2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海外旅行が大好きな奥様

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:30:12.27 ID:fjefG+N70.net
海外旅行が好きな奥様集まれ!

旅行の趣向は人それぞれなので、 お互いの旅行の価値観を認めつつ、まったり進行しましょう。
次スレは>>980以降で立てて下さい。

※国内の話題については↓の関連スレでお願いします。

国内旅行が大好きな奥様11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1487681854/

※前スレ
海外旅行が大好きな奥様20 [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/ms/1490422885/l50

【ご注意!】
★即死判定が導入されました★
レスが少ないといきなり強制終了になります。
間隔が空いたらageたり、こまめにレスしてください。

2 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:33:28.79 ID:rlipP5uO0.net
2?

3 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:34:46.53 ID:fjefG+N70.net
あら、すみません
レス番入れるのを忘れました
もし気に入らなかったら落としてください
それと即死回避条件は3時間24レスです
1時間は間違いですし変わるかもしれないので敢えて削りました

4 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:35:14.84 ID:fjefG+N70.net
スレ番です
重ねてすみません

5 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:36:37.53 ID:eYDAwJJs0.net
乙です
皆さん、この夏はどこ行きますか?
涼しくて安全なところだとどの辺かな?

6 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:42:47.38 ID:fjefG+N70.net
>>5
南半球だからニュージーランドに行きます
でも近年は不人気ですよね

7 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:45:43.52 ID:VLgI5F4l0.net
>>3
レス番にこだわる人がいるけどどうでもいいと思うわ

8 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:47:42.12 ID:eYDAwJJs0.net
>>6
冬のNZは自然が楽しめないんじゃないかと思うんだけどそんなことないの?
ウインタースポーツ?

9 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:50:37.18 ID:fjefG+N70.net
>>8
主にスキーをする予定です
寒いのは凌ぎがたい程じゃありませんが、日が短いので観光目的なら8月はお勧めできませんね

10 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:52:57.03 ID:rlipP5uO0.net
安全かあ。
どこ行っても安全ではなさそう。
狙われにくいマイナー国いけばいいのかな。

行きたいとこはスリランカだな。
宝石ルース買って帰りたい。
親日らしいし。
スリランカは知らんが、旅行に行って街に日本車が多く走ってるところは安心するね。

11 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:58:29.95 ID:eYDAwJJs0.net
>>9
ありがとう
気をつけて楽しんできてください

12 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:31:10.61 ID:+ivlwdUv0.net
>>5
シチリア島

暑っつい時期だけれど、長い休みはこの時期しかとれないから
仕方がない。
タオルミーナでサミットが開催されるとか?
その後だから、混むようになるかな?

13 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:38:18.04 ID:aQqrypG90.net
こういう風に話題振ってくれたら自然にレスがつくんだよね

>>12
いいね

>>5
この夏は海外には行けない
なので来年はパブアニューギニアに連れてくと約束させた

14 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:43:54.45 ID:BENU0Bi70.net
>>13
感じ悪いね
もう二度とスレ立てやらないわ

15 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:54:28.26 ID:aQqrypG90.net
>>14
あなたが立てたの?
それにスレ立て関係ないわ
怒るにしても方向がおかしい

16 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:56:36.60 ID:fjefG+N70.net
>>14
ごめんなさい、スレ立てミスった私が悪かったです

17 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:10:58.82 ID:2aY3zY6u0.net
>>14
ごめん、何が感じ悪くて何に怒ってるのか全く理解できない
いきなり二度とスレ立てないなんてビックリ
話題振るとかなんとかのこと?それとも行先のこと?
自分の中で妄想して敵認定しちゃう頭おかしい人なのかな

18 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:21:32.24 ID:aQqrypG90.net
>>17
自然にレスがつけば落ちずに済むかなって思って書いただけなのに、なぜ怒ったのかも私にはわからない

しかもスレを立ててくれたのは>>16
>>14が前に立てたこともあるかもしれないけどこのことと何の関係があるんだろう

誰か教えて

19 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:25:52.07 ID:eYDAwJJs0.net
そんなことよりあと1時間でスレ落ちちゃうよ

パプアニューギニアから再開しようよ
しりとりじゃないけど

20 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:38:53.45 ID:mGNW56x00.net
秋のイタリア旅行に向けて準備を始めた。
取りあえず往復のエアを押さえて、行く街を検討中。

そういえば、帰国時に成田や羽田の免税店で買物できるようになるのは、いつからなんだろう。

21 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:42:16.77 ID:eYDAwJJs0.net
>>20
完全にフリーなんですね、ウラヤマ
多少イタリア語話せるんですか?
イタリア南部行ってみたいけどフリーの自信がなくて
添乗員付きツアーかと思うともっと先でいいかと思ったり

22 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:52:18.68 ID:gqgknVRy0.net
>>18
>>14さんがスレ立てした時は、他に書き込んでくれる人がいなくて落ちたと推理する
もしそうなら「話題振ってくれたら自然にレスがつく」が癪に障るのかも
違ってたらごめん

23 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 11:01:24.29 ID:UE3h1DH90.net
>>19
前からすごく行きたかったよ
実はこのスレに常駐するほどたくさん旅行してないんだ
だから何でもいいからパプアニューギニア情報があれば教えてほしいな
もしかすると食べ物が合わないかもと漠然と不安に思ってる

>>22
それなら繋がるね
だとしたら完全に当てこすりだから謝ることないかな
真相はわかんないけどね

24 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 11:02:55.48 ID:UE3h1DH90.net
ID変わってた
ID:aQqrypG90

25 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 11:04:52.36 ID:WO4WdGK80.net
今日の中日新聞はHIS新聞三面使って広告出てるわ。
モルディブ水上ヴィラ、5日間夏休みで21.99万円行きたい。

26 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 11:19:23.66 ID:mGNW56x00.net
>>21
日常会話に不自由しない程度です。

でも南部へ行くならツアーにすると思います。なんとなく治安が心配なので。

27 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 12:00:05.31 ID:eYDAwJJs0.net
>>26
日常会話に不自由しない程度って旅行に困らない程度ってことですよね
いいなあ
そういう達人でもイタリア南部はツアーなのか
素人ならなおさらですね、フリーへのこだわりは吹っ切れたわ、ありがとう

28 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 12:02:52.21 ID:CplYN+TN0.net
夏はスペインバスクに行く。
前スレだったかな?バスク地方行くって言ってた奥様いたよね?
特に何も考えずに決めたから、昼間の過ごし方を聞きたい。

29 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:51:58.79 ID:X6DdyrYn0.net
>>27
横レスだけど
夜フラフラ出歩いたり危険とされる場所に行かなきゃ大丈夫だと思うよ
南部に限った話では無いと思う

移動が面倒くさいからツアーはありだと思う

30 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:19:19.03 ID:5u+fy2Eb0.net
>>5
スイス
狙った訳じゃないけど涼しくて安全だ

31 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:37:07.25 ID:RqDowsFY0.net
南イタリアの治安を心配してるのってひょっとしてマフィアのこと?
道端で勝手に物売ったりしたらダメだけど普通に観光や食事してお金落としてる分には何も関係ないよ
一ヶ月いたけどマフィアのマの字も思い出さないほど彼らは街に溶け込んでた

32 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:42:22.77 ID:hW97bkcr0.net
8月に子連れで雨季のモルジブ
ココアデュシタニ、コンスタンスハラヴェリで悩み中
大陸の人はどこも多いよね

33 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 17:21:40.56 ID:RuwHC+ev0.net
>>27
本当はフリーで行きたいなら言葉で諦めるのは勿体ない。
ツアーかフリーか?は語学スキルではなく好みや気持ちの問題だと思います。
(私なんて挨拶に毛が生えた程度だけどどこへ行くにもツアーは全く選択肢にない)
南部と言っても観光地を周る分には英語話者はそれなりにいるし、逆に旅行者があまり行かないような場所ならほぼイタリア語しか通じないのは北部も一緒。
それでも何とかなるもんですよー。

34 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 17:36:01.43 ID:RuwHC+ev0.net
>>28
その方じゃなくてごめんだけど、
私は観光、飲食、シエスタ中どこも開いてないような町では散歩や宿で休憩、と至って普通に過ごしてたけど、
何かバスクならではの過ごし方ってあるのかな?

35 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 18:30:47.53 ID:eEVGZF9Y0.net
>>31
マフィアは関係ないと思うw
やっぱり南イタリアは北に比べて治安は悪いよ
田舎やリゾートっぽいところより、ナポリやパレルモみたいな都会の方がね
でも小さい子やお年寄り連れてるとかでなければ、ツアーにするほどでもないかな
南イタリアこそ美味しいものがたくさん転がってるし

36 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:33:31.92 ID:mGNW56x00.net
南イタリアに対する不安は、初めてイタリアに行った時、ナポリで現地ガイドに
治安が良くないから気を付けるように言われたのが、ずっと残ってるせいかも。

言葉ができなくても、もちろん旅は楽しめますが
現地の人と話せるようになって、旅の楽しさが倍増しました。

37 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 20:34:06.45 ID:coHi4T0a0.net
>>36
え、治安ですか?
確かに場所によっては北イタリアと比べると多少〜だけど、世界的に見れば・・
南イタリアで治安が悪くて怖いとなると、渡航先や行動範囲がかなり狭まっちゃいません?
(36さんが敢えてツアーが好きというなら余計なお世話ですか、、)

38 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 20:41:37.58 ID:Ucbsfg0K0.net
>>27
>日常会話に不自由しない程度って旅行に困らない程度ってことですよね

全然違うよ〜
日本語で、道を尋ねたりホテルに泊まったりするのと
友人や知り合いとの砕けた言い回し等含めた自然な雑談、
後者の方が全然上

39 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 22:37:40.63 ID:buSxIbL30.net
南イタリアに住んでたことあるけど、治安はパリのほうが全然悪いよ
イタリア語も90年代半ば、ティラミスブーム・イタ飯ブームの後
かなりの人がイタリア留学したりイタリア語習ったりしてるから
いまは日常会話くらい出来る人山ほどいる
(丁度その頃やってたドラマ、りょう主演でヒガシとか黒木瞳や松重豊さんが出てた内館牧子作
「愛しすぎなくて良かった」ってドラマでも主人公がイタリア留学する話だった)

40 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:09:56.37 ID:X6DdyrYn0.net
一人で旅するとなると話は別になってくるけどね
イタリア南部の寂れた町で一日に何本もないようなバス、
時刻表もあてにならないようなところで待ってておかしな人に絡まれた時
人通りも少ないし逃げ場もなくってで冷や冷やしましたーみたいなブログ読んだりすると
田舎には田舎の危うさがあるなあって思う

41 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:19:02.36 ID:w5fbyzaS0.net
>>40
それは目にしたのがたまたま南イタリアだったというだけで、北イタリアでもヨーロッパの都市でもアメリカの観光地でも日本でも、どこでも変な人はいるし被害例はある。

42 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:31:56.51 ID:S0eOk7h70.net
40さんは南イタリア経験者なの?

時刻表なんて大都市のバス停でもありませんよ(笑)

43 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:42:19.94 ID:ci/oUfbp0.net
>>42
横だけど、私大都市でバス乗った事ないけど
中小都市や郊外に関しては時刻表ありますよ。
当てにならない事は多いけど。

44 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:04:57.95 ID:QuSzxPrm0.net
>>39
「愛しすぎなくて良かった」懐かしい
調べたら1998年のドラマだったわ
りょうと松重豊がベネチアで出会うんだっけ?

45 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/13(土) 04:32:10.63 ID:APOCauEt0.net
>>34
今の所、観光したいってところもそんなにないからビーチで過ごそうかなーと思ってます。
ただ、夏といってもまだ気温高くない時期だし日本人だと海に入るどころか
ビーチで読書とかも寒いかもって見たので何か他にあるかなーと思って。
そっか、宿で休憩もありますよね。
全く頭になかったので聞いてよかったです。
レスありがとう。

46 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/13(土) 04:37:52.81 ID:2gFqEZix0.net
>>45
バスク関係ない質問じゃんw

47 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:02:42.42 ID:WZ/JMuLE0.net
>>45
お盆に行ったらゲキ寒かった
フリース買ったわ

48 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:58:06.46 ID:t8H/vr5g0.net
>>47
気温は地域によって様々。
私も夏に行ったけどノースリーブからフリース&ジャケットまで着たよ。

49 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:15:05.63 ID:dGSCWSgi0.net
>>39

傷心のりょうのために、松重さんがベネチアでお稲荷さん山ほど作って
もりもり頬張ってみせるのがすごく美味しそうに見えて
その頃から孤独のグルメの素質があったんだなwと

50 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:02:37.66 ID:eJmcDku60.net
もりもり頬張って食べるのが美味しそう?
そんなドラマ中国か韓国が東南アジアで撮って欲しかったわ

51 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:34:56.46 ID:cTHNQ2hK0.net
ロケ地が海外だと内容イマイチでもつい見ちゃう

52 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:54:18.84 ID:S5AGqRS80.net
イタリアは見たいけど、イタリアの美しい背景でアジア人がエサ頬張ってるとか屈辱的で見たくない…

53 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:01:44.42 ID:EtQdpQFc0.net
頬張ったり口の中見せて音立てたり粗野にがっつくのが軽蔑されるどころか「美味しそうな食べ方」とされている国なんて、先進国では日本だけじゃないかね

54 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:10:27.71 ID:dGSCWSgi0.net
書き方が悪かったかな
孤独のグルメでもそうだけど松重さんの食べ方は綺麗で美味しそうに見える
元気のないりょうに、ベネチアに住んでる骨董品やアートを扱う美術商の松重さんが
日本食恋しいだろうと、沢山の稲荷寿司を作ってあげて、自分も一つ食べながら
食べれば元気が出る、食べられる元気があるなら大丈夫!って励ますシーン

私自身も日本人が全くいないイタリアで日本食もまだ全然浸透してない頃にいて
稲荷寿司作ってもらってこんな風に言われたら、泣けてくるなと思いながら見てた

55 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:06:25.61 ID:D5PBFvzD0.net
スズキのおばちゃんがブログ売りに必死で草

56 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:10:10.15 ID:EtQdpQFc0.net
>>54
もりもり頬張るのに綺麗って

57 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:02:23.90 ID:xtUF9dQ20.net
揚げ足取りはやめてあげて。
dGSCWSgi0さんは「一つ食べながら」って言い直してるんだから。
「一つ」食べるのに「もりもり頬張る」ってことはないでしょう。
美味しそうに食べてることを説明したくて、ちょっと表現を盛っちゃったのよね。

58 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:22:30.51 ID:1qNJ5dLN0.net
どうでもいいけど、一つの稲荷寿司を一度に多めに口に入れたら十分「もりもり頬張」れる

59 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:24:41.17 ID:1qNJ5dLN0.net
あと美味しそうに食べてる事を説明したいなら
わざわざ下品な表現をしない方が

60 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:50:31.22 ID:75a8NA+f0.net
まさかと思うけど、頬張るとかもりもり食べるっていう表現で北川景子みたいに
リスのように全部口に入れて頬を膨らませる、がイコールになってない?
別に一度に全部口に入れるわけじゃなく、健啖家とか食欲旺盛な表現で昔からあるけど

61 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/14(日) 01:12:12.68 ID:wLwa2trI0.net
>>54
思い出した!そんなシーンあったね
松重さん、あのドラマから名前が売れだした印象がある

最近は海外ロケのあるドラマもなくなって
NHKBSの紀行ものばかり見てる

62 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/14(日) 01:43:47.87 ID:DgePs6Yd0.net
芸能人の話は芸能スレ、ドラマの話はドラマスレでやってくれる?

63 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/14(日) 02:22:00.75 ID:M/CCMgSd0.net
えっ、松重食べ方汚いよ!
以前パスタをズルズル音立てて啜ってて超気持ち悪かった。
ああいうのを「美味しそうな食べ方」とする奥様方は
恥ずかしいからヨーロッパ行かないでー!

64 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/14(日) 02:51:57.66 ID:5y8Rk5Lf0.net
その人を知らないので検索したら…汚い!!!!
大口開けてお皿を持ち上げて大量に詰め込み、口を尖らせ頬っぺた膨らませて咀嚼し、舌出して口の周りをペロペロ…
比喩でなくまさに「モリモリ頬張る」だよこれは

65 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:48:28.08 ID:n2zq1QLr0.net
食事マナースレはここですか?

66 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:20:03.43 ID:75a8NA+f0.net
結局アリタリアはまだ持ちこたえるかどうかわからないんだよね
一体何回ロスバゲにあったことか・・・

67 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/14(日) 17:13:11.39 ID:L81qPjJA0.net
奥様がたのロスバゲの経験を聞きたい。
私は何十回も海外に行ったけどロスバゲは一回だけ。
北米からの乗り継ぎ便でトランジットが失敗して成田行きの便に乗り遅れて
そのせいか帰国時に同行者ともども荷物が成田に来てなかった。
航空会社に申請したら二日遅れで荷物が到着して宅急便で家まで送られた。

68 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:32:34.54 ID:75dCI0PK0.net
私は海外でのスマホ利用法を聞きたいわ
海外専用ルーターと現地SIMカード、どちらが便利なのかしら?

69 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/14(日) 21:55:55.56 ID:pFRMIvGV0.net
>68
日本からの直行便が出てるような大都市にしか行かないから、野良wifiだけで
毎回何とかなってるよ
街中で困ったらスタバに行く

70 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/14(日) 22:22:42.33 ID:j7hwth6z0.net
>>67
ロスバゲ3回、オーバーブッキングで荷物は手元にないのに1泊という事態が2回
天候不順で飛べなくて1泊、爆発事故で空港が使えず他の空港へ移動して1泊
帰りだからと油断できない
手元に電源の確保と数日分の必要な薬と下着は手荷物に絶対する

最初のロスバゲは積み残しのための延着だったので翌朝ホテルに届けられた
次のロスバゲは丸々20日間荷物が行方不明で本当に困った
マルペンサ着のはずが急遽リナーテ空港に変更になったので
多分マルペンサに着いてるはず、と受付でも電話でも訴えたのに
PCで毎日チェックしても「不明」のまま
とうとう帰国日に空港でもうこのまま手元に戻らないのかと思ってて
不明荷物の倉庫を見せて貰ったらすぐ見つかった!
変わった色のスーツケースだったからすぐ判ってよかった
タグも付いてるのになんで不明扱いだったのか、イタリア人仕事してよー
この時リナーテでスーツケースの鍵を預けたのも帰って来なかった

3度目は5日後に届いた3回共イタリア

71 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/14(日) 22:37:47.74 ID:j7hwth6z0.net
>>68
海外で使ってるのはガラケーと現地SIM
現地SIMだけでは経由地で何かあった時に使えない
変事の時には空港のWIFIはすぐパンクして繋がらないが
ガラケーは繋がるので家族に無事を知らせることが出来る
スマホのローミングでもいいけどガラケの方が安いし電池も持つ
非常時に頼りになるのでガラケを手放してない

利用法は日本に居る時と同じ
夫と別行動なので待ち合わせとか予定変更とかの連絡
調べ物に地図、最近はお天気レーダーが便利
パリにいた時にはテロ情報とかリアルタイムで判るのは心強かった

72 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/14(日) 22:59:31.63 ID:ndojiUT40.net
>>69
直行便ないとこも私はそれだわ。
逆に夫婦で1人行動とかしなくなるから必要なくなるってのもある。
ホテルとスタバやマックで事足りる。

73 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:21:35.69 ID:0blzWNSX0.net
>>67
人生初ロスバゲはスカンジナビア航空
成田発コペンハーゲン経由ベルリン行きでコペンハーゲンで積み忘れ
いつ来るか分かんないと言われたけどその日のうちにホテルに届いた
が、同行者のは3日目くらいに届いた
2回目はジャカルタ経由のバリの帰国便ガルーダ→JAL
フライトが遅れて自分も乗り継ぎできないんじゃ?ってくらいだった
ジャカルタでJALの人に「荷物は無理です、数時間後のガルーダに載せますから」って言われた
実際にはガルーダにも載せられず翌日のJALに乗って帰国、宅急便で自宅に届いた

74 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:11:12.41 ID:9OZzmNPt0.net
海外で拾いWi-Fiのみなんて怖くない?
不測の事態が起きたら困ると思うなあ。

75 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:23:39.66 ID:VBR5LkkQ0.net
緊急時には普通に携帯使えば良いんじゃない?
自分は基本ローカルSIM派だけど、WIFIのみで済ませる時はそうする。

76 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:31:03.66 ID:+fzRY4t80.net
>>74
半年とか3ヶ月でも拾いWi-Fiで平気だったからなぁ。
それこそ>>75さんのいうとおり何かあったら携帯つかうよ、そのまま。
確実に現地で使うだろうって時だけ現地SIM。

77 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:42:02.07 ID:ut/6sXZ+0.net
>>75
そうだよね
スマホのネットも定額上限があるだけでちゃんと使える

78 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:17:26.96 ID:EKO8L5IK0.net
拾いWifi じゃないけどホテルの共用パソコンで
前に使った人が閉じ忘れたのか、
かなり重要で個人的なメールの画面が残ってた。

79 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:41:15.06 ID:Yl6zBBfG0.net
たいしたことないけどグランドキャニオンに行くときにロスバケされた
化粧品なんかは手荷物に入れてたけど着替えがたりなくて困った
その場で色々買ったけど全部グランドキャニオンのお土産屋の派手な色彩とロゴ入り
その間の写真はすっごく浮かれた人みたいな感じの服装だったw

80 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/15(月) 08:47:36.44 ID:dgYSjfpl0.net
浮かれた人wwwww
ごめんね とんでもないの想像した

81 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/15(月) 11:24:57.06 ID:+vbx1TYN0.net
渡航歴40回、今のところロスバケ経験なし。
でも、これってホントにラッキーだったんだと思う。

以前モロッコへ行ったとき、向こうで会った人たちと話していたら
同じ経路で来たにもかかわらず、出発日が違うだけで
一人は遅延で乗り継ぎ間に合わず
空港で一晩あかし、一人はロスバケで6日間滞在中荷物が
届いたのは4日目だったと言ってた。

82 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/15(月) 13:21:34.53 ID:j0ElV0nQ0.net
約50フライト中 2回

83 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/15(月) 13:28:58.94 ID:fvSYVjRF0.net
海外渡航50回でゼロ
イタリアには一度しか行っていないし、アリタリアじゃない

84 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/15(月) 14:21:30.08 ID:2bv7MoLB0.net
>>67
てかこれ延々アンケート取ってどうすんの?

85 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/15(月) 15:32:13.56 ID:LObr/o68O.net
>>20
いいなぁイタリア
今ルーブル美術館を紹介してる番組やってるから見てるけど1日ここにいたいなぁ
フリーで海外旅行行くの憧れるけど好奇心に促されて裏道入って絶対事件に巻き込まれる気がするからツアーばっかりだ
友達が英語はなせるけどあまり歩き回りたくないタイプだから結局ツアーだ
中国のねいはってとこも行ってみたいけどマイナーな地域はツアーないよね

86 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:07:49.11 ID:dMeYDvzA0.net
念のため、ルーブルはフランス

87 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/15(月) 17:39:57.24 ID:EKO8L5IK0.net
>>84
67です。皆様ありがとう。
さすが百戦錬磨の奥様がた、お話聞けて楽しかったです。
66 さんがロスバゲの話を書いたので、
よくあることなのか聞いてみたかっただけです。
トランジットのトラブルで起こりやすいみたいとわかりました。

88 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/15(月) 17:52:37.25 ID:+vbx1TYN0.net
添乗員してる友人曰く、ロスバケ多いのは
ヒースロー&シャルルドゴールの乗り換え時と言ってたよん

89 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/15(月) 17:54:11.84 ID:EKO8L5IK0.net
よかったらもう一つ聞かせてください。
私は北米で天候のためのフライト遅延、トランジット失敗で
成田行きに乗り遅れ、帰国が一日遅れました。
天候による遅れは免責らしいけど、
航空会社のカウンターで念のため聞いてみたら
一泊分のホテルとミールクーポンをもらえました
(旅程が長いからチケット代が高いせいかも)。
空港近くのビジネスホテルでテレビ見て宅配ピザとっただけだったけど。
航空会社や天候のせいで旅程が延びた経験あったら教えてください。

90 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/15(月) 17:56:14.01 ID:Y3VowqoM0.net
>>88
有名だよね



ロスバケって言い方が馬鹿っぽすぎて嫌だ
バンコクでロスバケロスバケ喚いてたオッサンいたけどあゝ?って言われてたわ
元々の言葉を知らないのかも

91 :89@\(^o^)/:2017/05/15(月) 18:02:40.03 ID:EKO8L5IK0.net
このとき、私はいいけど夫が翌日会社あるので
翌日のフライトでなく当日の経由便に
してもらえないか食い下がったけどダメでした。
一応日本に帰れる便が当日まだ3本ぐらいあったけど
空きがないとか、コードシェアで自社便でないとか言われた。
航空会社のサイトで買った一番安いエコノミーなのであきらめた。

92 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/15(月) 18:32:35.63 ID:dgYSjfpl0.net
スペインで待てども待てどもバゲージが出てこないから、ついに私にもロスバケきたーーとゾッとしてた。
10分後、長ーいグネグネ曲がったターンテーブルの急カーブを曲がり切れず、途中で床にドロップアウトしてる私の荷物が見つかりました

93 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/15(月) 19:09:37.64 ID:+vbx1TYN0.net
私なんか、どこの空港だったか忘れたけれど
隣のターンテーブルでぐるぐる回ってたことがある。
出てこないので、焦って言いに行こうと反対側向いたら
グルグル回っていた。
でも、表示は間違いなく自分が待機していたレーンだったし
同じ便の人の荷物はそのレーンで周っていた。

取りあえず、あったからいいんだけどさ。

94 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:36:57.17 ID:Swu11Uk80.net
>>90
ヒースローやシャルルドゴールはその混雑っぷりに
せっかくのバケーション気分が台無しになる人が多いって事じゃないかね?w

95 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:01:56.23 ID:zd+dOdgA0.net
私はロスバケ一回かなぁ。
友人と三人でアメリカン航空でプエルトリコへ行った時の事、多分疲れも合間って一人が不機嫌になった事から微妙な空気になり、ビーチ、カフェ、部屋、と別の場所でそれぞれ自分の世界に入ったりしてた。
女2人に男1人と、思えば最初から危険フラグ立ってたなぁ。。

96 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:05:39.79 ID:gaMCFnnS0.net
お友達がクルーやってて、仕事なのにロスバゲ半年で3回されたって言ってた<アリタリア
制服で過ごさなきゃいけない休日
そんなのやだ

97 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/15(月) 22:18:07.52 ID:hTfEiDg/0.net
旅行って疲れや緊張から人間関係が悪化することあるよね
家族なら修復可能だけど、友人だったら難しいだろうな

98 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:00:17.86 ID:hBfNy0sh0.net
あたしなんて、自分から歩み寄ろうって気がないから、何人も友達無くしたわ。ってか相手も相手だし。

99 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:16:36.86 ID:C05hvhFK0.net
いつも夫婦で海外に行くと、チップの額でケンカになる
私は相場位は払わないといけないものだと思うんだけど、夫は「全てのチップをまともに払っていたら、こっちが大変になる。額は気持ちでいい」と言う。
毎回これで1度は険悪になるので、チップのない国に行きたいけど、そうもいかないから毎度同じ言い合いをしてる

100 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 00:38:37.94 ID:uqdN+IYC0.net
>>99
相場の最低限は払わないとダメだよ。

うちは、プラスアルファのサービス受けたときに
私が多めに渡そうとして夫が渋る。
で、後から「やっぱりもっとあげたほうがよかったね」
なんて言ってくる。

101 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 00:52:24.23 ID:Cdmds9Uk0.net
セコイ人とは一緒に旅行行きたくないなぁ
ってかその前に付き合わないわ

102 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 00:56:55.75 ID:64b+VziS0.net
夫と行くのが一番気楽でいいわ
文句も言えるし用心棒兼ポーターにもなる

103 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 01:05:37.97 ID:uqdN+IYC0.net
>>101
私も渋いほうだけど
必要な費用を払わないのは論外。
人間として信用できない。
でもバランス考えない浪費もダメ。
無理せずまっとうにね。

104 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 01:06:56.95 ID:uqdN+IYC0.net
>>102
同意。
でも私は夫をこきつかわないよ。
適度に大事にしあってる。

105 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 01:08:19.86 ID:JZelpqyo0.net
>>99
お金ないなら最初から低予算で行ける渡航先や旅程をチョイスすべき、、

106 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 01:10:52.78 ID:2pumV4Fc0.net
私も夫と行くのが一番気楽
母とも行くけれど、必ず一度は喧嘩になる
そして忘れた頃にまた一緒に行く

107 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 01:17:30.32 ID:ZF53Cyfg0.net
気楽さで言うならひとり旅だな

108 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 01:20:55.22 ID:uqdN+IYC0.net
>>106
同意。
結婚して親兄弟といるより夫といるほうが
楽で自然で楽しいので一緒にいる甲斐がある。

109 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 01:28:51.19 ID:uqdN+IYC0.net
海外旅行のことはリアルではあまり言わないけど
なぜ言わないかの理由がここに書いてあったよね。
旅行に行ける経済力(本当は工夫して安く行くんだけど)
旅行に興味をもつ教養、
旅行に行きたい夫婦仲も総合して羨ましがられる要素なんだって。

110 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 01:30:53.62 ID:KUxuYBOL0.net
ん? ちょっと飛躍してない?

111 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 01:34:13.93 ID:WDGuuTC20.net
旅費の10〜20%はチップとして別枠にお金を分けておけばいいのよ。
最初に予算として組んでれば、もったいないとか思わないから。

112 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 01:38:41.33 ID:94Ws3Js70.net
>>89
テキサスの空港って名前なんだっけ?
そこでチリ行きに乗り継いで、さらにそこからイースター島行く予定だったんだけど
アメリカからチリに行く飛行機が遅れに遅れ、結局飛ばなかった。
ホテルと空港内のミールクーポンくれたけど、その時間にはもう空港内の飲食店ないし、ホテルまでのタクシー代はもちろん自腹でなんだかなーだった。
チリのサンティアゴからイースター島への飛行機は便数が少なく、余裕持っておいて助かった。

113 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 01:41:08.72 ID:KUxuYBOL0.net
ダラス・フォートワース

114 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 01:49:52.21 ID:fsKfHuhv0.net
>>111
お金はあるけどサービスへの対価を出し惜しみする夫の話だと思うよ
アメリカは16〜20%で16%しか出さないと不満を表明してることになるんだっけ
面倒臭いからチップがいらない店ばかり行ってしまうわ

115 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 02:01:45.50 ID:R0yRX1Zn0.net
Search Party - Sam Bruno Remix / Dytto Choreography & Freestyle / 310XT Films / URBAN DANCE CAMP
https://www.youtube.com/watch?v=cM●TYg4hO5KU

Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=T●VEFp2uHPdQ

"HUMBLE" - Kendrick Lamar Dance | @MattSteffanina (ft Devvon Terrell)
https://www.youtube.com/watch?v=vtE3●kgo4WII

DILLON FRANCIS & SKRILLEX - Bun Up The Dance | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=xRj●I2kiWARc

Jax Jones - You Don't Know Me ft RAYE - Choreography by Eden Shabtai - #TMillyTV
https://www.youtube.com/watch?v=KP●dLFotQPlA

COLD WATER - Major Lazer Ft. Justin Bieber | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=_cZ●SslxIrdc

Childish Gambino - Redbone | Alexander Chung & Jade Chynoweth Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=Q50●mCePtFmQ

Jason Derulo - Swalla ft Nicki Minaj - Choreography by Jojo Gomez - ft Kaycee Rice #TMillyTV
https://www.youtube.com/watch?v=I1Tp●Yj72O6w

Kendrick Lamar - HUMBLE. Choreography by Phil Wright - #TMillyProductions
https://www.youtube.com/watch?v=hkJ●X4fC0w68
@KendrickLamar - Humble (Taiwan Williams)
https://www.youtube.com/watch?v=j-QU_●79waFE

Bad and Boujee - Migos (William Singe Cover) Choreography by Willdabeast - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=wBnG●Rbdtrjw

DaniLeigh - #Lurkin - Choreography by Taiwan Williams & Devin Solomon ft Kida the Great
https://www.youtube.com/watch?v=gN●THPxKWf_k

116 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 05:24:44.56 ID:w75Lipb20.net
旦那と一緒なんて面倒だ
子供と海外旅行が一番
夕食もサクッと食べてサクッとホテルに帰ったり、楽。

117 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:50:18.19 ID:ppDbJ8T40.net
チップ嫌い
財布にちょうどいい金額がないとややこしいから、常に両替のことを考えてないといけない
日本では小銭のおつろをなくす払い方を心がけてるだけに悔しい

118 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 07:53:55.68 ID:Hfhllbl00.net
はいはい

119 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 08:44:51.66 ID:h/h61Ppc0.net
受動喫煙BBA マンションじゃなく広い戸建購入できるといいね

120 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 09:39:48.56 ID:7BNS+k9J0.net
>>114
ハワイばっかり行く人がその感覚をヨーロッパでもやられて困った
と知人が言ってた

121 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 11:52:15.53 ID:zQOZ6/4K0.net
>>120
ヨーロッパは高級店以外チップいらないもんね
馬鹿みたいにばら撒かれたらみんなが迷惑する

>>117
小銭が出ないように切り上げて払うといいよ

122 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 12:50:19.84 ID:GO2Is4u20.net
>>116
同意。
旦那置いていくと快適。
連日いい物食べたがったり面倒なんだもん。やたらと職場に土産買うし。
旦那なしの時は朝食もなしにしちゃってパンとジュース買って部屋で食べるわ。

123 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:44:18.08 ID:81mXZIzw0.net
うちの夫はすぐ疲れたとか暑いとか言いだして目的地まで歩かせるのがたいへん
あとは「もう教会は飽きたよー」とか
でも一番気を使わなくていい、楽な相手だな

124 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 13:56:48.43 ID:eNZtNSuD0.net
友達との旅行も楽しい
でもすごく美味しいものや綺麗な景色見ると夫にも味あわせたかったー!って思うから
一番一緒に旅行行きたい相手は夫

125 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:05:00.07 ID:I+2dFyHA0.net
皆様旦那さんラヴなのねー
旦那とだと3食外食でキツイ

126 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:30:05.20 ID:ftsYZvgZ0.net
>>125
キツイなら朝食くらい別行動でも良いんじゃない?

