2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パートについて【パート26】(IDなし) [無断転載禁止]©3ch.net

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 10:19:05.03 .net
ID非表示で他スレにバレずにパートについて語らいましょう。
適度にageましょう。

★★★お願い★★★★★★★★★★★
次スレは>>980さんが立ててください。
スレ立ての本文1行目に
!extend:none:none:1000:512
を挿入するとIDが完全非表示になります。
★★★★★★★★★★★★★★★★★

※前スレ
パートについて【パート25】(IDなし) [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1484657516/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 10:20:15.34 .net
たてました

3 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 10:26:27.21 .net
スレ名にゴミ付くのはなんで?

4 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 10:37:39.89 .net
夜中にすごいスレ流れたのに朝は人いないんだね

5 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 10:38:07.80 .net
皆働いてるのかな

6 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 10:38:33.34 .net
週何日勤務の人が多いんだろ

7 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 10:39:14.77 .net
私は週4日契約なんだけど

8 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 10:40:01.99 .net
今週は週5働いて来週は週3にしたいとか出来ない

9 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 10:40:30.32 .net
地味に不便

10 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 10:41:56.45 .net
まあ有給消化の理由に出来るからいいんだけど

11 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 10:55:15.13 .net
昨日の人結局プレゼントに何選ぶんだろう

12 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 10:56:07.02 .net
お菓子以外なら会社で使えるかわいいメモや付箋、ボールペンとかの文具が嬉しかった

13 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 11:02:51.08 .net
職場でインフルきた

14 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 11:03:28.49 .net
結局インフル持ち込むのって独身組が多いわ

15 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 11:06:43.82 .net
踏み逃げ

16 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 11:11:11.20 .net
インフルとノロ怖すぎる
短期中は休めないし貰ったらどうしょうっていつも警戒してたわ
通勤で駅まで行く時の吐しゃ物の遭遇率高すぎてノロが1番怖かった

17 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 11:24:02.21 .net
>>12
ステーショナリーはいいよね

18 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 11:50:12.71 .net
使えなさそうな人が多いスレ

19 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:02:33.40 .net
>>16
短期って突発休み本当にし辛いよね

20 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:11:07.58 .net
このスレ踏み逃げしなかった人の方が少ないんじゃない

21 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:28:37.45 .net
>>12
シンプルな柄のクリアファイルとか付箋が嬉しい。
あまりファンシーすぎるのは困るね。
香りがきつすぎないハンドクリームとか。

22 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:29:36.67 .net
>>21
臭いのあるものは人を選ぶよね

23 :21@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:29:43.89 .net
>>21
自己レス。香りがきつすぎないハンドクリームとか嬉しい。
伝染しにくいパンストとか。

24 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:31:06.81 .net
>>20
踏み逃げする人は職場で足引っ張ってそうだよね

25 :21@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:31:45.44 .net
>>22
好みもあるし、職業柄香りがきついと困るしね。
デパートの会計で、手から薔薇の匂いがプンプンするお姉さんが担当で、ちょっと困った。

26 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:49:33.47 .net
もう貰って嬉しいもののお話しはお腹いっぱい。

27 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:55:43.93 .net
>>26
じゃあ、他の話振ってよセンパイ

28 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 13:00:47.03 .net
>>26
お話し

29 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 13:16:19.65 .net
じゃあー体調のはなし
インフルやらノロやらって普段から体調管理しっかりしてたらかからないと思うんだけど?

30 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 13:25:08.88 .net
>>29
それはないだろ
どんな体調管理やってるか語ってみてよ

31 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 13:26:22.91 .net
寝る

32 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 13:28:47.40 .net
>>29
こっそり同意だけど、何してももらう人に言うと反感買うから言わない
でも病気しやすい人って就寝時間遅い人ばかりなんだよね
声高にR-1飲んでるアピールする前に毎日22時に寝なよって思う

33 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 13:51:19.02 .net
ノロは吐瀉物浴びたらどうしようもない

34 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 14:29:19.33 .net
スレタイが無能

35 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 14:58:19.09 .net
ゲロが乾燥したらノロの細菌が空気に飛んでいくから道歩いてるだけでも危険ですってこの間都の衛生教育受けたよ
最寄り駅繁華街だからゲロ凄いんだよね…

36 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 15:20:14.26 .net
インフルとかノロとか
ここって医療関係勤めてる人多いの?
それとも介護のお仕事?
食品関係もうるさいね

37 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 15:38:43.00 .net
>>14
子持ちほうが多いよおばさん

38 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 16:01:05.69 .net
いや普通に若手社員の方がよく病気してるよ
20代がいない職場?

39 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 16:17:46.15 .net
よく病気する人は鈍臭い人

40 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 16:46:44.05 .net
>>39
自己紹介乙

41 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 17:00:19.56 .net
子供が保育園や学校で貰ってきてそれが自分に感染っちゃうパターンもあるよね
どんなに自衛してても伝染る時は伝染るよ

42 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 17:47:58.22 .net
40オーバーのBBAだけど昨日面接に行って、今日採用の電話貰った!
今の職場が今月いっぱいまでだったからフランクなく働けて嬉しい!ババァがんばる!

43 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 17:48:23.33 .net
あ、フランクじゃなくてブランクだわ

44 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 18:31:42.63 .net
>>42
ババア頑張れ!超頑張れ!!おめでとー!

45 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 19:03:39.04 .net
>>42
おめでとう、頑張れー!

46 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 21:21:42.69 .net
43歳、12年専業主婦ですがそろそろパートでもしようかと思ってます。近所を歩いてお店の求人募集で応募した方がいいのかな?
初めてなのでどのように探すのが効率的かな?
下の子が低学年だから週2か3で4時間くらいから始めたいけど高望みかな?

47 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 21:51:08.41 .net
夢でも見てんの?

48 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 21:53:27.33 .net
落雁うんめぇ

49 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 21:54:41.16 .net
>>46
ハローワーク
日曜の新聞の求人のチラシ

良いところがあるといいね

50 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 22:02:54.21 .net
>>46
できれば近くで働きたいって思うだろうけど・・・
最初は度胸試しにちょっと離れた(電車で2駅とか)とこのお仕事探してみたらどうでしょう?
職種はなんでもいいと思います「やってみたい」「勤務日数や時間帯が合いそう」とか
「同じ仕事してる人がたくさんいて交替で休みがとりやすいかな?」とか
あと絶対に土日休み取りたいなら最初から土日休みの場所を探すとか

51 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 22:06:23.54 .net
>>46
とにかく身体と頭が「外で働いてお金をもらう」ってことに慣れるまでは大変なので
もし百貨店とかスーパーとかでも「短期のお仕事」とかあったらそういうのやってみてはどうでしょう?
バレンタインとかの売り子さんとか期間が決まってれば多少は頑張れるってのもあるかも?
もしその職場の雰囲気がよかったら
そこから普通のパート募集あたりに応募してみるのもいいかもしれませんよ

52 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 22:20:34.12 .net
>>46
>パートでもしようか。

おうちでパン焼いてインスタにアップしてる方が貴方に向いているわよ。

53 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 22:25:47.76 .net
働く必要ないならこなくていいよ
オバサン使えないし

54 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 22:28:59.05 .net
近所のお店(パン屋さんとかコンビニとか不動産会社とか本屋さんとかw)
もし仮に採用されたとしても何かあって辞めたらもう簡単に行けなくなるからね
もちろん一発で一生働けるような職場に出会えたら一番いいのだけどね
ブランクを甘く見てよく行くお店なんかに応募しない方が身のため
(履歴書も夫の職場も子供の学校とか付き合いとかもみんな晒してもOKかな?)

55 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 22:37:33.21 .net
週2〜3の平日子供が下校までには帰りたい
土日と子供の長期休みは無理
盆暮れ正月も休みます

というなら専業推奨
どれか一つでも妥協出来るなら探しなさい
この条件なら既に席は埋まってるし
席が空いたなら既に今いる人がスライドしてその席は埋まる

56 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 22:40:43.45 .net
>>55
そんな仕事、都内ならたくさんある

57 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 22:41:55.50 .net
気が向いた時にできるボランティアとかに参加したらどうかな?
あとは知り合いが個人でやってるリサイクルショップの倉庫の整理とか
知り合いがやってる農家の繁忙期だけお手伝いとか
知り合いがやってる・・・・ところで温情で働いてみるとか

58 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 22:42:34.39 .net
>>56
たぶん四国とか中国地方みたいな大都市というよりは田舎なんじゃないかと思う

59 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 22:46:43.74 .net
週に2、3回、4時間くらいでいいの〜〜
そうですか、それくらいならガンガン節約した方がいいわよ。
日中は図書館やイオンで暇つぶしして光熱費を浮かして、スポクラ行ったつもりでぐるぐるウオーキング。
子供の帰宅に間に合うように買い物済ませて、
おからや野菜の端切れで節約クッキング。
家庭菜園もいいわね。
外食惣菜は厳禁。
衣料品や雑貨はリサイクルストアで買う、売る。
これで週2.3回4時間くらい分の節約になるんじゃない?

60 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 22:49:19.17 .net
うちのスーパー週2×3.5時間はいるよ
ほとんどが週4〜5だけどね
8:00(7:30)からだから午前中で終わる
残業あっても12時半くらい
でも土日出られないとか長期に休みたいとかは無理
その働き方だと他の人の休みの穴埋めみたいなものだから

働き始めて2週間くらいは午後昼寝出来れば大丈夫だと思うけど
初めての応募で雇ってもらえるかはわからないから
初めてなんでーって言ってないで動いてみるのがいいと思う

61 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 22:50:04.06 .net
いやでも、子供も手が離れて来たし
そろそろパートでもしようかなーみたいな感じの人は
それこそバレンタイン催事や新規開店店舗のオープニングのみのスタッフとかの
1ヶ月ぐらいの短期を一度やってみて、
いや、お中元お歳暮時期とか1年ぐらいは短期でいろいろやって
家のことや育児と仕事を上手く回す感覚をつかめたら短期の合間に
じっくりと条件に合う仕事を探すのが一番良いと思う。
短期でやってみて、家事がおろそかになるなとか育児と折り合いつけづらいと感じたら
もう少し時期を待つか短期で時々働くかが良いと思う。

パートでもしようかな、はいいけど、夏休み等の長期休暇をどうするか
そこが一番考えなきゃいけない点だし、
短期ならその時期を外して働けるのがメリットだし。

62 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 22:50:05.39 .net
役所オススメ
土日祝きっちり休めるし仕事も雑用

63 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 22:52:33.77 .net
>>61
駄文

64 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 22:55:19.85 .net
接客してたなら採用はかなり広がるよね
学生時代のバイトで接客やってて良かった

65 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 23:16:47.96 .net
単発派遣のバイトって今ないの?
昔は倉庫内軽作業とか1日だけからOKだった

66 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 23:28:57.72 .net
>>65
あるよ
うちの子たちがバイト決まるまでとか就活でバイト辞めた時とかやってた
倉庫とかファミレスとかあるみたい

67 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/26(木) 23:38:32.96 .net
>>65
フ○キャストやショッ○ワークスなどで相変わらずありますよ
工場ライン仕事とか倉庫ピッキングとか引越屋とか
事務系で登録してあるのに、ガンガンそういう募集メールが来て迷惑してるw

68 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 06:26:36.79 .net
>>65
この時期は、横断歩道の通行人カウントやバレンタインの販売とか。

69 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 07:31:02.30 .net
デパートの催事で子供の学校の時間だけなんて余程コネが無いと厳しいよ
バレンタインは夕方と土日が一番人いるのに

70 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 07:52:42.77 .net
朝と夕方は人足りないけど、お昼は暇だわ
土日祝や長期休暇も出てくれるならまだいいけど

71 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 08:07:08.14 .net
>>69>>70
ショボいデパートのお局パート乙
こういうのがいるから、単発と言えど働き手が寄り付かない。

72 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 08:11:47.87 .net
保育園に預けるために働く人もいるから、日中は人余ってるよね
余裕があるなら習い事でもしてたほうがいいよ

73 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 08:42:07.37 .net
小学校低学年持ちが子供の生活リズム変えずに働こうと思ったら働く時間そのもの以上に働ける時間帯がかなり限られるからね
通勤時間も考えたらどんな都会住みでも好きな曜日に短時間てのは難しいよ

74 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 10:31:16.72 .net
これからなら恵方巻きの短期パートあるんじゃない?
ほぼ採用決まりだと思うんだけど
あと年末なら短期でおせち詰めたりとかさ
いつも行こうかなと思いつつ行かないけど

75 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 10:47:05.27 .net
落雁でも食うかな

76 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 10:49:01.19 .net
恵方巻とか食品触る人って検便するんじゃないの?
今から面接して間に合うか?

77 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 10:58:55.69 .net
恵方巻き製造っていつ頃の募集なの?
もう募集終わってる気がする

78 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 11:15:30.56 .net
卵焼き工場が近くにあるけどそこは募集1月上旬だった

79 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 11:16:21.30 .net
でも人足りてなかったらギリギリでもいけるんじゃない

80 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 11:32:15.93 .net
パート先に機嫌が悪くなったことを隠そうとせずむしろアピールしてくる婆がいてうざい
今も黙り込んでアピールしてるよ!理由なんかだれにもわかんないっての。察してほしいの?
さっきまでキャイキャイはしゃいでたくせに。あーめんどくさっ!

81 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 12:13:28.42 .net
>>76
依然派遣で行ったら
検査間に合わないんで私の名前で、●は社員のをだしといたんでって言われたわ

82 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:20:45.30 .net
>>1
スレタイ

83 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:22:20.43 .net
>>81
マジ?!

84 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:42:51.68 .net
今日来れる人!
なんてのはザラ。

85 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:52:28.47 .net
落雁たーべよっと

86 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:38:18.96 .net
ト ロコ と同じくあぼーんにしたらすっきり 

87 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:51:31.69 .net
>>46>>49
優しそうな49さんにこんなレスするのも心苦しいけど、今時新聞の求人のチラシなんてそれこそネット使えないような人たち向けの
底辺職場しかない気がする
ネットで探したほうが条件いいものがいろいろ見つかるよ
あまりにご近所はやめておいたほうがいいというのには私も賛成

88 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:56:20.04 .net
2ちゃんのこのスレにたどり着いて質問できるくらいの奥様だからね
ネット検索なんて当然簡単にできそうな気もするけど・・・・

なんて考えたらもしかしたら>>46って釣りなのか?って思えてきた??

89 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:58:47.33 .net




美味しいー

90 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:23:32.09 .net
8:30〜13:30、週3〜4日
自転車で10分
時給は最低時給+100円
シフト制で用事があるときは100%休める、ただし土日祝日盆暮正月の出勤あり。

アラフィフにして小学校低学年持ちの私はこの条件で満足している。人間関係も良好。
ただ、思ったより大変だった、と入ってすぐ辞めた人も多い。確かに覚えること多くて最初は大変だけど、覚えちゃえば飽きなくて楽しいと思うんだけどなー。向き不向きあるのかな。

91 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:27:59.76 .net
土日祝盆暮れ正月出勤なら低学年どうしてるの?留守番?

92 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:36:40.58 .net
>>46
>土日祝日盆暮正月の出勤あり
これがダメかもね
40代でまともな資格も持ってなくて平日短時間昼間のみなら
サービス業くらいしかないんじゃないの?

サービス業はほとんどカレンダーの休日には出勤義務があると思う
土日は休めても祝日は出勤とか

93 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:38:51.72 .net
都内で言えば銀座なら土日祝日休みで昼間の勤務のみとかあるよ
でも飲食なども含めサービス業は人数ギリギリでやってるから
当日欠勤とかが頻繁だとすぐクビになるかもね

94 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:47:45.11 .net
土日祝日の出勤は月2程度なので、夫にお任せ、盆暮正月も毎日じゃないので同様。
長期休みはお弁当作って高学年の兄と留守番させてるよ。本当は学校の放課後クラブに行ってくれるといいんだけどね。

95 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 19:18:56.73 .net
子供に障害あるのに旦那やデイケアに投げっぱなしでガンガンパートしてる人がいる
自分もなんらかの障害持ってる感じの人で一緒に働き辛い

96 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 19:23:54.89 .net
>>95
家族に障害者を抱えてる人は結構フルタイムで仕事してる人が多い気がする
うちの職場にもいるけど子供と二人でいるよりマシなんだってさ
それ聞いた時なんて言っていいか分からなかったけど

97 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 20:07:52.49 .net
>>95
障害児育てるのにお金かかるんじゃないの?

98 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 20:36:53.45 .net
すすんでいる会社や一部上場の会社はワークシェアリングの考え方を取り入れていたりするから、さすがだよね。

99 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 21:14:43.87 .net
さっき障害のある子供(推定35歳男性)と一緒に
大声で歌をアンパンマンの歌を歌いながら歩いていたおばさん推定60オーバーを見たわ
確かにどっかに預けてパートに出たくなる気持ちはわからないでもない

100 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/27(金) 21:34:03.94 .net
気持ちわかる気がするな。
ずっと一緒にいると優しくできない時もあって辛くなるし。
プロが預かってくれるなら安心だし。
健常な子よりも、自分が居なくなった時のためにお金を残しておきたいと思うだろうし。

101 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 02:20:35.78 .net
引きこもりのアラサー息子と一緒にいるのが辛い、
会社に来ている方がマシ、とこぼす同僚がいる。

でもそんな理由で来ているせいか、
社歴が長い割に仕事はあまりできない人だ

102 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 06:47:28.72 .net
うちはアラフォーの息子が引きこもり、
子連れで戻りのアラサー娘と同居の年金暮受給ババアがいる。
肩が痛い腰が痛いで漏れなく仕事できない。

103 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 09:43:15.22 .net
950円のパートでまともな研修期間も与えてもらえなかった、サポートしますと言ったくせに全くサポートなかった
1週間でああこの会社はダメだと思って
やめると言ったら脅してきやがった
コールセンターの会社ってヤクザが経営してんのか

104 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 10:11:32.02 .net
133 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 09:29:25.20 ID:ttTWtE7h0
底辺職ほどマウンティング必死のベテランが多いからな。
誰でも簡単にできる仕事だからこそ不十分に教育した新人をいびるぐらいしか人の上に立てるチャンスがない

105 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 10:21:09.64 .net
コールセンターは未経験とか低学歴でも話術がありゃあ誰でも慣れるからね
SVキャバとかお水上がりが多い

106 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 10:21:28.80 .net
>>101-102
仕事できない人の子供だから仕事できなくて引きこもりなんだろうな

107 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 12:45:58.27 .net
>>103
コールセンターに限らず今はそんな所ばかりだよ

108 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 14:30:51.77 .net
【愛知】「同じミスばかりして」パワハラで21歳娘が自殺…6400万円の損害賠償求めるが因果関係認めず [無断転載禁止]©2ch.net

135 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 09:29:42.42 ID:CdOu62On0
>>59
ないな
パワーハラスメントする人間って普通じゃないんだよ
むしろ人を痛めつけてそのモノを壊すことに喜びを感じる
今この加害者達は最高の喜びで満足感の中にいる
そして次の獲物は誰にしようかと最高にウキウキしてる
またこの最高の感覚を得たいがために
専門用語で言えば変質な人間なんだよ
反省するとかそんなものはない

148 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 09:31:47.03 ID:ttTWtE7h0
>>135
秘密結社イルミナティもより多くの人間を虐殺した者がよりえらくなるシステムを採用しているそうで
一番えらいやつが世界権力のトップを取るので
上がそうだとやはり下にも影響していくんだね

109 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 14:48:05.94 .net
40 : 名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/01/23(月) 05:15:33.07 ID:aT1K2Gk7
家中ひっくり返しゲラゲラ笑って泣いて大騒ぎの5歳自閉症男子。
先ほど寝たが、母は起きる時間。今日も寝られなかった。
若くもなく、体力気力ともに限界。
倒れる前に施設にでも預けた方が良いのか悩む。愛情持って接するのも限度があるよ。もう死にたい。子は今更ぐっすり。朝起こしてまた泣き叫ぶんだろうな。
愚痴です。すいません。

110 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 16:38:39.82 .net
他のスレの書き込みを投下する人なんなの
そっちで思う存分レスつけたらいいだろ

111 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 17:39:15.07 .net
>>102
凄すぎて笑えない

112 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 19:12:55.01 .net
>>102
うち(の会社には)
なのね、斜め読みしてババア自己紹介乙とか思っちゃったわw


来週から来年度の働き方を確認する面談とやらが始まる
誰と組みたい組みたくないとか言ってもいいと言われたが、却って争いの元になりそう
無難に過ごせればどうでもいいや

113 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:16:36.79 .net
パート先に新しく入ってきた新人さんがすごい整形顔でまじまじとみてしまう。

114 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:02:20.44 .net
ガンガン食べよー落雁食べよーどーせだったらおいしい落雁がいいー

115 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:12:28.08 .net
レーズンバターサンド美味しい

116 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 04:35:22.51 .net
まだ新人で社員さんと同行中だけど若い独身男性と車内で2人きりのシチュにどきどきするわ
手汗すごかったのは暖かかったし運転慣れてないから誤魔化せるから安心だけど
下の濡れ方が半端なかったわ、結婚してから主人以外の男性と例え車内とは言え密室で二人きりなんて今まで考えても無かった事だし
おかげで彼のこと意識しすぎて家に帰ってからも頭がそのことでいっぱいだわ・・・

117 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 05:09:11.94 .net
>>113
芸能人に例えると誰似?

