2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リアルでは言えない話151

1 :可愛い奥様 :2019/03/22(金) 15:29:54.21 .net
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
最悪な元彼の思い出から黒い過去の話まで
リアルじゃ人に言えない話を語りましょう
無断転載・煽り・説教禁止でお願いします
!extend:none:none:1000:512
を一行目に付けてください

次スレは>>980が立てて下さい
無理な場合は他の立てられる人が宣言してから立てて下さい
次スレが立つまでは雑談を控えましょう

前スレ
リアルでは言えない話150
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1552884062/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 15:36:06.83 .net
>>1
おつです!

3 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 15:40:16.24 .net
>>1おつおつ

4 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 15:48:03.27 .net
ありがとう

5 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 15:53:20.13 .net
>踏み逃げ>>980が100キロ越えのデブになりますように
呪いがかけられたようです

6 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 15:55:35.01 .net
\新スレふーっ/

7 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 15:55:55.83 .net
1乙!

8 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 16:04:05.18 .net
同僚が事故でおそらく再起不能
日常生活どころか命も危ない状況
あんなに良い人なのにどうしてそんな酷い事になってしまったのか
そして同じ職場の悪魔のような奴には良い事ばかりあるのだろうか
反対なら良かったのに

9 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 16:09:27.41 .net
どこをどう縦読み?

10 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 16:10:10.17 .net
そんなにおかしなレスかな?

11 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 16:13:00.79 .net
>>8
憎まれっ子世に憚るって本当だよね
歳をとるとしみじみ思うわ
同僚の方が回復しますように

12 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 16:13:49.89 .net
いいこともなく、かといって辛いことばかりかというとそうでもなく
平凡な日々なのになんとなくいつしんでもいいと思っていること
家族のことはそれなりに愛しているけど、欲みたいなものが薄くなってきた

13 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 16:26:36.28 .net
友達が人に凄く気を使うタイプで旦那にも常に気を使ってて熱が出てても言わないらしい
まだ小さい子供が二人いるのに旦那は帰宅後すぐ自室にこもってしまうとか
なんで文句言わないのかわからないし正直そんな夫婦生活で楽しいのかなと思ってしまう
忍耐強すぎる

14 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 16:28:46.58 .net
>>13
それある意味後先考えてないナルシストなんだよ

15 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 16:39:53.68 .net
いちおつ

16 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 16:40:10.45 .net
今夜はうなぎ

17 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 16:57:06.31 .net
最近のうなぎ高すぎてもうずっと食べてない
10歳の息子がうなぎを食べたことないと言い出して申し訳ないと思ったが、家族5人でうなぎ食べに行くとか無理

18 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 16:58:03.95 .net
あ、急にこの年を書いたのは、10年間家族の誰もうなぎ食べてないといういう意味です

19 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 16:58:58.41 .net
>>17
つふるさと納税

20 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 17:02:26.10 .net
スーパーで3千円ちょっとの鰻を買った事あるけど
全く美味しくなかったのでオススメしない
でもデパートの良いのは美味しい時があるよ

21 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 17:05:07.41 .net
>>20
そうそう
スーパーのは高くても美味しくない
同じ数千円出すなら断然デパ地下で鰻専門店のがいいよ

22 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 17:26:19.18 .net
>>19
その手があったか
肉とホタテに目が眩んでいた

もし余裕ができたらデパートで買ってみるありがとう

23 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 17:31:00.31 .net
プレッセで売られてるパックうなぎとか
成城石井のオリジナルとかわりと美味しいよ

24 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 17:32:05.43 .net
 
【熊本】91歳の女性死亡、60代の娘「介護に行き詰まって首絞めた」

22日朝、八代市で91歳の女性が自宅で倒れているのが見つかり、その後、死亡しました。
警察によりますと、通報した60代の娘が「介護に行き詰まって首を絞めた」などと話しているということで、警察は詳しいいきさつを調べています。

22日午前6時50分ごろ、八代市二見洲口町の住宅から「母親の首を絞めた」と警察に110番通報がありました。
警察が駆けつけたところ、この家に住む宮崎久子さん(91)が倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。

警察によりますと通報したのは別居している宮崎さんの60代の娘で、「介護に行き詰まって首を絞めた」などと話しているということです。
宮崎さんは息子夫婦との3人暮らしで、警察は娘からさらに事情を聴いて、詳しいいきさつを調べています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20190322/5000004776.html

25 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 17:44:43.05 .net
栄養価で言えば卵丼と同程度らしいから無理しなくてもいいと思うよ
子供さんはかわいそうだけど
自分で稼ぐようになってから好きなだけ食べればいいと思う

26 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 17:45:17.11 .net
>>13
でも子は出来るんだねw

27 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 17:58:03.56 .net
職場のパートさんがうちの子供の卒業式の写真〜って携帯見せてきたけど
その子供さんの学校が池沼レベルしか行かないことで有名な学校でうわぁと思ったこと

28 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 17:58:08.09 .net
うちの旦那は接待で会社持ちで鰻でもステーキでも食べている
今日も夜居ないのはいいけども、家族みんな食べた事無いようなものを
一人で食べていると思うとイラっとくる

29 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 18:11:50.36 .net
>>13
ミュンヒハウゼンなんじゃないの
耐える自分を周囲に褒められたり同情されたりしたら満足

30 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 18:13:40.72 .net
卵といえば女性は卵の接種が多いとガンのリスクが上がるとかいう報告があって驚愕
そんな食べてはいないけど

31 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 18:15:31.69 .net
>>28
でもメタボじゃない?
うちの夫も似たような感じだけどメタボで心配

32 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 18:16:54.09 .net
>>30
水を飲むと死亡する程度の話だと思う
どんなものでも許容量を越えると害だよ

33 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 18:21:53.04 .net
>>32
そうなんだけど比較すると1日1個もあまりよくないみたい

https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/column/15/050800004/030500080/?P=2
1週間に1〜2個が一番いいみたい

34 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 18:36:52.83 .net
>>33
記事をみたけど、これって母数が少なすぎない?
2個以上食べた人が40人で調査って
あと、その40人の年齢の内訳が無い
30歳の人と90歳の人では前提が全然違って
90歳ならなにもしなくても癌になってもおかしく無い
30代で検査するなら30代で揃えてやらないと意味ないわ
なんだかモヤットする記事

35 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 18:38:49.72 .net
卵の話はコロコロ変わるね

36 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 18:48:43.97 .net
>>29
確かに
普通はそんな恥ずかしい話わざわざ人に言わないよね
よっぽど仲良い親友とか家族ならまだしも
他人の話は話半分で聞かなきゃ
特に女の話はだいたい盛ってる

37 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 19:19:39.73 .net
バランスのよい食べ物なのに

38 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 19:32:07.54 .net
子供の学校の卒業式、どうやら袴が多いらしいわ
娘が見てきて羨ましがってた

39 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 19:34:58.66 .net
>>28
接待って思ってるほど楽じゃないよ
稀に楽しいって人もいるけど
仕事がらみはやっぱりストレスだと思う

40 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 19:38:43.47 .net
どんなに美味しい食事でも好きでもない奴と食べる位なら家でコンビニ弁当とびーるが最高だわ

41 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 19:44:44.86 .net
接待で自分の金じゃ食べられないものたくさん食べたけどやっぱり仕事だから味がしなかった

旦那がいない休みの前日はビール飲みながらおつまみ作ってだらだらお酒飲む
子供達はおつまみをつまみ食いしながら自分でごはんをよそって好きなおかずでテレビ観ながら食べる
だらしなさすぎて人には言えないけど 全員この雑なご飯が大好きなこと

42 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 19:56:34.97 .net
実家出てから適度な距離が出来たからか両親との関係性が良くなったんだけど、旦那もたまにしか会わないなら仲良く過ごせるのかなー
些細なことでイライラするんだよね

43 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 19:58:42.34 .net
FUJIWARAのフジモンが何かの番組で
「女の人っていつもうっすら怒ってない?」って言ってたけど
どの人も旦那や彼氏にはイライラしてるんだな自分だけじゃないんだなと思った

44 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:02:38.40 .net
特にあそこの嫁は仕方ないよ
お国柄だもん

45 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:04:03.06 .net
会社がらみの食事や飲み会だと
嫌味言ってくる奴が1人はいるから
気が抜けないのよね

46 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:07:42.11 .net
>>44
夫から電話がかかるとスマホ画面に斎藤工の画像が出るのよね

47 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:08:09.38 .net
>>45
どんだけ嫌われ者よw

48 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:09:43.11 .net
>>41
いいなあ
まだそこまでする勇気はないけど、絶対みんな好きだと思う
私毎日結構頑張って料理してるつもりなんだけど、うちの家族ジャンクフード好きすぎなの

49 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:14:15.91 .net
>>41
最高やね
ただ、お子さん達は今後お付き合いする人や結婚の事を考えると 一人の時だけにしておいた方が良いかも

50 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:18:58.96 .net
バブル期に広告代理店と仕事してたから贅沢したわー
食品関係だったから食べ歩きは半分仕事
首都圏の高級中華はほぼ制覇したし
ホテルのイベントメニューは義務のように調査
料亭もいろいろ出入りした

今は全然関係ない世界で生きてる
スーパーの見切り惣菜買ったり
カップ麺だって食べる
バブルの豪遊は記憶遺産みたいなもんだな

51 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:21:12.56 .net
>>47
お前がな

52 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:21:33.09 .net
>>48
そうよね
料理上手で手作りが絶対に美味しいんだけどそういう家庭の子供ってジャンクフードに憧れてたりする
うちの姉がモロそんな感じ
大人になってジャンクフード三昧w

53 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:23:41.06 .net
自分はメチャダラ大好きだけど、子供が居るとやっぱり大人として手本となる大人を演じなくちゃならなくて窮屈なのは仕方ないかな
旦那も子供も居ない日丸一日なんてほぼ望めないけど、どちらも居ない夕飯一年に一度あったら幸せを噛みしめられるわー

54 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:25:26.08 .net
今日はパパ居ないからマックパーティーね!とかケンタパーティーとか子供も喜ぶー!

55 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:27:06.82 .net
>>50
最近のカップ麺は何故か高価いのがあるけどね

56 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:27:54.21 .net
>>47
ウザ

57 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:35:39.06 .net
つわりで料理するのもきついから最近3歳児にろくなもの食べさせてないわ
サッポロ一番とかマックとかピザとか… 子供は喜んでるけどダメだよね

58 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:36:09.01 .net
>>43
あの嫁だからでしょw
生まれつき性格悪そう

59 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:36:22.46 .net
>>57
もう少しまともなものを食べさせてあげてー

60 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:45:34.24 .net
>>57
一時的な物ならいいよいいよー
その分奥様が楽になってお子さんと少しでも楽しく過ごせるようになるのなら問題無い

61 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:45:49.55 .net
>>38
うちの方は中学校の制服って決まっていたと思うわ
そっちのほうがラクチンなのにね
ほぼ100%同じ学校に行くからだろうか

62 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:48:46.36 .net
辛いときは何もしない、楽するのが一番よ
最近は更年期でつらいから家事が億劫で
うちの家族は洗濯物の山から抜いて服を着ている

63 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:48:54.32 .net
>>57
全然いいと思う長い人生の一瞬のことだし
人生は暇つぶしだと思っていること
将来設計とか老後とか全く考えてない
でもこれまで何とかなってきたからこれからもなんとかなると思ってる

64 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 21:00:59.56 .net
>>57
今だけ仕方ないよ
辛いかもだけど、口当たりの良いもの何でも良いから口にしてね

65 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 21:01:57.29 .net
>>57
プチトマトとベビーチーズ添えようぜ!

66 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 21:08:56.53 .net
この流れで3歳の子にマックはどうかと思う私は少数派なのかしら
買いに行くことはできるのならもう少し考えてあげてもと思ってしまう

67 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 21:17:51.91 .net
ママがつわりでマック食べたいってやつじゃない?
一時的なものだろうし別にいいと思う

68 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 21:20:40.78 .net
自分ならマックは食べさせないけど他所の子なら別にいいんじゃないかと思う

69 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 21:21:18.69 .net
つわりの時は非常事態なんだからいいって事よ

70 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 21:35:03.70 .net
サッポロ一番にマックにピザか
3歳児にはキツイな

71 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 21:56:26.70 .net
つらいときは旦那に食事の面倒みさせたら?

72 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 21:58:35.28 .net
ウロだけど2chで昔、「小さい子がいるけど、育児ノイローゼで食べさせてない」って言う人がいて
みんながよってたかって「とにかく何でも良いから食べさせて頑張れ、食えるものなら死なんから」
ってコールだったのを思い出した

73 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 22:06:54.42 .net
小さい子腹減ったら泣きまくると思うけど食べさせないとかあんの
育児ノイローゼならハイハイうるさいって感じで適当なもん与えてそうだけど

74 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 22:18:01.83 .net
若い頃の元カレが今何しているのかググったら親子マラソン大会に出た順位表が出てきたんだけど、子供の名前が変に欧米風でしかも漢字の読みまで間違っていた。
そして堅実な名前のうちの子と比べてちょっと優越感になったのがスレタイ
高学歴でいい仕事ついているのにアレw

75 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 22:20:33.37 .net
>>66
>>どうかと思うの
どうとも思わないわよ

76 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 22:21:02.38 .net
今はUberあるんだからどうにでもなるっしょ

77 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 22:22:41.44 .net
糞田舎にもあるの?

78 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 22:22:59.30 .net
つわりで子供の食事さぼるの全然いいと思うけど
育児板なら叩かれそうw
今からそんなこと言ってたら生まれたらもっと大変なのにどうするの!とか

79 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 22:25:03.64 .net
地獄のガールフレンドって漫画で
男は怒らない女が好きで保育園児の頃から既にそうなってる
って描写があったわ
そんなんわざわざ定義されちゃう位女の人って男性に対して怒る場面が多いんだろうね

80 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 22:25:24.01 .net
さぼってもいいけどもっと他に選択肢ありそうとは思う

81 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 22:27:54.69 .net
>>57
わかるよ。めちゃくちゃ辛いよね…私なんか卵かけごはんとか納豆ご飯ばっかり食べさせてたわw3歳児
なんかたべたい!っていうとおやつにきゅうりとか果物とかw
なんとかやりすごしてね

82 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 22:28:35.42 .net
>>65
それな!
プチトマト最強よね

83 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 22:33:59.32 .net
>>57
>>82
すごい差があるわw

84 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 22:41:16.85 .net
>>75
いいんじゃない、自分の子なら
何食べさせても

85 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 22:48:02.02 .net
ギスギスしながら自然食品みたいなのばかり与えるよりずっと健康的にみえる
神経質になりすぎるのが一番体に良く無い

86 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 22:51:00.42 .net
極端すぎるな

87 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 22:57:49.80 .net
死ななきゃなんでもよか

88 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 23:06:28.39 .net
>>57
うちも悪阻のときはマック食べさせてたよ
自分がマックのポテト食べたかったから
悪阻はやくおさまるといいね

89 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 23:11:42.54 .net
>>12
多くを望まなければ、幸せはすぐそこにあるよ

90 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 23:17:19.33 .net
>>88
なんでつわりの時マックのポテトが食べたくなるんだろうね。私もつわりがひどかったけどマックのポテトはよく食べてたわ。周りにもそういう人が結構多かった

91 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 23:21:33.55 .net
私はケンタッキーのチキンだったわー
油で気持ち悪くなりそうなのにね

92 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 23:22:25.05 .net
へえ、私はひたすらサクランボだった
友達はコンビニの安っぽい羊羹
もう一人はサービスエリアのうどんだったかな
そのためにわざわざ車で行ったらしい
その後はまったく食べたく無いのに不思議よね

93 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 23:24:52.91 .net
つわりの時期口の中がおかしいのか味がわからなくなる。
味が濃いジャンクフードがおいしく感じるのよね。

94 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 23:25:33.06 .net
私はひたすらケンタッキーやらお好み焼きやらデミグラスソースの濃い奴とかばかり食べたくなったわ
日に何度もお好み焼き屋行って持ち帰って食べてた

95 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 23:26:37.41 .net
どん兵衛

96 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 23:30:03.09 .net
みごとにジャンクばっかりでワロタ

97 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 23:34:41.46 .net
>>88
うちもうちも

なぜかマックの
母がフライドポテトならなんでもいいだろうと他社の買ってきたけど何か受付けなかった

98 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 23:39:14.06 .net
ストレスでの過食があって
歯ごたえがあれば何でも良いときと
決まった商品じゃないとダメな時があるけど
自分のことながら不思議

99 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 23:50:57.07 .net
つわり期の食生活気持ち悪かったわ
あの時たぶん虫歯をたくさん作ったと思う

100 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 23:56:47.03 .net
>>99
あれなんだろうね
私はマーマレードが食べたくてひたすら食べてた

101 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 00:13:38.99 .net
私もマックのポテトハマった
あとドリンクの氷をガリガリやってた

102 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 00:29:42.95 .net
私はカントリーマアムだった
つわりの時はデパ地下に行けなかったわ…

103 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 00:32:15.39 .net
>>57
近くにワタミタクショクとかないかな
1人分から持って来てくれるし、老人向けに柔らかく食べやすく作ってあるから幼児に意外と受け入れやすいんだよね
バランスいいし味付けも濃くない
3人目の出産と実母の病気が重なって家のことができない時にお世話になったんだけど、良かったよ

104 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 00:33:49.53 .net
娘のときはひたすらコンビニやサブウェイのサンドイッチ
息子のときはひたすら牛肉と生の人参にニンニク味噌マヨディップ
つわり期なんて子供の世話して食事を出すって行為をしてるだけ拍手喝采してほしいくらい辛いんだから何でもいいよ
気になるならコンビニの野菜入ってそうなもの、ソーセージ、バナナ、ヨーグルト、あとは肝油とか子供用のサプリでドーピングしとけばいいさ

105 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 01:14:36.37 .net
>>101
氷ガリガリは貧血だわ

106 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 01:21:50.02 .net
拍手喝采とかしてもらいたくないわ
好きで作った子なのに何言ってんの

107 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 01:45:25.53 .net
私は私は続き過ぎ

108 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 01:49:04.87 .net
>>89
12さんじゃないけどいい言葉だね

最近子供を他の子と比べてなんの取り柄もない私とそっくり、
このままずっとこの人生なんだろうか
産んだ私の責任一緒に死のうかと思うほど落ち込んでたんだ
自分だってそんな優秀な子じゃなかったのにね

109 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 02:56:08.01 .net
スキマ時間を使ってお小遣いが稼げるアプリの紹介。
登録だけで500円プレゼント中☆
早速アプリをダウンロード!!

↓ご利用の方↓
https://app.adjust.com/fxoq4s

ダウンロードをしたら換金ページ内にある紹介キャンペーンページから以下の紹介IDを入力してポイントをゲットしよう!

紹介ID:597982c4

110 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 02:58:56.44 .net
>>105
悪阻の話をしている時になんで貧血の氷ガリガリを出してくるわけ?

111 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 03:11:45.64 .net
言える話ばかりどーでもいい

112 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 03:14:25.98 .net
吐きつわりが一切なかったのだけど、みんな普段もつわりの時もジャンクフード食べ過ぎじゃね?
合成物質とかが体に溜まってて赤ちゃんに悪いから吐くんじゃないのと偏見を持っている。

113 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 03:17:08.07 .net
>>112
んなわきゃねーよ

114 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 03:21:42.67 .net
自分が吐かなかった、ってだけでよくモノが言えたものだ
偉そうなのに頭空っぽの典型

115 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 03:43:39.58 .net
>>112
でもこの偏見が一番スレには合ってる内容かもね

116 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 04:08:39.35 .net
>>108
その程度のことで死のうなんてメンタル弱すぎ

117 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 04:09:45.53 .net
>>114
化粧品、洗剤、衣服、寝具、家具や住居に使われている接着剤、排気ガスや添加物や薬など、合計で摂取できる合成物質量の閾値を超えたときに、気持ち悪くなったりするのかもよ。

118 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 04:30:45.93 .net
>>116
メンタル弱いんです、自覚してます
だからこそ子供は産むべきじゃなかったと後悔してる
話が長続きしないから仲のいいママ友なんてできないし、
まわりから避けられてます

119 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 04:38:39.44 .net
今からでも手放しな

120 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 04:44:16.80 .net
>>118
子供いくつか分からんけどこれからがあるかもじゃん自分と重ねちゃうのはよくないよ
118だって他からみたらいいなぁって思われてるかもだし上見たらキリがないよ、笑ってご飯食べるとかでも他からしたら幸せかも知れんし後10年くらいたったらアホな事考えてたなぁって思うかもだよ

121 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 04:48:31.51 .net
なんか子供が優秀になったらなったで、ダメな私と違って〜とかウジウジしそう

122 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 04:57:46.80 .net
悲劇のヒロインの妄想に浸ってストレス発散するタイプなんだよ。>>118は。
実行には移さないから大丈夫。

123 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 06:54:23.95 .net
なんでこの人突然娘の巨乳エピをドヤ顔で語るんだ
あー自分が貧乳でさっき私の胸見てびっくりした顔してたもんな

124 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 06:58:47.13 .net
>>57
辛いけど今だけだから、乗り越えよう!
上の子が「ママ、はい!」っておもちゃのバケツを持ってきてくれた時に、泣けたよ

125 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 07:07:29.95 .net
つわり時の食生活批判してる人って妊娠した事がないかつわりがなかったかつわりがあっても軽くて色々頑張れた人

126 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 07:29:05.66 .net
>>112
赤ちゃんは半分は自分ではない異物で、人体はウイルスでもなんでも
異物は排出する機能があるけども、赤ちゃんだけは受け入れるという
人体改造をする時に体の変化の副作用が嘔吐だよ

127 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 07:32:08.20 .net
>>111
となり知らずの安産っていうけど
出産関係の体験談って意外と言えないもんだよ

128 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 08:26:08.73 .net
>>120みたいな励まし待ちなんだよね
私なんて私なんて…って言いながら実は誰よりも自己愛強いし、自己評価も高い
周りのエネルギーを吸い取るエネルギーバンパイアってやつ
自己卑下ばかりする人っていざ「そうだね、あんたはほんとに何の取り柄もないね」って言われたら怒り狂うよねw

129 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 08:38:32.11 .net
>>128
ていうかスレタイみて書き込んでいるの?

130 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 08:40:10.90 .net
自分が子供の頃勉強嫌いで成績もほどほどだったとしても子供には勉強して成績優秀であってほしいと思うもの?
その場合どうやって勉強するように持っていくのかな

ちなみに私はあまりに酷くなければどうでもいい方

131 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 08:43:36.31 .net
>>121
たぶん、そうだと思う

132 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 08:45:09.13 .net
平穏無事はつまらないと思うかもしれないけど
振り幅大きいとよほどしっかりしてないと道を踏み外す場合もあるから
凡人は平穏無事であることが恵まれてることだと思う

133 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 08:49:09.61 .net
>>129
慰め待ちに「そうだねアナタ取り柄ないもんね」なんて言えないじゃん
あなたには言えるの?

