2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 222

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 11:27:08.40 ID:66ihjijV0.net
専門スレがある場合はそちらへ行ってください。
また「妊娠して後悔している話」「年齢に関する話」は荒れますので控えましょう。

※汚話、マーの話や不安話をする際には注意書きをお願いします。
※上記の話が不快な方は合わせてNGワード登録もお願いします。

※次スレは>>970が立ててください。
立てられない方はその旨を報告してださい。
代わりに次スレを立ててくれる方は宣言してから立ててください。
次スレが立つまでは書き込み自重でお願いします

※前スレ
妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 221
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1484524410/

108 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:31:56.57 ID:I7qKTZDb0.net
>>106
何も逃げってことないじゃん。

109 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:38:11.36 ID:V8GnqI/D0.net
>>107
やはり理論値はあくまでも目安なのですね
私は無痛分娩予定なのですが、産院の方針で、体重増えすぎるとハイリスク妊婦となり無痛で産ませてもらえなくなるみたいなので、増加のペースを緩められるよう体重管理頑張ります…!
ありがとうございました

110 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:40:19.51 ID:V9FcWbU+0.net
明日から17w
安定期に入ってつわりがだいぶ落ち着いてきたため、久しぶりに外出して結構歩いた
今までつわりが酷くて散歩もしてなかったせいか足の付け根がものすごく痛い
調べてみると妊娠中に足の付け根痛くなること多いみたい
お腹はふっくら程度で体重もそこまで増えてないからホルモンが原因かな?

111 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 00:01:45.89 ID:ZlcR3LWX0.net
>>110
骨盤が緩むから周辺の骨やら神経やらにも影響が出るんだよ多分
あぁ恥骨が痛い

112 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 01:09:01.90 ID:tjv1c1Fp0.net
恥骨痛いよね。
出産時も陣痛より胎児が出てくるときに恥骨刺激する痛みの方が恐怖。
無痛分娩は、あの痛みも感じないようにしてくれるだろうか。

113 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 01:32:30.97 ID:1lyQQQLI0.net
前回出産の時子宮口5cmからの無痛分別になったけどそれまでの激しい痛みが嘘のように無くなり全開になるまで普通にグッスリ寝てたよ。
陣痛の激し過ぎる痛みが一切無くなったので骨盤の痛み程度全く感じないんじゃないかな?と思うけどどうなんだろ

>>102
上の子が居るのでよく走ったり抱っこしたりしているけど今の所は経過順調だよ

114 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 09:37:52.95 ID:vHC6tyBT0.net
>>102
お腹が張って歩けないとかなければ蹴られても揺れ心地がいいのかなーくらいにしか思わないかな。

今日は朝からお腹の苦しさとやや気持ち悪さがあったので半休取らせてもらったのにこんな日に限って上の子が盛大なおねしょをやらかす。
ベッドとベッドの間に体を落とし込むかたちで寝てたからシーツ、おねしょシーツ、敷き毛布、掛け布団、掛け布団カバーそれぞれ2枚ずつの大洗濯大物干しに。
全然休んだ気がしない…

115 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 10:22:19.88 ID:zCxkYoxA0.net
やたらお腹が空くよー
食べ悪阻みたいにお腹空いたら気持ち悪くなるとかではなく、ひたすらお腹がすく
我慢できないことはないけど、お腹がグーグーなるし、低血糖で手は震えるしで我慢ならん
まだ少し悪阻で偏食があってひたすら炭水化物(白ご飯)が食べたい感じだしで体重も着実に増えてるしでどうしたらええんや

116 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 10:45:17.13 ID:6JErmSPj0.net
>>115
低血糖じゃなくて貧血やその他の栄養不足の可能性は?
私も食欲おかしい時があるけどマルチビタミンミネラルのサプリを推奨量の半分くらい飲むと落ち着くよ

117 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 12:59:34.11 ID:PZ3YcEKv0.net
16w
動悸がして夜眠れない。朝方に懐いて7時8時に目がさめる。夜眠れないと昼に動悸の悪循環。ちょっとでも楽になるなら抱き枕買おうかと思ってるんだけど普通のやつと授乳クッションになるので悩む。

