2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

・▽・女友達って大事?213・▲・ [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net・

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:36:02.90 .net
仲良く使ってね

次スレは>>980さんにお願いします
スレ立て時にスレ本文1行目の頭から
!extend:none:none:1000:512
を入れるとID非表示スレになります

・▽・女友達って大事?211・▲・ [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1485023452/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:38:45.25 .net
保守

3 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:40:22.40 .net
スレ立て乙です

4 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:52:49.78 .net
乙です。保守。

5 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:07:48.38 .net
乙です

6 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:28:26.51 .net
乙です。書き込みしないと落ちちゃう。

7 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:32:17.40 .net
保守でーす

8 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:39:29.54 .net
ほしゅ!

9 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:46:35.21 .net
乙です
夜中に心配なので保守

10 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:54:33.71 .net


11 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:54:52.06 .net
しゅ

12 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:55:49.56 .net
明日は女友達と水族館に遊びに行く!そろそろ
寝なきゃだけど心配だから保守!

13 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:57:14.43 .net


14 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:57:30.65 .net
しゅ

15 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:58:00.60 .net


16 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:58:18.37 .net


17 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:01:12.07 .net


18 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:01:27.66 .net


19 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:01:50.19 .net


20 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:02:20.38 .net
そろそろ大丈夫かなー?

21 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:04:37.60 .net
もう

22 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:05:08.06 .net
そろそろ

23 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:06:06.85 .net
だいじょぉぶだぁー!

24 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:07:03.17 .net
24まで行けば落ちないんだよね!

25 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:07:23.44 .net
ではおやすみなさい!

26 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:13:25.62 .net
スレ立てありがとう

27 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 02:57:42.57 .net
おつです
おやすみー

28 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:18:50.97 .net
誰も書いてねえ

29 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:16:13.54 .net
週末はみんな忙しいのよ

30 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:17:59.89 .net
即死回避するのにひらがなとか幼稚園児か

31 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:42:34.08 .net
>>1
何だよ、このスレタイ?

32 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:35:03.67 .net
ホントにメール無視するやつムカつくよね。旅行に行った写真とか必ず無視してる、既読スルーな奴。

33 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:37:35.10 .net
前スレ終了よ

34 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:38:14.55 .net
「ルール」「常識」で嫌がる人を無理やり返信求めるような態度が
ダメなんじゃない?
まるで詐欺の「送り付け商法」のようだ

35 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:40:38.67 .net
貶すときに幼稚幼稚って馬鹿の一つ覚えのように使ってる
けなすような人を友達に選んだあなたのほうも幼稚だし、
付き合いきれないならお辞めになればいい

36 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:42:02.75 .net
昔の友達に凄く久しぶりに会ったら、私がいい生活してる良い奥様っぽいって言われたんだよね。自分では全くそんなことはないから違うよと言ったんだけど、一緒にいた友達の態度があからさまに変わったのが面白かった。

37 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:42:37.08 .net
>>31
スレも満足に立てられない無能はなかなか減らない

38 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:43:35.75 .net
親が入院中にお見舞いくれたからって、
退院のお知らせって10日以内にお見舞いくださった方にするものなの?
快気祝いでも送るときにお知らせすればいいんじゃないの?常識的に

39 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:51:26.31 .net
こんにちは

以前このスレで相談したものです
AとBと私は同じ地元の出身です。たまたま、3人とも結婚した先が東京だったため
仲良くしてました。
ところがAが突然独身男と不倫にはまりラリラリになったので私は距離を置きましたが
Bは相変わらずAとも私とも会ってた(それは別にいい)
私がAと会わなくなって3年たって、Bから「Aが降りない手と別れたから会ってあげなよ」と
話をされて迷って相談したところ、迷うというのは会いたいからだとここで背中を押されて
先日久しぶりに3人でランチに行きました。

40 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:58:48.80 .net
感想というかAの話を要約すると

不倫を経験して辛い思いをして、私は人間として色々成長したと思う
これは経験しないとわからないし、つまり自分の方が深みのある人間になった

という内容だったので、ああこりゃだめだと思って帰ってきました。
BはAの頭言ってる話を結構興味深く聞いてる(風に見えた)ので
よく真顔で聞いてられるなーと違う意味ですごいと思った
もう会わなくていいかなと。
でもやっぱり自分の目と耳で確かめることができてスッキリしました
Aからメールやlineが来ることはないし情報入るとしたらBからだけど
Bも付き合うのボチボチ(メールの返信3回に一回にするとか)にしようかなと思ってる

41 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:59:45.93 .net
とりあえず相談して結果スッキリしたから
良かったのかなと思って報告しました。
サンキューです。

42 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:01:50.06 .net
>「Aが降りない手と別れたから会ってあげなよ」×
 「Aが不倫相手と別れたから会ってあげなよ」〇

手が滑って変な風になったので訂正。

43 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:05:38.43 .net
前スレ 996へレス

>一時期がんばって返事書いてたけどもう返事しないか、そのことにはふれず別の内容にする
>いい年して友達のプライベートの報告されてもへーとしか思わない
>985は違うかもしれないけど、そういう人に限って他人のメールはナチュラルスルー

私も返事をちゃんと返していたのだけど、返事ついでに「〇〇へ遊びに来てる」と写真添付したらスルーされたよw
いつもはそういうメールを出さないのだけど…
それ以来アホらしくなってプライベートの報告メールはスルーしてる

44 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:12:09.64 .net
>>985
「何で無視するの?」ってその長年の友人に聞いてみたらどうかな?

45 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:43:21.25 .net
>>32
え、旅行の写真なんか興味無かったのでは?それとも「綺麗」「凄い」「良かったね」とかコメントすれば満足できたのかな?
まぁ好きな相手だと何かしらの返信はすると思うけど

46 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:46:28.99 .net
ムカつくなら友達やめればいいのに

47 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:47:51.32 .net
>>46
まぁそれに尽きるよね

48 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:54:51.40 .net
たとえ誘い受けだとしても好きな子なら
迷わずその誘い受け通りのコメント返したりする
やっぱり相手に対する親密感によるのかな

49 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:05:20.13 .net
旅行の写真を見て「綺麗だねー!」
って反応をする人もいれば、
「わざわざ写真まで送ってきてマウンティングですか」
って反応の人もいるから
もうそこは自分の大切な人間だけ残して行ったほうがいいよ
相性ってあるからね

私の場合は、前者だとお互いに楽しいものを共有できるけど
後者だとお互いの楽しんだものほど隠すようになるから
後者タイプの人とは離れるようになった

50 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:08:40.36 .net
>>45
じゃあなんで写メ送るの?見て欲しい一言感想欲しいから反応に期待するから送ってみるんじゃないの?一つ一つに必ずしも反応することは無くても良いが

51 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:09:55.17 .net
マウンティングですかなんて返信する人がいるの?!
ダサすぎ
奇麗だねなんてのも、所詮はテキストだから全てが本心とも思えないけど
私も全然興味ないのに無表情に「すごい楽しそう!いいねー」ぐらいはおざなりに打てるし
そんな社交辞令に味しめて褒めてほしくてメール定期的に送り付けてくる人には辟易したけど
さみしい人ってちょっと優しくすると、調子乗るから面倒だね

52 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:11:12.09 .net
>>51
返信じゃなくて心の反応って意味で

53 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:11:35.48 .net
専業小梨が楽しんだ話なんてしても誰も返事なんてよこさないよ
よこしたとしても、そういう時間があっていいね、子供がいれば無理って内容ばっかりw

54 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:12:21.34 .net
まぁ相手の事を快く思ってないから無視するんだろうな。経済面や介護人がいて生活が楽ではなくなってきて、相手が能天気なだけのメールをするのをうざがってるのだろうな。

55 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:15:30.30 .net
>>52
?携帯の向こうで相手がどう思ってるのか見えるの?
返信来なくても、別にマウンティングwと思ってるとも限らないじゃない
相手が忙しくて返信遅い、あるいは個人的にしなくていいと思った場合でも
あなたがそう思ってるとすれば、酷い想像だと思うな

56 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:17:09.21 .net
>>38
快気祝いは普通、10日から一ヶ月以内にするのが常識だそうですよ

57 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:17:55.56 .net
>>54
介護で疲れてる人に能天気なメール送りつけるなんて
鬼なの?

58 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:18:10.95 .net
>>55
本心なんてどうせ見えないんだから本人が感じたことが正義

59 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:18:20.50 .net
>>55
説明するのが面倒だから短くしたけど、
そういうの会話の中でわかるよ

フェイスブックの友人の写真も「ああいうのってさぁ・・」って言ってる会話を
聞いたりしてるので

60 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:19:45.18 .net
>>45
いえいえ、向こうから旅行の写真送ってねーって来たので送ったら、華麗にスルーですよ、どういうメンタルしてんだが

61 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:21:23.59 .net
ああまたいるんだ剛速球の人
何か書く→「おかしいのは自分だろ」と突っ込まれる→むきになって反論
→また馬鹿にされる→意固地に反論して喧嘩→毎日ルーティン

62 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:22:05.51 .net
「友人の楽しそうなこと→私へのマウンティング」
って捉える人っているよ

そこは相性だからさ。
もう、合わないなら距離を置くことだよね
私はこういう解釈をする人は根が暗いから避けてる

63 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:23:34.81 .net
>>58
そうなんだ、思い込みでひどい想像されたらたまったもんじゃないねw
悪意のある人でもメールで甘いこと書けばそれでいい人認定されるなら楽でいいね
無理だわこの人

64 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:24:12.97 .net
>>61みたいに何でも同じ人だと妄想するのは
なんかの病気かね

65 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:25:07.25 .net
>>61
剛速球とは?
有名な常連さんがいるのね
めんどくさそう

66 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:25:14.72 .net
統合失調症とか、鬱とか、認知症の初期症状とか?

67 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:27:41.86 .net
いちいち面倒臭いね
メールなんて仲良いからこそ忙しくて返事しない時もあるよ
女子中高生じゃあるまいし一つのメールに返事が来ないからって常識ないとか執着しすぎ
そういう人はメールやLINEやめて直接友達に会って話すようにすれば?
目の前での話なら返事くれるよ

68 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:28:37.32 .net
マウンティングとは思わないけど羨ましい、妬ましいと思うことがあるよ
そいういうときは悪いと思うけど忙しかったふりして返事しない

69 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:32:05.37 .net
自分の生活環境が悪いと、相手の何気ない楽しみとか面白いことをひねくれて受けとる人いるよね。
介護してるっていっても、施設や病院に入れてて何から何まで面倒見てる訳でもないのに大変だからって、相手の楽しみとかを妬むってねー嫌な人

70 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:33:48.49 .net
>>69
やっぱりバランスってあるんだろうね
生活環境も外見も、そこそこ釣り合ってないととても気を遣うことになる

71 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:40:37.49 .net
写真送った→相手からの返事なし=非常識って考えになるなら、友達の縁切ればいいだけのことじゃないの?
ストレスに感じるんだったらきちんと返事してくれる他の友達とだけ付き合えばいいじゃない?
ストレス抱えたまま友達でいることないと思うけどなぁ

72 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:54:03.09 .net
>>69
>介護してるっていっても、施設や病院に入れてて何から何まで面倒見てる訳でもないのに
誰を想定してるんだろうw

73 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:58:57.56 .net
そういや前のパート先で親しくなった人に、メール即返しなかったら電話ガンガン掛けてくる人いたなあ
なんか急にその人のこと思い出した

74 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:04:42.59 .net
>ああまたいるんだ剛速球の人
>何か書く→「おかしいのは自分だろ」と突っ込まれる→むきになって反論
>→また馬鹿にされる→意固地に反論して喧嘩→毎日ルーティン

まさにこのまんまっすねw

75 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:09:58.25 .net
>>38
退院しても闘病生活は続くから
全然快気じゃないよね

76 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:17:25.01 .net
友達のことを、あいつは家庭の環境が悪くてひねくれてて何かにつけてマウンティングして
メールの返信もなくて常識も無い、大嫌い!
と言ってる人はどうしたいの
そんな人と友達でいないといけないなんてかわいそう? とか
酷い人ねーなぜそんな人と友達なの? とかかな

77 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:20:53.88 .net
メールや電話が来て嬉しく感じない相手は
縁の寿命
バロメーターになるよ

78 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:23:56.15 .net
>>76
前スレの最後のほう>>985から読み返してみなよ
自分の送った画像付きメールに返事して、無視しないで
返事するのは常識だよね?返信がほしい、相手してよ!!

でも、嫌いな人には返事しないとレスがあったから
可愛さ余って憎さ百倍になったみたいで悪口書き始めたんだよ

そもそもは返事してほしくて仕方ないみたい

79 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:26:02.92 .net
>>60
旅行行くって話されたから、社交辞令で写真送ってねって言っただけかも。
社交辞令でなくその時は興味があって言ったとしても、今は返信する気分じゃないとか忙しいとか。
つか、いちいち返信しなきゃ機嫌悪くなる人の方が面倒臭いわ。
要返信案件じゃないなら、既読スルーを気にしない人同士の方が長く友達関係が続くと思う。

80 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:30:55.45 .net
親の介護でキリキリしてる相手にとっては
「映画に行ってきたよ」だけでもカンに触るかもしれない

そう思うと、似たような環境じゃないと人間関係は難しいのかも

81 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:32:15.84 .net
返事くれー!てメールしなはれ

82 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:40:46.06 .net
本人に直接聞くのが一番だよ。
ここで相談したってみんな想像の域を出ない。
かまってちゃんにまとわりつかれて困っている人は
写真や旅行報告ウザイと答えるだろうし。
あなたと友人の関係はあなたとその友人にしかわからない。

83 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:44:46.19 .net
こっちが仕事中なのわかってて今海でビール飲んでまーす〔画像てのは
あっけらかん過ぎてワラタわー
その子に言わせると感動のおすそ分けなんだって
でも「迷惑かも知れないけど…」と送ってくる人は好感だな
自分もいい思いした時の事や画像は普通に幸せでやっかまなそうな人にしか話さないし送らない

84 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:57:04.83 .net
幸せは自分の中だけで満喫するのが1番なのね…「おすそ分け」とかちょっと違うと思うし

85 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:59:37.53 .net
幸せな2人が友達になって
「うわぁ美味しそうだねー。今度連れてって」
「綺麗な景色だねー。私も来月は旅行に行こうかなー」

ってお互いの幸せを分かち合えればいいんだけど、
どっちか不幸な状態だったりするんだろうな

86 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 17:01:49.57 .net
>>83
なんだ感動のおすそわけってw新しいわ。

87 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 17:04:09.10 .net
結婚しても幸せじゃない人は幸せじゃないからね

88 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 17:23:38.42 .net
幸せのおすそわけもらっても不幸は減らないからね
愚痴泣き言に親身な返事くれた人の
幸せは一緒に喜ぶよ

89 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 18:10:46.80 .net
舅&姑&義兄(長期無職)と同居してる友達がいる
向こうから連絡があったので昨日会ったけど(年1位会う)
同居生活が気の毒過ぎて・・・・

羨ましいと思う人生を歩んでいる人と会って語らうのもドット疲れるけど、
全く羨ましくなく絶対そんな生活(人生)嫌だと思う人と会って語らうのも疲れる

90 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 18:55:11.06 .net
>>77
ああわかるw

メール来てウザイな、タイミング悪
普段連絡ないのに自分が困った時だけ愚痴りたいのかって
思うと、もう友達じゃないもん

91 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 18:59:27.94 .net
FOするタイミングが謎

もともとそんな頻繁に連絡取り合ったりしてたわけじゃないけど
どのくらいかけてFOしたら自然と連絡とらなくなった
になるのかな?

向こうが執着してるっぽい

だんだん合わないし、よく考えてみたら
愚痴ばっかだし、あっちが順調な時は連絡ないし
いい情報は隠されてるし
なんで友達なのかわからなくなった。

自分がさみしい時とか、メンタル病んでかまってほしい時だけ
連絡ってなめてるのかな?

92 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:04:45.92 .net
どうみてもその子で
そもそもそういうモデルって不特定多数に顔晒すんだから
友達に見られるのも想定内のはずなのに隠すって意味がわからん

しかも全否定はせずに聞いてもごまかす。
顔も特徴もその子ってバレバレなのに。

カットモデル、ネットの通販のモデルや
地域情報誌のモデルを隠すってどういう心境なんだろう?
理解できない

93 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:27:12.17 .net
食事やお茶の誘いを何度も断ってたら自然とFOするよ
試してみて

94 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:29:28.50 .net
執着してないよ、向こうは

95 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:32:35.00 .net
理解できない人とばっかり友達になるって理解できない

96 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:41:58.25 .net
たしかにw

97 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:51:03.18 .net
>>92
「うん!それ私!モデルやってるんだ!」
って自慢気に言うのは嫌だから、適当に誤魔化してるのでは?

98 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:55:16.65 .net
>>97
多分、こーんなバレバレなのに嘘つくなんて馬鹿にすんじゃねーふざけんじゃないよ、って感じかと
まぁモデルの人もバレてるとわかってても嫌いな人と話したくないんだろうね うん

99 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:58:05.11 .net
>>91
>いい情報は隠されてるし

勝手にそう思われたことがある
マンションを購入していないのに
「マンション購入したのを隠している」と疑われ、しつこく何度も聞かれてキレたことがある(当然FOした)

100 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:02:33.84 .net
大体お互い友達だと思ってて信頼関係できてるなら
いい情報隠すわけないわな。隠されるってことは
こいつにいい報告すると妬まれる、
ひがんで嫌な事されるって警戒されてるわけじゃん

101 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:12:18.17 .net
>>100
>大体お互い友達だと思ってて信頼関係できてるなら
>いい情報隠すわけないわな。

えっ??そんな風に考えたことない
前々スレで
(年月が経ってても)結婚式場は友達と被らないようにするのが普通 
級のビックリだわ

102 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:16:08.91 .net
>>101
よく読んでる?
本当にいい関係の友達だったら、いい情報隠すわけない
=だからマンション買ったこと隠すわけないだろw

隠してると思うなんてお前がおかしいだろ
私(99)はなんかいいことあったらちゃんと報告するわ!
もし友達に「いいことを隠されてる」としたら
それはあなたが妬んだりすると思われてるからで、
自分の行動を考えたら?(91に)ってこと

103 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:30:45.31 .net
>>102
101
ごめん。流れよく読まずに書いた

104 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:48:41.10 .net
>>91
いつも相手には本命がいて
都合の良い時だけ、こっちに寄ってくるみたいな感じかな?

105 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:52:44.39 .net
>>97
自慢気に言うのが嫌だから言わないならまだわかるけど
その友達だって明らかにわかる状態で
え、ここのモデルやってるの?ってこっちから聞いたら
あいまいにはぐらかす意味がわからない

しかも連絡はその友達からしてくるし。

他は普通に親しくしてると自分では思ってた
けど思い返せば、会話であっちはたまにマウンティングしてきて
モヤモヤすることはあった

106 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:54:34.53 .net
>>93
ありがとう
ずっと断ってばかりいたら気づくよね

でもその子、何回か連続で断ってても
期間は空くけど、変わらずメールとかはよく送ってくる

107 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:54:50.04 .net
本命にされるよりそっちの方がこっちも気楽という考え方もあるよね
友達とは気楽に付き合いたいわ

108 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:01:16.68 .net
>>107
横だけどごめんね。そういう考え方もあるのか。いろんな人と濃く付き合ってたら疲れちゃうもんね。気楽に考えよう。

109 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:02:26.24 .net
相手が適当に誤魔化してる事を
しつこく聞く>>105がマウンティングしてくる

・・・と相手には思われてるだけでは?

110 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:04:14.05 .net
>>98
自分では仲良いって思ってた友達にそういうことされて
でも連絡はあっちから取ってきてってされたら同じようなこと言えるかな

こっちから嗅ぎつけたわけではなく
偶然その子があるネットショップのお店のモデルをしてたのを
私がたまたま見つけてそれで
ここのモデルしてるの?って聞いただけ

その子、普段クールな感じでモデルとかしそうにないタイプ
だったからビックリだった

他にあれ?って思ったのは
その子自信はアヒル口とかするタイプなのに
私にはたまに真顔になったらいちいち、
「口角下がってるよ」とか

こっちは何も言ってないし攻撃もしてないのに
こっちを下げる発言してきて
変わりにその子は自分のパーツを絶賛するみたいなことをしてきてた

他は↑のことしてきて
私の口から褒める言葉言わせたいみたいな絡み方されたりとか。

今まで普通に
スルーして、「そうだね、すごいね、(その言われたパーツ)
綺麗だね」て言ってたけど

その回数が増えてきてウンザリ。
ある程度はスルーできるけど、溜まりきったものと
いちいち下げる発言ばかりしてモヤモヤすることが多くなったので。

111 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:05:39.76 .net
>>109
聞いたのは1回だけで
誤魔化されたから、それ以上聞いてない

112 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:14:33.49 .net
>>100
私はその子とは仲良い友達だって思ってたけど
相手は違ったみたいだね。

>こいつにいい報告すると妬まれる、
>ひがんで嫌な事されるって警戒されてるわけじゃん
そういう考え方あるんだ。

でもされてきたこと考えると私がというよりも
相手がそういうタイプっぽい。

勝気で競争意識強いし、けっこう損得勘定強いタイプ

合コンとかもともとああいうノリが苦手だから
興味もないけど

どんなに仲良くても事後報告だったし

他にも何か役に立ちそうだったり
良くなりそうな情報は隠されてたな

でもこっちはいつも普通に仲良いと思ってたから
情報提供してた

113 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:15:30.47 .net
>>110
見た目で相手sage自分ageするタイプは
モデルやってたら、すごい自慢してきそうな感じなのにね。

奥様、若いのかな?
30越えてアヒル口とか痛いだけだし
流行りっぽいけど、別に美人の条件じゃないのにね。
まあ、モヤモヤする相手はどんどん切っていこう!

114 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:17:28.31 .net
愚痴言われるのって嫌な人が多いのかな
私は友人が、良い時しか連絡してこないのも嫌だな・・・
いろいろなんだね

115 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:23:06.16 .net
他は普通に話してた時に 兄弟間の話になって
私よりも兄弟の学歴が良くて有名大なのを話の流れで
言ったら
意味不明なタイミングで

「それ、嫉妬だよ!!」
って言って来たり。
こっちは
・・・は??

兄弟に関しては、仲良しで、就活も協力したりしてたし
でもその子は私が兄弟の学歴を僻んで嫉妬してるってことに
したかったみたい。


嫉妬深い人ってこちらは相手してないのに競争意識強いし
疲れる
本来その人自身が嫉妬深いのにそれを相手のせいにして
コンプをなすりつけて植え付けようとしてくる

116 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:28:10.73 .net
>>113
モデルって本職で事務所に所属してやってるわけじゃなくて
とあるネットショップ1つだけだから
ひょっとしたら恥ずかしかったのかも。

普段は普通のいい子だったと思うけど、思い返せば
たまにスイッチ入ったみたいにキーってされて、
私sage、その子age自慢、私の口からパーツ褒めやその子の
中で自信あり気な所褒めさせられて、満足落ち着くって流れが
度々あった。

117 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:30:07.25 .net
>>113
ありがとう

そうだよね、モヤモヤしたり違和感が感じ始めたら
だいたいそういう勘って当たってる

もう友達じゃない

118 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:30:07.75 .net
>>113
ありがとう

そうだよね、モヤモヤしたり違和感が感じ始めたら
だいたいそういう勘って当たってる

もう友達じゃない

119 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:30:32.04 .net
数年前にいいことはスルーか嫌味、悪いことや愚痴には上目説教されたから
自分のいいことも悪いことも愚痴も悩みも言いたくないし
相手が気を使ってるのか嫌味なのかわからないし、嫌われてるのかもしれないと感じる
これもう友達じゃないよなぁ

120 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:30:34.44 .net
ごめんなさい、連投になってた

121 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:32:53.79 .net
>>119
わかるわー

でも女の人ってだいたいがいいことはスルーか反応しない
もしくはわかりやすく態度が激変したり嫉妬入るからね

その逆で何か不幸があったり落ちてる時は
根ほり葉ほりして、話聞きたがり、口では心配するフリして
見下して、安心してたり顔や態度が微妙に笑ってる奴とか多い

122 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:33:23.73 .net
>>120
IDなしだから黙ってなよ

123 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:35:03.12 .net
>>116
やたら視野が狭くて
グループ内格付とか
友人と見た目で張り合う子とかいるけど
タレントのメガトン級の美女を見てると
五十歩百歩だよと思う。

「あの子よりマシ」と自分を慰めるのって
問題解決になってないのにね。

124 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:35:37.45 .net
>>114
持ちつ持たれるでつり合いとれてたら大丈夫だと思うけど
会ったらいつも愚痴ばかりとか
解決しない状況なのに変える気がなく愚痴ばかりとか

人を選んでキープされてるなと感じたり
連絡来るたびに愚痴とか
気が滅入るなー、しんどいなと思うと寿命

で、そういう子っていい状況の人や変わろうとしてる人の足ひっぱるから

125 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:37:31.59 .net
>>123
うん。いつも張り合われて疲れるから
もう女友達いらないかなって思ってきた

126 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:12:21.79 .net
モデルの友達を悪く言いたいというのはもう十分わかったよ 

127 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:20:15.55 .net
>>124
なるほど、一方的だと嫌かもね。
私は持ちつ持たれつだから嫌じゃなかったんだ

128 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:23:01.43 .net
持ちつ持たれずは同じ年齢でしかなり得ないね。相手が年上で仲良くなると一方的になりがちだな。年齢差はやっぱネックになるなー。

129 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:23:33.42 .net
>>121
そうそう、そんな感じだよね。
自分の友人も気に入らないと、賞味期限の切れたお菓子を出したり、メール無視したりするよ。

負の感情を持ってるんだよね、ドロドロとした怖さがある。

130 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:41:02.68 .net
>>126
本業モデルではなくて
身バレした上で友人に聞かれても言えないのってモデルなんですかね?w

あなたが何としてでも私が僻んでることにしたいのはわかったから(笑)

131 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:43:25.19 .net
>>128
確かに同級生だ(持ちつ持たれつ)。

しかも生活環境が途中から全然変わってしまったんだけど、
お互いに愚痴るからそこがまた良かったのかも

132 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:44:18.19 .net
そのモデルの人って扶養範囲内で働いてるか
専業で収入を隠したいんじゃない??

133 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:44:36.76 .net
>>129
何それ怖い

ってかもう友達じゃないのでは?

134 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:44:55.58 .net
>>129
賞味期限の切れたお菓子って、ドロドロしすぎ。
そんな人間性の人は友達というより接点持つのも嫌だな

135 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:49:48.82 .net
夫婦で飲食店を経営していて、そこの資金繰りがうまくいかなくてお金貸してって言われて一度は貸した
2回目は気軽に又貸して〜って頼んできたから断ったよ
銀行や親や親戚に頼む前に友達に頼むのは、面倒な手続き無しに貸してくれるし無利子で楽だから
資金繰りの努力をしないで経営しようなんて甘すぎる

136 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:52:30.16 .net
>>135
金の切れ目が縁の切れ目。

137 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:52:48.45 .net
>>129
怖いけど、わかるわ

女ってガチの僻み入ると何でもする。
とにかく自分より可愛くても美人でも×
なにか裕福そう、性格良くて気に入られてたりチヤホヤされてても×

子どもが優秀なのも×
だし程度の差こそあれ、わかりやすく嫌がらせしてくるから

わかりやすいのは挨拶無視、存在スルーから始まる
ハブにしたり、何かと笑いものにしたり
情報まわさなかったのに、当事者が遅れてきたりすると
時間にルーズってクローズアップしたりそういうイジメまがいのこと
平然とする、いい大人たちが

そういうこと幼稚園ママってやるよね

138 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:56:15.06 .net
菅野美穂が出てたドラマみたいな世界ってあるんだねー。

139 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:01:03.15 .net
20年来の親友?についての愚痴…
長いです。

当方20歳代後半
私から誘って、2人で結婚相談所へ入会。
数ヶ月後、ほぼ同じタイミングでお互いに良い相手が見つかり、退会。
私はその後すぐ結婚→挙式となり、その親友にも参列してもらった。
親友彼にも会い、見た感じお似合いの仲良さげなカップルで、本当に祝福していた。

しかし、挙式の前後あたりから、親友カップルの仲が不穏に…
彼女の話を聞いてると(一部フェイクあり)
・彼が結婚式について協力的ではない
・親友親に会うことも協力的ではない
・彼に結婚相手として信用出来ないと言われる
・結婚指輪を決める際もワンマンで、親友の意見はおかまいなし
・両家顔合わせの話が彼のせいで消える
・というか、もう結婚自体なくなりそう
などなど…出るわ出るわ、親友彼のヤバそうなところ。
悪い男に引っかかったのかと思い、
一度詳しく話を聞こうと飲みに誘った。

つづきます。

140 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:01:39.30 .net
で、詳しく話を聞いて見たところ…
親友の方が、何というか『他家に身一つで嫁ぐ(ここまでは本当に言っていた)可哀想なアテクシ』状態だった。

・彼が結婚式について協力的ではない
→協力的だったのに、親友がイチャモンをつけているため消極的に。
・親友親に会うことも協力的ではない
→親友が親友親に対して彼氏のネガキャンをしたため、親友親に嫌われる→結婚に反対されていることを素直に彼に伝える。
・彼に結婚相手として信用出来ないと言われる
→親友自身が仕事でイライラしていた時に、彼に八つ当たり→彼が叱ったため連絡先を着信拒否にした。
・両家顔合わせの話が彼のせいで消える
→顔合わせの一週間前に親友親が『結婚の挨拶をしてないだろう!』とキレる→彼女もなぜかキレながら彼に早く挨拶しに来いと言う→一週間前なのでムリ(彼は結構大変な仕事)。
・というか、もう結婚自体なくなりそう
→そりゃそうだ\( ˆoˆ )/

しかも、親友は別に遠方に嫁ぐ訳でもなく、
むしろ彼実家より親友実家の方がよっぽど近いのに…
全体的になに時代錯誤な事を言っているんだと言う感じ。
親友自身はそれでも、彼のことが好きそうで
彼女から関係を切ることはないと思うけど、
そのうち彼から関係を切られるんじゃないかと思ってる。

私も、今までこんな女性と親友だったのかと思うと、何だか疲れた。
彼女に「あんたの所は上手くいってて良いよねー」と言われたが、私はそんなややこしい事してないからだよ…
いい加減目をさませと言いたいけど、言えないのでスレタイ。

141 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:02:18.69 .net
129です。賞味期限のお菓子を出したのは子供の友達にですよ、もうずっと前の子供が小さい頃の話です、本人から聞いたのです。

142 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:06:46.00 .net
どの道そういう子とは疎遠になるよ

未来予想
あなた 新婚順調そう、赤ちゃん産まれた
親友 彼から降られる 幸せそうなあなたと話が合わなくなり
   足をひっぱる 

そんな感じになると思う

143 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:08:01.10 .net
>>135 >>136
お金までねだられたら嫌よね
本当に困ってて理由もこっちが頷ける内容ならまだしも
杜撰な事業の資金なんて気軽に貸せるわけがない

144 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:09:24.53 .net
>>140
言ってあげた方がいいよ。そのままじゃいつまでもその子結婚出来ない。遅かれ早かれ苑切れるなら間違いを指摘してあげたらいいのでは?

