2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海外旅行が大好きな奥様19

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 19:59:14.03 ID:UGpflaoe0.net
海外旅行が好きな奥様集まれ!

旅行の趣向は人それぞれなので、 お互いの旅行の価値観を認めつつ、まったり進行しましょう。
次スレは>>990以降で立てて下さい。

※国内の話題については↓の関連スレでお願いします。

国内旅行が大好きな奥様10
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1477573182/

※前スレ
海外旅行が大好きな奥様18
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1481013844/

【ご注意!】
★即死判定が導入されました★
レスが少ないといきなり強制終了になります。(特にスレ立て後20レスまでは1時間放置で落ちます)
間隔が空いたらageたり、こまめにレスしてください。

2 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:00:23.23 ID:UGpflaoe0.net
気がついた奥様方 20まで保守おねがいします

3 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:01:17.59 ID:nVYnan1p0.net
>(特にスレ立て後20レスまでは1時間放置で落ちます)

上のソースは?
デタラメをテンプレに載せ続けないで消してほしい

4 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:02:30.16 ID:cr7dPL2l0.net
>>2
24だよ
どこで20て聞いたの?いつの話?

5 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:02:32.92 ID:UGpflaoe0.net
990を踏んだ方はスレ立てお願いします
出来ない場合は誰かに頼んで
スレが立つまでは皆さん書き込みは控えて次スレに備えましょう

6 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:04:12.51 ID:UGpflaoe0.net
前スレのテンプレを使いました
何がでたらめかよくわからないので
保守が必要なのか、必要だとしたらいくつなのか
次スレまでにすり合わせるのがよいと思います

7 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:05:29.42 ID:sI9Z1xg30.net
保守すると叱られるしね
普通にレスするしかないよ
テンプレは変えないとね

数値は知ってるよ
でもそれをテンプレに書くのは良くない
また変わるかもしれないし

どうしてそれがわかんないの?

8 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:10:46.77 ID:UGpflaoe0.net
だから次スレたてるまでにここで方向性を出せばいいでしょう
そういうことは前スレで整理しておいてよ
前スレ落たまま放置していてスレたったら文句付けるの?

>>7
どのようにテンプレ変えるか文面案をお願いします

9 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:35:35.11 ID:nVYnan1p0.net
知らなかったくせに偉そう

10 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:37:47.10 ID:gtyRR9CV0.net
支援

11 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:39:28.69 ID:gtyRR9CV0.net
次スレ立てたんだけど、1分差で他の人が先に立ててたから
前スレからの話題引き継ぎコピペで保守ることもできなくて
今来たら両方とも落ちてたわ

12 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:41:03.44 ID:gtyRR9CV0.net
台湾夜市のエビ釣りで子供の獲物を横取りした奥様、
990踏み逃げしたことを反省なさいね

13 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:42:45.86 ID:gtyRR9CV0.net
保守がダメとか数字に文句だけつけに来る人って
口が悪いだけで実は保守書き込みに協力してくれているのか
本当に根っから性格が曲がってるのか、図りかねるわ

14 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:44:31.42 ID:gtyRR9CV0.net
スレに沿った話題をば。

今日、JALとANAが横並びで2017年上半期国内線割引運賃の先行発売があったんだけど
色々問題があったみたい

15 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:44:56.63 ID:sI9Z1xg30.net
>>13
両方かな
でも意味が無いこと書いたらダメだよ

16 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:46:53.75 ID:gtyRR9CV0.net
東京発地元着の国際線チケットを既に持っていて
私は地元から羽田に行くチケットだけを買う必要があったんだけど
11時に販売開始の対象者だったのに
何度アクセスしても「販売対象外の日付です」という赤文字が出るだけ

17 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:49:20.60 ID:gtyRR9CV0.net
ネットで情報収集しつつ試行錯誤してるうちに一般カード会員の参戦開始15分前に
ようやく中に入ることができて、無事に最安価格で買えたんだけど
手続きが終わった頃になってトップページにお詫びが出た

18 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:52:40.17 ID:UGpflaoe0.net
>>15
意味の無いこと書いたらだめなのはそのとおりだと思います
どのようにテンプレを変えたらよいか案を出して下さい

>>16
アクセスが集中しすぎたのかな?
そういうときって電話で問い合わせしても繋がらないよね

19 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:53:08.50 ID:gtyRR9CV0.net
今はもう復旧済みの文言に書き換わってるけど
あの時間に表示されていた詫び文句は一部不具合が生じております、のような感じ
でも私知ってるのよ
私より2ランク上のステイタスを持っている人に同日同便を検索してもらったら
すんなりと購入画面に入れたことをね

20 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:53:46.73 ID:gtyRR9CV0.net
>>18
電話はアナウンスにすら繋がらずにツーツーでしたわ

21 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:58:08.53 ID:UGpflaoe0.net
>>19
ランクの低い方からはねるのか
そういう措置が必要なのはわかるけど黙ってやられるとむかつくねー

22 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:59:57.51 ID:gtyRR9CV0.net
今回のエラーのおかげでみんな分かっちゃった
24日11時受付開始と謳っている「プレミアムメンバー」の該当者はたくさんいるけれど
11時の開始と同時に買えたのは最上位会員だけで
二位会員は11:30頃になってやっと入れて
三位以下は12時を大きく回った頃になるまで足止めされていたのよね

23 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 21:02:19.80 ID:UGpflaoe0.net
そういうの最初から告知しておけばいいのにね

24 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 21:03:23.75 ID:gtyRR9CV0.net
ツイッターでもその様子は確認できるし、私も足止めされた当事者です

ただね「プレミアムメンバー」だから最上位も最下位も同時でなければ!とは思ってない
格差があるのは当たり前
ただ、「対象外の日付です」と書かれたら、そうかこの日の予約はまだ買えないのかと誤認して
普通の人はウェブページを閉じてしまい、そのまま買う気が失せてしまうと思うから
そこが問題だと思うんです

25 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 21:05:17.22 ID:rW20CQbN0.net
上級会員、社費で獲得してる人が
ほとんどなのに、特権階級で裏山。
航空会社からすれば、誰が払ったかなんて関係ないもんね。
何回乗ってくれたかで計るしかない。

旦那に出張いっぱい入れてって頼んでるけど
疲れるからできるだけ若いモン行かせる。と、断られた。

26 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 21:07:03.67 ID:gtyRR9CV0.net
私は暇な奥様だからずっと張り付いていられたけど
平日働いて昼休憩にチケットを買おうとした人の中には
プレミアムメンバーなのに「対象外の日付」と誤認したまままだ買えてない人がいるかもしれない
アクセス過多や隠れ格差でハネるなら飛行機マークをぐるぐる回しとくかしてほしいもんだわ!
と昼からプンスカ怒ってる暇な奥様でした。終わり

保守できたわね
では楽しい海外旅行の話をどうぞw

27 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 21:10:43.65 ID:gtyRR9CV0.net
>>21
黙って格差つけてもいいけど「対象外の日付」ってのはマズイよね
復旧したのが何時だか分からないけど、一般カード会員に席を取られたプレミアムメンバーへは
会社としてどう詫び入れるつもりかなと注目してる
私が買ったチケットは今も最安価格のままですけどねw

>>25
昔取った杵柄ですわ

28 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 21:16:27.31 ID:BU5xTDZj0.net
名前:
E-mail:
内容:
前スレのヒルトン系ホテル顧客データ流出。
その頃ハワイのヒルトンに泊まって、帰って半年ぐらいにインドで偽造カード作られて不正利用された。
すぐ分かってカードはストップできたんだけど、レストランなのかどこか疑問だった。
ヒルトンからだったのかー。しかも我が家VISAだから確実っぽい。
情報ありがとうございました。スッキリした。

29 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 21:31:51.43 ID:nVYnan1p0.net
>>26
一人で書きすぎだよ

30 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 21:42:21.60 ID:x2OUjqje0.net
プレミアムメンバーで思い出したけど、
羽田ー伊丹路線って、びっくりするほどプレミアムメンバー多いね
優先搭乗で4分の1ぐらい入って行く
他の路線だと優先搭乗で入って行くの、パラパラと数人だけど
羽田ー伊丹は、やっぱり1番のビジネス路線なんだろうね

31 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 23:22:19.67 ID:0Un8ThAR0.net
なにこれ?
ANAかJALの話?

32 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 23:25:29.72 ID:9WMt6Dec0.net
歩けども歩けどもビジネスクラスが続くNY線も

33 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/24(火) 23:52:50.21 ID:9lB5WQ1G0.net
私も全然話が分からない。
部外者に分からないオリジナル用語のみで話続けるなら
それ専用の該当スレに行った方が良くないかな?

34 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 00:05:31.15 ID:jKuzmSnj0.net
999 : 可愛い奥様@無断転載は禁止 2017/01/24(火) 15:39:10.76 ID:W4eBFMUs0

インドはまだしもウズベクをアジア呼ばわりするのはちょっとね
地理も歴史もろくに勉強なさらなかったのかな?

アジアだよ何言ってるの

35 :@\(^o^)/:2017/01/25(水) 00:36:39.92 .net
>>27
個人情報が2ch管理人にダダ漏れなのにw

36 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 01:02:05.67 ID:0tHn/aKe0.net
国内線の話してるのよね?
プレミアムメンバーから買えたとか

ウチはペーペーのマイレージ会員なんで
GWの国内線を取るのは無理だと諦めた

37 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 09:54:43.62 ID:ebOrPvU80.net
国内線の話だけれど
国際線に乗るための乗り継ぎ路線らしいから
大目に見てあげようよ。

平会員の我が家、一度で良いから特典でハワイへ行ってみたいのに
取れたためしなし。
行きは何とか見つかっても、帰りが如何にもこうにも
取れない。ハワイに限らず、何故どの方面も
帰りを真っ当な経路で撮るのが至難の技。ANAです。当然エコノミーです。

38 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 10:23:10.40 ID:lya1C3oi0.net
>>37
来年か再来年にa380が来たら大量に席が来るはずだからきっと取れますよ

39 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:19:16.13 ID:+FOEDrqi0.net
固有名詞も出さずデフォであるかのように話続けるなら
ANAスレでやってくれませんか?

40 :37@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:35:38.99 ID:ebOrPvU80.net
>>38
おぉ、期待。

41 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 17:27:17.88 ID:vTbKPSk90.net
JAL ANAN愛用者がなぜか自分本位なのは
今に始まった事では…

42 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:23:48.95 ID:GakLkCku0.net
前スレの1000のカリフォルニアに行く人は
JTB経由で行ったとしてもパーク内は多分
ツアコンいないと思うので、
日本のディズニーランド行ったときにキャストと
喋るぐらいのリスニングと会話はできないと
大変だと思う

43 :42@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:26:59.32 ID:GakLkCku0.net
空気読まずいきなり話しをぶった切って、
前スレの話し持ち出してすみませんでした…

44 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:28:39.98 ID:WHOGztPc0.net
いいんじゃないの
前スレからの話が続くのは当たり前だよー

45 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:40:01.67 ID:Kvk1qU5G0.net
タヒチのボラボラ島行きたいけど、割高感あるかな?

46 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:02:19.56 ID:ebOrPvU80.net
ディズニーランドとユニバーサルスタジオなら
英語できなくても大丈夫じゃない?
万が一何かあったときには、JTBデスクに電話すればいいし。
(電話かけたことないけど)

恥ずかしながら、英語は全くできないが
観光大国へはほとんど個人手配で行ってる。
気を付けていることは、予約確認書と地図と気になるお店&場所の情報は
全て紙ベースで持っていくこと。下調べは十分すぎるほどしていく。
下調べが、趣味&旅行の楽しみと思える性格なのもある。
幸いにして、今のところトラブルはない。

万が一の時の言葉の壁は、スマホの英語辞書で頑張る。
それで乗り越えられない時は、JTBデスクだね。そういう時のために
少し上乗せして払ってると思えばいいんじゃないかな前スレ1000さんは

47 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:31:05.36 ID:nKj5DYF80.net
ユニバーサルスタジオが楽しめるかどうかって、英語力より
映画好きかどうかも重要だと思う。
その点で言うと、ディズニーの方がハードル低いかも。

48 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:50:44.53 ID:Kvk1qU5G0.net
アメリカのユニバーサルスタジオ行ったことあるけど、
英語できなくても楽しめたよ

49 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 22:06:25.70 ID:3AIZDnjv0.net
前スレ1000です

JTBならそういうサービスもあるのですね。
ディズニー好きでいつかは本場に行ってみたいと思ってたのですが金額的なことと英語力が全くないことでずっと躊躇してました。
友人の勧めもありツアーを調べてみると東京ディズニーリゾートに行くのとさほど変わらないこと(地方からなので高くつく)
レスを見ると英語があまり話せなくてもなんとかなりそうなので近々初海外挑戦してみます。

アドバイスありがとうございました!

50 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 22:32:55.34 ID:tnLTY4iT0.net
>>45
自分は割高な印象を持った
物価は高いし食事もフレンチの流れをくむ〜なんて言われているけど正直今イチ
そして日本人客はどうせリピートしないだろうとでも思われているのか
ホテルスタッフもあまり丁寧に面倒を見てくれなかった
ただ海の美しさは本当に凄いのでそれを求めて行くなら十分もとは取れると思います

51 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/25(水) 22:46:03.97 ID:Cw8PPnn/0.net
東京ディズニー好きで頻繁に行ってるけど、
英語が理解出来ないアジア客とか、大丈夫なのかな?とか、いつも疑問に思ってる
「荷物を先に持ち上げて下さい。それからバーが上がります」とか
「車はすぐに発進しますが、慌てないください。この先に一旦止まるので、そこでシートベルトしてください」とか
「一列ずつチェックするので、黄色のベルトを引っ張って私に見せてください」とか、
結構重要な事を理解できてないんじゃないかな?と思って
でもトラブルになってる人とか見たことないし、出来てなくて注意されても、その後のジェスチャーで通じてるっぽいし、
周りの行動を注意深く見てれば、とくに問題なさそうと思うけど
危険系の乗り物を乗る時とか、指示が聞き取れないとドキドキしちゃうよねぇ

52 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 00:02:13.37 ID:8p19zprx0.net
アメリカのユニヴァーサルスタジオ、大昔に行ったけど、ジョーズとサイコしか記憶にない
ビートルジュースや綾小路麗華みたいな客いじりもあるのだろうか

53 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 00:25:16.96 ID:jtlZgh6+0.net
>>50
>そして日本人客はどうせリピートしないだろうとでも思われているのか
実際よほどのタヒチマニアじゃない限り
ハネムーンや何かで一生一度の覚悟で臨む例がほとんどだと思う

54 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 01:23:19.22 ID:tVWzQdut0.net
島ってどうしても運搬の経費がかかるから何でも高くなるよね。
ボラボラには行ったことないんだけど、モルディブで一緒になった人達曰く、
海の美しさはボラ>>モル、食事やサービスのレベルはモル>>>ボラと言ってた。
イタリア人、ドイツ人、香港人、日本人が口をそろえて言ってた。

55 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 03:55:03.19 ID:mnCugD2m0.net
運搬経費もだけど、わざわざリゾートにくる外国人に安い値段でもの売る意味ないから

中韓が台頭してきた今、日本人客がもう昔みたいに大したお金を使わないことや
リピーターにもならないからと平気で見くびってくるようになったね

56 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 06:18:20.82 ID:jtlZgh6+0.net
>>45
日本〜パペエテは言わずもがな
パペエテからの移動も結構混んだ
個人旅行だったらそっち早くおさえた方がいい
地元の人達が離島間をバスに乗るかのような感覚で利用する路線で
パペエテ→離島A→離島Bみたいに各島を停留所みたいに移動してゆく小さな飛行機
さすがに地元民の日常の足なので価格はそれほど高くなかった記憶
2000年代の話なので今は変わったかもしれないが

57 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 09:29:09.61 ID:BV6xL08y0.net
>>54
へー、モルディブよりボラボラの方が
海が綺麗なのか。
ボラボラは四半世紀前に、懸賞に当たって行った、女同士でw
パンフレット見て、モルディブはもっと綺麗に見えたので
いつか行ってみたいと夢見ていたのですが
ちょっと冷静になれた。高いからよーく検討してから実行しよう。

58 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:08:52.17 ID:GrA2j9h70.net
あーぁ新婚旅行にタヒチ行っとけば良かったよ

59 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 14:41:43.93 ID:ZGfE6ZLw0.net
来月急に仕事で初シンガ行くことになったのですが、マーライオン以外にここは行っておいたほうがいいというようなところありますか?
自由時間があまり取れないと思うので厳選したくて

60 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 15:15:39.35 ID:HLvm8SSw0.net
昔タヒチのランギロア行ったけど、宿泊者の平均年齢高かった。

61 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 15:39:42.04 ID:Hes346Bz0.net
仕事に集中しなよと思わなくもない

62 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 17:27:12.22 ID:/WOWcHdV0.net
>>59
ラッフルズホテルの見学

63 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 18:46:37.39 ID:WBeekp750.net
自由時間が少ないって当たり前
誰の金で何しに行くのさ? と思わなくもない

64 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 19:05:43.78 ID:6gLmtKmO0.net
>>59
日が暮れてからクラークキーのあたりをぶらぶらして
リバーボートに乗るのが好き。

65 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 19:16:08.27 ID:5soioEth0.net
モルディブは島が多いからどこに泊まるかによって違うと思う。

66 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 19:40:43.08 ID:ZGfE6ZLw0.net
ラッフルズホテルとクラークキーですね
ありがとうございます
嫉妬混じりのレスもある中きちんとアドバイスいただけて助かります

67 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 19:57:37.83 ID:ztGBB8xc0.net
>>59
ベタだけど私はナイトサファリが一番楽しかった
時間に自由がきかないとなると難しいのかな
ガーデンズバイザベイの夜景は近未来ぽくて好き

68 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 20:01:34.51 ID:ztGBB8xc0.net
>>59
ちゃんと読んでなかった、仕事かぁ
最終日とかに自由時間とれたらいいね
夜は仕事の人と飲むのかな?私は職場の先輩に1人だと行く勇気がないからアラブ街のバーに連れてってもらったよ

69 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 20:17:16.73 ID:IxW2CI6g0.net
>59
泊まれる場所が自分で選べるなら、マリーナベイサンズかな。
ベタな場所だけど、あそこのプールは宿泊者でないと入れないエリアだから。
プール下の階にジムエリアもあって、早朝5時から利用できるんだけど
あの景色を眺めながら走ったりストレッチしたりは気持ちが良かった。

70 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 20:47:12.74 ID:BV6xL08y0.net
時間があまり取れないのなら
マーライオンは行かなくても良いと思うよ。

71 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 20:53:21.42 ID:0nob7Dxi0.net
去年の春休みにカリフォルニアのディズニーランド行ったよ。
英語は少し出来るけど特に会話する必要はほとんどなかったよ。
レストランで注文するときぐらいかな。

日本で言うディズニーシーみたいな施設のほうが揺れる観覧車があったり、カーズランドがあったりで楽しかった。
開園と同時にカーズランドのファストパスを取るのがオススメ。

72 :可愛い奥様:2017/01/26(木) 22:07:35.43 ID:/1QWRDUJ4
>>59
シンガポール元駐妻です。
ワン アルティトゥード(1-Altitude) のルーフトップバーに
行ってみて下さい。
正面にマリナベイサンズが見えて、夜景は絶景です。

73 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 22:27:28.37 ID:2PWtdEUE0.net
>>66
嫉妬??

ポジティブで何よりだけど、
シンガポールに嫉妬する人はいないと思うよ…
行きたきゃ行くだろうし

74 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 23:22:37.01 ID:FAgyAQyl0.net
>>73
察してあげてw

75 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 00:26:28.96 ID:GAFLF92m0.net
クロアチアに行く計画を立ててるんだけど、交通の便が悪くて悩む
ドブロブニクからスプリットそしてそこからプリトヴィツエまで
それぞれバスで4-5時間とかめっちゃ疲れそう
スプリットは割愛してドブロブニク-ザグレブ間を飛行機にするか?
がんばってバス旅をするか?

バスに長距離乗った人います?
乗り心地とかどうでした?
トイレあるの?

76 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 01:04:49.36 ID:EyabtPI00.net
>>75
交通の便が悪い?
挙げてる地域は交通機関が有名観光地をシンプルかつ明確に繋いでいて
乗り場もタイムスケジュールも至って分かりやすく、
交通の便が良い部類だと思うけど。
バスは普通。

77 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 01:12:29.72 ID:6S69ZDLG0.net
>>75
トイレはあっても壊れてたり使用不可だったりすることがある
スプリット割愛は勿体ない
バスは天気が良ければ眺め最高
乗り心地至って普通

78 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:33:13.42 ID:GAFLF92m0.net
>>76 >>77
どうもー
トイレ使えないことあるんですね
やっぱなあ
トイレ休憩までもたなかったらどうしようとか考えちゃうんですよね

ちょっと調べたら、ザグレブ-スプリットは寝台列車があるんですね
スプリット-ドブロブニクは船があるようで
バスよりは楽かな?

79 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 09:33:18.52 ID:V5gmapfK0.net
ヨーロッパの道徳は「容赦ない社会」が生んだ 「平等」も「人権」も次善の策にすぎない
http://toyokeizai.net/articles/-/155040
いつもヨーロッパに着いた途端に感じるのは、人々が身につけているある種の攻撃性と
それに対する自然な防御姿勢です。厚手のコートに顔をうずめて黙々と歩く人々の
厳しい顔つきからは、「他人にだまされまい」という決意のようなものを感じる。

80 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 10:19:56.26 ID:nYNUwS6f0.net
>>78
ザグレブ〜スプリット〜ドブロの順で周遊した。ザグレブスプリット間は飛行機、スプリットドブロ間はバス。
ザグレブ〜スプリットはプリトヴィツェ経由ならバスもありだが、そうでなければ飛行機の方が便利。スプリットドブロ間はバスが頻発していた。
バスの交通網の方が発達してるよ。列車もICEみたいな快適さは無いから苦痛、と知り合いが言ってた。ただしバスも数年前当時は事前予約できず2日前に購入した。景色はよいが観光シーズンはほぼ満席。
時間の余裕があれば、アイランドホッピングしつつ船移動が楽しいかも〜

81 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 11:18:36.94 ID:EyabtPI00.net
昨年7月にドブロブニク〜ザグレブをバス移動したけど、
バスは全て予約なしの飛び込みで問題なし。
長距離という程の距離ではないし乗り心地も決して悪くないけど、相談者さんにとってバス列車船とどれが許容範囲かはちょっと分からない。
海岸線の風景は素晴らしいけどスプリットやプリトヴィツェは割愛しても良かったと思ったので、負担を無くすならドブロ一か所に絞り飛行機移動もアリだと思う。

82 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 19:26:39.00 ID:N4E23yJV0.net
どうしてみんなトイレ休憩の有無や頻度を教えてあげないの?

83 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 20:08:32.49 ID:uAj86p3E0.net
>>82また頻尿のご年配者が喜んじゃって
シモの話が広がるのが目に見えてるから

バスの停車/休憩は基本的に停留所のみ。
以上!

84 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 21:37:58.41 ID:GAFLF92m0.net
>>80 >>81
どうもー
参考にさせてもらって、検討してみます

85 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 21:39:41.23 ID:knaEVopz0.net
寒いから南国に行きたくなってきた

86 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 17:55:27.95 ID:NS/a+AjyO.net
゚+。(*′∇`)。+゚

87 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:57:23.26 ID:1iYTKcym0.net
私も暖かい所に行きたいわ
近くて食べ物が美味しくて海が綺麗なリゾート地ってあるかね
近くて海がそこそこ綺麗だけど食べ物があんまりって所とか
近いし食べ物もいいけど海があんまりみたいな何かがかける気がする

88 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:04:20.15 ID:5h18D0a70.net
海があんまりで良いので、近くて食べ物が美味しい暖かいところを教えてください

89 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:38:07.62 ID:8wDCAnBx0.net
>>88
ランカウイは?

90 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:40:13.00 ID:PLdbQ+470.net
沖縄

91 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:02:57.87 ID:D2UlXNb00.net
潮風って、農作物や酪農に影響あるから
その両方を求めるのは
欲が深すぎるんじゃ?
山の中の温泉で、新鮮な刺身が食べたい!
っていうのと 似た無理難題

92 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:14:41.68 ID:x4N1rcCo0.net
>>88
バリ島は遠い?

93 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:17:25.30 ID:5Ho+YHkW0.net
飛行機で6時間以上かかると近いとはとても言えないな
6時間かけてまだアジアにいるくらいなら10時間かけてヨーロッパまで行く方がいい

94 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:27:31.80 ID:358miEpC0.net
米大統領令で入国停止 空港で拘束など混乱
http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e7%b1%b3%e5%a4%a7%e7%b5%b1%e9%a0%98%e4%bb%a4%e3%81%a7%e5%85%a5%e5%9b%bd%e5%81%9c%e6%ad%a2%e2%80%a6%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%a7%e6%8b%98%e6%9d%9f%e3%81%aa%e3%81%a9%e6%b7%b7%e4%b9%b1/ar-AAmmv4Z
トランプ大統領が、イランやイラクなど7か国からの入国を一時停止
混乱が起きているほか反発も広がっている。

95 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:58:45.33 ID:6UvhCMjI0.net
>>91
誰も海で山の幸を求めるなんて言ってなくない?

96 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:59:35.32 ID:tuKwsMzo0.net
6時間以内の距離で暖かい場所って、グアムとかサイパンとかセブ島みたいなところ?
でもゴハンが美味しいかどうかは…

97 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:15:09.82 ID:6UvhCMjI0.net
やっぱり沖縄

98 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:25:10.32 ID:uQmrhcJz0.net
ビーチに出ずに、海を眺めているだけで良いなら、国内の海辺のホテルでぬくぬくも良いかも

99 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:18:48.94 ID:TpatJ1Qs0.net
グアム、私はアメリカンな食べ物嫌いじゃないし近いから好きだわ。
リゾートでご飯美味しいとなると、浮かぶのはメキシコとかギリシャになっちゃうけど。
ハンバーガーとかパンケーキとか普段そんなに食べないけどグアムでは食べまくってるw

100 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:48:49.85 ID:zxlLZEi40.net
>>99
でもメキシコは、好みによるかもしれないけど、美味しくないよ。

101 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 17:04:13.71 ID:uQmrhcJz0.net
>>99
海嫌いだけど、アメリカン、メキシカン好きなので行きたくなったわ

102 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:34:56.34 ID:NwCWPQdM0.net
初心者です。
ドイツにサッカー観戦に行きたいのですが、とりあえず飛行機だけ押さえました。
現地のホテルを予約するのに、一番良い方法を教えて下さい。
サイトとか、旅行代理店に頼んだ方がいいよ、とかアドバイスいただけると嬉しいです。
おススメの旅行記などがあると、なお助かります。

103 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:25:02.88 ID:8wDCAnBx0.net
Tripadvisor で希望都市のランキングを見る→ホテルのExpedia かBooking あたりで予約する
私はトラブル解決がお見事だったので、Booking が好き

キャンセルチャージが直前まで掛からない部屋なら即予約。いくつか取って決まったら忘れずキャンセル。
激安な部屋は返金できない事が多いので気を付けて

104 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 00:31:47.24 ID:2woQUCjC0.net
試合終わって夜遅くにスタジアムからホテルに帰ることを最重要視で選ばないとね
旅行記も観光目的の人のではなく観戦目的で行った人のものを参考にするといいよ
でもホテルの探し方から人に聞くレベルなら個人手配ではなく
観戦ツアーにしとけばよかったのにと思わなくもない

105 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 01:10:46.15 ID:NIc5JALL0.net
>>103
サイテーだな

106 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 03:34:04.26 ID:3gTbzra30.net
>>100
そっか。
私はメキシコ、住んでもいいと思うほど好きなんだよね、食べ物が。
タコスとかだけじゃなく。
あと、お酒も好きだし。

107 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 06:04:07.53 ID:zw+e/ivx0.net
ロタ島よかったよ
グアムかサイパンで乗り換えて30分

108 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 10:05:32.48 ID:8SDkUJ9p0.net
グアムは韓国人観光客多くてびっくりした
多分観光客の中で一番多かった
ハワイに行った後にハワイロス引きずって行ったのもあってどうしても比べてしまって
最初にグアム行ってたらまた違う感想だろうな
海は綺麗で気持ちよかった、ハワイにある店割とあるから安近短でハワイ気分味わえる

109 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 11:20:47.53 ID:c7VSGHox0.net
ロタいいよね!
すごく癒やされる

110 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 13:37:48.52 ID:P2avUbVT0.net
>>106
すごいなぁ。
私は中南米方面は食などひとつの要素だけで住んでも良いとまではとても考えられないわ。
よほど合っているんだね。

111 :可愛い奥様:2017/01/30(月) 13:49:16.08 ID:vinm8axUr
一乙
私の行った場所は
ハワイ・グアム・ロス・フロリダ・オーストラリア・
オランダ・ベルギー・ドイツ・フランス・イギリス
オーストリアなど

112 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 14:49:19.57 ID:gAY1KbED0.net
>>106
タコスくらいしか思い浮かばない
香辛料が好きとか?
アジア全般の料理も大丈夫ですか?

私はドイツのソーセージとジャガイモとザワークラウトとリンゴ酒が口に合った
和食も挟んだけど

113 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 15:36:31.65 ID:7+vHkzTd0.net
チリで史上最悪の森林火災により国家非常事態宣言
http://earthreview.net/state-of-emergency-of-worst-wildfires-chile/
火災発生場所は100カ所にのぼり、鎮火の兆しなし

114 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 15:51:33.60 ID:48PE8lZ50.net
私がロタに行ったのは野口五郎夫妻が結婚式を挙げたことで話題になった頃で
旅行者の100%が日本人という感じだった
最近はどんな状況なのかなぁ
やっぱり中国や韓国の人が多いのかしら?近いし・・・

115 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 16:37:59.34 ID:xzLu09uW0.net
>>108

初めてグアム行ってみました
本当に韓国人だらけ
日系ホテルにも大勢いたわ
空の冷蔵庫がキムチ臭くて悲しかった

116 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 20:14:31.99 ID:dy3iVn4g0.net
>>112
ソーセージなどドイツ料理にも香辛料は使われてるw

117 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 21:33:01.97 ID:jxVikQxP0.net
>>116
香辛料だいたいOKです
ハリボとミルカを大量に買ってきたけど
モリモリ食べてるから無くなったらツラいわ

118 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 21:44:07.57 ID:l6Aw5xao0.net
>>117
誰?

