何度も聞いてきて不快だった
もう関わりたくないのでFOした

871 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 00:32:02.84 .net
ここに出てくる人ってなんで友達やってたのか不思議
多少いけすかなくても上回るいいところ尊敬できるところがあるから友達になったんじゃないのか?
知り合いレベルなら環境の変化で簡単に切っちゃうけど友達はムカついても腐れ縁で続いていくわ

872 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 00:34:06.18 .net
腐れ縁もあるからなぁ

873 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 00:40:39.74 .net
>>871
腐れ縁が嫌なんじゃない?

会えば毎度毎度の100回話で嫌な思いしたり自分の結婚式の時に席でタバコ吸われたりしたらいい気持ちはしないものね!
友達を商売の道具に利用したりとかね〜
これでも友達でいたい人がいたらそりゃあその人は神だよ

874 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 00:43:59.03 .net
電話でつい喧嘩して一年位音信不通になっても何となく連絡してまた会ったりする。会ったらやっぱりいい刺激受けたりするし知らない世界の話も聞けて楽しいから会ってよかったって思う

875 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 00:44:21.61 .net
嫌いになってしまったものはしょうがない
嫌いという感情のせいで相手にイヤミを言うようにはなりたくないから疎遠にするのよ

友達は付かず離れずの関係がちょうどいい

876 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 00:45:11.47 .net
>>871
そういう良いところとか楽しいところとかがあった相手でも、年々お互いに変わってしまう部分はあるよ
それがいい部分を上回ってしまったら関係の終わりになっていくんだと思う

877 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 00:47:21.60 .net
たまに銀座でお茶して近況報告して終わりだったりするけど友人と会うのは楽しい
男友達だと奥さんに遠慮してなかなか会う機会もないし女友達は大事

878 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 00:53:56.76 .net
過去も含めてやましことなければ男友達にも普通に会えるけどな

879 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 00:54:55.99 .net
一緒にお茶をするのも旦那でいい

880 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 00:56:01.49 .net
だったら友達要らないじゃん
いなくてちょうどよかったね

881 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 00:56:50.26 .net
>>862
>駐車場に車あったけど

この段階で
「はあ?そんなはずないけど?」
と言い張ったらどう出てくるんだろ?
「証拠写真」を送信してくるのかな?w
やってみてほしいw

882 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 00:57:49.85 .net
>>881
あなた変な人ね

883 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 00:58:18.22 .net
>>862
田舎って監視しあったり噂も陰湿だからね
民度の低い地域にお住みみたいで同情する

884 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:01:02.32 .net
>>883
怖いことに、民度と言うよりそれくらいは普通のこと(悪いことでもさんでもない)と思ってる人が田舎では結構いるもんなんだよ

885 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:01:27.95 .net
>>882
2chで変な人見かけたの初めて?

886 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:02:21.23 .net
>>878
でも相手はほのかに期待してると思う1:1の場合
じゃなきゃわざわざ会わないのが男

887 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:03:54.38 .net
話題の映画見に行っても感想言い合う人いないとつまんないしな
旦那とは映画の趣味が合わないし
一人遊びもいいけど友達と一緒の方が楽しめることはたくさんある

888 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:04:04.16 .net
>>884
本当田舎は常識が通用しないからね
田舎の常識は、世間一般の非常識

889 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:04:25.16 .net
>>862
自宅に車があることを不思議がる気持ちがまず不思議

>家でなにしてたの?

「いろんなことだよ」と答えるとは思うけど
自宅で何してたと思うのか逆に聞いてみたい

890 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:07:19.04 .net
>>886
結婚すると突然冷たくなる男いたなあ
そう考えると使えない女なんかカスと思ってる人はいるんだろうな

891 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:07:35.77 .net
結婚してからは男友達とは家族ぐるみになるか疎遠になるかのどちらかになった
結婚式には女友達と同じくらい男友達も来てくれたけど、結局今付き合いが続いてるのはほとんど女友達だけだ

892 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:08:37.65 .net
>>890
それは純粋にあなたのことが好きだったのかもよ

893 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:10:04.80 .net
男友達は色恋絡んでくるからめんどくさい
そんなの全くなくても色眼鏡で見られたり
女友達の方が気軽だし当然だけど趣味嗜好も合うしで楽だし楽しい

