2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇子蟻のチラ裏(..)φ114◇

1 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 12:36:06.78 ID:BjYzDGb30.net
子蟻用の何でもオケなスレです。
次スレは>>980の方にお願いします。

前スレ
◇子蟻のチラ裏(..)φ113◇ [無断転載禁止]
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1548734914/

92 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 19:59:22.86 ID:it121nZB0.net
>>91
中国人すごいよ完全放逐
自分に不利益な時(荷物いじるとか)だけわめく
たくさんいるからすごく目立ってた
ラテンはずーっとテンション高く保ってごまかしてる感じ
ヨーロッパ?は薬でも一服盛ってるんじゃないか?ってほどずっと寝てた

93 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 20:00:41.98 ID:it121nZB0.net
放逐じゃなかった放置
中国人ごめん

94 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 20:07:48.46 ID:AAm8NVq00.net
>>91
よほどじゃなけば、ここにいたるまで「ほら〜しようね」「静かにね」「すみません」「こら!走らない!」等々言いまくってて、もういいやという心境なのだろう、と思うようになった

95 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 08:16:29.41 ID:oT+nqmgL0.net
子どもが一年前くらいに何かで貰ってきたおもちゃで、ネットに入っているボールをぎゅっと握ると網目からブニュっと出てくるやつがあったんだけど、久しぶりにおもちゃ箱で発見したらどろどろにスライム化してた。
ゴム?製品は油断ならないのね。

96 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 08:17:54.90 ID:7P+tscp+0.net
ゴムっぽいものって忘れてると怖いよね
弟が大事に集めてたキン肉マン消しゴムが、数年後全部くっついて一体化してたことあったな

97 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 08:19:13.22 ID:3LinpRmO0.net
>>96
もし綺麗なまま残ってたら一財産築けたかも

98 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 08:20:42.16 ID:7P+tscp+0.net
まるごと捨てたけど、プレミアついてたのかな
意外と丈夫なウルトラソフビは二束三文だったけど

99 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 10:58:55.28 ID:G95NWUlk0.net
>>95
うちにあるわ
気をつけよう

100 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 13:22:23.16 ID:vCUZ94Ny0.net
うちも子供達のぬいぐるみをまとめて箱に入れてたら、1つのぬいぐるみの中のビーズが溶けて滲み出て全部石油臭くなってしまった
赤ちゃん時代の思い出の人形もベタベタになって、洗っても取れないからまるごと処分せざるを得なくなったし散々だったわ

101 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 13:53:18.60 ID:Cjj1m6N50.net
あれ溶けるんだ…

102 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 14:09:44.41 ID:/Y5sp/Ce0.net
小学校にあがる息子の学用品に名前付けしてるんだけど、給食袋の中にビニールシート、箸、箸箱のほかに
ふきんを用意ってあるけど、ふきんってなんのことだ
ランチョンマット?自分が小学校のときはナフキンといっていたけどふきんって言うかな
それともタオルハンカチみたいな手拭きタオルのことだろうか…

103 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 14:12:29.69 ID:T/tIiB0H0.net
>>102
説明会とかで聞かなかったの?

104 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 14:17:10.93 ID:/Y5sp/Ce0.net
>>103
そこまでちょっと気づかなかった
もっと大きな学校活動や入学式までに保護者がしなきゃいけない手続きとかは聞いてたんだけど、
そのあたりは飛ばされたし、説明会もどんどん進むし

105 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 14:18:17.81 ID:s/zloHwO0.net
ビニールシートってなんだ?

106 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 14:22:14.67 ID:/Y5sp/Ce0.net
>>105
机の上にひく
私が子どもの頃はその上におぼんにのった給食をのせたんだよね
ランチョンマットは今更必要ないはずなんだけど…

107 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 14:26:13.64 ID:qCNmWUCn0.net
じゃあ手拭きじゃないの?