119 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 22:41:27.25 ID:PgUmSyZl0.net
ロタって私の中ではダイビングのイメージが強かったけどダイビングしない人でも楽しめるのかな

120 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:06:46.42 ID:yEmRV+cy0.net
>>119
>>114です
楽しかったよ
ビーチはサンゴと貝殻が一杯
海の水はすごくキレイ
のんびりしてていい雰囲気

121 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 14:47:32.90 ID:Cmvox5gW0.net
>>118
通りすがりの
隙あらば自分語り子です

122 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 19:48:04.14 ID:cMw8HOMl0.net
イタリア・マテーラの洞窟住居
http://theworldheritage.com/twh/photo/matera_01.jpg
http://theworldheritage.com/twh/photo/matera_05.jpg

123 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 10:38:26.05 ID:llzo4jBE0.net
イスタンブール
http://www.tourismturkey.jp/assets/img/guide/istanbul/A-03-1.jpg

124 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:53:47.09 ID:Bf1t/MV00.net
>>108
日、中、韓入り混じりで空港で入国待ち
お互い何人か探ってる感じだったな。
割と見分けつくんだけどね。

125 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 00:51:21.04 ID:42E7JuBB0.net
中韓の人が多い時は、日本人の多い列に並ぶわ!
進み方が全然違うから。

126 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 09:19:44.70 ID:8TIwF+LC0.net
常識

127 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 09:46:47.77 ID:qHQW9G3o0.net
電柱を減らせば日本の魅力はさらに増す?
http://www.newsweekjapan.jp/nippon/2017/01/30/japan170130.jpg
http://www.newsweekjapan.jp/nippon/tourism/2017/01/185231.php
これだけ多くの電線や電柱が地上に露出しているのは、世界的に見ると奇異

東京大学の松原隆一郎教授にインタビューした

128 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 10:21:19.83 ID:WLXXTQn90.net
>>124-125
そんな空港へ降りた事ないし
これからも別に行きたくないわ。。

129 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 12:13:42.54 ID:1uxnkjQg0.net
ツアーで海外行って帰ってきた。
旅行自体は安いツアーだけどなかなか良かったと思うけど
一人参加の爺が文句ばかり言っててウザかった。
「この旅行会社はなんで○○なんだー!」とかさ。
なら使わなければいいのに。

ああいうのがいると、ホント疲れるわ。
他の皆さんは常識的でうまく文句爺をあしらってて素晴らしかった。

130 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:05:32.31 ID:BsTqRrAw0.net
個人的感想は胸の内に収めておいてほしい
特にネガティブなこと
ガイドに対する不満やホテルへの文句など

思ったことをいちいち口に出さなきゃ死んでしまう人は常にマスクしていてほしい

131 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 16:18:46.51 ID:st7C+8Zg0.net
どんな他人と同行するか分からないのが団体旅行。
嫌なら使わなければ良かったのに。

132 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:16:34.46 ID:BsTqRrAw0.net
どんな他人と遭遇するかわからないのは会社でも電車の中でも病院の待合室でも同じ
それを考えると団体ツアーの変人ホイホイっぷりは異常かもw
旅行好きってやっぱり変わった人が多いのかねー?自分も含めて

133 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:34:30.83 ID:pBwVAr3h0.net
全日空パイロットが乗務中にスマホで景色など撮影
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00348775.html
出会い系サイトで知り合った女性に送信

乗務中に、コックピットから富士山などの景色をスマートフォンで撮影
画像にはコックピット内の様子や社員証も含まれていて、全日空は、男性パイロットを懲戒処分にした。

バカすw

134 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:54:05.50 ID:UqGLYED20.net
>>132
ツアー利用者→依存的でかつお客様意識が高い傾向にあると思えば、確かに面倒な人率は一般より高くなるかもね。
でも電車や病院等で変な人が少ないと感じるのは、ツアーのように何日も同行する訳じゃないから見えないだけだよw

135 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 23:09:37.06 ID:HX37KqtF0.net
折角高いお金出したんだからって心情で文句が出てくるのかね

136 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 23:32:05.55 ID:+GIyo2sq0.net
自分で予算見て手配して行動した事がないから、
安い価格に豪華を期待し、何もかも予定通り上手く行って当然、みたいな。

137 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 23:57:56.59 ID:WMzPjL2D0.net
ツアー1人参加の爺と若い女は曲者が多い。

138 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 00:28:10.03 ID:G53m2u5c0.net
>>112
メキカシカン料理もお酒も好きだけど、海の方だとロブスターとかシーフードも美味しいし
アメリカンも普通にあるから食事では一切困らなかったです。
香辛料もハーブも好きでアジア料理もすきです。
普段はお米が好きなんだけど、海外行くと半年くらいは和食や日本で食べてるような家庭の洋食は食べなくても平気で
中東以外ならどこでもいけると思ってます(豆が好きじゃないので中東はなかなかきつかった)。

139 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 01:12:10.07 ID:AsXU0pJ90.net
>>138
料理が好きというだけでその国に住めるとまで思える
食の優先度の高さがすごいと思う。

140 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 02:20:40.24 ID:GtmQsSsE0.net
>>138
和食を半年食べなくても平気ならその発言にも納得
食が合うって大事だと思う
でもメキシコこそ豆のイメージだわ

141 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 02:42:14.93 ID:ykAkAOkX0.net
メキシコって地域によって違うのかな?
カンクンでは豆料理ほとんどなかったな。
注文しなかっただけかもしれないけど周りも食べてなかったし、
付け合わせにもなかったような記憶。
タコスは勿論だけどそれより肉!シーフード!って感じだった。
それにしてもいいなぁ、半年も旅行できるって。

142 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 02:45:41.22 ID:AsXU0pJ90.net
いや、食が合う事は大事だけど。
料理が好きだった!楽しかった!って国は皆それぞれたくさんあるだろうけど、住めるかどうかとなると
長期旅行と違って問題は山積み。普通はね。
そこを料理だけで乗り越えられる程の食への情熱が、凄いなって。

143 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 02:52:14.02 ID:ykAkAOkX0.net
あ、もしかしたら豆料理はどっちかというとTEXMEXじゃないかな。
チリコンカンとか。
と勝手に想像。

144 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 08:18:49.51 ID:VsBTrrBK0.net
>>129
海外旅行スレなのになんで行き先伏せてんの?
韓国とかスレ住人に馬鹿にされそうなとこだから?
愚痴スレに書いた方がよかったね

145 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 10:16:03.69 ID:GtmQsSsE0.net
>>143
テクス・メクス初耳
奥様物知りだわ
まさにチリコンカンのイメージだけで話してた

146 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 10:32:21.04 ID:mUH7e1go0.net
>>143
私はそっちの方が好き
チリズとか、アメリカのわかりやすいメキシカンって感じ

147 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 13:39:23.06 ID:ochUhuol0.net
>>139
ご本人とその下の同意してる人は多分何も考えてなくて、
住む=その土地の料理を食べ続ける事 としか考えてない気がするw

148 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 20:34:30.26 ID:ZKbMMpRk0.net
>>139
比較的治安のいいとこにしか行ってないから住みたいと思ったのもあるよ。
永住って意味ではなく数年ならなおさら。
南米は他が結構大変だからその比較でもあるかな。

149 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 21:55:44.67 ID:kK05Z4Ve0.net
ハワイ行って、こんなところで暮らしたいって思う人いると思う
本当に住むのは無理だけど
ハワイ興味ない人も結構いるのよね

150 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:15:33.11 ID:SRPolanI0.net
ハワイは好きだけど、住むなら私もメキシコのほうがいいな〜。
プラヤデルカルメンとかコズメル限定だけど。

151 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 23:29:24.66 ID:OlQtn/VC0.net
>>148
どこでも住むのと旅行は全然違う上、メキシコって結構治安悪いよ?
あらゆる意味で旅行レベルの生活を継続出来る経済力やビザイミグレ関係に問題が無いのなら別だけど。

152 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 23:39:47.21 ID:K7sF/aSN0.net
>>149
ハワイ興味ないっス

153 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 07:38:58.18 ID:9HQ+Niih0.net
そんな現実的なことじゃなく
住んでみたいな〜アハハウフフ〜
程度の話かと思ってた

154 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 08:59:46.21 ID:g31INKVE0.net
ハワイはみんなリピートしたり良いよって言うから1度行ってみた。私がおかしいのかと思って、また何度か行ってみた。それなりに楽しかったけどやっぱり興味湧かなかった。それ以降もっぱら他のところ行ってる。

155 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 09:08:35.34 ID:WJIDHjqT0.net
同じく、ハワイ好きの方々が「絶対イイから!騙されたと思って一度は行ってみて!」と煩いので行ってみたらやはり騙された。
でもこれで黙ってもらえるかと思いきや今度は「あそことあそこも行ってみて!そしたら絶対気に入るから!」攻撃にあってるw

156 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 09:10:59.54 ID:O9XcmMEM0.net
私もハワイ好きになれない
結局3回行ったけどだめだ
気候はいいし海も綺麗だけどね

157 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 09:12:53.44 ID:WJIDHjqT0.net
ハワイの海、キレイじゃなくない?

158 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 09:56:56.13 ID:G+2Xet6M0.net
マウイ島は良かったが、オアフ島に興味はわかない。

159 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 10:15:33.92 ID:RWQRSLMP0.net
奥様方にお尋ねです。
デルタは最近スリッパを配布するようになったと公式に書いてあったのですが
離陸後、安眠グッズと共にもらえます?
それとも言わないともらえない?

パッキングするか否か悩み中…。

160 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 11:05:28.40 ID:aqeAKTjA0.net
>>159
安眠グッズが何を指してるのか、そして路線やクラス等にもよるので、航空会社に訪ねましょう。

161 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 11:35:38.25 ID:rax5mdKI0.net
ハワイとかは小さな子供連れて行きやすいし
だからお勧めなんじゃない?

162 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 11:42:41.25 ID:XRfeQUks0.net
定期的に出るねハワイ推しの人々と、ハワイ推し嫌いの人々。
他人の好きな場所を腐してないで、それぞれ好きなところに行けば良いじゃない!

163 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 12:07:57.27 ID:MnU5qIVy0.net
>>161
そういう理由なら分かる。
けどうち子供いないし他に特にハワイが適すると思われる要素もないし、ハワイ好きは単に誰にでもハワイ勧めてる気がする。

164 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:07:23.45 ID:njt3v76n0.net
>>163
まあ結構みんな行ってるからね
うちはまだ赤ちゃんいるから
年に二三回行っていた海外は
当分行けないね

165 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:21:39.92 ID:MnU5qIVy0.net
>>164


166 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:08:24.91 ID:4RonglWR0.net
ハワイ、4歳くらいになればいいけど、オムツしてるような子だと飛行機がキツそう。
置かれてる状況が分からないからぐずるし。

167 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:31:33.10 ID:RWQRSLMP0.net
>>160
従来の安眠グッズは毛布、耳栓、アイマスク。
デルタ乗った事ない?

168 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:57:37.88 ID:Sms9FkYo0.net
質問する態度じゃないな

169 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 16:07:49.90 ID:s3kUC2zv0.net
数年間、とにかく連休が急に取れるか取れないか、日数も短いってときがあって
その時はグアムばかり行ってた。
それはそれで楽しかったし満足してたんだけど、ハワイに久々に行ったら明るくてビックリしたw
グアムは暗いんだよね。
その後、転職してあちこち行くようになったらハワイのよさもそんなに感じなくなったんだけど。
子連れには最高なんだろうなとは思う。

170 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 16:18:12.89 ID:hnsaz+qn0.net
>>167
ない。
けど何を安眠グッズと捉えてるかは人によるじゃない?
(私はリラクシングウェア等を想像した)
それともデルタは実際その3点セットに「安眠グッズ」と呼称を付けてるの?

171 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 16:52:23.24 ID:njt3v76n0.net
>>166
そうそう
だから3才までは行けないね

172 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 17:07:53.34 ID:qVXQ0YDi0.net
デルタって日本人が使い難いアライアンスだし、
サービスレベルが低いから選択しない奥様のほうが多い気がする。
ニッポン500マイル参加してたらデルタのマイルが7万近く貯まったけど、
なかなか特典もとれない。

173 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 17:57:28.57 ID:GWmUFWW30.net
>>172
うん、私もデルタは安いけど避けてる。
↑を見てその安眠グッズとやらさえデフォじゃないっぽい?事に、改めて驚いた。

174 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 19:59:53.22 ID:OI1KwGnr0.net
好きになれないのに三回もハワイ行くとか金持ちだなぁおいw
なんのかんの一人20万近く掛かるし1週間弱時間取られるしESTA取らなきゃならんし
イヤイヤ行くとか理解に苦しむ、旦那が大好きとか?

175 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 20:02:43.91 ID:4rxQaEs00.net
LCCならしょうがないと思うけど、レガシーキャリアでも渋いところあるのね

176 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 20:46:42.17 ID:aXzPHuhM0.net
JALANAだってスリッパ耳栓アイマスクなぞビジネスしかでないやん


177 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 20:55:28.18 ID:xilWv81H0.net
JALのエコノミーで隣の列の赤ちゃんがギャン泣きして30分程泣きやまなかった時は耳栓配ってくれたわ
特に苦情を言ってる人はいなかったけれどね

178 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:00:20.40 ID:weer7sHZ0.net
>>174
夫と1回、女友達と1回、会社からボーナス的にもらった1回だよ
北米に定期的に行くからESTAはハワイのためではない
ハワイ好きなんだね、気分悪くさせてごめん

179 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:01:17.12 ID:mF/e4cjT0.net
飛行機乗ると、離陸前に上着を掛けて眠りついてしまう
私には、安眠グッズどころかサービスレベルもなんのことやら?

えー?と言われると思うけれど、搭乗時はクロックス。
夏でも冬でも。
昔、着陸後むくみが酷くて、靴が履けなかったことがあるので
極寒の地以外は、クロックスが同志。

180 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:09:07.16 ID:iLIkwUwu0.net
ハワイ話がそろそろ終わるかなって時に
クロックスとか絶対わざとでしょ

181 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:15:23.18 ID:OI1KwGnr0.net
デルタ乗った時、安眠グッズもらったような記憶あるんだけど気のせいかな?
真っ黒でペラッペラのアイマスク、関空ホノルル
シンガポール航空の安眠グッズは豪華だよね
ジバンシィのシルクの靴下とか、履いてないけど

182 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:24:06.24 ID:6J8M/LH40.net
あれGIVENCHYなの?
サイズがでかすぎる足袋靴下みたいで気持ち悪いから好きじゃないや

183 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:28:19.52 ID:U2DF0Zb/0.net
>>176
そうなんだ!
デルタもだけど日系も使わないので知らなかったー

184 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:42:18.47 ID:U2DF0Zb/0.net
>>179
いや、安眠…機内アメニティは予めセットされてるので
寝てたから気付かないとかの問題じゃない。

・・しかしそれがデフォではないと今初めて知った。
そして、デルタ、日系などアメニティが当たり前でない航空会社では、敢えて「安眠グッズ」と呼ばれているらしき事もw

185 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:57:50.25 ID:2V7i+0Be0.net
ハワイ推しは、多分海外旅行経験がほとんどない人だね。

186 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 22:07:26.51 ID:qVXQ0YDi0.net
>>184
NH、JL、UA、TG、AA、VN、SQしか乗ってないんだけど、
それらの航空会社では安眠グッズなんていう言葉は存在してなかったよ。
単にアメニティとかそういう感じだった気がするし、
セット内容はYでも随分各社で差があるなと思う。
>>159
直接問い合わせないと正解はないとは思うけど、
推察するに機内で配られる程度のYのスリッパはそんなに快適じゃないと思う。
もしホテルの室内でもスリッパを使用する予定があるなら、
ついでだし気に入ったのを持参したほうがいいんじゃないかな?

187 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 22:08:38.55 ID:qVXQ0YDi0.net
>>185
そんなことはないんじゃないかな。
世界中を旅行してる人でもハワイはほっとするとか言う人いるよ。
ホームみたいな気がするって。

188 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 22:47:52.42 ID:XPDctFXH0.net
安眠グッズあるかな?なんて考えた事もなかった。
安眠グッズとはアメニティがデフォではない航空会社しか利用した事がないor多く使う人の語録なの?

189 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 22:53:48.69 ID:3KvjSKgk0.net
というか共通語であるかのように安眠グッズと呼んでるのは>>167さんだけなんでは

190 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:42:23.81 ID:JiDVXq4e0.net
安眠って、何をして安眠なの?とか思ってしまった。
どこでもよく寝られる。スリッパって何?何の為にって感じだった。

191 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:54:24.72 ID:njt3v76n0.net
乗るクラスによるんじゃない?
エコノミーで多くを望んでも(笑)

192 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:29:34.18 ID:SxkvIz9v0.net
>>186
誰に対してのレス??
書き込み内容からして話されてるのはYだけど

193 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:30:17.02 ID:SxkvIz9v0.net
失礼、>>191宛てです

194 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:38:27.05 ID:1EmQrCwG0.net
Yはエコノミー

195 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:48:49.07 ID:SxkvIz9v0.net
>>194
そうだけど、いきなりどうしたの?

196 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 04:54:17.47 ID:unetvlPC0.net
>>170
ごめんね。
想像じゃなくて
乗った事がある人に
答えて欲しいな。

197 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 04:58:47.98 ID:unetvlPC0.net
>>186
レスありがとう。アメニティです。
アイマスクが脳内に浮かんで
安眠グッズって書いちゃった。失礼しました。
アドバイス通りスリッパは
持参するようにします。

198 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 06:45:52.74 ID:fLG+p/c90.net
本当にバカなんだな

199 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:22:03.17 ID:48PP34tu0.net
>想像じゃなくて乗った事がある人に答えて欲しいな。
だから路線やクラスによるんだけど、バカですか?

>デルタは最近スリッパを配布するようになったと公式に書いてあったのですが
あなたの路線が該当するならそうなんじゃないの?
書いてあるのになんで2ちゃんで確認する必要があるの?文章読めない方ですか?

>離陸後、安眠グッズと共にもらえます?それとも言わないともらえない?
もしもリクエスト制だったら言えばいいだけじゃない?
極度の対人恐怖症もしくは啞者の方ですか?

200 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:23:55.28 ID:3iD/W5pK0.net
噛みつきBBAがしつこいねw

201 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:35:36.31 ID:FokINZ9L0.net
>>196
約10年前の搭乗時はあり、先月はなし

202 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:53:16.99 ID:P5gnW+bm0.net
>>196
で、お礼書いてるお相手も
デルタ未経験で質問にも答えてないと言う事に気付いてないのかなw

203 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:07:57.27 ID:k6ZjKz790.net
燃油サーチャージ、4月から2倍だって!

204 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:14:37.69 ID:zhmBPeyb0.net
自分の利用範囲が皆のデフォであるかのように独りよがりな物言いをする人って
大抵JALかANAなんだよなぁ。

205 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:26:03.25 ID:8FnYIKC60.net
デルタも…

206 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:19:27.00 ID:JlIgcd/h0.net
>>203
えー2倍!
これって四月以降の旅行でも四月前に予約したら2倍じゃない料金なんて事あるのかな

207 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:34:20.62 ID:1tw0BWzw0.net
また始まったよ…

内輪話なら該当スレでやって貰えないものかねぇ

208 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:01:02.55 ID:m60H1WX10.net
2倍っていう書き方が悪いというか悪意あるよね
〜1/31が0円、2/1〜3/31が500円、4/1が1000円になっただけ
地域によって違うけど元の数字はとても低い

209 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:54:23.65 ID:AXlztAAb0.net
該当スレでどうぞ

210 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 10:02:00.32 ID:d+jlcpCh0.net
>>201
10年前のことなら最初からそう断り書くべきでしょ
デルタにとってこの10年はノースウェストとの合併とチャプター11を経て
全く別物になってる

211 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 10:18:11.48 ID:DhX5xrMa0.net
>>210
最初って?

212 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:58:26.67 ID:rY5k8zjj0.net
文章の最初に書いてるように見えるけど…

213 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:52:01.02 ID:5DrrqM4/0.net
話通じないボケ老人みたいなのが時々いるよね、ここw

214 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 09:06:37.95 ID:JU5x4B/sO.net
圧縮阻止

215 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 16:08:57.74 ID:XYJqIo910.net
>>210が、
>>170>>201と勘違いしたっていう話なのね。
私もボケ老人ぽいかも。
この流れが良くわからなかったw

216 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 17:54:15.30 ID:9sASSwcC0.net
そうなのかな?
>>170はデルタに乗った事がなく>>201はあるので別人。
色々なレスがごっちゃになって訳分からなくなってキレてる気がする。

217 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 09:05:24.46 ID:MwGFU0+7O.net
圧縮阻止

218 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 04:25:55.69 ID:wNv9T5fS0.net
またまたJALANA話で悪いけど
10年ぶりぐらいに、ワンワールド系航空会社使うことになったので
死蔵JALマイレージカードが使えるか確認したら
まだ生きてる番号だったw凄いわ。
今回8000マイルつくそうなので
今年と来年は、こっちの飛行機乗りまくる。
搭乗マイルだけでは(Yしか乗らないので)あまり増えないけど
それでも何だか楽しみになってきたわ

219 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 06:09:18.12 ID:goQsIObB0.net
そうですか、よかったね…

220 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 13:14:11.07 ID:nJOTcu3L0.net
10年振りにヤフオクで買い物しようと、ヤフーに問い合わせたらまだID生きてたw凄い
今回Tポイントが80付くらしいから、滅多に使わないけど楽しみだわw

こんな話他人に聞かせて楽しいか?

221 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 18:20:22.48 ID:JDAKeV6B0.net
いや、JALANAがダメとかいう訳ではなくてね、
独りよがりで突っ走るのが。。

でもまぁ今回はきちんと固有名称出して書けたから、
おばぁちゃんにしては上出来かな

222 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 18:45:40.87 ID:zM4vZde60.net
でも、考えたらマイレージ会員情報ってずっと残るんだよね。
航空会社統合したりして、自分が利用したこともない会社に
データがあるって事も。
死亡しても登録削除されることもないし、考えたらすごいデータだわ。

223 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 18:56:29.08 ID:0fcIe08z0.net
そうね〜 怖い世の中ね〜

次のおばぁちゃんは該当スレへ行ってね

224 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 19:46:45.04 ID:g3vM/FFJ0.net
エアアジアホノルル便の値段出たね
行きは7時間帰りは10時間かかるしホテル代や空港との行き来も別手配することを思うと
大して激安でもないエアアジアよりスケルトンツアーの方が安い気がする
一人参加だと追加料金かかるけど一人でホノルル行く人は殆どいないし、誰得なんだろう
ハワイ在住者が日本と行き来するには便利なのかな

225 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 19:51:14.35 ID:Mw6fpx9z0.net
誰得も何も、各航空会社がプロパー料金を設定するのは当たり前の事…

226 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 19:53:24.00 ID:g+5QzHIt0.net
誰もが料金最優先で他はどうでもいい訳ではないのでね

227 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 22:08:48.09 ID:1QHfuaJT0.net
はい、次のボケ老人の方〜

228 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 00:21:08.27 ID:YMw34NGT0.net
一人でホノルルに二回行った私に謝って

229 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 02:14:33.14 ID:4+2vvH4i0.net
ボケ老人です
来週末からに迫ったひとり旅の確認したら日がずれてた…
一部だけ変更はできないってことで一旦キャンセルで20%没収
ホテルと飛行機のパックで安めに取れたと思ってたけどすごい仇になってしまった
こんなの初めてでとっても反省して落ち込んだ

230 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 07:56:26.43 ID:SgK8Ra2x0.net
20%没収かー。痛い出費で自分に悔しいだろうけど、
もうじゅうぶん反省したんだし。来週末の旅行を全力で楽しんでー。

ヨーロッパ方面へ行くときは、中東乗り継ぎが少し不安で欧州系の航空便を使ってたんだけど、
シンガポール経由便がとても安くて驚いた。
早速、夏休みのイギリス便を取った。

231 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 09:33:49.07 ID:aTx1WVjb0.net
目先の安さで選んで失敗した話のすぐ後に
また安さで選んだ話かw

232 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 12:43:25.88 ID:RMTeSriX0.net
海外旅行がお好きな奥様達にご教授願いたいのですが、
小中高の子どもを連れて行くのに、オーストラリア、シンガポール、台湾の中だと
どの国がおすすめでしょうか

他の国でも予算一人20万円、春休み、4泊5日で近場でお勧めの国ってありますか?

今まで家族旅行でヨーロッパには2回ほど行ったのですが、
私も主人もアジアオセアニアには詳しくなくて、どこがいいのかで悩んでいます。

奥様達のおすすめの国を教えていただけたら嬉しいです。

233 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 13:08:10.86 ID:wLNz/o3+0.net
オーストラリアかシンガポール。
台湾は好きだけど子どもや若い子が楽しめる要素が少ないような。

234 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 13:12:13.38 ID:TeIaXZnA0.net
台湾は一泊でも十分楽しめるから、4泊できるならシンガポールかオーストラリアの一箇所滞在
自分ならケアンズあたりで自然に触れさせたいかな

235 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 13:53:54.22 ID:jQhMHKhg0.net
>>232
シンガポールや台湾も好きだけど、子供が楽しめる要素は少ないよ。オーストラリアがいいけど、シドニーやメルボルン等都会よりも、ウルル(エアーズロック)はどう?老若男女楽しめると思うよ。
とにかくサンライズやサンセットのウルルは絶景だし、ラクダに乗ったりアクティビティも色々あったよ。
20万なら予算内で収まると思う。

236 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 14:11:27.20 ID:vforLilX0.net
候補の中ではオーストラリアが子ども受け抜群じゃないかな。
台湾やシンガポールは子どものときめきは薄い。
子供が喜ぶアクテビティ少ないし。

237 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 14:14:35.19 ID:JW3YIplp0.net
>>232
オーストラリア良いと思います。
シンガポールだったら、ベタだけどマリーナベイサンズに宿泊してプール、
ユニバーサルスタジオ、シンガポール動物園、ナイトサファリ等楽しいのでは。
シンガポール動物園は、オランウータンを間近で見ながら朝食が食べられる
「ジャングルブレックファスト」オススメ。

238 :230@\(^o^)/:2017/02/12(日) 14:31:09.37 ID:RMTeSriX0.net
奥様達、すごい!
あっという間にいろいろ教えていただけて嬉しいです!
シンガポールにユニバーサルスタジオがあるなんて、初めて知りました
第一候補オーストラリア、第二候補シンガポールで計画を立てたいと思います

ツアーではなくて航空券+ホテルで行こうと思い、HISやじゃらんを見ているのですが
旅行会社のカウンターに行ったほうが話が早いかなあ
また、おすすめの旅行会社があったらお教えください

ご意見、情報、ほんとうにありがとうございました
ワクワクしてきました

239 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 14:42:34.80 ID:fgnfCSN10.net
わざわざ旅行会社通さないで、普通に自分で航空券とって
ホテルもネットで探して予約しちゃった方が早いと思うけどな。
直予約の方が、座席指定とか全部自分でサクサクできるし、
小学生にチャイルドミールとかね。
3月下旬の航空券なら、もう遅い位かもですよ。

240 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 15:06:52.89 ID:jDqdzOjr0.net
このレベルの人なら代理店行った方がよいと思う

241 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 15:15:57.18 ID:FLUkEbDV0.net
ネットで自分でできるけど、オーストラリアだったらETASってビザも必要だよ
個人で予約するんだったらそれも忘れずに

242 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 15:34:31.95 ID:yVhm23Lx0.net
それバカにし過ぎw

243 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 15:38:14.41 ID:yVhm23Lx0.net
>>238
旅行会社を通すなんて回りくどい事をするより
自分でやる方が断線が早いし分かりやすいよ

244 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 18:13:51.56 ID:4BUCxlMJ0.net
>>238
お子さんが学生さんのようなのでイチ推しはオーストラリアです

シンガポールは、歴史的建造物や広大な自然などがまるでないです
でも、安全で気軽に熱帯異国の都市を楽しむ感じであればおすすめですよ
ホーカーズでお気に入りのB級グルメをさがしてみたり

245 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 18:20:14.71 ID:egQhYUC+0.net
>>238
この程度のコメントで「奥様達すごい!」って、
よほど何も調べる気もなければ漠然とした一般的なイメージすらなかったんですね。。

246 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 18:52:02.99 ID:ao5A6fUs0.net
A1サイズの世界地図衝動買いして、リビングに貼ってみた。
A4サイズも一緒に買って、どちらも色を塗れるタイプだからA4サイズの方は行った国に塗ってみた。
アジアはが真っ白で残ったの見たらなんとなく今年はアジア行きたくなってきたw

247 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 19:38:21.56 ID:4VuSwIth0.net
最近、キツイ書き方する人多いね。
もっと和やかに情報交換しようよ

248 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:11:01.35 ID:L9yVXiLf0.net
>>246
お住まいはどちら?

249 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 22:37:34.91 ID:sPDxqwLs0.net
>>245
まーたお前かよ
出てこなくていいから

250 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 04:20:26.40 ID:Rs3uiitZ0.net
>>236
オーストラリアは治安悪いから避けた方が良いよ

251 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 05:14:28.19 ID:e10KdW4P0.net
>>248
東京

252 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 13:30:22.77 ID:ejBySvRl0.net
一人や二人なら自分で手配した方が良いけど
5人?ファミリーなら旅行会社に色々お得なプランありそう。

253 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 14:01:41.62 ID:TE925ItK0.net
へ? 団体プランとかあるの?

254 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 18:27:17.65 ID:8swKi+pR0.net
こんな緩い旅行スレなんだから、旅行会社利用の人も
どんどん書き込んでいいと思うよ。
なんで個人手配じゃないと、見下したような書き方する人いるんだろう?

私は、公共交通機関が発達している国や一都市滞在、リゾートは
個人手配。
複数都市移動型旅行で、タイムテーブルがアテにならない国は
旅行会社を使うこともある。
ほんの少しだけ割高だけれど、2名催行でアレンジをたくさんできる
移動型ツアーって結構あるのよね。

255 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 19:05:17.25 ID:DpMOLGku0.net
旅行会社のツアーって言っても、団体旅行みたいに全部行く場所決まってるやつだけじゃなくて
行き帰りの飛行機とホテル、送迎がついてる以外は、終日フリーのやつなんかもあって
そういうのは時期によっては個人で飛行機+ホテル取るより安かったりするよ
多分まとめて押えてるからなんだと思うけど

256 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 19:26:15.76 ID:v7FRrNAQ0.net
飛行機とホテルだけのツアーって
当日お金払って席のアップグレードってできるの?
あなたのチケットは対象外ですって言われちゃうのかな?

257 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 19:34:52.76 ID:5pqCiVn20.net
ホテルやフライトの選択肢の縛りやキャンセルポリシー等に拘りがなく、一都市または大都市や有名観光地を点で繋ぐような旅行の場合はスケルトンツアーも良いだろうね。

258 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 20:16:49.38 ID:h6N8XsTC0.net
添い寝が出来る子供と一緒だと、ツアーや旅行会社を
通す方が割高になることがほとんど。
日本のホテルでも、ホテル直予約だと12歳まで添い寝OKなのに
旅行会社通すと未就学児までってのは良くある話。

259 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 20:29:43.48 ID:urUQtR5X0.net
>>256
スケルトンは縛りがきつい場合が多いから難しいと思う。
だけど席の指定や上の席への変更は実費で出来る場合があるから、
事前に電話で聞くのがいいと思うよ。
ツアーチケットは種別が低いので当日変更はまず無理なので。

260 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 21:10:49.88 ID:M9c0Utsc0.net
スケルトンツアー派で自己手配より安いと言うひとよくいるけど、表向きの料金だけで比較してるんと違うかな?と思う。

261 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 21:14:16.51 ID:ta16mKbI0.net
時期によっては早割+ホテル代より安いことあるよ
空港からホテルまでの交通手段の手配付きとか朝ご飯付きとかの特典が付くこともある
本当に一枚きりの広告みたいなの時々旅行会社の格安コーナーで見かける

262 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 21:35:51.56 ID:Et5a4vkB0.net
だからそのホテルやフライトの条件を加味せず
表向きの料金だけの比較でなく?

