2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

・▽・女友達って大事?211・▲・ [無断転載禁止]©2ch.net

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 03:30:52.59 .net
仲良く使ってね

次スレは>>980さんにお願いします
スレ立て時にスレ本文1行目の頭から
!extend:none:none:1000:512
を入れるとID非表示スレになります

・▽・女友達って大事?210・▲・ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1484668655/l50
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 03:33:58.23 .net
保守

3 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 03:44:18.95 .net
これでいいわ

4 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 03:45:31.04 .net
女ってめんどくさい

5 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 03:47:02.14 .net
スレタイとか間違えるのはどうして?

6 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 03:49:10.48 .net
みんな書き込むかな?

7 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 03:58:57.49 .net
夜中にありがとう

8 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 04:01:55.77 .net
女友達には甘えも色仕掛けも通じないので手強いのです
でっす
でっす

9 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 04:04:33.89 .net
来世は男になりたい

10 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 04:05:29.35 .net
私は次は植物に生まれてきたい

11 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 04:13:55.10 .net
生理前のイラつきは自分では制御できないわ
だから女友達がどきどきすごく意地悪になるのもまあ理解できるの
自分じゃないみたいになる時あるもの

12 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 04:15:09.76 .net
小学生からやりなおしたい
で進学校の共学に行く
家金持ちのプライドばかり高い女子校なんか行ったもんだからおかしくなった
共学だとまた女友達との接し方も違ったものになっただろうし

13 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 04:18:52.59 .net
>>12
アタシは共学だったから女子高が羨ましい!しかもお嬢様学校なんて。
かわいい下着の見せあいっことかしてキャッキャウフフな学園生活が送りたかったわ

14 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 04:20:28.77 .net
>>11
2ちゃんでもいきなり変な絡み方されるのはそうかもと思ってる

15 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 04:23:20.89 .net
>>12
女子校行ってたらコミュ障になりやすいかもね

16 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 04:25:06.72 .net
>>2
スレ立ってから3時間は即死しないんだそうよ
保守はいよいよ落ちそうになってからで良くない?

17 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 04:25:47.05 .net
共学なんて粗暴な男子が鬱陶しくて嫌だった
未成年の男子って今考えると進化前のゴリラみたいなもの
シスターとかわいい女子に囲まれた穏やかな女子校のほうがいい

18 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 04:26:00.46 .net
>>1さん乙

19 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 04:29:08.75 .net
>>11
精神的に不安定な時に
自分を責めるタイプと
友人に当たるタイプがいるけど
後者だと安定しても
避けられたりするから大変だと思う。

>>12
女子校の子に言わせると
怖い学校もあるけど、あんまり男が絡まないから
結構、平和らしい。(他校の男子ともめるパターンもあるんだろうけど)

自分は特に理系だったから
受験を考えると男子と競えたのが良かったと思う。

20 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 04:34:45.72 .net
>>12
女子校でも御三家みたいな超進学校は
自由だし、人間関係が希薄でラクらしい。

受験に向けて将来を真剣に考えてるから
他人に構ってるヒマないもんね。
それに共学・女子校問わず、県内トップみたいに進学校は
いじめっこタイプやクラスをかき回すタイプはいない。

21 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 04:35:56.73 .net
>>13
キャキャウフフもたまにはあるけど基本ドロドロ
みんな何不自由なく甘やかされて育って私が一番ってプライド高い子の集団を想像してみて?かなり鬱陶しいよ
一度喧嘩したら卒業まで続く
あとなぜか数字(数学)に弱い

22 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 04:36:59.47 .net
あんまりオツムの出来が良くないから女子校行ったら大変だったのかしら?
でもミッション系や仏教系女子校は昔から憧れ

23 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 04:47:05.00 .net
共学羨ましいよね
同じクラスに彼氏がいると毎日学校行くのが楽しそう

24 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 04:47:58.41 .net
>>16
そうなの、教えてくれてありがとう

25 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 04:48:01.22 .net
在学中にデビューした女の上級生が二人いらっしゃったけど共学だったから近づき難い感じだった
女子校ならお手紙渡して堂々とお姉さまと慕えたかな

26 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 05:05:32.05 .net
私が通った女子高は平和だったよ
偏差値トップ校でお嬢様学校だったから下らない争いなんて皆無
社会に出て初めて性格の悪い人に会って驚いたほど
それまで映画や小説でしか知らなかった
きっと人間の醜さをデフォルメしてるのね〜と本気で思ってた若き日が懐かしいw

27 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 05:08:25.27 .net
>>26
池袋にある学校?
あの学校の生徒はお上品でかわいいわ
才色兼備でお裁縫まで上手と聞いたわ

28 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 06:02:11.33 .net
そこそこの都内中高一貫の子って
内情はドロドロかも知れないけど
独特のおっとり感がある。

自分は地方の公立だから
大人しい子もガツガツ勉強してる感じ。

小梨だからわからないけど
学校・職場はある程度、選別されるけど
ママ友とかパートは色んな人がいるから
驚くと聞く。

29 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 06:09:18.66 .net
頭か育ちのどちらかが良ければイジメなんてしないと聞く
中堅進学校が一番面倒臭い

30 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 07:49:22.14 .net
>>29
金持ちでそこそこ良い家でも
親が強烈な教育ママとかだと
家でのうっぷんを外で晴らすタイプがいるよ。

まあ、でもそういう子って
あんまり成績が伸びなかったりするからな。

31 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 08:09:15.73 .net
同級生で仲良くしてもらってた女の子にあなたお花みたいな人ね、って言われたときは嬉しかった
卒業後ヨーロッパに行ったっきりずっと連絡は取ってないけどいつかまた会いたいなあ

32 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 08:50:37.90 .net
>>12
共学も共学で男子との付き合いが私にはしんどかったし、女子からバカにされると男子からもバカにされるようなことがあったよ
あと、その逆も
女子校出身の方が、意外とのほほんとしてたり系統違う同士とも何かうまくやってる人が周りでは多かった
今でも学生時代の友達と仲良い人って女子校出身者が周りでは多い

33 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 08:54:17.94 .net
>>23
中高生はそれで揉めて友情崩壊につながったりすることもあったよ

34 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 08:59:17.37 .net
大学の時、共学出身者はビッチって言ってる女子校出身の子がいて怖かったことがある
半分くらいはビッチの意味がよくわかってなくて、は?って感じだったけどw
でも基本的に一貫の女子校出身者は中高の友達と仲良くてうらやましい

35 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 09:02:12.18 .net
>>980
ここは実質212スレ
次スレは213です

36 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 10:14:29.96 .net
スレタイの番号間違える人多いよね
実況でも同時に同じ番号のスレ立てられて重複して、その後の番号が修正されずに
なかなか番号が進まなかったり

37 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 10:37:35.58 .net
そういう人は友達にも何かしら悪い印象与えちゃうと思う
せっかく立てたのにね
手料理振る舞って文句言われたら嫌でしょうに

38 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 10:44:45.03 .net
手料理?

39 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:24:29.60 .net
大学から共学だったけど、確かに男の目を気にしない女子校の中高の友人関係は気楽だったなー
女子だけの中でギスギスするかのほほんとするかは、所属するグループ次第だった
ただ女きょうだいの家庭だったから、大学で6年ぶりに同世代の男子と日常的に接触する生活に慣れるのに時間がかかったわw
高校生になると男子校との合コンに行きまくる同級生もいたけど、そこで見せるのは日常の姿じゃないだろうしね

40 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:26:56.67 .net
前スレの編集者の話で思い出したけど
本を読め活字を読め読まないヤツはダメだとしつこく偉そうに言ってくる子がいたけど
私以外の子にも偉そうで口調がキツく的外れ
デキる上司は部下をこう叱るみたいな本のマネしてしゃべってるのかと思った
勧められて無理矢理読まされた本も勝間とか高齢独身女は稼いで若いイケメンを飼おうみたいな本で苦痛だった
お前に必要な本は「好かれる話し方」や「人付き合いのマナー」だ

41 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:28:56.62 .net
>>40
それ友達じゃない
知り合いの人

42 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:34:29.08 .net
>>41 友達だったよ、かなり長い間

43 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:35:52.65 .net
2ちゃんのスレタイ間違いはそんなにイライラしないけど、間違っておいて開き直る人は嫌だな

昔の友達で物を送ってくれる人がいたけど、
伝票の私の住所が間違っているし私の電話番号も書かないで送ることが何度もあった
私もその友達に住所を知らせたメールを確認したけど間違っていないから明らかにその子のミスなんだけど、「あ、ごめ〜ん また間違っちゃった?」とちっとも反省しないで軽い感じで謝ってくるから腹が立つ
私だけじゃなく配達員さんにもすごく迷惑がかかっているから物を送ること自体やめてほしい

44 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:37:25.38 .net
類友

45 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:52:53.41 .net
>>43
私は友達なのに名前の漢字を間違われることが度々あったよ
齋と齊みたいなのじゃなくて、明らかに書き間違いとか入力間違いみたいな感じで
ひどいときだと (正)みちる→(誤)みゆきみたいな名前間違いもされてて悲しくなった
適当な人は本当に適当なんだろうね

46 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:55:17.76 .net
>>19
ほんそれ、うちの女子校も平和だったよ。
中学のときは「ぶりっ子してんじゃねえよ」的なギスギスした陰湿な子がいたけど
私立女子校行ったら親睦旅行やら映画鑑賞会やら平和すぎて、今思い出してもあの時期に戻りたい。

母親にも「あんた3年間1度も学校に行きたくないって言わなかったね」と言われたよw

47 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:03:18.68 .net
>>43
>>43
住所の記入ミス自体は複数回あっても別にそんなに腹立たないけどな〜
重く謝ってほしいとも全く思わない

プレゼント好きな人(モノを贈るのが好きな人)は苦手で
贈ってほしくないけど

48 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:05:54.59 .net
その友達のことが根本的に好きじゃないからなにされてもムカつくんだろうな、って読んでて思った
一度嫌いになると全ての行動が鼻につくようになるよね

49 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:06:22.20 .net
>>39
私もそんな感じだった
男にモテるモテないがステータスに関係ない
某お笑い芸人も言ってたけどブスに優しい環境
男絡みのトラブルないし
でも大学から苦労する

50 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:20:44.81 .net
文武両道の公立共学進学校(高校)だったけど
男にモテルモテないがステータスとかあんまり無かった
進学校でも確かに華やかなグループはいたけど、
その人たちが上だという感覚もなかった。
人間複数いれば好き嫌いはあるだろうけど、いじめもなかったと思う
皆各々自分を高めるために頑張ってるって感じだった
勉強が主の人、部活が主の人、学校外の活動が主の人など色々
みんな各々頑張ってるって感じだった

51 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:23:14.61 .net
>>47
重く謝れとは言っていない
反省していれば何度も同じ誤りはしないでしょ
軽く考えているから何度も間違える
電話番号も書かないから配達員さんも私と連絡が取れなくて困ったそうで気の毒だったよ

>>45
人の名前を間違えるって最悪ね
適当な人は本当に適当はその通り

52 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:27:04.25 .net
>>51
なんでそんな変な女と友達だったの?あなたまで変な女と思われるわよ?周囲は付き合う友人であなたのことも図っているわ

53 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:34:57.44 .net
>>51
>反省していれば何度も同じ誤りはしないでしょ
>軽く考えているから何度も間違える

全然別件だけど
私は仕事で深く反省していても何度も同じ誤りをしてしまうことはある
軽く考えてるわけじゃないのだけど・・
同じ誤りを決して繰り返さない人からすればそう思われても仕方ないですね

54 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:45:38.29 .net
>>51
子供の頃の友達だから友達になったのは席が近いとかそういう理由だよ
大人になっても無責任でいい加減な人が許せなくなった

>>53
住所を書き写すのは簡単な作業
だから怒っているわけで…
住所の件以外でも日常的に人としてどうなの?といういい加減さがあるから許せないだけ

55 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:47:14.70 .net
>>46
同じく!女子校時代が1番楽しかった
平和で馬鹿でイジメもなく本当に楽しい3年間、あんなに楽しい時間はこれから先絶対にないな
そんな楽しかったメンバーとたまに会っても、環境がそれぞれ変わってちょっとした会話の端々でも何だかギスギスしてしまうのは仕方ないんだろうけど寂しい

56 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:47:54.30 .net
>>54
気が合わないんだよ
もっと自分に厳しくきっちりした人と付き合う方がいいよ
のんびりした人は変わらないから

57 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:48:42.16 .net
>>54
訂正
>>51>>52
ごめん
自分もミスったorz

58 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:50:49.09 .net
>>53
それ軽い発達障害
間違えないようにしてもミスして注意され叱られ、挙げ句仕事出来ない人認定、居づらくなり退職の繰り返し
自分でもあまりにもおかしいと思って病院で調べたらそう言われてしまったよ

59 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:51:20.44 .net
>>43
その相手の子、あなたのことを友達として見てないんじゃない?
住所間違い+電話番号未記入ってそれは酷すぎるわ

60 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:51:31.26 .net
>>56
のんびりといい加減は違うよ

61 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:57:03.87 .net
>>57
誰だってミスくらいする

要は
嫌いな奴のミスは許せなくて、
自分や好きな人のミスは笑い話ってことだよね
あるあるだわ

62 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:58:08.46 .net
自分に厳しいところがあるって自覚してるから信頼関係築けない人とは友達になれないし友達にはならないな
例えばいつも待ち合わせ時間に遅れてくる人とか私はダメ
毎回その人を傷つけないように自分から縁が離れるようにしてる

63 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:00:11.56 .net
でも、自分が住所を書き間違ったら、伝票に書いた住所と教えて貰った住所を照らし合わせない?
そういう基本的なことができないのは大人としてどうなんだろう?と思うよ

64 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:01:23.58 .net
>>63
発達障害なんでしょ
障害ある人に直せって言っても無理だから前の人が言うようにあなたから離れるしかない

65 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:05:14.47 .net
>>50
頭が良い所はわりとゆるいんだよ。
大学みたいな感じでいじめが無い。
厳しい所は
スクールカーストが激しいらしいね。

女子校が楽しかった人って、未だに仲良いんだろうな。
自分も共学で楽しかったけど、同級生と会っても
昔話のループだから、進んで会おうとは思わない。

66 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:05:33.31 .net
足が悪い人に速く歩けない人は無理って言ってるようなものだから、合わせられないなら縁を切るしかないね

67 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:06:05.68 .net
>>63 照らし合わせても次書くときにまた間違えるんだと思うよ

68 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:07:11.61 .net
>>62
私は待ち合わせ時間に関しては寛容。
私は時間前に着くけど、相手がいつも遅れてもそれを理由に友達になれないとかは思わない。
それよか
人の悪口(ばかり)を言う人とは信頼関係築けないわ。

69 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:12:22.64 .net
>>68
10分〜30分くらいなら許容範囲だわ。
寒い中だと腹が立つけど、近くのカフェとかでヒマを潰す。
とても良い子なんだけど、その子の住んでる場所に行った時に
2時間遅刻をくらって、もう会う気がしない。
色々と行きたい所に行けたのにな〜。

70 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:13:43.79 .net
>>64
それは考えていなかった
ずいぶんと物事に対していい加減な人と思っていた
大人になって価値観も変わってしまったから縁の切れ目だったんだな
お互いに疎遠になって良かったのかも

71 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:14:37.07 .net
待ち合わせに遅れるとか
それで別にいいと思ってて
毎回しょうも無い言い訳つきとかなら嫌になる
メールの返事が遅いとかもかな
そういう人って他人待たせても平気なところあるから

72 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:17:02.93 .net
>>62
私も同じ
待ち合わせに遅れるのって、向こうがそのつもりなくてもこっちを下に見てるように感じちゃう

73 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:21:42.86 .net
>>68のようなとりあえず待ち合わせに関しては寛容って人もいるから、友達関係が成り立つんだろうね

74 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:22:50.93 .net
誠実ではない人とは付き合えない

75 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:24:28.74 .net
>>43
たぶんあなた以外の人にも迷惑がかかっているから許せないんだよね
わかるよ

76 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:30:28.59 .net
友達関係に上とか下とか考えたことないな〜
ところでさ待ち合わせが17時だったとして、
私は5分前に着いたら相手は既に来ていた時
「私は待たせてごめんね〜」と言うと相手は「全然〜」と言ってくれるのだけど、
そのパターンが続いた場合、私はいつも待たせている側なので、
72のように思われてたらどうしようとふと思った
もっと早く着くようにした方がいいのかな

77 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:39:51.85 .net
>>76
人を待たせたくないから早く到着しているだけと思われる
待ち合わせ時間に遅れなかったら大丈夫じゃないかな

78 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 13:49:53.80 .net
>>76
72だけど普段友達で上下とかもちろん気にしないよ
ただ、いつも遅刻して相手を待たせても平気って向こうが思ってるとしたら、こっちをバカにしてるのかなって感じる私の勝手な基準だね
いつも遅れる友達との待ち合わせには、こっちもいつも待ち合わせ時間ギリギリに行くようにしてるw
さすがに自分が先に着いてたとしても、待ち合わせより早く来た友達を遅刻とはもちろん思わないよ

79 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 14:21:18.29 .net
>>62
嫌なことを言われたわけじゃなくても
「この人、私を下に見てるな」ってのが分かる時あるよね。

80 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 14:23:15.05 .net
総トータルで大好きな友達なら遅刻魔だったとしても
10時に約束したら○ちゃんには10時15分ってことだわな〜と良いように解釈し交流を続ける
あばたもえくぼ

決して遅刻しないきっちりした人でも、
好きじゃなければ交流は終る
えくぼもあばた

81 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 14:47:31.41 .net
>>79
友達同士で上とか下とかめんどくさくない?そんなのいちいち気にしてたらそりゃあ長続きしないわ

82 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 14:51:58.44 .net
面倒な女には夫・彼氏はいても友達はいない
これ豆な

83 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 15:08:52.38 .net
>>79
それは>>79が常に周りをそういう目で見ているって事の裏返しでは?
疲れそうだね

84 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 15:09:52.35 .net
>>79
わかる
そういう相手とは距離を置いたほうがいいね

上か下かと格付けしたがる人は精神的に幼稚なんだよ

85 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 15:12:05.54 .net
同僚とか微妙な関係の人たちならわかるんだけど
友達なのに今下に見られた!ピリピリってなるの?関係性ばっかり気にしてなんにも楽しめなさそう

86 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 15:15:12.81 .net
>>85
同僚でもピリピリしないわw

87 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 15:16:25.44 .net
>>81
ここでいう上下って、別に普段から相手とどっちが上かを気にしてるとかマウンティングしてるとかじゃなくて、いつも遅刻してくる人は相手を軽く見てるように感じるってことでしょ
そりゃあ友達がたまたま遅刻するくらい普通は気にならなくても、毎回されるとあれ?って思うし、時間通りに来て待ってるのがバカらしくなったり友達同士とはいえ不誠実だなって思うのもわかる

88 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 15:17:49.69 .net
>>87
気になるなら注意して次回もなら次は無いわ
楽しくないでしょう、そんな人と毎回会っても

89 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 15:23:04.78 .net
>>87
本当にこれ
私の方だって前に予定があったら次の友達との待ち合わせに間に合うように調整したり、家出る時間に合わせて準備をしたりしてるのに毎回遅刻されるとばからしくなるよ
いつも遅刻する人は、逆に何でいつも待ち合わせ時間に来ることができないのか不思議になる
もちろん予期せぬ電車の遅延とか急な用事とかは例外だけど
あとは5分10分は遅刻じゃないって言う人も結構いるんだよね

90 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 15:33:16.15 .net
自分が遅れる分には5分10分でも遅刻だと思うけど、
自分以外が5分10分遅れても別に何とも思わない
集合して○時○分の特急に乗ってどこそこへ行くとかならやきもきすると思うけど

それに会うのは年に数回だから、
前回や前々回、その前もこの人は遅刻したとかいちいち覚えていない。
学生時代みたいに頻繁に会ってたら気になるかもだけど

91 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 15:59:07.05 .net
私は前に半分以上が待ち合わせどおりに来なくて遅刻は迷惑って概念が薄い人が多いグループがあって、結局こっちがFOしたことはあったなぁ
その人たちも10分くらいは遅刻じゃないって言ってた
1回ちょっと注意したけど、てへへ、目覚ましかけても二度寝しちゃうんだよねって感じで流されて、私の方が厳しいよーみたいな感じだった
それ以外は話も合う友達だったけど、待ち合わせでいつもイライラするようになっちゃったんだよね

92 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:03:29.19 .net
私は絶対に遅れないで早く行くタイプだけど、遅れる人はほんの数分が大半だけど、全体の4割くらいかなあ
遅れるのがふつうって感じで謝らないしね
驚くほど早く来てる人も、1割程度はいる。そういう人は普段も几帳面で信頼できる。

93 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:03:43.64 .net
>>59
うんそう思う

94 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:17:02.24 .net
ホームで待ち合わせして先に着いて待っていたら、後から来たのに先に電車に乗ってて
「乗って乗ってー」ってメールしてきた
いやいや2分おきに電車来るんだから
勝手に乗るなよと思ったわ
万事がそんな調子、自分勝手

95 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:24:57.72 .net
友達に対して思いやりの心がない人は困るね

96 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:41:23.23 .net
最近動物に興味あって平日空いてるときに行ける動物園友がほしい
一緒にカバのお尻見て感想言い合いたい
地元離れてるから気軽に行動できる友達居なくて悲しい

97 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:45:24.63 .net
>>96
んまぁ奥様!東武動物公園のカバ園長を見にご一緒したいわ〜
温泉カピバラや流しカワウソも!是非!

98 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:52:15.52 .net
>>96
上野動物園入り口に朝九時集合ね!

99 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:54:01.80 .net
歩くのが早い子がいて歩きながらの会話がやりにくかった
やんわり
「歩くの早いね」と言ったら
「うん、よく言われる。ゆっくり歩いたら疲れる」と言われ撃沈した。
その発言には悪気はなく、彼女はゆっくり歩いたら疲れる人なんだと悟った。
だから彼女とは街をブラブラしたりはせず
店で待ち合わせをしてお喋りし店の前でさよならする付き合いにした。

100 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:55:51.20 .net
>>85
マウンティングする同士って、そんな感じらしい。
友人との関係が戦いの場。
上の取り合いみたいな感じなんだって。

>>89
遅刻癖のある人は、待たされるのが嫌い。
だから時間ぎりぎりか少し遅れるように出るから
遅刻になっちゃう。

101 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:10:17.35 .net
遅刻癖のある人は、待たされるのが嫌い。
だから時間ぎりぎりか少し遅れるように出るから遅刻になっちゃう。

↑こういうのを普通に受け入れられるってみんな心広いなぁってうらやましくなる
私は友達だとしても、もしこんな風に言われたらもう嫌になるわ

102 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:11:16.93 .net
>>100
なるほどね
そういや遅刻する人に限って
他の人が遅刻したときものすごい怒ったりするんだよね

103 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:12:45.65 .net
ずっと意味がわからなくて受け流してた数々の小さな違和感の蓄積が
マウント
下に見る
という価値観を知って
あの人これだ!全部スッキリ意味がつながる!
となったことはあるなー
パーッと目の前が晴れるような、ある意味スッキリ爽快感w

104 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:16:16.35 .net
>>102
そういう、てらいなくエゴをむき出しにできる人って
甘やかされまくった育ちなのかな?
相手の立場に立てない脳の障害なのかな?