118 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 13:00:13.92 ID:1jR2ysHD0.net
胎動と腸の動きの違いがわからない
18wくらいだと時々こちょこちょしてる感じだったから腸の動きとは違ったんだけど、20w入ったらお腹がぐにゅぐにゅして、確信が持てなくなった…

119 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 13:07:12.45 ID:UP79POhu0.net
今日は父親の病院の付き添いで、里帰り出産する市立病院に行ってきた。
夏に父が入院してた時は冷房ほとんど付いてないような状態で、「寒いだろうなぁ」と覚悟して行ったら、汗かくほど暑かった…冷房付けてくれないのに、暖房は付けるのね…
出産で入院する時が不安だわ…熱中症になるんじゃないかな私…

120 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 13:24:15.87 ID:0ZhRzSem0.net
>>119
上の子の時7月の暑い頃に出産だったんだけど赤ちゃんにクーラーは良くないとかで付けてくれなくて、帝王切開で翌日まで水分も取れずかなり辛かったw
氷枕と寝ながらのうがいでなんとか耐えたよー
クーラーについては病院によるよね

121 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 14:35:16.16 ID:y6vrDlzF0.net
仕事で外回り中だけど、眠すぎて休憩してる
痛みとかめまいは上司にも言いやすいけど、眠気は言いづらい

妊娠するまで妊娠の大変さは産む時のことばかり考えてたけど、こんなに毎日地味な辛さがあるとは想像してなかった
働いている人はもっと産休早くとれるようにしてほしい
もしくはつわり時期のつわり休暇みたいなものを
妊娠に限らないけど、医者に休めと言われるほどじゃないけど、楽なわけじゃないのが一番きついね

122 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 14:51:21.91 ID:+t9Sbb2D0.net
>>113
だよね。
普通に考えて、効く痛みと効かない痛みがあるとは思えないけど、うちは通常の費用より20万程アップするのに効きませんでしたなんてなったら悔しくて
>>121
本当にね。
私も、休むほどでは対策とれば通えてしまうタイプのつわりだったから、辛くて泣きながら通勤して、2回やったけど思い出すだけで生き地獄だったわ

123 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 14:59:04.71 ID:MWx3hBST0.net
かっぱえびせん梅味、食後に開けたのに気づいたら空っぽになってた
恐ろしい…体重管理できる気がしない

124 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 15:28:57.85 ID:Y+mt/aiY0.net
>>121
私も同じ、出産の痛みばっかり気にしてたけど
妊娠するとここまで身体に変化があると思わなかった
地味だけど辛い日々が長すぎてしんどい

125 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 15:38:13.26 ID:00A0wS9x0.net
>>124
大変なのは臨月と産む時だけだと思っていたよ
つわりも1週間位だと思っていたし

126 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 16:52:48.39 ID:IhbP+/yO0.net
上の子の健診に行ったらまわりも妊婦さんやら産みたてのお母さんやら沢山…
上の子が3歳ってどこもそういう時期なのね

127 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 18:47:17.42 ID:y2ATt5W00.net
妊娠してから、腹&腰周りに肉が付き、股ずれするようになってしまった。
少し前まではLサイズのガードルみたいなやつで何とかなってたのに、とうとうお腹がキツくなり、マタニティ用を探し始めたんだけど…
なんでマタニティガードルってほとんど1分丈とか3分丈なの?みんな股ずれしないの?!
3分丈だと歩いてて上がってくるから意味無い。。

128 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 19:04:24.50 ID:4SSgjVk20.net
仕事で病院で30分以上待たされちゃった
インフルエンザうつってたら怖いな

昼からの頭痛が悪化して歩くとズキズキする
大丈夫かな
みんなの頭痛はどんな感じ?
吐き気もする?