263 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 21:53:29.88 ID:m5Si9ZZq0.net
いつものIDコロコロさんそんなに気になるなら自分で調べなよ

264 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 21:55:33.94 ID:L86DSCLm0.net
私はスケルトンツアーは2度ほど使ってデメリットを痛感したので
自分で全部直接予約している

だからといって各種ツアーの存在を否定はしない
安いかどうかは具体的な例を出してもらわないとわかんないし
フライトの条件も席に拘らない人だったら問題ないでしょう
表向きの料金そのままで比べることが可能な人もいるんじゃないの?

265 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 22:14:46.56 ID:DWV59p5k0.net
スケルトンも添乗員付きツアーも利用したことあるけど
自分であれこれしなくていいのは楽だったわ。

自分でいろいろ手配しなくても、一つの窓口ですむのが
ツアーの良いところ
その分手数料が発生するのは当たり前
自分で手間ひまをかけるか、お金を出して依頼するか
どっちでも好きな方を選べばいいだけでしょ

266 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 22:15:30.27 ID:0v/4aURc0.net
>>261
ツアーが使うようなホテルは朝食付きがデフォだと思ってたけど、どこの国か書いてないから何とも言えないね。

267 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 22:17:25.44 ID:0v/4aURc0.net
>>265
自分で手配するのが手間と考えるか、
旅行会社を通すのが手間と考えるか、
人それぞれって事だよね。

268 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 22:28:58.11 ID:eVBpb+Hl0.net
ハワイだったから条件が限られるけど個人手配よりスケルトンの方が安かった
その上部屋のグレードがスケルトンの方がよかった
バス乗り放題とかDFS10%オフとか目いっぱい使ったから買い物だけでもすごくお得w
ホテルはSランクのホテルの話です

まあ地域や国を限定して比較しないとここで絶対こっちの方が!って言っても不毛だわ

269 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 22:47:52.81 ID:pXStQWb10.net
閑散期なら航空券単体よりツアーの方が安いことすらあるのに
個人>ツアーと決めつけて情弱扱いしてる貴方こそ情弱wってね

270 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 22:55:17.73 ID:t/GqhQA50.net
行き先も自分達では決められない夫婦だよー
個人手配なんて勧めたら、空港からホテルまでの移動手段から食事の場所まで
ここで質問連発してきそう

271 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 23:39:26.99 ID:8swKi+pR0.net
だから何?
って感じ。
>>270
さんは、ここをどんなスレにしたいの?

ツアーと個人、単に安い高いだけじゃないんじゃない?

272 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 00:31:35.16 ID:2ZIyP4hd0.net
激安ツアーとかテレビなんかでやってるようなあやしい安いやつじゃなくて
航空会社や時間、ホテルや部屋のランクくらいだったらツアーでも選べるし個人手配より安いのは普通にあるでしょ
予約の時期や国によっても様々だろうけどさ
観光客を呼びたい時は向こうの国が補助を出したりするからツアーに限り安くなったりする事もあるし
私は色々観光したかったり初めて行く国はツアーで
観光目的じゃないリゾート地なんかは個人かスケルトンツアー
航空会社往復路時間とホテルの部屋等同じ条件で個人とツアーを比べて決める
ホテルは会員等だとツアーでもそのサービスが受けられる場合は個人ツアーあんまり変わらない気がするわ

273 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 00:53:01.98 ID:9DlUeqol0.net
>航空会社往復路時間とホテルの部屋等同じ条件で個人とツアーを比べて決める

それをツアーと個人それぞれ同条件の最安値を見つけて比べるのって難しくない?
例えばフライトはルートと時間だけでなく、座席選択やアップグレードの優先度、キャンセルポリシーやマイル加算率等が同じで初めて同条件だし、
リサーチの仕方としてツアーと個人手配をそれぞれ何ヶ所かずつ調べ 同条件でこっちが安い! となったとして、ノーチェックの旅行会社や知らなかった個人手配のルートがあるかも知れないから。

274 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 02:06:35.17 ID:A9as0GX20.net
>座席選択やアップグレードの優先度、キャンセルポリシーやマイル加算率等が同じで初めて同条件だし、

貴方にとっては大事なことでも他の奥様にとっては二の次三の次だってことよ
飛行機なんて誤差1時間以内で着けばなんだっていいわ

275 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 06:09:57.54 ID:SY7JlF0G0.net
>>274
何その決めつけw
それらがどうでもよくない人は決して珍しくないよ

276 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 07:50:43.94 ID:RiK/2AMl0.net
しつこいね
自分の意見が絶対って認められるまで続けるんだろうか

277 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 07:55:39.13 ID:wzb1Kes/0.net
マイレージ加算とかアップグレードにこだわる人の方が
がめつくて貧乏くさく感じるわ、こも流れの中では

278 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 09:15:52.73 ID:EZLoP4fM0.net
そもそもマイレージアップグレード加算云々言う人がツアーを使うのか

279 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 09:34:02.86 ID:Mzo77v5M0.net
別に旅行手配の際の重要ポイントなんて、人それぞれで良くないか。自分の重視することが盛り込まれていれば、ツアーだろうが個人手配だろうが一緒。他人がどんな手配方法使おうが関係ないでしょう。
最近、自分の分からない話しになると必死に否定しにかかるおかしな人が出てくるね。

280 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 09:38:10.97 ID:SY7JlF0G0.net
誰がどんな旅行をするかでなく、
どっちが安いと比較するのであれば条件を揃えて比較すべきという話でしょ?

281 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 09:41:24.27 ID:10gYyaD10.net
条件をそろえるって言っても行先で大きく変わるから
スケルトンより個人手配が安いってのは言い切れないって言ってるのに耳を貸さないからでしょ

282 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 09:42:25.31 ID:10gYyaD10.net
前提としてマイレージ重視の人とサービス重視の人とかいろいろいるのにひとくくりは無理だよ

283 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 09:50:24.40 ID:Mzo77v5M0.net
条件なんて揃うわけがないよ。ツアーでは、使える契約してるホテルや航空会社、チケットのクラスが限られるし。
だから何を安い、お得ととるかは個人の価値観なんだから、他人の事にぐだぐだ言うなってこと。

284 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 10:11:14.08 ID:VuEMWJJ60.net
>>283
それは「安い」でなく「コストパフォーマンスが高い」と言うんだよ

285 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 10:22:53.87 ID:48Y2ejf50.net
えっ、普通ツアーの方が安いのは常識じゃないの?
例外は無きにしもあらずかも知れないけど

286 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 10:30:39.83 ID:J45tpYPO0.net
個人でツアーと同じコースを回ったら、ツアーの方が安く付くよね。

287 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 12:15:05.65 ID:LwddzNY30.net
わざわざ手間掛けて高い料金払って個人手配する人って
何の意味があるんだろう

288 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 12:16:17.84 ID:LwddzNY30.net
自己満足か、他人に「自己手配した」と言いたいが為としか思えないんだけど

289 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 12:19:18.20 ID:Wl9MAwpk0.net
ツアーか個人かは航空券が大きなポイントかね
うちは年2回が限度だしそこまでマイレージなんてたまらないから気にもとめてなかったよ
ポイントとか気にする人は遠くで何度も行ける人だよね羨ましいな
子供達が大きくなってきてあと何度一緒に行けるのか寂しい気もするけど
主人と2人になったらビジネスで行こうねって楽しみにしてるんだ
そしたらマイレージとかたまったりするかな
年2回程度じゃ無理かもだけどちょっとわくわくするわ

290 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 12:42:59.13 ID:oEh7FH190.net
>>287
我が家はGWとお盆しか海外に行けなくて席はビジネス希望
地方空港だから便が少なくて航空券予約開始日でないと席が取れない
ツアー売り出すころにはビジネスは満席って返事が多いんだよね
仕方ないから個人手配がほとんどだよ
脚が悪いので伸ばさないとひどく痛むからエコノミーはちょっと無理

291 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 12:58:06.84 ID:y9F/xxFB0.net
>>289
重要なのは航空券よりホテルだな、私は。
航空券はまだ、多少難があってもフライト中だけ我慢すればまぁいい。
でもホテルや滞在地や工程は譲れない。

292 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 13:10:15.25 ID:KnwAEKSJ0.net
個人手配の人は結局、バカで容量が悪いから良いツアーを探せないだけな気がする。
だから高い代金払ってひとつづつ継ぎ接ぎで手配するしかないんじゃないかと。

293 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 13:10:36.42 ID:gCaPXyNQ0.net
私も全部自由にやりたいから個人手配が多いよ
ていうかただ航空券とホテルを個々に予約してただけなんだけど
それを個人手配なんて難しい言い方するって最近知ったw
もちろん少しでも安い方がいいとは思うけど
1円でも安く節約したいとまでは思ってないから、その辺の誤差は考えてないな
色々考え始めたら旅行自体行かなくなると思う

294 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 13:16:15.20 ID:WXjJLBcD0.net
節約だけが目的じゃないしね
ツアーでは扱ってない小さいホテルとかなじみのホテルがいいとかこだわると個別手配になるよね

個人での手配をたたきたいだけの人は病んでるね
旅行の話題より荒らしたいいつもの人でしょ

295 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 13:20:33.74 ID:+XdfBvCY0.net
>>294
通常のパッケージで扱ってないホテル等も
オーダーメイドで手配してもらえる旅行会社もありますよ。

296 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 13:20:58.43 ID:V6n7U5+y0.net
直予約じゃないと、ホテル会員特典が使えないから
ツアーどころかホテル予約サイトさえ使わない。
最低価格保証を使うために、料金だけ比較させてもらう程度。

297 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 13:22:45.89 ID:QsW1ditx0.net
オーダーメイドの会社にわざわざ指定して中間マージン払うなら自分で手配するわw
それこそ意味わかない

298 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 13:26:33.34 ID:QsW1ditx0.net
意味のないこと持ち出したりやっぱりただの荒らしなんだね
個人とかツアーとかそんなのみんな臨機応変に利用するよ
言語に問題がなければ個人手配してもなんの問題もない

299 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 13:26:36.73 ID:+XdfBvCY0.net
>>296
会員特典の為に高い料金で予約するのって結局特じゃないんじゃない?
ツアーだと会員でなくとも朝食付きだったり階数指定だったり無料で特典が付く場合が多いよ。

300 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 13:27:49.10 ID:QsW1ditx0.net
日本語読めないんだね
なんで検索するか書いてくれてるのに
噛みつきたいだけの無能だから大変ね

あなたいつもの人でしょ

301 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 13:28:40.91 ID:fsdVURK00.net
>>297
意味?だから旅行会社に頼むと安くなるからだよ
あなたはわざわざ高いお金払うのが好きかも知れないけど

302 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 13:32:12.12 ID:970rGWVg0.net
横から失礼

ツアーツアーと言う人は、たぶんハワイなら3泊5日あたりの旅をしているのでは?
定型以外の生活が想像できないんだと思う

303 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 13:38:20.29 ID:NpmBdXue0.net
両方使うわ

英語圏の国なら問題ないので行きたいところを色々自分で予約するけど
母国語が英語圏じゃない国の地方は不便だから駅から宿泊先までの送迎付きとか助かるし
何かあったときに代理店に英語話せる人いるからなんとかなるし
どっちがどうとか海外経験増えれば増えるほど決められない気がする

304 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 13:39:32.20 ID:V6n7U5+y0.net
>299
いや、高い料金は払わないよ。
たいてい安いところ見つけて、最低価格保証申請するから。
そうすると安い方の値段から更に25%割引してもらえるから
安すぎて申し訳ない位。

ツアーで朝食付くのは、その料金払ってるから当然よね。
会員特典なら無料で朝食付くし、クラブラウンジ使えるし
チェックアウトも16時までOKなんで。

305 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 13:51:26.91 ID:WXq3XrV80.net
>>299
ホテル会員なら朝食サービスなどついて、会員価格で安くなるよ。

ツアーより個人手配の方が安くなることなんてごまんとある。行き先によって、都合の良い方にするだけ。

306 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 14:15:02.79 ID:Ex3dzT0z0.net
>>303
ん? 英語が通じないような地域の場合は
旅行代理店の人が英語を話せても意味ないのでは

307 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 14:19:48.62 ID:bbw6yRZk0.net
>>304
ホテルが個人手配の方で安かったとしても航空券を別に取らなければならなかったりツアー特典の送迎や現地アクティビティーの割引等が付かない事など
トータルで考えるとやっぱりツアーが安いよ

308 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 14:31:27.77 ID:5DR/iIIl0.net
本当に海外旅行経験ないでしょってレベルの人いるね

309 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 14:32:51.05 ID:5DR/iIIl0.net
>>306
なぜ現地旅行代理店にの人が英語しか話せないと思うの?

最低価格保証理解できなかったり残念な人

310 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 15:04:32.55 ID:V6n7U5+y0.net
>307
ツアーの送迎を「特典」と思える人は幸せだね。
私は高いお金払ってでも、自分でタクシーや電車で
自由気ままに移動も楽しみたい。
それこそ、出発前からどうやって空港からホテルまで
行こうかプランを考えることからワクワクなのよ。

311 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 15:06:06.38 ID:K75R9p5T0.net
>>309
横だけど「代理店」としか書いてないよ。
それが英語を話す現地人経営の現地の代理店だと、あなたはよく分かったね。

312 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 15:07:58.80 ID:Hgo1szs30.net
>>310
感じ悪!!
個人手配派のマウンティング野郎は消えろ!

313 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 15:08:16.40 ID:ifqcnXMY0.net
>>306
なぜ意味ないの?
現地でツアーの申し込みしたりするんだけど。

314 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 15:09:15.32 ID:0+f2bvcd0.net
>>291
いや私もホテル重視だよ
たださっきまでの流れだとツアーか個人の決め手は航空券って事なのかなって思ったの
でも今の流れはホテルも重要なポイントみたいですね

315 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 15:13:35.59 ID:3eh7h8hY0.net
>>313
ツアーなのに現地で再度の申し込みが要るの?

いや私ツアー利用した事がなくて分からないんだけど、
ツアーで代理店と言えば中間業者である現地の旅行代理店を指すの?
それとも申し込みをした日本の旅行会社の支局が現地にもある、みたいな?

316 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 15:20:22.30 ID:3eh7h8hY0.net
>>314
それはどちらかと言えば「フライトは重要ではない」側の意見が重なった為フライトの話が多く出てるだけだよ。
私は 旅程>ホテル>フライト だなぁ。

317 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 15:20:35.32 ID:ifqcnXMY0.net
>>315
ああ、元の文を読み違えてた。
日本からのツアー利用の場合だったか。

318 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 15:36:00.37 ID:l592QU6V0.net
>>317
あら、そういわれてみると現地ツアーでないとも言い切れないかも。
だとしたら現地旅行会社を代理店と呼ぶのも分かる。

感の鋭い>>309さん、解説頼む。

319 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 16:06:30.74 ID:pBocBDny0.net
>>304
ホテルオタね。乞食みたい

320 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 16:23:55.10 ID:H6kOG+8v0.net
>>238
まだ見てるかな。
航空券+ホテルでの旅が初めてなら、4travelという旅行サイトお勧めです。
ツアー、チケット、ホテルをそれぞれ検索できるだけじゃなく、
クチコミや旅行記と関連付けられてるのでイメージが湧き易いよ。
トリップアドバイザーなどよりファミリー旅行の人が多いので参考になると思う。
例えば軽く旅行記を読んでみて、良さそうな航空会社やホテルをピックアップし、
それからチケットやホテルを探し始めるとスムースだと思う。
あと、ツアー情報も予定をたてるのに役立つし、
ツアーで紹介されてる現地オプショナルツアーも値段や内容をチェックしておいて、
アクティビティ専門代理店(ベルトラ等)で選べば選択肢も増えるし安いことも多いよ。
それでアウトラインが見えてきたらトリップアドバイザーやホテル専門サイトなんかで、
もっと詳しい情報集めたりすると良いかと思います。

321 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 16:43:39.02 ID:VGRb0dCw0.net
>>320
そう言うの面倒臭いからここで聞いたんですが
そんな事も分からないの?

322 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 17:08:39.22 ID:EZLoP4fM0.net
>>302
そのハワイ3泊5日ツアーも延泊すると、大抵個人より高くなるよね
私の場合は、個人手配よりツアーの方が安くなるのはヨーロッパ観光周遊ツアーと中国全般かな
中国は個人手配のチケットが割高だからマイレージでしか行かない

323 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 17:11:22.04 ID:qMXyOICV0.net
刺々しい人が多いなぁ

先週デルタ乗ったら
アメニティにSweetDreamsと書かれていて
安眠グッズの奥様を思い出した。
安眠グッズと記憶するのも無理ないかもw
スリッパは普通に付いてましたよ。

324 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 17:32:13.11 ID:Tikw1LyG0.net
>>321
お前は236じゃないだろ
出てくんな

325 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 18:41:57.40 ID:toi8n8l+0.net
>>322
ヨーロッパは国や地域によりけりだろうね。
私が今まで行った範囲に限っては個人で安く上がった印象だ。
というかヨーロッパは訪れるべき場所が多過ぎて、自分が周りたい所とツアーのコースが合う事は奇跡に近いから、例えツアーが安くても使えないw

326 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 18:44:43.01 ID:toi8n8l+0.net
>>323
なるほどw
私は耳栓アイマスクは使わない派なので、イメージとしてはスキンケアグッズだな

327 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 23:17:08.48 ID:EZLoP4fM0.net
>>325
私も実際はホテルにこだわりがあるしひとり旅が多いから個人の方が安いし、ツアーは30年使ってないよ

到着初日だけ安いホテルにするとかできないからツアーは無理

328 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 23:36:43.52 ID:IKsYygwH0.net
この夏の旅行でハワイのホテルと航空券を買ったけど、試しにツアーで似た様な条件で検索したら30万近く高くでて嬉しくなったw

329 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 01:22:38.30 ID:b6J5m+R00.net
どっちもいいところがあるからね
その時その時で比べればいいんじゃない

6日間ホーチミン行ってくる!
服のオーダーにバインミーにマッサージたのしみだなー

330 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 06:56:21.30 ID:xnnFWgKg0.net
昨日ベトナムハノイから帰国。バッチャン焼き買って来たよー!

331 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 08:07:37.97 ID:xAlxx70v0.net
今までベトナムに全く興味がなかったんだけど
ホイアンのランタン祭りの写真観たら
俄然行きたくなった。
ベトナム堪能してきた方、超羨まし

332 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 10:03:32.75 ID:wGPV6+g80.net
>>328
個人手配だと有名ホテル連絡がツアーより安い場合多いし、航空券も早く取れば時期によっては安いよね。
モアナやハレクラニの連泊キャンペーンはよく利用した。航空券は直前にキャンセル不可だけど安いのが出たりするから、前に予約しといたのとチェンジしたり。
ハワイはツアーじゃなくても現地でも全く困らないし自由に組めるから好きだわ。
ヨーロッパだと勇気ないけど…。

333 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 10:09:52.76 ID:8uWXTx+P0.net
予約クラスが低いといざという時に対応悪いとかいうけど
ツアーならいざという時には旅行会社が代替航空券や仮眠場所も手配してくれる
自力で交渉する能力がない人は〜と巷で言われるのはこういうメリットがあるからでしょ
アップグレードもツアー客がビジネスにアップされてる所に居合わせたこともある

334 :236@\(^o^)/:2017/02/15(水) 10:58:24.05 ID:J+8bdXGL0.net
>>320さん
>>238です。お気にかけてくださって、ありがとうございます
さっそく4travelのサイトを見てきました
今まで調べていたサイトより見やすく調べやすくて、しかもお値段もお安くて嬉しいです
教えてくださって、本当にありがとうございました
ここで予約しよう、といろいろ検索しています。楽しみです

個人旅行素人なので、旅行に慣れてらっしゃる奥様達に情報をいただけて感謝しています
でも、素人すぎて不愉快に感じる方もいらっしゃると思うので、ごめんなさい

>>321さんはもちろん私ではないです

335 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 11:15:17.87 ID:403xYUWG0.net
なんとなく勢いでハワイ予約しちゃった
私は10数年振り2回目、夫は初めて
何しようかなー
ハワイっぽさを満喫したいな
ハワイはいろんなガイドブック出てるからそれを選ぶのも楽しみ!

336 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 11:19:11.58 ID:z/fEeaAg0.net
個人で行く人って、よほど語学に堪能な人じゃないと無理な気がする。トラブった時に大変だよね。
私はそんなに語学に堪能じゃないけど、一度だけ大変な思いをしたことがある。海外で集中治療室に入れられた時は本当に心細かった。

337 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 11:35:24.09 ID:3SEL0clE0.net
>>333
どういう状況だろう?
例えば自己都合で便変更する場合の料金設定は対応の良し悪しというか確立されたルールだし、
航空会社都合の場合は予約クラスに関わらず対処される。
ツアー客がアップグレードされたのは、他に上のクラスの人がいなかったんじゃないかな?
ハワイグアム等リゾート路線だとエコノミーの乗客の大半がツアー含め格安航空券ってあり得ると思う。

338 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 11:44:39.96 ID:3SEL0clE0.net
>>336
最低限の意思の疎通が可能な程度で大丈夫だと、個人的には思う。
不測に集中治療室に入るような事態に陥ったら私なら日本でもパニックだし、専門的な説明なんて日本語でも出来ない。

339 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 11:48:28.89 ID:J5z00ytU0.net
ツアー客が集団でアップグレードされてたのはフランクフルト行き
元々はファーストなし、ビジエコ多めの機材で飛ぶ予定だったのが
ファーストあり、ビジネスほぼ変わらず、エコ少ない機材にチェンジ
結果的にエコが20人くらい溢れたみたい

自己都合で便変更なんて商用渡航ではありえても、観光旅行では滅多にないと思う
どんな状況を空想してるんだろう

340 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 11:50:29.19 ID:QhyKHaau0.net
堪能じゃなくても大丈夫って私も思う。
救急車で病院に搬送されたことあったけど、カードの日本語サービスで問題なかったし。
ただ、警察に拘束されるような目にあったら言葉が出来なと悲惨だろうなって思う。
「大使館に連絡をしてください」という言葉は覚えておかなきゃって思うw

341 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 12:02:12.08 ID:3SEL0clE0.net
>>339
代替え航空券を各自で手配しなければならない状況を書いていたので自己都合と見なしたんだけど…
航空会社都合だったのならば、こちらから働き掛けるまでもなく航空会社が対処してくれますよ、大丈夫。

342 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 12:16:34.96 ID:b6J5m+R00.net
>>330
バッチャン焼きすごい素敵!
旅の思い出にもなるしいい旅行でしたね

343 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 12:31:46.55 ID:MzUQao8L0.net
>自己都合で便変更なんて商用渡航ではありえても、観光旅行では滅多にないと思う
どんな状況を空想してるんだろう

ツアーや短期の決め込み型の場合、遅刻や急病 身内の不幸くらいしかないと思うけど、気ままな旅程の場合便変更はそんなにレアじゃないよ。
私は現地で気が変わって延泊したりルートを変えたり、しょっちゅうやってる。

344 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 12:59:59.09 ID:T/VpOmbb0.net
>>333さんは、航空会社都合の欠航等で支給された代替えチケットを添乗員がまとめて受け取りツアー客に手渡された。
それを、添乗員さんが交渉を重ね勝ち取ってくれたんだ!添乗員さんのおかげ!ツアーで良かった!と勘違いしたのではないかな?

345 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 13:24:36.19 ID:qh4KmNDR0.net
感じ悪い書き込みはもう沢山

346 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 13:24:38.77 ID:8JLzC+Zn0.net
>>340
現地語を全く話せない国にて、拘束ではないけど現地人とのちょっとしたトラブル(ボッタクリ系)で逆ギレし警察を呼んだ事がある。
カタコトの英語でやり取りし結果惨敗だったけど、もしも現地語が堪能だったら状況が違っていたかと考えると
やはり悪人?相手に会話で解決なんて無理だったろうと思う。

347 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 13:26:54.86 ID:KNEgCE5T0.net
滞在中に気が変わって日程を変えるスタイルの旅行の話してるのは1人だけよね
一般的な旅行は予定通りに来て帰る前提だから話が噛み合ってない

348 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 15:07:16.23 ID:SH8RE+DG0.net
>>332
ヨーロッパも英語で意思の疎通が取れれば個人旅行でも大丈夫だよ
むしろヨーロッパでツアーだと希望の旅程のツアーを探すのが面倒に思える

349 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 15:26:55.61 ID:r805/cLj0.net
>>348
本当それ。
しかも周りたい所が地方やマイナー観光地となると合致するツアー自体がまず無い。

350 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 17:54:13.11 ID:xAlxx70v0.net
使い分ければいいだけで
個人手配、ツアーそれぞれに
良い点、不自由な点があるんだから
それぞれを否定せずに話を広げればいいじゃないか。

なんなのここ数日の流れ。

351 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 18:12:22.37 ID:Sx1OH52r0.net
>>329
行ってらっしゃい 楽しんできて

352 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 18:59:51.34 ID:T2kTNAMJ0.net
個人手配コンプの人が噛み付いているだけだと思う
語学力よりもむしろ状況対応能力だと思う
飛行機のチケットの仕組みとか保証内容とか契約条件を理解してない人もしくは理解する気のない人はツアーが無難

353 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 19:07:56.87 ID:zxS8bbjF0.net
今年タイに行く予定を取りやめてマレーシアにしたらなんか今度の事件
まあこちらはすぐ落ち着くだろうけど

>>329
ベトナムいいな
レポ待ってます
服のオーダーとか詳しく聞きたいです

354 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 20:20:44.94 ID:oR41EJMe0.net
パスポートは有効期限の一年以内になると更新できるのね。
それで検索したら1万6千円も掛かるんだ・・・
10年前は1万2千円位だったような記憶違いかなぁ。
色んな事がありすぎて、また10年も年をとると、流石にヤバい。

355 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 20:24:38.67 ID:6Z9lHHNX0.net
●メガネはメガネ障害者です●

●A型=農耕民族=弥生人●

金正恩
・父親の金正日はA型
・メガネ障害者

金正男
・父親の金正日はA型
・メガネ障害者

金正日
・A型
・メガネ障害者
・体はバランスが悪く、左右非対称(ブサイク障害者)
http://i.imgur.com/LqWnCIx.jpg
http://i.imgur.com/zABIneb.jpg

天皇
・A型
・顔が左右非対称です(ブサイク障害者)
・オデコのすぐ上の前髪の生え際の真ん中が顔の中心より左側(左手側)にずれてる(左右非対称)
・左右の耳の形がぜんぜん違う(左右非対称)
・眉毛の形が違う(左右非対称)
http://i.imgur.com/7aKYW2Z.jpg
http://i.imgur.com/nqX0VGp.jpg

秋篠宮文仁親王
・A型
・顔が左右非対称です(ブサイク障害者)
・左右の耳の形がぜんぜん違う(左右非対称)。左耳と右耳の正面に向かう角度がぜんぜん違ってる。左耳のほうが正面を向いてる。
http://i.imgur.com/qJOE2Nl.jpg
http://i.imgur.com/vZpjyNc.jpg
http://i.imgur.com/dYwTvbd.jpg
http://i.imgur.com/J2Z69PO.jpg

A型=農耕民族(弥生人=朝鮮か中国から日本にやってきた人)=免疫が弱い(身体障害者)

O型=狩猟民族

B型=遊牧民族

メガネ=メガネ障害者

体が左右非対称=ブサイク障害者

異性にもてないチビ=チビ障害者

356 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 20:31:12.47 ID:5/6FN/870.net
>>354
IC旅券になってから値上がりしたけど10年前なら既にIC旅券始まってたから
352さんの勘違いだと思う
あるいは5年ものの値段を覚えて10年ものの値段と比較してるとか

357 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 20:44:40.19 ID:xAlxx70v0.net
知人が、家族4人で同時にパスポート申請したら
一人分の旅費ぐらいかかったと言ってたw
写真や謄本、申請所までの交通費まで入れたら
結構かかるよね。うちも県庁まで往復すると
一人1000円じゃ行けないし。

358 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 20:48:06.49 ID:oR41EJMe0.net
>>356
確かにIC旅券です。
だけど、色が違うから流石に5年と10年を勘違いするほどボケてはいないので。
やはり現役で余裕があったのと、年金が返ってくるか不明の現在とでは
ちょっと数千円でこだわって海外旅行も無いけど、でもずっと貧乏旅行だったし。
視野が狭くなるのが嫌なのよね。

359 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 21:17:41.27 ID:1OKENsTO0.net
7年前に10年のパスポートにしたけど
顔が7年前と変わり果てて入国審査でチラチラ顔を見られる
それで入国出来なかった事はないけど自分で何かあやしまれてるとか勘繰っちゃって落ち着かないんだよね
あの頃はまだ若さもあったし元気もあったよ...
10年のにした人は人相が変わったりしないのかな

360 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 21:37:32.05 ID:SH8RE+DG0.net
>>359
ずっと10年パスポートだけどそんなに変化はないかなぁ
でも子供のは写真が全く意味をなしていないw

361 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 21:53:10.32 ID:AwI16nAK0.net
>>359
これよりまし
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/d/b/db47d901.jpg

362 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 22:51:59.91 ID:61cEB9TZ0.net
>>358
意味が分からない…

363 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/16(木) 05:04:25.43 ID:5ELdaeTW0.net
>>362
分からないのはあなたの頭が悪いからでしょ

364 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/16(木) 07:10:27.01 ID:96q1XRtu0.net
>>335
先月行ってきたよ。5年ぶりに。
新しい建物がたくさん出来てて
回りきれなかったよ。楽しんできて。

機内の乾燥がひどいからシートパックしてたら
隣の列の赤ちゃんに泣かれたw

365 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/16(木) 08:18:55.18 ID:Frl2IRsS0.net
子供何歳から海外連れていきました?
やっぱりグアムかハワイが無難ですよね?

