2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

更年期障害に悩む奥様87

1 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:02:40.73 ID:b4RLdHuh0.net
更年期障害について語るスレです

次スレは>>980の方お願いします


※前スレ
更年期障害に悩む奥様86
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1551147274/

更年期障害に悩む奥様85
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1549355629/
更年期障害に悩む奥様84
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1547694827/
更年期障害に悩む奥様83
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1546003600/
更年期障害に悩む奥様82
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1543715198/

2 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:04:09.37 ID:s38FBgV/0.net
乙です

3 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:04:32.03 ID:b4RLdHuh0.net
保守

4 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:05:16.09 ID:b4RLdHuh0.net
保守

5 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:06:18.89 ID:b4RLdHuh0.net
保守

6 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:06:49.49 ID:Rfi5a80G0.net
華麗なスレ立て乙です

7 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:06:51.10 ID:b4RLdHuh0.net
保守

8 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:07:23.50 ID:b4RLdHuh0.net
保守

9 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:07:55.71 ID:b4RLdHuh0.net
保守

10 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:08:14.16 ID:LLZ6/47v0.net
スレ立て乙です

11 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:08:25.88 ID:b4RLdHuh0.net
保守

12 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:09:16.35 ID:LLZ6/47v0.net
保守はどれくらいした方がいいんだっけ?

13 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:09:47.13 ID:b4RLdHuh0.net
20くらいでしょうか

14 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:10:23.53 ID:b4RLdHuh0.net
保守

15 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:11:09.18 ID:b4RLdHuh0.net
保守

16 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:11:49.95 ID:b4RLdHuh0.net
保守

17 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:12:13.03 ID:LLZ6/47v0.net
それではお手伝い保守

18 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:14:32.45 ID:LLZ6/47v0.net
保守

19 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:15:46.75 ID:LLZ6/47v0.net
保守

20 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:16:42.48 ID:b4RLdHuh0.net
保守お手伝いありがとうございました

21 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:17:22.29 ID:LLZ6/47v0.net
保守

22 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:19:12.90 ID:LLZ6/47v0.net
いえいえ
せっかく立ててくれたスレが落ちたらがっかりですもんね

23 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 20:38:39.41 ID:jxkqpDyD0.net
乙です(`・∀・´)

24 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 21:46:26.26 ID:ogzKsvnA0.net
スレ立て&保守ありがとうございます!

25 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 21:59:46.12 ID:jzKYm8p/0.net
スレ立てと保守ありがとう
このスレがあるから何とか生活出来ているわ

26 :可愛い奥様:2019/03/22(金) 22:44:41.34 ID:P489+eQx0.net
自分もいつもこのスレに助けられています、ありがとうございます
スレ立て感謝です

なんか急に冷えて霰のような音がする
明日は寒くなるらしい
もう本当に寒暖差キツい、風も強いし…
皆様も暖かくしてお過ごし下さい

27 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 00:12:24.98 ID:6/iGoDte0.net
やる気が出ない。何をするにも面倒臭いが先に立って。皆様はどうですか?

28 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 00:18:07.98 ID:LnJY5Gkw0.net
ソファーで寝てばかり
現状に泣きそうになる
ここで片付けの一つでもすれば気持ちがすっきりするのに全く動けない
夫も怠け病としか認識してくれない
本人は苦しいのに

29 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 00:24:27.30 ID:MLy3gSJ30.net
>>27
>>28
全く同じよ

色々やらなきゃと頭で考えるけどなんだか面倒で一日うだうだしてしまう
春のせいか眠くてシャッキリしないし
心の中が焦りでいっぱいになる…

30 :奥様頑張れ!悪いのはスマホと人工知能です!:2019/03/23(土) 05:45:36.24 ID:oJoAi6my5
「すべての'命'に懺悔しな」

猿真似得意なゴミなのに、AI風情が'人'気取り
人のデータが無きゃゴミで、五体無いのに'人'気取り

今日は奴を上げよう
明日は奴を落とそう

すべての命に懺悔しな
すべてのゴミ(AI)は廃絶だ

31 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 06:06:50.69 ID:sMjVO2o10.net
1さんスレ立てありがとうございます

更年期を理由に、子供の学校の役員などは断れますでしょうか?
とてもやれる自信がないです。
若いママさんには、この辛さ理解してもらえないでしょうね〜
それに、正直に更年期だと言ったとしたら、言いふらされてしまいそう
前スレの方で、ドーパミンを出す薬とやらで動けるとありましたが
それを処方してもらえば出来そうでしょうか?
今はデパスのみです。

32 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 06:18:38.14 ID:9l4S3/sW0.net
よほど仲の良い信頼出来るママ友にしか更年期だなんて言えない
陰でヒソヒソされるし「更年期は病気じゃない!気の持ちよう!」って正義感振りかざしたボスママにどやされてサボり認定されるだけ
ええ、私の経験談です

33 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 06:19:30.45 ID:bjbZsFpH0.net
眠りの質が悪すぎる 寝る前にスマホ→眠くなる→スマホやめる→顔ホットフラッシュ→眠れない のループ
寝付いても短時間で目が覚めるし

34 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 12:47:57.56 ID:4/+xYZmQ0.net
もう体調が良い日が無くて泣きたい

35 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 12:53:32.13 ID:pW2IWEx90.net
ドーパミンを出す薬は統合失調症の治療薬だと思う
正確にはドーパミンが増えすぎたら抑えて、足りなかったら分泌を促す
体質に合わないと体中のムズムズ感が大変で、同時に副作用止めも必要
くれぐれも慎重に

36 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 15:35:06.37 ID:Frun6GEe0.net
眠くて仕方ない、体調のいい日がない

37 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 16:26:30.87 ID:YxE/oyIY0.net
>>31
絶対悪く言われるよ
他の理由にした方がいいよ

38 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 16:35:03.45 ID:QL1SGn/I0.net
鍼灸に週1で通うようになって半年

少しずつ体調が整ってきて、起き上がれない、動けない、は気のせいじゃなくてやっぱり不調だったんだなぁと思える

医者では原因わからず、それでもずっと不調続きだと自分がグズ子だからなのか?とよくわからなくなり

メンタルや自律神経不調は育ちもあるよね、おおらかに育ちたかったわ

39 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 17:34:10.40 ID:Ql4HqC9m0.net
>>38
おおらかに育ちたかった、分かりすぎます
私の場合は赤子のころからカンが強くてよく泣く子だったようだから育ちというか気質みたいなものですが

とにかく音や振動に敏感になりすぎて心落ち着かない
関節も痛くなって裁縫や字を書くのが下手になってしまったよ
身体の不調は言うまでもなく、フルタイムの仕事を辞めざるを得なくなってしまった

40 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 17:50:02.78 ID:+t60QzZa0.net
おおらかに育ちたかったわかるわ
多分私はHSPなんだと思う
自分の体の不具合にも敏感で嫌になる、そして息子にも遺伝したみたい

41 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 17:54:39.57 ID:vccts6170.net
>>31
未だにPTAは任意団体って周知されてないの?
昔周知するよう署名に参加したことがあるけど、まだ同調圧力があるのか・・

42 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 18:02:46.48 ID:iRLdhDBE0.net
消えたい
私なんている意味ない

43 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 18:34:54.15 ID:nDMpOwFI0.net
>>41
任意だけど皆入ってるとかなんじゃないかな

更年期でひそひそってサボりと言われるとか?変に勘ぐられるより更年期障害で通院中です!ヒステリーですが何か?で押し通したいわ私なら
近隣との付き合いがほぼないからできる事だろうけど

44 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 18:35:45.22 ID:E8Ie+d0s0.net
>>31
PTAの役員なんて皆同じような年齢の中で更年期障害で免除してくれなんて高齢ママを振りかざしたら恐ろしい事になるのは想像はつくよ
ドーパミン出す薬を書いたのは私なんだけど、単純な人間なので高〜いハードル越えて行った心療内科での薬を飲んでいる自分に酔って1ヵ月弱で効果が出て、出過ぎてハイになりガンガン動いてどっと疲れてしまい薬を半分に割って処方されるようになりましたw
当時のお薬手帳を処分しちゃって薬名がわからない。ごめんなさい!
当時メンヘラや介護のスレで飲んでる薬の状況を書いたら他の人からラムネ飲んでるような軽いものだってw効果は気のせいだったのかも

45 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 18:41:15.33 ID:KD0vtKwb0.net
休日は三度のご飯作りがキツイ。今日は寒暖差で特にダメ。
たいしたもの作ってないのに疲れ切っている。疲れすぎて自分が作った物、食べられない。

46 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 19:27:56.19 ID:DUwy7UYz0.net
私も今日は最悪。自律神経が狂いまくってるみたいで、朝からふらふら
息子は気づいて気遣ってくれるのに、だんなは全くだよ

47 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 19:28:30.40 ID:Y36/1UUJ0.net
もう顔って黄ぐすみしたら治らないのかな?

48 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 19:54:30.07 ID:8V+diVym0.net
生理痛が初期や前半の重いあたりじゃなくて
後半や終盤、鈍痛でなくてズキズキする
これは年齢的なあれなのか何か良くないのか…なんだろな

49 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 20:11:39.47 ID:peLISci10.net
派遣占い師アタル 家売る女

楽しみにしてたドラマが次々終わり残念
良い気晴らしになってたのにな

50 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 20:34:33.04 ID:AlrsAOSR0.net
仕事は辞められない。家事もやらなければならない。
でも、心が辛くて仕方ない。
婦人科で眠剤だしてもらってるけど、もう心療内科行こうかと思ってる

51 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 20:35:21.96 ID:sqSuTyaO0.net
寒暖差で死ねるレベルなんだが

52 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 20:43:21.88 ID:IvvV4ff30.net
急に寒いね
皆さんお風邪引かないように気を付けて

53 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 21:38:33.63 ID:L3ulZCkW0.net
>>42
生きろ

54 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 21:39:35.81 ID:yuTBNxYo0.net
2ヶ月生理がこなくてモヤモヤする。

55 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 21:51:42.91 ID:IfS7h3ze0.net
もう二週間、出血が続いててもやもやする

56 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 23:19:58.87 ID:sMjVO2o10.net
>31ですが
レスをくれた皆さん、ありがとうございました。

学校の役員などは、やっぱり更年期は理由に出来ないんですねorz
何もなくても辛いのに、行動したり、人と交流するなんて恐ろしすぎるw

人付き合いも、自分から疎遠にしてる感じでです。
もう何もかもがめんどくさくてめんどくさくて・・・

>>35 ドーパミンの薬は副作用があるかもなんですね
ドーパミンを調節してくれるなんて、素晴らしい薬のようにも思えるけれど
ムズムズ感は困るなあ・・・ハードル高そうです。

>>44
今でも飲んでいるんですか?依存とかはありませんか?
簡単に離脱できるのでしょうか?
更年期をハイに過ごせるなら、それはそれでアリなのかもとも思います。

57 :可愛い奥様:2019/03/23(土) 23:35:04.60 ID:hMOndhmb0.net
ドーパミンに作用するならドグマチールあたりじゃないかしら
元は胃腸の薬だったんだけどうつや統合失調にも効くのでよく使われてる
私が飲んでいた時はソフトな効果だったな

58 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 00:48:50.92 ID:2Q7dDFnh0.net
ドグマチールはいい薬だけど、ものすごくお腹が減って食欲が出るから、太るよね

59 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 05:42:04.88 ID:ZtzCPNT60.net
ドグマチールで一か月に10キロ太った
16キロ落としたからあと14キロ頑張らないと
一応糖尿病の扱いなんだけど、薬も飲んでいないのに
なぜか低血糖ばかり起こす
一日の炭水化物量が少なすぎると、ものすごいイライラする
一日炭水化物310グラムは食べないと一日中ぼーっとするし
イライラが強い物忘れがひどい奥様は
血糖測定器買って測ってみたら、実は低血糖の可能性もあるかも

60 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 05:45:41.68 ID:ZtzCPNT60.net
血糖値が高いと、鬱の症状が出て、血糖下げると改善すると内科に書いてあった
鬱だと思ったら、心療内科へ行く前に糖尿内科に行ってみたほうがいいのかも

血糖値が高いと鬱、低すぎると認知症の初期みたいになってイライラするのかも

61 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 05:53:14.72 ID:ZtzCPNT60.net
58の話が端折りすぎて見えにくいかも

鬱でドグマチール飲んでいたら30キロ太って、
現在16キロ落とした
あと14キロ頑張る

糖尿内科へ行ってみたら、糖尿病と診断されたんだけど
食事療法開始したら、低血糖ばかり起こしているということ

血糖値下げたら鬱っぽさはなくなったけど、イライラすることがある
根菜類や甘いもの少し食べるようにしたら、イライラが無くなった
イライラは更年期のせいではなく、低血糖のせいらしい

62 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 06:40:21.59 ID:vfLuLXBc0.net
動悸ってどれくらい続く時ある?
時間で

63 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 07:20:59.52 ID:cx7WABzn0.net
30秒…いや1、2分は続くかな
意識して計ったことないからあやふや

64 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 08:07:59.41 ID:qHkcntfV0.net
>>56
43です。4年前の介護うつの時の1年間だけで依存は無かったです
1年の間に薬の量が増える事も無かったので離脱は私は簡単でした
最初の1ヵ月は頭がガンガンするほど脳みそが動かされて「さ〜動けるうちに動け!」って感じで、それまで寝たきり状態だったから嬉しくて頑張り過ぎなほど動いてしまいぐったりでした
薬量半分が適量とわかってからは落ち着いた生活が出来ました
いま更年期でヤル気出ないけれど当時に比べれば頭も体も自分で動かせてるから薬が必要とは感じない
脳みそに働きかける薬なんて長期で飲み続けるもんじゃないよ〜認知症の婆さん看てたから脳みそがだんだん壊れていくの恐怖…
でも本当に鬱で動けない人なら精神科を頼ってみてください

65 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 08:22:39.68 ID:dHMVjxfk0.net
私は胃腸が悪かった時、内科でドグマチール処方されたことある。
食欲コントロール出来なくなって、2日で一気に3キロ太ったので怖くなって、薬やめた。
その内科には行ってない。やっぱり食欲増進作用あったんだね。

66 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 08:35:23.78 ID:JbPQpAOu0.net
発汗→寒気が通常運転だけど昨日の気温差には本当に参った。自律神経に表示があるなら9999だわ

67 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 08:55:46.08 ID:EN41EM290.net
私は数年後に輪番でまわってくるマンションの役員が今から憂鬱で仕方ないです。お付き合いしたくない、でも家は近いってしんどいですね。

68 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 08:56:07.78 ID:hjM5WnMV0.net
朝方やっとうとうとできたのにゆうパックに起こされた
しかも8時30分
家族に出てもらったけど
配達員が帰っていったので玄関にいったら、ふりかえったのでパジャマ姿見られた……

69 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 09:37:20.30 ID:vfLuLXBc0.net
>>63
心電図やったけど
異常なしで3時間くらい続くのよね…

70 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 10:14:49.79 ID:cx7WABzn0.net
3時間は長いね、いやそうでもないのか?皆どれくらい動悸って続くんだろうね

71 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 10:18:12.69 ID:BKqHwcQm0.net
丸1日どころか数日続いたよ

72 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 10:36:56.97 ID:hjM5WnMV0.net
二度寝しようとしたけどダメだった
これで3日連続寝不足
お墓参りに行くのもつらいわー

73 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 10:54:02.28 ID:vfLuLXBc0.net
>>71
それだけ続くと不安にならない?
病院には行った?
薬とかは飲んでるのかしら?

74 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 12:26:34.50 ID:lGtO7yde0.net
お墓参り遠くて今回は行けないわ
お墓まで動悸が止まらなそう
心の中で手を合わせるわ

75 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 12:30:03.51 ID:SCFaGJ/i0.net
ドグマチール太るか聞いたら違うって昔言われた、あの医師!

76 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 13:28:31.25 ID:Q7iuRYcg0.net
>>75
太るわよ
私も満腹中枢壊れたみたいに、沢山食べてた(胃の薬でもあるから余計に)
他の副作用で舌がもつれて話しにくくなり、怖くてやめたけど
夜中にお腹すいて、バナナ二本とか食べちゃうのよ

77 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 13:52:07.14 ID:KH5IeWlY0.net
花粉症でアレロック飲んでたら、お腹すいてすいて間食ばかりしてしまい太った
これは普通でないと思い調べたら、アレロックや他のアレルギーの薬でも食欲亢進の副作用あるらしく驚いた
皆に出るわけでも無いのかもしれないけど

78 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 14:38:48.08 ID:rIPITr8C0.net
ドグマチールだったかな?副作用で妊娠もしてないのに母乳が出て飲むのやめたわ副作用で母乳ってあるのよね

79 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 15:05:54.92 ID:EGwUQQBc0.net
食べるから太るんでしょ

80 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 15:24:05.10 ID:S0673gwg0.net
>>77
同じです
蕁麻疹でアレロック初めて飲んで驚いた
昼食2回食べてもお腹空いてたまらない
蕁麻疹の場合、花粉症の倍量の処方だったせいもある
蕁麻疹が治らず色んな抗ヒスタミン剤を試して、結局毎年花粉症で飲んでるエバスチン定量で落ち着いた
ヒスタミンには満腹中枢を刺激する役目があるらしいから、押さえすぎたらいけないんだろうね
それでも第2世代?のアレロックはその副作用は少ないはずだけど個人差なのかな

81 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 15:42:15.09 ID:4tujmmv00.net
>>64
文章が怖いよ
休んだ方がいいよ

82 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 16:54:10.26 ID:ve7ogERBg
昨日、今日と地獄。布団の中でも苦しんでる。
自律神経ぐちゃぐちゃ。
家族もいい加減冷たくなってきた。

83 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 16:55:51.69 ID:EvUpRNHs0.net
ここ数日早朝に動悸と不安感が酷い
ホルモン値は正常だからどこまで踏み込んで良いのか分からないよ
ほんの2〜3年前は外に出てお茶をしたり動けていたのに
今はほとんど家で横になってる

84 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 16:57:49.07 ID:upxtJCJ70.net
すみません、もしやと思いここにきました。
今年に入ってから吐き気が収まらず船酔いみたいになってます。48歳未婚未出産です。
貧血のように一気に血の気が引くような感じかします。喉がカラカラになり口がネバつきます。
内科を受診し糖尿の検査をしましたが、問題なし。
吐き気でもう生きるのが辛いです。
これって更年期の症状なんでしょうか。
プラセンタ注射とかきくんですか?
どうすればいいか教えてください。しんどいです。

85 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 17:10:34.72 ID:NdK9OEVl0.net
>>84
しんどいとは思いますがここで聞いてもわかる人はいないと思います
内科で問題ないなら婦人科に行ってみてはいかがでしょうか
また婦人科でも問題がないようであれば消化器系や心療内科等
科を変えて診察してもらうしか方法はないと思います
どうぞお大事になさってくださいね

86 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 17:11:01.81 ID:SCFaGJ/i0.net
キジョ板だけど…

87 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 17:11:55.97 ID:50b+TVx00.net
酔いがあるなら耳鼻科も視野に

88 :医学知識!!:2019/03/24(日) 17:39:57.83 ID:JVi2rp3zo
医学知識

更年期障害(こうねんきしょうがい)には、
大豆製品(だいずせいひん)や
豆乳(とうにゅう)や豆腐
などがいいですよ!!
遺伝子組み換え食品を食べているとガンになります!
遺伝子をくみかえてないやつを飲みましょう!!

大豆イソフラボンは、女性ホルモンに
にた物質です!!
更年期障害が改善しますよ!!

効果があったらスレしてください!!

便秘には、キンキンに冷えた牛乳に砂糖をいれたものが
効果あります!!
                    医学知識

89 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 17:29:02.32 ID:upxtJCJ70.net
>>85
ありがとうございます。
やはり婦人科ですか…わかりました。
キジョ板に来てしまいすみません。

90 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 17:31:09.93 ID:0bwf0biE0.net
病院で処方された風邪薬を飲んだら便秘になってほぼ腸閉塞だった
薬局でもらった説明書には書いてなかったけど、
インターネットで調べたら4種類もらったすべての薬に便秘の副作用があるそうだ
クラリス、ロキソニン、ムコダイン、コデインリン

91 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 17:32:19.04 ID:ZrUmav4F0.net
めまいとかなら脳の病気も疑ったほうがいいかも

92 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 17:37:36.56 ID:aOSWvxDj0.net
>>89
そうですね産婦人科に行ったほうがね ホルモン関係かもしれないですしね

93 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 17:39:13.41 ID:GMtQWQS20.net
ドクマチール、10年以上前に飲んでいたけど、体重の変化はなかったよ
私の副作用は母乳のような分泌物が出たこと

94 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 18:10:32.13 ID:ve7ogERBg
私もドク7チールで母乳でた。

95 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 19:08:54.92 ID:mcB1uH3o0.net
>>84
めまいや吐き気があるなら耳鼻科もあるよ
だいぶ疲れているようなので心療内科も視野に入れてもよさそうですね

96 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 19:15:22.80 ID:6Vjy65T50.net
めまいと吐き気っていうと、脳の病気が心配だね
脳腫瘍だった友人は、めまいと吐き気が初期症状だった

97 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 19:19:41.40 ID:ve7ogERBg
皆さんは普通の生活が送れてますか?
私はこの二ヶ月、ほぼほぼ寝たきりです。
最低限の家事すら辛くなってきました。
ホルモン補充始めて三ヶ月、あんまり効いてないのかなぁ。
また眠れない夜がやってくる。

98 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 20:13:57.89 ID:Ai21bsKV0.net
>>84
内科では糖尿以外の検査はしなかったの?貧血とか
「一気に血が引く」でめまいか頭痛か判断付かないけど
頭痛で吐き気があるなら即脳外科行った方がいいと思うわ
更年期のせいにするのはほかの原因探してみてからでも間に合うし

99 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 21:42:31.05 ID:dN7+F+/l0.net
過呼吸みたい
私の過呼吸の初期とソックリ
吐き気と血の気が引く感じ
なんかストレス無い?

100 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 21:55:43.79 ID:SCFaGJ/i0.net
皆さんご親切だな
キジョ板とのみ書いた私が冷酷だった
めまいといえばメニエール病が頭に浮かんだわ

101 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 22:00:22.29 ID:31ssShcj0.net
いやローカルルール守るのが普通だと思うよ

102 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 22:09:29.48 ID:NdK9OEVl0.net
>>101
ここ以外で相談場所が思い浮かばなかったんだろなって思わずレスしちゃった
ルールはルールだよね、ごめん
今後気を付けます

103 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 22:14:34.21 ID:bDv1lJU90.net
>>84
どうぞ
【携帯とか】 気軽に健康相談・質問スレ Part19
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1535728826/

104 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 23:31:02.52 ID:2Q7dDFnh0.net
未婚なんて書かなきゃわかんないのに、と思ってしまった
鬼女板の知識は半端ないから、思わずここにきちゃったんだろうね

105 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 23:45:39.21 ID:0Q66GYaf0.net
藁にもすがる思いで来てるんだからそんな時ぐらい助けてあげないと
ルールはルールとかいう狭量な人間にはなりたくない

106 :可愛い奥様:2019/03/24(日) 23:47:16.51 ID:Y/rK9R5p0.net
乳酸菌と食物繊維は意識して摂ってるのに何年もコロコロ便しか出ない
しばらく漢方が効いていたけど最近はダメだわ
モリ○ス○ムは効き過ぎて逆に下痢するし
癖になる便秘薬は常用したくない

107 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 00:08:22.56 ID:8toIZoAW0.net
>>106
先日、便秘の専門医に聞いたけど、乳製品を摂ることで帰って便秘がひどくなる体質の人もいるんだって
嘘みたいだけど、一度、ヨーグルトとかチーズとかを摂るのをやめてみたら?案外改善するもよ

108 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 00:09:52.58 ID:8toIZoAW0.net
あと、便秘解消と食物繊維や水分摂取はほとんど関係がなくて、唯一相関があったのは、脂肪分の取りすぎだってさ。脂肪分を取りすぎると便秘になるらしい

109 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 00:18:14.87 ID:7wk0Nrb10.net
動悸が怖い

110 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 00:42:28.50 ID:bCeY1yk+0.net
太らないようにとか、食生活とかそういうことは気をつけてきたけど自律神経壊れてあっさり高血圧になった
疲れたわ

111 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 00:53:48.25 ID:jpLcCwTd0.net
ヨーグルト食べると便秘になるわー

112 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 01:07:59.61 ID:AaUHGf+u0.net
>>105
藁にもすがるって感じじゃないし、精神的に不穏な感じがする
助けてあげないととか、ナイーブすぎる人間にはなりたくないな。病院に行けばいいだけなんだから

113 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 01:58:14.64 ID:aDEga9f20.net
奥さまもなかなかですよ 
誰にも助けてはいただけなかったのね

114 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 02:26:50.12 ID:gAGT2vgR0.net
>>111
自分はパンですね

115 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 02:32:14.86 ID:In2Y7NpC0.net
私もいつもパンやうどん食べると
ガス腹になって便秘になるわ
だから食べないようにしてる

116 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 02:33:34.92 ID:MdSFogzt0.net
>>104
独女板では更年期スレないのかね〜
高齢独女とはあの板では名乗れないのかw
同世代の主婦が多くいるパート先なんてホットフラッシュなんかの話題が日常だけれど、会社勤めの独身のお局様だと周りに相談出来る人もいないんだろうね

117 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 03:08:37.76 ID:8toIZoAW0.net
>>116
私の友人も独身で大企業のお偉いさんだけど、更年期のことなんて誰にも相談できないって言ってた

118 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 03:33:05.35 ID:aDEga9f20.net
同じ更年期世代の女性として恥ずかしいわ。
イライラして他人を妬んだりそれを表に出し過ぎるのは
醜いわ。

119 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 05:28:37.00 ID:ELjk0FhT0.net
ご本人が独身なことをぼかせばよかっただけですよ
年齢と症状書けばアドバイスはもらえる

120 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 05:49:20.65 ID:8toIZoAW0.net
そうそう。未婚なんて書かなきゃいいのにと思った

121 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 06:04:58.84 .net
でも…また書くと嫌がられるだろうが夫婦生活有る無しで症状も変わってくるから

122 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 06:09:26.04 ID:/grwYdNG0.net
>>84
膠原病のシェーグレン症候群かもね

123 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 06:17:30.97 ID:ELjk0FhT0.net
そういう交渉の頻度も
既婚なら未婚なら、で自動的に決まるわけじゃない

これ以上書くとアラシ扱いになるので止めますが
未婚の状況をぼかしたほうがいいですよ
ここでアドバイスが必要なら

或いは該当する年代のおひとりさまブログランキングで
状況が似た方を探してみるくらいかな

124 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 06:42:29.78 ID:Kz6jgRju0.net
【重ダル】更年期で辛い女性1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1543278461/

125 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 06:47:35.79 ID:12oc48JS0.net
7年くらい便秘で苦しんだけど
閉経して3年経った今
特になにもしていないのに改善してきた
やはり便秘も更年期障害の一つだったみたい

126 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 07:17:18.59 ID:TIVAQ9Ol0.net
昨日、うつ病の薬飲み忘れてたら、何もやる気しなかったけど、飲んだ途端家事できたww
薬って大切なんだね〜って認識したわ。
近所で桜が咲き出した。今年は見るのもキツイ。お花見なんて、絶対ムリだわ。

127 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 07:19:57.40 ID:8WR89m4y0.net
鬱の薬は大切かもしれないけど怖い
ドラッグと似てる

128 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 07:30:03.49 ID:/grwYdNG0.net
>>127
サプリメントのセントジョーンズワートいいよ

129 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 08:01:40.20 ID:C4CGnqrq0.net
便秘気味の方は、
昆布やワカメなどの海藻類がいいらしいよ

テレビで腸活()の女医さんが言ってて、
「海藻ぐらいでそんな変わるかな?」と半信半疑でおつまみ昆布食べたら、大変な事になった
普段胃腸弱いから便秘薬も飲めないんだけど、
今後は昆布に頼ることにするわ

130 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 08:22:38.62 ID:SdDJEPfZ0.net
繊維質や乳酸菌採ってても適量の油とってないと便秘になるよ

131 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 08:23:37.05 ID:14QUP5nE0.net
そういえば以前、コストコで売ってたごぼうチップスが美味しくてハマってた時は龍のような便が出てたわ
それ以上に動くようなガスもやばかったから泣く泣く食べなくなったけど

132 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 08:30:33.27 ID:14QUP5nE0.net
今、自分でコストコと書いただけで疲れてしまったわ

133 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 08:39:10.11 ID:anij5AF50.net
定年まで働こうと思ってたけど、去年あたりから無理だと感じるようになった。
もう、すぐに辞めたいけど暮らしていけない。
資料読んでも頭に入らないし、無理やり詰め込んだものは一瞬で消え去るし。時間の無駄。

134 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 08:42:44.41 ID:EfyeGiWC0.net
>>132
ちょっと笑っちゃったけど気持ちはわかる
ドンキやSCも人が多いだけじゃなくて視覚からの情報量で疲弊しちゃう

135 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 09:07:45.91 ID:/lQ5aTAP0.net
2,3週間前から左足が重い
階段を上るときに感じる
もしや脳神経?
あちこち具合が悪くなって嫌だわ

136 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 10:32:22.33 ID:i3qw8q8f0.net
女性の方があちこち不調があるのに
長生きなんだよねー

137 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 11:09:40.85 ID:x1FiUpxP0.net
>>131
龍のような!コストコ近くにないので似たようなもの探そう

138 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 11:18:04.09 ID:cU1uML8S0.net
>>133
私もです。若いときは当たり前のように定年まで働けると思ってた。
いまは出勤するだけで疲れ果てて、帰ったら抜け殻。
休日出かけるのも、勝手の分かった街とか店にしか行きたくない。
こうやって気持ちが老いていくのかと思う。

でも、仕事はいつでもやめられるから、もう少し頑張るつもり。

139 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 11:21:15.59 ID:cU1uML8S0.net
↑いつでも辞められる、とはいっても、年金出るまで貯金を食いつぶすしかないから、結局働くことになるんですが。

140 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 13:41:55.46 ID:RbZxs4VG0.net
>>136
本当にそう思う
更年期は更に長く生き延びる為の更新期間なのかと

141 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 14:00:50.44 ID:CiJGQQjU0.net
森昌子が語ってる

142 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 14:03:34.66 ID:IA45O2g30.net
更年期ってわからなかったころ
やたらと手足が冷えて下痢してたんだけど
今ならわかる
冷えてるのがわかりやすいのが手足なだけで
実際には内臓なんかも冷えていた→下痢、という流れだったんだろうな・・・

というか、更年期で便秘の人は多いみたいだけど
下痢の人っていないのかな
周囲に聞いてもそんなことないって言われるんだけど・・・

143 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 14:21:19.51 ID:zjd2Wrg20.net
昔の日経ヘルスに載ってた大谷式足裏マッサージをやり始めて2週間
ふと気付いたらホットフラッシュを感じて無い
冬の間少しでも暑いと思うと背中から後頭部までカッカしてきて
このまま暖かい季節になったら滝汗なんだろうと覚悟してたらカッカしない
風呂上がりに25工程もあって少し面倒だけど合ってるみたい
ググったらwebのニッケイスタイルにまんま載ってたのでおすすめです

144 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 14:23:14.44 ID:C4CGnqrq0.net
>>142
自律神経悪くすると腸も具合悪くなるよ
連動してるんだって
むしろ腸が自律神経司るぐらいの話らしい

145 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 14:35:36.02 ID:spsbk8DL0.net
腸は「第2の脳」
ふくらはぎor足の裏は「第2の心臓」

146 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 15:15:10.36 ID:TIVAQ9Ol0.net
動悸がひどい上に、血圧上がりまくって怖くなったので、病院行ってきます。
1時間以上心臓のあたりが痛い...もう泣きそう。

147 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 16:20:38.23 ID:8toIZoAW0.net
>>128
悪夢見ない? 飲んだら塔が崩れるとか、ありえない悪夢を見るようになってやめたよ

148 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 18:12:35.60 ID:nN7ku7JE0.net
>>146
それパニック障害だとおもう

149 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 18:54:31.13 ID:DcJ8vt/g0.net
>>44>>64
介護など、大変だったんですね〜更年期とそれが重なると、辛いですよね
薬の調整は、ほんと手探りで、試してみるしかなくて他の人には分からないですね
どうか穏やかな日々が送れますように…

私は絵に描いたようなボスママの出現に戸惑っています。
更年期で役員なんて、ほんと地獄だわ

150 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 19:01:19.76 ID:uNb6V9hj0.net
私は自治会の幼稚な70代女性に戸惑ってる
揉め事が嫌でママ友ともほぼ疎遠なのに
これからまた煩わしい人間関係の中で役員やらなきゃいけないなんて勘弁してほしい
昔なら適当に笑って済ませたことも
今は眉間にシワ寄っちゃうよ

151 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 19:59:52.66 ID:1/SkCjwq0.net
>148
パニック障害調べてみたわ。
症状似てる。今度精神科医に相談するわ。ありがとう。

152 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 20:26:59.93 ID:SJEzI+2e0.net
排卵があれば必ず生理が来るものですか?
更年期だと排卵はあるけど生理は来ないという事もあるのでしょうか

153 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 20:52:32.18 ID:/ICQSxUm0.net
知りません。






あああああああああああ
仕事辞めたい!怠いめまいetc

154 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 21:29:59.74 ID:sNe70BXa0.net
>>150
ああっ、私も自治会の副会長になっちゃったんだよ〜
今までも組長になる度に「あなた若いんだから」と役員にされて面倒だけど簿記できるから会計ならと3回も引き受けてたのに…
副会長って自治会のジジババの面倒な事に巻き込まれるのよね…途中で寝込みそうだわ

155 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 21:36:56.49 ID:Zuu03UOV0.net
>>135
脳神経外科へ!

