2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大家族】石田さんチ【大家族】

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:06:54.93 ID:3KXulUbd0.net
大家族石田さんチ 別居・介護・相続…終活宣言で大騒ぎ!
05月22日(月)19:00〜21:00

2 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:07:42.97 ID:3KXulUbd0.net
大家族石田さんチ 最新版オンエア直前!これでカンペキ予習・復習SP
05月20日(土)15:35〜17:00

3 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:09:21.28 ID:3KXulUbd0.net
前回放送ギリギリで立てたら、見逃したと言う奥様が結構いたので
早めに立ててみました。

4 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:14:36.96 ID:3KXulUbd0.net
保守

5 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:19:55.76 ID:ThvWx+Tz0.net
ありがとう
保守

6 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:22:12.04 ID:3KXulUbd0.net
保守

7 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:22:53.63 ID:3KXulUbd0.net
保守

8 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:23:31.45 ID:3KXulUbd0.net
保守

9 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:26:41.56 ID:3KXulUbd0.net
ダメだ人がいない

10 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:27:18.37 ID:EEdK54EK0.net
夫が仕事先で孝之くんと一緒になったらしい。
羨ましい〜
夫は私が録画したのをたまに一緒に見てたので、すぐわかったらしいけど、案外石田家を知らない人が多いと言ってたわ。
これだけ長寿番組なのに。

11 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:27:23.93 ID:vrR+xYr/0.net
楽しみだな

12 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:28:04.03 ID:Kvk7WCCf0.net
楽しみ

13 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:28:13.38 ID:fHiJ1w+I0.net
通りすがりに保守

14 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:30:09.32 ID:qtYvK9oS0.net
保守

15 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:30:36.80 ID:3KXulUbd0.net
日立サイバー攻撃受けてたけど、孝之君は大丈夫だったかな

16 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:33:25.46 ID:hqfxCXE30.net
>>10
わあ羨ましいー
タッキーどんな感じか聞きました?

17 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:44:00.78 ID:EEdK54EK0.net
>>16
テレビで見たままだったと夫は言ってたけど、また一緒になる機会があるらしいので、なんだか私までわくわくしてしまうww

18 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:55:42.02 ID:hqfxCXE30.net
>>17
ありがとう いいなー

19 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:56:17.69 ID:dWG/Q7k+0.net
楽しみです

20 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 14:58:29.66 ID:3KXulUbd0.net
20で良いんだっけ?30だっけ?

21 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:02:01.73 ID:XizHYo3L0.net
スレたて乙です
観ます!

22 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:10:50.18 ID:gcFvCqQP0.net
妹が3年くらい前まで長女の菜緒子ちゃんと働いてたよ(キットカ〇トの会社)
結婚ネタが没になって(反対された?)それっきりTVには出てないって

23 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:23:04.96 ID:NqsDL/mZ0.net
>>22
そうなんだ
奈緒子さんまともな感覚だな。結婚相手にも迷惑かかるし

24 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:32:33.07 ID:3KXulUbd0.net
テレビに出てるからって言う理由で反対されたのかな?
気の毒だね

25 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:40:31.21 ID:XvjNxxee0.net
石田さんチやるんだ。楽しみだなぁ。
ワンちゃん元気かな。お父ちゃんは歯を入れてると良いなぁ。

26 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:48:28.55 ID:uzwaw3Ba0.net
保守なんてする奴は死ねよ

27 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:05:24.63 ID:0whi8TEJ0.net
光男ー!

28 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:22:50.51 ID:nCsi0cq60.net
私も娘も石田家好きだから
スレたててくれてありがとー

カレンダーに書きこんだ

29 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 18:25:28.58 ID:c4wEJ9fV0.net
いちおつ
石田さんちは安心してみられる唯一の大家族

30 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:34:38.69 ID:imipNzEy0.net
スレ立てありがとうございます!

石田さんチが大好きだから嬉しい。
色々な大家族の番組が放送されているけど、大家族物といえばやっぱり石田さんだよね

31 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 03:44:19.60 ID:ijBuAqcZ0.net
>>16
細かいことを言うようですが、ターキーじゃない?
久々に光央ネタくるのではと期待…こないかなー

32 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 05:43:43.64 ID:7k4vddpu0.net
1さん乙です!
石田さんチ大好き

33 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:49:06.07 ID:7QlQUeMt0.net
>>31
恥ずかしい そうです

34 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:25:26.33 ID:eNRfMKuE0.net
放送あるんだ。楽しみ

35 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:29:08.58 ID:cSAAggL90.net
またお婆ちゃんのリピート歌見たいな〜

36 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 18:09:11.14 ID:XVds4yma0.net
アリー元気かな、楽しみ

37 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 19:37:22.94 ID:5e+dOFrJ0.net
スレ立ててくれてありがとう!

38 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 20:18:55.37 ID:NJ4uWJ0y0.net
スレ立てありがとうございます!
長女と三男、今の状況は話さなくてもいいから家族大集合した時に顔だけでも見せてくれたら嬉しいなあ…

39 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 20:30:42.47 ID:zZ4zliSq0.net
そろそろまた誰か結婚してそうな予感

40 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 20:34:18.89 ID:xGV36xc00.net
>>39
チヒロだったらどうしよう

41 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 20:40:02.12 ID:zmjJuf0S0.net
>>38
テレビに映らなくてもいいから家族の誰かと仲良くしてたらいいなと願ってる

42 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/18(木) 11:03:16.70 ID:iqAftuUR0.net
メイコさんに彼氏が出来てますよーに!

43 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/18(木) 14:27:25.22 ID:c7hTrg3Q0.net
スレ立てありがとう〜!乙!
見逃さずにすんだわ!

44 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/18(木) 14:29:58.53 ID:c7hTrg3Q0.net
土曜の予習・復習SPは我が地域では映んないみたい。チクショー!

45 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/18(木) 15:59:47.10 ID:TFHJEx2p0.net
うちの地区も土曜日のSPはやらないわ

46 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/18(木) 16:46:21.97 ID:saNODYH80.net
本放送も大半は過去映像の焼き回しだから

47 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/18(木) 16:48:46.09 ID:DHGWRBVk0.net
アリーのおはよぉーん!がもう一度見たいわ

48 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/18(木) 16:53:20.88 ID:JiO90Fpl0.net
モップみたいで可愛いのよね

49 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/18(木) 17:42:09.40 ID:QhslEttU0.net
うん、見た目はボロボロモップなんだけどかわいいよアリー
でも結構年だったよね
アリーもおばあちゃんもサヨナラなんてことがないことを祈る

50 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/19(金) 11:30:33.01 ID:ghUHQltM0.net
明日放送の詳細が出てたので

番組内容
石田さんチに激震が走りました!別居、介護、そして相続問題…。
一家の危機を、子どもたちは救えるのでしょうか。
5月22日(月)放送の最新版を楽しむ完全攻略SP!

詳細
なんと石田さんチに相続問題が!あの家をいったい誰に相続するのか…?
かたや、美容師1年生の末っ子は…なんだか不穏な気配。
お母ちゃんは介護の日々。頼れるのは子どもたち…一家は危機を乗り越えられるんでしょうか。
猛烈リアルな家族の姿。
あさって5月22日(月)の放送を前に、番組を存分に楽しむための、完全攻略スペシャルをぶちかましちゃいます!

明日の放送は関東だけなのかな?

51 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/19(金) 11:45:29.61 ID:HwcZcJAn0.net
しゅんじ美容師辞めちゃうのかな

52 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/19(金) 12:03:46.02 ID:3cO4fc5D0.net
>末っ子は…なんだか不穏な気配。

煽るだけでどうせ大したことないに一票
本当にやばいなら取材拒否するし

53 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/19(金) 12:17:01.86 ID:gJVhnRmD0.net
わーい メチャ楽しみ!
願わくば皆元気で大きな変化無いことを祈りまする

54 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/19(金) 13:54:34.00 ID:9j4D8EhM0.net
しゅんじは美容室辞めたらだめだ。
自分の店の名前を言えなくてやっていけるのはその世界だけだよ。

55 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:38:01.81 ID:0zeqn66J0.net
行方不明の子供の事、抹殺しないでほしい
「元気なようです」だけでもいいから、いつも見終わった後に
不安感半端ない

56 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:39:15.25 ID:5x5qXd5d0.net
>>55
あれ?前回放送見てない方?
元気ですって言ってたけど

57 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:57:04.23 ID:dBHrfgVI0.net
石田さんチ録画予約したー。
たまに見逃すのでこのスレあって助かった。
ありがとう。

ついでに今晩の爆報フライデーも予約したわ。
天までとどけ!メンバーが再会らしい。

58 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/19(金) 17:17:38.75 ID:3H0H4EM70.net
しゅんじTwitterやってるんだね
「来週の月曜俺んちやるから見てください!」とちゃんと宣伝してたw

59 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/19(金) 17:23:29.87 ID:AA1Z+f/V0.net
もとき会社辞めたんだ。
理系の金食い虫、なにやるんだろ?

60 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/19(金) 17:42:58.78 ID:Kt1Wk+fl0.net
9月2日
夜7時からテレビやるので見てください!
俺は見ないけど!

8月26日
しつこいと思うけど9月2日また石田さんチ
7時からやるから是非みてください!

61 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/19(金) 17:44:52.74 ID:1V4B78rT0.net
>>59
え、そうなの?

62 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/19(金) 17:56:23.02 ID:9j4D8EhM0.net
ゲームつくりたいって大学院まで行った子かな。
ドラクエの新作の宣伝でゲーム会社の様子が写ったけど
選ばれし人材しか入れない世界なのは伝わってきた。
大学院に行ったからってクリエイティブな才能が身につくわけじゃないしね。

63 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:32:06.80 ID:AA1Z+f/V0.net
http://olbibo.hateblo.jp/entry/2017/04/23/011720

ここに書いてた。
予告動画の書き起こししてるみたい。

64 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/19(金) 23:52:16.44 ID:RaXWU15P0.net
六男が一番好き

65 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 09:45:39.80 ID:XxsLdKImO.net
おはよー

66 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 15:31:37.21 ID:eUtNp5OO0.net
再放送見よう

67 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 15:42:55.43 ID:Eu2rVuFH0.net
しょっぱな、お父さん酷いね。ヒドイ。

68 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 15:48:52.41 ID:c/e/lQPz0.net
DQN大家族モノあんまり好きじゃないけど石田さんチは大好き
色白で髪サラサラで肌が綺麗な子供が多いのね
モトキ君イケメン

大阪の蓮香家は早婚スパイラルで母親30代半ばで孫出来たみたい

69 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 16:49:37.47 ID:Ey5XWTmn0.net
あーーーー放送忘れてたーーーーー
失敗!

70 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 16:58:24.91 ID:c/e/lQPz0.net
>>69
本放送は明後日だよ
今日のは総集編

71 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 17:03:58.19 ID:73a/8cG+0.net
常総市ならよっさんチ
汚部屋
http://i.imgur.com/k4lrGyR.jpg
尿風呂
http://i.imgur.com/PGubyqj.jpg
http://i.imgur.com/UYzkeRs.jpg
http://i.imgur.com/eMHtoaJ.jpg
http://i.imgur.com/YvdsSmP.jpg

72 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 17:04:15.67 ID:Ey5XWTmn0.net
>>70
うん
前回のも見逃したから見たかったの…(涙
明日のは予約しとく

73 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 17:16:07.65 ID:7TvXu3OV0.net
>>71
グロ

74 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 17:53:18.00 ID:xXewWTB70.net
石田さんチ総集編にも智広君全然出てこないし
本編も全然触れないけど何かあったのかな?

75 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 18:06:50.38 ID:eUtNp5OO0.net
放送があるまでageましょうか

76 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 18:09:36.16 ID:+zVtH91e0.net
総集編録画したし本編も予約したわ
CMじゃ離婚だとかなんか穏やかじゃない感じだったけど、、

77 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 18:12:39.09 ID:Fr6EoUm20.net
めいこ、彼氏いないのかな?

78 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 18:13:21.95 ID:Fr6EoUm20.net
めいこ、私服もダサいし友達もいなそうで
お金ため込んでるイメージ

79 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 21:23:32.79 ID:AKYv+bkq0.net
今日はどんな内容でしたか?

80 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 21:30:31.22 ID:Eu2rVuFH0.net
基本、年始だっけ?最新のやつの再編集だったよ。
みさこばあちゃんの大海原がどうたらこうたらのリピート会話、
何回聞いても辛いわ。

81 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/20(土) 23:27:43.18 ID:IsdPgNr50.net
私の住んでいる地域では今日の総集編?は放送なくて、さっきCMで月曜日に石田さんチあるの知ったわ
楽しみだけど、ちょっと辛い感じの内容なのかな

82 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 00:16:50.89 ID:r/FI06jL0.net
お父ちゃんは離婚言い出すのかな
番組表見るとそんな感じだね

83 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 00:39:45.23 ID:/EVpKRO20.net
楽しくて やがて哀しき家族かな
やっぱ忙しくても子供が小さいうちが人生の華やね

84 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 00:50:59.29 ID:8BRIC6/L0.net
総集編みたけども
父ちゃん離婚言い出して
うまく行けば再婚狙いとかだったら泣くよ

85 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 00:54:39.24 ID:v5vXYOG70.net
>>80
ありがとう。
地方で見れなかったのですが総集編メインなら良かった。

86 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 07:56:53.20 ID:w2mxQYwV0.net
母ちゃんが離婚承諾したら、父ちゃん意外と尻込みしそうw

87 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 10:22:13.40 ID:+1KAHq2E0.net
なんでこんな仲悪くなってるのかいまいちピンとこないんだけど
同年代の夫婦とかわかる人にはわかるのか?

88 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 10:24:58.62 ID:6f2RF0Uz0.net
かすがいである子供たちがそれぞれ巣立って行き
共通の役割から開放されると同時に
お互いへの不満がぶつかった
って感じ?ようわからん

89 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 10:34:45.85 ID:0O759+7K0.net
いつからセックスレスなのかな…

90 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 10:36:27.48 ID:0O759+7K0.net
70代男性で性欲あるのが70%らしい

91 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 10:42:07.35 ID:W5K7U9lB0.net
予習総集編見たけどカーチャン本当に苦労しか無いわね
介護でパンクしそうになってたけど
介護施設に入れるって言う考えは無いのかな?
介護する方もされる方もあれじゃストレス溜まるよ

92 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 10:43:13.76 ID:gRGzxsp20.net
介護は心が荒むよね
どんなに美化されても現実は

93 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 10:50:37.85 ID:W5K7U9lB0.net
>>92
湯舟にちゃんと浸かって!浸かってない!ってヒステリックに叫んでたけど
ボケちゃってるなら怒鳴っても仕方ないような気がする…
言われた方もすぐ忘れちゃうだろうし…
予告編のほんのちょっとしか見てなくてもカーチャンに介護は無理って良くわかった…

94 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 11:39:08.90 ID:HQigVhj00.net
CMの音楽犬神家?
なんだか嫌な予感しかしないわ

95 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 11:56:35.50 ID:d57Deprt0.net
離婚話、って本当ですか?
ショックだ。
別居していてもいつか仲は戻ると思ってた。
とうちゃんかあちゃん、うちの両親と同じ年なんだ。
うちの両親も若い頃は喧嘩多く、お互いに不満あったみたいだけど
年老いてくると子育てや、いろんな苦労を共にしてお互い戦友みたいな
感情があるって言ってた。
離婚、って言い出すのってとうちゃん元気なんだな、と親を見てると思う。

96 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 12:08:29.69 ID:3g0J9Cpo0.net
>>91
あの母ちゃんは世話焼く人がいなくなったらボケるタイプじゃないかな
ブツブツ言いながらみちこさんの世話してる日常が仕事みたいなもんよ

97 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 12:16:52.14 ID:2YNQLlbG0.net
でも父ちゃんもなんか変だよね
水害後家をなおした時自分と娘だけでいろいろ決めて母ちゃん蚊帳の外みたいだったし
理由があるかもしれないけど介護にはノータッチなのかな

98 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 12:23:28.60 ID:w2mxQYwV0.net
父ちゃんが一方的に毛嫌いしてる様に見える。
何があったって言うより、今までの積み重ねなのかな?

99 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 12:27:03.21 ID:p1VVfDWn0.net
予告で、俺は離婚してもいいけど相続するときに云々っていってたから、婚姻関係はそのままで離婚するわけじゃないんじゃないの

100 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 12:36:21.74 ID:gRGzxsp20.net
世話好きなのか、人にモノを頼めない性分だからね、母ちゃん
自分の娘ですら、家事分担とかお手伝いとかさせてなかった
子供達は感謝の念も薄く、全員シラケてるし
ズレがある人なんだと思うよ

何でもかんでも自分でやってしまうのも、
男には可愛げのない女に映ってしまうんだろね
父ちゃんは会社で世の中見てるから
尚更違和感ありまくりなんだろうね

101 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 12:44:00.07 ID:kJ2Zg6y10.net
父ちゃんは子どもが多いから片付けられないのも料理が大雑把なのも仕方ないと思ってたのに
子どもが巣立っても改善されないから納得いかないって言ってた。
でも母ちゃんがばあちゃんの介護で別居したら
次女を攻撃しだしたから父ちゃんはもともと誰かを攻撃しないと生きてけないタイプだと思う。
冷蔵庫や米も次女とは分けるとか性格に難ありとしか思えない。

102 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 12:47:45.98 ID:CRfP6wtM0.net
父ちゃんは思ったことを言い過ぎだよ
すぐ離婚離婚って言うし
母ちゃんがじゃ離婚しましょうって言ったら「何でそんなこと言うの」とか言いそう
父ちゃんは今まで2時間半の通勤とたたき上げの営業で頑張ってきたことは認める
でもそれはあの家庭なら当然といえば当然でしょう
厳しいかしら

103 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 12:48:28.39 ID:W5K7U9lB0.net
>>96
その介護されてるみちこさんが一番可哀相に見えちゃうんだよね…
水害で一時的に施設に入ってた時はおばあちゃんも表情穏やかだったから尚更

104 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 12:57:53.51 ID:kJ2Zg6y10.net
父ちゃんが車で母ちゃんをひこうとしたって本当なのかな。
子どもたちが社会人になってあれだけ出世して稼いでた父ちゃんすごいってなって
生きていける体づくりとかコミュニケーション能力向上とか地道に頑張った母ちゃん哀れ。
長男だけが父ちゃんはすごいけど子だくさんで頑張った母ちゃんはすごい、
あんなに貯金できる人はいないって高く評価してるのが救い。

105 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 12:59:34.19 ID:CRfP6wtM0.net
みちこさんじゃないよみさこばあちゃんだよ

106 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 13:01:45.85 ID:IuSKUmTg0.net
石田家公式ツイに予告動画あったから見たけど
父「離婚してもいいんだけども離婚しないほうが(ここで声はカット後、相続問題のテロップ」
相続の事で話し合いしてただけっぽい

というか前々回でも智広の家で「離婚するか!」って言ってたし
父ちゃんはなんかあると離婚いうのが口癖みたくなってるんじゃない

107 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 13:08:09.15 ID:CRfP6wtM0.net
石田さんちって長男次男と智広は大人にならざるを得ない状態だよね
もう大人だけど
父ちゃんは脳卒中やってるんだからあんまりキィキィしない方がいいと思う

108 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 13:33:22.97 ID:PZrwL1jx0.net
すぐに離婚って言う人って卑怯だよね

109 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 13:39:40.77 ID:kJ2Zg6y10.net
昔は掛け合いみたいに面白く喧嘩してたのに
ある時期を境に父ちゃんが一方的に攻撃するようになって
母ちゃんは掲示ボードみたいなのに大きな文字で「モラハラ」って書いて
父ちゃんにそれはやっちゃいけないことなんだと伝えようとしてた。
全然伝わってなくて今に至ってるけど
あんなに人が変わるってなんなんだろう。

110 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 13:39:46.78 ID:gRGzxsp20.net
離婚って一回公言したら
口癖のようになるよねw
何かあれば、安易に「離婚」「離婚」

とにかく、母ちゃんお疲れ杉
婆ちゃんは施設に居て
時々優しい顔で見舞ってくれる方がが安泰だと思う

111 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 13:44:14.31 ID:r/FI06jL0.net
>>109
仕事辞めるって言ってた時期からかな?
京都に旅行行ったりしてたけど
あの頃からのような気がする

112 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 13:58:42.75 ID:IuSKUmTg0.net
夫婦不仲の理由は色々な積み重ねはあるんだろうけど
喋らなくなっていって、でも一時的な事で元に戻るかと思ってたから
こんなに長引いて老後は別居状態になるとはね

113 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:03:35.50 ID:PZrwL1jx0.net
前回放送時に実況でも言われてたけど
離婚って言ってもカーチャンが絶対離婚出来ない状況なのをわかってて言ってるよねトーチャンって
と言う意見が多かったんだよね
60過ぎて結婚してからずっと育児で長い事仕事してないし母親の介護もあるし離婚したくても出来ないよね

114 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:07:38.12 ID:tAzoJRLH0.net
父ちゃん更年期なのかな

115 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:52:47.48 ID:IfLGlJQn0.net
>>113
酷すぎるよね
子育てに給料や年金が付かないせいで一方的に女が不利になる

116 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 15:01:35.52 ID:7IwsSkQG0.net
とーちゃん更年期なんだと思う
いつもイライラしてなんだかんだ文句言ってるもんな
かーちゃんはかーちゃんで居場所探して自分で大変な方選択しちゃってるし
子どもたちどうにかしてくれないかな

117 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 15:05:45.05 ID:w2mxQYwV0.net
命の母みたいな男バージョンのないのかな

118 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 15:13:08.07 ID:T9u1GNNX0.net
男の人の更年期も大変だよ
知り合いのご主人は仕事を辞めたほどだった

119 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 15:30:55.20 ID:Al+ijvAP0.net
>>104
以前も話出てたけど、母ちゃん割に無駄使い多いんだよね
整理整頓が出来ないからか、同じもの沢山あったりして父ちゃんに突っ込まれてたり。
沢山貯金出来たのは、やはり収入が凄かったんだよね…って2ちゃんでも言われてた。

120 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 16:13:55.69 ID:kguzDCGf0.net
夫婦とも頑固で甘え下手なところが似てると思う 父ちゃんは昔から口が悪いけど、冷たい威圧的な言い方をするようになったよね

121 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 16:23:44.94 ID:J8k1TWbK0.net
部屋が散らかってるなら、
父ちゃんが片付けたらいいのに。
怒る暇があれば、自分で家事全部やったら?

122 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 16:28:21.42 ID:n7b3Eiyc0.net
仲悪くなったのって不倫だか愛人だかの噂が原因じゃなかったの

123 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 17:11:26.44 ID:utEX6q050.net
父ちゃんは今まで面白い事を言って、母ちゃんや子供達が反応してくれてたけど、
段々子供が居なくなっちゃって母ちゃんも介護で忙しくって拗ねてる感じがする。
男の更年期もあるんだろうけど、構ってちゃんなのかな?

今まで片道2時間半も掛けて通勤して、会社でもそれなりの地位だったのに、
それが全て無くなったら、家庭内でも居場所が無くなるよね。

124 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 17:33:47.67 ID:+gsROBtW0.net
わたしが愛人です

125 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 17:53:46.90 ID:WhE1i8Xm0.net
>>117
小林製薬は命の父Bを開発して石田さんチのお父ちゃんに臨床試験してもらうといいね

126 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 17:57:13.13 ID:fVwwGZ450.net
テーマがだんだん重くなってくるね
そのうちお父さん呆けそう

127 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 18:09:32.30 ID:kJ2Zg6y10.net
ボケの相手って向かない人は本当に向かない。
母ちゃんは向いてない。
祖母がボケた時に父がいちいち叱るから
本人も好きで忘れてるんじゃないし
もう記憶できないのに叱っても仕方ないからやめてって止めたのに
もっときつく叱ればわかると思うのか延々と怒ってて祖母が可哀想だった。

128 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 18:11:56.80 ID:6XzshDRh0.net
>>125
命の父Bすごい(笑)

129 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 18:19:23.94 ID:tOX2yksN0.net
何故か高枝切りバサミ何個も買っちゃう部分もあるけど、子供の為に牛乳毎日切らさない所とか凄いと思ったなぁ。牛乳って地味に高いじゃん、あの人数だし。
そんな中で通帳何個も作ってヘソクリするなんて私には絶対にムリ。

130 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 18:47:32.19 ID:JIE+nRQ90.net
父ちゃんずっと頑張ってたのわかるけどここ数年の父ちゃんの言動はちょっと酷いな
番宣の相続云々で俺は離婚してもいいんだよ?って気になって仕方ない

131 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 19:10:27.85 ID:lJx9ds750.net
放送予定知らなかった
ありがとう

132 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 19:51:06.99 ID:d57Deprt0.net
「俺は離婚してもいいんだよ?」か。突き刺さるなあ。
かあちゃんもう言われ慣れててスルーできてるのかな?
これは子供たちからとうちゃんに諭すレベルだと思う。
(言っても聞かないならしょうがないけど)
テレビクルーは結局そこまで口出せないでしょ。

133 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 19:53:36.17 ID:d57Deprt0.net
連投。
人によったらこれは鬱になるくらいのモラハラだよ。
母ちゃんは介護の忙しさで紛れて助かってるのかもね。

134 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 20:01:50.12 ID:CRfP6wtM0.net
介護してる人に向かって「俺は離婚してもいいんだよ?」なんて暴言だよ
石田さんちの父ちゃん嫌いになった
お前がたまにはみさこ婆ちゃんを風呂に入れろといいたい
母ちゃんは自分の気力体力を過信していないかな
みさこ婆ちゃんは家より施設のほうが向いてる気がする
施設ならちゃんと介護福祉士さんが面倒見てくれるよ
母ちゃんは週に1回顔を出せばいい状態になるけどね(たぶん)
どうしても家で暮らしたいっていうんだったら毎日デイに行かせるとか
ショートも使って母ちゃん休まないとだめだよ

135 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 20:10:28.09 ID:6f2RF0Uz0.net
施設に預けちゃうとお父ちゃんとガチで向き合わなきゃいけなくなるから
お母ちゃんはそうはしないと思うよ
「介護でたいへん」は向き合わないための口実
介護がたいへんなのは事実だけどね

136 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 20:32:18.88 ID:CRfP6wtM0.net
母ちゃんは長男のところで暮らすのはダメなのかな
だってあのお嫁さんほのかちゃん産んだだけじゃない
暇そうだし

137 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 20:34:29.56 ID:CRfP6wtM0.net
私も介護中だからわかるんだけど、介護って大変なんだよ
それを父ちゃんは理解していないよね
母ちゃんの悪口ばっかり言ってる
なんかケツの穴の小ぃせー男だなと思う

138 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 20:37:52.42 ID:mbtGBr4z0.net
>>134
唐ちゃんが風呂に入れるなんて
みさこばあちゃんにしたら絶対嫌だと思うぞ

139 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 20:38:56.72 ID:67J4IxNB0.net
>>136
長男家庭を崩壊させるつもり?

140 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 20:48:23.85 ID:lJx9ds750.net
石田家の父ちゃん、ひどい糖尿病で脳の細い血管がつまってるんだと思うわ
軽い脳梗塞になってて怒ってばかりなんだと思ってみてる
脳梗塞やると人格変わるらしいから

141 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 20:52:32.08 ID:Ia0/wJfQ0.net
>>137
あなたも父ちゃんレベルのこと言ってる

142 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 21:06:58.13 ID:go0EVx1n0.net
長男の嫁と子供が苦手

143 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 21:22:49.62 ID:fVwwGZ450.net
CMだけで判断できないよ

144 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 21:53:15.06 ID:94bxk7mS0.net
>>136
迷惑

145 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 22:09:23.80 ID:/Oef9NXF0.net
>>136
母ちゃんだって嫌だろうし長男夫婦だって嫌でしょう
結婚式の衣装合わせの時に嫁を目の前に自分が試着した母ちゃんだよ?
自分の義母だったら絶対嫌だわ

146 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 22:19:27.69 ID:W5K7U9lB0.net
>>136
奥様はお姑さんと同居してるの?