127 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:54:43.02 ID:4nwQA7TJ0.net
>>122-126
皆様の夫エピあるあるですわ。
>やたらと職場に土産買う
>すぐ疲れたとか暑いとか言って歩かせるのが大変
>でも家族が一番気楽
私は夫とも友達とも現地で別行動ありにしてる

128 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:07:48.38 ID:4nwQA7TJ0.net
>>95
既女で女二人に男一人で海外ってどんな状況?
独身時代に女友達同士の気楽な旅だと思って準備してたら
相手がことわりなく、いきなりボーイフレンド連れてきちゃって嫌だった。
若いからその場は我慢したけど、その後もいろいろあり絶縁した。
別の友達はリゾート旅なのに延々と彼氏や職場の愚痴をいい続けるので
苦情を言ったら逆切れされたのでフェイドアウト。

129 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:07:49.24 ID:o5ZxsVMy0.net
昔友達と行った時に別行動を提案したら、一緒に来た意味がないって断られたなあ
観光も部屋も24時間一緒だと気疲れするから一人の時間が欲しいと思うんだけど、そうじゃない人もいるのかな

130 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:15:34.17 ID:HwMtCgra0.net
いると思う。
言葉や一人行動に不安な女性に多いと思う。

131 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:55:53.00 ID:J4DtrHHn0.net
旅行時に限らずいるよね。
普段なら良くても旅行だとずっと一緒だから
ストレス溜まる。

132 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:40:37.55 ID:I+2dFyHA0.net
>>128
知人程度の人と旅先で会うことになった。
こっちは一人で出向いたのに、向こうは旦那連れてきた。
話題豊富だったり楽しい旦那さんならよかったけど、
ただムスっとしてるだけで人の顔マジマジと見たり
何だか疲れちゃった。
悪意はないんだろうけど、コミュ障な感じ。
奥さん一人で行かせるの心配なんだろうね。

133 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:01:47.73 ID:hojZixyP0.net
>>132
うわ、お疲れ様。
その旦那さん一人で時間潰したり出来ない人かもね。

134 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:02:14.05 ID:s/NDNg410.net
私と夫と女友達の三人旅行をときどきしてるよ
元々共通の友人で他のメンバーも含めて旅行に行ってた
仕事のスケジュールが合わなかったり、結婚して抜けたりして残ったのが三人
ぴったり日程を合わせるのは無理なので現地集合現地解散が多い
女二人だと疲れるに従って意見のすり合わせが困難になってきたりするけど
能天気な夫を噛ませると驚くほど上手く行くのでそういう意味でも重宝してる

135 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:13:24.86 ID:ah46JFvu0.net
あなたはいいかも知れないけど女友達さんもそう思ってるとは限らないでしょ
よその夫なんてウザいだけだわ

136 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:18:59.57 ID:CWdya0D+0.net
>>135
同意。
向こうの旦那が私とにやにや話してると
嫉妬されたりもするので距離を離しておこうと気も使う。

137 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:35:45.91 ID:CWdya0D+0.net
>>132
95と設定が違ってない?
あなたは知人程度の人とプエルトリコのビーチホテルで同宿するの?
怖くない?
向こうは夫婦、あなたはお子さん連れだったのかな?
マイペースで相手を選ばないで突っ走る人同士が
お互いにKY、無作法を押し付けあって自滅したのではとゲスパー。

138 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:40:08.28 ID:NbBmlbxV0.net
>>135
夫婦で旅行する時は声掛けてなかったんだけど
自分もそちら方面に行くから一緒にどう?と友人の方からの誘いだったのですよ
現地でタクシーなどを利用するにも一人では費用も安全も気になるし、と。
それ以降日程が合う時は同行するようになりました
元々が親しい友人どうしだったので嫉妬とかもないし、友人がぼっちになることもないです
むしろ夫と友人間の会話が一番多いかな、今仕事で関連があるので
かなりレアケースだと思います

139 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:45:47.21 ID:I+2dFyHA0.net
>>132
>>95は私ではないですよ。
北米しか行ったことないし。

140 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:47:43.94 ID:I+2dFyHA0.net
アンカ〜間違えた。
>>137でした。
でもなぜ>>95だと思われたのだろうかw

141 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 18:05:47.96 ID:WY+JhTc20.net
>>139
勝手に勘違いして、勝手にゲスパーしてる変人だ
気にスンナ

142 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 18:40:25.67 ID:AbD9Q77R0.net
旦那ラブってわけでもないんだけど、旅行に関しては満点なので夫婦旅行が一番。
よくわかんないけど、旅行での価値観が一緒だから全く揉めることないし不満も出ない。
友達でも、普段はごく普通なんだけど旅となるとピターッとはまる友達が1人いる。
逆に親友は旅行だけは無理(急に合わなくなり、なのに別行動は嫌だって)ってなる。

143 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 18:50:54.69 ID:JhtN7IxJ0.net
>>140
128 は 95 の質問 。
132 は 128 にアンカーつけてるから 128=95だと思われたんでしょ。

>>142
私も旦那ラブというわけではないけど旅行も生活も価値観と相性が合う。

144 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 18:54:22.34 ID:P8+9EBg/0.net
>>140
なんでって、、>>95への質問に返答してるからですよ。
こっちがびっくりだわw

145 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 18:58:53.93 ID:58u0zmcx0.net
何でも自分の話に持ってく人っているよね…

146 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 19:07:20.33 ID:JhtN7IxJ0.net
東京に雪が降って行きの中華航空が8時間遅れになったことある。
空港は問題ないけど電車遅れで乗員が成田に来られなかったそうな。
乗客はちゃんと来てるんだから乗員も早めにホテル出ろよと思った。

147 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:07:55.64 ID:i6qb+MEF0.net
>>89
その「聞いてみる」って大事だよね。

成田からのUAが機材故障で翌日便に変更になった時、
多くの人達はバスに詰め込まれて1万以下くらいのホテルとミールクーポン1,000円だったけど、
スタアラの会員の人が集まってたところで誰かが交渉したおかげで、
ANAホテル、ネット無料、夕食上限3,000円+翌日朝食と空港でのクーポンになった。
とりあえず聞くとか交渉するって大事だなって思った。

148 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:17:46.48 ID:NRs3RiEP0.net
>>140
他の方への質問に答え、ご自身へのレスをスルーしてるけど、会話のキャッチボールとか苦手な方?
同行者と合わない経験はあなたにも原因ある気がしてきた

149 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:52:33.57 ID:lneq5cXK0.net
>>148
同意。
もし間違えたなら謝ればいいだけなのに。

150 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 23:46:47.24 ID:lzi3omGt0.net
>>128
遅レスごめん、>>95です。
独身時代の話で、私(シングル)&友人夫婦の3人。
元々3人or女2人で出掛けたりお互いの家に泊まったりする仲で、
旅行も人数多い方が楽しいし、旦那はショッピングなど付き合えないし、って事で誘われた。
始めは上手くやっていたけど、奥さん些細な不満を旦那にぶつけ始め、二人が痴話喧嘩するようになり、旦那が私寄りになるもんだから奥さん嫉妬でパワーアップ、、
と、最後にはそれぞれ独り行動してた。。

151 : 【末吉】 @\(^o^)/:2017/05/17(水) 00:51:51.04 ID:xqc7PGaC0.net
夫婦プラス友人の時の部屋割りってどうしてるの?

152 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 01:06:28.93 ID:onCjBThD0.net
>>151
>>95-150だけど、部屋は一緒。
部屋を分ける関係性だったらそもそもカップルに割り入る形で旅行には行かないなぁ。
あくまで個人的意見として。

153 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 01:15:13.44 ID:xqc7PGaC0.net
エキストラベッド入れて、トリプルってこと?
誰がエキストラベッドに寝る?
じゃんけん?背の小さい人?
あ、ツインかダブルに3人?
(尋問みたいでスマソ)

154 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 01:15:24.43 ID:jQuR+H5n0.net
職場へのばらまき系お土産は帰りの空港で買うの一択
箱に入ってないとか、配る前からバア様に文句つけられたことがある
荷物預けちゃって身軽になってから売店で適当なお菓子で済ます

155 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 01:18:02.83 ID:sg/kT6Gj0.net
女友達だと洗面所とかがかぶるから
旦那の方が楽だな

でも確かに3食きっちり食べたがるのはメンドクサイ
買ったものホテルで1食あってもいいじゃないと思うんだよなあ

156 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 01:23:33.53 ID:onCjBThD0.net
>>153
ダブル×2のツインで、夫婦/私

157 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 01:25:31.24 ID:xqc7PGaC0.net
ダブルのツインか
なるほど
ありがとう

158 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 01:53:29.55 ID:ocqvj6q/0.net
>>156
びっくりした。
私だったら絶対嫌。
スイートルームでベッドルームとリビングのソファベッドに分かれるなら許せるけど。

159 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 01:56:13.62 ID:jQuR+H5n0.net
私も部屋まで一緒はちょっとと思うけど、人それぞれだから…
もしそういう話を聞いたら、部屋代も節約したいのかなと思う

160 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 02:03:04.73 ID:zo4QTCT00.net
>>151
ツインとシングル2部屋とってるよ
どうしても空きがなくて一部屋になった事があったが
国内で和室だったので旦那は控えの間(結構広かったw)に追いやった

161 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:16:07.22 ID:onCjBThD0.net
>>158
そうですか。
私の場合、部屋を別にしたい相手だったら旅行自体行けません。
一人が嫌と言う訳ではなく、むしろ相手が誰でも一人の時間が必要な性分なんだけど、まぁ書いてて矛盾してるなぁと思えた。
多分部屋は別で昼間はベッタリの逆パターンでも良いんだけど、「寝起きを共にして違和感がないか?」が自分の中で「一緒に海外旅行に行けるか?」の基準なのだと思います。

162 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:17:59.80 ID:JhY2n0dr0.net
一人旅奥様はいらっしゃらない?
私は大学時代東南アジアやインドでバックパッカーもどきやってたんだけど結婚後は家族とリゾート地ばかりで、こないだわけあって久しぶりに一人で中国旅行行ったらホントに楽しかったわ
やっぱ人に気を使わないでいいのは楽ね

163 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:27:27.34 ID:UdgGCBoq0.net
>>10
奥様スリランカお勧めよ
英語通じるし治安も良いし食べ物も割りと美味しいし海もキレイだし見所も多いわ
親日かどうかは分からないけど皆元気にニーハオ!って挨拶してくれるわw
お腹壊さないように注意だけど

164 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:28:10.04 ID:onCjBThD0.net
>>162
連投ごめんだけど、ひとり旅も好き!
ひとり旅の気楽さは別腹ですよね
独身時代は中南米中心に、最近はヨーロッパ専門だけど
30過ぎてパックパックデビューしたw

165 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:33:11.66 ID:JhY2n0dr0.net
>>164
中南米羨ましいわ
遠さとスペイン語と治安で躊躇してしまうわ
死ぬまでにペルーボリビア行きたいわ

166 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:36:50.27 ID:/V0eHNRf0.net
>>165
30代半ばで中南米行ってすっかりはまって、スペイン語習いだしたよ。
ウユニのツアーも、日本人と一緒じゃなくてチリやエクアドルの人たちとだったから英語無理な人もいて
これはスペイン語学ばなければ!と。
ボリビアにまた行きたいけど、心残りがプロレスだけなのでなかなか行けないw

167 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:40:40.73 ID:JhY2n0dr0.net
>>166
30すぎてから新しい事に挑戦する精神素敵だわ、あなたみたいな人はこれから年とっても心は若いままでしょうね
見習わなくては

168 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:51:04.51 ID:onCjBThD0.net
>>165
治安の良くない所ほど状況に応じてフットワーク軽く動きたいし、同行者が居たら彼/彼女を守る自信がないから、ひとりが気楽なんですよね。
キューバ、コロンビア、ベネズエラ、ブラジルが気に入ってリピートし、ペルーボリビアはまだなんです。

169 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 05:21:55.29 ID:gZJq7g2i0.net
ウユニ塩湖は行くとしたら日本人人気が廃れた後がいい。
トリック写真ウェーイ!のノリに作り笑顔をキープする自信がないから。

170 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:07:37.18 ID:d/9FvHLJ0.net
>>162
中国楽しいよね 大都市より田舎が好き
ラルンガルとクンジュラブ峠はハードだったけど面白かった

171 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:56:07.61 ID:/V0eHNRf0.net
>>169
私が行ったのは4年前だから日本人もいたんだけど、パッカーが多いからなのかホテルには私たちしかいなかった。
塩湖内に3つある塩のホテルの1つ(綺麗)だったんだけど。
ツアー会社も日本人に人気なところが2つあるんだけど、片方に日本人の集団がいたのでもう片方にした。
外国人ばかりだったのでトリックアートはほとんどしなくて気楽だったー。
夫婦ともに興味なかったから。
もし行くなら、早朝にも行くといいと思う。
鏡ばりに星空が一番驚いたし感動したよ。
天の川に流れ星ビュンビュンで。

172 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 12:41:31.55 ID:K5PXQbFo0.net
世界の日本人妻は見たという番組で
スペイン人は一人で食事をしたがらないとあった
バラエティ番組だから多少の誇張とかはあるかもだけど
昼食ならまだしも夕食は誰かと一緒じゃなきゃ!だそう
ヒトリスキーなスペイン人というのは居ないのかな
外国人がスペインひとり旅してひとり飯していたら
可哀想と思われて一緒に食べましょうよ!とか声掛けられるのだろうか

173 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 12:59:22.37 ID:cSj42Tdp0.net
>>172
その番組見てないからわからないけど
スペインはバルの文化が発達してるから
一人でふらっとバルに入って、タパス何種か
つまんで夕食とする。は普通のこと。
レストランより敷居が低い。

174 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:47:41.39 ID:fHNj4AWT0.net
>>172
基本ディナーは家族や友人恋人との楽しい交流の時間、
レストランで一人飯はちょっと珍しい光景
・・ってのは何もスペインに限った事ではないよ。
個人主義のひとりとコミュ症のひとりは違うからねw

175 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:04:16.10 ID:y0OPTYaS0.net
スペインでは男の連れ同士が本当に多かった
マリコンもーほーなのか、本当にお友達同士なのか

176 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:24:48.68 ID:1wXUW6rx0.net
>>175
確かスペインって男友達どうしでつるむのに彼女が不満だったりっていうのあった気がする
ほんとにモーホーな人たちが隠さずイチャついてるのはロンドン…

177 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:36:22.05 ID:ESlUifz50.net
>>172
見た。
周りの人が気にしちゃってたし、依頼されて一人で食事したスペイン人もソワソワ落ち着かない様子だったね。
話しかけられたら、頼まれたんだ。日本人は一人でご飯食べるんだって!なんて言い訳までしてw
コミュ障少ない民族なのかな。
一人で食べたい人は持ち帰りで食べるのかな。
一人でも入りやすい店もあるんだろうね。

178 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:50:30.77 ID:fHNj4AWT0.net
>>177
スペインが…というか、日本人がコミュ障多いんだよ

179 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 16:04:14.03 ID:xqc7PGaC0.net
へぇ〜スペインてそうなんだ
一人飯平気…むしろ気楽に感じる私はコミュ障だけど、
スペインはたまたま夫と行ったから全然気づかなかった

180 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 16:22:13.15 ID:8DMMKUeD0.net
だからスペインに限った事ではなく

181 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 17:02:39.30 ID:81zO0qlE0.net
とは言われるけど外国もお一人様いるよ。
インドでホテルのディナーショーに行ったら
新婚カップルに混じって欧米人のお一人様女性が目立ってた。
オーストラリアのモーテルでも中高年男性一人旅がいたし。
北米に行く航空機では米系・アジア系のお一人様女性とよく隣になる。
ただ皆コミュ障でなく、こちらから話しかけるとちょっとした会話は楽しめる。

182 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 17:08:04.98 ID:81zO0qlE0.net
ちなみに、夫婦で旅行すると
夫がコミュ障なので
私が道を聞いたりタクシー拾ったり
隣の人とおしゃべりする係。
夫は内弁慶で二人の間ではおしゃべりだけど対外的には貝。

183 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 17:21:57.77 ID:/V0eHNRf0.net
短期留学っていうか、1ヶ月学校通うのを何度かしたんだけど、とにかく1人だと話しかけられる。
おじさん、おばさんが特にかも。
楽しくやろうぜ!みたいな感じ。
素敵なレストランにはいってなくて、カフェやバルなんだけど。
それこそ勉強してても話しかけてきて親切なんだけど、ちょっと待って!って感じだった。
スペイン人はとにかくよく喋るし、こちらが黙って聞いてるとつまらないの?どうしたの?とくるからw
コミュ障には辛いと思う。

184 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 17:23:51.38 ID:psS+XVAC0.net
>>181
あなた外国で隣の人と話すほど語学力ないのによく言うわ。

185 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 17:25:49.67 ID:N7CNoHgW0.net
>>181
そりゃ一人飯皆無じゃないよ
アスペかw

186 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 17:27:43.39 ID:N7CNoHgW0.net
>>184
語学教室通ったのはスペイン語その他で
英語は大丈夫って事だと思う

187 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 17:31:04.84 ID:81zO0qlE0.net
観光地のバスで外国人男性一人と日本女性二人の3人連れになった。
皆もとはバラバラ参加。
外人男性が感じのよい笑顔でお菓子をさんかんに薦めてきて
私は車酔いするからそのたびに笑顔で断ったけど
男性と女性が「彼女はきっと疲れているのよ」と英語でひそひそ話してて
食べないと感じ悪く見えるのかなと思った

188 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 17:32:33.87 ID:ib/WYqrx0.net
スペインまじか

私酒飲めないし空気も読めないから一人で凸って酒なしで普通に食事してた

189 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 17:39:45.84 ID:SNXaN/lG0.net
>>187
外国人って食べ物一度断ったら無理強いしないけどね
日本の年寄並みに強要してくる人なんて皆無だと思う。
食べたくなったらこれ食べていいよってスタンスだ。

190 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 17:44:28.42 ID:k2YWdYic0.net
社交的なのは別にスペインだけじゃないよ
日本人から見たら大半の国がそうなんじゃない?

191 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 20:14:15.72 ID:xqc7PGaC0.net
例えばどこの国?

192 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 20:20:17.98 ID:JhY2n0dr0.net
>>170
また随分辺鄙な所行くのね奥様w
私は雲南とかが好きよ
中国って顔似てるから安心感があるしジロジロ見られたりしないし人もサラッとしてるのが好きだわ
インドなんかは人間が濃厚過ぎて疲れる

193 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 20:26:02.77 ID:vNjWv2Xa0.net
>>192
インドも南だとあっさりとしてる。

194 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 20:31:46.20 ID:JhY2n0dr0.net
>>194
日本でミールズを食べて以来行きたいと思ってるわ
カレーもあっさりだけど人もあっさりなのね

195 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 20:37:32.70 ID:vNjWv2Xa0.net
>>194
北と違って魚介類が多かったり、ムスリムやクリスチャンも多いから牛肉や豚肉がたべられたりするよ。

196 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 20:58:25.47 ID:XShQuqwB0.net
>>192
雲南も好きで香格里拉から西双版納まで行ってるw
日本から近くて見所も多いのに私の周りは誰も行きたがらなくて哀しい

197 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 21:24:18.75 ID:zX0weK420.net
友達とも旅行に行きたいけれど
イビキをかくので、申し訳なく
家族以外とは旅行できない

198 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 21:44:21.76 ID:4HQP1rEb0.net
部屋別にすれば良くない?

199 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 22:15:44.85 ID:/3KdLeD8O.net
>>177
あれどこの地域なんだろ
地元の田舎そっくりで笑った

200 :197@\(^o^)/:2017/05/17(水) 22:58:27.75 ID:zX0weK420.net
>>198
これ、私は全然構わないんだけど提案すると
きょとんとされること多いのよね。
費用面もだし、えーそれじゃ淋しいじゃんと言われちゃう。
ここは旅慣れた人が多いから淡々としてる人
多くていいね

201 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 22:59:45.45 ID:4xe4xsVh0.net
>>200
ちゃんと理由を言ったのかな?

202 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 23:25:21.66 ID:8W/DNaZs0.net
>>200
40過ぎてからの女友達との旅行はシングル取るわ
都会のアホみたい高いホテルの時は一緒に泊まるけどね
リゾートなら3ベッドルームのヴィラ

203 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/18(木) 02:23:23.83 ID:dlmLsKiv0.net
>>199
バレンシア奥様のときだから、バレンシアかな?と思って見てた。
スペインは食べ物美味しいから色々頼んでシェアして食べたいわ。

204 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/18(木) 02:38:48.91 ID:nxm1wZM60.net
>>196
奥様ミステリーハンターか何かかしらw
そこまで奥地にはいけなかったけど麗江とか好きよ
なんか行ってもないのに中国を毛嫌いする方多いわね

205 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/18(木) 04:46:51.79 ID:TRJqs0230.net
このスレ、かなり旅慣れた方が多いし
CAさん、添乗員さんはいるだろうなと思っていたけど
ミステリーハンターは思いつかなかったわw

206 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/18(木) 05:37:42.72 ID:gchiCERu0.net
私の友人はいびき歯ぎしりには慣れたと言って笑っている
寝返り打った手が飛んで来るのと、ベッドから転落するドスンという音だけはやめてくれと
すまぬ…すまぬ…

207 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/18(木) 06:08:07.43 ID:+qyMmZnO0.net
>>206
ベッド横にイスかソファをくっつけたらどうかな
手が飛んでくるって友達とダブルベッドで寝てるの?

208 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/18(木) 08:39:34.09 ID:gchiCERu0.net
>>207
部屋が狭くて
ツインなのにまるでダブルベッドのような配置の時があった
それ以来可能な限りベッドを離してから就寝している

最高に寝相が悪いので、自宅に居る時も色々
飼い猫を寝返りパンチで強打しているらしく
旦那がやつあたりで噛まれている、らしい

209 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/18(木) 09:32:38.36 ID:KZE60Xdf0.net
>>208
ハリウッドツインとかいうベッドの置き方かしら
呼び方色々あるかもしれないけど
あれ苦手だわ

210 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/18(木) 12:14:39.38 ID:9MarwDhw0.net
>>206
寝袋持参で床に寝るのは?

211 :sa@\(^o^)/:2017/05/18(木) 14:45:08.80 ID:7/wsCaWL0.net
そんな寝相悪かったら熟睡できないよね。
翌日疲れとれてなさそう

212 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/18(木) 16:21:02.63 ID:BgpilPZD0.net
>>211
寝相が悪いイコール動く方が腰痛にもならないそうですよ

213 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/18(木) 19:13:40.06 ID:mXSAE+3s0.net
>>212
ベッドから転落するのはさすがに危ないと思う

214 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/18(木) 22:11:30.83 ID:CqOOLeYZ0.net
高さ1m以上のベッドはさすがに気を付けて寝たわ。
小柄な人だったらよじ登るレベルだった。

215 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:20:00.66 ID:Aax/enU00.net
海外行って現地在住の日本人に会ったりするじゃない?
なんかすかしてんなぁって思うのは私だけ?

216 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:15:06.42 ID:yfSSAj+g0.net
>>215
あなただけじゃないよ。
特に欧米在住の日本人女性に対し男性や高齢者がそういう感想を持つ事は多々みたい
彼らは日本人女性はどこでもヘコヘコペコペコしていなきゃ許せないらしく、現地語を流暢に話したり現地風の佐草や振る舞いをすると「お高くとまってる」「見下された」と憤慨するらしいんだ。

217 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/19(金) 17:44:14.54 ID:Aax/enU00.net
なんかそれちょっと違うかも…

218 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:05:32.69 ID:bEufuij60.net
じゃ例えばどんな?

219 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:35:37.27 ID:REiCNoK/0.net
その女性は貴方にとって何なの?親戚か何か?
まさか無関係の人に対して一方的にスカしてるとか思ってるのかしら

220 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:44:35.53 ID:bEufuij60.net
日本にだってスカした人はたくさんいるよね

221 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/19(金) 22:57:18.17 ID:GVe7a71Q0.net
>>215
日本人はダッサイ格好して現地に溶け込めず肩身狭そうに生活してて、
日本人旅行者を見掛ける度「あ〜っ、日本の方ですか!?うわぁ嬉しい〜!!」みたいなスタンスじゃないと気に食わないとか?

222 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/19(金) 23:34:31.41 ID:RANigm4B0.net
知り合いがここにいたら身バレだが
2月モロッコ
3月カンボジア
5月香港
6月韓国(仕事だから仕方なし、1時間のミーティングだけなのでほぼ遊び)
7月イタリア
どんだけ暇人なんだろう私。
旦那も呆れ気味

223 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 14:24:11.08 ID:3LRUhtD30.net
海外に駐在してる友人達は結構大変そうでスカしてる人なんていなさそうだけど。
自分達の生活はともかく、子供の学校の問題とかボランティアでアテンドしたりとか。
今度の旅先の乗り換えがたまたま友達のいる土地だったので連絡したら、
ホテルからスケジュールから全部面倒見ようとしてくれたから、慌てて断って、
自分達で手配も済んでるしレンタカーも予約してるからあなたの近所でお茶でもしようよと言ったら、
物凄くびっくりされて、色んな人が来るたびに旅行代理店やガイドみたいになってるって、
凄く辛そうな話をされたよ・・・可哀想だった。
海外暮らしって羨ましいなって単純に思ってたけど、こういう大変さもあるんだね。

224 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 15:29:41.90 ID:JIAJ6KFr0.net
>>223
>>215はその方のように苦労していたり自ら日本人のボランティアお世話係になっていない人=スカしてる と見なしてるんだと思う。
本当、現地語話したり現地人と交流してるだけで ンマーいい気になって!と思う人はいるらしい。

225 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 18:33:50.13 ID:YyQG91EG0.net
>>215
ガイドさんぐらいしか現地在住の日本人は知らないけど
日本のガイドさんと同レベルぐらいの細かい気遣いで接客してくれる人も居れば、
かなり横柄な態度でガイドする人もいた
けど、まぁそれは人によるのかな
ガイドで人に物を教えてて、ヨーロッパなどでは現地語を話せるのは団体の中でガイドさんだけ
とかの状況だと、鼻が高くなるのかなという気はした
スペインやフランスで会った日本人ガイドさんの一部は、まるで先生気取りで、上から物を言う人がいたけど
素敵なガイドさんもいたし、やっぱりその人の性格?!

226 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 19:35:07.93 ID:yl7lC18U0.net
そりゃそうでしょう…
ただし、駐在でなく海外で仕事見つけて住んでる人の殆どは、日本ではやっていけなかった人だと思ってるわ
日本でのその分野のレベルが低いから、なんてのも含めてね

227 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 22:37:51.75 ID:x5/oUE/50.net
>>225
>>216

228 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 01:19:03.96 ID:GYiMLw240.net
>>225
わかる。
不便な地域に宿を勧められたり、
こだわりなのか意地悪なのかわからない
アドバイスしてくる癖あるガイドさんもいた。

229 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 01:20:51.15 ID:GYiMLw240.net
>>226
それはいいすぎ。
その国が好きで移住してる素敵な人もいるよ。
あなたみたいに意地悪な人とつきあってれば海外に移住したくなるわ。

230 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 09:13:23.01 ID:JrJmw9eD0.net
ビジネス乗って幼児以下がいるとハズレくじ引いた気分になる…

231 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 10:52:52.02 ID:6rFLftG90.net
>>228
その宿から紹介料もらうことになってるんでしょ
ガイドは仲介する旅行会社からは微々たる報酬しかもらえなくて、現地での営業で稼いでるのに
そこ封じられたらほとんど只働きになってしまう
自分の希望に沿ったアテンドを望むなら代理店通さず直接依頼するといいんじゃない?

232 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 10:53:35.16 ID:6rFLftG90.net
>>230
金持ちは子供を産むな、連れ歩くなと?

233 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 11:54:38.94 ID:tOcFR8OK0.net
>>230
わかるー。
優雅な気分が幼児の声で吹っ飛んじゃう

234 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 13:21:34.56 ID:RdNss8fT0.net
現地在住の人よりこのスレの住民のほうが一癖ありそう

235 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 13:37:17.35 ID:rU4Yxzrk0.net
ビジネスクラスって優雅かなぁ

236 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 13:52:49.04 ID:qalTapX/0.net
>>232
あなたちょっとゆがんでない?

237 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 14:03:53.23 ID:rU4Yxzrk0.net
ビジネスクラスに優雅さを求める人にとっては幼児の声は邪魔なのね

ビジネスクラス以下に乗ることがないお金持ち一家にとっては
ビジネスクラスに優雅さを求める人の方が場違いと思うよね

238 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 14:28:33.46 ID:nWKVfyxL0.net
知人は超がつくお金持ち
家族で移動するとき両親はファーストで
自分は幼児連れだからとエコノミー選んでる

239 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 14:37:08.18 ID:I7gE3YNT0.net
>>238
そういえばアメリカからカンクンに行くのに、お隣に座ってたご夫婦が、
お子さん達とナニーさんをYに乗せてた。
リゾート線でさえそんな感じだし、実際Cには大人しか乗ってない印象があるな。
長距離線なんかはビジネスマンが大半だし、お子さん連れは遠慮なさってるのかな。
>>237
未満?

240 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 15:16:42.19 ID:6Lmw/x4v0.net
駐在の方達もいるので子ども連れは大らかにみてあげてほしいと思う
心細い中、小さい子を連れて頑張ってるお母さん達もいるってことで

241 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 16:05:09.16 ID:1rqjqyHo0.net
夜行便で1才未満の子供連れた駐在らしき一家
上の子が「○スーパーで買った御菓子〜」と大騒ぎ
下の子のは大泣き、父親が抱っこで機内ウロウロ
一晩中その調子でふざけるな〜と思た。

アジア駐在の子はアジア特有のお子様天国で育つから、総じて行儀も悪い。
日本に帰ってから苦労する話もよく聞く。

242 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 16:16:14.76 ID:6Lmw/x4v0.net
日本人のマナーそのものが悪くなってるとは思うけどね
そういう時は黙らせてとはっきり言えばいいと思う

243 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 16:30:41.71 ID:1rqjqyHo0.net
黙らせてなんて言えないわー。
こっちも子供連れだったけど、グズることもなく
静かにできるから余計腹が立った。
精々自分のこに
「(あっちの子供逹)お元気だね」
先方に聞こえない位置で言う位が精一杯w 
周りに御迷惑お掛けします的態度皆無
言っても逆恨みされるとおも。

244 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 16:56:00.78 ID:I+p7goYS0.net
着任帰任の随行は会社からビジ券支給だからね
ビジ券でエコに乗れないってここでクダ巻いてる暇人が知らなくても無理ないけどさ

245 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 17:19:28.84 ID:asvV70Yt0.net
「幼児連れは乗るな」と言ってるわけじゃなくて
「ハズレの気分」と言うくらい、いいんじゃないの。
長時間の帰国便、ビジネスでゆっくり寝ようと思ったのに…となったら、気持ちはわかるわ。

246 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 17:37:15.29 ID:4/FZInIX0.net
大人なら良いかといえばそうでもない。
同クラスでも航空会社や路線によって客層(民度)は異なる。
以前日系のハワイ路線に乗った時、酔っ払ったオッサンがCAを何度も呼び付けて大声で騒ぎ、あげくにゲ○吐いて、
これなら躾の良い…少々騒いでも子供の方が全然良い。

247 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 17:46:42.60 ID:JrJmw9eD0.net
なんかここお金があればなにしてもいい的な人多いのかな
そんな親に育てられたらガキが公の場でギャン泣きしたり騒ぐのもわかるわ

248 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 18:05:13.28 ID:GEbasShd0.net
お金持ちとは違うんじゃないw
若い頃は修行の様にちょろっと駐在に出すけど
本当に優秀な人は働き盛りに駐在には出さないよ

249 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 18:06:38.52 ID:6Lmw/x4v0.net
本当に優秀な人ってどのレベル?

250 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 18:08:42.87 ID:GEbasShd0.net
自分の周りにいないかな?