118 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 05:15:33.29 .net
>>95
健常な赤ちゃん、子どもとでも、1日中、一緒にいるのが大変だから、
保育園に預けるために、パートをしてる人もいる。

119 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:15:53.17 .net
>>95
我が子でも煮詰まるし、社会との関わりも必要。
パートくらいしてもいいと思うし、家族なんだから旦那さんが世話するのは当然だと思うよ。
子供だって施設や専門家など他人と関わるのも必要だと思う。

120 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:00:23.16 .net
子供の面倒をみるのが嫌、他に任せたい
仕事のほうが楽

121 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:17:15.71 .net
うちは実家が近いから助かるわ
結構食事とか洗濯も任せてるし

122 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:30:37.17 .net
過疎ってるね

123 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:51:02.99 .net
両実家近くて頼りまくりの同僚がいるんだけど義実家の愚痴言いまくりで聞いてて正直うざいわ
文句言うなら頼らなきゃいいのに、多分親の前では良い顔してるんだろうなー

124 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:04:04.26 .net
>>121
実家のお母様がお気の毒。きっと、うんざりしてるよ。

125 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:04:57.48 .net
文面から陰湿さが伝わってくるわ
あのオバサンと口調がそっくり

126 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:08:14.51 .net
底辺職で髪振り乱しながら家事やってるおば様なんだから
そっとしておいてあげて

127 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:27:12.64 .net
>>124
これから介護で世話になるんだから、お互い様なんじゃない?実家近い人のおかげで公的サービスの枠が多少でも空くのは社会的には良い事だ

128 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:28:02.63 .net
実家を頼ってる奴は、ゴミだね。

129 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:29:10.38 .net
あら更年期障害かしら

130 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:38:13.83 .net
更年期世代は介護真っ只中じゃない?

131 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:22:18.04 .net
>>127
>>121みたいなタイプは介護サービス使いまくるか施設に入れるよ
人の世話が面倒なんだから

132 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:19:10.88 .net
子供のめんどうもみられない人が介護とか何の冗談w

133 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:40:46.97 .net
その本人が介護職だったりしてね

134 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:08:47.85 .net
仕事なら職場から離れれば終わりだしお金ももらえるけど
身内はそうもいかないわけで、介護職と親の介護は似て非なるかと

135 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:35:22.87 .net
一日だけ働けるとか、日払いとかのバイトやってる人いますか?
実際1日だけで済むんだろうか?

136 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:53:33.11 .net
日払い、週払いや単発やってましたよ。
日払いだと手数料取られるので割損感あります。
1日だけの仕事もありますよ。

137 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 17:10:41.29 .net
皆さん、パート先は家の近所?

138 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 17:36:55.92 .net
>>137
徒歩10分

139 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 18:38:40.26 .net
>>137
車で15分

140 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 18:39:57.86 .net
徒歩5分

141 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:54:38.03 .net
>>137
前は近所だったけど引っ越して今は車で40分…二年頑張ったけどそろそろやめる

142 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:51:17.83 .net
>>137
電車で30分。
知り合いに会いたくないから。

143 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:46:27.61 .net
自転車で10分。
飲食なので、知り合いに会いやすいから、帽子を目深にかぶってやり過ごしてる。
土地柄的に挨拶では終わらなくて、何か話しかけられるからめんどくさい。

144 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:40:43.98 .net
>>143
わかる
暇そうに見えても暇じゃないし、どうでもいい話に付き合う暇は無い
一緒に働いてる人は友達来たら話し込んでサボってる

145 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:04:52.48 .net
>>120
仕事のほうが楽だよね

146 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:30:59.70 .net
車で25〜30
雪国だからこの時期はさらに延びて辛い

147 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:40:44.04 .net
徒歩10分
県外出身で、知り合いほとんどいないようなもんなので
全然平気で働いている

148 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 00:50:06.67 .net
バス、電車、歩きで約一時間
昔、バス30分のところで働いてたのに嫌いな奴にあいまくったから

149 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 07:29:38.85 .net
で>137は聞いておいて放置?

150 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 08:40:44.18 .net
片道30分もかけてパートに通うのはおバカ

151 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 08:42:12.71 .net
近所で困るのって小売か飲食くらいじゃないかな

152 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 11:50:39.81 .net
>>150
おりこうちゃんなアナタは、隣のスーパーで働いてるの?

153 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 11:54:10.33 .net
>>150
特売の100円卵、お一人様1パック限りのやつ、
明日買いに行くから、4パックキープしといて!

154 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 13:24:59.33 .net
バスとか電車使う時点で通勤時間無駄に長くなるよね

155 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 13:35:52.51 .net
知り合いに会いたくないから接客はしたくない

156 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 15:05:24.35 .net
>>154
必死ね。
近所にしがみついてw

157 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 15:06:45.67 .net
遠方おばさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

158 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 15:12:30.23 .net
今のパートが曜日固定でそんなに稼げないので単発探してる
それって派遣か何かに登録するの?
一日限りの仕事ってよくシール貼りとかあるけど
そういうのって他の人とコミュニケーション取らないとダメなの?
経験談教えてー

159 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 15:16:43.28 .net
>>158
貴方はお家でほっこりしてたら?

160 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 15:26:06.04 .net
>>158
しっかり稼ぎたいならダブルなんて面倒なこと考えないで
稼げない今のところすっぱりやめてフルタイムで働きなよ

161 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 16:09:47.81 .net
>>158
ランスタッドとかそういう派遣に登録しないと多分だめだと思う
単発なら別に他人とコミュニケーションとる必要ないんじゃないの?どうせ二度と会わないし

162 :158@\(^o^)/:2017/01/30(月) 17:13:03.82 .net
>>159
休みの日はほっこりし過ぎて勿体無いのよ

>>160
そうなんだけど
今のその仕事とてもやりたかったことで
あと人間関係がとてもいいの

>>161
ありがとう
早速調べてみるね

コミュは
どうしても気を使うというか
一応愛想振りまいちゃうから
面倒だなとw

この前単発でした仕事でライン交換とか言われて面倒だったの
それでも数人とメルアドは交換して
何だか頂き物までもらったりしたんだけど
その後交流するつもりないから面倒だなと思ったの

163 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 17:14:55.18 .net
何この個別レスw

164 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 17:47:23.90 .net
たまにあってすぐなのにメルアド教えてとかいうおばちゃんいるけど(今はLINE?)
正直困るよね断るのもなかなか難しいっていうか
前はよかったよね「携帯持ってないから」って言えたのにw

165 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 18:18:55.36 .net
ガラケーだから じゃダメなの?
スマホいじってたらそれは出来ないかー

166 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 18:20:34.81 .net
意地悪い人ばかりだから過疎ったね
職場でも嫌われてそう

167 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 18:21:38.90 .net
ガラケーでもLINEあるし断れないよ

168 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 18:23:03.76 .net
携帯もスマホも
電話しか使わないからってのはどう?

169 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 18:35:35.66 .net
LINEやってません(キリッ
これでいいじゃん

170 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 18:37:13.29 .net
LINE教えても疑問形の文とか緊急を要するもの以外は返信しなけりゃいい

171 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 18:53:04.55 .net
LINEやってませんでいいじゃん
実際スマホユーザーの友達にも頑なにやらない人いる

172 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 19:13:35.81 .net
>>166

>>163みたいなのね

173 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 19:14:44.34 .net
ガラケーだから断ってる

まあ普通にラインやってるけどもw

174 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 19:37:18.12 .net
ラインを教え合ってる人たちもいるようだけど
職場では特定の人しか教えてない
しかもメルアド
めったにメールしない
というか全然してないということに気づいた

175 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 19:45:31.58 .net
何回も教えてるけど中々覚えられない40歳前後の新人の人いるんだけど大丈夫なのかな
その作業は高校生でも出来る単純な作業で難しい事は必要ないけど手が早く捌けるかどうかって感じなんだよね
新人だから早くなるまでにはその作業に慣れるしかないから最初は遅くても仕方ないけどそれが完成するまでの工程を何回も教えてるのにダメだわ
前にメモとってたのに今日作業を見てたら全然全く違う事をしていてもうどうしたら良いやら…

176 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 20:07:45.86 .net
>>175
何回か工程があるのならパニクってるのだと思う
緊張もしてるのだと思う
最初は仕方ないよ

177 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 20:19:12.83 .net
>>175
うちにはメモすらとらないっていうかボールペンも持ってない40歳毒女がいる
ちょうど1年になるけどまったく進歩してないよ
同じミスを何度も繰り返すし手は遅いし
なんか発達障害でもあるんじゃないかと思ってる

178 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 20:25:55.16 .net
ラインは家族との連絡にしか使わないの。
で、オッケーでしょ?
職場で顔合わせるんだし、無理なら普通のスマホメールでいいじゃん。

179 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 20:47:36.35 .net
>>177
発達障害というよりは鈍い人っているね
老化現象だと思ってる
思ってる以上に脳が老化してることを本人も気づいてないのだと思う
だからタチが悪い

180 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 20:51:46.22 .net
電話の取次ぎができない人とか、伝言をメモれない人とかいるよね

181 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 20:52:48.88 .net
伝言メモるのわたしも苦手かも
聞き取れるけど、1回じゃ無理
後で必ず清書する

182 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 20:57:39.30 .net
>>175
うちの新人かも
もう1人の新人もスピードは遅いけど
若いから色々ばっちり覚えてるわ

183 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:25:23.63 .net
>>181
私もー
電話受けながらはぐっちゃぐちゃのメモで。
伝言する為に清書して渡してる。

184 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:27:14.15 .net
>>183
いいじゃんそれで

185 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:27:44.68 .net
明日パートだから寝るね

186 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:28:04.89 .net
電話受けながらのメモはあくまでもメモだから、伝言を渡すために清書するのは普通ですよ

187 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:33:37.97 .net
そうなの?良かった。
40代だから脳の老化が最近怖くて。

188 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:40:47.06 .net
30代だけど普通ならよかった
同僚パートさんは1回で聞き取れて清書してないっぽいから・・・
特に男の人の声だと1回じゃ聞き取れなくて
何度も言わせたり、聞き間違いして怒らせてしまうこともある

189 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 08:13:03.18 .net
アラフォーだけど、
昨日お店に来た小学校低学年の女の子に
「お姉さん」と言われてうれしかったw
小学校高学年くらいなら気を遣ってお姉さんと呼ぶことも
あるかもしれないけど、低学年ならきっと見たままの
印象でそう言ってるのよね!そうよね!
ちなみにもっと小さな子に「あの子」って言われた事もあるわww
これはまぁ言葉の使い方がきちんとわかってないだけだけど。

190 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 08:15:56.91 .net
顔はババアだけど接客が幼稚だと思ったんでしょう

191 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 08:16:39.87 .net
>>188
それ清書云々以前の話で
後だし乙としか

192 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 08:31:42.04 .net
男の人の声聞き取れないのわかるわー
女性と違って声のトーン高めに丁寧に話してくれる人ばかりじゃないし

193 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:57:53.29 .net
ボソボソ喋るオトコ多いよね。
同僚なら聞き返したりできるけど、
お客だとそうもいかないし。
「…ダー、ひとつ」みたいな。
店内ダー?なんだそりゃ。
まだ、「牛丼大盛り!」と叫ばれる方がまし。
牛丼大盛りひとつですね、はい!って返せばいいだけだもん。

194 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 11:08:11.87 .net
怖いよー
「梅毒」のスピードが完全に感染列島 性交どころか「紙幣」からも感染
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1485786518/

195 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 13:06:56.93 .net
>>189
夢を壊して申し訳ないけど、たぶんお母さんが店員さんのことを
「お姉さん」と呼んでいてそれを真似してるのだと思う。
うちの職場は平日昼間は平均年令50半ばだけど
若いお父さんお母さんは子供に話しかける時に店員のことを「お姉さん」と言うんだよね。
こちら側はお子さんに対して「おばちゃん」と言うんだけどねw
「店員さん」か「お店の人」でいいのになといつも思う。

それと、制服がなんとなくお姉さん感を醸すのだとは思う。

196 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 13:12:01.08 .net
「中の人」が一番かと

197 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 14:09:38.30 .net
あれは三年前、まだ新人の頃、物覚えが悪いとらいびられてました笑
だけど、教え方に問題があることがほとんど。
いびってた奴は上司に言って職場から消した。
新人いびるのも大概にしなよ。

198 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 14:12:17.00 .net
>>197
ええ?
なんであなたがそれを判断するの?

199 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 14:25:09.79 .net
でも教え方で変わるよね
あと聞いても人によって違うこと言われるし

200 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 14:31:43.01 .net
>>197
消すまではよく分からないけどうちの職場に性格陰湿な鬼教官タイプのパートが居るんだけど1番出来て仕事の基本を唯一完璧に理解してる
その人担当になった新人は顔が暗くなる位毎日怒号が飛んで大変そうだけど仕事覚えた後は他の人に教えられた人とは目に見えてレベルに差が出る程仕事が丁寧で早くてかつ基本をきちんと出来ててと良い感じに仕上がってる

201 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 14:36:03.21 .net
>>198
それは私も思った
新人イビリとか教え方が悪い可能性はあるけど、新人がそれを自分で言うのはおかしいよね

202 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 14:36:11.84 .net
>>199
同じ事を3人に聞けば3人とも違うことを言う
ちなみに介護施設でした、もう辞めましたけどね。

203 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 14:45:15.95 .net
教え方が悪いってわかるよー。バカじゃないんだから。あと指示の出し方とかさ。
こう書くと上から目線だけど皆んなそうでしょ?海千山千。

204 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 14:46:19.86 .net
>>200
陰湿でもキチンと仕込める人は大人だし尊敬する。

205 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 14:48:07.15 .net
連投ごめん。
私の場合は、「こんな仕事」といいながら働く奴の下につきイビられてた。

206 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 14:59:11.05 .net
連投してageてまでいうこと?

207 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:02:05.31 .net
>>206
あらあら何か心当たりでも?

208 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:04:00.80 .net
即レスw

209 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:04:45.63 .net
要領悪いのはわかったよ

210 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:07:27.39 .net
有能先輩乙

211 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:12:44.95 .net
>>206
ageがどうしていけないの?

212 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:18:20.43 .net
いびってる人って傍から見てすぐわかるんだよね
バレてないと思ってるのは本人だけでw

213 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:20:05.89 .net
>>203
あなたの教え方はどうなの?
教えるって教わるよりも難しいよ

214 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:52:44.40 .net
 
【利権】「TPP対策費1兆2000億円は発効しなくても予定通り実施」 政府が閣議決定
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1485841430/

215 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:59:04.78 .net
>>195
お姉さんと呼ばれると笑いそうになってにやけてしまうw
半分嬉しいんだけど、半分ご冗談をーと言いたくなってw

216 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 16:01:09.09 .net
>>202
それ、あるあるだよね
どうして違うんだろうといつも思う
私は別の仕事なので言いやすいのか
新人さんが皆違うんで困りますと言ってくる

217 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 16:31:47.88 .net
>>201
三年前って言ってるじゃん
これだから…

218 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 16:39:47.37 .net
次の土曜の人が出られなくなり私かもう1人が出ることになったけど
もう一人のシフト見たら1月の土日全休
なのに次の日曜は出勤だから土曜日は休みたいと
私は日曜も3回でてるしそもそも毎週土日どちらか必ず出てて久しぶりの土日休みだったから
予定があるのでって断った
イライラするわー

219 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 17:00:33.02 .net
>>218
シフトは公平にしてくださいと頼んだら?

220 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 17:01:32.35 .net
>>197
いいね。
悪循環は断ち切らなきゃ。

221 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 20:53:58.85 .net
>>219
シフトって絶対公平にならないと思う。
作る人も面倒になっちゃうんじゃないかな。

222 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 20:58:53.84 .net
>>215
私なんかアラフィフなのに、おじいさんから
「お嬢さん!」と呼び止められたことがあるよ。
噴出しそうになったけど、無視するわけにもいかないから
ゆっくり立ち止まって、ひと呼吸おいて反応したけど。

223 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:06:11.98 .net
で?

224 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:20:41.01 .net
>>221
ふーん

225 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:41:06.57 .net
新人さんの研修で私はこうだからこう教えてくださいってしょっぱなから言われて一気に嫌いになってしまった

せめて何か教えてから言ってくれよ
私も教え方あるから分かんないようだったら他の人に変えてもらうように言ってねって言って普通に研修はじめたけど明らかに機嫌悪かった

他のパートさんに愚痴るとイジメになりかねないからここで吐き出しとく

226 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:42:57.63 .net
いちいち断らなくていいわ、ここで吐き出す。
てか、毎回ウザいから吐き捨て行きなさいよ。

227 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:46:00.45 .net
新人さんも新人さんだけど
たぶん海千山千の嗅覚で「あ、この人には最初にガツンと言っとかないと」って思われちゃったんじゃないw
相性があるからさっさと他の人に変えてもらった方がいいよお互いのために

228 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 00:32:11.99 .net
定年70にしたらワラワラ…爺が入ってくる。
入れるのは勝手に入れて現場に丸投げ「優しく指導して」て…ふんずりかえった爺…プライド高で脳が着いて来なくて逆切れ爺…ホステス女にデレデレ爺 裏でキモって言われてるのに…
で、すぐ辞めるから追加爺が入り続ける悪循環で〜す。
臭くてたまらんわ。ウゲ〜

229 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 03:21:37.88 .net
ふんずり返って?
あらーたいへん(棒)w

230 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 05:15:38.79 .net
口ポカンとあけてメモもとらず、返答もまともにできない感じの子がきた。子っていう年齢でもないんだけど。
どうするんだろう。

231 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 05:18:03.25 .net
同じ時給だと思うとヤル気がなくなる。

232 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 07:48:52.12 .net
>>225
ま、私なら笑顔で「そうですか?」と言ってスルー。
その後、じっくりお手並み拝見。
口だけなら、つぶす。

233 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 08:14:42.59 .net
「メモちゃんと取って!」
「このくらいメモなしで覚えて!当然のことだよ!」
と指導者2人にそれぞれ言われたっけなあ
ちなみに2人は仲が悪かったという

234 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 08:16:32.03 .net
>>233
当然のことだよって台詞むかつない?
新人ってそれが会社の当然の事って事も知らなかったりするわけだからね

235 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 08:28:00.38 .net
>>234
あるあるだね

一般的には当然じゃないわーてこともあるよね

236 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 08:30:31.82 .net
>>234
指導開始数分で「こんなのできて当然でしょ!メモしなくても覚えられるよ!」と本当に言ってたわw
さらに上の人に帰り際に「初日どうですか?」と聞かれた時に正直に「教え方がここまで違うとやりにくいんでひとりの人にしてください」と言った
どっちに対しても初対面の新人にそんなにキレ気味で指導とかこりゃ人居着かないわと思った記憶

237 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 08:38:21.73 .net
出来るかどうかは別としてルーティンを覚えるにもメモした方が早いのに
少なくとも新人がメモを取らない方がいい場面てなんなんだ

238 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 09:21:27.20 .net
私もメモとろうとしたら「せそんなのすぐ覚えられるよ」って言われたなあ
まだ若いから頭に叩き込めたけどそうじゃない人にはキツいなと思った

239 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 10:04:21.71 .net
>>237
なぜか頑なにメモを認めない人っているのよ
教える立場でもその逆でも
何にせよ個人的には面倒くさい人ってイメージ

240 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 10:06:22.44 .net
>>237
清掃とか接客はメモ取ると怒る人いたわ
事務は逆に取らないと怒られた

241 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 10:08:23.15 .net
>>240
あー学生時代のバイト先にいたわw
接客なんて毎回人も注文も違うんだからいちいち書くな!って言われた

242 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 11:49:20.69 .net
メモってたら「メモなんか取らなくていい!!」と言われたので必死に聞いてたら
「メモ取らなくていいの!?」て言われたことあったわw
ヒステリックなめんどくさい先輩だったなー

243 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 12:19:07.96 .net
メモ取らずに普通に出来る人かと思ったら
メモ取らずにできないバカだとわかったんでしょう

244 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:12:25.26 .net
>>243
そういうのはどちらにしても指導方法が一貫してないよね
ブレブレで指導したら当然新人もブレブレになる

245 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:13:49.38 .net
>>242
有能先輩が無茶振り傾向なんだろうけど、あなたも状況が読めてなかったんでしょう

246 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 14:15:47.27 .net
>>243
それだw

247 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 14:29:07.37 .net
>>246
有能先輩おつ

248 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 14:33:52.73 .net
無茶ぶりする時点で無能な気が

249 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 14:56:30.66 .net
メモして下さいって言ったら
私頭いいからメモなんかしなくても覚えますー!って言いきった新人がいた
覚えてなかったからメモしろって言ったけどやっぱり頭いいのでーって言ってたなー
殴りたかったけど殴れないからやめたw

250 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 17:40:40.84 .net
メモ取らなくていいっていう人がいるとこまるから
これからは新人さんが研修を受けて仕事を覚える際
キチンと断って録音したらいいと思う
「すみません覚えられないと困るので録音させていただきますそれではお願いします」って言って
おもむろに小型ICレコーダーをスイッチオン
たぶん言葉使いも代わるからちょっと見ものだと思う
真面目にきちんと教えてる人なら何も怖がることないからね

251 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 17:50:49.20 .net
何でも聞いてと言いつつ、実際に質問すると怪訝な顔をする毒親みたいな上司はいた

聞かないでやれば「なんで聞かないの?」
聞けば「あなたに任せるわ」

どっちやねん!てのが

252 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 19:40:43.72 .net
相手の迷惑を考えずに、どんどん聞かないとね。

253 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 21:24:37.34 .net
明日こそは辞めるって言うぞ!おー!

254 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:23:00.72 .net
おう、そろそろ4月から働き始めるなら始動しないとだし
はよ辞めるって言っておいで

255 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:29:48.79 .net
一時間ぐらいかけて仕事に行ってるって珍しいかな?

256 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:35:28.91 .net
時給によるんじゃない?
個人的には片道一時間もかけるなら1300円は最低ほしいけど

257 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:43:21.26 .net
ほんとこのスレってギスギスしてる
パートなんて所詮暇つぶしなんだからもっとおおらかにいきましょうよー
皆さん、全額貯金かお小遣いでしょ?