145 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:15:19.79 .net
>>141
ありますあります。

私、友達の親からされてたから
家は近所、家族構成も似ていることなども刺激した要因らしい

きっかけは塾で成績優秀者ランキングで上位にのったのが
始まりだった

しかも私の親の前ではやらなくてヘコヘコしてる
たぶん、母親は見た目がちょっと怖そうに見えて
ハッキリもの言うタイプだから

でも私には定番のお菓子飛ばしとか
やたら体の発育が良いわねー(嫌味の意味で)とか
挨拶無視されたり、睨まれたり

ただその友達のお母さん、高卒だったみたいで
本人が学歴にコンプあったみたいで激しかった

その友達は全然そんなことなくて普通なのに
その子のお母さんが日に日におかしくなっていった

その人、友人の姉妹の成績よい子にも同じことしてたし
気に入らないお母さんをハブったり、イジメまがいのことしてた

高学歴と言われてるお母さんたちからされたことは1度もなかった

小学生にしていろいろ悟った

だいぶたってから
その友人、たぶんオカンのせいだと思うけど
有名大には入ったけどメンタル病んで拒食症になってた

146 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:20:19.11 .net
>>144
私はやめといた方がいいと思うな

言ったところで、相手の彼氏はもう既に結婚相手として
不信感、不安があるって言ってるよね

また言ったところで、自分は既婚者で幸せそうだからって〜
とか上から目線でどうのこうの言われて揉めるような気する

>私も、今までこんな女性と親友だったのかと思うと、何だか疲れた。
こう思い始めた時点で、彼女の本性を知った時点で
親友なのも友達なのももう疑い始めてるんだと思う

私なら友達なのも考えるしたぶん徐々にFOする

147 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:23:32.98 .net
>間違いを指摘してあげたらいいのでは?
それは素直に聞いて改善してくれそうな相手だけでは?

でも女の大半って相談してる時点で答え出てるじゃん
しかも解決策言うとブチ切れるじゃん

ただ、聞いてほしい、正論は聞きたくない
(後先考えず無責任でも)共感してほしい
こればっか。

正論とか解決策提案したら関係に亀裂入ってthe end だよ

148 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:29:51.10 .net
>>142
そう思う
同時に行動してどちらかが先に幸せになった時に
よっぽど相手の人間が出来てないとまずうまく行かない

私は結婚を知らせた時に「ケッ、私だってすぐに結婚するよ」と毒を吐いた友人がいて
すごくビックリした。
それまでも口調がキツい子だったけど、なんか怖くなって疎遠になった。

149 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:37:50.57 .net
>>148
そこまではひどくなかったが結婚するんだって
伝えたらおめでとうもなく「ふーん。それで?」
って感じはあったな。今も付き合ってるけど。

150 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:38:40.81 .net
信頼してた友人に結婚を考えてる彼氏を紹介した時に私の母親が水商売をやってたじきがあったということを言われた時は複雑な気持ちだった
父親が急死してすぐに仕事がない時代だったから水商売をやって育ててくれた時期があったのは事実だし、隠す事ではないと思ったから彼氏にも打ち明けてあった
それでもそれをわざわざ言われた時は悲しかったわ

151 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:40:42.91 .net
悲しくなるよね
やっぱそういう友達なら要らないな

152 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:44:20.79 .net
何で彼氏や旦那を友達に面会させるかな?トラブルの元では?

153 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:45:56.09 .net
まともな友人ならトラブルにならないよ

154 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:47:07.94 .net
そこ?

でもそのくらいガードしてた方が幸せな結婚できるよね

結婚前ならいくらでも破談になるきっかけはあり得そうだし

155 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:48:15.76 .net
>>153
そのまともな友人が条件やきっかけによっては
散々出尽くしてる上記のようなことをするのよ

平気で裏切る、上にも友達だと思ってた
仲良かった、親友って書いてるでしょ・・・・・・

156 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:49:02.06 .net
信頼してたから
ちゃんと紹介しておきたかったから
地元を離れて就職してて、その後もいい友達だと思ってたから

157 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:50:38.55 .net
もうそれきり会ってない
それ以来、新しい友達を作ろうって気力も無くなって今に至るって感じ

158 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:55:02.02 .net
自分は友達に彼氏や旦那紹介しないな。そもそも
歓迎されないのわかってるし。いろいろ値踏みされるし。結婚式で旦那がブサメンだと
「ウケるー」とか言われたりしてるの見てると自分も言われてるのかな?など思う。

159 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:55:11.93 .net
母親を見てても女友達って必要ないかもなぁと思う

私が子供の頃のママ友だった人も最終的に疎遠になってたし、
今はもう他界してるんだけど、
最後に仲が良かったのは老後にカルチャースクールで出会った人たちだったよw

160 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:58:12.28 .net
友達も生活の変化に応じて変わっていくのが健全なのかな
話も合わなくなるし、今付くなっていく

161 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 00:03:14.41 .net
>>159
その場その場でステージ変わってった段階で
浅ーく付き合うくらいでいいのかもね

うちの祖母なんて近所で社宅住まいで家族ぐるみで
何十年も親友やってたのに
祖母の晩年、些細なことがきっかけで
祖母の遺言が葬式に呼ぶなだったからな

友達ってなんだろうって思ったし
晩年揉めると厄介だなって思った。
うちの父はその祖母の親友にかなり可愛がられて
自分の子供のように扱われて懐いてた
ので板挟みになってたわ

結局父は、祖母の遺言を守って呼ばなかったのだけど
その親友のもらい子に声かけてくれたらよかったのにって
言われてたわ。
(勘の良い方だったので事情は察してたけど釘さした感じ)

162 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 00:10:49.65 .net
>>140です。
いろんな反響があってびっくりやら嬉しいやら。
個別にレスできなくてすみません。

確かに親友も、正論や提案は望んでおらず
ただただ愚痴を聞いて欲しい様子でした。
みなさんがおっしゃっていた様に
今後話が合わなくなる可能性も大いにあるかと。

親友の家は、私からすると
かなり古風な考え方(昭和の家長重視的な)で
彼女もそれに毒されている?様な感じです。
この間会った時に、なんとかそれを伝えようとして
「あなたの家が古風なだけで、それに付き合ってくれている彼氏は優しいし偉いよ」とは言ったものの…
多分伝わってないんでしょうね(泣
親友のご両親も「親友ならもっと良い人がいるんじゃない?」と消極的なようです。
私から見ると、なかなか現れない素敵な人だと思うんですけどね。

親友とその両親が目を覚ました時すでに遅し、でなければいいんですが…

163 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 00:16:03.46 .net
>>162
あー。私再婚組でお呼びでないけど嫁いだ前の家が京都で古風な家で家風が合わないとか
いろいろあって別れた。そりゃ無理だよ。家と家の繋がりだから無理があれば上手くは行かない。

164 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 00:21:06.33 .net
京都はガチで年季入ってるからね
3代くらいじゃよそ者言われる

165 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 00:30:18.86 .net
代々京都の元京女だったけど人間関係きつかったよ
高校卒業と同時に地元離れてそのままずっと違うところでくらしてる
対人スキルと精神力がかなり必要
空気読む能力もはみ外れてないとあそこでやっけいけない
本当にイケズだよ

166 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 01:10:11.04 .net
いまだにアク抜けしないので、ここで愚痴らせて。

何年かぶりという人も含めて、新年会という名目で学生時代の友人グループと久々に会った
当たり障りなく昔話をして解散かなと思っていたら、
今回会おう会おうと猛プッシュだった人が、社会的地位の高いご主人と結婚して
子供も優秀というのもあり、一人大自慢大会になった
みんな大人なのでニコニコして聞いてたけど、誰かが会話の一環や相槌として
自分の経験や周囲の話をそっと織り込ませようとすると、彼女が猛然と頭ごなしに否定するので、
誰も何も言えなくなり、そうなんだすごいね、すてきね、だけの不毛な会になった
彼女の攻撃をもろに受けた人もいて、気の毒でメールでフォローしてる
そしてその日の疲れがいまだに抜けない
離婚も未婚も晩婚もいてそれぞれ山あり谷ありで、引き換え彼女は安定しているはずなんだけど、
一体何があったんだろう。学生時代の友人に会おう会おうと声かけてまわってると
自分でも言ってたけど、あれじゃ怖くて、誰も二度目はないだろうな

167 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 04:09:31.04 .net
http://i.imgur.com/XqyQfUV.jpg
http://i.imgur.com/DmqDuuM.jpg
http://i.imgur.com/Wa55CGl.jpg

168 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 06:11:04.08 .net
>>159
高齢になってくると遠出が若い頃よりとても億劫になるので近所の人でないと会えなくなるのよね
カルチャースクールは通える位には近所の方が集まってるわけだからちょうど良いのかも
今はランチだ飲み会だっておしゃれな所に遠くからでも集合できてもいつかメールだけの友人になる

169 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 06:27:34.21 .net
そうよ
もうステージごとに友人が変わると思ってればいいんだよ
もちろん昔からの親友が1人2人いるのは理想だけど。

老後に足腰弱くなって持病の1つも出来ると、今度は病院友達が出来るかもしれないし

170 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 06:57:20.87 .net
>>159
老後にカルチャースクールで出会った人たちだって友達だよね
ステージごとに変わっていったとしてもその時その時でお茶できるくらいの友達は欲しいな
うちの母も老後に出会った友達と定期的にお茶してるわ

171 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 08:08:07.32 .net
深い友達を求めると難しいね
さらっとその場を楽しんで負担をかけ合わない位置で今の時間を共有できるそんな付き合いがいいかな

172 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 08:20:27.47 .net
>>162
彼女は、この相手でいいのか迷いもあるのかもしれないね。
立ち消えを何度も繰り返すようなら、一度は指摘するのもいいと思うけど
聞く耳持たない人だと、長引くほど言いづらくなりそうだね。

私の友人も、結婚相談所で婚活を始めて数年になるけど
学生の頃からの付き合いだけど、性格はいいし、料理などの家事は普通にできるし
この子は早く結婚するだろうなと思ってたのに、いまだに相手が決まらない。
話を聞いていると、迷いがあるらしく選り好みしすぎも原因みたい。
中には、そりゃ相手がおかしい、やめたほうがいいって話もあるんだけど
この人なら良いのではと思った人とも結局ダメだったし
慎重になりすぎて、逆に幸せを逃してるんじゃないかって気がしてきた。
自分は婚活の経験がないから、アドバイスなんて偉そうなことはできないし
上手くいくといいね、ぐらいしか言えない。

173 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 08:26:58.03 .net
>>163さん
京都は確かに…イメージでしかありませんが、凄そうですね。
そしてやはり、家と家の関係って難しいんですね。
私はそういったいざこざが無く結婚したので、親友にかなり驚きました。
…しかし、彼女が望むように形式を重んじるような家系と結婚するとなると
それこそシャレにならない「他家に嫁ぐ」状況になると思うのですが
今の所彼女にそこまでの責任は感じられません。

ちなみに、親友両家、私夫婦も関西圏ではない、
地方都市に住んでいます。
親友も私もマンション住まいで
格式とか家柄とか言える立場ではないのになあ。

174 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 08:45:04.40 .net
>>173
自分の家を格式がないと卑下するのは勝手だけど、その親友を同じ位置まで引き摺り下ろす考えは嫌だ

175 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 08:45:12.95 .net
>>147
まさにそれ。

176 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 08:54:29.18 .net
>>173さん
あー、確かに。
相談所を退会するまではむしろ
親友の方が私よりもずーっと乗り気でしたが、
それからはだんだん失速してきた感じですね。

そのご友人も、私の親友も、
結婚相手に対する理想が高いのかもしれませんね。
妥協する必要はないと思うのですが、
一度決めた人まで反故にしてしまうと、
次に考える人はさらにハードルが上がってしまう気がします。

>>174さん
不躾な発言でした、失礼しました。
ただ、引き摺り下ろすと言うか、
私も親友も本当に普通の家庭で、お相手も恐らくそういった感じを受けるのに、
なぜそこまで形式にこだわるのかと思い、あの発言に至ってしまいました。
ただ…ここで皆様の意見を聞いているうちに、
普通の家庭、というものが分からなくなってきました。
私は私、親友は親友の家の事情があるのでしょうね。

177 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 09:07:42.55 .net
>>176
フェイク入ってるんだろうけど
他人の事を詳細に書きすぎてる感じがする。
単に嫌がらせされたーみたいなネタじゃなくて
かなりデリケートな内容だし、もう辞めといたら?

178 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 09:12:11.52 .net
友人との関係性じゃなく、結婚と家柄の話ならスレチだしね
親友でも結婚の話は歯痒かろうがなんだろうが、踏み込めるものでもないし

179 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 09:16:46.28 .net
ずっと仲良くて理解しあえていると思っていた友達でも、
結婚となると、また違う本性が見えてくるんだよね。

時代錯誤な親の考えをそのまま受け継いでいたり、結婚に対する夢とかさ。
他人からしたら、そんなことで・・・と思うかも知れないことでも、
それは長年培われてきたものだから、いくら長い友達とはいえ太刀打ちできないよ。

180 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 09:17:54.51 .net
なんとなくだけど、20代後半で結婚相談所いくような人だと、
今の相手がその人のマックスな気がする。

181 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 09:26:17.58 .net
自分もマックスじゃね?と思っていたが
ここ、女友達が大事かどうか語り合うスレだからロムってたわ

182 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 09:35:49.08 .net
タラレバ娘みたいにいつまでも女友達とつるんで行き遅れるよりはいいと思うけど...
結婚式や相手もマックスとか影で値踏みされるのね。怖いわ。

183 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 09:41:11.95 .net
女の怖さだよね
心配してるのよといいながらその親友を見下げてるんだから怖い

184 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 09:43:09.99 .net
すみません、なんだか話し過ぎてしまいました。
もうロムに戻りますね。

こちらでお話できて、よかったです。
自分の気持ちにも少し整理がついた様に思います。
ありがとうございました。

185 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 09:44:26.13 .net
でもリアルでもそうだよね
女がその場にいない友達の話するときってだいたい友達sage
ストレートにsageないで一見心配話や笑い話に聞こえて闇にsageてる

186 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 09:55:17.70 .net
>>185
でも、そういう付き合いって
大概、長いスパンで見ると仲が崩壊してるよね。

意地悪な人たちにニヤニヤされても
そう思って、我慢してる。

187 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 09:56:43.32 .net
気持ちの整理つけるほどのことか?
たかだか友達の結婚への理想で
その人は友達じゃないんだよ
あなたの中では

188 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 10:02:16.89 .net
大した家柄でもないのに選り好みしてんじゃねーよって話?

189 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 10:05:47.28 .net
>>187
蒸し返すのもアレだけど
他人の結婚事情に首を突っ込み過ぎだよね。
もっと自分の家庭の事に神経使いなよ。

自分もそうだけど、この結婚生活が
いつどうなるかわからないから
一人で生きていける道も資格取ったりして模索してる。

その友人もあなたも結婚を永久就職に考えすぎてる感じがする。
まあ、スレチだけど。

190 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 10:06:23.90 .net
>>188
いや。ふれねみーの話

191 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 10:06:29.56 .net
確かに彼女の結婚は彼女の結婚なんだし、細かいことはつっこまんでいい。
>彼女に「あんたの所は上手くいってて良いよねー」と言われたが
これはアタられてると思うから、ムカっとくるよ。

私なら
「双方とも気楽な家庭だし、家柄うんぬんより、当人がちゃんとしていて、
お互い気に入っていて末永く仲良くっていけるのが一番大事という考え
だからよ〜」
って言うかな。

192 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 10:15:52.06 .net
格言
『友達とはいえども、他人の結婚に口を挟むべからず』

193 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 10:25:03.71 .net
生活レベルの低い結婚生活してる人にそういう結婚を勧められたら独身ならあなたはそれでいいけどと言いたくなるかも

194 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 10:33:50.20 .net
結婚は御縁だから御縁があればどんなことがあっても結婚に繋がるよ、
でも選択に後悔のないようにねよく考えてね と結婚に関しては言うかな。

優柔不断で石橋叩き割るほど慎重な人には、結婚は勢いも必要だもんねとか。

195 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 10:37:54.69 .net
結婚してみてわかる実家の非常識ってあるじゃない
その人が生まれ育ってくる中で刷り込まれたものは本人が直したいと思っても簡単じゃない

196 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 10:40:22.64 .net
親友であれ、知人であれ
他人に入り込むのは危険だよね。

相手の人生に責任が取れない上に
トラブルの元。

197 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 10:42:46.66 .net
結婚において、互いの価値観を押し付け合っているという話に聞こえた
何を優先するかはそれこそ人それぞれで、アンタッチャブルなことも多いし
親しくても全てを話しているわけじゃないから、
友人ならそのまま受け入れて、いい結果が出ることを応援するだけだけど、
友人としての賞味期限がそもそも切れていたんだろうね。
だから互いに張り合ったり、悶々としている

198 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 10:47:43.91 .net
愚痴気味に相談されたら、親しいとつい一言何か言いたくなるものだけど、
それも耐えなきゃ、友達関係続かないわ。
本当に素直で人の意見を聞ける一部の人以外。

特に親しい友達同士って実はライバルでもあるし、
どっちかが幸せで順調、どっちかが不幸でどん詰まりだと関係続けるの困難だわ。

199 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 11:15:56.10 .net
どこかで張り合ったり比べたりはあるよね
完全に相手の幸せを願えて妬みもないかと言われたら無理
どうしようなく不幸な時ってあるし
ただそういう人に少し距離置いてもまた落ち着いたら友人に戻れるのが理想
親しいから会いたくない時もある気がする

200 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 11:16:38.57 .net
最後に行き着くとこは同じだとしても
そこまでの道はそれぞれだから
お手手つないで仲良くは歩けないのよ
その時々目指す場所居心地のいい場所も人それぞれ、自分で見つけるしかない

201 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 11:28:22.42 .net
会いたくない時期は無理して会わないのが正解
再開のタイミングが難しいけどね

202 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 14:11:36.68 .net
気持ちに正直でいたいわ
もう腹の探りあいはまっぴら

203 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 14:15:04.18 .net
たまに連絡が来て、会いたいなーと言うので会おう会おう!と言うと予定が…子供が…休みが…と日程が決まらずそのうち連絡途絶える子がいて、
共通の友達も、本当は会うの嫌なのかねえ、と空気読んでみんな連絡するのやめてた
そんなことが何度かあった友達から、また連絡があった
やり取りすると、なんとなく、悩みがあるようにも見えるから、実は旦那さんが束縛してるとか?ほんとは誘って欲しいのでは?とか友達と悩んでる
ちょっと今回は強引に空いた日聞き出して、それでも流れたら諦めるかなあ。
判断つかね…

204 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 14:15:41.41 .net
今朝の読売新聞のコラムで自殺率が低い地方を取材した書籍について書いてあって。
鬱々とした悩みがあるときに親友や家族のアドバイスがまるでチカラにならない事がある。でも浅く広く町内に顔見知りが多い場所で軽くこぼしたりお天気の悪さを嘆いたり、そんな事で人は救われる。そう言う場所は自殺率が低いと。
私も入院した時や会社で酷く落ち込む事があった時やたまたまタクシーの運転手さんや近所の人に救われた事があった。
友人ってなんなんだろうね?
やはり人生のステージステージで切り替えて楽しく交わるものと割り切る方が良いかも。

205 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 14:19:29.46 .net
>>203
気持ちとしては会いたいけど
いざ日程を決めるとなると
色々やらなきゃならない事があるし
億劫になるという感じなのかな?

「今度、会おう!」と言うのだけど
いざ日程決めるとなると連絡を途絶える子がいて
何人も被害に遭ってた。

なんか気を引きたいのかな?

206 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 14:45:54.98 .net
何人かで会う日程決めて、良かったらその集まりに来ないかって最後に
誘うぐらいがいいよ。
日程決めようとした途端何回もモニョられると、テンション下がるわ。

会おうってのは社交辞令 かもしれないし。

207 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 14:55:12.97 .net
グループ内のある友達に用事があったから2人で会えない?ってきいたら、
今忙しいから日程決められないしまた連絡するよ、待ってるよで
おわったんだけど、数ヶ月たっても連絡が来なかった。

たいした用事じゃなかったから諦めて、忙しいんだろうなー忘れてるんだろうな
と思ってたけど、別の友人からその間何度も会っているという話を聴いた。

これって、私とは二人きりで会いたくなくて避けられてるってことだよね?

208 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 15:18:22.24 .net
>>207
嫌いで避けてるわけではなくても
何となく二人で会うのは気まずい相手もいるよ
気にしない方がいいんじゃない?

209 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 16:54:23.17 .net
数年連絡取ってない、自分の結婚式にも呼んでない微妙な人から結婚式の誘いが来た
なんて断ろう…親戚の結婚式と被ってるは共通の友達の時に使ってしまったんだな

210 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 16:59:07.10 .net
・法事
・家族旅行を予約している
・子供がいるなら、子供の発表会とか試合

211 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 17:18:48.88 .net
>>209
明らかな人数合わせだよね…
まさか打診無しでいきなり招待状来たんじゃないよね?

212 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 17:32:53.86 .net
友達に食事を奢るって普通ですか?
勝手にカードで支払いを済ませておいて、たまには奢らせてよ〜と言われ値段は見せてもらえず、奢られる意味が無いので意味がわからない、やだよと言って大体予想出来る金額半分は無理やり渡してきましたが、腑に落ちなく何だか気分が悪いままいます。

元々同級生で、現在私も彼女も特に生活に困っているということもありません。
彼女自身がバリバリエリートなどで桁違いに稼いでいるとかであればまだわかるのですが。
私が何かプレゼントなどをしてお返しだということでもありません。

213 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 17:44:28.99 .net
>>212
単に気前がいい人じゃないの?その時は気分が良かったとか。
会って楽しかったから、ここは自分が払うってこともあると思う。
理由もなく奢られるのは確かに申し訳ないけど、頑なに断るのも悪いから
たまになら甘えていいんじゃないかな。
気になるなら次にお返しすればいいと思う。

214 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 17:46:04.05 .net
結婚式、自分は心から仲良い人しか来て欲しくなかったから人数合わせとかで呼ぶ人の気持ちが全くわからない

215 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 17:54:03.06 .net
>>213
>>212です。
酔っ払って気分が良かったのはあるかもしれません。
ですが、値段が結果高くて、お茶やランチで二人でせめて5千円以下程度なら今度お礼させてねで私も嫌な気分にはならなかったと思います。

普段の付き合い方にも友達としてどうなのか、付き合いをフェイドアウトしていこうかと考えていたほど失礼なことばかりされていたので余計におかしく感じました。

216 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 17:56:12.04 .net
>>209
「諸事情により出席できないわ。本当にごめんなさい」
がいいと思う。

217 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 18:08:12.42 .net
>>215
失礼なことをしたお詫びの気持ちもあって食事を奢ろうとしたのかもね・・

それをどう思うかはあなたの自由
例えば「寅さん」周りや友達に迷惑ばっかりかけてますよね
彼ならそのお詫びに食事を奢るとかしそうですよね
それを困った奴だと苦笑いして許すのも自由、FOするのも自由

218 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 20:19:54.66 .net
この前結婚式関連のSNSで、今まで疎遠だった友達も招待したけどみんな快諾してくれて嬉しい!って書いてる人がいて、おめでたいなぁって思ったわ
だいたい自分は疎遠になってた友達の式に呼ばれても、その後付き合いが復活したことってほとんどないな

219 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 20:23:01.40 .net
疎遠になっていたのに学生時代のグループに戻ってくる人って何なんだろう
10年位前に予定をドタキャンしたりメールの返信も来なかったりで付き合いもなくなった
今になって子育ても終わったし遊ぶ人も居なくなったから復活したいらしい
「忙しくてあんた達と遊ぶ暇なんかない」的な事も
言っていたのに。
他の人に連絡があり3人でランチしたみたいだけど私は誘われなかった。付き合ってた頃から見下されたり張り合ってきたり元々好かれていなかったみたい。モヤモヤするなー。

220 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 21:07:02.37 .net
>>214
結婚式のレンタル参加者がテーマの
映画「リップヴァンウィンクルの花嫁」を観ると
その構造がわかるよ。

>>219
書いてるまんまじゃないの?
新しい友達作るよりも労力がかからないから。
向こうも>>219とは付き合いたくないんだから
ほっといて良いんじゃない?

221 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 21:11:37.71 .net
大学時代の女友達ってみんながみんな同じサークルの同期や先輩と結婚してて、自分だけが会社で出会った人と結婚したんだよね。

この状況にものすごく疎外感を感じてる。
別にサークルの誰かと結婚したかったとかでは全然ないし、自分は自分で社内結婚してるからそっちのコミュニティーがあるけど、なんかモヤモヤする。
みんな仲間内で結婚してるから家族ぐるみで集まってたりしてるんだけど、いつからかそういった集まりが居心地悪くて避けてしまっている。
一番仲良かった子もそんな感じで私生活はサークル時代の人間関係が中心になってて
私は何だか入りづらいし、集まりに参加しても居辛い感じになってる。
ここに旦那を連れて行くのもなんか違うし。

友達とられたみたいっていうのは子供っぽいけど、道が決別したって感じで本当寂しい。
あーもう私には気軽に話せる仲良い友達っていないんだなぁみたいな。
一方で、いつまで学生時代のまま仲間内でキャッキャやってるんだと思う自分もいる…

本当、複雑な気持ちでモヤモヤする…

222 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 21:20:15.64 .net
>>220
ありがとう。モヤモヤするけどそうします。
もし4人で復活になったら今度は私が疎遠になるかも知れない
もうどーでもいいや...。

223 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 21:48:34.34 .net
>>221
私のサークルは学生時代はカップルだらけだったけど、ほとんど別れて職場の人と結婚した友達が多かったから、そんなにみんながサークルの人と結婚てすごいなぁ
でも一見みんな楽しそうに見えても、そういう複数の家族が参加する付き合いって面倒なことも色々あるかもよ
周りでも、地元友達と家族ぐるみの付き合いしてた子がいたけど、子ども同士が仲良く遊ばなかったりして気を使ったり、産前産後のゆっくりしたい時期にベビーシャワーとか出産祝いパーティーとか周りに計画たてられたり、楽しそうにみえるけど結構大変みたいだった

224 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 22:57:44.16 .net
マウンティングや見下しするヤツってどうやってタゲる人選別してるんだろ?
ボーっとしてるから?アホそうだから?
される人とされない人の違いってなんだろう。
ここだとタゲられる人も鏡みたいなもんだって
意見もあるけどよく分からない。

225 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:09:00.11 .net
優しそうに見える子だよ

226 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:13:13.15 .net
反撃してこなさそうな人を狙うんだよ
ターゲットは1人じゃないし
負けたと思うと無視されるか違う世界に逃げていく
言い返せなくても不快な顔して黙るだけでも効果あるよ
もともとそういう人は自分に自信のない人が多いから強気な人にはへつらう

227 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:14:34.27 .net
>ここだとタゲられる人も鏡みたいなもんだって
それはする側がしない方にこじつけてるだけだから

されやすい人は依存されやすい人
優しい人、まじめな人、おっとりしてて
反撃しなさそうな人
恵まれてるように見える人だと思う

する側は性格キツくて、自サバ
女々しくねちっこい性格
負けん気が強くて、競争意識が強い嫉妬深いタイプ

228 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:17:31.33 .net
そりゃあマウンティングしても反撃してこない人を選んでるでしょうな、常に自分が上って状態を保てる相手がタゲられルと思うけど。

229 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:18:52.56 .net
>>224
マウンティングするタイプとは天敵になって
優しいタイプには最終的に逃げられてる感じがする。

後、マウンティングする人は根底に自信の無さがあるから
自分のコンプを刺激する人かな?

230 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:21:16.45 .net
ターゲット決めてマウンティングしてくる人は、自分にメリットがない人にしてくる気がする。だから逆に上の人にはうまく媚びたりして嫌われにくくて立ち回りがうまい感じ
その場にいる人全員とか複数の人に対してマウンティングしてくる人は、本人のマウンティングの自覚はあまりなかったり、基本的に常に上から目線なタイプが多い気がする
あとは当たり前かもしれないけど、男性がいるまえでマウンティングしてくる人はいないね

231 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:24:16.79 .net
>>229
友達だったマウンティングしてくる人で、結構周りから羨ましがられるような容姿も生活も恵まれてる人がいた
そういう人も自分に自信がないものなのかな

232 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:24:19.90 .net
会う人会う人に全方位的にマウンティングする人もいるよ。
自分は、どういう人がマウンティングするのかに興味がある
現状に満足していない人、人には言えないけれど何かしら不満がある人、
自分と折り合いをつけられない大人になりきれない人かな、とだいたい思っているけれど、
そういう人は自分が得意だと思っている、譲れないジャンルで
自分より上では?という人、羨ましいと思っている人に闘いを挑んでいる場合もある
恥をかかせたりするよね。まあマウンティングする人、元気だよねw

233 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:24:26.69 .net
ここってタゲられる人が悪いって言う人が出現するから気にしない方がいい
心が弱ってる人をここぞとばかり攻撃するよな

234 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:25:35.15 .net
ありがとう
>>224だけどよくタゲられて悩んでたんだ。
考えて見たら依存されやすくてメンヘラホイホイだった。強くなりたい。
皆さんどう反撃してますか?反撃しないで決別しちゃいますか?

