2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

働く奥さまの愚痴スレ-80-

1 :可愛い奥様:2019/06/30(日) 21:20:23.85 ID:8V+Oo9J/0.net
正社員・パートを問わず働く奥様お疲れ様です
忙しく疲れていてもケンカせずまた〜り愚痴りましょう

次スレは>>980奥様がお願いします

※前スレ
働く奥さまの愚痴スレ-76-
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1541766786/
働く奥さまの愚痴スレ-77-
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1545016710/
働く奥さまの愚痴スレ-78-
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1549062935/
働く奥さまの愚痴スレ-79-
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1555059405/

2 :可愛い奥様:2019/06/30(日) 21:26:02.75 ID:8V+Oo9J/0.net
さてがんばります

3 :可愛い奥様:2019/06/30(日) 21:27:06.30 ID:8V+Oo9J/0.net
日曜日だから奥様たち忙しいかな

4 :可愛い奥様:2019/06/30(日) 21:27:58.28 ID:EZOzaEd10.net
>>1
乙です

明日から頑張る

5 :可愛い奥様:2019/06/30(日) 21:29:52.73 ID:8V+Oo9J/0.net
>>4
わたすは明日明後日と久々の休みです
ゴロゴロする予定

6 :可愛い奥様:2019/06/30(日) 21:31:00.67 ID:EZOzaEd10.net
>>5
そういえば明日休みだったw
明後日から頑張る

7 :可愛い奥様:2019/06/30(日) 21:33:57.40 ID:8V+Oo9J/0.net
私も2日休んだあと職場異動になり初出勤
なんか緊張して休まらないけど無理にでもゴロゴロする

8 :可愛い奥様:2019/06/30(日) 21:35:15.12 ID:8V+Oo9J/0.net
明日から今年も後半に入るのね
はっや…

9 :可愛い奥様:2019/06/30(日) 21:44:57.60 ID:8V+Oo9J/0.net
16まで長いな−

10 :可愛い奥様:2019/06/30(日) 21:47:23.61 ID:EZOzaEd10.net
16まで協力

職場にメンヘラぽいパートさんがいて困る

11 :可愛い奥様:2019/06/30(日) 21:50:34.16 ID:8V+Oo9J/0.net
うちの職場には25歳の発達っぽい子がいるわ
自分が質問したことに何度答えてあげても聴いてないのか頭に入らないのか何度も初めてのように聴いてくる
かなり変な人

12 :可愛い奥様:2019/06/30(日) 21:51:52.22 ID:8V+Oo9J/0.net
メンヘラー恐いね
やっかい

13 :可愛い奥様:2019/06/30(日) 21:52:21.57 ID:Y6tzydal0.net
1おつ!
ありがとう!

14 :可愛い奥様:2019/06/30(日) 21:53:55.15 ID:Y6tzydal0.net
うちの発達坊やはヤル気ある
でも、貧乏揺すりをしたり、ちょっと注意するといじけたり面倒臭い
雑談に応じると長い

15 :可愛い奥様:2019/06/30(日) 21:54:26.15 ID:EZOzaEd10.net
あー
同じ感じもあるからメンヘラ+発達ぽいなぁ

私もう辞めた方がいいんですかね…って言われてもこまるわ

16 :可愛い奥様:2019/06/30(日) 21:55:06.19 ID:8V+Oo9J/0.net
ああでも職場変わるからフロア変わるんでそれほど会わなくなるわ

17 :可愛い奥様:2019/06/30(日) 21:55:15.48 ID:Y6tzydal0.net
隣席がちょいメンヘラぽい既婚女性
入社時は挨拶できないほど暗くて、たまにドヨーンとしている
やはり愚痴に付き合うと長い
それにやたらと攻撃的でクライアントの悪口ばかりなんだよね

18 :可愛い奥様:2019/06/30(日) 21:57:00.52 ID:8V+Oo9J/0.net
>>14
雑談に混じると長い…ウケる
同じだ−w

19 :可愛い奥様:2019/06/30(日) 21:58:41.01 ID:Y6tzydal0.net
発達坊や、嫌なことあると、イラッとしてどこかに逃走
歩き方とか雰囲気に出るんだよな
「いつか他人を刺しそうだよね」って言ってる人もいた
ため息や何度も椅子に座り直したり落ち着きがない
面倒臭くて自分の仕事に集中していたら、ますますおかしくなった
怖くて無理だと思って挨拶以外無視してるけど

20 :可愛い奥様:2019/06/30(日) 22:00:12.17 ID:Y6tzydal0.net
>>18
メンヘラや発ちゃんって、雑談に応じるとキリがないんだよね
帰り際に捕まったり仕事中にやられるとイラつくわー
ゴミ箱じゃねぇ!!

21 :可愛い奥様:2019/06/30(日) 22:02:03.65 ID:EZOzaEd10.net
>>20
雑談好きなくせに、こっちが5分で終わる作業頼んだら30分くらいかかるんだよねえ

22 :可愛い奥様:2019/06/30(日) 22:07:38.76 ID:8V+Oo9J/0.net
>>20
>>21
ほんとほんと
そして指摘しようものなら何処へ行ったか解らなくなる

23 :可愛い奥様:2019/06/30(日) 22:16:26.44 ID:Y6tzydal0.net
入社1週間で仕事に関する愚痴を一方的に話してきたメンヘラちゃん
物凄く攻撃的で怖くなった
お客様に情を持てないのかと聞いたら、ジジイは話が長い!金がない!思いやりなんてない!だとさ…
何と言う病名だろう…

24 :可愛い奥様:2019/07/01(月) 00:44:33.78 ID:jD1LeaKl0.net
一回り年上の子持ち後輩が進捗報告なしの定時ピタで帰るのがモヤる

25 :可愛い奥様:2019/07/01(月) 00:45:33.46 ID:nIWof6p40.net
副業から帰宅
明日は本業の月初ミーティングだから早起きだ
弁当は無し!

26 :可愛い奥様:2019/07/01(月) 00:52:07.27 ID:idYSv7CF0.net
なんかもやもやする同僚がメンヘラちゃんかもと思ったら納得できた気がする
具合が悪いアピールと変に慇懃無礼というか下手に出てくるところやマシンガントークが凄い
作業の手を止めてまで雑談したがる彼女の要領を得ない長話がツラい

27 :可愛い奥様:2019/07/01(月) 00:53:53.14 ID:FF1YMT4g0.net
>>1
前スレも埋めてね

28 :可愛い奥様:2019/07/01(月) 06:32:07.74 ID:WqD80jQh0.net
おはようございます。
今日は休みなので掃除します。
お仕事の奥様方、頑張って行ってらっしゃい!

29 :可愛い奥様:2019/07/01(月) 07:19:20.93 ID:lBKGWDOO0.net
>>18
はじめメンヘラって気づかずうっかり雑談に応じたらまあ長い長い しばらくロックオンされたことあるわ
最近はおはようくらいしか言わないようにしてるわ

30 :可愛い奥様:2019/07/01(月) 07:39:43.31 ID:3kN7cjh50.net
あー行きたくない

31 :可愛い奥様:2019/07/01(月) 08:29:23.23 ID:pFzoGayz0.net
仕事より派閥争いの方が熱心な人って、どーなってんのよ…
気に入らない派閥の人間のミスはかなり誇張してヒソヒソ吹聴して回り、
自分の派閥の人間のミスは全力でカバーし合って無かったことにする

32 :可愛い奥様:2019/07/01(月) 19:53:14.74 ID:YfCK0tjJ0.net
大声でけたたましい仕事関係ないお喋りばかりで手は動いてない、仕事回したら「忙しいんで無理無理ぃ!」と勝手に蹴ってまたお喋り
作業量確認してやっぱり他の人より進んでないから、上に報告したら、頑張ってるのに!と被害者ぶって私の悪口言い触らして私のことは無視
無視で業務連絡すらできてないのは問題だと本人に指摘したら、「告げ口するような陰湿な人に逢ったのは初めてで…私サバサバしてるからそういう人苦手でぇ」とのたまう
達者な言い訳オンパレード、周囲巻き込んで陰口ってサバサバのすることなの?私に落ち度があったとしても許せなくても、無視で対抗する時点で倫理観も常識ない方は明白だと思う
気が強いのも、謝れないのも、自己正当化するのも、幼稚な言動も私も苦手だからこっちからお断りしたい
なんでこんなのがいるんだろ 私のこと嫌いなら異動か辞めてくれていいのに

33 :可愛い奥様:2019/07/01(月) 20:02:29.18 ID:Rd9RLOR70.net
会社のシンママ、副業したい!お金が足りない!
って言うから仕事を振ろうとすると全力で逃げようとする
残業はイヤなのか…ワケわからん

34 :可愛い奥様:2019/07/01(月) 20:26:25.49 ID:3kN7cjh50.net
今の同族零細で残業するより副業の方がいいわw
給料は全く上がらないしクソみたいな扱いだし他で時給がいいならバイトで入って乗り換えでもいい 最近そう思い出した

35 :可愛い奥様:2019/07/01(月) 21:22:29.28 ID:iqpTNTMI0.net
就業規則や募集には「年一回昇給」とあるんだけど
何年も何もなし…
最長で10年勤めてる社員さんが言うには「一回も上がったことない」
こういうのって何か要望できるものなんだろか
社長の気持ち次第?