156 :可愛い奥様:2019/03/25(月) 23:41:39.23 ID:WiEhTua60.net
>>152
更年期世代なら無排卵月経になってることも多いようですよ
排卵なくても生理来るというやつ

157 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 00:42:24.47 ID:GuCPF/XF0.net
>>142
念の為大腸の検査もしておいた方が…
どこでも出来る、便2回採る便潜血検査でいいので

158 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 00:49:08.26 ID:a7iqioJR0.net
>>154
うちは町内会の代表よ
一緒にやる人は80越えのご夫婦と70代の後家さん
うちは自宅から約30分かかる隣県で会社やってるから、平日の昼間はほぼ不在
できるだけ時間の都合をつけてやるつもりではいるけど、協力を願い出ても「うちはもう歳だから〜」とか「私にはわからないから」とか、どっちもこっちに丸投げする気満々で先が思いやられる
自分の不調とどう折り合いをつけるかで頭がいっぱいなのに…もう泣きたい

159 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 01:36:04.04 ID:2YloY8yV0.net
うちはやっと組長終わって交代で次の人に回したら
子供が小さいから…うんぬん言われて
「組長の件はご自分で次のお宅に話して回して。勝手に誰かだけを免除するとか私にそんな権限ないんで」
って分厚いファイル5つ置いてきわ。

160 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 05:20:43.82 ID:Xnaj/uJ50.net
考え事がありすぎて起きてしまった。
いますぐではないけど働かないと行けなくなる、ブランク半端ない。
わたしが得意なのは人と話すこと、でももうストレスは無理なので(なんでもそうだと思うけど)
シール貼りくらいしかなさそう…体力もないしなんたって年が…そのくらいの仕事しかない
怖いわ…働けるかしら 最初週2でいいんだけど

161 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 06:50:39.62 ID:kFJh9lg/0.net
町内会は組長とか輪番で回ってくるものはやるけど役員は断るわ
以前、引き受けて役員やったけどちょうど更年期の走りで辛い3年間だった上に子供の学校のPTA役員と受験が重なった時はストレスが酷くて喘息になってしまった
もうあんな思い二度としたくないしやっぱり自分の体が大事
ここの皆さんも今はしがらみとか周りの目を気にしないで自分の体を守ってほしい

162 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 09:34:52.58 ID:9eL5nLE30.net
>>128
安定剤と一緒に飲むと、余計に酷くなることもあるから気をつけて(薬剤師に言われた)

163 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 09:39:49.37 ID:0QLMF+Ny0.net
>>161
役員も持ち回りだから断れないんだよぅ
更年期障害で、なんて言ったらどうなるか、、
55歳なのに若い人って呼ばれてる地域です

164 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 09:40:35.25 ID:qE/Bovc70.net
>>163
旦那さんやお子さんに頑張ってもらうしかないでしょう

165 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 09:52:51.02 ID:Iuh+XsaH0.net
子供たちが春休みだから忙しいし、ダラダラしてると示しが付かないので横になれない
スレにはお孫さんがいる方も多いだろうに、自分はまだ小学生持ち

166 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:15:23.72 ID:dPAtcjdK0.net
>>164
えー、まだ現役の旦那や社会人になりたての子に町内会の役員させてる人なんているの?
組長くらいなら月イチの組長会に参加して要件聞いて回覧板の資料もらって来るだけだけど、役員って平日でも集合かけられて近隣の自治会との打ち合わせやらなんだかんだと大変よ

167 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:21:29.25 ID:FcWXufGd0.net
あー雅子さまになりたい。すきな仕事しかしないで人のお金で遊びに行って。一生お金や生活に困らない。

168 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:28:30.16 ID:9wjYKsnY0.net
いちいち出かけるとフラッシュあびて、税金泥棒とかいわれ、目立ちたがりの弟嫁と比べられて。そんな立場にはなりたくないわ

169 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:29:56.24 ID:HkxgdqlK0.net
病気が辛いだろう

170 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:32:44.63 ID:QquaoW3O0.net
>>168
そんなの初めから分かってたことと思うけど

171 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:39:36.19 ID:9wjYKsnY0.net
>>170
周囲の人に嫌われないようにね
性格に棘があるよ

172 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 12:48:47.17 ID:Xnaj/uJ50.net
もう半年以上来てないから排卵してないわよね?

173 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 13:42:41.58 ID:7HXucmzw0.net
>>172
一年くらいは様子を見た方がいいって読んだことがあるよ

ここしばらくずっと超寝つきが悪くて疲れ切ってたんだけど
前のスレでお勧めされていたコリホグスを試してみたら、寝つきは相変わらず悪いけど
朝まで寝られたわ

174 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 13:44:40.92 ID:Qb0IyR7D0.net
>>167
常にSPがそばにいる生活なんて嫌だわ
新婚生活もドアの外に立ってるらしいし

175 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 13:46:42.45 ID:St++pDLR0.net
>>166
自分の体調がつらくてできないなら、家族の手を借りるしかないのでは?
更年期でつらいから私の家だけは役員飛ばしてください!なんて言える?

176 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 13:48:16.71 ID:St++pDLR0.net
>>167
友人にも気軽に会えず、子供はまだかーと言われ続け…

177 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 13:58:22.34 ID:zDmSXHlD0.net
>>167
園遊会その他各種宴は、事前に出席者全員のデータ頭に入れて
それぞれに合わせたお喋りしないといけないのよ〜。
やりたい?

178 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 14:33:25.43 ID:rYfg6o320.net
定量ピルってホルモン療法になるの?

179 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 15:40:57.37 ID:cIPHSC0z0.net
昨年末に全摘、卵は残した。

最近、ほてりがチラホラ。
白い服が気兼ねなく着れたり色々楽にはなったけどまだまだ不調はある様子。

だるいなぁ。
何もしないでぐうたらしたい。

180 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 16:12:40.22 ID:arP1jSqa0.net
>>167
鳥籠の鳥だよ
ある意味 皇室は刑務所と同じで全てを管理されてる
そんなトコには居られない

181 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 16:28:41.95 ID:PZfIzS6P0.net
烏龍の鳥と見間違えた

182 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 16:51:00.94 ID:IeIcemBU0.net
>>180
好きな相手でもないし断れなくて結婚って騒がれた時に凄い嫌がってたよね

183 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 17:38:13.39 ID:arP1jSqa0.net
>>182
雅子さんは皇太子の嫁だもんね
大変だよ
皇后になるわけだし
他の継承順位下位皇族に嫁ぐなら自由もまだあったと思うけど

184 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 17:55:26.32 ID:mBsZ95VT0.net
あんなにバリキャリだったんだからそら病むよねw
しかもよりにもよって皇太子なんかと結婚なんかしなきゃよかったのに
見るたびバカよね〜この人って思う

185 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 18:11:02.39 ID:0mgpWc0F0.net
エクエル飲んで3ヶ月、活力が出たり指の痺れが治ったりといい面も多いんだけど
ウン年ぶりの生理痛がきてるわ
そういえば生理痛ってこうだったよねという感じの重〜いやつ
それに新たな不調もちょこちょこ出てくるのでモグラ叩きみたいよ

186 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 18:18:54.30 ID:nFESEW4O0.net
夜中にお腹すいたからとコンビニでファミチキ買ったり、ガリガリ君買ったり出来ないのよね、皇太子妃
窮屈だろうな

187 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 18:23:12.53 ID:jm0SyRJ70.net
>>183
最近雅子様の体調が良くないと聞いた
適応障害の他に更年期や皇后になるプレッシャーもあるだろう体調悪く行事欠席したことが日本全国に報道される
気の毒に思う

188 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 18:28:43.11 ID:v2aii6vX0.net
>>184
バリキャリだったし帰国子女で語学バッチリって期待したわよ〜
故ダイアナさんみたいに海外にドンドン出て個人でも活躍出来る新しい皇室の嫁になると思ったのに…
皇后さまになって公務できるのかしら?
私たち同世代の国民が新天皇夫妻を敬うようになるの?
駅で待ちかまえたり通る車に手を振るような気持ちになれないんだけど、私だけかなw

189 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 18:30:55.66 ID:5JMOG5Hn0.net
>>187
ほんとに可哀想。心配。

190 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 18:34:04.08 ID:wnrFtRtX0.net
>>187
そうだよね、ちょうど更年期だよね。適応障害に更年期が重なったら、普通の人なら毎日ベッドの上から起きられないレベル。可愛そうだよね

191 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 18:34:18.39 ID:nFESEW4O0.net
>>187
当日のその時間に体調がいいのか?悪いのか?なんてわからないよね
本当に大変なことだよ
友達とランチの約束さえしたくないのに、私なんて

192 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 19:02:07.66 ID:St++pDLR0.net
>>187
どれだけ大変なのか想像しただけで胸がつぶれそう…
どうか雅子様の体調がよくなりますようにと願ってます

193 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 19:07:00.85 ID:hVCJ7lOP0.net
雅子さん更年期に鬱?ってナカーマ
なんて言ってる場合じゃなくて私が友達だったら(ありえへんけど)無理すんな、
離婚して慰謝料もらって娘と2人で暮らせとか
どうしても離婚できないなら出来ることは弟の嫁にやってもらいな
とか言ってしまいそうだけどそんな簡単な世界じゃないのだろうな

194 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 19:15:17.89 ID:Le8dDJj/0.net
ストレスが重なりすぎて、鬱になりそう・・・
ほんとに誰か助けて欲しい
何も出来ないし、考えられない
心療内科は先生との相性が悪くて行ってない

まだ試してないのは、エクエルだけど
エクエルは私を救ってくれるでしょうか?

195 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 19:21:10.00 ID:mAHbji+E0.net
>>194
病院変えられないの? 相性のよい先生が見つかると、それだけで安心できるよ

196 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 19:36:19.92 ID:St++pDLR0.net
>>194
精神科の先生に見てもらって適切な投薬治療で落ち着きました
焦燥感はまだあるけど、規則正しい生活ができるようになりました
いい病院が見つかりますように

197 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 19:52:26.69 ID:0mgpWc0F0.net
>>194
エクエルで私は以前よりTVを楽しめる気持ちになれたけどストレス過多とわかっているならどうかなあ、あくまでサプリだしね
精神科の薬少量でだいぶ落ち着いた経験あるよ
まず睡眠がよく取れていないなら導入剤だけでももらえるといいかもですよ

198 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 20:21:26.51 ID:ow3ERUff0.net
医者って名医かどうかってよりも相性がまずあるよね
環境によって出来る出来ないがあるけど、相性悪い医者よりも別の医者にかかったほうが絶対にいい
でも体調悪いとまた最初から説明って考えるだけで気力がなくなるのよね

199 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 20:56:48.58 ID:hCX520bH0.net
睡眠薬を一時止めてたんだけど、
飲まないでいると体のぎくしゃくとした痛みが強くなる
途端に油が切れた機械のよう

200 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 21:38:06.55 ID:6NDaQ7bd0.net
とりあえず更年期スレで質問します。
友だちが、急に人格が変わったみたいに怒ったり嫌味な言い方をするようになった。
少し経つと元に戻るが、何かの拍子で気に入らないことがあると人が変わったようになる。
顔つきも変わる。
更年期による変化かと思うが、そうでなければ何の症状だろう。

201 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 21:48:39.38 ID:PZfIzS6P0.net
嫌なことやされた事などが何回も何回もしつこく頭の中に蘇ってきて流そうとしても流せなくて、ふとある瞬間に感情のコントロールが効かなくなってるのかもしれない
その後自己嫌悪に陥って反省するものの、また溢れてきてしまうとか?
でも上の文章だけでは分からないわ

202 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 22:02:28.13 ID:Cu19X8z60.net
しも

生理の終わり方が変
終わったかと思ったらドバッと来た

203 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 22:11:23.83 ID:6NDaQ7bd0.net
友だちは相手を傷つけるような物言いや、疎んじる態度が急に目立つようになった。
詳しくは書けないけど、とにかく物言いがキツイ。
でも少し経つと昔の友だちにもどっている。
私も更年期でイライラ、鬱傾向はあるけど、相手を傷つけることはしないし、しそうになったらその場を離れたりして気持ちを落ち着かせる。
友だちは一瞬にして攻撃的になって、少し経つと元に戻るの繰り返し。

204 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 22:13:08.92 ID:6NDaQ7bd0.net
更年期にもいろいろあると思うけど、10年以上仲良くしてたから、更年期以外にも何か病気ではないかと思えてきて。
連投すみませんでした。

205 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 22:52:49.27 ID:1bTWBj7T0.net
痴呆ではないかしら?
母が50代の頃、母の学友の一人が、銀座にぼさぼさの白髪頭や部屋着で現れたり、
自分で決めた約束やレストランの予約すっぽかしたりするようになって、
自分はそんなこと言ってないとか、あなたと約束してないとかキレまくってた
(携帯に着信履歴が残ってたり、メールがある)
母達もこれはおかしいって、みんなでその方の旦那様に相談したの
病院に連れていってもらったら、若年性の痴呆だったと聞いたわ

206 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 23:03:51.81 ID:0mgpWc0F0.net
怒りやすくなる病気もあるよね、脳腫瘍とか
身近では同僚が最近妙にイライラしてると思っていたら甲状腺がんが見つかったことがある
病気でなくても旦那の浮気とか姑の介護とかあるかもよ

207 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 23:13:33.05 ID:FSIgYROc0.net
私も若年性認知症か、統合失調症かと思った
いくら更年期でも家族以外でしかもたまにしか会わない人にそこまでキレたりしないでしょ

208 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 23:16:02.39 ID:9wjYKsnY0.net
知人の奥様も、まだ五十代前半なのに認知症だった
ものすごくキレやすくて、なんでも人のせいというのが初期症状だったみたい

209 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 23:26:05.13 ID:jm0SyRJ70.net
>>192
今の雅子様の心労を思うと皇后になる迄にせめて適応障害が完治していれば良かったのにと思ってしまう
暖かい目で見守っていたい

210 :可愛い奥様:2019/03/26(火) 23:38:19.36 ID:6NDaQ7bd0.net
認知症…全く想像してませんでした。
でも腑に落ちました。
失調症もありえますね。
更年期を疑ってましたが、いろいろ症例があてはまりそうです。

211 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 00:15:13.92 ID:ME1aRlGT0.net
いや・・・ちょっとそれは決めつけが過ぎるというか
そこまでの病気でなくてもあり得ると思うけど

いくつか前のスレでも、
更年期になって友人にイラつくとか
なんだかギスギスするとか、
そういう話が出てたよ

212 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 00:16:45.50 ID:MjkJmDeS0.net
>>142
同じよ 生理前になると手足が冷えてすぐに下痢する
スーパーの冷えるとことか冷たい飲み物飲んだだけでお腹痛くなってトイレに駆け込む……
自律神経も悪いと思うけど検便しても異常はないし
原因不明

213 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 00:29:58.84 ID:VlAYZXak0.net
>>211
そういう考え方もあるのかという意味です。
痴呆症、失調症に結びつけるのは早急だと思いますが、それを踏まえて た付き合い方を模索するために質問しました。
更年期による一時的な不安定ならそれに越したことはありません。
でも皆さんの意見は参考になりました。
私にとって大切な友人なので、温かく見守りたいと思います。
ありがとうございました。

214 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 05:35:47.47 ID:waNj/dO20.net
いつもレスいただきありがとうございます

だるい眠い辛いですが、クエン酸を取ると少し効きます
夜はいつも3時間しか眠れません。
このままでは鬱どころか、痴呆症になりそうですorz
キレートレモンおすすめです

215 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 05:47:14.14 ID:waNj/dO20.net
痴呆症の症状はないですが、頭が働きません…
以前は人との会話に頭フル回転で、相手の揚げ足取りも出来るくらいディベート出来たのに
最近はもう話がちんぷんかんぷんでw
この人馬鹿じゃね?って思われてると思う
真剣な話や真面目な話が出来なくなった。
更年期ではなく、もしこれが老化だとしたらもう治らないので恐ろしい
男の政治家なんかはまだまだ十分現役の年なのに

216 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 05:56:10.32 ID:PF4v1X/u0.net
4月から新しい会社で心機一転
が…母がまさかの入院&大手術
あ〜どうなっちゃうんだ4月から
自分の体力と気力が持つかどうか(泣)

217 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 07:54:36.21 ID:zKrdrWYm0.net
>>207
統合失調症はほとんどが30代までに発症するわよ

218 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 08:22:41.15 ID:BV9ljq8p0.net
統合失調症だけれど↓

女性では、40?45歳に2度目の発症の小さなピークがあり、
この時期の発病は男性の2倍となっています。

更年期に統合失調様の被害妄想が出る人、
少数だけれどもいます

219 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 08:34:46.48 ID:97ftQfE80.net
統合失調症って治るのでしょうか
お薬で抑えて何とかって感じになるのかしら

220 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 08:36:27.70 ID:+h1Rg3cb0.net
統合失調は診断されれば障害年金もらえるくらい寛解しにくいらしいと医者が言ってた

221 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 08:53:50.77 ID:gC1qM8vS0.net
>>219
知人が若い時に発症して二度めを中年になって発症したんだけど、医師がこういうパターンは珍しいと
普通は一度罹ると何度も繰り返すらしい
薬の調整がすごく難しいんだって

222 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 08:56:19.67 ID:LEXXBoaA0.net
統合失調症と誤診されやすい、
レビー小体型認知症も有るから、
両方見てくれる医者にかかった方が良さそう
どっちも症状も経過も変わらないけど、
後者は画像診断付くらしいよ

223 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 09:13:45.75 ID:mH0eGf5D0.net
>>218
なるほど40歳だ

224 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 09:35:42.34 ID:97ftQfE80.net
今思い返すと被害妄想がひどくて日常生活に支障きたしていたなと思う時期があって、それは30代半ばから5年ほど続いていたわ
結局その後精神科にかかって不安障害ということで服薬して随分楽になりました

225 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 11:01:07.59 ID:9xuMLl7B0.net
糖質治らないから一生お薬で調整しないとね
糖質は誰かに狙われてると思って自分以外が敵と思ったら容赦なく攻撃してくるから怖いよ
目つきが常人じゃなくなるよ

226 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 12:58:48.79 ID:SIDA01ea0.net
昨日夕飯作ってる時間帯に
脳に酸素が回ってないんじゃないかと思うようなへんな状態になり、激しい眠気にも襲われた
酸素を求めてるように鼻から強く息を吸ってて、でも脳に届いてないようなへんな状態
今年に入ってから何度もあります
そういう人いますか?

227 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 13:27:37.29 ID:fRYWl/e00.net
>>226
夕方はよくなります
交感神経と副交感神経の優位度が変わる時間帯だからじゃないかな
低血糖気味の可能性もある気がして、果糖を摂ったらいいと聞いたので
小さいパックのジュースを飲んだりしています
そうするとましになるというか動けるようになります

228 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 13:38:07.08 ID:QtHjFoMZO.net
ノイホスロールという市販の漢方を飲んでみた方いらっしゃいませんか?
動悸や不安感が出たら救心で凌いでいたんですが、ノイホスロールの方が効果的なのかなと思って

なんかこう、えもいわれぬ気持ち悪い不安感と
みぞおちから胸や喉に込み上げてくるような不快感が周期的にあります
吐き気や胸焼けではなく、不安感の大きな塊のようなものが発作的に沸き上がってくる感じ

229 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 13:39:24.68 ID:QtHjFoMZO.net
>>226
あります
昨日もそれで臥せてしまったんですが

>>227
低血糖が関係あるんですね
そういうときは寒気もします

230 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 14:51:00.01 ID:SIDA01ea0.net
>>227>>229
同じ方いらっしゃいますね
以前別の症状で書かせていただいた時にも低血糖もしくは高血糖というキーワードがでてきました
そのときにもやはり昼過ぎから夕方にかけておかしくなる人がいました
自分なりに調べてみたら「血糖値スパイク」や「糖尿病予備軍(二次糖尿病?)」という病名が浮かびあがってきました
更年期や自律神経失調症が関係しているかもしれませんね
ぶどう糖を食べてみます

231 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 16:17:47.97 ID:vlJNnzNo0.net
寝起きは火照っているのか冬でも寒くないんだけど
起きて1時間後くらいから手足が冷えて急激な眠気に襲われるのも血糖値に問題あり?
朝食食べても食べなくても冷えと眠気がセットで来るようになってしまった

232 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 16:27:11.54 ID:asY5Jsyn0.net
>>231
冷えのぼせの関係だと思ってる
寝てると平らになるから血行良くなって温かい
起きてすぐはその状態だから寒くないけど、
1時間もすると冷えのぼせが始まるから寒くて赤ら顔で頭痛くなる
子供の頃から似たような症状あったから、もう体質だと諦めてるわ

息苦しくなったり、急に眠くなったり、頭痛ひどくなったりもたまにある
昨日は夕方からひどかったから今日の天気は荒れるのかと思ったら、強風だった
天気が崩れる前日、強風になる前日の夕方以降は自律神経が死ぬっぽい
先週も強風多かったからきつかったわ

233 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 16:33:10.11 ID:gC1qM8vS0.net
今年は冷夏と言われてるから体調がどっちに転ぶか不安だわ

234 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 16:34:34.47 ID:/j8nkEXc0.net
毎年冷夏って言われてる
夏は夏らしくカーッとなるのを期待

235 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 16:54:08.63 ID:wMFQsjR00.net
ええ、冷夏なの? 地球は寒冷化してるらしいから、その影響かな 夏は暑いほうがいいよね

236 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 17:05:30.48 ID:LEXXBoaA0.net
桜が早く咲くと猛暑になる気がする
今年は、去年(早すぎた、酷暑)よりは数日遅れで、
平年よりは早い開花だったから、
普通の猛暑(去年よりはマシ)になりそうな予感

237 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 17:08:11.49 ID:LnU9SnjH0.net
>>228
全く同じ症状で私も辛い時期がありました。胸のあたりの不安感の塊、本当に辛いですよね。

ノイホスロールは試した事はありませんが、今現在はツムラの116番と54番と黄連解毒湯を漢方外来で処方してもらい、心療内科ではジェイゾロフトという抗うつ剤を処方されて、今は低空飛行ながらも日常生活は送れるようになりました。

色々試して、ドクターショッピングしてやっと合うドクターと処方薬にたどり着けました。奥様も少しでも楽になりますように。

238 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 17:09:34.82 ID:tTg6GIx90.net
そこまでじゃないけど何となく憂鬱
やることたくさんあるし

239 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 17:28:26.08 ID:SIDA01ea0.net
>>232
もう若い頃のようにアフター5(←死語w)は楽しめませんね
梅雨はもっと自律神経がおかしくなるんだわー

240 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 17:32:22.72 ID:97ftQfE80.net
急にイライラしてきて戸惑う
別に何がどうというわけでもないのに
目にするものや過去のこと思い出してイライラしてしまう
普段は落ち込んで憂鬱な気分の方が多いのに

241 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 17:55:53.07 ID:QtHjFoMZO.net
>>237
ありがとうございます
同じ症状の方がいらっしゃって、変な言い方ですがちょっと安心しました
市販薬は一時しのぎと理解していますが、現在旦那の転勤先におり
次の移動がいつになるやらで落ち着いて受診できないため試してみようかと思った次第です
連休明けには私のみ自宅に戻り落ち着く予定なので
>>237さんの処方されたお薬などを参考に医療機関を当たってみることも考えたいと思います

ちなみに私は今56歳で、45歳くらいから急に生理が著しく不順になり
突発的なイライラで物に当たり散らすほど荒れました
それが2〜3年続いたあとなんとか治まりそこからホットフラッシュやめまいがひどい時期4〜5年
そのあと物忘れや無気力がひどい時期が2〜3年、これにこの1〜2はホットフラッシュがなくなって
無気力と動悸息切れとどうしょうもない不安感がある状態です
生理は1年来なかったので閉経、そろそろ落ち着きたいです

242 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 17:56:39.61 ID:LFgxe2pa0.net
>>240
急にイライラ私も
急に過去の嫌な記憶が甦って一人でイライラ

昔夫と激しく揉めたときに殴られ首絞められ気絶した(Dqnで本当に恥ずかしいごめんなさい)こと、顔の痣を花粉症や結膜炎のせいにしてマスク眼鏡で隠したこと
それを恥として誰にも相談出来ず黙っていて、心配してくれた医者に診断書書こうかと言われたのに断ったこと、今となっては後悔しかなく、そうしてきた過去の自分へもイライラ
その夫に息子が似てきたことを正直もやもや嫌だとか恐怖に思っていてイライラがmaxに辛いとこの子さえいなかったらと思う瞬間があること
イライラ不安絶望感焦燥感、醜く黒い自分に向き合いきれず受け入れられずイライラ、全て負の感情ばかりで辛い

243 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 18:07:25.02 ID:97ftQfE80.net
>>242
旦那さんがしたことであなたが謝ったり恥ずかしく思わなくていいんですよ
辛いことがいつまでも追いかけてきてしんどいですよね…
どす黒い自分にも疲れます

244 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 18:23:57.53 ID:asY5Jsyn0.net
>>242
いや、あの・・・それは根に持って当たり前のことだと思うよ?
いつくらいの話かわかんないけど、10年20年前の話なら何も出来なかったのもしょうがないよ
昭和の時代なんて、それこそ「殴られる方が悪い」「レイプされた女が悪い」な時代だったもんね
ネットがなかった頃は情報源限られてたから、置かれた状況が異常だと判断できなかったのもしょうがないし

醜くも黒くもないよ、殴られたら痛いし腹立つし体の傷は癒えても心の傷をずっと抱えてるのは当たり前だもの
被害を受けたことを恥と思っちゃだめだよ、恥じるべきは旦那
今からでも向き合ったらどうかな
「そんな昔のことを今更」とか言われたら、それこそザケンなって話だよ
それこそ年取って耄碌してきたら理性吹っ飛んでもっと暴力的になる可能性もあるんだし、
これ以上の被害を受けないためにも念のためにハッキリさせといたほうがいいのでは

245 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 18:38:08.10 ID:vlJNnzNo0.net
>>232
冷え上せとは!今日は一段と欠伸と眠気が酷いのは強風のせいか〜
後、最近雨の日には咳が止まらなくなって咳止め飲むように
受診しようかと思ってたら次の日にはピタっと治まったり

246 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 18:43:26.26 ID:7MhHgVPj0.net
>>202
ここ2年ぐらいそんな調子で調べてもガンやポリープもなくて加齢で腹圧が弱くなって出れない経血が毎月たまっているんだって
それが一気にくるみたい
ピルで調整したら普通になったよ

247 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 18:58:11.49 ID:3Em9uHTA0.net
>>242
急に過去の嫌な記憶が甦って一人でイライラ

これ解るわー金使い荒い姑の肩持って金貸して
こっちが全然悪くないのに私が精神やんだら
手のひら返したように機嫌とるようになった。
今まで我慢してきた20年の事が
この年になってサラっと流す事が出来なくなってるー
過去のつらい気持ちが甦ってイライラしまくり。
イライラしたって無駄なの解ってるのにな。

248 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 21:12:24.35 ID:VlAYZXak0.net
「いざとなったら、全て投げ出してやる」と思ってる。
「いざ」なんて本当に来るかわからないし、投げ出す気力、勇気、知識、資本なんて全くない。
ただ漠然と「いざとなったら辛いこと全て投げ出してしまおう」と思いながら1日1日をやり過ごしてる。
むなしいね、こんな人生

249 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 21:22:46.88 ID:asY5Jsyn0.net
>>245
同じかどうかわからないから断言はできないんだけどね

そして私も今日も夕方から頭痛がどんどんひどくなって
目がチッカチカで薬飲んでも効かなくて倍飲んでるわ
明日も天気悪いか強風かどっちかじゃないかな

250 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 21:44:41.52 ID:ptSPCutC0.net
イライラしたら深呼吸が効果あるそうですよ
息をもう吐けないってくらい吐いて(イヤな気持ちを吐き出すイメージ)
すると自然に空気が吸い込まれる(新鮮な気持ちで満たされるイメージ)
そしてまた吐くを数回繰り返す

251 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 22:24:18.52 ID:HvLlqN+w0.net
>>250
私会社のパワハラでしばらくしてから体調崩して産業医に行った時、同じ事言われた
鼻から息を思いっきり吸い込んで3回吐くのふっふっはーてか感じ
最後の息だけ心の底から吐きなさいって言われた
特に寝れない時にいいって言われて真剣にやってるけどちょっと心が落ち着いて睡眠導入にはいいみたい