235 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:26:20.24 .net
>>219
それあるよね

高校時代の友人がそうだった
5人組で、そのうち1人A子が典型的な大学デビューして
就活そっちのけで男釣りと男遊びが激しくて
だんだん誘っても来なくなった

私は仕方ないなと思ってたんだけど
グループのリーダー格のB子がいろいろおかしくて
その疎遠になったA子のバイト先知ってるから
繁華街に遊びに来たついでに突撃しようとか
言い出すから
さすがにそれは迷惑だからやめようといって私が止めた

このB子何でも周りのことは知っておきたいみたいな
おせっかいBBA気質でやたら周りのタメ情報に詳しい

ちょっとストーカーぎみで重いところがあって
付き合った彼氏にも疎遠にされてたし
他の友人からもFOされたりしていたが本人は
至って自分は友達が多いアピールがすごいし
嫌われてるとは夢にも思わないめでたいタイプみたいだった。

236 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:26:49.47 .net
235
私はA子とそんなに関わりがなく浅い付き合いだったので
良く知らなかったが、B子とA子は連絡を取り合っていたみたいで

それからしばらくしてデキ婚
そしたら急にあれほど誘ってもこなかったA子が
連絡をよこすように。

式はあげれなかったけど、B子がグループみんなで
A子に出産祝いをしようと提案して
出産祝い渡した時モヤモヤしたわ

その後、B子のウザさが悪化したのと
A子が結婚を期にキャラが変わり、やたら独身に結婚はいいよー
アピールが激しくなってきて
まとめて切った

237 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:27:44.91 .net
>>233
いるよね

やたら噛みつかれたw

238 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:29:19.40 .net
>>234
ターゲットってもともと即座に言い返せない人がなってると思うのと
マウンティングしてくる奴って基本的に不幸だから
切った方が楽

ひきずりこんで不幸共有してほしいって奴ばかりだから

239 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:30:25.50 .net
>>234
へラッと笑う。相手にしない
あと、1対1では会わない、話をしない
周りも結構わかってるから、マウの人対多数ならそんなにいやな思いを
しなくてすむと思うよ

240 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:33:36.00 .net
>>231
親との関係があまり良くなかった人とかそうなるね

241 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:43:04.17 .net
>>231
あっ友達にもスゴイ美人がいた。でも性格キツくてまわりにマウンティングしまくり。
でも不思議な事に頭の良い友達にはマウンティングしない。アホそうな自分にばかり攻撃する。
まぁ本当にアホだから仕方ないけど。

242 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:44:39.01 .net
>>234
反撃した方が良いのかな?と思ってした事あるけど
「あんたごときが私に逆らうなんて、許せない!」という感じで
もっと攻撃してきた。

同じ土俵に上がるのも微妙だし、自分の性にすごく合わない気がして
避けたら、周囲を巻き込んで、すごいしつこく追っかけられた。
でも、あれだけの事をしてるのに「あの子が心配!」
「あの子の事はあなたに任せた」とか
自分が悪いと思ってないんだよね。

半泣きで電話してきたりして、怖くて着信拒否したけど
基本は構ってちゃんな気がする。

243 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:47:54.97 .net
>>242
えっそれは大変だったね。自分も含めてそう思うんだけど前にも誰かが書いてた
「のび太の癖に生意気」って思われちゃうのかな。

244 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:48:14.18 .net
>>242
そこまでおかしい人なら全力で逃げた方がいいよ

245 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:48:16.71 .net
マウンティングしてくる人って嫉妬してんだと思う

その証拠に去ろうとすると全力で追ってきて引き留めようとする
共通の友人がいる場合先に根回ししてあって
周りを巻き込むのも特徴だと思う

>基本は構ってちゃんな気が
あるある
メンヘラだったり、リストカットだったり心療内科通いしてたりする

246 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:50:33.06 .net
マウンティングしてる時点で負けを認めたようなもんだけどね
弱い犬ほどよく吠えるのと一緒

247 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:52:15.46 .net
>>246
そっかー。そういう風に思って生暖かく見守ればいいんだろうけどやられっぱなしだわ…。

248 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:53:08.74 .net
>>234
鼻で笑うと良いよ

249 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:59:21.03 .net
根掘り葉掘り誘導尋問みたいに聞く人も地雷かな。マウンティング予備軍かな。

250 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:04:15.32 .net
>>217
彼女との関係を全てお伝えするのは難しいので、上手く説明出来ないのですが…
失礼をお詫びするという意味合いは全くないと思います。
失礼なことをされたことがあるのではなく、失礼なことばかりずっとされ続けてきました。
そして彼女はそれを自分は誰にでも何でも許してもらえるから失礼をしても良いからやってるんだと本音をつい最近聞きました。
さすがにこれまでと同じく付き合っていられないと考えていたときの出来事でした。

寅さんとはどんな方なのか知らないのでわからないのですが…
私は全く対等な立場の気兼ねなく付き合える友達だと思って大切に思っていたので色々我慢してきましたが、何の貸しも借りもないのにいきなり一方的におごってあげると言うなんて、私が金銭面で困っているわけでもないのにどういうつもりなのか?
失礼だと感じてしまいました。
私の感覚がおかしいのか?と悶々としてしまっていました。普通にあることなんですね。
他の友達とはお互いに絶対にあり得ないことなのでびっくりです。

251 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:04:46.59 .net
>>247
・極力さける。
・顔を合わせても挨拶するけど、立ち止まらない。
・あなたと話したくないんですオーラ全開にする。
・グループにいるなら、個人の付き合いに切り替える。
仲良い子に根回ししてる様なら
・「ワガママで悪いけど、会いたくない」という。
・それでも「仲良くしなよ!」と言うなら
残念だけど、グループから抜ける。

252 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:05:36.71 .net
>マウンティングするタイプとは天敵になって
>優しいタイプには最終的に逃げられてる感じがする。

そりゃスルーにも限度があるわな
優しいタイプって基本的に他人に興味ないだけな人が多いから
見限ると切り捨てるのも早い

253 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:09:46.26 .net
>>251
女のグループって案外めんどくさいけど
抜けれなくてなあなあで続いてるだけみたいなの多いから
1人抜けたら崩れるかもよ?

昔から思ってたけどグループや個人で揉めた時
女って正当性や人柄で決めるのではなく
利害優先で、より有利な方、友達の数が多い顔が広い方につく

めんどくさい付き合い、グループ、女友達なんて
どんどん切って行こう


常に群れてるパリピって特別な魅力ないもん
ボッチの方が能力高い

254 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:12:25.91 .net
>>223
グループ交際が好きな子がいるんだよね。
サークル内で結婚した人みんなが未だにつるんでる訳ではなくて、特定の人達の活動が目立つから更に微妙。

やっぱり女は人生のステージ毎で友達が変わるって本当なんだね。
仕事とか年収とかで価値観が変わって話が合わなくなってきたし、細かいマウンティングされたりして会うと正直かなり疲れる。

自分や旦那が財力ない人だと親や親戚のおばさんに貰った物の自慢し始めたりして、
はぁ…だから?って感じ。

255 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:12:43.80 .net
>>215
>>250
横だけど

あなたはFOしたいなって思ってるところで頼んでもないのに
高額な食事をおごろうとするってのは

あなたに見限られてるのを感じて慌てて引き留めようとしてることの表れ

人を選んで失礼なことばかりする人とか
俗に言うエネルギー・バンパイア(一緒にいて疲れる人会ってグッタリする人)
って切られようとしてるとかそういう勘だけは良い

256 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:13:58.63 .net
>>250
友達の結婚観について愚痴ってた人と同じ人かしら?

257 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:14:17.76 .net
>>254
合わなくなってきたな疲れるなって思ったらもう潮時なんだよ

周りの集まりに不参加な人も同じように感じてFOしたんだろうよ

258 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:14:54.69 .net
>>252
優しい子や他人を攻撃しない子は人気があるから
マウンティング系と付き合うメリット無いもんね。

>>253
面倒臭い子がいるグループは
なんだかんだで解散してる気がする。

259 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:15:09.03 .net
>>253
そうね。基本的にボッチ行動好きなんだけど
どうしても付き合いがあるから団体行動仕方なくしていた。でも疲れるなら1人がいいね。
だって1人ランチも楽しいんだもん。

260 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:16:22.93 .net
1人いいよ
人と会うなら短時間がいい
さっと食事して二時間くらい会ってさらっと別れるくらいが丁度いい
それも頻繁には嫌だ

261 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:21:13.69 .net
そういう大人の付き合いが出来る友達が欲しい。
なかなか皆ネチネチしていていないね。

262 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:23:01.29 .net
>>259-261
わかる
そういう友達なら欲しいわ

263 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:25:22.83 .net
>>258
優しい子や他人を攻撃しない子は人気があるから
え?そうなの?

私が見た中では典型的な仕切りでウザイタイプが
表面人気で
悪口いわなかったり上記のような感じの子は
グループ内では阻害されてる感じあるよ

あとはイジリ扱いになってたり

264 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:26:10.42 .net
>>258
長期的にはめんどくさいのいたり
引っ掻き回すのがいたら解散してるね

265 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:27:18.17 .net
>マウンティング系と付き合うメリット無いもんね
そうだよね
プライベートなんて疲れるだけの人には会いたくもないし

266 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:28:49.05 .net
マウンティングする人って性格キツイもん
そのくせ構ってちゃんで病んでるし

マウンティングする人とか周囲にまき散らすタイプは
離婚したり男運悪いの多い

逆にされやすいタイプは基本のんびりしてて癒し系だから
モテるし異性人気も高い

267 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:31:15.42 .net
芸能人でいうと
マウンティングする人 坂下千里子、リカコ
されやすい人 相田翔子、金麦の人←名前忘れた

268 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:32:25.80 .net
ただ金麦の人は実際の性格はかなりキツそうな感じはする
あくまで見た目や役の印象でされやすそうな印象で語った

269 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:34:54.10 .net
あー芸能人でもボーっとしてていじられキャラの人がマウされやすい感じなのね。

270 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:35:42.06 .net
>>266
恋愛や結婚生活が満たさせてる人は穏やかだよ
というかそういう人は友達と無理して会うよりも過程優先だろうね

271 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:40:08.34 .net
>>270
そうだね。そう有りたいものだ。儚い友情よりも大事な家族を優先したいね。
どうしても友達と会ってると久しぶりに会ったんだからもっと時間いいじゃない?
夕飯くらい食べて行けないの?とか言われるけど
断る勇気も持たなくちゃね。
友達なんて振り回すだけで肝心な時に何も助けてくれない。利用されるばかり。

272 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:43:14.25 .net
>友達なんて振り回すだけで肝心な時に何も助けてくれない。利用されるばかり。
今まさにそう思ってた所だ

女は肝心な時は裏切る
羨ましい相手や嫉妬してる相手にはここぞという時は陥れるからね

273 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:47:13.17 .net
>>271
いい友達は便りのないのはいい便りだと思ってくれてるよ
大切にしたい友達にはそう思ってる

274 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:59:42.41 .net
>>266
あっ友達のマウ子離婚してる。すっごい性格キツくて娘の彼氏にも説教するらしい。

275 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 01:04:04.79 .net
>>266
マウンティングされやすい人って、明らかにブスでもてなくて、貧乏そうで、不幸な人でしょ
モテそうな人にマウンティングって、なかなか勇者かも

276 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 01:06:31.59 .net
>>275
でたー。まう子降臨!

277 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 01:30:17.24 .net
長文ごめん
すごくタイムリーな話の流れに背中押された
学生時代のサークルの同期女性のみの集まりに誘われたんだけど断ることにしたわ

やたら集まりたがるAが>>235のB子のようなタイプ
一応夢を追ってる体のフリーターなんだけどもう40代で遊んでくれる人も少なくなりグループに執着してる
月に一度とかの頻度で会いたがるし、友達の子供は私の子だよねと言って子持ちの子の家に週一で入り浸ったりしてたこともある
2人で会うときは一方的なバイトの愚痴とマウンティング&説教なのに、みんなの前ではなぜか私をわざとらしく褒めたりする
嫌になり2人で会うのはもちろんグループでの集まりも理由をつけて1年くらい断り続けてた

サークルの近い学年(大人数)でたまに集まるので顔合わせたら気まずいし年に1回くらい我慢するかと思ってたけど、日が近づくに連れて体調が悪くなってきた
散々嫌なことされて我慢する必要なんてないのにね
ここ読んだら自分を大事にしなきゃなと思えて断る勇気出たよ

278 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 01:39:56.95 .net
>>277
自分も嫌いな友達だって気付かないで付き合ってた友達と2人で会う日の朝に
吐き気してガスター10飲んでから1日頑張ってランチしたよ。それから誘われてもスルーしてる。
具合悪くなってまで友達でいる必要はないです。
取引先の営業マンが相手じゃない、仕事じゃない、会わなくなっても何も困らない。

279 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 01:41:56.58 .net
>>255
>エネルギー・バンパイア(一緒にいて疲れる人会ってグッタリする人)
うまいこと言う!
友人に一人いるんだ。悪い人ではないけど会う前から身構えてしまう
そしていつも会った後にグッタリして何日か疲れが抜けず、家事も滞るw
そんなだから会おう会おうとよく誘ってくれるけど、ついつい後ずさり。
バンパイアの人はどんな人なんだろう。感情の起伏が激しいタイプ?
>>277さんのAにも似てる。良くも悪くも積極的というか…
どう付き合っていけばいいんだろう。友人は情に厚く口は堅く、悪い人ではないんだ

>>277 会う前に体調が悪くなるなんて、それはもう卒業していい間柄だと思うよ
体は正直でストレスなんだもの

280 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 01:50:14.28 .net
>>279
専用のスレあるよ。

【運気の】エネルギー・バンパイア【吸血鬼】その2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1420542924/

281 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 01:54:07.64 .net
>>277
のA子や
>>235

B子タイプってバンパイアだからか、本人はやたら活動的で
常に予定詰め込んでるアクティブタイプだったり
人の輪の中に積極的にいて逆に親しくしてる周りがグッタリしたり
体調不良やメンタル病んでる子がいるという感じだよね

で、そのバンパイアが吸っておきながら元気だしなよ〜!
とか気の持ちようだよ!もっと明るく〜こういう考え方したらいいって

とかって血色良い顔して言ってるみたいな。
具合悪いのはおまえが吸ってるせいだよ

282 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 01:55:37.27 .net
バンパイアタイプって友達の子どもや赤ちゃんにも
親戚のBBAみたいな立ち位置で執着するよね

あれ若い綺麗なエネルギーから吸いまくってるよね

283 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 01:58:13.44 .net
>>280
279です。ありがとう。今サクッと行ってきた
バンパイアのタイプ@〜Eがまんま彼女だった・・・
今度ゆっくり読んでみるわ。
悪い人ではないけどとずっと思ってきたけど・・・

284 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 02:00:17.91 .net
私の身近にいたバンパイアタイプの特徴は
声が高い、金属音みたいなキンキン声、早口、声がでかい
品がなく、ガサツ、自サバ
体力ありあまってるのかってレベルでスケジュールが埋まっており
基本的に家におらず、遊び好き
1人でいることができず、常に群れている


下ネタが引くレベルでHとか生々しいことを惜しげもなく
公開、ワンナイトでヤった相手はネタにされている
周りは聞きたくもないしドン引いている

285 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 02:02:40.48 .net
>>255
エネルギーバンパイアって初めて聞きました。
確かに、要領だけは良いですね。
もう呆れ果てて一切連絡取る気になれません。今更何されても舐められてるとしか思えないです。

>>250
結婚観のことは相談したことはありません。
あまりにも失礼なことばかりされて、友達としてどうなんだろうと相談したことはあります。
そしてもうFOしようと決めかけていたときのことでした。

>>279
全く同じです。
会った後はとてつもなく疲れて、会った時のこと考え込んでしまいうつ状態になったりします。
会っているときは飲んで楽しく過ごせるのに後々不信感とイラつきで落ち込みます。

286 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 02:14:38.51 .net
女友達
高校生くらいの時一緒にいた友達が一番気兼ねないな
子供と大人の狭間を共にしてるから
その後出来た友達にはどこか繕ってしまうかな

誰にも言わないで!あなただけに話してるんだから!って言われたから誰にも言わず黙ってたけど、本当は噂流して欲しかったらしい
共通の友達と話筒抜けでないか?って事になって判明した

友達をTPOで使い分けてるみたいだ
ランク付けもしてるようだ

めんどくさいのでもう付き合わないことにした

287 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:04:34.35 .net
>>280
エネルギーバンパイヤって初めて聞いたけど
この前会った人がこれなのかな。
朝から晩まで負のオーラな話をマシンガントーク。こちらには一切しゃべらせない。
帰りには疲れて目にクマが出来た。もう2度と2人では会いたくない人だ。

288 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:13:47.12 .net
だから専用スレで思い切り語ったら?

289 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:30:14.02 .net
>>278
>>281
>>279
レスありがとう
昨日寝るのが遅かったのに今朝すっきり目覚めて、ほんとカラタ

290 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:30:51.82 .net
>>288
女友達の話だからいいと思ったけどバンパイヤはスレチなのね。ごめんなさいね。あっちゆっくりみてくるわ。

291 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:35:55.67 .net
>>277 >>289です
間違えて書き込みボタンを押してしまい失礼しました

ほんとに体は正直だと思った
これを機に人数は少くても心地よい間柄の人とだけ付き合っていくようにします

292 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:39:13.47 .net
>>263
そこは類友じゃない。
優しい子はそういうグループとは距離置いて
穏やかな子と仲良くしてる。

いわゆるクラスで派手なグループにいる人って
相手が好きというより
派手なグループに所属してる自分が好きなだけという人も多いから
内部紛争が絶えなかった気がする。

大人しいグループはすごく平和だった気がする。
マウンティングタイプはカースト上位にいたいから
そこにはいないし。

ただ、派手グループと揉めて抜けて
大人しい子にロックオンする子はいたな。

293 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:01:40.00 .net
カーストとか未だにいまいちよくわからない
一部が勝手に決めてるだけだよね

294 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:13:03.72 .net
>>292
大人しいグループは対人スキル低くてコンプ強くてそれはそれで居心地悪そうだったよ

295 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:18:16.88 .net
>>292みたいなの、読んでてなんかこそばゆくなってくるw

296 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:25:03.79 .net
>>295
一番面倒臭いタイプだよね
派手な子達の方がまだわかりやすくていいや
外にいてあれこれ妄想してる女はうざい

297 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:35:25.55 .net
>>296
いや、あなたも含めてって話かとw

298 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:35:38.24 .net
やっぱり学生時代の友達が一番信用も出来て安らぐわ
ママ友も仕事仲間も近所も何かしら地雷持っててマウンティングも凄い
話の裏の裏まで考えて付き合うのに疲れて年々疎遠になってる

299 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 11:21:25.77 .net
だから戻ってくる人もいるんだろうね。気心も知れてるからね。

300 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 11:28:18.47 .net
そのこと時々話題になるんだけど、自分の場合だと逆だ
学生時代の友人間、もう友人ではないのかもしれないが、そこが一番マウンティングがひどい
再会の場が勝ち負けを決める場と化していて、めちゃくちゃ緊張感漂うし、
すごい気を遣う。お腹痛くなってくる。巌流島、むさしこじろうみたいな決闘感ハンパないよ
毎回、周囲をひたすらほめちぎって退散ダッシュだw
本当はもう会わない方がいいんだろうなとわかってる。さびしいよ

301 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 11:34:09.47 .net
>>300
そんな同級生ならいらないな
もう行かなくて良いよ
私と友達になろーぼーっとしててよければー

302 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:04:35.07 .net
そうだよ
同窓会とかもそんな雰囲気なら行かなきゃいいだけだしね
行って嫌な思いするのに時間もお金も掛けてバカバカしいよ
かと言ってじっと壁際にいてもしゃもしゃ食べてるのって想像するだけで悲しいわ

303 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:08:36.83 .net
同窓会はもう寿命が見えて安否確認に近い状態で一回参加する程度でいいや
同窓会出てよかった!って感想、あまり周りでも聞かない

304 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:16:44.31 .net
えっ、ともだちになってくれるの?
300ですが、うれしい。いやまじれすです
私もぼんやり、でも割と気使いー。
きっと仲良くなれるわ!リアルなら!!!(泣)

同窓会ではないんだけど、ただの元?仲良しグループの集いなんだけどね
でも私はいつもモシャモシャ食べてるイメージよw
毎回ひどい状態で結構傷ついてる人もいると思うから会自体もしない方がいいとは思ってるんだ

305 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:30:46.87 .net
>>300
こういう人は進学校出身とかなのかな
私の周りだとみんな張り合えるほどすごいことしてる人がほとんどいないわ
そんなに生活苦しいって人もいなくて本当に中流家庭って感じだから、あまり特別な話のネタもない

306 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:31:41.46 .net
モシャモシャわろた
ムシャムシャ、モグモグじゃないのね
私ものーんびり、ポツリポツリ会話する友達ならほしいわ

307 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:59:41.57 .net
付き合いも長くなってる信用出来る友人だとポツリポツリだよね
ランチ食べてこれ美味しいねって言いながら時折りポツリと近況報告と悩み、愚痴
さらっと一回言ったらスッとする感じ
この前のあれどうなった?そう、よかったねでその事は終わり
家族関係も性格も把握してるから時々繋ぎ合わせの物語のように知らせあってる感じ

308 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 13:00:20.06 .net
グループで意見の食い違いが出た時に、人を矢面に立たせて煽るのに
裏では文句もあるのに意見しません、平和主義ですみたいな世渡り上手な人に疲れた
もめさせるのに、恨まれる役は絶対にかわない
いつも言わされて、恨まれて疲れた
潮時だと悟った

309 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 13:22:56.57 .net
確かにマウンティングしてる人っているとは思うのだが、ちょっとしたアドバイスも直ぐにマウンティングだって捉えてると、人間関係が悪くなると思うんだ。つまり好意的な人からはアドバイスになり嫌いな人からはマウンティングだって事なんだろうね。

310 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 13:32:27.08 .net
それはそうでしょ
それまでの付き合いなり対応なりがあってこその意見なんだから
そういうのも考えて言わないような人は何処にいてもきっと友人なんて出来ないよ

311 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 13:41:07.42 .net
年齢でも変わってくるよ、そのへんは

312 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 13:58:54.95 .net
マウンティングってされたことないんだけど具体的にみんなどんなこと言われるの?

313 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 13:59:59.88 .net
専業の友達に「結婚してもフルタイムで働いて家のことは土日しか
しないなんてすごいわあ、私そんな生活絶対無理」って言われた
これは立派にマウンティングだと思う。

314 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 14:08:14.99 .net
専業は楽でしょ良いわね
これがマウンテンゴリラ

315 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 14:26:27.66 .net
ムートンブーツを履く私の足元を見ながら
「わぁーエスキモーみたい!なぁに?この靴!
これから雪国にでも行くの?私こんな野暮ったいの履いたことないー」って言われた。
すいませんね。野暮ったい靴しか持ってなくて。
そいつはいつも会うたびに
上から下まで人の服装を舐めるように見て
最後に勝ったわって感じでフフンて笑う。

316 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 14:28:58.96 .net
専業なのに子供も作らないでいいご身分よねー
同じ女性として子供産まない人は軽蔑するわ
少子化で共稼ぎが当たり前の世の中なのに、あなたのような人がいるから…

だった
子供いない理由だって人それぞれなのに

317 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 14:33:22.87 .net
>>305
進学校は人間関係がドライだよ。
結構、人によるんだろうけど
女医とか女弁護士とか研究者とか、サラーとしてない?
別に本人も親も親戚もその仕事してるから
すごいと思ってないし。

318 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 14:41:36.91 .net
>>317
比較的サラーっとしてるとこにはちょっと信じられないくらい強烈な人が少数いるんだよね
あれはなんだろう?一般だと揉まれて角がとれるような人も
まわりがサラーっと避けるからある意味純粋培養な強烈な人が出来上がるのかな

319 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:12:39.27 .net
>>317
進学校や頭のいい人は、自分のビジョンがあるから他人の動向にいちいち注視しないかな。
友達関係に費やす思考が生まれない=ドライって感じかな。

お嬢様学校も似たような感じ。
マイペースだし特に張り合ったりもないから楽。
親が同じ会社だったりすると一緒だねーって笑うくらいだし。

>>305
公立の小中学校の同窓会がカオスだと聞く。

320 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:23:30.01 .net
知能レベルが下がるほど人間関係のいざこざや愚痴が多い
自分が底辺だから分かる
優秀な人がいる企業の人に仕事であった時、処理能力の高さは人間関係に生かされてることに気がついた

321 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:23:35.85 .net
>>316
その人には3人以上産んでる?
病気や怪我を考えると5人は産んでないとね
産んでないなら言う資格ないね

322 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:25:42.18 .net
寿退社して万年専業だと思っていた友達が、
結婚直後は継続して少し働いていた事を後々知って驚いたので、
「どのくらい働いてたのか」をシンプルに聞いただけなのに、
ちょっとキレ気味に専業である理由みたいなのを述べられた。

相当いろんな人に働かないのって聞かれてるんだろうなと思った。
専業の人に働けば?なんて一度も言ったことない。
家庭によりけりだし。

323 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:28:27.53 .net
>>319
地方の中途半端な(自称)進学校はカオスw
地域では頭が良いことになっているから変にプライドが高くてやっかいな人間が多い

324 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:29:55.77 .net
私はパート程度で大して誇れる仕事してないんだけど、それでも働いてることになるのかな?
週に一回とかだけど
何人か集まってランチしてる時に専業が1人しかいなくて居心地悪そうだった
暇でしょみたいな感じの流れになるんだよね

325 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:31:48.41 .net
>>323
地方のそこでは有名な進学校出身を自慢にしてる人がいたけど、全国区だと知られてないことを理解してないんだよね
世間の目は誰でも分かる大卒じゃないと厳しいね

326 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:34:28.19 .net
>>325
地元じゃ負け知らず的な自慢かw
色んな意味で厳しいね。

327 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:36:37.16 .net
>>325>>326
結局そういう人は出身地に帰るしかないのよ

328 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:41:31.06 .net
>>323
そういう高校って、同じクラスでも大学やその後の人生に差がありすぎる
高校の同級生で集まった際、そこに居ない人への妬み僻みがすごかった…
同窓会はもう行かない

329 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 16:01:33.35 .net
>>320さんは、謙遜とおりこして卑下してらっしゃるけど
とっても頭がよくて品のある立派な人のようにしか感じられない

330 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 16:21:08.29 .net
>>328
私も同窓会へは行かなくなったな。
挨拶もなしに突然目の前にやってきたと思ったら、
今どれだけ自分がいい暮らしをしているか恵まれているかをブワッとされた。
反応が薄かったからか顔を真っ赤にして元の場所へ戻っていった。
人生に差があるって恐ろしいなって感じた。

331 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 16:31:41.17 .net
>>321
子供は1人
公務員2馬力なのが自慢でたまらないみたい
結構進学校で他の人達はお互いの違いを受け入れつつアッサリした付き合いなんだけど
この人だけは人をsageて安心するようなところがある
それが負けん気強いとか向上心とか言われるのかも知れないけど
勝手に巻き込まれて色々言われる方はたまったもんじゃない

332 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 16:33:49.64 .net
>>324
何その恐ろしいランチ会は
若いとそうなるかもしれないけどある程度の年齢になるとそんな流れにはならないと思う
パートして自分自身が充実してたら他人に「暇でしょ?働けば?」にならない筈だし

333 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 16:43:47.48 .net
>>322
私も似たようなことあった
それ以降は専業の人には仕事の話は絶対にしないようにしてる

334 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 17:31:54.85 .net
育児で忙しい、仕事も忙しい、子供の養育費がかかるってなってくれば
長い期間専業は居心地悪いをするよ
まったく悪意なくいいよね、うらやましいって言われ続けるのもひとりだけなら針のむしろ

335 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 17:48:21.55 .net
確かに仕事関係でのいざこざは優良企業ではほとんど無いに等しい
専業主婦の後、子育てが一段落して勤めた会社はくだらない揉め事が多く大変だった
何気に正直に答えただけで気に障ったらしくボス的存在の人に嫌われボッチになったが
黙々と一年経って自分の後に入った仲間が増えて今はそれなりに快適になった
多分、考え方も似た者グループで踏み込んでの付き合いはあまり無い
休憩中はたわいの無い話で料理やせいぜい個々の趣味の話題くらい

336 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 17:49:37.27 .net
>>323
私それだw
小中の方がDQNでも気のいいやつばかりで気楽だわ

337 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 17:57:05.44 .net
>>312
私は夫が複数回海外転勤になる部署だったんだけど二度目に帰国して開いてた社宅に入った時、地方支店で社内結婚後夫について東京に来た奥さんがいた。
「偉いわね〜海外なんて住む所じゃないわあ。私なら貴女の夫さんと結婚してついて歩くなんて絶対に無理!」と言われた。
社宅でそんな事言ってくる事にビックリしたがあれがマウンティングかな?田舎のお嬢様でブスだった。
やはり社宅で友人作るのは無理と再認識した。

338 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 18:01:48.73 .net
専業ねー、それぞれ事情があるのは分かるけど
転勤族や健康上の問題ではなく、かつ傍目に
余裕がある家庭に見えない場合はただ働きたくないだけなんだろうなぁと内心思ってる。

友人?知人?でこういう子いるけど、旦那に全て背負わせて色んな意味ですごいな…と思うし

子供複数いるのにこれから先どうするんだろうと思ってる。余計なお世話だけど。

あとは働いてても総合職、一般職、派遣で
やっぱり内心区別してると思う。
自分は総合職だけど事務やってる友人に仕事大変、私は頑張ってて評価されてる、
いつも高い物買ってていいねとか言われた時かなりイラッとしたもの。
労働に見合う対価で買ってるのに、いちいち探られたり私は親に買ってもらって〜とかマウンティングされてうんざり。

同じ大学出ててもこれだけ格差あるし、合わなくなってきて当然だよね。
寂しいなぁとは思うけれど。

339 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 18:10:15.16 .net
>>338
>専業ねー、それぞれ事情があるのは分かるけど
>余裕がある家庭に見えない場合はただ働きたくないだけなんだろうなぁと内心思ってる。

>子供複数いるのにこれから先どうするんだろうと思ってる。余計なお世話だけど。

本当に余計なお世話ですw

340 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 18:15:49.89 .net
余計なお世話と言うかひと言多いよね
幸せは人それぞれだし働いてようが専業だろうが幸福感があればいいんじゃない?

341 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 18:29:19.86 .net
働くの嫌いだし夫が稼いでくれてるし遺産も入って貯金もあるし家もローン終わってる
子どももできなくて教育費いらないし働かない

って思ってるけど言わないしいえない
でも子どもはいたらいたらで楽しかったと思う

342 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 19:01:31.94 .net
え?専業の方が
「男性が働いてまで食わせたい女」ってことで、自分の食い扶持も
稼がなくていいんだから女性としては価値アリでしょ
だから専業の友人は会社員の私を「勤続15年なんて私には
できなーい(笑顔で)」みたいな感じなんだと思ってる

343 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 19:02:32.48 .net
ガルちゃんで「男って共感能力が低いよね、と思う時」というトピが上がってる

愚痴を聞いて 欲しいだけなのに何でこうしないんだとか言ってさらに追い詰めてくる。
解決策を考えて欲しいんじゃなくて共感してほしいだけなのに。
だとさ。
共感してほしいだけなら、ペットや縫いぐるみにでもしたらとぶっちゃけ思う。

実際は「うん。そうだよね」と適当に共感してるフリばかりしてるわ

344 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 19:04:20.16 .net
>>341
一番大事な子宝って物がないのってかわいそう

345 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 19:04:39.64 .net
>>341
不妊で諦めた人と選択小梨は、なんか違うんだよ
あなたみたいに「いたらいたで楽しかっただろう」って考える人は
乗り越えたものがあるから夫婦仲がとても深くて温かいので
働こうが専業だろうが、ほんと気にならない
だけど選択小梨の人は、自分の選択がいかに正しいかをアピールしてくるからウザい

346 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 19:07:33.15 .net
>>345
私選択こなしだけど、夫婦仲は温かい感じだし、ふたりの老後を
楽しみにしてるよ。でもめんどくさいから「できなかったんだ」って
言われたら「残念だった」ってテキトーにあわせてる

子どもがいなくてかわいそうって言う子ありの人の子供って
大体「これならいないほうが人生楽しそう」っていううるさい子や
バカな子ばっかり。

347 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 20:11:07.01 .net
>>346
>子どもがいなくてかわいそうって言う
そういう発言をする人の神経疑う

348 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 20:13:28.90 .net
とりあえず小梨だけど、当たり前のように子どもは最低でも2人はいないとねーとか言ってくる友達は何か怖い

349 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 20:16:52.94 .net
バツイチ再婚小梨でどちらの時も専業でたまに働いてるんだけど
老後心配じゃないの?退職金ないところで働いてないとか私だったらふあーん!
とどちらの結婚の時にもマウンティングしてきた友達
今も会うと仕事と退職金の話してくる
結婚してないほうが不安じゃないのかと思うけど堪えてるわ

350 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 20:19:13.02 .net
ここみてると自分はマウンティングの9割に気がついてなさそうだw

351 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 20:25:30.46 .net
>>350
それが一番いいと思うよ

352 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 20:55:48.33 .net
誰がどう見ても自分よりかなりポッチャリ体型の子もいる中で、
「私太ってる。マジヤバイわ」とか言う子いるよね。
ポッチャリな子に対する嫌味ではないと思うんだけど無神経なのか天然なのか

353 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:08:33.94 .net
>>352
その辺のことに気を使えという風潮が嫌い
そのぽっちゃりさんは、納得ずくで、自分のぽっちゃりを受け入れ、気にしてないかもしれないし、ベスト体重は人それぞれ
まあ、マナーとして、一応気を使ってるけど、だるい

354 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:28:05.81 .net
>>351
そのコメントの使い方はおかしくない?wあなた日本人?

