2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 262

1 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 18:57:47.74 ID:G3rD+vOi0.net
専用スレがある場合はそちらへ行ってください
「妊娠して後悔している話」「年齢に関する話」は荒れますので控えましょう
※流産関係の話題は該当スレがあります
【子蟻・要請報告可】流産・死産・中絶を経験した奥様 【なんでもあり】
流産・死産を経験した奥様

※汚話・マーの話や不安話、流産の話をする際には注意書きをお願いします
※上記の話が不快な方は併せてNGワード設定をお願いします

次スレは>>980が立てて下さい
立てられない場合はその旨報告お願いします
代理で立てる方は宣言をして下さい
次スレが立つまでは書き込みを自重しましょう


専用スレがある場合はそちらへ行ってください
「妊娠して後悔している話」「年齢に関する話」は荒れますので控えましょう
※流産関係の話題は該当スレがあります
【子蟻・要請報告可】流産・死産・中絶を経験した奥様 【なんでもあり】
流産・死産を経験した奥様

※汚話・マーの話や不安話、流産の話をする際には注意書きをお願いします
※上記の話が不快な方は併せてNGワード設定をお願いします

次スレは>>980が立てて下さい
立てられない場合はその旨報告お願いします
代理で立てる方は宣言をして下さい
次スレが立つまでは書き込みを自重しましょう


妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 260
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1550444346/
※前スレ
妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 261
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1552144806/👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


2 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 19:00:00.74 ID:G3rD+vOi0.net


3 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 19:00:36.03 ID:G3rD+vOi0.net
捕手

4 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 19:01:45.46 ID:G3rD+vOi0.net
ほしゅ

5 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 19:02:29.47 ID:G3rD+vOi0.net


6 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 19:04:21.33 ID:G3rD+vOi0.net


7 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 19:05:34.47 ID:G3rD+vOi0.net


8 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 19:06:49.32 ID:G3rD+vOi0.net


9 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 19:12:27.62 ID:SaNOSOYv0.net
1乙

10 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 19:13:05.50 ID:pRCgroiK0.net
いちおつ

11 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 19:13:19.51 ID:G3rD+vOi0.net


12 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 19:14:58.07 ID:G3rD+vOi0.net


13 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 19:15:12.28 ID:pRCgroiK0.net
保守
晩御飯食べすぎた

14 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 19:32:26.55 ID:bQyaz/Iq0.net
いちおつ〜

15 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 19:45:15.37 ID:RvxdjPRe0.net
乙ー!

16 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 19:50:34.45 ID:K66hH59G0.net
乙!
風呂あがりの牛乳うめー
妊娠してから牛乳大好きになった

17 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 20:04:07.05 ID:GstTmeKy0.net
いちおつほしゅ

18 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 20:13:24.75 ID:+mZTYNih0.net
ほしゅ
わかる私も牛乳にハマる。けど300ccまでに抑えてる

19 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 20:21:00.34 ID:QpAXLvZk0.net
いちおつ

20 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 20:49:13.90 ID:wP4pipp90.net
おつ

21 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 21:47:47.06 ID:wcrL+/BS0.net
ほしゅは20までかな?
いちおつです〜

22 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 22:07:30.37 ID:kcKFejEd0.net
一さん乙です

23 :可愛い奥様:2019/03/30(土) 23:15:10.15 ID:FSxa2UYH0.net
1乙

ルナルナベビーアプリの体重記録でちょっと増え過ぎですって注意される
でも病院では何も言われてないしこの前体重について聞いたらどんどん増えってたらまずいけど今のままキープしてくれたら大丈夫だよって言われた
18w入ったけどすごい増減はまだないからちょっと増え過ぎですって注意される度にうっさい!ってなる
でもそのおかげで気も緩まないから返って良いかも

24 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 11:51:10.27 ID:JlG8cy+a0.net
つわりでー3キロ、戻って妊娠前より+3キロ
やばいのかな〜
お腹出てきたし胸かなり大きくなってきたから必要な肉もついてるとは思うが…

25 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 13:16:49.81 ID:ZqfApGi20.net
前スレ1000GJ

上に2人いるけどどっちも22週頃で3キロ増えてたよ
そして最終的にはプラス14キロ…
産んだら戻るけど、それにしても太り過ぎだわ
今回は同じ道は避けるようにしたい

26 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 13:18:59.05 ID:zSDZts610.net
15w6d、明日から安定期なのに、落ち着いてきてたつわりがぶり返した
前スレ1000さんのおまじないが効きますように…!

27 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 16:41:46.16 ID:DWwnktAU0.net
>>25
22wでプラス3キロでもそこから9キロも増えたりするんだね
後期に向けて貯金しておきたくて今20wでプラス1.5キロなんだけど油断できないなー

つわり終わって炭水化物系とか甘いものが食べたくて仕方ないから食事の調整難しいわ
なるべく歩こうと思ってるけど最近お腹張りがちなので無理できないし

28 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 18:13:40.10 ID:MqdiMJ9Z0.net
今日でこのスレ卒業
既に7kg増えててヤバいなんてもんじゃない…

29 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 18:18:39.40 ID:e9QKoKzB0.net
体重増えすぎると良くないのは産道に脂肪がついて難産になるからというけど、途中から運動して痩せたらちゃんとその部分が痩せるのだろうか…

30 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 18:26:15.65 ID:/5aDtXmC0.net
痩せるほどのダイエットを妊娠中にしてはいけないと思うの
産んでからやろうよ
大体は戻るよ!
しかも授乳期間は太らないというチートつき

31 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 18:33:04.36 ID:z3v85D1+0.net
>>29
確かに 産道の脂肪を落とそう!って何をどうしたらと思う…

今朝はうなされて泣きながら目が覚めた
最近はつわりも軽くなってきたし
出産や子育てについて楽しみな気持ちでいるんだけど
やっぱ不安なんだな…
親に忘れられていたり怖い生き物?胎盤?を見たり
子供に備えて家を片付けてるんだけど
自分が知らないゴミがたくさんで…苦しかった

32 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 18:34:00.75 ID:PnmW2ZPe0.net
>>30
みんな美容目的じゃなくて産むときのこと考えて体重管理してるのに産んでからダイエットしようよ!って意味不明

33 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 18:36:47.58 ID:e9QKoKzB0.net
やっぱそもそも増やさないよう頑張るのが最善だよね
産後はどうせ米袋並み〜どんどん重くなるものを抱えて活動するようになるから…

34 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 18:52:25.35 ID:dE77WclB0.net
珍しく土日で2連休だったのに今つわりがぶり返してきた。
どうやら仕事の疲れは関係ないらしい。
辛い

35 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 19:46:12.05 ID:8Ntnzd0T0.net
体重増加ってもちろん純粋に体重も増えてると思うけど、むくんでるのも大いにあると思うけどな
塩分控えるだけで1-2キロ水がすーって抜けてかるくなったりしない?
かくいう私もとうとうつわりで落ちた体重が順調にもどりつつあってびびってる
できればこのスレ卒業の来週に妊娠前マイナス1キロを維持したいとこだけど、食欲と太りやすさ含め多分無理だな

36 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 20:24:13.24 ID:zSDZts610.net
頭痛がひどくてカロナール飲んで5分くらいして、つわりで吐いた
もう一度飲んじゃだめかな…

37 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 21:15:50.72 ID:3hJs5HTh0.net
>>30
妊娠中は+7kgで済んだけど授乳期間にかえって太った私みたいなのも…

今20wだけどここ最近明らかに太って足が太くなった
明らかに食欲のまま食べすぎだもんな…怖くて体重計乗れない
夜だけでもご飯減らそうと思ってはいるけどなかなか減らせない、食欲がすごい
塩分だけでも控えめにしたい

38 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 21:24:06.01 ID:ZqfApGi20.net
>>30
同意
増えてしまったもんはもう仕方ない。
減らせないけど増やすのは最低限に、の意識だね
私も授乳中は太らなかったけど生モノとか甘い物は母乳悪くなるから控えるし、どっちみち健康食になってるのがいいのかもね

39 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 21:25:37.47 ID:MsSmXSIE0.net
食欲ないしそんなに食べてないのに体重増えすぎで注意されてる
完全に運動不足のせいだから散歩とかしたいけど
イヤイヤ期の上の子連れて散歩は難易度高すぎて辛い
公園とか行きたいけど、公園まで行きつくのがまず至難の技だし
ほんとどうしようこれ辛い

40 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 21:28:42.78 ID:ZqfApGi20.net
>>37
プラス7キロすごいなぁ見習おう
足はむくみかもよ
前回マッサージ行きまくったけどちっともほっそりしなくてワロタ
単純に太ったのもあって妊娠前の1.5倍くらいになってたww

41 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 23:14:29.72 ID:nLpSeyWT0.net
草とバナナとスープしか食べてないのに体重ガンガン増える
むくみだろうなー
元々むくみやすいからメリロート飲んでたけど今は飲めないからどうしたらいいかわからない

42 :可愛い奥様:2019/03/31(日) 23:26:36.43 ID:6rgpL2MH0.net
>>41
草ってなにw

43 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 00:30:51.66 ID:bBgJSPqH0.net
自分は今21wでプラス1〜2キロだけど、逆になんでそれしか体重が変わってないのか不思議なくらいお腹も出てるし腰や太もも周りに肉が付いてる
つわりで寝込んでた時に筋肉が減ってそのままとかなのかな
食べづわり吐きづわり混合だったからつわりでは特に体重の変動なかったけど…
スクワットやってる人とかたまに見るけど、最近お腹張りやすくて怖いので様子見つつ軽いウォーキングくらいしか出来ないわ

44 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 01:29:13.72 ID:SQczlB870.net
吐きづわりだったけど、たいして減らなかった代わりに20wの今もほとんど増えてもいないわ
体調良い時はかるーくスクワットとかしてるけど、外に出ると体力落ちたなーと感じる
ゴロゴロしてばっかだから筋肉が落ちたんだろうなぁ
医者からはあんまり増やすなと言われてるけど、食べないのは無理だから運動するしかないんだけど、どれほどできるものか…

45 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 08:48:54.18 ID:aJWsoMWX0.net
体重管理の話題はこちらも参考にどうぞー
■■妊娠中の体重管理36■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1548244257/

46 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 11:36:10.24 ID:UOBCFtgl0.net
18w2dで夫にも胎動が分かってめちゃ感動してた
初産だと胎動が分かること自体20w後だよと言われてたから早く分かって嬉しいー

47 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 11:45:27.84 ID:oNe1zYYw0.net
>>46
うちは20wで夫にもわかるぐらいになったけど
やっと父親になる実感が湧いたらしく急にお腹に話しかけるようになったw

48 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 11:48:27.19 ID:kf4U4s8t0.net
20w
私はもうめっちゃ胎動感じるけど、手当てた時だけ大人しくなるから、まだまだ夫はわからないわ笑
かわいそうに

ところで令和元年生まれか
なかなかいいと思うな

49 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 11:52:22.44 ID:IlbxvAEd0.net
>>48
18w偶に夜に腸付近がポコってなる感覚あるけど
まだイマイチだなあ
あと2週間でわかるようになるのかたのしみだ

いまここにいる奥様達の子は
令和元年ベビーなんですね〜いいと思う

50 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 11:54:52.92 ID:dP1YgWne0.net
候補にと考えていた名前に元号の漢字が含まれてるんだけど嬉しがりだと思われるかな
昨日上の子寝かしつけるのに1時間くらい歌ってたら胎動がめちゃくちゃ激しかったwノってたのかな

51 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 11:59:08.36 ID:V02+3flq0.net
令和元年生まれになるんだねー
成人式はR18

52 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 12:02:22.77 ID:oNe1zYYw0.net
アナウンサーがLですねって言ってたけどRなのかな?
令和元年なかなかいいよね

53 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 12:03:12.77 ID:ueW9VxXz0.net
元年だと年齢が数えやすくていいわ

54 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 12:12:53.92 ID:kf4U4s8t0.net
>>49
私たぶん18wくらいから感じはじめたよ
こればっかりは人によって違うらしいから楽しみにまってて
ちなみに初産
この頃は座ってても感じる時出てきたけど、やっぱ一番感じるのは夜仰向けに寝転んでる時かな
しかも生え際の上あたり左半身が蹴りポイントのお気に入りらしい
先生に同じとこばっかりで胎動感じるって言ったら、お気に入りの場所あるんだよーって言ってた

55 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 12:20:50.05 ID:V02+3flq0.net
>>52
海外メディアはどこもReiwaで報道してるよー

令和いいよね、万葉集由来なのもあってどこか懐かしい感じもある
個人的には桜より梅の花が好きだからとても嬉しいw
令くん令ちゃんふえそうだねー

56 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 12:38:12.32 ID:SO0TkiIX0.net
>>53
数えやすいのは平成30年生まれじゃない?

57 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 12:48:57.08 ID:3++lwiJd0.net
>>47
うちの人も「やっと実感できるようで嬉しい」とw
男の人は実感湧かないから一緒に共感(?)できるようになってくれて嬉しいよね!

新元号ベビー狙ってたからちゃんと元号変わってよかった
レイワベビー

58 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 12:54:02.24 ID:fw1vVmGK0.net
自分も夫も平成元年だから子供が令和元年になるのなんだか嬉しいわ

59 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 13:04:48.58 ID:6XnoHqGk0.net
「昭和に生まれて平成で結婚して令和で子供生むのねえ、私全部昭和だったわ」と母にしみじみ言われた

60 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 13:07:46.82 ID:PcwCMRD00.net
昭和は長かったからね
元号発表の時ちょうどお腹の中でうにょうにょしてて和んだ

61 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 13:27:44.70 ID:LVhMNnql0.net
私が昭和で旦那と上の子達が平成、生まれてくる子が令和・・・なんか1人だけ凄い歳食ってる感がある

62 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 13:29:25.83 ID:5tjzgJLs0.net
令央れおくんとか 令奈れいなちゃん とかが名付けで増えるのかなーこれから

63 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 13:35:31.20 ID:+9sL/4910.net
うちも私だけ昭和生まれ
ずっと平成生まれが羨ましかったから、2人の妊活は新元号生まれになるまで待ってたw
夫にはくだらんと笑われてたけど

64 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 13:36:12.85 ID:xFKjOvyM0.net
ほんと、元年生まれって数えやすいね。
うちは親が昭和、上の子が平成、お腹の子が令和になる

検診で赤ちゃんがエコーが見やすいポーズだったみたいで、いつも物静かな先生が「こんなベストショットなかなかないよ!」と興奮気味に色々解説してくれて、サービスもあるんだろうけど嬉しかったw

65 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 13:40:13.99 ID:TlimTPTh0.net
皆さんエコーって4Dで観てるの?
言えば見せてくれるのかなあ

66 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 13:41:12.77 ID:U1PwMsN10.net
今年産んだら元年ベビー
来年産んだら2020年ベビー
なんだか縁起の良い年が続くね

67 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 13:51:01.31 ID:CpP/PW180.net
数えやすいか?むしろ混乱しない?令和元年に生まれた子は令和2年に1歳になるってことよね
わかりやすいのは令和元年の2019年にちょうど1歳になる子じゃない?(つまり平成30年の2018年生まれ)

68 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 13:58:41.18 ID:pEV9cnGh0.net
うちの産院は3D4Dエコーは検診とは別に妊婦相談室みたいなやつでやってくれるみたい
20w以降対象だから次の検診で予約してこようかなって思ってる

持病でいま飲んでる薬の影響で完ミになりそう
私自身はどっちでも良かったんだけど、完ミだと周りから色々言われるんだろうなとちょっと憂鬱になってしまった

69 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 13:59:45.08 ID:3++lwiJd0.net
夫昭和、私平成、子供令和
三世代踏襲できたぜ

70 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 14:11:08.51 ID:KGIhXBz40.net
>>69
うちと一緒ね
まさか元年生まれになるとは思わなかった
ずっと妊活してたから

71 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 14:39:00.52 ID:g27Qbxn90.net
>>67
そうだよね
成人式もR18になるのは平成30年生まれの子じゃないのかな
子供は0歳があるけど元号は1からだし

72 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 14:44:05.28 ID:ueW9VxXz0.net
t

73 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 14:59:51.73 ID:KRErlzQl0.net
>>59
同じく

れいな って名前候補に入れてたけど、なんか付けにくくなっちゃったなぁ

74 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 15:08:49.04 ID:muB3u7kU0.net
上の子が新元号の漢字一文字被っていて、お腹の子が同性だったらその一文字は同じにしようと思っていたから何か浮かれた親って思われそうで複雑w

75 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 19:26:21.26 ID:Jb+JHveg0.net
>>68
気にすんな!
持病があって服薬してるんだし何より赤ちゃんが育てば完ミだろうが完母だろうがどっちでも良いじゃん

夫が平成元年で赤ちゃんも令和元年だわ
今スマホの予測に令和元年って出てきてびっくりだ
元年産まれは令央や令奈が増えそうだね〜

76 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 19:34:03.94 ID:NaKNZ7nW0.net
昭和最後の年生まれだけど新元号の前の年(平成30年31年)生まれが年齢数えやすいよね
うちは旦那と私が昭和生まれ、一人目が平成、二人目が新年号生まれになる

77 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 19:40:28.64 ID:cs2i2uiU0.net
>>76
別にめずらしくないと思うけど…

78 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 19:51:02.61 ID:4dGZDwR60.net
うんwww
大正生まれの曾祖父母と同居してるとかならまぁ

79 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 19:54:33.05 ID:fiJx9hJH0.net
令、実際カッコイイ字だし最近はメジャーだから気にせずつけたらいいじゃない
子供本人も漢字がわかるようになったられいちゃんのれいと一緒だ!ってキャッキャッするかも

80 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 19:58:25.46 ID:F5KG8AGQ0.net
そういや老人ホームの曾祖父に報告に行かないとだわ
伝わるか微妙だけどw

81 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 20:14:58.84 ID:aj0SzEuE0.net
今年つけたら令の字被りめっちゃ多そうだなぁ

82 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 20:20:09.61 ID:ink+hlHL0.net
被ってもイイと思う
めでたい事だし

83 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 20:20:29.41 ID:YtW18PnH0.net
昭和一桁生まれの祖母でも呼びやすい名前を…と思ったけど、
祖母が今までテレビ等を見て「可愛いわあ」と絶賛した名前は
「かすみ」「いろは」「はな」だった、意外と現代寄り

84 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 21:15:01.74 ID:Xa+yGlZF0.net
仕事中に下腹部がパツンとしているのに気づいた。
これが正常なのか異常なのか分からない。
お腹の肉の感触ではない感じ。
昼休み以外一瞬も座れないし円錐術もしたから、何があってもおかしくないんだけどさ。
明日採血結果説明だけの予定だけど相談してしまおうかな…

85 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 21:29:39.04 ID:F5KG8AGQ0.net
>>84
張りかなぁ?円切は直接関係ないと思うよ
ちょっと逸れて申し訳ないけどシロッカーしましたか?

86 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 00:16:49.15 ID:tYlIJy9h0.net
そろそろ母親教室みたいのに出てみようと思うんだけど、
市でもやってるし病院でもやってるし、
仕事してるからあんまり平日休めなくて全部は出られないし…
どれに出たらいいのか迷う。

87 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 07:03:37.18 ID:PUVPdwag0.net
専業主婦の方は妊娠してから一日どれくらい歩いて(動いて)るんだろう?
私朝晩の犬の散歩35~40分/1回以外ほとんど家の中で動かないから運動不足が気になってしまう。
かといってわざわざ外出するのも…

88 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 07:15:00.76 ID:jT5fF2lb0.net
朝から汚い話でごめん
もともと便秘にもそんなに悩まされず13週まできたけどここ最近食べるとすぐ下痢というかほぼ水みたいな感じで出てくる。お腹痛いわけでもないから余計に謎だけどちゃんと消化しきれてないって事?ただのホルモンの関係?
まだつわりも終わらんし上からも下からも勘弁して欲しいわ

89 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 08:22:04.95 ID:PM3TSREu0.net
>>86
私はパートで休みに融通がきくから病院のは出るよ
てか初産はほぼ強制参加なんだよね
区でやるのはお風呂に入れる講習だけ夫と一緒に行ってくる
その講習は土曜日にやる日もあるから予約する予定

18wなんだけど昨日夜に寝てる時に胎動っぽいの感じた
腸の動きっぽい気もしたけどそれでも長く動いてたからそうなのかなぁ?
お腹を蹴ってるような時もあればギュルンみたいな時もあった

90 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 08:30:59.58 ID:TzRf14vx0.net
前スレで喪服について相談したものです
その節はアドバイスありがとうございました
結局ユニクロのポンチワンピースのXXLを買いました。生地が厚手でしっかりしてるうえ2900円なのでまあまあかなと思います
ちなみに祖母はもう1週間点滴もなしに絶飲絶食なのでそろそろかと思い落ち着かない日々です…

ちなみに私は専業ですが自宅安静なので平均すると1日100歩ほどですw

91 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 09:22:03.60 ID:AIKhf8zc0.net
>>87
上の子がいるから平均8千歩くらい歩いてる
ちょこちょこお腹痛くなるしちょっと歩きすぎかもしれないけど
でも1日7〜80分歩いてるなら十分な気もするけどな、むしろ歩いてる方じゃない?

92 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 10:07:25.54 ID:ZLJQk/J00.net
インドア引きこもり気味で一人目の時は全然運動してなかったな
義母実母共に運動しないと難産になるって散々脅されたけどお産は5時間も掛からなくて拍子抜けした
でも今は上の子いるからヒイヒイ言いながら毎日一時間以上は散歩してる

93 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 10:19:02.90 ID:Y4Jk21Es0.net
幼稚園の送り迎えで4キロくらいしか歩いてない
上の子の出産は運動全くせず20キロ激太りだったけどスーパー安産だった

94 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 10:36:36.04 ID:g9ETTENm0.net
初産で専業だけど元々インドアだから全然外出してなくてヤバい…
幸い身長があるからかそこまで見た目には出てないけど
すでに3kgくらいは太ったからもう少し気候が安定してきたらウォーキングくらいはしたいな

95 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 10:39:14.08 ID:qdU6KTsO0.net
>>90
偶然にも祖母が同じような状態で私も喪服なかったから参考にします
お互い頑張ろう

96 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 11:09:26.30 ID:UROmXudR0.net
車通勤なので歩数ヤバいけど、こないだ6000歩歩いただけで茶オリだったので念のため安定期を待つ
もう少しすると紫外線が嫌だから、日が暮れてから旦那と散歩かなー

97 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 11:50:01.02 ID:PUVPdwag0.net
>>91
歩いてる方なのかな?
妊娠する前から散歩は行ってたけど、妊娠して仕事辞めたからその分運動量減ったって思ってた。でも皆さんのレス見てたらそんな心配するほどでもないかな?って思えた!こうやってたくさんの意見聞けるのほんと助かるな

98 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 12:41:52.18 ID:F6zcyglH0.net
仕事はしてるけど全然歩けなくなった
10分歩くと休憩しての繰り返し
風疹流行ってるから怖いなあ、9週まではかかってないと言われたけどそれでも不安だ

99 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 12:47:51.65 ID:GQA15Uz90.net
お昼たべたからか〔ごはんたべるとかならず
お腹の中でワイワイ動き出す
もうすぐ21w
でも旦那が手当てた時は絶対動かないという

妊娠して初めて喉が痛くなってしまった
薬も飲めないし我慢するしかないけど、ほんとは抗生物質飲むと早く治るんだけどな
扁桃腺まっしろになったらどうしよう
その時は医者に相談してみるか

100 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 12:50:21.40 ID:3wthegfN0.net
15wだけどつわりがまだ治まってないから歩くどころじゃない
車でスーパー行って買い物するのだけで精一杯
家の中じゃほぼ寝たきりだ

101 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 13:22:11.52 ID:uDunM4VL0.net
19w
デスクワークなのに10000歩(6〜7km)は毎日歩いてるみたい
あいほーんのヘルスチェック便利だなw
逆に土日は2歩の時があるww持ち歩いてないんだね…

102 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 13:32:32.40 ID:n+yUBYB20.net
お腹いっぱいなのに脳が満たされてないのか、ものすごい食べてしまう。お腹もそこそこ大きいから胃はすぐお腹パンパンになるのに満たされない。しかも甘いものを摂りたくなる
運動もままならないのに治さなければ

103 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 13:51:53.69 ID:v5339c3N0.net
風疹患者爆増@Yahooニュース
マズいな…あと半年もビビりながら過ごさなきゃいけないのか

104 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 13:54:32.07 ID:UROmXudR0.net
>>102
わたしは食後マーが終わらず、マーした分帰宅時間前にめちゃめちゃお腹がすいてしまうのでおやつ食べてしまう…
絶対トータルで摂取カロリー増えてる

105 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 14:20:38.55 ID:7qeXPYaC0.net
なんか最近脇汗が臭くなった気がする

106 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 14:28:52.15 ID:SO3S8NEE0.net
汚話


21w経産婦、ヘソが浅くなってきた
掃除が捗るわ

107 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 14:43:42.44 ID:KiOO6wKj0.net
風疹って20週以降になればそこまで深刻にならなくてもいいんじゃなかったっけ?
だとしても私は13wだからまだまだ先は長い
安定期に入るからGWとか色々出かけたいのに

108 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 14:48:27.31 ID:5gltldIc0.net
>>107
そうなの?
私も13w
モール行くのも怖い

109 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 16:26:15.50 ID:Fkn42uTG0.net
一応24週までは警戒したほうがいいみたいだね

私は妊娠前に抗体検査受けたから大丈夫だろうと思ってたけど、ググったら抗体あってもかかる可能性があるとかあって凹んでる
最近の感染報告が無い田舎に住んでるから普段は大丈夫だろうけど、GWで人の出入りがあるから地方でも感染者出そうで怖い

110 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 16:33:10.56 ID:HGJQSWzF0.net
>>107
医師監修サイトでも書いてることや確率が全然違うから困る
感染しても症状がでないことも珍しくないし怖いなあ

111 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 16:44:40.76 ID:iJiHNBK70.net
妊婦の時期は一生にそんなにある訳ではないし
新年号セールとか沢山あるんだろうけど
一瞬の楽しみの為に外出しちゃって
お腹の赤ちゃんに何かあったら一生悔いが残るから
今年は大人しくしとこうと思ってる…

112 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 16:58:00.92 ID:aYzVecCM0.net
上の子いるとそうもいかないんだよ

113 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 17:33:30.65 ID:Rufb+daF0.net
仕事してる人もいるし家に引き込もって外に出ないわけにもいかないしなあ
楽しみのために外出するのも大切だと思う
毎日ぎゅうぎゅうの山手線で通勤してる妊婦さんもたくさんいるんだろうな
皆無事でありますように

114 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 18:10:19.95 ID:kQP5I9Z80.net
そうだよね、ずっと引きこもってる訳にもいかないから難しい

115 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 18:10:20.75 ID:GQA15Uz90.net
風疹今年に入って1000人超か
これってしかもあくまでわかった人の数だよね
こわいな
風疹は抗体調べてないけどこんど調べてみようかな
麻疹は64倍だったんだけどな

116 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 18:14:50.78 ID:iJiHNBK70.net
そうですよね…上の子の事とかもありますし…
視野が狭くて申し訳ないです…

117 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 18:18:59.47 ID:UROmXudR0.net
満員電車は本当に大変だよね
そこに関しては田舎で良かったと思う

118 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 18:21:22.09 ID:brL/LCgU0.net
毎日ラッシュの田園都市線に乗ってる14wです。
今はまだお腹が大きくないけど大きくなったら潰されそうで怖い。1-2時間ずらしたところで大して混雑変わらないし、そもそも産休前に時短勤務も望めなさそう。
満員電車に乗らざるを得ない他の妊婦さんたちはどう対処してるか知りたいです。

119 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 18:22:50.20 ID:lUSTj9W50.net
>>118
なるべく密度を低くしたくて、グリーン車通勤してる

120 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 18:29:56.58 ID:3Z+1XAGD0.net
>>118
始発でGO!

121 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 19:21:57.53 ID:VaBNGTV70.net
>>115
9週のときに検査なかった?
かかってる病院は抗体値が低いと一言伝えてくれた
風疹をきちんと診断できないお医者さんもいるみたいだからなお怖いね

122 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 19:41:53.80 ID:GQA15Uz90.net
>>121
検査結果みたらやってた!
いつも間違うんだけど、風疹は抗体検査してて、麻疹は未検査なんだった
なら風疹抗体は一応64倍あるし、20wもこえたから一応安心できる部類なのかな

123 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 19:52:29.87 ID:ZVC/sjhf0.net
>>118
一人目の時はグリーン車、今回は時差出勤に変えて始発に乗ってる
帰りは途中駅で降りる人の前に立てればラッキー

124 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 20:05:33.17 ID:x+UfbzMw0.net
>>118
1人目のときグリーン車使ってたけど乗換あるから全区間使えるわけじゃないし時間かかるのも辛かったから休んだら迷惑かかる日の前日はホテル泊まってた
さっさと休職したかったけど、経過は良好だったから傷病も使えず
引き継ぎも早めに終わってたしワガママ言って欠勤で1〜2ヶ月早めに産休入れば良かったと思ってる

125 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 20:46:15.19 ID:jT5fF2lb0.net
風疹患者分かってるだけで1000人てだけで実際その倍以上はいそう。空気感染だし…
皆予防接種はしてないの?私は入籍した時に貰う書類で風疹の注意喚起の書類も入ってたから夫婦ですぐに行ったよ。
検診で抗体数値も調べてもらって大丈夫だったけど、それでも妊娠中は人混み避けた方が無難だよね

126 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 20:53:33.76 ID:kBquC+HF0.net
>>125
予防接種を複数回しても抗体がつきにくい(弱くなりやすい、だったかも)人というのが一定数いるんだって
わたしは中学生のとき一度接種したのがまだ持続してることがわかったけど、かなりラッキーなのかもと思った

127 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 21:03:48.68 ID:bC++Yu0X0.net
一人目産んですぐ追加接種して一年半後にまた妊娠したけど抗体32倍だった
そんなもんなのかなと思ってたけど64倍とかの人もいるんだね

128 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 21:06:51.90 ID:n+yUBYB20.net
>>125
子供のときに予防接種済みの私は1人目妊娠時には風疹抗体ゼロ、2人目の今は産後に予防接種したのに抗体16
予防接種しても抗体がつかない人は珍しくないよ

前の妊娠時は都会で接客業してたけど、産休入るまでマスク手洗いうがい除菌を徹底するしかできなかった。専業の今は上の子がいるので引きこもるわけにはいかないし、大人より園児の方がいろんなウイルス持ってたりする

129 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 21:08:09.21 ID:ZjYIJ1U10.net
>>125
SNS見てるとワクチン打ったけど抗体つかなかった人、
抗体あったけど時間の経過でなくなった人はかなり多い
勿論、気にしてない人も多いと思うけどね
ワクチン打ったのにかかってる人も何気にいるから怖いわ

130 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 21:34:07.81 ID:Fv70Sm/t0.net
1人目の時128倍で2人目で64倍で今回また128倍だったけど戻るもんなのかしら

131 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 21:41:10.12 ID:aYzVecCM0.net
注意




トイレ行ったら白い塊が出てきた…
生理の時に出るゼリー状?の白濁バージョン
なんだろうこれ

132 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 21:44:29.98 ID:46AW+wE/0.net
>>130
知らない内に感染してたのかな?

私は3回打ってるのに16倍だよ
子どもの頃に2回打ってる世代だけど友人達は軒並み抗体ない

133 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 21:49:03.21 ID:umXSzyB/0.net
わたしも二人目産んだ二年前に予防接種したのに16倍…
16倍だとかかる確率高いのかなぁ

134 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 22:04:28.82 ID:kQP5I9Z80.net
私も予防接種したのに、16倍だったと言われた

135 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 22:08:17.99 ID:KiOO6wKj0.net
私なんて3回打ってるよ
今回の血液検査結果は今度の健診でわかるけど、抗体ついてなさそう

136 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 22:37:07.12 ID:JJTCgZvs0.net
私は母親に聞いたら幼稚園の頃に風疹にかかったことがあるらしいから64倍なのかも
予防接種より罹患の方が長い間多めの抗体ができると何かで見たような気がする
ほんとにこんな大事な事はちゃんと年頃の女の人に受けるような政府の施策があってもいいと思う
ワンコインがん検診みたいに、20になるときにクーポンがでるとか

137 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 22:47:33.55 ID:FXBmx8o00.net
>>136
>>127だけど私も子どもの頃罹患してるよ
たぶんあなたは抗体がつきやすいタイプなのかな?
でもここで見る限りラッキーなレアタイプだね

138 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 22:49:25.01 ID:KwHBakOC0.net
>>131
おりものではない感じ?
粘液栓だと怖いし心配なら一応病院に連絡してみるとか

139 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 22:53:02.24 ID:kBquC+HF0.net
改めてぐぐったら子供の頃かかったのにまたかかる人もいるらしい…
二人めの前にも検査しなきゃな

140 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 22:56:27.13 ID:aYzVecCM0.net
>>138
おりものにしては固形すぎて…
こんなの初めて見たからこわい
粘液栓ておしるしのことなんだね、それだとまずいな
様子みて病院で聞いてみます
ありがとう!!

141 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 23:12:08.61 ID:VYackx0o0.net
風疹麻疹ワクチン接種後の避妊期間明けてから妊娠したけど風疹8倍未満
ほぼ引きこもってやっと来週20wまできた

142 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 23:12:54.07 ID:KiOO6wKj0.net
>>136
一応うちの自治体では、妊娠を希望する夫婦どちらも検査や予防接種を無料で受けられるらしい
検査は前から無料だったけど今年から予防接種も無料になったみたい
その数ヶ月前に予防接種を自費で受けたから、それ知って何となくショックだったw

143 :可愛い奥様:2019/04/02(火) 23:31:16.91 ID:0kEKY2460.net
>>130
風疹抗体検査は方法にもよるけど倍々で見ていくから64→128とかの誤差はよくあることだよ
2倍程度なら検査する人や施設によって変わってくるから

144 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 00:33:01.89 ID:w+CSOe8s0.net
>>133
16だけど夫も打ち直したし男性ならセーフな数値だから思い悩みすぎないようにと言われた
抗体64でもかかるとか24週まで油断ができないとか情報が色々あって怖い

145 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 04:43:58.90 ID:vAlAqree0.net
>>140
おしるしとはちょっと違うんだけど、まあでも似たようなもので
子宮口開いてきた時に出る物体みたい
何ともないといいね

146 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 08:37:17.25 ID:a/I5hbwD0.net
風疹私も子供の頃罹患して、六年前の上の子の時も今回も128あった。
子供のころにかかる病気(おたふくやら麻疹やら)全て幼少期に罹患済みだから気楽だ。
そのかわり当時は辛かった思い出。

147 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 08:39:45.52 ID:hcg2RPGN0.net
おたふくまさかの二回なったわ
風疹も幼い頃にやったけど油断できないみたいで怖い

148 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 08:43:49.44 ID:a/I5hbwD0.net
私も片方づつの二回しましたよー!