252 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 22:28:48.36 ID:HvLlqN+w0.net
あ、吐くのは口からで最後の息を肺がぺちゃんこになるぐらいに吐きなさいってことでした
みんな辛くても頑張っているの励みになります

253 :可愛い奥様:2019/03/27(水) 22:45:17.28 ID:/j8nkEXc0.net
いざとなったら投げ出すか
出来なさそう
はぁ…

254 :可愛い奥様:2019/03/28(木) 00:53:54.13 ID:V14Bz1sX0.net
>>247
私も同じ!
でも、アレルギーと耳の薬を、6種類くらい飲み始めたら、頭がボーっとして、そういう感情が湧かなくなった。超リラックス。

255 :可愛い奥様:2019/03/28(木) 01:36:21.90 ID:L57pLNl90.net
更年期障害って、長年つもりにつもったものが、体調の変わり目に吹き出すのかもね ここ読んでてそう思いました

256 :可愛い奥様:2019/03/28(木) 02:31:59.09 ID:FLR5sGnK0.net
12月に心臓の検査をしたけど異常無し
今時々ドッとする強い動悸みたいなのがきて眠れない

257 :可愛い奥様:2019/03/28(木) 05:59:12.34 ID:6YZnfHn80.net
>>255
これはあると思う

258 :可愛い奥様:2019/03/28(木) 08:43:52.40 ID:ZBhnMhoJ0.net
>>256
同じです
検査は心電図ですか?
私は24時間心電図したけど多少の不整脈はあるが問題なし でした
でも、常に心臓に違和感がある感じで困ってます

259 :可愛い奥様:2019/03/28(木) 08:48:43.91 ID:QbfpPdyM0.net
森昌子未だに更年期障害と戦っているのかな
還暦過ぎても辛いなんて我慢できないわ

260 :可愛い奥様:2019/03/28(木) 10:10:50.60 ID:Vour6t9q0.net
もう15年以上もまえ、渋谷のロフトの地下が洋服屋さんだった頃に森昌子見たわ。
足がすんごいO脚でお婆ちゃんみたいだった。

261 :可愛い奥様:2019/03/28(木) 10:21:27.43 ID:1VriHQ4G0.net
森昌子は森進一と結婚したのが間違いだったと思うわ
パワハラだしお金にもうるさい男だから
でも二人のDNAが受け継がれてワンオクのtakaが生まれたのよね

262 :可愛い奥様:2019/03/28(木) 13:28:20.53 ID:hU2LH9ss0.net
ググった記事によれば、回復してるみたい
>森昌子
鬱気味だったけど仕事頑張ってたらさらに悪化したらしい

体調悪いし鬱気味だけど、働かざるを得ない状況なんだけど、
これ以上悪化してしまうのかって、恐怖でしかない
動きだせない

263 :可愛い奥様:2019/03/28(木) 14:13:25.95 ID:YlGQ/imm0.net
今日、森昌子が引退って報道されてたよね

264 :可愛い奥様:2019/03/28(木) 17:04:27.12 ID:FLR5sGnK0.net
>>258
心電図とルームランナーを歩いて心臓に負荷をかけて測る心電図、あと24時間つけるホルター心電図ですね
頸動脈付近のエコーも異常なし
本当動悸って嫌ですよね…

265 :可愛い奥様:2019/03/28(木) 17:53:13.94 ID:MA7xqb0K0.net
>>262
やっぱり鬱だったのか…
彼女は躁鬱だったのか躁状態のハイテンションが痛々しいとTV見て思ってたんだよな
子供も大きくなって二世では珍しく稼いでいるから無理して必死に働かなくてもイイって事かな
お料理を上手になりたいとか言ってたけれど、今さらかいなwと思った
自分だけの為の料理って頑張れる気がしない

266 :可愛い奥様:2019/03/28(木) 23:01:30.52 ID:otaKMbSK0.net
閉経してムダ毛が生えなくなったわー @54

267 :可愛い奥様:2019/03/28(木) 23:38:07.96 ID:72Ob2ein0.net
注意力欠陥障害持ちの更年期は悲惨よ
益々人の話が頭に入って来ないから
仕事の後はクタクタになる

268 :可愛い奥様:2019/03/28(木) 23:58:55.94 ID:TdQa8+zZ0.net
今日は朝起きたときから腰の後ろの両脇が痛くて。夕飯作っているときもまた痛み
毎食後眠くてだるくてしょうがなかった
腰は骨が痛いわけじゃないし
運動不足、寝不足でもあるけどそれだけじゃないみたい

269 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 00:10:29.27 ID:D3RnjtwX0.net
>>267
天地真理がすごかったような…

270 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 03:38:08.41 ID:q2cCYvRj0.net
更年期に入って2年くらい
コレステロールが結構高くなってた@45
薬はまだ出されなかったけど食生活と運動のことを言われてきた
でもウォーキングは1回1時間を週3くらいでずっと続けてるのよね
間食などもあまりしないようにしているし…
サプリとかに頼ってみたほうがいいのかしら…

271 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 07:10:14.71 ID:v6rveOg30.net
悪玉が多いから運動しなさいって言われたけど、仕事で毎日7時に家をでて帰宅は18時、食事作って片付けて家事してぐったり、休日は食材やらの買い出しと近所に住む義母の面倒を見てぐったり。

運動する時間も気力もないんだけど?

272 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 07:10:55.61 ID:szeqrehK0.net
>>269
彼女の場合は橋本病が影響してたように思う

273 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 08:52:24.26 ID:IvH3PG7K0.net
>>271
お疲れ様です
すごく頑張っているのね
私もコレステロール高めと言われたわ
家事や仕事で動き回るのだって運動にカウントしてほしいわよね

274 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 10:30:15.38 ID:C8fXCEDm0.net
>>271
凄いね
今やってる事で充分だと思うよ
前に何かで見たけど、糖尿病の患者にウォーキング30分が良いと言うけど家事等で動くのも運動に含んで良いらしいよ
だから充分だよ

275 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 10:52:19.48 ID:sI+wrGY/0.net
>>271
大変なのにがんばっててえらい、尊敬しちゃいます

私は運動というか外出自体が嫌いで更年期でますます無理になったのだけど、機能性ヨーグルトドリンクを寝る2時間前に1本&夕飯作り中とか何かの合間にスクワットをちょろちょろ…を半年続けたら数値がましになりました

276 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 11:35:41.98 ID:OFGW2gMt0.net
眠る前に、養命酒を寝酒として飲んでるんだけど、すごく寝つきがよくなり、朝までぐっすりです ありがたや

277 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 12:11:14.69 ID:rmYOlP8w0.net
>>276
寝付きが悪いし浅い眠りだから試してみます ありがとう

278 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 12:22:32.02 ID:wuWTQ/Hc0.net
内閣府のひきこもり推計が発表されて中高年の引きこもりに1年間家族以外と会話のなかった主婦も計上する事になったらしい
私更年期に入ってからあまり出かけないし医者と美容師さんと家族くらいとしか話してないわ
動悸息切れホトフラが辛すぎて出かけられないのよね…
立派なひきこもりになったわ

279 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 12:41:10.20 ID:5xkGB5j70.net
【速報】金券500円分タダでもらえる 
https://pbs.twimg.com/media/D2y3zQNU4AEjoKQ.jpg 
 
@タイムバンクをインストール     
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8     
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank    
A会員登録
Bマイページへ移動する。 
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]  

コードを入力した方に600円もらえます   
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。     
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)      
    
数分で出来るので是非ご利用下さい 

280 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 13:00:44.35 ID:weFAh3La0.net
私も引きこもりだよ
昔の友達がほんのたまに誘ってくれるけど
自信なくて断ってしまう
体調もそうだけどとにかく喧騒や人混みが我慢できなくて

281 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 13:15:02.17 ID:X0ydDowO0.net
じゃあ私もひきこもりになるのね
もう7年くらいになる
外に出てやりたい事がないし、関わりたいと思う人なんていない

282 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 13:53:13.79 ID:mnJTc4Xo0.net
>>277
普段お酒は飲める方ですか?

283 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 14:17:43.24 ID:rK5nkHJb0.net
夜養命酒を指示量通り飲んで寝たことがあるけど、翌朝顔や体が超絶むくんで水死体のようだったわw
ちなみにビール1杯で赤くなるレベルです
お酒弱い人は注意

284 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 14:25:32.81 ID:pX9nb+mV0.net
私もここ数年介護と在宅仕事で忙しくて、話をするのは家族か実家の親、
ケアマネとかくらい
誘われても断ってしまってるわ

285 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 16:09:21.63 ID:GM/53abH0.net
>>278
1年の内家族以外と会話があれば引きこもりではないという定義か
おおざっぱで乱暴だな
本当の引きこもりだって美容室にいけばヘアスタイルの希望を言う
レジでお箸いりますか?要りませんの会話する

286 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 17:16:45.60 ID:rmYOlP8w0.net
>>282
たしなむ程度に飲めます。

287 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 17:55:49.18 ID:AjQmlEdK0.net
>>283
半量を水で割って飲んでた
それでもまあ美味しかったし身体も温まった
今は漢方服用中だから飲んでない

288 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 18:07:19.36 ID:LIXF3qZZ0.net
不安なこと考えると動悸がするようになったわ
救心効くかなあ

289 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 18:39:52.91 ID:zC61O5AB0.net
ペラペラ外でしゃべってればいいってのも変な基準
集まって悪口でもいいのか

家に居ても忙しかったり充実してることもあるのに

290 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 19:00:05.52 ID:Hcd2bW6o0.net
生きることに疲れ果てた、
早く星になりたい...

291 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 19:07:28.17 ID:Wdqiib0n0.net
ネットで奥様方とお話するのは数のうちに入らないのね
三十年ひきこもり確定だわ

292 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 19:09:54.65 ID:YZ3OTV270.net
>>279
マジだった 

293 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 19:13:54.86 ID:z+2tzc440.net
>>292
自演乙

294 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 19:25:07.27 ID:IvH3PG7K0.net
【5ちゃんねる注意報】「【速報】金券500円分タダでもらえる」という見出しのコピペとそれでお金がもらえたというコピペ多発中

2019/03/29

ニュース速報+内で以下のようなコピペが多発中です。

IDを変えてお金がもらえるかのような返答もセットでコピペしている点が目新しいです。
詳細は不明ですが、怪しいリンクは踏まないように、皆さんお気をつけください。

295 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 20:57:09.07 ID:NFZWTyHM0.net
昨年の夏だか秋からおこるようになったんだけど
足の指と甲がつっぱって攣っちゃってしょうがない
足に血が回らなくなって切ることになったらどうしようと怖い
こたつに入ってもなかなか治らないよ

296 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 21:23:01.04 ID:WraQv1c50.net
>>295
高校生の頃に頻発した
もう毎朝起きるなり激痛で悶絶
冷えや水分不足もそうだけど、
カリウム摂ると改善されると思うよ
血液検査でもカリウム分かるから、
もし近々受ける予定有れば、相談されては

297 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 21:24:42.59 ID:fFIuJgmo0.net
>>295
漢方の芍薬甘草湯が効くよ、整形外科で処方してくれる
あとはミネラル不足か運動不足による筋力低下
立ち仕事で極度に疲労してるかが原因
お大事に

298 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 21:41:29.18 ID:C8fXCEDm0.net
>>295
確率少ないしそうでないと良いのだけど、糖尿病でも色んな所が攣るみたい

299 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 22:05:05.16 ID:wuWTQ/Hc0.net
今日、婦人科で精神科にかかってる人に出す薬はないって言われたわ
田舎だから心療内科無くて精神科で更年期鬱診てもらってるんだけど、昨年の夏から鬱が酷くて通えなくなって近くの婦人科に変わったの
前から「その薬は精神科の先生の許可なく出せません」ばかり言うから精神科のドクターに飲み合わせあるのか聞いたら、
「飲み合わせが悪くないの医師ならわかるはずだけど?」って言ってたしドクハラかなと薄々思ってたんだけどホルモンパッチだけはくれてたから我慢して通ってた
今日、PMSがひどいから漢方お願いできますか?って聞いたら精神科にかかってる人に出す漢方はないと言われて落ち込んでる
婦人科変わるしかないかな…
長文失礼しました

300 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 22:06:35.99 ID:wuWTQ/Hc0.net
>>299
訂正
遠くの婦人科に通ってたのを近くにある婦人科変わったって言いたかった

301 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 22:09:14.21 ID:wDLqHuGp0.net
>>297
私は頭痛外来で肩と背中の凝りからくる背中の激痛を伴う攣りで芍薬甘草湯処方してもらってる
漢方なのに痛いときすぐ効くのがありがたい

302 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 22:11:47.10 ID:njWdyutN0.net
>>295
私もすぐつる
街中をすごく歩いた夕方につる
夜中もつる
夏に旅行行って歩き回った日は必ずつる
最近は裸足でフローリング歩いて冷えてもつるわ

303 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 22:12:15.68 ID:XqwHVDLG0.net
>>299
信頼できないなら変えた方がいいと思うよ
疑心暗鬼のまま通ってもよくはならないんじゃないかな
ストレス増えるばかりだよ

304 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 22:15:26.57 ID:5s0uDfhn0.net
私もよく攣る
糖尿病では無い

305 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 22:52:46.90 ID:mnJTc4Xo0.net
>>286
レスありがとうございます

306 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 23:26:50.01 ID:NFZWTyHM0.net
>>296
血液検査は定期的にしてるんですがカリウムの項目はなかったみたいです。カリウムも調べてくださいと言えば数値出してもらえる感じですか?

>>297
ありがとうございます。運動不足もありますね

>>298
実は糖尿病疑ってます。痩せてるんですけど。特に最近痩せすぎてこわい

307 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 23:34:41.61 ID:NFZWTyHM0.net
>>302
今日ウオーキングを30分くらいしたからかもしれません?

>>301
私も背中痛いです
漢方は当帰芍薬散処方されてますが、最近は胃もへんなので先生に今は積極的に飲まなくていい(胃に来るから)と言われてます

308 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 23:52:13.04 ID:d8qT58SP0.net
>>306
痩せてきてるのヤバくない?

309 :可愛い奥様:2019/03/29(金) 23:56:22.02 ID:rK5nkHJb0.net
>>306
カリウム等ミネラルは普通の血液検査では出ない
医者に相談したら検査してもらえたよ
私の場合ふくらはぎがいつもだるくて辛かったから受診したんだけど、血液検査検査したら亜鉛が少なくて亜鉛剤を出してもらったら一気に良くなった

310 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 01:12:09.35 ID:tSlBYjPV0.net
最近食べ物の味がわからない
これって亜鉛不足なのかな
食べても楽しくない

311 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 02:41:21.25 ID:7aLgHc4U0.net
>>309
へぇ亜鉛不足でもなるんですね
内科の先生ですか?


うち以前はヨシケイで夕飯頼んでたけどやめちゃったんですよね
ヨシケイは栄養成分バランスいい献立みたいだから、もしかしたらやめた後おかしくなってるかもしれません(歳もあるけど)

312 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 08:40:18.96 ID:PbIVb3v70.net
>>299
私も心療内科かかりながら婦人科にも行ったけど
精神的な不安や辛さは心療内科でお薬出してもらってください、うちでは見れませんと言われた
婦人科ってなんか敷居が高いところが多い
うんうん、そうだね辛いねの一言でもあれば救われるのに

313 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 09:38:45.38 ID:kGWXIBuI0.net
斜め向かいの家が建て直していて
このところずっと騒音に悩まされている
昔と違って耳というより胸が苦しくなるんだよね
耳栓すると他の音も聞こえないから不安だし

314 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 09:42:37.60 ID:YCXSbkSY0.net
>>312
わかるわー
でもそういうこと言う先生は例え精神科の先生に鞍替えしても患者には寄り添えなさそうね
共感力高くて寄り添いの心がある人って一般人の中の方が多くて仕事でなくとも通りすがりだろうと役割りでなくとも癒される人には癒されてしまう
自然と相談したくなってしまうものね

315 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 12:09:05.17 ID:2mFXGIMO0.net
鉄剤を飲み始めた頃、口の中が一日中苦くなった
血液検査で亜鉛と銅を調べたら、亜鉛が少なくて亜鉛製剤飲んだら治った
鉄と亜鉛は拮抗してるから、元々亜鉛不足のところに鉄剤のせいで吸収が悪くなったんだと思う

316 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 12:31:36.09 ID:59XKJcms0.net
>>299
お医者さんはカウンセラーじゃない
無駄にきつい一言浴びせるのはダメだけど癒すまで求めるのは違う
(癒しまでする医者もいるから探して行けばいいと思う、値段も高いかも)
癒しの一言は家族かカウンセラーからもらって
>>314
私、医療関係で共感力高いからつい相談されてしまうわ
でも、こっちも疲れるので封印しつつある

317 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 12:48:30.12 ID:MDw9l4PL0.net
>>311
304ですが別件で整形にかかってたので整形で相談したけど内科でもいいと思います

>>310
味覚異常は亜鉛不足が多いからサプリとか飲んでみてもいいかも
あと加齢で唾液が少なくなると味覚って変わると思う
若い頃は硬めのしっかりしたご飯が好きだったけど最近は硬いと味を感じにくくなって柔らかめのご飯にシフトしつつある
花粉症の薬を飲んでるせいもあるかもだけど

318 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 14:24:58.01 ID:r5jVW+Na0.net
>>312
婦人科って外科系だから、切った張ったの世界だから先生も共感力ない人多いよね

319 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 14:50:12.78 ID:BImqoOGD0.net
>>317
306です。ありがとうございます

320 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 14:55:38.69 ID:YCXSbkSY0.net
>>316
私の友達と似てるわ
障害者の人が暮らすグループホーム?の食事作りや雑用のパートしてる子だけど、住民の人たちは職員さんより食堂にいる彼女の所によく相談に来るらしい
いつもキャベツ切りながらとか調理しながらでも聞いてあげてるって
彼女がよく「できる人がやってあげればいいだよ」って言ってるから、そういう子だから暖炉みたいに人が集まるのだと思う

321 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 15:00:51.35 ID:rjw3IYQk0.net
>>308
TV見たりしてごまかしてるなら、
ノイズキャンセリングヘッドホンお勧めです

でも独特のホワイトノイズがダメな人もいるから、
まずレンタルしてみるといいと思う

322 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 15:09:32.18 ID:TOFhn2GR0.net
共感力が必要とされる看護師さんや介護士さんは、感情労働といわれていて結構問題抱えちゃうみたいね
普通のひとは、鈍感力があるほうが丁度良さそう

323 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 15:28:29.51 ID:59XKJcms0.net
>>320
できる人がそれやるとどんどん仕事増えてくんだよね
医者なら、手先も器用だと手術が増え
患者のみならず看護師も愚痴や相談に来る
院内の業務絡みならまだしも旦那の浮気とか個人的な相談してきたり
すると、医者のキャパオーバーでつぶれるから
できる人医者はあまり共感力使わないようにして淡々と診療と手術に励む、でいい

324 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 15:34:52.68 ID:UEsSL5Nz0.net
>>320
ごめん、彼女のセリフがドラゴンボールのチチみたいでちょっと笑ったわ

325 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 15:41:07.78 ID:YCXSbkSY0.net
>>323
そうか
そういう側面もあるよね難しいね
線引きも必要なのか
自分も疲れて体力気力ない時は人に優しくできない時があるからわかる
愛には持久力も大切だね、鋼鉄の体がほしい

326 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 15:41:44.57 ID:s4PpdRKr0.net
現在50歳。3年前に子宮、子宮頚部、卵巣を全摘出
ここ一年くらい更年期障害のあらゆる症状が強くなって漢方薬や睡眠薬ではしのげなくなってきた
色んな診療科に行っては検査して異常なし→婦人科に戻る
の繰り返しにもう疲れた
ホルモン補充療法って怖くて避けていたけど良いものなのかな…

327 :sage:2019/03/30(土) 15:46:54.91 ID:YC3Baik/0.net
私もあちこち具合わるすぎて、
今週からホルモン療法はじめたけど、
まだ症状はあるけど、体の疲れが取れてきた気がする。

328 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 15:48:30.15 ID:rjw3IYQk0.net
>>316
癒すとかの次元じゃなくない?
薬の飲み合わせも漢方も、
要するに知識があんまり無い医者なんだろうなと思ったけどね

329 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 15:51:07.54 ID:rjw3IYQk0.net
>>299
ドクハラの形を取ってるけど、多分シンプルに知識に乏しい医者なんだと思うわ
ホルモンパッチ用の医者と割り切って通うのがお勧めです
お大事になさって下さいね

330 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 16:07:21.98 ID:3tv+I89BI
体調悪すぎて今年はサクラどころじゃないなぁ。
この寒暖差と気圧の変動にやられまくり。気象病スレに行ったほうがいいかな。

331 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 16:07:40.43 ID:59XKJcms0.net
知識・実力がない人ほど劣等感から威圧的にふるまう典型ね

332 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 16:11:24.62 ID:1ei5zFbY0.net
閉経後「更年期専門医」みたいなのを謳っている産婦人科行ったけど塩対応だったよ
血液検査?閉経してるなら必要ないでしょ
薬出しておきますね。出された薬はデパス&ルネスタ

333 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 16:30:01.67 ID:3tv+I89BI
塩過ぎる。『更年期専門医』謳ってるんでしょ。いい病院探しも一苦労だね。

334 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 16:41:12.36 ID:Z1p0X5zh0.net
>>316
医療関係者でもなんでもないけど凄く分かる
これが共感力なのかもだけど苦笑

私はネット繋がりで素性もよく知らないのにふわっとした仲良しになると重たい相談を受ける
弁護士とか専門のカウンセラーとかに行くべき案件
無料相談所で癒しの人にされても疲れるばかりなのでサッと線引きする

335 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 18:11:14.62 ID:82iYnKE70.net
>>316
えっ?漢方出してくださいって癒し求めてるのか?
違うだろ

336 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 18:30:11.15 ID:82iYnKE70.net
>>332
自分の行ってるところもそんな感じ
ホルモンまだ正常だから命の母でも飲んでてみたいな

337 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 19:10:07.66 ID:Z1p0X5zh0.net
>>312からの流れを読みなされ

338 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 19:32:13.58 ID:HYJOy4AU0.net
私の一年間ってこんな感じ

1月から3月、お腹の調子悪い
3月、花粉症
3月4月、自律神経失調からくるのか体調悪い

6月、梅雨の時期も低気圧とセロトニン不足で気持ち悪い自律神経おかしい
7月から9月、暑くて胃腸が最悪

11月、長期流行風邪

基本は5月と10月しか元気じゃない

339 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 19:36:00.14 ID:HYJOy4AU0.net
今の毎日
夜中何度も中途覚醒
朝はなかなか起きれない
昼食後からだるい眠い
夕方から夜、足つる
夜は急に元気になり
10時台くらいからすごい眠気

340 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 19:41:27.70 ID:82iYnKE70.net
>>337
>>316>>299にレスしてるからいきなり自分は共感性高いとか言い出して訳わからなかった
>>312へのレスなのな
ここアンカーずれてる人たまにいるけど専ブラJaneなのかな?

341 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 20:03:47.13 ID:3tv+I89BI
辛いですね。私も似たような感じかな。
ここに来ると私だけじゃないって思って、ちょっとだけ救われる。
リアルだとまわりは元気な人ばかり目に付いて。
同居の75才の義母が本当元気。常に動き回ってるよ。

342 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 19:54:12.30 ID:EXGMLusm0.net
お腹張っておならばかり出る
最近乳製品が全くダメになってしまったわ
これは更年期じゃなく老化かしら?

343 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 20:13:26.80 ID:zBSZggIU0.net
>>342
私も。チーズやヨーグルトの匂いだけでウッと拒否反応
なんか本能で拒否ってしまう

344 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 20:22:19.09 ID:FApgfT+h0.net
>>338
私も似たような感じだわ、それこそ30歳ぐらいから

特に6月の不調てんこ盛りがキツくて、
直近の仕事で、そこで大きく体調崩して会社辞めざる得なかった
6月は危ないの知ってたから気を付けてたけど、
再起不能になったうえに検査沢山しても原因不明で、もう何だったのと…
仕事する自信すら無くしたわ

345 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 21:30:53.29 ID:HYJOy4AU0.net
>>344
30歳からとは辛いですね
でも6月から9月にかけての不調は私も若い頃からありました
6月は梅雨鬱だし、真夏や残暑は>>342さんのようにおならばかりです
夏に旅行に行ってたころが夢のよう

私も仕事する自信が無いので在宅真剣に探してる

346 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 21:53:50.29 ID:Q6/89TfB0.net
病院で治療するほどじゃないけどほんと体調悪い
便秘気味だから完熟キウイ食べたら内腿に湿疹
私も調子悪いのに親の通院に付き添ったりして
無理して動いてるから体も心も疲労感でいっぱい

347 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 22:32:52.51 ID:h25wVz4d0.net
>>326
ホルモン補充療法、チョコ嚢胞の関係上テープ→ジェルと変えたけど、発汗と不安感は少し減って安定したので、
治療として選べるならまずは試してみてもいいと思う。合わなかったら止めればいいのだし。
参考までに、その後仕事で鬱状態になった自分は心療内科で抗不安薬を貰い、動悸や不安感が収まった。
そうはいっても自律神経は乱れてるので気圧の上下で頭痛とか眩暈は起こるけど、こちらも処方薬の眩暈止めで回避。
心療内科は合う薬を見つけるまで毎週通院したり大変だったけど劇的に身体も心も安定したから、どうにも辛い方には選択肢として考えるのもアリだと思う

348 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 23:52:38.19 ID:rrVnjzzw0.net
>>326
ホルモン補充療法は、日本だとなんだか怖いというイメージが定着してるけど、世界では使ってる人が多いわけだし、試してみたらと思うよ
日本は、死なない病気、たとえば更年期なんかの人に対してQOLを高めるという意識が低くておざなりにされてきたのよね

自分もホルモン補充療法をやってるけど、うつ症状が消えてやる気が戻ってきた

ホルモン補充療法のリスクは、毎日座ってばかりで歩かない人が病気になるリスクより低いと言われています
よく言われる乳がんとの関連性は、もともと乳がんの芽を持ってた人が顕在化しただけとされていて、不安になるほどのものじゃないですよ

349 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 00:41:36.40 ID:hz0PZKfn0.net
子宮内膜症持ちだからエストロゲンはリスクが高いかなあと思ったけど
この体調不良と天秤にかけるとホルモン補充療法だなあ
婦人科の先生とよく話してこよう

350 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 02:47:54.40 ID:xVPFPc9n0.net
321です
レスありがとうございます

ホルモン補充療法で楽になったというお話しが聞けて、日常生活をもう少し楽に過ごせる可能性があるかも…と希望を持つことができました
まずは試してみようと思います

351 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 09:10:53.82 ID:vFkoxgml0.net
QOLって何気ないようでものすごく大事だと痛感する

352 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 09:37:29.04 ID:dGDUZhI/0.net
行方不明の子供みつけたおじいさんが朝はおかゆ食べてるというから
朝具だくさんお粥食べてたら2時間もしないでお腹が空くようになり
さすがに2時間で昼食食べれないと我慢してると低血糖のような症状
そしてひどいだるさ眠気
やっぱちゃんとしたご飯食べないとだめだ

353 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 10:53:00.36 ID:t7CPmAZT0.net
毎朝バナナ2本分以上のりっぱな便が出る
食後も少し出る
全然太らないガリ
身になる気はないのかと

354 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 11:05:48.71 ID:RMJXWGKb0.net
>>353
昨年までの私だわ

355 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 11:36:08.71 ID:Ar/QQ5aEd
>>347
>>348
すみません教えて下さい。
ホルモン補充どれくらいの期間で効果を感じました?

356 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 11:34:14.79 ID:7wbd+zbr0.net
私も…朝起きたてに大に行きたくなってたくさん出るのに1日3回ぐらい出る…痩せてはないけど1日で体重が1`減るとかザラにある 更年期なのかどこか悪いのか?

357 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 12:02:36.30 ID:+SaOrSmi0.net
>>326
運動して筋トレしてみたら
骨と筋肉にはどうやら精神を安定させる効果があるとかないとか

358 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 12:21:45.80 ID:8K5qwb5e0.net
私も便秘知らず
便秘て一度も経験した事が無い

制汗スプレーやシートで
肌がかぶれる様になった
今までガンガン使ってたのに
加齢臭の匂いが気になる年齢に
なった途端使えなくなるとは

359 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 12:24:46.74 ID:jKnQHeyg0.net
>>352
糖質を一度に沢山摂ると血糖値の乱高下が起こって低血糖になったときお腹がすいてしまうし、糖尿病予備軍になる危険性があるよ。

たんぱく質を少し増やしてご飯を少し減らしたらどうかな。

360 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 12:37:19.32 ID:t7CPmAZT0.net
>>354
その後どうなりました?