258 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:44:24.16 .net
勤務開始時間の1時間前に家出れば間に合うっていう1時間なら許容範囲内

259 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:44:49.61 .net
往復2時間あるなら時給安くても近いほうがいい

260 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:52:14.07 .net
パートって交通費が限られてるとこ多いから
あまり長距離だと、自己負担しなきゃなくなりそう

261 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:57:20.23 .net
メモするなって奴わりといるんだね
製造系の仕事で工程が多いからメモってたら5年目のパートに怒られた
5年目の奴は自己流に作業するうえ社員に「これこうするんだっけ?」と聞きまくり
あんたメモしたほうがいんじゃないと思うほど

262 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 00:05:54.21 .net
>>260
今働いてる都内山手線の所だけど時給1050の交通費上限1万
1時間と1時間半かけて来てる人が何人か居て誰も本人にはツッコまないけど明らかに毎月5000円↑赤字なんだよね
毎月5時間も無駄働きしてると思うとなんでここまでしてここ来てるんだ?って思う

263 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 00:55:37.92 .net
埼玉とか千葉なら最低時給800円台だからじゃないの?

264 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 01:06:38.69 .net
>>263
週5×8hの1050円と800円で差額計算したら5000円の違い・・・
交通費とトントンか赤字じゃない?

265 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 01:47:30.03 .net
5000円!
うちの家計では無理だわ
近場で掛け持ちしなきゃ

266 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 02:07:50.51 .net
交通費も損だけど何より時間無駄にするのが一番痛い
二時間もありゃ家事だいぶできる

267 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 05:01:47.75 .net
飲食店パート
賄い費、食べても食べなくても強制的にひかれる。
店長に「食べないから引かないでほしい」といっても「会社の決まりだから無理」だと
不味いんだよ、賄い!

268 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 05:42:52.63 .net
>>266
時間だけは絶対にかえってこないもんね。
通勤時間を有意義に使う目的があるか、よほどやりたい仕事かなら仕方ないけれど、毎日二時間はかなりきつい。
パートでは。

269 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 06:05:18.78 .net
>>282
定期買えば休みでも都内出て来やすいからだよ、多分。
多少足は出ても、週2回以上買い物やらで都内に出てくれば交通費実費かかるけど、働いてたら定期買うしうまく利用したいんでしょ。
私は札幌近郊住みで、毎日30分かけて札幌に仕事で来るわ。
帰りにデパートよれるし、毎日行く価値はある。普通に切符買えば往復1000円かかるし。
私は定期代は会社持ちだからお財布痛まないわ。
仕事休みでランチとか、一旦帰って飲み会とかでも出て来やすい。
近所で働いて知り合いに会いたくないのが一番の理由だけどね、
交通費一部負担の会社の時もあったけど、
近所の柵より負担を取ったわ。

270 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 06:13:42.03 .net
近所で8時間パートしてたけどフルタイム最低時給ギリギリで月12万あるかないか
車で一時間のところで一日6時間、時給1.5倍交通費全額出るところがあったので転職した
実質拘束時間は同じだけれど社保引いても手取りは増えたし、何より仕事仲間がまとも。
最低時給のところってホントいろいろ変なのが紛れているからw

私の場合は通勤時間日に2時間費やすだけの意味があると思っている

271 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 06:24:05.17 .net
メモは取るべきだと思うけど
ものすごーーく丁寧に書いて
書くの遅い人いた

272 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 07:03:32.94 .net
現在は徒歩通勤の近場で週24時間契約でパートしてる。
ほぼ最低時給なので扶養内。
フルタイムにして社保がつくと1.5倍の時間働いても手取りほぼ変わらず
どころか下手をすれば下回ってしまう。
15分電車に乗れば県境越えて最低時給が上がり、30分乗れば中心街でさらに時給高。
社保つけて働くとしたら電車乗ってお隣に行く。

273 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 07:10:21.13 .net
派遣だったら交通費出ないから毎月1万以上自腹って人もいるよね

274 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 07:46:05.54 .net
電車通勤は考えられない
あの満員状態に往復で毎日もみくちゃにされると思うとそれだけで疲れる
若い頃は体力あったから何とかなったけどもうダメだわ
あれを毎日こなしてるサラリーマンや会社員の人には本当に尊敬する

275 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 07:52:28.15 .net
私も職住隣接派だわ。
帰宅してから、すぐ家事に取り掛かれるし。
疲労度が全然違う。あまりに疲れると、家族に八つ当たりしそう。

276 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 07:58:07.17 .net
きれいなオフィスで大きなビルにこだわると、どうしても都心になっちゃうんだよね
社内で掃除当番とかトイレが一つとか絶対嫌だ

277 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 08:12:44.64 .net
>>242
メール便の出し方をメモろうとしてたから
そんなん、メモらなくてもいいと言ったことあるわ
それすらも高圧的に取られてる?

278 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 08:30:44.10 .net
メモらなくていいって言って覚えてないと
怒るよね

279 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 08:31:00.78 .net
高圧的じゃなかったとしてもメモくらい取らせてあげなよ
メール便を利用したことなければそりゃメモくらいしたくなるよ

280 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 08:35:31.42 .net
無意識にやってるような作業手順もメモやマニュアルに書いたほうがいい

281 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 08:38:44.10 .net
メモは御守り的なものなのかも
覚えれば使わなくなるんだし研修期間くらいは普通に使いたい

282 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 08:42:33.82 .net
紙に書いて考えてみた方が後々良いよね

283 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 08:43:02.44 .net
なんで私に安価ついてるの?

284 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 08:44:34.38 .net
安価ミスが遡れば出てくるんではないか?

285 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 09:33:00.15 .net
社保つけて働いてる奥様どのぐらいいる?
今は月収十万位なんだけど、この調子だと会社の事情で同じ月収のまま保険加入させられそう

勤務時間減らすのは難しそうだし辞めて他へ移ったほうがいいのかなぁ…

286 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 11:08:41.40 .net
>>285
勤務時間増やして月収15万くらいには出来ないの?

287 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 11:13:33.64 .net
>>279
メール便も多々あるけど
シールだけ貼るやつなら、メモいらないだろうけど
パソコンで入力するタイプならメモってて言うかな

288 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 11:17:34.08 .net
>>287
メモ取るか取らないかは教わる本人が決めたらいいやん

289 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 11:24:16.34 .net
たまにさメモというよりでっかいノートもって清書みたいにきれいにきちんと書かないと気が済まない人いるよね
それはお家でやればいいじゃないって思うけどいい歳した人にそんな指摘するのもねって思うし
仕事教わってる時は小ぶりのメモ帳にささっと要点を走り書きして
お家に帰ってから好きなように自分がわかりやすいマニュアルでも作ればいいのね

290 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 11:24:54.87 .net
あとさ
うちの会社はちゃんとしたオペレーションマニュアルがあるから
それ以外の部署別のローカルルールとか些末な曜日ごとのやる事とかはメモってもらうけど
逆に「そういうのちゃんとまとめたマニュアルもないんですか?」とか言ってくるやつがいる
ちゃんとしたマニュアルがない類のルールは変動的なものが多いからいちいちつくってらんないのもあるけど
それくらいは自分メモで覚えてねって感じかな

291 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 11:28:40.97 .net
>>289
それはあるね
でも所詮メモはメモだから後で見たらさっぱり分からないってやつね
走り書きでとにかく文字で残して空き時間見つけてノートにまとめるのが結局は一番早く覚えられる
パートごときにそこまでやってられるかって人には出来ないんだよね

292 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 11:30:47.39 .net
派遣の面談で業務に関するマニュアルあるかどうか
質問するのはNGだって言われて違和感覚えたけど
不快に思う人もいるのね

293 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 11:34:11.16 .net
前に新人さん(40前)に家に帰ってマニュアル読んでねって言ったら
家ではパートの仕事はできないんでここで覚えますみたいなこと言ってて
「じゃ頑張って覚えてください」って言ったけど
結局覚えられずやめて行った人がいる
そういう人は家で復習しようがメモをきちんと取ろうが無理だったと思うけど
最初のウチはたとえ時給が出なくても覚えちゃったら後が楽なのにっていつも思う
そういうのが無駄だし嫌いなんだよって人には難しい職種かもしれないけど

294 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 12:38:27.17 .net
>>285
私もそれで悩んでるわ。
月収増やすなら土日に出勤でだけど、今までは土日出たら割り増しだったのに、平日と同じ時給に雇用契約を見直すとか訳わからない事社長の奥さんが言ってきたわ。
そしたら土日出ても今までとたいして変わらない働きゾーンに該当するから、辞めるつもり。
まだ雇用契約結んでないから、社長はどう言ってくるかだけど。
長年働いてきたのに奥さんの言う事にはびっくりだわ。退職勧告なのかしらって思ってしまうわ。

295 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 12:39:39.73 .net
>>293
どんな職種なの?

296 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 12:44:23.91 .net
事務系じゃないの?医療関係とかだと覚えることたくさんあるし

297 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:21:44.56 .net
>>295
IDなしだからそこらへんぼかさないでほしいよね

298 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:39:37.70 .net
>>297
医療とか福祉関係のギスギスしたおばさんですかね
そんなレスしたら図星ってまるわかりですよ

299 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:40:05.51 .net
は?

300 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:46:08.12 .net
たいていの職種ははじめに頑張って覚えたら後が楽になるものじゃない?
そこで踏ん張ったからすぐに辞めずに続けようって気にもなる、というか転職したらまたあの日々を一からかあって思って留まるものだと思ってたけど
すぐ辞めてすぐ次の仕事って繰り返してる人ってはじめに頑張るって考えがハナから無いから次にいけるのかと気付いた

301 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:46:52.71 .net
>>298
認定厨ってどんな頭してるの?

302 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:56:44.72 .net
1日5時間の勤務
途中でトイレに立つことは比較的容易な職場なんだけど、同僚のうち3人ほど1時間おきくらいに必ず誰かと連れ立ってトイレに行く
トイレはすぐそこだけど5分ほど帰ってこない
一般的にはこういうものなの?

303 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:57:50.84 .net
決まった時間にトイレ休憩を取らないとかえってサボるからその職場がおかしいと思う

304 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:58:08.86 .net
>>300 同意
私もあっちもこっちも受けまくったり
一度入ってすぐ辞めてっていうよりも
ここで働きたいって場所に応募して運よく採用してもらえたら
そこで一生懸命がんばって仕事早く覚えていろんな慣れない人間関係とかは辛抱して
その先にお仕事とか働いてお給料もらえることの喜びみたいなものが待ってるって思ってるんだけど
最近はこらえ性がないっていうか最初の教えられ方が気に入らないとか
受け入れ準備がイマイチとかでさっさとやめちゃう人が多くてびっくりする
もちろん両手を広げてお姫様みたいに扱って迎えてもらえればうれしいだろうけど
雇用されるってことはそういう楽な事ばかりじゃないって
とにかく最初からあまり神経質にならないようにって思うんだけどね

305 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:01:47.53 .net
面接不合格の場合書類は郵送返却なんだけど面接の最後に返却用の封筒に自分宛の住所と名前書かされたわ‥‥
その場で履歴書返された経験はあったけどこれは新たな不合格パターンなのかしら‥‥トホホ

306 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:03:33.90 .net
みんなに書かせてるなら封筒が無駄だしw
「もういいです切手がもったいないので履歴書返してくださいありがとうございました」って言って
何もなかったことにしてもらえたら逆に楽だったかも

307 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:07:27.35 .net
>>303
私の職場は朝出勤したら昼休みまで休憩ってないんだけど、途中で休憩のある職場は割と普通なのかな
私も休憩合った方が効率いいと思うんだけどねぇ

308 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:16:38.29 .net
>>305
そのパターンで合格通知がきたことがあったから
まだ望みは捨てないでおくといい・・・かも?

309 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:20:50.06 .net
字の上手さとか常識がわかってるかとかを確認してたとか
あて名書きw

310 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:35:37.17 .net
パートも色々試されてるのね

311 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:38:55.41 .net
あとは不採用だった時の封筒を書かせて人間性を見てるとか?
ほら鏡の前でマヤと亜弓さんだけが非常ベルに反応しなかったみたいに(ちょっとちがうか)
「不採用の封筒を今ここで書いて帰れ?っておいおいふざけんなよあったまくる時間返せ」が顔にでたら×とか

312 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:41:27.37 .net

このパターンで採用されるとしたら
とてもきれいな字でさらっと基本通りのあて名を書き
「お手を煩わせるといけないので先に伺いますが『行』にした方がいいですか?何も書かずに置きますか?
それとも『様』を書いてしまった方がいいですか?」と質問するとか
そして最後に「お時間取っていただいてありがとうございました宜しくお願いします」とにこやかに去っていく

313 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:42:47.02 .net
仕事で個人からの郵送物を扱うんだけど
自分あての封筒に様付けてるくらいじゃ驚かなくなった
個人名に御中つけたり、相手方に宛をつけたり
切手を貼る位置、住所名前を書く位置も適当だったり

こういうのをうっかり採用したら大変だよなと思うw

314 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:17:44.43 .net
>>308
>>306
>>309
>>311
>>312
レスありがとう。採用なら電話連絡だからやっぱり不合格かも。1ヶ月ほどの短期パートなんだけど面接内容も濃いし油断してたのが顔に出てたかもしれない。返却封筒を自ら作成なんて残酷だw

315 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:20:00.98 .net
バレンタインホワイトデー関連を狙ってまた頑張れ!
って違うか?確定申告とか?入試サポートとか?

316 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:20:35.65 .net
確定申告始まったんだね

317 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:23:01.51 .net
>>316
16日からじゃない?

318 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:24:56.90 .net
そうだっけ?

319 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:42:02.27 .net
そうだよ

320 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:45:45.77 .net
間違えてた

321 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:17:12.77 .net
確定申告もうやってるよ
還付なら2/16よりも前でも受け付けてるし

322 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:44:01.03 .net
65歳以上の人を雇うと、企業は国から年間70万もらえるんだって。
どうりで、職場がトロこ天国なはず。
仕事するの馬鹿らしいわ!

323 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:51:51.44 .net
還付は1年中受け付けてるし
5年さかのぼれるし

324 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:51:53.05 .net
有能先輩
お元気だったんですね
そういうスレで戦ってきてください

325 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:58:51.69 .net
>>324
つっち〜〜、お元気でなにより。

326 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:59:09.13 .net
給料泥棒だと思うような人と一緒に仕事してる人いる?
どうやって気持ちの折り合いつけたらいいのかわからない

嫌な仕事からはさりげなく逃げる、ダラダラ残業稼ぐ
ミスが多くてこっちがフォローする
それで自給は同じ
責任者に相談しても「クビにはできない」って放置プレイ

旦那に相談したら「どうしても嫌なら
自分が辞めるしかないだろ。お前責任者じゃないんだから」といわれた。

辞めたくないんでどうにか気持ちの折り合いをつけたい

327 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:59:35.71 .net
は?つっちー?
何ですか、有能先輩
気でも狂ったんですか?

328 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:13:51.65 .net
>>326
わかる。
私はイライラして辞めたよ。
我慢するのも嫌だし。

329 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:14:32.01 .net
>>327
ウザい

330 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:15:13.84 .net
何か有能先輩ってレスを読む限り仕事出来なさそうなんだけど

331 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:23:31.61 .net
あらー

332 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:28:26.86 .net
>>330
めちゃ同意
頭も悪そう

333 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:29:42.57 .net
>>326
うちは社員がそんな人なので、その補助として雇われた感じ。
何倍も貰ってるのに、パート以下w
その癖自分がすべて把握してないと気に入らない。
陰でバカにしてる。
その社員の代わりに頼りにされて社内での信頼が絶大なので、個の気持ちはプライスレス。
と思ってる。半分大袈裟だけどw

334 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:53:32.71 .net
>>326
わら人形をポチって、毎晩早く辞めるよう呪いをかける。

335 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:54:53.33 .net
>>326
私も同じような感じで3月で辞める事にした
その人と一緒の日は出勤前からイライラしてどうしても我慢できなくなって
他のパートさんは今から他探すの難しいからって我慢してる

336 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 21:05:38.97 .net
>>326
いるいる
自分だけうまいこと楽な仕事奪って好き放題やって他に大変な仕事押し付けて!
時給同じなのに納得いかないよね
世の中そういうのがうまい人が得するようにできてるのがムカつく
私もやめるよ、ずっと上司に訴えてきたけど改善されなかったし見切りつけた
仕事探さなきゃ

337 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 21:36:03.80 .net
>>326
とにかく気にしない
泰然自若、自分は自分、ミスのフォローも含め淡々とその日の業務をこなすのみ

338 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 21:56:21.96 .net
>>313
定形外なのに82円切手で送ってくる採用応募

面接についての電話の応対が丁寧だと絶賛され採用たが
実はあれれとか

339 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 22:18:49.15 .net
うまいことやるに仕事押し付けられるのはむかつくけど、ダラダラ残業は自分には関係無いような
付き合わされるわけじゃないよね?
自分の仕事さっさと終わらせて帰ったらいいだけじゃないの
その人のことが嫌いすぎて全ての行動が受け付けなくなってる状態だね

340 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 22:21:55.63 .net
>>321,323
納付もすでに受け付けてるよ

341 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 22:29:08.80 .net
ダラダラ残業って稼ぎたい人がやる手だよね
確かにムカつくわ

342 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 22:29:09.96 .net
>>293
労基法違反なんじゃないの?

343 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 22:37:55.17 .net
今時パートが自分の判断で好きなだけ残業していい会社って珍しいね

344 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 22:39:09.81 .net
責任者が糞だとそうなるよ

345 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 22:43:33.65 .net
気がついたら、勤続6年目。
ずっと一緒に働いてて、かなりお世話にもなってるはずのお局さん。
私のことをどうっているのかが未だに分からない。
好かれてはないのは確実なんだけど、嫌われてるのか今ひとつよくわからない。
話は仕事のことしかしないし、休み時間が被っても話さない。
私には山ほど指示出してきて、仕事のことであれこれチクチク細かい注意を言ってくるけど、他の人に「今日は私子さんがいるから心強い」とか言うらしい。
どっちなんだろう?
仕事しづらいんだろうなとは思うけど。

346 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 22:59:06.68 .net
期待されているから注意されるんじゃない?

347 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 23:38:49.70 .net
>>326
ミスをフォローする以外どうでもいいわ
だって所詮他人事だし
どうにかしてくださいって役職ある人に相談したって無意味じゃん
こういうへんてこな人が一番キライ
自分はどんだけ仕事できんだよって思うわw

348 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 00:57:59.76 .net
求人誌読んでるけどコンビニって1度仕事覚えたら辞めてもどのコンビニでも行けそうでいいなと思うけどトイレ掃除とかしないといけないならしたくないんだよなあ

349 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 02:48:56.62 .net
コンビニはトイレ掃除は必須じゃない?
大きなオフィスビル内のコンビニだったら、トイレは別に共用のがあって、パプリック清掃とかの人がいるかもね。
そのかわり、11時過ぎから14時くらいまでは30分ごとに嵐のように忙しいよ。
昼休憩が30分ずつずらして交代だったりするから。
レジ10台あるコンビニあったわー店は狭いのに。
棚に補充する暇がなくて、届いた籠から直接皆が持ってく感じ。

350 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 05:52:00.05 .net
コンビニで働いてるけどトイレ掃除は男の方がすぐ汚なくなるんだよねえ
床におしっこ飛ばされてる
朝はうんこしてく男が多い

351 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 06:00:17.33 .net
>>347
折り合いのつけ方教えてくれって書いてるのに
こういう頓珍漢な返事する人って気持ち悪い

352 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 06:04:13.39 .net
>>349
何を棚に補充すんのさ
意味わかるように書けや

353 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 06:18:18.62 .net
>>326と似たような状況
辞めたくないならやっぱり>>337の言うとおりかなと思った
一緒に働くのがつらくて身体に症状が出るようになったら辞めようと思う
>>351
同意

354 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 06:41:33.55 .net
>>352
商品以外に何かある?

355 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 06:45:35.29 .net
>>326
ミスのフォローをしないで放置したら?
連帯責任なの?それとも2人で仕上げる仕事?
放置してクレーム貰って痛い目に遭わせたらいいじゃん。

356 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 06:47:05.35 .net
>>326
辞めたら

357 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 06:49:03.30 .net
>>347
自分はミスばかりでフォローして貰ってる立場なんでしょ?
だから気づかないのよ。周りが迷惑してることに。

358 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 06:53:01.95 .net
>>326
> 旦那に相談したら「どうしても嫌なら
> 自分が辞めるしかないだろ。お前責任者じゃないんだから」といわれた。

旦那が正解
折り合いの付け方も旦那が一番良く知ってるんじゃないかな

359 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 09:40:29.57 .net
>>358
男に相談したら、大体こんな答えが返ってくる。
論理的に結論を出すから。
女は共感してほしいだけ。
「そっかー、おまえも大変だね〜。よしよし」みたいなのが
欲しかったんじゃないの?

360 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 11:59:57.38 .net
女だって本音は辞めたらいいよって思ってるし
男だって外で友人から相談されたりしたら、共感して慰めてると思う

361 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 12:40:40.62 .net
便利屋になってる気がする…
でもそれがパートの仕事なら頑張るしかないか!
頑張ってくるよ!