147 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 22:36:04.70 ID:pGyjl0890.net
>>140
それわかる
うちの父も脳出血起こしてから、元々キツい性格が更にキツくなって母に怒鳴り散らしてた
数年経って子どもたちには当たることなくなったけど、
母とは喧嘩ばかりでほぼ家庭内別居状態だから石田さんちが他人事に思えない
介護を理由にして別居できて物理的に距離を開けられてなんとかやっていけてるならその方がいいのかなと思う
でも介護1人で頑張りすぎ

148 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 22:44:00.74 ID:2YNQLlbG0.net
北関東のイントネーションも余計にキツく聴こえる
聞き慣れていれば大丈夫なんだろうけどすごく怖く聴こえちゃう

149 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 22:53:57.49 ID:mvfOrOPQ0.net
父ちゃん、脳梗塞と更年期があれらの言動の原因の一つっぽいよね
昔の仲よかった頃の父ちゃん母ちゃん見てるからなんだか切ないわ

150 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 23:23:34.08 ID:fYkO9rW10.net
>>140
実母がクモ膜下出血で病院に運ばれたけど退院したら別人になってしまったよ
脳へのダメージが大きかったから仕方ないとはいえ感情の起伏が激しい

151 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 23:34:27.81 ID:/Oef9NXF0.net
>>148
お父さんは山形なんだけどね
ずっと住んでるとイントネーションもかわるのかしらね

152 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/21(日) 23:51:42.61 ID:cP8eZzA70.net
この分じゃ明日のスレは父ちゃんの火あぶり確定だね
昔から父ちゃんファンだったから最近の父ちゃんは確かに見るに忍びない
でも会社人間であればあるほど、定年後はガクッときて精神的にやられる上に大病して持病持ち
もう少し長い目で見てあげたい気もする
私、母ちゃんのキツさが苦手なんだよな〜なんていうか自分基準が強過ぎみたいな感じ
長年、石田さんチ見てるファンではあるんだけど

153 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 00:00:33.44 ID:18qEe0KO0.net
http://imepic.jp/20170521/796860

154 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 00:00:35.74 ID:GaoPhnTv0.net
子供が小さいころは夫婦が言い合いしてても掛け合い漫才みたいでおもしろかったのに
いつからかギスギスして笑えなくなったよね

155 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 00:01:39.84 ID:18qEe0KO0.net
   \____________________/
                  ○
                  ο
              .,;:''""'':;,
         , , ,., ,'';.., ,..,'' .., ..,
       ,;:'';, ,;  ;  ;  ;  ;  ; ;''':.,
      ,;'':.:.  ;   ;   ;  ;  ;  ;  ';,
     ,';:ii ii ii ii ii ii ii ii ii ii ii ii ii:,
    ,'ii ii ii ii ii ii ii ii ii ii ii ii ii ii,',   
    ',ii ii ii ii ii ii ii ii ii ii ii ii ii ii,,'   .
    ./    '´           `ヽ    ヽ.
     l     ●         ●        .l    と思うしまむら君であった
    .|   """  (__人___)   """      .|
     l                       l
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        ../
      ` /    |   |    \    ../

156 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 00:06:49.16 ID:aUA3xfEe0.net
>>154
冗談言わなくなったよねお互い
後は父ちゃんがガーッと文句喋ってる時の
それを見つめてる母ちゃんの顔が冷えきってる

157 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 00:31:10.88 ID:pob4h7oO0.net
もう母ちゃんもあまり口答えしなくなったよね
言わせっぱなしというか言ったらスッキリするんでしょみたいなね
ずっと見てた家族だから熟年離婚とかになったら悲しいわ
他の大家族ならなんとも思わないんだけどね…

158 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 00:34:03.95 ID:Kgsxy6ld0.net
次男、絶縁したの?

159 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2017/05/21(日) 15:59:48.89 ID:JLkBlbTW0
絶縁した自衛隊のアホは死んでもいいけど、長女奈緒子さんと三男光男くんは情報出せよ。

159 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 00:36:22.49 ID:aUA3xfEe0.net
>>158
絶縁してないよ
たまに出演してる
でも奥様とお子さんはNG

160 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 00:36:28.95 ID:GaoPhnTv0.net
>>158
次男、何回か前に出てたよ

161 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 01:22:20.60 ID:eaSh+bLu0.net
ずっとみてるから追っか続けて貰えるのは見るがわとしては嬉しいけどこういうおちついて人生の終盤を考えるような大事な時期をテレビで邪魔してほしくない気もするな。落ちついて生活させてあげてほしい気もする。もうほ
んわか子供たちみて楽しむ番組でもなくなってるし誰向けなんだろう?
長い長いノンフィクションものに変わったと思えばいきのか

162 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 05:23:30.17 ID:IeUBLzpF0.net
>>153
カータンw

163 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 05:56:06.08 ID:HtjxtWvh0.net
>>153
字が読みやすく綺麗で裏山

YouTubeのロジックやってる母ちゃん見たら切なくなった
白髪あんなに増えてたんだね
子育て大奮闘しまくった後に実母のボケていく様を最後まで見届けなければいけない介護…
子育て時代は三男がチャラくなるぐらいまでは幸せだったのかな
あのぐらいから父ちゃんとの隔たりが大きくなったような気がする

164 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 12:03:52.92 ID:GvWbed5m0.net
>>150
もう知ってたらごめんだけど
くも膜下は遺伝要素があるから気をつけてね

165 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 16:59:17.46 ID:od0QX46Q0.net
19時からですよ〜

166 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 17:02:31.22 ID:aKtHdAvH0.net
楽しみだけど、ちょっぴり見るのが怖い気も…

167 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 17:04:35.79 ID:D2H5B3pk0.net
煽ってるだけでそんなに深刻なことにはならないよ、きっとw

168 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 17:07:25.91 ID:N6WvwO6A0.net
BSフジの百姓家族〜遺言〜を超える名作になるか楽しみだな

169 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 17:18:30.05 ID:KwEmyErt0.net
予告で父ちゃん離婚言って、しゅんじも美容師向いてないとか抜かれてるけど、本編見たら平和に終了してそうだけども。いつもそんなパターンじゃない?

170 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 17:33:39.71 ID:trcuJTKx0.net
>>164
ありがとう
祖母も脳梗塞で片麻痺になったから血圧や日頃の生活に気をつけてるよ

石田さんの父ちゃんは適度な運動をした方が良さそう
お腹周りも凄いし
痩せて汗を流せばイライラも多少は減りそう

171 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 17:34:01.71 ID:pv1UxoXA0.net
たった2時間だしね
そのうち半分くらいは過去の振り返り映像でしょ

でも家族団らんで見るにはちょっと重そうだから
録画して後で1人で見ようかな

172 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 17:47:12.00 ID:916WmRR70.net
関連スレッド
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1472961324/

173 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 17:48:10.13 ID:zfY/zShb0.net
メイコさんのヨーグルトと、智広の習字見させられるのかw

174 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 17:52:01.81 ID:/5ABLVxu0.net
とーちゃん自信に満ち溢れてあんなに輝いてたのにな
見たくないな 。見るけど

175 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 17:55:19.70 ID:KYnm1j6/0.net
光男は元気にやってるのかしら

176 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 17:55:57.63 ID:HxDVCPNy0.net
猫マフラーも久しぶりに見たい

177 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 18:08:17.45 ID:aUA3xfEe0.net
>>173
ヨーグルトと習字とお風呂でお小水はそろそろ勘弁してあげて欲しいw
見る方もたまには違うの見たいし

178 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 18:17:56.07 ID:ZrQL1QQ+0.net
ヨーグルトと習字とおしっこは土曜日の総集編でやったから、本編にはでてこないんじゃない?

179 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 18:19:51.37 ID:p/cCnkfp0.net
みさこさんチの居間に飾られてる、なんとかさんのお葬式の写真は映り込むとちょっとうれしい

180 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 19:02:53.44 ID:xFBQx0NT0.net
離婚の話、よかったね
早々に安心して見られるわ

181 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 19:04:21.77 ID:/0xk0PAm0.net
洋子さんお元気?

182 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 19:06:16.57 ID:Yrp9vyJc0.net
お母さん、渡鬼の赤木春恵さんみたいな風貌になったな。。

183 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 19:07:14.96 ID:/0xk0PAm0.net
遺族年金もらえるのかしら

184 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 19:10:16.67 ID:lX3pYr190.net
ぐえー うち電波状況わるくて日テレ今日映らなかった泣

185 :名無しさん@\(^o^)/:2017/05/22(月) 19:47:20.03 ID:CCbPjAHE0.net
ヨーグルト待ってるあなた
あまーいで家族味噌汁吹いた
みんなヨーグルト待ってんのバレてる!

186 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 19:58:36.01 ID:aUA3xfEe0.net
えっ!?15万引いた!?酷い

187 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 20:00:12.49 ID:nwHMmF4U0.net
>>169
光央の悲惨な東京暮らしで終わった回をご存知ない?

188 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 20:03:22.52 ID:aUA3xfEe0.net
若い時の母ちゃん美人よね

189 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 20:05:18.05 ID:tyTY+mN10.net
IMALUを美人にした感じ

190 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 20:06:52.86 ID:GvWbed5m0.net
15万引いて何してたんだろうね
浮気?趣味に散財?
退職する前なら給料は上がっていってるだろうに家に入れる金減らすとかないわ
退職金も一銭もやりたくないみたいなこと言ってたし父ちゃん経済DVの気がある?

191 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 20:07:33.01 ID:DbkruYkF0.net
タッキーが二日酔いの陣内孝則みたいになってるw

192 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 20:08:31.95 ID:Q47HQV180.net
>>191
ワロタw

193 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 20:13:38.52 ID:ZphvedSv0.net
浴室暖房付けてやれよ

194 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 20:34:11.08 ID:4up8UBm30.net
ちひろが家に入るで吹いちゃった
確かにちひろは空気読んで笑いに変える能力持ってる

195 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 20:36:23.48 ID:MILD6X7w0.net
ちひろは最適

196 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 20:41:40.42 ID:c0Rfmknq0.net
隼司、yonceみたいでかっこいわ

197 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 20:45:39.96 ID:fVMyHmtq0.net
長男とめいことちひろが癒し

198 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 20:53:13.89 ID:nKOFctNs0.net
いま見たわ!お母さんどこいったの?出ていったの?

199 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 20:55:23.95 ID:/0xk0PAm0.net
おばあちゃんの介護してるからおばあちゃんと二人暮らし

200 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 20:59:58.22 ID:GaoPhnTv0.net
アリーいた?

201 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:01:19.24 ID:TXuGKKA30.net
ちょっとーお母ちゃんかわいそう!
ジジイムカつく!

202 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:02:57.75 ID:1utWb6jf0.net
>>200
いたよ

203 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:03:43.71 ID:0cVjh177O.net
みさこばあちゃんと一緒にお風呂入ればいいのに
てか
そんなにストレスならデイでもいいよね?お風呂

204 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:04:29.21 ID:pXLxHRq70.net
お母さんはお婆ちゃんをショートに預けたりはしているから適度に息抜きしてそうに見えた
介護は自分を責めちゃだめなのよ
お婆ちゃんを毎日デイに行かせればお風呂問題は解決しそうだけど

205 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:05:51.80 ID:AP94YtRu0.net
>>170
クモ膜下は昔は絶望的だったけど
今は数年おきに検査すれば血管にコブがあるかどうかわかるよ。
コブがあったら太ももから血管をたどって
コブの中に詰め物できるから予防可能。
数万かな、検査費用。

206 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:09:20.12 ID:m9LYbtgC0.net
アリーさん健在でまず一安心
でもさすがに年とったね
アリーさんの「おはよー」はもう見られないのかな寂しいわ

207 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:10:28.08 ID:pXLxHRq70.net
隼司は美容業界以外だったら生きていくの大変だと思うけどね
せっかく免許も持ってるのに
今回は有志がカッコ良くなっていて驚いた

208 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:11:07.19 ID:MILD6X7w0.net
最後に長女は埼玉にいるって母ちゃん言ってた

209 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:11:21.04 ID:3HyMk4Ce0.net
どうしてメイコは正規雇用の話を断ったの?

210 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:11:42.12 ID:tIPhJ7zI0.net
隼司君なんとか耐えてほしいな
3年間頑張ってきたのが勿体ない

211 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:12:27.42 ID:R27xlfbR0.net
それにしても末っ子はイケメンに育ったなぁ
アシスタントは心身やれそうだから、耐えてほしいね

212 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:13:00.32 ID:RcWDT5D40.net
>>190
そこを聞かないのが母ちゃんの優しさか
聞いたら修羅場必至だね
今度家族全員揃った時に聞いてみたらどうだろう

213 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:13:06.78 ID:ikbdtO+v0.net
もっと介護施設を活用して欲しいと思った
ギスギス怒ってばかりじゃ悪循環ではないか

214 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:13:41.89 ID:3HyMk4Ce0.net
隼司はだんだんメイコに似てきた

215 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:14:10.81 ID:zFCokWcs0.net
芽衣子が喪女まっしぐら
まあ予想通りだけども
ほのかちゃんは洋子さんそっくり
ゆうじって、一時期マスクで顔隠してた子だっけ?
母ちゃんとの会話もいい感じで、美容師姿もサマになっててかっこよかった
子供って本当に成長してみないと分からないもんだね

216 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:14:39.84 ID:pXLxHRq70.net
隼司は有志と会って話した方がいいだろうな
そうすれば何年後にこうなるって想像出来るし

217 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:15:08.80 ID:KYnm1j6/0.net
石田家は肌が色白できれいだし髪もフサフサで裏山

218 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:16:51.83 ID:pXLxHRq70.net
還暦過ぎたら母ちゃんみたいなショートにしようかな

219 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:19:02.28 ID:vdCxvRa+0.net
>>216
同じ職業の先輩として、隼司の気持ちがわかるだろうしね

220 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:19:04.66 ID:AP94YtRu0.net
有志は隼司のようなアホじゃなかったんだよ。
普通にいい感じに美容師してた。
隼司は薬剤の混ぜる割合や量がわからないと言ってたから
やっぱり最低限の学力がないとなんの仕事も出来ないんだなと思った。

221 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:21:24.01 ID:kxRwCuZ80.net
芽衣子はなんでバイト?十年くらいバイトって事だよね
肩身狭くならないのかな

222 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:22:35.65 ID:pob4h7oO0.net
定時待ってたし責任負うのが嫌とかなんじゃないかな
家はあるし最低限の収入で生きていけるだろうし

223 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:22:52.51 ID:9sQc4eKF0.net
父ちゃん何なのアレ脳梗塞の二次障害か何かなの?
怒りっぽ過ぎるし俺様俺様であんなの誰も付いてかんわ

224 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:22:57.65 ID:3HyMk4Ce0.net
メイコは正規になる話を断ったらしいよ

225 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:23:00.58 ID:eeK8EpaX0.net
夜更かし初めてとかおもろいわ末っ子

226 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:23:42.34 ID:1pt503r50.net
猫飼うと糖質になるからなあ

227 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:24:50.00 ID:3HyMk4Ce0.net
なんでメイコの歯は汚いの?

17 名無しさんにズームイン! sage 2017/05/22(月) 20:58:23.28 ID:sLFyttVo0
芽衣子
とりあえず
歯を治せ
もう歯磨きしてもその歯は治らないから
クラウンにすべきだな

228 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:24:54.75 ID:aUA3xfEe0.net
>>224
意味わからないよね…どんな考えで正規断ったんだろう…?

229 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:25:49.82 ID:hN2uXwN20.net
>>220
今にして思えば取材拒否も一番最初にやり始めたのは彼だし美容師も自分で考えた進路だった
自分ってのがキチッとある子は社会に出て揺らがない

230 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:26:09.86 ID:qcYtUNbU0.net
〆のみさこさんいいわ〜
「(子どもも独立して)だからこうして(みさこさんの傍に)いられるんでしょ」
「そうかね、ありがとう」
素敵

231 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:26:26.42 ID:+sDQqZJq0.net
>>228
責任負いたくない
定時でさっさと帰りたい

こんな考えじゃねの

232 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:26:29.44 ID:tIPhJ7zI0.net
髪染めたり、ピアスあけたりしろよって父ちゃんに言われてたけどスルーしてたね
おしゃれにもあまり興味なさそう
ネット中毒とか言ってたし、パソコンと猫さえいればいいって感じかな

233 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:26:43.17 ID:NBc/zyKT0.net
まあいろいろと事情があるんじゃないかな
芽衣子さんは別にあのままで良いと思うよ

234 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:27:10.59 ID:aaUCC/HxO.net
正規でも市役所だから採用試験受けないと駄目よね?
たぶん残業もないしずっとバイトでもいいやーって感じなのかな?
大学出てるのにずっとアルバイトも勿体無いな

235 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:27:21.02 ID:go3nTo1K0.net
>>221
狭くならないような家庭なんでしょう
何だかんだ父ちゃんも母ちゃんも子供に甘いし

それより、家をどうするかで父ちゃんが母ちゃんとこに訪ねてって話してた時に芽衣子に託す云々で良いという話になってる的な発言に、他の兄弟は「それは実態を知らないから」って母ちゃんが言ってたのが気になる
父ちゃんと同じで自立を促したい的な意味かな

236 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:28:04.00 ID:RcWDT5D40.net
父ちゃんは母ちゃんの居た頃の家を出汚い汚いと批判してたけど
今のテーブルの上も雑然とモノが多くて、大して片付いてねーじゃんと思った
独居感全開

237 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:28:09.47 ID:pob4h7oO0.net
>>224
正規になるって言っても多分一時試験の筆記さえ通ればとかそういうレベルじゃないのかな
てか市役所なのにずっと同じ人が有期雇用でアルバイトってできるの?

238 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:28:29.19 ID:3HyMk4Ce0.net
結婚に焦って情緒不安になることも
なさそうで幸せだね

239 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:28:30.63 ID:aUA3xfEe0.net
>>232
以前
深海魚とか寄生虫とか見るのが好きって言ってたような

240 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:28:43.56 ID:vdCxvRa+0.net
芽衣子は定時でサクっと帰れて楽な仕事がいいのかなとオモタ
収入よりも自分の時間がほしいタイプっぽい

241 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:29:26.20 ID:GvWbed5m0.net
今特に親の面倒見てるわけじゃないのに家が欲しい二女、
同居してる二女贔屓で二女に名義を書き換えることの考えてた父ちゃん、
親のことを面倒見るのは長男でしょと言い切った六男、
珍しい話じゃないけど各自エゴが出ててきっついなと思った

二女は私に家を生前贈与しとかないと相続の時大変だからと言ってたけど、
別に生前贈与してても遺産分割の時に納得していない相続人いてたら揉めるよね
あと長男が親を引き取ればいいのに別に家を建てさせた長男嫁が悪いと叩いてた実況民がいて驚いた

242 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:29:43.27 ID:aUA3xfEe0.net
>>235
実態
気になるよね
TVに出てない何かがあるんだよね絶対に

243 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:29:46.06 ID:1pt503r50.net
父ちゃんも四男に芽衣子が居座って邪魔だと
愚痴ってるくせに
なんか芽衣子に登記簿を託すとかワケわからん

244 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:30:20.42 ID:go3nTo1K0.net
>>201
長男が中立を心に決めてるのが救いだった

245 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:32:36.71 ID:aaUCC/HxO.net
>>240
だよね
で、お金はいっぱい貯めてそうw
メイクや美容とか洋服とかお金かけてなさそうだし
元がいいのにもったいないなぁ…

246 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:32:46.95 ID:n6LY/ebG0.net
次の放送の時には母ちゃんの頭真っ白になってるのかな

有志が一切何の迷いもなく「両親の面倒を見るのは長男」と言ったとき
何とも言えない気持ちになったわ
「そりゃーもう当然でしょ」で一瞬「俺が帰るって言うのかな?」と思ってしまった

247 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:33:20.72 ID:RcWDT5D40.net
あの家が芽衣子のものになるなら
両親の介護を主に担うのは芽衣子になるよね
そこらへん分かってるのかな

248 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:34:13.74 ID:/xILZV7E0.net
メイコは自宅を独り占めしようとしてるの?

249 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:34:48.54 ID:aUA3xfEe0.net
>>241
第三者の一個人として言うなら
相続は智広くんに…と思ったな
今回の放送を見て……

一番浅はかな考えを持ってないのは智広くんな気がした

250 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:36:58.32 ID:0fHNTObf0.net
よだれ鶏とやらが美味しそうだった
胸肉で出来るみたいだし作ってみたい

251 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:37:26.26 ID:KwEmyErt0.net
今回の放送、TV局側から遺産相続、終活ってテーマ振られてやってる感じ満々だったな

252 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:39:37.34 ID:Bu7uqiRO0.net
芽衣子がどんな風貌になってたか見逃した

253 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:40:42.43 ID:go3nTo1K0.net
>>248
独り占めというか他の子達はみんな今更住む気もないんじゃないの
あと家にこれからもいてくれる(芽衣子の都合だとしても)事への配慮というか
父ちゃんは父ちゃんで芽衣子が一生独り身なのを見越して残してあげたいんじゃないかな
バリバリ働くタイプならそんな心配もないんだろうけど

254 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:41:12.63 ID:od0QX46Q0.net
智広の「愚痴メーターが下がるのは話をするんじゃなくて、聞いてもらって共感してくれる事」
に納得したわ。
「そうだね、そうだね」が下げると。

255 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:42:38.79 ID:xFBQx0NT0.net
>>250
ちょっと前に流行ったからいっぱいレシピ出るよ

256 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:42:53.63 ID:+sDQqZJq0.net
>>248
父ちゃんの言い方だと
俺が死んだら頼む、あ、これは書類とかそういうのを頼むってことだからな
ってことなので相続独り占めとかではなさそう
市役所勤めで課がそんなやつらしいので詳しいからじゃないかな

257 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:45:03.98 ID:XwqfiShz0.net
>>254
ちひろいつも名言出すよね。
ふざけてるように見えるけど周りがちゃんと見えててしっかりしてるよね。

258 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:45:53.73 ID:ZoPKVEt70.net
モトキ辞めるとかあった?このスレで書かれてよね
ケーシー高峰にビール吹いたわ…父ちゃん今回はベルリンの壁とか往年のセンス発揮してた

259 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:45:54.53 ID:n6LY/ebG0.net
>>246だけど、よくよく考えてみたら有志はまだ24歳だから
「面倒見るのは当然長男だろ」みたいな考えになってもまぁしょうがないのかなとも思った

自分が24歳の時は親の死とか介護とか相続とか殆ど考えたことなかったし

260 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:46:02.91 ID:g1mX9Ma70.net
芽衣子さん…

261 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:46:52.19 ID:aUA3xfEe0.net
隼司より
メイコの方が心配だね

262 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:46:59.14 ID:vWS571UE0.net
(父が亡くなった後)兄弟で等分で分けろと言われたら、
とか次女が言って、自分に名義変更促してた、
同居してても父の食事の世話する訳でもなく、
名義だけ変更して〜はないだろう。
このスレで次女人気だけど、私は苦手。

263 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:47:43.94 ID:WF8CVFAW0.net
芽衣子が家相続でいいじゃん
長女は結婚してるし他は男で家に執着もなければお金に困ってるわけでもない
まぁ隼司は微妙だけど
バイトの一生独身であろう芽衣子が相続で反対する子どもいないでしょ

264 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:48:38.84 ID:8OkqsStj0.net
>>223
前からあぁじゃない?
母ちゃんとちょっと話したら即「もういい!」って
途中で止めると絶対あの調子だから母ちゃんも一旦話を聞いてからってしてみたらいいんだけど
そうしても同じかもしれないけどさw

前から思ってたけど子供を訪ねて行くやつ番組がやらせてるよね
良い機会になってるとは思うけど

265 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:49:46.83 ID:IisnodCJ0.net
>>254
智広わかってるなー
愚痴を言うのって味方してほしいんだよね

芽衣子はあまり動かないとかかな?

266 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:50:00.41 ID:IRY9CDDF0.net
なぁ俺はこれからどうしたらいいんだろう?って聞いときながら折れるのは嫌だとかいまさらできるわけ無いとか本当に苛々する
というか両親の問題はこじれ過ぎててみんな間に入りたくないよなぁ
やるときにはガッツリ自分のHPも減るだろうし

267 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:50:09.36 ID:WF8CVFAW0.net
お金は別で分けるでしょ?
そんな資産価値のある家でもないのに相続の時にややこしくなるくらいなら今名義変更していいと思うけどな

268 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:51:23.15 ID:8OkqsStj0.net
>>97
あの頃は父ちゃんが母ちゃんを拒絶してるって感じだったね
積もり積もったものがあるんだろうけど少しは話聞いてあげろよって思いながら見てた

269 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:52:27.59 ID:WF8CVFAW0.net
隼司はもうみっちゃんコースかもね
顔が前と全然違う
一生懸命頑張ってた頃はいい顔してたのに、今は性悪顔になってる

270 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:53:40.91 ID:AP94YtRu0.net
有志はいくら若くても長男が面倒みるのが当たり前って駄目すぎるよ。
長男が出来すぎでなんでもやってくれて感覚がおかしくなってるとしか思えない。

271 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:53:57.73 ID:Q47HQV180.net
昔から、石田家の間取り好きなんだよね…
独立型のキッチンとか、昭和的なんだけどそれがいいw
綺麗になったから余計ウラヤマ

272 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:54:44.33 ID:ZoPKVEt70.net
智広もいいこと言うしいい子なんだけど、結局責任は負いたくないよね
でもそれは当たり前で、さっさと自立してそもそも迷惑かけたこともないのに
今更面倒なことばかり押し付けられるのは理不尽だもん

273 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:55:32.70 ID:vWS571UE0.net
放送されなかったけど、前回の予告で長男が次女に苦言とか
あったから、長男はちひろをご指名してきた。
ちひろの方が適任者だ。
次女は祖母の家相続しろ。

274 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:55:44.76 ID:Jsk8cDVF0.net
>>241
家を建てるとき、両親のことではなく
みさこさんを同居させたいってたと思う
叶わなかったけど

275 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:55:50.27 ID:FUsl/9z50.net
いまだにお年玉あげててちょっと引いた
家のリフォームや病気もして今も両親別居で余計にお金かかってるだろうし、それがなくても親の年齢考えたら子供達があげなきゃいけない方でしょっていう

276 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:55:58.27 ID:1pt503r50.net
夫婦仲悪いと子供に依存する
の典型

277 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:57:39.56 ID:apWQ2QuC0.net
石田家は兄弟間で年が離れすぎてるから、
下の子が上の兄弟に頼り切ってる心理はなんとなくわかる
親のことは平等に考えないとダメだけどね

278 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:57:41.89 ID:3XZca5c10.net
私もケーシー高峰で吹いたw
ぼんやり顔が浮かぶ程度だけど、輪郭とか似てるw
もとき、主夫とかもできそうだね
料理してくれる旦那いいなー

279 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:57:56.50 ID:FUsl/9z50.net
>>274
芽衣子さんが?
でも呼んでも面倒みそうにないけど…

280 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:58:33.55 ID:WF8CVFAW0.net
今回は見ててイライラしたわ
みんな責任転嫁ばかりで長男はがんばってたけど
お母さんは介護向いてないからみさこおばあちゃんの為にも施設入れてあげてほしい
風呂なんてあんな複雑な事言われて理解できるわけないのにドアの前で延々とギャアギャア怒って言う方も大変だろうに言わずにはいられないんだろうね
老人なんて代謝も悪いから2、3日お風呂入らなくても平気なのに

281 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:59:16.40 ID:pXLxHRq70.net
智広がなんか可哀想になった
いいように使われてるというか
長男もしょっちゅう呼ばれて気の毒だけど本当だったら長男一家と父ちゃんと芽衣子が
あの家に住めばいいのに
長男が智広に電話した時よーこさん近くにいたよね
よーこさんが長男に「あの家には住まない」って宣言でもしてるのかしら

282 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:59:28.61 ID:Jsk8cDVF0.net
>>279
ごめん、長男夫妻です

283 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:59:41.92 ID:+ob1ISC/0.net
娘って気楽でいいね。あれが息子であったら大学まで出してバイトで光熱費も払わない穀潰しに家をあげるで皆納得…ならないわ〜。
シュンジなんて自業自得とはいえ専門でてすぐ独立して仕事に行き詰まっても忍んで続けろ!て言われて当たり前。芽衣子優遇も甚だしいよね。

284 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:00:07.11 ID:zfY/zShb0.net
長女埼玉にいるって言ってたね
連絡とってるんだね!安心した

285 :可愛い奥様:2017/05/22(月) 22:09:31.23 ID:chzHHZ5BJ
この番組見るたびに支援金詐欺繰り返して何の目的もない林下一族のクズっぷりがよりわかるなぁwwwww

286 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:01:46.35 ID:vWS571UE0.net
>>274
長男夫婦が祖母引き取るつもりだったのは
祖母が長男がすむ東海村の出身だからだろうね。

287 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:02:01.03 ID:GvWbed5m0.net
>>262
私も苦手

介護含めて親の面倒見る人が家もらったらいいと思うけど
今の段階で私に名義書き換えてよってスタンスの人は絶対親の介護なんかしないと思うw
たぶん長男や智広君が出てくることになると思う
その時に不動産以外に残せる金があるならいいけど、不動産はもう二女にあげましたじゃ長男も智広君も納得できないよね(特に長男嫁)

てか母ちゃん省いて全部二女名義にするって危険だよ
父ちゃんが亡くなったとして二女が変な男と付き合って家に引き入れたら母ちゃん追い出されかねない
ここの父ちゃん、母ちゃんに経済DVしてると思う

288 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:03:32.19 ID:GaoPhnTv0.net
>>281
長男嫁だったら住みたくないよ

289 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:03:41.10 ID:pKK2rmFv0.net
>>254
智広は、毎回何か名言残すよね。
おまえは釈迦か!と思う。
振り幅が大きくて、ハズレの方は、ちんげの森とかだけど。

290 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:03:54.97 ID:pXLxHRq70.net
私も芽衣子苦手だよ
だって気持ち悪いもん人は見た目が100%だよ
なんか幽霊みたいじゃない?生気がないというか

291 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:04:04.27 ID:WF8CVFAW0.net
いっそのこと芽衣子も家から出て愚痴やら何やらも聞かなきゃいいのにとも思ったわ
夫婦の事なんて大人になった子に何ができるっていうんだろう
鎹の時期はとっくに終わってるのに

あの夫婦はお互いを見ずに子どもに向けて悪口言い合ってるから余計に仲が悪くなるんじゃ?

292 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:04:13.12 ID:zfY/zShb0.net
相続って言ったって、あの家じゃたかが知れてるよね

293 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:04:47.84 ID:aUA3xfEe0.net
>>287
だっていきなり15万ひいてるんだよ
経済DVは今も続いてると思うよ

294 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:05:06.51 ID:459IuNEQ0.net
家計から削られた15万の行方が気になったわー
父ちゃん何に使ってたんだろ?

