2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 222

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 11:27:08.40 ID:66ihjijV0.net
専門スレがある場合はそちらへ行ってください。
また「妊娠して後悔している話」「年齢に関する話」は荒れますので控えましょう。

※汚話、マーの話や不安話をする際には注意書きをお願いします。
※上記の話が不快な方は合わせてNGワード登録もお願いします。

※次スレは>>970が立ててください。
立てられない方はその旨を報告してださい。
代わりに次スレを立ててくれる方は宣言してから立ててください。
次スレが立つまでは書き込み自重でお願いします

※前スレ
妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 221
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1484524410/

2 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 11:30:12.19 ID:WKuOSPOY0.net
>>1

3 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 11:30:21.11 ID:66ihjijV0.net
不備等あったら保管願います

4 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 12:07:40.44 ID:LEEUj9uO0.net
スレ立て乙です〜

5 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 12:29:16.57 ID:LakgWT8B0.net
スレ立て乙です!

6 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 13:11:00.47 ID:J7Z5DQ7Z0.net
乙です

脳貧血なのか起き上がってるだけでクラクラしてくる
貧血と違って鉄剤飲んでも意味ないみたいだし、グータラしてるだけに見られるししんどい
車の運転も、途中で意識をなくしたらと思うとできないし、買い物にも行けない

7 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 13:43:12.35 ID:Cyrd+W5n0.net
>>1
乙です!
これから西松屋のセール見てくる
赤ちゃん本舗も1日からセールみたい

8 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 13:50:27.36 ID:ZEaSosie0.net
>>6
低血糖って事はないかな?
もしそうならやばいなって時はジュースや飴なんかで回避できるかも

9 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 13:51:43.58 ID:ohXhk6wf0.net
スレ立ておつです!
明日で17w。最近から仰向けに寝るとお腹がこそばゆい。胎動かな!?まだ早いかな?

10 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 13:56:37.22 ID:LzOdxOzi0.net
14:27までに24レスに達しないと落ちるよ

11 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 13:58:52.08 ID:yd7B/9B+0.net
スレ立て乙です!

12 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 14:01:59.15 ID:Se9HcG9g0.net
西松屋も赤ちゃん本舗も行きたいのに
中々、外に出れない!

13 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 14:02:56.95 ID:7+pkcuoG0.net
スレが立ったらさっさとこっちに移動していればもう即死回避できてるだろうに

14 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 14:06:25.13 ID:aPpAwFoa0.net
今日初めて西松屋に入ってみる予定
セールやってるんだね、でも何を買えばいいんだかわからないし生まれるのも夏だから何も買わなそう

15 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 14:06:31.15 ID:qntQqoOU0.net
スレ立て乙です。
バスに間に合わなくて走ったらお腹を蹴られたので、一本諦めました。
やっぱり走ったら影響あるのかな??

16 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 14:06:34.22 ID:DmsRV1tz0.net
前スレ埋めないで新スレに書くのはダメって前に散々文句言われたんだけどなぁ

17 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 14:08:32.58 ID:4mercCAU0.net
そろそろ15週、まだつわりが終わらない、ラストスパートか?!

18 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 14:09:51.67 ID:7+pkcuoG0.net
>>16
それは即死が入っていない時期の話

それと昔と違って980レス以降放置したら、スレが落ちるなんてことはないのよ
落ちる危険性があるのは継続スレだよ
みんな頭が古くて設定が変わったのを知らないから真に受けない方がいいよ

19 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 14:10:11.92 ID:cVObRcxi0.net
スレ立てありがとう

昨日はお腹、今日は頭が痛い
妊娠前はすぐ薬飲んでたから気軽に飲めないって辛い

20 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 14:11:04.78 ID:Se9HcG9g0.net
初マタで真夏産まれだから後期に自分が何を着てるか想像がつかない
冷えたら嫌だからマタニティレギンスとマタニティスキニーぐらいはほしい
無印が気になるけどどうなんだろ

21 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 14:13:23.86 ID:plON1zd70.net
昨日張り切って上の子を大きい公園連れていったら朝から腰痛と足の付け根がすごい痛い
骨盤ベルトつけたら幾分マシに。よかった。

22 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 14:16:58.12 ID:7s9BLhIU0.net
みんな前スレ放置だから埋めようと頑張ってたのに、最後の最後1000取られた!!!!

23 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 14:17:54.10 ID:ZzjE6E8n0.net
>>22
何言ってるの?埋め立て行為はアク禁対象なんだよ
どこに今すぐ埋める必要がある?

24 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 14:18:06.81 ID:DmsRV1tz0.net
>>20
胸が大膨張してなければ、普通のマキシ丈のワンピースとか結構着れるよ

25 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 14:19:50.66 ID:rpu6AW1Z0.net
いちおつ!
前スレでマタニティ服用意しなかった人がいたけど、羨ましい。
2人目だからかお腹が大きくなるのがはやいうえ、締め付けという締め付けが苦しいからウエストゴムでも骨盤まで下げて履いたりしてる。
マタニティタイツ2枚セットは日替わりで洗濯してるから、買い足し必須。
これで来月慶事と弔事それぞれ服を選ばなきゃいけなくて、あわてて買ったよ。

26 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 14:20:09.47 ID:LN0ssMJP0.net
スレ立て乙です

>>6
私も脳貧血っぽい症状でパート中によく意識飛びかけてた
実際は貧血なのか脳貧血なのか低血糖なのかよくわからないけど、飴舐めると違ったよ
脳貧血だったら着圧ソックスが効果的らしいから着圧ソックスも履くようにしてる
いつなるか分からないから怖いよね

27 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 14:21:55.47 ID:ZzjE6E8n0.net
なんで昔埋め立ててたか知らないのか
今はそんな必要ないどころかやったら荒らしだよ

28 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 14:34:53.04 ID:fttPZBZI0.net
まぁ新参の人は知らないでしょ。
もしアレなら、>>1に書くようにすればいいと思う。
「新スレが経ったら〇時間までに〇番まで書いてください。前スレの埋め立ては不要です」って。

>>26
妊娠中じゃないからスレチかもしれないけど、私も妹も脳貧血よく起こしてたのよ。で、橋本病だった。チラージン飲み始めてからは無くなったから、甲状腺の影響だったんだと思う。
もし心配なら血液検査してみるといいよ。妊娠中は甲状腺のホルモン値も変動するから、橋本病の状態になっててもおかしくないよ。

29 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 14:48:12.41 ID:Se9HcG9g0.net
>>24
なるほど、ありがとう
暑いしワンピは楽そう

30 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 14:48:54.26 ID:H/KRU1Ly0.net
私も夏はマキシワンピとカーディガンで乗り切るわ

31 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 14:52:17.40 ID:DWHeQ1wZO.net
>>6
つねにフラフラで、視界が霞がかってたんだけど、豆乳飲み出したら無くなったからもしも貧血なら豆乳いいよー

32 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 15:10:32.05 ID:cVObRcxi0.net
仕事でお茶やコーヒーを出してくれるお客さんとか相手先が重なるとカフェインとりすぎになっちゃう
よく行くお客さんにはそろそろ妊娠中だって話してもいいだろうけど、職種柄、一度きりみたいな人と会うこと多いから悩んでる

もう少しお腹目立てば女性は気付いてくれる可能性高いけど、大きなお腹だと気を遣わせてしまうのも気になる…

営業とかの方、カフェインどうしてます?

33 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 15:28:44.54 ID:IEjByB/C0.net
向こうも接遇としてコーヒーやらお茶やら出してるだけだろうし、形だけ口つけて残してもいいんじゃない?

34 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 15:32:58.02 ID:WjvpWUS50.net
寝る体勢になるとお腹が張る
張って欲しくないなあと思えば思うほど張る不思議

35 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 15:35:36.75 ID:Cyrd+W5n0.net
西松屋教えてくれた方ありがとう
タイツと冬用マタニティパジャマが70%オフで買えて嬉しいし、小さい洋服や靴下がものすごくかわいくて楽しかった

36 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 16:28:25.69 ID:LN0ssMJP0.net
>>28
また脳貧血か〜くらいに軽く考えてたけど、そんな可能性もあるんだね…かなりビックリした
妊娠前もたまになってて、妊娠してからは特になりやすいから、あまり軽く考えずに様子見てみようかな
ありがとう

37 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 16:40:16.00 ID:jjmtxZdO0.net
>>32
別に営業じゃないけどカフェインはほどほどにとってるよ。風邪ひいたときは薬飲めないしカフェインとらないと乗り越えられなかった

38 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 16:47:47.96 ID:9qwV5gtR0.net
>>32
一口だけ口を付けて残してるよ
ほうじ茶とかだと一杯頂いたりするけど、コーヒー緑茶は悪阻か全然飲めないし

来週以降、外せない飲み会が何回かあるから、それが面倒。何で飲まないのって話になるし、悪阻で食べれないものも沢山あるし
ギリギリ安定期前だし伝えるか悩む

39 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 17:19:39.42 ID:Se9HcG9g0.net
>>38
風邪気味で風邪薬を飲んでるからお酒が飲めない
最近、胃腸を壊してて胃腸薬飲んでて食べ物も気をつけてる
このあと夫を車で迎えに行かなきゃいけない
とかかな難しいよね断り文句

40 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 17:42:16.80 ID:6jqpf5+F0.net
いま体重を測ったら、昨日の昼に体重測った時より2kgも増えてた。
1日で2キロも増える?ないよね?ないよね?と、ビクビクしながら自分に言い訳してる。
前回の検診で、「ちょっと増え気味だから、体重はこのまま維持する感じで気をつけてね。」と言われているのに!
2月中旬までに2kg減るかしら…
ああ、天ぷらとハンバーガーがたべたい…

41 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 17:57:33.27 ID:fxinxsDy0.net
前回と比べて、食べたり飲んだり、トイレ行く前だったりしない?

それでも違うなら身体が浮腫んでいるのかな?
検診までまだ日があるから塩分を控えるとかどうかな?

42 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 18:08:02.23 ID:4xBTpOxF0.net
運動してないとか?
最近毎日7kmくらい歩いてるからか沢山食べてるけど体重増えないや

43 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 18:15:17.61 ID:6jqpf5+F0.net
>>41
塩分は摂り過ぎかもしれません…、モヤシのナムルとお味噌汁ばかり食べています。
血圧に変化はないので塩分は気にしていませんでしたが、浮腫に関係あるんですね。
気を付けます。ありがとうございます。

>>42
運動不足も多分にあります。悪阻がおさまらず、寝てばかりだったので…。
1日7kmですか!!ちょっとマネをするには難しいノルマですが、少しずつ歩いてみます。
ありがとうございます。

もう5ヶ月の終わりなので、増えてもいいのかなと油断していました。

44 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 19:00:33.60 ID:2fqxyGB10.net
妊娠糖尿病の疑いありで管理入院になった
財布に地味にキツい...
随時血糖値112で血圧139と90で入院ってのもなかなか厳しい
だがちょい減塩の病院食で1日で1キロ近く減量できた、病院食ってすごい...
明日は血糖値検査だ...頼む、下がってくれ

無印のレギンス使ってるよ、肌触りよし
使いすぎて股が早々にすれて破れたけど見えないからそのまま使ってるw
マタニティはまだレギンス2本しか買ってない20週目

45 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 19:03:36.41 ID:9qwV5gtR0.net
13w 悪阻がだいぶ良くなってきた感じがしたので、久しぶりに上の子と20分くらい散歩したら
めちゃくちゃ気持ちが悪くなってしまった
昼間、スナック菓子をポリポリ食べたのもいけなかったかも
まだまだ治ってないんだなぁ、つわり…

46 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 19:05:37.24 ID:66ihjijV0.net
>>32
カフェインくらい平気でしょーと思ったけど日に何件も取り引きに行ってその都度出されると気になるね
妊娠してない時でもお茶出され過ぎてトイレ近くなるくらいだし

>>40
便秘でもないのに夜と翌朝で2kg近く違う時あるよー
2kgの増減(飽くまで増と減がセットの場合)は食事や排泄で十分ありえる範囲みたい

47 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 19:27:44.67 ID:yyRdhrij0.net
同じ日でも朝と夜とで体重全然違うよ
妊娠中じゃなくても1週間の間の2kgくらいは誤差の範囲だしね

48 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:05:08.90 ID:cXQmL0d30.net
性別わかってもいないけど名前をずっと考えてる。
漢字一文字読み二文字で考えてるから難しい。。

49 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:12:12.25 ID:IEjByB/C0.net
結婚する前は田中とか山田みたいな画数少ないよくある苗字だったから、総一郎とか亜沙子みたいな三文字名前に憧れがあったけど、
結婚後の姓が三文字かつ画数多めの珍しい苗字だからそういう名前だとバランス取れないなーとはなんとなく思ってる。

50 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:23:46.80 ID:cUkyp1ac0.net
>>49
私も画数多めの三文字名字になっちゃって名前も三文字で長くてやだから子は一文字か二文字にする予定

>>48
エコー動画があれば12週くらいでもR先生に判定してもらえるよ

51 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:02:30.61 ID:DWHeQ1wZO.net
>>48
男の子なら名字が変わらないから流れでいい感じの名前付けれるけど、女の子なら名字が一文字の人と結婚したら漢字一文字は微妙だなーと思って名前考えてるけど、難しいよね

52 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:07:01.14 ID:fxinxsDy0.net
結婚したら苗字が某県名と同じになった。

旦那がお腹の子を男の子と決めつけ
勝手に「ケン」と呼んでいる。

勘弁してくれ

53 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:12:37.69 ID:jjmtxZdO0.net
福島、長野、千葉、長崎あたりか

54 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:16:23.28 ID:V2UpHhtF0.net
ほぼ毎日頭が痛くて先週カロナールを10錠処方してもらったんだけどもう半分ない…
次の診察は三週間後だから持つ気がしない
カロナール処方してほしいがために病院行くのはなしかな?

55 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:22:20.03 ID:hR5ltSyP0.net
秋田、福井、山口かもよ

56 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:41:47.65 ID:iiS3/34H0.net
性別と胎動は関係ないと分かっていても、今回の男の子の胎動が方が上の子に比べて激しめ
胎児の大きさとかにもよるのかな?
大人しかった上の子は低体重だったんだよね

57 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:21:30.91 ID:AxiByM1z0.net
今日は成り行きでコーヒー3杯も飲んじゃった
明日はカフェイン断ちしよう

58 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:22:08.78 ID:eufPRHf30.net
>>54
同じく
頭痛でカロナール飲んでる
我慢できるものではないし処方してもらうために行くのはありだと思う

59 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:30:07.57 ID:xuskkS/f0.net
自分も明日からはカフェイン断ちだ
やっぱカフェインは中毒になる

60 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:43:48.98 ID:k7bdvZVp0.net
つわり以降麦茶やほうじ茶とかの香ばしい系が飲めなくて、ジャスミンティー飲んでる
カフェイン少なめって書いてあるし、1日500mlくらいは飲んでるかも

61 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:23:24.33 ID:Cyrd+W5n0.net
ジャスミンティー大好きなんだけど、妊娠初期は良くないって聞いたから我慢してた
私も安定期に入ったら解禁したいな

62 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:31:20.18 ID:TybuXoUA0.net
19w
自分的には凄く時間が経ってて、もう後期くらいの時間感覚だけど
実際はまだまだなんだと思うとなんだかもどかしい。
名付け候補は出し始めたけどまだ本格的に決める時期でもないし、赤ちゃんグッズを買うのもまだ早いし。
後期まで冬眠したい。

63 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:42:14.76 ID:qInjMjE/0.net
お茶くらいじゃどうにもならないと思うけど、ジャスミン入り精油は予定日間近まで避けたほうがいいよ。上の子のとき無印のブレンドオイルでも使って数日で陣痛来てびっくりした。

64 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:51:31.53 ID:mjE6OhE20.net
>>62
15wだけど同じ
体感ではもう後期ぐらいなんだけど、まだ安定期前って言う
2人目なんだけど、2人目は時間経つのが早いって聞いてたのに1日1日が長くてもどかしい
確かに「もう1月終わるの?!」って言う感覚はあるけど、妊娠に関しては「まだ安定期こないの?!」と言う気分
まだ少しつわりも残ってるからそう思うのかな
安定期入って体調落ち着いたらあっという間に産み月なんだろうか…

65 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:42:32.29 ID:c1uwVj2K0.net
>>50
ありがとう!
でも残念ながら動画はもらえなくて今あるエコーも自分でもわかるくらい大事な部分が見切れてるんだよね。。

>>51
確かにw
今までそこまで考えてなかったけどそういう可能性もあるよね〜。
名前は難しい‼︎

66 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 02:22:18.10 ID:mXZ27ZXz0.net
14w
トツキで「手のひらが開いて5~7mmくらいの大きさになったよ」って言われたんだけど、先週の検診で貰った紙にあなたの赤ちゃんの手のひらは1.5cm程ですって書いてある
こんなに差がでるもの?
BPDとFLは平均値でした
手のひらの大きさ聞いた方いたら教えて下さい

67 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:06:10.08 ID:NyEI5MFR0.net
>>52
うちはこの前性別がわかって旦那に「男の子だよ」と報告したら、なかなか性別が解らないのは○が見えないから勝手に女の子だ!と思い込んでいたらしく「女の子だったら○○と決めてたのに男はまったく考えて無かった」と溜め息つかれて、こっちが軽くショック受けた

68 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:32:12.05 ID:GjKCvlT20.net
>>63
いいこと聞いた!1人目が予定日超過で促進剤だったら今回も超過したら使おう…!

69 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:32:36.80 ID:GjKCvlT20.net
促進剤だったら→促進剤だったから
予測変換め

70 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:33:59.07 ID:DBBOeLDa0.net
>>66
うちの旦那は内科医なんだけど、私が妊娠6wの時週数に比べて胎嚢がすごい小さくて凹んでたら
「何ミリしかない小さなものに超音波っていう波に近いものあてて見るんだから、誤差はよくある。小さいものの誤差は数値としては大きく感じられるけどしょせん誤差」
って言ってて確かにその通りだったから無責任なこと言えないけど、あんまり気にしなくても良いんじゃないかな?

ちなみに私のかかってる病院は手の大きさなんか測ってくれない…

71 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:58:04.03 ID:f9BFnWWo0.net
>>56
うちの1人目女の子はドコドコすごい激しい胎動だったけど低体重だったよ

性格というより、単に足癖?なのではと思った
産まれた後も足をすごい足をバタバタしてる子だったけど、性格は大人しいし寝返りもハイハイも遅かった

72 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:34:21.61 ID:mio+ofrn0.net
締め付けが無いからユニクロのヒップハンガーショーツをずっと履いてるんだけど、これって臨月まで履けるのかな?
経験あるかたいますか?

73 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:47:49.77 ID:nUgDmBZ60.net
今日から15w
やっと5カ月目だ!
健診の日早くきてほしい

>>72
ユニクロのはわからないけど、犬印にヒップハングショーツ?あるから苦しくなければいいんじゃない?

74 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:48:24.11 ID:nUgDmBZ60.net
間違えた
16wだった

75 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:28:03.12 ID:W1T/qU5C0.net
>>64
おんなじ
2人目の方が長くてしかもお腹も1人目より大きくて「まだ折り返し地点に至ってないのか!」って気持ちになる

76 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:02:59.19 ID:Kgvz+5rv0.net
>>72
ユニクロのシームレスのヒップハングなら臨月まで、そして今も気に入ってずっと履いてるよー(もちろん適宜買い換えながら)。

16w、歯医者で虫歯を削っている時に初めて胎動感じた!w
うれしかった〜。
その後検診のエコーでお股の下からしか見えなかったから70%女の子だって言われたんだけど、実は男の子なこともあるのだろうか…

77 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:07:06.02 ID:/MCzpDHo0.net
>>76
今の時代の70%なら女の子じゃないかなー。

うちの妹は男の子!ってずっと言われてたけど、産まれてみたら女の子だった。もう20年以上前の話。

78 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:32:34.79 ID:Zi4hOnO90.net
お腹がでっぱると男の子、みたいな迷信シリーズに左の脈がつよいと男の子
右の脈がつよいと女の子っていうのがある
自分でやると無意識に希望の腕のみゃくを敏感に感じるそうだから旦那さんや友人に性別判断だと説明しないでどっちがつよい?ってきいてみるとよいっぽいよ。まぁ遊び程度に
ちなみに自分は左だけど来週検診でわかるかもねーってかんじだから楽しみにしてる

79 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:03:14.32 ID:HsWNSnl30.net
私は毎回お腹が前に突き出てるから男だ男だ言われてたけど、女の子しかいないよ。
そもそもなんの根拠もなくて占いのようなもんでしょ?

80 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:30:15.07 ID:yq4outJk0.net
>>73
予定日1日違いだね、明日から16w
5ヶ月入って最初の戌の日が2月4日、友引だそうで安産祈願には縁起が良いみたい
しかも土曜日だし混むだろうなぁ…
寒い時期だしせめて天気が良くあって欲しい

81 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:36:01.12 ID:t0zoAGs0O.net
>>76
知り合いは女の子って言われてたのに産まれたら男の子で、急遽名前考えたって言ってたよー

82 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:37:22.96 ID:CDnM3LSu0.net
自分も4日に安産祈願行く予定。晴れるといいよね。

83 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:07:35.25 ID:JAgj8WjV0.net
>>70
内科医自慢ですか

84 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:31:43.21 ID:IosdATlh0.net
>>83
意地悪い

85 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:44:30.61 ID:HsWNSnl30.net
でもわざわざ旦那の職業紹介しなくてもねw

86 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:52:34.21 ID:mio+ofrn0.net
>>73,76
そうなんだ、よかった!
一人目の時は妊婦用のお腹すっぽりの履いてたんだけど履き心地悪くて(いくらまた上深くてもお腹のゴムが気になって)、今回ヒップハンガーが神履き心地だったから臨月まで履けたらいいなーと思ってたんだ

87 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:12:38.63 ID:1PIlrzEO0.net
女の子判定って、たまたまうまいことおちんちんが隠れてたりするとわからなかったりするからね。
長女は検診の度此れ見よがしとばかりに大股開いてたから間違いなかった

88 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:34:59.48 ID:eF187hvQ0.net
前スレで教えてもらった3coinsのマタニティタイツ買って来た
履いてるとのびのびペラペラになるって書いてあったけど、私にはこの伸びる感じが柔らかくて気持ちいい

89 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:50:49.30 ID:g2bOoOIH0.net
3coins、デブだけど惹かれるなぁ

90 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 17:04:34.34 ID:NyEI5MFR0.net
>>86
私は非妊娠時にユニクロのシームレス愛用してたので参考になるか解らないけど、結構ビロ〜〜ンって伸びやすい
1年もつかもたないか
使い捨て感覚で使用してた

91 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 17:12:03.50 ID:mjE6OhE20.net
ユニクロシームレス、パンツはよく聞くけどブラは使い心地どうなんだろ?
西松屋980円のマタニティブラを使ってる身としては1980円は若干高いんだけど、ラインが綺麗に出るなら買ってみたい
お使いの方いらっしゃいませんか?

92 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 17:42:57.25 ID:0voeXuyj0.net
>>91
14wですが問題なく使えてます
でもカップ部分固めなので今後先端がキツくなってくるような予感がしてます

93 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 18:30:53.41 ID:uTRo3vju0.net
いま五ヶ月なんだけどさすがに普段使ってるブラがパンパンになってきた…
でもわざわざ一時的なものにお金かけたくないからマタニティ用のブラ買いたくないなぁ。悩む

94 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 18:35:43.49 ID:HsWNSnl30.net
だから安いブラキャミやスポブラでいいじゃん

95 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 18:41:31.71 ID:c5WFNgw/0.net
妊娠前に使ってたスポーツ用のノンワイヤーのブラ付けてると、胸の重みに耐え切れないみたいで服着た時のシルエットが明らかにおかしい
仕方なく普通のワイヤーブラつけてると、サイズアップしてるから乳輪ががちょっと見えちゃうw服着てればわかんないからとりあえずこれで済ませてるけど、いい加減マタニティブラ買わなきゃ…

96 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:24:03.72 ID:kB6yJgHA0.net
胸大きくならない人もいるんだよね?
中身が詰まってる感じはするんだけど、大きくなる気がしない
貧乳だからかな

97 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:25:52.40 ID:nUgDmBZ60.net
私は中身が詰まって張ってる上に大きくなってきてる
たぶん今1サイズ上くらいかな

98 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:58:29.73 ID:mjE6OhE20.net
>>92
教えてくれてありがとう
カップ固めなんですね
普段使いにはしんどいかもしれないから1個お出かけ用に買ってみようかな

1人目の時はこの時期まだ胸もお腹もなんともなくてアンダーの締め付けだけが苦しいだけだったので、ホックのアジャスターみたいなのを買って使ってたわ
2人目の今、早々にお腹が大きくなってアンダーが苦しいのと乳首が巨大化して上の子の添い寝してると乳首踏まれて痛いので寝るときもブラ必須だよ…

99 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:12:00.48 ID:ZMmTHuhi0.net
昨日は旦那が仕事の飲み会に出かけたまま連絡なしで朝帰りしやがった
飲まされて気付いたらホテルに泊まってましたって何だそれ言い訳にもならんわ
まじで一回タヒね

100 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:17:36.06 ID:Iq1dRMST0.net
>>99
スレ間違えてない?

101 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:26:46.43 ID:f9BFnWWo0.net
>>93
授乳始めたら、もっと胸が大きくなるからマタニティブラは長いと、これから1年半以上使うよ
あんまり短期間とも言えないし、悩まずサッサと買った方が吉な気がする

102 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:05:50.04 ID:+UP1wj1S0.net
スレ立て乙です。
バスに間に合わなくて走ったらお腹を蹴られたので、一本諦めました。
やっぱり走ったら影響あるのかな??

103 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:07:08.56 ID:V8GnqI/D0.net
もうそろそろ13週にさしかかるというところだけど、食べづわりも手伝って既に妊娠前と比べて+2kg…
妊娠前のBMIは18弱なので理論値12kgまでは太れると言うけど、初期からこのペースだとすぐに12kgも越えてしまいそう
けど、空腹になると胃が痛み出してえづいてしまうから食べてしまうというループ…

104 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:03:44.50 ID:HsWNSnl30.net
>>96
毎朝胸がパンパンに張って痛い。
17wだけど胸焼けと口内のまずさはデフォ

105 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:59:00.65 ID:uTRo3vju0.net
妊娠してからブラキャミで常にいたら大きくなってきたら明らかに垂れちゃったから最近普通のブラしてた。
>>101 え!そんなに長い期間使うものなのですね。
ワイヤー入りのマタニティブラ探してみようと思います、教えて下さり有難うございます!

106 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:19:56.94 ID:xN+GXI7L0.net
私は妊娠してからブラはココチっていうスロギーみたいなワコールのブラが快適すぎてそればっか使ってたのに、ココチ廃盤になってて冷や汗かいてる

普通のブラするとものすっごい苦しい
冬だからボディラインも出ないし余計楽なブラに逃げてしまう…

107 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:21:13.14 ID:B/11uRKl0.net
>>103
17wの検診のとき、BMI 17.2 妊娠前より2.5kg増で、注意を受けたよ。
10〜12kg増えてもいいとはホームページ等々で書いてあるけど、医者に寄って考えの違いがあるみたい。
12wの時に転院したんだけど、転院前の病院では「1ヶ月1kgペースで増やそうね」って言われてたから、油断してたわ。

108 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:31:56.57 ID:I7qKTZDb0.net
>>106
何も逃げってことないじゃん。

109 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:38:11.36 ID:V8GnqI/D0.net
>>107
やはり理論値はあくまでも目安なのですね
私は無痛分娩予定なのですが、産院の方針で、体重増えすぎるとハイリスク妊婦となり無痛で産ませてもらえなくなるみたいなので、増加のペースを緩められるよう体重管理頑張ります…!
ありがとうございました

110 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:40:19.51 ID:V9FcWbU+0.net
明日から17w
安定期に入ってつわりがだいぶ落ち着いてきたため、久しぶりに外出して結構歩いた
今までつわりが酷くて散歩もしてなかったせいか足の付け根がものすごく痛い
調べてみると妊娠中に足の付け根痛くなること多いみたい
お腹はふっくら程度で体重もそこまで増えてないからホルモンが原因かな?

111 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 00:01:45.89 ID:ZlcR3LWX0.net
>>110
骨盤が緩むから周辺の骨やら神経やらにも影響が出るんだよ多分
あぁ恥骨が痛い

112 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 01:09:01.90 ID:tjv1c1Fp0.net
恥骨痛いよね。
出産時も陣痛より胎児が出てくるときに恥骨刺激する痛みの方が恐怖。
無痛分娩は、あの痛みも感じないようにしてくれるだろうか。

113 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 01:32:30.97 ID:1lyQQQLI0.net
前回出産の時子宮口5cmからの無痛分別になったけどそれまでの激しい痛みが嘘のように無くなり全開になるまで普通にグッスリ寝てたよ。
陣痛の激し過ぎる痛みが一切無くなったので骨盤の痛み程度全く感じないんじゃないかな?と思うけどどうなんだろ

>>102
上の子が居るのでよく走ったり抱っこしたりしているけど今の所は経過順調だよ

114 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 09:37:52.95 ID:vHC6tyBT0.net
>>102
お腹が張って歩けないとかなければ蹴られても揺れ心地がいいのかなーくらいにしか思わないかな。

今日は朝からお腹の苦しさとやや気持ち悪さがあったので半休取らせてもらったのにこんな日に限って上の子が盛大なおねしょをやらかす。
ベッドとベッドの間に体を落とし込むかたちで寝てたからシーツ、おねしょシーツ、敷き毛布、掛け布団、掛け布団カバーそれぞれ2枚ずつの大洗濯大物干しに。
全然休んだ気がしない…

115 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 10:22:19.88 ID:zCxkYoxA0.net
やたらお腹が空くよー
食べ悪阻みたいにお腹空いたら気持ち悪くなるとかではなく、ひたすらお腹がすく
我慢できないことはないけど、お腹がグーグーなるし、低血糖で手は震えるしで我慢ならん
まだ少し悪阻で偏食があってひたすら炭水化物(白ご飯)が食べたい感じだしで体重も着実に増えてるしでどうしたらええんや

116 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 10:45:17.13 ID:6JErmSPj0.net
>>115
低血糖じゃなくて貧血やその他の栄養不足の可能性は?
私も食欲おかしい時があるけどマルチビタミンミネラルのサプリを推奨量の半分くらい飲むと落ち着くよ

117 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 12:59:34.11 ID:PZ3YcEKv0.net
16w
動悸がして夜眠れない。朝方に懐いて7時8時に目がさめる。夜眠れないと昼に動悸の悪循環。ちょっとでも楽になるなら抱き枕買おうかと思ってるんだけど普通のやつと授乳クッションになるので悩む。

118 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 13:00:13.92 ID:1jR2ysHD0.net
胎動と腸の動きの違いがわからない
18wくらいだと時々こちょこちょしてる感じだったから腸の動きとは違ったんだけど、20w入ったらお腹がぐにゅぐにゅして、確信が持てなくなった…

119 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 13:07:12.45 ID:UP79POhu0.net
今日は父親の病院の付き添いで、里帰り出産する市立病院に行ってきた。
夏に父が入院してた時は冷房ほとんど付いてないような状態で、「寒いだろうなぁ」と覚悟して行ったら、汗かくほど暑かった…冷房付けてくれないのに、暖房は付けるのね…
出産で入院する時が不安だわ…熱中症になるんじゃないかな私…

120 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 13:24:15.87 ID:0ZhRzSem0.net
>>119
上の子の時7月の暑い頃に出産だったんだけど赤ちゃんにクーラーは良くないとかで付けてくれなくて、帝王切開で翌日まで水分も取れずかなり辛かったw
氷枕と寝ながらのうがいでなんとか耐えたよー
クーラーについては病院によるよね

121 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 14:35:16.16 ID:y6vrDlzF0.net
仕事で外回り中だけど、眠すぎて休憩してる
痛みとかめまいは上司にも言いやすいけど、眠気は言いづらい

妊娠するまで妊娠の大変さは産む時のことばかり考えてたけど、こんなに毎日地味な辛さがあるとは想像してなかった
働いている人はもっと産休早くとれるようにしてほしい
もしくはつわり時期のつわり休暇みたいなものを
妊娠に限らないけど、医者に休めと言われるほどじゃないけど、楽なわけじゃないのが一番きついね

122 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 14:51:21.91 ID:+t9Sbb2D0.net
>>113
だよね。
普通に考えて、効く痛みと効かない痛みがあるとは思えないけど、うちは通常の費用より20万程アップするのに効きませんでしたなんてなったら悔しくて
>>121
本当にね。
私も、休むほどでは対策とれば通えてしまうタイプのつわりだったから、辛くて泣きながら通勤して、2回やったけど思い出すだけで生き地獄だったわ

123 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 14:59:04.71 ID:MWx3hBST0.net
かっぱえびせん梅味、食後に開けたのに気づいたら空っぽになってた
恐ろしい…体重管理できる気がしない

124 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 15:28:57.85 ID:Y+mt/aiY0.net
>>121
私も同じ、出産の痛みばっかり気にしてたけど
妊娠するとここまで身体に変化があると思わなかった
地味だけど辛い日々が長すぎてしんどい

125 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 15:38:13.26 ID:00A0wS9x0.net
>>124
大変なのは臨月と産む時だけだと思っていたよ
つわりも1週間位だと思っていたし

126 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 16:52:48.39 ID:IhbP+/yO0.net
上の子の健診に行ったらまわりも妊婦さんやら産みたてのお母さんやら沢山…
上の子が3歳ってどこもそういう時期なのね

127 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 18:47:17.42 ID:y2ATt5W00.net
妊娠してから、腹&腰周りに肉が付き、股ずれするようになってしまった。
少し前まではLサイズのガードルみたいなやつで何とかなってたのに、とうとうお腹がキツくなり、マタニティ用を探し始めたんだけど…
なんでマタニティガードルってほとんど1分丈とか3分丈なの?みんな股ずれしないの?!
3分丈だと歩いてて上がってくるから意味無い。。

128 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 19:04:24.50 ID:4SSgjVk20.net
仕事で病院で30分以上待たされちゃった
インフルエンザうつってたら怖いな

昼からの頭痛が悪化して歩くとズキズキする
大丈夫かな
みんなの頭痛はどんな感じ?
吐き気もする?

129 :可愛い奥様:2017/01/30(月) 20:31:35.67 ID:VQCkQM9MN
15w
肋間神経痛になった
息吸うだけで痛い
やっとつわりが終わったと思ったのに

130 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 20:48:16.70 ID:gxTS2ibB0.net
>>118
初産の自分も胎動難民です
ポコポコ〜と感じたら屁だったりwwもうこれ胎動ってことにしていいかな??
全然胎動感じれないよー

131 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 21:07:47.74 ID:JU3wkqVL0.net
お腹が張るので張り止めの薬飲みながら座って仕事させてもらってる。本来は立ち仕事メイン。
上司から「まだお腹張る?精神的なもの?」って言われてイラッとした。
精神強ければ張らないもんなの?
上司の意図がわからん。

132 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 21:30:31.24 ID:wqoU7JmM0.net
>>127
ガードルじゃなきゃだめなの?普通にロングペチコートとか下着のフレアパンツじゃだめ?