251 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 18:09:32.55 ID:6Lmw/x4v0.net
周りにいるけど私から見ると十分優秀な人たちに思えるから

252 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 18:13:01.26 ID:GEbasShd0.net
下クラスは会社も危険だから出さない
中の下からは出す
アジアなんて地方からの駐在ばかり

253 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 18:24:54.60 ID:6Lmw/x4v0.net
地方に本社のある企業もあるのに

254 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 20:03:31.89 ID:eiKdLZdW0.net
速報!Dlife7月放送開始の新シーズン・ドラマ

マーベル エージェント・カーター シーズン2
西海岸捜査ファイル 〜グレイスランド〜 シーズン3
NCIS ネイビー犯罪捜査班 シーズン7
ER緊急救命室 シーズン6
Major Crimes 〜重大犯罪課 シーズン4

255 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 06:08:13.89 ID:gVI4QcXG0.net
ここの人達は価値観が歪んでるわ
感謝の心を忘れてる
海外で何を見てきたんだろうね

256 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 06:52:37.96 ID:1/Ra/lTE0.net
というか日本人って基本的に何でも相手が察して与えてくれて当たり前、で育って来て
それが海外へ行くと浮き彫りになるんだよ。

257 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:58:28.86 ID:O2jdFLu20.net
ビジネスなんて縁がなく、いつもエコノミーだから
騒がしかろうと窮屈だろうと
飛行機なんて単なる移動手段、こんなもんでしょ!
と、割り切ってるから、あまりストレス感じないわ。

お金持ちならではの不満よね。ビジネスに子供・・・は。

258 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 09:21:18.91 ID:ujRlZFcL0.net
ビジネスでもエコノミーでも子連れで乗る以上、
親も静かにさせる努力を怠ってはいけないのだよ。
自分の家はそうしてきたつもりだ。

259 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 09:40:18.51 ID:O2jdFLu20.net
っま、そうだけれど
どうやっても泣き止まない子もいるしね。

我が子は、離陸前から着陸まで9割がた寝ている子なので
(機内食2食ともパスなんてザラ)ラッキーだが
いつ何時、何が起こるかはわからないので
大半のことには「お互い様」と目を瞑ることにしていた。
子はすでに成人したが、未だ離陸前から着陸まで9割がた寝てるw
ロンドン行った時も、トイレにすら起きずに寝ていて
心配になったほど

260 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 09:45:44.40 ID:FoBQM3pB0.net
イギリス、ヤバいね
フランスも危険だし、ヨーロッパはもう行けないか

英中部のコンサート会場で爆発 19人死亡、50人けが
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6240647

261 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 09:50:33.20 ID:OkE6DePq0.net
イギリスでテロの可能性

英マンチェスターで23日(日本時間)、有名な女優・シンガーソングライターのアリアナ・グランデ氏が出演したコンサートが行われたマンチェスター・アリーナ競技場で爆発に似ている音が聞こえた。The Sunが報じた。

ツイッターで掲載されたポストで目撃者らは、コンサートが終わった2−3分後、爆発の音が聞こえ、皆は恐慌になった。
現在のところ、地元警察当局はテロ事件・爆発可能性を確認していない。

地元警察当局は犠牲者と負傷者がいることを確認。

スプートニク日本 2017年05月23日 07:21
https://jp.sputniknews.com/incidents/201705233663010/

この夏音楽祭に行く予定だったけど予定変更かな
私の勤務先は行先出さなきゃいけない上に結構うるさくて社内で自粛しろってすぐ言うんだよね
大企業とか特殊な会社ではなく地方の零細企業だけど

262 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 09:50:54.41 ID:OkE6DePq0.net
とろとろしてたら被った
ごめんなさい

263 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:08:15.24 ID:bHgagWae0.net
>>252
知ったか奥様乙ですわ。
自分はかすりもしない世界なのに
上から目線で騙りたがる奥がいますよね。

264 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:15:10.60 ID:ghhEqghg0.net
イタリアは無事でありますように

265 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:16:07.30 ID:bHgagWae0.net
うるさいのは子どもだけじゃないよ。
30ぐらいの男性がずっと音楽を聞いてて
音がヘッドフォンからかなり漏れてた。
我慢できるレベルではあったけど、
着陸前にやっと通りがかりのCAが注意してた。

266 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:20:03.17 ID:bHgagWae0.net
私が一番迷惑に感じたのは風邪テロ。
アメリカ行きの飛行機で
隣の夫婦の奥さんと少し話したら
風邪ひいてたみたいで鼻をすすってて
うつされて旅行中に私がダウンした。
以後は何かあればマスクをもらって防衛してる。

267 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:47:38.67 ID:9iuLDiUg0.net
機内で機内食毎回写真撮りまくりの夫婦がいて、
声も声も騒がしかったからか3人席の端に座ってる
他人に注意されてた人もいた。
数枚パチリなら問題ないとは思うけど
何事も程度の問題だわ。
私は後ろの席だったから撮影してるのは見てないが
直接言わずCAに注意させてたから気づいた。
ちなヨーロッパ便。

268 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:27:42.90 ID:bHgagWae0.net
夫婦二人で行くときは
窓際2列席が一番安心
プライバシー保てるし
トイレに行くのも気楽

269 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:32:34.81 ID:zqyiDIwq0.net
子供は煩い煩いと言うけれど、実際乗り物内で気になるほど煩い子供に遭遇した事って旅行先現地ではまず記憶にないなぁ。
一度日本人の多い路線に乗った時は子供とお母さんの声張り上げ競争を経験したけど。

270 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:51:10.76 ID:J6ES83V/0.net
元々ビジネスにいる子供ならまだまし
エコノミーにいたのに体調崩してビジネスの、私の隣に連れてこられた人がいて
しかも後から連れまでやってきて、トイレに立ってた私の席に勝手に座ってた
そこは私の席だからどきなさいと言ったら、体調崩した人がわざとらしく吐いて阿鼻叫喚だったのに
こいつらを連れてきたCAは「なんて冷たい日本人だ!」みたいなことを口走ったからね

271 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 14:01:38.81 ID:jfaVpYRq0.net
普段2歳児くらいでキーーーと癇癪起こす子供
たまに見るけど気質の問題だと思うんだよね。
あの癇癪のお越し方は躾の問題じゃないと思う。
子供の気質も見極めて、旅先決めた方がいいと思うね。

272 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 17:08:15.49 ID:IWCZfi9V0.net
写真撮りまくりが迷惑っていうのよくわからない
何が問題なの?
遭遇したらわかるウザさなんだろうか?

273 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 17:17:51.93 ID:hu9BJoCI0.net
声が騒がしかったんじゃない?
関東のファミレスで大声で話しててうるさい
関西弁若ファミリーを見た。
お店中にママの声が響き渡るけど
ぜんぜん気にしてなくて
むしろ芸能人を見た話を自慢げにしてた。

274 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 17:29:12.48 ID:IWCZfi9V0.net
キャーキャー騒ぎながら写真撮ってたって事?
機内で撮影する人って終始無言なイメージだったわ

275 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 17:33:02.50 ID:0aGxtGVv0.net
レストランで写真撮影しまくってると嫌われるようだし、それと同じじゃないかな。
私も食事の写真は撮るほうなんだけど、やはりパシャパシャやってると、
周囲の空気と言うか雰囲気壊すしすぐ近くに他のお客さんいる時は遠慮する感じ。
この間生まれて初めて一人席のCに乗った時は、心置きなく撮影出来て嬉しかったw

276 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 18:23:37.89 ID:p+CKGHnK0.net
子供の声は高いから耳障りに感じてしまうんだよね。
子供が小さいうちはグッスリ寝られる夜中出発ハワイ便か、すぐ着くからみんな起きてる午前出発グアム便で我慢してたわ。

277 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 18:34:11.96 ID:iWflGvrx0.net
食事しようとしたら横の席でもゴソゴソカメラだして
料理2種類オーダーして何枚も撮ってたら落ち着かないかも。
遭遇してないかわからんけど。

278 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 18:44:13.54 ID:hu9BJoCI0.net
ヨーロッパ行きの飛行機で冬のエコノミーだったけど
大柄の白人男性がまるで下着のようなTシャツ・短パンに着替えて
マッチョな肌を露出してうろうろしてて目のやり場に困った。
暑がりなのか、ゲイのアピールだったのだろうか。

279 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 18:47:36.00 ID:2RVA+lWq0.net
たまたまなんだろうけど、外国人の子供でうるさかったことないわ。
飛行機とかテーマパークでも。
日本人の幼児が大騒ぎは何度か経験ある。
お菓子欲しい!今はダメ!うわーん!みたいな。
頼むからお菓子やってくれって思っちゃう。

280 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 18:55:00.59 ID:XVjdpIBg0.net
>>278
ヨーロッパ某国の自転車乗りメンズに大流行りのピタピタ黒レギンス?
の方がヤバイわ

281 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:00:55.67 ID:iWflGvrx0.net
白人の子供の頃は静か。
でもティーンエイジャーの年齢になると
DQN化する白人も増える。

282 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:50:15.37 ID:sei4wLu/0.net
>>279
いやー子供が我が儘で落ち着きないのは日本の特色だと思うよ。
そういう子供は大概お母さんもギャンギャン煩いのでダブルで煩い。

283 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:51:58.64 ID:WrwcTeVS0.net
プーケットからバンコクの機内でイスラム系の人たちの団体がすごかったよ
着陸時にシートベルトをつけない親と座りもせずウロウロしてる子どもたち数人
アテンダントが座らせて!って金切り声あげてことも掴んで座らせようとしてたけど親や周りの大人のも無視して騒ぎ続けてた
そのまま数人子どもがたったまた着陸したよ

284 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:31:09.47 ID:EnKlA8pO0.net
あー私もイスラムの人にプーケットでイヤな目にあった。
プールで家の子の2m位の大型鯨のフロート勝手に使われて
別に使う位いいけど、最初は子供だけで使ってたけど、そのうち大人が3人乗ってみたり
部屋に帰るから返してと言ったら子供が嫌な顔した。
プールに浮いてた水球のボール遠くから投げたり
マナーは悪い。
オムツのまま入れて、脱がせたオムツプールサイドに
放置して帰りやがった。

285 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 22:07:41.62 ID:fU1EScLu0.net
白人の子供も色々だよ
真ん中4人席でとなりあった仏人の子が幼稚園くらいの女の子だったんだけど
何が気に入らないのか無言でずーっと蹴りつけて来て困ったことがある
親はそれを見てるけどへらへら笑うだけで止めなかった
席の照明が壊れていたこともあってCAが別の席に案内してくれて助かったけど
静かに暴れる子供って性質が悪いと思ったわ

286 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 22:12:21.95 ID:hu9BJoCI0.net
air BNB 使った奥様いらっしゃいますか?
今度南太平洋のビーチに行くのですが
ロケーションと予算で泊まりたい物件がair BNBです。
もともと離島の別荘地でair BNB が多いようです。

287 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 22:12:29.72 ID:WrwcTeVS0.net
日本人同士はどうしても気になるんだよね
同じ国の人間として意識するし会話も耳に入るから
聞きなれない言語だとただの騒音だけど日本語のだとはっきり聞き取れるから

288 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 22:31:20.33 ID:+GsWbcY40.net
>>283
それすごいな
飛行機も子供もw

289 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:25:35.64 ID:7iWpBlk30.net
>>287
2歳児位の「ギャー!」には言語も何も…

290 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/24(水) 00:42:46.65 ID:aKBby9SQ0.net
>>283
イスラムの子供はやばいよね
躾って概念がないらしいから無法地帯
親にも恥の概念がない
ファミリーがすべて、乗り合わせてる人は背景以下って感じ

291 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/24(水) 10:07:08.31 ID:rb2HBC0L0.net
中東は行ったことがないけど
インドネシアやマレーシアで子どもがやばいと思ったことはないなあ。
中国の子どもは中国の将来を案じるほどやばかった。

292 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/24(水) 11:12:38.13 ID:AMpgCx0Z0.net
インドネシアやマレーシアは人が良さそうに感じた。
キツイな〜と感じる国もあるんだけど。

293 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/24(水) 11:45:21.18 ID:ZPI2dQl+0.net
イスラム圏じゃなくてしつけがなってないのは産油国の成金たち。
この人たちはまともに躾をしないしされていないことが多い。

294 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/24(水) 23:48:26.25 ID:mFWpads60.net
急に7月に旅行に行くことになり旅行会社に問い合わせたら行きたい日の飛行機が
全滅で、でも旅行会社のお姉さんが「毎日空き状況が変わるので電話かメールで
確認してください!」と言ってくれたんだけど本当に毎日電話しても迷惑じゃない
んだろうか?甘えて毎日電話していいのかな。

イスタンブールは食べ物も景観も良かったです!

295 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/24(水) 23:53:29.24 ID:UngGypQt0.net
>>294
逆に電話しないと放っておかれるんじゃない?

296 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/25(木) 00:00:57.72 ID:JJv7jMlE0.net
>>294
旅行会社の手持ち枠が埋まってるだけで、飛行機の全席が埋まってるわけじゃないよ
航空会社のHPで買わない理由がなければだけど

297 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/25(木) 00:13:27.16 ID:IN2Zqh2w0.net
>>294
その旅行会社から買いたい理由があるのかな?

298 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/25(木) 00:16:39.07 ID:tU0EzpB50.net
>>294
そりゃ旅行会社からしてみれば客逃したくないから良いだろうけど、
そんなのあなたが面倒じゃない??

299 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/25(木) 00:42:45.27 ID:MHHK96Hs0.net
旅行会社を通したほうが安いこともある。
エアとホテル代でキャリアのHPのエア代最安値を数万下回る。
だから私もこの夏は久しぶりにパックツアーです。

300 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/25(木) 01:04:18.03 ID:tU0EzpB50.net
ならば、相談内容は「毎日確認して下さいと言われ、毎日電話して良いか?」と言う事ならば、答えはYESでしょう。
社交辞令でないか考えも仕方がないし、まして言った本人以外には分からない。

301 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/25(木) 01:22:28.91 ID:sjKAaH/p0.net
>>293
仕事で中東経験豊富な人が
嫌な奴多いのがUAE、カタール、サウジアラビア
嫌な奴だけどこっちが日本人だとわかるとコロッと態度いいほうに変えるのがオマーン
親切でいい奴多いのがバーレーンと言っていた

302 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/25(木) 08:43:08.92 ID:XPBNyTBJ0.net
クエートは?

303 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/25(木) 08:44:20.00 ID:kmyoBlVU0.net
カンボジアはなかなか良かったです。
巨大ホテルは苦手なのでベルモンドに泊まってガイドとドライバーを4日間頼んだのでほぼすべて見る事が出来ました
ガイドの若者は「お客様のおかげで私は沢山稼げました。」と非常に正直だったw

304 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/25(木) 08:44:21.12 ID:kmyoBlVU0.net
カンボジアはなかなか良かったです。
巨大ホテルは苦手なのでベルモンドに泊まってガイドとドライバーを4日間頼んだのでほぼすべて見る事が出来ました
ガイドの若者は「お客様のおかげで私は沢山稼げました。」と非常に正直だったw

305 :294@\(^o^)/:2017/05/25(木) 08:58:00.73 ID:tM2EgmZB0.net
ビザなどの関係で領事館にも行く時間が取れず手続きも結構手間取るので今回は旅行会社を通します
毎日電話してみることにします

306 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/25(木) 10:14:17.11 ID:e50BkjTv0.net
ビザ申請は代行業者あるよ

307 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/25(木) 10:14:26.49 ID:JebB8h9h0.net
親がイタリア行きたい!って言いだしてとりあえず秋ごろに行けないか思案中。
遺跡見たいらしくて、ポンペイやらコロッセオに行きたいんだと・・・

気がついたらアリタリア航空はヤバいみたいだし
親は安ツアーを色々見てるけどイタリア遠いよ・・・・

308 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/25(木) 19:04:39.23 ID:TTr/tAy40.net
別にアリタリア航空でなくてもヨーロッパ乗継便なんてたくさんある

309 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/25(木) 20:32:45.46 ID:l1J7x1nd0.net
>>281
白人の席の後ろだったけど、超うるさくて最悪だった
3人席で窓側と通路側に座って馬鹿でかい声でずっと話しててうるさくて仕方なかったよ
白人ってやたら声がデカいから、席が近くになると迷惑

310 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/25(木) 20:59:02.52 ID:DAFZdBzo0.net
どこの国の人かはわからないけれど
アジア人、欧米人、中南米人?
ゴミを機内の床に捨てる国の人多すぎ。

311 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/25(木) 21:09:22.16 ID:JebB8h9h0.net
>>308
乗り継ぎは知ってるさ、カタール航空やらあるんだけど
10時間位乗って、更に5時間とかみんなタフだな―。

ツアーだったら70歳超えた人一人参加でもいいんじゃないかと思ってる。
私が行かずに済むように何とか説得したい。

マレーシアやらカンボジアあたりでいいや、私は。

312 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/25(木) 22:16:10.02 ID:+je/ARmB0.net
>>311
カタールやドバイで一泊したら観光もできるよ
片道15時間以上かけてヨーロッパだけ行くなんてつまんないわ

313 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/25(木) 23:13:37.95 ID:DAFZdBzo0.net
以前、新聞広告の安いヨーロッパ旅行へ行ったら
75歳以上の一人参加の女性が3人もいたわ。
お子さん達に、老人の一人暮らしは心配だから
団体旅行で出かけてくれてくれていた方が安心
何かあったら連絡くるから!と
背中を押してもらったと言ってた。
年5回は1週間から12日間ぐらいの旅行に
行くと行ってた高齢者もいた。

314 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/25(木) 23:20:34.15 ID:uZ4MCaZQ0.net
添乗員大変そうだなぁ…

315 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 01:33:32.46 ID:Hdj6OM8s0.net
高齢でひとりで海外旅行って、それまでも何度も経験のある人なら
体力と認知能力が衰えていなければ大丈夫だろうけど
初めてとか何十年ぶりという人には難しいと思う
ツアーだから大丈夫という事もないよ
うちの母なんて75まで仕事してたけど、普段は家事も仕事もシャキシャキしてるのに
65を過ぎたあたりから海外に行くと別人のようにおろおろしてしまって
見ていて切なかった
(本人が行きたいというので同行してました)

316 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 05:39:23.68 ID:+JZ04uDZ0.net
>>310
昔、UAのバンコク線によく乗ってた時の話ですが
降りる際エコノミーからビジネス席へ歩いていくと
毎回ほとんどの席の床に紙類が散乱していた
床を見るとエコノミーの方が圧倒的に綺麗なのよ
あの理由がさっぱり分からなかった
客層としては米国人がほとんどだと思います

317 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 05:43:37.33 ID:5HkaJVxm0.net
パリで毎年2ヶ月で生活する80才老女にあった。
ずっと5月〜7月まで夫婦で滞在してたがご主人が亡くなっても
家族がHISにアパートと空港送迎頼んで一人で
やってくるみたい。
何か目的あって滞在者してる訳でもなく
時間はたっぷりあるから毎日シャンゼリゼにに日本人観光客
を探しに行って話し相手もとい自慢話する相手を探す毎日。
逗子から来てるがご自慢だった。
昼はアパルトマン戻って自炊して午後はまたシャンゼリゼへ。
現地で知り合いになった日本人もその老女知ってたw
いろんな旅行者がいるな〜と思った。

318 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 07:31:23.09 ID:M5Q4wgFV0.net
>>817
ツアーならまだしも、そんな高齢なのに家族も一人でよく出すわ。

319 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 09:02:00.35 ID:PjyNw2X90.net
おっとこれは長〜いパス

びっくりしたのは乳児連れた中国人
子供は7ヶ月って言ってた
CAさんにカップラーメン頼んで、子供に食べさせてた!

320 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 09:30:24.12 ID:JnpnOlq80.net
ビックリといえば飛行機内で今まで履いてた靴を脱いで
頭上の荷物入れにしまった外国の人がいた
何故棚にしまう…足元に置いとくのではダメなの?と謎すぎた

321 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 09:47:47.06 ID:DS0OOx4O0.net
今はなきヴァージンアトランティックは
エコノミーでも靴下やアイマスク等無料配布してた。
赤縞の派手な靴下なんてだけど、隣席の外国人
その靴下だけで靴なしでトイレいってた。
到着したらその靴下のまま靴はいてた。
キタネーゎ

322 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 10:18:15.86 ID:WB07CTMj0.net
>>312
片道15時間とかかけてヨーロッパに行く元気が私にはないかもw
飛行機乗るのはとても好きで、カタール航空とか乗りたいんだけど。

もうね、スリランカで懲りた。10時間で死にそうでした。
ビジネスクラスで行くような金持ちでもないし。
乗り継ぎの時にツアーとかは上級者がやることだと思ってたよ。

>>315
ああ、それ怖い。
こないだ東北旅行につき合ったんだけど、昔よりも確実に親が衰えてるのは分かった。
テキパキ型の母だったけど、年には勝てないね。

海外は3年前にお友達とマレーシア行ってたなぁ。ツアーだけど。
イタリアはお友達皆すでに行った人ばかりで、一緒に行く人が居ないみたい。

323 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 10:59:05.69 ID:rCs9mnGd0.net
>>322
まぁ健康状態は年齢というより個人差あるからね。
もし母上様がそこそこ元気なら、お宅の場合あなたの方が体調崩す可能性高いかも知れない。。

324 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 11:00:47.58 ID:qHhAHekD0.net
添乗員がいても入国審査に付き添ってくれるわけじゃないのに
高齢初心者が対応できるのかな?
それに最近の安ツアーは現地添乗員と合流、乗り換えも入出国も自分でヨロ、
というのもあるから高齢者は要注意だよ

325 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 11:02:50.16 ID:L23iX0UV0.net
床にゴミと言えばやっぱり中国人の印象が強いかな。
友達と旅行の話からそんな話題になって、私が後ろの席の中国人がゴミを足で突っ込んできた話したら、
1人旅の時に隣になった女性がすべてのゴミを床に落として自分のほうまでゴミが来るから、
「すみませんがゴミを拾ってもらえませんか」とお願いしたらいきなりCAさん呼びつけて、
中国語で友達を指さしてわめきだしたらしい。
その中国人女性はCAさんに窘められてもわめいてたので友達はプレエコに座席変更になったって。
考えてみたら、「ゴミは足元に捨てるもの」という文化の中国人からしたら、
捨てるなと言うほうが間違ってると考えても仕方がないんだろうね。

326 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 11:10:53.71 ID:JGdRSZBv0.net
ホテルの部屋もすごいよね。
チェックアウト後のドアがオープンになってると、散乱した部屋が丸見えでびっくりするw

327 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 12:46:32.84 ID:t6hiob8/0.net
>>321
成田に来なくなっただけで「今はなき」はないんじゃないの
非常識

328 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 12:47:22.83 ID:v3eJqulY0.net
>>324
それはさすがに何とかなると思う。
実際、年齢問わず右も左も分からない旅行者達が行けてる訳だから。

329 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 12:48:12.35 ID:t6hiob8/0.net
>>322
カタール航空なら15〜20万円くらいでヨーロッパ行きビジネスクラス買えますよ

330 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 12:56:41.89 ID:v3eJqulY0.net
>>329
横だけど、10時間のフライトで死ぬ思いをするってちょっと重症だと思うからビジネスでも耐えられるかな
聞いた話だけど、ビジネスクラスでエコノミー症候群でお亡くなりになった方がいたもんで…

331 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 13:05:10.96 ID:N6BRHJBV0.net
ビジネスが安いからってアラブ系の飛行機なんて乗りたくないわ

332 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 13:08:42.44 ID:A2Aya4KF0.net
>>321
外人て菌やウィルスに強いのかな?
旅行先でちょっとした会食があって
私がかぜをひいてうつすといけないから
マスクかけて離れてても白人女性が寄ってきて、
事情を話してもかまわずに話を続けた。

333 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 13:12:16.35 ID:A2Aya4KF0.net
>>331
私もそう思ってたけど
ルフトハンザはジャーマンウィングスの事件があったし
アリタリアはつぶれそうだし
アエロフロートは乗りたくないしで
中東が選択肢に入ってくる。
今はANAもちょっと・・だし
昔はJALがちょっと・・だった。今持ち直したけど。
で、日系を予約してもコードシェアで他社運行だったりする。

334 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 13:12:22.71 ID:t6hiob8/0.net
>>330
死んでないけどサッカー日本代表もビジネスクラスで発症してたね

335 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 13:15:13.61 ID:cODSE1wN0.net
>>331
他社のエコノミーか中東系のビジネスかだったら
私は後者を選ぶ。

336 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 13:20:51.16 ID:t6hiob8/0.net
ヨーロッパ系のファースト、ビジネスはユナイテッド程ではないにせよ差別ありますよ
あからさまな対応なら抗議もしやすいんだけど
なんか感じ悪いな〜というのが何度かあるくらいの差別
飛行機を降りる頃には心がささくれて作り笑顔ができなくなる感じ

337 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 13:26:41.56 ID:cODSE1wN0.net
>>336
私は特に感じた事ないなぁ

…と書くと大概「あなたが鈍感なだけ!差別されてるはず!」厨が湧くんだけどね

338 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 14:19:34.74 ID:WB07CTMj0.net
>>323
60代位の人みんな元気でよく食べてたなぁ。スリランカで・・・
正直私の方が悲惨だった。

>>324
とりあえず現地添乗員だけでなく、添乗員もつくツアーにしとけば何とかなるんじゃない?
私は初めての海外はマレーシアだったけど現地添乗員タイプで何とかなった。
クアラルンプールが分かりやすかっただけなんだろうか。

>>329
あ、何とかなりそう・・・
カタール航空ってワンワールド系なんだね。
この際中東系とか言っていられないw
安めのビジネスクラスツアーとか無いかなぁ、探します。

339 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 14:51:37.71 ID:GVOz+O1Q0.net
適当に日程入れてカタ−ルビジネスみたけど25万位だった。
10万台は皆無。

340 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 15:38:17.52 ID:nsDEAVxl0.net
>>339
キャンペーン時の事じゃないかな?
あと賭けだけど、ローシーズンに飛ぶとかなりの確率でアップグレード打診される。

341 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 15:43:00.25 ID:pj+ye86d0.net
>>339
セールスがよくあるのよ。

342 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 16:13:52.92 ID:qHhAHekD0.net
いくらビジネスクラスでも長時間かけてヨーロッパへ行く選択肢はないな
今度ウイーン行くので航空券+ホテルの激安パックツアー選んだけど
出発直前までフライトもホテルも決まらないって言われた
前もってホテル周辺のお店や交通機関調べられないし、何か落ち着かないわ
乗り換えもわかりにくいシャルルドゴールだけはカンベンしてくださいって祈ってるw

343 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 16:20:47.54 ID:lgyH6uOq0.net
ビジネスクラスでもヨーロッパ行きたくない
と言うのかと思ったらウィーンいくのね。
日本語が( )

344 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 16:23:10.15 ID:qHhAHekD0.net
上の方でカタールだのエミレーツだのっていう話が出てたでしょ
アンカーつければよかったね、ごめんね

345 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 16:28:26.26 ID:NBw3oalu0.net
>>338
クアラルンプールとシンガポールは手荷物検査がゲート手前にあって
飛行機降りたらそのまま次の飛行機のゲートへ行くだけでいいから、動線が単純なのよ
ターミナル移動を伴う乗り継ぎは滅多にないしね

346 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 17:29:20.66 ID:fpH4ffR70.net
子供の頃、自分達子供世代が大人になる頃にはハワイなんか2時間くらい、イタリアやフランスも5時間もあれば余裕ってなると思ってたなぁ。
祖父母と暮らしてて、海外なんて昔は特別な人しか行けなかったって話とか聞いてたからかも。
数十年でいろいろ変わるならって感じで。

347 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 17:39:09.92 ID:KzhVN1gF0.net
>>344
中東系でない事は判っているの?

348 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 17:41:51.24 ID:KzhVN1gF0.net
>>346
私なんてその位幼い頃は
ハワイよりヨーロッパが遠いなんて知らなかったわ

349 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 17:54:55.96 ID:VQ8gZ6GQ0.net
今年うちの母親が初めての海外旅行する
台湾だから近いけどこの流れで心配になってきた
飛行機乗るのもたぶん40年ぶりとか
一緒に行く父は年3回くらいで海外行ってるし、添乗員付きのツアーにする予定だから大丈夫だと思うけど

350 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 18:08:29.37 ID:KHk47pJw0.net
>>349
長距離・乗り換え・一人参加・添乗員なし、、
いっこも当て嵌まらないやん

351 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 18:21:02.49 ID:qHhAHekD0.net
>>347
欧州系4社のうちどれか
そもそも中東系使ったらその日のうちに着かないw

オペラ座土間席のチケットも取ったし、オーストリア国鉄のビジネスシートも取ったし、楽しみ〜

352 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 18:23:00.49 ID:1zJeoSuF0.net
>>349
食べ物が合わないかもよ 期待して行ってみたら八角とか香菜がダメだったって人もいる 普段食べ慣れない風味だしね

353 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 18:55:56.20 ID:GLMtblds0.net
台湾、私は全然気にならなかったけど一緒にいた友達が屋台から発するあの独特の香辛料の匂いがどうしてもダメだってずっと言ってた
美術品から町歩き、グルメからマッサージ、高層ビルの眺めや盛り沢山で楽しかったけどね

354 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 19:00:15.86 ID:L23iX0UV0.net
私も初回の台湾は八角臭でやられてしまって辛かったけど、
優しい味のワンタンスープやお粥の店に出会ってから無茶苦茶はまってしまいました。

355 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 19:08:47.73 ID:NBw3oalu0.net
>>351
その日のうち、の概念ってひょっとして日本出発日の日付のうちにって意味?
時差ってわかる?

日付にこだわるなら羽田発のカタール航空なら深夜0時過ぎに出発して
同じ日の昼過ぎにはヨーロッパのほとんどの国に行けますよw

356 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 19:10:16.31 ID:NBw3oalu0.net
>>348
小学校の社会科で地図帳見なかった?
メルカトル図法の地図の他に、日本からの距離図が必ず載ってるんだけど

357 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 20:09:31.21 ID:IAlY95LC0.net
>>356
あ、いや。幼稚園以下の頃の話。
外国=どこも遠い というイメージしかなかった。

358 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 20:23:31.42 ID:PjyNw2X90.net
台湾は八角もだけど、屋台では臭豆腐の匂いも強烈よね

359 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 20:48:14.57 ID:qHhAHekD0.net
>>355
深夜0時発中東経由の格安ツアーって見たことないわ、需要ないんじゃない?
午前10時ごろ出発で当日中に着くツアーを選ぶ人が大半でしょ
これを避けて深夜0時発を選ぶメリットが全然わからないw

360 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 21:14:43.75 ID:6MJmzxwv0.net
>>358
あの匂いキツイけど、せっかく台湾に来たんだからと勇気を持って食べてみたら美味しくてハマった。
滞在中毎日食べに行ったわw

361 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 21:30:14.28 ID:l0wXxo9d0.net
>>360
前回はちょっと体調悪くて匂いが気になって食べられなかった
食べると臭い気にならないぐらい美味しい?

362 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 21:32:12.91 ID:zawcueng0.net
>>358
臭豆腐、揚げたやつはあんまり臭くなくて食べ易いよ
>>355
時差があるからこそその日のうちに着けるんじゃないの?

363 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 21:45:49.82 ID:6MJmzxwv0.net
>>361
>>362さんも仰っているとおり、揚げたものは食べやすいよ
通ったのは寧夏夜市?だったかな
煮物みたいなのも美味しかった

364 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 21:46:38.31 ID:IAlY95LC0.net
>>362
ボケてんのは本人だけで十分
横からまたボケがしゃしゃって来たら収集付かないのでどうか、、

365 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 21:48:47.31 ID:JXGdIvZP0.net
格安ヨーロッパ、弾丸ヨーロッパで中東系航空会社利用ってよくみるけど。
飛行時間や到着時間を気にする場合は、航空会社未定のツアーじゃなくて自分でいい時間のチケット手配するな。直前まで決まらないのは不安。

366 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 21:53:17.48 ID:6wGek6yA0.net
わぁ、7月に初めて台湾行くので参考になります。
臭豆腐も食べてみたいわ。
だいたいなんでもイケるから。
旬のマンゴーが楽しみ。

367 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 22:41:58.04 ID:/q4P8Dak0.net
>>359
釣られてあげた方がいいのかしら

つQR813

368 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 23:09:15.02 ID:JgytsN7v0.net
>>367
いやたぶんこの人は会話出来ない人、、

369 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 23:11:51.34 ID:qHhAHekD0.net
なんか話がかみあっていないな
中東系航空会社使う格安パックツアーは
所要時間が30時間近く、旅行日程の2日目に現地到着するものしか見かけないわけ
だから安くても問題外ってこと

370 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 23:29:28.16 ID:L23iX0UV0.net
7月の台湾の暑さは尋常じゃないから是非とも対策していってくださいね。
日傘はマストだし水を含ませてヒエピタとか結構役立ちます。
楽しんできてください。

371 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 23:54:05.91 ID:6wGek6yA0.net
>>370
ひぇーそんなに。
冷えピタ持っていきます!
ところで九份てどれぐらい時間あるといいでしょうか。
3時間ぐらい滞在予定してます。
おみやげ屋さんばかりでそんなに見るところないでしょうか。

372 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/26(金) 23:58:46.72 ID:z4BpcqGI0.net
真夏の東南アジアや台湾を快適に過ごすにはいかに歩かないかだと思ってる

373 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/27(土) 00:06:19.12 ID:hcOMXckQ0.net
最短で到着してからだと、写真撮ったりで30分、茶館で1時間てところでしょうか。
おみやげやさんは期待しないで茶芸館でお茶を楽しんだり、
撮影スポットで写真撮る程度だと思ったほうが良いのでは?
でも行って後悔はしないと思いますよ、台湾の中でも特異な場所ですし。

374 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/27(土) 00:38:59.82 ID:NwjeAt7h0.net
>>369
あなた「中東系使ったらその日の内(??)に着かない」
「0時発の便を使えば日本出発の同日に着ける」
あなた「深夜便なんて需要ないしその便を使ったツアーを私は知らない」

あなたが中東系利用で同日着は不可能だと言い、それに対して可能だというレスが付いた。(これは可能か不可能か? 0時発の便があるか無いか?という事実の話ね)
に対しあなたは需要がどうだの私がどうだので返してる。
そもそも最初の書き込みからして舌ったらずだわ理解力無いわで会話が成り立っていない。

分かったかな? …分からないだろうなぁ

375 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/27(土) 01:57:15.88 ID:xaRT672A0.net
>>365
乗り換え時間込みで24時間も有るよ

376 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/27(土) 06:55:18.39 ID:0nMkBpEz0.net
エミレーツでローマ行き取ったけど
乗継時間入れて16時間ちょっとだったような。
ANAでフランクフルト乗継でオーストリア行った時、計15時間だったので
たいして変わらないんだ!と驚いた。

時間 貧乏性なので、うちはいつも深夜便。
到着日の昼から活動できるから。
朝発だと、到着日は遅い時間の夕食しか楽しめないので。

377 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/27(土) 07:52:10.68 ID:AnKcKt3B0.net
フライトや出発時間は住んでいる地域によって全然違うよ。
地方に住んでいると成田の話なんてほとんど参考にならない。

378 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/27(土) 08:04:03.68 ID:0nMkBpEz0.net
一日数便しか出ていない地方を基準に語られたら
もっと参考にならない人多いんじゃない?

379 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/27(土) 08:10:16.32 ID:AnKcKt3B0.net
うん、だから参考にならない、感覚が違う、と思う話には突っ込んでいかない。

380 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/27(土) 08:57:23.64 ID:MLfG9rTA0.net
中東系は大体欧州は15時間くらいかな
空港免税店や設備が充実してるし、今イタリアへ出張行く人でもほぼ
エミレーツかカタール。もしくはルフトハンザかフィンエアー。
仕事で所要がある人はまずアリタリア直行便は選ばないw
(イタリア人もしかり。使うのは観光客のパックツアーかスポンサーになってるイベント程度)

381 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/27(土) 11:13:02.40 ID:bWnhvq9j0.net
中東系、機内食やスッチーの感じはどうなのかな?
ツンツンしたスッチーだと嫌だな。

382 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/27(土) 11:15:47.65 ID:F80RR5RC0.net
>>372
5月の台湾で歩き回って熱中症になってこりたので
台湾と香港は冬に行くことにしてるけど
タイ、シンガポール、マレーシアはいつ行っても暑くない?
比較的涼しい時期もあるのかな。
ベトナムのハノイやカンボジアは冬は過ごしやすかった。

383 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/27(土) 11:39:27.07 ID:SbNDsRsS0.net
>>382
つ 緯度

384 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/27(土) 11:45:01.20 ID:AdITWjkD0.net
>>381
オッサンは日系かキャバでも行ってなよ

385 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/27(土) 12:25:58.76 ID:AnKcKt3B0.net
昨日からやたら絡んでいる人はおっさんかー
納得
出張話も出てきて?だった

386 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/27(土) 13:56:18.55 ID:Aow2wtF70.net
>>382
タイで比較的気温が低いのは12月1月かな
でも暑い国で歩き回ったらダメです

387 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/27(土) 14:25:34.91 ID:MLfG9rTA0.net
出張話書いたけど私はおっさんではないが仕事で欧州出張とかあるよ
出張手配もやってはいるがw

中東系はカジュアルだけどアリタリアのCAよりは全然いい
ごはんはまあまあ
これからの季節は暑いから中東経由のバジェットが安くなるよ

388 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/27(土) 14:27:31.71 ID:SomKux2K0.net
>>387
「ごはん」w

389 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/27(土) 17:01:32.04 ID:0pri25Gy0.net
>>275
日本のスマホやiPhoneって音消し出来ないから、レストランなんかでも2〜3回まででやめてる 食事中はやっぱり撮影を嫌がる人もいるからね
空いてるお店では店員さんに一応許可を得てからにしてる、そういう時はお店の方も快くどうぞ〜って感じ

390 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/27(土) 17:05:19.79 ID:NtsHPUzI0.net
急きょ6月頭に3泊4日の休みが取れた!
香港かシンガポールかペナンかはたまたベトナムかで悩んでる。しかしどこも雨かなぁ…
皆さんならどこにします?もーなかなか決まらない!