362 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 13:33:04.21 .net
蛭子能収がお給料を貰ってるから嫌な事も割り切れるみたいな事書いてた
私もパート先では>>326さんの所みたいな人いるよ
その時にこの言葉を思い出して、割り切るように考え方を変えた
せいぜいずるい残業したって月に何千円でしょ
それしないと生活できない金コマな奴なんだと思って326さんは仕事終わったらそいつの事を考えないようにしよう
長い人生そいつはたかが数千円の事でせこい事をするような人種なんだから考えるのは損だよ

363 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 13:43:49.00 .net
歳を取るに連れてどんなに使えない人や給料泥棒やがみがみ五月蝿い人でもなんかどうでもいい
その人達も誰かに愛されてこの世に誕生して毎日ご飯を食べて生きるためにここに来てるんだと思うと仕事でこっちにしわ寄せがきてノルマ増えても自分がやればいいやって思えるようになった

364 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 15:06:36.13 .net
神様降臨

365 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:12:36.54 .net
>>363
あなたって聖人君子ね
パートの鏡よ
入ってる宗教を教えて

366 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:28:43.47 .net
×鏡
○鑑

367 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:34:33.31 .net
>>363は望まない妊娠で生まれた子?

368 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:09:10.98 .net
>>363
何か辛い目にあったの?

369 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:22:21.50 .net
>>363だけど無宗教だし家族関係も良好の普通の家庭
ただ人の好き嫌いみたいなのが他の人より少なくて腹を立てることがあんまりないだけなんだと思う
そう言えばたまに悪口や陰口を聞かされることはあるけど言われた対象の人も特に嫌いじゃなかったりでそうですか位で流して終わりばっかり

370 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:44:09.58 .net
時給をいただけたらなんでもいいよね

371 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:49:24.42 .net
>>363
なんて心の広い人なの絶対天国へ行けるわね
私もそういうの心掛けよう

372 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:58:14.58 .net
>>369
じゃあ質問
サボる人に仕事押し付けられて黙っていられる?
そしてあなたの分の仕事が終わらないからサービス残業になったらどうする?
その他にも皆んながサボってる間雑用押し付けられたりしたらどうする?

373 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:04:34.02 .net
うちはサビ残とかないや
パートでサビ残とかバカみたい

374 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:22:23.29 .net
>>372は何のパートしてんの?
パート探しててサービス残業なんかしたくないから参考に教えて。

375 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:29:54.36 .net
>>373
サビ残のない仕事なんてあるの?
私に教えて!その職種に就くから

376 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:31:00.61 .net
サビ残なんかした事ない

377 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:41:47.43 .net
>>375
横だけど事務派遣パートは5分単位で残業ついたよ

378 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:42:07.94 .net
サビ残というか残業をしたことが無い
締めの作業とかする人だと終わるまで帰れないとかなのかな

379 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:47:17.40 .net
>>375
今までサビ残が当たり前のパートばっかりだったの?
普通におかしいから残業しても手当てが発生しないなら職場変えた方がいいよ

380 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:48:47.69 .net
>>378
官公庁で接客してるけど、残業今までやったこと無い。
事務なんかだと、残業あるかもね。

381 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:49:29.65 .net
社員食堂だけど時間になったらお客さん来ないから、決まった時間に片付け終わるから残業ないよ!

382 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:51:04.47 .net
官公庁は請求したらきっちりもらえた

383 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:53:48.50 .net
>>375
スーパーのレジ係だとサビ残ないよ。
会社によるのかもしれないけど。

384 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 21:30:21.42 .net
>>375
もしかして介護職の人?
サビ残あるのってそういう職場だけじゃないかな

385 :345@\(^o^)/:2017/02/03(金) 21:52:51.94 .net
>>346
そうなのか!?
考えたこともなかった。
ちょっと前向きに仕事してみる。

386 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 22:21:24.03 .net
施設内のコンビニだけどサビ残だらけよ
遅番は締めがあるけど毎回30分必ずサビ残
交代時も生真面目すぎる人と一緒だとサビ残要求される

387 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 22:25:08.79 .net
私もコンビニ勤務だけど毎回勤務終わった後補充してから帰るように言われてる
補充で10〜30分くらい残って残業付かないけど気にした事なかった
きちんとしてる人だと1時間くらい残ってる人もいるよ

388 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 22:27:21.37 .net
大手だとパートやバイトでサビ残はまず無さそうだけどフランチャイズならあるのかもね

389 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 22:27:56.29 .net
コンビニはブラックそうだもんね…

390 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 22:30:48.47 .net
私コンビニ勤務だけど残業付くよ
申請しなきゃいけないけど

391 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 22:32:48.14 .net
>>387
なぜ気にしないの?

392 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 22:36:29.74 .net
>>391
気にしても仕方がないというか、最初からそういう約束だったから
パート勤務は初めてだからこんなもんなのかなと思ってました

393 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 22:45:24.60 .net
細かいことグダグダうるさい人って仕事できないイメージ

394 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 22:49:39.41 .net
時間で雇われてるのに無給で働くっておかしいよ

395 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 22:56:39.83 .net
>>392
最初からサビ残必須の説明受けてオーケーして雇われたって事?

396 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 23:22:46.45 .net
>>394
今までバイトすら経験せずに結婚したのでは

397 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 23:37:54.23 .net
若ければ次があるけどそうじゃないとなかなか他は無いもんね

398 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 00:19:47.32 .net
>>386
はるか20年前、勤務時間外に商品棚を拭く作業があったことを思い出したわ
2〜3カ月に1度の頻度で、1人3段くらいずつ
商品を棚から下ろして拭いて商品を棚に並べ直すってけっこう時間かかる!
今思えば無給でやってたなんてバカバカしい
オーナードケチ

399 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 00:45:49.83 .net
コンビニっていつも求人してる印象あるけど
そういう職務環境なんだね。

400 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 00:50:40.01 .net
次がないからやめられないって田舎に住んでる人?

401 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 00:52:27.32 .net
コンビニパートって親戚や友人にいないから未知数だわ

402 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 00:52:50.16 .net
最低賃金で恵方巻買わされる仕事だもん

403 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 00:54:17.94 .net
近所のコンビニはブラジルやインド人が3人位働いてるけどあの人達は日本的な会社奉仕みたいな精神あるんだろうか
あんなラテンなノリの人達がサビ残してたらと思うとクスッとくる

404 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:44:00.46 .net
時給の1/2を越えない範囲では超過してもタイムカードには基本的にはつけないわ。裁量労働的な仕事だから自己判断で。他から急に入ってきた仕事をしたことにより超過したものは1/4を越えたらつけるときもある。
自分の中で基準は定めて納得してしている。
他人には分からないから強要したりプレッシャー与えることもないし。

405 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:46:17.89 .net
早めに出勤するのと大して変わらない話の感覚。30分以内範囲、かつ強要されない限りでは。

406 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:53:04.97 .net
だからといってきっかり働いた時間でつける人はそれで当たり前とも思うし、それが雇用主と披雇用主間で納得されているなら、例えダラダラした結果であろうがどうとも思わない。

407 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:40:28.04 .net
早め出勤にしろサビ残にしろ迷惑だよね
こういう人が一人でも居たら年月と供にサビ残は恒例みたいになっていきそうだし

408 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:41:38.34 .net
自分は時給換算されていない休憩をとるため義務を完全には果たしていないのに、タイムカードにだけきっかり権利を主張するのはためらわれる。
そのくらいの話かな。
そのへんは個人の感じかたのちがいかなって思う。

409 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:44:24.92 .net
>>386
24時間営業してるのに締めの作業を交代に掛かる時間にやるっておかしな話だね、24時間営業じゃないのかな?
コンビニのレジ締めって私が働いてた大昔は中間締め夜中、本締め昼間だったけどどっちもシフトど真ん中に設定されてたよ

410 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:45:42.60 .net
>>408
意味不

411 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:45:55.67 .net
>>407
ほどほどにね

きっかりしすぎもつらいわ。
1分前にきて、定時を一分もすぎてはいけないのもなかなか大変だよね。

会社や上司がまともなら、どちらにせよ、よほどでなければおかしな強要制度にはならないよ。

412 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:59:08.97 .net
今働いてる所は1分も過ぎない
退出時間考慮してくれて5分前に正社員が時間だよって皆に声かけてその場から退出させて残った仕事は正社員がやってる
このスレ見てたら超ホワイト企業なんだと実感

413 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 03:49:16.82 .net
私ともう一人のパートは業務内容的に毎日の締めの作業が30分くらい掛かるので余裕をみて契約時間の1時間くらい前には締めの作業に取り掛かる
たまにお客さんとのやり取りでギリギリの時間にしか締め作業に入れないとパソコン等時間管理されてるもの以外は時間過ぎてやることもある、5分とかだけど
普段残り15分くらい喋ってるだけだったりするから5分くらいは正直サビ残でもいい
逆にそこまで取り上げられて帰れって言われると翌日自分が困るからやりきっちゃいたいし

414 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 08:05:59.52 .net
>>403
サビ残なんてしないでしょ、ギリギリに来てキッチリ帰るよ、外国人なんてそんなもの。
サボりも上手。

415 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 08:13:50.67 .net
先輩がサビ残やってるとなんとなく自分もやらなきゃいけないのかなと思って
嫌だけど、同期や後輩がやってるなら勝手にやらせておけって思う
それなのに同期や後輩に「サビ算やらないでよ」といちいち言う馬鹿がうっとおしい

416 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 08:15:34.99 .net
パートはサビ残なんてしなくていいのよ
帰らないから図に乗るの

417 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 08:19:50.43 .net
仕事残して帰ればいいの
次のシフトの人か社員がやるから

418 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 08:39:53.61 .net
20分も30分も残業してたらその後の予定に響くからそもそも残ってられないわ
働く時間がたっぷりあるなら勤務時間を伸ばしたらいいと思うわ

419 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 09:11:20.75 .net
>>416
同意

420 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 09:54:12.51 .net
コンビになんて慢性的に人手不足だから
労働者の方が有利な立場っぽいけどね。

421 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:38:58.54 .net
>>415
同期とか後輩にやらないように言うのって普通じゃない
時間雇用なんだから次のシフトだの社員に押しつけて帰ればいいだけだしサビ残輩が居るとこっちがサボってもないのにサボってる感じみ見られたり感じたりしてムカつくし

422 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:47:58.59 .net
サビ残、やりたい人にはやらせておけばいいと思う
全員同じように行動しなきゃいけないって仕切り厨のほうがウザいわ

423 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 11:12:20.30 .net
うちは上司によるよー
定時になったら急き立てるように帰って帰って、あとは社員に引き継いでって言われる部署と
何にも言わないから仕事の区切りが付けられなくて残業になるけど業務中も緩いからさすがに全部残業申請がし辛くて一部サビ残になっちゃう部署
っていう両極端が今は同じフロアにいる

424 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 11:36:13.51 .net
>>417
コンビニの場合はそれやられたら自分の仕事できないんだよ
それで尻拭いでこちらがサビ残ばかりでバカらしいから辞めた
コンビニのサビ残問題は経営者が真剣に考えて欲しい
そしたらまた働きたい

425 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 11:38:30.88 .net
コンビニ凄いんだなあ
興味あったけど絶対働きたくなくなった

426 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 12:12:46.33 .net
コンビニは経営者にコンビニエンスに使われてるイメージ

427 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 12:15:28.17 .net
ぺーぺーならレジに加えてタイムスケジュール通りの掃除とか揚げ物作成、品出しくらいだから残業なんて無いとこの方が多いんじゃないかなあ
発注やらされ始めると一気に負担が増してた感じだなあ

428 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 12:17:17.24 .net
パートの残業って会社によるよね本当。
会社都合で扶養内になってからも同じ仕事だからか社員の考え方が同じで残業しててもスルー。
上に言っても改善するつもりないみたいだから、11月ぐらいに辞め宣言しようと思ってる。
人件費ケチりながら仕事量変えずは、元々いた人は辞めるタイミングなんだろうなと思う。
不動産事務パート。駐車場案内、電話応対、資料請求、資料作成、システム登録(月平均150件)社保完備、土日必ず出勤、平日休み時給950円〜なら集まるかもしれないし。

429 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 12:18:29.41 .net
スーパーもそうだけどさ、パートに発注業務やらせるとこはどこもダメだよね
発注があるからこの曜日は絶対休めないとか、休みだけど発注だけ済ませに店来るとか本気でやってる人いたわ

430 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 12:38:55.12 .net
発注の〆が午前中なら午後に流すと翌日発注扱いになるけど
そういう会社じゃないの?

431 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 12:39:28.89 .net
>>428
ずいぶん気の長い話しだねぇ

432 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 12:39:59.32 .net
>>428
しがみついてないでさっさと次探せばいいのに
あ、みつからないのか

433 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 13:12:28.91 .net
>>429
それでダ◯◯ー辞めたよー

434 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 13:12:39.20 .net
なんで11月?

435 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 13:15:13.49 .net
知り合いがコンビニで働いてたけど、キモい爺にロックオンされて
暫く我慢してたけど、結局辞めた。
家の近くまで付いてこられたりしたらしい。

436 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 13:29:46.69 .net
コンビニとマックだとどっちが楽?

437 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 14:19:00.28 .net
>>436
コンビニはキツイよ、マックは知らん

438 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 14:44:40.27 .net
コンビニって昔と違って山ほどやる事あるイメージだわ。
納品入れ替えだけじゃなく、揚げたり、暖めたり、ポイントカードもあれば、自宅配達分の受け取りまであるし、チケット発券やら、時々の部分で覚えなきゃいけない事が多い。
無愛想でもテキパキできる学生バイトさん凄いと思う。

439 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 15:13:28.55 .net
昔のコンビニってバイトに扮する柳原可奈子が携帯ゲームしながら、肉まんまだ蒸しあがってないんでーって遊んでたCMのイメージだけど、今は違うよね。
そんな大昔でもなかったけど、今あのCMやったら炎上だろうな。

440 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 15:26:30.05 .net
>>438
アラフィフさんの時代は分からないけど普通に30代の人が学生バイトしてた時代もそんなもんだったと思う

441 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 15:33:50.86 .net
コンビニでパートしてたよ。
20年前だけど。
それでも山ほど仕事あった。
品出し、レジ、接客以外に
宅配便やフィルム現像取次、おでん、フランクフルト、うどん、そば。
除湿機の水を排水したり、床モップがけet cetera

442 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 15:34:26.08 .net
>>393
サビ残頑張って!

443 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 15:40:02.14 .net
>>441
ああ、現像受付あったあった
宅急便はレジで受付だったから間違いないかはっきりしてたけど、現像とか年賀状受付は書いてもらうだけだから間違いが無いかはっきりしなくて嫌だったなあ

444 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 18:41:45.22 .net
>>441
煽りとかじゃなくて単純に疑問なんだけど、時給1,000円以下でなんでそんな大変な仕事選ぶ人がいるの?
同じ時給でもっと楽な仕事あると思う

445 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 18:54:17.77 .net
地域によるって何度言えば分かるんだろう

446 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 19:18:21.01 .net
いや、私も地方だけど
コンビニより時給がいいか同じで楽な仕事たくさんあると思うからだよ

447 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 19:21:17.24 .net
コンビニしか受からないからでしょ
わかってて聞かないの

448 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 19:22:20.15 .net
コンビニとかファミレスとかスーパーとかでパッとしないおばさん見ると「あなたレベルでも働ける場があってよかったね」とさえ思う
セーフティネットてこういうのかと

449 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 19:22:56.59 .net
>>446
クリーニングの受付、スーパーのレジ、病院受付
掃除とかは?

450 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 19:24:36.20 .net
>>449
どれも楽そうじゃないけど?クリーニング受付ってクレームが一番多い仕事って聞いたことある

451 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 19:26:11.44 .net
>>449
コンビニよりやる仕事は少ないかもね
時給は同じかコンビニより良い

452 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 19:35:17.92 .net
>>435
コンビニやスーパーをキャバクラと勘違いしている客が結構いるよね。
投書とかみると「XXさんの笑顔が素敵。いつもXXさんのレジに並んでます。」
とか結構、書かれてるw
そういう投書を掲示板にはりだしてるスーパーもどうかと思うがw

453 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 19:48:41.64 .net
>コンビニやスーパーをキャバクラと勘違いしている客が結構いるよね。
いねーよ

454 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 19:49:05.14 .net
>>448って何様なんだろ

455 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 20:01:01.41 .net
>>453
いやいや、今、高齢者ストーカーって社会問題になってるほどで
暇で寂しい老人が癒しをコンビニやスーパーの女性店員に求めるってのは
結構あるよ。

456 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 20:05:20.31 .net
>>455
ただで指名しちゃったりしてるよね。

457 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 20:28:48.50 .net
自分の職場、誰もがしってる会社なんだけど募集しても来ない。
ノルマがあると思われてるんだと思う。
自爆営業しないといけないとか絶対ないから人来てほしい。

458 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 20:56:33.02 .net
やっぱり底辺DQNの集まってる職場は凄いっていうけど本当だね
お前は探偵かくらいの聞き込みと、どーでもいいレベルの噂話が多過ぎる
まともに相手してたらやってられん

459 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:33:25.96 .net
>>457
生保の営業事務とか住宅か自動車販売会社の受付事務?

460 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:38:12.08 .net
>>457
郵便局かな

461 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:40:10.83 .net
郵便局の郵便窓口の内務したいけど募集無いなあ
外務はバンバン募集あるけどね

462 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:44:04.33 .net
>>459>>460
そんないいとこじゃないわ
ダス○ンよ

463 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:54:41.89 .net
>>452
レシートにレジ担の名前が印刷されてたりすると、
爺がググッてFBに辿り着いたりするらしいね。

464 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 23:12:36.92 .net
生保ってどうなの?
頭悪そうな人でもやってるけど
本当に体売ったりするんだろうか?

465 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 23:20:28.86 .net
職場に来てた女の子はすごかったなぁ

466 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 00:28:05.36 .net
>>464
とりあえず親・兄弟・親戚・友達ぐるりと
保険に加入させる。その後新規がとれずに
辞めるが大半じゃないの?
枕できる人は、ある意味ガッツがあるタイプだと思う。

467 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 00:28:08.06 .net
>>457
ダスキンの事務したくて
応募したら、電話口で志望動機聞かれてうざくなってやめたわ
それが原因でみんな来ないのでは

468 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 00:35:16.73 .net
>>464
フットワーク軽くないと無理
枕は無理だろうというような見た目の人でもマメな営業で3桁いってた
その人にコツを聞いたら「とにかく誠意を尽くす事」だと言ってたよ
顧客一人一人に丁寧に対応することで口コミ式に客が増えていくらしい
勤務時間外でも余裕で出向かう体力がないとダメだね

469 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 08:24:14.84 .net
ダスキン、昔受けたけど書類選考からの筆記、文書作成のテストがあったなあ
それまでそういう経験なかったから衝撃的だった
ああこれが事務系の当たり前なのか!とちょっとワクワクもした

470 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 12:00:33.44 .net
ふーん

471 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 12:14:21.54 .net
底辺なのね……

472 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 12:24:49.95 .net
ダスキンは安い時給の事務パートに色々求めすぎてて・・・面接時にお断りした
うちの近くのダスキン事務員、ルート年中募集してるのを見かけるけどこれじゃあ応募者来ないでしょう

473 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 12:38:09.01 .net
接客のパートしかしたことないから私も文書作成のテストとか受けたことないよw
底辺でごめんw

474 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 12:41:29.49 .net
まともな社会人経験ないなら仕方ないよ

475 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 12:49:29.54 .net
昔リフォーム会社に勤務していたときに「掃除を依頼したらダスキンのスタッフに家の設備を壊された」って修理依頼が度々あったのを思い出した

もしくはダスキンの業者本人から「お客様の設備を壊してしまったから修理してほしい」って依頼が来たり
「またダスキンか…」って会話が度々職場であった
正直、あまり評判はよくなかったし人手不足なら納得

476 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:12:49.11 .net
>>461
小さい郵便局の窓口なら紹介で入った人3人知ってるから、そういうもんだと思ってた
本局?の窓口は求人見た事あるけど給料少なかったような

477 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:58:31.34 .net
ダスキンは個人事業主扱いだけどね
古いモップを回収しないとお金にならない

478 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:18:01.03 .net
>>477
ヤクルトレディと一緒なの?

479 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:24:46.57 .net
>>477
正社員雇用と業務委託二パターンあったわ

480 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:55:04.43 .net
個人事業主だと給料は給与にならないの?

481 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 18:09:04.50 .net
>>474
まともな社会人経験しかないからかもよ
私も新卒で就職して以来資格職だから経験と面接だけで採用されたし

482 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 18:09:59.19 .net
個人事業主だとどうよ?

483 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 18:11:31.41 .net
ヤクルトレディさんいないのかしらね
パートではないからかな

484 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 18:12:02.60 .net
>>481
できて当然の職場だとあえてやらない所あるよね

485 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 19:30:17.82 .net
>>476
紹介なんだね
切手が好きなのと文通が趣味ってのがあって郵便局好きだから少し安くても郵便窓口で働きたいんだけど難しいね

486 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 20:03:04.43 .net
>>485
コンビニでも切手売ってるよ

487 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 20:12:38.65 .net
微笑ましいw
記念や限定切手があるから好きな方が多少楽しさは上がると思うわ
郵便局ってなぜかあまり時給高くないよね
それでも求人には困らないんだろうな

488 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:44:04.61 .net
>>485
窓口にこだわらず、郵便局の内勤にしたら?
仕事は単調だけど結構ラクだし大きい郵便局だと万年人手不足だよ

489 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:44:39.15 .net
郵便局の内勤や、
役場の保健師助産師栄養士とかは、
なかなか求人に空きが出ないイメージ。

490 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:49:01.05 .net
やめないからでしょ

491 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:51:08.17 .net
>>489
栄養士は厨房業務兼任ありきで募集は案外出てる
デスクワークだけ栄養士ってなら余程キャリアがないとほぼないのは同意
冬場の早朝勤務つらいわよ@経験者

492 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:51:34.68 .net
>>489
ハロワやサイトとかには出てないけど、郵便局内に求人が掲示してあったりするよ
あとは短期バイトをしに来た主婦orフリーターを必死に「長期で働かない?」とスカウトしたりしてる

493 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:53:53.81 .net
短期や短時間で使える人を引き留めるよね

494 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:56:10.87 .net
郵便局こそ自爆営業あるんじゃないのか

495 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:59:18.07 .net
年賀状とか?あれって正規職員だけじゃないの?