134 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 08:55:55.48 .net
うちは経営者協会で成功者が破綻するのを何度も見てきたから
平々凡々でいいやって思ってる

135 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 09:01:35.44 .net
リアルで言えないけど、競売情報を見るのが好きで
知っている近所の人で大病院だったのに潰して家が競売にかけられてたりして
写真が出ているから見ると、ビリヤード台があったり立派な応接ルームがあったりして
盛者必衰のもののあわれを感じる
たまに慌てて夜逃げしたのか生活感がそのままで、子どものゲーム機や幼児のオモチャが
散乱していると「ふぅ」っとため息が出る

136 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 09:25:14.84 .net
おしり探偵と結婚したい

137 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 09:33:30.56 .net
>>135
どこで見られるの?

138 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 09:33:45.10 .net
>>130
自分がそこそこなら子もそこそこだよ
所詮遺伝

139 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 09:37:31.86 .net
>>137
https://981.jp/

140 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 09:41:57.67 .net
うちの小学生の息子は言語能力が抜きん出ていて
作文も面白いと思えて理解力がとても良いいらしい
だけど、親がそこまでついていけなくて導く事もできず、
お金もないのでそれなりの学習もさせられないと思う
すまんな息子よ

141 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 09:42:37.19 .net
>>130
5ちゃんやらずに本とか読んだら?

142 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 09:42:44.39 .net
破産者マップに近いね

143 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 09:45:45.77 .net
間取りマニアとかいろいろいるから、競売情報マニアもいるのかな

144 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 09:48:33.00 .net
>>140
小中の作文コンクールとかぜひ!だしまくってみて!

145 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 09:49:53.93 .net
>>138
私は自分より上は望まないけど、そうじゃない人も多いのかなーって

146 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 10:29:58.56 .net
>>145
幼児の頃は夢も希望もあったけど成長するにつれて現実を知る
親なら我が子がこの辺りだなって悟ると思う

147 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 10:30:00.03 .net
知り合いの子が表情や言動からあれ?なんか違和感?と思ってたけどよくある生活音が苦手で癇癪起こすとその子の母親が言っていてあぁ...発達障害か何かかな?と
母親はそんな感じしないし旦那からの遺伝なのかなとか考えてることがスレタイ

148 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 10:37:42.41 .net
>>147
小さい頃は個人差があるから明らかにという子以外は分らんからね
そう思っていた子も大きくなったら意外と普通になっていたこともある
思っていても言えないわな

149 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 11:04:42.56 .net
>>145
自分と配偶者を掛け合わせてから割って、
環境をできるだけ整えてあげればかなり改良されると思ってる

150 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 11:07:15.21 .net
お風呂に入っている時に地震が来ると、揺れる前に水が超音波振動みたいにプルプル揺れて、
ひゃっほーい!ってなる

151 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 12:03:59.02 .net
5年前に東京のガールズバーで数ヶ月働いてたんだけど、その時にめちゃくちゃ貢いでくる客がいた。
客だからそれ相応の思わせぶりな態度をとって良い気にさせる接客をしてたんだけど、本気で私との将来を考えていると言い出して、相手するのがしんどくなって店を辞めた。
携帯かえてLINEも新しくアカウントを作り直して心機一転して大阪に引越したんだけど、なにげなく5年前の携帯の電源いれてWiFi繋げてみたら大量のLINEがきてて、その客からLINEpayってやつで合計100万円ほど送金されてきてた。
連絡もとりたくないしどうしたらいいの、これは。

152 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 12:06:23.11 .net
ひゃっほーい!言いながら死ぬ>>150を想像したら笑えた

153 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 12:10:36.41 .net
>>151
既女?

154 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 12:10:49.03 .net
>>152
しかも全裸

155 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 12:11:11.31 .net
>>151
気持ち悪いけど100万か…

156 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 12:11:38.45 .net
>>151
詐欺になるんじゃない?

157 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 12:15:49.65 .net
水商売ってやっぱ怖いね
男って勘違いしやすい生き物なのかな

158 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 12:17:23.05 .net
>>8
亀だけどラップで再生されたわ

159 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 12:20:41.23 .net
勘違いじゃなくて騙してるんだから騙されてるってことだと思うけど

160 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 12:23:18.15 .net
>>151
ラインペイがわからないけど現金化できるの?

161 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 12:30:42.25 .net
知人がダイエット始めて、ここが引き締まった、こういうエクササイズが効果的、と言ってくるけど、
正直デブはデブだなと思ってること

162 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 12:32:50.57 .net
>>157
お水の店にハマる男って、若い頃真面目で遊んで来なくて嫁も釣り合った地味ブス、
真面目ゆえそこそこいい会社に入って小金持ちになり、夢だった美人と付き合いたい!ってやって来る喪男が多いよ
だから女との距離感も変だし、のぼせ上がりやすいw

163 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 12:35:12.95 .net
パート先のバイトの男の子の顔がみんな同じに見える事
女の子は髪型とかで区別つくけど
ジャニーズやエグザイル系の人もみんなおんなじにみえる
ババアみたいで人に言えない

164 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 12:36:49.40 .net
>>162
えーなにそれ糟糠の妻ないがしろにするとか
本質的には性格悪いんだね

165 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 12:44:18.31 .net
>>164
「浮気バレて、嫁が鬱で寝込んでてさ〜」って言いながら毎週キャバ通いしてる70くらいの爺さんとかいた
男の性欲って死ぬまで衰えないんだなーとキモかったw

166 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 12:50:27.63 .net
>>57
二人目羨ましいわ
元気な赤ちゃんを産んでね

167 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 12:52:46.45 .net
>>127
昼休みの職員食堂でよくデカイ声で披露してる同僚いるわよ

168 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 12:55:07.72 .net
>>57
私もうすぐ出産だけど、つわり真っ只中は3歳児にそんな感じの対応だったよ!
デリバリージャンクフードと納豆巻きと惣菜のかぼちゃサツマイモの煮付け、プチトマト、フルーツグラノーラで乗り切ってたよ!
大丈夫!

169 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 12:59:15.44 .net
だからその納豆とかカボチャとかトマトとか食べさせずにジャンクフードだけってことでしょ

170 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 13:07:44.76 .net
いいじゃないの
そんなトメトメしいこと言わなくても。数ヶ月のことじゃん

171 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 13:25:35.32 .net
大人の数カ月と三歳児の数カ月
うーん

172 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 13:29:20.58 .net
いいんじゃない、好きにしたら
所詮は他人の子供だし
いいよいいよって書いてる人も他人に子供だから無責任に書けるわけだし

173 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 13:32:26.23 .net
他人に→他人の

174 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 13:44:14.86 .net
幼児の3ヶ月はかなり大きいと思うけど、自分の作りたくないという欲求と天秤にかけて好きな方取るだけよね
何を重要視するかは本人次第だし他人の子だから勝手にしたらとしか

175 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 13:44:53.34 .net
>>57だけどこんなにたくさんレスもらってたとは
一応切って盛るだけのトマトとかアボカドとかの生野菜は申し訳程度に出してるよ
ただ主食がジャンクなものばかりで…
なんか情緒不安定だからか励ましのレスに涙出たわ
ありがとう
もう少しマシなもの出せるように工夫するわ

176 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 14:14:14.77 .net
外面がよくて妻が具合が悪い時の看病や通院には必ず付き添う
そんないい旦那の話を聞くとついDV、代理ミュンハウゼンを疑ってしまう
エグいミステリー、猟奇事件ファンだとは言えない

177 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 15:04:53.32 .net
>>176
その程度の話なら友達とするわ

178 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 15:22:11.47 .net
>>164
その性格が悪いからモテないんだね

179 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 15:22:26.01 .net
子供が嫌い

180 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 15:27:43.31 .net
うるさいものね自己中だし

181 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 15:29:57.05 .net
>>179
わたしも自分の子ども以外は人間のこ嫌い 
動物の子どもの方がよっぽど可愛い

182 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 15:34:58.50 .net
>>167
それ変な人じゃん

183 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 15:36:17.42 .net
男も夜の店で頻繁に遊べるのって40くらいまでじゃない?
それ以降はお金は問題なくても沢山は飲めなくなってくるし
いくら週末でも夜更かし出来なくなってくるよ

184 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 15:37:20.53 .net
親が終活はじめて現金がかなりあるので孫の学費これからかかるの全部だしてくれるって
私たちが稼いだお金はその分貯蓄にまわせって
やったー

185 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 15:41:30.56 .net
>>183
銀座でホステスしてたとき(5年前で当時私24)普通の平日でも午前2時3時まで当たり前のように飲む50代60代たくさんいたよ
成功してる人ほど体力ある

186 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 15:46:12.55 .net
>>185
まあそういう人は一部だよね
お酒も強いし沢山お金落とせるんだろうけど
体力もあって夜更かしは平気でもそこまでお酒強くなくて
深酒が無理なタイプの男性は結構いる

187 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 15:47:41.00 .net
>>186
一生懸命一部にしたい人

188 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 15:48:07.15 .net
成功してる人って気も若いし頭もボケそうにないよね

189 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 15:48:40.46 .net
>>187
そりゃお金無い人のが大半だし

190 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 15:49:10.75 .net
経営者タイプっていきなり倒れるタイプ多そう
前日まで元気だけどいきなり心筋梗塞とか

191 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 16:16:28.37 .net
>>182
自分の家庭や妊娠出産のこと喋りたくてたまらないみたい
会議で意見を求められたときやプレゼンするときの彼女より何倍も生き生きしてるわ

192 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 17:38:42.02 .net
>>190
わかる

193 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 17:57:51.85 .net
>>135
そういうのってギリギリまで生活してたり、競売にかけられても出てかないひといるんじゃなかったっけ?出ていけって交渉って当人同士でやるのかな

194 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 19:10:46.94 .net
>>61
うちは中学の制服じゃないから、袴なんだと思う
田舎で選択肢がないから8割は同じ公立中学に行くと思うけど、制服ではないんだよね
娘に聞いたら女子は全員袴だったと言っていたわ

195 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 21:17:49.55 .net
>>136
おしり探偵が相葉くんにしか見えない
相葉くんは貴族探偵なのに

196 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 21:31:50.34 .net
>>175
うちの娘、9歳だけど無理強いして食べさせてない
私が小学生の時に食が細くて苦労したから

給食食べ終わるまで、掃除時間まで食べさせられたり
残った給食をビニールに入れて持って帰らせたり
祖父の家でもたくさん食べるように強要されたり
そういう食べろ食べろ攻撃が苦痛すぎたから、子供には最低限しか食べさせてない

2歳頃、あんまりにも食べなくて虐待のように叱ったこともあったけど
今は給食も残すけど何だかんだ言って食べてるし…


食いしん坊じゃない人生って他人に理解してもらうのが難しいので
人には言えずにジャンクも交えつつ生きてるわ…


心から仙豆が欲しいと思う

197 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 21:34:21.03 .net
>>193
あれ、破産して競売していても買う人が現れない限り
ずっと使えるんだよね
田畑でも売りに出ている筈なのにずっと耕している
買い手が付かない様にわざと怖い人が住んでいたりという話も聞くから
安いからといって素人が軽々に買わない方が良いらしいね

198 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 21:41:59.59 .net
>>193
占有屋がいると悲惨よね
退かすために別にお金かかったりするらしいわ

199 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 21:43:13.38 .net
>>136
おしり探偵の本を子どもに読んであげるとき
探偵の声とマルチーズ署長の声を真似て読むと大喜び
誰でも出来る物まね
いつもクールな印象のつもりの私なので外で言えない

200 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 21:53:13.42 .net
>>193
不動産屋勤めだけど、競売物件は他の人が書いてくれてるように専有してる怖い人や、元の所有者が住み続けてたりするから、そういう難しい物件は追い出す能力のある所じゃないと難しいよ
それだけでなく、ゴミ屋敷だったり、お亡くなりになってご遺体だけが片付けられた状態で、その汁やら虫やら跡が残ったままだったり、自殺物件だったりまあ物凄い状態である事もある
そういう特殊清掃やお片付けに費用がかなりかかったりする
まあ条件が良かったらそれなりに高額で落札されるしね
素人にはあまりお勧めしない

201 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 21:56:43.32 .net
練馬のバラバラ殺人事件思い出しした

202 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 21:57:27.06 .net
>>200
一つ質問
恐らく立ち退いているような家で
ありえないくらい散らかっていて不自然にゴミ屋敷になっている家があるけど
あれはどうしてああなっているのかな?
最初からゴミ屋敷だったの?嫌がらせ?

203 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 22:02:48.63 .net
>>196
仙豆ってそんな字書くんだ
私も食育では苦労したわ
戦前みたいな食育うんざり

204 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 22:20:09.29 .net
給食残させない方針の先生にあたると本当に辛いよね
肉の臭みとか脂身がダメだから本当に辛かった
大人になって自分で料理するようになって肉のおいしさが分かってきたわ

205 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 22:21:49.73 .net
スキマ時間を使ってお小遣いが稼げるアプリの紹介。
登録だけで500円プレゼント中☆
早速アプリをダウンロード!!

↓ご利用の方↓
https://app.adjust.com/fxoq4s

ダウンロードをしたら換金ページ内にある紹介キャンペーンページから以下の紹介IDを入力してポイントをゲットしよう!

紹介ID:597982c4

206 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 22:39:42.13 .net
>>202
大きなお屋敷でそういうの写真で見た事あるけど、立ち退くと言うより夜逃げ状態だと、あちこちひっくり返して必要な物だけ持って出るのもあるけど、債権者が入り込んで金目の物持ち去ろうと家探しした後だったりする
大抵は複数の所から借金してるから、中にはたちの悪いのもいる
だから空き巣が入ったみたいに散らかってる

207 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 22:41:09.09 .net
続き
後は自分の物でなくなるなら、汚してしまえ、壊してしまえってのもいる
それとか精神的におかしくなるとゴミ屋敷になる

208 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 22:54:43.80 .net
>>207
ありがとう
泥棒が入ったような散らかり具合じゃなくて
最初からというより明らかにゴミを彼方此方に置いているって感じが
不思議で仕方なかった
買った人に対する嫌がらせみたいなのもかもね

209 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 22:57:59.35 .net
オカルトを信じるわけじゃないけど
悪い念というか債権者の恨みがこもってそうで
買うのは嫌な物件だよね

210 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 23:09:18.06 .net
>>209
それはない

211 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 23:21:31.43 .net
そういえば、先日の破産者マップも夜逃げしたような家も載ってたんでしょうね
競売物件を買って住んでいて、他人の名前とは言え自宅が破産者の家として載ってたら気分悪いね

212 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 23:36:42.74 .net
隣の戸建から昔クラブで嗅いだ事のある煙の匂いがする
小学生いるのだから家では止めようよ

なんでその匂いを知っているか突っ込まれたら自分がAUTOだから人に言えない

213 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 23:37:27.72 .net
>>212
異臭で通報しちゃえば?

214 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 23:39:16.42 .net
知らんぷりして通報してみれば
変な匂いがするとか言って

215 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 23:42:08.55 .net
>>212
私は通報したよー
葉っぱの話をしてるのが聞こえて変な匂いがしてきたとか
適当な事言った

216 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 23:47:23.41 .net
まあご近所でやられたら物騒だよね

217 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 23:54:02.81 .net
AUTOには誰も突っ込まないんだねw

218 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 23:55:34.37 .net
>>217
5ちゃんは初めて?

219 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 00:21:09.19 .net
>>218
何言ってんだ?

220 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 00:24:32.16 .net
>>219
半年ROMれ

221 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 00:42:18.41 .net
なんか懐かしい流れ

222 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 00:46:19.51 .net
>>220
いや2ちゃん歴長いけど?
マジで何言ってんのかと思ってる

223 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 00:47:50.24 .net
懐かしいw
「せんたっき」「ふいんき」「すくつ」が変換されなくてよもまつ

224 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 00:48:52.67 .net
OUTをAUTOって書くのはお決まりでしょ?

225 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 00:49:24.03 .net
AUTOってガイシュツみたいなもんなわけ?

226 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 00:49:41.84 .net
足軽女に嬉々として突っ込む人かしら

227 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 00:50:07.75 .net
>>224
どこのお決まりよ?w

228 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 00:51:14.33 .net
こいつうぜー

229 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 00:51:56.91 .net
実はただのスペルミス>AUTO

230 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 00:53:31.25 .net
わざわざ英語で書かないでしょ

231 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 00:53:58.30 .net
この流れも最近の定番

232 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 01:10:50.35 .net
なぜか今練乳をそのまま食べたい
缶からスプーンでもチューブごとでもいいわ

233 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 01:12:24.75 .net
夫も子どももどっか行ってほしいと思ってること
一人で自分の世話だけして暮らしたいわ

234 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 01:33:53.35 .net
最近、猫のご飯が1日1回になってる
忙しさにかまけてた。にゃんこ達ごめん!

235 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 01:57:52.71 .net
それって、リアルで言えないことなの?
これだから猫基地はウザいわ

236 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 03:41:08.29 .net
AB型だけどA型と嘘をついてること
AB型は嫌なんだけど自分で選べないしなあ

237 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 07:46:48.82 .net
>>209
夜逃げまで酷くなくても、前の住人がどんな理由で出て行ったかは大事だよね
マンションの一階に子どもの同級生の家が越してきたのだけど、この間破産者マップに載ってた部屋だった
ということは、破産で手離した部屋に入居したんだなと何か嫌だった
ちなみにその同級生不登校だ…

238 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 09:22:13.57 .net
同じマンションに破産して債権者が住んでるけど
新築に越してきたかのように文句が多くて面倒臭い

239 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 09:38:45.86 .net
>>236
最近になって自分がB型だと納得出来るようになったよw
O型よりいいと思えるようになった

240 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 10:00:12.24 .net
>>238
賃貸だと破産してそのまま住んでる人もいるのか
今回のでわかったのだとすると嫌だね
しかもクレーマー気味って

241 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 10:05:20.00 .net
債務者?債権者?

242 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 10:07:32.01 .net
債務者追い出して債権者が引っ越してきたのかとおもた

243 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 10:07:45.26 .net
知人の中古戸建物件探しに付き合ってた時期があった
ほぼ新築の分譲で、カーテンフックとか可愛い物件を見た時
手放した理由は「離婚です」と聞いて
切なくなったことがある

244 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 10:09:06.02 .net
>>241
債務者は入院
引越してきた文句の多い住人は債権者

245 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 10:10:14.40 .net
>>243
夜逃げ、破産はなかなかレアだとしても、離婚やオーバーローンはよくありそうだもんね
その後入居するのは安くても嫌だわ

246 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 10:11:01.95 .net
>>244
そんなこともできる?んだ
勝手に債務者と読んでしまっていたわ
ごめん

247 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 10:11:58.07 .net
破産して債権者っておかしいから読み違えても仕方ない

248 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 10:16:15.67 .net
AB型は言うまでもない嫌われ者が多いんだけど、Oは八方美人で自分さえ良ければそれでいいという薄情な人が多い
日本人に一番多いA型がB型を嫌いなので、B型は悪いところだらけになる

249 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 10:22:22.45 .net
A型だけどズボラだし大雑把だしB型と仲良いから全然当てにならないと思ってる

250 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 10:24:02.34 .net
今住んでるとこは最初の所有者がローン払えなくなって不動産屋が競売で落としたとこを買ったんだけど
そういうの嫌だとか思う人いるのか…

251 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 10:24:38.57 .net
>>250
まあ色んな人がいるよね

252 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 10:26:07.13 .net
>>249
血液型別の性格は統計から出してるからね

253 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 10:26:55.92 .net
つ 刷り込み

254 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 10:28:58.21 .net
競売情報見るの私も好きだわ
あと大島てるとか見るのも好き
今回のマップの件で俄然官報に興味がわいた

255 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 10:33:13.21 .net
Google マップのストリートビューで人の家を見るのが趣味の知り合い思い出した
夫宛の年賀状で夫の知人の家をチェックするんだとか

256 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 11:01:01.44 .net
>>254
職場で官報を回覧していたからじっくり見てた
今でも定期講読したいわ
裁判所の横を通ると掲示板に色々貼ってあるんだけれどこれも楽しい
相続人を探してるのとか

257 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 11:04:35.24 .net
家庭板だったかに、売りに出てる二世帯住宅の間取りをみんなで面白がるスレがあったなー
嫁の立場だとこんな二世帯住宅に住んだら大変だわって物件ばかりで、そりゃ出て行くよねって
今でもあるのかな、結構面白かった

258 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 11:05:40.16 .net
>>255
わかる!
実物はジロジロ見れないけど、ストリートビューなら、観賞できる。
角地だと、二方向から見れる。

この前は、知人の旦那が写つていた。
当然、ボカシてあったけど、背格好で特定できた。

張り込んだ服装しか見たことなかったので、
着倒したヨレヨレ服装は、衝撃だった。

259 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 11:10:15.16 .net
>>255
それやってる人も、好きな人もw多いだろうけど、リアルで言ってはだめよね

260 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 11:12:55.35 .net
知人は離婚した元夫の家を度々見てたわ
親の土地の一部分だから引っ越すことは無い
まだ再婚してないみたいね、とか
気持ち悪い

261 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 11:27:02.85 .net
>>255
私も見るの好きだけど人には言わないわ
職場にゼンリンの地図あるからそれでも眺めてる

262 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 11:55:17.11 .net
>>257
そのスレ見てたわw
だいたい子世帯がミニキッチンとか、嫁が奴隷を強いられる間取りw
築浅で売りに出される二世帯住宅って
ほぼ上物は価値がなくて土地代だった。

うちの近所のは上物付きだと売れなかったらしく、
築5年で豪華二世帯住宅壊して土地だけ切り売りされた。

263 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 12:20:57.12 .net
近所の土地が更地になってそこに小さい家が4軒建ったけどすぐ売れてた
久々にうちに来た義母が「ここに4軒も建ったの?最近の家はすごいわねー」って感心してた

264 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 12:24:41.02 .net
>>263
で?

265 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 12:30:10.81 .net
そんな狭苦しい小さな家にも飛びつく人がいるんだねってことでは

266 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 12:32:49.43 .net
そういう狭小住宅とマンション、どっちがいいのかなあ

267 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 12:33:13.58 .net
で、そのうち1軒の車庫が交差点近くにあって、信号で車が1台止まってるともう車庫の出し入れはできないんだけど、ある日そこで信号待ちしてたら小さい家から出て来た人が車に乗り込みクラクション鳴らしやがった
すぐ信号変わったからよかったんだけど、正直再度鳴らされてたら「こんなとこに車庫作るような変な家買うからだろうがビンボー人!」っていってやりかたったわ

268 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 12:33:39.83 .net
>>250
自分はそれは気にならないけど、殺人事件があったとかは気になる

269 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 12:46:42.31 .net
>>267
よくそんな状況でクラクション鳴らせるよね
そんな不便な家買うくらいだからちょっと変な人なのかな
パトカーやイカツイ車相手には絶対鳴らさないくせにね

270 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 12:48:08.34 .net
>>263
あるねー。でも最近の家はよく出来ているし
コンパクトで扱いも良さそうだからマンションが嫌な人にはいいかもなーと思っている

友人がそんな感じで親からもらった土地を訳で、うちの一軒に住んでいるけど住みやすそうだった
支払いは他の家を売ったお金でまかなう。賢いよ

271 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 12:59:43.03 .net
>>230
私もウロ覚えをうる覚えって2ちゃん語で書いたら
馬鹿じゃんwって言われて違うって説明しても
知らないくせに言い訳して恥ずかしいよねとまで言われた
もうそういう思い込み激しい人には何言っても通じないと思う

272 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 13:05:01.22 .net
昨日乗ったタクシーの運転手が、88歳くらいだった
ノロノロモタモタしてるし、いい加減にしてほしい
定年は無いのか?