149 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 08:52:51.77 ID:hcg2RPGN0.net
>>148
片方ずつの二回じゃなくて同じ方を二回三回することもあるよ
風疹も子供の頃にやったけどまたかかる可能性はあると言われた

150 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 09:01:31.19 ID:a/I5hbwD0.net
そうなんですね!それは知らなかったです!

151 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 09:14:32.63 ID:abAo/yrA0.net
妹はおたふく三回くらいやってたな
大人になってからはさすがにめちゃくちゃキツそうだった
抗体できない人は本当に大変だよね

152 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 10:46:31.11 ID:Br542ZrI0.net
20w
初産なんですが胎動ってこんなに頻度おおく動くんですね
仕事中集中できないくらいのゴリゴリ感!そしてたまに内臓が痛いけどみんなそんなもんだよね?

153 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 11:19:51.14 ID:Xr8ku7cc0.net
>>152
後期になるともっと動くよ!ウッ…て声でるくらいw

154 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 12:12:46.44 ID:IW3Jh4n+0.net
>>152
ごく稀に肋骨ヒビ入る人もいるらしいよ
気休め程度にカルシウム摂取を意識してる

155 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 13:06:00.29 ID:zZuxTC750.net
はあちゅうも矢口も同時期かな
なんかやだなあ

156 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 13:12:26.67 ID:MnJOKKdD0.net
ママタレ()になって育児ブログ書き出すからこの先嫌でもずっと目にするようになるんだよね
見たくもないのにYahooとかでやたらとりあげるし
参考にできるような人の記事ならともかく
矢口がまともな母親できるとは思えんわ

157 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 13:38:05.19 ID:EMjOQOWX0.net
矢口8月末、はあちゅう9月前半とみた
いちいちニュースにしなきゃいいのにと思うけど、炎上キャラの人ほどニュースサイトのアクセス伸びてそう

158 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 13:58:44.46 ID:gVcsFcLi0.net
>>154
上の子の時肋骨と剣状突起やられたよw
骨密度は高くてかなり健康な骨だったけど、お腹が短い上に胎動が激しすぎてもたなかった
お腹も痣できたり、臨月は常に激痛がつきまとったよ…

159 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 14:11:51.56 ID:bpKFfyvY0.net
20wだけどいまだに胎動わからない
上の子の相手してて気付いてないだけとかならいいけどなんか心配になるな
次の健診が待ち遠しい

160 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 15:10:13.48 ID:Br542ZrI0.net
>>153
声出るレベルですか!18wで夫も触れるくらい胎動激しい?から臨月ヤバいかも

骨折した人とかあざできる人もいるんですねえ…楽しみに気長に待ちます!

161 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 15:25:12.38 ID:wqR9RbHC0.net
>>160
今18wなんだけど胎動ってどんな感じですか?
夜寝てる時に胎動っぽいのは感じるけど夫が手をお腹に添えたら胎動を感じなくなるし分からなくなる
旦那さんが感じるぐらい強い胎動なら結構力強く蹴ってるのかな?

162 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 15:38:46.59 ID:y1EtRM6j0.net
>>161
横だけど、私は上の子の時は胎動すごくて内臓ゴリゴリされて痛くて、臨月の頃には起きてれば
うめき声あげて、夜寝ようと思っても寝られないくらいだった
心配しなくても胎動はこれからどんどんハッキリ自覚できるようになると思うけど
うちの子はエコー撮ったり、夫や実母に胎動に触れさせようとしたり
お腹がモゴモゴ動いてる様子を動画に撮ろうとすると
いつもと違う様子に警戒したのか
動いてくれなかったから>>161の赤ちゃんもそういう感じなのかも

163 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 16:05:39.90 ID:uYdU/ddm0.net
他人が見よう(触ろう)とすると胎動なくなってシーンてするのってあるあるだと思ってた
上の子は本当に胎動が痛くて、痛い痛い痛いって何回もお腹抱えたし逆子の時は膀胱が刺激されまくって辛かった

164 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 16:36:45.69 ID:Br542ZrI0.net
>>161
その時夫に聞いてみたときは、お腹に手を当てて「今のでしょ?!振動を感じた!」程度でしたよ!
ちなみに根気よく寝る前にずーっと手を当ててましたw
だいたい寝る前ウゴウゴしてるから30分くらい片手空いてるならずっと当ててたら何度か感じられた。夫の「俺も胎動感じたい」って熱意だね…

165 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 16:45:54.44 ID:ReJL9HMl0.net
今の時期だと、動いてるのに自分で手を当てても感じられない時ある
体内で感じてるだけっていうのかな
外から触ってわかるようになるのはかなりしっかり動いてる時だよね
まあ後期には触らなくても動くのが見た目でわかるようになるからな
それはそれでしんどいけど…

166 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 16:58:01.90 ID:gKONOpOu0.net
私初産で18wから胎動感じてたけど、その頃と21w半ばの今と胎動の感じ方変わらない
少しずつ強くなるもんだと思ってたけど…
とりあえず胎動自体は毎日あるからいいのかな

167 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 18:49:54.88 ID:QP163ar+0.net
>>155
クワバタオハラの小原もか〜
うるさいのばっかり…

168 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 19:16:27.64 ID:/5bGrfvw0.net
>>155
こればっかりはしょうがないって
子供に罪はないってわかっていても
同じ気持ちの人がいてホッとした…

ブログのトピックスに出てくるのつらい…
今後も更新ある度に見る事になるんだろうな…

169 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 19:21:19.88 ID:dTGlx4FQ0.net
上の子の時はジョージ王子と同時期だったのに、今回ははぁちゅうか

170 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 19:27:01.29 ID:xxvA+U5G0.net
経過まで報道されるほどの芸能人なんて滅多にいないから、誰であれ次報道されるのは生まれたときかな
レギュラー番組持ちであれば産休入りが報道されるけど

171 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 19:44:38.66 ID:NgpTlfpW0.net
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児241
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1553967137/
こちらへどーぞー

172 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 19:53:31.50 ID:dBHChhYC0.net
デスクワークでめちゃくちゃ腰が痛い
アーロンチェアで座り心地抜群なんだろうけど腰がたまらなく痛くなるんですがデスクワークの皆さんどうしてますか?

アーロンチェアって元々深く座るタイプで浅めに座っても傾斜があるからトコベルが食い込んでいたい…

173 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 20:02:47.24 ID:hu/yfHWM0.net
12w16wで検診行って、2D3Dエコーもらってるんだけど、今回(16w)の3Dエコーが首後ろがすごい太く見える
前回も今回も、むくみとかNTとか言われてないから大丈夫だとは思うんだけど…
無口な先生でいつも「○w○dの大きさ。元気」しか言われないから不安
NTとか見てるもんだよね?見逃されてる・黙られてるとかないよね…

174 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 20:36:16.09 ID:MnJOKKdD0.net
胎児ドックで初めて訪れた産院の問診票に
予定日:令和元年 ○月○日 って書いたー
合ってんのかなw

175 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 20:38:29.16 ID:JVhSC/X90.net
ただの愚痴です

朝7時過ぎに家出てからこの時間まで仕事で座れない。
13時から40分くらい昼休みがあるからその間だけ唯一座れる。
お腹はパツパツになるし妊娠前より疲労感強いし仕事が本当に辛い。
休日に妊娠に関するサイト読んでると
お腹が張ったら安静に、とか書いてあってイラッとする。
そんな時間も場所もねーよ、と。

176 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 20:56:27.01 ID:wsqblfYA0.net
>>174
私もさっき次の検診の受診票に平成消して令和元年書いたけど、これでいいのかなと思ってた
書き慣れないよねw

177 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 21:17:18.72 ID:lDgyw1Vk0.net
>>175
無理しないでね、とはいえそれも難しいだろうけど

178 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 21:39:24.28 ID:1kHzdSsH0.net
出生前検査受けますか?

179 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 21:43:42.20 ID:1sTXDM380.net
>>178 こちらへどうぞ
【出生前診断】 羊水検査28 【クアトロテスト】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1525891319/
【新型出生前診断】無侵襲的出生前検査7【NIPT】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1553774477/

180 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 21:48:52.14 ID:xxvA+U5G0.net
お腹の保湿、それ用に乳液買ってしばらくは目に入ると塗ってたけど置いてあるのが日常になったら普通に忘れるようになってきた…
保湿できりゃなんでもいいはずだけど専用品のほうが意識づけできて良かったかもしれない

181 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 21:57:55.48 ID:yyJIFhjK0.net
>>180
一人目の時はトイレの小物棚にクリーム置いてたよ
お腹出しやすいからついでに塗る習慣ついてた
今は状況が変わったのもありサボってる…

182 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 22:18:18.67 ID:xxvA+U5G0.net
>>181
なるほど、トイレにあったらさすがに「ん?」ってなってスルーしないかも!
やってみようかな

183 :可愛い奥様:2019/04/03(水) 22:59:16.97 ID:3TYEUqNM0.net
>>173
気になるならNIPT受けたら?16wなら結果出て羊水検査もすぐ受けられるしもやもやしないで済むかも

184 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 00:14:01.52 ID:geTs6nN10.net
13w6dにしてついに吐いてしまった。。
いったいいつまで続くんだろう。。

185 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 00:25:15.98 ID:7T5ujq/r0.net
>>183
ありがとう
今日、クアトロ検査も受けたのでその結果を見てから決めようと思う
(初診時に説明受けて、任意希望で受けた)
クアトロは確率だからあんまり意味ないって話も聞くけど…

186 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 00:55:54.87 ID:PCAZLq1q0.net
>>185
ちくま新書の『出生前診断』て本が勉強になったよ
これじゃなくてもいいけど、迷ってるなら本一冊読んで勉強するのもいいと思う
ネットは結構間違ったことも書いてあるから……

187 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 02:57:22.43 ID:HnFRte2L0.net
あ〜夜中だけどチーズバーガーが食べたい
マックがこの世で一番美味しい食べ物になってしまった

188 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 07:55:36.57 ID:CCiR8YWZ0.net
夜中3時の妊婦マックはやばいね笑
私あんまりジャンクフードに好み行かなかったから助かってる
果物は無限に食べられるけど

189 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 08:13:42.77 ID:sUSXxwxE0.net
つわりで果物しか食べられなくなって、1日の食事がパイナップル半玉とリンゴとかだったから病院で叱られた…

190 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 08:58:47.78 ID:3fsvVk4D0.net
何も食べれなかった頃に買ってきてもらったマックのポテト一口目が震えるほど美味しかったな
近所にあって本当良かった
あー今日も食べたくなってきた

191 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 09:17:02.75 ID:kjvqkE+z0.net
朝と昼は大体なんでも食べられるし動けるんだけど夕方4時を過ぎると動けないし食べられないし吐いてばかりいる
時間で体が不調になるとか不思議だわww
構えることはできるけど

192 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 09:22:32.17 ID:NYvGB/o00.net
自分も1人目妊娠の時はそんな感じだった
仕事してたから最後の1時間は使い物にならなかったし
横になってても午後4時過ぎると気持ち悪くてトイレに駆け込んでたな
2人目の今回は時間問わず気持ち悪くなるから、それはそれで困る

193 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 09:23:52.67 ID:QRYwjytK0.net
わたしも夕方から夜中の4時くらいまで毎日マータイム
不思議だよね

194 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 09:48:23.25 ID:aF6N7BcS0.net
>>185
私はクアトロ意味ない派だから受けてないけどクアトロで安心できる人もいるし自分で納得できてるならいいと思うよ 何にせよ時間は限られてるから後悔しないように慎重にね

195 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 09:52:01.30 ID:c2BsZ8nb0.net
>>141
全く同じ。
2人目も考えてるし、出産したらまた打たなきゃ。

196 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 10:04:27.97 ID:YApF2upb0.net
>>161だけと胎動についてレスくれた方達ありがとう!
夜寝ている時の胎動っぽいのは多分胎動だとは思う
もう少ししたらはっきり分かるだろうし後期入ったら嫌でも分かるようになるもんねww
ちなみに私もお腹に手を添えても分からないからまだ体内でしか感じない強さなのかな?と思ってる

197 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 12:40:50.06 ID:kOi0V7O80.net
イライラがやばいな
仕事でなんか言われるとすぐうっせー死ねと思っちゃう

198 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 13:43:20.20 ID:etRcKI0y0.net
最近ものすごい暴食しちゃう。3歳娘を満足させるために午前中めいっぱい遊ばせてからの昼ごはんが特に
午前中のストレスかな、春休み終わったらおさまることを願う

199 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 13:45:53.44 ID:nomOlNTA0.net
>>197
これクソわかるわ
お上品な言葉にしなくっちゃとは思うけど仕事中イライラしちゃう

200 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 14:34:32.69 ID:qiPWK2Lh0.net
私も最近イライラしやすいわ
寒暖差の影響で自律神経が乱れてイライラしやすくなるって今朝あまたつが言ってた
妊婦は特にホルモンバランスやら微妙だろうし影響受けやすそうな気がする

201 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 16:01:43.22 ID:fSWGkCMN0.net
明日で22w恥骨痛が辛くなってきた…

202 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 16:09:31.37 ID:xjvqiwg50.net
13wなのに恥骨痛い

203 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 17:14:57.03 ID:YApF2upb0.net
私もイライラしやすいww
最近どころか妊娠初期からだわ
でもここ最近の方がイライラが多い
私もとくダネ!のあまたつが言ってた自律神経の乱れもあると思う
そこに妊娠しててホルモンバランスが崩れてるからあわさってるのかなと

204 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 17:21:21.12 ID:iAGspuHe0.net
私もよくイライラするなーと思ったけど、よく考えたら妊娠前からよくイライラしてたわ

205 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 17:29:00.63 ID:Y7kHNcv60.net
私もめちゃくちゃイライラして上の子の相手するのがしんどい
妊婦メンタルも相まって子供にこんなにイライラするなんて親として失格だって落ち込みも一緒に来るし…
どうにかしたいけどどうしようもないのかな
妊娠中だと漢方とか飲むわけにもいかないよね

206 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 17:45:05.37 ID:kOi0V7O80.net
わたしなんて会社のおとなの人にもイライラしてるし、子供にイライラするのは仕方ないと思う
今日はずっとうっせばーか!会社来てるだけでもありがたく思え!妊婦ぞ?我妊婦ぞ??ていう気持ち

207 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 18:11:28.60 ID:ERHnugEJ0.net
>>205
私もイヤイヤ期の子供にイライラしてしまう
以前ならもっと穏やかになだめてたのに…っていう場面がよくある

208 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 18:32:13.63 ID:L8e8j1bF0.net
私も上の子に当たり散らしてしまうわ
罪悪感だけど妊婦あるあるなら良かったわ

209 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 19:06:40.37 ID:nY7zS0Wl0.net
>>206
それはさすがに…子育てと違って辞めたきゃ辞めればいいし
周りも気を使ってると思うよ

210 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 19:09:05.71 ID:cbc0pVxz0.net
>>209
良かった私だけじゃなかったんだw

211 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 19:13:45.43 ID:Y+4qJ0gv0.net
>>209
外に当たり散らしたりしてないよ
腹の中でそう思ってたってこと

せめて早く季節の変わり目が終わればいいな

212 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 19:33:14.85 ID:FhVOJZQC0.net
>>205
わかる、上の子にめちゃくちゃイライラしてしまう、またイライラする時にかぎってやらかされるんだよねーそれで怒ってしまって・・・寝顔見ながら毎日イライラしてごめんねって思ってるけどイライラする・・・

213 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 21:23:11.16 ID:Sl8I8zFO0.net
母親の友達に母乳関係の講演してる人がいるらしく受講を強く勧められてしまった…
なんか怪しいっていうリアクションしたらあんたのためだからとかあんたは不安じゃないのとか…
内容の合う合わん除いても付き合いでそういうのめんどい…

214 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 22:24:39.98 ID:fl2XjsXJ0.net
>>213
医療関係者ならともかくそうじゃなければすごい情報が偏ってそう…
病院か役所が開催してるもので十分間に合ってるから大丈夫だよ〜と言った方が良いかもね

215 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 22:29:09.67 ID:iAGspuHe0.net
医療関係者といっても助産師だと…

216 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 22:31:12.99 ID:JYW4snIS0.net
>>214
病院に勤めていたそうから内容は怖くないかもしれないけど、必死に勧めてくる母親がなんか怖いんだわ
向こうも心配してくれてるんだろうけどさ…
>>215
まさに助産師だそう
母親はその教えにいたく感心しているみたいなんだよね

217 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 22:36:15.09 ID:iAGspuHe0.net
>>216
桶谷式とかBFH勤務の方かしら
あの手の母乳教の教えって祖母世代にはウケがいいんだよね
クソトメまっしぐらな内容で

218 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 22:47:42.83 ID:JYW4snIS0.net
>>217
そのBFHってやつの認定施設が勤務先だったからそうかも
母親は宗教とかじゃないから!って言うけどもうその弁解が宗教っぽい
とりあえず今日は寝たフリでもうメールシカトするわ

219 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 23:02:11.23 ID:3/r0A1JD0.net
BFHで母乳教に染まった助産師の恐怖を知りたかったら、最強母乳外来ってブログを覗いてみるといい

220 :可愛い奥様:2019/04/04(木) 23:20:32.36 ID:vaIiSYjV0.net
前スレで母乳にこだわりすぎてる産院の話出てたね

最近ツナサンドよく食べてて、これってマグロだから食べすぎたらだめだったのか?と思って調べたら
ツナ缶は大丈夫ぽかった
よかった

221 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 02:08:01.35 ID:+qqZi1pA0.net
自営業(フリーランス)でそろそろ取引先に報告したいんだけど、産後どれくらい休むかで悩んでる…

在宅だと子供産まれても仕事しやすくていいよねって話す人みんなに言われるけど、産後の体力と子供の手のかかり具合が未知数だし
フリーだと何ヶ月も休んだ後に妊娠前と同じくらい仕事が貰えるのかも不安

222 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 02:11:15.49 ID:S8IMEhEf0.net
全身の乾燥がひどくて、カサカサで粉吹いてるしひざ下なんかはもう痛痒くてあかぎれみたいになってる
上の子の時はこんなことなかったから、季節的なものか加齢かなと思ったけど、
ググってみたら妊娠生皮膚掻痒症っていうのがあるんだね
次の健診で相談するつもりだけど2週間後だよ長いよ

223 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 05:08:48.54 ID:ON3fzfyU0.net
>>221
同じく在宅のフリーランスです。
長く開くと再開してもらえなそうだし、頑張ればできるような気もするし...迷いますよね。
私は一応産後2ヶ月休むつもりで伝えて、あとは子供の育てやすさと体の余裕で考えようと思ってます。

224 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 09:52:07.74 ID:QxK5LHu40.net
妊娠中は悪夢を見るってよく聞くけど普段夢なんて見ないしなんともなかったのに今日初めて悪夢を見て泣きながら起きた
24wで急に破水して緊急で出産してダメになるとかリアルすぎて今でも胸が苦しい

225 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 09:55:40.32 ID:MDmGekUK0.net
>>224
そうなんだ…
実は私も昨晩めちゃくちゃ怖い夢見て泣きながら起きた
子供にまつわることじゃなくて不審者がいきなりベランダから部屋に入ってきて殺される夢だったんだけど何でこんな夢見たんだってぐらいリアルで震えたわ…

226 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 10:24:32.12 ID:S5bu7Zqy0.net
19w
最近体力落ちたって夫に言ったら「じゃあ体力つけよう!水泳行こう!ウォーキングして筋トレ!!!!」って言われるんだけど
妊娠中の体力減って仕方なくね???筋肉でなんとかなるもん?筋トレで余計疲れそうなんだけど

227 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 10:57:54.27 ID:x4kNIaU30.net
悪いこといわないからいくら安定期でも妊娠中に筋トレなんかしない方がいいよ…
水中ウォーキングもまだ冷えるよ
まあご自由に後悔のないようにね

228 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 11:25:50.09 ID:KIk5zNHg0.net
今まさに21wで自宅安静言い渡された私がここに
やっぱ妊娠中は気持ち安静にした方がいいんじゃないかな…
上の子いるし仕方ないって動きまくってた自分を反省してる…

229 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 11:34:55.12 ID:cOoNOvxh0.net
男は基本無知なんだから真に受けたらだめだよ

230 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 12:10:49.79 ID:S5bu7Zqy0.net
自宅安静かぁ…今フルタイムで仕事して帰って筋トレしてるから夫にはこれが普通だと思えて普通以上を求められてしまうんだろうな
医者からは筋トレも褒められてるし夫も筋トレ好きだから乗り気になってるみたい
安静って言われてからじゃ遅いんだからお医者にもなんとか無理せずにって言ってもらえるようにしたいな

231 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 12:23:44.67 ID:hC8bpVUw0.net
まぁ医者が褒めてるならいいと思うんだけど、一度子宮頸管短くなったり子宮口開きかけると、結果出産まで要注意になっちゃうらしいから気をつけてね
私個人的にはマタニティヨガ プラス ウォーキングくらいでいいとおもってるよ
妊娠初期は週数 流産率 で検索ばっかしてたけど、この頃はおなか張ることも多いし、早産 生存率 とかで検索してる
もちろん無事と信じてるけどさ
どうしても心配はつきないね

232 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 12:23:47.00 ID:la2WMQaQ0.net
体力おちる、の原理はよく知らないけど
赤ちゃん分の血液循環させたりして、普段より体内が動いてるから疲れやすい=体力なく感じるんじゃないかな?
体内が頑張ってるのに、さらに酷使しろってのは間違ってると思う

233 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 13:36:54.21 ID:QcOxIpV10.net
筋トレってハードじゃなくてもいいけど、股関節を柔らかくしたりする延長でワイドスクワットを5回するとかその程度で十分
股関節周り(開脚)、お尻の筋肉(骨盤を支えるための筋肉)は大きい動きじゃないし負担もかからないからやった方が良いよ分娩台って診察台よりかなり足を広げるし、支える筋肉がないとガタガタになる
もちろん切迫の人は安静に

234 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 14:38:00.28 ID:8TUQt1Va0.net
吐き気が少し落ち着いてきたし祖母に報告した〜
夏頑張って乗り越えるねと言ってくれた
迷ったけど言えて良かった

235 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 15:19:43.70 ID:h0Igo3v30.net
妊娠中って血液増えるけど、水でかさ増ししたようなもんらしい
そりゃなんかだるいし疲れるわよね

236 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 15:47:28.85 ID:tx7lNIwd0.net
今さらだけど妊娠期間て長いな…あと5ヶ月以上もあるとは…

237 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 15:49:36.16 ID:S8IMEhEf0.net
>>235
だから貧血になりやすいんだよね

乾燥ひどすぎてサンホワイトシルキー買ってきた
普通のサンホワイよりもさらにベタつきにくいみたいだから期待…

238 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 16:28:15.64 ID:AsPFDu3b0.net
>>236
たぶん週数おなじくらいだからわかるわー

239 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 17:58:12.89 ID:d8qUB5Ja0.net
おしりの骨が出てきたのか一時間椅子に座って仕事してるだけでケツが痛すぎる…

240 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 19:46:57.73 ID:kPeKYOTw0.net
臨月を迎える真夏のサンダルどうしよう
ペディキュア塗れなくなるし浮腫むし汗かくし、手持ちじゃ無理だ

241 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 19:56:03.91 ID:clo8+JB60.net
私はguのエスパドリーユ買ってみるつもり
足元見えなくても脱ぎ履きしやすくコケなさそうと思ってる

242 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 19:59:04.72 ID:1as71CLJ0.net
その頃はもう突っ掛けるやつじゃないと厳しそうだからオシャレどころじゃなくない?
妊婦のペディキュアとか誰も見ないと思うけどどうしてもなら旦那に塗ってもらうかネイルサロン

243 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 20:02:31.83 ID:ieAy7DIh0.net
>>236
感覚は人それぞれだからあれだけど、自分は安定期入ってから急に時の流れがめちゃめちゃ早くなったように感じるよ
あと数日でこのスレ卒業だけどなんかあっという間に臨月になるんだろうなって感覚
自分も14wあたりまでは毎日長く感じて1週間後すらはてしなく遠く思えて仕方なかったけど

244 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 20:30:01.33 ID:ULap/5XX0.net
今日から12w
まだまだつわりあってツライ

245 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 20:37:46.13 ID:SDRHKXyC0.net
臨月ならマニキュアだけでなくペディキュアもやめといた方がいいと思う
そういう意味でも爪先が隠れるサンダルがあると便利だよね

246 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 20:41:44.83 ID:SkO6u0Gv0.net
手は分かるけど足もやっぱりダメなのかな〜
夏にフットジェルするのが毎年の楽しみだったんとけどな

247 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 20:43:32.00 ID:KIk5zNHg0.net
足もダメだよー落とさないまま放置してたら臨月に怒られた

248 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 21:08:47.57 ID:SkO6u0Gv0.net
>>247
まじか…ありがとう

249 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 21:11:18.64 ID:S8IMEhEf0.net
臨月に入ったら手足のマニキュアとアクセサリーははずせって言われるよね

250 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 21:13:29.49 ID:kPeKYOTw0.net
>>241
やっぱりそういうスリッポンだよね
またTOMSのスリッポン買おうかなー
あれでも前回はむくんで足の甲がアミアミになったんだよね

251 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 21:17:06.89 ID:SgkZnq030.net
わたしもこのスレ早かったなー、来週卒業なんだけど、とにかくつわりの終わった15wまでが長かったっていうかほとんど記憶ない
こっから2カ月特急で仕事の引き継ぎして、産休入ったらバタバタ出産準備して、あっという間だね
この頃胎動も激しくなってきたから楽しい

252 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 21:38:30.60 ID:1as71CLJ0.net
ペディキュアもだめなんだね、知らなかった

253 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 21:42:23.55 ID:LqH+MUxb0.net
みんな女子力高いね。
妊娠中にペディキュアとかどうでもいいわ

254 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 22:24:20.68 ID:BrAgl2cP0.net
気分転換にしたくなる時はあるなー
臭いがもうダメだけど

255 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 22:31:48.29 ID:kjFNefGa0.net
私も妊娠中くらいはつけなくてもなんてことないわ
ってか外より屋内にいることの方が多いから冷えるし素足でいることは少なかったな

256 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 22:47:54.43 ID:G1qK8M1n0.net
予定日が10月だから靴に悩みそう
一人目の臨月の時お風呂ブーツ並に足が浮腫んで巨大化したから怖い
その時は夏だったから、ビルケンのサンダルのベルトを一番緩めにして何とか凌いだ思い出

257 :可愛い奥様:2019/04/05(金) 22:49:27.24 ID:ZOBywJbB0.net
私も夏でも靴下履いてたよ

258 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 00:14:14.99 ID:zJ6/6kgU0.net
1人目も夏に出産したけど、6月頃からずっとビーサンかナイキの便所サンダルだった
雪さえなければ一年中ビーサン履きたい

259 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 00:20:07.87 ID:W/v3YhyJ0.net
最近、遠出もしないからずっとクロックス履いてる
靴履くときにしゃがむのも既にしんどい

260 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 00:20:15.17 ID:UjWyS6Q90.net
仕事でクロックスアリス使ってるからそれを使おうかなと考えてる

261 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 01:42:27.17 ID:+IanX3Xh0.net
足も浮腫むとは聞いてたけど、そんなに浮腫むのか
靴も一足は新しいの必要になりそうだ

262 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 02:25:10.76 ID:Pdi76jfC0.net
後期になると浮腫むのかな?
この前ぴったりなパンプス買っちゃったよ
夏は履き潰す用に安い靴買えばいいか

263 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 04:00:55.85 ID:u3G7GRdq0.net
切迫流産で2ヶ月ぐらい仕事休んでたんだけど
来週復帰する事になった
出来れば産休まで休みたかった…

また切迫なったらどうしようとか
職場の人たちの目も怖いし
不安だらけ。。

264 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 07:18:04.78 ID:UQ9YunzD0.net
12w5d
つわりがようやく治まってきたかなぁと思ってたら立ちくらみが始まった…
辛い

265 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 07:47:28.93 ID:lq0F/tiI0.net
12w6d
まったく同じだ…
立ちくらみもだし座ってても常にふらふらする感覚
ついでに胃痛も治らない

266 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 09:16:20.52 ID:UgddxC6/0.net
14w4d
私も昨日初めて立ちくらみになった!
仕事中、出先にいたため「すみませんちょっと気分悪くて……」と座らせてもらった
今まで仕事中はなんとか体調不良を隠せる範囲だったのになあ

267 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 09:31:11.58 ID:nBz/IZZd0.net
スレチだったらすみません。頭にきたことがあって吐き出させてください。
今19wで、前回15wで流産しており出血やお腹の張りに要注意しながら妊娠生活送ってます。
先生からも出血やお腹の張りがあったらすぐ受診するようにと言われていて、昨晩と今朝出血があったので受診することにしました。
病院は診療開始時間からしか電話が繋がらず、緊急電話もあるけれど、そこまで出血も多くはなかったから電話せずに朝一で来院。

ところが受付で、今日は予約に空きがないし電話してきてもらわないと・・と言われ、状況を説明しても、電話してこいの一点張り。
こっちは流産しないか不安で毎日過ごしてるのに、そんな対応されて、あなたは病院で働いてる自覚があるのかと苛立ちでいっぱいになりました。

病院のシステムも分かるし、予約外の受診は他の患者さんの迷惑にもなるのも分かってるけど、産婦人科だとイレギュラーなこともたくさんあるはずなのに。
その対応で患者を帰して、流産したとかなったらどう責任取るつもりなんだろう。
先生や助産師さんたちはみないい人で、いい病院だからここで出産したいと思って通ってるけど、本当にいやになる。

268 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 09:39:18.64 ID:sDfXPvQ70.net
緊急電話かければ良かったんじゃ?

269 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 09:42:17.72 ID:nBz/IZZd0.net
>>268
うん。お産があってたりして大変な時に電話したら申し訳ないとか思っちゃってしなかったけど、今後はそうする。
でも、受付の人に「今度から緊急電話にかけるようにします」って伝えたら、「う〜ん。おそらく、9時以降にまた電話してって言われると思いますけどね」って言われた・・

270 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 09:46:28.35 ID:nlAtgFIg0.net
心配なのは分かるしもっと柔軟に対応して欲しいだろうけど、そうはできない事情だったり何かしらあったのかもしれないよ。どんな事情があっても常に自分が優先されるとは限らないわけだし。電話して予約なしで見てもらえるか事前に確認すれば良かったのでは?
出産後はもっと緊急対応に迫られる時増えそうだよね。どうするのが最善か私もちゃんと考えておかなきゃな〜

271 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 09:51:14.28 ID:nBz/IZZd0.net
>>270
いちいちイライラして、やっぱり私がナーバスになりすぎてるのかな・・反省。
あまりこういうことやりすぎると、病院側もブラック患者に認定してきそうだな。
産後はそんなに緊急事態あるのかなぁ?1人目の時はそんなことなかったよ。

272 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 10:09:35.79 ID:lsW42GFA0.net
>>271
先生と病院事務方(受付)との連携がうまくいってなかったってことはないかな?あなたは出血や張りがあったらすぐに来てと言われているけど受付はそのような緊急性のある患者だと認識できていなかったのかも。
電話でこういう事情だが出血した、○○先生にはすぐ受診するように言われてるがどうしたら良いか?ってまずは聞いてみたら良かったかも。(できたら切る前に受付の人の名前も聞く)
次の受診時に先生に、このような事があったが受付で帰されてしまった、またあったら次はどうしたらいいか聞いてみた方がいいよ

273 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 10:12:49.97 ID:KAjP/W/b0.net
>>271
子宮の戻りが悪くて再び大量出血とか感染症とか
下手すりゃ死ぬ
一人目は何とも無かったから次も大丈夫、は絶対じゃないよ
とりあえず同じ事が起きないよう、先生にも対応を再確認したほうがいいね

274 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 10:19:55.81 ID:nlAtgFIg0.net
>>271
私は初産だからあくまで想像でしかないのと、産後の緊急時ってのは子供の病気とかを言いたかったんだ
夜中急に子供が具合悪くなったりとか?
>>272さんのやり方が賢いかなって思う。今回のことはもう過ぎたことだから次同じような状況になった時どうするかだね

275 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 10:23:40.70 ID:n4opSMGh0.net
私もこのところ風邪ひいちゃって、お腹がすごい張った気がしてしかも痛くて、でもそれが風邪の影響なのかお腹を下し気味なのかわからなかったんだけど、病院に最後まで電話できなかっあ
もちろん相談すればいいんだけど、お家で安静にしててくださいで終わる気がして
なんか産婦人科受診って敷居が高い
妊婦診も予約前提だし
私が通ってるのは日赤系の総合病院なんだけど、できれば予約枠とは別に緊急枠欲しいなと本当に思う
考えすぎかな、気軽に電話すればいいのかな

276 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 10:36:14.50 ID:BVBK5Yow0.net
トキソプラズマ陰性だった
結構生肉食べる人生だったけどなー、過去かかってたほうが気が楽だった

277 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 12:34:08.77 ID:bQZHtKfw0.net
昨日から左腕が痺れてる
地味に寝付けなかったし一過性のものだといいな…

278 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 12:42:19.13 ID:TN4fdwec0.net
働きたくない!
こんなにだるくて眠くてめまいがするのに順調過ぎて働かざるを得ない
上の子の慣らし保育で既に有給も使い切った…

279 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 15:19:25.18 ID:b+qFxD8K0.net
>>274
子どもの緊急時は夜間だと#8000と夜間診療がセットのようなもん
かなり便利

280 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 15:37:52.73 ID:BrGWl94Q0.net
私は働いてた方が気が紛れていいわ

281 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 17:13:59.96 ID:91a0jpyt0.net
>>223
レス遅くなっちゃったけど、同じフリーランスの人の話聞けてよかった、ありがとう
やっぱり2ヶ月くらいは休まないと難しいよね…

282 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 17:49:02.68 ID:q9uKKrbp0.net
>>280
働くだけなら私も好きなんだけど
家事やら育児やらで仕事に当てる体力が残らない

283 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 17:54:59.79 ID:4s83dR2i0.net
一人めだし仕事ないと暇すぎるけど、正直なるべく創造性のいらない作業がしたい…
病気じゃないっていうのは休んでも治らないから諦めろって意味なんだよな

284 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 18:01:30.90 ID:vueSs7620.net
>>283
ちょうど昨日読んで目から鱗だった記事
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190405-00063926-gendaibiz-int
妊婦は病気じゃない、の後に続く言葉が重要なんだって

285 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 18:14:29.01 ID:nBz/IZZd0.net
>>272>>274
たしかに事情を話してたら、妊娠されてるんですか?って聞かれたくらいだから認識されていないのは確か・・
極力関わりたくないけど、今後同じようなことがあったら看護師さんや先生に相談してみるよ。

みなさんに話を聞いてもらえて冷静になれたよ。本当にありがとう。

286 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 18:32:03.63 ID:Fw/tNz080.net
>>285
医者のすぐ受診してって言うのは、あなたを優先的に診るからすぐに来いの意味ではなく、ちゃんと予約外の手続きして受診しての意味だよ
医者の言葉の意味を捉え間違えしてるだけだと思う

287 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 20:22:18.53 ID:D9w749460.net
自分のかかりつけ医も、何かあったら何時でも電話して受診してって言うけど、それと同時に電話の際は医者の指示で連絡していますと必ず言ってくださいねって念を押してくるよ
受付の人がなんでも事情把握してるわけないし、かといって何でも受け入れられないだろうし
自分でちゃんと説明するのも大事だよ

288 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 21:07:01.97 ID:y/TfaloS0.net
つわりが落ち着いてきた15w
ここ3週間で2kg増、来週から炭水化物減らそう・・・

289 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 21:59:34.67 ID:nlAtgFIg0.net
明日で22wだ
最初は12wと21wの差が物凄く長く感じたけどあっという間に過ぎた〜
このまま無事出産できますように

290 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 22:06:01.43 ID:iDc1KJGw0.net
書く事じゃないかもしれないが、読んで私が行ってる産婦人科は凄く恵まれてる気がする
先生もそうだが受付の人も電話したら「すぐに来て下さい」と対応してくれる
茶色おりものや水っぽいおりものが多めに出た時、不安になって電話に診察に(予約してくれていた)すぐに対応してくれた

291 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 22:20:37.03 ID:mk14vYWl0.net
ほんとわざわざ書くことじゃないね

292 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 22:25:21.22 ID:FaV4Hinl0.net
>>290
上の子のとき「すぐ来てください」と言われて「でも4時間待たされるんですよね?」って返したら、
「あー…救急車呼んで病院指定してください!」って言われたよ

293 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 22:50:25.46 ID:63T1+d/g0.net
>>292
で結果的に、待つのを避けるために救急車使うほど重篤な状態だったの?

