2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆40代〜のヘアメイク★part.15

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:05:09.13 ID:YOHiJDkN0.net
ヘアメイクやテクニックについて、まったり語り合いましょう。
次スレは>>980の奥様よろしくお願いします。

※前スレ☆40代〜のヘアメイク★part.12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1458814149/
☆40代〜のヘアメイク★part.13
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1471455605/
☆40代〜のヘアメイク★part.14
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1480934382/

2 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:08:13.37 ID:+TSeCUJ80.net
>>1乙です

3 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:13:34.58 ID:HmCjPnrW0.net
乙です

4 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:14:29.57 ID:wiLCd+A80.net
保守

5 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:15:24.04 ID:PnwY23KF0.net
保守は禁止だよ、何やってんだ
アク禁されるよ
スレタイ読めないの?

6 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:29:09.92 ID:HmCjPnrW0.net
RMKの限定シャドウとYSLのボリュプテキャンディー廃番色を駆け込み購入したわ
春のメイクはこれでいくつもり

7 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:41:18.81 ID:HmCjPnrW0.net
ところで

8 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:42:22.13 ID:z/tyA0Dw0.net
いちおつ

9 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:49:31.97 ID:Ahkx8E8g0.net
ボブディってやっぱりパーマありの方がいいのかな
阿佐ヶ谷ボブ脱却したい〜

10 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:50:48.47 ID:HmCjPnrW0.net
阿佐ヶ谷ボブわろた

11 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:01:40.10 ID:1DiuTPHE0.net
一乙です
春夏はショート秋冬はボブっぽくして数年そのくり返し
あご下に行き着く前に毛先がチリチリになってきて
嫌になる頃またショート
白髪染めのせいか加齢のせいか
長く間隔あいても2ヶ月に一度はカットしてるんだけどな

12 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:01:45.91 ID:oTn9CTs30.net
スックの新色チーク欲しい ラベンダーの方

13 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:27:31.82 ID:HmCjPnrW0.net
前スレ終わった

14 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:30:06.75 ID:eqvHl81E0.net
前スレのExcelピンミラいいよね〜
ベージュが涙袋強調に使い易いし
ピンクも馴染むといいかんじの血色感になるよ
恋コスメの効果は疑問だけど

15 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:30:07.99 ID:g6azJTsd0.net
前スレは梅嵐がわいたのか
埋める必要なんてないだろうに
キチガイだな

16 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:35:19.06 ID:D9j4tM3t0.net
>>14
綺麗な色だよね
すごいお気に入り

17 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:26:42.19 ID:HmCjPnrW0.net
>>12
ラベンダーは限定じゃないのね
欲しいけどちょっと考える時間ができてよかった

18 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:48:02.43 ID:Yt5FtEKZ0.net
長めのボブから襟足ワンカールパーマにしようと思って
美容院いったのに気がついたらガッキーみたいなボブで
襟足わかめちゃんにしていた
気分は変わったけど短くしすぎたもなー
丸顔が目立つわ
せめて襟足は残せば良かった...

19 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:50:11.54 ID:oTn9CTs30.net
>>17
あれは新色よー 限定じゃなくてよかったよね

20 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:53:35.44 ID:ZzjE6E8n0.net
あと十分ちょっとで落ちるよ
24レスまで書いたらのこる

21 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:54:48.15 ID:njHLHpGm0.net
ラベンダー新色なんだ
限定カラーかと思ってたわ

22 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:56:35.01 ID:D9j4tM3t0.net
いつもなんでも使い切る前に新しいのが欲しくなっちゃう
もっと少ない量の物を売って欲しいな

23 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:58:03.61 ID:ZU9Pab2o0.net
>>22
それは言えます。そしてシメ色が残っていきます。
奥二重と二重なので、シメ色使わないので、眉毛に使うけど
それでも残っていく

24 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:59:24.81 ID:+Am1Le6B0.net
うんうん

25 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:00:28.43 ID:G91PnsKu0.net
勿体ないなと思ってもメイク以外の使い道も浮かばないしねw
暫くおいてはおくけど、結局捨てちゃうw

26 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:01:24.34 ID:SIVFRDCY0.net
>>22
アイメイク物もそうですが。口紅も少量のが欲しいです。
最近、夏以外殆どマスクをしていて(花粉症、PM2.5や黄砂など)
口紅が全然減らない。昔は小さい口紅があったのに。懐かしい

27 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:01:59.71 ID:U6YycUIX0.net
今まで色物で使い切ったのはRMKのチークだけだわ
あとはみんな使いかけ
生まれて初めて買ったケサパサのチークもまだ観賞用にとっておいてある

28 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:03:47.71 ID:CeJs2QuT0.net
>>20が警告したらみんな書き込んだね
今までなんで書かなかったの?

29 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:04:37.62 ID:+5NyJaki0.net
ピンクミラージュ可愛いね
見に行ってみよう
ピンクよりの紫のアイシャドウをつけてると瞳が綺麗って褒められる
まぶたに塗ってるものって瞳に反射?するのだろうか…

30 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:07:12.90 ID:FxHGUJgH0.net
40代には忙しい時間だったのよ …土曜だし

31 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:09:02.65 ID:CeJs2QuT0.net
忙しいのはわかるけど、落ちると言われた途端にだけ書くのはおかしくない?

32 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:11:10.94 ID:SDnOJF3L0.net
>>22
私もすぐ新しいの欲しくなる

33 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:13:22.84 ID:SIVFRDCY0.net
結局、どのスレを使うんだろう?と思っていたら、次のがなくなっていた。
>>22さんがいい感じの書き込みだったので、書く事が出来た。

34 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:30:55.21 ID:FxHGUJgH0.net
使い切ってリピしたアイシャドーってマキアージュのトゥルーアイRSしかないや 廃盤になりそうだから買っとかないとだ

35 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:50:25.18 ID:px1UKOwt0.net
>>26
パーキージーンとかバイオとかね

NARSのベルベットグライドのミニサイズ買ったけと、少量でよく延びるので
ミニでも使いきれなさそう

36 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:51:28.70 ID:tCI+VQan0.net
2ちゃんの事だけ考えて生きてる訳じゃ無いしねぇ

むかーし資生堂のパーキージーンってシリーズにミニサイズの口紅あったよね
あれくらいのサイズと値段のが今あるといいのにね

37 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:01:17.39 ID:U6YycUIX0.net
最近口紅を使う機会がめっきり減って
色付きリップクリームばかり使ってる
楽でいいのよね

38 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 02:09:53.80 ID:0xUjkRdd0.net
>>36
懐かしいwあれ良かったなぁ。色んな色買って無駄無く使えたわ

39 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:18:40.43 ID:zBnJSTBD0.net
>>36
パーキージーン懐かしい!CM曲も覚えてるよ。
PJのミニ口紅ですごくお気に入りの一本があった。何十年も経つけど、いまだにあれと似た色を探してる。

髪型、勇気を出してガッキーボブにしたんだけど、前髪にボリュームないので残念なことになった。
あと5年くらいしたら本気で前髪エクステ考えなきゃかな。

40 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:33:22.68 ID:Q9VyuuJR0.net
ガッキーボブは40代には厳しい気がする
あれはガッキーの顔面だから出来ること

41 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:31:46.02 ID:xfGoDuCu0.net
ベッキーボブはどうだろう

42 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:18:44.72 ID:Q9VyuuJR0.net
ボブ、吉田羊がしっくりくるじゃない?

43 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:38:47.55 ID:RVReIYo80.net
>>40
ガッキーも40だいになったら厳しいだろうしね、ボブ

44 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:58:39.00 ID:3+qvbwgA0.net
夏目三久みたいな
ショートボブにしてみたいなー

45 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:30:01.60 ID:+l71e3eh0.net
>>43
http://imgur.com/fSf3tNJ.jpg

46 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:44:57.43 ID:px1UKOwt0.net
久々に濃い色の口紅買ったけどメイクのバランスがわからない
よく考えたらバブル以降ずっとアイメイク主体でリップは主張しない色だったんだよなー

47 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 01:37:55.56 ID:xlseOpXt0.net
>>45
おほーw久しぶりw
もう亡くなったんだよね…

48 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 11:11:32.52 ID:NjglZxsbO.net
o(^∇^o)(o^∇^)o

49 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 16:08:06.21 ID:3rKyDsGU0.net
最近のテレビの中の人、顔がテカテカっていうか艶があるよね、あれって何使うとあーなるの?教えてちょ

50 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 18:26:51.29 ID:MWVq8WXH0.net
>>40
ガッキーのボブってかなりオーソドックスなショートボブじゃない?
ショートが似合う人というのが大前提だけど流行りや年代問わないと思うわ

51 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 18:37:23.17 ID:qdwb8yxy0.net
>>49
この間IKKOがクッションファンでとストロボクリームと水光ボリューマー使って女の子にメイクしててテカテカになってたよ

52 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 18:52:36.66 ID:0AbP78PO0.net
今艶のあるファンデが流行りらしいけど40代後半にもなると油っぽく見えるから無理

53 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 19:03:15.97 ID:J3/J3TZj0.net
逆じゃないかな?
ベースメイクはずっとセミマットで一貫してきたけど、
40代が見えてきてから厳しくなってきた
老化しちゃうとセミマットじゃカサカサしたように見えるんだよね
一定の年齢以上にはツヤ感が必要だと思う

54 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 19:10:17.39 ID:BrX9za9y0.net
ボリューマー使うようなしっとりツヤ肌は若くて毛穴レスな肌のキメの細かい人じゃないと無残に崩れるよ
マット〜セミマットな肌を作って上からツヤ系の粉を部分的に足すのが無難よ
ただ、肌をカバーする必要のない薄化粧の人で、しっとり系を崩れない程度に薄めに塗るのなら大丈夫かも

そしてこの年代は全顏テカテカにならないように注意

55 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 19:12:24.54 ID:yrhi+gQ70.net
>>49
柴田理恵系のテカテカならマキアレイベルだと思う

56 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 19:22:18.32 ID:qdwb8yxy0.net
エトヴォスのミネラルハイライトクリームが自然なツヤでよかったけど
いろいろ試してみたくて今はエクセルのグロウルミナイザーピンクを使ってる
手の甲に試した時はギラギラしてびっくりしたけど顔につけるとそうでもなくていい感じ

57 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 19:33:24.62 ID:euA2K1zN0.net
エクセルのシャイニーパウダーもいいよ
普通のメイクの上にこれをさっとのせるだけで艶が出る

58 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 21:28:25.50 ID:3ARyhacS0.net
ツヤ肌いいけど、IKKOみたいに何種類もアイテム使ってってのは主婦には辛いわ

エトヴォス試してみようかな

59 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 22:52:27.65 ID:hUhg7Fg80.net
エトヴォスはすごくヨレるよ
私はファンデと混ざって使いこなせなかった
店頭で試した方が良いかも

60 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:36:45.54 ID:qdwb8yxy0.net
リキッドファンデ→エトヴォス→ルースパウダーで使ってたけど私はよれなかった
色白の人だとエトヴォス濃いかも
エクセルのグロウルミナイザーのピンクの方がハイライトになる

61 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:48:03.89 ID:DBz0NqrP0.net
グロウルミナイザーピンクいいよね
別の下地に混ぜて使ってる

62 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:51:46.00 ID:rAECB0nP0.net
勉強になるわぁ

63 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 01:01:41.55 ID:nXJjfy4f0.net
粉系のだったらローラ メルシエのマットラディアンスベイクドパウダー ハイライト01が好き

64 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 01:42:12.94 ID:MtETtiYb0.net
髪が大量に抜けた後に、生えてきた髪がなんかウネウネしています。
元々がサラサラストレートの髪質なのに、新しく生えてきた髪は自分の髪じゃないみたい。
この3−4cmのウネウネの髪のせいで、髪のまとまりが悪くなって、朝のスタおイリングに苦戦しています。
この髪は時が経てば、元の素直な髪質に戻るのでしょうか?
同じような経験をお持ちの方いますか?

65 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 02:47:35.03 ID:FrAC9HTZ0.net
髪の毛が抜けた原因のせいで、毛穴が健康じゃなくなったのかな
時間をかけて頭皮の健康を取り戻すしか無さそう
ヘアトニックつけてマッサージとか、食生活に気をつけるとか、頭皮ケアのシャンプーリンスを使うとか、かしら…
老化が原因だったら無理なのかな…

66 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 03:31:34.66 ID:/U4gG7Al0.net
ディオール。プレステージ ホワイトコレクション サテンUVベース50BB(スポンジで叩き込み付け
トワニーミラコレ。ブラシで軽くサッと付ける(Tゾーンだけパフで押さえてる
クレドポー。レオスールデクラを大きなフェイスブラシで顔全体付ける(付属のブラシでこめかみCゾーンをつける

私はこんな感じでしてます。

67 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 08:05:16.39 ID:uW/D26OF0.net
母親が抗がん剤で髪が抜けて、その後生えてきた髪がうねってたわ。
3年位経ったらまた元の真っ直ぐになったから、そのうち戻ってくるかも?

68 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:21:42.04 ID:gUTDtoDn0.net
プレオールをお使いの奥様いらっしゃる?おしろい美白乳液っての。これも艶が出るのかしら?

69 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 13:20:06.51 ID:TcoBpyf40.net
うねうねした毛が生えるのは毛穴が弛んで楕円形になってるから、と美容師に言われた。
って事はマッサージで毛穴を引き締めて正常な状態に戻すのが一番って事か…と思って頭皮マッサージ頑張ってる。
資生堂ベネフィークの頭皮ローションなかなか良いよ。

70 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 14:31:24.75 ID:+4WfKYS70.net
頭皮のマッサージと言えば
パナソニックの頭皮エステだっけ?
電動の頭洗うブラシが気になってる

71 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 16:54:19.62 ID:vsS3PydI0.net
顔のマッサージが懐疑的な今、頭皮のマッサージはどうなのかしら
長期的に見ると頭皮を傷めそうでちょっと心配

72 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 17:14:21.60 ID:KyZPUYpR0.net
>>71
何かの雑誌の記事で、君島十和子が頭皮(や首回り)は顔と違ってゴリゴリマッサージしてるって言ってた。
だからなんだと言われたらあれなんだけど

73 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 18:36:38.60 ID:cARByzIL0.net
橋本龍太郎は毎日すっごく頭皮マッサージをしてたって奥さんが言ってた
だから真っ黒でふさふさの髪だったのかなと思った

74 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 18:50:05.39 ID:nGPjTfny0.net
頭皮マッサージは大事だよ

75 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:11:38.35 ID:nielVB610.net
>>70
旦那用だけど一度使ってみた感想
随分弱い
あまり強くガシガシやらないものなんだ
ろうけど、もの足りない感じだったよ
くすぐってんのか?ぐらい

76 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:24:35.98 ID:lD7FLPGT0.net
パナソニックの頭皮エステいいよー
何より楽w
強さは頭皮に押し付ける強さでも多少変わるけど。
指で洗う時も基本的に頭はガシガシ洗うのではなく揉み込む感じにするから、自力でするのは結構疲れる
二の腕ぷるぷる対策にw私は自分の指で洗うようにしてるけど、面倒な時はPanasonic!

77 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:28:54.01 ID:N1eOipQs0.net
>>73
どこからが遺伝でどこからが頭皮マッサージの効果なのかしら…

78 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 08:51:56.70 ID:1wB3aEbk0.net
5年くらい前に評判良かったハダクリエ、ずーっと使ってなかったのを引っ張り出して使ってみたら、フェイスラインが上がった!
ハリが出てほうれい線も目立たなくなった。
自分比で5歳くらい若返ったような気がする。
5年前に買った時は2ちゃんで言われていたほど良いとは思わなかったんだけど今回はビックリしたわー
やっぱり高価な化粧品もこの手の美顔器も、ある程度歳を取った肌だと目に見えて効果を感じることができるのね。

79 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 12:01:39.53 ID:Tggm4/jO0.net
>>78
普段はどんなお手入れしていたの?

80 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:27:21.91 ID:1wB3aEbk0.net
普段は特に美顔器の類いは使ってなかった。
朝はSK2の化粧水と美容乳液、夜はサイキとユースキン。

81 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 15:10:57.31 ID:RlfcHQZ60.net
足立区で、出産直後に亡くなった男の赤ちゃんの遺体を自宅に放置した疑いで
、43歳の母親が逮捕された。 無職の中村 めぐみ容疑者(43)
ってニュースで本人が車で薄ら笑い浮かべてるのを見たけど還暦くらいに
見えたわ。ひっつめ髪ってやはり老けて見えるのかな?
石田ゆり子のインスタに出てた亜希はそうでもないのに・・・

82 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 01:00:07.37 ID:2w8ltgBQ0.net
64です。
頭皮をしっかりケアしていけば、元の髪質に戻れる可能性が高そうなので、ちょっと元気でました。
年齢は40代半ばですが、他の髪は白髪の無いサラサラロングなので、まだ老化によるウネリでは無いと信じています。

83 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 01:02:52.44 ID:589Cyfqw0.net
腰までロングの方かしら

84 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 08:04:22.35 ID:uoY6Ikj40.net
多分そうだw

85 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 09:06:26.43 ID:mcOmXOW40.net
ヘアドネーションとかの理念があって…な訳ないかw

86 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 11:36:01.42 ID:Ykz2iG5i0.net
見ていて不快な感じの無い綺麗な髪なら腰まであってもいい思うけど。

先日、スーパーで私の前に居た人、背中までのストレートロングでツヤツヤサラサラ
アホ毛も無くしなやか
やっぱり若い子は綺麗な髪ねぇと思って見ていたら
体型と服装が中年…あれ?
振り向いたら50位のオバサン感満載の人だったビックリ

ポカーンと突っ立ってたら「何か?
「あ、、い、いや髪綺麗ですねぇアハハ
「あーよく言われるんですよねアハ遺伝でクセも白髪も無く髪質だけはいいの
その分顔と身体酷いけどアハハーーーー
@大阪w

87 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 12:31:01.09 ID:2yjTwwFl0.net
>>86
好きwww

88 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:16:19.39 ID:KsPEPhkU0.net
>>86
本人はどこまで言ったの?
カッコとじはどこ?

89 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:49:55.74 ID:Ykz2iG5i0.net
カッコ閉じは省いたゴメン
私は髪綺麗ですね部分だけ言った

こっちはスーパーでも見知らぬ人と話し掛けたりあるからw
パン両手に悩んでいたら何処かのおばちゃんが
こっちの方が美味しいよ
って教えてくれたりw

90 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:58:18.38 ID:KsPEPhkU0.net
>>89
違う違うw
髪美人()なその本人は、よ

91 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:59:26.39 ID:KsPEPhkU0.net
自虐のアハハーーまでその人が言ってたの?
ならまぁ許すかな?w

92 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:07:07.70 ID:bPF6qTHJ0.net
フラダンスとかやってるのかな

93 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:59:00.64 ID:1KmQQACQ0.net
バランスって大事よね…

94 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:52:11.73 ID:Rqr4FUgq0.net
許すってw
確かにバランス大事よね
後ろ姿20代かと思ってたら50代の顔面でビビった時ある

95 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:45:52.82 ID:Ykz2iG5i0.net
アハハーも自分で言ってましたよw大阪人は自分で言って自分で笑ったりするw

しかし、綺麗な髪でした…
確かにバランスって大事かもしれないが…

私は頭皮は脂っぽいのに毛先はパサつくので
シャンプー、トリートメントは頭皮用と耳から下用と分けてるので
4本も買わなくてはならないのでお財布キツイがこれがベストなので
しゃーない

96 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 22:02:27.61 ID:JisH4CAT0.net
>>95
最初頭皮だけ洗って流してから耳下を別のシャンプーで洗うってこと?
耳下は摩擦掛けられないから泡立て大変だね
さっぱりタイプのシャンプーで全体洗って、こってりタイプのリッチなトリートメントを毛先にってだけじゃダメ?

97 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 23:15:57.64 ID:UJHAvgYM0.net
>>96
私も思った
4本も使わずとも、頭皮をさっぱり系のシャンプーで洗って、毛先にしっとり系のトリートメントじゃダメなんだろうか...

私も似たようなタイプだけど、シャンプーで洗うのは頭皮中心で、
毛先の方は残った少しの泡だけてお湯洗い位が丁度いい
んでトリートメントは毛先にしか付けない

98 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 23:25:36.13 ID:nXRZp2070.net
つーか4本使い分けたとしても
1種類で全頭に使ってたときよりそれぞれ使用量が少なくなるから
トータルで見れば同じだろ?

99 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 23:43:59.15 ID:Ykz2iG5i0.net
頭皮のシャンプーはサッパリして毛穴を引き締めるタイプを。
トリートメントはノンシリコンで毛穴を塞がず栄養与えるタイプを。

耳から下のシャンプーは洗浄力が優しいタウリン系の物を。
トリートメントは毛髪を補修して栄養与えるタイプを。

背中真ん中長さです。たんまーに4本ともキレる時が財布痛いのw

100 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 00:11:37.75 ID:l0d3/PLF0.net
前髪伸ばしてる途中でいつも鬱陶しくなって切ってしまう
そしてこの年で前髪あるのは痛々しい…と毎回後悔する
ダブルバングとやらに挑戦してみたいけど
あれちょっと伸びてきた時変になっちゃうかな?
やってる奥様いらっしゃる?

101 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 01:50:44.03 ID:kImt/rxC0.net
ニュートロジーナが韓国製からフランス製にまた戻ったね
たぶん予想をはるかに超えるというか、ちょっと考えられないほどの売り上げ激減だったんだろう、
特に日本とかではw
でもブレブレのブランドは好きじゃないから、もう自分は買わないかな・・・・

102 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 02:34:40.21 ID:8/DK638MO.net
>>101
おぉニュートロジーナそうだったんですか
良いことを聞きました
また購入検討してみます

髪も頭皮も身体も乾燥してしまうせいか痒いです
ボディオイルとかを適宜皮膚に塗るより医薬部外品のローションやクリームの方が効くんでしょうね

103 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 03:11:22.85 ID:NYXr+agZ0.net
>>101
一部は韓国製だと思う。

104 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 05:14:55.41 ID:X7wD3GmR0.net
前髪パッツン気味に切られちゃった
どうしたらいいの、これ
頭おかしい人みたいに
見えるんだけど

105 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 05:51:17.47 ID:cPgjYqtv0.net
ななめに流してみるとか

106 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 06:09:23.87 ID:EZYFQQa+0.net
>>100
伸びて来た時が一番自然だったりしますよー!おすすめ。

107 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 06:22:06.22 ID:TpUmLErx0.net
>>104
コテで軽く巻いてみたら?

でもパッツン気味で頭おかしく見えるってどんな感じなんだろ...

108 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 08:00:28.87 ID:idZ62StX0.net
毛穴塞がないとはいうもののトリートメントが頭皮につくと油っぽくなりそう
あと上のは結局髪をすすぐときには下の方の髪にも流れるし

109 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 08:12:30.41 ID:v6w51XS30.net
>>104
自分が見慣れないだけじゃないかな
どうせすぐのびるよ
流して片側に少しだけ隙間を作るといいんじゃない

110 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 09:07:22.16 ID:X7wD3GmR0.net
自分で少し梳いてみたらマシになった
横にながしてデコ出すようにするわ
レス呉れた一人、ありがとう
似合わなさ過ぎて引くわー

111 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 09:27:11.24 ID:kImt/rxC0.net
>>103
え、偽装表示してる、ってこと?
自分が今年見たのはどこのもフランス製表記で、リニューアルしてたけど・・・・

112 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 09:36:33.50 ID:/XfcyuAz0.net
ずっと短め前髪斜め流しの顎ラインボブだけど、最近似合わなくなってきた。髪質がサラツヤストレートなのはいいものの、髪質の若さに対して口元のたるみが逆に目立つ気がして。
お昼に美容院予約してるんだけど、どうオーダーしようか悩むわ〜はぁ〜

113 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 10:30:47.53 ID:+NpcO/E60.net
美容師さんに相談したら個人差はあるだろうけど黒髪に近いカラーで鎖骨くらいまでの長さ、前髪は頬骨から顎上くらいまでの長さで自然に再度へつなげるスタイルが服も選ばないし年齢も問わないって言ってた
個人の好みもあるから難しいけど、見慣れると自然になるかも

114 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 12:04:16.69 ID:NYXr+agZ0.net
>>111
ホームページ開いてすぐに商品画像の説明がありそれぞれ韓国製、フランス製と書いてある。

115 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 13:52:55.42 ID:W/eJj2v+0.net
>>106
ありがとう!
今前髪ぎりぎり耳にかけられないくらいの長さに伸びてるんだけど
次美容院行ったらやってみることにした

116 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 22:10:49.33 ID:kImt/rxC0.net
>>114
レスありがとう、確かに巨大ドラッグストア行っていろいろ見て来たら、
商品によってフランス製・韓国製が混在してた

117 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 23:27:23.45 ID:ZVvVY/qm0.net
髪の分け目。
左目の上で分けてて、つむじの方向からもそっち側が自然な分け目。
自分でもしっくりきてた。
写真撮られると逆になってるからびっくり&似合わないなって思ってた。

で、最近逆の分け目にしたら、そっちのが圧倒的に好評。
まだうまく分け癖ついてないけど。

鏡で認識する自分と写真の自分で真逆に映るとどうしたらいいかわかんなくなる。
いまの右目上で分けてるけど、鏡の自分は似合うと思っても他人から見たら逆の分け目だし。
私の41年なんだったんだろと思った。

118 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 00:57:22.17 ID:VDSzhFJJ0.net
分け目っていきなり変えるとなかなか癖付かなくて結局元に戻しちゃったりするよね。自分のことだけど。
小沢一郎は験担ぎで毎年分け目を変えてるとか聞いたなぁ

119 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 03:29:04.98 ID:zs3OK4gf0.net
生え際の白髪って分けてる方から生えてこない?

私はずっと右分けで前髪が綺麗に流れてくれていたのにその場所から白髪出現
反対側の左分けだとまだ白髪は生えていない…

仕方無しに左分けにしてるが、上手く前髪が流れ無い上に子供の頃ケガして1cm四方禿げてる…

120 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 03:31:07.01 ID:zs3OK4gf0.net
考えたら白髪隠すよりも禿げ隠した方がいいよね…w

121 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 03:50:08.44 ID:aPmBGh/l0.net
>>119
私逆だ
分け目は右なんだけど、つむじの左側だけに生えてるから分け目変えられない
右はまだ一本も見つからないのに左側だけどんどん増えてく

122 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 06:38:09.39 ID:75BibE5d0.net
>>117
どっちが似合うと言うより
逆のわけ目にすると流れが逆になるから
今までよりトップがふんわりしてて好評なんじゃない?

123 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 08:07:32.34 ID:JOClJY+J0.net
左右の眼の大きさに差があるから分け目ですごく印象変わる
当たり前だけど大きい眼の方を分け目にしてる

124 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 11:19:15.98 ID:emJ3hYIv0.net
>>123
私もー
反対側(より隠れる方)は横顔とか本当に不細工でコンプレックスだったんだけど
最近試しにそっちで分けてみたら何だか意外とこっちの方がいいような気がして
今は日替わりで分けてる

125 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 11:40:38.45 ID:QQ4S0mZJ0.net
>>122
それだよね
ウィッグみたいにふんわりして若く見えるんだと思う

126 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 19:21:06.94 ID:1PhsMmwJ0.net
>>119
私もそれで、美容師さんは
紫外線の影響で白髪になるのかもと言ってたよ
分け目に白髪が多い理由ね

127 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:26:17.86 ID:5LUeet8J0.net
>>101
韓国で作ったのをフランス経由にしてるだけかもだから信用しない

128 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:45:42.60 ID:MfJxpKjH0.net
>>127

送料の関係でかえってコスト高になるだろうから
そこまではやらないだろうけどね
確かバーコードの一番初めの数字が8のものは韓国製造だから
チェックするようにはしてる

129 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 18:16:19.19 ID:iwIYhJm00.net
バーコードの最初が4,9始まりだったら日本製、ってかなり以前聞いたことあるんだけど、
日本メーカーでさえあれば中国製でもやっぱり4、9・・・・になってるから混乱するんだよねえ・・・・
怖いのが、輸入元:○○株式会社って書いてあるのに、どこから輸入したのかはどこにも記載がない化粧品w
どこwww

130 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:56:42.39 ID:VOEPct9X0.net
アルブランいいわ
基礎ラインもクリームファンデもお気に入りだわ

ふと思ったんだけど、80代〜の人って基礎は何を使ってるんだろう
もう何も使わなくてもいいのだろうかw

131 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:02:07.22 ID:AIqrYkq60.net
亡くなった祖母は92才までクレドのライン使いだったわ
年の割に色白で美肌だったと思う。
その年になると祖母は車椅子生活だったので
同居の伯母がカウンターに行って伯母と祖母で同じアイテムを使ってたw

132 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:36:24.81 ID:VOEPct9X0.net
>>131
ほぉ。92歳で凄いですね
うちの祖母は50〜何も使わなくなったみたいだけどシワも少なく色白でシミも無かった
この差は何だろうね
スレタイから外れた話題になるけど、興味深いわ

133 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 12:25:47.99 ID:ZlDvrxqy0.net
体質じゃないかな
この年になって思うのは、結局生まれ持った体質が全てだなってこと
若い頃は努力すればどうにかなると思ってたけど、今はそう思わない
体質が8割で、努力でどうにかなるのは2割くらいだと思う

私は髪は昔っから綺麗で、ぶっちゃけ手入れしなかった
風呂上がりのドライヤーすら面倒でやらなかったし、ヘアケア剤もよくわからなかった
それでも綺麗だったんだよね
この年になってパサつきはじめたから手入れはじめたけど、普通はこんな手間かけてるのかと今さら驚いてる

代わりに肌はすごく汚くて時間や手間かけても一向によくならなくて、
一度でいいから美肌になってみたかったと思ってる
美肌の友人がいるけど、彼女に聞いても手入れほぼしてなかったんだよね
メイクしたまま寝る日もあるし、化粧落としはシートでごしごし、化粧水つけて終わり、だし
結局生まれ持ったものが全てなんだろうな

134 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:32:15.09 ID:rP6FJS+h0.net
大正生まれの亡くなった祖母は、普通に化粧品店やデパートで資生堂使ってた
年配の人は、まあ資生堂辺りがデフォと思われ
コフレ買った時のものと思われるポーチの遺品が大量にあったわw

135 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:46:02.92 ID:pmvs6hnH0.net
電車で行く距離の美容院に行ってたところ、忙しくて半年くらい地元のに通ってました。
また遠いほうに行きたくなってきたのですが、
そういうのって美容師さんに失礼ですかね?

