2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 222

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 11:27:08.40 ID:66ihjijV0.net
専門スレがある場合はそちらへ行ってください。
また「妊娠して後悔している話」「年齢に関する話」は荒れますので控えましょう。

※汚話、マーの話や不安話をする際には注意書きをお願いします。
※上記の話が不快な方は合わせてNGワード登録もお願いします。

※次スレは>>970が立ててください。
立てられない方はその旨を報告してださい。
代わりに次スレを立ててくれる方は宣言してから立ててください。
次スレが立つまでは書き込み自重でお願いします

※前スレ
妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 221
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1484524410/

518 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:44:19.54 ID:60Olu5Hz0.net
>>503
大丈夫大丈夫
自分も仕事の都合で、遠距離結婚&不妊&高齢で色々と諦めて夫の住む街へ500キロ転居して来て3年でやっと妖精さんがキター!なの
治療の都合で仕事もフリーランス、こっちに友達皆無だし親は鬼籍だけど何とかなってる
中の人出てきたらまた新しい友達も出来るから苦手なときは距離置いていーのよ!w
一周まわって仲良くなる時もくるかもよ

がんばってねー!応援してるー!

519 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:53:02.58 ID:ygRf+ZoR0.net
>>517
「気持ち悪い?そのくらいで休まれるとこっちが困るんだよね。」
こういう人がいるとほんと休みづらくなるからやめて欲しい。

微熱で出勤→その日1日仕事にならない上に翌日悪化し休む。周りにうつしている可能性も。
微熱で休む→翌日には治り出勤

頭の硬い上司らはどっちの方が非効率的か考えて欲しい。

520 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:17:36.40 ID:cJreha5W0.net
>>517
もしかして:妊娠

521 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:22:03.89 ID:im1f4Ek50.net
>>517
つわりの妊婦も同じように思われてるかもしれないよね。

522 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:47:41.81 ID:ipz9jXKL0.net
クリニックから産院に転院して2回目の健診
前回は初診外来だったけど今回から普通の外来、それと今回から経膣でなくお腹の上からエコー検査
いきなり「診ますから早く脱いで下さい」とその場で脱がされて流石に引いた
女医だから良いとでも思ってるのか…行きたくないなぁ

523 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:30:35.15 ID:G+/ExjVL0.net
>>520>>521
早退した子が大学生バイトだったから、考えもしなかったけど、その可能性もあるのか
先週も食べたものあたったって言って休んでたし
しかし、それはそれで大変だろなぁ

524 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:11:36.34 ID:ZTlMthd80.net
>>514
それは不安になるね…無事だったようで良かった。
確かにエスカレーターとかエレベーターとか多用したほうがいいね、参考にしますありがとう。
>>515
ありがとう、気をつけます。
ヘルプマークは付けるのが申し訳ない気がするのでお腹が目立ってくるまではちょっと目立つ大きめのマタニティマークで対応してみます!

525 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:27:10.00 ID:8Mzpw3pq0.net
もうすぐ16wなのに、だるさと眠気がなくならない
このスレ見てると、もう少し活動的に感じる
出血がときどきあるせいもあるのかな

526 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:59:09.05 ID:KEzxb7gM0.net
>>525
20wだけど眠いし怠いし、まだ時々吐くよ。

527 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 20:07:15.00 ID:C66ENrMs0.net
なに食べても美味しくないし少量で満腹
吐きそうで吐かない18w
周りからは安定期だし元気そうに見えるらしいがすげー辛い

528 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 20:11:13.14 ID:RlB+BZJo0.net
私も何食べてもあまり美味しくない
たまに美味しい!と思えるものもあるんだけど次の日に同じもの食べるとたいして美味しくなかったりする

529 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 20:45:47.10 ID:moxI6bU40.net
とっくにツワリ終わって、もう明日で19wになるのに、マックポテト食べたい病が治らないわ…

530 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 21:01:25.38 ID:OtrYGxRk0.net
18wなのに下腹部が裂けそう
引っ込めようとすれば引っ込むんだけど引っ込めたところで息苦しさやお腹の重い感じは変らないからなんのメリットもない