36 :可愛い奥様:2019/07/01(月) 21:31:37.63 ID:ZEv9vi5z0.net
>>33
副業は土日の話しで平日は定時で帰りたいんじゃないの?

37 :可愛い奥様:2019/07/01(月) 21:54:45.46 ID:owyeKYPB0.net
後輩が僻みぽくて苦手
すぐに調子に乗ってマウンティングする癖に他の人に追い抜かれると落ち込んだり黙りこむ
バカにしていた相手が評価されると、茶化したり他の出来る人と比較する
自分は落ちこぼれなのに
成績が上がらないから不安定なんだろうけど鬱陶しい

38 :可愛い奥様:2019/07/01(月) 21:58:04.09 ID:Rd9RLOR70.net
>>36
副業禁止なのよ
ウチの会社、地方としては高給だし、
残業したほうが割りがいい
だけど仕事を頼むとシンママは不満そうな顔するの
もちろん私は先輩で、上司にも仕事を配分する許可を貰ってる

39 :可愛い奥様:2019/07/01(月) 22:02:00.45 ID:ZBlAnxfa0.net
>>38
その子のいう副業って楽して稼げる系のやつの事じゃないの?
人に言えないような

40 :可愛い奥様:2019/07/01(月) 22:11:13.78 ID:3kN7cjh50.net
>>35
同族零細だとお気に入りだけ昇給とかあるみたい
うちの会社がソレで周りに聞いたら昇給はあるみたい
バカみたいだから5割ぐらいの力でしか仕事しないw

41 :可愛い奥様:2019/07/02(火) 00:51:13.66 ID:JSw5/Se20.net
>>38
大変アピールしたいだけなんだよ

42 :可愛い奥様:2019/07/02(火) 01:00:36.65 ID:TIl/nq530.net
定年後の再雇用の婆さんが電話もろくに取らなくて全く戦力にならない。
電話に出ろと言ったら、すごく不満だったらしくウケ口になったまま目を見開いてフリーズしていた。
仕事したくないけど小遣い欲しくて出てきているんだろうけど超迷惑。

43 :可愛い奥様:2019/07/02(火) 06:32:56.03 ID:hYIjqfKR0.net
>>38
シンママなら家帰って家事や育児をやらなきゃなんでは?

私もお迎えあるから無理、帰る時間の方が大事
だこら稼ぐのは今は旦那に任せて時短やってるのに周囲はいつフルで働けるの?のプレッシャーで鬱陶しい
給料以上の仕事してんだからほっといてくれだわ

44 :可愛い奥様:2019/07/02(火) 06:46:11.63 ID:BPwd2XhK0.net
>>43
ほっといてほしいならお金足りないとかアピールするなって話でしょ

45 :可愛い奥様:2019/07/02(火) 07:01:23.26 ID:hYIjqfKR0.net
お金ないけど残業も無理だし副業したいわー(無理だけど)って愚痴でしょ
職場で愚痴いうなっていうのはわかるけどシンママは大変なんだろうなーと思っちゃうわ
子持ちじゃないと違うのね

46 :可愛い奥様:2019/07/02(火) 07:03:19.37 ID:BPwd2XhK0.net
いや、うち子供はいるよ
なにそのしょうもないマウント

47 :可愛い奥様:2019/07/02(火) 07:07:02.52 ID:hYIjqfKR0.net
マウントのつもりじゃなかったんだ、私も産後までは子持ちの人のしんどさわかんなかったからさー
でも愚痴スレで絡んで申し訳なかったわ、ごめんね

48 :可愛い奥様:2019/07/02(火) 07:18:08.01 ID:V2QwA8BW0.net
どう見てもマウントw

49 :可愛い奥様:2019/07/02(火) 07:36:32.97 ID:CcOsjDUJ0.net
>>42
私の職場の再雇用の爺さんも電話出ないの
目の前に外線あるのに、離れた席の私に「おーいでんわー!こっち誰もいないよー」って言うのよ
誰もいないよじゃねんだよお前が出ろよお父さんじゃないんだからとキー!ってなる

50 :可愛い奥様:2019/07/02(火) 08:36:16.70 ID:K4ZFIS9G0.net
社内全員から厄介者扱いされてるヤツがいる
いつも他人と仕事を比較して上司にズルいしんどい
挙げ句は泣き落としやメール攻撃
何年間も続いててもう皆うんざり
皆にばれていないと思っているみたいだけどそいつのやっていることは全員にバレてる
早くクビになればいいと皆に思われてるなんて本当に憐れ

51 :可愛い奥様:2019/07/02(火) 12:43:26.89 ID:vt3Rc+u00.net
>>42
フリーズ想像して笑った
うちも再雇用のおっさんが何もしない
タバコ吸って徘徊して咳ばらまいて帰るだけ
でも誰かからのお土産のお菓子とかはいっちょまえに貰いたがる

52 :可愛い奥様:2019/07/02(火) 15:46:05.02 ID:JeuPMxZH0.net
産休代替で働いてます
今度産休中の人がわざわざ生後3ヶ月の赤ちゃんを見せに来るらしいので、みんなで日程調整してくださいとメールがありました
その人の希望時間は16時過ぎ、私の勤務は15時までなのは先方も承知のはず
その時間まで待っている必要ないですよね?

わざとかな
引継ぎのときからあたりのきつい人だったし

53 :可愛い奥様:2019/07/02(火) 15:53:04.25 ID:P/SR4joI0.net
見たけりゃ待てばいいし見たくなければ帰ればいい
何がわざとなんだろう

54 :可愛い奥様:2019/07/02(火) 15:58:32.63 ID:JeuPMxZH0.net
>>53
私がいないのを分かっていて16時過ぎの訪問を希望しているのがわざとかなと
普通低月齢の赤ちゃん連れだすなら午前中だと思いますが

ちなみに赤ん坊には全く興味ないです

55 :可愛い奥様:2019/07/02(火) 16:03:30.84 ID:VeD543Fn0.net
低月齢過ぎて生活サイクル定まってないし、たまたまじゃないの
わざとかと思ってしまうあたり、多分引き継ぎ前に思うところ溜まってるんじゃないかな

56 :可愛い奥様:2019/07/02(火) 16:13:03.46 ID:JeuPMxZH0.net
>>55
でも訪問希望日の候補が1週間もあって、時間は全て16時過ぎですよ
正直なところ引継ぎ中は彼女の所為でかなりストレスが溜まりました

57 :可愛い奥様:2019/07/02(火) 16:17:07.85 ID:rpcE2WRc0.net
>>52
待ってる必要ないと思う
その時間に居られる人だけで良いんじゃない
勤務中の人も仕事にならないよね

58 :可愛い奥様:2019/07/02(火) 16:25:30.41 ID:VeD543Fn0.net
>>56
午後の方が機嫌いい赤ん坊なのかもしれない(あくまで可能性の話ね)
わざととか考えても仕方ないし、「家の都合あって残れないから帰りますね」って言って帰ればいいと思う
嫌な人と顔会わせなくていいなんてラッキーじゃん

って思ってウキウキ帰るのが、自分の精神衛生のためだよ

59 :可愛い奥様:2019/07/02(火) 16:54:04.96 ID:umY2pLeV0.net
>>58
前向きに考えます

60 :可愛い奥様:2019/07/02(火) 18:28:52.68 ID:4QhtZdXo0.net
産休の人が子見せに来るのってなんなんだろうね
こっちは仕事してるし他人の子供なんか興味ないし迷惑でしかないわ

61 :可愛い奥様:2019/07/02(火) 18:39:48.91 ID:VeD543Fn0.net
自分は書類届けるついでに子供連れてったけど、上司に連れてこい連れてこい言われたから……

62 :可愛い奥様:2019/07/02(火) 18:54:13.34 ID:itEiZndV0.net
産休育休とって仕事に戻るつもりとのことで
何度か子連れで会社に来てた人がいたけど
結局そのまま退職したらしくそれっきりだわ
いつ辞めたのか、なぜ辞めたのか誰も知らない

63 :可愛い奥様:2019/07/02(火) 19:18:41.17 ID:VJghBczo0.net
>>60
自分の子供をみんな見たがってるはず、と思うか思わないかの違い

64 :可愛い奥様:2019/07/02(火) 19:27:06.67 ID:OB4ymzKY0.net
>>60
近所だから書類出しに子連れでしょっちゅう行ってたわ

65 :可愛い奥様:2019/07/02(火) 19:46:14.88 ID:LtPuy0h00.net
ここで書いてるノイジーマイノリティが大多数だと思わないでよ
私は職場に赤ちゃん連れて来てくれるの楽しみだわ
通りすがりのとか近所のとか赤ちゃんなんてそうそう触らせてもらったり抱っこさせてもらったりなんて出来ないもの
あの良い匂いのフワフワのぷにょぷにょのほっぺを撫で擦りして抱っこしてムギュっとしたいのよ

66 :可愛い奥様:2019/07/02(火) 20:02:12.41 ID:etXGw8BY0.net
普通に接している同僚の赤ちゃんなら見たいよ。
嫌いな人でも大人の対応するし。
大嫌いな人ならトイレにでも行く。
まぁ、書類の提出か手続きかで来るとき預け先がなきゃ連れて来るってだけでしょ。