105 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:18:05.99 .net
>>103
そのことに気付けて良かったね

106 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:23:17.08 .net
私相手になら遅刻してもいいやってかんじで遅刻してるならまだマシかも
そういう人は、言えば遅刻やめるかFOって感じになるから
逆に悪気なく遅刻してくるのも困るというか、注意とかしづらくてモヤモヤする
何回か言っても、ごめんねー!ってその場では言うけどまた遅刻してくる子がいて、普段の態度とかから悪気はなさそうだし何なんだろうって思いながら付き合ってる

107 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:32:33.36 .net
遅刻癖のある友達で会えば楽しいから待ち合わせはやめてその子の家で遊ぶようになったことあるw
癖だから直らないね、上回る魅力があれば工夫して遊ぶよw

108 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:33:02.32 .net
>>104
自分の事を棚に置いて
他人にギャーギャー怒れる人って
ある意味、うらやましくもある。

やっぱり自分より遅刻されると
下に見られた気がして許せないんじゃないの?
自分は上だから遅刻してもOK。

109 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:33:12.20 .net
>>103
分かる
フレネミーって言葉を知ったときだったな
ひとつひとつはたいしたことでなくて
でもモヤモヤが蓄積していって
楽しくないわけでないんだけどこの子といても疲れるなーって子だった
学生の時に知っておきたかったなと思った

110 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:36:24.42 .net
遅刻する人vsしない人は平行線でわかりあえないだろうね

111 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:39:52.15 .net
遅刻癖のある人同士はお互いに遅刻しながら仲良くやってたりする
住む世界が違うと思って時間に正確な人同士で付き合うのが無難

112 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 18:24:15.42 .net
女の嫉妬は怖い

113 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 19:00:05.72 .net
>>111
そうだよね
セレブはセレブ同士 庶民は庶民同士 オタクはオタク同士
恋愛至上主義もそれ同士 子供至上主義もそれ同士付き合えばいいみたいに
遅刻が許せない人はそれ同士 許せる人はそれ同士付き合えば無難

114 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 19:16:49.00 .net
>>113 彼氏なし同士、独身同士、小梨同士付き合っててどちらかが先にすすむと揉めるパターン多いよね

115 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 19:32:21.23 .net
>>114
話題はそればっかりじゃないし、彼氏や夫、子ども以外にも共通の会話があれば問題ないよ。
子育て忙しいときは遠慮したけどね

116 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 19:32:41.56 .net
奥様方
友達と会う時って待ち合わせの時間を決めるのは当然だけど、
お開きの時間も前もって決めてる? 
それとも当日? 当日ならどういうタイミングで?

ランチ時間に集まった時でも
旦那も出張で不在、子(大学生)も不在で夕食も共にもOKの時もあれば
夕方には帰りたい時もあるなどこちらの事情もその日によって違う
だから自分以外の人も何時までOKか何時に帰りたいかは
集まった日によって違うだろうから、
「もう少しご一緒できる人いる?」とか「もう一軒お茶どう?」とか言っていいのか、
言わざるべきか悩んだりする

2人の時もいつも何となく夕方にバイバイすることが多い
お互い相手に気を遣ってそれくらいの時間でバイバイってところか
でも実はお互いもう少し語り合いたいし急いで帰る必要も無かった日もあったかも・・と思ったりする

117 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 19:35:07.29 .net
>>116
話盛り上がれば終わるまでは居るな
でも盛り上がり欠けたら夕飯の時間だーって各自勝手に帰る感じ

118 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 20:04:53.13 .net
>>116
結婚したら家庭最優先になった
盛り上がってても夫がうるさいから帰らなきゃいけない
いない日は長くお茶したいな

119 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 20:15:12.39 .net
116です
>>117
>各自勝手に帰る感じ
そういうラフな感じ好きです
>>118
全く同じです、私も家庭最優先です
でも居ない日は長くお茶したいと思うのですが、
他の人の今晩の家庭の事情が解らないときは
言い出して良いかいつも悩みます

120 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 20:15:46.66 .net
噂話が好きで、親しいふりをして色々と聞き出そうとする人間は地雷

121 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 20:19:50.01 .net
>>120
そういうのに気づいたら口からでまかせ言ってFOする
何で詳しい家族構成とか貯金額とか話さにゃならんw

122 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 20:33:32.46 .net
知合って間もないのに自己開示しまくる人も地雷
親の会社名から病歴まで語るは語るは・・・

123 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 20:46:25.87 .net
>>122
そういう相手とは最初から距離を置かないと厄介

124 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 21:37:24.71 .net
出会ってすぐに妙に親し気な人って、宗教の勧誘が多いから気をつけた方がいいよ

125 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 21:51:49.62 .net
>>124
親しげな人に会っても宗教の勧誘されたことがない
運が良かったんだな

126 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 21:56:09.21 .net
>>125
あなたに、付け込めなさそうな心の強さを感じたのかもね

127 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 21:59:35.35 .net
昔、同じ職場だった同僚と一緒に帰ってたら、こーめーとーから出馬する人のパンフレットと個人情報書くハガキなら渡された事ある
そんなの普段から持ち歩いてて大変だなあと思った

128 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 22:20:02.61 .net
>>127
こー○ーとーの人は、
選挙前ならそれくらい朝飯前です

129 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 22:49:40.38 .net
>>114
それあるね
独身同士でもブスと可愛い子が出会っちゃうと恋愛相談は亀裂が入るし、
小梨同士でも貧乏とセレブだとやっぱり歪が出る

よっぽど人間が出来てる者同士だと、負の感情が沸いてもお互いを尊重しながら
付き合ったり出来るんだろうけど

130 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 22:53:18.93 .net
>>53仲間。普段は気をつけているんだけど
時々「ま、いいか」となってしまい、それが結構な大問題になってしまう
私も同じように転職繰り返した。今は服薬してる。

131 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 22:54:52.36 .net
>>119
私は言っちゃうな
今日は遅いから○○時まで遊びたい!て

132 :902@\(^o^)/:2017/01/22(日) 23:19:25.33 .net
>>53
人に厳しく自分には甘い人も
人に厳しく自分にも厳しい人
どちらも友達にはなりたくない
面倒くさい

133 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 23:30:03.97 .net
相手を思いやる心がある人なら自分に厳しく他人に厳しくでもいい

134 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 23:37:49.46 .net
>>132
とりあえず自分に(とって)あまい人としか付き合いたくないんだね

135 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 23:42:03.37 .net
厳しいと几帳面はまた違うしな

自分がのんびりいい加減だから
しゃきしゃきキッチリさんは疲れる

136 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/22(日) 23:50:03.60 .net
>>130
53です
えっ?? 私は転職繰り返してないよ 服薬もしてない
58さんには発達障害と言われたけど
私の職場では大なり小なりみんなミスを繰り返すこともある
例えば「○○さんまたこの書類のココチェック漏れ」
と指摘や注意されるのは珍しいことではない。
私も注意されることあるし、隣の席の人も
私も含めみな業務を軽く考えてるわけではない。
こんなこと書くと
発達障害の人ばかりの職場なのねとか、緩い職場なのねと思う人もいるかもしれないけど。

137 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 00:01:00.83 .net
発達障害と凡ミスは違う

138 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 00:02:22.41 .net
自分がそうだから他人もそうと思い込む
鬼女スレあるある

139 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 00:20:37.33 .net
困った時だけ呼ばれて、いつもはLINEで今度会おうねとお愛想ばかり
考えてみたら友人としては年に1回も会ってない
最近知ったけど別の友達とアフターファイブに毎日のように会って、土日も2人で出かけてるらしい

私は煽てられて使われてるだけだと知った一昨日

140 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 00:21:38.72 .net
>>136
どう見ても緩い職場です。
合うとこあってよかったね。

141 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 00:22:51.49 .net
>>139
そういうのって気付いたらもう付き合えないよね。
都合のいいときだけ利用しやがって、ってなる。

142 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 00:24:40.09 .net
>>140
あなた仕事をしたことがないでしょう?

143 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 00:31:44.29 .net
>>135
私も
待ち合わせとか、みんな遅刻しろって、思ってる
待たせるの悪いし

144 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 00:36:46.12 .net
いちいち
「これから〇〇ちゃん(私が知らない人)と映画に行くんだ」
「お母さんとレストランで食事♪」
とメールを送ってくる人はどういうつもりなのか?
転勤族で平日ひとりの私に対しての当てつけか?
SNSかブログでやってくれ

145 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 07:12:20.07 .net
>>53>>136
>>何度も同じ誤りをしてしまうことはある

その「何度も」がありえない

146 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 07:25:02.27 .net
いけないいけないと思うとまたミスしたりするのよー
何だろうプレッシャー?
てかあなたの職場の人でもまして友達でもないんだから深く追及せずさらっと流せばいいんじゃない?
なんか執念深くて怖いよ、関係ないのに

147 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 08:44:41.66 .net
執念深いって誰のこと言ってんだろ

148 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 08:51:06.28 .net
いや私は発達障害じゃないんで!バカにしないで!
ミスなんか誰だってするし!
というタイプが自分が迷惑かけてるのに自分で
「お互い様」とか言っちゃうのよ

149 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 08:58:53.67 .net
>>146
あなたも流しなさいな

150 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 09:00:29.32 .net
とにかく、こういう場所で文章書くとき
やんわり
使う人は要注意
自分のことを人より常識があって気を使える人間と思ってるみたいだけど
実は無意識に人を傷つけてて、相手が反発して取った態度を
「この人常識無いのね、でも私は優しいから
仕方ないから黙って我慢してあげるわ、困った人ね」
みたいに上から見てる。元凶は自分だというのに

151 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 09:07:59.59 .net
へぇ、そういうふうにとる人もいるの。
こりゃ人付き合いってものが難しいはずだわ。

152 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 09:20:50.31 .net
>>136
そこを辞めていろんな職場に行ったらいかにそこが特別だったかがわかると思うよ
他の人もきっと他では勤まらなくなってると思う
オーナー、上司が普通よりだいぶおおらかな性格なのか全く把握しきれてない無能かのどちらか

153 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 09:24:13.86 .net
やんわりって使うだけでなんでそこまで
でも、自分がズレてる癖に無自覚で
人を馬鹿にして上から来る人は確かにいるよね

こう、片手をほっぺたに当てて眉をひそめてちょっと小首をかしげて
「困った人ねぇ〜」っていうの目に浮かぶw腹立つw

154 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 09:52:07.73 .net
>>152
何も知らずに数レス読んだ限りでは、確かに緩い職場だと思う…

155 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 10:17:05.73 .net
レス読む限り、ミスしても誰かがフォローできる補助的な仕事をしてる人なのかな?と思った

156 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 10:34:05.83 .net
みんなミスを繰り返してる、私だけじゃないキーッ
って後出しで言われてもね

157 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 10:38:00.63 .net
>いけないいけないと思うとまたミスしたりするのよー
家庭内のうっかりと、職場の仕事と同じ程度のミスだと思ってるんだ

158 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 10:40:42.79 .net
>>136
何業界で働いてるの?

159 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 10:42:10.35 .net
上の遅刻魔の人と同じで軽く考えてるか、本当に何か障害があるかもしれない

160 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 10:46:51.86 .net
>>136
>大なり小なりみんなミスを繰り返すこともある
毎日こんなことしてたら上司や同僚からの信用を失くしてしまうとは考えないのかな?

161 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 10:49:16.10 .net
周りのみんなもミスしてるから平気って考えなんじゃね?

162 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 10:54:47.26 .net
人が行う仕事は絶対100パーセント完璧ということがない

銀行勤めしている友人から銀行の窓口業務が時間がかかるのは不正がないか他人が二重三重とチェックしているからと聞いた
バックヤードで自分の要件を受け付けた銀行員があちこちへ動いているのはチェックする係のところへ行ったりするから(もちろんそれ以外の作業もあるが)

私は事務の仕事をしていたが、やはり上司や同僚の仕事のチェックをしたり、上司や同僚に自分の仕事のチェックをしてもらっていた
仕事ってそういうものではないのか?

>>53の書き方で誤解する人もいるかもしれないが、こういうことを言いたかったのかなと思った

163 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 10:56:02.30 .net
>>155
私もそう思った

164 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 10:56:42.83 .net
仕事に対する緊張感が足りない人なんだろうね

165 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 10:59:18.67 .net
>>162
追記
業種によって状況は異なるからほんの一例として書いた

166 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 11:01:05.84 .net
ダブルチェックがある仕事だからと言って、同じミスを何度も繰り返して良いわけでは無いし、
みんなも注意されてるもんって開き直りのような考えがイライラさせる原因だと思う

167 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 11:04:28.25 .net
ええと、誰ひとりとして私、ミスしないんで!なんて大門先生みたいな事
言ってる人いないし、ヒューマンエラーありきで仕事チェックするのは銀行だけじゃなくて
どこの企業でも当たり前だけど?なんで銀行では〜なの?
しかも自分じゃなくて友人からの又聞きだし意味不明。

仕事ってそういうものだってみんな書いてるし、そこも意味不明
エラーがあるからこそ自己管理が大切だって言いたいんだと思うよ
162はだめだなぁ

168 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 11:04:30.64 .net
そうそう、同じミスを何度も繰り返すっていうのは緊張感が足りないからなんだよね。

169 :162@\(^o^)/:2017/01/23(月) 11:09:49.38 .net
>>167
ごめん
私53じゃないから

あと53の仕事を知らないのにこんなに叩くのはどうなの?と思って書いただけ

170 :162@\(^o^)/:2017/01/23(月) 11:10:54.51 .net
>>166
>ダブルチェックがある仕事だからと言って、同じミスを何度も繰り返して良いわけでは無いし、
>みんなも注意されてるもんって開き直りのような考えがイライラさせる原因だと思う

そういうのはあるだろうね
私もちょっとイラっとした

171 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 11:11:13.24 .net
ミスした時のフォローが何重にもあるんだからいいじゃん?
みんなミスするっしょ?
細かいことはいいんだよ?
友達の話に戻ろうよ?しつこいなー
こーゆーねちっこいとこ人に嫌われるよ?
そういえば正論で人に詰め寄って友達いなくなった子いたなー


もうすぐこの手のレスが入りまーす

172 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 11:13:44.38 .net
>>169
ごめん、53だと思って書いてるわけじゃないんだけど
あくまでも162に向けて書いてるんだけど
だめだなーほんとにと。

173 :162@\(^o^)/:2017/01/23(月) 11:16:27.22 .net
>>172
一例として書いただけと言ってるじゃん
しつこいよ

174 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 11:16:52.98 .net
ここで話してる人たちの「職場のミス」でイメージしているミスの
度合いがそれぞれ違う気がする。
やっちゃうと取り返すのに大変なそれなりのミスだったら防ぐために
手を打たないで「またやっちゃった」は無能だと思うけど、むしろ
単純作業的なミス(数の数え間違いとか誤植とか)って、
いくら丁寧にダブルチェックトリプルチェックしても一定数
出てくるんだよね…
もちろんノーミスになるようにやってはいても。

と、友達と関係ない無粋なレスごめんなさい。

175 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 11:17:42.62 .net
深く反省→何度も同じ誤りしても無問題な職場ってある意味恵まれた職場だよね。
世の中そんな会社もあるんだな。びっくり。

176 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 11:19:04.03 .net
>>175
>>174をしっかり読め

177 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 11:26:09.77 .net
ミスが10回出たとしても、10人がひとつずつの10回と、一人で10回じゃ深刻度が違うよね

>>53は後者なのに開き直ってるから手がつけらんない

>>私は仕事で深く反省していても何度も同じ誤りをしてしまうことはある

178 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 11:28:22.85 .net
開き直り体質の人は友人関係でもイライラさせてると思うよ
でもでもだってって、言い訳ばっかりするから

179 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 11:31:28.36 .net
>>175
なんか出版関係な気がしたよ?

180 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 11:31:58.33 .net
どこが?

181 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 11:38:22.07 .net
あー誤植か

182 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 11:41:12.95 .net
開き直り体質なー

183 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 11:45:05.62 .net
>>174
ミスは出るものだけど、って大前提で全員話してるんだよ。
ミスを責めてる訳じゃないのに、問題点すり替えてるか、問題点解ってない

184 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 11:46:53.21 .net
どうでもいいけど、>>171の予言が
>>173で成就してるっ笑えるw

>しつこいなー

185 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 11:48:27.02 .net
頭おかしいのが一匹いるね

186 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 11:58:39.98 .net
>>179
出版はそんな甘くないよ。
ミスによっては数千万の損失(刷り直し)に始末書。異動もあるよ。

187 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 11:59:41.44 .net
出版じゃなくても誤植ミスは出るよ

188 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 12:03:08.80 .net
185が頭おかしいんだと思う
いつも思わせぶりに
どこそこのスレに居るのがいるねと書いてる人だよね。

189 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 12:04:22.33 .net
女友達関係ないね、職場や仕事の仕方スレだ
価値観合わない人とはどうせどこかでお別れか終わるよ

190 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 12:22:16.28 .net
>>188
リアルでもいるよねー。
こんな感じで人間関係乱す人。

191 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 12:22:19.65 .net
>>144
もうメアド変えたら?

192 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 12:28:21.21 .net
>>189
社会人になり、結婚するとみんな家事子育てや仕事で忙しいから、合わない人とは自然と疎遠になるよね。

193 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 12:29:39.63 .net
>>144
それ以外に関してはどうですか?
それ以外も感覚あわないなら、受信拒否して疎遠にしてしまっていいと思う。

194 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 12:55:21.31 .net
仕事の話だが真の緩い会社はフォローしてくれてる上司が凡ミス直してくれてていちいち注意しない
だから自分がミスしてる事に気付かないよ
役職ナシ・自分はミスしたことないって思ってる人はそういう場合もあるよ

今長く続いてる気の合う友達って高校時代からの数人だけだけど
年取ってからでも気楽で長く付き合える友達ってできるかな?
子ナシだからママ友も作れない

195 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 13:25:04.63 .net
>>194
趣味友で気が合う人がいれば友達になれるかも?

196 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 13:25:49.28 .net
出会いは焦らないほうが良さそう

197 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 13:31:52.86 .net
>>194
自分がミスしたことないと思ってる人はいないよ。
あと緩い会社のマウンティングいらない。
話題になってた会社は十分雑だし

年取ってからでも友達はできるよ。
ただし家の中にいるだけでは無理だから、どしても行動範囲広げないと。
ママ友は、職場の同僚感覚なので友人とは言えない
習い事・趣味の人は地雷が多いのでお勧めしない
自分が大人になってから付き合った友人(と呼べる人)は
旅行先の土地で出会った人だけど、その土地に行かないと会えない
ちょっと変則的だから参考にはならないか

198 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 13:36:24.69 .net
>>197
なんか上から目線ね
感じ悪い

199 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 13:38:31.58 .net
何でも自分が正しいと思う人とは付き合いたくない

200 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 13:38:42.34 .net
やんわりさん

201 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 13:43:28.66 .net
>>197
ママ友でも職場の同僚でも友達になる場合があるよ
私は昔の同僚とすごく気が合って会社を辞めてもいい友達として続いている
あなたの狭い価値観だけで語らないでよw

202 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 13:58:31.38 .net
>>197
>自分が大人になってから付き合った友人(と呼べる人)は
>旅行先の土地で出会った人だけど、その土地に行かないと会えない
>ちょっと変則的だから参考にはならないか

これこそあなたが言うマウンティングじゃないの?
ブーメラン

203 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 14:00:17.83 .net
うん。私もママ友で長く付き合ってる人がいる
子どもの校区が隣程度の距離だから近過ぎず遠過ぎずで丁度いい
月に多くても二度程度のお茶、ランチで会うとホッとする
基本的に愚痴の少ない人で悪口も滅多に言わないポジティブな人
姉妹であれ友人であれ自分自身が尊敬出来る人が付き合って長く続いてる
家族も同じ
尊敬出来る人との付き合いって大事だと思う

204 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 14:02:52.84 .net
自分も若い頃ユースに18切符で全国を旅行したが旅先で会った人とは今は年賀状くらいしかやり取りしてないわ。
そもそも会えない人って友達なのかな?
もう主婦だしひとり旅はできないし会う事もないだろうな。

205 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 14:23:21.40 .net
会うことは無いだろうなと思いながらも年賀状のやり取りはやめたく無い相手は居るなぁ
子供を出産した時に病院で知り合ったママだけど、子供はもう成人してしまったけど未だに年賀状のやり取りだけはある
お互い家族写真なんて載せたりもないけどその人の手書きの文字を見ると初心に帰れると言うかなんかホッとするんだよね

206 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 14:37:02.20 .net
>>202
すぐマウンティングという言葉が出てくる人は地雷だよね

207 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 14:41:32.10 .net
何となく上から目線的な意見だったから仕方ないのては?

208 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 14:46:33.46 .net
>>207
え?
196が上から目線っていうこと?
それないから

むしろ
私が知らないことを指摘された
→マウンティング ムキー!
となっている197のほうが人格的にヤバい

209 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 14:56:48.92 .net
マウンティングと言えば

「ねぇねぇ 車何乗ってるの? 私は〇〇(コンパクトカー)」

「うちは●●(昔でいう大衆車 コンパクトカーではない)」

「へーそうなんだー(マウンティングされた 許せない!!)」

すぐマウンティングと騒ぐ人間はこういう人種が多い

210 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:01:24.21 .net
>>206
>>197みたいな人のことです

211 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:03:30.96 .net
では乗せてあげたのに
「この車ナビも付いてないの?」
「うちの車は新車で250万円で純正ナビ付き」
とかはどう?
自分の車は軽自動車で相手は自慢ばかりで
車は出さない。
これはマウンティングだよね?

212 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:07:58.60 .net
コンパクトカーの時点で、大体の車種が格上だから
それでマウンティングって感じるぐらい敏感に騒ぐ人は
まず、何のってるのって聞かないと思う
すぐマウンティングって騒ぐ人は話題も選んでくるよ

213 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:08:05.78 .net
>>211
車を出してもらっているのに相手の車にケチを付けるような幼稚な人とは距離を置くよ

214 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:08:31.38 .net
マウンティングって
「ねぇねぇ 車何乗ってるの?」
「〇〇(コンパクトカー)」
「へーうちはBMW」
じゃないの?

215 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:11:06.55 .net
>>214
すいません。レベルが違いましたね。ここの奥様は軽自動車なんて乗らないのね。

216 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:11:16.52 .net
>>205
私もいるなぁ。
その子も私もなんか空気が似てるっていうか
あんまり会えないけど
友達だよね

217 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:12:57.08 .net
>>214
それだー
マウンティングって騒ぐ人はマウンティングする人だよ。

218 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:13:48.09 .net
軽自動車なんてのらないとか嫌味ー

219 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:15:37.08 .net
>>212
実際にあった話
まぁ例が悪かったけど、うちは給料がそんなに高くないと言っているから格下に思っていたんだろうね
このことに言及しなかったのはいけなかったね

何でも張り合おうとする幼稚な人もすぐマウンティングと騒ぐ人間に含まれると思う

220 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:16:58.54 .net
自分の友達で外車乗ってるお金持ちなんていないからさー。みんな軽自動車とかコンパクトカーだよ。

221 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:26:22.18 .net
免許持ってないからどんな車でも乗せて頂けるのはありがたいし嬉しいものです

222 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:29:56.00 .net
相乗りしてコストコとか行く女友達欲しいなあ

223 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:30:26.37 .net
>>219
そもそもがマウンティングって幼稚な人同士で張り合おうとする事じゃないの?
良くわからないなー 子供が
ポケモン100匹捕まえたー!
オレなんか1000匹捕まえたー!えーおれなおれな100万匹ー!
みたいなのかと思ってた

224 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:30:39.51 .net
>>209
(どうせ私ちゃんは軽自動車でしょ?)

(え、私より良い車に乗っている!!マウンティング!!)

っていうところか

大人になっても精神年齢が低い人がいるから
そういう人とは距離を取るしかないよ


>>221
ほんこれ
車を出して貰ったら心から感謝するよ

225 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:33:39.67 .net
自慢しいなんか男女問わず昔からいるじゃん
スネ夫とかw

226 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:34:09.81 .net
>>223
ここを見ていても、意外とマウンティングの意味を分かっていなくて勝手にマウンティングと騒いでいる人がいるよ

227 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:35:07.75 .net
>>222
それはトラブルの素

228 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:37:02.57 .net
>>226
意外とも何もわかってないので
簡単に説明プリーズ
ググっても、似たような女性同士で張り合うこと
みたいな感じにしか見えないけど
違うの?