894 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:22:53.17 .net
本や映画の感想は人から聞かなくていい
もし人の感想を知りたくなってもネットで充分

895 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:28:44.55 .net
カフェで1人本読みながらお茶してたら、5テーブル離れた席にいる幼稚園ママ友4人組の話し声が聞こえてきて具合が悪くなった
幼稚園・夫・義両親の悪口や愚痴に、地方独特の方言が加わり、吐き気がしてきた
顔をチラっと見ると顔つきがみんな似てる
小梨の私にはわからない世界だけど、お付き合い大変なんだろうなあ
私は他人に家族の悪口や愚痴は言わない性格だから、言う人は苦手
やっぱ私って変わってるんだろうなあ

896 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:30:30.04 .net
>>895
カフェで本読んで長居する客より大勢で頼んでくれて話してパッと切り上げる人達の方が店にとっては良客だと思うわ…

897 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:34:08.81 .net
>>842
嫌いな相手でも興味本位で連絡する奴いるよね
その後聞き出した情報を他人にばら撒くw
最悪だよね

898 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:35:52.65 .net
>>896
こういうふうにいう人はカフェを愛していない
カフェって居心地を提供する場なのよ

899 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:36:52.02 .net
>>898
飲み物一杯で何時間くらい粘ってんの?

900 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:36:54.36 .net
>>887
私にとっては映画もなかなか難しい
大好きなゆえに好みが合わないと
「1人で楽しめば良かった」ってなることが多い

結果、>>894に同意

901 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:37:09.93 .net
盗み聞きしといて勝手に吐き気催したり顔をチラ見とか下品すぎる
確かに変わってるわ〜

902 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:37:38.74 .net
>>895
>私は他人に家族の悪口や愚痴は言わない

それやってると悪口三昧の人から
お高く止まってるとかぶりっ子、いい子ぶってる等々言われて
意地悪されたことあるわ

903 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:37:53.73 .net
ネットも楽しいけど友達と生の交流も楽しいからどっちもほしい私は欲張りだな〜

904 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:38:38.82 .net
>>899
小1時間
居心地が良かったら追加オーダーする

905 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:39:43.07 .net
>>902
894じゃないけど、家族の愚痴がないから
言わないだけ

906 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:39:59.93 .net
喫茶店とかカフェは待ち合わせに使ったり買い物の合間にちょっと一息の場所かと思ってたわ
本読んだり勉強したりは迷惑かかりそうだから昔からしなかった

907 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:42:41.36 .net
盗み聞きした他人の開和をネットに書き込む陰湿さにワロタw
暗すぎるw

908 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:43:20.47 .net
>>895
集団だと声が大きくなるからどうしても聞こえちゃうんだよね

>>906
横レスだけど、カフェに頻繁に行くけど本読んでるよw
長居するときは食べ物追加したり、空いてる時を見計らって行ったりする

909 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:43:39.20 .net
>>896
あなたお金の話が好きでしょ?
投資とか

910 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:46:15.15 .net
>>895
変わり者だし他のお客さんの顔チラ見とか怖いよ
カフェはあなたの専用スペースじゃないんだから嫌なら家で本読んでればいいのに

911 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:48:18.20 .net
>>907
聞こえてくるのはしょうがないでしょ!
向こうが「私たちの会話を聞いて」と言わんばかりの大きな声で会話をしているんだもん
907さんじゃないけど、女集団の会話はカフェに響き渡っていて不快なことがある
大きな声の集団は決まって下世話な会話だよ

912 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:49:27.64 .net
怖いよー

913 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:49:44.01 .net
>>911
カフェを図書館と勘違いしてませんか?
カフェはおしゃべりしながらお茶するところですよ?
一人静かに読書したいなら適切なところがいくらでもあるでしょう

914 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:49:48.03 .net
カフェあるあるだよね
私もしょっちゅう行くけど「うるさいなぁ」って時はちょっと耳が傾く。
あと隣の席で不倫の別れ話してた時は読書どころじゃなかったw