67 :可愛い奥様:2019/07/02(火) 20:15:02.41 ID:IrgYkPHE0.net
>>60
書類出しと面談で会社に呼ばれるけど旦那も働いてるし親が近場にいなければ連れてくるしかないから

68 :可愛い奥様:2019/07/02(火) 20:17:52.01 ID:YKDXizIK0.net
赤ちゃんにはほとんど興味ないわ
可愛げある幼児だったらちょっとは興味あるけど

69 :可愛い奥様:2019/07/02(火) 20:59:45.74 ID:xrnxxlf+0.net
用事があって来てさっさと帰るなら別にいいのよ
前見せにきたときは、忙しい時だった上に赤ちゃんがギャンギャン泣いて
お局や再雇用のじいさん達がヨシヨシとか言ってあやそうとして
うるさくて仕方なかった

言わないと面倒になるのでわあかわいいですねーとか、元気な子ねーとか
1〜2分くらいは構ったけどさ、正直興味ないし忙しいから帰ってくれないかなと思ってた

70 :可愛い奥様:2019/07/02(火) 21:27:33.43 ID:XvCL57q20.net
誰も人の子供に興味なんかないよw お祝い督促のつもりでつれてくるんじゃないの?

71 :可愛い奥様:2019/07/03(水) 06:13:23.81 ID:x6lDOM2C0.net
>>43
すっげ
給料以上の仕事してるって言い切っちゃう気の強さ

72 :可愛い奥様:2019/07/03(水) 07:18:11.72 ID:7xzbBpYA0.net
でたわ
「自分がそうならみんなそう」
絡んでるつもりなんだろうけど
頭おかしい人の見本になってるだけって気づいたほうがいいよ

73 :可愛い奥様:2019/07/03(水) 08:16:16.16 ID:nWgI2Kqm0.net
昔マイリトルラバーのボーカルが歌番組で「売れたのはプロデューサーじゃなく私の歌がいいからですよね」って食ってかかってダウンタウンが困るっていうの、ずっと忘れられないんだけど、昔の自分もこんなんだった気がする
自分の実力で仕事してるわけじゃなかった
それに気づいた今はおとなしいもんです

74 :可愛い奥様:2019/07/03(水) 11:28:45.96 ID:qva40IdK0.net
実際給料以上の仕事してる人なんて全体のほんのひと握りだろうね

75 :可愛い奥様:2019/07/03(水) 12:28:07.32 ID:IWLvFlGY0.net
私は産休育休の人のせいで残業ばかりになったし復帰しても引き継いだ仕事はそのまま。
遅刻早退いきなり休みはどうしても許しがたい。
心が狭いとか意地悪と言われてもどうしても他人の子供、しかも貧乏なのに三人も作るのが理解できない。
嫌なヤツでごめんなさい

76 :可愛い奥様:2019/07/03(水) 12:33:06.53 ID:Skshn9Uq0.net
将来税金払って自分の老後を支えてくれる貴重な若者になるよ
と思うしかないと思う

もう少し職場に余裕があればいいんだけどね
人員に余裕ない職場だととそう言う気持ちになるのは仕方ないと思う

77 :可愛い奥様:2019/07/03(水) 12:46:30.35 ID:MGnphbP80.net
扶養内だと、上限あるからそういう事もあるかもしれない。
でも、時間的に中途半端にしか仕事出来ないから、仕方ないか。

78 :可愛い奥様:2019/07/03(水) 15:11:08.67 ID:yo9OLrgh0.net
>>75
嫌な奴どころか完全に同意

79 :可愛い奥様:2019/07/03(水) 16:01:42.00 ID:hTcBk0Rt0.net
>>75
皆が皆じゃない!と思いつつ、産休育休中に、遅刻だとか早退だとかいきなり休む人って、その後の態度も悪いから嫌い。
自分はめちゃくちゃ大変とか言いながらも親の介護してる人の事は知ったこっちゃない!って感じだじ、本人も常に子どもから風邪うつされたとか言っては咳き込んで、担当業務も他人に押し付けてくるし。
片身が狭いと言いながらも、上司やらお局に媚び売って、批判されないようにテマワシだけは上手にだし。

80 :可愛い奥様:2019/07/03(水) 16:19:01.18 ID:adBUlrGI0.net
>>79
テマワシ?

81 :可愛い奥様:2019/07/03(水) 17:11:32.19 ID:hTcBk0Rt0.net
根回しでした。ごめんなさい

82 :可愛い奥様:2019/07/03(水) 20:53:31.03 ID:oYfGbDeF0.net
>>76
それがそうでもないよ 今の若い人年金払ってない人多いし発達も多いから最終的には生保行→税金食い虫
だよ

83 :可愛い奥様:2019/07/03(水) 21:53:12.70 ID:lIZLwXLM0.net
産休育休中にどうやって遅刻早退するのが不思議

84 :可愛い奥様:2019/07/03(水) 21:55:45.47 ID:gdk4TzKv0.net
>>83
本当だよねw

85 :可愛い奥様:2019/07/03(水) 22:19:37.65 ID:W9yx+rJs0.net
あ、すいません。
育休産休で一年間休み、5月末に復帰して遅刻早退いきなり休み。
先が思いやられます。

86 :可愛い奥様:2019/07/03(水) 22:37:01.41 ID:oa8wHnVG0.net
育休明けの子どもは保育園の洗礼受けて病みやすいし
夏くらいまではある程度仕方ないよ

人不足な部署だとカバーしきれないのも分かるし
私世界一大変ですけど?って態度取られてムカつくのもよく分かる
淡々と仕事をこなせる人になりたい

87 :可愛い奥様:2019/07/03(水) 22:57:06.40 ID:gdk4TzKv0.net
そうだよね
みんな順番だと思うようにしてるわ

88 :可愛い奥様:2019/07/04(木) 00:36:45.27 ID:X16Xa2B60.net
いないのものとして扱ってるから大丈夫

89 :可愛い奥様:2019/07/04(木) 01:03:17.08 ID:Vy5D1hSa0.net
今スタッフ3人中わたし以外の二人妊婦。
1人は去年産休とって産後1ヶ月で復帰したばかりで復帰する気満々。
今までも病気だ行事だと急な休みも多かったけど2人目なんて産んだらその人の方がまさに根回し上手だからわたしが一番割りを食うのは必至(わたしが休めない、人手不足でフォロー)
早く辞めちまおうと思ってる

90 :可愛い奥様:2019/07/04(木) 06:40:50.41 ID:HCECzhr+0.net
他人の成功や評価にやっかんで、「私はやらないから出来ていないだけ」「私はキリキリせずにゆったり仕事したいからこのままでいいわ」みたいな言い訳や嫌味を言う人が嫌い
やらないから出来ないのではなく、基本的な知識をまともに習得できていないし色々ズレている
出来る人を「キリキリ」とか言うけど、出来る人は要領良くやっているだけ
やっかむ人の方がいちいちケチつけてキリキリしてるじゃんと思う

91 :可愛い奥様:2019/07/04(木) 08:25:40.06 ID:5SF3KVid0.net
>>89
いちばん困るタイミングで辞めちゃえ笑

92 :可愛い奥様:2019/07/04(木) 08:45:00.06 ID:pK3rQtVx0.net
>>86
ほんと保育園行きはじめって嘘みたいに病気もらってくるよね。
私育休なんてとれない職場で退職して再就職したから、育休も時短ももらってない。
病気になったら親戚まわり頼み込んでお迎えと病院だけ抜けさせてもらってたのに
すっごい嫌味いわれて、子ども理由に休んでばっかり(休んではいない)やる気あるのとか言われ
入社時にちゃんと説明もしていたし、仕事だって経験者だから教育手間取ったとかもないのに
散々パワハラ受けたよ。

今となっては自分も中堅になり、育休時短社員にはとても休みやすい環境にしているけど
上記をやらかした女が平気でガンガン休んでたのは未だにむかついている。ダブスタ最低。

93 :可愛い奥様:2019/07/04(木) 12:18:14.06 ID:vJjaS0MG0.net
自分が育休明けて働き出して少しして、同じく育休明けの人が復帰してきた。その人は子に先天異常があるのに生後8ヶ月で復帰してきて、あんのじょう子が入退院繰り返してかなりの頻度で休まれた。
こちらはそのあおりで育児時間など一切使えず残業して回した。
朝「今日は子供が〜〜で大変なんで、大丈夫なら休ませてください」ってそいつから電話が来るのだけれど「大丈夫じゃないから今日は旦那さんに休んでもらって」と言っても結局無理やり休む。
本当に最悪だった。

94 :可愛い奥様:2019/07/04(木) 13:43:14.87 ID:sIfbPMBx0.net
>>82
そうならないようにある程度しっかり教育→資金稼ぎのために共働き必要→職場に迷惑かかる
みたいに考えれば?
とりあえず母親仕事辞めて、職場に迷惑かかんないけど子供が生活保護になるルートだと最終的に自分にもっと負担くるかもしれない
(もちろん、そういう家の子供が全員生活保護になると言いたいわけではない)