366 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/16(木) 08:23:56.73 ID:xgUAYKlz0.net
>365
そんなのその子供の個人差あるし、ここで聞いてどうするの?
ここは小梨も多いし、本当に聞きたいなら育児版あたりでどうぞ。

367 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/16(木) 09:13:24.22 ID:vjCOQVjB0.net
>>365
7歳、スイス

368 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/16(木) 09:31:36.32 ID:Frl2IRsS0.net
>>366
小梨だからばんばん海外に
行けるんですね・・・

369 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:36:24.17 ID:Oz63Xjot0.net
小梨時代は100万も出せばかなり贅沢な旅ができたけど、子供二人になり旅費100万だと至って普通の旅行しか出来ない…

370 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/16(木) 11:41:58.09 ID:OIP2AIEu0.net
だよねー
かかる費用すべて同じ財布じゃパーッと使えない。
1人20万程度で探しちゃう。
夫婦二人に戻ったら豪華に行くわ。

371 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/16(木) 12:16:24.23 ID:vjCOQVjB0.net
なるほど。
ウチは元々豪華旅行をしていなかったので、子連れになっても侘しい感覚はないw

372 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/16(木) 12:35:28.63 ID:xgUAYKlz0.net
>>368
いや、私は子あり。オムツ大量に詰めて旅行した時期もあったけど
今は大きくなって、スーツケース運んでくれるのでありがたい。
旦那は旅行興味無しなんで、娘達とばかり行ってる。
3人で1部屋ってのがほとんどだし、旦那加わって4人だと
ホテル選びが困るしね。

373 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/16(木) 12:52:45.82 ID:nEvowMY60.net
私は8歳と6歳を連れてドイツ、2歳と8歳と10歳を連れて北欧に行ったわ
英語全然話せないのに、子連れで歩いているからかいろんな人に道を聞かれて困ったw

374 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/16(木) 13:06:41.47 ID:d0YNbhbf0.net
>>369
お金の面は別として
小さい子がどうかなと思って
国内は9ヵ月から連れていってるんですが
海外デビューはやっぱり普通の食事
取れる2才からかなあ

375 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/16(木) 13:08:31.72 ID:d0YNbhbf0.net
>>372
荷物で離乳食、おむつが悩みごとですね

376 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/16(木) 13:09:32.54 ID:d0YNbhbf0.net
>>373
やっぱり二才からですね
三人連れていくのは大変そうですね

377 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/16(木) 13:13:28.12 ID:xgUAYKlz0.net
成田空港の保安検査員が大量に辞めるので、行列がっていうNHKの番組。
あの方達のお給料の大元が航空会社とは知らなかったわ。
てっきりNAAの社員とかだと思ってた。
しかも国家資格まであるとは。
施設使用料で2,610円も取ってるんだから、こういう人達に
ちゃんと払ってあげて欲しい。

ttp://www.nhk.or.jp/shutoken/miraima/articles/00625.html

378 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/16(木) 13:35:00.52 ID:w7aB+Tmt0.net
成田なんて22時には全便出発するかや夜勤ないよ
関空や中部と比べたらホワイトもいいとこでしょ
傲慢客のパワハラや重量オーバーの荷物を持ち込む不届き者のせいだと思う

379 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/16(木) 13:55:01.15 ID:xHBjNNns0.net
>>378
22時台発はありますよ

380 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/16(木) 17:29:53.54 ID:jw07I6xY0.net
行きたい

381 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/16(木) 17:42:44.13 ID:89xavVwO0.net
>>373
英語も話せないのに小さい子連れで行くって無謀だなあ。

382 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/16(木) 17:45:53.22 ID:F+3hnpBy0.net
フランスに一人で行った時エレベーターボーイに行先階を告げたら一緒に乗ってきた婦人を見て
「アヴェク トワ?」と聞いてきた「ノン アヴェクモワ」とか適当に答えたら二人の目が「助けてなんとかして」っぽく言っていた
仕方ないので英語でどこへ行きたいかを聞きそれをエレベーターボーイにフランス語で伝えた
二人から礼を言われて、よくまあ私の英仏語で通訳なんか出来たものだと自分が一番驚いた

パリからジュネーブに行くときには電車が止まり、その時も居合わせた日本人が不安がるので車掌に「事故ですか?」と簡単に聞いたら
物凄く長い説明があって何とか聞き取れた単語で説明した。
一週間もいると言葉に慣れてすらすら出てくるようになるよね。

383 :371@\(^o^)/:2017/02/16(木) 18:42:28.03 ID:nEvowMY60.net
>>381
そう話せないけど、1人で3人(ベビーカー1)を連れて地下鉄やバスに乗って
レストランで食事して美術館博物館などいろんなところに観光に行ったよ
子どもが健康で聞き分けがいいのと運がいいからか、大変な思いは全然しなかった

10代からいろんな国にホームステイやら個人旅行やらに行ってて、
ネットの無い時代にウィーンのオペラ座のチケットとかを日本から手配して取ったり
鉄道使ったり船に乗ったりして旅先で観光しまくってる
国内国外とわず旅行慣れはしてるんだけど、英語はとにかく苦手w
でも、今まで一回も困った目にあったことがなくて、苦手なままで放置

何かあった時に困るんだろうな、自分の運の良さを過信しすぎてるよな、とは思ってる

384 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/16(木) 19:05:06.49 ID:z3Db7XSv0.net
>>383さんのは多分「堪能ではない」位の意味だよね?
少なくとも「スラスラ出てくる」人より上だと思う

385 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/16(木) 23:47:14.43 ID:uPk5BZmo0.net
リスニングはできても話すのは自信ないわ…

386 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 00:16:11.03 ID:6fHaBpq30.net
>>383
そういうご家庭に生まれたかった!裏山

387 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 01:38:06.14 ID:4b1Fszyr0.net
英語じゃない言語だけと、言いたいことはだいたい言えるし、
それにたいしての返事だと聞けるんだけど
全く何も考えてないときに話しかけられたりすると何も聞き取れない。
英語も得意じゃないけど、それよりも染み付いてないんだよね。
5日目くらいから慣れるけど帰国したらまた忘れるし。

388 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 02:01:58.01 ID:rY2YSYBV0.net
英語は得意な方なんだけど、
やっぱり使わないと徐々に錆びつく感はあるので
たまに英語のニュース動画を見たり、
ナショナルジオグラフィックを読んだりする
ネットのおかげでいつでも他言語に触れられるのはありがたいね

389 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 02:39:14.24 ID:6fHaBpq30.net
英語がよく通じる国だと、現地語を齧ろうという気が削がれてしまう。
そして地方へ行った時に困る。
ドイツ語。

390 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 03:24:13.52 ID:DxwGF3r10.net
>>385
私逆w
言いたいことは言えるけど相手が何言ってんのかわからないこと多い

391 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 07:19:14.73 ID:g59C8w9S0.net
>>390
私も
だからこっちからAなの?Bなの?どっち?
出来るの?ダメなの?どっち?って答えまで言う

392 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 17:47:02.69 ID:p9nK2JPw0.net
>>385
私は鈴木奈々ちゃんばりに過剰ジェスチャーしながら一生懸命答えてるけどリスニングも自信ないからトンチンカンな会話だよorz
精度のよい翻訳機が近々出るとか出ないとか。どうなんだろう。。

393 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 18:07:27.92 ID:E/XwY9QO0.net
最近のバラエティ番組の海外ロケを見ていて思う事。
現地の方にタメ口や命令口調で話し掛けるタレントが多くて気になる。
通訳が入るとは言え口調で雰囲気が伝わる事ってあるし、視聴者にも外国人を下に見ていいような誤解を植え付けると思う。
コメディアンの人はキャラだから仕方ないとしても、いい大人の女優さんなんかにも結構多くて愕然とする。

394 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 22:59:11.74 ID:gmafAMtU0.net
パターン1:無意識に外国人、特に途上国を下に見ている
パターン2:フレンドリーと無礼を勘違いしている
パターン3:コンプレックスの裏返し

395 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 00:39:15.14 ID:NIuskjWq0.net
パターン4:スタジオでは誤魔化せていたバカがばれている

396 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 02:40:46.82 ID:uYJ+DAqM0.net
そういう人って国内ロケでの素人さん相手にも横柄だったりしない?
本人は無意識なのかもしれないけど感じ悪いよね。

帰国子女の知人が私の英語を「そんなに相手に諂わなくても」と言ってた。
レストランやショップでcouldやらwouldやらmayを使ったからかなと思ったけど、
そういう身分?的な立場で違う敬語の使い分けが良くわからない。
あと全然関係ないけど、appreciateって単語が感じが良くて好きなので、
いつか使いたいと思うんだけど発音がなんだか難しくて・・・
英語っていつまでたっても上手くはならないんだけど、旅行中くらい少しチャレンジしたい。

397 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 06:39:12.51 ID:pCYjOmE40.net
>>396
appreciate は英語としては比較的カタカナ発音に近く、使える機会も多いからどんどん言って慣れれば大丈夫

398 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 07:25:44.15 ID:Hio8YSUL0.net
あと帰国子女のを過信する人よくいるけど、彼らの語学が正しいとは限らないよ。
たかだか数年や十数年、日本人の親に育てられ日本人コミュニティに属し、英語も主に子供同士の会話で、フォーマルな会話を知らなかったりブロークンのまま、なんてケースも少なくない。
極端な話、何十年も日本語で生きてるのに敬語を知らない人もいるし↑

399 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 07:27:56.08 ID:T/vI/n8S0.net
>>396
わかります
私も英語で聞きたいことを言えたら用は済むからと何でも定型文で言っちゃうw
そういう些細なニュアンスは英語で生活してる人じゃないとなかなか身につかないから
分かる人が羨ましい

400 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 07:53:49.95 ID:tIpaNtRl0.net
敬語かタメ語かどっちが相応しいか?
カジュアルな店やスタッフと少々打ち解けた時なんかはタメ語もアリだけど、使い分けが分からなければ基本敬語にしておくのが無難でしょう。
他人行儀と思われる場合もあるかも知れないけど、品性を疑われるよりは全然マシ。

401 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:22:14.28 ID:PRLMx+kD0.net
そうかな?
ダウントンアビー見てると主従の方向で使うべき言葉ははっきり分かれてて
トム・ブランソンがかつての同僚(トーマス)に丁寧に話しかけたら
完全に舐めた言葉で返してる
あそこまで主従はっきりした間柄じゃなくてホテルやレストランのスタッフとゲストの間柄でも
あ〜なんか舐められてるなって感じることあるよ

402 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:42:31.34 ID:UtMWzWzL0.net
>>401
あなたは貴族なんですか?w

403 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:14:06.62 ID:NJ863yG50.net
>>398
日本語の敬語は全然自信がない
小中高大とずっと現地パブリックスクール出身だから日本人が周りにいなかったせいもある
英語、スペイン&ポルトガルの敬語の類と使い分けはよく分かる
でも日本人補習校で習う日本の国語や古文は小さい頃からずっと苦手、なんでこんな面倒くさいの?と思ってた
もう日本語は活用含め暗記するしかないと思った

404 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:53:10.62 ID:CwK56y8M0.net
正直環境と本人の嗜好性格、いつどれぐらい海外にいたかで全く変わってくると思う

読書大好きで家にある日本語の本は繰り返し読んでた
日本人学校に通ってた時は図書館の本を読みまくり
帰国後漢検はほとんど勉強しないで2級合格

中学生で帰国しそこから先は日本の英語教育のみ
出来るのが楽しくて他の人より多めに英語を勉強したと思う
TOEICはほぼ満点だけど、やっぱり日本語の方が当断然得意です

405 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:09:51.10 ID:2Id2peRy0.net
>>403
ですます調とタメ語の違いは分かるでしょ?

406 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:24:34.24 ID:NJ863yG50.net
>>405
そのぐらいは分かってるつもりだけど
日本語の分類はまったく自信なくて今も辞書引く
丁寧語、尊敬語、謙譲語…あぁ自分馬鹿だなと
読めない漢字もいまだにある、特に医療用語は読むのと理解するの難しい

407 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:42:16.38 ID:oqYO7kkK0.net
そろそろスレ違いだと思うけど
続けたいなら帰国子女の奥様スレとか立てたらいいんじゃないかな

408 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:49:32.97 ID:2Id2peRy0.net
>>406
なんだ、流れと関係ない自分語りかw
それは日本語が苦手なせい?それとも性格?

409 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:52:36.10 ID:DSuvHb9W0.net
まぁ良識ある奥様方は>>391のような言い方はしませんよね、って事で
終了〜

410 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:28:49.10 ID:MfVjFQ3b0.net
>>408
何か過去に嫌な目に遭いましたか?
落第点もらったとか?
例え日本語における敬語類や古語が苦手でも試験では何とでもなりましたよ
旅行においては全く必要ないと思います

411 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 16:59:27.00 ID:vri5Hp3X0.net
雑誌に寄稿してた五嶋みどりの文章が上手すぎて感動した
6歳くらいで渡米でしょう?
読書家らしいけど、地頭の良さと合わせて流石だわ

412 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 20:17:37.28 ID:yMlXHTov0.net
>>410
あの、外国人と話す時敢えてのタメ口や命令口調はどうなのか?って流れなんだけど

413 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 21:06:28.12 ID:BoRU/B870.net
またボケ老人の連想ゲームか、、

414 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/20(月) 11:59:17.49 ID:vr7Z7RCzO.net
おはよー

415 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/20(月) 15:33:08.97 ID:CyEeZ/q80.net
ゴミ置いときますね(^^)

594 名前:異邦人さん :2017/02/20(月) 15:20:15.95 ID:fw5IxAk6
ハワイ飽きた。周りもみんな行かなくなった。
今でも行ってるのは1組だけ。
子供ができない自称ハワイ通の痛い夫婦だけ(しかも安い閑散期オンリー)
そんな場所だわ今のハワイって

416 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/20(月) 15:38:12.27 ID:CyEeZ/q80.net
もう一つゴミ転がってましたよ(^^)

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2017/02/20(月) 15:35:50.68 ID:UBBY1i2x0
>>565
あなたは普通にチケット購入したの?
エコからマイルでアップグレード?
それともマイル特典?
まあ、隣で周りに聞こえるように電話でしゃべるのは、マナーとしてどうかと思うわ。でその客はここぞとばかり、たくさん酒や料理を注文してなかった?

417 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/20(月) 17:32:38.37 ID:L5IKq2Ft0.net
>>393
テレビの話なら逆もあるよね
外国人が丁寧な英語で話してるのをわざと「〜なの」「〜だぜ!」みたいに訳すの

418 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/20(月) 17:44:29.88 ID:eccus4Cz0.net
>>417
オカマ扱いして変な声のオネエ言葉を当てたりもね
YOUは何しに日本へ?もインタビューに答えてくれた見知らぬ外国人への
一方的なキャラ付けが酷い

419 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/20(月) 18:25:13.00 ID:0gnPRAU+0.net
>>418
あの番組早く終わって欲しい
ボビーの馬鹿にしたようやナレーションも含めてイライラする

420 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/20(月) 19:12:08.44 ID:CyEeZ/q80.net
密着した人以外は番組を目にすることがないだろうとタカをくくってるから
ああいうことができるんだろうな
ネットにアップされて本人が目にするかもしれない可能性なんか一切考えてない

421 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:40:55.14 ID:9YVe15FR0.net
ああぁ超行きたいけど許可が下りん

422 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:54:14.56 ID:a0ZlvFSW0.net
>>421
どこに行きたいの?

423 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:55:13.44 ID:L5IKq2Ft0.net
許可?同じ境遇の人かな?
海外に行くのに上司の許可が必要な職業なんだけど、GWの旅行の話したら「まだ早いだろ」で片づけられた
2月半ば、すでに出遅れまくってんですけど…??
新しい上司は国内旅行もしないタイプの模様、泣ける
※GWは時期的に休み取りやすいのでそこは問題ない

424 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 03:53:15.71 ID:FWYsfei90.net
>>423
もう遅いくらいだって話してもダメなの?

425 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 09:40:28.50 ID:AI9r5HRh0.net
>>108
分かる!ハワイロス引きずってグアム行っても何かしら比べちゃって楽しめない。やっぱりハワイにしとけば良かったってなる。

426 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 09:47:24.62 ID:AI9r5HRh0.net
>>185
あなたの偏見酷すぎ

427 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 09:59:53.08 ID:gZLlfU550.net
>>426
今まで行った国は?

428 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 11:10:41.50 ID:D9Cr19zq0.net
ハワイロスって言うんだ
ハワイ好きの間で流行ってるの?

429 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 11:45:13.63 ID:uYoR9HfR0.net
デルタで30万マイルあります
世界一周も考えてるんですが、上手い回り方や使い方ありますか?

430 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 14:45:54.98 ID:9BALaJno0.net
スイス直行便ツアーを発見
行きたい…

431 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 15:12:29.74 ID:GNTRrG6+0.net
>>429
私が世界一周したときは、アジアは飛ばしたので南米から回ったよ。
どこにいきたくて、どこを避けたいかによるよね。

432 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 15:29:15.91 ID:uYoR9HfR0.net
アドバイスありがとうございます。
いろんな絶景本なども参考にしてますが、イマイチ気持ちが揺るがず
世界一周は、ざっくりとしたいい方になってしましいました。

30万マイルありますが、どこに行きたいですか?に、質問を変更します。 身体問題無しアラフォの一人旅です。
皆さんのおすすめを参考に致したく

433 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 15:39:20.40 ID:+1sF6QNI0.net
そんなの自分で決められないの?
せめてA国とB国どっちとかさ?

434 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 15:44:22.30 ID:A0ErXTgG0.net
好みや条件、な〜んにもないなら
取り敢えずハワイ&ロス・アンゼルスでも行って来れば?

435 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 16:05:46.85 ID:rutVxvQP0.net
そこまで自分で決められない人がどうやって30万貯めたのか気になる木

436 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 16:22:43.27 ID:uYoR9HfR0.net
マイルの大半が、クレジットカード払いで貯めたマイルです。田舎に引越し行く前に、東京から旅立ってみようかなと思いました。 ガンガン歩いたりして、太らない海外旅行にしたいですが、国が決まりません

437 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 16:30:04.91 ID:ieyPREc+0.net
>>429
そこまで貯めるのに何年かかりました?

438 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 16:35:41.18 ID:Qlg+Xxyy0.net
ガンガン歩いて太らないだとリゾート無しだよね

アルゼンチンでイグアスの滝と氷河見て
ペルーに移動してマチュピチュとナスカの地上絵
トランジットついでにアメリカのどこか一都市で遊んで帰ってくるのは?
私が今年行きたかったプランw

439 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 16:41:25.97 ID:b/q4RWND0.net
>>429
一応確認したいんだけど、既婚者だよね?
旅行に割ける日数はどれくらいなの?

440 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 16:42:35.76 ID:uYoR9HfR0.net
五年ほどで、貯まりました。
今まで、旅行の余裕時間が無く、ポッカリ空いたのでこちらに書き込みしてみました。

441 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 16:47:29.29 ID:twnyu1kc0.net
ヨーロッパ周遊すれば?デルタならスカイチーム使えるよね。

442 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 16:49:04.61 ID:uYoR9HfR0.net
アドバイス、ありがとうございます。
南米は、ホールドアップにあった女性から旅行記話を聞いて、ビビっておりました。
ちょっとやそっとじゃ行けない大陸なので、検討してみます。その帰りにイスラムへーレスで、泳ぎ回るのもいいかもですね。

443 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 16:55:38.99 ID:uYoR9HfR0.net
小梨、結婚10年です。

まだ、ヨーロッパは行ったことないので、そちらも検討してみます。ブランド品などは興味はなく、アウトドア思考で、電車乗って山に行ったり、地中海沿いで訳もなく走って見たいです

皆さんからアドバイスいただけて、旅行思考が出てきました。

444 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 17:10:09.02 ID:600TRS+m0.net
デルタのマイレージって有効期限ないんだねいいなあ
私は来月から数百ずつ失効していくマイルの使い道に悩んでるよw

445 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 17:24:41.70 ID:CFiHzUdr0.net
>>438
横だけど、その手の観光はツアーに入る事になるのでそんなに歩かない。

>>436
それなら行き先はどこであれトレッキングやウォーキングをすれば良いと思うけど、
治安面や設備を考えるとスイスが無難だと思う。

446 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 17:26:24.50 ID:pkVOoPP00.net
オーロラを観に行くツアーとかは?

447 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 18:10:49.57 ID:FCS3B+do0.net
スイスも良いけれどイタリアのドロミテもおすすめ
食事おいしくて治安よくてスイスより物価安い

448 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 18:51:42.51 ID:yO4rJIYj0.net
>>444
私は1万マイル失効しそうなので食品に換えました
希望の時期に取りたい路線が取れないとつまらないものに換えちゃうよね

449 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 19:04:18.15 ID:pZQd3xVU0.net
>>432
デルタの30万マイルは何クラスでどれだけ飛べるのかをまず把握するのが先じゃない?

私が一周したときは、まず行きたい場所を書き出して
1.絶対譲れない、2.できればいきたい、3.ついでがあればいきたいの3つに分ける
それをテキトーに書いた世界地図の上に並べて
余程交通機関が便利な場所か通り道にあるのでなければ3しかないところは捨てた
飛行機で移動するところと鉄道やバスで行けるところを考えながら
スカイチーム加盟航空会社でどこをどんな順番で飛ぶかを決める

450 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 19:05:21.00 ID:pZQd3xVU0.net
ヨーロッパに絞ったのね、先を見ずにレスしてしまってごめんなさい

451 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 19:14:07.16 ID:ErQCf3Dx0.net
>>422>>423
レスd
まだ行ったことのない国(都市)で場所は秘密。
そう難しくはないとは思うけど、まるっきり一人は夫のダメ出しです。
年に一度は言葉が余り通じない所でポカンとしたい。
でないと病気になりそう。
団体ツアーなら心配が少ないのだろうけど、これは目的が違うから無理で。

452 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 19:18:54.28 ID:uYoR9HfR0.net
離席していたうちに、たくさんのアドバイスありがとうございます。
まだ決まってない自身の希望を書き出し、路線の把握や期間、マップや旅ブロ、アドバイス参考に絞っていきます。

453 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 20:19:00.45 ID:mh6W7BRY0.net
食品など景品に交換出来る所もあるのかw

454 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 20:30:45.24 ID:yWSn2t500.net
昔JALで1万マイルをふぐ刺しにしたわ

455 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 20:49:51.11 ID:SUiDdgmY0.net
やっぱりJALANAか

456 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 20:53:01.73 ID:6GhGF0ue0.net
ためにためたJALのマイルはケトルやトースター肉ワインに消えてしまった
皆様も行けるうちに行きましょう

457 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 22:12:27.97 ID:zANqZXJ30.net
>>442
イスラ・ムヘーレス行くなら、是非ジンベイスイムしてみて!
本当にすごいから。

458 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 22:14:53.97 ID:pkVOoPP00.net
旅行って色々調べたり悩んだり決めたりするのも楽しいよね
そっから旅行がはじまってるのかもね

459 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 22:21:07.27 ID:zANqZXJ30.net
貧乏性だからマイルをチケット以外にするなんて、勿体なさすぎて気絶しそうw

460 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 23:42:23.40 ID:1d2IKTII0.net
>>459
同じくw
私はビジネスクラスや日本の繁忙期など、コスパの良い使い方しかしない

461 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 00:19:10.92 ID:KnkGoqdu0.net
>>459
出産、病気、仕事上の制限で旅行できなくなっても、マイルの期限は無情にもやってくるんだよね

462 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 00:30:51.99 ID:+vVvylzr0.net
期限付きの所って有効期間どの位なの?

463 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 00:43:20.53 ID:ny8y7//a0.net
3年あるし、発券は1年有効だから実質4年?

464 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 01:23:11.23 ID:+vVvylzr0.net
そっか
旅行板で何十万マイルも貯まる事に対して嘘だの自慢だの言う人は、多分期間付きを想定してるのかなぁ

465 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 06:58:59.49 ID:GYRlyHEH0.net
まさに出産とマイルの期限が重なって、この前Amazonポイントに交換した。国内往復分くらいは溜まってたんだけど

466 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:14:45.24 ID:7WorL+qb0.net
結構な日数、医学的に飛行機乗れない時期があるんだから
妊娠から出産直後分くらいはマイル延長してほしいよね
ユーザーフレンドリー唄ってる会社多いけど基本的に成人男性向きに作られた制度のままって感じ

467 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 08:19:51.53 ID:j+RC5o9i0.net
出た出たw

これだから子持ちはって言われるんだよ

「妊婦なんでー」
「子連れなんでー」
…だから何?

妊娠も出産も計画的にするものじゃないの?

468 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 08:34:12.22 ID:RZ+Am+h00.net
空港会社もいちいちそんな個人的な事情で処理してたら経費かかり過ぎて大変だよ

469 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 08:35:58.33 ID:MjjfqQTM0.net
>>466
親の死亡時は二ヶ月位延長してくれましたよ

470 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 08:47:23.98 ID:QZF8avHb0.net
マイルの有効期限考えて妊娠出産しろってこと?
月に数日しか来ないタイミングで確実に着床させようとしても
成功率2割程度がヒトの生殖の限界なのに
仕事の産休育休のタイミング考えて保活しながらマイルの有効期限まで気にして子供を産めとw
奥様の旅行スレとは思えないレスだけど、これも日本の現実かしらね
少子化が捗るわけだわ

471 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:02:58.36 ID:KnkGoqdu0.net
>>463
前は一年先の出発を予約して帰国はその更に一年後、みたいにできたんだけど、
今は発券時から有効一年になってしまったね

472 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:17:16.93 ID:RZ+Am+h00.net
よくわかないけど旅行諦めても子育てはそれ以上に価値があり楽しいと思えれば少子化は止まるんじゃないかと

473 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:18:11.14 ID:wM4Kosmf0.net
工夫すれば可能だよ

474 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:21:13.24 ID:wM4Kosmf0.net
子育て、介護、夫の世話も卒業して、やっと好きに旅行ができると思ったら
今度は自分が介護される番になりましたじゃ何のために頑張ってきたか分からないよ
一つのことを始めるには他を諦めなきゃいけないなんて
女性はそういう生き方を強いられがちだけど、それは違うと思う

475 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:32:42.57 ID:RZ+Am+h00.net
ここで女性の生き方を語られるのは嫌だなぁ

476 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:34:38.09 ID:r14WnfRx0.net
妊娠してるからマイルの期限伸ばせってすごいね
そんなこと言ったら、病気して入院してたからとか際限ないよね
そんなもん企業からしたら知らんがなとしか言いようないわ

477 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:35:25.35 ID:nmK36a+j0.net
そんなにマイル失効させてる?
私は一度もないかも…
年に一度の帰省で家族4人分綺麗に消化してしまうわ

478 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:50:07.89 ID:3YI/KNWG0.net
すごいな、マイル失効するのも旅行に行けない環境なのも皆社会のせい?

育児介護に追われる結婚を選んだのも有効期限のある航空会社を選んだのも自分じゃないの?

479 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:52:20.05 ID:RZ+Am+h00.net
身もふたもない言い方すると金がないせいだよ
お金があればたかだかマイルごときに頼らなくても旅行も好きな所選べてビジネスファーストも乗れる
介護や子育てもお金で外注できる

480 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:56:08.56 ID:j+RC5o9i0.net
>>479
真理。

481 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 10:22:10.49 ID:MjjfqQTM0.net
>>479
正解!

482 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 11:19:01.07 ID:BaNSJWSY0.net
長年旅して今頃になってわかったのが身の丈に合ったホテルが
心地良いって事だわ

一流にも泊まる事は出来るけど客層が良過ぎても落ち着かない
1・5流位がいい
バンコクだとシャングリラあたり

483 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 15:21:31.12 ID:oOpB1eZt0.net
パリの観光客が前年比150万人減、経済損失1560億円
http://www.afpbb.com/articles/-/3118752
http://mainichi.jp/articles/20170222/k00/00e/030/160000c
日本からは4割減の大幅落ち込み

テロw

484 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 15:37:40.11 ID:SmLtVEnj0.net
>>482
わかります
一流ホテルの一番安い部屋と同じ位の値段で泊まれる1.5流のクラブルームが丁度いい
一番下は辛いよね

485 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 16:28:44.32 ID:ny8y7//a0.net
>>482
奥様のレス読んでシャングリ・ラが一流じゃない?と思って調べたら、
travelweeklyのランキングでは一流ホテルでした。
奥様、意識が高すぎる・・・

486 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 16:54:08.08 ID:Bx+D48860.net
廊下に氷マシーンがあるくらいの高級ホテルが良い。
氷も飲み物も「専属バトラーにお申し付けを」って最上級ホテルは
やっぱ落ち着かない。

487 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 17:35:39.82 ID:ZoD4RLMM0.net
背伸びして高級ホテルの一番安い部屋に泊まるのも、ちょっと虚しいよね
チェックインのときから馬鹿にされてるんじゃないかと疑心暗鬼になるw

488 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 18:06:09.35 ID:RZ+Am+h00.net
立地のいい程々のホテルの一番いい部屋が心地よかった
アウトドア系の趣味の旅行が多くて小汚い格好でロビーを渡るのが気がひけるんだよね
ノーメイクで出入りする自分に引け目を感じる

489 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 18:14:04.47 ID:hImma36U0.net
>>485
ホテルそのもののクラスでなく、お国柄や客層を含めた実質的な…と自分は読んだ。

>>486
セルフの氷マシーンを見かけたの、自分はアメリカのイン、日本のビジネスホテルだなぁ。
国によっては高級ホテルにもあるの?

490 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 19:01:57.46 ID:ny8y7//a0.net
>>489
そうですね。
同じホテルブランドでも国によって格にかなり差があったりするもんね。

>>488さんじゃないけど、リゾートの帰りに都市部に立ち寄ったりすると、
ロビーでうわあああと言いたくなるくらい恥ずかしい思いすることがある。
面倒でもある程度の着替えをしてから行くか、
そもそもカジュアルなホテルにすべきだねと夫とも言ってます。

491 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 20:40:51.29 ID:Bx+D48860.net
>489
日本で高級と言われるホテルでも、かなりのところに氷マシーンありますよ。
最近利用したところでもリッツカールトン東京とか、ウェスティン東京とか。
海外含めて、無かったホテルの方が印象に残ってるくらい少数派かも。
ターンダウン時にセットしてくれるホテルも多いけど、やっぱり自分が欲しいときに
ふんだんに使いたかったりするのよね。
グラスに入れるだけじゃなく、ビールやワイン冷やしたいとかさ。

492 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 20:50:55.71 ID:+go4M8Vi0.net
>>491
ルームサービスの方が便利じゃない?
ワインクーラーが欲しいならなおさら

493 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 20:55:12.85 ID:basJqAXK0.net
高級か低級かよりも鍵が優先。
カードキーでないと絶対に開けられない。
そして最近は駅中が充実しているので
買い物の点でもターミナル駅の至近が絶対条件。

494 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 21:11:57.24 ID:1rKzHpq+0.net
>>493
どこの国なんだろう
自分の行く範囲ではそういう場所がピンと来ない

495 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 21:56:32.23 ID:KnkGoqdu0.net
サラリーマンじゃなけれは
>>493
私もピンとこないわ
ターミナル駅イコール繁華街じゃないしねえ

496 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 22:23:35.95 ID:+1ChHVtK0.net
>>493
う〜ん、日本しか思い浮かばないわw
東京駅とか品川とか

497 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 23:03:44.23 ID:VzmYq+Pe0.net
鍵が重要ってのは同意するけどターミナル駅はほんとうにわかんない

ポルトガルの修道院ホテルに泊ったとき、古くてコツが必要そうな大きな鍵だったので
案内の少年に開け閉めの仕方教えてって頼んだら
その子も扱えなくて上司呼びに走って行っちゃったw
ちなみに2回くらい練習したら私でも使えるようになった
各室のドアの癖がそれぞれ全部違うので覚えるには時間がかかるって言ってた

498 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 23:13:23.21 ID:63vyjFTP0.net
ブータンのホテルの鍵も難易度高かったわ
二回まわしてその後に半分戻って少し引いて…みたいな
上手く出来なくて廊下でがちゃがちゃやってたら通りかかったスタッフが助けてくれたけど
そのスタッフも3回トライしてやっと開いたというw

ところでセントマーチン行ったことある奥様いらっしゃる?
有名な飛行機ビューのビーチはもちろん行くとして、ほかにオススメあったら教えてください

499 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 23:16:18.03 ID:LaiXr3HM0.net
ターミナル駅のそば、むしろ治安注意エリアもあったりするよね
これは国内でもある話

500 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 23:20:28.43 ID:jBGJ47gk0.net
私はヨーロッパの場合、モダンタイプは選ばない。
古城や修道院や伯爵邸や、そこまででなくとも古い建物や民家を利用した所である事が絶対。
その為には鍵に悪戦苦闘する事は構わない。

501 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 23:27:12.50 ID:QvVF4dt10.net
私もセント・マーチン興味があるので、話し聞きたいです

502 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 23:30:59.62 ID:jBGJ47gk0.net
>>498
セントマーティン、マホビーチ以外は正直これと言った特色は無いw
素朴なビーチや賑やかなビーチ、クルーズ船の停泊する港、見晴らしの良い小高い丘、住宅地、別荘地、
カリブの島どこにでもありそうな、かつどれも二流的な、、
でも逆に言うと、あの空港だけでも十分に行く価値はありますよ!