229 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:38:00.72 .net
>>227
そうなの?
憧れなんだけどね

230 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:39:53.96 .net
コストコは地雷だらけだよねぇ…
爆死した実話がゴロゴロ

231 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:47:09.00 .net
>>222
コストコは行かないけど温泉やドライブ行く時
いつも足になる人は同じで車出さない人は出さないんだよね。
それなのに出さない人が「ガソリン代の計算がめんどくさいし払うのも面倒。お礼も面倒だから辞めよう。これからは現地集合か電車でお出かけにしよう」と言ってそれからずっとそんな感じ。
でも最近出来た温泉は車で遠出しないと
行けない所。車出さない人がそれとなく行きたいなぁって言うけどいくら片道1時間でもガソリン代もお礼もウヤムヤだとモヤるんだよね。
買い物も温泉も車にはこうこういったトラブルも
潜んでます。コストコはシェアもあるからよく揉めてるみたいだよね。

232 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:52:45.30 .net
>>231
か、片道1時間、往復2時間運転?すごい大変だよー
それだけでも大変なのに、万が一事故にでもなったらと思うと
人を乗せるのも乗るのも怖いよ。
公共交通機関か乗りあってタクシーでいいよ。

233 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:52:56.98 .net
>>228
>>209>>224より抜粋
「車何乗ってるの?」
(どうせ私ちゃんは軽自動車でしょ?)
(え、私より良い車に乗っている!!マウンティング!!)
こういうふうに思うのが間違った例
※ マウンティングと思っている人間がマウンティングしようとして自爆している

正しいのは>>214

234 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:58:28.92 .net
>>232
ありがとう。そうだよね。これからも電車か現地集合を貫こう。意外に長文になってしまった。スンマセン。

235 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:58:38.94 .net
すっごい狭義なのね

236 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:59:58.81 .net
>>233
ありがとう、結局「スネ夫」のやり方が正解なわけか
「おいのび太、昨日の日曜日何してたんだ?」
「家にいたけど」
「僕はね、うちのパパと遊園地に行ったんだぞ?(どうだ羨ましいだろう?)」
これね。

237 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:01:33.16 .net
マウンティングのことはネット上で調べるしかないね

238 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:02:28.55 .net
>>230>>231
なるほどねー
なかなか複雑なんですね、友達なのに

239 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:02:32.71 .net
>>236
分かりやすい例ありがとう

240 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:04:58.08 .net
>>238
親しき中にも礼儀あり。なんだけど親しくなり過ぎると境目がわからなくなるのかもね。

241 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:05:31.00 .net
>>236
ああ、だから自慢しようと思った相手が意外と格上のこと言うと
「なにおー自慢しやがって!のび太の癖に生意気だぞ!」
って逆切れして怒るのかー

242 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:13:26.06 .net
>>236>>241
ドラエもんの世界に置き換えると分かりやすいね
ありがとう

243 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:23:45.95 .net
>>222=229
相乗りもコストコも
ストレスになりそうなのは明白なのに憧れとは・・・
貴女はこのスレより友達付き合いを楽しんでる人のスレに行った方が良いと私は勝手に思う

244 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:29:09.39 .net
250万でマウンティングかぁ…

245 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:32:08.55 .net
>>224
>大人になっても精神年齢が低い人がいるから
>そういう人とは距離を取るしかないよ

本当にそうだよね
ありがとう

246 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:35:26.60 .net
>>244
今は車も高いからね。ウェイクなんて軽なのに
180万もするんだよ。兄ちゃん!

247 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:42:52.01 .net
>>233
>マウンティングしようとして自爆している

意外とこういう人いるよね

248 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:56:24.14 .net
>>247
そもそも中途半端な癖に勝とうとするからだよね
トップオブトップでもない限り、必ず上がいて当たり前なのに

249 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:04:06.73 .net
張り合ってくる人も疲れるよねー。あれもマウンティングなの?

250 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:13:50.15 .net
>>249
疲れる相手とは距離を置くしかない

251 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:17:35.52 .net
>>231 よくわからない
じゃあ現地集合で乗せないで行けばよいのでは?

252 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:21:25.25 .net
ああごめん現地集合するって書いてあった

253 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:22:41.38 .net
>>236
この例の場合、
のび太が別に羨ましく思わなかったら
スネ夫はマウンティングしようとしたのに失敗だね

254 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:29:10.81 .net
鬱でボーダー認定されてる友人に
執着ロックオンされたみたい。
怖いし面倒臭いから即刻で逃げるわ

255 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:31:00.37 .net
>>205
いいなあ、そういうの。
お互いが思い出深いところで出会ってるから、気持ちは今でも繋がってるんでしょうね。

256 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:32:59.96 .net
自分基準だけどマウンティングされたかどうかは相手の言い方がイヤミったらしいか小馬鹿にしてるかどうかだ
あと人柄と過去の言動のトータル
>>236でも最後の1行の言い方で
わー楽しそうどうだった?とも
マウンティンかよともなる

257 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:33:31.61 .net
>>255
一生会わないかもしれないけど昔仲良かった記憶は大事だし
元気だといいなあ、という年賀状限定の交流、いいよね
私も学生時代の友達はほとんどそうだ
別に交流なくてもいいっていう人に限ってFB申請して来たり
人づてに会いたいって来たりするんだよねw

258 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:43:31.43 .net
>>257
>一生会わないかもしれないけど昔仲良かった記憶は大事だし
>元気だといいなあ、という年賀状限定の交流、いいよね

全く同じです!!

259 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:44:20.27 .net
>>191>>193
レスありがとう
193さんがおっしゃるように色々と感覚が合わなくなってきました
受信拒否しようと思います

260 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:45:51.56 .net
良い話が続いているのに>>259を書いた自分のバカ!

261 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:50:15.73 .net
>>254
kwsk

262 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:51:34.45 .net
>>260
ドンマイw

263 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:10:41.14 .net
>>260
かわいいw

264 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:51:04.88 .net
>>261
大したことじゃないもしれませんが
朝、夕時間を問わず返信してもしなくても
LINEがくる。
Twitterで別の人とリプしあってる時にはガンガンLINEが送られてくる。
私のつぶやきには全って速効でイイね!
私がInstagramをやってると知ったら、これも速効でInstagramを始めてフォローしてきた。
LINEは突然私の事をべた褒めしてきたりする。
決して褒められたり羨ましがられるような容姿でも性格でもないから怖い
あれ?大したことないかも?

265 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 19:04:22.81 .net
>>264
言葉にしてみると冷静になれるよね

266 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 19:33:51.26 .net
少し前のレスに書かれてる感じで私はどちらかと言えばきっちりしてる方で、しっかりしてると思われるんだけど、だからといって頼られるのは結構苦手
それなのに何でも頼ってくる友達にまいってる
親や彼氏や旦那でもないのに、なんで色んなこと丸投げしたり一方的にあまえてばっかりできるのか謎だわ

267 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 19:50:51.20 .net
264さんのレスで思い出したけど
昔からの友人が褒めると不機嫌になるようになったんだけどなんでだろう。
褒めるといってもそれいいね、とかそういうとこ偉いよね、程度なんだけどね。

268 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 19:52:56.57 .net
>>264
あーでも相手のことそんな好きじゃなかったら削られそう。
またlineきてる…ハァ…みたいな。

269 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 19:55:15.59 .net
>>266
頼られたら応えてる?

私も昔やたら頼ってくる人いたから、一回「私も忙しいからさ、自分のことは自分でやりなよ」って
言ったら連絡途絶えたw
私の場合は都合いいツール扱いだった模様。

270 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 20:00:16.10 .net
>>264
それ地雷だし、男だったらストーカーだよ。
鍵付きでブロックかアカウント変えるか
どっちかだろうね。

271 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 20:02:54.29 .net
昔、パソコンがそんなに普及していなかった頃
友達に挨拶状の作成と印刷を頼まれたことがある
そのときパソコンとプリンターを持っていないからと断ろうとしたら
「会社で作成して印刷してよ それぐらいできるでしょ?」
…速攻でCOした

272 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 20:05:21.28 .net
>>264
気持ち悪いと思うなら距離を置かないと
FOする準備を始めたほうがいい

273 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 20:23:52.15 .net
バイキング行ったら店の皿を持って帰ろうとしたやついたな。
泥棒だよ…

274 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 20:29:47.81 .net
>>271
ヒェーずうずうしいね!

275 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 20:32:13.32 .net
>>266
自分にもやたら依存心が高い子が居たけど
親が支配的で過保護で一人では何もできなくなっちゃった感じだった。
本人は親の束縛が嫌なんだけど
いざ籠から出たら、飛べない鳥みたいな。

その子にうんざりして他の子に相談したら
「なんで、その子にハッキリ言わないの!」とこっちが悪者扱いだった。
頼るくせに、すごく嫌がらせしてくるから
最終的には切るしかなかった。

276 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 20:36:35.91 .net
>>271>>273 倫理観がない人とは付き合えない!
会社の備品も、店の皿も、お前のものではない!!と言いたくなる

277 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 20:37:42.72 .net
>>273
そんなことをしたら本当に罪になります

278 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 20:42:13.27 .net
>>275
>「なんで、その子にハッキリ言わないの!」とこっちが悪者扱いだった。

それ正論だから
愚痴を言う前に自分で対処しないと

279 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 20:50:57.25 .net
一緒にバイキング行く女友達欲しい

280 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 20:55:53.94 .net
>>278
そうだね。
ただグループからは抜けたくなくて
その子の事だけ我慢してれば良いと思ってたけど
今、思うと自分がグループに依存してたんだと感じた。

まあ、人を選んでうまくみんなに嫌われない様に
嫌がらせするタイプって
ある意味、うらやましくもある。

281 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 20:58:52.32 .net
>>275
愚痴った子は悪者にしたわけじゃなくて、あなたがつらいめにあってるから苛立ってしまったのでは?

悪い縁は自分で切るしかないから、依存症の人とは切れて良かったね。

282 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:01:55.54 .net
>>276
ほんとよね。
しかもああいう人って注意すると「あんた真面目すぎwww」ってなるから嫌。
あんなんが人の親とは、世も末ですわ…

283 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:14:57.77 .net
>>282
そういう人って学生時代に万引きも自慢したりする。うちの実家貧乏だけど普通に真面目に育って良かったなぁと思う。犯罪なのに何故自慢するんだろう。

284 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:19:34.17 .net
>>283
まさに万引き自慢されたわ。
何が誇らしいのか、同じ人間とは思えないよ。

まともに育ててくれた両親に感謝よね。

285 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:54:40.88 .net
昔はやんちゃした自慢?
とも違うのか。

286 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 22:08:18.22 .net
万引き自慢は論外だけど、
自分はマナーを守る良識人であることををわざわざ主張したり
自分の良妻賢母ぶりを語り「凄いね」「偉いね」と褒めて欲しいのが
見え見えの人もちょっと苦手
いつもまた始まった〜と思いながら聞いてる

287 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 22:24:00.25 .net
あーハイハイってなるよね

288 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 22:31:52.43 .net
30過ぎてるのに
私を褒めて!認めて!うらやましがって!みたいな人がいたな。
久々に会ったのに、もう5分で自慢話(しかも家族のw)。

自分もそうだったけど
若い頃に自己承認欲求が強いのは仕方が無いけど
年取っても治らないと、もう本人も周囲もきついだろうな。

289 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 22:37:13.31 .net
アラフォー(の中では若い方だけど)なのにいまだに自分のこと下の名前呼びする子が嫌。
中には、ちゃん付けまでいる。
いい加減直せばいいのに。

290 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 22:41:36.40 .net
>>289
いやぁ大学生でも痛いのにそりゃつらい。
誰も言わないのか、言っても聞かないのかね?

40代のミニスカとかもきついよね。
許されるのは大門未知子くらいだよ。

291 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/23(月) 23:59:52.67 .net
マウンティングしたがる人ほど上だ下だと決めつけてくる
そういう人は会話が成り立たないし話題に困るからわかりやすく疎遠になる
上だ下だと決め付ける人は友だちに非ず

292 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 00:10:59.21 .net
>>291
>上だ下だと決め付ける人は友だちに非ず

ほんこれw

293 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 00:11:43.51 .net
>>288
それはキツいなw

294 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 00:27:11.18 .net
>>291
そうねー。多分そういう人って付き合い辛いし
疲れるから周囲からも疎遠にされていると思うよ。自分の元友人は孤立してるらしい。

295 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 00:48:12.28 .net
>>294
あなたに、○○さんは孤立していると
と伝えた周囲という人たちも要注意人物だと思う

296 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 00:50:34.58 .net
私の友達でも30過ぎ子持ちで自分の事名前で呼ぶ人いるわ
でももう馴染みすぎて違和感なかったw

297 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 00:57:57.28 .net
ルー大柴みたいに「ミーは〜〜」と言う子がいたらどうよ?

298 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 05:08:53.90 .net
失くした

299 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 07:10:03.85 .net
自分も人に色んな世話になってるのに自分だけが気を使ってるつもりになってる人ならいるな
現在進行形でw
思い返せばそういう人ってシゴトできる人とか多かった。
自分に対する評価が高いんだろうね。
でも仕事以外話題がない感じの人だから質問形式の話題じゃないと続かないし
わあそれならそれでも構わないんだけど
やっぱ話を振ってばかりって大変。
本音言わないしなんか疲れるなコイツって思ってラインの友達削除してたんだけど
連絡来るから、
じゃ、と思って話題振るとまためんどくさそうにしてるし加減がわからんわ と思ってまた友達削除したw
2ちゃんではあまり歓迎されないけど、リアル人間関係ってある程度わがままとか好き嫌いがはっきりでる人の方がつき合いやすいね

300 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 07:38:36.05 .net
寝ぼけ眼でつらつら書いたらワケワカラン文章になった
スマヌ

301 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 08:26:50.96 .net
話の内容を具体的に出さないと
何が疲れるのか不明
ただの同僚話?

302 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 08:27:57.25 .net
うん
さっぱりわからなかった

303 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 08:31:14.88 .net
しゃっきりした眼で書き直してみて
どういう事なのか知りたい

304 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 08:46:06.01 .net
相手のことが妬ましいと思うとどんな発言でもイヤミに感じることがあるよ
人は自分の心を映す鏡

305 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 09:13:25.85 .net
まぁ友だちの話ではないね

306 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 09:21:03.91 .net
仕事は出来るけど女特有の雑談が苦手な人ってだけ?

307 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 09:25:39.20 .net
友達と約束してたんだけど、今朝になって体調悪いとキャンセルが。
体調悪いじゃなくて寒いから行きたくなくなっただけって分かってるの。
でも映画の約束なんだけどな。
チケットは向こうで取ろうって話だったけど、こっちだって予定繰り合わせて準備してるのに。
もう縁切りたい。

308 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 09:37:49.32 .net
>>307
天候に左右される持病もある
その友達にはそういう持病はないの?

映画ならひとりで行っておいで〜
友達が来なくても楽しめるよ

309 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 09:56:49.66 .net
仕事ができることは知ってるなら昔の職場の同僚あたりかな
どちらかが辞めて、今はラインでつながる程度
仕事以外の付き合いもあったので、一応今は友人と言えるかな、の関係
でもそういう場では、他人の世話になりまくりだし世間話もできない使えない人だった
でも自己認識では全般において有能なワ・タ・シ
ウザいから切りたいのに今でも向こうからラインで連絡してくる
連絡してくるくせに自分から話題は振らない、振られても面倒くさそう
ならそもそも連絡してくんなよ意味わかんない
これならハッキリ言ってくる人の方が楽
みたいな?

310 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 09:57:17.12 .net
頭痛持ちなので雨が降ったり天気が悪いとしんどくて約束をキャンセルしてしまう事が多々あり、
友達には仮病と思われたので説明するのも面倒になり縁を切った事があるよ
元々一人行動が好きだったのでその後の生活は快適になった

311 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 10:14:31.20 .net
何回もドタキャンされるとその人を信用出来なくなるよ
誘われても「あぁまたドタキャンされるのかな」「気分が乗らないなぁいいや嫌だったら私もドタキャンしようかな」といい加減に考えてしまう。

312 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 10:21:50.42 .net
>>307
ドタキャンはイラッとくるよね
でも、自分一人の時間が持ててラッキーと思って映画に行っておいでよ
観ておいたら、またその人が誘ってきた時も
「あー、もう一人で観てきたわー。面白かったよ!」
って言って断れるし

313 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 10:32:35.90 .net
社会人になってから友達になった人からドタキャンされたら、次回誘われても断ってしまう
自分からも誘わない
で、友達関係終わり
一人行動好きだから結構平気

314 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 10:33:49.93 .net
仮病と思われたらそりゃ嫌だろうけど
相手にしたら、仮病使って嘘ついて約束反故にするなんて
私のこと嫌いなんだ…って思うよきっと
病気のことわかってくれない、って相手のせいにしすぎ

315 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 10:39:04.48 .net
>>314
病気のことを言っても全く理解しない人はいるからねー
理解しないどころか「そんなこともできないの?」とか平気で言う人もいる
こういう場合は友達関係が破綻しているんだよ
お互いに付き合わないほうが吉

316 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 10:39:19.02 .net
>>307
レス読む限り、その人、あなたのこと軽く見てるんだと思う

317 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 10:43:26.59 .net
>>314
病気のことって他人に説明するのも難しいし、説明しても
なかなか理解してもらえないから辛いんだよ。
とはいえ>>310最終的に面倒だからって説明もしないで縁切ったというからには
・何度も説明したけど理解できない馬鹿だから切り捨てた
・もともと好きでもない相手だったからいい機会だから切り捨てた
・何度か仮病を使ってことがあって、実際に頭痛がしても信じてもらえなかったけど
 説明するのも面倒だから縁切った
のどれかだと思う。好きで縁切りたくないならなんとかして誤解とくように説明するだろうし

318 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 10:45:11.90 .net
.そもそも友達じゃない(315さん説)

付け加え

319 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 10:46:23.79 .net
>>314
>相手にしたら、仮病使って嘘ついて約束反故にするなんて
>私のこと嫌いなんだ…って思うよきっと

相手のことを思いやれない人はそう思うだろうな
友達が体調の悪そうなときに気が付かない鈍感な人っているもの
そんな人とは距離を置くわ

320 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 10:49:50.00 .net
>>319
でも今って電話でもないし
メールやラインの文字だけじゃ判断しにくいよね

321 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 10:55:28.40 .net
>>319 ドタキャンされた方のことは思いやらないの?
迷惑かけておいて鈍感・思いやれないってキチガイ並みの発想

322 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 10:57:53.13 .net
友達と約束する時に、「私頭痛持ちで雨が降ったり天気が悪いとしんどくて出かけられないだ。天気良かったらOK。それでもいい?」
と一言伝えてたらいいのにね。
そうしたら誰も傷つかないとおもうよ。

323 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 10:58:11.07 .net
>>319
相手のこと思いやれない人ばかりじゃないと思う。
病気が理解できなくて酷い言葉投げつける人間に会ったからって全員が
他人の病気を理解できない=病人に酷いことする思いやりのない人
なわけじゃないじゃない。
理解できない、もしかして仮病か?と疑ったとしても
何か事情があるんだろうな、もしかして私のことが嫌なのかもなぐらい
誰でも思うことよ。
とてつもなく酷い子に会ったとして、その子とその他大勢を一緒にするのはおかしい

324 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:00:59.54 .net
>>322
その一言で誰もが幸せな気分になれるね。
そういう気を使える人とならドタキャンされても仮病とは思わないし
最初に言ってたもんね、で済むわ。

325 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:01:09.78 .net
>>320
会っている最中に体調が悪くなるときの態度で分かるじゃない?
他の人が「冷や汗も書いているし顔色が悪いよ」と気付いているのに
鈍感で自己中の人は「こいつのせいで予定が狂った 最悪」という表情を浮かべているもの

>>323
一例を書いただけです
みんながそうだと断言している訳ではない

326 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:02:28.83 .net
>>322
持病がある私もそういうことを言うようにしている

327 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:03:24.17 .net
>>321
何度もドタキャンするのは良くないけど、一度のドタキャンでキーキー言うのはどうかと思う

328 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:03:24.70 .net
そもそも本人が
>寒いから行きたくなくなっただけって分かってるの。
っていってるんだから
病気かどうかすら疑ってさえいないし嫌われてるかもとも思ってないんだから
さっさとキレばいいだけ

329 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:04:10.55 .net
>>322
横だけど、多分、それを言っても理解してもらえないかも
わかってるつもりでも度重なるとモヤモヤするし
私は「ドタキャンしたら申し訳ないから体調回復したら会おうね」と言ってた
まぁ、そのせいで一年以上会えなかったのですがw
相手は私が避けてると思ったみたいだった。難しいね

330 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:04:23.14 .net
>>325
ドタキャンって友人と会うのやめることでしょう。
会ってる最中っておかしくない?
誰だって目の前で具合悪かったらわかると思う

なんか話しずらしてて妙な感じ

331 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:04:37.08 .net
>>325
会う前の話をしてるんでしょ
「具合悪くて行けなくなった」とメールで言われても本当はどうなのか判断しにくい

332 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:04:43.38 .net
>>321
事前に>>322のようなことは伝えている場合でもダメなの?

333 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:06:04.91 .net
>頭痛持ちなので雨が降ったり天気が悪いとしんどくて約束をキャンセルしてしまう事が多々あり、
多々ありということは1度じゃないのでは

334 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:07:29.51 .net
>>330
ドタキャンで切れる人は>>325で書いたような無神経女もいるということ
分かりづらくてごめん

335 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:09:11.83 .net
>>331
そうだと思ってた。
文字だけで頭痛がするからいけない、だと分かりにくいって事かと。
会ってる最中に具合が悪くなっては別のパターンかと

336 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:11:01.09 .net
無神経な人が切れるのははドタキャンだけじゃないし

337 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:12:18.49 .net
自分も体調が悪いからとドタキャンされたけど、大丈夫かな?と心配したよ
普通はその友達のことを心配するよね?
ここの人たちおかしいよ

338 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:13:47.54 .net
>>319
>友達が体調の悪そうなときに気が付かない鈍感な人っているもの

こういう人は何かが欠落している

339 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:15:35.24 .net
>>335
何度も会っていればこういう人間だって分かるじゃない
それがベースになるわ

340 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:15:45.43 .net
ここの人がおかしいとは具体的に?
みんな友達の子と心配してるよ。
ただドタキャンが一度ならず「多々あり」だと、心配もするが
嫌われてる不安も感じる、そういう話
1人支離滅裂な人がいてかき回してる

ずいぶん無神経で愚鈍な友人がいてきつい言葉を投げつけられたようだけど
「その人個人が嫌い」な話にすればいいのに
ドタキャンを思いやれない人はおかしい、と話を大きくして語るから方向性が見えなくなる

341 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:17:33.11 .net
>>334
じゃぁ334が嫌いなその友人の話書けばいいじゃん。

342 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:18:52.41 .net
そもそも嫌いな人と約束するのかっていう・・・
するものなの?

343 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:21:32.93 .net
体調を理由にドタキャンされると、一瞬イラッとは来るけど、
しょうがないよね大丈夫かなあ、ってなるよ。

344 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:23:18.72 .net
お互いに嫌な思いをしているなら関係を断てばいいのです

345 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:23:19.05 .net
>>343
そうだよ。
でもキーキー言うキチな人がいたんでしょ?
出かけてるときに体調崩しても嫌味言うんでしょ?
その人のエピソードどんどん書いてよ

346 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:24:19.77 .net
>>345
だーかーらー
そうなる前に疎遠にしました
以上

347 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:25:23.52 .net
わかんないけど、とにかく嫌な女がいるんだと思う。
その女の悪口を思い切り書けば少しは気が晴れるかもしれないね、頭痛持ちの人

348 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:26:54.88 .net
つまり、どゆこと?
310がずーっと書いてたんだってことでFA?…

349 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:27:36.34 .net
>>347
>>325は頭痛持ちの人ではありませんよ

350 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:30:22.06 .net
>>342
しないよ

351 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:30:57.81 .net
>>339
ほんこれw

352 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:33:22.02 .net
>>337>>343のように思うのが普通でしょうね

353 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:34:13.45 .net
idなしで会話してても意味わからん

こんど、遅まきながら友達2人で新年会の飲み会するんだ
お互いの旦那の実家帰省話とか、ガス抜きしてくる予定〜

354 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:34:56.48 .net
ドタキャンは、相手の性格にもよるけど、もし嘘とか気が変わったとかじゃなく
やむを得ないドタキャンだとしたら。

そういう相手のことを少しでも気遣えない自分がいたら、
その人との付き合い辞めた方がいいよ。
相手を単なる都合の良い相手としか思っていない証拠で、
もう友達じゃないと思う。

355 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:35:08.09 .net
ID無いから、自分に自分で話しかけたり
やり放題だし

356 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:36:49.12 .net
みんなで集まろうと友達を集めておくだけ集めておいて、
急に遠方の友達が来ることになったからと
ドタキャンしたとんでもないのがいたな。

357 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:38:22.29 .net
生理痛が全く無い友達がいたけど私の痛みを仮病と思ってたよ「大袈裟ーw」って
学生の時、それでもグループから外れるのが嫌で痛みを堪えて遊んでて倒れた事があったわ

358 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:39:27.25 .net
>>353
楽しんできてね

>>354
お互い相手のことを思いやれないと友達関係は続かないよ

359 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:40:42.26 .net
>>354その通りだと思う

360 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:42:59.06 .net
ドタキャンする側も、例えやむを得ない事情でも、
一応はちゃんと謝っておくべきだけどね。

361 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:44:14.84 .net
誰も謝罪無しとは書いて無いんじゃない?