133 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 21:46:54.64 ID:kMBdzZAS0.net
>>131
ガスかなんかだと思ってんじゃないの
もっともそんな上司がいるとストレスからの影響もバカにできないよね

134 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 22:41:22.84 ID:EGKbIILz0.net
>>131
そういういやみな人にはオウム返しがよいよ〜
「まだお腹張るの?」
→「まだお腹張るんですよ〜」
「精神的なもの?」
→「精神的なものなんですかね〜」
みたいな。内容をそのまま返してるだけだからなにも考えなくていい。

17w、ちょっと食べるとすぐ満腹になるのにちょこちょこ食べたくなる。
体重増やしたくないのになぁ。

135 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 22:45:30.72 ID:0aKdkPR40.net
>>128
もともと偏頭痛持ちなんだけど、偏頭痛の時は吐き気もするよ
あと目がチカチカしてやたら眩しく感じるとか、痛みが脈打ってるとか
昨日から今朝は気圧がぐっと下がったから私もしんどかった、カロナールもろくに効かないし
お互い頑張ろう

136 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 22:48:56.64 ID:ZFgSyzRU0.net
もうすぐ19w、普段通りの生活してて体重増減なし
煽りとかじゃなく、何でみんな体重が増えるのかが本当にわからない
元々デブだから増えないとかあるのかな?

137 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:06:54.66 ID:nsCrHQ/60.net
>>136
こんなにお腹出てくるのに、逆に体重増えないのが不思議で羨ましい!!血液とかも増えるし、水分もなんかたまってむくむし、体重増える要素しかないよー

138 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:28:55.50 ID:fxPfsJD80.net
>>136
私も普段通りの生活してるけど、ジワジワジワジワと本当に微妙に増えてって何だかんだ1ヶ月+1kgくらいになってる
元々パートで歩き回る仕事だったから、全然入らなくなって運動不足もあるかもしれないけど…
ちなみに私も元々デブ

139 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:31:19.27 ID:zXoxkz560.net
>>136
BMI16.8の私は着実に増えてるよ。
たぶん妊娠して規則正しく良い食事を摂るよう心掛けてるからかな、と思ってる。

食事のバランスとか栄養とか考えるとどうしても妊娠前と比べて食べる量は増えちゃうんだよねぇ。
そしたら19wで4kgの増量になってしまい、医師に注意されてる。食べなくていいなら食べないんだけど、そういうわけにもいかないんでしょう?

140 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:40:29.58 ID:c7VSGHox0.net
小川珈琲のカフェインレスが普通に美味しくて、実は私の人生にカフェインいらなかったんじゃね?くらいに思ってたけど、
頭痛い&疲れたなあと思ってドトールで休憩したついでに普通のコーヒー飲んだら症状が消えて、カフェインの力を思い知った…

141 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:42:29.62 ID:PhxMTs6P0.net
今日でここ卒業!体重6キロ増えた、さすがに自分で辛くなる…お風呂はいってむくみとろう。

みなさんありがとうございました。

142 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:57:43.07 ID:xDGTBzMA0.net
>>132
股ずれが起きなければ、ガードルに関わらず何でも良いんだけど、マタニティ用がないんだよね。
バストのアンダーくらいまでお腹すっぽりが理想だけど、とりあえずへそ上までは確実に欲しい。
となると、普通のやつのXLとかでもやっぱりウエストのゴムがくい込んだり、へそ上にならなかったり。
マタニティの毛糸のスパッツみたいなものも試したけどやっぱり丈が短かった…

143 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 01:01:52.29 ID:xDGTBzMA0.net
>>136
妊娠前155cm/63kgでBMI26だった私は、18wで今+1.5kg。
ちなみに6年前の上の子の時は、妊娠前154cm/48kgだったのに、18wの頃にはもう+7kg、臨月で+17kgの65kgまでいったよ…

144 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 01:24:40.59 ID:eUe1NWHK0.net
>>136
BMI値が低い痩せ型の人が妊娠すると、体が妊娠、出産〜産後に備えて蓄えようと頑張るから増えやすいよ気をつけてねって助産師さんも医師も言ってた
私も一人目妊娠時45kgスタートの時は最終的に+16kgで、二人目49kgの時は+10kgで済んだよ

145 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 01:26:20.70 ID:EthlgRh80.net
>>142
マタニティーガードルのうえから普通にながめのペチコートはけばええやん
ゴムのとこをローライズ気味にはくか、お腹がくるしくない一番サイズ大きいやつかうか

146 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 04:06:46.39 ID:6q8ZHHdm0.net
妊娠前160/41が恐ろしいことに19Wの今は54になってる
もちろん検診の度に怒られてる
特に18w超えたあたりから毎日増えてくんだけど食べ過ぎってことはないから浮腫なんだろうか
浮腫って今まで経験あまり無いから分からん

147 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 06:25:38.60 ID:keB+f1lS0.net
皆ほっそいね
妊娠前165cm/60kgで16wの今悪阻と風邪で減って56kgになったよ
測定してくれる看護師さんに「ちょうどよくなったね!」って言われて泣いた

148 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 07:16:36.64 ID:2dmlIVdb0.net
13w時点で+3kgだった
つわりほとんどなくて、ちょい食べづわりみたいな感じだったからみるみるうちに増えた
太ると検診で怒られるって聞いてたから予防線で自分から「体重がどんどん増えるんです」って言ったら、
BMI的にはあと7kgくらいいけるからまだ大丈夫って言われた
今日16wで久しぶりに体重測定だ、怖い

149 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 08:19:02.40 ID:t9XhZ6HR0.net
まだ15wだけど-5kgくらいかな。
できれば+5kgで産みたい。

150 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 08:28:48.03 ID:FNXT1e9p0.net
1人目妊娠前158cm/55kgで悪阻が産むまで酷くて、プラス1キロの56kgで産んだよ
産後46kgになってヘロヘロだった
元が太ってると、痩せてもちょうど良いね〜で病院で済まされるから悲しいよね
日々辛いから痩せてるんだけど、デブは余力があるから良いのか

今は53kgで妊娠して、ツワリで減って14wで50kgで、正にちょうど良いね〜って扱い…

151 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 08:47:44.23 ID:pTHOsloI0.net
一人目プラマイゼロで産んだのに産後に5キロ増えたよw
授乳してるとやたらお腹空いて、しかも実家で何か食べたいって言うとすぐ出てくるんだもん
私には母乳ダイエットなんてものは無かったようだ
母乳あげてても痩せない人はいるんだって医者が言ってた

152 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 08:50:59.23 ID:EaOOtPGX0.net
>>146
元がガリガリ若しくは内蔵スカスカだから健康的になれた感じするけど、あくまで増加率が問題なのか。
体重毎回ガッツリ増えるが注意されたことなんてないからわからん

153 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:00:05.93 ID:jFjRZDGh0.net
産後1ヶ月で妊娠前の体重まで戻ったけど、1年後断乳したらあれよあれよのうちに臨月くらいの体重までふえてしまった
いきなり断乳しないでゆるゆる卒乳した方がいいのかな

154 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:06:02.45 ID:uugenZi10.net
歩くのも走るのも平気だけど直立不動って1番つらいね
毎日1時間ウォーキングしてるけど朝礼で20分立ってると息が切れる

155 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:08:12.93 ID:6QwVSGfT0.net
授乳しても痩せないって結構知り合いにも多いなあ
私は元が痩せ気味で1人目も2人目も10kg越えで増やしても3ヶ月以内に元の体重に戻る
そこでとまればいいのにそこから授乳やめるまで、混合にしても減りつづけ8〜10ヶ月ごろにはガリになるせいか体調崩しまくり。
産院には出るのに混合にするなんて甘えみたいに言われるしなんだかな

156 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:11:13.86 ID:bW4n8JKk0.net
普段160/52が妊娠前に太って160/55になり、妊娠してつわりにより食欲がおかしくなり160/58。
水分をひたすら摂っているのにむくまないのと、糖や尿蛋白がマイナスなのが救い。
まだ体重では怒られていないけど、これから気をつけよう……。
1人目は授乳痩せしたけど、2人目もうまくいくとは限らないしなぁ

157 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:13:28.07 ID:t9XhZ6HR0.net
>>153
私も産後1ヶ月で体重戻った。
飲んでる間はそれ以降増えもせず減りもしなかった。
1人目3人目1歳過ぎて断乳で2人目だけ1歳前に卒乳って流れだったけど3人とも乳飲まなくなった途端太ったよ。。
昔は痩せすぎだったのにポッチャリになってしまった。
今回もそうなるのかと思うと恐ろしい。

158 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:17:14.39 ID:zUpX9qr+0.net
体重だけで判断する病院と、体重・血圧・尿検査諸々で総合的に判断する病院とがあるみたいだね

産前産後の体重管理難しすぎるよ…妊娠毎にも違うだろうし、体調やら子供の飲み具合にもよるし
今回三人目で初めて義実家里帰りなんだけど、飯ウマ義母のご飯と爺さま婆さまからの和菓子の誘惑に打ち勝つ自信がないや
>>151も私も見事な吸引力の赤子が産まれて母乳ダイエット成功しますように…

159 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:39:21.42 ID:d6HvKDX/0.net
母乳信者めんどくせー

160 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:43:14.30 ID:tqk+PRJO0.net
>>159
何か言われたの?

161 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 11:09:52.75 ID:rNz9vPs20.net
>>143
1人目産んでから太ったパターンだね
自分は元が特段細いわけじゃないのに21週の現在既に妊娠前から7kgも太ってる
しかも戻らない気がしてならないw

162 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 11:17:00.35 ID:55ORI+a00.net
私は妊娠前160/50だったけど20wの今57キロ…
妊娠前は常にダイエットと運動してやっと維持してたくらい太りやすい体質で、産院で増えすぎと怒られたけど、ダイエットせずに体重維持しろと言われた
ダイエットせずに体重維持なんてできない…
元々ダイエットしてるから普通に食べたら一気に太るんだよね、子のためにはどっちがいいのやら

163 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 11:32:49.63 ID:yXG4LdyE0.net
18w、3週間ぶりの検診!
うちはみんな女の子がいいなーと言ってたんだけど、「割れてないから男の子だろうねー」と言われちゃったw
男腹女腹って本当にある気がしてきたよー。
私は3姉妹、従姉妹も女。
旦那が3兄弟で、従兄弟もみんな男、さらに旦那兄弟の子供までみんな男!!
上が男の子だから、「女の子のママ」もやってみたかったなー。

164 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 11:50:37.78 ID:yXG4LdyE0.net
>>163
腹じゃないな…旦那のチが濃いのかw

165 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 11:54:45.96 ID:tdRu300T0.net
性別を決めるのは精子だよ

166 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:18:34.95 ID:f91XPkkT0.net
安定期入って体調も落ち着いてきたら、この時期ってお腹もあまり大きくなくて一番動きやすい時期だと思うんだけど、皆さん遊びの予定ってどうしてますか?
旅行が趣味の夫婦なので、海外とは言わないまでも飛行機使う距離の国内旅行くらいならしたいなと思って。
二人きりの時間もあと少しと思うとなおさら

167 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:36:28.32 ID:M+9Dh5/H0.net
>>165
性別を決めらのは精子だけどその精子を生かすかコロすかは女性側の問題なんだよね
今は研究途中ながら色々解明が進んでいるみたい
頚管粘液や子宮内〜卵管のphが関係したり卵子膜が特定精子しか受け入れないとか
精子が性別決めるんだから嫁に文句言わないで!っていう女性の逃げ道を解明されるのもつらい…

168 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:39:49.92 ID:uaqTXxSn0.net
>>154
すっごく分かる!朝礼がつらすぎる
最近貧血気味だし、そのうち倒れてしまうんじゃないかと思うわ

169 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 13:15:17.96 ID:VsXQA0Zw0.net
>>166
私も旅行いきたいな〜とは思ってるけど、行っても隣県か2県先くらいの小旅行かなぁ。
旅行にそこまでの拘りがないからかもしれない。
映画とかレストランとか、身近な事を遊び尽くそうと思ってる。

170 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 13:21:54.55 ID:7Jxb2OXf0.net
便秘ネタ


出ない。全然出ない。
根菜、ヨーグルト、納豆は日々食べてるのに、全然出ない。
だから体重は増えるばかり。
妊娠前166cm47.5kg→19w4d 166cm51.3kg
前回の検診で体重注意されたのにこれはヤバい。
散歩は昨日から始めたけど…、体質に寄るとは思うけど便秘改善した人は何が効いた?
次はオリゴ糖かな

171 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 13:38:46.94 ID:KeBHukkt0.net
プルーンがきいたけど、結局マグミット処方してもらったよ
4週間検診なくて心配だったから、その間に便秘でいきんじゃって…と

172 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 13:49:14.52 ID:Q3QY96nl0.net
>>170
オリゴ糖と乳酸菌がセットになってるサプリを飲んでる。
でも、あんまりにも出ないならまずマグミットを処方してもらったほうが楽になると思う。

173 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 14:27:34.88 ID:bNjg9Sl70.net
マグミットあまり効かない…
マグミットとデキストリンも飲んでファイブミニも飲んだけど全然出なくてしんどかった
結局調子良いときに激辛ラーメン食べたら下したw
便秘と下痢の繰り返しで辛い

174 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 14:48:37.11 ID:q+aF8Pkx0.net
私の場合、元々妊娠前はコーヒー飲むと数時間後便意が来るタイプだったのを思い出してコーヒー飲んでみたらすぐ便意来たよ!
カフェインレスでは効かなくて、普通のブラックコーヒーが効いた
カフェイン少し気にはなるけど取りすぎなきゃ大丈夫みたいだし、お通じよくなるし頭痛やイライラや眠気も収まるし、必殺技的な感じで使える

175 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:06:27.33 ID:55ORI+a00.net
>>174
一緒だわ

176 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:07:16.15 ID:8EbK3PM30.net
>>166
15w終わり位で法事で飛行機乗る距離にいくよー。
今日検診で大丈夫か相談して大丈夫って言われたけど、お腹の張り止めの薬が出たよ。
今回は法事だから仕方ないけど、普通の旅行は近場にしようかなと思い中。
2人きりの時間残り僅かだし、楽しい思い出作りたいよね。

177 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:12:44.33 ID:TZizF6Ss0.net
R先生のスレに辿り着けないんだけど、誰か誘導して頂けないかしら…

178 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:13:08.17 ID:Ame0B8hR0.net
>>170
友達にもらったママ向けのハーブティーがすごく効いたよ
産院でも売られてるやつでネット通販もやってる

179 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:46:45.07 ID:rNz9vPs20.net
>>177
育児板で性別判定で検索

180 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:58:43.64 ID:QheJLlkA0.net
私は干しいも+ヤクルトが最強に効いてるわ
マグミットはどうあがいても下痢になってしまうからあまり飲みたくない

181 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 17:00:49.37 ID:1l3QsA7Y0.net
汚話




マグミット効きがぬるくてイマイチ好きじゃない
出したくなる感覚無くてふんばったらにょろっと出る

182 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 17:01:58.03 ID:yYEnZSCp0.net
切迫流産って言われて母が上の子の面倒を昼まで見てくれてるけどめちゃくちゃ楽だ
娘の散歩1時間して夕飯作って風呂掃除して帰って行った

183 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 17:15:40.26 ID:6WsIM4aU0.net
17w
お腹の子が第1子なので性別はどっちでも良いと思ってたけど、女の子だったら良いなと思うようになってきた
大した理由ではないけど妊娠中の義妹の子が男児だと判明し、予定日も近いので性別まで同じだったら色々比べられそうだから
同性だったら一緒に遊んだりも楽しいだろうけど、こちらは初めての育児だから色々不安だ
来週の健診で性別分かるかなー?

184 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 17:43:27.87 ID:JzCpaCB30.net
便秘に効果があった食材( 注✳︎私調べ)

舞茸(ダイエットのときも効果ありました。16キロ減)
プルーン
オリゴ糖( スーパーでハチミツの様な容器で売ってる。無糖のヨーグルトにはこちらでぜひ。)


妊娠期にそれでもでないときは、ラキソベロンを医師から処方してもらってます。

185 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 17:46:51.87 ID:VElBI6Ht0.net
まだ16wなのに親がはしゃぎすぎてる
里帰りはしない予定なんだけど私の家の方に3ヶ月間マンスリーのアパート借りて手伝うとか張り切ってる
飛行機+電車で6時間かかる距離だからとはいえそこまでしないでいいよ…
せめて1ヶ月以内にしてくれ気使うわ

186 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 17:48:59.66 ID:a/GV6Euc0.net
今日調子よかったし、実家から母が来てたので一緒にショッピングモール行ってきた
歩くとすぐ疲れたけど、スカート買えてよかったし、母が妊娠中だったときの話とかたくさん聞けてよかった

義理の母がすごく優しくて気を遣わなくてもいい人だけど、やっぱり自分の母が近くにいたらなあと思っちゃった

187 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 19:48:56.36 ID:TZizF6Ss0.net
>>179
ありがとう!ずっとR先生で検索してたわ…

188 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 20:12:56.00 ID:YwPuRi9o0.net
>>185
いいじゃないか自分のお母さんに甘えたらいいよ
私は義父母同居で里帰りしないから実父母は寂しいだろうなと思う
動けるようになったら頻繁に実家帰って見せてあげようと思う

189 :可愛い奥様:2017/01/31(火) 20:32:58.32 ID:4EEExYCFx
太ももの裏とか足の付け根が痛くなるんだけど、骨盤開いてきてるのかな?
骨盤ベルトするべきだろうか…まだつわりが終わってなくてしめつけるもの全てがつらいから悩む

190 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:22:42.53 ID:7le0iGgU0.net
マタニティヨガやビクスに通ってる方いますか?
そろそろ16wで検討してるんだけど、大手スタジオのマタニティクラスと助産院の併設ヨガ教室で迷ってる。
助産院併設のところの方が近いし育児セミナーとか母乳講座なんかも色々やってるから馴染めれば心強いんだろうけど、セールスにゴリゴリ来られないか不安。
大手だとそのへんはビジネスライクそうで安心できる気がするけど。

191 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:24:05.89 ID:0DJtURUc0.net
大手の方が、系列会社の商品やらお高いコースやらサプリやらのノルマがあってうるさそうなイメージ

192 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:24:33.93 ID:9+8gxEUg0.net
>>185
不仲じゃないなら甘えちゃえー
産後家事任せて少しでも寝られたらそれだけでかなり助かるよ
嫌になったら予定より早く帰ってもらえばいい

193 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:25:15.40 ID:a/GV6Euc0.net
>>190
私も大手こそ押し売ると思う
だって大手はそれが商売なんだもん

194 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:38:19.94 ID:0SLnh4bC0.net
結婚して電車で職場まで1時間のところに引っ越したんだけど引っ越した先の近くにも会社があるから異動できたらしたいなと思ってたんだけど迷惑かけるかなと思って言わなかったんだ
そしたら後輩も結婚して私の住んでる市に引っ越してきて近くの職場に異動させてくれないなら辞めるとわがまま言って異動になるらしい
育休明けたあと通勤1時間でやってけるのか不安だ

195 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:39:30.39 ID:9ll3ja890.net
>>192
私が赤ちゃん見ててあげるから、その間に家事やっちゃいなさいよ
が浮かんでしまったw

196 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:39:48.57 ID:uugenZi10.net
>>168
ほんと何なんだろうね
体力無さすぎでしょーとか言われるけど、言ったその人と一緒にウォーキングに行ったら自分より先に「ちょっと速くない?」と息切らしてたから体力じゃないんだよね

197 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:44:00.30 ID:0DJtURUc0.net
>>195
横だけど、それでも助かると思うわ…
上の子の時は本当に「子供から離れられない」「やるべき事をやれない」「休めない眠れない」が辛かった。どれかひとつでもやらせて貰えたら本当に助かるわ。
今回はその助けもあまり望めないので本当に不安

198 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:51:09.27 ID:fMf699Ls0.net
>>195
あるあるwww
ガルガル期だとうっとおしくなるけど、床上げまでは自分の体もつらいし、
乳腺炎とかで熱出ると日中つらい時あるしね

199 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:54:22.78 ID:eAfSnaqh0.net
今日でここ卒業
ここの皆さんは胎動わかるのが早くてかなり焦った時期もあったな〜
自分的には指折り時期で長く感じた
でも結果的には胎動感じたのはテンプレ通りの時期
このまま無事にのりきれますように
そして皆さんも安産でありますように!

200 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:09:00.85 ID:VQNkFRnU0.net
休めるか休めないかはそれこそ完全母乳で行くか否かが大きいかな。
混合と言っても頻繁にあげてないと胸がパンパンに張って痛いし

201 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:14:26.15 ID:LdF6LQGt0.net
今日超音波検査だったんだけど、12w5dくらいにポコっていった場所にジャストお子がいた!
胎動だったのかな?

202 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:20:44.90 ID:7pBhMzok0.net
>>194
同じようなシチュエーションで「じゃあ辞めたら」てあっさり言われてた人がうちの会社にいるから、なんとも…
その人も表面上はうまくいったように見えても、内々の評価が下がってるかも知れないし… と思うしかないね。
通勤大変だと思うけど、無理しないでくださいね

203 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:38:39.60 ID:QNyXL2/c0.net
>>191>>193
私も来週から産院のピラティスとヨガ教室のマタニティクラスとダブルで通おうと思ってるんだけど、
ヨガ教室の押し売りって、そこそこ月謝払って通ってる教室でもありえる?
それとも具体的に押し売りきつい大手のヨガ教室がどっかあるって意味なのかな?
(ググった感じ○A○Aとか?

204 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:41:22.19 ID:+CHuMkJO0.net
私も本日卒業です
長いような短いような安定期近づくにつれ穏やかなマタニティライフでした
では次のスレで待ってます!


>>199 予定日同じナカーマ

205 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:46:08.52 ID:gK6nutPy0.net
便秘にはチアシードが聞いたよー!

206 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:01:19.66 ID:QheJLlkA0.net
わたしも今日で卒業
同じ予定日の方が2人いたのか〜

207 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:12:27.81 ID:0DJtURUc0.net
汚話


私は便秘とは真逆で、軟便瀕便に苦しんでいる
元々過敏性腸症候群?だったんだけど、
「妊娠したら便秘になるっていうしちょうど良くなるかも!」と期待していたから、とても悲しい
腸が動きすぎて?胎動も分からない…
お腹が痛くても、その痛みが子宮なのか腸なのか分からない…
毎日ハラハラしているので、心が休まらない

208 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:26:15.69 ID:h2zSPsIl0.net
わがままなのは承知だけどマタニティスイミングやらマタニティヨガをもっと働く女性を対象にしたクラスを設けて欲しい。
保育園を増やしたり、育児休暇の普及なんかはなけりゃ困ることだから重きをおいていろいろ見直されたりしてるけど、ヨガやスイミングは趣味娯楽の一環程度にしか考えられてないんだろうな

209 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:35:24.30 ID:7le0iGgU0.net
>>208
自分もフルタイム正社員だから気持ちわかるし土日クラス少ないなとは思ってるけど、正直趣味は趣味だから仕方ないと思うけどなあ。
別に運動なんてウォーキングでもDVD観ながらヨガでもいいわけだし、それでも通いたい・しかも土日しか無理なのはこっちの都合なわけで。
でもまあ、意外と少ないよね。特に土日。区の体育館とかで定期的にマタニティクラスやってくれるとありがたいんだけど。

210 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:41:40.89 ID:h2zSPsIl0.net
>>209
今は仕事帰りに職場近くの公園をジョギングしてるんだけどやっぱり空気が乾燥・冷たいせいで鼻呼吸すると鼻腔が痛くなるし口呼吸すると喉が乾燥してえづいちゃうんだよね。
1人目のときはちょうど4月頃に安定期入って10月初旬までが動ける時期だったから、ジョギングだけでかなり体力も鍛えられたんだけど…。
でも最近は寒さもやわらいで来たことだしヨガをやらなくても毎日の通勤帰宅、階段の昇り降りだけでも多少の運動になってると思って暖かくなるのを前向きに待つしかないね!

211 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 00:13:27.29 ID:1WXiHVDE0.net
>>210
マスクしてもダメ?

212 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 00:13:40.65 ID:tXpO6ZZt0.net
働いててもヨガとかビクスやる人多いんだね!
働くだけでも身体に負担だからやらなくていいよって言われててそんなもんかと思ってた
妊娠前は割と激しめなボクササイズやってたからストレス発散に動きたいけど、ヨガ嫌いだから散歩でいいかなーなんて思ってた

213 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 00:38:13.14 ID:4j7WQdcf0.net
>>210
ジョギングしたらお腹張らない?
私ちょっと運動するとすぐ張るわ

214 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 00:39:05.36 ID:JfdQTW0C0.net
帰宅途中いきなり右下腹っていうかイメージ的に卵巣あたりが激痛で休み休みじゃないと帰れなかった
排卵痛のひどいやつより痛くって座ってるとましなんだけど前屈みじゃないと立てないくらい
家についてすぐ寝転がってたらましになったけどググったら円靭帯ってやつの痛みっぽいけど、経験ある人いますか?これなら痛みのある方を下にして休むと収まるっぽいけど違うやつならこわいなぁ

215 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 03:37:52.42 ID:PNFgh/uO0.net
どんな下剤を飲んでも、基本的には水分たくさん取らないと便は硬いままだと医者に言われたよ
自分はネットで粉末オリゴ糖買って飲み始めたらスルスル
そのままだとクソまずいからR-1に溶いて飲んでる

216 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 08:14:47.68 ID:R3omU7cv0.net
昨日は便秘解消してスッキリだったんだけど
今朝体重計に乗ったら昨日より−1kg
1キロの●って((((;゚Д゚)))))))

217 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 08:38:17.78 ID:LaXNGp8s0.net
>>208
自分も働いてるけど、それらに一切興味ない。
通う産院は土日やっていてありがたいと思うだけ

218 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 08:56:01.39 ID:vpxX3Avp0.net
>>208
自分もそれは思った
自分の産院はやってないし
ただ少子化で妊婦の絶対数も減少しているだろうから、成長分野では無いのだろうな

219 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 09:58:08.72 ID:YewmSZE/0.net
つわりで妊娠前より3〜4s痩せたんだけどそれが6ヶ月に入る今ほぼ戻った
2ヶ月で3、4s増えるって一気に太りすぎなんだろうか?

220 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 10:24:15.69 ID:NVyLdeSC0.net
基本便秘、だけど数日ぶりにお通じがあるときは
おなかがごろごろぴーぴーでとっても痛くなる
ここ数日は朝起きるたびに胃も痛い
どうなってしまったんだ私の消化管は

221 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 10:26:48.99 ID:/ilr4ky60.net
16w
次の健診で無事だったら旦那が会社へ報告して育休取得申請してくれるそう
無事だといいなぁ…胎動がまだはっきりしない
出血や痛みがないことが頼みの綱だ

222 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 10:59:21.48 ID:8piF6Y2x0.net
今日診察で次回は8日ですねーって、言われたんだけど
5週間後って結構間開けられてる気がするんだけど
必ずしも4週間間隔ではないんだね。
先生間違えてないか心配だなぁ。

223 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 11:14:07.31 ID:wp3PTJhV0.net
15w
出血が続いてて、ほぼ毎週通院
赤ちゃんが元気なのは幸いだけど、早くとまらないかなぁ

便秘は辛いよね
ダノンビオ食べて、もう少しな感じのときに冷たい牛乳とかアイスの実でお腹ぐるぐるさせるといける私はまだ軽いのかな

224 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 11:19:14.12 ID:1BdYaTfxO.net
>>222
一週間ぐらいなら特に問題ないんじゃない?
2週間間隔だった時に、年末年始絡んで3週間に伸びた時あったけど何も問題なかったし、何か痛みや出血ないなら大丈夫だよ

225 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 11:21:56.93 ID:8piF6Y2x0.net
>>224
ありがとう〜赤ちゃんが元気だって先生が判断したと思うようにします!

226 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 12:04:40.45 ID:M1ijqkxv0.net
ここで教えてもらったアカホンのスクール、私が狙ってた日は今日から受付開始で10時スタートだったのにうっかり二度寝してたら少し過ぎちゃって慌ててアクセスしたけどもう終了してたー
あーあ

227 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 12:32:16.06 ID:7Hi6+R/x0.net
職場の昼休み、デスクで毎日うつぶせ寝してる。
でもそろそろお腹がきつい気がする16w……
仮眠室ほしい。いちおう畳の休憩室はあるけど、昼休みはたまり場になっててうるさいんだよなー

228 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 12:40:52.54 ID:+DqYfawi0.net
>>211
肺活量も鍛えられるしとマスクして走ったら10分くらいでマスク内がびしょびしょになったから5分マスクしたら10分外してみたいにマメに着脱してます

>>213
自分の場合走るのより数十キロの重いものを持って踏ん張る方が脱腸するような嫌な張りを感じるかも

229 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 12:57:01.36 ID:LaXNGp8s0.net
元々運動していない生活は考えられないようなタイプなのかね?
パワフルだな。

230 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:04:46.97 ID:Qy9fWyJw0.net
在宅ワークで椅子から動かないから、便秘改善とダイエットのために近所のスーパーに歩いて行くのを昨日から始めたよ。
スーパーまで徒歩10分程度なんだけど、店内もウロウロするから全部で40分とか。
こんなんでも運動になってると信じたい。

231 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:54:57.91 ID:Xo14ZDqc0.net
17w
元々腰回り太もも周りが他と比べて太い下半身デブ164cm58kg。
妊娠前から比べて+2kgなんだけどさらに下半身が肥えてて悲しい…
なんだよこの下半身は…!

232 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:54:59.58 ID:vgy0F4ON0.net
15w3d検診行ってきた
元気にしてて安心
インターンの学生さんがいたせいか、いつもより丁寧に見てくれて3Dも撮ってくれたんだけど、始終背中を向けていて途中頭を抱えて
丸まってしまったのには笑ってしまった
産前に予防接種受けたんだけど、風疹抗体がなかったのが心配
風疹抗体なかった方、ご主人は予防接種します?
助成があるけど、受けるには血液検査してから抗体がないことを確認しての予防接種になるので面倒くさがりそうだなぁ…

233 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:58:14.75 ID:Xo14ZDqc0.net
>>232
うちは私は抗体はあったけど旦那は不明だったので検査にまず行ってもらった。
妊娠中に風疹に罹ってしまったらどういうことになるのか、きちんと説明したら
(私は説明されているサイトも見せた)すんなり行ってくれたよ。

234 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 14:06:15.11 ID:ZiMgOMeP0.net
>>232
同じ。妊娠前に接種したけど自分も接種したけど抗体つかなかった
妊娠前に夫にも調べて接種するよう言っておいたんだけど、忙しかったからか打ってなかったのが判明して即検査に行ってたよ。
それから自主的にインフルとか予防接種しに行くようになったからありがたい。

235 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 14:16:40.53 ID:tkieFqd/0.net
胎児が腹に居るってとても幸福ね

236 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 14:28:40.00 ID:Fd9aMYXi0.net
17w6d
今週になりようやく腸の動きではなく胎動を感じた
二人目だけど一人目の時の後期でドンドン蹴られる感じばかり思い出されて胎動?って状態だったけど子どもの寝かしつけの時に動いててこれは間違いない!
まだまだつわり続いてるけど頑張ろう…

237 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 15:03:20.10 ID:Hg2R1Kfm0.net
今日でここ卒業の予定日6/8組
2週間前に計ったきり恐くて乗れなかった体重計に恐る恐る乗ってみたら0.4kgの増加でホッとした
あと2週間後の検診までこのペースならいいな
前回の検診で1ヶ月2.5kgも増えてて怒られたから本当は毎日気にしなきゃ行けないのに気にしないでも何とかなったw

238 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 15:07:52.95 ID:2FL4PILr0.net
やや下?


旦那が風邪引いてるのにやたら密着してこようとするし油断してたらキスまでされた
咳喘息で風邪引いたら咳だけ1ヶ月引きずるとかザラな分余計怒りが沸いてくる
もし妊娠中に風邪引いた場合は近くの内科でいいのかな?

239 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 15:24:04.31 ID:3/oHsZZe0.net
>>238
きも

240 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 16:03:49.47 ID:V55QNedC0.net
>>238
今はインフルとか感染症が猛威をふるってるから内科は怖いよ
咳や鼻水メインなら耳鼻咽喉科オススメ

241 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 17:34:58.68 ID:A8Qu16j6O.net
>>231同じような体型だー
私は同じ身長でさらに2kg重いよ…
ネットでオサレな妊婦さん見ると憧れるけど、皆お腹は大きくても手足は細いんだよね
だからマタニティ用のスキニーとかキマって羨ましい

242 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 18:08:51.41 ID:yreH5uyk0.net
21wだけど、すでに1人目の出産直前の体重と同じ…
断乳後に大分太ったのもあるけど、お腹もすでにパンパンだわ
しかしニュースで女子高生とかが自宅出産→家族は全く気付いてなかった、とか見るけど
本当に気付かれずに数ヶ月も過ごせるもんなんだろうか
体調だって悪いだろうし、制服も入らないよなぁ…

243 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 18:28:21.14 ID:IzM8Cpj50.net
つわりのぶり返しでつらい

さっき、電車の3人掛けの優先座席の真ん中に
70手前くらいの女性が一人で座ってたので
声をかけて座らせてもらったんだけど
嫌みな声で「ここが優先座席ってわかってるのよね?」と言われてつらい
マタニティマークは付けてたけど、この年代の方はあまら知らないんだよね

早く産休に入りたい

244 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 18:42:02.54 ID:PNFgh/uO0.net
>>243
三人掛け1人で座ってるような非常識な人に説かれたマナーなんて気にすることないよ
自分の事しか考えていない人の言葉を気にしていたら心がいくつあっても足りないよね

明日で安定期だー
まだちょっとツワリ残ってるけど

245 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 19:03:06.96 ID:bZPr5O/j0.net
17wインフルエンザに罹患してしまったー
40度まで熱発したし、医師が大丈夫と処方したといえど、服薬したことにも恐怖…赤ちゃんごめんよ
予防接種もしてたし、マスクもずっとしてたけど
なかなか気をつけても難しいけど、皆さんお気をつけて…

246 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 19:12:37.62 ID:f/hs9OtQ0.net
>>245
12wで子どもから罹患したよー大変だった。今年のA型なら薬を飲んだなら熱はすぐに下がるから、とにかく水分をとって安静にね。
お大事に!

お腹がずんずん出てくる同じく17w。
タートルネックシャツがだいたい妊娠前の体型ぴったりめで揃えてあるからずり上がる。今年のためだけに買い直すのいやだよー。うーん。

247 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 19:18:35.28 ID:f62PMkBL0.net
手持ちのでゆったりとしたのないの?