295 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:05:20.44 ID:ZoPKVEt70.net
>>280
それ思う。母ちゃんは認知症介護に向いてないよね
今回のお風呂の件はマジ無理でみさこさん可哀想だった
でも介護することが母ちゃんの存在意義みたいな状況、悪く言えば別居の言い訳になってるから
みさこさんを施設に入れることはないでしょうね

296 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:05:29.31 ID:mQBUo/Pl0.net
隼司君、最後らへんでの父ちゃんとの会話、荒れてる頃の感じが出てた。
仕事の辛さや人間関係、いろいろあると思うけど踏ん張ってほしい。
ここで我慢しないと他へ行っても続かないよ。
手に職を持つのはいいと思う。最終的に自分の店を持つことだってできるんだからさ。

297 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:05:30.25 ID:W1QQmaVh0.net
今回のやつはみんな責任の押し付け合いしててなんか引いたわ

298 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:05:30.78 ID:pXLxHRq70.net
長男嫁だったら住みたくないだろうけど他に住む兄弟がいなければ
長男が住むしかないじゃない
お墓だって長男は入るんでしょ今はお墓事情も色々変わってるんだろうけど

299 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:06:05.05 ID:1pt503r50.net
すぐカッとなって自分の意見を押し通す
お金に執着する

これだけでも脳梗塞の後遺症か痴呆の始まりじゃないかと
なんかメンタル的な薬飲んだら穏やかになりそう

300 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:06:10.50 ID:WF8CVFAW0.net
>>287
二女は多分結婚できないし、家も居座ったりするような資産価値ないよ

301 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:06:26.71 ID:NIn1W+yk0.net
>>283
そうだよね。次女が独立したあとに長男夫婦に住んでもらうならともかくみんな一緒にすんであげたらいいのに、長男嫁が邪魔してる?まで言い出す人がいてびっくり。独女付きへたすりゃおばあちゃん付きで同居するおめでたい人なんてなかなかいないでしょ。

302 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:07:18.85 ID:aUA3xfEe0.net
今回も母ちゃんが1人茅の外みたいな感じを受けたわ…

303 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:08:22.16 ID:65hXpAyc0.net
>>281
そこで何で洋子さんのせいになるの
っていうか何で夫の30半ばの妹の面倒までみないといけないのよ
意味がわからない

304 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:08:26.52 ID:G+KWN5h80.net
ほのかちゃん、えくぼあるのかな?
長男一家は幸せそうだね

305 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:09:06.28 ID:JR8SNSKJ0.net
長男に同居しろって酷すぎ
しかも芽衣子もいるんだろ?
そんなの嫌に決まってるわ
長男とか長男嫁とか今時うちの田舎でもないわw

306 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:09:10.07 ID:WF8CVFAW0.net
>>298
あの嫁さん、私たちが一緒に住んで仲良くなるならって言ってるんですけどって長男をチラ見してたけど、絶対そんなつもりねーだろと思ったわ
家建てる時もみさこさんの部屋作るとか言って、結果なかったしw

307 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:09:12.35 ID:hN2uXwN20.net
>>290
おじゃる丸の薄井幸世ソックリだと思う

308 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:09:43.58 ID:GvWbed5m0.net
>>286
でもそれは絵に描いた餅だったよね
長男嫁からしたら、義母がまだ元気なのに義母の養母の同居介護するなんて道理にあってないもの

309 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:09:49.93 ID:pXLxHRq70.net
隼司と有志が後10年後とかに独立して二人で店はじめたら流行ると思う

310 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:09:59.12 ID:tIPhJ7zI0.net
皆社会で生きていくことに精一杯で家のことまで正直頭が回らないんじゃないかな
自分のお金で生きていくって大変だものね

311 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:10:16.27 ID:NBc/zyKT0.net
放送終了後はいつも芽衣子さん叩き沸くな
彼女も彼女なりに頑張ってると思うけどね、彼女が殻潰しに見える人達からは批判されるのか
あの父ちゃん母ちゃん差さえてるのは実質、長男、次女、四男に思えるわ

312 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:10:18.36 ID:vWS571UE0.net
私は前から次女は苦手発言力してた。
食事会の時も何の手伝いもしてなかったり、マイペースだった。
ただ、あんなコトメだと嫁は楽だよーと言う人もいたから
なるほど、それもあるな。と思ってたけど
さすがに今日の見るとヤッパリと思うよ。
米も弁当用に冷凍食品も自分の分だけ買って、
父は自分用の米も購入。
光熱費は全部父持ちって…。

313 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:11:47.74 ID:JR8SNSKJ0.net
それにしても次女は熱心にネットしてるけど
何やってんだ?

314 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:12:51.01 ID:1pt503r50.net
>>313
猫命だし気持ち悪い

315 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:13:24.39 ID:GvWbed5m0.net
長男嫁悪者にして長男が同居しろって人はもはや姑側の人間だろうね
子供世帯にぐいぐい行って嫌われないようにね
実子でもよりつかない人間多いのに、他人である嫁がヒステリー老夫婦とパラサイト二女と住みたいわけないじゃん
長男だって嫌だと思うよ、今の愛娘と親子3人に落ち着いた家がいいでしょ

316 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:13:33.77 ID:pXLxHRq70.net
>>303
別にあなたに面倒みろなんて言ってないんだけど
理由は長男の嫁だからだよ
芽衣子はどうなるのかわからないけどそれだって芽衣子が今の家が居心地がいいからでしょ
お嫁さんが入れば空気が変わるよ

317 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:14:29.45 ID:m9LYbtgC0.net
もう母ちゃんが一人でばあちゃんの面倒みるのは限界だよ
母ちゃん、あんなに白髪増えちゃってさ
自分の親だからって責任感と元々の面倒見の良さで
必死に頑張ってるんだろうけど
ばあちゃんの家を処分して施設に入れたほうがいい
とは言ってもあの田舎の一軒家を処分してもなー
1千万円にもならないだろうから難しい

318 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:14:52.97 ID:vWS571UE0.net
放送後毎回次女叩きがわくだってw

319 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:16:02.30 ID:pKK2rmFv0.net
みさこさんの新聞の件で、
新聞渡してもめんどくさがって見ないくせに
私が見せてないってことになっちゃう云々って言ってたけど、
それは、誰かに言われたのかな。
お母ちゃん、責められてる気分になるのかなぁと思った。
風呂の件でも、風邪気味なら身体拭くくらいでいいし、洗い場で身体洗っても即熱出るわけでもないのだし、正解にこだわらずイライラしない方法をとればいいのになぁ。と思った。
私介護したことないから見当違いかもしれないけど。

320 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:16:16.99 ID:1pt503r50.net
夫婦仲良く暮らせば子供と同居なんて
20年ぐらい必要ないのに
あのバカ夫婦は早く気づけばいいのにね
子供にも子供の人生があるんだわ

321 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:16:26.93 ID:AIzIAhtb0.net
ネット好きならここに張り付いてそう笑

322 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:16:36.44 ID:zHn2bZsv0.net
父ちゃんが言ってた「芽衣子は正義感で
〜」のくだり
1年に数時間しか石田家を観てない他人より父ちゃんの評価のが正しいんじゃないかな

323 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:16:39.33 ID:pXLxHRq70.net
みさこ婆ちゃんを施設に入れてそしたらその家を売って…そうしたら状況変わるだろうけど
母ちゃんの別居理由が介護っていうのがね…
智広が結婚してあの家に入ったらもっと楽しくなるのかな

324 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:16:47.07 ID:lc3yoJu90.net
長男家族が今更同居したくないのはそりゃ当然だけど
そこで智広に実家に入れって言う長男もどうかと思うわ
智広がまともな生活できてないならともかく、ちゃんと家も借りて自活してるのに。
今更実家で同居なんてしたら智広が今度は飼い殺しだよ
結婚ももしチャンスがあっても難しくなる
長男は智広に押し付けるくらいなら自分たち家族が入ればいいのに。押し付けるくらいならね

325 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:18:26.89 ID:vdCxvRa+0.net
子供が親の仲裁のために一緒に住まないといけないってのがないと思う
もうそれぞれの家庭があるのに

326 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:19:51.68 ID:eXDcTK+M0.net
施設いれて祖母の家に父ちゃん母ちゃん住んでメイコ一人であの家住まわせれば
そうすれば自立になんじゃね?
父ちゃんが住みたくないか

父ちゃん母ちゃんもうるさ型だからメイコ無気力になっちゃったのかな

327 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:19:53.39 ID:RcWDT5D40.net
>>325
そうだよね
どうしても話し合う必要があるなら裁判所で調停で話し合えばいい
夫婦円満調停てのがあるからそこで終活の話し合いしたらいいのよ

328 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:21:16.41 ID:ymCO0VUd0.net
あの家700万かけてリフォームせず、売ってしまったらと思った。
思い出の詰まった家だけど。

329 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:21:30.36 ID:Vr6H+waY0.net
>>319
あの性格であの人数の子どもを育てたなんて、どれだけ神経すり減らしたか。
太っちゃうのもストレスからかな。

330 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:22:10.16 ID:GvWbed5m0.net
同居要請の理由は長男嫁だからってw

331 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:23:03.39 ID:Vr6H+waY0.net
母ちゃんの元上司がきもかった。現役の頃、セクハラしていただろう!と思えた。
まさか、元彼だったりして。

332 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:23:13.34 ID:4up8UBm30.net
ひとりだと気が滅入るとかいって
車出すの長男に頼ってたけど
その役割はお父ちゃんでもいいわけだし
でも、現実はお父ちゃんに頼んだら
百くらい小言が帰ってきて
車運転してる最中もぐちぐちと聞かされるんだろうな…
確かにお母ちゃんもひかないところあるけど
介護でテンパってるから
ここはぜひお父ちゃんに大人になってもらいたいと思う
長男もそう言ってたけど

333 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:23:50.20 ID:65hXpAyc0.net
>>316
当たり前でしょ、私にみろなんて言ってたら本物のおかしな人だよ
長男の嫁なら兄弟と同居までさせられるなんて、あなたいつの時代を生きてるの
空気を変えるなんて他人の娘ではなく、未だに世話になってて出て行くつもりもない血をわけた娘がやればいい事でしょうに

334 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:24:02.64 ID:AP94YtRu0.net
自分は兄がいるけど長男の嫁だからとか言うきょうだいがいなくてよかった。
子どもたちでいざとなったらどうするかの負担方法を相談してたら
親が子どもに頼る時代は終わったと言い出した。
親が勝手に調べて準備してたから
いざとなったら覚悟してたほど負担がなくて拍子抜けした。
母ちゃんも全部自分でやろうとしない方がばあちゃんもストレス少なくていいのに。

335 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:24:19.18 ID:LUlB1+030.net
>>328
売れないんじゃない?
あんな田舎の古い一軒家を買いたい人はそうそういないし、いたとしても二足三文で買い叩かれそう

336 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:24:35.78 ID:4up8UBm30.net
>>331
キモかったねー
スピーチの内容もセクハラ満載
おっぱいとかチンコとか言ってなかった?
デュエットしてるときも腰に手を回したり

337 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:26:42.75 ID:Hm+x1Wzz0.net
退職金たんまりあるんだろうから年取ったら施設に入ればいいのに
子供に依存しすぎで引いたわ

338 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:27:49.70 ID:HEgu1Ulu0.net
隼司は東京が合わないんじゃないの?
友達も多いんだから地元の美容院で頑張ってみたらいいのに。

339 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:27:53.33 ID:pXLxHRq70.net
みさこ婆ちゃんを施設に入れて、婆ちゃんの家は売って、父ちゃんと芽衣子が住んでいる家を
三世帯四世帯くらいの家にしたら楽しそうだけどね
うちの近所にそういう家あるよ
4階建ての家にして…って住んでる1000万あったら出来ないかな
もう長男は来なくていいわw来たければきてもいいけどよーこさんが嫌がるんでしょw

340 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:28:23.80 ID:K1tL0G2J0.net
>>331
私はあの元上司オカマかと思って見てたわw

341 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:28:34.85 ID:GvWbed5m0.net
父ちゃんが世間は夫婦平等でも俺の中じゃ平等じゃないとか言っててドン引きした

342 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:28:52.39 ID:4up8UBm30.net
平然と「親の面倒をみるは長男」発言には軽くショック受けたけど
結婚式のときも大家族の長男として〜長男として〜って何回も言って
お父ちゃんに洋子さんのためにだろ!って突っ込まれてたくらい
長男長男してたところもあるのかな
下の子からしたら父親変わりのところもあったし

343 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:29:34.79 ID:WF8CVFAW0.net
>>334
それでも話し合ってた方がいいけどね
親もしっかりしてる時は子どもには頼らないから!施設も決めてる!とか言うんだけど、いざ体が弱ってくるとまた考えも変わるものだから

344 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:30:39.95 ID:IRY9CDDF0.net
誰が両親の間に入るのかでもめても二人が歩み寄らない限り
今のまま誰か間に入れてもダメになっちゃう気がする
例えばちひろが入ってもし更にこじれたら兄弟間の亀裂になりかねないよ

345 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:31:12.32 ID:pqDe4gnP0.net
>>339
1,000万で4階建てにリフォーム???

346 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:32:34.91 ID:pXLxHRq70.net
一番いいのは父ちゃんと母ちゃんが夫婦として仲良くお互い話し合って
あの家に住むのがいいんだよ
婆ちゃんは施設に入れて
芽衣子は家にいたけりゃいればいい

347 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:33:53.69 ID:ymCO0VUd0.net
下品な元上司だった。
「生意気だったー。古戸もみればわかるでしょう」
だとさ。

348 :可愛い奥様:2017/05/22(月) 22:36:22.29 ID:bIs2JTCFp
支援金詐欺目的で引っ越し繰り返してるどっかの林下クズ一家とは相変わらず大違いだったなぁwww

349 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:34:16.65 ID:qt3BsBPV0.net
>>330
きっとド田舎にお住まいのお年寄りなんじゃない
さぞ嫁に嫌われてそう

350 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:34:20.27 ID:AP94YtRu0.net
>>338
最初から田舎の美容室じゃだめだって美容師が言ってた。
技術とセンスを磨くために都心とかそれがダメでも東京に近い人口の多い都市で働く。
修行だよね。

351 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:34:56.34 ID:ymCO0VUd0.net
古戸も→子供

352 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:35:12.56 ID:gApyVoSP0.net
>>341
同じく引いたわ
父ちゃんも今まで頑張ってきたプライドとかなんとかあるんだけど、年取ると本当ゴリゴリに頭固くなっちゃうね
融和の日はこないなー

353 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:36:21.04 ID:pXLxHRq70.net
>>345
そう削れるところは徹底的に削ってシステムキチンとかトイレとかお風呂も
贅沢仕様にしなければ出来ないかな土地はあるんだから
先の話かもしれないし、ぼつになる話かもしれないけどね

354 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:36:33.55 ID:pKK2rmFv0.net
最初の頃は皆トメ目線で洋子さんを見てたのに、今回は介護&同居の話題だから、7割は洋子の味方でワロタ。

355 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:36:45.02 ID:hN2uXwN20.net
>>346
ホントそう
夫婦が依存し合う分子どもに過干渉にならないし

356 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:39:04.91 ID:pXLxHRq70.net
>>349
あなたの所よりは都会よ

ここって長男に嫁いだ人が暴れるのね

357 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:39:40.60 ID:apWQ2QuC0.net
>>353
すでに700万かけて改装してるしね
改装する前にその話が出てたらよかったね

358 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:41:02.53 ID:n6LY/ebG0.net
隼司が「もう美容業界無理」「頑張れない」って言ってるのが放送されたことで
本心が一緒に働く同僚やお店のお客さんにも筒抜けになっちゃったと思うんだけど
お店の売上とか人間関係的に大丈夫なのかな

359 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:41:27.50 ID:pXLxHRq70.net
石田さんち何坪あるんだろう?
60坪はないか

360 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:42:36.23 ID:Vr6H+waY0.net
4階建てにするには駆体から変えないとイケないから解体になるんじゃないのか?
解体だけで数百万ぐらいかかりそう。

361 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:43:58.92 ID:TXuGKKA30.net
前回辺りからガラッと長男嫁の評価上がってたよねw
私も、でしゃばらず気が効くし、なかなかいい嫁さんだと思うわ。
なにしろ、平和な家庭を作ってるんだし。

362 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:44:49.02 ID:Szt3xrSU0.net
>>358
それも計算のうちなんじゃないの
そうやってまわりが大丈夫なの?って心配してくれるのを待ってるんじゃない
考えが甘いんだよ

363 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:44:53.10 ID:IRY9CDDF0.net
ほのかちゃん見ればわかるよね
いい子に育ってると思うわ

364 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:44:59.45 ID:pXLxHRq70.net
>>360
そうだから解体して建てるんだけど…匠に出したくなるわね

365 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:46:04.50 ID:fVMyHmtq0.net
うちの両親も60過ぎたあたりからお互い堪え性無くなって口喧嘩耐えない
これも老いなのかな…
考えさせられた

366 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:47:07.69 ID:lXnZXRbG0.net
ビフォーアフターしちゃえばいいのにね。
一階にミサ子おばあちゃんの部屋、あとは適当でw

367 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:49:01.18 ID:vdCxvRa+0.net
>>358
思った
上司、同僚に筒抜けだよね
居づらくなったりしないのかな

368 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:49:10.15 ID:ymCO0VUd0.net
美佐子さんと同居なんてしたら、オヤジにまた
ガミガミ言われるから今のままでよいよ

369 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:49:42.50 ID:m9LYbtgC0.net
>>339
1千万じゃ4階建ては建たないでしょう
木造じゃ無理なんじゃ?
最低限、軽量鉄骨で建てなきゃ
そもそも1千万の現金を持ってるなら
父ちゃん母ちゃんがそれこそ認知症になった時に
施設に入れるためにとっておかなきゃ

370 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:50:40.84 ID:u8J+mDhY0.net
もうちょっと立地のいい場所ならあの家売却できたろうけど
水害はあるわ、テレビで有名な大家族の家じゃ買いたい人出てこないね

371 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:50:54.67 ID:W2D21x8Z0.net
>>362
そうそう、計算のうちだよ。
私も末っ子だからそういう心理わかるw

372 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:52:13.66 ID:Xit/eA9l0.net
若い頃の父ちゃんも母ちゃんも美形だったねえ
あの40年前の写真にびっくりしたわ、茶髪で煙草持ってる母ちゃんw

373 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:52:34.27 ID:n6LY/ebG0.net
>>362
あー、それはそれで話題になってお客さんが増えるとかあるのかもしれないね

374 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:53:06.41 ID:hN2uXwN20.net
学生いないし出演料は出るしかなり裕福だと思う
婆ちゃんの介護にかこつけて体の良い別居したかったんだよ
父ちゃん外面良いけど口うるさ過ぎだから

375 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:56:18.15 ID:XwqfiShz0.net
歳とってからの子供はやっぱり介護とかまだ現実味が無くてだめだね。
六男七男あたりが40超えてからの子でしょ。
上に丸投げ当たり前の感覚だったもんね。

376 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:56:55.39 ID:HfgDLE5S0.net
>>275
まだ60代だしまだまだやれるって意識もってたら、子供からお小遣いもらうの抵抗ある人多いと思うよ

377 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:57:29.76 ID:YRALkCAO0.net
テレビ出始めのころのおとうさんはほんとかっこよかったな
物言いは昔からきつかったけど

378 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:59:30.75 ID:pXLxHRq70.net
光男は今回もスルーね

379 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 23:00:53.13 ID:cFnYhgyY0.net
>>347
乾杯の音頭もドン引きだったわ…
おっぱいにちんちん、数は変わらないけど形は変わっただっけ?
頭悪そうだし、下品
母ちゃんの腰に手を回すし、最悪

380 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 23:01:15.42 ID:wJgM/mBI0.net
確かに明日から末っ子、周り皆にやめるな頑張れ言われて頑張れそうw

381 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 23:01:43.14 ID:pXLxHRq70.net
家の中をカーテンで仕切ってベルリンの壁って言ったのは笑った
猫が父ちゃんの鮭を食べちゃったのが原因でカーテンつけたらしいんだけど
突破は簡単だった

382 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 23:02:41.09 ID:V8q4BuMV0.net
長男カッコいい。浅野忠信みたいな雰囲気がいい。

383 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 23:03:15.97 ID:ieS4DZyM0.net
シュンジは根っからのマイルドヤンキーなんだな
東京にいても職場と家の往復だけで友人はできないのかな
上京してしばらくは地元の友達が懐かしくなるし会えばホッとするけど、東京に馴染めば今度は地元の人間とは話が合わなくなってくもんなのに
上京といっても茨城だとすぐ帰れちゃう距離(運賃も安い)だから、つい地元帰っちゃうんだろうな

384 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 23:10:39.16 ID:JV/vbgu/0.net
次回の放送は楽しいのをお願いしゃす
父ちゃん母ちゃん子供たち大好きだから

385 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 23:14:10.39 ID:cFPVLaQn0.net
>>361
洋子さんは何も言わず黙々と
チン毛の森をピカピカにしたんだもの
良いお嫁さんだよ

386 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 23:15:12.94 ID:rPuCmMa/0.net
洋子さんは何歳上なのかがいつも気になる
バツイチ説も見たけど

387 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 23:15:23.20 ID:sKTBZLW20.net
父ちゃんに花束も洋子さん提案なのかな

388 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 23:16:31.60 ID:uJm8Suqv0.net
あのカーテンはとーちゃんと芽衣子のベルリンの壁なのかしら

389 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 23:18:01.75 ID:qt3BsBPV0.net
>>385
ほんとにいい奥さんだよ

洋子さんがドレス選びの時に座るスペースなくて空気椅子してた時からいい人だと思ってたw

390 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 23:22:06.24 ID:cFnYhgyY0.net
>>255
ラー油と豆板醤がないと物足りないですかね?

391 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 23:26:12.57 ID:5q9MwMsW0.net
>>378
長女と次男はちょっと匂わせる場面あったけど光男だけは全く触れないね
元気にやってるらしい的なワードでも流してほしいや…

392 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 23:27:29.88 ID:NBc/zyKT0.net
>>318
ログ見てみれば?

393 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 23:29:13.42 ID:3IqJRcsy0.net
光男ってテレビのADか何かやってた子ですよね
なぜ出てこなくなったのですか?
しばらく見てなかったもので…

394 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 23:30:27.51 ID:PzjhNLMe0.net
>>376
確か以前の放送で長男は両方にあげてた気がする
二人とも喜んでたような記憶があるけど

395 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 23:31:18.66 ID:zXk89JHX0.net
>>393
ADはとっくに辞めてる
それからは全くテレビに出てこない

396 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 23:32:40.30 ID:zXk89JHX0.net
お母ちゃん若い頃痩せててオシャレで金髪で綺麗だったね

397 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 23:33:51.45 ID:JWNi+Ld10.net
>>361
あの嫁が初登場した頃はめちゃくちゃ叩いてたよね
この板では

398 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 23:33:51.51 ID:gn2KwGjt0.net
芽衣子の歯の色はどうしたんだろ。

399 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 23:36:08.15 ID:pob4h7oO0.net
>>356
あんたが一番暴れてるよおばあちゃんw

400 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 23:38:06.96 ID:pob4h7oO0.net
>>367
テレビ用なんでと言えばなんとでもなるよね
実際そうなのかもしれないし

401 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 23:39:25.42 ID:mpp9/ppM0.net
姑側って言われるだろうけど、洋子さんは前から苦手だった。
ボーッとしているようであざとい感じがして。
長男が良いのなら外野が何言っても仕方ないけど。

402 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 23:40:36.94 ID:mpp9/ppM0.net
洋子さんは同居してもうまくいかなそう。

403 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 23:42:09.25 ID:Kgsxy6ld0.net
同居なんて死んでもしたくない

404 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 23:43:24.06 ID:tIPhJ7zI0.net
五男料理上手いね
自炊しててえらいわ

405 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 23:46:19.92 ID:vB6O/M0K0.net
母ちゃんは今ばあちゃんを見ることで自分の居場所を作ってるんだよねー
ばあちゃんを施設に入れた所で母ちゃんの居心地いい場所がどこにもないことが問題だよね
みんなが押し付け合いになってる

406 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 23:47:20.97 ID:CUD6z8Uz0.net
ID:NBc/zyKT0 次女か?w

407 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 23:55:17.10 ID:W1QQmaVh0.net
>>401
自分も苦手
むやみやたらな洋子さんageもうざいし
そこまでいい嫁じゃないと思う

408 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/22(月) 23:57:54.10 ID:Kgsxy6ld0.net
>>407
あなたもそう思われてるよ

409 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:00:05.68 ID:UFit4gEE0.net
長男がめだかにも面倒見の良さを発揮しててわろた
父ちゃんが「世間一般はそうだとしても〜」って俺理論を展開してるところがビッグダディみたいだった

410 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:03:07.33 ID:zN89dTNK0.net
お父ちゃんは愚痴っぽいしお母ちゃんはキーキー婆さんを怒鳴り散らすし
子供らは親の押し付け合い。
今更ながら末っ子も父の事をお前呼ばわりしてたし、なんか今回はキツかったわ

411 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:03:25.90 ID:MyazjN6k0.net
メダカあんな所で飼って猫に悪さされない?

412 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:03:38.16 ID:KeMRI5Gp0.net
>>207
同級生がガテン職で稼いでるのが羨ましいって感じだよね
よく言えば素直だけど思慮が足りない
あんたには体力的に無理でしょって誰かハッキリ言ってやるべき

413 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:05:12.35 ID:KeMRI5Gp0.net
>>410
最新映像でもオマエって言ってたね
美容学校行ってオトナになったなぁと思ったのに相変わらずかぁ
二十歳過ぎてちょっとイタいわ

414 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:06:05.53 ID:bHz6UPog0.net
おばあちゃん元気そうだしまだまだ長く生きそう
認知症で体が元気だと動き回るから大変なんだよ
お母ちゃん気が休まらないだろうからおばあちゃんは施設入れるべきだよ

415 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:06:54.58 ID:rq2NpU1L0.net
ガテンは年取ったら困るんじゃない?

416 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:07:35.34 ID:pWxo8Z/Z0.net
長男が芽衣子や智広の名前を出したのは同居や面倒を押し付けるつもりじゃなく、この問題に巻きこみたかったんだと思う。テレビに出ないメンバーを抜かせば、その2人は年長者で生活も安定してるから余裕もあるだろうし。

でもどんなに子供が手を尽くしても、夫婦の問題は当事者同士にしか解決し得ないとも思うけど

417 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:09:59.36 ID:4/iZHAji0.net
芽衣子の近況画像ありますか?