108 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 14:28:12.85 ID:/Y5sp/Ce0.net
ですよね…
すみません…

109 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 14:29:20.66 ID:8fl7n/yw0.net
敷く、ね

110 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 14:30:27.35 ID:D62tU4rI0.net
>>102
わからない時はママ友に聞く
上の子が小学生のお母さんが一人いるかしっかり聞くお母さんかどちらかが必ずいるので

111 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 14:51:10.12 ID:L1Pzp3q00.net
>>102
うちの子のとこも給食袋にふきん入れるけど、普通に台所で使うふきん待たせてる
最初、ふきんって何?と思って上の子がいる人に聞いたら、「え?ふきんって普通に…こぼしたときに机とか拭くふきんだけど?」と逆に驚かれた
まあ、冷静に考えたらそうなんだけど、自分が小学生時代に必要じゃなかったのでわからなかったんだよ

112 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 15:02:50.52 ID:s/zloHwO0.net
>>111
へえー
かわいいやつ?
うちはランチョンマットと箸と口ふくハンカチとティッシュだ

113 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 15:06:43.47 ID:L1Pzp3q00.net
>>112
雑貨屋のキッチン用品コーナーにある北欧デザインのふきんだよ
口拭くハンカチとティッシュって、手洗いのハンカチティッシュと別に持たせるってこと?

114 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 15:20:05.76 ID:s/zloHwO0.net
>>113
そうそう別
ハンカチ忘れた時にも使えるって説明会で言ってた

115 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 18:08:09.23 ID:xiOcC+ZJ0.net
ビニールシートって何?と思ったら給食がトレーなしの配膳の学校が出てきた

給食は毎日持っていくのがお箸セットとナフキンとマスク
ふきん持っていく学校もあるんだね
給食で口元やちょっとこぼしたのを吹くときは手持ちのティッシュ使ってるよ

116 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 19:44:19.60 ID:j/ImclF80.net
>>102
いきなり給食始まらないし、今分からなくても入学式の日に聞けば大丈夫だよ
準備物は学校によって千差万別だし
うちは3人目の入学だからかまだ準備ダラダラしちゃってダメだー
もう4月だから本気出さなきゃw

117 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 20:17:50.68 ID:KnHl1ZYB0.net
>>116
やらなきゃと思って部屋の隅に積んであった名前つけを今日やっつけたわ…!
もうくたくただわ

118 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 20:46:29.58 ID:u0rQ0MDu0.net
うちの小学生は進級するだけなんだけど学用品の見直しや片付けをしなきゃいけない。
道具箱やピアニカ、絵の具習字道具など持って帰って来てて部屋がもうパンパン。
使ったら元に戻す、と何度言っても出来ない。もう言うのも疲れたけどこのまま新学期を迎えるわけにはいかない。

119 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 22:20:01.79 ID:iC1Zw4SO0.net
今年度最後の最後にティッシュださずに服を洗濯機に入れた娘に激怒してしまった。
ティッシュボロボロになるんじゃなくてホコリみたいに真っ白な繊維?が黒い服やらなにやら埋め尽くしてすべてコロコロをかける始末。今月2回目なうえ、早く寝たかったのにキレてしまった。

120 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 22:57:30.49 ID:D62tU4rI0.net
>>119
そういう時はコインランドリーの乾燥機にいれればバラバラになったティッシュとれるよ

121 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 23:47:32.45 ID:7P+tscp+0.net
コインランドリー、次に使う人大変なことになるんじゃ?

122 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 23:56:20.04 ID:D62tU4rI0.net
>>121
大丈夫
乾燥機のドラムに穴あいててそこからホコリやゴミが落ちるようになってる
昔、伊東家の食卓でやってた

123 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 07:35:56.71 ID:XCHPSzmpO.net
>>119
お疲れさま
もし、次にティッシュがついたら洗剤の代わりに柔軟剤を直接投入して
もう1度洗濯機を一通り回すと、結構、紙くずが落ちるよ

124 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 18:05:35.21 ID:X+QIxghA0.net
いないいないばあのはるちゃん、今日デビューとは思えない安定感で驚いた
おかいつの新兄姉の方が緊張でガチガチだった
子供はすんなり受け入れてて、やっぱり適応力高いわ