248 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 19:33:24.65 ID:ybwwVnnX0.net
風邪気味になった…明日仕事が丁度休みだからよかった

ところで和式のトイレって使わない方がいいとかある?
しゃがむ体勢は日々大変にはなるけれど、お腹に対してよくない事あるんかな?
しゃがむと膣の辺りがジワジワするように感じる…

249 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 19:51:33.46 ID:RFbQdsi20.net
>>246
来年は子に授乳するのに、ゆったり目の服だと楽だから買っても良いと思うよー

250 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 19:59:37.92 ID:rTeH4Qqd0.net
職場の先輩がマタニティ服をもう使わないからあげるって家まで持ってきてくれたんだけどさ
パンツ(下着)が入ってた…
茶色い染み付きの腹帯も…
どうしよう引いちゃう

251 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 20:08:18.12 ID:/I0YXM4t0.net
>>250
「あげる」なら処分しちゃえ!
あ、でも一応「不要になったら処分して構いませんか?」とは聞くべきだと思う
他人がドン引きするようなもの渡してくる人は、そこら辺もセコというか、気にする傾向があるから

252 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 20:18:24.98 ID:LF3gTAih0.net
16wに話したかったけど忙しくて言えなかったりして17wになってやっと会社の仲良い人に言えた!
2人目というのもあってお腹も目立つようになってきたしこれでお腹隠すような服着なくてもいいぞー

253 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 20:19:31.19 ID:KyQ1fYYT0.net
二人目はお腹でるの早いって本当だね
元々太め…というか体脂肪率高めで締まりのない身体だったのもあって
まだ16wだけど薄着になると妊婦だなって感じのお腹の出方してる
上の子のときのマタニティズボン膝に穴あいて捨てちゃったけど三人目生む予定ないし買うの悩むわ
買うなら早く買って着倒したいしなぁ

254 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 20:32:20.13 ID:f62PMkBL0.net
>>250
随分能天気な人で、よく確認もせずにドーンと渡したのかね。
しかし使用済みパンティー迄とは強者w

255 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 20:32:33.11 ID:/iz9YDsW0.net
手持ちのトップスに足して使うマタニティアイテム(見せ腹巻みたいの)ってどうかな?
最初の子のときは夏妊婦かつ流行りもありマキシワンピでほぼ乗り切ったから、今回はそういうの買おうか悩んでる。ベルメゾン見たらシャツの裾がついてるタイプもあった。

256 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 20:39:13.25 ID:nJ2QvBbX0.net
西松屋でセールやってるって見たから行ってきたけどほんと安かった!
とりあえずレギンスと裏起毛1部丈インナーパンツを買った。
パジャマも安かったけど冬用だったからとりあえず買うのはやめた。

257 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 20:39:48.77 ID:p0BBcdXH0.net
今日からこのスレにお世話になります
つわりは落ち着いてきてたんだけど、今日は朝から胃もたれというか胸焼けがあって、さっき嘔吐
胃液と、どす黒めな血の塊を吐いてしまった……
明日朝一で病院行ってくる

258 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 21:16:50.93 ID:IzM8Cpj50.net
>>244
優しい言葉ありがとう
あの後やさぐれてたから、そういってもらえて救われた思いだよ

私も金曜日から安定期だ
お互いに体を大事にしましょう〜

259 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 21:21:33.93 ID:f/hs9OtQ0.net
>>247
>>249
タートルネックのほかはみんなゆったりしたシルエットの服ばかりなんだ。
一応準備はしてたんだけど、上の子のときはこんなにお腹が目立たなかったものだから、油断してた。
ちょっと西松屋行ってくるかなぁ。
腹巻きで対応できそうならやってみよう。

260 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:14:15.50 ID:Qslo/Guu0.net
上の子の母子手帳を見てみたら、私の今18wの体重、37wの時の体重と一緒だ…いかに自分が太ったか分かったわ…
上の子の時は48kg→臨月で67kg、産後62kgでそのまま6年。
今回は62kg→今64kgで+2kg。でも悪阻がおさまって食欲戻ってきちゃったから、この後が怖い
今回は産後にきっちりダイエットしよう

261 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:33:27.73 ID:M512HMZe0.net
ずっとつわりが軽くてラッキーって思ってたけど、12週になって急に吐いたり一日中ムカムカで普通はつわり落ち着く頃なのに、ピークが来た感じ。こんなことよくある話なのかな?

262 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 00:16:45.42 ID:ax+sDgqb0.net
腰から背中が痛い
肩こりもひどいし頭痛もする
妊婦OKのリラクゼーションいきたいけど、そういうのって背中とかもやってくれるの?
調べてもよくわからないところばかり

263 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 00:44:49.78 ID:rU4glkhx0.net
旦那と喧嘩して2時間歩いて、旦那が寝た頃を見計らってさっき帰ってきた。
赤ちゃんには悪いけど、防寒対策しっかりしてあるかせて貰ったわ…
今後の為に夜の散歩以外でもいいストレス発散方法を考えておかなくちゃな。

264 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 04:42:39.65 ID:lTtWIo9P0.net
>>260
上のお子さんの時、19キロ増えたんですか!高血圧とか、合併症ありませんでしたか?私もこの1ヶ月で4キロ増えてるからこの先が心配…

265 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 07:36:48.50 ID:TFPNVtJE0.net
上の方のレスで、会社で突っ伏して寝てるってあったけど
わたしもそうしてて、心做しかなんか息苦しくなってきた。
体には良くないかもしれないけど
畳の部屋はお昼は御局さんの部屋になるから
行けない(´・ω・`)

266 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 07:48:34.85 ID:jA9IgHbT0.net
>>265
私も突っ伏して寝てる
足を広げると少し楽になるけど、やっぱりよくないのかな
でもお昼寝しないと午後持たないよー

267 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 07:51:10.29 ID:lPdr2YOr0.net
>>263
危ないよぉ〜

268 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 07:55:46.77 ID:fy5j2ENn0.net
私も夜買い物に行くのに30分くらい歩いてるんだけどやめた方がいいのかな……
ちなみに12wです

269 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 07:57:44.92 ID:AUoCxJgM0.net
>>259
何故タートルにこだわるw

270 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 08:42:51.66 ID:579Oj6wC0.net
>>264
「塩分制限安静」っていうハンコが押されてるけど、高血圧もなくむしろ低すぎるくらいだったし、糖尿もなかったよー
出産自体も破水から4時間、陣痛から1時間以内で、つるーんと安産でした

271 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 08:47:10.81 ID:579Oj6wC0.net
>>269
横だけど、私もタートル派
甲状腺の病気で首が太いのを隠したい+首が寒いけどマフラーなどは邪魔になるから嫌、という感じ

マタニティのタートルネックは、どれも授乳口の主張が強すぎる…もう少しスタイリッシュにならないものか

272 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 08:55:17.01 ID:i1jHvmYc0.net
>>271
首が太いなら一般的なタートルは苦しくないの?オフタートルなら自分も好きだけど

273 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 08:57:47.45 ID:u9hgu5tB0.net
>>261
つわりは安定期までにだいたい収まるっていうから12wならつわりあるもんじゃないかな
ピークやつわり時期の長さは人それぞれだしね
もともと軽いならすぐ収まるといいね

274 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 09:23:23.09 ID:MfpH3S9H0.net
バセドウ病で首を隠したいのは分かるな
私もひどかった時は隠そうとしたけど、痒さが勝ってしまい、仕方なくそのまま出してたよ…
妊娠してからは何故か落ち着いたけど

275 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 09:42:07.74 ID:h2eBUhXT0.net
16w
嫌な夢ばかりみて睡眠不足半端ない
寝付きスヤァ…っで朝まで熟睡したいなー
子が生まれたらそれこそ細切れ睡眠なのに…orQ

276 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 09:51:58.30 ID:EGHi5Aeh0.net
>>274
妊娠中は症状が緩和されるんだよ
そして出産後注意が必要になるそうだ
(わたしもバセドウ病持ちで、妊娠時に医師から説明を受けた)

今もバセドウ病で定期的に通院しているなら大丈夫だけど、そうでないなら産科医や甲状腺の専門医に相談しなね。

277 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 10:33:16.70 ID:qngAYJZG0.net
つわりが13wの今も地味に続いてて胃がずっと不快なんだけど、糖分を取ると少し楽になる
チョコとかジュースとか今まであんまし好きじゃなかったのにめちゃくちゃ摂取してるので、糖尿が心配

278 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 10:54:32.88 ID:ax+sDgqb0.net
タートルネック暖かいけど、上にカーデ羽織らないと胸が気になってきてる
妊娠中、だぼっとした服は楽だけど飽きちゃうよね

279 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 11:16:31.33 ID:yevrON5g0.net
ネットで調べてもでてこないからここで聞かせてください
今16週なんだけど、まだ一度も胎児の心音を聞かせてもらってないんだ。もちろん超音波で心臓が動いてるのは確認してる(した)けど、音って聞かせてくれないの?皆さんの病院はどうですか?
ちなみに次の検診は1ヶ月後

280 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 11:28:48.17 ID:2WV6NvcG0.net
>>279
今17wだけど、
母子手帳もらってすぐの健診で10wの時に一度聞かせてもらったよ
それ以降は無いな‥

281 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 11:32:47.17 ID:BqX+TnU00.net
うちは二人目だけど、一人目の時も今回も心音を聞かせてもらったことないや。ちなみに別の病院
心臓動いてるのは明らかだし、こういうもんなのかなーと諦めてる

282 :277@\(^o^)/:2017/02/02(木) 11:56:03.27 ID:yevrON5g0.net
ありがとう!聞かせてくれる病院とくれない病院とあるみたいだね…

283 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 12:52:20.43 ID:i1jHvmYc0.net
うちは毎回心音聞かせてくれる、というか普通に流してる。

284 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:07:13.16 ID:u9hgu5tB0.net
うちも心音聞かせてもらったことないな
忙しいからエコーもすぐ終わるw
今度聞いてみよ

285 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:51:23.14 ID:Dn3kyZtg0.net
明日で20w
心音なんて聞いたことないな…

ここ数日食欲がすごい
食欲というよりスポーツやってたときのような、無限にお腹が空く感じ
お昼に仕出し弁当食べた後にさらにパンとか食べたくなったり、晩御飯も旦那より食べる勢い
つわりで体重減らなかったけど胃は小さくなったのに、もう元通りか…もともとデブなのに…

286 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 16:02:36.85 ID:fAQpgxQl0.net
16wに入ってから常に腹がパンパンで苦しい。息でお腹を膨らませてみると皮膚と内臓がピンと張り詰めてる感じ
便秘+胃下垂なのでこうなるのかな?
乳の下から腹がせり出してきて、5ヶ月に見えんような腹になってるわ

287 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:30:00.04 ID:i1jHvmYc0.net
皮膚が引っ張られてるような感じになるよね。
胃下垂気味は関係ある気がする。自分も若いときからご飯食べるとお腹だけ凄く前に突き出るタイプだから、妊娠の度にお腹凄いねと言われる。

288 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:51:35.41 ID:DzMw2fVo0.net
>>286
20wだけど私も同じだー。
お腹パンパンで圧迫感がすごい。
食後はお腹が膨らみすぎてるのか肋骨の下あたりが痛くなる。
今でこんなんじゃもっと大きくなったらと思うとこわい。

明日検診だから今日のうちに出しときたいと思って薬飲んどけど、こないなー便意…

289 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:08:08.33 ID:mCcRFwlj0.net
夕ご飯は作った
夫の顔をどうしてもどうしても見たく無いから
帰ってくる前にカラオケ屋に逃げよう

290 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:23:50.54 ID:BxOh294Z0.net
284です
あまりに苦しかったので1時間くらい散歩してきたら腹痛におそわれて少しだけ出た
いつも出るのは少しだけ、、腹の中スッカラカンにしたいわ
産むまでこれかと思うときついね

291 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:19:37.89 ID:6wFJdvpyO.net
>>286
私も出なくてどうしようって悩んでいたんですが、珈琲飲んだら刺激されたのか出たのでもしよければお試しください

292 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:32:29.68 ID:Y8vcAWKN0.net
汚話


昨夜、黒いゲロを吐いた。前に胃潰瘍になった時も同じものを吐いたなあ…と悠長に構えていたら、そこから下痢。
便秘だったこともあり、下痢が止まらず、少し治まると次は嘔吐が止まらず。
喉も肛門も痛い。なんの苦行だ…
一晩で2kg減ったが、今日は水分補給してお粥食べたから少しは体重戻ったかな。
しかし、いきなりの事でビックリしたわ。

それでもお腹はポコンポコンと今日も元気な様子でそれだけが救い。

293 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:32:42.44 ID:/67p9jEb0.net
インフルかかった最悪だ
予防接種打っておけば良かった

294 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:45:45.95 ID:YqlvBfoY0.net
>>293
かかってしまえばもう治るだけだから、仕方ないと諦めてゆっくり養生して下さい
お大事に

295 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:49:28.97 ID:TFPNVtJE0.net
今は予防接種しててもかかるみたいだから
みんな気をつけないとね!!
私も外出怖いけど会社勤めだから仕方ないなぁ…

296 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:56:07.29 ID:mwSryeue0.net
予防接種しててもかかったよ
熱は大したことないけど、寒気と関節痛でつらい
熱がないからカロナール飲むのもためらわれる…

297 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 21:41:49.84 ID:qh6u1Y6E0.net
>>291
珈琲は妊娠してから飲んでいなかったので今度試してみます

298 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 21:53:25.13 ID:bMkOCgNt0.net
17w
15w頃から仰向けに寝るとん?胎動?と感じることがあったけど、今日はっきりわかった

299 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 22:21:37.51 ID:jA9IgHbT0.net
いいなー
胎動早く感じてみたい。楽しみだ

300 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 22:38:31.57 ID:9i5OjmBh0.net
15wだけど胎動ないや 早く胎動来て欲しい

お腹が一気に大きくなって カチカチ?で若干苦しいんだけど普通?
調べても 張りは普通にありますって書いてある所と 注意せよって書いてある所があって不安
検診は来週だし

301 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 22:42:41.54 ID:zC4JEGaa0.net
>>300
心配なら来週の検診まで待たなくても行って大丈夫だよ
お腹が張りやすい人もいるし相談してみたら?

302 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 23:30:02.26 ID:GZAo+BFQ0.net
>>298
胎動ってそんな感じだよね。
何日か前から腸動や消化器の痙攣が増えてきた気がするけどこんなに腸が痙攣することはまず無いって気付いてそこで初めて胎動だと確信するみたいな。
だから育児日記や母子手帳なんかに「初めて胎動を感じた日」と書く欄があっても「この日」ってズバリ書けるものじゃなくて困る。

303 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 01:14:22.22 ID:vu6fqhWa0.net
>>300
私の張りは、下っ腹がキュウーっと締め付けられるような感じ→触ると固い、なんだけど個人差あるのかな
単に固いだけじゃなくて、圧迫感というか、子宮が収縮してる!!って感じ

脈と共にどんどんキュウーっと締め付けられてくるのはヤバイ張りというか、出産の時に陣痛の前に感じた張りだからすぐ病院行ったほうがいいと思う

304 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 08:05:31.22 ID:Gx6c2RhB0.net



便の話
回数は妊娠前と同じで特に変化はないんだけど、妊娠してからちょっと緩めというか、キレが悪いというか…
汚い話、拭いても拭いてもティッシュに付いてきりがない
うちのトイレウォシュレット付いてないから、最終的にはひたすら流せるウェットティッシュで拭くしかなくて困ってます
便秘だったり下痢だったりだったら薬を飲んだり食生活気をつけたりと対策出来るけど、これについてはどこの問題なんだろ?
肛門括約筋?出産したらもとに戻るのかな?
こんなこと妊婦健診のときに病院に相談したとしても先生困るよね…

305 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 08:12:03.28 ID:mjAsTHU50.net
>>300 です >>301 >>303全然同じ張りでしたw
生理痛であるような 子宮が伸縮する感じに触るとお腹がかたいなって感じでした
書き込んで気づいたのが一週間出ていない便秘でした
いまさっきマグミット飲みました
慌ててお恥ずかしい

306 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 08:51:54.10 ID:107sbvys0.net
後期になったら手だか足だかがボコって突き出てるし、暴れるから間違えようもないけど、今は腸の動きと見わけつかないよね。

307 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 08:54:44.75 ID:107sbvys0.net
>>15
風船が膨らむように皮膚が突っ張る感じは張りではないよ。
収縮して縮こまってお腹が小さく硬くなるような感じが張り

308 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 09:21:59.84 ID:hbSvT4OJ0.net



>>304
昔々、寒天昆布茶が流行ったんだけど、それ飲んでたときはとてもキレの良い感じだったような。
昆布茶に寒天粉溶かして飲むだけです。
もう10年以上前のことだから、だったような?だけど、試してみても良いかも。

309 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 09:49:50.66 ID:UUefwdVU0.net
今週末で20週になるんだけど、ほとんどお腹出てない
ここだと出てる人ばっかりなのかな
上の子の時は双子だったから、15週くらいで今以上に出てたんだけど

310 :sage@\(^o^)/:2017/02/03(金) 09:57:59.99 ID:UUefwdVU0.net
>>304
携帯用ウォシュレットはどう?
旦那が旅行用に持ってるけど、◯ナソニックのやつを絶賛してたよ。

311 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 10:01:16.86 ID:A9vLliTl0.net
お腹出てないのはスリムだからなのかなぁ
私はデブだから、15週でですぎ!って会社の人に言われた(笑)
少なからず赤ちゃんの影響はあるのかなぁーデブだから判断つかない……

312 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 11:01:00.38 ID:ELd1QI010.net
>>309
今はまだ13週だけど上の子のときは6ヶ月くらいでやっとでてきたなーてくらいだったよ
8ヶ月入るくらいまで会社の制服着てた
私もでない方だったけど予定日近い友達はもっとでてなかった
ほんとに人それぞれだよね

313 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 11:23:48.99 ID:107sbvys0.net
>>311
むしろ痩せてるほうが目立つと思う
元々食べた後に目立つ人は目だつ傾向にあり
そもそもデブは元々すごい勢いで出てるわけだし

314 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 12:45:45.92 ID:2E+uZUqn0.net
19週元々痩せ型の初産だけどお腹すでに目立ってるよー。腰回りも全体的にふっくらして足とかは細いままだからまじでハンプティダンプティみたい…

315 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 13:22:24.18 ID:Ktz5s/yQO.net
デブだからお腹出てきたって聞くけど、どのぐらいのデブなんだろう?
私は80キロのデブだけど、まだまだ脂肪しか見えないwからいつぐらいから妊婦らしさでてくるかなー

316 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 14:27:17.13 ID:ubW0/g2Y0.net
14週
普通体形だけど筋肉がなく
元々、下っ腹が出ている私は
やっぱり結構出てきてる気がする
食後はかなり出ている
今まではいていたスカートはゴムの物でもキツい

317 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 15:14:58.21 ID:A9vLliTl0.net
165の65キロで、腹でまくり

318 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 15:45:56.79 ID:LK0JripK0.net
妊娠前から156センチ57キロのデブだけど12週目入った今、妊娠前よりお腹が出てきてすでに臨月みたいなお腹になってる…
今でこれなら後期どうなるんだろうと凄く心配

319 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:42:32.92 ID:6usOUZ2e0.net
>>318
ナカーマ(´ω`)同じくらいの体格で今15wだけど既にどう見ても臨月です状態だわ
お腹の出方って個人差が本当に大きいみたいね
義妹は産むまでお腹ほぼ目立たなくてマタニティーウェア不要くらいだったけど元気有り余るほどの健康な子を産んだよ
お互いポンポコリンなお腹を愛でつつ頑張って元気な子を産みましょうね

320 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:55:36.02 ID:XrJCVFMC0.net
身長-100前後の体重でデブとか言うな、普通だ普通!!

321 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:58:07.43 ID:mTGDhljt0.net
>>320
デブだろ

322 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:14:24.22 ID:Ktz5s/yQO.net
>>320
BMI=体重(kg)÷(身長m×身長m)
で25以上はデブだよ

323 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:26:43.98 ID:mPUUnOEH0.net
>>318
私も同じ位の体型だ?。
助産師さんには7キロ増加までを目標にしましょう、って言われてる。
今21週だけど、まだ増加はしてない。妊娠糖尿病で食事管理してるからかな。

あと3日で次の週数スレか?。早いな?。

324 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:30:41.54 ID:107sbvys0.net
>>322
じゃあ318は正しいじゃん
普通体重範囲よ

325 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:42:32.75 ID:7Py9r0+B0.net
166cm 49kg(妊娠前47kg)で20wだけど、お腹は少しぽっこり。痩せの人は目立つと言うけど、そこまで妊婦さんっぽくない。
前回17w検診の時は腹囲68cmだったけど、少しずつ大きくなってて次回何cmなのか楽しみ。

緩いニットとかだと見た目は全然目立たない。下はマタニティのスキニーとか履いてるよ。
もうお風呂掃除とか床下収納への出し入れとかキツい。

326 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:54:49.32 ID:pzm//9uz0.net
今4ヶ月だけど間違えて7ヶ月用のマタニティブラとショーツ買っちゃって失敗したと思ったらピッタリでそれはそれでどうしようかと…

327 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:02:28.26 ID:OAIQZTCv0.net
明日で20wだけど、今日初めてお客さんに「いつ産まれるの?」と妊婦だと気付いてもらえた。
ずっとただの下半身デブっぽいな〜と思ってたけど、いつの間にか妊婦体型になってたみたい。
なんか照れ臭かったけど凄く嬉しかった。

328 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:05:59.70 ID:Br2KsM/c0.net
明日水天宮行くのにマタニティタイツを買ってきた。
かっちりめのワンピースに合わせようと思ったら、靴がないことに気づいてしまったor2
毎日マタニティデニムとスニーカーで過ごしてるから、もうどうしたらいいかワカンネ

329 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:19:22.25 ID:wJkVKoRJ0.net
たくさん歩くしスニーカーでいいんじゃない?まだ寒いから暖かくしてね

330 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:29:10.80 ID:5zsJmaaYO.net
自分では腹が出たというより脇や背中の脂肪が寄った認識でいたから
「お腹出てきたね〜」とか言われる度「サーセンただのデブです」と思ってたけど、今日偶然知り合いが予定日同じ妊婦だったことが分かって、ふっくらしてるお腹見て「客観的に見るとこうなんだ」とちょっとびっくりした

でも旦那にも「お腹に触るとまず脂肪の感触があって、その下に固いのがあるのが分かる」とか言われたし、下腹つまめるからやっぱりデブだな

331 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:41:01.23 ID:5wlPu/fI0.net
>>328
水天宮、意外と普通の格好の人ばかりだよ。
それこそアウトレットとかショッピングモール行きます!的な服装。しかも階段あるからスニーカーが一番!

332 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:54:49.96 ID:Br2KsM/c0.net
>>329
>>331
ありがとうございます
階段あるのも知らなかったので助かりました
暖かくして行ってきます

333 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:15:51.47 ID:MoKaresm0.net
水天宮の階段はけっこう急だよね
妊婦がたくさんいるのに危険だなぁと思う。私はエレベーターを使ってたよ

334 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:15:53.52 ID:KeQ1oZaW0.net
21W
夕飯作ってると胎動激しくなる
食いしん坊なのかな

335 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:22:34.12 ID:AeXwpyeC0.net
18w
なんか急におなか重い
いやいや昨日の検診で胎児160gって言われたし、そんなに重いわけがないと思うんだけど、張ってるとか痛いとかではなくなんかとにかくおなかが重く感じる
こんなもん??

336 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:53:23.69 ID:7bXtPL210.net
>>335
増えるのは胎児の重さだけじゃないからそう感じて普通だよ

337 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:30:56.41 ID:pJV9R//D0.net
18wなんだけど、先日の検診で胎児200gくらいと言われたわ
でかいな…

338 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 21:54:31.96 ID:ge6KCqMa0.net
久しぶりに便秘気味だ
肩こりもひどいし頭痛もひどい
肩こりはブラを楽なのからしっかりした普通のに変えるくらいでも変わるかな?
もう前のが入らなくなってきてるけど

339 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 23:07:27.04 ID:0PW3U5Tb0.net
妊娠17w、今まで平行線だった体重が0.5kg増。
ひとり目の時は6ヶ月過ぎるまで増えなかったけど今回はちょっと早い。
しかも腹囲も80超えてデベソになってきた。

340 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 23:11:17.67 ID:YAcXmNFp0.net
便秘が急にひどい
次の検診が20日以上先なんだけど、何日出なかったら病院に相談した方が良いんだろう
でかい総合病院だし、初診の時に外来の予約が1ヶ月以上先しか取れなかったので、気軽に行きにくい

341 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 23:14:16.24 ID:0PW3U5Tb0.net
>>325
おお、(ひとり目の時の)自分と同じでビビった。
もともと胃下垂で食後に下腹部が出るから、妊娠7ヶ月頃まで気づかれなかった。
さすがに8ヶ月入ると腹囲80超えて「もしかして…」って言わられるようになった。
しかしひとり目の妊娠8ヶ月頃のお腹サイズに今回17wで到達してることにショック。

342 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 23:25:41.83 ID:7Py9r0+B0.net
>>341
同じですか!
8ヶ月で80cmにもなるんですね。今から楽しみです。
最近便秘解消してお腹が小さくなったので、余計にお腹が大きくなるのが待ち遠しいです。

343 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 23:28:59.09 ID:pJV9R//D0.net
>>339をみて、ふと母子手帳みてみたら、18wで腹囲84cmって書いてあったわ…
着実に腹が出ている…と思ったら15wの時も腹囲84cmだった
ただのデブでした…

344 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 23:31:45.86 ID:K/XnYmB40.net
腰が痛ーい
特に横になった後に立ち上がる動作が一番キツい気がする
ピキッ!って尻のほっぺたらへんの神経に来る感じの痛み
酷い時は文字通り動けない

これが坐骨神経痛?
産婦人科で言っても特に対処してもらえないよね?
整形外科行かないとダメなのかなー

345 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 23:32:48.75 ID:KbYIVZz/0.net
妊娠前のBMI18でどちらかというと痩せ型だったのに19wで腹囲86もある…
しょ、食後だから!!

346 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 23:51:50.45 ID:Gx6c2RhB0.net
皆さん病院で腹囲測ってもらえるのかな?
うちの病気は体重だけで腹囲測らないんだよね
1人目の時は自分で測ってその時壁に吊るしてたカレンダーに書いてたんだけど、当然捨ててしまって今はわからない
勝手に母子手帳に書き込んだら怒られると思ってたんだよね…
記録に残しておけばよかったなぁ

347 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 23:56:00.37 ID:uswTPhVJ0.net
>>344
腰痛はトコベルがいいと思う
自分も一人目の時立てなくなったんだけど、これだけで立てるようになったよ

348 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 23:58:16.04 ID:7bXtPL210.net
>>346
私のところも測ってもらったことないなー
妊娠前の健康診断とかでも68pだから腹囲結構あるような気がする

349 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 23:58:57.74 ID:AeXwpyeC0.net
>>344
何週?
私は16wの時に全く同じ症状出て、ベルト巻くかどうか悩んだけど結局坐骨神経の出口?
(お尻のしりっぺたの真ん中のへんで押すと、気持ちいいところ)をマッサージしてたらだいぶん治ったよ〜


以下シモ話


外陰部が痒くて死にそう
カンジダだと膣の入り口あたりが痒いのかな?
自分の場合は痒いのはもっと外だから、単純に蒸れかとも思うんだけど……
ライナー使うと余計かぶれるし
パンツがんがん履き替えたいけどマタニティ下着が4枚しかないからがんがん履き替えてると
パンツ足りなくなってしまう

おとなしく産院で見せるべきか…

350 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 23:59:56.89 ID:01Rq+x/p0.net
>>346
母子手帳に腹囲の記入欄があって、そこに記載されてるんだけど、母子手帳に記入欄がないやつもあるの?
それとも空欄なの?
空欄だとしたら変だよね…欄があるんだから書いてくれよと

351 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 00:02:35.50 ID:yDOXUTsa0.net
>>350
腹囲の欄はあるけどずっと空欄だよ
使わないページもあるし、そんなもんだと思ってた

352 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 00:08:28.67 ID:lWitQop00.net
>>349
カンジダけっこうまわりもかゆいよ

353 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 00:27:57.61 ID:pqBmnmEO0.net
>>352
まじか


産院けっこう待つし健診以外で行くの抵抗あるけど行くしかないか………

354 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 00:34:09.05 ID:vWZV9Q/Y0.net
シモ話


>>349
私も完全に外で尿道回りとかだったし、その2週間前のおりもの検査で異常無しだったから
多分また異常無しなんだろうな〜と思いながらも健診時に一応言って診てもらったらカンジダになってたよ

355 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 00:39:37.15 ID:miY58yQH0.net
旦那が飲みに行ったまま帰ってくる気配なし
帰って来たら本気で喧嘩売りそうな自分がイヤだわ
たまには息抜きさせてあげなきゃと思いつつ、いいかげんお腹の張り強いし気持ち悪いしで寝たいわこっちだってお酒好きなの我慢してるのにとか考えちゃって余計苛つく

356 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 00:41:02.40 ID:pqBmnmEO0.net
シモ話続けてごめん


>>354
いわゆるヨーグルトみたいなぽろぽろのおりものとか出た?

357 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:11:29.89 ID:ZmEcgu4N0.net
>>340
昨日健診で同じような便秘の相談したわ
四日くらい滞ることが多いんだけど薬使わずに食物とか水分で改善を目指した方が良いか聞いたら、薬使ってでも最低二、三日に一度はお通じをってマグミット処方してもらったよー

待ち時間長い病院だと診察受けるの大変かもだけど相談してみたらいかが?

358 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:26:25.47 ID:r4Aoqv3W0.net
>>349
外側てどこのことかわからないけど私も痒み止めを産科で処方してもらったよ。
見た目問題ないから大丈夫とエコーする前の一瞬で診察終了。蒸れていたのかムダ毛処理をしたら楽になりました

359 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:00:47.54 ID:1RU0wvid0.net
>>347
トコベル坐骨神経痛にもいいんだね
今日ポチる!

>>349
まさに今16wで、痛みは13wくらいからじわじわと…
ここへ来て揉んで誤魔化しが効かなくなってきたw

仕事の腰痛か妊娠の腰痛か分からなかったんだけど、どうやら妊娠の腰痛で良いみたいだね
お二方ともありがとう!

360 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:01:54.17 ID:vBjYPrJM0.net
>>346
うちとこは体重と血圧だけ、腹囲は上の子のときも測ったことない。今はエコーで赤ちゃんの内臓まで詳しく見えるんだからママの腹サイズ測ったって意味ないんじゃないの?

5カ月になりようやくつわりも落ち着いたー。が、かなり運動不足になってしまい、地下鉄の階段上り下りだけでハァハァしてしまうわ…。夜もなかなか熟睡できず、先が思いやられる。

361 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:21:53.09 ID:GS7LPMhs0.net
横でごめんなさい。
私妊娠前からよくカンジダなってて、それこそ抗生物質飲んだだけでカンジダなったりしてたけど、所謂ポロポロおりもの出たことないよ。
普段からおりもの多いからまったく気付かないで子宮ガン検診とかで言われてあぁまたなんだぁ、くらい。
肛門と膣口が近いのも原因だってさ。
痒みもないからそれこそ気付かない。

362 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 06:06:28.95 ID:nkdELu3P0.net
13w6dの今日、9w以来の健診へいってくる
無事に育ってるかすごく不安
もしかしてお腹からのエコーになったりするのかな?

363 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 08:05:03.48 ID:vWZV9Q/Y0.net
>>356
それは出なかったよー
その2週間前の検査も水っぽいおりものが急に増えての受診だったんだけど、数日で止まってそれ以降は何もなかったよ

364 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 08:18:04.97 ID:xDACES9n0.net
私も水っぽいおりもの増えてて妊娠中は増えるとか聞いてたし、水っぽいから気にしてなかったけど健診で指摘されて塗り薬もらった
すぐにおりもの減ったよ

365 :可愛い奥様:2017/02/04(土) 09:22:25.89 ID:jS5o0jIp0
今日から14wなんだけど13wの後半くらいから突然つわりが終わり今度は食べても食べてもお腹がいっぱいにならなくなった
つわりで食べられなかった分食べたいものがたくさんあるのに今度は太らないようにしないといけないのか…

366 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 09:51:36.61 ID:6qwd8pZj0.net
>>349
ライナーかぶれるかな?
コットン素材系のを選んでもダメかな
あと泡つけて洗うと余計痒くなるよ

367 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 09:52:20.32 ID:mmYXFUHV0.net
歯を磨いたらめっちゃ血が出る
つわりでまともに歯磨き出来てなかったからな
歯肉炎かなぁー虫歯できてたら嫌だな

368 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:14:00.06 ID:3veotUZS0.net
ここで聞いて、おりものシートをサラサーティーコットン100に変えたら、全然かぶれなくなったよ。
やはり素材って大事だと思う。

369 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:37:46.78 ID:c9xfqHUg0.net
そういえば三日前くらいまで、膣あたりが痒かった。
1週間くらい。
勝手に治ってたのかわからないけど
今痒くないな。
一昨日の検診でも先生に何も言われなかったし。

370 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 11:07:12.85 ID:pqBmnmEO0.net
おシモが痒い>>356です

いろいろ教えてくれた人ありがとうございます
今朝朝一で診察に来てみたら意外なことに
「肌の乾燥」って言われて、ビーソフテンローションを塗るように言われました

清潔にしようと日に何度も洗って
蒸れないようにパンツ履かずに乾燥させて…としてたのが全部裏目に出てました

背中や足も乾燥で痒くてたまらなくなるのと同じことがシモにも起こっていたようです

ご報告まで

371 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 11:12:55.77 ID:ICJaFroe0.net
17wなんだけど、何を着てもthe妊婦みたいなシルエットになっちゃって本当に辛い。
肩胸腰お腹が全部サイズアップしたからもうどうしようもない。20wにすらなってないのにこんなものなのかなぁ?普通体型で妊娠前から+3キロになってるからなのかな。
取り敢えず運動するしかないか

372 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 11:22:25.46 ID:xC/rlmjN0.net
16w
妊娠前からマイナス3キロだけど、腰のくびれが消えてお腹全体がズドンと前に出てる
コートを着てても妊婦丸わかり

373 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 11:22:34.50 ID:6qwd8pZj0.net
>>370
ぬるま湯で流すのはいいんだけどね
泡で何度もは絶対だめよね
オシモに限らず

374 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 11:31:39.83 ID:G10Tyw3i0.net
>>370
レスありがとね。お大事に。

375 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 11:50:31.90 ID:Dr0z2ovm0.net
コラージュフルフルっていうデリケートゾーン専用?の石鹸もよいってまわりのくちコミできいたことあるよ
自分で試していないからどこがよかったとかはっきりいえないけど、一応情報として

376 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 12:32:52.33 ID:Cp/JBD6M0.net
旦那のワイシャツと上の子のスモックと上履きと園庭靴を手洗いしてたらお腹がカチカチに張ってしまった。寝よう。

377 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 12:38:30.64 ID:Cp/JBD6M0.net
そういえば、妊娠してから、ワイシャツとスモックの下洗いが意外と辛いので、高島礼子?が「下洗いいらないなんて!」ってCMやってた洗剤買って試してみた
そのまま洗濯機投入→落ちてない
直塗りして10分置いて洗濯機→落ちてない
直塗りしてこすり洗いして洗濯機→少し落ちた

ダメじゃないか!!!と思ったし、とにかく臭くて臭くてダメだった。悪阻の時期だったのもあるけど、あまりにも臭くて、乾いても臭かったから捨てた

378 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 12:58:01.92 ID:T4e8zLSQ0.net
突然シャキのスイッチが入って溜まっていた片付けと掃除機がけ全部やったらお腹張ったorz
無理はまだ出来ない14w…早く安定期入りたい

379 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 15:07:08.89 ID:UBpBGf7SO.net
友人とかに妊娠したって言う?
安定期過ぎたら言う人とかやっぱり妊婦体型になってるから言わざるを得ないって感じかな?