418 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:11:32.14 ID:mQM1ABxT0.net
自分は一人っ子だから両親の介護は覚悟しているけど
あんなに兄弟がいても押し付け合い・エゴ丸出しで
何だか今回は私もキツイ回だったわ

419 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:13:32.88 ID:YAMCcsLH0.net
>>202
アリ-大切にされてるね。お母さんが毛並みブラッシングしてあげてた。長生きして欲しい

420 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:13:50.02 ID:PU9ALP5R0.net
虫食えはいつ見ても笑うわ
芽衣子は歯と猫の毛だらけの服着てそうで無理

421 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:14:06.11 ID:3t0fHUZ30.net
>>414
でもそうすると、母ちゃんの居場所がなくなる
居場所というか拠り所がなくなるのを本人もうっすらわかってるから入れないんじゃないのかな?
母ちゃんは文句言いながらも手を出したい人だから

422 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:14:35.48 ID:28AxCHUK0.net
兄弟が多過ぎて逆に「誰かに任せる 」って責任転嫁って感じなのかな…

423 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:15:09.64 ID:84sueFEH0.net
>>414
おばあちゃんの認知症がはっきりした時点で、お母さんがスタッフに
「あの人、あと20年生きるのよ?w」とか言ってたわよね
本人はもう色々人間関係のストレスなどもなくピンピンして、世話してる人が
つい怒っちゃう自分を責めてストレス感じて… 

424 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:16:21.57 ID:SVjNVAH00.net
長男は親に反抗することもなく、小さい兄弟達の世話をしてきたのに
今度は兄弟に親の老後を押し付けられるとはね

孝之くん大変だわ

425 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:17:12.93 ID:KeMRI5Gp0.net
>>346
スープが冷めない距離に家が二軒あるんだから
今の生活の距離感が案外ちょうどいいと思うけどね
実は何年か前からそうすればいいのにと密かに思ってた
ばあちゃんが亡くなったらそのままばあちゃんちは千恵子さんのものになるんだし
水に浸からなかったからあと10年は住み続けられるよ

426 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:18:35.89 ID:SVjNVAH00.net
しかしあの上司、母ちゃんとか他の人達もよく平気だね
私だったら絶対無理だわ
一切関わりたくないタイプ

427 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:19:37.45 ID:aUHhJ0Uh0.net
結局、どう取り繕っても
子どもの数には程度と限度が必要って事か…

428 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:24:28.34 ID:KeMRI5Gp0.net
>>424
だね、何もいいことがない

429 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:24:28.98 ID:AVsoiQ2R0.net
認知症のおばあちゃんをお風呂で強く叱るお母さんを見て
長男が何とも言えないやるせない顔をしてましたね。
あんな風に言ったってマイペースだから仕方がない
まだ自分で歩けてトイレやお風呂に入れるだけですごいわ
お散歩もしてたし、元気じゃないのおばあちゃん
こちらがボケたふりして、おばあちゃんに話合わせてやっていくしかない
時々、ほんとにこちらもボケてないとまともに相手しちゃ疲れちゃう

美容師1年目の末っ子、レールの上を走る電車に乗っていてもなとか
言っていたけど、今降りてもまわりは何もない草原か田や畑ばかりが
続いている場所よ、駅に着くまで我慢して大きな駅に着いたら乗り換えるか
どうかそこで考えればいいでしょう、忍ばかりじゃなく仕事に楽も探してね

430 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:29:05.04 ID:+uSxyfyn0.net
>>254
本当その通りだよね

愚痴ってるのに「でも、それって違うんじゃない?」とか言われたら
余計イライラするよねw
智広わかってるなー

431 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:30:05.88 ID:KeMRI5Gp0.net
>>296
光央のことをずっと尊敬してた六男が「みっちゃんはもうダメだ」と切り捨てた時のことを思い出したわ
あれから光央は出演NGになったんだっけ
隼司は家族に相談して迷ってるだけずっとマシだけどね
三男と七男は似てるけど、同じ轍は踏まないでほしいな

432 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:30:16.38 ID:cCQQG9GK0.net
石田さん家ってみんなシャイでテレビカメラの前では露悪的になるから心配してないわ
ホントのピンチの時は団結するよ
ただ父ちゃんは子ども9人、1人も不登校や引きこもりを出さなかった母ちゃんを少し労ってあげて欲しい
目に見える分かりやすい物だけを評価しないで
たった一人の子どもも不登校にしてしまうやんごとなき家庭もあるんだから

433 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:33:11.54 ID:lBGuLJNg0.net
芽衣子としゅんじがそっくりだった
でも芽衣子はハリセンボンのはるかみたいだったな

434 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:34:16.92 ID:Fv8+BfRN0.net
なんとなく、会話のなかでお父さんお母さんに
お金あまり渡してないのかなと思ったけど違うのかな。
それもしばらく前から。その辺の不満じゃないの亀裂の
原因は。お父さんとしても、全部渡す理由はないと
思っていたのかな。

435 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:35:41.47 ID:rq2NpU1L0.net
>>433
歯がね

436 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:36:45.02 ID:KeMRI5Gp0.net
>>267
芽衣子、相続税と贈与税の違いを分かってなかった
生前に土地家屋の名義を変えたら贈与税の枠内に収まるわけない
市役所でそれ系の仕事をやってるとナレしてたけど、非正規でその程度の勉強もしてなくて
大学卒業して12年も何をやってるんだろう

437 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:37:55.94 ID:q2bKcV1D0.net
>>413
田舎のヤンチャ系ってそういう口調だよね
口が悪いのが1人前と思ってるっていうか
でも父ちゃんはすげえよなってきちんと尊敬してるし話もしっかり聞いてたしそんなに心配なさそう

438 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:38:43.89 ID:Fv8+BfRN0.net
お父ちゃんは仕事をがんばって実績のこしてきたのに
子供が育ちあがってもいたわってくれないおかあちゃんに
腹が立ってるのかもしれないけど、外で働いてきたわけじゃ
ないけど子供9人育てただけで手いっぱい、お母さんは
お母さんでいたわってほしい(気持ちの上で)が根本原因で
お父ちゃんは腹いせでお金をたくさん渡さず、お母さんは
貯めてきたお金を放出してきたのと、テレビ出演のお金?
でやってきたけど、お父ちゃんがおかあちゃんの大変さを
わかってないのが不満なんだと思う。
勝手な想像ですが。

439 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:39:02.63 ID:u0+JNnTO0.net
逆に大家族の方が不登校とかなりにくいのでは?
学校行ってたほうが、気持ちが落ち着いたのかも
居心地が良い家ならみんなもっと住み着いてるんじゃないかな
居座ってる二女も、金があればよそに行きたいって言ってたし。

長男が「父の味方だけにはならない」って言ってたってことは、他の子は基本的に父が善で母が悪いって考えなのかな

440 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:42:46.20 ID:IiX5fdNH0.net
芽衣子さんは猫背も凄かったし歯も汚かった
あれだけの猫背だと弊害出そう
食事はPCの前だしあれ男だったらもっときつく言われてただろうなぁ
祖母の介護にしても35ならもうちょっと関心持ったり頼りになってもいいはずなのに
ああいう風に育てた親や環境が悪いのか子供の頃何かあったのかと心配になるレベルだった

441 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:44:24.44 ID:/6UklG8g0.net
おばーちゃんが風邪気味なら
お風呂をやめとく。そもそもオハカマイリヲ延期するとか伊倉でも融通聞かせばいいのになぁ。自分でやれてるなら黙ってあがるの待てばいいのに。怒鳴って返事して、ってこの手が止まった時間で風邪引くと思ったわ

442 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:46:07.82 ID:KeMRI5Gp0.net
>>434
不満どころか普通に経済DVだよ
下の子がまだ何人か学校行ってた頃だそうよ
六男七男が美容学校行ってた頃は高校時代よりお金かかってたはず
酷すぎる

443 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:46:23.68 ID:j4npBhRA0.net
長男は日立に勤めてるんだよね?
国立大出てあんなとこに勤めてるのに、転勤無いのはどうして?

444 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:47:08.02 ID:hL0tSTmH0.net
>>439
そんな言い方してないけどね

445 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:47:08.53 ID:tpSTzyzI0.net
>>432
感じ悪いレス
きもいわ大家族好きは
やっぱりチョンコリかよ

446 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:48:11.31 ID:lBGuLJNg0.net
>>443
日立系のSEだったはず
日立系の会社はたくさんあるからね

447 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:48:32.06 ID:1SClobl70.net
石田さんちは手をかけてない(甘やかしてない)子達のほうがしっかりしてるな。
達観してるというか。

448 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:51:54.11 ID:Fv8+BfRN0.net
>>434
やっぱそうでしょ?お父さんは働いて外貨稼いでくるものが
えらいと思ってるんだよ。母ちゃんにしたら子供9人育ててきて
仕事でキャリアを積む機会もなく歳をとって、自分だけ頑張って
きた面してお金も十分渡さないお父ちゃんに不満。しかも言っても
誰もわかってくれないだろうし、確かにお父さんは仕事で実績と
収入を上げたのは確かだし、ってところだと思う。

でも、お母さんだって家族の世話に人生捧げてきたじゃん。
お互いの歩み寄れないところがそこで、不仲の原因だよね。

449 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:53:46.60 ID:NCiW9pMd0.net
>>441
肌に油分がないから年寄りは毎日体を洗わなくても大丈夫なのに
御墓参りだから綺麗にしたのかもしれないけど

450 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:54:57.60 ID:/6UklG8g0.net
放送21年てそりゃ観てる側も年取るわ
人生の半分見守ってるよ石田さん家
こうなったらほんとの最後までみたい

451 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:55:11.21 ID:SVjNVAH00.net
京都の回ではすでに不仲モードだった
あれは何年前だっけ
結構昔だよね

452 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:57:07.76 ID:nk8tF+510.net
妻側の不満の理由は大概お金だよ
多少我儘な旦那さんであっても
経済的に不満がなかったら腹に収まる
元々愛情はあった夫婦だろうからね

しかし光央はどうしてるんだ?

453 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:58:39.76 ID:Fv8+BfRN0.net
うちの夫もそうだからわかるけど、仕事でキャリアを
積んできて、今の年収になったのは俺の手柄(確かにそうだ)。
だからお金くれる俺に感謝しなさい、俺をいたわりなさい
って思ったって、こっちだって何もしなかったわけじゃない
んだよね。あんたとの間の子供を育てたし、料理もしてきた。
石田さんの奥さんのように9人も育ててはいないけど、それでも
えらそうな態度を旦那にとられたら(養ってる面されたら)
頭にくるんだよ。でも父ちゃんの気持ちもわかるけどw
お互いに相手が思いやるべき、って思ってるんだよね。

でも、譲れない両者の気持ちもようわかるわ。
(険悪ではないがうちも似たような状況)

454 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:58:50.23 ID:bbZicIh10.net
メイコと小林麻央は同じ年

455 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:59:03.77 ID:j4npBhRA0.net
>>446
本体ではないんだね
逆にあれくらいの企業だと転勤しない道も選択できるのかな

456 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:59:15.30 ID:NCiW9pMd0.net
母ちゃん数年前まで講演会してたよね?
子育ては、気力体力財力だっけ?
まさかこうなるとは思わなかった
認知症の介護は大変だから施設でケアしてもらえば良いけど母ちゃんがさせないだろうなぁ
父ちゃんはロレアル時代の刺激的な日々に未練ありそう
華やかでやり甲斐のある仕事を終えて自暴自棄なのかなぁ
母ちゃんも父ちゃんも譲らないから見ててキツかった

457 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 00:59:30.81 ID:y9Enku800.net
今ざっと見たけど、やっぱり仕事してるとーちゃんはカッコいいな
どんだけやり手なんだろう

458 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:00:06.76 ID:99IG43Pc0.net
お母ちゃん、ゆうじとモトキの家でごはん食べて
小さい頃どんな子だったかとかの話してる時優しい良い笑顔してたな
お父ちゃんとまたああいう顔で笑い合えたらいいけど
お風呂で叫んだあと居間に戻ってタオルで目抑えてるの可哀相だった、泣いてたよね

459 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:00:39.29 ID:XiUIsnU70.net
アリーが生きてて良かった。
そろそろお家の中で飼ってあげて欲しいなぁ。

460 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:01:07.51 ID:HEt+FUvy0.net
>>441
それはやっぱりテレビの撮影が入っていたからなんだろうね
お風呂は無理に入らせなくてよかったとは思うけど
お墓参りのために孝之も呼んじゃったしね
お母ちゃんは今までの環境から誰かの面倒をみることに
自分の存在価値を見出してきたんだろうな
お父ちゃんの稼ぎが良かったとはいえ
9人もの子どもを育てあげた自負はあるだろう

461 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:03:00.34 ID:o3YkRY2H0.net
みさこさん施設にって、誰が毎月20万も出すの?
母ちゃんお金持ってないんでしょ
あと贈与税は高いよ
どうしても家がほしいなら父ちゃんに遺言書いてもらえばいいよ

462 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:04:04.13 ID:bHz6UPog0.net
芽衣子は市役所アルバイトなんだね
正社員のオファーも断ったって勿体無い
公務員なら定年後もがっぽり退職金もらえるのに5時に帰りたいからアルバイトで満足してるんだね

463 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:04:09.32 ID:dK62EbS+0.net
>>460
お墓まいりに長男嫁はなんで合流しなかったんだろう
父ちゃんとはよく絡んでるけど、母ちゃんと長男嫁は絡まないね

464 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:04:26.83 ID:VAXuM29G0.net
>>438
母ちゃんに、お前は社会の厳しさを知らないって昔馬鹿にした言い方してた時 まだ朗らかに言い返せた頃の母ちゃんが無表情になってた
母ちゃんだって美容師として働いてたの知ってて でも子供達育てるのは実質母ちゃんがやるしかない状況 その中での発言は辛かったと思う
高校、専門 大学院 やり繰りして社会に出して独り立ちまで育てたのは本当に尊敬する
今回、家にいる子供の数が少なくなった時に家に入れるお金が15万減額された事をお母ちゃんがぶちまけた時、結構切り込んでいってたよね

465 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:05:01.73 ID:lN2kKhbZ0.net
>>458
お母ちゃん、子供の前では昔と同じ優しい顔するよね

466 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:05:19.91 ID:bHz6UPog0.net
>>461
施設はピンキリだよ
年金も多少出てるでしょ

467 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:07:02.23 ID:sPGBW5K60.net
お風呂でおばあちゃんを怒鳴ったのは、無意識のうちにお母さんもあそこでイライラを発散させたかったんだと思う
普通なら風邪気味だからお風呂はやめにするという冷静な判断が出来るんだけど
色々ストレス溜まっておばあちゃんが上手くお風呂に入れないことは薄々分かってるんだけど
入れてしまう→失敗→お母さんイライラ爆発→ちゃんと説明したよね?と自分を正当化して怒鳴る→それに自己嫌悪

見ていて辛かったけど介護してる家庭ではよくあることだと思った

468 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:07:49.09 ID:AVsoiQ2R0.net
でも63なら60から厚生年金がもらえているはずだよね
65になれば母ちゃんも年金出るし・・
お父さんは美容の顧問を何ヶ所からか引き受けてるし、みんな頑張っているね
子供たちもそれぞれ稼いでるから、まーよしとしなきゃね
あんな父ちゃんに離婚しないのは、母さんが遺族年金もらえるようにするためとか
言われたら、私だったらはぁそうですかじゃ早く逝ってくださいとか言いたいわ
なんでまだ若い両親の家の相続とか芽衣子さんは騒いでるんだろう・・
死んでから売ってみんなで分割すればいいじゃん
まだ63でそんな心配されたらムカっとしないのかな
バイトでもいいけど、家から出て自立が先なんじゃないの?
親の世話とかまだ20年位早いわ 
末っ子、話を聞く時ぐらいちゃんと座れないのかな(そんな子ではないよね)
誰かコワい人に一度しばかれたらいいのに
母ちゃん父ちゃん気を使いすぎだよね末っ子に

469 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:09:44.43 ID:tMPcmL500.net
>>436
税務課はこの4月からみたいだから、まだいろいろわかってないかもね

上の方にも書いてる人いたけど、非正規でずっと続けられるってのが不思議
確か地方公務員法で最長1年、再雇用には一定期間空けないとダメだったはずなんだけど
また別の雇用形態なのかな

470 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:13:04.84 ID:/6UklG8g0.net
膿みすぎるとさいごはカスみたいな言い方してたのスエッコが放送見たら傷つかない?そんなこと言うわりにはアドバイスはちゃんと良いこといってたし謎だわ

471 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:13:11.45 ID:1SClobl70.net
>>462
芽衣子ちゃんはしっかり定職に就いてるから収入もあるし、結婚にあせらなくてもいいよねと
ずっと思ってたのに、アルバイトで5時きっかりに退社してるなんてびっくりしたわ。
責任ある仕事やりたくないのかな。

472 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:13:42.53 ID:3t0fHUZ30.net
>>463
洋子さん、花屋さんで働いてるんじゃなかった?お寿司屋さんにも遅れて来たし
そもそも全部一緒に行動しなくてもいいじゃん、テレビなんて一部だし

473 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:14:13.47 ID:dK62EbS+0.net
>>470
あれオンエアで観たら傷つくよね
面と向かってはいい顔しかしない父ちゃんの悪いとこだわ

474 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:14:15.05 ID:6jwYvsMR0.net
メイコ、ボーナスあるの?

475 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:15:20.16 ID:nboxFC8t0.net
子供をたくさん生んでも実家の揉め事は押し付け合いになるって
悲惨すぎる

476 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:15:20.37 ID:nboxFC8t0.net
子供をたくさん生んでも実家の揉め事は押し付け合いになるって
悲惨すぎる

477 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:15:23.26 ID:GUIDx+tQ0.net
結局父ちゃんてちやほやしてほしいんだと思う
でもしてくれないから経済DVして俺のこと敬え!みたいな
すぐに、離婚してもいいけど遺族年金もらえないと困るでしょ?とか金の話するし
離婚は全然本気じゃなさそうに見えた
父ちゃんが15万減額したこと改めて謝れば夫婦仲修復できると思う

>>462
市役所の正社員登用なんてあるのかな?市役所って公務員試験で採用だよね?
事務作業の請負会社の正社員とかじゃないかな
怠けたいから良い話蹴ったというより、そもそも良い話の正社員でもないと思う

478 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:15:49.94 ID:bHz6UPog0.net
>>474
バイトだから無いでしょう

479 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:16:23.63 ID:NCiW9pMd0.net
>>463
御墓参りは来ていたよ
長男と婆ちゃんが歩いてる後ろの方で母ちゃんや娘と三人でいたの映ってた

480 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:18:04.81 ID:GUIDx+tQ0.net
>>469
部署変えたり業務内容変えたりしたらいける裏技あったような気がする

481 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:21:43.12 ID:mQM1ABxT0.net
末っ子の事は「栄養不足だった」とも言ってた
母ちゃん大分前だけど大腸ガンになったよね
もう完治したのだろうか?
エンディング頃に母ちゃんとみさ子さんと桃源郷の様な
桜並木と菜の花が咲き乱れる道を歩いているシーン
すごく胸が一杯になった、素敵なカットだった

482 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:23:58.65 ID:/6UklG8g0.net
末っ子の後輩美容師女二人が恐ろしく今時でなんかちょっと引いた。仕事中にあんなふわふわでいいのか。末っ子がしっかりしたせんぱいに見えるんだから相当だぞあれ

483 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:25:21.80 ID:/R1LbVJM0.net
>>468
みつおで失敗してるから甘くなるのかなぁと思ったわ
みつおの時はお父さんけっこう厳しく言ってたよね

>>477
お母さん無駄遣い多いしみつおに300万だか使い込まれてなかった?お母さんはみつおに甘いから
これでは減額されても仕方ないと思うわ
稼いだお金全部渡さなきゃいけないなんてことないんだし
必要な分渡すのは正しいと思うし、足りないなら家計簿見せたらいい

484 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:27:28.17 ID:FzY0XfIc0.net
社会人になったらロレアルの部長にまでなった父ちゃんの凄さは分かるもんね。
でも自分は独りで大きくなったという勘違いは子どもを育てて初めて気づくんじゃないかな。
子どもいても妻に任せっきりで大変さがわからない父ちゃんみたいな男性も多いから
下手したら一生母ちゃんの凄さはわからないかも。

485 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:27:29.79 ID:KeMRI5Gp0.net
>>475
この一家は現代日本の縮図だなぁと前から思ってたけど、今回も痛感するわ
9人いて結婚したのが3人だけ
ドロップアウトが1人、もう1人も危なそう
異性との交際を拒絶気味なのが2人
実家から出ない子が1人
認知症介護問題、夫婦の経済DV

486 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:27:31.14 ID:GUIDx+tQ0.net
>>483
母ちゃん曰く学費足らなくて貯金切り崩して払ったから今貯金ゼロって言ってたよ

487 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:29:12.98 ID:KeMRI5Gp0.net
>>482
隼司は外面はいいタイプだよ

>>483
必要な分に足りてなかったから貯金切り崩して下の子達を学校通わせたんだよ

488 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:29:17.82 ID:HEt+FUvy0.net
>>477
父ちゃんチヤホヤされたんだろうは同意
ロレアル時代にテレビに出始めて、どんどん出世して
ましてや女性が多い職場でアゲアゲされてきたんだと思う
退職してそれがなくなって、美容院の名ばかり顧問だもの
仕事があるだけマシとは思えないタイプなのかな
何年も前から家に入れるお金を減らしたって聞いて
毎回囁かれる愛人がいる説もまんざら嘘でもなさそうに感じた

489 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:33:33.19 ID:KtLnmQ5dO.net
>>68
蓮香家マジか

490 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:34:36.54 ID:Fv8+BfRN0.net
うちの子、市役所勤め後県庁に勤めてるけど
(どちらも正職員)自治体によって違うようだが
非正規や嘱託があって、非正規で5年継続雇用とか
あるみたいよ。任期制っていうのかな。
直子さんもそれかもね。
直子さんが新卒のころは就職も厳しくて公務員試験も
難関倍率だったろうし、いまとなっては年齢制限で
受けられないでしょう。仕事できそうな感じだし
時の運という感じでもったいない。
でも、今でも大卒でも公務員試験浪人はたくさん
いるようです。

491 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:36:17.86 ID:1SClobl70.net
お父ちゃん、毎回長男を自分の味方に引き込もうとしてるよねw
長男はお母ちゃんの気持ちも良く分かってるからなびかないけど。

492 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:36:23.09 ID:KeMRI5Gp0.net
父ちゃんは一度脳梗塞やってるから再発するし、次はもっと酷いかもしれない
今千恵子さんにあんな態度とってると倒れたあとでやり返されるわよ

493 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:37:50.30 ID:t3f/voEL0.net
>>490
めいこ

494 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:41:26.45 ID:GUIDx+tQ0.net
>>492
あー次夫婦仲が多少修復するとしたら父ちゃんの健康状態悪くなった時かもね
脳梗塞は大変だから再発してほしくないけど
モラ夫が年取って弱って妻と立場逆転ってけっこうある

495 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:41:53.33 ID:KtLnmQ5dO.net
>>156
心を守ろうとシャットダウンしてる顔かな

496 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:43:10.01 ID:Fv8+BfRN0.net
失礼、直子さんじゃなくて芽衣子さんか。

497 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:44:03.01 ID:KeMRI5Gp0.net
>>494
去年初めての脳梗塞やったばかりで今こんなだから、やられなきゃ懲りないタイプでしょう

498 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:53:21.92 ID:2RVA+lWq0.net
子持ちが少ないのがなぁ。
子持ちが増えたら、お母ちゃんの偉大さも気づけると思うんだけど、とにかく未婚で仕事しかしてない現状だとお父ちゃんの偉大さにしか気づけないんだと思う。
長男がお母ちゃんよりになれるのってそこだと思うわ。

499 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:55:40.39 ID:mW3ug7Bu0.net
アリーだってもう結構な歳だよね15歳くらい?
うまいことピンコロになればまだいいけど15過ぎると認知症や要介護になる老犬も今や多いのに、そうなったらマジどうするんだろ母ちゃん

500 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:58:17.46 ID:S0ql2fka0.net
芽衣子は視聴者から嫁に欲しいと問い合わせはないのか?

501 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 02:01:35.51 ID:3t0fHUZ30.net
お父ちゃんが財布握ってお母ちゃんに生活費入れるスタイルだよね?
光央のことがあって、お母ちゃんには必要最低限しか渡さなくなったのかな?
こういう家計の話は本当に各家庭それぞれのスタイルだから自分と比べても余り意味ないと思う
それにこの家の15万の価値がよそのどれくらいに当たるかも違うし

502 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 02:05:31.99 ID:FzY0XfIc0.net
芽衣子に父ちゃんが髪がボロボロとか染めてみろとかピアスあけたらとか言ってたの知らなかった。
普通は髪を染めるなピアスはあけるなと父親は言いそうだけど
コイツは男っ気ないまま年取りそうという危機感があったんだな。
別に不細工でもないし綺麗にしてれば違ってたろうに
猫がいて酒が飲めればいいのか。

503 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 02:06:07.89 ID:t3f/voEL0.net
>>500
ないです

504 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 02:06:10.13 ID:u2TgwQvH0.net
母ちゃんはミツオが一番可愛くて、学費使い込んだミツオに文句言いながらも補填したり、AD辞めた後もなんやかやと金銭援助してた(あくまでも憶測)から父ちゃんがキレたのでは?って言われてたね。

505 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 02:08:38.03 ID:m22Use3C0.net
>>502
めいちゃんは正義感があって、ある意味真面目で冒険しないタイプだから、あれこれ遊んでみろ的な感じでそういうの言われてたんじゃ?

506 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 02:13:05.84 ID:Hd5fjyOI0.net
過去映像だけど、小さい具合悪い隼司の面倒見てる46歳の父ちゃん若いなあ
10歳くらいは若く見える

507 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 02:15:04.78 ID:/6UklG8g0.net
めいこはめーぇいちゃあーんって絶対からかわれたことあるよな。めいのばか!とかなんかいじめられっ子だったんじゃない?って暗いオーラがある

508 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 02:16:30.41 ID:bn3g/Zo90.net
みさこさんとアリーがいなくなったらお母ちゃんの支えは何になるんだろう
ほのちゃん以外交流のある孫はいなさそうだし、嫁の子は娘の子より口は出せないだろうしね
愛情注げる場がないとお母ちゃんもボケちゃいそうだわ

509 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 02:26:37.04 ID:2d0Wi1C30.net
>>508
それ思うわ ずっと人の世話してきて明日からしなくていいってなってもお母ちゃんは自由を満喫できなそう 毎日施設通いそう

510 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 02:29:42.28 ID:KtLnmQ5dO.net
>>453
それそれ
父ちゃんも母ちゃんも9人もの子供達を養って育ててお互い凄いんだけど、父ちゃんがちょっと子供っぽいというか、父ちゃんスゲースゲーっていつもヨイショして欲しくて母ちゃんを攻撃してる感じ
母ちゃんも攻撃されちゃうと私だって頑張った、父ちゃんだけじゃないって意地張る
お互いを認めあえばいいのにな

でもなんだかんだお互い嫌いじゃなさそうな気もする
父ちゃんも千恵子千恵子って可愛いところもあるな

511 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 02:39:04.87 ID:KtLnmQ5dO.net
>>472
長男が在学中にバイトしてたお花屋さんで出会ったけど、まだお花屋さんにいるのか

512 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 02:44:08.14 ID:8F1HH8PS0.net
見終わったー
でも中身スカスカだったな…
芽衣子が相変わらずきもかった

513 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 02:53:31.66 ID:1Z7sOHPO0.net
ほのちゃんは奥さんに激似だね……。

514 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 03:06:28.72 ID:mWBd3bFs0.net
>>506
その頃の隼司はすっごい可愛かったのに次のカットでは口の悪い
DQNになってて残念

515 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 03:09:02.81 ID:FzY0XfIc0.net
父ちゃんがあれだけモラハラしておいて正月なのに千恵子が来ないとか言ってて
感覚がずれてる感じがした。
あそこまでやれば来ないだろうに。

516 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 03:11:54.05 ID:84sueFEH0.net
次女さんの髪がボロボロとか知らないが、石田さんちは皆、安物シャンプー使ったことが
無いよね?お父さんが現役の頃はずっと社販で買えてたろうし…

9人子ども産んで頑張って、旦那も必死で働いて高給取りになって
それで老老介護で苦しんで、下の子は「長男がやるっしょ」って
テレビがきれいに編集してもそれなんだなあ で、気になったんだが
石田家に長年ついてる女性Dっていないよね?男視点が多いと思って…

517 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 03:40:24.30 ID:xQDKvnuV0.net
父ちゃん1回はゲスなことしたことあるよね?
若い子が放っておかないなと思って。文春に気を付けてw

518 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 03:47:39.99 ID:YAMCcsLH0.net
>>442
今回初めて知ったよね。お父さん見た目は
いいけど結構酷い人なのかな。
長男と話してる時も、自分は間違ってない‼
って感じだったよね
自分に従えっていう感じ。
お母さん本当に9人も子供産みたかったのかな?って思ってしまった。お父さんが避妊しない男だったかも。色々ショックな回だった

519 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 03:52:48.07 ID:3t0fHUZ30.net
>>511
いつだったか忘れたけど、ほのちゃんの手がかからなくなった頃にパート始めたって回があったよ
確かアレンジの資格も持ってるし、続けてるのかなと
今日の花束もだけど、集まりにアレンジ持って来たりするよね

520 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 03:55:02.88 ID:YAMCcsLH0.net
>>499
それは思った。長生きして欲しいけど
最近のペットの介護大変みたいだしね。お母さんアリ-大切にしてるみたいだからきっと介護もしっかりやってあげるかも。お母さん倒れちゃうわ

521 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 04:09:05.99 ID:PW32mCA50.net
>>518
大家族ものあまり好きじゃなかったけどふとしたきっかけから前々回から見始めた自分は
お父さん、普通にモラハラっぽいなと思ったよ
昔から見てるわけじゃないから妻に対して昔からこうだったのかは知らないけど
もし近年急に優しくなくなったのならおばあちゃんの介護で留守なのが面白くないのかなとも思った

522 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 04:10:48.65 ID:WzQNBFAq0.net
私らはどうしたってお母ちゃんに共感しちゃうよねw
子供だってもうやるだけの事はやって何とかなったし
後は寂しさを埋める修行の日々だ!できればお金も稼ぎたい!だね

523 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 04:21:28.38 ID:RPFOd1kd0.net
>>448
何故に外貨w

524 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 04:31:29.43 ID:m8mHvgNp0.net
>>220
末っ子は発達と学習障害があるんだろうなぁ
仕事で頑張っても出来ない事が多くて悩んでるのが切なかった

525 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 04:35:29.55 ID:ioAs9yEz0.net
>>521
美佐子おばあちゃんを施設に預ければ
良いのにね。

526 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 04:51:52.47 ID:yK5osuJ+0.net
みんな、みつおは元ADじゃなくて映像カメラマンよ
番組のツテでヌーベルバーグってとこに就職してたのよ

527 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 05:11:38.60 ID:JFVI2iXz0.net
子供ら大きくなったんだし離婚してもいいんじゃないかね
お母ちゃんもきっちり財産分与すれば残りの人生困ることないでしょ、退職金もあるし
あのお父さんが一番嫌がるかw
兎に角金を渡したくないみたいだし
ホントやだわああいう男

528 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 05:19:46.89 ID:pAiYRPwK0.net
発達…
学習障害…

529 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 05:35:00.39 ID:6Fzi6tWK0.net
>>524
そんなふうには見えなかったけど
ただ勉強が嫌いで、あまり利口じゃないだけでしょ

530 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 05:41:19.72 ID:UU1n/9Vb0.net
隼司に対する父ちゃん母ちゃんだけど、末っ子は可愛いがられたなぁとは思った。
もちろん他の子らも同じだろうけど、
どうしても甘くなるんじゃないかな?
しかし、父親に「オマエ」はないわー
でも、可愛いんだろうなw

531 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 05:59:03.81 ID:mWBd3bFs0.net
美容師の国家試験がどんなのか知らないけど
通るぐらいだからやればできる程度には学習できてるのでは

532 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 06:08:36.45 ID:Qp9KVSQZ0.net
>>237
出来ないと思う。一年契約だよねああいう所は。

533 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 06:13:33.26 ID:U0zPlLuO0.net
>>109
年齢的に考えて、男性更年期で性格が変わったんだと思うよ
女性も更年期で性格がガラッと変わる人が結構いるしね

534 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 06:17:43.11 ID:gxI2lxPm0.net
見ていて、切なくなる場面の連続だったわ。

相続の件の芽衣子を見て、いや〜な気分になった。
実家の家計にどれだけお金入れてるのか知らないけど、
「実家に住んでるから」ってだけで、土地家屋もらえるだなんて虫が良すぎるよ。
長男もなんで家建てちゃったんだろう。
あと、石田さんチの子供は男子はみなキレイなのに、なぜ女子は?って毎回思う。