531 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 21:14:10.33 ID:vKqSe/du0.net
つわり終わってから食欲爆発してここ1ヶ月毎週末外食して焼肉やら寿司やらたらふく食べてるけど
まだ体重が妊娠前に戻ってないから検診で体重管理がしっかりできてますねって誉められた…

532 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 21:20:11.86 ID:ts1NdZ8D0.net
14wでここ一週間ほど前から、お尻の奥がズキーンっと痛むことが多いんだけどこれは妊娠とは関係ない?
去年、卵巣嚢腫の手術してるから癒着してしまったのかもしれないけど…
一日に何度も突然痛むんだよね

533 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 21:21:36.35 ID:kupFGtnv0.net
保育園通ってる長女がインフルになった。自費だけど予防薬としてイナビル処方してもらって、私には移らなかったよ。
自身も保育園勤務で毎年インフルかかるから今年は常にマスクと予防接種も2回したし、R-1も飲んでる。
色々やってるから、もし今年はならなかったら何が効果あったのかわからないけど、このまま流行の季節を乗り越えたいなー

534 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 21:36:57.87 ID:DI4wr7AD0.net
>>533
予防薬とかあるんだね!いくら位だった?
うちも上の子の幼稚園がインフル蔓延し始めたんだけど、しばらく行事役員とかで幼稚園に出入りするからビクビクしてるのよね

535 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:18:48.62 ID:tysDNaGE0.net
夫がインフルになって自分も体温上がり始めて怯えてたんだけど、うちの近所は予防薬どころか妊婦のインフル陰性陽性検査すら受け入れてくれるところなかったよ…
結局車で1時間の病院で検査だけしてもらえた、それも陽性だったとしても薬の処方は一切出来ないというの了承した上での診察だった
陰性だったからよかったけどなんかすごく悲しかったな

536 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:37:28.19 ID:pfdl75Uj0.net
乳首が常に立ってて何かに当たったりした時にすごく痛いし不快
これは夜もブラつけないといけないのか…

537 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:37:41.23 ID:XVg+lGKMO.net
薬処方してもらえないなら、行くのやめたりしないの?
行くだけ無駄になりそうだけど、回りに移さないように配慮的な?

538 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:54:28.66 ID:kOgYumKA0.net
つわり終わったから昨日は家族のお祝いで外食、今日は会社の送別会でたくさん食べたらお腹壊した
妊娠前もよくあったことなんだけど、食べられなかった反動というか調子にのっちゃった
気をつけないとだめだね
この感じだとつわりで減った4キロがすぐ戻りそうで怖い

539 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:51:59.54 ID:71Uu8FSb0.net
>>536
つ絆創膏

540 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 00:50:01.53 ID:67BFiS860.net
明日でこのスレ卒業
このスレ滞在中は、14週でつわりピーク、16週でつわり明けて爆食い開始、18週うっすら胎動らしきものに気づき、19週で急にお腹が張るようになり性別もほぼ確定、20週で慢性的に腰が痛くなり、胎動がはっきり分かるようになった
…など色々あったから感慨深いです。次スレで皆さんにまた会えますように!

541 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:07:04.50 ID:oJZLqP+P0.net
>>540
卒業おめでとう〜
私もあと一週間ちょっとで卒業だ
確かにこのスレの週数って何かと感慨深いかも

542 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:47:27.69 ID:wVlLFiAJ0.net
もともと妊娠前に子宮頚部に触れて排卵の目安にしていたんだけど
16週の今、ふとお風呂で触れてみたらふにゃふにゃになってた
さらに子宮口もその気になれば人差し指の先が入るくらい開いていて、ヒヤッとしてやめたんだけど、そんなもんなのかなあ?
お産までは硬く閉まってるものと思い込んでいたから無駄に不安になっちゃった

543 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:51:28.92 ID:mjqf/7Cy0.net
>>532
ダグラス窩痛ってやつかな
肛門のあたりに感じる突発的な鋭い痛みで数秒〜1分でスーッとひくやつ
毎日ではないけどたまにある
婦人科疾患に伴う症状でもあるし酷いようなら通ってる産科へ相談してみてー