503 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 23:51:54.67 ID:nOX+wR430.net
自分もかなり前だけど、セントマーチン行ったよ。レンタカー借りて島一周した。空港は危険だから移転するって話だったけど、まだあのままなのだろうか?

504 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 23:54:22.01 ID:4NHmURbH0.net
>>503
でもあれ無くしたら誰も来なくなるんじゃね?ってなって
ダラダラ停滞してる

505 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 23:57:30.58 ID:QvVF4dt10.net
十分に行く価値あり 移転の話もちらほら ならば、行くっきゃないと

506 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 00:25:43.87 ID:hAuVrvaQ0.net
なるほどありがとう
GWに行ってみようかな

507 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 01:37:07.72 ID:SRepajQs0.net
セントマーチンのすぐ近くに別の名物空港あるよね
カリブの島まで行くのは大移動だからせっかくついでにぜひ行ってみて

508 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 07:48:02.39 ID:nw8jskVM0.net
北欧かロシアで原発がメルトダウンした模様
http://i.imgur.com/JnFFOM6.jpg
http://newsln.jp/news/201702211052460000.html
欧州全域で「ヨウ素131」突然検出

509 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 11:07:44.38 ID:M8QWe8BG0.net
SPGにマリオット入ったから国内外いくつかで使ってみたんだけど、なんだか全般イマイチ
客層もガヤガヤうるさい白人が多くてちょっとびっくりした

510 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 12:09:42.55 ID:ArWb61sX0.net
白人=静かっていう思い込みが間違ってるよね

511 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 12:13:39.35 ID:8tgVqxYT0.net
>509
>SPGにマリオット入ったから

それちょっと意味が違ってくるでしょ。
SPGがマリオットに買収されたのに。

512 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 12:33:51.75 ID:30B10XFO0.net
マリオットってそういう位置付けだと思ってるけど…

513 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 12:44:04.49 ID:5uBg0L6Y0.net
>>496
東京駅は無駄に広すぎで必要のないお土産物が多いイメージかな?

ドレスデンやライプツィヒ、ウイーンも西駅とか
駅の中にスーパーも軽食レストランなど便利だったよ。
どうしてもヨーロッパの国内またはEU内でIC移動となると
駅至近はタクシー使わずに済むから楽なので。
鍵は毎度毎度ドキドキで、クラシックな雰囲気で選ぶと失敗。
部屋に戻る度にチップで開けてもらっていた。
最近はチェックインの際に先ず鍵を尋ねる(苦笑)

514 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 12:53:18.91 ID:gzvojfY50.net
そこまで鍵が開けられないのは
失礼ながら何か疾患があるとかではなく?

515 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 13:02:38.00 ID:M8QWe8BG0.net
>>511
もともとSPGの会員だったから、こちらからするとマリオットも使えるようになったって感じ
シェラトンやウェスティンくらいが私にはちょうどいい感じ
セントレジスはちょっと丁寧すぎてめんどい

516 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 13:04:22.36 ID:Uq7UrSWG0.net
上のほうにあるけど
外国のホテルの鍵は不具合ありなのよ
パソコンで設定するキーは設定ミスだったり
古い鍵はずれてきてかみあわない
日本みたいに不具合ないというのが驚異なのよ

517 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 13:04:38.02 ID:5uBg0L6Y0.net
>>514
確かに苦手意識もあるけど、ドイツの時は数か月前に
右手親指を骨折していたのね。自覚が無くてしばらく放置。
いつまでも違和感あるので受診したら「あ〜骨折してたね〜今更だから
何もしないけど」と医師の診断はありました。
大体、旅行の前に何かしらトラブルは発生(悲)
大昔のツアーでワルシャワのシティホテルでさえ一人
ドアを開けられなくて、トラウマ。
コツがあるのだろうけど、一人旅で鍵のストレスはゴメンな感じ。

518 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 15:30:26.83 ID:ux8eLAlr0.net
タヒチのボラボラ島とか行きたい
新婚旅行でもなければ微妙かな〜?

519 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 15:49:22.40 ID:iCRpFSA+0.net
>>514
ヨーロッパの古い建物の表玄関ドア、開けたことない?
すごいクセあるよ

520 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 20:29:57.97 ID:hAuVrvaQ0.net
>>514
極端な決め付け凄いね

>>518
ボラボラ島は確かにハネムーナー率凄い
けど別に夫婦や家族なら浮くほどじゃないと思うよ
一人旅だとホテルによっては浮く

521 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 22:22:15.70 ID:HSBLSEsi0.net
>>519
もちろんあるから書いてるんだよ?

522 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 22:28:02.88 ID:HSBLSEsi0.net
もちろんクセがあるのは分かる。
何分も格闘したり、時にはヘルプを求める人が発生するのも分かる。
でもさ、ヨーロッパのホテルやアパートメントに泊まる大半の人が鍵を自分で開けられないかと言うと、そうじゃないでしょ?w
「絶対に開けられない」ってのはちょっと行き過ぎだと、思いませんか?

523 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 22:33:40.24 ID:32GX88q30.net
右に2回回して半分戻すやつは何のためなんだろうねぇ

524 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 22:33:56.45 ID:CvRu+/r40.net
>>514はいつものゴミでしょ
お前は出てくんなと何度言ったら分かるんだ

525 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 00:10:54.65 ID:d+0j9cT+0.net
そのへんな鍵の家に住んでたけどその家の鍵かなの癖があるから慣れても開かないことあったよ…

526 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 00:15:15.31 ID:xswIa6Ga0.net
ヨーロッパで鍵を開けられる私は凄いのか?w

527 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 00:17:43.09 ID:d+0j9cT+0.net
>>526
当たり外れによるんだと思う
古い建物が多いからそういうところは鍵穴がずれてるんだよ

528 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 00:19:29.90 ID:xswIa6Ga0.net
>>527
レスアン間違えてる?

529 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 00:23:28.21 ID:d+0j9cT+0.net
>>528
あなたにレスしてる

530 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 00:24:58.76 ID:xswIa6Ga0.net


531 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 00:45:26.33 ID:swbz4TKX0.net
ヨーロッパと言えば手動扉のエレベーターも慣れるまで大変だった
初めて乗った時ベルボーイが目の前で全部操作してくれたのに私ったら全く注意が向いてなくて
部屋から降りてきたときに地上階に着いたらいきなり中の電気が消えて扉も開かないしで
このオンボロエレベーター壊れやがった!とパニック!
何のこっちゃない
入る時に手で開けた扉が出る時に自動で開くわけがないのに、呑気に開くのを待ってたというw
玄関開錠もビィーって鳴ってる間に扉を開けないとすぐ鍵がかかっちゃうのも
いつも呑気に待っててやらかすし
古い設備が多く残ってるヨーロッパ行くと自分のポンコツさに拍車がかかって酷いw

532 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 05:40:13.59 ID:Bddv0VGc0.net
なんか相槌入れる間もなくひとりでキャッキャ話し続ける
オバチャンが浮かんだw

533 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 06:55:43.57 ID:ZtR2Yj5K0.net
>>531
私ヨーロッパ行ったことないから興味深いわ

534 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 07:48:41.36 ID:J2G3kzrO0.net
トイレとかもヨーロッパだと流し方わからないことない?

535 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 10:43:08.59 ID:TR3+Ymyg0.net
>>534
たまにあるね

このトイレはどうやって使うんだ…と考えるとき
海外に来たなあと思う

536 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 11:12:02.86 ID:D7ry7EBL0.net
オサレシャワー過ぎて温冷調整、レインとハンドシャワーの切り替え方がわからないのもあるあるw

537 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 11:20:48.46 ID:aMotBgIx0.net
必ず事前に流して流し方の確認してから使用するようにしてるw

538 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 12:14:04.56 ID:aJUOG8WI0.net
ヨーロッパもだけど最近のアジアで新しいホテルの水回り
分かりにくいところあって疲れが倍増する時がある

セントマーチンに最近行ったよ
有名なビーチはふーんという感じだったけど楽しかった。
海の色が最高だったな

539 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 12:31:14.12 ID:TfJOEXP/0.net
>>534
海外初心者だった頃どうしても見つからなくて困ったことある
そのときは床にあるボタンだった。こんなやつ→◎
それ以降床もチェックしている

540 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 12:59:29.76 ID:yY0gtCW50.net
>>539
ドラクエみたいねw

541 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 13:14:03.53 ID:d+0j9cT+0.net
ヨーロッパのホテルで困るのは洗面所の鏡が高い位置にある時
一面鏡の所はいいんだけど、小洒落た額縁の小さい鏡、背が低いから頭頂部しか映らなかった

542 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 13:50:23.52 ID:NjEK66Zf0.net
ヨーロッパで綺麗なトイレに入ったら、入口におばあさんがいて
ティッシュを買ったりチップを払ったりする
そういうのも新鮮だったな

543 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 14:13:59.15 ID:e/dNKJIE0.net
手を洗ってる横で手拭き紙千切って待ち構えてるのはアジアあるあるかなw
最初の頃はウワッと思いながら紙を受け取ったらチップチップ言われて
せっかく綺麗に洗った手で嫌々財布からチップ出してたけど
地元の人っぽい女性が女をガン無視して自分で紙千切って
颯爽と立ち去ったのを見てからは私もそうしてる

544 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 14:19:57.90 ID:0IVq2abm0.net
>>542
中国と同じだね

545 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 16:49:59.94 ID:ezKweRsW0.net
>>539
それ私も経験あるー!
チューリッヒのトイレだったわ

546 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 17:48:53.60 ID:tw0XIx2w0.net
うわー やっぱりまたト◯◯の話に、、orz

547 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 20:30:27.70 ID:EZODhkGi0.net
自分から話題変えればいいのに

548 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 22:00:43.42 ID:oiSH1E9y0.net
トイレは生活習慣や流儀の違いみたいなものを感じて
異国にいる実感があるよね。
初心者の頃は戸惑いもあって、わざわざ無料で使うのに
カフェに入ったりしたけど、グレードによって有料トイレの
違いも結構興味深くて最近は楽しんでもいる。

549 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 01:39:27.64 ID:kFXkXcuz0.net
マレーシアの博物館でお腹が痛くなってトイレに駆け込もうとしたら、入る前にお金取られて、ティッシュも買わされて、キレそうになった
後でガイドの現地のオジさんに文句を言ってしまった

550 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 02:59:22.36 ID:RbsuHTiZ0.net
>>548
ヨーロッパでの
→トイレトイレ
→カフェでお茶飲んで用を足す
→カフェイン効果でまたトイレトイレ
以下無限ループ

551 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 12:51:16.63 ID:aEznoJFs0.net
皆様5月の連休や夏の予約はしましたか?

552 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 12:51:57.01 ID:aEznoJFs0.net
私はマイレージ消化の国内旅がしたいけど
主人が海外に行く気まんまんです

553 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 13:32:31.24 ID:XSKnA8hF0.net
皆さんが遭遇した今までで一番悲惨なトイレってどんなでしたか?

554 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 13:50:26.08 ID:o1vNA90h0.net
タイのローカルの食堂にて、故障中らしく
な、なんと便器にウンチがそのままこんもり!
それも数人分、、
あれならボットンの方が100倍マシだと思った

555 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 14:58:45.04 ID:5yhJDf0r0.net
ヨーロッパいくつか行ったけど、落書き多いね
トイレと水は日本の方が安心できる

556 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 15:04:17.15 ID:zL/ILwbl0.net
>>551
受験生がいるので、来月の香港を最後にしばらく旅行行けない...
とりあえず来年の3月の予定は早めに入れる気満々です。行けないのに、カレンダーの連休見て空想旅行計画ばかり立てているこの頃。

557 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 15:35:26.85 ID:mSZDftDt0.net
>>554
それメキシコであった!
多分5人分くらいのうんちがこんもり…

558 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 15:45:04.83 ID:Ti8k49BH0.net
水回りの清潔さでは日本に勝る国は無いよね
海外だと良いランクのホテルでも、よく見るとシャワーヘッドにカビが残ってたりする
海外に行ったら、お風呂は薄目開けて入るようにしてる

559 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 16:16:35.21 ID:7y7/8z1a0.net
>>554
スペインでもあったよ。
あと、仕方ないことだとはいえウユニはお金取るくせにその状態で腹立った。
なかみせてくれないし。

560 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 16:41:19.32 ID:OhweVVRR0.net
アメリカは、流してない事も多かった。
トイレのドア開けるたびにドキドキ・・・

561 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 16:50:50.41 ID:ls++IF+z0.net
>>551
8月中旬にハワイへ行くので既に予約済み
4人分だから出費が痛い…
でも真夏のハワイ久しぶりだから楽しみ
夏なら海も冷たくないかな

562 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 17:07:57.97 ID:KSU+yjmv0.net
アメリカ流してない事多いよね、
便器に紙とおしっこの色が残ってるのはよくある。
流されてると思って入ると、便器のフチにウンチや血が付いてたり。

563 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 17:18:06.66 ID:V89KCNlm0.net
>>562
いつも不思議に思うけど、
どうして洋式の便座にうんちが付くんだろう?
アメリカ人ってどうやってうんちしてるんだろうか

564 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 17:34:48.89 ID:l1yM+FmY0.net
国内だけど、洋式便器手前の床が数滴濡れているのはなんでなんだろう?
仮にウォシュレットの使い方を間違えたとしたら、もっと濡れてそうだし…

海外の空中椅子・便座は運動不足の身には辛い…

565 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 19:18:18.41 ID:N/OGn2Fc0.net
中国のトイレの汚なさが有名だけど、正直海外のトイレ、特に屋外の公衆トイレは有料でもどこも汚ないよね
韓国の台所に便器は本当に理解しがたいけどw

566 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 19:39:40.27 ID:bB+U+tT40.net
ニュージーランドは公衆トイレも、日本の田舎よりよっぽど綺麗だったよ。きいたらトイレ掃除の準公務員みたいな人がいるらしい。

567 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 20:39:51.28 ID:5yhJDf0r0.net
日本の航空会社が一番綺麗だと思うな
アメリカの機体なんて同じボーイングでもシートも汚い

568 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 20:54:55.10 ID:AzEA8VVU0.net
>>564
空気イスでおしっこして体勢辛いから終わって拭く時に立ち上がり気味になると、立ち位置によって便座か床に水滴が垂れるよ。

569 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 20:56:44.59 ID:AzEA8VVU0.net
>>563
空気イスでうんこすると思ったよりも後ろの方に出るので
私は便座の後ろにうんこが付いてしまいがち。
でもたまに横に付いてるのは謎だよね

570 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:05:43.52 ID:kLEwXHaA0.net
>>568-569
空気イス派にはどっちもあるあるだよねw

571 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:34:57.33 ID:lHvx30940.net
>>566
いい制度だね
日本にも導入して欲しい

572 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:39:12.09 ID:51DHebn/0.net
>>569
片足便座に乗せて半立ちでウンコする人がいるせいだと思う

573 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:39:37.69 ID:BcGNTv/70.net
ああー日程調整でまごまごしてる間に安い航空券が無くなってしまった

574 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:40:54.01 ID:V89KCNlm0.net
>>565
「海外はどこも〜」と言う人に限ってたいして行ってないんだよねw

575 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:42:59.40 ID:12e2smYk0.net
>>572
なるほど、空気椅子より楽そうだ
今度試してみよう

576 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:22:03.51 ID:aGTUWT/n0.net
>>569
下痢の時に失敗すると凄い事になるよね。
私一度我慢して我慢して勢い良くブシャーっと出して、
スッキリしたと思ったら流した後なのに凄い臭くて、
振り返ったら便座の後ろの所と床にベッタリ付いてたw

577 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:33:09.38 ID:51DHebn/0.net
海外の洋式便器ってウンコしたときの跳ね返り水が凄い・・・
普段から意識して拭いてるつもりなんだけど、一度だけ拭き取りそびれてた。
トイレ出てラウンジのパソコンで動画見てたらほんのりウンコの臭いの漂ってきて
もしや・・・と思ってトイレに戻ったら、パンツに小さな黄色い水のシミがついてたorz
運よく生理直前で替えのパンツ持ってたからよかったけど
もし持ってなかったらあの臭いを纏いながら飛行機乗らなきゃいけなくなるところでしたw

578 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:43:56.62 ID:BcGNTv/70.net
流石に引く

579 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:45:27.41 ID:8GbQARnU0.net
皆さんウケるーw

やっぱりトイレ関係は一番楽しいよね

580 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:59:43.78 ID:64g9m0gi0.net
>>577
うんこした時もだけど、流す時の水流のはね返りもすごい時ある。
どの道うんこが自分に戻ってくるというw

581 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:07:58.08 ID:nVNZyBE20.net
機内のトイレで失敗した時は逃げ場もなく絶対絶命。
パンツだけ脱ぎ捨ててズボン一枚で残りの飛行時間を耐えたわ。
後の人、隣の人、ゴメンw

582 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:08:55.60 ID:lHP99T760.net
ロシアの某駅のトイレは最初から便座がなくて
当然座る前提ではなく、滑り止め加工したステップみたいなのが便器に打ち付けてあって
そこに足掛けて半しゃがみでやる用になってた
ここまでやるなら潔く和式にしろよとw

白人や黒人は足が長すぎてウンコ座りができないらしいけど
ロシア人だけはなぜかできるらしいから和式いけると思うんだよね

583 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:17:20.21 ID:s7L9vVmu0.net
>>582
やっぱりうんち付いてた?

584 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:20:21.31 ID:lHP99T760.net
>>583
ついてなかったよ
あと駅じゃなくて車内のトイレでした、ごめんw

585 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 01:52:51.94 ID:iB2B1fb00.net
この画像の場所がどこだか知りたいんですけど、わかる方いたらお願いします
まとめサイト注意
http://airlinehonpo.blog.fc2.com/blog-entry-3641.html
ここの>>20
九イ分らしき画像の上二枚です

586 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 05:41:41.45 ID:gKu4rs6B0.net
大の時にトイレおばさんが個室のすぐ側にいると困る。
ブーとかピーとか言っちゃったらどうしようかとw
おばさんは慣れっこなんだろうけど

587 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 08:33:29.55 ID:XKPrdsA80.net
>>585
1枚目が中国の鳳凰で2枚目が洪崖洞
鳳凰はずっと憧れてたけど すごく観光地化されちゃったんだよね

588 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 12:15:03.11 ID:MlzBYSKD0.net
>>586
あるあるw 落ち付かないよね

589 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 12:29:55.79 ID:Hq78S2Em0.net
旅行用レベルの英語ってどうすれば身につくのかな。わざわざ習いに行くのも面倒だけど、スカイプとか教室はどうかな、と思ってる。
これまでホテル泊まったり買い物したりでは不便を感じはしなかったけど、新婚旅行行ったら旦那が普通に英語できるから羨ましくなった。タクシーの運ちゃんにオススメの店聞いてみたり、お店の人にちょっとしたお礼の言葉とか言ってみたい。

590 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 12:43:29.29 ID:doZdjMAz0.net
マジレスすると圧倒的に勉強量が足りない

591 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 12:49:26.23 ID:nymlp0iV0.net
>>589
一人旅に行けば嫌でも話すようになるよ

592 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 12:53:20.11 ID:8D6K2o+K0.net
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
むちゅー!

593 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 12:56:09.06 ID:eW4XZuu+0.net
オススメの店聞くとかお礼とかは、それこそ、会話集テンプレ暗記でいけるんじゃないかと。そこから会話が発展するかは旅行用英語というか、素養と度胸がものを言うのでは、、、

594 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 13:01:51.69 ID:TLZApPUw0.net
>>589
オンラインの英会話が良いんじゃない?
安いし雑談できるし
60代の母が今やってるけど楽しいらしいよ

595 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 13:27:11.41 ID:Hq78S2Em0.net
素養と度胸かぁ。
仕事で1人で海外行くけど、英語苦手意識があって必要最低限しか話せない。移動とホテルチェックイン、スーパーの買い物くらい。仕事は日本語でするし。
オススメの店聞いたあと、話が広げられないというか、上手く聞き取れないからそれだけでやり取り終わっちゃう。旅行用っていうより、単にヒアリング不足か。

596 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 13:30:30.32 ID:doZdjMAz0.net
>>595
ヒアリングよりもアウトプットが足りないんだと思う
話せない人は口に出してない
単語も文法も入ってるのに口に出してない人が多い
英会話はスポーツや楽器の演奏に近いからカラダで覚えるところがある

597 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 13:35:03.52 ID:RO7Wx9El0.net
>>595
私は質問して答えが返ってくるまではいいけど、その後が続かない
必要な答えは貰ってるから特に問題はないので
外国語限定のコミュ障なんだと思うことにしてるw

598 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 13:38:40.68 ID:Hq78S2Em0.net
みなさん、いろいろありがとう。
インもアウトもとにかく勉強不足ですね。オンライン調べてみます!
そういえば旦那は特に英会話とか通ってないけど、こういう時どういう言い回しするのかなって時にはブツブツ英語で独り言言ってます。

599 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 13:39:57.14 ID:xKKiqeD90.net
>>589
単なる提案ですが
旅行でちょっと気の利いた会話身に付けたいならNHK Eテレの「オトキソ」(おとなの基礎英語)をまずチラッとでも観てみたら?
実際に英会話出来ないタレントが英語圏の海外に旅に出てフレーズを教わって行く旅行番組仕立ての番組で旅好きならそれだけで楽しめると思う
その都度キーセンテンスや単語の使い方を解説してちゃんと締めてくれるよ
テキストもNHKだから安価wだし再放送しまくりwだし、まずはそれで実際のスキルや、いざ教室に通って英語学習が続きそうなのか判断してみたらどう?

600 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 14:55:02.82 ID:EfUSiKho0.net
単に社交性が足りないのだと思う

601 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 15:12:38.35 ID:hlYSxN4I0.net
おとなの基礎英語いいよね。
シーズン1からずっと見てるけど
海外旅行中に実際に役に立った。
こういう時はこういうフレーズ、でそのまま覚える。

602 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 15:16:37.77 ID:U5XbxzLd0.net
旅行ならそれなりの英語で十分だから
あんまり気にしないで良いと思う。
政治の話なんてしないもの。

603 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 15:33:40.95 ID:m3B6lXhJ0.net
>>599
おとなの基礎英語、案外良いよね。
最近のは、英語が話せる人しか出ていないけど…

604 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 16:04:44.59 ID:iB2B1fb00.net
>>587
ありがとうございます!
これ鳳凰だったんだ、名前は知ってたけどこんな凄いとは思わなかった
観光地化はアレですけど早めに行ってみます!

605 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 16:04:50.04 ID:PUomy6bR0.net
>>592
かわいいのう

606 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 17:51:53.26 ID:gVMkhrAy0.net
モチベーションじゃない?
その程度のフレーズなら改めて学ぶまでもなく
例えばちょっとネットで検索してでも何でも調べられる。

607 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:23:33.10 ID:9+VzuQ8L0.net
別の言語だけど、習いに行く前にNHKのテレビ講座見てた。
それでよくわからなくなってきたところで、習いにいったら一気に府に落ちると言うか納得できた。
あと、どんどん口に出すってのはいいと思う、例え独り言でも。
ただ、私の問題はヒアリング。

608 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 20:00:24.91 ID:AZqCRp560.net
596です。引き続きありがとうございました。
たしかに今までは無事に帰って来れればいいや〜と英語を学ぼうという気持ちがあまり無かった(友人もブロークンで適当に会話してたし、それで何とかなる)けど、ちゃんと会話してる人を目の当たりにして目が覚めた感じです。Eテレ、ラジオなどもチェックしてみます。

609 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 01:38:53.99 ID:aknmgqzp0.net
みなさん、新婚旅行はどこ行かれました?

610 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 01:51:01.28 ID:SpnQ0Hm+0.net
夫の希望でボラボラ島

611 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 02:32:02.38 ID:WBfljJYe0.net
>>609
アメリカ。
ロス、アナハイム、ニューヨーク。
丁度アメドラにはまってた時期たったのもあって。

612 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 05:35:38.89 ID:GNlqa34p0.net
夫婦共にヲタなので、フロリダのウォルトディズニーワールドへ2週間

613 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 06:14:47.95 ID:FmlfseEC0.net
>>609
ハワイ
マウイ〜カウアイ〜オアフ
ハワイ島はその前年に行っていたので外した

614 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 06:47:40.99 ID:MEEWgv8H0.net
>>609
パリ〜リヨン〜ニース〜エズ。
マティスが好きなので、ニースでマティス美術館に行くことができたのが最大の思い出。

615 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 07:40:27.87 ID:w0fi/Kp30.net
>>609,614
私もエズ行きました、植物園から見下ろす景色が良かった
ニース〜マントン〜カンヌ近くのオーリボー〜フランクフルト

616 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 09:15:45.58 ID:M4V4J3oU0.net
ハネムーンじゃないけどコートダジュールの村を周った時
エズに来たらいきなり日本人が増え、しかも殆ど新婚っぽいカップルだった。
帰国後地球の歩き方を見たら「ここ行っとけ!」みたいに取り上げられてて納得した。

617 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 11:08:35.21 ID:wToS7OZd0.net
>>609
メキシコ。
グアダラハラ、プエルトアジャルタ、プエブラ、サンクリストバルを滞在拠点に2週間。

618 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 13:04:49.56 ID:2xtgqnzm0.net
>>609
私は当時は海外に全く興味がなかったから、和歌山だった…

619 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 13:18:39.89 ID:pJkR4MIJ0.net
>>609
モルディブとトランジットついでにマレーシア数泊
10周年記念でモルディブの同じホテルに泊まる予定!
あと数年だから楽しみなんだ

620 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 16:25:01.33 ID:/PPsYpmW0.net
プロヴァンス
何気に南仏多いね

621 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 17:23:46.40 ID:9HKluCgc0.net
>>609
ヨーロッパ数か所周遊

622 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 17:26:05.25 ID:gwXCHUUU0.net
私は新婚旅行はオーストラリアだった
タヒチに行きたかったけど折角長めに旅行出来るのに日数減らすのが勿体なくてね
20年以上だった今でもすっごく後悔
日数減らしてでもタヒチに行っとけばよかったよ

623 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:27:13.99 ID:0TuO4KvA0.net
タヒチのランギロアに行った@新婚旅行

624 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:07:50.72 ID:6GcU+L/n0.net
>>623
ダイビング三昧?
新婚旅行はハワイの離島だったけど、それから子供ができるまでの間にタヒチ、モルディブと堪能したので悔いはない
あ、でもモーリシャスに行ってみたかったかな…

625 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:35:20.99 ID:cWqkwwHw0.net
ツアーの話なので、荒れたらごめんなさい。

中学生の娘と二人旅のため、旦那に添乗員付きにしろと言われ
25年ぶりにツアー利用。モロッコへ行ってきました。
結論から言うと、凄く良かった。

一番良かったのは、トイレ探しに奔走しないところ。
トイレがあまり綺麗でない国で、そこそこ清潔なところを
その都度案内してもらえるのがありがたかった。
バスの座席を2席一名利用なのもいい。
参加者はお年寄りが多く、健康面を考えてのツアー利用。
しかし私よりよほど元気。参加者の2/3は年内の旅行をすでに
あと2回は予約済み。しかも、ケニアだったり、ウユニだったり
アイルランド、ブルガリアと遠方ばかり。
イスラエル、ヨルダン、ペルーは私たち親子ともう一組を除いて
全員すでに行ってたw
南極に上陸した方がいらして、貴重なお話を聞け
ツアーならではの出会いに感動した旅でした。

以上ご報告まで。長文失礼いたしました。

626 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:44:10.74 ID:Baxq8erS0.net
>>625
なるほど〜やっぱりトイレは一番大事ですもんね
トイレの事を考えると観光も楽しめないし、
うんちが付いてたりおしっこがはみ出してたりしないかも事前に調べてくれてるなら安心だね

627 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:55:36.96 ID:625YMNTl0.net
>626
何でそんな嫌な書き方するの? 性格悪い

628 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:58:32.65 ID:Ubgj3cCb0.net
>>625
ツアーにはそういう利点もあるのか。
トイレ休憩多めですとか、急に行きたくなったらいつでも言ってOKとか、旅行会社はトイレをもっと大々的にアピールすれば利用者激増しそう

629 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:59:50.78 ID:Ubgj3cCb0.net
>>627
どうしたの?
別に個人旅行をけなしてる訳じゃないと思うよ。

630 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 20:45:07.12 ID:06KhNvxm0.net
>>625
モロッコのトイレ、あれ何式って言うんだろう?アラブ式?
汚い便座に座らず済むのは良いような、でもどうしても周りにウンコ付いちゃうんだよね。
ツアーで周るトイレは普通の洋式なのかしら?

631 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 21:03:13.82 ID:SpnQ0Hm+0.net
日本人添乗員付きツアーでもローカルなトイレ利用することもあるよ
そういう場合は事前に「次のトイレは汚いからなるべくここで行っときましょう」「このエリアは覚悟してください」みたいに教えてくれるw

632 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 21:07:21.84 ID:SpnQ0Hm+0.net
ちょい質問
カトマンズは一人旅のハードル低い?
気ままにぶらぶら+マッサージみたいな過ごし方したいんだ
ベトナムで考えてたけどたまには行ったこと無い国行ってみようかなと

633 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 21:21:00.05 ID:wbQzSboP0.net
>>632
そこそこのホテルや小綺麗なレストランやモールなどは殆ど洋式にトイレットペーパー付きで、ほぼ違和感なく使える所が多かった。
けど中級以下のホテルやレストランになるとペーパーがなくシャワーだったりバケツだったり、いきなりハードルが高くなる。
常にペーパーやティッシュを持ち歩くと安心です。但し流せないので持ち帰り

634 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 21:42:43.64 ID:e1VpbwH10.net
低予算旅行だったりローカルなお店に行く予定ならば覚悟するべし
ティッシュペーパー、ウェットティッシュ、ビニール袋持参で

635 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 22:33:12.29 ID:0TuO4KvA0.net
>>624
レイマンタクラブで毎日潜ってましたw

636 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 23:10:09.80 ID:Lh4T/DjB0.net
>>632
カトマンズとポカラに滞在しましたが私は女性一人旅のハードルは低く感じました
もちろん基本的な自衛(スリやドラッグ)は必要な上でです
ゲストハウスには欧州と韓国人女子大生の一人旅客が結構いて情報交換したり一緒に庭で朝食を摂ったりしてました、この朝食が卵もパンま美味!でカトマンズはパンが美味しいっていうのはホントです
道端で売ってるドーナツもとても美味しかった
カレーもダルバートも美味!ネパール人は器用で料理上手。これは確かです
ゲストハウスはドミトリーではなくシングルルームの部屋が結構ありましたがシャワーは最悪…
トイレットペーパーは芯を抜いてペタンコに潰して持参するのがおすすめ、流せないトイレだったら汚物はジップロックに入れて持ち帰ると良い
喉が弱いならいちおうマスクもね!

