2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 123 ∞∞

1 :可愛い奥様:2019/05/03(金) 15:30:51.76 ID:oZXotFt00.net
やっと前期から抜け出して安定期をまったりと楽しみたい
でも後期のドキドキ感はまだ付いていけない
という奥様♪語り合いましょう

リタイアの報告が苦手な方はNGワード設定を推奨
死についての不安や報告はほどほどに
詳しく書きたい場合は専スレや関連スレへ移動のこと
今日こんな夢見たよ話は不快に思われる方もいるのでチラ裏へ

次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
980が不在や規制中の場合は皆で協力しましょう
次スレが立つまでは書き込みを控えましょう

前スレ

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1554376452/

2 :可愛い奥様:2019/05/03(金) 15:32:38.17 ID:oZXotFt00.net
ほしゅ

3 :可愛い奥様:2019/05/03(金) 15:32:44.60 ID:oZXotFt00.net
ほしゅ

4 :可愛い奥様:2019/05/03(金) 15:33:08.63 ID:oZXotFt00.net
ほしゅ

5 :可愛い奥様:2019/05/03(金) 15:33:19.68 ID:oZXotFt00.net
ほしゅ

6 :可愛い奥様:2019/05/03(金) 15:33:32.20 ID:J0RTWXAR0.net
いちおつです!

7 :可愛い奥様:2019/05/03(金) 15:34:03.62 ID:oZXotFt00.net
ほしゅ

8 :可愛い奥様:2019/05/03(金) 15:36:20.29 ID:oZXotFt00.net
なんか間違ってたらごめんね

9 :可愛い奥様:2019/05/03(金) 15:38:06.27 ID:A7cQ77z80.net
ほしゅ

10 :可愛い奥様:2019/05/03(金) 15:38:22.47 ID:A7cQ77z80.net
一乙です

11 :可愛い奥様:2019/05/03(金) 15:38:34.12 ID:XtpSoPLQ0.net
ほしゅ

12 :可愛い奥様:2019/05/03(金) 15:38:56.48 ID:XtpSoPLQ0.net
スレ立て乙

13 :可愛い奥様:2019/05/03(金) 15:49:37.20 ID:L+jLcmU90.net
1おつです。保守

14 :可愛い奥様:2019/05/03(金) 15:50:49.24 ID:oZXotFt00.net
つわりが終わったと思ったら後期つわりで、体調良い期間短かったなぁ
食べられるうちに食べておけば良かった

15 :可愛い奥様:2019/05/03(金) 15:54:45.01 ID:g+YtMBdD0.net
スレ立ておつです!
ありがとう

16 :可愛い奥様:2019/05/03(金) 16:07:16.36 ID:ojLSHyYP0.net
スレ立て乙です
週明けの健診が不安だよー入院かなー

17 :可愛い奥様:2019/05/03(金) 16:13:15.36 ID:kWXX/UgA0.net
おつ
ほしゅ

18 :可愛い奥様:2019/05/03(金) 16:18:47.10 ID:i+6b/g8D0.net
スレ立て乙です!
ほしゅ

19 :可愛い奥様:2019/05/03(金) 16:43:50.09 ID:6myjiKqU0.net
スレ立て乙です、ありがとう!
私もいちごフラペ赤い方飲んできた!

20 :可愛い奥様:2019/05/03(金) 17:30:04.03 ID:skwQS1lz0.net
1乙!
他スレで保守行為駄目って言われたから気を付けた方がいいかも

今日は天気が良かったからお布団干してたまった洗濯物を片付けられた
洗濯物干すのは良いけど畳むのが面倒だ

21 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 18:09:05.76 ID:MWV3u3d80.net
乙!
男です!

22 :可愛い奥様:2019/05/03(金) 19:19:20.40 ID:kc+4c9XZ0.net
ここ既女板だから保守しないと落ちるよ
他の妊娠関連スレは育児板だから保守不要

23 :可愛い奥様:2019/05/03(金) 19:29:42.45 ID:i+6b/g8D0.net
こちら実家福島で帰省中。母が貰い物のタケノコを煮てくれたからつい1切れ食べてしまった…
気になって調べたら出荷自粛してる地域で採れたもの。出荷自粛ってなんだろう。今更だけどものすごい後悔…

24 :可愛い奥様:2019/05/03(金) 19:52:43.67 ID:skwQS1lz0.net
>>22
知ってるよ
多分「保守」って書き込みが駄目なのかも
独り言みたいに書くのはOKみたい

25 :可愛い奥様:2019/05/03(金) 21:25:57.34 ID:5SLKQMQk0.net
なんじゃそりゃ
ローカルルールにでも書いてんの?意味不明

26 :可愛い奥様:2019/05/03(金) 22:39:44.84 ID:aCylb9vH0.net
今日は一段と胎動が激しいわ
新月だからかなー

そして、本日このスレ最終日です
本当にあっという間ですね
お世話になりました

27 :可愛い奥様:2019/05/03(金) 22:53:42.38 ID:PqiRVv8n0.net
横向きに寝るとお腹が張り気味になる→動悸がしだす→頭がくらくらする、という症状が出だした。毎回じゃないけどちょくちょくなる。
一番いいと言われる左下横向きでもだめ。
かといって仰向けやうつ伏せは論外。もうどうやって寝ろと。
なんなんだろ、脳貧血みたいなことなのかなあ。
歩くのすらつらくなってきて27wにして生活のあらゆることがきついわ。

28 :可愛い奥様:2019/05/03(金) 23:05:39.38 ID:kWXX/UgA0.net
>>27
私もそこまでじゃないけど寝方はどれもしんどいよ
おそらくお腹で血管潰されてるのかなって
弾圧ストッキング はいて寝てみようか思案中
要は血流が悪くなってるんだよね、きっと
静脈瘤はできたら産むまで治らないらしいからお互い気をつけよう
あとは足の間にクッションを挟むと気持ち楽な気がする
結果コロコロ体制を変えて血流良くするのが一番いいと思う今日この頃

29 :可愛い奥様:2019/05/03(金) 23:19:29.98 ID:6ZU4TSP20.net
>>23
タケノコって妊娠中ダメなの?
それとも一部の地域がダメなの?
実家でタケノコの天ぷら出てきて、美味しくていっぱい食べちゃった

30 :可愛い奥様:2019/05/04(土) 00:05:31.49 ID:f16jDQix0.net
>>29
タケノコ自体は全然問題ないよ!心配させてごめんなさい!
福島のタケノコは原発の問題で未だに殆どの地域で出荷自粛してるみたい。タケノコ大好きだから調べずにうっかりつまみ食いしてしまった。売られてるものなら検査されてるから良かったんだけど、もらいものだったから迂闊だったなと思って…

31 :可愛い奥様:2019/05/04(土) 05:40:05.07 ID:MJvlIJUh0.net
>>23
放射線の問題だよね?山菜も今の時期とてもおいしいんだけどね きのこや山菜は放射線出やすいよね
出荷規制されてるものを多量に毎日食べるわけでもないしそんなに心配しなくても大丈夫だと思うけどな
例えばトキソプラズマみたいに生やレア肉食べちゃったから2〜3週間後に再検して結果を待つっていうものでもないしね

32 :可愛い奥様:2019/05/04(土) 05:49:00.79 ID:d/kind/G0.net
寝る前の体重と朝の体重で2kg強違う。昨夜はびっくりしたけど朝減っててよかった

33 :可愛い奥様:2019/05/04(土) 08:11:49.96 ID:csZVgsIH0.net
昨日実家から山菜の天ぷらとタケノコご飯を貰っておいしく頂いた後だったからこの流れにちょっとひやひやしたわ

34 :可愛い奥様:2019/05/04(土) 10:01:01.40 ID:zNIc3zh30.net
私も栃木の実家で山菜の天ぷら食べて来ちゃったわ。店頭で買ったやつじゃなくて実家の周りでとれたやつ。
まぁ、食べちゃった今となっては気にしても仕方ないけど…。

35 :可愛い奥様:2019/05/04(土) 15:03:06.28 ID:MTr8fXA/0.net
最近お腹の産毛が産毛のレベル超えてきてるなーとは思ってたんだけど
美容院行ったら最後に首をバリカンみたいなシェーバーで丁寧にそってくれた
何年もずっとボブで首出てたと思うんだがこんなに剃られたの初な気がする
首も毛がすごい事になってたとは気付かんかった

36 :可愛い奥様:2019/05/04(土) 15:42:32.85 ID:c2LqDSFB0.net
陰部の静脈瘤になった方、どの部分でしたか?
私は大陰唇の左側が見事に腫れていて、でも病院が休み中で見てもらえずはっきりせず、
昨日見たら右側も少し腫れだしてるような‥

ふくらはぎも血管が青く目立ってきてるので、太もも上までのメディキュット買ってきました。(妊婦用がないのでそれしかなかった)

37 :可愛い奥様:2019/05/04(土) 16:59:49.40 ID:7AmNCKfl0.net
>>36
前スレの陰部静脈瘤です
私の場合は小陰茎部分が唇みたいになってて、外陰茎からはみ出してて怖い
GW明けに健診だから、今は応急処置で市販のデリケアで対応
足とかにはできてないからまだマシなのかな…
とりあえず寝るときに足を上げて、薬塗って寝てみたら昨日より良さそう

38 :可愛い奥様:2019/05/04(土) 17:11:57.63 ID:+7iFeGxy0.net
前スレのルイボスティーのこと初耳だった…
30wだけど毎日1L以上飲んでたわ
なんだか怖くなってきたしもうやめよっと…

39 :可愛い奥様:2019/05/04(土) 17:32:21.92 ID:ocjWr0KB0.net
>>38
わたしも2人とも2リットルは毎日飲んでた
二人とも何もないけど今回はまだ22週だからちょっと気をつけとこうかな

40 :可愛い奥様:2019/05/04(土) 17:34:15.41 ID:SAzxZ+5O0.net
>>38
ツイッターで毎日1.5リットルのルイボスティーを飲んでいた妊婦さんが産まれた子に心疾患やら穴が空いてたとかみて怖くなった
過剰摂取もどこからなんて分かんないからルイボスティー飲むのやめようかな

41 :可愛い奥様:2019/05/04(土) 17:48:57.39 ID:zZassN9D0.net
私なんてウーロン茶毎日一リットルは飲んでるよ

42 :可愛い奥様:2019/05/04(土) 17:51:19.90 ID:DWXFB72o0.net
27w、右の脇腹の下の方がちくちく痛い。治まったと思ったらまた少しするとちくちく始まる。
張り無いし規則的な痛みとかでもないし、お腹大きくなったせいかと思うんだけど
痛むことって今まであんまりなかったから心配だな。
ちくちくって痛みある人いますか?

43 :可愛い奥様:2019/05/04(土) 17:52:19.34 ID:CF6gjsK/0.net
確認のために自分の持ってる喪服試しに着てみたけど、お腹がパツパツで着れなかった…。
もしご不幸があればマタニティ用の喪服レンタルしよう

44 :可愛い奥様:2019/05/04(土) 17:52:42.24 ID:akKKgnA10.net
ルイボスティーだめなの?!
むしろ良かれと思って妊娠前から継続して飲んでたのに
もう水しか飲めない

45 :可愛い奥様:2019/05/04(土) 17:58:55.97 ID:BHAv8Xv+0.net
>>44
ポリフェノールの過剰摂取がよくないんだって

46 :可愛い奥様:2019/05/04(土) 18:10:01.38 ID:ocjWr0KB0.net
ツイッタから拾ってきました@ syutoken_sanka

妊娠中のルイボスティーについて。
妊娠28週以降に、かつ、大量に摂取、しなければ問題ありません。胎児の動脈管早期閉鎖は原因不明のものも多いです。ルイボスティーを少し飲んだくらいで閉鎖することはありません。

47 :可愛い奥様:2019/05/04(土) 18:52:24.42 ID:c2LqDSFB0.net
>>37
小陰茎なんだね。
私とは違うんだ‥人によって色々な部分が腫れるってことか。
デリケアとか良いんだね。
私は仕事が立ち仕事で、勤務のたあった翌日の夜見たら悪化した気がするので、どんどんひどくなりそうで怖い。
寝るとき足高くするようにしたら、確かにつらなくなった!

48 :可愛い奥様:2019/05/04(土) 20:58:08.37 ID:gjunGtvH0.net
麦茶も危ないんだろうか?
麦茶毎日飲んでるんだけど

49 :可愛い奥様:2019/05/04(土) 21:05:00.40 ID:j+h1s7tW0.net
ここまで来ると、もはや妊婦にとって安全な飲食物は何も無いように思ってしまう
昔から飲まれてる物は大丈夫と信じて飲んでしまおう

50 :可愛い奥様:2019/05/04(土) 21:31:15.03 ID:2tAN3V1z0.net
私もほぼ麦茶、特に何も聞かないから悪くはないんだろうけど、
カフェインとかタンニンとか避けてると、選択肢少なくて結局偏りすぎてこれでいいのかと不安になるよね

51 :可愛い奥様:2019/05/04(土) 21:32:26.32 ID:7puyJnUI0.net
麦茶は体を冷やすとはいうけど、そこまで気にすると本当に飲めるものが水以外なくなるよねw

52 :可愛い奥様:2019/05/04(土) 21:41:29.73 ID:SlAWDcKr0.net
あんま気にしなくていいと思うんだけどなー

53 :可愛い奥様:2019/05/04(土) 21:42:34.63 ID:uHCKFbmJ0.net
まぁなんでも過剰摂取は良くないだけだと思うけどな
私はデカフェの午後ティと麦茶と会社では水、味のない炭酸水を主に水分とってるかな
たまにコーヒー、紅茶、緑茶
悪いとされてる飲み物も一日1〜2杯なら気にしてなくなってきた
もう赤子も1キロくらいになったしさ

54 :可愛い奥様:2019/05/04(土) 21:59:36.09 ID:HsIjSxuO0.net
1日に同じものばかり飲まずに、ルイボスむぎ茶紅茶色々飲んでれば大丈夫なんじゃないかな
私はむしろ1日合計1リットル飲むか飲まないかなので、水分摂取量足りてないわ。でも羊水は並だし妊娠前からこんな生活してたから特に問題ないのかな

55 :可愛い奥様:2019/05/05(日) 00:12:02.92 ID:ODCPsmPK0.net
46も書いてるけどポリフェノールは28週以上から影響があるみたいね
なんでかは知らん

56 :可愛い奥様:2019/05/05(日) 04:01:14.05 ID:PF521cqI0.net
気にし過ぎもよくないよね
ありがとう
紅茶とか好きで飲むのだけど、何故か動悸がしてしまうんだよね
コーヒー牛乳や午後の紅茶等カフェインが多分原因なんだろうけど

57 :可愛い奥様:2019/05/05(日) 07:42:01.99 ID:uoTZiTGo0.net
しかもポリフェノールいくら摂ったらダメっていう数値は分かってないんだよね
あやふや過ぎてよく分からんけど、とりあえず薄めたルイボスとあとは白湯とか牛乳でも飲もうかな

58 :可愛い奥様:2019/05/05(日) 08:26:52.70 ID:5lRH2y7y0.net
ポリフェノール便秘の原因になる説もあるから積極的に取る事は避けてるわ
でもチョコは食べちゃう

59 :可愛い奥様:2019/05/05(日) 08:36:48.20 ID:DYnXDII90.net
全然気にしたことなかったけど、調べたらコーヒーにもポリフェノール含まれているんだね。
デカフェのコーヒー飲みまくってたわ…

60 :可愛い奥様:2019/05/05(日) 08:41:56.91 ID:H8UwoUFR0.net
実家帰ってすき焼きだったから結構食べちゃって
夜は今まで浮腫みだと思ってたのはなんだったんだってレベルで浮腫んだし朝体重が2キロも増えてた…
自分が悪いんだけどこれから体重を管理する自信がない

61 :可愛い奥様:2019/05/05(日) 09:05:22.37 ID:CF4mmPkB0.net
カフェインなら聞いたことがあるけどポリフェノールなんて考えたこと無かった。
妊婦は喉も乾きやすくなるし一日二リットル飲むのが推奨されてるから、危ないものを飲んでたら怖いよね。
麦茶にハマっていたけど、カルディで水出しのルイボス×レモングラスティーと
コーン茶を浮腫対策に買ってみたから今日からそれにしてみる。

>>60
私もGWの外食でやむを得ずラーメン汁まで飲んだら絶望的な浮腫w
塩分は本当にダイレクトに体重に出るし数日間落ちないよね。
頻尿でトイレに行きまくっているのに、それでも増えてて不思議すぎる。
今日はスムージー飲んで、トマトやきゅうりかじって浮腫排出に励むわw

62 :可愛い奥様:2019/05/05(日) 09:06:17.38 ID:SDk/mFHw0.net
ポリフェノールそのものがダメなの?それともルイボスティーに多く含まれるポリフェノールのどれかがダメなの?
私は麦茶を飲みまくりなんだけど、麦茶にもポリフェノールってあるよね…

調べたら、ルイボスティーだとこんなことが書いてあった。
◆ルイボスにはどんなポリフェノールが含まれていて、どんな効果があるのでしょうか?
アスパラチン、ノソファジン、ケルセチン、ルチン、イソクエルシトリン、オリエンチン、イソリエチン、ルテオリン、ヴィテクシン、イソ ヴィテクシン、クリソエリオールというポリフェノールが含まれています。

63 :可愛い奥様:2019/05/05(日) 09:10:53.05 ID:zuhz+96W0.net
「アスパラチン」ってのがルイボスティーにしかないポリフェノールなのか
それがダメなの?

よくわからないから、水とかトマトジュースとかも飲んで、お茶だけで水分補給しないようにしようかな

64 :可愛い奥様:2019/05/05(日) 09:18:39.27 ID:Nnl9gcYR0.net
ここのスレ来て思ったけど、皆凄く色々なこと知ってるよね
成分や生卵や寿司も、何事も摂りすぎは良くないのかな程度であんまり考えてなかったわ
こんだけ情報を得やすい時代なのに、興味無いと張り巡らすアンテナすら無くて自分がちょっと残念すぎるわ

65 :可愛い奥様:2019/05/05(日) 09:25:55.91 ID:5lAT6z8V0.net
気にする人と気にしない人、ほんと両極端だよね
自分は検索魔だから初期から色々調べて制限多くてげんなりしてるけど、友人たちはあまり気にしてなくてマグロもいくらもなんならお酒飲んでる人もいる…
自分のことじゃないから特に何も思わないけどね
気にしすぎも良くないと言うけどほどほどって難しいよー

66 :可愛い奥様:2019/05/05(日) 09:36:12.45 ID:nWOp1Ny90.net
>>61
レモングラスも子宮収縮作用なかった?
精油じゃないからお茶なら大丈夫かもしれないけど…

67 :可愛い奥様:2019/05/05(日) 10:49:30.75 ID:tHH4pnzv0.net
初期は結構気にしてたけどだんだん適当になってきちゃったw
なんだかんだで鶴瓶の麦茶買っちゃう

68 :可愛い奥様:2019/05/05(日) 11:25:32.43 ID:2yr1qiBY0.net
昨日夜夫も娘もいなかったから手抜きでごはんパスタにした。
カルボナーラ作ったら今までで最高傑作のおいしさに仕上がってテンション上がったんだけど
普段の半分くらいでお腹いっぱいになっちゃって結局山ほど残してしまった。
こんなに入らないこと今までなかったんだけどなー悔しい…

69 :可愛い奥様:2019/05/05(日) 14:59:57.40 ID:/e8rBI1j0.net
わかる。これまで食べられてた量、食べたい量と、実際食べられる量のギャップがちょっと悲しい。元々食べるの好きだから尚更。

70 :可愛い奥様:2019/05/05(日) 15:17:04.67 ID:V83oZe2J0.net
麦茶もルイボスも取り上げられたら飲むものが水しかなくなってしまうわ

71 :可愛い奥様:2019/05/05(日) 15:40:27.88 ID:Vkq7Nms00.net
ウォーターサーバー最高よ

72 :可愛い奥様:2019/05/05(日) 16:38:56.05 ID:PXoX/nW70.net
妊娠してから味覚が変わってお茶全般がダメになって、今は水ばかり飲んでる
しかも水の中でも美味しく飲めるのは2〜3種類しかないわ

73 :可愛い奥様:2019/05/05(日) 16:41:04.65 ID:9zqTR6oV0.net
子がでかくなってきたからか胃が圧迫されてるみたいでちょびっとずつしか水分とれなくなってきた
毎晩トマトジュース200ミリリットル飲んで歯磨いて寝てたけど最近は飲んでから一時間位経ってないと横になると気持ち悪い

74 :可愛い奥様:2019/05/05(日) 17:48:42.35 ID:LbQDsboZ0.net
十六茶ガブ飲みしてる
たんぽぽ茶を義母にもらったけどなんとなくクセあって飲めない
ルピシアのカフェインレスの白桃ティーもちょっときどって飲んでるけどまじ高い

75 :可愛い奥様:2019/05/05(日) 18:11:38.81 ID:MlsbhjBi0.net
27週だけどなんも準備してないや
布団とか肌着とか今かったほうがいいの?

76 :可愛い奥様:2019/05/05(日) 18:24:41.55 ID:SaaXel/x0.net
同じ週だけどボチボチ準備始めてるよ
でもネットでも色々揃うし現物見て買いたいもの以外は急がなくてもいいかなーと

77 :可愛い奥様:2019/05/05(日) 18:30:59.82 ID:2sxMa26U0.net
上の子が35wで突然破水して出産になったから今回はもう入院準備も肌着の準備も8割ほど終わらせてある
そろそろ始めてもいい頃だと思うよ

78 :可愛い奥様:2019/05/05(日) 19:38:28.85 ID:L2CZLlXS0.net
私は遠方で里帰り出産だから33wからこまごましたもの用意始めるよ
抱っこ紐やベビーカー、チャイルドシートとかのちょっと値がはるものは候補を絞ってはあるけど、お腹大きくなってからの用意はやっぱり心配…

79 :可愛い奥様:2019/05/05(日) 20:26:34.68 ID:LbQDsboZ0.net
私ももう少しで27週
死産経験あったのもあって
準備なかなかためらってる…

母親教室や両親教室みたいなのは初産は行くべき?行ったことある?
健診の時、助産師さんに1回も行ってないこと言ったらちょっと驚かれたんだけど…

80 :可愛い奥様:2019/05/05(日) 20:30:09.05 ID:Vkq7Nms00.net
>>79
初産なら行ったほうがいいよ
産後も助産師さんはそれを履修したものとして接してくるし

81 :可愛い奥様:2019/05/05(日) 20:40:37.48 ID:XMrphO+Q0.net
>>79
わかる。わたしは初期流産だったから全然違うけど、それでも準備躊躇ってるわ。
母親教室は上の子で受けたときは別に大した内容じゃなかった覚えがあるからどっちでもと思うけどな。
ためになる教室ももちろんあるんだろうけど、かかってた病院のはそうでもなかった。

82 :可愛い奥様:2019/05/05(日) 20:43:37.52 ID:jkEfk1em0.net
>>79
保健師によっては母親・両親学級行かない人を要注意人物(今後の虐待リスク有)として見ることある。

83 :可愛い奥様:2019/05/05(日) 21:05:17.05 ID:SDk/mFHw0.net
27週に入ってから腰痛と足の痛み、背中の痛み、あとむくみがこれまでの比じゃないくらいひどい
立ってても寝てても座っててもつらい
トコちゃんベルトを買ったけど、立ったり座ったりが多いとズレてくるのが気になっちゃって、結局つけたり外したりしちゃう
これからどんどんお腹が大きくなるだろうし、腰痛とかも今よりさらにひどくなっていくのかな?しんどい…

84 :可愛い奥様:2019/05/05(日) 21:15:46.46 ID:zCXX0/d+0.net
このスレに書いていいかわからないけど愚痴。
気分を悪くしたら申し訳ない。
25歳25週
時折妊娠して嫌だなぁって思うときある。
妊娠して酒や食事に制限かかるのはしんどいし頻尿や倦怠感も辛いけど、なにより妊婦健診で諭吉が飛んでいくのがきつい。
周囲は誰も子供産んでいないし仕事に遊びにお買い物にと充実してる。
妊娠出産したら自分の買いたいもの(服、化粧品)は子供の学費や生活費にまわされて何も買えなくなるんだな、もう遊びにも行けなくなるんだな、自分の人生終わったんだなって思うと涙出てくる。
ピル飲んでたら副作用症状強く出て中断したから気を付けてたけど妊娠してしまった。
妊娠わかったときは中絶希望してたけど旦那が同意書書かなかった。
心療内科でカウンセリング受けて悩みつつも子育てを楽しもう切り替えて行こうと考えてるけど、時折黒い感情が出てくる。
仕事も以前のようにできなくなっていって体型も崩れて乳首も黒くなって苦しい。
親は他界してるし周囲に相談できる人がいない。産んだらかわいいよって言われるけどわからない。

85 :可愛い奥様:2019/05/05(日) 21:26:13.15 ID:82JQxJ1e0.net
釣りかな

86 :可愛い奥様:2019/05/05(日) 21:28:15.73 ID:BuIkfuv00.net
ピル飲むのやめたなら避妊すれば良かったのに。愚痴スレあるからそちらへどうぞ。愚痴スレでもこの手の話題は歓迎されないだろうけど

87 :可愛い奥様:2019/05/05(日) 21:47:02.31 ID:yTAoaYiQ0.net
書くべきはこのスレじゃ無いと思う

やることやって妊娠した挙句そんな愚痴を聞かされても…って感じだけど
ひとつ言えるのは、乳首の色は戻るから大丈夫だよ!

88 :可愛い奥様:2019/05/05(日) 22:13:18.52 ID:JprSwV0y0.net
最近涙もろくなってしまった。

池袋の事件の母子の事や皇后様と葵ちゃんの話やはじめまして赤ちゃんの歌で泣いてしまう。

89 :可愛い奥様:2019/05/05(日) 22:25:08.63 ID:eeIi4dc00.net
>>84
私も初産の時ずっとそんな心境で、短期間で体も環境も色々変わってくし
今後も変わらされていくんだろうというのを受け入れるのが大変だった
周りは、幸せでしょう!おめでとう!って感じだから余計に罪悪感が

実際産んでみるとどうにかなるよ
どうにかしていくしかないし
子供は元気ならそれだけでいい
金なんか必要なら働けば増える
節約や節制はしたい人がしてるだけだから母親の必須条件じゃない
遊びだって行ける状態なら遠慮なく行けばいいし
友人知人もその内同じ条件になって付き合いも変わるよ

90 :可愛い奥様:2019/05/05(日) 22:30:58.81 ID:gIHSnAMb0.net
涙もろい分かるw
ランドセルメーカーがトイストーリーとのコラボでCMやってたんだけど、30秒で泣いてしまったw

91 :可愛い奥様:2019/05/05(日) 23:05:48.52 ID:cRoXFsRl0.net
第二子23w
なんか最近すごくイライラするし欲求不満だし、結婚して初めて不倫願望すら芽生えてしまってる
なんなんだろう、これも妊婦メンタルなのかな
やたら性欲増してて、でも夫はもともと淡白な上に妊娠中は絶対に拒否
不倫願望といっても、このお腹とでべそを誰かに晒す勇気なんかさらさらないから現実的なものじゃないんだろうけど、
なんかもうとにかく気持ちがグチャグチャで辛い
現実逃避したくてたまらない

92 :可愛い奥様:2019/05/05(日) 23:23:09.57 ID:kbZJn1kQ0.net
こんな時間にムラムラとカップラーメン食べたい欲が沸き上がってきて抑えがたい。
なんで体にいいものちゃんと作ったときは大して入らないのに、こんなときにはカップラーメンぺろっと食べられそうなコンディションなんだよ!
たまのことだからと思って食べてしまうか、我慢するか…食欲に負けそうな予感しかしないわ。

93 :可愛い奥様:2019/05/05(日) 23:29:18.12 ID:Vkq7Nms00.net
>>91
わかるよ
私も一日置きくらいに気持ちがぐっちゃぐちゃになるし、性欲持て余してもやもやする感覚もある
妊婦メンタルなんじゃないのかな
っていうかそうじゃなきゃ困るわ、私が

94 :可愛い奥様:2019/05/05(日) 23:41:07.28 ID:x5MWIdh10.net
>>79
1人目つわりが産むまで終わらなくて、結局一回も行かなかった
旦那も仕事ばっかり+知らない土地で知り合いいなくてワンオペだけど、なんとかなってる
2人目も行く予定ない…

95 :可愛い奥様:2019/05/06(月) 00:30:35.38 ID:fRi+MC4l0.net
さすがに頻尿がしんどい
30分〜1時間ごとにトイレ行ってる。
残尿感はなく毎回たっぷり出てる。
頻尿すぎてイライラしてしまう。

96 :可愛い奥様:2019/05/06(月) 00:35:39.58 ID:Ai486Ugt0.net
毎晩全然寝付けなくてつらい
子宮頸管が短めで自主的に自宅安静してて日中動いてないからなのかなぁ
でも寝付けないせいで睡眠4時間とかになっても夜は変わらず寝られない
しかも昨晩から目の周りが蕁麻疹のようになって痒いし踏んだり蹴ったり

97 :可愛い奥様:2019/05/06(月) 01:04:11.86 ID:xGN86WJq0.net
>>95
元々水分飲んだらすぐ出る方だけど、妊娠してからは水分取ると20分ごとにトイレ行ってるときあるよ。トイレ行き過ぎで水道代も増えたw
29週入ってからはくしゃみするとたまに尿漏れするようになってしまったわ。

98 :可愛い奥様:2019/05/06(月) 01:17:16.48 ID:Y9M/Tnhk0.net
こんな時間にお腹がすいて気持ち悪くなってきた…
前回体重指摘されたのに…空腹時の吐き気だけはずっと続きそうだ

99 :可愛い奥様:2019/05/06(月) 02:26:01.77 ID:mD9cMa080.net
頻尿トイレットペーパーの消費が激しいよね。
日によってものすごく喉が渇く日があってそういう時は
浮腫んではないし2〜30分おきにたっぷり出るからむしろ爽快だけど、
同じ頻尿でも子宮に圧迫されて、物凄い尿意が何回も来るのに
トイレに行くとタラ…タラ…としか出ない系の頻尿はイライラするw

100 :可愛い奥様:2019/05/06(月) 02:30:12.52 ID:pnHRM1600.net
プレママクラスや両親学級はサンプルたくさんもらえるし基本無料だからむしろ積極的に行ってるわw
哺乳瓶買ってないのに既に3本ある
行政主催のは行かないと目付けられそうな気がする

101 :可愛い奥様:2019/05/06(月) 04:46:18.03 ID:zRSnefrH0.net
寝れなくなってスマホ見たら4時44分だった
なんか不吉でやだ

102 :可愛い奥様:2019/05/06(月) 05:54:42.63 ID:ZqyR95SW0.net
母親教室 両親教室の返信ありがとう
全く行ってない人もいてちょっと安心した
行きたい気持ちはあるんだけどねー
全前置胎盤なもんで出血怖くて動けやしないってのもあるけど
でもサンプルもらいたいなw
これから検討してみる

お腹だけはほんとすぐ減るのなんで…
深夜にカップラーメンめちゃくちゃ食べたい

103 :可愛い奥様:2019/05/06(月) 06:32:01.33 ID:UFYXFnlu0.net
もともと頻尿気味だったけど、妊娠してから更にひどくなった!
お腹張ってる?ってなったらとにかく尿出してる。そうすると和らぐ気がするから
あと妊娠前と比べて尿の出る勢いが変わったと思う。例えば朝一とか貯まってる時はジャーって勢い良く出てたのに、今はめっちゃ尿意感じてても少しずつチョロチョロみたいにしか出ないから微妙に苦しかったりする

104 :可愛い奥様:2019/05/06(月) 07:04:53.25 ID:mD9cMa080.net
田舎には病院の母親教室1回しか存在しない!
メーカー主催のプレママ教室がある地域、
サンプル沢山もらえたりするようで羨ましいなー。

105 :可愛い奥様:2019/05/06(月) 07:06:54.36 ID:bmMWdeqR0.net
>>103
分かりすぎるw
会社のトイレの音姫が残念すぎて音が聞こえるんだけど、下品な話、他の人との勢い違いすぎて爽快感が全く無い…

106 :可愛い奥様:2019/05/06(月) 07:27:32.88 ID:ycoJtMLS0.net
>>101
気休めだけど、444エンジェルナンバーでググったらちょっと気分があがるわよ

107 :可愛い奥様:2019/05/06(月) 07:29:16.99 ID:NkzL8XM20.net
母親学級行政でやってるけど会場が交通量多くて駐車場もないようなところだから車移動が不安で行ってないや

108 :可愛い奥様:2019/05/06(月) 08:17:53.89 ID:zRSnefrH0.net
>>106
知らなかった!ちょっと気分上がりました!ありがとう

109 :可愛い奥様:2019/05/06(月) 08:50:45.92 ID:tKLpxL9D0.net
西松屋でマタニティショーツを買って早速使ってるんだけど尿もれパッドを敷いてもくちゃくちゃになる
普通の下着はくちゃくちゃにならなかったからどうにかならないかなぁ?
羽付きだと多分くちゃくちゃにならないんだろうけど、羽付きなんて売ってないしね

110 :可愛い奥様:2019/05/06(月) 09:07:09.48 ID:DOgJ3q/H0.net
実家に帰省して来たら4日間で1キロ太った
浮腫みも多少あるかなーとは思うけどそれにしても…
次の健診がGW開けすぐじゃなくて1週間あいててよかった
里帰り出産しないので両親に胎動感じてもらったり出来たのも僅かながら親孝行出来たかなという感じでよかった
次親に会うのは子が産まれた後だろうなと思うと不思議な気持ちだ

111 :可愛い奥様:2019/05/06(月) 09:47:36.64 ID:QDZwMGrE0.net
いつも朝は全然胎動無くて夜が激しい
同じ週数の人でも朝胎動で起きたって人もいるのに大丈夫か?と毎朝不安になって夜に動いてたーって安心するの繰り返し
胎動感じたら感じたで不安も多いね

112 :可愛い奥様:2019/05/06(月) 10:39:02.22 ID:3W4+djDg0.net
31w
お腹で横隔膜押されるのか呼吸が苦しい

113 :可愛い奥様:2019/05/06(月) 10:49:39.57 ID:bmMWdeqR0.net
>>111
多分そういうサイクルの赤ちゃんなんだと思うよ
私は1人目が111さんみたいな感じだったから夜が待ち遠しかったな

けど2人目の今は逆に1日中いつでも気付けば動きまくってて、生きてる証がありがたいけど、生まれた後どうなるんだ…ってちょっと不安

114 :可愛い奥様:2019/05/06(月) 11:26:21.61 ID:/sluvrHz0.net
衣替えしようと思って頑張ってるけど予定日7月末だし、
1ヶ月は産褥期でほとんど家から出ないだろうしそうしてるうちに
秋になりそうで夏物の出番ないかなぁと思い始めた…

115 :可愛い奥様:2019/05/06(月) 11:34:57.06 ID:ZqyR95SW0.net
>>111 私も起こされることない…。
朝起きて動き始めたら赤子も一緒に起きて活動開始してる気がするw

膀胱コチョコチョすんのはほんとやめてほしいけど
胎動は相変わらず愛おしいわ…

116 :可愛い奥様:2019/05/06(月) 11:35:31.14 ID:0FUKHnXa0.net
胎動の話に乗っかって。
27wだけどこの2日くらい胎動少ない気がして、病院に行くか散々悩んでたらさっきそれなりの胎動が。
お腹触ったら分かるくらいには動くんだけど、前はもっとぼこっ!って激しい胎動があったんだよね。
今はぽこぽことぐにゅぐにゅメインって感じ。
変だと思ったら遠慮なく来てねと病院は言ってくれたけども、この程度で行ってもいいものか…。

117 :可愛い奥様:2019/05/06(月) 11:37:23.97 ID:/XyGk/JR0.net
>>114
私も7月末だけど、臨月あたりとか代謝上がって暑くて暑くてって感じだよ
それに最近5月も暑いし9月に入っても暑いし、動けるうちにやっちゃった方がいいよ

118 :可愛い奥様:2019/05/06(月) 12:09:54.38 ID:HW3xQTOM0.net
私もボコッボコッって感じる胎動の時もあれば、ポコポコくらいの時もあって不安になるから、そういう時は仰向けに寝転んでお腹トントンしてると、叩いたところに返してくれることが多くてそれで安心してる
もしくはそれでも返してくれない時はエンジェルサウンズで音聞いてるかな
へその緒が巻きついてないかがすごく心配
胎動の位置がめっちゃ変わるってことはぐるぐる動いてるんだろうから

119 :可愛い奥様:2019/05/06(月) 12:49:26.33 ID:B4pB1mZY0.net
大きめの胎動で腹がぶるんっと揺れたり、うにーんと変形したりすると、子の成長を感じるわ
あとはほぼ同時に左右や上下のけっこう離れた位置で胎動があると、こんな大きいのか!とびっくりする

120 :可愛い奥様:2019/05/06(月) 14:55:15.36 ID:/sluvrHz0.net
>>117
ありがとう
今8割方終えたとこだけど、その言葉を聞いてやっぱりやっといて
良かった

121 :可愛い奥様:2019/05/06(月) 14:57:29.48 ID:Ku6KJltL0.net
胎動やっぱりみんな不安なのね。自分だけじゃなくてよかった。
うちは双子で昨日は右が動かない今日は左が動かないとかそんなことがまた毎日心配の種で。
実際センターラインできっちり住み分けしてるわけじゃないんだろうから、右ばっかり動く中に左の胎動が含まれてるとかあるんだろうなとは思うんだけど。
エコー見てもお互いの羊膜を押し合ったりしてるし。
今だけお腹スケルトンにできる道具とか開発されないかな…あったら絶対買いたい。

122 :可愛い奥様:2019/05/06(月) 15:02:52.85 ID:ftFg9eJc0.net
25週になってお腹が出てきて本当にしんどい
腹帯買ったけどあんまり支える感じもなくて辛い
加えて胎動もどんどん強くなってるから横になってもしんどい
妊娠前は運動激しくやっててどれだけ動いても苦じゃなかったのにどうすりゃいいの

123 :可愛い奥様:2019/05/06(月) 17:13:51.30 ID:mD9cMa080.net
>>114
衣替えかぁ
GW前にやったけど、夏服出してみてから、これも、これも、これも着れないじゃん…と
7月予定日現在31wお腹ぽんぽこりんなので、出した服ことごとく着用不可で
買いに走ったけど、そっか生まれたらちゃんと着れるんだよね。
早く爽やかな短いシャツ1枚でも着てさっぱりしたい。
マタニティレギンスやら妊婦帯やら冷えとりやらワンピやら重ね着やら、妊婦は着膨れし過ぎ。

124 :可愛い奥様:2019/05/06(月) 18:30:09.23 ID:32wQN56f0.net
24w入ってから胸焼けがすごい。つわりぶり返し???
また粗食生活に戻ってきたけど、体重増えすぎだったからちょうどいいのか、、、、

125 :可愛い奥様:2019/05/06(月) 19:50:46.24 ID:ej/5l2AC0.net
>>123
同じく31w
衣替えしたけど、着られるのわずかだわ…。ユニクロやしまむらでTシャツワンピース買ってきた。
これにマタニティレギンス履いて過ごすことにするよ

126 :可愛い奥様:2019/05/06(月) 20:17:59.83 ID:ZqyR95SW0.net
胎動がぶるん!ってなると地震か!?ってなるときある…
両脇腹で胎動感じるとほんとに、え、でかくね??ってびびるのほんとわかる
1キロの赤子が入ってるのすごいよぉ…

127 :可愛い奥様:2019/05/06(月) 20:56:41.05 ID:zxC4wuHq0.net
お風呂でごにょごにょ胎動があったから話しかけつつお腹押してみたらいきなりぎゅって張ってびびった…
大丈夫か?と焦ったけどお腹さすると張るからよくないって話を思い出して、これがそうなのねとひとまず落ち着いた。
あんまりお腹揺すったりさすったりして話しかける習慣なかったから押し方強すぎたのかな。

128 :可愛い奥様:2019/05/06(月) 21:39:59.98 ID:ylyLmCT10.net
>>123
同じく、チュニック系くらいしか着れるのなかった
7末出産なんだけど、夏物は普通のワンピかうのと、授乳口つきワンピかうのどっちがいいのかな
産んで1ヶ月は出かけないとすると、9月くらいまでほぼ出かける予定はないんだけども

129 :可愛い奥様:2019/05/06(月) 21:48:25.80 ID:uwtcGa890.net
7月出産
授乳口付きってどうにも良いデザイン見つからないし買わなそうだな…
入院パジャマも授乳口付きのよりも普通の前開きの方が便利だよって助産師さんに言われた
前がボタンのワンピースを物色中
最近流行ってるのか普通のお店でよく見かけるかも

130 :可愛い奥様:2019/05/06(月) 22:01:15.30 ID:knDbyqvm0.net
27週
もう安定期も終わりかぁ
旅行いっとけばよかったな

131 :可愛い奥様:2019/05/06(月) 22:09:03.19 ID:qj94BaHW0.net
1人目は立冬くらいに産まれて、寒かったから授乳口付きのワンピ重宝してたけど、夏なら前開きワンピの方が良さそう。
夏は薄着ですぐ脱げるし

132 :可愛い奥様:2019/05/06(月) 22:13:16.32 ID:i2RkL5v50.net
二人目だけと授乳口付きの服は必要ないと一人目の時に思ったよ
前開きやTシャツとか普通の服で十分
一人目は外で授乳する時ケープしてれば大丈夫だったしいっときしか着ない授乳口付きは勿体ないと思ったわ
前開きのワンピじゃなければワンピとかなら授乳口付きでもいいかもしれないけどね

133 :可愛い奥様:2019/05/06(月) 23:18:36.15 ID:i/jCGeaZ0.net
私は、授乳口なしの、ガバって開けられそうなVネックのワンピースを何枚か買った。

まだ27w後半なんだけど、何かあったときのために入院用の荷造りだけは早めにしておこうと思って、今、準備進めてるところ。
産褥ショーツは病院で買わされるお産セットに入ってるから用意しなくていいそうなんだけど、枚数が3枚だった。
入院は産後5日らしいから他にパンツを持って行かなきゃなんだけど、普通のパンツでいいのかな?生理用の方がいいですか?
あと、授乳ブラは通販で買おうと思ってたんだけど、授乳ブラは普通のブラと違って大まかなサイズ感で買っちゃって大丈夫?
質問ばかりですみません。

134 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 00:37:23.74 ID:34MdDK+B0.net
>>126
後期入ったあたりから私もたまにぶるんってなるw
胎児は小さめ寄りの標準でまだ1キロちょいだけど、既に巨大化してる胸よりお腹出てるのにここから二倍以上ってお腹破裂するんじゃないかと思ってしまう。

135 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 06:10:11.14 ID:Ic32Yk/S0.net
>>133
普通のパンツは入らない場合もある
そんなにすぐおなか引っ込まないよ
産褥ショーツがいいと思うけど…病院にランドリーコーナーあったりはしないの?
うちはコーナーがあって、自由に使えたから、少なめでOK って言われたな
というか、うちは30週過ぎたあたりで、入院準備のプレママクラスがあるんだけど、そういうのはない?