380 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 15:18:50.31 ID:YC5F9hQ10.net
会う人には言ってる
フェイスブックとかでは報告しない

381 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 15:24:03.04 ID:0ZXPF/Fl0.net
今日から16w。
んでもって戌の日だからとりあえず腹帯つけてみた。
あまりつけないと思うけどとりあえず形だけねって事で。
まだ妊娠前より-5kg〜6kgを行ったり来たりしてるけど臨月近くなって指輪が抜けなくなったら困るから外したらそこの部分だけへっこんでて気持ち悪くなってる。

382 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 15:32:46.76 ID:Xo8/P86x0.net
羊水検査結果待ちだから18週までは会社の直属上司以外誰にも言わない。
勘のいい人は気づいてるかもしれないけど、極力一緒に食事とかいかないようにしてる。

383 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 15:46:00.04 ID:iOra+XXR0.net
20w。私は実両親と上司と主治医(整形外科)にしか言ってなかったけど、6ヶ月に入ったから旦那家族と祖父母にも今日明日で伝える予定。
友達は悩む。

384 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 15:58:47.37 ID:3PwzI+Bv0.net
13w半ば
つわりピーク時でも軽い食べづわりがあるのみで、安定期が近づいてきた今は日中の気持ち悪さを感じることもなくなってきた

のをいいことに調子にのって夫が頼んだふるさと納税の牛肉をステーキにして食べたら、油にやられたのかつわりがぶり返した感…
肉を焼いた時の匂いがいつまでもとれなくて、その匂いでさらに気持ち悪くなる。。
コンロシンクはもちろん換気扇まで掃除したのに何故だ

385 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 16:01:45.42 ID:wJbBPMur0.net
-5kg~+6kgかと思って一瞬びっくりしたww

ちょっと下話


くしゃみで尿漏れするようになったのでシートを着けるようになったんだけど、付けたままコタツでゴロゴロしてたらものすごく蒸れて汗までかいてた
変える時に触るのを躊躇うほどに…
なんつーか、コタツでゴロゴロしなきゃいいんだけど、もう少し蒸れないようにならないものか

386 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 16:13:31.96 ID:mFbN9IuM0.net
>>379
17wだけど会う予定がある友人にしか伝えない
今伝えてるのは披露宴をする友人に伝えたのみ

おそらく妊娠性痒疹が出てきたんだけど、健診で相談したら薬貰えるかな?
旦那の地元に来て1箇所皮膚科に行ったけど、そこの先生がものすごく苦手だった
産院で診てくれたらいいなー

387 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 16:55:16.51 ID:Mjo7lMg90.net
1人目の時は超お花畑になってて妊娠4ヶ月でFBで報告してた…
今となっては黒歴史

今回は産まれてからかなと思ってる
明日で19wだし会う人には勘付かれるくらいにはお腹が出てきてるから、聞かれたら答える

388 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 17:41:18.03 ID:NV7F7gge0.net
明日から20w
私も会う予定の友達に伝えるくらいでSNSでの報告はしない
無事に産まれるまで出来るだけ伝えたくないと思ってる

389 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 17:45:56.23 ID:q7pBwRe00.net
年明けくらいから、直接会って遊んだ時なんかには言うことにしてる。
お酒大好きだから夜の集まりで飲まないとどのみちバレるしねw
SNSとかには産休入ってからかなあ。

390 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 18:10:17.79 ID:ObM8kixo0.net
風呂上がりにクリーム塗ってたら、乳から白い汁出てきてビビった
体はどんどんママになってく準備してんだと、感慨深くなったよ

391 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 18:47:44.03 ID:j1VpKBok0.net
お隣さんにいつ報告するか悩んでる
全然交流ないのよね

392 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 18:53:09.70 ID:T4e8zLSQ0.net
>>391
1人目の時はお隣りさんには生まれてから退院してすぐ報告したなあ
今は同級生が里帰りしたから隣同士妊婦トークしてるが(お互い実家二世帯)

393 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 18:56:24.94 ID:j1VpKBok0.net
>>392
産まれてからでいいのね、ありがとう!

394 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 18:59:12.84 ID:yZtmBW7e0.net
えっお隣さんに報告なんてするものなの?

395 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 19:04:39.75 ID:W5QvGG6F0.net
>>394
マンションだから泣き声とか気になるかと思ったけど大丈夫かな?

396 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 19:12:54.87 ID:2Kjy8LsW0.net
自分は報告しない
窓閉めてたら泣き声聞こえないし

隣人は人の迷惑気にせずに小さい子を廊下で遊ばせてたような人だから、別にする必要ないかな

397 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 19:22:31.60 ID:MA3c20kx0.net
うちは一軒家が並ぶ静かな住宅街なので、両隣には言うな。

胎動が楽しい!
はやく夫や子どもにもわかるように動かないかなぁ。

398 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 20:13:45.49 ID:0/Il4LfA0.net
マンションだけどお隣に挨拶はしないや
どんな人が住んでるかも知らない

399 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 20:42:06.94 ID:zZ9QAK7J0.net
うちは戸建てだし旦那実家に同居だから、臨月くらいになったら「また騒がしくなりますが宜しくお願いします」って挨拶する予定。
特にお隣さんちはよく会うし上の子もよくしてもらってるから、やっぱり事前に言う方がいいかなーと


最近Twitterでまわってきてる「ママが里帰り出産で1ヵ月不在。パパと上の子だけの生活が始まる!」的な動画が凄くモヤっとする…
荒れる原因になるから詳しくは書かないけどさ…

400 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 20:50:06.05 ID:UBpBGf7SO.net
友人に言うのも悩むとこなのに隣人に言うって発想がなかったわ
田舎並みに親密なんだねー
もしも言わなくて、騒がしかったら苦情くる感じなのかな?

401 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 20:53:39.70 ID:Xo8/P86x0.net
>>398
だよね
戸建てだけど生まれてから顔会わせた時にでも世間話的に話す程度だ
>>399
それだけ聞いただけでは何がもやっとするのかわからん

402 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 20:57:16.60 ID:QmBorWWX0.net
マンションやアパートなら挨拶しといた方が良いと思ってたけど、違うのかな
親密じゃないからこそ、マナーとして一言言っておくべきというか
親密じゃないからこそ、うるさければ苦情くると思うよ

403 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 21:03:07.35 ID:LRFZW2xuO.net
>>399
なにがモヤるのかさっぱりだが
よくある状況だしこのスレにもそういう人いると思うんだけど…そこまで言って詳細書かないとか思わせぶりだね

404 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 21:11:38.41 ID:vBjYPrJM0.net
396じゃないけど、
ママ里帰りで不在動画、2〜3歳くらいの男の子をパパが世話し始めるんだけど、初日はボロボロになるも、ママの書き置きの通りにしたら上手くいった!みたいな内容。

イヤイヤ期の子供相手にそんな上手くいくわけないし、最初に書き置き読まないのもどうかと思うし、書き置きだけで(たぶん全く面倒見てなかったであろう)ダンナに1カ月も子供任せて里帰る母親にもモヤっとした。

405 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 21:14:09.01 ID:0/Il4LfA0.net
>>402
親密じゃないからこそ怖い部分もあるよ
顔を合わせて挨拶を交わす位の関係があればいいけど、住んでる人が全く分からないから変な話こっちの素性をバラすリスクは負いたくない
もしうちじゃない泣き声とかまで勘違いで一括りにされて怒りを買われても怖いし

406 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 21:21:15.20 ID:Sa0W7sO80.net
以前アパートに住んでた時は、お騒がせしますが〜って挨拶に来てくれた夫婦いたなぁ
うるさかったけど、挨拶があった事もあってかしょうがないと思えた

407 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 21:22:14.80 ID:QN0bJ7Q80.net
15w
会った友人にだけ報告してる
今年に入って友人二人がSNSで報告してたけど二人とも9wで報告してた
私は予定日の少し前に結婚記念日があるから、それと一緒にSNSで報告しようかと考えてる
その前に出てきちゃうかもしれないけど

408 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 21:24:12.16 ID:vLke4h6R0.net
マンションの下の部屋に生まれたばかりの赤ちゃん連れ夫婦が何の挨拶も無しに引っ越して来た時は正直腹が立った
3歳くらいになった今はドタバタ走り回っててうるさいし、一言挨拶くれれば許せたのになってずっと思ってたから多分自分は挨拶行くな

409 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 21:26:38.65 ID:0m2WdhOu0.net
>>399
>>404
顔本で見てモンモンとしてたw
嫁の書き置きをドヤ顔で書き換える夫にもイラッ

410 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 21:27:50.42 ID:qXCoJ7sc0.net
動画のやつね
上の子がそんなに小さいのに、一ヶ月も里帰りって何考えてるの?って感じだったんだわ
うちは上の子もう6歳だし、旦那実家に同居だけど、それでも里帰りなんて…ましてや1ヶ月?!
自分が、里帰りしたくないのにせざるを得ない状態なので余計にね…(ハイリスク妊婦で市内に産める病院がない)
そろそろ産まれるよっていう予定日数日前だけ実家に帰って、退院したらそのまま婚家に帰る気でいる

411 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 21:29:08.56 ID:Mi6D4/XS0.net
>>399=407です
Wi-Fi切れたらID変わっちまった

412 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 21:34:14.62 ID:vLke4h6R0.net
>>404
気になったから見てきた
書き置きはじめに読んどけよって突っ込むしかない動画だねw

413 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 21:46:32.33 ID:7FTCd8zD0.net
ママって凄い!って持ち上げてくれる動画なのかもしれないけど取説通りにやればあんなに上手くいくなんで超イージーな子だw
そして毎日ハンバーグ!
私は産前産後に里帰りするけどあの動画と同じくらいの上の子も連れてくよ〜

414 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 21:52:54.55 ID:y8GEmoga0.net
今日16wで4Dエコーに素人目で見てもはっきりわかるくらい男性のシンボルが映ってた
先生は性別について触れなかったけど確定だよね?

415 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 21:56:25.09 ID:rEq7gsWw0.net
>>413
うちも夏休みだったら…と思ってたんだけど、実家のみんな学生&社会人+共働き父母なのでどちらにせよお手上げだったw
上の子産んでからの6年で、まさか産科が市内に1件(しかも個人)しかなくなるなんて思ってもいなかったよ…
破水から始まってくれればまだなんとか今の家からも行ける距離なんだけどね
陣痛から始まったら、初産なのに陣痛から30分で産まれてるので恐ろしいことになる

416 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 21:57:35.46 ID:rEq7gsWw0.net
>>414
実はへその緒でした!ってオチもあるから確定とは言えないかもよw

なんか今日はWi-Fiの調子が悪いな…

417 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:05:49.31 ID:xC/rlmjN0.net
里帰りが1ヶ月で済むっていいなあ
前回が2週間早く出てきてしかもスピード出産だったからか、予約した産院から32週には帰ってこいって言われたよ
産後も合わせたら2ヶ月以上だ…上の子も連れて帰るんだけど、もう年長だから祖父母と母しかいない実家じゃそんなに長くいてもつまんないだろうな

418 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:06:33.08 ID:Xo8/P86x0.net
>>405
だよね。変な隣人刺激しちゃう場合もある。
糖質のオッサンが同じ階の住人が皆自分を監視していると思い込んで、あげく殺された事件じゃないけど

419 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:07:09.16 ID:0m2WdhOu0.net
アパート(ペット可)住みだけど、上階の人とはそれまで挨拶する程度の仲だったんだけど、上の子が産まれた後から露骨に無視して避けられるようになったな。
ご主人はかろうじて挨拶してくれるものの奥様ガン無視で、ばったり会う度に気まずくなる。
間取り的に我が家の玄関の上が先方の寝室だから夜泣きの影響はないと思うものの、先方も中型犬3匹飼ってて走り回る足音&遠吠えがうるさいし、まぁいっかで放置してる

420 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:09:54.56 ID:ICJaFroe0.net
アパートって木造だよね…?間取りに限らずめちゃくちゃ響くよね。そこで子育てってそれは大変だね、お互い様ってかんじかね

421 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:12:03.16 ID:UBpBGf7SO.net
子供関連の騒音ってそんなに気になるの?
隣が知らない間に出産してたけど、たまたま顔を見るまでは気づかなかったなー
寧ろ普通の騒音の方が煩くて苦情レベルで貼り紙されてたよ

422 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:14:03.84 ID:XnQez27c0.net
ヘソを内側に引っ張られる感覚でたまにヘソが痛くなる

423 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:16:52.47 ID:ABSQgDou0.net
>>421
家の造りとその子供による

424 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:17:35.61 ID:Cdrsu71a0.net
うるさくするかもしれないけどすみませんって意味もあるけど、町内会の掃除とかお祭りの準備なんかの手伝いになかなか出られないかもしれなくてすみませんって意味でも隣近所には挨拶しておくよ
そこそこ都会だけど昔ながらの住宅地だから、町内会や子供会が活発なんだよね

425 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:21:32.17 ID:7FTCd8zD0.net
そういえば上の子産まれた時は両隣小さい子持ちだったから特に挨拶しなかったんだけど今は子梨新婚さんに入れ替わったんだった…
エレベーターとかでばったり会って挨拶できたら楽だなぁ

426 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:45:47.89 ID:iOra+XXR0.net
お腹減った!!
毎日この時間になるとお腹減るんだよなあ。何か食べたい。
でもカロリーゼロのゼリーとかは不自然な甘さで美味しくないし…、美味しいもの食べたい。
20wなんだけど、まだ折り返し地点なんだよね…、空腹に耐える日々がまだまだ続くのか…。
お腹でポコポコいってるのだけが癒やしだわ。

427 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:55:32.74 ID:ZmEcgu4N0.net
皆さん胎動ってどのくらいから感じられました?15週に入ってこの数日安静に横になってると腸の同じ場所が引き攣るような感覚が何度かあるんだけど、まだ胎動を感じるには早過ぎる週数かしら?
単に蠕動なだけなのかそれともこれが胎動なのか…

個人差も大きいんだろうけど、早く胎動感じてお腹に命がある実感を得たいなぁ

428 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 23:10:44.02 ID:GhTuln+W0.net
>>420
軽量鉄筋ですが、ペット用に設計されたアパート(防臭・コンセント諸々)で防音もしっかりしてると思う
庭にでると窓を開けてる部屋の音が聞こえるかなくらいなので、響くというのがどんな感じに聞こえてくるのか?


「子供が産まれたので煩くてすみません」と声をかけようにも、挨拶しても目すら合わせて貰えなくなったので言えずじまいですわ

429 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 23:11:39.98 ID:GhTuln+W0.net
416でした

430 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 23:28:48.55 ID:Xo8/P86x0.net
>>420
今家建てていて仮住まいのアパート住んでるんだけど、上の階の4歳ぐらいの男の子の走る音が凄い。
自分なら集合住宅の2階以上に子連れで住む勇気ない。
でも犬の鳴き声のほうがもっと最悪。

431 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 23:47:06.43 ID:IL1pih9f0.net
20週なんだけど先週あたりから
骨盤と太もものつなぎ目を中心に足腰痛み出して
ついには何かにつかまらないと立ち上がれない
痛みで寝返りがうてない状態になってしまった…
1人目の産後の時に似てるけど妊娠中にもなるものなんかな?
産婦人科で相談したけど特に対処はしてもらえなかった
耐えるしかないのだろうか…

432 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 23:54:04.24 ID:0zn4Hy300.net
ベルトしてみたらどうかな?
2人目のほうが骨やら靭帯やらゆるむの早そう

433 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 02:31:45.68 ID:fzDKl9hA0.net
16wだけど 急に眠れなくなった
今まで昼寝しても普通に夜から熟睡できたのに

434 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 07:49:59.89 ID:3dCXR1iN0.net
初産だからか、マタニティの下着とか産後のベルトとか買うのウキウキしてしまうww
3人産んだ姉には要らない物ばかり教えられるけど、それでも初めてだからって欲しくなってしまうw
まだ19wだし胎動もあんまり感じれないし不安な事ばっかりだけど、貴重なマタニティ期間楽しみたいなー!

435 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 08:21:19.93 ID:DtERUOsq0.net
>>434 わかりますw
15週でそうお腹出てないけど、マタニティショーツ履くとわくわくします。

436 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 09:46:35.75 ID:/YZ1VGWv0.net
>>434
もしよければお姉さんがいらなかった物を教えてほしいです!

437 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 10:00:56.69 ID:DSf5i7S+0.net
自分よりお腹が大きい人見るとすごく羨ましく思ってしまう

風邪ひいて熱出た〜
と言っても37度くらいだけど頭痛とかして地味にしんどい
胎動が元気いっぱいなのが救いだわ

438 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 10:35:16.57 ID:1quxxxNx0.net
やや愚痴

2人目がなかなかできず7年開いた
昨年一人目を授かり結婚した友人にもそのことは言っていてその子には「まあそのうち出来るって!」と軽く言われたけど、付き合いの長い友人だったので17wに入った先週二人目が出来たと報告した
そしたら開口一番「うちも二人目できたっぽい!」「凄くない?産後一発だよw」とまくし立てるように話された
その子が一人目を産むとき色々相談に乗ったりしたつもりだったけどこっちのことは何とも思ってくれてないのかと虚しくなったよ
しかも「7歳離れてると大変じゃない?そこいくと年子はラクなんだって!保育園も安くなるし小学校の役員もすぐ終わるし!」と嬉嬉として続ける友人
こちらの妊娠を祝って欲しいとかそんなおこがましいことは言わないけどなんだか辟易した
さすがに年子は大変そうってこちらも思っちゃうからお互い様かもしれないけど自分の意志で7歳差にしたわけじゃないのに

439 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 10:38:36.79 ID:yDIHf0VM0.net
>>438
FO一択

440 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 10:48:18.16 ID:4I+oRclY0.net
いま流行ってるインフルエンザって熱が37,5度くらいしか出ないから普通の風邪とわかりにくいね

441 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 11:10:42.52 ID:vqIecFAd0.net
>>438
その人と長年友達であることが不思議
今に始まった訳じゃない気がするけど、妊娠してハイになってるだけなのかね
個人的には七歳差のほうが楽だわ

442 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 11:33:01.57 ID:Pp2/rwUN0.net
自分は真ん中っ子で6歳差の兄と年子の兄弟の両方経験してるから、子供の立場だと年子のが楽しいのは知ってるから年子で産むつもり。だから友達の気持ちはわかるけど、わざわざ言葉にだしちゃだめだよねー
年の差は年の差で親の負担が少ないしメリットあるよ。

はぁー取り敢えず帯は買ったけどマタニティグッズとかベビーグッズはなんも買ってないや。

443 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 11:40:00.26 ID:56CZjss60.net
>>438
様子見ながら徐々にFOするわね

長年友人やってても人生のイベントで「は?!」ってなる事あるよね...
流行りのマウント的なのを感じる事とかね
すごーくもやる気持ちは分かる

そんなこと気にするだけ勿体ないからさ、久方ぶりの妊婦生活楽しんで!

444 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 11:52:01.69 ID:k7LgIcQy0.net
歳の差ありがいいか年子がいいかじゃなくて、産みたくてもなかなかできなかった人に年子の素晴らしさみたいな無神経なことを言うところがアホってことだよね
そんな人のことは忘れて穏やかに過ごしてね

445 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 12:05:32.37 ID:vqIecFAd0.net
>>442
庇おうとしてんだかなんだか知らんが余計なことばっか言ってんな

446 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 12:07:16.33 ID:3eYE4Zlp0.net
二人目不妊は悩んでる友達がいたところ、すんなり出来てしまったから報告の仕方とかとても悩んだ。
付き合いがあるぶん言わないのも角が立ちそうで、安定期に入ったところでまとめて報告したけど、やっぱり気にする人にはちょっと距離を取られてる感じ。
仲が悪くなったわけではないんだけど、寂しさもある。こればかりは時間を置くしかないよなぁ。

447 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 12:07:52.80 ID:7P/hjGgA0.net
>>442
わざわざ言葉にしちゃだめだよねー(棒)

448 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 12:30:36.96 ID:1quxxxNx0.net
愚痴にレスくれた方々ありがとう

>>443の言う通り、長い付き合いの中でもいい子だなって思うところもあればモヤモヤするところもあって
子供が産まれたことで周りが見なくなってる節が強くなってるだけかもしれないので少し様子を見つつ収まらなければFO考えます
(二人目育てながらその子の年子の良さと大変さアピールを聞く余裕は無さそうなので)
治療までは至らず今の生活の中で何とか二人目を授かったから多分その子もそこまで真剣に考えずに>>444の言うようなことがふと口をついて出たのかも

そして今度は>>446と同じで不妊治療を頑張ってる同期ママにどう報告するか悩み中

長文失礼しました

449 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 12:32:05.96 ID:3qHgwuZs0.net
昨日水天宮行ってきた。
さらしの腹帯、「こんな面倒なの誰がするんだろ…まぁ形だけ」と巻いてみたら、案外快適で気に入ってしまった。
ゴムの腹巻きとは違った、自分サイズのフィット感が心地良い。
日常的にくるくる巻いてる方いますか?

450 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:35:33.18 ID:UkNfUXnRO.net
母親学級行ってきたんだけど、腹帯って医学的根拠なしって言われたんだけどびっくりしたw
母乳信仰だし、陣痛は母性スイッチが入れば痛くなくなるとか根性論で口コミ1位の病院だけど嫌になってきたなーw

451 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:37:30.66 ID:2+8bphjx0.net
>>442
年子で産むつもりでも、産後生理が再開しなかったり、年子はアレだけど2学年差狙ってたのになかなか出来ず、年の差開いちゃってって人は結構多いのになぁ

452 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:53:02.41 ID:1JT2sinX0.net
>>449
腹帯ベルト持ってるけどやっぱり違うよね。
ベルトだとピンポイントで押さえつけられる感じだけどさらし帯だと文字通り支えてくれる感じで凄い楽。
でも平日はショーツタイプか腹巻タイプで休日出掛けるときだけさらし帯って感じになりそう。

453 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:57:27.48 ID:tdbzKlNt0.net
「腹痛で受診したら切迫だった」みたいな話よく見るけど、そういう時の腹痛って明らかに異常なレベルなのかな。
イテテ…ってなるくらいの腹痛は日常茶飯事だから、もしいつもの事だと見逃したらと思うと怖い。

454 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:57:44.28 ID:4I+oRclY0.net
腹帯は医学根拠なしどころか、抑えつけるの悪い説まであるよね
医学根拠があったら病院で売ったり医師が勧めるし世界中で推奨するけど、日本だけの風習な時点で・・・と本に書いてあった

けど支えられて楽だという人もいるし、個人的には楽しみ

455 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:04:24.96 ID:1JT2sinX0.net
>>454
やっぱり腹帯のベルト化とか利便性を追求しちゃうと何かしら本来の良さが失われる点ってあると思う。
ベルトだとお腹を締めつけるような形になったり支える点が腰の細いベルト部分に集中してかえって腰痛になりやすかったり。
骨盤矯正ベルトも着けてると腰周りが安定するけど締めつけで血流が悪くなってるように感じるし。

456 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:11:49.77 ID:CXFC5yzM0.net
>>448
治療までは至らずにって至ってないなら虚しくならなくてもいいのでは?
するまででもなくここまできたって感じ?
んで次に治療してる人に言いづらいとかなんだよって感じ。

457 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:15:12.49 ID:2T5vmZSH0.net
>>449
骨盤ケア教えてくれる某サロンで両側から巻けるサラシをおすすめされて前の妊娠ときは毎日つけてたよ。下からしっかり支えてくれる感があるよね。

458 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:16:43.70 ID:HuDdjqcu0.net
義母が戌の日の腹帯買おうか?って言ってくれてるんだけど普通は嫁の実家で用意するんだよね?

459 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:25:42.69 ID:gs/UgKEZ0.net
>>458
今時どっちの家で用意するも何もないと思うけど

460 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:32:13.71 ID:4I+oRclY0.net
>>458
神社とか本にあるのは妻側の母親からだね
でも日常的に使うなら、洗濯したりするから二つあっていいと思う
私は神社で儀式用に実家から用意した腹帯、日常的に使うとしたら両家のを交互に使う予定

461 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:42:51.35 ID:tdbzKlNt0.net
>>458
うちは義実家が用意してくれたよー

462 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:59:34.35 ID:8S9+VJwy0.net
>>458
義母が勝手に送ってきたけど、サイズ違う、季節違う、ダサい、使い心地悪いで棄てた

463 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 16:46:19.05 ID:FrDU/6aH0.net
腹帯、うちは自分で用意したよ
安定期入ったけど、タイミング逃して両実家ともにまだ言ってないんだよね…
早く言わないととは思ってるんだけど

風邪引いたかもしれない
鼻水が出て、花粉症かと思ってたけど喉も痛いし寒気もしてきた
肋間神経痛が痛くて横になれず、ストーブの前に座ってるんだけど、正直横になって寝たい
座椅子にもたれたら腰が痛くなるし、背筋を伸ばして座っておくのが一番楽な姿勢ではあるんだけど、風邪気味の今はずっとこの姿勢もしんどいし、どないせぇっちゅーねんという気持ち…

464 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 19:40:35.77 ID:3qHgwuZs0.net
腹帯のこと聞いた446です。
私も1人目の時は「腹帯?何それ必要?」って感じで否定派だったんだけど、せっかく買ったし着けてみたら物理的にあたたかいし、さらさらで肌触り良いしハマりそう。
食べ過ぎ注意にもなりそう 笑

>>452
おお、実際使っている方が!
接骨院でもぎっくり腰の人にさらし巻くらしいし、腰痛には効きそうだよね。
毎日は大変だけど、気が向いた時とか、寒い間だけでも着けてみようかな。

>>455
うんうん。便利なものがたくさんあるけど、昔から使われてるものって良さもあるんだなーと妙に納得したよ。日本人に合っているのかな。とにかく守られてる感がすごい。

465 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 20:13:51.06 ID:OIVA5FzI0.net
骨盤ベルトとかってショーツの上に着用する感じなんだよね?
トイレ近いといちいちずらしてまた締め直してが面倒で。

466 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 20:48:33.85 ID:eMh6+MTx0.net
1人目は冬生まれということもあり腹帯の安心感凄かったんだけど、今回夏生まれだから蒸れそう…
結局冬生まれ関係なく腰を痛めたから何かしらのサポーターが必要だったんだけど…

467 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 22:15:22.31 ID:NozJqNyp0.net
>>465
トコちゃんベルトだけど、ショーツの下?に付けてるよ
ショーツをちょっと下にずらしてからベルト付けて、ベルトの上にショーツのゴムが来るようにしてる
トイレではいちいちベルトずらさないで済むよ

468 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 22:25:45.81 ID:Pp2/rwUN0.net
>>466同じく。沢山試着して着用感が1番しっくりきた犬印の買ったんだけど、生地が分厚いから春夏どうしようという感じ…

469 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 22:37:12.52 ID:i5BEP2F10.net
>>465
私は家でしか付けてないけど、パジャマの上から付けてるよ。

470 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 22:57:13.75 ID:c00HuFLh0.net
>>467
肌に直巻き?

471 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:04:00.40 ID:/jm8fKFi0.net
上に長女、2人目が次女確定した21週の妊婦だけど
次の検診から追加料金で4Dエコーなるものをとってくれるらしい
長女が旦那そっくりで2人目くらいは自分に似て欲しいなと思うんだけど
23週そこらじゃ4D撮っても顔の特徴はわからないかな?

472 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:16:18.90 ID:H9VUh4Ic0.net
>>471
毎回検診の時に4Dエコー見せてくれる産院に通ってるけど、18週でも顔立ちしっかり見られたよ!
お顔見せてくれると良いね!

473 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:22:07.03 ID:3bEHESOo0.net
>>470
横からだけど、トコベルは基本的に薄い腹巻きの上に付けるよ
詳しくはトコベルのHPで調べてみて

474 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:31:49.91 ID:HV27stxT0.net
うちは別料金で3Dエコー頼めるけど12wじゃまだ早いのかなぁ…と悩んでる
いや無料なら毎回でも見たいけどw

475 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:57:37.01 ID:OIVA5FzI0.net
>>467
やっぱり下なんだね!
>>469
リラックスタイムはそれもいいですね。

476 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:04:37.69 ID:OtrYGxRk0.net
16wで4Dやってくれたけどハンターハンターのコルトそっくりで怖かった

477 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:16:43.08 ID:Jl5m5XQ+0.net
>>473
ごめんね、持ってるから知ってる
ちょっと>>467が心配になっただけ

478 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:33:58.46 ID:4FxZsld/0.net
おととい辺りから、右足だけがだるくて「浮腫んでるのかなー、でも片足だけ…?」と思ってたんだけど
昨日は右足の太ももだけが筋肉痛的な痛みで、今日はとうとう肉離れ?!と思うほど痛くて、今もう立てない&歩けない
左足はなんともなくて、右足の太ももだけ。本当に太ももオンリー。
なにこれ?これも妊娠の影響?!上の子の時はこんなん無かったのになー(妊娠は毎回違うのは知ってるけど)
とりあえず痛くて動けないから困る。どうにかしたいんだけど、これも産婦人科に行くの?

479 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:44:47.48 ID:eFVjQQqf0.net
>>478
ふ、太くなったりしてないよね…?片方だけ…
違う病気が思い浮かんだけど痛みがあるなら違うかな
神経内科とかいってみたらどう?

480 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:45:12.11 ID:sYGiE+Vd0.net
>>477
>>467だけど、ベルトの下に薄い腹巻付けてるよ。ベルトの下で余った腹巻をベルトの上に折り返してるから、腹巻は邪魔じゃないよ

しかし正直、ベルトは夏になったら暑すぎて使わなくなった。汗疹みたいになっちゃって私はダメだった。今の時期は良いね

481 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:46:36.56 ID:eFVjQQqf0.net
>>479
太くじゃないや、細くだ

482 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:09:07.57 ID:RPspd1WF0.net
>>478
お尻はどう?
座骨神経痛の可能性もあるかも。

483 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:26:26.29 ID:ZBhbrefq0.net
>>478
血栓が脳裏によぎったのだけど…
何にせよ早く病院に相談したほうがいいよ

484 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 02:35:38.22 ID:WpCLq5220.net
>>478
大丈夫かな?片側だけピリピリ神経が痛いとか赤い発疹が出るようなら帯状疱疹かも…
早めに病院行ったほうが良いと思う

485 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:03:36.10 ID:YMu8Nc9M0.net
17w5d
2人目妊娠中です。
土曜日からたまに生理痛のような鈍痛があり、張りもあったのですが日曜にゆっくりすごしたのと便秘気味だったのが少し出たら無くなった。
便秘気味だったのと先週仕事が忙しかったのが原因だったのかなあ…
今日は何ともないんだけど様子見でいいんだろうか悩む

486 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:14:16.82 ID:l/qMxmu80.net
>>478です
寝て起きたら、歩けるまでに回復してたw
でもやっぱり痛みはあるんだよなぁ
細くもなってないし、赤くなったりブツブツもなく、お尻も痛くない。強いていえば腰は同じ右側が痛み強いかな…
元々腰痛持ちで、神経の方まで来る時は膝下までビリビリしてたんだけど、今回はそれも違うのよね
今日は上の子の参観なので、それが終わるまで少し様子みて、酷くなるようなら病院行くわ
ありがとう

487 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:52:33.64 ID:im1f4Ek50.net
>>471
そんなの産まれて見ないとわかるわけないよw

488 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 09:14:03.22 ID:RPspd1WF0.net
>>486
それなら、腰からきてる可能性高いね
もともと腰痛あったり姿勢悪かったりって人は、妊娠して関節緩んでさらに歪むんだよね
整形系の痛みなら、今日も活動するうちに増強するかも
それならトコちゃんを勧めるよ

489 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 09:16:23.28 ID:4Y+sHGB10.net
>>488
友人が貸してくれた犬印のトコちゃんベルトみたいなの使ってるんだけど、やっぱり違うのかしら

両方使ったことある人いたら教えてくださいな!

490 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 09:45:09.49 ID:PG85xlj10.net
今13wで友人への妊娠報告に悩んでる
仲良いんだけど、最近こちらへの依存が強くなっている気がして
会う頻度を落としたいなと思っている友人がいる(ほぼ毎月会っていた)
友人が妊娠した時私に教えてくれたのがちょうど今頃だから
私も妊娠を伝えて体調を理由に会うのを先延ばしにするか
でも高齢治療組だから安定期までは妊娠を伝えるのも不安があり…
彼女の妊娠中は色々話聞いて欲しいとかで毎月会っていたから、体調不良は理解されるだろうか
(治療スケジュール等で)こちらから連絡するねと言っても最近はあちらから
「治療どんな感じ?会えない?」と連絡くることも増えていて距離の取り方が難しい

491 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:18:47.31 ID:P/NxeuY10.net
今日から17w
土曜日に戌の日行ってきた
でも疲れ&冷えからか夕方に規則的なハリが1時間くらい続いて焦った…
今回の妊娠でハリがきたの初めて
まだ胎動もハッキリしないし不安だった
今週は活動量を落とし気味で生活しよう…

492 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:33:55.12 ID:zvWLeOn30.net
>>349
わたしも気がおかしくなるほど痒いんです!っていったらガンジダの塗り薬もらった。
いや、毛が生えてるとこだから違うんだけど、、と思いながらも塗ったらピタリと治ったよ。ガンジダだったんだなー

493 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:40:22.57 ID:m30NMP/j0.net
戌の日の為に市販の妊婦帯買ったはいいけどしてないな
やっぱり普段からした方がいいのかなあ?なんかトイレとか面倒臭くて…

494 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:43:32.58 ID:zByJ6GI60.net
今日もお昼ご飯悩む
結局コンビニおでんの大根しか食べられそうにないなぁ

495 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:53:25.63 ID:i60UGe7K0.net
13w
トイレが近くて困る
昼間はそれほどでもないけど夜寝る前にトイレ行ってもすぐ行きたくなるし夜中に一度は必ず起きる
週数進めばもっと頻繁になるのかな
ちょっと憂鬱かも

496 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 11:23:42.51 ID:/NFzDak70.net
>>490
同じような状況で、高齢と治療のこともあったから友人にはまだ言ってない20週
風邪ひいたとか(友人が子連れだと子供から風邪もらっても困るし)、親が襲来したとか適当に理由つけてのらりくらり断ってた
こっちも妊娠が継続するかドキドキだから相手のもたれかかり具合に対応するのがしんどいんだよね、まず第一は中の人だと割り切った

22週になったら言うつもり
でもストレスフルな相手は何だかんだで断るのは続ける
こっちの都合を受け入れてくれない人は友人ではないから徐々にFOする
今まで相手に合わせてあげてきたなら、あと半年相手にも我慢してもらっても問題ないと思うよー

おかげで友人が少ないタイプだから参考にならんと思うけど、今ぐらい自分と中の人優先でいいと思ってる

497 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 11:39:15.30 ID:ygRf+ZoR0.net
17w5d。
恥骨のすぐ上でトトトンってなるのはやっぱり逆子なのかな。
かと思えば足の付け根のあたりでトントンってなったりもするし。
今の時期はまだクルクル動けるから逆子でも気にすることはないって見たけど不安だ。

498 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 11:50:40.73 ID:P6SWLC8E0.net
もうすぐここ卒業の20w1dで妊婦歯科検診行ってきた
つわりのときまともに歯磨きできなかったので、虫歯はなかったけど歯茎けっこう弱ってた
最近歯みがきすると出血するので行ってみたら、初診料も再診扱いになるそうで安くなるし歯石クリーニングも実費だけどしてもらえて行って良かったよ
自治体の検診で項目がある方は20週過ぎたら早めに行った方がいいみたいよ、今後はお腹苦しくなるしね

499 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 12:24:48.09 ID:FKcBaDDP0.net
>>492
カンジダだよー

500 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 12:37:10.15 ID:COXtrSHA0.net
15w2d
乳輪がめちゃくちゃ大きくなってる!
あと黒い。心なしか熱持ってる
乳輪の大きさが半端なくてびっくりした

501 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 12:58:05.52 ID:GU9RHuDh0.net
>>497
1人目の時だけど後期の途中まで逆子だったけど無事に頭から産まれたよ〜
まだ全然大丈夫!