294 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 22:51:38.79 ID:FaV4Hinl0.net
>>293
うん
切迫でそのまま入院したよ

295 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 22:58:19.11 ID:iDc1KJGw0.net
>>292
こっちは緊急なのにね
少しでも早く診て貰いたいのに4時間も待てないし
切迫で入院…本当に大変だったね

296 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 23:02:33.86 ID:gkjOGvdr0.net
>>294
参考までに聞きたいんだけど、救急車呼ぶに至る症状ってどんなの?
私危機感薄いから破水しても出血してもタクシー呼んじゃうと思うわ

297 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 23:13:41.81 ID:Z8hpV2lY0.net
>>294
病院に行き着きさえすればタクシーでも良い案件だね
本当わざわざ書くことじゃない

298 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 23:13:47.80 ID:Pdi76jfC0.net
>>284
日本は国の制度と個人の意識が100年くらいの差があると思うわ。それは妊娠に限らず、子育てや介護や働き方に関しても。日本で産んで育てるしかないからああだこうだ言えないけど…もう少しいい方に変わるといいな。

299 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 23:14:07.52 ID:FaV4Hinl0.net
>>296
当時マンション住まいで洗濯物干してたら、隣のおっさんがたまたま休みだったのかベランダでタバコ吸ってたんだ
で、その臭いを嗅いだ途端ものすごい子宮収縮と呼吸の苦しさを感じて、すぐ窓閉めて横になったんだけどお腹の激痛が止まらなくて電話したよ
それまで特に喘息とか化学物質過敏症とかもなかったからびっくりした

300 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 23:15:02.91 ID:FaV4Hinl0.net
>>297
タクシーじゃ順番優先されないんだよ
割と常識だよ

301 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 23:15:44.48 ID:bBgDUlI70.net
>>297
タクシーじゃ普通の外来だよ
緊急外来受けるには救急車じゃないと無理

302 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 23:20:11.08 ID:gkjOGvdr0.net
>>299
激痛!それは呼ぶべきだね
大変だったね…まさかのきっかけ。

ちょうど今日の昼間に愚痴を書き込もうかと思ってたんだけど、ベランダで煙草吸う奴に殺意湧く…

303 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 23:21:01.90 ID:bBgDUlI70.net
正産期入ってて破水したとかズンドコ始まったならタクシーで行って診察すっ飛ばして分娩室でいいけど、
その前なら緊急性の度合いが全く違うし、医師も救急搬送要請するよね

304 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 23:40:54.32 ID:4WctMWAMn
そんなにカリカリすんなよー

305 :可愛い奥様:2019/04/06(土) 23:51:20.26 ID:n4opSMGh0.net
そんな話聞いたらこの頃よくお腹はるからすごいこわい
張りは頻繁に感じるけど痛かったり出血ってのはあんまないから、どこから連絡していいかすごい迷う

306 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 00:03:21.90 ID:yZdhV3eZ0.net
21w
ついに胎動がはっきり目視出来るようになった
嬉しい
動画にも撮れたけどお腹が毛深くて人に見せづらい

307 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 00:24:45.31 ID:f3DbG9g30.net
>>285
病院の受付は医師や看護師と同じ知識があると思って変に勘違いする人もいるみたいだよ
だからと言ってその受付の方がそうだったのかは分からないけど、>>272さんのやり方がスマートで良いと思うな
>>299
えぇー!?煙草のにおいを嗅いだだけで切迫になるって怖いね…
救急車呼んですぐ処置をして貰えて本当に良かったね

救急車呼ぶなって言っても何があるか分からないからねぇ
結果的に何もなければ良いけど最悪の事態もありうるわけだしさ
明らかに異常事態で病院に聞く余裕がなければ救急車呼んで良いと思うけどね
もし余裕があるなら病院で聞いて動けば良いわけだしね


あとここ数日前から嫌な煽りしてくる人がいるけどレス受けた人は気にしないでね!

308 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 00:31:30.79 ID:zFV57xP+0.net
まだ13wなのに今日はお腹がギューっと張るような感じが時々あった
出血とかは一切ないから様子見かな
ググると切迫とか書いてあるから怖い
最近急に腹が大きくなって5、6ヶ月の人みたいだし、一人目の時と比べて明らかに色々起こるのが早い
張りっぽい症状は食後しばらくして…というタイミングだから、単純に腹が膨らんで苦しいってだけなのかもしれないけど
さすがに張りを感じるには早いよね?

309 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 00:39:21.87 ID:ENnJYkjy0.net
>>308
健診の時に伝えた方がいいよ
経腹エコーだけだと頸管の長さわからないから、張りを伝えると経膣エコー追加されたりする

310 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 00:45:21.49 ID:zFV57xP+0.net
>>309
ありがとう
再来週に健診でまだ先だけど伝えてみる
頻繁に症状が出るようだったら早めに連絡して診てもらおうかな

311 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 02:33:13.15 ID:ylXH1yEn0.net
13wだけど出血が続いてて心配だから昨日病院に行ったら問題無いって言われてよかった…
けど赤ちゃんにむくみがあって気になるから週明けすぐ大学病院行って!って言われてとても不安orz
ツワリや腰痛でなかなか眠れなくて昼夜逆転してるからかなぁ。
でも心配で余計に眠れない…泣きそうだ

312 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 13:22:46.39 ID:sICu4iZ80.net
今日から17w
1日に10回はお腹が張ってる自覚があるんだけど多いのかな?普通はどのくらいなんだろう
仕事終えて帰宅してソファで一息ついてる時とか、特に就寝前は30分程張って緩んでを繰り返す
ヘーコラ働いてる時は何故かならない不思議

313 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 14:38:06.52 ID:KAd+l4Ry0.net
激しく泣いたら鳴咽したせいかお腹が凄く痛くキューとなってしまった
大丈夫かな

314 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 14:38:53.98 ID:vKiwo4pO0.net
19w
つわりと切迫が落ち着いて、今度は食欲がすごい
夫と同じくらいの量食べて、さらに果物とかお菓子とかつまんじゃう
食べてないと口の中苦いし、食べても食べてもすぐお腹すいてくるからこれから太りそう
つわりであんまり食べられなかったから、何でも美味しいのは嬉しいんだけど
まだ頭が食べられることに慣れてない

315 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 14:42:32.07 ID:yFqlnNe+0.net
17w
切迫流産からの仕事復帰怖い
休職にして貰えないかな…

316 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 15:41:04.37 ID:JBPhqgEf0.net
つわりが落ち着いてきてお腹がすく感覚戻ってきた。
やったー!と思って旦那と同じ量のご飯食べたら見事に吐いた。たち悪いのが、前は吐いてもあまり食べれてなかったからそんなにトイレも汚れなかったけど今は普通に食べた分吐くから本当に汚いし臭いし最悪。

317 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 17:15:59.95 ID:waB7FaEq0.net
今日は戌の日のご祈祷出掛けた人も多いのかな?

318 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 17:21:06.69 ID:USaYH02a0.net
吐く時にお腹が痛くなる時があってとまに焦る
筋肉痛みたいな感じですぐに痛みは消えるから特に病院には行ってないけど、次の検診の時に一応聞いてみよう

319 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 18:14:39.72 ID:OTdJxwUs0.net
>>318
吐くと腹圧かかるもんね
お大事に

吐きヅワリの体重増加がシャレになんない
前回検診から4週間で3kg増えてる
今までの妊娠は体重管理特に意識せずいけたから、今回も油断してた
かかりつけの産科が管理に厳しいかすら分からない
明日検診言ったら怒られるんだろうな…

320 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 19:10:29.33 ID:+XDKXiVW0.net
腹圧かかるしさらに尿もれ…

吐きつわりおさまって3キロちょい戻った状態で検診いったら診察室がバタついたよ。浮腫チェック、血圧チェックを何回もされた。怒られるより妊娠高血圧を疑われたよ、吐きつわりで戻っただけだけだから大丈夫だったけど
急に増えるとダメだもんね、次からが恐ろしい

321 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 20:39:27.88 ID:juMUv7+Z0.net
私も前回から3キロプラス
ついついうどんやそうめんばかり食べてしまって栄養が偏ってる
便秘でパンパンにお腹膨れてる感覚もある
明日検診だから怒られてくるわ…

322 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 20:39:35.87 ID:sDCVX1T+0.net
自分が20wだとおもってたら21wだった
この頃よく張るんだけど、どんな時に張るか調べてたら胎児が動いた時って書いてあって、ほんとに動いた時に張る気がするんだけど、これってみんなこうなのかな
とくに仰向けになった時とか、そこで胎動があった時によく張る気がする

323 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 20:45:32.73 ID:ZzstOlat0.net
私も胎児が動く直前にお腹の中の流れみたいなものが一瞬停止して張った後、ポコポコ動きます。

324 :可愛い奥様:2019/04/07(日) 21:00:23.22 ID:2vWUfEit0.net
わたしもそろそろ食事の味が戻ってきたしマー回数が減ってきたので気をつけなきゃな…

325 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 02:35:55.83 ID:GAm4gRNb0.net
12wまだまだつわりで1日3回くらい戻してる状態
妊娠前からすると6kg落ちてるけど、食べてないのと寝たきりで筋肉が落ちたから普通に食べ出したら一気にリバウンドみたいな増え方しそうで怖い
元々BMI25で食べるの好きだからなぁ、でもそろそろ食べられないと胎盤から栄養分ける頃だよね?つわりからは早く解放されたい

326 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 05:37:16.51 ID:n+ab4bu80.net
>>325
私も6キロ落ちたけどあっという間に戻りました、今は18週。
水分が摂れるようになったし本当にあっという間でした
ただお腹が1人目よりかなり大きくなってきて内臓が圧迫されるのか量が妊娠前より食べられなくなったので、気をつけていこうかなと思っています
つわりが終わって野菜類が食べられるようになったのが幸い

327 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 07:49:15.66 ID:shx7PdSU0.net
舌か喉が浮腫んでるのか、単に太ったからなのかわからないけど
イビキが出るようになっちゃった
朝起きると喉が痛い
いまのBMIは21だから肥満てほどでもなさそうなんだけど…
とりあえず口にテープ貼ってみたけど、剥がれてないから口呼吸ではないみたい

328 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 08:10:29.26 ID:egpbuW800.net
>>323
321です
わたしも同じ感じ!
ながれというか、お腹の中でローラーがぐるんてなった後に張る感じがする
そして寝転んでるとそれがすごく頻繁
でも胎動やめさせるわけにいかないし、自然にほうちしとくしかないのかなーって

329 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 09:01:28.94 ID:dTCUcR9d0.net
13w
ようやく吐きつわり脱出かな?変わりに食べつわり!
そして仕事復帰だー
若い男の子が優先席譲ってくれてめちゃめちゃありがたい

330 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 09:11:10.12 ID:M9vOPprV0.net
赤ん坊の夢を見た 女の子で生まれてすぐなのに歯が全部生えてて おっぱいの温度いつもと違うって喋る
体は新生児でつなぎ着てるんだけど
めちゃハキハキしてて笑った
性別まだ分かってないけど女なのかな
寝る前に知り合いの女の子赤ちゃんの写メ見たからかな〜
9月予定なのに夢の中で紫陽花?を見たのは心配
早く出てきちゃだめだよ
最近よく夢を見るな 怖い日もある

331 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 09:24:33.75 ID:E8isc6tU0.net
15w
少し動くと息切れしてしんどい…

332 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 09:24:42.98 ID:5//iScT50.net
>>327
顎や下の筋肉が弱ると寝ている間に舌が落ち込んでイビキかくみたい
妊娠で話す機会や外出する機会が減って筋力落ちてるのかも
私もイビキかくから口にテープ貼ったけど、テープ貼ったままでもイビキかいてる時があるよ…
私は鼻腔拡張テープのほうが効果あった

無料で一晩イビキ録音出来るアプリとかあるから試してみると分かるよー

333 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 10:51:03.93 ID:CFUIQqls0.net
>>290
めっちゃ亀だけど私の通ってるとこもめちゃくちゃ恵まれてると思う!
受付の電話も優しいし24365でいつでも優しく対応してくれる
怖い病院(?)の書き込みばっかだけどこういう産院もあるってことよね

334 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 13:02:19.70 ID:m7ZXcVg10.net
13w、お腹はまだ目立たないのに急に頻尿になって夜も起きてしまう
産まれたら深夜起きるのも頑張るから今は寝かせてくれよー

335 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 15:36:36.05 ID:SNC389CM0.net
そういえば陣痛促進剤を使って亡くなった妊婦さんがいるってニュースになってたよね。
神奈川の産院らしいんだけど全く情報がない…
自分の通ってるとこだったら嫌だなと思うけど調べる術もなく。誰か知ってる人いる?

336 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 15:39:43.87 ID:6xXvuvzu0.net
>>335
外観テレビに少し映ってたよね

あれは結局何がいけなかったの?
促進剤が悪かったの?止血処理が追いつかなかったの?
子宮に異常があったの?

337 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 15:42:57.63 ID:XK1gT4CY0.net
子宮が破裂したんじゃなかったっけ?

338 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 15:59:11.99 ID:awdGRtD40.net
促進剤が悪いわけじゃなくて適正量を誤ったみたいなの見た気がする
ツイッターで沢山流れてたよ

339 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 15:59:16.83 ID:mCu9agz90.net
促進剤入れすぎて子宮破裂って見たような
止血処理対応については知らない
あと旦那さんに「(奥さんの)心臓止まっちゃってるけど、びっくりしないでね」という煽り台詞かましたのが問題になってるよね

340 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 16:23:00.13 ID:Cfo78eRR0.net
そもそも促進剤使った時点で、いい状態じゃなかったよねと思う
でも情報少な過ぎてよくわからないわ

341 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 16:44:01.02 ID:sHXXnYMp0.net
亡くなる人は今も一定数いるだろうけど、訴えられたのはその後の対応に誠意が感じられなかったからじゃないかと思う
一般人目線で見て誠意がないと見える医者にかかりたくないよね

342 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 16:47:54.61 ID:SNC389CM0.net
>>336
ありがとう
よーつべで見てみたけど総合病院っぽいし、外観違うからちょっと安心かな。
自分にも促進剤使うような事もないといいんだけど

343 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 17:01:56.26 ID:JkhtKXcs0.net
車で15分の医者も看護師も愛想悪い病院
車で30分の医者も看護師も愛想良い病院
どっちも地元で評判の綺麗な病院
前者に通院してるけど検査で後者にもご縁ができた
転院可能で今更迷いが生じてしまった…

344 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 17:10:42.98 ID:VnqCQ8zS0.net
>>342
私も調べまくったけど出てこないんだよね
すごく心配になるよね
産婦人科クリニックってあったから総合病院じゃないとこかと思ってた

345 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 17:12:17.50 ID:8AqKF/go0.net
今日は検診行ってきた
採血の結果が出て、風疹抗体が基準値オーバーだったから詳しい検査お願いしてきた
イビキのせいだと思ってた喉の腫れと痛みが風疹の症状かもしれないって事かどうしよう
確か1人目の時は40倍くらいだったんだよなあ、でも記録が残ってないからわからん

346 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 17:14:23.80 ID:rif/f7WR0.net
21週なんだけど朝から昼にかけおりものシートに3度、少量の出血(赤くて粘り気あり)があった。
腹痛はないし胎動もある。
病院に連絡しなくても大丈夫かな??

347 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 17:21:34.39 ID:Cfo78eRR0.net
>>346
出血の有無は問診で必ず聞かれるくらい大事な事だし、素人が判断したら危険じゃないかな
連絡した方がいいと思うわ

348 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 17:21:39.84 ID:RalgDwhB0.net
私も21wだけど、この時期に出血したら連絡するかな
切迫だと困るから、少量の出血だと来なくていいって言われてもちょっと無理めにでも子宮頸管の長さと子宮口開いてないかだけはみてもらったほうがいいと思うけど

349 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 17:41:24.01 ID:rif/f7WR0.net
>>347
>>348
ありがとう!
病院に連絡してみました。
今日は安静にして、もしまた出血があれば明日受診して下さいとのことだったよ。
一人目が何事もなかったから赤ちゃんが元気なら大丈夫としか思ってなくて、子宮頚管とか切迫のこととか考えなさ過ぎで反省しました。

350 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 17:53:48.71 ID:oujpN1ca0.net
お産って命がけなんだなとしみじみ思う
とりあえず生還したい

351 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 18:18:22.51 ID:oln0mbN/0.net
本当そうだよね…出産は命がけとは言いつつ、自分の子供の誕生日がまさか自分の命日だとは思わないもんな

14週で吐きづわりもようやく治ってきたけどBMI15切るほど体重落ちてしまった
体力も落ちて洗濯物干したりキッチン立つ程度の家事で立ちくらみと心臓の動悸がものすごい
1人で外出怖いし仕事復帰できるか凄い不安

352 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 18:22:55.96 ID:sHXXnYMp0.net
>>351
わたしの有り余るお肉あげたいわ…(´・ω・)

353 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 18:30:45.97 ID:Ck0Npq5o0.net
年明けに出産した友達に会って、わからないこと何でも聞いて!って言われたけど、何がわからないかもわからない状態……
17wだしそろそろ買い揃えるものも考え始めないとなあ

354 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 19:36:06.22 ID:I7C7uOsK0.net
21w6dまで1.5kg増(つわりで減ったりはしてない)だったのに、旅行行って食べすぎたせいでたった2日で1.5kgも増えた。
つまり妊娠前からだと計3kg
明日からまた調整してしばらくはこれ以上増えないように気を付けなきゃ

355 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 20:19:15.71 ID:89wAQgbT0.net
今日も疲れた。
優先席前に立ってて座れないのはいつものことだからいいんだけど、
座ってるリーマンが手すりに傘かけてて
私が降りるときに足に引っ掛かった。
昨日からお腹痛くて一時間おきに目が覚めて辛いなかだからかイラッとしてしまった…
小さなことにイライラしてしまって自分が自分じゃない。

356 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 20:19:35.95 ID:ffL4E1za0.net
今日から12w
このスレに来る頃にはつわりもおさまってるのかなって思ってたけどまだ微妙に続いてる
冷たい麺類しか食べたいと思えるものがなくて食事が偏ってる
あまり食べれてないのにお腹が少し大きくなってきた
試しで買ったユニクロのマタニティデニムを履いてみたらすごく楽
臨月も履けるようにと大きめを買ったからお尻が少し余るけど、これからぴったりになっていくのかな
元々大きいお尻なのに嫌だなw

357 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 21:05:21.89 ID:JkhtKXcs0.net
そうめんを酢(べんりで酢)で食べるのおすすめ
大根おろし入れて食べたら最高だった

ここで好評だったユニクロのシームレスショーツ
体重53キロ、尻がでかめで腰肉シッカリの私には合わなかった…
LL置いてほしい

358 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 21:05:57.33 ID:nJPIKrbt0.net
出産で事故ることもなきにしもあらずだから何かしておこうかと思うんだけど何をすればいいのやら
取り敢えず部屋を綺麗にして子供にビデオレターとか?

359 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 21:18:44.31 ID:I7C7uOsK0.net
>>354
すみません、書くスレ間違えました。

360 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 21:18:56.96 ID:nd7JVBom0.net
ひどい便秘で妊娠6週目から14週の今日までマグミットを処方してもらってるんだけど、効かなくなってきたのか便秘3日目…
違う種類の便秘薬ってあるのかな?
先生は市販の便秘薬も飲んでも問題ないけどねって言ってたけど市販は何か不安

361 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 21:42:42.68 ID:+xxgI2jY0.net
>>360
下剤系になるけどラキソベロンとかありますよ
妊婦の便秘専用スレもあるのでそちらもどうぞ

362 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 21:50:12.22 ID:nd7JVBom0.net
>>361
ありがとうございます

363 :可愛い奥様:2019/04/08(月) 23:17:45.48 ID:3FCpzf7d0.net
胃が痛いというか重いというか
病院で胃薬貰ってきたけど飲んでも全然効かないし市販は飲むなって言われちゃったし
これつわりだったら終わるまでずっとなの?マーよりきついかも…

364 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 01:25:12.46 ID:TboZrcVU0.net
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です 
 
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする     
A 会員登録を済ませる  
B 下図の通りに進む     
https://pbs.twimg.com/media/D3pIRyeUIAAnmWj.jpg  
C コードを登録 [5gAYSz]
   
これで五百円を貰えます
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですので是非ご利用下さい。    

365 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 09:38:01.21 ID:3pYB9gEi0.net
17w
昨日は突然不安になって眠れなかった
まだ胎動よく分からないし
次の健診2週間後だし

同じ位の週数で流産した人の知恵袋読んでしまって
余計不安に…
なるようになるしかないんだけど…

366 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 09:41:53.90 ID:TNzHfQXr0.net
>>365
知恵袋なんて氷山の一角だし嘘書いてる人すらいるから気にしなくていいよ!
お大事にね!たくさん寝よう!

367 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 10:23:17.04 ID:6iqwYPb00.net
16w
1人目の時はガッツリな食べ物ばかり欲してて、生まれてみたら男の子だった
今はあっさりめが好みだから女の子なのかもねーなんて旦那とも友達とも話してたんだけど
検診に行ったらお股にぷくっとしたものが少しだけ見えた
もしかして男の子なのかなぁ
女の子だと思いこんでたから女の子の名前しか考えてなかったし、ほぼ決めちゃってたわ
まだ確定ではないけど、どっちの性別でも大丈夫なように男の子用も考えておかなきゃ

368 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 10:48:00.29 ID:mjz4ggeN0.net
>>367
へその緒ってことあるよ
1人目のときエコー写真見て付いてる!と夫と舞い上がっていたら、34週くらいに主治医から女の子と言われて名付けが白紙になった


12週からつわりがキツくなってしまい何もできなくなってしまった
1人目は働いていたからかここまで酷くなかったのに
つわりじゃなくて別の病気なんじゃないかと不安になってしまう

369 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 11:52:36.17 ID:3TnD4eBv0.net
>>367
食の好みの変化は性別と無関係だよ

私は12週にもかかわらず4Dで性別判明してしまった

370 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 12:14:42.29 ID:r7y0tAW00.net
わたしは元々逆流性食道炎でちょいちょいマーしてたのでつわりが終わったのかわからん
つわりによってマー悪化したことは確かなんだけど
逆流性食道炎だとしても何もできないので放置

371 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 12:17:17.65 ID:WCsb/zDk0.net
○○だったら男の子、女の子って色々あるけど当たるのかな?
一人目の時には全く当てはまらず、今回は一人目とは真逆
次の検診で診てくれる予定だから楽しみー

372 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 12:24:10.72 ID:BwetQ7Sa0.net
>>371
オカルト
つわりの重さとかも全く関係ない

373 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 12:37:07.46 ID:Fp5Y3bZX0.net
>>363
私も胃が重くてたまに喉まで圧迫された感じになることある!
特に脂っこいものとか辛いもの食べた時がヤバかった。
疲れてる時や寝不足の時にもなりやすいから気を付けてる。
あと、お腹が大きくなって胃が圧迫されてるんじゃないかと思って一回に食べる量減らして間食してる。

374 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 12:44:35.66 ID:fQTlD3D40.net
>>371
産婦人科医に「ないですね」って断言された
うちの母親が女児希望の迷信好きだから何でもかんでも女の子に結びつけてきてきつい
「つわりしんどくなさそうね、女の子よ!(※ケトン出てるししんどい)」とか

375 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 12:46:58.91 ID:mAI8AN5D0.net
>>374
うわぁめんどくさいねそういう人

376 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 12:57:57.38 ID:fQTlD3D40.net
>>375
面倒くさいよー
「あんたは仕事行けてるから軽い!近所の◯◯ちゃんなんて…」
「(夫)君に家事やらせるなんて…◯◯君は自分の実家に奥さん預かってもらってるのよ」
みたいな「それが何?」って話も大好きで散々してくる
「障害のある子供が生まれてくるのは〜日頃の行いが〜」みたいな話も大好き
幸い距離が離れているので事務連絡ついでに聞き流して終わってる
里帰りの時にトンデモ助産師や看護師連れて来ないと良いな

377 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 13:01:39.08 ID:mAI8AN5D0.net
>>376
お気持ちお察しします…
里帰りするんだね、産んでからも大変そう
産後は心身疲れきるから余計なストレス加えてこなければいいけど

378 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 13:13:51.07 ID:Iu1Qds460.net
>>376
うわーめちゃくちゃめんどくさいね
そんなに娘を不幸?にしたいのか変な人。
里帰りするの大変そうだけど頑張ってね。

ウチの親は「顔つきキツくなったから男だと思った!」程度だったけど、母親年代スピリチュアル?好きだなーって思った。

379 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 13:18:16.39 ID:ZbJKd61m0.net
初産婦が頭お花畑で言ってるならまだまぁわかるけど…
1人以上産んでおいて○○だから女の子〜!とか言ってるのはイタいわ

380 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 14:46:51.82 ID:lDcUVRPH0.net
もうすぐ20w
つわりが落ち着いてからというもの食欲がすごくて、毎食しっかり食べてるのにさらに甘いものがすごく欲しくなる
炭酸ジュースでお腹膨らませたり、ガム噛んだりアメ舐めたりして誤魔化してるけど
買い物行くたびにお菓子買いたくなって困る
子供と夫とみんなで食べられるようなファミリーパックのお菓子は少しあるけど
食欲に任せて食べたら一人で全部食べきりそうな勢い

安価で低カロリーで腹持ち良くて甘いものって、そんな都合の良いものは無いかなw

381 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 14:50:16.60 ID:mAI8AN5D0.net
ノンシュガーチョコレートしか思いつかないなぁ

382 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 14:50:58.58 ID:mAI8AN5D0.net
あ、腹持ちよくないわ

383 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 15:08:19.43 ID:igu2TcEt0.net
水がぶ飲みに行き着く

384 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 15:39:17.85 ID:hYcIv9TP0.net
寒天にきな粉と少しだけ黒蜜かけたやつを自作して食べてるよ
黒蜜かけるとカロリー上がるけど、ミネラルもあるしきな粉でタンパク質取れるからこれくらいはいいかなと

385 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 15:41:43.12 ID:WCsb/zDk0.net
>>380
20wなったばかりだけど同じ状況
常に何か食べたい気分になる
食べてると何かこれじゃないってなるけどとにかく口に入れときたい

386 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 16:01:31.21 ID:L4tWVNc80.net
分かるよー
ツワリが落ち着いたら常に食欲との戦いだわ
私はオリゴ糖入れたミルクティー(ノンカフェ)飲んでる
ミルク入ってると結構満足感あってお気に入り
あとはわらび餅とか

先日の15週で受けた検診、4週間で2.7kg増えてたのに何も言われなかった
血圧が問題無かったからかな?
それよりも頚管長が4cmなくて週数の割に短いからと再診になった事がショック
お腹張ってる自覚も無かったから怖い
上の子達の時は20週過ぎてから切迫で内服&自宅安静だったんだけど、この週数から指摘されてビックリした
来月引っ越すのに困った…

387 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 16:03:43.81 ID:kTvPWU2o0.net
3人目だから多少のカフェインは全然気にしなくなったわ…

388 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 16:08:33.99 ID:4F/1cb7s0.net
>>386
たぶん体重管理あんまりうるさくないところなんじゃないかな?
日本人妊婦は痩せすぎだからうるさく言わないところが増えてるってなんかの記事で読んだよ
うちは21wの健診の時、4週間で2.3kg増加したらちょっとペース早いかな〜気をつけてねって言われたw

引越しはもうなるべく重いもの持たないようにしないとね
張りの自覚ないとあっちゅーまに短くなってるから怖いよね、お大事に

389 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 19:07:12.77 ID:WDJO2HP40.net
私も1人目の時はカフェイン断ってたけど
コーヒー飲むと頭痛が軽くなってお通じがくるタイプだから
2人目の今回は1日1杯飲んじゃってる

390 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 19:09:51.95 ID:XUuyeKmo0.net
うんうん便通にいいよね!

391 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 19:26:00.02 ID:le4v/JQK0.net
食べられる量が妊娠前より減った。でも本が食べるの好きだというのもあってストレスでた暴食してしまった
そして胃もたれしてしまい、今日は消化不良で嘔吐までしてしまった。スッキリする筈もなく胃がムカムカ
少食を分食して16時以降は食べないってのが1番調子が良いけど、満足感は無い

392 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 19:44:09.64 ID:ThTL191e0.net
わたしもつわり終わってたしかに食欲はあるけど、いつでも食べてないとってほどではないな
おやつは食べるけど笑
でもデコポン半分とかでとっても満足
妊婦動くのがだるいのでチョコとかは買わないのが一番と思う
カフェインも最初はすごく気をつけてたけど、一日一杯程度なら気にせず飲んでるな
緑茶、紅茶、コーヒーは一応外食時気をつけて、薄めるなりミルク多めに入れるなりして飲むようにしてる

393 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 19:50:33.48 ID:GtYOcHGE0.net
デコポン美味しいよね…みかんに比べてハズレがない
出てこなくなったら何を食べよう

394 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 19:56:06.40 ID:nA6xLA+q0.net
不知火=でこぽん
最近知ったw美味しいよね〜

395 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 21:28:01.97 ID:ThTL191e0.net
そうそう
みかんじゃなくてデコポンがおいしい
ちょっとコスト悪いけど妊娠中だしって甘やかして食べてる
つわりの時もパクパクいけたな

396 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 22:05:01.51 ID:/KrXFM9Z0.net
不知火=デコポンって私も初めてここで知ったww
デコポン美味しいよデコポン

コーヒーは朝食に牛乳多めで割って飲んてる
コップ1杯か2杯なら大丈夫って見たからそれよりも少ない量で飲んてる
カフェオレにして飲むとやっぱり美味しいし出産したらガブガブ飲みたいな
緑茶は元々あまり好きでないから飲んでないな
紅茶はミルクティーのノンカフェインのを買ったわ

397 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 22:49:39.61 ID:8BV8Scjs0.net
私も食欲が抑えきれず、満腹中枢も壊れてしまい体重みるみる増加・・
なので最近は毎朝さつまいもをふかしたものをおやつに常備してるよ。甘いし、満足感あるし、お通じにもいいし、食欲誤魔化すのに今のところ役に立ってる。
とはいえ、スーパーに行くとおやつ買いたくてたまらなくなってたまに買っちゃう・・
つわりも辛かったけど、食欲との戦いも地味に辛い。

398 :可愛い奥様:2019/04/09(火) 23:07:48.24 ID:0EPJxRmR0.net
14週入ってつわりも落ち着いたと思ったら一昨日から吐きすぎて胃痛なのか子宮なのか下腹がずっとじんじん痛い。
腹圧かかってるんだろうな。
初めてなのでこれが張ってるのかどうかも分からないけど、まだ吐き気するから多分今夜も嘔吐する予感。
これが切迫とかに繋がるんじゃないかと思って不安でしょうがない。明日病院行こうかな…。

399 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 05:41:28.25 ID:kggMsrt30.net
夫に風邪移されて最悪、、、。夜から咳がとまらなくてお腹張ってきちゃったよ。

400 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 07:27:24.05 ID:2iZ4qfjc0.net
みんな毎日どれくらい寝てるんだろう
7時間半も寝てるのにすごく眠い〜

401 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 08:15:50.27 ID:odlr4u9V0.net
つわりで夜中寝られなかったけどおさまってからは9時間くらい寝てる!
それでも通勤電車で座れたらウトウトしちゃう

402 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 08:28:37.93 ID:2f7FMiML0.net
上の子と一緒に8時に寝て朝7時に起きてるけどすごい眠いよ…w
寝てていいならまだまだ寝られるわ

403 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 08:30:32.16 ID:ycD1I3xu0.net
>>400
布団にいる時間はそのくらいだけど早朝目が覚めてそこからはうだうだ
眠りが浅いのかも

404 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 08:36:43.72 ID:8hRG6StV0.net
ここ最近上の子が23時くらいにしか寝付かない上に2時くらいからぐずぐず泣き始めてやっと寝付いた5時には自分は起きて身支度やら朝食保育園の準備やらで全然眠れない

405 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 11:55:38.92 ID:xwzr7Di90.net
子が幼稚園行ってる間、ついつい色々口寂しくて食べてしまう。子を見送って家事終えたらウォーキングなり出掛けた方がいいな。ただし誘惑の多いモールとかはやめておこう
口に入れるのがクセになるとなかなか治らなさそうだし

406 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 12:04:13.23 ID:mEsn4yt80.net
つわりおわった途端満腹中枢バグるのはなぜ??
昨日唐揚げ8個も食べてしまった…
目の前にあればあるだけ食べてしまう
野菜は欲しないのに

407 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 12:13:37.63 ID:Th3Caug+0.net
ルイボスティー飽きたー。なんかいい飲み物ない?
ポカリがおいしいけど、飲みすぎは良くないよね?