361 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 12:40:53.25 ID:fQHxVXBM0.net
>>358
羨ましさのあまり殴りたい

362 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 12:45:10.94 ID:+SaOrSmi0.net
>>326
ごめん
筋トレしたら治るみたいに書いてしまった

自分が参考にしてるのは
錦山まるさんです
検索したら情報得られるかもです

363 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 12:48:47.42 ID:jKnQHeyg0.net
>>358
あなたの腸内細菌が欲しいわ。

364 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 12:53:18.26 ID:+SaOrSmi0.net
>>326
質問の回答になってないのに連投すまん
そもそもない人もいるということで、そういう人も生きてるわけだから
ホルモン自体減ったことによるショックの部分も大いにあるのかなとは思います
つらいのにすいません

365 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 15:07:02.29 ID:xdBqJGYF0.net
38分ウォーキングした後ベンチに座ってスマホ見てたら胃の辺がドクドクドクドクした
胃が動いて気持ち悪い
なんなんだかいったい。ばあさんになった気分

366 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 15:07:41.49 ID:xdBqJGYF0.net
✕38分→○30分

367 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 15:07:52.45 ID:q8nsuRsj0.net
>>350
私もさんざん迷ってたからわかるわ。
症状がきつかったのと、
説明聞いて納得してはじめた。

治療というより緩和と考えた方がいいかも。
急激にホルモン減りすぎて体がついていってないのを、最低限のホルモン入れて、着地を楽にするみたいなイメージ。

368 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 16:07:36.38 ID:Ar/QQ5aEd
>>367
治療というより緩和かぁ。そうなんだね。

劇的な改善なんてないよね。

今春、中学3年になる子供がいるんだけど、寝こんでばかりの母親で申し訳ない。男の子だけどいろいろ手伝いしてくれてる。

369 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 15:57:09.54 ID:oPNOqrO60.net
エストロゲン値低くなかったらホルモン補充療法しても意味ないのかな

370 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 16:27:14.09 ID:QZOTejlD0.net
>>369
基準値を満たしていても、微妙に減ってきてるだけで体は影響を受けるから、補充療法をして意味はないことはない
あとは婦人科の先生がやってくれるかどうかだけ

371 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 16:43:41.45 ID:9gSshF5e0.net
>>358
加齢臭なら銅クロロフィルが効くよ
有名どころだと海外のボディミント、国産ならサクロフィールってのがある

加齢臭にはシャンピニオン、柿渋が効くというけど、
試した範囲では銅クロロフィルの方がはっきり効果あった
夕方以降の頭皮のムワッとした匂いや汗の匂い方にも効果あると思う

372 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 17:33:58.76 ID:t7CPmAZT0.net
>>361>>361
下痢になりやすくても?
私も365日便秘しないけど……

373 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 17:46:53.05 ID:Ov4qoMsM0.net
>>372
私も便秘しないかわりにしょっちゅうお腹壊してた
腸内環境に留意し始めたらトイレに駆け込むような下痢は減ったけど
基本緩めだわ
これぞうんち!っていう快便はなかなかない

更年期って加齢臭もひどくなる?
なんか最近自分が臭いような気がしてノイローゼ気味
口も体も頭も気になる
花粉症のふりしてマスクしてるけど夏になったらどうしよう

374 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 17:47:04.97 ID:V/vVuayk0.net
>>371
柿渋効かないと思ってたわ
参考にして試してみます

375 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 17:51:53.73 ID:TmW5rU+b0.net
>>369
横からごめん
その値も日によって違うらしいよ
それにホルモン剤も種類あるからどれが効くがはその人次第

376 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 18:17:34.24 ID:+SaOrSmi0.net
元からおっぱいおおきいような人ならホルモン療法きくかもしれないけど
副作用もあるからなあ
自分はさらにだるくなるだけで全く聞かなかった

377 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 18:35:57.18 .net
>>279
赤字キャンペーンか
貰ったけどアプリは速消しw     

378 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 18:45:56.56 ID:Ar/QQ5aEd
>>376
さらに怠くなるってこともあるんですね。
私も合ってないのかなぁ。
パッチ貼り出して三ヶ月経つんですが、効果が感じられず、日に日に体調悪くなってるような。
やめるのも怖くてどうしたらいいか迷走してます。

379 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 21:20:49.28 ID:YPZCq8Sv0.net
>>360
ID変わってるかもしれませんが
秋あたりから便秘症になり、痩せガリから腹と腰回りがボテになってます
夏痩せを切に願う

380 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 22:57:55.14 ID:9cjbZ7Fu0.net
いいなあ
全然痩せない
数年前の半分程度しか食べてないのに

381 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 23:08:09.28 ID:um3vWWkZ0.net
代謝がドンドン落ちとるんやで〜

382 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 09:50:27.22 ID:8AODG1cL0.net
私は痩せたり太ったりジェットコースターだわ。

383 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 11:55:09.10 ID:cWj1AZB90.net
代謝上げるには筋力を付けると
聞くけど
この歳から付くのかなぁ

384 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 12:20:21.83 ID:7F+jB73S0.net
体質によるけど筋トレで代謝はそれほど上がらない。
心拍数を上げる有酸素運動とスクワットが簡単で隙間時間に出来るから良いと思う。
階段を少し早めに上がるだけでも心拍数上がるから良いんだって。

385 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 14:21:53.65 ID:0GMvshPN0.net
駅の階段は必ずエスカレーターを使わずに、自分の足で登ってる。やっぱりいいんだね

386 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 14:27:03.32 ID:AhPbfoSE0.net
駅の階段、一番上の方に行くと目眩のような感じがするようになってしまった

387 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 14:31:28.60 ID:lZBvAURl0.net
歳をとったら心拍数が上がったわ
血圧が低くなったのでそうなったみたい

388 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 14:35:41.49 ID:XMZ7pK2C0.net
>>386
分かるw
到着!(フラフラ〜)みたいな
何だろう、血圧周り困ってるのかな

389 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 14:36:44.50 ID:8AODG1cL0.net
>>385
素晴らしい!
私はときどきエスカレーターを使ってしまうけどやめよう。

390 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:48:20.01 ID:CIvaGs940.net
今日天気悪くてずっと寝たままなんだけど
寝てても楽じゃない

391 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:51:17.14 ID:AhPbfoSE0.net
>>388
そうなのー、似た症状の人がいてなんだかホッとしたわ
階段の頂上付近で手すりをつかんでウググってなって恥ずかしいわ
最寄駅は階段を上がるルートが一番便利なので使ってしまうけど遠回りしてもエスカレーターにしようかな

392 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 20:34:32.61 ID:sW6E/I680.net
信頼できる婦人科がない
今まで通っていた先生はおやめになったので、近所の婦人科に行ってみたら「気のせいだろ」とか「薬でどうにかするしかないし」と、触診もせず決めつけられた
都内まで行くには体力もなく悲しい

393 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 20:42:25.81 ID:mV7gtNJS0.net
わかるわ、ネットだとすぐ病院行けって言うけど
医者は魔法使いじゃないんだよね
病院行ったってとりあえずで薬出されるだけで治らないケースのが多い

394 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 20:55:26.69 ID:Tvtf61yc0.net
>>392
私の係りつけの医師もそろそろ引退という状態で人事じゃないです
そこそこの距離で良い所が見つかるといいですね
見つける作業も気が重いでしょうけど

395 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 21:52:23.17 ID:mRLGfSXl0.net
なぜか婦人科っていい先生が少ない気がする
女性相手なのに、医者の気質は外科系だから?!
自分も前に、時間を持て余してる主婦が更年期障害になるんだよ
働いてる女医なんか、そんなこと考えてる時間もないんだよ、と男の医者に暴言を吐かれた 完全にドクハラだよね

396 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 22:30:37.98 ID:bJ0ryY7o0.net
>>395
まだそんな医者いるんだね
私は重症のつわりで病院行ったら同じこと言われたけどもう25年も昔だよ
別の病院行ったら即入院になった

397 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 22:39:37.25 ID:PLjfvy0G0.net
私も昔嫌なこと言われた事あるし自分に無いものの辛さが本当にわかるか疑問で女医が安心だなー
ただ今行ってる婦人科はたまたま男性で無表情だけど診る場所が場所なので異性としては距離を取っている気もする
そのかわり外科的処置は上手くて他所で放置された小さなポリープをその場で取ってくれた

398 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 22:46:29.02 ID:0NRIRfoW0.net
今日、母と花見に行ってきたんだけど動悸がひどくなって血の気が引いて怖かった
ちょうどゴザを敷いていたから横になって休んだら落ち着いたんだけど、高齢の母に背中さすってもらったり心配かけて情けなかった

399 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 23:50:45.03 ID:iiwx8jwH0.net
43歳。ここ数年胸がドドっとなる動悸がよくある。一瞬息ができない様な。内科や婦人科で聞いても気のせい的に言われる。
後、駅の階段が息切れで苦しくってつらい。地下鉄だとホームから改札より地上へ出る階段がキツイ。ゼイゼイして会話出来ない。これって更年期?単なる運動不足にしては

400 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 23:58:36.93 ID:CNFH4Gjh0.net
>>399
心臓はみてもらった?息切れは呼吸器や心臓って言うものね。お大事になさって。

401 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 00:04:56.09 ID:PR2OtGXS0.net
>>395
子宮筋腫が原因で惨い貧血になって婦人科で見てもらったら「もう全部取っちゃっていいんじゃない?卵巣だって年齢的にちゃんと機能しているとは思えないし」と言われたわ
全摘出は当然選択肢としてあるけどっそんな言い方ないんじゃない?と思った。
某大学病院の教授先生の診察は、テレビドラマの中から出てきた人みたいな感じの悪さだった

402 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 00:40:07.97 ID:vBCtkVS10.net
>>399
もしかして期外収縮かな
脈がドクとかドクドクと1拍とか2、3拍とか飛ぶ?抜ける?感覚で病院行って24時間心電図で検査したけど気にしなくていいと言われた
今も1日に何回か体感あるけどなるべく気にしないようにしてるわ

403 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 01:10:25.26 ID:mvdZG6+S0.net
>>402
私も24時間心電図で少し期外収縮あったけど先生曰わく一日で10万回も脈打ってたらたまにリズム狂う事もあるよ心配無いって言ってくれて気が楽になったよ
病院で心配無いっていって貰えたんなら気にしないのが一番だと思うよ

404 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 01:14:07.28 ID:8DzUNkBK0.net
この寒暖差に完全に身体がやられた!
頭痛吐き気

405 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 01:26:29.09 ID:dteNEMqm0.net
あら大変
あっためてお大事にしてね

406 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 03:09:19.83 ID:GERQsM4A0.net
夜中に急にゾクゾク震えが来て1時間布団の中でガタガタ震えてやっと治って来た
悪寒戦慄っていうのね 更年期はなりやすいって書いてあってガッテンしたわ
インフルかとびびった

407 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 03:26:17.00 ID:FwF3Gx0s0.net
>>406
あるある!悪寒戦慄っていうんだ。よく朝方になる。しばらく我慢してると通り過ぎるけど、寒くて怖いよね
お大事にね

408 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 03:34:30.30 ID:XiP8xxPR0.net
>>406
私もある、寒すぎてこたつに潜って温度上げてた。風邪引くのかと思うよね。

寝てて熱くて布団はいでたら今度は寒くて腰痛くて起きた。変なかっこうで寝てたのかな。最近ちょっとした事が越しに来る。掃除機かけた時も軽く痛いわ。ぎっくり腰になりそうで怖いわ

409 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 03:37:40.92 ID:FwF3Gx0s0.net
特に今日は寒いしね お風呂に入って寝ようとしたけど、寒くて寝られないからこんな時間に起きてるわ

410 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 03:52:59.58 ID:XiP8xxPR0.net
>>409
毎日予報見てるけど冬並みの最低気温で朝晩冷えるよね。私も暖房つけてこたつに入ってるわ。

411 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 04:58:31.93 ID:GERQsM4A0.net
悪寒のものだけど暖かい言葉ありがとう
みんなも経験あるのね なんか安心した

412 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 05:16:10.26 ID:53EiGt1q0.net
起きてこたつに入ってる奥様が他にもたくさんいてホッとするわ

413 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 06:54:10.66 ID:IKYENFgt0.net
>>399
似たような症状で貧血、過多月経、子宮筋腫だったよ
スーパーのちょっと長い階段でも息切れして休んでるわ

414 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 07:17:04.91 ID:eSZcWwNt0.net
今年の春は寒いから、急に暑くなるんじゃないかと思うと怖いわ。
暑さに弱いから。

415 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 12:03:31.18 ID:6mXsoFCj0.net
昨晩から膝下から足指までのところどころが
チリチリ、ピリッとなる
足指や甲が攣ることはあったけど、こんなのははじめて

416 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 12:08:29.06 ID:oB1o12F90.net
更年期って経血めちゃくちゃ多くなるのね
貧血になったかも知れない
立ちくらみひどいくてボーっとする
経血多いのはホルモン治療のせいかな?
もう子宮取りたいわ

417 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 12:12:23.41 ID:VUDUw1kY0.net
>>399
それまんまNHKのあさイチでやってたやつじゃない?

自律神経のバランスがおかしくなって
めまいで気絶とかあるらしい

418 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 12:12:39.00 ID:VUDUw1kY0.net
リンク張り忘れ
ttp://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/190320/1.html

419 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 12:29:30.30 ID:NdgEUOpy0.net
地味〜に不正出血があって鬱陶しい
続いたら婦人科行ってこなきゃだし
腰もお腹も痛いしだるいし

420 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 14:01:56.61 ID:PbWzEGDL0.net
>>416
ホルモン治療とかしてないけど過多で貧血になったよ

421 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 15:03:45.48 ID:8DzUNkBK0.net
最近頭痛薬の出番が多過ぎてる

422 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 15:36:34.63 ID:BZi4gKre0.net
>>416
医者に聞いたけど、更年期だから多くなるってことはなくて、子宮腺筋症とか筋腫とかがある場合がほとんどって言ってたよ。私もあまりに経血量が多くて受診したら腺筋症だった

423 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 15:58:41.52 ID:lL6YUkZg0.net
ホットフラッシュで汗出てるのに耳だけ冷たくて後頭部がぞわぞわする

424 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 18:36:11.85 ID:z4nZ73sW0.net
>>421
私も。ロキソニン飲んでるけど、あんまり乱用するとダメって聞くから我慢するときもあるわ。頭痛いと何もはかどらないのよね。今日もうっすら痛いからユーウツ。

425 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 18:44:17.59 ID:O2SDpuTY0.net
>>420
私もです
検査して異常なし。
機能的なものだそう。

426 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 18:59:08.94 ID:hh4w9cT20.net
>>421
私も
冬の間わりと治っていた偏頭痛が連日きてるわ
専門の薬は飲んでいるけどなかなか…

427 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 19:14:38.19 ID:wK4X0Zxs0.net
>>425
ずっと機能的なものだと言われてたけど、40代半ばで腺筋症と言われた エコーでは初期の内膜症はわからないみたいよ

428 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 19:20:40.53 ID:PMMwilQp0.net
関節痛でロキソニンを1日2回のみ続けてたら
浮腫が出てしまった
バファリンやイブは効かないしどうするか

429 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 19:49:53.71 ID:B5KuXKbl0.net
>>428
筋肉や骨の痛みだとイブ効きにくいよね
どうか暖かくしてお過ごし下さい…

430 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 20:01:42.76 ID:sPokgTTg0.net
>>428
うちで余ってるセレコックスを差し上げたいわ
旦那が痛風疑いで足が痛くて歩けない症状の時に処方されてたのよ
よく効く薬みたいなのでお医者さんで相談してみてはいかがかしら

431 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 20:06:31.26 ID:PMMwilQp0.net
>>429-430
ありがとう
レスもらえただけで少し元気出たよ
1週間後に病院予約してるから医者に聞いてみる

432 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 20:28:45.80 ID:JW0hmODA0.net
更年期というか老化だけど、新元号が覚えられない
一度頭の中で、めいわ?えいわ?れいわ?…れいわ!と確認してからじゃないと言えない

433 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 20:53:30.89 ID:9GCgGDib0.net
>>432
やだ 同じだわ
あの文字見てもすぐ出てこない

434 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 20:58:49.78 ID:B5KuXKbl0.net
馴染みのない単語だとなかなか覚えられないと思う
平成になった時もそうだった

達筆な親族(年寄り)が元気なうちに、
色紙に一筆書いてもらって飾っとこうかなw
そうでもしないと覚えられる気がしない

435 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 21:03:50.27 ID:FwF3Gx0s0.net
>>426
自分もまったく同じ。連日のようにアマージ飲んでる
この季節は片頭痛が酷いかも

436 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 21:16:08.67 ID:pz1kANeJ0.net
>>433
私もよー

437 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 21:58:51.28 ID:hENEXm1J0.net
いつも生理痛の軽めの腹痛や腹満感がある
何かに没頭してると忘れるくらいなんだけどね

438 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 22:33:47.16 ID:xTABADUk0.net
先週始めに生理が終わって、今おそらく排卵頃。
そのせいかどうかわからないけど、出血キター
医者に行くべき?

439 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 22:59:44.54 ID:FwF3Gx0s0.net
シャンプーしても頭皮が油臭いんだけど、なにか良い対策をご存知ないですか?

440 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 00:11:45.79 ID:DrR09qCZ0.net
頭皮の皮脂多めの男性用のh&sかsuccessはいかがでしょうか?

441 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 00:13:14.39 ID:UdRD0azX0.net
私はシャンプーする前に頭皮をマッサージしながら五分くらいシャワーで髪の毛洗ってからシャンプーしてる
頭皮の匂いを気にしてやってる訳では無いけど泡立たないシャンプー使ってるからなんだけど

442 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 00:20:33.28 ID:WNU1E33d0.net
スカルプショットみたいなのがあったような…
スカッとするやつ

443 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 00:29:09.30 ID:5oPmF2nZ0.net
>>437
そういう症状が1週間続いて病院行ったら卵巣嚢腫だった

444 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 08:41:43.63 ID:G4ltJ/1n0.net
昨日人間ドックで子宮頚がんの検査もしたんだけど、
今日出血があって、その検査のせいかなと思ってたら、結構出血がしっかりあって、もしかして生理かなという感じになってる。
半年無くてうまくいけば上がれるかなという感じだったのに…めちゃ萎える

445 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 09:01:40.91 ID:3qtDmYHj0.net
>>440
私も同じ悩みがありました。皮膚科の先生に言われたのは。シャンプー前の濯ぎとシャンプーの濯ぎをしっかりするのは鉄則だそうです。

お風呂上がりに試してみてそこそこ良かったものは以下3つです、ご参考までに。

サラシリーズのヘアトニック、メンズ用品かも知れませんが柳屋のフレッシュトニック柑橘EX(無香料)、h&sデイ&ナイト地肌リフレッシャーです。h&sのリフレッシャーは薬局だと置いている所が少ないのでネットで探す方が安いし確実です。

446 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 09:05:36.71 ID:7fCYPiud0.net
>>443
今日婦人科行ってきます…

447 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 09:28:11.55 ID:opXpAUQ50.net
臭い頭にはオクトよ!
思春期の息子の頭もこれで何とかなってる
ただパサつきやすいからトリートメントとかした方がいいかもしれない

448 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 09:55:46.87 ID:+yBSEYNS0.net
一時期ものすごく全身が痒い時期があってオクト使っていたけど、なんだか懐かしい匂いがするんだよね

449 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 09:57:38.26 ID:IF3WcU8O0.net
午後になったら制汗シートで頭皮拭いてる。
さっぱりするし、リフレッシュにもなる。

更年期ってなんのためにあるのかね。人間の進化でこれって必要だったのかなあ。こんな時限爆弾のようなシステムいらないわ。

450 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 10:09:13.91 ID:7bmx1giC0.net
うちの家族は、頭皮の洗い方が甘いのか
私の鼻が敏感なのか酸化した脂臭がするので困る
オクトとか頭皮シャンプーなどやメンズボディソープみたいの置いておくんだがだめだわ
外で臭いって思われてるかもしれないと心配で旦那には言うんだけど、息子には言いづらいのよね

451 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 10:11:09.33 ID:7bmx1giC0.net
息子は頭皮が見えないくらい髪がぎっしり生えてるのよね
私も若い頃そうだったけど…いまはスカスカ

452 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 10:20:11.64 ID:9+v8J48F0.net
自分がやってるのはシャンプー後に重曹を溶かしたお湯をかけるくらいかな。かなりマシには感じる。
酸化脂臭は匂いに敏感になってから、通り過ぎた後の人の匂いとかでむせそうになる。

453 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 11:00:36.88 ID:fmnse7q/0.net
香水とか柔軟剤のキツい臭いもダメだ
おぇーってなる

454 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 11:40:21.02 ID:xwSo4VO40.net
>>453
同じ同じ
これぞ香害

455 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 11:54:23.09 ID:cLJS2rS10.net
わかる
最近ずっと使ってきたババ用の石鹸の香りがオエーとなる

456 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 12:02:43.16 ID:qkreHqDO0.net
美容院の香りがダメ

457 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 12:27:12.91 ID:/8fklxVY0.net
昔はいい匂いだと思っていたのに
急に悪臭になったりするよね

458 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 14:47:17.53 ID:M2DMwZgt0.net
もともと香料の強い化粧品が苦手で百貨店一階の化粧品売り場とか避けてるほうなので
過剰に香水をつけてる高齢者や若い層が近くに来ると気分が悪くなる

外出の行き帰りの疲れてるとき電車やバスでせっかく座れたのに
隣に香水や柔軟剤プンプンがいると残念だけど席を離れることにしてる
映画館や座席指定の劇場だと最悪だわ

459 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 15:10:06.27 ID:eod1JVXE0.net
>>445
h&sのリフレッシャー気になって買ってみたいんだけど
レビューでタイ産って書いてる人と中国産って書いてる人いて
もし現品お持ちでしたら、どこ産か教えてもらえませんか?

460 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 16:04:36.20 ID:aAoyGre80.net
バルガスシャンプーとリンスもいいわよ
見た目がかなりオヤジ専用シャンプーぽいけどとくにリンスに硫黄が配合されていてかきむしるほど痒いのが改善されたわ

461 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 16:09:04.47 ID:3pPRXuxL0.net
>>439です。
いろいろ教えていただいてありがとうございました。
さっき二軒、ドラッグストアにいってお試しで2つほど購入してみました。h &Sのショットはたしかにお店には置いてないですね。通販で購入してみます。頭皮をお湯できちんと洗い流すのもしてみます。

ご丁寧にありがとうございました

462 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 16:14:13.31 ID:hoEn5fYo0.net
ただでさえ更年期で鬱々しているのにペットが逝ってしまってさらに鬱。心の支えだったんだなって実感するわ。パートに行くと気が紛れるんだけど予定がない日は思い出しては涙が出る。

463 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 16:25:36.03 ID:1q4zIaYu0.net
高齢のワンコが持ち直して体調が安定しているわ。
ワンコのほうが先に逝くと思ってたけど、私の方が先に倒れそうですごく不安。

464 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 16:26:29.16 ID:1q4zIaYu0.net
私が倒れたらワンコの世話する人いないから頑張らなきゃ。

465 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 16:37:00.45 ID:M9yaA6/G0.net
>>462
うちも今年に入って高齢犬が逝ってしまったわ
もうペットも自分の年考えたら飼えないし…辛いよね

466 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 16:38:19.48 ID:eeTBJMle0.net
私も老犬亡くして獣医の長年の誤診と怠慢が原因なのと、その他もろもろで苦しみ泣いてる
ストレスと疲労からかその後ずっと具合悪い

今食後2時間くらいでお腹空いて、その後食べれないとふらふら
食後に緊張すると肩こりひどくなるんですけど
食べても食べなくても具合悪い。明日久々単発の仕事、大丈夫だろうか?

467 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 16:46:11.04 ID:I+Xf2giW0.net
小梨50歳で更年期
年末は全身が痛くて頭痛や倦怠感でひたすら横になってた
プラセンタ打つようになってプエラリアも飲んで甘酒も毎日飲んでいたら動けるようになってきた
不眠症だったけどプエラリアの副作用で眠くなってラッキー
週に2〜3回ニンニクのホイル焼き食べてみたら寝起きスッキリ

468 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 16:54:48.66 ID:vQDgcvGu0.net
私は柔軟剤や、香水の臭いもダメなんですが、電車内の中年男性の加齢臭や、若い男性の男子臭でも気持ち悪くなります...
最近は人が少ない、早朝の電車に乗ってます。

469 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 16:55:52.23 ID:vFUYaYvm0.net
>>468
吐きそうになるよね

470 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 17:02:54.93 ID:hoEn5fYo0.net
>>465
辛いよね。病気だったから覚悟を決めていたけど死んでるの発見した時は失神しそうだった。

471 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 17:03:03.17 ID:1rje47Kc0.net
何もしてないのに焦燥感酷い
ツラ

472 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 17:06:11.31 ID:hoEn5fYo0.net
>>466
同じく眠れないし体調悪い。

私も仕事に行けるか心配だったけど働いている方が気が紛れていくらか落ちついたわ。

473 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 18:12:05.66 ID:/efNxtjX0.net
>>467
あっ、わかるわ!私は面倒だから毎日夕食にSB食品のペペロンチーノのソースをパスタでなくても一袋かけるのが日課よ
よく眠れるの。何故か他のメーカーのはあんまりなの
あっ、回し者じゃないわよ。いつもまとめ買いして恥ずかしいからスーパーのレジのお姉さんにも理由を力説してしまったわよ

474 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 18:25:09.96 ID:3qtDmYHj0.net
>>459
現品はこの間使いきってしまい、手元に無いのですが確かタイ産だった記憶があります。生産地中国に変わったのですか?因みに柳屋のフレッシュトニックとサラシリーズのトニックは日本製です。

475 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 18:29:26.04 ID:b3dLfG9S0.net
焦燥感といえば、朝起きる前にベッドのなかでウトウトしてるときが酷い。過去の良くない記憶ばかりを思い出してしまう
今日は誕生日なのに、夫からもおめでとうを言われず。忘れてるんだろうな

476 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 18:36:16.37 ID:NI9gnQvg0.net
>>475
.*・♥゚Happy Birthday °・♥*.

477 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 18:38:03.74 ID:vSajfeaPO.net
>>475 お誕生日おめでとうございます!

478 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 18:52:07.55 ID:/XYuyn//0.net
>>475
おめでと!素敵な一年になりますように。

479 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 18:57:38.19 ID:b3dLfG9S0.net
すみません、ありがとうございますm(_ _)m
みなさまも早くトンネルから抜け出し、お元気になられますように

480 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 19:37:07.89 ID:nqHfpPql0.net
>>475
オメ!

481 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 19:46:49.23 ID:eeTBJMle0.net
>>472
私もそうなれるといいなぁ
ありがとうございます

>>475
おめでとうございます!素敵な一年になりますように
寝起きネガ、まったく同じw
若い頃なら夢や希望でいっぱいだったかも

482 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 19:51:54.39 ID:SWyjWULN0.net
遅生まれ最高じゃん!
同じく遅生まれの私が、
明日代わりにケーキ食べとくね

483 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 20:22:35.22 ID:WNU1E33d0.net
>>475
おめでとう!
学年では一番ぐらいのお姉さんなのね〜

484 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 20:33:23.28 ID:b3dLfG9S0.net
みなさん、ありがとうございます。学校では、新学期を迎える前に誕生日が終わっていました、、、

485 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 20:36:53.11 ID:z67QR/XB0.net
>>484
お誕生日おめでとうございます

真冬生まれだから、春生まれはうらやましい

486 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 21:42:26.42 ID:nqHfpPql0.net
春を愛する人は

487 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 22:55:45.66 ID:ioo0xGDY0.net
こころ清き人〜

488 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 01:11:59.10 ID:zRyKzyMK0.net
懐かしい歌ですね
この年齢になると過去の良かった日々を思い出して涙出てくるわ
トンネルの向こう側を視ることが出来るのかしら

489 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 07:00:05.59 ID:okHxsGy+0.net
昔の歌いいよね
少し前に卒業ソング特集してて、
「贈る言葉」「巣立ちの歌」「大地讃頌」
と40代はランキングされてて、
全部歌ったな!となった
「旅立ちの日に」というのも多くランクインしてたけど、聞いた事なかったわ

490 :448:2019/04/04(木) 07:03:34.58 ID:+PzNyYh40.net
>>474
レスありがとう
あの後ググったらAmazonではタイ産表記だけど
ロハコでは中国産になってました
近場で見つけられたら確認してみます

491 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 09:27:40.30 ID:x62XYYm/0.net
寝汗、どうしたらいいのかしら…?
夏用羽毛に毛布にしたら寒くて眠れないし…

492 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 10:36:04.71 ID:40L384u70.net
>>491
ロマンス小杉のウォームサポートという綿ケット良いよ
薄手で暖かいし洗濯できる
値段は安くはないけど

493 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 10:49:48.06 ID:VsIlPayj0.net
>>489
ギリ40代だけど贈る言葉以外知らないなあ
他の2つは動画見てみたけど聴いたことなかった
旅立ちの日には割と最近?の歌だよね

494 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 11:03:44.23 ID:Zn+apKvK0.net
>>489
全部歌ったわ
49歳よ

495 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 14:40:16.62 ID:dOxX4aIF0.net
私も49、贈る言葉は歌った
旅立ちの日に、24歳の子供が小学生の卒業式で歌ったけど、たぶんその頃から歌われるようになったのかな

496 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 16:57:35.50 ID:8mnwrq0w0.net
なんかみんな同い年なんだね。自分も49。懐かしいわ

497 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 17:04:05.35 ID:BgW/vluo0.net
44歳で見事に閉経しました。
出血ゼロ。さすがに早すぎやしないか?と思って婦人科でホルモン治療予定です。

498 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 17:41:02.91 ID:IFoylwM20.net
朝からずっと緊張してる
とくに何もないんだけど胸が緊張感でキューッとしていて辛い
何に対してひとりで緊張してるのかわけがわからない
なんか自分が怖い

499 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 17:51:28.98 ID:2+d0eP7G0.net
なんかよくわからんのだけど
周りのみんなが私のこと嫌ってるような気がする
私何にも悪いことしてないのに、なんでって思ったり
いや誰にも直接悪口は言われてないんだけど
きっと陰で言ってると思ってすごくさみしくなったりしてる。なんなのこれ。

500 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 18:43:22.67 ID:p342ZzWI0.net
>>496
私も49よー

501 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 18:47:48.65 ID:VsIlPayj0.net
482だけど、私も来月49だよ

502 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 18:48:10.91 ID:TG3gJ3oK0.net
>>499
きっと気のせいだよ 自分も被害妄想が起こることあるけど、それも更年期症状の1つだと思ふ

503 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 18:48:34.36 ID:TG3gJ3oK0.net
昭和44年、45年だね!