136 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 07:09:59.17 ID:1fYO+vCm0.net
29w
座骨神経痛なのか、座ってから立ち上がるとか電車で立ってて歩き出すとかの時
お尻のあたりが痛い
今日からの仕事大丈夫か不安だー

137 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 07:30:55.43 ID:9A9guptS0.net
>>133
1人目の時私は普通のパンツ持っていったよ、臨月も普通にはいてたから
帝王切開だったせいかそこまで血が出なかったんだよね
普通分娩だと結構出るみたい?だから生理用のとか汚れても惜しくないやつを持っていくといいかも
洗えるかもだけど洗うのも面倒かもしれないしね
ずっとでかい産褥パッド?みたいなの貼ってたから洗わなくても気にならなかったかもw

138 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 07:34:55.49 ID:89Nv9aTc0.net
こちらもどうぞ

【産前】出産準備品・ベビー用品47【妊婦】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1553346964/

139 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 08:02:39.85 ID:bTtd4v900.net
まだ25wだけど、このお腹で真夏に出産準備品買いに行くバイタリティがあるとは思えなくて、このGWにある程度買い揃えておいた
大きいもの チャイルドシートとかベビーカーとかエルゴ は親族からのお下がりでいけそうだし、最低限しか買ってないけど
とりあえず5万予算にして、まずは2万使って肌着等々揃えたよ
ユニクロと西松屋で
あとは布団なんだけどなに買おうか迷ってる
今ダブルの敷布団で夫婦で寝てるから?旦那用のシングルを買い足すか、赤ちゃん用の布団買うか

140 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 08:04:13.77 ID:QxjXAo110.net
>>139
ベビーベッド使わないならシングルがよさそう
あっちゅーまに寝返りするようになって布団から落ちるようになるよ

141 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 09:36:08.97 ID:2tPsBCwp0.net
133です。レスくれた方、専スレ誘導してくれた方、ありがとう

>>135
母親学級で入院準備の説明があったんだけど、その時は入院日数と病院で買うパンツの枚数があってないことに気づかなかったんだ
うちの産院にはランドリーはないから、何枚か買い足して持っていくことにします
お腹もすぐには戻らないんだね。
それを聞いて調べてみたら産後すぐは妊娠5〜6ヶ月頃の服を目安にしたらいいって出てきたから、そのつもりで用意してみる!

>>137
帝王切開かどうかで血の量変わるんだね、知らなかった!
今のところ逆子で、まだどうなるかわからないから、産褥ショーツか生理用ショーツを持っていくことにします

142 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 10:52:29.77 ID:6R9TCnBI0.net
ここのところ急に腹囲が大きくなった上に、連休後半暑すぎて衣替えついでに夏物を断捨離してプチプラで服買いまくった
夏物のマキシワンピなら産前から着られるし、どうせ妊婦だし流行りを気にせずリゾートワンピも買ってしまったわ

一人目で授乳ブラが合わなくて、ユニクロのブラトップをずっとずり下げて使ってたから真夏はブラトップ+前開き(もしくは胸元広め)のワンピースで乗り切るつもり
ただ副乳が出てきてしまったからノースリーブは無理そうだな…

143 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 11:29:44.43 ID:duAGHGSo0.net
27w、朝トイレに行ったら出血が。
出血っていってもティッシュに少しつくくらいでそれも一瞬でなくなったんだけど、張りもすごかったし慌てふためいて病院へ。
結果赤ちゃんは大丈夫だしわたしも切迫の予兆すらなかったからよかったんだけど肝が冷えた。
出血の原因も分からなかったからちょっと気持ち悪いし。
どこかに傷が入ってるのかとも思ったけどそれも見当たらないらしいから、やっぱり子宮からの何かだったのかなあ。
汚い話長年便秘でお尻からの出血は慣れてるから、今回そうじゃないのは自信ある。
毎日心配すぎてもう早く産んでしまいたい…

144 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 11:42:08.44 ID:wiUEXV6D0.net
旦那と出産準備の買いものに行くと値段気にせず良いものを買おうとする
ベビーカーも狙ってたやつの倍の値段のものになった
重いしゴツいやつで使えるのか不安だわ
自分のパンツや靴下は穴が空いてても気にしないのに・・・

145 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 12:27:05.76 ID:sr8rIYq70.net
旦那さんと金銭感覚合わないと辛いよね…お金に余裕があっても今後何あるかわからないし、そこまでいいモノでなくてもいいのにね
うちは金銭感覚の合わない義理母が買い物に着いてくるみたいで憂鬱

146 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 12:40:24.98 ID:yW5eDyo60.net
>>140
経産婦の知り合いはみんなそうやっていうから、やっぱりシングルを買い足して、旦那には気の毒だけど真ん中にチビ置いて、寝返りうっても大丈夫なようにしようかな
泣き声がダイレクトで旦那にも聞こえてしまうけど、部屋変えなければ結果一緒だよね

147 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 12:59:29.35 ID:7Du3aJf60.net
わたし自身寝相悪いから、添い寝できるひとうらやましいw
添い寝したら絶対あぶないわ…

148 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 13:55:09.47 ID:zPjLXnsm0.net
妊娠したら耳が悪くなる。前の妊娠中も中耳炎になりそこから度々癖になるようになった、今回妊娠してまた聞こえにくくなって痛みはないから耳管開放かなと思っていたら滲出性中耳炎になってた
完治することはないから一生付き合わなきゃならんし、今は妊婦が飲める薬はあるけど長期服用しなきゃいけないからオススメしないと言われた
聞こえないって不便だし地味にストレス

149 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 15:08:16.34 ID:OsNZL6Db0.net
24w
上の子がりんご病に。ほっぺが赤くならないと気付けないし、その時には時すでに遅し・・
感染していませんように!

150 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 15:37:17.48 ID:mKFvGAVt0.net
30w初産
ようやく入院セットの準備を始めた
早く準備すると早く産まれちゃうんじゃないかと何となく怖くて出来なかった
でもいざ準備し始めてみると、新生児用の小さな肌着に萌えたりしてなんだかんだ楽しい
でも肌着とか何枚くらい揃えておけば良いのか悩む

151 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 16:26:14.13 ID:BVS6Z6eK0.net
7ヶ月まで階段もスラスラ登り降りできたしちょっと小走りしてたけど8ヶ月になったら急にお腹ボーンってしてきて動きづらいわぁ

152 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 16:38:58.54 ID:1+SQCnwV0.net
まだ22wだけど準備品の流れすごく参考になる
あと誘導先も貼ってくれた方ありがとう
育児板見ないからそういうスレもあったの知らなかった

153 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 18:10:50.97 ID:tDvnPJeg0.net
予定日2ヶ月違いの友人が出産したんだけど、体重15キロ増で子宮頸管短いから運動もできなかったのに破水して陣痛からの6時間の安産
羨ましい〜
人それぞれなんだろうけど、一生懸命体重管理やウォーキングしてるのアホらしくなって今日は好きなお菓子食べてゴロゴロしちゃった
なぜか自分はすごく難産になりそうな気がするw
難産だと自分を責めてしまいそうで怖い…
大らかな気持ちでその日を迎えたい

154 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 18:16:28.51 ID:fJg9Gtz80.net
>>153
子宮頸管短いからこそ陣痛ついたら早いんだよね。結果正産期で産めたから良かったんだろうけど、早産の可能性もあるからお友達も妊娠中は大変だったんだろうね
ゴロゴロできるなら今のうちにゴロゴロしといたほうが良いよ。もう当分ゴロゴロなんてできない
運動したから体重制限したから安産になるとは限らないんだから、ストレスフリーで過ごす方が良い

155 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 18:23:49.45 ID:BVS6Z6eK0.net
妊婦でも快便な人いますか?
何か快便のコツなどあれば教えて頂きたい

156 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 18:31:06.23 ID:6Y+TgfYk0.net
>>155
日によって出る量は違うけど毎日出てるよ
とにかく水分たくさん摂ってる
その分トイレに行く回数半端ないけどw
あと、納豆やサラダもよく食べるようにしてるよー
まだ後期じゃないからこれから便秘になりやすくなってくるのかなぁ

157 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 18:35:29.08 ID:s6y/C/WC0.net
>>155
私もとから便秘知らずで26wの今も快便だよ。
コツかは分からないけど、5時半に起きて22時頃には寝るっていう規則正しい生活+バランス良い食生活してる方だと思う。犬の散歩で毎日1時間弱歩いてるのも貢献してるのかな?
ちなみにBMI20の普通体型

158 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 19:25:21.56 ID:bTtd4v900.net
快便の妊婦さんいるんだあとすごいショックうけました。
私なんてかなり初期からずーっと便秘
毎日ヨーグルトもオリゴ糖も納豆もとってるし、会社いってるから規則正しくも生活はできてるはず、もちろん会社行くから多少は歩いてもいる、水分も出来る限り多くとってるのに、何しても全滅
便秘は肌荒れもするしほんと辛い

159 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 19:38:33.56 ID:34MdDK+B0.net
>>158
私もだよ。
数錠でも酸化マグネシウム継続して飲むとある程度は解消できるから出産までずっと服用かなと思ってる。

160 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 19:43:01.67 ID:tDvnPJeg0.net
>>154
ありがとう
そうだよね、本人はここまで大変だったはず
やたら神経質になってたけど、残り少ない妊婦生活をもっとのんびり過ごそう

161 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 19:45:41.11 ID:BVS6Z6eK0.net
私も水分は毎日1.5ぐらいヨーグルト他の乳酸菌サプリ等とってはいるんですが運動不足かなぁ?
困りましたわ

162 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 19:58:21.17 ID:J0ZzE90F0.net
23週くらいから突然便秘になったよ…
硬くてまったくでなくなった。
そっから酸マグもらって水分アホみたいにとってたらやっとって感じ。
汚い話うんちネチョネチョになるから嫌だけど便秘よりはマシ

163 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 20:11:25.15 ID:EvJkqZum0.net
料理の時のサラダ油を健康のためにと思って
オリーブ油に変えた。
一人目妊娠中便秘で相当苦しんだけど、今回は毎日快便だわ。

164 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 20:14:31.13 ID:rTZCUfbK0.net
静脈瘤疑い、産院休み明けでやっと受診できた!
やっぱり静脈瘤で、塗り薬をもらえたのは良いけど
弾性のパンツを履いてください。と。
産院にはないので市販でと言われ調べたけど出てこない‥
妊婦用ガードルみたいなので良いのかな??

165 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 20:16:08.52 ID:bTtd4v900.net
マグネシウムが効くうちはいいんだけどね
初期は効いたんだけど、中期過ぎたあたりに2回くらいうんともすんともになって、その時はラキソロベンに頼ったよ
ラキソロベンはくせになるっていうし、できれば極力使いたくなかったのだけど
あとはカフェイン入りのアイスコーヒーとオリーブオイル大さじ1を何かにいれるっていうのもちょっと効果あった気もする
でも基本的に子宮が腸を圧迫して便が降りてきてないなっていうのがとてもよくわかるから、食べ物ではない気もするんだよね

166 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 20:18:39.11 ID:rTZCUfbK0.net
私は以前はコーラック常用するほどだったけど、結婚してからは夕食後にビオフェルミンを飲めで毎朝トイレにこもれば出るようになり、
妊娠してから出にくい時は夕食後に加え朝食後にも飲むと出たりする。
それでも駄目ならオールブラン。

167 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 21:22:12.45 ID:1+vkBgnV0.net
昨日くらいから食欲おちて、今日はなんかずっと気持ちが悪いような胃もたれみたいな感じに…お腹は空いてグーってなるのにあまり食べたくない
元々胃痛もちでよくこうなってたから、それが再発したのか子宮に押され始めたのか区別がつかない
胃が圧迫されて食欲落ちた方は同じような症状ですか?

168 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 21:28:53.15 ID:Xal/WhW80.net
炭水化物のとらなすぎも便秘になるって聞いた
私もひどい便秘だったけど、便秘スレかどこかで見たココアにオリーブオイルを入れてたやつと、
ミューズリーとバナナにヨーグルトかけて毎朝食べて、とにかく水分をとるようにしてら改善した
最初の10日くらいは効果を感じられなかったけど、一度凄まじい塊を出せてからは毎日お通じがあるようになった

169 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 21:39:59.07 ID:Tvg/x1gP0.net
元々便秘知らずだったのに妊娠して初めて便秘になったよ
育児板の妊婦の便秘スレに前書いたんだけど、酢かんぴょうが本当に効くのでおすすめ
毎日酸化マグネシウム多めに飲んでたのに今は飲まないで1日2回は絶対出る、茹でるの面倒だけど切らすのが怖いくらい毎日食べてる
食事減らしてもちゃんと出るし妊娠前より快腸だわ

170 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 21:41:30.56 ID:AM5VsEKY0.net
便秘ないかわりに週に1回くらいお腹下すなあ
だいたい外出中になるから怖い
渋滞中の車の中とかしばらく降りれない電車でなったらどうしようかと思う

171 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 22:19:42.86 ID:BVS6Z6eK0.net
>>169
すごい興味あるんですがググっても全く出てこない
難消化デキストリン飲んでも全く効かない私でも効果あるかなぁ

172 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 22:20:34.79 ID:Xal/WhW80.net
>>169
酢かんぴょう、かんぴょうもお酢も好きだから気になる!
かんぴょうを茹でて、酢(甘酢?)とかにつければいいの?

173 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 22:28:00.32 ID:Tvg/x1gP0.net
茹でた後に酢とはちみつを混ぜたのに漬ける
2週間くらい日持ちするらしいけどいつも1週間足らずでなくなっちゃう
酢は私は米酢とか黒酢とか普通の穀物酢かな
漂白されてるやつはあんまり良くないらしいので無漂白のをネットで買ってるけど気にしなければスーパーのでもいいかも
きんぴらに入れたりうどんのトッピングにしたりしてもいいみたいだけど、そのままのやつにすりごまふりかけて食べるのがお気に入り

便秘スレの方にもう少し詳しく書いたかもだからスレ内検索してみて〜

174 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 22:30:33.60 ID:uaqlEW4o0.net
同じく酢かんぴょう気になる!
3日間出てなかったんだけど、さっきやっと出た…
夕飯にさつまいも食べたからかな
便器に普通に座ってるだけでも圧迫されてる感じがあって辛い
いっそ和式の方が踏ん張れる気がする

175 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 22:36:04.20 ID:BVS6Z6eK0.net
>>173
ありがとうございます、やってみます!
只今四日目、すっきりするといいなぁ

176 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 22:39:35.57 ID:hlDzDFyR0.net
31w
つわりから体重減り、プラマイゼロになって2カ月ほど維持
無理はしてなくて単純につわりが長引く&後期つわりにそのまま突入したから、あまり食べれてなかった
今入院中なんだけど、血液検査で貧血以外にも栄養状態が悪くて反省…
今は病院食にも慣れて3食しっかり食べれるようになった
が、間食でお菓子とジュース、夕食にも間食としてジュースが付くが、飲みきれない…
運動もできないからグングン太るのでは?と心配

177 :可愛い奥様:2019/05/07(火) 23:03:18.70 ID:ZimeEVE40.net
逆子体操つらいぃ…
背中が痛いぃ…

178 :471:2019/05/08(水) 02:47:10.98 ID:gCHe4lP70.net
28w
思うように身体が動かせないし、仕事と家事のストレスもたまってきてイライラが止まらない。旦那に相当な八つ当たりをしている。
妊娠後期はイライラする人が増えるみたいだけど、みんなそんなもん?

179 :可愛い奥様:2019/05/08(水) 03:45:50.80 ID:V26v8P6Z0.net
24w
毎日のように息切れや動悸が酷いんだけど、出産の時に心臓は大丈夫なのかと今から不安
心電図はかるだけでも緊張して上手くはかれずだし(おかげで他の看護婦さんも呼ばれる)、不正脈とか他の病気じゃなければいいのだけど

180 :可愛い奥様:2019/05/08(水) 03:49:25.79 ID:V26v8P6Z0.net
イライラするよ
いつもならイライラしない事でも、些細な事でイライラしたり子供に当たったり・・・子供の寝顔見て自己嫌悪の繰り返し
涙腺も弱いし、ちょっとの事で泣いたり
妊娠あるあるなのかな?

181 :可愛い奥様:2019/05/08(水) 06:54:00.96 ID:A94B6RN70.net
私も妊娠して、イオン100mくらい歩いたら動悸と息苦しさがやばくなってイス座ったけど、耳キーンして目の前チカチカで冷や汗と生あくびがとまんなくて座ってんのに倒れそうになったときあったな
調べたら脳貧血ってでてきたけど妊娠中と関係あるんかしら
とにかくあらゆる体力無くなったから出産の時死ぬんじゃないかとびびってる…
なのに湧き出る食欲

182 :可愛い奥様:2019/05/08(水) 07:28:08.29 ID:V26v8P6Z0.net
>>181さん
全く同じ
イオンを端から端まで歩いたら動悸止まらなくなって途中で買い物出来ずそのまま帰宅
車の中でも心臓がバクバク・・・旦那が居てくれて助かったけど辛かった
食欲止まらないよね、毎日お菓子食べてしまう
妊娠糖尿病になりかねない

183 :可愛い奥様:2019/05/08(水) 07:38:05.44 ID:15rKf7VG0.net
妊婦の愚痴スレにも脳貧血で倒れたって人いたね。妊婦はなりやすいのかも。やばいと思ったら座ったりしゃがんだりして倒れないように気をつけてください

184 :可愛い奥様:2019/05/08(水) 07:42:57.90 ID:zLeiHBpp0.net
初期からしばらくちょっと歩くだけですぐ疲れて息切れしてたけど、後期入ったら逆に一日でかけても何ともなくなった。
何でだろ。身体が慣れたのかな。

185 :可愛い奥様:2019/05/08(水) 08:16:23.47 ID:+5FiG0580.net
>>184
血液の増量が落ち着いて貧血がマシになったのかも
全体の血液量の増加に対して赤血球の増加が追いつかず貧血になりやすくなるから

私も貧血なのもあるけど、低血圧だからか脳貧血起こしやすくてすぐ気持ち悪くなったり倒れたりしてしまう
1人目の時は働いてたから毎日本当に辛かったな…
2人目は育休中に妊娠したので体のペースで動ける、それでもしんどいときはしんどいけど

186 :可愛い奥様:2019/05/08(水) 08:49:33.71 ID:x7Vj54Cu0.net
動悸、息切れ、眩暈、手足のムズムズある人は貧血だと思うよ
私その症状が出てる時にたまたま血液検査があって、貧血の数値が低くて鉄剤処方してもらったら良くなった

187 :可愛い奥様:2019/05/08(水) 09:15:02.18 ID:zLeiHBpp0.net
>>185
貧血はまったくなくて検査したときはむしろ毎回濃い目だったんだよね。妊娠前は献血やってたけどそのときと比べても変化なかったし。
数値的には問題なくても造血による負担手ことかな。不思議だ。

188 :可愛い奥様:2019/05/08(水) 11:40:52.01 ID:MqrrBSzq0.net
GW終盤から鼻水が止まらなくて花粉症かと思って耳鼻科行ったら中耳炎だった
咳も酷くなってきて妊婦でも飲める薬出してもらったけど、最小限の量と日数分だから早く治って欲しい…

189 :可愛い奥様:2019/05/08(水) 12:18:36.54 ID:ATf29Am90.net
専業だけどいまいち体動かなくなってきたので半日だけ3歳上の子を託児所に預けることにした。
認可保育園はもちろん入れてもらえなかったので無認可だけど、給食の献立おいしそうだったし先生もいい人そうなので慣らしも兼ねてとりあえず1ヶ月。
お金はきついけど午前中好きに使えるのすごく楽だわ。もう公園遊びすらままならなくてテレビ見せたりばっかりだっから子も楽しそう。
管理入院の可能性を言われているけどできれば避けたいので、このままなんとなくだらだら臨月近くまで家にいられるように頑張ろう。

190 :可愛い奥様:2019/05/08(水) 13:04:43.90 ID:L1ajBDpJ0.net
検診終わった!
赤ちゃんが大きくなっていて嬉しいー
また2週間後が楽しみだ
今日はおやつにアイスクリーム食べようっと
検診後のお楽しみ!

191 :可愛い奥様:2019/05/08(水) 13:50:22.19 ID:O3kxOLHv0.net
赤ちゃんどのくらい大きくなってるか楽しみだよね
明日は夫も一緒に来てくれるのでランチをかけて赤ちゃんの大きさの予想してるよ

192 :可愛い奥様:2019/05/08(水) 14:45:08.23 ID:3Ec51KBD0.net
後期だから夜食べたら次の朝になってもお腹空かないし飲み物だけで胃がパンパンになるからあんまり食べれてない
沢山食べれたのは中期の一時期だけだったなぁ

193 :可愛い奥様:2019/05/08(水) 15:33:20.59 ID:CaMJM3mA0.net
先週900グラムちょっとだったから今頃1000グラムはいってるかなと予想される我が子。
エコーとったら今ちょうどお母さんの胃の上にいるねーと言われた。
そりゃそんな大きさの人が胃の上なんかにいたらごはんも入らんよね。

194 :可愛い奥様:2019/05/08(水) 15:40:39.94 ID:8TxpwcsE0.net
27wだけど今日の検診で赤ちゃん1300gだったわ…かなり大きめだけどギリギリ正常の範囲内だそう
今日糖負荷受けたから、来週の結果まで心配。妊娠糖尿病じゃないといいけれど…

195 :可愛い奥様:2019/05/08(水) 15:58:01.62 ID:X8eVuKIp0.net
>>142
亀だけどプチプラってGUとかですか?

8月末予定日だけど動けるうちに備えときたいけど9月上旬はまだ残暑が続いてて9月末ぐらいから段々と冷えてくるのかな
10月頃にはもう秋だよね
だから産後の服装はどうしたら良いか悩むし何が良いのかも分からないや
地域によっても温度差あるよね
ちなみに関東住まい、無駄金使いたくないからすごく悩む…

196 :可愛い奥様:2019/05/08(水) 16:23:47.64 ID:MqrrBSzq0.net
東海住みだけど、10月頭に上の子出産した時は退院の時めちゃくちゃ暑かった
中旬過ぎくらいまで暑くて突然肌寒くなったから里帰り中に一旦アパートに冬物取りに帰ったよ
産後は妊娠前の服がなかなか着れなかった特に下
前開きのチュニックとワンピースとレギンスで凌いだ覚えがある

197 :可愛い奥様:2019/05/08(水) 16:59:56.49 ID:xHgxaJGn0.net
産後数ヶ月は体型戻らないし、1ヶ月くらいは身体の体温調節も上手くいかなかった記憶あるなあ。変に汗かいたりとか

198 :可愛い奥様:2019/05/08(水) 17:13:43.31 ID:6KPgczkh0.net
>>194
私も27wで1300g超えてたけど負荷試験大丈夫だった
病院の年齢層によるだろうけど通ってる所は全員50gやってて4割近く引っかかるらしい
でも75gで確定診断付くのは1/8位で少ないみたい
引っかからないといいね

199 :可愛い奥様:2019/05/08(水) 17:16:13.94 ID:z8qOXVp00.net
>>195
HoneysでTシャツワンピースとシャツワンピース、H&Mでもワンピースやウエストゴムのパンツ(ユニクロのリラコみたいなやつ)買ってみました
ワンシーズン使い捨てで惜しくないかなと

近畿住みだけど、上の子のときは日によっては10月でも抱っこ紐してると暑過ぎて、半袖やノースリ+抱っこ紐+その上から羽織物(+リュック)してることが多かったです
とにかく抱っこ紐が暑かった記憶…

200 :可愛い奥様:2019/05/08(水) 17:44:35.77 ID:uE76qXPX0.net
糖負荷検査か
私今26wだけどいつやるのだろうか
こわい
明日検診で2週ぶり
前回700gだったから何グラムまで増えてるかなー
おなかはめっちゃ大きくなってるけど
ていうかこの間3サイズはかったら全部90前後でほぼドラえもんだった
かなしい

201 :可愛い奥様:2019/05/08(水) 17:46:34.12 ID:X8eVuKIp0.net
>>196>>197>>199
なるほど!
初産だから何もかもが分からなくてすごく参考になります!
本当にありがとうございます!

産後は体温調節が不完全なのと赤ちゃんを抱っこしてるから暑いのか
そういや行きつけの美容師さんも5月〜6月なのに夜泣きで赤ちゃんをあやしてる時汗かいたって言ってたな〜
となると半袖ワンピ、シャツワンピなどに薄手〜厚手のカーデがあると良いのかな

202 :可愛い奥様:2019/05/08(水) 18:05:39.10 ID:w2EDDWxH0.net
30W近辺から、嘘でしょってくらいに歩きにくくなったんだけどこれって妊婦の仕様なのかな?
特にお腹張ってる訳でもないのに、歩幅狭くなるし関取のようにノッシノッシ歩いちゃう

GW明けていきなりお腹大きくなったねと職場でも言われるから、まぁそりゃ生活しづらいよなと思いつつ、張ってもないのにこんな動きが緩慢になるのって正常なのか不安になってきた

203 :可愛い奥様:2019/05/08(水) 18:27:06.76 ID:OOJH168f0.net
>>202
今26wでお腹もあんまり出てないってよく言われるのにすでに歩きにくいよー
旦那に貴乃花って呼ばれてる…

204 :可愛い奥様:2019/05/08(水) 18:29:24.52 ID:hvjkEaGc0.net
お腹おっきくなるとみんな同じ歩き方してない?ガニ股でのしのし歩く感じ
仕方ないんじゃないかな

205 :可愛い奥様:2019/05/08(水) 18:31:56.99 ID:OOJH168f0.net
お腹重くなってくるし胸張って歩いちゃうよね

206 :可愛い奥様:2019/05/08(水) 18:46:13.94 ID:vJ+nPQj20.net
31wに入った途端に眠気が復活
寝てばかりではダメだと思って散歩に行くけど、帰ったら疲れて結局昼寝する
夜もしっかり寝れてるのに大丈夫か?と心配になるよー

207 :可愛い奥様:2019/05/08(水) 18:48:03.74 ID:dAMipN8F0.net
家で気を抜いてるときはもちろんお相撲さんみたいに歩いてる
しかし立ち仕事だけどお客さんの前でしゃがむときガニ股になってすみません…

208 :可愛い奥様:2019/05/08(水) 19:07:30.40 ID:76WDtnbx0.net
>>202
同じおなじ!
31wだけどまさに30w入りかける頃から急にスタスタ歩けなくなってドスコイよ。
痩せ型だしそれまでは歩くの速い方だったし
階段もひょいひょいだったのに、ある日いきなりって感じで弱った。
ひぃひぃ小股でノタノタ歩いてゼイゼイ息切れして年寄りみたいだわ。
辛いけど頑張ろうね〜。

209 :可愛い奥様:2019/05/08(水) 19:08:23.54 ID:76WDtnbx0.net
>>206
これまた同じ!ちょっとの家事で物凄く疲れて、
横になるといつの間にか結構な時間昼寝してる…

210 :可愛い奥様:2019/05/08(水) 19:13:16.64 ID:3Ec51KBD0.net
私もちょいと前までは夜寝れなかったのに今は昼寝もして夜も寝てる

211 :可愛い奥様:2019/05/08(水) 19:18:54.26 ID:Tdej01at0.net
30wから歩きにくくなったのわかる
なんというか、足が前に出なくなった
服装のせいかまだ見た目あんまり目立たないから、ただの変な歩き方の人になってる

汚話ごめん
今日咳が出たと思ったらいきなり吐いた
吐き気とかなかったのに
家にいる時で良かったわ…

212 :可愛い奥様:2019/05/08(水) 19:44:35.36 ID:w2EDDWxH0.net
>>202です

やっぱり後期あるあるなんだね、とりあえずは健診問題なければ安心かな

28Wとかでも大概しんどいなと思ってたけど、移動しづらくなるだけで一気にしんどさが増すね
1人目の時はここまで無かった気がして、まだあと2ヶ月あるんかい、と気が遠いけど頑張らなきゃだね
ありがとう〜

213 :可愛い奥様:2019/05/08(水) 20:20:00.99 ID:PBOqeB0P0.net
24w 一ヶ月で2キロ増えてる…ヤバい…明日の検診コワイ…

体重は医者の目の前で体重計に乗る方式で更にコワイ…

214 :可愛い奥様:2019/05/08(水) 20:51:06.78 ID:hht0pdmu0.net
今日でこのスレ卒業。
ぼちぼち入院バッグ用意しなきゃな…

215 :可愛い奥様:2019/05/08(水) 23:01:13.38 ID:XHsLSQUH0.net
今日どんって蹴るような胎動ない代わりにずーっとぐにょぐにょ動き続けてる。
なんだろ、とうとう逆子直してくれる気になったのか?
このところ胸のすぐ下までエコーされるし、27wってそんなに赤ちゃんの移動できる範囲広いのかな。
お腹の中で散歩してるとかだったらちょっと可愛い。

216 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 00:35:02.38 ID:q5f3RUcL0.net
喉乾いたー!と思って水がぶ飲みすると胃が苦しい…
これから暑くなっていったら水分とらなきゃだし、こまめに摂る癖つけないとダメだ

217 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 08:21:34.57 ID:kP/XY5hl0.net
27wでまだ避妊時と体重変わらないんだけど普通?

218 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 08:24:57.26 ID:0I1hkfDz0.net
>>217
胎児が順調なら問題ないよ。最終的に産後の体力分として脂肪が3kgあると良いと今は言われてるね

219 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 08:27:21.83 ID:ujU6kI7t0.net
27週って胎児1000gくらいあるんじゃ?胎盤と羊水合わせて考えても、体重増えてないってことは母体がその分痩せたということ
つわり酷かった人ならまだマイナスの人もいると思うよ

220 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 09:54:09.67 ID:ieZit1em0.net
3kgくらいでいいんですね
つわりはほぼなくてご飯も普通に食べてるんですが、
普段おかわりしてたのを、太りすぎを恐れてやめたからかも…

221 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 10:18:46.26 ID:KvrKA3Qz0.net
>>220
プラス3キロ増量ではなく脂肪分3キロだよ。胎児羊水胎盤血液量プラス3キロが理想なんだよ

222 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 10:25:18.59 ID:XQTe+vaK0.net
トツキトウカで赤ちゃんに肌の色にも個性が出るよ!って言われて
上の娘の1ヶ月だかの検診の時助産師さんに
「顔色見て黄疸出てるかと思ったけどこの子は色黒なだけだったので安心してください!!」
って超笑顔で言われたの思い出した。
色黒とも思ってなかったし黄疸の心配なんか全くしてなかったから「う、うん」みたいになったけど言われてみれば確かに色黒だった。

223 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 10:35:40.13 ID:J17dbTqc0.net
暑くなってきたからか外出がしんどくなってきた
健診行くためにバス30分立って待ってたら苦しくてフラフラになってしまったわ
今でこれじゃあ、夏の臨月は辛そうだ…

224 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 10:39:38.11 ID:Sc96bH3Z0.net
食事制限とかしてないのに体重増えない人と増える人がいるのはなんでなのかな
元々太りやすいと増えやすい?
栄養バランス気をつけて間食もあまりしていないのにどんどん増えていく…働いてるから動いてもいるのに

炭水化物抜くのは良くないって言うけど3食とも食べなきゃダメなのかな
早く産んで心置きなくダイエットしたいわ
今日検診だったけど優しい先生で体重のこと言われなかったから良かった…

225 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 11:15:07.41 ID:oasIlZ+i0.net
>>224
それぞれ体質じゃないかな
毎日3000キロカロリーくらい食べても太りにくくて元々BMI18切るくらいで健康診断の中性脂肪とLDLコレステロール毎回低すぎて要精密検査になってたけど妊娠したら食べた分はちゃんと太るようになったし今年の健康診断は中性脂肪もコレステロールも基準に入った
元々太りにくいから油断してたけど悪阻無かった分体重モリモリ増えて流石に必要カロリー計算して1800キロカロリー位に抑えたら増えなくなったよ

ホルモンバランス変わるってここまで体重に影響するんだって震えてる

職場の先輩は元々細い上に悪阻が酷くて8ヶ月まではマイナスだったけど9ヶ月入った途端にそんなに食べてなくても体重爆増してた
同じ仕事で動く量変わんなくても体重それぞれだなーと思ったわ

226 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 11:35:00.40 ID:IcLwFoOx0.net
体重気にして炭水化物、特に白いご飯を控えてたからか胎児が小さめと言われてしまった
そこから意識して白いご飯食べてる
次の健診で大きくなってるといいな

227 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 12:08:27.13 ID:i0ZqnK6m0.net
1ヶ月ぶりの検診で体重増えすぎって注意されたからタイムリーな話題
上の子の時は悩みもしなかったし今まで何食べても太りにくい体質だったから油断してたよ
とりあえず明日からがんばる

228 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 12:14:18.79 ID:fTqcETaC0.net
>>224
小さかった頃からぽちゃ=脂肪細胞多め、PCOS持ちなのもあってか普段からカロリーかなり控えてないと太りやすかったけど、妊娠してからさらに太りやすくなったよ。
後期になってやっと落ち着いた。
後期の400キロカロリー増やしましょうなんてやったら月3キロは太りそうだわ。

229 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 12:20:41.04 ID:WHyPIkNi0.net
減塩に注意して、味噌汁の汁は飲まないとか薄味にするとかしてるからか、あまり体重増えてないな
GWちょっとたべすぎて26wでとうとう妊娠前+1.5キロまで来たところ
でも妊娠前はごはんも甘いものもまったくいらなかったのに、つわり明けからどちらもすごく欲するし美味しく感じる不思議
胎児は炭水化物で大きくなるらしいね
なんかつわりの時もそうだけど、体から休めとかこれを食べたいとか指令がバシバシくるようになったから、それになるべく耳を傾けるようにしてる

230 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 12:24:08.90 ID:k2TqREpk0.net
20週から24週の1ヶ月で3キロ増えたわ
怒られるんだろうな

231 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 12:32:32.04 ID:DMyM2+Bd0.net
元々痩せ型だったのに太りやすくなったなぁ…
28wで後期つわり始まったから、ストップ高になってくれることを祈るのみ

232 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 13:17:11.81 ID:PwjvhlGY0.net
必要な栄養は取らないといけないけどカロリーは制限、運動した方がいいけど無理はしちゃダメとか難しすぎるよ
GW前からずっと風邪引いてるから休んだ方がいいんだろうけど動かないで食べやすいもの(おじやとかうどん)食べてたらそりゃ増えるし
難産になるかも人によるみたいだし血圧や血糖値が問題なければいいじゃんって思ってしまう…

233 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 13:29:19.84 ID:xzWyTxWl0.net
運動したいけど、お腹張ったりするのが怖くてどこまでやっていいのやらっていう
軽いウォーキングぐらいでいいのかな

234 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 13:31:07.47 ID:b/x+fdwx0.net
摂取カロリーが変わらないのに太りやすくなるのは、運動不足や加齢で代謝が悪くなってるからでしょうね
筋トレ、有酸素運動とかやればいいけど今はできないしな

235 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 13:39:08.08 ID:CEKlbWdw0.net
>>234
ホルモンの作用で普通に脂肪蓄積しようとするよー。加齢って妊娠中に5年経つわけじゃあるまいし。

236 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 13:48:20.38 ID:7eUVGrwo0.net
そうそう、体質によるとしか言いようのない面もあるんだよね
陸上やってる頃から太りやすかった
PCO持ちなのもあるかもしれないけど、動いてるし食事も太るようなもの食べてないのに
そして痩せると一気に体調が悪くなる
認めたくないけどややぽっちゃりしてるのが私にはベストなんだろうと思う

237 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 14:02:18.19 ID:teTpRbym0.net
生理二週間前の浮腫みやすく太りやすい時期が半年くらいずっと続く感じだもんね。
そして生理で老廃物流してスッキリ!肌ツルツル便秘スッキリ、エストロゲンびゃー!
っていうデトックスターンが半年くらい休止されるんだもの。そりゃ太りやすくもなりますわ。
自分は妊娠前は筋肉がっつり体脂肪率12%だった現役のアスリートだけど、
妊娠して食べる量1/4になったけどやっぱり太りやすくなったよ。

238 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 14:02:53.78 ID:7eUVGrwo0.net
レッグマッサージャーとメディキュットが欠かせないよね

239 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 14:13:30.21 ID:/JESOXEH0.net
>>233
本当それ!
お腹張るのが怖くて、どれくらい運動すれば良いか分からない
お腹が張る=赤ちゃんも苦しいんだよと助産師さんに言われてから、尚更怖くなってしまった

240 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 14:13:59.24 ID:teTpRbym0.net
だよね。トマトジュースと瓜野菜も欠かせない。カルマグやビタミンのサプリもナトリウム出してくれるから必需品。
ドレッシングは数滴、寿司は醤油なし、減塩調味料完備、野菜は素材のままと
ものすごく気をつけてるけど、たまにラーメンとか食べちゃうと数日間+2kgだったりする。
あと塩分とるとそのぶん異常に喉が渇いていくらでも水飲めちゃって
その分体重に響いて凹むので、凹むのが嫌だからひたすら減塩。
浮腫んでない時は身体もお腹も軽くて体重管理しやすいなと思う。

241 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 14:22:00.73 ID:UFlMXKRd0.net
塩控えめのぎゅうぎゅう焼き作ってレモン汁かけて食べてる
塩分控えても美味しいもの食べたいってなると、トマトとレモンと胡椒が大活躍する
トマトジュースはいろいろ試したけど、カゴメの無塩トマトジュース(善玉コレステロールとか血圧下げるとか書いてあるやつ)が一番好き
少しオリーブオイルと胡椒足して毎晩飲んで、口寂しいときは無縁ナッツやチーズをつまみにしてる

242 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 14:47:16.93 ID:jSY4sKtW0.net
27w浮腫みとか全然感じないんだけど実は浮腫んでるの分かってないだけなのかな。
麺類の出汁は飲まない程度のことしか塩分も気を付けてないし、張り止めの副作用で喉乾いてがぶがぶ水飲んでるし怖くなってきた。
ハイリスクで運動も推奨されてないからかなりだらだらしてるし…
痛みとか靴がきついとか押したらすごくへこむとか、そういうのなかったら大丈夫なのかな。

243 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 15:10:56.96 ID:GxVcDxJN0.net
ここ見て勝手に塩分気を付けたりしてるけど、医者から運動と食事体重についてなにも言われたことないや…

244 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 15:27:57.71 ID:mXZjQPhc0.net
27wの妊婦だけど、、
ここのみんな偉いなぁ
私は+6キロだけど助産師さんからは何も言われない。多分病院によって違うねー
元々甘いものはあんまり好きじゃないから食べないって言うのはあるけど、そのかわり塩辛いもの好きに拍車がかかった気がするからほんと怖い…
でもどっかで塩より砂糖のほうが体に害って書いてあって、自分で都合のいいように勝手に解釈してるw
まぁ、ある程度はちゃんと制限してるけど
たまにはいいか…(スープごくごく) は、あるな

245 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 15:56:05.17 ID:7eUVGrwo0.net
>>242
初産の時は正産期入るまで全然浮腫まなかったよ
出産直前も少しふくらはぎが浮腫むくらい
ただ産後10日間くらい象のかってくらい強烈に浮腫んだ

今回はお腹出るのも浮腫むのも早い
ママ友たちは「経産婦ってそうなんだよ」っていうけど、ここまで違うのかとビビるw
体重増加はそれほどじゃないけど、夜寝る前に脚の太さ見て愕然とするから減塩とマッサージには割と必死

246 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 16:11:40.09 ID:M+4t/qVK0.net
>>244
体重厳しいってネットで書かれたりとかパパママ学級でうちは厳しいですって助産師さんが自称してる所に行ってるけど
同じく27wの時+6キロちょいでも何も言われなかった
29wの助産師面談でも体重ノータッチ
BMIごとの増量目安に入ってれば糖尿とか高血圧とか出てこない限り問題無いんじゃないかな

247 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 16:34:03.29 ID:jSY4sKtW0.net
>>245
わたしも経産婦だけど前回も今回も今のところ浮腫みはないと思ってる。
ただ前の時は先生が毎回浮腫み見てくれてたけど今回はないから実は浮腫んでますとかありそうで怖いんだよね。
トマトきゅうりみかんがおいしくて毎日くらい食べてるからもしかしてそんなこともいいのだろうか。
お腹出るのは確かに早いよね。
妊娠経過って毎回違ってて一度経験してるはずなのに参考にならないことも多いよね。

248 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 16:34:29.84 ID:PF1NYx890.net
今週末健診なのにGWで3kg増加しちゃって焦ったけど便秘と浮腫のせいだったのかGW前の体重に戻って一安心

249 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 17:16:11.37 ID:Ywh0URvs0.net
人生1、2を争うストレス環境からの解放からか体重増加がやばい。
20wまで±0キロだったのにそこから1ヶ月で+5キロ。
でもパンが美味しい。やめられない。
そして土曜日検診orz

250 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 17:44:21.51 ID:2O6MDTyK0.net
30週明日検診だけどGWで+2キロだー
先生はまだ大丈夫大丈夫!って言ってくれる人だけど診察前の腹囲とか測る助産師さんが人によってめっちゃ厳しい
まだ妊娠前+3キロだから何も言われないことを祈る

251 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 18:18:11.97 ID:dejfiqDt0.net
上の子の風邪移った…
喉と鼻の奥が激痛で声が出ない
耳鼻科に昨日行って妊婦OKな薬貰ったけど今日悪化して
また追加でカロナール貰ったけど効いてる気がしない
妊娠中って治り悪いよね
早く治ってくれないかな…せめて痛みだけでも引いてくれれば…

252 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 18:22:05.14 ID:TpmJ4n2a0.net
妊娠前からプラス7sなのに切迫で安静指示でてるから明日の検診怖いわー
まだ許容範囲だけど、あんまり増やさないようにしてくださいねって言われてるから、病院での体重測定はドキドキする
食欲すごくて食べないとお腹すいてイライラするし、空腹で目が回る
一応おやつは少しにするとか、食べるときは
わらび餅みたいななるべくカロリーの低いものにしてるんだけど…

253 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 18:28:34.65 ID:TLfltNNp0.net
27w
1時間に3〜4回張るから心配になって産院に電話したけどそんなもん的な感じだったわ
上の子の時張りってほとんど感じなかったから大丈夫って言われても不安
立ち仕事だから余計
みんなそんなに張るの?