408 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 12:15:41.95 ID:tIvD9fEa0.net
>>407
ルイボスティー飽きるよね
ポカリは糖分と虫歯が気になるし私はノンカフェインのアールグレイティー買ったよ
ストレートでもおいしいしロイヤルミルクティーにしたり何だかんだシンプルなのが便利

409 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 12:21:57.95 ID:jeRdb3tw0.net
だったんそば茶飲んでる
ご飯にもあうしそれ以外でも香ばしい匂いが好き

410 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 12:28:58.55 ID:gqzuNO670.net
私も韃靼そば茶が好きでよく飲んでるよー北海道産のが好き ノンカフェインでホットでもアイスでも食事にもデザートにも両方合うから飲みやすくて
ただけっこう香ばしいからつわりで麦茶や玄米茶の香ばしさがダメな人は飲めないかも
あとはコストコで大量買いしてる炭酸水かな

411 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 12:40:24.86 ID:l91Sjj8S0.net
カフェインレスのボトルアイスコーヒーに牛乳入れて飲んでる

最近MOWのリッチヨーグルト味にはまっててヤバイ

412 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 12:58:04.90 ID:yxbFbxK30.net
生茶のデカフェがおいしくて箱買いしてる

413 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 12:58:16.23 ID:wzqDoAkn0.net
>>411
カフェインレスボトルコーヒー裏山
上の子の妊娠中は近所のスーパーにあったのに今は扱って無くて悲しい
私もノンカフェアールグレイとかノンカフェコーヒー飲んでる
普段は麦茶、臨月はローズヒップ飲む予定

ほうじ茶に結構カフェイン入ってるの知らなくて妊娠前にバカスカ飲んでたから今は飲む前にググるようにしてる

414 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 13:04:52.79 ID:pYgQql000.net
ほうじ茶しか受け付けないからほうじ茶飲んでる
セブンイレブンのティーバッグ1つで5-6回煮出して罪悪感薄めてる

415 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 13:20:09.42 ID:A8joy/A+0.net
なんの罪悪感?

416 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 13:27:58.40 ID:3kdG80000.net
>>415
カフェインじゃないの?

417 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 13:29:50.31 ID:PyYks40i0.net
>>415
カフェイン

418 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 13:51:38.15 ID:0X1VZy8c0.net
カルピスがぶ飲みしてる
糖分やばそうだけどルイボスティーも牛乳も飽きたわ

419 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 13:57:52.35 ID:tKQcH4qG0.net
ルイボス飲みすぎるとダメなんだっけ?コーラばっかり飲んでる

420 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 14:37:20.30 ID:D/vixxXI0.net
わたしはルイボスあんま受け付けずで、麦茶が飽きたから、アマゾンでカフェインレス午後ティーストレートを箱買いした
人工甘味料はなるべく避けてるからそうすると午後ティーしかなかったんだ
牛乳は一日コップ一杯以上は飲まないようにしてるな
あとはノンアルコールビールをたまに
とうとう今日でここも卒業
このスレは早かったけど、つわり終わって新たなマイナートラブル続出
みなさん良いマタニティライフを

421 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 14:42:20.41 ID:3kdG80000.net
>>420
牛乳ダメなの?

422 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 16:08:05.13 ID:JgIONnuc0.net
ほうじ茶カフェイン結構入ってるんだ、知らなかった
ほうじ茶好きだったからこれから気をつけよう
カフェインレスのボトルコーヒーあるんだ
調べてみよう
ここ見てると色々ためになるな、みなさんありがとう

423 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 16:13:50.25 ID:9FRH1kJu0.net
アレルギー原因になる説だっけ>牛乳
しかしめちゃめちゃ気をつけてもなる子はなる、ならない子はならない説も強いし各自気のすむようにしたらいいと思う

424 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 16:43:44.63 ID:D/vixxXI0.net
>>421
アレルギーになりやすいって噂もあるみたいだけど
私はマグミット飲んでるから併用して牛乳の大量摂取は避けた方がいいってのと、脂質とカロリーが高いから常用の飲み物にすると太る原因かなってのと、あとはそもそも元からあまり得意ではないっていうので、1日一杯を目安にしてるよ
でもカルシウムもとりたいから、1杯は飲むようにしてる

425 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 16:56:46.41 ID:Bg1t4KOa0.net
牛乳からはほとんどカルシウム摂取できないよ

426 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 17:00:51.17 ID:jK72tqA10.net
牛乳はイメージほどカルシウムない上にリンが豊富だから、カルシウム摂取どころかカルシウム不足になりやすいんだよね
日本人の8割は乳糖不耐症(下痢にならない人も多い)だし

427 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 17:01:11.66 ID:QZCtmbps0.net
>>419

妊娠28週以降に大量摂取しなければ大丈夫!って産婦人科医のTwitterで見たよ〜
真夏の水分補給を全部ルイボスティーでまかなったりすると流石に大量摂取扱いになるとは思うけど…
常識的な量なら問題ないのでは?って書いてあったので詳しくは見てもらえれば!
https://mobile.twitter.com/syutoken_sanka/status/1080309935756300289
(deleted an unsolicited ad)

428 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 17:18:41.58 ID:zdlhklrT0.net
>>407
トワイニングのノンカフェインアールグレイ
柑橘の香り少しするしキリッとする
紅茶系が元から嫌な人でなければ
ティーパックで楽だしおススメ

429 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 17:22:36.22 ID:UIAyQVMA0.net
ほうじ茶ごときのカフェイン気にする人いるのか…
初産で神経質すぎる人ちらほらいるけどほどほどにね

430 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 17:27:36.55 ID:Bg1t4KOa0.net
ほうじ茶のカフェイン量はコーヒーの1/3くらい
ほうじ茶で警戒するならカフェインよりカテキンだと思うな
緑茶より多いから

431 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 17:28:31.48 ID:PifNeVo+0.net
自宅安静しだしてからなんかすごく張ってる気がする
今まで気づいてなかっただけかな
しょっちゅうお腹痛くて怖くなってくる

432 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 18:01:22.82 ID:o82o5GfP0.net
>>419
非発酵のルイボスティーが胎児の心不全に関係してる。っていう論文かな?28週以降はグリーンルイボスティー避けたらいいみたい

433 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 18:13:23.66 ID:whKALDD70.net
苦手でなければ甜茶おすすめ
文字通り甘味を感じるノンカフェインのお茶
この時期はお店で手に入りやすいよ
タンニン含むから鉄分サプリとは別にどうぞ

434 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 18:23:02.99 ID:JgIONnuc0.net
牛乳摂取すると子供がアレルギーになるって医学的根拠はないみたいだよ
それよりも牛乳飲んでカルシウムを摂取すべきみたい
コップ1杯で1日に必要なカルシウムの3分の1を摂取出来るよ

でも上にカルシウム摂取出来ないってあるしどっちが本当なんだろうね

435 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 18:33:56.16 ID:/8cEoKNJ0.net
カルシウム取りたいんだけど酸化マグネシウムとカルシウム剤ってだめだよね?

436 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 18:34:01.75 ID:jK72tqA10.net
>>434
含有量としてはその通りだけど、そこに吸収率だったりリンによる阻害も入るから…
乳糖不耐症だとほぼ吸収できずに排出されるし
カルシウム取るなら納豆や小魚や小松菜を意識的に食事に取り入れるとかかなぁ
地味に摂りにくいんだよね

437 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 18:35:50.34 ID:8ODVy7ZD0.net
朝にカフェオレ飲むからその時に牛乳を飲んで、あとはヨーグルトとチーズを量を気にして食べてる
今はまだしっかり食事ができないので、今後通常に戻れたら食事でカルシウムを意識する予定
厚揚げを工夫して食べたい

438 :sage:2019/04/10(水) 18:50:45.33 ID:uTfOT1Tnn
今14週、健診で子宮頸管長3センチだから2週間後に来て下さいって言われました
とくに安静指示とかはなかったんだけど大人しくしてたほうがいいのかな?
子宮頸管長ってどのくらいで安静指示されるんでしょう?

439 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 18:50:17.54 ID:7GlC0IJd0.net
ふらついと息切れで立てない座れない
手は冷たくなってて貧血かなと思って鉄分摂ったけど改善されない
という状態で仕事に支障が出て困っていたけれど、
(上の許可をとって)15分デスクで居眠りさせてもらったら一気に改善して驚いた
対処法は分かったけど毎日昼寝するわけにはいかないし困る

440 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 19:49:03.85 ID:MiK6wZcL0.net
帰りの満員電車に駆け込んできたリーマンが
体の向きを変えた時に傘の先が私のお腹に刺さった。
すんませーんって棒読みで言われたけどなかなか気持ちが落ち着かなかった

441 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 20:24:31.56 ID:6nzrZXxM0.net
12w出血してしまい、急いで病院行ったら切迫流産で即入院になった
上の子の事ばかり心配で気になって気が休まらない
面会に来てくれたけど、帰ったあと泣いてしまった
寂しい

442 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 20:40:02.55 ID:tIvD9fEa0.net
>>440
危なかったね
妊婦じゃなくても、傘を地面と平行に持ってる人は危ないから嫌だな
歩くのに合わせて振ってくるし
おじさんに多いよね

443 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 20:40:56.14 ID:c25ywmOp0.net
>>442
そういう人って階段になると張り切ってブンブン腕(傘)振るよね
自分が妊娠してなくてもそういう人嫌だわ

444 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 21:00:08.86 ID:mEsn4yt80.net
>>441
小さい子だと心配だよね
離れてるとずっと考えちゃうよね
早く無事に帰れますように。

445 :可愛い奥様:2019/04/10(水) 21:04:50.63 ID:3kdG80000.net
>>441
私も12wの時に大量出血してそのまま入院で上の子と離れ離れになって夜も次の日も泣いたわ
結局3日で退院出来たけどもう1ヶ月以上自宅安静
色々考えちゃうだろうけど、一緒にがんばろうね

446 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 01:28:25.89 ID:8EiR2uQ20.net
19週初産ですが
おならみたいに頻繁にプクプクポンてするけどこれ胎動?
プクプクするけどおならは出ない
あと 股関節が重くて 出ないけど ちならが出そうな感じ?
膣が動く感じ?が大丈夫なんだろうか…
子宮が重くなってきたのでしょうか

447 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 04:44:50.18 ID:Gjsv5CTb0.net
臨月で死産した人のブログ怖いもの見たさで読んでから胎動ない時間が長いと落ち着かない
やっぱり見るんじゃなかったな

448 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 04:47:13.94 ID:g9UYx+dW0.net
>>446
20w初産で、プクプクとかポコンとかボコボコとか色んなバリエーション増えてきたけど多分同じく胎動だと思うよ〜

449 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 06:13:22.03 ID:GVGX2Y+O0.net
>>444,445
暖かい言葉ありがとうございます
がんばります

450 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 08:59:55.19 ID:N4hGqwne0.net
ネット検索とかママリとか、
検索した記事の近くに関連記事で
流産とか死産とかの記事出してくるのやめてほしい

451 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 09:05:31.35 ID:4tub+l0c0.net
わざわざ検索しにいくことはあまりないけど、記事があったら読んでしまうなあ

452 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 09:51:23.92 ID:Ev/m7/4P0.net
>>447
私も読んでしまうよ 子どもを授かり元気に生まれる、
母体も無事なんてこと いくら医療が進歩しても
当たり前ではないんだって感じる
誕生死とかいたたまれない。産んだあとだって無事かわからない

453 :!omikuji:2019/04/11(木) 12:26:45.02 ID:XyKe3b6h0.net
>>440
危ないよね
私も傘を横にして持つ人ほんと嫌だわ
子どもの顔とか目に当たりそうでヒヤヒヤする

454 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 15:26:39.99 ID:apuVkQYT0.net
食べてもお腹空く、明後日検診だから我慢我慢って思ってるけど

455 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 16:59:24.38 ID:Cg1EY2RM0.net
おから入りのクッキーを手作りするようになった
空腹が紛れるし、砂糖減らすとあんまり美味しくないので食べすぎることもない

456 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 18:26:49.13 ID:XOFiIks00.net
20wでつわりが戻ってきた
一人目の時もそうだったけど、5wからつわりが始まり16〜19wは調子よく20wからまたつわりが始まる…
私は空腹はバナナミルクで凌いでる

457 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 18:36:02.00 ID:J8pjCQ+t0.net
ダイエット用のお菓子おいしくないからちょうどいいよね
作れば手間、買えばお金がかかるしと思うと少しブレーキかかる

458 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 18:53:36.25 ID:ljl6W76U0.net
くしゃみしたらおしっこ出た…

459 :可愛い奥様:2019/04/11(木) 18:58:39.72 ID:h0eN7zeM0.net
>>456
胃が圧されて一度にたくさん食べられないとかではなくてつわり?
前者なら食事を数回に分けるだけでだいぶ楽になるよ

460 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 06:50:36.66 ID:X/Om2Ccb0.net
昨日の夜カレーライス食べたらむくみがすごいわ
指輪抜けなくなったどうしよう

461 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 06:57:53.05 ID:pJRP9eV20.net
>>460
カレーの浮腫みはすごいよね、塩分と小麦粉の合わせ技
イナバのカレーが1番塩分低いね。私は子ども用のカレーの王子様に少しだけスパイス混ぜたものを食べてる

462 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 07:16:26.49 ID:X/Om2Ccb0.net
>>461
おまけにカロリー爆弾ていう
カレーの王子さま上の子用に使ってるから今度から分けてもらおうかな
なんか後入れのスパイスミックスみたいなの売ってるよね
普通のカレーは産後まで我慢するわ

463 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 09:08:18.17 ID:Hgn0zgh90.net
春になって通勤電車がさらに混むようになった
今朝は変な体勢になって横腹がピキッとなり、駅に着いた後も少し腹痛になったし、そろそろ早い電車に乗らないとダメかも
まだ五ヶ月だけど、これからさらにお腹大きくなったらどうなるんだろうと今から憂鬱

464 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 09:33:52.99 ID:XnLgpIz/0.net
皮ごと食べられるぶどう美味しすぎる!

465 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 09:53:21.03 ID:yyHouH5J0.net
>>459
多分つわりかなーと思う
食事は普通に入るし、むしろ食べる量は増えてる
夕方頃からだんだん気持ち悪くなってくるんだ

466 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 10:25:22.65 ID:my7JvRu50.net
>>464
ちょうど私も食べてた…手軽に食べれてさっぱりして甘くて本当に美味しい

467 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 11:14:19.82 ID:bbx2CEU20.net
>>460
そろそろ指輪外し時かもね

468 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 12:10:02.46 ID:oz55ADqq0.net
指輪ってみんなもう外してる?
元々指というより関節のサイズに合わせて作ってたから指肉部分は余裕があって、臨月くらいまでこのままでいいかなーって付けてるんだけど

469 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 12:12:18.23 ID:QSPhomYo0.net
私はまだ浮腫が出ないからつけてるけど、1日何度かチェックしてるよ
スッと抜けずに外しにくいなって感じたらすぐ外す予定
臨月まで、は無理だと思う

470 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 12:14:05.44 ID:OUsOCXu10.net
食べたら吐いちゃうのわかってるのに空腹に勝てない…
食べ始めるとすっと楽になって食べちゃうのよね
でも食べるのやめると一気に吐き気が来て吐く…いつまで続くのかな辛い

471 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 12:14:17.52 ID:ZDopV+AJ0.net
かなり前だけどツイッターで産婦人科医が妊娠したら指輪は外して欲しいなって言ってるの見て覚えてたのもあって妊娠がわかってすぐつけるのやめちゃったなー

472 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 12:18:45.93 ID:BCLFFHqf0.net
妊娠前から外出時のみ指輪をつけてたから今もそうしてる
浮腫みチェックにもなってる
上の子のときもそうしてて、臨月はどうしてたか忘れたけど多分外してたんだろうな
今回は臨月が真夏だし外してた方が快適そう

473 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 12:34:53.19 ID:Fz+ERpNi0.net
外出時のみだけど、結婚からだいぶ太ったのですでに回しながら外してるわ…
外したらちょっと寂しいから、大昔買ってもらったゆるゆるリングに換えるか

474 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 12:42:12.71 ID:6ngvxcxK0.net
一人目の時は臨月頃にキツくなった時に外した
二人目の今回は病院の方針が変わったみたいで初回診察時に
妊娠に気づいた時点で指輪は外してください
今付けているなら今すぐ外してくださいってほぼ強制で取らされた
今はチェーンに通してネックレスとして身につけてるわ

475 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 12:47:22.68 ID:6kwxLawZ0.net
1人目は里帰りまでしてたけど、里帰り先の病院は妊娠したら外してくださいの方針だったから、その場で外した
それ以降結婚指輪してない
1人目のお世話に邪魔だったし、不衛生かなと思って外したまま

476 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 12:53:56.93 ID:X1xRRtvc0.net
1人目の時無知だったから臨月でもつけてたよ
つわりが産むまでコースだったからゆるいくらいだったし
産んでから入院中に浮腫んだのか急にきつくなって慌てて外した記憶がある

477 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 12:58:29.08 ID:TQdkHw5U0.net
昨日の検診で性別判明して男の子!上も男の子だから一緒にサッカーしたり電車見に行ったりできる嬉しいなたのしみだな

478 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 13:21:22.64 ID:my7JvRu50.net
浮腫みで指輪がとれなくなって大変なことになった人がいたらしくて、最初に指輪外すように言われたからもうずっとつけてないままだな

479 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 13:27:50.95 ID:McsZa3di0.net
17w後半
膣の奥の方が今日だけ時々ツン、ツンと痛む
なったことある人いますか?
子宮が伸びてたり、赤ちゃんが押してたりするのかな
悪い痛みなんだろうか

480 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 14:43:14.38 ID:HjcSKJ0Q0.net
1人目も2人目も付けてるし産む時も外してって言われなかったなーガバガバだからいいかなーって今も付けてる

481 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 14:47:57.42 ID:QSPhomYo0.net
>>480
たぶん配布冊子や紙面をきちんと読んでないだけだと思う

482 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 16:00:27.88 ID:qYj5S8Rp0.net
結構みなさん早めに外してるのね。産休入る頃にはずそうかな

483 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 16:43:15.61 ID:7A59zbe10.net
皆さん初産の時、何週でお腹でてきましたか?13週で急にぽっこりして驚いてます

484 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 17:02:04.10 ID:bbx2CEU20.net
>>483
初産のときは20週くらいかな
25週くらいで服着てもわかるくらい出てきた
今回は14週で「お腹ぽっこりしたね」と夫に言われた

485 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 17:03:29.75 ID:rXwsLPJZ0.net
>>479
私もなるよ〜医師に聞いてもどういう痛みなのかは分からないままなんだけど、
1人目2人目どちらの時も切迫で張りやすい体質なので、もしかしたら関係あるのかな?

486 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 17:24:39.19 ID:1+if7sie0.net
原因不明のイライラでなんだか疲れてしまった
誰も悪くないのに
妊娠してから初めて甘いおやつ買った
明日検診だけどいいや、食べよう
こんな時は胎動も遠慮がちな気がする…。

487 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 17:34:26.26 ID:DMTY8pPn0.net
おやつにそこまで罪悪感持たなくても大丈夫よ!
産んだらそれこそ甘味断ち地獄だからむしろ今のうちに食べておこうと思ってる

488 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 17:43:15.73 ID:WdJlMaDS0.net
あわあわのよだれが延々出続ける
よだれつわりってやつなのかな?

489 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 17:54:03.28 ID:2uAIJHiA0.net
授乳あると甘いものとか生クリームとかダメなんだっけ…
一人目産んで入院中の時、なぜかケーキ2ホール差し入れされてブチ切れてたの思い出したわ

490 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 17:55:00.75 ID:QSPhomYo0.net
>>489
それ言う助産師はいまだに多いけど、科学的には完全否定されてるよ

491 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 18:05:07.73 ID:2uAIJHiA0.net
>>490
その時は助産師さんや看護師さんに勿体無いけど食べちゃダメよ〜と言われたから従うしかなかったわ
でも乳腺炎ならなかったとしても2ホールも食えるわけないw

492 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 18:05:16.97 ID:3jmCzwAV0.net
ケーキやらピザやらカレーやら食べまくってたけど授乳に一切影響なかったわ
ふと妊娠中にチョコを食べてたらよく笑う子になるって迷信を思い出した
私は妊娠中あんこたっぷりの和菓子が無性に食べたくなることが多くてよく食べてた
上の子は赤ちゃんの頃からニコニコよく笑う子だけど、まあ関係ないだろうなw

493 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 18:13:11.35 ID:6ngvxcxK0.net
>>489
ダメじゃなくてもケーキ2ホール持ってこられたらブチ切れするわ

494 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 18:13:44.10 ID:Fz+ERpNi0.net
迷信みたいなこと言ってくるのがスタッフだったらまだその場だけかもだけど身内だとめんどくさいわ
流そうとすると子供が心配じゃないの!?とか言ってきたり
まあうちの母親なんだけど…

495 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 18:13:57.02 ID:rXwsLPJZ0.net
私も何食べても乳腺炎ならなかったな〜そのかわりこれ食べたらいっぱい出るとかもなかった
なる人は繰り返しなるんだよね、大変だ

496 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 18:36:17.51 ID:d9bE42E10.net
ケーキ食べて母乳の味が変わるとか言い出す助産師もいるみたいで怖いわ
うちの母親、医師より助産師看護師スピリチュアル風に弱いし
ケーキ食べて母乳の味が変わるなら血液の味も変わったり血管も詰まりそうなもんだけど

497 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 19:14:51.88 ID:X1xRRtvc0.net
上の子の時はキムチ鍋みたいな極端に辛い料理は控えたけど甘いものは何も制限しなかったな
月1でメンテしてたおかげもあってか卒乳まで乳腺炎とは無縁だった

498 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 19:18:25.59 ID:ZpFoKKS50.net
もうすぐ13w
また最近夕飯作りが苦になってきた
買い物してるときは絶好調だったのに
仕事帰りの旦那に今日作る予定だったメニューに似たものをコンビニで買ってきてもらう
本当はマックが食べたいけど近くにないわ

499 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 19:23:06.55 ID:bHjKvPb20.net
上の子の時に洋菓子ガンガン食べても鉄の乳だったので二人目の時に油断しておかきをモリモリ食べたら乳腺炎になった
真夜中に高熱が出て廊下を這いながら水を飲みに行ったなぁ…
子供に一晩中飲ましてシコリとったら翌日治まったよ
もう一回なった時は抱っこ紐で長時間抱っこして、授乳間隔もいつもより空いたとき
シコリが出来てヤバいかなと思ったら高熱出た
シコリには気をつけたほうがいいよね

子供から胃腸炎もらってここ数日雑炊かコーンスープしか食べてない
体重管理で悩んでたから数日体重キープしてるのは助かるけど空腹と気持ち悪さが辛い

500 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 19:25:24.28 ID:8RIoIJgB0.net
初産?が多いのか知らないけど
科学的とか赤ちゃんの健康に影響があるとかではなくて、単純に母乳が不味くなるし甘いの食べ過ぎたら乳腺炎まっしぐら
チーズとかほんとヤバい
食べたもので味は多少変わるのはガチ
舐めてみたらわかるよ

501 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 19:27:42.57 ID:pJRP9eV20.net
授乳期、特に新生児期は毎日大福柏餅まんじゅうを食べてたな。そして詰まらなかった。ただ血流が悪くなったり姿勢が悪くなると詰まりかけてた。助産師さんには授乳前に肩回し首回しするといいよと言われたから実践したら何にもトラブルなかった

咳が酷くなってその度に尿漏れも酷い。尿漏れシートしてるけど不快だし、まだ中期なのに骨盤底筋がもうバカになってしまったのかとちょっと不安になる

502 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 19:27:58.32 ID:5RtlrXZP0.net
>>497
辛いの食べたら子に乳飲んでもらえなかったことあるからそれ以来やめたわ…

あとクリスマスにピザとケーキ食べたら夜中高熱出て胸が岩になった
慣れたら自分で絞って治せるけど初回はかなりパニクったよww

503 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 19:28:05.50 ID:bbx2CEU20.net
>>500
そういう悪質な嘘吹聴するのやめなよ
もう平成も終わるっていうのに正気なの?

504 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 19:29:41.94 ID:QSPhomYo0.net
>>500
経産婦の医師です
プラシーボだよ
甘いものやカロリーの高い食べ物と乳腺炎は全く無関係
デマやめて

505 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 19:32:02.76 ID:ZOy6fmhY0.net
結局のところ人によるってところが大きいよね
何食べても平気な人もいるしすぐ影響受ける人もいるし

506 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 19:35:40.33 ID:bbx2CEU20.net
>>502
>あとクリスマスにピザとケーキ食べたら夜中高熱出て胸が岩になった

こういうのは大抵いつもと授乳リズムが違うことで起こるって乳腺炎になった時に言われた
もしくは「こんなに食べたら乳腺炎になるかも」というストレス
あとは授乳スタイルがいつも同じ人は飲み残しが溜まりやすいからなりやすい
食べ物は一切関係ないと乳腺外科医に断言されたよ
それあんたのとこの産科の助産師に言ってよーと思った
帰宅後いくつか論文検索したけどどれも同様だった

507 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 19:38:41.17 ID:1+if7sie0.net
484です
ありがとうございます
お風呂に長時間入って随分気分よくなりました
明日胎児心エコーだし来週から夫は離島に長期出張で色々ナーバスになっていたと思います
抹茶ガトーショコラ、ふるえるほど美味しかった…。

508 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 19:38:48.08 ID:hPddu75b0.net
2人産んでるけど甘いの食べたらよく詰まったよ〜。
あと質感?が変わる。
普段はサラサラしてるけどスイーツ食べたら極端ではないけど気持ちドロっとした感じ
絞ったときにシャーっとでるorボタッボタッと出る。
ここ読んでると体質なのかなぁ?

509 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 19:41:09.62 ID:QSPhomYo0.net
勘違い、もしくは授乳間隔が空いたためです(ほぼ前者)

510 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 19:45:04.89 ID:hPddu75b0.net
詰まるのは身をもって体験したけど勘違いっていう根拠もなくない?
ソースが欲しい…

511 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 19:45:38.73 ID:X/Om2Ccb0.net
腰痛い
くしゃみすると腰抜けて転ぶ、踏ん張って転ばないようにすると尿もれ…

512 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 19:48:09.32 ID:xtKfDLP80.net
>>510
あげないでくれるかな

513 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 19:49:58.24 ID:hPddu75b0.net
>>512
ごめん!

514 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 19:51:48.21 ID:xHCrrB/s0.net
>>490
完全否定のソースちょうだい
安心してケーキ食べたい

515 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 19:51:54.97 ID:QSPhomYo0.net
>>510
乳腺炎で受信した授乳婦(多くが「ケーキ食べた、餅食べた」などと主張する)をきちんと聞き取りをしたところ、
脂肪の多い食事のみが原因と断言できるケースは1例も経験がない、と多くの乳腺科医が断言しているので、
むしろ食事が直接原因で詰まった根拠をぜひ示してもらいたい

画像はサンプル少ないけど、他の論文ともさほど差のない内容
https://i.imgur.com/ea7o1Nj.jpg
https://i.imgur.com/x9HPaqZ.jpg

516 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 19:52:23.12 ID:/7f9/C010.net
汚い話
17w、ここ2日下痢続き
便意の腹痛だけど、腹痛自体がこわい
「妊婦になると便秘か下痢になるって言うけど、どっちもそんなにないなー」って思ってたら急にきたわ

517 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 19:55:11.98 ID:QSPhomYo0.net
>>514
乳管はφ1000〜4000μm
脂肪球はφ0.1〜15μm
脂肪球同士は結着しないから詰まりようがない

518 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 19:57:03.01 ID:xHCrrB/s0.net
>>515
ソースありがとー
授乳回数減少はわかるけどわりと頻繁にあげる最初の頃になるのはなんでだろう
体質的に生産量が多すぎておいつかないってことかな

519 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 19:59:28.15 ID:QSPhomYo0.net
>>518
赤ちゃんがまだ飲むのへたっぴだったり、お母さんも咥えさせ方が不十分だったり姿勢のバリエーションが少なかったりで、
特定の場所にどんどん飲み残しが溜まりやすいからだと思う

さすがにスレチなのでそろそろ消えます
どうぞデマに惑わされませんように

520 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 20:00:43.38 ID:xHCrrB/s0.net
育児板いてくる

521 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 20:15:45.84 ID:Z7RxESoz0.net
ソースありがたいわ
実母が変なこと言ってくる気配がビンビンなので…友達の医者が言ってたって言お

522 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 20:18:11.70 ID:JPwpmh+o0.net
>>511
私も最近よくおしっこちびる…

523 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 20:19:22.65 ID:bbx2CEU20.net
>>517
これわかりやすいわ、ありがとう

524 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 20:20:45.54 ID:DMTY8pPn0.net
出雲

525 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 20:21:09.28 ID:DMTY8pPn0.net
ごめん誤爆

526 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 20:22:08.98 ID:4cgobrTs0.net
>>506
餅で乳腺炎になると言われたのも餅が原因ではなく
餅を食べる時期(正月)に生活のリズムの崩れが起きやすいってオチだったしね
中学の生物を学ぶのが一番手っ取り早そう

527 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 20:24:22.72 ID:jgdT0T4l0.net
すごいな
平成も終わろうかというこの時代にまだそんな話になるのね
なんか母乳しかり分娩方法しかり、子育てに関することっていまだに祖父母の時代から変わらないこと多いよね
それだけ母親って子供のことには神経質になるものなんだろうけど

528 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 20:31:26.15 ID:TzEbCZdq0.net
蕎麦たべたい

529 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 20:36:11.56 ID:rsZv64Se0.net
いいねしっかり非科学的なこと証明してくれるの
ありがとう医療関係の人

530 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 20:38:38.74 ID:QWHrCoh80.net
20w
子宮頸管の長さを測ったら、2週間前より1センチも縮で33mmになっているそう。
こわいよぉ。お薬処方されたので忘れずに飲もう。

531 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 20:42:21.35 ID:0/ypguOD0.net
誘導

母乳育児スレッド その118
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1554491015/

母乳育児でも甘いもの食べてまっせ 16個目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1543461824/

532 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 20:45:06.31 ID:Z7RxESoz0.net
なんか今日ワキがくさいわ…ニオイに敏感になってるだけかなぁ

533 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 20:49:15.79 ID:arYatkI30.net
母乳育児信仰、スピリチュアル系(○○すれば男児or女児が産まれる、○○したから性別は男児or女児)、甘い食べ物は乳腺詰まるなどなど
平成も終わるんだからいい加減こういう悪習なくなれば良いのにね
これのせいで多くのお母さん達がノイローゼになってるって言うのにさ

534 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 20:57:51.82 ID:4GImkc5p0.net
特につわりの変化で性別云々の話、ここでも毎回言う人来るからうんざり

535 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 21:27:03.25 ID:qf/RF2P20.net
>>534
私はにおいつわりが多少あるぐらいでほとんど軽かったんだけどその場合はどっちなんだろうねww
次の検診か次の次で分かると思うけどさ

536 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 22:00:36.39 ID:4GImkc5p0.net
葉酸は意味ない説はどうなんだろ
身内が出産した病院は葉酸摂るの禁止までしてた

関係ないけどピーマン美味しい

537 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 22:10:51.32 ID:NJT+/YiE0.net
>>536
関係ないとこ拾って申し訳ないけどピーマン美味しいよね
私もハマってる

538 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 22:17:13.24 ID:GVHlaKZU0.net
ピーマンおいしいよね
丸焼きにして種ごと食べるのが好き
ワタの部分にカリウム多いらしいから妊婦にはありがたい

539 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 22:24:23.33 ID:1IJ8Nscy0.net
ピーマンいいね
細切りにして炒めたのはよく食べるわ

540 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 22:25:23.94 ID:pJRP9eV20.net
私は生で食べるのにハマってる。あと丸ごとお浸し

541 :可愛い奥様:2019/04/12(金) 23:56:42.44 ID:+zt0sAAy0.net
>>500
シンプルに草ですわ

542 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 06:36:59.23 ID:H7Ls8Smy0.net
母子手帳についてきた超音波検査の助成の券はいつ使えば良いのでしょうか?
普段の検査の助成券の冊子とは別に1枚ついてきたものです。
いつも行うエコーとは何か違うんですか?
自治体は世田谷区です。

543 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 07:14:22.46 ID:0aGjvnfk0.net
>>542
それはかかっている産科か冊子をくれた世田谷区の部署に聞きなよ

544 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 07:25:14.86 ID:E2f7QaxT0.net
>>538
ワタに多いんだ目から鱗
いつも捨てちゃうんだよなー

545 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 08:19:13.43 ID:XtN/po+30.net
ピーマンの肉詰め好きなのに夫はあまり好きじゃないみたいで食べる機会が減った
そもそもピーマン自体あまり好きじゃないみたい
私も子供の頃好きじゃなかったけど今ではモリモリピーマン食べてるわ
今度無限ピーマンを味付け薄くして自分用に作ろう

546 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 10:42:54.47 ID:GrsnW0mJ0.net
母がスピリチュアル・エセ医学大好き
父がガチガチの理系でたまに喧嘩してるわ
母が、妊婦は歯科治療できない!母乳が!子宮に毒が!戌の日が!
日頃の行いが!つわりで性別が!みたいなことを言う度
父が「人体の構造的には〜」とバッサリ斬る
うちは「お母さん相変わらずああいうの好きね」でスルーできるけど、
友人のところは看護師のお母様がはまってしまって大変だった

547 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 10:53:27.26 ID:y6p86itd0.net
つわりの傾向で子の性別がどっちかは、冗談めかして楽しんで話す分にはいいと思うんだけど
ガチで思い込んでると怖くなるよね

548 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 10:59:02.15 ID:uptG/qzl0.net
初期の頃に「今回食べづわりでカップ麺が無性に食べたくて」って話したら、
「じゃあ男の子だよ!」っていろんなママ友に言われたわ

549 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 11:06:30.13 ID:HBUkYnwD0.net
>>548
ほんとうざい

550 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 12:46:52.50 ID:7+Lfz5YU0.net
>>548
仲良い人とならそれでひと盛り上がりできるよね

551 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 12:49:29.63 ID:uptG/qzl0.net
>>549
うざいよね

>>550
そういうタイプの人とはあまり仲良くしないから盛り上がらないよw

552 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 12:51:59.96 ID:WD1M8B0L0.net
迷信だけどということを大前提に話している人とは楽しい会話のひとつになるけど信じきっている人は面倒くさい

553 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 13:01:30.19 ID:zpEpk+IL0.net
>>552
これはあるわ
幽霊話みたいなもんね

554 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 16:51:58.64 ID:stGpqyvK0.net
13週入ったとこなんだけど、はるような感じがある。
一人目はほとんどはらなかったから本当にはってるのか自信ない。
こんなに早くはる?ってのもあるし、
ちょっと便秘気味だから便秘のせいかなぁ?とか。
本当にはってるとしたら不安だなぁ。

555 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 19:22:40.21 ID:RkORi0w40.net
20週超えてからお腹が一気に成長したのか、胃が苦しくなってまた吐き気復活してきた。
小分けにして食べた方がいいの分かるんだけど、なんか食事に満足感ない、、、。

556 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 19:42:22.84 ID:/TFBpcQX0.net
>>555
わかる。まさに昨日がそうだった。今日も引き続き胃もたれ吐き気、今も続いてる
小分けにして食べなきゃダメだなぁ、満足感がないんだよなぁ慣れたらそうでもないんだろうけど。頑張ってみよう

557 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 20:08:44.03 ID:frLBHebN0.net
つわりってぶり返すんだね。
12週入りたてだけど気持ち悪さで動けない、そろそろ落ち着いてくる頃じゃないの?辛い。

558 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 20:12:30.66 ID:zpEpk+IL0.net
>>557
12〜3週で落ち着くのは結構早い人みたい
わたしは今16週だけどここ数日になって楽かも?という感じしてきた

559 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 20:45:34.06 ID:WLcX89V90.net
13週で今週が一番辛かった…今までより多めに吐いた

560 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 21:16:07.97 ID:y6p86itd0.net
つわりが5wから始まって、12wに少し軽くなってそのまま終わるかなと思ったら
結局17wまで1日中ムカムカするのが続いたわ
今は日中は何ともなくて食欲もあるけど、1食分食べるとまたムカムカか胃もたれ感が出るから
まだ食べたい気持ちを抑えて少なめに食べてる
でも満足感が得られなくてなかなかストレスが溜まる

561 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 21:19:10.34 ID:jCPiuJDe0.net
勢いよくバックで駐車場から歩道出てきた車に轢かれそうになって一瞬ダッシュした
それから何度もお腹が張って痛い…ヂクヂクみたいな感じ
運転してたババアとめちゃくちゃ目があったのに一言も謝らずに走り去っていったのがすごいムカついてて気分も最悪
上の子妊娠してる時も全く同じ状況が2度あったわ
狙われてるのかしら

562 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 21:19:52.67 ID:FodV3gmr0.net
>>560
少なめにするとムカムカしないの?