129 :可愛い奥様:2017/01/30(月) 20:31:35.67 ID:VQCkQM9MN
15w
肋間神経痛になった
息吸うだけで痛い
やっとつわりが終わったと思ったのに

130 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 20:48:16.70 ID:gxTS2ibB0.net
>>118
初産の自分も胎動難民です
ポコポコ〜と感じたら屁だったりwwもうこれ胎動ってことにしていいかな??
全然胎動感じれないよー

131 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 21:07:47.74 ID:JU3wkqVL0.net
お腹が張るので張り止めの薬飲みながら座って仕事させてもらってる。本来は立ち仕事メイン。
上司から「まだお腹張る?精神的なもの?」って言われてイラッとした。
精神強ければ張らないもんなの?
上司の意図がわからん。

132 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 21:30:31.24 ID:wqoU7JmM0.net
>>127
ガードルじゃなきゃだめなの?普通にロングペチコートとか下着のフレアパンツじゃだめ?

133 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 21:46:54.64 ID:kMBdzZAS0.net
>>131
ガスかなんかだと思ってんじゃないの
もっともそんな上司がいるとストレスからの影響もバカにできないよね

134 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 22:41:22.84 ID:EGKbIILz0.net
>>131
そういういやみな人にはオウム返しがよいよ〜
「まだお腹張るの?」
→「まだお腹張るんですよ〜」
「精神的なもの?」
→「精神的なものなんですかね〜」
みたいな。内容をそのまま返してるだけだからなにも考えなくていい。

17w、ちょっと食べるとすぐ満腹になるのにちょこちょこ食べたくなる。
体重増やしたくないのになぁ。

135 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 22:45:30.72 ID:0aKdkPR40.net
>>128
もともと偏頭痛持ちなんだけど、偏頭痛の時は吐き気もするよ
あと目がチカチカしてやたら眩しく感じるとか、痛みが脈打ってるとか
昨日から今朝は気圧がぐっと下がったから私もしんどかった、カロナールもろくに効かないし
お互い頑張ろう

136 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 22:48:56.64 ID:ZFgSyzRU0.net
もうすぐ19w、普段通りの生活してて体重増減なし
煽りとかじゃなく、何でみんな体重が増えるのかが本当にわからない
元々デブだから増えないとかあるのかな?

137 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:06:54.66 ID:nsCrHQ/60.net
>>136
こんなにお腹出てくるのに、逆に体重増えないのが不思議で羨ましい!!血液とかも増えるし、水分もなんかたまってむくむし、体重増える要素しかないよー

138 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:28:55.50 ID:fxPfsJD80.net
>>136
私も普段通りの生活してるけど、ジワジワジワジワと本当に微妙に増えてって何だかんだ1ヶ月+1kgくらいになってる
元々パートで歩き回る仕事だったから、全然入らなくなって運動不足もあるかもしれないけど…
ちなみに私も元々デブ

139 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:31:19.27 ID:zXoxkz560.net
>>136
BMI16.8の私は着実に増えてるよ。
たぶん妊娠して規則正しく良い食事を摂るよう心掛けてるからかな、と思ってる。

食事のバランスとか栄養とか考えるとどうしても妊娠前と比べて食べる量は増えちゃうんだよねぇ。
そしたら19wで4kgの増量になってしまい、医師に注意されてる。食べなくていいなら食べないんだけど、そういうわけにもいかないんでしょう?

140 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:40:29.58 ID:c7VSGHox0.net
小川珈琲のカフェインレスが普通に美味しくて、実は私の人生にカフェインいらなかったんじゃね?くらいに思ってたけど、
頭痛い&疲れたなあと思ってドトールで休憩したついでに普通のコーヒー飲んだら症状が消えて、カフェインの力を思い知った…

141 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:42:29.62 ID:PhxMTs6P0.net
今日でここ卒業!体重6キロ増えた、さすがに自分で辛くなる…お風呂はいってむくみとろう。

みなさんありがとうございました。

142 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:57:43.07 ID:xDGTBzMA0.net
>>132
股ずれが起きなければ、ガードルに関わらず何でも良いんだけど、マタニティ用がないんだよね。
バストのアンダーくらいまでお腹すっぽりが理想だけど、とりあえずへそ上までは確実に欲しい。
となると、普通のやつのXLとかでもやっぱりウエストのゴムがくい込んだり、へそ上にならなかったり。
マタニティの毛糸のスパッツみたいなものも試したけどやっぱり丈が短かった…