254 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 18:30:34.40 ID:cuKP4Rjl0.net
>>251
私も今子供の風邪うつって上咽頭炎…
もともと上咽頭炎よくかかるので上の子の妊娠のときに超音波温熱吸入器買ったよ
かさばるけど風邪が悪化しにくくなって治りも早くなった
あとは龍角散のど飴をペットボトルに4、5個入れて水に溶かしてチビチビ飲んだりしてる

255 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 18:32:55.90 ID:W8xx8iNE0.net
妊娠前からは+3kgなのに
つわりで減った後から体重計測が始まったから病院に+5kgで指摘されるのがなんか腑に落ちない…
急に増えるのが良くないってことだろうから仕方ないとは思うんだけども

256 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 19:41:29.05 ID:0I1hkfDz0.net
>>253
立ち仕事の時はしょっちゅうお腹が張ってて、産休まで毎日ウテメリン服用してたよ。しんどいよね

257 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 19:45:37.57 ID:m4m6j0RP0.net
31wで妊娠前から+10kgだけど病院からは何も言われてない
妊娠前のBMI22で痩せてたわけじゃないけど注意されてないからいいよねって思ってばくばく食べてるよ

258 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 19:45:58.29 ID:QGSvi9Qz0.net
>>253
頻繁に張るし1時間とか張りっぱなしもあるし健診の時、今は比較的張ってないって思ってても先生に張ってるねーって言われたりする
けど子宮口ちゃんと閉じてるし頸管長問題無いから張り止めはいいね、無理しないで張る時は休んでねーって言われる程度
初産だから子宮口開きにくくて張っても平気なだけかもしれない

259 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 21:24:16.78 ID:S1eHHPl50.net
>>250
30wで+3kgって、もっと増やせって逆に怒られない??
私25w目前の検診の時、妊娠前から+2kgで増えてなさ過ぎだって怒られたよ。
27w目前の今日の検診では怒られたくないがために昨日の夜体重増えるように無理して調整したくらい
おかけで今日は+2.6kgになってたからか何も言われなかったけど

260 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 21:29:17.22 ID:TmUJJbJl0.net
27wでプラス4キロだけど、助産師に少ないからもっと食べなきゃとか言われたよ
基準がバラバラすぎる

261 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 21:29:50.87 ID:S1eHHPl50.net
>>250
続けてごめん
GWで2kg増ってことは29wくらいまでは+1kgだったってことだよね??
短期間で一気に2kg増は確かになにか言われるかもだけど、GW前までの期間+1kgだけなの何も言われなかった?
言われないってことは問題ないってことだよね。なら私も無理して食べたりする必要ないのかな。たまたま厳しい先生にあたってしまっただけなのかなぁ

262 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 21:32:01.91 ID:m2X9ZRcr0.net
体重の増え方は問題ないんだけど、胎児の発育が1週間ほど早い。栄養採り過ぎなのかなあ?
このままデカくなったらどうしよう。

263 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 21:38:37.51 ID:mXZjQPhc0.net
お腹の張りは気になるなら病院行った方がいいね。
なんかあった時すごく後悔すると思う
とはいえ医者からも よくあるからって薬も出されん場合もあるけどね
そんで大丈夫なんだって仕事で動きまくってたら死産したよ。
と言うのは大袈裟で張りが直接的な原因ではなかったし原因不明で、医者も交通事故みたいなものって言ってたけど、その1回が取り返しのつかない辛い経験になるから
よく考えてお花畑妊娠にならないようにしてほしいって思うわ
とにかくみんな 無理するなって言いたい

264 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 21:39:57.59 ID:8IAg1MHW0.net
>>262
私も同じく体重は特に問題ないのに赤ちゃんが1週間強大きい
2週間で450g位赤ちゃんの推定体重が増えててびっくりした
エコーはあくまで目安だと分かっちゃいるんだけど、妊娠糖尿病予備軍なのかと不安になる

265 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 22:09:14.53 ID:+joir44c0.net
1週間の差ってそんなに大きいのかな?週数浅い頃は、前回は週数相当より小さいのに、今回は大きく出た!とかしょっちゅうだったし、エコーの写り具合、個人差とかで対した差には感じないんだけども

266 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 22:39:10.45 ID:HVumGK110.net
元々の体重にもよるよね。痩せてる人が30wでプラス2キロはそもそも無理だと思う

267 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 23:01:29.01 ID:56u9rq9I0.net
>>261
悪阻で減った体重からだと+5キロくらいなんだけど、助産師さんによって減った体重からカウントして厳しい人と、妊娠前体重からカウントしてなにも言わない人といる
あなたが書いてる通り、一気に増えるのがいけないみたい。悪阻終了後に1ヶ月で2キロ増えたときに増えすぎと言われてそっから気をつけてる
今回は2週間で+2キロだから厳しい人に当たると注意されるだろうなと思う
徐々に増えてるなら問題ないんじゃないかな
全然増えてない月もあったけど臨月はスムージーで過ごしても+5キロとか普通に増えるからまあいいかと思ってる
今胎児が1600gくらいだし増えなさすぎとも思ってないけどなあ

268 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 23:06:16.70 ID:mF3VqJsV0.net
22w
赤ちゃん用の服やケアグッズを買うのは流石にまだ早いかな…と一切買ってなかったんだけど
改めて産院でもらった入院の手引き読んだら
7ヶ月に入る頃には入院や育児のものを揃えておきましょうって書いてあってビビってる

269 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 23:16:14.21 ID:ujU6kI7t0.net
分かるよ...臨月は空気吸うだけで増えるのよね
謎だけど
一人目のとき完璧にコントロールして+7kgで臨月迎えたけど産む頃には+15kgだったわ
そして産んでも5kgくらいしか減らないんだよね
産後ダイエット大変だったので今回は臨月までの目標は+5kg以内だわ

270 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 23:17:20.57 ID:+joir44c0.net
万が一も考えてって感じなのかな
あとは7ヶ月、8ヶ月と体が動かしにくくなるから早めにとか?
私は8ヶ月入ってむしろなんか元気…7ヶ月頃は残業してお腹つらいなって感じる事多かったけど、今は慣れたのかちょっと貼るかな?ってのがたまにあるくらい。逆に家で寝て過ごしてると体が重くだるくなっていく不思議

271 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 23:27:28.04 ID:teTpRbym0.net
>>266
ノシ
無理じゃないよ。

272 :可愛い奥様:2019/05/09(木) 23:31:39.70 ID:teTpRbym0.net
>>269
臨月でプラス8キロで、産んでも戻らなかったと。
そんなに量を食べてたわけじゃないんだよね。
臨月の急増はただの浮腫だと思ってたけどどうやら違いそうだね。
そんな短期間で溜め込んじゃって落ちないなんて、人体って不思議だ…。

273 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 00:02:16.67 ID:u7p4hdWZ0.net
>>254
売ってるの初めて知った>超音波温熱吸入器
お風呂入ったら確かに蒸気で鼻と喉が楽になったから購入検討してみる!ありがとう

274 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 00:57:42.42 ID:gE2EGMbC0.net
赤ちゃんの大きさ1週間くらいなら全然誤差の範囲じゃないの
たいてい大腿骨の長さとかから機械が推測するから脚の長い子だと大きめ判定されるし、測るたびに数字変わるよ
うちは1人目産む直前にエコーで測定したら4000g超えって出てきちゃってたけど、ほぼ確実にそんなことないですって先生に言われてて、実際3200くらいだったし
友人は産む直前まで小さい小さいと言われててすごく気にしてたけど、生まれた子は3800もあったよ

275 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 01:11:42.75 ID:d+XeBxiB0.net
20wのとき1週分くらい大きいって指摘されて、検診日が20w6dなことに気づいた先生がだったらちょうどいいかwって言ってたから意外と細かいのかと思ってた

276 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 04:11:24.64 ID:RMYVZliU0.net
小さくて悩むなら分かるけど1週大きいくらいなら全然OKじゃ?
うちなんか2週分は大きいけど成長曲線みたいなのはギリはみ出てないよ
男の子で夫側親族190センチ近い人が数人いるから遺伝だと思われる

277 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 06:42:57.78 ID:hGWdSMv40.net
>>267
悪阻で減っちゃってたのね。そこから+5kgなら増え過ぎでも増えなさ過ぎでもなくトータル的に見たら丁度いい感じだと思う。
答えてくれてありがとー。一気に増やさないようお互い気を付けましょう

278 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 06:53:22.16 ID:1Ym6dlQu0.net
会社が遠くて通勤電車とバス1時間プラス徒歩30分だけど歩いてると靭帯?が痛くなってくる
7月半ばで産休入るまでこれかと思うとしんどいな
立ち仕事してる人すごすぎ

279 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 07:48:49.49 ID:C9mfztj90.net
>>278
立ち仕事の人も凄いけど、あなたも十分凄いわ!

徒歩30分とか、これからお腹大きくなるけど大丈夫?可能なら早めに休み入れるといいけど…それも難しいよね
くれぐれも気をつけて

280 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 08:13:37.63 ID:g32qIII80.net
>>274 >>276
ID変わってるけど264です
エコーと実際ってそんなに誤差が出るもんなんだねー
うちの子が少し大きめなのも、夫の遺伝とかがあるのかも
初産で小さな事をいちいち気にしていたけど、神経質になっていたみたい
気持ちが楽になったよありがとう

281 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 08:19:52.24 ID:4x2MUbfY0.net
臨月ってそんな太らない人もいるよね
今1人目見返したら0.8キロしか増えてなかったけど、12から27週の間に6キロ増えて、最終的に11キロ増だったし、節制は特にしてない
産後は1年ぐらいかけて15キロ減った
だからみんなそんな心配し過ぎないでも大丈夫だと思う
ちなみに妊娠前のBMIは21で普通よりだったし、完ミで特に痩せる生活はしてないけど、意外と痩せるものだよ

282 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 08:54:40.50 ID:D1FzfdR70.net
自分も1人目の時25週で+5キロでそこから臨月まで2キロくらいしか太ってないわ。
産後私も完ミだったけど、妊娠前より痩せちゃったよ!BMIは16くらいかな。
いつ太るかも個人差かなーって感じる。

283 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 08:57:01.98 ID:UEKSGy730.net
ご飯食べる、歩く と息苦しい
座ってすこしすると落ち着く
肺がぐいぐいやられてるのかな
休職まであと1ヶ月
産休になったらおうちでダラダラすること必須だから今から動きたいのに、もう重くて動けない
下手に動くと張るし
どうすればいいんだ

284 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 09:25:49.93 ID:VC/8o91F0.net
愚痴です、ごめんなさい


妊娠8ヶ月、お腹もだいぶ目立ってきて職場の人もみんな私が妊娠中なのを知るところになった
昨日は会社で「1人ひとつどうぞ」と物品の配布があったんだけど、何人もに「2人分持ってっていいよw」等と言われた
みんな悪気はないのはわかってる、みんなすごくいい人だし、普段からとても良くしてもらってるのもわかってる
でも未だに無事に産んであげられるか不安が拭いきれない自分からすると、まだ手放しで浮かれられなくて、
そんな中浮かれた感じでお腹の中の子のことをいじられるとモヤモヤした気持ちになって、そんな自分にイライラしてしまう
こんなこと思うこと自体、今頑張って育ってくれてるお腹の子にも申し訳なくて自己嫌悪
旦那は超前向き人間だから「心配や不安もわかるけど今育ってくれてる喜びは嘘じゃないし幸せでしょ」って励ましてくれるけど、
今幸せがある分何かあったとかの反動も大きいのではと思うとますます不安になってしまう
自分のメンタルが面倒くさいだけってのはわかってるけど、どうしたらもう少しいい方向に物事を考えられるようになるんだろう
悪いことばかり考えてたら悪いことが現実になってしまうかもとかも思ってしまって負の無限ループだ…

285 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 09:33:58.42 ID:CYU4bU0x0.net
>>284
めんどくせー

286 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 10:01:13.26 ID:I+zfiEwN0.net
>>284
妊婦メンタルってやつ?
出産なんてなる様にしかならないんだからもっと気楽に居ればいいのに

287 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 10:04:59.26 ID:VRhkLfpy0.net
愚痴スレだとみんなメンタルへこんでて共感してもらえるから愚痴はそっちに書いた方がいい

288 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 10:10:35.90 ID:FCB3d5z30.net
>>284
半端分出たりすると若者は食えって普段から2個もらったりしてたから普通に嬉しいけどなー
体重気にしてたりしたらナーバスになるかもだけど

289 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 10:14:05.23 ID:FCB3d5z30.net
あ、もしかして物品って食べ物の話じゃなかった?
GWのお土産いっぱい貰った直後だから食べ物と思い込んでしまった
ごめんなさい

290 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 10:14:38.95 ID:EVKn7LNu0.net
>>284
そのレベルまでメンタルやばいなら仕事辞めたほうがいいよ

291 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 10:17:46.63 ID:VC/8o91F0.net
面倒臭いこと書き込んですみませんでした

292 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 10:34:26.16 ID:iZvZTKpS0.net
そのメンタルだと怖くって出産準備できなさそうだし、産休前にお餞別でベビーものを悪気なくくださる人とかいるから自分のメンタルの癖を自覚しておいた方が良さそう

先日マタニティスイミング行ってきたけど、臨月の妊婦さんが何百メートルも泳いでて目を剥いたわ
お腹大きくなったな〜とか思ってたけど臨月の水着の迫力凄かった…!
順調な人はここまでできるんだなとなんか励まされたわ

293 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 10:43:52.28 ID:JdIyfQXz0.net
>>291
出産事故や死産についてネット見すぎたりしてない?
私も元気に産まれるの前提で産後のこと話されたりすると不安になったり
ベビーグッズ買いながらこれ全部無駄になったらどうしようとか考えちゃうけど
実際なんだかんだ無事に産めてる人が大多数なんだからなんとかなると言い聞かせてるよ

また不安があったらこちらに来たらいいよ
妊婦の(妊娠育児に関する)愚痴吐き場 part147[無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1553560922/

294 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 10:45:49.74 ID:by6l7/gU0.net
ひえー26wで+6.5kgになってもーた

295 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 10:56:39.40 ID:shdRAngg0.net
30w入ってお腹パツパツ感がやばい。部屋着でリラコ使ってたけどゴムきつくなってきた。

296 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 11:01:32.98 ID:sO0hKGo60.net
30w逆子が治ってて一安心。逆子体操やって3日目くらいに
直ったのもなんとなく自分で分かった。
でも二人目だからまた変わる可能性もあるらしい、、、

297 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 11:07:16.94 ID:nv1ycpQ70.net
明日は検診!連休で増えた体重、戻らなかった!もういい!今日一日でジタバタしても仕方ないから諦める!
で、明日の検診で怒られたり、異常が見つかったら、今度は本気で気をつけて過ごそうと思う。
前回検診で逆子だったし、いつも胎動を下の方で感じるから不安だけど、逆子が治ってるといいな。

>>296
逆子治っててよかったね!
逆子が治ったのってわかるもの?胎動の位置が明らかに変わるとか?

298 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 11:09:51.97 ID:bP0YCILN0.net
>>295
リラコ私も
上げて履くとお腹にゴムの跡がついて締め付けが気になるので下げてるけど
恥骨あたりの膨らみも角度が急になってきて
前を不自然に下げて履かざるを得ないw

299 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 11:16:42.45 ID:m4aqEGxQ0.net
産まれる前提で話されるプレッシャーはわかるな。わたしも近所のおばちゃんに声かけられるとどきっとする。
今日から8ヶ月だけど未だに出産準備に乗り出せない。
夏生まれだから服はほぼ肌着で過ごすだろうし、上の子の使ってない小さい肌着山ほどあるし
哺乳瓶やらはそこら辺ですぐ買えるし、ネット通販で次の日にはなんでも届くご時世だし、って思ってほったらかしてる。
まあいざとなったら買い物代行してくれる実母が超近距離にいるからなせる技でもあるんだけどね。

300 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 11:21:38.50 ID:sO0hKGo60.net
>>297
胎動は上も下もあるんだけど、逆子体操の最中に
胎動がすごかったのとヘソ上の胎動の方がダイナミックで
下の方はちょこちょこした胎動になってる気がしてるよ
上の子と似たような感じになってた気がしたというのもある

301 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 11:28:28.69 ID:BUeOMBC40.net
私もまだ逆子で、次の健診の30wまでに頭位になってなかったら
逆子体操って言われてる(気休め程度だけどとも言われた)
胃が苦しいのは頭が上にあるからなのか…

302 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 11:36:52.42 ID:XkXrlDuO0.net
逆子じゃないと胎動はへその上あたりになる感じなのかな
昨日へそのちょい下と膀胱をほぼ同時にアタックされたからまだまだ逆子だなぁ。膀胱上が居心地いいのかしょっちゅう圧迫される

303 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 11:43:23.68 ID:rbnaFWc+0.net
https://www.youtube.com/watch?v=OOdZHIFl-iI

304 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 11:47:22.14 ID:nv1ycpQ70.net
>>300
やっぱり胎動が上の方に来たりするんだね〜
私は初産でこれまでと比べようがないから体験談はすごく参考になる
ありがとう

305 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 11:59:39.20 ID:hGWdSMv40.net
私胎動いつもへその下であるけど、昨日の検診でもちゃんと頭位なの確認できてる。それまでは逆子じゃないかって不安だったけど毎日きちんと動いてるのは手なんだろうか

306 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 12:04:15.45 ID:mYOUL9an0.net
頭突きとかアッパーとかしゃっくりとかかな
たまに膀胱と肋骨を同時にどかっとやられる

307 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 12:15:26.44 ID:mCR+W+Yt0.net
無性に米が食べたくて麦ご飯3合食べてしまった。おかず無しで食べたんだけど満足以上にとともにすごい罪悪感と後悔

308 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 12:29:40.57 ID:1Ym6dlQu0.net
>>279
ありがとうございます!
前は自転車使ってたけど妊娠してから徒歩
今はまだ涼しいけど暑くなってきたらつらそうだな
初産だしどれくらいおなか大きくなるのか想像ついてないなあ
だめそうな日はタクシー使おうと思う

309 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 12:33:00.13 ID:UEKSGy730.net
3合はやばいね
お茶碗3杯の間違いでなくて?
うちは2合炊いて、旦那と私2人の2食分まかなえる感じだよ

胎動って足が大きいけど手ももちろん可能性あるんだよね
違いってわかるもんなのかな
私もさかごっていわれてて、まだあと1ヶ月くらい猶予あるけど、治るといいな
ぐるぐる動いてる感じはするんだけどな

310 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 12:34:13.00 ID:mYOUL9an0.net
>>309
上の子の臨月の時はお腹に足型が浮き上がったよw

311 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 12:34:26.54 ID:GruPWvvf0.net
お昼ご飯にトマトジュースを使ったほうれん草とツナのパスタを作って食べた
ツナやコンソメの塩分を考えると、折角の無塩トマトジュースが無意味
そしてパスタ

体重管理とは
意志薄弱な自分が情けない

312 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 12:45:17.11 ID:mCR+W+Yt0.net
>>309
3合。ご飯はいつも90g〜120gで十分だけど今日は違った。朝とお昼に計3合。夜食べる生活じゃないから今日はこれ以上食べないけどクセになったら怖いな

313 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 12:59:46.07 ID:MRPxa+PS0.net
膀胱のあたりで動かれると、お腹がきゅーって不快になる時あるんだけどわかる人いる…?
なんともいえない…。

米3合はすごいw
私、1合食べちゃったときあったけど腹ブチ破れるかと思ったわ
でもわかるよぉ…米ウマいよねぇ…

314 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 13:00:50.20 ID:z1LTySb40.net
私1人目のとき36週まで逆子が治らず 帝王切開は嫌だったので一泊入院して管理体制バツグンの中外回転術して治したよ
リスクもあるし賛否両論はもちろんだけど私は本当にしてよかった
回し始めて5分たたずでくるんとまわってくれた

315 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 13:09:09.57 ID:RMYVZliU0.net
逆子なおらないー
帝王切開でもいいんだけど逆子だと毎週健診なのが辛い自費だし
NSTもあるから通常の妊婦健診も自己負担が発生するし、まだ小さいからうまくNSTとれなくて毎回1時間はベッドの上で仰向けも辛い
上の子じっとしてられないから一時保育預けると出費すごいわ
もう帝王切開でいいんですほんとに

316 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 13:31:51.01 ID:q0dHepIt0.net
ベビーカーはどこのメーカーがいいでしょうか
一応エアバギーバガブーなど検討しています。
東京プスプスもかわいいですよね。

317 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 13:34:12.66 ID:SXX5/Mr90.net
スレチ

318 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 13:43:04.70 ID:QyvDnC340.net
育児板にベビーカーの専用スレあるよ

319 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 14:33:31.55 ID:1zpfEUR80.net
8ヶ月に入るところで逆子なおってたんだけど、これからまた逆子になる可能性もまたあるのかなとふと思った
このままの位置で落ち着いてほしいよー

320 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 14:50:53.73 ID:osFUwTbz0.net
>>315
わたしもこの前急な出血でNSTとったけどこの時期のNSTつらいよね。
子が動き回るからって長時間探されてようやく当たってもまた動いてやり直し。
上の子は臨月でもそこまでお腹出てなかったしすぐ取れてたから全然つらくなかったけど、今回はお腹の大きさすごいからしんどいんだろうな。
ていうか逆子だと検診毎週になるの?
うちも28wで逆子なんだけど、今何週か参考に教えてもらいたい。

321 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 15:34:30.81 ID:iE7jaSbt0.net
上の子は9ヶ月入っても毎週のように逆子→治る→横位みたいにグルグル回ってたわ
逆子体操もしたけど下腹にカイロ貼ると比較的治りやすかった気がする
賛否あるみたいだけど

322 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 16:10:31.30 ID:RMYVZliU0.net
>>320
逆子だと毎週健診になるかは病院の方針によると思うよ
今30週で、27週から逆子の指摘受けて毎週行ってNST...来週もだよー
逆子は張りやすいからということでした
丁寧に見てくれてありがたいんだけどね

323 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 16:15:35.80 ID:UEKSGy730.net
逆子は張りやすいんだ!
だから私も張りやすいのかな
25wくらいから急に張りやすくなったんだけど

324 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 16:38:44.80 ID:7iabshPk0.net
妊娠してから寝ても寝ても眠い気がする。
今日は休みなのに一日中寝てしまった…

325 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 16:39:32.14 ID:bP0YCILN0.net
おおー、昼寝して起きたら赤ちゃんが全く動かなくて
そういえばいつから動かないっけ…といきなり何だかものすごく不安になり
おーいおーいと触ったり身体揺らしたりしてしまった。
ものすごく眠かったみたいで、少し反応があって安心した。
後期に入ってから、赤ちゃんが寝ている時もぴくぴくしたり
私が寝返り打つと落ち着かないのかグニョグニョして、
常に動いてる感覚だったから久々の赤ちゃん熟睡に焦った。
たまにはぐっすり寝る時もあるよね。無理に起こして悪かった。
週末でこのスレ卒業だ。優しい方が多くて居心地良かったから寂しいな。
チラ裏ごめん。

326 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 16:55:44.57 ID:YzNobD0c0.net
旦那が動いてるの感じたいみたいだけど見るときは大体動かないからいつものようにお腹ポンポン叩いたら旦那が寝てるんだろ起こすな起こすなーって私よりも母性あるなと思った

327 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 16:56:31.03 ID:Umj9CiF90.net
この改行よ

328 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 17:18:12.32 ID:aMfUDf5r0.net
今日産院の母親学級ですこし妊婦体操したんだけど、体操してたら途中から胎動祭りになって面白かったわ

329 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 18:47:33.05 ID:FCB3d5z30.net
>>312
29wから胎動カウントして記録持ってくるように指示されたんだがアプリ起動するとピタッと止し
寝たのかと思って別のこと始めるとドコドコグリュングリュン祭再開する
旦那がお腹触るとピタッと止まるの面白がってたけどちょっと反省したわ
動き始めたら数十秒で終わるから楽ではあるんだけど

330 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 18:48:09.72 ID:FCB3d5z30.net
ごめん変なの付いた

331 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 20:39:07.90 ID:MRPxa+PS0.net
友達がマタニティペイントしてて進められたけどなんか汚ねぇって思ってしまうんだけど…
あのキラキラ感がどうも受け付けない

332 :可愛い奥様:2019/05/10(金) 21:31:30.24 ID:RspKYLXK0.net
マタニティレギンスやらマタニティパンツのリブで湿疹が出来てかゆい
ポツポツ出来るし毛は生えるし自分の腹ながら凄い事になってる

333 :可愛い奥様:2019/05/11(土) 01:38:16.28 ID:5gW7Ae+C0.net
体かゆいよね。保湿しても全身がかゆくてたまらない
あと、最近は耳がよく詰まる。
トイレに行っても絞り出すようにしか小を出せなかったりもして、マイナートラブルが多い…

334 :可愛い奥様:2019/05/11(土) 05:27:29.21 ID:Uq9puXoV0.net
>>333
わかる
頻繁になるわけじゃないけどたまに山に登ったときみたいに耳が詰まるしもう限界!と思ってトイレに行ってもチョロチョロとしかでない
前立腺肥大のおじさんってこんな感じなのかなって思ってしまうわ

335 :可愛い奥様:2019/05/11(土) 05:48:12.19 ID:wabFm7CM0.net
耳のつまりって電車でトンネル入った時みたいな、耳抜きしたくなる奴?私もしょっちゅうなるようになったけど、これ妊娠のマイナートラブルだったのか
あれなってると会話に集中できなくて地味にイライラする

336 :可愛い奥様:2019/05/11(土) 07:28:50.26 ID:PD4sAGbb0.net
耳詰まったり鼻水鼻血が増えるのは血流増加で云々って医学的に説明してあるサイトで見たよー。
対処法ないもんなのかな。

337 :可愛い奥様:2019/05/11(土) 08:41:11.59 ID:O2MNt+XP0.net
汚くてごめん
私は鼻が良くつまって鼻糞が出やすくなった
だから寝てる時に鼻糞が出てくるらしく呼吸が苦しくて目が覚める事が良くある

あとここで無塩のトマトジュースを推す方がたくさんいたから試しに買って飲んでみたけどゴクゴク飲めないやww
味が苦手だったから1日1杯じゃないと厳しい
料理に使おうかなぁ

338 :可愛い奥様:2019/05/11(土) 09:25:46.47 ID:1nQyAYEF0.net
妊娠掻痒症ってあったよね
痒いのは地味に辛い

私は掻痒症ってほどじゃないけど、浮腫み対策でメディキュット履きたいけど、締め付けがどうもダメで履けない
これ系がダメだと、瓜科のもの食べて足高くして寝るくらいしか対策ないのかな

339 :可愛い奥様:2019/05/11(土) 09:31:41.66 ID:Y6fmb+L50.net
>>337
私も同じく凄く量増えた上に、血が混じるようになった
すぐに処理しないと鼻づまりした感じになって、鼻かんでも取れないし、正直鼻たれ小僧並に鼻ティッシュしてたわ、この妊娠中

340 :可愛い奥様:2019/05/11(土) 09:54:03.86 ID:ADDBd39U0.net
>>337
私もすっごい鼻糞増えたw
怠惰になって部屋が汚いからかなーとか思ってたけどちょっと安心w

341 :可愛い奥様:2019/05/11(土) 10:20:26.04 ID:OWBIh2QI0.net
>>338
私多分それ
お尻と太ももが痒くて辛い!常にじゃなくて痒み自体もそこまでひどいとは思わないし治療も特にないらしいから検診時何も言わないけど、掻きすぎて肌が赤くポツポツしてきたよ…

342 :可愛い奥様:2019/05/11(土) 10:35:39.44 ID:zwrf1cBo0.net
妊娠搔痒症は保湿である程度マシになるって言われたよ
胎動感じる前くらいがすごく酷かったんだけど、
お風呂あがりに全身にヘパソフト(ヒルドイドの類似品で市販品)塗ったくったらかなりマシになった

343 :可愛い奥様:2019/05/11(土) 10:38:18.38 ID:/wYvEYZO0.net
鼻糞増えるのわらう(自分も)w
鼻がピューピュー言うよね

最近になって痒みおさまってきたけど
私も太もも、ふくらはぎ、スネが一時期傷だらけだったよ〜
今はお風呂に入ると乳首まわりがめちゃ痒くなる。色も黒くなったし…乳輪でかくなったよ…
圧倒的タレパンダ…

344 :可愛い奥様:2019/05/11(土) 10:41:59.48 ID:/UTL7vCf0.net
>>339
あぁ仲間達がいた。血も混じるよね。乾燥してる訳でもないのに。
妊婦は抵抗力が百何十分の一まで落ちるみたいだから、必死の抵抗として鼻水で菌と戦ってるのかもしれない!

345 :可愛い奥様:2019/05/11(土) 11:45:06.75 ID:OWBIh2QI0.net
>>342
ヘパソフト早速ググってみた!
顔用がいっぱい出てきたけど、じゃなくてヘパソフトプラスってやつ?

346 :可愛い奥様:2019/05/11(土) 11:53:43.13 ID:+u39onBc0.net
私も肌が敏感になって、下着の縫い目やら、ブラのしめつけが無理になってる。
何かお勧めの下着あったりしますか?

自分は3コインズのシームレスブラが結構良かった。全然しめつけなくて良い。1000円だけど。
その上にキャミを裏表逆に着てる。

347 :可愛い奥様:2019/05/11(土) 13:45:30.33 ID:/wYvEYZO0.net
>>346
https://jp.triumph.com/p/1019739400SD00M
ちょい高だけどスロギーで困った事はない。
介護の仕事でハードだったころからこれ
そんくらいノンストレスすぎて良き
でもおっぱい垂れるかなぁ…

348 :可愛い奥様:2019/05/11(土) 14:30:14.67 ID:qR3Vgd2Y0.net
私はアトピーで元々痒み出やすくて、ユニクロのワイヤレスブラを重宝してる
今公式サイト見たら500円だった

349 :可愛い奥様:2019/05/11(土) 14:31:48.41 ID:M4uV0l710.net
バウン⚪︎ア使ったら痒みが酷くなってきちゃった
好きだったのになー

350 :可愛い奥様:2019/05/11(土) 15:07:50.95 ID:bZqyzCY90.net
化粧水も化粧品もなんにも変えてないのに顔がピリピリしてしょうがない。
ヒルドイドだけにすると多少はましなんだけど保湿力に欠ける気がして産後のお肌が心配…

351 :可愛い奥様:2019/05/11(土) 15:19:54.88 ID:zwrf1cBo0.net
>>345
私は顔用ローション使ってるよ
乳液みたいなテクスチャだから伸びもいいし安いし
顔も体も全部塗ったくってるw

352 :可愛い奥様:2019/05/11(土) 15:22:47.13 ID:Ldxqgl770.net
私も右の鼻からだけ、朝血が混じるようになった
あと歯茎もたまにはれるんだよね、調子悪くないのに
抵抗力落ちてるのが身にしみてわかるから、刺身とか火を通してないものは本当にやめとかなきゃなっておもうんだ
ほんとは食べたいけど

353 :可愛い奥様:2019/05/11(土) 15:33:57.22 ID:veuKACFz0.net
私も鼻血出るわ…普通に鼻をかんだだけなのに真っ赤な血の時は本当にびっくりする
あと、脇のシワがすごく黒くなった!これから半袖の季節なのにどうしたもんか…

354 :可愛い奥様:2019/05/11(土) 15:40:16.64 ID:OWBIh2QI0.net
>>351
ありがとう!見かけたら試してみるー

355 :可愛い奥様:2019/05/11(土) 16:18:50.40 ID:w4Z3gNqd0.net
つばめのままがんばれ

356 :可愛い奥様:2019/05/11(土) 17:25:30.37 ID:rKRFgWNKp
逆子で、昨日お灸に行ったらなんかなおったっぽい
お灸中からいつもと違う動き方してて、夜にぐるんってしたのが分かった
寝る前に逆子体操もしたけどすごい
エンジェルサウンズで心拍聞いたらちゃんと下の方で聞こえるw
逆子で悩んでる方一度行ってみるといいかも

357 :可愛い奥様:2019/05/11(土) 17:29:02.68 ID:34FoUvEj0.net
>>347
>>348
ありがとうございます

試してみます。毎日のことだから、高くても買ってみるよ

358 :可愛い奥様:2019/05/11(土) 17:54:34.40 ID:gkH7MxNY0.net
今日の暑さで夏の臨月が耐えれないことを悟った
まじやばい

359 :可愛い奥様:2019/05/11(土) 17:56:49.62 ID:zwrf1cBo0.net
無印さん早く涼感レギンス出してください

360 :可愛い奥様:2019/05/11(土) 19:31:07.30 ID:22ElzfWr0.net
今日でここも卒業!
いよいよ出産が近いんだなあ

361 :可愛い奥様:2019/05/11(土) 19:48:13.25 ID:2cQFtkPo0.net
前回の早産だったので29wで早めの産休に入ったら本当に楽
帰り道でお腹が張ることが多かったけどそれがなくて嬉しい
ただ引き継ぎ相手がブランクありPC弱い人でこの後1ヶ月くらいは作成したものチェックしなきゃいけないから在宅勤務みたいなもんなんだけど通勤がないだけで楽だ

362 :可愛い奥様:2019/05/11(土) 20:17:49.46 ID:/UTL7vCf0.net
>>360
私も。お世話になりました。
このスレの皆全員、順調なマタニティ生活が送れますように。

363 :可愛い奥様:2019/05/11(土) 21:32:03.42 ID:wOf0JEo/0.net
24wで頸管26ミリ。もともと長めだったようだけど2週間おきに5ミリずつ縮んでいってる。
1日4回ウテメリン飲んでるのにじわじわ縮む。
先生は2週間後20ミリ切ってたら薬を増やすって言ってたけど、前回も16wで死産となったので色々心配・・

364 :可愛い奥様:2019/05/12(日) 01:02:28.20 ID:k3F2JRQk0.net
28w、前回の検診に続いてまだ逆子だった
次の検診でも変わってなかったら逆子体操を始めるように言われた
28-30wくらいだとまだ体操しなくていいんだね?まだコロコロ向き変わるかな?
それにしても8ヶ月に入った途端、あくびは出るし、疲れやすくてひたすら眠い…
お腹は空くから食べたくて食べてしまうけど、食べると気持ち悪くなるし、お腹の皮のつっぱりも苦しくなってきた
産休までまだまだ長いなぁ…

365 :可愛い奥様:2019/05/12(日) 01:19:47.07 ID:w2fRs+Qi0.net
後期目前にして はじめて胃液が上がってきた…
喉が熱いというか
ゲップしたら吐いちゃいそうな感じ
胃が押し上げられてるってことかぁ…

366 :可愛い奥様:2019/05/12(日) 06:46:45.12 ID:4yqgPLkO0.net
今日でこのスレも卒業なんだけど、お腹張ることが増えてきた

昨日の午後からちょこちょこ張ってて、何だかお腹も痛い…前駆陣痛…本陣痛だったらどうしよう!?とめちゃくちゃ焦ったけど、単なる便意だったみたい
1人目が予定帝王切開で陣痛も経験してないから、何が自然な物で何が警戒しないといけないかが分からない…
知らなくてもさすがに気付くものかな?
この時期に陣痛なんて来たら困る

367 :可愛い奥様:2019/05/12(日) 07:09:51.95 ID:iJOIFWHT0.net
>>366
私も初期稀に張ってただけでしばらくはなかったから安心してたのに30w入ってからちょこまか立って作業してるとちまちま張るようになったよ。
すぐ横になれば緩むんだけど切迫にならないか怖い。

368 :可愛い奥様:2019/05/12(日) 09:00:41.08 ID:jJNClymr0.net
27wだけど私も最近張りやすくなった気がする…
2週間後の検診、予定になかったとしても子宮頚管測ってもらったほうがいいかな

369 :可愛い奥様:2019/05/12(日) 09:20:46.32 ID:VWZP3k/U0.net
26w
既に腹囲が90センチくらいある
身長164センチで妊娠前BMI19くらい、体重増加現在プラス4キロ程度、胎児やや小さめという条件にしてはやたら出てる気がするんだけどこんなものかな
少し前まではまだぜんぜんお腹出てないねって言われてたけど、最近になって急にすごい出てきたねと言われるように…

370 :可愛い奥様:2019/05/12(日) 09:33:13.46 ID:Ibc1o27h0.net
私なんか25wくらいの時に妊娠前BMI22 つわりのせいで妊娠前+1キロで、腹囲90あったよ
7ヶ月入って急におなかが大きくなりすぎて、すっごい辛くなったけど、今はちょっとそれに慣れた感じ
先生におなか大きすぎるか聞いたけど、胎児も普通、羊水量も普通で個人差です 以上だった
ちなみに便秘解消されるとすこし小さくなる模様

371 :可愛い奥様:2019/05/12(日) 17:50:08.81 ID:bmqOf/wW0.net
汚話注意




筋腫か内膜症のあたりに●がひっかかってる?ぽくて朝から痛い
生理中はよくある痛みだったんだけど久々にあるときついね…薬もないし
トイレ行くの怖いなあ

372 :可愛い奥様:2019/05/12(日) 17:51:33.70 ID:8sXK/3xr0.net
>>369
身長153で同じ週数BMIで同じく腹囲90ある
まだ7カ月なのに臨月くらいに見えるしもうお腹が重くて寝返りうてない
164あれば90くらいでも普通では?

373 :可愛い奥様:2019/05/12(日) 17:56:05.35 ID:SSJvamrt0.net
この1週間で急にお腹大きくなって、妊娠線が増えてきた
悲しい…

374 :可愛い奥様:2019/05/12(日) 18:54:28.56 ID:DJEAbEpi0.net
身長高い方があんまりお腹出ない印象あるけどね
筋肉がない人は結構出るよね

375 :可愛い奥様:2019/05/12(日) 19:18:37.19 ID:jJNClymr0.net
私体重はほとんど増えてないけど見た目少しずつ大きくなってきてるのに、3月末の検診から腹囲全く変わらない。
ちょうどその頃くらいからたくさん食べれなくなってずっと満腹感続いて辛いんだけど、もしかしたら胃とかの臓器が追いやられててそのせいでサイズに現れないのか?
それとも寝転んだ状態だとよくある話だったり?