563 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 21:22:30.05 ID:I6tODIQa0.net
16w、汚話注意
健診で助産師か看護師かに便秘か聞かれたからはいって答えたらダメよーー赤ちゃん●まみれで産まれてくるわよーーー!!!って言われたんだけど、しかも薬出すようにお願いしたのに忘れられたし私も忘れてたけどさwww便秘だと●まみれで産まれるとか初めてきいたわ。

564 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 21:43:48.02 ID:SuZChZxo0.net
母親が口うるさいタイプだから面倒くさいなと思っていたけれど
まさかの妹も口うるさいタイプだった
小学校受験対策の幼児教育塾で働いていることに自信を持っていて
子育てを語ってくるけど妹の勤務している幼児教育塾、
受験先は倍率1倍を切ってる小学校ばかりなので何の説得力もない
(田舎だから私立小学校の倍率が全て1以下)

565 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 21:47:51.66 ID:zpEpk+IL0.net
>>563
通る道違うのにそんなわけないのでは
冗談で言ってるつもりなのかな?本気だったら怖いね

566 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 21:52:53.59 ID:Xa4RtiPS0.net
>>563
そんなもん当日のコンディションによるだろうにね
それに●まみれで生まれてきて何が悪いと思うわ

567 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 21:55:38.55 ID:jCPiuJDe0.net
>>565
冗談ですけど…
まさかそんな反応されると思ってなかったわ

568 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 22:06:29.00 ID:zpEpk+IL0.net
>>563=>>567
じゃどんな反応予想してたの?

569 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 22:21:11.48 ID:jCPiuJDe0.net
>>568
なんか気に障った?怖い
スルーもしくは反応あったとしてもダッシュした事やお腹の張りの事だと思ってたよ

570 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 22:27:56.17 ID:QhYMXl8P0.net
>>569
横からごめん
>>565は産まれてくる産道の話じゃないの?あなたにアンカしてないように見えるけど

571 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 22:50:18.47 ID:EBiOE8/f0.net
>>569
とりあえず落ち着け

572 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 22:58:10.34 ID:XtN/po+30.net
>>565
お産時に脱●する場合もあるから助産師達はその事を言ってるのかもね

573 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 23:03:47.31 ID:zpEpk+IL0.net
あ、レス先勘違いしたってこと?道理で噛み合わない…
>>561も別にネタには見えないよ、マークつけてる妊婦狙って嫌がらせする人いるって話あるし

574 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 23:45:14.29 ID:bU0Lq9ty0.net
ちょっと愚痴らせて

夫の友人(以下A)も子供が出来たらしく予定日が近い可能性があるかもしれない
私ははっきり言ってAが好きじゃない
結婚前に同棲していた時に私の紹介も兼ねて夫の友人達を家に招待したんだけど、色々無礼な事(勝手に寝室開けたり飼っているペットの名前を下ネタを文字った名前で呼ぶ)をされてそれ以来Aに良い印象はない
一回だけまた家に集まる機会がありそこでもまたAに無礼な事をされた
それ以来他の友人を家に呼ぶのはOKだけど、Aだけは出禁なのとAと会うなら外で会う事、Aが嫌いな事は夫にはっきり言った
それでこの前夫が飲みに行ってて帰宅後にAが子供が出来たのを知った

予定日近いのもすごい気持ち悪いし何か色々感情がぐちゃぐちゃだわ
嫌いな人と予定日が近くてドロドロした感情を持った経験がある方いますか?
どうやって乗り切りましたか?

575 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 23:48:58.50 ID:EBiOE8/f0.net
>>574
妊婦の愚痴スレの方がいいんじゃない?

576 :可愛い奥様:2019/04/13(土) 23:58:18.16 ID:bU0Lq9ty0.net
>>575
ここの事ですかね?
妊婦の(妊娠育児に関する)愚痴吐き場 part147[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1553560922/

ここ〆て向こうで聞いてみます
ありがとうございます

577 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 00:16:16.36 ID:VMAc9zPO0.net
20w
お腹出てきてマタニティのズボンに切り替えたいんだけど、パジャマのズボンだけってどこに売ってるんだろう?
Tシャツや羽織は手持ちので足りてるから、下だけ欲しいんだけど
近くのバースディには授乳できる上下セットのパジャマしかなかった
ズボンだけほしいんだよー

578 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 01:05:25.40 ID:ziVoeASC0.net
●まみれはあながち冗談じゃないよ
腹圧かけるんだから、そりゃ腸にあれば一緒に出ちゃう
一緒に出ても付かないように助産師が処理するけど多量だとね…
●まみれは言い過ぎでも●が赤ちゃんに付くと感染リスクが高まるので事前に浣腸するのを決まりにしてる病院もある
普通は助産師が※を抑えて痔の予防と●脱出の予防をしてる
出るもんは仕方ないから恥じるもんでも無いけど、できれば便秘じゃないほうがいい

579 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 01:10:03.98 ID:b2xYMP1j0.net
>>577
犬印のらくちんパンツってのがおすすめ よくあるマタニティパジャマみたいなゴムアジャスターじゃないのに(寝るときゴム部分が気になるから個人的に苦手)履いてて苦しくなくて折り返せば産後も履けるよ
ストレートとレギンスがあってどっちもおすすめだからお好みで!レギンスなら外にも履けるけどパジャマならストレートのがいいかも

580 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 05:30:09.70 ID:nmu4QTpV0.net
>>577
先週ユニクロメンズのウルトラストレッチパンツ買ったんだけど、よく伸びて全くストレスなく履けてよかったよ
ウエストも大きいし紐がついてるから臨月まで履けそう
パジャマだからウエスト紐が嫌だったり一部店舗商品みたいだから近くになかったらごめんね

581 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 06:54:04.79 ID:/EoxrMum0.net
>>562
横だけど私の場合は消化不良と胃が圧迫されてムカムカ苦しい気持ち悪いって感じだから、分食といつもより消化に良いものトータル少なめにすると調子が良い
だけど満足感なくてたまに普通に食べると気持ち悪さが2日くらい続く

582 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 09:20:25.97 ID:Ryq7lRjV0.net
>>577
まさに一人目の時、西松屋で買ったズボンを今履いてるよ
もう一着冬に裏起毛のも買っていて、妊娠してない時でも愛用してる
部屋着系は西松屋が安いしオススメ

583 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 09:36:42.56 ID:kjZ7SVDL0.net
2人目の出産で初めてバースプラン表を渡されたんだけどなにこれ
どんなお産にしたいかとか、音楽が聴きたいか、アロマを炊きたいか、カンガルーケアしたいとか分娩室で初乳あげたいとか見ただけでお腹いっぱい
これ私がこれから記入するの?
すごくどうでもいいんだけど…

584 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 10:01:40.41 ID:L/q2ukdT0.net
>>583
あれめんどくさいよね
お産なんて思い通りにいくもんじゃないし、とにかく安全第一でやってくれとしか書けない

585 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 10:13:49.90 ID:sZyqR5v70.net
>>583
希望がないなら希望なしでいいんじゃない?
婆は目が悪いから生まれたら直ぐにメガネを持ってきて欲しいってのだけ書いたわ

586 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 10:14:35.93 ID:FIMcn1Os0.net
出産経験がある方に質問です

病院の妊娠出産関連の冊子の入院の準備で「マタニティパジャマは出来ればズボンのないワンピースタイプが良い」とあった(出産予定日は8月末)
私は夏でも冷え症だから出来ればズボン履いていたいんだけど、入院中はそれでもやっぱりワンピースタイプのマタニティパジャマの方が良いんですかね?
マタニティワンピースパジャマにモコモコソックスなどでも良いけどお尻周りや太ももがスースーするし気になるなと思いまして

587 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 10:29:26.59 ID:kLC2ed8r0.net
>>586
産院に聞くのが一番
望ましいと書いてあっても、必須だったりする

588 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 10:32:48.99 ID:nmu4QTpV0.net
>>586
産後の状況によっては自分でトイレ行けなかったりお産パッドを看護師さんに変えてもらったりすることもあるからねぇ

589 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 10:34:15.69 ID:8Ix0CPb40.net
>>586
前びらきワンピースにスパッツがセットになった授乳口付きのパジャマにした
産後の内診とか抜糸とかで、ワンピースタイプのパジャマの下はかパッと開くパンツのみで、病室から診察室へ移動などあったから、その時だけスパッツ脱いでた
夏だと冷房効き過ぎとかもあるかもだし、調整できるようにしとくに越したことはないと思うよー

590 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 11:18:08.17 ID:uBcIs8ZC0.net
バースプランはいきむ時に肛門を押さえておいて欲しいとかそういう事を書いたわ。前回それを書き忘れて偉い目にあった
そういう実務的なことを書くのではないのかな?総合病院だからあまりお花畑的な例文はなかったわ

591 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 11:25:35.60 ID:mswWKYXJ0.net
>>583
1人目のとき、何もわからず母乳育児希望と書いたら、母乳推しの助産師のスパルタで精神病んだから、今回は混合希望と書くって決めているw

592 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 11:34:03.22 ID:qQfBNPsR0.net
私も分娩時に赤ちゃんや母体に少しでも異常が見られたらすぐにでも帝王切開に切り替えてくれって書いたわ

593 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 11:38:29.10 ID:/EoxrMum0.net
前は会陰切開してくださいって書いておいた。吸引だったからそれ以上に裂けたけど

594 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 13:30:50.53 ID:FIMcn1Os0.net
>>587-589
レスありがとうございます

そういう場合があるんですね
可愛いくて気に入ったマタニティパジャマを既に買ってしまったんですよね
ネットで購入したのですが587さんみたいなマタニティパジャマだと思うので、届いたら丈感が大丈夫か見てみます
丈感が大丈夫ならそのまま使用出来るはずなので
もし駄目ならまた買い直します…

595 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 14:33:38.92 ID:rzDcaKnt0.net
>>594
産前産後兼用のワンピースとズボンのセットパジャマが西松屋とかバースデイ、赤ホンで安く売ってるから丈が短かったらそこらで買ったらいいと思う
可愛くなくてテンションは下がるかも知れないけど、産後は悪露でパジャマが汚れるときもあるし
短期間の使い捨てだと思って割り切ったらいいよー

596 :可愛い奥様:2019/04/14(日) 18:25:03.43 ID:FIMcn1Os0.net
>>595
レスありがとうございます
先程西松屋のオンラインを見てました
そしたらわりと可愛いワンピースがありました
とりあえず頼んだ物の実物を見ないと分からないので、着丈的に無理そうなら西松屋やメルカリなどを駆使します

597 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 00:09:01.57 ID:C+Kx1KFz0.net
汚話?


上の子の歯磨きについて旦那と話していて、私自身の歯磨きももっと丁寧にしたほうが良い的なことを言われた
なんか悔しくてさっき念入りに歯磨きして、すすぐために泡を口から出したら血が混じっているのを見て本気でえづいた
今までつわり中えづきそうになることはあっても、ここまでえづいたことがなかったから旦那を何となく呪いたい
14wだしつわりも落ち着いたかなと思ってたけど、まだっぽい

598 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 00:29:02.84 ID:WFE/MAOL0.net
>>597
それは素直に受け入れたほうがいいんじゃないの?
口臭とか気になってたのかも知れないよ
子育てや妊娠で大変だろうから今まで言えなくて、いいキッカケができたから言ってくれたのかも
念入りに歯磨きして血が出るって歯茎弱ってる証拠じゃない?
念入り=腹が立って乱暴に磨いたって意味なら別だけど

599 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 00:37:52.94 ID:xxZpUaCw0.net
21w5d
ここ数日めちゃくちゃお腹が重くなってきて、
起き上がるときも立ち上がるときも「どっこいしょ…」が出てしまうw
まだ6ヶ月なのにこんなんで臨月は大丈夫なんだろうか…
一人目の時はまだ身軽に動けた頃のはずなのにな

胎動もかなり感じるようになってきたけど、
旦那がお腹に手を当ててもまだ何も感じないらしい
お腹の中だけでグルグルしてて、外まで響くほどではないのかな?

600 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 01:57:34.09 ID:+8pKudbR0.net
私も昔から歯間ブラシしばらくサボってたりすると歯茎が悪くなるのか血が出るわ…

19w入って胎動を感じるようになってきた
胎動来たときにポンポンって軽く叩くと反応が返ってくるのが楽しくて何回もやっちゃうんだけど
やりすぎると良くないとかあるのかな

601 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 05:12:40.97 ID:ONOnnmoD0.net
妊娠中は歯茎悪くなりやすいよね
一人目の時歯医者で妊娠性の歯肉炎と言われて、痛いし血が出るしで苦労した
毎回ウォーターピックやって綺麗にしてたけど全く腫れがひかなくて、産んだら治った

602 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 06:38:55.88 ID:20lDaTIe0.net
予定外の妊婦健診を行かれた奥様ってけっこういらっしゃいますか? 今12w-16wなんですが、この4週間が待ちきれずに不安になってしまって。特に耐えきれない症状があるわけではなく。受給券外だと9000円くらいかかると思うと、ためらってしまいます。

603 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 07:18:11.90 ID:dAb0k77Y0.net
>>602
出血があったときに電話して指示を仰いでからから受診したよ
気になる症状があるわけでなければ次の健診を待つべきだと思う
緊急の症状で来ている他の患者さんや産科の人たちに迷惑とまでは言わないけど影響あるし

604 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 07:46:16.97 ID:Tpzw9m1t0.net
>>602
気になる症状無いなら控えたほうがいいとは思うよ
病院側への負担になるし
9000円を気にして躊躇するくらいなら止めといたら
それか少し足してエンジェルサウンズ買うとか
週数早い時は聞き取りにくいけどね

605 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 08:56:20.29 ID:IKbdEEK90.net
>>602
迷惑以外の何物でもないじゃん
病院に用もないのに行く老人みたい

606 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 08:56:40.91 ID:ReVgYAFf0.net
>>602
12-16wならエンジェルサウンド聞こえるんじゃないかな
それだけでもだいぶ気持ちの持ちようが違うよ
上の方も言ってるように検討してみてもいいかもしれないね

607 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 09:02:04.65 ID:o8BmQQbX0.net
12.13週に入って食後だけ吐きづわりになった
何でも食べれるんだけど、そのあと消化不良みたいに気持ち悪くなって吐く
ピークの7〜11週よりはマシだけど
必ず吐くから友達とご飯に出かける時は困る

608 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 09:05:18.11 ID:ReVgYAFf0.net
カンジダが痒くて膣錠入れてもかゆいからおすすめしてもらったコラージュフルフル買ってみた
効くといいなぁ

609 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 09:38:18.61 ID:apS/D+NV0.net
>>597
きっかけにすぎなくて前から気になっていたのかもね。悔しいのかもしれないけど、受け入れた方がいいかも特に妊娠中は歯も歯肉も弱くなるし
私も上の子も歯ブラシの後に歯間フロスもするんだけど、夫はフロスしない。私からするとものすごい気になるし不潔だなぁって思うから、しっかり磨きなよーってやんわり言ってる。本当はもっと言いたい

610 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 10:00:29.76 ID:sw4N1Sxp0.net
>>608
塗り薬は処方されてないのかな?

611 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 10:17:17.12 ID:KD6Lo2oD0.net
>>602
私が通っているところでは院長がいつも「不安なときは毎日でも来てください。エコー見ると安心でしょう。ストレスが1番ダメですから。」と言ってくれます。
毎日というのは冗談ですけど、その言葉だけでも安心につながりました。
病院にご相談されてはいかがでしょう?

612 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 10:32:05.56 ID:wzGqHIYW0.net
>>602
私は12週くらいにエンジェルサウンズ買ったけど、
心音聞けると安心するから次の検診までの期間が前ほど長く感じずに過ごせるようになったよ。
うまく聞けなかったら逆に心配になるかもと最初購入を悩んだけど、上手に聞こえなかったのは今のところ最初の慣れてなかった時だけなので買ってよかった。

613 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 10:45:06.17 ID:ReVgYAFf0.net
>>610
塗り薬ももらってきました
ただ効いているのかどうかってとこですね

614 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 11:35:41.14 ID:KV0Rbs5z0.net
>>611
そりゃ銭ゲバな医者は毎日でも来て欲しいだろうね

615 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 11:46:34.57 ID:67mUgv+m0.net
性格わるー!

616 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 12:06:53.13 ID:oDtGYKym0.net
>>609
妊娠前から夫の虫歯っぽい口臭が気になってて、妊娠を機に臭いに過敏になってるからフロスして歯医者行ってとあれこれ注文つけてるw
たまにフロスするようになったけど、本人は電動で磨いてるから完璧だと思ってるんだよなーちゃんと歯間もやってくれ

617 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 12:19:35.31 ID:mRdeI0Bl0.net
>>602
ベッカムはエコー買ったんだよね
不安を理由にみんなが受診したら病院パンクしちゃう

1人目の時は、その前に稽留流産とか経過も怪しかったので、長いこと2週間おきの診察を指示されて面倒臭かったし、落ちこぼれ妊婦みたいな気持ちでいた
2人目で標準的な間隔で検診してる今は、一人前の妊婦って感じでちょっと誇らしい

618 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 12:34:16.60 ID:vDLu1W6w0.net
便秘三日目
病院で薬もらった方が良いのか…迷う

619 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 12:49:31.42 ID:COKNJu2t0.net
>>618
便秘は耐えるメリットゼロだよ
マグラックスなりマグミットなり早く処方してもらった方がいいよ

620 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 13:09:09.40 ID:+oGCcSDr0.net
満腹中枢がイカれていくら食べても満腹感得られなくなっておなかが永遠になる…ヤバイ

621 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 13:15:21.42 ID:+8pKudbR0.net
お店で出産予定日登録のプレゼントにママ用ミルク試供品をもらったから飲んでみた
美味しいし栄養素補えるならいいなと思ったんだけど
スティック1本あたりの糖質が10グラム超えてる……
妊娠時は2本が目安って書いてあるものの食欲戻ってきたし2本飲む勇気がない

622 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 13:38:55.17 ID:/RDz75Q10.net
補助券使って歯科検診行ったけど歯茎がかなり弱ってた
妊娠前から定期的に歯石取りに行ったりしてたんだけどもやっぱりホルモンバランスとかの影響で歯肉炎になりやすいらしい
気を付けよ

623 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 13:59:59.12 ID:KD6Lo2oD0.net
>>614
そういうレスはつくと思ってました。
稽留流産後の妊娠だったため先生も気持ちを汲んでくれたのかもしれません。
他の方の迷惑だという意見ももっともですが、こんな先生もいるので聞くだけ聞いてみたらということです。

624 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 14:07:23.05 ID:COKNJu2t0.net
稽留流産の過去があった上で心配だったらおいでと言われた経験から、
ただ不安ってだけの人に勧めるのはどうなの?

625 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 14:45:29.94 ID:b1SzAJUq0.net
○○(軽度の症状やとりあえず診察希望等)で病院行くべき?行っていい?
→病院の方針や混雑度合いによって快く受け入れるところと様子見指示するところがあるのでとりあえず電話

これでテンプレにでもしとけば?
自分の通ってるところも医者多くて回転早いんで別にきたけりゃいいよって言われたし、一度問い合わせろとしか言えないよ

626 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 14:54:07.95 ID:b1SzAJUq0.net
あと、自費エコーがいくら病院によると言っても9000円って高くない?と思うので、なんかの勘違いではないだろうか
うちはいつも千数百円だ
本当にそういう病院もあったらごめん

627 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 15:02:16.91 ID:COKNJu2t0.net
>>626
自費診療の自己負担率は病院が任意に決めるから差が大きい
妊婦健診も分娩費用も地域や病院によって全然金額違うでしょ
東京の分娩予約難易度高い地域住まいで自己負担率高いから、うちは自費エコーは1万ちょっとかかるよ
健診は補助券使っても5000〜2万かかるし、分娩も一時金分引いても40万くらいは自費負担がある(セレブ院でも無痛でもない大部屋で)

628 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 15:04:58.22 ID:KD6Lo2oD0.net
>>624
行くことを勧めているわけではなく、聞いてみればと言っています。
よく読んでからレスお願いします。

629 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 15:06:20.30 ID:b1SzAJUq0.net
>>627
マジかそんなに違うのか…よく知らず適当言ってごめん
全国一律になればいいのにね

630 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 15:09:02.34 ID:gOi2Go+n0.net
>>628
特に理由ないけど不安なんですーって診療時間中に電話してくるとか迷惑すぎ
あなたがズレてる

631 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 15:15:28.77 ID:I5O6IrAE0.net
なんか、時々いる人のスイッチにひっかかったみたいね…

632 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 15:24:58.11 ID:gOi2Go+n0.net
超音波検査って全くリスクがない検査ではないことを知らない人多いのかな
スキャン心配性になることもあるし、そもそも超音波を胎児に当てすぎると胎児の神経系発達に支障をきたすこともある

って説明受けなかったのかなぁ…

633 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 15:39:02.59 ID:CBk9WzTm0.net
>>632
安全性についてリスクがあるという根拠を教えて

634 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 15:40:42.56 ID:gOi2Go+n0.net
>>633
ほい
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/m/pubmed/8105165/

635 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 15:41:24.26 ID:yK8RxoKm0.net
ネットの書き込みに左右される時点でおかしい
本当に差し迫って悩んでるなら医者に言って聞くでしょう

636 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 15:46:19.38 ID:I5O6IrAE0.net
完全にいつもの人でワロタ
毎日毎週行くと言ってるわけでもあるまいし
そんな認識で母親になるなんて、ですか?

637 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 15:51:13.52 ID:iL7xzAfo0.net
ワクチンガーとかの自然派ママでもなぜか日本人はエコーやりたがる
アメリカじゃ妊娠期間中必要最低限の4回とかなのにって産婦人科のインタビューよんだことあるわ

638 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 15:52:21.69 ID:gOi2Go+n0.net
>>637
上の子イギリスで産んだけど2回だったよw

639 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 15:57:03.36 ID:KVjuBYT60.net
>>602ー!!!!
はやくきてくれーっ!!!!

640 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 17:07:02.31 ID:JYYVUaL10.net
>>639
来なくていいよ…

641 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 17:22:01.33 ID:tfWwc1W90.net
てかスルーするかNGにぶっこんであぼーんで良くない?
一々反応するからスレが荒れちゃうんだよ

今週検診だ
性別分かると良いなー
UNIQLOとかでSALEになってる可愛い服があって買いたくなるけど性別が分からないからまだ買えない
でもまだ6ヶ月なのに買い始めるのも早いのかな?

642 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 17:30:15.23 ID:ONOnnmoD0.net
>>641
ちょうど外出が増える1歳過ぎ頃の洋服がセールになってるんだよね
私も欲しいんだけど性別わからないから我慢してる
肌着やコートなら買っても大丈夫そう

643 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 17:57:31.88 ID:wYUrlZv90.net
20w
今日は昼からずっと生理痛みたいな下腹部痛があるなあ
こういうのをお腹が張ってると言うんだろうか
張るってよく聞くけどどういう状態かまだよくわからない

644 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 21:02:57.08 ID:odQLYNG40.net
>>643
張ると文字通りガチガチになるよ
横になるとわかりやすいかも

645 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 21:09:02.94 ID:faljQa0N0.net
>>641
自分もついつい買いたくなるけど、せめて性別確定してからか産休入ってから一気に揃えようと思ってる
For sale: baby shoes,never worn.を思うとはやる気持ちを抑えたい

646 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 21:12:29.73 ID:uAoXX0mn0.net
うちはまず子供のものが置けるよう部屋を片付けるとこからだな…

647 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 22:43:39.12 ID:COKNJu2t0.net
>>645
ほんとそれなんだよね…
生産期入ってから購入ボタン押そうと思ってる

648 :可愛い奥様:2019/04/15(月) 22:44:11.26 ID:COKNJu2t0.net
正産期の間違い

649 :可愛い奥様:2019/04/16(火) 00:36:40.87 ID:p0y/6FaB0.net
>>645
それって不吉な意味だと思ってた

650 :可愛い奥様:2019/04/16(火) 00:43:45.09 ID:IgKx+DtH0.net
21週、子宮の辺りがシクシク?引っ張られる様な感じで痛む。
病院行って何ともなかったからお腹大きくなる痛みなのか??

651 :可愛い奥様:2019/04/16(火) 01:03:45.80 ID:JT3h3aVe0.net
>>649
その解釈で合ってると思う
ヘミングウェイだよね、と思ってググったら諸説あるのか…

652 :可愛い奥様:2019/04/16(火) 06:30:03.76 ID:zs6Db3rD0.net
エコーの時に立派な胃袋だねーと毎回言われるんだけどみんなの先生も胃袋について何か言う?
黒くうつるから心配させないようにしてるのか、ただ胃袋がでかいのか

653 :可愛い奥様:2019/04/16(火) 06:53:05.07 ID:zs6Db3rD0.net
>>652
ちなみに出生前診断済みで、羊水が多いとは言われたことないから余計に気になる

654 :可愛い奥様:2019/04/16(火) 07:25:32.45 ID:StBfwf4N0.net
五体満足に健康に生んであげられるか…ってところからだなあ

655 :可愛い奥様:2019/04/16(火) 09:37:05.59 ID:ewTW9mVG0.net
産む時に事故がないかとか心配してしまう

656 :可愛い奥様:2019/04/16(火) 10:44:34.63 ID:skHmZWzD0.net
胎児ドック絨毛検査受けたけど出産時のトラブルなどもあるから本当に心配は尽きないよね
五体満足がどれほど十分な幸せか身に染みるわ

657 :可愛い奥様:2019/04/16(火) 12:01:01.98 ID:2nhKOXs00.net
>>652
ちょっと見て「順調です」で終わるからかえって不安

生む前は出生前しようかなと思っていたけれどいざその時になると
周りは誰もしていないし全ての障害が見つかるわけではないし
医師からすすめられたわけでもないし…で結局出来なかった
出生前批判派とかではなく、望む人は負担なく気軽に受けられる社会になれば良いのにと思うけど
自分の心境の変化(単に勇気と行動力がないだけかも)に驚いた

658 :可愛い奥様:2019/04/16(火) 12:38:27.04 ID:SKP6twue0.net
立派な胃袋だと何か問題あるの?


私はアラフォーだから新型出生前診断して陰性だったけど
生まれてからじゃないと分からない事沢山あるし
常に不安だわ…

659 :可愛い奥様:2019/04/16(火) 12:57:14.62 ID:CRDCmm1X0.net
私はNIPT受けて陰性だったから三大トリソミーについては今のところ何の心配もせず産めるよ
もちろん100%はないって理解してるけどもしこれでなんかあっても覚悟決めるつもり あとは中期胎児ドックも受けるよー

660 :可愛い奥様:2019/04/16(火) 13:18:27.52 ID:jA6Pyw7Z0.net
>>658
障害によっては胃袋が大きくうつるから判断材料にはなるらしいよ
食道とか十二指腸の異常があるとそうなるから

661 :可愛い奥様:2019/04/16(火) 15:08:33.06 ID:LjJmcGb00.net
13w
2週間前まで履いてたスカートが遂にきつくなってきた
そろそろマタニティウェアを揃えていかないとな

662 :可愛い奥様:2019/04/16(火) 15:15:57.54 ID:u8MIAKSw0.net
前回妊娠時はすごく適当な服で凌いだけど、今回は30台になってるしママ友にも会うしそうもいかないと思って少しずつ買ってる
マタニティスカートって難しいね
くびれ無くなってるからトップスを少しピタッとさせないと、すごくバランスが悪い
でも胸もだいぶ肥大化してるからピタッとしたトップス着たくない
ゆったりシャツに細身のマタニティデニムか、チュニック〜ワンピースにレギンスが無難かなぁ

663 :可愛い奥様:2019/04/16(火) 15:55:05.61 ID:rAgJtP8X0.net
>>661
ワコールのマタニティパンツはいたら楽すぎて戻れなくなった

664 :可愛い奥様:2019/04/16(火) 16:04:08.95 ID:IJOVfrWi0.net
>>662
暖かくなってきたし服装に悩むよね
妊娠前のこの時期はピタッとしたトップスや丈の短いトップスを着てたから今結構悩んでるわ
胸も大きくなってきたから〜もすごいわかるわー

665 :可愛い奥様:2019/04/16(火) 17:16:38.64 ID:zvYUGmyv0.net
>>663
ワコールのマタニティパンツ気になる!ブラはマタニティじゃないと苦しいけど、パンツは意外とはけちゃうからなあ。マタニティのスカートとかズボンとか、一回履くともう普通の洋服が苦しく感じちゃうよね。戻れないのわかるわ

666 :可愛い奥様:2019/04/16(火) 17:51:10.92 ID:LjJmcGb00.net
>>663
いい情報ありがとう
今日の帰りにちょっと百貨店寄ってみるわノシ

667 :可愛い奥様:2019/04/16(火) 17:54:31.47 ID:u8MIAKSw0.net
ワコールのマタニティパンツって1万くらいするやつ?

668 :可愛い奥様:2019/04/16(火) 18:09:00.11 ID:pvlAlJ5H0.net
そんな高級なパンツ履いた事ない…

669 :可愛い奥様:2019/04/16(火) 18:14:56.87 ID:IJOVfrWi0.net
>>665
横からだけどマタニティブラはどこの使ってる?
私も買おうと思いながらまだ買ってない
年末に新調した時に既に胸が大きくなってたから今まで大丈夫だったけど、また最近ちょっときつくなってきた
ブラは胸の形を崩したくないからちゃんとしたのを買おうかなとか色々悩んでる(犬印本舗、エンジェリーベ辺り)
ショーツはUNIQLOのエアリズムのシームレスが良かったからそれにしようかなと思ってる

670 :可愛い奥様:2019/04/16(火) 18:48:24.42 ID:WfyWb6DN0.net
母乳育児する予定なら、胸の形は一旦諦めるしかないよ
卒乳後に補正力強いものを使うしかない

671 :可愛い奥様:2019/04/16(火) 19:04:14.58 ID:Rxe3+IGc0.net
>>669
横ですがマタニティブラはワコール。前の妊娠時は産後もワコールのもの
出産母乳育児していなくても、肉質が加齢とともに柔らかくなってハリがなくなり下垂していき胸の形は崩れるもの
ケアは今は保湿をしっかりしておくこと(人によっては肉割れ妊娠線がバストにできる)、胸を締め付けないバストに合ったものを着用する(妊娠時は色素沈着しやすい)

672 :可愛い奥様:2019/04/16(火) 19:07:28.79 ID:7g6fMYIB0.net
私も前の妊娠時はワコールのマタニティブラショーツをセットで買った
やっぱりつけ心地いいしデザインも可愛くて気に入ってる
今回は試しにユニクロのリニューアルしたワイヤレスブラを買ったんだけど、サイズ幅があるおかげか思いの外フィット感よくて満足

673 :可愛い奥様:2019/04/16(火) 19:45:44.93 ID:Ty4LrCMH0.net
妊娠線予防のクリームは全く無意味だよ
せいぜい乾燥対策のみ
肉は中が割れるからどんな成分も届かない

674 :可愛い奥様:2019/04/16(火) 20:07:35.72 ID:/gBfnNl40.net
体質が大きいだろうけど、全然何もせずで出来たら対策すれば良かった…って思うだろうから家にあった適当な保湿クリーム塗ってる

675 :可愛い奥様:2019/04/16(火) 20:19:28.94 ID:IJOVfrWi0.net
マタニティブラについてレスくれた方ありがとう
母乳が出れば母乳育児で母乳が出ないならミルクを考えてる
加齢や母乳育児で胸の形が崩れるのは分かるんだけど安いのつけてると更に形が悪くなるのかなと思ってね
ワコールさっき見てみたら良いね!
実母からも一着プレゼントされた
良いんだけどちょっと高いなと思って悩むww
UNIQLOのワイヤレスブラは良く名前があげるけどこの前試着したらサイズが合わないのか何かちょっときつかった
またUNIQLO行った時にサイズをしっかり見てから試着してみる

676 :可愛い奥様:2019/04/16(火) 20:47:34.84 ID:YO4PpxAJ0.net
のびきった捨てる寸前のブラも良かった

677 :可愛い奥様:2019/04/16(火) 22:53:24.93 ID:+waNwUJtU
性別がわかった
性別の話は荒れがちだと思うけどリアルじゃ言えないから吐き出させて
2人目も男の子が良かったよー!
私は将来、娘とご飯や買い物とかより温泉で旦那に子供2人任せて一人でゆっくり入ったりしたいんだよ

678 :可愛い奥様:2019/04/16(火) 22:20:26.75 ID:OyshqmZP0.net
あした検診だ〜ワクワクハラハラだ

679 :可愛い奥様:2019/04/17(水) 02:36:09.63 ID:9+ZrzVZu0.net
18w入った
腰がキシキシグラグラしてきてすごい痛い
歩いてる途中に、腰が痛すぎて膝カックンなる時もある
サポーターみたいなのつけたほうがいいのかな
皆さんは腹帯とは別に、サポーターとかつけてる?