95 :可愛い奥様:2019/07/04(木) 14:17:44.67 ID:1zWJTql90.net
まぁ、ほとんどの母親は子供のそばにずーっといて世話したいよね。
今は時代が違うから仕方ないとは思う反面、納得いかない

96 :可愛い奥様:2019/07/04(木) 17:46:01.16 ID:4FSk7Ay10.net
同僚の発達女、マジで事故って死なねえかな
薄気味悪くていつか本気で殴ってしまいそうだわ

いつも無表情で口を開けばお客様か同僚の悪口
ジャニオタなのに友達ゼロ
無趣味で常に暇だからシフトの空きを埋めることができて、
非常に便利に使われてるから文句言えないしさあ

97 :可愛い奥様:2019/07/04(木) 17:52:55.83 ID:e4cVkw6W0.net
都市伝説だと思ってたんだけど今日初めて「事務やってるんだったらできるでしょ?」って言われた
知らねーよAndroidのアイコンの色が変わったの直せとか
勝手に変わるわけねーだろあなたが何かしたんだろ
と思ったけど笑ってごまかした
世の中に出たことない40代ってほんと怖い

98 :可愛い奥様:2019/07/04(木) 21:24:48.91 ID:Nrw2eK540.net
職場に悪口とイジメ大好きオバサンがいる
仕事が出来ないしガサツで声がデカい
仕事中はずっと菓子ばかり食べていて、趣味は菓子配り
仕事が出来ないならおとなしくしていればいいのに自分より仕事が出来る人を妬み、負け惜しみを言う
本当に嫌い

99 :可愛い奥様:2019/07/04(木) 21:55:36.26 ID:1SanYLS60.net
>>98
いるいるwうちのとこは高齢独身のデブでブス
仕事出来る人を落として喜んでるようなタイプ
でもパートさんとこ行っておしゃべり三昧だからパートさんとは親しい

100 :可愛い奥様:2019/07/04(木) 22:14:01.62 ID:FS4RuFjT0.net
>>99
うちにもいるわw 高齢毒デブス(100`はある)でヘビスモ…仕事ミスってばかりなクセに人を陥れることばかりする 早く肺がんでタヒねばいいのに

101 :可愛い奥様:2019/07/04(木) 22:43:17.02 ID:Nrw2eK540.net
こっちのはバツイチのデブスだw
ヘビースモーカーでキツイ煙草を吸ってるせいか、顔色と唇の色が灰色
顔に意地悪いと書いてある

102 :可愛い奥様:2019/07/04(木) 23:42:11.74 ID:FS4RuFjT0.net
確かに顔に出るよねw どす黒い顔色と紫の唇にはゾッとするわ あれじゃ絶対結婚できねーなw
デブスヘビスモ40過ぎ 誰も相手にしないよwww

103 :可愛い奥様:2019/07/04(木) 23:54:43.51 ID:3KmDSFYe0.net
喫煙所で吸っているの?
なんだか臭くなりそう。
会社男性ですっごく臭い人がいて嫌だったな

104 :可愛い奥様:2019/07/05(金) 00:35:13.49 ID:fKNRtqnn0.net
>>103
喫煙所なんかないから外で吸ってるけどヘビスモは身体から臭うよ エレベーターでも乗ってたなって分かるよ

105 :可愛い奥様:2019/07/05(金) 01:05:24.26 ID:TDPHxkOF0.net
>>104
エレベーターの残り香、結構凄いよね。
自分は、吸ってた事あるけど、すぐに辞められたからこんな物の奴隷に鳴り続ける人の気持ちがわからない

106 :可愛い奥様:2019/07/05(金) 08:20:26.83 ID:EEoHk7Dz0.net
100kgって渡辺直美くらい?
直美は小奇麗にしてるからまだいいけど、普通の人だと迫力あるね
私も痩せてはいないけどさ

107 :可愛い奥様:2019/07/05(金) 08:33:35.54 ID:uma2LNck0.net
>>105
私もやーめた!ですぐに禁煙できたから会社の人にも勧めるんだがダメ
もったいないのにお金無いとかぶつぶつ言うのよ。

108 :可愛い奥様:2019/07/05(金) 12:23:30.63 ID:fKNRtqnn0.net
>>106
それぐらい 渡辺直美はまだ若いからね
歩く時なんかのっしのっして感じだよwww

109 :可愛い奥様:2019/07/05(金) 21:39:08.71 ID:EEhQdnuR0.net
えばってないで痩せろよデブは説得力ゼロなんだよ

110 :可愛い奥様:2019/07/05(金) 21:40:33.19 ID:2ZNTDgEo0.net
>>90
「やらないから出来ない」って・・・pgr
学生じゃないんだから、「だからなんなの?」って笑うしかない。
その「やった」ことを「やった」人が評価されてるって、自分で言ってるようなものよね。
「やったら出来る」ことも「やる」能力すら無い人って、本当にウザイよね。

111 :可愛い奥様:2019/07/05(金) 23:51:38.52 ID:TWgPafcB0.net
わかるわ
学生時代に「本当は出来るけどやらないだけ」という言い訳する人がいたけど、大人でもたまにいるよね

キレやすい若者が嫌い
入社当初からおかしくて、新人研修でも「ぼくは新人なんで、そういうのはできないんで」とか言ってた
気に入らないことがあると、ドスドス歩くし、イライラを隠さない
ある時、イライラして歩きながら壁を蹴っていたのを目撃
周りからは衝動的で他人を殴りそうだとか言われてる
実際にキレて文句を言ってるのを見て怖くなった

112 :可愛い奥様:2019/07/06(土) 00:44:56.76 ID:N1dUdt+00.net
ホントに常にイライラしてる人多いね 貧乏ゆすりして他人にあたる 自分のキャパ超えて管理できないなら
人に当たる前に仕事減らしてもらえよw

113 :可愛い奥様:2019/07/06(土) 09:10:09.54 ID:qYZOE5q10.net
貧乏ゆすり、ため息、ドスドス歩き
それを聞かされる方もストレスを感じるよね
うちの若者は自分が仕事が出来ないことや、同期が評価されてるのを見てイライラしてる
お客さんからキツいことを言われてもすぐにイライラしてトイレへ直行
そうやってイライラしやすいから仕事を覚えられないんだと思う
何か特殊なタイプだと思う

114 :可愛い奥様:2019/07/06(土) 09:54:04.80 ID:r9Zn0RhO0.net
そもそもの社会人としての適性がないよね

115 :可愛い奥様:2019/07/06(土) 10:26:49.89 ID:qYZOE5q10.net
社会人としての適性がないのは同意
うちのイライラ男は派遣だけど、20代前半の男性が派遣やってる時点でお察し
キレて先輩に口答えしてるところを見てコエーと思った

イライラ男がドスドス歩きしてる時にいつも先輩の椅子の脚を蹴ってたんだけど、先輩から相談された
丁度、私も椅子を蹴る場面を目撃したから注意したら、蹴っていない当たっていないと笑顔で言い訳された
あーヤバい奴だと思った

116 :可愛い奥様:2019/07/06(土) 12:03:55.50 ID:/C/RxT9e0.net
溜息、ゲップ、舌打ち、「ふわ〜ぁ」と声に出しての大あくび、忙しい自分アピール、ドスドス歩き、引き出しバンバン閉め、
度々コーヒーの入った紙コップを倒しては書類を茶色く染める、ドスドスしながら人の椅子にぶつかる、
皆が使うようなものを定位置に戻さない、戻しても乱雑、引き戸タイプのキャビネットを開けても閉めない、
たまに閉めるときには勢いよく閉めるから大きな音をさせて跳ね返ってまた開く(それはもう閉めない)
通りすがりに人のパソコン画面の監視(チラ見ではなく立ち止まっての凝視)
監視された人が「何ですか?」と訊くと「ああ、いや、ちょっと何やってるのか気になっただけだから、別に気にしないで」

これを全部やってくれるおじさんがいて、もうほんと嫌だ

117 :可愛い奥様:2019/07/06(土) 12:22:23.21 ID:qYZOE5q10.net
PC画面の監視もあるし、他人のノートを覗き見していたのを見てゾッとした

118 :可愛い奥様:2019/07/06(土) 14:39:07.59 ID:iATfflay0.net
仕事中に爪切りして爪をゴミ箱に捨てるの本当にやめて欲しい。

119 :可愛い奥様:2019/07/06(土) 14:55:22.87 ID:FHNpIZdH0.net
>>118
どうすれば良いの?