273 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 13:06:13.60 .net
88歳ってさすがにタクシーで雇っていいの?
個人かな?

274 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 13:08:38.72 .net
そう個人
ノロノロしてるからいつもの料金の2割増しだった…orz   

275 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 13:09:19.25 .net
家が小さいのは良いけど周囲と近すぎでパンパンに建ってるのは嫌だわ

276 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 13:14:21.12 .net
>>272
タクシーの運転手にはきちんと運転できるか
定期的に更新試験をして欲しいね。
老人でなきても酷い運転をする運転手もいる。

277 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 13:16:30.99 .net
>>275
それよね
家の中での話し声も夏なんて丸聞こえしそうだし
トイレやお風呂の位置によってはすごく気を使いそうで落ち着かない

278 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 13:21:29.82 .net
ヒカキンがタクシー乗ってたら事故に遭ったって動画あったな
タクシーって乗客はシートベルトしないもんねよく考えたら危ないかも
これから私もしよう

279 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 13:54:09.80 .net
>>255
むかしの住所録引っ張りだしてあれこれみたわ
遠いとこ住んでる知人の家なんて一生みることないと思ってたけどすごい時代になったもんだ

280 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 14:01:37.39 .net
スレチかもだけと。
10年前になるんだけど、私は交通事故で人を殺した。
信号無視のバイクが反対車線に停車中の私の車に高速で突っ込んできた。
ぶつかった衝撃でバイクに乗っていた高校生は吹き飛び電柱に
ぶつかってグチャグチャになって死んだ。
車から降りて助けに行った時には、もう人の形をしていなかった。
最初警察は私がひき殺したのではないかと捜査をしていたが、
交差点にあるコンビニの防犯カメラに事故の様子が写っていた
みたいで、結局のところ、私にお咎めはなしでした。
どうやら、その高校生はバイク盗難の常習犯だったみたいで、
余罪もたくさんあったみたい。

281 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 14:02:02.36 .net
>>278
最近のタクシーはシートベルトしてくださいと言われるよ
言われてシートベルトするかどうかは本人次第だけど

282 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 14:02:45.89 .net
>>280
頃してないじゃん
自死よ

283 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 14:03:27.68 .net
釣りするならせめて知識増やせよ
そんなんでぐちゃぐちゃなるかよ

284 :280:2019/03/24(日) 14:03:58.41 .net
停止していたので避ける事も、どうする事もできなかったとはいえ、
どうしても罪悪感が拭えない。
両親は私の怪我がなくて良かったと言い、
警察からは不運でしたねと言われ、なんか釈然としない毎日を過ごしていた。
何かしらの罰を受けとけば、罪悪感もなくなるかもしれないのに。

285 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 14:05:27.32 .net
私もストリートビュー見るの大好き
東京スレで自分の家を見るのが好きってレスするとたいてい叩きにくる人がいるw
最近ストビューの撮影者(車ではなく歩き)を近所で目撃したので
そろそろ画像が更新されそう
ってことで家周りを綺麗にしてたけど間に合わなかったかも

286 :280:2019/03/24(日) 14:05:30.80 .net
そんなとき、飲み会でつい事の顛末を喋ってしまった。
そしたら、あまり話した事のなかった田中氏がこう言った。
「では、僕が代わりに罰を与えよう。
花子氏は交通事故で高校生を殺してしまった件、下記の罰を言い渡す。
10年間の年に2回の社会奉仕を言い渡す。」
昨日ようやく、その刑期が終わった。
10年は本当に長かった。
いつの間にか、私の姓が田中になっていて、
昨日帰ってきたら夫から「お勤めご苦労様です。」と言われた。
夫に感謝。

287 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 14:06:32.02 .net
>>280
それは高校生の自爆に巻き込まれただけでむしろあなたは被害者…停止してたんだし
でもコンビニのカメラで証明出来て良かったね
ドラレコも大事

288 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 14:15:11.66 .net
>>271
それすごくアルアルだから2ちゃん語は使わないわ
って言うか、既女板でその手の手垢の付いた2ちゃん語を使ってる方がダサー
と思ってるが一々言うことでもないからここで言う

289 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 14:27:11.70 .net
この間破産者マップ見たのは身内にこそっと言っただけ、リアルじゃ言えないよね

ド田舎なのに10キロ圏内に知人が4人も!!
たった3年の間にこれだけいるって、破産者どんだけ!!だよ
メシウマだった見下したあいつがいた!

290 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 14:39:39.13 .net
大島てる見てるのもリアルじゃ言えないわ

291 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 14:40:31.98 .net
前スレのPTAで不倫多いって話
ちょっと解釈が違って
PTA役員をしてると家を出る口実になるから
不倫してたら役員やって
昼夜問わず出かけるってのは
リアル不倫ママ友が言ってやってた
ので私も役員やってみたけど
役員めちゃくちゃ業務の多い学校で
正直不倫する暇と余裕なかった
ただ、昼夜問わずメールが来てそれに返していても
PTA関係だったり不倫相手だったりでも
旦那への口実になったのは確かだ
夜の夜中にPTA関係のメールなんか来るわけないじゃん
頻繁に飲み会あるわけでないじゃん
つてのがスレタイ

292 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 14:49:12.33 .net
会社の55歳独身、生まれてずっと実家暮らしだったらしいけど
最近転勤で一人暮らし
未だに月1で帰省してて週1で母親と電話、
会社でもお母さんが〜お父さんが〜兄妹が〜と家族の会話多し
家賃の事や管理費の事、水道光熱費の事、その他諸々
当たり前だがその年齢になるまで全くわからなかったことを
恥ずかしげもなく平気な顔して話してくるのがこっちが恥ずかしい
考えも甘すぎる

293 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 14:50:04.27 .net
>>288
様式美を理解できない人なのね

294 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 14:50:52.90 .net
なんか既女板ってその使い方違う〜ってキチガイみたいに絡む人が
結構多いしね

295 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 14:52:01.06 .net
>>291
だよね
役員ってなんだかんだ言って専業の人が多いから
夜に会うってのがまず無いわ
こういう卒業シーズンに食事会があるくらいだよね

296 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 14:58:47.44 .net
>>275
繋がってないけど貧乏長屋と同じだもんね
そういうところはファミリー住みなので、玄関先で近所の人としょっちゅう会うから嫌
かといって野中には興味ない

297 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 15:00:07.25 .net
>>288
ちょっと違うかも知れないけど…
この板でおまいらって書いたら、今時使わないって返された
ちょっとしたことでレス返したら、負けず嫌いとかおじいちゃんって即返されたし
思い込み激しい奥の多いこと多いことw

298 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 15:02:06.85 .net
>>292
恵まれたこどおじorこどおばのようで微笑ましいわ
将来ナマポとかなさそうだし

299 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 15:11:29.39 .net
メールって言うか今ほとんどラインだよね<PTA

300 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 15:12:55.95 .net
PTA不倫とか出会いのないど田舎なのかしら
普通そんなご近所でリスク冒さないから
働きに出てその先の出会いとかなら分かるけど

301 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 15:21:43.12 .net
>>296
うちも何軒か並んでる建売の一つだけど
隣家が2階で歩き回ってる音が何故かうちのリビングで聞こえる
そういう音があちこちから聞こえるのってマンションでも良くあるみたいだね

302 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 15:52:35.45 .net
実母が離れの取り壊しの件で毎日電話や訪問あるらしく、近所の妹宅を頻繁に訪れては話を延々とするらしい。妹は子供2人がまだ小さく大変だし、毎日忙しい。誰かに話を聞いてほしいようで、私に聞いてあげて頼む!と妹に言われた
離れを取り壊すお金も少ないから、身内に室内の掃除を打診してるらしいけど、大量のゴミと野良猫の住処になってる
実母は他人にやらせると実家の汚さが露呈して恥ずかしいみたいで…近隣の住民から迷惑がられてるしどうしようと疑心暗鬼に陥ってるらしい
正直、身内は子供まだ小さくて難しい
どうするべきか、めんどくセー

303 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 16:03:20.54 .net
>>302
ごみ屋敷片付けの業者さんとか頼めたら関係者一同が気楽になれそう
そういう会社は秘密厳守だろうし
自分なら身内に片付けされるほうが恥ずかしい
でも費用がお高いのかしらね

304 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 16:10:35.29 .net
>>288
2ちゃんのお約束はもう古くなってるね
知らない人に真面目に突っ込まれるのを待つ、
知らない振りして真面目に突っ込む、のも
スレ汚し的でお寒いのかかなり減った

305 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 16:12:05.43 .net
ストリートビューで他人の家をチェックしたりはしないけど、撮影車や撮影のリュック背負ってる人を何度か見かけたので、
たまにその地点を見てみて自分が映ってないかをたまにチェックしている

306 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 16:12:09.69 .net
>>304
まあ世代交代がそれだけ進んでるのかな
やりたい人がやればいいししやりたくない人は無視すれば良いじゃん
自分に都合のいいレスしか認めないのも年寄りくさい考え方だと思う

307 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 16:22:37.53 .net
>>306
世代交代進んでるかなー
見てる板のせいか年寄りばっかな印象だわ
そんな私もアラフォーだけど

308 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 16:23:13.71 .net
>>302
お金払ってお仕事の人にやってもらえばいいのに

309 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 16:26:10.56 .net
プロのひとは汚屋敷慣れてるからね
恥ずかしいと感じる人はまだ散らかりかたもマイルドなのでは
いわゆるセルフネグレクトになると絶句ものになりそうだが

310 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 16:38:34.93 .net
>>233
私もー

旦那は使いこなせないくせにMacとiPhone買って、トラブルをいつも私に何とかさせようとする
その他のこともこいつ(私)にやらせとけばいいやって感じ、旦那のイメージ通りに処理できなければ無能扱い&モラハラ
旦那の世話で人生終わりそう

311 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 16:53:28.23 .net
2chは世代交代なんて進んでないでしょ。
若い子が検索して引っかかっても、キモいエロ広告が
貼ってある古臭い掲示板だよ。専ブラ使ってるような元々の住民が高齢化してくだけ。

312 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 17:11:49.86 .net
兄弟姉妹の退職金を、丸ごともらうって、
どんな感じかなーって。
私、一人っ子で想像つかない。

会社の女性の先輩、バリバリ働いて
古くなった実家を建て替えて、ご両親を看取った。

「今度は、自分の介護費用稼がなくちゃー」と
言いながら、これまたバリバリ働いて、
贅沢もせずにいたら、ガンになった。

「退職金もらうまでは、生き延びるぞ〜」と
休職して治療して、復職できたけれど、
再発して、定年目前でご逝去された。

死亡退職の手続きにきた妹さんは、
隣県住みの専業主婦で、車の運転ができないからか
自身の大学生の息子を伴っていた。

ずっと専業主婦だったらしく、
こちらの説明を理解するのに、手間取ったが
事務処理は完了して、退職金は妹さんに委ねられた。

先輩が励みにしていた退職金が、
あっという間に、妹さんへの現場に立ち会ってしまったので、書き込み。

313 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 17:14:08.38 .net
>>312
どんな感じも何も「ラッキー!」の一言だと思うw

314 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 17:21:08.99 .net
>>312
その妹にムカついてるの?

妹はお姉ちゃんかわいそうに、私も早死にしないように健診やドッグはしっかり受けておこう、遺産はラッキー
て感じじゃないのに

315 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 17:25:10.43 .net
>>310
そんな横着な旦那はいつか自分の横着に潰される。
まぁ見てるといいよ。

316 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 17:26:09.41 .net
両親亡くなって二人だけの姉妹ならお金よりも元気で長生きして欲しかったと思うなぁ

317 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 17:33:02.92 .net
>>314
ちょっと想像できなかったので。

妹さんに、ムカつくというより、こういう出来事もあるんだなぁ…と。

そういうお金って、使いやすいのかなぁ…使いずらいのかなぁ…
妹さんは、自分の旦那さんには金額言うのかな…とか。

318 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 17:37:22.90 .net
参考に入院関連スレを見てたらバトルが始まって笑った
そして最後は人格に対して捨て台詞って負けてるわよ、それwww

319 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 17:43:28.78 .net
ムダな改行に…の多用

320 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 17:43:34.27 .net
>>317
気持ち的に浪費や散財はしないと思うけど、お金はお金だから
普通に子供に使ったり自分の老後費用にするんじゃないかな
あと退職金なら旦那には見当つくだろうから嘘ついてもしょうがないと思うけどな

321 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 17:53:29.10 .net
ここは専業さんが多いからあなたのモニョ感は伝わらないと思うわ

322 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 17:55:16.78 .net
専業というより小梨じゃないの?
遺産が兄弟姉妹にいく最大の原因は

323 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 18:02:32.04 .net
ゲスな勘繰りよね
他人の遺産の使い道に興味があるなんて

324 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 18:03:28.92 .net
車の運転してこなかったの、わざわざ書くほどのことなの?

325 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 18:03:37.33 .net
>>277
窓を開けたまま入浴するのやめて欲しい
水の音やカランが当たる音がかなり響くんだよね

326 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 18:06:43.03 .net
ラッキーとも思わないし、
本人も甥っ子にお金が行くならと思うはず。い

327 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 18:07:01.75 .net
更年期で疲れやすいとか
実は体調が良くないかもしれないし
義両親にパシらされてるかもしれないし

何もないかもしれないけれど
ほとんど事情のわからない相手に対して
あれこれ勘ぐるとか意味不明

328 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 18:07:05.37 .net
ほら伝わらない
ずっと専業の人には人の心の機微が分からないの
愚鈍

329 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 18:08:30.65 .net
隣のおじさんはいつもデッカイ声で歌ってるわ
洗車しながらとか窓開けた状態でとか
私は別に良いけど気になる人もいるとは思うw

330 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 18:10:09.41 .net
>>324
独身でバリバリ働いて子供も無かったら最後はそうなる場合もあるよね
妹さんも傍目にはどう見えようがショックを受けてないわけじゃないだろうし
他人がどうこう言うことではない

331 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 18:10:28.48 .net
>>324
そこの部分がキモでしょ
件の先輩は自分の家庭も持たず、自活しながら御両親を看取り
闘病して人生の収穫を得ようという矢先に病没
一方、先輩の妹はその間に旦那に食わせてもらい両親も姉に丸投げし
自分では車の運転もできない身だが
頼れる次世代をしっかり育て上げていた
はっきり言えば勝ち組は妹の方よね

332 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 18:12:51.67 .net
>>324
車の運転は置いといて
こういう場合女ひとりでは心細いので
親族の男性に一緒に来てもらうのはわからんでもない
お金のことだしね

333 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 18:13:20.12 .net
>>324
専業主婦で車の運転できない女が憎いんでしょ
大学生の息子ってのもひかっかるポイントかも

334 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 18:16:45.68 .net
カーオーディオをガンガン鳴らしながら洗車ワックスも止めて!
しかも休日の朝から

335 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 18:17:03.97 .net
利害関係ない専業叩くとか、どんだけ専業憎いんだよw

336 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 18:17:39.40 .net
独り身で親もいないなら亡くなった後の後始末、
お葬式やら埋葬やら法事も妹や甥に頼むことに
なるわけだから、他人がどうこう思う方がどうかしてる。
そういう想像もつかないなんて。

337 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 18:21:01.86 .net
>>331
妹悪しざまに書いてるけど、人生の選択の違いでしょ
未婚の子供が親の家で一緒に暮らしてる例は珍しくない
その家を建て直すのも珍しくない
介護離職や介護休職取ってないなら、介護地獄でもない
ただがん検診は受けとけば良かったねとは思うね

338 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 18:21:38.74 .net
働き抜いて家を建てて介護もやって定年後の生活をエンジョイすることもなく
という気持ちが分からない専業タンは熟年離婚に気をつけたい方がよいですよ

339 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 18:22:24.41 .net
>>337
女性一馬力で実家を建て直すなんてすごいと思うわよ
普通にここにいるような主婦にはなかなかできないこと

340 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 18:26:40.38 .net
土地代かからず、住居費もかからず、子供もいないなら
それくらいの貯金できるでしょ

341 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 18:29:39.27 .net
先輩がバリバリ頑張ってきてたのに報われなかったと思うから
なんとなく虚しさと妹さんの気持ちが気になったんだろうね
未婚の子どもが実家を建て直すのも珍しくないってどういう地域なんだろうな

342 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 18:32:11.44 .net
ボロくなったのとバリアフリーが必要になったから普通に立て直しただけじゃないの?
結婚する可能性がない年齢なら無問題だと思うけど

343 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 18:32:21.92 .net
お姉さんの癌の治療の際の立会いやお葬式や納骨、住まいの片付けなどは妹や甥っ子が引き受けたはずだよね
親の介護は姉妹で協力してないなら妹がちゃっかりしすぎだとは思う

344 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 18:32:42.13 .net
結構盛り上がりましたねー
良かったねー

345 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 18:32:52.53 .net
客観的に立派な人だったねと言われるのは姉だろうけど女としてうまくやったわねって生き方なのは妹よね

でも姉も真面目でそういう生き方しか出来なかったかもしれないし、ご本人もやりきって幸せかも

346 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 18:37:18.86 .net
妹がちゃっかり?うまくやった?
お姉さんが早く亡くなったのがただ不幸なだけの話じゃない?
親に介護が必要だったとも、妹が介護手伝いにきてないとも、その辺は書いてない

347 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 18:38:40.88 .net
親御さんも、孫が元気で学生してることは
心の支えだったんじゃないの

348 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 18:43:30.09 .net
そもそも、レスの書き手の立場がわからない
先輩の退職金支払に関することになぜ関わってたのか?
受取人(妹)が専業主婦で免許持ってないとか
同席した息子さんが大学生とか
その場には息子さんの運転で来たとか
どうやって知ったんだろう?

349 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 18:48:16.08 .net
>>312が経理か総務で、死亡退職の手続きの対応したんじゃないの

息子連れてきて正解じゃん
312睨んだり嫌味いいそう

350 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 18:48:53.43 .net
病死された先輩も、精神的には妹さんの存在は頼もしかったかもよ
専業主婦で時間の自由の利く妹さん(当然、先輩よりは若い)で
子供も大学生で免許とれるくらいは健常で
経済的に&先々の介護などで先輩に負担が来ることはない
なにかあったらお願いね、とは言ってたんじゃないかな
これで先輩が一人っ子の未婚だったりしたら、ものすごい心細かったと思うよ

351 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 18:49:25.70 .net
>>348
私は接客業してるんだけど専業主婦のおしゃべりな人は
聞いてもないのに自分のこと家庭のことよく話すから
妹さんもそういうタイプだったんじゃない?
仕事してておしゃべりな人は仕事関係の話をする人が多い
書き手の人は経理とかの会計に関する部署なんじゃない?

352 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 18:50:24.57 .net
>>348
そう?それは総務で手続き担当で社交辞令程度に話を振って出てきた会話からの情報だろうことは察しがついたけど

353 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 18:52:36.74 .net
専業憎しで書いてる人が聞き出したんだと思ったけど
息子指してこちらの方は?とかいって

354 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 18:52:37.63 .net
>>348
ほらボケちゃってる。
お子さんを大学になるならダラ専業のままじゃ馬鹿にされるよ。

355 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 19:03:01.30 .net
でも生涯独身なら自分の遺産がある状態で姉妹にお葬式だしてもらえるのはまだ幸せじゃない?
お金ないのに姉妹や甥姪にお世話になったり、
逆に一人さいごまで残ったりしたら目も当てられないよね

356 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 19:07:42.36 .net
3才上の姉が1人、
死んでしまったら寂しいだろうなあ

357 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 19:22:44.75 .net
>>351
いるいる
聞いてもない家族の話をベラベラしゃべるオバサン
そういう人ってグイグイくるわ

358 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 19:24:43.16 .net
私はそういう会話ができないから、強引に自分の話を始める図々しさにちょっと憧れる

359 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 19:25:59.92 .net
>>352
会社で知った情報を漏らす人ってどうなの

360 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 19:36:17.70 .net
>>359
この調子で普段から社員に何かあるとネットに書いたりしてるんだろうね

361 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 19:40:09.46 .net
>>359
そもそも先輩の妹に思うところがある時点でなんかおかしな人
てかこんな人が総務って怖いね
社内じゃスピーカーしてそう

362 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 19:51:53.96 .net
職務上知った他人の家庭事情をネットに書くなんて
ゲスいですねとしか言えないわ

リアルで言えないからって書いたんだろうけど
この人のゲスい根性や妬みが透けて見える
そしてそれを本人は自覚してないのがなんとも痛いわ

363 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 20:09:11.93 .net
>>340
あなたは独身だったらそのくらい余裕でできたのね
すごいわー

364 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 20:32:57.37 .net
>>362
早く働きなよ
頭腐っちゃうよ

365 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 20:40:49.60 .net
>>362
有名人でも無いし名前も出してないのにw

366 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 20:42:38.97 .net
その先輩が天国で見てたら一番悲しみそうなパターン
自分の亡き後、会社の後輩がネットに書き込んで実妹叩くとか

367 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 20:45:36.79 .net
>>355
それ、本当にそう思う
役所と業者が片づけて、合法的に財産持ってかれて、何も残らない、って人いっぱいいると思う
私の友人も、裕福ではないけど天涯孤独というか、血のつながりのある人がいない独身で、
遺書書いとかないと、ってよく言ってる

368 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 20:46:50.15 .net
>>365
教え子の誤回答をTwitterに載せて処分された教員いるよ

369 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 20:57:11.61 .net
何気なくフィギュアスレ覗いたら
ネイサンが大人気で驚いた
それもスケーティングのみならず男性として人気で
もちろん好みは人それぞれだけど
あれほど広く熱狂的に愛されるキャラとは思えないんだけど…私がおかしいのかな

370 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 21:04:21.59 .net
>>369
私は好きだな、発言や声もかっこいい
でも夫にかっこいいよねと言ったら
あれやったら羽生の方がマシやろって言われた
ちなみに夫は宇野くんの顔が好きみたい犬好きだから

371 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 21:10:10.40 .net
ネイサンは顔も苦手だけど髪が嫌
じゃあ羽生がいいかと言われるとそれも嫌なんだけど

372 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 21:12:52.73 .net
あの道明寺みたいな髪型がいいんだけどw
好みがハッキリ分かれるタイプだね