502 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:02:23.91 ID:3NX1Y5nR0.net
17w4dだけど胸は大きくなったけど乳輪とか変化ないなぁ、そろそろ来るのかなぁ

503 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:19:56.03 ID:PG85xlj10.net
>>496
>>490です、レスありがとう
私も友達少ないタイプです
おまけに転勤族で人付き合いが希薄だから、昔からの友人は大切にしたいんだけど
最近は会うと一方的な愚痴と上から目線アドバイス?ばかりになって会うのが気が重い
(そして同じように友人の子供から風邪貰いたくない…ハッキリ本人には言えないけど)
今は自分と中の人最優先でいいんだよね
のらりくらりと会うのは避けて、少し距離を置いていこうと思うよ

504 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:22:06.30 ID:ZTlMthd80.net
17週目。
昔から転ぶ事が多くて、成人してからも階段から落ちたり道路で転んでレギンスやタイツ、ストッキングを駄目にする事が多く生活が怖い…

妊娠してからは外を出歩く時は意識してるし、階段は手すりを持って集中してるから今の所大丈夫だけど…
この抜けっぷりをどうにかしたいわ

505 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:25:43.42 ID:im1f4Ek50.net
>>493
自分の感覚に従えばいいよ。
私も頻尿なのもあり面倒だわつけてると気になるわ締めつけ感があるわでほとんどつけなかった。
ただ9ヶ月とかの後期は結構つけたかも

506 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:28:47.10 ID:im1f4Ek50.net
友人の子から風邪もらいたくないなんて言ってるってことは一人目なのに専業で引き込もってる人?
二人目できて子供が通園してたりしたらそんなこと言ってられないのに。
暇すぎて余計なことばかり考えてるのね。

507 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:34:28.68 ID:9qQPZ7bX0.net
いや、余計な外出避けたいって思うのは普通やで
お腹の子1番やからな

508 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:47:48.85 ID:XVg+lGKMO.net
>>492
お尻の穴が痒くなるパターンもあるよ
だからよくある症状がなくても、カンジタの時あるから注意だよー

509 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:58:02.42 ID:COXtrSHA0.net
私は一人目で専業だよ〜
風邪はもらいたくないのは当然だよね。働いててもそれは同じでしょう。出かけるときはあまり気にしないけど風疹の抗体ないから風疹が流行ってるかはチェックしてる

510 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:37:52.68 ID:jXEu8ajx0.net
妊娠中じゃなくたって、他人の子供からの風邪なんか貰いたくない
妊娠中だったら余計に嫌だし、はっきり言って2人目なら幼稚園に行くのも、上の子行かせるのすら嫌だわそうもいかないから仕方なく行かせてるけど

誰だって風邪なんか貰いたくないでしょ…

511 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:37:57.85 ID:ygRf+ZoR0.net
>>501
ありがとう。
一人目の時はもっと下腹部という下腹部に感じた胎動が今回はやたら下部だったからちょっと不安になってたけどまだまだ小さいからあっちこっち動けるもんね。

512 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:41:44.28 ID:ygRf+ZoR0.net
風邪くらいなら気にしないけど胃腸炎とインフルは保育園で流行るとソワソワするな。
胎児への影響はほぼ無いとは言え自分がつらい。

例年なら年末年始に何かしら罹患するのに今年は今のところ平気だ。
ずっと勤務時も外出時もずっとマスクしてるのと今年は運良く保育園でインフルが流行らなかったおかげだと思ってる。

513 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:56:37.14 ID:JJ48eQHw0.net
うちの幼稚園、とうとうインフルエンザが2名出たとのことで、ガクブルしている

514 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:45:49.69 ID:i60UGe7K0.net
>>504
私は5wで階段から落ちた
実家の階段一段踏み外しただけだけど腰をしこたま打って尻もちついてすごい音と衝撃だった
ネットでかなり検索したけど胎盤出来上がってからの方が転んでも胎盤が守ってくれるからまだマシなんだそう
超初期だったから診察受けるまで不安だったけど出血も無かったし元気だった
私もよく躓いたり最寄駅の階段で転んだことがあるのでエスカレーターある場所ではありがたく使わせて貰ってる

515 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:00:06.20 ID:rAEmehbQ0.net
>>504
気をつけてね
エレベーターも使っちゃっていいんじゃない?
もし何か言われたら妊婦で足も悪い(転びやすいならある意味嘘ではないし)からって話せばいい
あとはマタニティマークのほかにヘルプマークってのも広がりつつあるから必要なときは出すとか

516 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:00:32.65 ID:3SGYnU1x0.net
つわりの時のジャンクフード欲は、値段が安いこともあってマックで満たすことが多かったんだけど、
この前久しぶりにモスの野菜バーガー食べたら酸味の効いたサウザンドレッシングとトマトのジューシーさに身悶えした
おいしい!!
また食べたいなー
でもポテトはやっぱりマックの方が好きw

517 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:31:01.27 ID:G+/ExjVL0.net
職場の子が突然嘔吐して早退
出勤時からすでに調子悪そうでノロかは不明なんだけど、ノロの可能性が高いよねぇ

まだ職場の同僚には妊娠の事言ってないから仕方ないんだけど、飲食なんだから移る系のヤツは体調悪かったら休むなりしてほしい

518 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:44:19.54 ID:60Olu5Hz0.net
>>503
大丈夫大丈夫
自分も仕事の都合で、遠距離結婚&不妊&高齢で色々と諦めて夫の住む街へ500キロ転居して来て3年でやっと妖精さんがキター!なの
治療の都合で仕事もフリーランス、こっちに友達皆無だし親は鬼籍だけど何とかなってる
中の人出てきたらまた新しい友達も出来るから苦手なときは距離置いていーのよ!w
一周まわって仲良くなる時もくるかもよ

がんばってねー!応援してるー!

519 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:53:02.58 ID:ygRf+ZoR0.net
>>517
「気持ち悪い?そのくらいで休まれるとこっちが困るんだよね。」
こういう人がいるとほんと休みづらくなるからやめて欲しい。

微熱で出勤→その日1日仕事にならない上に翌日悪化し休む。周りにうつしている可能性も。
微熱で休む→翌日には治り出勤

頭の硬い上司らはどっちの方が非効率的か考えて欲しい。

520 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:17:36.40 ID:cJreha5W0.net
>>517
もしかして:妊娠

521 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:22:03.89 ID:im1f4Ek50.net
>>517
つわりの妊婦も同じように思われてるかもしれないよね。

522 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:47:41.81 ID:ipz9jXKL0.net
クリニックから産院に転院して2回目の健診
前回は初診外来だったけど今回から普通の外来、それと今回から経膣でなくお腹の上からエコー検査
いきなり「診ますから早く脱いで下さい」とその場で脱がされて流石に引いた
女医だから良いとでも思ってるのか…行きたくないなぁ

523 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:30:35.15 ID:G+/ExjVL0.net
>>520>>521
早退した子が大学生バイトだったから、考えもしなかったけど、その可能性もあるのか
先週も食べたものあたったって言って休んでたし
しかし、それはそれで大変だろなぁ

524 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:11:36.34 ID:ZTlMthd80.net
>>514
それは不安になるね…無事だったようで良かった。
確かにエスカレーターとかエレベーターとか多用したほうがいいね、参考にしますありがとう。
>>515
ありがとう、気をつけます。
ヘルプマークは付けるのが申し訳ない気がするのでお腹が目立ってくるまではちょっと目立つ大きめのマタニティマークで対応してみます!

525 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:27:10.00 ID:8Mzpw3pq0.net
もうすぐ16wなのに、だるさと眠気がなくならない
このスレ見てると、もう少し活動的に感じる
出血がときどきあるせいもあるのかな

526 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:59:09.05 ID:KEzxb7gM0.net
>>525
20wだけど眠いし怠いし、まだ時々吐くよ。

527 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 20:07:15.00 ID:C66ENrMs0.net
なに食べても美味しくないし少量で満腹
吐きそうで吐かない18w
周りからは安定期だし元気そうに見えるらしいがすげー辛い

528 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 20:11:13.14 ID:RlB+BZJo0.net
私も何食べてもあまり美味しくない
たまに美味しい!と思えるものもあるんだけど次の日に同じもの食べるとたいして美味しくなかったりする

529 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 20:45:47.10 ID:moxI6bU40.net
とっくにツワリ終わって、もう明日で19wになるのに、マックポテト食べたい病が治らないわ…

530 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 21:01:25.38 ID:OtrYGxRk0.net
18wなのに下腹部が裂けそう
引っ込めようとすれば引っ込むんだけど引っ込めたところで息苦しさやお腹の重い感じは変らないからなんのメリットもない

531 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 21:14:10.33 ID:vKqSe/du0.net
つわり終わってから食欲爆発してここ1ヶ月毎週末外食して焼肉やら寿司やらたらふく食べてるけど
まだ体重が妊娠前に戻ってないから検診で体重管理がしっかりできてますねって誉められた…

532 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 21:20:11.86 ID:ts1NdZ8D0.net
14wでここ一週間ほど前から、お尻の奥がズキーンっと痛むことが多いんだけどこれは妊娠とは関係ない?
去年、卵巣嚢腫の手術してるから癒着してしまったのかもしれないけど…
一日に何度も突然痛むんだよね

533 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 21:21:36.35 ID:kupFGtnv0.net
保育園通ってる長女がインフルになった。自費だけど予防薬としてイナビル処方してもらって、私には移らなかったよ。
自身も保育園勤務で毎年インフルかかるから今年は常にマスクと予防接種も2回したし、R-1も飲んでる。
色々やってるから、もし今年はならなかったら何が効果あったのかわからないけど、このまま流行の季節を乗り越えたいなー

534 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 21:36:57.87 ID:DI4wr7AD0.net
>>533
予防薬とかあるんだね!いくら位だった?
うちも上の子の幼稚園がインフル蔓延し始めたんだけど、しばらく行事役員とかで幼稚園に出入りするからビクビクしてるのよね

535 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:18:48.62 ID:tysDNaGE0.net
夫がインフルになって自分も体温上がり始めて怯えてたんだけど、うちの近所は予防薬どころか妊婦のインフル陰性陽性検査すら受け入れてくれるところなかったよ…
結局車で1時間の病院で検査だけしてもらえた、それも陽性だったとしても薬の処方は一切出来ないというの了承した上での診察だった
陰性だったからよかったけどなんかすごく悲しかったな

536 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:37:28.19 ID:pfdl75Uj0.net
乳首が常に立ってて何かに当たったりした時にすごく痛いし不快
これは夜もブラつけないといけないのか…

537 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:37:41.23 ID:XVg+lGKMO.net
薬処方してもらえないなら、行くのやめたりしないの?
行くだけ無駄になりそうだけど、回りに移さないように配慮的な?

538 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:54:28.66 ID:kOgYumKA0.net
つわり終わったから昨日は家族のお祝いで外食、今日は会社の送別会でたくさん食べたらお腹壊した
妊娠前もよくあったことなんだけど、食べられなかった反動というか調子にのっちゃった
気をつけないとだめだね
この感じだとつわりで減った4キロがすぐ戻りそうで怖い

539 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:51:59.54 ID:71Uu8FSb0.net
>>536
つ絆創膏

540 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 00:50:01.53 ID:67BFiS860.net
明日でこのスレ卒業
このスレ滞在中は、14週でつわりピーク、16週でつわり明けて爆食い開始、18週うっすら胎動らしきものに気づき、19週で急にお腹が張るようになり性別もほぼ確定、20週で慢性的に腰が痛くなり、胎動がはっきり分かるようになった
…など色々あったから感慨深いです。次スレで皆さんにまた会えますように!

541 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:07:04.50 ID:oJZLqP+P0.net
>>540
卒業おめでとう〜
私もあと一週間ちょっとで卒業だ
確かにこのスレの週数って何かと感慨深いかも

542 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:47:27.69 ID:wVlLFiAJ0.net
もともと妊娠前に子宮頚部に触れて排卵の目安にしていたんだけど
16週の今、ふとお風呂で触れてみたらふにゃふにゃになってた
さらに子宮口もその気になれば人差し指の先が入るくらい開いていて、ヒヤッとしてやめたんだけど、そんなもんなのかなあ?
お産までは硬く閉まってるものと思い込んでいたから無駄に不安になっちゃった

543 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:51:28.92 ID:mjqf/7Cy0.net
>>532
ダグラス窩痛ってやつかな
肛門のあたりに感じる突発的な鋭い痛みで数秒〜1分でスーッとひくやつ
毎日ではないけどたまにある
婦人科疾患に伴う症状でもあるし酷いようなら通ってる産科へ相談してみてー

544 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 02:08:21.92 ID:QtyQiBCM0.net
>>542
その辺の事は助産師さんなり医師なりに内診して貰わないとわからないけど、それ以前に雑菌の多いお風呂で、ろくに殺菌消毒してないもんを中に入れるのって本当に危険な行為だよ
ただでさえ妊娠中って抵抗力落ちてるんだから
頸菅とか子宮口に細菌感染したら破水とか流・早産の原因になるよ

545 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 02:22:21.46 ID:wVlLFiAJ0.net
>>544
レスありがとう〜
シモだけど

そろそろ安定期に入ったし夫婦生活再開しようと思ってたんだけど
風呂で身体洗ってから清潔にした指入れるのがダメなら そんなのもってのほかだよね
細菌感染は怖いけど どの程度リスクを汲んでいくかは夫婦次第なんだろうね

546 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 05:51:18.71 ID:7aMczdj10.net
>>545
シモ



ゴム付けるだろうから風呂場で指入れるよりは遥かに衛生的でしょうに

547 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 06:13:32.59 ID:BnfWiPkP0.net
>>543
そうそう!そういう痛みです
ダグラス〜で調べてみたら妊娠は関係なさそうだね。癒着っぽいなぁ
続くようなら婦人科へ行ってきます
レスありがとう

548 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 07:54:29.65 ID:TDlONjXq0.net
ああぁぁ…上の子が37.8℃…とうとうきたか…

549 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 07:58:09.66 ID:WL79FmRy0.net
たかが風邪ぐらいで大袈裟な奴ばっか

550 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:03:30.62 ID:HIecCIbO0.net
たかが風邪ぐらいで?
自分の子供やで
風邪もインフルエンザも甘く見過ぎ

551 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:12:15.41 ID:i7+urElg0.net
>>534
遅くなったけど、自費だから5000円超えたよ〜
でも子どもと自分で一週間以上欠勤するより良かったと思う。
予防薬というか、実際インフルになったときにも飲む抗ウィルス薬を予防として先に飲むっていう処方で医療関係者とか使うみたいだよ。

552 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:12:22.33 ID:OgmXlYEF0.net
この時期に風邪やインフルにかかると猛烈にツワリがぶり返して地獄になる可能性もありまっせ〜

トツキトオカのアプリ使ってるんだけど、ただの便秘の管理記録になっている…

553 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:16:01.46 ID:TDlONjXq0.net
>>551
ありがとう…やっぱり高いね…

風邪だろうがインフルだろうが、38℃近く熱が出たら可哀想だと思うし、幼稚園でインフル蔓延し始めたところだからインフルの可能性大だし、自分は妊婦だしで「あぁぁぁぁ…」ってなるよw

554 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:18:58.40 ID:JsDYDs9Z0.net
>>542
自分で触ったことないから分からないけど私は1人目から毎回切迫で、そういえば2人目20wの時に内診頼んだ時に柔らかいねと言われた
その時点で頚管がすでに短くなりはじめてたようで切迫の薬をもらったけどその後27wで短くなりすぎて産むまで入院だった
怖い話して悪いんだけど頚管無力症だと自覚ないまま流早産になることもあるよ

555 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:43:26.44 ID:WL79FmRy0.net
>>553
仕事もしてないのに大げさな。
これだからちょっと風邪ひいた程度で医療証使って税金食い潰す親ばかりになるんだ

556 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:13:02.41 ID:7BgHzGvG0.net
>>555
自分も妊娠前はちょっと熱があるくらいでは仕事休まず気合いと根性とドリンク剤で無理やり押さえ込んでたけど、妊娠してからは中の子を優先に動いてる
特に妊婦は抵抗力ががた落ちでどんなに気をつけてても貰いやすいから少しおおげさなくらいでちょうどいいと思ったよ

557 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:22:38.96 ID:aXPfq9j+0.net
>>549
小梨?
小さいうちは風邪が重症化して後遺症が残ることもあるんだよ

558 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:24:12.14 ID:dgnMQbpu0.net
>>555
勝手に決めつけないでくれるかなー。在宅自営業だからすぐ病院行けるだけで、バリバリ働いて月20万稼いで税金おさめてるよ

559 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:36:21.97 ID:gBPdQkXr0.net
荒らしは構わないが吉よ

私も風邪気味なのでこれから上の子のアレルギーの薬もらうついでに受診してくる
この程度いつもなら市販の薬飲んで早めに寝てなんとか治すんだけど、市販の薬が飲めないとなると長引くし、家族に移しても申し訳ないから
早く対処しないとだもんね
熱はないけど頭痛と咳鼻水が酷いんだよ
あと、咳した拍子の尿漏れが酷いwww

560 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:39:40.60 ID:dgnMQbpu0.net
やっぱりインフルエンザ確定したわ。平熱35.8℃とかだから、37.8℃の時点で普通の風邪じゃないとは思ってた…
先生に妊娠中と伝えたら、予防薬は高いし効果もどうかなーと思うところがあるけど、妊娠中でも飲める治療薬があるから安心して大丈夫だよ!と言われたので、「最悪なんとかなる」と看病もビクビクしなくてすむわ。
今は診断も早くなったね…昔は半日は経ってないと診断できなかったのにね

561 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 10:35:47.50 ID:LdYCYxdB0.net
流れ読まずすいません

歯を削られる振動と痛みが本当に苦手でいつも局所麻酔して治療してもらってるけど妊娠中に麻酔して治療した人いますか?
本当に陣痛の方がまだ堪えられるくらい何回経験しても歯を削るあの痛みが駄目で…
無痛分娩に使われる麻酔と同じものだと見るし、もう身体器官の形成もほとんど終わってるから影響はないんだろうけど
むしろ麻酔しないで身体が強ばった状態で治療する方がお腹が痛みだしそう

562 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 10:48:35.20 ID:VhldJI0h0.net
職場がアミューズメント系なんだけど平日に幼稚園児とか小学生とかやたらとみるなーって日に、子供に今日おやすみなの?って話しかけると
学級閉鎖だからおやすみ!ってにこにこ言われる
発症してないだけで感染してるかもしれないのに家にいるとうるさいんだろうけどそういうママ友の団体が多くてうんざり
予防接種うけたけどうつるかもしれないし職場はマスクしちゃいけないし恐怖だわ

563 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 10:56:18.01 ID:f4+eW3e90.net
>>561
初期に麻酔して歯科治療したよ
歯科医師曰く、麻酔は胎児に影響ないし我慢する方が良くないと

564 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:04:38.16 ID:kzs61w6d0.net
>>562
うわぁ…信じられない。学級閉鎖は感染拡大を防ぐためのものなのに。
学校からも「不必要な外出禁止」って言われてるよね…

565 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:06:40.99 ID:mKAoofBc0.net
平日に遊びに連れてくの楽だからね
すいてるし

566 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:17:04.85 ID:0XTnCjoJ0.net
妊娠判明時から2ヶ月近く膝が痛い13w
整形外科で飲み薬と局所麻酔みたいな注射で対処してるけど一向に良くならない
整体とかカイロプラクティックとかで根本的に身体の歪み直さないと痛みはひかないのかしら…
産婦人科では基本お勧めしないけどまぁ自己責任で、と言われてる

施術してもらうにも安定期まで待った方がいいのだろうけど、妊娠中に膝や腰周りの施術してもらったという方いらっしゃるかしら?
いたら経験談を教えてください

567 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:18:15.57 ID:FqPCQAjD0.net
17w2d
健診無事終了で一安心
早く性別知りたいな
胎動もまだだし、エコー見るまで不安だったけど、人間らしくなってたのを見て嬉しかった

>>564
この間ラジオで「学級閉鎖で息子が家にいる。元気なのに律儀に自宅にいる。遊びに行けばいいのに」って親いたよ…

568 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:20:09.10 ID:B7eoTKmW0.net
>>562
飲食だけど最近たまに平日昼間でも親子連れがいて不思議に思ってたんだけど、そういう事か…うわぁ…

569 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:30:49.28 ID:gFCSwpTS0.net
買い物や外食くらいならまだ理解出来るんだけどねぇ…
遊ぶ施設とかに行くのは無いわ。それで病気になったりしたら「〇〇でうつされたわ〜マジウザ〜」とかぬかすんだろうね。
まぁでもそろそろこのネタはスレチかな。

570 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:41:29.85 ID:dgnMQbpu0.net
とりあえず今後もインフルネタは出てくると思うので軽くまとめてみた

@平日昼間に外出してる子供達は学級閉鎖で休みの可能性大→インフル保菌者の可能性もあるので近付くべからず
A家族がインフルになったら、予防薬を処方してくれるか確認。病院の方向性により処方してくれないところもある。全額実費なので5000円以上かかるらしい
B万が一インフルになっても、妊娠中でも飲める治療薬はあるので大丈夫。むしろ感染拡大を防ぐためにも早めに受診するべし

571 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:45:47.72 ID:NjDDqSth0.net
>>561
>>563にもう一票。
私は治療は受けてないけど、妊娠前疑問に思って歯科医の先生に聞いたら同じ答えだったよ。

572 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:48:11.35 ID:FqPCQAjD0.net
そういえば、ちょうど今会社の異動時期で、子持ちパパが2人支社に異動してきた
うち1人が去年子ども生まれた人で「仕事無理しちゃだめだよ。うちは予定日の3ヶ月前に奥さんが事務系の仕事辞めたけど、正直うちの仕事だと余計心配だ」って声かけられた

心配してくれるのも経験教えてくれるのもうれしいけど、数百万のお金もらえるもらえないって大きいから本当はすぐにでも辞めたいけどもったいないんだもん…
あと辞めたら暇そうなのもあるしね

573 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:52:39.74 ID:fmzedYyc0.net
>>572
気を使ってくれるのかしらんけど余計なお世話って感じでもあるな。

574 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:08:55.25 ID:FqPCQAjD0.net
>>573
まあ体調心配して「あまり無理させない方がいい」って直属の上司に話をしてくれる人が増えたと前向きに考える
今、会社の仲良い同僚や先輩が4人も似たような時期で妊娠重なってて、1人が切迫、1人がつわりで傷病休暇?とってたから余計に気にしてくれたのかも

いつもここで仕事頑張ってる方のレス見て自分だけじゃないって励まされるよ
無理ない範囲でがんばろう

575 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:17:59.10 ID:xrvXKNVJ0.net
18w1d
今日健診行ったら性別聞く前に「性別は次回以降見ます」と言われた
まだ胎動もよく分からないし、4週間後が長く感じる
子の色んな部位を測ってくれて正常値内に収まっててとりあえず安心した

576 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:21:11.58 ID:sA3H34L00.net
>>562です
参観日の振替とか修学旅行の振替とかってパターンもあるけど最近学級閉鎖ばかり
なので妊婦さんや上のお子さんいる方はアミューズメント施設この時期近づかないほうがよいかもです
接客業は笑顔見えないからマスク禁止になってるところが多いんです
銀行員とか遊園地とか受付とか
なのでスタッフは予防接種するしかなくって。うつらないように祈るばかりです そろそろスレチ気味ですかね

今日は卵巣あたりが突っ張っていたい
円靭帯痛ってやつかなぁ19w0日で300g
だった。そりゃ重くて靭帯も痛くなるわな

577 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:40:10.16 ID:LdYCYxdB0.net
>>563
>>571
ありがとう
我慢した方が良いのか迷ってたけど後押しされたおかげで安心して麻酔治療できます!

578 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:42:24.48 ID:nOIwyHF10.net
13w
初の妊婦健診。エコーしたら、
「上の子は…男の子ですか。性別は次回に言いますね〜」と言われた。
こんなに早くわかるなら男の子なのだろうか? それとも4Dだから先生が見たら女の子も確定できるのか…
前回は8ヶ月までわからなかったからそんなに早くわかると思わなくてびっくりw

579 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:00:29.40 ID:piu0Y3ng0.net
>>566
腰痛でカイロプラクティック通ってるよー
1人目の産後から通ってて数回でだいぶ良くなってたのに
そのまま2人目妊娠したら腰がグラグラして今も2週に1回行ってる
妊娠中はバキッて鳴らすような圧迫系のは一切なしでじわー&ゴリゴリと筋肉だか筋だかをほぐす
上手い所ならひどい痛みは数回くらいで無くなるとは思うけど、初診だと安定期までは断られると思う
ちなみに妊娠中はリラキシン出てて完治はしないので今はリフレッシュと予防のために通ってる

580 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:23:05.18 ID:/eLt6S5s0.net
>>566
整体とかカイロなんて国家資格も持ってない無資格者がやってるんだから胡散臭いしやめときな

581 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:30:34.73 ID:fmzedYyc0.net
整体怖いよね。
翌日から吐き気が続いても、好転反応ですとでも言っておけば終了だからね。
しかも妊娠中になんて

582 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:32:20.13 ID:m4JSydat0.net
>>566
私8wから接骨院通ってるよ。元々腰痛持ちだったけど、更に腰が痛くてたまらなかったから。
妊娠中だってことを伝えたら産み月までOKだし逆子もなおすよーって言ってた。
通って腰痛本当に楽になって助かってる。
妊娠中NGなところもあるみたいだから探してみては?

583 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:44:13.28 ID:/eLt6S5s0.net
>>582
整体より接骨院の方がまだマシかもね
もちろん自費で診てもらってるんだよね?
保険で安く診てもらってたら違法だよ

584 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:44:21.77 ID:Dt9tWAZN0.net
妊娠前から五十肩(30代なのに)と整形で言われて治療も電気かけるくらいしかやってくれなかったから最近鍼に行き始めた
まだ痛いけどあげられなかった腕が上げられるようになってきたし効果は感じている
先生にも出産前まで出来ると言われてるし今のところ安心かな

これから出生前診断受けに行く…
怖いけど受けないでずっともやもやするよりはと思って決心した
でもやっぱり怖い

585 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 14:01:25.60 ID:FyPf5B3k0.net
>>580
あんまマッサージ師(医師の診断書あれば保険でマッサージ)
鍼灸師(はりきゅう)
柔整師(整骨院)
国家資格以外は無資格だからなぁ。
街中のマッサージや整体やカイロプラクティックなんて、何時間か講習受けるだけで民間資格取れるし。
あんな解剖学の基礎も分かってないのに骨バキバキされるなんて、どうなってもおかしくないよ。

586 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 14:02:45.08 ID:hhxO51vH0.net
>>561
今まさに無痛治療で麻酔使っての歯科治療に通ってますよ!私も558さんと同じように歯の治療の痛みが大嫌いでどんな小さな治療にも麻酔してもらってる

もちろん産科の先生に事前に相談した所全く問題なしって言われたよ
痛いの我慢してる方が体に力入っちゃって良くないよ

587 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 14:26:28.26 ID:70otv7uh0.net
1人目の時に腰やってマタニティ整体行ってたけど効いてたなあ。特に危ないことも無かったし
今回も痛めたら同じ所行くと思うわ

588 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 15:45:18.50 ID:R68H3aPK0.net
自分の行ってる総合病院は、逆子は近くの整体で治してね!ってスタンスだよ
実績あるみたいだから、普通に肩凝りとかの整体に行きたいなーと思ってる
逆に妊娠前に行ってた柔整師は妊婦は無理らしく腕の捻挫の治療してくれなかった

健康保険に厳しい人が居たけど、ちゃんと自費適用だから安心してね!
コツコツ稼いだ分なんてほぼ医療費、泣けるー

589 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 16:18:40.81 ID:THxz3z3M0.net
>>578
今のエコーは3D4Dじゃなくても性能が良くなってるから、5~6ヵ月くらいで性別分かるらしいよ!女の子でもね
私も上の子から6年経ってるから、性別分かると言われてジェネレーションギャップを感じたわ

590 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 16:57:57.44 ID:wqhwYGZL0.net
>>572
わかります!事務でもつわりのときはつらくて退職がよぎりましたがそろばんはじいてしまいました。
どうかお大事に

591 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:22:42.85 ID:fmzedYyc0.net
お腹が目立って皆が心配しくれる後期は割りと元気で、つわりの地獄の時期が妊娠隠しておきたい頃だからうまくいかないんだよね。

592 :579@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:03:10.66 ID:m4JSydat0.net
>>583
もちろんちゃんとお金払ってるんで、ご心配なく!
経産婦がやってるエステ行ったら脚のマッサージもしてくれて本当に気持ち良かった〜。

593 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:11:47.98 ID:0XTnCjoJ0.net
>>566です。たくさんレスありがとう
やっぱり妊娠中の整体、カイロは賛否ありますね
産婦人科にも、整体は医者じゃないから科学的根拠も何もないよと言われた
けど立ってるのも辛いし、安定期までまだ時間あるから、妊婦施術歴があってバキバキやらない所を探しながら通うかどうかもう少し考えてみる
通ってる方は効いてるみたいだし、それが聞けただけでも希望が持てました
信頼できる所が見つかるといいんだけど…

594 :579@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:25:52.14 ID:m4JSydat0.net
>>593
やってくれる人によって合う合わないがあるから無理なく通える範囲でいい所見つかるといいね!
お大事に〜

595 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:56:08.23 ID:4IDL8eQ30.net
18w6d。昨日初めてピンクに近い明るい出血。受診したら特に何ともなかったらしい。受診の副産物(?)で男子99%確定と性別が知れた。…と思ったらここに来て夫がノロ発症。今は軽いけどほんとやだ。上の子もいるし何とか移らないようにしたい。

596 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:16:05.47 ID:aHo3Mdrv0.net
一昨日から咳が止まらなくてつらい
尿漏れなんだろうけど頻繁に出るからまさか破水なんてことは…って不安にもなる
本来の検診は来週末だったけど明後日病院行こう

597 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:17:43.97 ID:ZHJclZdC0.net
整体とか自己判断でやって後で体にガタが来ても知らんよ

598 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:47:47.59 ID:/KHMp9Dd0.net
職場の隣の席の人がインフルと発覚
明日から16wやっと安定期だと思ってたら
心なしか関節がピキピキしてる感じがして怖い…

599 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:38:15.97 ID:sT6X664w0.net
幸いつわりはほとんどなかったんだけど、坐骨神経痛やら腰痛やら頻尿やらのマイナートラブルで地味にHP削られている…
ここ最近辛いのは、耳管開放症。自分の声や息の音が頭のなかで響いて不快だー
お辞儀するみたいに頭を下げると一時的だけど緩和することがわかったので、仕事中のデスクとかでもしょっちゅう頭下げてるw

600 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:26:10.92 ID:0mPKGffy0.net
>>597
ちょっと前にいた自分の考えと違う人は受け入れない人かしら?
何もしないより受けた方が楽になっていいわー

601 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:29:00.89 ID:X0S3W3uC0.net
>>600
いるよね
アドバイスだけしてそれをどう捉えるかは相手次第でいいのにあーしなきゃよくないこーやってから後悔しても遅いとかあれやこれや言う必要ないのに

602 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:41:03.32 ID:DMclp5h+0.net
>>600
言っても無駄よ構って欲しいだけなんだから
ほっときましょ

603 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:42:45.54 ID:ftdE+QMV0.net
14w1d
おりものに混ざる程度だけど鮮血が出ていて受診したら、子宮の入り口にポリープ出来てるから来週の健診で切除ねーと言われた
その時は何も思わなかったけど、帰ってきて調べたら切除することで流産の可能性もあると書かれていて不安…結局どちらを選んでも出血に怯えながら過ごすことになるんだろうけどさ…

604 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:48:58.13 ID:6TwDwqMN0.net
今日の健診で女の子かもと言われた
上2人も女の子だから3姉妹
買わなくても女の子の服はもうたくさんあるけど既に買いたくてソワソワしてきたw

605 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:55:14.37 ID:6uuXyjf50.net
>>595
同じく。
健診が4週置きになった所だったけど
便秘が酷くて4週待たずに病院へ。
そしたら、たまたま性別が分かった。
14週になったばかりだから、分かるとは思わずビックリ。
年の離れた上の子たちの時は20週で微妙、24週で確定だったからエコーの進化に感動だよ。

606 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 22:06:44.96 ID:NTKhkhzv0.net
お腹が張ってきたので横になってる
今日はなんだか随分上の方に居るなーと思ってたら、ポコポコポコっと動いた
張ってても動くんだなぁ…と当たり前のこと思っちゃった

607 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 22:42:35.19 ID:bz/9RGl+0.net
16w
最近急にお腹が目立ちはじめて、今日二人から「妊娠してる?」と言われた
嬉しいけど来週と月末に妊娠知られたくない人に会うからちょっと不安

608 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 22:43:15.45 ID:Lwy0Kutm0.net
>>603
私も出血したとき不安だった
子宮頚管ポリープかな
初期に出血があったから内診して見つけて
その場ですぐ切除してもらって
そのまま無事に今14wだよ
出血も2〜3日で収まってその後出血もなく順調
流産の可能性とか医者から何も言われなかったし妊娠前も同じようにポリープとったことあるから全然気にしなかった
不安なら内診の前に先生に聞いてみるといいよ

609 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 22:44:07.47 ID:d4yZUAS30.net
20w4d。
やっと胎動を夫が触ってわかるようになった。自分では随分前からわかるけど、外から触って分かるようになるまで3週間くらいかかったな。
ポコッていうのを2人で分かり合えると、なんだか嬉しい。

610 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 23:00:27.31 ID:CDI/Qgtk0.net
昨日からいきなり眠気が増した!
今日なんて晩ご飯食べてから二時間も爆睡してた。何故か旦那も一緒に。
ぐぐっと大きくなる時なんかな〜と勝手に思ってるwご希望に添えてもう寝るよ皆おやすみ

611 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 23:23:26.46 ID:2fWFnApv0.net
13w明日ようやく検診の日だーお腹が全然目立たないんだけどちゃんと育ってるか不安だ

612 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 00:00:00.97 ID:/Yt5nwfB0.net
>>600
だから目先の楽に満足してるなら怪しい整体でもなんでも行けばいいよ

613 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 00:31:31.27 ID:hrHlihbX0.net
せーたいにおやでもころされたのかしら

614 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 00:34:02.90 ID:AZLnPxgu0.net
上の子1歳半女の子
イヤイヤ期?魔の2歳に近づいてきたのか最近思い通りにならないとすぐグズるからイライラしてしまう。前は出来ていたことをせずにギャン泣きとか· · ·
外でも雪道だからか抱っこばかりだし、スーパーではカートにはもう乗らないし好き勝手したがるし、最近スーパー床で寝っ転がってギャン泣き行為始まったし、疲れる。
2人3人育ててるお母さんすごい。

615 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 00:38:07.87 ID:Rhz0BJnb0.net
大変だよね
よくみんな小さいほうが可愛いというけど子供が可愛いのは4才からだわ
イヤイヤ期またやるのかと思うと今からうんざりw

616 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 00:44:45.43 ID:+6nI8uJU0.net
うちは上の子のイヤイヤ期というか、第一次反抗期が無かった。
自分で!!もほとんどなかったし、寝っ転がってギャン泣きとかもなかったけど、その代わり5歳で2~3歳のイヤイヤも全部一気にきた…
ほんとキツかったので、今回の子は普通にイヤイヤ期来てほしいw

617 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 00:45:09.51 ID:nTRuek650.net
>>613
ネットde真実ってやつでしょ

618 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 01:18:32.72 ID:H2yLp8Wg0.net
上の子の話するなとは言わないんだが、さすがにスレ違いでは…と言わざるをえない

619 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 01:54:33.66 ID:uWhEBT3G0.net
グニグニとよく動くなぁ
もうすぐ2歳の上の子は本当に胎動が少なくて産まれてからもよく寝る子でいまだにお昼寝3時間
次は覚悟しておこう