535 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 06:18:03.33 ID:bHz6UPog0.net
お父ちゃんは高血圧と糖尿病だから大変だ

536 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 06:20:12.51 ID:afHD95Kx0.net
いやもうさ、なんでもかんでも長男にばかり頼るのはもうやめようぜ

537 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 06:28:29.03 ID:1jc0wFbl0.net
長男がいなかったら家族バラバラになってるんだろうなって思う

538 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 06:33:57.37 ID:Tx+hrkpf0.net
洋子さんが同居しろとは全く思わないし逃げきれって思うけど、「わたしたちが一緒に住んで仲が良くなるならねぇ」という風なことを言ってたときには「思ってもないこと言うなw」って突っ込んだ

539 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 06:42:42.58 ID:gxI2lxPm0.net
長男の貢献度は相当高いから、長男が実家の不動産を相続しても不思議はないと思うんだよね。
ただ、家建てちゃった事で、それが実家在住の芽衣子から「兄ちゃん、持ち家あるからイイじゃん」
みたいに自分への相続の正当化の理由に使われそうで悔しいんだよ。

540 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 06:47:37.90 ID:tmpvd3Qa0.net
あの東海村の家、ミサコばあちゃんが東海村出身でゆくゆくはミサコばあちゃんと同居するから、と建てた
お母さんが「(ミサコばあちゃんのために)和室を造るって言ってたのに建てた家にはなかった」、と

まあ日立関連の仕事していたら、常総からは通勤できないだろうし、はなから長男に頼ろうとは思ってないんじゃない、お父さんもお母さんも

541 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 06:52:00.57 ID:jkK+JooE0.net
みさこさんデイケアとかはないのかな
昼だけでも、週に何日かいってくれたらいいよね
年寄りに湯船で体洗えなんて臨機応変にはできないよー
私みたいな、中年だって抵抗あるわ

542 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 06:55:42.34 ID:LEPEgunN0.net
うちの地区は高齢者の巡回入浴サービスがあるけどそういうのないのかしら?出向かなくてもタンク車で来てくれるのよ

543 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 06:57:20.46 ID:HEt+FUvy0.net
>>539
孝之はもう家を建てちゃったし
実家の相続なんて考えてもいないでしょ
バイト暮らしの芽衣子は自立できないんだから
芽衣子にあげればいいと思ってそう
両親の介護問題が発生したら芽衣子がやればいいんだよ
バイトだから休みも都合つけやすそうだし
あとの男兄弟は仕事もちゃんとして自立してるんだし
あんまり価値のない家の一軒ぐらいに執着なさそう
隼司は仕事がイヤになって辞めて帰ってきそうな気もするけど
それはそれで介護要員が増えたってことでいいんじゃない

544 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 07:01:53.38 ID:18dyevNP0.net
お母ちゃんが、女性美容師向けの講演会に出てたが
大昔に辞めて子育てと同時進行したことも復帰したこともないよね
ママ美容師たちが聞いたって
何の参考にもならないよなw

545 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 07:11:37.54 ID:GdYrJTDL0.net
講演会なんてそんなもんよ
呼びたい人を呼んで話してもらうだけ

546 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 07:21:50.73 ID:yy0qTWwL0.net
父ちゃん亡くなった後売って分配すればいいっていう意見あるけど、
最近水に浸かった家と土地が売れるわけないわ
だれかが住み続けるしかない

あまりにもお金の使い方悪い奥さんが夫からお金もらえなくなる例は
よく聞くよ
母ちゃんは病的にその辺がおかしそうだから、父ちゃん自分の稼いだ
お金をバカみたいな使い方されてキレたんでしょう
ドケチじじいなんてモテないから浮気もしてないと思うなあ

547 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 07:24:06.89 ID:uhOf33z20.net
地元の友人はやはりいいと言ってたけど、たまに会って飲むからいいんであって
実際帰ってきたら違うと思う
職場の人間関係も悪くなさそうだったし、なんとかふんばってほしい

548 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 07:33:31.63 ID:bn3g/Zo90.net
>>546
孝之がお母ちゃんの事お金貯められる人はいないと言っていたけど
みんな学校に行けたのはお母ちゃんのやりくりのおかげだよ
方や9人も子育てしたという自負、方やそのために必死で働いて稼いだという自負
どっちも認め合わずぶつかって険悪にって、やっぱり9人も作らなきゃ良かったんじゃ…と思ってしまう

549 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 07:33:54.24 ID:352x4F++0.net
イケメン光男みたいな

550 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 07:34:29.62 ID:bn3g/Zo90.net
あの人ほどお金を貯められる人はいない、です
ごめん

551 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 07:35:23.37 ID:bHz6UPog0.net
地元友達が土木で大金稼いでみんなでつるんで遊んでるから羨ましいんだろうね
根っからのヤンキーやん

552 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 07:40:25.32 ID:GdYrJTDL0.net
>>546
更地にしても買い手がつけば御の字、二足三文だよね

553 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 07:40:31.20 ID:tmpvd3Qa0.net
http://www.city.joso.lg.jp/oshirase/boshu/1421114179934.html

850円×7時間=5,950円
5,950円×20日=119,000円

健康保険料 5,835円
厚生年金保険料 10,727円
雇用保険料 357円

手取り 102,081円
年収1,428,000円

家を相続したとして、固定資産税とか家の修繕費捻出できるのかな

554 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 07:41:25.06 ID:3E5NF61G0.net
お母ちゃんいきなり15万生活費削られて預金から教育費出してたって言ってたけど
15万てかなり大きい金額だよね
旦那にお金の管理で信用してもらえないなんてもう夫婦でいる意味ないんじゃないかと思う

555 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 07:44:26.79 ID:Fk0QQhmL0.net
>>554
お父ちゃんはその15万を使っちゃってたのか貯金してるのか
結構遊んでたりしてね
仕事の苦労はすごくあったんだろうなとは思うけど

556 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 07:49:02.93 ID:vScHccE50.net
友人は実家は長兄(家持ち家族持ち)が相続して家自体は友人(未亡人)が住んでるわ
でもそこに至るには兄弟姉妹全員集まった時に話し合いして相続について綺麗にまとめる事が出来たからなのよね

石田さんちも兄弟姉妹全員が集まって相続について話し合いしたら良いのに
めいこのこの家は私が貰う感が今後トラブル招きそうな気がする

557 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 07:49:50.78 ID:fCu9MSZW0.net
夫婦、家族にしかわからないお金の問題があったんじゃないの?
15減らされて貯金崩したと言ってたけど崩せる貯金があって
家計が回ったんだからお母ちゃんだって頑張ったと思うわ

558 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 07:51:26.27 ID:cCQQG9GK0.net
>>529
減らず口であんなにルックスを気にする隼司が発達や学習障害には見えないわw
ただ小学校高学年の頃には夫婦の不仲が決定的だったし本部長になった父ちゃんが家庭を顧みなくなったから自分を大切に生きる前向きな心を育てなれなかったのかなと同情する
母ちゃんもTVで私は9番目いらなくて父ちゃんがどうしてもって言うから産んだのに!って言っちゃうし

559 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 07:52:57.42 ID:vScHccE50.net
母ちゃんが通帳をビラーと出してきてどれ使う?
じゃあこれ!と引き当てた通帳残高見て
父ちゃんこんなに貯めてんのか!?って驚いてたよね
北○鮮がどうのこうの言って笑ってたような

560 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 07:53:13.97 ID:lN2kKhbZ0.net
>>557
ホントお母ちゃんどんだけ貯めてたんだろうね

561 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 07:54:33.57 ID:lN2kKhbZ0.net
>>559
やってたねw 武器売ってるのかって あの頃は言い合いしてても楽しかった

562 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 07:56:55.10 ID:r8HqnJ780.net
大手の部長クラスだと部下に奢ったりでお小遣いはあるだろうけど15万は無いわー
女遊びしてたのかしら

563 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 07:57:14.21 ID:vScHccE50.net
>>561
そうそうw北○鮮に武器売ってんのか!?で家族で大笑いしてた
あの頃は家族に笑顔があったよね…

564 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:00:57.13 ID:tnw0Wcjd0.net
>>556
うちの親戚もそのパターンあるわ
家って人が住んでないと悪くなっちゃうしね
家は長男だから継いだけど仕事の都合上そこには住めない
思い出のある家だし潰したくない
売ったとしてもたいした金にならない
ってことで
独身の末っ子が住んでる
芽衣子が継ぐ気満々で話してるとき
智広はちょっと不満げに見えた
そりゃ面白くないと思うし智広も家のために色々としてくれる方だしね
みんなで均等に分けるか
残したいなら長男が継ぐのが収まりよさそう

565 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:05:13.97 ID:jYribCX/0.net
なんでそんなに長男が継ぐことにこだわるの?

566 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:06:21.93 ID:lN2kKhbZ0.net
めいこが家に住んでもいいけどお金は他の子たちにも分けないとね
番組見てると智広の取り分多くていいと思う

567 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:07:22.54 ID:7vNPKDJf0.net
地図見たら常総市と東海村ってむちゃくちゃ離れてるじゃん。茨城なめてた。
長男の会社の近くに住んでるなら、同居なんか絶対ムリだね。ありえない。
今現役の者を中心に考えなきゃ。

568 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:08:35.97 ID:352x4F++0.net
長男は子供はひとりっ子にするつもりなのかな?あんまり大きな家はいらないかもね。
ようこさん母ちゃんの前では怯えてるよね

569 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:10:07.88 ID:yDp0qhEK0.net
ひとりっ子でもいいし家の広さもどうでもいいだろ、クソトメかよ

570 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:10:18.22 ID:cCQQG9GK0.net
家庭を持ったであろう奈緒子は母ちゃんの味方だと思う
思いたい

571 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:10:33.93 ID:tnw0Wcjd0.net
>>565
拘ってないよ
二束三文にもならない家かもしれないけどれっきとした財産だし
他の子から見たときに
実家にパラサイトしてるように見える芽衣子より
いちばん家族に貢献してるであろう長男がある意味遺産総取りでも文句は出にくいのかなと思っただけで
それにそれより1番丸く収まるのは芽衣子が自立して
均等に分けるだと思うし

572 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:11:44.69 ID:5l27ipj50.net
>>571
やっぱり拘ってんじゃんw

573 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:11:57.43 ID:JizyWyE70.net
>>538
わかるw
その時の顔がまた渋い顔というか…
いや洋子さんは通常時が渋い顔なのか辛気臭い顔しか見たことないけど

574 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:13:11.91 ID:uhOf33z20.net
皆働いてるからえらいよ
文句も言い合ったり、喧嘩もあるけど
大家族ってひとりくらい無職とかいそうなイメージだもん

575 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:14:51.42 ID:TRYXl4vA0.net
今まで父親の食事も作らず、洗濯物もしない単なる居候のような生活。
自分に名義変更、名義変更おかしいだろう。
実家→全部次女に
預貯金は母半分、残りは兄弟でとかなったらズルい言いそう。
他の兄弟逹は預貯金分も放棄しそうだけど。

家は貰いました、固定資産税は払えません。
お墓関係は他の兄弟どうぞではね。
町内会の活動とかやれるのか?

576 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:15:09.21 ID:Tjp4aiwP0.net
同業種勤務の旦那が父ちゃんの役職だと年収1800〜2000万位だったろうなと言ってたわ。
手取りで月100位、世間では高収入でもあの人数の子供の希望通りに教育させるのは大変だよなー

577 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:15:28.07 ID:tnw0Wcjd0.net
>>572
他人の言ってることを理解しようとする姿勢のない人と話しても無駄に感じるわね…
この家は、たまたま1番貢献してるのが長男ってだけで
これが次男だろうが三男だろうが
他の兄弟から文句が出にくい人が継いだらっていう話です

578 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:15:29.77 ID:bHz6UPog0.net
あの女の子洋子さんの連れ子じゃなかったっけ?
洋子さん一度離婚して長男と結婚したよね
その時の連れ子じゃなかった?長男の子なの?

579 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:17:01.25 ID:RN5TT1wh0.net
いやいや出産時も番組でやってたよ

580 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:18:13.65 ID:lN2kKhbZ0.net
>>578
長男の子供だよ

581 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:18:27.06 ID:EWQY10WB0.net
そもそも子供たちもそれぞれの道に進んでて、あの家を芽衣子と取り合おうなんて思ってる子
いないんじゃないの?
家族内でそれでよしとなってるならそれでいいじゃん

582 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:19:46.66 ID:TRYXl4vA0.net
何いってるの、長男の子供だよ
結婚11年、子供は2年生と言ってた。

○才年上で離婚歴がありってもうどうでもよくないか。
いつまでそんなこと言ってるのw

583 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:20:34.38 ID:cCQQG9GK0.net
洋子さんと結婚した時、父ちゃん母ちゃん既に不仲でハワイで父ちゃんが酔っ払って洋子さんに俺達みたいになるなって言ってた
かれこれ10年間不仲ネタやってる

584 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:22:13.61 ID:lN2kKhbZ0.net
以前の放送ではずっと子育てに関わってたお父ちゃんが俺は会社を取るだか出世を取るなんだか言って
協力的じゃなくなったことがお母ちゃんの不満みたいにやってたね

585 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:23:36.85 ID:TRYXl4vA0.net
長男は良くできた人だね
イケメンなのに訛ってるのがいい
中村インコ獅童にも少し似てるw

586 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:27:37.96 ID:zN89dTNK0.net
>>581
そうだね。子供らも関わりたくない感が出てるし。

587 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:30:35.57 ID:eVmZYbfe0.net
>>578
誰と間違えてんのww

588 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:31:00.70 ID:+40Lkbuj0.net
>いつまでそんなこと言ってるのw

石田さんが放送される限り言う人はいるでしょ、仕方ない

589 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:32:11.08 ID:nk8tF+510.net
石田さんちはみんなイケメンだよね
智広くん…は内面がねw
昨日は元基が素敵な知的イケメンに見えた

590 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:33:35.76 ID:sp2eso0Q0.net
長男めだかで雑誌に載るとはビックリそしてもう一ページに家族ページ
ボヤけてても洋子だとすぐわかったw

591 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:34:13.04 ID:XiUIsnU70.net
>>585
浅野忠信の方に似てるなぁ。
しかし、立派な家だよね。あれだけの敷地の家は東海村とはいえ
結構な額では?

592 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:36:30.54 ID:6jwYvsMR0.net
隼司はやればできる子

593 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:36:47.45 ID:tpkRIhLM0.net
高齢の黒猫キララちゃんは亡くなってたのね
芽衣子を網戸越しに見送るニーナが可愛すぎ

594 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:37:29.98 ID:vd9dUVXt0.net
父ちゃんが智広のこと
顔がデカくなった、ケーシー高峰みたいだ
って言ったとこでフイタ
似てるw

595 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:37:40.67 ID:vScHccE50.net
>>590
良いメダカ育ててたね

596 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:41:43.37 ID:tYpJ1x+g0.net
>>524
単純にちょっと足りないんだと思うよ。

父ちゃんはずっと順風満帆なサラリーマン生活じゃなかったんじゃないか。
やめる時に「みんな大卒よ。」と愚痴っていたし、パソコンには苦労していたし。
ハローワークに行った時も、何十年働いていたものがこの程度の評価なのかとぼやいていたし。
いろいろと鬱屈していそうだ。

597 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:42:49.74 ID:q7pCA8gw0.net
録画してるんだけどこのスレ見てるだけで辛くなるわ
当分観れないなーこれ

598 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:42:55.54 ID:6jwYvsMR0.net
>>578
バーカ

599 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:44:59.73 ID:nk8tF+510.net
>>597
そんな深刻じゃないよw
寧ろ今までで一番内容が薄いかも

600 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:46:10.93 ID:lN2kKhbZ0.net
子供のころの再放送見たいなー

601 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:47:23.03 ID:SYWo49+u0.net
父ちゃんは夫婦関係になるとクソ爺になるけど
隼司へのアドバイスとか勇気づけ方とかうまいなと思う
孫の扱いも

隼司はまだ子ども扱いなだけかな

602 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:49:36.70 ID:3Gcwj28M0.net
>>597
いつもの離婚するする詐欺って感じで別に重いってほどでもないよ

603 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:50:05.42 ID:vScHccE50.net
>>578
妊娠出産回を見てない奥様なのね
長男の子だよ

604 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:52:48.07 ID:wJWa8ckh0.net
私も隼司は主に言語系の学習障害があると思う
小学校の時はテストや通知表がのび太なみ
2年?くらいの夏休みの簡単な宿題ですら解けなくて最後まで放置
自分の勤める店の名前も出勤初日ですらわからない
語彙が少なくて基本的な言い回しも適切に使えてないシーンも見かける
薬剤の配合なども理解できないってレスもみたし

でも情緒系の障害はないのでは
芽衣子に濃さ薄さはわからないけどアスペ自閉系がありそう

605 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:52:57.60 ID:DHxPMkfd0.net
>>557
そうそう、ちゃんといざという時のための貯金があったんだから母ちゃんの金銭感覚はおかしくない
そもそも美容院も行ってないのかな
服もいつもラフだし、自分のための無駄遣いはしてないよね

606 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:53:28.33 ID:YAMCcsLH0.net
>>571
遺産は少なくても揉めるし
今まで仲良くしててもお金の事で
縁が切れたりする

607 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:53:43.70 ID:JizyWyE70.net
>>596
>父ちゃんはずっと順風満帆なサラリーマン生活じゃなかったんじゃないか。

これは見てればみんな分かってることだと思う
高卒叩き上げでレブロン本部長にまで登りつめるとか無論相当な苦労があったろうよ

608 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:55:58.08 ID:fCu9MSZW0.net
父ちゃんは第一線で頑張ってきたから社会人としてのアドバイスは的を射てると思った
そんな人がいい家庭人とは限らない
逆に家庭を顧みなかった人が多そうだ
15万は父ちゃんが浪費家で見兼ねた母ちゃんが生活費余分に請求して貯金していたのかもね

609 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:57:41.45 ID:cr9qkX5I0.net
>>570
途中で誰かが奈緒子の名前出したあと話が続くのかと思ったらカットされてたけど、最後にお母さんがお祖母ちゃんに
奈緒子の名前出してた部分流してたし、番組にでてこないだけで普段からみんなと連絡とってる気配はするよね
番組に出れる兄弟の部分だけになったから、偏った感じになってるのかなと思う

610 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 08:57:47.41 ID:cCQQG9GK0.net
>>601
光央がカメラマン辞める理由もちゃんと分析出来ていてさすがと思った
薄給を理由にしているけど3年間で仕事の楽しさを何も得られなかったからじゃないかと

611 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 09:06:04.11 ID:FtBmnUmT0.net
>>532
学生時代に役所でバイトやってたけど、普通に毎年更新だったな。就活のときにもしここで働きたいなら筆記通れば面接は合格させてあげられるって言われたよ。

612 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 09:11:33.39 ID:AVsoiQ2R0.net
子供たちが小さいころのTVで、
父ちゃんが給料を母ちゃんに渡していて
母ちゃんが封筒に仕分けしていたのを見た覚えがあるけど
確か65万円渡していたと思う

613 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 09:11:40.34 ID:ujRlZFcL0.net
自分の名前に生前贈与という次女は、リフォーム費用の
700万のうち半分位出したのかな?
半分出したから強気な発言してるとか

614 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 09:14:27.22 ID:AMuD7wEq0.net
>>607
こまかいけど日本ロレアルだったかと

615 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 09:15:50.94 ID:bCHGtRTS0.net
>>350
そうなんだ 美容師のこと全然知らないけど、カットってまだまださせてもらえてないの?カラーすら分量で注意されてそれで行き詰まってる、下が入ってきたから抜かされたらまずい焦りとかでやめたい感じなのかな?

616 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 09:16:17.52 ID:l6kSV6za0.net
最後のあたりの居酒屋のシーンで
後から洋子さんが来る直前、ほのちゃんが
赤ちゃんのぶんは?みたいにターキーに話してた
ただ単に出てきたワードなのだろうけど
もしかして二人目ないよね!?
高齢っぽそうだし

617 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 09:22:48.26 ID:q7pCA8gw0.net
>>599,602
本当?すっごく悲痛な内容かと思ってスレで落ち込んでたわw
あとで観てみるわ、ありがとう

618 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 09:24:30.33 ID:fqA83qzq0.net
お父さんとお母さんが要介護になった時ちひろに頼んないで欲しい
みつおや末っ子ばっかり可愛がってるように見えてた
家だって芽衣子にやるならほんとにちひろに頼らないで

619 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 09:24:42.96 ID:bn3g/Zo90.net
>>615
3年くらいはお客さんには切らせてもらえないんじゃないかな
もちろん練習では切ってると思うけど

620 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 09:29:09.08 ID:vJZfGh5F0.net
実際問題、親が体調崩したりしたら
窓口はチヒロになりそう。
両親元気なうちにカメラ抜きで
家族会議しといた方がいいね

621 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 09:31:50.23 ID:bCHGtRTS0.net
>>508
講演会ちょろちょろやってるから大丈夫じゃない?

622 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 09:37:27.88 ID:+6RvFrtr0.net
ピンポン鳴らして毎回カメラ突然来るのかな
これはツラいわ

623 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 09:49:18.11 ID:xL6HLycJ0.net
芽衣子に闇を感じるわ
自分が動かないのを両親のせいにしてる感じがするし

624 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 09:52:43.56 ID:9lfS0r4z0.net
自分の歳を何度も聞き返す美佐子さんなのに、お墓の場所はちゃんとわかるのに何か感動した。

光男の時だっけ?学費を使い込んだの。あれで母ちゃんがまた出したんだよね?いい方に考えれば、
子供にばかり遣っちゃわないように(かあちゃんの老後の為)15万を引いたり、退職金を長男に預けたりしたのかな?

数年前まではお正月にほぼ全員揃ってたのに、今回は数人しか来なくってそれも父ちゃんは悲しいんだろうな。

625 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 09:58:04.14 ID:jlEqqsd60.net
>>567
自分も地図見たw同じ県内とはいえハンパなかった…
そして、茨城からと言っても…常総市から東京へは思ってたより近そうで拍子抜けした

626 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 10:07:56.20 ID:r0s/87FF0.net
洋子さん、父ちゃんに誕生日の花束持ってきた時に
着けてたマスクをサッと外したよね。
鈍な感じの雰囲気だけど、あの動き見て意外にシャキシャキ
動くタイプなんだなと思ったわ。

627 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 10:09:04.84 ID:ZbLG21jB0.net
>>623
猫が友達ってところにも不安要素が…
まあ、そのナレーションは番組が勝手に入れてるんだけどさ

628 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 10:22:05.36 ID:MO/uKdeI0.net
芽衣子ちゃんちょっと老けてきちゃってもうちょっと手をかけないと思った
あんなに可愛いかったのにもったいない

629 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 10:27:11.26 ID:GksFMoe40.net
家は私がもらう、ったって固定資産税に始まり今後発生するであろうメンテナンスや修理費とか、その辺も引き受けるつもりあるんだろうか…
なんか安易な考えな気がしてならないわ>芽衣子

630 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 10:33:22.19 ID:8pymX7Yo0.net
>>629
ずっとタダで住み続けられる、くらいにしか考えてなさそうだったよね
これからの時代築数十年経った実家なんて相続する方が大変になるのに

631 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 10:38:47.19 ID:Jr3ufY2Q0.net
上でも書かれてたけど、上の美容師の子が(何男なのか分からない)当たり前の様に
「親の面倒見るのは長男が当たり前」て言った時、母ちゃんが「そんな長男ばかり可哀想に」て言っててくれて良かった。
あの子、御飯も兄弟が作ってもらってるしなんか一番冷たいね。

632 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 10:41:12.16 ID:7vNPKDJf0.net
>>604
でも、隼司の言葉は時に詩的だよね。
あの道を通ってあの家に帰りたい。
なんて、泣かせるじゃないの。
語彙は少なくても、情緒的で表現力あるよ。
家が片付いてなくていつも、騒がしくて、自分一人の時間もスペースもなかったし、
周りも勉強勉強言わなかったからああなっただけのような気がする。

633 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 10:42:31.33 ID:vScHccE50.net
>>618
母ちゃんはどっちかと言うとめいこに…ってのは反対っぽく見えたけど
父ちゃんが捩じ伏せた感じかな

634 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 10:43:00.93 ID:es42vAbn0.net
初めて見た人が、おばあちゃん施設に入れればって沢山書いてるけど、

おばあちゃんの介護度では入れない。あの施設からも断られてる。もっと重度の人用。前回は水害の時だけ例外的に泊まれた。

デイサービスは週何回か行ってる。
他に多額のホームならあるだろうけど。保険使って入るとこは今の元気さじゃ無理。

635 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 10:45:06.39 ID:vScHccE50.net
>>632
母ちゃん最初の頃は物凄く教育ママだったのにね
いつから変わったんだろう?光男の件があってからうるさく言うのやめたのかな?

636 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 10:46:21.20 ID:vScHccE50.net
>>634
詳しく無いけど
要介護4で入れないなんてあるの?

637 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 10:46:22.85 ID:wx/lcn2e0.net
飛び飛びでしか見てないので質問。
夫婦不仲になったのは庭にログハウス建てて敷地内別居したあたりから?
それとも退職してから?

末っ子反抗期の時はあのログハウス末っ子が使ってたけど、その間は父ちゃん単身赴任とかでいなかったんでしょうか?

638 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 10:48:02.90 ID:SYWo49+u0.net
>>635
父ちゃんも最初は子供にすごく厳しかったのに下の方にはやさいい
スタッフ追い出して次男をすごい怒鳴って怒ってたのに
末っ子が暴言穿いてもスルー

639 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 10:50:02.79 ID:om+ztZoI0.net
前回の実況では、認定された介護度より全然おばあちゃん元気じゃない?
もっと介護度軽くない?って皆書いてた。
歩行もご飯も風呂も一人で出来るから。

640 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 10:50:45.62 ID:e74gg/6A0.net
>>631
ゆうじだね
美容師になりたての頃はお任せしたくないタイプの美容師だったけど、昨日は少しマシになってた
一緒に暮らしてんだから、元基の髪型を何とかしてやって

641 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 10:50:49.32 ID:rOMA/FE30.net
末っ子はTwitter見る限り美容師上手くやってるよね
営業かな

642 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 10:54:02.12 ID:OhWICc0j0.net
みさこおばあちゃん、一人で風呂も入ってるしたいしてぼけてない
母ちゃんが同情をかうためにカメラアピールでおばあちゃんのやる事大げさに怒ってる感
子供が巣立った今、父ちゃんのモラハラ対策で介護が自分の居場所確保も兼ねてると思う

643 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 10:57:20.73 ID:0FAb9lsE0.net
隼司喫煙者だったなんて知らなかった。ガッカリ。
地元の友達はガラ悪そうな元ヤンキーばっかり。職場で友人出来ないのかな?
美容師辞めて地元に戻って元ヤン達とつるんでガテン系の仕事したって絶対すぐ辞めると思う。

644 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 10:58:02.00 ID:JOmPjppc0.net
歯抜けそうで「見てみて〜」って言ってるほのかちゃん可愛いw
洋服も可愛いの着てるし

645 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 10:58:12.74 ID:Q2cb281z0.net
認知症あると介護度あがるからね
五男は前から美形だけどさわやかイケメンになってた

646 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 10:59:36.10 ID:wR8n8Zop0.net
>>463
第三者からみても父ちゃんのがまだ配慮があるから母ちゃんよりは話しやすいと思う

647 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 11:00:52.84 ID:lBGuLJNg0.net
>>644
洋子さん強めでターキー薄めに入ってる顔だね
可愛いよね

648 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 11:04:10.88 ID:DCaDnHPJ0.net
要介護3以上で特養に入れることになってるよね。
でも申請して、入所の空き待ちしてる感じはないね。
千恵子さんにとって、おばあちゃんの介護が
自分の居場所確保になってるっていうのは、ありそうね。
それか、お金の問題で自宅介護するしかないのかも。

649 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 11:04:28.21 ID:SVjNVAH00.net
有志が元基の髪型よくしたら、モテ期がすごくなりすぎて仕事どころではなくなりそうだわ

650 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 11:05:46.86 ID:wR8n8Zop0.net
>>638
年とってからの子供はかわいいってよく聞くしそういうのじゃないの
それに上の子達に接してたような気力もないのかもね
でもいい年して年老いた父親をお前呼びは引いた

兄弟達をイケメンっていうけどみんなトミーズ雅が入ってると思う
もちろんトミーズ雅よりはかっこいいけどw

651 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 11:05:55.38 ID:7vNPKDJf0.net
>>642
みさこさんくらいのボケ具合って
あの年なら、あんなもんかと思う。
ボケる前とそう変わらないんじゃ。って思うけど、そう言ったらお母ちゃん可哀想かな。
カメラが気になって、何度も出てきたりも、
ボケてなくてもああいう性格の人いるし。

ガス付けっ放しにしてたから、IHにしたのは良い判断だけどね。

652 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 11:10:24.38 ID:fqA83qzq0.net
みさこんさんって素直で可愛い方のおばあちゃんだよね?
お礼もちゃんと言うし。

653 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 11:12:24.60 ID:ToWZ6G9k0.net
石田さんち、そろそろ終わりでいいと思う。
子どもが自立後は、そんなに面白くないよね。
大家族では、石田さん、熊本の岸さん、六つ子の話は好きだけど、後は貧乏ネタばかりで微妙だったからなぁ〜。
近所に、ご主人が料理人で子沢山の家があるけど、『大家族ものの密着取材、いかがですか?』って頼まれた事あるらしい。365日密着されるかもしれないのに、○十万のお礼しかないなんて無理!って断った話を聞いた事ある。

654 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 11:15:03.99 ID:ToWZ6G9k0.net
651だけど、石田さん、岸さん、六つ子さん宅は、貧乏での苦労話が無い大家族だから観やすいっていう意味ね。

655 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 11:26:42.49 ID:+SkMaz710.net
>>642
いやいやいや…母ちゃん嫌いなのか?
あんなんで同情なんて買えないと思うが

動ける痴呆老人は施設からも敬遠される
ああいう呆け方した人を毎日相手してたらマジで気が狂うよ
自分のしてることや記憶に自信持てなくなって鬱になる

656 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 11:26:49.57 ID:urTz10dS0.net
>>643
地元の最底辺高校だから仕方ない

657 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 11:28:21.57 ID:JA9wnjKx0.net
>>643
頻繁に戻ってるようなナレーションがあったけど、頻繁に帰って地元の仲間と遊んでるうちはあんな調子だろうなって感じ(友達が悪いというのではなく)
別の所に住んでるだけで留まってるのと変わらないというか

結論出るまでまだ辞めない、考えるって言ってたのは救いだけど他に勤まる仕事なさそうって思っちゃうのはかわいそうか

658 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 11:31:53.27 ID:LHMM6Cib0.net
めいこさんって他力本願な感じで

659 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 11:32:24.12 ID:YKpj52Jm0.net
私はお母さん苦手だからお父さんがいちいち感に触るのがわからないではない。
番組最初の新聞読まないからなんもわかんないって言ってるみさこさんに”じゃ読みなよ!ほら。
私が読ませてないってみんなに思われる”とか言ってて。こういう僻みっぽくて攻撃的な人と家族でいるのはシンドイなと思った。長男嫁だって下手に近づいて攻撃的愚痴はきに付き合うのは避けてるのでは?