376 :可愛い奥様:2019/05/12(日) 20:44:25.16 ID:w39IgsTO0.net
私もずっと膨満感が続いてるよ
朝昼晩とお腹が空くっていう感覚があまりなくて特に何が食べたいとかがない
皆どんな物食べてるのか気になる

377 :可愛い奥様:2019/05/12(日) 21:06:36.93 ID:XD5x1cto0.net
脇腹?ブラジャーの下らへんアバラの所に妊娠線が出来ててさすがにそこら辺までクリーム塗ってなかったから今更塗ってるけど、こんな所にも妊娠線出来るんだね
というかクリームでは予防出来ないって意見もあるし出来たもんは仕方ないね

378 :可愛い奥様:2019/05/12(日) 21:17:43.30 ID:O3MF8FVU0.net
2回とも今のところ妊娠線できてないな

昔から体重が増えるとお腹に最初に肉がついて、体重が減るとお腹が凹むを繰り返してたから、何となく皮膚が伸びやすくて妊娠線出来にくいのかなと推測してる

379 :可愛い奥様:2019/05/12(日) 21:48:13.46 ID:HeTEmFf80.net
>>377
意見っていうか、医学的に不可能だから…

380 :可愛い奥様:2019/05/12(日) 22:02:28.25 ID:w/V8WcLk0.net
28w、完全なる出べそになって娘にお風呂で「どうしたの?」って心配されたりしてるけど妊娠線はまだ大丈夫。
病院で測ってくれないからよく分からないけど自宅で測ったら腹囲90超えっぽい。
今回は上の子のことでわたわたしちゃってクリームとか何も塗ってないけど、もともと肌は伸びやすい方ではあるのでこのまま妊娠線出ないことを期待。

381 :可愛い奥様:2019/05/12(日) 22:25:23.40 ID:WdzOflfD0.net
また明日から仕事かー早く産休はいりたいなあ

382 :可愛い奥様:2019/05/12(日) 23:05:53.02 ID:kae9JCVF0.net
>>378
分かる、私も太るとお腹から肉がつくタイプ
妊娠線がスイカのようになった知り合いはガリガリではないけど無駄な脂肪がなくて過去にも太ったことがないタイプの人

27w入ってからすごく座りづらくなった
肋骨の下が痛くなるしくしゃみすると左足の付け根が攣る
立ってると楽だけどお腹が張って結局辛い

383 :可愛い奥様:2019/05/12(日) 23:42:26.54 ID:2mQoIxOQ0.net
28週で私も腹囲90近い。今日お腹張ってるなぁと思って見たらヘソとヘソの周りだけ凹んでた。張りがおさまると凹みも戻ったけどいったいなんだったんだ…

384 :可愛い奥様:2019/05/13(月) 00:27:38.81 ID:nqcZlwBI0.net
座ってて辛いとかはないけど30週あたりからお腹の重みがずしんとくる。
あと鼻水ひどくなって寝起きのときはやや詰まり気味なのがつらい。花粉症の時期は終わったのにー。

385 :可愛い奥様:2019/05/13(月) 01:49:27.18 ID:ynnCbv1g0.net
こどもが鼻出てるけど風邪ひいたのかなって気にしてたら速攻で風邪うつった。
先月も風邪ひいてかなり長いこと治らずつらかったのに…
とりあえず喉の痛みがひどいのではちみつ舐めながらマスクしてるけど効くかな。
こどもの方も熱が上がって苦しがってかわいそうだし、わたしだけでも早く治してちゃんと看病してやりたい。
頭も痛いし痛み止め飲めたらいいのになあ。

386 :可愛い奥様:2019/05/13(月) 04:50:22.97 ID:7o+9gBsJ0.net
>>385
私も喉激痛でもう10日以上経つけど完治はしてない
耳鼻科行ったら鼻の方からの炎症と言われ抗生剤必要だったので続きそうなら診てもらった方がいいかも
痛み止めはカロナールで日中だけ飲んだりしてるけど多少マシにはなるよ
でもまだ飲み込むと痛いし声は掠れてる….長すぎる…

387 :可愛い奥様:2019/05/13(月) 06:32:25.66 ID:GStigMrQ0.net
>>386
わー、喉痛い仲間だ。
わたしも風邪プラス元々持ってる最高レベルのアレルギー性鼻炎が合わさって
鼻水喉に回って余計喉が荒れる悪循環のような気がしてるからやっぱり耳鼻科かな。
また今日が朝一で検診の上にたまたま車使えない日でバス乗るのに歩かないとダメなんだよなあ。
娘がぐずぐず言ってあんまり寝られてないし、せめて午後の検診ならよかったのにタイミング悪い日だわ。
でも言ったら風邪薬かなにか検診で出してもらえるかな。

388 :可愛い奥様:2019/05/13(月) 06:39:15.85 ID:7o+9gBsJ0.net
>>387
検診で相談もしたけど、産婦人科で喉見て抗生剤出して、っていうのはできないからって痛み止め、痰切り、うがい薬とかだけもらったよ
受診するのに余計疲れちゃうとあれだから、熱とかなければとりあえず痛み止めだけもらって凌いでもいいかも?
私は耳まで痛くなってきたのと熱出たりしたから耳鼻科行ったよ
上の子いると大変だけど、胎児に栄養とられてるから治りも悪いかもしれないし、無理しないようにね

389 :可愛い奥様:2019/05/13(月) 08:48:44.78 ID:TGBh2Rny0.net
>>377
私も1人目のときそこにだけに妊娠線ができた
2人目の今はかゆいから保湿してるだけで妊娠線はどうにでもなれって感じだわ

390 :可愛い奥様:2019/05/13(月) 10:04:30.92 ID:dytj1Oy60.net
ヘソのあたりがちくちくして痛いんだけど、これって妊娠線できるのかな?
今のところ見た目はなんともない
上の子の時はこんな痛くなかったしかなりお腹出てから妊娠線出来てた気がする…っぽい

391 :可愛い奥様:2019/05/13(月) 10:13:20.95 ID:+oOz6MrJ0.net
スーツで通勤してる人ってパンツスタイルが多いのかな
立ってる時はいいけど座ってると下腹部くい込んで痛くなってくる…

392 :可愛い奥様:2019/05/13(月) 10:45:05.97 ID:xOz0mMVt0.net
30W後半なんだけど、ここ数日快便

何なら肛門上あたりにたまにキューッとし感覚というか便意を感じることあるんだけど、これってあんまり良くない兆候だったりするかな?

393 :可愛い奥様:2019/05/13(月) 11:31:23.01 ID:994uCRos0.net
そろそろネットスーパーとか食材配達系のサービスに登録しようと思うものの、それすらだるくて進まない…
ここのところ、やたら体がだるくて頭がぼーっとする。仕事に来ていても集中できない…

394 :可愛い奥様:2019/05/13(月) 13:58:17.50 ID:nxxGP7e70.net
>>391
スーツ職だけどマタニティボトムでスーツっぽく着られるやつに切り替えたよ
ジャケットとのセットアップ必須の職場じゃないからビジネスカジュアルみたいな感じになったけど

395 :可愛い奥様:2019/05/13(月) 14:02:00.10 ID:SkGK16s60.net
腹囲の話をされてる方は、どうやってその腹囲を測ってますか?
仰向け?立ったまま?

396 :可愛い奥様:2019/05/13(月) 14:09:22.78 ID:iTkpABhM0.net
>>395
仰向けになって腰の下からメジャー入れられて測ってるよ

28w、胎動がかなり激しくなってきてお腹も張りやすい
特に歩き始めがいててて…ってなるけど止まるわけにも行かずゆっくり歩いてると落ち着いてくる
今後もっと張りやすくなるのかな?
体重気になるしなるべくウォーキングしたいけど体調がどうなるか分からないから不安だわ

あと時々ビクン!って痛いくらい動くことがあって、その後静かになるとへその緒巻きついて苦しんでるんじゃないかって不安になる…
結局産まれるまで不安は終わらないんだね…産まれてからもだろうけど

397 :可愛い奥様:2019/05/13(月) 14:15:57.72 ID:mm4aA8we0.net
28wだけど胎動おとなしくなってきた。
ちょっと前にNSTしたときによく動くねーって言われたけど自分ではあんまり分からなかったから
うちの子はわたしには分かりにくい動きが多いんだろうか。
痛くていいから分かりやすく動いて安心させてほしいわ。
そして今日とうとう帝王切開することとその予定日が決まった。
お腹開ける手術なんかしたことないからめちゃくちゃ怖いけど頑張ろう。

398 :可愛い奥様:2019/05/13(月) 14:28:12.96 ID:xTRT285b0.net
汚話



三人目29w
初めて痔になったかもしれない
穴の入り口に梅干しの種みたいなのがこんにちは
昨日から歩くのも激痛
鮮血あり(膣からではない)
えいん切開後の痛みに似ている
ボラギノールM軟膏効かないので明日肛門科デビューする

399 :可愛い奥様:2019/05/13(月) 14:32:46.00 ID:H0yJuMgG0.net
私も28wで胎動大人しいよ。初めて胎動を感じた時のウニョウニョしたような感じ
ドンっとかあまりなくなったな。元気ならいいんだけど

400 :可愛い奥様:2019/05/13(月) 14:38:45.76 ID:qC5Kybcc0.net
いま26wの二人目で一人目と同じ産院行ってるんだけど、二人目は腹囲測られたことない、子宮底長も
二人目は意味ないし測らないとかあるのかな
切迫で細かく診てもらってるから特に不安はないんだけど

401 :可愛い奥様:2019/05/13(月) 15:07:58.87 ID:994uCRos0.net
28wで1人目
子宮底長は測られるけど腹囲は一度も測られたことないや
子宮底長とか腹囲って、胴が丸くて短い人と胴が薄くて長い人とか、元々の骨格?によって差がありそうだね

402 :可愛い奥様:2019/05/13(月) 15:39:25.70 ID:OplvT/tO0.net
結構大きい病院かよってるけど、
最近になって腹囲とか子宮底長測るの廃止になりましたっていわれた!
それほど重要なことでないんかな??
希望ある人だけみたい。

今28wだけど
夜中トイレ3回は絶対いく…
勢いよく出したいのに、チョロ…チョロ…としかでない
あとトイレ座った時お腹の圧が全部下に行く気がして産まれそうで怖い…

403 :可愛い奥様:2019/05/13(月) 17:06:47.27 ID:Y8MQyWBP0.net
元々行ってたレトロな市立病院は子宮底長と腹囲計ったけど、里帰り先のNICUある市民病院は計らないな
病院によるんだろうね

404 :可愛い奥様:2019/05/13(月) 17:24:02.13 ID:SdXGstDX0.net
わたしも年間1500件分娩やってる病院だけど、腹囲は自分でしか測ったことないよ
だからいつも立って測ってたけど、寝て測るのが正なんだね
いつも検診で測ってるのは、詳しく教えてはもらってないけど、血圧 体重 尿蛋白 尿糖 胎児大きさ くらいと思う
尿蛋白は2回±でたけど何も言われなかったし、体重も一言も触れられたことない
つわりであんまり増えてないってこともあるけど
周産期センター併設のとこだし、何かあってもすぐ対応できるから、日頃からはあんまり細かくはしらべてないのかって

405 :可愛い奥様:2019/05/13(月) 17:45:03.13 ID:a6Wsvmci0.net
糖負荷は任意になったって言われたけど腹囲は今回も毎回測ってるから知らなかった
赤ちゃんが大きくなってても腹囲変わらない月があったから確かに意味ないのかも

406 :可愛い奥様:2019/05/13(月) 17:47:03.55 ID:qC5Kybcc0.net
>>402
廃止になったんだね〜確かにあんまり意味ないらしいしうちも廃止になったんだろうな、ちなみにうちも総合病院

407 :可愛い奥様:2019/05/13(月) 17:54:09.59 ID:BfSdWWw20.net
だって腹筋ある人とかお腹出ないもんね
わたしは筋肉ないからぜんぶ出てるけど…
インナーマッスルないせいで子宮頚管短く切迫気味なのかな…

408 :可愛い奥様:2019/05/13(月) 19:03:20.00 ID:tBwik2Xb0.net
27w
昨日までヘソの下で胎動ポコポコしてたのに、今日は午後からなぜか胃のすぐ下あたりでポコポコ。
おかけでお昼食べた後ずっとお腹苦しくて、食欲もない…
こんな事あるのかなぁ?

409 :可愛い奥様:2019/05/13(月) 19:28:50.84 ID:/aXWO3ug0.net
2月に旦那祖父のお葬式があって初めて喪服を買ったんだけど
胸がデカくなってて11号しか入らなかったんだよね
まだそんなにお腹は出てなかったけど店員さんがお腹にタックが入ってて楽だよってオススメしてくれたのを31wの今日着てみたらまだ入った
マタニティ用じゃないのにお腹ピッタリで店員さんにススメられたのにして良かった

社会人になってから全然機会なかったから妊娠中に2回も着ると思ってなかったけどあの時の店員さんに感謝したわ

410 :可愛い奥様:2019/05/13(月) 20:23:45.88 ID:/x4GbbeT0.net
糖負荷うちは7ヶ月で強制だから次の検診がこわい

今日久しぶりに帰宅後に全く動けなくなってしまった
つわりの体の重さとメンタルの落ち込みなくなってきたから快適に過ごせるかもと期待してたけど
急にお腹出てきて息切れすることが多いうえに既に暑さにやられ気味

411 :可愛い奥様:2019/05/13(月) 20:26:06.00 ID:9xHPP/N50.net
>>408
逆子が直ったんじゃないの?

412 :可愛い奥様:2019/05/13(月) 20:50:29.49 ID:gB0Ul5JZ0.net
ご飯食べると胃がパンパンになってマタニティ用のズボンすら苦しい

413 :可愛い奥様:2019/05/13(月) 22:31:04.81 ID:OP80hL2M0.net
私も次回血糖検査やるって言われたな
8ヶ月初期、朝ごはんは食べないで来てって言われた
糖負荷じゃなくて、ただの血糖値みるだけかもだけど

414 :可愛い奥様:2019/05/13(月) 22:37:11.44 ID:/aXWO3ug0.net
>>413
朝ごはん抜きだと75gOGTTだろうね
2時間かかるやつ

415 :可愛い奥様:2019/05/13(月) 22:43:39.72 ID:P/VV765x0.net
>>407
え!そうなんだ
24wだけど腹筋関係してるのか分からないけどお腹全然出てないねってまた言われたわ
結構言われるもんだからいい加減ちょっとうんざりしてる
前にもここで愚痴ったらいろんな方に励まされて気持ち楽になったからあの時は嬉しかったな

416 :可愛い奥様:2019/05/13(月) 22:58:15.82 ID:OP80hL2M0.net
>>414
それ甘いソーダ飲むやつかな
なんか血液検査をやると言ってたけども
2時間かかるとなると午後から会社行かなきゃ行けないし困るんだけどな

>>415
私はおなか大きすぎるって言われる勢だけども、ほんと気にしない方がいいよー
超音波で胎児の大きさと羊水量が問題なければOKとのこと
でも多分そのうち、びっくりするくらい急激に大きくなる時来るんじゃないかな
私は24w過ぎたあたりだったよ
その期間は今思えばめちゃしんどかったw
ゆっくり大きくなると母体の負担はだいぶ楽と思う

417 :可愛い奥様:2019/05/13(月) 23:03:05.15 ID:O1RFACC70.net
私がみてもらってるクリニックは甘いやつ飲む糖負荷検査なくなったっぽい
採血で短時間で分かる検査になったって言ってた
毎回の尿検査で値が怪しかったら採血して5分くらいで分かる
尿に糖毎回出てたんで3回採血で検査した

418 :可愛い奥様:2019/05/13(月) 23:20:33.82 ID:WZX5zNOa0.net
いまだに病院行く前にトイレ済ませちゃうミス犯すわ
「出かける前にトイレ」ってずーっとそう生きてきたからうっかり忘れちゃう

419 :可愛い奥様:2019/05/13(月) 23:39:29.50 ID:vS0Subtk0.net
>>418 めっちゃわかる。めっちゃナチュラルにトイレして、その後気付いて水がぶ飲みする

糖負荷検査は病院によってある、ないありそうだね
うちのとこは問題ある人だけかな。

420 :可愛い奥様:2019/05/13(月) 23:58:49.92 ID:NtLDlG630.net
>>413
私もそのくらいにご飯食べないで来てって言われて、ただの血液検査だけで拍子抜けしたw

421 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 01:06:10.94 ID:J7KIbW6z0.net
血糖値検査にも空腹時血糖と随時血糖がある。
空腹時血糖を測る時は朝ごはん抜かないといけないよ。

422 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 01:14:44.62 ID:t5jZJA5w0.net
妊婦健診は基本的に随時血糖じゃないの?
豆腐化試験の時だけ抜いてきてねーって言われた

423 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 01:53:29.31 ID:NUFs6P8s0.net
豆腐になる赤ちゃん想像してちょっとクスッときた

424 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 02:05:39.09 ID:eybOujg70.net
私がかかってる総合病院は最初に目安週数ごとの検査スケジュール渡されて、血糖値が項目にあるときは空腹時血糖と随時血糖と表記分けしてくれてる。

425 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 04:08:29.21 ID:j0Gts6Em0.net
19wの健診で子宮頚管30mmで短めと言われました
その頃から現在22wまで時たま、子宮入り口辺りで胎動(蹴りか殴りか)を感じます
おへその下辺りで感じることもありますが、逆子なんでしょうか
まだ小さいから動き回ってるとは思うのですが、子宮の入り口辺りを何度もポコポコされると不安になります
同じような場所で胎動を感じる方いらっしゃいますか?

426 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 05:42:03.10 ID:k3+Uv28f0.net
>>425
18wで胎動感じてから27wの今まで胎動感じるのいつもへそ下だけど、逆子じゃないよー
まだ小さいしへそ下で問題ないと思う
毎回感じるのはパンチって可能性もあるしね!

427 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 07:05:37.59 ID:j0Gts6Em0.net
>>426
さっそくありがとうございます
子宮頚管短いからこんな下の方で感じるのかなぁとか不安になってました
おへその下で感じる方もいらっしゃるんですね!
ありがとうございます!

428 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 07:20:16.51 ID:9PvqML1t0.net
24wにして初めて電車で席を譲ってもらった
高校生の男の子だった
今まで優先座席ですら寝たふりしてるおじさんおばさんばかり見てたからすごく感動してしまった

429 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 08:29:35.20 ID:n44Xcsud0.net
女の人にしか譲ってもらったことないなあ
普段そんなに電車乗らないけど、ドアのところでマーク出さずに立っててもわざわざ言いに来てくれる人とかいて、世の中優しい人も多いなって思った
おばあさんに言われた時はさすがに断ったけど押し問答の末座らされたw
お腹が隠しきれなくなってきたからどうしようもないけど、申し訳ない

430 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 09:59:54.25 ID:i8onicwF0.net
赤ちゃんをお迎えするお部屋の準備が進まない
自動車税やら車検やらで今月出費が痛いせいもあり、【新しく物を買う】という行為が億劫になっているせいもある
インスタや雑誌で見ると、みんなお洒落で素敵な準備してるのになー
私がダラなのが一番悪いんだが

431 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 10:08:59.81 ID:EZNtHcsh0.net
24wそろそろグッズ揃えるかと下見に行ったけど、買う物多いのと品揃え豊富すぎて店内ウロウロするだけでぐったりした
選ぶ楽しみなんて湧いてこない。何が何だかわからないからひたすら疲れた
先延ばしにするとお腹もさらに大きくなってもっと大変になるだろうな

432 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 10:31:33.64 ID:zXfva3G+0.net
私は沐浴関係のグッズと肌着と退院着、哺乳瓶位しか用意しないと腹を括ったw あとは退院時に使う抱っこ紐くらいかな?
オムツも産院で使うのと同じやつを病室からポチる、ベッドは産後に家で生活してみて敷布団がいいかベッドがいいか検討、
ベビーカーはお出かけできるようになってから、あとは必要になったら通販でいいやということになった。
調べすぎて疲れちゃったw

それにしても体重増加がやばい。
旦那にも「全然食べてないのにね」と言われるのに、1週間に500gくらいずつ増えちゃう。まだ28wなのになぁ…
しかも「お尻が大きくなったね」とも言われた…ショックだー

433 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 10:37:32.39 ID:QeWYLVcq0.net
先週末、旦那祖母宅にベビー用品のお古がたくさんあるとのことで見に行ってきたわ
クーハン、ベビーバス、ベビー布団とか。結構古そうだけどキレイに取っておいてくれたみたい
子供用品にこだわりがあったり自分で全部選びたい!ってママにはストレスだと思うだけど、
わたしはあまりこだわりがないからとても助かったわ。全部借りてきた
そのあと義両親が買い物連れてってくれて、チャイルドシートとか買ってくれて本当に有難いわ
あとは持ち帰ったものを整理しなきゃなんだけど…カラーボックスとか買おうかな
赤ちゃん用品スペースの作り方に悩む

434 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 10:48:24.10 ID:HAD3iDCu0.net
私も>>432と同じで、一人目で判断に迷ったものは入院中に使ったものをAmazonで揃えたよ
オムツとミルクと哺乳瓶とお尻拭きは病院と同じにして、ミルクの調乳用のお水も産院は部屋の洗面台の水(飲料用)をそのままケトルで沸かす形だったのでウォーターサーバーも見送って水道水煮沸
哺乳瓶の消毒は助産師さんに聞いてみたけど、レンジでも消毒液でもどっちでも良いってことだったので楽そうなレンジ式

あとはベビーバスは捨てやすいビニールタイプ、ベビーカーは下見だけしておいて産後の楽天スーパーセールで購入

唯一予想外に便利だったのが、昼間の赤ちゃん置き場にベビーラックをレンタルしたら大活躍だった
布団派だったから床生活でいいかと思ってたんだけど、想像以上にオムツ替えるから、床だといちいち跪くのが大変で、屈むだけで替えられる高さだと便利
ベビーベッドならこれも要らないだろうけど

435 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 11:11:31.96 ID:EZNtHcsh0.net
ありがとうとても参考になる
やっぱり実際は産前に全部用意しなくても問題なさそうだね

436 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 11:53:17.00 ID:R15E1ndS0.net
同じく参考になります!

助産師さんが行うバザー紹介してもらった
掘り出し物見つけてきたいな

437 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 12:02:30.19 ID:zmVT+Aqq0.net
インスタ見てると本当に焦るw みんなすごすぎるよね。
こだわりのない自分が薄情なのかおかしいのかと悩むくらいだ。
ブランドもの、新品で中期から揃えてお部屋づくりして到底真似できない。
そんな私は31w末になって母親教室に出て必要品を聞いてきてから
一日でリサイクルショップと西松屋で最低限ガーッと揃えたよ。
チャイルドシートとベビーカーだけは安全性考えて楽天で新品注文。
どうしても必要なものが出たら近所の西松屋やネットで夫に頼めばいいかなと。

438 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 12:05:14.11 ID:fOGo9i5u0.net
インスタはインスタのために買ってるような人もいるからね。
子供服なんてしばらくは数カ月ごとにサイズ変わるから高い服買う気ゼロだわ。

439 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 12:16:37.04 ID:IaeKVYVi0.net
私の使ってる路線は女の人は断固譲ってくれないw(私調べ)
でもこの前氷結呑んだくれてる顔赤いおじさんが「ん!!!!」ってトトロのカンタの様な感じで席譲ってくれて思わずニッコリした

440 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 12:16:56.49 ID:VuX96Ria0.net
私はグッズ通り越して保活準備してる
激戦区だし真夏生まれだから産んでからだと動けないだろうから
来月は見学に歩き回らなきゃ

441 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 12:27:31.17 ID:09AGTudD0.net
>>440
同じく産休入ったら保活する予定。まだ子供生まれてもいないのに、子供に合う園を探すなんて億劫で仕方ないわ
とはいえ産んでからは厳しいから先に見に行かないと

442 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 12:29:50.87 ID:h3uIfivq0.net
それでも保活して入園できる可能性があるだけ羨ましいよ
うちは夫が被雇用者じゃないから、どんだけ点数積んでも足りなくて門前払い

443 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 12:35:13.24 ID:OGNZWgMK0.net
細々したものはネットでも買えるよ
ベビーカーとチャイルドシートは旦那と選んだ方がいいかなと思ったので早めに見に行った
・・・ら、予算度外視でめっちゃ高いもんについた。普段買い物しないやつと見に行ったらダメだな

444 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 13:30:42.56 ID:tisc2Rfg0.net
出産前に準備するものは育児版の出産準備スレが凄く参考になった
>>432に加えて床かベビーベッドか迷ってても固綿マットレスは必要になるだろうからそれだけは買っといた方が良いかも?

445 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 13:36:27.22 ID:5NWe5U0K0.net
あー確かにベビーベッドはいらないと思ってたけど、レンタルにして最初の数ヶ月だけリビングで寝かしとこうかな
そしたらいちいち床でおむつかえなくていいのか
上の子もペットもいないからベビーベッドはいいやと思ってたけど、そういう使い方もあるね
うちもチャイルドシート、エルゴ、ベビーカーはお下がりもらえそうだからすごいたすかってるよ
もちろんこだわりある人は嫌かもだけど、私は全然気にならないな
甥っ子や姪っ子のだし

446 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 14:00:40.03 ID:zcO00PRX0.net
ベビーベッドお下がりがあるんだけど、実家が犬買ってるし里から自宅に持っていかず置きっぱなしにしとこうかと思ってたけどオムツが楽なのか
でも自宅に戻ってしばらくは布団でゴロゴロしっぱなしな気もするから布団でいい気もするし

447 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 14:02:56.22 ID:5k+0tYWN0.net
私はベビーベッド絶対使いたいわ
布団並べて寝たら潰しそうで

448 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 14:21:01.17 ID:4E40GAjKm
ベビーベッド一人目のとき買ったけど添い寝じゃないと寝なくてまったく使ってない
最初はレンタルで様子見たほうがいいかもね
うちは買ってしまってるからベビーベッドで寝てくれるといいな

449 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 14:27:26.97 ID:/pOmYx7D0.net
ちょうど今28wで赤ちゃん999gっていわれた
小さめ?だよね。あんまり気にしないようにしよ…

ベビーベッド問題私もだいぶ悩んだ末
レンタルも購入もやめた
ベビー布団の隣に並べて寝る予定。
どうしても腰にくるなーとか不便だなーとか思ったらそのとき購入しよかなと。

前置胎盤で入院中なんだが一日の楽しみご飯しかない

450 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 14:32:39.13 ID:i8onicwF0.net
みんなの意見とか経験の話が本当参考になる、どうもありがとう!!
お下がりに抵抗は無いからそれを活用して、足りない物は後でネットで買うのが良さそうだね
買う物多過ぎ!って思い込んで混乱して、準備から逃げてたわ
みんな本当にありがとう

451 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 15:02:43.05 ID:j0Gts6Em0.net
>>449
失礼ですがこのまま37週くらいまで入院ですか?
それとも退院の可能性はありますか?
私も前置胎盤の気があると前回言われたので気になって…

452 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 16:23:02.32 ID:/pOmYx7D0.net
>>451
入院するかしないかは多分病院や先生によると思いますので参考までに話しますね
私の場合、2回目の出血で入院になりました。
なったと言っても、診察を受けたときに出血も止まってるし、胎盤が剥がれたりしてるわけではなく、子宮頸管の長さもしっかりあるということから自宅安静で帰ってもよいと言われました。
心配なら入院したらいいよと言われ、させてもらうことに。ちなみに1回目も2回目も出血量が少なくすぐ止まっています。
今はまだ茶おりがでるので、主治医の先生からは完全に血が止まってから退院するように言われましたー

出血したらそのまま分娩までは入院という人のほうが多いとは思いますが
私の場合子宮頸管もしっかりあって、出血の状況などから緊急性がないと先生が判断してるのだと思います。
(とはいえ帰宅後大量出血こわいですが)
まぁこのまま出血がだらだら続けば帰れません( ˆoˆ )/
長くなりましたー

453 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 16:42:16.69 ID:j0Gts6Em0.net
>>452
詳しくありがとうございます
出血が2度もあったんですね
子宮頚管長があると少しだけ安心ですね
茶おりが止まって退院できるのをお祈りしてます
ありがとうございました!

454 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 18:12:44.25 ID:wDwoqkfC0.net
布団で寝てるならベッドじゃなくてベビー布団の方がいいよ
3時間おき、子によってはそれ以上だっこしたり授乳したりだから
自分が座ったまま対応できる方が絶対に楽
うちは上の子がいるからベッドも検討してるけど

455 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 19:17:01.38 ID:QbaDSaAX0.net
ベビーベッドで寝ないってこともあるね。上の子は身体に触れてないと泣いて寝ないので、首が座ったくらいからは同じ布団で寝てたわ

456 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 19:20:32.51 ID:PgBTfCiE0.net
ソファーでオムツ替えできるのかな
確かにしゃがん替えるの大変だよね

457 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 19:50:46.24 ID:vu7Bai9q0.net
28wお腹に手を置いてたら小さい固まりがぐにゅーって横切っていったけど足だったのかな?
上の子の時こんな掴めそうな胎動なかったからびっくりして思わず変な叫びをあげてしまった。
そういや昨日は多分頭かお尻が横切っていったな。
うちの子はどんどん蹴飛ばすよりもぞもぞ動き回るのが好きみたい。

おむつ替えわたしは床でしんどいと思ったことなかったけどな。
ソファーでも替えたことあるけど狭くてむしろやりづらかった。

458 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 20:01:58.50 ID:COS73UVV0.net
私も1人目は床で変えてた
動き回るようになったら足で脇から肩を抑えてオムツ変えたりもしてたからむしろ高さがあるとそれができなくて四苦八苦した気がする

459 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 20:03:34.03 ID:U1CtIpGJ0.net
>>393
最近買い物も料理も億劫でoisix取り始めたけど毎日すごい楽になった。ミールキット、メニュー考えなくていいし本当に20分でできるしなにより美味しい。

460 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 20:21:24.61 ID:84Dip29b0.net
私も5ヶ月くらいの時に生協はじめたよ
食材セットもあるしとても楽
まぁでもうちは共働きで旦那さんがご飯担当なんだけども

>>457
私もぐりゅーってされることあって、硬い丸が通るんだよね
最初おなかが急に張った!ってびびってたんだけど、もしかして回転してる最中の頭なのかなって
こんな胎動感じられるのもあと3ヶ月かと思うと悲しいやらほっとするやらw

461 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 22:50:33.68 ID:BAyISiYm0.net
張ってるんじゃなくて頭触ってるのって自分もそうかなって思ってた
絶対これ足!って時ある
今日はピンポイントでど根性ガエルみたいに飛び出たからびっくりした

462 :可愛い奥様:2019/05/14(火) 23:00:25.85 ID:NUFs6P8s0.net
>>460
旦那さんて…外で言わないようにね

463 :可愛い奥様:2019/05/15(水) 00:01:16.94 ID:2ZaBJZwc0.net
うちは布団で寝てるからファルスカのベッドインベッド買ったよ〜
セミダブルに私と新生児で寝る予定
上の子がママっ子で一緒に寝たがるから寝室分けることも出来ず…

前にパルシステムの料理キット使ってたんだけど、
料理キットに入ってる野菜がカスみたいだったから止めちゃった
しなしなのカットキャベツが届いて悲しかった

464 :可愛い奥様:2019/05/15(水) 06:13:56.13 ID:KK+RwcuM0.net
生協のコープデリのお弁当と料理キット使ってる
コープデリも野菜少ない時あるから、冷凍カット野菜足してる

お弁当あるからコープデリだったけど、休み入ったら他のも比べようかな
今までお弁当のおかずを子供に分けてたけど、流石に二人になると足りないし

465 :可愛い奥様:2019/05/15(水) 08:32:38.79 ID:pwxi0X580.net
27w
昨日の健診で子宮頸管が33mmだった
デスクワークなのでギリ自宅安静はなしで、無理しないでなるべくのんびりするようにという感じ
張り止めの薬とかは特に出なかった
検索すると35mm切ると自宅安静って話も多いし心配だー
派遣で有休も少ないし、万が一休職とかなったら産休取らせてもらえるか分からないしどうしよう…

466 :可愛い奥様:2019/05/15(水) 09:18:32.69 ID:RsFgy7Hw0.net
>>465
33mmでもそんな感じなの?
わたし今28wで30mmだけど安静指示とか特に出てない。
その代わりというか張り止め定期で飲んでるけど、上の子もいるし普通に動いてる。
24wで37mmくらいあったのが26wで30mmまで縮んで、その時はやばいかなとちらっと言われたけどその後変わりないから平気ということなんだろうか。
お仕事してたらのんびりするのも難しいかもしれないけど、できるだけ無理せずに過ごしてね。
休みのことは今から派遣会社に相談してみといたら?
返答いかんで必要な準備とか出てくるかもしれないし。

467 :可愛い奥様:2019/05/15(水) 09:37:01.46 ID:Aeg7Z3fR0.net
>>465
30mm切ると自宅でなるべく安静とは言われたけど、30オーバーでそこまでいうって厳しめだね。

468 :可愛い奥様:2019/05/15(水) 10:06:13.05 ID:iI/Qy1TI0.net
私22w34ミリで自宅安静かつ張り止め飲んで休職中だわ
上の子居るから安静に出来てないけど…
病院によって色々なんだね

469 :可愛い奥様:2019/05/15(水) 10:35:57.52 ID:TIepnz9Z0.net
28wになって最近お腹の張りの回数が気になるようになったんだけど、検診の時言えば子宮頚管長測ってもらえるのかな?

470 :可愛い奥様:2019/05/15(水) 11:12:29.43 ID:QNrJDkcX0.net
>>469
先生にきけば答えてくれると思う。
絶対毎回見てると思うよー

私自宅安静してるおかげで45ミリもある

471 :可愛い奥様:2019/05/15(水) 11:33:34.98 ID:H+I/kEZ30.net
今日は良いお天気だーと思ってお散歩に行ったは良いものの、5,000歩程歩いた所で疲れてしまった
よく毎日1万歩は歩くようにしています!みたいな方を見るけど、凄すぎるし偉すぎる
体力つけないとお産に耐えられなさそうで怖いから頑張らないとだ

472 :可愛い奥様:2019/05/15(水) 11:52:48.44 ID:kc3iLqzE0.net
>>469
頻繁に張るので見てもらってもいいですかと言ったよー

安静スレにも一部書き込んだけど25wで29mmで張り止め出されないし、いつもの生活はしていいと言われた
めちゃくちゃ張るし立ち仕事だし、相談したら仕事休ませてもらえることになって、 勝手に自宅安静してる

473 :可愛い奥様:2019/05/15(水) 11:58:26.86 ID:y2dL9mx30.net
>>465
今の契約期間はいつまでなの?
派遣更新で既に産前まで契約していれば、派遣会社はよっぽどのことがない限り契約短縮することはないよ
ドクターストップかかってしまったら、産休までの残りの契約期間は休業(その場合傷病手当申請できるかも)させて、派遣先に人員が必要であれば代替人員を派遣するってことにはなるかもしれないけど…

474 :可愛い奥様:2019/05/15(水) 12:04:57.08 ID:g11BihEo0.net
妊娠してから気分が天気にすごく左右されてる
やりたいことはいろいろあるんだけど天気が悪くなると気持ちが塞ぎやすく日中も眠くて起きてるだけでダルい
明日は晴れてほしいなぁ

475 :可愛い奥様:2019/05/15(水) 12:23:18.01 ID:zF+r7rRJ0.net
28wで赤ちゃんがずっと頭が右向きの横位のままなんだけど、まだ気にしなくてもいいかな?
寝る時の姿勢を変えたら治るのかしら

476 :可愛い奥様:2019/05/15(水) 12:31:34.72 ID:ydYEET2K0.net
母から私を妊娠してる時の母子手帳もらった
昔の人はどんどん2人分食べなさいって言って言ってくるから体重増加凄そうだなと思ってたら9キロしか増えてなくて優秀でビックリ
あとは自分の4ヶ月の時の体重が8キロオーバーでそれにもビックリw

477 :可愛い奥様:2019/05/15(水) 12:47:17.30 ID:8fbFtaF10.net
>>476
いいなぁ〜!
うちの母も私を妊娠してる時の母子手帳を取っておいてくれて、私が10代のころに「いる?」って聞かれたものの、
その頃の自分は母子手帳ってどんなものかわかってなくて(健康保険証みたいなものかと思ってた)、「いらない」って言ったら、
母もその時に「じゃあいっか」ってあっさり捨てちゃったんだよね。
その時、引越しのタイミングで家族みんなが超断捨離モードたったんだよなぁ…
自分が妊娠してみて初めて母子手帳がどんなものかわかったし、せっかく取っておいてくれたんだし貰えばよかったって後悔してる
だから今の自分の母子手帳は絶対取っておこうと思ってる!

478 :可愛い奥様:2019/05/15(水) 12:49:41.43 ID:TIepnz9Z0.net
>>470
>>472
ありがとう!
子宮頚管長って経膣エコーで分かるんだよね?
うちの病院ここんとこずっと経腹エコーだから余計心配になって

479 :可愛い奥様:2019/05/15(水) 12:52:09.66 ID:cUWOcSEs0.net
退院時自家用車使用予定だからチャイルドシート買わなきゃと思っていろいろ見てるんだけど色々ありすぎて考えれば考えるほどわけわかんなくなってきた
旦那はもう思考放棄してるし

480 :可愛い奥様:2019/05/15(水) 12:58:38.85 ID:ngs19oBc0.net
子宮頸管私も気になるな
このごろ膣が圧迫される感じもあるし、実はすごい短かったらどうしよう

>>479
チャイルドシート専用スレもあるみたいだよ
私がおさがりでもらう予定のチャイルドシートはクルってまわってドアの方を向くタイプのやつ
車の天井が低い場合に便利と思うよ
こういうのってこだわりだしたらキリがないし、予算決めてある程度さくっと選ぶしかないと個人的には思ってる

481 :可愛い奥様:2019/05/15(水) 13:09:22.64 ID:qqKV9X5z0.net
ID変わってるかもだけど>>465です
病院によってかなりいろいろなんですね
検索したら35mm切って自宅安静の情報が多いように思ったので少し不安になってしまいました
仕事はセーブ難しいけど幸いデスクワークだし、毎日結構歩いてたのでそれを控えて家事も最低限にして次の健診まで様子見ようと思います

仕事は今の契約が6月末までで、産休に入るためには7/2までの契約が必要なんですよね…
そこまでは契約延長するとは言って貰えてるんだけど実際の更新手続きはまだされてないようなので取り下げられたりしないかなと思ってしまって
これも少し様子見て派遣会社に相談してみます

482 :可愛い奥様:2019/05/15(水) 13:11:44.94 ID:pdbcpYdt0.net
育児板にチャイルドシート専用スレがあるよ
私はトラベルシステムが気になったのでサイベックスのエイトンQにした。実際使ってどうなるか分からないけど

483 :可愛い奥様:2019/05/15(水) 13:12:10.11 ID:pMGRwsEK0.net
お腹に発疹できた時に病院に電話してりんご病にかかった事ありますか?って聞かれた時、母が母子手帳引っ張り出してきてくれて確認できた
結局保湿クリームでかぶれてたんだけど、受けた予防接種や既往症について細かく書いてくれてて、すごく大事な物だなと思ったな
自分もいろいろ書いてとっておこう

484 :可愛い奥様:2019/05/15(水) 13:22:09.36 ID:QNrJDkcX0.net
>>478
私は前置胎盤の診断もあるからか毎回、お腹と下からの診察があるー
後期に入ったら内診もあるんじゃないかな?

485 :可愛い奥様:2019/05/15(水) 13:31:06.33 ID:OFTtkknW0.net
今24wなんだけど、上の子の幼稚園から連絡があって
「頬っぺたが赤いからリンゴ病かもしれない」って…
ちょっとネットで見たら、妊婦にうつると胎児に悪影響がとか書かれててビビってる
子供本人は元気だし熱もないけど、念のため午後病院行ってこよう
明後日親子遠足で、子供はパパと行くーって楽しみにしてたから、行けるといいなぁ

486 :可愛い奥様:2019/05/15(水) 14:17:40.46 ID:TIepnz9Z0.net
>>484
そうなんだね!もしなかったらこっちからお願いしてみる!
482さん前置胎盤辛いですね。母子ともに無事出産できますように!