544 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 02:08:21.92 ID:QtyQiBCM0.net
>>542
その辺の事は助産師さんなり医師なりに内診して貰わないとわからないけど、それ以前に雑菌の多いお風呂で、ろくに殺菌消毒してないもんを中に入れるのって本当に危険な行為だよ
ただでさえ妊娠中って抵抗力落ちてるんだから
頸菅とか子宮口に細菌感染したら破水とか流・早産の原因になるよ

545 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 02:22:21.46 ID:wVlLFiAJ0.net
>>544
レスありがとう〜
シモだけど

そろそろ安定期に入ったし夫婦生活再開しようと思ってたんだけど
風呂で身体洗ってから清潔にした指入れるのがダメなら そんなのもってのほかだよね
細菌感染は怖いけど どの程度リスクを汲んでいくかは夫婦次第なんだろうね

546 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 05:51:18.71 ID:7aMczdj10.net
>>545
シモ



ゴム付けるだろうから風呂場で指入れるよりは遥かに衛生的でしょうに

547 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 06:13:32.59 ID:BnfWiPkP0.net
>>543
そうそう!そういう痛みです
ダグラス〜で調べてみたら妊娠は関係なさそうだね。癒着っぽいなぁ
続くようなら婦人科へ行ってきます
レスありがとう

548 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 07:54:29.65 ID:TDlONjXq0.net
ああぁぁ…上の子が37.8℃…とうとうきたか…

549 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 07:58:09.66 ID:WL79FmRy0.net
たかが風邪ぐらいで大袈裟な奴ばっか

550 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:03:30.62 ID:HIecCIbO0.net
たかが風邪ぐらいで?
自分の子供やで
風邪もインフルエンザも甘く見過ぎ

551 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:12:15.41 ID:i7+urElg0.net
>>534
遅くなったけど、自費だから5000円超えたよ〜
でも子どもと自分で一週間以上欠勤するより良かったと思う。
予防薬というか、実際インフルになったときにも飲む抗ウィルス薬を予防として先に飲むっていう処方で医療関係者とか使うみたいだよ。

552 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:12:22.33 ID:OgmXlYEF0.net
この時期に風邪やインフルにかかると猛烈にツワリがぶり返して地獄になる可能性もありまっせ〜

トツキトオカのアプリ使ってるんだけど、ただの便秘の管理記録になっている…

553 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:16:01.46 ID:TDlONjXq0.net
>>551
ありがとう…やっぱり高いね…

風邪だろうがインフルだろうが、38℃近く熱が出たら可哀想だと思うし、幼稚園でインフル蔓延し始めたところだからインフルの可能性大だし、自分は妊婦だしで「あぁぁぁぁ…」ってなるよw

554 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:18:58.40 ID:JsDYDs9Z0.net
>>542
自分で触ったことないから分からないけど私は1人目から毎回切迫で、そういえば2人目20wの時に内診頼んだ時に柔らかいねと言われた
その時点で頚管がすでに短くなりはじめてたようで切迫の薬をもらったけどその後27wで短くなりすぎて産むまで入院だった
怖い話して悪いんだけど頚管無力症だと自覚ないまま流早産になることもあるよ

555 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:43:26.44 ID:WL79FmRy0.net
>>553
仕事もしてないのに大げさな。
これだからちょっと風邪ひいた程度で医療証使って税金食い潰す親ばかりになるんだ

556 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:13:02.41 ID:7BgHzGvG0.net
>>555
自分も妊娠前はちょっと熱があるくらいでは仕事休まず気合いと根性とドリンク剤で無理やり押さえ込んでたけど、妊娠してからは中の子を優先に動いてる
特に妊婦は抵抗力ががた落ちでどんなに気をつけてても貰いやすいから少しおおげさなくらいでちょうどいいと思ったよ

557 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:22:38.96 ID:aXPfq9j+0.net
>>549
小梨?
小さいうちは風邪が重症化して後遺症が残ることもあるんだよ