136 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:52:55.06 ID:0RxVgEbZ0.net
>>135
むしろ嬉しいんじゃない?

137 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:08:01.09 ID:PYheLRai0.net
分け目変えてみたらアホ毛ピンピンしてる
夏にストレスか加齢かわからないけどシャンプーのたび凄く抜けて
まとめ髪にすると頭頂部が他人からどう見えてるのか気になって仕方ない
美容師は大丈夫と言ってるんだけど
ニュース映像で殺害予告受けた神谷えりなという人の分け目地肌に凄い目がいく
若い人だけど地肌目立つ

138 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:17:02.78 ID:AzTd1Zoh0.net
>>137
気になる角度からの写真撮って見てみれば?

139 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:20:41.40 ID:MCgqHbwf0.net
もうどこの美容院行ったら良いのやら分からんよ〜

140 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:22:52.08 ID:sXhT+kUT0.net
2年くらい通ってた美容院がいきなり横顔と後ろ姿を毎回写真にって保存しだした。
ヘアスタイルを毎回残してより良いサービスに繋げるためと言われたけど、写真撮られるの嫌だから黙って辞めてしまった。

141 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:23:58.72 ID:DmRdE+qC0.net
>>140
それって事前に本人確認ないの?
選択肢なしで勝手に撮られたら
店変えたい気持ちも分かるけど。

142 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:26:18.08 ID:sXhT+kUT0.net
>>141
確認されたよ。
写真苦手なのでと伝えたら皆さんにお願いしますとしつこく言われた。
多分上の方針で従うしかないんだろうけど強く断れなかった。

143 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:28:59.60 ID:DmRdE+qC0.net
>>142
なるほどね。
周りにも言われると断り難いよね。私も二度と行かないかも。

144 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:42:19.24 ID:nDQpTjzq0.net
>>135
美容師さんに聞いたことあるけど全然気にしなくていいそうですよ

145 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:07:52.09 ID:sXhT+kUT0.net
>>143
同じようにやめていった人いる気がするんだよね。
カットモデルで来てる人ならいいんだろうけど。

146 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:00:09.48 ID:nHh1A6aB0.net
知らないうちに後ろ姿撮られてお店のブログに載ってたからびっくりした
写真撮っていいかひとこともなかったよ

147 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:15:54.42 ID:y82c67tM0.net
>>136
>>144
質問した者ですがありがとう。
なんか他の美容院に浮気して戻ってきたみたいに思われたらイヤだなと思ったんですが、
気にしないで行ってみようと思います。

148 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 20:41:48.28 ID:5cbW6jP+0.net
「忙しくて半年ほど地元のに通ってたけどやっぱりここじゃないとしっくりこなくて」みたいな事言われたら嬉しいよね
どんな仕事でも

149 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:06:59.60 ID:Uazy9hIr0.net
>>148
戻ると嬉しいってお医者さんも言ってた

150 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:05:48.93 ID:LgWP7BWF0.net
>>138
ありがとう、撮ってみた
頭上からライトで照らされた状態だと地肌が強調されて見える気がしますが
光に注意して撮影したら大丈夫そうでした

151 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:48:16.01 ID:G8Ho+sS00.net
私もたまに自分の頭頂部をスマホで撮ってる
セルフで染めた時のムラとか、そろそろ染めたほうがいい?って確認のために
客観的に見れるのでお勧めです

152 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/08(水) 02:12:07.59 ID:S/YvA5gf0.net
横だけど、良いこと聞きました。ありがとう
鏡だとなかなか見えにくい箇所を私も撮ってみます

153 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 08:27:44.25 ID:JU5x4B/sO.net
圧縮阻止

154 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 09:48:47.74 ID:NJEDv/oh0.net
かなりひさしぶりに美容室に行くことになった
暫く前髪伸ばしたままだったので久しぶりに作りたくなったんだけど流石に40代だと厳しいんだろうか
ヘアカタログ見てもモデルが若いお嬢さんばかりで参考にならない

155 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 10:02:37.61 ID:M0oFCY9t0.net
40代向けのヘアカタ見たら意外と前髪有りのヘアスタイル載ってたよ
真っ直ぐ下ろしたりフルバングスじゃなければ大丈夫だと思うな
私はおでこの皺が気になるので前髪無しには出来ないわ

156 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 10:21:18.35 ID:VyGG1VyT0.net
私はジャスト40で黒ロングで前髪あり。
前髪はちょっと長めにして斜めに流してる。
元々くせ毛なので、自然にカールかかってるから、ハーフアップでもポニーテールでもまあそれなりになるよ。

157 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 11:19:24.73 ID:4twMuWdR0.net
ぽ、ポニーテール・・・?

それはさすがにちょっと鏡見直したほうがいいのでは・・・

158 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 11:49:32.49 ID:i/m4sjyn0.net
感覚が古い人いるよね
色んなヘアアレンジがあるって思うんだけどな

159 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:14:04.28 ID:JsHru+TN0.net
黒でポニーテールって結構難しいと思うわ

160 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:16:36.19 ID:SzmV6ktt0.net
低めのポニーテールかもしれないよ。

161 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:19:21.29 ID:QEpv1kv90.net
ポニーテールから
ムーミンのミーみたいにまとめるならありよね?

162 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:27:32.75 ID:AF3xq1iK0.net
後ろで一つに括るって事でしょ
昔のチアのポニーテールじゃないと思うなあ

163 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:35:39.21 ID:Hx2aDPTd0.net
>>161
頭のてっぺんでお団子?

164 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:50:30.40 ID:QEpv1kv90.net
>>163
そうそう
ゆいPみたいなの

165 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:18:54.52 ID:40deewdP0.net
くせ毛でカールかかってるみたいだし、ポニテでもいいんじゃない。
それでお出掛けするわけでもないだろうし

166 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:33:55.89 ID:VyGG1VyT0.net
>>157
ポニーテールって、ふつうに一つ結びのことですよ

167 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:47:53.47 ID:c/JdNgzc0.net
日本人はなぜかポニーテール=高い位置での一つ結びって思ってるよね

168 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 15:12:23.55 ID:i/m4sjyn0.net
>>167
日本人というか高齢世代じゃないかな

169 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 15:19:16.63 ID:A1XUfpgyO.net
一つ結びは全てポニーテールよ!っていっても
一般的に高い所で結ぶのをポニーテールって認識するのは少数派ではないと思うわ

170 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 15:46:20.09 ID:uVolbvFa0.net
>>169
同意
誤解されたくなければ最初から一つ結びって書いとけばいいんだよ

171 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 15:49:07.64 ID:5YOjByyR0.net
ポニーテールに恨みでも

172 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 16:12:38.94 ID:I/b1HQ/g0.net
>>164
最近あまり見なくない?
40代でやってる人見ると個性的な人なのかなーと思う

173 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 16:24:56.47 ID:mvGZRBC20.net
>>169
少数派でしょw

174 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 16:31:46.72 ID:QEpv1kv90.net
>>172
まぁ確かに
やってた人居たけどボブに切ったら
皆「若くなったね〜!」って言ってたなぁ

175 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 16:53:09.45 ID:swxXyWRY0.net
ポニーテール、似合う人はよっぽど顔の小さい人なんだろうな

176 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 18:29:23.81 ID:m7lqozNB0.net
perfumeのあーちゃんのイメージ。

177 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 18:46:23.72 ID:3lUGxpWs0.net
ポニーテールもツインテールも高い位置でしょ

178 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:44:07.01 ID:hPJ/MzG60.net
鏡に映る自分は、脳が勝手に素敵に
補正してくれてるんだって。
長年見慣れている物は脳が愛着心を持ち
自分を守る為に傷付く要素は最小限に
してくれてるらしいよ。
だから中高年ポニーテールとかが街にいても
温かく見守るようにしてる。
あの人の鏡にはきっと素敵なポニーテール
お姉さん?が映るんだろうなって。

179 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 20:12:58.49 ID:sin7jmg90.net
もうこんな事いう人だったら、このスレなんて見てても意味ないよねw
無理しないで、あなたの思う40代ヘアメイクしてればいいと思うわ

180 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 20:36:25.31 ID:V95fZPEw0.net
一つ結びって言ったら下の方で簡単に結んだだけのイメージ
単に邪魔で束ねたような低めの一つ結びよりも毛先綺麗にカールしたポニテの方が印象いいわ

181 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 20:45:18.56 ID:9pybnWgy0.net
くせ毛の自然カール羨ましい
ひとつ結びでもおしゃれになるもんね

182 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 20:58:40.87 ID:swxXyWRY0.net
若い頃だとストレートは似合うけど、歳取るとゆるくカールしてるほうが柔らかくなっていいと思う

183 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:17:30.44 ID:ZNZjow510.net
>>180
ポニーテールこそ別に毛先カールって決まってるわけじゃないんだが

184 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:43:55.94 ID:jGtoLycX0.net
この年代なら下の方で結んでカールやウェーブのほうが印象いいな
上の方だと剣舞か何かの人みたい

185 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/09(木) 23:48:26.83 ID:MFwZCowO0.net
>>183
毛先カールすればポニーテールでも落ち着くしきちんと手入れしてる感じが出るからじゃない?
発端の>>156も毛先カールしてるっていうし逆に未処理のハーフアップやポニーテールは40代には厳しい

186 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 02:16:17.45 ID:yZWGjwB10.net
なんだこの流れw
頑固に自分ルール押し付けるのっておばちゃん特有だよね
「ポニーテール アレンジ」で画像検索すると襟足に近い低い位置のアレンジも沢山出てくるよ

ルーズアップが好きなんだけど、40過ぎのおばちゃんがやると一歩間違えるとただのグチャグチャに見えるから難しい
綺麗に崩すコツってあるのかな?
後れ毛も失敗すると悲壮感が出る

187 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 02:48:22.44 ID:SyvIxmYDO.net
髪は今ボブなんだけど最近お高いシャンプーとコンディショナーを使い始めたら
艶々になって手触りもツルツルで劇的に扱い易くなった

188 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 08:09:08.04 ID:ruaeBNt20.net
乾かす時間も短くなるよね

189 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 09:26:49.17 ID:kMJ4ptlZ0.net
>>187
何てシャンプー?

190 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 09:41:46.77 ID:U5pai7/T0.net
>>187
どのくらいお高いのを使ってらっしゃるの?

191 :187@\(^o^)/:2017/02/10(金) 10:37:52.39 ID:SyvIxmYDO.net
年始のラサーナの福袋に入っていたシャンプーコンディショナーです
普通に買うと一本3000円くらいだと思う
福袋だったんでヘアエッセンスも入ってて、その効果もあるのかも
スキンケアもエリクシールからゲランのオーキデに変えたら肌が若返って
地獄の沙汰も金次第かっ!と思いながらせっせとお手入れしてるわ

192 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 11:13:49.45 ID:M7YVH1W+0.net
コテって慣れるまでだいぶ時間かかるかな?
この年にしてやってみたい欲にかられてw

193 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 11:34:30.86 ID:WbsVGGez0.net
>>192
やっちゃいなyo!

194 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 11:42:32.77 ID:jPl4sRIc0.net
ずっとコテで巻いてたけど何となく野暮ったかった
ストレートアイロンでミックス巻きにしたら、(うまく言えないけど)テレビに出てる人みたいな毛流れが表現できて感動してる

195 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 11:47:40.16 ID:4b44ge3C0.net
>>191
私はラサーナ全部ダメだったわ。髪がギトギト?バシバシに…なんじゃこりゃ!

ルベルのリラックスメントとメルトリペアが最強に艶ツルになる。

196 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 13:55:01.26 ID:SvkjCtTt0.net
>>194
ずっと疑問に思ってたんだけど、ストレートアイロンって巻けるの?
ほんとにストレート専用なのかと思ってて、それだけのためにまた新たに買うのはちょっと、って・・・・

197 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 13:57:29.63 ID:+E5nBWLI0.net
ポニーテール奧ですが、ぽま
>>196
横からだけど、巻くというかウエーブつける感じならできますよ。
インスタとかにいっぱい動画あがってるから参考にしてます。

198 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 13:58:09.15 ID:hcd+3tMA0.net
>>195
私もミルボンからルベルに変えてすごく調子がいいわ。値段も美容室専売品にしては安いよね〜。

199 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 14:09:59.93 ID:jPl4sRIc0.net
>>196
巻けるよ〜
毛束を挟んで横に引っ張り出したらまず手首を返して、そのまま毛先まで滑らせると巻けてくの
滑らせるときにもっと手首を返すとカールの仕方が変わる感じ
口では難しいね
動画とかあるよ

200 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 16:28:11.52 ID:aDOode0/0.net
>>192
私も40半ばでコテ使い始めました
といってもガチガチのクルクル巻き髪じゃなくて、少しカールがつく程度にしてるだけだけど
つべとかにもわかりやすい動画がたくさんあるので、低い温度で少しずつ試せば
それほど時間がかからずに巻けるようになると思う

201 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 16:29:51.39 ID:aDOode0/0.net
>>200だけどすみません、出だしの「私も」って書き方は変でした
>>192さんは40代になりたてかもしれないのに、すみません
「私は」です

202 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 16:34:21.02 ID:WbsVGGez0.net
>>195
私もルベルだわ、赤も試したけど今はセラムが気に入ってる

髪から離れてしまうけどここ最近は赤みベージュなどの落ち着いたメイクだったけど
急にコーラル系の明るいメイクがしたくなってきた
口紅とチーク買っちゃうかも

203 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 16:38:14.07 ID:hbZYPc8p0.net
私も2年前くらいにコテ買いました
クルクルドライヤーは昔からのがあってあまり使ってなかったけど
コテ凄く使いやすい
クルクルカール〜毛先整えるだけ
前髪にちょこっととかといろいろ活用できて便利

ラサーナの海藻ヘアエッセンスとの相性もよいです

204 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 17:32:22.12 ID:V9G+WxYF0.net
L'OCCITANEのシャンプー使って満足してたんだけど、違うのにらしようかなと思っても数ありすぎてわからなくなってくるわ

205 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 18:21:09.07 ID:/6XRmh4m0.net
>>193
>>200
>>201
ありがとうございます。
もし宜しければどちらのコテを使ってるのか教えていただけますか?
昔引き出物のカタログで選んだヴィダルサスーンのがあるんですけど、
物が悪いのか私が悪いのか(多分こっちw)
ただのボサボサになったりで、とても外出出来る感じになりません。
一応動画見たりして、電源つけずに何度か練習しましたが、難しいですね。
髪も多いからかな。
でも巻けるようになったらちょっとバリエーション広がっておしゃれ楽しめそうなので、頑張ります。

206 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:53:29.90 ID:9k9OjZ+XO.net
>>191
私も知りたかったからありがとう
ラサーナって優しい香りのシャンプーコンディショナーだよね
使ってみます
今の髪質や頭皮に合います様に

207 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:53:46.41 ID:yZWGjwB10.net
>>205
サイズ、メーカー違いで3本+ストレートアイロンを持っているんだけどそのうちひとつがヴィダルサスーンだよ
確かに他のより滑りが悪いとは感じるけど、グリップを細かくパカパカさせながらスライドすれば引っかからずに巻けるよ
私も髪が多いけど薄く取って巻けば問題ないし
最初は細かくブロッキングして練習したらどうだろう
根元からグリグリに巻くのではなくて毛先ワンカールさせるところから慣らすとコツがつかめるかも?
動画でわからないなら美容師さんに聞くと教えてくれると思うよ

208 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:35:59.19 ID:GI3jjs4D0.net
ボブくらいの長さでパーマをかけてるけど
最近ではさらにくる巻きジェンヌをしてる
もともとパーマかかってるから表面に6箇所くらいやるとくるんとカールになる
朝起きてヘアウォーターして巻いて20分くらいしてから取ると
ちゃんとパーマになってる

209 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:40:14.96 ID:/6XRmh4m0.net
>>207
ありがとう。
髪が肩ギリギリくらいしかなくて巻きづらいってのもあるんだけど、
とりあえずブロッキング細かくして練習してみます。

210 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/10(金) 23:19:39.65 ID:aDOode0/0.net
>>205
私はクレイツイオンのカールプロの32mmを使ってます
これを使う前に同じクレイツイオンのロールブラシアイロンも買ったのですが
うまく巻けませんでした

髪が肩ギリギリだとちょっと巻きにくいですよね…
使いやすいものが見つかりますように

211 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 00:05:18.24 ID:E2+D9xVF0.net
>>210
ありがとうございます。
今一番はねる長さで、サイドは顎くらいなので、
結ぶにしてもほどけてしまうし、どうにもまとまらず…。
クレイツですね。
評判とか見てみます。
どのくらい練習したら外出出来るくらいになるんだろう…。
不器用だから挫折しないといいんだけど…w

212 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 03:36:58.60 ID:frZJGgQ70.net
>>197>>199
おおレスありがとう、何かそのやり方、普通のコテの巻き方を美容院で教わった時と似てる
今ブラシタイプ使ってるから、ストレートのも買ってみようかな

213 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 23:40:54.28 ID:OulpkPEI0.net
亀だけど、本来ポニーテールは、高い位置で1つ縛りですよ。仔馬の尻尾、ですしね…。

低い位置での1つ縛りは、ダックテールと言いますが、あんまり普及してませんね。

このスレ世代なら、耳の高さとかよろしいのでは。
先に軽く巻いて下ごしらえしてから。
束から一筋取ってゴム隠すのもいいですね。

214 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/11(土) 23:56:28.97 ID:43amGlwv0.net
>>213
ダックテールは襟足を外巻きにカールさせることだよ
ロカビリーでリーゼント&ダックテールが定番
時代や文化が違うから普及してなくて当然のこと
ポニーテールは高くても低くてもポニーテール

215 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 00:01:11.73 ID:C3U7iC2f0.net
ダックテールって、リーゼントの人がやる後ろ髪のことかと思ってた
チェッカーズのタカモクとかがよく言ってた記憶w

216 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 00:06:32.15 ID:kzn3ro7z0.net
>>215
そうそれ
リーゼントの襟足をあひるの尻尾みたいに跳ねあげた形にするの
だから長い髪では作れない

217 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 00:10:46.85 ID:C3U7iC2f0.net
>>216
やはりそうでしたか
のろのろ書いてたら上の方が詳しくお答えされてましたね

ヘアカタログでは、大人ポニーテールとかローポニーテールなどの名称が使われてますね

218 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 09:24:43.79 ID:yjtx1inD0.net
あーもう髪伸ばそうかなー

219 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 14:06:42.70 ID:jr+htq/10.net
ずっと、斜め前髪で脇ちょい下の髪型に飽きて
前髪有りの肩長さにしたら
朝が大変

前髪爆発
裾はハネてウネって

後悔後悔早く伸びてー

220 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 15:07:43.62 ID:/4bxQT7i0.net
就活するので履歴書に貼る写真を撮ってきたんだけど、なんか変で凹んだ
中のブラウスを上までボタンを止めずに開襟にすればよかったかな
スピード写真だけど、美白と美肌に修正できるやつにしたんだけどな

3年くらい前に撮った写真もあって、比べてみて大差ない気もしたけど
やっぱありのままの自分を見せるべきだろうと腹をくくったわ
顔が変だから落とすってことはないだろう、と思いたい

221 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 16:33:21.39 ID:+//5xKe80.net
>>220
以前ショップでプレミアム仕上げという証明写真を
とってもらったら、普通仕上げより全然採用されるように
なった。顔、結構重要かも。

222 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/12(日) 21:11:25.29 ID:0rWLeGcx0.net
>>221
そ、そうなんだ
また凹んできた

223 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 06:23:23.57 ID:pmjVAEfl0.net
>>222
撮り直しならいくらでも出来るんだし、気になるならショップ行ってみたら
もう出しちゃったんなら仕方ないけど

224 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 06:38:14.30 ID:bdtPjVsj0.net
スピード写真で何度でも撮り直し出来るやつあるんだ? 
近所のは3回までしか出来ないよ

225 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 08:41:38.64 ID:Zg45iTHM0.net
アルティミューン使い始めたんだけどペッタペッタするね
香りと最初出した感じは好きなんだけど

226 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 11:44:48.69 ID:0gwYS7cs0.net
美容院で染めてから3週間、白髪が目立ち始めてきた
普通にしてる分には白髪隠して目立つところを隠せばいいけど、ヨガに行って、ゴロゴロ寝転がったり頭を下げて逆毛になったりすると、中の方の白髪は隠せないから目立っていやだわー

227 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 14:00:28.86 ID:ex3Dvsrs0.net
>>226
どんだけ転がるねんw

228 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 14:34:05.73 ID:BYI3eqT60.net
私も思ったw
ヨガに興味あるけど、頭をあっちこっち動かすなら、白髪隠しで誤魔化してる期間は隠しきれないのか

229 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 14:49:45.38 ID:qVBHbifB0.net
でもヨガしてる時に至近距離で見るのなんて先生くらいじゃないの?

230 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 15:37:25.38 ID:6F/X0GHe0.net
結べば解決しそうだけどw

231 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 16:52:21.68 ID:UgB+Scyh0.net
なんで結べる長さがあると思うのさ

232 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 16:56:31.75 ID:61ZSAi8p0.net
ヨガしてるときに他人を見る余裕がないくらい
キツいクラスにはいれば良いw

233 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 18:55:53.60 ID:BYI3eqT60.net
>>230
なるほど、私結んでたw

234 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/13(月) 19:36:40.70 ID:0oYWHxCK0.net
むしろ、白髪のあるような人がヨガとかで体を鍛えてるのってカッコイイと思ってしまう私
40なりたて、運動何もやってない…

235 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 13:21:24.41 ID:tX/qQ8qk0.net
皇室御用達シャンプー買ってみようかな
が、目飛び出る高さw300mlで14,000円…

殿下の髪が艶々の秘訣はこれかと。

236 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 14:27:44.41 ID:fmqnDsUz0.net
えー、でも雅子様の髪はゴワゴワっぽいよ

237 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 14:39:31.88 ID:tX/qQ8qk0.net
>>236
それは別の病のせいかと…

238 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 16:01:13.93 ID:traW5aWC0.net
こ、心の病で髪ゴワゴワになるの?

239 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 16:29:18.42 ID:/S5jp2j+0.net
皇室の女性たちは美智子様はじめ、みんなゴワゴワだから参考にならない。

240 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 17:34:05.85 ID:wPotIhqN0.net
>>236
今風ではないけどきちんとセットされた髪でしょう
身なりを整えるのも仕事のうちだからゴワゴワってのはあり得ない
プライベート会っているならつっかっかって悪かった

241 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 17:46:49.81 ID:QOSi7tjI0.net
髪質から受ける印象じゃない?
きちっとセットしていても、太く硬くてゴワゴワしてるように見える人っている
皇室の人達はヘアカラー出来ないから、色で柔らかさを出したりっていうのも難しいしね

242 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 17:47:10.44 ID:7ukOCU7S0.net
>>240
雅子様の画像検索してごらんよ
ロングヘアにしてからチリチリの陰毛みたいよ

243 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 17:53:19.49 ID:7ukOCU7S0.net
連投失礼
自分でも検索してみたら、昔のボブ当時の画像を発見
あの頃はツヤツヤで綺麗だったのに、髪も老化するのね
あのチリチリヘアだと余計に不健康に見える
ロングにしてるのはお病気のせいでマメにカットできないのかもしれないけど、公の場に出る時くらいはアップにまとめるとかされた方がいいのに

244 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 18:10:20.35 ID:b+LJURv70.net
やんごとなき方々はドライヤーもダメなのかしらね
ドライヤーあてて引っ張るだけでもツヤが出るのに

245 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 18:42:05.64 ID:5m/af7nR0.net
私もあのダウンヘア気になってた。
加齢に白髪染めのせいもあるのかな。
ああいう髪質だと下手にダウンにせずにまとめるとか、
短くするとかしたほうが小綺麗に見えるね。
ブローはしてるんだろうけどさ。
専属のヘアメイクさんとかはいないよね、さすがに。
どこか出掛けるときは自分でやってるのかな。

246 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 19:01:20.72 ID:1kSHibDo0.net
まぁ心が弱るとお手入れも大変になるよ
公務復帰ちょっと前からお手入れ復活してるかもしれないけどそう簡単には戻せないしね

247 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 21:58:09.18 ID:kLLyvMAN0.net
高いシャンプー使って、良いもの食べてるだろうけど
髪にはきかないのかしらね

248 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 21:59:54.74 ID:xyisyqGx0.net
>>235
殿下の御髪は人工…ゲフンゲフン

249 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/14(火) 23:59:50.99 ID:tX/qQ8qk0.net
>>248
え?

250 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 01:09:00.88 ID:Wvg11Hos0.net
何かそんな画像見たことあるわ、でもコラなのか本物なのかは不明

251 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 01:12:55.06 ID:pt6e2mdB0.net
昨日テレビでみたけどホルモンバランスで髪質がチリ毛になる人がいるんだって。
出産後にストレートヘアが天パになる人もいるらしい。

252 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 01:41:15.57 ID:Brsuh8VQ0.net
天パの旦那が髪の毛の中に最近もっとチリチリのやつがちょいちょい生えてきてるって気にしてるわ
禿げるよりマシって言っといたけど

253 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 09:12:32.80 ID:2sghhw8O0.net
ハゲ好きだから夫が禿げてもかまわないや
禿げそうもないけど。少し残念

254 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 09:17:06.92 ID:WVc5VuDD0.net
旦那さんの話はちょっとスレチじゃないかと思う
自分や同世代女性のチリ毛やハゲのお悩みとその比較対象としての有名人の話ならいいと思うけど
かく言う私はチリチリよ、あまりに酷いのはつい抜いてしまうけれど毛穴が傷んで余計悪いよね

255 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 11:09:27.79 ID:RA36ZK6K0.net
逆毛を立てる代わりに頭頂部、後頭部にボリュームを出すグッズ、大小いろいろ持ってるんだけど
ダウンスタイルだと入れてるブツが見えてしまわないか、って気になってなかなか使えない・・・・
特に今の時期は冷たい風が強いしなあ
慣れなんだろうけど、今まであんまりヘアグッズを使いこなせたことないわ
Youtubeだとなぜみんなあんなにスムーズに出来てるのw

256 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 17:40:00.59 ID:1mcRpaLr0.net
まだハゲまでいってなくて薄毛なんだけど
CMで見たエクステが気になってる
ヅラ屋の宣伝だったけど近所の美容院でもできそう
抜け毛が多いお年頃だからムダでもったいないかしら

257 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 21:46:21.62 ID:VyGiqsOL0.net
>>256
結局はマメにメンテナンスが必要(定期的に新しいエクステを付け替えないと見た目が美しくなくなる)なんで、お金も時間もかかるから、部分ウィッグ検討中。

258 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 22:06:15.42 ID:PgeHOB5B0.net
>>255
わかるわー
後頭部がもっこりしてるのが好きだから使ってみるけどそわそわ落ち着かない
出かける前に念入りにチェックして大丈夫なのを確かめても心配になるよね

259 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/15(水) 23:38:52.60 ID:AHPJXvKa0.net
プラの便利グッズより、昔ながらのアンコ?毛たぼ?みたいなものがいいんじゃない?
捲れて見えても不自然じゃないし

260 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/16(木) 09:26:02.80 ID:QKnFKpb00.net
>>256
私もその手のエクステが気になってたんだけど、結局エクステの重みで地毛に負担が掛かって抜けるの負のループだと気付いた

261 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/16(木) 17:23:56.70 ID:97+cjQdF0.net
アンチエイジング用?のと普通のエクステに違いがあるのかは分からないけど
エクステは若い頃何度かやった事あるけど、頭皮と地毛の間の編んでる部分が痒くなって来て
いつも2ヶ月位で外してたなぁ
あれは地毛にも頭皮にもあまり良くないと思う

262 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/16(木) 18:30:27.62 ID:D++OP5xQ0.net
私は昔、剛毛、多毛で嫌だったけど、
40になって初めて自分の髪が
好きになれた。
量も髪質も落ち着いたのよね。
セミロング、茶髪でストレートアイロンで、軽くウェーブにしてる。
顔もきつかったのがタレ目になって、
旦那には10年前より可愛くなった
と言われる。
でも自分では、笑い皺が気になる。
本当に老いがくるのは、
45過ぎからと思ってるから、
覚悟はしてる。

263 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/16(木) 19:16:10.36 ID:op1/oZHt0.net
>>262
うわーすごいわかる!私も同じタイプなんだけど今の顔の方が好き
まあタルミや小皺は気になって来たけどキツイ顔や剛毛多毛がマシになってくれたのは本当に嬉しい

264 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/16(木) 19:24:30.49 ID:Av2JL1WN0.net
>>262
>>263
同じだわー
顔のキツさがコンプだったけど目尻が落ち着いてきて丁度良くなってきたw
髪の毛もウイッグ並に多くてバレッタも弾いちゃってたけど落ち着いてきて気に入ってる
多少の白髪には目をつぶれる

265 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/16(木) 23:50:01.63 ID:fx1mozog0.net
若い頃ネコ顔・キツネ顔だった人もだんだん(どんどん)イヌ顔・タヌキ顔になって行くよね
私もだが…

266 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/16(木) 23:57:57.22 ID:Tlzn122A0.net
確かに…目力なくなったかも

267 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 00:23:17.93 ID:Av/xz0lI0.net
うん、目がぼやけてきてるわ
45歳過ぎてからアイラインが必要になってきた

268 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 00:34:49.93 ID:rijXJSuC0.net
若い時は梅宮アンナ、鈴木杏樹、上原多香子とか言われたが(沢田研二、長瀬智也も言われた…)
今は草刈民代と言われる…iPhoneの顔認識で同一人物にまでなった…

269 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 09:54:08.33 ID:LOxyPd4z0.net
どのみち美人系でいいね!
私も剛毛で多くて、ソバージュかけるの二人掛かりで左右で巻かれたりしてた。時間かかるからって。
美容師の差か、ウェーブ具合が左右違ったりしてたなw
いまは適量で柔らかくなったけど、同時に頭頂部が減ってきて分け目変えたりしないと大変。冬は寒いのを理由にニットキャップ被り続けていたけど夏までどうしよ。

270 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 11:45:50.67 ID:mVB1+GDX0.net
>>268
若い頃は原田知世似って言われたけど今はひこにゃん似だと言われてるよ!
ひこにゃんより草刈さんの方が美人だから大丈夫!