680 :可愛い奥様:2019/04/17(水) 04:02:13.39 ID:jZyftUcZ0.net
みんな妊娠健診ってどんな感じ?
一人目の時は心拍音聞かせてくれたり
動いてるとこ見せてくれたり
ってゆっくり見てくれたんだけど
二人目の今、病院違うのもあるけど、
産むとこと提携病院の二カ所で見てもらってるけど
どっちも計るとこだけ量って質問ないね?はい終わりー。なんだけど。
これ一人目だったら不安でしょうがなかったと思う。
もっと赤ちゃんのこと見せて貰いたいし、
よく動くとか今寝てるとかそういう質問とかじゃないこと教えて欲しいからちょっと物足りない。

681 :可愛い奥様:2019/04/17(水) 07:02:17.84 ID:9+ZrzVZu0.net
>>680
私の先生もそんなです
健診で見なきゃいけない数値だけ見て終わり
質問しても「はいはいはいはい、はい、はい(大丈夫の意?)」だけ
でも田舎すぎてここしか産婦人科がない悲しみです

682 :可愛い奥様:2019/04/17(水) 08:58:45.01 ID:16LV6bhw0.net
今朝の出来事。満員電車で駅に着くたびに車内の奥に押されていくから、それに従って隣の人を押してしまって。
なんか全然動いてくれないし、むしろ押してしまうたびに顔をじっと見て嫌ですアピールされたりして
なんだこの人、、と思ってたら
降りる時にこれ見よがしにリュック抱いて妊婦マーク見せてきた。
いやいや、私も妊婦なんですけど…
初めて妊婦様と呼ばれるであろう態度の人に遭遇して
こりゃ世間で嫌な事言われるわけだ
と思った

683 :可愛い奥様:2019/04/17(水) 09:31:30.14 ID:WYvWMuT80.net
>>682
満員電車だと詰めて欲しいよね
わざと押してるわけじゃないにしろ何度もだと「すみません」とか「詰めれませんか」とか保身のためにも声かけた方が良かったんじゃない?
田舎だから満員電車に乗ることがたまにしかないんだけど声かけないもの?

684 :可愛い奥様:2019/04/17(水) 11:02:58.85 ID:7xOYt+v+0.net
>>682

なんかそういう話聞くと、腹の子は他人にしてほしいこと・してほしくないことはちゃんと言うように育てないと…と思ってしまうな
なかなか自分も必ずできてはないことだけど…

685 :可愛い奥様:2019/04/17(水) 12:19:02.78 ID:O+gNiVrS0.net
>>680
時間とってゆっくり質問させてくれて、エコーも毎回4Dもやって、2D白黒とカラーの写真両方をくれる
近所で評判が良い病院なのでここにして、満足してるけど、金額が高い…

686 :可愛い奥様:2019/04/17(水) 12:21:12.47 ID:1D8JxgaA0.net
>>685
そりゃ毎回4Dやったら高いわな…

687 :可愛い奥様:2019/04/17(水) 13:07:26.81 ID:bxtPD1XC0.net
>>683
乗る路線がオフィス街の駅を通る路線で、毎日満員が当たり前の状態で
どちらかと言うと押されるたびに
すいません、と言うのが当たり前の世界ではなく
押される=無言で中にどんどん詰めていく
のが当たり前の世界が出来上がってるというか…
でも今回の件で、こんな嫌な思いするなら
一言、悪気はないという意味でもすみませんとか言っておけばよかったんだな
と思った。
言わなくてもこの状況ならわかるだろう、に甘えたらダメなんだな、と。

688 :可愛い奥様:2019/04/17(水) 14:06:34.90 ID:vGmPRrPZ0.net
現在21wです
都内在住で育休予定の8月または9月出産予定の方はいつまで育休取得予定ですか?
来年の4月で0歳入所するか、来年の8月まで育休→入れなかったら再来年4月で1歳入所か毎日悩んでいます
参考までに教えてください

689 :可愛い奥様:2019/04/17(水) 14:16:50.61 ID:k6GpQlKM0.net
>>680
うちは先生2人いて指名はできないけど、どちらの先生も毎回色々と話しながらエコーしてくれる
その分一人あたりの診察時間が長いから待ち時間も長い…
予約制の個人院なのに朝イチの予約枠を逃すと3時間前後待つ
朝イチの予約も一ヶ月くらい前から埋まっちゃうから、なかなかツライ
総合病院ならまだ院内が広いからフラフラして気分転換できるけど、個人院だから同じ場所で3時間の待ち時間はキツい
先生の腕&人柄を信頼してるから転院しないけど、もし特に腕も人柄も知らなければとっくに転院してる

アッサリエコーでも先生の腕が確かならいいと思うけけどなー

690 :可愛い奥様:2019/04/17(水) 14:23:18.89 ID:O+gNiVrS0.net
>>686
別にこっちは4Dいらないんだけどね
見たら見たでかわいいけど

691 :可愛い奥様:2019/04/17(水) 14:24:11.23 ID:sVrBMSc/0.net
>>680
ざっくりエコーして心音聞かせて「順調ですね」で終わり
とりあえず生きてるという意味での順調なのか
胎児が不安なく健康という意味での順調なのかが判別つかない

692 :可愛い奥様:2019/04/17(水) 14:49:14.69 ID:UlpNJc/l0.net
うちもじっくり診察、待ち時間長い個人院
途中で外に出るのはOKだけど10分くらい歩かないと何もなくて、タクシーで行ってるから院内でひたすら雑誌とスマホ4時間
朝イチ9:00の予約で8:00前に着けば滞在時間2時間で行けそうだけど、保育園送ってから行くから早くて9:00着なんだよなぁ
今度駅からカーシェアで行こうかなとは思ってるけど

じっくりコースとエクスプレスコース作ってくれたら私は基本後者を選ぶだろう

693 :可愛い奥様:2019/04/17(水) 15:23:49.80 ID:ljdfrozK0.net
>>688
私は9月出産予定日の者ですが、翌年4月入園を考えてます。欲を言えば8月入園あたりまで待ちたいですが、そうするとまず希望の園に入れなくなります。子どものそばにできるだけいたいのはやまやまだけど、1年以上休むと私の場合、仕事の勘が鈍りそうな気もするので…

694 :可愛い奥様:2019/04/17(水) 15:33:20.70 ID:q3S38MV10.net
>>680
うちも似たような感じだから自分から色々質問してる
大きさが心配なら、BPDとか測ってる時にその大きさが大体何週相当か
画面に表示されてるから見てみるといいよ

695 :可愛い奥様:2019/04/17(水) 20:02:52.27 ID:y9ScYOPs0.net
>>688私は8月末予定ですが4月入園します。1人目が11月生まれで4月入園できずに3ヶ月ほど待ったけれどダメで希望してない園に入るハメになりました。職場に迷惑かけるわ、通いにくい場所にある園だったので色々と大変でした。
結局3歳で希望の園に転園しましたが、子供にもかわいそうな思いをさせたので次は4月入園譲れません。
1歳児からの4月入園はかなりハードル高いようです。

696 :可愛い奥様:2019/04/17(水) 20:13:39.66 ID:0Idi8sJ70.net
>>688
うちは上の子いるから(兄弟ポイントあるから)1歳4月を狙う
上の子は0歳4月で入れたけど、入れたの早すぎたと思った(1月生まれ)
やはりあらかた予防接種を終えて、卒乳してからにしたい
絶対仕事復帰してバリバリやりたい、という人なら少しでも枠のある0歳4月を狙うべきだけど
価値観と、地域の最低入園指数によるね

697 :可愛い奥様:2019/04/17(水) 20:22:38.69 ID:/MhjwPiy0.net
汚話注意

お昼くらいから水っぽい〜ベタつくおりものが出ててちょっと不安
おりものシートがかなり湿って何度も変えてるんだよね
痒みが少しあってカンジダ再発しそうだからそのせいかなとも思うんだけど
ネットで調べると破水の経験談がたくさんあるし明日まで続いたら病院に相談しようかな…
気づかぬ間に羊水がほとんどなくなってた話とか見ると怖い

698 :可愛い奥様:2019/04/17(水) 20:36:49.50 ID:q3S38MV10.net
>>697
私は初期からそんな感じ
気になるなら相談してみてもいいかもね
ちなみに、おりものシートより尿パッドの方がよく吸ってくれてサラサラで快適だよ

699 :可愛い奥様:2019/04/17(水) 20:41:20.33 ID:EyVQPHXJ0.net
尿漏れパッドほんと快適

700 :可愛い奥様:2019/04/17(水) 20:59:21.09 ID:HtJ5vpKL0.net
くしゃみで尿漏れみたいなのはないんだけど、尿意を感じてから我慢できる時間が全然なくなってすぐ限界を迎えてしまう
恥ずかしながら下着をよく汚してる
今仕事してなくて良かった
子宮で膀胱が圧迫されてるのかな

701 :可愛い奥様:2019/04/17(水) 21:26:27.35 ID:Ota0DLca0.net
>>697
私も妊娠してからそんな感じのおりものが出るようになった
検査しても異常ないし先生はよくあることだよって言うだけだし不安

702 :可愛い奥様:2019/04/17(水) 21:55:01.32 ID:zDvwN3zR0.net
今20週なんだけど、さっきから右下腹部というか、右卵巣辺りから股関節にかけて
突っ張るような、刺すような痛みが出て、真っ直ぐ立てなくなった。

張りとか出血は無いし、楽な体勢で寝転がってたら平気だから、
おそらく円靭帯が引っ張られる痛みなんじゃないかと思うんどけど、かなりの痛みで困った…

703 :可愛い奥様:2019/04/17(水) 22:15:02.43 ID:tg1dDkX/0.net
恥骨が痛いよ〜ベルト買ってみたけどよくなるのかな…

704 :可愛い奥様:2019/04/17(水) 23:16:55.14 ID:Re3R4weM0.net
>>688です
保育園の入園時期についてレスくださった皆さんありがとうございます
やはり0歳4月が一番狙い目みたいですね
大変参考になりました

705 :可愛い奥様:2019/04/17(水) 23:54:01.84 ID:KUpqA3jK0.net
夜に胎動ドンドコ感じるようになってきた。
元々寝付きあまりよくないのもあるけど、お腹の感じたことない感覚に目が冴えちゃって、最近本当に3時くらいまで眠れない。
それに加えて今日は胸焼け?つわりぶり返し?な感じで気持ち悪く体調わるい。
まだ21週でこれだと、今後より胎動激しくなった時が心配になってきた。元気なのは有難いんだけど。

706 :可愛い奥様:2019/04/18(木) 02:50:50.79 ID:bXFw3U490.net
恥骨が痛いというのはよく聞くのですが尾てい骨が痛い方っていますか?圧迫されてじんじん?する感じ
今日どうしても見たいものがあって映画館で110分座りっぱなしで見てたら死ぬかと思った

707 :可愛い奥様:2019/04/18(木) 03:31:52.83 ID:1j0zuffI0.net
>>706
骨盤が緩くなって歪んできてるせいだと思う
週数進むと座る時も立ち上がる時も痛すぎてカタツムリ並みの遅さになるわ
骨盤ベルトつけたりカイロで温めたりするとちょっとマシになった
先生の方針によっては痛み止めもらえる場合もあるから聞いてみるといいよ

708 :可愛い奥様:2019/04/18(木) 07:49:27.81 ID:l3Hn8AdH0.net
21w
初産で胎動がどんなものかいまいちわからないんだけど、不規則に脈打つ感じであってる?
ただ腸が動いてるだけなのかな

709 :可愛い奥様:2019/04/18(木) 08:35:23.61 ID:5ocEFqNQ0.net
>>708
多分それだよー
もう少ししたらお腹が変形するくらい強くなる
中には赤ちゃんの足の形がはっきりわかるほど蹴られて痣ができる人もいるよw

710 :可愛い奥様:2019/04/18(木) 10:53:36.52 ID:/zs9xF5s0.net
15w
まだ悪阻が微妙に収まらなくてチーズばっかり食べてしまう
偏ってるなぁと思うけどもう胎盤できてる頃だよね
ちゃんと食べなきゃ…

711 :可愛い奥様:2019/04/18(木) 11:15:39.02 ID:WZwxTpIl0.net
18w
胎動が見た目でもわかるようになってきた
手足が浮き出るとかでなく、子宮のあたりがポコっと動いてるのがわかる
ドンドコ動き始めたら上の子や旦那を呼ぶんだけど、手をあてるとパッタリ動かなくなる現象なんなんだろw

712 :可愛い奥様:2019/04/18(木) 12:00:53.02 ID:DT5n1Cj10.net
19w
やっとつわりが少し落ち着いてきて食欲戻ってきた
でも胃が圧迫されてて、たくさん食べたいのに食パン半分でお腹いっぱいになる
空腹時にしゃっくりしただけで胃液が口内まで上がってくる
もともと胴が異様に短くて、昔CT撮ったら胃が乳首の高さにあって医者にびっくりされたんだけど、それがさらに上がってるとしたらもう恐怖だ…

713 :可愛い奥様:2019/04/18(木) 18:51:09.94 ID:6yRi1RCd0.net
便秘気味になるとすぐ下腹部痛が…

毎日ヨーグルト食べても毎日お通じこないから困る

714 :可愛い奥様:2019/04/18(木) 21:48:10.44 ID:57goLgnN0.net
うちの職場の規定に妊婦の時差出勤が無いから朝5時半に起きて満員電車。
残業もするから20時半過ぎにやっと帰宅。
ずっと立ちっぱなし動きっぱなし。
出血もせずに経過してて意外と丈夫だなーと思う。

715 :可愛い奥様:2019/04/18(木) 21:53:41.55 ID:lPlyBCw20.net
つわりで5キロやせたのに腹回りだけデブっていつものパンツがキツい
15w、子宮辺りぽっこりとは別のこの脂肪
これも子を守るための、妊婦の身体の変化なのよね…?
そうだと言って…ほんとありえないくらい腹出てる

716 :可愛い奥様:2019/04/19(金) 01:36:24.61 ID:4xzb22se0.net
>>715
急激に脂肪ついて胸、尻、太腿にも妊娠線できる人いるらしいし、腹回りは特に脂肪つきやすいと思うよ

21w、すでに胸の下からお腹出てて前屈みとかが苦しいんだけどこんなものなのかな…まあ個人差なんだろうな

717 :可愛い奥様:2019/04/19(金) 01:57:09.52 ID:zZdFcn/O0.net
14w
来週検診予定で風邪っぽいから早めに行こうかなと思ってるんだけど、ついでに診てもらうのってありなのかな?予約制ではない病院
微熱と頭痛、元々悪阻が酷くて7kg弱減なのに今も戻して栄養とれてない感あるから点滴打って貰おうかと思ってるんだけど...

718 :可愛い奥様:2019/04/19(金) 01:58:37.39 ID:fi/xXiZ90.net
病院に電話して聞いてみたら良いんじゃないのかな

719 :可愛い奥様:2019/04/19(金) 08:12:03.52 ID:XgxHcyw/0.net
14w
もともとデブだから体型の変化なし。
妊娠前から満腹時はこんなもんだったな
というくらいのお腹の膨らみ。
服もダボっとしたのとか着痩せして見える服ばかりを今まで選んできたから
マタニティウェアいつからいるのかなっていう
デブなりの小さな悩み。

720 :可愛い奥様:2019/04/19(金) 08:55:15.68 ID:53i8kJXD0.net
>>717
産科領域以外は診ません、って方針の病院もあるから事前の問い合わせ必須

721 :可愛い奥様:2019/04/19(金) 09:02:42.09 ID:Mg3GxiQ50.net
>>716
ありがとう
やっぱ食事量関係なく肉付くのね
産後戻ってくれるなら文句ないんだけどさ…

722 :可愛い奥様:2019/04/19(金) 09:08:08.19 ID:5wRofp/C0.net
妊娠中は…
マツエク不可な理由のひとつに、
まつ毛が抜けやすいから無意味ということ
家庭用とかの光脱毛は、
ムダ毛が濃くなるから追いつかなくてほぼ無意味ということ

逆にしてよ…
なんで髪とか睫毛とか大事なとこが抜けて
どうでもいいムダ毛が本気出すのよ…

723 :可愛い奥様:2019/04/19(金) 09:41:31.28 ID:eQSoATIz0.net
>>719
14w 体重今は±0
私も1人目出産時と今の体型同じw
妊娠前からマツコデラックスインスパイアの服装ばかりで
ワンピorチュニック+レギンス
マタニティウェア不要だわ

724 :可愛い奥様:2019/04/19(金) 09:57:02.32 ID:Nrxtm0xr0.net
>>722
わらってしまったwww
ホント無駄毛の方が消えてくれよ!って思うよね
今の人間に無駄毛の必要性まったくないんだからw

725 :可愛い奥様:2019/04/19(金) 10:16:12.61 ID:XoccgTn10.net
なんか最近髪バサバサになってきた気がしてて、ドライヤーのイオン発生器掃除しなきゃなのか?と思ってたらもしかして妊娠中だからか?
毛深くなるのは腹の子に毛を生やす影響らしいね

726 :可愛い奥様:2019/04/19(金) 10:26:03.03 ID:02LPrkh10.net
おなかの産毛がまじ毛になるよねw
脇とVゾーン、せっかくケノンでかなり生えなくなってきてたのに妊娠とともに大復活したわ
人の体って本当にすごい

727 :可愛い奥様:2019/04/19(金) 10:48:39.20 ID:eTGwj4nR0.net
夏に臨月だから脇の黒ずみが今から怖い
一人目は冬生まれだったからまだ良かったけど
毛もそうだし何で色々黒くなるんだろう

728 :可愛い奥様:2019/04/19(金) 10:55:30.90 ID:Mg3GxiQ50.net
>>726
ほんとそれ!
光照射だって消耗品なのに今までの苦労とお金はなんだったの…と。
特にアンダーヘアの本気度が半端ない
後期になったら自分で剃ることもできないし、無法地帯状態で産むことになるのか…

729 :可愛い奥様:2019/04/19(金) 10:57:24.63 ID:OI+k9YxJ0.net
>>728
1人目のとき里帰り前にブラジリアンワックスしたわ

730 :可愛い奥様:2019/04/19(金) 11:12:13.69 ID:BmjIsOfi0.net
VラインよりIラインがヤバイ…
裂けたら縫えるのか?剃毛されるのか?羞恥プレイかな?

731 :可愛い奥様:2019/04/19(金) 11:17:57.74 ID:2ndUXoRl0.net
>>722
医療脱毛でも産後復活する可能性があると説明された
毛って強いのね

732 :可愛い奥様:2019/04/19(金) 11:19:56.35 ID:Nrxtm0xr0.net
>>729
ブラジリアンワックスっていたそう
妊娠中やってもいいんだね刺激性だからいけないと思ってた

733 :可愛い奥様:2019/04/19(金) 11:29:24.79 ID:GIIcL2hj0.net
>>730
一人目の時分娩台で剃られた
痛すぎてどうでも良かったけど
切られ裂け縫われたけど確かに毛があったら邪魔だよね

734 :可愛い奥様:2019/04/19(金) 11:30:52.08 ID:YRMxZLQo0.net
>>733
経膣で?

735 :可愛い奥様:2019/04/19(金) 12:05:39.14 ID:zZdFcn/O0.net
>>718>>720
電話問い合わせして診てもらえたよーありがとう

736 :可愛い奥様:2019/04/19(金) 12:09:11.37 ID:cJ5G9cry0.net
>>722
私は妊娠中の方がムダ毛が伸びるスピード遅くなって減った気がする
ただしお腹等の産毛は濃くなってる

737 :可愛い奥様:2019/04/19(金) 12:32:56.02 ID:HlnLxcMk0.net
IラインOライン本当にやばい
会陰切開して縫合したら毛穴が傷口に巻き込まれないかすごい心配

なのに頭はすごく抜け毛が増えてスッカスカ…もういっそ首から下の毛は全部頭に集合してほしい

738 :可愛い奥様:2019/04/19(金) 13:25:37.10 ID:NR5GAG3T0.net
20w食欲がおかしい。お腹いっぱいで物理的にも食べられないってわかってるのに脳みそが満足していないわ
妊娠前より食べられる量が減ったのもあるけど、無性に甘いものが欲しい。お腹いっぱい満たされるものではなくて甘いもの
こんなに甘いものを欲するのは人生で初めてかもしれない。前の妊娠の時は食べつわり終わってからは普通の食欲だったのに

739 :可愛い奥様:2019/04/19(金) 13:52:24.84 ID:EAFZrr4l0.net
お腹の毛
濃くはならないけど急に長くなってきた

740 :可愛い奥様:2019/04/19(金) 14:07:42.03 ID:TxkLvniR0.net
私は腕と足は産毛すら見えなくなった
ただしそれ以外は剛毛になってバランス悪い

741 :可愛い奥様:2019/04/19(金) 14:28:17.85 ID:53i8kJXD0.net
私はムダ毛は薄くなったけど髪の毛が抜ける量が減ったみたいで頭が爆発してる
元々毛量が多いから髪をまとめると毛束が重い
美容院行けるくらいに体調落ち着いて欲しい
産後は何かの呪いかな?というくらい抜けるし、その後はアホ毛が乱立するから今から嫌だ

742 :可愛い奥様:2019/04/19(金) 14:35:46.20 ID:vH0C9K+T0.net
21wで張ってるほどカチコチでは無いんだけどお腹が突っ張ったような感じで苦しい
限界まで満腹にしたようなツッパリ方
胎動激しいしとりあえず横になってみたけど定時までが長い

743 :可愛い奥様:2019/04/19(金) 14:43:33.14 ID:HUtysWAw0.net
>>733
剃られるんだ…
色々嫌すぎる

744 :可愛い奥様:2019/04/19(金) 15:55:53.75 ID:GIIcL2hj0.net
>>734
そうです!

745 :可愛い奥様:2019/04/19(金) 17:03:59.85 ID:EAFZrr4l0.net
心配してくれての発言とはわかってるけど
祖父母の言い方で傷つく、イラっとしてしまう
性別がまだわからないなんて大丈夫?とか
まだ吐き気があるなんて大丈夫かとか
医者はそこに決めてしまっていいのみたいな
向きや体制でわからない時もあるみたいなのに

お腹が張る…。。。

746 :可愛い奥様:2019/04/19(金) 18:18:41.29 ID:QVDMmfsS0.net
もうすぐ21w
食欲大爆発で日中ずっと食べてる気がする
3食の食事以外にもちょこちょこ摘まんでるのに、満腹感を感じにくい?のかいくらでもお腹に入る
買い物にいくとお菓子とか軽食とか、ドンドンかごに入れたくなって我慢しながら買い物してる
体重とか血圧とかスゴいことになってそうで、検診のときの計測毎回ドキドキしてる

747 :可愛い奥様:2019/04/19(金) 18:20:34.39 ID:1QFoiPs50.net
>>745
祖父母世代って子育ての知識や価値観が昭和で止まってるから気にしない方が良いよ
右から左へ流そう!

明日から21wだ
長いようで早いなー
この前性別分かったんだけど男の子だった
出来れば女の子が良かったなぁ
私は背が低くて小柄だから男の子でそれに似たら可哀想だなと思ってさ
私以外のうちの家族と夫の家族はみんな平均かそれ以上だからそっちに似てくれたら良いな

748 :可愛い奥様:2019/04/19(金) 19:07:07.67 ID:galcV6eI0.net
>>747 742ですがありがとうございます
とても喜んでくれて私も曽孫が見せられそうで嬉しいのですが
どうにも色々言われるので不安じゃなかったことまで不安になってきてしまった

神経質にならず穏やかに過ごします
ありがとうございました

749 :可愛い奥様:2019/04/19(金) 20:26:41.52 ID:ckXKtbsR0.net
つわりはだいぶ良くなってきたけど立ちくらみと腰痛と疲れやすさで立ってられない
ちょっと洗濯物干しただけで動悸が激しくなってだんだん気持ち悪くなっていくし
これはどうにかしたら治るもの?まだ吐くのが怖くてあんまり食べてないからかな

750 :可愛い奥様:2019/04/19(金) 20:58:40.02 ID:qSva2ZlG0.net
ゼリーくらいしか美味しくない期に買って冷凍してたゼリーが冷凍庫を圧迫してる
消費しなきゃ…

751 :可愛い奥様:2019/04/19(金) 23:56:14.30 ID:bENxwxMR0.net
私はVIOと脇と手足の脱毛妊娠前に終わってて(医療)お腹はもともと生えてないんだけど妊娠してからも全く生えてこないなー
別にもともと薄い方でもなくそれなりに生えてたけど 背中とかの産毛はなんとなく濃くなった気はする

752 :可愛い奥様:2019/04/20(土) 00:03:29.03 ID:utlUAL7P0.net
>>747
うちは私が平均よりちょい背高めで
夫が平均よりだいぶ低めの夫婦だから
男の子だったら本当にかわいそうな身長になるのはほぼ決定的…
でも五体満足で健康に生まれてくれれば、もうそれだけでいいよね

753 :可愛い奥様:2019/04/20(土) 00:07:17.71 ID:z6ECwSvy0.net
>>752
男の子はお母さんに似がちって言わない?
けど隔世遺伝とかもあるし大きくならなきゃわかんないね
旦那すごい背が高いけど、身内はみんな身長普通で突然変異状態 顔は義父に似てるけど

754 :可愛い奥様:2019/04/20(土) 02:07:02.26 ID:c9uSMW6A0.net
私と妹が15p差、幼馴染みの兄弟は20p差だから身長はあまり当てにしてないや
風疹だ出生前だ母体死亡だのニュースばかり見てるから、
五体満足で母子ともに無事返ってこれたら万々歳だ

755 :可愛い奥様:2019/04/20(土) 03:34:11.49 ID:sSq7j0V20.net
隔世遺伝てすごくあるよ
私の祖父が白人で母がハーフ私はクォーターだけど母は全然外人っぽくない(クォーターかな?とたまに言われるくらい)逆に私は初めて会った人ほぼ全員にハーフですか?と聞かれるくらい白人の血が濃い だから母とも父ともあまり顔が似ていない
旦那は義父が185cm超えてるのに三兄弟全員170前後だし
健康で産まれてくれたらそれで充分だなって思う

756 :可愛い奥様:2019/04/20(土) 07:05:10.46 ID:fZVSblKx0.net
眠れなかったなあ

757 :可愛い奥様:2019/04/20(土) 07:18:13.10 ID:bCivJCF10.net
20w
再びエビオス錠のお世話になるとは思わなかった
胃が…腸が…まともに動いてくれやしない

758 :可愛い奥様:2019/04/20(土) 07:24:28.85 ID:28BPDNSj0.net
>>752
そうなんだよね
最後には結局そこにいきつく
五体満足で健康で産まれてきたら良いなって
もし私に似て小柄に成長しちゃったら負い目にならないように何か特技や得意な事を伸ばしてあげたいな

759 :可愛い奥様:2019/04/20(土) 08:06:26.86 ID:OLcXOrvk0.net
>>752
うちの夫婦の身長も同じ
義両親も義兄弟も小柄だから家系なんだろうな
ただみんな身長を気にせずスポーツもファッションも楽しんでるタイプだからそういう性格に育ってほしいなと思う

760 :可愛い奥様:2019/04/20(土) 09:06:23.98 ID:cIwGHxP00.net
周りの友人知人は皆母子ともに健康だからこそ自分に何か起きるんじゃないかと不安にはなる
子供ができる前は五体満足を前提に考えることができたのに

761 :可愛い奥様:2019/04/20(土) 09:18:44.52 ID:fZVSblKx0.net
何か起きた人は表に出さないんだろね。
snsでの妊娠報告やマタニティ日記みたいなの
ハラハラして出来ないし見れないわ

762 :可愛い奥様:2019/04/20(土) 10:36:48.72 ID:jKJdOTys0.net
19w
個々数日お腹全体がパンパンで痛すぎて動けないことが多い
胸の下から恥骨のあたりまでが膨らんで前かがみになれない感じ
子宮の張りじゃないから張り止め飲んでも効かないし日常生活に支障が出て困る…そこまで便秘でもないんだけど何なんだ

763 :可愛い奥様:2019/04/20(土) 11:03:40.83 ID:Ft6XcXTi0.net
>>762
ガスでお腹が張ってるとか?

764 :可愛い奥様:2019/04/20(土) 15:54:05.97 ID:jKJdOTys0.net
>>763
病院では断言されなかったけどガスなのかもしれない…
あと円靭帯痛も併発してるみたい

そろそろベルトタイプの腹帯使ってみようかな

765 :可愛い奥様:2019/04/20(土) 16:22:40.72 ID:H2T3HzCD0.net
21w
ようやく切迫流産落ち着いて先月退院できたのにまた出血かも…
とりあえず夕御飯の仕度を夫に頼んで横になってるけど、痛みもないし大丈夫かな?
上の子来年小学校だからランドセルとか見たかったんだけど…

766 :可愛い奥様:2019/04/20(土) 17:03:18.95 ID:aeceWyks0.net
昨日からお腹の痛みというか違和感がある…中期でお腹が張るってどんな感じがいまいち分からない。張っているような、只の便秘のような…皮下脂肪が付いているからよく分からない。
お腹の違和感、膣口から何か出そうな感じがずっとあって怖い。異常に疲れやすくなった。

767 :可愛い奥様:2019/04/20(土) 17:07:58.46 ID:oLWykhNu0.net
炭酸水500ml×24を常に買い置きしてるんだけど、一箱一週間もたない
出産までずっと続くのかなー
計算めんどくさいけどなんかえらいことになりそう…

768 :可愛い奥様:2019/04/20(土) 17:09:23.63 ID:fZVSblKx0.net
20週だけど腹筋や腕筋に力を入れてるよりパンパンみたいな硬さが数時間おさまらないので
検診から数日だけど受診した 経管は大丈夫で良かった
薬出された
お腹張ると 空気 ちならが出そうみたいな感じになるのが嫌
胎動がわかりやすくなってきたから嬉しいけど安静にしよう

769 :可愛い奥様:2019/04/20(土) 17:10:55.75 ID:j3/obgAs0.net
>>766
私の場合は軽めの張りなら少し息苦しくなってきて子宮のあたりが風船が膨らむような感じがするかな

770 :可愛い奥様:2019/04/20(土) 19:19:44.14 ID:UT8xYIbZ0.net
>>760
ものすごく共感…
周りの友人知人は不妊でもなく流産もしていない←自分が初期流産したという話をした時の反応などで判断しているので定かではない
(自分は不妊治療、初期の流産経験あり)
みーんな五体満足、発育もよく知的な発達の問題も一切なし
確率的にいうとうちの子が…と
考えても仕方ないんだけど考えてしまう時がある

771 :可愛い奥様:2019/04/20(土) 21:31:13.80 ID:2AsScn/C0.net
ちならって初めて聞いたわ

772 :可愛い奥様:2019/04/20(土) 21:34:42.67 ID:z6ECwSvy0.net
手書き入力でおならが誤認識されたのかな?と思った

773 :可愛い奥様:2019/04/20(土) 21:42:07.64 ID:iUv76XQ+0.net
>>748
祖父母なんて家で出産してた時代だろうから、その感覚でいろいろ心配になっちゃうんじゃないかな
とっても評判良くて実績のあるお医者さんにかかってるから大丈夫だよ〜って言ってあげれば良いのよ

774 :可愛い奥様:2019/04/20(土) 22:20:21.01 ID:cIwGHxP00.net
>>770
私の周りは不妊・流産(実母含)はいるけれど生まれたのは健常児ばかり
確率的には…って気にしてもしょうがないけど気にしちゃうね
エコーもあっさり終了だし

775 :可愛い奥様:2019/04/20(土) 23:26:59.15 ID:kQseNHpp0.net
最近になって甘いものへの渇望がすごい…
体重指摘されたばかりなのに、チョコを食べたくて仕方ない

776 :可愛い奥様:2019/04/20(土) 23:38:56.43 ID:Z1C4wwuh0.net
>>770
不安ならNIPTと胎児ドックしたら?