125 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 18:39:56.70 ID:K4jQfGzA0.net
新小5・小3の姉妹なんだけど
春休み中私がパートの時は私実家に子ども達を預けていた
今週は私実家は無理で、私が8時〜13時までパートで
旦那はお昼休みに1度家に帰れるから2人で留守番させてみた
実質2人でいるのは、4時間くらいなのに
義母が色々言ってきてうざい
ストーブが危ない、地震が来るかも、強盗が来るかも云々
確かに危険はあるけど、ストーブはストーブガードつけてるし
そもそも天気良ければ消していくし
地震も出来る限りの対策はしているし
もちろんピンポンとかも出ないなど約束事を
しっかり紙に書いて、貼ってある
だいたいのタイムスケジュールも組んだ
(9時勉強、10時半〜自由時間、テレビはアニメ2つなど)
これ以上どうしろと?
じゃあ義母が預かってくれるのか?というと
それは出来ないと。じゃあ口出しすんな!

126 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 18:44:28.11 ID:W/9PtkDO0.net
>>125
誰が義母にその状況をリークしたんだろう

127 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 18:53:29.80 ID:X+QIxghA0.net
>>437
小2一人っ子だけど意外と半日ならお留守番できるわ
好きなように過ごしてるけどちゃんと宿題も済ませている
地震とか言い出したらもう留守番とか諦めるしかないよね、何歳になっても

128 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 21:58:00.58 ID:fylU4Px90.net
>>120
>>123
ありがとう!知らなかったのでまたやられたら怒りつつやってみようと思います。

129 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 00:11:27.52 ID:9bqxXEoW0.net
>>125
じゃあ専業になるw

130 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 14:22:15.94 ID:7vWytsGG0.net
>>125
うちも新小5と新小3の男子2人で、毎週日曜の8時半〜13時すぎまで留守番させてるけど意外と平気なもんだよ
何かあったらキッズケータイから電話してくるように言ってるけどかかってきた事ないなぁ
のびのび出来て意外といいみたい
夫が平日休みで土日ワンオペだから、私はあえて日曜にパート入れて子どもたちと離れる時間作ってる

131 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 18:22:29.30 ID:gYoH4Zdu0.net
うーん春休みいつ終わるの
もう虫の息

132 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 18:29:05.03 ID:CmoG6GpV0.net
終わったと思っても1ヶ月もしないうちに10連休があるのよ(トドメ)

133 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 19:09:48.43 ID:I1Y+apmW0.net
トドメだよね本当に。春休みは子供だけだからまだいい。10連休は夫もだから今から気が重い。洗濯と炊事のみで終わりそうゲンナリ

134 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 19:29:20.06 ID:gJctTxQZ0.net
ご飯は作らなきゃだし、部屋はちからるし
どこにいってもお金はかかるし

135 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 19:56:27.28 ID:MGLfBVV+0.net
私はいつも仕事なので子供と一緒に色んなところに行ったり家でダラダラするのが楽しみすぎるわ

136 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 20:00:07.47 ID:Jsc6MqF60.net
仕事やめたから金もない連休だわ。。。

137 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 20:13:15.08 ID:KOT5fORu0.net
子どもたちとランチして、食後にパフェを頼んだ
30分待っても来なくて、いい加減どうしたのかと店員さんに声をかけたら「まだ出来てないです〜」と軽い感じで謝罪もなく言われ、キャンセルして帰ってきた
チェーン店だから本社にクレームいれてやる!と思って勢いでメールしたんだけど、生真面目に本名書いてしまった
学校同じママさんがパートしてたらやだなー

138 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 02:47:54.12 ID:GFCMk7WC0.net
働き始めたので学童に子どもを通わせはじめたのだけど、指導員に若い派手目な女性がいて、
お迎えに行っても下からジロッと伺うように見るだけで、子どもにお母さんきたよ!とかこちらにこんにちはーと一言も言わずとにかくジロジロ見てくる
なんなの…
こっちは普通の地味なおばさんです
知人の知人なんだろうか