637 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 23:21:55.89 ID:bUOMTp3e0.net
>>622
全く同じ
24年前はなぜかオーストラリアが大ブームだったので同時期結婚した友人たちもみーんなオーストラリア

638 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 23:39:31.24 ID:6GcU+L/n0.net
>>635
ランギロアは行ったことないけど、タヒチの海って本当に眩しいくらいのエメラルド色だったから潜ったら凄そう

639 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 23:59:07.47 ID:SpnQ0Hm+0.net
カトマンズ質問したものです
15〜20年前の東南アジアみたいな感じかな
ありがとう、参考にします

640 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 00:58:00.29 ID:KbLaw4K50.net
東南アジアっても場所によって全然違うけどね、、

641 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 00:59:03.54 ID:XyvABsza0.net
手元に某社の旅行券があるので
使いたいんだけど
宿だけとか、航空券のみの
購入に使った場合、
各々直接予約した場合と旅行会社を通した場合で
何かメリットデメリット違いあるのかしら?

642 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 01:19:53.45 ID:yXkTxKcd0.net
>>641
メリット:その金券分安くなる。
デメリット:間に旅行会社を通す分面倒が増え、選択肢が狭まり、融通が利きにくい。

643 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 04:48:41.57 ID:U71dD+CK0.net
>>641
航空券だけだと手配手数料が上乗せされることが多いのと
変更するときいちいち店を挟まないといけないのがすごく面倒
私が旅行券消化のためによく使うのはホテル予約と空港までの電車切符代
特急券は鉄道会社によって手配手数料上乗せあるからよく聞いてから注文する

644 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 01:42:42.83 ID:LP2CN6Bu0.net
>>643
JRは手数料無しだよ

645 :639@\(^o^)/:2017/03/01(水) 10:19:13.39 ID:Wx92gWAF0.net
多少の手数料は仕方がないものの
変更まで旅行会社通さなければならないとは・・・
面倒ですな。

大変参考になりました。
少々割高ですが、宿の手配ぐらいで終わりにしておきます。
何やかや30万円近くあるので、航空券か?と思っていたけれど
無理そうだわ

646 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 10:40:37.44 ID:3WvcfDuo0.net
ここの人達は自分がいい気持ちになりたいがために、他のスレ住人を見下すんだそうですね

647 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 10:44:38.81 ID:MDhRK1e/0.net
金券屋に売るという手もありますよ

648 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:09:48.43 ID:8bx8DIbZ0.net
旅行の計画をたてた奥様の話聞きたいわ〜。

649 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:51:53.25 ID:/UeMkaTh0.net
>>648
私も聞きたい
他人の旅行の話でも夢が広がるよねw

姑さんの私をフランスに連れてって病が再開してウザイ
まあまあ良姑だしそんなに面倒でもないんだが
行って来たばかりなんだよ…次は違うところに行きたいんだよ…

650 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 14:17:52.97 ID:AZ1OjHpk0.net
そう言えばいいのに。
「○○なら連れて行きますよ」って。
それにしても優しいお嫁さんなのね、りっぱだよ。
私は以前ハワイに連れて行ってもう懲りた。
絶対に二度と無理。

651 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:08:38.10 ID:/UeMkaTh0.net
言ってるよー。言いたい事言いまくれるからこそ続いている

スペインのカンタブリア〜ガリシア地方にいってみたい
毎日おいしい海産物たべたい

652 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:15:47.70 ID:AZ1OjHpk0.net
そっか。
>>649さんだけじゃなくお姑さんもいい人なんだろうね。
いい関係で羨ましいよ。
うちは嫁姑最悪になってしまって、夫に悪いなって思う。
でもあのハワイがとどめを刺したのも間違いないw

スペインいいなぁ。
毎晩バル梯子する旅をしたい。

653 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 16:24:20.47 ID:lE8ugUEq0.net
両陛下がベトナム到着 残留日本兵の家族らと懇談へ
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170228004876_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170228004875_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170228004758_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170228004878_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170228001580_comm.jpg

654 :sage@\(^o^)/:2017/03/01(水) 18:14:06.50 ID:SyiHn+QK0.net
来月ベトナムのハノイに行く予定だから陛下のニュース映像をじっくり見てしまう。
現地の人の服装とか、気温を予測する参考になって嬉しい。

655 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 18:48:48.93 ID:wjdLaisV0.net
今日の夜BSで「二度目のハノイ」やるよ。

656 :sage@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:59:30.73 ID:CgmSvsju0.net
見てます。ありがとうございます!

657 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 03:07:13.67 ID:VRRURqAY0.net
5月中旬か下旬に7日くらいで旅行に行けそう!
と、テンション上がったもののどこへ行くかが決まらない。
ビーチと観光(グルメ)両方できたら最高なんだけど、5月だとまだ寒い所も多いんだよね。
この時期ドバイはもう暑いし、スペイン、ギリシャ、キューバは水が冷たかった記憶が。
皆さんならどこを選びますか?

658 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:24:58.36 ID:eh9n/lpM0.net
日本人男性が観光名所の滝に飛び込み溺死 中米コスタリカ
https://this.kiji.is/209682283286839305?c=39546741839462401
殺されたのか

659 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 14:31:12.06 ID:RFRbNbTr0.net
>>657
タヒチは?ベストシーズンだよ

660 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 14:41:26.89 ID:2++B6gVJ0.net
>>657
カリブは?と思ったけど5月のキューバでそう感じるなら
気候のストライクゾーンがすごく狭そうだ。
難しいね。

661 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 14:55:48.06 ID:h5clATDZ0.net
この夏休みは久しぶりにバリ島に行くことにしたよ。
娘と二人旅。
プールヴィラでノンビリ過ごすー

662 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 17:18:45.92 ID:GA6A8wtr0.net
ドバイに興味あるけど、行ったことある方どうでした?

663 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 19:24:24.37 ID:qZSIGFp00.net
>>662
トランジットついでに滞在したけど私は想像以上につまらなかった。
グアムみたいなコンセプトが好きな方なら楽しめるかも。

664 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 21:02:15.03 ID:mtdJSDAQ0.net
>>663
同感

665 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 21:35:32.74 ID:RT4nQDBJ0.net
>>659
行ったことないので候補に入れます。
ありがとう。

>>660
去年と、6年前の同じ時期に行ったんだけど気温もそんなに高くなくて
ビックリしたんだよね。
同じ時期のカンクンはちょうどよかったんだけど。

>>662
私は好きで3回行ってる。
海と買い物以外のアラブ文化や町歩きは楽しい。

666 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 22:02:05.59 ID:dil32TrY0.net
ドバイは好みが分かれそう
変な高層ビルやナンジャコリャ感、成金ゴージャスを楽しめるタイプなら楽しいはず
伝統と格式の〜昔ながらの〜が好きな人にはつまらないかと
私は乗り継ぎついでに2〜3日滞在するのは好きです
それ以上は飽きるw
でもヘリ遊覧は楽しかったよ

667 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 22:03:12.73 ID:8+SnsF3g0.net
>>665
>>660です。
私もその時期3回行ったけど十分暑い、というか熱かった。
カンクンは激暑だったわ。。
(ちなみに更年期等ではありません)

668 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 22:45:25.99 ID:Z6Wbixfq0.net
その時期のカンクンにまた行きたいな〜

669 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 23:18:56.87 ID:8+SnsF3g0.net
あ、カリブの中でカンクンが好きな人もドバイ好きだと思う。

670 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 23:45:20.51 ID:lcZe6yPZ0.net
>>667
たまたまなのかなー。
道産子(今は都内住みだけど)なので暑さに弱い方なんだけどな。

>>666
成金部分以外もいいよ。
私は成金ゴージャスも嫌いじゃないけど。
食事もシーシャもごく普通の街の方が美味しいとこ多い気がする。

671 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 00:18:34.84 ID:l3tve+sJ0.net
普通の町を楽しむなら素直にドバイじゃない所へ行くなぁ

672 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 00:51:38.09 ID:Y+zIUFK00.net
アブダビは地元の人御用達っぽい庶民的なショッピングモールもあって好き
ドバイのモールはつまらない

673 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 01:06:04.88 ID:ffDgFkud0.net
地元の人ご用達の庶民的なモール?
どこの事だろう?

674 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 01:24:01.68 ID:oVE6xkjf0.net
マディナザイードショッピングセンターです

675 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 02:44:00.31 ID:lK9i0tu30.net
>>671
両方楽しめるから好きなんだ。
海もあるし買い物できて、普通のアラブ街もってなかなかないから。
特に今はヨルダンとかイスラエルはハードルが高くなってきてるし。

676 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 05:38:47.99 ID:3XDtX78j0.net
>>672-675
そういう発想はなかった。
アブダビのモールやドバイの街は所詮アブダビドバイで、
異国情緒溢れるアラブのローカルという感じではないからなぁ。

677 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 09:15:26.84 ID:gJOJqghf0.net
ローカル認定のレベルが食い違ってる気がする…

678 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 09:34:45.51 ID:by7I3Us40.net
>>677
要はローカル色に関してもドバイのそれで十分な人は満足、そうでない人は不満足、という事でしょう。

679 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 11:02:39.01 ID:Y+zIUFK00.net
モロッコの各都市にあるメディナはド観光地だけど本物のアラブだよ
ただ足元と空気が汚すぎて心が折れる

680 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 11:54:24.65 ID:61rKo+Xe0.net
メディナは食料品が多いから(しかも生鮮品)、観光客には
買いづらい。
お土産に出来そうな品を売ってるお店は、ずばりお土産屋だしメディア内でも。
あと、マラケシュのスークはどう見てもアメ横と同じ立ち位置で
現地人は買わないわな。

681 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 12:01:07.88 ID:61rKo+Xe0.net
メディナは食料品が多いから(しかも生鮮品)、観光客には
買いづらい。
お土産に出来そうな品を売ってるお店は、ずばりお土産屋だしメディア内でも。
あと、マラケシュのスークはどう見てもアメ横と同じ立ち位置で
現地人は買わないわな。

682 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 12:01:47.63 ID:61rKo+Xe0.net
二重投稿スマン

683 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 20:26:18.61 ID:Hg+w+lKm0.net
スペインのパラドールに泊まったことある人いますか?
知り合いが行ったところは日本人観光客だらけでちょっと残念だったとのこと。
まだどのあたりにするかも決めてないんだけど、パラドール泊まったことある人のお話聞きたいです。

684 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 20:33:17.35 ID:qQB/dkfv0.net
>>681
アラブ文化に求める物がショッピングならば、やはりドバイやアブダビでモール巡りの方が良いかと。

685 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 20:51:48.07 ID:8wZ8PrmJ0.net
中国・上海で邦人被害が相次ぎ総領事館が注意喚起
http://www.sankei.com/world/news/170303/wor1703030040-n1.html
強盗致傷で女性が左腕にケガ

女子高生つきまといや女児連れ去り未遂も

686 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 22:32:11.40 ID:0r85VbgI0.net
スークならチュニスが最高だった
入口付近は観光客向けだけど少し横にそれると地元民向けでそれでいて建物はいすら〜〜むでムード最高
また行きたいなあチュニジア

687 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 10:19:35.15 ID:NDjtzyOO0.net
>>683
あるよー パラドールカードも持ってるw
パラドールの備え付けドライヤーが押すと温風が出るやつでものすごい使いづらかった

いろいろ細かい設定があって年齢によって割引もあるので利用すると良いと思うよ

688 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 12:05:08.87 ID:PKYEz38K0.net
>>683
あるよ
アルハンブラ宮殿のところ
まあ普通に良かったよ 感動するほどでもない
フレンドリーな接客だったな
レストランでの夕食メニューにあった前菜の豆料理が衝撃だった
グリーンピースみたいなのが山盛りチャーハンのごとく出て来て、頼んでた外人もヤッチマッタ顔だったことばかり覚えてる

689 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 13:37:01.80 ID:wbSO88Wh0.net
>>683
私も、>>688 に同じく。
「アランブラ宮殿の入場券が欲しい」と言ったらレセプションで直ぐに
取ってくれたので助かりました。希望時間を伝えるだけで特に手数料は
無かったように記憶しているけど、もう5年前になるので忘れました。

レストランでの夕食にあれこれとオーダーシたら
「それ以上は召し上がれないと思います」ってあちらからストップ。
本当に丁度よい量で、とても美味しかったし、お勧めワインも
それほど高くなかったと思います。
時期的に柿の料理、サラダやフリッター?前菜にも少し
色んな柿のアレンジが珍しく、また美味しかったです。
私としては一番お気に入りの宮殿でまた行きたい。
ゆっくりは回ったけど、時間制限ありだから。

690 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 13:47:00.51 ID:tI5ZmKj50.net
グラナダに宿泊する時パラドールにするか下界のホテルにするかで迷ったな
バルの梯子したり生ハム屋に行ったりしたかったので普通のホテルにしたわ

グリーンピース山盛りはきついなw

691 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 15:23:44.27 ID:fhlXi1nL0.net
ジャパネットたかた、旅行業への参入も表明
http://mainichi.jp/articles/20170304/k00/00m/020/238000c#csidx379139c3b826316a86cf1192d080f86
海外旅行を募集できる第1種業者として登録申請する

692 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 15:45:23.90 ID:2Wqa/uFw0.net
デジカメ買ったら海外旅行がオマケについてきそうw

693 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 16:24:02.76 ID:RvRKmmwm0.net
>>683
グラナダなどアジア人も多くシステマチックになっている所と、地方とでは客層も雰囲気もだいぶ異なる。
歴史や雰囲気を求める自分としては地方のパラドールは大満足だったけど、求めるものが高レベルの設備やサービスならばパラドールはそういうコンセプトの物ではない。
モダンな高級ホテルにした方が良いと思う。

694 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 16:49:16.09 ID:oZvp6Tii0.net
>>692
昨年後半、久しぶりに旅行行ったらみんなスマホでデジカメ持ってる人なんていなかったわ。
もちろん私はデジカメだったわけですが、ちょっと恥ずかしかったわw

695 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 17:11:41.60 ID:G89L8e/R0.net
>>692
あははほんと
電子辞書持って世界一周旅行へ!とか言いそうだわ

696 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 17:12:24.97 ID:LpI/Ut/P0.net
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://easai.happyforever.com/mukakin/0302.html

697 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 19:32:08.28 ID:SLmcEjX30.net
2年前にジャパネットで買い物すると、プリンセスクルーズに
100名ご招待って言う大型の懸賞やってたし
去年からジャパネットが、ダイヤモンドプリンセスのクルーズを
仲介販売するのは始めてた。
ジャパネットで家電を買う客層って高齢者多いだろうから、そこに
クルーズ需要を当て込んだんだろうな。
でも、すでにプリンセスクルーズは頭打ちで、半額割引にしても
まだ空室だらけって感じだけどね。

698 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:59:04.97 ID:boGMejVm0.net
グラナダ、元修道院のホテル泊まったけどなかなか良かったよ
パラドールよりはお安く快適、雰囲気まあまあで
幽霊が出るって噂のある所だったけど出無かったなーw

699 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:54:46.38 ID:La7a+9kw0.net
>>694
こだわる人は一眼だろうけどね

700 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/05(日) 02:23:21.76 ID:/dFKH1E/0.net
まだフランスは避けた方がいいかなあ

701 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/05(日) 02:23:43.27 ID:/dFKH1E/0.net
あ、テロの心配です

702 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/05(日) 02:36:56.55 ID:/lJJiopp0.net
いいかなぁ
って、人に聞いてどうすんの?

703 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/05(日) 09:06:37.61 ID:2cffsgzw0.net
やばいのがフランスだけと思ってる?

704 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/05(日) 09:53:40.59 ID:73jArM4B0.net
ここでなくISに聞かなきゃ分からないよ

705 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/05(日) 15:20:59.08 ID:xBWOEEmQ0.net
ISがここ見ててアドバイスくれるかも知れないね

706 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/05(日) 16:31:40.97 ID:FcfQ4rwh0.net
シュール過ぎてwww

707 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/05(日) 16:46:33.19 ID:I6mVcy5B0.net
ISな奥様w

708 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/05(日) 17:13:11.43 ID:vZn6ErXR0.net
>>683です。
まとめてになりますが、皆さんありがとう。
スペインは何度かいってるんだけど、いつも日本からの予約ではなく他の国からの流れで予約してたのもあり
パラドールは泊まれたことがなかったので今年はちゃんと予約していこうかと思ってます。
嫌な話はなかったみたいなので楽しみになりました。

709 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/05(日) 17:46:07.86 ID:tQ/9AO/x0.net
大島優子が出演してたカリブ海番組、結構見応えがあった。
知ってたら最初から見てたのに悔しい・・・

710 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:56:57.22 ID:Tv3BqTXB0.net
>>708
有名都市狙いですかね?
私は地方ばかりの為か全て飛び込みで泊まれたので
予約とか考えてみた事もなかった

711 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:46:03.52 ID:tFybv1Vb0.net
サンチャゴでコンポステーラのパラドールもなかなか風情があって良かったけど、町で酔いつぶれて一泊だったので記憶があまりないわ

712 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:52:20.36 ID:QIocQfUQ0.net
サンチャゴ言うなw

713 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 21:04:54.65 ID:R6jMpr690.net
母親がGWにベルギー行きたい、でもテロ怖い、だからパリに行くわ!って言ってる
行きたい所に行けばいいさーと思いつつちょっと?という気持ちもある

714 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 21:07:46.74 ID:P8ilNSwS0.net
ベルギーは一度行ったけど、なんか暗い雰囲気で好きになれなかった
食べ物は美味しいし甘いもの好きにはたまらない国なんだけどリピートは無いなぁと思った
好きな人がいたらごめんね

715 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:22:02.15 ID:l42jSRzY0.net
GWはメーデーやら大統領選やらでリスク高い時期じゃないのか

716 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 23:55:55.69 ID:hR+kp93/0.net
ベルギー、自分、行ったことあったっけ?って思ってしまった。
ザッハトルテ食べておかなきゃと焦ったから行ったんだろうな。
その他、全く覚えがない。
いくら駆け足ツアーでも、こんなに印象に残らなかった国は珍しい。

717 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 00:01:20.13 ID:XjqWKGMj0.net
>>716
いやそれ本当に行ってないかもw
もしくはオーストリアも記憶に残っておらずゴッチャになってるか

718 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 00:02:32.68 ID:2QPDpjce0.net
ザッハトルテってウィーンだったわ。
私行ったのオーストラリアだったw
バカでごめん…

719 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 00:03:59.32 ID:XjqWKGMj0.net
ベルギー、オーストリア、オーストラリア、
行ったのはどこ?w

720 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 00:04:06.35 ID:l8x01Q0S0.net
ベルギーは屋台のワッフルが美味しかったのとフランダースの犬の像がものすごく地味に存在してたことが印象に残ってる

721 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 00:06:28.38 ID:2QPDpjce0.net
>>719
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙
単純に変換ミス。
オーストリアなら行ったw

722 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 01:05:32.22 ID:yKHrHDrL0.net
モンキーパンツのコピペ思い出した

723 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 03:02:16.78 ID:6XAYaiT40.net
明日というか今日からロシアに行く。
まさかの前日に乗り継ぎ便が変更になり、送迎の手配もやり直しでびびった。
おかげで荷造りがこんな時間までかかったよ、さすがおそロシア…。

前回は宿泊したホステルの上層階が火事になったが(電気系統がやられただけで無事)
今度は何が起こるか非常に楽しみw

724 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 04:09:38.54 ID:StHf34Ed0.net
ロシアつながりで。
私も今月に初ロシア 。
一月にロンドンに行ってきましたが、
行きの機窓から見えた
ロシアの大地と、帰りの機窓から見えた
サンクトペテルブルクの灯りに心を奪われた。

725 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 04:10:55.56 ID:StHf34Ed0.net
721さん。
気をつけていってらっしゃい。
お土産話しを
お待ちしているわ。

726 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 06:41:35.70 ID:3z8pSJ1G0.net
私は5月にロシア経由でチェコに行くんだけど
乗継便のターミナルが変更になったとかでメールが来たんだけど
それだけでなくロシアから電話までかかってきたのはビビった

727 :712@\(^o^)/:2017/03/07(火) 07:26:40.78 ID:6XAYaiT40.net
昨日オンラインチェックインをしようとしたら、座席指定までは出来るんだけど
何度やってもチェックインの段階でエラーが出るので
アエロフロートの日本支社に電話してみたら乗り継ぎ便変更が発覚した
(SU26からSU28へ)

724さんの航空会社がアエロフロートだったのなら
事前に連絡が来て良かったですね
それでは行ってきます〜!

728 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:14:52.98 ID:55miQqWN0.net
>>727
行ってらっしゃーい!
楽しんで〜

729 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:10:02.07 ID:BDEgIJuB0.net
私もベルギーとオーストリアは楽しかったんだけど
ドイツ、フランス、イタリアなどと比べて印象が薄い。

730 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:07:27.34 ID:OtivF+Oh0.net
北朝鮮 国内のマレーシア国民の出国を禁止
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170307-00000044-yonh-kr

> 有事となれば中国からも韓国からも日本人は出国できなくなるだろうよ
> せめて女子どもだけでも今のウチに帰国させとけ

731 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 14:00:18.08 ID:Ih7WcyZ30.net
>>714
私はベルギービール大好きなので朝からずっと飲んでて天国かと思ったよw
食べ物も美味しかった。
でも、お酒飲まない夫は、暫く行かなくてもいいやって感じみたい。
ムール貝は美味しかったけど、鰻料理は口に合わず辛かった。

732 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 14:32:05.72 ID:wXYfx/E+0.net
行ってない国を行ったと勘違いするって
大丈夫かね?

733 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 14:33:29.39 ID:55miQqWN0.net
>>732
わかんなくなるくらい、たくさんの国に行ってるってことじゃない?

734 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 14:47:10.91 ID:0OWOr0eh0.net
3カ国周遊とかのツアーばっかり行ってたら
都市名は覚えてても国名わかんなくなってる人は居そうだね

>>723>>724さんがお帰りになったら話を聞きたいな
ロシアは夏に一度行っただけなのでこの時期(まだ寒いよね?)に興味あるわ

735 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:58:15.27 ID:/CABL+Ry0.net
なるほど。
特にお目当てでもなく何となく参加した複数国弾丸ツアーで、各地の文化や名物にも特に興味があった訳でもなく…という場合だと、行った国名を覚えてないとかあるのかね。

例え行ってなくともザッハトルテはウィーン発祥のお菓子でウィーンはオーストリアの首都と知っているのは、自分がお菓子&ヨーロッパ好きだからなのか?

736 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:09:46.82 ID:55miQqWN0.net
>>735
いや、それは一般常識

737 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:29:19.66 ID:y7scZMFA0.net
ですよねぇ、、、

738 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:30:54.20 ID:y7scZMFA0.net
って、あれ?
>>736さん=>>733さん?

739 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:59:22.07 ID:Mb6MYmu+0.net
734=731でもそれほどおかしくはないんじゃない?

去年くらいまでウィーン成田便があったから経由ついでに遊びに行くことも多かった
日程が合えばオペラ観たり
残念だなあ

740 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:06:11.81 ID:WB8FtKtZ0.net
>>739
ウィーンがオーストリアなのは常識的知識
しかし旅行経験を重ねる毎に分からなくなる事もある
って事??

741 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:33:03.66 ID:Gr4CBx4S0.net
オーストリア航空のコーヒー超美味しかった。就航しなくなったの残念。

742 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:58:36.33 ID:yKHrHDrL0.net
ウィーンはオーストリアの首都は一般常識だけどザッハトルテは常識とまではいかないのでは
オーストリア便無くなったのを今知ったわ
残念〜

うちの夫も行った国・都市をころっと忘れるタイプ
いつも計画から現地でのあれこれまですべて私がやってるからだろうな
荷物持ってついてくるだけだものw

743 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:57:35.39 ID:agih86/y0.net
ベルギーの首都がウィーンと思ったのではなく、
ザッハトルテがベルギー名物と思ったわけか。
それならまぁケーキに興味が無ければあり得るか。

744 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:30:38.06 ID:OdB3Z/vG0.net
>>739-742
他国へ行く時にその国の航空会社でウィーン行き、と逆をやれば同じ一回乗り継ぎで行けるけど、
多分そこまで行きたいワケでは無いんだよね、きっと。
私は行く!

745 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:44:44.81 ID:tGVw/ysa0.net
プラハとかブダペスト行くのに都合良かったのにな〜>ウィーン直行便
日本発同日で遅くならない時間に着けた

746 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 23:10:19.42 ID:OdB3Z/vG0.net
>>745
私は利用した事ないけど、ポーランドは不便なの?

747 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 02:12:29.95 ID:IfjBpnYl0.net
マレーシア航空どんどん安くなってるわね
ビジネスクラスもセールしてるし

748 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 02:40:17.94 ID:AOBsNeXc0.net
>>746
西欧系は飽きたしロシアちょっと抵抗あるしで
私もポーランド航空気になってるけど、以外と安くないのよね。

749 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 10:08:24.87 ID:soZwd7ZL0.net
サウジ国王来日 高級ホテル1200室は押さえた
http://www.sankei.com/politics/news/170308/plt1703080004-n3.html
それでも足りない1500人の大訪問団

既に東京都内の高級ホテル1200室は押さえている。日サウジ外交筋はこう明かす。

まったく迷惑な連中だな。中国人よりはいいけど

750 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 10:51:44.55 ID:NROh27V40.net
>749
どこの高級ホテルか気になって、いくつか思いつくホテルで
検索してみたけど、どこも普通に空室あったわ。
別に迷惑かけていないっぽい。

751 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 10:53:15.31 ID:PdliY1Br0.net
>>750
てことは、高級ホテルじゃないのかもよw
APAが軒並み満室状態だったら笑う

752 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:14:52.25 ID:9z4fGUrw0.net
>>751
ニュー速でアパが好調で驚異の利益率みたいなスレ見たw
まー違うだろけどさ

753 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:19:04.07 ID:gH9Tx1fW0.net
>>752
バカですか?

754 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 18:16:43.93 ID:9Uhm/9ME0.net
質問です
初めてスマホを買ったのですが、通信機能はオフにして英語辞書代わりに
旅行先に持っていこうかと思うのですが、みなさんは旅行中はどうスマホを使っていますか?
行き先はパラオで、最近ではグアムやサイパン、ハワイ等に行きましたが
ガラケーでしたのでケイタイは持って行っていません
その際、ホテルでのやりとりでちょっと知りたい単語があったので、あると便利かと思ったんですが…
旅行内容はパラオの空港までは自力で行って空港に係員が迎えに来て送迎してくれ、
あとはオプショナルツアー以外の夜ご飯やタクシーをフリーで行くつもりです

もう一つ質問です
旅行会社から「たびレジ登録のおすすめ」をもらいました
みなさんは旅行中これに登録してますか?

755 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 18:47:27.14 ID:tANgtuNk0.net
私は旅先では写真は全部スマホで
後はレストランや観光スポットの検索したり現地ツアーの予約入れたり、
夜眠れない時に音楽プレーヤーとして使ったり
かなりヘビーに使いまわしてるよ
夜ホテルとかで使うためにタブレットも持参してるぐらい
それと同行者(旦那しかいないけど)と、ちょっとした時間でも別行動する可能性もあるから
その時の連絡用として、これが一番大事かな

もしあまり使う予定ないなら、ホテルや空港にフリーwifiがあると思うので
それで十分用が足りるのでは?