558 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:24:12.14 ID:dgnMQbpu0.net
>>555
勝手に決めつけないでくれるかなー。在宅自営業だからすぐ病院行けるだけで、バリバリ働いて月20万稼いで税金おさめてるよ

559 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:36:21.97 ID:gBPdQkXr0.net
荒らしは構わないが吉よ

私も風邪気味なのでこれから上の子のアレルギーの薬もらうついでに受診してくる
この程度いつもなら市販の薬飲んで早めに寝てなんとか治すんだけど、市販の薬が飲めないとなると長引くし、家族に移しても申し訳ないから
早く対処しないとだもんね
熱はないけど頭痛と咳鼻水が酷いんだよ
あと、咳した拍子の尿漏れが酷いwww

560 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:39:40.60 ID:dgnMQbpu0.net
やっぱりインフルエンザ確定したわ。平熱35.8℃とかだから、37.8℃の時点で普通の風邪じゃないとは思ってた…
先生に妊娠中と伝えたら、予防薬は高いし効果もどうかなーと思うところがあるけど、妊娠中でも飲める治療薬があるから安心して大丈夫だよ!と言われたので、「最悪なんとかなる」と看病もビクビクしなくてすむわ。
今は診断も早くなったね…昔は半日は経ってないと診断できなかったのにね

561 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 10:35:47.50 ID:LdYCYxdB0.net
流れ読まずすいません

歯を削られる振動と痛みが本当に苦手でいつも局所麻酔して治療してもらってるけど妊娠中に麻酔して治療した人いますか?
本当に陣痛の方がまだ堪えられるくらい何回経験しても歯を削るあの痛みが駄目で…
無痛分娩に使われる麻酔と同じものだと見るし、もう身体器官の形成もほとんど終わってるから影響はないんだろうけど
むしろ麻酔しないで身体が強ばった状態で治療する方がお腹が痛みだしそう

562 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 10:48:35.20 ID:VhldJI0h0.net
職場がアミューズメント系なんだけど平日に幼稚園児とか小学生とかやたらとみるなーって日に、子供に今日おやすみなの?って話しかけると
学級閉鎖だからおやすみ!ってにこにこ言われる
発症してないだけで感染してるかもしれないのに家にいるとうるさいんだろうけどそういうママ友の団体が多くてうんざり
予防接種うけたけどうつるかもしれないし職場はマスクしちゃいけないし恐怖だわ

563 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 10:56:18.01 ID:f4+eW3e90.net
>>561
初期に麻酔して歯科治療したよ
歯科医師曰く、麻酔は胎児に影響ないし我慢する方が良くないと

564 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:04:38.16 ID:kzs61w6d0.net
>>562
うわぁ…信じられない。学級閉鎖は感染拡大を防ぐためのものなのに。
学校からも「不必要な外出禁止」って言われてるよね…

565 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:06:40.99 ID:mKAoofBc0.net
平日に遊びに連れてくの楽だからね
すいてるし

566 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:17:04.85 ID:0XTnCjoJ0.net
妊娠判明時から2ヶ月近く膝が痛い13w
整形外科で飲み薬と局所麻酔みたいな注射で対処してるけど一向に良くならない
整体とかカイロプラクティックとかで根本的に身体の歪み直さないと痛みはひかないのかしら…
産婦人科では基本お勧めしないけどまぁ自己責任で、と言われてる

施術してもらうにも安定期まで待った方がいいのだろうけど、妊娠中に膝や腰周りの施術してもらったという方いらっしゃるかしら?
いたら経験談を教えてください

567 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:18:15.57 ID:FqPCQAjD0.net
17w2d
健診無事終了で一安心
早く性別知りたいな
胎動もまだだし、エコー見るまで不安だったけど、人間らしくなってたのを見て嬉しかった

>>564
この間ラジオで「学級閉鎖で息子が家にいる。元気なのに律儀に自宅にいる。遊びに行けばいいのに」って親いたよ…

568 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:20:09.10 ID:B7eoTKmW0.net
>>562
飲食だけど最近たまに平日昼間でも親子連れがいて不思議に思ってたんだけど、そういう事か…うわぁ…