496 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:03:17.29 .net
局によるし所属部署にもよるし、ただの努力目標だから私のいたとこは営業は無視してる人が大半だったな

でもバイトから正社員登用を目指すなら気にした方がいいみたいに言われた

497 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:09:42.09 .net
バイトでも年賀状ノルマすごかったよ

498 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:26:16.97 .net
>>490
誰でもわかる話よ?

499 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:30:18.43 .net
>>497
セブンの恵方巻みたいだね
なかなかのブラックだなぁ

500 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:00:49.91 .net
郵便局、通販のノルマもあるよね

501 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:44:44.38 .net
>>500
知人がノルマ凄いって辞めた
でも保険付きで残業も付くらしいし私の倍のパート代貰ってたから
ノルマなんか取れませんでした〜って言ってれば済む話なんじゃないのと思った
辞めるなんて勿体無い

502 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:48:37.02 .net
501です
連投します
今某百貨店で派遣で働いてるけど、一年に2回くらい百貨店カードの勧誘ノルマあるけど
0でも何も言われないよ
郵便局のノルマってそんなに厳しいの?
私なら給料優先するな

503 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:50:20.60 .net
郵便局ノルマの話が本当なら、ふつうの民間会社なら、あそこはブラックとたたかれても変じゃないくらいの内容だね

504 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:01:26.87 .net
恵方巻きも私なら要らないって買わないと思う

505 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:08:43.31 .net
>>501
倍のパート代なのは残業代ちゃんと付いてたのと勤務時間が長かったからなんじゃ
内勤だと最低賃金プラス数十円とかだよ

506 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 06:02:09.75 .net
>>504
断らせないのよ

507 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 06:12:47.52 .net
あからさまにシフト減らされたり
逆に無茶なシフト組まされたりするそうな>コンビニノルマ

郵便局は、頑張ってる古参パート(社員ではない)が新人に
「私達の頃は〜」とかパワハラ紛いの押し付けをしてくる

508 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 06:17:42.66 .net
恵方巻鰻クリスマスケーキおせち小売の4大ノルマと言えばこれが正解ですか?

509 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 07:56:50.51 .net
スーパーは協力してくれって言われるけど買わなくても平気

510 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:27:12.73 .net
家電量販店も社員パートだけでなく、品出しバイトにまでノルマあるよ

511 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:38:14.66 .net
自分のを買うくらいなら全然平気な方だけど家族や知人を巻き込む様なノルマとか本当にあり得ないわ
そういう悪質なとこはもっと晒されてほしい

512 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:46:38.26 .net
ホテルで調理補助やってたけど、閑散期はパートにまで宿泊ノルマあったな
身内や友人泊まってくれる人は良いけど、無理な人は自分で宿泊してたよ

513 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:47:14.36 .net
知人のお子さんが郵便局勤務で、毎年年賀状買ってくださいって連絡くる

514 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 09:23:36.35 .net
>>512
宿泊ノルマなんて初耳!
そんなのあるのか

515 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:01:36.80 .net
観光地で客室清掃やってるけど、宿泊ノルマなんてないなぁ。
体験宿泊(無料)できますよキャンペーンがあって、泊まりたかったけど、朝食バイキング代だけ有料(500円)でと言われ、皆がブーイング出して取りやめなことがあった。
私は500円くらいなら払っても良かったけどね。
お客様のプランで込みなのと別なのがあって、
それだと800円だし、それより安いから良かったんだけど。

516 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:17:31.64 .net
系列ホテルの宿泊チケットならともかく自分の職場に泊まりたい人がいるのか、スタッフ知り合いだらけってことでしょ
でもある意味従業員が泊まりたいと思えるいい宿ってことか

517 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:29:25.15 .net
都内で大学生してた時ホテル内バイトだったんだけど、確かにあってないような格安で泊まれたわよ
従業員の飲み会の後はみんなで良く泊まった

518 :515@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:31:40.78 .net
>>516
ホテルによって違うけど、私がいるホテルの客室清掃は下請けだから、ホテルから雇われてる側。
フロントやレストランはホテルからの直接雇用。
下請けの私達に無料体験宿泊させてくれるなんてありがたい話なんだよね。
ホテルの人も良い方ばかりだよ。
問題は客室清掃側の人間かなーw

519 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 11:17:47.91 .net
リゾートホテルや天然温泉宿なら500円でも泊まりたいけどビジホなら500円でも絶対泊まりたくないかも

520 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 11:56:39.29 .net
>>519
ふーん

521 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 12:19:31.68 .net
>>518
アパホテルでパートの掃除のおばさんがエレベーター挟まれ死んだが(金沢駅前)現実問題実際問題こういう事よくある?

522 :518@\(^o^)/:2017/02/06(月) 12:34:42.03 .net
>>521
今働いてるホテルではそういうのは聞いたことないよ。
他のホテルでは全国レベルの事件あったけど。
かれこれ5年前かな。
お客さんのクレームは多いわ。
嘘か本当かわからないやつね、
バスルームが汚かったとか、使った後に言われても確かめようもないし。

523 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:06:48.44 .net
>>507
郵便局へのお使いなんて喜んでいくけどね。会社でられるし、少し歩いて足のむくみや運動不足解消できるし。ひとりだし。

524 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:15:57.25 .net
求人多いからマンション管理人に興味出てきた
高級マンションなら住人の質が良さそうで快適そうだし

525 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:20:11.73 .net
オートロックやセキュリティ万全だろうし、
採用されたら身元保証人連名の用紙書かされそう。
パート変えるといろんな書類記入大変。
最近はコンプライアンスに関して誓約書とかあるしね。

526 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:37:54.32 .net
スーパーだけど、稼げないってボヤく人がいる
でもしょっちゅう子どもが熱出して急にシフトに穴あけるし
社員がうっかり間違えて休み多いシフト作っても黙ってるし
掃除とか雑用はやりたがらないで早退するし
それじゃ稼げるわけないじゃんと思った

527 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:45:25.38 .net
稼ぎたい稼げないって騒ぐ人本当に迷惑
代われって事?
でもさ代われば代わったで大変大変もう忙しくって死にそうとかってなるクチでしょう?
あと年末調整の時期にまた大騒ぎするのもそういうタイプだし
考えなしに騒ぐなって言いたい
大学生とかのバイトじゃない子供もいるいい大人が
みっともない真似するなって思う

528 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:50:27.67 .net
扶養内パートで仕事してたら大抵月8万くらいで勤務日数決まってくるものじゃないのかね
稼げないのが8万ぽっちじゃって意味なら扶養外れて仕事探せばいいのにね

529 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:54:43.75 .net
そうそうその職場での稼ぎが欲しい収入額に達してないっていうなら
他を探すかダブルワークするしかないよね
他の人に言っても他人の家の財政事情なんて知ったこっちゃないしさ
それを言うこと自体が「私は馬鹿です」って騒いでるのと同じだって気付かないのよね

530 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:04:19.84 .net
>掃除とか雑用はやりたがらないで早退するし

うちにもいる!
やる事いっぱいあるのに
「やる事ない、稼げない」って怒って帰る人。
で、超忙しい時に残業になったらまた怒る。
わけわかんねーわ
だいたい販売なんだから時間通りに行くわけないじゃん
そんなに時間ピッタリ働きたいなら工場行けって

531 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:05:57.97 .net
>>529
人のシフト横取りできないんだから
辞めるしかないでしょってアドバイスしたら
「何で私が辞めなきゃいけないの!
後から入ってきた無能な○○さんが辞めればいいのにフンガー」って
言い出した人がいる。

532 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:15:59.34 .net
いるねーもっと稼ぎたいアピールする人
だったらパートなんて温い事やってないで社員でも何でもやればいいのに
扶養内で入ってるのに月10万は欲しいです!って無駄に残ったりして上司からしたら普通に帰るわたの達が怠け者みたい

533 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:34:42.92 .net
超えないようにギリで働けばいいだけなのに、
ギャースカ五月蝿い奴いるよね。
手当付いてもー、超えちゃうしー、だの。

サビ残だったらギャースカいうくせに。
くれるんだから貰っときゃいいじゃん。

534 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:44:49.37 .net
プンプププン

535 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 20:02:55.89 .net
GSP

536 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 20:04:24.72 .net
>>532
会社のルールによるよね

537 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 20:05:40.82 .net
>>523
イミフ

538 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 20:07:33.38 .net
そもそも稼げない時給でしか働けない
自分の能力を恨めばいいのに

539 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 20:35:33.99 .net
>>532
なんか引け目があるの?

540 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 21:09:43.55 .net
自己主張の激しい女が居る。自己主張の激しい爺が入ってきた。
彼女は爺が大っ嫌いw
私(皆も?)は2人が嫌いw
共倒れして辞めてくれないだろうか…などと儚い夢を語ってみた。
ハァ〜鬱陶しい。

541 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:13:10.18 .net
明日は1週間ぶりに給料泥棒奥とシフトが被る。
仕事できないし、しないし、ミスばかりだしで本当に嫌になる。激鬱。
でも、本人はアレコレ仕切るし、偉そうに指示出す。
尻拭いさせられるのも、いい加減勘弁してほしい。
自分も含めてパート奥はおとなしくて、こつこつと仕事する人ばかりなので、その人は自分がいないと仕事が回らないと思っている模様。
でも、社員もできればシフトに入れたくないので、週5のシフトを週2とかにしてるらしいけど、自分の立ち位置微全く気付いてない様子。
普通だったら、気づくと思うけどなぁ。

542 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:18:00.54 .net
>自分も含めてパート奥はおとなしくて、こつこつと仕事する人ばかりなので

プゲラッチョ

543 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:48:28.27 .net
>>532
子供が小さいから正社員無理って返されるのが落ちだわ

544 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:00:18.13 .net
いやいや
パートだって子供が小さいから二日に一回休むような人はごめんだわ

545 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:01:44.15 .net
甘えよねえ

546 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:34:31.99 .net
勤務日数と時間にも寄るけど、月に1日2日は必ず病欠(本人や子供)したり、誰か休んでも協力しない人なら、同僚としてはいてほしくない。
あてにならないし、気分悪い。

547 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:37:18.90 .net
でもそういう人に限って
「稼げない」「保育園代も払えない」って連呼する不思議
自分の立場をわきまえろって

548 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:38:50.85 .net
そういう人はおうちでほっこりしてれば
子どもも変な病気もらってこなくて済むのにね

549 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:55:05.64 .net
家で子供とドップリが嫌だから働きにでて、
お小遣いもゲットみたいな人も多い。
そういう人は空気読まずに世間の連休に合わせて連休とるし毎週土日祭日休むしね、

550 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 05:49:48.65 .net
子供と居たくないからパートしてるくせに、土日は家族で過ごしたいとか言えちゃう
いかれたオツムなわけよw

551 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 07:05:35.32 .net
自分がダラダラ働きたいからとそのやり方に引き込もうとする人がいる
普通にさっさと終わらせて帰りたいんだけど

552 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 07:18:27.57 .net
>>550
>>551
どっちもいるわ、うちの職場

553 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 07:19:03.81 .net
>>551
ダラダラ仕事すると疲れるんだよね
こっちがサクサク動くと
自分の仕事も押し付けてくるオバサンうざい
体力的に限界なら早く辞めてほしい

554 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 07:37:21.89 .net
ラインだけど隣の班に一人頑張っても動作が普通の人よりかなり遅い人が居てそこで詰まるせいでダラダラになってしまってる
普通は就業3時間前にはノルマ達成しててあとの時間は掃除し終えたらのんびりお喋りしたり寛いだり出来るんだけどその班だけ就業ギリギリまでダラダラやってて可哀想

555 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:11:48.00 .net
>>654
ふーん

556 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:19:54.46 .net
654に期待age

557 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:35:17.55 .net
ふーんの人レス番手入力だったんだw

558 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:37:21.32 .net
ワロタ
ふーんの人毎回居るけどどうでもいいレスすぎて脳内で思っとけばいいのにw

559 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:41:41.34 .net
ふーん

560 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:56:00.26 .net
ふーんって言わないとどうにかなっちゃう持病持ちなんだよきっと
同僚の「でもさあ」から始まる人みたい

561 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:08:39.70 .net
>>547
保育園代もっと爆上げしてパート如きには払えないようにしたら保育士の給料も上げられるのにね

562 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:08:54.65 .net
>>560
あんたの同僚の話なんか聞いてないわよ

563 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:17:17.99 .net
ここは同僚の話ばっかだろ

564 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:19:39.04 .net
パートスレなのにねw

565 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:21:37.34 .net
初めて立ち仕事のパートについたんだけど、重いものを運んだりすることも頻繁にあるし腰痛い

コルセットでも買うか…

566 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:21:53.52 .net
>>561
あー、これ同意だわ
払えないなら勤務先に迷惑かけずに済むように家にいればいいだけだし

567 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:23:04.83 .net
>>565
コルセットあると全然違うよ
買おうか迷ってたけど腰痛で診察してもらったらコルセットもらえた
買うより安く済んでちょっと嬉しかった

568 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:28:10.89 .net
>>561
いいね
うちの自治体の保育園は公立も私立も
週20時間未満契約のパートは
延長保育代払わないとMAXの時間預かってもらえないらしく
たまに早出残業があると延長保育代が惜しいらしくて
それを理由にその日は休むパートがいる
一日も早くおうちでほっこりしててほしい

569 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:34:55.59 .net
>>548
このほっこりって誰か言い始めたんだろう
結構じわじわくる

570 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:43:17.01 .net
>>568
週20時間未満で保育園入れるなら激戦区じゃないってことだね
下手に預かれる余裕あるとそんな中途半端な働き方してても保育園預けて働けちゃうから一緒に働いてる側に迷惑がかかるんだな

571 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:43:38.28 .net
元々の京ことばの「ほっこり」は直前に「どっと疲れた」事が必ずあるらしいから
むしろコドモガーに振り回されてる私たちが使いたい言葉だわ

572 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:45:05.18 .net
>>570
そう。中途半端なベッドタウンってやつ。
待機児童がいるのは0歳児だけって聞いたわ。

573 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:48:56.78 .net
夫婦共に資格職正社員の友人とこは保育園代より私立幼稚園の預かり保育延長保育フル活用の方が結果的に保育料安くなるから幼稚園に入れてる

574 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:54:36.83 .net
正社員、しかも他人のはなしはどうでもいいかな

575 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:54:57.53 .net
病気や台風や大雪で休むのはいいけど
強風で子供が心配って帰った同僚にはむかついた
代わりに残業する側の気持ちも考えろ

576 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:57:54.47 .net
家がボロくて飛ばされちゃうの?

577 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 10:01:52.64 .net
残業は嫌、休みはほしい、稼ぎたい

どうしろってーの

578 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 10:05:43.81 .net
保育園って週5日の9時17時くらいは最低でも働いてないと入れられないって思ってたから
扶養内パートで保育園入れてる人なんていないと思っていた頃もありました

579 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 10:06:27.61 .net
>>577
今から薬科大に入るしかないw

580 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 10:40:25.98 .net
>>577
ほんとうね〜
ここでは無理よ〜と言ってあげて

581 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:48:10.47 .net
薬剤師も将来的には今のウハウハが続くとは思えないな。
以前受けた調剤薬局の受付では、薬の調合までやらせようと
してたから、お断りした。法令違反なのに。

582 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:51:56.35 .net
うん、まあマジレスされてもね

583 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:56:16.29 .net
>>581
そうね。余ってきそう
今は薬学部が4年→6年への過渡期で薬剤師が不足気味だから高給なだけの気がする

584 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:03:25.02 .net
社保払えないレベルの稼ぎなら保育園なんて入れずに幼稚園レベルにしとけばいいのにな

585 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:04:32.97 .net
保育園は年収によって保育料が違うけど幼稚園は一律だから
幼稚園には入れられないって人も・・・ね・・・

586 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:15:23.66 .net
>>585
幼稚園も私立幼稚園なら就園補助費みたいなの収入に応じてもらえるよ
公立は知らん

587 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:17:12.45 .net
>>585
いや、公立なら月1万くらいじゃないの?
保育園って最低いくらからなんだろ

588 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:24:54.69 .net
最低は無料じゃなかったっけ>保育園

589 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:28:48.60 .net
>>587
うちの近くの公立の幼稚園は朝遅く帰りは早く、行事関係の幼稚園のお手伝いも多くて延長保育はない
弁当必須で幼稚園バス等もないから毎日自転車や徒歩で送り迎え
平日2-3時間勤務ならともかくパートだとしても働いている母親にはちょっと難しい環境に思える

590 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:56:40.25 .net
公立幼稚園が極端に安いだけで、うちの市は保育園と私立幼稚園は一般的な家庭ならあんまり保育料変わらない
保育園は親が転職期間猶予はあるものの働き続けないといけないことを考えたらパートなら幼稚園の方がいいのにと思う

591 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 15:53:15.16 .net
12年専業で近所のうどん屋に電話したら速OKだったんだけど。年齢も聞かれず、来週初めから来てくださいと。 1日3時間で週2、3でも良いですか?と聞かれ 久々働くからその方がこちらにも好都合。こんなにあっさり決まるものなの?
履歴書持って来てと言われたけど、学歴 や前就職先も書くのかしら?

592 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 15:56:34.40 .net
>>591
ここで聞いても仕方ない。
うどん屋さんに聞いたら?
立派な経歴は書く必要無さそうだけど。
最終学歴は要りそう。

593 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 15:59:14.89 .net
>>591
履歴書買ったときについてくる見本通りに書けばいいんじゃない

594 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 16:10:09.01 .net
>>591
おうちで一生ほっこりしてればいいのに

595 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 16:10:29.02 .net
またコドモガーが子どもの熱でお休みで死ぬかと思うほど忙しかった

596 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:00:29.54 .net
>>593
同意。
うどん屋さんなら、入力だって無さそうだし、
レジだってややこしくないだろうしね。
最低高卒だったら十分な感じだろうに、
わざわざ聞くなんてね。
お家で、インスタにアップするスイーツ()でも作ってる方が世のため人のためよ、

597 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:31:54.27 .net
小梨か成人済みだけ雇って欲しい

子供が小さいうちは専業してろ
旦那に甲斐性ないから仕方ないんだろうけど

598 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:40:53.86 .net
>>597
同意

599 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:43:33.03 .net
就職する時に履歴書を書いた以来だから聞いただけなのにすごい意地悪で驚いたわ。

600 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:53:44.59 .net
>>599
気にすんな
頑張って

601 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:54:28.79 .net
簡単な履歴書すら人に聞かないと書けないなら働き出したらどうするの
飲食パートしてたけどかなり厳しいよ
個人店主店もだけど正社員不在の飲食も局が権力握っててヤバいしね

602 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:12:41.77 .net
12年も専業しててやっと「コドモガ-」じゃなくなったから近所のうどん屋に電話で応募してみたら採用になった、
短い時間から無理なく社会復帰していきたいなんて普通だよ。意地悪言うなよ。
すべてが久しぶりなんで身体も心も頭もついていけないと思うこともたくさんあると思うけど頑張って

603 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:40:05.51 .net
うちの近くのうどん屋は店長以外は外国人しかいない
日本語が話せるだけで即採用だと思う

604 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:56:52.46 .net
>>599
これで意地悪ならほんとおうちでほっこりすとやっててちょうだい

605 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:08:26.24 .net
>>597
小梨は地雷多いし子供が成人まで専業でいた人なんてもう外出ない方がいいレベルで動けないし、どっちも敬遠されるよ
例が極端すぎるわ

606 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:10:42.46 .net
うちの近所の個人のうどん屋は常に求人出してるから逆に怖くて応募出来ないわ
よっぽど人が続かないんだと思ってる

607 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:13:40.38 .net
うちの近所の大学病院事務は常に求人出してるから逆に怖くて応募出来ないわ
よっぽど人が続かないんだと思ってる

608 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:30:02.40 .net
>>599
羨ましいよ 頑張って
私も週3くらいで昼間数時間パートがあればしたいわ

609 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:45:54.57 .net
事務はエクセルワード必須だよね
エクセルワードを触ってたのは高校以来で十年以上前だから無理だ
ハロワとか行けば無料で講座とか受けられるかな?

610 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:50:32.12 .net
>>609
レス乞食乙

611 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:53:54.72 .net
>>609
ハロワで聞くか、おうちでほっこりか、
社会のためなら後者。

612 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:54:44.82 .net
>>611
ハロワってくるね

613 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:01:53.40 .net
官公庁でパートしてるけど、コドモガーは全くいないわ。
見渡す限りBBAばかり。

614 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:06:30.32 .net
暇そうだし居心地いいから辞めないよね

615 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:09:30.06 .net
>>613
言えるw
たまに30代が紛れ込んでくると皆でかわいがるわー
でもその分若いから!って力仕事に駆り出されるのよ

616 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:11:36.25 .net
婆の決まり文句「若いんだから」ってあれ何なんだろう
時給同じなのに
時給分働けないなら時給下げてもらえよ

617 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:13:13.10 .net
そんな人はいない

618 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:14:03.31 .net
最近わたしにオバチャンでタッパーにいれて手作りのおかずくれる人がいる
マカロニサラダとか肉じゃがとか
おいしいんだけど、
最初はなんか嬉しかったけど今では苦痛である
ちょっと食べて捨てて罪悪感が半端ない

619 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:18:06.80 .net
手作りは許容出来る人と出来ない人が居るわ

620 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:25:45.58 .net
>>618
ガリガリに痩せてるとかいつもお昼ごはんがカップラーメンとか菓子パンとか貧血気味で青い顔してるとか、
おばちゃんが世話を焼きたくなる要素があるんじゃない?
むか〜し、正社員だったころ私がつわりでろくに食べられず作れずどんどん痩せていくのを見かねた独身の同僚が
「おかあさんに話したら作ってくれたよ」と時々さっぱりしたおかずを作って持ってきてくれた。
私は実家が遠方だったから涙が出るくらいありがたかったな。

621 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:29:42.21 .net
>>620
それは良い話。

だけど、みんなが嬉しい有難いわけじゃないよ。

622 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:30:58.97 .net
私も官公庁パート(45歳)だけど若者扱いで荷物運んでるよw

623 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:36:27.51 .net
>>597は小梨?それとテメーの書いた通り子供が成人過ぎてから働いた化石?
確かに子供が小さい時は無理して外でんなって思うけどなんかあなたが書いてるのみるとすげー腹たつわw
こういう人が職場の雰囲気壊すよい例ですね!