391 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/27(土) 17:14:09.39 ID:4usRWLEI0.net
台湾一択

392 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/27(土) 17:33:17.84 ID:BKN73n/T0.net
>>390
良いなあ〜
ペナン大好きだから行きたいところだけど、往復するだけで時間を取られるからなあ・・
直行便があれば絶対ペなんだけど、私だったら台湾かバンコクかな。

その4つなら香港かなあ。

393 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/27(土) 17:33:53.49 ID:BKN73n/T0.net
>>392
ペナンだったw

394 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/27(土) 18:19:31.01 ID:lvKnPN1p0.net
>>392
ペナンのどういうところが好き?
20年前に行ったときは印象に残らなかった。
学生だったからかもしれない。

395 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/27(土) 18:49:55.07 ID:0nMkBpEz0.net
私も香港。

台湾は2度ほど行ってみたけれど、香港の方が好き。
理由はわからない。臭いかな?

396 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/27(土) 19:53:51.14 ID:xz013n1U0.net
>>389
音消しカメラアプリ使えよ
正しい使い方だぞw

397 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/27(土) 19:55:05.91 ID:0pri25Gy0.net
>>395
私も香港

食のバリエーションが多い
雨の時期ならショッピングモールとか多いし、館内でも飽きない
ただ都会だから人によっては愛想がなくクール
もちろんいい人もいるけどね

398 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/27(土) 21:13:49.35 ID:/LBaKCt/0.net
>>395
西洋と東洋が混ざったような独特の雰囲気があって、香港は好きだな。

399 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/27(土) 21:42:46.61 ID:oVPM/6ME0.net
GWは夫の仕事で1日だけフランクフルトに寄り、それ以降はプライベートでミラノ・マドリードとヨーロッパ満喫しました。



マドリードではムチュア・マドリードオープンを観戦したんだけど、VIPチケットを入手したから、パーティにも参加できて胸熱。
セレブな雰囲気で、暑いのにオシャレなスーツを着こなす紳士がたくさんいてジュンジュワーでした。

飛行機はJALのビジネスにしたんだけど、最初の機内食以降はアラカルトで頼むのよね。だからこっちが眠っていてもあちこちからナイフやフォークが食器に当たるカチャカチャした音が気になって目が覚めた!
いつもなら気にならないのに今回はひどかったなー。


夏はハワイだけど、ヨーロッパ好きの私としてはあまりワクワクしないw

400 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/27(土) 21:44:09.36 ID:llKlY2Hi0.net
イギリス領だった頃の香港のほうが清国の出島的な怪しい雰囲気が残ってた気がする
返還後に何度か再訪したけど年々怪しさはなくなり、ただのアジアの一都市になり、
2013年は中国人のための買い物天国みたいな感じになってた

401 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/27(土) 22:32:44.44 ID:s5SpcZii0.net
7〜8月に3週間休めることになりました
この機会に海外旅行へ行きたいと考えています
でもテロも怖いです
そこで、皆さんでしたらこの時期にどこに行くことを計画されるか
お聞きしたいです
ちなみに新婚旅行でオアフ島とハワイ島へ行って、
とても楽しかったです
同じところへ、とも思いましたが
せっかくのなので別のところも視野に入れて考えたいと思っています

402 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/27(土) 22:38:53.42 ID:sW4ght920.net
>>401
私ならオンシーズンのスイスへ行きます
というか行く

403 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/27(土) 22:52:31.95 ID:bWnhvq9j0.net
>>400
夜景もスモッグでイマイチになってる。
空港も変わっちゃったし。

404 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/27(土) 22:55:53.82 ID:bWnhvq9j0.net
>>401
私ならクロアチア行きたい。
テロも運次第よね。

405 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/27(土) 23:43:51.66 ID:CN1bmmzf0.net
日本にいても事故にあったり地震があったりするんだから
戦争中の国に行くとかじゃなければOKと自分は思っている

>>401
ヨーロッパの夏の音楽祭は?
3週間あったらクロアチア→スロベニア→オーストリアと移動して
ザルツブルグ音楽祭にいくとか
イタリア各地の音楽祭はしごするとか
ついでに景色が良いので有名な鉄道に乗ってみるとか色々できるよね

406 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/27(土) 23:54:35.40 ID:7Hc627DV0.net
夏のクロアチア、私は暑さでダメだった。。
海が綺麗な時期だから、暑さに強い方が羨ましい。

407 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 00:22:56.84 ID:QU7Skll60.net
>>401
私ならスペインだなー。
三週間あったら北から南まで行けるし、海も満喫できるし。

408 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 00:29:29.01 ID:cDC3G+WA0.net
>>407
真夏のスペインって気温40度以上ザラだよ

409 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 00:32:50.14 ID:fUUJ9j+e0.net
夏の南スペイン、恐ろしい!w

410 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 00:56:53.78 ID:cDC3G+WA0.net
内陸部で45度の予報見たときはめまいがした

411 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 01:00:55.62 ID:09cGFtFf0.net
真夏のアンダルシア…罰ゲームか?
9月ですら辛かった

412 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 01:27:26.54 ID:UFLj6Nly0.net
現地を知らない人が物知り顔でアドバイスとかしちゃうからネット掲示板は怖いね

413 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 01:37:59.66 ID:isnSq7m/0.net
>>401
羨ましいな。それだけお休み出来るなら、いろんな国をまわれるね。
ただテロが怖いのでヨーロッパは避けたいな。
タヒチとかモルジブでのんびりはどう?

414 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 01:41:16.87 ID:Hq+AuVI20.net
今日はBAが全便欠航してるそうだよ

415 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 01:45:21.51 ID:09cGFtFf0.net
夏は避暑地へ行きたいと思う私は
マイノリティだと言う事が分かったw

416 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 01:52:01.99 ID:N1RHqRuM0.net
夏にバルセロナ行った時はそんなに暑くなかったから拍子抜けしたけど、その年は異常気象だったみたい。
夏のヨーロッパはバカンスでお店が結構閉まってて残念なこともある。

来年はマルセイユとシチリアに行く予定。

417 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 02:20:06.54 ID:Q8iJ8LO20.net
>>397
>>398
香港はホテルが台湾の2倍するのがネック

418 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 06:59:17.30 ID:1kMBulKk0.net
私は海外旅行経験が少ないけど、
7〜8月のカナダはどうでしょう?
話題に出ないと言うことは
あまり人気がないのかな?
行ったことある方、ご意見お聞かせください

419 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 07:03:43.92 ID:VeNFZLUB0.net
カナダは旅行先としての面白味に欠ける。
外国人が移住するには比較的住みやすいとは思うけど。

420 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 07:15:37.52 ID:P6Su+3vZ0.net
真夏のスペインで40℃越えの時は暑いと言うよりヒリヒリして痛かった

421 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 07:21:49.03 ID:8iQ6Bdk40.net
>>401
モルジブでのんびりしつつ帰りにシンガポールに寄って買い物
テロがあれかもしれないけどトルコ航空でイスタンブール経由ヨーロッパチケットで
トルコ1週間ぐらいととヨーロッパ2週間パリで美術館とニースでのんびりとかイタリアとか

422 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 08:48:04.19 ID:VeNFZLUB0.net
なぜ敢えてのトルコ??

423 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 08:55:50.23 ID:Uw2sgg+g0.net
モルディブとシンガポールの組み合わせだとホテル代がどえらいことになるw
他の候補との予算が倍以上変わってくるって分かってて書いてるのかしらね

424 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 08:59:45.26 ID:P6Su+3vZ0.net
>>419
カナダは退屈だったわ
雄大な景色ならスイスの方が好き
U字谷や氷河に登山電車、グリュンデルバルトからチューリッヒへ行き
そのあとはパリへ行くも良し、ドイツを回るもよし
でもIS以降怖くてヨーロッパに個人では行ってない

425 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 09:08:21.21 ID:SxF5s5Re0.net
夏にスペインに行くんだったらサンセバスティアンに行きたいなー
友達が住んでたんだけど夏も割りと涼しかったみたい

426 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 09:24:37.12 ID:eaWEZsji0.net
>>382
バンコクの年末年始あたりは名古屋や京都の真夏よりずっと快適だと思うわ

427 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 10:06:28.95 ID:3gVQCXtz0.net
>>426
そうなんだ。
今まで2回バンコクに行ったけど蒸し暑くてばてたので
次は年末年始に行ってみようかな。
買い物やエステはあまり興味がなくて
街をぶらぶら歩くのが好きなので気候は大事。

428 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 10:23:26.17 ID:CBMzCdTo0.net
バンコク市街、アスファルトからの照り返し、排気ガスでクラクラした。
アユタヤも暑くて暑くてあまり見る気も起きないほど。
食べ物もイマイチ口に合わず。

429 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 10:31:28.67 ID:qfLfGg3D0.net
女性はタイ料理好きな人が多いと思ってた。
男性は好みが分かれる。
大衆店のタイ料理は味が濃いめ。
高級店は洗練された味。
どっちも好きだわ。

430 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 13:24:36.39 ID:NTs2DxD80.net
ここ数年になって夫が香草とか癖のあるスパイスとかを好きになってくれて、
食事の選択肢が広がってほんとに嬉しい。
以前は苦手なものが多くてせっかくの旅先なのに現地の食事を楽しめないことあったので。
(なぜか1人レストランは嫌がるんだよね・・・)

431 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 13:30:11.55 ID:VeNFZLUB0.net
>>423
横だけど、シンガポールってそんなに物価高いのかとググッたらそんな事ないじゃんw
他候補との予算が倍以上って、ナイナイ

432 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 13:52:21.05 ID:QLZ42IV80.net
>>431
ホテル代です
買春街の1万円以下のホテルってわけにはいかないでしょ

433 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 14:02:11.04 ID:VeNFZLUB0.net
>>432
あぁ、逆か。
他候補(スイス・クロアチア・クロアチア〜オーストリア・スペイン・モルディヴ単品・タヒチ…)
をどんな激安国だと思ってるんだw

434 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 14:10:07.32 ID:QLZ42IV80.net
>>433
他候補ってこれだよね

>トルコ1週間ぐらいととヨーロッパ2週間パリで美術館とニースでのんびりとかイタリアとか

トルコ、ニーズ、イタリアはそんなに高くない
433が挙げた場所なんかどこにも書かれてないのに一人ではっちゃけないでよ

435 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 14:18:19.41 ID:WvBgcNst0.net
>>309
夜便で、食事終わって寝ようと思ったら
通路に立って(しかも私のシートの背に肘ついて)
私の後のヤツと喋ってた欧州人二人に
「静かにしてもらえませんか?私は寝たいのです。」
と英語で言ったら、立ってたヤツが舌打ちしながら
「Shit!」って私に言って
最後尾のギャレイに移動したわ。
最初からそうしろよ。
ちなSAS。

民度低くて嫌になる。

436 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 14:22:54.73 ID:WvBgcNst0.net
>>401
メジャーなヨーロッパ周遊。
イギリス、フランス、イタリア、スペインあたり。
個人手配心配なら、カネ持ち年寄り向けツアーで行く。
あとは、豪華客船でギリシャクルーズかな。

437 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 14:27:20.10 ID:P6Su+3vZ0.net
>>431
東南アジアの中ではシンガポールが1番好きなので毎年3月頃行ってる
理由は清潔で安全でタクシーの値段交渉が必要ないから
食べ物もおいしいし良いホテルもある

438 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 14:47:07.22 ID:G1Z/gdMi0.net
>>434
パリ、ニース、イタリア、ってそこまで物価安じゃないよ?

439 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 14:55:53.59 ID:KA1E9exi0.net
>>437
レスアンミス??

440 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 15:31:26.76 ID:+NOCcKiZ0.net
>>438
パリを見落としてました、パリは高いね

441 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 15:45:39.99 ID:KA1E9exi0.net
>>440
ニースもイタリアもそこまで安くないよ?
辺鄙な所の安宿に泊まる訳じゃないでしょ

442 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 15:49:11.79 ID:uQCwDKUG0.net
とにかく、なんか知らないけどこの方が
シンガポールに世界屈指の高級地なイメージを持っているらしい事は分かった。

443 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 16:44:49.67 ID:GGEFuIK+0.net
>>424
同意。
カナダはトロントと周辺に行っただけだけど退屈だった。
街も自然も迫力というか覇気がなく思えた。
アメリカと街や自然は似てるんだけど何か違う。
寒いせいかスペイン系が少ないせいか?
その分治安はアメリカよりいいのかもしれないけど。

444 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 17:28:13.30 ID:eaWEZsji0.net
>>442
モルジブは普通に高いけどね…
夏はオフシーズンだけど、一泊朝食付きで10万から良いホテルって感じ

445 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 17:36:50.78 ID:cnEAzn0J0.net
>>442
殆どアジアしか行かないような人にとっては
シンガポールが高くて他は殆ど物価激安の途上国
みたいなイメージなのかも知れないw

446 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 17:45:14.57 ID:r64YtqpR0.net
>>444
モルディブはホテル自体は高いけど買い物や観光がない分トータルではそんなに高くならないんだよね

447 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 18:49:30.14 ID:dhgrA4z20.net
でも、モルジブはやっぱり高いわ。

雨季を避けて7日間、水上飛行機、水上コテージだと
一人予算は「最低」45万円が目安と言われ、ハネムーンでもないのに
諦めた経験あるわ。

448 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 19:06:42.33 ID:KTjTV43A0.net
>>447
それに相応するレベルの旅行をする場合に
フランスやイタリア等は安くてモルディヴだけが高いなんで事はない訳で。

449 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 19:27:38.73 ID:NTs2DxD80.net
>>446
島に依るのかもね。
私は8〜10万くらいがボリュームゾーンのところに泊まったけど、
エクスカーションや食事が毎日1日6万くらいかかってヒーと思った。
>>448
そういうこともあるだろうけど、島だから運搬費とか色々ナコストで、
何でも馬鹿高いって感じたよ。
フランスやイタリアで感じる高さ=高級さと思うけど島はそうじゃないっていうか。

450 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 19:42:45.27 ID:QX678Np10.net
>>449
いや、実際掛かる費用の数字の比較なので、
コスパや個人的感情等の話ではなく。

しかも僻地ゆえの割高さだったら、これまたモルディヴに限った事ではなく。

451 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 19:52:08.56 ID:dhgrA4z20.net
フランスやイタリアは、費用はかけようだと思うの。
でも、ホテルから一歩も出ることのできない孤島式リゾートの
モルディブは、選びようがないから

モルディヴに限らないと書いてあるけど、元々の話に
僻地はモルディブしか出ていないので。

452 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 20:00:30.31 ID:IUO0t0590.net
モルジブはフルボードかハーフボードにしないと現地で泣ける
オールインクルーシブだと最初から2人でホテル代は60万くらいは見ないと。
もちろんラグジュアリーじゃない普通のクラス
もっとショボいところもあるにはある
そしてマーレ往復がSQ利用は高い。SIN-MLEが取れなくて値段はどんどん上がる。
マーレからも水上飛行機じゃなくて国内線利用でも高い

453 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 21:41:48.32 ID:NTs2DxD80.net
えっと、>>448さん=>>450さん?

454 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 22:30:49.91 ID:WvBgcNst0.net
モルディブ話になっているので。
クリスマス時期にセンターラグランデに5泊しました。
オールインクルーシブ、エクスカージョンも1種類ずつ無料、毎日30分エステ付き、水コテ(プールなし)
SQと国内線利用で一人50万でした。
まあまあ良かったよ。
ジンベエザメ見られなかったけど
食事美味しかったし、ハウスリーフはそこそこ良かったし。

ちなみに、水嶋ヒロがブログで凄いリゾート行ってたよ。
あれに3週間なら、さすがに破産するわ。

455 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 23:29:42.10 ID:1kMBulKk0.net
ツアーで北米へ行くことを計画しています
7月中旬出発で8日間です
1日目 ヨーホー国立公園 エメラルドレイク、ナチュラル・ブリッジ観光
2日目 クロウフット氷河、ボウレイク、ペイトーレイク、ペイトーレイク観光
    コロンビア大氷原 雪上車乗車
    モレーンレイク観光
3日目 ラスベガスへ移動(観光なし、ショー観覧不可)
4日目 グランドキャニオン 観光
5日目 トロントへ移動
6日目 ナイアガラクルーズと観光(裏側、テーブルロック、ワールプール)
7日目 陸路、トロントへ
8日目 東京着
このツアーについて、
「あの場所が足りない」「移動がもったいない」等、
皆様のご意見を伺いたいです

456 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 23:38:28.60 ID:1kMBulKk0.net
>>455です
ペイトーレイクの重複は誤りです
失礼しました

このツアーで気になっている点は、以下です
・「ナイアガラはアメリカの入国はしません」の記載があるため、
アメリカ側からは見えない可能性があるが、魅力半減か
・グレーシャースカイウォークの記載がないが、やっぱり行っておくべきか?
・グランドキャニオンは別途改めてにするべきか

457 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/28(日) 23:51:59.39 ID:TlebRGl90.net
>>455
ツアーなら詳細等は旅行会社に聞いた方が…
あなたの要望でスケジュールを変更出来る訳でもなし

458 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/29(月) 00:03:43.28 ID:Rd252AbD0.net
>>454
JTBのモルディブツアーをぐぐったら
7月下旬で11万円からあったよ。
スリランカ航空、朝夕つき。
ホテルによって値段がぜんぜん違うのかな。

459 :454@\(^o^)/:2017/05/29(月) 00:14:37.86 ID:UgQ2CqVH0.net
>>458
安いですねー!
何日間ですか?
良かったら日程やリゾートを教えて下さい。

460 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/29(月) 00:26:56.98 ID:HtPqtOsb0.net
>>457
詳細はツアー会社に質問しますが、
>>455の内容について、
カナダへ行かれた方のご意見を
こちらで伺いたかったのです
例えば「アメリカ側からじゃなくても十分」というようなご意見があれば
ツアー会社には質問せずに安心できます
ツアー会社よりも、こちらの奥様方のご意見が貴重と考えています

461 :458@\(^o^)/:2017/05/29(月) 00:30:23.54 ID:UgQ2CqVH0.net
連投すみません。
今JTBのHPから関空発着で8日間
(書き忘れてましたが、
私が利用した時はマーレ1泊リゾート5泊でした)
43万〜しか出ませんよー。
HISでも40万〜。
STWで17万〜でしたが、カテゴリは低めですね。

でも、何回も行きたいから安い方が良いなー。

462 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/29(月) 00:34:45.00 ID:vDPrre960.net
>>455
個人的には、まず全般的に弾丸過ぎて有り得ないです。
でも具体的にアドバイスをした所で なら個人手配で… とはならないかと思うので、ならば既存のツアーを比較し何かしら妥協して選ぶしかないと思うのですが・・

463 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/29(月) 01:32:04.75 ID:Rd252AbD0.net
>>461
奥様、ホントだ、びっくり。
私は成田発で11万〜の広告がポップアップされるけど、
試しに関空発のボタンを押すと43万円〜に跳ね上がります。
なぜだろう。
ホテルのランクが違うのか、
関空発の安い席が売り切れてしまったのか。

464 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/29(月) 02:39:01.07 ID:HtPqtOsb0.net
>>462
ありがとうございます
どのあたりが「弾丸過ぎ」ですか?
個人では不安なので、ツアーを探しますが、
そのツアー探しのポイントにしますので
例えば、
「グランドキャニオンをあきらめて、代わりに○○追加の方がいいのでは?」
のようなご意見をいただけると助かります。

465 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/29(月) 02:53:46.15 ID:Rd252AbD0.net
>>464
ここですべてを聞こうとするのでなく
ガイドブックを見て自分で考えるといいわ。
ここの奥様たちは皆自分でいろいろ調べた上で
旅行通同士の会話を楽しんでる人が多いの。

466 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/29(月) 04:07:37.48 ID:7ZKn9Gnm0.net
8日間しかないなら私だったらラスベガス&グランドキャニオンを削るかな。
移動時間が長すぎるし、ショー鑑賞不可ってことは、
到着が遅くてホテルで寝るだけ→早朝出発なんだよね。
グランドキャニオンだけのためにまる三日も費やすのは無駄に感じる。
ラスベガスに行ってショーも観ないのも勿体なさすぎるし。

467 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/29(月) 05:01:05.76 ID:vDPrre960.net
>>464
だから、弾丸というのはあくまで私の個人的感想です。
自分だったら8日間ー正味6日間ではその行程の中の精々2日分の何れかに絞りじっくり楽しみたいと考えます。
…が、パッケージツアーを利用される以上基本的に詰め込み型は否めないと思います。(そういう意味で、具体的に提唱した所で私の意見を「参考に」して戴く事は不可能なのです。)

まずはガイドブックなりネットなりでご自身の行きたい所を見つけてみてはいかがでしょう?(他人が行きたい所ではなくご自身の…です)
その際に、訪問地に迷ったら実際どちらがおすすめか聞いてみたり、そこに重点を置いたツアーをピックアップしてどちらが良いか聞いたり、といった相談の仕方ならアリだと思います。

468 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/29(月) 06:03:23.20 ID:OV4nUN0T0.net
お盆休みはバリ、9月は連休+2日休んでクアラルンプールとペナン
東南アジアは5つ星ホテルの2〜3ベッドルームスイートでも高く無いむしろ安すぎるw
部屋は広い方が落ち着くし夜目が覚めても自分の部屋で本読んだりちょっと不気味だけどプライベートプールで泳いだり好きに出来るから楽
10月は台北にご飯を食べに行き、10月11月は国内
旅行の事しか考えてないわ
仕事辞めたら南米に行きたい

469 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/29(月) 06:04:16.39 ID:+ygDXfZ00.net
>>464
個人旅行なら色々アドバイス&アレンジしようがあるけど、ツアーならいくら練った所で既存のスケジュールに従うしかない。
ハワイやグアムならともかく、455のような周遊で希望通りのツアーを見つけるなんて奇跡に近いと思うよ。

470 :459@\(^o^)/:2017/05/29(月) 06:34:21.27 ID:UgQ2CqVH0.net
>>463
奥様の仰有る通り成田発にしたら
バンドスのハーフボードで8日間15万〜って
出ましたわ!
往復関西からの航空代追加で金払っても、
こりゃ安い!
「モルディブって安い!」って勘違いさせてくれますね(笑)

来夏同様のツアーあったら、絶対予約します!
教えてくれて、ありがとうございます。

471 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/29(月) 06:53:54.82 ID:UgQ2CqVH0.net
>>464
そういうパッケージツアーに無いアレンジが可能な代理店に頼むと良いよ。
ここで相談している内容をそのまま伝えたら、親身にアレンジしてくれるよ。
うちは、3月下旬にどうしてもアイスランドの氷河ツアーに参加したかったから、
(パッケージは大体3月上旬で終了。)
アレンジしてもらったよ。
現地行ってから
「ああ、これなら自力で予約できたなー。」とは思ったけど
安心料だよね。

最近トシで、自力で色々交渉やるのがしんどくて
1都市まったり滞在か、パッケージに乗っかりたいお年頃です。

472 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/29(月) 09:01:22.62 ID:B4yXy0fW0.net
バンドスって、確かダイバーの合宿所と言われるホテルじゃなかったっけ?
潜るのが一番の目的の人にはいいけど
リゾート感求める人には、不向きだったような。

行ったことがないので、下調べの時得た情報。なので、間違ってたらごめん。
しかも、7月じゃ一番雨量の多い時期。

473 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/29(月) 09:28:22.96 ID:Ufz2KMB60.net
代理店相談するのもいいよね
前に友人とベトナムに行こうと思ってフリータイム多めのツアー探してたけど行きたいところと休める日数が合わなくて相談したら割高だけど行き帰り乗継の航空会社全部替えればなんとかなるって手配してくれた
諸事情でキャンセルしたからツアーに内容な行程でまわってどのくらい弾丸になったかはわからないけど

474 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/29(月) 09:28:36.60 ID:hJYExuPB0.net
限られた日数でたくさん見て回りたいなら
ありえない日程のツアーになってしまうよね。
初めてイタリア行った時の弾丸ツアーは
朝3時に出発の日とかあったわ。
でも早朝の誰もいない静かなアッシジはすごく印象に残ってる。

475 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/29(月) 09:37:11.31 ID:WwdRwMKE0.net
>>472
そうなんだねー。
安いのは安いなりの理由があったのか。
トリップアドバイザーでは、綺麗なリゾートに見えたんだけどな。

雨期でも、この時期しか行けない人は仕方ないよね。

476 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/29(月) 11:11:39.61 ID:B4yXy0fW0.net
私、雨季にタヒチへ行ったことがあって
6日間滞在中5日間土砂降り。
ガイドブックには、スコール的なもので一時的です。と書いてあったのに
ずーーーーーーーっと土砂降り。
唯一降らなかった日も曇りで、海は空同様の色にしかならず・・・・。
ホテルの人に聞いたら、「雨季ですから」でこれが普通よ!的返答でした。

なので、大金かかるモルディブに雨季に行く勇気はない。
「たまたま」天候に恵まれた人もいるだろうけれど
確率的には、雨や曇りの方がはるかに高いもん。

477 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/29(月) 11:27:17.20 ID:KzXPb/t+0.net
>>476
東南アジアは夏が雨季なんだよね。
私も去年セイシェルに行こうとして断念した。
かといって南半球のケアンズに行って微妙だった。
日本の夏はあちらの冬だから毎日晴れて雨なかったたけど
海は波が高くて船が大揺れ、水温が低いから寒くて泳げなかった。

478 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/29(月) 11:33:02.00 ID:KzXPb/t+0.net
>>476
タヒチは何島に行きましたか?
実は、今度タヒチに行こうと思ってます。
タヒチ島パックでオプションでモーレアに行こうと思ってます。
ボラボラはすてきだけど高いから、新婚旅行でもないので見送り。
うちも夏にしか行けないので現地が冬なのが気がかり。

479 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/29(月) 11:42:34.53 ID:W/YWe57Q0.net
>>455
これ、疲れそうだけど、たくさん回れて後で記憶に残るいい旅になるんじゃない?
ラスベガスで観光案内なんてしてもらわなくても良いし。

480 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/29(月) 11:44:23.27 ID:W/YWe57Q0.net
>>468
マレーシアって食べ物美味しいよね。
英語通じるし。

481 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/29(月) 12:26:59.99 ID:iWGjMqjO0.net
物価は安いけど料理は特別美味しいと思わない>マレーシア

482 :476@\(^o^)/:2017/05/29(月) 12:28:10.30 ID:B4yXy0fW0.net
>>478
モーレア島とボラボラ島。
ボラボラは高すぎて、2泊だけ。
女子二人旅で、水上コテージの場違い感半端なかったです。
大昔だったので、ハネムーナーと欧米の中年以上のご夫婦が
多かったように思います。(レストランでの記憶)
ボラボラはとにかくカップルばかりだった。
モーレアではクラブメッドだったので、そこまでカップルだらけだった
記憶はない。でもやはりハネムーナー多かったです。


今思えば、どちらか一方に絞ればよかったんだけれど
どうしても諦められない水上コテージと、予算の関係でこうなった。

483 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/29(月) 12:58:09.03 ID:KzXPb/t+0.net
>>482
レポありがとうございます。
水上コテージうらやましいな。
一泊7万円〜で今回は見送ります。
モーレアのクラブメッドはもうないけど、
アクティビティは何がよかったですか。

484 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/29(月) 13:21:47.70 ID:B4yXy0fW0.net
雨だったので、シュノーケリング以外何もできませんでした。
よって、良し悪しわからず。
雨なので、スタッフ(←なんて呼ぶか忘れた)が
寸劇披露してくれたり、リンボーダンス大会催してくれたり
エアロビやったり、なんやかや楽しく過ごせるようにはしてくれたけど。

料理は、チャイニーズディ、ポリネシアンディ、イタリアン・・・
と、テーマが替わるんだけど、結局タヒチで用意できる調味料が
同じだから、結局どれもポリネシアン料理の味=チャモロ料理風
で、飽きたわ。

485 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/29(月) 14:21:59.57 ID:kbvgmyGI0.net
モルディブは2011年1月の日食見に行った
なるべく皆既圏中心部で
雲が湧く島が東南側にないとか観測の障害にならないよう東南側が開けてるとか
そういう観測メイン条件で選んだ
私たちは個人客で水上コテージじゃない安いところで
全食バイキング 6日間で航空券込み15万円
リゾートというより潜水目的の人が多いと聞いてたけど中国人ばっかりだった

同じ島に日食ツアーで来てる人が
水上コテージで食事は別で倍くらい支払ってたんで
値段聞いてお互いビックリした
しかも水上コテージからは日食が見えない位置だそうで
ツアー会社にめちゃめちゃ怒ってた

到着して緊急時の案内を受けた時に
津波が来たらどこへ逃げるのか聞いたら
「ない」と言われたのが印象深い
帰国して調べたら日本の企業が防波堤を作ってた

486 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/29(月) 16:46:14.54 ID:uyd01BBy0.net
>>454
センターラは中国人ばかりと聞いたんですがいかがでした?

>>476
まさに8月にモルディブに行きます。自分でもチャレンジャーだなと思います

487 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/29(月) 17:02:17.65 ID:ZBFHk0fE0.net
昔1人でタヒチ行ったことあるけど、ホーント場違い感すごかったな、飛行機の時点ですでにw

タヒチ島、ボラボラ島、あとマウピティ島っていう小さな島に行ったけど
観光地化されてないマウピティ島が1番のんびりしてて好きだったわ
色々アクティビティとかやりたい人には何もないので向いてないけど、
ただ散歩したり海を眺めてボケーっとしたい私には良かった

色々自分で手配したはずなのに、そこら辺の記憶が何も残ってない
歳をとるって恐ろしい

488 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/29(月) 17:03:38.12 ID:hDHmXjjF0.net
>>485
モルディブ行きたくなりました。
全食バイキングで15万円なら旦那も喜びます。
賢い旅行ですわね、ありがとう。

489 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/29(月) 17:13:56.36 ID:7ZKn9Gnm0.net
モルディブ8月行って後悔した。
雨どころか嵐になってしまってエクスカーションもスノーケルも出来ず。
室内でのイベントもあったけど、ヴィラから出掛けるのも大変で。
2日間ほどは雨が降らなかったけど、写真で見ても海がくすんだ色になってた。
バリとかプーケットなら降っても部屋でごろごろしておkなのに、
やはりモルディブだと残念な気になるね。
皆さんの時には晴天だといいね。

あと、万一の時(豪雨過ぎてレストランへの移動もできない、
ルームサービスも混みこみで待たされるとか)の為に、
カップ麺のようなもの持参しておいたほうがいいかもしれないです。

490 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/29(月) 19:46:22.84 ID:6W902EBM0.net
>>455
・「ナイアガラはアメリカの入国はしません」の記載があるため、
アメリカ側からは見えない可能性があるが、魅力半減か
→メインで鑑賞するのはカナダ側から。
アメリカ側でおススメなのは風の洞窟で、滝に一番近づける。
ここに行かなくても十分満喫できる。


・グランドキャニオンは別途改めてにするべきか
グランドサークルとして、行くといい。
ちょろっと見るだけではもったいない。

491 :454@\(^o^)/:2017/05/29(月) 20:24:52.50 ID:UgQ2CqVH0.net
>>486
海外旅行スレにも書いたけど、なんと中国人が社員旅行で30人くらい来てた。
(フランス系外資でした)
まー、その時は賑やかでしたわ。
エクスカージョンには積極的に参加
(アイランドホッピングやサンセットクルーズ、シュノーケリングツアー)
していましたが、あまりプールや公共の場では
食事以外見かけませんでした。
部屋でまったりしていたのかも。

あとは韓国人のハネムーナー
日本人客はファミリーばかり(うちもですが)でした。
あとは欧米人。
欧米5:中国3:他のアジア2
くらいの比率かな。

492 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/29(月) 22:10:28.04 ID:uyd01BBy0.net
>>491
その比率なら良いですねー
やっぱりオンシーズンだからかな?
雨季はヨーロピアンが減ると聞いてねぇ

493 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/29(月) 23:59:31.47 ID:HtPqtOsb0.net
カナダツアーの質問をした奥です
カナダに行きたいが、
「カナダは退屈だった」という書き込みを見て、
カナダだけじゃない方がいいのかな、と思い、
グランドキャニオンが追加されたコースを検討しました
代理店には
「ラスベガスはショーを見なくても
町をふらつくだけで満足できると思います」
と言われました
ご意見を下さった方々、ありがとうございました

494 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 00:26:07.07 ID:p8osJ2T20.net
去年、アメリカ、カナダの北米周遊のツアーに参加して
レンタルポケットWifiがアメリカじゃ8割方使えなくて
涙目になったw

観光地や都市部は大丈夫だったけど
そこに行き着くまでの道中の殆が、荒野を突っ切り...
なのでウン十時間単位で圏外が続くんだよねorz

495 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 00:34:38.76 ID:CodRq1e00.net
>>493
カナダは退屈と書いた一人です。
私はトロントとナイアガラで退屈だったけど
コロンビア氷原とか紅葉とかオーロラは見てないし見てみたい。
話の流れで全部は言えない。
ここは通同士が通の会話を楽しむ場所でもあって
どこがベストと判定する場所ではない。
いろいろ本を読んでご自分で考えることを勧める。

496 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 00:38:12.75 ID:CodRq1e00.net
>>494
私も今までsim でいい思いをしたことはない。
購入や設定に手間・時間がかかる割りに圏外が多い。
仕事で長期滞在とか
ドライブでナビ代わりとか頻繁に屋外で使うならまだしも
普通の旅行者ならwifi とドコモローミングで十分と思った。

497 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 00:50:06.30 ID:y8xljvJ00.net
カナディアンロッキー大好き
綺麗よー

498 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 03:49:58.21 ID:3fjBRURn0.net
カナディアン号でロッキー山脈越えしたけど代わり映えのない景色で退屈だった
海外での過ごし方や嗜好は本当に人によるよね

>>496
同意

499 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 07:00:41.64 ID:ZZPXZDp+0.net
>>493
私もカナダは退屈と書いた一人ですが、ここのたった2〜3人の感想で決めてしまうのはどうかな…。
ちなみに私は北米(アメリカ含む)の大味で歴史文化に乏しい点が好みでないのと、それから北米人のメンタルに共感出来ないのだけどこれはツアーならば殆ど関係ない。
もちろんカナダ大好きな人も沢山いるし、はパンフレット等見て493さんがカナダに惹かれたのなら、カナダで良い気がするけどなぁ…。

500 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 07:13:41.03 ID:ZZPXZDp+0.net
>>496
そうなんだ。
私はヨーロッパメインだけどSIMで不自由した事はなかった。
圏外だったのは高山の山中くらいかな。

501 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 08:35:38.35 ID:5oJXsf8m0.net
グーグルアースでいろいろ風景を見てみるといいよ
スイスのレマン湖周辺は適当に検索してもきれいなところが多くて行きたいなと思うけど
北米は殺風景すぎて特に行きたいと思わない
広大な原生林が好きな人にはいいと思うけどヨーロッパ風のこぎれいな風景が好きな人には向かないね

502 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 09:23:24.70 ID:y8xljvJ00.net
あぁ、確かにヨーロッパの山脈に比べると
色気がないかもな、ロッキー。
私は子供の頃に見た、シャトーレイクルイーズの湖畔のポスターに
憧れていたので、そこに泊まれたことに満足しちゃったのかもしれない。

503 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 09:29:26.19 ID:75FbiXMd0.net
>>493
カナダ行くなら、カナダでまとめてケベックへ足を伸ばしたら楽しめるかな、と思う
突然のフランス語圏で食べものも美味しかった
ラスベガスとトロント掛け持ちは移動時間が勿体ないなぁと思う

504 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 09:30:59.59 ID:J1eMhFoK0.net
パンフレットの写真はプロカメラマンがドローンや足場組んでベストポジションから撮影した画像に
フォトショで修正しまくったものだからね
あれを期待していくとガッカリするのも無理ない

505 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 09:31:43.70 ID:J1eMhFoK0.net
>>503
ケベックシティの不思議な町の構造は面白かったわ

506 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 10:03:17.18 ID:y8xljvJ00.net
グーグルアースの世界旅行楽しいよね。
ペトラ遺跡も降りれるし、今日はストーンヘンジ行ってきたよ

507 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 13:59:42.78 ID:XOiVuFfA0.net
>>493
森と湖的な景色が好きなら、カナダの西側がお薦め。502さんのシャトー
レイクルイーズが典型的な景色かな?しかし、その日程で無理矢理突っ込んだ
グランドキャニオンが意味不明。

岩石ゴツゴツ系が好きなら、カナダはすっぱりやめて、その日数でアメリカの
中西部「グランドサークル」と呼ばれる周辺を廻るツアーに参加するのがよいかと、
出来れば自分でレンタカーで廻るのがよいけど、夏休みだとホテル予約が難しい
ので、ツアーが吉。

508 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 21:47:50.81 ID:lxk3/T1u0.net
グランドサークルよかったよ。ヨセミテも。
アメリカの西海岸の自然は日本にはない岩の迫力がある。
私は皆様の書き込みを見て
ケベックとローレンシャンとシャトーレイクルイーズに行きたくなった。
フライトの都合もあるんだろうけど、
アメリカはアメリカ、カナダはカナダでまとめた方が印象に残る。

509 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 21:51:12.58 ID:lxk3/T1u0.net
私の場合はレマン湖は感動しなかった。
日本にも琵琶湖やら湖はあるし。
アメリカ大陸の広大さに憧れる。

510 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 21:51:52.93 ID:i1mLYgiI0.net
というか無理があるよね。オープンジョーならまだしもカナダからアメリカ往復するのは。
ツアーとはそういうもんなんだろうけど。

511 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/30(火) 21:58:30.06 ID:i1mLYgiI0.net
>>509
レマン湖の魅力は沿岸の町や可愛い村・葡萄畑にワイナリー 等とのコラボなので、
湖そのものを目当てに行く場所ではないねぇ。

512 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 00:06:37.44 ID:g5ioCXJy0.net
っと、ここ見てると、周辺情報が増えすぎて
一箇所の滞在時間が長くなってしまい
結果、一都市滞在の旅ばかりで
渡航歴多い割りに、行った国数が増えないんだな。
あー、一カ月ぐらいの休みが毎年欲しい

513 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 03:07:33.62 ID:ouz+eJ130.net
聞かれてないけど私の世界の旅先ベスト5発表よ
1ザンジバル(タンザニア)
2ハバナ(キューバ)
3イスタンブール(トルコ)
4ロンボク島(インドネシア)
5ケーララ州(南インド)

514 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 05:59:40.98 ID:oWTTViCf0.net
レマン湖は私も別に感動しなかったけどチューリッヒのトラムが良かった。
観光での移動は基本的にタクシーだけど路面電車の魅力には抗えないのよね。

お盆休みは5日しか取れないからペナン島でゆっくりします。

515 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 06:07:21.15 ID:UD+RX1H20.net
チューリヒのトラム、何がそれ程良かった?