143 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 01:01:52.29 ID:xDGTBzMA0.net
>>136
妊娠前155cm/63kgでBMI26だった私は、18wで今+1.5kg。
ちなみに6年前の上の子の時は、妊娠前154cm/48kgだったのに、18wの頃にはもう+7kg、臨月で+17kgの65kgまでいったよ…

144 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 01:24:40.59 ID:eUe1NWHK0.net
>>136
BMI値が低い痩せ型の人が妊娠すると、体が妊娠、出産〜産後に備えて蓄えようと頑張るから増えやすいよ気をつけてねって助産師さんも医師も言ってた
私も一人目妊娠時45kgスタートの時は最終的に+16kgで、二人目49kgの時は+10kgで済んだよ

145 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 01:26:20.70 ID:EthlgRh80.net
>>142
マタニティーガードルのうえから普通にながめのペチコートはけばええやん
ゴムのとこをローライズ気味にはくか、お腹がくるしくない一番サイズ大きいやつかうか

146 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 04:06:46.39 ID:6q8ZHHdm0.net
妊娠前160/41が恐ろしいことに19Wの今は54になってる
もちろん検診の度に怒られてる
特に18w超えたあたりから毎日増えてくんだけど食べ過ぎってことはないから浮腫なんだろうか
浮腫って今まで経験あまり無いから分からん

147 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 06:25:38.60 ID:keB+f1lS0.net
皆ほっそいね
妊娠前165cm/60kgで16wの今悪阻と風邪で減って56kgになったよ
測定してくれる看護師さんに「ちょうどよくなったね!」って言われて泣いた

148 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 07:16:36.64 ID:2dmlIVdb0.net
13w時点で+3kgだった
つわりほとんどなくて、ちょい食べづわりみたいな感じだったからみるみるうちに増えた
太ると検診で怒られるって聞いてたから予防線で自分から「体重がどんどん増えるんです」って言ったら、
BMI的にはあと7kgくらいいけるからまだ大丈夫って言われた
今日16wで久しぶりに体重測定だ、怖い

149 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 08:19:02.40 ID:t9XhZ6HR0.net
まだ15wだけど-5kgくらいかな。
できれば+5kgで産みたい。

150 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 08:28:48.03 ID:FNXT1e9p0.net
1人目妊娠前158cm/55kgで悪阻が産むまで酷くて、プラス1キロの56kgで産んだよ
産後46kgになってヘロヘロだった
元が太ってると、痩せてもちょうど良いね〜で病院で済まされるから悲しいよね
日々辛いから痩せてるんだけど、デブは余力があるから良いのか

今は53kgで妊娠して、ツワリで減って14wで50kgで、正にちょうど良いね〜って扱い…

151 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 08:47:44.23 ID:pTHOsloI0.net
一人目プラマイゼロで産んだのに産後に5キロ増えたよw
授乳してるとやたらお腹空いて、しかも実家で何か食べたいって言うとすぐ出てくるんだもん
私には母乳ダイエットなんてものは無かったようだ
母乳あげてても痩せない人はいるんだって医者が言ってた

152 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 08:50:59.23 ID:EaOOtPGX0.net
>>146
元がガリガリ若しくは内蔵スカスカだから健康的になれた感じするけど、あくまで増加率が問題なのか。
体重毎回ガッツリ増えるが注意されたことなんてないからわからん

153 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:00:05.93 ID:jFjRZDGh0.net
産後1ヶ月で妊娠前の体重まで戻ったけど、1年後断乳したらあれよあれよのうちに臨月くらいの体重までふえてしまった
いきなり断乳しないでゆるゆる卒乳した方がいいのかな

154 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:06:02.45 ID:uugenZi10.net
歩くのも走るのも平気だけど直立不動って1番つらいね
毎日1時間ウォーキングしてるけど朝礼で20分立ってると息が切れる