624 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:39:59.81 .net
おうちでほっこりって具体的に何するの?

625 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:41:53.81 .net
ストーブで焼き芋とか
それはほっくりか?

626 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:43:09.23 .net
手作りケーキ焼いたりするんじゃない?

627 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:43:34.22 .net
>>624
丁寧な暮らし()

628 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:46:04.82 .net
育児板にもパートスレあるからそっちに行ってみたらいいよ
ここより優しいよ

629 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:46:33.72 .net
>>620
いや普通体型、大食い
出されたものは嫌いなものまずいものじゃない限り残さず食べるからご飯残す人よりは見てて気持ちいいと言われます
有り難いやらもう迷惑やら好意でくれてるわけだから断れないし複雑な気持ちです

630 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:52:42.56 .net
>>591
そういう所は入れ替わりが激しい職場なんだよ
だからいくつの人でもどんな事してきた素性の知れない人でも構わない
残った人だけいればいいって感じ

631 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:00:26.74 .net
うちの店のコドモガーは子供が短大生
ふざけんなと思う

632 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:10:45.64 .net
官公庁だけど本当にコドモガーいなくていいわ
まあ独身20代が多いからだけどね
私もまだ小梨だし

633 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:14:36.53 .net
官公庁パートってどんなことしてるの?
コドモガー居ないなんて興味ある

634 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:30:33.81 .net
フルタイムで働いてた時、子持ちもいたけどコドモガーじゃなかったけどな
やっぱりフルタイム社員だとやる気も違うのかな

635 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:33:02.35 .net
官公庁の非正規は
給料安くても楽な仕事したいからって人が多い

636 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:33:56.32 .net
>>633
コピーお茶汲み電話取り次ぎデータ入力程度もいれば職員と変わらないレベルで働かされてるのもいる

637 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:33:58.30 .net
短期でコドモガーに遭遇したこと無いから短期おすすめ

638 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:35:20.83 .net
幼児や小学生いてもコドモガー言わない人は言わない

639 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:36:07.20 .net
そりゃフルタイムにわざわざこないでしょ
子供はみんな初めは小さいのにいじわるばかりね

640 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:36:19.20 .net
>>634
会社のサポートがしっかりしてたんじゃない?
今まともな会社のパートだけど有給もしっかりあるし
子供の病気や行事で休んでも文句言われないから子供を盾に文句言う人いないよ
時給もいいしありがたい
前の所は月二回病気で休んだらクビだったからパートと言えどもきちんと見極めて働きやすい所を探すのも大事だとやっと悟ったわ

641 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:37:33.21 .net
コドモガーとか言ってる人って
子供ほったらかしてるの?

642 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:42:27.54 .net
>>633
私は窓口へのご案内係よ。
毎日ジジババの世話をしてる。

643 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:50:54.66 .net
>>639
フルタイムで一歳児もちもいたよ

644 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 22:06:27.01 .net
官公庁はくせのあるパートがゴロゴロいる
くせのあるパートたちは妙に結束力高いし変な人も簡単には辞めないか病めさせないから人間関係がキツい

645 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 22:18:31.67 .net
>>644
工場だけど全く一緒だわ…

646 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 22:21:52.31 .net
月末日と月初日が同じ平日の週はヘルプで派遣さんに来てもらうんだけど、
ヘルプが必要になるぐらい忙しいから、パートもトイレ行く暇もない
派遣さんが昼休憩を取ってる間、お局グループの愚痴が酷いw
「こっちは休憩返上してやってるのに、まー1時間きっちりランチなんて来てもらってる意味がない」
とかなんとか
契約が違うんだし、よそから来てもらってるんだから、昼休憩は仕方ないじゃん

午後思いっきり態度に出して嫌がらせしてたから、もう今月末は来てくれなさそう
パートでも休憩を返上して働くことが正義みたいなブラックだからな・・・

647 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 22:24:42.59 .net
>>644
>>645
新人を遠巻きに矯めつ眇めつって感じでしょ?
派遣で行った時にやられたわ…

入っても直ぐ辞めちゃうの〜

そら、そうだろうよ。

648 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 22:30:00.46 .net
>>647
新人居着かないのってあの集団のせいだよね

649 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 22:34:08.89 .net
>>631
子供が短大生ってその子の何の用事で帰るんだろうか

650 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 22:35:54.64 .net
>>641
別に子供がいても例えば身内のサポートがあれば職場に迷惑かけずに働けるよね
小さい子持ちなんだから迷惑かけて当然のコドモガーが嫌われる訳よ

651 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 23:46:59.67 .net
>>649
どっかに送って行ったり、付き添ったり
用事と言いつつ遊びに行くんでしょ

652 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 23:49:51.62 .net
>>607
大学病院事務やってます。
あちこちの部署で年中求人出してるのも同じ。
とにかく、絵に描いたようなキツくて意地悪なお局もいるし、若い子も中堅も一癖二癖あるのがゴロゴロしてて、色んな職場に行ったけど、こんなに人間関係で悩んだのは初めてですw
入れ替わりは激しいよ。

殺伐としてるし独特なんだよなぁ。
任期最長5年だけど、私は半年の短期枠で逆に良かったw

653 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 00:40:27.06 .net
>>650
身内サポートないからパートなんじゃ?

654 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 06:47:50.06 .net
>>653
身内サポートあったらパートなんかしてないと?

655 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 06:54:33.85 .net
>>644
そりゃ激しく部署によるよ
非正規が正職員よりも多い部署はキツイらしい
うちは非正規が少数派だからわりと和気藹々

656 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 07:08:43.80 .net
>>652
最長5年でお局って・・・笑っちゃうね

657 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 07:59:03.88 .net
身内サポートがなきゃ働けないってのもね。
サポートされたらお返しいるし。
初めからサポート頼まないわ。
介護や車出しやらお茶飲みやらサポートしたくない。

658 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 08:08:44.72 .net
サポート無理なら保育園がーコドモガー言ってないで働かずに大人しく育児してろって思うわ

659 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 08:21:31.53 .net
>>657
サポートなくても工夫して働いてる人なんて山ほどいるのに甘えすぎだよね
むしろサポートないからこそ長時間は無理でもパートなら、って人が大部分なのかと思ってた
親が手伝ってくれるのが当たり前なんてどうかと思う

660 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 08:24:10.05 .net
>>659
そのパートですらコドモガーからの休みますになるから迷惑なんじゃないのかしら
パートでも正社員でもキチンと働ける人なら問題ないだろうし

661 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 08:28:30.62 .net
シフトを目一杯入れて、コドモガーで休むからだな
余裕もってれば振替で調整できるから同僚も苛立たない

662 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 08:29:51.89 .net
休んだらその分積極的に残業するとか誰かとシフトを変わるとかね
そういう姿勢がない人がありえないシフトを希望してカンタンに休むから周囲も苛立つ

663 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 08:39:03.98 .net
>>567
おお、そうなんだ!
アマゾンで適当に買おうかと思ってたけど次の休日に私も病院に行ってみようかな

664 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 08:41:16.80 .net
お互い様の気持ちがあれば幼児餅でもコドモガーにはならないよね

665 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 08:42:16.69 .net
私は立つのもやっとにまでなったのに病院行ってもコルセット貰えなかったよ
筋肉を付けることが1番大事なのにコルセット使うと筋肉がつかなくなるからって

666 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 08:46:35.90 .net
>>661
突然、今日休むのが殆どでしょ?
振替とか無理そうだけど。
今日休みたいから○さん今まで振替えしてって
通用するの?

667 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 09:04:24.35 .net
>>663
症状の程度によるから必ず処方?されるとは限らないけど私ももらったことあるわ
最近のコルセットってすごいわーと父がしてたコルセットを思い出してしみじみ

668 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 09:33:44.26 .net
>>663
病院行ってからの方がいいよ
普段から付けてたら筋肉落ちる
物凄くやばい時だけバンテリンのサポーター付けてる

669 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 09:51:54.25 .net
今改めて調べたら出してもらったのは腰痛ベルトってのだった
コルセットはまた別物だったのね
無知でごめん
さて出勤しますわ
寒いからみなさんも腰気を付けて

670 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 10:20:44.37 .net
今年のインフルエンザの流行りっぷりは幼児持ちとか関係ないレベルじゃない?
家に子供いない大人がバッタバッタと感染してるよ

671 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 10:28:07.59 .net
まわりに人がいないときや休憩中に上体をそらして骨盤を前にゆっくり倒したり
腰回しをしてちょこちょこストレッチするといいですわよ
あと腹巻きで腰回りを温めてあげたり

672 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 10:31:42.27 .net
今日は今月唯一の平日休みだー

弁当の作り置きおかずを量産せねば

673 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 10:56:33.48 .net
子持ちが突然休むのは仕方ないよー
そういう止むを得ない事情を責めてるといつか自分に返ってくるわ。
将来、親がボケてきたり、自分が病気になったり、それでも働かなくてはならないってこもあるよ?

674 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 11:03:48.86 .net
そういえば旅行に行くから有給取りたい奥様はどうなった?

675 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 12:29:23.38 .net
>>673
ガチの緊急事態で休むのは仕方ないと思うよ

でも明らかに普段の勤務態度に問題がある人が子供を言い訳に頻繁に休んでると周囲の心証を悪くしてしまうのも仕方ないかと

676 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 13:26:42.87 .net
>>675
その人お子さんいくつなんだろう
2歳以下なら家でほっこりしてろよ案件だし、幼稚園年齢以上なら頻繁という程に子供が病気するならやっぱり仕事は諦めて家にいなよって思うわ
今のインフルとか年末のノロみたいな全国規模で流行してる病気だとあまり年齢関係なくかかるから本当にどうしようもないし、周りも次は我が身で悪く言う人なんていないもんね

677 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 13:52:40.47 .net
>>673
毎週毎週だとさすがにいらっとくるんだよ
お子さんのために家にいてあげなよと思うの

678 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 14:09:15.66 .net
>>642
横ですが案内のパートは接客業経験があった方が有利ですか?ハロワの求人で気になってるけど接客業未経験で躊躇してる

679 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 14:22:51.84 .net
周りに迷惑かけてでも働かなきゃ食べていけないくらい貧乏なら
生活保護うけられるでしょうよ。
コドモガーはお役所へいったらいいんじゃ無い?

680 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 14:36:24.59 .net
仕事ガ-
パ-トガ-

681 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 15:09:09.34 .net
>>680
これマジ
会社でコドモガーって言ってる人は
保護者関係の役割は仕事ガーで逃げてる

682 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 15:25:10.72 .net
>>673
責めてるんじゃなく迷惑がられているの。
子供を理由に突発休みばかり、
かといって他の人が休んだときに穴埋めするわけでもないから。

683 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 15:49:22.70 .net
結局、政府が女性が活躍出来る社会をとか言ったところで
子供が小さいうちは働くことが難しい現状。
子供は何人も産んでね、そして社会でも活躍してね、って無理ゲー。
3世代同居で子供は親にみてもらえば良いかと言えば
今や婆世代もまだ働いてたりするし
そろそろ親の介護が始まるから合間に自分の楽しむ時間も欲しいから
孫の面倒を無償でみるなんて無理って人が多いはず。
病気の時だけならって人もいるけど。

なんやかんや言っても、女性にばかり無理難題ふっかけてる世の中なんだよね。

684 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 15:49:38.11 .net
>>682
かわいそうに特殊な人と一緒に仕事してストレス溜まってるんだね
うちは子持ちっていっても預け先無い人は5歳くらいからしかいないし、乳児持ちは実家フォローありだから頻繁に突発休みなんて事態が無いわ

685 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 16:14:07.76 .net
最初は子供の体調不良でしょっちゅう休んでた人が今度は仕事休みすぎて罪悪感から自身の体調不良で休みまくってた人がいたなぁ
シフトに穴あけまくってた癖に本人が久々に出勤した日は全然申し訳なさそうにしてないんだよね
それなのに体調戻ったのかと思ったらまた休みまくってシフトに穴あけた

ようやく辞めてくれたけど店長も店長で店長の連絡を無視してる時点でクビにすれば良いのにその人のせいで店全体が2,3ヶ月も振り回されたよ
子供は確かに急に体調崩すから仕方ない部分もあるけどしょっちゅう休まれると働かずに家に入ろよとは私も思うね

686 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 16:15:12.48 .net
LINEで「明日代われますか?!」って聞いてきたやついたな。
すみません的なものもないし、「?!」ってなんだよ。
こいつは自分の親と同居なのに、一切他の人シフト変わらなかったし、
じわじわ嫌われてたわ。

687 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:27:36.46 .net
>>684
その5歳児は熱出さないの?

688 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:31:15.03 .net
こっちが旅行やコンサートいきたいときに快く代わってくれればコドモガーと言わないよ

689 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:49:10.84 .net
>>684
あんたや5歳児の話なんて聞いてもないけど?

690 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:56:15.79 .net
時給ガー人間関係ガーお局ガー新人ガー

691 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:10:38.75 .net
>>687
病弱な子以外5歳になれば頻繁に発熱は無いね
5歳で一年中頻繁に発熱してる子をお持ちの方は仕事しないで家にいたほうがいいと思うけど

692 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:19:13.23 .net
家庭の事情&もっといい職場見つけたので来月いっぱいで辞めようと考えてたら同期があからさまな仮病で急に辞めた
そいつも私も二人揃って使えない奴だったから喜ばれそうだけど
こっちは全うな理由があるのに嘘つき扱いされそうで嫌だ…

693 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:43:58.54 .net
人間関係に悩みすぎててヤバい。
反面こんな下らないことで悩むなんてバカらしいとも思うけど、夜とかになると悶々と悩んでしまって旦那とも喋りたくなくなる。
早く仕事だからって割りきるようになりたい

694 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:50:42.24 .net
>>678
特に接客業経験は問われなかったですよ。
私は都内の結構大きな市役所勤務なので、部署がいっぱいあって
覚えることはたくさんあります。
あとジジババが気難しいので、丁寧にクレームをくらわぬように
応対できて、理不尽に怒鳴られたりしてもヘコまないメンタルが
あれば大丈夫。

695 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 19:08:56.59 .net
>>692
気にしていたら辞められない。
あからさまな仮病でもいいじゃん、
体調優れないので辞めますでいいのよ。
最悪なのは連絡無しで辞めるヒトだから。

696 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 19:29:07.32 .net
>>691
それうちのコドモガーに言ってやって

697 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 19:41:41.44 .net
>>691
丈夫かお子さんをお持ちなのね。
成人だって、年に一度くらいは発熱するのに。
あなた自身はさぞかし屈強なのでしょうね。

698 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 19:56:16.79 .net
年に一度発熱?
そんな成人いねーよ
どんだけ不摂生なんだよ

699 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 19:59:23.70 .net
>>698
頑丈なのねー

700 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 20:02:07.54 .net
職場で風邪を引いてる人に聞くと睡眠時間足りてないだろって人ばっかり
病気の予防には睡眠大事だなあって思うよ

701 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 20:05:44.69 .net
>>699
なんとかは風邪ひかないのよ

702 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 20:08:03.60 .net
体調ガー

703 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 20:13:25.31 .net
>>700
子供に風邪ひかせてる人もそうだよね
基本夜型だったり、土日に無理な行程で遊びに出かけてたり

704 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 20:21:38.75 .net
私も夫も熱なんて滅多に出ないよ
5歳の子供もいるけどそんなに風邪ひかない

705 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 20:36:02.10 .net
はいはい素晴らしい

706 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 20:59:49.37 .net
>>694
ありがとう!メンタルの強さが必要なのね
もう少し考えます

707 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 21:10:09.83 .net
子供いる人とらなきゃいいだけ
上がとってるなら仕方ない

708 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 21:12:21.60 .net
普通に躾をしていれば
5歳が風邪引いても家でじっと寝てるでしょ

709 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 21:15:00.16 .net
やっぱり食事かな?
野菜にタンパク質をたっぷり糖質控えめでみんな健康
風邪を引きやすい子はジュースぐびぐびお菓子ムシャムシャ

710 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 21:16:01.95 .net
アレルギーも親の怠慢

711 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 21:26:46.10 .net
釣りも大概にね

712 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 21:30:03.48 .net
女の敵は女

713 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 21:33:18.24 .net
生活ガー仕事ガー

714 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 21:42:43.80 .net
必死にパートしないといけないような家庭の人は
栄養かたよって生活習慣も悪いから体調崩すんだよ

715 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 21:46:34.98 .net
>>683
>なんやかんや言っても、女性にばかり無理難題ふっかけてる世の中なんだよね。

本当にそうよね。
ここ最近の政策の方向をみて、これからの女性は出産をしない人が増えると思うわ。
だって子どもが一番可愛いときに育児に専念できないなら、
産む価値ないもの。

716 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 21:51:01.81 .net
>>704
うちは食事も睡眠時間もちゃんとしてるから私も夫も熱なんか出さないわ!きりっ!
って、やだねー。
そういう人に限って癌とかアルツハイマーになるもんだよ、人生は。

717 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 21:52:47.04 .net
>>716
さすがに意味わからなすぎw

718 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 21:57:47.89 .net
>>716
仕事できなさそう

719 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 22:00:57.93 .net
>>716
横だけど根拠は?w

720 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 22:08:55.99 .net
>>715
新卒で入った会社によって本当にその感覚は変わると思う

721 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 22:15:15.83 .net
>>707
小さな子どもがいる人も採用されるってことは
人手不足な業種かな?
だったら文句言っても仕方ないと思う。
嫌なら自分がそこから出るしかない。

722 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 22:16:27.88 .net
成人で毎年熱出してお仕事休んじゃう人こそ仕事しないで家にいてほしい
病み上がりで咳ゲホゲホさせて会社来るのも正直気分悪い

723 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 22:18:41.33 .net
自分たち家族はいつも正しい生活してるから病気にならないと自慢し、
病気がちな子どもを持つ人は生活習慣が悪いからだと批判して得意になってると
しっぺ返しがあるってもんです。
何もなく一生健康ならそれラッキーなだけ。

724 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 22:34:00.94 .net
>>723
ファンタジーだねえ

725 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 22:34:10.84 .net
>>723
わかったから家から出ないほうがいいよ

726 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 22:41:27.66 .net
>>723
そんな人を呪うようなこと言う必要ないと思うけどね
得意になっても病欠を責めてもいいわよ
仕事に穴開けずちゃんと働いてくれれば

727 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 22:49:35.82 .net
>>723
おうちでほっこりしてればいいだけだよ
小さい子がいるならなんで専業しないのかわからない

728 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 23:05:33.88 .net
子育て経験がまだ無い人からしたら小学生も充分小さい子だろうし
その辺の線引きは結構難しい

729 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 23:06:05.29 .net
なんかみんな怖いよ。
清く正しい生活してたって体調崩す時もあるよ。

730 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 23:07:39.69 .net
病気がちな子供持ちでパートとか、
結局家にも仕事にも犠牲者いるんじゃね?