516 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 12:19:40.93 ID:mBHMo5sf0.net
>>514
トラムとは違うかもしれないけど
私はマレーシアの市街地をぐるぐる回る高架鉄道が楽しかった。
渋滞なしで内側の超高層ビル郡と外側の庶民の暮らしを見られる。
よその国でも環状にぐるぐるまわる公共交通に乗るのが大好き。
安いし安全。

夏ははタヒチのモーレア島に行くけど
島内一周バスが廃止になったと聞いて残念。

517 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 12:25:09.98 ID:hMtx7O0Q0.net
九龍側からバスに乗って香港島のスタンレーに行くのが好きだ。

518 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 12:32:27.09 ID:g5ioCXJy0.net
>>517
先日初めてバスで九龍側から香港島へ移動したんだけど
あのトンネルが余りに一瞬で驚いたわ。

スタンレー行、風光明媚でいいよね。
お上りさんなので、いつも二階の先頭に乗ってしまうw
私は香港島のターミナルからしか行ったことないけど

519 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 12:51:59.88 ID:yg4vVAtZ0.net
>>517
2階の席に座ってると窓に枝がビシバシ当たってスリル満点だね

520 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 14:12:44.48 ID:BbNanRhj0.net
>>519
ハバナの観光バスは二階がオープンなので枝がビシバシ当たる、実際にw
ニューヨークとかは枝に当たりそうとかはないのかな?

521 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 14:19:58.24 ID:y6ikGIKv0.net
実際に枝に当たるのは嫌だねー。
ロンドンのWDは枝ビシバシの記憶ない。

522 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 15:22:42.46 ID:Z5RW0FmH0.net
>>508 >>509
アリゾナ、ユタ、コロラド、ニューメキシコの4州周辺は特に
ロックカントリーって感じだよね。うちは夫婦揃ってこの光景が
好きで、たまたま駐在できたので、休暇と言えばこの辺を車で
廻っていた。

ほぼまっすぐな一本道を時速100キロ位で1時間程度走って信号機
1個もない広大な荒野とか、そこから見える遠くで降る雨(雨雲から
煙状に落ちる雨が見える)とか、日本では体験出来ないと思った。

セドナの岩山は他のエリアの岩と違って赤い。スピリチュアルな
場所とか全然知らなかったけど、日本人なら自然と何かを感じる
かと思った。大きな神社の参道で感じる何かと同じ。

523 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 15:32:39.36 ID:n/HKtOPV0.net
>>515
普段はタクシーばかりなので、久々に乗った公共の交通機関が超新鮮だったわーw
って事じゃないかな・・?

524 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 15:40:22.99 ID:5qnGgNCg0.net
>>522
私は広大系ではギアナ高地が良かった。
風景、プラス途上国ならではのワイルド感が。

525 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 15:46:42.51 ID:a4oPABZQ0.net
>>513
いったことない所ばかりだ
いいなー
若くて体力のあるうちにあちこち行けばよかった
長期旅行行くと体調崩してしまう
なんで年金世代はあんなに体力あるのか…。

526 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 16:05:56.90 ID:Z5RW0FmH0.net
>>524
いいなー。いつか行ってみたい。
アリゾナ周辺と言えば、ネイティブアメリカンのホピ族が作るカチナは
日本のひな人形と同じ意味合いを持つみたい。何となくホピの人々と
日本人はメンタルが似ているかも。それもあって、アメリカでもこの辺は
なじみやすい。ネイティブアメリカン、色々あるけど…。

527 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 16:25:01.28 ID:n/HKtOPV0.net
>>526
US滞在中に行けば良かったのに。
日本からはちょっと覚悟がいる >南米

528 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 16:25:49.03 ID:In5TQQju0.net
アリゾナ周辺では、ロズウェル空軍基地で、おぉここが宇宙人収容の!と密かに萌えた
宇宙人の看板とか人形が立っててちょっと不気味だったよ

529 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 16:47:27.24 ID:Z5RW0FmH0.net
>>527
526です。ですよねー。
馬鹿みたいにグランドサークルばかり行っていましたw

530 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 18:54:34.52 ID:EmNvDnj50.net
楽天のSIMフリースマホって便利ね。現地のSIMを入れたらWi-Fi環境なくてもどこでも繋がるし。
バカ高い、国際ローミングなんてやってられないわ。

531 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 19:31:10.26 ID:pqhaTkom0.net
>>530
「楽天の」である必要はないんだよ…

532 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 19:42:18.15 ID:VYe+iLPO0.net
何を今さらって感じ

533 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 19:54:48.29 ID:XsDpibOM0.net
simフリーになったばかりの人にはあの自由さは衝撃だろう
気持はわかるよ

534 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 20:09:34.16 ID:y63z/Co40.net
散々国立理系自慢してた糞オヤジ自分でsimセット出来なかった
いつも超格安中華スマホばかり買うから故障や不具合ばかり
安物買いの銭失い セコケチ糞オヤジキンモー

535 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 20:12:52.99 ID:bExc0Y/j0.net
>>529
アメリカドライブ中毒の図を思い出したw
https://pbs.twimg.com/media/C2ynikJVEAINmRh.jpg:large

私もグランドサークルは行って良かった
ブライスキャニオンが気に入った
あの針みたいに削られた岩の道をトレッキングした時の静寂さが良かった
アンテロープはもっと人がいないなら雰囲気に浸れたのになあと
すごい人気だね
グランドキャニオン自体はペトラとかワディラムに似てるなーと思った
今年はイエローストーン方面をドライブする予定

南米は会社の人が誘拐されたり殺されたりしていて
レンタカーでって気にはなれない

536 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 20:38:38.38 ID:In5TQQju0.net
私はホワイトサンズが良かったなぁ
思わず車から段ボール持ってきて滑ってみた
車を走らせて走らせて、夕方茜色に染まったグランドキャニオンに着いたときはキレイで感激した

537 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 21:02:45.80 ID:6PnBlwNe0.net
>>517-519
香港のバスだとこれが好き。
ちょっと値上がりしたけど。
http://www.rickshawbus.com/en/home/indexm.html

538 :518@\(^o^)/:2017/05/31(水) 22:54:02.35 ID:g5ioCXJy0.net
これって観光用のバス?乗り降り自由なの?
よくわからないので、普通の路線バスで観光している。
トラムは、凄く混んでいるので
降りられなかったらどうしようと、いつもドキドキしてて
疲れる。

539 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 23:01:34.44 ID:GjDE/zzG0.net
>>513
面白そうなとこに行ってるね。
参考にさせてもらいます

540 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 23:03:32.97 ID:1tNTUugz0.net
イスタンブールいきたかった
トルコはもう怖くて無理ね

541 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 23:31:48.27 ID:BbyXqH1k0.net
去年、イスタンブールに到着した日にアンカラでの最初のテロがあった
でも滞在した数日間はイスタンブールは少し警備が厳しいかな、
ってくらいで至って平穏で観光を楽しんだ
もう当分行けない、大好きな街なのに
あの美味しいお菓子は日本では売ってない

542 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/31(水) 23:35:30.03 ID:pk60PqNI0.net
イスタンブールもだけど、パムッカレもサフランボルも、カッパドキアも本当に良いところです
ガイドさんも親切で気のきく方だったなぁ
また行ける日が来てほしい

そんな私はシリアに行ってみたかったです

543 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/01(木) 00:04:10.71 ID:O/rpnGDn0.net
>>538
せっかくリンク貼ったんだから読んでよ。
http://www.rickshawbus.com/en/pricing/index.html

544 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/01(木) 00:32:37.71 ID:N9g9t6AT0.net
>>541
イスタンブールはテロだけじゃなくてクーデター未遂もあったよね
飛行機が離着陸できなくなってflightradarが凄いことになってた

545 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/01(木) 00:49:59.18 ID:uhfoTVaB0.net
年々行ける場所が減ってきてるよね イエメン行っておけば良かった

546 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/01(木) 04:55:53.86 ID:lJ1BeeYd0.net
シリアは地球の歩き方も出てた事あるのにね
見ながら行ってみたいなーなんて思ってたのに・・・

547 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/01(木) 07:49:37.22 ID:Zx9Ct7Tx0.net
>>543
このスレでこんなにベタなもの
紹介されると思わなかったw
路線バスでスタンレー行く人たちは、これには乗らないでしょ

548 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/01(木) 08:06:38.27 ID:O/rpnGDn0.net
>>547
それほどベタかなあ?
九龍側を走るツアーバスは知ってても案外これを知らない人は多いよ。
海底トンネルをオープントップで走るのも好きだし。

>>546
行っておいてよかったと思う。
イエメンに行かなかったのは公開中してる。

549 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/01(木) 10:36:17.80 ID:t1lx+9O+0.net
>>535
イエローストーンに行くと、なぜここで温泉宿を作らない?
と思ってしまう。もうずいぶん前に行ったけど、毎日毎日
パソコンに向かい、オールドフェイスフルインの空きを見つけ
予約のクリックをしたときは、うれしさで指が冷たくなった。
この建物の見学ツアーもお薦めです。

550 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/01(木) 11:08:49.89 ID:1stq7RHF0.net
>>549
オールドフェイスフルインでお茶だけ飲んだ
あの建物はすごいね
私が行ったのは10年くらい前なので、今は景色も大分変わっただろうし、また行ってみたい

夏休みは家族の予定が合わず、父子だけでどこか行くことになりそう
今からだから、行きたい所じゃなく、予約取れる所に行くよ、と言ってる
西海岸かシンガポールらしい

551 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/01(木) 15:55:46.82 ID:b8E1xxxg0.net
>>549
オールドフルフェイスイン、地球の歩き方で今見ました。
立ち寄る時間があるといいなあ
電気製品が全くないというのはPEIのDalvay by the Sea Hotelを思い出した
あそこも古くてバスタブが猫脚だったりしてとても良かったです
宿泊は別なので>>550さんみたいにお茶だけでも行きたいなあ

552 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/01(木) 16:23:02.94 ID:H5sAKEhe0.net
>>548
通ぶったマウンティング婆の言うこと気にしないほうがいいよ

553 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/01(木) 17:12:46.15 ID:Mp62oI6W0.net
>>547
1度試しに乗車してみたけど、
あんまり人乗ってなかったわ。

554 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/01(木) 19:22:41.53 ID:0cafzrVc0.net
>>548
イエメン良かったわよ
アラビア半島って砂漠とビルばかりで基本つまらないけどイエメンは古代から文明栄えてたし石油が出ないのが幸か不幸か近代化してないから純アラビア的世界が見れるわ

555 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/01(木) 20:30:03.70 ID:t1lx+9O+0.net
>>551
奥様、オールド「フルフェイス」インではなくて
オールド「フェイスフル」インですわ。

奥様のカキコをそのままコピペし、電気と加えて検索
したら、フルフェイスのヘルメットしかでなくて
??でしたわ。

トイレもシャワーもない部屋しか取れなかったのが
不安だったけど、こぎれいなシャワーとトイレが
部屋のすぐ近くにあり、思ったより不便ではなかった。
電気は点いていたと思う。ランプではなかったです。

556 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/01(木) 20:49:03.94 ID:O/rpnGDn0.net
>>554
うらやましい。
空港や国境でビザが取れるようになってたから行こうかと思ってたのに。

>>553
だからそれほど知られていないのよ。

557 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/01(木) 23:39:13.99 ID:urLsJHTR0.net
来週からスペイン、フランスとバスク巡りします。
バスクっぽいお土産を買いたいんだけど、食べ物以外だとバスクリネンの他に何かありますか?
40代、50代の女性ばかりで、フランスもスペインも行ったことあるけどバスクは行ってないって人ばかりなので、ならではのがあったらなーとおもってます。

558 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/02(金) 02:06:48.41 ID:Umptt6UY0.net
>>557
う〜ん…特に無い気がする。
町ごとにご当地的なグッズはあってもバスクを総括する名品となるとやはりリネン位かな。

559 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/02(金) 02:38:09.80 ID:UNKKkIYz0.net
>>556
でも私が行った比較的平和な時でも地方への旅行は情勢不安で無理だったわ
サナアやシバームは行けたけど
早く中東に平和が戻るよう祈りましょう

560 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/02(金) 02:43:01.59 ID:UNKKkIYz0.net
>>513
中々いい趣味ね
ハバナとイスタンブールは大都会なのにその国らしさが失われてないどころか凝縮してる稀な都市ね
ザンジバル知らなかったから検索したらアフリカとは思えない場所ね

561 :551@\(^o^)/:2017/06/02(金) 13:19:43.03 ID:Tnco1NuW0.net
>>555
スミマセン恥ずかしい!
地図見たらオールドフェイスフルガイザーの目の前で
絶対通るところだし行けそうな感じ
ルートを計画するの楽しいです

アラブの春がはじまったばかりの頃にシリアに行ったんだけど
みんな流暢に英語話してて義務教育だって聞いて
同じ義務教育なのに日本とは違うなあと
英語出来るしヨーロッパに出やすいのかなあとか思った

パルミラでラクダ使いの人が20ドルでうちの家を見学に来ないか
ごはんも付けるよと言ってきたけど怖くて行けなかった
帰国して「ラクダは楽だ」と言うにーちゃんで検索したら
にーちゃんの家でご飯食べたバックパッカーの人のブログが結構出てきて
普通に観光客をもてなしてる人だったのかとわかった
シリアの人気の毒だしボスラとかパルミラほとんど破壊されたと聞いて悲しいわ

562 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/02(金) 13:25:26.55 ID:Tnco1NuW0.net
>シリアの人気の毒だしボスラとかパルミラほとんど破壊されたと聞いて悲しいわ

読み返したら句読点がなくて「人気の毒」みたい
シリアの人(が)気の毒だし に訂正します

KAWASAKIのバイクにピアノカバーみたいなタッセルの付いた
ベルベットの布が掛けてあったのを思い出した@シリア
大事にしてるのかなと思った

563 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/02(金) 14:44:11.38 ID:Y3wfJONu0.net
>>561
いやそれ持て成してるというか商売だ

564 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/02(金) 15:28:01.15 ID:W3hYaZCF0.net
>>561
ヨーロッパに出易いのは法律上の問題で、
英語が話せるからではないw
そんな単純な事だったら、ヨーロッパに移住したいバイリンガルやマルチリンガルが日本にも山ほど居るでしょう。

565 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/02(金) 17:08:23.91 ID:FnsNqwJF0.net
北朝鮮の暗殺事件で連日ニュースに出てた
マレーシアの人たちの英語力の高さに驚いた。
発音や文法は全然なんだけど
あれだけ英語で会話できたら強いと思う。
フィリピン人も英語話せるから海外でメイドできるんだよね。

566 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/02(金) 18:10:04.68 ID:DPCL3a780.net
英語ができる人しか海外メディアのインタビューに応じないでしょ
でも若い世代の英会話力は日本より上なのは確かだね

567 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/02(金) 20:47:04.97 ID:gPQ6JRFe0.net
マレーシアかなり昔旅行したけど
英語しゃべれる人多いよ
他民族国家だから英語を共通語みたいに使ってるんだよ

568 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/02(金) 20:51:08.57 ID:gPQ6JRFe0.net
共通語って言い方は変か
シンガポールみたいに母語じゃないんだけど
意思疎通用言語として日常で英語使ってる感じ

569 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/02(金) 20:58:22.63 ID:gU44q5Nm0.net
わかるよ
南アフリカも出身部族ごとに言葉が違うそうで、都市部では共通語として英語喋るのだそう
インドも大きく分類して15言語あるそうだけどどうやりくりしてるんだろうな

570 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/02(金) 23:46:18.85 ID:alaLbEfW0.net
マレーシアボルネオ島のコタキナバル行ったけど、みんな英語は話せるって言ってたし、実際ペラペラだったから楽だった。
クアラルンプールよりも海鮮の食べ物が多くて汚いテント屋台でもすごく美味しかった。
味付けも日本人の口に合うと思う。

意外と大都会で治安もそこそこ良いと感じたし物価も安い。人も優しい。
チップ不要だし。
離島行ったけど、海はもうちょい綺麗だと良かったな。
そこそこキレイ、魚もそこそこな感じでいた。
でも、今まで行った中で1番綺麗だったの慶良間だわ。

571 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/03(土) 08:05:11.19 ID:fO6b8CPr0.net
ボルネオは割と7〜8月がいいですよね
街の安い店で食べたホッケンミーや中華も美味しかった
クアラルンプールに行ったら必ず海老のマンゴーソース炒めを食べます

572 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/03(土) 10:30:12.24 ID:0ljZoVxr0.net
>>558
レスありがとう。
フランス側はやはりリネンかなーとサンセバで検索してたけど、バスク旗?十字の刺繍入りタオルとかしかなくて。
でもそんなものなのかもしれませんね。

573 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/03(土) 12:43:39.29 ID:v0yE0+y10.net
>>563
誘拐だったらどうしようと思ったのですよ
バス停で立ってたら乗せてあげようといろんな人に言われたけど
これも断ってしまった
男性パッカーは乗せてもらってお茶とかごはんまでごちそうになった話を書いてて
ちょっと羨ましい
スカーフから髪がずれてたらおばちゃんが「髪が出てるよ」と直してくれたり
シリアは基本親切な人が多かったです

>>564
法律は知らないんですが内戦前の話ですが
シリアはこれと言った産業がないから元々出稼ぎ労働者が多くて
英語必須と聞きました
建設作業員と運転手が多いそうです

今skypeで英語習ってるけど旧ユーゴの人も
アメリカは嫌いだけど英語が出来ると仕事もあるから
英語が必要と言ってた

574 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/03(土) 13:10:50.08 ID:OGt4rS3o0.net
>>573
スレチになりますが、出稼ぎ労働者が国外で働ける理由は合法にしろ違法にしろ色々ありますが
「英語が話せるから職に就ける」というのは違います。
もちろん職種や環境に応じ英語や現地語は必要ですが、単に言葉が出来れば海外で働けるというのであれば、我々日本人も苦労しません。

575 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/03(土) 13:32:18.41 ID:Emvc5CG30.net
>>573
前半同意です
男性ならできることが女性だとできないって案外多いよね
中には女性一人旅でも現地の人の家にお呼ばれしてる人もいるみたいだけど
何事もなかったからブログに書いてるだけで、何かあった人は書かないから聞こえてこないだけだろうと思うようにしてる
逆に現地女性と話せたりベールの下の顔や服装を見られるのは女性の特権だしw

576 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/03(土) 22:54:39.31 ID:cXANRgFA0.net
>>575
私は成り行きでお世話になった事が何度かあります・・が、もちろん国(治安や景気)や相手を選びます。
行きづりでいきなり声を掛けて来た人や、男性や、>>561のような客引きにはもちろん付いて行きません。

577 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/04(日) 09:45:24.55 ID:D5rEM6iU0.net
フィリピンのマニラとボラカイ島に行こうと思ってるんだけど無謀かな…。
マニラは観光って感じではないし数日でボラカイ島でゆっくりしたいのですが。

578 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/05(月) 07:46:26.43 ID:Qd+L+PMf0.net
>>575
女性一人旅で現地あるいは旅行者と懇意になっているのを見た事有るけど度胸が良くて驚きます。
興味が湧いた店でも客が居なかったり店員が男性だけだとちょっと怖い
入ってから中々開放されなかったことが有ったので通りを指さし「あそこで夫が待っているから相談してみるわ」と言って逃げた
あと日本語で話しかけてきたらスペイン語かフランス語で返すと「どこの人?日本人じゃないの?」と日本語で聞いてきたので分からない振りしたこともある
女性の一人旅は用心しすぎて丁度いいです

579 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/05(月) 08:24:40.90 ID:ZGnfoI/f0.net
>>578
変なのや男性を用心するのはもちろんだけど、警戒し過ぎもつまらない

580 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/05(月) 08:46:32.03 ID:PYY5Vh8M0.net
若いころはうんと用心してすごく警戒してたけど年とってからは不用心になったのでここ読んで反省してる
最近はぼったくりレストランとかでも美味しければまあいいかwとか日本円に換算すると数千円ぐらい目をつぶっちゃうわ
でもプーケットのホテルのプールサイドで足裏マッサージのしつこさには疲れた
断っても同じ人が再度来るとめんどくさって思っちゃう

581 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/05(月) 09:11:11.39 ID:lzjDj82/0.net
嫌な人や押し売りや犯罪のを警戒するのはもちろんだよ。
そうでない人間関係まで遮断するのは勿体ないという。

582 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/05(月) 09:39:15.48 ID:PYY5Vh8M0.net
その判断をするのは本人だから人それぞれだよね
もったいないという気持ちもわかるし私も同じ考えだけどその考え方そのものが押し売りになってしまうから難しいね

583 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/05(月) 10:19:26.17 ID:QzQDhtX00.net
通りやお店でここは危険です、この行為は危険ですっていうのはまだ分かりやすいけど、人が危険かどうかの見極めなんて本人がその時見て聞いて感じたいろんな情報を総合的に分析して判断することだもんね
日本国内にいてごく身近な親しい人間関係でもウラで問題起きたりするから対人スキルの延長だとは思ってる
どこで線引きするかを自分で決めるしかないのかしらね

584 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/05(月) 10:44:08.95 ID:RlwQ5mB90.net
若い頃案内してあげるでついていったことあるわ
幸い本当にいい人だったけど、今思えば軽はずみだったと思う
全然大丈夫だったよーとは人にはいえないわ

585 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/05(月) 11:58:45.16 ID:MqNx6o330.net
警戒しすぎでつまらない、相手を疑うのは失礼、こういう葛藤は常にあるけど
楽しさや相手の機嫌を気にして誘いに応じて犯罪に巻き込まれたら元も子もない
冒険するのはここまで!とはっきり線引きしておくのは大事だよ

自分語り
「今ここで僕の親切を受け入れないという事は、僕が君の国へ行ったときに君は僕に親切にしてくれないという事だ」
と、親切に親切を重ねて親しくなった頃に良心の呵責に訴えかけるように迫ってくる人がいた
これを情熱的というならそうなんだろう
ただ私には合わないんだ

586 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/05(月) 13:26:59.98 ID:Qrm2BD+y0.net
>>585
奥様、冷や水をさすけど、それ情熱的というより
日本であなたに鴨りたいと言ってるのでは?
及川眠子さんのトルコ人ジゴロを思い出した。
外国や恋愛絡みだと忘れちゃうけど
人間関係はその段階に応じた距離感が必要。
いきなり飛び越えて来るのはおかしい、魂胆があること多い。

587 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/05(月) 16:52:18.80 ID:jgMf5is90.net
ちょっとご相談。
来週から3週間ヨーロッパに行くことに。
特にドレスアップするようなところに行く予定はなく、日本にいる時と変わらない格好の場合なんだけど
みなさんがこのくらいの期間で出かけるときはどのくらいの服を持って行きますか?
行き先はスペインとポルトガルで、東京の4〜8月くらい?の格好を考えてます。
向こうでコインランドリー使うほど日程に余裕はないです。

588 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/05(月) 18:12:24.41 ID:CbU5FWhK0.net
3週間も行くのに、コインランドリー使わなかったら、
めちゃめちゃ衣服いるじゃん
スーツケース、服だらけじゃん

589 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/05(月) 19:24:23.68 ID:QzQDhtX00.net
移動型の旅行か滞在型の旅行かによるけどホテルのランドリーサービスと手洗いで乗り切ってる
下着は乾きやすいスロギーが便利で旅行の時はいつもそれ

590 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/05(月) 19:45:10.40 ID:NC7/rzCG0.net
>>583
そうそう、その線引きは日本の対人関係と同じく個人の勘としか言いようがないね。
ここで具体的に上がってる例は言うまでもなく全てNGだけど、
自分が良い交流を持ったケースは例えば乗り物やホテルで居合わせ意気投合した人、民宿のオーナー家族やその知人、通りすがりに道を聞いた/声を掛けられた地元民家の家族、など。
(バジェットな場所、男性や男性のみのグループは無し)
もちろんこういう出会いで悪い人が居ないとは言えず、そこは雰囲気で判断するしかない。

591 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/05(月) 19:52:14.46 ID:NC7/rzCG0.net
>>587
気候の差があまりなくフォーマルやスポーツウェアなどイレギュラーな装いも要らないとして、私なら4〜5組で着回すかな。
なるべく乾きやすくシワにならない物をチョイスし、589さんと同じく手洗いとランドリーサービスで乗り切る。

592 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/05(月) 21:38:33.33 ID:d61o4MMR0.net
>>587
日程に余裕がない
→行き先は2か所だけど、連泊・滞在するのではなく常に移動するのかな?
→移動手段は?全て自分で転がしながら公共交通?

自分で転がしながらの移動だったら、持ち歩ける限界もあるし、
ツアーやレンタカーなどなら、
飛行機に無料で預けられる最大個数にしても、苦ではないだろうし…

私の場合、まずは21組も下着がないw

593 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/05(月) 22:09:27.02 ID:RO3/Rwe50.net
カタールと断交した4ヶ国+スーダン間の航空便が今日以降運休するそうです
サウジアラビア上空通過権にも制限がかかると、カタールから南ヨーロッパへ飛ぶ際に
迂回するため時間が余分にかかるようになり、乗り継ぎができなくなる可能性もあります

594 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 09:54:21.50 ID:IkZgztKt0.net
>>587です。
ホテルのランドリーサービス(カジュアルを躊躇してたけど平気ですよね)と手洗いで乗り切ります。
コインランドリーって、何時間かその近くにいなければならないので、そこで数時間時間潰すほど時間に余裕がないと思うので。
以前、マドリードで日本人が、ベルギーでアメリカ人が終わった洗濯物盗まれてた!と言ってたので用心してます。
5組くらいで考えます、最悪買い足せばいいし。
レスしてくれた皆さんありがとうございました。

595 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 10:05:45.11 ID:L0pf++nN0.net
>>594
私は出さないけど下着からなんでも出していいみたいよ
お出かけ着じゃないのにどうかなと思ってた時期もあったけど、荷物の少なさと帰国した時の洗濯物の少なさに感動してともっと早くに使えばよかったと思ったよ

596 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 14:44:38.67 ID:B8FkZR9M0.net
その発想は無かったわ。
普段だってクリーニングに出すかどうかはフォーマルか否かでなく素材等で分別しない?

597 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 14:51:47.53 ID:LvQ8zqB40.net
旅先でもランドリー調べて洗濯してる。
でも帰国して家族4人分の洗濯終えたときの達成感半端ない。
あれが終わって無事旅行が終わる感じだわ。

598 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 15:38:28.18 ID:MZac57MR0.net
初めての10日間の海外旅行の時、
下着は古いの持って行って
現地で使い捨てりゃ荷物も減って一石二鳥だし、
あったまいい!(*゚▽゚)ノ

とばかりにボロ下着ばかり持ってったのは良いが
実際に現地で「使用済み下着」を捨てる勇気が無くて
結局、全部洗って持って帰ってしまったのを思い出したw

599 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 15:48:41.00 ID:ORgoOHSi0.net
靴下とショーツは処分してくることがある。
よれてきたTシャツも、パジャマとして着て、最終日に捨てる。
身に着けたものなので、サニタリー用の袋に入れてくるけれど。

600 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 15:54:16.08 ID:G0n8jXts0.net
子供の服は捨ててくる。

601 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 15:59:40.01 ID:F0XV87d10.net
>>598
あるあるw
トラベル用品のお店にあるものは必要なんだとばかりに、
紙ショーツも買ったw

結局…旅行の時ほど綺麗な下着を持って行くように。
理由は、せっかくの旅行なのに下着がお古だとテンション下がる。
万が一の時に悲しい姿を見られたくないw

602 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 16:02:00.76 ID:LvQ8zqB40.net
ショーツなんて薄いの持っていけば夜洗濯すれば朝まで楽勝で乾くよ

603 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 16:09:15.75 ID:5bH2wTfx0.net
紙ショーツってはいたことないけど、どうなんだろ?
やっぱはきごこち悪い?

604 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 16:10:59.59 ID:LvQ8zqB40.net
ダイソーで5枚100円で売ってるよ。

605 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 16:12:35.96 ID:F0XV87d10.net
>>603
かれこれ30年近く前の品の話だけど…不織布でした。
深めタイプだったのか、当時はそれしかなかったのか、
ブカブカでフィット感なしでした。

606 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 16:20:38.57 ID:muxUSR3r0.net
それよりチャチャっと洗えば良くない?

607 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 16:52:44.64 ID:L0pf++nN0.net
>>596
お出かけ着がドライ仕様、普段着が洗濯できるものて集めてるからそう思ってるのかも
確かにそうだね

608 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 17:54:06.77 ID:qKH/8YdU0.net
>>607
分かりやすいのはダウンとかね。
あと念の為、ホテルのランドリーサービスはドライクリーニングオンリーではない。

609 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 18:02:28.61 ID:oDDthx3o0.net
>>577
こないだ10日間ボラカイ行ってきたわよ
何かあれば聞いて頂戴

610 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 18:12:27.37 ID:IktbgVWT0.net
私は100均で売ってる折り畳み物干しを
旅行に持っていって向こうで捨ててる。
バスルームにかけっぱなしで
タオルやら下着やらを干せるから楽。
旅行用洗濯セットというのが70ドルくらいで
売ってて安ければほしいなあ。
水入れて振り回すと遠心力で洗濯してくれるそうな。

611 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 18:15:23.54 ID:IktbgVWT0.net
ホテルのランドリーに下着を出して
アイロンやら熱風やらで焼け焦げて
使いものにならなくなったことが数回ある。
お詫びされて無料にしてもらった。
使い古しなので損害賠償まではしてもらってない。

612 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 18:30:05.72 ID:RuRHU5a60.net
昔の針金クリーニングハンガー持参
帰りは捨ててくる

613 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 20:36:07.00 ID:HRXs8eS30.net
台湾のビジネスホテルでポリエステルのパンツを洗濯に出したら
縮んで履けなくなった事があった
お詫びも何も無かったわ

614 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 21:22:05.23 ID:Q0jWWFpg0.net
>>609
わぉ嬉しいレスが。
フィリピンは初で知り合いがマニラからはほど遠いですが住んでいます。
マニラは観光地ではないのでカジノぐらいしかなく、モールもできたものの治安も心配なので、
島に行った方がいいかなと思っています。
セブは有名ですが別の友達にボラカイ島がいいよと聞いて調べたら白砂だし海の綺麗さに惹かれました。
食事をするお店などはある程度ありますか?
夜はホテルから出ない方がいいですよね。
遊びと言えばマリンスポーツぐらいですか?
フィリピンの情勢は実際どうなんでしょうか、現地の人は厳しい大統領に期待して良いと言いますが、やはり現地は混乱しているのでしょうか。

615 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 21:57:15.97 ID:j5uXfa230.net
横だけど、「私大丈夫ですか?」的質問に答えはないよ。
あなたがどんな人か分からず、例え経験豊富でも絶対なんて無いんだから。。

616 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 22:29:37.37 ID:rgJVDv3H0.net
下着はいつも手洗いして干してたけど
シンガポールは湿度が酷くてなかなか乾かなくて焦ったわw

617 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 22:49:01.99 ID:JqUvBKn50.net
>>616
そういう国ほど冷房入ってて乾かない?