915 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:50:33.72 .net
>>910
大きな声が聞こえたらそっちを向いてしまいそうになるけどな
894さんじゃないけど、やかましすぎて睨んでしまったことがある
店員さんもうるさすぎて困っていたよ

916 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:51:31.86 .net
>>902
偶然にも>>895も叩かれてるw

917 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:51:36.12 .net
>>913
カフェっておひとりさまでも過ごせるところなんですけど

918 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:53:05.17 .net
客同士の会話が当たり前な場所にノコノコ入っていって静かに読書もできない!うるさいムキー!ってどうかしてるわ…

919 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:53:17.77 .net
カフェで本を読まない人は家でも本を読むことはないと思う
本好きじゃないから

920 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:54:43.07 .net
自分がよく行くカフェは平日3-5時はギャーギャー大声で喋るストレスフル主婦が多いからその時間帯は絶対避けてるわ

921 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:55:18.78 .net
>>918
そうじゃなくて場をわきまえない大声の集団が迷惑なのよ
静かに過ごすカフェでも大声で騒ぐから迷惑している人が多いのよ

922 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:56:20.64 .net
普通の音量の会話でも近くで話されると気が散って読書できないわ

923 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:56:56.64 .net
>>895
同じことを今日感じてた
それプラス、ソファシートの上で食事してる人たちの中でも子供のオムツ交換までしてた

924 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:57:50.22 .net
スレチになってきてるんですけど

925 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:57:52.46 .net
>>923
これ酷すぎるw

926 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:58:10.88 .net
>>895
変わってるんだろうなあ…って書いといて変わってるって叩かれると発狂摺るのってなんなの?どういう答えがほしかったの?

927 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:58:22.03 .net
近くにあるスタバとドトールはいつも激混みだわ

928 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:58:45.55 .net
>>925
久しぶりに数千円のランチだったのに
衝撃だったよ

929 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:59:17.76 .net
>>923
ファミレスでなら見たことはあるけどカフェにもいるのか
臭いですぐ分かるとんでもないテロだよね

930 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:59:39.52 .net
うちの近くのタリーズもいつも子ども連れの主婦で込み合ってる
わーわーしてるからとても本読もうとは思えない

931 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:00:37.20 .net
>>929
オムツ変えてた人も友達もても洗いに行かないまま食事を続行してて萎えたわ
似たような価値観だから仲良くできるんだね

932 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:03:53.58 .net
>>928
ご愁傷様…

>>931
類は友を呼ぶって本当だな

933 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:04:09.80 .net
カフェで読書って意見割れるとこみたいね
マナー的にはNGみたいですが

934 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:05:08.86 .net
雑誌が置いてあるカフェもあるよね

935 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:05:25.66 .net
転勤族だからわかるわー
方言に馴染んでないからなんかムカムカするんだよね

936 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:06:03.04 .net
>>935
わかる

937 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:06:04.74 .net
激混みのカフェで座席空くのを待ってるお客さんがいるのに読書してる人はちょっと気になるね
あとは荷物を置いて使わない座席を占領してる人
空いてて程よく席が循環してるならうるさい客よりは気にならない

938 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:08:12.58 .net
>>937
空いてるときに読書してるよ
だからお店の迷惑にならないと思っていた

939 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:08:34.28 .net
>>934
新聞おいてる喫茶店も多いよね
でもコーヒー飲みながら小一時間じっくり読んでね、みたいな意味じゃないと思う
あと本おいてたり読書歓迎みたいなカフェもあるからどうしても読書したいならそういう特化したカフェの方がいいかも

940 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:10:45.21 .net
>>937
読書はどうしても集中しちゃうから空いてる時に入っても劇混みに気づかないことがある
だからあまりやらない方がいいと思う

941 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:11:52.13 .net
>>940
地方都市在住だからあまり混んでいないよ

942 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:13:09.40 .net
マン喫にいけ

943 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:14:27.28 .net
小1時間でも長いのか?
周りの客ものんびりしているから私の滞在時間は普通だと思ってたわw

944 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:14:36.61 .net
マナー的にグレーなことをいちいち理由つけてやろうとする人は何なの?