620 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 03:04:36.29 ID:r53+dorb0.net
>>618
上の子の話は育児板でやってほしいよね…

621 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 07:24:21.00 ID:Z1ByK+YZ0.net
17w
つわりで3キロ痩せてたから調子に乗って食べまくってたら3キロ戻ってた
しばらくお菓子は控えるわ

622 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 07:25:22.23 ID:3ksvgS1S0.net
みなさん何週ぐらいから体温が平熱になったり
胸の痛みが治まってきましたか?
14w
やっと微熱が治りかけてきたかな?という感じだけど胸は毎朝痛い

623 :可愛い奥様:2017/02/08(水) 07:28:43.81 ID:RvUrcAZGi
妊娠前と同じような味付けしてるはずなのに薄く感じる
塩分取りすぎないように気をつけなきゃ

624 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 08:27:24.67 ID:tS3T5rr60.net
>>622
体温は測ってなかったならわからないけど、胸はそのころには痛みとかなかったなあ
痛みないなと思ったころに胸が大きくなり始めてるのにも気づいたかも

625 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 08:35:15.83 ID:k56Hwt5d0.net
>>622
13w
昨日しんどくてこれ熱だわ…って思って測ったら6度5分しかなかったw
胸は一人目の授乳終わって見るも無残になってたのが、またふくらんできた
これは幻…幻…と唱えながら生きてる

626 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 08:36:57.37 ID:UafVnHGV0.net
>>622
体温なんか計ってないから知らんけど、後期になるにつれてどんどん体が熱くなって臨月なんて泣きそうになるほど熱いというパターン。体が燃えてるから外気が冷たくても全然ダメ。
今19wで既に体熱くなってきて、胸も朝起きるとパンパンに張ってちょっと痛い。乳首がツーンとすることあって、もう母乳出てくるんじゃないかって感じ

627 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 08:37:40.20 ID:PegDx4Zs0.net
>>618
>>620
思ってたの自分だけじゃなく安心したw
>>619みたいに今の妊娠に繋がる話なら全然わかるんだけどね

628 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 08:45:44.01 ID:3ksvgS1S0.net
みなさんありがとうございます。
胸の痛みは個人差大きそうですね!
もう痛くない方もいらっしゃれば
19wでも痛いとかまだ先は長そうです。
体温は後期の暑い感じとは違って、なんて言うか
初期の微熱があってダルいと言う感じですね。
やっと楽に感じてきて今朝測ったら36度後半。
もう少しかな

629 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 10:41:47.97 ID:erHUfH710.net
>>608
レスありがとうございます!
すごく不安になってしまっていたので、経験談を聞けて良かったです
来週の健診時にもう一度確認してみます

630 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 11:18:55.35 ID:MvvEsozcO.net
整体に親はころされてないけどw骨折はさせられたわ
背骨にヒビ入れたれたから整体は怖くていけない

631 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 12:03:54.39 ID:IqwKtWOv0.net
13w。
今日健診に行ったらNTの厚みとさんせんべん?逆流が強いことを指摘された。他は何も異常なし。
パソコンで障害の確率を出して明後日詳しいことをお話ししますよ、って言われたけど
羊水検査を受けるか、もしくは、ってことだよなぁ。
二人目だけど何か実感が湧かないよ。
どうすりゃいいんだろう。

632 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 12:17:14.01 ID:3ksvgS1S0.net
育児スレに羊水検査スレありましたよ。

633 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 12:18:15.27 ID:3ksvgS1S0.net
育児板の間違いです。すみません

634 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 12:21:08.62 ID:IqwKtWOv0.net
>>632
育児板ほとんど行かないので知らなかった、ありがとう。

635 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 13:28:14.51 ID:UafVnHGV0.net
>>631
自分は羊水検査したよ。
終わってみたら何も躊躇することではなかった。

636 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 13:40:45.33 ID:LryZgS7u0.net
今日歯科検診行ってきたけど、親知らずの手前の歯に虫歯が出来てて、親知らず抜かないと治療出来ないので産後抜くことが決定してしまった…
つわりの時期に一日中飴を舐めて生活してたのが良くなかったのかなぁ…

妊婦健診の補助券に歯科検診の補助券も入ってたけど、補助券を使うと料金は発生しないんだけど検診しか出来なくて、クリーニングや治療なんかは
別日に再度来院しないといけないそうです
歯医者なんか滅多に行かないなんて人には受診のいい機会かもしれないけど、定期的に受診してる人にとってはメリットないみたいです
私は4ヶ月おきにクリーニングとフッ素塗りに受診してるので、今回は結局補助券使わずに施術もしてもらって帰ってきた

637 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 13:56:38.53 ID:IqwKtWOv0.net
>>635
羊水検査のスレ見てきたら自分も検査の意志が固まったよ。
胎児ドッグは受けなかったけど、年齢も35だし
たまたま絨毛検査もやってるとこだから受けられるなら絨毛にしようかなと思ってる。

638 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 14:24:28.86 ID:quLsbd+s0.net
どうしてもコーヒーが飲みたくて。一口だけとかじゃなく、しっかり飲みたくて仕方がなくなった。
なので、前にここで教えてもらったスタバのデカフェコーヒー飲みに来てるけど、やっぱり美味しい!!
+50円でこんなに私を癒やしてくれるとは…

歩いて暑くなったからアイス頼んでるけど、ホットだと煎れたてが飲めるみたい。(6分かかると言われた)
ラテとかもできるようになったらしい。スタッフの人達に「おめでとうございます!」と言われて渡されるのは恥ずかしかったけど、嬉しかったし何より美味しくて幸せになりました(笑)

639 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 14:50:31.39 ID:ct/Wb5SB0.net
普通のコーヒー1〜2杯くらい全然平気らしいけど

640 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 15:14:08.17 ID:09l+1fd40.net
うん、普通に初期からカフェインは毎日とってるわ
ストレスフリーが1番!

641 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 15:40:56.38 ID:62dxWC620.net
めんどくさい女

642 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 16:09:44.99 ID:7epSYpo+0.net
おめでとうございますとか言われるんだ。ビックリ。
妊娠してるので〜って申告したのかな?

643 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 16:12:01.03 ID:y3U7nrH+0.net
ピジョンの骨盤ベルト買ってみた
トコちゃんに比べて締め付けはゆるいけどしゃがんでも座っても痛くないのがいい
さっき10分ほどてれてれ歩いてみたけど思ったより支えられてる感じがした

644 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 16:27:35.14 ID:HWG+2dwg0.net
歯科検診やだーーーー!
やだやだやだやだやーーーだーーー!!

645 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:00:41.54 ID:dHhV0ACU0.net
>>642
スタバでデカフェ頼んだら何も言わないのに何ヶ月ですかぁ〜?って聞かれてびびった
初期で親にすら言ってないし苦笑いしかできなかった

646 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:12:39.79 ID:jqbAr1EH0.net
デカフェって妊婦以外も飲みそうだけどね
まあここにいる人ならお腹出てきてわかりやすい時期かもしれないけど

647 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:13:37.89 ID:LqpLOQmR0.net
>>644
がんばれw

648 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:13:43.46 ID:UafVnHGV0.net
えっ、不眠になるから元々飲まないこともあるのに、そんなこと言ってくるとかあり得るの?
このスレの週数ならお腹見て確信できるほどでもないだろうし

649 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:34:03.87 ID:n3DdpvUn0.net
スタバ前からデカフェ頼めたよね
有料になって味とか変わったの?

650 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:38:09.49 ID:ynOz2Tc30.net
>>649
前から頼めたのはドリップのだけだったと思う

651 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:42:33.50 ID:UafVnHGV0.net
しかしスタバって高いよね。

652 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 19:08:00.39 ID:dump7fJQ0.net
17w

昨日知り合いががカルシウムウェハースくれたので
今日の昼に美味しくて10本ほどバクバク食べたのだが
ついさっきパッケージみたら1日1本までとあった
カルシウムとりすぎかな、中の人大丈夫かしら

653 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 19:28:05.30 ID:b6045Jug0.net
>>645
自分は治療中もカフェイン控えてたからそのとき言われてたら凹んでたわ
スタバもそのうち気づくかも

654 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 19:38:34.71 ID:YpK57fzi0.net
スタバ行きたくなってきたよ
でもいきなりおめでとうございますは嫌だなw

安定期入ったら歯医者行かなきゃね
歯磨き粉辛いからブラッシングを長めにやると血だらけになる
歯肉炎の予感
虫歯出来てたらどうしよう

655 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 19:39:34.91 ID:0Y0HaWX60.net
>>653
言ってる本人が気付かない限りずっと言い続けると思う

656 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 19:47:47.87 ID:6J9Drsk10.net
1人目のとき歯磨きが気持ち悪くて歯が結構やられて「液体歯磨き使えばよかった……」と思っていたんだけと、2人目になったらそこそこ歯磨きできている。
でも液体歯磨きも使ったほうがいいかな。

スタバではなんとなくほうじ茶ティーラテ頼んでる。たまにカフェイン解禁するけど、たまにだからかとっても美味しく感じる。

657 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 19:54:51.68 ID:L0BJhH7j0.net
14w
今日は夫が飲み会なので、マックでチキンタツタを食べます
まだ微妙につわりが続いているんだけど、マックのポテトの訴求力はやばい
一週間前からこの日を楽しみにしていたw

658 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 19:59:22.45 ID:FP8/NP5e0.net
20w
検診時に正面の顔を見せてもらったんですが目がカッとひらいていて脳内で鬼太郎のエンディングのカニと音楽が再生された
本には胎児はかたく目をとざしています〜って書かれていたからびっくりした

659 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 20:01:08.61 ID:B3I/hR870.net
ずっと胃もたれ悪阻で食欲なかったけど、今日久しぶりにお腹が空いた!
嬉しくてすごい勢いで梅おろしうどんを完食したら直後に気持ち悪くなり
調子に乗るもんじゃないなと後悔した

660 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 20:16:04.93 ID:oQsbRFz30.net
>>658
2Dエコーなら透けてるから眼孔なだけだと思うけど

661 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 20:57:53.46 ID:MCGS8knC0.net
>>660
横だけど2Dは透けてるの知らなかった…というか、気付かなかった。
腹の皮膚が透けて子宮まで透けて見えてるんだからそりゃそうだよねww
「目パッチリですね!」とか言わなくて良かったわwww

662 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 21:10:15.47 ID:tS3T5rr60.net
だって心臓とかも見えてるじゃんね
早く性別知りたい

663 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 21:12:36.98 ID:Qoj7hAcw0.net
今日で20w、やっと折り返し地点だ
旦那はあっという間だったって言うけど、私は長く感じたよ
まだ道のりは長いなぁ

664 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 22:08:24.45 ID:LNbdj86L0.net
>>662
わかる!
性別早く知りたいよね。
次わかるかな〜。

665 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 22:21:44.94 ID:gFkK9Uto0.net
お腹の中でウニョウニョしてるのがわかる
なんかこそばゆい

666 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 22:35:12.19 ID:ARGFvIja0.net
15wだけど、今日初めて胎動分かった
静かに寝ている時にウニョン!と、でんぐり返しでもしたかという動きを感じた
起き上がってると全く分からないけど

667 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 22:42:01.59 ID:FP8/NP5e0.net
>>661
そうなんですか?20wまでいけたのはじめてだから知らなかった恥ずかしい教えてくれてありがとう

668 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 02:18:14.73 ID:ByNw7bIR0.net
インフルになっちゃった。
予防接種したからか、熱は38℃前後。
タミフル処方されました。
まだ胎動をあまり感じないから心配。
念のため産院に確認とったら、「飲んでください。」って。
いつも以上に眠りが浅くて辛い。
皆さんも気を付けてくださいね。

669 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 03:21:30.91 ID:OTc43WD70.net
>>668
熱上がってきてないかな?
私も6wで下の子からもらってインフルになり、タミフルでたよ。
産科の先生に薬だしてもらったけど、タミフルは妊婦が飲んでも大丈夫。高熱が続くことや2次症状の咳や鼻水の方がお腹に負担かかるからって説明だったよ。
早く症状治まるといいね。お大事に。

670 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 04:48:51.53 ID:UuwIldSe0.net
風邪ひいてしまって熱はないけど咳がひどい
夜目がさめると咳でなかなか再入眠できないのでこんな時間に書き込み
ハチミツ大根作ってみようかな…

671 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 07:36:19.20 ID:uCw50a9R0.net
今日でここ卒業だ。長かったなぁ。
私は喉が痛いだけで、そこまで咳が出てなかった時にハチミツ大根作ってみたけど、本当に翌朝の痛みが和らいでて効果抜群だったよ。

672 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 07:43:48.37 ID:VBeYoKPW0.net
同じく今日で卒業だ
本当にあっという間のようで長かった
年末に出血あったりして自宅安静で気分が落ち込んだりしたけどここみたりしてみんな頑張ってると励まされました
みんな無事に育ちますように

喉の痛み咳のときは濡れマスクおすすめ

673 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 08:06:53.81 ID:h0lpI2v90.net
卒業の方々おめでとう!
体調不良の方々お大事に。

今日から雪が降るみたいだけど、雪に慣れてないから積もったら気を付けなきゃだ。

674 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 08:50:10.84 ID:s7OKXKX10.net
卒業の方おめでとうございます〜

私は明日で19wだけど、
前回初期流産だったしつわりもきつくて、このスレ来る12wまでは時間の流れがすごく遅かった
けど、このスレ来てからなんにもしてないのに時間があっという間にすぎていく…

気がついたら30週ぐらいになってそうでちょっと焦る

675 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 08:53:56.54 ID:9pMgzW+Q0.net
起きたら雪降ってて唖然…。
今年は妊娠を理由にまだスノータイヤに変えてなかった。まさかこんなにお腹が出てしまうとは…もっと早く変えとけば良かった!
自分で出来ることに金払うのはちょっと癪だけど、仕方ない。検診行く前にスタンドで変えてもらわなくちゃな…

676 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 09:14:35.39 ID:o8DhS5160.net
スタンドまで気をつけてね〜

677 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 09:40:38.55 ID:bE1PXdgB0.net
17w2dで健診行って来た
性別は病院の方針で20w以降からしか教えられないそう…
レス見てるともう分かった奥様も多いから残念
腎臓がしっかりみえてて羊水量も十分だから腸管閉塞なさそうだね〜と言われた
ドップラーで心音聞く時が1番ホッとするしベビーの存在を強く感じるなぁ

678 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 10:00:10.49 ID:ssG9j7wV0.net
ベビーwww

679 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 10:03:47.32 ID:JsHru+TN0.net
いまマタニティや育児雑誌は モチロン、病院スタッフもベビー呼び多いよね
個人が呼ぶ分には気にならないけど
「ベビーちゃん元気ね」みたいに声かけられると違和感ww

680 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 10:06:51.37 ID:3jwfK8F10.net
一人目生まれた時、子供の識別の腕輪に「(親フルネーム)ベビー」って書かれてたり、1人だけベビちゃんって呼ぶ看護師がいたの思い出した

681 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 10:09:50.52 ID:QRnFl8oN0.net
ベビーと伸ばすのはいいけど、ベビちゃんとかベビっていうのは個人的に苦手
ただうちは旦那がつけたがってる名前の一文字目とったあだ名つけちゃってるから、名づけがめんどくさくなりそう

682 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 10:29:16.16 ID:FMN7+YDi0.net
しまむらで割引はベビー服も対象か調べてもらったら、「ベビーちゃんも対象でした」って言われたな

産院・小児科でもベビーちゃんって言われるし、ベビーちゃん呼びする人多いよね
花輪くんかな

683 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 10:42:42.57 ID:ByNw7bIR0.net
>>669
お陰さまでタミフル飲んで、熱は今のところ平熱近くまで下がりました。
ありがとうございました。経験者の言葉は安心しますね。

今回のインフルエンザは咳がひどいらしく、その通りで咳が辛い…。
たくさん咳して鼻かんで、体温も安定してないけど赤ちゃんは元気にしてるかな。
上の子にもうつってないか心配。心配だらけだ。
体重が1.2kg減ってた。前回の検診で注意されていて「次の検診まで気を付けましょう」と言われてたんだけど、
これだとそのまた次回が大変だわ…。

684 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 10:46:40.61 ID:75U8K+7B0.net
>>683
お疲れ様〜上の子にうつらないといいね
上の子にうつったあとにまた私に来たことあるから、油断しないようにねw

685 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 10:59:50.72 ID:sNNfmRLL0.net
21週、なぜかずっと逆子なんだが一体いつ直るんだろう?
いつも膀胱、下腹部辺りをキックされるからトイレすぐ行きたくなるし腸の動きとも似てて紛らわしくて

686 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 11:18:36.66 ID:bE1PXdgB0.net
おっと…
通ってる病院が胎児をベビー呼びだからベビーって書き込むのに違和感なかったわ…
胎児、赤ちゃん、じゃないとダメだったね荒らしてゴメン

687 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 11:37:07.59 ID:KdddZ7ay0.net
>>686
荒らしとまではいかないんじゃない?まあ違和感はあるけど

>>682
それはベイビーwww

688 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 11:41:16.87 ID:9ypYVUxx0.net
>>677
私も先日18wで健診に行ったけど、性別見るのは次回以降ですと言われた
性別が分かる時期だと思ってたからちょっとがっかりしたよ

689 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:36:10.42 ID:s7OKXKX10.net
20wまでは中絶できるからかなあ?

うちの産院は18wで教えてくれた
正直20wまでは教えてくれないと思ってたから「いいのか?」っておもったけど…

690 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:42:58.97 ID:gFUj3zUh0.net
17wでバッチリ映って性別判明したよ
性別見てくれるスレだともっと早くわかってる人も多いので、どうしても気になるなら覗いてみては?

691 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:55:50.09 ID:JkqmZ4wx0.net
16w
つわりも終わっていなくてバランスよく栄養のいいものを食べるってことができないのもあって、なんとなくまだ葉酸サプリメントを飲んでる
いつまで飲んでいればいいのか、安定期以降は逆に飲まない方がいいのか、診察で聞こうと思ってたのに忘れちゃったなーまた1ヶ月後か…

692 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:24:17.01 ID:K36Tsop20.net
ここの前スレで教えてもらって、毎日楽しみに読んでたそのママのメルマガが、今週から急に全く来なくなった 設定を変えたりとか、何もしてないんだけど
14w以降は不定期になりますとかもないよね?悲しい…

693 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:26:30.92 ID:XJn6MgoqO.net
今年のインフルは高熱でるのと微熱でるのとあるから微熱だからって油断したらインフルの可能性あるから気をつけてねー
Aが高熱、Bが微熱?か
Aが微熱、Bが高熱らしいわ

694 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:27:19.07 ID:I87UCje20.net
タミフルは大丈夫と言われても極力飲みたくないね。

695 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:42:51.65 ID:FxhX6th50.net
>>693
私はAにかかって40度が続いた
けど子どもは同じインフルでも上は37度代後半、下の子も38度代までしかでなかったなぁ

696 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:45:57.51 ID:Am2UuDWj0.net
>>693
多分だけど、Aが高熱かな?
上の子がA型インフルと診断されて39℃までいったから

妊娠してから肌がめちゃくちゃ敏感になって困ってたんだけど、上の子がインフルになってからずっとマスク付けて生活してたらマスクの刺激で口周りに沢山のブツブツが…自分で見ても気持ち悪い。妊娠前はマスクしててもこんなことにならなかったのに…
皮膚まで弱くなるとか、本当に勘弁

697 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:12:38.13 ID:Yn8xiZ480.net
>>696
私もマスクをしている部分だけ水分が奪われて皮パリパリ&血が出て困ってたけど興和の三次元マスクに変えたら肌あたり?が今まで使ってたマスクより断然優しくて少し皮がめくれてるなぁくらいまでにおさまったよ

698 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:14:30.42 ID:Am2UuDWj0.net
>>697
私のやつなんだっけ!と思ったら、3次元マスクだった…
顔にもニベア塗るしかないかな

699 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 15:00:31.98 ID:oZ2RZiOr0.net
20w
今日、急にお腹が張るようになった。
今回の妊娠では初めて。
この天気のせいで冷えたかな…

700 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 15:17:16.60 ID:sNNfmRLL0.net
>>699
私も今日やけに張るし痛みも伴う時ある
寒さのせいなのかな

701 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 15:40:31.75 ID:T8JGnFER0.net
今日から12w
つわりが治まってきたかと思ったら睡眠不足のせいでぶり返した
何を飲んでも口の中がカラカラで気持ち悪い
夕飯作る気おきないよ

702 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 16:01:28.00 ID:8QnJwSbm0.net
17w
左足の付け根が妊娠後ずっと痛くて、最近は歩くたびに激痛が走ってた。
運動不足もあったし昨日マタニティヨガ(動画をみて)をやってみたら痛みが一切なくなったよ。逆にここまで効くと怖いわ

703 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 16:07:35.91 ID:8QnJwSbm0.net
>>701
わたしも12wのつわり酷かった
16wまでは胸焼け程度に続いてたけど17に入ったらほとんどなくなったよ
しばらくの辛抱です

704 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 16:16:47.10 ID:p3g6gi1f0.net
19w
仕事がしんどすぎる
職場には理解があってみんな配慮してくれてて申し訳ないくらいなんだけど、
毎朝起きてご飯食べて顔洗って・・・の一連の流れだけでしんどい
毎日出勤するだけでこんなに辛い、ずっと家で寝ていたいよー

705 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 16:17:29.25 ID:XZoXMnsy0.net
>>703
横からだけど期待してしまう私もそうでありますように

706 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 16:36:40.81 ID:WtJ2PR4I0.net
私と上の子は共にAインフルだったけど、子は39度出たけど私は36度台で終わったよ
直ぐタミフル処方されたからかな

707 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 16:45:13.37 ID:te5Tgfq00.net
16wになった
これでヨガもスイミングも出来る。旅行も行ける
初期から悩まされた胃痛もマシになってくるに違いない

708 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 16:48:46.56 ID:7N5Elvy50.net
>>704
わかる!!
私の場合行ったら行ったでシャキッとなるからか時間経つのもあっという間で仕事中は快適なんだけど、朝の準備しんどすぎて5回くらい挫けそうになる…
寝起きだるい、食事も胃が気持ち悪い、歯磨きで再び気持ち悪くなり、満員電車でチーンって感じ

709 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 16:57:42.61 ID:3nQb8sRqO.net
私の行ってる産婦人科ではBPDやFLの数値を伝えてくれないから(特に問題なさそうですねーしか言わない)、
エコーの時に画面に出てくる各数値を必死に暗記して帰宅してからググってるw
誤差もあるのは承知だけどFLが週数より長めだったら何となく安心な気がする

710 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 17:12:22.15 ID:mAYHIzlZ0.net
20wだけど、私の所はBPDしか測ってもらえないなぁ。
いつも2Dエコーは真横からの断面図と頭だけだ。性別も横からで分かった。
R先生のスレでもよくFL測る時のエコー写真みたいなの出てるし、普通は測る所のが多いのかな。

711 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 17:36:09.56 ID:ssG9j7wV0.net
ここでよく14wでつわりぶり返しや頭痛がひどくなると見ていたけど、昨日から14wで頭痛が始まった
早く治ればいいなぁ
これが過ぎれば少しつわりも良くなるかなぁ

712 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 17:45:38.90 ID:I87UCje20.net
>>704
同意
おまけに子供2人の送迎食事の準備つきで毎日限界
でも子供は本当に可愛い

713 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 17:47:45.18 ID:I87UCje20.net
>>708
わかる、着くとやたらシャキっちゃうから反動くるんだよね

714 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:10:28.06 ID:QKeWyT0b0.net
>>708
あなわた…
毎日、午後は休もうと思って出社するけど、結局最後まで仕事しちゃう
帰り道に上の子の世話を想像してぐったりする

715 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:14:21.18 ID:T8JGnFER0.net
>>703
ありがとう
やっぱり16wくらいまでは続く人多いんだね
お腹の子のためと思って耐え時かな

716 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 22:00:09.34 ID:hnvf0xq80.net
シモというほどでもないけど厠ネタ







用を足したあと、小も大も後ろに手を回して拭くんだけどこのときのやや後ろ反りにねじる姿勢がかなりく苦しくていつも「うっ…」てなる。
他の人は平気なのかしら。

717 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 22:05:31.90 ID:XJn6MgoqO.net
私は小なら前から後ろ
大なら後ろから後ろだけど、前屈みにやるから反ったことはないや

718 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 22:08:03.63 ID:UOD0LJ+a0.net
>>681
わかる
ベビーはいいけどベビとかベビちゃんって気持ち悪い
なんだあれ

719 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 23:03:45.23 ID:hQo1Oi8p0.net
図書館で妊娠出産の本を借りて片っ端から読んでたんだけど(色々参考になるかな、と)
高島彩さんの妊娠出産エッセイがあって、ずっとお腹の子をベビと呼んでて、
旦那のことをY、自分の母親のことをママと呼んでて
まあ元々日記なのかもだけど呼んでてきこっちが少し恥ずかしくなったw

720 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 23:05:44.28 ID:Am2UuDWj0.net
旦那のそこはかとない「別枠」感が笑える

721 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 23:06:07.12 ID:OhtFIU2B0.net
そこはパパって呼んであげてよ…

722 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 06:50:58.95 ID:wspf89zQ0.net
上で咳がひどいと書いた者だけど、ハチミツ大根と濡れマスク試してみた
残念ながらあまり効果は得られず…
せっかく教えてもらったのになぁ
もう病院で妊婦も飲める咳止め貰って来るしかないかも
初期にも処方されたから出してくれると思うんだ

723 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 07:39:25.27 ID:8y94aE5X0.net
>>719
何故イニシャルw
そして本で親をママはないわ。
そもそも需要なさそうだけどさ。

724 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 07:52:58.16 ID:jEb+dvAP0.net
>>722
私も咳が酷くてはちみつ湯とか試したけど効果なくて昨日咳止め処方してもらったよー
四時間くらいで効果切れるから朝方咳き込んで起きたけど…

725 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 09:01:40.33 ID:Byrqa9mH0.net
出血があって安静にしてるんだけど、赤ちゃんに栄養!と考えて、無理くりご飯食べてたら体重がみるみるうちに増えていってこわい
散歩したい
動きたい
体力戻したい

726 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 09:09:36.30 ID:2l2qdVQc0.net
くそぉー花粉の症状が出てきた
この時期耳鼻科にもできれば行きたくないんだけど妊婦健診の時に相談したら何か薬出してくれたりするかな?無理か。

まだ軽くつわりが残っててちょこちょこ食いしかしてないのにこの1ヶ月で3kgも増えてる!毎回体重が自己申告の病院だからサバ読みそうになるわ…

727 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 10:09:45.79 ID:RepyZbIj0.net
汚話


大の時キレが悪くて何度拭いても拭ききれない
夜になるとおならが出まくりで臭いし辛い
便秘でもないのにどうしてだろう

728 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 10:31:29.93 ID:f0HQQmMW0.net
>>726
ダメ元で聞くだけ聞いてみたら?
うちの通ってる産院は婦人科とかに関わる薬しか出してくれないけど、友達が行ってる産院は花粉症の薬とかも出してくれるらしいし、病院によると思う

729 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 10:58:12.44 ID:ryufP0lA0.net
>>726
私も花粉症と乾燥による咳(毎年なる)で先日耳鼻科受診したけど、基本20週越えるまでは薬は処方できないとのことでした
なので鼻グズグズだけど鼻水吸引だけして1000円程取られて帰ってきたよ…
火曜に受診したけどまだそんなに混んでなかったかな
うちの耳鼻科はネットで受付予約出来るんだけど、月曜は待ち人数多かったので休み明け休み前外して
いけばまだ大丈夫そうな感じでしたよ
一応産婦人科に電話して薬の相談して見てはいかがでしょう
うちの産院は薬は各自かかりつけで、って感じでだじてもらえないんだけども

730 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 11:11:32.16 ID:D/6xuisL0.net
>>726
鼻周りの飲み薬は妊婦禁忌多いからか週数によらず処方しないところもあるよね……
わたしは子どもをどうしても耳鼻科に連れて行かなくちゃいけなくて、ついでに自分もみてもらった。
そしたら目薬と鼻スプレーもらえて超快適!

731 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 11:12:44.37 ID:74vqJ0TV0.net
>>726
病院で相談した方がいいと思う。
地域柄か花粉症の妊婦さんが多いらしくて、友人が病院で相談したらオススメの耳鼻科教えてもらったらしい。「ここの先生が処方してくれる○○っていう薬ならいいよ」みたいな。

体重サバ読みしたい気持ちはすっごくわかるww
今日21wで検診。前回体重が妊娠前より3kg増えてて、それより増やしちゃダメって言われてるから緊張するなあ。

732 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 11:21:04.83 ID:oZR+v7me0.net
>>727
出ててもまだ残ってるんじゃない?
私は余裕の4日溜め込みだからおならはめっちゃくさい
マグミットも食物繊維も効かない臨月並みのお腹でつらい

733 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 11:36:30.70 ID:2l2qdVQc0.net
>>726です
レスくれた方ありがとう
今日受診の日だったからダメ元で聞いてみたけどやっぱり耳鼻科行けって言われた
酷くならないうちに耳鼻科行きます


そして今日性別がわかった
第1子と同性が希望だったんだけど違った。正直、落ち込むんじゃないかと思ってたけど不思議と全然そんな気持ちにならなくてむしろニヤニヤしてる自分がいる

734 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 11:39:56.97 ID:ASaLVb370.net
15w5d、30分歩いて帰宅するとふらふら、気持ち悪いんだけど、こんなもの?
今でもだらだら歩きなんだけどペース配分が悪いのかな

735 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 11:46:41.76 ID:uLpSduMy0.net
性別わかっていいなー。
来週わかるといいな。
前回の妊娠ではそこまで気にならなかったのに今回は気になる。

736 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 12:40:53.36 ID:eiIuFPOP0.net
>>698
既に使われてましたか
ブツブツはあんまり色々塗らない方が良さそうですけどねぇ

737 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 13:26:03.00 ID:SVCaXf+R0.net
2人目の方が断然性別の気になり度が違うよね
子供は2人が限界だから男女両性育児出来るのかそうでないのか決まってしまうからなあ

738 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 13:26:40.79 ID:zpWpLk8F0.net
デパートに行ったら雛人形と五月人形売ってた
どっちになるのかな〜、買うとしたらどんな人形にしようかな〜と楽しみになったよ

739 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 13:49:12.06 ID:r9SmnRor0.net
上が女の子で、姉妹って憧れるな。思う存分可愛い服買ってもお下がりにできるなってのと、男の子も見てみたいな。でも男の子って育て方によっては大変なことになりそうだな、と非常に複雑

740 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 13:54:14.31 ID:4fq4JwEe0.net
検診混んでて疲れた〜
子連れで来るのは普通にしても放牧するのは勘弁してほしい
床をベタベタ触った手でつたい歩きして来て膝やら体やらに触られてうわぁ…と思ったのに母親は笑顔で見てくる
騒いでうろうろしてるのに放置な人とか
どれも付添いいるのにこんなの普通なのか?私が初産小梨だからイライラするのか?と思いながらふと前の椅子を見たら一人で同じくらいの年の子を連れてるお母さん、お子さん大人しくちょこんと立派に座ってたからやっぱり親のしつけなんだよなぁ…と思った

741 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 13:57:03.04 ID:vlr9mp4SO.net
>>727
便がゆるいからとれきれないんじゃないかな?
流せるウェットシートで拭くか風呂で洗うしかないかもねー
おならは腸で食物が腐敗してると臭いらしいからお肉控えたらいいんじゃないかな?

742 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 13:57:20.82 ID:KmrTqkqo0.net
>>740
伝い歩きくらいの年だと親のしつけというよりも、子供の性格によるよ。無理やり座らせようとしても無理な子もいる。産んだらわかるよ。

743 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 14:06:01.65 ID:4fq4JwEe0.net
>>742
そうなの?
他の待ってる人にベッタベッタ触って歩き回ってて皆困ってるのに微笑みながら見守る、ベビーカーを廊下の邪魔な場所に子供が置いても放置、少しでも迷惑かけてて申し訳ない的な態度なら分かるけど父親まで来てるのに子供放置はないわーと思ったけど産まれたら分かるのか
目くじら立てたくないけど他人に迷惑かけてる時点で駄目だと思うけど

744 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 14:14:24.44 ID:UhtbjfwK0.net
>>743
いやいや、同じ子供を持つ親でも理解できないよ
人様のところに行ってベタベタ触ってる時点でアウト

つたい歩きくらいの子供は座りたがらなかったりして、ウロチョロするのは子供の性格もあるから仕方ないけど、それを放置するのは仕方なくない!
ただの非常識な親だよ。サッと逃げて、反面教師にしておくれ

745 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 14:19:59.84 ID:bDzUAMBr0.net
>>742
ちゃんとしつけを考えてもらいたい

746 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 14:27:07.81 ID:Kivi9YEc0.net
>>743
不快だったのは分かるが後付けでどんどんネタを追加されても
同意されたいなら初めから全部書けばいいのに

747 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 14:32:48.30 ID:ASaLVb370.net
伝い歩きで触るくらいは何とも思わないな
まだ子梨だけど。でも自分が親なら他人触るときに駄目よって抱っこするなり謝るとは思うけど、病院でボロボロお菓子こぼす子もいるし、
さほど気にしてない

よだれで触ってきたら親を睨みたくなるけどw

748 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 15:11:33.53 ID:oCTxhYcM0.net
歩き回らせないよう親が引き止める工夫してない時点で将来お察しだけどそんな人沢山いるからもう諦めた
それはいいとして

14w突入
まだまだ気持ち悪いけどつわりも軽くなってきて味噌汁や上の子の好物の鯖のにおいも大丈夫になってきたから安心
だからって久々に食べる鯖を「だいすきなのー」と食べる3歳児もどうかと思う

749 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 15:20:09.88 ID:H37Ih0bk0.net
自分の子が可愛いからって他人も同じように可愛がってくれる訳じゃないからなぁ
大声で絵本読む子とかなんか嫌だったな
自分の子には待合室で大人しくしてるようにしつけられるのかやってみなきゃわからないけどね

750 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 15:21:17.73 ID:RtlFt/cF0.net
18w
毎日毎日このくらいの時間になるとしゃっくり(おそらく)胎動がすごい
つらくないのか気になるけどまあ元気に育ってるんだろうな

751 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 15:22:14.08 ID:IA6HHRmg0.net
14w6d
1ヶ月ぶりの検診
つわりでまともに食べれてないのに赤ちゃんは大きくなってくれてて安心したー!
今日が誕生日で初めて夫がついてきてくれて
一緒にエコー見れたのも嬉しかった
つわりで辛い日々が続いてるから
検診で赤ちゃんの姿見れるときがほんとに幸せ

752 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 15:41:58.03 ID:R9QxcmRh0.net
大人しく座ってられるのはしつけのおかげじゃなくてその子の性分
他人に迷惑かけても平気な顔してるのはそれとは別問題よ

もうすぐ22週だわ
どんな子が産まれてくるのやら

753 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 16:02:20.26 ID:mkyNiqqh0.net
昨夜から腰痛と鼠径部痛が酷くて動けなかった。陣痛並みに痛くて泣いた
トコちゃんベルトもしてたし、ストレッチもしてたけど駄目で鎮痛剤飲んだら楽に
数日前に上の子捕まえる為に全力疾走したのが駄目だったのか

またこの痛みが来たらと思うとゾッとする。他に対策ってありますか?