373 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 21:13:03.53 .net
>>317
その気持ちわかる
カスタネット芸人の何とかという人が、祖母の友人の遺産15億相続した話を思い出す
それとは別の話
近所に30年ぐらい放置されてた廃屋みたいな所に突然、30代家族が住み始めた
とにかくぼろぼろなのに白いペンキを自ら塗って、崩れそうな窓枠や剥き出しの排水管まで真っ白に
競売?それとも遠い親戚?ホントに貧困家庭みたいなんだけど

374 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 21:15:00.60 .net
やっぱ好きな人いるのかー
私はまず顔からして生理的にダメだ
誰と比べてとかでなく単品で苦手

375 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 21:15:03.86 .net
>>372
道明寺パーマも嫌だわ

376 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 21:17:25.46 .net
ネイサンはジャンポケの太田に見えることがある

377 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 21:21:18.25 .net
>>376に一票

378 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 21:21:36.99 .net
好みが分かれるのかも知れないけど
万人受けするほどのイケメンとはとても思えないんだよね
万人と言ってもスレ内だけど

379 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 21:22:59.64 .net
遺産貰うとどういう形だったとしても他人がモヤるって落ちなのね
絶対知られないようにしないといけないし
普段の人付き合いの間では言わなきゃ良いだけだけど
会社の総務には漏れちゃうってだけの話よね

380 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 21:36:48.27 .net
ずっと専業主婦で働いてたらわかるであろう
会社のお金の流れとか、手続きに必要な物や手順が
わからない様子なのにポコンとお金を手にしたのも気に入らなかったんじゃ、
とゲスパー

381 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 21:39:01.32 .net
別に詐欺かなんかで遺産を奪った訳でもないのに
正当に相続してモヤられるのか

382 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 21:39:56.45 .net
>>373
その芸人の話はすごいよねw
祖母が身寄りのない友人から養子を考えてると相談されて
孫の中で一番優しいとかで養子候補として友人に紹介して
その芸人は不動産業のことは知らなくて養子になって
遺産相続して相続税のためにいくらか不動産売却したみたいだけど
不動産業継続してるらしいから祖母もその友人も見る目あったなと思った

383 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 21:40:29.88 .net
>>381
ただの妬みでしょ
元レスの人はそんな感じでは無かったけど、それにレス着けてる人達のまあ妬みが凄い事凄い事w

384 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 21:40:57.46 .net
昨日のチラ裏のクレープの人かなw

385 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 21:41:54.22 .net
民法の通りになっただけなのにね

386 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 21:52:11.21 .net
>>383
妬みの自覚ない元レスの人が一番タチ悪くない?
下手したら正義感とはき違えてそう

387 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 21:54:12.07 .net
ウチは一人っ子同士の子なしだから人事じゃないわ
イトコの子供のいずれかに相続する事になるんだろうけど
皆年一回会うか会わないかの仲だから
いきなり親しくもない爺さん婆さんの養子にとか言われても名義上とは言えお互い違和感ありまくりだろうなぁ
でもそろそろきちんと考えないと

388 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 21:54:41.62 .net
>>373
それヤバイやつかも

>>382
これはもっとヤバイやつ

389 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 21:56:32.41 .net
>>387
養子にするの?
どちらかが先に亡くなった時に半分遺産持ってかれるけど

390 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 21:58:36.12 .net
>>389
ほんとそれ
遺言状書いておくだけでよさそうだけど(公証人のところで公正証書にしとく)

391 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 22:00:07.43 .net
>>384
いたねー
私はROMってたけどさどんだけクレープ論議が続くのよって感じで見てたよw

392 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 22:02:35.72 .net
>>389
実親含め、ウチの親戚は独身者など相続関係の不都合を全て養子縁組みでやりくりして来たからそういうものだと思ってたけど、
養子縁組せず単に遺産譲渡という形にする方が楽なのかな
そういう事含め何も知らないのでほんとそろそろ考えねば

393 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 22:07:14.70 .net
>>389>>390
あ、私か旦那が亡くなった時点でその子に半分行ってしまうの惜しくないか?と言う事か
それなら大丈夫
むしろその分け前と引き換えに世話を期待するみたいな
これからの時代、その子がそれで納得してくれるかは分からないが

394 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 22:08:48.75 .net
>>392
代々自分一族から引き継いできた資産だから、夫側には渡したくないってこと?
そういう特殊な資産ならわかるけど、自分が稼いできた分とかなら普通に配偶者にあげたらいいじゃんと思った

395 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 22:12:07.07 .net
逆にうらやましいと思ったわ
代々それで揉めずに相続できていたわけだから

396 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 22:12:35.87 .net
友人が幼稚園で手づくり品があるため裁縫を教えてるけど
不器用ってレベルを超えてるし人の話最後まで聞かずに失敗するからイライラする
もう手作り辞めなよって思うけど本人は絶対手作りが良いみたいだし誰にも言えずイライラする
引き受けた私にも責任があるとは言え小学生に教えた時の方がよっぽどみんな上手だった

397 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 22:17:39.19 .net
毎月電子で漫画を一万円分くらい買って読んでいる事
歳のせいか小説が全然読めなくなって漫画ばっかり読んでしまう

398 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 22:19:31.27 .net
>>396
友人はかなりの不器用さんなのねw
本人がどうしても作りたいんでしょう?
今回だけ一生の思い出づくりだと思って、あなたはイライラが止まらないだろうけど最後まで付き合ってあげたらどう?
不器用だから裁縫やるなって権利は誰にもないしね。仏の心で無心になるのよ

399 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 22:20:54.08 .net
>>397
せっかくだから最近一番面白かったの教えてー
そんなに読んでる人のオススメ聞きたい

400 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 22:22:42.93 .net
>>398
なんていうかこっちが一生懸命説明してても、あーハイハイハイハイ!って遮って勝手に始める→結果失敗
なんでこんなにズレるの?って友人も私に八つ当たりで疲れる
料理もよく焦げるってネタにしてたしせっかちなのかも

401 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 22:24:21.43 .net
>>394
私がかなり先に死ぬと分かっているならそれで良いけど
順当に行けば夫が少し先が同時期だから
短い期間の内にどの道誰かに相続する事になる訳で
(これは私達のエゴかも知れないけど)ならば生前に縁組して分与して、その代わりに面倒みて貰いたいなと

402 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 22:24:41.06 .net
>>400
イライラするのしんどいよね
一度ルールを明確にしたほうがいいかも
それで守ってもらえないなら他の人に教えてもらってと
断った方が精神衛生上よさそう

403 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 22:28:50.85 .net
私が知ってるおばあちゃんは子供がいなかったから元気なときに姪を養子に迎えてたけど結局は見てくれず亡くなったよ
もちろん全財産はその姪のものに
亡くなって間もないのに家を建て替えてた

404 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 22:29:08.69 .net
>>401
甥や姪ならまだしも従妹の子ってほぼ他人じゃん
私も子なしで兄も独身だから頼る下の世代いないけど
遺産相続と引き換えにいとこの子どもを頼ろうと思ったことないな…
それなら弁護士や後見制度とか公的な制度利用する方を考える

405 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 22:33:44.92 .net
>>403
それが相続だからそれでいいんだよ

406 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 22:35:50.70 .net
そうなのかもしれないけどかわいそうだったわ
ほとんど会いにも来てくれず亡くなってからすぐそのおばあちゃんの家に住むために建て替えたのよ

407 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 22:37:50.48 .net
>>401
面倒みてもらいたいってどの程度のこと期待してるの?

408 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 22:39:45.96 .net
>>403
姪に全額相続させられるから良いじゃない
後は墓守かな
養子にしなくても姪ごさんには渡るけど、その子以外に相続させるのが嫌な人がいたのかもしれないね

409 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 22:40:48.40 .net
>>403
亡くなって間もないのに家を建て替えてたとか
いるいるこう言う関係のない他人が

410 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 22:42:06.77 .net
>>409
ね、ゲスいよね

411 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 22:42:12.57 .net
>>406
他人がかわいそうって思うだけじゃね
そう思うならあなた何かしてあげたの?

412 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 22:42:47.57 .net
いろんな意見があるんだなあ
大人になってから養子になるって面倒見る義務も発生するってことをわかってるってことじゃないのかな
それをほったらかしでも財産を無事に譲られていいとか
普通に見たらひでー養子だなって思いそうなもんだけど

413 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 22:43:28.81 .net
>>406
姪に恨みでもあるの?羨ましいの?

414 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 22:43:56.48 .net
かみつきがきてんのね

415 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 22:44:10.98 .net
でも、身内か後見人いないと入退院の手続きも進まないし、
どうにもならないんだよ
戸籍上でも家族は必要なんだよ

416 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 22:45:45.03 .net
>>412
他人の家の中なんて外からじゃわからないしね
本人が面倒見てもらいたくなかったかもしれないし、相続だけは〇〇ちゃんにって思っていただけかもしれないし

417 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 22:46:28.17 .net
>>414
かみつきさん?

418 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 22:46:59.99 .net
おばあちゃんが独居で亡くなった家にそのまま住みたいと思う人いないでしょ・・
お金があったら建て直すよ

419 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 22:47:24.61 .net
今時自分の子でも期待できないのに姪や甥に
財産残すから老後の面倒見てねは難しいわ。

420 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 22:48:00.86 .net
自分も面倒見なくてよくて亡くなった後の事務処理だけやればよくてそれなりの財産貰えるなら叔母叔父の養子になってもいいわ
リアルでは言えないけど
養子なら許されるの?実子なら非難轟々よね

421 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 22:48:50.09 .net
>>401
いざ面倒見てもらいたいって段階で遺産と引き換えに養子にすればいいと思う
先にすると403のおばあちゃんの話みたいになるかも
いとこの子もいつ遠くに行くかわからないし、距離が離れてたら物理的に面倒見るのは無理になる

422 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 22:51:04.69 .net
403を非難してるのってまさか本人乙じゃないよねw

423 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 23:31:17.21 .net
建て替えておばあちゃんの住んでいた土地に住み続けるってのも供養って言うかおばあちゃんの望んでいた事でもあったのでは
どちらにしても近所の他人様にはわからなきわよ

424 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 23:35:02.67 .net
そろそろ仲良しの男の子から仕事おわった!疲れたー!ってラインが来るはずだわ
おばちゃんになってこんなドキドキ楽しいなんて誰にも言えないわ。

425 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 23:36:45.06 .net
 
【世論調査】消費増税で「家計見直す」6割 減らすのは「食費」が最多 時事通信 ★5

【いらないもの】24時間営業、年齢確認ボタン…この世の中に「いらない」もの、何ですか?★2

【パソナ竹中平蔵】派遣に通勤手当支給開始→同時に基本給の時給を減額 派遣社員「納得できない」

【社会】今の時代「男と女」どっちが得だと思う!? みんなのホンネは…★5

【ぼっち】「一人行動=寂しい」ではないよ! 映画や旅行を一人で楽しむメリット★8

426 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 23:41:57.43 .net
自分と同い年で活躍してる、才能あるアーティストとか有名人を見ると自分の無能さに嫌気がさしてくる
普通の人は有名人と自分を比べたりしないだろうからリアルでは言えない

427 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 23:44:02.39 .net
>>426
私も同じように感じるよ

428 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 23:44:45.80 .net
>>397
電子どころか漫画雑誌をまだ買ってるわ
気に入ってるものは単行本も買う
長年買ってるとだんだん作家さんが繰り上がってくるというのかな、内容が楽しめなくなってきたわ

429 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 23:45:51.34 .net
知り合いの子無し、夫合意の上で独身親友を養子にしてた
1日でも年下だったら養子に出来るんだって
びっくりしたけど それも有りかなあとも思う

430 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 23:47:52.45 .net
>>426
気持ちわかるよ
リアルで人には言えないね
仲間がいて嬉しい

431 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 23:49:46.51 .net
>>429
独身の親友って同年代か気になる
同年代を養子にして何のメリットあるんだろう

432 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 23:52:16.63 .net
それは思ったw
どっちが先に亡くなるかわからないじゃん
夫婦のどちらかとくっついて殺人事件とか起きそうw

433 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 23:59:38.73 .net
>>431
同年代どころか同学年!
よくわかんないが養子は「血族」扱いなんだってね
お互いの将来の不安かなあと
子供いても不安ばかりだがこちら

434 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 00:02:42.42 .net
昔漫画で夫の愛人の若い女を養子にした話見たな
一度養子にするとその後結婚できないかららしい

435 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 00:04:13.80 .net
>>433
同学年なんだ
爆問の太田の嫁が田中が独身だった頃何かあったら面倒みるとか言ってたけどあんな感じなのかな
それだけ仲いい友達がいるって羨ましい事かもね

436 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 00:11:06.50 .net
私の叔母も未婚子無しで私に養子になれと言ってきたけど、
私の両親・祖父母(叔母から見たら親)を蔑ろにして自由に生きてきたくせに何を言うかと断ったわ
親戚から養子を迎えるとか言ってたけどなりたい人なんているか?
ど田舎の大きいだけの古い家で夏は暑くて冬は寒い、売っても二束三文の土地に墓守役付
遺産は丸っと母に行かないかなーと思ってるのがスレタイ
母は長子でもないのにずっと祖父母の面倒を見て苦労したから

437 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 00:16:30.48 .net
なんだかいとこの子供を養子にって話が嘘松に思えてきたわ

438 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 00:44:42.41 .net
>>426
これわかるわ
私なんかアラフィフだから、同年代売れっ子芸能人はみんな御殿建ててるセレブだし

439 :401:2019/03/25(月) 00:46:10.28 .net
>>407
例えば業者を頼む程ではない家の事を手伝って貰ったり
ちょっとした相談に乗って貰ったり…とこれはあくまで理想で、
入院時の付き添いや葬儀や後始末等はどの道誰かに頼らざるを得ないので、予めお願い出来る人がいればなぁと思ってます

440 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 00:56:47.73 .net
>>439
ちょっとした手伝い、相談、入院の付き添い、それは遺産で釣るには重過ぎるわ
いつ死ぬかわからないんだし
日給出さないとやってくれないと思う

441 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 00:57:23.37 .net
>>437
そう?
ウチの親戚間では相続の便宜上の養子縁組がちょいちょいある

442 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 00:59:58.69 .net
>>440
逆に日給で済むなら出す事は構わないけど、
それって僅かながら遺産から減って行く訳で…

443 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 01:02:06.20 .net
>>426
私もあるわ
某金メダリストと生まれ年も誕生日も一緒なんだけど
メダルとったニュース見ながら「あっちは金メダルなのにねぇ」って
実親から言われた時は本当に泣きたかったわ
親は冗談半分だったんだけどね

444 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 01:02:42.27 .net
家柄がちゃんとしてるとこは
養子取ってちゃんとしてる

445 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 01:05:50.63 .net
うちの旦那がそうだわ
子供の頃からお前はあそこんちの養子になるんだって 言われて育ったらしい
だから旦那の入学や卒業とかの節目節目にその親戚の家から結構なお祝いもらってたとか
旦那が養子に入って面倒見る前に亡くなってしまったけれども

446 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 01:10:17.27 .net
今どきはお金出せば何とかなるよ
家事代行サービスとか民間業者が色々サービス展開してる
お金あるなら業者使ったほうが頼み事しやすいよ

447 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 01:12:44.98 .net
>>442
でも究極的な話、養子が遺産もらえる保証ないじゃん
使い切ったらなくなるし、気が変わって離縁したり遺言書書いたらもらえなくなる
人の時間と労働はタダでは消費できないよ
ビジネスライクに都度お金払うのが一番向こうも気持ちよく動いてくれると思う

448 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 01:16:18.75 .net
>>447
家柄のよいお金持ちはそんな卑しいことしないわよ
成金だったりしたらまた話は変わってくるだろうけど

449 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 01:17:23.54 .net
>>439
いとこには話してあるの?
まぁ一族がずっとそうしてきたなら何となく話さなくても分かるかもしれないけど

450 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 01:23:47.18 .net
>>448
家柄良かったり成功してる人なら尚のこと人の時間を使うことに敏感なはずだよ
いとこの子にも家庭があったり実親がいたりとそんな暇じゃないんだよ

451 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 01:24:12.06 .net
>>447
もちろん都度お小遣いあげたりプレゼントしたりはするつもりだけど、
裏切るつもりなんてないし
世話になるほど年老いた段階で不動産全部売っぱらう頭はないし全て使い切るような気力も体力もないよ
ってここで宣言しても仕方ないけど

452 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 01:29:27.67 .net
>>449
具体的には何も決めてないけど、
相続人がいないからいずれイトコの子の誰かを養子縁組しないとね〜的な事は
親戚が集うと軽く言われてる

453 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 01:33:25.39 .net
>>451
資産があるなら子どもがいても元気なうちから
自分で財産整理するのが今どきは当たり前だよ

454 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 01:36:33.39 .net
>>452
ああ、そうなんだー
そういう雰囲気があるなら大丈夫かもね

455 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 01:39:28.40 .net
>>452
いとこ複数いるなら水面下で争奪戦ありそうw

456 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 01:41:26.44 .net
私は仕事で資産家の人たちと話すこと多くて
その中で高齢者からはわりと信頼されて
養子になってほしいとたまに言われるけど
そのお金あるなら世話してくれる人雇えばいいのにと思ってしまう
資産が現金で数億円あるなら考えるけどw

457 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 01:46:55.23 .net
養子になって養父の借金背負いました
みたいなw

458 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 01:47:05.91 .net
>>453
どういう事?
いずれその子が成人した時の状況によって、
当人が面倒を避けたいなら自宅以外は売却するし
引き継ぎたいというなら管理しつつそのまま引き渡すつもり

459 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 01:51:18.67 .net
成人してない子に老後のお世話頼むつもりだったの??
遠方に嫁ぐかもしれないし、働いてたらそう簡単に休み取れないよ

460 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 01:52:06.57 .net
知合いが借りてた土地のオーナー婆が70歳頃に
出入りしていた銀行員を気に入って養子にしたけど
楽しみにしていたほのぼのした生活なんか全く無くて
生前贈与の話ばかりされて離縁になったのを知ってるよ

461 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 01:54:14.72 .net
死んで行く方は損なんて関係ないし
面倒な事はしたくなーーい

462 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 01:59:24.76 .net
>>459
だから、そういった条件を踏まえてどの子が可能か/承諾してくれるかは後々決めるんです
今の時点で「あなたは大きくなったら私の側にいて死後の始末をするのよ」と言う訳じゃない

463 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 02:00:07.01 .net
でも他人や遠縁なら下手したらころされそうじゃない?
発作起こった時にみごろしにされたり
実親なら普通の情があれば助けるところをさ

464 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 02:04:43.45 .net
>>456
その中からめぼしい人を選んで養子に入ろうとかは思わないのw
あなたっていい人なのね

465 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 02:07:26.43 .net
>>463
発作が起こってぽっくりいけるなら、それこそが理想的よ

466 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 02:08:27.75 .net
そりゃあ 流暢な発音ではないかもしれないけど ゆっくりと聴き取りやすく話されていたよ。

Wordの選び方に 佳子様のやさしさや応援されているお気持ちが感じられて 短文だけどイイなあ〜て想えた。

467 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 02:13:51.53 .net
>>463
でもウチの一族は代々こんな感じでやって来て
相続で揉めた事もそういう人格の人もいないし
しかしこれからも絶対に何もないとは限らないけど
まだ起こってもいない可能性を考えても仕方がない
養子縁組しないにしても遺産は残ってしまう訳だから、どうすれば絶対に揉めないなんて事はあり得ない訳で…

468 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 02:18:48.40 .net
なんか頭悪そう

469 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 02:19:59.07 .net
田舎は古い墓や買い手のつかないような
田畑や屋敷があると大変なんだね

470 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 02:20:09.41 .net
>>440>>447の想像は桁が違いそうな気がw

471 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 02:25:17.44 .net
大した家じゃなくても養子を取ったりするよ田舎は
でもこれからは土地も売れなかったりするし、どうなるかね

472 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 02:26:55.04 .net
元気な内に賃貸にでも移って老後や死後の世話は業者
現金化した資産を親戚の子ら全てに分配でいいんじゃないの?

473 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 02:34:29.35 .net
>>472
田舎の土地なんて売れないよ
例え売れても田舎の土地なんて葬式代にもならないよ

474 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 02:36:07.28 .net
そんで世話押し付けられるとか
ボランティアか罰ゲームでしかないじゃん
そんな条件で誰が遠縁の養子になってもいいと思うのか

475 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 02:50:51.48 .net
いとこが成人していない状況で
早く養子縁組しないとね〜てせかす親戚曲者な気がするわ

476 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 02:55:42.08 .net
「早く」「せかす」とか書いてなくない?