777 :可愛い奥様:2019/04/20(土) 23:47:11.76 ID:lWzMX+020.net
>>776
分かる障害は一部だし年齢によっては陽性的中率が低いからなあ
NIPTは非確定診断だし

778 :可愛い奥様:2019/04/21(日) 00:25:13.05 ID:sPqNYJx50.net
>>777
陰性ならかなり信頼できるよ 陽性なら絨毛か羊水するんだし まあリスクはあるけどね

779 :可愛い奥様:2019/04/21(日) 00:46:33.80 ID:BnkMj/IX0.net
そこまでやって自閉とか産んだら最悪だし

780 :可愛い奥様:2019/04/21(日) 01:22:32.60 ID:ONbjd5vc0.net
17w何が原因かいまいちわからないんだけど、37度程度の微熱・下痢・嘔吐で胃腸炎の診断された
妊婦だから生物避けてねって先生に初期から言われてたし避けてたつもり
原因菌がリステリアだったらと思うと本当に怖い。
色んなサイト見てると感染源としてサンドイッチとかバターとかカニカマとか全然マークしてなかったものもあるし、お惣菜とかもつわりで作る気しない時食べてたよ
自炊出来なかったら何も食べられなくないか

781 :可愛い奥様:2019/04/21(日) 02:24:42.81 ID:QTySSpdQ0.net
21w
最近胎動が恥骨の上くらいで感じるようになってとても心配。
前回検診で子宮頸管が短くなってたから、さらに短くなったのかな・・

782 :可愛い奥様:2019/04/21(日) 08:50:36.10 ID:+Bn4Qhvn0.net
>>781
同じだ
17週なんだけとエンジェルサウンド聞いたら未だにアンダーヘアの生え際くらいから心音や臍帯音が聞こえる
まだこんな下!?と不安になる
私も頚管長が短いと指摘されてるから不安
お腹の張りも普通の張りは感じないけど下腹部の内側から膣口のうほうに向かって押されるような感覚が頻繁にある
これも張りなのか、ジワジワと頚管が短くなってるのかもと思うと次の受診が待ち遠しい

783 :可愛い奥様:2019/04/21(日) 09:10:33.35 ID:fy7kWudS0.net
>>781
同じ21wで全く同じで自分の事かと思った
「子宮口もちゃんと閉じてるし、長さも大丈夫だね」って言われたけど長さ前回より短くなってるし、でも先生が大丈夫って言うなら大丈夫なのかなって
胎動も毎日激しく元気なんだけど、でも不安心配は尽きない

784 :可愛い奥様:2019/04/21(日) 09:24:48.65 ID:hotNU9x90.net
前回の妊娠、臨月で頚管長0cmになって自宅安静になったけど
41週になるまで産まれてこなかったよww
どんだけ粘るねんとオモタ

785 :778:2019/04/21(日) 09:55:44.19 ID:FYOivkYJ0.net
ほんとに心配は尽きない・・
0pになっても生まれてこないのもすごいね。自宅安静とか入院にならないようなんとか持ちこたえて欲しいなぁ。
早く健診日が来るといいな。

786 :可愛い奥様:2019/04/21(日) 12:43:08.07 ID:fzGGhCDd0.net
20w。1人目のときの妊娠時と同じく耳がこもって聞こえにくくなってきた、耳管開放。耳鼻科行っても結局産んだら治るって言われるだけ、地味にストレスたまるわ
子どもの声は高い分聞こえるんだけど大人の声が聞こえない。病院が何気に困る

787 :可愛い奥様:2019/04/21(日) 16:12:31.96 ID:S1dJsAXI0.net
以前13wくらいでやけにお腹が張ると書き込んで、健診時にそれを伝えたけど頚管の長さなんて測ってくれなかった
「頻繁に屈むような家事をしたときに〜」と前置きして言ったら、「じゃあその体制をしなければいいんじゃない?」と言われておしまい
出血もないしエコーとか普通の健診で特に問題ないからなのかな
まあその後無理しないような生活にしたら張らなくなったからいいんだけど
一人目の時から、何か心配事を伝えても簡単に一蹴されることが多くてモヤモヤする

788 :可愛い奥様:2019/04/21(日) 16:57:25.07 ID:eiryBddx0.net
>>786
私も前回なったわ
地味すぎて嫌だよね…薬も飲めないし

789 :可愛い奥様:2019/04/21(日) 17:29:50.89 ID:/6QKhVO70.net
髪の扱いを楽にしたいと思ってバッサリ切ってきたよ
片桐はいりになったけどシャンプーブローは楽になりそう

790 :可愛い奥様:2019/04/21(日) 18:35:07.36 ID:hotNU9x90.net
私も胸下まであったのをばっさりショートにしたよ
ドライヤー時間短縮のためだけにw
楽だわー
産む前にもう1回行こう

791 :可愛い奥様:2019/04/21(日) 18:45:05.77 ID:rfekdK1c0.net
私もショートにして来た!
シャンプーしんどいかなと思って
QBハウス行ってみたんだけどあんまり上手くなくてちょっとショックw
産まれる前にもう1回行く時は普通の所にしよ…

792 :可愛い奥様:2019/04/21(日) 20:31:36.85 ID:DTr0iM+30.net
私も4月入る前にボブにしてきたわ
8月末出産予定だけど6月末か7月初旬辺りに最後に結構暗く髪を染め直す
まあ体調によってはヘアカラー出来ないかもしれないけどさ

793 :可愛い奥様:2019/04/21(日) 21:47:54.04 ID:dLcFDSDi0.net
ショートに出来る人ほんと羨ましい
凄まじい癖毛なので縮毛矯正してる上にショートは無理って言われてるからどう頑張っても肩より下にしか出来ない
産後抜け毛時期でも毛量やばかったし、いっそ丸刈りにして毛根のリセットしたい

794 :可愛い奥様:2019/04/21(日) 21:56:42.25 ID:hHrX0pFl0.net
自分は白髪がヤバいから産後そっちが心配だな
染めなかったらアラフィフの人くらい白髪ある
まあ家でヘアマニするくらいはできるかな?

795 :可愛い奥様:2019/04/21(日) 22:52:39.75 ID:nVDl1lUa0.net
>>793
私も矯正してる
1人目の時はロングを結ってたけど今回はバッサリいきたい
丸刈りいけそうじゃない?退院後バリカンして一ヶ月検診はヅラで…どうせあんま外でないしw

796 :可愛い奥様:2019/04/21(日) 22:53:43.37 ID:XRg5q1NC0.net
昨日だいぶお腹出てきたなーと思ったのに今日はお腹が小さくなってる...便秘ではない
大丈夫とは思うけど早く検診の日になーれー

797 :可愛い奥様:2019/04/22(月) 00:56:45.92 ID:HpJWkJDF0.net
自分もくせ毛な上に白髪増えてきたからもういっそのことカツラにしたい…

798 :可愛い奥様:2019/04/22(月) 05:23:00.66 ID:bbs1iRYW0.net
夫と同じ寝室で寝てるけど、明け方眠りが浅くなるとイビキで毎回起きてしまってストレスが半端ない
今ただでさえ眠りが浅くなってしまってしんどいっていうのに腹が立って仕方がない…

799 :可愛い奥様:2019/04/22(月) 07:24:06.06 ID:I7APrZoi0.net
>>798
わかる
うちは旦那が咳き込んでてベッドが揺れるからその度に起こされて寝不足
悪気があるわけじゃないから責められないしさすがに5日目には泣いて別の部屋で布団敷いて寝たよ

800 :可愛い奥様:2019/04/22(月) 08:50:09.61 ID:NfI8vxg00.net
12週になったので初期スレから移動してきました
つわりはだいぶマシになってきたけど、12週に入った途端眠りが浅くなった
吐き気で目覚めてたときとは違って、なんで起きちゃうのか分からないけど夜中に何度も起きる。トイレでもない
あと、12週に入って急に浮腫むようになってきて辛い

801 :可愛い奥様:2019/04/22(月) 12:21:13.76 ID:ToLBOLlH0.net
14w1dの昨日一日中お腹が張って張ってカチンコチンになったけど、仕事で横になれなくて辛かった...
家帰ってきてからやっと横になれたと思ったら茶色の出血出るし、ああもうこれはヤバイ...と思って今日朝一で受診してきたけど、原因不明安静にしててって言われただけで帰ってきた
胎児は元気に動いてたけど心拍測ってくれなかったな、本当に大丈夫なのかな
原因不明ってなに!?
安静にしてるけど気持ちが落ち着かないよー

802 :可愛い奥様:2019/04/22(月) 12:24:01.18 ID:h/ARDUdj0.net
張るっていうのが分からない
お腹いっぱいでお腹がパンパンになってるときみたいな感じ?14wでもう張るの?

803 :可愛い奥様:2019/04/22(月) 13:03:58.65 ID:5izSBgqQ0.net
張るよー
パンパンではなくて固くガチガチになって強めの痛みがある場合もある

804 :可愛い奥様:2019/04/22(月) 13:07:00.65 ID:GoE5AvIQ0.net
>>802
バレーボールとかバスケットボールとかみたいにカッチコチになるよ
突っ張るとかそういうレベルじゃないくらいだなー


上の方でショートにできないって言ってる人、わかる…
私も癖っ毛酷すぎてセミロング以上じゃないと人の形保てない。縮毛は体調良くないと地肌にしみる…

805 :可愛い奥様:2019/04/22(月) 13:42:02.90 ID:h/ARDUdj0.net
カチコチになるんだね。
教えてくれた方ありがとう。

806 :可愛い奥様:2019/04/22(月) 13:53:45.43 ID:Y5bkfqV60.net
>>805
人によると思う
私は1人目のとき、いきなり切迫早産で入院が決まって「5〜7分おきにはってますね」って言われたけど、何にも感じなかった
退院まで結局感覚はつかめないまま
休めるときは休む、椅子があったら座るを心掛けてるよ

807 :可愛い奥様:2019/04/22(月) 15:26:38.33 ID:h/ARDUdj0.net
>>806そうなんだね。15wで全くつわりが治まらなくて2ヶ月間寝たきりだから自動的に安静になってる…笑
ありがとう。

808 :可愛い奥様:2019/04/22(月) 21:25:37.18 ID:fZlk8MWs0.net
今日20wの検診で胸を看護師さんに見てもらってマッサージ教えて貰ったんだけど、もう母乳出てびっくりした
少しずつだけど体の変化って凄いね
お腹が張るようならやめといてねって言われたからしばらく様子見しとこう

809 :可愛い奥様:2019/04/22(月) 23:20:33.67 ID:X57gJVgj0.net
便秘対策で、つわりで手入れできなくて駄目にした糠漬けをまた再開した
久しぶりにお腹に入れたからなのか反応が良すぎて驚く
塩分に気をつけながら続けていきたい

810 :可愛い奥様:2019/04/22(月) 23:46:01.19 ID:CZLLNY7o0.net
20w
すっごいイライラする…上の子にも夫にも
産むまで山籠りしたい、関わるとイライラしてしまって辛い

811 :可愛い奥様:2019/04/23(火) 03:40:31.35 ID:zzUXuuEz0.net
>>800
同じ12w
妊娠前から不眠症で、1時間ごとに覚醒して合計しても1日4、5時間程度しか眠れないから仕事休んでる
妊娠中でも飲める睡眠導入剤あるけど、酩酊状態で吐いてしまうからこわくて断薬した

812 :可愛い奥様:2019/04/23(火) 11:19:54.53 ID:BzsPgFAW0.net
ここ見て尿もれパッド買ってみたらめちゃくちゃ快適
妊娠初期からおりもの多くてしんどかったんだけど
湿ったおりものシートが原因のかぶれからも開放されそう、早く買えばよかった…

813 :可愛い奥様:2019/04/23(火) 12:03:09.79 ID:+zdf3sVB0.net
つわりはマシになってきたけど、ガス溜まりが辛い
お腹パンパンに張ってて痛い
そこまで便秘ではないと思うしちょいちょいガスも出てるのにいたちごっこのように張る
一人目の時はこんなことなかったように思うのに
産むまでこうだったら辛すぎる

814 :可愛い奥様:2019/04/23(火) 17:13:57.50 ID:MnEKApcX0.net
一日立ち仕事の割に子宮頚管長保たれてた。
円錐術したから切迫が不安。
無事に産めるといいな

815 :可愛い奥様:2019/04/23(火) 17:15:59.00 ID:XzHcUyRb0.net
便秘三日目なのに今回はお腹苦しくない
赤ちゃん無事か心配になる…

816 :可愛い奥様:2019/04/23(火) 19:00:13.72 ID:dKisg9+c0.net
>>812
買おうか迷ってる
2人目にして緩んだのか、くしゃみとかでごく少量漏れてしまう…
コレ産後心配よ…

817 :可愛い奥様:2019/04/23(火) 19:20:19.90 ID:HxZ8QSzf0.net
>>816
横だけど迷うことないよ本当快適で衛生的

818 :可愛い奥様:2019/04/23(火) 22:14:58.62 ID:BzsPgFAW0.net
>>816
私の中では妊娠してから買って良かったものの上位に入るくらい快適だよ
下着が汚れる心配もないし
くしゃみ酷くても安心して過ごせてる

819 :可愛い奥様:2019/04/23(火) 22:18:36.21 ID:NRFxSLYG0.net
おりもの+水分ケア みたいな婉曲的表示の製品使ってる
どうしても吐くときとか力入るとね…

820 :可愛い奥様:2019/04/23(火) 22:38:38.18 ID:P/hA5pWC0.net
>>816
なぜ迷うw
ホント手放せなくなるよ
余ったら生理終わりかけの時にも使えるしムダにならないと思う

821 :可愛い奥様:2019/04/23(火) 22:45:36.90 ID:dKisg9+c0.net
背中押してくれてありがとうw
明日買ってきます

822 :可愛い奥様:2019/04/23(火) 23:38:31.06 ID:Jf3+APkb0.net
私も買おう
買うのに抵抗あるのは認めたくないみたいな気持ち……?w

823 :可愛い奥様:2019/04/24(水) 00:15:02.55 ID:TRQ+48Vd0.net
今日から16w
二人目だと妊娠期間が早く感じると信じていたのにそんなことなかった
むしろ長くて、やっとここまで来たという感じ
まだまだ先は長いけど何となくホッとしてる

824 :可愛い奥様:2019/04/24(水) 05:43:15.41 ID:gyBgQ5d80.net
汚話?注意



16w
口の中がモゴモゴして起きてティッシュに出したら血の塊で焦った
寝てる間に鼻血が出てた&それが口内に下りてきたんだけど怖いわ
検索したら妊娠中は鼻血出やすいって書いてあったんだけどそういうものなのかな…

825 :可愛い奥様:2019/04/24(水) 06:48:46.66 ID:JLiUW1Np0.net
15w
8w頃から咳が出て辛い
咳づわりっていうのかなあ
ゴホゴホオエって吐き気が酷いし、尿漏れも大変
私も尿漏れパッド買おうと思う

826 :可愛い奥様:2019/04/24(水) 07:17:33.58 ID:Unfc+qHm0.net
私も尿漏れパッド買おうかな
咳やくしゃみした時に出ちゃうんだよぬ
普通のショーツより生理用ショーツで使用した方が良いのかな?

827 :可愛い奥様:2019/04/24(水) 08:38:31.50 ID:xq1Os2Mf0.net
>>826
あんまり蒸れても良くないから普通の綿とかのでいいんでないかしら

828 :可愛い奥様:2019/04/24(水) 09:12:21.21 ID:xoMfn1FD0.net
>>824
私も鼻血でたよ。電車のなかでいきなり!人生初かなってくらい鼻血何ででないからびっくり。
妹に聞いたら、私もでたって言われたから、よくあることみたい。

829 :可愛い奥様:2019/04/24(水) 12:42:47.68 ID:tW9Wlijw0.net
切迫流産で2ヶ月休職後職場復帰して時短勤務させて貰ってるけど
育休明けの同僚からあからさまに避けられてる

仕事内容違うし、彼女の仕事に影響は無いはずなんだけど…
産休前から私に嫌がらせしたりしてた人だけど
最近はマシだったのになー

仕事行くのも精一杯なのにいらんストレス抱えたくないわ

830 :可愛い奥様:2019/04/24(水) 12:49:24.96 ID:yt5KdrI70.net
あなたは初産?
育休明けって心身ともにキツイから同僚に構ってる余裕ないだけだと思うよ

831 :可愛い奥様:2019/04/24(水) 12:57:00.22 ID:K9zmkoBB0.net
安定期も近くなったし上司に報告…と思ったら今日からGW明けまで休むらしい
もう、電話で伝えようかな

832 :可愛い奥様:2019/04/24(水) 13:27:59.73 ID:C6YTbnZt0.net
>>829
嫌がらせまでしてくるような人なら避けられてたほうがストレスにならないかもよ
>>830さんの言うとおり、以前以上にあなたに含むところがあるわけじゃなく向こうの理由だと思うし

833 :可愛い奥様:2019/04/24(水) 13:33:36.45 ID:C6YTbnZt0.net
あと、もしかして産休手続き関連とかでアドバイス求められたらめんどいヤダと思ってるのかも。

834 :可愛い奥様:2019/04/24(水) 13:43:15.00 ID:KOOmWDBR0.net
職場の同僚に嫌がらせするとか避けられてると言い出すとか、なんかどっちもどっち感が…
お互いのためにも関わらずに過ごすのが一番じゃない?
育休明けだと保活や手続きについて教えてちゃんされるのウザくてなるべく関わらないとかはあるかもね

835 :可愛い奥様:2019/04/24(水) 14:15:21.16 ID:dr+f9GMu0.net
妊婦だから気を使わなきゃいけないんだろうけど面倒くさって
無意識で避けてるとかもありそう
とりあえず避けられている程度なら気にしないに越したことはない

836 :可愛い奥様:2019/04/24(水) 14:57:47.84 ID:xL3mQSH0y
尿漏れパッド買うのちょっと恥ずかしいって方、マタニティマーク描いてあるやつもあるから安心して快適を手に入れるべき!

837 :可愛い奥様:2019/04/24(水) 15:56:58.82 ID:Unfc+qHm0.net
>>827
ありがとう
明日薬局のポイントデーだから買いに行ってくる

ここまで順調に何のトラブルもなく過ごしてきたせいでGWが10連休で病院休みなのをうっかりしてたわ
もし万が一に備えてみなさんはGWはどういう対策をされてますか?

838 :可愛い奥様:2019/04/24(水) 16:29:53.46 ID:KOOmWDBR0.net
>>837
セミオープンシステム利用してて、直近の健診を受けたクリニックで「連休中に何かあったら」って先生のメアドと電話番号教えてもらったよ
緊急性高い時は電話していいからって
多分どちらも使わないだろうけど、何かあっても先生に話聞いてもらえるってだけで安心感ある

839 :可愛い奥様:2019/04/24(水) 17:40:02.95 ID:RSUC8KMX0.net
妊娠すると片頭痛はなくなるって絶対嘘だよね
つわりは全種コンプする勢いなのにこういうことは書いてある通りにならなくてもう嫌

840 :可愛い奥様:2019/04/24(水) 18:12:36.47 ID:zJCilGrK0.net
妊娠すると偏頭痛なくなるの?むしろ頭痛つわりもあって薬処方してもらったくらいだよ

841 :可愛い奥様:2019/04/24(水) 20:16:34.92 ID:VoeJ/owT0.net
私も頭痛薬処方してもらってる
つわりの頭痛は出るようになるけど、元々の偏頭痛がなくなるって意味かな?わからないけど

842 :可愛い奥様:2019/04/24(水) 20:26:31.94 ID:RSUC8KMX0.net
なんか女性ホルモンの影響で8割の人は片頭痛が無くなるか減少されるらしいけど信じられない
痛み方も痛む理由(気圧)も全部変わらない上頻度増してるもの

843 :可愛い奥様:2019/04/24(水) 20:41:20.71 ID:B6f5Nktk0.net
私も偏頭痛なくならない
妊娠前に処方されてた薬をカロナールに変えたら効かなくて余計に辛くなったな
ひどいときは吐いちゃうしきつい

844 :可愛い奥様:2019/04/24(水) 21:24:48.23 ID:K8RUIu8q0.net
妊娠前はロキソニン常用してたけど妊娠したらコーヒーとかカフェインとれば治るようになってきたな
カロナールはほとんど気休めだった

845 :可愛い奥様:2019/04/24(水) 21:27:21.29 ID:VoeJ/owT0.net
>>844
少量のカフェインなら妊娠中でも飲めるし、カロナールより効くってよく聞く
でもちょっとでもカフェインって言おうものなら「妊娠中にそんなのだめだよ!」って言ってくる人もいるし、辛いよね

846 :可愛い奥様:2019/04/24(水) 22:17:35.22 ID:E1MhT4zo0.net
自分も頭痛くなってきたなと思ったらブラックコーヒーを何口か飲むようにしてる
プラシーボもあると思うけど何もしないよりすっきりする

847 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 00:31:38.71 ID:oAupmt8f0.net
ああ、わかる
カフェインって頭痛に効くよね
私も今日しんどくて緑茶とコーヒーを少しだけ飲んだよ

848 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 00:38:28.81 ID:gVTnb3pZ0.net
脚とお腹が痒くて、我慢出来ずにかきむしってボロボロになってしまった
オイルもクリームも塗ってるのになぁ

849 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 00:40:19.86 ID:f9OsfUcX0.net
吐くのがおさまったら顔にも体にもでかい吹き出物が
栄養過多…?

850 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 00:52:37.96 ID:PyjPtr+F0.net
里帰り先の病院で健診を受けたら、内診で子宮頸管が短いと言われた
今まで通院してた病院では一度も内診なくエコーだけで、何も言われなかったからびっくり
何も言われなかったから順調なんだと思ってた、調べてももらえてなかったのね…

851 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 06:03:57.24 ID:ImHqpTMb0.net
>>850
頸管長測るのは経膣エコーだよ
初期の時も経膣エコーやってないなら元行ってた病院がおかしい
妊婦健診始まってるなら補助券に含まれてないとか妊婦さんの負担になるとかで、張りが気になる等の相談しないとやってくれない病院もある
先生によって測り方も短さの基準も違ったりするし、問題無ければ頸管長測っても全く言わない事もある

とにかくお大事に

852 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 06:50:02.95 ID:AazxNmrX0.net
>>850
腹部エコーでもおおよその頸管長測れる先生もいるみたいだよ
一度も内診がなかったのはちょっとアレって感じだけど
とにかくお大事にしてくださいね

853 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 07:35:47.90 ID:ova2dxfZ0.net
私も12wで転院してから20w検診まで一度も経膣エコーがない…
一度張りで動けなくなって健診以外で行ったときは
エコーは入れず触診?で下りてきてないこと確かめて終わりだった

2人の先生どちらで受診してもそうだし方針なのか腹部エコーで確認できてるのかのどっちかなのかな

854 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 08:03:31.32 ID:rGIOehim0.net
里帰り先が遠方なら移動で負担がかかったとか

855 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 08:28:33.00 ID:3WhEEERM0.net
21w
先週の土曜日辺りからおりものがスゴくて、たまに血が混ざるけど、病院行った方が良いかな?
土曜日は出血気が付いたのが夕方だったんで、張り止め飲んで横になってたら落ち着いたんだけど
火曜日からまたこんな感じになって…

検診は連休明けに予約入ってるけど、休みに入っちゃうし不安もあって
ただ、前にトラブルがあって診てもらったら大したことなくて、こんなことで来ないで下さいって言われたから
今回もそうかも、とか考え出して行くか行かないか迷ってる

856 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 08:31:54.24 ID:AazxNmrX0.net
>>855
病院に電話してみよう
今日受診できそうならしておいたほうがいいと思うなぁ
何事もないといいね

857 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 08:35:41.22 ID:ErM1dIQx0.net
>>855
出血があるならすぐにでも行った方が良いと思うよ
前回は何もなかったとしても、今回も行って大丈夫だったらそれだけで安心するし

858 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 08:35:45.42 ID:f9OsfUcX0.net
自覚症状ないけど検診受けたら入院になる人とかもいるし、本当にたいしたことない症状なのかどうかは自分じゃわかんないよなあ
受診できるといいですね

859 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 09:08:50.79 ID:MRXoz4h30.net
>>851
>>852
ありがとう、19w29mmだって
初期の頃も一度も経膣エコーなく、張りについても長さについても一度も言われたことない
腹部エコーのためにお腹出した瞬間に「あれ?お腹張ってるね。内診(経膣エコー)してもいい?」と言われて、自分では張ってるつもりなかったから、今回だけでも病院が変わってよかったと思う
安静を言い渡されたので、ぐーたらしようと思います、ありがとう!

860 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 11:18:37.95 ID:+IY7tcHl0.net
明日で22週。
いつもより食べてないのに体重が増えていってストレス。早く産んで好きなもの好きなだけ食べたい!

861 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 11:25:10.07 ID:AazxNmrX0.net
>>859
行ってみてよかったね
張りがわからずに頸管長が短くなるタイプなのかな
旦那さんに頼って安静にしすぎじゃないかってぐらい安静にしといたほうがいいよ
無理しないでね

862 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 11:28:08.37 ID:qJwkm2v00.net
初期から一度も経膣エコーしないことがあるんだね
どうやって胎嚢胎芽確認したんだろう?

863 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 11:40:44.65 ID:jHIZ2IMHt
私の行ってる病院は最初から経腹だったよ〜内診も1回あっただけ
1人目の時は同じ病院で初期に経膣エコーもやった記憶があるから、いい機械にかえたのかなーくらいにしか思わなかった

864 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 11:56:51.63 ID:/J6RQ3jE0.net
初期に経膣エコーやってない人は初診が12w以降なんじゃない?

865 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 12:15:51.06 ID:qJwkm2v00.net
あー12wまで受診しないってことか、なるほど
12wでも経腹エコーでちゃんと見えるんだね

866 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 13:31:03.86 ID:jHIZ2IMHt
初診5wから経腹だったから病院や機材によるんでない?
1人目が百5年前だったから、5年で色々変わるのね〜って感心した

867 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 13:32:18.01 ID:jHIZ2IMHt
百じゃなくて約ですごめんなさい

868 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 12:40:39.02 ID:ns9K1prq0.net
15wで血圧が130/80って危険かな?
尿は−で病院で指摘されたことなかったけど、同僚に初期でそれなら後期に重度の妊娠高血圧症間違いないよと言われてしまった
もちろん食生活は気をつけようと思っているけど、初期でグレーゾーンの値はやばいって言われてすごく不安になってしまった

869 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 12:45:31.92 ID:WGhED7qM0.net
>>868
たまたまじゃなくて?自宅でも平均してそのくらいなら高いかも

870 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 12:54:32.57 ID:ns9K1prq0.net
>>869
過去2回の検診時も
121/80
130/79
でした
家に血圧計ないので計ってないけど、妊娠前は120前後/80前後だったような
薄味好きだし塩分には気を遣ってる方なんだけど、他にできる対策ってありますか?

871 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 12:58:04.89 ID:Ho50vtKY0.net
>>870
もともと高めではあるけど、まだ15wでそれは高すぎると思う
うちの産院は上が120、下が80になると別室で指導を受けるよ
普段血圧の低い人でも20wすぎると上がり始めて引っかかってる人が結構いるから気をつけるように言われた
高齢初産かな?医師に相談してみてもいいかもね
家でできることは体重増加に気をつける、浮腫はこまめにマッサージして解消する、とかかな

872 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 13:02:42.98 ID:WGhED7qM0.net
>>870
無塩のトマトジュース毎日飲むと下がったよ
あとは軽く運動するしかない
体重とかストレスとか他に心当たりない?
栄養指導頼んでみるのもいいと思う

873 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 13:10:16.46 ID:qJwkm2v00.net
もともと低血圧(95〜100/45〜50)なんだけど、前回25wでいきなり120/60になって医師から気をつけるように言われた
かなり気をつけたから最終的になんとか120/65でおさまったけど、お腹大きくなると上がりやすいみたいだね
今回も20wで110/55に上がってきたから気をつけ始めてるところ
パナのレッグリフレ、着圧ソックス使ったり、寝るときは畳んだブランケットで膝下を少し高くしたり
食事はトマトときのこの旨みを駆使して減塩
和食好きな夫には悪いけどしばらく和食は控えめにする

874 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 13:13:42.27 ID:LWzR+G7q0.net
>>870
育児板に妊娠高血圧のスレがあるよ
【妊娠中毒症】妊娠高血圧症候群について語るスレ3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1314263075/

875 :861:2019/04/25(木) 13:22:56.49 ID:ns9K1prq0.net
やはり高い数値なんですね
31初産で体重は妊娠前(BMI18)から +0.6kg です
家系にも高血圧はいないし、病院でも何も言われなかったので恥ずかしながら同僚に指摘されて初めて自分の血圧の異常に気づきました
アドバイス参考にします、専スレも教えていただきありがとうございます

876 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 13:50:03.35 ID:Rjs39eLl0.net
>>875
妊娠初期20wまでは血圧は下がって、20wから上がるから、15wで高いのは元がそれより高かったのかもしれないね

血圧計ないなら買ってもいいと思う
私は1人目のとき出産後に寝不足でか160以上になって血圧記録付けるよう指導された
記録付けると意識も変わって、休めるときに休もうとか生活も変わるからオススメ

877 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 14:07:24.15 ID:rdQLo2Bb0.net
私なんて12wで130/100だよ
地域で一番大きい病院に転院して、毎日血圧を測りつつ降圧剤を使うかどうか経過観察中
40代半ば
減塩6グラム生活だわ

878 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 15:13:58.12 ID:hE1DcDAa0.net
>>868
同じくらいだ。家だと125/70あたりをウロウロ、産院だと130越えてくる感じ。毎日朝夕の測定と記録を産まれるまでやりましょうって言われた。あまり厳しくないとこなのかも?

879 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 15:19:33.69 ID:uXdGbMuR0.net
15w
まだまだだと思ってたらもう性別が判明して
とても驚いた。

880 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 15:27:43.98 ID:C3LySQsR0.net
>>879
これだけ早いと男の子かな?

881 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 15:40:03.07 ID:rGIOehim0.net
連休中旅行する人いますか?

882 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 15:42:29.53 ID:skMFs9tA0.net
連休中は動かないけど来月海外行くわ

883 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 16:14:15.54 ID:cH1YQn0I0.net
旅行行ける人羨ましいわ

切迫流産経験したから遠出と旅行は禁止されてしまった…

884 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 17:23:27.47 ID:wjM5SkRW0.net
意外と体調良いので近場で1〜2泊したいけど渋滞とかがねぇ
日帰り温泉くらい行くか〜

885 :851:2019/04/25(木) 19:04:35.32 ID:3WhEEERM0.net
>>856-857ありがとう
電話して診てもらったら切迫早産で、薬だしてもらったよ
連休中も診てもらえることになったから、ひと安心
殆ど待ち時間で、会計まで4時間近くかかったのはお腹すいたし疲れたけど、予約してなかったししょうがない

上の子のときも切迫早産で、今回より酷かったけどやっぱり痛みとか自覚症状が無くて、お腹に違和感があるくらいだった

886 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 20:27:15.54 ID:GN2G4zK50.net
>>880
その通りです、角度的にハッキリ見える体勢だったみたいで。しっかりみえて笑えました。

887 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 21:42:39.67 ID:K+yduGwh0.net
GW前にしてここ1週間急に残業が…疲れるとおなかの違和感が気になってしまう
明日は早く帰りたいなー

888 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 22:23:20.24 ID:R7uVpKsc0.net
ただ風呂入って皿洗ってただけなのに3時間経ってた
すぐ疲れて頻繁に休憩とっちゃうし家事もまともにできなくなるなんて知らなかったわ

889 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 22:30:26.23 ID:SWQrSV8A0.net
うち今日家庭訪問だったんだけど掃除に6時間かかったよ…

890 :可愛い奥様:2019/04/25(木) 23:04:09.27 ID:tr2XsDXZ0.net
明日は約一ヶ月ぶりの検診
今14wなんだけどそろそろ腹部エコーになるのだろうか
元気な姿が見れるといいな

891 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 01:25:12.52 ID:RCz9w2Uy0.net
もうすぐ16wだけどまだ吐いちゃう〜
便秘辛いからサラダたくさん食べたのにほぼ出てしまった…
でも吐く頻度は減ってきたからこれから少しずつ楽になるといいな

892 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 10:04:22.06 ID:cvGo1gcW0.net
16週でつわり終わらず休職してる
このまま辞めようか続けようか悩んでる
旦那は辞めていいと言ってくれてるけど産休育休手当があるのとないとじゃ全然違うし先々のお金の心配が尽きないのもストレス
会社に迷惑かけてるのも申し訳ないし本当にどうしたもんかと…つわりババ引いちゃった感が凄いわ

893 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 10:32:42.03 ID:+lhSthVE0.net
>>891
わたしは18〜19週くらいで感じ変わったよ
まだ少し吐くけどご飯は普通の味になった
個人差なのでなんとも言えないけど、あと少しで良くなるといいね
>>892
辞めるも続けるもどっちも一理あるけど、自社の中途採用を見ているとなかなかスキルが合って社風にも合う人をとるのは難しいんだなと思う
仕事に慣れてる人がいつか帰ってきてくれるなら自分なら辞めないでほしいかな…

894 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 10:33:29.07 ID:YjHICTaE0.net
18w最近めまいがする、別に吐いたり立てなくなったりはないしたまだけど。

895 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 10:52:04.12 ID:TkmVp+Oi0.net
>>892
つわり終わらないの辛いよね。
私も20週になってもマーしてるよ…産むまでコースにならないことを祈るばかり。
私は思い切って辞めた。育休取っても保育園激戦区だから0歳児で預けなきゃだめだし、お金も大事だけど自分の体調と育児を今は優先したいとの判断で。
悩むのもストレスになってるみたいだし、とりあえず今は体調優先してあげてね。辞めるのなんていつでも出来るし。

896 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 11:43:51.06 ID:R92xo1f30.net
少し早いけど連休後だと遅すぎだと思ったから検診行ってきた
動きまくってるのかエコー撮るのが大変そうだった
貰った写真は残像みたいで良くわからず
連休は家にいなさいね、実家にも帰っちゃだめですよって3回くらい言われた
特に予定はないから普段通りに過ごす予定
膣剤が出たので忘れずにしよう

897 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 12:03:42.55 ID:yBTMciwN0.net
>>892
似たような感じだ
つわりだけでしょ?って上司から言外の圧力感じるからプレッシャー
他の症状ないなら休み休み働けばって思われてる気がする
職場で吐きたくないよー

898 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 12:36:57.77 ID:efQ1yiHd0.net
>>892
経済事情はお家によるけど、ストレスフリーな妊産婦生活はプライスレスだよ
私は上の子の時に重度妊娠悪阻で堕胎勧められるほどだったから会社辞めた
辞めたらすごく体が楽になったよ
資格職で再就職も起業もできるっていうのも大きかったけど、今はカムバック採用してる会社も多いし、
辞める選択肢も再就職の可能性もあるなら一考の価値があると思う
フルタイムで働き続ける妊婦さんは流産率も切迫率も段違いに高いよ、それだけの、負担がかかってる

899 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 12:40:57.48 ID:9Z2CQ9fH0.net
私は辞めるのもったいないと思うな
16wならまだこれからつわり軽くなる望みは大いに残ってるんだし今決めなくてもいいと思う

900 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 12:44:56.23 ID:ntxm6g4/0.net
よほど金銭的にカツカツなのでなければ、再就職するのは厳しい能力や土地柄でないなら、
万が一の時に後悔するのが怖すぎるから私なら辞めるな
というか辞めた
夫が被雇用者じゃないからどうせ保育園入れないし