618 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 22:55:47.65 ID:X4zPlHtA0.net
ワロタ。きっと外干したんだよw

619 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 23:14:34.94 ID:+zcJsPUl0.net
東南アジアだと冷房ついてても乾かないときは乾かないよ
薄いポリエステルのパンツでも一晩中冷房前にぶら下げてやっと乾くくらい
ブラジャーは水タオルで叩くように拭いて干してる
寝るときの冷房が苦手な人がいたらパンツも乾かないと思っといた方がいい

620 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/07(水) 00:21:12.89 ID:gO3+0Qhu0.net
>>614
マニラはつまらないし治安悪いし空気も悪いから用がないならスルーでいいわ
セブよりボラカイが断然お勧め
ボラカイは昔は離島って感じだったけど今は一大リゾート地よ、食べる所なんて腐るほどあるし治安は全く問題ないわ
情勢もミンダナオとか行かなければ特に大丈夫よ
ただこれから雨季だから11月以降がお勧めね

621 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/07(水) 01:17:24.88 ID:nIMV53yn0.net
>>620
ボラカイ島やっぱりおすすめなんですね。
行くのは春ぐらいなので、情勢チェックしつつ計画してみます。
ありがとうございました。

622 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/07(水) 03:08:30.10 ID:aLehtRoh0.net
>>614
カジノで放火テロが有ったよ

623 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/07(水) 04:25:52.47 ID:gO3+0Qhu0.net
もうテロ気にしてたら行ける場所はないわね
比較的安全なのは東アジアオセアニア太平洋地域かなとは思うけど
ラテンアメリカやアフリカ南部なんかもイスラム原理主義系のテロとは縁遠いけどそれ以外の問題多いしね

624 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/07(水) 05:07:30.38 ID:hwZ7eufi0.net
私もショーツは良いのをもって行く
フランス製のレースとか薄くてすぐ乾くので数枚持って行っても掌に納まる
靴下とTシャツ、ポロシャツは洗いたくないので捨てて来る

625 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/07(水) 05:17:28.09 ID:8l57R1qT0.net
東南アジアで冷房つけても女性ショーツが乾かないはないでしょう。
コットン100のデカパンは無理だろうけど。

626 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/07(水) 07:57:50.91 ID:wA7i2rdZ0.net
綿100%のでかパンは快適だよw

私もテロは気にしない事にする
フランス行って来よう

627 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/07(水) 11:22:43.58 ID:DUr6qgja0.net
海外で親しげに話しかけてくる人に気をつけようという話だけど、これは
「現地在住という日本人には気をつけろ」というのもあると思う。

長期旅行でも、何泊か同じホテルならランドリーサービス利用も可能だけど
周遊型だと転々としてそれも難しい事もあるよね。私はシャワーを浴びた後に
バスタオル不要なので、バスタオルで洗濯物を挟んで水気を吸わせてから干し
ます。

628 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/07(水) 14:22:05.15 ID:OZU5xLup0.net
二週間以下の短期の旅行しかしたことないからか海外で日本人と接したいと思ったことないな
特に一人旅だと日本食や日本語の本や音楽、日系のホテルやサービスにも触れたくないと感じる
なんか現実に引き戻されるような
でも何ヵ月っていう旅だと日本人宿とか泊まりたくなるのかな?

629 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/07(水) 15:05:02.80 ID:Qs1QfVeo0.net
>>628
人によるでしょうね。
私は最長半年だけど、その現地に浸りたい気分はずっと継続し、むしろ長く居るほど現地の生活習慣や外国語の音や人とのコミュニケーションの取り方等が馴染んで来て、日本のそれに違和感を覚える感が強くなって行く。
逆に短期でも日本食や日本人の仲間を求める前提のような人もいるし。

630 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/07(水) 17:26:25.55 ID:txgmNk4K0.net
>>628
私も最長半年だけど、夫とだったからほとんど日本人とは話さなかった。
避けてたわけじゃないんだけど、機会もないし。
ウユニのホテルで日本人がもう1組いて、ウユニ塩湖のツアー会社が違ったからそれぞれの話を少しした。
1人旅は3ヶ月が最長だけど、この時は語学の力試しみたいなとこもあったから殆ど話してない。
ただ、友達づくりがメインの人はいるね。
世界一周系の人とかみたいに。

631 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/07(水) 17:45:11.16 ID:ReZWZutQ0.net
>>630
旦那さん外国人?

632 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/07(水) 18:54:48.82 ID:wA7i2rdZ0.net
長期でも短期でも滞在している間、日本人や日本食に触れたくないとまでは思わないけど
積極的に求める気分にもならないなあ
現地の物をふつうに楽しんでる
但し堅焼き煎餅だけは欲しくなる。何でだろうw

633 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/07(水) 19:31:45.57 ID:8od3ShIt0.net
>>632
フランクフルト駅の売店で売り子のにーちゃんが
「センベ!センベ!」と連呼するので何かなと思ったら
四角いアラレとか煎餅を売っていたw
醤油味が欲しくなる人が多いんだろうか
ドイツって思ったより日本食が普通にスーパーに置いてあって
意外に思った

634 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/07(水) 21:09:24.03 ID:gO3+0Qhu0.net
異国の別世界の中に独りってのがいいよね
でも数週間とか少し長い旅に出て日本に帰ると反動なのかすごく「日本」を求めてしまう。
関西圏だから帰国後たいてい京都日帰り旅行に行って寺社回ったり和食三昧したり…それもまた楽しい

635 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/07(水) 21:11:45.17 ID:/3eCnBLy0.net
>>633
ヨーロッパはここ10年以上日本食ブームが続いていて
普通の家庭の食卓にも和食が上るよ

636 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/07(水) 22:44:54.15 ID:kev4PTAq0.net
>>634
私は帰国して暫く逆カルチャーショックが抜けず
料理でも何でも外国のモノを求めてしまうわ。。

637 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 00:31:56.91 ID:wWaWLK9V0.net
大学の時初めて独りで海外行った時日本人宿泊まったんだけどあれは馴染めなかった
なんか沈没者みたいな超長期滞在者を頂点として先輩後輩みたいな極めて日本的なヒエラルキーが出来てて
ひがな一日中ラウンジで日本のテレビみたり漫画読んだりしてて夜はみんなで近くの日本料理屋に食べに行く
口を開けば現地の人や文化を見下したような話といくら値切ったかばかり
日本にも旅先にも居場所を見つけられない人達の集まりって感じだった

638 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 00:35:34.16 ID:ZKBikwXm0.net
>>635
去年フランス・イタリアに行ったけど
ドイツほどではなかったよ
ドイツの充実さ加減はアメリカと同程度な感じ

639 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 00:59:05.89 ID:fpzemynt0.net
>>635
よく日本のメディアがごく一部を取って「世界中で日本ブーム!世界中の人々が日本をリスペクトしています!」と自我自賛キャンペーンしてるけど、
日本食屋が浸透してるのなんてほぼ限られた都市のみ、和食が日常的に食卓に上がる家なんてそれこそマイノリティだよ。

640 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 01:15:42.07 ID:fpzemynt0.net
>>637
外篭りってやつね。
私が行った所は、一人旅がしたいのではなく同行者がいないので不安ながらやむなく一人→仲間を作る目的でそこに来る、みたいな感じだった。
外出しようとする度「どこ行くんですか?あ、僕/私も行きますー」みたいに団体行動が暗黙の了解のようになっていて、来る所間違えた!と思った。

641 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 01:39:08.81 ID:MnZe1uGE0.net
>>636
私も!
都内に住んでた頃は良かったんだけど、地方都市(まあまあ都会の方だとは思う)に越してきたら、
食べたい!って思う国のレストランがなくてすごくつらい。
自作できるのはいいんだけど、出来ないのがね。

642 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 01:39:54.91 ID:wWaWLK9V0.net
>>640
そうそう、そんな感じw
超長期滞在者のやつが地獄のミサワみたいに「俺がこの宿の実質的オーナー」とか「迷える旅行初心者を導く使命」とか「マリファナ教えてあげる」とかほざきながら夜口説いてきて引いた
皆さんもう大人だからそんな安宿には泊まらないかもしれないけど長期滞在の日本人には要注意

643 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 03:13:04.41 ID:L4mhEO3C0.net
素朴な疑問、男性一人旅ってどうして貧乏旅行が多いんだろう?
学生が貧乏旅行になるのや、アドベンチャー目的で結果低予算になるケースは分かるけど、そうでなく単にセコケチなんだよねぇ。

644 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 03:17:51.22 ID:mUm5hkPO0.net
男性は宿泊先や食事にこだわらない人が多いんじゃない?
ウチの旦那なんかも独りなら宿は雨風凌げてwifiあればそれでいいって人
一度の旅行でお金を使うなら節約して長く行くか二回行こうとするね

645 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 06:17:28.00 ID:XxLXr3FG0.net
食費は削るのに風俗は利用するんだよね
男性パッカー
この種の人は旅好きとは認めない
上でも言われてたけどろくな人いない

646 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 11:57:31.09 ID:Hnk7IhuX0.net
男性はエア修行、ホテル修行してる人が結構いてCクラスでよく見かけるよ
貧乏パッカーしか目に入らない旅行スタイルしてる方もお察しというかw

647 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 13:18:08.05 ID:nvsmydgR0.net
男性で目につくのは、チップをケチってる人かな。
彼女なのか奥さんなのかが怒ってるとこによく出くわすw
高級じゃないダイナーみたいなとこやバルで。

648 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 13:19:31.78 ID:XxLXr3FG0.net
修行って何?

649 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 13:24:45.81 ID:MLMe/Wnf0.net
エア修業はわかるけどホテル修業っていうのもあるのね
知らなかったわ

650 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 14:16:13.48 ID:yNxf/J8r0.net
>>648
修行とは、貧乏旅行者ワードw

651 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 15:03:06.00 ID:/FbKPWo80.net
>>635
ヨーロッパの10年ちょい前住んでたけど家庭で和食出すほど
普及してたとは思えない。
スーパーで瓶入りの中華の調味液は売ってたけど
あくまでも中華だし。

どこの国でどんな和食が人気あるのか知りたい。

652 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 15:24:55.67 ID:6PPE8m2m0.net
>>651
>>639
その方は多分、数人→みんな 数都市→世界中 と言っちゃうような人だよ

653 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 15:26:51.99 ID:XxLXr3FG0.net
>>650
ありがとう
エア修業って言葉はここでも前に見かけて
マイルを集めてる人のことかしらと勘違いしてた
ホテルってその修行する意味が分からない
あえて安いホテル泊まって自分を高めてるってこと?
本来なら高級なところに泊まれるけど敢えてってことかな
いろんな人いるね

654 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 16:16:58.15 ID:/7/r9OsB0.net
ホテル修行・・スターウッドかと思ったが、貧乏旅行とは無縁な
ラインナップだから、違うか。

どこまでの安宿に耐えられるか!の修行かな?
パッカーだと、インドや中国の奥地で1泊400円の部屋に泊まった
武勇伝語ったブログ読んだことある。
気を失いそうな汚いホテルだった。

655 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 16:26:10.00 ID:fISU+48o0.net
SPGやIHGのようなホテルグループの会員制度で高ステータスを得るために泊まり歩くのがホテル修行ですよ

釣られてみた

656 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 16:28:30.60 ID:qNGAy8uh0.net
ホテル修行はspgやIHGじゃないの。貧乏宿とは関係ない。カード作ってしまえばある程度ステイタスはもてるけど。

657 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 16:28:54.78 ID:qNGAy8uh0.net
リロッてなくて、かぶった。

658 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 17:48:04.43 ID:XxLXr3FG0.net
そのステイタスを上げるためにホテルにまる回数をビジネスに乗るのに他をケチって捻出するのか
よく分からないけど

659 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 17:50:48.92 ID:wjRn5kab0.net
無知を書き散らさなくてもいいのよ

660 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 17:52:18.77 ID:XxLXr3FG0.net
無知だと思うよ
分からないから
行きたいところに行きたいときに行って泊まりたいホテルに泊まって食べたいもの食べられればいいなとしか考えてなかった

661 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 17:56:08.16 ID:Q1HPJczs0.net
>>659
素敵な奥様は修行を知らないだけでバカにしちゃうのw
乞食のことなんて知らぬが仏だよ

662 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 22:03:01.91 ID:Nuf2JUVj0.net
>>651
この前テレビで見たんだけどアメリカ西海岸北部の都市に和菓子屋があって
みんな行列して買っていた
中には600キロ離れたところから車で買いに来ている白人夫婦もいたよ

663 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 23:06:32.60 ID:++nkDzqQ0.net
>>662
>>639

664 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/09(金) 00:59:23.01 ID:f5eqJkW10.net
最近>>662みたいな番組ばっかりで飽き飽きだわ
それに比べて地上波の良質な海外紀行番組の少ないこと。世界の車窓からも週2回になっちゃったし
昔は民放でもNHKでももっと旅情を誘うような番組あった気がするけど今はBSだけが頼りだわ

665 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/09(金) 05:59:02.47 ID:NuD1nXDk0.net
>>664
ほんとにそういう番組飽き飽きよね。恥ずかしいからやめてくれ。
「世界中が日本をリスペクトしてる。憧れてる。クールだわ。日本食最高。日本製品で何か愛用してますか?職人技すごいでしょ。」
反対に馬鹿にしてるのかしら?と思う。

666 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/09(金) 08:42:50.79 ID:J7r1CTCn0.net
旅番組は入りにくい居酒屋、2度目、ジジイ料理人と若い衆が好き
一番なのはネコ歩き

667 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/09(金) 08:58:56.59 ID:O+5lWqTm0.net
あまり関係ないかもしれないけど「youは何しにニッポンへ」という番組よく見るわ
今は日本語が上手な外国人が多いんだなって実感する
日本語は難しくて外国人が習得するのは困難だというのはもはや昔の発想なんだわ
こちらも外国語のマスター頑張らなくちゃ、と思わされる

668 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/09(金) 12:02:17.08 ID:dapxLdpI0.net
軽めのタッチの旅番組なら>>666が挙げてるあたりかな
旅と歴史や文化を絡めたような重いタッチの紀行番組なら去年NHKでやってたアジアハイウェイを行くは中々
あれに触発されてイラン行った
でも最高はやはりNHKのシルクロードかな

>>667
YOUはああいう逆旅番組のパイオニアだからまだマシだけどそれに追従するような番組が多すぎ

669 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/09(金) 12:05:20.21 ID:J7r1CTCn0.net
シルクロードの第一回だったかな
撮影隊のトラックに生きてるヤギたんを山と積むの
ヤギは生きる冷蔵庫とかなんとか
初日の夕食はヤギ肉の餃子、もちろん皮からその場で作るの

670 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/09(金) 13:11:21.99 ID:isrdUn6x0.net
日本語は話すのは簡単
読み書きは難しい

671 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/09(金) 13:18:35.02 ID:3lablTb00.net
世界ねこ歩きは猫だけじゃなくて旅情を誘うよね。

672 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/09(金) 13:25:57.73 ID:GKOLUdQK0.net
旅情は全くないけど「こんなところに日本人」は結構好き
ローカルな乗り物や食堂が出てくる

673 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/09(金) 13:30:57.73 ID:GEFpeI1X0.net
先日、某サークルでご一緒の男性がフランス〜スイス〜ドイツの旅行から
お土産のチョコレートを頂いて「merciとあるからフランスですか?」と
言ってしまった。割に美味しい土産用の有名なドイツのお菓子メーカーだったorz

674 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/09(金) 13:56:40.24 ID:isrdUn6x0.net
サマーリゾート一択

675 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/09(金) 14:36:01.89 ID:uG2w19r30.net
雨上がりがやってた旅番組なんだっけ?
ディレクターが旅するやつ。
深夜からゴールデン初期くらいまで好きだった。
ゲストが増えたり、タレントが旅先に現れてから嫌いになった。

676 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/09(金) 14:45:37.22 ID:mQFN53/Y0.net
レッツゴーッレッツゴーって気だるいテーマ曲が流れてたヤツね
そこそこ視聴率あったのに突然最終回だったね

677 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/09(金) 16:22:39.03 ID:90pB0hfH0.net
>>672
あれは僻地が見られるという点では面白いけど、出演者の無礼っぷりにガッカリさせられる事が多い。
目的地の位置や行き方を現地でリサーチすると言う設定も薄ら寒い。

678 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/09(金) 17:41:45.43 ID:gd+BX2Re0.net
>>675
世界行ってみたらホントはこんなトコだった!? でしょ?最初のころは本当に面白かったのにね。
http://www.fujitv.co.jp/sekaiittemitara/

679 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/09(金) 18:05:23.77 ID:6b1+PBY20.net
取り敢えず首都の市街へ出て「ねぇねぇこの町に行きたいんだけどどこ?えっ遠いの?また空港へ戻るの!?もうヤダ〜!」
空港にて「◯◯に行きたいんだけど。えっ、今日はもう無い?!一泊しなくちゃならないの?ウソ〜!」
わざわざショボい移動手段を選び「え〜このバスで10時間!?」そして空のリモワを転がし歩くシーンを撮り
…そんなこんなでわざと時間を掛け、『日本出発から◯◯時間!!』。

これって海外旅行未経験の人だったら、素直に騙され感動出来るのだろうか?といつも思う。

680 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/09(金) 18:09:48.01 ID:miNLr94x0.net
>>676>>678
それです、それです。
行った場所もこれから行く予定の場所も楽しめた。
変に日本アゲもサゲもなくて。

681 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/09(金) 19:41:40.01 ID:gd+BX2Re0.net
>>680
同じ番組制作会社のTVBOXが世界!ニッポン行きたい人応援団や陸海空 こんな時間に地球征服するなんても担当してるから、同じスタッフが出てくることもあるよ。

682 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/09(金) 20:04:45.92 ID:SPTEFda10.net
>>678
これに出てくるDがほぼ全員猫背だったのがすごく嫌だった

683 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/09(金) 21:33:05.84 ID:EffT2rGr0.net
>>682
分かるw
いやタレントじゃない所が面白いのは分かるけど
それにしてもモッサいメンツで、
明るい南米やヨーロッパのオサレな街を野暮い格好で背中丸めてオドオドして景観を損ねてる姿は
恥ずかしいやら同国人として身につまされるやらだったw

684 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/09(金) 22:41:36.27 ID:GKOLUdQK0.net
>>683
どこへ行くにも髪ボサボサでTシャツGパンスニーカーにリュックで
場に相応しい振る舞いや格好もガン無視だったね
でも海外の空港で日本行きの飛行機のゲート付近にはああいう猫背がたくさんいて
日本にいると気付かないだけで実際みんなああなんだなって身につまされる

685 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/09(金) 22:44:42.71 ID:GKOLUdQK0.net
>>677>>679
空港ついたときに聞けば手っ取り早いのに〜ってねw
現地の人に必ず地図を描かせるのと同じで
番組側が首都の街並みを紹介したいんだと思うようにしてるわ
それと雪道で車輪が埋まりやすいスーツケースを逆さまにした方が歩きやすいよと

686 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/09(金) 22:58:30.28 ID:gd+BX2Re0.net
>>685
だって千原せいじがレソトへ行ったときにはヨハネスブルグから直行した方が早かったのに、わざわざ反対側から面倒な道を通らせたんだから。

687 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/09(金) 23:13:05.35 ID:miNLr94x0.net
>>681
Dがみたいわけじゃないんだ。
タレントほどウザくないし、普通な感じがよかったなーと思ってたんだけど。
でも他の番組で声聞いたりすると、おっ?て思うからやっぱり気になるのかなw

688 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/09(金) 23:33:21.82 ID:EffT2rGr0.net
>>685
それ以前に、目的地決まってるんだから予め行き方も時刻表も調べてない訳ないだろうwと。
その町の位置すら分からないって、あの局はスマホやガイドブック、地図すらない世界に住んでるのか

>>686
わざと遠回りしたり敢えて不便な交通手段を取ったりしてるよねw

689 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/09(金) 23:55:36.50 ID:GKOLUdQK0.net
>>686
レソトにも空港あるのにねw

690 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 00:03:32.11 ID:8b8oqZWP0.net
紀行(風)番組に無理矢理にでも日本をくっ付けてくるパターン多いね
「〇〇国で活躍する日本人」「親日国○○の旅」「○○国と日本の絆を探す」みたいな
純粋にその国の良さや文化を紹介すればいいけどそれじゃ数字とれないんだろうな
特に今の若い人はあまり海外に惹かれないらしいから

691 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 00:12:22.78 ID:U8XCI6Xk0.net
日本age番組を真に受け、東南アジアみたいなノリでヨーロッパとか行って、
あれ〜おかしいなぁ 日本人様が来たのにちっともチヤホヤされないぞ? どころか何故か待遇悪い気が…
となるパッカーとか少なからずいそう。

692 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 00:21:52.09 ID:sofsoWph0.net
>>692
東南アジアでも別に日本人だからってチヤホヤされたりVIP待遇になるわけじゃないわ
まぁ昔は日本人=金持ちって理由で厚待遇受けられたかも知れないけど今じゃとりたてて日本人が豊かなわけでもないし
フィリピンなんかは白人崇拝みたいなとこもあるから白人なら貧乏パッカーでもある程度優遇されるかもしれないけど

693 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 00:23:57.45 ID:Jjq8Kpw30.net
むしろ最近は日本人は相手にされてないんだなと思うことがある
爆買いする中国人が目立ってるのもあるけど、そっちにターゲットが移ってるよね

694 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 00:25:40.04 ID:J1jGu6la0.net
ヨーロッパでお店の看板から日本語が消えて中国語になっている所がけっこうあるね

695 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 00:47:57.42 ID:sofsoWph0.net
あと東南アジアでは最近ロシア語の看板が増えたわね
ロシア最近経済厳しいはずだけどタイのビーチにはロシア語を話すどこか欧米人とは違う雰囲気の剛健なお兄さんやキレイなお姉さん増えたわ

696 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 00:52:23.02 ID:J1jGu6la0.net
あー、ロシアの人もよく見かけるようになった

697 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 01:11:42.23 ID:dh4SkOYS0.net
>ロシア語を話すどこか欧米人とは違う雰囲気の剛健なお兄さんやキレイなお姉さん

どういう事?
中央アジア人?

698 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 01:15:49.32 ID:W/TECckI0.net
スラヴ系の人はゲルマン系やラテン系とは結構見た目の違いがある スラブ系ってことじゃないの

699 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 01:22:51.25 ID:sofsoWph0.net
>>694
なんか変な文だったね
西欧の人とは違う雰囲気のロシア人って意味
どこが違うかというとよくわかんないけどなんか野性味があるというか垢抜けないというか
あと西洋人て目が合うと口角上げたり目で会釈するけどロシア人はしない気がする

700 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 01:35:40.19 ID:dh4SkOYS0.net
>>699
ああ、ロシアはヨーロッパに含まない前提か

701 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 01:38:44.80 ID:dh4SkOYS0.net
>どこが違うかというとよくわかんないけど

上の方も仰られてるよう民族の違い(スラブ系)&お育ち

702 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 03:25:25.86 ID:OmUGAZ2E0.net
去年、ヨーロッパを巡ったんだけど
パリやローマのブランド店では、買う気満々の中国人より私たちの方に接客がついて驚いた。
なんていうか、どんどん見せてくれるけど中国人のグループにはなかなか見せなかったり、無下な対応してた。
日本だとありえないよね。

703 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 05:03:04.55 ID:URRJsljm0.net
>>695
もう3年位前からタイにロシア人いなくなったよ
その前までは沢山いたけどね
ロシアより中国人ばかりだよ

704 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 06:23:25.19 ID:I4Bb/c0p0.net
>>702
パリの靴屋で同じことがありました
私には付きっ切りで何足も出してくれて隣に座ってる中国女性が指さして「セイムセイム」と言うけどほぼ無視
観光や買い物程度のフランス語が話せると対応がぐっと親切になる気がする

705 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 07:35:08.99 ID:hn4dYiGU0.net
またこの話題か・・

706 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 09:25:29.33 ID:ptbmacJU0.net
>>702
なんか思い出した。
30年前、毎日ヴィトン本店で日本人だけ並ばせられていたことを。
「日本語出来る店員が一人しかいな」を表向きの理由に
日本人だけ並ばせられるのwでもって、並んだ挙句
今日はもう商品が無いだとか、日本語店員の勤務時間終わりとかで
翌日来いと。バブル爆買い時代。

って書くと、これも「またこの話題」って書かれちゃうんだろうけど
事実だもんな。

707 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 09:30:27.53 ID:Kk6xDYd/0.net
3 0 年 前 の 事 昨日の事の様に話してるよ 

708 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 09:36:38.73 ID:ptbmacJU0.net
うん、しみじみと
中国はようやく、30年前の日本に追いついたんだなぁと。

追い越したなんて思い上がりは困るわ!と思って。

709 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 10:25:41.45 ID:l7w5Kz+E0.net
何がどう困るんだろ

710 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 10:46:28.53 ID:lqgTEk4U0.net
主人がドイツに出張するんだけど、最近って枕チップは置かないものなんですか?
私が旅行した10年前は1人1€置くようにツアコンさんに言われたんだけど、会社の人に聞いたら置いたことないって言われたらしい

711 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 11:02:34.39 ID:Tzqpjhj90.net
枕チップw
それは昔の日本の旅行業者が作った独自のルールのようなモノです

712 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 11:06:57.69 ID:lqgTEk4U0.net
>>711
そうなんですか?
律儀に人数分置いてましたw
置かなくていいと伝えておきやす

713 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 12:03:14.51 ID:Ffb4hNLp0.net
さっそく長距離観光バスが大事故か・・・
やっぱ安くて楽でも、ある程度の安全は買うものね

714 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 12:04:04.17 ID:Ffb4hNLp0.net
>>711
そうなんだよねー
置いても置かなくてもちゃんとしたホテルならサービスに違いはない

715 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 12:47:47.75 ID:Tzqpjhj90.net
>>714
というか、置くのがルール/置かないのがルール とか
置くと待遇良くなるなら置く/変わらないなら置かない
という事ではなく、チップって特別に感謝を伝えたい時にケースバイケースで行うモノであり(欧の場合)。。
ともかく「枕銭」ってのは…不思議ですよねw

716 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 13:05:12.80 ID:Ffb4hNLp0.net
>>715
そうそう元々は良いサービスへの謝意なんだからねぇ
逆にヒドイ場合はあげなくてもいいってのはちゃんとその手の体験本に書いてあることだよね
何でもチップあげてねって指導するガイドはもれなく土産屋に寄るツアコンと似てる

717 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 13:39:09.83 ID:ea7CD0+g0.net
というか旦那、なぜ奥さんに聞くのかw

718 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 13:43:03.52 ID:l5euY5Qd0.net
>>710
ドイツにしばらく住んであちこち旅行したけど、
清潔な部屋で快適に過ごせたなぁと思ったら
メモに『Danke』とか書いてベッドサイドテーブルに1ユーロ置いたりしてたよ。
でも置かないからといってどうこうもないし、ほんと気持ち次第だね。

719 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 14:15:36.67 ID:L4WUH4zL0.net
>>717
自分が初海外旅行で妻は旅慣れてる、とかなら分かるけどねw

720 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/11(日) 08:21:54.03 ID:P3MZjocU0.net
3年前にパリのホテルで枕銭置いたら
ご丁寧にサイドテーブルの上に置いておいてくれたわw
その後この習慣は廃れたと聞いた

721 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/11(日) 10:40:33.97 ID:APAoEr6J0.net
買い物から帰った時に荷物を部屋まで運んで貰ったりの時は1€渡すけど枕銭は置かなくなって久しい
料理のサーヴィスが良かった時にはちょっと弾むかなあ

722 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/11(日) 10:59:18.53 ID:e/RQm16p0.net
>>718
でもメイドさんのシフトで、その快適な部屋を支度した人と違う人が翌日枕チップを受け取ることもあるよね
連泊なら今日も部屋を綺麗にしてねと期待を込めて置くこともあるかもしれないけど
本来チップは受けたサービスに対するものだから、やっぱり不合理だと思う

723 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/11(日) 14:12:37.03 ID:w1Iia/F00.net
まだ枕銭置いてるわ。
チップの習慣がない国でも置いてる。
別に嫌な気持ちにはならないだろうなと思って。
お礼でめっちゃたくさん6本とかミネラルウォーター置いてあったりして笑える。

724 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/11(日) 14:16:01.64 ID:Az0dSuWa0.net
>>723
バスアメニティが3倍になってたことあるw
でもチップに舞い上がるのはいいけど手間をかけずに無駄なコストをかけてお返しする従業員、
うちの会社にこんなのがいたら堪らんなぁと思った
零細なのでw

725 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/11(日) 14:37:51.61 ID:WN/KaWz10.net
あー もうウザいなぁーー

ヨーロッパのチップや寄付や善意など正解がひとつで無い物事がどうしても理解出来ない/納得行かない人は
ヨーロッパへ行かないか、
または何と思われようが日本式の枕銭とやらで通せばいいじゃない

726 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/11(日) 17:00:47.02 ID:hcdRRHFq0.net
エジプトで枕銭欲しいって待たれたことあった。
ポーターもしつこかった(荷物運んだ人ではなくて、たまたまそこにいてエレベーターのボタンを押しただけの人)。
クレクレやられると意地でも払いたくなくなるのはこちらが慣れてない日本人だから?

ドーハとドバイに行くんだけど、空港で買えるお土産や化粧品で中東ならではの物ってどんなものがありますか?
デーツとか金、香辛料以外がわからなくて。
ヨルダンとかは死海の化粧品がたくさんあったけど、カタールとかってなんかあるのかな?

727 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/11(日) 17:14:48.63 ID:jdz63CCs0.net
アラビアの香水が充実してたよ
匂いがきついのが多いけど中にはいい香りのもあった
あとはカタールのコインをモニュメントみたいにしたやつとかラクダのぬいぐるみくらいしか記憶にない

それよりカタール経由のドバイ行きは運休してないのかな

728 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/11(日) 17:45:28.08 ID:zaJuVaDS0.net
>>725
うざくてすまんが、ヨーロッパとアメリカと分けて書いてるのよね?

729 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/11(日) 20:46:34.36 ID:Qx03WS4h0.net
「ヨーロッパ」と書いてあるけど

730 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/11(日) 21:43:25.35 ID:qIRDEVL70.net
ヨーロッパってアメリカほどチップ社会じゃ無いものね

731 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/11(日) 22:55:00.63 ID:2oPzdJiA0.net
>>727
ありがとう。
今回は間にヨーロッパ挟むんだ。
乗り継ぎで寄るならついでに観光していこうって感じです。

732 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/11(日) 23:27:49.04 ID:Nqx9OqgO0.net
>>726
空港で売ってたかは覚えてないけど
アバヤの黒ストール(髪を覆う方のストール)は、普通に日本でストールとして使えるからいいよ

あとパシュミナも安かった

バティールのデーツと、Patchiのチョコは定番だよね

733 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/12(月) 02:24:15.03 ID:miYBi4C60.net
湾岸諸国って目的地としては退屈だけどエアラインはどこもいいね
エミレーツ、カタール、エティハド…
ヨーロッパにも北アフリカにも東アフリカにも南米にも繋がるし安いしエコノミーでも座席広いし機内食も割と美味しいしCAも素敵だし空港も充実

734 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/12(月) 04:34:27.09 ID:LFI2+y430.net
>>733
路線等にもよるだろうけど、自分にとっては「客層が悪い」という致命的な難点が。
貧乏旅行者や出稼ぎ労働者っぽいのや元々清潔感やマナーに欠ける国の人など、下品な人遭遇率が高い。

735 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/12(月) 08:20:24.99 ID:/lU9mISb0.net
カタールのラウンジだったと思うけどプール有りスパマッサージ有りで待ち時間が長くても楽に過ごせていい
日本のラウンジってごくごく普通で詰まらない

736 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/12(月) 14:15:17.48 ID:tmWY+f7/0.net
20年前の独身の頃に行った韓国旅行
土日で米系の航空会社だけど
機内が買春や目的ぽい中年男性ばかりだった。
私の偏見かもしれないけど。
数年前に羽田から乗ったKALは
平日の夜便だったせいかビジネスぽい客ばかりだった。

737 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/12(月) 14:15:49.72 ID:tmWY+f7/0.net
↑買春目的です。

738 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/12(月) 14:29:05.84 ID:HE6zrv4U0.net
>>734
同感。客層のハズレくじ確率高い路線てありますね。静かなフライト客層に当たるとそれだけでNOストレス

739 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/12(月) 17:56:20.78 ID:k+DJuCfM0.net
みんな色々な航空会社を複数回利用されているのね。
年1、2回しか海外行けない身としては、経験豊富な皆様の
お話が楽しくて仕方がありません。

ANAマイレージ貯めるため、極力ANA利用、カードでも貯めているのに
なかなか思うような路線で特典を取ることができません。
うちはせいぜい3か月前ぐらいからしか旅行計画を
立てられないのですが、特典チケットで欧州北米線を取れる方に
秘訣を教えていただきたい。

今現在仕方なく、国内旅行の際に利用しています。でもなんか
「特典」というありがたみが少なくて。

740 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/12(月) 20:22:03.71 ID:Y/eMH7bZ0.net
>>739
答えになってないかもしれませんが一個人の寝言です。
マイレージをせっせと貯めるために日常生活の公共料金や買い物などをカード支払いにしている程度や
国内海外含め年に数回しか行けない人が特典を期待するのは無理があります。たかが知れてるマイレージしかたまりません。
希望通りに待遇を受けている人は利用の度合いがかけ離れています。

741 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/12(月) 21:10:06.47 ID:k+DJuCfM0.net
やっぱ社用族じゃなきゃ無理ですかね!?
うちはどんなに頑張っても年間9万マイルが限界。
よって、欧州北米を特典で取るのに、2年かがりw

やっぱチマチマ国内旅行で消費します。
ありがとう。

742 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/12(月) 21:16:37.61 ID:BmyWUYv00.net
>>739
3ヶ月先なら割と取れる気がするけど…
試しに9月上旬のロンドン線みたら普通にあいてたよ
流石に日本の夏休みとかお正月とかだとかなり早くからじゃないと取れないとは思うけどね

743 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/12(月) 21:39:57.43 ID:CGHwMrwA0.net
取りづらいと分かったなら
ANAマイレージとやらをやめればいいのにw

744 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/12(月) 21:44:06.84 ID:k+Gn7HPS0.net
平日発着は流石に取れやすいけど、連休絡みだと無理よね
そもそも上級会員は取る時期も違うし、キャンセル待ちも早く上がるし

745 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/12(月) 22:11:53.44 ID:VcWWPyhe0.net
社用は関係ないよ

746 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/12(月) 23:04:07.99 ID:XJVH8ai30.net
社畜組が出張でマイル貯めてウマーって話だね
一度ステータス取れれば年会費だけで維持できるし
ほんと羨ましい
でもそのせいで上位会員が増えすぎとかラウンジ座れないとか聞く

747 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/12(月) 23:06:28.77 ID:VcWWPyhe0.net
その社畜と呼んでる人たちが上位でも別におかしくないと思うって事

748 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/12(月) 23:38:26.45 ID:D5U4hWol0.net
>>746
会社員時代に出張が多くてプラチナになり、今はSFCでステータス維持してる
金曜日の夕方は羽田のラウンジ激混みだけど座れないことはないよ

749 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/13(火) 00:02:18.18 ID:kITeDlo70.net
大型機がホノルルに入ればマイレージ用にたくさん空席できるらしいですよ
もうしばらくの辛抱

750 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/13(火) 10:41:30.00 ID:uvkkcqve0.net
JALの場合は330日前の午前10時なら取れます
来年のGWも予約開始日に一杯になりました

751 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/13(火) 10:48:21.24 ID:Iz50a9Xl0.net
>>750
ANAの話だよ

752 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/13(火) 11:25:28.55 ID:uvkkcqve0.net
ごめんなさい!