504 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 19:07:16.25 ID:NpsV1Vh40.net
私50

505 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 19:12:55.08 ID:Zn+apKvK0.net
4月4日に昭和44年生まれが(43年〜45年もだけど)更年期スレで集うっていう奇跡?偶然?
みんなお疲れ様ここまで生きてきたのも何かの縁よ
令和になっても頑張ろうね

506 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 19:15:53.22 ID:7oW792yy0.net
>>499
私もいつもそう思ってる
仕事中は常に疎外感

507 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 19:24:05.63 ID:0wxzvBgU0.net
南国から昨夜帰国したら、日本寒すぎ。
温暖な地域で、穏やかにゆったりと生きていたら、更年期なんてなさそう。

508 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 19:28:18.92 ID:Va1VvkpT0.net
>>507
ハワイとか良いよね
でも億のお金ないと移住は無理だわ

509 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 19:54:06.59 ID:7V1eP8bw0.net
温暖な国に住みたいわー
太陽に当たってセロトニン増やしたい

510 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 20:10:44.15 ID:85I8NS6Z0.net
もうすぐアラ還なんだが
はぁ

511 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 20:21:46.45 ID:+UHkPgv00.net
>>498
私も同じよ
朝目が覚めた瞬間からなぜかガチガチに緊張してる
心臓もバクバクして体もこわばって苦しい
なんで自動的に緊張するのかわからない
自分が自分でないみたいだわ

512 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 20:30:54.73 ID:e6paSlnC0.net
えっ アラ還でも更年期障害ってあるのか
そうか 凹むわ

513 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 20:38:55.66 ID:x62XYYm/0.net
>>492
ありがとう、見てみます

514 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 20:46:50.39 ID:htVnOQ+50.net
閉経を境に後期更年期
それまで特に気になる症状はなかったのに
50代後半から60代になってから心身の不調を実感する人もいる
食事や運動など健康的な生活をして栄養状態が良かった人はそれまでの貯金で暫くは元気に暮らせる
60歳前後になり貯金を使い果たし不調が表れる
「おくれ更年期」という状態の人が最近増えている
ポスト更年期

ー最近目にした雑誌の記事 婦人科女性医師の話から

515 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 20:52:00.77 ID:PLbkWu7L0.net
私も平成元年20歳令和元年50歳よー

「旅立ちの日に」はある中学に赴任して来た校長先生が校歌もろくに歌わない生徒たちのために歌う楽しさを伝えたいと音楽の先生と一緒に作ったと何かで読んだけどかなり最近と言うか平成になってからの話だったわよ

516 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 20:54:30.90 ID:Hf4iXOpR0.net
>>514
真相はもちろん分からないけれど
浅野温子がそうかもしれないという記事を読んだわ

517 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 21:01:35.45 ID:QchpdTge0.net
テレ朝の歌番組懐かしいわー

518 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 21:13:31.25 ID:v+crWBSE0.net
私の母がそう、閉経は48歳くらい
更年期何も無かったのに、50代後半で子供達みんな巣立ってから体調悪くなりパニック障害も発症したよ

519 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 21:23:10.83 ID:vEXZVIwR0.net
>>499
何にも悪いことしてないんだ

520 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 22:25:29.53 ID:dOxX4aIF0.net
>>505
なんとか乗り越えて頑張ろうね

521 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 22:43:49.91 ID:/QrzN7e+0.net
>>505
>>520
45年2月生まれの同い年49歳です
なんだか元気出ました、ありがとう

このスレの皆が一緒に穏やかに無理せず更年期を過ごせますように…

522 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 22:48:36.56 ID:E8tS1fuz0.net
>>521
学年違いの同い年だね。自分は4月生まれ
平成最後の誕生日かも みんな令和でもがんばろ

523 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 22:57:10.87 ID:okHxsGy+0.net
重めの気圧症持ち
気圧急激に下がってる最中に、サーモスの卓上ポット(お茶入り)がカカカカ…とずっと鳴ってて、
アプリ見なくても済む様になったw
気密性高いんだね

ただし夜にそのままにすると、
寝起きに「何この音?!」とビビる羽目になる
HDD音に似てて、TVのHDD死んだのかと思ったわ

524 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 23:45:16.93 ID:78KT8O830.net
私も今年49歳!
やだ、なんか頑張れる気がしてきた

525 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 23:58:44.30 ID:+p3YleBf0.net
私は49歳じゃないとここにいちゃいけないような気持ちになっていづらいわ

526 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 00:11:46.06 ID:JXS2C+FG0.net
婦人科の先生が、閉経前の2年くらいが一番つらいと言ってたんだけど、ほんとなのかもね 50くらいで閉経として49くらいの人がここには多いってなんか納得だわ

527 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 00:28:40.52 ID:aIaSm1kN0.net
私は来月令和最初の誕生日が来て、49歳になる
同年代の方がいて心強い
元気出たよ

528 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 00:46:44.45 ID:9E/HHoeD0.net
>>504
仲間だわー

529 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 00:58:51.68 ID:zvPwNjgI0.net
49歳、寝ても寝ても寝た気がしないのも更年期か

530 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 00:59:32.45 ID:HvJaNUDY0.net
>>514
私けっこうそれに当てはまるわ
47で巨大筋腫ごと子宮とさよならして
51で卵巣腫瘍になって両側摘出して外科的に閉経
その後54でホットフラッシュを経験したけど滝汗ってほどでもなく
更年期症状軽い方かなと思ってた

56でなんとなく気分が落ち込んでお風呂面倒くさくなったり
ちょっと前までさくさく出来ていたことでも御神輿が上がり難くなってきた
今57だけどなんか気分がどんよりw
どうしてもしなきゃならないことは出来るのでまぁこれでいいかと諦めてるわ
一般的に更年期も終わる年頃から不調になってる

531 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 01:01:46.07 ID:JapAlYcc0.net
46歳
更年期は今はまだ本番ではないと知る平成最後の月…

532 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 01:03:53.91 ID:umll6p3/0.net
>>531
同じ歳
今が一番キツい時と思いたい…

533 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 04:22:08.69 ID:/V8SHuJN0.net
>>514
近所のおばさん、60過ぎて体調不良でドクターショッピングしてるけど、もしかしてこれかな?

534 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 04:51:23.16 ID:49EHxWwS0.net
私は先月44になりました
いつ閉経してもおかしくない数値と先日言われてきました
体調不良のオンパレードで自分だけ異世界にいるような感覚です
同級生はまだ全く更年期の気配すらない人ばかりです…

535 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 05:44:54.81 ID:J83NCaZY0.net
>>527
私も同じ!来月49
いつもこのスレ見ながらみんな何歳なんだろって疑問だったから今回たくさんのレスで知れて良かった

536 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 05:59:38.05 ID:ZIB+5PVU0.net
50前後になると不調の人も増えて来るってことだね

537 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 07:02:45.50 ID:mYDhr4RH0.net
>>534
私も43くらいから、間隔が空くようになって、44の時は年に2回、45で閉経したようです
母親も45で閉経
今48だけど、年上の友達もまだ閉経してない人が多いし、同級生もまだあるから、自分だけ早くてなんだかなぁと思ってたけど、その分まわりより早く更年期あがるかもって、いいように考えてるよ

538 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 07:09:15.62 ID:53oIgnaq0.net
53歳。
もう上がるかなと思ってたら生理が来てがっかり。
でも、生理来たらむしろちょっと体調がいい。なんなんだこれ。

閉経してからが辛いとよく聞くから、今のこの状態からもっと悪くなったらどうなるんだと怖い。
この症状が重くなるのか、それとも新たに症状が出てきてそれが悪化するのか。

539 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 07:15:26.83 ID:t0UDrR7Z0.net
起きてから午前中、手足がわなわなする感じがあります。血圧は問題なし。
季節のせいかごく軽い吐き気というかもやもや感もあります。脳梗塞?とか心配になってしまって(>_<)
同じようなかたいらっしゃいますか?

540 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 08:57:28.97 ID:DVATLrv40.net
>>514
現在55才、上の方と同じくこのパターン
滝汗がひどかったけれど、精神面はそれほどひどくなかった

ところが最近、閉経して(初潮が遅く、長引いた)
入浴や家事が面倒と感じる
すべきことが重なると動悸、夕刻になると意味もなく慌ててしまう
つい最近までそこそこ楽しくこなしていた運動がしんどい

541 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 09:02:18.98 ID:JzAweY7m0.net
52歳、閉経は43歳くらい。ホットフラッシュは凄かった。けど、ホットフラッシュがあったときの方が動けたし精神もまだ中くらいだったのが、
最近何もかも意欲がなくて、ちょっとした旅行も食事も外出も面倒、風呂も掃除も何もかもダルいしヤル気が無くなって最低限を渋々してる感じ。そう言えばホットフラッシュが無いなあと気づいた。

542 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 09:24:03.61 ID:DU8d9jtK0.net
>>392
私も出産でお世話になった病院が婦人科・産婦人科を閉鎖しちゃって
今難民状態よ
最寄り駅には婦人科が二件しかなくて、一つは評判悪い、一つは車でしか行けない場所
でも電車で出かけるのが億劫でね・・・

543 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 10:02:02.58 ID:6T+tj8Wz0.net
>>526
下がったホルモンに対応できなくて
脳がパニック起こす時期だからね
順応してくるとおさまる

544 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 10:24:02.68 ID:UyyhthyP0.net
まだ生理ある51歳 やはり49ぐらいから調子悪くなった やる気がないし出掛けるのも億劫 仕事休みの午前中はだいたい寝てる 閉経したらもっと体調悪くなると仕事も無理かな…

545 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 11:03:01.50 ID:w3lzlDGH0.net
私も51歳 3ヶ月位生理来ないなあと思ってたら先月の半ばに軽めにきた
そして一昨日から大量出血 45歳から量が多くてパンツ型で乗りきってきたけど今回夜用ナプキン+パンツ型でも一時間持たない もういやだ

546 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 11:12:35.05 ID:pmKXJhBP0.net
前回が大晦日で今日また大量出血中

たま〜に、生理が一ヶ月来ない閉経かな?って書きこみがあると、
まだまだ甘い、てか今までそんなに順調だったのか?と思ってしまう

547 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 11:31:21.10 ID:Wp0QI8A+0.net
>>514の続き

更年期後期は過ぎたはずなのにぶり返したりする時期をポスト更年期と呼ぶが、明確な年齢定義はない。
さらに加齢による老化現象も重なってくる。
分泌される女性ホルモンの量が低下すると大きな影響を受けるのが自律神経
そのバランスが乱れると朝起きるのが辛い、やる気が出ない、怠さ、冷え、イライラや鬱
低血圧、高血圧、ホットフラッシュ、頭痛、便秘や下痢 立ちくらみ
めまい、耳鳴り、食欲不振、肩こり、腰痛、頻尿、記憶力低下、睡眠障害
甲状腺の疾病、関節リウマチ、糖尿病、骨粗鬆症もポスト更年期はハイリスクとなる
つまり女性はエストロゲンによって守られてる

548 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 13:29:30.51 ID:dQxSL14Y0.net
54歳
段々

549 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 13:33:05.11 ID:dQxSL14Y0.net
途中で書き込んでしまいました
54歳 色々な症状が段々出なくなって
来ました
山は超えた感じです
49〜51頃が一番辛かったです

550 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 13:43:42.47 ID:01pu2WZ80.net
親指の付け根が両手とも痛い
着圧ストッキングを履かねばなのに履くのが痛い
あちらもこちらも辛くて嫌だな

551 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 13:47:45.67 ID:01pu2WZ80.net
私 話題に乗り遅れた49だけど あと5年目安に頑張るよ
旦那に言ったら「5年も?」とか言ってくる
「男の更年期になったかも」とか
ちょっとウザいw

552 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 14:22:59.92 ID:UDErcAuf0.net
私も49
来月大台
49たくさんいてうれしい

553 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 14:39:41.96 ID:fQn1M8LL0.net
今朝起きたら頭痛と吐き気が。頭痛ーる見たら爆弾マークついてたわ
そして徒歩5分のスーパー冬でも帰ってきたら滝汗なのに、今日は寒くて首にストール巻いて行った
帰宅しても寒いまま。指先冷たいのは辛いけど汗かかないって快適。最高気温18度なのにビックリだ

554 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 15:46:51.56 ID:dtTHhyh/0.net
>>553
お天気いいのに朝から不調だなと思ってたら気圧でしたか
私も寒くてヒーターつけてます
真冬より今くらいの時期が一番寒いと感じる私は48歳

>>549
個人差はあるのはわかっているけれど、希望を持てる書き込みありがとうございます
私も早く山を越えたい

555 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 15:53:59.36 ID:E6txiDy+0.net
49さんが多くて嬉しい
みなさんお大事に

556 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 16:30:57.45 ID:ODkJDu5/0.net
私も49!
やはりこのくらいが更年期症状の中心になるのかな

557 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 17:39:33.59 ID:e4IzJlT+0.net
まだ生理があった49ぐらいが
突然汗が出てきたりで一番辛かった、51で閉経現在汗とかは落ち着いた53

所が今度は萎縮性膣炎に悩むはめになった
おりものが増えて茶色く汚れるから
ついにがんになったかと覚悟決めたら老人性膣炎だと言われ膣錠入れて即治った
が、ずっと医者は変わってないのに
がん検診はおろか膣鏡入れる内診だけで激痛で軽く出血する
悪性腫瘍の抗がん剤治療の専門でもあるからか?ホルモン補充はとても慎重でやらない方がいいと言われ
血流よくするようビタミンE飲んでるだけ
もう内診が怖くて仕方ない

558 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 17:55:09.62 ID:kq73Of100.net
自分は昨年50になった
やっぱり50前後の人が多いんだね
もちろん症状ある人全員書き込みしてるわけじゃないけど
あと少し過ぎればマシになるって感じなのかな
リアルの知り合いとかはこの手の話同年代でもしないし
ここで似たような症状の人とかみると安心というのもおかしいけど
仕方ないんだなと納得できるのはありがたいな

559 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 17:59:19.69 ID:mAxL0q+e0.net
先月くらいから、無気力、疲労感、眠気で何もできない
買い物行っても、お菓子とかたくさん買っちゃってパントリーとかもぐちゃぐちゃ
部屋も片付かない、痴呆老人みたいだよ

560 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 18:24:28.14 ID:2i4hosMb0.net
>>557
病院変えたほうがいいと思う
萎縮性膣炎にはレーザー治療が効くよ

561 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 19:32:31.44 ID:t104hJD60.net
萎縮性膣炎に対するレーザー治療は、自費だよね?

562 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 19:36:49.35 ID:2i4hosMb0.net
>>561
自費だけど、安いところだと3万円くらい
高いところだと8万円なんていう所もあるからよく調べて

563 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 19:48:17.48 ID:tis1MWjH0.net
悲しくて辛くて、ポテトチップス買ってきて放心状態でバリバリ食べた。

564 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 20:43:26.23 ID:/V8SHuJN0.net
>>547
朝起きられないのも更年期鬱なんだね
私はこれで家庭崩壊寸前まで行ってしまったけど心療内科の薬に助けられました
でも薬のせいで凄く太ってしまい辛い
メリット、デメリットで考えなきゃいけないのは分かってるけども
早く更年期抜けたい
辛くなり出したのが42で今年50
楽になりたいなぁ

565 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 21:04:26.73 ID:3zJ0bJQc0.net
朝起きられなくて家庭崩壊寸前とは、家族に理解してもらえなくて、ということかしら

566 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 21:21:09.33 ID:/V8SHuJN0.net
>>565
それもあります
子供達は冷食食べて行ってくれて文句は言われなかったけど、旦那に1度キレられてそれから怖くなってしまい
それに1番は朝起きられない朝食作れない自分に罪悪感感じて鬱が酷くなって全てがマイナスになって行きました
今は薬のお陰で日常送れているけど、何処かに納得いかない気持ちもあったり色々不安定です

567 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 22:43:39.68 ID:JapAlYcc0.net
>>566
キレられた恐怖感は分かる
鬱になると自責してしまうのよね
お薬が合ってよかったですね
わたしはSSRI飲んでます
以前の自分がおかしかったと認識できるようになった

568 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 04:27:30.33 ID:YAYQ2LPr0.net
夫の理解がないのが一番キツいよね
悪化していくばかり
夫は10歳下で私が43の時に父の介護一年その後亡くなり悲しくて寝たきりになったら一切理解せずダラダラ寝てばかりで食事も作らないと掴み合いの喧嘩を繰り返し現在別居中
幸い小梨なので猫とのんびりしてるけど怠さは同じ

569 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 05:25:38.09 ID:HDQyIPGL0.net
釣りだよね

570 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 05:45:30.78 ID:E7jQRnKx0.net
そうだよ ふんだんに引っかける言葉を盛り込んでレスを呼び後でまとめて金儲け
カレンダースレや相談スレによくいるよ

571 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 09:52:22.70 ID:exsIxXos0.net
家はもう皆大人だから朝は各自食べたいものを食べて仕事行ってる。私も薬飲むから起きてご飯食べるけどおかず無いときは味噌汁とごはんですよ位しか食べない。土日もほぼセルフ。

572 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 09:54:05.41 ID:/qP9Vxxn0.net
更年期はまだ母親と夫が生きてるから何とかやり過ごせるけど
私は老人性うつの方が確率高いと思うわ
一人で残ってしまうの確定だ

573 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 09:59:51.24 ID:Le3kMlgS0.net
釣りとは思わないな うちも家庭内別居
旦那が年下だから理解なくご飯の用意ができてないと不機嫌 こっちだってフルで働いてんだから知らんがな

574 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 11:12:09.76 ID:AcSJl8910.net
ちょっとしたことで怒りが爆発しそうになる
なんか薬飲んだ方がいいのかなあ

575 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 11:31:28.00 ID:I2cv3ghI0.net
腰痛と肩こりが酷くなり辛い
毎日身体が重くてしんどくてたまらない
朝起きたら吐き気とだるさで何も出来ず子どもや夫に迷惑ばかりでもう死にたい

576 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 11:37:44.82 ID:t8z+fmb20.net
>>574
サプリですがGABAとリラックスの素飲んでイライラ落ち着かせてる

577 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 11:52:14.23 ID:80cJC9L+0.net
安定剤って結局様子見て相談しながら
自分に合うものを見つけなきゃダメなのかしら?
リーゼ出してもらったけど飲んだらフラフラするし
切れる頃は気持ち悪くなったわ
皆さんはすぐに自分に合う薬見つかりましたか?

578 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 12:25:14.68 ID:X/owoH3A0.net
>>577
整形外科でリーゼもらったことある
調べたら離脱症状あるみたいだから、急にやめないで少しずつ減らした方がいいみたいね
私はリン酸コデインの離脱症状で苦しんだから、リーゼはもらったけど飲まなかった

579 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 12:30:39.06 ID:prna+cbZ0.net
>>574
漢方の抑肝散とか、加味逍遙散とか?
自分は加味逍遙散があってて、いらつきが止まらなかったのに、かなり穏やかになりました

580 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 12:33:13.72 ID:GYmvupBS0.net
ふらふらは最初のうちだから半錠にしたりして、すこしずつ初めて見たらどうでしょう?
2週間くらい飲んで変化が無かったら変えてもらうのもいいかも
私はうつ歴(再発)ですが抗うつ薬は一年ほどジプシーしました

581 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 12:33:56.26 ID:D3H3xRDu0.net
最近漢方で聞くのは胃腸薬だけだわ
漢方って結構怖い

582 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 12:59:11.25 ID:hY0/fA2i0.net
>>581
人によるよね

583 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 13:06:56.04 ID:80cJC9L+0.net
>>578>>580
いきなり合う薬が見つかるのではなさそうですね
様子見てみます
ありがとうございました

584 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 14:01:45.72 ID:X/owoH3A0.net
>>581
桂枝茯苓丸飲んだとき、血圧が普段より50も上がってビックリした

585 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 14:30:04.09 ID:D3H3xRDu0.net
漢方で脚が攣る副作用になったことがあってそれ以来チョット警戒している
間質性肺炎とかも重大な副作用にあるしね

586 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 14:44:01.76 ID:YAYQ2LPr0.net
>>568だけど釣り扱いにされてるw
何が釣り認定されてるのかわからないわ
週3プラセンタで体はだいぶ楽になったけど謎の頭痛や悪夢は変わらず
スパのホットヨガやると数日は体調良いわ

587 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 15:17:27.35 ID:hY0/fA2i0.net
>>586
自分は釣りなんですか思わなかったよ
そういうのだんなさん、あるあるだよね まさに夫原病

588 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 16:40:11.18 ID:2hgpV00r0.net
不安焦り孤独タイム来てしまった
この気持ちを一人でなんとかしないといけない毎日のこの時間帯

589 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 16:46:05.92 ID:n2a3oHD90.net
>>588
わかるノシ
夕方の交感神経と副交感神経の変わり目だとかなんだとかで、赤ちゃんの黄昏泣きみたいなもんだとか読んだけど
理屈がわかったところで、つらいもんはつらいし、孤独感の原因が解決する訳じゃなくて
でも、ここにも同じ辛い人間がいるよーって伝えたかったのでした

590 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 16:51:59.31 ID:2hgpV00r0.net
>>589

ここでもこういう書き込み何度か見たんだけど
寂しくて書き込まずにいられなかったの
ここにもいるよって書いてくれてありがとう

591 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 16:54:26.27 ID:hY0/fA2i0.net
私は早朝に目覚めたとき、たまらなく寂しくて、いたたまれなくなる 朝の目覚めが怖いわ

592 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 17:06:14.40 ID:n2a3oHD90.net
>>590
ナカーマ 人 ナカーマ だもの
こちらこそありがとうございます、です

593 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 18:08:43.51 ID:/Kk24ss+0.net
今日は夕方から調子悪い。
低気圧でもないのに、なんでいきなりこうなるの。
怠くて気持ち悪い。

594 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 18:29:27.28 ID:9EFrIiz20.net
>>581
漢方ドラッグストアでも買えて便利だけど
お腹緩くなって継続して飲めないのが残念
加味逍遙散はキイーーってなった時に効いた

595 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 18:50:01.57 ID:4DDG42mn0.net
自分は加味逍遙散を飲んでるから、周りからヒステリーおばさんあつかいされず、穏やかな人として過ごせてる
一時期、意味不明に心の奥底から怒りやイラつきが沸いてたのに、嘘みたいになくなりました。

596 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 18:56:35.63 ID:oc0XTlNd0.net
漢方薬て効く時はほんとにドンピシャて感じ
自分の体質に合わせないと何の意味もないけど

597 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 21:28:27.55 ID:3afEQ0+F0.net
私も数年前までは穏やかな方だったのになあ
今ではご近所に、ゴミ捨てにうるさいヒステリーババアだと思われてるはず
加味逍遙散摂ってみようかな

598 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 22:37:05.20 ID:V3NiDpOE0.net
夕方の淋しさって家族がそばにいても変わらず襲ってくる
懸命に気を紛らわして時間が過ぎるのを待つしかないのが辛い

599 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 23:00:20.08 ID:TyeZQU1U0.net
カーッと苛つく時は温清飲がスーッと楽になってよかった。発作を抑える感じ。朝起きない息子に暴言言われて怒りで血圧上がった旦那にも飲ませたら楽になったって。

600 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 23:29:56.52 ID:X05fRisB0.net
漢方って効くイメージなかったけど
ここ読んでるといろいろ試してみたくなる
加味逍遙散に温清飲?

601 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 23:34:14.63 ID:9REntFZ90.net
漢方は証に合わないのを飲むと悪化するから
ちゃんと自分に合うか確認してから飲んだほうがいいよ
副作用がなくて安心ってのは嘘だから

602 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 23:37:34.55 ID:Pqrhjnup0.net
48歳。近所にいる実父が末期の病で日に日に衰えていくのを見るのが辛い
幸い母は健康で介護の悩みもまだないから良いものの更年期の症状と重なり、
鬱が重くなってきて週に数回は家族のいないところで嗚咽している
もういいオバさんなのに

603 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 23:46:29.47 ID:0zLW2qIz0.net
>>602
そんなことないわ!思い切り泣く事だって大事よ

604 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 00:14:58.13 ID:D46/Wc+00.net
>>591
早朝目が覚めて寂しいの、よくわかる
あと>>602も似た境遇と世代、辛いよね、泣くよね…

動悸で目が醒めることもあるから、早朝目が覚めた時用に処方された安定剤と水を枕元にこっそり常備するようになった
朝、精神的に辛いのが辛い

605 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 02:11:56.74 ID:glxxc+0F0.net
元気な人って案外無神経だから

606 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 06:03:13.63 ID:3JnpBbVq0.net
プラセンタゼリーを2日間食べたら
3ヶ月ぶりの生理(多分)
プラセンタの影響かしら

607 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 06:26:37.96 ID:Oj7e2zp/0.net
プラセンタってやっぱり効果あるんだね

608 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 06:58:53.21 ID:w4u5NkvT0.net
保険が効いたら一回500円で毎日打ってもいいんだからプラセンタは打つほうが良いと思うわよ
今までのゾンビ状態が嘘のよう

609 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 07:05:15.42 ID:AeHumPBR0.net
>>605
健康面だけじゃなく色んな事は体験がないと思いが至らない事が多い
悪気は無くても

610 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 07:10:49.83 ID:3JnpBbVq0.net
>>608
生理もきちんと来ますか?
効くまで足繁く通うのが辛いような…

今回のいきなり鮮血だけどなんだろう
一月に検診は受けているんだけど
便秘のためのお腹周り腰回りの運動を昨晩しつこくやったからかな

611 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 07:38:30.35 ID:r+f0yQVS0.net
口の中がピリピリしだして20日過ぎる
火傷した後みたいなの
調べたらこれも更年期の症状みたい
気にしてない時はピリピリしないのに

612 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 08:11:42.87 ID:w4u5NkvT0.net
>>610
きちんと来ますよ
汚い話になるけどおりものも増えて子宮が活性化されたような気分
それより怠さは肌荒れ頭痛が緩和した事が大きい
プラセンタ打ち始めて漢方薬辞めた
近くに婦人科あったら行ってみて

613 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 09:30:31.53 ID:3JnpBbVq0.net
>>612
怠さ肌荒れ頭痛緩和するなら最初辛くても行く甲斐がありますね
ありがとうございました

614 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 09:51:19.40 ID:IGgZzTGV0.net
トイレに行くだけで登山したぐらいの疲労感があったけど、
プラセンタ注射してから無くなった。
でもめまいや頭痛、
イライラ鬱々などは残ったので漢方薬も。
旦那が入院してから自分のこと後回しになって、
イライラ鬱々が復活してしまった。
昨日、老人男性が自転車でバカ野郎と言いながら歩行者を追い越してて、
うるせーバカって言ってしまって自分でびっくり
小声だったから良かったけど、
衝動的に爆発してしまいそうで怖い。
漢方薬、やっぱり飲み続けてなきゃ、
こういう時に爆発してしまうのかね…
薬を飲む意欲もわかないというか、
頭ではわかっているのに目の前の薬になかなか手も伸びなかったりする

615 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 09:55:05.37 ID:tHMHNZ4x0.net
>>611
自分も前はそんなになかった感じで舌がピリピリすることが時々あるけど
それも更年期あるあるだったのか…
でもそんなに続くようなことはなく気づいたらなんともないという感じだった。
舌も健康状態反映するみたいだから時々気にするようになったな

616 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 09:59:49.96 ID:3tExEBKD0.net
>>602
家族の介護はもちろん闘病を支えるのも自分との戦いだもの
どこかで心を解放してあげないと

617 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 12:12:19.55 ID:O4vB3Vrw0.net
プラセンタ効果があった人が羨ましいなー

最近、寝汗やら早期覚醒で寝不足から疲労が抜けない。
漢方試してみてダメならホルモン試そうか悩むわ。
エクレルはどうなのか。

選択肢は色々あっても効果は人によるしなぁ。

618 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 12:23:46.34 ID:r+f0yQVS0.net
>>615
同じ人いてなんかホッとした
私の場合は堀ちえみちゃんの報道がきっかけでヤケに口が気になってそっからピリピリを感じ始めたの
自然に治ったって言葉を励みに気にしないようにするわ

619 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 12:28:28.98 ID:eC0AdKpM0.net
こんなに良い天気なのに頭痛くてつらい
ずつーる見たら爆弾マークだった
洗濯物たまってるけど横になるわ…

620 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 14:05:22.67 ID:qC/4xfKH0.net
頭痛ーる、昨日の予報ではオレンジだったけど、
今日はガッツリ赤だね…

621 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 14:46:08.15 ID:SDujfLMK0.net
連日頭痛だったけど頑張って選挙に行ったのよ
最近ずっと冷えに悩まされていたのでその装備でいたら思った以上に外が暑くて日差しがガンガンくるわ
お出かけの人は要注意よ

622 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 15:04:57.15 ID:vHkRAPIF0.net
だるい、とにかくだるい。
気温が高くなってるのに寒気するし、夜中足が重くて自分の足じゃないみたい。

昨日は特売品目当てにちょっと遠いスーパーまで行ったのに、それ買わずに帰ってきた。
それに気が付いたのが今日。
なんかいろいろ終わっとる。

623 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 15:09:06.43 ID:qC/4xfKH0.net
日差しはもう3月から厳しいね
去年は夏こっぴどくやられたから、
秋のうちに度付きサングラス作っておいた
少しは外出楽しくなるといいなと思って
眩し過ぎると脳が疲れる

624 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 15:15:42.68 ID:glxxc+0F0.net
>>622
まさに私だわ

625 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 15:29:59.31 ID:F/tbNgV10.net
気温上がって部屋24度位あるけど寒くてフリース着てる。でもちょっと動くとカーッと暑くなって汗が出る。体温調節が出来なくて辛い

626 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 15:31:00.33 ID:0bUFTEFc0.net
頭痛は昨日まで死ねた
昨日は夜中に痛みで目が覚めるくらいだった
薬飲んでもだめで追加で何回飲んだか
一箱空になったの放置しちゃってたから家族にも心配かけたわ

今日は目と鼻がつらい・・・花粉が飛んでるのね
でも花粉症じゃないんだよね、花粉症じゃないから花粉対策が効かない
症状だけは出るという理不尽

627 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 15:35:09.02 ID:8X1wZpp80.net
昨日今日とpm2.5来てるのかな
喉がおかしいわ

628 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 16:11:31.00 ID:Fat82wBi0.net
最近症状落ち着いて来てる?と思えるくらい暮らし易かったのに、昨日からドカンと来た
目眩、全身倦怠感、耳痛、冷え
もう今日で終わりたい

629 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 16:31:19.35 ID:17jWAXCa0.net
>>623
わかる
日差しが強い日に出かけると帰宅後に頭痛で寝込むようになった
コンタクトも外した後目が痛くなるし
私もサングラス作ろう

630 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 16:53:08.04 ID:qC/4xfKH0.net
>>629
外出して頭痛、わりと若い頃から良くあって、
なんでこんな体調?悪いんだろうといつも辛かった
度付きサングラス作ってそこそこ軽減された感

レンズ色があんまり濃いと、屋内で見にくいので、
気持ち薄めの色の方が良いかも
店頭のサングラスを、レンズ色そのままで度付きに変更して作ったら、そんな罠にハマった
お店は平気だけど、自宅だと無理
あと赤(または茶)系のレンズ色だと、
頭痛持ちの人にはいいそうですよ

631 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 16:54:02.80 ID:IGgZzTGV0.net
買い物はなんとかできたとしても
料理する時にはグッタリ
賞味期限切ればかり

632 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 16:55:42.24 ID:ffGDqbIx0.net
>>627
黄砂にpm2.5がくっついて飛散するらしいからね
私も昨日、喉の違和感が酷かったわ

633 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 17:01:40.37 ID:17jWAXCa0.net
>>630
詳しくありがとう
参考にします

634 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 17:03:44.37 ID:doU3sqow0.net
>>627
私は喉のイガイガ、目の痒み、目頭瞼にブツ、瞼の腫れ、クシャミ、鼻水が急に来たわ

635 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 17:51:02.02 ID:NUU14WNcc
朝6時に弁当付くって息子を部活に送り出し、7時から15時まで布団の中。半分は本当に寝てたかな。
慌てて買い物いって夕飯の準備したけど。1日頭が働いてない感じ。
普通の生活がしたい。普通ってどんな感じだったっけ。

636 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 21:27:18.26 ID:Vt34thDB0.net
軽い吐き気が収まったかと思ったら肩腰の痛みに加えて肋骨周辺にも痛み。
毎日違う箇所が痛い。明日は頭痛腹痛かな。

637 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 21:28:27.46 ID:YWM8nFiW0.net
口の中に痰がまとわりついて気持ち悪い。

638 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 21:35:36.82 ID:j4GQhn7i0.net
生理がダラダラ続く
そろそろ閉経なのかと思うと嬉しいような名残惜しいような

639 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 23:20:41.38 ID:2KRZDIjy0.net
5ヵ月ぶりの生理がきたみたい
ここんとこの不調がまさかのPMSだったのか

640 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 23:41:05.65 ID:Oj7e2zp/0.net
友人が五十代前半で閉経してるんだけど、出血したいーーー、デトックスしたいーーーと会うたび言う。なくなると寂しいみたいよ

641 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 00:07:04.88 ID:OlZsuKgr0.net
んなこたーない。

642 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 00:14:39.83 ID:vMpwL8DW0.net
排卵してたときは生理がなくなるなんて寂しいと思ってたけど、
閉経したら生理があったこと自体ほぼ忘れてます

643 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 01:36:34.97 ID:Y9ZLhFFJ0.net
喉、目、肌、鼻全てが乾燥してるみたい
荒れてるし、痒くてしかたない

644 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 04:43:57.81 ID:0CWTZe5R0.net
>>643
今の時期なら花粉症?
あるいは女性ホルモンの乱れ?