477 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 03:02:03.03 .net
でもいとこ成人してなくてその段階じゃないのにイチイチ言われるんでしょ?>>452

478 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 03:07:11.65 .net
今頃いとこらが骨肉の争いをしてそう
でころし合いのあげく田舎の土地は売れず借金ばかりが残るという未来が見えてるよね

479 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 03:11:49.56 .net
その子供が不憫で仕方ない
幼い内から親親戚の骨肉の争いの中で見知らぬ老婆の介護を強要され田舎を離れる事も許されず負の遺産を背負うという
資産()なんて無いに越した事ないね

480 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 03:49:25.92 .net
なぜ糞田舎の売れない土地限定で想像するのかが謎

481 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 03:57:59.99 .net
田舎って書いてるじゃん

482 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 04:01:31.22 .net
>>480
>>436

483 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 04:03:33.01 .net
滅多に会わない従兄弟の子どもより、親友の子どもとかの方が可愛いからそっちに遺産とかあったら譲りたいわ

484 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 04:08:56.14 .net
人が嫌い、苦手
人は1人では生きて行けないのわかってるんだけど嫌い
地球上に自分1人になったら、何日生きられるかとか考えてしまう
店缶詰めがなくなるまで、水道タンクの水がなくなるまでかなとか

485 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 04:09:10.38 .net
>>480
売れずに処分に困ってる無駄な土地があるといえば
田舎と考えるのが普通でしょ

486 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 04:29:26.84 .net
>>484
中学生みたいだね

487 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 04:36:24.18 .net
>>289
みたかったなー

思ったよりも破産者って多いのかね。

488 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 04:40:35.14 .net
>>301
うちはマンションだけど、人の歩く音が聞こえるなんて信じられない
子どもがガンガン飛び跳ねて壁に堅いボールをゴンゴンあてるくらいなら
聞こえるとは思うが、生活音は全く聞こえないわ
大音量で映画をみていても窓を開けていないと殆ど聞こえない

489 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 05:25:05.85 .net
マンションと狭小安もの建売を一緒にするなんてどうかしている
賃貸専用マンションのことかな

490 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 07:28:07.86 .net
>>488
なんかトンチンカンな人だね

491 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 07:43:12.54 .net
うちもマンションだけど隣の音が聞こえるなんてほぼない
ホントに住んでいるの?ってくらい

492 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 08:14:49.89 .net
外の音がめっちゃうるさくて隣がどうとかいう問題がかき消されるマンションもあるよ
大きな幹線道路のわきの低層でバイク車トラック救急車がひっきりなし
そういう環境で育った人は静かな家に引っ越したらしばらく静かすぎて落ち着かないと悩んでたわ

493 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 08:17:01.76 .net
>>424
前も書き込んでいた方?
結構な親しさなのね
仕事終わったよーメールってすごいですね

494 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 08:20:23.84 .net
>>472
都会っ子はそう思うけど、田舎の親戚は自分の代で引き継げなくて土地を売ったっていうのは屈辱みたいよ
旦那に言ったらキレられたw

495 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 08:37:19.43 .net
>>35
ほんと
一昔前は一日一個厳守だったのに制限なしになったよね

496 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 08:38:40.26 .net
医者奥は子供にはほとんど卵を食べさせないって言ってたな
夫がダメって言うからって

497 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 08:38:43.42 .net
>>484
独裁スイッチでも読めばいいと思う

498 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 08:39:55.61 .net
渡しの場合はコレステロールの数値が低すぎるから
多分沢山食べても大丈夫でも別に好きじゃないけど
というか外食でオムレツみたいな料理頼んだら2,3個は軽く行くよね

499 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 08:41:46.58 .net
>>496
別の医者では卵は万能食品で、卵があれば何年でも生きられるって言っているね
普通に考えると生命維持のための栄養が詰まっているんだろうなとは思う

500 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 08:46:29.44 .net
マンションでもSRCとRCで違うのかな

501 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 08:49:02.23 .net
コレステロールもデマだったんじゃなかったっけ
塩分もかなりデマ
塩分を多く摂って病気になる体質の人が日本人なら2割もいないとかなんとか
調べればどういう体質か分るらしい

502 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 08:51:57.17 .net
卵といえばカンボジアには孵化寸前の卵茹でるらしい
顔があって羽も生えててグロすぎる

503 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 09:06:53.43 .net
>>500
それは骨組みの構造の違いは用途の違いになってくるから関係が無くも無いかも
SRCは堅牢なので分譲マンション
RCはコストが安いので賃貸マンション って感じはする
でもま、RCでも今の技術ならかなり丈夫だけど

504 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 09:11:10.63 .net
息子(年少)が発達障害であろう子にすごく好かれる、付きまとわれる。
今も保育園である男の子に付きまとわれているんだけど、3歳で今なんでも自分でやりたい時期なのに先回りしてあれこれ指示したり持ち物を取り上げられたりされるし、顔や身体をべたべた触るわ息子が嫌がるど引っ張ったりするわ…
「自分で頑張るから、お手伝いはいらないよありがとうね」とやんわり断ってるけどしつこい。だんだんしつこくなってきている。
朝しか関わっているところを見ないからなんとも言えない感じだけど、息子も嫌がって私にしがみついてくるんだよね
どう先生に伝えるべきかファーストアクションに悩む…

505 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 09:34:14.89 .net
パート先では着替えるし帰ったらすぐ部屋着になるので
行き帰りに着る服はこの時期毎日洗わない
上にコート着るし行き帰りに誰にも会わないので
連勤の間はずっと着て休みに洗うってのをやってる

506 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 09:51:40.44 .net
>>504
心配なら特別に昼間の過ごし方を見せてもらったら?
私は小学校でも息子がどうやって授業を受けているか給食を食べているか
後ろの戸を開け放しにしてもらっていて廊下で見させてもらったことがあるよ

507 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 10:32:09.69 .net
>>504
育児板へどぞー

508 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 11:23:32.96 .net
>>506


509 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 11:25:12.89 .net
目先の500万に目がくらみ
田舎の家土地も相続したんだけど
タダ同然なら売れると思いきやこれが売れないんだな

510 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 11:55:58.61 .net
固定資産税がバカにならないのよね

511 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 12:13:05.37 .net
売れない土地の固定資産税だとほんの数万じゃない?

512 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 12:16:39.08 .net
子供が新一年生になるから机やベッドを見に行った
そこには佳子さま眞子さまも使われていたいう机があり
それを旦那親が気に入って同じものを買ってくれるみたい
確かに品質はとてもいいけど、そんな高価な物を買ってもうちの息子はそれほど優秀にはならないと思う
なんか気合い入りすぎで恥ずかしい
ランドセルもすごく高価だし

513 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 12:21:32.14 .net
親戚の独身貫いてた老年男性の妹は常々兄が死んだら兄の物は私の物wを公言していたんだけど
こないだの法事で独身男性が照れながらみんなに彼女ができたんだと告白したら
妹は結婚だけはしないで!酷い!期待させといて!良い年して馬鹿じゃないの?と猛烈に兄を罵倒しはじめた
正直超面白かった

514 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 12:25:39.39 .net
>>512
ランドセルはともかく一年生になるって理由で机は早まったかもね。
ランドセルは6年間使うからね高いわよ。ウチも土屋で7万位したわ

515 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 12:26:29.29 .net
>>513
ヒデー妹

516 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 12:41:02.93 .net
>>514
別に早くないでしょ

517 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 12:42:21.93 .net
机はずっと使えるしね
羨ましい

518 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 12:43:46.53 .net
机は高額なものは早いというより、低学年のうちはリビングでやった方がよかったり
結局机を使っていないってことはあるね
うちの子は四年だけども未だに買ってない
皆がいるところが落ちつくらしい

519 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 12:49:11.31 .net
春休みに引っ越すんだけど
どうしてもその引っ越し当日に業者がいるときに子どもと一緒に挨拶に来たいというママ友に辟易
業者バタバタしてるし私も一人で指示しないといけないし終わったら新居まで飛んでいかなきゃならないくらい忙しいから
前日とかでお願いしたいと言ってるのに、でもでもだってと言い張り「何時に業者来るの」とどうしてもひかない
前に他の人が引っ越して行ったときもどうやら引き去る寸前に押しかけたみたいでこだわりが強い人みたいで
そういう漫画みたいなシチュエーション好きなのかな?向こうの子が業者と接触して怪我でもしたらこっちが困る

520 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 12:51:51.50 .net
>>519
子供がお手紙でも書いてて渡したいとかかな
塩対応でいいと思うよ
子供が業者と接触してケガしてもその二者間の話だし
引っ越すなら罵られても痛くも痒くもないよ

521 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 12:59:27.74 .net
去っていくトラックを見えなくなるまで見送る
なんなら少し追いかけて転ぶ、みたいなことしたいんだろうね
めんどくさい人だ

522 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 13:09:10.89 .net
引っ越し荷物を見たいとか下衆な人もいなくもなかった。

523 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 13:10:31.50 .net
色んな人がいるんだねぇ

524 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 13:12:12.00 .net
きっぱり「え、迷惑よ」と言ってやれ

525 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 13:15:38.97 .net
私も今思えばリビング学習だったけど、友達に手紙書いたり日記書いたり見られたら恥ずかしいイラスト描いたりしたいから思春期には自分の机買ってもらった
佐藤ママの所はずっとリビング学習なんだっけ?
そういう余計な?内職させないから勉強できるんだろうな

526 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 13:16:07.36 .net
>>521
www
一見優しそうで、自分がいい人に思われたいだけの迷惑ちゃんよね

527 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 13:39:58.28 .net
発達障害の子供の薬を拝借してたまに飲むこと
頭がシャキッとしてやるべきことがサクサクこなせる
絶対言えない

528 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 13:40:59.59 .net
減りが早くて怪しまれないの?

529 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 13:45:16.30 .net
>>527
遺伝ぽいし自分も処方してもらえば?
子供は飲む分減ったら困るでしょ

530 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 13:48:50.45 .net
>>519ですレスありがとう
そういうのを避けるためにこの前親子そろってお別れ会したんだよ
みんな餞別くれたしこちらもみなにプレゼント渡した
>>522
うちの旦那がそう言ってたw
家財道具とか見たいタイプだと思う
今まではっきり「家にあげて」と言われなかったけど何とか「上がったら?」と言わせようと行動してたし
玄関から子どもが我が家を覗いて「ママ、ぼくんちよりせまいね」と大声で言ってたこともあるから

塩対応で良しという応援を頂いたので頑張りますね

531 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 13:50:09.31 .net
>>527
アメドラのデスパ妻でそんなエピソードあったの思い出した
ドラマでは依存性みたいになっていた

532 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 13:50:39.01 .net
>>527
それは多分あなた自身が発達障害

533 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 13:51:58.86 .net
>>519
荷物運びの邪魔だからお断り
荷物を見られたくないからお断り
掃除を見られたくないからお断り
家族が嫌がるからお断り
あらゆるお断りでたたみかけては

534 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 14:02:32.00 .net
>>527
ママ友が同じこと言ってたw
頭の中がシャキーンとなるって。
最近家事がおっくうでしょうがないから私も試して
みたいけどリアルで言えない。
子供によっては副作用で食欲なくなったりするらしいから怖いけど。

535 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 14:06:10.09 .net
>>533
だね
繁忙期にそんな場で「〜〜に行っても忘れないでね友達よ」とかやってたら業者から舌打ちされそうだし
とりあえず時間は断固教えない
教えてと言われたら今しか時間ないから今から行くねとかでやり過ごすわ
やっぱり子供が手紙を書いたらしいから流石に受け取らないのはかわいそうかなと思うので

536 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 14:08:52.69 .net
シャキーンじゃないけど楽しくなりたいならガラムマサラが効くらしい
だからインド人はなんだか陽気だって話

537 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 14:09:44.91 .net
なにそれおクスリっぽいハイなの?

538 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 14:11:28.33 .net
>>528
ほんとたまにだし
受診サイクルで微妙に余る分があるんだ

539 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 14:12:48.32 .net
でもインド人みたいにハイになるのは気持ち悪い

540 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 14:13:21.33 .net
某お菓子屋に勤めてる
よく近隣の店舗から匂いを抑えられませんか?ってクレームが来て
謝って、換気扇は最新の物を使ってる説明してるけど
匂いで客を釣ってる店なんだよ、何も対策してねーよ、ばーか

541 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 14:15:14.44 .net
>>532
傾向があることは自覚してる
子供とは特性の出方は全然違うけどね
>>534
食欲は確かに影響ある

542 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 14:16:49.93 .net
>>540
八百屋の隣が某キャラクターショップで
よくニオイのことでケンカし合ってた
糠漬けとか売られるとホント困るんだよね!とかで
先になくなったのは八百屋
今は両方ない

543 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 14:20:23.76 .net
>>537
詳しく分らないけども
香辛料は化学構造的に麻薬に近いものもあるみたい

544 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 14:22:38.82 .net
>>494
屈辱っていうか、私もやっぱり祖父や曾祖母らの事を思ったら
中々そういうことはできないと思うわ
祖父は兄が死んでその未亡人を嫁にもらっても家を守ったし
その祖父が亡くなる時(私は姉妹だけだったから)○○子(私)がいるから
家は安泰だって近所の人に言っていたのを後で聞いて涙が出たわ
家を守るってことは死んでもずっと生き続けることなんだよね

545 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 14:22:48.86 .net
>>505
私が書いたかと思うほど同じくw
リアルで言えない

546 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 14:22:54.21 .net
>>521
そんなにドラマしたいなら自分らが引っ越す側になれば良いのにね
毎回主人公になれるじゃん

547 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 14:25:09.02 .net
>>511
農地か宅地かでも違うし
家が立派だと数万では済まないレベル
田舎と言ってもメインストリートの様な所に近いと高い

548 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 14:26:25.37 .net
>>542
駅ビルなんかのテナントは入る店わかるし、それを前提に出店してるだろうに
店頭の店員が何を言ってるんだかって感じよ
大通りからうちの店に匂いに釣られて、クレームつけた店の客層も来てるのに
本当にバカかと

549 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 14:34:42.32 .net
武内由紀子って人が特別養子縁組したらしいんだけど、
男の子の名前が、よりによって「一徹」らしい…
ごく一部の間では今は星一徹よりねぇ…

武内由紀子、特別養子縁組制度で男児授かる
https://www.narinari.com/Nd/20190353787.html

550 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 14:37:40.31 .net
>>544
うーん共感できないな〜
死んだ人は死んだ人だし、それで生きてる人を縛って不便強いるのは不毛な気がする

551 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 14:37:49.10 .net
>>546
wwww

552 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 14:38:53.58 .net
>>548
テナントじゃなくて商店街だったわ
どっちが先に出店したかはよくわからないけど
あとから来て文句言うなら筋違いよね

553 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 14:52:35.40 .net
>>550
でも、それが日本の強みだったと思うけど

554 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 14:53:31.38 .net
>>553
強み?それで得することあるの?

555 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 14:54:05.97 .net
>>544
そう思わないと自分の存在価値がない寂しい人生
可哀想だわ
大学進学時に上京していたらもっと充実した人生を歩めたのに

556 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 15:02:02.39 .net
>>544
この世で最も価値があるのは土地だって言葉があるくらいだからねー
まあ現代に通じるかはまた別の話だけど

557 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 15:04:58.26 .net
引っ越し見送り、入院中の赤ちゃんお見舞いをしたがるママさん いた
子供にいろいろ体験させたいんだろう 
行かなくてもいい葬式につれてお焼香の練習をさせそう

ラナンキュラスが可憐すぎて、もう手入れが面倒くさい薔薇いらない

558 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 15:08:15.76 .net
>>544
死んじゃった人が「生き続け」られるように土地や家を守る
それを良しとするってことは
自分も死後に「生き続ける」ために
子や孫に土地や家を守らせる気でいるってことかなと

559 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 15:11:57.03 .net
田舎の安い土地を外人が買いまくってるから
よそ様の土地ながら同じ日本人として守り続けて欲しいと思う

560 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 15:12:44.41 .net
ナオミに清潔感ないから洗剤のCMに使わなきゃいいのに

561 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 15:21:54.70 .net
>>554
だから皇室なんて要らないよって人が増えたんじゃない?

562 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 15:24:11.07 .net
>>558
悪いことだと思わないけど

563 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 15:24:42.82 .net
皇室なんていらないって本気で思ってる日本人なんてほとんどいないよ?
どこの国の人の意見なのかしら

564 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 15:26:57.71 .net
代々の土地守り続けてる一般人の話の引き合いに、国の象徴である皇室がなんで出てくるんだろう
境界線が曖昧なのかな

565 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 15:28:08.57 .net
>>563
子孫に選択肢を与えず継がせるのは可哀相じゃないの?

566 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 15:30:10.08 .net
天皇家の直系に産まれたらその時から覚悟はおありかと
可哀想と思うのは庶民だけ

567 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 15:31:31.42 .net
今のグダグダなのに税金使いまくりの図を見たらなくてもいいかもとは多少思うわね

568 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 15:33:58.34 .net
>>564
一般でも老舗菓子店や神社や伝統工芸など、代々引き継ごうと頑張ってるよ

569 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 15:35:24.73 .net
>>568
それは職業としての選択でしょ

570 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 15:35:57.00 .net
とらやとかには頑張ってほしい
いちご羊羹は今ひとつな感じ(あくまで個人の主観です)だったけれど
千里の風は良かったわ

571 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 15:36:22.45 .net
周囲の土地を中国人が買って囲まれたら自分も売るかもと思う

572 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 15:37:20.52 .net
とらやの良さは正直わからん
御使い物にするととりあえず安物に見えない点だけは有り難い

573 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 15:37:55.07 .net
>>569
因みにうちは50軒ほどの集落の本家で神社守り

574 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 15:38:13.09 .net
とらやはフランス人が大絶賛なんだぜ
私も良さがわかんないけど

575 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 15:38:55.73 .net
話変わってない?
守りたい人は守ればいいと思うし、放棄したい人は法規すればいいと思う
でも>>553のいう日本の強みって何なの?
それで経済発展してきたわけでもないよね?

576 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 15:39:26.13 .net
とらやの老人層へのブランド力はすごいわ
田舎の祖母に持っていったらすごく喜んでた
茶飲み友達が遊びにきたときに振る舞うのが嬉しいみたい

577 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 15:39:27.02 .net
とらやは別格だと思うよ
羊羮は特に
いろいろ食べるけどとらやが一番
他の和菓子は微妙なのもあるけど

578 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 15:42:57.28 .net
迷ったらとらやにしとけば間違いない
ぬれ甘納豆も良い

579 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 15:46:07.20 .net
>>575
だから何で特攻隊が日本を守ろうとしたのか
こういったところに行き着くよ
高度成長も治安のよさも民度の高さも
アメリカの名誉軍人ダニエルイノウエは、母親に
井上家の恥とならぬようアメリカ人として
戦いなさいと言われたそうな

580 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 15:52:47.89 .net
日本人じゃない人が紛れてるのかな?
話が通じない人がいるね

581 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 15:53:51.53 .net
>>579
特攻隊とかむしろ失敗例じゃん
馬鹿げた圧力で死んだ人達お気の毒だよ
治安は国の全体的な豊かさと比例すると思うよ

582 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 15:54:33.97 .net
自分の土地を守るってことは回り回って日本の風土や美徳を守ること、みたいなことを言いたいのかなと思った
まぁでも子供の頃から賃貸で〜みたいな人も多いし、そういう話を押し付けないのも美徳なんじゃないかな

583 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 15:56:41.85 .net
揚げ足取りたい中2病vs田舎の愛国奥様

584 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 15:59:34.37 .net
宇野昌磨と小室さん似てるわ

585 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 16:01:19.98 .net
佳子さま、余計なこと話してお母様に怒られないのかしら
鼻っ柱強そうなのは母親譲りだろうけど

586 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 16:06:10.17 .net
>>585
両親の教育方針通りの子に育ってるんだから
子供叱っても意味ないわ

587 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 16:09:45.19 .net
>>585
前に導火線が短いのは私譲りって父親が言ってなかったっけ

588 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 16:11:57.08 .net
秋篠と怒鳴り合いの喧嘩してるみたいなこと言ってたね
眞子さんは溜め込むタイプだからへんな男に引っかかっても目が冷めない

589 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 16:16:09.57 .net
佳子さまは変な男に引っかからなさそう
あの世界から見てもハイスぺな男と結婚しそう

590 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 16:17:53.81 .net
富士急のご子息とつきあってるんじゃなかったっけ
デマかしら

591 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 16:33:15.81 .net
>>573
ショボっ

592 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 16:38:49.56 .net
>>584
気づきたくなかった〜

593 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 16:39:44.00 .net
>>587
言ってたね
衝突しやすいんだろうね

594 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 16:43:05.64 .net
爆発物作った大学生が3年から5年の不定期刑か
悪質なのに未成年だからかな

595 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 16:46:58.02 .net
佳子様は良くも悪くも皇族っぽくないよね
妹という立場だからかな?眞子様はやはり長女って感じ

596 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 16:48:50.77 .net
昨日かな?お二人でお出ましになったときの写真見て日本の皇族も海外のプリンセスに負けてないわと誇らしかったわよ
キラキラしてた
姉妹っていいわね

597 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 16:54:15.14 .net
ぼけっとテレビ見ていたら食べ歩き自粛条例が出た話をしてたけど
そんな行儀の悪いことをしないから何も影響を受けない自分がいる

598 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 16:57:38.16 .net
眞子さまに佳子さま並みのアイプチをしたらどうなんのかなと想像してること

599 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 17:01:37.30 .net
>>597
お祭りのときはやっちゃうわ
でも座って食べたほうが落ち着くよね

600 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 17:03:05.31 .net
相続ネタ書いた387だけど
腹黒い大人達のドロドロの骨肉の争い的に妄想されていてびっくりしたw
なぜか田舎住み認定されてるし

601 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 17:03:19.36 .net
横浜と神戸の中華街大打撃

602 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 17:05:18.31 .net
なんかあったの?
長崎だけ無事なの?

603 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 17:05:55.05 .net
眞子様は見るたびにToshlを思い出す
口元のニヤリ感と顎のせい

604 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 17:05:55.82 .net
祭りは平気(近くに座るけど)だけど観光地だとどうも駄目だわ
うちは観光地でスーパーで外国人が食べ歩いてたのを見たときは驚いた

605 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 17:11:10.86 .net
そもそも不器用なので食べながら歩けない
お行儀悪いのは嫌いなのでOK

606 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 17:13:23.28 .net
SEでソフトクリームとか立ったままペロっとしちゃうね
基本座って食べるけど

607 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 17:13:47.81 .net
>>606
SAだったw

608 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 17:15:49.32 .net
温泉饅頭食べたくなってきた

609 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 17:22:48.91 .net
旦那のスマホ見たらメンズエステの店と友達登録しててちょうどそのLINEがきてた
メンズエステくらい見逃すべきか…妊娠中でイライラとまらん

610 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 17:23:45.09 .net
>>603
パタリロ感じゃね?

611 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 17:31:16.02 .net
>>609
私の経験だけどさ
そういうのからエスカレートしてどんどん過激かつ高額なお店に通い出しやがるよ
このくらいって仏心で見逃したらカードの借金含めて大変なことになったよ
じゃあ初動でどうしたら良かったのか今でも分からないけど、やっぱり思いは伝えなきゃいけなかったのかも
うちも最初は妊娠中だった
お体大切にね

612 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 17:32:16.35 .net
>>610
確かに加藤諒もあの顎だわ

613 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 17:35:24.73 .net
>>609
これから子供生まれるってのにメンズエステは嫌だね
スッパリ髭脱毛だけとかならまだ分かるけど

614 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 17:39:00.14 .net
>>609
メンズエステかあ
よくわからないけども
うちの夫はどっかのビルの最上階で個室で髪を切ってもらっていてビックリ
一回行くと1.7万円くらい
いつもカールルイスみたいな南国の猿みたいな髪型なのにその金額って??

615 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 17:40:37.99 .net
>>614
シャレオツなご主人なのね
やっぱりそういう男の人って洋服とかもこだわるのかしら?