756 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 18:59:24.50 ID:v2+1yOEl0.net
>>754
5年前の古い情報ですが、パラオはwifiどころか全くインターネットに繋がらなかったなあ。今は改善されているかもしれませんが。

757 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 19:09:14.22 ID:dRbc5ceK0.net
>>754
たびレジ初めて知った
今月ヨーロッパ行くから登録しておこうかな

私はネット大好きだからSIMフリースマホで現地SIM買っていつも通りにネットして過ごしてるよ
旅行先が決まったらまず現地SIM事情を調べるくらいw
分からない単語や場所もその場で調べられるし、別行動してても夫と連絡つくから便利
スマホで写真撮ってその日の夜にでもクラウドに保存すれば万が一スマホ失くしてもダメージ減るし

パラオのフリーWiFi事情が分からないから何ともいえないけど
あまり通信しないのならネットを使いたい時だけカフェ入ってWiFi使わせて貰うのでも大丈夫かな?
空港やホテルは大丈夫だろうけど街中のWiFiはセキュリティ気を付けてね
それなりに使いたくて、でもSIMとかよく分からないなら空港でルーター借りるかキャリアの国際ローミングかな

758 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 19:17:02.45 ID:IfjBpnYl0.net
パラオってそもそもフラッと入れるほどカフェ無いよ

759 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 19:27:25.58 ID:NROh27V40.net
>755
ガラケーと違って、勝手にアップデートされたりもするし
飛行機乗る時点で機内モードにしてそのままだ。
英語辞書のアプリ入れてるけど、たぶんネット接続無しで
使えるよ。(使えないのもあるかもだから要チェックだけど)

wifiルーターのレンタルを勧めようと思ったけど、パラオって
そういうシステムがないらしい。
ネット中毒患者の治療に使えそうだわ。

760 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 19:45:04.66 ID:LJ3Xszkc0.net
>旅行内容はパラオの空港までは自力で行って空港に係員が迎えに来て送迎してくれ、

パラオの空港まで自力! すごい!!
スマホ活用法としては方位磁針アプリが役に立つと思います

761 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 19:57:36.69 ID:dRbc5ceK0.net
え?と思って調べたらパラオはルーターや国際ローミングどころかほとんどネット出来ないみたいだね
FBでよくパラオ行ってる人がアップしているからネット出来ない環境だとは知らなかった
ごめんね

私ならデータ接続不要な辞書やゲーム入れて音楽聴くならダウンロードしておくかな

762 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 20:07:34.66 ID:LJ3Xszkc0.net
>>761
一般的な旅行者が使うようなホテルは殆どwifiあるよ、、
ドヤ顔で5年前の情報書いてる人は無視w

763 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 20:25:33.50 ID:XOcMH25k0.net
旅レジは登録オススメ、何かあった時に安否確認等スムーズにできるはず

764 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 21:07:40.25 ID:usKUJnk40.net
>>763
何それーと思ってググったら、要するに在外届けの簡易ネット版みたいなもんだね。
恩着せがましく書いてるけど、手間が省け助かるのは外務省海外邦人課職員というw

765 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 21:55:47.63 ID:ip7LhpX90.net
旅レジ登録してるよ
出張行くときも会社から必ず登録しろって言われる
手間のかかるものじゃないし万が一のためにしておいた方がいいと思う

766 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 22:23:20.45 ID:xMlGtU+j0.net
外務の手間を省くためのモノだとしても有用なアプリなんじゃない?
次は登録してから行くわ

767 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 23:00:20.85 ID:j1lX7CHU0.net
私はいいや

768 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 01:27:40.01 ID:awRuUHB90.net
>>760
ツマンネ

769 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 08:44:38.03 ID:VHu3WCvv0.net
でも「自力」は変だよw

770 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 09:20:20.25 ID:OzNiUID80.net
旅レジ私も初めて見たけど、メルアドだけの簡易登録の方だけしておいたよ
縁がありそうな国の治安情報だけもらっとこうかなと

771 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 10:21:12.03 ID:VHu3WCvv0.net
外務省発行の治安情報って参考にならないアレでしょ?
それより自分はニュースや実例等で自分で判断するな。

772 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 10:23:47.99 ID:CN9Pb1Su0.net
治安情報は必要だよ
そういうのを軽視する人が問題に巻き込まれる

773 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 10:31:48.99 ID:0VqDEM1o0.net
例えば、外国旅行中に何かテロとか大きな事件があった時に
たびレジ登録してるとメールとかで安否確認が来るんだと思う
前登録したらヨーロッパ周遊中に国を移動するごとに管轄大使館からスマホにメール来てたわ

774 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 11:46:18.63 ID:ipaiwZzK0.net
>>773
メールが使えないような惨事には機能しないし、使える状況だったら普通に個人で家族や職場へ連絡出来る。
テロや身元不明の邦人事故者が出る度、国単位?州や県単位?で要返信メールが来たりしてウザいのはまだしも、逆にフレキシブルな旅行だとそれも役目を果たさない。
ともかくこれによって業務簡略化というメリットがあるのは外務省側だよね。

775 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 11:53:37.94 ID:ipaiwZzK0.net
>>772
軽視じゃなくて。
例えば外務省発表の「危険度◯です。十分に注意しましょう。」的な抽象的な情報。
具体的にどう注意するか、具体的にどの地域やどんな状況が危険でどんな実例があるか、情報収集して対策練るのは自分だ。
まして現地にいるなら回りくどい事をせずとも生の雰囲気やリアルタイムの情報は自分で得られる。

776 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:02:38.62 ID:CN9Pb1Su0.net
>>775
ニュースは制限かかってるから当てにならない

777 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:16:21.74 ID:ipaiwZzK0.net
>>776
そうだね、一番あてになるのは日本の外務省発表の情報だよね。
私は現地の現状や複数国発信のニュース等、複数の情報から考えるわ。

778 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:22:40.96 ID:lFatNUD90.net
なんでそんなにムキになってるの

779 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 14:09:34.13 ID:9XlztOmM0.net
役に立てばラッキー、でいいじゃん

780 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 22:39:24.89 ID:6QQDLqGF0.net
メールマガジンの類が増えるのは
面倒だからやだ

781 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 08:25:47.25 ID:oy+G4PUc0.net
ドイツ 斧を持った集団が鉄道の駅を襲撃。5人前後が負傷
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170310-00000004-jij_afp-int
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggEMfZM565KyGBp3MmhzVYsg---x900-y581-q90/amd/20170310-00000004-jij_afp-000-view.jpg
警察は容疑者2人を拘束したものの、現場から逃亡した者が
いる可能性があるとして警戒を呼び掛けている。

どこのドイツだ

782 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 08:28:13.18 ID:uu/N5OWu0.net
ひー、斧って怖すぎる

783 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 08:53:08.34 ID:oy+G4PUc0.net
アメリカ人が食べ歩いて見つけた偉大な和食文化と職人たち
https://www.amazon.co.jp/dp/4594076130/
「食事をする場所を世界でひとつだけ選べと言われたら日本」
「世界中を旅してきましたが、日本では職人の文化が今もきちんと守られ、継承されています。」
「ニューヨークでは3万円ほど出せば美味しいものを食べられるけど、日本では千円程度で食べられる。」
 
           マット・グールディング

やっぱり、日本がいちばん美味しいって

784 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 11:58:30.48 ID:XM+t26C00.net
>>775
中身を知らないのにdisるのは良くないよ。
「危険度××です」みたいな抽象的な情報ではなくて、
××で洪水が… とか、××で銃撃事件が発生して…
みたいな、ローカルな具体的なニュースが届くんだよ。

785 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 13:11:01.60 ID:P6W+2LNk0.net
ローカルなニュースはローカルの方が早く得られる
報道が腐ってるならCNNなど

786 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 13:15:50.58 ID:DJvLiw2/0.net
マルタの観光名所 「紺ぺきの窓」が強風と高波で崩壊
http://news.livedoor.com/article/detail/12772208/
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1181138.jpg
アーチ状の岩石「アズール・ウィンドウが、強風と高波によって崩壊した。
19世紀半ばに自然の力により形成されたとされ、美しい自然を象徴する景勝地だった。

あらら

787 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 14:39:33.85 ID:LOr50Ou80.net
>>785
ですよね
782さんは現地でニュースを一切見ずに外務省からのお知らせだけを信じて旅行するのかな

788 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 14:45:02.09 ID:R9myZv7Y0.net
しつこいなーもういいよ

789 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 20:15:26.23 ID:ezyyLmz50.net
>>785-787
旅行中にいつでもニュース見れるわけじゃないじゃん!
たまたまホテルに居る時でない限り、観光中は何か起こってても知らないままないんだよ!?
そんな時にテロや災害が起きてても注意も出来ない、どうしたらいいかも分からない、
旅レジ登録してればテレビの無いところでもすぐに分かって、こちらのいどころも分かってすぐに助けが来てくれる。
何を信用したらいいか分からない外国で、一番信用出来るのは外務省だけだよ!

790 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 20:31:05.31 ID:R0tb4fDf0.net
まーた揉めたいだけの人が来てるね
しつこくID変えて何度も絡む

791 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 21:13:27.56 ID:Sm8oMmNX0.net
>>786
マルタ、今まで行った中でも1,2位を争うほど好きな国だから本当に残念!
こういうニュース見ると、行きたいと思った時に行っておいて本当によかったと思う

792 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 21:22:50.00 ID:r1k2KU5F0.net
>>791
ねー
そういうニュースも旅行中には簡単に知れない。
外務省に登録しとけば良かったと後悔するよねw

793 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 21:55:19.60 ID:7hQnoVBj0.net
>>791
マルタすごく興味あります

食事はおいしかったですか?
あとネコたくさんいるってほんとうですか?よければ教えてください
クレクレでごめんなさい

794 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 22:19:31.41 ID:lJw+xQMM0.net
丸投げ質問する人って大概さほど行く気も無いんだよね。
投げっぱなしもよくあり、レスして後悔した事多数。。

795 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 23:17:39.68 ID:8xzIViar0.net
そもそも>>786のような災害情報見た後で行かないだろうしね

796 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 00:15:57.25 ID:VCa0tVuM0.net
食事と猫に関する質問じゃないのこれ
丸投げ質問って「ハワイってどうですか?」「グアムって楽しい?」みたいなやつでしょ

797 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 00:43:10.72 ID:/pFiPmDy0.net
いやその質問はちょっとググる気すらないのが丸わかりなんだ

798 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 00:46:27.37 ID:UkUr8lOV0.net
飛行機の座席についてなのですが
3-4-3の席の飛行機(10時間)で4人で行く場合
2×2で窓際を前後
3と通路挟んで+1
一番後ろの2人席を前後
外も見たいから2×2の前後はいいけど隣に人がいると話しかけられたりトイレ等にも気を使うし
一番後ろの2人席前後が気も使わずいいけど降りる時は時間がかかるし機内食は選べず余ったやつだったり
だったら3+通路挟んだ1がいいのかなと思ったのですがこのような席の取り方はあまりよくなかったりしますか?

799 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 00:55:07.59 ID:aM5Dg7380.net
>>795
災害、ではないよね

800 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 00:55:40.54 ID:aM5Dg7380.net
>>798
問題なしですよ

801 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 03:13:28.57 ID:JoxA5mao0.net
「毛布代12ドル」に乗客が激高、ハワイ便が行き先変更
http://www.cnn.co.jp/m/business/35097909.html
米ハワイアン航空の機内で寒さを訴えた乗客が、毛布の代金を請求されたことに激高し、
同機が行き先を変更してロサンゼルスの空港に緊急着陸する騒ぎがあった。

ホノルル行きのハワイアン航空便に搭乗した男性乗客(66)が、
毛布を頼んだところ12ドル(1400円)を請求されたことに腹を立て、乗員を脅迫したという。

802 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 07:47:08.03 ID:YhE/dn7M0.net
イタリアで架道橋が崩落、車下敷きで夫婦死亡
http://www.afpbb.com/articles/-/3120832?cx_tag=pc_sns&cx_position=4#cxrecs_s
高速道路の上に架けられた橋が崩落する事故があり、
下敷きになった車に乗っていた夫婦が死亡した。

803 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 09:29:57.26 ID:q3kPAZWb0.net
独ベルリンの空港、650便以上がキャンセル
http://www.afpbb.com/articles/-/3120955?cx_part=txt_topics
職員ストで

職員のストライキで計650便以上がキャンセルされた。

804 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 09:55:03.69 ID:WBEkTtWiO.net
>>694
デジカメ派だけど、今みんなスマホかタブレットだよね
カメラ持っている人は一眼レフだし
4時くらいに中国の人から写真撮るの頼まれてお互いシャッター押し合ったんだけど
自分のデジカメはなんか真っ暗で人が判別出来ないのに
その人のスマホは綺麗に写っていて、どうしたの?と聞かれた
納得いかないから毎年買い替えていて古い物じゃないし
設定も色々試すんだけど駄目
コンパクトデジカメだけど光学30倍なのは気に入っているから
次はもう少し倍率良くなっている新商品買おうと思っているけど
また暗いかと思うと悩む
今家にある3台はどれも人が真っ暗になる
スマホだと倍率は犠牲になるけど目の前の被写体は綺麗だよね

805 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 10:03:02.09 ID:slQcjqRW0.net
私もコンデジ派
同じようにお互いにカメラ交換して写真撮ったときに自分のカメラの暗さにびっくりして買い換えたよ
SONYに買い換えてからは明るさに不満はないかな、そのままの設定にしておくとコントラストがキツすぎるようには思うけど

806 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 16:44:39.72 ID:34wc2yCu0.net
>>803
ドイツとフランスはしょっちゅうストライキやって旅行をぶち壊してくれるよね
パイロット、CA、空港の荷物係、グランドスタッフ、機内食工場
さらに市内交通のバスやメトロもストで止まる
ある友人はストライキがないからって理由で中東系に好んで乗ってるよ

807 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 20:42:03.60 ID:mqMTixWm0.net
>>793
食事は可もなく不可もなく
猫は、うようよいるわけではないけれど、普通にそこらへん歩いてるって感じです

808 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/12(日) 16:09:59.23 ID:Q5TOX1BI0.net
日本人観光客が消えたリゾート地「サイパン」でいま何が起こっているのか?
http://toyokeizai.net/articles/-/162183
その理由をJTBのある幹部は「ツアーで3万〜5万円の価格で安売りしすぎた。
航空会社の取り分が少なく、便数を減らす結果になった」と話す。出張需要が
安定的に見込めるエリアと違い、リゾート路線は需要の変動が激しい。

809 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/12(日) 21:25:23.90 ID:jeqN9BIY0.net
>>808
なんていうか的外れな分析だね。
中国人韓国人が増えて、海や砂浜にゴミが増え、
先方も中国語や韓国語の看板が増えた。
はっきり言って気持ち悪い旅先になっただけ。
せめて看板は英語にしろと思う。

810 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/12(日) 22:08:51.01 ID:f1yfA3Gb0.net

看板はああ…程度だけどごみとマナーはもう来ない!ってなる

811 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/13(月) 09:19:20.76 ID:GO/87Fdr0.net
http://2chan.tv/jlab-long/s/long170313090647.jpg
http://2chan.tv/jlab-long/s/long170313090654.jpg

812 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/13(月) 18:38:55.90 ID:Kn4LJ6990.net
>>809
料理は一流ホテルでも高くて不味いからね

813 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/13(月) 19:00:10.85 ID:kiNdvvQ00.net
世界でもっとも安全な航空会社ベスト20
https://www.businessinsider.jp/post-215

814 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/13(月) 20:13:37.07 ID:GX0Hsuwt0.net
サイパンとかってダイバーには人気ってイメージだったんだけど
そういう所の需要も減っちゃってたって事なんだね。
昔は安いツアーでグアムやサイパン数日行ってライセンス取るのが
当たり前って時代だったのにね。

815 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/13(月) 21:28:47.86 ID:J45MaUgL0.net
へぇサイパンって最近人気がなくてすいてたりするのかな
近場の旅行の時だと一度はグアムやサイパンって行ってみたかったけど
何ヶ月も前に予約が出来ない我が家はいつも行けなかったよ
アジアリゾートだと2週間前でも空いてたりするからそっちばかりだったけど
近年はアジアリゾートもいっぱいになってきて困ってるんだよね

816 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/13(月) 21:44:41.20 ID:lhCegZSm0.net
サイパンは13年前に行ったけど既に寂れていて看板も韓国語だらけだった
ダイビングのライセンスを取るのが目的だったから良かったけど、それ以外ならオススメしない

817 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/13(月) 21:45:21.30 ID:tDFQ5mn40.net
>>808
グアムも同じよね。
グアム行くって言ったら、ああ、沖縄行くより断然安いもんねと言われた。
今は大体同じくらいなのかな。
シーズンによってはグアムもかなり高いし。
そういうイメージだから10万近く出すのは躊躇しちゃうんだろうね。

818 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/13(月) 21:58:52.34 ID:J45MaUgL0.net
ダイビングとか興味ないから行かない方がいいか
物凄く安い訳でもないしやめとこ
ところで4泊くらいの短い旅行の時はみなさんどこに行ってるのかな

819 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/13(月) 22:21:11.85 ID:l0YSNKcr0.net
最近現地4泊程度の旅行しかできてない、基本東南アジアだ
でも現地3泊でも移動が少なければ十分楽しめることに気がついた
香港台湾なら2泊でも
1泊、日帰りの弾丸はもったいなく感じちゃって駄目だ〜

820 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/14(火) 00:04:03.60 ID:A6etqhrY0.net
>>818
国内

821 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/14(火) 02:35:56.72 ID:qyTVwSzN0.net
私もここずっと近場ばかり。
香港、グアム、シンガポール、バリ、ちょっと遠くてもハワイ。
次はセブ島あたり狙う。
そういえば中国のツアーって減ったね。
昔何回か行ったけど、もうちょい奥地にも興味ある。

822 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/14(火) 07:24:56.55 ID:8cndkCXw0.net
>>806
フランスはそうでもないけどドイツは許してやって
ルフトのCAとかとんでもない薄給で新人だと月収手取り10万円くらいだし
パイロットも自分で車運転して出勤する
機内食も制服も自腹だし、交通費出ない
安月給だから組合が頑張ってるんだよ
会社は黒字だけどね(スイスもオーストリア航空も合併吸収した)
公共の交通機関だから、給料そんなもん 
日本の航空会社なんかと比べたらあかん

ちなみに中東も年収にしたら350万そこそこだけど住居光熱費無料だし
そもそも出稼ぎに来てる外人は高卒程度の白人と高学歴発展途上国が多いから苦情も出ない
王様の持ち物なので組合がないから嫌ならクビ・本国強制送還で済むんでストがない

今は乗り継ぎでも中東系に乗る方が最新機種だしいいよね

823 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/14(火) 11:01:32.02 ID:XoSr4kz40.net
東横イン、ヨーロッパに初進出
http://www.traicy.com/20170314-toyokoinn
http://i2.wp.com/www.traicy.com/wp-content/uploads/2017/03/toyokoinn_FRA_2.jpg?resize=600%2C400
フランクフルト中央駅前を今日オープン

824 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/14(火) 23:34:30.63 ID:b94mEDzq0.net
今月末に初ハワイの予定です。
海外旅行自体が初めてで
準備に戸惑ってます。

街歩き用のバッグで悩んでいるのですが
皆さんはどの位の大きさで
どんな形状のバッグを選びましたか?

825 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/14(火) 23:45:41.03 ID:gc8tsSTi0.net
>>824
レスポとかでいいんじゃない?
使い捨て感覚でいいし、軽いし

826 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/14(火) 23:53:38.13 ID:3ffPE1MW0.net
>>824
お幾つの方なんだろう
ウチの母(60代)は旅行といえばレスポだ

827 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/15(水) 00:19:03.12 ID:Ms2S61Lh0.net
リゾートならカゴバック
トートタイプのやつ

828 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/15(水) 00:55:57.94 ID:L6ypeUDT0.net
カゴバックw
昔話のおばあさんが背負ってるやつが思い浮かんだ

829 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/15(水) 01:14:51.58 ID:DLmLdtN00.net
>>824
レスポ軽くていいと思うよ
名前忘れたけど財布と小物が入るぐらいのショルダーで十分じゃない?
なんなら現地行ってからハワイ限定デザインのやつ買うのもいいかも

830 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/15(水) 03:12:03.45 ID:GMNHjJOA0.net
>>781の時にドイツに居ました
たびレジ登録してたけどメールなんて来なかった
帰国してここ見て初めて知ったわ

>>824
中高年だとキプリング持ってる人も多いですよ

831 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/15(水) 06:44:40.98 ID:h1ZHZnFA0.net
822です。
いろいろな意見ありがとうございます。
年齢は40代後半です。
必要最低限な物をチョイスして
ポシェットみたいなショルダーもいいのですが、なんだかんだ携帯荷物増えそうでw
リゾート感あるトートくらいの大きさのバッグにしようかなと思いはじめました。
あとは服装なんですよね。
この年齢でショーパンはきついし
ジーンズだと暑苦しい。
レギンスは日本人特有だと聞くしで
一体どうすればといいのかと。
マキシワンピースかなー。
長文すみません。

832 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/15(水) 07:24:25.57 ID:kuBGCBha0.net
>>831
レギンスはやめた方がいいけど、ショーパンは年齢・体型関係なく履いてる人が多いから気にしなくて大丈夫

ビーチではかなり迫力ある体型のご婦人がビキニで転がってたりするしw

833 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/15(水) 12:25:03.33 ID:M1VjUq0p0.net
(ビキニの話は荒れるからやめてー)

834 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/15(水) 12:52:59.28 ID:U+FQki6Y0.net
>>818
そのくらいだとうちはグアム。
のんびりできるから、結構好きなのもある。

835 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/15(水) 14:17:26.90 ID:u4X9AyDi0.net
>>831
小さめ斜めがけバッグプラス、上ファスナー付き布トートだと買ったお土産ポイポイ入れられて便利。

836 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/15(水) 14:20:34.51 ID:u4X9AyDi0.net
>>834
グアムはこぢんまりして迷わないからお手軽よね。
海もキレイだし。
しかし、ナマコは気にならないけど、突っついてくる魚が嫌すぎた。

837 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/15(水) 14:37:43.05 ID:GmT9EzMJ0.net
>>836
去年、一昨年とグアムに何度か行ってるけどナマコを見た記憶がない
昔は結構いたみたいだけど最近は減ってるんじゃない?

838 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/15(水) 20:12:51.91 ID:IuGCttBe0.net
旅客機内で睡眠中、ヘッドホン出火 女性やけど
http://www.yomiuri.co.jp/world/20170315-OYT1T50116.html
内蔵のリチウムイオン電池が出火原因とみられるとして注意を呼びかけた。

北京からオーストラリア・メルボルンに向かっていた旅客機で
乗客女性のヘッドホンから出火する事故があった


北京ね。なるほど

839 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/16(木) 00:59:08.97 ID:uHWk7oPk0.net
>>837
そういえば、行きてるナマコは見たことない。
白くなってるのは死んでるんだっけ?

840 :!omikuji@\(^o^)/:2017/03/16(木) 01:53:46.12 ID:KUrvDv+j0.net
>>839
酢の物になってる

841 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:41:40.33 ID:e682eF5O0.net
グアムのナマコ、ヒルトン前ビーチには割といたけどまあ、気にならない程度。
昔は行った人にナマコギッシリいた!二度と行かない!って聞かされてたからホッとした。

842 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/16(木) 14:21:12.92 ID:MWaS9JmX0.net
中国人ってナマコ好きだよね

843 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/16(木) 15:09:29.45 ID:ucRaTMOJ0.net
はいはい

844 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/16(木) 22:46:57.04 ID:O7z5BJ+00.net
夫の永年勤続で7月に2週間休みが取れることになった
皆さんならどこへ行きます?
5歳の子供を連れてどこへ行こう?
ウィーンザルツブルクプラハSTOでヘルシンキは欲張りすぎ?
オーランドでアトラクション三昧が楽といえば楽だけど勿体無い気もする
子供がいなければアフリカかキューバに行きたかった

845 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/16(木) 23:34:02.50 ID:dnwuspzN0.net
>>844
オーストリアなら大都市でなくチロル方面連泊でのんびりハイキング三昧

846 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/17(金) 01:31:13.18 ID:jnhJSDe+0.net
ご夫婦お二人ならご趣味に合わせて移動の多い旅も結構かと思いますが
5歳のお子様にヨーロッパ内のせわしない旅程は酷かと存じますわ
とはいえ代案はございませんけども

847 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/17(金) 07:27:43.64 ID:dsGNus1B0.net
ケニアでお子様とサファリっていうのも楽しいよ
キリンにじかに餌やりとか

乗り継ぎでエミレーツで、ドバイでデザートサファリ

848 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/17(金) 07:34:06.89 ID:l+WmxLxs0.net
伊エトナ山が噴火、BBC取材班ら10人負傷
http://www.afpbb.com/articles/-/3121718?act=all
シチリア島にある欧州最大の活火山、エトナ山で16日、爆発的噴火があり、
飛来した岩石や溶岩に当たって10人が負傷した。

ポンペイ最後の日

849 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/17(金) 07:38:43.44 ID:uyOQppI60.net
うん、私sもそう思うわ。
それに、うちの子のことを思い出せば
そのぐらいの歳は
アトラクションと海プールしか
喜ばなかったので、ヨーロッパは難しいかな

850 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/17(金) 07:52:55.59 ID:riePvelY0.net
>>844
私もチロルに一票
オーストリア国内で川下りの船に乗ったり湖で遊覧船に乗ったり
あとヘルブルン宮殿おすすめ
お子さん喜ぶと思います

851 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/17(金) 08:00:06.58 ID:riePvelY0.net
>>844
塩鉱の中をトロッコで走って滑り台降りたり
地中湖(しょぼい)を船で渡ったりするアトラクションもおすすめ
ザルツブルグから日帰りツアーがあったと思う

852 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/17(金) 09:02:44.04 ID:F+HrHy4B0.net
海外で鉄道で旅した事ある方いますか?
いつかウルルに行く、ザ・ガンや、カナダィアンロッキーに行くロッキーマウンテニア号なんかで、鉄道だけで2泊くらいでゆったり目的地まで到達する旅がしてみたい。その場合日本からの荷物は全て鉄道に乗せて移動するのか、ホテルに荷物だけ残しておくのか、どちらだろ

853 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/17(金) 11:50:41.03 ID:fb4nbiWB0.net
>>852
鉄道というか、数泊の豪華超長距離路線の話ですよね?
荷物をどうするかは出発点に戻るか否か、乗車中不要な荷物が大量にありそれを置いて行きたいかどうか個々によるでしょう。

854 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/17(金) 13:54:15.56 ID:RZhJ0sip0.net
カナディアン号では大きい荷物は到着駅まで預かってもらえたよ
ホテルに預けていくのは受け取る日の宿泊予約があったとしても、ホテルによるんじゃないかな

855 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/17(金) 16:40:16.58 ID:Qw1TaE2U0.net
欧州のベジタリアンの方への日本のお土産って何がいいと思いますか?
ワカメとか海産物はあまり好まれないらしいので迷ってます

856 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/17(金) 16:55:19.24 ID:ArLKrClj0.net
青汁でも飲ましとけ

857 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/17(金) 17:39:34.02 ID:ycWeNdGc0.net
>>855
食品限定なの?
無難にチョコレートのお菓子とか

858 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/17(金) 17:45:31.36 ID:ycWeNdGc0.net
ふと、相手がベジタリアンじゃなかったら
肉や魚製品を贈れたのにって事だよね?
なかなか個性的なお土産だなぁ

859 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/17(金) 17:50:26.12 ID:apCJ0KLZ0.net
ワカメが出る時点で、、

860 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/17(金) 17:55:44.98 ID:JBsvTYL/0.net
チョコも乳製品だよね
ベジタリアンもレベルあるから聞いてみた方がいいかも

861 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/17(金) 18:02:58.95 ID:apCJ0KLZ0.net
>>860
完ベジは少ないけど、分からないね。
そもそも「欧州」「ベジタリアン」ってザックリし過ぎてて。
相手の好みも不明だし、というかここで聞くって事はよく知らない間柄なのかな。
だとしたらわざわざ食品に拘らない方が。。

862 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/17(金) 18:28:01.38 ID:JBsvTYL/0.net
悩むなら豆菓子ですいいと思うけどね
難しいね

863 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/17(金) 18:38:42.40 ID:riePvelY0.net
食品じゃないものにしたら?

864 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/17(金) 19:26:07.97 ID:/ZXAU1bJ0.net
>>844ナす
皆さんありがとうございます
最近サウンドオブミュージックの映画をよく見ているのでザルツブルクからチロル地方で滞在型でのんびりするか、
サファリかで家族会議をしようと思います

865 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/17(金) 20:40:18.71 ID:73xbRWe00.net
私ならサトウの切り餅だな。
日持ちもするしね。

866 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/17(金) 21:17:00.97 ID:raWKfha90.net
>>855
【他力本願】奥様のお勧め教えて100品目【優柔不断】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1488627339/

867 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/17(金) 21:51:45.57 ID:8vQubxxT0.net
>>855
日本らしくお茶や抹茶はどうかね
蒟蒻畑はどうなんだろう

868 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/17(金) 22:31:39.20 ID:6UJXOilF0.net
>>852です、分かりにくい質問ですみません。
戻るかどうかで荷物は変わってきますね。
いつも弾丸旅行ばかりだったんで、ゆったり時間をかけられる豪華列車に憧れがあります。
何年かのうちに行けたらいいな〜。
答えてくれた奥ありがとう。

869 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/17(金) 22:36:45.21 ID:Nkb2NVbA0.net
>>855
デパ地下に入ってる甘納豆の専門店わかるかな?
何種類かの甘納豆が入ってるんだけど、それと雷おこしはスペイン人のベジタリアンに喜ばれたよ。
あと、カナダ人だけどビーガンの人は羊羹が好きだって言って必ず日本に来たら買って帰るんだけど
周りの人にはイマイチ人気がないって言ってた。

870 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/17(金) 22:37:26.58 ID:Rv3GzKpf0.net
>>855
お煎餅は?
醤油は好みがあるから、塩系の揚げ煎
ピー煎が人気とどこかで聞いたので、この間は「麻布十番あげもち屋」をお土産にした

871 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 01:58:25.49 ID:4JrSX2Sb0.net
>>852
お金に余裕が有るなら南アフリカのブルートレインのバス付個室

872 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 02:21:12.29 ID:TxQHd6zs0.net
ブルートレインは一泊

873 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 06:40:54.37 ID:MnHNBcZL0.net
>>864
もう20年以上前になるけれど、ザルツブルクでサウンド・オブ・ミュージックのバスツアー参加しました

オープニングでマリアが歌う雄大な山脈に巨大スライダーみたいな遊具があって楽しく滑り降りましたw
お子さんは喜ぶと思います。親子で並んで乗れました
トラップ大佐邸は表と裏で違う屋敷を使っていて、どちらも外観しか見られませんでしたが素晴らしい邸宅でした
もうすぐ17才を歌ったガラス張りのあずまやは公園の隅っこにうっちゃられていて哀しかったです

ガイドさんが言うにはオーストリアにはサウンド〜の前に有名なトラップファミリーの映画があり、オーストリア国民にとってはそちらの方が馴染みがあるので、サウンド〜はあまりヒットしなかったとか
ラストのアルプス越えのシーンにもけちつけてましたね
「あの山越えてもスイスには行けないわ。ムッソリーニがいるイタリアなのよ」ってw

古城でのクラシックコンサートも趣がありました
お子さん連れでもマチネならご夫婦交代で行けると思いますし、是非観劇も楽しまれて下さい

長文失礼しました

874 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 07:12:32.16 ID:1lOmlJHj0.net
エリザベス女王死去の暗号は「ロンドン橋落ちた」
http://www.news-digest.co.uk/news/news/tabloid/16171-2017-03-17.html
90歳で元気に公務をこなすエリザベス女王。しかし王室では
「もしも」のときが来た際の、綿密な計画が練られているという。

875 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 08:51:05.28 ID:MnHNBcZL0.net
>>873
自己レス
考えてみたら随分古い情報で参考になりませんよね
今はどうなっているか知らないのについ懐かしくて書いてしまった
失礼しました

876 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 09:09:31.75 ID:ZdwM7fAN0.net
>>874
パタリロ思い出したわ
霧のロンドンエアポートw

877 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 10:12:17.02 ID:XCKq475M0.net
じゃあ日本の場合は二重橋落ちたか

878 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 12:41:31.55 ID:Op0Cz04o0.net
フーコック島行ったことある奥様いますか?
どんな感じなんだろう
淡路島くらいの大きさらしいけど街で買い物とかできるのか

879 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 15:45:16.51 ID:YooN2Jcf0.net
>>878
行った事あるけど10年以上前なので参考にならないかも
自分が行った時は何にもなかった
安い淡水真珠をお土産に買ったけどあれは多分中国産
最近どうなってるのかなと思って検索してみたけど御飯食べる場所はあるんじゃない?

880 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 15:47:18.59 ID:YooN2Jcf0.net
>>878
あ、のんびりするには良いところだと思いました
人ゴミがすごいビーチにいくくらいならフーコックにまた行く
行き帰りのどちらかでホーチミンに数泊して買い物はそこでする

881 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 16:12:46.41 ID:Op0Cz04o0.net
>>879
ありがとう
行くならビンパール泊で食事は全部付いてるみたい
飽きればどこかに食べに行こうかと思ってます
JALPAKで地方からの乗り継ぎ無料に惹かれてます
帰りにホーチミン寄れるみたいだからそこで買い物できるといいな

希望日にランカウイの座席が取れなくて迷走してる

882 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 16:48:17.84 ID:0bcprGRh0.net
>>881
私もどこ行くか迷ってフーコック島が候補にあがったけど、
行くのにすごく時間がかかるとあってやめたよ。
それでうちはダナンにした。
もし行ったら是非感想を聞かせて!!

883 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 17:47:37.32 ID:XmllLpLh0.net
>>882
>>881だけど行ったらレポするね
うちも最初はダナンが候補だった
でも海の綺麗さはイマイチではという意見が出たんだよね
ホイアンのランタン見たかった

884 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 18:58:30.75 ID:Q+/3PuUL0.net
>>873
ありがとうございます
邸宅裏面かな?として映ってたのは現在ホテルになってるみたいですね
行くことになりそうなのはザルツブルク音楽祭の直前でウィーンもザルツブルクも観劇は厳しそうなので残念です
越えたらイタリア!は知らなかった!