271 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 11:58:21.76 ID:RXW0ZEAZ0.net
>>270
男顔より愛嬌のあるかわいい顔の方が愛されるのよ…
私はキムタクに似ていると言われて辛かった鼻でかいのコンプレックスだし
パーマかけたら京本政樹言われるし
なんで男にしか似てないんだよw

272 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 12:14:41.90 ID:BNikJFuf0.net
私なんかギーガーの作品の女の人に似てるねっていわれたよ
爬虫類系…

273 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 12:46:46.50 ID:GdeZl4w+0.net
私なんかニューハーフか高見沢俊彦…
化粧は案外控えめにしてるのにな

274 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 12:56:03.61 ID:od1QBUms0.net
私なんて昔から藤田朋子
いわゆるただのうすーい日本人顔
ますますうすーくなってますわw

275 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 12:59:54.91 ID:ltbRrX4q0.net
>>273
高見沢さんに似てらっしゃるならキレイな奥様だわ。

276 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 13:32:55.40 ID:nDdx27Ok0.net
私なんて何かしらの小動物だと言われるよ
もう人間ですらない

277 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 13:35:53.59 ID:wwR0FYEV0.net
多毛くせ毛で子供の頃から苦労したけど、10代の終わりから
25ぐらいまでソバージュにしてた時は楽で良かった。
流行してて良かった。ある意味今井美樹のおかげ?
しかしその後の紀香ヘアーやストレート時代は辛かった。

278 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 13:45:33.55 ID:qXCjO9+b0.net
ソバージュは洗いっぱなしでディップつけてセット終わりって感じで楽だったわ
また流行らないかしら

279 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 13:49:00.28 ID:KWQzMBhQ0.net
>>262
髪の量、心配しなくて全然大丈夫ですよ!
私47歳ふっさふっさ。白髪は気になるから染めてるけどね。

280 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 14:46:48.21 ID:rijXJSuC0.net
やっぱり若い時より変わってくるのね
奥様方の顔が想像出来て面白いわ

281 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 15:04:52.26 ID:kZ/efYmc0.net
氷山の一角か?テレ朝”お水バイト”報道の女子大生キャスターで波紋
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20170217-42964091-dailynewsq

“お水バイト”報道の女子大生キャスター・福田成美 「テレ朝内定密約」が露と消えた?
http://dailynewsonline.jp/article/1272909/

282 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 15:20:09.75 ID:mVB1+GDX0.net
2年くらい前に小林麻美から円弘志になってくまモンになってしまったという奥様がいたんだけど
あの奥様は今はどんな顔になってるんだろうか

283 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 15:33:55.84 ID:p9nK2JPw0.net
最近、懐かしい髪型にしたくなったりするんだよね。。
ロングヘアの裾にカールをフワッフワに施すゴージャスなセットとか。
青みピンクな口紅とか。。

284 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 15:36:10.67 ID:pd4gc/n00.net
目が小さいから多部ちゃんに似てると言われ続けたけど、瞼がより垂れてきて
菅井きんさんみたいになってるわ
目の周りの色素沈着が酷くて泣きたい

285 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 17:00:53.17 ID:fGDY6jhm0.net
なんかもう何も気にせず好きなメイクをしたいと思ってきた
似合わなくてもパステルカラーのアイシャドウとか
ミルキーピンクの口紅とか!

286 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 17:01:46.77 ID:j+cUsZJL0.net
ゴソゴソなのに厚塗りとか?

287 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 17:09:42.53 ID:iEsnvBf70.net
一重まぶたの人は、アイラインどんな感じにしてるのかな
自分は最初に目尻の跳ね上げ位置を描いてからライン引いてるんだけど、
そうすると、たぶん加齢によるまぶたの下垂もあって、とんでもなく太くなるw
描いた後、アイシャドウで必死でぼかすんだけど・・・・

288 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 18:52:04.91 ID:OHPCdKFo0.net
>>287
アイラインは目尻だけ うまく引ける日とうまくいかなくて太くなる日があるよw

289 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 19:06:04.95 ID:yixcrD3g0.net
>>287
私は上はまつ毛際に描いてそのまま伸ばしてぼかす
下は一重スレにあった目頭から黒目の外側までインライン
全体的にかまぼこ型になるように目の形を整えてます

290 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 19:22:41.57 ID:iEsnvBf70.net
>>288>>289
レスありがとう、目尻だけの人もいるのか・・・・控えめでいいなあ
なんか自分は欲深いのか、全部引かないと落ち着かないw
下まぶたは、目尻だけにアイシャドウの濃い色入れてたけどダメなのかな
目頭寄りにインライン、ってのは初めて聞いた
雑誌とかだとなかなか参考にならないんだよね、もっといろいろ研究してみる

291 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 20:21:22.45 ID:LOxyPd4z0.net
目も悪くなったし、まぶたの張りがなく書きにくいからもうアイメイクしてないわ。
その代わり控えめにマツエクしてる。
カーラーしてマスカラちゃんと塗った、くらいなボリュームにしてもらってるから目ヂカラは当社比でアップしてるはず。
口紅もカラーリップで手を抜いてたけど、赤めのをつけるようにした。
夫と子供は口紅塗るだけで、気合い入ったメイクしてるね!とか言ってるから単純だ。

292 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 20:22:19.48 ID:Dnzt0xWp0.net
若くて可愛い娘がアイラインを長めに引いて跳ね上げてるの見て
可愛いなーと思って真似して見たが
この年の私がやると目尻のシワにしか見えなかった
我ながら無茶しやがって…状態

293 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 21:07:59.48 ID:Av/xz0lI0.net
>>291
長い目で見るとマツエクはあまりオススメ出来ないよ
目蓋にダンベル付けてる位の負担が掛かってるから上瞼の垂れが加速するよ

294 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 21:23:49.71 ID:MsaEedb/0.net
>>293
イベントか何かの時のみマツエク、ってのじゃなく日常的にしている人は「眼瞼下垂上等!自まつ毛ハゲ散らかし上等!むしろ眼瞼下垂になったら二重手術目頭切開に保険適用w」くらいの心意気なんだと思ってる。
瞼が垂れたってお金で解決なんだよ。
ジジイババアの不自然なパッチリ目が増えつつあって気持ち悪いけど、何年か先には主流になってるかもね。

295 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 22:00:32.39 ID:XYuGA81/0.net
まつげのキワが隠れる奥二重の自分はアイラインは引かずに
ルミガン使ってる

296 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 22:00:45.25 ID:w+f1GHSU0.net
内田恭子や早見優のマツエク姿がラクダの目元に見えて苦手だ。加齢で瞼が痩せているからなのかな。

297 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 22:29:13.05 ID:rijXJSuC0.net
中年がマツエク欲張って付け放題するとラクダの人多いねw

298 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 22:54:08.52 ID:M8cLQ3Nh0.net
マツエク率が高いのがシジミ目の人
夢見ちゃうんだろうね…

299 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/17(金) 23:08:33.77 ID:LOxyPd4z0.net
>293
そうなの?無知でした。
ここ1年くらい、二ヶ月に一度程度少なめ&短めのをつけてた。来月の結婚式出席終わったらやめようかな。
ちなみに二重で濃いめの顔なので、下垂しても手術とか厳しい…さらにキモくなる。

マツパに戻るかな。

300 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 00:10:08.59 ID:g3gH8F2x0.net
目じりだけ付け睫毛すると、目力がアップする。

301 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 00:35:08.56 ID:cf3GDAGG0.net
でもマツエク楽なんだよねー
つけまとか上手く付けれないしw

302 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 00:39:09.67 ID:wluuPIVd0.net
目尻だけマスカラつけてる。

303 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 00:56:25.77 ID:Cpjnd9xO0.net
>>297
中年のマツエク、たるんだ瞼とハリのあるエクステ素材が違和感の原因なのかな。もっとハリのない素材ならいいのかもしれないけど、そんなの出てないだろうしね。

304 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 01:31:21.37 ID:3aGj41rw0.net
瞼も睫毛も元気な若い子ならマツエクの素材無視して安いサロンで良いかもだが
40〜もマツエクする人は高級素材で接着剤も良いサロンにしないと…
付ける量も控え目の方がいいかと

305 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 05:45:46.46 ID:K3uhQoD60.net
上のラインは目尻のみ、で睫毛は自分でパーマかけてるわ
不器用でもすぐ慣れる
最初キット買って、あとはパーマ液買い足すだけだから安上がりだし

306 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:03:44.18 ID:PCHA5F0l0.net
>>295
私もグラッシュビスタを愛用してフッサフサバッザバサの睫毛になれたんだけど、副作用で瞼が激やせ、落ちくぼんで二重幅が三重になったりで使用断念。腫れぼったい瞼の若い娘なら、睫毛は育つわ二重はクッキリ出るわで良いんだろうなぁ。

307 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:01:57.78 ID:ZMY5tBaN0.net
>>298
仕方ねえべ 気持ちはわかる
でも欠点強調にしかならないというか
「皆さまーこちらがシジミ目でございます」のご案内にしかならないというか…
本当は他のパーツを派手にした方がいい感じになると思うわ

308 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:40:52.67 ID:Ek/+yiSJ0.net
やっぱり目はアイクリームつけなきゃになるかな
今まで使ったことなかったから、フローフシのやつ買って使い始めたんだけどあまり使用感実感なくて。
もっと高いアイクリームなら違うかな?

309 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:59:37.17 ID:PCHA5F0l0.net
>>308
フローフシのアイクリームは睫毛の育毛も兼ねるヤツですか?評判は良いですよね。シャネルのサブリマージュアイクリームは高価だけあってとても良いです。カウンターで目元皺々のBAさんに強く勧められて不安だったけど、効果は絶大でした。

310 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:34:22.39 ID:GN7Pq5LS0.net
>>307
カバーしようとすると悪目立ちするんだよね
私の場合肝斑にコンシーラー厚塗りとかするとかえって目立つので手加減コンシーラーにしてる
大口を気にして唇の輪郭を小さく描いたりして唇が悪目立ちしてる人もたまに見かける

311 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:41:46.43 ID:lKVsJtxP0.net
目の下のクマが酷いんだけどコンシーラージプシーが永遠に続きそう
口コミ見て買ってもいつもイマイチ
この間はカウンターでBAに見てもらって納得の上の購入だったのに不満が出てきた

312 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:42:41.56 ID:1wlA9yDC0.net
強調すべきチャームポイントがある人は羨ましいわ
いいとこなくてどこ強調していいのかわからない
目は小さくはないけどまぶたの腫れぼったい二重で暑苦しいし
唇は大きすぎず小さすぎずだけど上唇富士山みたいたし口角下がってるし
お肌は自慢できるような美肌じゃないし色白でもないし男顔だし
鼻はまあ普通だけど鼻を赤や青に塗るわけにはいかん

313 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:03:06.65 ID:/djDlA7m0.net
ファンデーションブラシが流行ったときにどうせ筋残るしスポンジ使うなら一緒じゃんと思ってたけど
使ってみたら手より力入れずに伸ばせるのはすごく良いわ

314 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:25:57.64 ID:zl9PqRdp0.net
>>312
美人の忘れ鼻というじゃない。鼻に特徴がないの羨ましいよ。

315 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:55:11.07 ID:lKVsJtxP0.net
目鼻立ちって言うけど鼻は顔のど真ん中にあるから意外と重要なパーツだね
他がアレでも鼻筋や形が綺麗だと美人の印象を受ける事があるよ

316 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:31:33.05 ID:IPAsMjes0.net
鼻ってメイクで誤魔化すのが非常に難しいパーツだと聞いたわ
目や口はどうにでもなるけど

317 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:52:29.95 ID:wWY71gVv0.net
そういえば「鼻がチャームポイントです」って人見たことがないな
でも芸能人があれだけ鼻をいじるって事は何かしらあるんでしょうね

318 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:10:40.92 ID:3aGj41rw0.net
伊東美咲のあのツンとした鼻が理想だったのに
売れる前は目も腫れぼったくて団子鼻だった…

319 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 17:10:20.64 ID:w4MfpqFt0.net
故川島なおみの鼻も綺麗だったよね
何であんな風にしちゃったんだか…

320 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 17:54:55.29 ID:SeUI89Bx0.net
第一印象を決めるのは目だけど(〇〇に似てるっていうのって、大抵目元だけが似てる確率高し)、
美醜はやっぱり鼻から口元のライン、輪郭だよなあ。
だから私は「澤穂希はブサイクじゃない」って力説してるんだけど、友人らは誰も賛同してくれない。

321 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 22:54:03.40 ID:MwBPKnsF0.net
鼻と口といえば指原が思い浮かぶ
目は凄く綺麗だし口閉じて動かないと美形だと思うんだけど
口を動かした途端に不細工に見えるんだよね

322 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 22:58:42.18 ID:w4MfpqFt0.net
いや、どーみても澤穂希はブサイクだよ

>美醜はやっぱり鼻から口元のライン、輪郭だよなあ。
これもだけど、パーツのバランスも大事じゃないかな
澤さんは目がゴマ粒にしかみえない

323 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 23:02:10.41 ID:w4MfpqFt0.net
ごめん、ちょっと違った
ゴマ粒→スイカの種

324 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 23:02:31.99 ID:09YA7r0M0.net
美人かどうかは口元だと思う

そういう私は受け口なうえ、年齢と共に歯並びも歪んできて、いっそ美容整形系の口腔外科、矯正歯科へ行こうかと悩み中

325 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/18(土) 23:22:02.16 ID:4HmW3CyN0.net
結局目鼻口輪郭全て重要って事で身も蓋もない結論にw

326 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 00:04:49.96 ID:cY/EN5wz0.net
>>325
正にw

327 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 00:17:50.99 ID:rEfUyQmw0.net
結局はバランスかなと思いますよ
私の目は並行二重だけど小さくて、鼻筋は通っているけど高くはなく、口の大きさは普通だけど唇は薄く幸薄い印象
コンプレックスだらけの地味顔ですが、ありがたいことに色んな方から美人と言われます
それぞれのパーツの主張がないことと、全体のバランスが崩れていないことで悪目立ちし難いのでしょう
あとは長身細身な体型であることや、髪や服装など、全部ひっくるめての雰囲気美人という立ち位置に居させて貰えているのかと自己分析してます
年齢を重ねると、持って生まれた造作よりもどれだけ手入れをして老けずに維持できるかが重要で、そこに美醜の差が出るのかもしれません

328 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 00:18:04.47 ID:0m/ch5Iu0.net
>>324
私も。でも高いんだろうなあ。

329 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 00:22:54.09 ID:vPdJ3Q8p0.net
自慢したい気持ちはわかるけど、そこはぐっと抑えよう
あまり他の人の参考にはならないレスなので・・・・

330 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 00:30:04.00 ID:pMgwBQdd0.net
不細工自慢大会の方が不毛だと思うけど

331 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 00:39:11.87 ID:quB7QbAC0.net
長文自分語りってほんと変なのしかいないw

332 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 00:50:25.70 ID:Rtl9xX5k0.net
歯のホワイトニングしたいんだよなあ
顔色が白いから歯の黄ばみが目立つ
ホームホワイトニングより審美歯科の方が結果が早いよね

333 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 01:08:45.40 ID:9wfbMfke0.net
歯も肌も黄ばんで来て辛い
若い時は青白かったのに今は家族で一人だけ黄色くて浮いてるいや沈んでる
薬やサプリのせいで肝臓悪くなってるのかな

334 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 01:37:56.90 ID:cY/EN5wz0.net
20、30代なら審美目的の矯正ありだけど、もうこの年代なると自分の歯と歯茎を大事にした方がいいわ

335 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 02:18:16.23 ID:quB7QbAC0.net
>>334
ホントそれ

健康第一だからいまさらホワイトニングや矯正なんて怖い

いつまでも自分の歯で食事したいから歯茎なるべく大事にしたい。

336 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 02:28:49.95 ID:3Fka+wAF0.net
>>332
審美じゃなくても普通の歯医者でやってるよ。
薬剤塗るやつ、一回15000円だった。

337 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 04:00:10.01 ID:TYgpvztn0.net
こないだ上戸彩が、記者?の人に
歯が綺麗ですね!と言われて、
ありがとうございます、何もしてません!って答えてたけど、
特別なことはしてないって意味だろうけど、
ホワイトニングすらしてないってことはないよね?

338 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 04:44:17.90 ID:cKsIoMZq0.net
何もしてませんは余計な一言だな
整形してないって
言いたいんだろうけど

339 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 07:04:21.61 ID:ocuz3NpN0.net
松雪泰子は魔女っ鼻
深津絵里はエラ
常盤貴子は頬骨
篠原涼子は大きなあぐら鼻
米倉涼子は三白眼

みんな何かがあって「個性的な顔」ってことだろうか

340 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 07:14:42.92 ID:IJe30Iss0.net
口元のゆるみ、顎のたるみとかどうしたらいいんだろ。
太ってないのにひどい二重顎だしマリオネットラインも凄いし顔の下半分が四角くなってきて、顔デカ。

もうどんなメイクしてもどんなヘアスタイルしてもムダだよ、こんなたるみババー。
死にたいよ…

341 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 07:28:36.20 ID:BY6N00jL0.net
リファとかでコロコロ?
実は輪郭がだらしなくなってきてき買ったけど、放置してる。高かったし買う前はテレビ観ながらできるって思ってたのに、それすらやらないとは。今日からやろう。

ホワイトニング、矯正ってことは自前の歯ってことですよね。虫歯歯槽膿漏予防して大事にしてほしい。
子供の頃から矯正、根が弱くなり虫歯も多発で神経抜きまくり、変色がひどくセラミックと銀歯ばかり。
いまはインプラントもしてる。
生まれ変わったら歯磨きと勉強ちゃんとしたいw

342 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 07:52:36.90 ID:71OCmYQw0.net
舌回し運動がききますよ
毎日してたら顎周りがすっきりしてきました

343 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 08:08:58.36 ID:OKNuCE1Z0.net
>>312
上唇富士山みたいだし←同じくで自分の唇好きじゃない
だから最近はぼかしリップなるものが気に入ってる
唇のラインをわざとコンシーラーで消して中央だけにリップ乗せて
ぼかすってやつ
ふんわりかわいい

344 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 08:37:05.08 ID:zz/AwB140.net
>>340
私も同じことで悩んでいたけど夫の塩分脂質制限食につきあってたらかなり解消された
むくみからくるたるみだったのかも
50代の夫も顎のラインがすっきりしてきたから食事って大切なんだと思う

345 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 08:38:28.47 ID:yu3Cgpes0.net
豆乳飲んで、寝る前にニベアをガッツリ塗る生活をしたら
お肌がツルツルになった。

346 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 09:15:31.92 ID:3uasPn9C0.net
>>340
私も全く同じ。ブルドッグ系のたるみで顔が四角くなってきてます。
まえアサイチでやってた上向いて舌を動かすエクササイズを朝晩はじめてる。
効果が出たらお伝えします

347 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 09:20:06.96 ID:IJe30Iss0.net
名取裕子がすごいんだよね…四角くて。
私もああなりかけてるんだと思うと本当に辛い!
舌回しとかやってみる。

348 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 10:27:03.71 ID:gMiVeq9g0.net
>>273
奥様私も高見沢よ!w
ポイントメイクするとケバくなって平野ノラになっちゃうし 、
しないとなんだかボヤけた感じだしどうしたらいいのかわからない
二重が内側になってるのもメイクが難しいのよね

349 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 11:49:29.73 ID:WdDT04Zl0.net
>>333
糖分摂りすぎてない?
摂りすぎた糖分が体内で糖化を起こし肌の黄ぐすみが加速する

350 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 11:52:14.70 ID:WdDT04Zl0.net
続き
糖分は肌のコラーゲンを破壊するから摂り過ぎると肌の弾力が低下したるみが出る

351 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 12:12:52.42 ID:ROXw/Ztw0.net
うわー
私最近砂糖中毒のごとく甘い物食べてるわ
もちろんここ読む前からこれはヤバイと思ってはいたけど
本当に控える努力しなくちゃ

352 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 12:34:03.63 ID:rF7K5d7K0.net
舌回しやるとオエッってなる...

353 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 12:54:27.92 ID:dpVheiy50.net
白米、うどん、白砂糖、アルコール

確かにこれらをとらないと、スッとする。
目もパッチリするわ。

354 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 13:04:07.95 ID:a3PpCjnm0.net
>>334
40代〜でも歯や歯槽骨がしっかりしてれば大丈夫だと思うけど
虫歯になりやすくて神経無い歯だらけだから、リスクが高くて踏み出せない
矯正しても、すぐに何本か失う事になりそう
いっそ総入れ歯になれば…なんて考えてしまう今日このごろ

355 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 13:19:27.47 ID:g2xsQD490.net
同じ。歯根吸収、根尖病巣色々リスクが怖い
先月矯正歯科で検査をしてもらって計画はもらったけど、
神経ない歯は脆いから折れたらどうしようとか
踏み出せない
でも前歯ガチャガチャだと清潔感ないよね

356 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 13:24:52.35 ID:cY/EN5wz0.net
どんな事になってもやり直しや一生メンテナンス出来るだけの財力ある人はすればいい思うけど。

私は喋る時笑う時に気をつけていれば問題無いし
何よりもリンゴ丸かじりが好きwなので出来るだけ歯を残したいw

357 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 13:30:22.70 ID:GwUwnuuw0.net
>>340
舌回し体操はもちろんのこと、まずは食事でしっかり噛むことをおすすめします
一日三回、それも毎日のことだからなかなかこの効果は侮れない、なんといっても手軽だし

358 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 13:39:01.53 ID:7cagUdRj0.net
>>349
甘い物苦手なのでそれはないかなぁ
胃腸が弱いので食べ物には気を付けてるんだけどそもそも胃腸が弱いって事が原因なのかも…

359 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 14:20:13.06 ID:WCR16GNI0.net
>>353
ほんとにー?
白飯食べないと力が出ないんだよなー…

360 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 14:25:34.11 ID:tU3l3O590.net
七分づきにしてる

361 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 15:23:32.89 ID:zz/AwB140.net
度を越して糖質カットするとしわしわになるけどね

362 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 15:28:48.61 ID:AnplS3Rs0.net
押麦を混ぜてもだめかしら

363 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 15:39:44.89 ID:vPdJ3Q8p0.net
>>359
玄米にするんだ

私も前歯が一本だけ差し歯なんだけど、長持ちしてるからかなり色変わってきてるし、
根元も少し黒ずんでる
まあ、他の人からは言わないと気づかないレベルかもしれないけど、歯科で相談したら、
今のところ問題ないのにわざわざやりかえるのは、やっぱり歯のことを考えるとおすすめできない、
と言われる
だからもう開き直って気にしないことにしてるわ、いっつも思いっきり笑ってるしw
歯のこと気にしながら笑うと変になるんだよね

364 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 16:23:11.50 ID:nQ9RZ+c00.net
>>359
雑穀米、玄米とかにしたら良いし

それよりマズイのは精製された小麦粉
パン好きの人って顔がたるみやすいって。

365 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 16:46:16.45 ID:TYgpvztn0.net
パンって健康にもよくないっていうよね。
毎朝パン食べてる人のがん罹患率が高いとかも聞いた。

366 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 17:56:15.93 ID:Q7PP7UfZ0.net
>>364>>365
ソースくれ

367 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 18:32:26.95 ID:tU3l3O590.net
常食のパンは余計な添加物入っていない、ポストハーベストの可能性が少ない国産小麦のものにしてる
近所の天然酵母で北海道小麦のパン屋が美味しくて助かってる。

玄米は無農薬がいいね、あんまり削らないから。
玄米の味は好きなんだけど、胃腸が弱い人は消化に負担かかるから最近は白米気味。

368 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 18:41:01.04 ID:g2xsQD490.net
玄米食べてる人ミネラルは何でとってますか?
歯も脆くなってきてるし白髪も多いいし
白砂糖はとりあえずやめたけど…

369 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 18:50:35.46 ID:bS5re7NJ0.net
今言われてる、パンが健康に良くないって話は農薬とかじゃなく
グルテンとかの問題じゃないの?
パンはあまり食べないようにしてるけど私にはグルテンフリーはムリだなw

370 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 18:56:54.22 ID:7NAneniB0.net
質問もここでいいですか?
現在は日焼け止め下地に
BBクリーム、フェイスパウダーで
ベースメイクは終了ですが、
カバー力が弱いので最近は
パウダーファンデを探していています。
よくありがちな混合肌でTゾーンは
オイリーで目元や口元は乾燥します。毛穴も隠れるようなカバー力があり、崩れ難いパウダーファンデでお勧めありますか?
リキッドですが、エスティーローダーのWウエアは使用した事はあります。

371 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 19:06:29.66 ID:dpVheiy50.net
>>366
糖化だよ

372 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 19:30:37.00 ID:OKNuCE1Z0.net
>>369
低GI食品ってやつだよね
・ダイエットになる
•糖化の改善できる
•がん、糖尿病などの病気のリスクを軽減できる

【GI値が高いもの】
•食パン・・・95
•フランスパン・・・95
•白米・・・88
昼はシリアルやおからにして炭水化物減らしてる

373 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 19:39:31.46 ID:5rLfV3w60.net
自分でお菓子やパン作るとわかるけど、市販のものってすごく砂糖いれてるからね
小麦粉と砂糖の組み合わせは節制しないとやばいでしょ
農薬や添加物で肝臓酷使も手伝ってさ

374 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 19:46:21.83 ID:bS5re7NJ0.net
>>372
そうそう糖化もそうだし、最近グルテンが脳に悪影響って
話題になってる。

375 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 19:53:04.50 ID:yAw1vyVR0.net
ヘアメイクスレ…?

376 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 20:56:57.81 ID:s7o4wiKz0.net
>>370
エレガンスプードルは崩れにくいかな
ただ粉っぽくなるから下地でガッツリ
保湿、ファンデはリキッド必須かと
肌がもともと綺麗な友人は下地とプードルだけで仕上げてたが上級テクニックだなあと思った

377 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 22:35:55.03 ID:cY/EN5wz0.net
>>370
ディオールスキンフォーエバーエクストレム

378 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/19(日) 22:49:21.47 ID:Q3kmFpvd0.net
>>353
やっぱりそうだよね
たまに抜くと思ってた

379 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/20(月) 00:23:19.13 ID:fLfkMNhG0.net
NARSの限定チークパレット、ピンクの方買った
ハイライトにも使えそうなベージュも入っててよかった

380 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:14:57.96 ID:WNZ8mJFw0.net
剛毛多毛が全く落ち着くことなく40になったわ。
美容院ではパーマしない方が良いと言われるから
せめてカラーだけでもして柔らかいように見せたい。
だけど肌がかなり弱くてカラーリングすると
頭皮が痛くてたまらない。
肌が弱いけどカラーリングしたい方どうしてますか?