754 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 16:32:44.93 ID:ryufP0lA0.net
>>727
お恥ずかしながら私もこのスレ来た時は便のキレ悪くて同じように書き込みした
私の場合は安定期入って悪阻が治まって来たら胃腸の調子も整ったのかキレもよくなってきたよ
もう安定期入ってたらごめん
それまでは流せるお尻拭きオススメ

755 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 16:52:08.95 ID:ZpNLE9sr0.net
>>754
おぉ…。前に書き込んだのはあなただったのか…。
同じような書き込みだったから、勝手にコピペ荒らしかと思ってしまったよ。
変態だと思ってすまなかった。
>>727>>754も、困ってるなら昆布茶に寒天溶いて飲んだら良いかも。
それが流行って飲んでた頃は、ぬるぽっとキレ良く出てた記憶。

756 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 16:56:28.66 ID:Z9av6a3e0.net
>>744
>>742だけど、親が放置するかどうかについては何も言ってない。勝手に勘違いすんな。
伝い歩きしかできないレベルって、一歳にもなってないくらいでしょう。親のしつけでどうにかなる年じゃない。産んだらわかるっていうのはそういう意味だけど。
後出しの>>743もウザすぎる。

757 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 17:04:30.97 ID:JC1nfwzq0.net
傍から見ると>>756の方がウザい

758 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 17:07:47.33 ID:ci1xHBep0.net
>>756
いやいや、躾は通用しない子もいる時期ではあるけど、親の態度がありえないって話なのに「産んだら分かるよ」はおかしいでしょ…
そういう子ならなおさら、親が周りに迷惑をかけないようにすべき。「親の立場・態度」を全く加味してない内容だったから突っ込まれたんでしょ?
要するにあなたは「子持ち様」やってるってことね、自己紹介乙

759 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 17:13:40.23 ID:66OBOWgX0.net
>>756
後出しはしてないと思うんだけど。

>床をベタベタ触った手でつたい歩きして来て膝やら体やらに触られてうわぁ…と思ったのに母親は笑顔で見てくる
>騒いでうろうろしてるのに放置な人とか
>どれも付添いいるのにこんなの普通なのか?私が初産小梨だからイライラするのか?と思いながらふと前の椅子を見たら一人で同じくらいの年の子を連れてるお母さん、お子さん大人しくちょこんと立派に座ってたからやっぱり親のしつけなんだよなぁ…と思った

親のしつけ云々も言ってるけど、要は「放牧して放置してる親がありえねー」って話でしょ?
しつけが通用するかしないか、は確かに子供の性格にもよるけど、それを親が注意する気があるかないかは、しつけに関係ない

760 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 17:20:45.79 ID:Sdmgi5ao0.net
スレチ
他でやってほしい

761 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 18:08:08.51 ID:65kOz54W0.net
13w初産 35歳
医師と相性が悪く通院の日が憂鬱過ぎる。
初診から、まだまだ流産の可能性あるからね等と何度も脅される。
雰囲気はお通夜

散々脅されリスクを考え、今日の診察で羊水検査を希望したら、
『年齢的に最後の子なのに陽性だったらやめるの?』
『堕ろしたら離婚だよ』
『そんなことより痩せろ、ご飯はもう食べるな』
等等 言われ続けた。
何なんだろ 涙が止まらない
産院変えたいわ

762 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 18:11:51.74 ID:K7KaHJlM0.net
>>761
産院変えなよ
そこまで言われて我慢して通う必要ないじゃん

763 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 18:28:16.11 ID:r9SmnRor0.net
>>743
親は変だとは思うけど、なんかアンタろくな親にならなそう
産まれる子供が哀れ

764 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 18:29:54.22 ID:fchXbJwk0.net
>>755
ガッ

765 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 18:32:31.69 ID:xoFj3Bdk0.net
>>761
さすがに産院変えたほうがいいよー
そのまま行くと出産時も出産後も大変そう
13週なら12週の壁だって超えてるし、そんな不安煽らなくてもいいのにね

766 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 18:40:01.81 ID:XStHzvab0.net
>>761
他に産院はないの?
そんな所で出産して、安心して産める?
13wならまだ今からでも産院変えられるよ!我慢することなんかないよ

767 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 18:40:22.44 ID:BPHjfuHd0.net
妊娠してから生卵食べるのやめたけど、無性に卵かけご飯食べたい

768 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 18:42:04.17 ID:r9SmnRor0.net
>>460
田舎でそこしかないとかなの?
そんなネタみたいな産院に何故通う?

769 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 18:46:04.70 ID:ouMIrnHn0.net
無性に二郎が食べたい
ジャンガレでもいい

770 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:00:12.62 ID:ASaLVb370.net
普通に食べたいの食べてるわ。その後、数日調整しないとだけど

771 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:04:06.14 ID:vlr9mp4SO.net
>>767
分かる
私はすき焼きが食べたくて仕方ない

772 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:08:39.36 ID:6NqRREo40.net
>>761
13wぐらいならまだ他の病院変われるのでは??
週数すぎるとだんだん変わりにくくなるらしいから、思い切って変わってしまったほうがいいのではと他人事ながら思う

773 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:38:41.46 ID:hC7/X2ff0.net
担当の女医さんが自分より若く、しかも小さくて顔も可愛い!
最初心配だったけどなんか行くのが楽しみになっている(笑)
逆に受付のねーちゃんが感じ悪くて嫌だわ〜

774 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:38:46.66 ID:IA6HHRmg0.net
>>767
分かる
卵かけご飯大好き
納豆に卵とか牛丼に卵とかのせて食べたい
出産するまで我慢だよね

775 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:45:38.20 ID:oCTxhYcM0.net
子供なら立って通れる狭い遊具で上の子追いかけて回したら腰を痛めた…
まだまだ妊娠生活長いのに腰だけはやばい、ストレッチ念入りにせねば

776 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:46:48.65 ID:jEb+dvAP0.net
>>761
言い返さないの偉いね
病院変えるか担当医変えてもらうか出来ないのかな?
それか一度旦那さんにも付き添ってもらって一言言ってもらうとか…

777 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:49:34.39 ID:MhtInJLu0.net
>>761
もしかして都内では安い無痛で有名なとこかしら?産院探してたとき757と似たようなクチコミ読んでしまって震え上がったわ。

17w入ったとこでつわりぶり返した。これは寒波のせいだよね、すぐ終わるよね…。

778 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:04:47.40 ID:CTPUekhA0.net
若干便秘気味って病院で言ったら、すぐ薬を処方された。
便秘が酷すぎて急患で来る人もいるみたい。便秘ナメちゃいけないなって思った。
早速薬飲んでみたけど、どのくらいで効くのかなあ

779 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:13:47.30 ID:iaLUwHa00.net
>>773
個人の診療所とか産院って事務員感じ悪い人多いよね
若くて愛想のいい人は虐められて辞めてしまうのかと思うくらい無愛想な人が揃ってる

780 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:32:25.05 ID:vlr9mp4SO.net
2〜3週前から朝から満腹感あるし、ゲップばかりだしでおかしいなーと思ってたらこれもつわりなんだね
後期つわりって知らなかったわ

781 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:53:28.82 ID:LyhCuZ7W0.net
吐き悪阻のせいかジャンクなものばっかり食べてしまう。和食中華野菜の味がダメでイタリアンやカレーとか大丈夫でそればかり食べてる。
そんなんで胎児に影響ないか心配になっちゃう。

782 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:22:09.07 ID:nUgSF/Mh0.net
生卵といえば、うちのお姑さん70オーバーで産婆さんとこで産んだ時代なんだけど、陣痛来た時に産婆さんに生卵二個飲まされたって言ってた
力つけるためにらしいんだけど、ランボーより先にそんなことやってた人いたんだ、って笑っちゃった

783 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:22:25.33 ID:nUgSF/Mh0.net
ランボーじゃなくてロッキーだったわ

784 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:27:52.26 ID:oCTxhYcM0.net
>>782
すごい!ww確かに玉子酒とかあったしスタミナの源ではあったんだろうけど

785 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:54:03.24 ID:23BCjAhz0.net
21wに入ったばかりだけど、いまだに性別が分からない
検診のたびに胎児が動き回ったり、あそこを隠したポーズを取るから見えないみたい。そろそろ準備したいから早く性別を知りたい

786 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:58:16.49 ID:X0QFLRgN0.net
>>781
とりあえずインド人とイタリア人にあやまろっか

787 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:09:11.78 ID:VQSA/50O0.net
>>711
絶対良くなるよ!!
私も12週まではもう妊娠やめたいくらい辛くて
ずっと続くかと思ってたけど
16週の今日はもうほとんど普通の人になったよー。
13週辺りから、日に日に良くなっていったよ。

788 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:14:04.30 ID:n5tsQ8eo0.net
ロッキーわろたwww

個人病院なんかの優しい事務員さんは、ひどい妊産婦に当たってやめていくんじゃないかと
待合にいると、たまにすごい剣幕の人とかいない?

789 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:18:29.96 ID:n5tsQ8eo0.net
連レスごめんなさい
妊産婦以外にもそのお連れの旦那さんとか家族とか友達ぽい人とかもすごい人いた
面会お断りされて逆上とか、そういうの

790 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:19:14.09 ID:zpWpLk8F0.net
産婦人科で凄い剣幕の人は見たこと無いなあ…
陣痛来てツラそうな妊婦さんは見たことあるけど

791 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:24:41.11 ID:XStHzvab0.net
酷い看護師や助産師は見たことあるけど、今までの人生で酷い妊婦は見たことないなぁ

現在19w。今日はなんだか調子が悪い…横になってると腰が割れそうに痛くなる
更にお腹の調子も良くない。張り的にはそこまででもないんだけど、日中から生理痛みたいな痛みがある。
最初は痛い…かな?くらいだったのが、夜になって「イタタタタ…」となるくらいになった。
2人目なんだけど、上の子の時も今回も極めて順調と言われてるし、胎動もあるし、快腸だし…
とりあえず、これ以上酷くなったり、明日も続くようなら受診しよう…

792 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 23:07:09.13 ID:SVCaXf+R0.net
受け付けに文句言ってる妊婦は今まで二回見たなあ
多分待ち時間が長い事による文句っぽかった
いつも土曜に行くんだけど土曜は混んでて当たり前なのにさ
妊婦でなくても病院の待ち時間についてクレームつけられることって一番多そう

793 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 23:38:41.59 ID:+GnSpqJd0.net
10時予約なのに12時過ぎまで待たされた時は、さすがに文句の一つも言いたくなったわ
先生も診察室も沢山ある所だから、分娩云々だけじゃないと思って
我慢して「まだですかね?もう予約から2時間過ぎてるんですけど…」程度にしてたけど、ありゃ絶対忘れられてたわ

794 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 00:06:29.18 ID:GVOyMV5H0.net
ええ、私の病院は3時間待ちも何度かあったよ
でも文句言ってる人も見たこと無いし、産婦人科とはこんなもんかとマヒしてた
とりあえず、待合室のたまひよの雑誌とか本とか熟読できるから、それ系の本を買わないで済んでるから良しとしてる

795 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 00:54:12.02 ID:rA1jkp9v0.net
うちは個人のとこだから予約してたら予約より早めについてもすぐお小水と血圧でそのあと待つとしても予約時間から長くて20分とかかな
問診と診察の合間に待合室でちょこちょこ待つのはあるけど
大病院や人気のところは大変だね

796 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 01:06:48.58 ID:pccUB2Sc0.net
三時間待ちか〜〜
自分とこは予約制で早かったらすぐ呼ばれるし遅かったら一時間かな

呼び出し番号飛ばされたことがあって先生二人いるしそんなもんかと思って二時間待ったけど、
どんどんとばされたまま番号進んだ時は、さすがに受付に「呼ばれないんですが…」って言いに行った
そのあとすぐ呼ばれたけど絶対忘れられてたわ

797 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 02:03:59.39 ID:xjbG04db0.net
何カ所か人気の産婦人科いったけど待合のソファがすごく少ない
スペースあるんだからもっと置けばいいのにって思う。お洒落なインテリア重視なんだろうけど立ってる人だらけなところが多いよね

798 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 02:30:00.92 ID:gI2Dv0va0.net
790だけど地域で人気の個人病院だからだろうね
個人病院は先生少ないし、分娩で流れが止まったりするしね
そして、4週か5週前半には受診しないと分娩予約取れない
あ、でもソファは所狭しと置いてある。インテリアのお洒落さは軽視されている

799 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 08:07:31.34 ID:OQDVXrG80.net
産婦人科だけじゃなくても、予約制の病院で予約時間内に呼ばれたことほぼないw
9時だと正規の待ち時間で呼ばれるけど午後になると1時間以上遅れるのは通常運行だよね
遅れるの計算して予約取れないのかなといつも思う

800 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 08:38:11.04 ID:xjbG04db0.net
遅れるね〜。多少は仕方ないんだろうけど。
しかもエコーとか1分も見てないから不安になる
イスが所狭しと置いてある人気産婦人科いいな

801 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 08:50:25.60 ID:igtJPMUI0.net
>>787
ありがとうありがとう!
もう少しだね!頑張るよ!

802 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 09:35:50.51 ID:GvU4h2lO0.net
インテリア重視でソファが少ないのあるあるw
たまたま具合が悪くて母に運転して連れて行ってもらった時にタイミング悪く妊婦と夫、更に3人も友人を連れた中国人と一緒になっちゃって、ソファその人たちだけで埋まってしまって、自分はどうにかパイプ椅子に座れたけど母には外で1時間以上待ってもらったことがあるわ…

803 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 09:40:09.08 ID:q7oPUPLf0.net
予約が遅れる原因の一つに、予約時間より30分以上前に来て受診受付している人がいるからってのがあるよ
そもそも他人の予約時間に割り込む形になるから正規の予約時間の人は合わなくなる
予約時間までお待ちいただきますがよろしいですか?ってキチンとしている病院もあるよ

17w
やっと胎動が分かってきた
たまにモコモコってして今は微笑ましいけど1ヶ月もたてば力強くなるんだろうな
母子手帳にある「胎動を初めて感じた日」がいまいちハッキリしないわ…

804 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 10:05:26.11 ID:xjbG04db0.net
>>803
予約時間まで待つの当たり前じゃないの!?
うちの病院は断ってるし、割り込み可にしてる病院があるとは思わなかったよ
よほど空いてるならわかるけど

805 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 10:28:52.72 ID:NPk8M85f0.net
予約の合間のちょっと空いた時間に初診や駆け込みの人が入ることもあるから、余裕持って早めに受付するの自体は普通だと思ってたけどなあ。
しかし産婦人科は予約してても待ち時間長いよね…この前耳鼻科で「予約はいただいてますが結構待ちますよ」と言われたけど30分くらいで見てもらえて驚いたわ。

806 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 10:48:46.35 ID:Tx4+FBWw0.net
産婦人科っていちいち脱いだり移動したりが多いから時間はかかるだろうな、と思う

807 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:09:40.62 ID:XgoDpDdO0.net
最近産婦人科自体減ってるからかね?
うちのほうの都内大学病院は、産婦人科よりも眼科が凄い待ち時間だけど

808 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:28:48.92 ID:Yoz418FB0.net
>>806
内診で脱ぎ着する時間も細かくみればタイムロスだからね。
通っていた不妊クリニックでは同じ先生が見てくれたんだけど、先に別室で内診、その後診察の、流れなってた。
患者Aの内診台の準備時間に他の患者さんBの診察するみたくね。
まあ、内診で確認するのと内容がある程度パターン化されてるからできるんだろうけどね。

809 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:34:28.36 ID:GvU4h2lO0.net
市内に産婦人科たくさんあるし出産施設がないから人気どころではないはずの産婦人科に通ってるけど、妊婦健診になってから待ち時間がものすごく増えた
待合室にいる人の数は増えてないし母子手帳もらうまでは同じ時間帯でも待っても10分くらいで順番回ってきてたのになあ
尿検査の結果が出るまで時間がかかるとかかな

810 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:18:18.05 ID:/NKmWS640.net
>>761
年齢的に最後って…
確かに染色体異常なんかのリスクはグッと上がるけど失礼にもほどがある
産後の身体にも必要以上に鞭打つこと言われかねないよ

811 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:19:53.02 ID:XgoDpDdO0.net
35で最後とか、どんだけ爺さん婆さん先生なのかしら

812 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:41:31.77 ID:u6ouiAiC0.net
子宮筋腫変性してお腹に激痛
病院行ったら点滴して即入院になった
つわりも辛いのに病院食だし、お腹は痛くてほぼ動けないしほんと泣きたい
しかもいつまで入院か見通しがつかないのが更に辛い

813 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 14:02:05.75 ID:Yoz418FB0.net
>>761
35で年齢的に最後って、
45のアタクシ涙目ww

気にすんなよ!!病院は変えろ。
万が一、出産などにトラブルがあったら後々やりきれなくなるぞ

814 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 16:44:31.03 ID:gYMsNE+60.net
え…自分20代だけと35ならそろそろ最後って普通の感覚だと思う。まぁ先生からハッキリそう言われるとうざいなーとは思うけどさ。
先生と性格とか色々合わないなら変えるのが1番だと思う
検診がストレスになるのは辛いよね

815 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 16:49:26.40 ID:0W72SduP0.net
これは荒れる

816 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 16:53:05.45 ID:bGh6TTvP0.net
荒らそうとしてんのよ

817 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 16:54:50.60 ID:bXeSTTgn0.net
嵐の前のぬるぽ

818 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 16:55:00.46 ID:frDw6PPs0.net
では話題を変えて
15wに入ってから下腹部に携帯のバイブのような振動を感じるときがあるんだけど、これは胎動じゃないよね
初めての妊娠だし、こんな早く感じないか

819 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 17:07:15.04 ID:l+BMdWk+0.net
>>817
ガッ

820 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 17:21:17.21 ID:AD99IJ8/0.net
13週健診で早くも性別教えてもらえちゃった。
上の子と同じ性別で、安心なようなちょっと残念なような…
ゆっくり名前考えようっと。

821 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 17:35:15.35 ID:YPAY1L4N0.net
17w下話


数日前から尿が出にくい
朝だけならまだしも午後になっても少量だからトイレの回数が増えた
あと、下腹部子宮あたりに鈍痛が走るんだがこれって膀胱が圧迫されてるせいかな?

822 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 17:35:43.78 ID:k/BFQp4u0.net
>>820
13週でもう性別分かるんだ!
早く分かるのって大体男の子なのかな?
あ、でも4Dとかなら女の子でも早く分かるのかな?

823 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 17:44:08.33 ID:gwosRLzE0.net
>>812
携帯触る余裕があれば大丈夫でしょう

824 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 18:07:03.38 ID:igtJPMUI0.net
>>820
13週はすごいな!
位置も良かったし医者のエコーもうまかったんだね

825 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 18:08:37.93 ID:/NKmWS640.net
二人目で折り返し地点に差し掛かっても未だに
17wやら20wやら見ると「何がおかしいんだ?」と一瞬思ってしまう2ちゃん脳が嫌だ

826 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 18:53:24.27 ID:mLJVbegC0.net
17w
頻尿と尿もれがひどい
少しでも膀胱に尿のある状態で咳き込むとめちゃくちゃ漏れる
つわりもまだ終わってないし胃もたれや逆流性食道炎もひどいし肩こり頭痛もあるし、マイナートラブルの積み重ねでしんどい
はやく38週くらいになってくれ

827 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 19:08:17.88 ID:2XAF1oS70.net
15w
動悸なのか胃が痛いのか腸が動いてるのか
判別つかず苦しい
ホルモンバランスのせいなんだろうけど
しょっちゅう生理前みたいな感じのメンタルがやってくるから疲れる
情緒不安定はずっとなのかなー

828 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 19:15:50.24 ID:l+BMdWk+0.net
>>820
性別わかったのいいね〜。
私も早く知りたい。
長男が珍しく絶対男の子がいいって言ってるから(あとは旦那が部屋の関係で女の子希望なだけで周りはどっちでもいいよねって言ってる。)できれば男の子がいいかなって思ってるけどこればっかりはわかんないよね。
私の勘よ今回は当たってくれ‼︎

829 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 19:16:35.31 ID:8Rtx4zHd0.net
この前の健診で胎児スクリーニングの検査予約入れておきますねーって言われて何だっけそれ状態だったんだけど
ググったらするかしないかは個人に委ねられる検査でびっくり
1人目の病院ではどちらでもいいですよ、と言われて飛ばした検査なんだけど…
自費なのに無理矢理全員に予約ねじ込むとか流石研究施設付設の病院だなーと妙に感心した

830 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 19:30:37.57 ID:igtJPMUI0.net
>>826
わかる
もしくはパンダみたいに3ヶ月で産まれる仕様になってくれと思う
6月までワープしたい

831 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 19:36:28.81 ID:CE/zyjnV0.net
>>825
分かるw私も同じだわ

二人目なのにいまいち胎動がわからない…腸が動いてる感じだったっけ…後期のポコポコ蹴られてた感覚は覚えているんだけど

832 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 19:38:59.93 ID:XmjxZvyQ0.net
後期の強烈なのは忘れもしないよねw
自分もまだ確信できないわ。

833 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 20:05:51.97 ID:M/b0PWk60.net
>>826
私も全く同じ
夜もトイレに何度も起きるから寝不足だし地味に辛い

834 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 20:59:52.25 ID:VSkmx+Dg0.net
21w
今になって一日中眠い、体がだるい、やたらみかんが食べたくなる、っていう妊娠初期みたいな症状が出てる
特に眠気とだるさが酷くて一日中でも寝ていられる…
安定期なのになぁって自分でも思ってるから、そろそろ旦那に何か言われるんじゃないかとヒヤヒヤする

835 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 21:06:53.82 ID:VTWhEb2c0.net
私も14w0dでわかって早くてビックリしたけど男の子だった。ちなみに2Dエコー。
あら、見えちゃったね!あまり知りたくない?
って言われた時にエコーに写っていたのは明らかにちんちんww
男、女ときて3人目の男の子なので懐かしいしすぐにわかったよ。
上の子の時も今回もお尻と太ももを下から見てる状態で間にあった。

女の子の時は木の葉マーク?を説明されてもよく分からず後期になって胎児の子宮が確認出来て確実に女の子、と言われても私にはどれがどれやら分かりませんでした。

836 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 21:44:56.65 ID:Jl4soJ7Z0.net
シモ話。


21wなんだけど、トイレで用をたしてトイレットペーパーで拭いたら、ほんの少しだけ茶オリ?が付いた。
そんなことは今までなくて、茶オリも出血もなかったので、とても不安になった。
不安になったからか、お腹がシクシク痛む…、
こんなことで病院に電話するのもなあ、と思い安静にしてる。

837 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 21:46:55.64 ID:gYMsNE+60.net
ほんの少しならなんとも思わないけどなぁ。たまぁーにおりものシートについてるけどいつも問題ないし。
安静にしても続くようなら病院がいいかもね。でもあまり考えすぎないように

838 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 21:53:13.42 ID:q6z9ckrd0.net
13w
もうすぐ卵巣嚢腫の手術だー子宮の上に卵巣がどっかり乗ってて見るからに狭そうだから怖いけど早く取ってしまいたい

839 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 21:59:32.63 ID:IoFfFfS50.net
明日で20w
1月の検診で下剤をもらって、便秘になる度に飲んでたんだけどあと3回分くらいで底をつきそう。
先週の検診でもらっとけばよかったなぁ。
次まであと3週間あるけど、下剤をもらいに行ったほうがいいのか悩む。

840 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 22:16:40.43 ID:rA1jkp9v0.net
明日で18w
胎動もまだだし性別もまだだから気になって仕方ない
バレンタインデー用にお菓子焼いたけど、今思えばこれならつわり中も食べられた気がする

841 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 22:21:52.15 ID:XmjxZvyQ0.net
羊水検査で異常なしで性別も確実にわかって久しぶりにウキウキしたわ

842 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 22:46:06.80 ID:mPNNFNYN0.net
>>841
羊水検査って自分からやりたいって言うの?
なんか怖いな

843 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 22:55:09.43 ID:VTWhEb2c0.net
>>839
私も便秘でその為だけに病院へ行き下剤を貰いました。
その時に先生にオススメされたのがデキストリンとイヌリン
食物由来だから安全だし薬で出すよりしっかり出るよ、と。
某有名ネットショップの画面開いて教えてもらいました。
到着後、薬からそれに変えて朝晩お茶に混ぜて飲んでますが良い感じ。

844 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 22:55:14.32 ID:Yoz418FB0.net
うちの大学病院は初診の時に薄い冊子渡されて、希望する場合の大まかな日程と、危険性の説明だけあって、
「受けられる場合はそちらから申し出てください(病院側からは一切致しません)」
ってスタンスだった。

845 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 23:15:58.32 ID:S/EdoxRpO.net
イヌリンは試したことないけど、デキストリンはあんまり効かなかったなー
毎日大さじ3杯飲んだけど特に変わらず、いつもの便配分だったw

846 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 23:58:20.07 ID:oZMepiCf0.net
うちは先にクワトロマーカーテストやって何か問題があったら羊水検査やるんで大丈夫でしょうって言われた

847 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 23:59:50.82 ID:VTWhEb2c0.net
先生の説明によると
デキストリンは●のかさを増やす
イヌリンは腸の動きをよくする、という事らしいです。
最初はデキストリンだけでも良いけど効かなかったらイヌリン足してみてね、と言われましたが
明らかに腸の動きが悪くなっての便秘だと感じてたので最初から2つ購入。
デキストリン2、イヌリン1の割合(小匙スプーン)で
混ぜています。
1日3回ぐらいと言われたけどビビリなので先ずは1日2回から試してますw

848 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 00:53:38.15 ID:FXHEIzKq0.net
20wだけど18wから張りがでてきて、張り止め飲んでる。
子宮頸管の長さも問題ないし、処方量も1日3錠の最低限っぽいけど、不安だ。
このまま入院になったり、臨月まで服薬コースだったりするんだろうか…つわりもヒドかったしお花畑になんかなる余裕がない。

849 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 07:41:09.56 ID:3UzDzv/h0.net
雪がやばすぎるんだけど明日運転怖いなぁ
最悪有給使って家にいようかすごく悩む

850 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 08:21:35.28 ID:XIjb7FuA0.net
>>829
次々回スクリーニング入れられてるんだけど超音波で長く赤ちゃん見てくれるくらいにしか思ってなかった
旦那さんも一緒に超音波見られるよって言われてたから楽しみにしてたんだけど
先天性異常を見つける検査なのか…

851 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 08:35:30.17 ID:2aBVyoqt0.net
私も当たり前のように胎児スクリーニングの予約入れられたよ
色々見てもらえるのはありがたいと思って
夫と行ける日に予約した
>>829さんと同じ病院かもしれないわ

852 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 10:35:32.76 ID:xG27GBxu0.net
産院が4Dやってない病院だったから産院に置いてあったパンフ見てわざわざ別の病院行ってスクリーニング受けたよ
羊水検査受けなかったし五体満足かをじっくり見てもらえて安心できた
良く見せてくれなくて性別がぼんやりとしか判明しなかったけど…

853 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 10:48:47.63 ID:wKAAZL900.net
普通にスクリーニング検査の同意書渡されたよ
だから皆するのかと思ってた
ただ、結果を聞くかどうかの選択は委ねられてたけど

854 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 11:01:31.57 ID:4w2n+XK30.net
里帰りする産院はスクリーニング検査推奨みたい
非確定的検査だし念のためって感じでやるかな

855 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 11:38:28.33 ID:uzewM2Ym0.net
>>853
半強制的な感じなのね
お金払って検査してるのに結果聞かないわけにいかないでしょうよ

856 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 11:43:28.35 ID:UfqvR2J00.net
>>829ですがスクリーニング検査する病院多いんですね
1人目の病院は割となんでも自己責任って感じだし助産師さんともいつでも話せて気楽だったんですが病院によってかなり雰囲気違うことに当たり前ながらビックリしています
(家からのアクセスが悪いのが唯一の難点の為今回は近場の病院にしました)

857 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 15:01:18.00 ID:232T+J+h0.net
スクリーニングしたかったけど、NIPTやってるからスクリーニングはやってないって言われた

858 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 16:00:58.22 ID:/h94Baul0.net
便秘の話。

便秘気味で酸化マグネシウムを処方してもらった。
飲み始めて3日経つけど、ちゃんとコンスタントに出るようになった!すごい!!
オリゴ糖とかオリーブオイルとかヨーグルトとか、自分では努力しているつもりだった。努力より薬が勝ったわ(笑)
お薬手放せないわ。

859 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 16:37:28.45 ID:+ROibwTu0.net
>>858
キモい

860 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 16:39:22.37 ID:xG27GBxu0.net
>>858
いーなーもうマグミットも効かないや
2錠ずつでも音沙汰なし
逆にデキストリンに手を出してみた

861 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 17:24:56.26 ID:uzewM2Ym0.net
デキストリン全然効果なかったな
むしろ腹の調子が悪くなったからやめた
人によると思うけどね

862 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 17:35:28.22 ID:I6F1XKVu0.net
20wなりたて
18wおわりから食後や歩いたとき逆に座りっぱなしのときなどお腹が張るようになったんだけど、胸下の胃周辺がカッチカチに固い
お腹の張りってヘソ周辺から下っ腹が張るのかと思ってたんだけど、胃が固いのもお腹の張りっていうのかな?

863 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 18:28:40.65 ID:lC1HsmQA0.net
上の子から見事にノロを貰ってしまった18w
未だに検診の度にケトン+3出てるけど大丈夫?って言われるのに、もう4日まともに食べられてないよー
元々が巨デブだから周りにはあんまり心配されないけどさ

864 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 18:31:57.52 ID:1mc+a1tx0.net
>>860
私も病院でもらった薬があんまりきいてない
出そうででなくてお腹が重いというか…

865 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 18:35:49.63 ID:8CKu8ZOX0.net
病院からもらった薬、便は柔らかくなるけど
だらだら?ボロボロ?となんか細切れで仕方なく出る感じでスッキリしない。
結局出産まで飲み続けて上の子の時、分娩台でいきんだら
ボロボロと出てきたから次はしっかり出し切ってから挑みたい。

866 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 18:39:22.81 ID:xG27GBxu0.net
>>861
悪くなったって効き過ぎて下したほう?
それならむしろ願うくらい

867 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 18:54:19.27 ID:YzVK1qRs0.net
今日友達とお茶しに出かけたから、せっかくだしと洋服探したけど、お腹と胸のゆるさで判断してたら全然買えなかった…
マタニティ服ださいけど、やっぱり普通の服じゃもう無理なのかな
あと今、丈の長いスカート多すぎる

868 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 18:56:51.10 ID:PH4goi0A0.net
>>863
糖尿ではないの?