660 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 11:34:44.81 ID:2J4hAPEm0.net
おばあちゃん、介護度4で歩けてるってことは認知症がかなり重度なんだと思う。認知症介護なんて経験者じゃなきゃ大変さは分からんだろう。昔の記憶はあるけど数分前のことは分からない。ほんとお母ちゃん大変だと思う。

661 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 11:39:28.73 ID:JOmPjppc0.net
>>659
新聞の件、そんな風に思う人なんていないのにね。
私は、人の話全部聞かずに、途中で口挟んでギャーギャー言うのが苦手だわ。

662 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 11:40:35.48 ID:cr9qkX5I0.net
隼司は地元残るタイプ(マイルドヤンキーw)だと思ってたから、家を出たのは意外だったし頑張って欲しいなー
元基は眉毛が細くなってて、そこが気になったw

663 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 11:41:35.01 ID:FtBmnUmT0.net
新聞なんて自分も読むのめんどくさくなってやめたわ。
おばあちゃん、通所デイサービスとか頼んでないのかな。

664 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 11:43:37.28 ID:Z4gz9BeS0.net
>>659
祖母の介護してる身としては、お母さんの気持ちすごくわかる
新聞だけじゃなくてそういうことの積み重ねなんだよね
食事とか着替えとか散歩とか
「〜してない」「〜がない」ってもう毎日毎日他人にいう
年寄ると声がでかいし同じことを繰り返しいうし
けっこう口出してくる人もいるんだよ

665 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 11:44:08.48 ID:mJ8Mj/+W0.net
>>616
まじで!?気が付かんかった!

二人目だったら嬉しいなぁ。

666 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 11:44:13.59 ID:gMHZ9f3+0.net
新聞の件理解できるよ
家の中では横暴で散々振り回されて世話させられてるのに
外ではニコニコかわいいおばあちゃんみたいに振る舞って家族に意地悪されてる被害者面する義祖母がいるから
核家族だと実態がわからなくておばーちゃん可哀想ってなるみたい

667 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 11:50:57.76 ID:CN+vNlfo0.net
智広が家に戻れば父ちゃんの良い話し相手になってくれそうだけど
隼司が戻って地元で美容師を続ける方向になるのもいいかも?
地元愛が凄そうじゃん
仕事を辞めたいと思うのはホームシックなのかも?

668 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 11:56:02.57 ID:66OpHoip0.net
智広をいいように使おうとするのはやめてほしいなー。本人は結婚全く興味なさそうだけど、実家に住んじゃうとそういう欲が余計になくなりそう

669 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 11:56:24.63 ID:VnxeYB6A0.net
うちの母がみさこばあばと似てる症状
5パターンくらいの会話をエンドレスリピートしていて2分前の記憶はない
まだ60代だから身体はもっと元気だけどね
別居の兄嫁から「おばあちゃん可愛いじゃない」「もっと余裕持って接してあげたら大したこと無いわよ」と悪気なく言われてシラける
だったら平気なあなたが同居して面倒見たら?長男の嫁なんだからその権限はあるわよってクサクサした気分になるし、そんな自分に自己嫌悪する
嫁に出たとはいえ、介護は実子の義務なのにね
洋子さんが母ちゃんやばあばに寄り付かないのは賢明な判断だと思う
わからないことや自分で背負えないことには口出したらダメ
慰めや勇気づけのつもりの悪気ない言葉が一番神経逆撫でるから
血縁のない身内なら特に

670 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 11:57:26.22 ID:66OpHoip0.net
智広をいいように使おうとするのはやめてほしいなー。本人は結婚全く興味なさそうだけど、実家に住んじゃうとそういう欲が余計になくなりそう

671 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 11:58:48.14 ID:Z4gz9BeS0.net
智広を使う気満々だよね
智広は高校でてすぐに家を出てしっかり生活して働いてるのに
何年も大学や専門行かせてもらった子達が世話しないで、なぜ智広に押し付けようとするの

672 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:01:34.98 ID:gMHZ9f3+0.net
>>629
税務課にいるのにわかってなさそうだったよね
芽衣子って家に生活費いくら入れてるんだろう

673 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:02:29.65 ID:+SkMaz710.net
>>669
奥様も大変ね
話が通じないって想像以上のストレスになるけど
その上ドタバタ動き回られたら本当に大変
で、会う人には「いつも怒られてる」とか自分から言うのよねえ

母ちゃん大変だけど、あのモラハラ亭主のそばにいるよりは
ある意味マシかもね…

674 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:05:52.45 ID:/zFLrcy30.net
>>485
熟年離婚危機もプラスだ
なんとか乗り切って欲しいなあ

675 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:11:23.91 ID:nIFRjJNp0.net
芽衣子、大学卒業してから12年間市役所アルバイトだけど、この先もずっと続けられるのかな
アルバイトなんか切ろうと思えばすぐだし
あと5年で40、それから切られたら結構厳しい
工場で黙々と作業するのは性に合いそうだけど
ストレートのセミロングでセーラー服来てたときは美少女感があったけど、もう見る影もない

676 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:12:36.81 ID:1SClobl70.net
>>518
子供を欲しがったのはお母ちゃんだよ。
俺は欲しかった訳じゃ無いみたいなことを過去の放送でポロッと言ってて、これ放送しちゃうのかとドン引きした。

677 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:15:29.64 ID:DHxPMkfd0.net
>>675
工場は人間関係キツいよ
おばちゃんの派閥があるから

678 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:15:43.04 ID:wJWa8ckh0.net
>>632
確かに小学校低学年のつまずきで救えてたら
もう少し対処できるところもあったんじゃと思うわ
言葉の発達はゆっくりでも伸びないわけじゃないから
できないと決めつけて努力しないことを許した自分やまわりの環境が残念だったなと

言語能力がないと思考が浅くなるSから
他科目の勉強や日常生活すべての足を引っ張るのよね
上にもあったけど顔とコミュ力でカバーしてても実際はいろいろ劣等感を感じてキツイと思う
今ある環境で頑張れるなら頑張ってほしい

679 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:16:25.14 ID:rHZTWbp80.net
>>676
でも9人目を欲しがったのは父ちゃんだよ
京都旅行でそう言ってたから

680 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:17:25.72 ID:t7xsMj5E0.net
昔フジテレビでやってた三重県の林業一家が良かったな。あたるとかいろはとかあっととか…念願の男の子の名前がみつお

681 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:18:22.01 ID:Y3XiMt8c0.net
30万渡していたのを15万減額なのと、
60万渡していたのを15万減額だと印象が全く違うわなー
減額については、三男の使い込みの件と子供たちはほぼ独立してたのにいつまでも大家族分の買い物だのをしちゃうからかなと思った

682 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:18:37.93 ID:wdCOfqLg0.net
みんな勘違いしてるけど、市役所は扱いとしては公務員だけど正確には地方公共団体であり、地方公務員でさえない。
なので公務員試験は受けなくても正規の職員にはなれる。
それから時給は県の事務パートの最低賃金に若干のプラスアルファ位だから良くて800円くらいで溜め込んではないと思う。

683 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:21:25.65 ID:tq3WZJll0.net
まあ認知症になるとご飯食べさせてもらえないとか
通帳を盗まれたとかあるあるだからな。
真に受ける人がいるんだよね。
ばあちゃんは自分でお風呂に入れるけど徘徊はないのだろうか。
徘徊あるとキツイ。
徘徊老人が電車にひかれたかで家族が見張る責任をJRが訴えてたが
家族だって睡眠もとるし24時間監視は無理なのにひどいと思った。

684 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:22:45.37 ID:Ks+Wj7DJ0.net
いまいち問題が何なのか分からなかった
両親が残された時に誰が面倒見るかが問題?それとも財産の相続?今の夫婦の関係?ベルリン突破?
長男がちひろが家に入るのが良いって何をどう取り持ってほしいの?

685 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:24:51.91 ID:TdcslS860.net
でも10年もバイト続けてたら昇給してるだろ

686 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:26:40.42 ID:KeGI2vPC0.net
智広、両親の老後の世話係を兄弟たちに押しけられても文句言わずにやりそうだわ
チン毛の森の住人で、寝そべってる姿はゆるキャラみたいだけどすっごく優しい子だよね

687 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:28:59.63 ID:3jHi0qDi0.net
お母さんは気が強すぎる
長男は酒飲みなのかなってちょっと思った

>>682
市役所が採用試験受けずに正規職員になれる?

688 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:29:34.82 ID:fCu9MSZW0.net
終活というくらいだから相続やこれからの事じゃないかと

689 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:30:41.84 ID:Z4gz9BeS0.net
智広、押し付けられる提案すごく反論してたよ
大学までいかせてもらった長男身勝手だよ

690 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:31:07.59 ID:uhOf33z20.net
四男はファンレターが届くとか放送してなかった?
まったくモテないわけじゃないだろうに
結婚願望ないんだね
良いお父さんになりそうだけど

691 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:33:33.28 ID:5I2312lr0.net
>>690
父ちゃん母ちゃんのやり取り見てたら結婚に希望持てなくなりそう
智広って飄々としてるけど繊細そうだし色々と自信無くしてる部分あるんじゃないかね

692 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:36:21.31 ID:YR3HERF90.net
>>682
強力なコネならともかく今は試験受けなきゃ正職員になるのは無理でしょ

693 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:37:15.57 ID:1SClobl70.net
智広は鬼女に人気だし、良い人と結婚して欲しいね。
自分の立場を考えさっさと自立する賢さと、場を和ませる明るさと協調性を持つ男。
あの子を実家に縛ったら駄目。

694 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:37:25.34 ID:7vNPKDJf0.net
>>685
バイトは昇級しないと思う

695 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:37:30.33 ID:352x4F++0.net
六男生意気が過ぎて苦手だわ。これから丸くなれば良いね

696 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:38:18.29 ID:nIFRjJNp0.net
すぐに発達だの学習障害だの言う人いるけど、隼司はそういうのじゃないと思う

697 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:39:04.36 ID:/6UklG8g0.net
スタッフ相手だからか、いってらっしゃい言われても行ってきますって返さないとかなんか貰っても誰も素直にありがとうと言わない(お父ちゃんも)
責任押し付けあったり、行儀が悪かったり基本がなんかできてない…大家族の弊害かな?大人数で楽しそうでいいな、とも思うけどやっぱ普通がいいや

698 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:39:22.57 ID:4m8H15bQ0.net
メイコ定時で上がる理由がおばあちゃんの介護の手伝いをするからかと思ったらそんな気配もなく一日中ネット三昧かよ
あげくには家の名義を私にしろって引くわ

699 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:40:22.47 ID:bCHGtRTS0.net
>>630
洪水で床全部剥がして基礎もチェックしてるし、水周りも交換してるからあと20ねんは行けそうじゃない?
ただ外壁と屋根はアレだけど

700 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:42:31.50 ID:rHZTWbp80.net
>>680
村田さん
石田さんより大きい子ばかりだからもう無理だと思う
最後に放送されたのビデオテープで持ってるけど放送しなくなって13年以上経つ

701 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:44:37.33 ID:5v/kdGHg0.net
>>698
残業頼まれてるのに断ってるの?
役所のバイトなんか定時が普通かと思ってた

702 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:45:38.33 ID:+T0qOARD0.net
>>682
そんな作り話したら呆れられますよ。
契約ずーっとの非正規的なのは雇用対策かなにかでできたらしいが。

703 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:47:00.30 ID:vKj3zFeC0.net
>>643
準司ガリでヒョロいからガテン系が勤まるほど体力無いと思うw
お父さんのように営業とかで頭も使えないだろうから美容師で良いと思う

704 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:49:14.68 ID:2iDDhdcR0.net
>>660
うちは介護3の認知だけど
とても危なくてひとりで風呂なんて無理

705 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:50:22.11 ID:+z5pdL7U0.net
隼司と美容師の兄とで将来独立したらうまくいくかもね

706 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:52:04.45 ID:3LXloZC20.net
>>698
公務員のバイトってそんなものだよ。
片付けも全部終わって、チャイム鳴るのを待ってる。
鳴り始めたと同時にお疲れした〜 誰も何も言わないよ。

707 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:53:04.50 ID:fFXttKks0.net
>>703
美容師がバカばかりみたいな言い方だな

708 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:53:49.25 ID:bCHGtRTS0.net
>>683
徘徊はあったはず
過去の放送で、夜中起きてなんかやってるみたいだから今井Dにカメラ設置して観察してた
鍵もガチャガチャあけてどこか行っちゃうから絶対開けられないようなのに交換してたね

709 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:56:33.80 ID:bCHGtRTS0.net
>>684
今日テレで家族ってなんだってテーマで一週間番組やってるから、この企画のためにテレビ側からネタ振って少しづつ撮りためて編集したようだなと思って見てたよ
とーちゃんがいきなり終活とか唐突すぎる

710 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:57:09.21 ID:7maEita10.net
長男夫婦に同居をおしつけようとか
フリーターの次女が家の名義を自分にしろとか・・・あまりに身勝手なきょうだいたち
渡鬼ばりの殺伐とした家だな!

711 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:58:16.45 ID:OhWICc0j0.net
>>655
介護は綺麗事じゃなく大変なのは言うまでもなく。ただ単純に放送見て思った事。
お風呂の場面、まだ出してもいない「明日の熱」の事で外から機関銃のように怒号浴びせて
反抗期に子供たち怒鳴り散らしてたのと同じ態度でおばあちゃんに接するなんて、お互い不幸だね

712 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:01:01.24 ID:wdCOfqLg0.net
>>685
多分今が800円くらい。
茨城県の最低事務パートの時給が770円位だから。
入った時はもっと安かったはず。

713 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:03:43.81 ID:1wvGgZte0.net
あれで介護4なんだー
車椅子認知症で食事全介助の義母が3だけど自治体によって違うのかしら

714 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:08:37.18 ID:TZA5/xuM0.net
内館牧子脚本なら、認知症は頃合いみてぽっくりだけど
現状はそうはいかないよね。
デイやショートを利用してお風呂もデイに任せるでいいでないの。

715 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:08:48.19 ID:wdCOfqLg0.net
>>687
採用試験はあります。
ただ一般的な地方公務員試験や国家公務員などとは違う採用試験です。

>>692
新卒、中途採用はどこもコネが必要でした。
10年前もそうでした。
でもバイトやパートなら仕事ぶりで試験を受けないかと言われます。

>>702
すみません、どこが嘘ですか?
実際10年ちょっと前に地元の市役所を新卒で受けましたが、公務員試験ではなかったです。
直接役所に応募書類を送り受けました。

716 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:08:48.48 ID:tq3WZJll0.net
認知症で同じ会話エンドレス。
松林、自分の年齢。
あれが一日中だから母ちゃんの精神が蝕まれていく。
もう90歳?ときかれて長男がまだピチピチの84歳だよって答えてた。
あんた誰?ってきかれてアルベルトですと答えたちひろもすごい。

717 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:09:15.25 ID:zJSP/ugS0.net
とーちゃん
次女
長男
長男嫁

みんなが1日づつでも介護手伝えば
かーちゃんだってあんな怒鳴る程精神追い詰められずにすむよ

718 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:10:09.00 ID:wdCOfqLg0.net
>>715
書き忘れました。
私はコネが必要と知らず、採用はされませんでしたが。
以上、消えます。

719 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:10:38.34 ID:fCu9MSZW0.net
>>713
うちの父が同じで3だった
寝たきりになって4

720 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:10:47.27 ID:J6ES83V/0.net
>>576
神奈川県で下宿して私大の院まで通わせた五男が一番お金かかってるんだよね
年齢差的にその頃六男七男も美容学校行ってたから
どの時期よりも学費が大変だったはず
そんな時にいきなり15万も減らされたらねぇ
よく卒業まで持ち堪えたなと思うわ

721 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:11:02.97 ID:gMHZ9f3+0.net
隼士は美容師以上の適職ないから絶対やめない方がいい
辞めたら三男コース
東京で修行して将来地元で店開いたらいいと思う

722 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:11:05.13 ID:bN8SvBZd0.net
市役所勤めって聞こえはいいけど正社員でなくパートだとそんな時給安いのね

723 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:11:24.54 ID:M5VSkksE0.net
>>712
>>553

724 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:13:09.17 ID:DjrwUqeQ0.net
録画見た
何年も見続けてるけど私はお父さん支持派だ
お母さん確かにヤリクリして9人真っ当に育てて凄いけど、認知症のばあちゃんへの接し方とか見てると、自分でどんどん追い込んで「しんどい辛い」っていうタイプに見えるわ
常に何かに「大変なのよ」って言ってないと自分に何もないのがバレそうで怖いというか
社会の第一線でがんばってた父ちゃんからしたら腹立つだろうな
どんだけ辛くても「大変だ」なんて言えなかった毎日だろうに

725 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:13:29.58 ID:t7xsMj5E0.net
>>700
そうですね。仲良くやってくれてたらって思っています

726 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:13:38.98 ID:OhWICc0j0.net
>>713
介護認定受ける時に、「本人はできるって言ってるけど本当はできません」って言い張れば如何様にも

727 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:14:15.89 ID:zJSP/ugS0.net
>>720
あれ経済的DVDだよね
退職金も渡さなかったっていうからゾッとしたわ

728 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:15:12.29 ID:SdIKMXxM0.net
しゅんじ、単にホームシックなんじゃない?
気心の知れた地元の友達と離れてるのも辛いんだろうな
戻って、地元の美容院に就職すればいいのに
有名人だし、どこも大歓迎なんじゃない

729 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:16:35.20 ID:gMHZ9f3+0.net
お母さん責めてる人って認知症の母親の自宅介護の経験あった上で言ってるのかな

730 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:18:36.32 ID:t7xsMj5E0.net
昔夜遅く仕事から帰ってきて汁とわずかな野菜しか残ってなかったすき焼きを出されても文句言いながらも美味しそうに食べていたお父さんを見てるから、お母さんにも反省点あるように思います

731 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:20:21.37 ID:/zFLrcy30.net
>>642
>>651
ボケによくありがちな
他人が入ってくるとしゃきっとするパターンなのでは

732 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:21:19.85 ID:tmpvd3Qa0.net
茨城県って北関東三県の中で美容室の件数も美容師も一番多くて、
県南だと都内の美容室行く人も多いから、東京でかなりの年数修行しないとかなり厳しい

何より不況で美容室潰れまくってる
この間は聖子ちゃんカットを生んだ美容室も潰れたくらい

733 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:21:23.99 ID:J6ES83V/0.net
>>657
>他に勤まる仕事はない

はっきり言ってやるべき時だよね
俺には可能性があるはずーつってカメラマンを辞めた兄がその後パチンコ屋で働いてたことも

734 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:22:08.07 ID:tq3WZJll0.net
これを言うと叱られそうだけど
おばあちゃんが認知症でも体が丈夫っていうのが一番しんどい気がする。
どこか悪くなっててそんなには長生き出来ないとかなら
母ちゃんももう少し割り切れそうだけど
下手したら介護疲れで母ちゃんが病気になってばあちゃんはピンピンとかなりそう。

735 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:22:24.85 ID:NYVCQuOO0.net
お母さん責めてるわけじゃなくて
性格が認知の介護に向いてなくてお互いかわいそうだと思う。

736 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:22:59.42 ID:OhWICc0j0.net
芽衣子ちゃんは少しは介護手伝ってるのかな?ある程度時間あるなら適任に思えるけど

737 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:25:03.38 ID:qlq3l/r40.net
>>734
それすごくわかる
大事な問題だよねそこ
それで自殺した人たくさんいるよ

738 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:25:43.44 ID:J6ES83V/0.net
>>733
もし我が家だったら

>>664
老人介護のこれが一番きついんだよね
一番世話してもらってる人のことを「ごはん食べさせてもらってない」「叩かれてる」と周囲に嘘言いまくって
それを信じた人が背中を撃つ

739 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:25:55.02 ID:WDE8JKYH0.net
>>684
自分も何をそんなに揉めてるのか分からない。
孝之が水掛け論って言ってる通り、稼いだ人と子育てした人どっちが凄いとか答え出さなきゃならないの?
どちらかが離婚を望んでるわけでも無さそうだし、訳あり別居出来てるんだからそれでいいと思うけど。

介護はとても大変だけど、お母ちゃんは流すことを覚えないと。
お風呂のことでヒステリー起こしてたのは、同情買いとまでは思わないけど、辛さのアピールでSOSなんだなと思った。

740 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:26:35.98 ID:qlq3l/r40.net
父ちゃんの大変さと母ちゃんの大変さは天秤にかけるようなものじゃないとおもうがの

741 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:27:54.79 ID:MyazjN6k0.net
>>653
大家族の子育て中のワイワイ楽しくも騒動しい時代を過ぎて
夫婦の老いとか介護とか今でも見応えあるけどね。
見たくない人は見なければいいだけ。

742 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:28:10.46 ID:mU9bDpgL0.net
昔のめいこさん可愛い
もてそうな清楚系だったのか
気真面目なのかな・・・

743 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:28:52.61 ID:faczcO/y0.net
>>729
介護したから偉いとも思ってないけど
介護したこと無い人にあれこれ言われると物凄く腹立つよ

744 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:29:17.04 ID:DHxPMkfd0.net
>>740
そうそう
父ちゃんは家庭に職場の競争原理持ち込むのは間違ってるよ
多分家族の中で一番先に体壊して競争の最下位になるのは父ちゃんなんだから
だからって家族は父ちゃんを見捨てないでしょ
家族は助け合うものだもの
誰が偉いとかじゃないんだよ

745 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:29:35.56 ID:EWQY10WB0.net
>>715
変な自治体
普通公務員試験受けるよね、新卒なら尚更
市役所「で」働く公務員以外の仕事ならまあそうだろうけど
それにそこの自治体を受験するなら、そりゃ履歴書の送付先はその自治体だろ

746 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:30:28.19 ID:zJSP/ugS0.net
>>740
父ちゃんが天秤にかけたがってる
母ちゃんはどうしたらいいのかねえ

747 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:30:39.91 ID:faczcO/y0.net
連投
ビジネスじゃなくて介護に向いてる人っている?

748 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:32:06.31 ID:ZbLG21jB0.net
芽衣子、誰かに似てると思ったらハリセンボンのはるかだ
小さい頃みるに可愛くなる要素はあったのに
ガリガリで化粧っ気なくて歯も声もなんか似てた

749 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:32:27.61 ID:EWQY10WB0.net
>>733
パチンコ店員は専門時代のバイトじゃね?

750 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:33:22.61 ID:E4pHd/Fa0.net
芽衣子は、いつもと変わらずネット観て猫構ってるうちに、自分では何も面倒な事をせずともリフォーム仕立ての家が自分のものになってるといいなぁて感じ

751 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:33:39.20 ID:JOmPjppc0.net
光男は今何歳くらいになってるの?

752 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:34:48.18 ID:EWQY10WB0.net
>>743
介護の鉄則だよね

753 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:35:16.99 ID:OhWICc0j0.net
母ちゃんの介護スペシャルで一本特番作ればいい
子育て&介護ネタで今よりもっと講演依頼が来て父ちゃんの経済DVなんて撥ねつけられる

754 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:36:06.77 ID:+uSxyfyn0.net
>>616
長男「赤ちゃんのないの?」
ほのか「赤ちゃんのないと思う」
って会話だね
スマホ見ながら喋ってるけど
もう洋子さんは子供ムリじゃないの?

755 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:36:11.26 ID:DmN3o6Xz0.net
>>734
痴呆症の介護は本人も記憶を無くしたりして壊れるけど回りの家族も壊れるからね
家も痴呆症の祖父がいたけど長患いしなくてよかったって家族で言ったぐらいよ

こう言ったら変かもしれないけど、お母ちゃんはみさこさんに子供の頃世話になってない
でも私は面倒見ますって意地になってるように見えるんだよね
子供の時に親の愛情が薄かった人にありがちな同情心をかいたいような感じに見える

756 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:36:13.79 ID:J6ES83V/0.net
>>749
ヌーベルバーグ辞めた後だよ
年上の彼女と同棲してるってナレ付きだったけど光央のなりはホストみたいだった

757 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:37:16.25 ID:Br7iS+Jn0.net
>>736
独身娘が介護なんてするわけないじゃん。
実家出た事ないなら尚更子供のままでしょ。

758 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:37:34.42 ID:JA9wnjKx0.net
>>731
それはありそうだよね
大したことないって言ってる人は母ちゃんと二人きりの時もニコニコして同じ事言ってるだけと思ってるんだろうね

759 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:38:07.39 ID:WDE8JKYH0.net
>>740
そうでしょ?
でもお父ちゃんがそこにすごーくこだわってて、いつも孝之呼び出して相談してるよね。
安定させる方法は智広を家に入れることだって言ってたけど、何の解決にもならないと思う。
あれを終わらせるには、気持ちなくてもお母ちゃんが「私よりお父ちゃんの方が大変だったね」って言うしかないよね。
講演会では「夫の悪口ばかり言ってるけど本当は尊敬してる」って言ってたけど、本人に言ったことはあるのかな?