120 :可愛い奥様:2019/07/06(土) 15:53:32.38 ID:AdAfA8El0.net
横だけど、家に帰ってから切ればいいんじゃないかと

121 :可愛い奥様:2019/07/06(土) 16:18:45.54 ID:GeJt0mnp0.net
>>116,>>117
私はアラカンの毒女。
本当に凝視するのよね。気持ち悪い。
この間は、私がデスクにいるのに、わざわざ、脇に置いた書類を覗き込んできたから、その上にファイルを置いた。
彼女には関わりがない仕事なのに。
バッグの中や、ゴミ箱の中も覗き込む女だけど。
他人の仕事の会話にも口を突っ込んでくる。

122 :可愛い奥様:2019/07/06(土) 16:56:10.59 ID:u8PTu15g0.net
>>121
暇なのよね
かと言って仕事振れば出来ないし

123 :可愛い奥様:2019/07/06(土) 17:47:57.07 ID:qYZOE5q10.net
>>121
ノートの覗き見は私がPCのモニター見ていたり隣の席の人に教えてる時
ノートを開いたまま席を立ったら、やっぱり覗いていた
普通は開かれていても覗き見なんてしないよね
マナーとして見ちゃいけないし

124 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 08:01:03.29 ID:zy6ubgTb0.net
女上司が苦手
とにかく若い男が好きで逆ハーレムを作りたがる
女には冷たい
若い男がサボっていたんだけど、私と同僚で注意したら逆ギレされた
それを女上司に報告したら、「彼はそんなことする子じゃない。そんなこと言わない」で片付けられた
仕事が出来ない若者と仕事中に雑談してキャッキャしてる
仕事が出来る女には特に当たりがキツいんだけど、管理職なのに部下に張り合うってどうなのよ

125 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 08:13:47.61 ID:qSJuaAmH0.net
うちも同じ 70近いBBA経営者だけどとにかく気分屋
お気に入りの男には甘いが嫌いな奴には態度がまるで違う 依怙贔屓もいいとこ 上にたつのには向いてないってことが分からないんだろうねw

126 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 08:54:52.42 ID:aQVhcSu90.net
正社員の人の休職の代行で派遣で入ったら聞いてた話と違いすぎ
管理職の承認なしで進む仕事多すぎ
見てくださいといっても形だけ見て内容の精査までしていない
正社員でもヒラだからそこまでの職責を求められてるのおかしいのに、派遣の私にもって会社おかしい

127 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 09:00:37.95 ID:XH2tJWOJ0.net
郷に入っては郷に従えというから。。。

128 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 09:12:26.06 ID:aQVhcSu90.net
>>127
給与とか支払いとかの関係だよ?

129 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 09:13:57.24 ID:FkHAm7MN0.net
>>125
うちにもいる人によって別人のように態度が違う依怙贔屓おばちゃん上には向かない向かない仕事の考えも見た目も全てが時代遅れ古臭い話も盛る

130 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 10:00:53.93 ID:qSJuaAmH0.net
それなw いつの時代だよ?って考え方 古臭いスーツ着たりいまだに接待すれば仕事もらえると思ってるw
完全週休二日制にしないくせに自分はしっかり完全週休二日制…

131 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 11:02:28.18 ID:T85pE8Xmr
これが真実
http://u0u0.net/x3IW

132 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 11:38:43.22 ID:rOlPXTj10.net
上司に机上に置いてある書類を隠された。
数日後に「大事に扱ってないから」と説教しながら返却された。
数日間、探していた書類。
ただただ驚く。他人の机にあるものを無断で動かす。
それは、単なる窃盗だ。

133 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 11:47:49.59 ID:zy6ubgTb0.net
その書類を探していたことは上司も知っていたの?知っていたなら悪質

個人情報等が書かれた書類を机上に放置したとかじゃないよね?

134 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 17:58:36.97 ID:7LHFJeYO0.net
>>126
次の更新はナシってことでいいのでは?
以前勤めてた会社が、新卒はすべて営業職採用で
正社員の事務の退職・異動でいなくなったあとは
派遣にやらせるって方針になって
派遣でできるような仕事じゃないのにコワーだった

135 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 20:03:17.99 ID:7XAN1RT60.net
派遣て何が出来るの?

136 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 20:13:44.40 ID:TntaIiQW0.net
早く会社辞めたいなぁ
はぁー

137 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 21:51:46.78 ID:kZ8M8giT0.net
明日から5連勤とか嘘でしょ
早く週休三日にならんかな

138 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 22:02:10.93 ID:TntaIiQW0.net
>>137
水曜日とかに休みが欲しい

139 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 22:19:49.43 ID:IJnK3eL80.net
いつも偉そうでキツイ口調の人がいるんだけど、だから彼氏もできないし結婚もできないんだよwって心の中で思ってる

140 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 22:43:11.39 ID:7JynCKeL0.net
上司が無能過ぎて辛い…
何言っても改善されないしホウレンソウも出来てない人だから、上層部になんにも報告してなくて怒られるのこっちとか多々ある
もうやってられない。

派遣先変えてしまおうかな

141 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 23:17:37.07 ID:hmoGUzo30.net
ここにいっぱい私がいる、明日からお仕事だ1週間は長い。

前にここで聞いてもらった大きな独り言&雑談再雇用オヤジとその腰ぎんちゃくに
やってもいないことをでっち上げられてそれを信じた上司に異動を命じられた。

もちろん証拠を用意して反論したし、数名の同僚が私は無関係と証言してくれたけど
上司は独り言オヤジ達の言いなりでダメだった。
それどころか上司を含めてオヤジ達と対決しろとまで言ってきた。

後日、本社から部長がやってきて上司と共に応接室に呼び出されて異動を言われた。
もう、バカらしくて何も言う気が起こらなかった。

それ以降は仕事の指示は人伝に行われ、異動の挨拶メールの送信日時まで指示された。
私の後任はおらず、上司が女の仕事、特に一般職の仕事なんか片手間に出来るから
おれがやると言ったので引き継ぎ書を置いてきた。

でも結局ギリギリまで仕事に追われ、、社内に公示されても異動先に行くことができず、明日から行くことになった。
やっていけるだろうかという思いと、上司や独り言オヤジ達の事を思うとムカつく。
でも、頑張らないとね。

142 :可愛い奥様:2019/07/08(月) 00:14:22.94 ID:UCxBlFZ10.net
月曜日になってしまった
職場がストレス。
仕事しないのに偉そうな再任用のクソババアが嫌。

143 :可愛い奥様:2019/07/08(月) 00:39:40.06 ID:ChRvOmoe0.net
再任用って何?

144 :可愛い奥様:2019/07/08(月) 00:43:03.53 ID:xc4/NEIb0.net
定年後に五年間雇うの

145 :可愛い奥様:2019/07/08(月) 00:46:04.29 ID:jwkfjlY40.net
>>134
もちろん更新しないことにしたよ
1ヶ月単位の契約で助かった
派遣に正社員と同じ仕事させるのやめて欲しいよね
もう派遣やめようかな…

146 :可愛い奥様:2019/07/08(月) 02:25:21.36 ID:BcLMPDma0.net
>>141
異動良かったじゃないの
嫌な人から離れられて

147 :可愛い奥様:2019/07/08(月) 06:50:32.95 ID:HW440f5C0.net
>>141
屈辱的だったね
気持ちわかる

148 :可愛い奥様:2019/07/08(月) 06:55:13.33 ID:HW440f5C0.net
仲良くしていた人達と距離を置いた
毎日毎日誰かの悪口ばかりだったから
昨日まで仲良くしていた人の悪口を言ったり、さんざん嫌いだと言っていた人と別の人の悪口を言ったり馬鹿らしい
昼御飯の話題も悪口で、悪意のある高笑いしたり、静まったフロアにその悪口オバサンの声だけが響き渡る

距離を置いたら今度は私の悪口
私にさんざん悪く言っていた人と徒党を組んでヒソヒソ…
この人達、会社に何をしに来てるんだろう
仕事もあまり出来ない人達ばかりだし暇だなぁと思う

149 :可愛い奥様:2019/07/08(月) 09:12:12.01 ID:uMgnS4du0.net
前にいた職場にいきなりキレる男性営業がいた
打ち合わせの時にうちの女性部長がからかうようなこと言ったらキレて持ってたボールペンいきなりへしおったw
しかも明らかに女性部長が怒らせたのに他の担当者に「あなたが変なこと言うから」って罪をなすりつけててワロタ

150 :可愛い奥様:2019/07/08(月) 14:18:58.44 ID:xJGjOoca0.net
1日四時間しか働かないのに何故PCメガネがいるんだよ…ずっとPCに向かってるわけでもないのに。
メンヘラ気質で自分の要求ばかり。
辞めて欲しい。

151 :可愛い奥様:2019/07/08(月) 20:31:23.06 ID:cGG9ILpH0.net
職場行くたびに目が腫れる&真っ赤になる
労働アレルギーだわ

152 :可愛い奥様:2019/07/08(月) 20:33:15.63 ID:tZwV5pZ80.net
「常務が静かに歩いてって言っているから」
って、注意されて
「あたしはいつもと同じですっ!」って延々と文句を言うバツイチ毒女。
普通に「はい、すみませんでした」って言えば、例え後ろにテヘペロがついても、
”常務の注意”に反論するよりはマシだと思うが・・・。
注意された時の彼女は「あ〜っ!忙しい、忙しいっ!」って、結構な声で言いながら
狭い通路を人を押しのけて小走りに走っていたのよ。
押しのけられた人に常務もいたの。
何が忙しいのかは彼女しかわからないのはテンプレです。

153 :可愛い奥様:2019/07/08(月) 22:26:14.26 ID:Ic2pzBUJ0.net
>>132
個人情報の書かれた様な書類ではないの。毎朝使用する書類。
上司が隠し、あちこち引き出し等を探しているのをずっと数日間見てたってこと。
「なくなって困ってないのかなって思ってた」と。ゾッとした。
生きてる人間が一番怖い。