487 :可愛い奥様:2019/05/15(水) 14:41:19.07 ID:kc3iLqzE0.net
>>478
私は調べてほしいと言ったら経腹で赤ちゃん見た後に、経膣で子宮頸管長見てもらったよ
経膣久しぶりで足剃るの忘れてたりでちょっと焦ったw

488 :可愛い奥様:2019/05/15(水) 15:40:57.17 ID:CukPzhIW0.net
体重は妊娠前からプラス4キロぐらいなのに、ブラのアンダーが8センチ大きくなってしまった
肉もついたけど肋骨も広がってるんだね
マタニティLですら苦しい

489 :可愛い奥様:2019/05/15(水) 16:05:22.83 ID:Aeg7Z3fR0.net
>>488
私も胸パンパン。
中期にサイズ大きめで買った授乳ブラも後期入ってからきつくなってきてるのか肩凝りひどいし、ゴムのやつだとアンダー痒い。
産後どうなるんだろう。

490 :可愛い奥様:2019/05/15(水) 19:03:06.81 ID:ngs19oBc0.net
今日産院のヨガ教室いったんだけど、お腹がはるな
伸ばしたいところは伸ばせるからやり続けたいんだけど
お腹が邪魔で体は硬くないのに前屈がきついきつい

491 :可愛い奥様:2019/05/15(水) 20:25:14.55 ID:RsFgy7Hw0.net
上の子3歳がじゃれついてきてお腹に膝入った。
その後変わりないから大丈夫とは思うけどひやひやする。
普段は3歳なりによく気遣ってくれてる。
が、はしゃいじゃうとやっぱりこっちが余計に自衛しないとだめだね。

492 :可愛い奥様:2019/05/15(水) 21:50:30.41 ID:9h3SpVnd0.net
>>490
ヨガ教室とかマタニティビクスとかいいなー
でも壊滅的に体が固くて運動音痴。よそ様と一緒にやるのが恥ずかしすぎて踏み切れない

493 :可愛い奥様:2019/05/15(水) 22:27:27.09 ID:115OhNir0.net
上の子1歳になったばかりだからお腹ド突きまくられてるよ
ひやひやするよね

494 :可愛い奥様:2019/05/15(水) 22:49:26.29 ID:rELTD8+30.net
3人目30w
上2人のときもお腹が張るのなんて2回くらいで、今回も張りは全然感じないんだけど、たまにものすごくお股に圧迫感がある時がある
張ってなくてもそういう時は無理せず休んでねって言われたけど、下手すると1日中圧迫感ある日もある
医者には子宮頸管は4センチあるし、逆子だから体位のせいかも?と言われたけど
やっぱり圧迫感ある時は横になった方がいいのかな?
胎動は変わらずドンドコしてるから赤ちゃんは元気そう
それこそ逆子なのに、ヘソの上の方や肋骨あたりで胎動を感じるくらい元気なんだ

495 :可愛い奥様:2019/05/15(水) 23:26:04.90 ID:5NGELbKU0.net
>>492
ヨガなかなかよかったよ、費用も2時間で1000円だったし
ヨガももちろんよかったけど、ひざをのばして90度に座って、つま先を左右に揺らすだけで骨盤の中の筋肉を正常にもどすよって言ってたから、続けてみようと思う
つま先を揺らすのはこむら返りにもいいって
朝起きる時につりそうならやってみるといいよ、だって

496 :可愛い奥様:2019/05/16(木) 07:49:44.64 ID:t+alZVxB0.net
>>495
恥ずかしい話、硬すぎて90度になれないんだw
家で壁を背にすればなんとかなるからやってみようかな

497 :可愛い奥様:2019/05/16(木) 08:59:39.18 ID:qBXTt4rZ0.net
昨日いなり寿司作ったらおいしくてたくさん食べちゃって胃もたれすごい…のに今朝もまた何個かつまんでしまった。馬鹿。
8ヶ月に入ってからすぐ胃もたれする。あと食べた後の後味もひどくて口気持ち悪いし。
しかし最近体重管理いい感じだったのに今週後半をよほど引き締めないと大変なことになりそうだな。

498 :可愛い奥様:2019/05/16(木) 09:05:30.39 ID:S3R4yblt0.net
>>495
今朝、両足こむら返りにあった自分にタイムリーな話題!私もやってみたい!
90度って両足の開き幅のことですか?

499 :可愛い奥様:2019/05/16(木) 09:58:17.48 ID:H8waQMqy0.net
明日は住んでる自治体のプレママ面談だー
何聞けばいいんだろ?
自治体の支援サービスや保育園のことを聞こうかなとは思うけど、他に思いつかないや

500 :可愛い奥様:2019/05/16(木) 10:07:27.93 ID:j3ywQV7g0.net
いつだったか赤ちゃん大きすぎて糖負荷受けるって書いた者だけど、昨日結果でて異常なしで安心した〜
先生に旦那の身長きかれて大柄でガタイもいいと話したら、じゃあ遺伝かな?みたいな感じだった
お腹の子は男の子だし旦那の恵まれた体格を受け継いでほしいからそれは嬉しいんだけど、
わたしは身長低め(ただしデブ)なのでお産大変かもね〜と言われて今からガクブルだわ
現在28wで腹囲はとっくに100超えてて、物理的にきつい…
わたしも産休入ったら産院のマタニティヨガ行ってみたいな

501 :可愛い奥様:2019/05/16(木) 10:45:40.27 ID:2idCsFsF0.net
何事も無くて良かったねー!!
お産大変かもと言われるとちょっと怖いけど、息子ちゃんが旦那さんに似て体格良いだけなら一安心だね
他人事ながらなんだかホッとしたよ

502 :可愛い奥様:2019/05/16(木) 13:24:27.91 ID:85Kz8Yoh0.net
明日私も初めてのプレ親学級参加するんだけど、何着てこう
楽だしワンピでもいいのかな?
てかなんだかめっちゃドキドキする笑

503 :可愛い奥様:2019/05/16(木) 13:30:22.21 ID:o7w34UQI0.net
>>502
マッサージとか体操の練習が無ければワンピースでもいいと思うよ
パパママ学級で陣痛乗り切りマッサージの練習の時は結構足開いて椅子に跨ったりしたからズボンオススメされてた
スカートで来ちゃって前見えそうな人には膝掛け貸してくれてたり向うも対応慣れてたから何とかなりそう

504 :可愛い奥様:2019/05/16(木) 13:32:31.20 ID:1lp6cOFC0.net
>>498
いや脚は閉じたまま
地べたに脚伸ばして座るということ
体育座りの脚伸ばした版というか
ただそのままつま先を左右に揺らすだけでいいよと

私もこむら返りとむくみがこの頃気になるから今日からメディキュットの着圧ストッキング買って履いてみてるよ
座り仕事だけど、すごく脚が楽な気がする
お値段は1500円から3000円とけっこうするけど
これ履いて少しウォーキングするだけでだいぶ違和感あった脚がだいぶ楽になったよ

505 :可愛い奥様:2019/05/16(木) 13:40:49.27 ID:j3ywQV7g0.net
>>501
ありがとう!もし糖尿病なら転院とか入院とか言われていたから、わたしも旦那もほっとしてるよ〜
旦那似で体格いい子なら嬉しいんだけど、実母が私と弟を産んだ時も大きめベビーだったみたいなので、
そっちの遺伝も疑ってる。なんにせよ母子ともに健康にお産を乗り切りたいよね

506 :可愛い奥様:2019/05/16(木) 13:47:27.98 ID:VjLb95gz0.net
むずむず脚症候群が辛くなってきた
ストレッチしてごまかしごまかし寝てるけど昨日は眠いのにむずむずが気になって1時間くらい寝付けずだった
一人目の時も産んだらすっと治ったけど産むまでが辛いのよね…

507 :可愛い奥様:2019/05/16(木) 14:59:00.51 ID:o7w34UQI0.net
検診予約の時先生希望なしで仕事の都合優先だから違う先生になる事よくあるんだけど
前回と前々回連続で同じ先生にエコーしてもらってそれまで週数平均ピッタリだったのが2回とも2w分くらいデカイ予測に変わってビックリしてた
今日は違う先生に診てもらったら週数平均ピッタリ予測だった
エコーはプラスマイナス200gは誤差出るって言うけど先生の癖のせいなのかなと思った

508 :可愛い奥様:2019/05/16(木) 15:01:01.86 ID:U1U+ipJX0.net
23w
お腹が目立ってきて電車やバスに乗りたくない
コミュ障なので、席を譲ってもらって、ありがとうとか、もう降りるので大丈夫ですとか、とにかく会話がきつい。
譲ってもらわない方が気楽だけど、そもそもお腹が目立つので、譲って欲しいと思われてたら嫌だなーとか色々考えちゃう。
妊婦ですが自分は元気なのでお構いなくマークが欲しい..

509 :可愛い奥様:2019/05/16(木) 15:09:26.98 ID:xnTFjqbD0.net
>>508
すごくわかる

510 :可愛い奥様:2019/05/16(木) 15:28:59.62 ID:o7w34UQI0.net
>>508
分かるわ
腹デカいけど大丈夫だから立ってるんです、私じゃなくて見えるようにマークつけてる妊婦とかお腹目立たないけどマタニティマークつけてる悪阻辛い時期の妊婦に譲ってやってくれって思ってる
まだ体力あるから混んでて危ない時は時間かけて空いてる路線で遠回りしたり始発駅とか降りる人多い席が空きそうな駅に行って自分でなんとか出来るし
最近は胸から下のライン拾わないお腹目立たない服装でサイドはカバンと上着でカバーするようになったら31wでかなりお腹出てきてるけど職場で着替える時私服だと分かんないねって言われる

産休ギリまで夜勤してる看護師もいるし産むまで悪阻酷い人も居るし個体差大きいから本当に必要な人に譲って欲しい

511 :可愛い奥様:2019/05/16(木) 15:41:15.89 ID:toFcGB0N0.net
>>510
あのマークって譲ってほしいアピールのためじゃなくて万が一のときに妊婦と分かるためだから、体調関係なくずっと見えるようにつけてるよ。
でもお腹大きくなってからも一度も譲られたことないや。

512 :可愛い奥様:2019/05/16(木) 16:07:58.47 ID:U/7+GgcH0.net
田舎すぎて電車とかバスとか乗らないのでそうゆうのわからんけど、
こないだスーパーでちょっとだけ重い買い物したとき、レジから台まで運んでくれた青年、
ついに…///ってマタニティに浸って調子乗ってたら単純にそのレジ来る人全員の運んでた真面目くんだった
もう少しで30wで、デブなのにお腹目立たないのわらう
逆にデブだからか
都会の人は満員電車とか大変そうやな〜

513 :可愛い奥様:2019/05/16(木) 16:18:21.52 ID:7R3Xs3dO0.net
>>511
それは知ってるけど
若葉マークみたいな表示義務ないし
一般の認識の乖離もあるし
そもそも他人には我関せずって社会だし

都心の激混み路線で通勤してた先輩は半分くらいは譲って貰えるって言ってて凄いなーって思ってた
華奢で普段から目を引く容姿はしてたから気づいてもらいやすかったのかも

514 :可愛い奥様:2019/05/16(木) 16:40:49.90 ID:qvd9WWyC0.net
GWあたりからほとんど毎日偏頭痛に悩まされてる
もちろん主治医にも相談してるし、我慢してるくらいなら毎日でも
処方してる薬飲んで良いと言われてるけど、どうしちゃったんだろう…
1人目の時こんなことなかったんだけどなぁ

515 :可愛い奥様:2019/05/16(木) 17:06:14.32 ID:NYSmaKiq0.net
>>514
季節的なものもあるんじゃないかな?
私は三人目だけど、この時期に妊娠中期だった一人目と今は頭痛がひどい
二人目のときは全くなかったよ
カフェインが効くってよく言われるけど、私には効果がないのに言われる度イライラしてるから毎日のようにカロナール飲んでる
的はずれだったらごめんね

516 :可愛い奥様:2019/05/16(木) 17:06:51.78 ID:85Kz8Yoh0.net
>>503
体操やったりするところもあるんだね〜凄い。ちゃんとしてるなぁ!
お腹辛いからワンピにして、もしもの時のためにレギンス持ってこうかな
教えてくれてありがとね!

517 :可愛い奥様:2019/05/16(木) 17:13:37.52 ID:llVpCZ2Q0.net
私もこの前渋谷に出掛けてて空いた席に座ろうとしたらマタニティマークに気付いた紳士に席を譲られたわ
すごく嬉しかったな
昨日病院の帰りのバスが混んでて老人がわりと乗って来たけどその中でも足腰弱そうな老人に席を譲れなかった
譲ろうかと思ったけど「年寄り扱いするな!」って怒られるかなと思ったから…
何かすまんと思いながら最寄りまで乗ってた
>>514
私も最近よく頭痛する
薬飲みたいぐらい痛い時もあればそうでない時もあるよ
あまりにもひどい時は横になってる
ちなみに医者には話してないや
言うの忘れるのもあるんだけどww
生理前に良く頭痛してたから今妊娠中だしホルモンバランス関係なのかなと思ってた

518 :可愛い奥様:2019/05/16(木) 17:22:29.14 ID:SaABx0W+0.net
22w
仕事がしんどい。体力仕事の環境で自分のことで精一杯な周囲になかなか頼めず、後で自己嫌悪。バランスが難しい…今日は特に精神的に弱ってるわ

519 :可愛い奥様:2019/05/16(木) 17:35:19.18 ID:CMZNgfKq0.net
>>518
めっちゃ分かる
ただでさえメンタル強い方ではないのに磨きがかかって弱くなってる
露骨に態度に出されると凄いマイナス思考に陥ってしまう
ただでさえ迷惑かけてるからこれ以上迷惑かけれないとか思ってたらどんどん自分が病んでくるよね
妊婦様になってはいけないと思うんだけど、もっと図太くならないとダメだなー

520 :可愛い奥様:2019/05/16(木) 18:12:13.57 ID:qvd9WWyC0.net
>>515
>>517
ありがとう、みんな悩まされてるんだね
私もカフェインは効かず、結局毎日カロナールに頼りきり
どこかの週で落ち着くようになったら良いのにね

521 :可愛い奥様:2019/05/16(木) 19:55:21.95 ID:XjhErKKg0.net
27wで胃の圧迫がすごくなってきた
今まで食べすぎて体重気になってたからちょうど良いけど
ちょっと食べて苦しいと何にもやる気なくなってだらけてしまうわ‥

522 :可愛い奥様:2019/05/16(木) 21:06:39.14 ID:U/7+GgcH0.net
おしっこが近い やばい
位置によるんかな …
突然MAXで漏れそうになる…

523 :可愛い奥様:2019/05/16(木) 21:38:36.66 ID:+lrlSlCD0.net
22週。
通勤も仕事も立ちっぱなしで辛い。
時差出勤の制度も無いし残業も毎日普通にある。
妊婦になってから疲れやすくて午前中だけでヘトヘト。
毎日20時頃に帰宅して家事するの辛い。

524 :可愛い奥様:2019/05/16(木) 22:01:06.30 ID:OIbTY/Vf0.net
>>523
大丈夫?
私も立ち仕事たまにすることあるけれど、これが毎日だなんて辛すぎる・・というか会社側は配慮してくれないの?
ちょこちょこ座って休めてね。

525 :可愛い奥様:2019/05/16(木) 22:19:03.91 ID:582kyH2j0.net
>>522
膀胱叩かれるときない?
ウッてなるw

526 :可愛い奥様:2019/05/16(木) 22:22:07.59 ID:fqU0UQVR0.net
膀胱叩かれるのよくある…朝方特におおくて、電車乗ってる時定期的にポコポコ蹴られてつらい
気を抜いたら漏れそうで怖いから、トイレ我慢するみたいにキュッと膀胱?尿道?締めてないといけない

527 :可愛い奥様:2019/05/16(木) 23:28:43.38 ID:6U0uRr/k0.net
>>504
脚は閉じたままでいいんだ!ありがとう
さっそくやってみる!

528 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 00:27:04.31 ID:gTwywzAB0.net
もう1時間くらいずーーっとぐね〜うにゅ〜っていうゆっくりだけど強め?の胎動が続いてる
たまに激しくボコン!ともなるけど
こんなにずっと動き続けてるのは初めてで微笑ましい反面、今までにない胎動だし苦しんでるんじゃと少し心配
あと、内臓側にもお腹の皮側にも「ぐね〜」がずっと来るから苦しくなってきた

529 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 03:45:07.65 ID:EWI0Nc+Y0.net
25w
夜中の1時に上腹部痛で目覚めたけど未だ痛みで眠れず
全く思い当たる節がなく、ただの胃炎とかならまだ良いんだけど赤が心配でしょうがない
胎動はあるから大丈夫かな…?
明日朝一で病院に行くようにする

530 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 04:18:22.18 ID:7gRGMBy80.net
私も上腹部が痛くて引っ張られてるような痛さもあったけど、出血やおりものも変化はないし胎動も激しかったから病院には行かず
結局検診日に病院行って、赤ちゃんは元気で特に何も言われなかった
でも気になるなら病院すぐに行くべきだと思う
なんともないといいね

531 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 06:39:57.64 ID:umzZGCxr0.net
>>525
あるw思わず体がビクンてしちゃう

みんな膀胱刺激はきっとあるあるだよね
いつか漏らすだろうな
てゆうかくしゃみでチビりかけたし

532 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 06:51:09.05 ID:J4FnyM6B0.net
この2日くらい外陰部が妙に痒いんだけど妊娠掻痒症かな。
カンジダは経験あるけどちょっと違うような。
痒くて痒くてかき壊しちゃうって程でもないけどやっぱり病院行っておいた方がいい?
行ってるとこが市内で一番大きい総合病院で、検診以外で予約取るのにいちいち助産師さんに電話しなきゃでなんとなくハードル高い…。

533 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 08:11:08.84 ID:pZAYVif70.net
>>532
電話億劫なのすごい分かるけど行った方がいいと思う!赤ちゃんに影響ある感染症とかだったら心配だし。
私は昨日ピンクのオリモノでちゃって、9時になったら病院電話して診察行ってくる。電話苦手だから今からそわそわしちゃう…

534 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 08:56:38.77 ID:+34k7q1V0.net
27w
左足ふくらはぎの違和感がすごい
見た感じむくんではないんだけど、これって下肢静脈瘤の前兆なんじゃないかとビクビクしてる
朝もすごくつりそう
着圧ストッキングもはいてるけど、他にも何か対策したほうがよさそう
鍼いきたいんだけど、いいとこがどこかわからないのと、怖くてなかなかいけない

535 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 09:02:04.17 ID:+7WyVZZi0.net
30w
昨日の妊婦健診で突然看護師さんから「赤ちゃんのお誕生日決めましょっか」と言われてびっくりした
上の子が予定日超過の緊急帝切だったのもあって
こんな早くに誕生日を自分で決めるなんて恐れ多いような不思議な気分だ

536 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 09:05:15.27 ID:qVI/FlVv0.net
28週だけどエコーの時に頭位になってたことがない
この週だとクルクル回ってんのかな。いつも横か斜め向いてる。お腹も貼りやすいし不安だなー

537 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 09:29:03.39 ID:4s68Qjn+0.net
下話注意

何故か昨日めちゃくちゃトイレの回数が多かった
今日の朝の体重測定でマイナス1.4`…普段からストレッチしたりトマト食べたりトマトジュース飲んだりアボカドほうれん草バナナetcの摂取を心がけてたけど効果なしだったのに
何があったんだろう、とりあえず久々に体が軽い!

538 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 09:29:24.03 ID:JuvBDWmZ0.net
そろそろ名前を考えないとと思いつつ、アレコレ悩んで全然決められない
皆さんは決めた?
友人の子と音が似ているなとか、画数とか考えだすとキリが無くて困る

539 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 09:39:30.41 ID:zozkeRio0.net
名前まだ決めてません。
画数ってやっぱりきにするのかな?ネットで調べると気に入った名前はことごとく画数が悪い。

540 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 09:52:02.52 ID:cXuHvws00.net
眠すぎて電車乗り過ごした…反対方面行きの下り電車が激混みで辛かった…
眠すぎで体調悪くもないのに週一で有給取ってるけど6月は祝日無いのが辛いな

541 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 09:53:48.17 ID:AZ/7EkHN0.net
上の子の画数気にしなかったので今回も気にしないよ
知り合いとか芸能人とかの姓名判断したら当たってないなと思ったので
男の子だったら決めてた名前があったけど女の子は少し難しい

542 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 09:57:09.62 ID:2c59Trjk0.net
>>539
画数について上の子の時調べたら雑誌の編集者が考えたのが最初(超うる覚え違ったらごめん)とかって出てきて
歴史の浅いものだしうちはそれを理由に気にしない事にしたよ〜

543 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 10:37:56.91 ID:n6MixGI20.net
自分も画数気にしてないや
候補の名前は良くも悪くもない感じだけど、自分自身の旧姓の時はもっといまいちだしあまり重視する必要は感じなくて
候補絞っておいて顔見て決めようかなと思ってたけど、一つの候補を夫が気に入ってるのでなんとなく既に決まりの雰囲気でその名前で呼びかけてる

544 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 10:44:29.25 ID:JuvBDWmZ0.net
画数気にしてない方多そうだねー
占いみたいなものだし、確かにそんな気にしなくて良いなと思い始めた
うちも夫が気に入った名前があるんだけど、「美」が入っているのが気になってしまって悩む
子が私に似てしまったら確実に名前負けしてしまうから躊躇う

545 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 11:02:48.33 ID:+34k7q1V0.net
名前、私はとりあえず2.3個に候補絞ったよ
この漢字を入れたいってのが1つあるからそれを軸に考えてる
画数をみるなら見る、見ないなら絶対見ないって決めないと、何かあったときに画数のせいにしちゃいそうで、、、
私はもう画数見てしまったから、画数と折り合いのつく自分のつけたい名前にしようと思う
みなさんも気にするかしないかを先にきちんと決めて、見ないと決めた方は絶対見ないという決意するのがいいと思います

546 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 11:19:17.50 ID:j8gjd0og0.net
名前2つくらいに絞ってるけど、画数は一切無視。
字面響き良し、読みに困らない、過剰に偏ったり壮大な意味合いを持たせない、ってのだけ気をつけた。

547 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 11:52:42.26 ID:YcvdaLkc0.net
>>545
うるせえわ

548 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 12:03:30.25 ID:JDlT/rSs0.net
自分の名前が画数考えられてつけた名前だから、気になっちゃうなー
見ちゃうと意外とあってる!って思ってしまうし
でもなかなかつけたい名前が大吉とはならないので、
凶じゃなければいいかな、って感じ

549 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 12:07:44.84 ID:aFffiXiI0.net
立ちくらみがひどくなってきた

550 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 12:15:13.23 ID:d/Ow2jKB0.net
>>548
興味本位に調べてみたけど妹と性格真反対、人生も全然違うのに画数一緒なだけで結果一緒なことに違和感しかなくて無視することに決めたよw

551 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 12:22:40.09 ID:T9HtJ6yp0.net
画数は凶以下にならないようにはするかな
自分が子供のときに友達と調べたら最悪で、からかわれたしショックだった記憶があるからw

552 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 12:23:44.56 ID:2EJjlQbC0.net
占いとか普段全く気にしてないのに姓名判断は見ちゃうよなあ
誰が作ったんだよあんなもん
苗字ができたの最近でしょ(逆ギレ)

553 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 12:24:38.43 ID:6hwFLvXe0.net
画数って調べるサイトによって結果が違うから当てにならないなと思ってる
男女どちらにしろ将来名字が変わったら意味ないし

554 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 12:26:11.09 ID:y4l7hhDQ0.net
気に入った名前が画数凶だけど名字だけでも凶だし
調べたら旦那も私も凶だらけだったから逆に凶仲間になっていいじゃんて
気にしないことにしたわ

555 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 12:28:28.28 ID:CA97xTBG0.net
中国人だか日本人が勝手に決めた文字に運勢がつくとか意味わからんってタイプなので全く気にしないな〜
全く気にしてないのに、そもそも名前の候補すら出てなくてヤバい
考えれば考えるほど思いつかなくて、キラキラネームが生まれるのは何も思い浮かばなくて疲れた結果なんじゃないかと思えてきたw

556 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 12:33:12.41 ID:2EJjlQbC0.net
過去の凶悪犯で検索したら大吉だったりで当たらんでしょ

557 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 12:39:14.91 ID:Cj7thJ8E0.net
画数も、ほかの良くないと言われるようなこともあんまり気にしないな。
さんずいが駄目とか女の子に木へんが駄目とか花の名前は散るから駄目とか、そんなの全部気にしてたら名前付けられないよ。

558 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 12:46:49.26 ID:lwuxTMUF0.net
運勢的な画数は気にしないけど気に入った名前がやたら画数多くて名字も画数多い方だから
「これ大きくなってテストで名前書く時とか大変だろうなぁ」ってのは気になってる

559 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 12:53:13.82 ID:gTwywzAB0.net
画数、主婦の友か何かの付録が始まりなんだっけ?
私は気にしないけど、上にもあったように、子が自分で調べた時のために一応気を遣って、
女の子なので名前の画が凶にならないようにしようかなとなんとなく思ってる。
でも、どうしても気に入った字面があったら画数よりそっち優先にする。

560 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 12:59:39.96 ID:pMvwTSip0.net
画数気にしすぎて「なんでこの漢字なの?」ってことにしたくないから気にしてない
漢字にも思い込めてるし

561 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 13:56:45.37 ID:C4IP2IZ9U
>>544
こういう意見たまに見るけど美とか普通に使われてる字でも、普段から人を名前負けしてるとか考えてるってことだよね
なんかヤダな

562 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 13:24:38.82 ID:Bb6i144F0.net
画数は気にしないけど
キラキラネームじゃなく且つ老人になっても
あんまり違和感ない名前にしようかなって思ってる

人様の子どもだから別に自分が気にすることじゃないんだけど
たまに『ここあ』ちゃんとかそういう系の名前見ると
『おばあちゃんになってもここあなのかぁ…』って
なんか勝手に心配しちゃったりするのでw

563 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 13:32:19.68 ID:GpaqJ6510.net
何故かここで名付けで盛り上がってると思ったら名付けスレ落ちてたのね

564 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 13:33:57.22 ID:/t/aMEc00.net
自分が画数も考えてつけられて当たってるしなんか恵まれてる人生だな…と思うので気になってしまう
でも気にしない派の意見聞いて楽になった
とりあえず携帯とかですぐ変換できる位のがいいなと思ってる

565 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 13:36:59.99 ID:d8Rh9Aic0.net
もうすぐ初めての両親学級なんだけど旦那が仕事休めなくて一人で参加…心細いよぅ

566 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 13:42:08.28 ID:zozkeRio0.net
気にしない派が多いのかな?
私もあんまり気にしないようにしよう。

567 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 13:43:06.68 ID:sAlFwM8G0.net
私も夫も姓名判断ボロクソだけど、対して苦労してないし並みの人生だから特に気にしてないわ

568 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 13:52:26.03 ID:gIpyQ/tT0.net
>>558
それ私も思う!
大人になったら気にしないだろうけど、子どもの頃はテストとかでササっとかけると楽だろうなーと思う
読みやすく、書きやすく、dqnじゃないものを選びたいんだけど迷っちゃうね

569 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 13:56:06.89 ID:BPC7jLSz0.net
小川一さんとかテストの時楽だろうなって思ってた

570 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 13:58:36.98 ID:zRvg6dvr0.net
>>536
26wで逆子(二度目)で、逆子体操教えられたよ。毎日やってねって。
毎日やったらもどったのがまた逆子にならんかなって疑問

571 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 14:02:43.49 ID:sUbdpULI0.net
老人っぽい名前って認識してる名前は今の老人が生まれた頃に流行ってた名前だと思うから
今の子供が老人になる頃には今流行ってる名前が老人っぽい名前扱いになるでしょ
だからここあおばあちゃんも違和感なくなるんじゃないかな〜って思ってる

572 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 14:08:09.08 ID:GZDpYkP80.net
名前みんな迷ってるんだね。
うちなんか画数だけでなく名前の意味とかもそこまで深く考えず候補上げてる。
昔からあるけどしわしわネームではないな、みたいな名前。
あとはもう実際赤ちゃんに会ってからそれが似合うかどうかで決めるつもり。
すぐ読めて呼びやすくて、親しみやすい名前がいいなーくらいの気持ちしかないんだけど
やっぱりもっとがっちりこの名前にはこんな意味があって…みたいなことを考えないとまずいのかと密かに悩んでる。

573 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 14:22:33.99 ID:Td2LyTpx0.net
>>530
ありがとう、病院に行く前に見て安心しました

見てもらったら胎児は元気で、ただの胃炎か逆流性食道炎でした
胎児に圧迫されて妊娠中になる人が多いみたい
妊娠時の肝機能障害でも胃痛が出るみたいで、調べるために採血したけど何ともなかったよ

一安心しました
赤に何事もなくて良かった

574 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 16:21:15.10 ID:oKI3vveD0.net
27wでここ数日つわりのような吐き気と頭痛がひどくて引きこもり中
クーラーなるべくつけない派の旦那との生活だから暑さにも耐えないといけなくて辛い

575 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 16:24:05.68 ID:pMvwTSip0.net
そこは妊婦の体調優先してもらおうよ

576 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 16:27:21.23 ID:DrEfj9yi0.net
最近の暑さでクーラー付けないとか言ってたら熱中症で死ぬよ
意味がないこだわりは捨てるように言うべきよ
あとサーキュレーターおすすめ

577 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 16:35:57.24 ID:zvveie3I0.net
>>574
その夫は盛夏に新生児が家にいてもエアコンつけないとかキチガイじみたこと言うつもりかしら

578 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 16:46:49.70 ID:umzZGCxr0.net
久しぶりにマックのポテトが異常に食べたくなったのでSサイズ狂ったように食べてしまいました

その後から胸焼けが半端ない
もう油っこいものは出産するまで無理なのか…
胃が押し上げられてる感すご

579 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 17:14:25.75 ID:adtxf+0h0.net
>>578
わかるわ。たまにポテトとか揚げ物食べちゃうと、あとからすごい胸やけするよね
でも食べたくなるんだよね…

580 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 17:15:07.36 ID:oKI3vveD0.net
>>574です
やっぱりクーラーは必要だよね

引っ越してきてから寝室にクーラーなくて欲しいってお願いはしてるんだけど真夏だけはクーラーかけてリビングで寝たらいいって感じだから説得が難しくて…
反則みたいになるけど親に少し入ってもらって買うように説得してみる

581 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 17:19:26.99 ID:yIj2tOQ20.net
最近の猛暑は寝室にクーラーないと寝られないよ
もし節約のためだとしたら、そんなところで金ケチるよりも自宅では快適に過ごして、他の費用を節約した方がいい
暑さを我慢してイライラしたり体調崩す方がよっぽど無駄だよ

582 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 17:33:11.83 ID:umzZGCxr0.net
>>579
ほんとね、食べてる時はめちゃくちゃ美味しすぎて永遠にたべれる〜とか思うのにね

583 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 17:40:28.19 ID:1m8wtWpo0.net
>>565
今日ちょうど行ってきたんだけど15組くらいいた中で奥さん1人って方は一組だったな
平日だからってのもあるかもしれないけど

584 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 18:15:17.95 ID:dZXRXleJ0.net
>>542
「うろ覚え」ね
>>565
この前平日で病院の参加したけど旦那さんと来てる方は3〜4組だったかな
あとは奥さんばかりだったよ
土曜日に区であるのは夫婦で参加するけどそれは多分旦那さんも参加してる夫婦多いかも
平日だと仕事休めない方もいるだろうし気にせず参加したらいいよ

585 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 18:16:42.61 ID:d8Rh9Aic0.net
>>583
まじか…うちも平日開催だけど皆当然のように二人で参加するんだなぁ
めちゃくちゃ浮きそうで今から憂鬱だ

586 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 18:19:23.80 ID:d8Rh9Aic0.net
>>584
ありがとう、うちの自治体と産院は平日しか学級開催しないから平日休めない旦那は自動的に欠席なんだよね
他にソロ参加の奥さんいたら話しかけてみようかな…ぼっちは寂しいよー

587 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 18:44:56.78 ID:ebkqQcNe0.net
>>585
私が行った時旦那さん一人で来てる人もいたよ
男性一人で心細いだろうに、積極的に沐浴の練習やってた
友達も一人参加で行ってたし、他にもいるかもよ

588 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 18:53:01.24 ID:yIj2tOQ20.net
研修会に一人で参加出来ない意味がわからん

589 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 18:57:57.74 ID:GFg3kI3g0.net
ひとりでいたって誰も気に留めないよ

590 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 19:00:31.67 ID:qn5foXLU0.net
元々パパママ学級って言ってるやつは夫婦で来る人向けの内容でママ学級のダイジェスト版+実習はパパのみでママは応援だけだった
ママ学級行けるなら1人でパパママ行く必要なさそう

591 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 19:21:32.37 ID:/t/aMEc00.net
市で開催してるものに先日行ったけど、一応両親学級って名前なのに全員奥さん一人参加で逆にびっくりした もちろん自分も一人

592 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 20:08:32.84 ID:Q0Ku3tMN0.net
>>586
他の方も言ってるけど、両親学級はほんと忙しい人の為の母親学級みたいなものだから、行きたくないなら母親学級だけ行けばいいんじゃない?
そもそも母親学級すら行く必要ないと思うけど
産院で一通り教えてもらうし、こんな時期に行ったところで出産の頃にはうろ覚えだし、実際に本物の赤ちゃんとマンツーマンの方が否が応でも覚えるよ

593 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 20:09:29.27 ID:nL0qptvr0.net
最近夜暑くて布団はいじゃうからか風邪ひいた…
鼻詰まりが酷くてツラい
幸い熱とかはないけどただでさえ身体が重いのでなにもやる気になれず、お風呂とかですら億劫だわ

594 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 20:34:49.15 ID:wTVHl0Dp0.net
私と兄は漫画の登場人物、妹はある男性ミュージシャンと一字違いってだけで名付けられたからなw
気が楽っちゃ楽だけどなかなか決まらん

>>585
言い忘れてた。不安にさせちゃってごめんね。
一人でもちゃんと開催者側の方がカバーしてくれる体制になってたし、色々体験する時にはポツンになってなかったからあんまり気にしすぎなくても大丈夫じゃないかな?

595 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 20:45:29.81 ID:5RZ4pAny0.net
23w
夫が持ち込んだ風邪?で一家全滅した
上の子は解熱後りんご病の診断
私も熱下がっちゃったけど小児科の先生の勧めで産科に聞いてみたら、鼻水とか酷いなら薬だすけどあんまり気にしないでーとの事
週数的にセーフらしいけどネットの記事探すと怖い事ばっかり
とりあえず咳をグーでおさえるマンの夫を張り倒したい

596 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 22:05:49.93 ID:Dzw7sIza0.net
母親学級とかで出産シーンのあるビデオとか見てると
なんでかわからんが泣いてしまう
赤ちゃん用の読み聞かせ絵本とかもそうで、
全然読めない...
なんでなんだぜ...

597 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 22:10:14.75 ID:DJ4CCWbx0.net
わかるわかる
私はマイナートラブルで辛いとき、ユーチューブで新生児の動画みてテンションあげるよ
すごく落ち着くんだよね
新生児 泣く とかで検索して、泣いてる新生児みるとめちゃくちゃかわいい
街で赤子見かけても自分の子のように可愛く思える
母性本能がめばえてるんだな、こんな私にも

598 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 22:23:52.15 ID:lLdnAzcO0.net
>>595
咳をグーで抑えるってどういうこと?こぶしを口に突っ込む感じ?
正直咳してるのにマスクしない人は本当迷惑よね

599 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 22:38:06.35 ID:5RZ4pAny0.net
>>598
拳突っ込むのはやばいw
風邪薬のcmをイメージしてもらうとわかりやすいと思う
そのへんのおっさんおばさんとかマスクしないでゴホゴホズルズルしてるから殺意おぼえるね

600 :可愛い奥様:2019/05/17(金) 22:43:55.70 ID:TFwvETT50.net
28w
最近氷がおいしくて無性に氷をバリバリ食べたくてたまらない
調べたら鉄分不足って書いてあった
中期の血液検査の結果、来週出るんだけど心配だ

601 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 00:07:28.81 ID:YvQCidXw0.net
貧血は無いんだけど妊娠してから冷え性治ったどころか超暑がりになってカキ氷とか氷系のアイスばっか食べてる
氷みたいにバリバリ食べたくてアイスボックスを高校生ぶりに食べたけど昔の方が美味しかった気がする
アセルスファムKのせいで後味ヤバイ
妊娠して味覚敏感になったのかな

602 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 00:25:47.88 ID:RxnO7RpC0.net
>>601
分かる!
昔は美味しかったのにいつの間にか人工甘味料使うようになってて不味くなったもの沢山あるよね
確かリプトンの紙パックのフレーバーティーとかガリガリ君とかにも使われるようになってた気がする
私の場合妊娠前から人工甘味料の後味嫌いだったよー

603 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 04:07:29.03 ID:/aQEj/Be0.net
近頃やたらと飲み物後の氷が美味しくてバリバリ噛んじゃうのはそれか…
うああ食べたくなってきた

私もコーラzeroとかの何とも言えない甘ったるい?後味がむり

604 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 05:30:20.51 ID:u+0rVEMM0.net
鬼女板に妊娠出産系のスレあるの知らなくて30wでようやく辿り着いた
SNSや他サイトよりもこのあっさりした感じが落ち着く

605 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 06:57:38.74 ID:vHBU9uM30.net
氷わたしもいつも食べてたけど、この前の血液検査でやっぱり貧血出たよ。
上の子のときは妊娠してむしろ血が濃くなったからまさか自分が貧血なんて起こすと思わなかった。

みんな検診外の受診ってどのくらい行ったことある?
今2週間間隔の検診なんだけど、張りやら出血やらが重なってこの1ヶ月検診の間の空いてる週も受診してしまってる。
という状況でまた少し今気になることがあるんだけど、さすがにこんな毎週毎週どうなんだ?と行くかどうか悩んでる。
これが町のお医者さんならすぐ行くんだけど大きい総合病院でなんだか敷居が高いんだよね…

606 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 07:21:52.25 ID:Sv2uYbSH0.net
>>605
総合病院受診中の24wだけど4週おきの時に張りと出血で1回かかったよ
かかるほどか微妙な時は産院に電話して、かかるか様子見か指示を仰いでる
その電話は2回して様子見だった
私のところは昼間は外来の助産師、夜間は当直の産科医に(かなり電話口で待つけど)繋いでくれるから、悶々とするよりは良いと思ってる
検診間隔空いても意外にトラブル出るよね、お大事に

607 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 07:22:41.53 ID:LZOHBR7b0.net
>>604
ほとんど匿名だし年齢も分からないから聞きやすいし話しやすいよね
あと先輩経産婦さんが優しい
SNSはマタニティハイやお花畑っぽい人が多くてアカウント作るの止めたよ
検索すればすぐ出てくる時代だし必要な時だけSNSで検索すれば良いかなって

608 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 07:32:27.73 ID:hTnfHlf+0.net
産院で参加必須のやつしか母親学級的なもの行く気なかったけど
ハロー赤ちゃんっていうやつ企業のサンプルたくさんもらえると聞いたのでおみやげ目当てに行ってこようと思う

609 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 08:11:30.20 ID:SexBCzX80.net
>>608
私も産院以外はそれだけ行った。
人すごいけど哺乳瓶とかおしゃぶりとかあれこれもらえて良かったよ。
講演内容は既に知ってることと人によっては科学的に変なこと言ってたから読書か昼寝で良いかも。

610 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 08:43:08.33 ID:x6SIE27K0.net
いいなーと思ってハロー赤ちゃん調べたら、こっちはやってないや…w
産院ではやってなくて市開催のしかないけど4回行かなきゃいけないっぽい
沐浴の回だけ参加したいわ

611 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 08:47:06.22 ID:G5siiVH00.net
うちは産院の教室もなければ自治体の教室もなくて何にもないわ…
過疎地って悲惨ね

612 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 09:00:12.90 ID:LZOHBR7b0.net
>>610
私も調べたら5月末のは受付終了してたし満員御礼ww
次の開催は予定日間際で無理だったわ

いいなーもっと早くに知りたかった
かなりサンプル貰えるみたいだしすごくお得だね
あぁもっと早くに知りたかったよ…

613 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 09:07:41.48 ID:16Yme9Sn0.net
私も調べたw直近はうまってて、時期的に行けそうなやつはちょっと遠いや
こういう情報もちゃんとチェックしないとなぁ、みんなどこで情報収集してるんだろ

614 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 09:38:48.13 ID:u+0rVEMM0.net
うちの地域でもハロー赤ちゃんやってなかった·····w
田舎すぎると妊婦や子育て系のイベントとか本当に少ない

615 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 09:41:21.81 ID:u+0rVEMM0.net
>>607
わかるわーインスタグラムとかみてるとお花畑すぎて頭痛くなるw

616 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 09:46:42.64 ID:SexBCzX80.net
>>613
うちは自治体で母子手帳もらったときにいろんな企業のクーポンとかと一緒に広告入ってたよ。
自治体の母親学級とかも他人の不要になったマタニティや子供服もらえたりするから行こうと思いつつ面倒で行ってないわ。

617 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 09:57:54.71 ID:12FriwCQ0.net
一人目のときアカホンのマタニティスクールに行ったけど、オムツ交換や沐浴を人形使ってやれてよかった
病院の母親教室ではそういうの全く触れられなかったから、おむつ替えの足の持ち方とか知らなくて参考になったよ

618 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 11:17:30.05 ID:/aQEj/Be0.net
インスタのマタニティタグ多くても5個までにしてくれという気持ち

619 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 11:41:37.02 ID:zBtZ1dhg0.net
産前はもともとスポーティな服が好きだったのだけど妊婦でお腹出た状態で着ると凄くダサい
1人目の時は若かったし元気だったから可愛いフリフリしたワンピース着て意味もなく新宿や渋谷歩いてた
今は上の子の送迎で常に自転車だし(産院に許可されてる)早くからお腹は出るしでなんか本当太ったおばさん感凄い
普段は別に気にしないけどGWの家族旅行の写真を見たらあまりの劣化に悲しくなったわ
肌もボロボロで髪もパサパサ足はゾウみたいだしやんなるわ