945 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:14:47.97 .net
>>942
マン喫は嫌い

946 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:15:52.65 .net
娘がカフェで読書するって言ったら注意するわ
そんな非常識なことはしないと思うけど

947 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:16:19.90 .net
読書がマナー違反なら
スタバでMACドヤ顔は?

948 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:16:55.73 .net
>>946
どうしてマナー違反なの?

949 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:17:19.38 .net
空席待ちの客がいるカフェってまだ行ったことないなぁ
東京大阪名古屋福岡あたりの話かな?

950 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:17:23.53 .net
>>947
ドヤ顔がムカつくからダメ

951 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:20:05.26 .net
いくらお金を払ってるか、じゃないの?
コーヒー1杯でおしゃべりするのと、
読書だけど食事のセット700円使う人なら
店側からしたら700円のほうがいいっしょ

そして自分の場合は空いてる時しか行かないから、かなり良い客だと思ってるw

952 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:21:45.78 .net
>>951
食事しながら読書とか行儀悪いことしないだろうから読むとしたら食後にでしょ
どっちにしろ迷惑よ

953 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:22:43.58 .net
>>952
誰に迷惑?

954 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:23:55.43 .net
変なことに突っかかる人が1人いるね
カフェの読書が迷惑とか・・・
むしろ1番迷惑がかからないのが読書だと思うよ

955 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:23:58.56 .net
いつもいってるコーヒー飲む店は長くいたい人は追加でコーヒー頼んだりしてるね
それが自然になってる

956 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:23:59.48 .net
空いてるときしか読書をしないから私もいい客だと思うけどな
店員さんとも顔なじみ

957 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:24:51.80 .net
カフェで思い出したんだけど、この前トイレにオリシーが床に捨ててあった
ちゃんとBOXに捨てようよ

958 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:25:14.39 .net
おもいおもいの時間を珈琲とともに気持ちよく過ごしてもらいたいというお店でもあるわけだから、そういうところなら読書ありだと思う

959 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:27:14.36 .net
つーか、都会のカフェなんて1人読書してる人ばっかりだけど
読書否定してる人はどこに住んでるのだ

960 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:27:20.13 .net
おひとりさまソファーがあるカフェもあるしね

961 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:27:50.29 .net
頼んだ飲み物がなくなるまでの時間なら読書もアリでは?
(常識的なペースで飲んで)
飲み終わって追加頼まずにいつまでも読んでるのは場所塞ぎで迷惑だと思うけど
カフェは場所の提供も込みの料金だし

962 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:28:10.64 .net
>>957
キタネー

963 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:29:49.39 .net
>>961
そんなチャッチャと回転するカフェしかいかないの?

964 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:30:51.04 .net
>>963
え、空っぽのカップ置いてずっと読書してるの?

965 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:30:53.38 .net
ルノワールなんて本でも読まないとやることないよね
客もまだらで咳も離れてるし静か

966 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:34:10.76 .net
いくら空席あっても客がいるだけで店員も気を配らなきゃいけないんだし、飲み終わって居座るのはどうなんだろう

967 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:35:21.67 .net
繁華街から外れた店舗に行くと静かで落ち着けてゆっくりできるね
金曜夜と土日は最悪だけど

968 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:41:22.79 .net
スタバでお茶してる制服姿の高校生見かけるとどんだけお小遣いもらってるんだろうと思ってしまう

969 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:42:14.60 .net
バイトしてる高校生は裕福よ〜
私より金持ってるわ

970 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:42:24.78 .net
910 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止 [sage] :2017/01/22(日) 01:48:18.20
>>907
聞こえてくるのはしょうがないでしょ!
向こうが「私たちの会話を聞いて」と言わんばかりの大きな声で会話をしているんだもん
907さんじゃないけど、女集団の会話はカフェに響き渡っていて不快なことがある
大きな声の集団は決まって下世話な会話だよ

912 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止 [sage] :2017/01/22(日) 01:49:44.01
>>911
カフェを図書館と勘違いしてませんか?
カフェはおしゃべりしながらお茶するところですよ?
一人静かに読書したいなら適切なところがいくらでもあるでしょう


912が噛み合っていない
どうやら912はひとりで喫茶をしている人間を攻撃したいらしい

971 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:43:27.62 .net
スレチ話を延々してるあんたらが言っても説得力無しw