901 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 12:56:01.09 ID:GAWN9Nvr0.net
私も辞めるのはもったいないと思ってしまう…
もちろん体第一だし、何かあったら責任取れないけど16wならこれから良くなっていく可能性もあるし
今3人目妊娠中でここにいるけど、本当は予定はなくて2人目産んだ時点で働こうと思ってた
でも保育園とか再就職活動とかすごい壁で挫折したんだよね…
手当よりも育休取れるのが本当に羨ましい
社会復帰したいと思ってるならなおさら
どちらにしても885にとって一番いい選択が出来ますように

902 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 13:12:53.96 ID:DTtW3BqD0.net
>>892
決断を急がなくてもいいんじゃないかな
私もツワリの時は苦しくて気分も落ち込んで、色んな事を悲観的になってしまったけど20週あたりで日常生活くらいはできるように復活(気分は常に悪かったけど)したら、ツワリが酷い時期は凄くマイナス思考になってたんだなぁと思ったよ
体が辛いと気持ちも不安定になるから、今は深く考えないほうがいいと思う

それに、妊婦生活や産後の生活に仕事が負担になるかは体質的にも精神的にも個人差が大きいと思うんだ
子供とずっと過ごせるのが合ってる人も居れば、子供との時間とは別に自分の時間が必要な人もいる
産休入ったら色々と考える時間はできるし、いざ子育てしてみないと自分がどっちの属性か分からないと思う
再就職や再雇用の道があるなら辞めたほうが楽かも知れないけど、厳しいようなら今の精神状態で決めないほうがいいと思うよ

903 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 14:45:17.54 ID:wT4se3gD0.net
>>892
辞めるのもったいないと思ってしまう
今はたぶん精神的にやられてしまっているので正常な判断がしにくいかも(自分もそうだった)
あと1〜2ヶ月休んで良くなってきてから決めるのでも遅くはない
会社からしたら、ここまでくればあと少し休職期間がのびてもそんなに変わりないけど、
一度辞めて手当もなくなってしまうのはあなたの人生にとってはかなり大きいこと
いずれにせよいい決断ができますように

904 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 15:39:32.93 ID:+lhSthVE0.net
人手不足な世の中だし一度辞めて再雇用もある
自分とこみたいな中小企業なんかだと休職長いことできない(就業規則的に)けど、休職制度がサポートされてるちゃんとした会社なら今はゆっくりしてよく考えたほうが良い

905 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 16:11:23.50 ID:ew9E+pAS0.net
仕事内容や人間関係に不満が少なく、体調の問題だけで悩んでいるなら焦って辞めることもないけど、元々不満があってそれに輪をかけて今回の妊娠きっかけに悩んでるなら辞めた方が得策かもね
お金が厳しいなら我慢しなきゃだけど

906 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 16:17:26.77 ID:wAtz9P/n0.net
私は治療のためにパート勤務だったから、妊娠してつわりで休みが増えた時点(妊娠3ヶ月)で辞めなきゃいけなかった
やっぱり、一人分の収入なくなるってキツイ
休ませてもらえるなら制度をたっぷり使って、職は手放さないほうがいいと思う
周りの評価や目がつらい気持ちもわかるけどね…

907 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 16:32:19.40 ID:+zbIH/VU0.net
辞めるにせよ辞めないにせよ決断するのは先延ばしにしたら?と思う
一度何も考えずにしばらくゆっくり過ごしたら意外と早く良くなるかもしれないよ
20週くらいになってもう一度考えてみればいい

908 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 16:38:30.61 ID:efQ1yiHd0.net
結構金銭的に厳しい家庭が多いのかしら…
妊娠中体調悪いのを無理するほどの価値が仕事にあるとは思えない
ご主人も辞めていいと言えるお家の人なら特に

909 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 16:40:06.37 ID:9JmxU2UU0.net
仕事とって流産した経験あるから勿体なくても辞めるのもありだと思う
つわりがキツイのとはまた別なのかもしれないけど無理してるって所は一緒だと思うから
不安にさせて申し訳ないけど私だったら職歴や収入や育休より今のお腹の子とるかな

910 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 16:59:54.84 ID:GAWN9Nvr0.net
>>908
金銭的にというより社会復帰したいかどうかの方が自分には大きかった
子供が幼稚園に行くまでずっと手元で育てたいと思っても産んでからの相性もあるし、私は結局幼稚園までベッタリだったけど子供から離れたくて仕方なかった
もしそうなった時に育休があれば最強だよ
保育園とかに空きがある地域ならいいけどそうじゃないなら再就職は大変だし

911 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 17:02:39.44 ID:FA00Zy0c0.net
>>908
お金の問題ではない
辞めたら絶対に無事産まれるという保証があれば辞めたけど、ないから1人目も辞めずに産休入った
絶対できるという保証があったら妊活中から辞めても良かったけど、ないから辞めなかった
不育症で高齢だったから、子どもができなくても仕事があるという慰めが必要だった

2人目は育休中に授かったけど、仕事しながら妊婦だった頃の方が楽だったように思う
自宅保育しながらのつわりはきつい
とはいえ、育児は仕事と違って辞めることはできないからやるしかないけど

912 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 17:10:05.96 ID:tRKQi4k30.net
>>908
仕事大好きだから産前はギリギリまで働きたい
技術職だから転職は容易だけど今のような人間関係も待遇も良い職場は難しいかもしれないし

周りは公務員とか日本有数の大企業みたいな「辞めるなんて勿体ない!」ってところに勤めてる人が結構辞めてる

913 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 17:16:06.93 ID:uMKqe8xg0.net
私ははじめから専業主婦だったから、そんな悩みない
けど、高学歴で大企業に勤めてた友人が二人目出産後、辞めたって聞くと、めっちゃもったいない!って思った

正社員で働くお母さんって格好良いもんね〜

914 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 17:35:08.78 ID:ntxm6g4/0.net
>>913
でもそういう人ほどあっさり辞めるんだよね
私も士業で大手ファームで働いてたけど、何が何でも保育園って人以外は妊娠を機にすっぱり辞める人が多かった
ストレスの大きい仕事だったし再就職のハードルも低いからね

915 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 17:36:47.84 ID:efQ1yiHd0.net
>>909
私もその意見だわ
赤ちゃんのこと考えたら、手放すのが惜しいものなんて特にない

916 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 17:51:00.25 ID:+lhSthVE0.net
特に体調悪くないってことが大きいけど、根がコミュ障ひきこもりだから、昼間仕事して保育園に行かせたほうが子のためにも自分の社会性のためにも良さそうだな…と思ってる
もちろん子の体質や性格次第だけど

917 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 17:54:00.27 ID:efQ1yiHd0.net
会社=社会ではないけどね
体調に問題がなくて、いろんなところに出かけたり経験させるのが苦になるタイプの人なら働き続けた方がメリット大きいよね
ただ体調面で迷いながら働いた場合に万が一のことがあったら、その後悔は結果何事もなく産めて「辞めなくてよかったなー」の比ではないと思う

918 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 18:03:08.43 ID:huD1RcqG0.net
今休職してるならそのまま産休育休に入らせてもらった方が精神的に楽だと思う
辞めないで済むなら辞めなくていいと思う
産後の選択肢は多い方がいいよ

919 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 18:06:01.97 ID:+zbIH/VU0.net
上の子2歳後半で私は専業
周りのママたちは今年度から早々に幼稚園行かせたり、就職して保育園行かせたりしてる人が結構いる
子供とずっと2人一緒ってのがしんどいらしい
私もさすがにしんどくなってきて一時保育利用しようかなと思ってる
余程子供が好きか、育てやすい子供か、周りのサポートがない限りずっと子供と一緒ってのもしんどいんだよね

920 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 18:30:47.38 ID:N4xKivoO0.net
根がグータラでケチだから家にいるといつまでもダラダラしてしまうし
働いてお金稼ぎたいなあと思ってしまう
ただ、昔勤めてた会社(対人ストレスがすごかった)なら秒で辞めてたと思う

921 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 19:12:43.11 ID:TkmVp+Oi0.net
結局は人それぞれってことで。
ところでここにいる殆どの人はもうつわり終わってるのかな?
初期の頃は好きな時に食べられる物だけ食べてればいいと言われたけど、今は出来るだけ栄養考えて食べるようにしてねと病院でも言われ…でも無理だ
早く美味しくご飯を食べられるようになりたい

922 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 19:36:28.03 ID:f6U0RYA+0.net
15w5dだけどまだ終わってないよ
食べられるのは食べられるんだけど炊事ができないから結局コンビニのうどんとか旦那に買ってきてもらってる
栄養考えての食事はまだ無理だわ

923 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 19:38:07.31 ID:D4rR477h0.net
経済的に厳しい家庭が多いわけじゃないよ…お金だけの問題じゃない

924 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 19:41:11.25 ID:GeBq33SA0.net
>>923
その話もう終わったんですけど

925 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 19:49:12.60 ID:MhqbEk+K0.net
したければしててもいいと思うけどなあ
なかなかリアルでは同じような週数の人と仕事のこと話せないし

926 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 19:58:35.04 ID:8oqgUSbw0.net
経済的な話に繋げると荒れるので…
要はできれば辞めたくないのに迷惑かけるから辞めるとか、不安や心配があるのに無理に続けるとか、そういうこと考えなくて良いんだと思う

927 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 20:03:58.08 ID:ntxm6g4/0.net
そればっかりは性格だからねぇ
妊娠中の体調不良で申し訳ないと思う人は、産んだ後子供の発熱で休むときも辛いと思うよ
職場に対してだけならまだいいけど、夫や子に対しても申し訳なく思ってしまう性格だとなかなか…

928 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 20:19:47.48 ID:KGCDHx1k0.net
14w5dでマーはしないけど食欲にはムラがあって食べれる時は小食の人の量くらいは入るけど、酷い時はゼリーしか無理w
当たり前に食べれるようになりたいー外食ができない10連休つまんない!w

929 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 20:22:22.70 ID:wT4se3gD0.net
もっと雇用の流動性がある世の中だったらいいけど、
実際は違うからね
小さい子どもがいて前と同等やそれ以上の条件を得るのはなかなか難しい

正解はないので確かに性格によるとしか言えないね
私は子どもを理由に辞めたら絶対にグチグチ言い続ける自信があるし
そもそも同級生に専業主婦がほぼ全くいないので
辞めることはなさそう

930 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 20:22:25.63 ID:NbiYSnq10.net
21w
自転車に轢かれた

みんな気を付けて!

931 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 20:31:02.19 ID:ghkri3QU0.net
つわり酷い時期は何度も途中下車して吐きながら通勤してたし
今もお腹張りながら一日中立って仕事してるけど
妊娠を理由に仕事に影響きたすなんて甘いという古臭い考えが自分のなかにあるがゆえ。
それでもトイレから出られない日は休みを頂いてしまって迷惑かけたが。
産後は旦那が仕事柄家になかなか帰ってこれないから自分が仕事辞めると思う。
自分のキャパオーバーしてんのに働くのは職場に迷惑なだけだと思う。
ほんと考え方は人それぞれよね

932 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 20:43:02.72 ID:BHK1qOCA0.net
気付いたら今日でここ最後だった!
いろいろ1人じゃ知らない情報も得ることができて、大変お世話になりました。
つわりがやっと終わったと思ったらあっという間だった。
1人で家でつわりに耐えてるのは長かった。

933 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 20:51:25.01 ID:edRk5yHB0.net
真夏で8ヶ月の頃に夫の親戚の何回忌があるらしく顔を出さねばならないそうで今からウツ
法事に着て行けそうな服もないしなー
今の時点でいろんな体調不良に悩まされてるのに大きいお腹で気疲れする場に行きたくない

934 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 21:07:10.80 ID:wAtz9P/n0.net
>>933
服はレンタルがあるよ
…ってそういう問題じゃないんだよね、行きたくないんだよねw
私も夏にあるけど、ちょうど里帰りするから出席しなくて済みそう
行かなくていいんじゃない?旦那さんも守ってくれると思うよ

935 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 21:09:32.97 ID:s7ozI6ia0.net
>>930
大丈夫?
何ともないといいんだけどお大事に
狭い歩道に自転車ビュンビュンくる地域だから他人事ではない

936 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 21:12:26.81 ID:RDcB8H480.net
会社の雰囲気によるところが大きいけど、仕事辞めても休んでも会社に迷惑かけたり文句言われたりするのは同じ(辞めちゃえば文句聞かなくていいかもだけど)
だから辞めずに居座って、産休育休取って、復帰してもしその時辞めたかったら辞めたらいいんじゃないかな

産休育休1回取って思ったのが、無職で子育てするのと給付金もらいながら子育てするのは気持ち的に余裕が違う

937 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 22:07:27.77 ID:TmPFtI680.net
>>933
私も臨月にあるけど真夏だし義母が無理しなくていいと言ってくれてるので体調によって断るつもり…
義母自体早産経験者だからか心配してくれている
正座もできないし

938 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 23:09:09.54 ID:41j9Oi+/0.net
切迫流産で休職後復帰して
最初は4~5時間勤務で良いよ
無理すんなよって言ってくれてた上司

3週間経った今、まだ時短なの?って空気出してきて
居ずらい。
まだ体調万全じゃないから通常勤務に戻りたくても戻れないけど
徐々に1時間ずつ戻してる…

でもこれで無理して切迫早産とかなったら…って不安は消えない
仕事内容は好きなんだけど、辞めたら楽だろうなと思う

939 :可愛い奥様:2019/04/26(金) 23:32:39.50 ID:vN2HzWnw0.net
>>932
私と同じだ、渡し気付けば今日でここが最後だ
ここでは色々質問したり知ったりしてすごくためになったなー
SNSでアカウント作ろうかとも思ったけどSNSはマタニティハイやキラキラ系ばかりの人だらけでげんなりしたからここの存在がかなり貴重だったよ
>>935
横浜だけどそんな感じだ
今日も郵便局に行って帰宅中に狭い歩道を結構なスピードのママチャリが反対側から来て怒鳴りそうになった
その後ろに近所の人が歩いてるのにすぐに気付いて飲み込んだけどね
自転車も軽車両で最悪人を轢き殺す事もあるから自覚して欲しいよね
妊娠前は歩行者との事故が嫌だから私は車道を走ってたんだけどねぇ

940 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 01:37:23.77 ID:3MVVt8zv0.net
子供の出産を機に専業主婦になって3人育てた私の母は私が二人目出産後に仕事辞めるの反対してたな
子育ては素晴らしいけど、子離れしたあとに「私に何があるの?」ってなっちゃうよと言われた(そんな事言わせて母には申し訳ない気もするけど)
子離れした後も頑張れる物、自分の実績が残る物があったほうがいいからと

逆にずっと兼業で二人育てた義母は私が一人目で育休取って復帰するのを反対してた
子供との時間はあっと言う間で、代えがたい物だからと
金銭的な問題なら頼ってもらって構わないとまで言ってくれてた

結局私は一人目育休後に復帰して数年後に二人目出産を機に退職した
今は4人目妊娠してるけど今でも正解は分からない
子離れした時に始めて「私にはどっちがあってたか」が分かるのかも知れない
それとも結局どちらを選んでもあっちにしとけば良かった、って思ってしまうのかな
難しいね

941 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 01:43:57.57 ID:mgTVMV7O0.net
>>940
どちらが正解かは人によるし誰にももわからない、
もしかしたら自分にもわからないかもしれないんだね
人生一回しかやれないしね

942 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 01:45:45.29 ID:ffKC3FHJ0.net
>>940
難しいね、あといいお姑さんだね
お母さんとお姑さんそれぞれの悔いなら、私はお姑さんの方が重く感じるし、その後悔は避けたいなと思った
うちは母も近所のおばさまたちも専業だった人たちが子が手を離れたあと、働いたりボランティア活動したり習い事したり、普通に楽しそうに暮らしてる
むしろ父が定年してから健康なのに「俺何もすることがない」と燃え尽き症候群になりかけてしまった
碁会所通いを勧めて、なんとか外に出るようにはサポートしてるけど、5年経っても虚無感みたいなのがあるみたい
本人の性格次第なんだろうね

943 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 01:51:08.84 ID:5fyXfiuG0.net
>>935
ありがとうございます
モニターつけて様子診てもらいましたが順調でした
事後報告した夫の怒りが凄いです

時間外診察だったから痛い出費だったけど、次の検診までかなりあったので安心できました
夕方以降歩くときは自衛しないとダメだな…。
登山用のネックライト常備します

944 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 04:32:08.00 ID:u9acIpus0.net
毎日3時4時に目が覚めちゃう
しかも食べづわりでお腹すいて気持ち悪い
でもこの時間に食べて寝たら間違えなく体に悪いから我慢するけど
気持ち悪いの我慢して朝まで悶々として寝不足なのと食べてすぐ寝るのとどっちがましなんだろう

945 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 05:36:47.72 ID:yPb7LB180.net
私は気にせずガンガン食べちゃってる…気持ち悪いのが何より耐えられない
今もダブルソフト齧ってベッドに戻ってきた

946 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 06:14:36.24 ID:Y6+nCO0a0.net
885です
皆さんたくさんの意見本当にありがとうございます
何回も読み返しながら今の状況と今後の生活、優先するべきものについて考えました
確かに毎日寝たきり引きこもり話す相手も旦那だけ、でかなりマイナス思考になってました
早く復帰して産育休欲しい!が本音ですがやはり妊娠出産は甘くない
自分の希望や計画通りなんて物はないのがデフォだと思ってないとやってられないですね
同じ状況に置かれてる方の意見や経験を聞けるここは凄い貴重な場だな…少し前向きになれました
連休明け会社にもう一度今後について相談してみます

947 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 06:15:02.04 ID:hYd4UEKV0.net
>>944
私も食べづわりで、空腹で気持ち悪くなるのが嫌で寝る前に食べてから寝ていた
そしたら逆流性食道炎みたいになってしまって、食べづわりより辛い状況になってしまった
今は食べてすぐ寝ることは控えて、もしすぐ寝るときには身体を起こした状態で寝るようにして、徐々に回復しつつある
食べづわりのとき、酢漬けやレモン味にハマってよく食べていたのも逆流性食道炎にはよくなかったみたい

948 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 08:08:05.33 ID:enqCAHQ40.net
>>940
四人目!!!すごい!!ベテランママさんだ

949 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 08:39:13.78 ID:4AYCPAiM0.net
今13週
妊娠がわかったときはGWに入るころは13週だからつわりもだいぶ落ち着いてるかな、出かけられるといいなと思ってたけど
とてもじゃないけど遠出は無理
近場でショッピングと犬の散歩に大きめの公園くらいしか行けないや…
普段激務の旦那が珍しく10連休勝ち取ってきたから楽しみにしてたんだけどな

あと、下腹部が少しポッコリしてきた
それを3人産んだ母に話したら「気のせいよ!そんなすぐ出るわけない!太っただけじゃない?笑」って言われたんだけど
初産で13週でお腹出るのっておかしいですか?
母いわく、5ヶ月まではぺったんこよ〜、と。
つわりで体重は落ちてるけど、このポッコリは脂肪がついただけなのか…
ポッコリしてきて少し嬉しかったんだけどな

950 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 09:23:36.31 ID:j02M0FZh0.net
>>949
それくらいの時期はまだ目立たない人もいるけど、出てくる人もいると思うよー
筋肉少ない人は出やすいみたい
便秘っていうパターンもあるけどw
あと2人目以降も早いって聞くよね
私は妊娠前はジム通いが趣味で腹筋割れてたせいか、14週だけどまだぺったんこだわ
お腹出てくると愛着湧いてくるんだろうなー

951 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 09:41:26.14 ID:T4ahFuz+0.net
>>949
わたしも13週にはすこし膨らんでたよー
友人の姉は臨月近くまで傍目からわからなかったらしいけど、友人は6ヶ月で店員さんにいつ生まれるんですか?って聞かれたらしいので、家族でも全然ちがうんじゃないかな

952 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 10:02:28.30 ID:6Cf2noDo0.net
>>949
私も13wあたりから下腹ぽっこりしてきたよ!旦那もぽっこりしてるーてよくなでなでしてくるようになった!
友達は20wで臨月?ってくらい大きかったし体質なんだろうね

953 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 10:44:36.98 ID:4WNzLhbF0.net
21w6d
食べても食べても満腹にならなくて、ご飯多めにして食べてもついお菓子とかアイスとかに手が伸びる
外食すると量が少なくてあんまり食べた気がしないし
お金かかるからおかわりだのデザートだの毎回は頼めないから物足りない

毎食プラス間食ですさまじい量食べてるはずなのに、なぜか体重はそんなに増えてない
赤ちゃんに栄養とられてるんだろうなー
おいしいなーってものを食べると胎動が大きくなる気がするし、食いしん坊なのかなw

954 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 10:47:03.14 ID:4AYCPAiM0.net
>>950
>>951
>>952
レスありがとう
妊娠してからも驚くほど快便だから便秘ってことはなさそうだし、943さんと同じでジムトレで腹筋割ってたから個人差なんですね
結婚してしばらく子供できなかったから、母には念願なのは分かるけど期待しすぎよwみたいに言われたから
私の妄想で膨らんでるのかと心配になってしまった

955 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 10:54:07.52 ID:TKCQ2iBP0.net
>>946
そっちのけで盛り上がっちゃったので、もし愚痴りたかっただけだったらどうしようって思ったけどそれなら良かった
ほんと、無理にすぐ決めようとしないで今はゆっくりしてね

956 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 11:30:05.84 ID:TKCQ2iBP0.net
母子手帳に週ごとの経過やそのときの気持ちを記録しましょう!みたいなページあるけど放置なの思い出した…
今からでも書くか…?

957 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 13:25:38.16 ID:cxRYqKCW0.net
>>956
つわりの経過や体調をメモしたのが2人目妊娠中の今すごく役立ってる
出産したら辛かったことや色んな変化をびっくりするくらい忘れちゃうから、覚えているうちにさかのぼって書いておいたらいいかも

958 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 13:29:44.96 ID:cxRYqKCW0.net
体重が前回の検診から2キロ以上増えて焦ったけど、検診の2〜3日前から散歩して当日も産院まで歩いて行ったら1キロ以上減ってほっとした
やっぱり浮腫んでたんだな……
性別も分かったし良かった

959 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 13:33:35.00 ID:N3PWM/bP0.net
14w1d

1人目妊娠した時は、たまごクラブを毎月買い、可愛い母子手帳ケースを買い、ちょっと調子が悪いとGoogle先生に聞きまくりネットの情報に一喜一憂して、エコー写真はその都度写真屋でコピーしてもらって手書きのアルバムにまとめたりしてたのに
2人目になるとたまごクラブの存在もすっかり忘れ、母子手帳ケースは100均で買い、エコー写真は母子手帳に挟みっぱなし…

1人目(娘)の時よりつわりがひどくて朝から晩まで気分悪いけど、こんなにつわりひどいなら次は男の子なんじゃね!?とちょっと期待

960 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 13:42:47.67 ID:WBd7xAZm0.net
>>959
つわりの内容は性別に全く関係ないから

961 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 14:03:00.72 ID:EtwJjDBi0.net
>>959
迷信的には女の子の方がつわり酷いっていうよ

962 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 14:25:57.26 ID:xqEl8lcC0.net
迷信だね。1人目食べつわりでそれなりに辛かったけど無遅刻無欠勤で仕事してたけど、2人目は吐きつわりマイナス6kg重症妊娠悪阻。どちらも女児
同じく迷信だけど血液型が母体と違うとウンタラカンタラってのもあるよね

963 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 14:53:55.04 ID:2Ay4FXfR0.net
上の子も今のお腹の子も私と血液型一緒だけどどちらもつわりは酷いほうだ
でも性別に関しては当てはまっててなかなか面白い

964 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 15:08:54.09 ID:3CTDsM6F0.net
胎児の血液型ってわかるんだ
勉強になるな

965 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 15:15:05.88 ID:2Ay4FXfR0.net
うちはO型夫婦だからOしか産まれないんだ

966 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 15:54:20.86 ID:SyNFPdse0.net
義姉が男4人産んだけど、重度悪阻から悪阻なしまでバラバラだったから迷信なんて信じてない

967 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 16:12:46.36 ID:U3n2ZfEw0.net
信じたい人は信じればいいし信じたくない人は信じなきゃいいだけの話

968 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 16:14:23.92 ID:TMPxwvKD0.net
他人に言わなきゃ信じるのは自由だけどね
ブラハラと同じで嫌悪する人は多いと思うよ、なんの根拠もない迷信だから

969 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 16:17:53.48 ID:MNsHD9+60.net
性別、とっくに決まってるのになかなかわからんから勝手に色々考えちゃうよね
昔の人は生まれるまでわからなかったから妊娠中に○○すればどっちになる、とかそういうので振り回されたんじゃないだろうか

970 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 16:30:39.38 ID:VUctAl5A0.net
次の検診が18wあたりの予定なんだけど性別わかるかな〜
どっちかわかったら一気に服とか買いたくなりそう

971 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 16:32:08.33 ID:GLQOycqR0.net
>>970
楽しみだね〜
私も検診まだ先だけど次でわかるかもって楽しみ

972 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 16:37:14.54 ID:sWnlAQh50.net
20週で検診受けたけど映りにくい体勢でハッキリとはわからなかった

973 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 16:39:52.41 ID:IBzSd1b50.net
つわりで性別が〜の流れ もううんざり
医者がいつも呆れてるのがわかる

974 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 17:07:45.81 ID:kj72Our10.net
16週の検診でお股パカーンの真下アングルで、何もついてないから多分女の子、と先生の方から教えてくれた。
ほんの少しお股のところ出っ張ってるようにも見えるから半信半疑だけど、先生がそう言うならへその緒か何かなのかな。
これくらいの時期で女の子ってわかった人いますか?

975 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 17:12:26.22 ID:QihA9JJf0.net
なんか前に女の子でも小さい突起?女の子ってわかる何かがついてるって見たよ
全然詳しくないからよくわからんが

976 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 17:17:12.96 ID:i680OnF50.net
前回よりつわり酷いから女児期待してる

977 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 17:34:58.67 ID:xO1E49G10.net
突起が直角気味なら男の子で水平気味なら女の子なんじゃなかったかな
ごめんうろ覚えだけど

978 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 17:43:12.59 ID:kW3RUfA10.net
うちも多分女の子かなぁって言われたけどもう女児だと思っていいかな
股間に何も見えないから消去法でって言われたけど

979 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 18:33:53.89 ID:FHPIWuhF0.net
ブラハラで思い出したけど、私B型(BO)旦那O型で
知人に子供B型じゃないといいねwクセ強いからwとか言われてイラっとした

980 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 18:34:52.29 ID:yijDam8m0.net
>>974
1人目同じくらいの時期にはっきりワレメが写ってて確定になったww
友達は子宮が写って確定になった子もいたなぁ

981 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 18:36:03.36 ID:aS1UtjNq0.net
20wで今更吐きつわりきたっぽい
ご飯みるのも嫌
食べづわりで既に8キロ増えてて注意されてるんだけどいい具合にならないかなw

982 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 20:48:29.67 ID:rfqlGf+y0.net
>>954
遅レスだけど、元々の体の薄さとかも関係するんじゃない?
体が薄い人と厚い人で同じ大きさの子宮が体内に入っているとしたら、前者の方が出っ張りやすいだろうし

983 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 20:54:15.40 ID:SyNFPdse0.net
胴の長い人は出にくいよ
友人が172cm短足気味で、双子だったのに産む直前でもそんな巨大なお腹にはならなかった

984 :可愛い奥様:2019/04/27(土) 23:29:05.03 ID:lW6wWniF0.net
汚話かも


安定期入ってからくしゃみしたときの尿漏れが我慢できなくなってきた
くしゃみだ!我慢!って意識しても出ちゃう
あとやたらムラムラしてしまう…

985 :可愛い奥様:2019/04/28(日) 00:09:27.06 ID:R1eXy+Sd0.net
>>956
あえて書かない
母子手帳は後々いろんな人に見せる機会もあるから日記的なものは自分のスマホで記録してる
つわりだとか、胎動だとか、食欲だとか、時々記録してる

986 :可愛い奥様:2019/04/28(日) 00:11:14.75 ID:DAnEAH190.net
>>956
初期に風邪こじらせて(妊娠初期を告げて)処方された薬とか、いつ頃張りが強く出て健診でどう言われたとか、
後々もしかしたら医師に伝えた方がいいかもしれないのかな?と思うようなことは書いてるよ

987 :可愛い奥様:2019/04/28(日) 01:28:08.73 ID:2E5eu9aa0.net
12w朝から下腹部が苦しいし重くてちょっと痛い
触ると柔らかい、便秘とも違うし

988 :可愛い奥様:2019/04/28(日) 11:59:43.52 ID:XAW7ir+60.net
980踏みました

妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 263
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1556420250/
初めてでよくわかりません、ダメなようなら誰か助けてください

989 :可愛い奥様:2019/04/28(日) 13:27:05.77 ID:bfAbChzQ0.net
>>988
乙!

伏見稲荷の安産祈願御守りをもらったんだけど、和風のロゼットみたいでかわいい
つわりもおさまってほしい〜

990 :可愛い奥様:2019/04/28(日) 14:11:20.35 ID:jjKb/qqr0.net
>>983
そんなはずはない…165しかないけどガッツリ短足な私はお腹でてるよ

991 :可愛い奥様:2019/04/28(日) 15:00:04.72 ID:vL5nvqG40.net
次スレ落ちてるようなのでたててみます

992 :可愛い奥様:2019/04/28(日) 15:02:28.11 ID:vL5nvqG40.net
とか言っておきながらホスト規制でした
どなたかお願いします
↓テンプレ↓

専用スレがある場合はそちらへ行ってください
「妊娠して後悔している話」「年齢に関する話」は荒れますので控えましょう
※流産関係の話題は該当スレがあります
【子蟻・要請報告可】流産・死産・中絶を経験した奥様 【なんでもあり】
流産・死産を経験した奥様

※汚話・マーの話や不安話、流産の話をする際には注意書きをお願いします
※上記の話が不快な方は併せてNGワード設定をお願いします

次スレは>>987が立てて下さい
立てられない場合はその旨報告お願いします
代理で立てる方は宣言をして下さい
次スレが立つまでは書き込みを自重しましょう

※前スレ
妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 262
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1553939867/

993 :可愛い奥様:2019/04/28(日) 17:34:53.82 ID:FhLkdeiy0.net
>>992
テンプレthx! たててみました

妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 263
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1556440423/

994 :可愛い奥様:2019/04/28(日) 18:11:14.62 ID:KTGzofmJ0.net
>>993
おつありです

995 :可愛い奥様:2019/04/28(日) 20:42:39.32 ID:9Vyncy0N0.net
15wでつわりぶり返してつらい埋め

996 :可愛い奥様:2019/04/28(日) 22:03:35.06 ID:ok3jdyja0.net
>>993
おつです

近所に買い物で出かけた先で耳が聞こえなくなってから目の前が真っ暗になってアブラ汗も出てきた
旦那に腕を支えてもらいながらすぐそばのベンチに腰掛けて飲み物を買ってもらったら良くなってきた
急だったのでびっくりした
初めてなったんだけど貧血なのかな
旦那がいてくれて良かった

997 :可愛い奥様:2019/04/28(日) 22:05:04.83 ID:fi3t+e440.net
身体中の痒みがやばい
保湿しまくってるけど気休めでしかないな

998 :可愛い奥様:2019/04/28(日) 22:08:28.21 ID:LVdl5lBR0.net
>>996
聞こえないってことは耳管開放症とは違いそうかな
耳以外の症状的には貧血っぽいけど、
頭とか打たなくて良かったね
お大事になさってください

999 :可愛い奥様:2019/04/28(日) 22:32:40.57 ID:ok3jdyja0.net
>>998
耳管開放症とは違うみたいでした
妊娠したら貧血になりやすいとは聞いていたけどまさかこんな感じになるとは
今はいつも通りになったけど気をつけます、ありがとう

1000 :可愛い奥様:2019/04/28(日) 23:18:13.55 ID:D1B8GJjx0.net
汚話注意




便秘5日目 もともと便秘体質
野菜ほとんど食べてないから●全然出ない
ガスは出るけど便意がない
5日目はさすがにお腹苦しい
薬は酸化マグネシウムを処方されてるけど、毎食後飲むのを忘れたり面倒くさがってたまにしか飲んでないせいもある
便秘対策何かしてますか?

1001 :可愛い奥様:2019/04/28(日) 23:39:08.76 ID:lY/9xw210.net
>>1000
便秘辛いよね。私はキウイがよく効くので2日出なかったら2個位食べてる。 ヨーグルトにミューズリーとおからパウダー、ハチミツ入れて毎朝食べてるけど、それの効果は微妙

1002 :可愛い奥様:2019/04/29(月) 00:13:21.95 ID:7EwIcKmq0.net
>>1000
おんなじだ
5日に1回しか出ないから、便が硬くて痛いし出ても出なくても苦行状態
マグネシウム処方されたけど効かない
プルーンもヨーグルトもシリアルもダメで本当困ってる
妊娠前は快便で便秘に悩んだこともなかったのに、今では重度の便秘の痔主だ

1003 :可愛い奥様:2019/04/29(月) 00:54:52.32 ID:Z+1vvjkE0.net
私もジヌシだけど最近ヨーグルトと果物に加えてファイブミニも飲んでる
効果はまずまずwまだ若干の悪阻残っててあんまり歩いてもないのもあるけどやっぱり水分と食物繊維多く摂るしかないかな

1004 :可愛い奥様:2019/04/29(月) 04:55:10.49 ID:8XsKGf+v0.net
私も放っておくと5日くらい出ない
ちょっといい焼肉(脂が多いもの)食べたり、牛乳2杯くらい飲めば出るけど、水様になるわ

1005 :可愛い奥様:2019/04/29(月) 06:59:07.76 ID:tRxHAuvQ0.net
>>1000です
やっぱり乳製品だよね
つわりでヨーグルトあんまり食べたくないなって思ってたけど、食べれそうなのを果物と一緒に食べてみる
冷たい牛乳も効きそうだね
スーパーカップ全部食べたらお腹壊すの思い出したw
いろいろと試してみる
ありがとう!

1006 :可愛い奥様:2019/04/29(月) 07:05:48.59 ID:FN9Q2Tbu0.net
出るけどめちゃめちゃ緩かったりでちょうどいいところ難しいよね
わたしは酸化マグネシウムの下に乗せた瞬間溶けるあの感じがとても苦手で

1007 :可愛い奥様:2019/04/29(月) 07:06:13.27 ID:IwWYIp900.net
1000ならみんな安産

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
281 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200