355 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:30:37.41 .net
>>354
え?
マウンティングなんて気づかない方が平和でいいじゃんって意味でしょ?

356 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:30:42.15 .net
>>352
いるいる。
わざとだと思うし、
そんなことないよー待ち。

357 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:34:42.07 .net
>>356
でもそんなことないよーって言える方がまだマシな気がする
本当にデブでそんなことないよーすら言えない場合なんて言えばいいかわからない

358 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:41:17.44 .net
>>353
あーわかる。例えば自分が正月体重増えちゃったって話するのにいちいちデブが近くに居ないか気を使うとかポリティカルコレクトネス?
イヤミ?とか思ってハラハラされても困るし一人いるとダイエットの話も出来ないならグループから抜けてほしいわ。
すぐにキズつく人って嫌だな。
私デカイからチビ自慢されても褒めるしかないけどスルーしながら生きて来たし。

359 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:49:57.41 .net
>>358
話し方による
誘い受けであきらかにそんなことないよと行って欲しそうな人は困る

360 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:59:18.38 .net
>>338
なんだか高齢独身女性と同じ匂いがする。
総合職で頑張ってるのはわかるし
自分への御褒美に高い買い物するのもわかる。
頑張って残業して働いてるんだから当然だよね。

自分の高齢独身女友達があなたとは違うのは
褒めて貰いたくてアピールするとこ。
「このバッグ見てぇー〇〇ブランドなの」とか
「旅館は露天風呂付き客室しか泊まらないの」
とかいつも熱烈アピール。
そりゃ私は扶養範囲内でしか働いてないから
そんな贅沢できないけど
「アナタには買えないでしょアピール」が超ウザい。

361 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:59:47.45 .net
無神経な「そんなことないよー」待ちになら
「そうだねー頑張った方がいいよー(ハナホジ」してやりたくなる

362 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:05:41.22 .net
>>355
そんな事想像で言われてもおかしな書き込みには違いないんだけど
言ってる意味なんて351だけでわかんないでしょw

363 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:06:50.06 .net
きっと日本人じゃない同士で庇い合ってるか自演なんだよw

364 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:36:33.54 .net
>>342
いや、家事能力が欠如した男と、稼ぐ能力のない女という、レベルの低い者同士の結婚が専業だよ
「働いてまで家事を押し付けたい」の場合がほとんど

極端な例だけど芸能人夫婦を考えればわかる
夫婦共に社会から求められる能力と、家事育児遂行能力(経済的解決含む)があれば、専業になる必要がないでしょ

365 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:40:47.88 .net
>>364
経済力のある専業が周りにいない環境なんだね
生活保護とかそちらのレベルが生きてる世界なの?

366 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:42:32.12 .net
>>331
子供一人じゃ少子化に荷担してるねw
たまには言い返して良いよ

367 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:58:06.97 .net
>>365
プッ
経済力なら十分ある環境よ
私が年収一千万超えたの25、今は毎年確定申告が必要
当然、友人知人は似たような年収帯
もちろん夫もね

だからこそわかるのよ
専業を選択する男友達の能力の低さが
家事育児能力の低さだけでなく、「常に自分は賢いんだと思わせてくれる存在が僕には必要なんだ」と歪んだコンプを吐露するのもいる

高学歴高収入の男性の本音を聞く機会がない人には理解できないだろうけどね

368 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:00:57.23 .net
おならプッー

369 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:03:12.37 .net
性格悪そうなコミュニティだね。マウしまくり
されまくりで心休まらなそう。

370 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:04:54.13 .net
>>367
なんでそんな人と友達なの?

371 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:06:22.55 .net
>>365
追加で質問しようかな

収入が等しく高い男性が二人いたとして
専業妻と子供を養う男と、年収2000万以上稼ぐ妻が満足するほどの家事や育児をする男、どちらが能力あるでしょうか?

男女共に家事育児仕事の能力があれば(やる気含む)、専業家庭を築く必要がないのがわかるかな?

372 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:06:44.94 .net
私が年収一千万超えたのが25の時か
ご主人は一千こえてないのね
自分が稼いでご主人が低脳な人の典型

373 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:08:26.90 .net
>>370
家事育児能力が低くても、男友達としてしか私は付き合わないからなんの問題もないもの
それに、周りは上司や後輩含め、みんな高学歴高収入
友達でなくとも色んな本音が耳に入るのよ

374 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:08:30.06 .net
仕事でも成功してて家事育児も得意な有能なご主人がいてなんでそんなにギスギスしてるの?

375 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:09:16.29 .net
>>373
いやそうじゃなくて性格悪い人となんで友達なのかなって
自分よりも能力が低い人が必要とか言う人と自分は会話が辛いわ

376 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:09:56.53 .net
>>372
は?
どこをどう読んだら私「だけ」が年収一千万超えたの25だと解釈できんの?

377 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:10:31.34 .net
すべて妄想何じゃない?年収1000万超えの
エリートが2ちゃんなんかで吠えまくりますかね?もうちっとエレガントじゃねーの?

378 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:10:40.61 .net
うちは高学歴高収入にたぶんはいるけど
低学歴低収入の人とも仕事関係では付き合いあるよ
まったくない世界ってどこだろうって

379 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:11:27.59 .net
>>376
あなたが先に年収一千万を超えたんでしょ?
ご主人の方が低脳じゃん

380 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:12:46.99 .net
専業主婦をでぃするすれではないのはスレタイ読めばわかるじゃない?
あなた賢い人なんだから
そろそろ終わりにして的確なスレ探せば?

381 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:14:20.37 .net
>>375
「妻は自分よりバカであってほしいから専業主婦してほしい」なんて、性格ではなく性癖でしょ

382 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:15:10.66 .net
>>379
え?
どこに「先に」とかいた?
指摘してくださる?
文盲すぎて気の毒になるわ

383 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:15:18.46 .net
うへぇ
下品な人

384 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:15:18.97 .net
俗に言う勝ち組なのに何故にそんなに余裕がないのか
さっさと寝ろw

385 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:15:42.43 .net
たぶんご主人に浮気されたね

386 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:16:49.33 .net
>>378
ここにも文盲がw
どこに「まったくない」と書いたかしら?

387 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:16:57.34 .net
夫婦やカップルの性癖だったら子育て関係ないじゃんw
なんだかんがいってみんな夫婦仲いいもんだよ
心配しなくても家に帰れば妻の尻にひかれてるよ
その人も

388 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:17:37.83 .net
この人、旅行スレのアラシかな
同じ口調だもん

389 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:19:11.60 .net
>>386
あんた余裕無さすぎ。会社でもキーキーわめくお局なんだろうねー。旦那もイヤになるわ。

390 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:20:09.37 .net
>>389
だ!か!ら!
指摘してよ、文盲さん

391 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:21:09.77 .net
やっぱりさ
夫婦仲いい人としか友達になれない

392 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:21:50.84 .net
>>390
何を指摘するのか?わからんね。更年期かい?

393 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:22:05.78 .net
うわ、変なの来てるw

394 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:22:11.40 .net
地元奥
帰ってらっしゃい

395 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:23:09.42 .net
>>385
だろうねぇ

396 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:24:05.74 .net
やっぱり女で一千万以上稼ぐとなるとストレス半端ないんだねー

397 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:24:18.01 .net
旅行スレと全然違うよ
うじ湧いてる認定

398 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:24:19.50 .net
家事能力とか年収で結婚するわけじゃないもんね
森洋子さんが言ってたよ
本当の玉の輿は一番好きな男に選ばれることだって

399 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:24:57.14 .net
>>396
穏やかだよ
判事やってる友達

400 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:25:42.16 .net
別スレとの認定は往復してるアホがいるってこと

401 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:30:52.56 .net
こういうの?

959 可愛い奥様@無断転載は禁止 sage 2017/01/31(火) 23:18:58.87
女友達スレで八つ当たりしてるから引き取りに来てよ

960 可愛い奥様@無断転載は禁止 sage 2017/01/31(火) 23:19:49.67
誰のこと?関係ないよ

961 可愛い奥様@無断転載は禁止 sage 2017/01/31(火) 23:21:38.33
よっぽど悔しかったのねw

962 可愛い奥様@無断転載は禁止 sage 2017/01/31(火) 23:21:39.20
>>960
やっぱりおまえか

402 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:31:20.28 .net
>>388
晒しといたよw

403 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:32:21.86 .net
>>402
ありがとうw

404 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:37:43.08 .net
旅行スレなど知らないし、夫とは本当に仲良し
子供3人も優秀に育ってる

少しイラついてたのは、委員や役員やるとすぐ専業主婦たちが友達ヅラしてくるから
子供らは私立国立に散らばってるけど、どこでも話しやすい、優しい、お友達になれて嬉しいなど言われうんざり
いや、、、あんたら友達じゃないからね
委員活動が終了したら、即切りよ
夫が高収入だから専業してまーす風の人の旦那より稼ぎが多いだろうこと、気取られないようにするのも面倒なんだよ、ホントは
専業主婦のマウンティングほど厄介なものないからさ

という本音、同期や学生時代の友人とよく話してる

405 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:39:00.96 .net
まあその専業の人も実家が資産家でたんまり財産あるのを隠してるのよ
そんなものよ

406 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:40:58.99 .net
私がいた信金で全然働く気のない出世話も自分から潰す勢いの男がいたけど、資産家だった
収入ではその人の背景はわからないもんだと色々な例を見て思った
人を馬鹿にするのは馬鹿
それを学んだ

407 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:41:28.92 .net
外には専業で通して実際は家で稼いでる
妬まれるから誰にも言わない

408 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:42:33.33 .net
私も専業で通してる
株で儲けたことは内緒

409 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:43:42.67 .net
成金は余裕ないのがよくわかる

410 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:46:00.32 .net
>>394
地元奥ってのが旅行スレのキャラらしい
てことはあなたが行ったり来たりしてるってだけね
旅行スレで何があったの?

411 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 00:08:15.53 .net
高年収さん、往復厨の失策に助けられたね

412 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 00:12:24.12 .net
年収2000万以上稼ぐ妻が満足するほどの家事や育児をする男

?ヒモなの?

413 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 00:13:57.90 .net
往復

388 可愛い奥様@無断転載は禁止 sage 2017/01/31(火) 23:17:37.83
この人、旅行スレのアラシかな
同じ口調だもん

959 可愛い奥様@無断転載は禁止 sage 2017/01/31(火) 23:18:58.87
女友達スレで八つ当たりしてるから引き取りに来てよ

394 可愛い奥様@無断転載は禁止 sage 2017/01/31(火) 23:22:11.40
地元奥
帰ってらっしゃい

414 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 00:16:50.66 .net
>>413
この人が荒らしなのはよく分かったよ

415 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 00:28:27.26 .net
何の目的でこんなバレバレの工作したかが疑問
誰かになすりつけるつもりだったとか

416 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 00:28:51.30 .net
年収高いのに、2ちゃんやる品のなさ
恥を知れ、ブス

417 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 00:34:30.83 .net
0717 : 可愛い奥様@無断転載は禁止 sage 2017/01/31(火) 23:44:21.32
旅行と女友達スレの幸せ妄想奥も同じ口調

418 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 00:49:22.50 .net
↑の動機が判明w
しかし、なぜこのスレでも妄想奥と戦ったかは謎

0636 : 可愛い奥様@無断転載は禁止 sage 2017/01/31(火) 22:16:50.78
国内外旅行スレ
バカすぎて晒しageされてるのだ〜れだ?w

0645 : 可愛い奥様@無断転載は禁止 sage 2017/01/31(火) 22:56:20.68
旅行放ってこっちきちゃっていいのかな?w
まーボロ負けフルボッコだしね

0652 : 可愛い奥様@無断転載は禁止 2017/01/31(火) 23:05:23.65
>無知は晒された
>よく旅行を語れるね

観光奥男前だなあ…

0654 : 可愛い奥様@無断転載は禁止 sage 2017/01/31(火) 23:08:38.75
旅行スレ
知性の差がはっきりわかったバトルだった
つかレベル違い過ぎてバトルになってないよw

419 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 00:50:59.76 .net
996 : 可愛い奥様@無断転載は禁止 sage 2017/02/01(水) 00:07:47.78
地元奥は文体が同じだから分かるよねw

420 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 00:59:00.71 .net
いろんなスレで工作しまくって晒されるのはキツイね

421 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 01:04:46.85 .net
これが>>418の晒しage

0913 : 可愛い奥様@無断転載は禁止 2017/01/31(火) 21:21:10.55
晒しage

889 可愛い奥様@無断転載は禁止 sage 2017/01/31(火) 19:19:43.07
年間何十兆円の機会損失?
そもそも日本の国家予算が90兆円強で税収が約40兆円よ?
それで観光業界の機会損失だけで年間何十兆円?
頭大丈夫かしら?w

891 可愛い奥様@無断転載は禁止 sage 2017/01/31(火) 19:22:33.98
>>889
ごめん1桁まちがえた

893 可愛い奥様@無断転載は禁止 sage 2017/01/31(火) 19:29:31.18
>>889
よくいる頭の悪いオバチャンの大金=100万円、大勢=1000人、アフリカ土人の数え方1,2,3,たくさんって程度
のいい加減さねw

898 可愛い奥様@無断転載は禁止 sage 2017/01/31(火) 19:37:07.51
何をもって観光収入とするかによって違うけど、国際観光収入なら日本はせいぜい2兆円とか3兆円ぐらいよ。
そんなことより、漢字表記で金額書いておいて一桁間違えたとかその辺のいい加減さに草が生えるわね。

903 可愛い奥様@無断転載は禁止 sage 2017/01/31(火) 20:26:34.89
全世界の旅行観光に伴う支出が年間1.3兆ドルだよ。
で、世界GDP比9%。日本はGDP比1%以下。
そもそも国家予算の1割以上が観光損失?
んなことあるわけないじゃんw
はぁ、疲れる

422 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 01:13:50.62 .net
世の中にはずいぶんと暇な人がいるんだねー。
自分も暇だけどさ。

423 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 01:39:12.59 .net
スレの趣旨にはおよそそぐわない、猪突猛進なマウンティング合戦だったねw
上の方でマウンティングって具体的にどういうこと言われるの?
言ってた奥様いらしたが、まあこういうことだわな
バックが違う人同士の斜め上の空中戦だ。
そこには人それぞれ〜という引きの感覚も、ゆーもあもないのだ

424 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 04:41:14.83 .net
>>390
は!か!た!の!し!お!

425 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 06:43:10.85 .net
>>404
性格悪…
スペック高くても中身はこんなもんか
多分、専業主婦を見下してるのバレてると思うよ
ママ友は友達じゃないと思うけどそう思いながら皆何とか上手くやってる訳で、学生時代の友人達と本音を語ってるのならわざわざここに書き込みしなくていいよ

426 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 06:46:10.89 .net
スレを跨いで同一人物認定して往復する人がみっともなくて仕方ない

427 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 07:35:33.94 .net
専業主婦だから自分の稼いだお金でバンバン欲しいもの買ったりできないけど旦那が頑張って働いてくれて自分がそれを支えるの幸せだし感謝してる
別にバリバリ働いてる人の人生否定したことないしそもそもそんなに興味ないのにこっちの幸せ全力で否定して叩いて鼻息荒くしてる人たまにいるんだよね
本当に幸せだったらそんなに攻撃的にならないよね

428 :可愛い奥様:2017/02/01(水) 07:39:44.68 ID:9W4Liqgvf
404みたいのが私は一番嫌なタイプかも

429 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 07:44:58.50 .net
何だ〜、専業主婦にマウンティングされて「高収入の素晴らしい私に対して何て事!ムキーッ」なお話しだったのねぇ
アホらしw

430 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 08:02:31.31 .net
>>427
満たされない思いがあるんでしょうね

431 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 08:03:32.10 .net
マウンティングされたかどうかも分からないよ
本人がそう思ってるだけで

432 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 08:30:39.97 .net
取り敢えず稼ぎが良くて心の貧しい人って事は分かった

433 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 08:43:24.45 .net
高収入っていうのも怪しい

434 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 08:44:02.87 .net
>>427
そういう人友達にいるけど自分で自分の首しめてる。完璧主義だから仕事も家事も手抜きできない。追いつめてるのは自分自身なのに
ノンビリしてる人を見下したり叩いたりする。

435 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 08:46:37.32 .net
にちゃんの書き込みだからどうでもいい

436 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 08:48:37.09 .net
同じぐらいの収入帯の人と付き合う方が楽なのは事実だけど
マウンティングは明らかにバカにするから分かるよね

私が安くておいしい店の話したら「どうせ〜円じゃ知れてるでしょ」
子供の仕送りはいくらぐらい、って話の時に「折角だから遊ばせてやればいいのに」
いい席のチケットが取れてラッキーって喜んだら「私もその席だった」

私の話を一旦否定しないと気が済まないこの人とは今疎遠

437 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 08:57:11.71 .net
知的職業で裕福なんだろうなと思う兼業の人は分かると思うんだよね
なんでそれを分からせないように苦労してるとか思うんだろう
立派に稼いでるよとさらっと伝えれば素直に尊敬されるんじゃないの?

438 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 08:59:11.15 .net
>>436
言ってることすごいよくわかる
人によって環境も価値観もそれぞれだし、何もかも話しているわけじゃないのに
小さなことから大きなことまで、相手のちょっとしたおしゃべりを
何でもいったん否定して、自分の話を上からおっかぶせて話す人、
自分の周りにも一人いて、すごい付き合いが大変
彼女がすごい負けず嫌いなのは周りもみんなわかっていて、距離置いてる。怖くって。

439 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 09:37:03.24 .net
負けず嫌いで性格がキツい人って何でも張り合ってきて怖いよね。自分にはおっとりしてる人しか合わないなって思う。

440 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 09:39:19.76 .net
おっとりな性格を装って実は負けずってのがタチ悪いよ

441 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 09:40:30.61 .net
常に攻撃的な人よりもおっとり演じてくれた方がまだマシ

442 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 10:13:29.00 .net
柴門ふみが「専業vs兼業」「子有りvs子無し」のいがみ合いは
コソボの紛争より根が深いと言ってて、子どもの頃はわからなかったけど
今、すごくわかるわ。

他人の価値観と人生なんだから、なんでいちいち踏み込むんだろう?と思う。
後、自分の生き方しか認めない人って、視野が狭くて
話してても、すごくつまらない。

443 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 10:30:13.52 .net
>>442
そういう人ばかりではないけどそういう人が目立つのかなと思う
中立の人は黙って我慢してる感じ

444 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 10:38:23.66 .net
そうそう。視野が狭くて自分の生き方しか認めない人は、
一緒にいても、他の人の話を聞かないし、話をさせないし、
自分の話しかしないから、
(他の人は気圧されたり、遠慮したり、わずらわしいので引いて黙ってる)
その人が目立つんだよね。
そこここで一人位しかいないけど強烈な印象になって残る

445 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 10:52:08.76 .net
そしてそういう怖い人とは疎遠になる。

446 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 11:06:55.94 .net
>>444
そこまで追求する必要性を感じないから本音は知らないけど、ほとんどの人が人のことはどうでもいいと思ってると思う
みんなそうだという論調にしたがる人いるけど、あなただけだよ、そこまで病んでるのはと言いたくなる時がある

447 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 11:07:47.79 .net
私は専業にあこがれる兼業なので、専業友達に「うらやましい」と
素直に言ってるつもりなんだけど「仕事があるのを自慢に
思ってて複雑な見下し方をしないで」って泣かれたことがある
この問題はほんと難しいね

448 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 11:12:09.14 .net
>>447
相手次第のところはあるね
私はそういう話題は自分からふらない
らやましいという単語も使わない
相手がそういう話題をふってきたらそれに合わせるけど
比べて褒めるのは比べて貶すのと同じくらい危険だと思ってる

449 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 12:17:54.94 .net
>>447
いい職業なんだからじゃない?
私みたいな江戸時代から続く底辺職が言ったら、普通に気まずい雰囲気流れる

450 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 14:10:49.32 .net
>>449
どんなの?
靴屋肉屋?

451 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 14:14:25.58 .net
>>449
そういうふうに言える強いあなたに、私があなたの友達なら
そんなことないよ、がんばってるんだもの、えらいよと言いたい。心から。
私は怠け者だからダラ専業で、人から何言われても仕方ない立場だ

452 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 14:39:25.04 .net
>>429
こういう人が1人いるだけでその場の雰囲気が悪くなるんだよね
連まないで1人でいるか同じような性悪同士連んで啀み合ってりゃいいと思う

453 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 14:52:09.03 .net
なんで勝手にこちらを比べる対象に仕立て上げて
勝手に「私の方が恵まれてるのよーホホホ」ってしたいのかねえ
しかもやんわり婉曲で
ハイハイ恵まれてますね、すごーいすごーい言い続けなくちゃならんのか

454 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 15:00:11.32 .net
>>447
あなたに言われるまで、相当な嫌味を言われてきたんだと思うよ
まるで私のような受け取り方だw
本当に酷いんだから!しかも信じてた近しい友人に皮肉たっぷりに言われる辛さよ

455 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 15:18:23.82 .net
>>454
だったらその相当に嫌味な人相手に泣いたりからめばいいのに
私が貧乏くじひかされたみたいでもやもやするわ

456 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 15:32:19.17 .net
働いていてもフルタイムと扶養範囲内でまた違うのよね。天然な友達がフルタイムの友達に
「〇ちゃんも偉いよねぇー家事もやりながらフルタイムなんて私には絶対無理ぃー!」って言ってて目が点になった。

457 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 15:39:07.56 .net
>>456
それダメなのか。普通に言ったことあるかも

458 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 15:44:30.38 .net
>>457
わたしには絶対無理=そんなこと絶対したくない、だからね

459 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 15:45:08.76 .net
>>457
私も普通に言ったりするよ
逆に言われても、気にしてない

働き方がどれがベストでどれが合っているかってその人本人・家庭によりけりだし
ゆったりゆとりがないと疲れてしまうっていう人と
多少ハードでも詰めて働いている方が落ち着くという人もいるし

460 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 15:52:02.50 .net
えらいよねー、で止めておけばセーフじゃないか?
○子ちゃんえらいよ! ・・・。これじゃダメか?
でも、最近フルタイムで働きつつ子育てしてる友人と久しぶりに会った時
彼女からその話聞いて、た、たいへんだ、と思い、えらいよとは簡単に言えず、
何も言えなくなってうなづき続けるだけだった。明らかに大変そうな場合は何も言えないかも
細かいことで協力したいというのをさりげなく申し出て、実際協力する感じになった

461 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 15:58:05.11 .net
でもさ、気にしすぎる人も問題あるかもね
専業だけど暇だね、飽きない?何してるの?などいろいろ言われるけど気にしてない
基本的に家族と自分が納得してればいいわけだから
あとは誰に対しても何でもはなすわけではないから、何から何まで気を使えってのも自分勝手な気がする

462 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 16:11:40.47 .net
「無理」じゃなくて「倒れる」て言っとけばいいんじゃない

463 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 16:12:11.08 .net
正直「小梨専業さんは何しているのだろう?」って思うけど、
夫が激務で家事できない専業じゃないと支えられないとか
本人の体が丈夫じゃないとか、別に経済的に困ってなくて働く必要もないとか、
独身の時働いてみて働くことに疲れたり興味がなくなったとか、
理由があるだろうから、別に聴かないな。

子供アリの専業さんは、習い事の送迎とか目に見えない雑用があるだろうし、
「子供はママが側にいてくれて嬉しいと思うよ」
反面、子供アリで保育所預けている人に対しては、
「最近は殆どのママが働いていて周りの子もそうだから、
寂しいとかないんじゃない。子供はそのうち手を離れていくしね」
と言ってる。

相手を否定しないようにしてる。

464 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 16:19:56.84 .net
自分の置かれている立場や生活に不満で、自分を正当化して認めて欲しいから、
違う他人を糾弾するんだよね?

経済的事情で嫌々働いているor働きたいのに働けないっていう人ならともかく、
目の前の相手を尊重しようって気持ちがあれば、その違う相手を糾弾する気持ち
なんてわかないけどな。

465 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 16:29:59.11 .net
>>458
わたしには絶対無理=わたしにはそこまで出来ない
という意味だったけど、どう受け取るかはわからないもんね

466 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 16:32:56.08 .net
>>454
私も親友だと思ってた子に嫌味たっぷり言われた
彼女が仕事でストレス溜まってた時期ではあったみたいだけど人間の嫌な部分が見えてがっかりした

467 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 16:38:19.97 .net
小梨でもし妊娠できたら、仕事は一旦辞めて育児家事に専念すると決めていると
言ったら、「そんなに家庭的じゃないのに?」って引っかかったわ。

どういう意味なんだろう。

468 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 16:40:46.21 .net
>>467
気にしないほうがいいよ

469 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 16:50:19.38 .net
>>468
気にするよ。この人には、私はそんな風にうつってるんだなあって。
自慢ではないが、真逆の事を言われる方が多いんだけど。

こういう 婉曲的にディスられてると不快感じた時に
「それって、褒め言葉のつもりかしら〜?w」とか「褒め言葉じゃないよね?」
と言い返すようにしたい。

470 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 17:03:39.82 .net
たまに言い返すのも良いけど
私は同じレベルに落ちたくないな
悪口言ってる子の顔は醜く歪んでるから
本人は気付いてないけどね

471 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 17:50:53.46 .net
>>470
分かる。悪口とか嫌味言う人は顔が悪魔みたいになってる。本人は絶対に気付いてない。
上にもあったけど「私には無理」じゃなくて「凄いね」だけでいいんじゃないのと思った

472 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 17:50:54.16 .net
>>467
真逆?

473 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 17:51:37.54 .net
真逆使う人って頭悪そう

474 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 17:52:13.27 .net
気にするったって結婚までしてんだから結局は同じ穴の狢なんだって事忘れないでねw

475 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 18:08:36.65 .net
>>474
意味がわからない。通訳して欲しい。

476 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 18:31:25.79 .net
>>470
私も同じ。
なんか言われても気づかないふりする。
後から、ずいぶんなこと言われたなーとか思っても、まあいいやって感じ。

477 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 18:40:57.21 .net
>>476
自分も気付かないフリするけど帰ってきてから
悶々とモヤモヤとする。

478 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 18:43:34.97 .net
>>477
一人称自分は甘え

479 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 18:50:14.17 .net
>>478
沈黙の艦隊などの「ハッ閣下!自分は〇〇であります!」も甘えなのですか?意味が分かりません。

480 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 18:53:44.94 .net
なんだかんだいって経済力があるけど仕事は好きだからしてたい、外に出るのが好きって人は余裕あるから意地悪じゃない
自分で稼ぐ覚悟のある人同じく
家族に対して働いてやってるという意識が強い人はストレス溜まってるよ

481 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 19:33:39.23 .net
>>475
旦那の事悪く言っても所詮は気が合って結婚してんだから同じ穴のムジナでしょって事では?
普通にわかるよ

482 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 19:45:33.47 .net
あー旦那の事悪く言ってたんだ。分からなかった。そーいう意味だったのね。

483 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 19:50:53.68 .net
私も分からなかった

484 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 19:52:44.33 .net
ナチュラルに見下されてると、結構失礼な事言ってくるから
そういう残念な人なんだなって思って、気づかないフリしてFOする

前に私が幸せそうで妬みが出るから距離置きたいって言われて
そうですかさようならだよ
悩みなんて口に出したら3日止まらないくらいてんこ盛りであるけど
あえて言わないだけなの解って欲しいわ
金が無いって言ったら出してくれる訳でもあるまいし
一部分だけ見て羨ましいから疎遠にしたいって意味わからないよ
幸せだとムカつく人間だって馬鹿にしてるんだろうな

485 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 20:14:02.30 .net
そりゃ、向こうだけいろいろ嫌なこと言っててこっちが言わないで
良いことばかり言ってたらそうなるわ
普通に何この人自慢話ばかりしてんのって思われたんじゃ?
よほど深い付き合いか長い付き合いで信用出来る人同士でないとわかって貰えないと思う

486 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 20:22:35.13 .net
ないない、他人に自慢話してマウンティングするくらいなら
最初から友達なんて作らないよ疲れるだけだもん
良い事ばかり口に出してたら、そりゃ妬まれた時も納得するよ

向こうの愚痴はいつだって真剣に聞いてきたけどね
深夜の相談も乗ったし憂さ晴らしに飲みにだって行ったし泊まりで遊びにも来たら
それなりにもてなした事も、妬ましいってだけで疎遠だよ

だからさようならなんだよ

487 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 20:33:18.47 .net
>>486
わかるなぁ
親友だと思ってた子に
ずっと妬ましいと思ってたと言われてすごくショックを受けた
私は彼女が大好きだったのに
それから疎遠だなぁ

488 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 21:49:00.25 .net
そもそも全てが同じレベルで仲良しこよし、なんてありえないんだから
妬んだりマウンティングするような仲ならサッサと切ったほうがいい。
妬まれても仕方ない状況なら、ショックというより「へぇ〜この人もそういう人だったんだ」って思うかな。
100%一方が優越してる、ということは珍しいからあまり気にしないのが良いんだけどね。
>>487さんのお友達はある意味正直だとも言える。意地でも人の優位を認めたくない人って結構いるし。

489 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 21:55:29.41 .net
>>486
その人結婚願望が強かった独身でしょ。自分が
理想が高すぎて行き遅れたのに
人の旦那や生活レベルをバカにするのに嫉妬するんだよね。

490 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 21:59:23.41 .net
なんだかズレてるなぁ

491 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:05:51.06 .net
えっ?なんでズレてる?独身女友達はスレチなの?
だってさ。私は自分の稼ぎで好きなもの買えて自由なのよアピールするのに嫉妬するって困るよ。
独身貴族を名乗るならもっと余裕なオトナの女を目指して欲しい。

492 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:09:11.64 .net
>自分の稼ぎで好きなもの買えて自由なのよアピール

そこしかアピるところないんだから許してあげなよ。

493 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:16:09.44 .net
ずっと妬ましいと思ってた

これ自分も言われたことある。
で「でしょでしょ!私があなたの立場でもそう思うわ!」と返したら爆笑された。
で、今でも付き合ってる。どう思われてるのか知らんけど。

494 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:18:30.98 .net
>>493
なんか凄いな
稀な例かも

495 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:20:03.68 .net
>>493
わろたw

結局本音で付き合えるかどうかってことかもね
妬みも嫉みも素直な感情なんだし

496 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:28:43.59 .net
同じ「ねたましいとおもてた」発言でも
言ってる相手が重い気持ちでぶつけてくるのと
もう少しフラットな気持ちで言ってくるのとでは違うと思うけど
相手が言ってきた時点でもう相手が終わりにしたいとおもってれば
やっぱり続かないよ。でもそれでいいと思うけど

497 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:29:17.05 .net
>>492
そうなんだけど結婚した時におめでとうってメール来たけどその後に続くコメントが
「旦那さんの面倒見るの頑張ってねwそれが〇ちゃんの選んだ人生なんだから。ご愁傷様。」
みたいに言われてちょっとムカついたんだよね。

498 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:31:20.60 .net
>>481
全然わからなかったわ。自分の対人スキルに不安を覚えたわ
どうして旦那のこととわかったの?