362 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:47:38.78 .net
>>357
そういう人いるね
自分も生理痛が酷かったから若い頃は我慢して付き合っていたけど、あのときもっと自分を大切にすれば良かったと思った

363 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:52:03.51 .net
>>360
次会ったときに心から謝罪してるよ

結婚して子供が生まれたら、自分のことだけではなく子供のこともあるからドタキャンせざるを得ない場合があるよね

364 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:54:03.66 .net
IDありが良い人は↓で続きをどうぞ
・▽・女友達って大事?209・▲・ [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1484454324/

365 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:54:34.27 .net
>>82
私だわw
しょーもない事でクヨクヨしちゃって女友達は居ない方が精神安定する
後依存したい重い子によく寄ってこられて人付き合い=しんどいってイメージがつきすぎた

自分は人から見たら無愛想な困ったちゃんだと思うんだけど、どうしても人と居るとストレスなのよね

366 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:59:20.07 .net
>>328
これが正論

367 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 12:00:26.97 .net
でも1年に3回もだとトホホになる。
3人ランチがいつも2人ランチ。ここ半年くらい
会ってない。昨年末ドタキャンの仕切り直し
テーマパーク計画もあるけど来なかったら2人で決行かな。
ちなみに嫌われている訳ではない。気分屋なんだと思う。

368 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 12:02:00.43 .net
メンタル系を患ってる友達(受け身で自分からは絶対連絡してこない)が
いるんだけど、ここ数年疎遠。病気の内容はカミングアウトされてない。
(病気の事を詳しく言いたくない気持ちもわかる)
年賀状はやりとりしてきたけど、欠礼が2回続いたので、今どういう状態
なのかもわからない。

病気のせいもあると思うけど、誘っても断られることが多かったり、会っても
捻れた発言したり、また年齢的に友達付き合いも減る感じになってきた。

それでも、共通の友人1人とどうしているかな〜と多少の心配はしていて、
それでも気を取り直して久々に3人で会おうかって話してるけど、
数年間疎遠だったし、あちらの家族の不幸も相次いでて相当落ち込んでそう
だから、誘いにくい。
誘いたいけど、誘いにくい。

369 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 12:20:35.28 .net
>>368
人と話したくない時期もあるよ。
聞かれたくないこと聞かれてうまく流す気力もなくペシャンコになったりする。
しばらくそっとしといてあげたほうがいいかも。

370 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 12:26:08.82 .net
>>369
>>368です。
昔&元気な時から、自分からは絶対連絡しない・20年間であちらから
誘われたのはたった1度という根っからのド受け身だから、
余計状態がわかんなくてね。

放置したら、次の年賀状、つまりまた1年以上は経つしな〜。

371 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 12:28:10.03 .net
5年以上も年賀状にすら返信しなかったのに
忘れずに待っていてくれた友達
この人とは一生縁を繋げたい

お互い寄りかからない心地よい距離感を
保てるようにしたいなあ

372 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 12:31:06.38 .net
>>357
そういう人には理解不能だもん
病気が理解できない人に説明するのは無駄

>>370
年賀状のやり取りだけのほうが無難かと
「気が向いたら連絡ください」程度のことを書き加えたらいいと思う
向こうからの連絡を待つしかないよ

373 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 12:32:33.58 .net
>>371
いい話だなぁ…

374 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 12:33:28.63 .net
>>370
そっかそっか、すでに数年たってるのね、ゴメン。
ひとまず「ひさしぶり〜」って軽くメールしてみたらどうだろう?
で、返信あったら新春のお茶会でもどうみたいな。
元気だといいね。

375 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 12:39:55.30 .net
ドタキャンまでの土壇場じゃないけど、自分の予定を把握しきれてない人が困る
みんなで予定合わせて会う日にちを決めたのに、後日、その日ライブに行く予定があったの忘れてた〜とかで、また一から決め直しってことが何度かあってうんざりしたことはあるなぁ

376 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 12:44:36.63 .net
368です。
>>372
>「気が向いたら連絡ください」程度のことを書き加えたら
せっかくレスしてくれたのに何だけど、どんなケースでもメールは来ないと思う。

>>374
ありがとう。
同じ思いの共通の友人がいるので相談し合って、温かくなったら気軽にメールしてみるわ。

377 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 12:45:49.65 .net
環境も変わり住んでるところもバラバラになってから
全員が公平に同じ密度でつき合うみたいなグループになってキツイい
会いたいけど会えない人がいるのはわかるけど
不幸な人がいちばん偉いみたいな雰囲気もなんかよどんでる

378 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 12:46:17.75 .net
>>376
自分のレスにも安価つけなよ

379 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 12:48:04.91 .net
>>377
 不幸な人がいちばん偉いみたいな雰囲気もなんかよどんでる

不幸な人に周りは気を遣って合わせなきゃ っていう意味????

380 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 12:52:13.54 .net
>>375
それでも付き合いを続けたいなら、「その日他の予定ないかすぐ確認して!」って世話焼くしかないなぁ。

381 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 12:52:40.03 .net
>>376
的はずれでごめん
これだけはあなたに伝えたい
返事が来なくても焦らないで

382 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 13:11:32.00 .net
>>377
そういうのキツイね
たまにはグループでもいいけど本当は2人で会ったりするのが好きだからガチガチのグループは息苦しい

383 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 13:18:31.79 .net
落ち込んでいるときにグイグイと来る人が苦手

384 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 13:23:52.76 .net
ガチガチ固めてくる人は、その関係に依存してるんだと思う
根っこに不安感を抱えていたりする
自分もかつてそうだった
年だけ重ねても精神が子どもっぽいのよ

385 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 13:24:53.56 .net
グループで会ってるとそんなに気にならなかったけど、
サシでつきあうと個人的に合う合わないがハッキリしてくる。

それ以来、属性が一緒であっても、サシで楽しめない人とかお互いの距離を
保てないはできるだけ付き合わないようにしている。
属性が一緒だからいいよねっと、親しくもないのに都合良く頼み事してきたりする

386 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 13:31:29.77 .net
属性って?

387 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 13:37:14.14 .net
>>386
元のグループの特徴・性質

元同級生とか、同じクラブ仲間とか

388 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 14:24:52.52 .net
>>376
横レス&閉めた後でごめん

>>「気が向いたら連絡ください」程度のことを書き加えたら
>せっかくレスしてくれたのに何だけど、どんなケースでもメールは来ないと思う。

年賀状が返ってきたらメールを出すぐらいのほうがいいと思う
心配なのは分かるけどメンタル系を患っている人のことは相当長い目でみないとダメだよ

389 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 14:27:28.67 .net
>>388
もちろん春ぐらいに軽いメールを出すのは構わないけど

390 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 14:31:17.67 .net
>>388
なんでその人にそんなに執着するの?

自分も病気で休職した時は健康な人
全てがうらやましくて、相手は悪くないのに嫉妬する自分が嫌だったから
一切、友人を切ったよ。

もう、しつこくすればするほど、ウンザリされると思う。

391 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 14:44:07.64 .net
えらそーに

392 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 14:45:12.32 .net
年賀状でもしつこいと思う人がいるのか…
ごめんね

393 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 14:52:27.45 .net
年賀状はありがたかった
人によるし関係性によるんじゃない?

394 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 14:55:57.78 .net
全てのことが人によると思う
けど、390は言い切りすぎだ
>>392
所詮はネットのクソリプだから
気にしないほうがいいよ

395 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 14:58:08.06 .net
自分が悪いのに「友人を切った」ってエラそうで嫌な言い方

396 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 15:07:07.66 .net
>>390
年賀状で「どうしていますか?元気ですか?」と無難に安否確認しても、

「こっちはこんなに大変なのにこんな脳天気な年賀状送ってきやがって!!!」

って受け取られるのか。病気って怖いな。

397 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 15:08:26.87 .net
>>395
思った。もっと他の表現あるよね

398 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 15:09:43.42 .net
病気とか家庭内のトラブルがある時期は
触らぬ神に祟りなしだね

399 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 15:13:24.46 .net
>>398
それも相手が病気やトラブルをオープンにしてる人なら解るけど、
他人に言わない人なら(という人のほうが多いかも)
知らずにメールやら送って一方的に恨まれてても怖いね
知らないうちに勝手に切られてるかもしれない

400 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 15:19:22.14 .net
>>398
自分はたいていそっとしておくべきとこでそわそわ動き
様子うかがいが必要な時にそっとしておいてしまうみたい
変わり者の自覚はある

401 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 15:20:01.84 .net
>>390みたいな感じの人って、自分が良いモードの時は仲良くしよう♪って、
積極的に寄ってくるタイプじゃない?

幸せの状態が、
自分>他人 の時はウェルカムだけど、
他人>自分 の時は許せないし認めたくないからあっちいけみたいな。

自分と他人を切り離して考えられない、劣等感持ちなんだろうね。

402 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 15:21:26.68 .net
ひたすら個人を攻撃してる人がいるね

403 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 15:22:47.82 .net
また来た
いるねさんw

404 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 15:24:19.55 .net
頭おかしいのが一匹いるね

405 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 15:27:05.48 .net
>>400
でもなかなか他人の都合に上手に合わせて対応するのも
難しいよ…

406 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 16:04:49.62 .net
アドラー心理学かじったら
「他人の気持ちはどうすることもできない」
んだって
今までは、どう思ってるんだろう?なぜ解ってくれないの?
ていつもモヤモヤしていたけど
目から鱗、気が軽くなったわ
配慮するのは必要だけど、自分なりにベストを尽くせばよし

407 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 16:42:47.98 .net
>>406
>配慮するのは必要だけど、自分なりにベストを尽くせばよし

それで切られたのならしょうがないよね
縁がなかったと諦めるしかない

408 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 16:44:10.59 .net
アドラー心理学って香里奈のドラマでやってるやつか

409 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 16:44:29.02 .net
>>390
これ、わかるわ
そっとしてほしい、察してちゃんなのは、いけないことかもしれないけど、しつこい連絡はウンザリする
しつこい人って、他に友達おらんのかとさえ思う

410 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 16:51:43.78 .net
>>385
サシでとか、何だか荒くれ者っぽい

411 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 16:55:31.40 .net
>>393
年賀状すらダメだと思うような相手だったのでは
どんな人から来ても嬉しいのが新年の一番の挨拶だもの
ただの印刷で一言もないとかならわかるけど

412 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 17:02:10.61 .net
アドラーも良く読むと、いろいろアレだけど
鏡の法則でも、みつをでも自分が信じたいものw信じればいいよね。
>>390とか>>409みたいなこと考えるのも自由だ
それを読んでるこっちが自己中ウザと思うのも自由

413 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 17:02:49.42 .net
年賀状の話は地雷

414 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 17:05:24.35 .net
390と409は同じ人だよ
ゴミが多い

415 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 17:18:43.68 .net
>>413
たくさん届いた人も少ない人も地雷なのかなw

416 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 17:20:16.39 .net
>>406
ドラマ見てないけどアドラーの嫌われる勇気は本当目からウロコよね
気にしすぎる必要はないんだって楽になる

417 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 17:32:54.35 .net
その理論でいくと、前出の人も
どんなに迷惑だと思われても連絡を取りたければ、
メンヘラの友達に連絡を取り続ければいいんじゃないのかな
相手がウンザリするなど関係ない
気にすることなどない

418 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 17:36:31.44 .net
>>417
私ならメンヘラと感じる人は友達にはならないから連絡しないけど
メンヘラ患ってる相手と友達続けたいならご立派だわ

419 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 17:39:13.79 .net
鬼女怖いw

420 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 17:39:45.99 .net
>>418

>>368さんがね。

421 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 17:42:09.65 .net
友達が変なスピリチャルにハマってて
宇宙がどうのとか愛だのヒーリングとか
聖人君子みたいになってしまって怖い
幸せなのか病んでるのか分からない

422 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 17:44:21.07 .net
>>420
誘いたいけど誘いにくいのかぁ
私なら相手が誘われたく無さそうな状況なら誘わないかな
会話も楽しめないでしょうし、話題にも困りそうだわ

423 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 17:44:26.07 .net
最初に言うと
スピリチュアルと心理学(学問)は全然別物だから勘違いしちゃだめだよ

424 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 17:52:27.47 .net
>>406
ボーダー(境界性)が
自分なりにベストを尽くせばよし!と納得したら大変なことになるよ

425 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 17:55:07.48 .net
境界性(ボーダー)被害者友の会Part162

http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1480810270/

426 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 18:01:29.08 .net
こちらが苦しいときに「遠慮なく何でも話して!」と接近してくる人とは合わない
メンヘラかどうかなんて関係ない

427 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 18:12:57.18 .net
聞く姿勢がいいと思ってる人なのかもね
実際そういう心理療法があるらしいし

428 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 18:13:51.99 .net
>>424
ボーダーとか遭遇したことないから分からん
それこそ理解不能だし、逃げるが勝ち

まともな人同士でも、感覚価値観がそれぞれだから、相手の100%満足なんてあり得ないし
お互いに期待するな、ちゅう話

429 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 18:16:48.14 .net
子供が40度近い高熱出したとき
「解熱剤なんて使っちゃダメ、薬に頼るんじゃなくて抱き締めてあげることが大事。あと良い石があるよ」
とメールしてきた友達がいた。
軽く流して、私は解熱剤を飲ませた。
石ってなんだよ。

430 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 18:19:12.24 .net
>>429
縁切り推奨

431 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 18:22:16.65 .net
>>429
石?
悪名高いホメオパシーと霊感商法のコンボ?w

432 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 18:23:25.54 .net
医師免許もないくせに人様を直そうなんて無理に決まってる

433 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 18:28:03.42 .net
>>427
そういうのが効果あるのはある程度受け入れられたとき
苦しい最中には逆効果

自分が苦しいときに構ってほしい人は、相手も自分と同じように構ってほしいに違いないと思って接近するのかもね

434 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 18:29:13.99 .net
>>429
>石ってなんだよ。
わろた
相容れない人の言動を第三者が笑えるように表現できるって素敵。
それにしても
石ってなんだよだわ。

435 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 19:31:33.10 .net
>>426
そういう人は地雷

436 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:17:59.78 .net
石の人も怖いけど、スピリチャルの人も怖いw

437 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:45:19.30 .net
病気になると民間療法や宗教などの勧誘があるとよく言われるが、私にはそういう勧誘をされた経験がない
恵まれていたんだな

438 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 21:01:02.20 .net
>>423
スピリチュアルと心理学が別物なのは分かります。
深く考えずにセミナー?みたいなものに参加しましたが
完全に自己啓発+宗教っぽいものでした
私が行ったときは無料でしたが、中には数万円のセミナーがあったり
手をかざしてパワー注入?的なものが数万円とか
なんていうか、ショックでしたね
彼女がそれで幸せならいいんだけど、結局根本的なことが解決できないと
意味がないし、ずっと病んでたみたいでそれによって幸福感を得られてるのなら
それでいいと思うけど、私からしたらなんか釈然としないものを感じました。

439 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 21:10:41.25 .net
知り合いが天然石にはまってたな
お守り気分とか見た目で楽しむのは自分でもありだけど知り合いはスピの域だったわ

440 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 21:22:28.17 .net
腕に数珠みたいなのを付けている人は宗教なの?スピリチュアルなの?ファッションなの?
教えて!

441 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 21:43:24.99 .net
腕に数珠はスピ信者の人も付けてるね
買わされてるやつ

442 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 21:49:36.30 .net
>>440
私は関節炎があるからヘマタイトの数珠っぽいやつつけてるわ。
血流良くなっていいよ。ピップマグネループみたいな感覚。
色々ねw

443 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 21:51:56.06 .net
>>439
そうそう、お守りで持ってるくらいなら普通だし全然気にならない。
これで撫でると悪いものがなくなる、熱が引く、腫れが引くとかになるとちょっとおやおや?ってなる。

444 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:20:06.17 .net
>>440です
なるほど
健康目的の人もいるんだね
目から鱗!
腕に数珠?は色々な目的があると分かって良かった
レスくれた方ありがとう

445 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:43:12.93 .net
子供の頃、雑誌にラピスラズリの広告が載っていて、注文した同級生がいたのを思い出した
現物が届いたときに見せてもらったけど、ちゃちいくせに高いんだなと思ってしまったw
大人になって怪しいスピリチュアルとかにハマっていなければいいな

446 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:59:11.65 .net
ラピスラズリって綺麗よ
本当に高価なのは綺麗に澄んでて吸い込まれそう
だから値段もピンキリ

447 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 23:06:43.04 .net
>>445
私も買ったわよ

448 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 23:07:03.11 .net
本物はすごく素敵なんでしょうね
雑誌のものは4000円くらいだから果たして本物かどうか分からないw
雑誌の広告には「ラピスラズリを持つと幸せになれる」みたいなことが書かれていたな
それで同級生が注文したわけ
私は冷めた子供だったから「4000円払って幸せになるならみんな幸せになれるよね? そんな簡単なことがあるわけがない」と思っていた

449 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 23:11:58.19 .net
私の披露宴に来てくれた時に友人は妊娠8ヶ月だったが、披露宴の合間に子どもを同級生にしようよ☆といってきてうざかった。
彼女は結婚6年でようやく授かったから妊娠ハイなんだろうけど、私からは子どもについて聞いたこともないのに。
で、産まれてからは全く没交渉。年賀状だけは来てる。「子はもう3歳になるよー。会おう」って、ほぼ3年もヒトのこと無視してなんなんだろう?と思う。
私は自然妊娠が難しそうなので、重い腰をあげて今、不妊治療開始しつつあるんだけど、そんなんだから私が敏感なのか?
でも会うと妊娠や子どものことをズケズケ聞いて、語り出しそうだから嫌だってことに気づいた。
2人目不妊の友人がいるんだけど、情報交換して話してる。その子は定期的に会うからなんでも話せるんだと思う。

450 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 23:30:37.27 .net
>>449
一事が万事って言うからねぇ。
他のデリケートな部分もズケズケ来そうで気が進まないよね。

451 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 23:32:28.31 .net
>>449
そのレスだけではよくわかんないんだけど、
三年も没交渉だったのはお互い様なんではないの?

452 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 23:49:11.14 .net
>>451
私も449の書き込みに対して同じ事を思った

>ほぼ3年もヒトのこと無視して
ここに引っかかった
私もお互い没交渉だったのでは?と思った
それに子供産んだら3年くらい年賀状のみになるのはよくあることだと思う

453 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 00:08:55.12 .net
せっかく没交渉にしてたのに連絡が来たから嫌ってことでは?

454 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 00:15:19.38 .net
>>449
>私の披露宴に来てくれた時に友人は妊娠8ヶ月だったが、披露宴の合間に子どもを同級生にしようよ☆といってきてうざかった。

こういうことを軽々しく言う人はズケズケと妊娠出産のことを言うんじゃないかと私も思った
ズケズケ言われるのが嫌で会いたくないと思うなら無理に合わなくてもいいと思う

455 :449@\(^o^)/:2017/01/25(水) 00:18:47.92 .net
ごめん、読み返したらそうだね。私の方から落ち着いたかな?って頃合いを見計らって、連絡や会いたいねと言ってはいた。
だけどトンチンカンな答えというか、ごまかしている?返答ばかりで、これは何か事情があって(嫌われてるの含め)
私には会いたくないのかな?と思っちゃう反応だったの。

456 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 00:21:34.30 .net
>>455
差し支えなければkwsk

457 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 00:24:16.11 .net
少し落ち着いた?差し支えなかったら会いたいな→お母さん頑張ってるよ〜。最近は〇〇できるようになったよ。
しばらくして、そのうち会いたいな→無視

こんな感じ。SNS見てる限りは子持ちの子とは遊んでるから、小梨の私には用がないのかな〜とちょっと悲しくなってた。
私は私でフルタイムの仕事してるし、夫の激務を支えるのが大変だったり、持病の治療もあったからあまり気にはしてなかった。
年賀状は来てなくて、寒中見舞で返され、あげくあんなコメントでした。

458 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 00:25:23.22 .net
マリみて(わかる人限られると思うけど)みたいに綺麗な女の子の世界で過ごしたい気分の時と全員めんどくさいから死んでみたいな気分のムラがあってつらい。大体PMSなんだけど。そういう時にsnsみると表面だけの馴れ合いうぜえな死ねって思っちゃう

459 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 00:35:07.90 .net
>>457
私なら一度会ってからFOするか考える
会わないままFOしてずっとモヤモヤするよりは、踏ん切りついてからFOしたほうがいい

460 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 00:39:36.08 .net
イライラするときにSNSはみないようにしよう!
どうしてもやめられないときは垢を消す

461 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 00:42:02.56 .net
>>459
そうしてみる。ありがとう。誘いについてはどれだけ本気かわからないから、具体的に誘いがあるまでほっとこうと思う。

レスくれたみなさん、ありがとうございました。なんか気持ちが軽くなりました。

462 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 00:58:59.98 .net
小蟻の人はママ友と忙しいし話も合わないから
小梨とは合ってもつまらないから
はぐらかしたりするんだろうね。自分もそういう友達いたけどもう年賀状来ても返事出さない事にしたよ。お祝い要因もまっぴら。

463 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 02:41:30.82 .net
うーん、フルタイムで働いてるんだよね
じゃあ会うのは平日の夜になったり、土日だと旦那が遊びに行くのを嫌がるとか逆に家族と過ごしたいとか
うちも今幼児がいるけど、美容に手間かけれないから小汚いしテレビも見てなくて世間話すら自信ないし、子供関係以外話題がないから用がないとか嫌いとかじゃなくても小梨の友達にうまく立ち回れる自信ない
完全にキャパオーバーしてる
嫌われたくないから逆に会わないようにしてる可能性もあると思う

464 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 06:46:21.72 .net
まぁ>>457のやりとりだと相手に会う気はほぼないだろうね
ただやっぱり結婚して子供も生まれたら、もう境遇もだいぶ違う旧友との付き合いはいいやって変わるのも仕方ないんじゃないかな
不妊治療のことも相手は知らないみたいだし、寒中見舞いのコメントもただの近況報告でしょ
逆に披露宴でそんな嫌な思いしながらも、何度か会おうって声かける449の方がよくわからない

465 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 07:45:33.89 .net
どういう考えかはわからないけど>>457みたいな返答してくる友人いる
で、よくわからないけど今は会えないか会いたくないんだろうとほっとくと
数か月から数年後、会おうと言われて会ったら
まえに誘ってみて返事が来なかった場所や店に行こうと言う
そんな忘れてないよ、無視してないよアピールよりも、今は会えないって返事のほうがよほどありがたいんだけどね

466 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 08:27:53.20 .net
子育て中はどうしても子供中心家庭中心になるから小梨の友達とは遠くなる
夜や土日は家族で過ごしたいし
近所のママ友と子供ぐるみでわいわいやってるから

でも今になって又学生時代の友達と会う機会が戻ってきた
小蟻は子育て終わり、子梨も仕事が落ち着いて(出世したり先が見えてきたりして)時間と心に余裕が出来てきたからかな
アラフィフです

467 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 09:38:39.67 .net
小梨だけど、子蟻だからと絶対的に話合わないとか思わないなあ。
人によるわ。

「○○も子供産めば?」「病院いった?」「旦那さんはどう思ってるの?」
「リミットだよ」とかズケズケ言う人じゃなければ、
子供話うんうんって聴いて子供の相手して、その場は盛り上がるよ。
特に活発で反応の良い子なら、その場をしのげるし。

468 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 09:51:07.13 .net
>>467
私それ言われてげんなりしたよ。
こっちは子供の話も合わせて話したり質問したりしてるけどね。
あと、言葉の端々に小梨で自由だっていう嫉妬も見え隠れするのも面倒。

469 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 09:56:55.78 .net
子蟻友達とは縁が離れちゃったわ
後悔はしてないかな

470 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 10:01:04.66 .net
>>468
良い友達に恵まれなかったのね

471 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 10:10:57.78 .net
夫婦仲よくて夫も育児に協力的で、働きたくない(働くの向いてないと自覚している)
専業で家で育児できる事が一番の幸せみたいな地味家庭的な人だったら、
嫉妬されにくい。