139 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 07:45:05.21 ID:tEnM+jls0.net
先に入っていた娘に合流しようと風呂の戸を開けて、
「ちょっとお邪魔しますよ〜」
「邪魔するなら帰って」

おい小2この返しどこで学んだw

140 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 07:54:02.78 ID:Ukrk9sfe0.net
「ほな帰ります〜」

141 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 14:53:20.64 ID:aQDeHKSq0.net
お弁当作って4歳と1歳を連れて近くの広い公園にベビーカー押して歩いて行ってお花見してきた
お弁当食べた後、いろいろ遊んだけどブランコが気に入ったみたいで交代で乗ってた
子供の頃はブランコで遊んでもそんなに疲れ感じたりしなかったけど、久しぶりに乗ったら疲れた
でもすごく楽しかったー

142 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 15:03:18.91 ID:tLPgSovP0.net
>>141
今度は鉄棒してみて
ただの前回りなのに、回ったあと「ファッ?」となるわよ

143 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 15:12:40.58 ID:cy5EPhJS0.net
うんていもおすすめ
子供の頃は軽々できたのに、自らの重みを実感できる

144 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 15:16:11.39 ID:CEKExwlV0.net
トランポリンも軽く5回くらい飛んだだけですごく疲れるね

145 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 15:46:20.88 ID:aQDeHKSq0.net
>>142
何年か前にやったw
ファッ!?ってなるねw思い出した
>>143
うんていは子供の頃からスイスイ行けたことないくらいうんちだから今も昔もムリw

146 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 16:43:10.12 ID:FxhOAY110.net
子どもが塾に出掛けた
ようやく家に一人…

思わず「やったー」って声出ちゃったw

147 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 17:07:12.71 ID:XDStcu+N0.net
>>143
ぶら下がってはみたものの、ぶら下がりながらもがくだけでちっとも進まないのよね
力が前へじゃなくて下へ下へって作用するのよ

148 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 17:09:53.73 ID:TSjS6wti0.net
トランポリンはなんか脳がシェイクされて飛んでいられない

149 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 18:06:26.34 ID:ppWO9PtZ0.net
子どもがいない中学時代からの友人が訪問販売の化粧品を売っていて、そんなに高くないしモノは悪くないからたまに買っていたんだけど、
最近はセミナーみたいなやつに呼び出そうとするからLINE着信あるとうんざりする…
日曜日や祝日に行かない?って聞いてくるんだけど、保育園児と小学生の子持ちには平日より無理だわ

150 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 18:12:00.40 ID:fWSPpTZQ0.net
>>147
その重みは人生の重みよ
それだけ歩んできたのよ


いいこと言ってみた

151 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 19:23:47.17 ID:phANyAKA0.net
>>148
三半規管弱るよね
ジェットコースターも乗れなくなった

152 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 19:40:48.12 ID:amZTmNhX0.net
小6男子の反抗期に反抗して、マックに家出してきた
お互いに冷静になる時間が必要だった
弟に言い含めて弟を残してきたのは可哀想だったな

153 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 20:25:37.01 ID:ElcY4jIp0.net
そして帰宅後に1人だけマックずるいと子供達に責められる>>152なのであった

154 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 21:15:17.57 ID:XDStcu+N0.net
>>150
(・∀・)イイ!!

155 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 22:32:21.65 ID:694JAzfy0.net
8時過ぎに帰宅しました
反抗期とは仲直り
マックにいったとは言わなかったよw

156 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 23:25:38.31 ID:MQ1qA8MZ0.net
>>151
同じくジェットコースターダメになった

ブランコを3回漕いだだけでオエって
なった時には我ながら驚いた

157 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 23:43:28.81 ID:zhwSsxEU0.net
私は縄跳びが全くダメだった。普通に前回しで軽く跳んだのになんか身体から何かが流れ出すような感覚で気持ち悪くなった。
鉄棒もただの前回り一回で目眩がした。私だけじゃないんだねw良かったわ。

158 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 23:53:37.38 ID:phANyAKA0.net
三半規管が弱る話と尿漏れは別のはなし