154 :可愛い奥様:2019/07/08(月) 22:28:38.98 ID:Ic2pzBUJ0.net
↑は.>>133へのレスです。

間違えました。ごめんなさい。

155 :可愛い奥様:2019/07/08(月) 22:55:46.40 ID:zO8aIMVe0.net
>>140
丸っと同じ状況が多々あるわ
うちは他では潰しが効かない人達が生き残ってる業界だからタイプは違えど上司は皆発達
攻撃的な人も受動的な人も、申し送りを聞いて理解する事が出来ないから困るよ
聞いてない!を防ぐために業務用ガラケーのlineでチマチマ申し送りする事にしてる。
自分は契約だけど、来年度こそは見切りをつけて辞めて行った仲間に続く予定だよ

156 :可愛い奥様:2019/07/08(月) 23:11:25.93 ID:P6z4pyzz0.net
くそブタBBAがあさってまで旅行とか言って休みやがった クソ忙しいの分かっててやる事が陰険
一生帰ってくんなw

157 :可愛い奥様:2019/07/08(月) 23:17:42.88 ID:oLi9X7300.net
>>152
バツイチ毒女ってなんであんな頑固なんだろうね。うちにいるのもそうだ。
あんなんだから離婚するんだろうなとも思う。

158 :可愛い奥様:2019/07/09(火) 00:04:11.57 ID:XNT484Uz0.net
先々週、男性新人の態度が悪いから注意をしたら逆ギレされて暴言を吐かれた
私の顔が怖いとか更年期だろとかwww
新人は仕事が上手く行かないからムシャクシャしていたんだと思う
このクソガキと思いながらも、笑顔で黙って聞いておいた
同期達が評価されている中、彼だけ一人遅れていたんだけど、何でこんなに覚えが悪いのか不思議だった

新人は先週から病んでいる
可哀想だと思い、仕事を教えたり気を使ったりしていたんだけど、今月末で辞めると言い出した
暴言を聞いていた私の笑顔が怖くてトラウマになったんだとさw
許してやったのにふざけんなwww

159 :可愛い奥様:2019/07/09(火) 00:48:37.09 ID:yDxPLfWr0.net
>>158
その笑顔の対処が正解だとは思えないけど、とにかく、優しく優しくしてあげないと話が通じない世代なんだろうね

160 :可愛い奥様:2019/07/09(火) 06:40:28.32 ID:930HfBdU0.net
>>158
その程度でトラウマになる弱さなら、最初から暴言吐くなよなあ

161 :可愛い奥様:2019/07/09(火) 06:58:01.99 ID:B4ZKcQnG0.net
>>158
辞められたら困るのかも知れないけど少し羨ましい。

うちは頑固で男に媚びる40歳シングルマザーに手を焼いてる。
20人ぐらいの小さい会社なんだけど、社長の態度が冷たく、電話して聞きたいから番号教えろと夜の9時に私にメール。
よくよく聞けば給与明細を直接手渡ししてもらってない事を根に持ったらしい。
彼女はパートで子供の幼稚園の都合で明細配布の日に三連休を取っていたため社長は他の人に言付けただけだった。
そんな下らないことで夜メールしてくるのは、私の迷惑は考えてない、ってこと。
社長にどう思われてるか気になり、他の男性社員にも笑顔で接するのにこちら側には「あの仕事は荷が重い」など自分の要求ばかり。
過去にいた会社でパートさんでももっと頑張る人いっぱい見たことあるけどな。
別れた旦那から多額の援助があるっぽい事を言ってたから別に働かなくてもいいんじゃ…?と思う。社会保険もつかない働き方だしメリットないような。
長文吐き出しごめんなさい。

162 :可愛い奥様:2019/07/09(火) 07:06:59.70 ID:XNT484Uz0.net
>>159
そうみたい
優しく優しくしないとダメみたいで、すぐに殻に閉じ籠る
病みやすいんだと思う

>>160
ほんそれ
あの時の饒舌さはどこ行った
昨日はずっと口許にハンカチを当てて涙目になっていた
暴言を吐かずにいたら、立場も悪くならなかったのに

>>161
辞めても困らない

163 :可愛い奥様:2019/07/09(火) 07:39:15.01 ID:zMm/3KQZ0.net
シングルマザーの話に便乗
30半ばだけど、会社が小さいから若いほうに入る
ぶりっこが抜けないし、我が強くて、パートさんへの態度も悪い
経験者で雇ってても、あれしってます?これしってます?〇〇さんにできるかな〜?
と、明らかにバカにした教え方しかしないから評判が悪い
男性社員はチヤホヤして雑用を頼んで、仕方ないな〜私がやる以外誰がやるのよー
って文句言いながら仕事増やしてくれるアホだから、器用に使ってる

自分から敵を作っておいて、あらゆる人の評価を上司にする
おまえは何様なんだってぐらい他人をあれこれ評価して、しまいには有給の申請は
私用でなく、きちんとした理由をいうべきだって言い出した
私は子供や家族の用事でしか有給を取ってない、私用で休む人はどうなんだって言い出した
そんなの個人の自由だろって思えないほど頭悪いのか、井の中の蛙なのかと思ってどうしたものかってなってる

164 :可愛い奥様:2019/07/09(火) 08:33:54.49 ID:etXi+InW0.net
子供家族都合で休みも私用じゃないのかね。
どこの会社にもウザいのいる。
私は社長コネの新入社員女子がトラブルになるとにらんでおる。
コネっていうか行きつけの居酒屋みたいなとこのバイト
お嬢様とか持ち上げられてるけどお嬢様はそんなとこでバイトしませんからね

165 :可愛い奥様:2019/07/09(火) 09:05:31.25 ID:SJcBCGY10.net
>>164
それ愛人じゃ?

166 :可愛い奥様:2019/07/09(火) 09:12:02.33 ID:vchSgOf+0.net
今日は色々ストレス溜まってたので休んでやった

167 :可愛い奥様:2019/07/09(火) 12:38:26.86 ID:/tzrYVF+0.net
>>158
GJ! 言うべき事は言った方がいいわ 今どきは言わなきゃ分からない奴ばっかり この間なんか大量充電野郎のせいでブレーカー落ちてたわ 仕事中に落ちたらデータ飛ぶわ そんなの家でやれよ!それすら言わなきゃ分かんないのかよ

168 :可愛い奥様:2019/07/09(火) 17:55:52.74 ID:Z0PqMEwh0.net
大手なのに頑なに冷房入れないのはなんで
熱中症になったわふざけんな

169 :可愛い奥様:2019/07/09(火) 20:12:35.33 ID:QNQH4jmk0.net
>>163
有休の申請に理由はいりません。
ググるといっぱい出てくるので返してやり

170 :可愛い奥様:2019/07/09(火) 20:57:29.10 ID:jQbSbhmR0.net
隣の席の女性がね
パソコンで作業してるときいつも脚を組んで上の脚をブーラブラブーラブラさせて頬杖ついて右手でマウスを扱ってるのが目について仕方ない
すんごい猫背になってて自宅で5ちゃんしてるんじゃないんだからってツッコミたくなる
目に入らないようにモニターの位置変えようかな

171 :可愛い奥様:2019/07/09(火) 20:58:38.69 ID:60+pQ97/0.net
>>167
ちょw
たかが1人の人間の持ち物を充電したくらいでブレーカーが落ちる会社www
ハライテエ

172 :可愛い奥様:2019/07/09(火) 21:06:39.32 ID:MsBlJGFc0.net
>146>147 ありがとうございます。
異動先の方々が気を使ってくれるているのがわかり過ぎてぐったりしてます。

元上司から引き継いだ仕事がいっぱいいっぱいなので一部をおっさんに引き継ぐから
手伝えと言ってきたからそのまま総務へ丸投げしてきました。

みなさんお疲れ様です。

173 :可愛い奥様:2019/07/09(火) 23:07:13.09 ID:AS6P1O/60.net
>>142
公務員かな

174 :可愛い奥様:2019/07/10(水) 00:06:08.67 ID:OqL+jctT0.net
>>171
ブラック零細だからしょーがねーんだよw
しかもスマホ1台じゃなくポケWiFiとかタブレットまでやってんだよ 盗電野郎だよ

175 :可愛い奥様:2019/07/10(水) 00:17:21.10 ID:dwjIvUy20.net
>>174
どれもたいした電気量ではない
それでブレーカー落ちるとかウケる

176 :可愛い奥様:2019/07/10(水) 01:09:34.89 ID:qjyWEZus0.net
それでも数人が充電したらブレーカー落ちちゃうのかwすごいな

177 :可愛い奥様:2019/07/10(水) 01:37:28.90 ID:Iv83DD8o0.net
そんなじゃ真夏にエアコンと扇風機でブレーカー落ちそうだね。

178 :可愛い奥様:2019/07/10(水) 06:26:30.93 ID:Ife8unrW0.net
>>177
いや、エアコンの出力上がっただけでアウトだよ

179 :可愛い奥様:2019/07/10(水) 06:40:32.56 ID:o5waKRVO0.net
今日は休みだー
映画見に行こう
お仕事の奥様頑張って!