最近は「子供も欲しい・お金も自由も欲しい・綺麗でいたい・仕事もしたい」
みたいな欲張りな人が多い。決して悪い訳じゃないけど、
その時に欠けているモノがあるとそれを持っている人を妬んでくる。
子供がいる一時ぐらいは、多少諦めなきゃしょうがないでしょ!って
思うんだけどさ。

それなのに、また二人目欲しいとかいうし。
ほんと全てにおいて貪欲な人って、無理だわ・・・

472 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 10:13:59.26 .net
>>471
今一番嫉妬されてるのって、471の前半みたいな人たちだって知らないの?
働かなくてもゆったり家で育児できる収入があっていい気なものね!と
いくら本人が働くの向いてないと言っても、聞く耳持たないし

473 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 10:15:30.68 .net
嫉妬することもないし嫉妬されることもないのが一番

474 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 10:18:52.10 .net
>>472
違うよ。
相手が>>471の前半みたいな人(今の時代の勝ち組)だったら、
自由満喫してます〜的な小梨や独身に対しては嫉妬してこないって話

475 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 10:20:05.70 .net
働かないと生活費が足りないっていう女友達は周りにいないけど、
もしそういう人だったら嫉妬するだろうね。

476 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 10:26:00.75 .net
生活が厳しい、もしくは夫と不仲
このタイプは本当に扱いにくいな
何話すにしても、くってかかってくる
たまに貧乏でものほほんってしている脳天気な人もいるけど

477 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 10:28:49.45 .net
怖いね
ただ普通に静かに生活してるだけなのに
一方的に嫉妬されて恨まれる。
子蟻同士でも、子供の出来がいいとか実家が裕福だとか
何をしたって嫉妬と妬みが出てくる
こっちは人は人自分は自分と思って生きてても
人のこと気にせずにいられないやつらの標的にされる。

478 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 10:29:25.23 .net
夫婦仲が悪い人は本当に面倒臭い

479 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 10:33:10.86 .net
友人グループ内でも同じくらいの年齢の子がいると
子供の出来不出来、良い学校にいったいかない、私立vs公立とか、
火花バチバチみたいなのを目の当たりにするのかなあ。

小梨だから傍観者だけどさ。

480 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 10:40:19.72 .net
>>478
夫婦仲がいいか悪いか、傍からじゃ解りにくい。
本人がバラしてればいいけど。
イライラしてるから見ればわかるでしょう?なんて簡単な人ばかりじゃないから
やたらと仲がいいアピしてる人は実は仲が悪い、っていうのもあるけど
100%絶対にそう、ってわけじゃない。
良く見ればわかる、話してるうちにわかる なんて言えるほど人間観察に長けてる人なら
最初に目ざとく避けて上手くかわしてるんだろうし
自分を含めて友人関係に悩んでこんなスレに居ないだろうな

付き合って行くうちにわかる、っていうのはすでに被害受けてからの話だし
前もって逃げるのはどうすればいいのか未だに悩みの種。

481 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 10:41:18.60 .net
マンションの入り口前でスクールバスの到着を待ってる幼稚園ママ友軍団の付き合いも大変そうに見えるなあ。

482 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 10:47:09.69 .net
子育て経験があるかないかは大きいよ
どっちが偉いって話じゃなく共感が持てない
女はやっぱり共感がないとうまくいかないんじゃないかな

483 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 10:52:35.36 .net
小梨は夫婦仲悪いどころか冷え切ってそう

そのわりに

うちはお互い自立してて干渉しないけど うまく行ってる と言い張る

484 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 10:53:47.48 .net
>>482
共感がないと付き合いが難しいのか
これから先人生が進むにつれしんどくなりそうだね

485 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 10:55:09.01 .net
小梨で夫婦仲悪かったら、とっくの昔に離婚だね
本当に紙切一枚の赤の他人の関係だもん 子供というかすがいもなく
何も無理して結婚生活続ける意味ないし、
妻もそこそこ働いてたりすると離婚話も早いよ

486 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 10:55:47.72 .net
>>483
そんな小梨夫婦だけじゃないよ
変な決めつけは良くない

487 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 10:57:45.99 .net
やれやれもっとやれーw

488 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 10:58:26.83 .net
つまりこんな風によくわからん感情をぶつけられるという例

489 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 10:59:38.85 .net
>>476
>たまに貧乏でものほほんってしている脳天気な人もいるけど

精神的に幸せな人
脳天気って酷いな

490 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:00:15.21 .net
↑恥ずかしいね

491 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:01:54.62 .net
子蟻でも小梨でも決めつけは良くない
ただの妄想で叩いてくるのが嫌。
子蟻は小梨に酷いこと言うとかも決めつけだし
何なら既婚者は結婚してるってだけで未婚を馬鹿にできると勘違いしてるとか
どこにでも、どんな立場でも嫌味な人間はいるけど
そんな人ばかりじゃない。

492 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:02:47.66 .net
>>486
きっとさ、>>483のまわりの小梨はみんなそんな人ばっかりなんだよ

493 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:04:10.45 .net
>>492
そっか聞き流さないとね

494 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:09:16.60 .net
>>491
多分、レス書いてる人には自分を虐めた具体的に嫌いな誰かがいて
その人が小梨なら「小梨は〇〇で〜だからいや!」となり
その人が子蟻なら「子蟻は△△!本当に嫌い」となる
悪いのはその性格の悪い個人の誰かなのに、条件に該当する人も巻き込まれて叩かれる。

495 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:11:20.25 .net
>>492
きっとそんな小梨多いんだね

496 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:12:31.42 .net
子蟻が多いと、やっぱり子育て中心の話にはなるので小梨の私は聞き役になるけど
気を使える子蟻さんは
「旦那さんと旅行とか、よく遊びにいってるの?」「GWどこかいったの?」
とか聴いてくるよ。

497 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:14:17.91 .net
小梨と子蟻にわけた話するからもめるのよ

498 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:15:52.85 .net
>>491
結局人間性の問題だよね

499 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:16:41.26 .net
>>483は狭い世界だけで生きてる人なんだと思う。

500 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:18:14.02 .net
狭い世界と言われれば、私も狭い世界でしか生きてないけど
そんなこと思わないわ、それも決めつけ。

501 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:20:55.49 .net
そうそう、仲良い小梨夫婦と出会ったことがないんだろうね

502 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:21:16.73 .net
>>500>>483?

503 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:22:08.96 .net
>>502
ごめん違った

504 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:25:18.04 .net
>>502
違います。
>>499サンが言いたいのは
483みたいな決めつけたレスを書く人は
狭い世界で生きてるような人間だから料簡が狭いんだって言うことでしょう?
私も狭い世界でしか生きてない人間だけど、483みたいな他人を一方的に
決めつけるような考え方してないわ、
狭い世界しか知らなくても、考え方は人それぞれ
と言いたかっただけです。

505 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:28:02.97 .net
>>504
すまなかった

506 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:30:25.04 .net
>>483
>うちはお互い自立してて干渉しないけど うまく行ってる と言い張る

これは小梨専業ではありえない

507 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:36:31.44 .net
干渉ってその程度は人それぞれだよね
重箱の隅をつつくように鑑賞した来る人とそうでない人はいるじゃない

508 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:39:09.72 .net
趣味も休日も常に一緒に  っていう夫婦もいれば、
趣味や休日の過ごし方も別 っていう夫婦もいるよ。

それぞれがそれでうまくいっていればいいと思うけど。

509 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:39:49.07 .net
>>506
なんで?
普通にあり得るよ

510 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:40:49.93 .net
>>509
仕事していないから自立していないっていうこと

511 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:41:18.91 .net
他人に話すことなんてすべて本当のことではないもん
夫婦仲いいけど喧嘩しますよとかいっておく
うちも色々あります、みんなそうですよって

512 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:41:43.79 .net
>>510
自立って何?

513 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:41:51.30 .net
>>510
自分のことなんだけどさー

514 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:49:49.74 .net
自立して生活するって、自分で生計を立てることじゃないの?
DINKS夫婦のことかと思ってたw

「自立して干渉しない」の
解釈が間違っていたらごめん

515 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:50:55.62 .net
経済的自立と精神的自立

経済的自立していると離婚し易いから
離婚に至る場合もあるから
自立が理想とも限らない

516 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:51:30.68 .net
>>511
それがいちばん無難だよね

517 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:57:33.80 .net
鬱になった友達とはほぼ縁が切れつつある。きっかけはお母様の病気なんだけど、宗教かなんかで医療拒否なお母様だったんだよね。
友達は医療職なんだけどね…最後は入院したけど、ギリギリまで自宅介護して途中仕事も辞めてた。亡くなってから鬱発症。
発症1.2年は仕事も復帰したけど、みんなが理解してくれない!と被害的になり退職。結局10年以上働いてない。
手紙のみで繋がってるかな…一度躁転したみたいで、私の仕事がらみのことで連絡くれたけど、私は勤務中で出なかった。
そしたら私の実家にまで電話して、母に色々訴えたらしく母が連絡してきた。うちは親子で同じ仕事してたからだと思う。
内容に緊急性はなかったし、母親が精神的に参っていた時期だからほんと頭きた。
ブログはやってるけど、それで達成感って…ライブや落語には行けるから新型うつなの?って感じ。
パニック患った私より行動派じゃん!と引いてるわ。一時期は大事な友達だったんだけど…もう無理かな。

518 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 12:08:17.23 .net
お互いに依存的になったり
見返りを求めるようになったら
離れた方がいいかも

それこそ自立してないと続かないね

519 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 12:10:13.24 .net
金を稼いでないと依存しあって干渉し合うって考えの人は自分の心が弱いんだよ
どんな状況でもブレない人はそんなこと気にしてないで我が道を行ってる

520 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 12:13:50.30 .net
>>511
そんな感じでやってたら新規の友達が増えた
昔の友達は消えた

521 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 12:14:25.67 .net
518は友達の場合ね
ここ友達スレだから夫婦の話はスレチ

522 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 12:14:54.85 .net
>>519
身近な男が誰が食わせてやってるんだっていうタイプだったのかも

523 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 12:18:22.74 .net
>>519
金を稼いていないから干渉し合うとは書いてないですw

524 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 12:27:48.37 .net
>>517
ちょっと無理そうだね。
病気だったら何をしてもいいわけじゃないし。
お母様のことは友達に何か言ったりしたのかな?やめてほしいとか。
それがかなりわだかまりになってそうだね。
距離を置くしかないと思う。

525 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 12:39:27.28 .net
空気読めないと言うか読まないのかよくわからないけど、たまに空気を悪くする友達が1人グループにいる
ある友達が、旦那が単身赴任になってから最近冷たくて、もしかして浮気してるのかも…みたいな話をしてたんだけど
それにたいしてKYな友達が、そうなんだぁ、私はね、先週旦那さんが誕生日のサプライズでバラの花束100本をプレゼントしてくれてね…って話し出して愕然としたわ
いくら嬉しいことでも、最初の友達の話を流してする話じゃないよね
よくこういうことがあるけど、注意するのもそれはそれで微妙だし、どう対処していいのかわからなくて困る

526 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 12:43:13.40 .net
>>525
解散したあとで2人だけのとき言ってみたら?
それかその場で「え〜自慢?今?ww」って流すとか。
ああいう人ってわざとなのか素なのか、空気が凍ってるの気付かないのかね?

527 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:01:38.09 .net
アスペでしょ

528 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:02:58.44 .net
>>525
会話泥棒
自分話を聴いて欲しいだけで、直前の人の話全く聴いてないよね。
本人じゃなくても凍る話だね。
注意というか、自然な突っ込み役できる人がいるといいんだけど。

529 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:04:23.96 .net
>>525
いるいる、そういう人って人の話が聞こえないのか聞いていても意味を理解していない
一種の障害じゃないかと思う
自分の話をするのだけが目的で会いに来てるように見える

530 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:05:33.05 .net
>>525
それは、あなたが口出す事じゃない
浮気してるかもの話した友人が考えることだ

531 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:07:47.62 .net
>>529
>一種の障害じゃないか
私もそう思う。
人の不幸話のすぐ後に、自分の幸せ話ぶち込む人がいた。
あっけにとられて困惑した表情しているのに、それすら気づかない。

532 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:07:51.62 .net
>>530
多分何度も同じようなことがあるから悩んでいるんだよ
被害者は浮気されているかもの人だけではないと思う

533 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:16:04.91 .net
>>532
言われたときに、言われた人がそれぞれ個別に指摘するのがいいんだよ。
じゃないと、あなたは関係ないとか、あなたがそう思っても
本人はそう思ってないかも、だって本人から言われてないし!と、こうなる。

534 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:21:37.07 .net
マウンティングかもね。
私はあなたと違って、愛されてるのよ〜みたいな。

535 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:22:13.20 .net
言われた方は、びっくりしすぎて指摘などできなさそう。
周りが諭すのがいいと思うんだけど。

536 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:22:38.05 .net
アスペの同僚がいたがそんな感じ

537 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:23:21.92 .net
>>533
それができたらいいのにね
自分は人がされたらつっこめるけど自分がされたら笑ってごまかしてしまう
ただ他人が口だすのも善し悪しなのはわかるので最近は黙ることにした

538 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:24:05.13 .net
「〇〇ちゃんは幸せで良かったねー(棒読み)」

次の話題

539 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:29:28.01 .net
>>538
そこで幸せ話を認めちゃうと、延々と自分の幸せ話がとまらないよw
例)
「でね〜、そのバラの花束らしくて、旦那さんが表参道の花屋さんで
○日前から予約して用意してくれたらしいの、
他にも□×※色とかいろんな色があったみたいで、でも一番△色が
○月らしくて私らしいって、でも100本て普通の重さじゃないのよ・・・・

とかさ。
なんせ相手の気持ちなんて気づいちゃいないんだから。

540 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:31:16.91 .net
>>539
そりゃ困ったもんだなw

541 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:35:09.47 .net
そういうのは本人に言った方がその人の為だけど、身内でもないのにそこまで親身になりなくもないし、距離を置くしかないよね
家族は気がつかないのかな?

542 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:37:31.91 .net
アスペ(疑惑)の人は悪気はないのはわかるけど、ムダにイライラするから切ったわ。

543 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:39:06.82 .net
>>536
アスペかどうかわからないけど、昔のクラスに
533みたいな反論する女いたよ
あんたに言われたくない!的な
でも本人が言い返さないから私だけが文句言ってるみたいになって悪者にされた

544 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:41:08.51 .net
家族もそうなんだと思うよ
社会に出てうちの常識が家族の常識ではないと驚いたことが何度もある
母親の空気読めなさを引き継いでたもん
叩かれて分かって矯正した

545 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:41:13.91 .net
>>537
結局、言われてる本人が笑ってごまかしてるのに
他人が辞めろって言っても聞くわけないってことだね

546 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:41:26.47 .net
>>538
空気読めないんだもん
棒読みしたって無駄!!

547 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:41:39.62 .net
うちの常識が社会の常識だった
ごめんなさい

548 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:47:43.55 .net
アスペ疑惑さんは、同じグループ内でも、
すごく好きな人には、ものすごく尽くすからいい人って思われてるけど、
私他どうでもいい人には、びっくりするぐらいあっさり。

だから、すごく好かれている友人に、
(疑惑さんに対する)私の気持ちをわかってもらえなかったな。

好き嫌いは誰でもあるし、親しさ具合も人それぞれだけど、
疑惑さんの都合の良い時には「みんな私の友達」扱いされるから嫌だ。
それでこっちが蹴ると「なんで?酷い」って感じの顔をするからイラつく。

549 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:49:00.23 .net
スピにハマってる子は無理矢理家族仲いいアピするよ

550 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:50:52.14 .net
旦那の実家は正月に集まると自慢大会
子どもにも促して自慢話をさせる
アメリカ人みたいやなとおもた

551 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:53:33.10 .net
不幸な愚痴に「そんなのいい方だよ、うちなんてさー」と愚痴被せで会話乗っ取りあと延々自分語りする人
人が話してる間はスマホいじってたりする
会うと疲れるからもう会うのやめようかな
でもその人友達すごく多いんだよね不思議

552 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:54:10.79 .net
>>548
実害ってある?
グループにそういう子いるけど実害ないからあまり気にならないんだよね

553 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:56:30.99 .net
>>552
期待しなければがっかりもしない
その人には悩み相談はしない

554 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 14:02:53.06 .net
>>551
友達が多い=良い人 ではない

人と会ってるときに、スマホをいじっているということは
SNSでのやり取りがマメで友達が多いのかな?と思った
人と会っている最中にSNSに夢中な人は嫌だなぁ

555 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 14:03:09.62 .net
>>552
あるよー
お互い親しいからこそ他の子に(私が)していたことを、
私も同じ友達だからやってくれるよねって、横柄な態度で同じ事を要求される。
やんわり断ると延々とやって欲しいという願望をガンガンぶつけてくる。
こっちが引いているのに気づかずに。
お互いあっさりとした付き合いのはずだったのに、急に距離詰めてくる。

556 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 14:20:34.36 .net
癖なんだね やんわり

557 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 14:21:55.29 .net
>>551
自分語りができれば誰でもいい
→友達が多い

558 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 14:22:25.62 .net
>>550
全員で自慢しあってるのも面白いね
アメリカ人みたいに全員happyになれるならそれでもいいな
謙遜しあうのも疲れる

559 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 14:23:07.06 .net
やんわり言うから伝わらないw

560 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 14:25:34.04 .net
>>554
ランチの写真撮って即SNSにあげて、その返しが気になってる様子
会うのが目的というよりランチをSNSにあげるのが目的なのかも
でも、それをする相手は選んでる気がする
他の人がいたらやらなかったりするし、私がたしなめたりしないから、なめられてるのかも

561 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 14:25:37.27 .net
属性が一緒であっても、サシで楽しめない人とかお互いの距離を
保てないはできるだけ付き合わないようにしている。
属性が一緒だからいいよねっと、親しくもないのに都合良く頼み事してきたりする

562 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 14:25:47.34 .net
>>543
結構、人にズケズケ注意してくるのに
自分が少しでも注意されると
天変地異の様に怒る人いるよね。
まあ、見下されてるのもあるけど
他の人にも何か言われるのも許せない感じだった。

>>551
自分が一番じゃないと気が済まないのかな?
やっぱり思いやりを感じない人とは会いたくないな

563 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 14:27:34.06 .net
やんわりってどの程度なんだろうね
あんまり遠回しに言うと普通の人でも気が付かないこともあるよ
後から普通気が付くよね!?と怒っても
最初からそんなアスペ疑惑な人なら気が付くはずないってわかりそうなもの

564 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 14:28:58.84 .net
イメージでいうと、
こっちにはそんなつもりでいないのに、
真顔でストレート剛速球を投げ続けられる感じ
よけたり、やりたくないから辞めてよってサイン送っているのに、
それでも続けて投げてくる
ぶっ倒れたところで、やっと辞めてくれる感じ

だから疲れる

565 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 14:30:10.02 .net
>>564
イメージが解りにくいんですがw

566 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 14:30:27.43 .net
>>560
そんな失礼な人は疎遠にしちゃっていいと思う

567 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 14:37:22.85 .net
食事中にスマホをテーブルの上に置いてる友達とは、次回食事誘われても行かないようにしてる
なんか落ち着かないんだもん

568 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 14:38:30.38 .net
剛速球投げてくる相手にボールよけながら無言でハンドサイン送ってる姿想像して
ワロタw
それじゃ相手に伝わらないよー

569 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 14:46:41.02 .net
>>564
その友達は、例えばどんな内容の話を真顔でストレート剛速球で投げ続けてくるの?

570 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 14:50:45.23 .net
「真顔で」っていうところがポイント。
陥れてやろうとか痛めつけてやろうとかいう気はさらさらない。
自分の思い(話したいこと)をとにかく相手にぶつけたい一心。

キレ気味にいっても、いいじゃん!とちびまる子ちゃん並に開き直る。
相手がぶっ倒れたところで、やっとやりすぎていた事に気が付く。

571 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 14:52:03.89 .net
>>570
×キレ気味に言っても

○キレ気味に嫌だから辞めてと注意しても

572 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 14:54:53.13 .net
ぶっ倒れるの比喩はどういうこと?物理的に寝込むとか?

573 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 14:56:29.19 .net
あなたが話しやすい相手なんだろうね
聞き上手なんだと思う

574 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 14:58:15.26 .net
>>564>>570

575 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 14:58:15.59 .net
聞き上手でたとえ話が下手な人なのね

576 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 14:59:41.26 .net
>>572
続いていたメールラリーを返信せず無視するとか、
電話なら一方的に切るとか。
ノーモアな極限状態wまで追い込まれる。

577 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 14:59:47.55 .net
>>574
IDがないからわかりやすくしてほしいよね

578 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 15:00:29.36 .net
どっちがどうっていうより相性最悪なんだろうなってのはわかったw

579 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 15:01:28.95 .net
>>564=>>570>>571=>>576 です。

580 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 15:03:16.18 .net
>>576
ぶっ倒れるってメールを返さなくなる程度だったとは
メールの返信が来ないからと言ってアスペ疑惑の相手が
やりすぎた!と思ってるとも思えない

581 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 15:06:36.51 .net
もうその友達をノーモワしなよ

582 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 15:08:44.27 .net
相性が悪い相手と無理に付き合わなくてよろし

583 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 15:09:17.97 .net
誰だって、自分の話したいことは聴いて欲しい気持ちはあると思う。
でも様子みて、適度に引いたりできない人はしんどい。

584 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 15:14:52.01 .net
私の知ってる疑惑さんは、初対面の男性にアンタって言ったり、
見た目の特徴からあだ名つけてたわ。
横で注意しても、「だって○○に似てるしキャハハハハ〜いいじゃん」
その場はともかく後からその男性怒ってたわ。
公的な場では取り扱い要注意人物だと思う。

585 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 15:21:23.26 .net
感覚が合わない人とは距離を置くしかないね
それがお互いのため

586 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 15:30:28.58 .net
抽象的過ぎてわけわからない

587 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 15:36:31.82 .net
安価つけないとわからない

588 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 15:36:56.44 .net
例えが下手だと結局何度も聞き返さないといけないから面倒
努力して聞いたら大した話じゃなかったときの落胆と言ったら

589 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 15:41:36.38 .net
会話のキャッチボールができない、勝手なペースでボール投げてくる
=アスペ

590 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 15:43:31.65 .net
IDなしスレにありがちな流れ

591 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 15:44:51.80 .net
564が解り難い
ぶっ倒れるってメールを返さなくなる程度だったとは

592 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 15:49:08.10 .net
>>591電話を一方的に切るのはどうよ?
564じゃないけど、マシンガンズトークに疲れて一方的に切ってしまったこと何度もあるわw

593 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 15:49:36.03 .net
>>592
マシンガントーク

594 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 15:49:52.35 .net
会話はできるんだけど、心のやり取りはできないタイプもいない?
何処かに行ったとか何を食べたとか買ったとか
事柄は話せるけど気持ちが通わないから
ロボットと喋ってるみたい

595 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 15:59:30.81 .net
相手はアスペ疑惑なんでしょ?
一方的に電話を切っても、切れちゃった?ぐらいよ。
申し訳ないけど、言わんとしてることはなんとなくわかるけど
たとえが下手すぎる

596 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 16:01:29.40 .net
だけどアスペって病気だよね。
さすがに病気が理由で人との付き合いが下手な人を貶す気にはなれない

597 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 16:01:39.46 .net
スレチになってる

598 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 16:01:40.61 .net
>>579この4レス見る限り絶対相手に伝わってないよ
普通の人でも難易度高い

599 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 16:04:15.29 .net
>>598
同意
決して叩いてるわけじゃなくて正直な意見として
ボール投げさん、あなたの態度じゃほぼ伝わらない

600 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 16:05:59.97 .net
心のやりとりとか気持ちが通うとかそういうのはあまり期待してないわ
そういうのがアルとかえって、
わかってくれないとか裏切られたとかいうマイナスの感情が発生しそうだし

601 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 16:09:02.39 .net
本当にアスペだったとすれば人間関係を構築するのがどへたな障害なわけだから
可哀相な話かもね

口が不自由な人に「何言ってるのかわかんない」って文句言うような話

602 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 16:10:30.96 .net
>>594
病気のこと?

病気云々よりその人のことを好きになれるかどうかじゃないかしら?