620 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 11:48:41.45 ID:3PXLMT5x0.net
今年の夏はアジア系雑貨のお店にあるようなインド綿のマキシワンピにお世話になろうと思ってる
ああいうのってすごいゆったりで涼しくておまけに安いんだよね

621 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 12:50:40.98 ID:v9zw2T2e0.net
出産後の育児の勉強になるかと思ってTwitterやブログの育児漫画読んでみたけど、
「私は育児でこんなに苦労してるんです!こんなに苦労してるのに日本は助けてくれないんです!夫は育児協力してくれません!酷いです!」
「私の子供こんなにかわいいでしょ?かわいいでしょ?ねっ?」
って感じの攻撃的なのか自己顕示欲溢れてる内容しかなくて頭痛くなった。
子供産んだら自分もあんな風になるのかな…

622 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 13:34:31.00 ID:kIVQEReW0.net
たしかに育児系でバズるツイートとかネガティブなやつ多くて嫌になるときあるなあ
今はメンタル安定してるし旦那とも仲良いけど、産後クライシスとか起きるのかなあと不安になるときある

623 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 13:43:21.69 ID:aldEHXQF0.net
>>621
でも生まれたら目の中で遊ばせてから食べてしまいたいほど可愛いからね。
そんなに可愛いけど全然話通じないし夜寝かせてくれないし、その上ワンオペなら疲れちゃうのも分かる。
ブログやTwitterなんか程度があれど自己顕示欲のある人がやるものだろうしどうしてもそうなるんじゃない?
わたしはSNSやってないけど生まれてから今に至るまで「何故うちの子はこんなに可愛く生まれてきちゃったんだ」って真剣に思っているw
多分生まれたら自分の子が可愛くてよその苦労話とか可愛い自慢なんかどうでもよくなるよ。

624 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 14:12:01.52 ID:u+0rVEMM0.net
あー義母の友達とかが未だに子どもの自慢話や苦労話するのってもしかするとそういう感じなのかー
20年から30年以上前の出産・子育て系の話聞かされてもなんの意味もないっちゅーねんwwwて思いながら聞いてるけどね

625 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 14:22:23.70 ID:mZ5d8pRu0.net
汚話



家の大掃除してたらくしゃみが止まらなくなって、衝撃で小の方が少し出てしまった
ちょっと重いものも動かしたりしてたから破水かもしれないと思ってしまってちょっと心配

626 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 14:23:18.21 ID:oxuhb5d50.net
SNSや漫画で勉強出来るとかナイナイ
あと同じくらい馬鹿みたいなのが子供2人育てたくらいの一般主婦が意味不明な肩書きでコラム()書いてるやつ
ダラダラ長い文でごく当たり前なことor逆にとんでもないことしか書いてない
まだ5ちゃんの質問や親切スレの方がよっぽど教えてくれるよ
特にツイッターなんてなんでそこまで糞人間って分かってて結婚したの?ってデモデモダッテの酷すぎの人ばかりだよ

627 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 14:26:57.49 ID:u+0rVEMM0.net
>>626
ツイッターたまにしかみないけどああいう漫画とかコラムで馬鹿正直に学ぼうとしてる人がいる事にびっくりw
ネタとして楽しむもんだと思ってた

628 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 15:46:38.34 ID:SexBCzX80.net
>>625
29

629 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 15:47:49.60 ID:SexBCzX80.net
>>625
途中で送信しちゃった
29週目から私もくしゃみの拍子にたまに尿もれあるよ。
いきなりお腹大きくなったからかな。でもお腹の重みに慣れたあたりから減った。

630 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 17:55:48.94 ID:HUZEF2fN0.net
Twitterの育児漫画、最近はバズりやすいから嫌でも目に入るよね。
内容がヒステリックなのと自慢だらけだから嫌になる気持ちわかる。悪阻体験記とか発達障害児の療育体験記とかは読んでて参考になったけども、他人の子供なんて周囲は興味ないんだよね。

631 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 18:06:45.64 ID:6VmqqeRY0.net
29週、ここにきて腹直筋離開してしまった模様…
産後が恐ろしい。

632 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 18:23:59.84 ID:T6JhHWYb0.net
けいれんが起こった時こんな流れで、とかクループになった時の体験談とかは参考になったよ
上の子いるけど今もけいれん未経験だからもしなったらって怖い

633 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 18:28:52.85 ID:TDVZEGF+0.net
なんか参考になるかなってママリをインストールしたんだけど、若い子が多いからかお花畑と本当それこそ何でそんな奴と結婚したんだか…ってくらい不幸なのいっぱいいて自分って恵まれてるんだなって思えてしまう。
性格悪いけどおかげで旦那に優しくできるから見るのやめられない

634 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 18:39:44.37 ID:n7K6hDMe0.net
>>633
わかるわかる
性格悪いなーと思いつつも自分のリアルの生活のためには、下を見るのも大事だなって思うよ

635 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 18:41:13.27 ID:Koo3g/dO0.net
>>633
私もクーポン目当てでママリとってみた
ここには現れないタイプの人達いっぱいいるよね
中学生レベルの避妊の質問とか、DV彼氏と別れられないシンママの愚痴とか…
創作?と思っちゃうけど結構本当っぽい

636 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 21:41:01.23 ID:6c+CRKJ40.net
ここが居心地いいのは分かるけど他所の悪口言う気持ちは分かんないな
自分は合ってないと思うならそれまでで黙っておいたらいいのに

637 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 22:11:11.51 ID:D/E8YpxKC
愚痴言いながらTwitterだのなんだの見てるのが同じ穴のムジナにしか見えない

あと下を見て安心したい人って子供を他の子と比べまくる人になりそう
きっとママリが役に立つよw

638 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 22:13:22.58 ID:OhR4NfsE0.net
産休とか退職して出産までに資格取得の勉強してる人いる?
産休決めたときは復職にむけて資格とろうかと計画してたんだけど
リモートワークに変えてもらった仕事と家事だけでぐったりしてしまって何もできない…

639 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 22:27:58.64 ID:etO+So/40.net
わたしなんか最早家事すらできてないよ。
ごはん超適当だし、食洗機乾燥機使いすぎて電気代上がった。
この時期に勉強までできる人えらすぎる。

640 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 22:34:50.40 ID:/aQEj/Be0.net
>>636
まあみんなが同じ方向向いては歩けないよ
ここで書くだけなら良いよTwitterで拡散してるわけでもないし
そういうこと気軽に吐けるのが5ちゃん
そしてこのスレ
共感できんことはスルーしとくだけ。

641 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 22:36:08.64 ID:hsoJmJr30.net
>>638
上の子の時は産休の時に資格とったよー。暇だったし
専門職だからその知識を問う合格率50パーセントくらいのもの
取っておいて本当に良かったよ。子供産んだら自分の為に勉強とか無理だから
今思うと楽しかったよ。ストレスになるくらいならやめた方がいいけど

642 :可愛い奥様:2019/05/18(土) 23:49:27.70 ID:dGRPXnhi0.net
横向きに寝てると、どうも胎動からして横向きになってるっぽい
あとぐりゅーって頭回るときに地味に痛い
27wすぎて、生きてるか心配な時はおなかトントンすると反応してくれるようになった
胎動はかわいいんだけど早く逆子治ってくれー

643 :可愛い奥様:2019/05/19(日) 00:17:19.06 ID:VD97a7r10.net
いつもヘソのあたりドンドコされてるんだけど、たまにすげえ下の時があって暴行刺激されてる
ぐりゅーっとした感覚もあるし、まだグルグル動いてるんだろうな
逆子体操とか始めるのは30wあたりだっけ

644 :可愛い奥様:2019/05/19(日) 03:53:29.81 ID:vG+8tchl0.net
胎動って面白いよねー私は両方の脇腹をケンシロウ並に連打される

645 :可愛い奥様:2019/05/19(日) 05:28:09.92 ID:LUAoYvOy0.net
トントンして反応してくれるのいいな。
うちは声かけたり叩いてみたりしても割りと無視される。マイペースなのかな。
29wなのに一日中動いてる日もあれば全然動かない日もまだあって、動かない日は気が気じゃない。
ぐにゅーでもドン!でもなんでもいいから定期的に連絡寄越してほしい。

646 :可愛い奥様:2019/05/19(日) 07:43:24.09 ID:4Y9IokfY0.net
膀胱刺激されてるなーとは思ってたけど
今日ピンポイントで容赦なく踏まれた。
いつもの刺激が比じゃないくらいやばい
みんなこれを言ってたのね

ここのみんなの旦那様はお腹に話かけたりしてる?

647 :可愛い奥様:2019/05/19(日) 07:53:23.28 ID:MxvXn2CN0.net
>>646
たまに。おーいとか言ってるよ

昨日から胃がせり上がってくる感じがなくなった!
胃の圧迫感って逆子も関係あるのかな?
逆子が治ったのかな〜と。(頭が上にあったら圧迫されそうだから)

648 :可愛い奥様:2019/05/19(日) 08:23:47.58 ID:DqhHIW4P0.net
うちの産院は30wから逆子ちゅういされるらしい
そこまでに自然になおってほしい
逆子体操も賛否両論あるらしいから、自然に頭下になってくれ
>>645
なんかのマンガで読んだんだけど、お腹の中の胎動の感じのままの子が出てくるらしいよ
だからきっと大人しくていい子なんじゃないかな
私もトントンして返してくれない時はエンジェルサウンズあててみてるよー
グルグルやってるからへその緒巻きついてないかがすごく心配

649 :可愛い奥様:2019/05/19(日) 08:52:23.31 ID:yPNfumhv0.net
胎動激しいし毎回エコーの度に「よく動くね」って先生に笑われるくらいなんだけどこの胎動のままの子が生まれるとしたら大変そうだな…

650 :可愛い奥様:2019/05/19(日) 08:54:38.77 ID:Y2TP5AY00.net
私もだ…笑ってしまうくらい動く
落ち着きのない子が出てくるのか…

651 :可愛い奥様:2019/05/19(日) 09:03:28.24 ID:M8+fjuT60.net
ご飯食べ出すと強めの胎動感じるからうちのは食いしん坊だな…

652 :可愛い奥様:2019/05/19(日) 09:10:34.89 ID:Dnk5PsUK0.net
おなかをトントン、の力加減がいまいちよくわからない
優しくトントンってしてみてるけど、うちの子は返してくれたことないや、いつも好き勝手に動いてる
それともトントン加減が弱くて伝わってないのかな?

653 :可愛い奥様:2019/05/19(日) 09:18:13.75 ID:7RNunQ7H0.net
25w
動悸息切れは今に始まった事じゃないんだけど、毎日ここまで酷いと心電図とかで調べた方がいいんじゃないかと最近思う
落ち着いたと思ったらまた動悸が始まって本当に辛い
落ち着いた頃には手汗が凄い

654 :可愛い奥様:2019/05/19(日) 09:27:11.42 ID:2KhgAPmH0.net
23w
17w頃におさまったと思ってたつわりがぶり返した
逆流性食道炎の可能性もあるけど
ちょっと動きすぎると翌日1日吐き気と嘔吐でダウン
出産までこんな感じて続くのかなー

655 :可愛い奥様:2019/05/19(日) 09:42:57.52 ID:f+08zTpM0.net
食後すぐに洗い物や洗濯物干し始めたりすると息切れと動悸がすごい
少し休んでからなら何ともないんだけど

656 :可愛い奥様:2019/05/19(日) 10:12:17.14 ID:+h22R72j0.net
たまにトンとお腹叩くとビクン!って胎動あるから、
中でモロー反射してるのかなと思うと微笑ましい
でもなんか驚かせてるようで申し訳ない気もするからあんまりやらないようにしてるわw

657 :可愛い奥様:2019/05/19(日) 11:05:07.88 ID:Y2TP5AY00.net
>>656
昨日まさにそれあった
無意識に軽くポンってしたらビクビクゥ!!ってなって驚いた
その後静かになったから心配してしまったよ

658 :可愛い奥様:2019/05/19(日) 11:15:39.83 ID:vG+8tchl0.net
>>655
私もよくそうなるから気になって健診のときに聞いてみたら食後は胃に血液が集まるから動悸が起きやすいのかもねって言われたよ

659 :可愛い奥様:2019/05/19(日) 11:36:25.62 ID:V5bev3+c0.net
1人目は定期的にポコポコした動きがあって、しゃっくりでもしてるのか
と思ったら、出てきてもよくしゃっくりする子だったw
2人目はあんまりそういうことないな
でも今朝とか1人目にはなかった生理痛みたいな痛みがあって焦ってしまった
色々あるね

660 :可愛い奥様:2019/05/19(日) 14:27:33.79 ID:UJL21FWR0.net
久しぶりにポテローに行ってきたんだけどいつもより4皿少ない時点でお腹いっぱいで苦しかった
明らかに食べれる量少なくなって来てるのに体重は増えるから怖い

661 :可愛い奥様:2019/05/19(日) 16:58:00.41 ID:+/zhLEfr0.net
25wに入ったけど、つわりが終わらない
初期のつわりが酷くて、水分もロクに取れずに点滴が必要だった頃を考えると多少はマシになってるけど…
体調が優れないのと、お腹が大きくなってきて動くのが辛くなってきたから家事が本当にしんどくて、毎日仕事頑張ってくれてる夫に申し訳なくて仕方ない
家でゆっくりしててって気遣ってくれるのが心苦しい

662 :可愛い奥様:2019/05/19(日) 17:48:52.40 ID:rkvI3LLU0.net
28w
妊娠後期の3ヵ月で体重どのくらい増えるんだろう
5キロは増えそうだなと思って後期入るまでは妊娠前プラス3キロで抑えるぞと思ってたけど、結局4キロ強は増えちゃったわ
子宮頸管やや短めで外出控えめにしてるしあと1ヵ月で産休だしどうなることやら…

663 :可愛い奥様:2019/05/19(日) 17:50:34.92 ID:nbgFOLz80.net
そろそろ部屋のレイアウトを決めたいけど
2DKだと狭すぎて赤ちゃん専用スペースが作れない
6畳で3人寝るのきついよ

664 :可愛い奥様:2019/05/19(日) 17:58:22.79 ID:dBbs5vpU0.net
>>662
話聞いてると人によってかなり差あるよね。
妊娠8ヶ月終わりだけど、今月は1kgいくかいかないかで中期の方が増えやすかったよ。

665 :可愛い奥様:2019/05/19(日) 18:16:30.13 ID:rkvI3LLU0.net
>>664
臨月だけで5キロ増えたとか、逆に9ヵ月からは全く増えなかったとか、人によってかなりいろいろですよね
人の話は結局そこまで参考にならないんだろうけど今のペースだと最終的にどんな感じなのかなあと気になって
自分はゴールデンウィークの影響もあり、妊娠7ヵ月の間で2キロ近く増えてしまった…

666 :可愛い奥様:2019/05/19(日) 18:33:48.55 ID:ykErlgsa0.net
つわりで体重減って妊娠前の体重よりまだまだマイナスなのに、
つわりで底をついたところからスタートという方針の産院らしくてこの前の検診で前回より2キロ近く増えてたら怒られた…
つわり中ほぼ絶食状態だったんだから普通に食べられるようになっただけでもそりゃ増えるよと思うんだけどなぁ

667 :可愛い奥様:2019/05/19(日) 19:58:24.42 ID:/9Oh9mQX0.net
29wで7キロ増えた。1ヶ月前からの比較だと2キロ増。妊娠前BMIは20。
ここで他の人の話を聞いてると、自分は増えすぎなんじゃないかっていつもビクビクしてるけど、産院ではまったく怒られない。
>>666とか読むと、ほんとに通ってるところの方針によるんだね

668 :可愛い奥様:2019/05/19(日) 20:26:36.34 ID:DqhHIW4P0.net
体重は私も一回も言われたことない
あんまり増えてないっていうのもあるけど
これは個人的に思うことだけど体重増減ではなく、塩分の量と食事バランスを気をつける方が大事だと思うな
その上で増えるなら、それはしょうがないんではないかなと
でも急激に増えると本当に自分がしんどいし、妊娠線もできやすくなるからいいことない
とりあえずあと3カ月でどれくらい増えるやら
27wの今で+2キロだから1w500gとしてあと6キロ増くらいにはおさえたい
するとゴールは8キロプラス
産んだらちゃんと落ちるかな、、、

669 :可愛い奥様:2019/05/19(日) 20:34:56.92 ID:syOJeFnS0.net
自分も言われてないけど、初期の間は増減なしで中期入ってから健診ごとにプラス1キロのペースだからかな
次から2週間ごとだから調整するの厳しそう
10キロまでは増やしていいと言われてるし、実際似た体型の自分の母は妊娠中14キロ太って産後2週間で16キロ痩せたらしいからあんまり気にしなくてもいいかなーとも思いつつ…

670 :可愛い奥様:2019/05/19(日) 21:31:16.17 ID:euwiQDGq0.net
>>661
つわり終わらないの本当に辛いよね
つわりで体力落ちてるのに、大きくなるお腹支えなきゃいけなくて余計に辛い
家事なんて休憩はさみながらやってると、結局一日中家事してるような状態になってしまう
私は上の子のとき産まれるまで終わらなかったから、今回もそうだろうと諦めてる

671 :可愛い奥様:2019/05/19(日) 21:41:41.14 ID:cbQ+cwA40.net
29wで6キロ増えてるけど、途中から痩せ型体重増加曲線の下限に沿って増えてるせいか何も言われない
このまま爆増がおこらなければ理想の体重増加みたいになるので頑張りたい

672 :可愛い奥様:2019/05/19(日) 21:51:28.56 ID:+d3Lu+KO0.net
29wで8キロくらい増えてるけど何も言われてない。
今回なにも気にせず好きなもの好きなように食べちゃってこの有り様なんだけど、顔がげっそりしたって夫に言われた。
妊娠初期からやつれたような気はしてたんだけどやっぱり気のせいじゃなかったんだな。
元々が満月のような丸顔だから余計と目立つんだろうけど、腰回りとか足の肉の増え方尋常じゃないのに顔だけ減るの不思議。
できたら太ももからげっそりしたかった。

673 :可愛い奥様:2019/05/19(日) 22:28:44.35 ID:LhZcMqbb0.net
26wで+6kg..
下っ腹がなんとなく痛痒くてさっき鏡みたら妊娠線出来てた
かなしい

674 :可愛い奥様:2019/05/19(日) 22:53:26.94 ID:LvAY/Rkb0.net
わたし妊娠前+7キロだ。マタニティウエア買わずに何とか誤魔化し誤魔化し着てきてたけど、やっぱ買った方がよかったのかな?これから後期にどんだけお腹出てくるか想像つかない。
いまは、ゴムウエストやスカート以外は妊娠前はいてたズボンファスナー全開の上に腹巻+長めのトップスで隠してる。

675 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 01:46:50.57 ID:vd7Ybfh90.net
出産予定日から2週間後の結婚式呼ばれた…もちろん欠席と伝えたけど相手から責められたわ…。
産後の体調の問題で少なくとも産後1ヶ月は外出できそうにないっては伝えたけど理解はしてもらえなかった。
妊娠出産のことなんて経験してみないとわからないよね。でももやもやしてしまった。まだ産前だったら出れたのになぁ。

676 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 02:03:41.71 ID:FQBtHHeX0.net
そんなん気にしなくていいし、縁切りもしていいレベル
生後2週間の新生児ほっぽって参加なんてできる訳ないじゃんね
母体だってボロボロなのにさ

677 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 04:30:32.46 ID:Wvq6SRTQ0.net
>>675
欠席だからって理由なんだろうがケチつけてくる時点で変な人だね。
お祝い包むのすら私ならやめるわ。ウエディングハイなんだろうけど自己中すぎる。

678 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 04:50:33.49 ID:l7vrqds20.net
>>675
そんな人お付き合いしなくていいレベルだよ
産後の体は交通事故にあった人並にボロボロだってよく言うのに

679 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 04:51:41.43 ID:+AIi6msj0.net
妊娠出産の経験なくても普通に考えて欠席になる考えになるのに、責められるわ理解されないわなんて酷いもんだな
私も縁切るか、かなり距離おくわ

680 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 05:49:48.44 ID:5QNLejXv0.net
仮に体が驚異的な回復を見せて産後すぐ元気一杯だったとしても赤ちゃんどうするのって話だよね。
わたしなんか初期の頃呼ばれてた結婚式の前日くらいに出血あって、ドタキャンもいいとこのドタキャンしたけどわかってくれたよ。
そんなにまでして結婚式にどうしても出てほしい人の気持ちがひとつも分からん。

681 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 06:49:23.11 ID:z5vb7PgS0.net
産後2週間なんてありえないねウエディングハイなのかな
わたしは産後3ヶ月頃に遠方結婚式に招待された
その子からホテルの手配も授乳室も用意するから是非と言われたよ
産後の体調でドタキャンしてもいいらとも言ってくれたから出席で伝えてある

682 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 06:59:56.69 ID:5IIjSh830.net
縁切るのと即共通の知り合いへの根回しかな

683 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 07:02:32.49 ID:MTNFTyyq0.net
予定日から2週間後って…そもそも予定日通りに産まれるとも限らんのにヒドイ人だな。

私はお盆が予定日なんだけど、弟が奥さん連れて帰ってくるって言ってて今から心配
初めて会うのに色々大丈夫かなw
帰ってくるななんて思ってないけどできることなら万全の状態で初顔合わせしたいw

684 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 07:12:16.95 ID:axJLFgE00.net
その人は自分が妊婦や産後の立場を経験すると身にしみて分かるんじゃない?
一応声だけはかけて妊娠出産を理由に断られたら普通は引くし責めはしないよね
私も妊娠前は産後はとりあえず大変な事しかぼんやりとしかわからなかったけどそれでも無理強いしようとは思わないな

685 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 07:32:03.70 ID:K6oUWE0J0.net
30手前のいい歳したウエディングハイ大杉なんだが
私は中期で死産後にまた半年後妊娠してつわりもあり色々不安な中、入籍したての式控えてる友達にズケズケと赤ちゃんのこときかれたわ
落ち込む予定じゃなかったけど色々私の事情知ってるよなぁこの人って悲しくなった

29w
胎動強すぎて腹突き破りそう
油物たべると胸焼けが酷い

686 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 08:40:39.01 ID:l7vrqds20.net
左右の脇腹にぐりぐりなんか押しつけらるような胎動があるんだけど何が当たってるのかすごい気になる

687 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 08:45:46.11 ID:aZemvMTZ0.net
よく動くのは手らしい
足はそんなに細かくたくさんは動かせないとなんかで読んだ
一人目の時、お腹を見てたら肘っぽいのがヌーーーと動いていくのが見えてちょっとおもしろかったな

688 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 08:45:57.86 ID:4gkeW16e0.net
脇腹グリグリもだし、肋骨グリグリもあるよね
肋骨は痛い
ビクン!!って胎動もあるけど、たまにバイブみたいなブブブブブブブ…ってやつない?
中で何がどうなってるんだかすごく気になる

689 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 09:12:25.39 ID:gwD9NIKA0.net
1人目の時は産後1ヶ月半で友人の結婚式出席したよ。
幸いにも会場が徒歩圏内だったから披露宴だけ出席した。
そして今回も産後2ヶ月の結婚式呼ばれてる。
行きたくはないけど身内なんだよなぁ。
妊婦様な考えになってしまうけど、葬式と違って日程決められるんだからもう少し後か産前に日程ずらしてくれよ…産後の体しんどいわ、って招待される度に思う。

690 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 09:15:19.27 ID:Iokx+wqO0.net
私なら産後すぐは断るなあ
まあそれぞれ事情はあると思うけど、話したら理解してくれそうなもんだが
てか向こうから配慮したりしないんだな

691 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 09:17:48.65 ID:KDxz3qOZ0.net
久しぶりにアプリ開いたら予定日まで100日切ってた
でもまだ3ヶ月あると考えると長いなー
このところ体調良かったけど身体のあちこちが痛みだしてきた
性別も確定してないから何の準備もしてない
もっと身体がキツくなる前に上の子の時の服水通しくらいしとこう

692 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 09:38:53.90 ID:rHAMtozfC
一人目は予定日超過で42週手前で誘発した自分には予定日から2週後なんて絶対無理だw

693 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 09:28:05.33 ID:lOPqrSD50.net
私も予定日の約2ヶ月半後に実のきょうだいの結婚式ある
行きたいんだけど飛行機の距離だし、夫が行けなかったら1人で子供3人連れて行くことになる
飛行機はなんとかなっても、生後2ヶ月だと予防接種もろくにしてないし、はしかとか流行ってたから怖い

694 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 10:26:31.78 ID:KqVBkEaJ0.net
>>689
自分でも言ってるけど妊婦様思考がやばいね

695 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 10:38:03.38 ID:325mAS3J0.net
汚い話ですが
昨日からずっとお腹壊してる…お腹痛くは無いし張りもないから仕事はきた…
脱水が怖いからポカリお湯で薄めたの飲んでるけど他に対策できることあるかなー?

696 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 10:45:47.80 ID:EwjR3boq0.net
産前でも予定日から1ヶ月切ってたら式は断る
気を使わせたくないし何かあったら嫌だしだれかのせいにしたくない
ご祝儀渡すだけなら式じゃなくてもいいし

697 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 11:12:03.92 ID:2GQ7USEO0.net
朝こども送り出してもう少し寝るかーって思って布団に入って起きたら昼前だった、びっくりした。
自分の疲れやすさについていけない。
今29wで37wで帝王切開予定だから他の人より短期戦なんだと思うんだけど、あと2ヶ月やりきれるのか不安だ。

698 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 11:18:55.44 ID:AN5UsbrX0.net
みんなえらいね、私なら産前産後の結婚式は参加しない。主役はあくまで向こうで、こっちは祝う側でしかないんだから1組いなくてもたいしてかわらないわって考え。祝電おくっておけば読んでもらえるし、やむなく欠席したんだなって伝わるんじゃないかな

699 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 11:18:59.76 ID:XMuEQR3N0.net
私も子供送り出してから10〜11時くらいに眠気の波が来る
夜中に3回も4回もトイレに起きてるからかなぁ
トイレ行く割に少ししか出ないしなんかイライラするわ…

700 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 11:23:45.57 ID:jtcc1B7j0.net
トイレットペーパーの消費ペースがすごいよね

701 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 11:55:53.52 ID:EWy3iMak0.net
28w
最近食後の胃もたれと気持ち悪さが酷くて、間食しすぎを反省してたけど今日は朝ごはんでもなった
昨夜は気持ち悪くてなかなか寝られなかった
これは後期つわりというやつだろうか
まだあと3ヵ月もあるのに不安
体重管理もしなきゃではあるけど、食事が何よりの楽しみだからあまり食べるの制限したくない…

702 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 12:17:51.25 ID:tsyCWnhV0.net
食べ始めると食べられてしまうのに、食べた後の膨満感がとんでもない
食べなきゃいいじゃんって自分でも思うんだけど、お腹は減るんだよなぁ…
そして最近は大も小もオナラすらうまく出せない
内臓が圧迫されてるからなのかな
不快感がすごくてしんどい

703 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 12:19:15.71 ID:dBStDr6O0.net
>>700
わかるw
最近すぐなくなって恐ろしい
まだ後期になってないのに頻尿ペースが異様だよ
外出のときも幼稚園児の上の子より私のトイレの心配してるわ

704 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 12:25:54.95 ID:fgyknxBg0.net
昼から汚話ごめん

痔が悪化してるのかトイレの水が赤くなるくらい鮮血が出てびっくりした…
下着汚れてないし前だけにペーパー当てても何もなかったから子宮からの出血ではないはずだけど血を見ると不安になる

明日検診だから痔の薬もらえるか聞いてみよう…

705 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 12:44:30.54 ID:JqQ4y2yC0.net
このスレでもちょくちょく話に出てたけど、うちも上の子がりんご病やってしまった…
症状ないし28wだし幸いにも健診が近いのですぐ診てもらえるけど、一応マスクして行かないと

706 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 12:59:39.19 ID:4LHkmxKC0.net
>>705
義姉は上2人がりんご病になって産婦人科からしばらく来ないよう指示受けていたよ
健診、念のため病院に確認してからの方がいいかも
りんご病は潜伏期間が長いから怖いよね….

707 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 13:02:18.08 ID:BAoMq5SK0.net
>>706
そうだね指示を仰いだほうがいいね
20w超えてたら胎児感染の確率は少し低いんだったっけ?

708 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 13:02:53.15 ID:+uBEegP90.net
頻尿と胸やけの悩み共感できすぎるわ
トイレ行ったそばからすぐトイレ行きたくなるのに、行ってもちょびっとしか出ない
座ってたり横になった状態で「ちょっとトイレ行きたいかも」と思って立ち上がると、いきなり尿意マックスになる
食事はちょっとだと足りないし食べてると幸せだからつい食べすぎちゃうけど、食後しばらくすると気持ち悪くなる
ずーっと胃が気持ち悪いのが続いて、いきなり気持ち悪さが空腹感に変わる感じだわ
つわりよりましだけど地味につらいよね。わたしだけじゃない、みんなそう!と思うとがんばれる気がする

709 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 13:19:08.83 ID:gOeUW+Sm0.net
今まさにご飯食べてから胸焼けしてるから
なんか自分だけじゃないんだとホッとする

頻尿も辛いよね…
頻尿過ぎるから妊娠前に取った舞台のチケット泣く泣く譲ったよ…
でもいちいち席を立つのも迷惑だし万が一何かあったらこわいし仕方ない

710 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 13:38:01.85 ID:1GIcxkh/0.net
自分は20w過ぎてても産婦人科内には初期の妊婦さんもいるよね…自分から感染させてしまったらと思うと怖いね

711 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 13:41:01.93 ID:vVevBdoX0.net
張りがおさまらないなあ
土曜日から急に張り出した
水曜病院だから早く水曜になってほしい

712 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 14:09:26.05 ID:z8X6qD+Y0.net
>>711
張るの心配だよね
私もここ数日痛いくらい張ることがよくあって
今度の健診で相談してみる予定
昨日満月だったみたいだから、関係してるのかもなあ、と思ったり

713 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 14:53:35.18 ID:7JhyKynE0.net
Twitterで流れてきた、妊娠前後の内臓の比較画像が衝撃的だった
あんなにつぶれてたら色んな不調おきるわな
こんな状態で仕事とか家事とか育児とか頑張ってる妊婦みんなえらいって思ったわ

714 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 15:20:31.06 ID:0z5gKodv0.net
25w
先週末上の子がリンゴ病かかって病院行ってきた
妊婦がかかると胎児に悪影響なんだっけ?
バタバタしてて小児科で聞けなくて、今さら不安になってきた
関係あるのか分からないけど、張り止め飲んでるのに少し出血あったから横になって休んでるけど…
金曜日が検診なんだけど、産科に電話して早めてもらった方が良いのかな?
田舎で産科無いから、予約外だと半日待たされるから待ってるのもしんどい

715 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 15:27:33.17 ID:Y8mcz8DH0.net
胸焼け治ってたのにぶり返してきた
甘夏みかんと新玉ねぎが美味しくて食べすぎたせいかな
いずれも逆流性食道炎によくないらしい。

716 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 16:15:08.31 ID:JqQ4y2yC0.net
>>706
確認したら症状がないなら来て良いって言われちゃったんだよね
でも症状出ない場合もあるらしいし、その状態でも感染能力あるし、かかってるか確認するには通院しなくちゃいけないし…
マスクして端に座っとくぐらいしかできなさそうで心苦しい

717 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 16:26:29.63 ID:DP7ER6820.net
>>714
わたしもこの前ものすごく少量の出血あって病院電話したらすぐ来てって言われたよ。
車の運転も危ないからタクシーで来てって言われて、診察終わるまでは車椅子移動になった。
結局なんともなかったからよかったんだけど、何かある場合があるから病院もそんなに慎重にしてくれたんだろうし
半日待ちはつらいけど電話だけでもしたらいいんじゃないかな。

718 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 16:57:25.85 ID:2+H4MH4w0.net
前回の検診で安静にする程でもないけど子宮頸管短めって言われて、4週間自主的に安静にしてたら
今回は平均以上の長さって言われた!けっこう復活するものなんだね。
次回から2週間ごとになるから、心配性としてはちょっと安心。

719 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 19:14:34.24 ID:KgArgole0.net
>>688
ブルブル震えるのはおしっこだってネットで見た
頻繁に震えるんだけど子も頻尿なんだろうか

720 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 19:42:12.32 ID:Yma1PQ6T0.net
29w
夕方から歩いても座ってもお腹張る。横になると治まるけどそれでもたまに張る。
ここまで張ること今までなくて心配なんだけど、寝て治まってるうちは大丈夫と思っていいのかな…。

721 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 20:05:32.84 ID:BDTrj6/l0.net
毎日15時から張ってる。そういうもんだと思ってるから、その時間からはバタバタしないように上の子の用事や家事などを済ませておくようにしてる
お風呂も私だけは15時には済ませているよ

722 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 20:44:32.02 ID:EuklrcHn0.net
>>719
おしっこか〜
それにしては少し長い気もするけど、頻度的に考えたらそうなのかも

723 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 20:46:52.11 ID:K6oUWE0J0.net
2人目とか3人目の人大変そうだな…
尊敬でしかないな
旦那って協力してくれるの?
帰宅した旦那は家でどうなってるのか単純に疑問…

724 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 21:04:26.57 ID:BKsmUuBa0.net
>>723
3人目30w
うちは夫の帰りが早いから、子供たちのお風呂、食器洗い、寝るまでの遊びや読み聞かせなどの相手、寝かしつけをやってくれる
つわりがひどかった時は、夕飯作ってくれたりもしたよ

725 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 21:34:22.46 ID:Yma1PQ6T0.net
>>721
715だけどそういう人もいるんだね。
わたしは午前中だけ上の子が託児所行ってるからその間にできるだけだらだらしたり、だらだらしつつの家事少ししたりしてた。
そうすると午後が割りと調子よく過ごせてたんだけど今日は急にこの張りだからびっくりしちゃって。
寝てても時々張るから明日も張りひどかったら病院に聞いてみる。

726 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 21:36:19.04 ID:NvPDEnqm0.net
>>723
うちは3人目22w2歳と0歳児もち
定時帰宅だと6時前に帰るから子供みてくれて掃除してくれてる洗い物と洗濯は私の調子が悪かったらしてくれる。
でも料理はできないからつわりの時は大変だった・・・何出しても文句言わないからいいけど。

727 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 22:04:34.82 ID:MTC+Kzab0.net
あと少しで産休なのに風邪ひいてしまった。悪化するようなら病院いきたいんだけど、近所の内科は妊婦に薬だしてくれない
ほかの所いって、まただしてくれないとこだと面倒だし…先に電話して聞いたらいいのかな

728 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 22:08:41.38 ID:BDTrj6/l0.net
>>723
夫は平日は出張多めで早朝出勤深夜帰宅。居ないものと考えてるから今となればラク、夕食も準備しなくていいし子どものペースだけで進められる
土日は子の相手してくれるからそれだけで十分だわ
新生児の時、20〜23時くらいまで私が仮眠できるように意識して帰宅してくれた

729 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 22:38:02.56 ID:J0P7p22E0.net
私もよく張るんだよね
でも、いたたたたってなる張りでなければこんなもんなのかもしれない
あと張りだとおもってたぐりゅーってやつは頭が動いてる時だと気づいた
張るのプラス膣が押されてる感じするのがすごくきになる
お腹大きくなってるからこんなもんなんだろうか
頸管が短くなってないといいんだけども

730 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 22:44:30.08 ID:lDi1RtOs0.net
>>723
悪阻が正月休みと被ってたけど物凄い動いてくれたよ
子供丸投げで私はひたすら寝てた
義実家にも子供と旦那だけで帰って泊まってくれて有難か
ただ料理だけは本当にやらないからすべてお金で解決してたのでさすがにやってくれよとは正直思った
新婚当初はチャーハンや焼きそば程度なら作ってたし

731 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 22:47:30.62 ID:fjk7iZG00.net
>>723
2人目29w1歳児持ち
旦那は19時半ごろ帰宅するから平日は上の子の歯磨きお願いしてるよ
家事は洗濯畳んだり夕飯の片付けしたりしてくれてる
土日は家事も育児も旦那中心で私は上の子のオムツ替えさえしなくていいレベルで甘やかしてもらってる

732 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 22:52:56.87 ID:K6oUWE0J0.net
>>724
>>726
>>728
>>730
>>731
ありがとう!!
それぞれの家のペースがあってそれに不満なければやっていけそうだ…ね
文字だけだからっていうのもあるかもだけど
ほんと素敵旦那様にめちゃ見えるんだけど
まじかってなってる…すげえ〜…
そんな旦那になってくれるんかなって不安

あと0歳児のママでお腹に赤ちゃん
まじすげえ!!
てゆうかすごいしかでてこない

733 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 23:03:44.69 ID:hRiXm47N0.net
後期つわりキツイ
初期の辛さを忘れかけてることも初期そこまで酷いほうじゃなかったこともあるけど初期よりキツイ気がする
だいたい食後30分〜3時間くらい気持ち悪くて、夕方以降に何か食べるとそれは朝まで続く感じ
食べなきゃいいかもしれないけどストレス溜まるのと食べてないと喉が気持ち悪い時があってつい食べてしまう
まだ28wだけど臨月くらいまで続くのかなこれ…

734 :可愛い奥様:2019/05/20(月) 23:04:11.26 ID:aZemvMTZ0.net
ふたりめで上の子1歳だけど残念ながらこんなに旦那協力的じゃないw
一人目生まれた時にもっと色々やってもらうべきだったんだろうな
でもプライド高いからあれこれ言っても機嫌悪くなる
多分結果人によるんだろうなーと思う

735 :可愛い奥様:2019/05/21(火) 00:11:01.52 ID:zZ7hzcQD0.net
>>734
私は>>724だけど、はじめから協力的だったわけではないよ
子供1人の時は私も余裕あったから、夫もここまで協力的じゃなかった
お風呂入れてくれるくらいかな
でも両実家に頼れない環境だったから、2人目生まれてからが本当にキツくて
喧嘩もして話し合いもして、実際に1人で子供2人の面倒みてもらって大変さを実感してもらったりとかして、やっと…って感じ

736 :可愛い奥様:2019/05/21(火) 10:00:50.55 ID:MV3GtgGi0.net
うちも激務なのは仕方ないけどそれでも旦那に思うところがあって2人目を躊躇してたよ
なんていうか気持ちに寄り添うのではなくどんなときも修造っぽいんだよね
お前ならできる!負けるな!弱音を吐いたって意味がないだろう?みたいな
それで何度も喧嘩して言いたいこと言いまくってたらやっと分かってくれたかな
とはいえ、妊娠初期にとても優しくて協力的でそれはそれでなんだか少し恐ろしかった
あと性格的に本やテレビの情報じゃなくて自分の目で見て納得したい厄介なタイプ
あとは身近な経験者に言われるとまあ聞けるみたい
1人目の時は本当につらいときに旦那は出張行ってて見てなかったので、今回初めて悪阻や体調不良を目で見て実感したみたい
あと義母と義姉夫婦がボロクソ旦那を〆てくれたのも大きいかもw

737 :可愛い奥様:2019/05/21(火) 10:53:24.37 ID:xtXdrdSQ0.net
足のむくみがひどいから寝る時に足を高くしたいんだけど、仰向け寝がきつくなってきた。
シムスとか横向きだと足を高くするの難しいし…
メディキュット履いてはいるけど、やっぱり足を高くする方が自分には効果がある気がする
うまい寝方を探したい

738 :可愛い奥様:2019/05/21(火) 12:00:58.50 ID:hFilzGXX0.net
>>737
わかるわ。足を高くして寝ると翌日楽なんだよね
でも仰向けはきつくて、胃とかお腹は横向きが楽なんだよね
わたしは日中ゆっくりできる時、ベッドとかにぐだっと座って、足を高くしてる

739 :可愛い奥様:2019/05/21(火) 12:27:59.73 ID:vxIndI2/0.net
修造は好きだけど旦那が修造みたいな人だったらと考えると恐ろしい

740 :可愛い奥様:2019/05/21(火) 12:47:54.98 ID:aunaqUqw0.net
早く産休入りたい。座る場所も時間もないのが辛い。

741 :可愛い奥様:2019/05/21(火) 13:09:00.35 ID:QpzAXndg0.net
もうすぐ次のスレ。
食欲はあるのに半人前くらいで一旦やめないとお腹がすぐいっぱいになる。
食べないと糖分欲しくなって無駄におやつ欲しくなるから嫌だな。

742 :可愛い奥様:2019/05/21(火) 13:47:28.42 ID:hFilzGXX0.net
>>740
立ち仕事?大変だね…無理せずきついときは休憩しなよと言いたいけど、難しいよね
わたしはゆるめの職場で座り仕事でもきついから、立ち仕事とか忙しい職場の妊婦さんは心配だわ
座り仕事は座り仕事で、大きいお腹が机に当たって冷えたりしてきついこともあるんだけどね
はやく産休きてほしいよね。身体いたわってね

743 :可愛い奥様:2019/05/21(火) 14:05:23.71 ID:aunaqUqw0.net
>>742
ありがとう。昼以外休憩はできないから残業終わったら帰る前に座ってる。
通勤も座れないし。
お互い少しでも楽しながら頑張りましょうね…