159 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 00:01:43.60 ID:99bwr+zQ0.net
私は鉄棒で前回りしたら、そのまま勢いで鉄棒から落ちたw
手の力で体を支えきれなかったみたい

160 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 03:04:09.26 ID:mh1qh6P/0.net
>>155
匂いでバレてると思う

161 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 08:47:41.35 ID:iiphwnHzO.net
昨日は赤いランドセルを背負った新1年生らしい女の子が
ママさんと手を繋いで登校練習かな?をしている様子をみかけた
今朝は近所の中学校が入学式で、続々と保護者同伴の眩しい制服たちが歩いていく
春だね…寒すぎて桜が五分咲き以下だよ……(昨年は逆に散り始めの半分葉桜だったのに)

162 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 08:58:04.87 ID:z9wiMvwo0.net
ポテト臭すごいよね


うちの新中2、たぶん思春期のイライラをすべて妹(新小1)にぶつけてる
園児だし、しつこいとか泣くとかウザがられる要因は多いけどさ
生意気な口ばっかきくのはお姉ちゃんの真似なんだよなぁ
ゲームする口実に利用されてるとはいえ、春休み仲良く遊んでたし
まだ大丈夫なんだろうか

163 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 22:33:27.85 ID:D8cZ8bmd0.net
子どもの小学校の前を通ったら入学式のときの一番のフォトスポットである正門脇の桜の枝が落とされててほんの少ししか花がなかった。
みんな正門と入学式の看板と桜を背景に写真を撮るから毎年行列になってたんだよね。
まあお手入れだし誰も悪くないんだけど今年の新入生はちょっと気の毒だわ。

164 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 23:06:22.07 ID:sTNMGizg0.net
公道に面してたりするとなのかな?枝ばっさりいった桜は不恰好だよね。
お手入れは仕方ないけど新入生の親御さんたちはガッカリだろうね。

165 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 23:13:11.64 ID:ZtOfiblX0.net
桜を切ったり折ったりするとそこから感染を起こして天狗巣病にかかり枝が枯れてしまうのでなるべく切ったらダメなんだよね

166 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 23:19:13.50 ID:Bf2fdgM80.net
幼稚園の粘土(小麦?)って全然固まらないね…
お道具箱を進級に向けて綺麗にしないといけないんだけど粘土があちこちに張り付いててやる気なくなる

167 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 09:46:32.19 ID:unSvTDVH0.net
私が小学生のとき親が研究所にいたから夏休みの自由研究で菌を培養機使って育てて特定しようとかしたり
中学生の職場体験でDNAを遠心分離機使って採取しようなんてしても何も思わなかったけど
子供が小学生になって自由研究なにしようと悩むようになって、あの環境はすごかったなーと実感してる
でもググれば家庭でできる微生物実験とかもあるのよね楽しそう

168 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 10:28:14.42 ID:9cQqllz70.net
男の子の服は130超えると本当にバリエーションないね
数字とアルファベットをテキトーに組み合わせておけばいいだろ?あとシマシマ!みたいな服ばかりで弱ってたけど
もしかして女の子がフリル!ひらひら!おはな!かわいい!と感じるように
男の子は数字!アルファベット!シマシマ!カッコいい!みたいなセンスを持ってるんだろうか

169 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 10:36:38.17 ID:hzdy2maE0.net
うーん
そのくらいの男子は
服!
しかないような(うちだけかw)

中学生になってら好みが出てきた

170 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 10:40:11.53 ID:GQ+PfBRO0.net
とりあえずユニクロのマリオ服を買い込んだわ
被り率高そうだけどw

171 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 11:18:16.23 ID:22s89z7R0.net
>>169
うちは中二女子が
服!
で頭を抱えてるw
服選んだり買いに行ったりがとにかく面倒くさいようで休日出掛ける時は私の服を着ていく
パジャマが一番らしい

172 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 11:58:28.13 ID:OkNze2A20.net
もうすぐ春休み終わってやったーだけど、10連休どうしよう
旅行でも行きたいけど金ないし

173 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 12:16:38.12 ID:3TKTJRQT0.net
>>168
どこで買ったらいいのかわからないわ