603 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 16:12:02.02 .net
多分だけど、この>>579って同調されたい気持ちが強すぎるんじゃない

604 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 16:12:17.12 .net
>>596
病気っていっても、本人に病気の自覚があればいいんだけどない場合もある。
もちろん専門家じゃないから判定も難しいし、周りもなんとなく疑惑の目で
みていて「もしかしてアスペじゃない」なんて本人に言わないし。

他人の気持ちには鈍感だけど、自分の気持ちには敏感で行動も素直に出す。
同じ事でも、自分が相手にすることには平気だが、自分がされたら針小棒大に
被害者意識持つ。

605 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 16:14:58.95 .net
アスペの自覚が無いアスペなんてゴロゴロいるんじゃない?
この人付き合いにくい、と感じれば避ければいいだけ

606 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 16:15:02.23 .net
温かい目でみることができないなら距離を取ればいいだけ

607 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 16:16:18.27 .net
私からすれば
579もよくわかんない人だわ
友達を悪く言いたいってことだけはわかった

608 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 16:16:40.58 .net
>他人の気持ちには鈍感だけど、自分の気持ちには敏感で行動も素直に出す。
>同じ事でも、自分が相手にすることには平気だが、自分がされたら針小棒大に
>被害者意識持つ。

田舎のヤンキーってほぼ全員これに当てはまるw

609 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 16:17:48.79 .net
>>608
ワロタ

610 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 16:19:23.28 .net
>>607
うん、とにかく大嫌いなんだろうなぁと。
相手に意思を伝えることが下手(例え話も下手)
よくわかんない
でもすごく自分はいい人だという自意識はある気がするなぁ
自己評価が高いことはいいとは思うけど

611 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 16:21:03.46 .net
先日の>>264ですが。
皆様の助言通りFOに入りました。
どんなに付き合いが長くても相手にイライラしたり、気持ち悪いって感情を持つようになったら、
もう付き合いは無理だなと再認しました。
例え相手が病気なんだとしても。

Twitterはアカウントを変える事にして
(私が何か呟いたら即座にLINEが来るため)
LINEが来ても、病院、カウンセラーに相談しなよ、で返して逃げきります。

あと、褒めるというのは
何の脈絡もなく突然に264は可愛いよね!可愛くてモテて羨ましいなー!と
戦慄するような妄想褒めLINEが送られてくるのでした。
もちろん誰にもモテてません。

助言していただきありがとうございました!

612 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 16:24:52.62 .net
>>611
私はその場にいなかったけど、お疲れ様です!
自分の感覚を大事にして行動するのって、重要だと思います
新しい年とともに、気分よく過ごしてください

613 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 16:47:44.87 .net
同じ会社の同僚Aとは仕事帰りに食事したり、休日に出かけたりすっかり友人に。
Aと私に同じくらいの時期に昇進の話しが来て、私は家庭を優先したくて断るしかなかったが、上昇志向の彼女は頑張っていた。
新しい支社でAがチームリーダーとしてサブに私と一緒に仕事がしたいと希望したようで同じ支社で働く事になった。

614 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 16:50:39.05 .net
結果も出し、良いチームワークで上手くいっていたが、Aは下のスタッフにはキツくあたるし、私にも徐々に遠慮なくキツく言うように。
それでも友人でもあるからと我慢はしていたけど、会社の事情もありお互い異動になった。異動以降は全く連絡を取ってない。一緒に働かなければ友人のままでいられたかもしれないと残念な気持ちになっている。

615 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 16:51:13.35 .net
日本語で

616 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 16:53:20.27 .net
そりゃしゃあないわ。
職種業界や個人の性格にもよるかもだけど、
働くキャリア女性は責任しょってる分キツくなる。

617 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 17:17:24.01 .net
下にやたら厳しい人ってほんと人望ないよねw

618 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 17:24:08.70 .net
責任あるからきつくなるってのは納得いかない
厳しいのとキツイのは違うし

619 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 17:26:36.21 .net
親しいというだけでサブにしようとする上司はどうかな?と思う

620 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 17:50:24.14 .net
職場の人はどんなに仲良くても女友達じゃないよ。
キツイのは嫌だけど、上昇志向が強いなら
彼女なりにいっぱいいっぱいで
そうなちゃったのかもしれない。

また異動になって、一緒に働くかもしれなから
離れて正解だと思う。

経験上、人間関係を職場に重きに置かない方が良い。

621 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 17:55:55.49 .net
公私混同する女はめんどくさい

622 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 17:56:08.05 .net
上下関係ができる以上そこは仕方がないかと

623 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 18:10:56.71 .net
>>619
元凶はそれ

624 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 18:34:40.38 .net
親しいからというよりは、A曰く私の事を仕事ができる、Aには足りない長所を補ってくれると言ってました。私も同じように思ってた。
上下関係ができるし仕方がないと思っていましたが、Aと同じ立場の上司に相談した時にそこまで言うのはパワハラに近いものがある、上に相談した方が良いかもと言われた事があります。でも揉めたくなくて何も伝えず…

625 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 18:46:58.20 .net
>>624
心残りはあるだろうけど、そういう縁だったんだって思うしかないよ、仕方ない。
縁には寿命があると思う。

友達と仕事は分けたいよね。
友達として親しいのと仕事のパートナーとしてうまくいくのは別。

626 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 18:47:34.27 .net
>>624
残念ながらAは上に立てる器ではなかったんだよ
転勤先でも部下にキツく当たっているのかもしれない
同じ会社で勤めていれば、遅かれ早かれ風の噂で悪評が聞こえてきたと思う

あなたは友達と思っていた人にパワハラのような言動をされてツラい思いをしたね

627 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:06:18.00 .net
どういう状況であれ友達が悪い方向へ変わっていくのは辛いな…

628 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:29:20.32 .net
>>624
どういう職種でどんなキツイこと言われたの?

看護師ですが、婦長やチームリーダは皆さんそりゃもうキツいです。
もう立ち直れないくらい酷い言いようをされることだってあります。
でも私の勤めた病院ではどこも、
「死ね」や「殺すぞ」級以外はパワハラでもなんでもありません(聞いたことないですが)
「殺す気?」「看護師辞めたら?」なんてのはよく聞こえてきました。
他の婦長やリーダに相談しようと思ったこともないので、別世界のようです

629 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:44:29.83 .net
みなさんありがとう。
こういう縁だったと思うしかないですね。
Aの悪評というか、キツそう、話しにくい人とか聞いてます…

630 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:46:33.35 .net
>>628
そりゃ業種によって違うんじゃない?
夫の職業は医療関係ではないけど、隣の部署の管理職に相談することもあると言ってたわ

631 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:09:08.22 .net
>>628
それブラック

632 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:28:19.26 .net
私も看護師やってたからわかる
それくらい厳しく言われてるから緊張感持てて丁度よかった
同じように苦しい思いに向き合って乗り越えてきた人たちだから尊敬してたから平気だったんだと思う

633 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:28:50.51 .net
>>628
もしかして大学病院とか公立病院とかの大規模病院かな?

634 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:37:29.85 .net
ええー看護師なんているの?ここに

635 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:57:23.16 .net
いたら変なの?

636 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:59:19.42 .net
いたらおかしい理由がわからない

637 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 21:02:56.65 .net
2ch全体で見ればいると思うけどここにはいないよ
看護師でも友達関係で悩むだろうけど、そんな時には
こーんなとこにいないよ設定おかしい

638 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 21:17:43.07 .net
2ちゃんに看護師がいない理由がわからないw

639 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 21:20:26.35 .net
色んな職業の人がいるでしょ。でも看護師さんは忙しいからこんな所にいないって事かな?

640 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 21:48:40.26 .net
就業時間が不規則だと2chが友達になりやすい

641 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 21:55:42.23 .net
2chと17年友達
いつも助けてもらってる

642 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 21:58:14.25 .net
反対にどういう職業の人がいると思ってるのか聞きたいくらい

643 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 21:59:19.77 .net
>>637
意味不明

644 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 22:18:57.45 .net
>>624
上司に「パワハラに近くて、上に相談した方が良い」と言われたなら
基本は相談するものだと思う。
他の部下も悩んでたんだろうし。

でも、友人と揉めたくなくて嫌だったんだよね。
悪いけど、それは公私混同だし
社内で上下関係ができた時点で、友達じゃなくなっちゃったんだよ。

645 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 22:54:21.26 .net
相当ひどい事言われてたんだろうね。レベルは
違うと思うけど過去に職場関係で友達になっても
ろくな事なかった
車持っていないバス通勤の人に雨の日毎回アテにされたり仲良かった筈なのに急に張り合ってきて意地悪されたり
さんざん不倫三昧で男関係で利用されてこの後に知り合いの独身男ゲットしたらオサラバとか今も続いてる人は1人もいない

646 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 23:19:51.72 .net
>>645
車に乗せてもらうのを期待する人って本当に嫌だった
上司が可愛がってる人がいて、その人が自転車通勤だったんだけど、乗せてやってと言われて本気でキレそうだった

647 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 23:25:14.94 .net
>>646
そうなんだよね。バスの本数が少ない田舎で
一時間に3本ほどだったけど雨じゃなくても
帰りに食事したりすると必ず送るって鉄則だった。田舎だったから車買ってマイカー通勤しろよって思ってた。今は何をしているのやら...。
会社は仕事する所で友達作る場所じゃないね。

648 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 23:29:01.38 .net
>>647
地味にストレスだよね
車の中ってプライベートじゃない?
仕事が終わった後にホッとできる場所でもあるから嫌だったよ

649 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 23:36:16.20 .net
万が一、事故にあったら責任とれないので家族以外乗せない主義、で通してる
独身時代、私はタクシーでも彼氏でもないよって言いたくなる事があったから

650 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 23:39:38.96 .net
急に夜中に呼び出す友達いるよね。若い頃は馬鹿だったからホイホイ迎えに行ってた。そういう人ほどこちらがお願いする些細な事も断る。

651 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 23:51:25.87 .net
>>650
そういう人に「今回は無理」と断ったら逆ギレされたことがある
人を便利屋扱いしやがって!

独身時代までの付き合いだよね、そういう人とは

652 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 00:08:58.14 .net
最近モテ期が来ている。知り合い程度の女性からサシでのランチや飲みの
お誘いが重なっている。人には添うてみろと言うし全部一回は応じる予定。
一人くらいは友達になれたらいいな。

653 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 00:15:56.47 .net
>>651
おんなじことがあった
バイト先にシフトのことで返事しなくちゃいけないから困る!ってキレられた
お前のバイトなんかどうでもいいしって

654 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 00:17:44.66 .net
サシって書いてるの同じ人?

655 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 01:57:24.48 .net
仕事終わりに車で送る嫌なの、スッゴクわかる!

私もあった。ただでさえ嫌いな人だったから苦痛でしょうがなかったよ。
今回は乗せてってもらってもいいかな?って態度だったらまだしも、
当たり前に今日も乗せてってね、って態度がマジで嫌いだった。

しかも車内では愚痴ばっかり一方的にマシンガントーク。
こっちが愚痴を言おうものなら、悪口とみなしてチクるような人だったから、
聞く一方でマジでキツかった。

私はお前の愚痴聞き個人タクシーじゃねーよって言いたかった。

本当、仕事で疲れてるのにその後まで気を使わせるなよ!って感じだったわ。

長文ごめん。

656 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 02:01:27.92 .net
ごめん、話の流れとは言えスレチだねゴメン。

657 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 02:48:01.17 .net
>>648
分かるわあ
トイレくらいしかプラベ空間無いもんね
たまにだったら楽しいんだけど
>>655
それはむかつくね
私の場合は相手が乗せてもらえませんでしょうかみたいな下手な感じだったけど
車内で乗せてもらってるからって感じで普段そんなことないのに
気使って話合わせて会話してくるのもなんか嫌だった
人によっては気使ってるのか存在消したいのか何か知らないけど
一切自分から口きかなくなる人がいるけどあれはなんだ?
超だんまりで気まずい

658 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 06:48:25.04 .net
サシってあんまり女の人が使う言葉じゃないよね

659 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 08:47:16.52 .net
書き癖とかつい使っちゃうワードとかあると思う
サシ使ってるのは同じ人だろうな
やんわりとか 一言 いるね と書く人とか

660 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 09:02:32.23 .net
同じ人でもなんでもいいわ

661 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 09:04:09.74 .net
>>654
ガサツっぽいね

662 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 09:15:34.64 .net
>>654
このレスのことかな?
変わった文章書く人だね。属性とか。

>>385
グループで会ってるとそんなに気にならなかったけど、
サシでつきあうと個人的に合う合わないがハッキリしてくる。

それ以来、属性が一緒であっても、サシで楽しめない人とかお互いの距離を
保てないはできるだけ付き合わないようにしている。
属性が一緒だからいいよねっと、親しくもないのに都合良く頼み事してきたりする

663 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 09:27:26.62 .net
>>662
なんでそこまでその人にこだわるの?
怖い人

664 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 09:39:58.73 .net
>>663
拘ってる?
654が言ってるサシって何の事かと思って
このスレで検索したら出てきたからこれですか?と確認の1レスしただけで怖いとか。
変わった文章というのもただの感想。
急に絡んできて感じわる。

665 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 09:52:44.48 .net
サシとかぶっ倒れるとか面白いね

666 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 10:37:14.69 .net
ちょっと前にはゲンナマという言葉をみたw
ゲンナマなんてテレビのヤクザや銀行強盗くらいでしか聞いた事ないから驚いた

667 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 10:55:11.91 .net
カラオケとか飲みとか誰かと二人っきりで行くのをサシカラ、サシ飲みって若い女の子でも言うみたいだよ

668 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 11:25:44.72 .net
サシKARA
嫌だなぁ

669 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 11:26:38.98 .net
真顔でストレート剛速球が静観してておもしろかった
すごく印象に残った

670 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 11:28:14.79 .net
>>667
若い女の子でも言うっていうより
年齢問わずガラの悪い人が言うってだけでしょ

671 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 11:29:59.01 .net
>>669
真顔でストレート剛速球
VS
ボールを嫌そうに避けながら無言でハンドサイン

672 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 11:30:52.75 .net
若い子のことは知らないけど、いい年の既女が
「サシで」なんて言ってたら引くわ

673 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 11:32:20.26 .net
>>669
>>671
面白かったからまた例え話してほしいw

674 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 11:32:35.04 .net
サシって言葉よく芸人が使ってそうなイメージ
あと藤田ニコルみたいな子
私の勝手なイメージだけど
普段の生活では個人的には使わない言葉だね

675 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 11:54:31.59 .net
>>666
ゲンナマ笑ったw竹内力とか言いそう

676 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:07:18.12 .net
40才越えてるのに不思議ちゃんみたいな話し方と対応をする友人に疲れてきた
世間知らずのお嬢さんみたいな雰囲気でいたいのかもしれないけど
山口もえみたいな声で
「よろしくお願いしまぁぁ〜す」「◯◯だよぉ?」なんて話し方だから会話がツラい
外見が大人なだけに。

677 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:13:54.18 .net
>>676
そういう人は何かしら心の闇を抱えてそうだよね…

678 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:17:33.30 .net
千秋みたい

679 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:19:04.69 .net
>>673
でも、伝わらないから何度も細かいこと聞かないとわからない
例え話って、話を分かりやすくするためのものなのに真逆w

680 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:20:22.31 .net
>>678
あれはあのキャラを作るのが仕事だから

681 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:38:20.86 .net
年齢をそれなりに重ねてるのに、無理に口調、服装など若ぶってるのは友達としてなんとも言えない気分になる。
40半ばでミニスカとかさ。
周囲が若い若いって言ってるんだとしても30代、40代のわりには…ってだけだもんね。

682 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 13:26:08.49 .net
>>677
やっぱりそうなのかな
若い時はそれでも浮かないんだろうけど
40才超えて幼稚だと違和感が出るね
服装やバッグの選択にしてもそういう幼稚さが出てきて浮き始める

683 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 14:10:19.27 .net
>>676
だよ?はだめなの

684 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 14:20:09.91 .net
>>682
この人、若い子が好きらしいよ?若い子の間で今これが流行ってるらしいよ?
と、話題に出すだけなら、へーそんなのあるんだーで良いけど
若い子が使ってるからってまねして若者言葉使う人も幼稚だよね
価値観の基準が「若い子も」って振り回されてる人って幼稚以外の何物でもない

685 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 14:21:20.43 .net
>>667 >>676 は同じ程度の頭の中身が幼稚な人間ってこと

686 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 14:31:28.34 .net
中高生の娘のいる人が
話題や言葉遣い、趣味が中高生風味になってたりするのはけっこうある

687 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 14:42:27.27 .net
>>686
娘と二人でコミュニケーション取ってるだけなら
好きにすればだけど
友人に娘とのノリを強要してくる人は困るわ。

688 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 14:53:30.35 .net
いやいや、確かに子供の影響で中高生の流行や話し言葉には詳しくなるよ?
子供の影響で聞き始めたミュージシャンとかもいるけど
友人関係の中では、そのまんまじゃ出さないよ。
同じくらいの年齢の子供がいる友人には、
最近子供がこんなこと言ってるね、みたいな会話はするけどね。

子供が「はげるー」って言うからって言わないし文章でも使わないし。
馬鹿に見えるよw

689 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 14:57:43.63 .net
はげるーって何?

690 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 15:00:08.73 .net
>>688
だから娘や息子の影響受けて
すぐそれに染まるのはその人が幼稚なんだよ
子供が言ってるからー子供が着てるからー
頭が幼稚だからすぐ人の真似。
頭が幼稚だから個人個人の考えや趣味があるということが理解できないから
すぐに他人の価値観否定して馬鹿にすることしかできない

691 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 16:16:55.73 .net
結婚して治療の為非正規で働いてるんだけど独身の友達が正社員だからおごるよとか
周りはワーママも多いらしく私が非正規ということを自分で気にしすぎなのかもしれないけど
なんとなく悪意を感じる。○○な仕事を紹介されたというとあなたには向いてないと思うとか言われたりするし
こんなこと友達に言うのかな?

692 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 17:22:17.61 .net
日本語で

693 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 17:30:09.93 .net
>>691
妬み僻みを感じない人間なんて存在しないから
聞き流して
言動が酷くなるようなら距離を置けばいいよ

おごられるのが嫌ならきっぱり断って自分の分を払えばいいよ

694 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 17:35:13.77 .net
私は、遠くから会いに来てくれた先輩兼友達にランチをご馳走しようとしたら
「えっ、あなた専業主婦でしょ。ご主人が働いたお金で人に奢るなんてだめだよ!」
って言って断られたよ

いや、独身時代の貯金が400万円ありますし、それを元手に株をしてて不労所得もありますし、
って思ったんだけど、あまりの勢いで言われたから
「そうですねー」
と言ってご馳走するのはやめておいた

専業主婦=お金を自由に遣っちゃダメって思う人もいるんだな、と、いい勉強になった

695 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 17:54:00.03 .net
>>684
アラフィフ
10数年前、世間話の中で友達が「しゅうかつ」という言葉を発して一瞬何のことか解らなかった
話の流れから就職活動のことだとすぐに解かったけど
若い子みたいに略さなくいいのに・・なんだか品が無いというか・・と思った。
それから年月が流れ、現在私も普通に「就活」という単語使ってます

696 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 17:58:48.63 .net
旦那さんの給料が二年くらい前にガクンと落ちたとかで、
自分もフルで働いてるけどお金が足りないって話を常にしてくる友達がいる。
学費とかそういうのにかかるっていう愚痴みたいなものなんだけど
何て言うのか正解なのかわからない。
子供が気の毒だねって言うわけにはいかないし、疲れてきた。
旦那が働かないとかではないし、浮気とかでもないからさ。

697 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 18:04:54.72 .net
>>695
就活。40代も半ばすぎると親も70代〜80代になるし終活と間違ってしまうw

698 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 18:07:34.32 .net
>>667
ヒトカラの方が楽しそうだよ!

699 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 18:07:34.79 .net
>>667
ヒトカラの方が楽しそうだよ!

700 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 18:07:35.56 .net
>>694
それは向こうの思いやりかもしれないよ
断るのにご主人を出せば角が立たないと思ったのかも

701 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 18:07:36.86 .net
まわり地雷だらけでわたしもなんて言ったらいいかわからない
だんだんなにも話せなくなってきた
でも地雷ガンガン踏みながら本音言ってる人が案外平気で仲良く続いてて
それが正解なのかもしれないけど自分にはできないな

702 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 18:08:40.93 .net
何言われてもさらっと流せる人とでないと疲れるよね
いちいち落ち込む人は疲れる
都度慰めたりフォローしたりしないといけなくて

703 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 18:10:28.14 .net
>>695
なんか違うんじゃない?
若者言葉が世の中に受け入れられて言葉として定着していって
みんなで使い始めることと
ただ流されて真似してるのとは。
今現在、それ受ける〜とか使ってるアラフィフは頭おかしいか水商売かと思うよ

704 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 18:10:50.35 .net
>>691
なんとなく悪意を感じる発言は心の中で舌出してスルーしとけばいいと思う。

耳に心地よい善意に満ちた事言ってくれる子だって、
心の中では真逆のこと思ってることも多いから、
何だコイツちょっとムカつくと思う言動もする子の方が表裏が少ないこともある

705 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 18:15:16.23 .net
>>703
そうだね、もう現代用語の言葉になるぐらい浸透した言葉だったら使っても
おかしいと思わないけど

706 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 18:15:37.18 .net
地雷を平気で踏める子って相手の表情に気がついてないんだよ
相手の表情でやってしまったって気がつく人は真似しようとしてもできない特技だ

707 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 18:22:58.25 .net
はたから見ればうまくいってるようにみえても
片方がうっぷんためてるってこともある

708 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 18:33:25.78 .net
とりあえず愚痴はしんどいわ
後は体の不調を延々と話すとか
帰ってからお金と時間の無駄だったと気づくのよ

709 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 18:35:07.07 .net
あげますね

710 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 18:35:18.34 .net
学生の時、控えめで大人しい友人が
同い歳(大学4回)の彼が役者志望で就職せず劇団?に入るということを
目をキラキラさせて嬉しそうに教えてくれた
そういう男は止めた方が・・と思ったけど、
「夢を追いかける男性ってとても素敵だよね」と心にもないこと言った記憶があるわ

711 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 18:36:10.95 .net
706は数レス使わないで

712 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 18:39:01.53 .net
いくら仲良くても友達の人生には口を出さないって決めてる
友達の彼氏が浮気してるの知ってるけど絶対言わない

713 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 18:47:52.25 .net
>>700
ダメ、て相手を否定する形を用いるのは
遠慮するにしてもあんまりいいやり方じゃないけどね

それで思い出したけど
便宜的にでも自分sageができない、でも他人sageはよくする人って面倒だよね

714 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 19:02:43.35 .net
>>711
数レスって何?

715 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 19:19:10.74 .net
>>683
「だよ?」じゃなくて、「これ、1000円だったんだよぉ〜?」という感じの不思議ちゃん口調

716 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 19:33:45.70 .net
甘ったれた喋り方する人苦手だわ
声が高すぎる人も苦手

717 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 19:39:05.96 .net
>>715
イラッとくるねw

718 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 19:40:32.20 .net
私はぁ〜↑それでぇ〜↑○○だよぉ〜↑
伸ばしたり上がる人がいると大人なんだからしっかり喋れよと思ってしまう。

719 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 19:41:58.55 .net
あー、私もダメ。生理的に無理。
スレチになるけど、それでめざましテレビ、高島メイン以降まったく見なくなってしまった。

720 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 19:45:05.06 .net
>自分sageができない、でも他人sageはよくする人って面倒

元友達にいたよ。
「私って〜O型だから〜(大らかなの)」
って自称してたけど、単に人に無神経で
自分がちょっとでも意見されると我慢できない
「自分にだけ大らかな人」
だった。
一切自虐しない人って、個人的には地雷だと思う。

721 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 19:48:24.95 .net
不思議ちゃんは疲れる

722 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 19:50:49.10 .net
今後縁を離したい友達にはわざと不思議ちゃん口調使うとよさそうだね

723 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 19:55:21.65 .net
>>722
自分が耐えられなくなりそうw

724 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 19:56:40.88 .net
お待たせぇぇ。
今日はぁ、お日様が出てたからぁ、洗濯してきたよぉ?