972 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:44:34.40 .net
友達がいないのも頷けるわ

973 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:46:06.38 .net
読書する人をバカにする友達がいたなぁ
「何が楽しいの?」だって

974 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:46:58.77 .net
ここ見てると基本、私以外の女はばか、下品。私こそ正義、みたいな人ばっかりで指摘されても絶拒なんだよね
これじゃあ家族以外の他人に合わせられないわ

975 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:48:15.71 .net
>>974
家族にも相手にされてないかもよ
話が通じないんだもん

976 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:49:19.57 .net
>>973
そういう人ってほんとバカなんだと思う

977 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:49:47.75 .net
>>974
ほんこれ

978 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:57:22.45 .net
>>897
噂話のネタ収集のためなら嫌いな相手でも躊躇しない
スピーカーは怖いわw

979 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 03:04:15.38 .net
おかしな人でも旦那ならヨチヨチしてくれるかもだけど対等な女友達なら多少の協調性はないとうまくはいかないよなあ

980 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 03:10:08.11 .net
常識が人によって違うんだと思った

カフェで読書する人間が迷惑という意見は初めて聞いた!

981 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 03:28:26.65 .net
>>973
逆に私は元編集者の仕事をしてたから
売れる本が価値があると思ってた。(出版社は大概はそういう思考)
で、元友人は文学部で文学的に評価されてる本だけに価値があると
思うタイプで
「本を読め」というんだけど
「読んでるよ。○○とか好き」と言うと
「そんなものは本とは呼ばない!」と噛みつかれた。
あの、売れる本が無いと
あなたの読んでる様な本は作れないんですけど・・・。

人の好みをバカにしたり
価値観を押し付けるタイプは、鬱陶しいね。

カフェ話はスレチだね。
生活板にでもスレ立てて。

982 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 03:33:23.83 .net
新スレ立てました。
タイトルを211と間違えてしまったのですが
新しく立てた方が良いでしょうか?


・▽・女友達って大事?211・▲・ [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1485023452/l50

983 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 03:44:39.95 .net
>>982
馬鹿だけどどうでもいい

984 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 04:52:23.49 .net


985 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 05:38:21.12 .net
埋め立てすると変な人が飛んで来るよ

986 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 05:40:32.22 .net
梅干し茶漬け

987 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 05:40:46.58 .net
沢庵おにぎり

988 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 05:45:10.31 .net
梅干し茶漬けや沢庵おにぎりがどうかしたの?
女友達からもらったとか

989 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 05:48:04.72 .net
食べたい

990 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 05:52:09.34 .net
すぐ埋めなきゃいけないみたいに思ってそう。
>>982おつでした。

991 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 05:58:15.08 .net
書くことがないのに無理にレスするからつまらなくなる

992 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 06:03:10.81 .net
ごめんなさい

993 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 07:01:04.72 .net
カフェで人の話が耳に入ってきて勝手にイライラするような
余裕の無い女にはなりたくないとこの流れ読んでて思った

994 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 07:44:29.71 .net
騒いでたら嫌だな。
でも若い頃、自分も友達と一緒だと気が大きくなって
うるさかったと思う。

学生の多いバスで通勤してるんだけど
もう顔見なくても話題とか会話の内容でどこの学生かだいたいわかるわ。
女友達も学歴とかかけ離れてると話が合わないよね。

995 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 08:45:50.96 .net
>>993
よほどひどいか内容の会話や下品な大声でなければ気にならないと思うよ
際立ってうるさくて下品なんだよ

996 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 08:51:49.16 .net
>>995
私がおかしいのかな?って書いておかしいってレスされたら私は悪くない!みたいに必死なの笑えた
結局肯定してほしいだけならそう書けよと

997 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 09:03:38.03 .net
カフェで読書は普通なのに一人変なのいて笑った
どんな地域に住んでるんだろう

998 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 09:07:10.84 .net
顔チラ見してみんな同じ顔つきだったとか書き込む方が下品で気持ち悪い

999 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 09:18:07.07 .net


1000 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 09:18:35.03 .net


1001 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 09:18:45.99 .net
終わり

総レス数 1001
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200