569 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:30:49.28 ID:gFCSwpTS0.net
買い物や外食くらいならまだ理解出来るんだけどねぇ…
遊ぶ施設とかに行くのは無いわ。それで病気になったりしたら「〇〇でうつされたわ〜マジウザ〜」とかぬかすんだろうね。
まぁでもそろそろこのネタはスレチかな。

570 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:41:29.85 ID:dgnMQbpu0.net
とりあえず今後もインフルネタは出てくると思うので軽くまとめてみた

@平日昼間に外出してる子供達は学級閉鎖で休みの可能性大→インフル保菌者の可能性もあるので近付くべからず
A家族がインフルになったら、予防薬を処方してくれるか確認。病院の方向性により処方してくれないところもある。全額実費なので5000円以上かかるらしい
B万が一インフルになっても、妊娠中でも飲める治療薬はあるので大丈夫。むしろ感染拡大を防ぐためにも早めに受診するべし

571 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:45:47.72 ID:NjDDqSth0.net
>>561
>>563にもう一票。
私は治療は受けてないけど、妊娠前疑問に思って歯科医の先生に聞いたら同じ答えだったよ。

572 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:48:11.35 ID:FqPCQAjD0.net
そういえば、ちょうど今会社の異動時期で、子持ちパパが2人支社に異動してきた
うち1人が去年子ども生まれた人で「仕事無理しちゃだめだよ。うちは予定日の3ヶ月前に奥さんが事務系の仕事辞めたけど、正直うちの仕事だと余計心配だ」って声かけられた

心配してくれるのも経験教えてくれるのもうれしいけど、数百万のお金もらえるもらえないって大きいから本当はすぐにでも辞めたいけどもったいないんだもん…
あと辞めたら暇そうなのもあるしね

573 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:52:39.74 ID:fmzedYyc0.net
>>572
気を使ってくれるのかしらんけど余計なお世話って感じでもあるな。

574 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:08:55.25 ID:FqPCQAjD0.net
>>573
まあ体調心配して「あまり無理させない方がいい」って直属の上司に話をしてくれる人が増えたと前向きに考える
今、会社の仲良い同僚や先輩が4人も似たような時期で妊娠重なってて、1人が切迫、1人がつわりで傷病休暇?とってたから余計に気にしてくれたのかも

いつもここで仕事頑張ってる方のレス見て自分だけじゃないって励まされるよ
無理ない範囲でがんばろう

575 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:17:59.10 ID:xrvXKNVJ0.net
18w1d
今日健診行ったら性別聞く前に「性別は次回以降見ます」と言われた
まだ胎動もよく分からないし、4週間後が長く感じる
子の色んな部位を測ってくれて正常値内に収まっててとりあえず安心した

576 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:21:11.58 ID:sA3H34L00.net
>>562です
参観日の振替とか修学旅行の振替とかってパターンもあるけど最近学級閉鎖ばかり
なので妊婦さんや上のお子さんいる方はアミューズメント施設この時期近づかないほうがよいかもです
接客業は笑顔見えないからマスク禁止になってるところが多いんです
銀行員とか遊園地とか受付とか
なのでスタッフは予防接種するしかなくって。うつらないように祈るばかりです そろそろスレチ気味ですかね

今日は卵巣あたりが突っ張っていたい
円靭帯痛ってやつかなぁ19w0日で300g
だった。そりゃ重くて靭帯も痛くなるわな

577 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:40:10.16 ID:LdYCYxdB0.net
>>563
>>571
ありがとう
我慢した方が良いのか迷ってたけど後押しされたおかげで安心して麻酔治療できます!