180 :可愛い奥様:2019/07/10(水) 15:45:09.34 ID:0k6gafuB0.net
頑張ってきたけどもう無理かも知れない。
社長と専務の板挟みに加え、新入りメンヘラパートさんの機嫌取り。
社長は気難しい人間で専務はパワハラ。すぐ怒鳴る。
パートさんはちょっとの事ですぐ泣きそうになるし難しい事を1つもやりたがらない。パートさんはそれでいいと思うけど、社長は「ステップアップさせろ」とそればかりを言う。

今までずっと我慢してきたけど嫌なことが3つ重なると身が持たない。

アラフィフなので転職先がないかもしれないがもう辞めてしまいたい。

181 :可愛い奥様:2019/07/10(水) 17:44:32.68 ID:o5waKRVO0.net
>>180
お疲れ様!
私は44で転職した。
自分の心がメンヘラに引っ張られる前に辞めてしまうのはありよりのありだと思うよ!

182 :可愛い奥様:2019/07/10(水) 20:28:38.28 ID:HIuQPxIG0.net
私も44…転職できるかなあ

183 :可愛い奥様:2019/07/10(水) 20:56:41.08 ID:2HDkUsV80.net
わたし52
このまま60まで頑張るわ

184 :可愛い奥様:2019/07/11(木) 07:20:51.02 ID:rGCG5tw00.net
人生100年の時代まだまだ働ける
転職なんて余裕

185 :可愛い奥様:2019/07/11(木) 07:21:32.59 ID:x/Z9subA0.net
>>181
ありよりのあり、でクスっとなりました、ありがとう。
42歳で夫の扶養を抜け今の会社に転職して5年、60まで頑張る予定だったのですが…。

色々考えてみた。
零細で経営陣にクセがありすぎるのは当初から変わらずで、気づいたら自分が会社に何の愛着も持ってないことに気づいた。
辞めるシミュレーションをした時に思い浮かんだことは「収入」。
それなりに責任を伴う仕事も多々あるのに、その心配などが一切浮かんでこなかった。
今まで転職した時は「私が辞めたら困る人がいる」なんて偉そうな事を思った事もあるけど今回こんな感じは初めて。

186 :可愛い奥様:2019/07/11(木) 07:40:43.78 ID:sPpTSif90.net
>>185
偉いわ奥さま
収入しか考えたことないよ
わたしやめたって困ることはないって思ってる
多少は混乱するかもだけど
だから適当にやろうって思う

187 :可愛い奥様:2019/07/11(木) 08:32:00.03 ID:mhWP/7J20.net
>>186
そのくらいのほうがいいよね
実際会社は社長がいなくても人がいれば回るもの

私も若いときは私が休めば迷惑かかるとか思ったけど
もっと気楽に考えていいと気づいた
自分軸、他人軸って言葉があるけど、もう若くないし自分軸でいいと思う

188 :可愛い奥様:2019/07/11(木) 14:02:36.06 ID:9zHToGOe0.net
>>185
私も家に近い事だけが利点だった
給料も一向に上がらないし依怙贔屓で給料ナスがかなり違う事を知ってからやる気出すだけムダと思った
ブラック零細だし私が辞めて仕事が回らなくなっても
シラネ

189 :可愛い奥様:2019/07/11(木) 16:37:21.83 ID:v/Xg5T820.net
長いけど愚痴る


人生初の始末書書いた
タイムカードの打刻を人に頼んで無断退勤を繰り返してたのがバレた
職場の拘束時間が長いとか時間休制度が無いとか労働環境も悪いけど言い訳出来る立場にないからひたすら反省
この年齢になって信頼してくれてた人を裏切ってしまう辛さ
また悪事は必ず誰かが見ていて遠からず露見するという当たり前の事実
緩い職場だから重宝される存在だから、とどこまでも自分に甘かった
生来真面目な性格なのにタガが外れるとだらし無くなるの昔からの悪い癖
気持ち新たにまた明日から頑張るしかない

190 :可愛い奥様:2019/07/11(木) 17:01:27.83 ID:VvYSXue60.net
いくつ?
始末書で済んだということは、やはり居て欲しい人ではあったんだろうね
私ならクビになるわ

191 :可愛い奥様:2019/07/11(木) 17:33:49.02 ID:zavpBcf40.net
>>189
どこが真面目な性格なんだよ…

192 :可愛い奥様:2019/07/11(木) 17:45:01.49 ID:n0eJSKzR0.net
がんばれ

193 :可愛い奥様:2019/07/11(木) 17:48:08.03 ID:oPEIA4Ys0.net
埼玉の職員にもいたよね、バスに乗りたくてずっと無断早退してた人
盗んだ時間を粛々と返すしかないやね

194 :可愛い奥様:2019/07/11(木) 18:02:40.94 ID:CQWjdOVX0.net
うちにも子供のお迎えがーって言って、時短してる定刻よりも10分前には更衣室に行くし、なんなら20分前には仕事絶対手をつけないで勝手にお喋りとお茶菓子タイムしてる助手いるけど
まあみんな見てるしいい気しないよね 他にも子持ちもいるのに
自分だけ大変で真面目で頑張ってる!って声だけ大きい
タイムカード打たされてた人に心底同情する
大人だから嫌な顔しないし、大変よね〜とか社交辞令してるとおもうけど

195 :可愛い奥様:2019/07/11(木) 18:09:52.40 ID:b+O5m8Kg0.net
拘束時間が長いってそれがそこの就業時間であって、休憩云々もそこの就業規則であって自分で選んで働いてるのに同情の余地が全くない。自業自得としか

196 :可愛い奥様:2019/07/11(木) 18:10:48.42 ID:sPpTSif90.net
労務管理はごまかしちゃダメよね
残業多くつけるとか
有給嘘つくとか
そこごまかしたら、お給料のおかしくなるもん

197 :可愛い奥様:2019/07/11(木) 18:40:26.53 ID:cTg6M+K60.net
自分も気を抜くとルーズになりがちなので
身につまされた。
>>189
頑張って、挽回できるといいね!

198 :可愛い奥様:2019/07/11(木) 19:48:45.88 ID:3bqrqiQE0.net
ルーズなのと、他人にタイムカード押させるのは全然違うんじや

199 :可愛い奥様:2019/07/11(木) 20:04:21.20 ID:oUwIizKY0.net
ルーズではなく図々しいだね

200 :可愛い奥様:2019/07/11(木) 20:29:19.70 ID:O1zoGtBZ0.net
発達男が転勤する。スペックはキャリア、資格なし、感謝と謝罪をしたら死ぬ体質なのか、感謝と謝罪はした事が無い。
ヤツはある業務を2年ほど一人でやってきて、その業務は今、ヤツのマイルールで運営され、ヤツの前任時代とはやり方が変わっている。
ところが、私が後任に指名され、引継ぎ期間は1週間。
ちなみに私は国家資格や民間資格を10以上持っているが、給与はヤツより下。
業界経験もヤツの倍。
ライン長がヤツに「1週間で引継ぎしてね。持っている手順書は覚書でいいから全部出してね」って言ったら
「う〜ん・・・・・」って首を傾げて返事しない。
救いは、ヤツの前任者がまだ居ること。
日本語に聞こえる宇宙語を話す男なんだよな。
ライン長には、「彼の話は理解できない」って話はして、「そうなんだよな・・・・」という同意は貰っている。

201 :可愛い奥様:2019/07/11(木) 20:38:32.35 ID:Ya6/r+x90.net
勤怠は誤魔化すのは難しいけど残業や休日出勤なんかは零細でユルい会社ならみんな付けてるよ(仕事してなくても)あと備品持って帰ったりはある 怖いので会社には高価な物は持って行かない

202 :可愛い奥様:2019/07/11(木) 20:56:00.66 ID:t0AmfZzL0.net
>>200
スペックはキャリア?
国家公務員1種ってこと?
それにしてはラインとか??
意味不明。

203 :可愛い奥様:2019/07/11(木) 21:57:36.32 ID:G3lraGUT0.net
前働いてた会社ではタイムカードついてから残業してたわ
でも勤怠は誤魔化せないし、頼んでた人にも迷惑かかったよね
会社の雰囲気で自覚なかったんだろうけど、当然のように何度もやるのは悪質だと思う

204 :可愛い奥様:2019/07/11(木) 22:04:08.89 ID:f90k3MoP0.net
>>189
自分上げ過ぎw
クビにならなくてよかったね

205 :可愛い奥様:2019/07/11(木) 22:29:30.31 ID:vSwe6Jj20.net
なにここモラル低い人ばかりなの?