381 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/20(月) 08:43:20.69 ID:xZTPT2Mh0.net
>>380
肌が弱くはないけれど香草カラーしてます
縮毛矯正してるので少しでも負担が軽くなればと 
ケミカルな物は入っているけど最低限だそうです
デメリットは自毛より明るくはなりにくい
白髪部分は明るくなるそうなので老化が進むまでの我慢かしらと思ってますw
まだ扱っているサロンが限られてるのと値段が少し高いかな
参考になればと思います

382 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/20(月) 09:50:44.82 ID:SgLfL26H0.net
昨日の流れ見てるとそりゃ素人まとめサイトもあれだけ流行るわけだわと頭痛くなるわ

383 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/20(月) 12:25:17.21 ID:QjPOpTHi0.net
アッシュベージュにハイライト入れてたけど、暗めのカラーに戻して
2ヶ月経った今、あれ?白髪増えた?!って思った

ある程度明るく染めた方が誤魔し効くね

384 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/20(月) 12:46:52.36 ID:YoXJpF9J0.net
>>383
わかる
暗めにして落ち着きたいのにできない
明るめが似合わず水商売に見えると言われるので嫌なんだけど白髪目立つのはもっと嫌なんで仕方なく明るめにしてる

385 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/20(月) 18:03:20.82 ID:4Z07XNIB0.net
>>376>>377
ありがとうございます。
調べてカウンター行ってみますね。

386 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/20(月) 19:31:09.50 ID:sbIEQQSu0.net
カラートリートメントを乾いた髪の白髪が目立つ部分につけて
1時間くらい放置してからシャンプーすると結構染まってるよ

387 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 14:25:49.85 ID:l9ANSA9k0.net
>>384
流石に水商売に見えるっていうのは色味自体が似合わないのでは
黄色みが強過ぎるとか
赤系からアッシュ系まで、明るめでも似合うカラーはある筈だから色々試してみるといいよ

388 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 16:18:54.96 ID:g4mKPlUP0.net
>>387
うん色々試したんだけど顔が男顔でケバいんだよね…
さらにガタイもいいんでオカマと間違われた事もある
柔らかい雰囲気の人なら明るめにしてもさらに柔らかい印象になっていい感じなんだろうけど自分にはせいぜい7トーン位までが限度かなぁ

389 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 17:42:33.30 ID:emUYk1od0.net
>>388
あなわたww90
年代のニューハーフブームの時によく言われたわw

390 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/21(火) 19:13:28.57 ID:UcvIM0ap0.net
>>388
パーソナルカラー診断おすすめ

391 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 12:39:11.22 ID:ooIkRjWL0.net
最近になってやっと、綿棒でぼかすとか伸ばすとか
スポンジでおさえるとか叩き込むとか、
マスカラのボテっと付いたところをティッシュで取る
…などのちょっとしたメイク術の大切さがわかってきた。
若い頃は高いのに取るなんてもったいない!綿棒で…とか面倒!と思ってたけど
持ちも仕上がりも良くなって、大切な事だったんだな…ってしみじみ思った。

392 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 13:33:43.06 ID:VDXqjLMV0.net
>>391
今は道具もプロ用を揃えてしまってるw

393 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 14:24:03.86 ID:5MnGIwfW0.net
>>391
マスカラのボテはティッシュで取れるのね
今度やってみよう

394 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 14:26:13.64 ID:zRa4kpS70.net
自分でワンカールパーマしたら失敗するかなぁ

395 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 17:38:14.82 ID:Gtn975NB0.net
>>394
ホームパーマ、傷むからオススメしないなあ。
ワンカール自体はくるっとなると思いますよ。

396 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 17:46:38.00 ID:MFWg1/pk0.net
ファンデーションはその時新しく出てるものから良さそうなの選んで買ってるんだけど(仕上がりとか流行遅れにならないから)
今使ってるアディクションがもうすぐ無くなるけど、乳液も下地もいらず
なんなら粉もなしでいいよっていう楽チンなやつだったので
普通のファンデに戻せるか心配

397 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 17:57:38.49 ID:5MnGIwfW0.net
>>396
乳液も下地もなしで大丈夫だった?下地は塗りたくなるわw

398 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 18:03:59.95 ID:zRa4kpS70.net
>>395
そっか痛むのね教えてくれてありがとう

399 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 20:53:51.20 ID:MFWg1/pk0.net
>>397
大丈夫だったよ
日焼け止めもいらなかったから本当に時短できて財布にも優しくていいんだよね

400 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/22(水) 21:17:55.67 ID:5MnGIwfW0.net
>>399
ありがとう 今使ってるの終わったらそれにしてみようかな

401 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 07:53:13.62 ID:kC2gLecE0.net
色合わせとか面倒で、高めのBBばかりだわ。
クマとか隠すと余計にシワシワして目立つから、多少アラがあってもマシかな、と。

頰の高いところだけにツヤが欲しいけど、ドラスト系でおすすめあります?

402 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 08:33:00.85 ID:j4V+HLN80.net
メイク更年期…

403 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 08:41:42.90 ID://X6M3dc0.net
フローフシのポイントファンデいいよ

404 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 10:48:56.62 ID:TK8w+jRQ0.net
>>401
乾燥が原因なので
保湿をしっかりしても効果あるのかも

405 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 11:54:18.74 ID:xnMGOV3o0.net
>>401
セザンヌの600円のスティックタイプのハイライト

406 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 12:02:08.17 ID:6wpr/FTE0.net
今朝、眉毛に一本白髪があった。
軽く死ねた…

407 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 12:16:04.63 ID:xnMGOV3o0.net
>>406
イオンのバラエティコスメの売り場に
白髪用眉カラ売ってたよ

408 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 12:18:10.66 ID:KRYt2ocE0.net
>>406
眉マスカラ使えば隠せるよ

409 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 15:09:41.01 ID:KIOgPLZO0.net
40代後半
肩より下くらいの長めボブから砂の塔の松嶋菜々子みたいにカットしたら
全体の頭身バランスはよくなったんだけど、顔が一気に老けた…

410 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 16:15:54.14 ID:ru6W+7LT0.net
もう老けた感じのいい人を目指すことにする
老いは隠せない

411 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 16:44:59.42 ID:pECM87WO0.net
>>410
それがいいよね
健康的な小綺麗なおばさんの位置
若さを意識するのは逆行なわけで、からだにもかかわらず負担かかるし

412 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:36:49.82 ID:BPL+pijC0.net
>>401
エクセル グロウルミナイザーのピンク
キャンメイク ハイライターのベビーベージュ

413 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 19:05:02.29 ID:3Eye1fVm0.net
髪を切って若返る人と老ける人の最大の違いって何なんだろう?
輪郭かな?

414 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 19:19:20.36 ID:xnMGOV3o0.net
>>413
輪郭だろうね。顎がシャープな人以外はボブ、ショート危険

415 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 21:56:33.95 ID:XWhpOFRp0.net
>>413
鼻から顎までのあたりが短くて小ぶりな人は大体ショートが似合うと美容師のBlogで見かけたことある

416 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 22:07:42.77 ID:PSj/ZCFR0.net
顔の輪郭なきれい、首が長い、
顔立ちが個性的な人も
ショート似合う
山田花子なんかもそのタイプ
ロングにしたら老けそう

417 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 22:10:49.89 ID:B8sSNUCt0.net
>>415
どうりで自分はショート似合わないわけだわ by馬面

418 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 22:58:55.19 ID:xWWsXMeB0.net
今朝のNHKのあさイチで、メイク更年期とかの特集をしていた
目が小さくなるのも目を支える骨が痩せてきちゃうのも原因らしく
骨からなのか…そとからいろいろやってもどうしようもないなと思っちゃった

きっと顔が伸びたとか馬面化したとかいうのも骨がなにか変形しちゃうのが原因なんだろうな

419 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 23:22:07.58 ID:xnMGOV3o0.net
>>417ピーター馬面だけどショート似合ってるわよw

420 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/23(木) 23:48:44.05 ID:40gOrhlE0.net
>>417
でも馬面の横に長い髪たらしてると、それも余計馬に見えない?
by同じくゲッソリ馬

421 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 00:08:24.99 ID:yVP9gVbX0.net
馬面だけど、私の場合は耳の半分までのショートならセーフ
耳全部出すと馬面が強調されてアウト

422 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 00:16:18.69 ID:LdL+Ctmj0.net
馬面っていってる人たちはきっと、ヴォーグのモデルみたいな男前な顔立ちなんだと思うよ
うまくやれば強みになりそう
(自分は下膨れ顔)

423 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 00:23:44.78 ID:lZxgWXKW0.net
馬仲間がたくさん居てワロタw

>>420
ストレートそのまま垂らすのは確かにヤバイねw

自分の場合はロングでゆる巻きにしてまとめ髪が一番似合うと言われる
体型もゴツイのでショートは男らしさアップするんだよね…

前髪厚めに作るのも絶対必要なんだけど前面ハゲなので後頭部の方から前へ持って来て前髪作らないと行けないのが辛い

424 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 00:35:43.09 ID:189RLJOw0.net
>>419
ベリーショートとなるとまたハードル上がるから基準が違うと思うよ

425 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 00:51:37.53 ID:H0lql+yy0.net
馬面だけどおでこ出してパーマかけてる

426 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 03:07:20.88 ID:xTMZ9CL50.net
馬ばっかりww

427 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 07:00:06.29 ID:JBbBD7590.net
丸顔狸なんだけどショートボブのパーマが一番似合うと言われる
確かに鼻から顎まで短いw輪郭は真ん丸だけど

428 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 07:14:18.52 ID:/NhVz4pu0.net
私も丸顔狸。風吹ジュンを参考にして素敵なばあちゃんになりたい。
首が長くて襟足きれいだったらショート決まりそう。
私は首短くて、うなじの毛が逆流してるから、刈り上げか伸ばすかしかなく。ツーブロックみたいに内側刈り上げていたけど1つ結びができなくていま伸ばし中。
花粉がまとわりつくから、髪型コンパクトにしないと。

429 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 07:44:03.37 ID:6fNWIokh0.net
私は加齢とともに馬から熊になった
なんというか鼻づらがもっこりしているというか
首が肉厚なせいなのかほんとにシルエットがくまくましている

430 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 07:59:21.50 ID:p7Lm0doa0.net
私も馬面だけど、ショートは絶対無理
肩上くらいのボブも似合わなかった
今はまた伸ばしていて、ずっと前髪ありでおでこを隠していたけど
思い切って前髪も伸ばし始めた

431 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 08:43:10.17 ID:Wu1WN9ZB0.net
>>427
私もショートパーマ憧れる
かわいいよね
一度してみようかな

432 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 08:58:09.81 ID:1VHiMzqG0.net
首は長い、輪郭は下膨れで丸い

やっぱりロングになってしまう

433 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 09:07:34.39 ID:Wu1WN9ZB0.net
ひとまとめにできる長さの
ウエーブヘアが無難かしら

434 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 09:16:00.31 ID:Zr4BEe6W0.net
加齢と共に骨盤が開きっぱなしになって頭蓋骨も広がって
頭が大きくなると聞いたわ〜怖い

435 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 09:36:10.79 ID:l1ZROAOL0.net
なるほど
だから小梨だと若く見えるのかもね
納得した。

436 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 10:59:34.73 ID:bXulYGt80.net
ピーター馬、ゲッソリ馬、前面ハゲ馬、デコ出しパーマ馬、丸顔狸、そのまんま熊…

437 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 12:36:41.46 ID:W09a+nCt0.net
ベリーショートと言えば先日ネットニュース見てたら、
セクシーなグラビアアイドルの人が写真集出しました…って記事が載ってたけど
その人がベリーショートにしたらしく「え?この人がセクシーなグラビア?!」って
感じになってて、他の人のコメント(たぶんほとんど男性かな)が
「社民党の人?」
「市民運動家?」
「なんでこんな髪型にしちゃったの?!」
こんな感じの意見ばかりで笑ってしまった。
しかし若い元々綺麗な人も社民党になってしまうなんてベリーショートは
厳しい条件をクリアしないとやらない方がいいな〜って思ったよ。

438 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 13:30:50.64 ID:xTMZ9CL50.net
>>436
茶フイタw返してw
私はタレ目の馬よ
馬は帽子が似合うよ

439 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 13:31:43.36 ID:p7Lm0doa0.net
どっかの農場みたいね

440 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 13:46:54.02 ID:6fNWIokh0.net
老けるとみんな牧場の仲間たちに

441 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 14:15:48.53 ID:H0lql+yy0.net
>>436
まとめないでw

442 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 16:13:49.29 ID:jYZVnRV80.net
私は髪下ろしてると又吉馬w
若い頃は弛みもなかったのでショートも前髪有りも似合ったと思うけど、
今は顔を全部出してゆるめに一つ結びにするのが(剛毛なので広がる)、自分比で一番スッキリ見える気がする

443 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 16:43:48.74 ID:Iz26ES/+0.net
髪の毛伸びるとアンドレっぽくなるのは何故なの…

444 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 18:09:13.79 ID:JrfBkgf80.net
出走馬が多過ぎ

445 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 18:11:02.44 ID:d+0j9cT+0.net
私は仔馬だわ
妙に童顔なんだけど馬面で老けてる

446 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 18:38:04.90 ID:yVP9gVbX0.net
シェーディングが上手く使えないんだよね
馬面だから頬には入れないでオデコと顎を削ればいいのかな
というか良い色が見つからない
薄すぎたり濃すぎたり

447 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 18:41:27.35 ID:xTMZ9CL50.net
>>446馬はシェーディングしたらダメw
チークを塗った時にブラシに付いている残ってる分でこめかみと顎にサッと乗せる

448 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 18:42:06.75 ID:4X+CK49i0.net
>>443
そのアンドレはベルバラじゃない方のアンドレ?

449 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 18:55:19.53 ID:0Sx2FwX20.net
最近はマントヒヒ顔に成りつつあるわ

450 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 18:56:03.97 ID:yVP9gVbX0.net
>>447
やっぱりそうなのかw
教えてくれてありがとう

451 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 20:21:35.43 ID:xL9A5hGC0.net
私は鼻の下から顎にかけてが長くなってきている。マスクすると10歳位若く見える気がするわ
あと、口角を上げると口の両脇にシワが寄って老けて見えるのよね…

452 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 20:24:09.18 ID:ec9nSTAP0.net
>>448
ベルバラじゃない方てジャイアントの方かw私だww

453 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 20:45:25.14 ID:zHHvveee0.net
監獄学園のアンドレかと

454 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 21:42:47.35 ID:H0lql+yy0.net
おでこ出してる馬だから生え際にシェーディングしてる

455 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 22:17:34.83 ID:tDMuejlu0.net
テレビ見ないオバちゃんだから監獄学園知らなかったわお恥ずかしいw

自分も生え際シェーディングしてる
シェーディングと言うよりむしろ増毛
前髪下ろしてるけど隙間からデコ見えると落武者感満載だから濃い焦げ茶でガッツリ塗りこんでる意外と自然でバレないよ
最近は専用の物も売ってるみたい

456 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/24(金) 22:40:42.71 ID:d+0j9cT+0.net
目尻のシワとか大した問題じゃないよね
口周りが老けてくる

457 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 00:26:38.84 ID:ZrGsjwl10.net
>>456
口周りが老けるのわかる!なーんか黒ずんでくると言うか
しっかりメイクの日はコンシーラーで口周り明るくするようにしてる

458 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 00:29:26.75 ID:hkJha1sr0.net
あごなしだから口回りのたるみ本当にひどい
さとう式リンパとか下回しとか思い出したときにやる程度じゃきかない
多分猫背と骨盤の歪みとか治さないと無理なんだと思う
最近気をつけても左右同じに出来ない
脚のながさも違う

459 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/25(土) 09:31:06.46 ID:TSje6Y020.net
>>415
言われてみれば、鼻から顎短いわ。ショート一択。
ハデ顔だから、ロングにすると暑苦しい感じになる。

460 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 09:46:47.96 ID:pOCdeZ650.net
私もロングがおそろしく似合わない
伸びたらさっさと結い上げる
ショートかアップにしないとダメ

461 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 13:23:07.15 ID:LBV7k44U0.net
薄毛になってきてロングも涼しげに見えるようになったw
正確にはセミロングだけど

462 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 14:28:53.20 ID:R56HZqJt0.net
南野陽子と中山美穂はショートカット似合わないよね。

深津絵里、中谷美紀は似合うのに、すぐに前髪無しのボブかそれ以上に
伸ばしてしまうし・・

463 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 15:04:39.06 ID:rDzO8k8i0.net
ロング似合わない人もけっこういるんだね
自分だけかと思ってたので、ちょっと安心
ロングというかセミロングぐらいでも下ろしてるとモッサリして、まとめないとダメだ

464 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 15:47:00.21 ID:H84Rt2Y90.net
40代は髪がペタンコになるからふんわりパーマかけると違う

465 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 15:59:17.68 ID:r0laY5GP0.net
>>449
マントヒヒ、猿系のなかでも老け顔だよね。

466 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 17:35:57.85 ID:TwFz89l40.net
今までそんなこと無かったのに、急に髪の毛が脂っぽくなって来た
前日朝洗って、次の日の夜にはもうベタっとしてる
これも加齢なの?
顔はカサカサなのに

467 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 17:39:21.48 ID:6a9+ZyrD0.net
正直、40代以降のロングのダウンスタイルは、余程お手入れが施された髪質じゃないと見苦しいとし、間延びしちゃった顔を更に強調するから私もずっとアップにしてたよ。でも、頭頂部がベタっとしてきて断念。ショートボブにしたら、自然にトップにボリュームが出た。

468 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:20:55.60 ID:UHhaxfLU0.net
ドラッグストアでたまたま見かけたSANAの"素肌記念日"(すごいネーミングw)ってコンシーラー、
安いんで全く期待してなかったけど、目の下の色素沈着に意外によかったわ

"「すっぴんを 見たいと君が言ったから ○月○日は素肌記念日」"ということらしいw

469 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 19:07:01.72 ID:1svJbBw90.net
>>466
一日半経ってるんだよね?
今までは平気だったのか
私は若い頃からずっと一日経った時点でアウトだったわ

470 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 20:30:40.77 ID:doZdjMAz0.net
むしろ若い頃の方が頭皮がべたっとなってた
乾燥の方が悩み
ドライする時もきちんとクリームやトリートメントオイルも見込まないとぱさぱさ

471 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 20:35:07.70 ID:TwFz89l40.net
>>469
そうなの、1日半くらいから髪の毛の手触りがモッタリしてくる
汗もかかないし、顔の脂もないし、代謝がものすごく悪くても便利な点もあるなあと思ってたのに…

472 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 21:01:31.23 ID:obBJBSu60.net
アップスタイルがしっくり
似合う人が羨ましい
きっと上品なきれいな顔立ち
なのでしょう

473 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 22:29:01.66 ID:dMUZKdkH0.net
50overの人がたくさん集まるところへ行ったんだけど
前髪パッツンのストレートロング、セミロングはヤバいと思った
ショートが無難なのかなぁ

474 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 22:29:48.26 ID:pOCdeZ650.net
萬田久子は髪切らないね〜

475 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 22:33:08.93 ID:ZwTdFBpb0.net
>>474
万田はんはヅラでしょ

476 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 22:34:46.06 ID:obBJBSu60.net
ストレートヘアはいくら綺麗で手入れされた髪でも厳しいと思う
ヘンに無理した若作りに見えるんだよね

477 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 22:34:52.24 ID:6a9+ZyrD0.net
>>473
最近のショートは、女らしさや可愛らしさを増す髪型が流行りでおすすめ。痛んだ髪質は老いた雰囲気がアップしちゃうから、毛先を思い切ってカットしたら絶対、若返ると断言する。

478 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 22:58:17.25 ID:dMUZKdkH0.net
>>476
服装もちぐはぐでおかしかったんだー
綺麗に年を重ねるのは難しいのかなと思ったw

479 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 23:07:51.08 ID:ltLTBEft0.net
流れ豚切りだけど
TAKAKOのファンデ使ったら凄く良かったよ
ツヤ肌だけどわざとらしくなくてシワやたるみもカバーしてくれる

480 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 23:08:36.72 ID:xHjZruWu0.net
>>475
そうだよ
カツラです
I

481 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 23:19:36.99 ID:6a9+ZyrD0.net
>>474
昔から萬田久子を綺麗な顔と思った事は一度も無いんだけど、スタイルの良さが変わらない事も総じて、雰囲気美人なのねー。

482 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 23:27:23.61 ID:opJrbT470.net
>>475
ミナミの帝王かw

483 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/26(日) 23:43:38.58 ID:OY060D930.net
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://vrasa.brinzart.com/mukakin/0227.html

484 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 03:34:38.17 ID:5ildzhfT0.net
>>474
分かるよ。私も萬田輪郭だからw
斜め前髪でロングゆる巻き一択

485 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 08:28:27.32 ID:SOf4msND0.net
自分の好きなファッションにロングヘアを合わせると
強烈にダサくなる。だから死ぬまで多分ショート。

486 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 08:30:09.38 ID:i2WsGp480.net
>>485
私もロングだと一気に老けて芋臭くなるw
ベリショに飽きて今は前髪なしの顎ラインのボブ。もう少しで永野になるところ。

487 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 08:52:23.74 ID:dAC1Br3z0.net
>>486
ボブだと永野や阿佐ヶ谷姉妹や危険がいっぱいw

488 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 09:19:44.43 ID:u5HzV2jN0.net
年食っててもロングのダウンヘアが素敵に決まる人はいると思うけど、
顔やスタイルやファッションを激しく選ぶ(特にファッション)、選ばれし者のためのスタイル
萬田久子みたいな人はいいんだよ、というかロングでだいぶごまかせてる
女優さんですか?というような作りこんだファッションでいつも決めている人はロング良いと思う

489 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 09:26:58.38 ID:gU7UQzHq0.net
ロングにしているよりショートの方がマシ、という人はたくさんいるけどショートが素敵に似合うひとも少ないような
病院待合室でひっつめオールバックに黒ハイネックですごくかっこいいお婆さんを目撃したんだけど姿勢が良かった
あんな風に歳をとりたい

490 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 09:39:13.34 ID:o/L2DzQt0.net
髪を伸ばすのは根性がいる

491 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 09:43:41.72 ID:2ZOANURQ0.net
祖母は髪に栄養がいってしまうから勿体無い、とショートにしてたw
吸い取られる気がするのかな。

私は剛毛だったけど、このところ毛が痩せていたのでゆるパーマがかけられて嬉しい。
絶壁&頭頂部も薄くなってきた気がするので、1つ結びにして少し後頭部の毛をちょっと盛り上げてごまかしてる。あくまで、ざっとひとまとめにしたんですよ!的な体で。でも肩より下へは伸ばせないな。
風呂上がり寒いし、メンテが面倒。

492 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 09:46:15.50 ID:2ZOANURQ0.net
連投すみません。
でもこれだけだと生活に疲れた人になりかねないので、ちゃんと口紅つけたりアクセサリーをするようにしてる。
今さらピアスホール開けたいなと思うけど、アレルギー怖くて躊躇。イヤリングは頭痛がしてくるし、ピアス風のは落としやすいし。

493 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 10:54:36.35 ID:VkZ3qm0m0.net
私もなんだかんだで歳とったら引っ詰め髪が良いと思う
ジェルやオイルでつや出して、ピアスでしめる。
そして姿勢と適度に鍛えられた骨格。
首はあまり出さずにハイネックやストール。

494 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 11:10:57.06 ID:XL8w4vCf0.net
ひっつめキリっとしていいよね、憧れだわ。
私も顔の形が良くて小顔だったらしてみたい。
ここではみなさんショート押しだけどおされショートって難しくない?
髪は切っても伸びるしシャンプー&ドライも楽になるだろうけど
ハードル高過ぎてチャレンジできずにいる。

495 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 11:55:55.74 ID:gqSXMt0W0.net
>>494
トップにボリュームが出て断然若返る。こないだのサンジャポに出てた西川史子の髪型、ショートに見えるアップスタイル、良かった。

496 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 12:32:17.78 ID:Nvs4l5zd0.net
樋口可南子みたいなショートに憧れるけど絶壁なんだよなー

497 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 12:33:26.42 ID:BjvLLIG90.net
>493
ひっつめいいんだけど、だんだん毛根から頭が痛くなってきちゃったので
ボブにしたよ。あと額の辺りが段々毛が細くなってきて元気がなくなってきた感じ。
髪が細いと大丈夫なのかな?
私は多毛でロングやひっつめしてると昔はそうでもなかったけど
時間がたつと痛い…辛いってなっちゃった。
今はボブで負担も少なく毎日ブラッシングも楽で頭皮の状態もいいような気がする。

498 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 12:50:50.35 ID:gYk7mvyt0.net
柴田理恵ひっつめだけど
元々は髪がスカスカで量も少なくて
おだんごの部分はよく売ってる毛の着いた被せる輪ゴム

499 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 12:54:02.03 ID:u5HzV2jN0.net
デコ出しが似合う人はひっつめよさそう
前髪ありのひっつめって難しいよね
もっさりしたり、妙に若作り風になったり

500 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 13:39:14.06 ID:bJjfW9n20.net
ショートに抵抗ある人って言ってる人って、ベリーショートやおばさんショートしか連想してないんじゃ
ボブといっても阿佐ヶ谷姉妹だけでもないし
最新のヘアカタログ見てみるといいと思うよ

501 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 14:45:01.24 ID:zMYMomz/0.net
吉瀬美智子さんみたいなショートはどうだろう。万人に合いそうじゃない?

502 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 14:54:32.77 ID:5ildzhfT0.net
>>501
あのね、吉瀬さんだからこそあのショートで色気出るの
一般人はただの少年風になってしまい終わるw

503 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 14:56:59.25 ID:Bg3pQ7EP0.net
吉瀬美智子も最近劣化したよ
昔の色気はもうないな
ただの少年風になってた
そろそろロングに伸ばしたらいいかもね

504 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 15:06:58.97 ID:gqSXMt0W0.net
TBS吉田明世アナのショート、可愛いよ。万人向け。
ttps://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E5%90%89%E7%94%B0%E6%98%8E%E4%B8%96+%E9%AB%AA%E5%9E%8B&ei=UTF-8&rs=3

505 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 15:16:24.86 ID:5ildzhfT0.net
>>503
売れる前はメイクモデルでロングだったけど
モッサリモッサリ…
ショートにして一気に売れたよ

あれで劣化ってあなた自分がどれだけの美女よw

506 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 15:24:38.85 ID:Bg3pQ7EP0.net
んー、30代のこなし特有の色気があったよね
これからは母親キャラじゃないと難しそう

507 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 15:31:38.01 ID:OXt+WDyV0.net
年取ったらイメージ的に故淡路恵子みたいなのが理想だわ
あれはウィッグだったのかもしれなけど
そしてタートルにロングスカートみたいなスタイル

508 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 15:42:26.89 ID:3klw2/tv0.net
首太くて短いと結ぶの似合わないし、ショートもダメ。憂鬱。

509 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 16:07:16.53 ID:/03WQr830.net
ロングスカート履くとヒップが下がって見えるのが気になる
まずはヒップの筋トレしなくては

510 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 16:23:39.44 ID:oPxdrXo60.net
ひっつめの奥様
白髪対策はどうされていますか?

私は3週間おきに全体リタッチと部分リタッチを
美容院でやっています

現状維持なのにお金と時間が飛んでいくわ

511 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 16:31:41.10 ID:hfxEYWQ00.net
大橋巨泉の奥様みたいなショートは素敵
多少白髪があっても素敵に見える

ロングやひっつめだと、完璧に白髪染めしていないと見苦しい

512 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 17:13:16.20 ID:o/L2DzQt0.net
>>492
ピアスはチタンのつけると痒くないよ

513 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 17:26:09.17 ID:26I8nEqB0.net
感覚って人それぞれだね
白髪の引っ詰め素敵じゃないの

514 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 17:39:31.06 ID:OHL3IVqh0.net
2週間置きに染めてるので髪がゴワゴワになって来たよ
せっかく年取って少し柔らかく扱いやすくなって喜んでたのに又ゴワゴワとの戦いが始まる…

515 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:06:23.66 ID:RpOQGIhH0.net
>>492
私はサージカルステンレスのピアスつけてる。
金属アレルギーで、金メッキやシルバーアクセサリーなんかはダメだけど、
これは大丈夫。
今は耳に当たるところだけシリコンとかチタンとかいろいろあるし、
アレルギーかもしれないから怖くてしないってのはもったいないかも。

516 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:09:33.69 ID:2ZOANURQ0.net
ピアス、挑戦してみようかな。
最近モヤモヤすることがあるから、何かしたいってのもある。
運命変わるかも!なんて中学生な気持ちでw
穴から白い糸が出てきたらどうしよう。

517 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:46:27.74 ID:Agi8+cEk0.net
>>516
懐かしいw引っ張ったら失明するんだよねw

ピアス開ける勇気なくて40代になってしまったけど、最近は痛くなくて軽いイヤリングも多いから結構楽しめてるな。

518 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:59:08.51 ID:iWaDpAup0.net
ショートにするとボリュームが…とは言うけど、ボリュームの出るパーマをかけるとおばさんになってしまう
今はショートボブで、てっぺんはブローでなんとかして、ぺたんこを阻止したい、けどなかなか上手くいかないわ

我ながら今の髪型は似合ってると思ってたけど、化粧をほとんどしないので、中学生みたいな不思議おばさんに見られてるかもしれない

519 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:10:02.88 ID:IGa+4eG50.net
>>518
ヘアアイロンでほんの少し巻くとニュアンスが出て素敵かもよ

520 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:14:41.68 ID:gqSXMt0W0.net
>>518
トップは髪を立ち上げてくれるヘアケア剤を駆使してドライヤーをかけ、ボリュームを出すとより若々しく可愛くなれるよ。

521 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 20:22:10.53 ID:SOf4msND0.net
>>518
私もショートボブだけど、てっぺんをふんわりブローした後
頭頂部の髪をひとつかみ90度に立てて、ケープを内側から噴射すれば
そのままふんわり状態をキープできるよ。

522 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 21:30:59.20 ID:5ildzhfT0.net
60代スレかと思ったわ…そんなに薄毛なの?