744 :可愛い奥様:2019/05/21(火) 16:38:55.10 ID:8XziyF350.net
>>741
私ももうすぐ次スレ〜
そして食事の感じも一緒だ!
食べ過ぎると胸焼けもあるよ
もう開き直って、糖尿の分割食のように、ちょこちょこちゃんとしたもの食べてるよ
サンドイッチとかおにぎりとか
極端な体重増加もないしいいかなって
そしたら逆に体重増えなくなっちゃった
結構食べてるはずなんだけどね

745 :可愛い奥様:2019/05/21(火) 17:15:52.61 ID:XIu37emP0.net
今日で安定期おしまいだ
明日からは妊娠後期(8カ月突入
4カ月付近に少し出血した以外は大きなトラブルはなかったけど、安定期とはいえマイナートラブルのオンパレードだったな
こっからもっとしんどくなるんだろうし、暑くもなる
私も早く産休入りたい
あと1カ月弱の我慢

746 :可愛い奥様:2019/05/21(火) 17:22:46.76 ID:xtXdrdSQ0.net
本当に産休が待ち遠しい、私も産休に入れるのは1ヶ月後
毎日20時まで仕事して家に帰ると21時過ぎ、
通勤は座れないし、会社は今の時期から冷房がガンガンで冷えて足が痛い
担当業務の関係で出来るだけ長く会社にいなきゃならないんだけど、6月に入ったら有給使ってせめて週4勤務にしてもらおう

747 :可愛い奥様:2019/05/21(火) 18:37:29.31 ID:FHmBQgX+0.net
24w標準体型で妊娠前+5キロ弱だったから怒られた…
自宅でデスクワークだから運動少ないのが一番の原因だろうと思うからストレッチしたり晴れてる日は散歩しよう

あとは仕事の合間に作る一人分との昼食とか面倒で麺類も多くなっちゃうんだよね
夏になると食事がそうめん中心にもなりそうだしもっと気をつけないとなあ
体重管理ちゃんとできてる妊婦さんたちほんと尊敬する

748 :可愛い奥様:2019/05/21(火) 20:45:54.84 ID:nWeIwGaY0.net
わたしも26wで+6キロで怒られた
家で薄着ではかったときは5.5キロだったんだけどな〜って言い訳にもならんから言わなかったけど
明日からもう少し食事減らそ…

749 :可愛い奥様:2019/05/21(火) 21:09:43.12 ID:TDBjS2gF0.net
血液検査の血糖値って初期の一回しか測りませんか?
今30週ですがまだ一回しか受けたことありません
炭水化物多めに食べると尿糖が出るので妊娠糖尿病が心配です

750 :可愛い奥様:2019/05/21(火) 21:10:05.47 ID:KfVHSALY0.net
体重増え方はそれぞれかかりつけによって違うよね〜。
私はプラス7キロだけど何も言われない…
急に増えたりするのがダメなんだと思う。
食事控えたりするよりか、
栄養あるもん食べたほうがいいよ〜

29wだけど 妊娠線の出来たてって赤い?
両側にあるんだけど… ついにできたか…

751 :可愛い奥様:2019/05/21(火) 21:42:56.17 ID:7pZizExg0.net
>>749
今30wだけど先週の健診で貧血の検査と一緒に血糖値あったよー
自治体や病院によるかもだけど、うちのところは計3回必ずあるよ

752 :可愛い奥様:2019/05/21(火) 21:54:41.68 ID:By28KQEW0.net
妊娠してから皮膚が痒くてどうしても掻いてしまうんだけど、最近いつも掻くところが薄茶色?く変色してきた
肌質もそこだけ微妙に違うような…

753 :可愛い奥様:2019/05/21(火) 22:14:56.43 ID:uVpMWwSq0.net
>>752
わたしも初期の頃から乳首周りやお腹が痒くて、無意識に掻いてたら色素沈着したみたいで茶色くなったよ。ゴワゴワというかシワシワした感じにもなった。

他にもよく分からないぷつぷつが太ももやお腹周りに出たりもする。
これまで皮膚トラブルはあまりなかったのに、痕も治りが悪くて辛い。

754 :可愛い奥様:2019/05/21(火) 23:54:57.30 ID:t0QF9eS30.net
>>751
ありがとう
3回ってことは先週の採決が3回目ってことですか?
なんか他の病院に比べて検査が少なすぎて不安になります

755 :可愛い奥様:2019/05/21(火) 23:55:59.12 ID:t0QF9eS30.net
採決じゃなくて採血の間違いです

756 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 01:05:34.91 ID:2UAHsllb0.net
後期つわり始まってそれと同時に風邪引いた
鼻と喉詰まりが酷くて全く寝れない
2時間近く目つむって格闘したけど諦めて起きてきたわ
明日も仕事の予定なのにどうしたらいいんだろ…

757 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 01:23:53.08 ID:uDb8YNFU0.net
>>750
できたては赤黒かった記憶がある
で、産んでしばらくすると白くなる

758 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 02:55:17.11 ID:uTSxwIAv0.net
23w
妊娠前+2kg、つわりで減った分からは+5kgでさっそく体重注意された
吐きつわりは終わったけどまだ若干、食べづわりが残ってるんだよね辛い

759 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 04:28:58.78 ID:mvr2QzTu0.net
23w
わたしも同じく眠りが浅い。仕事して夜は眠くてふらふらなのに、深く眠れていない感じが続いてしんどいな。
1時間前くらいから目が覚めて、仕方ないからさっき豆ご飯仕込んだわ。朝美味しい豆ご飯食べられるはず。
救いなのは、つわりが治まってご飯の炊ける匂いが苦にならなくなったことだな…

760 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 06:14:48.85 ID:W7kE2Ueg0.net
29w
お腹張らずに寝られる体勢が2択しかない。
右か左の横向きだけど角度まで決まってるというか、ちょっと体傾けるとすぐ張る。
そのせいで腰回りがものすごく痛いし背中も痛くてつらい。
ハイリスクで運動もあんまりしない方がいいから動いて解すみたいなこともできないし。
なんかいい解決法方がないかな。

761 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 06:19:59.12 ID:LK6UBvgt0.net
体重怒られそうで健診行きたくない…
初期の頃は健診待ち遠しかったのになあ
自分でやばいの自覚してるし、言われてもどうにもならないからほっといてほしいと思ってしまう

762 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 06:52:47.79 ID:tyiTPeqr0.net
>>754
先週のは2回目だったよー
予定表確認したら臨月に入る頃にもう一回あるみたい
うちの病院も血液検査とか諸々少ない気がするけど、それはその妊婦さんの年齢とか持病の有り無しとか先生によるのかも
自分としては最低限のほうが色々余計な心配せずに済むからいい気がする

763 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 07:52:14.74 ID:yywBEDGN0.net
>>760
ハイリスクではないけど私も足の位置まで決まってて、さらに左か右の横向きで寝ないと寝れない
でも右のお尻の筋肉がつってるのか、そこが触れてると激痛がはしるから、左向きばっかで寝てたら今度は左側面の触れてる部分が痺れだして、どちらもいまいちの寝方になってしまって絶望
しかも寝返りが自動でうてないらしく、夜中目覚めるから、手動で寝返りして、また寝付くっていうのをだいたい2-3回繰り返すという
無重力で寝れたらどんなに楽かとおもう今日この頃

764 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 08:27:57.76 ID:/NUydZFV0.net
二週間ぶりの健診
家では体重測らないけど絶対にキロ単位で増えてるだろうな
電車移動中で座れているけど息苦しくて早く降りたい

765 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 08:55:50.39 ID:MLLE6faD0.net
昨日は気持ち悪くて夕飯も食べられなかったし、ひさびさに●も出たから、今朝の体重は減ってるかなと期待したのに、
昨日の朝よりも増えてた…これでも増えるなんてどうしたらいいの…
土曜の検診で怒られそうだなぁ

766 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 09:21:24.46 ID:a2btFzm+0.net
>>760
同じく29wのハイリスク
寝方私も決まってる。夜中何回も起きちゃう
トイレ近いし、、
気休めかもしれんけど
座ったまま腕とか首とか回したり、足首回したりしてる
1日に気付いた時に小分けにして何回かしてる

ウォーキングとかご法度すぎてわらうよね

767 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 09:34:57.77 ID:Au6HsrSF0.net
ハイリスクではないけど28wでまだ低置胎盤が治らない
前回よりは少し上に上がったからもう少し上がるはずとは言われたけどまだ微妙だと
せっかく激戦の中無痛の予約も出来たけど帝王切開なのかな
出血がしやすいから気をつけてと言われたと同時に運動もたくさんしてと言われてちょっと謎
別にそこまで心配することじゃないのかな
活発な園児がいるから毎日2時間は外で遊んでるけど今の所出血はない

768 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 10:15:32.32 ID:y5/oIdsq0.net
>>760だけど寝方に悩んでる人やっぱり多いんだね。
わたしは不思議と後期になって頻尿は直って、夜目が覚めるのもなくなり寝られるのは寝られるんだけど何しろ体がぎしぎし…。
ハイリスクも辛いよね。
家の回りが坂だらけで、近所に用足しに行くだけでお腹ぱんぱんになって苦しい。
上の子いるし管理入院なんか絶対なりたくないと思ってたけど、今はむしろ入院して上げ膳据え膳生活をしたくなってきている…
帝王切開予定日まであと2ヶ月切ったし、頑張りきらねば。

769 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 10:18:02.08 ID:i1w66jgQ0.net
血圧高いと指摘されてしまった
毎日記録するよう言われたので血圧計買わねば…
妊娠前よりしょっぱいもの食べたくなくなったし、なんでもしょっぱいと感じてしまってかなり味付け薄いのになんでだ

770 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 10:30:07.46 ID:7sBjDVmm0.net
>>769
失礼ですが血圧どれくらいですか?
100/60くらいからじわじわ高くなってきてて今は130/70くらいに上がってきたので不安だ

771 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 10:41:12.81 ID:i1w66jgQ0.net
>>770
前回は110だったんだけど今回135だったよ
下は変わらず70〜75の間
寒い時期は120台だったんだけど、気温上がってずっと低かったからびっくりした
もう一回測り直してと言われたけど下がらなかった…
ちなみに明日で30wに入るところです

772 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 11:51:56.54 ID:5URPyG5l0.net
それは高いね
私今大体120/55だけど、血圧気をつけろって口うるさく言われるよ
妊娠前が95/50くらいの低血圧

773 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 11:53:20.45 ID:yJDHltg50.net
29w
毎晩足がつってやばい
睡眠中も起きたときも、ふくらはぎから足の先までまとめてつる
立ち仕事と通勤でむくむから着圧ソックスはいてるけど効果なし
ねれない助けて(T_T)

774 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 12:09:31.90 ID:y5/oIdsq0.net
胃もたれひどいなーと思ってお昼雑炊作ったけど、ステーキのお肉を少し分けてもらっていたのを思い出して結局それも焼いてしまった。
貧血だし、赤身のお肉大事だよねーと言い訳しつつ食べたら美味しかった。
でもやっぱり中まできっちり火が通ったお肉よりちょっと赤いくらいが好きなんだよなあ。
出産して帰ったら何をおいてもまず生ハムを食べると心に決めている。

775 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 12:20:00.00 ID:C0JOpE9L0.net
私もお刺身早く食べたい
生ハムもナチュラルチーズも大好きだったのに
中がレア気味のお肉も食べたい
別に食べても大丈夫なのかもだけど、体が弱ってる自信あるし、なにかあったときに薬も飲めず辛いのは自分だからとおもって、妊娠中は控えるよう決めた
できれば上記食材とビールを希望したいけど、それは卒乳まで我慢だからノンアルコールビールかな

776 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 13:09:25.76 ID:Mbvu7sQg0.net
妊娠初期は生もの全て徹底的に避けていたけど、卵かけご飯が好きすぎて安定期頃に生卵解禁
後期に入るタイミングで刺身も解禁してしまったわ。もちろん鮮度とかには気をつけるし滅多に食べないけど
しっかり生もの我慢できてる妊婦さんは本当に尊敬する
今はお酒は飲みたいとも思わないけど卒乳したら、美味しいお刺身とか馬刺しとかレアステーキとか日本酒で自分がんばったね会やりたい

777 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 13:26:06.97 ID:JVbhXV4i0.net
幸い生ものはそこまで食べたいと思わないなー
法事で刺身が出たけど旦那に食べてもらった
今はとにかくスイカが食べたい

778 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 13:27:55.11 ID:B7tXek/i0.net
妊娠初期にトキソ陽性で再検査したらめちゃくちゃ抗体あることが分かったから、鮮度とかは気をつけてるけどレア肉は早々に解禁しちゃった。陽性出た時は本当に心配だったけど今となってはラッキーだったかも。お供のアルコールがないから喜び半減だけど…
妊娠中NGなものってお酒と相性良いものが多い気がするわ。

779 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 13:34:34.79 ID:BIboRfEN0.net
お酒は外食時に飲む程度だったけどCMで見ると駄目って言われるほど飲みたいなーってなる
私はカフェオレやステーキを食べたいな
あとは甘い物を好きなだけ食べたい
この前糖負荷検査受けたんだけど前日は控えたもののそれ以前はわりと甘い物食べてたから今検索結果が怖いな
ちょうど来週が検索結果分かるから大丈夫だと良いなー

780 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 13:42:37.06 ID:ypiV2R+Q0.net
カフェオレなんかは大してカフェイン入ってないだろうと1日1杯くらいなら普通に飲んじゃってるわ
アイスティーとかも
生ものは普段は食べないけど上の子が回転寿司好きなのでたまに連れてって、その時は気にしないで食べてる

781 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 13:46:30.44 ID:BIboRfEN0.net
>>780
牛乳多めで1日一杯なら飲んでるよ
それをたくさん飲みたいんだww
お寿司は私も食べちゃってるな
だけど生ハムや生チーズとかは念の為避けてる
自分でもよく分からない線引きをしてる

782 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 13:58:06.08 ID:+eEba7II0.net
スーパーにカフェインレスのボトルコーヒーが売ってたからカフェオレは毎日飲んでる
最近はデカフェ系の商品が増えてきてて嬉しいな

783 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 13:58:52.37 ID:2UAHsllb0.net
白衣高血圧なのかなんなのか、初期やたら血圧が高く出てそれ以降ずーっと血圧記録付けてる
家だと105/55くらいで安定してて、自分の普段の血圧が分かって不安にならなくなったのか測定に慣れたのか、産院での数値もそんなに高く出なくなった
一応食事は減塩したりトマトジュース飲んだり気をつけてる

784 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 13:59:33.27 ID:q7j4iO7Z0.net
コーヒーとか相当大量じゃなければ問題ないよ。
気になるならデカフェの美味しいインスタントとかどうかな。

785 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 14:09:57.58 ID:wJeL1TbC0.net
妊娠前から夜は眠れなくならないようにセブンプレミアムのインスタントコーヒーにしてるけどまあまあ美味しいよ
ブラックで飲むにはちょっと物足りなく感じるけどカフェオレなら気にならない

786 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 14:10:32.75 ID:wJeL1TbC0.net
あ、カフェインレスのインスタントってことです

787 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 14:39:02.47 ID:B7tXek/i0.net
家でスタバのデカフェ豆でカフェオレ作ってる。お砂糖の代わりにはちみつ入れるとデカフェのコクのなさが補われてかなり美味しい。ファミマのカフェインレスのカフェオレも美味しい。
妊娠するまで気づかなかったけどカフェインレス商品って意外と多いから飲み物は案外ストレスないかも!

788 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 14:56:58.61 ID:rtrM/pf30.net
外でコーヒー飲みたくなったら、ローソンのまちカフェのノンカフェインコーヒー飲んでる
コンビニで気軽に買えるのは本当助かる

789 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 14:58:00.44 ID:7IPRLYu20.net
ネスプレッソのデカフェのカプセルもおいしいよ
アイスコーヒーをがぶ飲みしたい時はドトールのカフェインレスのリキッドコーヒーを飲んでる
蜂蜜と牛乳入れて、家でアイスハニーミルクラテにしてる

790 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 14:59:04.82 ID:H9KZ6LFx0.net
ウテメリン飲んでからちょっと片付けたりして動いたら動悸がやばいわ
横になってもなかなか落ち着かずつらたん

791 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 15:47:51.58 ID:prWYEML50.net
尿糖検査大丈夫だったけど貧血が発覚した。
動悸息切れや疲れやすさが続いていると思ったけど貧血だったのか…。
今回は様子見て次回改善なければ鉄剤処方だけどレバー苦手だからほうれん草食べればいいかな…。

792 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 15:54:33.44 ID:UvS63ZVE0.net
切迫早産って多いのかな
どのくらいの割合でいるんだろう
知り合いや友達で切迫っていう子ひとりも聞いたことが無いんだけどネットだとよくみる

793 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 15:57:12.80 ID:a2btFzm+0.net
旦那とスシロー行ったときサーモン一貫だけ食べたんだけど、
久々すぎだしおいしすぎて涙出るかと思ったw

コーヒーとかアイスティー、緑茶は1日1杯なら普通にのんでる。
緑茶控えてるのって私だけ?みんなどうなんだろ

お酒飲みたい…日本酒のみたいよ…

794 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 16:16:08.99 ID:5URPyG5l0.net
>>792
妊娠しながら働く女性の25%が流産を経験って統計があるよ
特に販売や営業だと3割
切迫は働く女性の3割、特に看護師が4割近い

795 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 16:32:13.85 ID:C0JOpE9L0.net
私もセブンの100円アイスコーヒーを一日1杯と決めてブラックで飲んでるよ
緑茶、ウーロン茶も基本は飲まずに水を頼むようにしてる
家では麦茶わかしてる
まぁ産むまでだし、あと少しと思って

796 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 16:37:41.35 ID:dPsUgXZ70.net
>>792
一人目は鉄妊婦でフルタイムで働き片道一時間通勤してた
二人目の今は育休中にも関わらず切迫流産からの切迫早産だよ…

797 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 16:45:40.93 ID:u0BNwYKi0.net
妊娠中寿司は全く避けてないなー
生肉とカビチーズ、スモークサーモンだけ避けてるけど、それらが自分の好物ベスト3位だから結構辛い。産んだらご褒美は焼肉でレアレアで食べると誓ってる。

798 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 16:59:13.00 ID:uDb8YNFU0.net
産んだらレバニラ炒めとかマグロのお寿司とかいっぱい食べるんだ
卒乳したら赤ワインとナチュラルチーズと生ハムで晩酌するんだ

799 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 17:03:17.40 ID:UW7YDCo30.net
授乳中も生もの良くないんだっけ?
生ハム大好きだから生んだら生ハムののったピザ食べたいと思ってた

800 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 17:09:25.92 ID:uDb8YNFU0.net
>>799
授乳中に関しては医学的根拠ある制限はコーヒーとアルコールくらいだよ
それ以外はほぼ助産師や自然派のデマと思っておk

801 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 17:36:16.56 ID:sgOHRpzO0.net
授乳中の食事で乳の味が変わるって言われた
魚や野菜は美味しい乳ができて、肉や甘いものばっかりだと苦くなるんだって
そんなこと気にしないで産んだら大好きな生肉と甘いものたくさん食べるつもり
本当にそうだとしても、最初から苦い乳なら子もこんなもんかって思うだろ

802 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 17:38:15.45 ID:uDb8YNFU0.net
>>801
うん、それカルトだよ、なんの根拠もない
んなこと言ったらインド人のお母さんの母乳なんてスパイシーすぎて飲めたもんじゃないと思う

803 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 17:40:16.79 ID:ZRcsqhnB0.net
>>773
・寝る前にストレッチを入念にする
・水分を摂ってから寝る
・脚を冷やさないようにして寝る
立ち仕事じゃないけどましになったので参考に

804 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 17:40:43.27 ID:qDtt1fM80.net
ちょっと買い物に出たり日常の掃除したりしても動悸がでたり座るところを探してフウフウしてしまう
マタ旅とか言ってる人凄い。体力あって羨ましい
こんなに疲れやすいのは喘息持ちだからなのかな

805 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 18:53:04.42 ID:JLEsiyxh0.net
美味しい寿司が切実に食べたい
関東住みだけど地元が北陸だから、好きな人には申し訳ないけどスシローやはま寿司などでは満足できない

806 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 18:59:08.45 ID:5URPyG5l0.net
二行目いる?
さすが○○住みとか書く人は頭悪いのね

807 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 19:17:48.94 ID:uTSxwIAv0.net
美味しい寿司が食べたいって言ってる人にスシロー勧める人とかいないし、たしかに言われて見ればいらない2行目ねw

808 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 19:20:56.61 ID:tyiTPeqr0.net
>>802
スパイシー母乳w
なにかで読んだけどにんにく食べたお母さんの母乳のほうが赤ちゃんの飲みっぷりが良かったとか(医学的根拠は怪しいけど)

809 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 19:27:35.20 ID:Au6HsrSF0.net
周りに2人目が以降が増えると切迫は多く聞くようになったよ
1人目は往復2時間電車に乗って立ち仕事で貧血以外トラブルなし
2人目は上の子と毎日外遊びに自転車移動だけど今の所大丈夫
周りは8〜9ヶ月目前で切迫になった人が多いみたいでものすごく心配してくれるよ

810 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 19:32:06.89 ID:a2btFzm+0.net
そんな満足できんとか言われても
ナマモノこんだけ我慢して、久々に食べたスシローが普通に美味しかったって話なのにw

ミスドのカフェオレ美味しかったな
デカフェでも充分おいしいんだね
ちょびっと高いけど

811 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 19:42:03.72 ID:xN1lazgJ0.net
デカフェでもミルク入れたら飲みやすいのかなあ
カフェインレスの紅茶買ったけど口に合わなくて結局普通の紅茶飲んでる

812 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 21:14:32.80 ID:ak7/oK4X0.net
デカフェの後味の悪さに慣れなくて普通の紅茶や緑茶を飲んでしまってる…まだつわり中だから飲むとスッキリするものって思って割り切ってるけど良くないよなぁ

813 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 21:34:34.27 ID:3Z9nLc9Q0.net
どうしても我慢できなくて1回だけはま寿司行ったけど美味しかったなあ
あと出産後しばらく行けないだろうからとちょっとだけいいところで食事しようとするとだいたい刺身とか赤身とか生ハムがメニューにある罠 食べたくなるやん…

814 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 21:53:50.10 ID:PPf/XTeO0.net
私もどうしても食べたくなって、先週末にお寿司屋さんに行ってきた
せっかく食べるんだからと奮発していいお寿司屋さんで中とろの炙りを1貫食べたら、飲み込むのがもったいないくらい美味しかったよ
あとは、好きなものをバンバン注文する旦那を横目で見ながら芽ネギと山ごぼう巻きを食べまくってきたわ

815 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 22:18:59.49 ID:n4Z4Zhks0.net
私は家でヘルシーなものばっかり食べてるから、ジャンクフードとかスナック菓子を食べたくなる
お寿司は巻き寿司で我慢できるなー
自分が作ったものは飽きた・・

816 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 22:21:54.70 ID:ZxsZUK8R0.net
私は子が産まれたらしばらくはいけないだろうからフレンチに行ってきた
少し中がピンクなお肉食べちゃったけど赤じゃなくてピンクだから大丈夫だよね?と自分に言い聞かせて噛み締めてきたw
おいしかったー!
最近までずっとつわりで口の中がまずかったから、少し前まで食事がちっとも楽しくなかったんだけど、
久々においしいものを、ちゃんとおいしいと感じて食べられて幸せだった
ここ見てたらお寿司も食べたくなってしまったw

817 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 22:26:49.16 ID:LYiSv6Ai0.net
お寿司って食べちゃダメなの?
1人目の時から生肉は避けてるけど生魚は普通に食べちゃってる
母子手帳もらった時に大量についてくるチラシの妊婦が食べていい魚の量みたいなのの例に普通に刺身載ってた気がする

818 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 22:34:59.20 ID:uTSxwIAv0.net
>>817
食べちゃいけない禁忌食じゃなくて、食あたりを心配して避けてるだけだよ
マグロとか大型魚の大量食いはやめたほうがいいけどね

819 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 22:36:03.43 ID:/Wbj/W5q0.net
生魚はトキソプラズマや食中毒が怖いからでしょ

820 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 22:37:14.98 ID:cHN6V8fT0.net
アニサキスや

821 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 22:56:39.57 ID:yywBEDGN0.net
お寿司っていうか、火を通してないものは基本やめたほうがいいよってのが定説だよね
野菜もよく洗ってあればいいけど生でいいけど、土にはトキソプラズマいる可能性あるから
生肉と猫のうんちと土いじりは、特に初期は気をつけた方がいいっていうのはほんとみたいだよ

822 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 23:02:03.50 ID:3lAF9ICO0.net
アニサキスはよくいるから危ないよ
回転寿司は冷凍の魚だろうし死んでるかな?

823 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 23:22:16.90 ID:ypiV2R+Q0.net
アニサキスは冷凍すれば死ぬから回転寿司なら大丈夫
お高いお寿司屋さんの方が危険なんだよね

824 :可愛い奥様:2019/05/22(水) 23:30:22.74 ID:UvS63ZVE0.net
>>794
ありがとう、そんなに多いんだね
看護師さん激務だし夜勤もあるし本当大変だな

>>796
上の子がいるからかな
私も2人目だけどやっぱりお腹に負担かかってるなと思うこと多々ある
周りはそういえば初産ばかりだ

825 :可愛い奥様:2019/05/23(木) 05:31:55.44 ID:rr9RuSZl0.net
アニサキス怖ー
正露丸で治まるらしいけど
母親が胃痛で病院かけこんで取ったよ
新鮮な生のイカ気を付けてな〜

29w
12時からぶっ通しで5時間ねたの久しぶり
トイレにも起きんかった
メズラシー

826 :可愛い奥様:2019/05/23(木) 06:05:58.71 ID:8uWITiGj0.net
私もトイレにも起きなくてぶっ続けで寝れて珍しいと思ってたけど、よくよく睡眠時間数えたら三時間しか寝てなかったw
でもいつもよりすごいすっきりしてるんだよねー不思議

827 :可愛い奥様:2019/05/23(木) 08:55:04.73 ID:1TYbWzGO0.net
30w
便秘ではないし、胃が圧迫されてるのは昼食べると夜には食べられない生活が続いてるのに体重がどんどん増える
2週間前から2キロも増えた
体重計に乗るのが憂鬱で仕方ない
どうしたら増えないのか知りたい…

828 :可愛い奥様:2019/05/23(木) 09:59:51.68 ID:7cjQlFkm0.net
>>827
むくんでるとか、夜食べない事で脂肪貯めやすくなってるとか?
昼の量をへらして、回数分けて食べる方が良いと思う

829 :可愛い奥様:2019/05/23(木) 10:01:02.46 ID:osNQPwEK0.net
28wの健診で少し羊水が多めと言われてる
特に指導も何もなくて、気にするほどではないとは言ってたけど、
お腹の子に何かあるんではないかと気になってしまう
明日また健診だから聞いてみようかな〜

830 :可愛い奥様:2019/05/23(木) 10:12:19.75 ID:9iA8qS2N0.net
24w
妊娠中便秘はよく聞くけど、逆にお腹ゆるくなる人いる?産科で相談しても、お腹ゆるくなるなんて聞いたことないから
妊娠とは関係ないと思うけど?みたいな反応で、このまま特に対策しなくていいのか心配。
赤ちゃんの頃からずっと便秘だから、関係ないことないと思うんだけどなー

831 :可愛い奥様:2019/05/23(木) 10:31:11.70 ID:1TYbWzGO0.net
>>828
ありがとう
脂肪溜め込み型になってたら嫌だな〜
お昼もそんなに食べてはいないんだけど、小分けにして頻度がバランスよくなるように変えてみる
足を触ってもむくみはそんなに感じないんだけど、むくみもあるのかもしれないね
というかむくみだと信じたいw
ここでよく見るトマトジュースを試してみる!

832 :可愛い奥様:2019/05/23(木) 10:45:29.09 ID:ILaVJFth0.net
>>830
友人は産むまで下痢になってたよ。
私も初期は便秘が続く→最終的に下痢になってお腹下すのサイクルだった。

833 :可愛い奥様:2019/05/23(木) 11:26:33.40 ID:9iA8qS2N0.net
>>832

ありがとう、なくもないことなのかな
お腹下したことなんてないから慣れなくてしんどい

834 :可愛い奥様:2019/05/23(木) 11:31:35.64 ID:7ry5W61v0.net
>>812
同じく普通に飲んでるよ。
週に3日ほどコーヒーなら1杯、紅茶や緑茶なら2杯まで。
ミスドもスタバもデカフェは不味い。

835 :可愛い奥様:2019/05/23(木) 12:33:39.96 ID:rr9RuSZl0.net
こないだスタバのデカフェに感動して何が違うの!?と
旦那に興奮して飲ませたら全然違うと言われた
普段コーヒーのんでたりする人にとっては不味いのかもね

836 :可愛い奥様:2019/05/23(木) 13:55:37.43 ID:jWfGH9b60.net
上の子を産んだ時よりデカフェが身近で売られるようになって嬉しいけど、やっぱりデカフェなんだよね
久しぶりにコーヒー飲んだら溜息出るほど美味しかったわ。デカフェ置いてるけど今は1日1杯はコーヒー飲んでる

837 :可愛い奥様:2019/05/23(木) 14:04:55.64 ID:Oafgs5cw0.net
デカフェやノンアルコールってもともと好きなものほど「これじゃない」が強く感じられるよね
私はノンアルコールワイン、デカフェ紅茶は「これなら飲まなくていいや」と思うけど、
ノンアルビールやデカフェコーヒーはさほど違和感なく飲めてしまう

838 :可愛い奥様:2019/05/23(木) 14:09:13.96 ID:Lj6LBYu00.net
27w
有休とって夫と新幹線に乗って大阪へフレンチ食べに行って来た
上の子の時も安定期入ってから行ったけど変わらず美味しくて大満足もう思い残すことはないw
鮑も入れてもらったからもう鮑食べに行かなくていいし助かった
産休までしっかり働いて慎ましく暮らそう

839 :可愛い奥様:2019/05/23(木) 14:45:38.39 ID:Oafgs5cw0.net
ところでベビー布団ってどういうもの用意しますか?
上の子は冬生まれということもあって、西川のベビー布団セット買ったんだけど、
盛夏生まれに羽毛布団っていらないし、ガーゼのフェイスタオルとかで十分な気がしてる
寒くなる頃には寝返り打つからスリーパー着せてるだろうし…
もしかして用意するのはマットレスとシーツだけでいいのかな

840 :可愛い奥様:2019/05/23(木) 14:48:41.47 ID:Ma7laZhd0.net
>>839
うちは上の子が4歳差でもうベビー布団使ってないから買ったセットをそのままお下がり予定
上の子は6月産まれだったけど834さんの予想通り掛け布団類はほぼ使わなかったからいらないと思うよ

841 :可愛い奥様:2019/05/23(木) 15:02:44.43 ID:Oafgs5cw0.net
>>840
うちは6学年差になるからさすがに買い替えないと汚くて…w
そうだよね、掛け布団類いらないよね
枕も結局使わなかったしマットレスとシーツだけ買って準備しておくことにするよ
ありがとう

842 :可愛い奥様:2019/05/23(木) 15:18:02.47 ID:2juOn2XQ0.net
1人目がまだ現役でベビー布団使ってるからもう1セット買わなきゃと思ってたけどそう言えば掛け布団まともに使ったことないかも
うちもマットレスだけでいいかなぁ

843 :可愛い奥様:2019/05/23(木) 17:03:35.66 ID:97iWY7Yb0.net
神奈川の海老名で麻疹が発生したみたい
週数的には感染しても大丈夫だけど念の為注意喚起をこめて貼っとくね
横浜駅にもいたみたいだから神奈川在住の方は気を付けてね
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/prs/documents/r5595344.html

行動範囲を見たらバイオテロだね
本当にやめて欲しいよ

844 :可愛い奥様:2019/05/23(木) 17:28:07.30 ID:mM72py+70.net
>>843
海老名近いわ…情報ありがとう
ららぽーとの赤ホンで色々見てくるつもりだったけどしばらく控えよう

845 :可愛い奥様:2019/05/23(木) 17:57:46.75 ID:/1yGO3b20.net
>>843
麻疹はどの週数で感染しても流早産のリスクあるよね?

846 :可愛い奥様:2019/05/23(木) 18:04:29.93 ID:YfM/MHtt0.net
うわ最悪だ、行動範囲かぶってる…

風疹は初期にかかるのが危険だけど、麻疹は早産引き起こすからどの週数でも危険だよね

847 :可愛い奥様:2019/05/23(木) 18:41:47.76 ID:97iWY7Yb0.net
風疹と麻疹をごっちゃにしてたわ!
こちらこそありがとうだ
自分も気を付けなきゃ

てか本当に麻疹にかかった女性がすごい迷惑だ
これだけあちこち動き回ってもうバイオテロだよ

848 :可愛い奥様:2019/05/23(木) 19:11:59.95 ID:1/ZlN7+Y0.net
29w
歯科検診受けなきゃと思ってたのにこんな週数になってしまった
みんなちゃんと歯医者行ってるのかな
もうこの時期だと遅いよね

849 :可愛い奥様:2019/05/23(木) 19:38:26.35 ID:1IKTH9100.net
>>848
遅くないよ!
上の子の時妊娠性の歯肉炎で臨月までしょっちゅう通ってたし

850 :可愛い奥様:2019/05/23(木) 21:29:42.04 ID:8uWITiGj0.net
>>843
この麻疹にかかった人熱あるのに県大会の応援行ったり映画みたり行動力と体力すごいねw

851 :可愛い奥様:2019/05/23(木) 21:47:15.90 ID:v+GxxqU10.net
>>848
何本も虫歯見つかったから行くことをオススメするよ…
妊婦は虫歯になりやすいって本当なんだなと実感
なるべく早く治療終わらせたいと相談したら予約何枠分か取ってくれていっぺんにやったりできたので、とりあえず受診してみるといいと思う
HPで妊婦について書いてあるところにしたよ

852 :可愛い奥様:2019/05/23(木) 21:50:25.13 ID:cnIMIgEc0.net
>>848
25週で歯医者行って28週にも行く予定だよ!
産後しばらく行けないから体調良ければ行っておいた方がいいよ!
つわりで歯磨きしっかり出来ず、小さな虫歯が出来てたから麻酔なしで治療終えた。

853 :可愛い奥様:2019/05/23(木) 21:52:23.90 ID:rTNNH1gM0.net
私も歯科検診行こう行こうと思いつつ29w
確実に虫歯あるの分かってるから行かないとな〜

854 :可愛い奥様:2019/05/23(木) 22:06:34.38 ID:ILaVJFth0.net
5ヶ月くらいのときに歯科検診いって、いつもよく磨けてるから次は産後落ち着いてで良いと言われてそれ以来行ってない。
一時期デンタルケアオタクになってたせいで赤染液とか手元にあるからたまに使ってチェックしてる。

855 :可愛い奥様:2019/05/23(木) 23:35:27.11 ID:smxKHoRU0.net
29wだけど歯医者はまだ行ってないや
未だに歯磨きでえづいて吐いてしまうから口の中をいじられることが心配で…
妊娠前は歯が痛くなくても歯医者で定期検査してもらうくらい歯医者が好きだったのになぁ
今の自分の歯はどんなひどいことになってるんだろう…

856 :可愛い奥様:2019/05/23(木) 23:43:12.25 ID:sPLhGzVb0.net
29w
ぼちぼち肌着とかベビーグッズを買い始めた
妊娠前からベビーグッズ見るの趣味だったので念願のという感じでとても楽しい
でも夏生まれだから最初は肌着くらいしか着ないだろうし、買いすぎないようにしないとなー
寝室にベビーベッド置いたらなんだか感慨深くなってしまった

857 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 01:58:41.04 ID:OY7Alj4j0.net
まだ26wで色々吟味してるだけだったけど、アマゾンでオムツが一部半額だったから新生児用ひとつだけ買ってしまった…
届くの楽しみ

858 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 02:41:36.60 ID:MYlcJ+iv0.net
大きい買い物はしたけど、早く肌着選びたい
性別はやくわかんないかなーいつも足閉じてるって言われる

859 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 07:05:25.36 ID:cSCXzNqv0.net
29w
中期に入った頃くらいに女の子って言われてから、
主治医に再度確認したことないんだけど
もう1回確認しようかなw
産まれるまで100%わからんこともあるんだろうけど
中期や後期で性別変わったひといる?

860 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 07:34:36.11 ID:+YhakopQ0.net
>>843
えー週末横浜行かなきゃなのに…親族の結婚式だけどやめたいわ…

861 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 07:54:49.85 ID:7xSjToLU0.net
>>859
友人が後期になって女→男に変わってたよ
女の子の確定って難しいのかな
子宮とかで見てくれたらひっくり返りにくいと思うんだけど、基本うちの産科医はチンがついてるかついてないかで判断してるよ
私も女の子って言われてるけどひっくり返るかなと思ってなかなか準備できないw

862 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 08:02:31.45 ID:AlENfR0O0.net
20w男→24w女→28w女だったわ
もう女の子で準備始めちゃったけど確定と言われたわけじゃ無いから不安よね

863 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 08:03:15.10 ID:wyQfWSKp0.net
アマゾンみてみた
ほんとだ!新生児用のパンパースが3つで50パーオフになってる
342枚で2000円強
これめちゃめちゃ安いね
買うか迷うな、5キロまで使えるみたいだし迷う

864 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 08:12:40.90 ID:6SC00FZ/0.net
新生児用オムツって3パックも使ったかな〜?
生後1ヶ月近くでSサイズにしたかも
産まれたときの体重にもよるし新生児用をまとめ買いはあんまりおすすめしないな

865 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 08:26:12.15 ID:pT9imCu/0.net
たしかに新生児用はそんなにいらなかったなぁ。どのくらいの体重で生まれてくるかにもよるんだろうけど、3200gで生まれて1ヶ月検診には新生児用は卒業してた

866 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 08:27:40.60 ID:Yvmzw6cu0.net
助産師さんに新生児パンツは1パックで充分だから買いすぎないほうがいい。と言われたよー

867 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 08:35:43.48 ID:V/59uP6G0.net
新生児用も大きいのと小さいのあるし、合う合わないあるから周りには生んでから買うの勧められてるわ

868 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 08:40:22.64 ID:6foFBCpf0.net
上の子のときは3000gで生まれたけど頻繁に変えてたから4パックくらい使ったわ
今回はどうなるかわからないけどポチ

869 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 08:43:18.70 ID:8ds+vtOs0.net
うちの近所でパッケージ入れ替えなのか、新生児用オムツが1パック半額で売ってたわ
まだ買う気になれなくて買わなかったけど…
私も兄弟も予定日超過で大きめに生まれたから、わが子もどうなるか不安で産んでから夫に頼めばいいかと思ってる

870 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 08:45:27.67 ID:NfeEUus/0.net
うち上の子の時新生児用のは4パック買ったよ
アマゾンの購入履歴見返してオムツ必要な分は半額で買いまくった
どっちかっていうとSサイズの方があんまり使わずにMに移行したし、Mはかなり長いこと使ったなあ

871 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 08:52:05.44 ID:5AfvYICs0.net
>>859
28wでまさかの男→女になったよ
名前決めちゃってたから切り替えが大変
聞いた方が良い

872 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 08:57:56.45 ID:ZWRt9hYa0.net
パンパースもう売り切れた?見つからず…

873 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 09:03:40.25 ID:qBR/6qC30.net
知人が、オムツ含めて準備してたけど予定よりかなり早い出産&エコーよりだいぶ小さい子だったとかで、
家にまだ履かせられないサイズのオムツ在庫抱えてすごく邪魔だったと言ってた…
その人はオムツは邪魔な在庫抱えるより、必要なサイズと量を把握して毎月の楽天の買いまわりでうまく買い足す方が良いと言ってた

874 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 09:15:09.50 ID:Z71VqQMe0.net
>>872
新生児 おむつ で検索すると、50パーオフクーポン適用の商品でてこない?
ちなみにメリーズ90枚新生児用も半額で562円だね
こっちを2つでもいいかも
どうしようかな

875 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 09:15:27.51 ID:NPEqKs0j0.net
>>871
横からだけど何で性別変わっちゃったの?
チンだと思ってたものが実は指や腕だったとか?
医師からこの体勢で指や腕の事はほぼないから男の子だと20wぐらいに言われたからほぼ男の子なんだろうなと思ってる

876 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 09:26:19.93 ID:cSCXzNqv0.net
性別回答ありがとう
結構変わったりするんだね〜
次の健診で絶対聞いてみよう…
ほぼ名前決定してるから男の子になったらどうしようだけど
もう元気に生まれればどっちでもいいわ

877 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 09:32:56.62 ID:teZDZNON0.net
男の子から女の子に変わるの珍しいね
うちは上の子の時も今回も素人目で見てもチンチンです!!ってエコー見せてくれるわ

878 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 09:35:36.89 ID:iQqaJwW30.net
今日で30wだー、早いなあ。
前回初期流産で今回はハイリスク妊娠になり、初期スレから不安しかなかったけどなんとかここまで来れたと思うと感慨深い。
そしてトツキトウカ見たら予定帝王切開だから出産まで49日と言われてびっくりしてる。
もう2ヶ月もないのにほぼ用意進んでない。
子の物は肌着だけは上の子のお下がりがわんさかあるからなんとかなるかな。
この週末で入院の準備くらいは用意しよう。

879 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 09:57:31.06 ID:o3is7G8Y0.net
うちはこの三本線見えたらワレメだから女の子だねって言われた
男男って来て、今回女の子だけど、今回のエコーは産科医からも助産師からもワレメワレメ連呼されて、なんかチンだのタマだの言われるより「お、おぅ…」てなるわ
三人とも見事にお股パッカーン状態で、もう疑いようのないエコーだ

880 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 10:34:15.75 ID:5AfvYICs0.net
>>875
なんたら筋が男児の特徴に見えたかもみたいな曖昧な回答だった
お爺ちゃん先生だから経験豊富と思いきや性別判定は得意不得意あるみたいなことを看護師が雑談っぽく言ってた

881 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 11:17:26.30 ID:fzp/jZ1j0.net
胎動を感じる位置が微妙に変わってから毎日快便だ

882 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 11:38:57.21 ID:osafCeS40.net
ちょっとくだらないことなんだけど、エコー写真でみると1人目男児はいつもカエル足、2人目多分女児はいつと足伸ばし気味で膝閉じてるのね
これって男児と女児で傾向あったりするのかな?関係ない?
エコー写真での性別判定とか見てると、初期の話だけど男児は膝曲げてて女児は足伸ばしてるっていうのがあるから
これも本当なのかな?みんなどうなんだろ?と少し気になって

883 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 11:50:53.63 ID:u/Sen8Jr0.net
子宮が写って女児判定貰ってるけど、20週、24週の健診時のエコーはどっちも脚グーンと伸ばしてる。先生にも脚伸ばして気持ち良さそうだねぇって言われて、なんて可愛いんだと思った思い出。一人目だから比較できないけどあるのかもね!