760 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:38:18.75 ID:MC80Mrd6O.net
>>734 うちの祖母がそれだった
とにかく元気だからどこによってでも歩いくし当時はGPSや携帯がない頃だったから両親の方が先に死にそうだった
今は父親看てるけど意外としぶといもんだなと思った
スレ汚しごめんね

761 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:38:28.43 ID:r/Ha1wWpO.net
>>739
長男とテレビ来てるから、介護の大変さを分かって欲しかったんだろうね。
みさこさんボケても明るいしハキハキしてて、ぱっと見しっかりして見えるから。

762 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:38:41.93 ID:tq3WZJll0.net
>>747
家族で介護してた時に周囲に介護に向いてるって言われた。
認知症で何を言い出してももう認知症だからなとほとんどイライラしなかった。
耐性がない家族は風呂入ってる時の母ちゃんみたいになってた。
盗まれたって騒いでてもはいはい一緒に一応探してみようと探して
ここにあったよ〜でお終い。
ご飯まだ?ももうさっき食べたからまた食べるとお腹壊すよ〜でお終い。

763 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:40:03.82 ID:7vNPKDJf0.net
おかあちゃんは、家の中でどんな嵐が吹き荒れてても
スルーする能力あったのに(ヨーグルト事件のときなんか見事だよね)
なんで、みさこさんのときはスルー出来ないんだろ。

764 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:41:20.17 ID:EWQY10WB0.net
反抗期の子供とぼけ老人の介護、そりゃ同じように行くわけないでしょ
心構えから何から全部違うよ

765 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:41:55.61 ID:PwknQqzn0.net
この年代の夫婦って仲悪いものなのかなぁ
うちの親もまだ50代だけど父親も母親も長女の私にお互いの愚痴言いまくってくる
もっと歳取れば変わるのかね

766 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:42:12.21 ID:BujuW3cJ0.net
>>516
次女は長い髪をドライヤーで乾かさずに寝てそうだから摩擦で擦れて傷んでそう

767 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:43:31.15 ID:DHxPMkfd0.net
うちも父親が早期退職してから険悪だよ
特に父親が外に出ないから、母親がストレス溜まって毎日外出してる
でも仲良い夫婦もいるのかね

768 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:43:46.97 ID:EWQY10WB0.net
>>765
子供が大人になって愚痴を話せる・聴いてくれる話し相手になったからってのもあるんじゃない?>その年代

769 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:46:11.96 ID:PwknQqzn0.net
>>768
いや中学生くらいからその役割自体は担ってた
けどここの所本当に仲悪いわうちの親

770 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:46:58.82 ID:/zFLrcy30.net
割れ鍋に綴じ蓋と言うか
お互いに反省点はあると思ううえで
この3回ほど見た石田家で思ったことは
お父ちゃんも高卒であそこまでの出世って凄いことだと思うし自負もあるのだろうけど
その仕事上のストレスがお母ちゃんに向かったぽいのよねえ
そりゃ、そういう自負でもなきゃ高卒で外資企業であそこまでなれるか!?なれねえだろ!?
って、自分を仕事に立ち向かわせる原動力にしていたのかも
だけど、そこはすこし見直したほうがいいと思う
家族だけじゃなくて、老後の人付き合いも含めた人生ってことで

前のレスにもあったし、同意したけど、ほんと日本の縮図だよね、この番組

771 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:46:59.65 ID:JA9wnjKx0.net
>>763
母ちゃん自身ももう年だからね
昔よりカッとしたりもすると思うよ
それに聖人じゃあるまいし育ててもらってない親と我が子を同列にみれないでしょ

772 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:48:48.58 ID:DHxPMkfd0.net
なんとなくだけど、父ちゃんみたく攻撃性がある人は仕事をやめない方がいいと思う
攻撃性が無駄に家族に向かうから

773 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:50:10.29 ID:O1dnd5Sc0.net
>>735
同意
精神的に追い詰められてる介護者が少なからずここにいる事がよく分かる
だけど、お風呂の件でお母ちゃんが声を荒らげて怒ってたのは良くないと思うよ

774 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:50:41.51 ID:KjnUeQ6F0.net
>>734
うちがまさにそれだった
祖父だけど体力筋力だけはめちゃくちゃあったから数十キロ徘徊しまくり、止めるのも暴れて大変で家中が荒れた
一晩中探しまわってからは本人に隠してGPS付けたり…石田さんち人手はあるけど難しいね

>>757
実家出てない独身娘だったけどできる限り祖父の介護したよ
家族の中でも出来るだけしたくないって人も勿論出たけど、私はおじいちゃんに色々してあげたいって思ったから家族の中で介護に向いてる方なんだろうと思ってなるべくしてた
したくない人を責めてる訳じゃなくて人による、としか言えないんじゃないかな

775 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:51:32.59 ID:TGhTlzZw0.net
>>729
無いと思う
自分が去年だったら同じように思っていたかも
両親ともに数年前から仲良く認知症
認知症に対して何の知識もなかったから
絶対なおす!若しくは進行を抑えちゃる!育ててくれた恩を返します!喜んで!って頑張ってたけど
自分が思う何倍もつらくて何倍も親に怒っている自分がいて本当にへこんだ
お金があれば有料ホームに預けられるけど、認知で手を焼いていても要介護3の認定はなかなかもらえず
老健などに入ってもすぐに出なくちゃいけなくなり、(3ヵ月スパンで切り替え)行く先もなくなり自宅介護
もうめちゃくちゃ病んでる自分

776 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:56:29.22 ID:fCu9MSZW0.net
>>754
洋子さん五十代とか言われていたような

777 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:58:06.43 ID:karV6Ro40.net
>>773
怒鳴ってるのは老人は耳が遠いからだよ

778 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:58:40.42 ID:5PA0RIWg0.net
録画みた。
介護は施設入所が一番だと思う。
みんなで分担するにしても石田かーちゃんが主だったりすると何しても文句が出たり、休んでてと言ってもやり方が違うとずっとそばにいたりしそう。家族間でもギスギスしそう。
かーちゃんのヤンキーさにびっくりした。長男に似た父ちゃんが優男感たっぷりで、かーちゃんに騙された感を感じた

779 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 14:00:27.61 ID:karV6Ro40.net
近所の人から、美佐子さんが徘徊してると電話が来る

カーチャン同居

「面倒見てくれる人がいるなら入所できませんね」

クソシステム

780 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 14:00:47.90 ID:O1dnd5Sc0.net
>>775
デイサービスは利用してないの?

781 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 14:01:11.98 ID:y3AES5uV0.net
>>727
あー!あったね
母ちゃんが持ってると遣い込んでしまうとかならわかるけど、あれはちょっと酷いと思った
父ちゃんはもう直接渡すのはシャクみたいになってて長男を挟んで渡すのかなとも思ったけどあれって結局どう決着ついたんだろ
リフォームで飛んでそうだけども

長男は自分の家庭はせっかく上手くいってて幸せそうなのに実家のゴタゴタで必ず板挟みになってて気の毒だ

782 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 14:01:59.45 ID:NGdoMvV20.net
>>773
良くないと言うならどうしたらいいんだろうね
ばあちゃんは風呂から出たらケロっと忘れてるだろうから、周りから見るほど可哀想な状況ではないと思うんだよね
これは勝手な想像だけど、ばあちゃんと二人きりのときは案外淡々と相手してる気がする
頼りたいけど素直にそう言えないジレンマで、息子の前であんな態度になる悪循環なのかもしれない
気が緩むと言うか
とにかく不器用で頑固でもどかしい

783 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 14:02:10.67 ID:tq3WZJll0.net
元気だった頃のちゃんとした姿が頭にあって
現実に追いついていけない人もいるかも。
愛情あるとまたその衰えが辛いんだよ。

784 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 14:04:13.63 ID:SVjNVAH00.net
母ちゃんって動いているわりに痩せないね

785 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 14:06:42.67 ID:gMHZ9f3+0.net
>>727
退職金は長男に託したんじゃなかったっけ?
何かあったら頼むって

786 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 14:06:58.56 ID:wWtOJKy70.net
父ちゃんて言わなくてもいいのに「俺は離婚してもいい」って毎回言うけどしないならもう黙って欲しい
母ちゃんがかわいそう

787 :可愛い奥様:2017/05/23(火) 14:18:21.79 ID:tkzg39eRj
芽衣子は高校生くらいまでは、かわいかったよね。
石田家は男が多くて、お母ちゃんと奈緒子は馴染んでたけど、
芽衣子は女の子オーラがあったから居心地が悪かったんじゃない?
お洒落したりこれ以上女子力アップしたら、この家族の中で生きていきにくそうだったから、女を捨てざるを得なかったイメージなんだ。
光男も勉強できてまあイケメンだったけど、進学校ではついていけない環境だったんだろうと思う。
自分の能力やレベルに合った家庭じゃないと、不幸。

788 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 14:17:40.14 ID:nZO8IxwA0.net
父ちゃんのあれは完全にモラハラだよね。

昔からバカにしたりちゃかす発言が多くて、それを周りは冗談と取ってたり真剣にはしてないんだろうけど、心ない言葉って言われた方はどんどん溜め込んでくものだし。かーちゃんが着物着た時だって、心の中では悲しんでたと思うよ。

789 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 14:18:16.89 ID:dK62EbS+0.net
父ちゃんの退職金は長男が持ってるんだよね
母ちゃんは金額も知らないって言ってた

790 :可愛い奥様:2017/05/23(火) 14:25:34.53 ID:tkzg39eRj
隼司は甘やかされたとか言われてるけど、根本の所で放置されてた感じ。
上の子達の子供時代の方が、家庭が機能してたし、勉強にも熱心だった。
智広くらいからは、その他大勢みたいな扱いっぽかった。
勉強が出来なくてもやらせなかったから、今苦労して…
父ちゃんは、光男が勉強ができても親をバカにしたら許さんて言ってたのに、
隼士が暴言吐いたり、物を投げても、甘やかすというより適当にあしらってたから。
光男までは、父ちゃんとそれなりに交流があった気がする。

791 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 14:22:56.30 ID:JOmPjppc0.net
この夫婦はお互いに感謝の気持ちが足りな過ぎるんだよ。
11人分の生活費を稼いで来た父ちゃんは凄いし、9人育て上げた母ちゃんも凄い。
お互い凄いんだから、相手を認めて仲良くやりなさいよ!

792 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 14:25:36.70 ID:tMPcmL500.net
>>784
ストレス半端ないからでしょ

793 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 14:27:10.92 ID:WzQNBFAq0.net
次女は仮面鬱ならぬ仮面引きこもりだね
働くという仮面を付けた引きこもり

794 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 14:28:54.99 ID:SVjNVAH00.net
>>791
認めてるけど直接言わない

795 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 14:29:33.44 ID:Q/m8KyBN0.net
>>678
父ちゃんが言ってた愛情不足だか栄養不足だかの影響じゃない?
もっと幼少期から目をかけて手間をかけてあげないといけない子っぽい

796 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 14:30:16.91 ID:/R1LbVJM0.net
>>759
そんなこと言わなくても、基本の挨拶と食事に1品足すだけで変わってくると思うわ
お互いがそっぽ向いてるから誰が入ったってダメ

797 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 14:31:11.32 ID:/R1LbVJM0.net
>>763
みさこさんに対してはボケてない時からあんなかんじよ

798 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 14:35:01.19 ID:3t0fHUZ30.net
若い頃の母ちゃん、思ってた以上のヤンキーだった
変わってた、気が強いとかガンガンにからかわれるくらいだから、結構な感じだったんだろうな
そりゃ有志や隼司がグレても普通の母よりドンとしてられるし髪も染めてやるよね
攻撃性高いのも納得

799 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 14:36:54.32 ID:TGhTlzZw0.net
>>780
夫の親と同居自営なので
体は元気な認知の親とは離れて暮らしているから出来るかぎり通っていた
デイも訪問介護も利用したけど誰も見ていない時間に色々やらかすんです
火を使ったり、薬の誤飲、救急車に電話する、動けるって怖い(他人にはそんなに介護1.2が大変と思われない)
認知って訪問やディ以外の時間も認知症の老人なので本当はずっとだれか見てくれる人いないと困るんだよ
で、有料を探すと一人15万〜って×二人も無理

800 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 14:38:53.37 ID:o3YkRY2H0.net
介護はいつ終わりがくるのかわからないからつらいよね
うちの母はみさこさんと同い年、症状もほぼ同じで要介護1
特養に入れる3なんて、とてもとても・・・

801 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 14:39:04.48 ID:QEAwmUzc0.net
このテレビ番組、大好きなので録画してさっき
観た。お酒と猫好きで さっぱりしている次女は
好感が持てる。だけど3本も飲んでいると肝臓を
痛めないか心配よ。
何時までも元気でいて欲しいから、お酒は程々にね。

802 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 14:40:46.56 ID:1jc0wFbl0.net
あれだけの子供育てて、子育て終わったら今度は介護始まって
母ちゃん全然楽にならないのはツライ。
昔見てたときは子供多ければ老後楽だなって思ってたけど、こういう展開になるとは想像できなかったわ

803 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 14:42:41.67 ID:SVjNVAH00.net
父ちゃんがまだ教育熱心だった頃、光央がヤンキーになって凄い怒ってたね
光央は中学の時は成績良かったから期待もあっただろうしなんとか更生させたかったんだろうか
まだ体力あったし

歳とって隼司は完全放置してたけど
虫食ってろとか昔の父ちゃんならぶん殴ってたんじゃない

804 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 14:47:20.14 ID:tMPcmL500.net
>>715
うちの夫、市役所勤務で職業欄には地方公務員と書いているけど間違ってるのかしらw
市の採用試験を受けていたけど、コネは全くなかったよ
コネがないと入れないみたいな書き方はちょっとどうかと

805 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 14:47:49.28 ID:/R1LbVJM0.net
>>803
みつおで叱りまくって失敗したから隼司には何も言わなかったのかも
体力問題もあるだろうけど
隼司も辞めたらみつおコースだよね
結果一緒ってつらい

806 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 14:51:42.63 ID:q5y/QAFd0.net
>>441
しゅんじが中学生のころ甘やかしすぎだよねー
父ちゃんボロカスに言われても無反応、母ちゃんも学校送り迎えやってあげるわって

甥っ子中学生だけどあんな口調で言ってきたらとりあえずぶん殴るわー

807 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 14:51:43.37 ID:L4bigLSj0.net
次女、肉親に美容師が2人もいて
父親が美容関係の仕事なのにもったいない
見た目気にしないの

美容院に行くのが恐怖な私としては

808 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 14:52:42.21 ID:+SkMaz710.net
しゅんじの仕事云々ネタはあまり深刻な空気が伝わらない
ネタがなさすぎるから無理矢理ほじくって出してきた感

そう考えると撮影時にあんなモラハラしか出てこないとか
夫婦関係相当やばく思えてくるな

809 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 14:56:53.36 ID:G6NU/1hz0.net
最初の30分見逃したんだけど、石田夫婦の年齢で終活ってちょっと早くない?
なんか生き急いでる感じ

810 :可愛い奥様:2017/05/23(火) 15:03:10.27 ID:tkzg39eRj
>>830
隼司は、ぶん殴った方が良かったのかもね。
光央は一応出来が良かったけど、隼司はあれやし…

811 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 15:03:11.08 ID:sfq5ve2d0.net
>>809
父ちゃんは脳梗塞してるし
いつ何があるかわからないしね

812 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 15:05:33.32 ID:gMHZ9f3+0.net
母ちゃんも癌やってるし両親とも大病してるね

813 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 15:10:46.64 ID:lZoIpO+M0.net
>>806
自分の子が中高生になればまた違う感じ方するよ
甥っ子とはまた違うの
ブン殴ればいいとか軽々しく言わないで欲しいわ

814 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 15:17:29.65 ID:jQhtpBld0.net
中学生の男子をおばちゃんがぶん殴るなんて無理だと思う
殴らせてもらった程度の事ならできるだろうけど

815 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 15:24:42.20 ID:/zFLrcy30.net
>>744
これを父ちゃんに誰か言ってあげてほしいわ
ていうか、ボタンの掛違いを直せないものかな

816 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 15:27:09.66 ID:q5y/QAFd0.net
>>813
いやいや、姉と一緒に見てたけど、ぶん殴るで一致したよー

817 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 15:27:56.23 ID:1SClobl70.net
外で稼いでくる方が偉いってお父ちゃんもお母ちゃんも思ってるんだよ。
だからいつもお母ちゃんの方が引いて我慢してるんだけど、お母ちゃんの方が口が達者だから
核心をついてしまって、本当のことを言われたお父ちゃんがイライラして暴言吐くという悪循環。

818 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 15:41:15.58 ID:bxdazZrE0.net
長男

819 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 15:41:54.84 ID:dCQGJBHj0.net
1本芽衣子さんみたいな歯だわ。
差し歯?インプラント?セラミック?普通の歯科で治せるのかしら。

820 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 15:51:39.28 ID:qYcBDLBm0.net
>>546
お父さん、女がいるって噂聞いたことあるから
そのせいでしょ
お母さんは自分の事には全くお金使わず子供の為にだけ
必至で使ってたみたいだし
子供育ったから、もうお前にやる必要ない
俺が好きに使うわ、って事だと思った
女が出来ると奥さんにお金わたさなくなるんだよ、男は

821 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 15:53:27.81 ID:xBtUZsih0.net
>>807
次女は痩せてて白くて整ってるし子ども時代も可愛かったのにおしゃれしないのが逆にスゴい
普通、どっかの時期でヘアメイクとか服とか色々試したくなると思う
男兄弟多い女の子は男勝り系、中性的からシフトしにくいのはあると思うけどもったいないわ

822 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 15:55:31.09 ID:352x4F++0.net
でも次女さん髪の毛かなり長いし、こだわりあるんじゃない?

823 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 16:01:26.83 ID:GARazJMT0.net
>>821
地方は学生のうちからオシャレするとヤンキーに目をつけられて
自分もヤンキーになるか徹底的にやられるかしかないんだよ
中学生時代から家に密着が入ってるから特にターゲットにされる
交わすにはひたすら地味に目立たず息を潜めて生活するしかなかったんだと思う

824 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 16:04:19.95 ID:2/SXut9U0.net
なんだかんだで
今回も面白かった

825 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 16:05:19.97 ID:QfELH1ar0.net
>>655
中途半端な状態は割り切れないから一番きついよ。
ボケか性格か年か判断しにくくて昔の調子で怒ってしまって自己嫌悪とか。

826 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 16:07:34.64 ID:1SClobl70.net
>>823
水害のとき救助隊に対してお母ちゃんが「うちは石田だよ!(あの有名な)」みたいな感じで言ってた。
地元では芸能人並の有名人なんだろうね。

827 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 16:08:33.13 ID:ZbLG21jB0.net
>>823
なるほど
だから石田さんチのお洒落な子はもれなくヤンキーなのね

828 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 16:15:57.26 ID:8BayHyjV0.net
>>481
その最後のシーン綺麗だったよね
いつかみさ子お婆ちゃんが亡くなった後、とても良い思い出になるワンシーンだと思った

829 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 16:16:57.58 ID:3jHi0qDi0.net
>>804
713さんは多分少し勘違いされている部分があると思われるのよ。

830 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 16:19:33.15 ID:MqIrEX5Z0.net
結婚してるの長男だけ?田舎なのに

831 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 16:27:21.70 ID:bbZicIh10.net
>>830
自衛隊の次男

832 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 16:28:29.84 ID:DHxPMkfd0.net
>>481
あのシーンは良かった
いい季節だね

833 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 16:29:31.75 ID:dPfeNh780.net
芽衣子さんと同い年の地方都市出身だけどおしゃれするとヤンキーにってあるかな?
おしゃれの方向にもよると思う
たとえば原宿系だったらそんなの寄ってこないような
お父ちゃんにヘアスタイルとかピアスとか言われてた映像は結構かわいかったけど
なんか清潔感がみえない(家でずっと制服とか)

834 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 16:44:14.10 ID:H3WZb3GK0.net
うちの地元も都心のベッドタウンでマイルドヤンキー多いところ
そういえばヤンキーか地味かの2択だったな…
私だったら中学時代に家族のことテレビで流されてたら学校いけないわw

835 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 16:47:22.54 ID:a+8RcB1M0.net
思春期に父ちゃんにあぁやって言われてたから余計に頓着しなくなった可能性もあると思う
年頃の時に容姿について指摘してくるってすごい嫌だったと思う
まぁ言い方だよね
○○したらもっとかわいいのにとか
って言っても反発しないとも限らないから難しいし、芽衣子は茶髪にピアスなんてやらなくて良かったと思うけど

836 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 16:59:33.75 ID:Tyb876HU0.net
>>707
力仕事でない技術系の仕事が結局一番向いてそうな気がする

837 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 17:00:24.71 ID:fsBvneTq0.net
そんなに熱心に見てたわけじゃないけど
20年もやってて、あげくに親の世話を押し付けあう姿なんか見たくなかったな
同居してる娘って、普通の人?
家の名義もらえそうでとても嬉しそう
早く死んでねとか思ってそう

838 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 17:00:33.75 ID:WIvpZa0h0.net
>>730
食って大事だよね
嫁が料理上手だと夫は家に真っ直ぐ帰って来るとか
お母ちゃんも子育てに大変で手間暇かけられなかったんだろうけど

839 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 17:00:56.17 ID:Q4n71zWG0.net
別スレだったかで発達って書き込みあったけど傾向はるんじゃないかなと思ったよ

840 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 17:02:44.03 ID:xBtUZsih0.net
手に職って選択は絶対あってるよ
末っ子
がんばれー

841 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 17:08:07.57 ID:OhWICc0j0.net
ゆうじ君がすごく手慣れた一人前の美容師になっててよかった
あんなにしっかり仕事できるならそろそろ青山あたりのお店に就職したほうがいいんじゃないの

842 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 17:10:16.61 ID:WIvpZa0h0.net
>>839
誰のこと?

843 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 17:13:15.39 ID:Q4n71zWG0.net
>>842
次女

844 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 17:16:24.34 ID:Q/m8KyBN0.net
>>820
最悪だなぁ
9人も自分の子供を産んで育ててくれた女性なのに
妊娠、出産、育児に敬意を払えない男は嫁に不倫されてしまえ!と思うわ

845 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 17:18:21.73 ID:WIvpZa0h0.net
>>843
あぁ、なるほど
なんか飄飄としてるよね

846 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 17:18:42.94 ID:lhFUn/lE0.net
すぐ障害認定する奴なんなの?

847 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 17:22:13.14 ID:tYpJ1x+g0.net
みんな高校より上に進学してすごいけど、正直、あまり良い将来に結びつかなかったね。
大学出て非正規で役所の事務って、さみしすぎ。
あんなんだったら、高卒で公務員にでもなった方が良かったのでは。
茨城から離れない様にすると、良い仕事がないのだろうか。
自衛隊に入った子はどうしているんだろう。

848 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 17:25:12.97 ID:tYpJ1x+g0.net
役所で非正規をやっていたことがあるけど、あれは主婦のパートで良い仕事だよ。
20代でやるもんでないよ。本当にもったいない。

849 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 17:26:25.16 ID:CLvHQq+I0.net
石田とうちゃん全国的に顔が知られてるのに不倫なんてできるかなー
不倫なんてしてないんじゃないの?

850 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 17:27:13.54 ID:AkNR3T7w0.net
有志
カットモデル募集中だとw

851 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 17:28:11.02 ID:z3aEV1wX0.net
2回ほど前の放送では父ちゃんと次男が待ち合わせして
海で釣りしたりしてたけどね。案外フツー。

ゆうじも高校時代は荒れてたけどしゅんじの行ったド底辺とは
違う学校だったのかな?地元に友人いないかな?

父ちゃん飲み会歯は入ってた?
田舎の美容院の顧問になってたけど、チョッキ着て訛ってて田舎のじいさんだよね。
美容関係は見た目も大事だししゅんじなんてだいぶイケメンでオシャレで向いてる。

852 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 17:36:51.53 ID:remIkVEh0.net
>>850
近いから行こうかなwでもあの発言にはガッカリした、今回いちばんショックだった
私はやっぱり長男ファンだわー
しゅんじの友達に挨拶しに行くシーン何度見ても笑うw

853 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 17:39:01.15 ID:I5vBelM00.net
チョッキw

854 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 17:42:02.52 ID:iYjhxhSr0.net
美容師の六男?の子は全体的に上からの発言だったね
五男に夕飯作ってもらって「周りもばあちゃんが死んだ話とか出てるし分かるよ」とか言ってたけど
祖父母が亡くなるのと両親が亡くなるのじゃ精神的ダメージも手続き関係もえらい違いだよね

855 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 17:42:50.55 ID:3t0fHUZ30.net
>>852
トイレ借りまーす〜、オレウザいんだよ?だっけ、あれ最高に好き

856 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 17:47:50.10 ID:7K0W5fPJ0.net
まだ20代そこそこじゃ相続や介護なんてわかんないかないっぱい兄弟いるから誰かがやるんじゃねってなっちゃうのも仕方ない

857 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 17:50:05.25 ID:GksFMoe40.net
>>850
特攻する猛者はいないのかw
お客さんも番組見てるだろうし、普段から色々言われてるかもね。
「お兄さんに任せればいいって、あなたそれはダメよ〜」とか今後言われるだろうなw

858 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 17:50:09.35 ID:X33pluTp0.net
長男とほのかちゃんの会話
赤ちゃん云々ってのは
抜けた歯(乳歯)のことかな?と思った

859 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 17:59:17.11 ID:lN2kKhbZ0.net
>>849
そういうのが好きな女もいるでしょう

860 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 18:05:02.51 ID:DHxPMkfd0.net
六男はでもニキビが綺麗に治って良かったね
高校だか中学の時はニキビが酷くて毎日マスクだったものね
私もニキビ肌だったから辛さが分かるわ
毎朝毎朝鏡見て暗くなるもの

861 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 18:11:29.61 ID:9lfS0r4z0.net
父ちゃんも凄く苦労したと思う。外資系で(TVの宣伝効果があったとしても)営業本部長まで行ったんだから。
でも、日本の企業だったら再雇用はほぼ当たり前なのに、全然違う部署に異動になっちゃって辞めたんだよね。
「俺の頑張りは?」って感じで梯子を外されたみたいに、ポッカリ空いた未来予想図を埋められないんじゃないかな。
で、日常生活を送ってる母ちゃんにイライラする?

862 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 18:11:33.22 ID:nZO8IxwA0.net
>>849
もっと顔が知られてる芸能人もするし、あんまり関係ないんじゃない?

863 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 18:12:22.65 ID:7vNPKDJf0.net
>>854
6男は何故かいつも上から目線なんだよね。
ちょっと意識高いw
同じように見えるけど可愛げは断然7男の方がある。

864 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 18:14:23.05 ID:t7xsMj5E0.net
大家族ってわざとじゃないけど子供への愛情のかけ方に差ができてしまうものだな。あまり目をかけてもらってない子が真面目に暮らしていて可愛がられてる子が道を外してる感じがする

865 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 18:15:59.25 ID:t7xsMj5E0.net
>>863
全うに仕事しているのにかわいそうというか損というか

866 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 18:23:39.25 ID:PwknQqzn0.net
>>864
2人兄弟や3兄弟でさえそのつもりなくても差が出てしまうからそれは仕方なくないか

867 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 18:25:20.39 ID:MqIrEX5Z0.net
うちは男子2人だけど普通でよかった
高校の時も親にあんな口きいたことないよ
親バカにし過ぎ

868 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 18:26:55.51 ID:iWflGvrx0.net
もう一度録画見直した
長男が「中立の立場でいたい。母ちゃん側、父ちゃん側になると一方が可哀想」
的発言してて、嫁も「うん、そうだね」
と言ってた。
どっちかの悪口言ってたら孫もあんな風になつかないよ。
長男夫婦マジ0尊敬するわ。
もし自分ならあんな風に旦那両親のゴタゴタに
巻き込まれるの嫌だもの。

お父さんもお母さんも言いたいことは沢山あるだろうけど
「私も大変だった。でもあなたも大変だったよね。
ありがとうね」
と一度感謝を口にだして、相手を労おうよ。
言葉なんて只だもん。

869 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 18:28:17.91 ID:2d0Wi1C30.net
末っ子が地元帰って美容室再就職して
お父ちゃんと住んだらいいのになーと思った
災害で家がダメになった時絶対残してほしいって言ったの末っ子だし
長男は完全に間に挟まれて大変そうだなぁ

870 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 18:28:45.14 ID:remIkVEh0.net
>>855
そうそれ、長男のうざ絡み最高w

871 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 18:35:17.41 ID:YR3HERF90.net
有志は美容師としての腕は性格に難ありだなと思った

872 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 18:37:16.66 ID:lN2kKhbZ0.net
>>870
あのとき親にはものすっごい反抗してたのにターキーにはそうでもなかったのもいいよね

873 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 18:41:06.91 ID:2RVA+lWq0.net
>>863
意識高いのは五男じゃない?
料理とかもゆうじはお母さんが作るようなガッツリ味濃いめの肉!みたいなのが好きそうだったよね?
確か前回、五男の作る小洒落た料理に文句つけてたし。
ゆうじは、ちょっと意識高い系に憧れてる根はマイルドヤンキーだと思う。
終始上から目線なのも、本当に意識高い系だったら恥ずかしくなるはずw

874 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 18:55:34.78 ID:pWxo8Z/Z0.net
お母ちゃんも言ってたけど、五男と六男の関係性って独特だよね
それでもお互い居心地がいいから同居生活できるんだろうけど

875 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 18:56:02.02 ID:wOgdsxeA0.net
ゆうじは早口でよく喋るし甲高い声だからなんとなく生意気に見えるよね
でも末っ子とは全然違う感じだな、兄弟仲良く二人で暮らしてるのも精神的安定に繋がってるのかも

876 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 18:57:38.26 ID:cCQQG9GK0.net
智広と元基は良い旦那さんになりそう

877 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 18:58:47.61 ID:LjYUG+UK0.net
>>874
相性が良くて気があうんだろうね
そうじゃないと同居とか無理だと思う

878 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:02:30.20 ID:1SClobl70.net
もときが食事作ってるのは前回も放送されてたけど、写真まで撮り溜めして、
どこかにうpしてるのかな?
見た目クールなのにマメな性格だね。

879 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:08:20.28 ID:3t0fHUZ30.net
>>876
いや〜実は智広もなかなかクセあると思うよ?
じゃなかったら完全にべた惚れして、奥にはオールオッケーみたいになるかの極端なパターン

880 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:09:22.81 ID:JOmPjppc0.net
ちんげの森の住人だしね

881 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:10:14.10 ID:iWflGvrx0.net
>>875
割りと思ったことを口にするタイプだね、ゆうじ
前回も五男の作った料理軽くdisってここで話題になってた

882 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:14:50.88 ID:uJ8ek8as0.net
>>878
Insta男子みたいな感じだったよね。

883 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:15:41.29 ID:3LaRw8oD0.net
>>869
たまり場になるのが目に見えてるよ
末っ子はすぐ楽な方向に逃げそうだから自立すべきだと思う

884 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:19:28.74 ID:tmpvd3Qa0.net
お正月に「ここに千恵子がいないのがね」ってお父さんが言っていたのみて
なんだかんだ言ってお母さんの事好きなんだなって思ったわ

885 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:21:48.28 ID:MyazjN6k0.net
それ本人に言ってやればいいのにね。
わざわざお雑煮やらお煮しめやら持ってきてくれたんだし

886 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:22:22.05 ID:ZLtWmhnZ0.net
>>319
風邪なら部屋暖かくして蒸しタオルで体に拭けば大丈夫。
下手に風呂に入れると湯冷めしたら肺炎になる可能性が出てくる。

887 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:24:20.89 ID:PwknQqzn0.net
>>885
それがちゃんと言えればもっと円満だろう
そう言うこと言えるようになるにはもう少し時間かかるかもね

888 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:25:04.78 ID:99IG43Pc0.net
いつも思うけど洋子さんのごはんおいしそう。尊敬する
ほのちゃんもいつもサラダのお手伝いして可愛いしw
ランチがパスタとサラダとあと何かだったけど、あれうちじゃ夜出すメニューだよ凄い
夜はもっと手が込んでるやつ作るんだろうな

889 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:31:44.08 ID:7iCGac/00.net
>>849
バレて母ちゃんから熨斗つけてあげますなんて言われて自分が大家族の母になるかもしれない危険に近づく女なんていないよね

890 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:37:49.31 ID:WDE8JKYH0.net
>>889
不倫する女なんてそんな深く考えないんじゃないの?