499 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:31:56.58 .net
私もこの人はと思ってた友達にきられたよ
2人私の知らない友達に連れてきて泊まりに来た
その2人は私達の一個下だったんだけど、私は遅生まれに対してその友達は早生まれ、一個下の連れて来た友人と同じ歳だから若い!っつ何度も何度も言われた
その後音信不通

500 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:32:31.87 .net
ごめん
日本語が下手すぎて伝わらないかも

501 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:38:03.13 .net
>>499
知らない人二人もよく泊めてあげたね
頑張った

502 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:39:40.68 .net
難しいね。
自分はどちらかというと内心友達に嫉妬してる側だからそういう人の気持ちがよく分かるな。

それなりに苦労してるんだろうけど、容姿や体型、実家の財力に恵まれてる友達は正直羨ましい。
それなのに楽な道選んだ自分のことは振り返らずにやれお局が〜だの短大出の後輩が使えないだの派遣はやっぱりダメだの云々愚痴ばかり。

なんだかなーって思うよ。
世間知らずだとも。
若い時は気にならなかったのに、働き始めてどんどん価値観が違ってきちゃった。

503 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:42:06.10 .net
>>502
彼女のためにも友達やめてあげて

504 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:45:46.42 .net
>>502
そうだね。あなたお友達を見下す人になってるわ。

505 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:14:21.73 .net
>>501
遠方から来てくれたから観光兼ねて案内したりしたんだけど、今思い安宿として利用されただけだったんだなと思う
途中で三人で他の人に会いに出かけたりしてたし
その送迎もしたりした

506 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:24:48.48 .net
>>505
お人好し過ぎる。なんで赤の他人を泊めてあげたり赤の他人の知人に会いに行くのに
送迎してあげるの?バスや地下鉄で行かせればいいじゃない?
自分も転勤で京都に住んでた時あったけど
妹以外は友達が泊まりたいって言っても
却下したわ。そしたら縁も切れたから泊めなくて
本当に良かった。
そういう輩は他人を利用してお金かからないようにする事ばかり考えてる。

507 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:37:38.97 .net
>>506
あなたさっきから感じ悪いね

508 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:44:31.95 .net
>>507
なんでよ?

509 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 00:12:27.59 .net
>>508は、今朝いやもう昨日だけど、ここでさんざん言われていた
周りを黙らせてしまう人なんでしょ

510 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 00:28:06.43 .net
>>507
そうかも知れないけど、幸せになるのは>>506タイプ

511 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 00:30:19.87 .net
>>469
家庭的じゃないのに結婚できてるって
個人的には凄い褒め言葉な感じがするけど
言われた本人が嫌な風に受け取ってしまっているなら
褒め言葉じゃないよなあ
難しいね

逆に結婚した報告のときに
「ああ家庭的だもんね」的なことを言われたら
それは褒め言葉と思う?
私はこれについては良い意味に取れないw
他はダメだけど家庭的だから結婚できたんだよね
って意味に思ってしまう
勿論、実際の言い方や表情や今までの反応、付き合い方で
受け取り方も違うんだろうけど

512 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 00:59:59.73 .net
みんなさー、長い付き合いの友達だと思ってた子が
実は、付き合うとグッタリどころか、そいつと関わったが為に
全ての状況が悪くなったと判明したら
どうやって切る?

いわゆるエネルギー・バンパイアだったっていう。

いきなり連絡先変えてシャットアウトする?
それともメールやLINEなどを徐々に返えさない
返信しないFOにする?

513 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 01:02:20.53 .net
>>463
>正直「小梨専業さんは何しているのだろう?」って思うけど、
>理由があるだろうから、別に聴かないな。

これを思っても訊かないのが結局人間性というか
分別の有る無しなんだと思う。

転勤で来た人にこれをしつこく聞いてるのがボッシーだったわ。
奥さん仕事辞めてついてきて無職で当然なのに
いろいろ聞き出して、そんな暇で大丈夫?浮気してない?って
嬉しそうにゲスなこと訊くので反吐が出そうだった。

514 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 01:03:39.85 .net
その子さ、すごい負けず嫌いで自分が何でも1番じゃないと
気がすまないタイプで損得勘定も激しくて
愚痴ばっか言ってくる

関わりたくない

やたらエネルギッシュなんだよね
こっちがちょっとでも良い感じでいたら
マウンティングして気分悪くするみたいな

この前連絡返さずにいたら
スラップ音して、生霊飛んできたのだけれど。

バンパイアタイプって離れようとしたら
すがってきてキモイ
ネバーってまとわりついてくる感じ

515 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 01:06:01.92 .net
バンパイアタイプって嫉妬深いしネチネチしてて
我が強い、自分が自分がーって感じでさ。
人当たりはすごくいいのだけど
目とか雰囲気がそういえば、へびっぽい

516 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 01:06:51.46 .net
何、ボッシーって?

517 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 01:12:44.41 .net
>>512 の続きが >>514 でいいんだよね?

>>516母子家庭の短縮w

518 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 01:14:49.94 .net
読みにくい長文だった

519 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 01:20:02.09 .net
男の言う
「家庭的な女と結婚したい」って
「便利な女と結婚したい」って意味だよね。
男のその考えを否定する気は毛頭ないよ、便利だと助かるもんね。

520 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 02:26:19.59 .net
4年前まで勤めていた職場の同期たちと関わるのが嫌になってしまった。
私は、その職場自体もそこで働いている頃の自分も大嫌いで逃げる様に退職して結婚した。

今はそれなりに幸せだけど、もう元職場の話も聞きたくないし同期はまだ頑張ってるのに私は頑張れなかったっていう劣等感も凄くあって関わりたくないんだと思う。

本当に最低だけどLINEとか着ても未読削除してしまって、それに対する罪悪感でも落ち込む。
自分で自分に疲れちゃった。

長文すみません。

521 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 03:26:10.98 .net
何かギスギスして意地悪なコメントする奴いるね

522 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 05:57:37.67 .net
昔からの友達で今はママ友みたいな関係になった人がいるんだけど、一方的に愚痴やら自慢のラインを送ってきて(子供の画像、動画付き)私の話は完全スルー。
めんどくさいから既読スルーしてても数日後なんの意味もないラインが突然来る。
そこで私が返信すると育児の愚痴が始まって、一方的に言いたい事言って人の話はスルーして全く会話にならない。
今も既読スルーしてるんだけど、ほんとめんどくさい…
長い付き合いで子育ての事で色々相談し合えたりいい関係になれるかな?って思ったり、子供同士遊ばせたら子供のためになるかなって思って付き合ってるけど、なんだか疲れる。

523 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 07:38:46.76 .net
>>514
ラップ音して生首飛んできたに見えて何事かと思った

524 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 07:48:03.79 .net
>>519
女も「専業主婦して夫を支えたいw(ラクしたい)」って人いるから
同じだよね。

525 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 07:50:55.32 .net
>>522
そういう人いるね。
相手と会話する気ないなら、ツイッターか2で愚痴れよっていう。
現時点で子供同士がすごく仲よくて遊びたがってるわけじゃないなら
FOするのもいいんじゃないのかな。
子供のためにって無理しなくていいと思う。

526 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 08:12:20.41 .net
夫婦で助け合っていくとの何が悪いのかわからないけど
役割分担する専業夫婦には打算しかないといいたいの?

527 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 08:12:28.77 .net
真顔剛速球の人キター?

528 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 09:03:25.97 .net
>>522
私の周りにもいるわ。同じく昔友達今ママ友みたいな関係の人
連絡はいつも向こうからの一方通行で、会話やコミュニケーションは成立しない
正直、なんなんだろうと思うよね
私は自分がスルーしたりFOするとかえってストレス感じそうだから
たまに適当に気楽に返事してる。もちろん返事は来ないけどどっちでもいい感じw

529 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 09:47:58.91 .net
ふー?

530 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 09:48:51.01 .net
>>526
助け合えてるならいいと思うけどな
うちは夫が激務なのもあって「あなたは働く人(稼いでくる)、私は家を守る人(家事と育児をする)」て感じでバランス取れてる

531 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 10:04:28.51 .net
>>463
小梨専業って実はメンタル病んでる人が多いよ
そのうえ仕事の会話も出来ないので話題に困ることが多い
結果的に疎遠になっちゃう

532 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 10:07:12.12 .net
>>531
こなし専業の人とそんなに合う機会ある?

533 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 11:30:00.59 .net
子供のいない専業と子育てしながらフルタイム奥は
もう並行世界に住んでるようなもんじゃない?
共通の趣味でもなければ会話が合うほうが不思議

534 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 11:39:57.06 .net
置かれた環境が違うと自然に住む世界が違ってくるよ
それなのに積極的に関わって理解し得ないと愚痴垂れる人は建設的じゃない
子育て終わって暇になったら独身、小梨と群れに戻りたがる人いるけど、それまでの行き方も経験も違うんだから分かり合えないと思う
子育て経験者と群れてた方がストレスないよ
分かってあげられない

535 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 12:32:24.20 .net
私の友達のスピリチュアル子は子供複数いるけど
病んでるよw
裕福で恵まれた環境なのに完全に病んでる

536 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 12:58:22.70 .net
友人の専業3人子持ち(全員男児)もメンタル病んでる
子育てが大変だったらしい。そりゃそうだ
ずっと健康だった人で、その家庭も裕福で子供全員優秀だけど今大変だよ
別の友人は最近退職して専業小梨になった。今は幸せそう。子供は恵まれなかったらしい
属性は関係なく人それぞれだと思うな。人生は色々あるし
思いやりと想像力が大事だなと思う

537 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:03:12.15 .net
>>535
病んでるからスピりっ子になると思う

538 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:36:10.43 .net
>>537
納得いかないまま結婚したらしいから
遅かれ早かれそうなってたんだと思う
どんどんのめり込んでて本来の彼女の良さが無くなって残念だよ

539 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:43:41.41 .net
>>519
私は息子に「女が言う”将来性がある男性”って先々ちゃんと稼ぐ丈夫そうな奴ってことだよな?」と言われ、まあそうだなと思ったw
お互い様だよね。

540 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:51:14.93 .net
>>539
あんたの息子の意見なんてどうでもいいわ

541 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:21:34.14 .net
病んでる人は子供の事で悩む人が多い気がする。3人知ってるけど不登校や発達障害などの
お子さんが多い。でも延々とマシンガントークで
悩みを語られても長電話されても私もカウンセラーでもないし何も解決できない。

542 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:48:03.16 .net
むちゅこたんらぶまぶ

543 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:57:50.06 .net
バツイチの時に知り合ったA子。
共通の趣味もあって仲良くしてた。
向こうにしても、年も近くお互い独身でこっちも小梨だし同じような境遇だったのだと思う。
けど去年私が再婚してから、やたら突っかかってくるようなことを言うようになってきた。
妬まれてるとは思いたくないけど、会ったこともない旦那にケチつけるようなことを言ってくるからそうなのかもしれない。
もう潮時だな…

544 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:59:07.15 .net
3人のケースだけで「多い」って
1・2・沢山 ←未開地の人なの?

545 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:00:23.38 .net
>>540
あんたに話してないから

546 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:02:36.40 .net
また なんとかかんとかがいるね
って書かれるよ
ワンパターンで

547 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:08:58.04 .net
いるねシリーズw 

548 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:42:05.85 .net
長く付き合ってる友達が30過ぎたあたりから?と思う言動が増えてきて今では理解不能になってしまった
たまに連絡が来るけど何が言いたいのかよくわからなくて聞いても返事なし
いつも思ってるからねとか何でも話してねとかありがたいと思ってたけど近況書いても返事はない
今日も唐突にハート付きのラインがきて私にできる事があれば何でもするよと書かれてた
特に悩んでる事もないし話してもないのに彼女には一体何が見えてるんだろ

549 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:49:15.04 .net
>>536
小梨の人は、幸せなふりしてるだけ
選択小梨は、本当に幸せそうだけど
一般的な小梨って、空元気で仕事または趣味に没頭するでしょ
私も小梨だけど、仕事や趣味全く興味ないから、そういうのしない
素直に不幸やってる

550 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:49:19.83 .net
>>548
Botなんじゃない?

551 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:57:58.24 .net
>>548
40過ぎて50過ぎたら、もっともっともっと酷くなるよ。
30過ぎはまだ余裕。

552 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 16:03:39.85 .net
>>548
40過ぎたらもう会わなくなるんじゃない?と言うか40過ぎて独身て個性的な人が多い気がする

553 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 16:05:07.89 .net
>>549
>一般的な小梨って、空元気で仕事または趣味に没頭するでしょ
カラ元気で? う〜〜ん
そんな人も多いかもしれないけどそれが一般的だとは全く思わない

554 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 16:13:36.62 .net
自分を開示しすぎる人は苦手。Facebookで流産報告とかするかフツー…全体に公開…。
なぐさめコメントもついてたけど、なんといっていいかわからずスルーしてしまった。

555 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 16:23:28.27 .net
>>548
そういう子いる。
昔ちょっと落ち込んでた時があって、でも話したってどうこうしてもらえるわけじゃないし、後々になって、あの時辛かったわーって笑い話で言ったら、何で話してくれなかったの!?って怒られた。
今もしょっちゅう何でも全部話して!って言われる。
チラッと悩みとかグチ言っても結局自分の話したいことだけ一方的に言ってきて私の話はスルーされる。
理解不能だわ
全部知ってないと気が済まないのか何なのか
ラインきてもすぐ読まないで適当に話合わせてるけどどうでも良いや

昔からの友達に久しぶりに会っても楽しいは楽しいけと次の日とかほんと疲れ果てる
普段旦那のことでイラついたりすることあるけど、旦那とは一緒にいて疲れたり落ち込んだりはしないし、結局は人生で一番大事なのは旦那だから友達とは深く付き合わなくて良いんだと思い出してる

556 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 16:30:54.60 .net
>>548 >>555
そういう自分がいい顔したいだけ、と
井戸端会議のネタのために悩みやグチ聞きたがる(後で知った)
近所のババアいるいる

女友達ではないけども。

557 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 16:33:29.95 .net
>>549
子蟻だから○○小梨だから○○って、人それぞれだから当てはまらないよ
どちらだろうがその人の気質によって病んだり病まなかったりするだけでしょ

558 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 16:35:46.52 .net
>>557
気質プラス環境ね

559 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 16:35:46.82 .net
>>554
私も自己開示が過ぎる人が苦手
話を振ったら、そこまで話してくれなくても・・とこちらが困るほど事細かに開示してくれる。
こちらから振ったのにそんな風に思うのは悪いからできるだけ振らないようにしてたら、
聞きもしてないのに、
色んなこと開示しまくって・・ホント疲れる

560 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 16:36:37.45 .net
小梨専業は暇の極みだから病む人が多いんだと思う
暇だと自問自答しちゃうんだよ
子育てや仕事に追われて人に囲まれてるとそれほど病まない
もちろん人に寄るけど

561 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 16:38:26.20 .net
>>560
それは言い過ぎ

562 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 16:45:18.04 .net
小梨専業だと気づくと、人が変わったように責めてくる人いるよね怖すぎる
やる事なくてよく平気だねとか、毎日暇でしょ私だったら無理とか
やる事ないわけじゃないし、というか暇ではないし、何より日々楽しく暮らしてるんだけどな
働きたい人や、働く必要のある人は働けばいいし、働かなくていい人や働きたくない人は働かなきゃいいと思うんだけど
何であんなに噛み付いてくるんだろ
そういうこと言ってくる人とは、今後の付き合い控えめにするようにしてる

563 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 16:46:39.81 .net
>>560
暇だからじゃなく、子供ができないから病むの
仕事中でも、そういうこと考えて、イライラするもん
肉体労働だからだろうって、自覚はある
頭仕事なら、若干マシかも

564 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 16:50:57.85 .net
スレの様子見て連投かー

565 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 16:53:06.55 .net
>>564
そういうのいらないから

566 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 16:55:10.58 .net
反応したら負けなんじゃない?

567 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 16:56:16.80 .net
毎日だからさぁ〜

568 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 16:57:14.93 .net
30分ぐらいしたら再開します

569 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 16:58:09.06 .net
子供ふたりいるけど、いなきゃいないで楽しそうって思うけどなぁ。
色々な雑用が多すぎて、ほんっとめんどくさいよ。
子供の受験とか自分の時よりヤキモキするしさ。
そういう煩わしさがないなんて、心底羨ましいよ。
子供いない子にこういうこと言っても、なんか伝わらない気がしてあえて言うことはないけど。

570 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:03:37.48 .net
>>549のレス読んで>>345>>346を思い出した
346は345が書いたとおりに、自分がいかに幸せかをアピってウザかったw

子供がいる人の苦労の部分だけ見て悦に入ってるんだから呆れる
親子関係が異常で自分が親になる自信がない人や
自分大好きで子供なんて邪魔にしか思えない人が選択小梨
そんな仇花の負け惜しみを相手にするより、子供の話ができる人の方がいいわ

571 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:05:09.01 .net
>>569
絶対に言わない方がいいよ
いなきゃいないで楽しめる人、楽しめる夫じゃなきゃ、どうしようもないから
小梨が原因で離婚した人もいるし

572 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:09:19.90 .net
>>569
それって、子供が欲しくて出来ない人にしたら、贅沢な悩みなんじゃないの
悩みどころか自慢に思われるかも

自分だって分かってんでしょ
そういう苦労はするだけの価値があるってことを

573 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:10:55.98 .net
>>571
そんなこといったら母子家庭はどうなるんだよ
子ども産んで離婚してんじゃん

574 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:13:59.33 .net
>>573
離婚原因が違うだけの話しでしょ
小梨で離婚したカップルたちは、子供ができてたら離婚しないし、片方は再婚して子供もうけたから

575 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:28:07.10 .net
>>569
そんな事を言ったら「だったら子供を産まなければ良かったんじゃない?」て言われそうだけど?
子供がいるからこそ思える事だから絶対に言わない方がいいよ

576 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:29:21.44 .net
>>574
子どもがいないから離婚って夫婦の方が少ないと思うけどなぁ

577 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:33:15.76 .net
そりゃ選択小梨は離婚しないでしょ
不妊も60くらいまで粘れば(離婚拒否)、なんとか離婚せずに済みそう

578 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:39:03.57 .net
きも

579 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:44:59.95 .net
友達で、自分が着た中古の服やアクセを色々売り付けて来ようとした人がいてドン引きした
オークションとか使えよ

580 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:45:33.58 .net
>>569
いま子供の有無を選択できるとしたら小梨を選ぶことができる?

581 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:47:05.42 .net
目の前に子供がいていないを選ぶのは無理

582 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:03:07.17 .net
女友達二人だけしかいないわ
だから連絡くれる人がいると珍しく嬉しく思うのだけど

ご近所ママ
お茶しない?家においでよ → アムウェイ勧誘
昔の同僚から電話
久しぶり、どうしてる?(暫く昔を懐かしむ) → 今度選挙あるよね?すごくいい人が出てるの!

583 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:06:25.41 .net
>>579
それはひどいね。
友人の母親が亡くなった時に、クリーニングにも出してない普段着を
袋いっぱいに詰めて「形見分け」でもらって欲しいと送ってこられたことがある。
仕方なく1枚だけ受け取って後は送り返したんだけどそれ以降距離を置いたわ。
「親しき仲にも礼儀あり」ができない人とは時間を共有する価値がないと思う。

584 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:11:41.67 .net
>>582
あるあるw
同窓会に行かなかっのに出席者から個人的にメールが来て
やっぱり勧誘だったわ
2人で会うのだけは絶対に避けないとね

585 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:12:07.47 .net
>>583
スレチだけど、その友人もエコリングとかリサイクルショップを利用したらいいのにね

586 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:29:43.02 .net
美容師やってた友達が物販のノルマが厳しいらしく、事あるごとに「ケラスターゼのシャンプー買わない?」とか連絡してきて嫌だった

あと売れない劇団員みたいのやってた友達がチケットのノルマがあるらしく公演の度に連絡してきたのも嫌だった
相手にお金払わせて嫌な思いさせてまで自分のつまらない劇見て欲しいなんて迷惑すぎる
本当に見たい公演だったら自分から行くし

587 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:01:03.86 .net
他人に見くびられないようにしないとだめだね。本当。いい顔してると図にのるよ人間て。

588 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:36:27.38 .net
親しければ親しい程 お金の絡むことは避けたいわ

589 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:38:45.04 .net
シャンプーやチケットなんてまだ可愛い方だよね
自分は高い鍋とか生命保険、マルチ勧誘たくさん被害受けたよ。
散々友達を利用してひどい女だったなー
すっかり疎遠だけど、罰当たりなのか、その女は薄幸な人生送ってるよ
友達をなんだと思ってるんだろうね

590 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:44:04.10 .net
>>589
一人称自分は甘え

591 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:50:31.77 .net
>>590
いつもの人だね

592 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 21:15:55.77 .net
>>584
最初ちょっと嬉しがっちゃう分、ショックなのよねー
もともと貴重さから女友達は大事にする方だから、がっかりしたw
もう私は今いる二人だけでよし!と思うことにするわ

593 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 22:03:01.09 .net
私は航空会社に勤めていたので
「安いチケット買えない?」とか大して親しくもない人が随分近づいてきたわ。
今のようにLCCとかなかった時代だからな。

594 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 22:23:04.06 .net
あからさまに個人的な用事のある時だけ連絡してくる人いるよね。
旦那が専門職だから、〜について教えて欲しい、いいところ紹介して欲しいみたいな。
できる部分のお手伝いは当然するけど、結局そういう時にしか連絡ないんだと思うと少しがっかり。
利用されてるとも言うけど、
私個人に魅力がないからそうなるんだと思うとまあ仕方がない。

595 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 22:56:37.63 .net
再婚したA子元々変わったところはあったけど再婚相手を紹介されたのが仲間のB子の通夜の時だった
初めて会わせるタイミングがまさかこの時なの?挨拶もそこそこに帰宅したんだけど複雑な気持ちになったわ通夜の席でおめでとうも言えないしね
最近自分の常識が世間ではそうでもないって思うようになったそれともただの頑固なのか?

596 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/02(木) 23:08:01.47 .net
>>586
それが平気な人だから営業ができるしチケットを売れるんだよね
私は無理

597 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 00:22:36.63 .net
いるねシリーズ続けてもいいかしら?

専業でお受験に燃えていた人がその後ガックリくるのか、バランスを崩す人がいるわ
何人か思い浮かぶけど、どの人もマシンガントークだね。躁っぽいのかな。
メールも一方的な内容で様子がおかしいんだよね
職場でメンタルを病む人は、内向きのうつとパニックが多かったので対照的

小梨の人はゆったりしていて付き合いやすいイメージだな。一番和む
会おうよ言われて、ああ会いたいなと素直に思えるのは小梨の人だわ
自分が友人に求めるものが少ないから、淡泊に関われる人がいい

マシンガンの人たちは何と闘っているのか分からない時があるし
お誘いの押しが一番強いんだけど、理由を見つけてあちらの気分を害さないようにことわってしまう

598 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 00:26:12.65 .net
>>593
あるある
海外に住んでた時はやたらと友達顔した人が増えたw
(泊めてくれと)

そりゃホテルに宿泊したら軽く3万超えるからなぁ、、と悲しくなったもんだ。
私が逆だったらちょっと失礼すぎて躊躇するところなんだけど、
きっと私自身が言いやすい雰囲気があるんだと思う。
ある意味「利用価値」がある状態なら友達って途切れないんだろうなと思ったw

599 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 00:45:12.71 .net
小梨だとパートくらいが1番バランス良さそう
社会性もあってほどほどにゆとりもあるっつーか。
専業で小梨だとたまに頭がボケちゃってるような人がいる

600 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 00:48:00.63 .net
>>594
まさに専門職だけど、友達に限らず多方面から厄介な話を持ち込まれる。
しかも相手からの依頼ではなく自ら安請け合いしてきて、
いい結果にならないと不満そうな態度になりガチャ切り。
そして必ずといって事後報告をしない。
最近は○○で無料相談やっているよー(棒)で逃げるか
着信があっても出ないことにしている。

601 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 01:35:22.74 .net
医者と弁護士は友人に持った方がいいて言うけど
親友ならまだしもややこしいプラベさらすのイヤだし
同年だとまだキャリア浅いから大したアドバイスもしてくれないし
紹介できると言われた先生も別に友人経由じゃなくてもたどり着けそうな人だし
全然使えない

602 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 01:55:26.56 .net
>>597で、小梨の人は付き合いやすくて好きと書いた奥だけど
以前は仕事していたというのではなくずっと小梨専業で気難しくなってしまった人がいて
どうにも苦手というのあるわ。その人は10代後半からずっと仲良しだったけど
昔から彼女、子供好きではなくて、結局子供は持たなかった
やっぱり子アリ含めて、いろいろだわ。その人の気質環境しだいだね
あと傍からはわかりにくいけど、旦那との関係や経済的な問題も大きいよね

603 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 06:41:27.53 .net
まぁ結婚してると複雑な要因が色々とあるし子有りとか子無しとかは関係ないと思うわ
その中で気の合う人と付き合えば良いのよ

604 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 07:27:29.19 .net
>>601
「全然使えない」ってw タダで使う気満々じゃん
自分の期待に応えない相手を過剰に下げるって
何様だよ

紹介された方がメリットがあるのに、バカだなー

605 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 08:08:59.33 .net
>>601
ものすごい打算的だねw

606 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 08:35:21.50 .net
>>594
同じよ〜‼
〜について相談、って言われても私がその専門職な訳じゃないから言われてもわからないし、しまいには知らないの?って逆にマウンティングされた。

旦那に相談しようにもうちは○○さんが困ってるの、助けて!とか言えるくらい夫婦仲がいいわけじゃないんだよね。
でもしかたなく旦那に頭下げて聞いたて伝えたのに、なんの感謝もされなかったし
もう2度とごめんだわ

607 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 09:01:09.13 .net
相手に都合よく利用されるのはご免だわ
でも考えてみると自分が得しない相手とは付きあいたくない私も、相手を利用価値で振り分けてるんだからお互いさまかなあ
純粋な友情なんて幻想

608 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 09:11:40.08 .net
>>607
いや振り分けてないから

609 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 09:16:27.81 .net
ママ友がインスタに子供の写真を毎日離乳食やら服やら色々アップしてて「私ってすごいでしょー!」みたいなテンションで。
こんなに拘った離乳食!みたいな。
自分の所に反応欲しいためか、みんなの所にいいねとコメントつけまくり。
で、心優しい人はすごーい!とか言ってあげてる。毎日。
勝手にやればいいと思うし嫌なら見なきゃいいんだけど、非公開にもしてないしタグもいっぱいつけて全世界の人に自分の自己顕示欲のために子供の顔晒していいねコメントもらうためってのがすごいなって思う。
子供のために離乳食頑張ってる、こんなに子供のために工夫してる、とか子供のためにを思うんだったらなんで簡単に子供の顔晒せるんだろう。自己満なだけで全く子供のためにはなってないわ。

610 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 09:22:18.51 .net
ママ友話なら育児板の方が盛り上がるよ

611 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 09:42:09.74 .net
その人のことが単純に嫌いなだけかと
うちの子が小さい頃はmixi流行ってたけど、他の人が頑張って子育てしてる姿や情報はためになったし、はげみにもなってたよ。
公開範囲は限定してたけど

612 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 09:47:20.19 .net
>>600
あるある。
医療関係だから、シビアな話も気軽に私の友達に聞いとくよ!なんて安請け合いしやがる。
絶対、一般的なことしか言わないので、使えないなぁとかいいやがる。
それでも、その子の親だったり、ちょっと見知ってる人ならこちらも心配にはなるが、医療機関紹介しても絶対その後を報告しない。

613 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 10:21:22.37 .net
得する、利用できる、使える
これで寄ってくる人がいるってことだから人間は怖い

614 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 11:04:16.26 .net
たぶん同じような件で友人づてにご主人に、その専門の人を
紹介してもらったことがあるんだけど、結果あまりよくなくて、
人も亡くなったりして、自分自身がそのことにショックを受けてしまい
何年も落ち込んで体調も崩し、その後気にかかりつつもお礼を言うことすらできず、
最近立ち直ってきたので、ほんとうに最近お礼を伝えたことがある。
ずっとお礼が言えなくて本当にごめんね、というお詫びの言葉と共に。
感謝の気持ちは心の中で持ち続けていても、本人がそのことを振り返ったり
言葉にさえできない場合や、苦しい状況下で奮闘中の場合もあると思うので、
できれば少し大目に見てあげて・・・

615 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 11:10:59.99 .net
なんで自分の身体のことを誰かに相談して、つてを作ろうという考えになるんだろ?
できる範囲のことしても、思ったような結果にならない場合嫌味を言われたり
24時間救急やってる病院にでも行けばいいのにってうんざりする
命のことに責任を持たせるようなことしないでほしい
医療はボランティアじゃないんだからさ

616 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 11:55:20.50 .net
>>608
本当に?
だったら尊敬する

617 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 12:07:31.41 .net
>>604
使おうと思って近づいたわけじゃないけど
いざというとき期待がはずれてガッカリなのは否めないよw
世間で言われてることと違うじゃんて感じw

歯医者の友人は歯の話したら先生紹介するからとにかく会おう言われて
わざわざ遠出したのに、紹介料がかかる20万くらいかな・・・言い出して
歯にそんな出す気ないので断ると、急に医者の収入やら金の話しだして貧乏人扱いされたわ
でも後で分かったけど歯医者で紹介料ん万なんて無いらしいよ
たぶん紹介できる先生がいないのにカッコつけたくて作り話したんだと思われ
結局上のパターンと同じ
つかえねーーーーーーー

618 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 12:12:55.99 .net
もう少し釣りなら上手にやってほしいす

619 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 12:18:31.30 .net
>>606
何で結婚生活続けてるの?
子供のため?

620 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 12:24:24.62 .net
>>619
スレ違い

621 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 12:53:30.50 .net
>>614
色々つらいことがあったのはかわいそうだけど、こういう自分が大変だったことをつらつらと並べて、だから同じような人のことも許してあげてみたいなの言う人って調子いいなって思う
そういうふうに言われたら、今まで心配したりもやもやしてた側の人(この場合は専門の人を紹介した友達)も何も言えないまま許さないといけなくなっちゃうだろうし嫌な感じ

622 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 13:23:04.80 .net
特定の人を家に泊める事に慣れすぎて要求が次第に多くなっていった事に気がつかなかった事がある
宿泊のみ→+化粧品貸して→+服貸して→+要らない服ちょうだい+御中元、お歳暮の食べ物食べたい→+ブランドバッグとアクセサリー(主人からのプレゼント)貸して
最後の要求(断ってもしつこくて最終的に逆ギレ)になってそれは無しだろうと思って目が覚めた
思い返す度に気味が悪くなって連絡も無視して今に至る

宿も物も病気の相談も、自分の事は自分で解決してほしいよね

623 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 13:43:20.32 .net
>>621
横からだけど、調子がよくはないでしょ
経験しないとわからないことがあるのよ
心配してあげてモヤモヤすることに
見返りを求めるなんて人間が小さいのよ

624 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 13:44:53.44 .net
大きな人間はこのスレに来ませんよ

625 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 13:51:54.02 .net
>>621
同感。迷惑かけられてる側に「理解のない人」って攻撃してるよね

626 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 13:55:02.67 .net
>>624
私がいますよ

627 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 13:56:27.36 .net
>>614
なんで大目に見なきゃいけないの?バカじゃないの?
そういう甘えた考えだから人間関係が上手くいかないのよ

628 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 14:09:15.72 .net
>>624
そうでしたね
私もまだまだ修行が足りないようです

629 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 14:27:22.47 .net
>>614
その間一度も連絡とか取らなかったってこと?
紹介してもらって、
こないだ紹介してもらったところ行ってきたよ、ありがとうとかも言ってなかったの?