578 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:42:24.48 ID:nOIwyHF10.net
13w
初の妊婦健診。エコーしたら、
「上の子は…男の子ですか。性別は次回に言いますね〜」と言われた。
こんなに早くわかるなら男の子なのだろうか? それとも4Dだから先生が見たら女の子も確定できるのか…
前回は8ヶ月までわからなかったからそんなに早くわかると思わなくてびっくりw

579 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:00:29.40 ID:piu0Y3ng0.net
>>566
腰痛でカイロプラクティック通ってるよー
1人目の産後から通ってて数回でだいぶ良くなってたのに
そのまま2人目妊娠したら腰がグラグラして今も2週に1回行ってる
妊娠中はバキッて鳴らすような圧迫系のは一切なしでじわー&ゴリゴリと筋肉だか筋だかをほぐす
上手い所ならひどい痛みは数回くらいで無くなるとは思うけど、初診だと安定期までは断られると思う
ちなみに妊娠中はリラキシン出てて完治はしないので今はリフレッシュと予防のために通ってる

580 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:23:05.18 ID:/eLt6S5s0.net
>>566
整体とかカイロなんて国家資格も持ってない無資格者がやってるんだから胡散臭いしやめときな

581 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:30:34.73 ID:fmzedYyc0.net
整体怖いよね。
翌日から吐き気が続いても、好転反応ですとでも言っておけば終了だからね。
しかも妊娠中になんて

582 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:32:20.13 ID:m4JSydat0.net
>>566
私8wから接骨院通ってるよ。元々腰痛持ちだったけど、更に腰が痛くてたまらなかったから。
妊娠中だってことを伝えたら産み月までOKだし逆子もなおすよーって言ってた。
通って腰痛本当に楽になって助かってる。
妊娠中NGなところもあるみたいだから探してみては?

583 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:44:13.28 ID:/eLt6S5s0.net
>>582
整体より接骨院の方がまだマシかもね
もちろん自費で診てもらってるんだよね?
保険で安く診てもらってたら違法だよ

584 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:44:21.77 ID:Dt9tWAZN0.net
妊娠前から五十肩(30代なのに)と整形で言われて治療も電気かけるくらいしかやってくれなかったから最近鍼に行き始めた
まだ痛いけどあげられなかった腕が上げられるようになってきたし効果は感じている
先生にも出産前まで出来ると言われてるし今のところ安心かな

これから出生前診断受けに行く…
怖いけど受けないでずっともやもやするよりはと思って決心した
でもやっぱり怖い

585 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 14:01:25.60 ID:FyPf5B3k0.net
>>580
あんまマッサージ師(医師の診断書あれば保険でマッサージ)
鍼灸師(はりきゅう)
柔整師(整骨院)
国家資格以外は無資格だからなぁ。
街中のマッサージや整体やカイロプラクティックなんて、何時間か講習受けるだけで民間資格取れるし。
あんな解剖学の基礎も分かってないのに骨バキバキされるなんて、どうなってもおかしくないよ。

586 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 14:02:45.08 ID:hhxO51vH0.net
>>561
今まさに無痛治療で麻酔使っての歯科治療に通ってますよ!私も558さんと同じように歯の治療の痛みが大嫌いでどんな小さな治療にも麻酔してもらってる

もちろん産科の先生に事前に相談した所全く問題なしって言われたよ
痛いの我慢してる方が体に力入っちゃって良くないよ

587 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 14:26:28.26 ID:70otv7uh0.net
1人目の時に腰やってマタニティ整体行ってたけど効いてたなあ。特に危ないことも無かったし
今回も痛めたら同じ所行くと思うわ

588 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 15:45:18.50 ID:R68H3aPK0.net
自分の行ってる総合病院は、逆子は近くの整体で治してね!ってスタンスだよ
実績あるみたいだから、普通に肩凝りとかの整体に行きたいなーと思ってる
逆に妊娠前に行ってた柔整師は妊婦は無理らしく腕の捻挫の治療してくれなかった

健康保険に厳しい人が居たけど、ちゃんと自費適用だから安心してね!
コツコツ稼いだ分なんてほぼ医療費、泣けるー

589 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 16:18:40.81 ID:THxz3z3M0.net
>>578
今のエコーは3D4Dじゃなくても性能が良くなってるから、5~6ヵ月くらいで性別分かるらしいよ!女の子でもね
私も上の子から6年経ってるから、性別分かると言われてジェネレーションギャップを感じたわ