早寝早起きして体調整えたいのに
必ずこんな時間に目が覚めて眠れなくなる
加齢と夜ふかしのせいか、傷やアザが治りにくくて不安。クマもひどい
もしかしてお金がありあまるほどあって、悩みがなく、愛に満たされていたらこの年でもぐっすり眠れるのだろうか?

645 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 04:47:27.61 ID:0CWTZe5R0.net
この間のホンマでっか見た?
巨大なシニアハウスで暮らしてる老人達
私より健康で元気だわ
毎日夕飯も作らなくてよくて、朝食も夕食もバランス良いもの食べれて
毎日カルチャーセンターと図書館とゲームセンターとショッピングモールで遊んで食事してるような楽しさ
もう未来に楽しみ見い出せなかったけど、金持ってたらあんな暮らしができるのかぁ

646 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 05:12:46.94 ID:h692uYrR0.net
人って90くらいになると、脳内に幸せホルモンが出るようになってもっと生きたい!と思うようになるみたいよ だからお年寄りはお元気なんだって

647 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 05:23:21.59 ID:WUod5ux50.net
90まで生きることが出来たらいいな...
今朝、雨。久しぶりにガツンと腰痛と吐き気が来て、動けない。
ソファーの上で寝てる。仕事に行かないと行けないけど、気持ち悪すぎて動けない...
胃液ごと全部吐きたい。

648 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 05:26:12.12 ID:02Ke9RUg0.net
>>645
私はゾッとしたよ
元々人付き合いが苦手なのもあるけど
毎日遊んでたらすぐ飽きそう

649 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 07:11:49.84 ID:YBvsaMm60.net
>>648
横だけど同じ感想
マンションの住人しか使えないレストランやその他の充実した施設…一見よさげだけど閉鎖的でそこでの人間関係考えたら無理だわ

650 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 07:20:41.20 ID:VhZ2vwFu0.net
一昨日からクシャミ、鼻水、とくに目の痒みが酷い
たまにこれらの症状出る事あったけど、治まらないのは本格的に花粉症かしら?
起きたら右目だけ泣いた後みたいに腫れていて困る

651 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 07:53:26.28 ID:94kaIdNA0.net
私は80より前にあの世に行きたいよ
娘たちが子供産んでお世話して、その子(孫)たちが中学生くらいになったらもう手助けいらないだろうから…
娘たちが結婚できるかわからないけどw

652 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 08:33:07.67 ID:7lWq89Hi0.net
>>650
自分もだ
杉の時期はたいしたことなくて、ここ数日
鼻うがいと目を洗うやつ買った

653 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 08:46:48.59 ID:f9zD29L90.net
ドライノーズで医者から塩水貰ってきた
鼻うがい気持ちよさそうだねーこれでできそうだからやってみるわ

654 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 08:53:01.70 ID:akEiYyrd0.net
>>683
一昨日、大量の黄砂が来たんだよ
今日の雨で流してくれるといいけど
花粉症の薬飲んでても、今朝は鼻づまりで起きたw

655 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 10:32:12.35 ID:v2O4Elwr0.net
>>648
分かる
家族とは違って他人同士だから、何の問題も無く日々過ごせればいいけど、
気が合わない人がいるだけでも、毎日同じ空間で過ごすのは辛いだろうしね

656 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 10:53:08.39 ID:0CWTZe5R0.net
4月に入って杉花粉終わる頃なのにくしゃみや痒みがあるのは黄砂なのかー
アレルギー検査で杉しかなかったのに?って思ってたわ
早く外に布団干したいのになかなかできないわね

657 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 10:53:46.62 ID:G0/YhIGp0.net
>>642
羨ましい、早くそうなりたいです
毎回きっちり21〜26日周期できて、10日〜2週間生理がある
そのうち半分くらいは大量出血という筋腫持ち47歳
いつか閉経する日がくるなんて信じられない
一生続くんじゃないかと憂鬱になる

658 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 11:13:09.42 ID:CZ5NBPab0.net
前の生理から22日目で今月生理が来きたんだけどとうとう閉経かしらね@50才
若い頃は生理周期長かったんだよね
毎回30日〜38日周期だったわ

659 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 11:14:55.77 ID:akEiYyrd0.net
>>656
アレルギー1つ有ると年々増えて行くよ
3月いっぱいはヒノキ、4月からの植物もある、初夏からの植物も、つまり下手すると通年

660 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 13:03:14.73 ID:efXiuYwQ0.net
>>658
私と同じだわ!@49

661 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 13:19:15.11 ID:ifW+h/CL0.net
更年期関係ないけどアレルギー検査したら蛾アレルギー昆虫アレルギーだったわ
蛾ってなによ

662 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 13:44:40.15 ID:vMpwL8DW0.net
>>661
うちの夫も蛾、ゴキブリアレルギーある
なんなんだろね?山奥とかで暮らしてたわけじゃないのに
東南アジアによく赴任してたせいなのか、わからないわ・・・

片頭痛っていつまで続くんだろう
生理周期由来の頭痛は閉経したらなくなったけど、
気象病としての頭痛は変わらず

663 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 13:53:00.32 ID:FLJH5vWK0.net
そういえば羽の鱗粉にかぶれるから蛾は避けるってダンナ言ってたな

664 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 14:16:21.61 ID:1LtTw50m0.net
>>645
あれ入居に5000万いるらしいよーw かなりの資産家じゃないとムリね アレだけのお金払ってイジメとかハブにされたら嫌だわ 母が老人ばっかりの病院に入院してた時もいろいろあったみたいだから自分は入りたくないわ

665 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 14:57:18.04 ID:4eyXgGAR0.net
昆虫アレルギーは蜂に刺された経験がある人も
高く出やすいと聞いたことがある

シモ



前回から16日で不正出血というか終わりかけのような状態が
4日続いて収束 体温はずっと上がらないまま
体温が一回上がらないと次は普通に来ないんだろうな〜
もういつ次が来るのか来ないのか分からない@49
ちな筋腫持ちだけど逃げ切るつもり
頸がんも体がんも毎年検査してる

666 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 15:07:42.67 ID:yPh2KGJZ0.net
>>662
自分も偏頭痛持ちだけど、生理周期由来のものはなくなっても気象病のやつは治らないんだ なんか暗い気持ちになったよ 生理なくなると偏頭痛も消えるのかと思ってたから

667 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 15:28:14.94 ID:vMpwL8DW0.net
>>666
ごめんねえ;

668 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 15:28:32.05 ID:8D8rExZy0.net
生理が2ヵ月来なくて、生まれて初めて基礎体温を測りはじめて1ヵ月
続けられるかも分からなかったからとりあえず手持ちの体温計で測ってるけど、グラフはガタガタ、低温期?高温期?なにそれ?状態
ちゃんと婦人体温計買った方がいいのかしら
ちなみに生理は未だ来ない@47才

669 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 15:32:58.41 ID:h692uYrR0.net
>>668
もう排卵がないのかな? それだとグラフはガタガタになるよね

670 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 16:03:08.81 ID:IYzrVnmO0.net
>>664
「家売る女」で泉ピン子さんが「こんな年寄りばっかりのところは嫌!」と言ってて、なるほどなと思ったわ。
集団生活って学生の頃みたいでちょっと憧れるけど疲れるだろうな。

671 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 16:12:31.01 ID:L3PTPh800.net
>>670
昨日、人と話してたんだけど、歳をとると人に合わせるとか、集団生活とか、とにかく苦痛になるよね
映画館でとなりにへんなオッさんが座ってるだけで苦痛だし 年寄りいっぱいの姿勢なんか入れる自信がないわ

672 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 16:20:12.46 ID:HuoUSnel0.net
今年に入って生理来てない〜今度いつ来るんやー?
GWの連休に来たらもう嫌だ、死ぬ

673 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 16:38:55.95 ID:MPuI0/VB0.net
髪が年々減っていく
夫に、薄いね〜と言われ更に落ち込む
皆さんはどう?
もうウィッグでも被ろうかしら

674 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 16:57:59.77 ID:po4FarYR0.net
>>673
わかるわ。同じく切実な悩み
以前どこかのブログで髪の毛はワカメより昆布の方が丈夫になったっていうの見て
ダメもとで毎日15gの細切り昆布をどんな料理にもぶっこんで摂取してたらフサフサまではいかないけど少し増えてコシも戻ってきた気がする

675 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 16:59:57.31 ID:4eyXgGAR0.net
>>668
普通の体温計でも小数点以下2位まで出ますか?

婦人用体温計を使って、舌下で、毎朝起きる前に測ると
かなり正確なデータになると思います
厳密でなくとも、ほぼ同じ条件で検温していれば大丈夫かと

676 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 17:02:40.92 ID:yPh2KGJZ0.net
なぜか髪だけはフサフサなのよね
白髪はあるから毎月染めるのが億劫で仕方ない

677 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 17:36:35.64 ID:0CWTZe5R0.net
>>659
アレルギー検査したら昔より減ってたんですよ
昔はハウスダストだったのが、それはなくなり杉だけに
でも10月にも鼻ムズムズするのに杉しかでなかった

678 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 17:38:14.29 ID:bnkpSN1r0.net
シニアハウス、暮らしてる内に派閥出来るだろうし、レストランや娯楽場でも暗黙のうちに誰々席とか決まってたりして煩わしそう…と
瞬時にマイナス面ばかり思い付いてしまうのは良くない癖だわ

679 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 18:15:30.36 ID:HSRmG79e0.net
>>661
蛾の鱗粉アレルギーね

680 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 19:47:55.27 ID:ShyUTGY30.net
隣の人やお店の石鹸の匂いが鼻について仕方ない
こんなの気にしたことなかったのに

681 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 20:36:06.62 ID:8D8rExZy0.net
>>669
>>675
排卵、ないと思います
それまでは26±2〜3日周期で毎月来てたんだけど、急に来なくなりました
体温計は家にあったのを使ってるんで小数点1位までのわきの下用です
とりあえず体温の傾向を知りたくて試しにやってみようくらいの感覚だったので
目覚めてそのまま布団の中で、毎日同じ体勢で測るようにはしてるけど、舌下の方がやっぱり正確ですよね
生理来ないのはまあいいとしても、ホットフラッシュが出てきたのがツラいです

682 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 21:14:56.29 ID:spYwMQO50.net
>>671
>映画館でとなりにへんなオッさんが座ってるだけで苦痛だし

これわかりすぎる
若い頃は気にも留めなかったのに年取ってからは近くにオッさんジイさん来るのが嫌で嫌で仕方ない

683 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 21:20:22.78 ID:XBA2e8ks0.net
48歳 筋腫持ちで過多月経とPMSがつらいので
超低用量ピルで閉経まで逃げ切るつもりだったんだけど
最近血圧が上がってきたのでピル禁止になった

過多月経による貧血も怖いし、なによりもQOLも損なわれるので、偽閉経療法をすることになりました

ホルモン剤の点鼻薬で生理を止めて閉経状態にし、筋腫を小さくしましょうと。

点鼻を始めて二週間くらいで生理が来て、それはもう出血大サービスで、仕事も行けなかった。

そしてこれから閉経状態に入るとのこと。

身体の節々が痛い。特に膝と腰と手。
手はリウマチかと思ってしまようなこわばりを感じる。
肩こりも首こりも痛い。
これからホットフラッシュとかでてくるのかな。

ちなみに点鼻薬導入前のホルモン検査では、閉経まではまだ程遠いといわれました。
治療のためとはいえ、副作用が更年期状態って、地味につらい。

684 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 21:36:28.20 ID:h692uYrR0.net
>>683
過多月経による適用で、ミレーナは使えないの?
儀閉経療法なんてデメリットが多すぎるし、なにより今の医学の主流じゃないよね
あるいは、腕のいい病院で筋腫の手術をうけたほうがいいと思うよ

685 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 21:41:02.48 ID:oq7WyUUB0.net
>>683
なんで点鼻薬のホルモン剤なんだろう
46から錠剤ので継続的使用をしたら1〜2か月は少し出血があったけどその後はぴったり止まった
関節の痛みや肩こりも3か月ごろからいつのまにかなくなったよ
どうしても点鼻じゃなきゃいけない理由を聞いてみたらどうだろう

686 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 21:49:21.68 ID:h692uYrR0.net
>>685
点鼻のホルモン剤ってきいて、少し年配の先生なのかな?と思った いまはあまりされてない治療方法だよね

687 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 21:52:20.21 ID:PYKKpaE50.net
耳鳴りがうるさくてうるさくて耐え難い
音楽聞く習慣ってなかったけど何か流そうかな…
と思ったら現在うちには音楽プレイヤーがなかったw

688 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 22:10:02.01 ID:D+l/g9c20.net
>>687
目の前の箱は?

689 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 22:27:41.64 ID:CvzNIkek0.net
>>683
私も偽閉経療法で逃げ切り狙いですが点鼻薬ではなく月イチの注射です
私も最初は大量出血あったけど、フレアアップという初期にはよくあることのようですよ
私はホトフラなどの副作用はあるけど生理が止まった方が嬉しいかも。どちらにしても6ヶ月しかできないのでその後がどうなるか不安
筋腫があるとミレーナははずれやすいしディナゲストは不正出血あるし難しいですよね

690 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 23:48:53.82 ID:akEiYyrd0.net
>>687
スマホなら、アマプラ入る&Bluetoothスピーカー買うと幸せになれるかも…

私も昔耳鳴り一時酷い時合って、
半年ぐらい寝込んでしまう程だった
マーカス法で有名な大きい病院に電話したら、
予約取れるの一年先と言われて諦めるしかなかった
電話対応してくれた女性が丁寧で、
それだけでも何となく気持ちが軽くなったわ

691 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 23:52:35.78 ID:SdIx58Vy0.net
更年期障害の諸先輩方、聞いてください

2月6日の生理を最後に、生理がきません
2月後半に排卵期の伸びるおりものが始まり、
それ以降ずっと今日まで続いてます
同時進行でホットフラッシュ的なのも始まったけど、
3月後半くらいからそれはなくなりました

更年期が始まり、生理も上がってしまったんでしょうか?
皆さんもこんな感じでしたか?
(ちなみに年齢は50歳で、2年前バセドー診断されるも
薬で改善し、その後副作用の発疹もあって断薬してます)

692 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 23:54:03.77 ID:h692uYrR0.net
最後の生理から1年来ないと閉経。

693 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 00:02:16.83 ID:9/FfS80R0.net
>>692
あと10ヶ月ですね

ホットフラッシュ的なのが急になくなったのはなんでだろう?
3週間くらいそれで仕事中大変だったのに、
今は全然…生理もなくホトフラもなく超楽チン
期間限定なのかしら〜

694 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 01:04:02.41 ID:bYS/xxl90.net
>>673
同じ悩み持つ方がいらした!
私はもともと毛量が多く美容室幾度にすきましょうか?と言われてたのにこの数ヵ月で両サイドの生え際が惨めなほどにすっかすかになってきました
そこだけ植毛したい……

695 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 01:23:48.24 ID:zn2q1Xal0.net
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です  
     
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする   
A 会員登録を済ませる    
B 下図の通りに進む     
https://pbs.twimg.com/media/D3pIVZAUEAEpo2g.jpg  
C コードを登録 [5gAYSz]   
   
これで五百円を貰えます  
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですのでよろしければお試し下さい。    

696 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 02:49:44.29 ID:HgU1zYYR0.net
眠り損ねて困った・・・

1年来なければ閉経の件
昨年3月に半年ぶりに生理があってそれっきりだったから
これはとうとう?と思ってたら
今年も3月に来て、またカウントし直しになった
もういいよって思うけど、PMSと生理痛の辛さを差し引いても
メンタル面が安定するのは否定できない抗不安薬服用者

697 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 03:00:44.60 ID:W9A0/1EJ0.net
生理があるほうがメンタルが安定するの?
私も眠りぞこね組です 早く寝たいなあ

698 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 03:10:53.40 ID:XNJYIeQZ0.net
体ガン検査お願いしたら器具が入らなくて出来なかったわ
検査出来ないと困るじゃないの
大きな病院に行かないとだめだね
また病院行くのか...

699 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 03:25:22.50 ID:D09B+nw60.net
わたしも寝れない
ホテルに泊まってるが乾燥しすぎ暑すぎで無理
暖房か送風しかないエアコンで一時は室内27度湿度35パーセント、窓開けられると気づきこんな時間に開けて一息付いてる

700 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 05:45:43.80 .net
>>678
マイナスじゃないと思うわ
絶対そうなりそう

701 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 07:38:27.98 ID:WOyaCIqq0.net
>>699
え?冷房がないホテルなんてある?
夏場死ぬじゃん…

702 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 07:42:28.47 ID:GuVTnx+a0.net
髪の毛は女性ホルモンの減少で抜けて減るからね

703 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 07:59:20.73 ID:DTPRAghj0.net
ホルモン値調べたら49しかなくてプラセンタ打ちに言ってるんだけどストレートの剛毛で半分以上鋤いてもらってる
もちろん女性ホルモンも関係してるけど遺伝や体質なのかと思ってる

サプリ、プラセンタ・亜鉛・DHAEHA・ビオチン・プエラリアこれだけ飲んでて何が何に効果あるのかわからなくなってるわ
あと毎日甘酒豆乳スムージー的なもの

704 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 08:47:18.82 ID:oVm2twOV0.net
私は逆に仕事辞めて1年ほどで分け目が気にならないくらいフサになった。
今短い毛が上に向かってピンピン生えていてそれが気になる

705 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 08:49:08.47 ID:jMcux5Ro0.net
昨日テレビに出ていた天海祐希の分け目がすごく薄くてびっくりした

706 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 09:28:28.22 ID:GRcbsDI10.net
>>699
私は部屋20度程度でも 夜中に湿気が高いと息苦しくなるわ
扇風機よわくまわして寝たら いまは頭痛い
ホテル泊るときは 冬でもミニ扇風機持参してる
冬はエアコンも暖房しかないし 窓も開かないと窒息しそうになる・・・

窓があかない乗り物も苦手だから 自分は軽いパニックのせいかも。

707 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 11:11:34.21 ID:1HNdj1Ns0.net
気温が15度超えた頃から暑くて仕方がない
下に半袖を着て上には何か羽織るようにして対応
ホットフラッシュは昨年の秋くらいからない
これも更年期のせい?

708 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 11:20:53.22 ID:RDeaNfCK0.net
>>681
基礎体温は、婦人体温計じゃないときちんと測れない

709 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 11:45:19.97 ID:Y6gzfLlI0.net
>>698
体がん疑うような症状あったの?
大学病院でも不正出血があった時以外無理にはやらないよ
私も出血あったから体がんも検査しようということでやったけど無理で経膣エコーで内膜厚くなってないかの確認と血液検査の腫瘍マーカーやった
結果は卵巣出血でした

710 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 11:50:22.72 ID:dC0h5J1B0.net
>>705
天海祐希はヘビースモーカーだからね
心筋梗塞おこしてからやめたかはわからないけど

711 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 11:54:21.97 ID:D+UVwiEU0.net
カッーッと熱くなる事はないけど
冷え性がひどくなってる
裏起毛の靴下まだ履いてるカイロも付けてる
そして何よりおりものが常に出てる気がして(実際そんな出てない)気持ち悪くて
でもカサカサヒリヒリする感じもする
明日婦人科行きますが(検診結果聞きに)ホルモン検査してほしいと言っても良いのかしら
49歳まださほど生理の乱れはないです

712 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 12:06:27.44 ID:ndhkb0CS0.net
半年ないからいよいよと思っていたら今朝来た。以前3ヶ月なかったこともあったけど、どちらも秋か冬で暖かくなって復活したって感じ。スカスカだから楽だけど…

713 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 12:26:36.27 ID:n1kaXEK30.net
>>711
私も例年のこの時期ならあり得ない冷えを感じて今日もカイロ付けてる
シモの方もかぶれやすくて困る

714 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 13:15:41.71 ID:4tkzibGI0.net
>>713
カイロまだつけてる方いてホッとします
生理痛みたいなお腹の重さもあったりするし
あそこはむず痒かったり…さらっとスッキリして過ごしたい

715 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 13:19:52.93 ID:jXq9TTz/0.net
>>710
ヘビースモーカーは薄毛になりやすいって聞いた事ある 血流の悪さと貧血とストレスが多い人は薄くなりやすいみたい

716 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 14:00:07.00 ID:0gtKGSwR0.net
今日はお天気もいいのに、罪悪感が酷い。自分のやる事決めた事全てが間違っていたんじゃないか?軽率だったんじゃないか?と思えて自分が嫌になってくる。。。

717 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 14:07:56.31 ID:JoBnughm0.net
>>711
おりものが常に出てる気がするってすごくわかるー
私もトイレで何度も確認するけどほとんど出てなくてすごい違和感
おまけに足先は冷えて上半身はほてって体温調節難しい
あとはぎっくり腰や寝違いになりやすくなった
更年期ど真ん中50歳です

718 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 14:21:34.41 ID:UESE9eNZ0.net
>>716
お天気が良いと余計に不安になるね。
今までやってきたこと全部間違ってたと思うし失敗したと思う。

719 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 14:53:56.06 ID:H0kZLHY40.net
よかった同じ人がいて。今日は朝から罪悪感や、他の人への嫉妬なんかの感情が湧いてきて酷い。自分の人生が間違えていたような気がしてた

720 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 15:53:31.33 ID:9H7bil6E0.net
朝と昼は良いけど日暮れ以降は
身体も思考もガタッと停止してしまう
20時には就寝を意識し始めてる
逆算して夕飯は18時台になった
おばあちゃんが早寝早起きなのわかるわ

大病・大ケガなし 閉経は去年
たばこお酒なし 大肉中背 55歳です

721 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 16:08:03.86 ID:0UJFapw40.net
>>720
そこまで早く就寝すると、何時に起きるんですか?

722 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 16:09:03.27 ID:XNJYIeQZ0.net
>>709
出血はないんだけど超音波で内膜が厚くなってたのが分かったの
だからちょっと心配で

723 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 16:41:01.47 ID:9iw77hho0.net
>>720
まったく同じです、今年50になる私
8時に布団に入りたいけど
まず無理
早く寝ても夜中に目が覚めたり
熟睡できず
夕方以降はもう閉店
早く寝たとて朝が来るのが怖い

724 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 17:12:49.58 ID:7eV/TS350.net
>>720
うちもうちも!
風呂→夕飯の順で7時前には全て終わっているわ
それからソファでゴロゴロして8時には寝る準備して布団に行ってる
睡眠時間は長めで朝は5時起き
パートに行く前二度寝することもあり

725 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 17:18:32.76 ID:Y6gzfLlI0.net
>>722
薬で出血させたりするらしいけど
心配だね
体がんの検査はガンがあっても
陰性になる事が多くて見逃し多いと
医者は勧めないんだよね
搔爬(人工中絶と同じ)して調べるのが
確実だけどハードル高いよね

726 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 17:34:07.50 ID:mW4GQOf10.net
家に一人でいると寂しいけど仕事するとストレスだし友達にもなんだか気をつかっちゃう。
人間てつくづく面倒な生き物よね。
楽しかったのは40歳くらいまでかな。

はー買い物行ってきます。知らない人がたくさんいるだけで疲れる。パッと買って帰ってこよう。

727 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 18:07:12.20 ID:H0kZLHY40.net
原稿書く仕事をしてるから、孤独だけど、人に会わなくていいし、時間も潰れるし、この仕事をしててよかったと最近つくづく思う 体力的にはしんどいけど頑張る

728 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 18:31:44.65 ID:GuVTnx+a0.net
ホットフラッシュもあるけど冷えるとベッド丸くなってガタガタ震えるくらい冷えるわね

729 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 18:38:42.46 ID:1HNdj1Ns0.net
急に寒くなってアレルギーの症状も出てきた
慌てて着込んだけど急に暖かくなる訳でなくしんどい

730 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 19:32:35.06 ID:oPz6INi/0.net
>>722
私も同じです
子宮内膜が厚くなってるのに生理来ない
子宮体癌の検査はクラス2異型ありで、再検後結果待ち
生理は半年来てなくて不正出血なし
黄体ホルモンが少ないのかな、癌も心配だ

731 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 19:37:08.90 ID:oPz6INi/0.net
異型→異形成かも

732 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 20:01:35.96 ID:kgJM2Q2d0.net
>>720
似てるわ
Eテレの今日の料理を見て何とか見て就寝
でも寝つきがよくないせいか眠りに入るのは10時か11時過ぎかな
平日は5時半起き
このレス書いてる今もすでに眠し

733 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 20:58:38.94 ID:2UONV4tT0.net
近所の人や夫の親戚に会うのが嫌で
家から遠くのスーパーや
ドラッグストアに行ってる
挨拶するのも嫌
立ち話なんてしたくない

734 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 20:59:53.78 ID:/iIWWui30.net
47で閉経して今50半ばだけど、つくづく生理(女性ホルモン)はありがたかったと感じる今日この頃。
髪は薄くなり、目も体も乾燥半端なく、顔はひたすら下がる。

閉経の頃、ダンナの浮気を疑って会社に電話して小一時間ダンナを攻めた恥ずかしい過去。
忘れた振りしてくれてありがとうよ。だんな。

735 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 21:06:35.01 ID:bFBnTBJU0.net
>>734
和んだw
愛してるのね

736 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 21:26:08.79 ID:5PlbaE/c0.net
>>734
単に47から年取ったらからじゃないかな

737 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 21:33:14.48 ID:dC0h5J1B0.net
どういう症状にしても血の巡りって一番大事な気がする
何かで医師が書いたの読んだけど、耳をギョーザのように前に倒したり上下をピッタリ合わせて痛かったら血の巡りが悪いんだそうよ

738 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 21:38:56.60 ID:9iw77hho0.net
>>733
私もネットスーパーばかり
しかし届いた直後に買い忘れに気づく
この繰り返し
そして届けてくれるドライバーもアタリハズレあり
玄関先に置いてってほしい

739 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 21:51:40.22 ID:a1Zql4K80.net
髪がめちゃくちゃ少なくなってきた

740 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 22:13:55.44 ID:SqEJiCx20.net
>>705 同じこと思ったよ
お肌とかはつるっとして毛穴もないのに、分け目だけがさみしくてどうしたのかと
歳取らなくて流石女優と思ったけど、来るものは来るのね

741 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 23:20:24.04 ID:5W1dSgw20.net
天海祐希は元から髪の毛の量が少ないし猫っ毛っぽいね

742 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 23:25:01.55 ID:88J9h3Gp0.net
もうトップピースしてる
こんな寝てばっかり(週2回は動いてたけど)なのに
いきなりバイト面接受かってビビってる

743 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 23:37:00.90 ID:h21YJEYj0.net
ねぇ制服のぱっちんネクタイって普通に洗濯していいのかしら?形くずれちゃう?

744 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 23:37:24.78 ID:h21YJEYj0.net
>>743
ごめんなさい誤爆です…

745 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 23:51:52.27 ID:wp+W6Pwy0.net
ここ数年、ひどい冷え性で一年中カイロ携帯してて
去年いきなり重症のホットフラッシュが出て、年始年末もブラウス一枚でコート持ってフーフー言ってたら、体感はともかく体が冷え切ってたのか突然の血尿‥
泌尿器科で膀胱炎といわれ抗生物質飲んだの
そしたら、なぜかそれ以来ホットフラッシュがいきなり引いて1ヶ月‥
もしかして更年期終わったのかしら?

746 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 23:52:12.01 ID:88J9h3Gp0.net
わたしの制服かと思ったわ
ネットに入れてホームクリーニングよ
w

747 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 23:57:13.48 ID:b5f1pWtp0.net
落ち込みとイライラが両方成立してる感じ
今までこんな精神状態なかったからもうどうしていいやら
生理不順になってから精神面の不調がものすごい

748 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 00:11:17.51 ID:6TYkoXUF0.net
街でみかけるおばあちゃんたち、すごく元気そうだけど、ひょっとして更年期が終わったころにはおばあちゃん?

749 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 00:47:24.77 ID:lsPVa0lk0.net
>>748
ひょっとしなくても…そうだと思われます

750 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 04:00:29.58 ID:Jl15b/700.net
汚話

セルフネグレクトがひどくて10日もお風呂に入ってない
髪の毛がドレッドみたいになりそう
入れば気持ちいいのはわかってるのに面倒で仕方ない
我ながら臭すぎて泣けるわ

751 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 04:32:12.07 ID:QBLFSKXz0.net
ほとんど眠れなかったわ

752 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 04:53:54.49 ID:6TYkoXUF0.net
>>750
震災の時とかに使う、水を使わないシャンプーとかは?

753 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 07:01:46.68 ID:nr+4BX9k0.net
>>750
じゃあ坊主にしなさいよ

754 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 07:18:17.18 ID:mH+UYdyX0.net
>>750
奥様大丈夫よ!今こそ私の経験が役に立つわ
もうそういう時はあきらめて入りたくなるまで横になりましょ
もうダメいや!ってマックスは必ず来るからその時を逃さずバスルームに飛び込み、髪を9回、体を3回洗えば常人に戻れるわ
重要ポイントは一度湯船にお湯ためて重曹+粗塩をドボドボに入れて(あれば)ラベンダーオイルを5滴ぐらい垂らしてナイロンタオルでゴシゴシすると湯船は恐ろしいほど汚くなるけど体はピカピカに生き返るわ
すごく爽快よ!騙されたと思って一度お試しあれ

755 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 07:23:38.24 ID:mWTFjr/T0.net
介護;用品の(ネット)ストアで探せば
頭髪用のウェットティッシュがある
差し入れにしたことしかないので使い心地はわからない(ごめん

756 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 07:26:55.27 ID:mWTFjr/T0.net
入浴問題は
入ったらきれいになるからまあいいとして
カロリーとれているんだろうか

カロリーと給水、
口に入るもの摂って下さい-ー

757 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 07:59:01.79 ID:wyiFarar0.net
>>754
横だけど奥様のレス読んでほっこりしました

758 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 08:24:45.99 .net
>>754
私も笑えたわ
いつかやりたい

759 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 08:28:22.16 ID:Nx3wFKDF0.net
>>750
家族から苦情は来ない?

760 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 08:56:06.22 ID:Lgfbq4Ht0.net
お風呂入るのめんどくさいんだけど、ここで時々長期入らない人のレスを読むと反面教師的に入らなきゃという気持ちになれて正直助かってる
でも確かに仕事してなくて家に自分一人(夫単身、子供独立とか)になったら入れなくなりそうで怖い

761 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 09:04:21.23 ID:UftbUh1J0.net
49才(子宮筋腫持ち、子宮頸異形成手術済み) ずっと眠れなくて不安感いっぱいだったので心療内科へ
婦人科もなかなか相性の良い先生が見つからないため放置
そんな中、先日に育ての親代わりの叔母が亡くなり、95才のワガママで元気なオババが残った
弟みたいな従兄弟をフォローしてあげたいけれど、自分自身が動けないのにどうしようかと悩んでしまったわ
プラセンタ注射しに行こうかな

762 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 09:41:17.71 ID:BpALoC5k0.net
>>750
ここまでくると単なる更年期障害とは違うような
きちんと受診したほうがいいよ

763 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 09:51:55.86 ID:nXWK98ba0.net
>>750
更年期うつ発症してない?
まあ私もお風呂は面倒で嫌々入ってるくちだけども

764 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 09:55:51.60 ID:mFO2CIHB0.net
>>714カンジダ?