174 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 12:30:23.69 ID:AkQev5Gg0.net
うちの男子新中3服に興味なし。

たんすを引いて一番手前にある服を着る。黒紺グレー深緑の上、チノパン・ジーンズの下なのでどれでも組合わさる。

手前の服を着る、洗う、入れるだから手前3つくらいの服だけローテーションしてる。

175 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 12:31:43.70 ID:Bp20gJf+0.net
>>168
うちはその辺りからスポーツブランドに移行したよ
長男は野球やってたので、ミズノとか野球モチーフのシャツ
次男はサッカーだったのでアディダス中心
靴下のブランドも名前書かなくて済むように分けたw

176 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 12:32:05.26 ID:Ram/bGEN0.net
うちの新中3娘は部Tとウィンブレ大活躍

177 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 13:01:57.47 ID:VA5JOMnS0.net
うちは高学年女子。ラブトキレピピ着とけばいいでしょって感じ
中学になるとどうなるんだろうWEGOかな

178 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 13:30:55.75 ID:yQq7OIgh0.net
ユニクロのメンズにSとXSがあるのが地味に助かっている
身長はあるのに痩せ気味の中学生男子に丁度良い

179 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 18:14:36.27 ID:rrr/FJcr0.net
ガーリーナチュラル服が好きだけど、女の子の服って140超えるとガクッとそういう服がなくなるのよね
胸に英字のロゴが入った奴とかばっかり
そういうのが好きな年頃だからなんだろうけど

180 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 20:43:06.07 ID:hWchns690.net
guあたりは110から150まで無地のシャツやワンピースがあって手頃だし重宝してる

181 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 22:19:35.36 ID:UULcghvU0.net
gu便利だよね
自分と身長近くなって私の服着るようになった
自分が中1の頃は母の服で着たいものなんて1つもなかった
昔の30代と今の30代て服装とかだいぶ違うよね

182 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 16:29:20.51 ID:GDBUhtqc0.net
guとかユニクロはかぶるのがね

公園で子供とかくれんぼしていて、いつも子供が隠れるところで今日着てた服が見えたので、ダダッと駆け寄って「みーつけたあ!」と言ったらよそのお子さんだった
ごめんなさい

183 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 16:51:48.98 ID:7Cz3/UWy0.net
親としてはもう正直被るのには慣れた
ただ本人がね

184 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 17:06:52.59 ID:rA2KVdq+0.net
幼稚園でユニクロのお下がりが3人で被った事があった、みんな次男
本人達は喜んでたけど、母達はアラヤダwって感じだった

185 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 17:16:24.43 ID:1NxunvyX0.net
ユニクロのプラレールTシャツ被ったなぁ
そういや最近プラレールコラボしないな

186 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 17:52:00.85 ID:O4OcdDkQ0.net
レピピのアウター着てる時、小さな店で同じ服着た子がいてあら!て思ったら
トイレから戻った旦那が後ろから頭ポンてやろうとした瞬間に違う子!て気付いた!と言ってきた
事案になるとこだったわ

187 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 18:06:40.60 ID:svZnyWJM0.net
小学生女子がいるけど秋の終わりから春の初めくらいまではユニクロのボアフリースのお仲間がいっぱい。
私はボトムとか髪型で間違えることはないけど夫から「もう少しで間違えるとこだった!」と文句言われた。

188 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 18:44:27.48 ID:XXqfLis60.net
>>187
ラベンダー?のユニクロフリース買ったら流石に街に溢れすぎてて家用にしたわw

189 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 19:38:11.00 ID:VYJ4ZwgU0.net
1人バス停なので園バスのお迎えにユニクロのフリースを着て行ったら先生と被ってたわ

190 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 20:51:40.46 ID:a85RhX1C0.net
ユニクロの着古したショッキングピンクのジャンパーがある日幼稚園で新品無記名さんのと入れ替わって来たことある
先生に言って戻してもらったけど、金や銀のがついてこなくてよかったわ

191 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 21:04:39.82 ID:DD3HUoC00.net
>>189
小学校高学年になると、先生とも被るのよね

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200