590 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 16:57:57.44 ID:wqhwYGZL0.net
>>572
わかります!事務でもつわりのときはつらくて退職がよぎりましたがそろばんはじいてしまいました。
どうかお大事に

591 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:22:42.85 ID:fmzedYyc0.net
お腹が目立って皆が心配しくれる後期は割りと元気で、つわりの地獄の時期が妊娠隠しておきたい頃だからうまくいかないんだよね。

592 :579@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:03:10.66 ID:m4JSydat0.net
>>583
もちろんちゃんとお金払ってるんで、ご心配なく!
経産婦がやってるエステ行ったら脚のマッサージもしてくれて本当に気持ち良かった〜。

593 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:11:47.98 ID:0XTnCjoJ0.net
>>566です。たくさんレスありがとう
やっぱり妊娠中の整体、カイロは賛否ありますね
産婦人科にも、整体は医者じゃないから科学的根拠も何もないよと言われた
けど立ってるのも辛いし、安定期までまだ時間あるから、妊婦施術歴があってバキバキやらない所を探しながら通うかどうかもう少し考えてみる
通ってる方は効いてるみたいだし、それが聞けただけでも希望が持てました
信頼できる所が見つかるといいんだけど…

594 :579@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:25:52.14 ID:m4JSydat0.net
>>593
やってくれる人によって合う合わないがあるから無理なく通える範囲でいい所見つかるといいね!
お大事に〜

595 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:56:08.23 ID:4IDL8eQ30.net
18w6d。昨日初めてピンクに近い明るい出血。受診したら特に何ともなかったらしい。受診の副産物(?)で男子99%確定と性別が知れた。…と思ったらここに来て夫がノロ発症。今は軽いけどほんとやだ。上の子もいるし何とか移らないようにしたい。

596 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:16:05.47 ID:aHo3Mdrv0.net
一昨日から咳が止まらなくてつらい
尿漏れなんだろうけど頻繁に出るからまさか破水なんてことは…って不安にもなる
本来の検診は来週末だったけど明後日病院行こう

597 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:17:43.97 ID:ZHJclZdC0.net
整体とか自己判断でやって後で体にガタが来ても知らんよ

598 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:47:47.59 ID:/KHMp9Dd0.net
職場の隣の席の人がインフルと発覚
明日から16wやっと安定期だと思ってたら
心なしか関節がピキピキしてる感じがして怖い…

599 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:38:15.97 ID:sT6X664w0.net
幸いつわりはほとんどなかったんだけど、坐骨神経痛やら腰痛やら頻尿やらのマイナートラブルで地味にHP削られている…
ここ最近辛いのは、耳管開放症。自分の声や息の音が頭のなかで響いて不快だー
お辞儀するみたいに頭を下げると一時的だけど緩和することがわかったので、仕事中のデスクとかでもしょっちゅう頭下げてるw

600 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:26:10.92 ID:0mPKGffy0.net
>>597
ちょっと前にいた自分の考えと違う人は受け入れない人かしら?
何もしないより受けた方が楽になっていいわー

601 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:29:00.89 ID:X0S3W3uC0.net
>>600
いるよね
アドバイスだけしてそれをどう捉えるかは相手次第でいいのにあーしなきゃよくないこーやってから後悔しても遅いとかあれやこれや言う必要ないのに

602 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:41:03.32 ID:DMclp5h+0.net
>>600
言っても無駄よ構って欲しいだけなんだから
ほっときましょ

603 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:42:45.54 ID:ftdE+QMV0.net
14w1d
おりものに混ざる程度だけど鮮血が出ていて受診したら、子宮の入り口にポリープ出来てるから来週の健診で切除ねーと言われた
その時は何も思わなかったけど、帰ってきて調べたら切除することで流産の可能性もあると書かれていて不安…結局どちらを選んでも出血に怯えながら過ごすことになるんだろうけどさ…