753 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/13(火) 12:33:43.05 ID:I+Li4feP0.net
ANAもそのぐらい前から取れたような・・・。
ただ、一年も先の予定なんて立てられないよね、普通は。

旦那から、あまり予定を詰め込むと
一回一回の旅の印象が薄くなるから、嫌
と言われてるので、2回先までしか予約できない。

754 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/13(火) 12:53:44.08 ID:H0Cmftpo0.net
家も330日は無理だ
仕事の事もあるし色々付き合いもあるから
旅行の予定だけ考えてられない

755 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/13(火) 13:05:51.85 ID:PwRnxozA0.net
本来はマイレージは変更が出来るから先に取っとけば良かったんだけど、今は変更先が開いていない事が多いし、ほぼ一年後出発その一年後帰国が出来なくなったし

756 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/13(火) 15:45:12.27 ID:uzeY636E0.net
夫婦で公務員の友人はそんな感じでかなり前から予約してるわ。
早めに予約すると安いしお得だっていつも言ってるけど、実践できる仕事の人ってそうそう多くないよね。
イレギュラーがないっていいなと思った。

757 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/13(火) 17:27:18.41 ID:ApI5S8mq0.net
>>756
同じ公務員でも随分違うね
うちはこの夏の予定もたたないよ
2週間前に仕事のスケジュール決まったよって言っても海外の手配なんて無理
国内だって繁忙期は無理
もうずーっとこんな感じ…

758 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:13:56.04 ID:uzeY636E0.net
>>757
うちは公務員じゃないけど、2週間前に休み決まって海外行ってる。
そのため、パラオだけは全く機会に恵まれない。

759 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/13(火) 19:11:52.12 ID:0GmHgyxH0.net
あれ?
>>756あたりからANAマイレージの話でなくなってるの?

760 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/13(火) 19:40:41.04 ID:1D4qCfmZ0.net
今から10年近く前まではANAの特典使って香港、台湾、フランクフルト、ロンドン、デンパサール、ハワイと旅行した
今は子供も増えて旦那実家への帰省でマイルが消費されていく…

761 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/13(火) 20:19:33.66 ID:7YO2eiFQ0.net
飛び石連休の間の平日も全部独り占め
仕事休んで行くのにばらまき系の安価な土産ひとつなし
そんな社会性欠如した爺いたわ
他の人のばらまき土産は平気で貰うセコさ

762 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/13(火) 20:58:50.40 ID:elJkO9xB0.net
>>761
ウチの職場は子有りママ達がそれ。
年末年始もGWもお盆も休みの優先権は全て子有り家庭で、
皆ありがとうどころか威張って取ってく。

763 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/13(火) 22:06:14.06 ID:R6Ge5gfD0.net
ウチの職場はバツイチシンママがそれだったなぁ
子供がー、で夜も早く帰るし運動会や参観ほかが被っても上目遣いで休み分捕って行くw
3人で回してたチームのシンママとは別のもう1人が新婚旦那はサービス業、旦那の平日休日には合わせて休みたい、ってやつで地獄のグループだったわ
抜けられてホッとしたけど、その間は旅行どころか帰省も出来なかった
これだけではスレチなんで、9月にシンガポールに行くんだけどちょっと通なお土産って何だろう?

764 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/13(火) 22:43:45.48 ID:0DbJoPwf0.net
通な、というか気が利いてるなと思う東南アジアのお土産はお土産話。

765 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/14(水) 01:25:43.15 ID:dwBD3FoS0.net
>>763
ドリアンのお菓子
但し癖のある味

766 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/14(水) 02:27:36.05 ID:6k4QMYjq0.net
プラグの変換でこれ便利そう
キックスターターだけど
http://u-4zvmn.fnd.to/micro

767 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/14(水) 02:47:15.88 ID:kMe1hTNy0.net
マルチアダプター、最初買ってみたけど行き先が限られてる私には無用の長物だったw
ほぼアメリカ&ヨーロッパなのでヨーロッパののみで事は足り、たまにその他の地域でトランジット泊する時なんかはホテルにある。

768 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:38:48.28 ID:rYFHl2RA0.net
>>763
エリップスヘアビタミンの黒髪用(黒カプセル)

769 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/14(水) 11:24:57.42 ID:0ox5SYMB0.net
>>726
エジプト行こうと思ってるのでそういう話もっと聞きたい
治安はともかくそういうクレクレとか、現地の気温や湿度や
ヒジャブ?は日本人でも被った方がいいとかジーンズはやめろとか。
お土産はどこで買うと面白いとか教えてー
エジプトってガイドブックものすごく少ないんだね…

770 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/14(水) 12:15:54.54 ID:cNgD+E5+0.net
>>769
テロの危険はそれほど気にならない?
私もエジプト行きたいんだけど、
今年も結構テロ起きてるしなあ…と気になってる。
まあそれでも被害にあう確率を考えるとそんなに高くないだろうから、
思い切って行ってみてもいいような気もするけど。

771 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/14(水) 12:24:44.41 ID:zec+KSwI0.net
>>769
クレクレはあんただよw
ガイドブックがものすごく少ない?
本屋がなけりゃ目の前の箱で注文し、まずは一冊読んでみなよ

772 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/14(水) 12:31:04.10 ID:SgfRYEVp0.net
>>769
エジプト行ったの三年前なんだけど、私は日焼けしたくないし肌露出なかったからか地下鉄でもセクハラ的なのも痴漢もなかったけど、足出してる子とかはからかわれたりしてた。
アジア人で特に可愛いわけでもないアラサー以上でもです。
ヒジャブまでは必要ない。
クレクレより、らくだに乗れ、これ買え的なのがとにかくうるさいし、しつこい。
ほんのちょっとの親切にも金金。
イスラエル、ヨルダンあたりとは全然違った。
なんかあまりにも嫌になって、お土産とかあまり買わなかったかも。

773 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/14(水) 12:33:07.48 ID:h3SxFaLX0.net
エジプトの気温なんてググればいいし
旅行した人のブログなんて沢山
ヒットするのにね
本当クレクレ嫌だわ

774 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/14(水) 12:34:39.80 ID:rYFHl2RA0.net
イスラムの国は、クレクレは恥ずかしことじゃないからなぁ。
というわけで、だいぶ昔ですが
とにかくクレクレ攻撃凄かった。ポーターに記憶はないが
町中の子供がそうだった。大人はさすがに「浮浪者?」と思われる
容貌の人だけだったけれど。
私は2月に行ったが、日中は半袖で十分だったけれど
夜はウルトラライトダウン着ていても、歯がガチガチいうほど寒かった。
ルクソール神殿でのショー
お土産は期待できるものは特になかったので、
記念に香水瓶だけ買った。とにかく欲しいものは何もなかった。

775 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/14(水) 12:48:13.71 ID:JQc8PkQN0.net
>イスラムの国は、クレクレは恥ずかしことじゃないからなぁ。

凄いな、宗教単位で国民性を括っちゃったよ
ドバイの人なんかが聞いたらびっくりだ

776 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/14(水) 13:34:27.13 ID:OQxV0fEM0.net
土曜日から結婚して以来初めての一人海外だw
楽しみすぎてここ1週間眠れない
行きたいところがありすぎるw

777 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/14(水) 13:40:13.05 ID:2uP+BuLc0.net
>>776
いいなー
どこ行くの?

778 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/14(水) 16:04:31.49 ID:OQxV0fEM0.net
>>777
恥ずかしながらド定番のハワイですw
6月だしカップルばっかりだろうなーと思って構えてる

779 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/14(水) 16:07:21.33 ID:GwSDZ6gr0.net
それは恥ずかしい

780 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/14(水) 16:41:37.90 ID:2uP+BuLc0.net
>>778
恥ずかしくないよ!
私も8月に行く予定ですw

781 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/14(水) 16:53:01.15 ID:lzJMVUbV0.net
そ、それは珍しいチョイスだね

782 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/14(水) 17:54:17.83 ID:rYFHl2RA0.net
>>775
それは富める人ばかりの国だからでしょ!?
イスラムは、富める者は貧しきものに分け与えよ!だから
バクシーシと富めるものに強請るのは、恥ずかしくないんだよ。
当然の請求。
旅行できる余裕がある人は「富める」側になるので
旅行者へのクレクレは当然の行為なんだよ

783 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/14(水) 18:05:47.66 ID:ZWjbT4hW0.net
>>778
去年一人で行ったけど結構女性っぽい人いたよ
ハレクラニでアフタヌーンティーしたけどほかにも一人客3人ほどいた

784 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/14(水) 18:10:14.65 ID:aAK3hSAV0.net
夏のハワイ、いいよね
晴れる日が多いし、日本にいるより涼しいんじゃないかな

785 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/14(水) 18:17:02.42 ID:l9wdhQet0.net
スペイン行ってきます!
2週間しかないのに詰め込みすぎて大変だけど、今回観光はそんなに詰め込んでないから
昼からバル巡りが楽しみ。

786 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/14(水) 18:53:23.59 ID:nHkGMUqh0.net
昼からバル巡り?

787 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/14(水) 20:09:40.70 ID:Ua8gHhea0.net
横レスだけど
昼間からピンチョスとワイン飲める店いっぱいあったよ
レストランだと量が多いからそういうところで休憩がてらごはんにしてた

>>785
生ハムチェーン店とかもあるよね
楽しんできてねー

788 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/14(水) 20:21:29.16 ID:bMz0fcu90.net
バルセロナで泊まったホテルの近くにショールーム風のお菓子屋さんがあって
中入ってみたらピンチョスのケータリングもやってて、店内でも食べられた
朝から営業しててラッキーだった〜

789 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/14(水) 20:28:05.30 ID:nHkGMUqh0.net
>>787
観光をあまりしない→大都市や有名観光地を外すのだとしたら、昼から巡るほどのバルはない

790 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/14(水) 20:39:41.78 ID:OQxV0fEM0.net
>>783
ハレクラニかモアナかアフタヌーンテァー迷ってたんです!
ハレクラニはお一人様たくさんいるんだね、安心したw

791 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/14(水) 20:45:06.14 ID:SyU1I9ra0.net
テァー 

792 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/14(水) 22:45:54.41 ID:nHkGMUqh0.net
女性っぽい人

793 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/15(木) 09:19:55.07 ID:OThbnVAg0.net
自分も迷ってるんでちょっと相談。
一人旅限定ツアーに行こうと思ってるんだけど(何人かいるけど全員一人旅)
4泊7日で値段もお手頃で、行きたい所はほぼ入ってるんだけど
絶対行きたい美術館が入ってない。
他に探したらその美術館が入ってる同じようなツアーがあったんだけど
途端に10泊の旅になって、値段は倍以上に上がっちゃう
なんで?と思ったら一人旅+ご年配夫婦のツアーらしく
せかせか回らないからのんびり日程らしい。
まぁせっかく行くんだからそれもいいかと思いつつ、年配夫婦ってのも微妙…
治安が悪い所なんで一人でフリーで行くなんて絶対ダメだし
そこまで行っといて美術館諦めるってのも意味がない…もう行けないだろうし
でも10日も倍の値段払って年寄りと一緒も色々飽きそう…
ああどうしよう、みんなならどっち選ぶ??

794 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/15(木) 09:29:55.69 ID:1AyNlIgH0.net
私なら絶対に行きたいスポットに行けないなら
もうその旅行自体行く意味ないと思っちゃうだろうから
その高いツアーにするか、今回は諦めていいツアーを探し続けるかの2択にするよ

795 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/15(木) 09:35:00.10 ID:JG2OGSBM0.net
>>793
美術館がツアーに入ってても、例えばプラド美術館2時間以下とか回り切れないよね
どの位滞在できる予定なのか聞いてみた?

最終滞在地にある美術館だったりしたら、滞在延長をかけあってみるとOKのところもあるけど
治安が悪くて…と書いてあるからダメなのかな
タクシーで往復するとかもダメ?

796 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/15(木) 10:17:43.37 ID:T1srJrJO0.net
>>793
具体的に行き先書いたら?

797 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/15(木) 10:23:32.86 ID:GqSvafU70.net
言葉は大丈夫なの?英語が通じてある程度話せる、とか
一人旅でしかも治安が悪い所なら話せないと危ないし
世界的な観光地なのに英語全く通じない!とかあるからね…
私も一人で行こうかと思ってるんだけど、めんどくさいから
アゴ足枕付き、何日かの添乗員付きのパックツアーにしようかと思うんだけど
40代女がぼっちで居たら浮くかな…

798 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/15(木) 10:42:56.04 ID:0Vw44yP80.net
日本の団体ツアーが行くような有名な美術館があり、
団体でなきゃ危ないほど治安が悪い国ってどこなんだろう?

799 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/15(木) 10:42:59.89 ID:GRRtiHWy0.net
浮くだろうね

800 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/15(木) 10:59:25.10 ID:hXrYiGxL0.net
>>793
延泊+美術館観覧オプション
他の旅行会社の商品も比較してみては?

801 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/15(木) 12:29:17.50 ID:3zXFOVoj0.net
>>798
ロシア?
日中安全な道を歩くんなら一人でも大丈夫だと思うけど
イメージとしては危険な国?

802 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/15(木) 12:31:41.24 ID:3zXFOVoj0.net
>>793
どちらのツアーにしても不満はあるだろうけど
行きたいところに行ける日程の方がいいと思うよ

その美術館は特別室があったりしない?
もしそうだったら、ちゃんとその部屋に入れるプランかどうか確認はしてますよね、念のため

803 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/15(木) 12:41:42.96 ID:abXg465G0.net
>>798
あまり思い浮かばないよね。
サンクトペテルブルグなら治安は別に悪くなくエルミタージュを外すツアーはない気がするし、
さほど有名ではないけどヨハネスブルクやメデジン…は4泊のツアーって無いような気がする。

804 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/15(木) 14:16:29.88 ID:Neuj5ZtK0.net
中年夫婦が殆どの中に一人で参加した時は3人で参加したご老人といつも同じテーブルに着くことになった
良い人達だったけど「免税の手続き頼めますか?」とか色々相談を受けて参った。
パリで自由行動が2日あったのでオルセー、オランジュリー、マルモッタン、エスパスダリを好きなだけ見て
予約してあったレストランへ行ったり公園を散歩したりして一人旅の良さを満喫した

805 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/15(木) 21:25:22.90 ID:eTnBmduj0.net
丸投げ質問や他人に聞くような事ではない相談は
かなりの確率で書き逃げである法則

806 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/16(金) 00:32:54.16 ID:BIb/2/in0.net
初めて乗り継ぎ失敗したー。
まさかの遅延に次ぐ遅延。
ホテルのキャンセル料はいたいけど、予定になかった街に泊まれるからいっかと開き直ったら楽しくなってきたわ。
ここの奥様たちはこんなミスしないんだろうなー。
余裕持たないとダメだね。

807 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/16(金) 01:08:57.09 ID:J35q3YtS0.net
乗り継ぎは余裕ないと駄目だよー
と言っても最初の便が4時間とか遅れると一気にやばくなるけどね
あと初日の宿は可能な限り2連泊にしておくとか。

>>806
前向き乙
荷物は大丈夫だったの?
美味しいもの食べてゆっくり寝て下さい

808 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/16(金) 07:59:37.59 ID:9vk6mfeT0.net
私も遅延で予定外で泊まった宿がよい思い出。
遅延だけど乗り換え予定の便も遅延したから
出発空港で遅延のアナウンスあったとき、
預け荷物を返してもらって手荷物にして走れば間に合ったかもとか
いろいろ考えたけど、あれはあれで楽しかった。

809 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/16(金) 09:18:59.41 ID:Dxy2aZwF0.net
海外での乗り継ぎってほんと疲れるよね
アメリカで乗り継ぎした時なんか何の表示も出てないわ
(出てても平気で間違えてるとか普通)カウンターで聞いても
「お前は何を言っている?」みたいな感じだし
結局あちこち聞いて聞いて調べて調べて9時間遅れで乗った時はもう死んだわ…

日本は表示がアホみたいに出てるし、聞けば分かるしペコペコ謝るし
あんまり遅れれば食事やホテルのサービスもあったりするし
何この天国と思ったよ。怒鳴り散らして怒ってる奴は海外行った事ない奴だろ

810 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/16(金) 10:40:23.28 ID:4HNEDM3u0.net
乗り継ぎギリギリで急いでゲートに向かったら、飛行機が駐機してなくて「間に合わなかったか」と思ったのに、実は乗り継ぎ便が到着すらしてなくて一時間以上遅れたことがある。
ゲートの出発時刻表示は明らかに遅れてるのに、元のまんま。雑だなあと思ったよ。

811 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/16(金) 10:58:33.43 ID:FOGWJ8C10.net
乗り継げないのが嫌だからチケットは通しで買ってる
そうすれば何かしらのアナウンスくれない?時間ギリギリだとグラホが待ち構えてるし、乗り継ぎ便の情報も降りる前にモニターに出るし安心

812 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/16(金) 11:04:36.84 ID:3InoloS90.net
通しで行けるところはいいけれど
通しに出来ないところもたくさんあるんじゃないかな?

あまり評判のよろしくない、ライアンエアーを使おうかどうしようか
悩んでるんだけど、これって日本から通しで買えるのかな?

813 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/16(金) 11:12:07.34 ID:Rnn09iuK0.net
海外のネット専用代理店でなら買えるかもしれないけど、通しにする意味がないよ
時間た〜っぷりとるか鉄道かバスがオススメ

814 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/16(金) 11:49:58.91 ID:TN2qN0mj0.net
>>811
国によると結構雑よ。
特にアメリカあたり。

815 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/16(金) 12:21:41.71 ID:D6fwplRR0.net
??と思って読んでたら、別切りで当日乗り継ぎの話か。
私は当日乗り継ぎなら必ず通しで取るし、稀に通しが不可能な場合は必ず一泊する。

>>812
通しに出来ないルートは「たくさん」はない。
通しで行けるのに敢えて別切り(LCCを絡めたい等)にする場合は自己責任にて。
ライアンのヨーロッパ内の2路線を通しで取れるか?って事ならば、サイトを見れば分かると思います。

816 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/16(金) 12:52:57.68 ID:4HNEDM3u0.net
機内モニターで乗り継ぎ便の情報出るんだ?知らなかった。
乗り継ぎを通しで買うのは、特別な事情がない限り普通じゃないかな、荷物も通しにできるし。
通しでも乗り遅れる時はあるよ。ただし、乗れなかった場合に通しだと振替がスムーズなだけかと。

817 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/16(金) 12:56:55.71 ID:+rgVAplt0.net
モロッコ行った帰り遅延でドバイで乗り継げず3日待った
当時大学院生で暇だったから次空きある時に乗せてくれればいいよって気分
結構いいホテルでビュッフェ一日3食にアフタヌーンティーとケーキ付き
ドバイは街はつまらなかったけどホテルのプールで泳いだりして割と楽しめた

818 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/16(金) 12:57:05.47 ID:VdiSY6ip0.net
乗り継ぎミスです。
通しで買ってたけど、最後の国内線の乗り継ぎが4時間あったから余裕と思ってたんだよね。
今回初めてこういうことになったので、ま、勉強代とします。
荷物は最後の街まで行くはずだったんだけど、何せ遅れたので別のとこから出てきました。
これがまた大変だったけど、習ってた語学使えたしいいかとw
みなさん聞いてくれてありがとう!

819 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/16(金) 13:11:40.70 ID:D6fwplRR0.net
>>816
機内モニターに乗り継ぎの案内が出るどうかはフライトによる。
通しでも乗り遅れる事があるのは、もちろんそう。
ただ例えば>>809なんかは普通に考えると謎で、例えば別切りの乗り継ぎを異なる航空会社カウンターで聞いたりしたんじゃないかなと。

820 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/16(金) 13:25:32.25 ID:O/mGz4hk0.net
旅慣れた人はこんなミスというかアホなことしないだろうけど
ホノルル→ハワイ島の乗り継ぎの際に乗り継ぎ手続きで早めの便に変更してくれて喜んでたんだけど
ハワイ島での迎えのピックアップは変更前の便のままなので結局空港でボケっと待ってたw
変更かキャンセルの電話してタクシーで行けばよかったんだろうけどそういう機転も語学力もいまいちだったころの話
一時間ぐらい座ってたら日本語堪能な人が大丈夫ですかと聞いてくれて宿泊先に迎えの連絡してくれた
それで迎えの車に荷物持ってほいほい乗ったけどこれたまたま親切な人だからよかっただけで騙されたら恐ろしい目に合うよね

821 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/16(金) 13:28:48.91 ID:M035GYEd0.net
>>818
最後の〜 って事は3フライト以上をそれぞれ同日乗り継ぎにしてたって事?
それは確かにギャンブラーだねぇ。

822 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/16(金) 13:47:19.58 ID:ezlJdfZj0.net
>>820
最大のミスは送迎時刻の変更orキャンセルを思い付かなかった事よりも、他人が見て「大丈夫か?」と思うような状態で時間を潰していた事だと思う。
もしも治安の悪い国だったら自らカモアピールしてるようなモノで、運が悪けりゃ見知らぬ場所に連れて行かれてあぼーんパターンもあり得る。

823 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/16(金) 15:38:21.95 ID:PjzFArR70.net
>>812-813
日本から買えるか? 海外の代理店なら買えるんじゃないか? という発想が分からないw

824 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/16(金) 15:55:02.88 ID:/2NDDdSU0.net
>>823
travelgenio
travel2be
TIX.es
kiwi.com
tripsta
edreams

日本では馴染みがない名前ばかりだけど
色々な代理店が日本発の便からライアンエアに乗り継ぐための契約がない会社同士を繋げた航空券を販売してることもある

825 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:04:31.78 ID:PjzFArR70.net
>>824
いやそれは分かるけど。
そうでなくて、ネット購入が主流の今日において
「日本から」も何もないでしょwって事。

826 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:11:53.64 ID:PjzFArR70.net
ちなみにそれは単に一か所の代理店を通して複数の航空券を買うだけであり、通しになる訳ではないw

827 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:19:55.37 ID:/2NDDdSU0.net
>>825
「日本から」は日本発ヨーロッパ行きの便からライアンエアに乗り継ぐって意味でしょ?
>>826
代理店独自で乗り継ぎ保証してます
買ってみたらわかりますよ

828 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:06:59.77 ID:TN2qN0mj0.net
>>827
ふつうそれぞれの航空会社の予約に乗り継ぎ便の情報を入れて発券するよね?

829 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/16(金) 18:46:59.01 ID:V/S7lSwG0.net
それは同アライアンスの場合

830 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/16(金) 19:07:45.75 ID:+iopovFN0.net
>>827
だからその代理店独自の保証とやらと「通し」は違う

831 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/16(金) 19:17:49.64 ID:9vk6mfeT0.net
>>827
代理店保障は知らなかった。ありがとう。便利だね。
>>814
そう。日系の航空会社なら欧米行っても危ないと
日本人のグランドホステスが飛行機おりたとこで待っててくれる。
でも米系だとそういうのなかった。
自分でモニターを見て自分で窓口に並んで振り替え交渉したよ。
で、またその列が長い。一時間くらい待った。
アメリカではよくあることなんだね。

832 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/16(金) 19:20:51.83 ID:9vk6mfeT0.net
航空券は航空会社のサイトで直で買ってきたけど
自分で海外の代理店を使ったことはなかった。
今度使ってみようかな。

833 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/16(金) 19:21:38.75 ID:9vk6mfeT0.net
Booking com でホテルだけならよく取ってる。

834 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/16(金) 20:26:00.22 ID:2tL9HHHs0.net
>>829
アライアンス関係なく、(LCCは知らんけど)乗り継ぎの場合は最初の便の予約記録に乗り継ぎを全部入れなくちゃならないのが前提
って聞いたけど違うのか。これは古い話??

835 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/16(金) 21:34:46.32 ID:ThhhRJEV0.net
>>834
だからそれは通しの場合…

836 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/16(金) 21:41:59.07 ID:LAJFLOaz0.net
元航空関係者だけど、乗り継ぎある場合(同アライアンスじゃなくても)チェックイン
の時に地上係員に、そのあと間に合いそうにない事態になったら客室乗務員にも
予め伝えておくといいよ

チェックインの時にINFOとして備考に残してもらったり、機内でもCAから機長に言って運が良ければ
機長が到着地にINFO流しておいてくれたりできる
後は到着地着いたら、アライバルゲートにいる地上係員にすみやかに乗り継ぎあることとどこにいけばいいか
聞く。乗り継ぎカウンター教えてくれるとか、間に合わなければ空港内カート出してくれたりする

837 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/16(金) 22:02:48.70 ID:cqNrzeef0.net
>>836
そういうのはあくまで係員の厚意による特別対応であって、そんな事書いたら他力本願&クレーマー気質なボケた日本人が増長するよ。。

838 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/16(金) 22:42:27.16 ID:an76jhmA0.net
豪州の地方からシドニーで乗り継ぐときに地方の便が2時間遅れて
接続時間がギリアウトくらいになったときにCAさんに言ったら地上と電話してくれて
係員があなたを連れて行くよといって一番最初に下ろしてくれたけど
建物に入っても誰も待ってないしプレートもかかってなくて
一人で荷物受け取ってターミナル走って行った
アジアでは誘導員がいてくれることが多いけど白人の国はそういうのないね

839 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/16(金) 23:20:25.69 ID:7iPPyYHJ0.net
ほらね、日本人に下手に親切心でも出せば
至れり尽くせりパーフェクトでないと相手をこき下ろしちゃうんだから

840 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/16(金) 23:50:24.75 ID:OBfpY8H+0.net
アメリカで乗り継げなかった事ある
乗り継ぎ便が見えてるのに、もうゲート閉まったんで〜と言われた
4時間後の便に乗れたけど、先に行った荷物だけが到着空港のロビーにポツンと置いてあった
ま、まあまあ治安良いじゃん、と思った

841 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/16(金) 23:50:51.96 ID:gU4xQ+y90.net
乗り継ぎ便ある乗客への対応は仕事のうちだよ
別に特別でも何でもない
航空券が別になってない限り予約情報にきちんと入ってるし

842 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/17(土) 00:11:27.26 ID:Ag4tzslm0.net
ねー。外国ってダメだしムカつくよねー!
日本人の爪の垢を煎じて飲めよ

843 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/17(土) 06:20:19.87 ID:C8y3JiCE0.net
>>836
それ日本で後発の便も発券されてる場合
jalでバンコク、その後タイ航空便プーケット
持ってる場合荷物はスルーでプーケットまで送れる
でもバンコクの空港内のカウンターでチェックインする必要がある

844 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/17(土) 10:23:52.02 ID:cXlwgHii0.net
>>839
具体的に、どこらへんがこき下ろしちゃってると思ったの?

845 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/17(土) 11:52:35.18 ID:cMd8QkZn0.net
通しが分かってない人が過半数だけど、
分からないなら黙ってて戴けると有難い。

846 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/17(土) 12:53:07.85 ID:j4S+68030.net
自分だけが分かってたらいいんだよね
だったらスレ要らないねw

847 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/17(土) 12:56:44.62 ID:OrbrWtGJ0.net
>>846
そうじゃなくて、分かってないのに知ったかぶりの決め付けで間違った事を言う人がいるから混乱したんだよ。

848 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/17(土) 21:16:10.70 ID:ueF00Uuv0.net
>>843

発券・チェックインするしないに関わらずだよ
日本だって、例えば関空に入国したら、荷物取ってまた日本の国内線にチェックイン
しなおさなくちゃならない
でも、予約をおさえてるのであれば「乗り継ぎ予約しているのだけど」といって
地上職員やCAに伝える努力は必要だよってこと
実際、コックピーに乗客でxx便乗る人がいて聞かれたんだけど間に合う?
ちょっと地上にコンタクト取ってみるわー、って電信打ってくれて
到着地の空港職員にINFO流してくれたりするよ

自分であれこれ努力しないで「乗り継ぎ間に合わなかった・・・orz」ってなるより
はるかにマシじゃない?
出来るかどうかはともかくとして。

849 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/18(日) 02:30:12.94 ID:RJvHBJsx0.net
>>848
別予約で違う航空会社でも同じアライアンスなら
荷物はスルーで送れる
荷物に関してだけど。

850 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/18(日) 03:01:23.19 ID:O4ZaQU1H0.net
>>849
ワンワールドは「しません」と公言してる会社がいくつかあるから難しいよ

851 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/18(日) 03:24:02.44 ID:dLD99UaV0.net
荷物スルー出来ないとこもある様だが出来るとこも多いのも事実

852 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/18(日) 05:40:04.07 ID:J/yRDcyK0.net
近々バリ島に行く 最終日に長時間エステに行ってみるかな
6時間とかどんな感じなんだろう

853 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/18(日) 07:28:03.69 ID:JlHj+QPQ0.net
>>862
以前某ホテルで半日のも1日のも受けたけど途中で軽い食事や休憩はさみました
退屈する事はなくフットマッサージ・ボディマッサージ・フェイシャル・シャンプー・マニキュアを終えて最後にまた飲み物とスナックやナッツ
気持ちよくて殆ど眠ってた
また行きたいわ

854 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/18(日) 12:35:00.54 ID:fDCX3rl40.net
>>852
朝からスチームサウナ・ボディスクラブ・お風呂・オイルマッサージ・軽いランチ
フェイシャル・クリームバスで頭から足先まで受けたことある
楽しかったしピカピカになったよ
途中と最後はフルーツとお茶がでた

855 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/18(日) 12:58:46.33 ID:J/yRDcyK0.net
>>852 853
ありがとう 行くことに決めた 癒されてきます
クチコミ見てたら店が多過ぎて選べないw

856 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/18(日) 14:06:32.10 ID:2CKRMOGY0.net
>>852
5時間でランチ付き、最終日空港で案内付きを受けました。
花びらのお風呂とか、フルーツジュースも美味しくて良かった〜。
最後の案内は空港で待っていてくれてチェックインして確かラウンジで食事付いていたんだけど、皆がズラーッと並んでる所を顔パスでスイスイ案内してくれて免税受取もすぐでなんか凄かった。
たまたまおまけに付いてたような感じだったんだけど。

857 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/18(日) 16:14:19.57 ID:hNwMYjmV0.net
>>856
え〜
それ、イイね!

858 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 00:08:17.13 ID:TGV090R+0.net
限られた日数の中で、できるだけ効率よく見たいところを
全部観てまわりたいと、可能な限り事前予約を入れてる最中。
ダメダメHPが多くて、疲れる。英語を選択しているのに
次ページへ進むたびに、言語がその国の言葉に戻ってしまう。
はー、楽しい。
一番ダメダメなのは、英語すらほとんどわからない私なんだけれど
色々模索しながら、予約完了するたびに達成感を得る。
ハッキリ言って、たった一週間の旅行でも
下調べしてこれらの作業があるので、3か月ぐらいは楽しめる。
そう思えば、安い趣味だよ。

しっかし、こう予約だらけだと個人旅行なのに
スケジュールに追われ、気ままな旅行とは程遠いわw

859 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 00:37:27.48 ID:QG9edXtZ0.net
>>858
私も同じくですわ。
夏の旅行は5月の連休前、早ければ3月から航空券を予約。
本やネットでいろいろ調べて予約して・・・。
自分でオタクだなと思いつつ、好きなところを回りたいから。
そして、旅行が終わると冬にマイレージで国内旅行。
こっちもいろいろ疲れるまで調べてこだわり予約する。

860 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 00:38:51.24 ID:QG9edXtZ0.net
自分で調べる海外のよいところは
日本人にほとんど会わないので
異国情緒をたっぷり味わえる。

861 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 01:43:00.24 ID:bP4RcK7O0.net
私は予定立てるのが苦手。
ざっくり方面だけ決めて後は現地で行き当たりばったりだ。
日本でいくら悩んでも分からない実際の雰囲気など現地へ行けば一気にクリアになり、情報のない素敵な場所に巡り会えたりする。

862 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 08:04:53.64 ID:TGV090R+0.net
>>860
日本人に遭遇するの、そんなに嫌?