523 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 21:44:57.64 ID:SuDl2Jpn0.net
>>510
2、3週間でリタッチするけど、10目くらいには5ミリはのびていて、引っ詰めするとなお早く白髪が目立つようになってきたので、顎ラインのボブにした
加齢とともに前髪らへんも薄くなってきたから、1つ結びにすると、ソリコミ入ってるみたいになって凹むわ
ボブはボブで、うねり毛目立って、もうどうしようもないや

524 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 21:55:06.51 ID:ymBMZff20.net
>>522
薄いしぺったんこになるのよ
分け目だけのカツラまじで考えてしまうわ

525 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 22:20:46.73 ID:5ildzhfT0.net
うねりもクセも無い細い毛だけど、いまだに美容室で内側にレイヤー入れてもらったりして
量を少なくしてもらう私には薄毛も矯正も無縁だわ
背中真ん中のロングなので毎晩の洗髪時に重くて首がねをあげそうになる…

リファで顔をやらずw気持ちいいから頭をコロコロしてるのがいいのかな

526 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/27(月) 22:36:05.51 ID:XpxVAglW0.net
髪の毛絡まるわw
私あれ買った!フィンガーヘッドスパ!
髪にいいかよくわからないけど、気持ちいいw

527 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 02:47:32.02 ID:5jc6KFRA0.net
髪短い人多いんだね、大人になってからずっとセミロング・短めロング一択だわ、短くする勇気ない
昔はそのセミロングににゆるふわパーマしたりもしたけど、今はその分ヘナでのカラーリングととヘッドスパに
お金回してる感じ、やっぱり加齢ってお金かかるw
担当美容師さんから「○○さんは髪型変えませんね。保守的なんですね」と言われた
ああいいんだよ保守的でもう・・・・これが自分の雰囲気に合ってるかな、と思うし
あとは、顎なし系超小顔の童顔だから、ショートなんかしたらもはや女性と認識してもらえないかも、という
怖さもあるw
おでこ広すぎてあんまり全開にしたくないから、多少前髪も欲しいし・・・・

あとシャンプーする時の手間だけど、前にお風呂入るのが面倒スレ読んでたら、プロセスは何ら変わらず
全てやることになるので、髪短くしたからってそんなに楽になるわけじゃないんだよね、とあったなw
ほんのちょっとの時間短縮ということかな

528 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 03:08:23.55 ID:8dKFmKV90.net
いやいや、私もここんとこずっとセミロングだけど
髪短いとやっぱり入浴(洗髪)とブローは楽だよー
長いのとは全然違うと思う
長いと髪洗うのよりすすぐのが大変じゃない?
私もお風呂面倒って思っちゃうけどその最たる理由は洗髪だわ
入浴で一番時間かかるし

でも私の場合は朝は長い方が楽だからもう短くなんてできないけど
短いとセットが大変

529 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 08:33:42.20 ID:ktQFTX/T0.net
やっぱり年取ると少しぽっちゃり位がいいねgkbr
http://i.imgur.com/B3mhXWW.jpg
http://i.imgur.com/OHZ43M2.jpg
http://i.imgur.com/WGsCfVq.jpg

530 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 08:55:14.83 ID:Ukr+HKgf0.net
>>529
だれ?
三枚目あきのようこ?

531 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 08:59:43.17 ID:uxH3rqxy0.net
>>530
葉月里緒菜

532 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 09:18:29.38 ID:E4C5fTQn0.net
年取って痩せると口もとが老婆になるんだよね

533 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 10:40:20.01 ID:6Cb0Ddrb0.net
>>528
同意〜お風呂は大変だが、朝はロング楽チンなの。
一度肩まで切って、お風呂の時に楽〜楽チン〜

534 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 10:41:30.25 ID:6Cb0Ddrb0.net
楽チンだったが、翌朝から寝癖直しにどんだけ時間掛かったか…

535 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 10:42:02.04 ID:6Cb0Ddrb0.net
>>529
拒食症レベル…

536 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 10:49:49.15 ID:dezgeTgC0.net
耳を出してる方が似合うと言われ、ひっつめ髪にしたいなと思うけど
毛量多すぎてひっつめどころか普通に縛るだけでめっちゃ頭痛くなるから無理
思いっきりすいて貰えばいいのかな、でもそうするとアップにしたら短い毛がツンツン出てきちゃいそう

537 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 10:52:52.26 ID:dezgeTgC0.net
ちなみに今は顎のラインのボブでサイドと後ろ刈り上げてツーブロックにしている
洗うのも乾かすのも楽でいい、ロングの時はお風呂辛かったw

538 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 10:54:39.83 ID:DvjJ3jYQ0.net
>>537
サイドと後ろをツーブロックしてるって事は見た目ボブで中はスカスカって事?

539 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:05:36.13 ID:74nlBcNx0.net
美容院で何の問題もなく白髪染めできる人いいなぁ…
痒くなるんだよね。
でステロイド入りの頭皮用の薬をつけて治す。
これの繰り返し。
ジアミンアレルギーってやつかな?
もう美容院の白髪染めはやめて、染まらないの覚悟でマニキュアにしようと思う。
で、洗う度に色が落ちていくらしいから、それをカバーするために、家ではカラートリートメントか市販の白髪染め用マニキュア使おうと思うんだけど、どっちが白髪が目立たずにいられるかな?

540 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:53:23.89 ID:5oktrjga0.net
>>539
この時期花粉やら寒冷蕁麻疹やらで美容院行くのが億劫でホーユーのナチュラインヘアマニキュアというのを試したんだけど、一回でばっちり染まりました
正直ヘアマニキュアってそんなに染まらないのではと思ってたからちょっと驚きました
ただし、説明書に書いてあった通り皮膚についたらすぐ付属のクレンジング剤で拭かないとなかなか落ちにくいです
匂いもなかったし軋まなかったから、また使ってみようかなと思ってます

541 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:56:32.26 ID:6Cb0Ddrb0.net
>>537
ロングだけど、これ読んで左耳上辺り〜後頭部刈り上げたい思った…
上はロングのままでw
もうロックで奇抜なスタイルに走ろうかなw

542 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 13:31:50.63 ID:f/VWRmxh0.net
剛毛多毛でツーブロックショートボブにしてるけどいろいろ楽チン過ぎて止められない
そのままだと広がっちゃうからレイヤー入れてもらうくらい毛が多いので
刈り上げで減らすくらいがちょうど良い
これに落ち着くまで長い年月かかったからな〜

543 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 14:09:29.42 ID:dezgeTgC0.net
>>538
そうです、今の時期は風が吹くと寒いw

544 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 16:33:44.30 ID:uLji4zB10.net
いいなー
勇気なくて髪型って中々変えられない
思いっきり変わりたいなー

545 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 17:13:24.22 ID:1aiWu0x10.net
ツーブロかっこいいな!
試してみようかな

546 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 17:32:34.17 ID:uxH3rqxy0.net
>>541
個性的に走った方がいいかもと私も思ったことあるw

547 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 17:38:38.16 ID:k/lTajL30.net
ツーブロック、夏木マリみたいな感じかしら
彼女みたいに眉毛つんつるてんにしよっかな
カッコイイよね

548 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 18:08:52.61 ID:BYFhPl210.net
赤リップ、試しにやってみた。
やっぱり一気にトレンド感が増す。
守りに入らず、時々冒険もやらねばと思った。

549 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 18:22:51.36 ID:Cl30VBaq0.net
来週美容院予約入れた
薄毛の方が気になって白髪染めを我慢してたんだけど、ちょっともう限界かなと思って
アッシュグレーの余り明るくないカラーにして見たいなと思うんだけど、この色は老け込むかな?

550 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 18:40:08.51 ID:UJmRsFMu0.net
>>549
老けて見えると思う
若くない白髪世代の人がアッシュグレーにすると「完全白髪への過渡期」を強調しているように見えそう
美容師のセンスと本人の顔やスタイル、表情次第ではあると思うけど

551 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 18:55:09.11 ID:uLji4zB10.net
グレーアッシュ、今の流行色だからいいとは思うけど、老け込むかは
>>549の顔知らないから何とも言えないわ

552 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:02:17.16 ID:k/lTajL30.net
薄毛なら老け込むんじゃない?
量が多くて顔が小さくて若いならカッコイイと思うけど。

553 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:03:36.64 ID:6Cb0Ddrb0.net
美容室は20代の客層が多い所に行ってる
面倒だから近所にしたい気持ちもあるけどね

554 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:35:13.44 ID:wFfjIlUb0.net
>>553
分かる・・・
近所に行ってたけど、垢抜けた髪型できないんだよね。
若い客が多い所だと、店員も勉強熱心だし
中年向けでもアレンジが上手い。こっちも気分が上がるしw

555 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:49:48.38 ID:uLji4zB10.net
私も地下鉄で40分かけてサロンに行くわ
正直遠いw

556 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:54:19.20 ID:DvjJ3jYQ0.net
私はガヤガヤしてる美容院が苦手で個人でやってるひっそりとした
美容院に車で40分掛けて通ってる。完全予約制で誰とも会わないし、無言でひたすら施術してくれるからとにかく楽だわ。

557 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:58:49.69 ID:73Ki1lCf0.net
25歳から切ってもらってるおにいちゃん(もうおじさんw)だから
1時間かかるけど変えられないというか変えたくない

558 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:18:08.30 ID:bDMwWP3D0.net
>>553
私は逆に若いところから近所のおばさん用の所にしようかと思ってる。
今のところがボリュームが欲しいとか二色カラーで動きつけたいとか何にも中年の気持ちわかってくれない。

559 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:23:34.72 ID:r5d5zFAx0.net
>>527
顎無しの童顔でロング、同じだ
ヘッドスパにお金かけてるのも、前髪が無いと駄目なタイプなのも一緒w

ここ見てると髪は短めやひっつめしてる人多いみたいだけど、皆輪郭が綺麗なのかなぁ
個人的には髪は長めでゆるふわにしてるのが1番、顔のアラや輪郭等色々誤魔化せるわ
若い頃から、柔らかいカラーで前髪ありのゆるふわロングが最強のブス隠しだったw
流石にパッツンにはしてないし、今はセミロング位の長さだけど
前髪無しのひっつめなんてのっぺり顔全開で、恐ろしくてとても出来ないw

560 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:03:10.48 ID:d8VLI/MP0.net
私のまわりでも同年代でひっつめ髪してる人いないなあ
大体ゆるふわセミロングか黒髪ボブで皆似合ってる
一人だけたまにひっつめというかおデコ全開のアレンジヘアしてるけど

561 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:05:41.79 ID:r2C1RFOS0.net
仕事で三角巾被るから縛ってるけど
普段も面倒だから同じ髪型
前の毛伸ばしてるから中途半端でどうにもならない

562 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:08:28.39 ID:Cl30VBaq0.net
ご意見ありがとう
アッシュグレイは諦めて美容師さんに相談して見ることにするよ

563 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:14:48.04 ID:uLji4zB10.net
私、ひっつめって言葉自体知らなかったわ
仕事の時とかは縛るけど、友達と会う時とかは縛らない事の方が多いよね

564 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 00:39:46.41 ID:qPPvEZDf0.net
私も周りや街中でもひっつめなんて見掛けないわ。
仕事中以外ならもう面倒だからひっつめてるだけかと…

565 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 01:27:44.15 ID:Vz5ry37d0.net
ひっつめって後ろ一つ縛りの事?
低い位置のポニーテールと同じ?
少し前に話題にでたよね

566 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 01:45:47.82 ID:juZ4eJgX0.net
私は1つ結びだけど、ゆるふわパーマで耳を半分隠したまま襟足根元でくくって低い位置でまとめてる。
ひっつめってバレエにお稽古みたいに隙がなくキュッとまとめてるイメージ。

567 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 03:34:46.78 ID:bd/Gj+tD0.net
結ぶ時もあるけど、ひっつめ?っていうか巻いてゆるくひくめポニテ、
結び目隠すってかんじ

568 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 08:37:43.50 ID:0DqRUuw20.net
私もひっつめがよくわからない
CAの人みたいな感じかな?

569 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 08:58:08.49 ID:qPPvEZDf0.net
ひっつめ
CAとか柴田理恵w

570 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 09:37:03.52 ID:z2MQ8LYe0.net
ひっつめはマリラのイメージ
マリラもおろせたら頭痛楽になったかも

571 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 10:35:42.42 ID:M1vxpRFs0.net
ひっつめは顔が四角っぽい人
鈴木京香 グレースケリー 佐藤愛子

572 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 10:52:29.17 ID:mM0iz9i20.net
江角まきこも一時ひっつめにしていたよね

573 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 10:53:09.12 ID:qmRAqsit0.net
マリラって誰?とググったらこれかw
http://i.imgur.com/4lz5Kwy.jpg

574 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 11:59:31.53 ID:WwfJFaYV0.net
私の場合、ベリーショートかひっつめで顔全部出すのが一番似合うかも
顔が卵型、細めの直毛で白髪まだ無いのでヘアカラーしてない

575 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:27:10.86 ID:BBycpz6h0.net
ひっつめ、ってか夜会巻きにしてた。

576 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:49:36.73 ID:qzEQyMLQ0.net
ここでひっつめって言ってる人はまとめ髪を総称して言ってるんじゃない?

577 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:54:32.73 ID:WwfJFaYV0.net
私はけっこうタイトな後ろ1本結び、まさに「ひっつめ」「総髪」
頭皮疲れるだろうから、家では下ろしてるけど

578 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:59:43.63 ID:iD0aNl/10.net
ひっつめ髪を画像検索したら深津絵里とか安室ちゃんとかのおされひっつめ、
オバサンひっつめの二つだね。
ショートもおされショートとオバサン消去法ショートに分かれる感じ。
>>574さんみたいならどっちも似合いそう。

579 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 14:03:41.08 ID:PUpvqRIG0.net
>>576
私はそう思ってた
いつも夜会巻きしてる。
運動するときは一つにまとめてゴム

私の中の引っ詰めイメージは夏木マリ。

580 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 14:11:42.62 ID:MOTcHgxk0.net
いつも夜会巻きって仕事以外でも?あまり周囲にはいないな

581 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 14:17:36.67 ID:qPTtp/qq0.net
ヘアスタイルの話でわざわざひっつめや夜会巻きが出てくる人っておしゃれに無頓着そう
しかも40代ではなさそう

582 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 14:20:07.96 ID:PUpvqRIG0.net
>>580
専業だけど、顔に髪の毛がかかるのが苦手なのよ
料理するときとか邪魔に感じちゃう

>>581
43才です

583 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 14:32:23.17 ID:qtVy/gJc0.net
ひっつめ=顔周りに後れ毛等一切残さずに、輪郭全開にしたまとめ髪
ってイメージしてたよ
後ろはお団子にしても一つ結びにしても
とにかくキッチリまとめてるイメージ

私はやむを得ない場合意外無理だー

584 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 14:35:24.92 ID:WwfJFaYV0.net
同じく40代ですよー
ひっつめ=無頓着と決めつけられても何だかなあ……と

ヘアの話題より同年代のメイクや美容に関心があってこのスレ見てるの

585 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 14:48:55.80 ID:uhjfxByz0.net
ひっつめが無頓着って思える人こそセンスなさそうだわ
とりあえず染めて垢抜けようともがくおばさんセンスっていうか。

ひっつめって顔小さくて顔整っていないと出来ないわよw

586 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 14:50:48.44 ID:1MkqebP00.net
>>584
私も最近メイクが気になる ベースメイクをいかに自然にキレイに仕上がるか研究中w

587 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 14:55:34.20 ID:BBycpz6h0.net
>>586
やっぱり、基礎の保湿が大切じゃない?後は仕上げのお粉。

588 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:00:11.74 ID:di/Q6wSc0.net
仕上げのお粉、やっぱり高いだけ
いいのかしら。
ミラコレ欲しいけど毎年手が出なくて見送ってるわw

589 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:01:00.25 ID:D4SNUkRY0.net
ゲランの玉がコロコロしてるやつ使ってみたいな

590 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:09:59.36 ID:iD0aNl/10.net
>>589
20代の頃使ってたわw
たぶん悪くなかったけどあの頃はピチピチで価値がわからなかった。
今、使いたいw

591 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:11:58.99 ID:D1G8p9GS0.net
ミラコレは普通だったわ
ローラメルシエが良かった
プレストもルースも好き

592 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:18:01.05 ID:BBycpz6h0.net
>>588
現在の仕上がりに少しでも物足りなさを感じているなら一度、カウンターでタッチアップして帰宅し経過を観察してみては?ミラコレもMW粉も高価ではあるがかなりの量で、仕事量からしたら意外とお得。

593 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:32:38.65 ID:1MkqebP00.net
>>589
今使ってるけどよくわからないよw 
このコロコロいつなくなるんだろうと思いながら毎日使ってる

594 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:41:11.85 ID:D1G8p9GS0.net
コロコロは20年位あるかも

595 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 19:56:40.71 ID:WwvH7CIW0.net
お風呂上がって少したって鏡見たら、口の周りに粉ふいてた
カッサカサでシワが増えてしまうわ

596 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:50:14.43 ID:BBycpz6h0.net
>>595
奥様、スレ間違えてない?時々ココ、「 ξ自分の老化にショックを受けた奥様」スレかと思っちゃうよ。

597 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:34:33.04 ID:Roo2CVHG0.net
隠したい所がたくさんある、そしてそれらのせいで老けてみえる
でもそれを隠そうとすると厚塗り感が出て老けるというジレンマ

598 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:49:20.22 ID:ks67H7mN0.net
頑張ってまだなんとかシワのない状態をキープしてるけど、さすがに毛穴が目立つようになってきた
毛穴にも保湿あるのみよね?

599 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:55:16.46 ID:1MkqebP00.net
>>598
乾燥毛穴とたるみ毛穴があるんじゃない?

600 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 22:01:13.52 ID:ks67H7mN0.net
>>599
タルミかぁ!
眉間と目の下の鼻よりのあたりが気になるの
こっそり顔面体操するしかないかな・・・

601 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/01(水) 22:04:38.21 ID:qPPvEZDf0.net
ミラコレ買うならトワニーのミラコレがいいよ。
ドラッグストアのミラコレは乾燥するよ。自分の娘さん用ならいいけど…

602 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 06:38:33.35 ID:ZqLy+tqB0.net
>>596
偉そうね
友達いなそうね

603 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 09:05:50.78 ID:yNXOJX1Z0.net
>>596
そりゃ40代って老化を自覚しはじめる年代だからね、
多少かぶっちゃうのは仕方ないんじゃない?
あなたはそんなことないっていうなら恵まれてるのよ。

604 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 09:31:13.44 ID:bD+ZlyX40.net
40代〜の、だから50代60代もかなりいると思う
40代前半の人には薄毛問題を語られてもピンとこないでしょう

605 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 09:47:55.42 ID:yfy373nQ0.net
薄毛…
40台前半は毛量が落ち着いて喜んでたくらいだけど50目前の今前頭部がけっこうヤバいわ
必死に頭部マッサージしてるけど肩こりが少し良くなったくらいで毛の方は成果無しよ

606 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 09:54:23.91 ID:vOr4RPZr0.net
>>604
だから話し合わなくなるんだよね
40代専用でいいのに。

607 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 11:25:45.41 ID:7IDgSMSg0.net
40代からのスレ
ほんとだw今まで気付かなかったw

もしや80代も居たり!!

608 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 13:04:13.86 ID:eKWACNzl0.net
髪の話題だけでそんなに話すこともないから年齢幅狭めると過疎るよ

609 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 13:07:13.31 ID:Khr5J+Du0.net
>>591
私もローラ・メルシエ(ルース)
仕上げにブラシでしゃかしゃかとつけてる

610 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 13:10:09.62 ID:DsssGxfH0.net
私も40代後半だけど薄いのよ
禿げてないけど地肌見える気がするし髪の毛ぺったんこ

611 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 13:19:01.50 ID:1snW2f9L0.net
私もいま気がついたわw
どうりで老化しすぎじゃね?っていうレス多かったわけだわ

612 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 14:33:31.89 ID:Y/zUf0vM0.net
>>590
40過ぎて良さがわかったよ
適度なツヤが肌を綺麗に見せてくれる
逆にミラコレはダメだなあ
ピンクセミマットに仕上がって和装には良さげなんだけど今時の肌にはならない

613 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 14:39:33.94 ID:7IDgSMSg0.net
40代って一番化粧品にお金使うわよね。
若さ故に効果感じなくて買わなかった物が効果を感じて
老化食い止めに必死になるw

逆に50.60代になったら完全に老化してるだろうから程々になりそうだわ

だからか、今は高齢者のプチ整形が流行ってるそうね。
確かに化粧品じゃどうしようも無くなるし…

614 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 14:57:11.90 ID:RwLzYtQI0.net
一番効果が目に見えて楽しいかもね
自分でもメイクテク上がったと思うw

615 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 15:36:18.12 ID:jIEAuXio0.net
私は20代が一番美容にお金使ったなあ
何がいいのかわからないから気になったモノをとりあえず試したりして。
この歳になると自分のカラーが定まってきてうまくチョイス出来るようになった。

616 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 15:55:37.22 ID:Wdr1ffLd0.net
お粉、30代は前に出てたローラメルシェやエレガンスを愛用していた。
乾燥肌の上、転勤で一時北国に住んだので。
ローラメルシェが撤退したので40台はエレガンス一本。
使っていたのが廃盤になって色々試した末、エレガンスプードルに落ち着いたものの50を前にコレジャナイ感が…。
ただ、なりたい顔・目指す肌がわからなくなっているので商品が選べない。
迷ったり、混乱した時は皆さんどうしてる?

617 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 16:59:18.45 ID:Yo1x2Tc20.net
トワニーのミラコレ使ってる
最初は粉っぽいかな?と思うけど肌に馴染むときれいだし崩れ知らずだけどなぁ
毛穴落ちとか汚く崩れるのが怖くてミラコレくらいしかつけない

618 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 17:26:31.58 ID:FNbrpqfE0.net
乾燥が気になった時は
ひたすら保湿してBBのみで過ごしたりした
ナーズのモイスチャライザー使ったり
仕上げの粉はしっとりのものに変えたりした

619 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 17:34:18.21 ID:6z4MnBbf0.net
>>616
美容雑誌を何冊か買って、目指したい肌やメイクの当たりをつける
アイテムをピックアップし、ネットで情報収集
できればカウンターでタッチアップしてもらったりサンプルもらって感触を確かめる
できない場合はいきなり現品購入もあり
数種類買って、気温湿度や体調や予定によって使い分ける
そのうち、なんとなく相性が悪いものは誰かにあげるか捨てて精鋭を残す

季節の変わり目はこれよくやる

620 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 18:36:29.65 ID:4dr7f9Xu0.net
>>612
40半ば過ぎてるけど良さがわからない
つけてもつけなくても変わらない気がする
コロコロ可愛いからいいんだけどw

621 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/02(木) 20:41:39.96 ID:xWHUSW3b0.net
お粉はナーズのライトリフレクティングセッティングパウダーとミラコレが好き
シャネルは乾燥した

622 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 00:48:45.37 ID:m/zWsvYI0.net
>>621
乾燥したのはシャネルのどのパウダーですか?
ちょうどシャネルのを買おうとしてたんで

623 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 01:11:54.95 ID:IHXj386k0.net
母親がシミ隠しに長年悩んでるからデパートに一緒に行った機会に
有名なカバーマークに行った

コンシーラー無しでファンデーションだけでシミが綺麗に隠れた上に
艶々しくなって私も本人もビックリ!

ファンデーションとお粉で12000円ちょいで以外とお安いのにもビックリでした

624 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 01:15:53.69 ID:IHXj386k0.net
トワニーのミラコレ使っていますが、艶がほしいので仕上げに
クレドのレオスールデクラを軽く顔全体にブラシしてます…

625 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 05:50:19.71 ID:0RlbGfAW0.net
敏感肌の奥さまはアンチエイジング化粧品何を使ってますか?

626 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 06:27:30.17 ID:oH60u7GW0.net
>>522
今まで毛量にも個人差があるということに気づかずに生きてきたんだね

627 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 07:47:07.49 ID:n7c3yOtA0.net
>>623
カバーマークのどのラインですか?
若い頃は白浮きがいやでジャスミー使ってましたが、シミがなかったからよく馴染んで愛用していました。
しばらく色々浮気して、去年フローレスフィットを試したら肌が乾燥してるのもあるけど、厚塗り感がすごくなってしまいました。
BAさんはコンシーラーなくてもこんなに綺麗!と言ってたけど。

628 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 09:51:45.38 ID:jEXFxrEG0.net
シミを隠すとアップで見たときには綺麗だけど、
引きで見たときにはシミが透けているぐらいのほうが却ってマシに見える気がする

629 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 10:13:07.92 ID:qxrXcpAW0.net
ライスフォースって高いしなんか胡散臭い感じがしたんだけど
一週間のお試し使ってみたら割と良かったので、購入して今使ってるんだけど、すごく肌の調子がいい。
肌理が整ってきてファンデのノリが良くなった。
ただ、もう少し化粧水の量が多かったらなぁ…。

630 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 12:29:03.69 ID:o9yQsZHZ0.net
ひっつめって言葉普通に使ってたけど、上でひっつめひっつめとひっつめの羅列を見ていたら、ゲシュタルト崩壊してひっつめとは何のことかわからなくなったw

宅配ヤクルトを頼んでるんだけど、ヤクルトの化粧品はどうなのかな
すごいバイオ技術とか使ってそう

631 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 12:34:14.80 ID:IHXj386k0.net
>>627
そのフローレスフィットでしたよw
BAさんの付け方が良かったのかな?
下地はパケがブロンズっぽい色の物を付けてました

632 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 12:50:52.05 ID:68kGZE8g0.net
ひっつめって、昭和の生活苦のおばさんの1つ縛りってイメージ。ひっつめにするとどんどん禿げるし、貧乏臭いからショートにした方がいいと思うわ

633 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 12:53:36.44 ID:FWny4g5/0.net
出た〜引っ詰めsageの人w
髪の毛多くて小顔で綺麗なら引っ詰め素敵だと思うよ。

634 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 12:57:24.51 ID:5Psa00Cr0.net
フローレスフィットは「ちょっと足りない?」(シミが透けて見えるぐらい)ってぐらいで塗るのをやめて、
後から気になるところをスポンジの角でファンデをとってちょんちょんとつけるようにしてる。
私も購入時のBAさんが盛りすぎて老け顔になってしまったので、気をつけるようにしてます。
あとは最後に使うパウダーの量も多すぎると更に厚塗り感が出て老け込んでしまうのであれは注意が必要

635 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 13:29:46.16 ID:RPwAW1fy0.net
私にとってひっつめが似合う女性ナンバーワンは音無響子
おだんごが似合う女性ナンバーワンはロッテンマイヤーおばさん

636 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 13:39:08.40 ID:xYAmCqyu0.net
ひっつめナンバーワンはマイボスマイヒーローの時の香椎 由宇でおだんごはミーだなあ
管理人さんのはひとつくくりって感じでひっつめとはまた違うかな

637 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 13:44:50.56 ID:niN4hTSi0.net
私はsk2のパウダーをずっとリピしてる
気に入ってるけど浮気したくなるな

638 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 13:45:08.94 ID:TGfksUQ70.net
ひっつめって、もたいまさこみたいのかと思ってた

639 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 14:03:30.10 ID:oH60u7GW0.net
>>633
美しいおばさあんだなあとついつい見入ってしまうのは
決まってひっつめ髪のおしゃれな人だわ
お友達とつるんでなくて1人で行動してるイメージ
お友達と楽しそうにしてる婆さんもまあいいんだけど
群れて騒がしいスズメとシラサギって感じだな

640 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 14:19:18.61 ID:K9GdZzhZ0.net
どっちもバレエかヨガやってる人のイメージ
それくらい姿勢や美しオーラないとビンボー臭くなりそう

641 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 14:30:54.63 ID:/DV+0taP0.net
>>633
同意
ひっつめというか、自分が好きなのは緩く結んだローポニーかな
ひっつめsageの人がどんなのをイメージしてるのかわからないけど、
以前松嶋菜々子のドラマに出ていた中村アン(例えが若すぎてすみません)が、緩くまとめてたのとかが自分の中のイメージ
あと、小顔で美人だと、緩くではなくビシッとまとめても似合うと思う

642 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 14:37:52.02 ID:/DV+0taP0.net
>>640
確かに人は選ぶかも
いつも下ろしてる人がたまにまとめてたりすると、あれ?(似合ってない?)と思う時がある

643 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 14:44:32.05 ID:VpuknTkB0.net
肩くらいのセミロングを下ろしてる人が多いけど、顔と髪型がちぐはぐに思えて仕方ないんだよね(自分含め)
なんていうか髪型だけ乙女チックで、余計に顔のたるみとか肌色のくすみが目立つ
前髪はそのままであとはすっきり後ろで一つにまとめればいいのにと思ってしまう

644 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 14:49:32.85 ID:FFzPiIwk0.net
>>630
ヤクルト化粧品。
イキテルとかネーミングセンスはすごいと思ったわ

645 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 14:51:14.37 ID:FFzPiIwk0.net
またひっつめ論争でてるけど、多分ひっつめって言葉自体がババくさいんだと思うの
ひとつ縛りとかポニーテールとかでよくない?