869 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 19:03:46.44 ID:uzewM2Ym0.net
>>866
違うの、便秘は便秘のままでお腹が張りまくって苦しかったからやめたんだ

870 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 19:51:31.59 ID:8CKu8ZOX0.net
デキストリンは便の量を増やす物だからね。
腸の動きを活発にさせないとね。

871 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 19:55:28.17 ID:xG27GBxu0.net
>>869
ありがとう
そっちかー、じゃきついね

>>870
なるほど、そうなんだ
イヌリンの方がいいのかな

872 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:21:29.43 ID:dzHWfvjk0.net
>>867
育児スレにマタニティ時期のおしゃれスレあるから参考になるかも。

自分はすとんとしたワンピばっか着てるなあ。
ボトムはまだアジャスターでなんとかなるけどニットは胸の目立ち具合が気になりすぎて着れない。
早くシャツやブラウス着れる季節になってほしい。

873 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:38:02.00 ID:Se2aT7bm0.net
>>872
ありがとう

結構お腹出てきてるけど、胸もわりとあるからストンとした服とか着てても妊婦感なくて、ただのごついデブに見えちゃう…

874 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:43:12.90 ID:uzewM2Ym0.net
12w入ってからの検診で問題なかったから結構周りの人にはほとんど報告しちゃった
安定期入ってから、とかおもってたけどやっぱり黙ってられないね

875 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 21:22:56.46 ID:R3lDWRDZ0.net
別に黙っていられると思うけど
私は20週で羊水検査陰性だったから会社の人達に話すわ

876 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 22:21:16.36 ID:y+l09aSb0.net
周りに言うか言わないかはほんとその人の環境や体調によるんじゃないの?
私は今12週だけど息切れとか酷くて動くとハアハア言うし端から見たら危ない人そのものw
今専業だから隠せてるけど仕事してたら隠せる自信ないわ

877 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 22:21:32.80 ID:OXfbYyaZ0.net
汚話

21w尿漏れだけじゃなくガス漏れもしてしまう
恥ずかしい

878 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 22:22:47.47 ID:OXfbYyaZ0.net
さげ忘れた

879 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 22:35:18.56 ID:0gdoDKV50.net
明日から16wの安定期だし胎児スクリーニングで何もなかったし、そろそろ会社の同僚に報告するか迷う
正直、腹が出ていてバレている気もするけど
上司と人事には報告済みだから、他は聞かれたら答える感じで良いかな

今日からつわりが治った気がする!嬉しすぎる
怠くなくなって身体が軽い

880 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 22:48:29.36 ID:R3lDWRDZ0.net
腹が出てるけど聞くに聞けないみたいな状態だよね。5ヶ月ぐらいって
上司に相談したら、ふっくらしたなと思ってたと言われ、だよなーと非常に納得。
ツワリでブカブカ服ばかり着てたのもあって余計に

881 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 22:58:05.93 ID:Se2aT7bm0.net
>>880
あるある
会社の先輩に「妊娠かなと思ったけど、違っててもアレだから触れなかった」って言われた

882 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 06:22:52.44 ID:X8LRCl3P0.net
やっぱりお腹でバレてるものなんだね
ちょうど今日上司に報告しようと思ってるけど、なんか気恥ずかしい
引き継ぎも大変だよね

883 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 06:52:21.80 ID:ipwUTP150.net
もうすぐ21w、一人目で着てたマタニティワンピを解禁したら、締め付けがなくてとても楽だ
上司には報告済みで今日朝礼で発表する予定(小さい会社なので)

884 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 07:31:34.41 ID:Mxin0W3u0.net
親や友達にも黙ってる人多いのかな?
安定期前だけど1人じゃつわりを乗り切れずに徐々に報告しちゃってる

885 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 07:38:38.61 ID:VPAD0cdT0.net
>>884
私は自転車移動だったのが歩きになったので、バレバレだったw

886 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 07:39:59.39 ID:VH7f/MMU0.net
>>884
初期に切迫で安静指示出たりつわりでどうにもならなかったりしたし年末年始の予定とかもあったから、親には早々に話して手伝ってもらったよ
年末年始に実母にヘルプに来てもらって夫と子供だけで義実家に行ってもらったりもしたから、義母にも言っておいた。どっちの親も流産経験ありの先輩だから、万が一のことがあっても伝えたくないってこともなかったしね

887 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 07:44:19.08 ID:TV4/gBaE0.net
友人には出産してから年賀状で知らせるか、里帰りした時に会える人だけでも出産前に会って言っとくかで悩んでる

888 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 07:46:57.57 ID:qwiDPdX20.net
今日から12w、よろしくお願いします。
10wくらいから膝下が痒くて痒くてたまらない…
ヒルドイドを50g分もらって塗ってるんだけどふとした時に無性に痒くなってかいちゃうんですよね…
この時期にステロイド塗ってた方います?
時期的に乾燥して痒いならもう少し我慢するけど、暖かくなっても続くのかなー…

889 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 07:51:53.13 ID:14dc6Thh0.net
>>884
結構早い段階で知らせたなー。
普段会わない友達はまだ知らせてないけど、産休入ってから知らせようかと思ってる。

もうすぐ20w。
2週間前に引いた風邪が治ったばかりなのに、また引いた…
妊婦は免疫力が下がるってことが身にしみたよ。鼻のどツライ…

890 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 08:29:36.78 ID:QDcDQ4ia0.net
>>884
私も早めに家族と親友だけには言っちゃったなー
ちょうど年末年始でつわりきつくて遠方の義実家に帰省できそうになくて帰れない理由が思い浮かばなくて
結局夫だけ帰省して実母にうちに来てもらって助けてもらった
普段めったに会わない友達は次会うときでいいかな

891 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 08:37:59.26 ID:TqFmpgdQ0.net
>>882
打ち合わせで皆の前でとか恥ずかしいわ。引き継ぎの関係で言わざる得ないんだけどね。ひっそり産休に入りたいわ。
>>885
臨月まで自転車だったよ。

892 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 08:42:10.47 ID:6zj+/Q5/0.net
>>884
年末年始帰省した時にお酒飲めないので親には言ったよ
安定期直前に会った友達には言わずに風邪でお酒飲めないと言い訳してた
安定期後に新年会やった友達には言っちゃった

893 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 08:43:04.37 ID:YSc1NHsR0.net
このスレにいるんだから当たり前だけど
みんな年末年始につわりがかぶってるとか嬉しくなるww
同じ時期に同じ辛さ乗り越えて来たんだなぁと。
>>888
私も同じくスネの左右や腰など体が痒いんだけど
ステロイド塗ってるよ。お医者さんには確認済み。
ただ頭皮まで痒いのがたまらない。薬も塗れないし保湿もできない。

894 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 08:51:56.21 ID:cqp3LJAT0.net
今16週半ば、あと四ヶ月で産休だが
なんか上司が、仕事をどんどん入ったばかりの
後輩に渡すようになって悔しい。
いや、仕方ないのはわかるけどなんか悔しい。

895 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 09:05:28.94 ID:tcKBphPl0.net
安定期入った5ヶ月(16w)過ぎてからは会った友達には言ってるけど、そうでもない人多いんだね
メールやSNSなんかで態々報告する必要はないとは思うけど、そういう人はどういうタイミングで言うんだろ?
私は今週末に会う友だちと今現在ランチの場所何処にするかのやり取りしてるんだけど、メールで前もって伝えるか会ってから言うか悩んでる
わざわざ前もって伝えるのもなぁという思いもあるし、言っとかないと水臭いかなという思いもあるし…

896 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 09:23:59.62 ID:k3h9shBY0.net
>>894
私はあと3ヶ月半で産休の予定なんだけど、上司が私に仕事振ってきて困惑してる。なんなら急に辞めることになった後輩の仕事を私が引き継いでたり。
日中は元気そうにしてるし(帰ったらぐったりして家事も旦那任せ…)、お腹も目立たないから、あんまり妊婦と思われてないのかなー。
妊婦様にはなりたくないし、買って頂いてるのはありがたいんだけど…なかなかうまくいかないね。

897 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 09:45:20.29 ID:r5EZ2cx40.net
>>879
同じ部署には直接伝えた方がいいんじゃないかね
産休育休で今後のスケジュールとか引き継ぎとかあるし
私も明日報告するわ
他の部署には一瞬で噂が回るだろうから仲良い人以外にはしない

898 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 09:51:25.23 ID:r5EZ2cx40.net
>>894
同じく16週半ばだけどあと4ヶ月しかないんだとハッとした
今抱えてるもの引き継いでマニュアル作って手放していかないとなあ
大きい懸念事項は産休前に終わらせられそうでホッとしてる

899 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 09:52:08.81 ID:ci0Dq/k30.net
>>896
私も5月には産休の予定なのに他の仕事引き継ぎされて困ってる
人手不足なのは分かるけどその仕事は今までも担当がコロコロ替わり過ぎててお客さんに申し訳ない
仕事振った人は妊娠知ってるから私のせいではないと割り切るしかないかな

900 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 10:23:36.20 ID:dGlvZy190.net
つわりが明け始めた14wくらいから頭皮もスネも本当に痒い
掻くと更に痒くなって何やってんだ私って感じ
18wになってお腹も出てきてお腹まで痒くなり始めた〜

901 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 10:30:57.90 ID:R0eCwTA10.net
今日から12w。よろしくお願いします
ケトン4+出て入院をオススメされたつわりもだいぶ落ち着いてきました
つわり明けが待ち遠しい

902 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 10:41:47.28 ID:bdGqvP9C0.net
21w。
6ヶ月をこえたので、義両親や仲のいい友人数人にお知らせした。
職場の上司にはすぐに言ったけど。
年度〆の仕事だから、今は普通に働いてる。

ただ1ヶ月後とかの自分がどうなっているのか想像がつかなくて、自分の中でのスケジュール管理ができない。
とりあえず車の運転はいつまでできるのか、先輩奥様たちの経験を教えて欲しいです。

903 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 10:53:00.62 ID:LPBtLsVp0.net
>>893
私も頭皮の乾燥すごくて痒かったから全身用に使ってたホホバオイルつけたらすこしマシになったよ

904 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 10:58:53.33 ID:fczCsf2p0.net
20wだから6ヶ月入ったのにまだ親に言えてない
羊水検査をしたので結果がでるまでは言えなかったけど先週結果がでたのでいい加減に報告したいのに夫激務の為休みがとれない
出来れば夫婦揃って同じ日に両家に報告しにいきたいのになぁ
一番先にいったのは仕事の迷惑にならないように上司だったわ。流産の可能性もあったし羊水検査のことも伝えたうえで。普段から相談しやすい人だったから

905 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 11:22:15.72 ID:H+HJx5hV0.net
上の子が幼稚園の隙にお昼はオリーブオイルたっぷりのパスタ
これ食べないと本当に詰まる
というかいつかもこみち信者になりそう

906 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 11:35:37.01 ID:r5EZ2cx40.net
3週間ぶりの診察楽しみにしてたのに超音波なかった
65万払うのにこれかと
空腹も手伝ってこれが個人病院だったら同じ額で3D4Dデータ持ち帰りに祝膳マッサージとか考えてしまってイライラが止まらない
持病あるから仕方ないんだけどさ
とりあえずチキンタルタほか大量の食糧で紛らわす

907 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 11:45:42.61 ID:JnSGyRHB0.net
19w
いまだに吐くこともあるけど、ようやくつわりが落ち着いてきたので美容室の予約とった
腰まで伸ばしてたから洗髪や乾かすのがやっと楽になるのと汚いプリン状態から抜け出せるのが本当に嬉しい
パーマもかけたかったけど、カラーで結構時間かかるからこれ以上は無理だと諦めた

908 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 11:56:32.63 ID:YSc1NHsR0.net
>>903
良い情報ありがとうございます!
この場合お風呂上がりに塗るんですか?
それとも頭洗う前?
保湿したいけどギッシュにならない塗り方あれば教えて欲しいです。
人前で頭をかくと虫でもいるのかと思われそうだし本当痒いしたまらない

909 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 12:09:57.69 ID:VPAD0cdT0.net
>>891
病院で腹圧がかかるから自転車はダメといわれました
初期に出血したからかもしれません

910 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 12:46:13.44 ID:zJsvplZF0.net
>>902
車の運転、よっぽど臨月まで大丈夫だと思うけど、ホルモンバランスなのかなんなのか頭がボケボケで不注意になりがちな話はよく聞くし、私も前回妊娠時そうなったから、自覚症状があるなら控えた方がいいかもね

911 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 12:54:03.32 ID:TqFmpgdQ0.net
>>906
腹部エコーがなかったってこと?
そんなこともあるんだね。

912 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 13:42:24.10 ID:tcKBphPl0.net
先日1人目幼稚園通園用に自転車買って試し乗りしてしまったわ
4月からは可能な限りほぼ毎日自転車で送り迎え予定だし…
1人目の時は「妊娠してまで自転車なんて…!」と思ってたけど、2人目となると色々雑にならざるを得ないというかせざるを得ないというか…
旦那も1人目の時は布団干すのさえ止めてたのに今回は全然心配してくれなくて寂しい…

913 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 14:00:38.03 ID:5Du98N8Q0.net
ちょいシモ?のろけかな

21w初産
数日前、旦那と久しぶりに一緒にお風呂に入った
エロは一切無しで、背中流したりお風呂浸かりながらいろいろ話したりしてまったりと
お互いの裸を目の当たりにするの久しぶりで変な恥ずかしさはありつつ、でも私の体つきの変化を実感して旦那は感動してたみたい
翌日からはいろいろ労ってくれるようになり、優しくなりました
なんとなくだけどたまには裸の付き合い大事かも
裸見せとくことは浮気や風俗行くの防止にもなりそうな気がする

914 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 14:01:58.87 ID:XH6VoBVuO.net
>>906え、三週間ぶりなのに?
ずいぶんだねぇ。こういっちゃなんだけど、何があるか分からないのに…
問診だけで終わったって事?

915 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 14:48:21.63 ID:oN8twbK2O.net
肌荒れと乾燥で悩んでたけど、とにかく風呂上がりに保湿!ってしたら治ってきたよー
めんどくさいから寝る前だけだったんだけど、風呂上がりにクリーム塗り始めたらかなりマシになった

916 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 14:57:36.12 ID:Ow3nu+YI0.net
>>907
私もこの間髪を久しぶりにミディアムにしたよ
乾かすの楽だけど、ケア適当だと爆発して大変だわ
カラーはもう数年やらずに地毛に戻してたからよかったけど、明るめの人は大変だよね


なんか胎動かな?っていうポコっとした感覚あったけど、どんなものかよくわからない

917 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 15:04:21.05 ID:r5EZ2cx40.net
>>911
>>914
そう腹部エコーなかった
助産師さんの問診と今後の注意のみ
分娩予約時には超音波しないときもあるって言われてたんだけど今日なのかっていうがっかり感
3週間後のスクリーニングまで長すぎる
2人目があれば受け入れてもらえるならサービスがいい個人病院にする

918 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 15:14:28.13 ID:o/OjJqLb0.net
>>913
浮気風俗はわからんぞw
うちは時間が合えば毎日一緒に風呂入るから仲は良いけどすでに男女関係ではないw

919 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 15:24:45.93 ID:Mxin0W3u0.net
>>913
うちは結婚してから毎日お風呂一緒だよ
私が風呂嫌いだから独身な時はシャワーだけが多かったんだけど今は旦那に見張られながらちゃんと毎日湯船に浸かってる
お風呂って意外と話が出来るからいいよね
優しくなってくれたの良かったね
ただ、しょっちゅうお風呂一緒だと浮気防止には逆効果みたいよ

920 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 15:55:23.22 ID:LPBtLsVp0.net
>>908
お風呂上がりの濡れた頭皮につけてました
ただどうやってもギッシュになるので、翌日出掛けない日orキッチリ結ぶかしないと結構見た目やばいです
でも私は背に腹は変えられず、続けたら数日で良くなったので、よかったら試してみてね

921 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 15:55:58.10 ID:kIAzSPWZ0.net
みんなそんな風呂大きいの??
寒い時期だから2人で入ると温もらないんじゃないかなーと思うけど…
うちは旦那180センチで風呂の入り方?に拘りがあるらしく、一緒に入ると邪魔くらいに思われてる。腹と胸の変化はよく見せるけどw

922 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 16:05:32.98 ID:26MwEHZf0.net
普通に二人で入れるよ
夫176
私165
向かい合って浸かってる
かなり密着するよ笑

923 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 16:36:59.10 ID:Mxin0W3u0.net
>>921
うちはアパートだから全然浴槽大きくないし横並びで入るよ
ほとんどどちらかが体洗ったりしてるから一緒に浸かる時間は短いよ

924 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 16:37:20.82 ID:4lVd2DA20.net
うちも風呂一緒。
浴槽小さいから一緒には浸からないけど、私が髪洗ってから呼び出して、旦那が髪洗ってる間は湯に浸かって喋ってる。

今日は検診だったんだけど、久しぶりに病院すいてた。
12月と1月はインフル予防とがん検診の患者さんが多かったんだけどね。
そういうもんなのかな〜

925 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 16:41:23.33 ID:r681+5zD0.net
いいなぁ、うらやましいなぁ

926 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 16:42:20.33 ID:3Dy5/yV10.net
腰が痛い…
動けないぐらい痛い

骨盤ベルト巻いてストレッチしてるけど立ってても寝てても座ってても痛い

927 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 16:43:49.49 ID:r681+5zD0.net
途中送信失礼。

うちの旦那は、風呂大好き人間で、ひとりで落ち着いて入りたいと、
付き合ってるときから、一緒にお風呂入らせてもらえない…
>>924みたいに、一緒に浸からずとも一緒にいたいだけなのになぁ…

みんないいなぁ

928 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 17:04:39.98 ID:kP2i+2tb0.net
我が家も子供と3人で入ったりするから恥ずかしいとか初々しくて羨ましいw
私も乾燥ひどいわー特に腰のあたりがひどい

929 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 17:09:49.13 ID:o/OjJqLb0.net
風呂をリラックスタイムにしてる人は仕方ないね
以前調べたところによると夫婦で一緒に風呂入るかは半々みたい
子供生まれたら風呂入れてくれればいいね

930 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 17:29:21.65 ID:GhkhnGpN0.net
>>920
教えて下さってありがとうございます。
出かける予定がない時にやってみますね。

931 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 17:54:12.15 ID:TqFmpgdQ0.net
まあ産んだら二人で入るとかほぼ無理だから今のうちってのはあるね。
私は一緒に入りたくないけど。

932 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 17:57:45.56 ID:kg3bBfWC0.net
うちはいまだに、旦那がいる時は親子3人で入ってる
湯船が狭いので一緒に浸かることはないけど…
まぁ交流というよりも時間短縮と節約だけどねw
今腹にいる子が出てきたら、多分もう別々になると思う

933 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 18:00:48.10 ID:3hHSiddc0.net
親と同居(マスオ)してるから風呂一緒はないな

太ももがじんじんして痛いなあ
股関節が変な感じする

934 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 18:01:19.46 ID:tvohn4HP0.net
うちも夫婦二人で入る分には問題ない大きさの浴槽だけど、二人とも一人暮らしの時からシャワー派だったこともあり、一緒に入るのは3ヶ月に1度くらい
でもこれくらいの頻度の方がお互い「うわぁ〜久しぶりだ〜」とテンションがあがるのでいいのかもしれないw

昨日京急のまぐろきっぷを使って三浦半島に遊びに行った
お昼はまぐろ丼で、恐らく一週間に食べていいとされる許容量を越えているけど、ずっと我慢してたしこれからも気を付けるからと思い昨日だけは存分に食べてきてしまった
美味しかったーーー
もちろん限度はあるけどストレス溜める方が体に悪いよね、という言い訳w

935 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 18:36:47.27 ID:QDcDQ4ia0.net
>>927
うちの旦那も同じ理由で一緒にお風呂入ってくれない
たまにはいいじゃんって思うのに断られるw
後期になってお腹重くて滑るの怖いから一緒に入ってって言ったら入ってくれるかなぁー

936 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 18:46:46.92 ID:xGGPZ4oy0.net
>>935
一人目?もしその理由でもダメだったら、風呂場の床に置くマット買うといいよ
どうせ子供産まれたら、今度は子供が滑るかもーってなるから
ちょっと論点違うかもしれないけどw
小さすぎるものを避ければ、そこまでマット自体も転ぶ程は滑らないし、床が冷たくならないし、1人で風呂に入れる時に直接寝かせて洗うこともできる

937 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 19:04:34.98 ID:MSjN7WF30.net
20w4d
このスレに来てからここまで来るの早かったな〜あっという間。
今日健診で性別分かった!3週間前もほぼそうかな〜って言われたけど今回は9割方確定だそうで女児。女の子楽しみだな〜

938 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 19:15:12.39 ID:/NmLsfuD0.net
一人は女の子欲しいもんね。

939 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 20:10:48.58 ID:QDcDQ4ia0.net
>>936
なるほど!
覚えとくね、ありがとう

940 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 20:11:26.37 ID:ipwUTP150.net
うちは旦那親と同居だけど子供と3人でお風呂入るよ
>>932さんと同じく時短の為だけどね
リフォームしたから浴槽は3人でも余裕あり

6ヶ月入ってお腹が出てきて、今まで穿いてたマタニティタイツがちょっとキツく感じるようになってしまった
L〜LLサイズの上がないかなぁ
まあ、元々デブなのがいけないんだけどね…

941 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 21:22:02.94 ID:qwiDPdX20.net
>>893
ステロイド塗ってるんですね!
夜中に痒くて目が覚めるのつらいから次の検診でステロイドもらおう。
ヘパリン塗りはじめただけでだいぶ良くなったな。

942 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 21:43:16.38 ID:CERpyFOu0.net
そろそろ15週。つわりが酷い。
昨日、今日も1日中吐いてる。
何を食べれば平気なのかも分からなくなった。

943 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 21:58:54.62 ID:kIAzSPWZ0.net
明日バレンタインだから、百貨店でチョコを色々買った。1日1粒って思ってるのに帰ってからもう3粒食べてしまった…止まらない!
夫用に3種類買ったけど、正直それも夫にちょっと味見させた後自分で食べてしまいそう〜

944 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 22:10:08.72 ID:QDcDQ4ia0.net
>>942
辛いよね
私も15w
あと少しあと少しって耐えてるよ
食べられるもの見つかりますように

945 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 22:17:06.07 ID:1A677eiI0.net
つわり辛いね
私も15w。大分良くなったと思って調子乗ったら、戻してしまった
調子乗ったと言っても、大戸屋で定食小盛りを食べただけなんだけど…
まだまだ普通に1食食べれるようになるのは先なのか

946 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 22:17:33.90 ID:nazMK02D0.net
>>902
1人目妊娠中は出産前日まで普通に車で買い物とか行ってたよ。
車必須の田舎なもので…
でも、注意力はなくなるからかなり気を付けてたけど

947 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 22:24:37.71 ID:Xg4jDSo70.net
妊婦様にはなりたくないけれど都心の通勤なので混んでいて怖い時もあるので、なるべく当たらないでねーという意味でマタニティマークつけてます。
優先席でも大体立ってることが多いんだけど、30代くらいの女性って席を譲らない人が多い。
譲ってほしいわけではほんとないけど、明らかにマークに気づいていてもシレっとしてる。まあ、優先席座ってるくらいだから体調悪かったりするのかもしれないけどね。。

948 :可愛い奥様:2017/02/13(月) 22:36:12.76 ID:Zy4R+LwL5
>>926
私もだ
昨日パートから帰ってきてそのまま寝たきり
痛くてトイレもままならん
さっき義母から「体力つけなきゃダメよ〜」ってメールきて無性にイライラしてる

949 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 22:34:34.55 ID:oN8twbK2O.net
>>947
そう思うことが妊婦様じゃないかな?
30代の女性を敵視しすぎだよ
マーク付けてないだけで妊婦かもしれないし、病気かもしれないんだから座れたらラッキーだと思って電車乗らないと

950 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 22:35:09.48 ID:F8pl5XgP0.net
>>947
今感じている気持ちを、自分の子供が大きくなってからも持ち続けることが大切だと思う。
結構大きい子供連れているお母さんでも家族で優先席占領して他の人には譲らない、っていう光景多いし。
皆喉元過ぎれば辛かったのを忘れちゃうのかもね。

951 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 22:42:05.82 ID:EZn+V/gO0.net
4〜15wまでつわり地獄だったけど19w手前にしてつわりぶり返してきたっぽい。本当に辛い

952 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 22:43:32.03 ID:/NmLsfuD0.net
明らかにマークに気づいてるのにとかいらんわ
ジロジロ乗客観察してんの恐っ

953 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 22:45:21.54 ID:hoAUi22v0.net
マークつけてないだけで妊婦かもしれないしね。
20代っ?てこともあって子供が子供生むようなもんね。

954 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 22:49:26.48 ID:FRmNfnja0.net
見えないだけで人それぞれ色々な事情抱えてたりするよね。優先席に座ってるなら尚更。
20歳の時の私服通勤の夜勤明けとか、はたから見れば夜遊びしてきた人にしか見えなかっただろうけど、周りに譲る体力もなかった時もあった。

955 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 23:19:23.90 ID:Y6DDnhRf0.net
譲ってほしいわけじゃないってあるけど、マークに明らかに気づいてるのに‥って、どうしたら正解なんだろ‥
見た目だけでは分からない病もあるからね‥
難しいね

956 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 23:24:32.61 ID:7Jx6nOhm0.net
14w 食べづわり継続中
スーパーで食べたいもの馬鹿みたいに買い込んで車に乗った途端空腹のあまりリバースし食欲なくなる

957 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 23:31:17.61 ID:Mxin0W3u0.net
マタマークつけてるくせに空いてる席に座ろうとしないのも周りの人は気になるかしら
まだお腹大きくないし3駅くらいなら立ってても平気と思って立ってるんだけどそれはそれで周りが困惑するのかしらね

958 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 23:32:14.99 ID:Mxin0W3u0.net
変な喋り方になっちゃった
別スレの癖が出た、恥ずかしい

959 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 23:40:37.46 ID:qzVgooeb0.net
20wに入ってからどんどんお腹が大きくなってきて、はちきれそう。
妊娠線対策として安いベビーオイルを塗りたくってるけど、効果はあるのかな…。
妊娠線って早い人だともうできてるのかな?
お高いオイル買った方がいいのかなー。でも経済的に余裕はないしなあ…

960 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 23:59:38.10 ID:5ipFR9I20.net
>>959
一人目の時に高いオイル塗りまくったけど妊娠線バッチリだった
体質だと思う

961 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 00:01:30.32 ID:k1w+u30A0.net
>>947
私、30代だけどマーク見つけたら妊娠前は積極的に譲ってたよ。
タイミングが合ったらよかったのにね。

通勤、気をつけてね。

962 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 00:08:05.70 ID:bndwAGSW0.net
妊娠線は体質だよね…
あと急激に体重が増えると出来やすいというから気をつけてる

963 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 01:03:05.49 ID:69Zhe1QL0.net
マタニティマーク=席を譲って貰う側、という考え方がそもそもおかしいんじゃないかな
万が一の急病とか事故とかの時、あのマークで「私は妊婦です」と気づいて貰う為に付ける物
例えば、何もマーク付けてない人が足元に水たまり作ってたら、「うわ、漏らしてるよコイツ…」になるかもしれない
でもマタニティマークを付けてる人が足元に水たまり作ってたら?半数以上の人が「破水かもしれない!緊急事態だ!」となるでしょ?

そういう意味では確かに「配慮してください」という意思表示でもあるかもしれないが、通常時に活躍するものではないんだよ

964 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 01:08:23.28 ID:oqz/N54h0.net
妊娠中とか内部障害(オストメイトとか)とか見た目でわからない辛さがあって困った人向けにヘルプマークの配布を全国的に進めてるけど、周知されてなければ意味ないよね
座ってる説明には使いやすいけど

965 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 01:39:00.13 ID:+luo+0c+0.net
17w
昨日から胎動?と思われる動きがある
モゴモゴと消化でも腸の動きでもないような
張ってるなぁとか動いたかもとか感じるのが
今のところ全部左側なんだけど赤ちゃん的に
お腹の中でここがベスポジ!とかあるのかな

966 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 02:38:48.10 ID:1Bnb3cp/0.net
結局好きで妊娠したんだから、席譲られない!って怒るのはお門違いというものだよね

自分が急にお腹大きくなってきて20wの今、腰痛で立ってられないぐらいヨレヨレになっててもそう思うわ

好きで妊娠しました!
お金要るので仕事もしたいです!
でもしんどいから通勤電車は座りたい!
は頼まれて妊娠したわけでもないのに
わがままよなあと自嘲気味に思う

ところで腰痛すごくて死にそう
ネットでいろいろ調べてみたけど、腰痛体操とかできるような状態じゃない
骨盤ベルト、温める、鍼以外で対処法あったら教えてください…

967 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 04:18:58.80 ID:FSqeZ8JK0.net
そもそもそんなに座りたいなら始発駅近辺に住みなさいよ。始発駅近辺に住んでる者の特権よ。

968 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 06:14:02.48 ID:gVqDxVji0.net
>>964
ヘルプマークって障害者手帳持っている人がつけるものだと思っていた
一つ勉強になったよ
マタニティマーク知らない人も結構いるみたいだし、きちんと認識されるといいね

969 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 06:32:10.48 ID:qkrDXDbO0.net
電車で座れないって話になると決まって始発始発言うけど、行きはそれで良くても帰りは難しいよね
それとも会社も始発駅で探すべき、とでも言うのかな?
始発駅付近の会社に勤めてても移転するかも知れないけど

970 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 06:39:01.78 ID:pdToUke90.net
始発駅近辺に住んでるから行きはよいけど帰りは…だわ
妊娠前も乳幼児連れてても老人連れてても優先席前にいたって絶対譲ってもらえなかった
まあそんなもんだよね

971 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 06:55:16.75 ID:rlULCEQQ0.net
結局優先席でマークつけてようと、お腹が大きかろうと混んでると見えないし、見えてもみんな余裕ないのよ。
そんな混んでる時間帯に乗って労って欲しいと思うことが甘えなんだと、都内有数の混雑路線乗ってて思うわ。だってみんな周りに興味ないし、スマホで見てないもの。
ラッシュにベビーカーが乗ってきたことあるけど、信じられなかったわ〜。ガンガン当てられながらも赤ちゃん守るように踏ん張ったけど、そんな時間帯に乗ってくるのが間違ってるのかなって自戒を込めて思ってる。
だから先日席を譲ってもらったときは感動してグズグズ鼻いわせてしまったわ。

972 :943@\(^o^)/:2017/02/14(火) 07:01:26.30 ID:khZscQJd0.net
みなさん沢山レスありがとう。
この手の話題は難しいなと個人的に思っていて(見た目ではわからない不自由さを抱えて座ってるかもしれないので)
最初にも書いたけど席を譲ってほしいわけではないし、優先席に座ってる人をジロジロ見ている訳でもない。
30代女性を敵視なんてとんでもない。
ちなみに最寄駅一駅分手前が始発の電車があるからそれには乗るようにはしてる。
ほんと945さんの言う通り、今感じてる気持ちを子どもが大きくなってからも大切にしたいと思う。

973 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 07:04:56.68 ID:khZscQJd0.net
混んでる車内で付近に老人や子を抱えた人がいても、優先席に座ってスマホでゲームしてたり化粧してたりするのは
30代くらいの女性が多いな…と自分が妊娠して気付いたって話です。
同じ世代として気をつけねばと思った。

974 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 07:10:49.30 ID:nxGfzm+I0.net
こないだ30代くらいの女性に譲ってもらったなあ。
ていうか、あまりこの世代のこの性別はこう!というのは感じたことはない。
自分だって妊娠前は譲ったこともあれば、疲れ果てて申し訳ないけど見て見ぬ振りをしたこともあるし、あまり人のこととやかく思ったりはしないけど、
今後、子供産まれてから電車乗るときに、目の前に妊婦や障害のある人やお年寄りがいたら譲っていこうとは思うよ。

975 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 07:35:23.62 ID:jl0PYleq0.net
>>973
私はどちらかっていうと40代くらいかな?って感じの雰囲気の女性に感じるな。
電車は座れないものと思ってなるべく使わないようにしてるけど、働いてる人はそうもいかないから大変だよね

976 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 07:43:47.53 ID:g508DKT50.net
結果的に誰にも譲ってもらえてないならそのモヤモヤは別に30代くらいの女性に対してに限らないんじゃないかと思うけど
そもそも混んだ電車なんて妊婦はもちろん人への気づかいどころじゃないからね
譲ってくれる優しい人がいた時には感謝する、それだけの事だと思う

977 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 07:46:34.93 ID:g508DKT50.net
18wに入って胎動を感じるようになった
なんか常に一人じゃないのが心強い
早く会いたいけどお腹から出したくなくなりそうw

978 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 07:49:42.30 ID:WhvARrDb0.net
>>977
臨月になると重いし胎動痛いし早く出てきてって思うようになるから大丈夫w

979 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 08:01:22.89 ID:5DFPXyKV0.net
サラリーマンにしか声かけて貰ったことがないなぁ。
女性全般は押しのけてまで座ってくる(笑)

980 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 08:33:38.14 ID:NuqoTtVP0.net
妊娠してからどうしてもしんどくて優先席に座ることが増えたけど、優先席って一般の席に比べてマナー悪い人が多いな…というのは正直感じる やたら足を伸ばして幅を取る男の人とか、ずっと化粧直してる女の人とかのエンカウント率が高い気がする
本当に優先されるべきな人がきちんと座れてないのかもしれないって思う まぁ、私の思い込みかもしれないけど

981 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 08:42:03.94 ID:FYE/RRZi0.net
>>973
後だしすんなよ

982 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 08:57:28.20 ID:aKeufbzd0.net
>>962
臨月になると急にボコッとお腹が出てくる
それまで妊娠線予防に気を付けてたけど、自分で見えない部分(お腹の下側とか)が手薄になってしまって、バリバリに出ちゃったよ…

第2子の今はほぼあきらめてるw

983 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 09:00:23.99 ID:5DFPXyKV0.net
>>973
そうそう、よく、見た目にはわからないけど妊婦かも病人かも!!って
鼻息荒くして必死に言う人いるけど
腕を隣にガシガシ当てながらゲームしてたり
化粧してたり、優先席に座るなら
多少それらしくしてろよ(笑)と思えてしまう人も多いなぁーと思うわ。

984 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 09:16:07.65 ID:X1rl+hPH0.net
都内で通勤してくれるけど、結構な確率で席を譲ってもらって申し訳なくなる位だけどなぁ
1日3回譲って貰った日もあるし
優しい人も多いんだな、と妊娠してから感じてる

985 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 09:19:45.94 ID:XNjr1AKi0.net
好きで妊娠したんだから、席は譲ってもらえなくても仕方ない
ってそこまで!?

自分が妊娠前もそんな風に妊婦さんに思ってたの?
そんな事はなく、妊婦さんに気づけば譲ってあげてなかった?
もちろん混んでる時間帯はみんなそれどころじゃないし
その時間を避けられないなら立たないといけないと思うけど
空いてる時間帯なら
妊婦さんが優先席に座りたいと思っても普通だと思うけどなぁ

986 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 09:20:35.36 ID:7ywn7EUd0.net
>>975
スレ立てお願いします

987 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 09:22:24.10 ID:+vz/IKkF0.net
>>966
知り合いの整骨院で腰にテーピングしてもらったら劇的に良くなったよ
テーピングならお腹に影響もしないし、普通の整骨院でもやってもらえるからおすすめです

988 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 09:49:30.61 ID:57E3kORv0.net
スレ立ててくるよー
立てたばっかだから規制中だったらごめん

989 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 09:53:05.28 ID:57E3kORv0.net
出来たかな?
妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 223
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1487033458/

トツキがエコーで全身見れるのは20週ごろまでとか言ってる
ここ卒業する頃にはそんなおっきくなるんだね〜

990 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 10:09:30.43 ID:yRzB0c6C0.net
>>989
スレたてありがとうお疲れさま!

まだまだ18wなんだけど昨日1日胎動を感じなくて不安過ぎて眠れなかった
日曜日には静かにしていればポコポコしてたのに
さっき我慢できなくて産院へ電話したら「気のせいだったらその方がいいんだからいらっしゃい」と言ってもらえたんでこれから行ってくる
杞憂で終わればいいな…

991 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 10:25:57.63 ID:TBlw4OE80.net
あー、やっと20wになった!!
やっと安定期だ…長かった…胎動もウニョウニョし始めた…
しかしこの数日、腹に違和感を感じているのでまだまだ安心出来ない
違和感というか、筋肉痛みたいな地味な痛み?重み?張りまではいかないんだけど、お腹が辛い的な
早くお花畑になれるくらい身体が楽になってほしい…

992 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 10:28:37.07 ID:1adAUgSd0.net
スレ立ておつです!

>>990
わたしも17wのとき同じような感覚になって通院を迷った!
半日様子をみたらまた動き出したから、きっと身体の向きを変えてるから胎動があったりなかったりするのね〜と思ったよ。
みてもらえるならそれにこしたことないね。元気な姿が確認できますように。

993 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 10:56:32.46 ID:nEj32X/20.net
>>991
安定期って16週からじゃない?
定義は病院でそれぞれなのかな

994 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 11:08:47.66 ID:uVcmfTaN0.net
20w妊娠前47.5kg。先週金曜(50.8kg)に病院で、「次の検診は4週間後で、それまで体重増加は1kg以内ね」と言われた。
今日体重測ったら52.5kgだった…、4日で2kg増えた…。
便秘薬で快便だし、自分が太ってるんだよね。検診までに1kg減らすのって意外と大変なんだよね。
体重管理ってキツイなあ

995 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 11:13:48.35 ID:LZIlUx1K0.net
体重のことっていつから言われるんだろう
まだ12wだからか計ってもなんにも言われたことない
減っても増えてもないしかな

996 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 11:26:16.96 ID:7YzFAg7I0.net
うちの病院は、医師とは別に助産師さんと面談する機会があるんだけど、そこで○キロ増までを目指しましょうって言われたよ
医師からはほぼ言われなかったけど、予定日直前で14キロ増で大台突入したらさすがにセーブしてって言われたかな

997 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 11:31:52.39 ID:22j3T4OD0.net
スレ立ておつです!

まだ15週だから胎動早く感じたいなぁ
お腹の張りもよく分からないから
寝る前にお腹さわってみてるけど
私の心臓の音しか聞こえないw

998 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 11:32:57.79 ID:E9MGn2gW0.net
18w
上の子のときは「あっ、動いた!」って可愛いくらいのものだったのに今回はバコっと蹴られたりして「ヒィッ」てなるから会議中なんかは胎動におっかなびっくりで過ごしてる
やっぱり子宮が伸びやすい分広々動き回ってるのか
全く謙虚さがない

999 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 12:02:25.57 ID:DklFBfHe0.net
胎動の激しさは性別によるって言うけどどうなんでしょう。
私は1人目男の子は普通
2人目女の子は足の形が浮き出るほど痛かった。
やんちゃなのや新生児期の力の強さは男の子の方が上だったけど
胎動が痛かった女の子は生まれてから7年、ずーっと寝相が激しい

1000 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 12:26:05.33 ID:ed2bN2rR0.net
>>977
母親が母子同室じゃない産院で私を産んだらしいんだけど、「産むまでずーっと一緒にいたのに、産んだら別れ別れになっちゃって、夜とかすごく寂しかったのよー」って言ってたの思い出して、私は母子同室のところ(預かって貰うところも可能)を選んだw

1001 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 12:29:33.10 ID:+un8WGMz0.net
私は母子別室の所で出産予定なんだけど2人目だからなのかラッキー!てウキウキしてしまうけど実際離れ離れになったら寂しいのかな…?
病院にいる時がゆっくり寝られる最後のチャンスだからなるべく寝られる方がいいなー

1002 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 12:41:52.19 ID:TSpI+JSn0.net
>>1001
母子同室で三人目だけど、私も別室ならゆっくりできてラッキーと思いそう
ただ、1人目の時母子同室の病院だったのに子はNICUに入ったから
まわりは赤ちゃん居るのに私は病室に1人きりですっごいブルーになったわ
それでもNICUのある病院だったからたまに赤ちゃんを見に行けてまだ良かったけど

1003 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 12:47:47.47 ID:X9z7miiJ0.net
私も子どもがNICU入って入院中寂しかった〜
でも別々の病院で入院だったら母体の回復を待たず子どもの病院通いしなきゃいけなかったと思うと、総合病院選んでよかったよ

1004 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 12:57:41.89 ID:TaLU0qnw0.net
次スレ即死してるよ
立ててみるのでお待ちを
そして保守お願いします

1005 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 12:59:28.38 ID:TaLU0qnw0.net
立てました
妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 223 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1487044720/

総レス数 1005
304 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200