725 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 19:59:21.58 .net
>>724
芦田愛菜(やしろ優)で再生された。

726 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 20:37:26.38 .net
本当に思うけど
剛速球の人ろくな友達いないね

727 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 21:03:06.49 .net
本人がろくな人間じゃないから

728 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 21:07:46.19 .net
剛速球一度味わってみたい
ポカーンとしながら聞いてあげる

729 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 21:10:06.94 .net
例えが変すぎて私には無理なお人だと思った

730 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 21:12:44.62 .net
我こそは正義のさっしてちゃんだったね

731 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 21:15:17.11 .net
>>729
たぶん頭悪いんだと思う

732 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 21:17:03.61 .net
また剛速球の話題に戻るのか

733 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 21:26:10.47 .net
>>695
終活 もあるよね

734 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 22:00:55.57 .net
>>686
中高生の娘のいる人が
話題や言葉遣い、趣味が中高生風味になってたりするのはけっこうある

この間ユニクロでたまたま近くにいた母親が
ちょっと服迷ってる娘に
オマエいつもおっせんだよて言葉使ってて終わったねと思ったw

735 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 22:16:20.29 .net
その母親、そういう言葉使いの母親に育てられた可能性もあるかも
負の連鎖って感じで

736 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 22:45:46.06 .net
自虐も不幸自慢みたいなのも場合によってはマウンティングっぽくなったりして好きじゃないな
例えば痩せてる人が私デブだからって言い出して、他の友達が、○○なんて全然太ってないよ、私なんてもっとヤバイしーとかそういうノリに付き合うのが面倒くさいわ

737 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 22:48:00.57 .net
得意げに、娘と洋服シェアしてるのーとか言う人いるけど
全然似合ってないので苦笑いしか出てこない

738 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 22:50:44.31 .net
誘い受けうざいよね

739 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:36:37.81 .net
>>737
50代でアースなんとかエコロジーのセーターに
フリフリレースと肩リボン付いてるの
ランチに来てきてた。「宮崎あおいちゃんも着てるのよー」的な感じ。

740 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 04:58:03.99 .net
ださださすぎるのもなー
数年ぶりに会った友人がアノラックとしか呼べないようなアウター着て来たときはえ゛っと思った
そして自虐されるの面倒ての同意!
一応そんなことないよーって言わなきゃだしそれを狙ってるんだろうしね

長年の友達に腐告白された。知りたくなかった

741 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 06:19:23.28 .net
>>739
あの店安いからね
セールで対象年齢明らかに超えてる年齢の方たくさん見かけるわ

742 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 08:08:36.27 .net
>>741
せめてアイテム選べばいいのにと思う

743 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 08:39:25.51 .net
職場に袖が毛玉ボロボロのセーターや袖口真っ黒の白シャツ着てくる人より、似合ってないお洒落服の方がマシだよー

744 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 08:39:57.08 .net
>>742
ベーシックなデザインなら問題ないよね

745 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 08:43:06.12 .net
>>743
それどっち選んでもマシも何もないよ、どっちもゴミ

746 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 08:54:30.74 .net
>>745
似合う服を選んでない時点でおしゃれじゃないよね

747 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 09:05:00.15 .net
私の周りだけなんだろうけど、
自分に似合ってない服を着てる人ってなぜかいつも口紅が口の端からはみ出てるわ。

748 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 09:24:01.32 .net
50代半ばの友達が、ドラマで武井咲ちゃんが持ってたバッグ買っちゃった〜って自慢げに見せて来た時は反応に困った

749 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 09:25:44.60 .net
何で出てくる友達の年齢がどれもこれもアラフィフだの40〜50ばかりなの?

750 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 09:26:40.97 .net
みんなBBAだからさ

751 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 09:30:26.03 .net
20代で2ちゃんを始め、気がついたらアラフィフよw

752 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 09:31:02.70 .net
>>748
どのドラマのどのバッグ?
「せいせいするほど愛してる」ってドラマのバッグだったら
武井咲の勤務先がティファニーで、持ってるバッグもどれも一流ブランドの品のいいもの
だったから50半ばでも違和感ないよ。良いの買ったね素敵って思うけど。
サマンサタバサとかだったらうーんだけど。

753 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 10:16:42.03 .net
小中学校時代の友人で生活圏の違い?もあり20年くらい会ってなかった子がいるんだけど、SNSで同級生が繋がり出したのをきっかけに連絡をとるようになった。
同時期に私は結婚したんだけど、ウェディング関係の品を贈りたいから写真を送れと言われた。
この時はまだ実際に会ってないし、私だけじゃなく夫の写真を送ることに抵抗があって(万が一にも拡散やうっかりがあると困る)
やんわり断った。ウェルカムボードだったんだけど、だいたいの準備はしてたし。その子いわく三万かかるがご祝儀!と。
付き合いを再開したばかりでそんな高級な物をいただくのも申し訳ないし、なんとなく嫌な予感がして住所など開示したくなかったんだよね。
でもなかなか引かずに困って、最終的にはこちらで用意していたものを使わないことで夫が怒ってしまって…でようやく引いてくれた。

754 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 10:27:38.43 .net
夫を引き合いに出したら超恐縮して謝ってきたけど、SNSに載せた写真など使われても嫌なので相手へ公開はやめ、接触も絶った。
様子見してたらシングルマザーなのに仕事は辞める(子どもは夫が引き取ってる様子)、3年ほどの間に7.8回接触事故に会った!と主張(自分が歩行者)、
異様なクレーマーで、クレームと相手会社の対応、たいてい相手にされないためこの会社はこういう対応する!と実名掲載。
他の友人とのトラブルを同級生全員が見てるところに書いて自爆。明らかに単なるクレーマーだから。
住所を教えたり接近しなくてよかった。何年も会ってない友人と近づくの難しい。いつもは久々の付き合いはマルチか宗教、と思っていたのに迂闊だったわ。

755 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 10:29:57.95 .net
>>740
アノラック…ちょっとw何十年ぶりで聞いたわよ

756 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 10:52:37.47 .net
やんわり 

757 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 11:03:05.31 .net
悪文だなぁ
20年も会ってないインチキ臭い同級生にカモられそうになったっていうだけで
友人でもなんでもないじゃん

758 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 11:09:33.26 .net
アノラックわからなくてググった

759 :@\(^o^)/:2017/01/27(金) 11:12:35.58 .net
2ch管理人のバイトをしてる人たちは才能のない売れないライターたちです

人数は400人ぐらいです

2chは人がほとんどいないんです

2chの書き込みのほとんどは、2ch管理人のバイトをしてる才能のない売れないライターたちの書き込みなんです

このライターたちはおそらく、ひろゆきの部下的な立場だと思われるので、ニコニコ、週刊プレイボーイなどの周辺にいる人たちだろうと推測できる


■そして2ch管理人はハッキングとストーカーの犯罪をしてます。ハッキングは普通にしてます。自宅やネカフェへのストーカーはたまにしてます。

■2chは誰がどのスレを見てるかリアルタイムで分かるようになってます。書き込みをしなくても見てるだけで2ch管理人に、どこを見てるかリアルタイムで分かるようになってます。

760 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 11:13:00.31 .net
SNSやってる人多そうね
面倒そうだから何もやってないわ

761 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 11:16:12.97 .net
アフラックかと思った

762 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 11:27:53.76 .net
>>748
ティファニーをつけるのがはずかしくなったわ

763 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 11:34:06.48 .net
50代になっても髪が太くて量が多い人がうらやましい

764 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 11:51:19.24 .net
そういや会いたい同級生(女友達)って一人もいないな
思い出だけで十分

765 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 12:20:48.70 .net
SNSやってないと言うと、すごくビックリしてやらないなんておかしいっていう友達がいたな。
めんどくさいって言ったら理解できないって言われた。

766 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 12:20:53.60 .net
>>749
2chの利用者はその年代が多いんじゃないかな

767 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 12:24:05.01 .net
facebookなんかやりたくなかったのに無理矢理参加させられた
LINEでさえお腹いっぱいだったのに
めんどくさいから退会しようかな
インスタもいちいちプライベート晒す必要ないし
あんなの自己満じゃん

768 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 12:26:23.42 .net
興味ないならやらなければ良いと思うよ

769 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 12:36:22.40 .net
男友達がいるとやたら聞いてくるのがめんどい。
男友達=不倫につなげたがる
普通にランチいったり飲みに行くけど、
連絡取ってるの?とかどこに食べに行ったの?とか
なんでそこまで執拗に聞くのか分からない。

770 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 12:44:32.58 .net
>>769
わかってるくせにー

771 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 12:44:33.62 .net
>>767
退会しちゃいなよ、義務でもなんでもないんだし、気楽に退会!
私には合わなかった、でおけ。

772 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 13:09:51.13 .net
>>770
え?なに?自分の生活に刺激がないから
そういうスパイシーな話題()が欲しいとか?
それくらいしか思いつかない

773 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 13:11:49.47 .net
私は異性と食事行っても言わない
余計な詮索されたくないし
正直、異性の方が気取らず構えず楽しめる

774 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 13:25:59.65 .net
異性の友達とは二人きりで会わないな
どんなにお互いに恋愛感情がなくても第三者から見たらカップルだもの
趣味のグループの飲み会でさえ隣に座って話が弾んでるだけで
意気投合してたとかいい雰囲気とか茶化す人はいるし
何もないのに誤解され損

775 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 13:40:55.28 .net
そんな頑なだったら
仕事で異性と打ち合わせとかできないじゃんw
カフェとかファミレスで私服で打ち合わせとか
普通にあるよ
いちいち詮索する友達は暇なんじゃない?
適当にスルーしてかわしておけばいい

776 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 13:43:07.77 .net
すぐ茶化す、詮索する友達、私もいるわw
あれなんなん?w
男に飢えてんの?って思うよ

777 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 13:46:13.48 .net
>>772はいい人なんだね
私はゲスいから、その友達はちょっとでも男友達との怪しいところを見つけて言いふらしてやろうとスタンバってる気がしたのよ
それか自分が不倫してて仲間なのか確かめようとしてるとか

他の人も書いてるけど、余計な誤解されると面倒だからどちらにしても人には言わない方がいいかも

778 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 13:48:42.27 .net
茶化す人は常に発情期なんだと思う

779 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 13:49:59.64 .net
>>769
その友達に、なんでそこまで執拗に聞いてくるの?って聞いておいで。

780 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 13:58:07.63 .net
>>769
2人だけで飲みに行ってるの?
その時間子供はどうしてるの?

781 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 13:59:22.87 .net
小梨かな?と思ったよ。

782 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:23:51.33 .net
>>769
あなたがいない場所で披露される可能性があるから
言わないほうがいいね

783 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:00:13.66 .net
男と二人でお茶飲みに行くなんて不潔!
明治生まれなんじゃない?

784 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:07:02.34 .net
>>777
そういう感じねwでも、もっと女同士独特の
めんどくさい感じがしたんですよね
なので、以来ランチ行っても行ってないと言ってます
>>779
今度聞いてみるw
>>780
小梨です
飲みに行くといっても年に1回とか
その程度です
お茶したりは月に1回、2回
お互い仕事してるので、近くにいるときにって感じなので
>>782
はい、そういうゴシップ?が好きそうなんでもう言いませんw

785 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:16:01.31 .net
男とちょっと出かけただけでワーワー言ったり
本人が好きなファッションしてるだけであれはダメこれはダメ
自分が気に入らないからって言わなくても察せよとかエスパーかよw
もう人のこと構わないでほしいよ
自分の楽しいこと見つけてーー!

786 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:21:57.19 .net
男友達と会ってなんの話するの?
話続く?

787 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:26:00.76 .net
意味わかんないけど、話続かないような人と友達にならないし会わない

788 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:26:15.93 .net
男友達と2人きりで会うことはなかなかないけど、何人かで集まったら健康の話になるね

789 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:30:16.65 .net
>>787
私は元々男の仕事の話を聞くのが好きで
職種が違くても興味があるからそういう話が多いです
それを参考にしたりとか
女の思考では考えつかないことを聞けたりするから面白い
あとは昔からの友人なので共通の話題も多いですね
私「この間こんなことがあってさぁ」
友達「お前ばかじゃねーの?w」とか
そんなノリです

790 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:34:31.58 .net
なんかカップルのノリに思えたけど、
旦那さんは何も言わないの?

791 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:37:12.92 .net
他人の旦那さんの心配なんて余計なお世話

792 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:45:09.86 .net
小姑かよw

793 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:46:33.68 .net
>なんでそこまで執拗に聞くのか分からない。
>>769の執拗に聞く友達がここに!

794 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:59:21.34 .net
カップルってww

795 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:03:56.02 .net
自分の旦那は良くても
相手の奥さんや彼女はどうなんだろうかと気になってしまう

796 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:07:04.76 .net
女友達スレなのに男友達の話をするのがちょっとね
語りたくてしょうがないんだろうけど

797 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:08:09.24 .net
若い奥様じゃないかしら?
色気のない大衆居酒屋とか、スタバなどの一般的なカフェに仕事着でとかなら
店選びに気合い入れてる感じしないから、別になんとも思わないけど。

週末にお洒落して、雰囲気のいい店で二人で食事してたらなんか怪しいと思うババア心

798 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:09:16.78 .net
>>796
じゃなくて、男友達と出かけた話を執拗に聞いてくる「女友達」ウザい
だからスレタイに沿ってる
嫌味いう前にちゃんと読んだら?

799 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:09:48.57 .net
夜に酒入ると男は何するかわからんしーってのもある

800 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:12:02.59 .net
居酒屋行くと50ぐらいのおじさんおばさんの飲み会多いよ
もちろん夫婦ではない

801 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:14:25.71 .net
>>799
そうなったらもう不倫板に行けばいいんじゃない?
話変わってくるし
セフレだの不倫相手の男の話って誰もしてない

802 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:18:03.82 .net
>>799
男と選ぶからね
何をしてもどうせまっても何も起こらない人もいるから

803 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:21:09.63 .net
小姑は自分はそんな誤解されるようなことしない、だけでいいのに
なぜ問題なく過ごしてる人間に嫌味まで言って攻撃するの?

804 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:21:45.52 .net
>>769
友達もゲスいかもしれないけど、たぶん疑われるような要素が
>>769にあるんだろうね。
文章みても、まだまだ独身ぽくきゃぴってる感じがするし、
夫婦仲大丈夫なの〜?みたいな隙がさ。
男友達って恋愛感情ないないwとか言い切る人ほど、自分が女であることを
意識してる感じ

805 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:23:29.46 .net
まぁ男友達に会うにしろ別に性別を報告する必要はないよね

806 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:25:25.45 .net
>>804
ゲスの勘繰りするほうが悪いだけでしょう

807 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:25:50.41 .net
>>798
>>789

808 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:28:10.03 .net
>>807
質問した>>786が戦犯

809 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:29:31.40 .net
>>807
>>789は聞かれたから答えてるだけ
元々の話は執拗に聞いてくる女友達

810 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:33:19.52 .net
>>794
他になんて言うの?

811 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:34:34.66 .net
同じ人がずっと男友達の話をしてたのか
まさかそこまでシツコイとは思わなかったw
別人だと思ってごめんなさいね

812 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:36:45.50 .net
>>810 アベック

813 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:39:48.47 .net
660 : 可愛い奥様@無断転載は禁止2017/01/26(木) 09:02:32.23
同じ人でもなんでもいいわ

814 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:40:39.90 .net
私も男友達数人と居酒屋行くよ
女扱いされていないから、こっちもジーパン履いて「いよお!◯◯元気かー」ってノリ。
向こうも平気で下ネタ話ているし、ファッションや芸能関係などくだらない話題もなくお互いに楽。
女友達とはドラゴンボールのネタ振ってもポカンとされるから浮いてるかもorz

815 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:43:33.77 .net
811は馬鹿だね

816 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:43:57.03 .net
>>814
数人とだったら仲間同士の集まり感あるから怪しく感じない

817 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:59:05.01 .net
だよね。
何もやましい事なんかある訳ないのに色々詮索されたくないよねー
1度新居に遊びに行ったら奥さんが睨む睨むw

818 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:12:10.97 .net
>>796みたいな性格の人が苦手だ・・・
異性がからむと嫉妬心から攻撃する人
リアルでもいるじゃん

819 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:14:08.07 .net
友達の話なんだから男でも女でもいいでしょうに
まあ、嫉妬だろうけど

820 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:15:54.09 .net
「語りたくてしょうがないんだろうけど」 ←陰険すぎる

821 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:29:20.53 .net
ママ友との会話で何の気なしに
「私の男友達が〜」と言ったとたんに
男友達だってpgrされた事があった

822 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:44:48.12 .net
わざわざ友達に男をつけたからだろう

823 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:47:06.16 .net
中学時代からの友人がブログに「○○(私のこと)が行った高校は私の高校を諦めた人が行くところ」と書いてた。たまに連絡とる程度の仲だったがそれも辞めようかな

824 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:49:05.31 .net
>>822って>>796でしょ
ばーーーか

825 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:56:44.12 .net
>>818
そう? 私は796さんのレス、ごもっともだと思ったわ
「男友達と私はこんな感じで会ってます」っていうレスがいくつか
続いたりしてスレ違いになりつつあるし。
すれ違いで延々と=語りたくてしょうがない、という解釈はアリだな

私は818みたいに、なんでも「嫉妬でしょ」っていう考え方嫌いw

826 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:58:24.87 .net
普通に嫌いなだけなのに
「嫉妬でしょ」ってこっちをsageてくる人って定期的にいたなあ。
「私Aちゃん口軽いから苦手」というと「Aちゃんお金持ち
だから嫉妬でしょ」みたいな的外れなこと言ってくる人とか

827 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:59:16.15 .net
やっぱ女って面倒くさいw

828 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:01:19.49 .net
>>824
は?思い込みコワイw

829 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:07:59.48 .net
>>817
一応それは気を使うわ
結婚してる男友達とは2人きりであったり
新居にお邪魔しても気にしないような奥さんんかどうかは気を使う

830 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:13:21.47 .net
なんか、すみません。
私がややこしい話をしたばかりに。
本当に親友っていう感じで男同士みたいな
キャピってると言われてちょっと驚いたw
そういうスキがあったらとっくに襲われてるはずw
わざわざその子に男友達が〜と言った訳じゃなく
昔からその異性の友達とご飯行ってるのを知ってるから
結婚してからまだ会ってるの?と聞かれて、普通に会ってるよと言ったら
それから会うたんびに聞かれたり、
外出先の画像やご飯画像をSNSにあげると
その人と行ったの?誰と行ったの?と会うたんびに聞いてくるから
鬱陶しいなと思っただけですw
載せたその日にメールで言われた時には恐怖さえ感じた。
ということで、もう言わないようにします。
ありがとうごじました!

831 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:13:40.72 .net
>>825
男友達に反応しすぎだよ

こういう人って「男ワード」が「ネコ」だったなら、
「女友達のスレでネコの話をされてもね」なんて嫌味は言わないはずだ

832 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:20:43.13 .net
>>830
ほぼ830に好意的なレスよ。
一人だけ小姑みたいな人が意地悪いこと書いてるだけよ
一人二役までしてて気持ち悪いったらありゃしない

833 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:20:50.08 .net
>>831
そうやって書いてる自分のほうが「男友達」を特殊な話題だと
思ってるみたいだね
ネコでも夫でもスレ違いでしょ

834 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:23:30.92 .net
何で他人を思い通りに動かそうとするんだろうね
男と友達になれない性格ならそれはそれでいいじゃない。
自分と感覚が違うからって、否定してくるのは考え方が狭すぎる

835 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:26:14.89 .net
結局、男友達って単語だけでこれだけ反応されるからね
相手を選んで喋るしかないんだろうな

836 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:27:30.93 .net
>>830 これは女友達がうざいわwストーカーみたいじゃん
多分、嫉妬だろうね 
ていうか、あなたモテるタイプなんじゃないの?
頭の回転早そうだし、そういう嫉妬する同性はいるから
距離置いたほうがいい気がするよ

837 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:28:26.30 .net
>>834
そういう人いるわーやたら自分言うことが正しい、世の中の常識みたいに
押し付けてくるけど、裏を返せば自分に自信がないんだろうなと思う
別に色々いてもいいじゃん、と言っても
絶対ダメなのっ!って引かなかった。
学生時代はこういう子なんだな、と黙ってたけど
さすがに大人になってからも友達に意見押し付けても誰も言うこと聞かないよね

838 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:29:55.35 .net
>私は818みたいに、なんでも「嫉妬でしょ」っていう考え方嫌いw

839 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:31:20.00 .net
夫婦関係が上手くいってない人に限ってそういうの突っ込んで聞いてくる印象があるわw

840 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:32:48.61 .net
どういうの?同じ人なの?

841 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:33:55.51 .net
>>839
もしかして10レスぐらいで正反対のこと書いちゃったの?w

842 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:40:14.33 .net
マジでw
突っ込まれて速攻で嫌味書いてるの?
夫婦仲悪いとかいう前に自分を見つめなおしてww すごいの見たw

843 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:42:21.89 .net
>>838
でも嫉妬でしょ

844 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 19:16:27.85 .net
押し付けって言葉で思い出したけど
友人の言葉づかいが
「〇〇しちゃだめでしょ」「ほら気をつけて」「こういう風に考えたらいいんじゃない」って感じで
わたしはあなたの子供じゃないですって思う

845 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 19:19:41.18 .net
私は男友達いない人だけど
やっぱりある程度の容姿と時頭の良さがないと
男性と対等に話し合えないと思うよ

846 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 19:27:34.67 .net
いえいえ、ややこしい話とか感じませんでしたよ。
こちらに隙があればとっくに襲われちゃうかもしれないですけど
鋼のガードですもんねw

847 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 19:33:19.69 .net
スキがあったらとっくに襲われれていた?
男友達は自分を女として狙っているけど
必死にガードしていたから均衡を保っているのが友達??

848 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 19:37:29.60 .net
突っかかるねぇw
更年期?男日照りかなにかかな?

849 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 19:42:49.23 .net
下品すぎる

850 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 19:49:38.16 .net
>>823
名指しで下げられてるのにすぐ止めないのがすごい
大人になって高校のランクでゴタゴタ言うなんて何かあなたに勝てないことがあって妬んでるのかしら

851 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 19:53:57.98 .net
嫉妬ってすぐいうの嫌いなんじゃないの?

852 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 19:59:50.43 .net
隙なんてないですよ。
男性保育士が女児のオムツを交換するのはアリかナシか問題でも
あっぺひろげに議論してきました。

853 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 20:01:59.03 .net
男の友達がいることが悔しくて仕方がないんだね

854 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 20:03:31.31 .net
ケンケンガクガク議論できるのがいいですよね

855 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 20:16:15.44 .net
>>853
じゃなくて、自分の旦那が女友達と仲良くしてるんじゃない?
で、それが嫌でしょうがない
だから相手の奥さんはどう思うとか
本当に嫌いなのは自分の旦那の女友達なのに、言えないから仮想敵として
男友達がいるこのすれの人間をたたいて憂さ晴らししてる

856 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 20:19:04.98 .net
なるほど。
旦那の女友達に嫉妬スレなのか

857 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 20:24:07.57 .net
もちろん下心はないけど
軽くチュッとか楽しいよね
こういうの書いちゃうと
嫉妬ババアがまた発狂しちゃうかな

858 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 20:25:36.68 .net
>>857
煽りすぎww
面白いけど

859 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 20:37:54.76 .net
男友達と飲みに行くより夫と飲むのが楽しい
人それぞれなんだね

860 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 20:44:05.12 .net
男友達<<<<夫
は基本中の基本で、それ以外の話じゃないかな
誰も男友達のほうが夫より楽しいとも大切とも書いてない
書いてないことを勝手に決めつけてるよ

861 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 20:47:57.63 .net
男友達を男として見てるからじゃない?
夫と男友達なんて別次元だし

862 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 20:51:47.06 .net
>>861
あー根本的にわかってないんだね

863 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 21:03:45.69 .net
いやあ旦那と飲みに行くとかないよ
拷問かと

864 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 21:05:11.00 .net
やっぱ小梨さんだったか
レス読んでなんかそんな気がした

865 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 21:06:55.10 .net
自分も独身の頃からの趣味友達が男だったけど
旦那が嫌がるから会うのはやめたよ。
今は年に1度年賀状のやり取りでオタクネタを交換するだけ。メールもしていない。
パートナーが嫌がる事を嘘ついてまで出来ない。

866 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 21:08:15.94 .net
なんで嫌がるの?
それはあなた自身に問題があって信用sれていないからでしょ

867 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 21:09:49.69 .net
>>860
もちろん夫とは子作りできるけど
男友達とはスキンシップ止まりです

868 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 21:11:06.89 .net
信用問題と関係なく嫌なもんは嫌ってことあると思うけどな
体に良いのは知ってるし皆が皆美味しいって言うのに何故か嫌いな食べ物、みたいな

869 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 21:11:38.14 .net
はぁ?