616 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 17:42:40.07 .net
>>614
風俗みたいな値段だね
カリスマ美容師()がやってるんだろうけど

617 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 17:48:32.61 .net
>>614
なんか笑ったw

618 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 17:48:40.10 .net
>>614
そういう珍しい髪型って高くつくのかしらね
昔子供と千円カットで並んでたら、前の人が凝ったモヒカンで注文しちゃって
10分のお店なのにああだこうだと文句つけて美容師さんかわいそうだったわ
そんなやつこそビルの最上階行け

619 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 17:49:18.09 .net
>>615
いやぜんぜん
私と出会った頃はカステラバジャックでオッサンかよって感じだった
とにかくゴルフウエアは止めさせた

620 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 17:49:45.67 .net
カステラじゃなくてカステルだわ

621 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 17:50:28.01 .net
609です
奥様方コメントありがとうございます。
メンズエステですが会員制のマッサージみたいで、HPだと女性も受け入れてるみたいです
しかし、裏サイト的なのだと本番出来るスタッフもいたみたいにかかれててイライラ
元々マッサージ好きな旦那だし、風俗は嫌いって言ってたんで信用してたんだけどな


>>614
笑いをありがとうw

622 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 17:54:33.90 .net
ダンディハウスみたいな有名なエステじゃお高いんですかね
よくわからん店はモヤモヤするよね

623 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 17:54:34.64 .net
>>606
一瞬なにかとwww

624 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 17:56:57.59 .net
>>611
609です
LINE勝手に見たので負い目がありますがどこかで言わないとですね
LINEも非通知設定にしてやがったし腹立つ
ありがとうございます
>>613
そっちのメンズエステなら何も言わないんですがね
ありがとうございます

625 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 17:58:47.07 .net
>>619
そうなんだ
なんとなく全身雑誌のレオンみたいな感じだと思ってた

626 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 18:01:31.84 .net
毎回縮毛矯正かけてたら1.7万くらい行くだろうけど、仕上がりが南国の猿にはならないもんなあ
むしろ人間に近づくためにお金かかるのになあ

627 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 18:04:42.32 .net
個室で何やるサロンだろうね

628 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 18:07:08.01 .net
角刈りとかシンプルな見た目のほうが誤魔化しがきかないから難しいって聞いたことあるな

629 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 18:16:42.61 .net
>>595
長女って貧乏くじ引きやすいよね

630 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 18:21:38.89 .net
>>628
ボブカットは腕前がごまかしきかない
阿佐ヶ谷姉妹はTVで見ててもあれだけ整ってる髪型だから
(安っすいとこだと見れたもんじゃない)
実はすごいお金掛けてるはず

631 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 18:34:59.27 .net
夫婦別姓を主張する人なんなの?
気持ち悪いから日本出ていってほしい

632 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 18:42:23.31 .net
女性が予約してヘアサロン行ったら2万くらいかかるよね
青山で個室サロン行ってたけど
20年前でも全部ひっくるめて18000円だった
(シャンプーカットヘアダイ)

昨今のオサレ男子ならそれくらい払うかも

633 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 18:51:59.80 .net
>>619
唐突のカステラw

634 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 18:55:16.09 .net
>>632
ヘアダイって?

635 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 18:55:57.22 .net
もうアラフォーだから手遅れなのは重々承知してるんだけど、まだ妊娠したいと心から思えない
ペットの犬にしか母性を感じない
甥っ子もあんまり興味ない
ダウンだったら絶対おろすしそうじゃなくても発達とか何か問題あったらすぐ放棄したいと思う
ダメ人間なのは分かってるけど夫と二人でぬくぬく楽しく暮らしたい

636 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 18:57:24.75 .net
>>635
旦那はどう思ってるの?

637 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 19:00:45.45 .net
ヘアダイ?

638 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 19:02:35.90 .net
>>634
毛染めの古い言い方じゃないかな
毛染め自体古臭い言い方だけどw
今はカラーリングって言うよね

639 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 19:04:44.96 .net
なるほど、40の婆だけど知らなかったわ

640 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 19:06:35.92 .net
>>636
自然妊娠以外には消極的
でも一人っ子だから子孫を…!みたいな感じ
もう2年近く縁がないから体外以外は無理だと思う

641 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 19:06:58.41 .net
>>633
カステラって誤字よね?
カステルバジャックだったら出てきたけど

642 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 19:15:57.48 .net
>>641
もう訂正してるよ

643 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 19:16:46.78 .net
四十過ぎてから晩御飯作ったり洗濯物畳んだりお茶碗洗ったりが本当にやりたくなくて困ってる
一日中布団の中で過ごしたいから風邪をひきたいけど仕事は休めないのでそれもできない
こんなことが死ぬまで続くと思うと死にたくなる

644 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 19:20:40.24 .net
>>643
奥様大丈夫?
無理しないでね
あんまり完璧にしなくてもいいから休んでね

645 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 19:26:21.17 .net
>>643
もしかすると更年期障害かもしれないよ
もし他にも不調を感じたら一度婦人科を受診してもいいかも
とにかく無理をせず、手抜きできるところは手を抜いて家族にも助けを求めてみて

646 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 19:26:35.67 .net
>>640
あなたが欲しくないなら、この際自然妊娠に任せてればいいんじゃないかな
何かあっても放棄できないのよ

647 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 19:27:54.01 .net
>>643
私は40代後半で、更年期に突入してからそういう状態になった
朝は体調が良くても夜になったら不調になったりするし、困ったものよ

648 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 19:30:17.87 .net
>>639
私もアラフォーだけど
30年前位前のオバチャン美容室用語だった記憶

649 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 19:40:33.03 .net
うちは私理由で子なし
週末、義妹夫婦のうちに遊びに行ったら
旦那が子供の面倒をめちゃくちゃ見るし、楽しそうだった
今日一日仕事しながら考えて、帰宅してから
子供がほしいのなら今からでも遅くないから別れよう言ったら旦那に泣かれた
ちょっと頭冷やしてくると私だけファミレスにきた←いま、ここ

650 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 19:45:00.85 .net
ヘアダイっていうと白髪染めって意味かと思ってた
カラーリングの一種というか
マニュキア、ヘアカラー(いわゆるお洒落染め)
ブリーチ(金髪)、ヘナ、とか

651 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 19:51:50.54 .net
>>649
旦那さん、今まで欲しい気持ちを押さえていたとか?

652 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 19:53:10.70 .net
どうせ子供出来たらお前に飽きたとか言い出すんだろうし
聞き流せばいいよ

653 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 19:55:34.63 .net
裏垢女子とやらがツイッターで
佳代子お手製のおめでとうメニュー
としてあげてある画像、ローストビーフも唐揚げも惣菜丸出しなのに囲いの男どもがすげーすげー言ってて笑える
ローストビーフなんてスライサーかけて切らなきゃあんなに薄くきれいに切れないんちゃうん?w

654 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 20:00:43.47 .net
>>651
なんかねー、納得して子なしだったと思ったけど
あんなに子供が好き!ってのを全身で体現してるのを見ちゃうとね…
赤ん坊の下系の処理(私は出来なかった)や子供の着替えまで手伝ってるのを見てて
ほの暗い感情と後ろめたさみたいなのや色々ぐるぐるしちゃってさ

繊細やくざかなー?と思いながらきつかった

655 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 20:01:26.70 .net
>>651
子供欲しい気持ちにも色々あるからねえ
世間体とか、子供のいる家庭に憧れてるだけとか、父親振りたいとか
本当に育児をしたいかどうかは本人も深く考えた事ないんだと思うよ

656 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 20:02:08.49 .net
>>631
そういう人らは離婚や相続で痛い目みたらいいんだよ

657 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 20:03:32.80 .net
>>640
それなんか心変わりして離婚言われたら怖くない?
夫親も味方しそう

658 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 20:03:54.11 .net
>>631
日本人じゃない人たちだと思う
お隣の国では結婚して同じ姓になるってことがないとかなんとか聞いた
だから日本人じゃないことがばれにくいように日本も夫婦別姓にしたいとか

659 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 20:05:31.77 .net
>>652
読解力ある?

660 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 20:07:49.49 .net
>>654
妹さんの赤ちゃんとたまに会ったらそりゃ楽しいよ

661 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 20:20:16.93 .net
>>649
どっちの涙だったんだろ
別れたくないかそれともわかってくれて嬉しいか

662 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 20:20:50.33 .net
>>654
たまに会う赤ちゃんだからかわいいのよ

663 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 20:21:05.36 .net
>>650
おばあちゃん無理すんなw

664 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 20:23:58.39 .net
>>659
想像力ある?

665 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 20:31:45.59 .net
>>649
あなた本人はどうしたいんだろ

666 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 20:37:25.70 .net
旦那が家の鍵なくした
毎年のように財布落としたり大事なものをなくしたりする
発達障害だと思う

667 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 20:38:02.83 .net
二人で話し合うしかないもんね

668 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 20:54:35.00 .net
仕事してたら苗字変えるの面倒だよ
私は会社員だからまだいいけど研究者の友達とか自分の名前で事務所開いてる士業の人とか
別姓選べるなら選びたかった
まぁフェミとか変な活動と結びつけてやってるのは嫌だから裁判してる人達を応援するつもりもないけど

669 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 21:20:58.18 .net
>>668
それじゃあ永遠に変わらないよ
変な活動wならね

670 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 21:27:48.19 .net
>>668
それ、士業のシステムの問題だって言わないのが不思議
旧姓使用、併記を認めないのはLGBT差別より問題よ

671 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 21:28:05.48 .net
仕事上は旧姓で通してる人結構いるのに
前から別姓のことたまにニュースになるけど
なんでわざわざ騒ぐの?って思ってる
名字とかなんでも良くない?

672 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 21:28:59.65 .net
社内とかなら旧姓のままいけるところ多いよね
士業はさすがに無理なのかな

673 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 21:30:02.92 .net
>>658
すぐそれ
アホか

674 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 21:36:34.22 .net
>>638
カラーリングが毛染めなら
白髪染めは何ていうの?!

675 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 21:37:23.57 .net
>>670
今は旧姓使用、併記もOKになったよ

676 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 21:38:34.79 .net
結婚で名字変えるの嫌なら事実婚か未婚でパートナーやってればいいんじゃない?
日本の戸籍制度は結婚で配偶者が得る権利が大きいのにそれは欲しいけど名字は変えたくないっていうのは道理が通らない

677 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 21:39:40.73 .net
>>673
不都合だからねw

678 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 21:41:46.07 .net
>>676
本当にそう思うわ
制度としての結婚が無理なら養子になるなりパートナーとして暮らすなりすればい

中韓の夫婦別姓は、子供は父親のモノ
結婚しても妻は夫と家族にはなれなくて父親のモノ
夫婦の間に生まれた子は夫のモノ
家族で母親だけが別姓なんだってのに
まるで中韓の夫婦別姓が素晴らしいかのように言う馬鹿左翼達

679 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 21:47:37.62 .net
>>678
左翼のお手本の国は中韓だよね

680 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 21:48:19.81 .net
士業だから旧姓がいいとか理解できない
一時的に煩わしのは分かるけど名字変わったくらいで顧客が離れたり延々と業務に支障が出るならその程度の関係や能力なんじゃないかと思う

681 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 21:49:44.09 .net
私は結婚した時に夫の姓を名乗るのがすごーく嬉しかった
遠い昔のことだけどw

682 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 21:49:53.31 .net
法律系の士業にぱよちんやZがわんさかいるからねぇ

683 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 21:52:00.31 .net
結婚しても平凡な苗字から平凡な苗字になっただけだから
そこはちょっと残念だった

684 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 21:54:00.89 .net
>>646
一時の迷いで決心が揺らぐなら親になるべきではないと思ってる
高齢出産のメリットなんてないから、本当に欲しくて…というケース以外はまさかの妊娠だけは避けたい
もともと旺盛じゃないからまぁ杞憂なのも悲しいけどもw
>>657
一応事あるごとに夫と話し合って小梨ライフも楽しもうということになってる
もし義両親が何か言ってきて夫があちら側だったらそんな男に執着することもないから離婚してもいいと思ってる

685 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 21:54:52.31 .net
>>682
日弁連の副会長が…

686 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 21:56:04.94 .net
全く珍しくないけど、濁点なしの4文字名字になりたくてその通りになったから満足

687 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 21:58:18.18 .net
ほしくないなら産まないほうがいいと思うの
腹の中に戻すことは絶対できないから
死ぬまで切れない縁が続くのよ

688 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 22:00:58.54 .net
>>684
高齢出産にメリットはないの?

689 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 22:04:42.04 .net
>>681
一緒w
嬉しいよね。面倒なんて思った事ないわ

690 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 22:09:00.17 .net
>>688
体力も違うしリスクも上がるし子供が結婚する頃健在でいられる可能性も多少下がる
自分が周りの友達より親が少し年上で嫌だったからそういう思いをさせたくない
治療してやっと産んで障害持ちだったらもう絶望しかない

691 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 22:09:23.71 .net
>>688
ないよ

692 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 22:12:46.07 .net
>>688
ある程度人生経験ある分気持ちにも余裕あるってのはある
経済的にも同様

私は26で妊娠したけどそれでも精神的にはちょっと早かったかなと思うときがある

693 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 22:13:06.39 .net
別に全員別姓にしろとは誰も言っていないのに
あなたの何が脅かされるのか理解不能だわ

どうせ無能専業タンの僻みなんでしょうけれど

694 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 22:15:11.07 .net
別性したいなら勝手にしたらいいじゃない
日本 にはない習慣なのよ

695 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 22:16:21.14 .net
>>693
LGBTと同じで法改正や法解釈変えろと言ってるからじゃない?

696 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 22:19:26.75 .net
人権ガー!人権ガー!うるせーわ

697 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 22:19:34.00 .net
>>695
したくない人はしなくてよいのよ
あなたに何の不利益があるの?

698 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 22:21:42.29 .net
>>697
気持ち悪いから法改正なんてしてほしくないわ
夫婦別姓してる人はご自由にと思うけど

699 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 22:25:21.41 .net
権利要求はそのままに自分の思い通りにしようとする強引な言動って朝鮮人みたいだわ

700 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 22:25:37.87 .net
>>698
気持ち悪いww
無能で理解力ありませんwww
みたいなバカは人の親にならない方がよいよ

701 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 22:27:26.31 .net
選挙も行ったことないんじゃない?
ネット右翼って親が選挙行かない層らしいよ
ネットで初めて政治を知るんだって
親子三代でブルーワーカー的な

702 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 22:29:43.97 .net
夫婦別姓希望の人には事実婚制度という優しい制度が日本にはあるのに何故それを利用しないの?
日本の戸籍制度はとても優秀なのに時代遅れの欠陥品みたいに主張するなら別の国に行けばと本気で思う

703 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 22:34:09.07 .net
>>701
そんなあなたは選挙権を持たない人なのよね

704 :649:2019/03/25(月) 22:35:35.23 .net
>>665
それがよく解らないんだよね

そんな訳であのあと映画一本見た。今から近くのビジネスホテルに移って一泊するつもり

705 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 22:36:22.87 .net
>>686
わたなべ→さいとう
あんどう→やまもと
これくらいしかパッと思い浮かばなかった
濁点ある苗字が多いなーと思った

706 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 22:39:56.01 .net
北条政子とか日野富子は別姓?

707 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 22:55:19.90 .net
>>705
たかはし いしかわ むらかみ まつもと
濁点なしってすごく多いけど

708 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 23:03:01.88 .net
夫の姓を名乗るのは嬉しかったなぁ
面倒だったのは銀行の名義変更とかそのへんだけ

709 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 23:07:17.67 .net
>>707
まわりにいないから思い浮かばなかったよ
なぜか都道府県が頭の中をぐるぐる

710 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 23:31:21.98 .net
>>702
事実婚制度wのことよく知らないでしょ

711 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 23:34:41.96 .net
制度じゃないよね

712 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 23:38:53.64 .net
>>699
じゃあ女性参政権もいらなかったんだね?
余計な運動した人がいて迷惑だったのかな
あと奴隷制度とか小作人制度にも賛成なんだね、その論理からいくと

713 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 23:41:21.98 .net
まともだと思ったから女性参政権は認められたんでしょ
夫婦別姓で従来の結婚と同じように権利認めろとか通る気配もないじゃん

714 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 23:42:25.70 .net
私も結婚して旦那の姓を名乗るれるがうれしかったよ
手続きが大変とも思わなかったし、結婚して姓が変わったことで仕事上のクレームが来たこともない
当たり前に周りは理解してくれたし…
よほど自分の姓(父親の姓)に思い入れがあるのかな?

715 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 23:42:58.03 .net
>>712
大丈夫?

716 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 23:45:27.66 .net
別姓希望の方は、子供の姓はどうするのかな?
子供は全て夫の姓にし、母親のみ別姓になる韓国方式を勧めるのかな?

717 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 23:45:56.36 .net
名字なんてどうでもいいと思うなら夫婦別姓だって構わないってことじゃん
同姓を他人に強要するのがおかしいっていう話なのに理解できない人多いね

718 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 23:48:14.76 .net
別姓の人は子供できたら子供はどちらかの親とは姓が異なるってことかな?
子供の立場だと現状ではちょっと面倒かもね
息子が生まれたとき義両親があからさまに喜んでたわ
名前を継ぐって重要なのかしら
佐藤なのに

719 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 23:49:09.83 .net
>>715
歴史知ってる?

720 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 23:53:37.06 .net
>>717
氏の意味が無くなっちゃうから反対しているんでしょ
氏はファミリーネームです
まだ中国みたいな姓(血筋)で夫婦別姓を統一という方が理屈は分る
所謂名字の意味が無くなってしまう事が問題

721 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 23:54:57.67 .net
>>716
夫婦別姓の国は韓国だけだと思ってる?

夫婦別姓は左翼で親中国韓国とか、40年前の感覚だよね、
別姓が認められても自分が同姓のままだと古い人間だと思われる、それが嫌なんだよ
フェミニストにも別姓反対派の人もいるんだよ。別姓についていけない人との分断を生むからって

722 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 23:56:53.92 .net
別姓も選べるようにするのがこんなに大変だとは若い頃思わなかったよ
この年になったらとっくに変わってると思ってた 全員別姓にしろっていうわけじゃないのにね

723 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 23:57:55.18 .net
>>720
そういう人もいるだろうけど、名字なんてどうでもいいと主張する人の反対理由はそれではない

724 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 23:58:48.14 .net
夫の姓のほうが質実剛健っぽくて好き
旧漢字入る

725 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 23:59:51.53 .net
夫の姓の方が画数がいい

726 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 00:00:11.23 .net
>>724
だれもそれを奪おうとは思ってないよ

727 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 00:02:06.71 .net
>>723
だから、国として全体として氏の意味が無くなるんでしょ
山田さんの息子さんを呼ぼうとしても山田さんじゃないかもしれないんでしょ?

728 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 00:04:59.34 .net
別姓にした方がいろいろと手続きが煩雑になりそう
夫婦か夫婦でないかいちいち確認する作業が必要ってなったり

729 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 00:06:36.99 .net
>>728
アメリカなんてそうだよ
親子別姓だと面倒が多過ぎて別姓でもいいのに
ほとんど家族同姓を選ぶらしいね

730 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 00:06:39.85 .net
>>727
だからそういう理由で反対してる人いれば、訳もわからず反発してる人もいるってこと

731 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 00:11:08.78 .net
>>722
今現在でも著しい問題はないからかわらないんじゃないの

732 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 00:11:47.83 .net
別姓反対の人本当の理由って別の所にありそう
そんなに国を憂いてるようには思えないし

733 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 00:13:09.90 .net
>>728
今でも夫婦かどうかの確認は書類でいちいちするじゃない?

734 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 00:16:48.83 .net
>>733
地元のマラソン大会の夫婦、親子部門とか(適当)
特に確認書類はいらなくて名字で緩く確認しているようなことは多いよ
ゲオで未成年がカードを作る時みたいなときも、母親の免許書確認で作るとか

735 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 00:17:40.74 .net
>>733
市役所で夫の住民票を取るときとか私の身分証明書ですぐに奥様ですねって対応してくれるじゃん
別姓だと免許証程度では確認取れなくなるね

736 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 00:18:32.38 .net
そこまで緩い書類ならどうでもよくない?そもそもそれを確認っていえるのか

737 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 00:19:54.37 .net
だよね
昔から日本はどちらかの姓を名乗るって決まってるんだから
いちいちそれを覆そうって思い付く方がひねくれてる気がする

738 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 00:20:39.65 .net
免許証での確認って、名字が同じだからパスだと思ってるのー?
そんな人が反対してたんだ。日本も笑われる訳だわ

739 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 00:23:09.17 .net
>>737
昔は姓はなかったんだけどね
姓のある階級も、どちらかを名乗ってたわけではなかった

740 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 00:24:05.51 .net
論理的思考能力がないバカからは選挙権剥奪した方がよいと思ってる
ついでに納税してない奴からも

741 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 00:24:23.26 .net
夫婦別姓でも同姓でも何でも良いけど
珍しい名字の方を受け継ぐことにして欲しいと思う
当事者からしたら印鑑とか色々面倒なんだろうけど
例えば五郎丸さんが結婚して山田や鈴木になるのが勿体ないと思ってしまう

742 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 00:25:39.44 .net
>>736
世の中、家族同姓で緩く回っているからね
佐藤さんの家を尋ねたら佐藤さんならあの角の家ってことになるとか
山田くんのものが落ちていたら山田さんのお母さんに渡せる
震災とのきの身元確認も家族単位だとしやすい
知人がある催しで応募した人の紙をバラバラにしてしまったけど
名字で家族を合わせてなんとかなったって言っていたこともある

743 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 00:25:39.72 .net
>>740
その両方から選挙権奪ってもどうにもならなそう
元々選挙なんて行ってない層だろうし

744 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 00:30:09.37 .net
>>742
夫婦別姓が選べる国は社会不安に陥ってると思う?

745 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 00:33:49.06 .net
日本では差し迫った不便がないから別姓導入なんてできない
官民両方にシステム変更や意識改革をさせなければいけないから
金銭的にも精神的にも負担が大きい
国民全部が夫婦親子は同姓とは限らないって周知徹底が必要だしね
夫婦別姓の可能性があるのに同姓前提の書類を書いてくれてってわたしたら
差別だって訴えられそう

746 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 00:34:33.65 .net
持っている情報が少ないから、少しでも現状が変わると思うだけで怖いのかな

747 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 00:36:45.57 .net
>>732
差別利権で食ってる人らと似たようなもんだと思う

748 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 00:37:37.59 .net
>>746
同姓だから著しく困る例が沢山あるという事が全くないのに
どうして法改正ができるのかという問題
ほぼ心の問題だけだから夫婦で解決してくださいとしか

749 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 00:38:11.09 .net
>>745
そりゃあそんな書類渡すばかはいないでしょう、日本人なら

差し迫った不便がある人もいるのよ。あなたにはなくてもね。それだけのこと

750 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 00:39:38.11 .net
>>749
だからその不便は何?

751 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 00:40:02.44 .net
別姓の選択肢がない国なんてそもそも日本だけよ
国連に何度も注意されてるし
結局妻を所有物扱いできなくなるのが嫌なんでしょうね

752 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 00:40:17.35 .net
>>748
ニュース読んだ事あるの?
わざととぼけるにしても芸がなさすぎるわよ

753 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 00:41:42.10 .net
>>752
具体例を出せば良いのに

754 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 00:42:55.58 .net
5ちゃんで争ってどうにかなると思ってる時点でなんだかな

755 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 00:43:31.10 .net
>>751
所有物扱いされたい妻もいるしね
教育の問題に行き着くのかも
ムラだね日本て

756 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 00:45:38.56 .net
>>753
既に出てない?読めなかった?

757 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 00:47:45.38 .net
>>751
別姓がもし選択肢にあったら、気に食わない嫁を
別姓にするなら結婚を許すとか思いも寄らないトラブルが出そう
子どもの姓で揉めて双方の家が争いになって破談とか

758 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 00:50:10.55 .net
>>756
研究者と士業だっけ?
士業の方は旧姓使用が可能なんだっけ?
あとは?