891 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:45:53.62 ID:tq3WZJll0.net
>>872
親を罵倒してるような反抗期の子って
割とちょっと年上のお兄ちゃんお姉ちゃんには素直だったりする。
話してると悩みとかもあるんだよね。

892 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:48:35.23 ID:gwoLivex0.net
末っ子美容師と芽衣子そっくりだよね
芽衣子ちゃんとすれば美人になるのにもったいないなぁ
運動しなさすぎて肩とか筋肉全くなくて老人みたいだった

893 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:52:42.43 ID:vScHccE50.net
>>875
父ちゃんの美容師の才能引き継いだのはゆうじだと思った
きっとロレアルの営業になってもやって行けそうな気がする

894 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:53:09.89 ID:Vv3Ktjlx0.net
>>568
洋子さんどうみても肌や髪の質感、体格からして40代半ばでしょ、
子どもはもう無理だよ・・

895 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:57:13.19 ID:mY2tMOz10.net
>>847
長男は国立大から日立のSEだから良いと思うよ。

896 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:57:58.32 ID:vScHccE50.net
>>809
血圧170
糖尿病
脳梗塞
飲み薬の数はみさこさんのより多め
色々考えるには充分かと

897 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:59:10.26 ID:fCu9MSZW0.net
>>820
これマジなの?

898 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:00:05.83 ID:++u22z+y0.net
>>618
それホント思う。とーちゃんもかーちゃんも愚痴はちひろ、長男に言うし。とくにちひろは損な役回りだよね。
近くに住んでるのもあるかもしれないけど、末っ子が近くに住んでても愚痴は言わないと思う。
自分も兄弟多い方で愚痴聞き係やらされてたから見てて辛い。おいしいところはお気に入りの子(特に末っ子)にとられちゃうし。
面倒押し付けられる前に逃げて!!

899 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:01:10.66 ID:fFXttKks0.net
>>836
技術系ってたとえばなによ?
末っ子で甘やかされてると苦労するぜ。遊びしか知らない他なーにも知らないと生きていくのは辛い。

900 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:06:12.74 ID:3LaRw8oD0.net
ちひろ君、高卒後初任給から実家に仕送りしてたよね

901 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:06:24.33 ID:tq3WZJll0.net
ちひろは結婚したくないみたいだけど
親が甘え過ぎな時にはっきり断ってくれる奥さんがいた方がマシかもw
性格がいい子には親がなんでも頼むようになっちゃうんだよね。

902 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:09:54.97 ID:C+MhDxqU0.net
>>892
前はそんな気もしたけど大分劣化したよね

903 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:11:10.34 ID:1SClobl70.net
三男と末っ子がやたら甘やかされてたから、他の中間子は寂しい思いしたこともあると思うよ。
面倒見の良い智広がターゲットにされてかわいそう。

904 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:11:13.16 ID:MqIrEX5Z0.net
自分の新しい家族が出来たら誰だってそっち優先
親なんてかまってる余裕ないよこの年なっても

905 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:14:38.64 ID:SoQEKQDK0.net
ターキーのちひろへの電話も笑えた。
あーちひろ、うんちひろ。
あ、バラの木を切るので、ってトイレに行く隠語なのね。

906 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:19:03.34 ID:+uSxyfyn0.net
>>905
お通じがどうたらって言ってたね

907 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:19:39.06 ID:3LaRw8oD0.net
高卒ですぐ家をでて働いて反抗期もなく親に一番世話かけてないのは
ちひろ君と自衛隊君だよね
親にさんざん世話になった子が、ちひろ君に父ちゃんの世話やトラブル押し付けようとする姿が滑稽

908 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:21:00.66 ID:SVceqTyy0.net
>>888
いやあそれはさすがにあなたの家の食卓が貧相なのでは…
あのメニューはランチとしてごく普通だよ

909 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:21:06.25 ID:cHocuLVI0.net
>>898
ちひろ、芽衣子に家を貰う気満々なら
かーちゃんの愚痴くらいちゃんと聞いてやれよって感じじゃなかった?
あと(父親に)生きてるうちに何とかして欲しいと思わない?って芽衣子が言ってても
そうかなー?そう思うなら自分で頑張れば?ってスタンスに見えた
損な役回りではあるが、ちゃんと線引きはできてるように見えたからある意味安心した
確かに、芽衣子が家を相続する話でちひろが親とが他の兄弟への調整役するってなんかおかしいし

910 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:22:37.91 ID:ZbLG21jB0.net
>>905
トイレに行くときに
ちょっとお花を摘みに…って言うからかw
大きい方だからバラの木切るなのか

911 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:30:50.74 ID:pxzo+29t0.net
普通にそのままの解釈でいいんじゃない?
「お通じが来たから、バラの木を切らなきゃならないから」
電話切る口実を面白おかしく言ってるんだよ
トイレ行くから、よりお通じって言う方がなんか普段使わない言葉で面白いし
バラの木なんか無いのにバラの木切るとか言って笑わせようとしてるのよ
電話切るのにただ「電話切るよ〜」より面白いじゃない
ターキー好きだわ

912 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:34:17.29 ID:vScHccE50.net
>>907
次男とはそこそこ衝突あったよ
ただ家族が多いってだけで何故TVに出て全てを見せなければならないのか?って疑問を抱いたのは次男が一番最初
両親は大学に行って欲しかったけど次男の意思が強くて家を出られる自衛隊に入隊

913 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:35:38.19 ID:a+8RcB1M0.net
>>909
そこは兄弟団結して言ってよ死んでからだと面倒でしょって芽衣子が言ってたのを、うーん別に?みたいな感じでかわしてたね

相続するものがある家は普通の会話なのかもしれないけど、大病はしたけど両親も今の所は元気といえる状態なのにちょっと感じ悪く思ってしまった
まぁ父ちゃんが終活とか言ってたせいかもしれないけど

914 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:42:14.71 ID:vAnFsg2p0.net
>>907
自衛隊くんも結婚した当事揉めた。
婿養子に勝手になる約束しちゃって、先方の親がなにも言って来なかった。
兄弟逹で御祝儀集めて送ったのに、誰にもお礼の連絡なかった。
で、長男が次男宅訪問してたのは御約束。

915 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:42:35.21 ID:r0s/87FF0.net
次男とは結構ガチでやり合ってたよね、父ちゃん。
カメラの無い廊下へ連れてって〆てたの覚えてる。
うちも反抗期息子いたけど、どう向き合うかは
その子の性格によるんだよね。
ガチでやっちゃ駄目な子もいるから。

916 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:44:39.86 ID:n7cOaacT0.net
>>897
このスレだか別スレだかで
女と東京でマンション住んでるとか散々言われてたよね
庭に小屋建て出した頃だと思う

917 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:45:53.36 ID:tq3WZJll0.net
みつおが変な女と結婚してて
相続に口出してくるような展開にならないことを祈る。
みつおは女を見る目がないよね。

918 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:50:56.35 ID:RHzjd9ax0.net
今井Dのお子さん可愛かった〜

919 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:52:14.59 ID:egpNRKKB0.net
>>917
みつおの職が不安定なら芽衣子と条件は一緒だよね
ただ親の老後の世話は知らんぷりで遺産だけ貰おうとするのはいかがなものかと思うけど

920 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:52:37.40 ID:b3sZBiv40.net
この番組みたら、子供いくらいても、
なんの意味もないなと思わされる

921 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:54:38.83 ID:CLvHQq+I0.net
>>920
頭数が多いから余計だよね
(誰かがやるだろう)

922 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:54:56.84 ID:8E8WHciH0.net
父ちゃんが生活費15万円減らした話しに入る前のCM流れる前は

母ちゃんが 私は200しか抜いてませんよ!
って凄い形相で父ちゃんに噛み付いてて

父ちゃんは そんなになにに使うの?
ってシラッ としてて

母ちゃんは なにそれ! (そんな事言うか!)って感じで怒ってた

結局CM明けからの夫婦のバトルにはそのシーンは流れなかったけれど

923 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:56:58.83 ID:U1H/Xnbz0.net
>>916
それが事実なら今はもう別れてるのかな?
一緒に住んでたんなら独身の女なんだろうし、高齢独女になってるだろうね

924 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:58:14.03 ID:q2bKcV1D0.net
>>911
テキトーな事言って一方的に電話切ろうとするの、ターキーユーモアあるなと思ったわ
あの家は田舎らしいヤンキー組とおたく組とで別れるよね
仕事や趣味で忙しかったりでまだ結婚してる子が少ないから相続とか介護なんて現実に考えられないと思う
芽衣子も趣味に生きてそうだしなかなか結婚したり家の事やったりはしないだろうね

925 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:58:56.13 ID:DHxPMkfd0.net
>>922
あったあった
そのシーン気になってたのになんで本編で使わなかったんだろ

926 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 21:00:06.36 ID:Lf609/bE0.net
自衛隊君のは反抗期ってより進路の価値観の違いで
あれを反抗期とはいわないんじゃ

927 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 21:01:19.49 ID:Lf609/bE0.net
>>922
200万しか聞いてない

じゃなかったっけ?
あれ何の話だったのか気になる気になる〜

928 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 21:01:25.08 ID:JOmPjppc0.net
>>922
あれ何だったんだろうね

929 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 21:02:02.69 ID:+uSxyfyn0.net
>>922
そのシーン観たかったのにね
200って言うのは学費のことかな

930 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 21:02:52.30 ID:pAiYRPwK0.net
>>914
それはちょっと引くな…
いくらテレビ避けたいからって…

931 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 21:11:14.28 ID:MqIrEX5Z0.net
そろそろネタ切れかな

932 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 21:22:19.72 ID:++u22z+y0.net
>>909
そうだね。ちひろがとーちゃんに助言してくれるの期待してるのかなとは思った。他力本願だなーって。
ちひろもあんまりはっきりした言葉で言わないからさー。あの家族にはもっとキツイ言い方じゃないと伝わらないよ。

933 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 21:22:40.03 ID:tq3WZJll0.net
子どもいっぱいいるから婿養子でも構わないと思ったのかな。
なんにせよ結婚は双方の親には報告しないとダメだわ。
そこだけテレビお断りすればいいのに。

934 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 21:28:00.92 ID:7vNPKDJf0.net
次男は、結婚式もしなかったんだっけ。
相手の親との顔合わせもなし?

935 :可愛い奥様:2017/05/23(火) 21:48:19.14 ID:tkzg39eRj
次男は、テレビに出るのが相当嫌だったんじゃない?
世間に石田家の息子って気付かれないようにしてそう。

936 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 21:43:45.38 ID:Lf609/bE0.net
200万気になるねー

937 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 21:50:09.11 ID:rZiVQzcM0.net
>>518
なんか、あなたのレス見てたらビッグダディがチラついたw

938 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 22:05:30.92 ID:cHocuLVI0.net
>>932
確かにちひろのあの言い方って
伝わらない人には伝わらないんだろうなと思うときある
押しつけたような言い方はしない子だよね
愚痴メーターの話とかそうそう!って思ったけど
芽衣子には響いてなかったように見えた
ちひろの話を理解できるのって
父ちゃん母ちゃんターキーくらい?あと次男とも話し合いそうかな…
親に甘えてる側の子たちには特に響かなさそう

939 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 22:05:56.19 ID:352x4F++0.net
ビッグダディはビンボーで子供もフリーターばかりだよね

940 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 22:09:40.99 ID:wcBbwgtI0.net
お父ちゃんは口は悪いけど甘えたなんだよ
お父ちゃんの世代は稼いでる亭主が一番偉い、っていうの普通だし
だから俺をもっと敬えっていうのもあるけど
なんかヨシヨシされたい子供っぽさが残ってるんだと思う
「お父ちゃん偉い!お父ちゃん頼りになる!お父ちゃん大好き!」みたいな言葉や態度が欲しいけど
お母ちゃん意地でも言うもんか、私だって散々苦労したんだ、私の大変さも解ってよ、ってなってて
ぐるぐる堂々巡り、基本似たもん同士
お正月も「千恵子がいないんだよ」とか寂しそうだったじゃん
なら、もっと優しくしろって話だけどさ

941 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 22:10:55.11 ID:rZiVQzcM0.net
みさこばあちゃん連れてって、みんなでお正月すれば良かったのにぬぁ。

942 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 22:11:02.85 ID:ZbLG21jB0.net
アメドラとかなら
夫婦でカウンセリングに通う展開なんだろうな

943 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 22:15:38.11 ID:+SkMaz710.net
>>939
その前に父親がフリーター以下

944 :可愛い奥様:2017/05/23(火) 22:20:04.95 ID:tkzg39eRj
ビッグダディは、金稼ごうとすれば出来るのに
男の美学とかで貧乏になってるんだよ。
テレビの取材費は一切受け取らないという約束で出たり、
視聴者からのプレゼントも寄付したり。
講演会とかの出演料は知らないけど、そういうのを利用すれば
そこそこ小金は入ってくるのに。

945 :可愛い奥様:2017/05/23(火) 22:22:55.85 ID:tkzg39eRj
みさこばあは、義母や祖母なんだから
正月に家族で行かないって何故?
家族持ちや用事がある人は除いて。

946 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 22:18:47.97 ID:b3sZBiv40.net
家族全員が斜に構えてるうちに、取り返しのつかない結果にならないといいけど
介護うつの恐ろしさを誰も真剣に捉えてない
子供があれだけいるのにってのがまた怖い

947 :可愛い奥様:2017/05/23(火) 22:29:23.09 ID:tkzg39eRj
父ちゃんにとってみさこ婆って、
どういう位置づけなんだろ?
他人とか思ってんだろうか?

948 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 22:25:55.31 ID:ZbLG21jB0.net
>>940
お母ちゃん講演で言ってたもんね
夫のこと尊敬はしてるんですよ
でもそんな(尊敬できる)自分がすごいと思ったり(笑)
みたいなこと
お互いに愛情や尊敬の念が無くなったわけじゃないから歯がゆいわ
マジでカウンセリング行ったほうがいい気がする
その役割を長男とか四男に無意識に求めてるし
でも、二人ともカウンセリング?そんなの必要ねえ!金もかかるんだろ?って言いそうだけど…

949 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 22:33:32.93 ID:lBGuLJNg0.net
次の放送ではお母ちゃん短髪白髪になるのかねぇ

950 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 22:37:04.58 ID:SIpxXqVN0.net
長男も相当稼いでるのかな
いくら田舎とはいえ大きな家にペットやら趣味やら満喫していて何不自由ない感じが羨ましい
洋子さん今は専業主婦なんだろうか

951 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 22:43:23.56 ID:C+MhDxqU0.net
>>941
確かに
認知症の人を連れて行くのは難しいとかあるのかな
母ちゃんの父ちゃんといる時の顔付きが苦手
気持ちは分かるけど口はへの字口で眉も釣り上がってる
父ちゃんが大事な話をしても最期まで聞かずにキツい口調でかぶせるし
はあ、キッツいな

952 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 22:44:26.41 ID:vAnFsg2p0.net
末っ子反抗期のころだから5年位前か、母は朝食食べてて、末っ子は食卓でウトウト。
カメラに気付いてリモコン投げたとき、
母の髮真っ黒でフサフサで別人だった。
ゆうじも「容姿が別人になってる」と言ってたが、
介護疲れであんなに変わってしまった母。
なんだか泣ける〜💧

953 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 22:46:58.23 ID:++u22z+y0.net
>>938
私には父ちゃんも母ちゃんもちひろの気持ち分かってないように見えるよ。
子供って親のことよく見てるから、親のマネするじゃない?すごく悪い言い方するとちひろへの雑な対応を見てるから、俺たちもそうしていいんだってなってしまってるのかなって。だから面倒はちひろにやらせちゃえ!って。

954 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 22:50:17.86 ID:cHocuLVI0.net
>>953
理解っていうのは
ちひろの気持ちじゃなくてちひろの話よ

955 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 22:53:14.53 ID:Lf609/bE0.net
洋子さんまた高そうな犬増やしてたね、2匹になってた

956 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 22:53:33.03 ID:yp1jePLe0.net
>>899
だから美容師でしょw

957 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 22:54:20.38 ID:b3sZBiv40.net
どの大家族ものみても、戦後でもないこの時代に子沢山ってやっぱり人格障害なのかもなーと思う
普通はもうちょっとまとまるよ
結局は自己中の集まりだなと

958 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:01:51.95 ID:r0s/87FF0.net
親戚で子だくさん(子供6人殆ど女)いたけど
そこのお母さんが末期癌で入院した時、誰も世話しに行かなくて。
うちの親が見舞いに行ったら看護師さんに怒られた。
よく実家に集まってて仲が良いと思ってたから意外で、怖かったわ。
子供がたくさんいても分からないものよね。
でもいざとなれば結束すると思うよ、石田さんち。

959 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:03:23.56 ID:J5jf/8450.net
自己中の時代に大家族なんだからまとまんないよ、そりゃ
いっぱい居るわりにトラブル少ない方だよ

960 :可愛い奥様@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:04:07.51 ID:CtRYJE+D0.net
「こっちに家建てちゃったし」ってカメラの前であえて言う長男嫁には引いた
長男も将来同居して介護したくないって気持ちがあるから早々に家建てたんだろうな

長男嫁も長男も確信犯で強かだわ
智広に押し付けるのはずるいし違うだろ

961 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:04:32.35 ID:SBIxWW530.net
>>958
男の子の方が優しいってよく言うもんね

962 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:05:06.02 ID:J5jf/8450.net
今までは放送前後でスレのびまくってたよね
やっぱり今回の放送は薄い

963 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:05:52.05 ID:J5jf/8450.net
>>961
嫁(他人)が優しいのよw

964 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:07:03.39 ID:NSO2woCM0.net
>>901
ちひろにそんな嫁が来たらここの皆さんは黙ってないでしょw

965 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:08:08.08 ID:sOU1vgWb0.net
>>941
みさこさん連れてくとどうしたって他の家族に迷惑かけるからじゃない?
子供らにならともかく、お父さんにごめんね、ありがとうと言うのとか嫌だろうし

966 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:14:01.34 ID:Lf609/bE0.net
>>960
介護したくなくて遠方に建てたくせにね

967 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:16:49.25 ID:1CeSs2qZ0.net
そうか、あの家族は
父ちゃん母ちゃんが甘えられる子(長男、ちひろ)と
父ちゃん母ちゃんに甘える子(めいこ、末っ子)
に分かれるね。
他の子は分からないけど。

めいこが家の名義を早く私に変更してってしつこく言ってるのは引いたわ。
何もせず、ただ家に依存しているだけなのに。

どの兄弟もテレビで見るだけじゃない部分も多々あるとは思うけどね。

968 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:17:11.61 ID:ifSlTJHV0.net
>>960
親がいつ同居してもいいようにって和室作らなかったっけ?

969 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:20:03.88 ID:Lf609/bE0.net
>>968
そんなもん嘘に決まってるじゃん
家が浸水したときですら父ちゃんらを家に呼ばなかった

970 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:24:26.92 ID:18dyevNP0.net
家庭を持つと
こういう詮索されるからテレビ出たくないんだろうな>長女、次男
ミツオ、芽衣子が変な感じになってしまったのもテレビなんか出なけりゃって
なんか可哀想
散々テレビ見といてあれだけど

971 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:26:05.39 ID:egpNRKKB0.net
>>958
子供なりに不満があったのかもしれないね
子供が寄り付かない親は問題ありが多いと思う
って普段は集まってたのね
親子関係、夫婦関係は外から見ただけではわからないよね

972 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:26:59.42 ID:lrBpECxg0.net
>>969
常総市から東海村は遠いよ
まあ近くても呼ばなかっただろうけど

973 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:28:09.75 ID:pAiYRPwK0.net
父ちゃんはみさこばあちゃんには一切関わらない、母ちゃんも自分の親だからひとりで面倒見る、って考えなんだろうか

しゅんじの辞めたい云々はどなたかも書いてたけど、演出もあるんだろうと思う。働いてれば色々壁にぶち当たるのは当たり前だし
美容師って、その店の基準でスタイリスト試験ってのがあって、それに合格しなくてはカットも出来ないんだよね。今辞めたらアシスタントの段階で投げ出したことになってしまう。

974 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:35:00.56 ID:NoP7qcmr0.net
子供がだんだん巣立っていっても相変わらず部屋は片付かないし 自分への扱いは雑なまんまで、とうちゃんのフラストレーションは長年かけてどんどん蓄積されちゃったんだろうなー。
毎日片道2時間半かけて通勤して毎月高給とってきてくれてたんだから、かあちゃんももう少し感謝の気持ちは素直に見せてもよかったんでは?

975 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:48:36.72 ID:8FQNhWHD0.net
>>973
映ってないだけかもしれないけど子供達たまには介護手伝いに行ってあげて欲しいなって思った
何もしなくても母ちゃんの話し相手になるとかさ

相手すると疲れるとかあるかもしれないけど大人なんだし少しは…って

976 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:53:46.35 ID:aunGzXMJ0.net
ばあちゃんを全部母ちゃん任せは可哀想過ぎる
あれぐらいの認知症って携わる側は1番腹が立って来るんだよね
1番身近なモンには文句言うけど他人様には感謝したり私可哀想なのよアピールしたりで

977 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:54:25.67 ID:KtLnmQ5dO.net
>>900
えらいわ

978 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:54:53.68 ID:o3YkRY2H0.net
この夫婦に歳が近いので今回はいろいろ考えさせられた
どんなに大変でも子供が小さいときが一番楽しかったなぁ

979 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:55:30.83 ID:b3sZBiv40.net
ホントあれだけ大人がそろってて誰も介護のこと本腰入れて改革しないってすごいわ
たぶん施設に入れるお金もないんだよね母ちゃん
父ちゃんは本当に酷いし馬鹿

980 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:58:11.38 ID:0P5c75E40.net
老体に鞭打って専門行かせたのにすぐにやっぱ向いてない辞めたいとかイラッとする
元基もどうしてもゲーム会社で働きたいって言ってたけど就職できず大学院まで行かせてもらったのに結局IT会社
有り余る金で払ったんじゃないのにと思ってしまう私は鬼バハアね

981 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:59:15.42 ID:cHpvAa9W0.net
>>857
ウゼえwwwwwww

982 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/24(水) 00:01:02.95 ID:RacGpPatO.net
>>920
………親の面倒を見る為に子供を作るわけじゃないけどね
言いたい事はわかるけど

983 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/24(水) 00:03:48.12 ID:2+mTmoJE0.net
なんでこうも嫌なトメ気質な人だらけなの

984 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/24(水) 00:04:23.31 ID:I8abukYS0.net
>>982
大家族独特の、子供たちを団子にして育てるみたいなのの弊害かなと
誰かがやってくれるわ〜とか、まだ大した問題じゃないわ〜とか、つまりは全員が個人と個人で向き合うことが面倒

985 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/24(水) 00:05:10.71 ID:EOWqx7rw0.net
どんどん嫌な爺になるね
仕事と容姿がよかったころはまだ許せたけど

986 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/24(水) 00:07:33.60 ID:RacGpPatO.net
>>951
まぁあれだけ長年冗談半分とは言えチクチクチクチクやられたらああなるよ
ちょいちょい感情をシャットダウンして能面みたいな顔してやり過ごしてる場面あるもん

987 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/24(水) 00:08:04.53 ID:0zlwFHyf0.net
>>983
気質というかトメ、またはその年代なんでしょきっと

988 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/24(水) 00:12:53.34 ID:EOWqx7rw0.net
庭のログハウスは仕事のストレスで大荒れだった父に
子供たちが建ててあげたんだよね
番組の演出かも知れないけど

989 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/24(水) 00:23:53.40 ID:RacGpPatO.net
>>984
母ちゃんはみさこおばあちゃんの一人娘だから自分がやらなければってなるけど、9人いたら誰がやるだろうになっちゃうかね
一般的にいうと親が60ちょっとならまだ元気な方だろうけど、石田さんちはまだ子育て終わりきってないというか、親に心配かけずに自立しきれてない子もいるしな

990 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/24(水) 00:31:38.62 ID:6ZybeJwj0.net
>>957
同意
石田家は経済力があるからまだマシってレベルなんだと思う
みんな幼少期に我慢させられてるからかもう好きに生きさせてくれよ、親の老後?そんなの知らねーよっていう感じだもん
芽衣子とちひろなんて悟りすぎて老人だよ

991 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/24(水) 00:33:51.11 ID:1kIRsWjl0.net
芽衣子さん、猫の扱い荒すぎ!
猫がかわいそうだった

992 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/24(水) 00:55:26.20 ID:t1E2IQWA0.net
かーちゃんが収入ないの知ってて
「おれは離婚しても構わないが、遺族年金おまえが貰えるから離婚しないんだ」
みたいなのモラハラじゃ…

993 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/24(水) 01:01:52.19 ID:aKBby9SQ0.net
じゃあ離婚しましょうって言っても年金の分割手続きを拒否して
また口撃しまくるんだろうなって感じだよね

994 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/24(水) 01:02:08.09 ID:r4+KM/Oi0.net
>>868
同意
特に後段
言葉なんて無料なんだもの
お互いに口に出さないところは
甘えていると思うし
良くないと思う

995 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/24(水) 01:08:36.72 ID:EOWqx7rw0.net
親が美容師なんて羨ましい限り
なのに芽衣子ときたら…

996 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/24(水) 01:19:56.06 ID:RacGpPatO.net
俺は離婚してもいいんだけどって言うのは父ちゃんの軽口なのかも知れないけど言われた方はキツいよねー
その後割って入ったDに母ちゃんも笑ってたし父ちゃんもお前余計な事言ったなって笑いにしてたけど
うちも不仲という程ではないけど、内容は違えど意地張り合いで似てるかも
長く連れ添うとどこで折れようか着地点が分からなくなるんだよな
母は強しで女も強くなるから

997 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/24(水) 01:31:52.52 ID:/2lx6WM80.net
ここの夫婦はどちらかが倒れないと素直になれないと思う、と思ったけど
お父ちゃん倒れた時にも何も改善しなかったな

お父ちゃん、働いてる時は強い自我も良い方に働いてたかもだけど
今は悪い方に働いちゃってるね
ターキーが「世間の多くが〜」って言ったときに
「世間なんて関係ない」みたいな事を言ってたじゃない
あれで長年家族の生活をテレビ放送しても平気な理由がわかった
お父ちゃんは所謂、世間一般の人にどう見られようと気にしない
テレビで流れた内容の事も誰かに何か言われた事もあるだろうけど
お父ちゃんはウチはあれでいいんだ。ウチはウチのやり方がある。でずっといたのだと思う
でも、これからはお互い老いてきてるし子供の言うことを聞くのも必要だよね

998 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/24(水) 01:42:12.57 ID:r4+KM/Oi0.net
>>948
自分もカウンセリングおぬぬめだわ
ていうか、母ちゃんは介護の件もあるしさ
自分、関西だから村上マヨネーズさっきまで見てて
愛してるよメールを嫁に送るって企画をやってたのね
送ってもらった嫁はうれしそうだったよ
父ちゃんも終活なんて言ってるなら
いつ死ぬか分からないのに
感謝の一言でも言えばいいのに
母ちゃんもだけど

999 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/24(水) 02:05:46.08 ID:5idIsSNU0.net
今回の感想は父ちゃんはモラハラ
芽衣子家欲しがりすぎ図々しい、長男は智広に押し付けないでー
智広は全力で逃げてー
末っ子は地元離れしろ

1000 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/24(水) 02:14:00.33 ID:Q6KIrAbN0.net
飄々としてる次女の強欲な本性がやっと露わになった回だ
今まで長男嫁叩きと並行するように次女擁護すごかったけど
四男は注意する言葉は柔らかいけど次女の本性見抜いてる気がした

1001 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/24(水) 02:55:48.72 ID:m6c2/gMD0.net
石田家見てて改めて思うのは気の優しい子は損して自分勝手な奴が得するんだってこと。
ちひろには全力で逃げてもらいたい。
困った時だけなんだもん。洪水の時もそうだよ。

1002 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/24(水) 03:02:33.15 ID:Sut/qsDH0.net
もう崩壊してるよねこの家族
とりあえず四男だけは幸せになってほしい

1003 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/24(水) 03:12:39.96 ID:hoKHaD+iO.net
真面目に仕事頑張ってる人間ばかり損してる

1004 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/24(水) 03:26:14.18 ID:InmGWUDk0.net
明日録画見る予定だけど切ない系なのね
覚悟して見るわ

1005 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/24(水) 03:40:59.36 ID:Dl835YEI0.net
>>1003
真面目に仕事してない人って誰かいたっけ
みつお?

1006 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/24(水) 05:30:14.43 ID:ebLBWENi0.net
現実見せられてるようでゾッとした
子供なんて大きくなったらあんなものだよね
9人の子供ちゃんと養えた父ちゃん凄すぎる
うち2人で精一杯

1007 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/24(水) 05:38:57.77 ID:zIRbaTG90.net
ヨーグルトぶちまけめいこが安定の歳の取り方してて笑った
あれ絶対家にお金入れてないよね
なのに家をもらう気だけは満々
自分で食べる食料買ってるくらいで
お母ちゃんもお父ちゃんが光熱費くらい払うようにって言っても全力で止めて、甘やかしてんだろうな
市役所の臨時なんて給料安いのに一軒家の維持管理なんてめいこにできるんだろうかね
めいこが介護手伝って様子もないし休みも1日中篭ってパソコン三昧だし、やっぱ兄弟姉妹の中で一番嫌いだ

1008 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/24(水) 05:58:13.78 ID:YhAlC54W0.net
>>997
世間なんか関係ない、うちはウチだ
ってビッグダディの俺はこう言う人間だと同じ思考だよね
甲斐性は天と地だけどさ
現代なのに子沢山の父って暴君思考なのかなと思う

1009 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/24(水) 06:42:36.54 ID:MG/SGwsU0.net
次スレいる?

総レス数 1009
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200