630 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 14:41:37.06 .net
今の時代、ネットで情報もガセを含みつつもいろいろと入手できるんだし
そもそもインフォームド・コンセントとかセカンド・オピニオンみたいな
自分から良い医療を受けるための制度が整ってるのに
なんで自ら行動せずに、友人をタダで頼るんだろう?と思う。
法律に関してもそうだよね。
法テラスとか無料で相談を受けられたりするのにさ。

631 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 14:45:49.04 .net
紹介してと言っておいて金がないから依頼できませんとか大恥かかされても許してるその友人が気の毒

632 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 14:51:31.53 .net
旦那さんが医者だとわかると、早朝でも電話かけて
「うちの子がこれこれこういう状態なんだけど、学校行かせていいかな?」と
聞くらしい

633 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 15:09:44.76 .net
法律関係の仕事していたこともあり、
乳飲み子抱えての離婚希望、という友達の相談に乗った。

書類の揃え方など教えてあげて、後は見守るのみ。
私からどうなってるの?とか電話できくわけにもいかないし、
離婚できて落ち着いたら電話くるかなと思って、心配しながら待ってた。
翌々年に、旧姓でしれっとした内容の年賀状が届いたので、
その時初めて終わったんだなと知った。心配していたから、腹立ったよ。

でも後々は、深入りしすぎ友達の秘密を知りすぎたのも悪かったかなって
反省もした。

15年たつけど年賀状のやりとりのみで会ってない。
私の結婚時に年賀状に「良かったら出席して欲しい」と書いたけど、返事はこず。
御祝は届いたけど。
シンママは、友達の結婚式に出席しづらいとかあるのかな。

子育てにめどがたったら、向こうから会いたいとか連絡来そうな予感。

634 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 15:11:17.74 .net
>>633
一度だけ街中でみかけて、声かけようとしたら逃げられた感じがあった。

635 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 15:15:23.17 .net
仕事で相談に乗ったのならビジネスだよ

636 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 15:20:08.17 .net
この書き方だと仕事じゃないんじゃないの

637 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 15:23:07.36 .net
ビジネスでもルールもマナーもあるよ
金払った弁護士依頼したことあるけど、チキンと最後はお礼も伝えた

638 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 15:25:06.49 .net
>>932

あっちは会いたくないと思う

639 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 15:25:44.96 .net
 ケ ン タ

640 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 15:26:29.35 .net
>>633
お礼も言えない人多いよね
非常識
こういう人たちも自分が同じことやられたら文句言う

641 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 15:27:58.78 .net
感謝してないんじゃない?多分
だからお礼なんか言うつもりも必要もないと思ってる感じ。

642 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 15:32:40.85 .net
無料で医療知識分け与えるわけないよ
責任持てないのに、なんの保証もない中でアドバイスできるわけない
看護師や医師だとわかった途端、いきなり利用してくる人多すぎ

643 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 15:34:52.17 .net
>>633
こういう相談、むずかしいよね。
断るのも角が立つし、タダで相談に乗るのも腹立たしい。

なんと言われようと、ハッキリ断るのが良いんだろうね。
これを聞きつけて、色んな人が押し寄せても困るし
ブースカ言われようと、それで離れていく人は離れて行った方が
後々のためだし。

644 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 15:35:50.66 .net
お金とるのは変な人をふるいにかける意味もあるんだね

645 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 15:35:54.77 .net
旦那が医者ですっていうと、私にいろいろ聞いてくるのはなぜw
医者妻で素人のくせに、なぜか医者気取りで診察ごっこしたがる人もいるけど
さっさと病院に行ってくれと思う

646 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 15:39:39.04 .net
お金いらないわ、相談に乗ってあげるというのは
専門技術に対して冒涜してるとしか思えないよねー
だから、無料でやってあげるって人はだいたい中途半端な知識しかない人
プロの猿真似したいだけなんだよね
それでやってあげたとか図々し

647 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 15:48:18.82 .net
>>644
医者と弁護士はトラブルに巻き込まれる職業だから高給なんだっていうね
それだけ身の危険があるってことよね
助けてくれて当たり前、少しでも気にくわない結果になると逆恨み

648 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 15:53:14.89 .net
>>633です。
感謝してなくはないと思う。
ある年の年賀状に、
「○○の資格を取りました。ここまでこれたのは○○ちゃんのおかげだと思って
感謝してます」って書いてあったし。

プライドが高いから、恥ずかしくて会いづらいのだと思う。

>>643
当時はネットでの法律相談なく、今ほど身近じゃなかったしね。
親も離婚していて頼る人もいない、子供生まれたてで会いに行ったら、
今から何をしたらいいのか途方に暮れてたし、そんなので無視もできないし。
結婚式にも出席してスピーチもしたし、なんかもうその子の結婚の全てに
巻き込まれた感じはある。

649 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 15:54:28.48 .net
弁護士の真似してるだけじゃ
旦那が医者だからって医者の真似してる勘違い奥さんと同じだ

650 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 15:55:47.11 .net
>>648
なんだ
感謝されてるじゃない
それ以上何を望んでる?

651 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 15:56:08.00 .net
>>648
そっとしておいてあげて

652 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 15:57:15.74 .net
>>648
なんか最初のレスと若干印象が変わってきてるんだけど
私ももう忘れてあげたらと思う

653 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:04:01.65 .net
>>648
結婚祝いももらって
感謝の年賀状ももらってるのにまだ足りないんだ
人間とは欲深い生き物だね

654 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:05:31.96 .net
自分がしてあげたことの2倍3倍のお礼と感謝をほしがって
それをくれないと恩知らずみたいに言うのか

655 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:06:10.68 .net
>>647
実にトラブルが多いよ。
人生・権利を左右させる行為をするし、
その職業になるための労力も大きいから高給という側面もあるよ。
お金のない人・値切る人・こちらの話を聞かない一方的な態度の人は相手にしない。

勝手な依頼をする人が仮に主婦だとして、
唐突に他人の家の家事・育児を無報酬でやらされて尚且つ
コイツ使えねーwっていったらどんな気持ちになるか。
そんな気持ちだよ。

656 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:09:27.89 .net
>>654
だからこそ、料金支払うビジネスで接したほうがいいんだよね
お金を払いました、もらいましたで終了。
こんな15年もたってお礼もお祝いも渡した上にネチネチ嫌味いわれるなんて
会いたくないに決まってるよ

657 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:11:06.36 .net
>>655
あなた自身が医者か弁護士なの?

658 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:11:54.52 .net
怒りもわからないでもない
離婚が成立したならすぐその時に知らせて欲しかったんだね
結婚式に出られないならすぐに返事が欲しかったんたんだね
わかるよ連絡は大事
彼女の立場に立って考えてみると離婚して幼子抱えていっぱいいっぱいだったんだと思うよ

恐ろしいのは、この話が15年も昔のことだということ

659 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:12:14.55 .net
>>656
ビジネスライクに行った方がいいね
友達にそこまで自分のプライバシーを出し切るのも抵抗あるし
他人だから終わった後に関わりがなくなるからいいんだと思う
辛かった時の過去を知る人なんて、そこを過ぎたら過去を思い出させる嫌な人に感じられるんだと思う

660 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:13:12.22 .net
>>657
奥様じゃない?

661 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:13:48.85 .net
>>658
やった方にとっては過去になるけどわだかまりを残した方は時間が止まるのかも
イジメでもやった側は過去で何それだけど、ずっと恨んで復習する人いるからね

662 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:18:07.15 .net
15年は怖いわ
しかも、
>あとは見守るのみ
ということは本当にこの人のアドバイス通りでうまくいったのか
他の人に頼ったのか、自力でどうにかしたのかも定かではない
一応世話になったお礼はしたけど、実際のところはどうかわからない
でも自分は世話してやった、
どうだ人生の恩人だろう、って態度で接してきたら街中で見ても逃げたくもなる

663 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:18:43.35 .net
>>633です。
もう既に消化してるわ。
「医者とか弁護士は〜」って話がでたから、
私もそういう経験があったから、深入りするのも考えものよといういみで
便乗して書いただけ。

でも、結婚の時に年賀状でもハガキでもいいから一言「おめでとう」って
いって欲しかったなあ。

664 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:20:58.16 .net
>>663
たぶんその一言があったらこんなに根深くならなかったよね
わかるなー

665 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:21:54.26 .net
>>661
今回のケースは
面倒見てやった方はずっと「やってやった」と言い続けて恩を売って感謝を求める
相手は感謝してても、足りない足りないっていうのは恥ずかしいと思う

666 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:23:30.31 .net
>>663
お祝いいただいた=おめでとう ではないの?

667 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:25:50.08 .net
物よりなにより
彼女からの言葉が欲しかったんでしょ?
あるよそういうの

668 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:25:58.19 .net
>>663
???
御祝い貰ったんだよね?
御祝いに「おめでとう」の気持ちが込められてたと思うのだけど・・

669 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:30:07.32 .net
お祝いの品だもの、おめでとうの気持ちは入ってるでしょう
言葉も含まれてると思う
あらためて>>633読み返すとシンママをなんか馬鹿にしてる書き方してたw

670 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:31:04.81 .net
こわいねぇ

671 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:31:40.18 .net
>>664
>>661

>>633です。その通りです。御祝貰えたのは嬉しいのですが。
年賀状には毎年のように「会いたいです」って書いてあるから、
こんな節目こそ!と思ったのだけど。
別の友人も「御祝はいつもきちんと送ってくれるけど連絡はない」って
言ってたから、誰に対してもそうなんだと思います。

672 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:32:09.99 .net
>>667
むしろ言葉と品物両方くれってことじゃない?

673 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:33:45.02 .net
>>671
欲張りなんだね

674 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:34:10.75 .net
>>671
あのときは大変だったよねーって笑って話せる日が来ると良いね

675 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:36:11.59 .net
>>657
弁護士だけど。
相手側からしたら軽い気持ちでお願いごと・相談したいことだと捉えがちだけど、
こちら側からしたら内容が内容だけに軽い気持ちで返答とはならない。
依頼と同等と考えて接するから当然ダメなものはダメとはっきりいう。
上にもあったけど事後報告をしないのは人としてどうかと思う。
私の出来事の行間・背景云々の空気読んで察して〜じゃないと思う。勝手すぎる。

676 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:39:14.90 .net
>>632
それ、やられた。
薬剤師なんだけど、携帯に電話かかってきて出ないと家電に。で、子供が熱出したんだけと、旦那が病院で貰った薬飲ましていいかな?と。
医師も勿論だけど、薬剤師はそもそも処方権ないし、とりあえずその薬は絶対ダメ、病院連れていけって言ったんだけど、旦那と症状同じだし、とかパートがあるから病院連れて行けないとかぐずぐず話し出すから今忙しいと切った。
それを周りに言いふらされ、子供が病気なのに冷たい!だとか、お高くとまっちゃって、とか結構同調する人も多かったらしい。
別に何と言われても構わないが、朝7時に電話したら、って一言付け加えておいて欲しかったw

677 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:40:52.90 .net
>>674
>>633です。
ありがとう。時間の経過によって、思いが強くなることもあれば、
自然に忘れさせてくれることもあったりで、全て解決してくれるのだと思います。

678 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:41:07.80 .net
事後報告はしたらしいよ

679 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:44:10.72 .net
>>676
だって学校行かせるか決めなきゃいけないんだから
登校前にかけるのはしょうがないじゃない!
って言われたよー私も。
旦那(医師)もまだ寝てたし、起こして聞くのも嫌だったし
旦那だってエスパーじゃあるまいし診察もしないで判断出せないし
迂闊なこと言えないじゃない?
ここでしか言えないけど、甘えんじゃねー!!

680 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:44:16.18 .net
>>676
医師も勿論、というのは処方権の事ではなく、診察もしていないのにアドバイスなんかしない、薬剤師はもっとそんな事しない、という意味です。言葉足らずでした。念のため。

681 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:45:05.21 .net
専門家じゃなくても、相談事をして人を安易に巻き込んだり振り回すのは
やめた方がいいと思う。

親身に相談にのってたけど、後日あれ?ってことあるし。

682 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:45:17.50 .net
>>676
>冷たい!お高くとまっちゃって。
あるあるワードだな。
しかも自分の都合が悪い部分を抜いて言いふらすって最低だね。
家電まで電話するくらいなら病院へ連れて行けよって思う。

683 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:46:48.15 .net
>>633
>翌々年に、旧姓でしれっとした内容の年賀状が届いたので、
>その時初めて終わったんだなと知った。心配していたから、腹立ったよ。
『しれっとした』という表現が彼女への嫌悪感丸出しで・・
相談に乗ってあげた色々教えてあげた立場としては多少モニョる程度なら解るけど・・
私なら腹を立てるより、
離婚により苦難が多いだろうけど心穏やかに暮らしてくれてたらいいなと思うと思う。

684 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:47:02.34 .net
こうやって読むと弁護士先生は15年たっても感謝をせびるけど
医者の先生はそんな風には感じない
文系と理系の違いなのかしら

685 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:47:59.73 .net
弁護士なの?
最後まで見ない弁護士もいるんだ

686 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:48:41.85 .net
>>633
レス書くたびに態度を変えてきて信用できない人

687 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:49:45.15 .net
弁護士はうそでしょw

688 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:50:04.79 .net
たまに会う友人が一人だけいるのだけれど、いつも誘うの私から。
会った後にメールで、次は来月に今日行けなかったカフェ行こう!仕事のシフト表でたら連絡するね!ってくるんだけれど、その後シフト表出たよなどの連絡はこない
それで数ヶ月後私からまた誘って、、、のループをここ何年かしている
これって私と会いたくないのかなと最近思ってきて誘うの躊躇しちゃう
私から誘わなかったら縁切れるだろうなぁ

689 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:50:58.65 .net
弁護士じゃなさそう
弁護士になれなかった人がなるあれ

690 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:52:02.00 .net
女は、過去にあった点と点を結んで一直線につなげる能力があるからね。
直近の一点を思い出すと、過去の点も全部思い出してくる。

691 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:52:19.30 .net
>>689
いや、司法書士でも行政書士でもなさそう

692 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:54:11.28 .net
弁護士とか弁護士でないとか、どうでもいいじゃん。
職業柄の相談ではあるけど、友達という立場での相談なんだし。

693 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:55:17.40 .net
言葉が大事
言葉だけだと今度はお礼もよこさないなんて!
ってなる

694 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:55:21.74 .net
私は632は
法律事務所とか弁護士事務所とかに勤務してた人で、
弁護士だとは思わなかったわ

695 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:55:43.09 .net
>>688
いつからの友人?
私も親友と言っていい昔からの友人がそんな感じだけど
お互いあまり気にしてなくて、会えば何でも話せるから気にしてない
自分から誘うということが非常に面倒に思う人もいると思うのよね

696 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:57:50.52 .net
結婚→ラブラブアピして、披露宴に招待され、
離婚→音沙汰無って あるあるだよねw

お祝いして貰った相手に、離婚する時ってどうやって知らせるのかな?

697 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:58:56.15 .net
>>694
パラリーガルっていいたいんでしょ。
そういう問題じゃないと思う。

提出書類の数って相当あるし法律用語だから素人には意味がわかんないよ。
それをお任せでやってもらったんだから報告ぐらいしろとは思うけどね。

698 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:59:02.01 .net
離婚式?

699 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:59:54.18 .net
先方は年賀状で報告したつもりだよ

700 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:03:47.91 .net
>>696
私は特に仲いい子は離婚する前に個人的に話しといたけど
その他の子らには再婚予定がたってから報告したわ
一人だけなんでもっと早く言ってくれなかったの?と怒る子がいて
離婚でゴタゴタしてる大変な時に報告する義務あるのかなと不思議に思った
披露宴に招待したからには友人に詳細や経緯を報告しつつ離婚しなきゃならないのかしら

701 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:06:01.91 .net
>>682
頭に来るけど、それで
その人と切れると思ったら、長い目で見て良かったと思うよ。

>>684
職業ひとくくりにするのは辞めようよ。
友人に同情するのもわかるけど
この人がきちんと仕事と友人の線を引かなかったのが悪いんだよ。
弁護士みたいな社会的責任の重い仕事に就いてるなら
なおさら、その判断を冷静にしないとダメだと思う。

702 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:06:53.34 .net
結婚式なんか自分らだけでやれば良くない?
呼ばれて離婚されて、お祝い代返して欲しい

703 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:08:54.03 .net
>>702
あなたが行かなきゃいいよ

704 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:09:53.17 .net
>>700
経緯や詳細なんかはいらないが、再婚と離婚の報告が一緒であれば、あぁビックダディ的な子だったのね、と私ならそれっきりになると思う。

705 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:10:44.39 .net
結婚式に友人呼ぶのっていつからなんだろ
呼ばれても断りづらい

706 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:10:56.94 .net
報告するのが正しいとは思うけど、

相手のことを慮ると、
色々大変だろうから私への報告は2の次3の次・・いや無くたって別にいい
彼女の希望通り離婚できてたならそれはよかった
そして自分は彼女の役に立てたなら良かった・・
とは思わないのかな〜

707 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:11:28.62 .net
結婚は簡単だけど離婚は大変そう
連絡なくても別に
連絡もらえないくらいの仲ってだけで

708 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:13:13.64 .net
>>702
私の友人たちはその後みんな結婚式あげたから、ご祝儀でお返しできたよ
再婚の時は二人だけで海外でしたのでご祝儀不要
結婚できなかった友人がいたとしても、離婚したから式をしないあなたにはご祝儀返しとくね、なんて
逆に失礼では?

709 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:15:29.84 .net
ご祝儀を貰うとか返すとかそもそもそれがめんどくさい。
親兄弟だけ呼べば十分だと思う。
大した似合ってもいないドレスとか見せられて、心の底から喜ぶ友人っているの?

710 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:15:58.79 .net
>>704
離婚したことを心配してくれた友人が殆どで、あなたのような人はいなかったわ
結局、怒った友人一人だけが今は疎遠になってる
その子からはたまに連絡くるけど、他の子らがあまり会いたがらなくなってしまったの

711 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:16:32.36 .net
>>708

>離婚したから式をしないあなたにはご祝儀返しとくね、なんて 逆に失礼では?

吹いた

712 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:18:27.16 .net
>>709
私は最後に結婚した友人の時は泣いたけどな
このままシングルだわと悩み聞いてきたけど、素敵な人と結婚できて本当に幸せそうで
心から祝福した

713 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:19:15.25 .net
離婚した事で「ご祝儀返せ!」と思うような友人の式には
そもそも出ないのが正解だよね。

まあ、若い頃は物珍しくて呼ばれたら出席しちゃうけど。

714 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:20:06.95 .net
>>709
全く同感

715 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:20:30.80 .net
>>688
私はそういう友人とは合わなくなった
(そういう人は大抵「誘ったのは貴方だから場所も決めてね」みたいな面倒臭さがある)

やっぱり誘って誘われては50/50の対等でいたい

716 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:22:09.30 .net
>>708
オモロすぎ・・・

717 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:22:11.33 .net
結婚しましたって報告だけで十分だよ、、、
人に自分の式を披露して、どうしたいのって思う

718 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:24:19.91 .net
友人のドレス姿嬉しかったよ
すごくドレス似合ってて素敵だった
可愛くて美人だったな〜

719 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:29:16.54 .net
>>717
・本人が幼い時から夢見描いてる。
・自分や相手の親族が盛大な式を挙げたがっている。
・入籍のみ&親族のみなんて許されない土地柄
・結婚相手が仕事絡みの式にしたくて、盛大にせざるを得ない
・ブライダル業界の罠に陥りがちのカップル

ここ読んでると、式は身内だけにしとくのが
一番なんだなーと思う。

720 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:29:30.59 .net
そう思うなら行かなくてもいいのでは
式やるもやらないも人の勝手じゃない

友達が何かにつけてあれは非常識とか信じられない!私ならこうする!とか言うようになってうんざりしてる
自分はしないだけじゃだめなのかね

721 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:33:00.83 .net
お互いに親友だと思っている友人の挙式に呼んでもらえたら、すごく嬉しいし心から祝福するけどなあ

722 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:33:41.50 .net
>>721
ひねくれてるのが多いね
このスレの特性上仕方ないか

723 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:35:47.82 .net
>>722
自分もそうだったんだけど
ブースカ言いながら、離れられず付き合っていると
冠婚葬祭で躓くんだと思う。

724 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:38:28.65 .net
妖怪ぶーすか

725 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:52:08.27 .net
結婚式、いい思い出になるけどね
悪友がスレンダーで長身小顔で、ドレスはものすごく似合ってたんだけど
お色直しで角隠し色打掛で出てきた時は違和感ありすぎで、まーはっきり言って似合わなかったw
で、それはないやろ?と少し苦笑いで本人を見たら同じく苦笑いしてる顔と目が合って。
笑いをこらえるのが大変だったわ
後で、わかってんのよ似合わないのは!親がどうしてもって言うから・・・笑いながら見ないでよもうっ!と怒られました

726 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:58:08.66 .net
>>676
私看護師だけど、そういう電話がかかってきたら
とりあえず薬の名前は聞くよ? それと子供の年齢、体重、症状もね
その上で、子供には体重換算しないとダメだから責任持てないとか
子供向けの薬ではないので、市販薬を買ってきた方が良いとか説明する
感染症の疑いがあれば当然登校はやめとけ、って言うし
仕事休めないって言うなら、呼び出し覚悟で行かせて様子見れば、って言うわ

専門職のくせに相手を納得させられず自分を守れないあなたは不親切だと思うよ

727 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:04:20.03 .net
>>726
それじゃ相手は納得しないな。
相手はただ、子供を休ませなくてもいい
旦那のもらった薬を飲ませて学校行かせてもいい
っていう答えを聞きたい、責任を押し付けたいだけなんだから
納得なんかしないし。

728 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:09:59.66 .net
>>710
私も、わータイヘンだったねーでも良かったねーって全力で言うと思うの。

729 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:12:57.30 .net
>>728
そうだよね
何でビッグダディと同じになるんだろう
離婚してから半年は再婚できないんだし、その後に電撃敵に巡り合って
結婚したとしてもよかったねとしか思わない

730 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:13:18.79 .net
>>729
違う違うw

731 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:25:15.09 .net
>>726
医者じゃないんだから何も言わずに医者に行けといえと習ったけど?

732 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:25:55.32 .net
そもそも納得させる必要ある?

733 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:27:06.72 .net
電撃敵ww

734 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:27:07.67 .net
>>726
看護師さんはそんなこと言わないよ…

735 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:29:31.27 .net
>>729
何から突っ込んでいいやらw

736 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:31:06.10 .net
>>726
ずいぶんと危機管理能力がない看護師さんだな。
もし万が一何かあった場合、損賠請求されても問題がないならともかく
断言するのは危険だと思うけど。

737 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:33:34.44 .net
725はどうして職業詐称までして嘘くさいレス書きたいのか
病んでるなぁ

738 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:33:38.41 .net
>>726
それ、薬の名前や症状聞く必要ないよね?

739 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:36:38.26 .net
>>737
自分が聞いている方なんじゃない?
で、あっさり病院行けって言われて憤慨した事がある。その時、こんな風に対応してくれたら良かったのに!っていう願望書いたのかな。
結局は病院行け、なのにねw

740 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:38:40.48 .net
>>739
願望ダダ漏れって感じ。

741 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:42:59.99 .net
>>739
なるほどね〜
誰に聞いても「病院に行け」しか結論ないのにね

742 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:50:53.01 .net
>>726
>専門職のくせに相手を納得させられず自分を守れないあなたは不親切だと思うよ

専門職のくせに、不親切って捨て台詞、これよく言われるわw
ということで相談側か。

743 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:47:16.76 .net
「○○のくせに」っていう言い方は嫌な言葉だよね
久しく使ったことが無い

744 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:02:26.95 .net
>>736
何をもって訴えられるの?
その薬を飲ませてはいけない理由を教えてるだけじゃん
薬剤師が発狂してるのかしら

745 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:04:44.59 .net
どうして真っ先に病院に行けと言わないの?

746 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:09:36.39 .net
>>744
発狂だってwこわーいw

747 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:11:33.58 .net
>>743
○○のくせにってリアルでいうのジャイアンくらいじゃない?
大人になってまでこの発言はどうかと思うよね。

748 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:11:57.97 .net
>>745
なぜ行くべきなのか分かってない人に「病院行け」って?

749 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:12:32.16 .net
看護師ふぜいが生意気なんだよ

750 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:15:10.50 .net
>>748
病院に行くべきかそうじゃないかを判断する権利は看護師にはないよ
頭おかしいのか

751 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:15:53.64 .net
父母ともに開業医のお宅に息子がお邪魔した時はお世話になったわ
晩御飯ご馳走になった後に熱出しちゃって、すぐ迎えに行くと言ったけど移動も負担だろうから明日おいでと言われて
内科医の奥様に甘えてしまった
翌日は熱引いてて薬付きで帰してもらった

752 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:16:44.52 .net
主婦のくせに夕飯も作らないの?
ブスのくせに偉そうに言うんじゃないわよ
3流家庭のくせに高いもの買ってるんだね
専門職のくせに不親切すぎるわよ

753 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:18:03.69 .net
ちょっと何言ってるのかわかんないんですけど

754 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:19:28.83 .net
>>744
>子供には体重換算しないとダメだから責任持てないとか
一般常識のない斜め上いく母親だと体重換算をググって、
少な目に飲ませるかもとか考えないの?
これくらいなら大丈夫かと思ってやったら子供が大変なことになったとか
責任を擦り付けられるとかありそうだけどね。
そうなったら私は知らないとでもいえる?
看護師で医療に携わっていて、普段からアドバイス等をしていますと
ママ友とかに証言されたら反証出来ないと思うけどね。

755 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:23:11.63 .net
>なぜ行くべきなのか分かってない人に「病院行け」って?
絶対言わないわこんなことww

756 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:23:39.03 .net
>>752
○○のくせに4段活用かよw
何をいっているのかわかんなかった。

757 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:25:37.95 .net
くせがすごい(by千鳥)

758 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:27:29.91 .net
>>756
くせにを使うと嫌な文章にしかならないんだなぁと思って・・・

759 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:34:31.58 .net
病院に行くべきか本当に判断できる人なんていないよ

760 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:34:59.26 .net
>>754
個人的に恨まれることがあっても
その程度の発言で責任やら証言やら反証やら大袈裟
法律上の責任を問われることなんてないでしょうに

761 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:39:09.29 .net
プロだと問われても不思議じゃない
自称さんや素人なら、聞いた方も悪いでトントンだが

762 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:40:35.57 .net
「○○のくせに」の○○が
ステータスや地位などなどがある場合は妬みが入るね
弁護士のくせに常識がないとか
金持ちのくせにケチだとか

763 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:40:38.11 .net
>>760
そろそろ嘘つきましたご免でいいんじゃない?

764 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:51:42.95 .net
>>763
759だけど、
えっ??私が嘘ついた?
この話題には初めて乗ったんだけど

765 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:58:16.91 .net
くせにって「男のくせに」「女のくせに」しか思いつかないwそれも普段は言わないしね

766 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 21:00:43.40 .net
>>765
有名な のび太のくせに をお忘れです

767 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 21:05:30.43 .net
>>766
スネ夫の声優さんが亡くなった報道で
「のび太のくせに」が話題になってたね

768 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 21:49:16.93 .net
唯一、可愛いのあげるとしたら
「もう私のこと好きなくせにぃ〜」くらいかなw

769 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 22:06:57.94 .net
>>760
大袈裟ってw
刑事にならなくても民事ではあるかもよ。

770 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 22:19:46.39 .net
>>676>>726の薬剤師と看護師の言ってること両方分かるなー

ITにいたときヲタクであり職人気質な人が多くて
いろんな可能性振り分けてこれしかないとシンプルに結論だけ言って余計なこと言わないんだけど
それはある意味かっこいいが
素人のお客さんからすれば、本当にそれでいいの?なんか冷たい不親切だわと不安になる
いろいろ状況聞いてくれてああでもない、こうでもない言って納得させてほしいんだよね
営業とか接客業の人はそれが分かってる
でも真実より相手が納得すればもうそれでいいやと思ってるふしがある

771 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 22:27:00.02 .net
ITのどのセクションにいたの?
それにしても、どこのあたりが解るのか
生命に関することでこの前大手企業がサイト撤回した事例あるの知ってる?