731 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 23:11:34.73 .net
中学に入るくらいまでは家にいたら

732 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 23:13:43.35 .net
>>729
たまに病欠したくらいで文句いうわけないじゃん

733 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 23:15:18.17 .net
小学校に入るまでにインフルエンザなどの感染症にしっかりかかっておくと
小学校に入ってから、あまりインフルエンザなどにかからないような気がする。

734 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 23:21:22.24 .net
うちのとこは病欠が多くても本人だけ気にしてて他は別に構わないって感じだな。
むしろ仕事の奪い合いが減る、ラッキーと思ってる。

735 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 23:35:41.65 .net
>>732
ここでコドモガー叩いてる人って乳児でも無い子持ちなのに毎月のように子供の病気で休む同僚がいる人じゃなかったっけ
正直そんな特殊なパターン身近にいないからちょっとかわいそう

736 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 00:44:34.55 .net
短期だと休み取りずら過ぎて病欠ほぼ居ないよ
職場に来てどうしても動けなくて隅で横たわる人や熱が38度あるのに働いてる猛者ばっかり

737 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 00:51:01.88 .net
>>736
そんな職場で働いているなんて可哀想

738 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 06:58:26.49 .net
ずら過ぎ
ずら過ぎ
ずら過ぎ

739 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 06:59:28.96 .net
ほっこり言いたいだけちがうんかい

740 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 07:00:43.41 .net
554 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2017/02/07(火) 20:00:11.99 ID:V66Zpb/M

パートから社員になった人とパートリーダー2人との派閥
社員になったBBAが、支店長に毎回辞めると言っては自分の要求を突き付ける女帝っぷり
そして今回は自分が気に入らない人間のクビを要求し、パート3人をクビに
男の社員はこいつのせいでみんな辞めていくので、一番長い社員でも在籍2年という悲劇

741 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 08:09:09.48 .net
同僚のお土産にあれこれ言う別の同僚が嫌い
レーズンが嫌だとか抹茶が嫌だとかうるさいよ
その場は黙ってもらっておくだけでいいのにさ
後になって実は嫌い宣言もウザイ
アンタだけにかってきてくれたものじゃないし、もらいものなんだから黙ってりゃいいのに

742 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 08:58:06.43 .net
好き嫌いを露骨に出す人は仕事もそんな感じだよね
好きな仕事だけしかやらないし、面倒な仕事は避けたり他の人に委ねたりする

743 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 09:05:41.55 .net
そういうのがきっかけであー仕事でも確かに非常識だわとなったりするよね

744 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 09:13:18.62 .net
>>741
あー、いるいる。
五月蝿いよね。

745 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 10:25:36.15 .net
そんな感じだから定番のお菓子を買うのにそれでも「このお菓子も何回も食べて飽きるわー」なんて言ってたりする

746 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:34:03.20 .net
偏食の人でマトモな人はいないと思ってる。
「私、お肉だめなんだよね〜」
「私、お魚だめなんだよね〜」
とか、はなからウゼーヤツ認定しとく

747 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:37:42.50 .net
お土産のカリントウが最後まで残る

748 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:50:18.30 .net
>>745
落雁買ってけ

749 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:51:51.88 .net
もらってばかりだと心苦しい

750 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:16:38.14 .net
>>741
美味しいお土産には礼も言わず、不味いお土産にアレ不味かったと言う人がいる

751 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:21:02.82 .net
とりあえずどこか観光地行ったら話のタネにお土産菓子
月に一回くらいスーパーで大袋のお菓子を提供しといたらいいんじゃない

752 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:23:15.46 .net
余ったお菓子は大抵昼ごはん食いっぱぐれた若手営業男子が食べてく

753 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 15:29:21.89 .net
>>751
お菓子なんてわざわざ提供しないわ。
うちの職場は、○さんからです。と但し書き付きの徳用菓子や箱菓子がしょっちゅう並ぶ。
ウザいから廃止してほしい。

754 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 16:01:44.93 .net
別に提供しないなら気にしなくてもいいじゃん

755 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 16:23:41.63 .net
そのとーり

756 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 16:35:41.95 .net
休み明けなんてお土産の渋滞が起きるわ
冷蔵庫にパンパン

757 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 18:14:15.64 .net
お菓子は社員だけでパートにはくれない…ケチだぜ

758 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 18:16:16.59 .net
ふーん

759 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 18:39:24.64 .net
その日、休み、または離席中のひとの
陰口、悪口、、辛口批判がほっんとすごい。
パートの7〜8割位は参加してる。
残りはただひたすら無言で作業してる。
聞こえないふり、忙しくて気付いていませんよ〜?
を演じてる。私もそう。

聞いてるのがしんどいくらい、クドクドと
大勢でその日のターゲットを話題に
盛り上がる毎日。
自分も休みの時には散々言われてるのが
想像つく。
そんな女ばかりの職場。
職場に質やレベルがあるなら、ここは底辺ランクだろう。
そんな職場に入った自分が情けない。

760 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 18:53:48.59 .net
>>759
うちもそうだよ
私も一切乗らない

自分がどういう風に言われてるかもわかってるけど正直嫉妬乙だなー
徒歩で通えるのが惜しいけどあまりにレベル低すぎるから転職する

761 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:20:33.58 .net
つぎの有給支給まであと4カ月かあ。
我慢できるかなぁ。
貯めてある分と併せて使って辞めたい。

762 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:51:14.35 .net
>>761
アナワタ

763 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 20:02:19.60 .net
>>759
私が仕事で同じ迷惑こうむったならわかるけど、そうじゃない人の悪口聞かされるからきつい
私はどうも思ってないのにあの人ああなんだよとか
そのくせしばらくたつと仲良くしてるし 意味分からないわ
あなたああ言われてたよって全員にぶちまけたい

764 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 20:03:16.54 .net
>>763
あるある

765 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 20:03:42.52 .net
今の仕事がストレスと時給が自分のなかで見合わない。
やめどきかな。

766 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 20:06:48.55 .net
パートはいつでも辞められるところが、良いところ。

767 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 20:24:01.83 .net
パートだけど面接もしなきゃいけない
面接で妊活中だから妊娠したらすぐ辞めるかも
といってきた人がいたけど他人のそういうのなんか
聞きたくない・・・

768 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:08:50.53 .net
プ

769 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:11:09.40 .net
>>766
だよね

770 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:11:30.99 .net
>>767
誠実だわ

771 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:17:00.60 .net
>>770
いや、いきなり辞められるよりはいいんだけど
厨二病みたいで悪いんだけど他人のそういうの
気持ち悪いと思ってしまうんだよね
子持ちなのにw

772 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 22:04:07.30 .net
妊活って言葉にまだ馴染めない

773 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 22:04:37.60 .net
わかる
ババアだからかな

774 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 22:05:18.25 .net
しかも高齢独身の人も妊活って言葉使うと聞いてますます気持ち悪く感じる

775 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 22:14:10.60 .net
婚活も妊活も意気込んでするもんじゃなくて自然にできるものじゃないのかな

776 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 22:38:03.31 .net
年取ると妊活でもしないと出来ないんだよ。
でも大っぴらには言わないけどね。

777 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 22:57:04.69 .net
20代で妊活って微妙な感じする
それこそ自然にしてりゃできるのに

778 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 23:15:34.43 .net
婚活妊活なんて言葉ができちゃったからねー要は「結婚したい」「子供が欲しい」っていうだけのことで、別におかしなことでもなんでもないし、仕事よりも優先順位が高いか同じくらい大事って話でしょ。

「もし子供できたら体調優先でやめます」宣言は、期待されてぬけられなくなるような仕事のまかされ方をされたら困るし、そちらの不利益になるから、雇わないでと予防線を面接で張っているんだろうね。
妊活第一なら片手間でいつぬけてもいい働き方がしたくてパートなんだし、落としてもらって他いくほうがいいよ、お互いのために。
楽なパートだっていくらでもあるしね。

779 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 23:15:56.65 .net
てかパートに面接されたくない

780 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 23:30:30.88 .net
接客なし電話なし終業や休憩10分前には片付けまで終了
仕事中に雑談してもいいし5分程度手を休めてぼーっとしても何も言われず
やりたくない仕事は別の人がやってくれるのに時給は4桁越えの今の仕事
夢のように楽なんだけど同時期に入った人は回りが真面目に仕事しすぎてやりづらい、もっと楽な仕事がしたいと言われ目玉ドコー状態になった
その人なんのスキルもないしミスだらけで注意されまくり
これ以上楽な仕事ってどこにあるのかな
楽だといわれる役所も今のところほど楽じゃなかったよ

781 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 23:35:31.36 .net
簡単なパソコン操作が出来ればOKって求人ってどの程度まで求めてるのか分からなくて困る

782 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 00:33:59.35 .net
うちのスーパーでお中元お歳暮のときに短期募集したのは
伝票入力をできる程度だったな
ブラインドタッチじゃなくて指一本でもおk

783 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 07:07:09.12 .net
募集の文言にはそう書いてあって、上もその程度しか求めてないのに、実際には高度なスキルを望んでる有能先輩がいると大変w
その有能先輩も実は全然大したこと無いと言う程度のドングリの背比べ状態だけどw

784 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 07:37:54.71 .net
え、60歳未満で両手打ちできない人っているの?

785 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 08:00:10.25 .net
20代でブラインドタッチできません

786 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 08:17:00.29 .net
有難うございます
>>782
簡単なパソコン操作は文字入力程度なんだね
>>783
有能先輩はどのレベルを求めてるんだろ
怖いわ・・・

787 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 08:20:20.16 .net
エクセルif関数くらいだと思ってた

788 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 08:28:01.98 .net
ブラインドタッチと言う時点でBBA。
タッチタイピングって言うのよ今時は!

789 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 09:00:46.49 .net
>>785
わたしも
家のパソコンだと出来たりするけど
派遣会社の登録のときにやるテストで使うパソコンとかだと下見てしまうのと後ろから見られてると手が動かなくなる

790 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 09:24:43.57 .net
業績が良くないから時給が上がらないってのは頭では理解出来るし
辞めた人の後に新たに人を入れず人件費削減するのも理解出来る。
でもパートで働いている方にしては人が減った分の仕事量は増えるけど
勤務時間が増えるわけではないから同じ時間内でやることが増えて
でも時給は上がらない。
勝手に残業つけるのもNGだから、どうしても終わらなければ少しサビ残。
働く側にとってはどう考えてもおかしい。

791 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 09:36:45.59 .net
業績良くても時給上がらないのは納得できなくてもいいかしら
人気店の焼き菓子セットとかもらえるからそれはそれで嬉しいんだけどさ

792 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 09:39:29.05 .net
>>790
所詮、現場の下々だけの永遠の悩みよ。
何処行っても付いてまわる。
働けるだけマシと自分を誤魔化すか、
チーフやマネージャーなどある程度の役について楽をするか、辞めて他所行くか。

793 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 10:29:29.35 .net
ドラッグストアで週5、月〜金13時から18時でレジ打ちパートしてる
知り合いには言ってないけど薬剤師で採用されてるから
時給は2300円
ひたすらレジ対応して品出ししてるわ

794 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 10:31:55.00 .net
近所の食堂でオープニングスタッフ募集してる
オープニングスタッフって上が居なくて人間関係は少しは気楽そうだなあ

795 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 10:32:00.58 .net
パートの行きがけにドラストで、チョコやらドリンク剤やら買うんだけど、レジにいる人は登録販売者とか薬剤師、手話できますとかカードぶら下げてる。
大変だねー、ら

796 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 10:45:55.80 .net
>>793
知り合いに言わなくても薬剤師採用だと制服から違うものじゃない?
うちの近辺は見たら明らかに薬剤師さんは分かるよ

797 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 10:50:22.75 .net
>>796
うちの方はみんな白衣よ
バイトの子もそう
しられたくない人への配慮なのかな

798 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 10:53:15.36 .net
>>794
完全なるオープニングなら楽しいかも
でも他支店から流れてきたとか前に働いてたとかで社員や同僚に顔見知りがいる場合が多々
何故か大抵面倒なタイプ

799 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 10:56:40.63 .net
>>798
チェーンで他店舗で半月研修受けてから新店舗スタートとしか書いてなかった
ベテランが最初は応援で来そうだね

800 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 11:00:11.46 .net
チェーン店のオープニング前研修で受け入れる側だったんだけど
初日から同業他社経験者がボス的立場になって
こっちの教え方にまで指示出すようになってきた。
なんか大変そうだなーって思ってたら
「あの人と一緒は嫌だ。辞めるなら今のうち」って2人辞めた。

801 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 11:05:56.04 .net
ふつう資格職は名札に書いてあるよ
客にわからなかったら困るじゃん

802 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 11:11:55.50 .net
生理近くなると「仕事中に始まらないかな…」と不安になる

休日と重なってくれたらいいのに五連勤の初日になると最悪

803 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 11:16:00.61 .net
生理不安になるよね
タンポン使えるなら良かったけどどうしても使えない

804 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 11:17:44.39 .net
休日になると気が紛れなくて寝込むからしんどいけど働いてた方がいいわ

805 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 11:31:30.30 .net
食品工場いたときは生理いやだったなー。
漏れてきたらどうしようとか。
トイレ休憩あるし、それ以外にも頼めば行かせてくれるけど、代わってもらったりぺこぺこしなきゃならないし。
いまは、トイレに行くのは自由な環境の仕事だから助かる。

806 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 11:32:33.23 .net
>>797
ブラックなだけ

807 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 11:53:20.13 .net
事務やりたいけど電話応対やりたくない

808 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 13:33:57.92 .net
ふーん

809 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 15:39:24.01 .net
アンカー付けないの?

810 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 16:33:19.48 .net
飲食勤務だけど2人以上で来といて一人だけ何も頼まない人がいたりする
お一人様一品頼まなければいけないと伝えると「えぇ…」って顔する人もいれば不機嫌になる人もいる
普通に考えて飲食店に来といて何か頼まなきゃいけないのは当たり前じゃんかー
そういう人がサラリーマンに割と多いから困ったもんた

811 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 16:49:52.80 .net
1人頼まないだけだから問題ないだろうという考えなんだろいけど
無料で椅子に座って暖房浴びて水飲める場じゃないよね

812 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 16:54:11.66 .net
ノルマがパートなのにあるのがイヤ

813 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 17:03:26.74 .net
>>810
飲み物も頼まないの?

>>811
例えば喫茶店でケーキ単品を頼むだけで
飲み物はお冷だけとかいう客が多いんだとか。
ケーキで水だけじゃ味気ないと思うけど
金が無いなら、ないなりきのレベルの店に行く(ファミレス、ファストフード等)とかせず
最近はそんなこと気にしない人が多いのにびっくりw

814 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 17:13:11.55 .net
>例えば喫茶店でケーキ単品を頼むだけで
飲み物はお冷だけとかいう客が多いんだとか。
ケーキで水だけじゃ味気ないと思うけど

別にいいじゃん

815 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 17:16:35.11 .net
だからそういう人が多いのにびっくりしてるの
注文はしてるから別にいいでしょっての。

816 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 17:18:04.45 .net
ちなみに店側としては迷惑がっているんですよ。
>>814みたいなの

817 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 17:19:51.87 .net
迷惑ならメニューにケーキにはドリンク注文してねって明記すりゃあいいんじゃね

818 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 17:21:19.03 .net
明記しなくても常識的にケーキセットを頼むのが普通と思われているので
金がないならないだけのレベルの店に行けばいいだけです。
個人的には紅茶かコーヒーに合うものだと思うから頼みますが。

819 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 17:24:29.84 .net
常識w

820 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 17:38:50.57 .net
そんな常識ないし、(不味いんじゃ

821 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 17:42:01.95 .net
人それぞれだけど、
自分だったらケーキだけ頼むぐらいなら
コーヒーだけ頼むわ

822 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 17:48:15.77 .net
オープニングから働いて3年弱、赤字の為今月末で閉店と今日発表された。
飲食初めてだったけど、厨房も接客も頑張って、居心地の良い職場だっただけにかなりショック。
子供の習い事や塾代は、私の口座引き落としにしているから、とにかく早く次を見つけたい。
40後半だから、すぐ見つかるか不安しかないわ。

823 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 17:52:06.41 .net
>>816
店主さん?
じゃなきゃパートにはあんまり関係ないよね、ケーキだけだろうとドリンクだけだろうと。

824 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 17:53:01.18 .net
確かに配膳も会計も楽になるよね

825 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 18:47:23.37 .net
>>823
横だけど
ノンストップかグッディかなんだか忘れたけど
情報番組系で似たような話ししてたよ。
パートでなくても店側の意見として
メイン以外のドリンクを頼まない客が迷惑と思うっていうやつ。

もちろん何も頼まないのは論外だけど。

826 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 18:48:28.15 .net
書き忘れ
利益を考えるとと言う意味合いだと思いますが。

827 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 18:58:42.18 .net
>>821
普通そうだよね
ケーキだけならテイクアウトしたらいいのにね
テイクアウト専門店じゃないカフェでも割とテイクアウトはやってるし

828 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:02:41.77 .net
そんな数百円単位の商売、大変だねー

829 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:05:32.64 .net
数百円のドリンク注文するのをケチっちゃう生活は確かに嫌だ

830 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:13:41.43 .net
>>813
そのファミレス勤務ww
単品のドリンクバーすら頼まなくてお冷飲んでる状態
だから上記の説明すると不機嫌になったり、嫌な顔をされたりしてこっちも「えぇ…」ってなる

831 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:24:24.20 .net
パート、週1くらいで休みがあり、一人になる時間を作れると、人らしく生きられている気がする。
平日はパートが終われば食事洗濯ほか雑事に追われる。
座ってゆっくりテレビを観る時間もない。
独身や子がいないときは土日は割りと休めたけれど、今は土日はいつも以上に食事づくりに終われて忙しい。

休みは休みであって、休みではなく月曜日が一番疲れている。

平日ひとりになる時間が半日あるだけで、心身ともにこんなにほっとするとは思わなかった。

832 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:37:53.46 .net
>>831
お子さん小さい?あんま無理しなさんな

833 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:52:14.77 .net
別にケーキだけでもいいよね?
無銭飲食するわけじゃなし、客の勝手でしょ。
メニューに「ワンドリンクオーダー制」とでも書いてあるのに頼まないのなら問題だけど。
頼まないことにギャーギャー言うならシステム変えれば?
色んな客がいるんだから、想定しないと無理。
粗利の問題だろうけど、客からしてみれば「知らんがな」だわ。

834 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:00:17.94 .net
>>833
だよね

ドリンクで利益とってるから「迷惑」とかいうんだよねー
だったら最初からケーキ単品では売りませんって
店頭に書いとけよ

835 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:02:23.02 .net
>>818
スーパーでうってるような紙パックから出してきました、って
糞不味いアイスコーヒー頼まなきゃ
利益取れないんだもん、哀れだよね

836 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:16:49.15 .net
>>833
だよね
ワンドリンクやワンオーダーってあれば嫌な人は出て行くんだろうし
>>810は早速店長にそうしろと言えば良いよ
汚い客は来ないしワンドリンク頼んで貰えるし幸せになれるよ

837 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:18:30.26 .net
>>835
そんな所で雇ってもらってるんじゃないの?世の中はそうやって回ってんのよ

838 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:20:21.51 .net
パートクビにした方が儲かるんじゃ

839 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:21:10.71 .net
>>825
ここパートスレだし。

一般論としてもわたしは>>833に同意
なぜお店側に立つ必要があるのかな。お店は利益が出るようにケーキだって単品で値段つけてるでしょうに。
そうじゃないならほかの人も言っていたけどケーキセット販売だけにしておいてほしいわ
ケーキだって800円以上するようなところもあるしそれにドリンクつけたら1500円くらいになっちゃうところもある
でも、持ち帰りはできない状況だけど評判のケーキ食べてみたいわ、っていうこともあるだろうに
そんなことまで「お店に迷惑」「数百円のpgr」「常識が」って制限されなきゃいけないのかなー

840 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:36:30.09 .net
店側じゃないけど一緒に行った相手がケーキしか頼まなかったら内心嫌だな
でも実際いるよねドリンク代ケチる子

841 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:47:47.43 .net
店側で必ずドリンクも頼んでくれって但し書きがなければケーキだけ頼んでも問題ないんじゃない。
水が一番身体にいいから水がいい人もいるかもしれないし。
ただケーキにはコーヒーや紅茶があるほうが絵にはなるよね。
お金をかけたくないのが理由で美的感覚があれば飲み物だけのほうがいいかもね。

842 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:11:43.43 .net
店によってはカフェインの入ってないドリンクとか置いてない所もあるから、そういう店では飲み物頼まないわ。てか頼めない。

843 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:31:05.19 .net
>>840
!?

844 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:36:17.14 .net
食べ放題バイキングのときはドリンクバー頼まないときあるなぁ。
沢山食べる方にまわしたいし、ドリンクバーは大したものないから。
ジュース、珈琲、紅茶、コーラ、カルピスくらいだし。

845 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:36:33.12 .net
私がカフェインで気分悪くなるからコーヒーは飲まないし
紅茶好きだけど飲むと歯にすぐ茶渋つくからと歯科医に水を飲むように進められてるんだけど
紅茶コーヒー除いたらケーキにコーラとかジンジャエールとか糖分+糖分取りたくない
水が1番だと思うんだけどなあ

846 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:37:41.72 .net
>>845
ケーキも食うなよ

847 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:40:41.99 .net
ドリンク頼めよとか経営にそこまで食い込んでるパートなの?
客がドリンク注文しないとか正直どうでもいいんだけど

848 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:40:49.09 .net
席料とればいいじゃん

849 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:46:04.60 .net
パン屋のイートインでおにぎり食べてる客にはイラっとした

850 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:49:28.32 .net
飲食店って大変ねぇ
一生かかわる事なさそう

851 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:51:42.21 .net
>>846
なんで?