646 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 15:01:53.18 ID:6oBDsUMC0.net
セミロングだけど禿げるの嫌だし頭皮への負担を軽くしたいからなるべく結ばないようにしてる
結ぶとしたら両サイドの髪の毛を後頭部でまとめるくらいかな

647 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 15:11:17.44 ID:yn3Zx7Ph0.net
>>643
いかにもオバサン風になるよね
顔出すのも気が引けるし、とりあえず染めてセミロングでおろしておこうかな的な。
中途半端におろすならキリッとまとめた方がセンスよく見える。

648 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 15:12:27.80 ID:/DV+0taP0.net
結んだ後に髪を引き出して緩めるので、頭皮に負担はあまりかかってなさそう
元々が剛毛で下ろしてるとめちゃ広がる
私の場合はハーフアップももっさり見える
ハーフアップが似合う人はいいね

649 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 17:42:02.82 ID:PlqTvCq50.net
>>643
先日私より7歳以上年上のそういう人を大量に見てこれから先どうしたらいいのか途方に暮れてしまったw

650 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:04:34.67 ID:Ttix76LS0.net
前髪や顔周りの毛が降りてると似合わなくなってきた
一つ結びが清潔感あっていいかもと好みが変わってきたのもある
眉毛のお手入れと小さいピアスで顔周りが明るくなる

651 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:09:26.40 ID:fOZeWgCB0.net
眉毛いまいち分からないからアナスタシアに行ってみようかな

652 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:28:23.43 ID:ddPl+6P80.net
>>643
首まわりを見せたほうが、ファッション的にスッキリする感じは
するね。まとめるとか、ショートカットとか。

653 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:47:54.07 ID:mV2sD8q/0.net
輪郭を全開にする勇気がない、無理

654 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 19:01:12.36 ID:9PQfVsau0.net
ずっと避けてたけど前下がりボブいいよ
輪郭は隠せて首はスッキリ出してる感じになるから

655 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 19:02:19.00 ID:k2QhjTxw0.net
眉毛、最近ほとんど手をかけなくなったなあ
ライトブラウンのマスカラささっ、として、同じくブラウンのフェルトペンタイプのライナーで
ほんのちょっとだけ眉尻とか整えて、合わせ鏡でチェックして、あっという間に終わる
それで、そこそこ今風の眉にできる(気がするw)
昔、なんであんなに眉描くのに気合い入れてたんだろう、って思うぐらいだわw

656 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 19:12:09.09 ID:SMQ6qjqg0.net
>>654
前下がりボブをずっとしてたけど前髪伸ばし中
長いとやっぱり飽きてくるんだよね

657 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 19:22:04.36 ID:8gqmO90J0.net
>>655
いいなぁしっかり毛があるから出来るんだよね
自分は元々眉薄の癖に若かりし頃に眉下部分を抜いてしまってたので生えてこなくて目と眉の間がすごく広いからガッッツリ書かないとどうしようもない
メイク=眉って位眉毛に振り回されてる

658 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 19:25:44.87 ID:CEqGkxXx0.net
>>655
ほんとだよねw
時の流れに感謝w

659 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 19:49:33.18 ID:zyBErDsL0.net
>>651
アナスタシアはハサミ使えないから抜いて形整えるだけなんだよね

660 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 20:25:57.64 ID:IHXj386k0.net
>>659
痛くないの?

661 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 21:31:54.22 ID:ZwY2Ilbr0.net
プロが抜くのは大丈夫と信じたいけど、眉毛を抜くと瞼が弛むと聞いて以来、ハサミか専用電動シェーバーで整えるのみ。アナスタシアに一度は行ってみたかったけど、すでに過去抜きすぎて生えてこない面積が大きい。眉ティントのおかげで毎朝アイブローは、時短出来てる。

662 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 21:54:03.70 ID:fOZeWgCB0.net
>>659
ハサミ使えないからワックスなのかぁ
>>661
プロだから弛まないと信じたいけどワックスってどうなんだろう

663 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 22:13:29.64 ID:zyBErDsL0.net
>>660
一瞬だからね
でも直後は赤くなってる
アナスタシアで良かったのは眉毛をハイライトペンシルで囲むテク教えてもらったことだな
立体的に見える

664 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 22:57:54.12 ID:0RlbGfAW0.net
普通に駅ナカのメイクしてくれる所に行って眉描いてもらえばいいんでは?安いし、早い。

665 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:05:49.51 ID:CEqGkxXx0.net
眉よりもアイラインの方が大変だわ
若い時はシュシュって簡単にかけてたのに、今は皮膚が引っぱられて・・・w

666 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 00:14:16.74 ID:3ZM3spw90.net
>>665
引っ張りながら描くと元に戻した時にあれれになるw

667 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 00:18:38.74 ID:/gkUMijV0.net
分かるー

668 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 08:58:00.94 ID:yQBR0Me60.net
艶っぽいメイクとかで、赤みのあるアイシャドーがよく紹介されてるけど、花粉症で目、擦りすぎ?って顔になるわ。花粉症なんだけど。
マスカラに着きそうだから、去年はマツエクにしてた。眉毛濃いからちょい書き足しだけだし、朝楽チン。

669 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 12:25:32.50 ID:3ZM3spw90.net
>>668
赤っぽいアイシャドウは40代〜には厳しいと思う

670 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 12:53:26.74 ID:weyVEfQV0.net
自分は水色のシャドウがくすむようになってきた

671 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 12:57:03.83 ID:GNCqx1s10.net
グレーとスモーキーピンクベージュがしっくりくる

672 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 15:03:41.08 ID:C0Q6b4tD0.net
>>669
赤系シャドウなかなか便利よ
私は一重だから下の目尻1/3に入れたり、黒目の下のまつ毛際にうっすら入れたりしてる

673 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 17:58:12.06 ID:jqXmucGP0.net
最近赤系のアイラインが気に入ってる

674 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 18:02:02.49 ID:JPkVStpN0.net
一重とか奥二重の人こそ、赤ラインやシャドウって映えると思う。
平行二重の自分がやったら悲惨。

675 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 18:31:33.52 ID:yNVlldL70.net
アイシャドウは毎日変えて楽しみたいわ

676 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 19:07:07.21 ID:K/lV4ljw0.net
>>674
そうなんだ、やってみようかな

677 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 19:15:42.54 ID:U7AVLtN20.net
>>674
それ多分使い方の問題w

678 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/04(土) 19:23:54.30 ID:yNVlldL70.net
せっかく色んな色があるんだし、最近のは発色もいいんだから色んな色試してみていいと思うの
赤系でもピンクぽかったりオレンジぽかったりで違うと思うし

679 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/05(日) 13:55:49.61 ID:ZWXRim9l0.net
昔は腫れぼったく見えて苦手だった暖色系のアイシャドウのほうが得意になった
逆に、昔は得意だと思っていたグレーやグリーン系が厳しい

680 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:29:34.90 ID:jgQtc4oQ0.net
今日お休みだし試すのにちょうどいいからピンクのシャドウ使ってみた
夕方になったら病気の人みたいになってたわ
 _ノ乙(、ン、)_  
お風呂に入ってきまーす

681 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:02:45.39 ID:CXvRtb650.net
>>680
仮病使いたいときにいいねw

682 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/05(日) 22:47:24.53 ID:aJWS5e0s0.net
ずっとBBクリームだったのを久々にファンデーションにしたら
のっぺりしてる気がする

683 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:33:01.83 ID:szWoq2vQ0.net
わかるw
スッピン、BB、ファンデの順に頻度が低くなる生活だが、右に行くほどノッペリw

楽なのに慣れて、肌の質感に比べてアイメイクやリップ・チークが薄いのか?
久しぶり過ぎて色や塗る量が合ってないのか?
どっちだ?

684 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 00:07:28.79 ID:zIZm21fz0.net
資生堂のアルティミューン、シートパックのあとに使うとなじんでるけど
普通に化粧水のあとだとものすごくぺたぺたする ぺったんぺったん
何がいけないんだろう

685 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 00:27:55.96 ID:CX4vH9CR0.net
>>674
いくら流行っていても、おばさんだから手を出しちゃいけない流行りってあると思う
その見極めができない人が若づくりって言われるんじゃないかな

686 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 00:45:59.70 ID:vvSJD+I/0.net
NHKの斉藤由貴がおかしな母役のドラマで、ボルドーっぽいアイラインしてたけど似合ってたな。
子離れ出来ない幼さを表していたのかもしれないけど、どんぐり眼の可愛らしい顔立ちに似合ってた。

687 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 10:42:50.84 ID:scMB4Iaz0.net
斉藤由貴、一時期より持ち直して綺麗に若返り、役もハマっていたけどそれでも、あの眉は変だった。確かにアイラインは似合ってたね。

688 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 11:29:25.56 ID:VXoJoPoI0.net
あのドラマだと壇蜜の「描きました!」な眉が気になって気になって・・・
でも眉の描き方って難しいよね

689 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 13:26:33.49 ID:aQX44b/V0.net
ブルベなんだけど45歳すぎてアイシャドウに紫とかブルーとか使うとさらに老けて難しい
茶色も目が腫れたように
急に色々メイクが駄目になって最近なんか悩んで疲れた

690 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 14:25:38.42 ID:du5l+n2b0.net
瞼にコンシーラー塗ってもダメなのかな

691 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 15:57:50.60 ID:+V6ZpcKu0.net
>>689
ラインメイクだけにした方が私はすっきりした
眉毛とアイラインだけはちゃんと描く
あとチークか

692 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 16:03:33.10 ID:4gZ0P1Bx0.net
>>689
加齢で瞼に影ができるからかな。
私もアイシャドウベース+膨張色シャドウに
したほうが、目が生き生きした感じになる。

693 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 20:02:03.67 ID:Y74s1d+Q0.net
>>689
季節は冬?夏?
冬だとアイシャドウで色を乗せる事自体得意でない傾向があるみたいよ@化粧板
私は冬だけど、シルバー系のラメをアイホールに伸ばして、濃い色でアイライン引いて終了、以外似合わない
多色パレット全部使いとか憧れるけど、使えて2色までですね

694 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 21:01:07.49 ID:R5T7gD4L0.net
私も冬で同じくシルバーラメだけ。アイラインもよっぽどでないとしない。どんな色を使ってもなんか京劇とか上海雑技団みたいになるんだもの。

695 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/06(月) 23:57:49.72 ID:jSW1rAaQ0.net
凄く参考になったわ

696 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 00:13:30.36 ID:HoFHWmvb0.net
普段にもラメ取り入れてるなんておしゃれだね、20代の頃はともかく、
自分はもう年齢的に派手な感じがして、全然使ってないな
あの頃はラメ入りマスカラ楽しんだりして、今思えば怖いもの知らずだったw
寒色系のラメ入りアイシャドウ、また買ってみようかなあ

697 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 00:18:27.56 ID:HiK5SoBq0.net
ラメラメキラキラ大好きだわ

698 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 00:44:10.82 ID:l8x01Q0S0.net
反対に年齢が上がると色で遊ぶよりも質感で遊んだ方が上品に垢抜けそうに思う
ただドラッグ系コスメだとラメの粒子が粗いからハリのない肌には馴染みにくいから難しいと思う

699 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 02:05:52.85 ID:eauHeo0y0.net
元々ラメが得意な人とそうでない人がいるそうだよ
年齢が上がったらラメが難しいとは一概には言えないかも

700 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 07:58:40.14 ID:lo5txT410.net
ラメは難しいけどパール入りの粉を使うと顔が明るく見える

701 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:22:07.74 ID:/zULRQAg0.net
パーマかけたいけど、腰痛とトイレが近いから諦めてる
こうやって美から遠のいていくんだろうなぁと40手前にして思う日々

702 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:28:55.47 ID:yIiY8ElP0.net
腰痛は世界一受けたい授業を受けで回復運動やってた
トイレは私は気軽に行ってる

703 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:30:50.39 ID:K4aEGa9+0.net
NARSのプレストいいね。
今ひとつなリキッドやBBの上から
ササっと乗せるだけで
嫌味のないツヤっぽさが出て楽。

704 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:35:28.33 ID:6S0b35zC0.net
>>703
プレストの時は白いやつ?
だとしたら私も好きだ
透明に近いパウダーらしく、顔に変に色がつかない

705 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:32:02.58 ID:K4aEGa9+0.net
>>704
うん。
見た目は真っ白で驚くけど
ルーセントで変にファンデの色の邪魔しなくていいよね。
量が少なくてすぐに底が見えるのが難点だけどw
これに代わるものが見つからない

706 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:34:43.97 ID:l8x01Q0S0.net
シャネルの同じようなルーセント使ってるけどケースが大きすぎて持ち運びが大変

707 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:28:48.15 ID:PmcVuUkI0.net
NARSのプレストって、
ライトリフレクティングの真っ白なパウダーの事ですか?
ルースタイプもあるみたいだけど、どちらの方がいいとか違いはありますか?乾燥の度合いとか

708 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:49:44.44 ID:sgEOiA9p0.net
>>707
そうそれ
ルースタイプも使ったことあるけど、私は量の調整が難しく、プレストタイプの方が良かったです
持ち運べるから旅行にもいいし
ただし、付属のパフはペラペラで安っちい

709 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:50:20.89 ID:sgEOiA9p0.net
乾燥はお粉で感じたことないのでよくわからず…

710 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:10:14.26 ID:aARmyPlR0.net
NARSのプレスト
何故か喪服のメイクにほどよく合う艶

711 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:16:28.00 ID:NiTicRNV0.net
>>701
ttps://www.halchim.jp/entry/sekai/yotsu/20170301-2/

これいいよ
お大事にね

712 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/07(火) 23:57:09.13 ID:HiK5SoBq0.net
NARSのプレスト化粧直しに使ってるけどちょっと私は乾燥を感じる

713 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 01:44:12.78 ID:JprbduzM0.net
>>705
片栗粉の質感がすごいにてると思うw

714 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 06:52:23.59 ID:BlZX7Um40.net
片栗粉?
それは感じたことないな

715 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 07:27:01.45 ID:UO4Jh9Qq0.net
参考になります。今度チェックしてみる。
わたしも恐らく冬タイプなんだけど、丸顔でパーツがしっかり。LINEスタンプのムーンってキャラが、グッてやったときのキリッと顔みたいな。
ラメとかしたらカジュアルな服と合わずに1人笑っちゃいそう。モード系ならいいのかな。

716 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 10:33:36.82 ID:a37R/XC90.net
>>715
スタンプ、分かりやすくてフイタwww

717 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 11:04:30.14 ID:cGV8yJfm0.net
>>715
検索してしまった
奥様なかなかイケメンなのね

718 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:33:09.11 ID:UO4Jh9Qq0.net
イケメンありがとうw
背が低く丸顔なのでアンバランスで。せめて輪郭がシャープならと思うけど、骨格は変えられないし。あごとおでこ伸ばしたい。

この中途半端な年齢超えて、白毛のボブとかにしてインスタで人気のペアルック夫婦みたいになりたいなぁ。

719 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 14:52:58.02 ID:lzATGoQB0.net
アラフィフほっぺの面積が増えてきた
悲しい

720 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 15:50:22.15 ID:QExiRWm30.net
そうそう
童顔だったのに顔が伸びてきて違和感出てきた
若い頃から面長や馬面の方はどうなってるんだろと素朴に思う

721 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 16:09:48.19 ID:jEFKnCtn0.net
面長馬面だけど縦にも横にも伸びてぬりかべみたいになってるよ…

722 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 16:19:49.45 ID:TR7CPfYD0.net
久しぶりにフルメイクをしてマスクをして出かけたんだけど
トイレでマスクを外したら目の下がものすごい乾燥して、乾燥ジワがいっぱい
すごいショックだった

乾燥ジワにならない下地サンプルを塗って
クマを隠せて乾燥ジワにならないという、美容部員に選んでもらった緩めのコンシーラーをつけてました

昨日あれだけひどい乾燥ジワになっていたのはマスクのせいなのか?暖房の効いているところにマスクをずっとしていたからなのか?

その後50代の女性と会ったけど、その人の方が全然綺麗なの
すんごいいショックでメイクを見直さなければと思ってる
皆さん目目どうしてる?普通のリキッドファンデだともっとひどくなる

723 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 16:20:49.76 ID:TR7CPfYD0.net
メイクだけではなく、日ごろの目元のケアもオススメがあったら教えてほしいです

724 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 16:40:23.80 ID:mRnGTImc0.net
同じ悩みだわ…

725 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 17:08:28.46 ID:3V+Sliia0.net
>>722
読んでいて、逆に久しぶりにフルメイクしたから今の状態がよくわかったのかな?
と思いました。毛穴や乾燥なんかもすっぴんの時の方が目立たないってこともあるし。
目の下は皮膚も薄く動く場所だからとにかくメイクではなにを塗るにも薄く薄くって言う。けど
塗りすぎってことはない?なるべく早い時間に美容部員さんにタッチアップしてもらって
くずれ方の確認おすすめ、それで変わらないなら使い方はおk、肌が原因ってわかるし。
でもまだ乾燥ジワだったら保湿で何とかなるから不幸中の幸いだわ。

726 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 17:19:31.93 ID:0+QMDdcB0.net
>>722
マスクの接着剤にかぶれたとか?
静電気起きたとか

727 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 17:41:52.00 ID:+UoLjBAN0.net
>>723
フューチャーソリューションのアイクリームを使ってるよ
シワが軽減してる気はしないけど、乾燥を防ぐ為と老化のスピードが遅くなる事を期待して使ってます

728 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 17:51:40.00 ID:TR7CPfYD0.net
>>725
花粉症が始まる前の先月も、フルメイクしたけど、ここまでのショックは味わいませんでした。
マスクしていたのは大きいと思います

鼻の毛穴を隠す下地(「オルビスのスムースマットベース」)の余ったのも少し目の下に塗り
これが鼻の毛穴を隠すのにすごく優秀なので
オルビスで目元の乾燥ジワ防止のサンプル「CC メイストベース(化粧下地)」をもらいそれも少し塗り
目元からちょっと離れたクマができやすい位置に資生堂シアンアイゾーンコレクターを塗りました

薄めに塗りましたが3種類塗ったので塗りすぎはあると思います
スムースマットベースは今後塗らないとしても、CC モイストベースも合わないのかもしれません
オルビスは通販なので美容部員に相談できないんですよね

ショッピングモールの化粧品コーナーにいる、自分に合う化粧品を選んでくれる美容部員(いろんなメーカーの中から選んでくれる)に、ちゃんと選んでもらった資生堂の「シアーアイゾーンコレクター」
本当はそれだけで良いはずなんですが、やっぱり乾燥ジワになります
そこの美容部員にまた見てもらうのがいいですね

729 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 17:54:48.96 ID:TR7CPfYD0.net
>>726
マスクは、お買い物や犬の散歩に行く時にも付けているので、それはなさそうです

>>727
ありがとうございます
私は無印良品の安いアイクリームを使ってました
そんなんじゃだめですね

730 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 18:29:59.65 ID:neQohuOh0.net
>>728
単純に、スッピンの時には無い皺がフルメイクすると現れるなら
そのアイテムのせいで乾燥してるだけだと思う

メイクで色々隠したくなる気持ちも分かるけど、この年代(アラフォーだよね?)になると、
かえって重ね過ぎない方が綺麗に仕上がったりするよ
とりあえずオルビスのマットスムースはオイリーな部分に使うものだから、目の下は辞めた方がいい
下地類はどれも意外に水分油分持っていかれるから
高いアイクリーム使わなくても
メイクを変に重ねるの辞めるだけで大分違うよー

731 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 18:56:17.13 ID:XS4sm9dT0.net
>>720
面長だけど伸びてないよw
老けて見られてたのが若く見られるようになった

732 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 20:09:54.37 ID:iMt8whvx0.net
目の下はシミがすごいわ、切ない

733 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 20:15:10.96 ID:JbthB62m0.net
>>732
ソバカスよきっと

734 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 21:47:47.23 ID:rcO6kAuy0.net
>728
鼻の毛穴を隠す下地っていかにも乾燥しそうだけど…
何故それを目の下に?

735 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 22:06:34.95 ID:pfTIyEAK0.net
http://i.imgur.com/5T9oflx.jpg


セザンヌのブログ読んでて知ったんだが、容器共通なのね。
これで経費削減しているらしい。

736 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 22:17:49.02 ID:0US7fy3l0.net
目の下といえば、寺島しのぶが映画でアップになった時に、いつも眼鏡のノーズパッドの跡が
くっきり過ぎてすごく気になるw
プライベートではほぼずっと眼鏡かけてるんだろうけど、メイクでカバーしないのはなぜ

737 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 22:41:57.66 ID:0+QMDdcB0.net
>>730
それあるね
最近は日焼け止めとお粉かBBとお粉
あとはポイントメイクでシンプルになった

738 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/08(水) 22:45:31.66 ID:y7Xu4GWX0.net
コンシーラーと部分的に薄付きのリキッドファンデ、テカリ防止にベビーパウダーを軽くはたいてる

739 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:18:46.68 ID:3MzqB71M0.net
>>730
マットムースを塗ったのは、魔がさしました 汗
ありがとう参考にさせていただきます
私は目の下が薄くて、若干凹んだような作りなので
メイクしないと小じわは今はありませんが、本当に目元はネックです

>>373
お粉なんて、絶対無理だな〜

>>734
魔が…

740 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:19:38.55 ID:3MzqB71M0.net
ごめん、あげてしまった

目元と口元さえどうにかなれば、 10歳くらい若がえりそうな気もするんだが

741 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:22:01.67 ID:rm5tbeNb0.net
>>740
そうそう、老けて見える人って
目元がシワシワでほうれい線がクッキリだよね。
目元は必死に保湿して太ると顔が
パンパンになるからほうれい線も目立たなくなるわw

742 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 02:49:23.81 ID:4kgsEDUU0.net
>>735
そうなんだね
セザンヌ好き。いくつか持ってる

743 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 09:59:05.26 ID:LLO6tf1H0.net
いま花粉症でついつい目の周りこすってしまうからシワシワになってるw
ダメだと思うんだけどかゆくてかゆくて我慢できないのよー!

744 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 10:04:51.10 ID:EpYGLDkq0.net
>>735
同じサイズだと収納もしやすいね

745 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 16:06:19.78 ID:Ms3ExkSD0.net
>>743
花粉症の薬、服用してる?抗アレルギーの目薬も処方してもらってきちんと痒みの鎮静に努めた方が良いよ。擦りすぎは目元の老化を促進する。目周りの皮膚は特に薄くてデリケート。お大事に。

746 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 16:14:15.59 ID:/2tSr2Sk0.net
>>743
花粉症、昨日から辛くて今日鼻炎薬飲んだらず〜っと涙目だった目も
鼻づまりもくしゃみも全部気にならなくなった。
ず〜っと涙目でティッシュに涙を吸わせてたけど、これ肌に悪いなって
思ってたので心も体もスッキリ!!
シワシワになってるw←笑ってる場合じゃないぜ!!

747 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 17:04:58.60 ID:LLO6tf1H0.net
>>745>>746
ありがとう!
頭痛薬を常用してるのであんまり薬飲みたくなかったんだよね
でも書き込んだ後、自分でも笑ってる場合じゃないwと思って眼科に行って参りました
目薬よく効くわ…もっと早く行けば良かった

748 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 17:10:47.58 ID:1rNDm67g0.net
アイシャドウが決まらない

749 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 17:27:07.60 ID:N4vJC7xy0.net
まつエクしてるからアイメイクを
一切辞めた。
ブラウン系だと老けるんだけど
ブルーやピンク、パープル系も時代遅れみたいで。

750 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 17:32:04.95 ID:ocJdWo1e0.net
クリームタイプのアイシャドウいいよ
一色塗りの方が今っぽい気がして ラインやマスカラしていない

751 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 17:43:13.15 ID:s7YU92j80.net
>>735
そうなんだ
空き容器取っておけばよかったわ
蓋が割れてテープ貼って使ってます

752 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:26:18.62 ID:917UDP3E0.net
朝の番組、スッキリで老け顔38歳のプチプラメイクやっていたけど、まぶたにピンク乗せて優しい印象になってた。
でも5色くらいのパレットの2つしか色を使わないから、同じのを買う気はしなかった。ラメ激しかったし。

753 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 20:09:05.23 ID:LLYSXWC50.net
>>752
番組見てないけどぐぐったらキャンメイク使ってたね
エスプリークの単色2つでできそう

754 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 20:23:59.33 ID:yOfZrx3r0.net
やっぱりキャンメのラメって激しいのか・・・・クリームタイプ見て迷ったけど、気後れしてやめたw

755 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 21:58:47.37 ID:pC2RoXkG0.net
これまでも何度か話題になったけどカラートリートメント。
美容院の白髪染めで頭皮が荒れてしまい、その都度液状の頭皮用ステロイド買って塗って治りきる前にまた美容院で白髪染めしてまた頭皮が荒れて…を繰り返すことに疑問を感じて、ここの意見を参考にアンファー買って試してみた。
1回目から思ったより染まった。
何もしない白髪より色が入ってる分、周りの髪に馴染む。
その色の入り方が金髪っぽい入り方じゃなくて、カラートリートメントの色で入るんだよね。
だから染まりきってなくても、それほど見苦しくない。
美容院の白髪染めには敵うはずもないし、後頭部とかは塗るの難しくて内側白髪のママのところもあるけど、目立つ分け目とかだけでもこの感じで染まっていてくれれば、美容院の白髪染めの回数を減らせそう。

756 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 21:59:10.03 ID:pC2RoXkG0.net
あれ、長かった。ごめんなさい。

757 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 22:33:19.06 ID:DkjXuM0Q0.net
>>752
あ、それチラッと観たんだけど
あの方38歳だったんだね
メイク後さほど変わってないと思ったんだけど
あの微妙さが良いのか

758 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 22:35:38.67 ID:iv5GEEMX0.net
アイラインが何を使っても2時間後パンダになる。
パンダ目にならないアイラインってありますか。

759 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 22:38:53.38 ID:lYZG0IFx0.net
>>758
普通にウォータープルーフのリキッドは?
ブラウン系ならナチュラルよ

760 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 23:01:50.88 ID:0ubvFHpz0.net
>>758
パンダになりやすくてジプシーしてたけど今はマリーアントワネットのブラウンで落ち着いた

761 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 23:04:25.83 ID:zsNpT6wz0.net
>>758
ウォータープルーフのアイラインに加え、さらにアイラインコートを重ねてます。百円ショップのでも結構良い仕事ぶりだよ。

762 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/09(木) 23:33:26.85 ID:EpYGLDkq0.net
>>758
リキッドならモテライナーとラブライナーはパンダにならなかった
あとボビーブラウンのジェルライナー
ペンシルは全滅だけどクリニークのクリームシェイパーフォーアイだけは落ち方が汚くない
私はこれ以外はすぐパンダになる
涙目なのと瞬きが強いんだろうな

763 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 00:12:41.48 ID:1nX97/5H0.net
>>758
散らないアイライナー。油分に強い。

764 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 00:22:25.75 ID:fGNr3N3s0.net
>>762
モテライナーとラブライナーではラブライナーの方がコシが強い?