772 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 22:27:36.57 .net
看護師の友達いるけど今はネットで調べられるし
体調気になっても自分で調べたりして病院に行くかな。
彼女自身は身内や親しい友達が余命何ヶ月みたいな病気になると助からないのが分かるから
辛くてお見舞いに行きづらいって言ってたな。
素人だと明らかに助からない病状でも神頼みで
絶対に助かる!って思ってしまうから助からない悟りを心に秘めて切ないだろうな思う。

773 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 22:48:57.03 .net
看護学校や看護大学卒業した人なら分かるけど、ちゃんと法律やるからね
看護師は患者に指示はだせません
犯罪です

774 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 22:50:11.05 .net
レス乞食が一生懸命あおってレス数稼ごうとしててうざい

775 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 23:16:34.01 .net
なんだレス乞食さんだったのか
レスした自分は阿呆だった

776 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 23:19:42.35 .net
ちょっとした親戚の集まり(法事とか葬儀等)で食事してる最中によく
向かいにたまたま座った持病持ちに聞かれるわ
あなた病院勤めだったわね、実はこの前就寝中に心臓が痛くてどきどきして寝れなかったの
やっぱり心臓が悪いのかしら、心筋梗塞とかならないかしら、とか
うーん、私は医師じゃないし脈や血圧やら測って無いし何とも言えないですが
気になるなら病院で診てもらってくださいね
としか言えないわ
看護師でもないし単に臨床検査技師なのにいつも聞かれて困ってる
軽はずみにアドバイスなんてしないし出来ないのに簡単そうに聞いてくるのよね
病院に勤めてるってだけでw

777 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 23:45:54.10 .net
病院勤めなら病気や体調不良、法律事務所なら訴訟問題、航空会社や旅行会社ならチケットや予約取り、キリがないねw
他人を利用しようとする人は友情より自分の利益なのね
友人やその夫を利用しようなんて普通は考えない

778 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/03(金) 23:56:31.46 .net
ただで絵描いて〜簡単でしょ?
ちゃちゃっと演奏してよ〜とかね

779 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 00:13:16.35 .net
そういえば前スレで
月謝発生せずに無料でレッスン受けてる奥が
お礼全くしないもう一人の奥の愚痴いってたなw

厚意でやっても愚痴られるというw
まあ、教える方も引き寄せてるよね。

780 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 00:15:36.25 .net
専門家にお金を払わないで知識を分けてもらおうとするなんて図々しい
お金払えば全て解決するのに、なんでお金を使わずに利益得ようとするんだろうね

781 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 00:23:40.42 .net
ダブルスタンダードで利用されたことがある
海外駐在してる時、海外に住んでる友達がどうのこうの自慢されてるその影で、たかだか駐在なんて飛ばされた人なのにと悪口も言われてた

782 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 00:29:15.28 .net
>>781
それ、同じ人が言ったの?ビックリ

783 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 00:44:26.33 .net
>>780
本当に図々しいよね。
でもどこからか嗅ぎ付けてくるんだよね。
あの執拗な斜め上の熱意を別の方向へつぎ込んで欲しいものだよ。

784 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:33:55.58 .net
まぁでも特殊な職種だと聞いちゃうよね。
わざわざ専門家をたずねるほどじゃないけど普段思ってるちょっと不安なこと。
最終的に病院池でも法テラス池でもいいから
やっぱり素人に聞くのと違うわー聞いてよかったーと思いたいていうか。

785 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:37:25.56 .net
だからそれが迷惑だと、散々

786 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:40:34.24 .net
仕事だったらマニュアル通りこう言うけど
ぶっちゃけこうした方がいい、私だったらこうするねとか
一般人はこうしたがるけど、プロは皆こうするよとか
なんかそんなの聞きたいんだよ

787 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:25:58.30 .net
>>786
そういう自己解釈で都合のいい人、嫌だわ。

788 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:31:57.34 .net
>>771
こういうのもういいから
偉そうに

789 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:41:06.85 .net
バイトもう少し長いレス書けよ
さぼってんじゃねぇぞ

790 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:53:25.38 .net
>>788
偉そうねって、あら図星なのねw

791 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 08:24:09.54 .net
図星、悔しい、必死・・・
煽りのワンパターンw

792 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 08:41:01.07 .net
>>786
無料でプロの意見聞こうって図々しいのねw

793 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 08:50:57.90 .net
>そういうのもういいから

そこまで言われると知識追いつかないから
もう許して、っていう意味なんだなw
嘘つくならそれなりの下調べをしてからにしましょう。

794 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 09:38:33.10 .net
>>786
例えば上の医療関係で言えば何科なら何々病院がいいみたいよとか、○○病院は評判いいけど何々だよとか、それぐらいなら職業あるあるなんかのついでに話す事もあるよ。
当方看護師。
でも、個別案件には絶対に触れないな。
親が何とかガンで、いい病院ない?と聞かれたら、必ず評判の良い病院を複数教える。ネットとかでも調べてみてって言う。
相性だってあるし、絶対ここ!なんて言えないよ。不親切って言われても責任持てないし。
でもそれじゃあご不満な方も多いわ。

795 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:17:42.50 .net
>>793
そういう煽りももういいんでレスしないでくれる?

796 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 11:30:53.45 .net
>>795
自分のブログで言ってろよw

797 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 11:32:27.39 .net
来るもの拒まずタイプだけど、2ちゃんで大人と言われてるような
フェードアウトするタイプとは合わないのよね
どっちかというと喧嘩するくらいのほうがうまく行く。
不満を出せるのが長続きってことなのかな

798 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 11:33:10.80 .net
昨日のレス乞食
法律関係→看護師→IT関係 次々とうろ覚えの職業になってたのね

799 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 11:36:16.57 .net
>>796
お前がすればいいだけ
あ、頭弱いから出来ないかw

800 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 12:57:21.01 .net
看護師に聞きたいことなんかないな。診断も何もできないのに何を聞くんだw

801 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 13:00:04.92 .net
でも自分がオススメした病院で何かトラブル医療ミスとかあったらどうするの?

802 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 13:01:52.42 .net
行けと強要したわけじゃないから自己責任だな

803 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 13:06:11.04 .net
オススメで責任問われるなら世間話もオチオチ出来んな

804 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 13:16:11.58 .net
でも責任とか一切取れないけどって断っとけばいいだけ
録音か他に誰か聞いてもらっとけばより安心

805 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 13:28:20.01 .net
責任を問われることはないけど、相手の性格によっては縁が切れることにもなる

806 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 14:54:38.85 .net
自分で聞いて相手を良いように利用だけしといて間違ったら訴えたり疎遠になる奴なんか
付き合いたくないわ

807 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 15:08:16.04 .net
友達なの?
何か単にママ友とかの知り合いの話になってるようなw

808 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 15:51:18.79 .net
私はいつも、彼女の話は愚痴も含めて何でも聞いてるんだけど
あっちは、私が2、3言話したことに対して
機関銃のように説教してきて
「はい!この話はお終い。もう聞かないから」で終わる。
これってもしや、友達じゃなくね?と思うようになった最近。

809 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 16:03:12.51 .net
それって性格がキツイとか言う問題もあるだろうけどこっちばかり聞いてるのが嫌で
罰ゲームだよね
はっきり言った方がいいと思うよ
なんで私の時はそれで終わりなのよって
それか相手と同じような対応でハイ、終わりって言ってやればいいと思う
向こうもこっちの気持ちがわかるでしょ
それで文句言ってきたらケンカしてでも関係を切った方がいいわ

810 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 16:48:02.23 .net
>>808
そんなん言われたらもう次会いたくないわ
よく今まで友達やってきたね

811 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 16:54:37.31 .net
いまソファで酔って寝ちゃってるよ
どうしようかねw

812 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 16:56:12.02 .net
ゴバク?

813 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 16:57:30.19 .net
807ではないけど、年をとると喧嘩が面倒にならない?
相手も頭が固くなって言ったところで改善はしないと思うし
喧嘩して嫌な思いしたくないから私ならFOかな
でも友達のことを思ったら指摘してあげた方が優しいよね

814 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 16:57:35.11 .net
すまね

815 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 17:06:31.56 .net
喧嘩っていうかね
不満を小出しにするとかって意外と大切だと思うの
人間関係っていつも完璧じゃないんだから嫌な事は不満そうにするとか
うまく希望を出して落としどころ見つけるとか
そういうの乗り越えると大人になってできた友達でも続くつき合いになるんだよね

816 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 18:39:59.74 .net
そう言えば、服やバッグの新しいの持ってると、まあ!また買ったの?買い過ぎじゃない?
っていつも怒ったように言う友人がいてイライラしてたけど笑ってやり過ごしてた
この前向こうが新しく続けざまに買ったので同じように言ってやったわ
それも最初、向こうから自慢げに見せたので私もよ、コレって言ったら同じく言われたので
あなたもしょっちゅう買ってるじゃないってやっと言い返したらすっきりした
一度言ったらハードル下がった感じだからきっとこれからも言いやすくなると思うw
なんて言うか友人関係でも対等でなく主としもべのようになってる場合が多いと思う
大げさに言うとって事だけど長年だとストレスで嫌になるし気になるのよね
人の良いのもある程度年齢が進むとたまにでもはっきり言えばいいと思う

817 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 18:44:54.48 .net
そういうやったらやり返す、っていうのが気持ちいと思えるならいいけど
私はやり返してやった!言ってやった!ってストレスにしかならない。
そもそも、むかっとして言い返してやりたくなるような言葉を言う人と
普段の付き合いはできないな。
815さんはそれが気持ちいいと思えるのだから、それぞれの性格との
相性だろうね。

818 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 18:48:38.55 .net
>>817
同じだわ
少しでも攻撃性を感じる人には自分が負けでいる方がラク
相手が自分の勝ちだと満足して攻撃性を引っ込めてくれればいいの
そして、そういう人とは近づきたくないから必要最小限のお付き合いしかしない
常に他者と頭の中で勝負してる人って、ずっとなのよね・・・よく疲れないなと感心する

819 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 18:58:12.57 .net
表面的にはニコニコしてるのにカッテにヘイトためて
2ちゃんで縁切りの相談してる人のほうがよほど性格疑うけどね

820 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 19:12:29.74 .net
面倒になるってあるあるだわ。
そして、サクッと切っちゃう。
いつもそんな感じだなぁ…

821 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 19:15:54.00 .net
そうそう
それでも長い付き合いだとやっぱり今までの思い出やらがいろいろある訳だし
だったらすぐ縁切りしてやるってのもなあと言う場合だってあるものね
何もかも気に入らないんじゃなくてここがって言うピンポイントの嫌な所がある場合って
結構あるのかも

822 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 19:58:13.62 .net
>>819
大阪人と京都人の差よね、それって

823 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 20:12:42.35 .net
ニコニコタイプの人は人気だけど、いい年になっても表面的な意見しか言わなかったり、嫌われたくないからってマイナスな発言を言わなかったりイエスマンの人だと、その人の考えとか分からなくてホントはどんな人なんだろうって疑念を持つな。

824 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 20:14:48.11 .net
>>823
ニコニコタイプがみんなそう見えるなら、あなたに問題あるかもよ
心許した人にはちゃんと本音や考えを話すから、ニコニコタイプも
要注意人物には当たり障りなくしてるけどね

825 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 20:15:59.65 .net
なので、直球で悪口言わなければ、多少のきつい言葉を言われても、この人はそういう考えをする人なんだと理解するから分かりやすくて良いと思う

826 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 20:20:03.85 .net
ちょっと悪口やきつく言われたからって直ぐにギャーギャー言う人って幼稚だと思う。人間誰しも完璧なんて無いのだから、感情や思考をぐるぐると掻き回して色々考察して、人と付き合えば良いのではと思うけどな。

827 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 20:23:45.73 .net
連投の人、きつい言葉を言う側って自覚がありそうだねw

828 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 20:55:37.81 .net
それなりの年齢になって社会経験も積んで、人生を味わい、
いろいろ人も見てきて、人間関係もこなしてくれば
相手への思いやりや気遣い、言っていいこと悪いこと、バランス感覚が育つものだよね
それがない人とは自分は付き合わないな。不毛な時間という感じがする
そういう人、実はみんなに嫌われているし、もっと付き合いやすい人、優しい人やっぱりいるよ
よいところを認め合う、穏やかな時間を過ごす、大人になってからの友人はそうありたい
だって大人だもの。これが私よ!たまには許して!は通用しないと思う
自分が気づいて直すべきなんだよ。でもそういう人その基本に気づく知性がないんだよね

829 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 21:58:34.77 .net
>>808
【運気の】エネルギー・バンパイア【吸血鬼】その2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1420542924/

もう落ちてるけど↓
自分のことばかり話す人 10人目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1400169463/

がオススメ。

830 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:29:47.07 .net
>>828
面倒臭い人に限って、しつこいのが困るよね。
蓋を開けると、みんなに去られ続けてると知るんだけど。

831 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:41:56.01 .net
面倒くさい人がしつこいには同意
逃げるが勝ち
逃げられないとかぐずぐずいう人は、本音ではこのままでいいと思ってるから

832 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 23:08:15.53 .net
>>830
しつこいというか、FOされてる自覚がないから、いつまでも連絡してくるんだろうな
そういうので着拒したことある

>>819
それが一番楽だもの
悪口言ってるの、リアル知人友人には、知られたくない
悪口言わない自分を演じるには、2ch必須

833 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 23:15:44.07 .net
>>832
同意。自分も変な他人見てそれ批評したりディスってんの
友人には話さないし知られたくない。こういう話ここではワイワイ盛り上がれるけど
リアルでするとつまらないしドヨーンとする。友人とリアルで一緒に過ごす時は
楽しい前向きな話をして、いい気を養いたいよね

834 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/04(土) 23:21:45.99 .net
面倒くさい人、友達ジプシーするよね
こないだ誰それちゃんと会った、誰それちゃんとは頻繁に会ってる、うんぬんどーたら
でもそれを聞いているみーんなわかってる。あなたのことみんなが嫌いだから、あなた
友達ジプシーしながら友達多いアピするんだよねって
誰それと会ったとか交友関係の話、普通はしないんだ。みんな、しないけどそれぞれ仲良くやってる
それに、そんなに単発であちこちと会ったりしない。一定の人と会い続ける。もっと安定している

835 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 00:09:45.74 .net
でもサクッと切っちゃうってすぐ言う人ってきっとリアルで友人はいないと思う
人間誰しも全てに合う人同士なんて皆無だし全部に合わせるのも不可能
病気になっちゃうよ
少しづつ小出しに自分自身の意見もちゃんと言いながら付き合うのが大人同士の付き合い方だと思う

836 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 00:51:38.81 .net
>>834
面倒くさい人とはあまり付き合わないのでよくわからないけど、友達アピする人は不安感が強い人多いと思う
誰かと仲良くしてないとダメ、と思ってるのか、やたら誰それと仲良しと言い出す
話の流れに沿わず強めに出てくるから、あれ?と思うのよね

837 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 00:58:43.92 .net
じゃあ、そういう人と付き合わなければいいだけよ
付き合ってるからここでグダグダ言ってるんでしょ
結局は何も言えず言いなりになって付き合ってるだけのめんどくさい性格だって事

838 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 01:13:02.63 .net
サクッとまではいかないけど合わない人とは
こちらからは無理に連絡取らないな。気がすすまなければ断るし自然とFO状態になる。
それでもおっとり系の友達は何人か残ってるからそれでいい。

839 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 01:15:32.52 .net
>>838
同じ 自然淘汰されてくよね
気の合うもの同士になってく
残った友人は貴重だから大事にしたい

840 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 02:22:16.80 .net
ここの人あれイヤこれイヤ性格が難しくて気が強そうなのに
おっとり型の良い人が周りにいるなんて信じ難いわ

841 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 02:26:03.38 .net
友人は厳選しちゃったから
高齢になってみんな死んじゃったら寂しいだろうな…
生前祖母がみんなどんどん死んでっちゃうと悲しげに呟いていたのを思い出す

842 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 02:37:47.01 .net
>>841
よっぽど賑やかなのが好きな人じゃない限り、みんなそうじゃないかな
気心知れて安心できる残った友人は・・・・男女合わせても5人程度だわw
長生きしておくれー

843 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 07:14:22.49 .net
上のほうで出てる面倒臭い人と面倒なことになった経験がある。

「私ってサバサバしているから人間関係に気を遣うのが苦手なんだよね」宣言して
言いたい放題したい放題して、トラブルばかり起こして
ケンカしたあと数週間は距離をおく。
しばらくするとまた接近してきて揉め事を起こして〜の繰り返し。
大げんかして全く連絡を取らなくなって数年後
私は結婚式に招待しなかったし結婚しました葉書も出さなかった。

でも相手は違うんだよね。私ちゃんの機嫌が直ったら私ちゃんから仲直りしてくるのが当たり前なのに
何も連絡してくれない!ってあちこちで悪口言ってるらしい。
もう関わり合いになりたくないわ。

844 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 09:10:01.13 .net
>>843
そういう人とはそれっきりでいいんじゃない
その人しかいないんならともかく他にいるんなら絶遠でいいと思う
でも最初にそういう人と付き合ってる時点であなたの方にも似た所合う所があったと思うよ
普通はそう何度も付いたり離れたりなんて付き合いはしない
よっぽど舐められてるかあなたがボーッとしてるバカなんだと思う

845 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 10:47:25.56 .net
面倒な人も嫌だけど
あなたのことみんなが嫌いだから、といいながら付き合い続けてるほうが怖い

846 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 10:53:38.97 .net
この人なんか嫌だなと思う事があったらすぐFOするを繰り返してるからか、友達はほとんどいない

嫌だなと思っても逃げずにちゃんと悩んで解決して歩み寄ってる人を見てると、友達や人脈も多いしすごいなって思う

847 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 11:23:59.75 .net
友達ジプシーのくだり、わかるな
この前まで親友だなんだと語っていた子とは付き合いがなくなって別の子に鞍替え、その繰り返しをしている子が居たわ
やたらと●●ちゃん●●ちゃんと友達の名前挙げて私には友達居ますアピールが凄かった
実は物凄くさみしいんだろうな

848 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 11:29:56.06 .net
833だけど、いやいや、その面倒な人の方がよっぽど怖いからw
マシンガントークでずっと自慢話、他の人が少し何かを控えめに話そうものなら
上から目線で必ず否定、言い方はいつもきついし、2時間くらいなら余裕で1人でしゃべってるよ
彼女の話の合間合間に、今度は彼女が「○○についてはどうかしら。あなたさん」という調子で
話題とそれを話す人も仕切ってくるw そしてまたダメ出しと否定。
ママグループの中にいる人で、誰もが表面的に友達付き合いしている感じ
悩み事がある人にも、○○すればいいのに、と責めるような口調でピシャッと言って
内容は教えてあげないという意地悪さもあり、後でまわりが悩み事さんをフォローする。
早く後ずさりしてお別れしたい。胃が痛くなってくる

849 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 11:38:11.33 .net
>>848
ママ友は友達じゃないよね
子供が卒業するまでの知り合い
頑張れ

850 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 11:45:01.44 .net
>>849
833です。ありがとう。がんばるわ
友達ジプシーの怖い人さんの攻撃に傷つけられたり弱ったりしている人
何人もいるから、フォローしながら私もがんばるわ
ここに愚痴らせてもらっただけで胃が痛くなったわw 破壊力おそるべしだわ

851 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 11:48:10.89 .net
また荒れるかも知れないけどコミュ障だから
こういう話聞くと子供いなくて良かったと思ってしまう。ママ友って怖いー。

852 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 12:15:29.21 .net
>>850
愚痴って胃が痛くなるなら愚痴るなよw

853 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 12:19:11.62 .net
まあ子連れの熊が一番気が立ってて
人を襲って来やすいのと一緒なんじゃないかな。

854 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 12:23:42.65 .net
>>853
納得。あなたセンスがあって面白いわ

855 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 12:34:45.06 .net
自演・・・であって欲しいw

856 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:08:26.88 .net
他人とかなり遠い距離を取ってしまう性格だからこの先新しい友達とかできる気がしない

同じグループに居たとしても、どうしても他人だと思えて
その人がどんな人で何をしてようと、自分に無害ならどうでもいい

よく世間話で、〇〇さんも〇〇なんだって〜って話をする人が居るけど
・・・へぇ
と、薄いリアクションしてしまう
私は!私は!!って自己主張してくる人に対しても
・・・そうなんですか
と、薄いリアクションをしてしまう

857 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:24:00.98 .net
>>856
孤独だけどわずらわしい付き合いがないか
わずらわしい付き合いがあるけど孤独じゃないか
もうどっちかしか無い感じがする。

自分はみんなで一緒に趣味を楽しんで
お互いの事は深く知らずにバイバイくらいの
趣味友くらいが一番、心地が良い。

858 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:30:03.35 .net
>>857
あー、それ!
私もそんな感じが良い。深くは・・知りたくないよね

859 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:42:11.67 .net
>あなたのことみんなが嫌いだから

コノ手の人の友人関係って、全員がその場に居ない人を
「あなたのことみんなが嫌いだからw」って言い合いながら
友人付き合いしてそう

860 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:49:40.62 .net
>>856
あなたと似た口数少ない幼なじみが1人いるなぁ
優しくて育ちの良いお嬢さん
大人しすぎて孤独になりがちだけど、マニアックな趣味を隠し持ってたり、静かに時を過ごす姿がとても好きです

861 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:46:51.05 .net
話題がその場にいない人の事しかない人とは距離置くようになった
私もその人の話題になってるんだろうかと思うし、良い内容でも気持ちよくない

862 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:50:56.69 .net
共通の知り合いじゃない人の事ならまだいいかな
ある意味無害というか。

共通の知り合いで、なおかつその場にいない人の事ばかり言う人は怖い

863 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:57:33.05 .net
うん、まぁそうだよね>>862
後、自分がいないところで自分の話されてるのは
もうどうしようもない事だと思うから
知らないところで話をされてもいいような程度の話までしか言わない。

本当にその人にしか聞かせたくない誰も言わないで!ってある意味
その人の話をする自由を束縛をしてストレスを押し付けてることにもなるから
かわいそうだから。好きな友達ならあえて言わないことがあるな
だから、だれがどこで私の話してても(たとえ悪く言ってても)どうでもいいな
でも、860の友人とは私も距離置くだろうな
話題がそれしかないなんて話してて単純につまらないから

864 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 16:20:12.63 .net
>>857
まさにそんな感じで今は趣味友オンリーだわ。
お互いに顔と名前、既婚未婚くらいのことしか知らなくて気楽。

865 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 16:38:31.20 .net
>>862
知らない人でも、あまりにも話題に関係ないバックボーンを長々と話す人は
自分の事もこうやって、知らない人に話されてるのか・・・と思うから苦手。
そして、知らない人の事なんて、興味ないわ。

というか、悪口&噂話好きは地雷だし
信用されないものだと思う。

866 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 16:47:41.15 .net
私も親友だと思ってた人から会ったことないひとの話まで聞かされてた
今になって思えばそんなのおかしいってわかるせとあ、気持ち入り込んでたときは、わたしになんでも話してくれる特別親密な関係と思ってた
覚めたら異常さに気がついた
もう連絡もしない

867 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 17:00:20.14 .net
今、噂好きな奥さんからやたら親しくしようとされてて。
ごく一部としか付き合いたくないのにな…
どうにかお誘いを断ってるけど、不興を買いそう。この前ごめんねした時は明らかにイラってしてた。
いつ見ても誰かと口元に手をあててヒソヒソ立ち話してて、あーこの人は近寄らないでおこうと思った人なのよね。押しが強いわ…

868 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 17:07:13.24 .net
>>867
そういうタイプは触らぬ神に祟りなし。お誘いを断るよりもお誘いに乗る方がトラブルまっしぐら。ランチなどは「今月はピンチなの」とか言って
うまく逃げてると誘われなくなるよ。
家に来たい、家に遊びに来てなどは忙しいと断るしかないだろうな。うまく逃げてね!

869 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 17:12:44.43 .net
>>868
そうよね。ありがとう。
ちゃんと話したことないし、遠目に見る姿だけで判断する自分もどうなんだ、と思うところがあって
こんなに何度も誘ってくれてそんなに悪い人じゃないのかな?と思ったこともあったけど
自分の野生の勘を信じるわ。

870 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 17:18:33.72 .net
人から警戒されたり、いやだなと思われてしまったり、距離を置かれてしまう人は
それなりに理由があるよね
人をいやな気持ちにさせるってことよね

871 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 17:20:51.63 .net
866の噂好き奥さんは、866さんのことをまた噂にしようと思ってるんだと思う
人が好すぎるわ。逃げなきゃ案件

872 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 17:21:57.29 .net
友達じゃないならスレチ

873 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 17:59:42.48 .net
>>870
そういうふうに敬遠されているのに
わざわざ積極的に寄ってきて突っかかってくる人がいる
もしかして、スネて暴れたらチヤホヤしてもらえるとでも思っているのかしら?

874 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 18:01:09.46 .net
近所ってその手の噂好きババアが1人はいるよね
でも近所だから変に揉めたくないし笑顔で交わすしかない
ママ友で浅く広くってグループも同じようなカテゴリーでかわしてる
親しいごく数人だけは月一でランチしたり買い物したりして楽しくしてるけど
子供の登校してた学区からは少し離れてるし近所の話も被らない話さないって感じだから楽
これが近くならやっぱりどこかで気を遣ったり警戒しててしんどいと思う

875 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 18:02:03.71 .net
ママ友からの10年来の友人がいる。
幼稚園グループからうちだけ学区が別れたのだが会うたびに彼女の小学校で起きるあれこれ、共通の知り合いのことから知らない人のことから事細かに報告してくる。
私だけ違う小学校にいるから話しやすいのかと思っていたが、その後中学はみんなバラバラに。でも何故か凄い情報通で違う中学に居る知人の子たちの部活の悩みから何から言ってくるから段々警戒心が。
もしや単なる噂好きで私の事も逆に自分の縄張りの人にふれまわってる?
気づくの遅かったかな…

876 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 18:48:20.60 .net
>>873
内心は寂しくて仕方ないけど、関わる人を傷つけて
どんどん人が遠ざかる。
ハリネズミのジレンマだよね。

>>875
今、気が付いただけでもラッキーだと思って
もう会わないのがベスト。

877 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 19:47:27.99 .net
>>876
やっぱりか…
ありがとう。距離置くわ。他にもちょっと合わなくなって来たから縁の賞味期限かな。

878 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:13:40.77 .net
◯◯が欲しいんだって話の流れで言ったら、
あ、それ私の知り合いに頼めば買えるよ、言っておこうか?って言われたけど、
ありがとうでも大丈夫だよ、って言ったら、
僻んでるって言ってるのを他の子づてに聞いた。
決して僻んでるでもなくて、
あくまで自分で探して巡り会いたいという気持ちが強くて。
人づてに頼んで、ハイどうぞって買うのではなくて…。
単にこういう気持ちからだったんだけど、
断るのは一般的に僻んでることになるのか?
何度考えても僻んではないと思うんだけど、
潜在的に僻んでるのか…?
自問してもわからない。

879 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:42:09.07 .net
はぁ?なにそれ、で終了の案件

880 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 22:56:27.95 .net
これだから自己主張するのが怖い・・
ひたすら聞き役にまわってしまう

あと、何か聞かれても早く話を終わらせようとしてしまう

881 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:09:34.71 .net
>>878
言った奴がおかしいだけ
ってか僻んでるって言ったり突っかかる側が僻んでるだけだから

882 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:12:14.75 .net
>>876
ネットにもいるよね
1人で嵐してそいつが来たらウザ杉空気悪杉で
人が解散してスレが止める嵐

ここもいるのよね
相談しに来た質問者にわざとさらに当たりキツくしたり
意地悪な発言して荒らす奴

次立てるならIDとワッチョイ入れたらいいのに
1人で連投してるやついるからさ

883 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:15:35.07 .net
>>882
そういう意地悪なレスに、そいつが不快になるレス付けるの好き
で、予想通りの反応しかないから、つまらない

884 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:17:21.51 .net
>>870
そういう人に限ってしつこいのよ
切ろうとしたら察知するのだけは敏感だし

でも原因わかってないし変える気がないのに
相手に依存することでわかって構ってもらおうとする
精神的に子どものまんま
子どもの方が精神大人な子もいるくらい

人に何人からもFOされたり
嫌われる原因がある人はいる
女性の場合嫉妬で嫌われてしまう人もいるけど
大半の人は嫌われる原因があって嫌がられてるわって納得するような人

こういう人って人当たりだけはいいし
最初は本性見せなくてでも付き合えば付き合うほど
嫌になるし、基本性格が自己中なのに相手には思い通りになるまで
欲求したり、依存したり、パワーや威圧で服従させたり
周りの人を使って離れさせないようにしたりで

885 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:19:41.05 .net
大人しくておっとりして優しい人に切られてるのは
よほど性格に問題がある人だから

そういうのって僻みだらけで優しい人にほど
愚痴ばっか言ったり、都合の良い扱いをする
それでいていつも当の本人は被害者面

886 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:21:26.66 .net
違和感感じたり、疲れる、グッタリする人とは
縁切り 縁切り 縁切り

887 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:23:43.30 .net
疲れる人と付き合えたのは若さだったと思う
どうしようもない意地悪な人、妬みっぽい人は疲れる

888 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:27:41.80 .net
>>そういう人に限ってしつこいのよ
切ろうとしたら察知するのだけは敏感だし

何度も経験してるから、慣れてるんだろうね。

「私はうまく人と付き合えない!!」と言ってて
そういう被害者意識が消えない限り
一生、人から去られ続けるんだろうなーと思った。

889 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:29:59.74 .net
何をしててもその人の自慢話で周りはそれに乗って褒め称えないといけない空気作る人がいて、早々に私は離れたけどそれでも使ってる人いるんだよね
すごいわ
何が楽しいんだろ

890 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:36:25.84 .net
>>889
すごいよく分かる
いるよねそういう人、たいてい取り巻きがうざい

891 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:38:48.77 .net
>>887
なるほどね。
年取ると、人を憎むエネルギーも無くなるわ。
ただただ関わりたくないという感情のみ。

892 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:42:10.78 .net
>>885
でも大人しい常識的な人って意外と自分にない部分持ってる人が好きで
変人やクセのある人やワガママで幼稚だったり何で?という人と一緒にいたりする
自分と同じ常識的なフツーの人には興味ない感じ

893 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:42:13.31 .net
>>890
取り巻きも病んでると思う

894 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:42:31.07 .net
>>892
それはない

895 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:47:54.28 .net
>>892
来る人拒まず、去る人追わずなところがあるけど
結局、面倒な人から去る感じがする。

896 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:19:12.75 .net
面倒な人から去るのは当たり前

自己中は自分は良くて他人はその数十分の1でさえ
受け入れなかったりするし。

友達ではないのに友達って思いこまれてたり
ただ依存して支配して自分の思い通りになる都合の良い存在が
欲しいだけ

考え方が自己中だから、相手の都合や気持ちは一切無視
嫌われて、避けられて、切られるの当たり前

縁切りサッパリ

897 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:19:46.70 .net
次はIDとワッチョイ入れようね

898 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:21:45.51 .net
>>896
だからママ友関係みたいな逃げられない場で女王様するんだよ
周りの人みんな逃げるんでしょ

899 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:23:43.93 .net
一方的に重たい話や不幸話ばかりしてきて
自分かわいそう、自分が上手く言ってる時は
幸せ自慢全開、他人が上手く言ってる時はマウンティング、
気分を害する意地悪を言う

される側って自慢なんて一切してないのに
受け取り方がおかしいから

しかもそんな人がちょっとでも愚痴を言おうものなら
一切受け入れず、話を強制終了させたり、逆切れ
ここぞとばかりに厳しくしたり、ダメ出ししたりして
自信を奪う

性格が悪すぎるよね

900 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:25:03.73 .net
今まで本音をぽつりぽつり書いてきたけれど
ワッチョイになったら何も書けなくなるなぁ

901 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:25:04.47 .net
でも人に依存したり、1人でいられない人や
嫉妬深い性格の人って↑な感じの人が多い

902 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:26:37.17 .net
IDありスレもあるよね?