155 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:08:12.93 ID:6QwVSGfT0.net
授乳しても痩せないって結構知り合いにも多いなあ
私は元が痩せ気味で1人目も2人目も10kg越えで増やしても3ヶ月以内に元の体重に戻る
そこでとまればいいのにそこから授乳やめるまで、混合にしても減りつづけ8〜10ヶ月ごろにはガリになるせいか体調崩しまくり。
産院には出るのに混合にするなんて甘えみたいに言われるしなんだかな

156 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:11:13.86 ID:bW4n8JKk0.net
普段160/52が妊娠前に太って160/55になり、妊娠してつわりにより食欲がおかしくなり160/58。
水分をひたすら摂っているのにむくまないのと、糖や尿蛋白がマイナスなのが救い。
まだ体重では怒られていないけど、これから気をつけよう……。
1人目は授乳痩せしたけど、2人目もうまくいくとは限らないしなぁ

157 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:13:28.07 ID:t9XhZ6HR0.net
>>153
私も産後1ヶ月で体重戻った。
飲んでる間はそれ以降増えもせず減りもしなかった。
1人目3人目1歳過ぎて断乳で2人目だけ1歳前に卒乳って流れだったけど3人とも乳飲まなくなった途端太ったよ。。
昔は痩せすぎだったのにポッチャリになってしまった。
今回もそうなるのかと思うと恐ろしい。

158 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:17:14.39 ID:zUpX9qr+0.net
体重だけで判断する病院と、体重・血圧・尿検査諸々で総合的に判断する病院とがあるみたいだね

産前産後の体重管理難しすぎるよ…妊娠毎にも違うだろうし、体調やら子供の飲み具合にもよるし
今回三人目で初めて義実家里帰りなんだけど、飯ウマ義母のご飯と爺さま婆さまからの和菓子の誘惑に打ち勝つ自信がないや
>>151も私も見事な吸引力の赤子が産まれて母乳ダイエット成功しますように…

159 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:39:21.42 ID:d6HvKDX/0.net
母乳信者めんどくせー

160 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:43:14.30 ID:tqk+PRJO0.net
>>159
何か言われたの?

161 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 11:09:52.75 ID:rNz9vPs20.net
>>143
1人目産んでから太ったパターンだね
自分は元が特段細いわけじゃないのに21週の現在既に妊娠前から7kgも太ってる
しかも戻らない気がしてならないw

162 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 11:17:00.35 ID:55ORI+a00.net
私は妊娠前160/50だったけど20wの今57キロ…
妊娠前は常にダイエットと運動してやっと維持してたくらい太りやすい体質で、産院で増えすぎと怒られたけど、ダイエットせずに体重維持しろと言われた
ダイエットせずに体重維持なんてできない…
元々ダイエットしてるから普通に食べたら一気に太るんだよね、子のためにはどっちがいいのやら

163 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 11:32:49.63 ID:yXG4LdyE0.net
18w、3週間ぶりの検診!
うちはみんな女の子がいいなーと言ってたんだけど、「割れてないから男の子だろうねー」と言われちゃったw
男腹女腹って本当にある気がしてきたよー。
私は3姉妹、従姉妹も女。
旦那が3兄弟で、従兄弟もみんな男、さらに旦那兄弟の子供までみんな男!!
上が男の子だから、「女の子のママ」もやってみたかったなー。

164 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 11:50:37.78 ID:yXG4LdyE0.net
>>163
腹じゃないな…旦那のチが濃いのかw

165 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 11:54:45.96 ID:tdRu300T0.net
性別を決めるのは精子だよ

166 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:18:34.95 ID:f91XPkkT0.net
安定期入って体調も落ち着いてきたら、この時期ってお腹もあまり大きくなくて一番動きやすい時期だと思うんだけど、皆さん遊びの予定ってどうしてますか?
旅行が趣味の夫婦なので、海外とは言わないまでも飛行機使う距離の国内旅行くらいならしたいなと思って。
二人きりの時間もあと少しと思うとなおさら