私がたどり着けるところなんて、誰でもたどりつけそうだから
そんなの気にしたことなかったわ。
日本人に会っても、すれ違うだけで
喋ったり一緒に行動するわけじゃないし。

視野が狭いのか、あまり気づかないんだな。
自分が観ておきたいところ観るのが精いっぱいなものでw

863 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 08:30:28.71 ID:VjPTjZ/10.net
>>862
そこまで嫌だという意味ではないと思う
一面に咲くラベンダーを見て夢の世界だなぁと浸ってたらそこにチューリップが咲いてる感じ
そうすると印象に残るのがチューリップなのよ

864 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 08:35:28.81 ID:TGV090R+0.net
っま、相手からみれば自分がそのチューリップになるわけだから
お互いさまと、ささっと他の方向いて切り替えましょ。

865 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 08:53:38.04 ID:PDFRyVj/0.net
逆に、少し長めの旅で、日本人が少ない地域だったら
日本人がいるとホッとする。

866 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 08:57:02.23 ID:8DUKhtsB0.net
夏休みが思いがけず一週間も取れたので2度目のマレーシアそしてペナンに足を伸ばします
東南アジアへ行くと何時も夫と二人北京ダック1匹注文して残りはレタス包みかチャーハン
勿論食べきれないけどやめられんです

867 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 09:29:08.21 ID:1SMGfovT0.net
10月に中東系に旅行に行くんだけど
調べたら麻疹とA型肝炎の予防接種してったほうがいいとなってた
もちろん絶対じゃないし、証明書も必要ないけど
短期の滞在でもしたほうがいいんじゃなーい?とか書かれてると気になる…
ここの奥様は予防接種してから行ってる?

868 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 09:30:13.94 ID:QG9edXtZ0.net
>>863
そう。
ケアンズのナイトマーケットに行ったら
日本人観光客が大勢で
店員も日本人で「お土産に最適です!」とか
声をはりあげててまるでアメ横だったよ。
あそこのフードコートは気楽に食べられるし
ケアンズ自体は明るくてさわやかで大好きだけどね。

869 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 09:46:10.15 ID:YTMO5Y8O0.net
タイにドリアン食べに行きたいー!

870 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 10:18:44.81 ID:VjPTjZ/10.net
>>864
お互い様だからと思ってるよ

871 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 11:37:19.33 ID:ER67ZeES0.net
若い頃は日本人と会うと嫌だったな
今はなんとも思わない
ただ日本人OPは苦手
旦那のみ日本人OP推しで子供と私は外国人混合ツアーが好き

872 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 11:55:56.16 ID:A4qhV2UC0.net
>>867
職業柄接種済みです
A型肝炎はともかく麻疹混合ワクチンはしておいて損はないですよ

873 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 11:56:48.41 ID:A4qhV2UC0.net
日本人OPってなんだろう?

874 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 13:51:25.50 ID:uvyNNM2S0.net
日本人向けオプショナルツアーじゃないのか

875 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 14:18:55.69 ID:aWIuKH4/0.net
1人で行った海外の時、ホテルの朝のビュッフェで食事をとって戻ってきたら、隣の席に若い日本人カップルが座っていた。その後あからさまに席を移動されて微妙な気分になったな。(帰る時に日本人なんとかかんとか〜みたいな会話が聞こえた)
案内はなくて自由に座ってたので、そのブロックを日本人でかためられたわけではなかったのだが…

876 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 14:23:21.44 ID:6WcZPOsO0.net
>>875
自身の振舞いに心当たりが無いのなら、気にし過ぎじゃない?

877 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 15:10:58.01 ID:QG9edXtZ0.net
>>862
異国情緒が味わえると書いただけで
日本人に遭遇するのが嫌だとは書いてないよ。
視野が狭いというより思い込みが激しいわね。

878 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 15:29:18.20 ID:msl93Kbk0.net
>>877
ところで 自分で調べる〜〜 とはどういう事?
自分の行き先を調べるのは自分(&同行者)以外にいないだろうし、調べる材料が本やコラムだったら所詮誰かが調べた内容だし。

879 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 15:33:50.29 ID:VjPTjZ/10.net
>>878
なんでそこまでつっかかるのか分からない

880 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 15:34:15.08 ID:yFZcVYoA0.net
自分は通だから現地の人しか知らないようなとこしか行かないのよねというマウンティングだと思って読んでたわ

881 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 15:34:22.19 ID:QG9edXtZ0.net
>>878
あなたは頭弱い奥様スレに行ったほうが幸せよ。
海外旅行なんて無理ね。

882 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 15:39:49.25 ID:QG9edXtZ0.net
>>880
ここは旅慣れた奥様が多く集まるの。
それをマウンティングと思うなら読まないで。
ネットのどのサイトもそうだけど。

883 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 15:43:22.09 ID:VjPTjZ/10.net
頭弱くても海外にはいけるよ

884 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 15:46:45.67 ID:msl93Kbk0.net
>>879
いやいや、つっかかった訳じゃなく。
変な意味でなく、自分で調べるってどういう事かな?という単純な疑問。
(逆に自分で調べないって有りうるんだろうか?と。同行者が調べるとか?)

885 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 15:52:57.65 ID:msl93Kbk0.net
で、その定義はさておき何が言いたかったかと言うと、
旅行者(日本人)が多いかどうかはそこが有名観光地か否かではない?
自分で調べたようが他人が調べようが。

886 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 17:22:51.96 ID:UPrboYUn0.net
飛行機のトイレ混んでたら並ぶ?並ばない?

887 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 17:34:15.24 ID:VY8ZdaMM0.net
>>886
今はならんじゃダメ(テロ等の相談防止のため)って言われたよ

888 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 18:19:21.72 ID:yFZcVYoA0.net
そうなの?みんなガンガン並んでたよ

889 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 18:20:53.23 ID:yFZcVYoA0.net
>>883
だよね
なんかここ変にプライドだけ高い人がいるね
いまどき海外なんて行ったことない人探すほうが難しいってのに

890 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:51:12.89 ID:QG9edXtZ0.net
プライドをもって海外旅行を語りますの。
悪しからず。

891 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:54:02.86 ID:QG9edXtZ0.net
来月は遠い南の島に行きます。
ここで聞いた話が参考になりました。
ありがとう。

892 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 00:33:57.38 ID:K/2F40f40.net
自分で調べたんじゃないんかいw

893 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 01:02:09.23 ID:JRxLKE6n0.net
いまフィリピンのマラウィ島がISに占拠されて
死者300人を超える戦争状態って知ってました?
日本で報道されてないので、ビックリ!
夏の旅行にベトナムも考えてたから、なんかビックリです…
https://www.google.co.jp/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/13218217/

894 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 05:51:53.37 ID:Zkbg/YDJ0.net
GWにバリ行ったばかりだけど9月に再訪する事にしました
ビジネスプラスインター〇ンチがまあまあ安いから
今年の冬こそフィンランドへ行きオーロラを見たいけれど服装に迷います
寒がりだけどダウン2枚重ねてムートンブーツにカイロ程度でイケるかな?
ついでにマリメッコで沢山買い物したい

895 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 08:07:14.94 ID:Reu+xDJj0.net
>>893
そこってずっと前から揉めてる場所だよ

896 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 08:58:08.05 ID:at+EFDjV0.net
>>867
知り合いで海外で食器からA型肝炎うつされた人がいるので
その予防接種は絶対してった方がいいと思う
水事情が悪い国なら絶対。

897 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 09:48:18.30 ID:iKSSJzQ60.net
オーロラ観てみたい!

だが、寒いのが苦手なのと
日中どう過ごしていいのかわからず、決行できない。
日中も薄暗くて極寒だよね?
カナダでもフィンランドでもいいんだけど
行かれ方は日中どのように過ごされたかお話聞かせてほしい

898 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 10:38:40.95 ID:D58kVsRs0.net
>>894
再訪するのかと思いきや、やめたんですね?

899 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 11:01:37.17 ID:s3VWwutu0.net
アイスランドでオーロラ見たよ 9月半ばから見られるって
レイキャビク市街地からでもオーロラが見えてて拍子抜けしたよ 10月に行ったけど帽子や手袋などしっかり防寒しないと辛かった

900 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 11:32:05.74 ID:HaYSuQMF0.net
>>895
そうなんだ?
まとめサイトで、何故か日本では報道されないニュースってので初めて知った
今日のガルちゃんでは一位になってるようなニュースなのに、この板では無反応で少し悲しかったわ
私はすごくビックリしたニュースだったから

901 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 11:52:16.01 ID:D58kVsRs0.net
>>900
全く知らなかったなら、そりゃ多少はびっくりでしょうねぇ。
無反応で悲しいって、他人を不感症みたいに…
言わせてもらえば今まで無関心だったあなたの方が無知で非情だわ。

902 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 11:53:01.65 ID:vgXDJlZa0.net
TVは知らないけど、ニュースにはなってたよ。
特にこの1か月くらいの激化は何度も報道されてたよ。

903 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 12:08:21.70 ID:x1ZqlKIr0.net
日本では報道されない!なんて大嘘、ガルちゃん層場には通用しちゃうんだね。

904 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 14:28:58.68 ID:+a61H6gH0.net
ツイッターでも報道が少なすぎるって話題になってたよ
2chでもね
私も最初ツイッターのトレンドにたまたまあって知ったもん
先月のこれ
https://togetter.com/li/1113718
https://togetter.com/li/1113675
最近のまとめでもやっぱ報道見かけないって言われてるよ
フィリピンミンダナオ島マラウィ市がISに軍事制圧されているという事実
https://togetter.com/li/1120336

905 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 14:35:45.51 ID:0OUfgA8W0.net
こんなに近い国でテロや戦争が起こりまくってるなんて、共謀罪はやっぱり必要だわね
って国民が思わないように、あまり報道してないんだよ

906 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 14:53:22.21 ID:D+EzREnH0.net
上の人が言ってるのって日本で報道されてない=テレビでやってない
なんだよね
報道はされてるんだよ
ワイドショーやニュース番組でやらないから報道されてないと思い込んでるだけ

907 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 15:00:55.86 ID:0OUfgA8W0.net
>>906
なぜワイドショーやニュース番組でやらないか分かる?

908 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 15:25:05.45 ID:x1ZqlKIr0.net
ここに来る人って多少は諸外国に関心があるものだと思ってた。
海外情勢情報の仕入先がガルちゃんとか、、

909 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 15:31:49.14 ID:+a61H6gH0.net
報道量や優先順位は確かにおかしいと思うよ・・・いつものことだけど
どうでもいい事ばっかり繰り返しやってたり
映像があってインパクトがある方を時間さいてやってたりね

910 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 16:35:01.32 ID:uzggkny70.net
日本語のニュースや記事しか見ない人は情報が偏るというよね
私も英語が堪能とまではいかないから結構偏ってると自認はしてるけど
さすがに日本のテレビの情報だけで世界を知った気にはならないわ

911 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 18:11:58.62 ID:iKSSJzQ60.net
がるちゃんが何かは知らないけれど
自分に興味がない国の情報は、聴いてもすぐに忘れちゃう

912 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 18:16:21.39 ID:pbji/ij90.net
フィリピンのISのはテレビで何度か報道されてたよね
ワイドショーはどうか知らないけど朝か夕方のニュースで見た
どうでもいい事ばかり何度も放送ってのは同意だわ

913 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 19:22:39.17 ID:Ehd36w+P0.net
日本のテレビがつまらないからBBCやCNNばかり見ているせいか
うちの首相はメイ首相なんじゃないかという気がしてきた

914 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 19:40:15.79 ID:Sl+3zh/l0.net
ほんと最近のテレビは、つまらなさ過ぎるね
何ヶ月、森友や獣医のやつばっかり延々とするんだろ
もうほんっとにいいわ
私は最近AFPの日本語版をブックマークした

915 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 20:56:12.90 ID:l02Oic7S0.net
>>914
なんでかって、マジレスするとタブーから逸らす為だよ。

916 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 21:28:38.12 ID:W+prPHBC0.net
がるちゃんはまとめの中でもレベル低い方だと思うの…

フィリピン南部がやばいのは昔から
報道量が足りないというのには同意する

917 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 21:32:11.55 ID:MWlHIuW70.net
>>914
国内中心になるのはしょうがないんじゃないかな
韓国北朝鮮は優先されるけどw
ニュースも重要性より面白味重視だよね

918 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 21:35:10.23 ID:U91WZXzh0.net
加計や森友は面白いから報道されてるんじゃないんじゃない?

特定の人たちにとっては面白い、という意味ならそのとおりか。

919 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 21:52:08.39 ID:MWlHIuW70.net
内容よりキャラに話がいってたから
あれって面白いからだと思って

920 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 22:10:44.06 ID:rWwUctQu0.net
>>918
カムフラージュだよ

921 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 22:16:17.22 ID:rWwUctQu0.net
それと、いま政府やメディアは「日本のみなさん、我々は最も幸せで平和なんですよ!そうに違いない、信じなさい!!」キャンペーンを続行中だから、
例えば震災復興は面倒臭いのでオリンピックニュース等で打ち消し、ISがアジアに進出してる事実はなるべく見せないようにし、世界中が日本ブームでリスペクトされてる印象捜査をしている。

922 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 22:20:40.69 ID:v8tc6h0U0.net
Reutersの英語版が結構充実してる。
最近はカタール情勢も気になるからアルジャジーラやアルアラビーヤも。

923 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/20(火) 23:54:28.69 ID:8i4KzC6r0.net
ロシアの声、スプートニク好きだわ
報道内容の信頼性はあれだけど、BBCやCNNが唱える正義とは違う視点から見てるのが面白い

924 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/21(水) 09:23:31.01 ID:I+Dr9MbHO.net
おはよー

925 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/21(水) 13:10:17.56 ID:w3I/Ns200.net
明日からベルギー、ロンドンに行く予定でした。
最近のイギリスの相次ぐテロに、どうしようか悩んでいた所、今日ベルギーでもテロ。
どこへ行くのもテロが怖くて楽しめそうにないので、キャンセルしました。
直前だからキャンセル料がかなり痛い。

926 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/21(水) 13:34:01.93 ID:/nCEG46i0.net
今更キャンセルするならそんなところへの旅行計画しなければいいのに
ベルギーってテロリスト養成所っていわれてるところじゃんw

927 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/21(水) 13:44:03.10 ID:7pkPKLWi0.net
乙でした。。
私はキャンセルが怖いので(例えば身内の不幸とか)、フライトをFIXで取る勇気は無い。
必ず日付変更可で取るわ。

928 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/21(水) 14:33:33.33 ID:w3I/Ns200.net
>>926
925です
そうなんですが・・ベルギー大好きなんですよ。もう何度も行っていて
去年は空港テロでダメになったので、今年こそはって思ったんです。
チケットも大分前から予約してたし。

929 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/21(水) 14:40:01.31 ID:WhS1isyQ0.net
>>927
私も。
変更不可でも取り消し・キャンセル料が2万円とか安い区分にする。
実際に事情があって前日キャンセルしたこともある。
宿も「前日までキャンセル可だけど少々割高」なプランを申し込む。
そういえば、昔は家族の急病や葬儀でキャンセル料を補填する保険があった。

930 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/21(水) 14:44:27.57 ID:7pkPKLWi0.net
私も実際一昨年に旅行をキャンセルし、フライトは変更の日付を浮かせておいて翌年(一年以内)の旅行に当てた事があった。

931 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/21(水) 14:54:34.72 ID:WhS1isyQ0.net
>>930
へえ、そういうこともできるんだ。
夏に行けなくなったから年末年始にもできるね。

932 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/21(水) 15:07:57.64 ID:rd9DFHD20.net
>>929
今でもその手のオプションがつけられる保険はありますよ


日程変更重視なら最初から特典航空券にすればいいのに

933 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/21(水) 15:22:44.75 ID:T2rumnO30.net
特典航空券に限定する理由は分からない…

934 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/21(水) 15:28:34.71 ID:rd9DFHD20.net
会社によるけど、無料で何度でも変更できるからだよ

935 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/21(水) 15:38:33.54 ID:T2rumnO30.net
だからそれは特典に限った事ではなく

936 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/21(水) 17:05:23.70 ID:p1Dek9Z30.net
姑さんがイギリス旅行からかえってきたところなんだけど
直前キャンセルが6人いたらしい。ほんとに2日前とかに
キャンセル料何パーセントなんだろうって姑がびびってた
それ聞いた時に926と同じこと思ったわ
そもそも英国なんて大昔からテロ頻発国だったのにねえ…

937 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/21(水) 17:37:04.67 ID:9ewtzPFE0.net
今日もブリュッセルの駅で爆発あったね
テロばかり…

938 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/21(水) 17:47:02.01 ID:uR/V/bDq0.net
>>937
またあったんだ?!
さすがに

939 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/21(水) 18:26:59.65 ID:USbEgjkP0.net
人種&宗教戦争だもん
もっと酷くなるんじゃない?
ロンドンでイスラム教徒に車が突っ込んだ事件
パリの公道を占拠してる奴らに誰か同じ事しないかしらと思っちゃった

940 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/21(水) 18:43:47.25 ID:khORvXI60.net
20年数年前に始めてイギリスに旅行した時
IRAのテロで道路が封鎖されてたの思い出した。

941 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/21(水) 19:14:44.71 ID:2UEhfaA40.net
時間たったからって状況よくなる気はしないよね

942 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/21(水) 19:52:40.94 ID:w3I/Ns200.net
925です。
結局、夫婦2人でキャンセル料に総額20万程かかりました。
昨日までは、イギリスの田舎メインなので自己責任で行くつもりでしたが
今日のベルギーのテロのあった中央駅の目の前のホテルに宿泊予定だったので、
とどめを刺された感じで、萎えてしまいました。
(ベルギー駐在の知人は、別に大丈夫じゃないの〜とは言ってましたが・・・)
去年は(テロには)比較的安全?なイタリアに行ったので、秋ごろにまた行けたら、と思います。
前日キャンセルは初めてのことで、スーツケースに詰めた3週間分の中身もそのまま開けるのもめんどうくさいです。

943 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/21(水) 20:24:38.85 ID:/goOlutg0.net
何も旅行自体キャンセルしなくとも、周る場所を変えれば良かったんじゃない?
もう遅いけど。

944 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/21(水) 20:53:20.50 ID:w3I/Ns200.net
>>943
変更不可の航空券だったのと、あまりに急で今更変更プランを組んだりホテル手配をし直す時間がありませんでした。
いくら田舎メインでも、移動にはブリュッセル空港やヒースロー、ユーロスターにも乗る予定でしたので、入国審査もいつもより厳しく色々時間もかかりそうだし

今回はきっぱりあきらめます。ベルギーチョコとイギリス紅茶を買いまくろうと思ってたので残念です。

945 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/21(水) 21:20:46.34 ID:/goOlutg0.net
いやいや、プランとかそんなガチガチに考えずとも。
最終的に帰国便に乗るまでの間、他の比較的安心出来る地域やルートを気ままに散策してれば良かったのにって事。
いくらなんでも旅行自体全キャンセルは勿体無いと思ったのだけど、まぁ地域云々より海外旅行自体が不安になってしまった感じなら仕方ないね。

946 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/21(水) 21:29:30.84 ID:NJX6ClRX0.net
>>945
ブリュッセル空港やヒースローを使うこと自体がいやだったんじゃないの?
20マン捨てても惜しくない階層なのよ。夫婦で3週間旅行する時間的余裕もあるみたいだし
お金持ちみたいだから次は
航空券代ケチらずに変更可能な種類を買えばいいんじゃないかな

しかしもったいないねえ
この時期の英国庭園めぐりとかテロがあっても行きたいわw

947 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/21(水) 21:45:37.83 ID:p4BSWobZ0.net
旅行は、「なんか嫌だな」「気が進まなくなった」と思ったら無理して行かず中止した方がいいと思う
「めんどくさくなって来たなぁ」なら無理にでも行ったらいいと思うけど

948 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/21(水) 21:45:51.55 ID:/goOlutg0.net
>>946
942によるとイギリスは許容範囲だったようなので、
例えば帰国便がブリュッセル発ならば、ベルギーでなくどこか他の安心な地域で過ごした後、空路ブリュッセルへ移動しそのまま帰国便に乗り継ぐとか。

あと20万が痛くなければ良いとかいう問題ではなくない?
勿体無いのはその日まで準備して楽しみにして来た気持ちであり、お金があるならそれこそ全く別の行き先の航空券を急遽買い直して行けば良いし。。

949 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/21(水) 21:52:59.82 ID:w3I/Ns200.net
944です。
>>946
はい、空港や駅が怖くなりました。
キャンセル料20万はかなり家計には痛手だし惜しいけど、命のほうが大事なのと、親が心配しまくってたので・・。
次はケチらず変更可能なチケットにしようと思います。
英国庭園いいですよねー。湖水地方とか、とても良い時期なのに。
あと、私は現地のスーパーめぐりが大好きなので、それが一番残念です。
今日出された外務省の注意喚起
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2017C142.html
これを見ちゃうと・・・
テロがなければイギリスとベルギーは欧州の中でも治安が良い所だったのに。

950 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/21(水) 22:11:20.34 ID:MhHEiZOX0.net
気持ちはわかる
うちも昨年、イスタンブール乗り替えのチケット取ってて、直前に空港テロで、一人10万くらいかけて経由地替えた
うちの場合、行き先自体は安全だったから、経由を代えたらなんとかなったけど

951 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/21(水) 22:20:00.14 ID:7P24krah0.net
先日ツアーに参加した際にあるカップルが「何でこの時期にここに来たの???」ってぐらい心配性でマイナス思考で
こちらまで嫌な気分になったしもう少しでグループ全体がパニックになりそうだったので周囲の人のためにも取りやめて正解かも

いちいちガイドに「このバス派手(ごく普通のカラー)だけど狙われない?」
「道の渋滞すごいけどテロ?(普段でも混む道)」とかいちいちしつこいし
ガイドもちゃんと説明してるのに食い下がって「大丈夫?」「でも」の繰り返し

レストランで別の客がバッグひっかけてグラスを落としただけで(それもその人たちの目の前で)「テロだ殺される」とか
叫んだりして見えなかった後ろのグループは悲鳴上げるし最悪だった
女性の方は「もうやだ日本に帰りたい」とか泣き出して食事の間中言い続けて本当に迷惑でとうとうガイドにタクシーでホテルに返されてた

952 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/21(水) 22:24:18.56 ID:WAFLRa3n0.net
気持ちが乗らないならやめておいて正解だと思う
虫の知らせじゃないけど何かしらあるかもしれないからね
年に1万円月に千円程度節約すれば20年でペイできる金額よ
また機会があるからそれでいいと思うわ

953 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/21(水) 22:30:52.42 ID:oEbkILuk0.net
>>951
うわぁ………
もう言葉がないわ
奥様えらい目にあったねおつかれさま…

954 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/21(水) 22:33:06.90 ID:kTPQqbqe0.net
個人的にはブリュッセルだろうとイスタンブールだろうと乗り継ぎ(空港セキュリティエリア内)なら不安は無いけど、
当人が不安と感じるなら、楽しめないならやめておくのが正解だわな。

955 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/21(水) 22:49:41.98 ID:LPulDkyc0.net
行こうとしてたとこで直前にテロが起きたなら、私なら同じ場所はしばらくはなさそうだと思って行っちゃうけど
イギリスなんかは何度もテロ起きてるし、平和ボケアホ思考が通じる時代じゃないよねと今反省した

>>951
そのカップルの言動こそが周囲へのテロだね
どこへ行ったらそんな心配症になるんだろう

956 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/21(水) 22:54:35.99 ID:WAFLRa3n0.net
食事やお茶してても隣の会話って聞こえてくるじゃない?
隣の人がどういう人かによって違ってくるよね
飲食するところではその場に合う言動ってあるね

957 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/21(水) 22:54:40.63 ID:w3I/Ns200.net
944です
ツアーではなく夫婦2人の個人旅行だったので、行き先などの細かい変更はできたかもしれませんが、
ここ1ヶ月ほどのテロ連続にどうしようかと悩んでいた所に今日のテロ。
おそらく行ったとしてもテロに直接遭う可能性は低いのかもしれませんが、
不安な気持ちでは楽しくないし、今回は良い勉強になったと思うようにします。
計画するほうが悪いと思うかたもいらっしゃると思いますが、チケットを予約した時点では、
まだテロ連発はしてなかったんです。
ベルギーもイギリスも大好きなので、いつかは行きたいです。
不安ならやめておいて正解のレス、少し心が軽くなりました。
ありがとうございました。

958 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/21(水) 22:55:54.34 ID:aaLIOAdq0.net
気持ちわかるよ。
私も、本当はトルコ航空でイスタンブール経由が
時間と費用のバランスが最も望ましかった国へ行ったとき
別の航空会社を選んで、高くて遠いルートにしたもの。

プロが事を起こしたら、空港が最も狙われやすい
場所なんじゃないかと今も思ってるもん。乗り継ぎだけであっても
避けるに越したことはない。

っと、行ける場所は行けるうちに行かないと
何があるかわからないと、近頃焦ってとてもハイペースで旅行してるけど。

959 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/21(水) 23:37:21.47 ID:kTPQqbqe0.net
>>957
余計なお世話だけど。
もし私だったら行ってたけど、逆に危険が無さそうな場所や時期であっても常に用心はするし修正の効かない旅程は組まない。
熱りが冷めたかに思ったら完全に安心し、事件が起きればキャンセル、後者はお金で済むけど前者は危ないよ。

960 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/21(水) 23:53:49.44 ID:3kV/9k5t0.net
そういえばカタールの制裁でカタール航空があおりくらってないかしら
今はエミレーツのほうが安全かも

961 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/22(木) 00:01:28.74 ID:WbXj+8Vl0.net
>>951
ちょっとそれはひどいわ。
病気の人は参加しないで欲しい。

962 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/22(木) 00:03:27.34 ID:8+trVMUr0.net
勿論気をつけていくべきだけどその上でテロやら事故やらにあって旅行先で死ぬならそんなに悪くないわ
色んな死に方あるけど過労死とか仕事中の事故やなんかで死ぬのが一番馬鹿らしいわ
病死でも小林麻央さんみたいに長く苦しんで死ぬのも嫌だし無駄に長く生きて孤独死も御免だわ
バイクやダイビングやサーフィンやスキーでもリスクはあるの
どうせ生きても80年好きなことしましょ

963 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/22(木) 00:04:13.48 ID:OJhUIh7L0.net
>>959
スリや強盗とかと違って
テロなんて現地に行ってしまえば、
用心してたら被害に合わないで済むような問題じゃないから。
行ってしまえば、もう後は運みたいなもの

964 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/22(木) 00:06:52.85 ID:xhibm8sw0.net
>>962
テロで死んだらニュースで取り上げられて
ネットで根掘り葉堀りされるわよ
卒アル出されて、ご近所インタビューもあるかも
絶対に嫌だわw

965 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/22(木) 00:10:31.66 ID:8+trVMUr0.net
>>964
そ、そんなに恥ずかしい生き方してないから平気よ!(多分)
ニュー速あたりでこんなご時世に海外行くお花畑だとかなんとか書かれそうだけど勝手に言わせておけばいいわ
自分が死んだあとの世界なんか知ったものですか

966 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/22(木) 00:14:04.17 ID:Wb64dXpn0.net
卒アルは大丈夫じゃないかなw
ご近所インタビューはあるだろうけどw

967 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/22(木) 00:15:34.91 ID:Wb64dXpn0.net
何かの時のためにFBやって一番マシな写真あげといて
ちょっと都合のいいこと書いておこうかなと思ったことはあるw
実行はしてない

968 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/22(木) 00:18:39.87 ID:tAmnagFH0.net
エク哲ってご存知?
ああいうはした金をケチッたあげく死ぬなんてのはカッコ悪いから辞めよう
あと変なポエムとか残しておくとネタにされるから辞めよう

969 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/22(木) 00:19:45.25 ID:xhibm8sw0.net
>>965
奥さますごい
私はダメだわ、ご近所インタビューでたぶん悪口を言われるわw
そう言えば卒アルの将来の夢に「世界一周」って書いた
飛行距離だけは余裕で叶ったわ
旅できた国は全然少しだけど…

970 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/22(木) 00:21:26.78 ID:z5Q/0Sc/0.net
>>965
死んでしまえばその通りなんだけど、巻き込まれたのに生き残った場合がね
チュニジアのテロ覚えてる?
あの時生き残った自衛隊の医官の女性、世論からも国からもフルボッコで退官に追い込まれたよ

971 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/22(木) 00:22:41.70 ID:navkksql0.net
今テロの影響でハワイの人気が上がってるらしいね
比較的リスクが低いって
(トランプのイスラム圏6カ国入国制限を差し止めしたのもハワイだけど)
JALは成田―パリ線が10月に減って豪・ハワイ便9月に増えるとさ

972 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/22(木) 01:29:55.62 ID:q37J5L5l0.net
そういえば、オーストラリアはテロが起きたって聞かないよね。便も増えるならいいかも。

973 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/22(木) 01:46:54.29 ID:WbXj+8Vl0.net
>>972
シドニーのカフェでテロ起こってるし…

974 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/22(木) 01:48:23.62 ID:cpd+T9Nd0.net
海外旅行が大好きな奥様 22
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1498063655/

975 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/22(木) 02:13:39.01 ID:kaF4fPEV0.net
>>971
アジアもソウルより台北だからね

976 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/22(木) 05:39:33.93 ID:CvDYqR/+0.net
ほんとに行ける時に行かないと駄目だね
ベルギーも数年前にパリから日帰りで観光して今度はゆっくりと思っていたらこの事態
年も取ったし個人だと万が一の時の対応に自信が無いから全てツアーにしようと思う
たまったマイルは直行便で往復できる所だけに使おうと思う

977 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/22(木) 06:12:41.04 ID:6S4f/H7v0.net
>次スレは>>980以降で立てて下さい。

なんでフライングスレ立てするの?しかも人がいない真夜中に

978 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/22(木) 06:31:20.11 ID:M+6KVOoH0.net
>>976
直行便で行ける都市は要乗り継ぎの都市より安全度高いという思い込み?も謎。
どこのアライアンスか知らないけどシャルルドゴール、ヒースロー、など。

979 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/22(木) 07:09:06.99 ID:hfit46h10.net
むしろ他大陸との直行便があるような大都市の方が
どっちかっつーと危険性は高いよねw

980 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/22(木) 07:14:56.65 ID:maUYu1uA0.net
海外旅行が大好きな奥様 22
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1498063655/

981 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/22(木) 12:31:06.21 ID:aVW2OInd0.net
ああトルコ羨ましい、絶対死ぬまでに行きたい国だ
もう自分が行きたい国に行けるんなら
そこでテロにあって死んでも本望と思うことにする。
いやわざわざ危険な所に行くなんていうことはしないけど
今はなんとなくヨーロッパの方がムスリムの国より危ないような気がする
でもフランスも行きたい。あの高慢な嫌味っぽさも浴びてみたいw

982 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/22(木) 12:35:06.43 ID:4URUE+gX0.net
モロッコ
ポルトガル

行きたいけど、歳取ったら長時間の飛行機が辛いわ。
若いうちに行っておけというのは、こういう事だったのね。
取り敢えず、近場のスリランカに行こうっと・・

983 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/22(木) 13:06:25.11 ID:eI0xsVde0.net
スリランカいいね!行ってみたい。
ルースをたくさん買いたいな

984 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/22(木) 13:54:51.41 ID:XE98Op1h0.net
20代の頃ヨーロッパはかなり通ったけど今は南国リゾートばかりだ
後20年でリタイアした後ヨーロッパへ行く体力があるかなー

985 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:10:38.10 ID:XFtQIJ9s0.net
自分は20代の頃は町歩き中心の南国が好きで、
今はヨーロッパのリゾートでのんびりが好き。
逆だ。

986 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/22(木) 18:48:30.52 ID:FbzVSsib0.net
お土産買うのが好きだから(自分のも含め)旅行先もお土産重視で選んでしまうところあるわ
メキシコはお土産選びすごく楽しかったなー

987 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/22(木) 19:51:42.97 ID:a8S/gn5f0.net
メキシコさん常駐してんね

988 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/22(木) 20:10:49.63 ID:R4IRn6+P0.net
>>982
そうそう行けるときに行っておかないとね。
モロッコ、時間はかかりますが、
絶対ではないが、比較的国内は安定しているので
是非行かれた方がいいですよ。

そして、再両替し忘れた、私のモロッコデルハムを等価交換
していただけると、ありがたや〜w

989 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/22(木) 21:09:48.29 ID:FbzVSsib0.net
あら?私ここに書き込むの3回目くらいだけどな
メキシコ奥が既にいるのね

990 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/22(木) 21:15:13.60 ID:PBzV48AT0.net
>>986
メキシコ土産どんな物を買ってきましたか?
行く予定はないのだけど興味はある

991 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/22(木) 21:22:18.09 ID:FbzVSsib0.net
>>990
ルチャ・リブレのマスクとか、葉巻、テキーラ、ハバネロソース。
あとチチェン・イッツァの露店でマグネットとか細々したものを買った時に、仮面を勧められたんだけど断ってしまって…可愛かったので買うべきだったと今でも後悔してる

992 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/22(木) 21:24:35.51 ID:FbzVSsib0.net
みなさんの「各地のこのお土産が良かった」ってお話や、もしオススメがあったら教えてほしい

993 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/22(木) 23:01:12.04 ID:EionmsUl0.net
>>960
カタール航空で行ってきたところ。
エミレーツより好きだし、予約後に例の件が出てきたけど変更しなかった。
通常運行でしたよ。

994 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/23(金) 11:59:00.53 ID:dPUFOcZx0.net
>>960
カタールの羽田便は平和島クアハウスつきなんだよね。
温泉好きだから興味ある。使いましたか?
それからトランジットの無料サービスでつくという観光は試しましたか?

995 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/23(金) 15:35:13.22 ID:iwJRRX9Q0.net
>>991
ルチャリブレのマスクを買ったのね
素敵だわ奥様

996 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/23(金) 18:04:38.46 ID:m5FRiW6v0.net
>>994
どちらも利用してないです。
羽田の方は時間ギリギリに行ったのと、観光はギリギリトランジットの時間が足りたくて断念しました。

997 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/23(金) 18:05:59.47 ID:2FPaiec/0.net
大昔にイラクでにラクダの革の鞭
実家の納戸に置きっぱなしだけど見に行く勇気は無い

998 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/23(金) 20:14:30.29 ID:8fYXJfiz0.net
トルコのお菓子ロクムは専門店の量り売りで棒状のやつが美味しい
おみやげに買ったら次行くとき「お金出すからたくさん買ってきて」
っていわれたレベル
最高級品のバラの花びらがまぶしてあるのやオレンジピールが
入ってたりするのとかいろいろ買って帰ったらすごく喜ばれた

999 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/23(金) 21:32:16.53 ID:eK2nl4MK0.net
>>997
そのチョイスもナイス
貰ったら困る物を自分の為に買ってくる奥様が好きだわ

1000 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/23(金) 21:36:11.10 ID:eK2nl4MK0.net
>>998
ロクム初耳
食べてみたい〜

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
302 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200