スイスに二度行ったことはあるのですが、あんな感じかな?
家族も山岳リゾートには興味薄いので、ウィーン町歩きと組み合わせると楽しめるかもしれません

しかし>>847を見て急にサファリにも興味が出て来ました
エミレーツで行ってモザンビークかセーシェルかモルジブと組み合わせると素敵かと思いますが、高いですね…

885 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 19:27:27.94 ID:Nb+T9+QZ0.net
最後は宇宙葬で旅立とう

宇宙葬が注目されている 元巨人・故富田勝さんも宇宙へ
http://www.hochi.co.jp/topics/20170318-OHT1T50000.html
http://www.hochi.co.jp/photo/20170318/20170318-OHT1I50001-T.jpg
「墓に入りたくない、買いたくない」

886 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 20:14:51.44 ID:U9C34FlL0.net
>>884
>越えたらイタリア!は知らなかった!
えぇー と思ったら、
>家族も山岳リゾートには興味薄いので、ウィーン町歩きと組み合わせると楽しめるかもしれません
そうだったんですね!
お好みとか書いてなかったので知らずにチロルなんて勧めてしまってすみませんでしたね。
検討すると言っておられたのでそれも真に受けてしまいました。
あーあほらし。。

887 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 20:29:47.87 ID:LmWOFU910.net
もはや丸投げ相談には答える方が悪い。
丸投げの大半が投げっ放しのシカトか後出しでレスを踏み躙るかなんだから。

888 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 20:38:09.35 ID:Hea++neM0.net
ザッハトルテ奥でしょ
行ったこともなけりゃ行く気もないからテキトー

889 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 20:47:32.62 ID:MnHNBcZL0.net
>>884
ホテルになってるなら是非もう一度行って泊まりたいわ〜タメイキ
ちなみに私が訪れたのはザルツブルク音楽祭の真っ只中でしたが
運良くオペラ一席だけ空いていて堪能しました
どこに行っても案外一人分は何とかなるみたいです
サファリでもオーストリアでも、存分に楽しんで来て下さいね

890 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 20:54:45.29 ID:YooN2Jcf0.net
え?なんで急に叩いてるの?
いままで興味なくても行ってみようかなっていうのはおかしくないよね?
(ちょっととぼけてるけど)
チロル勧めたうちの一人だけど山岳リゾートに興味無くても楽しめると思うよ
>>884
ザルツブルグ音楽祭始まる前から各種音楽会やってますよ
好みのものがあればむしろ値段が安くてお得かも

891 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 20:58:56.92 ID:BiVi4vOd0.net
うわ、失礼だなぁ…

>>890
無くはないかも知れないけど、「家族 も 興味ない」とか、わざわざ書くか?

892 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 21:01:13.38 ID:LEgHoBTG0.net
エミレーツでドバイ経由して死海に友達が5月に行くっていってた

個人的にはドバイ経由モロッコがおすすめ
あとドバイ経由アテネでエーゲ海クルーズ

ケニアは結構ツアーで行く人が多いって聞くしサファリいいよね
エジプトは紅海でダイビングもいいって聞いた

オーストラリア、スイス航空はどれもルフトハンザの傘下に入ったから、ルフトで東欧に行くっていうのもよさそう
5月は早めにとらないとね

893 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 21:01:50.87 ID:BiVi4vOd0.net
>越えたらイタリア!は知らなかった!
>スイスに二度行ったことはあるのですが、あんな感じかな?

これも理解に苦しむ。
興味ないし知りたくもないからテキットーに言ってる感アリアリ。

894 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 21:06:24.96 ID:MnHNBcZL0.net
>>893
そのレスもらった本人だけど、私もガイドから聞くまで知らなかったよw
一々映画の地理考証とかしないし…
私は彼女との会話を楽しんでるので気にして下さらなくても結構ですよ〜

895 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 21:10:01.92 ID:S2RbPMvo0.net
>>894
あぁすみませんでしたねぇ
お二人でザルツブルグを語る場とはつゆ知らず。

896 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 21:15:26.51 ID:YooN2Jcf0.net
イライラしすぎじゃない?大丈夫?

897 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 21:18:44.83 ID:bsHq9NpS0.net
たぶん悪気はないんだよね
悪気はないけど無意識に失礼な事言っちゃうタイプだと思う

898 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 21:26:35.09 ID:MnHNBcZL0.net
>>895
ごめんなさい。火に油そそいじゃいましたね…
でも、あなたのキレ方って小松政夫みたいで可愛いw
重ね重ねゴメン。でも笑っちゃうゴメン

899 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 21:48:57.51 ID:cRilcLW00.net
サファリ良かったよー
ツアーではなくアフリカに強い旅行会社でプランニングと手配をお願いしたから、ゆったりゲームドライブを楽しめたし融通も利くしで大満足だった
ただ、ケニアまでが遠いのよね…遠いついでにジンバブエと南アへも行ってみた

900 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 22:31:05.55 ID:Yif4dsXA0.net
>>892
紅海きれいだったよーヨルダン側だったけど
真夏だったのに水温が結構低くて冷たかったわ、ほぼ泳ぐ気になれず
ヨルダンまた行きたい、ドライブとか絶景多いのでおすすめ

901 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 23:04:48.07 ID:oW0nhpF70.net
ザルツブルグ
サウンドオブミュージックのトラップ邸や
ガラスのあずま屋がある公園をレンタサイクルで周るの楽しいよ。
トラップファミリーがサイクリングした並木道通ったり。
子供乗せ付き自転車も探せばあると思う。

902 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 23:20:40.43 ID:LEgHoBTG0.net
890です。
オーストラリアじゃなかったオーストリア航空の間違いでつ。。。

>>899
サファリいらしたのね!確かにケニアまで遠いけど、ドバイからだと5,6時間だっけ
一生に一回くらいは行ってみたい

>>892
ヨルダン、ラーニア王妃が綺麗なんだよね・・・
ヨルダンとレバノンのビーチリゾートがひそかに気になってる
結構ゴージャスらしいよね

そっち方面だとトルコのパムッカレの温泉も気になってるけど治安が不安
モロッコからそのままスペイン行ってサンセバスチャンで食い倒れたい・・・

903 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 23:35:18.57 ID:hqoJ0Yij0.net
海外旅行用のお財布って
日常使いの物とは使い分けてますか?
二つ折りか長財布買うとしたらどちらが海外旅行にはベストでしょうか?

904 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 00:08:46.48 ID:zn07dwaK0.net
>>893
サウンドオブミュージックの中では流石に山を越えたらイタリアとは言ってないから、Climb every mountain 〜で、まさかイタリア方面の山を選んだとは思わない

905 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 00:20:50.54 ID:2DkeSd/G0.net
>>904
なんで?

906 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 00:41:00.05 ID:yz3szcN80.net
>>899
南アとジンバブエ行かれたんですね!
私はビクトリアの滝を観に、GWに行く予定です

治安のことやカードはあまり使わない方がいいという話を耳に入れ、やや不安になっていますが、実際の雰囲気はいかがでしたか?
また、印象に残ったことを聞かせてもらえたら幸いです

907 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 01:25:41.18 ID:8W43/xtJ0.net
>>903
100均のファスナー付き透明ビニールポーチを使っています。
二つ折り財布と同じくらいのサイズのに通貨毎に小分けして、計算苦手なので円との換算表(ex.$1=\113 $5=\565…) を表から見えるように内側に貼っておきます。
カードはセキュリティポーチに入れて別に持ちます。
見栄えはよくないけど、重くないしカバンの中で場所をとらないし通貨が違う国を周る時もコインが混ざることなく使えるし、帰国したらそのまま保管できて便利です。

908 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 01:37:10.51 ID:PdZWt7D/0.net
ダハブ行きたいシュノーケリングしたい

909 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 01:41:45.33 ID:zTCIZnmi0.net
>>904>>905
だってナチスから逃れてアメリカに亡命するため山越えしてスイスに脱出するストーリーなのにさ
日独伊三国同盟のwイタリアに逃げたら捕まっちゃうじゃんねw
きっと現地の人はラストで思い切り突っ込みを入れたであろうw

910 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 07:25:42.72 ID:gurU6kQw0.net
居酒屋のお通しに外国人観光客が困惑
http://www.newsweekjapan.jp/nippon/mystery/2017/03/188097.php
「なぜ頼んでもいない料理に料金を払わなければいけないのか」

外国人とのトラブルが多発しているという。居酒屋をはじめ、
主に酒類を提供する日本の飲食店特有のシステムである
「お通し」に関するいざこざだ。

911 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 07:45:27.04 ID:oKfFGJh70.net
フェルドキルヒからスイスへ移動した時は山らしい山はなかったな。
確か橋を渡ったらスイスだった。

912 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 08:22:42.03 ID:zn07dwaK0.net
>>899
サファリが気になっています。小1の子供がいるのですがどうでしょう?
子供料金の設定がツアーだと見当たらないので、航空券を別途購入して現地発のサファリツアーを手配すれば良いのかなと思います。
手配会社は道祖神ですか?

913 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 08:52:03.27 ID:l5K3t4X60.net
>>907
ナイスアイデアですね。
買う物が多くて財布にまで予算が回りそうもないから、真似してみよう。
ありがとう。

914 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 09:00:08.02 ID:oKfFGJh70.net
>>913
余計なお世話かもだけど、少しでも荷物を減らしたい目的でなければ現地で使わない日本円の方をビニール袋に入れれば混ざらないんじゃないかな。

915 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 09:16:22.19 ID:j3gDgwwz0.net
>>906
私が行ったのはもう12年も前なので最近の状況は変わっているかもしれないけど、クレカは絶対に使わない様にと言われたよ
ハイパーインフレだから請求が来る頃にはとんでもない額になるらしい
ジンバブエはビクトリアフォールズを見るためだけに2泊しかしていないので、滝の印象しかない…滝は圧巻でした

916 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 09:20:28.96 ID:j3gDgwwz0.net
>>912
道祖神で手配しました
普段は個人手配で旅行しているけど、アフリカに関しては全部お任せするのが楽だと思う
日本語は通じなかったけどとっても良いガイドさんだった
サファリに関しては、ライオンなどが獲物を捕らえて食べる所を目の前で見ることになるので、デリケートなお子さんとかだと7歳は早いのかなぁと思ったりもします

917 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 10:04:32.03 ID:IKLqzXWQ0.net
>912
私もケニアサファリ経験者だけど、子供連れにはお勧めしない。
ナイロビから各国立公園をいくつか回ると思うけど、そこまでの道が
悪路の連続で、大人でもかなりダメージ受けます。
そして当然ながら、衛生状態もかなり・・・
現地で具合が悪くなっても、ナイロビにしか病院ないですし。
(実際、連れが具合悪くなって、ナイロビの病院に行く破目に
なりましたが、処方された薬の粒の大きさと、鮮やかすぎる
色に仰天した記憶)

918 :904@\(^o^)/:2017/03/19(日) 10:12:09.85 ID:yz3szcN80.net
>>915
いろんな面からカードの利用は控えた方がよさそうですね

私もビクトリアの滝がメインなので、圧巻の滝が楽しみです
しかしながら、12年前に個人旅行でアフリカとは強者ですね!
ありがとうございました

919 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 10:49:54.94 ID:nqHwYGox0.net
自分もケニアに行って具合が悪くなり、大変な思いをしたけど、行って良かったと思う。私もお子さんはお勧めしません。
それと、クレジットカードは使わない方が良い。数万円しか使ってないのに何十万円も請求が来た。払わなくて済んだけど。

920 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 12:12:19.37 ID:9TaWBrm00.net
>>900
紅海、私もまた行きたいと思ってる。
アカバだったんだけど、死ぬほど荒れてる日に地元民が行く海水浴場に行ってしまい
絶対無理だって言ってるのに大丈夫だとシュノーケル勧められハラハラしたw
ホテル前のビーチも空いてて他のリゾートより過ごしやすいしね。
初夏だけどわりと平気でした、たまたまかな。

921 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 22:10:01.34 ID:PdZWt7D/0.net
アカバ綺麗だよね
12月に行ったので当然海は見るだけ、でもグラスボートで沈んだ戦車見たり楽しかった
ビーチでテンション上がったっぽい白人男性が腰くらいまで海に浸かってばちゃばちゃやってたなあ
ちょっとうらやましかったw

922 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/20(月) 06:59:39.61 ID:xW70LkjJ0.net
韓国の特急と急行 「息も吸えないくらい臭い」
http://www.recordchina.co.jp/a167902.html
「汚物回収が3日に1回ってどうなの?」
「トイレだけじゃなくカーテンからも強烈な臭い」

923 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/21(火) 13:51:04.71 ID:yoxj9L7s0.net
GWまだ決まらない

924 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/21(火) 14:14:07.33 ID:oC33gghp0.net
みなさんレンタルWi-Fiってどうしていますか?
いつも有名なレンタルWi-Fi(空港にカウンターがあるところ)で借りていたのですが、前回は初日しか繋がらず機器の不具合ということで全額返金してもらいました。そこの会社で以前も繋がらないことがあって、今後はそこをやめようと思います。
ホテル内ではWi-Fiが使えますが、観光に出ると繋がらない場所もあり、株のトレードもあるのでWi-Fiは必須です。
レンタルWi-Fiの会社を変えればいいだけなんでしょうが、ほかに方法があれば教えていただきたいです。
docomo契約者ですが、docomoではそういったサービスはないですよね?

925 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/21(火) 14:23:06.96 ID:CgHHeEW40.net
狭い土地でも大量の航空機の離着陸を可能にする「円形滑走路」を公表
http://businessnewsline.com/news/201703210352190000.html
http://businessnewsline.com/news/images/201703210352190000.jpg
EU5ヶ国


怖いよ

926 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/21(火) 14:23:40.99 ID:KY9e8eFa0.net
現地SIMじゃ駄目なの?

927 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/21(火) 14:33:52.67 ID:X3Q110cI0.net
>>926
だよね

928 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/21(火) 15:04:31.39 ID:oC33gghp0.net
>>926
現地SIMがわからないのでググってみます

929 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/21(火) 15:13:48.80 ID:boI2gkaL0.net
私にとっては現地SIMよりWi-Fi借りた方が楽だな。
複数人使えるし。

930 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/21(火) 15:16:07.04 ID:YTMiIJMp0.net
私も空港にカウンターのあるレンタルWiFi使ってるわ
今まで不具合が無かったのは運が良いのかな

931 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/21(火) 16:11:53.29 ID:Es5ONfwl0.net
私も複数台持つからwifi借りてる
simロック解除できないスマホ持ってるというのもあるけど
現地simだとband確認したり同行者待たせないようにとか英語苦手だし色々気を使うかな

数日だったらdocomoの1dayが楽じゃない?

932 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/21(火) 16:40:57.13 ID:u10Z2Inp0.net
旅行するときくらいトレードから解放されたらいいのにと思っちゃうな
全玉決済していくかストップロス入れてログアウトしていくよ
相場が荒れたらどうするっても荒れてる時は成行しても滑りまくるからあんま意味ない

933 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/21(火) 17:13:21.37 ID:oC33gghp0.net
>>929
やはりそうですよね。スマホ、PC、タブレットと持っていくのでレンタルWi-Fiの方がいいです

>>931
docomo1dayなるもの、知りませんでしたので調べてみます

934 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/21(火) 18:08:17.47 ID:igliNK6H0.net
そういえば、レンタルWi-Fi使ったことなかった。
ホテルと飲食店で少し使えたら、そんなに必要なかったんだよね。
2人旅行だからっていうのもあるけど。

935 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/21(火) 18:48:54.20 ID:0acc8KAX0.net
私も今まで米、ヨーロッパ、アジアなどなどの旅行の時
グローバルwi-fi借りたけど不具合とかは特になかったな
でも一度夫がどっかの国に行くときに借りようとしたら
「その国での利用はおすすめできない」と断られて別会社で借りたことがあったので
国によってレンタル会社かえた方がよさそう

936 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/21(火) 19:48:14.35 ID:9WpqYEWi0.net
所詮は機械だしね。
次々とレンタルされて、場合によっては郵送返却や返却ポストにポイだし。
そりゃ運悪く、壊れちゃってるブツに当たる可能性もありだわ。

937 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/21(火) 20:45:06.18 ID:6CfffbfP0.net
中東からアメリカへ行く便に携帯電話より大きい電子機器が持ち込み禁止になるんだって
他の便にも波及しないといいけど

938 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 06:27:15.67 ID:ty+54enY0.net
英国もパソコン機内持ち込み禁止 米国に追従
http://www.afpbb.com/articles/-/3122213?act=all
カナダも検討

テロによる米政府の警告を受け、トルコと中東、北アフリカ発の航空便での
ノートパソコンやタブレット型端末の機内持ち込みを禁止した。
対象となるのはエジプト、ヨルダン、レバノン、サウジアラビア、チュニジア、トルコの
6か国から英国に到着する直行便で、乗客はこれらの電子機器や大型携帯電話を
預け入れ荷物に入れるよう義務付けられる。

939 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 08:09:31.96 ID:a+hHL4YC0.net
見事なほど中東キャリアだけを狙い撃ちしてるね
西側はもうポリティカルコレクトネスなんかぶん投げちゃうんだ

940 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 11:22:43.46 ID:S2iS9qb20.net
レンタルWiFi会社
グローバルWiFiか
イモトのWiFiで迷ってる。
バッテリーのもちとか、運みたいだし。

941 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 11:33:21.00 ID:3ebF8UNh0.net
>940
イモトの方って、高くない?
いつも価格サイトで各社見比べて選んでるけど、いつもイモトは高い。
ポイントサイト経由でポイント溜まったりするけど、それでも高い。

942 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 16:14:27.35 ID:mD38JZsE0.net
欧州に日本発「トイレ革命」 TOTO、LIXILが本腰
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170322-00000080-jij-eurp
「技術力には自信がある。一度使えば良さを理解してもらえる」。

943 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 17:35:35.55 ID:Q0idK2jk0.net
>>924ですが、機器の不具合があり今後利用しないと決めたのはグ○ーバルWi-Fiです

944 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 19:27:21.02 ID:gtKHySmA0.net
>>940
イモトは前にクレカ情報流出させたことがあるから
うちはグローバルWi-Fi一択
ただブログみたいなメルマガがウザい

945 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 19:33:49.77 ID:IWIudcuq0.net
>>944
使わない時期はゴミ箱用メアドに変更しておくのよ

946 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 19:46:12.73 ID:3ebF8UNh0.net
>944
リアルタイムの貸し出し情報とかも流出してたら怖いわ。
wifi借りてる=家が留守情報になちゃって、空き巣に入られちゃうし。
うちはそれが怖いから、新聞も止める連絡は入れないようにしてる。

947 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 20:53:54.99 ID:bu9hPbFq0.net
>>937
こういうのどれだけ意味あるんだろ
経由便にすれば持ち込めるわけだし

948 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 23:04:02.68 ID:S2iS9qb20.net
938です
イモトの方は情報流出が気になってて
グローバルWiFiの方に気持ちが傾いていたのです。機器の不具合の話を聞いちゃうとなー。
レンタル時にその場で壊れてないか確認したとしても、その後故障するかもですしね。
やはり、運かな?

防犯関連でもう一つ聞きたい事が。
旅行中、通帳や印鑑はどうしてますか?
ペットシッターさんが出入りする予定なのですが、印鑑類は駅のコインロッカーに入れておくとか無謀ですか?

949 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 23:06:23.85 ID:+39MCWrn0.net
>>948
コインロッカーの方が危ないよ
思ってるよりもひようかからないから銀行の貸金庫借りてみるとか?
頻繁に留守にするならありかなと

950 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 23:21:46.74 ID:S2iS9qb20.net
それも考えたのだけど
一般人にはなかなか貸してくれないようなんですよね。

951 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 23:32:11.58 ID:+39MCWrn0.net
一般人だけど借りてるよ

952 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 23:44:13.42 ID:ZLUHkOGx0.net
>>950
貸金庫借りてるよ〜一般人かつ、専業主婦の私名義で。
夫だと平日営業時間中に、申込み手続きとか無理なので私。

とりあえず近くの銀行〜信用金庫を当ってみては?
新しい所だと入室も出し入れも自動なので、数が増えているかもよ。

953 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 23:59:33.40 ID:PzLsTOpa0.net
>>947
ゲート前で再度セキュリティチェックする場面に出くわしたことない?
そこで追加預かりする事になると思うよ

954 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 00:02:51.72 ID:P/RYQ1Pk0.net
>>948
もし実家に頼れるなら、貴重品封を書留で実家に送って、帰国したら同封した返信用封筒でまた書留で返送してもらう
というのは危険かな

955 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 00:03:22.17 ID:P/RYQ1Pk0.net
封は不要です

956 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 00:14:39.70 ID:2dFAgaxy0.net
大富豪の駐車場代のエピソードを思い出したわ

957 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 01:08:10.84 ID:87TtD1Np0.net
>>953
何言ってるの?

958 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 01:32:51.36 ID:7dVKaf5f0.net
>>956
超高級車を担保に小額借りて旅行後に利子を払うってやつ?
あれ実際可能なのかな?
高級車に縁無いけど気になるw

959 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 02:26:48.59 ID:f4rgFDfS0.net
>>957
あ、わかんないならいいです

960 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 09:44:36.75 ID:fd85E+Cc0.net
メガバンクはしらんが、地元の信用金庫ならホイホイ貸してくれるよ
鍵のかかる部屋を作るのもおすすめ
賃貸でも取り外しできる鍵もあるし

961 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 13:01:36.30 ID:ssH8jg640.net
>>947
航空券を別切りにもできるし、乗継地で何日か
滞在してから行くこともできるし
万全は難しいよね

962 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 15:02:21.51 ID:cFPdM5r20.net
>>959
私もそれがどう関係あるのか分かりません

963 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 15:11:06.68 ID:eMUwnXKF0.net
>>959
中東→米国便においてPCタブレット持ち込み禁止になる事と、乗り継ぎ経由地で再度セキュリティチェックがある場合がある事と、
一体何の関係があるのか私も分かりません。

964 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 15:54:06.19 ID:Vb0RXYTF0.net
わかんないならいいって

日本在住の日本人なら中東経由で渡米渡英行くことは滅多にないから
イギリスへ行くときトルコ航空にさえ乗らなければいいです

965 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 17:10:46.70 ID:ddXLcPUG0.net
以前パラオについて聞いたものです
あのあと書き込みができなくてレスのお礼を言えなくてすみませんでした
結果的には、スマホを持って行ったけどカメラ機能のみつかいました
空港やホテルや繁華街でのレストランなどで無料wifiスポットはいくらかありました
通信はすることもなく
たびレジも、旅先にメールが来た際の通信費がかかるのかHPではよくわからないので登録はやめました
気になったのは、グアム経由なので旅行会社にESTAを勧められてネットで申し込んだのですが
乗り継ぎだけの人はいらないってあとから来たパンフに書いてあり、
確かに税関前でもESTAあり通路となし通路がわかれてはいたけど
メリットは出国カード?の記載が不要なくらいで、ESTAいらなかったんじゃ…と思いました

966 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 19:41:46.88 ID:toTcVHXJ0.net
いいなー。
パラオは歴史的に物凄く親日だよね。
ただ、ハワイやタヒチに比べたらなんだか暗くなかったですか?単なるイメージなんだけど。

967 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 19:44:02.88 ID:LMJpsLhZ0.net
>>964
お年寄りかな?プライド高いなぁ。
勘違いなら一言そう言えばいいし、そうでないなら教えてよ。

968 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 21:06:24.21 ID:7dVKaf5f0.net
>>947だけど、多分私の書き込みの意味を勘違いしたんだと思う
経由便使えばいいしって言うのは中東から米英行く場合に
中東→他の国→米英って行けば米英着の便にPCタブレット持ち込めるじゃん
直行便だけ禁止にすることにどんだけメリットあるんだろ?
という意味で書いたんだけど
>>964の奥様は
日本など→中東→米英のケースと読みとったのではないかと

969 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 22:07:54.10 ID:gdjwgl420.net
>>968
なるほど、それだと辻褄?が合うね。
言わずもがな中東→英米便を避ける為の経由便利用案なのに、結局中東→英米に乗っちゃあ意味ないw

970 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 23:05:17.53 ID:eMUwnXKF0.net
その発想はなかったw

971 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 23:06:41.41 ID:eMUwnXKF0.net
でも誤魔化してる所を見ると、本人も即効気付いたんじゃないかね

972 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/24(金) 17:22:56.16 ID:mvrp0WsQ0.net
絶対に自分の間違いを認めない人、
常に上から目線な人、
職場でも定年間近の女性に結構居るわ。

973 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/24(金) 18:41:02.40 ID:rkHGBA8I0.net
てるみくらぶでトラブルですって

974 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/24(金) 18:49:05.94 ID:R/ns9TED0.net
てるみくらぶ発券できないって…

975 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/24(金) 18:51:15.91 ID:rkHGBA8I0.net
ここの奥様が被害に遭われていませんように

976 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/24(金) 19:34:52.73 ID:SuTsHmS20.net
昨年10月にダナン行ったわ・・・@てるみ
無事帰国できて良かったけど、しばらく怖くて使えないわね。

977 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/24(金) 19:37:24.79 ID:rkHGBA8I0.net
>>976
私も一昨年ダナンがてるみだったわ!
ホームページが検索しにくくて、タビックスジャパンや旅工房のほうが使いやすい

978 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/24(金) 19:42:13.19 ID:vsKc5klc0.net
てるみクラブってほんとに今まで機能してたんだね

979 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/24(金) 19:43:55.47 ID:bh2D3DC+0.net
数ヵ月前でも空港でてるみくらぶのタグを付けている人はたくさんいたわよ
新聞広告も大々的にやってたしね

980 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/24(金) 21:04:39.83 ID:iFsMUzi30.net
今週、台北の空港で
てるみくらぶの団体とすれ違ったばかりだわ
経営苦しかったのかしら

981 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/24(金) 21:05:06.07 ID:aatnSPUx0.net
このスレ見て10年ぶりくらいにネットアイドルの顔思い出した

982 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/24(金) 22:30:44.20 ID:Uzv+0xWO0.net
ネットアイドルてるみかw

>>978
てるみくらぶ、個人的には安かろう悪かろうの代名詞だわ
香港で使ったもう二度と使わないと誓ったよ
たしかこのスレに愚痴書いたような

983 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/24(金) 23:06:36.28 ID:5cXFzDGE0.net
ハワイの海やプールで
ラッシュレギンス履いた人って良く見かけますか?
それとも少人数?
水着の上に短パンを履きたいのだけど
ほとんどが短い丈で、太もも丸出し。
みなさんだったら、どんな水着を選びます?

984 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/24(金) 23:10:29.03 ID:rkHGBA8I0.net
>>983
子供連れはレギンスが多いイメージだけど、何でもあり
西洋人が多いプールやビーチではレギンスは浮いて見えるよ

985 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/24(金) 23:42:02.93 ID:vsKc5klc0.net
>>982
一度問い合せた等した事があったんだけど詐欺られるのではないかと不安になってやめた事があるw

986 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/24(金) 23:44:40.95 ID:ko94JaPn0.net
ユニセックスの短パンを履いてる
レディースのよりはちょっと長めだし
次は日本人が少ないとこ行くからムチムチで恥ずかしいけど久しぶりに水着を着ようかな
太ってても堂々とビキニ着てる白人見るといいなぁって思うわ

987 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/24(金) 23:45:16.60 ID:ko94JaPn0.net
>>983宛です

988 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/25(土) 00:08:16.16 ID:KvaGYeJ30.net
>>983
心配しなくてもハワイじゃ太ももどころかへそ出しや胸が半分こぼれてるような格好の日本人
たくさんいますよ
そんな服買って着てても帰国したら着られないだろっていうねw
いい年したおばちゃんも然り
ABCに長めの短パンも売ってるけどね
私はラッシュレギンス履くときもある
日焼け止め塗るスペース減って楽だから

ともだちがてるみくらぶで被害にあった

989 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/25(土) 00:20:25.11 ID:9b05HarD0.net
>>983
3年前の冬に海(ハナウマとワイキキ、サンドビーチ)に行った際ははきました
というか、いつも海ではロングタイプのをはいています
サンドビーチのようなオプショナルツアーは日本人ばかりなのではいている人も多く浮くことはないです
そういえば外国の人はビキニだけ!とかでラッシュは上も下もあまりいないですね
ハワイはどの季節に行ってどんな遊びをしますか?それによっても違うかも
今まで季節もよかったのか、グアム、サイパン、ハワイではOKでしたが今回のパラオでは(>>965です)
旦那は脚の裏側をひどく日焼けして足首には水ぶくれができました。2日シュノーケリングと1日カヤックをした結果です
もし炎天下でシュノーケリングをする際は気を付けてくださいね
私はレギンスで覆われていない足の甲とくるぶしを日焼けして痛いです

990 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/25(土) 00:20:55.58 ID:S9S9OK7p0.net
https://www.emirates.com/media-centre/emirates-introduces-laptop-and-tablet-handling-service-for-us-flights

ドバイでアメリカ行きフライトに乗り継ぐ乗客を対象に持ち込み禁止になる電子機器をドバイのゲートで集めて
「慎重に (carefully)」箱に詰めて荷物室に保管します

991 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/25(土) 00:26:49.30 ID:fYE9Rc220.net
>>988
お友達可哀想だわ
学生や旅慣れている人ほど、てるみくらぶを利用していたのかなと思う

992 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/25(土) 00:54:39.59 ID:uzbaZWFv0.net
てるみで行く予定。お金も払ったわ。
マジかー。最悪。
10年くらい前てるみで行って何の問題も無かったから、今回久しぶり2回目でこれとは…
悪い噂もあったけど、だいぶ長い事やってるから大丈夫かなと。
せめて飛行機取れてればいいんだけど。

993 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/25(土) 01:02:24.20 ID:KvaGYeJ30.net
>>991-992
友達は先月てるみで台湾に行って今月またてるみで予約してたからまさに旅慣れてるというか
頻繁に行く人
ツイッターで韓国に今日着いてホテルに着いたら予約キャンセルされてた人がいたけど
初旅行だったら途方に暮れるね
この人は韓国人の友達のところに泊まるって言ってるからまだよかったけど
あと成田発49800円ハワイ3月22日までに即金のみ受付っていう募集もあったみたい
計画的だねここ

994 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/25(土) 01:27:17.39 ID:fYE9Rc220.net
>>993
そんな募集の仕方してたんだ?悪質だなぁ
仕事している人にとって長期休暇取得は貴重だから、お金云々より休暇を無駄にさせられたことが可哀想だわ

995 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/25(土) 02:36:03.31 ID:GDEKOfVS0.net
てるみ、おとといかに新聞一枚使った広告載せてたよ。@愛知
違う新聞には三分の一広告。
あれ載せるのかなりの額だし、載せたら客集まるだろうしなあ。
潰れるなら潰れるまえに新聞広告って不思議。

996 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/25(土) 03:44:01.11 ID:RJNEnPnp0.net
他にも危ない所はI○C○ D○Aとか沢山有る

997 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/25(土) 07:35:11.52 ID:114kQuTV0.net
てるみくらぶの来月旅行入金済みです
返金されるのかが一番心配ですが
他社で予約を取り直すしても
HISあたりが良いのでしょうか。
大手は高くて無理です。
倒産の場合供託金から返金されると思いますが
いつ頃返金されるのでしょう。
てるみくらぶの状況がわからないのに
他社で予約をとるとダブルブッキングな感じに
なってしまいますかね。

998 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/25(土) 07:55:47.36 ID:nZdBjNOB0.net
供託金から返金って全額は無理だろうし、ほんの一部だったりするよ
昔企業の倒産仕事でしたけど、結構厳しいと思う
泣き寝入りせざるを得ない人がほとんどだったような

999 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/25(土) 08:11:44.62 ID:l4ULb8LG0.net
バーゲントラベルの時が参考になるかもしれませんね
春休みで楽しみにしていた人が多かったでしょうに
気の毒です

1000 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/25(土) 08:35:20.16 ID:114kQuTV0.net
>>998
ありがとうございます
ショックで暗くなっています
旅行には行くなという暗示かもしれないので
返金されてもされなくても旅行やめようかと
思います

1001 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/25(土) 11:25:33.21 ID:js27veel0.net
>>991
>学生や旅慣れている人ほど、てるみくらぶを利用していたのかなと思う

へ?
「旅慣れている人ほど」旅行代理店を利用し、かつ詳細読めずに目先の安さで飛びついちゃうって、どうしてそう思ったの?

1002 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/25(土) 11:42:39.91 ID:kYpVbDyv0.net
>>991
私は旅慣れてると言えるか分かりませんが、
旅行手配を他者に委ねるような事は不安で出来ません。
ナメんなw

総レス数 1002
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200