167 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:36:28.32 ID:M+9Dh5/H0.net
>>165
性別を決めらのは精子だけどその精子を生かすかコロすかは女性側の問題なんだよね
今は研究途中ながら色々解明が進んでいるみたい
頚管粘液や子宮内〜卵管のphが関係したり卵子膜が特定精子しか受け入れないとか
精子が性別決めるんだから嫁に文句言わないで!っていう女性の逃げ道を解明されるのもつらい…

168 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:39:49.92 ID:uaqTXxSn0.net
>>154
すっごく分かる!朝礼がつらすぎる
最近貧血気味だし、そのうち倒れてしまうんじゃないかと思うわ

169 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 13:15:17.96 ID:VsXQA0Zw0.net
>>166
私も旅行いきたいな〜とは思ってるけど、行っても隣県か2県先くらいの小旅行かなぁ。
旅行にそこまでの拘りがないからかもしれない。
映画とかレストランとか、身近な事を遊び尽くそうと思ってる。

170 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 13:21:54.55 ID:7Jxb2OXf0.net
便秘ネタ


出ない。全然出ない。
根菜、ヨーグルト、納豆は日々食べてるのに、全然出ない。
だから体重は増えるばかり。
妊娠前166cm47.5kg→19w4d 166cm51.3kg
前回の検診で体重注意されたのにこれはヤバい。
散歩は昨日から始めたけど…、体質に寄るとは思うけど便秘改善した人は何が効いた?
次はオリゴ糖かな

171 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 13:38:46.94 ID:KeBHukkt0.net
プルーンがきいたけど、結局マグミット処方してもらったよ
4週間検診なくて心配だったから、その間に便秘でいきんじゃって…と

172 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 13:49:14.52 ID:Q3QY96nl0.net
>>170
オリゴ糖と乳酸菌がセットになってるサプリを飲んでる。
でも、あんまりにも出ないならまずマグミットを処方してもらったほうが楽になると思う。

173 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 14:27:34.88 ID:bNjg9Sl70.net
マグミットあまり効かない…
マグミットとデキストリンも飲んでファイブミニも飲んだけど全然出なくてしんどかった
結局調子良いときに激辛ラーメン食べたら下したw
便秘と下痢の繰り返しで辛い

174 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 14:48:37.11 ID:q+aF8Pkx0.net
私の場合、元々妊娠前はコーヒー飲むと数時間後便意が来るタイプだったのを思い出してコーヒー飲んでみたらすぐ便意来たよ!
カフェインレスでは効かなくて、普通のブラックコーヒーが効いた
カフェイン少し気にはなるけど取りすぎなきゃ大丈夫みたいだし、お通じよくなるし頭痛やイライラや眠気も収まるし、必殺技的な感じで使える

175 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:06:27.33 ID:55ORI+a00.net
>>174
一緒だわ

176 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:07:16.15 ID:8EbK3PM30.net
>>166
15w終わり位で法事で飛行機乗る距離にいくよー。
今日検診で大丈夫か相談して大丈夫って言われたけど、お腹の張り止めの薬が出たよ。
今回は法事だから仕方ないけど、普通の旅行は近場にしようかなと思い中。
2人きりの時間残り僅かだし、楽しい思い出作りたいよね。

177 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:12:44.33 ID:TZizF6Ss0.net
R先生のスレに辿り着けないんだけど、誰か誘導して頂けないかしら…

178 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:13:08.17 ID:Ame0B8hR0.net
>>170
友達にもらったママ向けのハーブティーがすごく効いたよ
産院でも売られてるやつでネット通販もやってる

179 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:46:45.07 ID:rNz9vPs20.net
>>177
育児板で性別判定で検索

180 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:58:43.64 ID:QheJLlkA0.net
私は干しいも+ヤクルトが最強に効いてるわ
マグミットはどうあがいても下痢になってしまうからあまり飲みたくない

181 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 17:00:49.37 ID:1l3QsA7Y0.net
汚話




マグミット効きがぬるくてイマイチ好きじゃない
出したくなる感覚無くてふんばったらにょろっと出る

182 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 17:01:58.03 ID:yYEnZSCp0.net
切迫流産って言われて母が上の子の面倒を昼まで見てくれてるけどめちゃくちゃ楽だ
娘の散歩1時間して夕飯作って風呂掃除して帰って行った

183 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 17:15:40.26 ID:6WsIM4aU0.net
17w
お腹の子が第1子なので性別はどっちでも良いと思ってたけど、女の子だったら良いなと思うようになってきた
大した理由ではないけど妊娠中の義妹の子が男児だと判明し、予定日も近いので性別まで同じだったら色々比べられそうだから
同性だったら一緒に遊んだりも楽しいだろうけど、こちらは初めての育児だから色々不安だ
来週の健診で性別分かるかなー?