604 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:48:58.13 ID:6TwDwqMN0.net
今日の健診で女の子かもと言われた
上2人も女の子だから3姉妹
買わなくても女の子の服はもうたくさんあるけど既に買いたくてソワソワしてきたw

605 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:55:14.37 ID:6uuXyjf50.net
>>595
同じく。
健診が4週置きになった所だったけど
便秘が酷くて4週待たずに病院へ。
そしたら、たまたま性別が分かった。
14週になったばかりだから、分かるとは思わずビックリ。
年の離れた上の子たちの時は20週で微妙、24週で確定だったからエコーの進化に感動だよ。

606 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 22:06:44.96 ID:NTKhkhzv0.net
お腹が張ってきたので横になってる
今日はなんだか随分上の方に居るなーと思ってたら、ポコポコポコっと動いた
張ってても動くんだなぁ…と当たり前のこと思っちゃった

607 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 22:42:35.19 ID:bz/9RGl+0.net
16w
最近急にお腹が目立ちはじめて、今日二人から「妊娠してる?」と言われた
嬉しいけど来週と月末に妊娠知られたくない人に会うからちょっと不安

608 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 22:43:15.45 ID:Lwy0Kutm0.net
>>603
私も出血したとき不安だった
子宮頚管ポリープかな
初期に出血があったから内診して見つけて
その場ですぐ切除してもらって
そのまま無事に今14wだよ
出血も2〜3日で収まってその後出血もなく順調
流産の可能性とか医者から何も言われなかったし妊娠前も同じようにポリープとったことあるから全然気にしなかった
不安なら内診の前に先生に聞いてみるといいよ

609 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 22:44:07.47 ID:d4yZUAS30.net
20w4d。
やっと胎動を夫が触ってわかるようになった。自分では随分前からわかるけど、外から触って分かるようになるまで3週間くらいかかったな。
ポコッていうのを2人で分かり合えると、なんだか嬉しい。

610 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 23:00:27.31 ID:CDI/Qgtk0.net
昨日からいきなり眠気が増した!
今日なんて晩ご飯食べてから二時間も爆睡してた。何故か旦那も一緒に。
ぐぐっと大きくなる時なんかな〜と勝手に思ってるwご希望に添えてもう寝るよ皆おやすみ

611 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 23:23:26.46 ID:2fWFnApv0.net
13w明日ようやく検診の日だーお腹が全然目立たないんだけどちゃんと育ってるか不安だ

612 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 00:00:00.97 ID:/Yt5nwfB0.net
>>600
だから目先の楽に満足してるなら怪しい整体でもなんでも行けばいいよ

613 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 00:31:31.27 ID:hrHlihbX0.net
せーたいにおやでもころされたのかしら

614 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 00:34:02.90 ID:AZLnPxgu0.net
上の子1歳半女の子
イヤイヤ期?魔の2歳に近づいてきたのか最近思い通りにならないとすぐグズるからイライラしてしまう。前は出来ていたことをせずにギャン泣きとか· · ·
外でも雪道だからか抱っこばかりだし、スーパーではカートにはもう乗らないし好き勝手したがるし、最近スーパー床で寝っ転がってギャン泣き行為始まったし、疲れる。
2人3人育ててるお母さんすごい。

615 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 00:38:07.87 ID:Rhz0BJnb0.net
大変だよね
よくみんな小さいほうが可愛いというけど子供が可愛いのは4才からだわ
イヤイヤ期またやるのかと思うと今からうんざりw

616 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 00:44:45.43 ID:+6nI8uJU0.net
うちは上の子のイヤイヤ期というか、第一次反抗期が無かった。
自分で!!もほとんどなかったし、寝っ転がってギャン泣きとかもなかったけど、その代わり5歳で2~3歳のイヤイヤも全部一気にきた…
ほんとキツかったので、今回の子は普通にイヤイヤ期来てほしいw

617 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 00:45:09.51 ID:nTRuek650.net
>>613
ネットde真実ってやつでしょ

618 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 01:18:32.72 ID:H2yLp8Wg0.net
上の子の話するなとは言わないんだが、さすがにスレ違いでは…と言わざるをえない

総レス数 1005
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200