884 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 12:33:17.29 ID:BTr9ssyB0.net
汚話


まだつわりで吐いてるんだけど、頻尿残尿との合わせ技で吐くときの尿漏れがやばい量になってきた、パッドがすぐ重たくなる
スクワットとかで鍛えればましになるかね…

885 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 12:34:00.06 ID:lluK/kg80.net
>>882
単純に股の間に何かあると自然と開いてしまうのかもしれないね〜
男の人って椅子に座るにも意識しないと足開いてしまうらしいし

886 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 12:48:38.58 ID:JMBq4a9a0.net
>>882
うちは女の子でおまたぱっかーんのカエル足だったよ
おかげで女の子だって判別しやすかったみたい

887 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 12:50:20.26 ID:N2yvCuzu0.net
20週のエコーの時に女の子と言われた
大陰唇っぽいのが見えるのとお尻の形が女の子ですねって言われたけど、お尻って胎児のうちから女の子ってわかるくらい
形が違うのかとびっくりしたわ
念のため次回の検診でも性別確認してみるつもりだけどね

888 :471:2019/05/24(金) 12:50:52.05 ID:5kQyVHw/0.net
30w
取引先の人達が、産休前に食事会を開いてくれることになったんだけど・・場所がチェーンの庄◯だった。絶対生魚ばっかりだよね。食べれるものってあるんだろうか。店の変更依頼するのはやっぱり失礼だよね?

889 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 12:56:25.18 ID:4zYkEKYE0.net
22w
ユニクロのシームレスショーツをスカートの時のオーバーパンツにしようと思って店舗に見に行ったけど、Lじゃすぐきつくなりそうな気がして買わずに帰ってきた
オンラインだとXLとかもあるし
このスレの週数で履いてる方、サイズは何にしてる?

890 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 12:59:03.69 ID:Z71VqQMe0.net
居酒屋系はなんでもあるから火を通したもの食べればいいんじゃない
イタリアンとかだと前菜食べられないもの多いよ
事前に生物は食べれませんってのは言ってもいいかも

スタバのキャラメルフラペチーノ ショートホイップ抜きがめちゃうまい
妊娠前は甘い飲み物なんて見向きもしなかったのに
26wと28wの体重変わってなかったから調子のって飲んじゃった

891 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 13:29:51.22 ID:74PTgkVW0.net
>>889
シームレスショーツはLだけど、リラコとかはXL
ワンピースよく着るからお腹周り冷えないようリラコのショート丈のを買ってみたら良かった
エアリズムのパイルショートパンツ?というのも買ってみたよ
今30wでXLがちょうどって感じだからこの先どうなるか分からない…

892 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 13:42:45.85 ID:uubKp9ch0.net
みんな歯科検診のレスありがとう
行く勇気が出てきた
良さそうなところ探してみるよ!

893 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 14:14:32.87 ID:6CzWVUAP0.net
26w
まだ赤ちゃんの準備何もしてない
性別関係なくお下がりする予定だけどそろそろ水通しくらいしなきゃなぁ
一人目と比べて外に出る機会も多くなるだろうから性別確定したら少し洋服買いたそう
とりあえずベビー布団をクリーニングに出してみた

894 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 15:10:19.22 ID:0eqZg3YQ0.net
初産27wだけどなにも準備してない
布団やベビーカーはおさがりもらえたんだけど、肌着ってどれをなん着揃えればいいのか…

895 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 15:16:19.09 ID:uSsjHzSZ0.net
30wだけど私もまだ何も準備してない
7年ぶりの出産だからチャイルドシートから抱っこ紐から肌着から何もかも買わなきゃ
名前も候補すら上がってない

896 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 15:18:07.80 ID:ZPDJ9mIc0.net
上も8月に産んだけどコンビ肌着とボディ肌着は合わせて7、8枚はあった気がする
短肌着は3枚くらいで出番はほんの一瞬だったかな
すぐ汗かくしとにかくオムツから漏れるし吐き戻すし
誰か手伝ってくれる人がいるなら洗って貰えばいいけど居ないならそれすらも面倒
ただ夏だから一瞬で乾くのはありがたかった
肌着にフェイスタオルかけて過ごしてたかな
9月の1ヶ月検診後に保活で毎日出かけてたけどぺらぺらのカバーオール1枚で抱っこ紐だったよ
デカイ赤ん坊でがっしり体型だったから着替えも楽だった

897 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 15:28:09.26 ID:x/yIKup80.net
>>895
27wだけど、それ以外は全く同じ
7年ぶりで何もかも新調しなきゃなのにまだ何も買ってないし名前の候補も上がってない
新生児ってどんなだったかも忘れてしまった
マザークラスとか初産限定なのが多いけど、思い出すためにもう一度行きたいくらい

898 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 15:28:50.29 ID:6CzWVUAP0.net
私は一人目7月に生んで新生児期は家の中でも短肌着+2wayオール着せてた
めくるだけでオムツ変えれたから楽だったなー
一番暑い時期はコンビ肌着だけ着せてた
短肌着が一番使った気がするけど8月なら家の中でも肌着一枚だろうしコンビ肌着が便利かな?

899 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 15:40:31.76 ID:c6rajwXO0.net
上の子の時は暑いから着せるなら1枚にしたくて、
でも短肌着だと常にオムツ丸出しになっちゃうからコンビ肌着着せてた
あと短肌着で中途半端な位置に裾があると●漏れがめちゃくちゃ広がったりしてたので、コンビでカバーしてた
まあ滲むけどね、ペットシーツと併用して被害を最小限にしてたよ

900 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 16:19:47.49 ID:1ytjnWIf0.net
>>874
同じように検索したけどパンパースはクーポン表示されず。
メリーズは検索したら確かに「50%OFFのクーポン」と表示されるんだけど、そのメッセージが点線に囲まれて表示されてて、商品ページ見たら50%OFFしてやるぞ的な表示が出ない…
何だろう、買う人を選ぶクーポンなのかしら?
メリーズ20%OFFはふつうにゲットできたんだけどな

901 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 16:26:39.39 ID:S7k/D/j00.net
>>900
50%クーポンは対象者限定、表示されない人は対象外らしい
1袋ずつしか買えなかったから別垢で買おうとしたらそっちは対象外だった

902 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 17:14:23.03 ID:4zYkEKYE0.net
>>891
ありがとう!
迷うけどXLにしておこうかな
ショートパンツも見てみるよ

903 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 17:23:06.27 ID:P9GWgPQR0.net
>>901
なるほど。うちは対象外だったって事か…
教えてくれてありがとう
オムツ代もバカにならないしちょくちょくチェックしてかなきゃだね

904 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 18:02:13.09 ID:s9sommVV0.net
>>888
名前欄がそのままになってるよ

905 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 18:49:16.95 ID:AXzMb3LV0.net
>>884
わかる!
上から下から大惨事になる。
初期から尿漏れあって、スクワットとか仰向けでお尻上げる骨盤底筋群筋トレとかやってるけど尿漏れには効果なし。
尿漏れパット常時して、吐く前には耐えて排尿してる。

906 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 20:06:37.59 ID:BTr9ssyB0.net
>>905
両方垂れ流しのみじめさと言ったらないよね…
前かがみで残尿を出すやつをやってみてるけど、しゃがんで吐くとさらに出る不思議
とりあえず職場に置く替え用のパッドを買って帰る

907 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 20:10:21.03 ID:pVzwXXmg0.net
22w
20wに引き続き「多分」女の子と言われた
違う病院の二人の医師から言われたから信じたい反面
そのつもりになって後々逆の性別言われたらびっくりしてしまうから
常に「あっ、男の子ですね」と言われたときのシミュレーションをしてしまってる

908 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 20:45:38.41 ID:FXVV4RbQ0.net
今日検診あって性別見てもらったらおそらく男の子だって
妹しかいないし、周りも男の子少なかったから新鮮だー
4Dで顔も見えて、録画してもらってたらちょうどアクビしてるところだったw

性別分かったから新生児の服見てみたけど、女の子に比べると男の子ってあんまり選べないのね…
色もあんまり無いし、デザインもボーダー、星柄、動物恐竜ドーンみたいなのばっかりで、もうちょっとバリエーション欲しいな
一人目の女の子のときは色々選べて楽しかったなぁ

909 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 20:58:59.96 ID:qBR/6qC30.net
>>908
うちは女の子なんだけど、男の子はスタイがかわいいの多くていいなぁって思ってるよ!
ネクタイ(蝶ネクタイ)がついてるやつとかタキシード風とか、すごくかわいい。
女の子のスタイはフリル系ばかりなんだよねぇ。

910 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 21:22:48.76 ID:7xSjToLU0.net
>>908
服選ぶ楽しさは女の子に勝てないよね
うちは上が男の子だけど、舞い上がることなく冷静に必要な分だけ買えるからそこはいいよw
セパレート着られるようになったら、可愛いのも色々あるけどね!
Tシャツとズボンで合わせるの考えたり白シャツとかデニムシャツ羽織で着せたりするといっちょまえな感じが可愛いし楽しい

911 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 21:28:36.25 ID:BTS5OtwQ0.net
確かに男の子って服のバリエーション少ないよね。
甥が生まれたときお祝いに服を見に行ったら娘の服より種類全然なくてびっくりした。
でも義妹は男の子らしいけど可愛い服を甥にいつも着せているよ。
車とか恐竜とかじゃなくておしゃれな服。
あれどこで買うのかな、うちの娘よりよっぽどいろんな服持ってる気がするわ。

912 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 21:45:04.15 ID:x9Lj+EIu0.net
うちの母親が「男の服は車新幹線とアディダス押さえとけば何とかなる」って言ってたの思い出したわww

913 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 21:52:17.88 ID:v/KVeEho0.net
大人になっても少ないよ
旦那が女性物の方がおしゃれな服が多いといつも嘆いてる
まあしゃーない

914 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 21:54:09.95 ID:vrY8ltEz0.net
私は自分が朝青龍みたいな赤子だったから男でも女でもザ女の子な服は縁がなさそうだ
プレゼントされたというピンクの可愛い服が全く似合ってなかった

915 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 21:56:12.03 ID:n34Dh+iR0.net
一人目男の子、二人目女の子予定
男の子の洋服選びってつまらないと思ってたけど、いかに安くてかっこいい服を見つけるかが宝探しみたいでけっこう楽しい
支援センターとかで「◯◯くん今日も素敵なお洋服ねー!」とか褒められると嬉しくなるし
女の子の洋服はどこでも大抵可愛いのあるけどね

916 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 22:45:41.59 ID:QdlYtCiJ0.net
パステルカラーの怪獣や冬のクマの着ぐるみ、どらえもんのロンパースとかの男の子見たことあるけど可愛いと思う
男の子だったら旦那とTシャツおそろにする妄想してる

917 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 23:17:15.64 ID:NPEqKs0j0.net
>>880
そうなんだ、ありがとう!
次の検診でエコーがあるなら念押しで確認してみる
>>911
私も聞いていて気になった
ただそういう服ってデパートに入ってるようなハイブラかもねー

918 :可愛い奥様:2019/05/24(金) 23:56:47.34 ID:5ndoU0ex0.net
夫婦ふたりで選んで大きなベビーグッズを揃え終わったんだけど、義両親に「グッズ買うなら教えてね、付き合うから」って今更言われて困惑

ぶっちゃけお金だけくれるなら助かるけど、店頭であれこれ意見出されても面倒だし、ネットのほうが安いよなとか思いながらお店で買うのも嫌
口うるさい我を通すタイプの義母だから、ぜったいこっちの意向通りにいかないの目に見えてて憂鬱

919 :可愛い奥様:2019/05/25(土) 00:00:30.65 ID:DBUt47Ec0.net
男の子予定で旦那がゲーム好きだからユニクロとかのコラボTシャツをお揃いで着るの楽しみにしてる

24w半ばになって突然むくみとか体重増加、メンタルの不安定さが出るようになってきた
体重管理でたくさん動かなきゃいけないと思ってるだけにつらい

920 :可愛い奥様:2019/05/25(土) 01:50:29.08 ID:IeIOJ+eI0.net
ぐりぐりーって大きい胎動が横っ腹であったと同時に急にめまいがして胎動も止まったんだけどこれ大丈夫なのかな?
30wで赤ちゃんそこそこの大きさになったんだろうし、動いたときにどっか圧迫されてめまいがしたのかな?と思ったんだけど
胎動も一緒になくなったのが気になる…こんなの初めて。
なくなったっていってもついさっきの話だからたまたまかもしれないけど。
何週になってもどっかり安心できるようにはならないね。心配だわ。

921 :可愛い奥様:2019/05/25(土) 05:10:49.69 ID:SYngyQyl0.net
今日から31w
ここまで来れて本当に嬉しい
嬉しいって思ってたら上司から給与遅れる連絡が社内メールに来てて急にどん底
早めの産休に入ってんだから社内メールいつ確認すると思ってんだよとイライラして負の感情いっぱいになってたら胎動ポコポコしてきたから落ち着けよと言われてんのかな
でも出産前に会社潰れたらどうしよう

922 :可愛い奥様:2019/05/25(土) 05:22:30.19 ID:9f6O95x10.net
>>920
あれから胎動あったかな?心配だよね…
私もちょっと前に夜すごく強い胎動感じた後ピタッと止まったことがある。朝目が覚めたら動いてくれてホッとしたけど本当に気が気じゃなかった。

923 :可愛い奥様:2019/05/25(土) 06:32:10.82 ID:yPiWb9pH0.net
>>918
ありがとうございますー揃え終わっちゃいましたーってさらりと言ってはダメ?

924 :可愛い奥様:2019/05/25(土) 08:27:50.06 ID:yzDFMJxJ0.net
>>922
心配してくれてありがとう。
朝起きたら一応胎動はあるんだけど、うち双子でどっちがどっちとか正直わかっておらず
結局夜ぐりぐりーって動いた方の子が動いてるのかはっきりしない感じです。
もうめまいもないし、とりあえずどちらかは動いてるし大丈夫と思っていいのかな…

925 :可愛い奥様:2019/05/25(土) 11:24:10.43 ID:Vx6/+/R+0.net
22w
これまでつわりで少しずつ減ってたしまだ吐いてるので油断してたら先週から1kg増えてて声出た
おいしく食べてるならまだしも安定期前より吐いているのになんという仕打ちか

926 :可愛い奥様:2019/05/25(土) 12:04:18.46 ID:+pXubD/V0.net
>>923
言ったらブチキレられたw
アレは○○さんから譲ってもらったのがあるしアレは○○さんに譲ってもらったでしょ!って
なんで60過ぎた人のツテでお下がりもらわないといけないんだ、「もらったでしょ」と言われても知らんがなw

927 :可愛い奥様:2019/05/25(土) 13:36:06.31 ID:veHdAulL0.net
>>926
1人目の時、義母が良かれと思って親戚から服のお下がりを段ボール2箱分送って来たの思い出した
全部う◯こ染みやカビだらけでズボンのゴムはのびのび
あとはプラレールのレールが数本とシールがボロボロのハッピーセット
本気で嫌がらせかと思って産後メンタルもあって旦那にキレながら泣いた覚えがある
義母は一番上の2枚ほどだけみて送って来たらしくかなり謝罪されたけど
送り主とその後葬式であった時に「うちのハーフの孫ちゃんのお下がり使えて嬉しいでしょ?」的なこと言われた
こんなまとめサイトみたいなおばさん本当にいるんだと衝撃だったわ
園ママからもらったお下がりは割と綺麗だし子持ち同士本当に必要なものが分かってる感じがするし有難い

928 :可愛い奥様:2019/05/25(土) 13:44:48.06 ID:LeGux+xQ0.net
22wめちゃくちゃお腹空く〜食べないようにしないと来週の検診で怒られる

929 :可愛い奥様:2019/05/25(土) 16:36:14.71 ID:/Wq+34ic0.net
私も義母や旦那側の親戚がチャイルドシートやベビーカーやベビーバスは買うなと言われ…。
選ぶの楽しみだったけどまぁ諦め、服は買わせてと言ってたんだがなんか抱っこ紐やらおもちゃやら持ってきた。
キレイ…っちゃキレイだけどちょっと使うの抵抗あるし何よりその家の柔軟剤とか芳香剤?の匂いがすごくて、洗っても取れないレベル
すごく苦手な匂い…
贅沢なんだろうけど私にとっては初めての子だし使いたくないよ…

930 :可愛い奥様:2019/05/25(土) 16:54:35.78 ID:8jpzAHOl0.net
>>929
新しいの買っちゃえば?
せっかくそういう楽しみがあったんだし多分メーカーのこだわりもあったんじゃないかな?
だったら自分か使って気分があがる物の方が育児も楽しくなると思うよ
メルカリで中古品買うとたまにドきつい柔軟剤の衣服があるね
洗濯してもにおいが取れないから気持ちが分かるわ
しかも自分の好きな匂いじゃないなら尚更「うっ…」ってなるよね

931 :可愛い奥様:2019/05/25(土) 16:59:47.49 ID:45ZPOeNM0.net
>>929
それははっきり言っていい
特にベビーカーやチャイルドシートなんて2年も違えば重さや規格が全然違ったりするよ
抱っこ紐なんて昔のなんて身体壊す場合もあるよ
ベビーバスだってその家にあった大きさや形があるし
旦那はなんて言ってるの?自分の家の2人目3人目ならともかく
どんな使い方してるか分からない人のお下がりは事故にも繋がるし怖くて使えないって言えばいいよ

932 :可愛い奥様:2019/05/25(土) 17:14:23.09 ID:zX21xU9i0.net
親戚のジジババの意見は聞いちゃだめよ
あの人ら安全面無視でいかに安く抑えるかしか考えてない
私もチャイルドシート選びとか相談したけど、相手間違えたと思ったわ。
チャイルドシートなんか乗せなくていい!抱っこで十分!だもんな

933 :可愛い奥様:2019/05/25(土) 17:18:18.32 ID:/Wq+34ic0.net
>>930
>>931
ありがとう。新しいの欲しいって思う気持ちが肯定されてそれだけで嬉しい。
なんでも買うな!って意識の人達の中で暮らしてたら麻痺してきてたわ…
旦那は使えりゃなんでもいいって感じの人。
自分側の親戚だし尚更かなぁ

抱っこ紐とかも、もともと気になるのあったし、試着したりして決めたいし
そうだよなー私欲しいの買えばいいんだよね
今しか出来ないし…
今日の夜まじで旦那に相談します。ありがとー

934 :可愛い奥様:2019/05/25(土) 17:19:39.87 ID:v9ADOtel0.net
私も一人目のときにいろいろ押し付けられたけど、ベビーカーやベビーバスは帰省したときにそっちで使いますねー!って言って送り返したよ
義母が文句言ってたけどいらないって伝えてたんだからしらんわ

935 :可愛い奥様:2019/05/25(土) 17:22:59.65 ID:ufTFKX1W0.net
お下がりなんて無理に押し付けるもんじゃないよね
チャイルドシートやベビーカーなんかは安全性や劣化も気になるし
私なら断るなあ

936 :可愛い奥様:2019/05/25(土) 17:36:39.21 ID:8jpzAHOl0.net
>>933
ママやパパの体格とかで抱っこ紐ってどこのメーカーを使うか変わってくるしね
ベビーカーやチャイルドシート何かも住環境や機能性をどこで見るかで変わってくるしそういうのは私も考えた上で買いたいから気持ち分かるよー
しかもいつ使用してた物か分からないんだったら最新の方が機能性は上がってるからね

話し合い上手くいくといいね!
頑張ってね

937 :可愛い奥様:2019/05/25(土) 17:37:02.19 ID:45ZPOeNM0.net
>>933
じゃあ使えないから買い替えだねw
本当に仲良い友達や信頼してる身内からのものならともかくね
義父母がそういうのに口出すってそもそもおかしな話だし
新品で買ったヒップシート型の抱っこ紐、上の子が2年使ったらもうベルト部分がほつれて破れたよ
ぱっと見は綺麗だけど使っているとベルト切れたよ
そんな感じで油断してると本当事故になる
私も押しつけられたときにただでさえ大変な育児だったからストレスもあって爆発したよ
旦那さんにはうまいこと言って買い替えられるといいね
本当に汚いものや許せない範囲超えてるものだと洗い替えとしても手元に置いときたくなかったよ

938 :可愛い奥様:2019/05/25(土) 18:49:50.14 ID:XA7HEFkw0.net
両親学級みたいなのがあって行ってきた
途中エレベーターを使って移動するんだけ頑なに階段使わない旦那さんが多くてビックリ
1階から2階に上がるだけだけどお腹が大きい人ばかりで大渋滞
隣には綺麗な階段もあって旦那さんはなるべくそちらを使ってくださいと言われているのに殆ど誰も使わず
むしろ1人できてる妊婦がみんな階段を使っていた
途中人数多すぎてブザーが鳴った時も退いたのは妊婦たちで旦那さんは誰も動かなかった
普通の駅だと混んでると階段使う男性をよく見かけるからなんだかモヤモヤしたわ

939 :可愛い奥様:2019/05/25(土) 19:12:31.83 ID:LVNW5Dnp0.net
29w
暑くなる少し前からVラインの部分パンツの色が変わるくらい汗かいてびっくりする。太りすぎなのか妊娠中は汗が掻きやすいのかどっちなんだろ

940 :可愛い奥様:2019/05/25(土) 19:13:41.78 ID:xWVgxzw20.net
それ奥さんも降りなよとは言わないんだね

941 :可愛い奥様:2019/05/25(土) 19:18:56.48 ID:XA7HEFkw0.net
>>940
なんだかとてもテンションが高くてキャッキャしてる夫婦ばかりだったよ
分娩室などの紹介でも詰めろと言われてるのに入り口塞いでベストポジション?から頑なに動かない夫婦が複数
ただでさえ暑くて具合悪いし偏頭痛もキツい中でそんなのばかりだったから余計疲れた

942 :可愛い奥様:2019/05/25(土) 20:09:03.43 ID:cbL2RZFt0.net
私なら旦那を蹴飛ばすなー
病院の待合室も混んでたら当然立たせるか外でお茶してもらう
嫁も旦那も悪いわ

943 :可愛い奥様:2019/05/25(土) 20:39:33.44 ID:p0ep3YHJ0.net
うちも第一子で色々揃えたいと思ってたけど、去年3人目産んだ義妹のお下がりを勝手に義母がクレクレして義実家に溜め込んでたわw
ちなみに性別がわかる前どころか私が妊娠もしていない時からw
まぁ、幸い義妹はマメな人で全部綺麗だったからほとんど使う予定だけど上のレスみて抱っこ紐だけは新しいの買おうと思いました
お下がりの肌着についた柔軟剤のにおいってどうやったらとれるんだろう?うちが柔軟剤使わないから余計に気になる

944 :可愛い奥様:2019/05/25(土) 22:44:43.84 ID:WGJZZYWJ0.net
肌着なんて2人着たら結構ヨレヨレだし、サイズアウト直後は平気でも時間が経つとシミが出てきたりするよね
私は3人目妊娠だけど、肌着は新しいの買うつもり
着替え用に持ち歩いてただけとか、予備のでほとんど着てないとかなら状態は良いかもだけど

945 :可愛い奥様:2019/05/25(土) 22:47:58.96 ID:Fz4dCzfp0.net
お下がりどうこうとか言われる人結構多いんだね。
うちは普段から大体のことには両親義両親口出ししないし、断ったら逆ギレとかもないからこの流れ見て驚いた。
なんなら先日義姉がお祝いのリクエストをわざわざ聞いてくれて、わたしの欲しいものを買ってくれてたくらい。
検診の通院やら日頃の上の子の世話とか親兄弟に助けられ過ぎててもう頭が上がらん。

946 :可愛い奥様:2019/05/25(土) 22:50:46.33 ID:p0ep3YHJ0.net
>>944
義妹のとこの子が大きくなるのが早かったらしくて1回しか着てないものばかりだったからそれプラス自分で数枚買ったよ

947 :可愛い奥様:2019/05/25(土) 22:54:08.31 ID:p0ep3YHJ0.net
>>945
両方の親から口出しされないの羨ましい。
うちは義母が貰えるもんは何でも貰っとこ、お金がかからないの安く済むの最高って考えの人でそれを強要されるから最悪w
安物買いの銭失いって言葉が義母の辞書にはないw

948 :可愛い奥様:2019/05/25(土) 23:18:18.45 ID:b356wXDm0.net
赤ちゃんの肌に触れるものって柔軟剤使わないものだと思ってたけど使う人もいるんだね…

949 :可愛い奥様:2019/05/25(土) 23:26:11.80 ID:Vx6/+/R+0.net
>>948
人に譲るとか売るってなったときに臭かったらまずいと思って気合い入れて洗濯しちゃうんだと思うよ

950 :可愛い奥様:2019/05/25(土) 23:30:00.62 ID:9P1qIiND0.net
他はともかく肌に触れるものは、匂いのつくような柔軟剤使ってるだけで見た目キレイでももう嫌だよね
何で新生児にわざわざお下がり使わなくちゃいけないんだよーと思う

951 :可愛い奥様:2019/05/25(土) 23:44:30.41 ID:J8IV6LvO0.net
そりゃ節約できるとこはするけど、どこを妥協・節約するかは私たち夫婦が決めることであって、あなた達に強制されたくない…ってのが普通よね
我が子のためにあれこれ考えながら選ぶ楽しみや嬉しさがあるのにそれまで勝手に奪ってきて腹立つ

952 :可愛い奥様:2019/05/25(土) 23:53:32.96 ID:bmHZUcHp0.net
>>947
うわあうちの義母と一緒だ
すぐ大きくなるんだから新品なんてもったいない!リサイクルショップに行きなさいばかり
勿論全てに大金はたく必要はないけど、カネコマじゃないんだし考え押し付けるのやめてほしい

953 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 00:35:53.99 ID:dxH+zeBa0.net
>>952
分かってくれる人がいて嬉しい!リサイクルショップとか特に嫌だよね。誰が使ったか分かんないし。
義弟は公務員でうちは民間の会社員で義母及び身内の殆どが自営業だから(意味わかんないけど)会社員イコール貧乏だと思っててなんでも義妹に譲るように言ってるみたい
義妹も友達に譲ったりメルカリに出したりしたい物もあるだろうから本当に誰も幸せにならないお下がり

954 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 01:26:41.48 ID:bwB4b10L0.net
25wすぎてからドンッて感じの胎動でお腹が揺れてびっくりする
胎動がわかりだしたのが遅くて今も回数自体は少ないんだけど一回が強烈で元気なのかなんなのか

955 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 02:05:09.53 ID:sMudzi1S0.net
暑くなってきてスニーカーやぺたんこ靴ではしんどくなってきた。
もともと足に汗かきやすかったけどスニーカーやぺたんこだと足が蒸れてシワシワになってしまう。不快感もある。
反対派もいるだろうけど、フラットサンダル履いたら快適になった。
道行く人に指摘されないかな…不安になってきた

956 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 04:15:24.71 ID:G69RO6Za0.net
マザーズバッグ見始めてるんだけど、皆さんは何タイプにする?
リュック、斜めかけできるタイプ、肩かけタイプ、手持ちタイプ
肩はリュックが楽かなぁと思うんだけど、荷物の出し入れは肩掛けタイプかなぁ

957 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 05:00:07.49 ID:RZbhqzrw0.net
上の子の時、ルートートの斜めがけ買ったけど、重くて肩辛い&1ヶ月検診で他の人は皆リュックだったのを見て
当時流行ってたハッカベビーのたまひよコラボ買ってずっとそれ使ってる、やっぱリュックが便利だなー
大物荷物取る時はどうせ下ろすし、お会計とかは背面ファスナーとサイドのゴムポケットで事足りる
マザバ専用スレあったような

958 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 05:16:36.18 ID:G69RO6Za0.net
>>957
専用スレあったのか、よく見ず申し訳ない
やっぱりリュックにしようかな
両肩で支えたほうが楽だよね

959 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 06:00:12.20 ID:UxCcxO320.net
マザバスレは育児板だよ
だいたい、低月齢はトート、走り回るようになったらリュックって意見が多い
あと産前には買うのはあまりオススメされてない
確かに首すわり前ってあまり出かけないし、母乳かミルクかでも荷物の量変わってくるから、生まれてからでも間に合うと思う
リュックは抱っこ紐との兼ね合いもあるから難しい
お祭りとか遠足みたいに、たくさん歩くイベント時にはリュック使ってるけど
買い物とか病院くらいならほとんどトートだよ

960 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 06:02:15.29 ID:9g5iJwkY0.net
リサイクルショップ嫌な人は嫌だよね。
うちはわたしが古着に抵抗無いから娘も結構古着も着てるわ。
子どもの服で古着屋さんに売るようなものって、普段着じゃなくてたまにしか着なかったおしゃれ着が多いのか
可愛くて綺麗な服がワンコイン位でたくさんあるから1才くらいからちょこちょこ着せてる。
でも赤ちゃんの頃の服なんて吐いたりこぼしたりで絶対汚くなるだろうし、そこのお下がり古着はいらんな。

961 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 07:19:27.62 ID:TVys8an70.net
>>956
最初はLongchampのトートつかってたけど肩痛いし子供が動き回るようになってからはリュックだよ
マザバ専用のリュックじゃなくて普通のリュック使ってる軽さ重視で

962 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 10:07:25.05 ID:tGnLfAtS0.net
>>956
私はアニエスベーのにしたよー リュックとトート二通り使えるのが便利そうと思って 見た目もマザーズバッグ!って感じしないからあ

963 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 10:11:25.48 ID:tGnLfAtS0.net
↑途中で送信しちゃった

見た目もマザーズバッグ!って感じしないから安定期入ってから旅行行ったんだけど普通に旅行カバンとして使ったよ
あと軽いし夫も持てるデザインだから産まれてから一緒に出かけるときは夫に持ってもらおうかなと思ってる マザバスレもあるからそこだと色んなブランドのレポあって詳しいよー

964 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 10:15:52.40 ID:QLgCZWoh0.net
柔軟剤の公式サイトに、使った方が生地摩擦が原因の肌荒れには良いってあって
公式だからそう書くのは当たり前かもしれないけど、上の子の時は手触りがごわごわしてきたら使ってた

965 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 10:51:42.54 ID:dxH+zeBa0.net
香りのない柔軟剤なら肌着も安心かなーって思うけど香りがどぎついやつは心配だよね

966 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 10:53:06.83 ID:cU95ZSCd0.net
柔軟剤はいいんだけど問題は匂いだよなぁ

967 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 11:14:35.55 ID:lGxCtiEn0.net
ファブラッシュは無香料だよ

968 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 11:15:30.92 ID:OZXUXZtv0.net
柔軟剤使うと残留成分で肌が荒れやすいし、汗吸わなくなるから夏生まれの赤ちゃんには向かないと思う
少しいいお値段する良質な綿素材を着せた方がいい

969 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 11:28:54.20 ID:0xwKk7cT0.net
>>955
妊婦でフラットサンダルってダメなの?
危ないから?
道行く他人で指摘してくる人なんていないだろうから大丈夫だよ
私も夏になったらビルケンとかアイランドスリッパばっかり履くよ

970 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 11:34:23.25 ID:oqLQhB1c0.net
>>969
足を冷やすなババアが現れるのでは?

971 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 11:45:06.84 ID:lGxCtiEn0.net
サンダルってスリッパみたいなやつを指すから、脱げやすくて危ないとかそういう指摘が来るんじゃないかな

972 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 11:57:57.75 ID:L20UGB7c0.net
うちの近所は足冷やすなババア大量にいるわ
妊婦だけじゃなく真夏に汗だくで遊びまわってる子供にも言ってくる

973 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 12:15:51.44 ID:hFQZ13CU0.net
実母が冷やすなババアだわ、無痛反対ババア、腹帯強制ババアでもある

974 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 12:17:01.68 ID:389csF/60.net
実際言ってくる人いるのか…そりゃめんどい

975 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 13:07:44.61 ID:HclXj42I0.net
うちは一人っ子主義ババアだわ
2人目なんて上の子が可哀想と定期的に言ってくる
妊娠報告した時も物凄くヒステリックにあんたの勝手だけどね!勝手なんだけどね!と察してちゃんしてきてウザかった

976 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 13:14:17.70 ID:OZXUXZtv0.net
うちの実母は自然派ババアよ
布おむつにしろ、離乳食は出汁とって全部手作りしろ、洗濯は石鹸にしろって言ってくる
1人目であまりにうるさく言われて病みかけたから、今回はなるべく関わらないようにスルーする

977 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 13:20:23.02 ID:389csF/60.net
>>975
逆に一人っ子は寂しくて可哀想ババアもいそう
そういうのだと、うちは自然卒乳推奨ババアだわ
スルー予定だけど

978 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 13:28:53.00 ID:eT9bvqlY0.net
いろんなババアがいるねw
うちは強いていえば無関心ババアかな。何も言われないから楽と言えば楽だけど、出産予定日すら知られてない気がしてちょっと寂しくもあるよ

979 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 15:18:52.20 ID:GqcRYeN60.net
うちは腹帯絶対神の無痛分娩・個人病院に苦言系だわ

980 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 15:25:40.78 ID:C03klkQ+0.net
フリマサイトや安いショップで買った最低限のマタニティパンツやゆるめの服でなんとか凌ごうと思ってたけどこの暑さでしんどくなってきた
産休入ったら適当なワンピでも着ておけばどうとでもなるのにあと1ヶ月ある…
またフリマサイトで安いの探して短めかつ綺麗めのマタニティパンツでも買おうかな

981 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 15:26:43.96 ID:ULX9Tryl0.net
何も言ってこないな〜。月一状況確認の電話があるくらいで
あ、義母が腹帯は送ってきたな。つけてないけど、あれ必要なのかな
生まれてからが怖いわ。義父が親戚の子の顔舐め回したり、酒を飲まそうとしたり、無理やり抱きついたりしてたんだよね
あんなんやられたらブチ切れるわ。絶縁するかも

982 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 15:33:59.19 ID:usUAV3N+0.net
>>981
うわぁ
産まれても会わせたくないね

983 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 16:10:16.36 ID:AhP8uCXL0.net
マタニティパンツやマタニティショーツがサイズ的に苦しい
ワンサイズ上げてまた買うのも勿体無いなぁーと思って骨盤のとこまで折り曲げてる
胸下まですっぽり覆うタイプが息苦しいんだ...

984 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 16:34:34.83 ID:3s5fV9Fp0.net
ヒップハングとシームレス楽だよ

985 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 19:44:05.42 ID:fzoT1YtP0.net
最近仕事中によくお腹が張る。忙しい時は30分に一回痛くなったり。
ウテメリン出されてしまうだろうか…

986 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 19:49:54.50 ID:fzoT1YtP0.net
よく分からないまま次スレたててみたけど合ってますか
もうどうしたらよいか

987 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 19:54:31.88 ID:G69RO6Za0.net
>>986
スレ立てありがとうですー
張りが頻繁にあると不安だよね
病院に相談するしかないんだけどさ…

988 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 19:56:10.28 ID:cU95ZSCd0.net
>>986
ありがとー

10日入院したあと、ラーメン食べたら派手に下痢しました。反省

989 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 20:10:36.05 ID:itfo2lqa0.net
>>985
スレ立てありがとう
医者はよく張るって本人が言うならウテメリン出すと思うけど
張りやすいならウテメリン出してもらったほうが安心だよ

990 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 20:18:01.26 ID:AeQRhzds0.net
>>985
スレ立て乙です
次スレ貼っておきますね

∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 124 ∞∞
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1558867536/

991 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 20:21:38.46 ID:Fxt2xqdJ0.net
立てありがとう
サクレメロン味美味しい!前からあったかな?108kcalなのも嬉しい

992 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 20:29:37.88 ID:kYIWsTVv0.net
サクレってメロン味もあるのか!美味しそう
貧血で氷欲するようになってアイスボックスにハマってる

993 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 20:59:51.55 ID:oh5rRHXV0.net
埋めがてら
名前の候補をひとつだけ決めてるんだけど、それを夫が義実家で話したらしい。
それはいいんだけど義父がその名前でお腹の子を呼ぶ。
そしたら義母が、お父さんが勝手にごめんなさいねーって毎回謝ってくる。
まだ決定でもないのにごめんねって意味だと思うんだけど、義父が勝手に名前つけてごめんねってニュアンスが入ってそうに聞こえて毎回モヤモヤする。
生まれた子見て余程似合わないって思わなければ多分その名前になるんだけど、万が一命名義父って感じになったら嫌だなー。
大変いい義両親だからそんなことないと思うんだけど。

994 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 21:02:38.90 ID:HclXj42I0.net
>>993
良義母なら考えすぎじゃない?
まだ確定じゃないので名前呼びは辞めてって言えない雰囲気なの?
旦那から言ってくれればいいのにね
とはいえ妊娠中〜産後って後から思うと物凄く神経質で繊細でネガティブだったからモヤる気持ちも分かる

995 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 21:03:10.04 ID:5lR6y8V70.net
現在二人目26w
初期からずっと切迫、張りやすくて薬を処方されてる
最近は落ち着いてきてるし、医師は
「あまり張らないようであれば、薬飲む量多少減らしても良いですよ」って言ってくれるけど
たいてい減らすと鮮血の出血で緊急入院とか、ガチガチに張って痛くて動けなくなったりとかトラブルが出るから怖くて減らせない
保険の意味も兼ねて初期の1日4回の規定量で飲み続けてる
一人目の時も中期から切迫で、薬プラス寝たきりだったから体質なのかな
楽しいマタニティライフ送ってみたかった

996 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 22:48:42.91 ID:eT9bvqlY0.net
次スレ保守らなかったから落ちてる?

997 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 22:58:03.04 ID:xGnYK1t00.net
おちたね
20分で20スレだっけ

998 :可愛い奥様:2019/05/26(日) 23:04:02.76 ID:G69RO6Za0.net
せっかく立ててもらったのに申し訳ない

999 :可愛い奥様:2019/05/27(月) 06:48:05.67 ID:gkOZHyoH0.net
33週まで夜勤あってつらい
でも日勤は通勤ラッシュがつらい
おなか潰される
クマった

1000 :可愛い奥様:2019/05/27(月) 08:44:07.07 ID:UtcAXWEk0.net
>>999
上きゃわ妊娠中の通勤ラッシュで携帯見てる女子高生にリュックでおなか潰されて辛かったんだけど
気付いたおばさんが注意して助けてくれたの忘れないわ
降りる駅が同じだったから追いかけてお礼言ったわ

1001 :可愛い奥様:2019/05/27(月) 09:53:57.09 ID:TUSihLga0.net
次スレの保守お願いします

1002 :可愛い奥様:2019/05/27(月) 09:54:36.83 ID:TUSihLga0.net
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 124 ∞∞
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1558918353/

1003 :可愛い奥様:2019/05/27(月) 11:12:16.18 ID:0Driy7UR0.net
>>1002
スレ立て乙です
1人目の時産休に入ったらアレもコレもやるぞー!って思ってたけど、全然身体が思うように動かせない、不眠、股関節の痛みで参ったから今のうちにある程度済ませておこうと考えてるのに1日1つの用事を済ませるのに精一杯だわ

1004 :可愛い奥様:2019/05/27(月) 11:16:56.03 ID:1dbuTguE0.net
クマったクマ

1005 :可愛い奥様:2019/05/27(月) 11:19:22.88 ID:tgA26wqg0.net
上の子に赤ちゃん早く出てきてほしいと言われた
私も正期産に入ったらすぐ出てきてほしい
親子遠足は行けないけどその後の保育園の行事には連れて行ってあげたい
正期産ならギリ行けるんではと画策してるんだけど無理なのかなぁ

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
308 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200