184 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 17:43:27.87 ID:JzCpaCB30.net
便秘に効果があった食材( 注✳︎私調べ)

舞茸(ダイエットのときも効果ありました。16キロ減)
プルーン
オリゴ糖( スーパーでハチミツの様な容器で売ってる。無糖のヨーグルトにはこちらでぜひ。)


妊娠期にそれでもでないときは、ラキソベロンを医師から処方してもらってます。

185 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 17:46:51.87 ID:VElBI6Ht0.net
まだ16wなのに親がはしゃぎすぎてる
里帰りはしない予定なんだけど私の家の方に3ヶ月間マンスリーのアパート借りて手伝うとか張り切ってる
飛行機+電車で6時間かかる距離だからとはいえそこまでしないでいいよ…
せめて1ヶ月以内にしてくれ気使うわ

186 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 17:48:59.66 ID:a/GV6Euc0.net
今日調子よかったし、実家から母が来てたので一緒にショッピングモール行ってきた
歩くとすぐ疲れたけど、スカート買えてよかったし、母が妊娠中だったときの話とかたくさん聞けてよかった

義理の母がすごく優しくて気を遣わなくてもいい人だけど、やっぱり自分の母が近くにいたらなあと思っちゃった

187 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 19:48:56.36 ID:TZizF6Ss0.net
>>179
ありがとう!ずっとR先生で検索してたわ…

188 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 20:12:56.00 ID:YwPuRi9o0.net
>>185
いいじゃないか自分のお母さんに甘えたらいいよ
私は義父母同居で里帰りしないから実父母は寂しいだろうなと思う
動けるようになったら頻繁に実家帰って見せてあげようと思う

189 :可愛い奥様:2017/01/31(火) 20:32:58.32 ID:4EEExYCFx
太ももの裏とか足の付け根が痛くなるんだけど、骨盤開いてきてるのかな?
骨盤ベルトするべきだろうか…まだつわりが終わってなくてしめつけるもの全てがつらいから悩む

190 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:22:42.53 ID:7le0iGgU0.net
マタニティヨガやビクスに通ってる方いますか?
そろそろ16wで検討してるんだけど、大手スタジオのマタニティクラスと助産院の併設ヨガ教室で迷ってる。
助産院併設のところの方が近いし育児セミナーとか母乳講座なんかも色々やってるから馴染めれば心強いんだろうけど、セールスにゴリゴリ来られないか不安。
大手だとそのへんはビジネスライクそうで安心できる気がするけど。

191 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:24:05.89 ID:0DJtURUc0.net
大手の方が、系列会社の商品やらお高いコースやらサプリやらのノルマがあってうるさそうなイメージ

192 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:24:33.93 ID:9+8gxEUg0.net
>>185
不仲じゃないなら甘えちゃえー
産後家事任せて少しでも寝られたらそれだけでかなり助かるよ
嫌になったら予定より早く帰ってもらえばいい

193 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:25:15.40 ID:a/GV6Euc0.net
>>190
私も大手こそ押し売ると思う
だって大手はそれが商売なんだもん

194 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:38:19.94 ID:0SLnh4bC0.net
結婚して電車で職場まで1時間のところに引っ越したんだけど引っ越した先の近くにも会社があるから異動できたらしたいなと思ってたんだけど迷惑かけるかなと思って言わなかったんだ
そしたら後輩も結婚して私の住んでる市に引っ越してきて近くの職場に異動させてくれないなら辞めるとわがまま言って異動になるらしい
育休明けたあと通勤1時間でやってけるのか不安だ