765 :762@\(^o^)/:2017/03/10(金) 00:42:28.54 ID:IN1MK7/l0.net
>>764
私は跳ね上げラインは描かないので、コシの強さに違いは感じなかった
でもモテライナーはすぐ蓋の中のバネが取れたり、アホ毛が出たりしたなあ
当たりが悪かったのかなあ
でもペンが六角形の鉛筆型なのが超持ちやすくて描きやすかった

766 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 00:54:21.57 ID:fGNr3N3s0.net
>>765
ありがとう アホ毛は困るからラブライナー買ってみようかな

767 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 02:38:00.46 ID:t/Zo+WuL0.net
>>765
モテライナーいいのに毛がアホになるの早くて最後まで使えなくなるのが勿体無い…

768 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 06:41:43.80 ID:IvqMSZjA0.net
各色持ってるけどアホ毛になったことないな
これからかしら

769 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 07:43:26.11 ID:FaUc99hc0.net
キャップをつけるときに毛を挟んじゃうとアホ毛になっっちゃうから気を付けてる。

ラブライナーはモテライナーよりこしがあるね。
レニアナも滲まないから睫毛の隙間にぴったりよ。

770 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 08:08:32.28 ID:mOhnr39m0.net
シャンプー、ソープ類はほぼジョンマスター愛用なんだけど、アウトバスで使うヘアオイルで悩んでます。ジョンマスターのトリートメントクリームじゃ落ち着かず、オイルは香りがいまいちで。
ロングのうねりやごわつき、からまりを抑えたい。
顔周り、背中の肌荒れがジョンマスターで改善されたのでできたらノンシリコンがいいんだけどなあ。
椿オイルとか、アルガン、ホホバなどのオイルは既に試したけど櫛通りが良くはならなかった。

771 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 08:09:49.02 ID:FaUc99hc0.net
まちがえた。レアナニだー

772 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 08:25:58.33 ID:FaUc99hc0.net
>>770
モロッカンオイル
サラッサラになって艶もでる
匂いは独特だけどそんなに気にならないな

773 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 08:56:26.15 ID:uDogWYSI0.net
>>770
まずストパーかけたらどうかな?
AVEDAのヘアオイルよかったよ

774 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 10:48:05.69 ID:U/AngdVU0.net
>>770
オイルじゃないけどアヴェダのスムーズインフュージョンナチュラルストレイナーは?既にお試し済みのジョンマスのクリームと同じカテゴリーかもしれないが、あなたのお悩みの救世主になり得そうな効能が書かれてるよ。私は満足してます。

775 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 10:49:15.55 ID:gd4np7/c0.net
>>770
私も油分で落ち着かせようとして色々使ったけど
たどり着いたのはヘアワックスだったよ。
ホホバやシアバター、蜜蝋で手作りなんだけど
(溶かして混ぜるだけなのでぐぐってみて)
変にボリュームダウンすることなく気になる所だけ
しなやかになるのでおすすめ。

776 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 13:35:43.11 ID:t/Zo+WuL0.net
https://www.buzzfeed.com/juliareinstein/amazing-makeup-80?utm_term=.inBdAnRLp#.ktRLgOQJx
凄腕メイクで80歳のおばあちゃんが若返った結果

きちんとファンデーション塗るのとツケマ…将来参考にしようw

777 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 14:39:50.56 ID:raXAqfuJ0.net
昨日のスッキリの紹介されてたアイテム、ほとんど買ってきて揃えたw
眉マスカラだけ色変えてあとはそのまま。
番組どおりメークしたら私は茶クマ黒クマがすごいんだけど、今日はクマがあんまり気にならなかった。

778 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 14:43:13.32 ID:raXAqfuJ0.net
キャンメイクのアイシャドウも塗ってすぐは多少キラキラしたけど、今は色だけ残ってラメは目立たない。
値段と使う期間が今だけだから満足だわ。

779 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 15:49:25.97 ID:cqL/PK3L0.net
>>776
どっかのメイクアーティストのインスタを見てて思ったけど、
顔の印象を変えるのは化粧より髪だと思った
化粧前、化粧後のいろんな人をうpしてるんだけど、
ビフォーアフターみたいな大きな変化はなくて同一人物ってはっきりわかるのに、
メイク前は普通、メイク後は美人風、と変わってる

いろいろ見比べてどこが違うのか比較したけど、目と髪が大きいなと思った
自分で綺麗なスタイリングはできそうにないしカツラでもかぶろうかな

780 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 16:45:01.79 ID:feKoxvWv0.net
ほんと髪の毛が面倒、白髪だしうねるし禿げてくるし。
丸坊主にしてカツラかウイッグ被りたいわ。

781 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 17:21:49.22 ID:RlMkCHxn0.net
クルクルドライヤー壊れて
カーラーとかクルクルブラシで巻いてドライヤーしてる
仕上がりは後者が勝つけど
お手軽なのは前者だなぁ

782 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 17:45:39.12 ID:XLgTS3SN0.net
>>776
何のファンデーション使ってるのか気になるわ

783 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 17:51:43.69 ID:HwkdN6+d0.net
お婆ちゃんになったら思いっきり奇抜に派手にしたほうがいいってことかな
センスも試されるけど
中年であんな厚化粧したらバケモノ扱いよねw

784 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 18:07:28.94 ID:fGNr3N3s0.net
>>777
クマが気にならないだけでだいぶ印象違うよね

785 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 19:22:01.49 ID:hqnJmg1q0.net
>>783
いや〜これぐらい塗りたくって盛りまくっても
素敵。年をとるのが楽しみになるかも。

786 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 19:31:52.75 ID:fGNr3N3s0.net
日本の80歳のおばあちゃんよりシワがすごいね

787 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 20:02:41.32 ID:ApAmX9kh0.net
白人は紫外線に弱いのに日光浴好きだからね

紫外線ダメージのわかりやすい画像があるよ
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/4/14774541-s.jpg
30年ドライバーをしてた男性が、より紫外線の当たりやすい半面だけ老化が進んでる
肌や髪のためには紫外線対策が大事だわ

788 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 20:39:03.51 ID:t/Zo+WuL0.net
おばあちゃんになると奇抜な服もメイクも可愛いで終わるよね

たまに見掛けた80過ぎのおばあちゃんでピンクハウスの様なフリフリ着て
ピンクの口紅で頭には赤いリボン
でも可愛いおばあちゃんだった

789 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 21:07:42.37 ID:jBiujXIx0.net
>>787
向かって右が紫外線浴びた方だけど
左の方が老けて見えるのは私だけ?

790 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 21:24:40.03 ID:OeysDSB10.net
>>789
眼瞼下垂のせいかな?肌はもちろん紫外線を浴びてない方が若々しい。

791 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 21:27:14.28 ID:FvbwLeR30.net
>>789
右の方が二重がクッキリしてるから?
でもシワッシワだし、どう見ても肌は左側の方が綺麗だよね

792 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 21:34:21.40 ID:FAu7Mk0K0.net
光老化怖いけど、
対策もできるしね。

793 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 22:23:03.76 ID:HwkdN6+d0.net
>>789
左ハンドルなんじゃ…?
どこの国の人か知らないけど

794 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 22:38:06.85 ID:MIzeuiWa0.net
>>793
みんなそう思ってると思うが?

795 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 22:42:05.61 ID:RlMkCHxn0.net
馬が有能すぎる

796 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 22:42:34.86 ID:RlMkCHxn0.net
>>795
ごめんなさい誤爆しました

797 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 22:52:42.08 ID:HwkdN6+d0.net
>>794
そっか
私には窓側の顔のほうがあきらかに劣化してると見えたので勘違いしたわ
失礼

798 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 23:08:16.73 ID:xS9yViBV0.net
>>770
です。まとめれのお礼ですみません、こんなにレスいただけるとは!
まず来月にでもボリューム調整に美容院行きます!AVEDAの取り扱いもあるのでとことん聞いてみます
モロッカンはそれまで耐えるのに試してみます
手作りオイルを見てエルバビーバのベビーバターも髪に塗ってみようかと思い付きました!みなさまありがとうございました!

799 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 23:29:31.45 ID:TpGiDRQT0.net
>>793
>>797
なんだか意味が分からないから

800 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/10(金) 23:53:47.94 ID:MtoPK9g30.net
白髪染めで髪が傷んできた
家ではWELLAのトリートメント
使ってるけど他に何かお薦めがあれば
教えて下さい

801 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 00:08:20.66 ID:HIV0HiQh0.net
>>795
マキシマム!

802 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 00:27:36.15 ID:A5DmKFVJ0.net
>>800
白髪染めかえてみたら?

803 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 01:15:18.48 ID:V4NotlKH0.net
>>800
トリートメントよりシャンプーを変えるべき

804 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 01:29:01.37 ID:nDsIh/Gw0.net
では
白髪染めとシャンプーのお薦め、
何かありますか?

805 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 08:48:16.94 ID:3ASA8NYx0.net
シャンプーするとき湯温を38℃に下げることでパサつきが良くなった

806 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 08:54:57.72 ID:wP7w0kx50.net
白髪染めじゃなく普通のヘアカラーのマンダムのミルクジャムの
生チョコガナッシュが白髪の染まりもいいし白髪染めみたいに
髪が傷まないので評判いいから使ってるけどいいよ
後は週末にカラートリートメントを乾いた髪に30分部分置きして
その後シャンプーして乗り切ってる

807 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 09:39:51.32 ID:HbLVnftf0.net
昨日の798です。
髪の毛にベビーバター、アリだった!
絡まりやすい襟足の毛もしっとり
つける量は注意が必要そうだけど嬉しい発見だった

808 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 14:36:22.03 ID:nDsIh/Gw0.net
>>806
それ使ってて髪がきしみ出したので
確かに染まりは良いように感じた

809 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 14:48:33.40 ID:vmhnw+BS0.net
>>806
それ使ったことあるけどさすがに白髪染めより持ちが悪くてすぐ色が抜ける

810 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 16:02:17.91 ID:qfh/lZTf0.net
白髪染めやめて普通カラー染めでギャル系に染めてもらったら(ホワイトベージュ)
白髪目立ち難いし、顔も明るく見えて若返ったw意外と良かったw

811 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 16:19:13.97 ID:/jpTeEqJ0.net
>>809
どのくらいもちますか?
痒みに耐えながらの白髪染めでも2週間もたないから、
いっそのこと普通のカラーに変えようか悩んでいます。

812 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 17:03:22.62 ID:+P8Xn4yq0.net
>>810
自分では白髪気になると思うんだけど、数本だから白髪染め痛むしまだ必要ないって美容師さんが使ってくれない
ホワイトベージュってかなり明るいの?試してみようかな
仕事に差し障るだろうかw

813 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 17:59:39.76 ID:KKrX7U/b0.net
ゲンキングみたいな髪色だね。
なかなか普通の主婦には難しい。

814 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 19:39:31.16 ID:vmhnw+BS0.net
>>811
一週間もたない感じかな

そんなに痒みがあるなら、ジアミンアレルギーの初期段階かもしれないよ
もしそうならカラーでも荒れると思うし
ジアミン無しのカラートリートメントやヘナを試した方が良いような

815 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 20:09:34.12 ID:+8wQomWq0.net
話豚切りするけど、ちょくちょく通っていた美容院の美容師さんがスピな人になってた。
前世がどうのお祓いがどうのって…ドン引き。
また美容院ジプシーしなきゃならないと思うと気が重い。

816 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 20:27:08.12 ID:+8wQomWq0.net
おっと、別スレに書こうと思って誤爆してしまった。すみません。

817 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 21:20:23.97 ID:wOc2pDkS0.net
美容院を変えようと思っています
長年同じ所に通っていたけど ここ2年程どうオーダーしても
気に入るスタイルにしてもらえない

ネットで美容院を検索して色々見てるんだけど
決め手がないというか選べなくて
奥様方は今通ってるお店はどうやって見つけましたか
よかったら教えてください

818 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 21:35:46.65 ID:qfh/lZTf0.net
ホワイトベージュかなり明るいけど、ゲンキングまでホワイトにしてないw
イエベ春、骨格はウェーブです。
私は専業主婦だからファッションもヘアメイクも遊び心きくけど…

819 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 21:39:21.38 ID:qfh/lZTf0.net
>>817昔の職場で仲良くなった友達が通っている美容院です。
友達の頭を見てカットもカラーもいい具合だったので担当者を紹介してもらいました

820 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 21:50:06.65 ID:/jpTeEqJ0.net
>>814
ありがとう、結局そのくらいしかもたないのか。
普通のカラーの時は痒みがなかったんだけど、白髪染めにしてから急に痒みがでるようになったんだ。
ある日突然アナフィラキシーになったらと怖くて、染めるのは頑張って2ヶ月に一度にしてる。
でもカラートリートメントもほとんど色が入らない性質で困ってる。トホホ

821 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 22:12:23.72 ID:HIV0HiQh0.net
>>817
自分もそれで一度変えたんだけど、偶然行きつけのお店でばったり担当者と会って、独立したとかで案内もらってまた行き始めた
それで再び「やっぱり違うかな〜」ってなってるところですw
美容院って星の数ほどあるのに、自分にぴったりのお店にはなかなか会えないね

822 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 22:30:40.82 ID:KS0KefxY0.net
>>818
ホワイトベージュ見てみたら白髪の私でも出来そうでテンション上がったw
カラーは普通のカラーでいいのかな、ブリーチしてからですか?
白い色だとかなり時間かかりそうだけど、通常のカラーと比べてながくおきますか?
クレクレばかりですみません

823 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 22:55:12.99 ID:VWshR5cw0.net
アレルギーの人、マニュキアでは駄目なの?
総白髪ならともかく、まだ生え際とかのまばらな白髪染めならマニュキアで濃いブラウンいれるくらいでも
随分違うと思うんだけど

824 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 23:15:43.56 ID:q6CfeBe50.net
横から失礼
マニキュアは色落ちしない?
仕事で帽子をかぶるからさけてるんだけど
色落ちしないのがあるなら教えて欲しい

825 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/11(土) 23:26:03.39 ID:nDsIh/Gw0.net
ホワイトベージュ、
なかなか心が揺れるわあ
でもリタッチ大変だよね?
白髪がもっと増えたら逆に
楽かもしれないけど、かなり
個性的になりそうw

826 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/12(日) 00:13:00.40 ID:PZEL3Lpl0.net
伸びて来た白髪を染めるのと、おしゃれ染めしてプリン化した根元を染めるのと、どっちが手間なんだろう。
自分は地毛が真っ黒で、まだ白髪はないのだけど薄毛になってきてるのが気になる。
髪色が黒いから地肌とのコントラストが強いので、ベージュ系だと目立たなそう。眉毛しっかり西郷さんみたいだから、髪だけ明るいのも変だし。

827 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/12(日) 00:14:30.80 ID:w2k8Rq3I0.net
ヘアマニキュア、白髪のところを中心に美容院でいれてもらってるけど
色落ちあまり気にしたことなかった。帽子かぶらないからかもしれない

828 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/12(日) 00:20:24.87 ID:E65czl7B0.net
ホワイトベージュ意外と受け良くてワロw
メイクも若い時みたいに明るい色が再び似合うようになって嬉しい

ブリーチは痛むのでしていません。
置き時間は10分位だったような。
2ヶ月おきにカラーに行ってゆっくり半年かけて段階的に明るくしてもらい
ミルクティー色にしてもらいました。
リタッチは根元から地毛が伸びて来て限界は2ヶ月かな。

今は脇より少し短い位ですが、ショートにすると格好いいBBAになりそうですw
客層が若い美容院はいいわ

829 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/12(日) 00:32:34.65 ID:RoU6MmDL0.net
>>828
どれぐらいのカラーか見てみたいな
似た色合いの画像
引っ張ってこれます?

830 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/12(日) 00:48:32.35 ID:T86AMJxD0.net
カラーリングとパーマで髪傷んでたのが、アジュバンの紫のシャンプー使いだしたら傷みおさまってしなやかになった。
おすすめ。

831 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/12(日) 01:30:33.33 ID:E65czl7B0.net
>>829
http://semilong.stylistdirectory.jp/-14447.html
これより若干落ち着いた感じかな

832 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/12(日) 01:34:25.87 ID:RoU6MmDL0.net
ありがとう
思ったより白くはなかったw

私がやったら田舎のヤンキーになりそうだな…

833 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/12(日) 03:12:07.35 ID:MimfsDQ20.net
ここまで明るいのは40代前半までならいいかもね
後半以降は余計老けて見えると思う
顔のたるみやしわが目立って老婆感出る
知り合いの美人の奥様見てもったいないなあと思った

834 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/12(日) 08:00:24.39 ID:1+O7MpW80.net
>>811
ここの一人の感想よりアマゾンのレビューを参考にした方がいいよ

835 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/12(日) 09:15:07.68 ID:/RWg+f2i0.net
>>826
伸びてきた白髪もプリン染めるのも手間は一緒です。
でも不潔感、老け具合などなどは伸びてきた白髪>プリン
白髪の破壊力恐ろしいです。

836 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/12(日) 09:20:14.45 ID:SojnUGQj0.net
小梨じゃないと出来ないね
奇抜なカラー

837 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/12(日) 13:28:31.64 ID:Z15BsTnP0.net
>>817
実際に行ってみないと始まらないと思うよ

838 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/12(日) 13:40:16.76 ID:wxhHypxX0.net
>>817
素敵な髪型だと思う人に美容院と担当を聞いた
その人にご紹介チケットをもらった

839 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/12(日) 13:45:14.64 ID:Wob3sATM0.net
>>817
駅歩いてたら声かけられてカットモデルになって、担当の人を気に入ったのでそのまま通ってる

840 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/12(日) 18:15:28.99 ID:UA825I830.net
80%白髪だけど資生堂のプリオールで週に2.3回染めてるよ
五分置けばいいしゴンブトの髪でもそこそこ色も入るし楽だよ
ダークブラウンだけど831より濃い茶色に染まってる
真っ黒に白髪よりましだね
チラチラ見える白髪は老けるね

841 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/12(日) 18:23:34.52 ID:KVJozFEz0.net
自分は3ヶ月に1回、ヘナで染めてもらってる
色を過剰に明るくできないこと以外はこれといった欠点もないらしいので、
白髪染めよりはお肌に優しいのかと思って・・・・
耳についたりするとやっぱり刺激を感じるから、すぐに伝えるんだけど
でも正直、2ヶ月目ぐらいから白髪は気になるようになってくる

842 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/12(日) 18:24:50.90 ID:RoU6MmDL0.net
死ぬ迄白髪に悩まされるのか〜

843 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/12(日) 19:15:28.08 ID:981erXli0.net
>>841
そうね、ヘナも2ヶ月が限界かな
それすぎると目立ってくる
1ヶ月毎ならかなりキープ出来ると思うけどいつも3ヶ月になっちゃうw

この間思ったけど、ヘナのにおいってルイボスティーとにてる。

844 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/12(日) 19:48:41.33 ID:TR82NjMa0.net
>>817
大学生のときに素敵な髪形って思った同級生がみんな同じ人に切ってもらってたから、
それから浮気しつつも同じ人にお願いしている。
今も高速つかって通っているから地元で紹介してもらってけど、これってところは見つからない。

845 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/12(日) 20:47:44.20 ID:YMpl369f0.net
前髪の一部分に白髪が集中して生えてる。
他の部分はまだ大丈夫そうだから部分染めしたいけど
ここだけ染めたらやっぱり変かなあ…

846 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/12(日) 21:03:58.36 ID:+snQF9hf0.net
>>845
私もそう思ってたけど結構後ろにもあるらしいよ
だから全部染めた

847 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/12(日) 22:51:47.49 ID:RoU6MmDL0.net
色ムラが出るから結局全部
染めるほうが良くなるかもね

848 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/13(月) 00:14:08.72 ID:X88kORvU0.net
ヘナで黒に染めたらカツラみたいになった(泣)

849 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/13(月) 00:24:14.52 ID:waHEImVL0.net
>>817
私は気になる美容院があったら、まずはヘッドスパやトリートメント等の、あまり失敗の無いメニューを試してみる
前髪だけカットしてもらったり
そこで美容院の雰囲気とか相性を見るかな
仕上げに巻いて貰ったりすると、スタイリングのセンスとか傾向も何となく分かる
自分は比較的美容院に行くのが好きで、特にヘッドスパが大好きだから(上手い所のはめちゃくちゃ気持ちいいしね)
色々行ってみるのを面倒に感じないっていうのもあるけど
HPの印象と大分違うところも結構あるので
やっぱり実際に行ってみないと分からないと思うよ

850 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/13(月) 01:00:47.20 ID:FppddIgN0.net
美容院のことをお尋ねしたものです
皆様アドバイスありがとうございました
星の数ほどあるなかで選ぶのは大変ですね
行ってみないと分からないというのはその通りだと思います
ヘッドスパは私も好きなのでそこから始めてみようと思います

851 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/13(月) 08:32:43.49 ID:4Bj0Lffc0.net
むしろwebサイトもない口コミもないGoogleマップにも載ってないみたいなサロンが当たりだったりするからね

852 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/13(月) 09:40:04.73 ID:tUHVTAne0.net
>>848
10日くらい経つと落ち着くんじゃない?インディゴなしならそんな感じ
ヘナで黒にしたことがないからわからないけど

853 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/13(月) 14:30:22.78 ID:RG0V7xAv0.net
若い頃と同じ美容院に通い続けるのってどうなんだろう?
私自身も美容師も固定観念にしばられて古臭くなっていくのかもしれない
ある程度新しい美容院で若くて腕のいい人っていうのがベストな気がする
好みが合う美容師にめぐり合うのが大変なんだけどねー

854 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/13(月) 14:35:41.49 ID:XdR1y86u0.net
あと美容師さんの得意分野にも
よるよね。
ミセスが得意なのか、コンサバOLが得意なのかとか。
10年前でセンスが止まってるとキツい。流行りにある程度敏感で
ガッツリ真似するのではなくさり気なく流行を取り入れてくれる腕がないと困る。

855 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/13(月) 14:57:43.95 ID:T5uzPUfp0.net
私は若い頃エステ系列の美容室行ってて途中で安い矯正に行ってたんだけど
白髪染めの頻度が上がってからやっぱり戻った
戻ったら年齢層が超上がってた
若い子が多いとこは行きにくくなるわw

856 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/13(月) 16:31:43.11 ID:0dwAEIjR0.net
>>854
髪形の流行なんかどんどん変わっていくのに
新しいカットを覚えず時代遅れのスタイルしか出来ない美容師はいるね。

857 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/13(月) 18:18:40.85 ID:xmSEYylk0.net
講習会や実習付きの勉強会が、毎週どこかしらであるらしいよ。
積極的に参加している人と何もしない人とでは差がつくよね。

858 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/14(火) 17:19:33.20 ID:MFqck7mu0.net
年代でいったらアラサーのスタイリストがベスト
それくらいの年齢層のスタイリストだと、若づくりや頑張ってる感が出ないように適度に流行りを客の年齢に合わせる力がついてると思う

勉強会があっても参加できないくらいギリギリの少人数だったり、若手を育ててないところはどんどん古臭くなっていくだけだよね
そんなところでは自分も古臭く仕上がってると思って間違いない

859 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/14(火) 21:02:18.94 ID:mnA30xt40.net
自分に似合う口紅の色がわからなくなってしまった
少し前までは桜ピンクみたいな色が良かったんだけど
今つけると凹凸無しののっぺり顔になってしまう

860 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/14(火) 22:20:17.54 ID:xDtQ5Hpc0.net
>>857
ほんとコレだよね
私の担当さんはめっちゃ勉強会でてるわ
覚えて来たこと試していいですかって実験台にもされるけど楽しいw

861 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/15(水) 00:08:48.31 ID:Oqf3h0Gt0.net
私も美容院変えたくなってきた
今の所は独身時代から通ってて片道1時間近くかかる
近場で済ませたいと思いつつ、あまり近いとコンビニとかで
会うのも嫌だし
激戦区の美容院は行くのに気合いが要りそうで嫌だし
こんなことが面倒に感じるなんて歳を取ったと思う

862 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/15(水) 09:09:50.04 ID:l7k7FF9X0.net
眉毛をこげ茶色のアイシャドーで薄く塗ってみたら
優しげで良い感じ

863 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/15(水) 09:13:13.74 ID:etz5+rJm0.net
引越ししたので美容院を変えようかなと思ってる
今まで行っていたところにも通えなくはないんだけど、遠くなったし値段も高いし時間もかかる
その分丁寧にやってくれてるんだろうけど、なんかそこまで丁寧じゃなくても良くなってきた
そこそこ上手で値段が安めで、ウザくないところがいいな

864 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/15(水) 17:19:58.10 ID:+kNfknJB0.net
洋服はほぼ毎日グレー系なのにアイシャドウはブラウン〜アイボリー系。

たまにルナソルのグレー〜黒のパレット使うけどちょっと迫力出過ぎ&パンダになりやすい。

くすみにくい、さわやかな寒色系アイシャドウってあまり見かけないけどご存知の方いないかな?

865 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/15(水) 18:45:05.49 ID:8jRYuxKw0.net
>>864
ディオールは?発色がどれも上品だよ〜ん(死語w

866 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/15(水) 23:39:36.34 ID:hA7ejfx50.net
http://i.imgur.com/thKPkMn.png

50過ぎにしか見えませんが。。

867 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/15(水) 23:49:42.82 ID:jrpcN4c40.net
>>859
最近出たばかりのカバーマークの口紅オススメ。

色は似合うのを美容部員さんに見てもらうといいかと。

868 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/15(水) 23:50:14.32 ID:8jRYuxKw0.net
>>866
爆笑ww若くて49、普通に見たら53、多分修正無しでメイク落としたら58かも。

869 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/15(水) 23:58:52.68 ID:xOHf4BEv0.net
>>866
どう見てもBBAでビックリしたw

870 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/16(木) 00:31:42.17 ID:zdwzA8/m0.net
>>865
ありがとうございます!

確かにディオールって昔から寒色のパレット良く見かけた!

チェックしに行ってきます(^o^)

871 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/17(金) 14:35:39.51 ID:60qza8EI0.net
最近デパコス買ってなかったけど、改めてちょtっと高いと思ってしまった・・・・w>ディオール
でもプチプラだとアイシャドウのカラーバリエーションすごく少ないよね
基本ブラウンばっかりで、ブラウン系のバリエーションばかり同じブランドでたくさんあったりする
実用重視、ってことなのかな

872 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/17(金) 17:36:12.91 ID:NB2V4Pa/0.net
薄づきのブラウン系が結局一番綺麗に見える

873 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/17(金) 20:54:35.44 ID:ObalO6CZ0.net
>>871
若い時みたいに沢山メイク品を買う訳じゃないし
中年のお肌を少しでも良く見せるからwデパコスのみだわ…

874 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 00:23:28.70 ID:04wCcTfG0.net
デパコスを使いたしと思えどデパートは余りに遠し…

875 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 00:45:08.01 ID:3o+UsmLA0.net
>>874
ヒント ISETAN BEAUTY

876 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 00:55:11.68 ID:04wCcTfG0.net
>>875
オンライン?タッチアップ出来ないから買ったことないけど一度買ってみようかな サンローランの口紅43が気になってるんだよね
たまーに都市部にお出かけすると化粧品売り場に入り浸ってしまう

877 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 01:45:49.90 ID:dxYuJ5UT0.net
デパコス、ほとんど肌に合わないから行かないな。
特に基礎はコスパ悪いと思う。

878 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 02:01:12.41 ID:wGq9nLx60.net
私も基礎は日焼け止め以外は滅多に買わないけど、
メイクものはやっぱりいいね。
季節ごとにアップデートするとメイクだけ古い人にならないし、
年相応のブランドは使う価値がある。

879 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 10:11:15.81 ID:Mfh1xHF30.net
この間、ショッピングモールの化粧品売り場で、パステルカラーのマットな質感のマニキュアを見た。
可愛い!ほしい!と思ったんだけど、おばちゃんにマットなネイルはババくさくなるんだよね。
輝きが足りない。
最近は薄ピンクで、でも塗らないよりはずっと健康的な色味、それに細かいラメ足してトップコートたっぷりの
ナチュラルメイクに少し盛るwみたいなネイルばっかり。
ピチピチした若さ羨ましい。

880 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 10:53:16.19 ID:6WNYm/bU0.net
20代の美容師さんが行くたびにメイクの流行を教えてくれる
眉毛も流行気味に整えてくれるから助かるんだけど
やっぱりできることとできないことがあるのよね
今はピンクのメイクだと言われたけどどんなピンクも垢抜けないから諦めた
でも定番のテラコッタみたいなチークとリップをやめてせめて赤に変えてみたわ
赤いリップはハードル高かったけど暗めのライン引いて中心だけ赤を塗ってぼかすといい感じ

881 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 11:46:58.18 ID:1O6U0txj0.net
このスレって、基礎→リーズナブル、コスメ→デパート
って人が多いんだね、今はそれが主流なのかな
私、どちらかというと逆だと思ってたわずっとw
基礎は若い頃からずっと使ってるブランドに慣れてて変えたくないから
ネットでなるべく安く買ってる

882 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 11:55:14.94 ID:inXKyxJl0.net
基礎は無印
メイク関係はドラッグストア

883 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 11:57:24.63 ID:inXKyxJl0.net
基礎は長年FANCLだったけど、コスパが悪いことに気付き最近止めた
無印で十分であった
FANCLは洗顔パウダーが好きなんだけどね
あ、今は洗顔は無印じゃなくて牛乳石鹸の無添加の泡のやつを使っていて肌に優しくて良い

884 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 12:02:44.50 ID:GD5iDlf10.net
>>881
個人的には半々くらいなんだと思ってる


最近思ったんだけど、基礎化粧品の話し。
薬も飲み続けると耐性出来るみたいに、肌も同じの使ってると慣れてくるというか、肌が飽きるんじゃないかと感じて、1本orシーズン毎に基礎丸替えするようにしてる
あくまでも個人的な感想だけどw

885 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 12:07:22.69 ID:6wiZOI/A0.net
>>881
基礎とファンデはクレド
メイクものは値段問わず
肌が綺麗だと色物も生える気がする

886 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 12:19:24.08 ID:vobiD8v00.net
基礎はやや敏感肌なので、信頼してるドクターズコスメ(ネット通販)。
メイクものはデパコスだったけど、倹約しようかと思って最近はショッピングモールをうろついてます。
でもアイシャドウとかは長持ちするのでデパコスかな。
問題はファンデーション。迷う。今は参観日などの時はディオールで、普段はレブロン。

887 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 12:30:17.79 ID:0mtCUSyq0.net
>884さんと同じで理由で、基礎化粧品は1本使い終わる毎に変えてる
特にトラブルがないので、デパコスの事もあればドラッグストアのお安い物の事もある

値段にかかわらず、使い始めはどれも「いいじゃん、これも!」って思えるのはラクw

888 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 12:33:57.57 ID:inXKyxJl0.net
肌は綺麗な方だと思うしほうれい線も無いけど、目の下たるみ系(はしのえみに親近感)
整形せずになんとか改善できないものかと保湿を頑張ってる
でも小じわは改善できたけど目の下はスッキリしない…

889 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 15:56:04.79 ID:wGq9nLx60.net
>>881
このスレはしらないけど、それは違うと思う。
基礎は皮膚科で出されるもの、お手入れは美容皮膚科、
メイクものはデパコスって人が何気に多いと思う。

890 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 16:05:14.45 ID:+K1q/KOp0.net
そういう人増えると、皮膚科スキンケア(保険適用)のハードル上がっちゃうかも

891 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 19:27:40.00 ID:Uw0aylEv0.net
>>888
たるみだけは化粧品だけの改善は難しいと思う...
乾燥皺なんかにはいいと思うけど
保湿のし過ぎでふやけて弛むってパターンもあると聞いたしなぁ
特に目の下は難しそうだけど、たるみを引き上げるストレッチとかは?