903 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:29:14.06 .net
競争心強いすぎるタイプや自分が1番で自分に絶対的な自信が
あるタイプって人を押しのけたり
嘘つくの平気で人を陥れるし人のせいにするのも上手いよね

お水関係に多いけど

ちょっとでも自分より上になりそうだなって思った相手には
評価落とすような発言を目上の人の前で咄嗟にしたりね

陰湿だよね

一見、人当たりは良さ気に見えて優しそうなのだけど。

優しそうに見えるのと実際に優しいのは違うからね
優しそうに見えるのは雰囲気だけで腹黒いの多いから

904 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:29:33.32 .net
ワッチョイ入れたら自分もロム専になりそうw
IDもなしだから、リアルでは我慢して言えないこともここでは言える
意地悪なレスつける人はリアルでも友達いなそうな的外れなことをいつも言うから
無視すればいい気もするけど、良し悪しだね。おまかせだわ

905 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:37:21.98 .net
異性にだらしないのと、金銭感覚がおかしいのと嘘つきなのと
お水ってだいたい共通項目だよね

こういう子って彼氏にも依存するから、
男見る目もない

906 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:48:08.69 .net
友達って本来対等でお互いに支えたり、支えられ合うものだけど
そんなのは理想で

実際にはとくに最近の子らの実際の友達って
表面だけ馴れ合って

暇つぶし、構ってちゃん、いかに利用できるか
っていう外交関係みたいなもん

女って近況報告とかたまに連絡くる時って
彼氏にフラれたり、1人暮らしで寂しくて病んでる時とか
相手の動きを監視して、相手がいい方向に変わってないか
知って、変わってなければ安心して見下して
同族でぬるま湯に使って安心したいだけ


いい方向に変わってれば嫉妬して、意地悪して、マウンティングして
それでもムカつきがとれなければ、グループで遊んだ時に
みんなでさり気なくハブったり、いい結婚や仕事で成功なんて
しちゃえば、嫉妬マックスで疎遠になる

ハムより薄い友情とは良く言ったもの

907 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:52:42.65 .net
女友達とつるむ意味が最近ますますわからなくなってきたわ

友達なんていても足ひっぱるだけでいていいことなんて実際あるのかな?
これは嫉妬されやすさでも人によって変わってくるけど

いい噂、幸せ話で女友達同士が盛り上がってるの
今まで見たことない

盛り上がるのは地元友達ならどうでもいいタメ情報
他でも共通なのは、悪口、陰口、仕事の愚痴、上手くいってない時
旦那の愚痴、姑の悪口なんかだよね

908 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:55:22.61 .net
盛り上がる地元ネタなんて
誰だれが離婚してバツ1とかそれからすぐに再婚してどうのこうの
とかそんなんばっかだわ

話の流れで地元でモデル活動してる他の友人の話したら
グループの女友達が般若顔だったときの怖さと言ったら

909 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:10:19.07 .net
成功した人の粗探しか落ちていった人の話ばかりだよ
自分で笑いをとる人ならいいけど、人で笑いをとる人は嫌だ

910 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:17:43.48 .net
相手の幸せは自分の幸せのように嬉しく思い合えるってのが理想なんだろうけど、
成立しない事が多いよね。
片方が幸せの時に友人は面白くなくて、片方が不幸だとちょっと優越感ってのが
実際は多い。

その存在って要らないよね・・・

911 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:24:16.01 .net
女の友情はないって事でいい気がしてきた

912 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:40:54.40 .net
>>906
嫉妬MAXで疎遠の何がいけないの?
攻撃やハブは絶対にダメだろうけどさ

913 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 02:08:42.71 .net
嫉妬してる側は疎遠になんてしないよ
利用価値があるうちと、チクチク攻撃、マウンティングしたくて
呼び出すし

呼び出しておいて、目配せしたり、ニヤニヤして
そこで入っていけない知らない話題出して
困らせて、
嫉妬される方が疲れて疎遠にするんじゃん

914 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 02:09:16.48 .net
スレ違いだったらごめんなさい。

10年以上まともな付き合いのなかったAから結婚式に出てくれないかとメールをもらった。
共通の友人BにこっそりAが私を呼んだ事情を聞くと、Bと一緒に招待する予定だったCがどうしても出席できないから代打で呼ぶとのことだった。
ちょっと複雑な気持ちだったけれど、困っているのかな&結婚式への招待を断られるのってショックだろうなと無駄な気をつかって出席を承諾してしまった。

その後、諸事情で結婚式が予定していた日から延期になった。
その際は丁寧に謝りの連絡と式の予定が決まったら必ず連絡すると言われたので、その言葉を信じて連絡を待っていた。

数ヶ月後、BからAの結婚式が決まったと聞いて呆然。
Cが出られるようになったからって私には何の説明もないの?
もちろん呼ばれてもお断りしてご祝儀だけお渡ししようと思っていたけれど、連絡がなかったことでイラついてしまった。
こんな気持ちにさせられるくらいなら、相手の気持ちなんて考えずに断れば良かった…

私はBとCとは頻繁に連絡を取り合う関係なので、結婚式のことが私に伝わるのは予想できたはずなのにこの対応ってことは、もう関わるつもりもないし呼ばずに済んで助かったって思ってるってことでしょ?
そんな人のことを少しでも心配して気遣った自分が馬鹿みたいだ。

915 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 02:10:56.11 .net
ここで何度も出てるけど
FO、COされる側ってしつこいし、見捨てられ不安から
失礼なことばかりしておいて、いざ去られそうになると
打って変わってやさしく気遣いとかし始めて気持ち悪い

というか、嫉妬して嫌がらせするくらい相手のこと内心
毛嫌いしてるくせに、友達のフリして会っても
嫌がらせとマウンティングに余念がないのに
その卑しい根性が気持ち悪い

916 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 02:12:08.54 .net
朝まで怒涛の不倫の愚痴、散々それらを聞いてるのに暴言暴力の八つ当たり。
やめてって言ったら「情緒不安定だから仕方ない!」「あなたには分からない!」謝罪なし。
もう嫌になり疎遠にしたら、今度は擦り寄ってくる。
それでもスルーしてるのに、「今日○○で見かけましたあなたが元気そうで私も嬉しい、また連絡してね待ってるから」
この人の神経わからん。その人が来る場所から遠ざかるしかなくて、こちらは実生活まで支障出た。

ってここまではこのスレで吐き出させてもらった。
最近偶然共通の友人Bに会った。立ち話の中で上記の友人(以下A)話になった。
今はBの家に行く仲らしい。BとAはそんなに仲良かったっけ?

新しいターゲット(愚痴吐く人)を見つけたのかぁ、って思った。
Bが悩みがあった頃だったらしく、そういう弱ってる人見つけるの上手いなーってある意味感心した。
自分もAと会った時そんな感じで、その時はとても良くしてもらった。そういう経緯(恩)があったし中々切るのは躊躇した。

Bに「Aは不倫してる!付き合うのやめなよ!」とは言わない。付き合うかどうかはBが決めるし、BにとってのAは辛い時支えてくれた人かもしれない。
しかしAはBに、「(私)さんは既読スルーしてヒドい!」って言い触らしまくってる
Aの事はもう許せないし悩むのはやめようって思ったのに、これ聞いて理不尽だなとモヤモヤした。

917 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 02:14:27.66 .net
>>914
Cにまずこういうことされたって言う
Bにも話す
AにもC行けるようになったんだってねニッコリって言えば?

でもAみたいな子ってそのうちBにもCにも愛想つかされるから
結婚式に出てた友人がずっと友人なわけでもないし

918 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 02:17:37.74 .net
>>914
A最悪だわ
せっかくおめでたいことだからと承知したのにね
やっぱり永らく付き合いないのに結婚式だけ連絡してくる人って常識ないのね

しばらくモヤモヤすると思うけど完全に縁が切れた方ががラッキーだよ
もし連絡来ても、そうなのおめでとうって言って断ってご祝儀も渡す必要ないと思う
お疲れさまでした

919 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 02:19:37.52 .net
>>916
あなたはタイミング良く
身代わりが出てきてくれて良かったと思ってるのでは?
ちょっとずる賢さが透けてみえる

Bもそのうちあなたみたいに離れたがるだろうね

それでAみたいな人はまた新たなターゲットみつけて
同じような手法でやり続けるのだろうな

920 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 02:23:16.89 .net
だいたい何もしらないまっさらな状態で
まだ付き合いが浅いにも関わらず
被害者アピして理由は言わないのに私かわいそみたいな
ことする奴って地雷だから

昔虐められてたって言って関心引いてたやつは
そいつが八方美人な上に仲良くしてる友人の悪口を
陰で言いまくりで去られてるだけだったし

921 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 02:25:52.91 .net
>>917
Cに今度会うからチクってやるつもり!
Bには先日話して、「呼ぶなら○○が良いんじゃない?と言ってしまった。私のせいで嫌な思いをさせてしまってごめん…」と謝られ、Bに対しても何で私?と少しイラついてしまったけど、彼女が悪いわけではないから気にしないでと言っておいた…
Aには祝福してる風を装って「式決まったってBから聞いたよ! 本 命 のCも出られるようになったし良かったね!お幸せに」と送った。

今は全力で当日めっちゃ雨降れ!と念じてるww
早くみんなから愛想つかされてしまえばいいのに…

922 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 02:26:29.77 .net
>>916だけど書き込んでスッキリしたかも。
なんか嫉妬?みたいに思えるけど違うw
FOCOするのにすごく悩んだけど、この話聞いて、あーAって変わってないんだな、切って良かったんだって思った
ただ、周りの他の友達はAの言うこと信じるのかなーって思うとそれが残念だなって思った

>>919
そう思われるかもしれないけど、身代わりラッキーとかは思ってなくて、Aは変わってないんだ、
私が嫌な気持ちになったのってまったくの無駄骨でBにもそういうことするの?って残念でならないよ
自分の嫌な思いがさ、Aの成長になりえるならまだこの不快感も和らぐのにって思った
Bはしっかりしてるから、そういう人を受け入れるタイプじゃないから安心してる
私がこんな性格だから、Aもエスカレートしてったのかな?と思ってる
Aみたいなタイプの行動パターンは、最初はいろんな人に親切にしておいて、その中で愚痴を聞いてくれそうな人を選別してる感じがする

923 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 02:28:38.81 .net
見栄張って友人多いアピールを結婚式でしたいなら
有料でサクラでも使えばいいのに女ってウザイの多いね

顔本が流行り始めた頃、連絡来たと思ったら
数回遊びに誘われて、気を許したら結婚式の誘いが来たって
話2chであったわ

そこまでして結婚式挙げたいかね?
見栄張って大して親しくもない、関わりもなかったのに
数合わせでお祝いしてもらいたいかね?

盛大なホテル挙式とか、派手に人数集めてやりたがるのとか
やたら式に夢見ててこだわりが強いのとか
普段は目立つこともない見た目あまりな人が多い気がする

924 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 02:30:25.02 .net
>>918
ありがとう、そう言ってもらえると気持ちが楽になります…
昔のイメージで常識ある人だと思ってたから余計にショックでした。
今後はこういう招待は断るべきだと学ぶいい機会になりました(笑)

非常識な人と縁も切れるし無駄な出費もしなくて済んだし、プラスに考えて忘れようと思います。
ありがとうございました!

925 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 02:36:41.53 .net
>>922
ネットでも大勢の人目にされた事実を晒して
意見きくって大事だよね

理不尽さに感じることとか被害状況とか。
黙ってたらなかったことにされるしさ

>ただ、周りの他の友達はAの言うこと信じるのかなーって思うとそれが残念だなって思った
みんな自分が被害者になったら信じるよw

それまでもしAのこといい子だと思ってたのなら人を見る目がない人たちって
ことだし。何も今回の件でなくても、Aおかしいって端々に言動に
出てるし勘の良い人や洞察力あるタイプは胡散臭く感じてるかも

926 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 02:41:51.82 .net
>>922
いや、あなたがBに押し付けてズルイって意味で言ったのではなくて
知っててBに何も言わないって所に薄々罪悪感感じてるのかな?
タイミングも良いしで、Bとの関係性にもよるけど
そうなるのも仕方ないかもなと思って読んでた

Bの性格がしっかりしてて受け付けないなら
それでよかったのかも。

>Aみたいなタイプの行動パターンは、最初はいろんな人に親切にしておいて、その中で愚痴を聞いてくれそうな人を選別してる感じがする
これあるね。
依存したい人とか
めんどくさい人とか愚痴言ったり、当たり散らすタイプって
第一印象にはすごい気をつけてるし、人当たりも良くしてるからね

じゃないとターゲット捕まらないし

普通は逆だけどね
詐欺師みたいなもん

927 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 02:41:52.56 .net
>>923
たいして仲良くない人に囲まれた結婚式ほど寂しいものはないと思うけどね…
周りに既婚が増えてきて女って面倒だなと思うようになった。
顔本の幸せアピールとかも鬱陶しいから退会してしまった(笑)

928 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 02:54:44.02 .net
>>925-926
ありがとう
あの時、かなり頻繁にここに書き込んでた
色々言われて(こんなに辛い私を無視するなんてとかあれだけ物をあげたでしょ?とか)
人当たりはほんとにいい人で、FOCOすることや許せないこっちが悪いのか?めっちゃ悩んでた
ここでもらったレスがCOの判断の一部になりました感謝です

他の友達に「物もらったって言ったってさ、自分で使わないものや食べないじゃん!」ってスパーンと言われた時ハッとした
こういう友達は変だなって思ったら迷わず付き合いをやめてるし、Aもこういう人には愚痴らない。

最初の頃Aが、知人を「あの人はこんな人なの!付き合うのやめたほうがいいよ!」って言ってて
私もここでBにAってこんな人よって言ったら、同じことしてることになるんじゃ?って思ったし
もちろんBが愚痴壺にされてたら、付き合うのやめなよって言うけど、Aと付き合うか否かはBが決めることかなって。
コントロール?されやすい自分もダメだったなって、Aとの関係で分かったよ。
不快感は消えないけど、同じような人とは関わらないようにしたいし自分も変わろうと思った
これまで色んなレスくれた人たちありがとう

929 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 03:04:15.09 .net
>>928
そうそう、スパーンていう子とか性格キツイ子
常に打算で物事を考える普通の女子特有の子にはしないもんね

そういう所も余計に嫌いだわ
優しい人やおっとりした子に罪悪感や引き留めでつなぎ留める手法ね

Aみたいなタイプって自分が1番じゃないと関心が向いてないと嫌
性格もキツイし

いくら優しくて言いやすい雰囲気があるからって
同じ人に何時間も愚痴ったり、一方的に話聞かせたり
当たりがその子にだけ違う奴ってロクな奴じゃないから
切るに限る。切られて当然な扱いしてきたのだから

930 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 03:07:25.39 .net
参考
エネルギー・バンパイア

【運気の】エネルギー・バンパイア【吸血鬼】その2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1420542924/

おかしな奴に限って常に群れてるし1人じゃいらなれない

考え方や自立したメンタルの持ち主は個人でも行動できるし
むしろ、1人行動が楽だから

931 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 09:43:21.59 .net
なんか上のスレってオカルトな感じがしてまた
女友達粘着で悩んでる人とは違う感じがした。

932 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:07:23.82 .net
うーん。
確かに会うと疲れるからエネルギー吸い取られる、バンパイア的ってわかるけど
距離無しさん、って言い方のほうがしっくりくる
てか、生活板のスレなんだね
生活板で人間関係の距離のわからない人スレで連投してる粘着さんとここと
同じ人だよね
いやだな

933 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 11:02:17.99 .net
バンパイヤのスレに行くとそれこそ吸い取られそうだから近づかない

934 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 11:07:47.33 .net
距離梨さんは会うと疲れるけどエネルギー吸取られると言うより
精神的に疲れるって感じだからなー。
オカルト的なオーラがなんたらかんたらっての
じゃないんだよね。
身勝手で他人の生活考えない。翌日も仕事なのに
延々とマシンガントーク3時間して電話切らない。ファミレスに行くとランチからディナータイムまで話っぱなしでお腹空くから遂にはディナーも頼んでしまう。
そしてバイトのシフトも代わっている。という状態なのでオカルトとは違う。もう縁切ったけど。

935 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 11:32:19.12 .net
>>934
私もそういう友達と縁切った
家に来たら深夜の二時まで居座る
電話に出たら五時間一方的に話す

936 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 11:43:04.98 .net
>>929
学生の頃に結構、嫌がらせとか当たり散らしをする子に悩んでたんだけど
フタを空けたら、わりと温厚な人はみんな被害に遭ってた感じだった。

甘えてるんだろうけど、もったいないなーと思った。
みんなに当たり散らしたら、本当に一人になっちゃうから
性格キツ目な子と仲良くしてたけど
その子も彼氏できたら女友達切るタイプだし。

937 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 12:39:18.82 .net
>>479
わろたw

938 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 12:59:33.15 .net
二人称が 自分 は関西人

939 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:01:35.56 .net
IDありにしても連投するのかな

940 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:24:57.08 .net
おしゃべり振り回し系の距離無とバンバイアはちょっと違うと思うわ。
表面的には大人しそうなのに、
実は内面がネガティブオーラ満開で不満たらたら、貧乏くじを自らひいてて、
相手のプラスエネルギーまで吸い取ってしまう感じの人かなあ。

悪人じゃないけど、内面に抱えているものが重くてどす黒い感じが見えて透ける。

941 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:40:01.61 .net
>>937
ありがと!沈黙の艦隊が好きなんです。

942 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:09:37.60 .net
>>940
>悪人じゃないけど、内面に抱えているものが重くてどす黒い感じ
すごくよくわかる
隠して持ってる悪意のようなもの?
これって、子供の頃から持ってる人は持ってるよね・・・まだ本能剥き出しの頃に意地の悪い子
自己制御してても、うっすらと怖さを感じるからすぐわかる

943 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:13:02.89 .net
>>941
セガールの体術は反則よね
あの余裕ある本物の強さよ、、うちではいつもひどいなー、悪者が可哀想、と言ってるw
スレチごめん

944 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:27:13.46 .net
>>936
学生のころ嫌がらせや八つ当たりする子がいた。
つけこむ隙のある人を狙ってとことん利用するっていうか…

当時、同級生のAちゃんが急に亡くなった。
みんな若かったしまだ「死」が身近でなかったのでショックを受けた。
なぜか嫌われっ子のB(Aちゃんと数か月席が隣だった)が積極的にAちゃんママへ接近していって
思い出話を語りまくったり他の友達の悪口を吹き込んだらしい。
Aちゃんと本当に仲良しだった子たちが腹を立てて注意すると
「Aちゃんママはとても喜んでくれてBに感謝してくれるのを嫉妬されている」
っていうふうにひねくれて
「Aちゃんってね…事故死ってことになってるけど本当は自殺だったんだよ…」
悪意丸出しで言いふらした。

みんながBに激怒して、もう出しゃばって余計なことしないようきつく言った。
でもBは逆恨みしてるっぽい?みんなの悪口を言ってるくせに
同窓会には積極的に出席してさらに嫌がらせを言って、産業廃棄物並みに嫌われているよ。

945 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:37:27.63 .net
>>944
人の死を利用して這い上がろうとしたり、はっちゃけるのは人間としてダメだ
なんで来るの?って人ってどこにでも絶対顔出すよね
忙しくても絶対駆けつけてくる
必死すぎて怖いくらい

946 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:38:43.28 .net
>>944
Bみたいなのをサイコパスっていうのかな
恐ろしくて絶対近寄りたくないわ

947 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:39:21.90 .net
>>943
えっセガールの方じゃないよね?940さんが言ってる
沈黙の艦隊って


漫画の方だよね…

948 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:45:19.71 .net
>>944
世の中言ったもん勝ち
近寄らないのがベスト

949 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:58:07.59 .net
>>947
セガールも漫画もどちらも大好きです。スレチスミマセン。

950 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:05:07.26 .net
友達がインスタやってるんだけど、しょっちゅう「芸能人に間違われるかわいい子とランチ」とか「モデル並に美人な友達とディナー」とか顔写真付きで投稿してる
確かにその子自身もかなり可愛くて、その子の友達はモデルやってたりとかそういう子が多いんだけど私と遊んだ日は写真なんか全く求められないし投稿も一切されないのがなんか悲しいw
まぁ顔写真載せられるのは嫌だけどさ…

951 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:21:42.12 .net
志土◯ 妙子だけは勘弁
娘の名前も病気って名前だし

952 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:52:03.00 .net
同窓会以降インスタの繋がりがどっと増えて、同級生を眺めること多くなったんだけど、見てると自分の人を見る目の答え合わせをしてる気分になる
苦手に思った人との比較で幸せを測りたがる子は相変わらずマウンティングに余念がなく
好きだった子はほのぼのとした日常を垣間見れて暖かい気持ちになる
性格って殆ど変わらないものよね

953 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:02:58.87 .net
>>952
そうやって評論とランク付けに余念がない951が一番気持ち的に
貧しそうw

954 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:09:07.24 .net
>>953
確かに。私も性格悪いなと思います
自分がこうだからインスタに私生活を出すことは考えられなくて・・・出してる人はどんな形であれ自分よりは人の良い人に見えますね

955 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:11:42.89 .net
インスタはわからないけどツイッターみたいに気軽につぶやけるやつってふとした時に本性出るよね
性格悪い私は絶対やらないw

956 :可愛い奥様:2017/02/06(月) 18:31:31.86 ID:eI65Zxino
自分のラインのアイコンとかの更新時のコメントやいいねの少なさに凹む…w
友達いないのバレバレだよね
自分より地味だしつまらないと思ってた子ですら子供ネタとかでバーっといいねやらついてたり。
いいねつけてる人たちもほとんど子供の画像アイコン
ごめん、何が言いたいかわからない

957 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:22:43.97 .net
別に性格悪くてもいいと思う
それで人に当たったり、迷惑かけなければ
私も人のインスタ見て、子供ぶっさ!とか、ウェディングドレス姿天童よしみに似てるなぁとか、家きたねーとか心のなかで思ってるよ

958 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:23:39.66 .net
>>954
いや、わかる。私も同窓会以降同級生のSNSをそう言う目でみてるw
ほのぼのマイペース系と自己顕示欲満載系と自己啓発系にかまってちゃんに…
キャラ丸出しですごいなあと感心しきり。
私は月一で季節の愛犬写真だけ。生存確認用の掲示板だもんでw
家族や友人に顔出し許可とるのも面倒だしランチ等は誘わなかった人に見せたくないし。

959 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:26:06.48 .net
プチ同窓会で高校の同級生達にあった。
卒業後一度会ったぐらいで全く疎遠になっていて、年賀状もやりとりしてない人がいて、
彼女は若く結婚して2人の子持ち、私は晩婚こなしで働いていて全然立場違う
けど、子供達の話とか家業を急きょ継ぐことになった話とか身内の自虐ネタとか、
ありのままにナチュラルに自分話を明るく話すのですごく楽しかった。

学生の時から周りから心配される程のゆるーいボケキャラ雰囲気の人
なんだけど、反面中身がきちんとしてるんだなと思う。
こういう人は貴重。

960 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:36:59.70 .net
そういう人は、自分がしっかりしてるから
たまにあった人にも愛想よくうまく話して見せるけど
自分に害を与えそうな人とは絶対繋がらない。
あなたと疎遠というのがそのいい証拠。

961 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:40:21.21 .net
ズレてる人いるねぇ
いちいちズレてて笑える

962 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:42:35.78 .net
>>960
こういう意地悪言いたくなる人って自分でも分かってて言ってるのか、コントロール不能で言いたくて回らなくなる病気なのか知りたいわ

963 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:43:13.69 .net
>>960
池沼かよ
だったら同窓会で身の上話なんてペラペラ話すか

964 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:44:44.46 .net
プチ同窓会って同窓会みたいに久しぶりに集まった個人的な付き合いのことだと思う

965 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:58:24.30 .net
>>962
たまに言いたいことを言わなきゃ死んじゃうみたいな人が紛れるよね。

966 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:59:22.88 .net
そのまま死ねばいいのにね

967 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:14:03.24 .net
当たり障りない事でもそれ以上でも同窓会って少し気分も緩むから話す人もいるよ
その後の付き合いしなきゃ行けないって事もないし気が合うと思えば付き合うし
暫くぶりで感じも変わってて昔にはなかった雰囲気になっててそれも楽しい
変わってない人がほとんどだろうけど

968 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:52:41.50 .net
>>958
あるある。
同窓会前後のSNSは、近況報告はまあまあいいとして
マウントと自己顕示のデパートだよね。
参加メンバーに会いたい人がいなかったので行かなかったけど
テンプレみたいに自分、子供の顔出し、自宅、職場を全体公開でアップしていること。
みんな承認欲求がすごいなと感じたw
私は、本名でSNS自体をやっていないので探しようがないし、
職業柄お堅い仕事なので一緒になって同じことをやろうとは思わない。

969 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 20:49:42.83 .net
なぜだろう別のマウンティングの香りがするのは

970 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 20:56:10.86 .net
女性がマウンティングするのは本能なのだろうか??

971 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 21:15:28.31 .net
>>970
男性はわかりやすいストレートな自慢をして、女性は自虐風自慢とかをするイメージ

972 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 21:15:37.94 .net
男もやってるよ
出世争いや美女の取り合いも男のマウンティグだもん
マウンティングは悪いことではないけど、負けを認めない人が潔く引き下がらない姿はどんびく
必死なマウントする人は負けを認められない人だよね
動物は潔く負けを認めるから秩序が保たれてるんだっけか

973 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 21:17:49.20 .net
>>969
最後の一行だね。

974 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 21:18:10.72 .net
>>972
ごもっとも・・・自戒しなきゃな
男性のマウンティングは女性に比べ、たまに素敵に見えることあるわ
オスとして強そうに見えるのが頼もしく映るせいか

975 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 21:21:49.52 .net
>>974
男性の方が勝ち負け判定がロジカルでわかりやすいから潔く結果を認める人が多いからかもね
女の人は自分も含めてあれこれ言い訳したり感情でねじ伏せたりが多くてややこしい

976 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 21:26:19.13 .net
連投する人ってわかりやすい
自分になんか言われると途端に怒涛のレスするからね
馬鹿だな

977 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 21:27:39.71 .net
自分にレス返って来たらそら返事するでしょ

978 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 21:30:47.10 .net
女性はテストとかで、全然勉強してないのに良い点取っちゃった☆みたいな努力を隠す自慢が多いよね
男性は俺は1日10時間勉強した!みたいなアピールする人が多い気がする

979 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 21:31:11.90 .net
みんな自分が一番なんだろうね。
私もそうだけど。

980 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 21:40:06.18 .net
>>979
そりゃそうだろうけど、
いつも自分アゲばっかりの人は
私は苦手かな。
謙遜を通り越して、卑下しすぎなのもどうかとは思うけど。

981 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 21:40:35.47 .net
負けを認められない人は面倒臭い

982 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:01:14.06 .net
女のマウンティングが鬱陶しいのは、お堅い仕事だから〜みたいな回りくどいのが多いのと、あとは自分の能力以外で張り合うからでしょ
夫のスペックや子供の性別、成績なんかで
正々堂々と顔で勝負するとかだったらいいんだよ、ブスなら死ぬ気で勉強するなり働くなりして出世すればいいし

983 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:07:09.35 .net
同じ生き物にマウンティングされると
誰もが鬱陶しいものだと思う。

984 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:09:15.50 .net
家が厳しかったんでが一番嫌なパターン
門限がとか言いながら足組んで肘ついてご飯食べるタイプとか

985 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:12:29.38 .net
>>982
あのレスは、ワタシお固い職業なの、一節言いたいだけちゃうんかと思ったw

986 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:12:45.84 .net
お育ち自慢も結局は他力本願だからね。

987 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:51:07.26 .net
全部の会話がマウンティングの人がいて本当に嫌だ
他の人同士だとただの近況報告だったり、何かを比べるつもりもない他愛のない世間話なのが
その人にとっては全てがカチンとくることらしく、全ての話に入ってきて
わかった、それは〜だったから〜だっただけじゃないの、という風に、勝手に話の内容を
彼女流に解釈をつけて、なんていうのかな矮小するっていうのかな、それが全ての会話でそうで、
そのたびに他の人全員ビクッとして黙ってしまう。本当に息苦しい
どうして他の人みたいに、あっさり、へーそうなんだ、と言ったり無邪気にニコニコしたり
会話を楽しく続けることができないんだろう
勝気なだけじゃなく根深い劣等感があるとしか思えないんだけど。心の病気としか思えない

988 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:11:14.75 .net
>>987
前の職場にそういう人いたわ
その人と女性が二人きりの間は話聞いとけばよかったからまだ平和だった
でも増員で女性が一人増えてからは毎日が針の筵に・・・
新たに来た人は普通より少し気が強い程度の人だったけど、どうしてもぶつかるんだよね
服や化粧品や彼氏のスペック、旅行や趣味など、にこやかに話すような内容もなぜか争いになる
そしてあなたはどっちにつくの?というジャッジを双方から求められるように
正直に答えたり曖昧にとぼけたり色々してたけど、疲れたわあの頃はホント!

989 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:24:59.65 .net
>>715
最後の行が何だか
中山美穂の歌詞のようだw

990 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:38:21.79 .net
>>982
スレ立てて

991 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:49:34.83 .net
>>921
微力ながら超雨女な私も
雨雲を召喚する念を送りますわ。

992 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:34:02.36 .net
スレ立ててきますね

993 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:35:28.35 .net
新スレです
・▽・女友達って大事?214・▲・
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1486398897/

994 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 02:30:25.33 .net
>>978
その嘘を学生のときまるっと信じてて自分は自頭がバカなんだとずっと思ってた
男でも全然いるよ
すげー辛かったでもがんばったアピする人と
努力をあんまり人に見せたくないとか言って、サラッとできちゃう島耕作みたいな俺アピの人

995 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 07:51:51.39 .net
◆アホ幹部がパソコンを1〜2回クリックして大当たりさせてるだけです(これを遠隔というならすべての大当たりは遠隔した大当たりです)

【BELLAGIO】ベラジオ横堤店☆★◆☆★PART10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/1733/1486395818/

大阪ベラジオ肉欲サクラ実践パチスロ設定漏洩事件 ★4連
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1486380076/

パチンコ店ベラジオの店長のLINEが流出! サクラを使い不正発覚 営業停止処分か 店は謝罪文掲載 2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1486174962/

パチ屋退職してきたから色々暴露すっぞwwwwwwww Part.2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1486107782/
-------------------------------------------------------

パチンコが原因の殺人事件、自殺、犯罪5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/game/1733/1289258255/
-------------------------------------------------------

[解説]
・パチンコ、パチスロは大当たり抽選してないので客が偶然、自力で大当たりをすることは1回もないです。
・大当たりはアホ幹部がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせたのしかないです。

・PIA、サントロペは内ち子に大当たり連チャンさせて年間1億円以上の裏金を作ってる犯罪組織です。
・PIA、サントロペには内ち子が数百人います(神奈川県川崎市のJR川崎駅前はPIA、サントロペがたくさんあります)。

・ネカフェのダイス(DICE)と、まんがランド(漫画喫茶)の運営のザ シティ(パチンコ店)/ベルシティ(パチスロ店)は朝鮮系の可能性が高い。
・ベルシティ伊勢佐木町店はソープランド街にあって、その隣にはカプセルホテルとアニソンカフェをやってるので朝鮮系の可能性が高い。
・この会社は2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってるようで、ネカフェ板のダイス(DICE)のスレとスロット店板の「川崎駅東口」と「横浜市中区関内」で
 IDを変えながら自作自演のステマをしてます(2ちゃん管理人の権利の権利を持ってる人はIDをいくらでも変えられる)。

・2ちゃんは、企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してるようです。
 買ってるのはパチンコ店、パチンコ業界、インターネット工作会社(ピットクルー、イー・ガーディアンなど)、自民党ネット工作部隊(J-NSC 自民党ネットサポーターズクラブ)などか?

996 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 10:01:26.57 .net
>>991
結婚式に雨は縁起が良いのよw

997 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:26:49.23 .net
嫌い嫌いも好きのうち。
本当の嫌いはさようなら。

事前にそんだけやらかしてるなら
当日もやらかすし、今後もいろいろとやらかすだろうから
今回、縁が切れてラッキーだと思った方がよいと思う。

998 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:02:44.46 .net
埋めがてら
私の不義理により疎遠になった友達から
昨日7年ぶりに連絡もらった。
長電話して楽しかった。
もう2度と不義理はすまいと2chに誓う。

999 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:18:03.59 .net
不義理だらけでごめんなさい

1000 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:19:02.34 .net
電話連絡?手紙?
私も連絡してみようか
嫌がられたら立ち直れない

1001 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:26:24.83 .net
>>1000
電話。

かけてみては?
私のように幸せな人が増えるかも。

もしも嫌がられて落ち込んだら
微力ながらここで私が力付ける。

1002 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:46:17.18 .net
>>1001
ありがとう
やってみるね

総レス数 1002
301 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200