195 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:39:30.39 ID:9ll3ja890.net
>>192
私が赤ちゃん見ててあげるから、その間に家事やっちゃいなさいよ
が浮かんでしまったw

196 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:39:48.57 ID:uugenZi10.net
>>168
ほんと何なんだろうね
体力無さすぎでしょーとか言われるけど、言ったその人と一緒にウォーキングに行ったら自分より先に「ちょっと速くない?」と息切らしてたから体力じゃないんだよね

197 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:44:00.30 ID:0DJtURUc0.net
>>195
横だけど、それでも助かると思うわ…
上の子の時は本当に「子供から離れられない」「やるべき事をやれない」「休めない眠れない」が辛かった。どれかひとつでもやらせて貰えたら本当に助かるわ。
今回はその助けもあまり望めないので本当に不安

198 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:51:09.27 ID:fMf699Ls0.net
>>195
あるあるwww
ガルガル期だとうっとおしくなるけど、床上げまでは自分の体もつらいし、
乳腺炎とかで熱出ると日中つらい時あるしね

199 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:54:22.78 ID:eAfSnaqh0.net
今日でここ卒業
ここの皆さんは胎動わかるのが早くてかなり焦った時期もあったな〜
自分的には指折り時期で長く感じた
でも結果的には胎動感じたのはテンプレ通りの時期
このまま無事にのりきれますように
そして皆さんも安産でありますように!

200 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:09:00.85 ID:VQNkFRnU0.net
休めるか休めないかはそれこそ完全母乳で行くか否かが大きいかな。
混合と言っても頻繁にあげてないと胸がパンパンに張って痛いし

201 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:14:26.15 ID:LdF6LQGt0.net
今日超音波検査だったんだけど、12w5dくらいにポコっていった場所にジャストお子がいた!
胎動だったのかな?

202 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:20:44.90 ID:7pBhMzok0.net
>>194
同じようなシチュエーションで「じゃあ辞めたら」てあっさり言われてた人がうちの会社にいるから、なんとも…
その人も表面上はうまくいったように見えても、内々の評価が下がってるかも知れないし… と思うしかないね。
通勤大変だと思うけど、無理しないでくださいね

203 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:38:39.60 ID:QNyXL2/c0.net
>>191>>193
私も来週から産院のピラティスとヨガ教室のマタニティクラスとダブルで通おうと思ってるんだけど、
ヨガ教室の押し売りって、そこそこ月謝払って通ってる教室でもありえる?
それとも具体的に押し売りきつい大手のヨガ教室がどっかあるって意味なのかな?
(ググった感じ○A○Aとか?

204 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:41:22.19 ID:+CHuMkJO0.net
私も本日卒業です
長いような短いような安定期近づくにつれ穏やかなマタニティライフでした
では次のスレで待ってます!


>>199 予定日同じナカーマ

205 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:46:08.52 ID:gK6nutPy0.net
便秘にはチアシードが聞いたよー!

206 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:01:19.66 ID:QheJLlkA0.net
わたしも今日で卒業
同じ予定日の方が2人いたのか〜

207 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:12:27.81 ID:0DJtURUc0.net
汚話


私は便秘とは真逆で、軟便瀕便に苦しんでいる
元々過敏性腸症候群?だったんだけど、
「妊娠したら便秘になるっていうしちょうど良くなるかも!」と期待していたから、とても悲しい
腸が動きすぎて?胎動も分からない…
お腹が痛くても、その痛みが子宮なのか腸なのか分からない…
毎日ハラハラしているので、心が休まらない

208 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:26:15.69 ID:h2zSPsIl0.net
わがままなのは承知だけどマタニティスイミングやらマタニティヨガをもっと働く女性を対象にしたクラスを設けて欲しい。
保育園を増やしたり、育児休暇の普及なんかはなけりゃ困ることだから重きをおいていろいろ見直されたりしてるけど、ヨガやスイミングは趣味娯楽の一環程度にしか考えられてないんだろうな

総レス数 1005
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200