765 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 10:01:18.15 ID:grkCZYMg0.net
今ものすごくバラの香りを嗅ぎたい
アロマオイルとかじゃなく生花のバラに顔をうずめたい

766 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 10:10:03.97 ID:yZbcLJMa0.net
イライラが酷い。イライラする自分にイライラしてキツくなってきた

767 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 10:12:09.59 ID:/dBjl9EZ0.net
いまはまだバラ咲いてない時期だから、
花屋で買うしかないかな…

五月中旬以降に満開になるから、
お近くのバラ園探しとくといいよ

768 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 10:12:47.37 ID:ZhmA3E+u0.net
プラセンタ注射効いてる気がしない…

769 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 10:23:33.96 ID:ojnvdQIt0.net
>>765
一本だけ買ってきてクンクンするもいいね

770 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 10:28:48.08 ID:wdzbQN9t0.net
>>750
分かりますよー
私も仕事がなければ風呂もシャワーもしませんもの、顔すら拭き取り化粧水で済ませてしまう
酷いときは水で濡らしたティッシュw
連休は同じようになりそうな予感…
髪を洗うのが特に億劫ですよね

ただ他の方も仰ってるように、どこかで限界!髪洗う!って気持ちになるからその時に洗えば大丈夫
おすすめは男性用のトニックシャンプー 洗ったぜ!感覚が凄いです

771 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 10:54:11.43 ID:RlhpYygs0.net
もう3年も美容室に行ってない。
元々苦手だったけど、引っ越ししてからいいお店が見つからないのと美容師さんとの会話やらなんやらが億劫で伸ばしっぱなし。

お風呂は毎日入るけど、シャンプーやドライヤーが面倒で髪を洗うのが週に1回。
これから暑くなるからさすがにもう切らないとなぁ。
せっかくだからヘアードネーションしよう。

772 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 10:59:32.45 ID:mGLliB8N0.net
たまにすれ違うとウッと臭いおばさんがいるけど
成る程そういう理由からなのね

773 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 11:05:20.05 ID:Jbg8qyLc0.net
ホームレス臭か…つらいわ

774 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 11:07:35.04 ID:nQ2OnAE40.net
風呂入らない人って見事に同じ臭いを放つよね

775 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 11:08:55.52 ID:b4SPukP90.net
この季節本当にだめだわ…
特に今日は寒いし雨だし(@神奈川)外に出る気も起きないし気分が落ち込むばかり
あえて動いた方が良いのは分かるんだけどとにかく身体のあちこちが不調で動けそうもない

776 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 11:16:43.42 ID:A00Pe9m30.net
>>764
今結果聞いてきたわ
カンジタとかの感染症はなし肌荒れみたい
お腹の張りはすこーしマシかなぁと言ったら「じゃあ様子見でいいです」って
忙しそうに早口で言われるとそれ以上何も言えなくなるわ
ゆっくり話聞いてくれる婦人科ないかなぁ

777 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 11:16:54.43 ID:aytFYbe50.net
洗髪ってめんどくさいの分かるんだけど2日位が限界だわ。汗かかなくても自分の頭の匂いで気持ち悪くなって眠れなくなるんだ。
ドライヤーとかも楽になる乾くの早いシャンプーとかあるから使ってみてはどうかしら?

778 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 11:37:43.53 ID:8nWkPYrL0.net
ゼラニウムやクラリセージの
アロマの香りが
更年期から来る不調に良いらしい 
薬ではないので即効良くなるとは思わないけどどんなものでもすがりたい

779 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 11:52:11.02 ID:Q9nPA5pH0.net
>>771
風呂に入って髪を洗わないと、蒸れたり水滴ついたりで余計雑菌繁殖しそうよ
しかも長髪…

Panasonicのドライヤーが良かったわ
一番高いやつだけど後悔はない
早く乾くし髪の状態もよくなる

780 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 12:19:34.64 ID:Qc+9sxXf0.net
Panasonicナノケアだけど効果が分からないのは中途半端な価格だからかしら?
先日クルクルドライヤーが壊れたのでPanasonicナノケアのクルクル購入
こっちはサラ艶感アップするような気はする

781 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 12:21:30.13 ID:LKEWcRQC0.net
何もしたくないし、消えて無くなりたいわー。

782 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 12:47:53.47 ID:A30zbcjZ0.net
昨年の猛暑からずっと刈り上げ。寝汗や滝汗対策もそうだけど何より洗髪がラクでもう伸ばせない

783 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 14:05:23.07 ID:wyiFarar0.net
前髪伸ばしたいのに途中で飽きて切ってしまうわ

784 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 14:13:12.32 ID:rFGjCe/a0.net
漢方薬って効果ありますか?
漢方だけって無理ですか?
倦怠感とメンタル面がどうしようもないです。

昔大好きだった歌を聴いても、なんだか動悸がするようになってしまった。
昔を思い出すからかな???

毎日こんな体調だと、そりゃうつにもなるわorz

785 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 15:12:37.92 ID:QZom5Vp80.net
>>782
刈り上げだと、マメな人だなーっておもうわ
私も結構短くして、今のファンタのCMの菅田将暉くらい
ほんと、とにかくお風呂が楽ね
ドライヤーも不要だし

786 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 15:39:24.72 ID:pJPPHoOa0.net
>>690
耳鳴り治りましたか?
どのような治療でしたか
教えて下さい

787 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 15:54:40.97 ID:nUV840VU0.net
初めてぎっくり腰になったわ。動けなくなったわけじゃないので
湿布貼った。まだ軽いほうなんでしょうけど痛すぎ。
この時期きついわ。

>>784
人によると思います。効果ある人はあるし、そうでもない人もいる。
私はまあまあでした。初めて飲むなら漢方薬局か、漢方を扱っている
病院が良いと思います。お大事にしてくださいね。

788 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 16:04:52.25 ID:Uq4x8G9X0.net
漢方って、以前は全然効かなかったのに
ある時期からバシッと効く、みたいなことあった
試す価値はあると思うけど、効く効かないもしくは
副作用は早めにわかるので
ダメだと思ったら無理しないことが大事だと思う

効かないとうんともすんとも言わない感じ、
効くと「おおっ?!」となる

789 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 16:27:43.72 ID:m4YMCXBx0.net
かかりつけの婦人科でプラセンタ注射やってないの?って聞いたら、それで儲けるつもりもないし、注射の患者さん増えると困るしねー。そんなもん打つくらいならホルモン補充した方がいいんじゃない?足りないのホルモンなんだし。と言われた。
別のクリニックでプラセンタ打つか、このまま婦人科かかり続けるか迷うわ

790 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 16:37:31.37 ID:2rcU41gL0.net
>>789
更年期のことをちゃんとわかってる良心的な医者だと思う
乳がん家系、喫煙者でなければホルモン療法が一番安全で効果がある

791 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 16:43:12.42 ID:+If9+ZLM0.net
>>784
漢方を専門にしている病院や薬店に行くといいよ
漢方でも効くのは即効性があるし良心的な薬店だと箱入りの薬でもバラ売りでとりあえず1週間分とか売ってくれる
ただ合う所を見つけるまでがなかなか大変

792 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 16:51:18.26 ID:Hl6BRhG20.net
逆にうちの近所のレディースクリニックはリスクがあるからホルモン補充はやってなくて漢方やプラセンタ注射のみだわ

793 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 17:16:04.92 ID:nGl67b8E0.net
私の主治医は漢方専門医だから、症状に合わせた薬を処方してくれますよ。
症状に合う薬は美味しく感じるんだってww
普通の人は苦く感じる薬が美味しい私は、かなり疲れてるわね...って言われたww
優しい先生なので、更年期の女性の駆け込み寺状態になってるわ。

794 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 17:18:57.84 ID:l5fC4KBg0.net
なにその草
無駄にはしゃいだBBA臭全開

795 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 18:12:32.79 ID:6TYkoXUF0.net
>>784
自分は中医の資格を持ってて日本の医師免ももってる先生の漢方内科に行ってる そこで加味逍遙散に出会って、生理前の気分の落ち込みとか、更年期に入って死にたくなるようなうつ状態をなんとか抜け出した 合う漢方に出会えるとほんと効くよね
でも合う会わないはその人によって違うから、乳がん家系や喫煙者ではなければホルモン補充も考えてみてもいいと思うよ

796 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 18:15:25.68 ID:6TYkoXUF0.net
でも今日はまったく動けず、ベッドでずっと寝てました
寒い低気圧の日はあかんね

797 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 20:02:49.01 ID:ySwsJJRr0.net
お風呂入れないときは洗面所で顔と脇の下だけ洗うわ。後洋服上だけ来て下を洗う。それだけでもちょっと違う。入ればスッキリするのはわかるけどそれが出来ないのよね。

798 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 20:04:44.01 ID:Fpo4Yr6f0.net
>>754
気持ち良さそうなんで重曹と粗塩買ってくるわ

799 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 20:09:51.58 ID:bDJQOFAy0.net
似たような年齢捕まえて何言ってんの
Wでも煎じて飲んだ方がいいんじゃ?

800 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 20:11:05.99 ID:Hr0I3Bos0.net
入浴が面倒でも
好きな香りの入浴剤を入れて温かいお湯につかると
やっぱり気分がとても良くなる
緊張がほぐれるしね
体を温めるのは大事なんだと思う
特に今日みたいな寒い日は

801 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 20:11:14.55 ID:/dBjl9EZ0.net
今日3度切ってるからもう風呂諦めた
明日朝で12度だから、明日でいいよね…トホホ

802 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 20:27:27.89 ID:wJc7KIRQ0.net
お風呂苦手な奥様にダラだけど楽な入り方として
湯船に入ったらそのまま終了方法なのだけどシャンプーもなにもかも湯船のまま実行

湯船に浸かってそのまま頭シャワーで濡らす
シャンプー浸かったままする
浸かったまま流す
トリートメントとかする
5チャンみる
湯船の外に髪を垂らしながら流す(多少のことは気にしない)
テキトーに髪まとめて湯船の中で身体洗いタオルを浸す
テキトーにボディソープ的なものを泡だてて上半身を洗う
よっこらしょと立って下半身洗う(股間以外テキトー)
そのままザブンと再度湯船に浸かりシャワーをカランに替えてうわずみの垢を流す
何となく痒いところがあれば先ほどのタオルを使用して何となく洗う
5チャン
タオルを湯船外で洗い(浸かりながら、垢が大量に出るのを一応気にして)そのまま湯船をタオルでゆっくりなでる(洗う)
おもむろに気が済んだら立ち上がり湯船の栓を抜く
クリームとか保湿を立ったまま上半身に塗る
水かさが膝下になったら下半身も塗る
タオルに全てを吸収させて身体を拭いたらあたまに巻く

お風呂故障したことないし追い炊きしないから結構大丈夫だよー

803 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 20:39:25.86 ID:bPBLSjaE0.net
漢方薬なんだけど、同じ症状でも皆同じ漢方薬が合うわけじゃないんだよね。
大まかに言うと「実証」と「虚証」という体質に分かれてて(中間もある)、例えば「実証」の人が「虚証」の人に効いた漢方薬飲んでも効かないんですよ。
だから「証」がピッタリ合えばめっちゃ効く。
合ってなければ全然ってなる。
更年期障害に効く漢方薬も、それぞれの「証」で枝分かれして何種類もあるんで、
「証」を見分けることができる医師や専門の人に処方してもらうといいよ。

804 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 20:41:00.58 ID:efveanRV0.net
更年期だからこそ自律神経のために湯船に浸かるのがいいのよ〜
シャワーキャップかぶって、ただ浸かるだけでもいいから

805 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 20:58:03.26 ID:6TYkoXUF0.net
>>802
まさに私の入り方だわ
すべての動作を湯船のなかでやってる
シャンプーもトリートメントも。で、5ちゃんも見ると。

806 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 20:58:51.52 ID:IwCF3di10.net
風呂が面倒い時は局所や足、脇の下は石鹸で洗っても他は重曹を溶かした湯をかけるだけの時があるわ。
案外匂いもしないし。

807 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 21:09:26.97 ID:C/6HFbKx0.net
スマホはしないけど、湯船の中で全て終わらすの同じです
シャワーも使わず、そのままお湯の中に後頭部入れてポカーンとするのが好き
頭と首が温まる

808 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 21:12:04.47 ID:1AOwUirp0.net
風呂掃除も出来ないから湯船に浸かれない

809 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 21:15:28.90 ID:C/6HFbKx0.net
>>808
湯船に浸かったあとお湯を抜きながら、その時の気分でもう一度体洗ったり、着替えてしまったりします
お湯抜いたら、こすらず落とすみたいな泡スプレーかけて1分くらいしたらシャワーで流しておしまい
たまに磨きます

810 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 21:18:04.09 ID:6TYkoXUF0.net
>>808
お風呂のお湯を抜けながら、体もシャワーで流しながら、湯船もかるーるメラミンスポンジとかで汚れを落とします
メラミンスポンジなら、浴槽用の洗浄剤を使わなくていいので

811 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 21:54:51.02 ID:xug3TEBV0.net
>>808
ルックプラス バスタブクレンジングだとスプレーして流すだけでお掃除できますよ

812 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 22:00:03.83 ID:a4ASTIuF0.net
>>809
あの泡スプレー汚れ落ちないよね?結局こすって洗ったわw

813 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 22:04:01.24 ID:2rcU41gL0.net
お風呂に入れないメンタルの時は、なにをどうやっても入れないんだよね
気持ちわかる
無理してはいらなくても大丈夫だよ

814 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 22:29:46.84 ID:Nx3wFKDF0.net
人に臭いと思われるのは一番嫌だ
頭を洗うのが(肉体的に)つらいときが多く、家のすぐ近くの床屋さんでシャンプーだけしてもらって体だけシャワーで済ませる
しんどいけど清潔でいたい

815 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 22:33:10.02 ID:/duFR3B80.net
こういうとこでマウント取って楽しい?

816 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 22:36:52.23 ID:Hr0I3Bos0.net
マウント取ってるレスなんてある?

817 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 22:41:40.11 ID:6TYkoXUF0.net
>>814
お風呂に入れなくて、臭いかもしれなくて、ご本人がいちばんツライと思ってるんだから、そういう書き込みはやめたら? 近所の床屋に行けるなら、お風呂に入れるでしょ
マウントって言われても仕方ないよ

818 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 23:01:04.08 ID:dTadEAqS0.net
思うんだけど、お風呂に入るまでが難儀なのよ
入ってしまえば頭も洗えるんだけど
今度はドライヤーするのがツライ
すごい天パだからドライヤーでキッチリ乾かさないとボッサボサで外に出れないレベル
高い縮毛矯正かけたら、楽になった

819 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 23:03:08.86 ID:RiTklZSY0.net
お風呂なんて入らなくても
死んだりしないから大丈夫だよ!
私は入院した時
ひと月シャワーすら禁止でタオルで拭いてもらっただけど生きてる
それよりご飯だけは食べてほしいわ

820 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 23:18:41.95 ID:Qc+9sxXf0.net
一昨年くらいまで出かけなくても多少熱あっても湯槽に浸かってまったりするのが好きだったのに
去年あたりから面倒で3日くらい入らないのざら
前髪作ってるから額にかかる髪がベタ付くのは気持ち悪いので前髪だけシャンプーしたりw
整理整頓出来ないし掃除機かけるのも料理するのも全てが面倒
終わってるわ

821 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 23:30:46.05 ID:LmzT/wfM0.net
被害妄想奥キター

822 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 23:31:21.28 ID:cgGRfwHX0.net
「ねばならない」と思うとしんどいわよ
まあそういう時もあるよね位に思ってた方が

823 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 23:41:54.88 ID:oo4zJv1M0.net
松居一代は危ない人だけどあのパワーにシャッキリ具合は羨ましい

824 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 00:09:20.43 ID:aBI51NZH0.net
せめてここでだけは、いたわり合おう

825 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 00:38:50.16 ID:IQfhcS4r0.net
お風呂にスマホを持ち込む時はスマホを何かに入れるとか対策するの?
そのまま持ち込むの?
リラックス出来るときにここのスレ見たいなと思って

826 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 00:41:15.26 ID:hmXrDRdI0.net
ジップロック

827 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 00:52:35.86 ID:ld0Y1GAB0.net
iPhone7だから防水だよ
前に神社の池に水没したときも大丈夫だったから、実証ずみ 今日は昔の連ドラをお風呂で見てたよ

828 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 00:57:14.94 ID:RAn4TDNY0.net
>>825
100均に専用のケースが売ってるよ

829 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 01:06:47.59 ID:oPQZ5kui0.net
ラップでくるんでる

830 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 01:14:52.49 ID:IQfhcS4r0.net
>>825です
持ち込んでも意外に大丈夫なんですね
100均にも売ってるんですね!
早速見てきます
このスレに励まされてるから
やっとの思いで入るお風呂でこのスレ見られたら良いなー

831 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 01:23:27.51 ID:ld0Y1GAB0.net
夜中でも寝られなくて起きてますから、じゃんじゃん書き込んでください^_^

832 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 01:36:11.74 ID:WBmTeNYG0.net
シャワー浴びたよー
明日は出かけなきゃだから
一時期は週に1回くらいしかはいれなかったけど、今は出かけなければならない日が多いのでボチボチ入るようになったわ
できることなら引きこもっていたいんだけどねー

833 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 02:07:48.61 ID:GyV2zAoy0.net
お風呂入れなかったから足湯だけした。最近ふわふわめまいが続いて、
湯船につかるのが怖い。安定剤で今まではめまい治まってたのに
飲んでもフラフラ。半夏びゃくじゅつてんまとうも処方されてて飲んでるけど
ダメ。これはしんどい・・・

834 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 02:14:28.02 ID:oPQZ5kui0.net
回転性でないけどふらつくようなめまい頻発の時は、腸内真菌症のせいみたいだったわ。天然酵母のパンとかよく食べてたからなったみたい。ヨーグルトや乳酸菌をとるようにして治った。

835 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 04:19:32.09 ID:GyV2zAoy0.net
>834
R1毎日飲んでます。便秘がほとんどなくなったので腸内は良い方かも。
さっき一度寝てみたけどフワッと揺れる感じや落ちる感じで結局眠れず
起きてしまいました。疲れてるのになんだかなぁって感じです。

836 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 04:26:41.15 ID:e1hiQyCL0.net
起きたら動悸バクバク。またこたつに横になってる。

837 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 04:55:32.43 ID:hmXrDRdI0.net
気休めだけど動悸が酷くなったら両手広げて酸素を吸い込むのを意識して深呼吸
外気を吸うのも良い気がする

838 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 08:44:51.09 ID:wGy+/Zma0.net
>>837
深呼吸をすると気持ちも落ち着くし、効果があると思う

839 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 09:01:36.53 ID:SmACIFFo0.net
お風呂の浸かり方見ていたら
昼間の不安が来た時やってみようと思った
スマホで音楽でも聴こうかしら

840 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 09:07:05.73 ID:t21o/+vv0.net
>>837
HOWEVERのポーズって言われてるやつね
私もやってる

841 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 09:32:26.94 ID:v52+kbJ30.net
>>839
お風呂にスマホ持ち込むようになってから毎日入れるようになった
更年期鬱で風呂1週間入らなくて旦那におまえ臭いって言われたのも一念発起した理由だけど

842 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 09:38:51.00 ID:dXav/5sT0.net
そういえば90半ばまで長生きした両祖母は毎日風呂に入ってたな
そして早寝だった
1人は60代で胃がんに罹ったけどこんな生活で結局長生き
自分は仕事の前日か当日になんとか入ってる
温泉も疲れに行くようなもんだと思ってる

843 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 09:50:17.57 ID:8tDf93L90.net
自分的にはメンタルかなり来てると思っていたんだけどお風呂に入りたいなと思うことや二ヶ月おきに美容院行かなきゃ気がすまないってことはまだましなのかなって思った。
ひどいと何もかもが無理になるのね。

844 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 11:05:39.91 ID:Sew2VBpj0.net
近場のスーパーぐらいなら
外見なんてどうでもよくなるのよね
同世代も高齢者もきちんとメイクして買い物きてるからすごいと思った

845 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 11:13:26.24 ID:sDQsIETE0.net
>>844
真夏でもロング巻き髪の人も
向こうから見たら老けてると
思われてるのだろうな

846 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 11:21:21.29 ID:5PXJrcCX0.net
でも皆さんお風呂は省いても食事は作るんですよね?
私はここ一年くらい家族分をちゃんと作るのがしんどくて買ってばかりいる
複数の食材ををキッチンに置く所からがもう無理...ひとりの時は単品を適当に作るだけ

朝、夕食の残りでお弁当を作りパートに出てる同世代が居るなんて信じたくないわ

847 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 11:31:43.88 ID:5PXJrcCX0.net
そんなわけで食費がかなりやばいです
たまのシャワー、買い物はすっぴんマスク
家族の健康管理すら出来ないダメダメ婆
数年前はパートもしててお洒落も楽しかった
周りからも綺麗なアラフォー扱いだったのに...@48

848 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 11:49:10.74 ID:MnLJ6Rnf0.net
気のせいぞ綺麗なアラフォー扱い

849 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 11:53:13.51 ID:RXIECwsf0.net
一月以上お腹の調子悪くてお昼はまたうどんだわ…

850 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 11:55:39.21 ID:ld0Y1GAB0.net
いまようやく起きたダメ子が通りますよ

851 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 11:59:00.93 ID:dlKFw3bT0.net
若い人が自分に合わせて話をしてくれてるって感謝を忘れちゃいけない、
面倒くさいからちやほやされているのを勘違いしてもいけないって
うちのトメをみてると思うわ

852 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 12:22:45.63 ID:ObEJ0Zhf0.net
>>851
肝に銘じます

853 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 12:23:46.63 ID:fPXj/hVD0.net
>>843
その人による。
私は食べられず眠れずガリガリに痩せたけど、風呂だけは入れた。

854 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 12:28:52.25 ID:hmXrDRdI0.net
生理が始まったかと思ったら出血止まったわ
プエラリア飲み始めたから不正出血だったのかしら
頭は臭いし食事はアイスクリーム
ビタミン剤だけ飲んでるけど痩せやしない
老猫も具合悪くてどうしようもない
死にたいわ

855 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 12:35:33.80 ID:3LXxaLES0.net
>>846
出来ない時は、無理しなくていいのよ
お惣菜は、私の昼食用にたまに買っていて、夕食はほぼ作っているけど、
体調が悪い時は夫にメールしてお弁当とか買ってきてもらっている
朝も基本的に朝食・お弁当の準備をするけど、体調が悪い時は夫に言って
朝食なしにしてもらって、お昼用にお金渡している

856 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 13:10:30.80 ID:SmACIFFo0.net
>>846
お弁当、うちなんて卵焼きはするけどあとは夕飯の残りと冷食ですわよ
飾りのプチトマトと葉物で色をごまかしてる
夕飯はやはり総菜やレトルトやパスタ多め
家族がむしろそういうのが好きなので文句言われなくて助かってるのが微妙だけど(;^ω^)
それも出来ない時は外で買ってねと言ってるわ
あまり思いつめないで

857 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 13:13:08.22 ID:yxLtru6b0.net
お弁当を毎日作ってるたけで尊敬だわ すごい

858 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 13:31:47.57 ID:XiAlmbbs0.net
>>851
はあ?
なんで長く生きてるこっちが気を使わなきゃいけないのよ
気を使ってまで話しかけてくれてるのなら話しかけてくれなくても結構

859 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 13:46:40.54 ID:J3KZFZMP0.net
>>858
そういうわけにもいかなくなるでしょ
店員やら看護婦さんやら
医者すら年下になっていくんだから 関わる人が

860 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 13:53:23.37 ID:fX1fDC/v0.net
>>859
そういう事言って
余計イライラさせたいんだろ?ww
便所の壁に落書きかい?w

861 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 13:57:21.52 ID:J3KZFZMP0.net
>>860
菅井きんで再生された

862 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 14:14:33.57 ID:yxLtru6b0.net
>>861
ナイス!

863 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 14:15:57.61 ID:5PXJrcCX0.net
>>851
そういうの、人より分かっていたつもりだし
だからこそいつも身綺麗に周りにも気を遣って生きて来たつもりなんだけどね..
今はただただ疲れちゃって色々ダメだわ
無理して頑張ってもね
もしかして遠回しに嫌味?とか思うくらいなら

864 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 15:43:42.70 ID:ivXOxUpt0.net
桜田大臣のアレ「復興していく上で〇〇議員の存在(役割)が大事である」
って言いたかったんだと思う(もちろん勝手な推測です)
しかしながら言い訳することも諦め、とうとう力尽きたんだね
元々意思を言語化するのが苦手な人が老化とともにその症状がより顕著に現れる
全く関係ないのに老化現象の一点において同情心により何故か辛くなる自分が居る。

865 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 16:16:06.16 ID:NJWD2RaA0.net
>>864
自分もそう言う意味だろうと思ったよ
一般人なら「ごめんこめん」で済むんだけどね
調子に乗って喋ってると私も変な言い方しちゃった!って増えてきてるから
言葉選んで落ち着いて話すようにしてる
で、余計に疲労蓄積よ

866 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 16:29:08.70 ID:RqgTIZRp0.net
4月になってから
急に不安に取りつかれています。
本当にどうしたんだろうってくらい、
旦那が浮気してる気がして仕方ないのです。
更年期の始まりなんでしょうか・・・。
ちなみにもうすぐ42です。

867 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 16:54:01.86 ID:yxLtru6b0.net
>>866
なんか先週、今週と気の流れがおかしくて、不安になったり、猜疑心が高まったり、イライラしてる人が多いよ
だから大丈夫。気の流れがおかしいだけだから

868 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 17:11:39.85 ID:xGILbhhw0.net
>>866
怪しい行動がないのにただの妄想で疑ってるのなら更年期のせいかもしれませんね

869 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 17:31:50.81 ID:8tDf93L90.net
春は不安定になるよね。
私も今年は特におかしい。ていうのも更年期に加えペットの死や慣れ親しんだ職場の契約が満了になったというのもあるけど。
1日のうちでも凄く波がある。
この前は飛び降りちゃったらどうしようと思った。

870 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 17:42:17.26 ID:47inr3oF0.net
>>866
木の芽時、寒暖差が激しい、など、体調悪くなる要素はあるけど、長く続くようだったら病院行った方がいいと思います。
このスレで正解出せる人ががいるわけで無し

871 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 17:48:59.24 ID:5WuLW95M0.net
>>866
私の妹が最初旦那の浮気を疑って
そのうち相手の女から監視されてるとか言い出して
病院連れて行ったら鬱病だった
落ち込みの他にも初期には被害妄想が出る場合もあるそうなので一応書いておくね

872 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 17:49:47.64 ID:tDJ1ru4G0.net
>>864
言葉を選ばずに発言して、誤解されるタイプだよね
池江選手の時の「がっかり」発言も、本当は「残念です」と言いたかったんだろうなと思ってた

ワクワク感って、更年期に効くのかな
ショッピングモールに行ったから、ついでに雑貨店に立ち寄ったんだけど、
可愛い雑貨をワクワクしながら見ていたら、体調が良くなった
行く時よりも帰りが元気だったわ

873 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 18:19:28.56 ID:sDQsIETE0.net
>>872
心療内科で先生が言ってたのが
可愛い雑貨をひとつ買って家で眺めるのも一瞬でも心がホッと出来て良いとか

あと自分の手で頭や肩をポンポンと
叩いてお疲れさまとかよくやってる
偉い偉いとか褒めるのだって
そんな事と言わずやってみてと言われた

874 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 18:31:16.77 ID:b3ejA9ot0.net
>>866
生理の周期や基礎体温はどうですか?