870 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 21:12:28.50 .net
このスレの流れを見てて思ったけど、男友達ってだけでこんなに動揺する人がいるのかー。
私も趣味友と出掛けたりするけど大事にしよう。

871 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 21:13:28.21 .net
あけっぴろげな。

872 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 21:14:14.48 .net
>>868
うん、それわかる
わからない人にはわからないと思うからもうスルーしちゃいましょう

873 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 21:27:56.11 .net
>>866
いやいや私はオタクだしモテないしビッチでも
ないから問題ないよ。だいたい趣味友は男じゃなくても女友達で充分だしね。学生時代から長く続いてる大親友は唯一無二のオタク友達。
彼女がいれば他のオタク友達なんて要らないのさ。

874 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 21:34:32.88 .net
自分に話しかけるのやめなよ>>872

875 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 21:39:20.29 .net
成人してから知り合った異性の2人(40代)が
チャン付けて呼び合ってるのを聞いた時は寒気した

876 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 21:57:54.48 .net
別に人の呼び名なんていちいち気にしてないわw

877 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 22:02:44.68 .net
そのおせっかいな友人、>>769が妊娠したら
ほんとに旦那さんの子?的な視線送りそう

878 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 22:19:29.84 .net
>>874>>869

879 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 22:20:59.43 .net
>>866
何歳?

880 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 22:26:33.69 .net
ID無しだから>>874みたいに勘違いされるよねw

881 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 22:27:12.19 .net
どうでもいいよw

882 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 22:33:46.70 .net
>>857>>769

883 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 22:35:10.37 .net
>>777
職場の同僚だけどそんな人いたよ。少しおしゃれしてたら彼氏?男友達?すっごい不気味な笑顔で聞いて来たよ。そういう人がいたら公表してほしいって。もちろん言いふらす前提で。

884 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 22:38:06.54 .net
やだ、レスよく読むと私はゲスいからって自己紹介しちゃってるw

885 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 22:39:44.19 .net
別にいいんじゃないの?旦那と夫婦としての信頼関係が築けているなら男友達と飲みに行ってもさ。

886 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 22:42:25.73 .net
>>874
なんで勝手に決めつけるの?

887 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 22:47:13.78 .net
男友達は貴重。
私の女友達も同意見で、私が男友達Aと気まずくなった時、
女友達にAとは気まずいから当面会わないでおくと言ったら
勝手に動いて誤解を解いてくれた。

888 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 22:47:41.91 .net
むしろ不倫だったら言えないよね
後ろめたいと言えないかラリって不倫自慢しちゃうかだと思う
友達がって話ができる人は問題ないよ

889 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 22:58:53.72 .net
>>874
今度から勝手な決め付けするのはやめてね

890 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 23:28:02.61 .net
私も男友達と飲みに行ったり野球観たりしてるんだけど、それを知った女友達にネチネチ嫌味言われてダルかったわ
私は子育て忙しくて遊びに行く余裕もないのに小梨のアンタはいいよねーとか色々w
彼女と会うたびに言われて面倒なので、距離おくようになりましたとさ

891 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 23:30:05.94 .net
>>890
面倒臭いよね
なら産むなって話だよね

892 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 23:52:33.72 .net
ここは若い人が多い気のかな?旦那にはなんて言って出かけてるの?笑顔で送り出してくれるんだったら心広い旦那だねー。
それか旦那にも女友達がいて入れ食いとか?

893 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 00:12:17.42 .net
>>892
下品な人

894 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 00:18:40.07 .net
>>862
なにが?

895 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 00:21:03.41 .net
>>892
笑顔で送り出してくれるよ
私自身が信頼されてるし、一応会わせたこともあるから相手がどんな人なのか知ってるし

896 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 00:26:15.48 .net
うちは一緒に遊んでる
私とよりも仲良いくらい

897 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 00:28:35.37 .net
最近の若いのはよく分からんな。そーゆーの流行ってんだ?下品でいいよ。

898 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 01:15:45.09 .net
>>892
籠の中の鳥みたい
そんな結婚生活じゃ世界が狭まるよ

899 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 01:28:05.12 .net
>>898
マイノリティだと思うよ。ポリアモリーに通ずるモノがあるね。

900 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 01:34:39.50 .net
仕事でかなり忙しい毎日を送っているなか
「どうしても相談にのってもらいたい。メールでは話ができない。」
というから職場に迷惑がかかるけれど仕事をわざわざ休んで時間を作った。

話を聞けば家族と話し合うなり、自分で判断して決めるよりないような内容だった。

しかも意見を求められたから自分の考えを伝えたら、彼女の望む返答ではなかったようで、いちゃもんつけられる始末。
傾聴しろって何のボランティアなの?

私より年齢も10年上のいい大人なのに。

似たようなことが自分にもあったけれど、一切他言しないで決めた。

呼び出しまでは一歩ゆずれても、文句までつけられるとか意味が分からない。

女の子みたいな50のおばさん、付き合いきれない。

901 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 04:23:04.88 .net
>>897
入れ食いとか表現が下品

902 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 04:25:55.99 .net
>>897
トメさんオッスオッス!

903 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 04:28:38.28 .net
>>900
10代の構ってちゃんならまだわかるけど、50代でそれは痛い

904 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 06:51:46.90 .net
>>901
だから下品でいいよ。マイノリティ。

905 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 06:52:45.70 .net
>>902
ポリアモリーオッス!

906 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:19:08.85 .net
>>903
今の50代ってバブル世代だからか子供っぽい人多いよ成熟しきれてないっていうか

907 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 08:26:28.63 .net
姿形はしみしわほうれい線のある立派なおばさんが内面こどもっぽいのは情けないし醜いね。
無邪気さや可愛らしさがあるのと、成熟していないのは別なんだよ。
20代までは仕方ない部分もあるけど35越えてそれはない。
自分のなかでのボーダーラインは35だな。高齢出産マークつくまでw

908 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 08:41:56.35 .net
>>899
男友達って単語だけでポリアモリーまで想像するのすごいねw

その思考の狭さは仕事してないのかな。
話にならない

909 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 08:46:20.21 .net
>>907
気持ちが若いなら良いんだけど
幼稚な人っているからね

910 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 08:47:49.56 .net
自分が大学生までの友達は昔に戻ってバカいったり少し子供がえりする部分あるし多少許し許される。それはその時代からの友達だからこそ。
いい大人になってからの付き合いで少女返りされても困惑する。知らないし。その時代。

911 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 08:47:50.39 .net
>>900
仕事でかなり忙しい毎日を送ってて職場に迷惑かかると分かっててもそれでも仕事休んで時間作ったってことは、
仲良い女友達だよね?
どうでもいい女友達ならそんな職場環境で迷惑かけてまで休まない
相手が50のおばさんだろうと元々は似た者同士なんじゃねw

912 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 08:53:33.14 .net
男友達がいて遊んだらマイノリティ?!嘘でしょw
仲の良い同級生とかいないの?流石に全員既婚者だから二人っきりは滅多にないけど、女私一人とか普通にあるわ

913 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 08:55:55.07 .net
ポリアモリーぐぐってみた。

ポリアモリー(複数愛)とは、複数の人と同時に、それぞれが合意の上で性愛関係を築くライフスタイルのことをいいます。
浮気でも不倫でも二股でもない「誠実で正直な複数恋愛」とはどのようなものなのでしょうか。

だって。

914 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 09:01:09.80 .net
>>911
その相談内容と大人げない態度に、結果無駄な時間をすごしたと感じたんじゃないの。
職場は有給つかって自分のために時間使うのは個人の自由だけど、相談内容によってはそこまでして休むほどじゃなかったとバカパカしくもなるよね。

相談があるから時間つくってもらいたいって言われたなら親しさの程度が浅くても話くらいはできるだけ聞くけどね、自分なら。

親しさの程度を相談する側が見誤ったらいけないと思うけど。

915 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 09:05:16.76 .net
真顔ストレート剛速球ぶっ倒れ→男友達
さて次は何が来るかな?

916 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 09:09:41.67 .net
>>904
むしろ下品な人の方が主流だよね

917 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 09:12:13.71 .net
男友達がいたら下品ww
喪女こじらせたまま老いた感じかな、結婚できたことが奇跡かね

918 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 09:13:11.31 .net
>>900
「はあ?何そのいちゃもん?あなたが意見を求めてきたから私の考え言っただけじゃん」ってどうして言わなかったの?

919 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 09:16:03.89 .net
20年前にこの板で男友達の話題が出たら
勘違い女を成敗する勢いで叩く人がいたの思い出したw
理解できないなら自分がやらなきゃいいだけなのに他人に物申す習性って面倒ね

920 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 09:20:45.61 .net
アラフィフがアラフォーにするプライベートな相談って何だったのかしらね?
聞いてみたいわw

921 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 09:23:04.68 .net
付き合っていれば何歳であろうと幼稚な人間が仕掛けてくる相談事なんて
仕事休んでまで付き合ってやる緊急性ないことなんて見当つきそうなものだけどね

922 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 09:27:39.57 .net
>>892
下品なのはこの人ね

923 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 09:30:19.38 .net
リアル>762のウザい女友達だねw

924 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 09:30:51.38 .net
すまん、アンカーミス
>769だ

925 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 10:14:28.79 .net
単純に、相談を持ちかけて人の時間と労力をいただいたにもかかわらず、相手が自分の見解を伝えたことについて不平不満をいうなら最初から相談するなって話だろうね。
失礼だから。

926 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 10:15:29.09 .net
>>892
下品で世間知らずで頭弱そう

927 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 10:21:05.68 .net
いやでも確かにいるわー
男性込みの飲み会話もピキッて反応する人!「えっ、男の人もいたの?」だとw
小規模同級会だっつーの…
ちなみにその人、担当美容師が男性て言った時もピキッてなってたなw

928 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 10:37:22.73 .net
髭とアオラ−マッチポンプに真顔の人が混じってるスレにしか見えないわw

929 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 11:08:35.62 .net
小梨の人はママ友独特のネットワークの広さや噂話好き(しかも尾鰭がつく)の超面倒くさい体験を味わないし
想像すらつかないだろうからね
男友達と2人だけで飲食行ったり、軽くチュッとか楽しいよねとか平気でやってられるんだと思った
まあ子蟻でもいつどこで誰に見られようがどんな噂が立とうが全然平気って人なら楽しめそう

930 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 11:21:53.49 .net
>>929
軽くチュッにマジレスする人がいるとはねw

931 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 11:25:11.98 .net
チュを真に受けちゃって動揺してるね
物わかりいいふりしなくてもいいのにw

932 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 11:26:21.08 .net
小梨キターw

933 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 11:26:46.78 .net
ちゅしたいのね
ご主人にお願いすれば?

934 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 11:29:19.01 .net
そりゃあの人チューくらいやってるに決まってるじゃんw
今更何言ってんだかw

935 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 11:29:51.23 .net
小梨がそんなに羨ましいのかな
身軽で金銭的に余裕があるってだけだよw

936 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 11:30:51.40 .net
>>934
妄想入っちゃってますよ〜
あなたもしかしてその詮索してくるリアル女友達じゃないのー?

937 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 11:32:58.99 .net
でもさ、あの男友達のレスしてた人、飲みに行くのは年に一回だけって書いてきた気がするけど違ったかな

938 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 11:37:21.18 .net
男友達と飲むとかは別に勝手にすればいいと思うしそれだけで叩いたりはしないけど
「ドラゴンボールの話とか女友達にふってもポカンとされるから女友達の間で浮いてるかも」とか「男性保育士の問題もあけっぴろげに話したよ」とかなんかサバサバしてますアピールみたいのして嫌われるタイプの人かなって思った

939 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 11:38:19.55 .net
自分が嫌いなだけじゃねぇの?

940 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 11:41:40.69 .net
転勤族でたまに短期間限定の事務パート。習い事やってない
こんな状態だから新しい女友達すらできないわ

941 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 11:43:24.23 .net
いい歳した男女がちゅで済むわけないだろ
結婚してるババアがちゅしてたのしむなんてムキーってどんだけ夢見ちゃんなんだよ
そういう相手は友達にならないから

942 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 11:51:46.82 .net
>もちろん下心はないけど
>軽くチュッとか楽しいよね
いい歳した妄想おばさんw

943 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 11:54:03.55 .net
頭おかしい

944 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 11:55:41.49 .net
あの男友達の人、何才くらいの奥だったのかなあ?

945 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 11:58:23.52 .net
運良く豪邸を格安で手にしたんだけど、苦労してる友人もいるから色々と気を付けなければと思う
大人になると環境が変わるから昔よりうんと配慮が必要になるね

946 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 12:02:12.98 .net
>>945
>運良く豪邸を格安で手にした
おめでとう!

947 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 12:21:19.09 .net
格安でってところでねちっこく詮索して来そう

948 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 12:26:44.74 .net
男友達にしても豪邸にしても
自分よりいい思いしてる(に違いない)女許すまじきぃぃっとなるメンタリティ怖い

949 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 13:21:21.63 .net
>>938
私、男といる方が楽とか言ってる人って、男友達に甘えっぱなしで女同士でやっていくのは確かに難しそうな人だったりもするよね

950 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 13:21:42.64 .net
男友達の人がSNSに画像アップしてすぐその女友達がメールで誰と行ったのって聞いてきたくだりはゾッとしたw

951 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 13:22:49.32 .net
そもそも、男友達が多いって自慢なの?
モテない男っぽい人が異性を意識させない楽な存在として
がやがややってるイメージw

952 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 13:23:59.38 .net
>>949
それは感じる
自分が女なのに「女ってめんどくさい」って言ったり、異性だから
大目に見てくれる男としかうまく交流できないスキルのひくさを
他の女性のせいにしてるように思える

953 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 13:25:50.18 .net
>>948
怖いよ
なんか言われると速攻で一生懸命反撃してくるんだけど、
必ず誰かが先に書いたワードを真似して使ってるし。
せっかく 属性 サシ 真顔で剛速球 やんわり と、自分お得意の
妙なワードセンスあるのにw
悪口だけはなぜか人の猿真似なの 不思議だなぁ

954 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 13:27:42.08 .net
私なんか独時代からの男友達じゃなく元カレと時々ご飯くらいは食べにいくよw
でも、お互い大人になって家庭持って昔みたいにガツガツしなくなったし
何もないよ
お互い落ち着いてるならそういう一線は超えないと思うけどね
かれこれ10年近く食事行ったり飲みにいったりしてるわ

955 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 13:29:16.62 .net
もし夫が元カノとご飯行ってたらイヤだな…
スレ違いスマソ

956 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 13:36:14.38 .net
>>953
認定厨怖いw

957 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 13:37:41.30 .net
>>951
ダサい男友達わらわらなんていらないけど、花男のF4みたいなのには囲まれたいかもw

958 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 13:40:20.44 .net
>>953
妄想入ってて怖い

959 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 13:44:41.44 .net
>>955
元カノは嫌でしょそりゃ
元カノ元カレと今は友達なの
Hしたい生徒友達なの
っていうのは別カテゴリな気がする

960 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 13:47:58.32 .net
>>959
先生、それ犯罪ですww

961 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 13:50:02.56 .net
ママ友で旦那が留守がちで常にイライラして周囲の気にくわない人に当たり散らしたりいじめたりする人が、働きだして不倫をはじめたら、ママ友に構う暇が減ってまともになってきた。
不倫はある意味一種の昇華というか、昇華できていないからこそというべきか。

アクティブかつ成人年齢幼い人だから発散できる場所がないとイライラして反抗的に…って中学生みたいなんだけど、方々にいちゃもんつけず、こっちが平和なら不倫でもなんでも勝手にしてくれていて構わない。

962 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 13:50:13.58 .net
流れ読まず
長くなるけど

この前結婚式に招待されたときに8年ぶりくらいに会った同級生Aと同じテーブルになった
テーブルは全員同級生だったからリラックスして良い雰囲気だったんだけど
Aが式の最中に新婦の事を「ほんと良かったよね!色々知ってるだけにねぇ〜」とか言い出すし、勝手にラインで写真を拡散しだすしで他の人は茫然
隣のBに対しても「金持と結婚したんでしょ〜?」とか「家事とか家政婦にやらせなよ!私だったらそうする」とか絡んでた
Bがさらっと流していたらいきなり「この前Bの元カレ夫婦と旅行先でばったり会って云々」とか話し始めた
Bの元カレも同級生で友人だから空気がちょっと微妙になるかなと思ってたけど、Bはまたさらっと流してた

いくら同級生でも久々に会うし披露宴だし、普通雰囲気の良くなる話題を選ぶよね
人の家庭とか過去に突っ込んだ話をするなんてあり得ないと思った
Aみたいなタイプの人とは関わりたくないな

963 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 13:52:09.22 .net
新婦は式に招待するほどAと仲がいいの?
呼ぶ人は厳選するものだけど

964 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 14:17:16.04 .net
>>962
その場でAに注意すればよかったのに
そんな事ここで言っちゃだめだよって

965 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 14:45:42.44 .net
そんなことここで言っちゃだめだよぉ?(山口もえ口調

966 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 15:13:29.35 .net
類は友を呼ぶ

967 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 15:18:49.27 .net
>>938
年1回でも、その女友達との会話で毎回話してれば
まあ、突っ込まれてもしょうがないよね。

>>949
あーいたわ、そういう人
基本いい子だが男関係で???て思う事多々あった。

968 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 15:52:51.37 .net
勝手に同級生の写真撮ってLINEで送ってきたり
誰かが撮った写真をその子経由で
こっちのグループトークに送ってくる人いるな
飲んでる時に勝手に写真撮ったりするから
信用できない
なのに、本人は写真嫌がって撮らせないっていう
ほんとやめて欲しい

969 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 16:05:05.99 .net
Aみたいなのと、披露宴に呼ぶほどの友達である新婦も怪しいな

970 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 17:38:08.99 .net
>>962
私もてないし、やましいことないから、Aみたいな人の話し聞いて、ニヤニヤするのが好き
自分は悪者になりたくないから、オーバーな相づちしかしない

971 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 17:40:18.79 .net
>>965
口調より思考のほうが気になる。

口調はどんなでもかまわないな。
皆が似たような話し方でもつまらない。
アナウンススクールに通っていました!みたいな大人っぽい話し方でも内面子供っぽいのもいるしね。

972 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 17:53:50.56 .net
クラス会とかも、最近は写真とってSNSに載せるやつが出てくると思うと怖い。
仲いい友達はそういうのしないってわかってるんだけど、クラス会とかだと全員をチェックはできないし。
ちょうど今、知らせが来てるんだけどそれ込みで面倒かなと思ってる。

973 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 18:04:15.20 .net
友達がインスタで鍵なしの花嫁アカやってるけど、結婚式の返信はがき(通信面)をモザイクあまめで載せたりしてて怖い
自分のドレス試着とかはご丁寧に修正やかわいく加工してるのに、こういう配慮できない人は本当にSNSでは嫌だわ

974 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 18:11:12.47 .net
うちは「写真公開されたくない人は言って下さい」って幹事さんが最初にしっかり宣言してくれたから楽だった
自然に回りも相手の意向無視して載せちゃダメと悟って確認してた

975 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 18:27:15.61 .net
>>951
基本的に結婚しても男友達がいるのって、そこそこ魅力ないと成立しないとこある。
恋だの愛だの言わずに、継続的に、わざわざ時間さく相手、
ってことだから

976 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 18:32:21.98 .net
FOする時ってだいたいどのくらいの期間を要しますか?

977 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 18:45:21.91 .net
>>976
会ってた頻度にもよるんじゃないかな
自分の場合は1年くらい

978 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:13:32.80 .net
>>977
ありがとう。

会うのは長いこと会ってないが歴が長かった。

最近連絡来たけど結局さ、自分が調子悪いとか
都合良い時しか連絡来ない
いろいろウンザリしてる
愚痴ばっかなんだよね


気持ち的にはすぐにでも切りたい

979 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:17:26.41 .net
みんなさ、大人になってからの友人と会う頻度とかどのくらいなの?

半年に1回とか、1年に1回で充分なんだけど。
最近はもう別に誰とも会いたいとも思わない

女って利用したい時とか旅行行きたいとか
結婚式来てとか、ちょっと愚痴聞いてほしいとか
近況報告で探り合って安心したいとか
それで相手の方が良かったら妬んでマウンティングして
勝った気になったりとかでつまらん、話しててても進展しないし
足引っ張るばっかじゃん

980 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:19:58.04 .net
どのタイミングで友達になったにせよ
習い事友達とか地域友達とか同僚とかその間柄によって会う頻度なんて違うのでは?
それこそ同僚なら平日は毎日会うw

981 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:21:25.39 .net
年に一回会うか会わないかって
私にとっては疎遠な友人だなぁ

982 :980@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:37:26.17 .net
・▽・女友達って大事?213・▲・ [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net・ [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1485614162/

立てました

983 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:15:17.55 .net
>>982
ありがとう!

984 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 02:58:07.49 .net
>>982
おつです

985 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:36:00.63 .net
皆さ、メールで写真が送られてきたら普通反応するよね?スルーすることある?たわいのない内容のメールであっても、写メを送ると言うのはそれを見て何か返事が欲しいから送ると思うのだけど。長年の友人はメールの内容にも写メも無視するんだ。何時もではないが

986 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:42:23.08 .net
>>985
ただの雑談メールや自分に関係ない写メとか送られてもウザイから無視するわ
無視されるってことはウザがられてるよ

987 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:52:17.14 .net
だよね、勝手にこっちが頼んでもいないしかも興味もない写メ送られるとイラっとする
しかも無駄にサイズが大きいと受信料だって掛かってるんだから迷惑極まりない

988 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:10:15.51 .net
雪があまり降らない地域での差大雪とかそういうのは盛り上がるけど、ちょっとランチとかけー作ったとか送られてきても面倒臭い

989 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:28:06.80 .net
>>985
>皆さ、メールで写真が送られてきたら普通反応するよね?
あなたはそれが普通なんだろうけど、私は友達との心の距離や間柄による。

990 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:33:21.91 .net
>>985は相手を友達と思ってるけど、相手は985を友達とは思ってない可能性有り

991 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:48:40.20 .net
写真はSNSかブログでお願いします

992 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:07:59.45 .net
友達って言っても、自分の中ですごく親しい人、そうでもない人と
気持ちに差があるのはしょうがないよね
写真送ってきた子が、あんまり興味ない子でしかもコメントしようもないような写真なら
スルーするかも

993 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:14:52.06 .net
>>985
どんな写真送るの?

994 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:18:45.18 .net
写真やメールの文章が誘い受けだからウザいんじゃない?
と、思ったけどたとえ誘い受けだとしても好きな子なら嫌な気持ちにならずに
迷わずその誘い受け通りのコメント返したりするしなぁ
やっぱり相手に対する親密感によるのかな

995 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:17:40.38 .net
985です、皆さん色々ありがとう。
写メはLINEでお互い送りあってて、学生からの友達です。もちろん相手からも靴買ったとか旅行先での写真とか送られてきます。日記みたいなたわいのないものです。

996 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:18:22.90 .net
>>985
一時期がんばって返事書いてたけどもう返事しないか、そのことにはふれず別の内容にする
いい年して友達のプライベートの報告されてもへーとしか思わない
985は違うかもしれないけど、そういう人に限って他人のメールはナチュラルスルー

997 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:18:25.72 .net
私はなるべく内容について返事をしてますが、それが普通ではないでしょうか?興味のない事でも一言でも良いから返事をするのがマナーだとおもってるのですが。

998 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:22:33.49 .net
985です。友達の親が入院したのでお見舞いを渡したのです。だけど退院したことも向こうから言わずに聞いたら答えた感じです。10日以上まえに退院したのに。何か常識がないなと思います

999 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:25:47.87 .net
最近の人は気に入らないと直ぐに、うざいかとか嫌いとかって感情を出す傾向にあるような気がしますね。感情を鍛えてないと言うか思慮がないと言うか。若い人なら人生経験が浅いから分かりますが、良い年をした大人がメールスルーしたり幼稚だなと感じますね

1000 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:26:33.36 .net
1000なら絶交よ

総レス数 1000
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200