759 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 00:53:08.21 .net
名字が変わって困る人は婿を取ればいいんじゃ
有名な研究者とかならそのくらい許容できる男じゃないと一緒にいられなさそう
いろいろぶっ飛んだ人多いし

760 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 00:54:12.38 .net
気に食わない嫁とか、結婚を許すとか、いつの時代の人?
それともあなたはお家大事の旧華族かなんかなの

761 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 00:57:46.14 .net
リアルでは言えないとか言ってないで活動すりゃあいいのにねー

762 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 00:58:08.65 .net
>>758
旧姓使用可の会社でも手続きが大変だし、場面場面で切り替えるのは大変だと以前から言われてる
自分の頭を使って考えてよ

763 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 00:58:11.77 .net
>>760
韓国系とか中国系とか

764 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 01:00:33.62 .net
>>762
でもそれって、全部の女性に別姓にしろといっているようなもの
どうしても家族同姓が良いと選択するひとだけ不利益を被るという話

765 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 01:01:51.25 .net
>>759
研究者の夫も研究者だったりねw

766 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 01:05:11.68 .net
>>764
どんな不利益?
全部の夫婦(女性じゃない)を別姓に!なんて主張は極々少数派で、それこそ重要視されたことはない

767 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 01:08:26.05 .net
>>761
今時リアルで言えないのは同姓主義の人でしょ
だからここで言って言い返されてるだけじゃない

768 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 01:08:31.87 .net
>>688
高齢出産は赤ちゃんが無事に生まれたらメリットたくさんあります。

いい歳だから夫婦で家事の協力はもちろんお金のことなどで揉めることもないし、若い頃なら取り込まれていただろう育児に関わる人たちにきちんと反論もできるし、育児用品や習い事なども厳選して選べる能力がある。
旦那も勤続年数が長いので育休がとりやすい。
子供のために長生きしないといけないので、夫が酒や遊びに走ることなく健康第一。夫婦であらゆる遊びはやりきってるのでストレスはない。

若いお母さんというのは日本では弱い立場なので、高齢だとマイペースで頑張れますよ。

769 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 01:10:18.17 .net
>>766
だから、同姓だと不利益なんでしょう?
自分で言っているじゃないの

770 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 01:11:46.84 .net
通名とか言って適当な名前つけて平気で暮らしていける人達ならどんな名前になろうとも関係ないと思うのに、このファビョり方はよっぽど本当の日本名が嫌なのかしらと思う

771 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 01:14:05.65 .net
あなたに関係ないでしょと言ったって
法律変えるような事柄には賛否両論あるのは当然でしょ
婚外子の法定相続変わる時、ほとんどの人は関係ないけど意見飛び交ってたよ

772 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 01:22:07.94 .net
>>768
わかるー
祖父母の育児みたいなゆったりとした感じなんだよね
高齢出産はデメリットばかり言われるけど、子どもはそういう教育だからか
頭が良くて性格もよかったりする
母親は高齢出産だと長生きするってデータもあるよ

773 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 01:29:57.36 .net
>>772
でもそれって怒らない親と紙一重だと思うわ
高齢出産は経済面でメリット大きいと思うけど

774 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 01:30:47.80 .net
>>769
どうしても家族同姓がいいと選択するのは、不利益を感じないからでしょう
同じ事でも不利益に感じる人もそうでない人もいる

そうか選択とか、価値観の差ってのが理解不能なのか…

775 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 01:54:59.17 .net
>>774
同姓を選んでも不利益を感じる人がいたらどうするの?

776 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 02:19:14.66 .net
同姓も別姓もこだわるのがかっこ悪い。歴史も浅いんだし。両方とも結局は適当な事しかいってないよ。
うちなんてジャンケンで勝った方の名字にしたよ。妻側になった。

777 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 02:28:12.78 .net
苗字が山田になるのが嫌でプロポーズ即答できなかったw
子供の名前考えるときも、名前だけなら可愛いのにフルネームだと山田のせいで超絶ダサくなる組み合わせもあって悩んだわ

778 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 02:38:02.68 .net
>>776
頭おかしい

779 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 02:38:30.98 .net
>>777
山田はな

780 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 02:39:11.25 .net
いつか離婚するだろうな…と入籍前から思ってるし手続きも面倒だから夫に私の姓になってもらったこと

781 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 02:39:52.68 .net
>>775
総合的に自分で判断して選んで下さいな

782 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 02:42:02.45 .net
>>688
経済面と精神的余裕ではメリットあるかも
でも子供の健康面 特にメンタル面と親の過度の依存拘り方ではデメリットあり
過干渉に良いことナシ

783 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 02:43:42.48 .net
>>780
そんな結婚最初からする意味ナシ

784 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 03:07:12.42 .net
>>780
私は離婚しても旧姓に戻さないつもりでいる
理由は離婚バレが嫌じゃなく、旧姓が難読だから

785 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 03:12:35.82 .net
私も戻さないな
旧姓は珍しいので狭すぎるから今の平凡な姓になってホッとした
姓で特定されて良い事なんて何もない

786 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 03:51:57.24 .net
選択させるくらい認めりゃいいのにね
老害ジジイが蔓延ってるうちはムリだろうなぁ

787 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 06:32:31.22 .net
>>785
珍しいとすぐ特定されちゃうよね
佐藤鈴木田中はほんと安心

788 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 06:47:31.19 .net
私は職場は旧姓使用だし、病院や役所や銀行に行くときくらいしか
旧姓で呼ばれないので、結婚して20年経ても名字が変わった実感が
いまいち薄い。ダサかった旧姓から無難な夫の姓になれてラッキーだったけど
私みたいな旧姓中心の生活で旧姓のほうがイケてたら変えたくなかったかも。

789 :788:2019/03/26(火) 06:51:40.49 .net
2行目 旧姓→結婚後の姓

だ、すみません。

ちなみに上のほうで士業とか一部以外は旧姓使用は難しいみたいなレスが
あるけど、普通の会社員です。手続きとかは特にしてません。給与明細とか
休暇届とか保険証はもちろん結婚後全部姓を変えたけど、名刺も電話の
やり取りもメアドも変えてないので対外的には旧姓のままだし社内でも
旧姓で名乗ってるし呼ばれてる。自分がそうしたいって言ったんじゃなくて
うちの会社は全員そう。ホントは夫の名字が好きだけど決まりだから仕方なく
従ってる。でもダサくて覚えやすい旧姓なので仕事の芸名と割り切ってる。

790 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 06:53:08.57 .net
今だと「部屋とワイシャツと私」の歌詞の1行目の
「あなたの名字になる私」っていうフレーズだけで物議をかもして
しまったりするんだろうか

791 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 06:58:10.41 .net
旦那の事は好きだけど、苗字は平凡だし5ちゃんですぐ在日認定されるしほんとは変えるの嫌だったのよね
もう今はこの名前は記号なんだと割り切って生きてる
実家大好きなコトメが◯◯家は〜とかいちいち語るのも冷ややかな目で見てる

792 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 07:13:53.12 .net
>>781
不利益を被る人がいても知らんってことね
会社が煩雑とか言っても、絶対に同姓にする人がいるんだから、社会の方を変えないと全員が幸せになれない
そんなのは小学生でもでもわかる話

793 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 07:22:31.84 .net
>>792>>693に闘って欲しい

794 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 07:26:31.24 .net
>>777
私聖母になっちゃったわ
海外挙式したから恥ずかしかった

795 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 07:30:20.39 .net
>>791
安田さんこんにちは

796 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 07:35:09.46 .net
>>794
安倍さん?

797 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 07:38:52.49 .net
>>794
ごめん、どう言う意味??

798 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 07:41:02.30 .net
>>797
阿部まりあさんになっちゃったんじゃ

799 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 07:41:58.83 .net
>>792
なんで社会を変えるの
アテクシが不利益を被っている社会が悪い!ということ?
日本は遅れているー、こんなの日本だけーとか、そんなに日本が嫌なら住む国は他にもたくさんあるのに

800 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 07:42:03.17 .net
>>796
漢字違うけどね
少し前にウェイティングリストにローマ字で書いて下さいって言われて書いたらエイヴさんって呼ばれてビックリ
イスラム教徒かよ!みたいな

801 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 07:53:15.69 .net
>>789
私も自営業で未だに旧姓でやっているけども
銀行振込だけは今の名字だと取引先にいってあるので
なんら全く問題無い
領収証が私の名前でも税務署的には全然通るし

802 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 07:54:49.29 .net
>>799
そういう理由で別姓にしたい人がいるんじゃなかったの?
アテクシが不利益を被っているから別姓を容認しろ!
同姓を選ぶ人は不利益でも我慢しろ!ってことでしょ

803 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 07:58:37.99 .net
>>693
前の方に散々でているでしょ
家族は同姓という基本原則で回っている世の中を変えるのは大変迷惑なんだと
いってみれば日本円が流通する中に人民元を混ぜろと言っているに等しい
あと日本に置ける名字の意味が変わってしまう
ただの名前の前に付ける名前の一部

804 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 08:19:55.21 .net
私は選べたら別姓にしたと思うけど選択制にしたところでほとんどの人が夫側の苗字をえらぶんじゃないのかな

805 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 08:28:55.35 .net
旦那の名字だけ気に入らない
某お笑い芸人と一緒なのよね
山田よりましだけど

806 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 08:34:22.72 .net
>>805
出川だとキツいね
うちは夫の父方が某芸人と同じだったけども
婿養子だったから普通の宮田みたいな名前になってセーフ
そういえば知人が名字を変える時、東西南北が入っているから気に入らないって言っていた
縁起が悪いのかどういう意味かは聞かなかったけど

807 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 08:38:25.97 .net
>>805
江頭とかだったら山田のほうがマシだわ

808 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 08:44:34.28 .net
>>804
だから法改正する必要があるのかってことだわね
もしそういう時がくるとしたら中国韓国の別姓文化民族が
日本で3割くらいになったらそうなるかも

809 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 08:51:00.20 .net
私は名前が左右対称の文字で(親が考えなしに語呂でつけた
平凡でダサい名前)左右対称名字の夫と結婚したので
縦書きにすると間抜けな感じがするのが残念だ

810 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 09:05:51.55 .net
全員が別姓にする必要があるわけじゃないんだから
そんなに別姓に目くじら立てなくてもいいのに
私は私の氏を選んでもらったから変わってないけど
親との養子縁組してないのに婿養子と思われてるわ
夫の氏になりたかった〜的な人からは変わり者に思われるし
夫か妻のどちらかの氏を選択制にしてるけど
慣習として夫の氏というのが多いからねぇ
別姓が選べるなら別姓が楽と思ってしまう

811 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 09:11:37.87 .net
>>810
別姓にした変わり者って言われるだけだと思う

812 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 09:13:53.29 .net
変わり者と思われるのが嫌なら結構大変そう

813 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 09:28:35.87 .net
>>809
間抜け?
シンメトリーで綺麗だと思うけど嫌なんだ?
山本美里みたいな感じでしょ?

814 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 09:32:01.01 .net
日本人の感覚ではないね

815 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 09:34:01.67 .net
どちらかの国の人が好むのよね

816 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 09:36:04.94 .net
>>805
永野かしら、近所に永野さんいて前を通るとき表札に「永野」とあるの見るとあいつの顔がチラつくもの

817 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 09:38:36.84 .net
夫婦別姓したければ、事実婚でも養子縁組でも好きにすればいいのに

818 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 09:45:10.15 .net
>>817
ほんそれ
特に専業だったら別姓にする意味がどこにあるの?って思う

819 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 09:48:07.56 .net
親子別姓なんてフリーの国のアメリカ人でも選択しないのに
奇妙な人がいるもんだね
別姓が文化の国の人ならまあそうかもしれないけども

820 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 09:50:41.00 .net
>>674
私が行ってる美容室だと
白髪染めはそのまんま白髪染めって言ってるよ
おしゃれ染めがカラーリングって言われてる感じ

821 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 10:04:28.48 .net
包丁が1本しかない
果物も肉も野菜も全部同じの使ってる
料理の時は一応その日生で食べそうなものは一通り切って最後に肉を切って即洗うか浸けておく
なんか周り見てたら家族1人ずつスポンジや包丁別の家が多くて汚い人認定されそうで言えない

822 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 10:06:56.69 .net
>>821
えー!ウチも一本よ!

823 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 10:07:31.72 .net
>>821
料理なんじゃないんだから一本で充分足りてるわよ

824 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 10:08:12.59 .net
>>821
普通かどうかはわからないけど汚い人はされないんじゃない?

825 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 10:08:55.79 .net
>>821
うちスポンジ1つ

826 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 10:09:14.19 .net
>>821
包丁も食器洗いのスポンジも家族それぞれ個別に使ってるの?
聞いたことも見たこともないな
私だったらそういう話を聞いたらヤバイ人認定するかも

827 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 10:15:57.05 .net
>>818
仕事でも、結婚して姓が変わったことを蔑む人は誰一人いなかったよ
取引先も、社内事務の人にも面倒だ!と言われたこともない

828 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 10:18:14.81 .net
>>821
フライパン用のスポンジとか、菜切りや出刃庖丁みたいな用途別じゃなくて?
家族別ってものすごくめんどくさい

829 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 10:19:24.78 .net
>>821
そんな家聞いたことない
そんなのばっかりの周りの方がダイジョブ??って思うわ
魚や肉と野菜用とか分けるとかはあると思うけど
家族それぞれ一本ってどうやって料理すんの?
みんな個別に作ってるってこと?
意味わからん

830 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 10:23:07.98 .net
そしたらまな板もわけないと意味ないわ
調理場いたときは別けてやってたけど家では無理でしょ

831 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 10:23:53.45 .net
>>821
うちも包丁基本的に1本しか使わない
スポンジはさすがに食器用、シンク用とあるけれど

832 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 10:33:56.95 .net
>>821
家族分の包丁とスポンジがある方がレアだから気にすんな

833 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 10:35:58.33 .net
前の車に「ゆっくり走ります。ばあちゃんだもの」みたいな、相田みつを風タッチの字のステッカーが貼ってあって、
よく見ると運転席側に後ろからは影が見えないほど小さいばあさんが乗ってて、
助手席に普通サイズのじいさんが乗ってから左ハンドルかと思った
小さいばあさんも運転して良いとは思うけど、ばあさんであることを危険運転の免罪符にするな
こういう人やステッカーを作る人にも、ものすごい嫌悪感がある

834 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 10:37:48.68 .net
「家に猫がいます」のステッカー思い出した

835 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 10:41:45.55 .net
>>832
家族全員料理人の一家とかかな

836 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 10:42:03.76 .net
>>821だけどみんな1本で安心した
地域柄か意識高めな人も多くて子供お大人は何でも分けなきゃ汚いって人多い
スポンジも人物ごとに分けていて包丁も子供のものを作る時は分かるらしい
幼稚園児だからとっくに同じもの食べられるはずだけど子供は無添加味薄めでってママが結構いる

837 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 10:43:58.45 .net
>>827
例え別姓が選べたとしても、確実に同姓を選ぶ人がいるんだから
会社の事務がどうこうなるわけないのにね

838 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 10:44:20.18 .net
そこまでやる家庭なら家族全員分の専用茶碗と箸もあるのかな

839 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 10:44:55.68 .net
>>833
そのおばあちゃんは法定速度以下でのろのろ走ってたの?

840 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 10:45:29.23 .net
家族分のスポンジがシンクに並んでるのって凄くない?
そんな家、粗相しそうでお邪魔できないわ
お客様用のスポンジも用意されてるのかしらw

841 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 10:46:36.16 .net
>>838
え、それは普通では?

842 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 10:46:40.14 .net
>>838
それは普通では?

843 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 10:47:01.17 .net
>>840
好きな客用と嫌いな客用に分けたいわ

844 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 10:47:13.17 .net
2回言うくらい大事なことなの?

845 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 10:47:43.08 .net
>>838
ないの?

846 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 10:47:45.37 .net
お客様用食器と家族用は別だよね普通

847 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 10:48:09.22 .net
別々に反応したんじゃね?
私も書きそうになったもんw

848 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 10:48:16.58 .net
>>838
え?茶碗と箸は普通あるでしょ自分用が
みんな同じ柄でみんな同じとか考えられない
子供ともちょっと嫌
自分の親とはすげー嫌
義家族となんて論外
夫は大丈夫

849 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 10:49:02.35 .net
なんかヤバイ人に目を付けられたような・・・

850 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 10:49:08.71 .net
まな板は基本のまな板とペラペラのが数枚あるわ
ダラだからまな板の上にペラペラのをのせて切ってまな板ごと横によけて
またペラペラのをのせて切ってみたいに下拵えしてる

851 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 10:51:08.61 .net
>>838
それは普通だよね?

852 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 10:52:31.08 .net
>>772
38歳で不妊治療中だけどもうちょっと頑張ってみようかな
不妊スレ行くと新幹線通院が当たり前みたいにな流れで時々しんどくなったりする

853 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 10:52:51.55 .net
>>839
そうだよ
ナンバープレートの左右に初心者マークつけて、とろっとろ走ってた
ウインカーもやたらと早くてどこで曲がるのかわからないほど
まぁ暴走よりは良いかな

854 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 10:53:40.76 .net
そういえば、家族の専用茶碗はそれぞれ好みがあるから別だけど、お椀は共通だわ

855 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 10:54:10.36 .net
新元号どうでもいい
元号自体廃止にして全部西暦で統一して欲しいくらい

856 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 10:59:20.54 .net
>>855
私の周囲のリアルな世界では皆そう言ってるw
西暦がいいよねっていう意識を国民に持たせるために
こんなにダラダラ発表をギリギリにしてるとしか思えないよねって

857 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:01:33.38 .net
>>853
そっかぁ
流れには乗れなくてもいいけど、法定速度内で走って欲しいね
でも何も付けずにそんな走り方してるより、ステッカー貼ってあれば理由は分かるからいいと思う
免罪符で付けてるとはあんまり思わないけどなー

858 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:03:06.12 .net
>>852
無責任に大丈夫とはいえないけども私は40歳で初産だったよ
うちの母親は流産してから10年くらい出来なくて、仕事で軽井沢に数年いたら
そこでポコッと出来たらしい
環境が変わる事も良い事かも

859 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:04:36.67 .net
>>855
ほんとソレ
決めなきゃいけない流れはわかるけど、廃れて欲しいわ 公の場では西暦にして欲しい

860 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:04:53.22 .net
名前の左右対象よりよっぽど>>855>>866みたいな考え方の方が日本人じゃないと思う

861 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:05:02.31 .net
>>854
うちもだ

862 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:06:08.67 .net
44歳で不妊治療して人がいるけど、いいかげん誰か止めてやれよと思う

863 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:07:19.45 .net
>>852
なんかわかるわ
ほんの小さな不安とか吐き出したいんだけどみんなとっくにそんなこと経験済みな人たちばかりで

864 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:07:33.79 .net
>>855
全然人生に面白みがなくなるわ
昭和のときはこうだった、平成時代はあれだよねとか
そういう会話が出来ないのは寂し過ぎる
2010年代とか2020年代といってもピンと来ない
昭和の大合併とか、慶応義塾大学とかとても便利で分り易いのに

865 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:07:45.43 .net
>>852
えーそこまでしなくても
自分の県か隣接の県で評判いいクリニックとかありそうなのに

866 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:08:17.99 .net
箸の使い回しとか絶対イヤだわ
最近はフォークとスプーンも自分専用のを使ってる

867 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:09:32.05 .net
>>862
むしろ本人最後の区切りをつけるためにやってるんでは
無理ってのは本人もうすうす気づいてるでしょ

868 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:09:32.13 .net
結局自分が産んだタイミングがベストなんじゃないかな
自分は若く産んでるほうだけど同世代ママが自分の時間がないとかもっと遊びたいとか言ってるのみても理解出来ない
年取ってからの方が余裕があっただろうなんて後悔を聞いてもあなたはそうなのねって感じ
だからもし高齢で産んでても別に私はこれでいいのって思うと思う

869 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:10:46.34 .net
>>854
大体そうじゃないかな
まず色んな柄が無いし、人数分そろってればいいし
取り皿と同じような感覚だね

870 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:11:18.27 .net
一人目20代、二人目30代で産んだけど
二人目の後しんどかった
ほんの数年でこんなにつわりの重さとか体の回復とか変わるんだなと
もともと体力あるタイプならアラフォーでも平気そう

871 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:11:28.53 .net
皇紀がいいよ長いし

872 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:13:10.19 .net
皇紀とは、日本の初代天皇である神武天皇が即位したとされる年を元年(紀元)とする日本独自の紀年法。

873 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:13:46.29 .net
元号⇔西暦の変換が面倒臭いから書類は西暦表記をスタンダードにしてほしい
元号はあってもいいけどダサいのは嫌だな
平成ダサいと思う
今予想で出てる栄安、永安、永光、ダサい

874 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:13:49.25 .net
うち食器洗い機でガーっと洗えるようにと社員食堂みたいなプラスチック製の箸を大量に買ってきて使ってるので個人の箸がないw
実家では個人個人の箸使ってたけど、自分のとこは面倒くさくて止めた
ここを読んでいたおかげで、娘が銘銘の決まりがある家に嫁に行ったらヤバいということに気付いたわ。ありがとう

875 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:14:05.99 .net
>>865
なんか不妊治療スレでもマウント合戦があるんだな・・・

876 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:15:49.46 .net
まあ私らには関係ないけども、西暦も一万年くらい経ったら大変よね
13942年とか
2532年くらいでも面倒くさそう

877 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:16:36.78 .net
むしろ不妊ほどマウント合戦はなかなかない
長年高度治療をしている人が一番素晴らしいって風潮
タイミング指導はお遊びってレベル

878 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:18:25.48 .net
>>873
英語の先生とか最高にクール!って言っているよ
他の国では殆ど見た事無いから

879 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:19:41.19 .net
不妊から卒業した人が妬まれそうなイメージだけど
そんなことはないのかな?