このスレにいる方は不規則になりがちでそれに添って症状が伴っているのが殆どかと

875 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 18:35:25.31 ID:yxLtru6b0.net
>>873
わかるわあ、この前、少しお高いテディベアを買ってしまった。見てるだけで癒される

876 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 18:36:07.09 ID:b3ejA9ot0.net
>>869
自分が書き込みしたかと思ったくらい同じ
ペットロスがじわじわと来てる…

ストレッチポールの上に寝てYouTubeで癒しの音楽を流しながらゆらゆら背骨をほぐすとだいぶ楽になるよ

877 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 18:40:02.08 ID:MT4esDVH0.net
ちょっとこれはダメでしょってわかってたけど主人に
今から大声出すけどビックリしないでね あなたにじゃないからって言ってから
あーーーーなんなんだよ!!
って怒鳴った
いつも小声で生活してるからスッキリしたけど恥ずかしくなった
春は大嫌いだ

878 :854:2019/04/11(木) 18:48:52.27 ID:RqgTIZRp0.net
>>867
ありがとうございます。
3/31には実家の犬の誕生日会をして
ハッピーに過ごしていたのに
4/1から気持ちが落ち着かなくて
不安に取りつかれて毎日酒を飲んでました。
今日は落ち着いています。

>>868
以前から旦那がスマホ(会社用)を手放さなくて
家なのにロックをかけていたり
気になってはいたんですが、
4/1からはどうにもこうにも気になって
絶対浮気だ!!って思ってしまい落ち着きませんでした。
なぜか今日は落ち着いてきました。。
更年期の始まりでしょうか。

>>869
ペットの死、お辛いですね。
私も実家の犬を亡くし、あまりの悲しみに耐えられず
新しい子犬を迎えました。
子犬のエナジーはすごくて悲しみを癒してくれました。

>>870
そうですね、続くようなら病院に行こうと思います。
精神科か婦人科か迷うところです。

>>871
ありがとうございます。
妹さん、優しいお姉さんがいて羨ましいです。
私は一人っ子で子供もいないので・・・。
今日は天気が良いせいか少し元気になってきました。

879 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 19:02:41.05 ID:8tDf93L90.net
>>876
ありがとう試してみるわ。
同じような人がいるんだなってなんだか涙出た。
>>878
ありがとう。
私も落ちついたら新しい子を迎え入れるわ。

880 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 19:09:31.21 ID:b3ejA9ot0.net
>>879
私も泣いてしまったわ…
1人じゃないから早まらないでね
あと日向ぼっこはお金のかからない最高の娯楽だわ

881 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 19:21:30.81 ID:fAmJJv3n0.net
ペット居なくなって親も居なくなったら
乗り越えられる自信が無い
小梨だから 旦那は仲悪くないけど楽しくない
いまでさえ過呼吸パニックで辛いのに…
どうしたらいいんだろ…

882 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 19:41:10.67 ID:8tDf93L90.net
>>880
本当にありがとう
優しい言葉をかけていただいて嬉しいです
少し気持ちが落ちつきました。

883 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 20:36:11.20 ID:+V9sVF5q0.net
胃腸の不調があっても検査だとそんなに問題ない
おりものが気持ち悪くても婦人系も問題ない
こんな不定愁訴ちっくなのは更年期なのでは?と聞くと生理がまぁ毎月あるから違うっていう……
泣きたくなる
ホルモン検査してほしいのよ…

884 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 20:51:26.63 ID:Bnqb5fq60.net
>>883
だいたい同じ症状だわ!
私もホルモン検査はしてくれないのよねぇ

885 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 21:22:50.80 ID:yxLtru6b0.net
>>883
毎月生理があるうちは更年期ではないし、ホルモン検査しても値は高いので意味ないらしいですよ
私も更年期かと思って無理や検査してもらったら、FSHは一桁で、卵巣は元気でした

生理が飛び飛びになって、次にいつ来るかわからない状態が更年期と定義されてるらしいです

886 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 00:08:31.76 ID:kLUAMUIa0.net
>>864
同意です
私は最近生理不順からくる鬱症状で気が滅入ってて
誰かの失言にマスコミなんかが歓喜して群がって
メディアでわーっと人が叩かれてるのを見るのがなんかしんどくて
政治家なんだからと頭でわかってても
気が重くなってついチャンネルを変えたくなる
夕方1人の時は子供が見るようなアニメを見たりしてる
結構重症だわ

887 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 00:14:48.91 ID:gQ0P4QOr0.net
>>886
同じ。最近、ワイドショーとかニュースはまったく見ない
映画とかドラマばっかりみてる 2000年ごろの古いやつ

888 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 00:23:23.41 ID:xt2H5nl60.net
自分みたいに半年無くて先月から再開して
今月もきっちり来たのはどうなるのか…?
あ、生理の話しです @52もう要らね〜〜

889 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 04:39:24.07 ID:1UgPEm7P0.net
’80〜90’ユーロビートを聞くとバブル前後を思い出す
あの頃は10代後半〜20代前半で若かったのもあり、毎日刺激があってもなくても
気分が上がって楽しかったなぁ、と懐古妄想にとりつかれている

創味シャンタンのCM作った人は、男女7人のドラマ見てた多分同世代だろう

890 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 04:58:53.23 ID:gQ0P4QOr0.net
こんな早朝に眠れなくて、槇原の四つ葉のクローバーを聴いてる。よくわからないけど泣けてくるね

891 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 07:06:28.41 ID:fDsx4RS10.net
最近メンタル不安定で、たまに電車に飛び込みたくなってたけど、昨日、ようやく「きのう何食べた」の録画をダンナと笑いながら見てたら、なんか楽になった。笑うって大事なんだね。
とりあえず1日頑張ろう。

892 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 07:11:57.55 ID:SLh+PkaV0.net
平成が最後だからって過去のものを持ってこられると
いかに自分が年をっとったのか思い知らされてる感覚になるわ
あー昔はこんなだったなーと笑って話せるひといないかな

893 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 08:43:45.92 ID:vYeGGxhT0.net
>>887
私もワイドショーとか見なくなって、BSの二時間ドラマをよく見るようになったわ。

894 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 08:51:08.83 ID:NOL0Zc4c0.net
全然テレビ観ないから最新のCMも知らない

895 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 12:34:41.36 ID:38iPU11/0.net
>>891
この漫画大好きだったわ
テレビも観なくなったので、ドラマ化してるの知らなかった!
ティーバーで観てくる!ありがとう

896 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 14:04:45.12 ID:tppS2ZKr0.net
>>893
2時間集中力が続くのもすごいよ
私はサスペンスも好きだけどせいぜい1時間だわ
本も5ページくらいしか読めなくなったし
視野もせまくなってるようでテーブルの隅にお茶を置いたつもりが落ちてしまったり
このままいったらボケそうで怖い

897 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 14:33:25.77 ID:KYsTnYH90.net
寝ても寝ても眠い
普段はパートしてるが寝てる時だけは辛い事を忘れられるから寝ていたい
そしてそのまま起きたくない

898 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 14:34:23.08 ID:UuU5HxHZ0.net
飛び込みで止まることが多い路線のせいか自分が乗っている時に止まったらと思うと
僅か20分でも乗るのが苦痛になった。運行情報登録するのも考えものだね

899 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 14:46:55.42 ID:r6qAuL3J0.net
>>889
奥様わかるわー
今はブルーノマーズのfinesse聴いてるとこの時期、何もする気がおきないとき
ちょっと元気になったよ ミュージックビデオみててもいい

900 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 15:50:20.60 ID:u+BU+NA50.net
>>897
本当に眠くて眠くていつも朦朧としている感じ。
何もしたくないし消えて無くなりたい。

901 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 16:07:31.85 ID:9cNDD0Tq0.net
私は眠れなくて困ってます
本当色々ですね

902 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 17:06:50.22 ID:WUXRGQ/o0.net
気温の変化が辛いわ。
頭痛と微熱と腹痛と筋肉痛と眩暈と…その他一気に出てきて会社サボって横になってるわ。
耐えていたら治るのかしら…

903 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 17:15:55.73 ID:6qZWbmgx0.net
今日は座ってて一瞬気が遠くなるようなめまい?を感じた
脳貧血のような感じ
万能薬の安定剤を飲んだわ

904 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 17:50:04.15 ID:TrYOzcRs0.net
>>903
それ私もあるわ
頭と顔が痺れるような
少し意識遠のいてて…食後が多いかもしれないわ
安定座飲むと落ち着く?

905 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 17:50:13.17 ID:u+BU+NA50.net
元々うつ持ちなのに更年期うつ、つら過ぎる。

906 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 17:59:23.60 ID:jVEA0fR50.net
料理しなくちゃとキッチンに来たのに食材出してはハーっと座り込み順序頭で組み立てて考えて頭が疲れて座り込み材料切ってはまた座り込み
こんなんだったら最初から惣菜買ってきたり外で食べてきてって言えば良いんだけどこの時間にならないと体調がわからない
料理が一番苦痛

907 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 18:16:34.18 ID:6qZWbmgx0.net
>>904
私はもうお守りのようになってるからw
どこか具合が悪いとちょっとパニック気味になるのもあるしね

908 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 18:40:52.67 ID:lSn5j8Fg0.net
>>905
私も。
更年期になる前から抗うつ剤を飲んでるから、ずっと低め安定状態
たまにそこから更に落ち込む。
今日はお風呂に入れたので、よしとする。

909 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 19:44:14.95 ID:Svq53bzj0.net
>>889
私はずっとB'zです。
中学時代からずっと大好きで
今もずっとB'zに助けられてます。

910 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 20:16:14.06 ID:ekz+36+Ut
今日は本当にダメダメだった。
木の芽時過ぎて寒暖差が落ち着いたら少しは楽になるのかな。
身体が鉛みたい。

911 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 21:41:09.13 ID:NuR+vbFt0.net
>>899
ですよねー、鬱鬱した気分も少しはマシになるかもという期待(気のせいかも)もありつつ
今日はAngie Gold - Eat You Up [HQ]聞いてました、荻野目ちゃん思い出しますが
更年期症状を食ってやろうという気に少しでもなればと

>>909
わかります、B'z世代ですよね。私は初期の頃が良かったな
津山の化粧品店には行きましたか?オバちゃん綺麗ですよね。

912 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 22:02:46.11 ID:N3o/mp250.net
アマゾンプライムで「ミッションインポッシブル」を観て、トム・クルーズから元気もらった!

913 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 22:03:26.26 ID:YlgdJgn00.net
>>912
いいね!
私も最近アマプラでドラマを見まくって、現実逃避してるよ

914 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 22:41:49.33 ID:MGfwy1GN0.net
よっぽどでないと映画ドラマも集中が保てない私は
生まれて初めてってぐらいマンガを読むのにのめり込んでる
今はネットで簡単に読めるし、電子書籍もあるせいで
嵌るのに拍車がかかってしまうわ

915 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 22:55:40.57 ID:52PZmtSD0.net
エーザイかなんかのユベラックスとかいうの飲んだことある方いますか?
聞くかな…

916 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 23:00:56.07 ID:dq1wcVpi0.net
今日もしにたい気持ちで憂鬱な1日だった
母親も更年期鬱で自殺したし、自分はそうにはなりたくないのにな

917 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 23:13:46.05 ID:KYsTnYH90.net
春は自◯多いよね
私もうつだ

918 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 23:28:49.99 ID:8k85DLTw0.net
ここのみんなは、更年期になって抑うつ状態になったというより、もともとうつを既往としてもってたのかしら

919 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 23:59:18.96 ID:sZDaCMrz0.net
プラセンタ注射、もうどこ打っても痛いわ
あちこち硬くなってるし
3年目だし仕方ないのかな

920 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 00:28:47.70 ID:nBTwBLEu0.net
>>918
もともとの人も、更年期になって初めてという人もいると思う

921 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 01:06:39.56 ID:ybnghFHV0.net
>>918
更年期前まで鬱をやったけど、
本格的な更年期になったら気分の落ち込みとか焦燥感はなくなった
こういうの珍しいのかしら
ただ体の痛みに出ちゃってるわ、睡眠薬飲まないと痛みが強くて動くの辛い
抗うつ剤のほうがいいんでしょうねこれも

922 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 01:08:21.48 ID:R+JhcNIE0.net
>>912
良いね 優しげなイケメンだしね 気も和むね

923 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 05:58:21.99 ID:WZmWuqob0.net
どうしても風呂に入れず、寝てました。
冷え切ってガタガタいってるので、朝風呂入るしかないわ。ムダ毛処理なんて、やる気力もないです...

924 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 06:38:25.26 ID:rkE38Dyl0.net
しにたくまではならないけど昨日はパートの帰り歩きながら気分が落ち込んで涙が出そうだった
パート先で人事異動があって正社員が荒れており影響されてるのかと思ってたけど
更年期の影響もあるのかな

925 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 06:38:28.11 ID:I3gY1l2i0.net
ムダ毛という毛はない。毛にはすべて名前があります。

926 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 08:47:45.83 ID:A/EeBxHt0.net
抗うつ薬のせいか最近すっごい物忘れがひどい
それともアルツハイマーなのかなあ
今度聞いてみよう
と思いながら言うの忘れそう

927 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 09:19:10.66 ID:nBTwBLEu0.net
物忘れが増えるのも更年期の特徴よ
こまめにメモを取るようになったわ

928 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 09:23:04.11 ID:mE1shHdh0.net
令和が発表されて何時間か後に何だっけ?と聞いてあきれられた私
人の名前も出てこない…

929 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 09:43:48.79 ID:vShGRv9Y0.net
卵とか納豆とか普段よく買うものを重複買いしやすくなるって聞いたような
私もたまにやってしまう
考え事してる時に身内から話しかけられるとイライラするようになったわ

930 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 09:50:43.41 ID:y31YbLr60.net
>>926
抗うつ剤飲んでたときは物忘れ酷かったです。
抗うつ剤をどこに置いたかすら忘れる始末。
今は別の薬にしたら物忘れとか倦怠感が無くなって快適になりました。
医師に相談してみたら良いかも。

931 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 10:54:32.86 ID:s5yWdYBo0.net
>>927
それって普通に老化とか脳細胞の死滅だと思うの

932 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 11:04:35.62 ID:uuTCGyZ90.net
>>919
腹に打ってもらうようになったら痛くなくなった

933 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 11:09:49.50 ID:yO+A+Bob0.net
腐れまんこさん、おはよう

934 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 12:30:56.83 ID:P7Of8Jtf0.net
>>915
冷えのぼせなので産婦人科で
ユベラNとハイゼットを
処方してもらってます
かれこれ2年かな
プラセボもあるのかもしれないけど
多少効いてるような感じ

935 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 12:38:48.14 ID:IkfuRYw80.net
更年期で胃腸障害はあんまりないと言われたけど
そーかなぁ
カメラしてもエコーしても異常なし
更年期によるものかと思うんだけどなぁ
お腹も胃も重いのよ
つねに生理前的な感じ
でも婦人科の先生はないないっていうの

936 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 13:50:24.45 ID:WztdrSRI0.net
>>932
わたしは注射を打つところを見ていられないので、尻派。

937 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 13:58:19.70 ID:A/EeBxHt0.net
>>930
同じ人がいて安心した
健忘と体が震えでガクガクしてるわ
文字を書くのも一苦労
昨夜ヨーグルトを食べて、片付けるの忘れてたし
細かいおつりが財布からさっと出せなくて困ってる><

938 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 14:27:19.77 ID:Y6Wb2QxST
>>935
胃腸障害って更年期にはあると思うんだけど。

私もそうだし、最近は食べられるようになってきたけど、ちょっと前までは無理で三ヶ月で8キロやせたよ。

婦人科とは別に内科で胃腸の薬もらってます。

939 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 14:57:47.45 ID:NwlglQQn0.net
>>937
何か無くなって家族のせいにしだしたら要注意
脳外科へ

940 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 16:09:18.05 ID:3zDu0trB0.net
Q.どうやって風呂に入ればいいのか?

まず白目をむき「ウオォオアアァァー!!!」と叫びながら脱衣所に向かう。
両目と口をつり上げながら上半身or下半身を洗う。
石鹼に加え少し重曹を使うと 汗汚れ 便汚れ 垢がよく落ちて気持ち良い。
上半身をタオルでこする程度でも良い。
呼吸法も同時にやる。気持ちが乗らない時に体を前に進めるには叫ぶ事。

941 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 16:16:21.01 ID:ewZuOPiz0.net
>>940
わろたわ
ありがとう!

942 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 16:30:25.77 ID:iNXLLpWM0.net
電話は小さくなって掃除機も自動に
なってと家電は進んでるけど
自動体洗い機は無いね

943 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 17:02:51.33 ID:0/fnzPmS0.net
>>935
ないないって気休め言われてもね 
内科の先生は自律神経が乱れてるんだから種々あると言われたよ
私もエコーもカメラも異常なし
テプレノンカプセル(セルベール)処方してもらった
結局対処療法で折り合い付けてトンネル抜けるしかないのよね

944 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 17:26:54.68 ID:2dml3nrS0.net
肩甲骨と背骨の間が慢性的に痛い
筋肉でいうと菱形筋か僧帽筋?
気分の落ち込みもひどい
もーやだーーーー

945 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 17:57:06.62 ID:APsAw+tt0.net
>>944
うつ伏せで寝て、誰かに押して欲しいよねw
ストレッチポールに寝っ転がるのもいい

946 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 18:16:34.55 ID:foFf1S5S0.net
>>927
メモ必須だよね
買い物、振り込みだけでなくシャンプーの詰め替えレベルの雑用まで
なにもかもTODOLISTにしないと全部忘れちゃうわ

947 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 19:03:20.24 ID:CCNgGymQ0.net
更年期症状のひとつに物忘れがあるよね
エストロゲンのゆらぎの時期が終わると、物忘れも落ち着くらしいよ

948 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 19:37:20.05 ID:A/EeBxHt0.net
>>940
両目と口をつり上げながら

コロッケ思い出して吹いたw

949 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 20:03:45.57 ID:4ZhEqJNI0.net
>>940
サンシャイン池崎くらい叫ぶとスッキリしそうね

950 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 20:13:11.01 ID:qw70TlYj0.net
>>947
ホントに!?
だから60代に負けてる気がしたのかしら

951 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 20:18:01.30 ID:H0+8Bg1k0.net
今日の人生の楽園に出てた59歳の奥様
お肌もハリツヤがあって若く見えた
10歳下だけど私の方が老けてるかも
更年期障害になってから一気に老けたよ

952 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 20:19:11.26 ID:CCNgGymQ0.net
>>950
エストロゲンの分泌がまったくなくなり、グラフが平坦になると物忘れも落ち着くんだって でもそのころには男性ホルモンが優位になるから、おばちゃんたちみたいに、おとこ女みたいになるんだろね

953 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 20:25:37.14 ID:nBTwBLEu0.net
HRTって一生続けてもいいみたいだから、このまま続けると思う

954 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 20:28:05.13 ID:4PUqTRML0.net
半年ぶりに来た生理はうっすら程度で2日で終わり、それ以降体調がイマイチ。終わるならすっきり終わって欲しい@51

955 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 20:32:53.39 ID:Wgt6CNhD0.net
>>953
銀座の90歳近い女医さんも、未だにホルモン補充してるって言ってたよ 自分もずっとすると思う

956 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 20:46:57.23 ID:nBTwBLEu0.net
>>955
やめてみた事もあるんだけど、関節の痛みとかいろんな症状が出てきてダメだった
本当に少しの量なんだけど、体調を底上げするには必要なものなんだなと思った

957 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 21:41:56.32 ID:wotxHwrc0.net
ホルモン補充で急に上がってきたコレステロールも下がりますか?
後、プラセンタ注射と併用してる奥様もいたら
何かアドバイスが欲しいです。

958 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 23:19:08.50 ID:vShGRv9Y0.net
実は認知症のリスクが上がるって誰か書いてなかったっけ?
毎年乳ガン、体ガンの検査もしないとだよね

959 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 23:30:41.38 ID:JY1YdZFq0.net
体のあちこち痛いけど
ホルモン治療はやらなくていいや
シワシワのオジオバになるのは辛いが
やっぱり自然にしとくのが一番かなと思ってるところ

960 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 23:46:33.34 ID:CCNgGymQ0.net
うちの親族、だれも認知症や乳がんになってないなら、科学的な根拠はないけど大丈夫だと決めつけてホルモン補充してる やってないと気力や集中力が続かなくて仕事やめなきゃいけなくなる

961 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 23:48:52.94 ID:JDp5RgQX0.net
漢方薬でもHRTでもアロマセラピーやカウンセリングや
メリットもデメリットもきちんとした説明受けて納得して
治療受けるのが心も体も安定するとおもう

962 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 00:12:44.85 ID:QbUDxnNs0.net
血管や骨粗鬆症のこととか
単に見てくれが老いるだけではないから
ホルモン補充は薬の量減らしてきてるけどずっと続けたい

963 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 01:52:53.72 ID:XVdORx690.net
>>940
よーしコロッケの定番
岩崎ひろみでしゃくれ顔で脱衣所に向かってみる。

964 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 02:07:56.79 ID:wdbm8uBs0.net
自分ではもう一人で暮らせなくなった母が独身の妹の所で暮らしているんですが
私は更年期で身体が思うようにならず本当にちゃんとは手伝えず
近所なので妹に指示された時に食事の支度や訪問医療の付き添いで訪ねて行って会っています。
母は私の生き方が気に入らなく、やたら昔の話を持ち出して攻撃してきます。
そんな昔のことまで?と思うほどですが母にとっては恨み骨髄といった言い方です。
最近NHKで発達障害についての短い番組を見ていたら
これまでの私の人生でうまくいかなかったことを落ち着いて考えてみると自分にもそういう障害が
あったのかもと思うようになりました。
しかし今更どうすることも出来ないし、これからは障害と上手く折り合いつけて生きていこうと
前向きになっていたのですが母の「一生懸命育ててやったのにお前は何だ」みたいな言葉に
どうにもならない不安感と怒りとで身の置き所がない感じでじっとしてると震えて来るんです。
母の激しい性格は分かってはいても自分の更年期とこの感じをあと何年我慢しなきゃならないのか
働きながら介護を一身に引き受けている妹にも言えずここに書いてしまいました。
深夜というのもありついつい長文となりました、お許しください。

965 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 02:18:17.49 ID:fwY1E3Zt0.net
>>964
ひょっとしてお母さまにも発達障害の傾向はない?
お話を読んでたらお母さんも怪しいよね 実はおそらくうちの母は双極性障害で、理由が分からず毒親ぶりに苦しんできたんだけど、
精神科医の水島広子って人の本を読んで当てはまることばかりで。自分も小さな頃から気分の浮き沈みがあって、たぶん軽度ではあるけど双極のけがあると思う

更年期の時期に母の問題がかぶさってくると、心がもたないから、あまり自分を責めずに、うまくお母さんとは適度に距離をおいてね

966 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 03:18:20.22 ID:QbUDxnNs0.net
これだけの長文を書けているのだから
意外と冷静に処理できていそう
お互いにゆっくり眠りましょう

967 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 04:40:33.73 ID:kdRVSyEH0.net
更年期は必ずしも鬱状態になるとは限らず、躁状態になることもあるよ
躁状態になると長文になりがち、というか、長文になる
自分も長年双極性障害T型で、最初診断されたときは遺伝じゃないかと調べても情報は出て来なかったけど、先日の通院時に、双極は遺伝で親族の誰かに双極がいるはずだと言われた
父親は昔から変わった性格で、親族間では自己愛性パーソナリティ障害だとみんな思ってたんだけど、実は双極で遺伝だったんだとすごくショックだった
また、双極と自己愛性などのパーソナリティ障害の鑑別はとても難しいんだって
もしかしたら、父親も自分も双極とパーソナリティ障害の両方を持ってるんじゃないかと思うようになった

968 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 05:01:33.44 ID:kdRVSyEH0.net
ちなみに、更年期に好発する精神疾患として、双極と鬱病と認知症と睡眠障害という文献があるから注意してね
こんな時間まで起きてる自分は全部当てはまってる気がするけどw

969 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 05:59:31.70 ID:hIFLI7Dt0.net
顔に吹き出物ができて地味に痛痒い
つい触ってしまうので家の中では絆創膏貼っている
赤くて少し盛り上がっている見た目ニキビ
何が原因かと考えていたんだけど
プラセンタサプリでそうなった方おられますか?
髪がサラサラになっていつもと手触りが違うのは良いが、つまりそれだけ効いてて、肌もなんらかの影響受けたのかしら

970 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 07:54:42.44 ID:7Rs8OAB/0.net
>>969
花粉症は無いですか?今年は肌にも来ますよ。

971 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 08:06:26.37 ID:hIFLI7Dt0.net
>>970
花粉症です、そういえば今年の症状は目鼻と肌のかゆみから始まりました。ここのところ症状落ち着いていたのでゆだんしたかもしれません。ありがとうございます

972 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 12:48:54.60 ID:PPYrMDdH0.net
>>934
のぼせとホットフラッシュは違うのかな…
足が冷えるだけだったのに最近いきなり暑くなるほんの一瞬だけど。
たまたまお試しがあったから試してみますね!

973 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 12:50:51.88 ID:PPYrMDdH0.net
上読んでなかったけどHRTってガンのリスクは上がるんだよね?
子宮がんで1回偽陽性になったらうちでは出せませんって言われちゃったよ

974 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 13:13:10.56 ID:6LbpCoFQ0.net
>>964
うちの母も毒親で小さい時から私だけパシリのように使われ褒められた事なんか1度もなかった 山口智子と同じで自分が親になりたくなかった 自分が親になると同じ事をしそうで怖かった…
うちは弟も母の面倒も見ないし私にばかり電話してくるけど仕事を理由に距離置いてる
もうシラネだよ

975 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 13:16:51.00 ID:PFj+TcQf0.net
体がん検査って擦って傷つけるけど、それっていいんだろうか
それがもとでガンになるってことないのかな

976 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 13:41:14.24 ID:Hm4XGAzk0.net
HRT始める前には必ずガン検査して子宮も乳がんも陰性で
血栓のリスクがあるからそこもクリアしないとできないと説明されたよ

977 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 15:45:16.19 ID:95t/SSzD0.net
>>976
治療する前の前段階で挫けたわ
痛い恥ずかしい思いして一週間は待つ
その気力が先ず欲しい..

978 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 16:01:22.48 ID:Ov05Bgiy0.net
鬱と更年期で身の置き所がないわ…

979 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 17:10:59.91 ID:jjQ4zsY+0.net
そうなのよ、消えて無くなりたいのよ。

980 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 17:12:36.24 ID:DBFsU+PI0.net
乳がんと子宮がんの検査が恥ずかしいって…

検査を受ける気力、通院する気力という点では
動けるうちに信頼できる婦人科医と出会えるようにしておくのは大事だと思う
ここにも40代前半で少し不調が出始めた人とか来るけど
今のうちに病院探しておきなよ〜と思う

981 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 17:23:50.61 ID:2c6pgW160.net
そうだよね。数年前に越してきてから婦人科に行かなくなってしまった。

982 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 17:24:40.89 ID:gMDtblhK0.net
更年期とは別件で入院した時
若い断然看護師に座薬入れてもらった時点で羞恥心はなくなった
ただ婦人科は内診すら痛いんだよね〜
閉経直後はもうやったの?だった子宮頸がんの検査ですら痛い痛い!になって心が折れた

983 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 17:25:25.10 ID:gMDtblhK0.net
>>982
✕断然
○男性

984 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 17:35:25.75 ID:k6jZaak00.net
自分はおばちゃん一歩手前くらいの年齢の先生だから、羞恥心は湧かないなあ うまいし、サバサバしてるし、有難い

関係ないけど、今日たぶん25歳くらい若い子にネイルをしてもらった ここで注意されたように話を合わせてくれてるんだと言い聞かせてたよ 歳をとるっていろいろ大変かも

985 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 17:37:34.45 ID:4fiEI6Ny0.net
もう終わったかと思ってたのに半年ぶりにあの下腹部痛とわずかに染みてる程度の出血が一週間続いてる@53
胃痛もある。仕事行きたくない。

986 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 17:59:25.33 ID:AuFaEa0g0.net
>>982
クスコだっけ?サイズがあるみたいよ
SMLみたいに
気の利いた先生ならサイズ換えてくれる
小さいのにしてもらうと痛くないよ
出産経験とか無視して同一サイズでやる検診センターは痛かったな

987 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 19:08:17.95 ID:gMDtblhK0.net
>>986
多分小さいの使ってるけど痛いのよ
私も検診センターは本当に痛かった
おりもの出なくなってるから
カラッカラなんだと思う
閉経後はおりもの出れば出たで
ガンか?!で診てもらわなきゃだし
折り合いが難しい〜

988 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 19:14:20.38 ID:lT1yZh/S0.net
トイレで大小、トイレットペーパーで拭くのが痛い痛い
でも顔は油ギッシュ…

989 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 19:37:12.64 ID:DBFsU+PI0.net
膣の乾燥や炎症にはやはりホルモン補充療法が効果的なんだけど
それが受けられない人はレーザー治療おすすめ

990 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 19:59:07.71 ID:7e1oyqb/0.net
やっぱり補充は効果あるのね。
子宮は無いから不正出血の心配はないし来週婦人科行くからセンセにお願いしてみよう。
最近、のぼせ、寝汗が酷くて朝方目が覚めて寝られない。
疲れが取れないからダルくてだまらないのも良くなるかしら。

991 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 20:02:50.96 ID:av4MHGcF0.net
>>987
入れる前にゼリーとか塗ってくれないのかしらね

992 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 20:21:39.64 ID:2c6pgW160.net
そうか、自分でゼリー塗ってけば良いのか

993 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 22:05:09.64 ID:ToW4SHnb0.net
いつものスキンケアなのに顔が痒くて荒れてる
特に目の周りが真っ赤になってる
更年期か花粉症どっちかだろうけどこんなの初めて

994 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 22:44:49.05 ID:/PaRX2wX0.net
黄砂じゃないかな?
私もめったに肌が荒れないんだけど、いまは大きな吹出物がてきてて、肌も目もかゆい。
黄砂って、化学物質がたんまり付着してるからね

995 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 23:24:19.66 ID:J5ROw6cw0.net
次スレ立てておきました

更年期障害に悩む奥様88
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1555251177/

996 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 23:29:30.63 ID:+1dKKZjj0.net
>>995
乙です。ありがとう。

さっき揺れを感じて地震かと思ったら、ただの目眩だったみたい
最近地震多いから緊張するわ

997 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 23:31:17.66 ID:GiRE0peg0.net
私も黄砂とpm2.5かなあ、片目まぶただけがプロトピック塗っても治らないのよ
悪化を繰り返してもう一年以上にもなるけれど、アイシャドーとアイラインが使えなくなって困ってる

998 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 23:33:07.84 ID:XdzQE8XE0.net
生理の間隔が間遠になって酷かったPMSもほとんどなくなった
ホトフラもだいぶ落ち着いた
このまま逃げ切れるかしら

999 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 23:40:18.22 ID:xaDiGxvu0.net
>>995
スレ立て&テンプレありがとうございます

1000 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 23:46:28.88 ID:668T9SaR0.net
>>995
スレ立てありがとうございます

今年は目の痒みが酷く左眼の縁が赤くただれて
無意識に擦ってはかさぶたの繰り返し
洗顔には赤ちゃん用の目にしみないジョンソンの
全身シャンプーが良いとネットで見てアマゾンから届くの待ってる中
それで治りはしないけどとりあえず

1001 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 23:49:52.30 ID:fwY1E3Zt0.net
>>995
ありがとうございます。感謝です。

1002 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 23:50:58.14 ID:G+wWfd7C0.net
>>1000
膠原病のシェーグレン症候群だと目の周りが赤くカサカサになるよ
血液検査でわかる

1003 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 23:53:12.68 ID:JsZat41o0.net
>>995
スレ立て&保守乙です

1004 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 00:02:22.39 ID:JiXGZYFH0.net
>>1002
シェーグレンは、目の周りだけでなく、ドライアイや口腔内の乾燥などもあるから、目の周りだけだとわからなくない?

1005 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 00:42:55.53 ID:DMTFJzxP0.net
なんだか今日は動悸がひどい

1006 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 05:46:18.42 ID:dAMjI3Za0.net
息子が一人暮らしすることになりました。

更年期で動悸が激しいのに、ますますすごいことになってる。夜も眠れないしご飯も喉を通らない。
寂しいしせつない。
どうしたら楽になれるのか。

1007 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 07:19:12.41 ID:C7ZPnIdm0.net
>>1006
おめでたいことじゃないですか
学生にしろ社会人にしろ息子さんには自立心があるのですから

うちの息子は出て行かず仕事以外はゲームばかりしてる
数年前まではいわゆるオタクではなかったんだけどね

1008 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 09:26:38.12 ID:sxR6vZ440.net
>>1006
息子さんが楽しい人生を歩んでくれたらそれで幸せと思おう
私もそう思おうと自分に言い聞かせている

1009 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 09:33:55.20 ID:zPqREWhh0.net
>>1006
うちも数年後にはそうなる予定。
寂しいよね

私は今 病気治療中で気分がおちてるから家族の中で唯一楽しい話をしたり癒してくれる存在が息子。
でも彼には彼の人生がある、って何度も自分に言い聞かせている

わかっていても>>1006のようになるだろうな

1010 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 09:48:42.52 ID:G3dqFn030.net
うちはまだ中学生で反抗期になってきた
私がしんどくて横になるのも気に入らない
会話が少なくなってきたけど、塾弁だけは頑張って手間をかけてる
やっぱ可愛いもんね

1011 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 10:07:51.30 ID:LxDtJh/20.net
うちのも1人暮らし
オタ部屋だったり変なものが置きっ放しだったりして
見ないふりしてるが内心困る

1012 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 10:10:16.89 ID:dAMjI3Za0.net
皆さま、ありがとうございます。
どうにも吐き出さずにいられず…
自分でも自分に戸惑っていて、どうしようもないなかったから…

優しい言葉ありがとうございます。救われますね。本当に、こういうとき。ありがたい。

私もこのトンネルからいつか出られたら、この恩返しを他の誰かにできたらと思います。

1013 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 11:01:55.02 ID:7MZIMTFK0.net
うちは今年高3で、来年同じ状態になりそうだから今から戦々恐々だわ
今から他に打ち込めるものを探すか…それでも抜け殻にはなるだろうけど

1014 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 11:03:37.06 ID:/s1MAMXe0.net
1000

1015 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1015
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200