852 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:00:35.48 .net
>>836
誰も喫茶店勤務なんて書いてないよ。
>>830のレスちゃんと見た?
>>813がケーキ頼んどいてドリンクがどうたらって勝手に言ってるだけなんだけど。

853 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:00:44.28 .net
流れ読まずにすまん
今勤めてるパート先、誕生日とかイベントごとにプレゼント渡す風習みたいなのがあって
今度はバレンタイン。先輩パートさんには渡してないなんてヒドくない?みたいな回答だし、本当に憂鬱。
私自身がパート先で濃い人間関係築きたいなんてこれっぽっちも思ってないからだろうな。マジ意味分からん

854 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:06:36.04 .net
ケーキじっくり味わうなら、水や白湯が一番でしょう。

855 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:08:00.21 .net
水代請求して叩かれた有名店が正解だったんたな

856 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:13:31.20 .net
飲料水が無料ってのがいきすぎたサービスってことよね

857 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:23:55.30 .net
飲めるもの用意してない店が多すぎ。
カフェインレスの飲み物もっと置いてくれー
甘くないやつ。

858 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:29:59.75 .net
仕事が9時すぎに終わって買い出ししてさっき帰宅

まだ風呂入って洗い物しなきゃならんのにコタツ入ってしまったから体が動かない
コンタクト外して化粧落として歯磨きするってのも面倒くさい
私は子無しだからまだいいけど、子供がいて働いてるお母さんは本当に偉大だと思うわ…

859 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:53:49.21 .net
ベテランがまた怒ってた。
人が増えた(派遣が増えた)けど仕事は変わらないむしろ遅くなってる!とかプリプリしてたけど、なら自分がどっさり仕事抱えこまないで他の人にもやらせなよって思う。

結局自分は働いてるのに認められない!みたいなのでイライラしてるんだろうけど大きい声で不満をぶちまけないでほしい。

860 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:58:13.41 .net
旅行とかの箱菓子だって面倒なのに、
誕生日?バレンタイン?
仲良し、やりたい人だけでやればいいじゃん。
同僚、先輩ってだけで強制や義務なんてオカシイ。

861 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 23:22:25.15 .net
今日もまた職場のお局が新人を追い出した。
仕事も教えず、聞いてもため息だけで一言ポツリと答えるだけ。
てめーの教え方がいい加減で解りにくいから新人が混乱してるだろーが。なのに「一回言いましたよね?」だってよw
そんなんだからいつまで経っても経験者が育たないんだよ。
万年人手不足なうちの職場は、こいつのせいだ。

862 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 23:55:39.59 .net
そういえば女性上司と組んだ女性新入社員の離職率はめちゃくちゃ高いと何かで見たな…

今までいた会社も、男性上司が仕切ってる所の方が雰囲気よかった…
女性上司でも穏やかで冷静な人とか人格ができてる人なら全然いいんだけど
ヒステリックなとこがある人だとやりにくくて仕方なかった
上でもあげてる人がいるけどやたら「私ばかりやらされてる!まわりはバカばっか!」って考えに完全に固執してるようなのとか

863 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 00:04:18.02 .net
>>861が代わりに教えてあげたら良かったのに

864 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 00:09:18.16 .net
女ばかりの職場でいびられ疲れたので
男が多い職場に戻ったら快適

865 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 01:31:36.70 .net
>>862
更年期真っ只中で管理職になると本人もかわいそうだけど周りがめちゃくちゃ大変よ

866 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 06:36:05.64 .net
>>863
職種が違うから教えたくても分からないから教えてあげられないのよ。

867 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 08:25:06.63 .net
飲食パートなんだけど、当日店長から持ち場を指示されて働く。
帰り際に、同僚パートから「はっきり言ってあなたより私の方が忙しかった」と言われた。
だから何?
この同僚、何かと張り合ってくる。
小学生レベルで疲れるよ。

868 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 08:26:01.13 .net
そうやって職場を離れてもモヤモヤしてるアンタの負け

869 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 08:58:53.40 .net
>>867
そういう人は
「ほんとそうね。ごめんなさいね。○○さんはテキパキできるから任されちゃうのよね。
大変でしたね。お疲れ様」とにっこりと言ってあげさえすれば大抵満足するから。
悔しくて言えないのなら、あなたも相当な張り合い屋さん

870 :867@\(^o^)/:2017/02/11(土) 09:14:18.78 .net
よかった
869ぽく答えておいたのは間違いではなかったのね

871 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 09:18:07.11 .net
>>862
更年期の管理職?可哀想か?
可哀想なのは周囲だよ。
イライラと気分に振り回されて。

872 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 10:33:32.02 .net
同僚のひとりがある同僚をすごく嫌ってて態度があからさま過ぎて怖い
例えば嫌われてる彼女が配るお土産のお菓子を「いりません」「(もらってから目の前で別の人に)はいどうぞ」など
仕事中も聞こえよがしに「サッサとしてよ」と言ったりもするらしい
周囲や社員がやんわり窘めても聞く耳持たない
時間帯違うけど先日たまたま現場を見たからビックリした
こんな職場初めてだわ

873 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:44:41.22 .net
正社員の話があるけど、どうしようか悩み中。年収200いかないくらいで、税金引かれると扶養内と同じくらいになってしまう。
そう考えると、配偶者控除ってすごいんだなぁと改めて思ったよ。

874 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:55:41.09 .net
>>788
勉強になった。

875 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:19:56.46 .net
>>873
え、配偶者控除ってそこまですごくないよ?
38万円控除なんだから旦那の年収500万だとしたら年間6万いかない
すごいのは年金三号と健康保険の扶養でしょ

876 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:45:39.73 .net
旦那がもっと稼いでれば税率上がるし

877 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:45:54.39 .net
ブラインドタッチのブラインドが差別用語

878 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 13:10:22.86 .net
>>877
勉強になった。

879 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 13:24:55.23 .net
>>861
どこの業界もそんな感じなんだろうね
介護の世界では日常茶飯事だよ

880 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 13:49:58.16 .net
どうしてもなりたい職業があったのでいわゆるコネで働きながら目指してたけど
結婚して諦めたこともあって初めて自分の力で見つけた今のパート

お局が高学歴のくせに就職失敗した私をこき下ろしたくて仕方ないみたいで面倒くさい…
お子さんはご立派らしいけどこんな所でパートしてるおばはんのレベルなんてたかがしれてるなぁと思った
両親含め親戚は私なんかよりもっと優秀な人ばかりだけど私にも親切だし職種や学歴で誰かを馬鹿にしてるのを見たことがない

まあ単純作業も勤まらずまたコネで転職する私が一番レベル低いんだけど

881 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 13:52:27.71 .net
確かに一番レベル低いわ

882 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 13:56:42.01 .net
できるコネ採用って見た事がないわ
クビにならないの分かってるからこっちが辞めるしかないんだよね

883 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 14:07:46.25 .net
おうちでほっこりしてた方がいいと思うw

884 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 14:14:16.48 .net
>>880
コネがないと生きていけないの?
コネで入って結婚で諦めるって大した夢じゃないねw

885 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 14:22:16.05 .net
コネで採用されるやつってもれなくちょっとバカが多いw
余計な事は言わないでいればいいのに
「あー試験?私受けてないからわからないわ、へー計算とかあったの?やだー」とか言っちゃうんだよね
嘘つかない正直者というより言わないでいい事を言わないってのができないバカ者なんだよね
「そういえば○山専務ってパパの友達なんだけどよく×山部長連れてゴルフ行ってたなー」とかさ

886 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 14:22:32.25 .net
高学歴とか言って日大芸術学部とかでカメラマンになりたかったとかそんなレベルでしょ

887 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 14:23:42.55 .net
ごめん日芸出身もれなくキライだからつい

888 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 14:25:55.04 .net
日大芸術学部に入れなかったんだねわかるわかる
憧れても学力的に金銭的に地域的に無理な場合もあるよ

889 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 14:28:32.76 .net
いや、正直そんなとこ知らなかった、私慶應だし(隠してるけど)
そんで自信満々で「日芸」言われて「日芸大学?」って聞いたら馬鹿にされたわ

890 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 14:29:30.21 .net
芸術関係は全く興味なかったからねー

891 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 14:30:37.01 .net
脳内大学

892 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 14:34:49.97 .net
すみません法曹です
お互い身内にいるので酸いも甘いも知っているのですが
結婚したのは旦那にどうしてもとお願いされたからで
自分でもうすうす諦めてたので良かったです

今度は身内の事務所のパートですがいつまで続くか…

893 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 14:35:04.50 .net
>日芸出身もれなくキライ

こういう莫大な数の相手を全部知りもしないくせにキライとか発言するバカって時々いるけど
恥ずかしくないのかね?
これって韓 国人嫌いとか高卒はもれなくバカとか言っちゃうのと同じ位アフォ発言だよね

894 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 14:36:37.59 .net
スレチ

895 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 14:37:26.38 .net
哀れまれるのも分かるわ

896 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 14:40:05.67 .net
司法浪人ね
従兄がそうだった

親戚にも迷惑かけないでパンケーキ焼いてた方がいいよww

897 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 14:40:39.85 .net
>>892
妄想はいいからw
>>888が図星だったんだろうな

898 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 14:45:20.57 .net
>>897
何で日大にされてるのか分からないんだけど…
私は中大だから自分では高学歴だと思ってないけど今の職場ではそう言われたから高学歴って書いただけです

899 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 14:46:08.09 .net
頭が悪いのは分かった

900 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 14:49:33.53 .net
フェイクでもそういう自己紹介イラネって思う
職場の人たちにもうざがられてるのが丸わかり
学力があるなしにかかわらず人って常識ないと本当に面倒くさいね

901 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 14:51:19.85 .net
2ちゃんのしかもIDすら出ない場所で
パートだけど高学歴なのよと言われても
妄想にしか聞こえないよ

902 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 14:53:53.81 .net
今の世代に身内に法曹関係いて司法浪人する人なんていないよ
旧試験落ち続けて受け皿無くなっちゃった人?

903 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 14:59:01.59 .net
バレンタインも夜まで仕事だから旦那用のケーキを今日焼いて明日食べる

904 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 14:59:02.28 .net
>>902
そうです

プライドだけは高くて諦めきれなかったけど私には正直勤まらないと感じていたので
旦那がプロポーズしてくれて良かった

905 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 15:02:47.68 .net
学歴板にこもっててほしい

906 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 15:03:35.87 .net
中大で高学歴扱いとかその職場のレベル低すぎ

907 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 15:04:34.55 .net
独身時代は優良企業勤めでも子供の学費稼ぐためにパート、なんていくらでもいる

908 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 15:06:10.23 .net
>>904
じゃあもうアラフォーでしょう
普通に結婚出産してきた人なら自分の学歴や職歴なんて気にもならなくなる年だよ

909 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 15:06:26.62 .net
>>906
うちなんかマーチすらいないわ

910 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 15:11:55.45 .net
学歴だけが自慢って人いるよね。
すご〜いとでも褒めておけばご機嫌だけど、同じ時給で何言ってんだかって感じ

911 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 15:12:00.54 .net
高齢出産して障害児産まないでね

912 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 15:18:03.64 .net
さすがに自分のステータスで張り合ってる奴らはいないな
皆子供大きいから自然にその流れになる

913 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 15:20:40.99 .net
やっぱり小梨ってどこか欠陥あるよね…

914 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 15:28:59.02 .net
ババアの学歴なんざどうでもいい
仕事の出来が全て

915 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 15:36:16.20 .net
>>904
素朴な疑問なんだけど、そういう人ってただの法学部卒の人って事だよね?
目指してただけでなれなかったんだから。
弁護士事務所事務の女子大生とかと同じくくりの、おばさんでプライドだけ高い扱いにくい人みたいな?
医師になれなかった薬剤師にもたまにそんなやついるけど、薬剤師なだけマシだけどね。

916 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 15:39:37.52 .net
法律事務所事務も法学部卒の新卒正社員としてちゃんと働いてる人もいるから
身内だからって無駄なプライド持って来られると扱いづらいだろうなあw

917 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 15:42:46.30 .net
専業してりゃいいのに旦那も大した事ないんだろうね
一族の落ちこぼれ同士っぽい

918 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 15:52:21.59 .net
旦那さんの事務所で総務経理したらいいのに

919 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 15:53:44.45 .net
今日は同期との新年会よ。だいたい2ヶ月に1回くらいの割合であるわ。
なきゃないでいいけど、あったら業務中に話せないから色々情報交換できるのがいいわ

920 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 15:57:08.13 .net
>>918
旦那もお断りなんでしょww
もしかしたらプロポーズも妄想で高齢独身パートなのかも

921 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 16:01:25.72 .net
メンヘラスレ貼ったりするから流れて来ちゃったんじゃない?

922 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 16:21:22.16 .net
>>861
ウチの職場もパートリーダーの独裁恐怖政治が展開されて
いる。ちょっとでも意見しようなら、シフトを減らされる、
ガン無視など嫌がらせの数々。
粛清されるのが怖くて、みんな何も言えない状態。

923 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 16:27:55.54 .net
薬剤師のパートだから時給2,200円だわ

924 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 16:47:08.07 .net
>>923
それじゃ全然元取れないね、気の毒

925 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 16:50:23.73 .net
いや、なんかみんなすごいね

926 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 16:51:08.40 .net
ルーチンワークな作業仕事。
作業中に飴はいいけどガムはダメと言った局の私物入れにガムが入っていた。
最近はイヤホンで音楽聴きながらや、お菓子持ち込むやつまで出てきたけどスルー。
あまりにも乱れてきて、そのうち倉庫の陰とかでセックスするやつとか出てきそうな程にユルい。

927 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 16:54:07.13 .net
新しい職場でなんとか1年近く持ったんですが、
途中のリストラ再編部署移動などで未だに新人レベル。
でも1年もいるのだからそろそろ落ち着いたアラサーを目指したいのに、すぐにテンパってワタワタしてしまう。
そういう性格なのは仕方ないとして、少しでもマシになる心構えやコツがあれば、良かったら教えてください。
しょっちゅうメモを見たり、脳内練習してるんだけどお客さまの顔見ると頭が真っ白になる。
テキパキ冷静な落ち着いた奥様に憧れます。
これまでに自分がですお客として会った素敵な店員さんを目標に、ああなりたい!と思うんですが全然ダメで…。

928 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 17:19:06.86 .net
>>924
元って?
公立の大学だけど

929 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 17:20:02.62 .net
煽りたいたけなんだからスルーしとけばいいよ

930 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 17:20:17.75 .net
>>927
妊活して専業になるのがいいよ
産めよ増やせよ

931 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 17:24:41.08 .net
>>927
北島マヤになるんだ
「私はこの仕事のプロフェッショナル。ミスやトラブルすらも業務のスパイス」みたいな
そうすればできるようになるかもしれない

932 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 17:48:44.42 .net
この流れまだ続いてたのかw

933 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 19:30:25.13 .net
満月の日ってこういう人が多いのよ

934 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 21:51:13.20 .net
ほっこりしてろや!!!

935 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 22:05:25.04 .net
専業してろっていわれても可哀想なことにできない人が多数なんだよね

936 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 22:09:57.42 .net
迷惑だから無能は家にいてほしい


障害年金もらえばいいじゃん

937 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 23:02:03.28 .net
ストレスたまってんのねー

938 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 23:03:25.26 .net
そうでもないわよ

939 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 23:10:57.80 .net
>>927
効率をあげようという向上心と集中力をもって仕事にのぞめば大丈夫。

940 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 23:23:00.68 .net
1年で新人レベルってヤバくない…?
家事はまともにできてんの?

941 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 23:26:25.54 .net
>>936
無能でも採用される職場にいる自分って
どうなの?って感じ。

942 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 23:30:24.29 .net
ほんとそれ
うちは有能しかいないわ

943 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 23:46:15.08 .net
スーパーはレベルが低そうwwww

944 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 23:51:50.13 .net
うちは有能先輩wが勘違いして、新人虐めてるわ。
立派なパワハラだっつーの。

945 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 23:58:32.04 .net
営業の人はお局に対しての愚痴の聞き役になってくれるんだけど
どうしてみんな言わないの?って言うんだよ
そんな綺麗事では済まされないんだけどイマイチ分かって貰えない
営業からやんわり言って貰ったところで、角が立つし仕事がやりづらくなるだけ
仮にお局に意見したら孫の代まで祟られるくらいの勢いで有る事無い事尾ひれ付けて悪く言われる
いっそのことお局をクビにしてくれないかな
現代にこんなジャイアンがいるかってくらいジャイアンなんだよ

946 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 23:59:51.01 .net
使えないから指摘してるだけなのにいじめって…

947 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 00:57:05.29 .net
>>946みたいな人って、その使えないとか思う人が辞めたら
自分が辞めさせてやったドヤァするんだろうな

948 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 01:15:38.74 .net
だってできないやつの事は社員に報告するし

949 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 05:25:38.42 .net
仕事を覚えるのが遅い人、もたついてる人ってどの職場にもいる。
以前の職場は、殺伐としていて皆でミスを指摘して萎縮させて退職まで追い込んでた。
今の職場は、遅い人もたついてる人をむしろ皆がフォローしながら育ててる。
不思議なことに今の職場の方が忙しい。でもやりがいはある。だからかな。

950 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 06:39:05.13 .net
トロ子の時給は下げてほしい

951 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 06:56:01.41 .net
トロ子馬鹿65歳以上だから、会社にとってはお客様。
だから、つけあがるし辞めるわけない。

952 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 07:10:25.94 .net
新人と、何年経ってもトロい人をいっしょくたにするのはどうかな。
有能先輩wは始めからシャキシャキだったんでしょうねー

953 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 07:32:48.49 .net
誰がトロ子と新人を一緒にしてるの?

954 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 08:09:04.09 .net
952はトロ子のうえ、更にイヤミンじゃどうしようもありませんな

955 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 08:46:59.21 .net
トロくても性格よくて若くて可愛ければ許す

956 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 09:17:12.94 .net
無遅刻無欠勤、仕事も真面目一筋だったのに
社長にちょっとしたミスで嫌われて解雇予告出された
不当解雇の申し立てしようと思っている

957 :!omikuji!dama@\(^o^)/:2017/02/12(日) 09:18:26.08 .net
>>949
今の職場は、遅い人もたついてる人をむしろ皆がフォローしながら育ててる。
不思議なことに今の職場の方が忙しい。でもやりがいはある。だからかな。

職種は何ですか?

958 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 09:18:32.98 .net
簡単に解雇予告出すくらいなら、簡単に採用すんな

959 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 09:32:15.03 .net
>>949
育てる=その人に時間を割く=稼働人数より実質マイナスだから忙しい
人材育成の間だけでもヘルプが来ればその後も上手くまわるのよね

960 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 10:22:21.91 .net
>>885
マウンティングだよそれ笑
ドヤあ。してんだよ。

961 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 10:24:54.90 .net
本人はマウンティングのつもりだけど周囲はあーコネなのねとしか思わないよね

962 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 10:33:16.14 .net
所詮パートでしょwwだよね

963 :949@\(^o^)/:2017/02/12(日) 10:41:18.59 .net
学校給食です。
どちらも学校に給食室があるタイプ。
前の職場は食器類を揃えたり洗い物が主な仕事。調理等食材をさわるのは社員。
午前はヒマでおやつ休憩もあるのに、殺伐としてた。
今の職場はチーフの指示のもと野菜切ったり鍋かき回したり出来上がったものをクラスごとに分けたり。もちろん洗い物も。
色々なことをやるので人によって苦手なところが違う。お互いフォローしながら。
とても密度が濃いけど日々成長してる気がする。

964 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 10:46:52.15 .net
>>961
あなたとは違うのよ!ドヤあ。だよ。
コネも実力の内よ!
こんなパートしてるレベルじゃないのよ本当は!っていう奴

965 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 10:59:11.13 .net
パートなんかしてる時点で同じ穴の狢

966 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 11:07:14.87 .net
今日は仕事休みだけど部屋の掃除したり洗濯したり、朝食の準備と後片付けをして、昼食の準備と明日からの作り置きのお弁当のオカズと買い出しに…

ときてなんか嫌になって旦那に「もう家事もしたくないし働きに行くのも嫌」と愚痴ってしまった
時々たまらなくしんどいというか、精神的に余裕がなくなる

967 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 11:15:11.28 .net
土日だらだらしたいときはしてもいいよって家事手伝ってくれるし弱音吐いてもよしよししてくれる旦那で良かったー

968 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 11:15:43.93 .net
>>966
まさしく今同じ気持ち
何もしたくない
しかし今日動かないと明日から自分が忙しくなるだけ
買い物も行かなきゃいけないけど、食品日用品の買い物なんて心ときめかない、めんどくさい
食欲あれば食べたいもの作ろう!とか思えるけど、疲れ過ぎて食欲もなし…

969 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 11:22:25.92 .net
ほっこりしてれば?

970 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 11:22:59.06 .net
パートごときでそんな疲れるって大丈夫?

971 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 11:34:11.34 .net
短期契約を年に何ヶ所かで働きたいわ
子供関係の出費がなくなったらそうしたいけどそのうち孫に使わなきゃみたいになるのかしら

972 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 11:39:12.24 .net
孫が出来る歳で、新しく探すのって大変そうじゃない?

973 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 11:43:25.38 .net
いや先の事を考えると結局今の勤務をそのまま続けるんだろうけど、本音は短期になりたいって事なのよ
余裕があって趣味レベルで働けてる奥様が羨ましいわ

974 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 12:08:11.18 .net
短期になればいいじゃん

975 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 12:20:14.09 .net
>>930>>930>>939
みなさまアドバイスありがとうございます!
目の前の手順に集中して、北島作戦で「ここは舞台…。私はソツなく仕事をこなす素敵店員役!」と自己暗示かけてみようと思います。
お客さまですが、しばらく脳内でじゃがいもになって頂こうかと。
子どもも高学年になり、幸い丈夫で皆勤賞クラス、学校から塾に行き夜帰宅パターンが定着したので、私もこちらで腰を据えて頑張りたいです。
ご回答のおかげで、ちょっと気が軽くなりました。
m(_ _)m

976 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 12:43:00.86 .net
頭悪そう

977 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 13:26:40.95 .net
自覚してるだけマシじゃないの

978 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 13:38:03.15 .net
パンケーキ焼いてて

979 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 14:04:10.58 .net
普通に頑張って欲しいわ
有能さん達キツ過ぎパターンなのか同じトロ子同士が足を引っ張るパターンなのか読めん

980 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 14:09:48.10 .net
仕事ふやすだけだからこなくて結構

981 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 14:10:42.87 .net
ガイジレベルと同じ職場でしか働けないのって恥ずかしくならない?

982 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 14:12:07.03 .net
>>980
次スレよろ

983 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 14:12:49.31 .net
誰かよろしく〜

984 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 14:13:58.42 .net
>>980
自分の発言に責任を持とう

985 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 14:24:31.66 .net
>>980
あなたのせいで他の人の仕事が増えそうだけど

986 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 14:36:40.26 .net
うるさい

987 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 15:03:34.89 .net
どーすんの

988 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 15:10:21.16 .net
早くしろよ

989 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 15:14:52.73 .net


990 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 15:21:51.95 .net
うめ

991 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 15:25:33.44 .net
うとめ

992 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 15:27:17.51 .net
梅干

993 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 15:30:55.03 .net
ウマズメ

994 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 15:57:07.72 .net
小梅ちゃん

995 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 16:05:15.03 .net
石女

996 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 16:05:50.11 .net
津田梅子

997 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 16:06:31.10 .net
クソスレ

998 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 16:11:17.25 .net
クソスレ

999 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 16:11:49.78 .net
ウマズメ

1000 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 16:17:33.32 .net
今日の暴言クソ男しねー!

総レス数 1000
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200