892 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 20:13:07.13 ID:wGq9nLx60.net
>>890
え、もしかして皮膚科=ヒル…だと思ってる?

893 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 20:22:28.20 ID:A1oet4D10.net
来月中旬に友人の結婚式に呼ばれてる
参列が10年ぶりだし、何を着て行けばいいのかわからない
美容院も予約しないと
40歳ってなかなか難しい年齢だよね

894 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 20:35:08.18 ID:UfJ92aDs0.net
前にコスメデコルテのムック本買って使って見たらすごいモチモチ透明感!でびっくり。その時撮った写真も肌が発光してるよう。
カウンターへ一式揃えに走り、しばらく使っていたけど初回ほどの感動なく、お高いのでいまはオルビスや無印に…
あれは、なんだったんだろう。またいまリーズナブルなお肌になってるから、高いの使ったら感動するかな?

895 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 20:45:08.84 ID:sU3hlCVf0.net
>>887
同じ考えの人がいて嬉しいわ!
毎回これもいいじゃん!って私も思ってるw

896 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 21:15:29.97 ID:KLg/08640.net
>>893
スーツかワンピースで髪型はギブソンタックでどうでしょ?

897 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 21:42:44.74 ID:A1oet4D10.net
>>896
今入学式シーズンに向けて春色のスーツが出てるから見てくるわ
ギブソンタックをググったら練習すれば自分でも出来そう
ありがとう

898 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 22:34:19.09 ID:g3UmNNyS0.net
試供品は特別に成分が濃く作ってあって、だからよく効くんじゃないかと勝手に思っている

899 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 22:58:44.33 ID:NqBUwtNE0.net
それ聞いたことある
肌が慣れるのもあるだろうけど

900 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 23:15:42.46 ID:sU3hlCVf0.net
>>898
私はそれ、シャンプーで感じる
シャンプーは絶対試供品は成分が違うと思う!

901 :sage@\(^o^)/:2017/03/18(土) 23:19:35.82 ID:MnflkU+90.net
超乾燥肌なので基礎最重要、メイクはどうでもいい。化粧映えしない顔だし。
大手国内ブランドは全然合わなくて吹き出物できたりするので、
主にクラランス(ノンアルコールの化粧水がいい)。
洗顔は今はHABA。洗顔フォームとスクワランオイルはいいと思う。

902 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 23:21:28.41 ID:TrpHrGnX0.net
ちふれの化粧水ずっと使ってるけど肌診断するとよい数値だから高いスキンケアじゃなくていいかと思ってる
でも高いのだと香りがいいね〜好きな香りだと癒される

903 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 23:30:25.59 ID:iJyhdN++0.net
>>901
化粧映えする顔としない顔って一概に「ハッキリ顔vs.サッパリシンプル顔
じゃないよね?
私も映えない顔(地味顔のほう)だけど、どう違うんだろ?

904 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 23:38:06.11 ID:/1LIAt/l0.net
若い頃はファンデと口紅だけでよかったのに。
年取るとメイクが増えていく。
のっぺりと寂しい顔になってきた。
チーク、マスカラと増えた。
アイライン、アイシャドーは面倒だし
奥二重で意味がないからしてないけど。

905 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 23:39:46.24 ID:E1kDdCV10.net
無印の化粧品大量にならべてあるけどうっすらほこりかぶってる

906 :sage@\(^o^)/:2017/03/18(土) 23:42:49.64 ID:MnflkU+90.net
>>903
自分の場合は、パーツが全部小さいんだと思います。
メイクに気合を入れれば入れるほど残念顔になる感じがするので
シンプルに、ファンデーション、マスカラ、眉毛書いてリップ、終わり。

907 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 23:43:26.68 ID:tG8l2Nk20.net
>>897
貸衣装屋で1万しないで借りられるから買わなくてもいいかも。
選び放題だから似合うのがあると思うよ。

908 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 23:44:34.86 ID:E1kDdCV10.net
安いとこの美容院はシャンプーの時タオル顔にのせるけど重くて嫌

909 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/18(土) 23:56:49.71 ID:/1LIAt/l0.net
顔にのせるガーゼが洗濯失敗のにおいがしたこともあるけど
我慢してたわ。
デジパかけてみたい。

910 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 00:08:03.82 ID:FPv9nKd/0.net
一度だけ顔に何もかけない美容室があったわ
どこ見ていいかわからずキョドってしまったw

911 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 01:05:58.29 ID:LZiO9k440.net
>>884
秦が耐性持つのは美容部員さんからも聞いた。
>>900
試供品というかシャンプーを変えた初日はとても良い効果を感じるのに使い始めるとそうでもないw
だから二、三種類のシャンプーを
ランダムに愛用してます。

912 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 01:07:07.66 ID:LZiO9k440.net
誤字×→秦
正しくは→肌

913 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 01:19:39.84 ID:VFsaPHDo0.net
>>910
最近はタオルかけないところ多くない?
メイク(つけま)が取れるからという配慮なのかな?
確かに目のやり場に困る。

914 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 03:18:48.07 ID:6/28Xuv/0.net
タオルかけない美容院では背もたれ倒した瞬間から目を瞑ってるわ

915 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 06:54:41.81 ID:/gYUCLET0.net
>>903
化粧映えする顔→沢尻エリカ
化粧映えしにくい顔→長谷川潤

たとえばこんなイメージ
化粧映えしにくい・・・・は間違ってたらごめんw

916 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 08:48:29.99 ID:FPv9nKd/0.net
>>913
今は顔に何もかけないのが主流派なのね
おばちゃんには恥ずかしい時代だわw
今度なにもかけない美容室に出会ったら大人しく目をつぶります・・・

917 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 09:16:30.94 ID:+LsQ+Rb50.net
私が行ってるところもタオルかけないわ
美容師さんが目線に来ない位置に立ってるからまだいいけど
個人的にはタオルかガーゼかけてもらったほうが、安心して眠れる

918 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 10:34:00.82 ID:nBhd9oaP0.net
私が通ってるところはこめかみに嵌める感じのプラスチックカバーを使ってる
目に触れないようにドーム型になっていて、サングラスみたい?説明が難しいけどアイメイクが崩れないから助かる

髪をきりたいけど美容室に行く元気が出ない

919 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 10:48:51.90 ID:YkreAmzd0.net
トン切りすみませんマスカラジプシー中。
最近のガッツリもりもりマスカラだとブラシが大きすぎて、
私のスカスカまつげに乗せづらく、弛んだまぶたにもくっついちゃう。
細めブラシで塗りやすいマスカラおすすめないでしょうか。

エクステ・つけまは除外で。

920 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 10:57:19.65 ID:MwQanpYX0.net
>>919
一度塗る前にティッシュでブラシ拭っても駄目かしら?

921 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 11:00:58.09 ID:qathwnO/0.net
>>919
マスカラの前にマスカラ下地は塗りますか?
ランコムの白いケースの有名なあれ、、、名前失念

922 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 12:25:13.18 ID:2KQGTlmN0.net
リップはある程度色がないと
顔がぼけるようになってきた
リップに色、ラインを引いてって感じ

923 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 12:41:40.69 ID:039ln5890.net
>>919
ボリュームタイプじゃなくてロングタイプは?
ロングタイプは長さを出すのが目的だからブラシ細めでまばらなまつげでも塗りやすいよ
具体的な商品名じゃなくてごめんね

924 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 12:46:29.39 ID:UgnSPIOK0.net
>>919
クリニークのロングのマスカラが
ブラシがコンパクトで使いやすいよ

925 :919@\(^o^)/:2017/03/19(日) 12:54:41.06 ID:YkreAmzd0.net
マスカラ奥です。

下地は未使用です。やっぱり違いますかね?
ボリュームタイプよりロングタイプの方がブラシが使いやすいのですね。
クリニークのロングタイプもチェックしてみます。ありがとうございます!

926 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 14:02:37.81 ID:N/FCpcmK0.net
>>925
私もスカスカ短いまつ毛ですが、25年以上ずっとランコムのデフィニシルのおかげで
つけまつ毛?と聞かれるくらい相性が良かったです。ボリュームも出ますがロングが最高です。

ご参考になれば、私のマスカラ変遷を

30代後半までは
ビューラー + ランコム、デフィニシル

40代からは
ランコム、マスカラ下地 + ランコム、デフィニシル または
ランコム、マスカラ下地 + ランコム、ヴィルトゥース または
ランコム、マスカラ下地 + 楽天のプチプラばか売れマスカラ

ビューラーをやめたのは、ランコムのマスカラ下地を使うとビューラー要らずになったのと
貴重なまつ毛をこれ以上無駄に抜けさせたくなかったからです

ランコムのマスカラ下地は、シィルブースター
楽天のプチプラばか売れマスカラは、newty というショップのアイマニアです
ネット価格ですとどちらも1500円くらいで、いずれもニューバージョンが出てるかもしれません

927 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 14:14:37.89 ID:II2hC46S0.net
>>926
ランコムのマスカラ下地普通に4000円近くで買ってたわ!
楽天見ても3000円代が多いけど、良ければショップ教えて貰えたら嬉しくて泣ける

928 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 19:25:34.82 ID:I8yIVrHo0.net
>>927
楽天の化粧品のりぼん、というショップでよく買っていたのですが、
近年は取り扱いがないようですね。
円高になってるのでネット相場は今は最安値が3000円代みたいですね。
タイムラグがあってすみませんでした涙

929 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 21:25:03.97 ID:FPv9nKd/0.net
>>928
教えて下さりありがとうございます
自分が買っていた値段より安いので私もこれからネットで買おうって思いました
感謝!

930 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 22:13:39.10 ID:1NIAFF9T0.net
横だけど、通販とかディスカウントで売ってるブランド品は
カウンターで買うのとは微妙に違う
なんで安いかって言うと、業者が海外で買い付けてくるから
海外版だから物によっては微妙にパケが違ったり中身が違うこともある
(大手だと日本国内には日本向けにカスタマイズしたりしてるから)

ぶっちゃけ偽物も多いので、偽物人気の高い商品を買う時は気をつけたほうがいい
国内正規品と、海外正規品と、偽物と、あと正規品でも古いのを平気で売ってたりもする

931 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 22:43:07.80 ID:TNM1ydCn0.net
モロッカンオイルなんかもそうみたいだね
アマゾンで買おうと思ってレビュー見て知ったわ

932 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 22:47:44.65 ID:oMLLpj/B0.net
ランコムのマスカラも免税店仕様の物とコスメカウンターのものと違うって店員さんが言ってた

933 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 22:56:01.59 ID:j5PZuMT70.net
円安の頃、百貨店ランコムカウンターでデフィニシルが約8000円、
ネットで約2500円、だったからついついネットで買う癖がついちゃった

934 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/19(日) 22:57:05.62 ID:FPv9nKd/0.net
色々違うのですね
大人しくカウンターで買う方が色々知らない自分には良さそうです
教えてもらえて助かりました

935 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/20(月) 00:16:10.12 ID:FDDKN5mL0.net
香水もネットで安いからと買ったら
古いのか?保管状況悪いのか香りが違った
持続時間も短い

936 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/20(月) 05:40:09.66 ID:WkPdYd1y0.net
>>935
偽物かもと疑っちゃってる。

937 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/20(月) 10:02:24.50 ID:XdxZls730.net
>>935
同じく
安くても高い買い物だったのに…香水だけは素直にカウンターで買おうと誓ったよ

938 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/20(月) 11:57:49.02 ID:yFMET4ax0.net
イルミナ入れてきた
オーシャンで染めたけどいまいち透明感がわからないなあ
何回かやればわかるのかなこれ
白髪は染まらないよと言われたので白髪だけはふつーの白髪染め
外国人風にしたかったけど40も後半でそれっていたいのか
枯れ草色の髪に憧れる…

939 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/20(月) 20:23:49.29 ID:y5xPZVwT0.net
外国の人の髪色のまだらな感じが好き
真似出来ないよなあ

940 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/20(月) 21:52:37.54 ID:CYYrTolS0.net
まだらな白髪スタイル
とか流行らないかしら

941 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/20(月) 22:02:04.47 ID:jakAasKu0.net
知り合いのゴージャスマダムがロングで素敵なまだらヘアーなさってる
グレーベースでアッシュ系がグラデで入ってる感じ
青山の有名サロンずっとお任せでやってもらってるとか

942 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/20(月) 22:17:51.23 ID:pdHgKJNz0.net
外国人風のカラーグラデは出来るよね
ただ、似合うかどうかはその人次第だと思うけどレベル高いわ

943 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/20(月) 23:05:05.84 ID:y5xPZVwT0.net
>>942
リタッチもタイヘンそうかな?

944 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/20(月) 23:09:14.97 ID:pdHgKJNz0.net
>>943
多分。
その美容師さんのセンスも出ると思うわ
そのグラデの幅にもよると思うから、なんとも言えないけど、カラーも落ちてくしリタッチって感じにはしないかも。

945 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/20(月) 23:49:44.09 ID:IxNj9Nb00.net
>>938
同じく昨日イルミナいれたばかり
オーシャンとヌード混ぜたけど結構透明感出たよ
染めた後の手触りや退色しても赤くならない処が気に入ってるわ

946 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/21(火) 03:56:06.90 ID:AjPJzOXI0.net
アッシュベージュやホワイトベージュなら白髪が増えてきてる人にはいいかもね

白髪染めで無理に暗くカラーするよりはいいわ

947 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/21(火) 08:55:19.26 ID:12AKbnVw0.net
イルミナの色だしはすごく好きなんだけど、個人的に退色がすごく早くて髪が傷んだ気がしたので使うのやめました
ヘアカラー難しい…

948 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/21(火) 11:36:27.82 ID:fakMPLjt0.net
http://pbs.twimg.com/media/C7WNS0-U8AAS8BC.jpg

現役グラドル

949 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/21(火) 17:07:46.34 ID:HihlRSdm0.net
イルミナって本来は他のカラー剤より髪が痛みにくいのが売りじゃなかったっけ?
とはいえ自分も、他のカラー剤と何がそんなに違うのか、イマイチ分からなかった口だけど
お値段が他のカラーより高いのに、そこまでの良さは感じられず継続は迷う

950 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/21(火) 18:48:04.74 ID:P19Sh4Gq0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://vokl.giveawaylisting.com/index.php?id=1075

951 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/21(火) 21:26:51.83 ID:xNKj2UyW0.net
美容師さんには白髪染めはまだ大丈夫って言われるんだけど、まとめ髪の襟足や耳下の後ろにたまに1本出てくる…
合わせ鏡で抜くにもイライラw

952 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/21(火) 21:42:28.30 ID:9/xbjiQx0.net
>>951
わかるー
三面鏡で後頭部とか抜こうとしても手が思うところに行かないんだよね

953 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 08:14:46.30 ID:bErvg1180.net
白髪は抜いちゃダメって美容師さんに言われた。毛根が死んで以降、生えなくなったら今度は薄毛が気にかるパターンに移行しちゃうよ。根元でカットしてくださいと言われ、必要な黒髪まで切っちゃったり、再び伸びてきた白髪が角みたいに立ったりして大変だけど。

954 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 10:42:56.99 ID:e/Jn/PSN0.net
ハーフアップにすると白髪が気になるようになったので
資生堂のプリオールを試してみたけど、全然色がつかなかった
何かコツとかあるのかしら?
長めに15分おいて、待っている間はタオルで巻いてました

肌が弱くて今までカラーとかやったことが無かったので、人生初のカラー!とかすごいワクワクしてただけに
落ち込みが激しいわ

955 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 12:41:33.86 ID:s9b8qClL0.net
これを食べると髪の量が増えるものを教えてください。
※わかめひじき以外希望※

956 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 12:56:13.92 ID:wGUo/5rY0.net
>>955
そんな素敵な食べ物があったらハゲはいなくなると思うのw
偏食にならず栄養バランスとるのは大事だと思う

957 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 12:57:30.14 ID:UsrvVWpV0.net
>>954
プリオール、私も気になってたのでネットで情報収集中なのですが
3回以上使わないと染まらない、というクチコミ多いみたいですね
アットコスメの40代をこれから見てきます

958 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 13:10:00.64 ID:gExla5Ii0.net
プリオール、使い始めは一週間毎晩染めてた
その後は週に2.3回、5分くらいおいてるけど染まるよ
健康な髪の方が染まるって聞いた
がっつり色は入らないけど生えてきた白髪気にならない程度、剛毛でも染まるので続いてる

959 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 13:16:14.36 ID:CpO5NqsT0.net
文章を「書ける人」と「書けない人」のちがい
http://northnews.airlinemeals.net/1703.html

960 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 13:34:05.90 ID:cKck3Trr0.net
>>955
増えるかどうかわからないけど髪の生育に必要なのが亜鉛。
食べ物だと牡蠣、海苔、うなぎなどなど。

961 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 13:36:18.77 ID:u2fLeh4j0.net
10代から顔全体角栓多くて毛穴スッキリパック週一常用してたけど、肌痛めるし角質培養してみようと二年くらい使わなかったら、角栓がどんどん太くなって毛穴を押し広げてる感じになってきた。
ここからたるみ毛穴になるのかとgkbl。
やっぱり角栓は取り除いて保湿しっかりする方がいいのかな?

962 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 13:47:22.86 ID:4p0mkPFI0.net
スカルプDのカラートリートメントを使っているけど、入浴30分前に乾いた髪に塗って、ラップ乗せて放置
入浴時に流して、シャンプーとコンディショナーして、わりと染まるよ

963 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 13:54:33.60 ID:cKck3Trr0.net
>>961
毛穴が目立つ原因は乾燥かたるみだからそれぞれに合ったケアするしかないと思う。

私も>>962さんと同じ方法でビゲンのカラトリ使ってるけど割と染まる。
染まるけど白髪染めがいらなくなるわけではないて感じ。

964 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 13:57:29.66 ID:540NOX4g0.net
>>961
スッキリパックする前に日頃から角質ケアすると角栓出来るスピードが遅くなるよ
suisaiの酵素洗顔パウダーいいよ

965 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 15:49:45.29 ID:wwJXTwGy0.net
>>961
まずは皮膚科ジプシーされて信頼できるところで本物のケアを受けてみては。。。
角栓?毛穴?ニキビ?は意外と腸の免疫が足りない病気とも関係があるとも聞きますし
食べ物も気を使われてみては。

966 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 15:55:56.47 ID:gJSrdAG50.net
皮膚科医のブログで毛穴から何かでてくるのを気にする人がいるけど、
出てくるのならいいじゃないか、出なくなったほうがまずいって書いてあったよ。
私も皮膚科行ったほうがいって、自分に合う医師を見つけたほうがいいと思う。
自己判断でいじるのはやめたほうがいい。

967 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 17:33:47.85 ID:u2fLeh4j0.net
>>961です
レスありがとう。スイサイは気になってたから買ってみる。
角質培養に至るまでに、角栓や肌荒れで近隣のいくつかの皮膚科を変えて行ったのですがまともにみてもらえなかった。
汚い手で触るな、石鹸で洗ってほっときゃ治る、そんなことでいい年していちいち…(怪我や炎症でもないのに来るなって意味か?)、と言われて。
田舎なのでこれで通るのかな。都会の皮膚科検索して行ってみる。
あと腸の免疫は気になってて甘酒やヨーグルトとったりしてるけど、他の食べ物も気を付けてみる。コーヒーやパン好きだし

968 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 18:03:46.02 ID:M/3TUR+/0.net
定期的にマッサージすれば角栓はザラザラ出てくるよ。
私はメイクを落とす時に洗い流しタイプのクレンジングを使った後でもう一度
クリームタイプのでくるくるマッサージしてる。
オイリー肌で昔は角栓に悩まされたけど、これをやるようになってからは特に
深刻な事態になった事はない。

969 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 18:38:43.54 ID:NpQsphgb0.net
Panasonicから毛穴洗浄角栓クリアっていう、ジェット水流で角栓を洗い飛ばす美容器具が出たみたいよ
ちょうどさっきツイッターで広告見た

970 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 19:23:01.89 ID:e/Jn/PSN0.net
毛穴から何も出ないほうがまずいのは頭では理解できても、実際に角栓がニョキニョキ生えてるとどうにかしたくなるよね
メイクしてるとキチンとクレンジングするせいか、ノーメイクの日より角栓が少なく感じる

プリオールですが、何回か続けて使ってみたほうがしっかり染まるみたいですね
あきらめずにもう少し試してみます
何となく耳の後ろやら髪の生え際やらが痒くなってきてるのが気のせいであってほしい

971 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 19:23:32.09 ID:noCoXYJO0.net
今 ピンクが流行りだからピンクのチークをいろいろ試したけど浮きまくり
垢抜けないし全然似合わなくてがっかりしてたんだけど
何気に手持ちのボルドーというかこし餡みたいな色のアイシャドウをチークがわりにつけてみたら
いい感じのピンクのチークつけてるみたいになったわ
どんだけくすんでるんだ自分w

今日見たエレガンスのアイシャドウ色味がいい感じだったなあ
明日買おうかな

972 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 19:23:35.90 ID:5FjQQEmO0.net
>>967
田舎の爺医師とかだと腸免疫と皮膚の関係なんか全然知らなかったりして。
きちんと説明して治療してくれる良い皮膚科に出会えるといいですね、がんばって!

973 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 19:26:21.65 ID:DF2t/bOS0.net
>>971
私はくすんだ色をつけるとアザとか汚れみたいになる
秋に落ち着いた色のチークつけたかったわー

974 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/22(水) 20:06:18.69 ID:d00BLc1D0.net
>>967
田舎なのでどうこう、というより
普通の皮膚科は皮膚の「疾患」を見るところなので、その毛穴が酷く炎症を起こしたり、ニキビだらけ等の目に見えた肌荒れでない限り
単に毛穴が開いてるんです、だけだとマトモに取り合ってくれないところが多いかも
ピーリングとかレーザーとか、美容案件も積極的に取り扱っているような皮膚科で無いと
...となると都会の方が多いのかも知れないけど

個人的には美容皮膚科と普通の皮膚科は分けて考えた方がいいと思ってる

975 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 07:34:01.64 ID:DHJiTLU40.net
>>958
真っ黒になっちゃう?
カラートリートメントはいくつか使ったけど、ブラウン選んでもかなり黒いので躊躇してしまう…。

976 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 11:59:32.90 ID:1SvwFvIu0.net
小泉里子の白髪染めのCMやりだしたねー
黒くならないんだって

977 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 12:21:34.88 ID:+0OWyg5O0.net
シエロのカラートリートメント
乾いた髪に塗ってラップして
1時間くらいおいてみたら
白髪もよく染まったけど
ブラウンでもかなり黒かったよ

978 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 12:52:10.38 ID:W3NJFC5x0.net
>>975
ダークブラウン使ってるけど見本みたいに暗くは染まらないかな
アッシュっぽい色で浮かない茶色
光加減ではピンクベージュっぽくも見える
髪が太いのと面倒なのでざざっと塗って洗う簡単な方法でキープできるのでいいわ

979 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 18:33:55.18 ID:tiALmD5o0.net
美容院の白髪染めで頭皮痒くなる人は、市販の白髪染めもダメよね

980 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 18:39:17.03 ID:m8q+u+Tp0.net
☆40代〜のヘアメイク★part.16
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1490261933/

981 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 18:42:47.56 ID:DHJiTLU40.net
>>978
ありがとう。
一度買ってみようかな。

982 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/23(木) 19:31:25.00 ID:haG9kh0+0.net
カラートリートメント
プリオール含めて4種類を半年位使ったけど髪質のせいもあってたいして染まらないしいろいろめんどくさくて止めた
評判はあまりよくないけど色が気に入ったクレオディーテ使ってる
カラートリートメントは色もいまいちなんだよね

983 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/24(金) 14:24:51.40 ID:ij8pPA270.net
若いコ向け?の韓国のティントグロス、本当に落ちないし便利だけど
真っ赤になるのが…

ティント指でチョンチョン→キュレルのリップピンクの蓋のほんのりピンク色の方を上から重ね塗り

いい具合にボカした赤リップ状態になるわ
先にティントを塗ってるので時間経っても赤身は変わらなくて
乾いてきたらキュレルを塗るだけ

唇に色が乗ってないとお疲れ顔になるから長時間色が乗ってるのは嬉しいわ

984 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/25(土) 01:00:58.92 ID:CKfWlxhz0.net
>>983
口に入る物を韓国製品だなんて怖いわ

985 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/25(土) 07:15:42.44 ID:jJPkpu3o0.net
>>983
メーカー名は?

986 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/25(土) 08:04:50.78 ID:F+9oQN4T0.net
カラートリートメントやってみたいな
それ普段やってるとカラーリングが入りづらいとかはないですか?

987 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/26(日) 04:43:18.99 ID:yu87rgyG0.net
使う前に行きつけの美容院で訊いたけど、それは大丈夫だって言われた。
大体6〜7週間に一度カラーリングしてるて、その間の繋ぎにカラートリートメント。

988 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/26(日) 10:23:37.34 ID:Sy5jlPzI0.net
多目の白髪でカラトリのみの方いらっしゃいますか?
カラー剤が合わなくなってきてカラトリ検討してるのですがかなり白髪の量が多くてぼかす程度では追い付かないかもと思ってます

989 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/26(日) 10:54:00.95 ID:vLcDAK/N0.net
>>988
白髪多めだとカラトリだけじゃ追い付かないですw
普通のカラーがダメだったらヘアマニキュアは?

990 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/26(日) 15:55:52.64 ID:jLddkcAb0.net
>>989
横だけど、市販のヘアマニキュアはすぐに落ちるね。
美容院でやればそうでもないのかな?だけだ美容院のヘアマニキュアって高額なイメージ。
6000〜7000円するよね。

991 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/27(月) 21:04:44.29 ID:BZ5aLpMX0.net
皆さん、ヘアメイクの流行とかってやっぱり雑誌見てますか?
私今年41だけど、カジュアルな服装が多く40代がターゲットの雑誌が合わなくて・・・
でも、やっぱり流行はチェックしたいし悩み中
なんの雑誌がいいのかなー

992 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/27(月) 22:16:18.62 ID:feAF27BO0.net
髪型が貧相なんだけど(ネコ毛のボブ)
やっぱりパーマかけないとだめかしら

993 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/27(月) 22:17:36.86 ID:TODfmMSJ0.net
>>991
素直に美容師さんやコスメカウンターの人に相談する
季節ごとに行ってアドヴィス貰いに行く感じ

994 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/27(月) 22:19:59.30 ID:BZ5aLpMX0.net
>>993
ファッション誌は全く見ない感じです?

995 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/27(月) 22:31:31.08 ID:TODfmMSJ0.net
>>994
ほとんどみないね
違和感あってみなくなっちゃった

996 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/27(月) 22:37:58.44 ID:BZ5aLpMX0.net
>>995
そうなんですねぇありがとうございます

ファッション誌ジプシーでもしてみます

997 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/27(月) 22:45:38.50 ID:TODfmMSJ0.net
>>996
新しい服を買うと何かしら今年の流行入ってると思うのね
お店や街を歩くことが一番流行がわかると思う

998 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/27(月) 23:46:47.62 ID:rsq1yKUM0.net
今日の国会中継でインバウンドのことで質疑してた議員さん、時々見かける人だけど
政治家では珍しい、かなり"女度"wwwが高い、ボリュームあるセミロング(肩につくぐらい?)
ああいうのはやっぱり毎日コテとか使ってるのかな
やっぱりある程度の年になると、ふわっとしたボリューム大事だと思った
ちゃんとセットしてて素敵だなーとは思うけど、ちょっと間違えたらお水系にもなり得る諸刃の剣
調べてみたらこの人だった
https://twitter.com/minna_yakushiji/status/448006602008711168

999 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/28(火) 00:22:38.16 ID:ze3xUhy90.net
銀河鉄道999

1000 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/03/28(火) 00:31:40.20 ID:i5ikZOmz0.net
スレタイだけとアクメイクに空見したわ
40bbaのアクメ顔想像して吐き気したぞ

総レス数 1000
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200