880 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:20:45.37 .net
大学生の時なぜか嫁が石女スレに辿り着いてよく見てた
だから怖くて婚約する時即ブライダルチェックした
早々とファミリータイプのマイホーム建てて子供部屋を2つ設置
男女どちらでも良いように星柄のカーテン
だけどもう10年以上出来なくて嫁はどんどん捻くれてカーテンは色あせてる
って書き込みが印象的だった

881 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:21:51.25 .net
基本的に今の天皇が生きてる間が元号続くもんね(今回は違うけど)
次の元号は今の皇太子が59歳らしいから20〜30年くらい続くのかな

882 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:22:35.95 .net
>>878
無意味な印鑑も外人大好きだね

883 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:24:25.94 .net
>>880
把握できないけど、ブライダルチェックしたのに駄目だったのかい
嫁が何か隠していた訳でもなく

884 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:26:19.89 .net
>>860
未来に向かってなんか言ってる

885 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:27:06.96 .net
>>883
ブライダルチェックしたのは私ね
スレ見て不妊の恐ろしさと呑気にしていて時間を無駄にした人の多さを知ったの
若かったのもあるけどもともと子供いないなら結婚しなくてもいい派だったから、不妊なら早いとこどうにかしなきゃなと
元レスはよく覚えてないけど嫁原因だったような

886 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:27:16.14 .net
>>879
ネットの世界なら、妊娠した人がフェードアウトすればいいだけだけど
リアル友達だと色々面倒そうだよね

887 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:28:32.21 .net
ブライダルチェックって通水検査とかはしないよね?
大したことわからなさそう
性病、子宮・卵巣の異常の有無ぐらいしか

888 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:30:01.60 .net
大体ネットだともう不妊治療スレの情報交換いらないもんね
次は育児スレに行けばいいって感じだけどリアルだと粘着されそう

889 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:31:06.67 .net
わかりにくい文章書いたり、要点をまとめずに何話してるか分からない人は馬鹿だなぁと見下している事

890 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:32:23.17 .net
40初産で旦那さんはその時点で還暦間近
この子は奇跡の子だっていつも言ってた幼稚園ママ
年少中が2人目3人目ラッシュだったけど僻み爆発で大変なことになってたよ
私は旦那が激務なのだけど助けてあげるから赤ちゃんのお世話させてって何度もお願いされて恐怖だった

891 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:33:23.73 .net
>>890
夫婦が20近く年の差があるんだね
そっちのがビックリ

892 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:33:36.27 .net
>>880
不妊であること自体よりも、引け目を感じて卑屈になっていくことが夫には耐えられないんだよね
授からなくても前向きな妻を演じられたら夫婦仲も拗れないのかな
それともあのスレの夫たちに問題があるのか

893 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:33:53.50 .net
>>889
それより
えっ
みたいな文章のがウザい
言いたいことあるなら言えよと思う

894 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:35:49.69 .net
>>890
一人と二人で妬んだりするものなのかな

895 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:38:09.44 .net
>>865
四国だからそれはあんまり期待できないかな…これを不妊スレで書くと神戸勧められたりする

896 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:38:53.24 .net
>>894
一人っ子がごく少数派なのよ
これは子供産んで数年経たないと実感できない

897 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:39:18.24 .net
欲しいけど年齢や経済的な問題で一人っ子の人はグズグズしてるイメージ
一人っ子だって楽しいし良いのにね
そういう人は親の自分が一人っ子をダメだと思ってるから周りの妊娠にイライラする
インスタの娘(息子)をお姉ちゃんにしてあげたいタグとか中々キモいよ

898 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:40:37.67 .net
二人目欲しくて授からなかった時期あったけど
二人以上の子持ちが妬ましく見えたことはなかったな

899 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:42:47.22 .net
>>768
高齢だと経済的に恵まれてるのは分かるけど、大人だから揉めないっていうのは、
人によるんでは?
10代のデキ婚ならお互い未熟なのはわかるけど
体もまだ若い30くらいが適齢だと思う
私は28で一人目だったから、周りに比べたら
ちと早めだったけど、子どもと一緒に自分も成長していくものだと思った

900 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:42:49.06 .net
少子化って産む人と産まない人の差が開いてるだけなんだっけ
だから大抵は2人以上の子持ちが多いとか
私自身は一人っ子で楽しく過ごしたけど母の執着が凄くて苦労している
2人だとそういうの分散されるのかな?でも愛玩子みたいな感じでどちらかに執着するのかな
そういう人って病気だし

901 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:44:06.18 .net
>>897
まさに、グズグズ言いながら望み薄な不妊治療をグズグズ続けてるわ
でもそのタグは違和感あるね
二人目欲しいとかじゃダメなのかね

902 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:44:15.84 .net
>>862
友達はギリで諦めて特別養子もらってたわ
性別障害の有無も選べないのよね

903 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:45:35.61 .net
>>899
産む時には経済的に恵まれても子供が大学の頃には退職とかなら大変そうよね

904 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:45:35.93 .net
>>899
同じくらいで産んだけど、私の地域だと遅い方だったわ
若いママさん多い
明らか二十代前半のギャルママがいて若いなーと思ってたら上に小学生の子がいてぶったまげたわ

905 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:45:37.74 .net
兄弟姉妹がいても大人になってから遺産相続や大学のレベルや結婚後の生活の質で
険悪になっている人を沢山みてきたから、特にどっちでも良いやって感じだわ

906 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:46:24.85 .net
>>768まで長文で高齢出産マンセーされると怖い
高齢独身で焦って結婚出産した人は中身幼い人多いイメージ
中高生のデキ婚でもない限り20代って言ったって大人なんだから育児用品や習い事も考えて選べるでしょ
高齢も若すぎママもどちらとも長文であまりにもこじつけメリット語られると怖いわ
それは小梨子あり独身既婚全部に言えることだけど

907 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:46:53.65 .net
>>898
そうなんだ
妬ましく見えるかどうかは相手のキャラにもよるのかもね
あなたの周りの複数子持ちさんは良い人が多かったのかも

908 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:48:31.12 .net
>>894
二人以上産むのが自然で健全で幸せなことであるかのような気がしてくるのよ

909 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:50:17.90 .net
高齢は経済的余裕があるって言うけどトータル的に考えるとマイナスの場合もあるよね
一般的な40代が20代より稼ぎが多いのは当たり前と言うか、そうじゃないとダメでしょ
産んだ時点でコツコツ貯金があればいいけど不妊治療ですっからかんとか、遊んでて貯金無しパターンもよく見る
大学費用や留学希望された時でも自分が働けるくらいの体力はあった方が良いと思う
もう両親共60代なので無理ですって気の毒

910 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:50:19.67 .net
わざとじゃない?44のときに長子が大学卒業したけど
49の今は更年期出てくる、義父母次々に看取る、
心身削られてるよ

911 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:51:40.65 .net
>>900
今は未婚率も上がってるからたぶんそうだろうね
望む子供の数としても経済的に余裕があるなら2人か3人という人も多いらしい
私の周囲では経済的な余裕がある家は3人
たぶん2人目できても経済的にはなんとかなるだろうけどでもやはり不安なので1人
経済的に1人でもちょっとどうかな?でもまあなんとかなるだろで2人
って感じかなぁ

912 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:52:37.38 .net
高齢だと中身が成熟してるってのはまた違うと思う
てか会社とかでも40過ぎが成熟してるかというと違うよね
まともな人もいるけど、凝り固まって厄介な人もいる
高齢ママは年取ってる分いい意味でも悪い意味でも図太い人多いよね
悪い方に出ると、若い保育士や先生舐めてる

913 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:52:38.31 .net
>>887
採血でAMH(卵巣年齢の目安)くらいは調べるのかも
男性不妊の夫を持つ妻スレがあったとしても石女スレみたいになるのかな

914 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:53:22.01 .net
都内だけど4人くらいまでなら周りで割と見かけるかな
地元の田舎だと親や祖父母土地や家もち資産家が多いから5人くらい年子で居たりもする

915 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:53:33.39 .net
自分が一人っ子だったから子も一人でいいと思ってた
経済的というより精神的に兄弟の育て方が分からなくて無理だと思った

916 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:54:05.61 .net
>>909
留学とかなんでそこまで子どもに尽くすのかもよくわからん
無いものは無いでしかたないよ

917 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:56:45.98 .net
>>916
留学はあくまで例えの話
もし子供の才能が伸びたりそうじゃなくてもどうしてもお金が必要って時に、働ける体力くらいはあったほうが良いのではって話
20代で産んでおけば病気でもならない限り働けるからお金捻出出来るでしょ
人生って何があるか分からないものよ
それこそ子供がまだ学生のうちに自分らの介護費用も捻出できない親も増えてるのよ

918 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 11:58:11.92 .net
とてつもないバカでなければ留学は給付型奨学金取れるよ 
今どき留学事情を知っておいたら良いと思うよ

919 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:00:41.74 .net
母は姉妹差別されたらしく選択一人っ子で子供は私のみ
私はなんとなく複数欲しかったから産んだけど2人目妊娠の時母の発狂っぷりが凄かった
自分が一番正しいと思ってるんだよね
そのせいであまりにも子供の数にこだわる人は難ありだと思ってしまうわ

920 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:03:49.74 .net
>>917
20代で産んでも稼げない人はそこまでお金は稼げないよ
夢を叶えるためっていってもモノによっては
主婦がパートに行ったくらいじゃ無理な事も多い
子どもは高校でれば後はうちの家計を考えて自分で考えるべき
知人はうちはこれだけの資産しかないって公開していたら
子どもは推薦で国立大学いって学費は只同然だった

921 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:05:09.76 .net
自分が親から受けた教育とかが水準になるから
お金かかってた人は自分の子にもそれくらいかかると思うのはしかたがない
極端に言えば塾行かなくても成績良かった人は
塾の必要性感じないから教育費にそんなにお金かかるとは思わないだろうし

922 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:06:59.62 .net
>>918
あれってナマポとか困窮者だけじゃない?

923 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:07:21.84 .net
>>914
都内で4人はすごいね
お金持ちならうらやましい
都会は子育てにお金かかるね
うちは神奈川だけど
公立小行かせても高学年になると
学校側も暗黙の了解で塾ありきになってる
子どもの数は祖父母の手が借りられるかどうかも大きい
スレタイに戻ると
良親が近くに住んでて子育て手伝ってもらえてうらやましい
ってリアルで言えない

924 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:07:39.61 .net
私学が受験対策強いからあえて私学選んだ
公立行っても塾代をのせたら、
さして変わらないんだよね中高一貫

925 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:07:49.06 .net
あーそれはあるね
旦那はなんとなく勉強も運動も出来てしまうタイプなので塾なんて必要?って感じ
私は塾がなきゃ学校の授業について行けなかったから塾ありきで考えている
そして周りの塾代を聞いて震えてるわ
習い事は単純に貧乏な家で自分がやらせてもらえなかったから子供にはやらせてあげたいなー程度
教育ママみたいにこちらからは強要しないけど

926 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:11:19.67 .net
留学無縁だけど、ほとんどの留学が給付型なの?
そんなちょろくないでしょ

927 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:11:21.91 .net
私も塾なくても大丈夫だったから
なんでみんな塾塾言うのか未だに不思議だわ
参考書や問題集も充実してるから
自宅で勉強できるじゃんと思ってしまう

928 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:11:43.43 .net
>>920
推薦で国立大だと只同然なの?
国立も最近高いよね

929 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:13:24.39 .net
>>924
でもさ〜中高一貫の私学でプラス塾がデフォみたいなところあるじゃん
怖いよ中受させたいけどそこまでの金ない

930 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:15:35.97 .net
周りの私立の家庭見てるとなんかもう意識が違うんだよね
幼児教育に休日は全て習い事で幼稚園や小学生の時点でハードスケジュール
そこまでさせようとは思えないから私立行ったら我が家は孤立しそう
かと言って名だけで料金高いだけの私立なら意味ないし

931 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:15:41.89 .net
>>927
私もそう思ってたけど
我が子はそんなにデキが良くなかった
学習参考書や問題集で自宅学習できるのは
デキがいいから出来るんだよ

932 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:16:10.99 .net
>>928
たぶん所得低いとかで減免だと思うよ

933 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:16:11.36 .net
>>922
いや大学間国際協定だったかな
なんだかそんな名前のやつです
エラスムスムンドゥス
国立から国立

934 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:16:14.58 .net
東京都は中学卒業まで医療費タダだし都立高も授業料タダ
私立高も年収制限あるものの今年からほとんど税金から出るようになって、
都立高校が3次募集やってる。
子供が多くてもなんとかなる。

935 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:17:08.17 .net
上の子が男の子で下が女の子
まわりは下が女の子で良かったね!って言うけど
私は男兄弟が育てたかったのよ
男の子、優しくて可愛いじゃない

936 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:17:27.80 .net
>>928
今は国立は独立採算制だし授業料免除の申請を出す人が多すぎて年収300万円くらいのボッシーでも半額すら免除されないよ

937 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:18:20.18 .net
成績に見合わない背伸びした学校目指す受験対策に塾に入ってカツカツの勉強して
背伸びしてギリ入れたとしても授業についていくために塾がまた必要になりそう

938 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:18:37.45 .net
>>928
生活困窮者でかつ成績優秀とか条件があるはず
これだけで取りあえず入学金は免除だったような

939 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:19:05.30 .net
>>931
デキもあるけどタイプもあるかも
家だとだらけて勉強できない子いる
予備校の自習室の方がはかどる

940 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:19:12.91 .net
>>927
そう思うよね
私も塾なしでそこそこの大学の給費奨学生になれたから、勉強ってやればできると思ってた
長男がとんでもない勉強嫌いで、ものすごく高い個別指導塾に入れて高専入ったのに(たぶん大学受験苦労すると思って国立に編入できるよう)
勉強難しいーとあっさり不登校休学中
サポート校だ塾だと私立高校二つ通うくらいお金をドブに捨ててるけど本人はもう何もしないと宣言
育て方が悪かったんだけど、じゃあ何をどうすれば良かったのかこれからどうしたらいいのか

941 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:20:20.77 .net
幼児教育も無償なんてすごいよねえ
うちの子の園はバス代給食費入れたら月8万くらいだった
補助もほとんど出なくて
それがなかったら貯金も増えただろうに…

942 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:20:56.05 .net
国立は安いって昔の認識よね
あと勉強の他にスポーツもお金かかるよね
部活のバッシュ買うだけで親に泣きながら土下座したのを思い出す
今子供が別のスポーツやってるけど靴なんてすぐダメになるよ
結局は金金金なのよ
試合行くのにもお金がかかるから自分だけ欠席なんて笑うしかない

943 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:22:10.34 .net
>>935
うちは男男だわ
みんな女の子育てたいみたいだけど
私は自分には男の子で合ってた
周り見てると、一姫二太郎だと姉が弟のお手本になるから育てやすそうね
男男の弟は、いろんな意味でタフw

944 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:23:46.55 .net
少子高齢化だから子は宝だ!と言い始めたね
来年は日本女性のふたりにひとりが50代以上になるらしいからなるほど仕方ない気もする 
日本人を生み育てることにありがたがられる時代がくるとはね

945 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:24:16.17 .net
>>928
横だけど国立も最近授業料あがってるけど私立に比べたら安いし成績が一定以上じゃないと申請できない減免措置とかある
成績良いと所得がそこまで低くなくても申請できたりするよ
友人は母子家庭だったけど三兄弟国公立の大学出たし奨学金は借りてたけど学生時代のバイト代で返済できてた

946 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:25:18.12 .net
>>944
昔から子は宝だったけど

947 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:26:00.61 .net
>>941
ねー!
公立幼稚園が近くに無かったから私立一択だった
本当に貯金できない期間だったわ
幼稚園無料は本当に羨ましい

948 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:26:16.14 .net
>>946
昨年度は全国でたった92万人しか生まれてないんだよね

949 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:26:34.79 .net
>>945
成績さえよければ何とでもなるわね
医学部でも防衛大ならタダだし

950 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:26:43.32 .net
高専から国立大学編入って楽なのかな?
編入してきた人達皆頭良かったし、高専の中でも成績上位だったって聞いたけど

951 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:29:56.15 .net
>>943
うちも男男
私がなよっとした性格だから男の方が対応しやすいけど
(娘だときついこと言われて凹みそう)
家庭板とか見たら嫌われるトメのパターンらしいw気をつけなきゃ

952 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:29:57.66 .net
新生児92万人に対して、大学が800校ある国なんだよね

953 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:33:55.10 .net
男男いいなー
うちは最近性別確定して下は女
まあ旦那は娘希望だったから3人目欲しがっても嫌だしこれで良かったかなと思う
そんなこと下の子に失礼だと言われそうで誰にもいえないけど

954 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:34:02.00 .net
>>940
勉強嫌いというより能力に問題あるのかもしれないよ
調べてみたらIQに偏りがあったり平均以下だったりすることが多い
頑張ってもできないと諦めてやらないからできない、とシフトチェンジして自己防衛するの
うちの子のことでもある

955 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:35:09.34 .net
>>949
防大は就職民間にすると返済がすごいから羨ましくはない

956 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:35:30.14 .net
>>941
8万てすごい、セレブ園?もしくは東京だとそんなものなのかな?
無償化といっても上限2.57万円だよね
うちの子のが行ってた園は保育料の2.57万円にバス給食費その他をプラスして3.5万円だった

957 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:36:14.82 .net
男兄弟いいよねえ お金があるなら
男の子ばっかり四人ほしかったわ

958 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:39:07.75 .net
男の子おもしろい
ケツ出し合ったり下らなくて可愛いね
リアルでは何故か女の子が生まれなくて可哀想扱いは何でだろ

959 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:39:24.39 .net
都内でもピンキリ
公立が殆ど無いのとそもそも2年保育だから候補から外した
うちは良くも悪くも昔ながらの地域の幼稚園だからバス代入れて4万くらい
近くの候補に入れてた園もどこも5万でおつりくる
でも近くの人気のキリスト園は月10万
入園金も20万別途で寄付金徴収される

960 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:40:05.56 .net
ぼーっと生きてるからひとり娘もぼーっとしてる
ぼーっとするの好きだから今日もぬこと昼寝するわ

961 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 13:02:59.12 .net
都内うちの区だと私立幼稚園は補助が出るよ。
3人目は月数千円で済んだ。

962 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 13:06:21.46 .net
セレブ園的なところだと、無償化にならないところもあるんだよね?

963 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 13:08:11.12 .net
>>946
昔の10歳くらいには貴重な労働力だった頃とは意味合いが違うと言うか

964 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 13:22:58.79 .net
>>690
もっと若いうちに産んでおけば良かったね

965 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 13:29:48.83 .net
>>688
人それぞれじゃないかい
私は若い頃に産んでたら虐待してたかもしれないから精神の安定した今でよかった
夫も高齢だけど自営業で定年もないし、ローンも既に完済だし子どもの大学費用は
学資ローンなしでそこそこ残してあるし
それなりに資金を溜めてある人ならいいんじゃないかと

966 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 13:30:00.09 .net
なんで女の同性カップルってモサイ人や太った不細工な人ばかりなの?
テレビに出ないだけで綺麗な人たちもいるのかな
いかにもオタク系の不潔っぽい人が多い

967 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 13:38:58.05 .net
>>964
ほんとそれ
私の場合、そもそも高校まで勉強ばかりで結婚も29歳だったのがいけなかった

968 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 13:40:19.22 .net
高齢で産んで良かったという人たちは、何歳で何人産んだのか知りたい
あと不妊治療や流産の有無も

969 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 13:40:47.98 .net
>>966
テレビに出てくるオナベとかも小太りのおばさんが多いよね
オネエは認知されてるのにオナベはまだまだなのはビジュアルの問題が大きいと思う
どうしてもセクシュアルの話になると性行為連想するし、小太りのおっさんだかおばさんだか分からないような人のは思い浮かべるだけで気持ち悪いもん

970 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 13:42:29.67 .net
>>850
上沼恵美子の番組でもシートまな板を使い分けてる先生がいたよ
うちもそうしてる

971 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 13:43:08.40 .net
>>968
38で結婚39で出産
42で二人目
以上

972 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 13:48:02.07 .net
デブスで男から相手にされないような女が、似たような同性に走るのかな
中高と女子校に通ってたけど、レズの男役ってもれなくキモかった

973 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 13:51:14.37 .net
高齢出産にメリットを語るなんておかしな世の中だよ
デメリットの方が圧倒的に多いんだからきちんと適齢期があると教えるべき
でも今はすぐフェミさんたちが騒ぐから難しいよね
共働きじゃないと生活出来ないような世の中も悪いよね
じゃあどうするって言っても思いつかないけど

974 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 13:52:18.87 .net
>>972
もともと男性ホルモンが強い人がなるんじゃないの?
勝間さんとか

975 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 13:54:45.39 .net
先天異常の中でも、女性の加齢が影響しやすいのは、ダウン症などの染色体異常です。
また男性側の加齢の影響が大きいのは、新生児自閉症や小人症などとも言われています

976 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 13:55:35.58 .net
>>973
適齢期云々じゃなくて三人目とか普通に高齢だけども
初産でも出来るのなら産んでいいんじゃないの
高齢期になって今更産みたいって人はどうかと思うけど
どの子育てにもメリットでメリットはあるよ

977 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 13:56:14.52 .net
>>972
そういうキモいのに限っては両方行けるだけで本当は男が好きだと思うよ
キモい見た目で男子からいじめられたりして男性不信な部分があるだけで

978 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 13:58:06.97 .net
51で娘ふたり孫ふたり
わりと幸せ

979 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 13:58:15.36 .net
>>836
うわぁーめんどくさい
そんな台所に何があるかなんて、わざわざ他人に話すことじゃないのに
言ってる時点で意識高い自分にうっとり系なんでしょうね
そんな地域、私なら住めないわ…

980 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 13:59:23.93 .net
クリスマスケーキ世代ならそんな感じね

981 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 14:02:33.01 .net
>>980
はい、次たててね

あとは私語は慎む!

982 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 14:05:23.24 .net
今気づいた!ごめんごめん
立ててきますー

983 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 14:10:56.34 .net
リアルでは言えない話152
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1553576813/l50



                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

984 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 14:30:13.67 .net
>>983
乙ですわ

985 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 14:55:51.07 .net
>>914
都内で4人5人のお母さん、3人知ってるけど、全員、子供のお父さんが一人ではないパターン

986 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 14:57:30.32 .net
レーシック断固反対の眼科医っているのかな
いたら卓球の水谷を見てあげて欲しい

987 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 14:59:20.91 .net
>>986
眼科医ってみんな眼鏡だしね
私のレーシック執刀した先生も眼鏡だった

988 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 15:00:23.06 .net
>>983
おつです

989 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 15:04:11.12 .net
>>983
スレ立て乙です
レーシックした友人は夜の車の運転が怖いと言ってた かなり眩しく感じるそうだ
寝る時に専用のレンズを入れて朝はずすと視力回復するってやつあるよね

990 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 15:04:23.27 .net
近視だけど
そのうち目薬が主流になると聞いた
絶対レーシックはしない

991 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 15:06:11.39 .net
>>989
そういえば夜の車のライト眩しいわ
当たり前だけど老眼もひどいし
近眼のままだと、老眼きてても自覚しにくいらしいので

992 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 15:06:33.82 .net
私の友達が弱視で、メガネでも完全には強制できず、レーシックを試して20年くらいかな、
快調らしい
一か八かなのかね

993 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 15:17:56.32 .net
>>971
妊娠しやすい体質なのね

994 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 15:45:52.58 .net
私もレーシックして10年経つけど快適だわ

995 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 15:49:58.00 .net
>>990
ナノドロップスのナノ粒子は目に溜まったりしないのかな
近視にも老眼にも効果が出るなら待ちたい

996 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 15:56:41.05 .net
>>964
20代でも欲しいと思わなかったから当然の結果かな
今日駅で基地見たからやっぱり萎えた

997 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 16:02:35.89 .net
新スレ書き込んでー

998 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 16:09:51.55 .net
>>950
高専ならセンターなしで国立何校も受けられる

>>955
防衛医科大学校は8年勤続すればあとは民間へGOでもタダ
お金なくてでも子供は優秀だというご家庭なら
工科大(自衛隊の高校みたいなところ)もアリ

999 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 16:11:52.15 .net
>>998
そのお勤め果たすまでにいじめとかで心折れないかが心配

1000 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 16:28:24.19 .net
どいつもこいつも

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200