206 :可愛い奥様:2019/07/11(木) 22:45:37.55 ID:LcwJB5aq0.net
タイムカードってまだあるのか
懐かしいなあ

207 :可愛い奥様:2019/07/11(木) 22:50:00.67 ID:/PTWW8Rv0.net
アルヨー
うちなんか給湯ポットもターンテーブルの電子レンジもある

208 :可愛い奥様:2019/07/11(木) 23:42:23.06 ID:pYM2V6Db0.net
むしろ昔働いてたところほどタイムカードとかなくて最近の職場ほどある
今どきはPCで打刻もあるし

209 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 00:12:42.79 ID:vLXSpuPB0.net
>>202
あなたにびっくりだわ

210 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 06:10:13.20 ID:fsgqfTx30.net
>>189
うちはそれやってた人、解雇だったよ

211 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 06:16:19.49 ID:X4Sii4IV0.net
そういう事があるから指紋、静脈認証が増えてきてるんだよね

212 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 06:27:33.01 ID:jphXJ0hT0.net
>>200
ライン長とか底辺臭しかしないw

213 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 06:34:19.07 ID:g7NNaSBR0.net
前の職場で退勤打刻後のサビ残は何度かやってたけど
あくまで自己責任で他人様を巻き込みはしなかったなぁ
代わりに退勤させてた相手が同僚なのかパートさんなのか分からないけど
相手もけん責処分にはなったのでは
そっちに同情しちゃうわ

40代後半、無理が効かないなぁと最近しみじみ思う
昨日業務でコーヒーの試飲10杯やったら
胃薬飲んでも今朝まで引きずってる
この春以前の職種に戻ったんだけど
体力的にも時間的にも20代の頃の働き方が出来ないのがもどかしい

214 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 07:07:06.35 ID:/B3X0HEC0.net
>>213
知識と経験は増えるけど無理が効かなくなるよね
だけど面白いからもっと仕事したい!って思う

215 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 07:44:25.73 ID:mA1AeAzl0.net
〉〉201
199です。わかりにくくてごめんなさい。
キャリアも資格もない、って意味です。

216 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 08:01:25.59 ID:ogU0LHWb0.net
>>189
いやこれ普通にダメなヤツ。真面目な人はやらないよ。一回ならともかく、繰り返したんでしょ。

前、私、お給料もらうのに仕事がなくてヒマっていやなんですよね〜
とか言いながら、人一倍無駄話して、仕事押し付けてサボってる人いたわ。
価値観って人によって違うけど、そこは「自分は真面目ではなく誘惑に負けて不正を働く傾向がある」
認識を持つべきだと思うわ。そう思うことによって、魔が差した時「ここでやったらズルズル不正しちゃう」
と思いとどまることができる。

217 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 08:04:57.01 ID:1aCCRh2s0.net
>>189って>>213とは逆でただのサボりでしょ?
タガが外れるとルーズになるって、それ生来の性質はルーズで普段は頑張って真面目にやってるってことじゃ

やってる内容は懲戒物だし、やっかいだと思われてたら待ってましたと解雇だね
しかしこれから針のむしろだろうし、自分なら転職考えるわ

218 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 08:09:06.35 ID:WsTAE4em0.net
そんな犯罪まがいの不正してたところによく居座れるね
普通なら辞めると思うけど
おかしな思考だから自分のこと真面目とか言えちゃうし辞めないで居座れるんだろうな

219 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 08:28:00.77 ID:LCIqfj1+0.net
職場の雰囲気ってあるんじゃないかな
>>189の職場はそういうのが許され易い職場だったんだろう
始末書書いちゃったテヘペロで、運が悪かったねーみたいな
でもほんとに真面目な人は平然と何度も繰り返す>>189が許せなくて
告発したんだろうし

220 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 08:31:02.73 ID:4aAsALDp0.net
処分受けて本人も反省してるんでしょ
ここで説教しなくていいよ

221 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 08:50:37.58 ID:hIEarl3a0.net
どう見ても反省してるように見えないから色々言われてるんだと思うが

222 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 11:11:52.65 ID:29nHruxQ0.net
始末書って殆どの人が書いたことないくらい重い物なのにやっちゃったーくらいのノリなのが信じられない
この人似たようなことまたやると思う

223 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 13:02:57.80 ID:KoH0lb6x0.net
うちはスマホが備品になってから割って始末書になる人すごく多いわ
始末書が嫌で画面バキバキのまま使ってる人も多い…

224 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 15:12:05.40 ID:TiOSFIDP0.net
気分で当たり散らす発達男がウゼー 自分がしっかりチェックできてないのをこっちのせいにする…
間違い指摘すれば修正しといてって逃げる
さすが元ニート 他の会社なら通用しねーよ ばーか

225 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 16:17:55.64 ID:rXwSkU+m0.net
派遣スレたってるよー
該当したらこちらもよろしく

【派遣の】派遣会社について9【品格】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1562914183/

226 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 20:07:23.46 ID:yHGA+EgW0.net
人のミスには目くじら立てて注意してきて
自分のミスは軽くスルーしてる小物連中がうぜえッス

227 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 22:32:34.11 ID:/B3X0HEC0.net
>>222
わたし一度書いたことある!
茶髪でw
限度超えてるからダメだって
言っとくけど接客業じゃないわよwくだらないことする会社だなって思ったわ

228 :可愛い奥様:2019/07/13(土) 09:00:13.91 ID:SXtjb4Qw0.net
あー、疲れた
子持ちがまた急に休んだせいで代わりにあれやこれやをやるはめに。
期日のある提出物だからっておととい手伝ったのに。
確かおとといは遅刻。
もう嫌だ、無理なら最初から私がやるのに。
二時間残業、へとへと

229 :可愛い奥様:2019/07/13(土) 10:24:10.32 ID:oRzKBVae0.net
>>228
おつかれー
元子持ちで迷惑掛けた側だからどちらの気持ちもわかる
申し訳無いっていう謙虚さが大事だと思う

230 :可愛い奥様:2019/07/13(土) 10:35:52.13 ID:Yu4NAGRV0.net
人によると思う 子供が成人してるのに病院連れてくとかで休むBBA…この間は忙しいの分かってて旅行で休みやがった 確信犯だよー

231 :可愛い奥様:2019/07/13(土) 13:29:53.08 ID:8nmmDuBK0.net
子供の大学受験の日々に合わせて休みまくった馬鹿が職場にいる。

232 :可愛い奥様:2019/07/13(土) 13:54:29.92 ID:iYD+dDwf0.net
昨日初めて店長と閉店まで一緒だったんだけど、閉店前の掃除中に少し自分の仕事してたら注意された
それ自体は自分が悪いのはわかってるんだけど、いつもそうなのかもしれないけど掃除一人でするの大変なんだよ?って言われて一日経ってもまだモヤモヤしてる
むしろいつも一人で掃除してるのは私なんだよ…

233 :可愛い奥様:2019/07/13(土) 13:59:57.52 ID:w5aNjY7/0.net
>>232
お疲れ様。それその場でそう言い返せたら良かったのにって思っちゃう
あとになってモヤモヤするのすごく分かる

234 :可愛い奥様:2019/07/13(土) 14:09:21.04 ID:iYD+dDwf0.net
>>233
ありがとう
言い返したかったけどなんせまだ今のパート先入ってまだ二ヶ月だし、言い訳してるみたいでそれもちょっとなぁと
今日は幸い店長いないし、店長も一回注意した事引きずる人でもないから気持ち切り替えて頑張るよ

235 :可愛い奥様:2019/07/13(土) 14:32:06.05 ID:D48wpOHU0.net
リーダーが私より仕事が出来ない
リーダーになる前は散々上から目線で意地悪だったのに最近は自信を無くしてメソメソしている
情けない

236 :可愛い奥様:2019/07/13(土) 17:37:29.18 ID:K+Dk/Usk0.net
出産してからずっと派遣だから数年単位で職場が変わってるんだけど、今回の派遣先の雰囲気に馴染めない
やたら多い飲み会とかダラダラ残業して残る雰囲気とか
こっちはとっとと帰って夕飯作って洗濯して干して洗い物して学校のプリント確認して風呂入って寝たいんだよ
翌日の朝も早いから飲み会断ってるけど微妙な空気になって気まずいしストレス

237 :可愛い奥様:2019/07/13(土) 17:47:30.09 ID:dXaD90lz0.net
入社して2ヶ月で自分の仕事優先して上司に掃除させちゃう
何さまって言っちゃうかも

238 :可愛い奥様:2019/07/13(土) 19:27:05.22 ID:M5EKvwMl0.net
入ってたった二ヶ月なのに、いつも一人で掃除してるのは私って実際そうだとしてもなんか共感出来ないわね

239 :可愛い奥様:2019/07/13(土) 19:46:11.67 ID:1SDYDh4N0.net
>>231
それは仕方ないでしょー

240 :可愛い奥様:2019/07/13(土) 20:46:41.98 ID:WY1uE/eC0.net
今日は上司も先輩も休暇で正社員は私のみ。そうしたら非正規さんが勝手に仕切りだし、彼女の変な拘りを他のパートさんにも強要しだし、結果仕事が進まず私一人残業して終わらせてきた。
私が舐められてるんだろうけど、なんなんだろう?先輩や上司の前では大人しいくせに?そんなに人の上に立ちたいなら、中小企業で正社員になるか、自分で店出すとかしたらいいのに。

241 :可愛い奥様:2019/07/13(土) 20:52:04.53 ID:e0Yu/+8l0.net
今日は上司も先輩も休暇で正社員は私のみ。そうしたら非正規さんが勝手に仕切りだし、彼女の変な拘りを他のパートさんにも強要しだし、結果仕事が進まず私一人残業して終わらせてきた。
私が舐められてるんだろうけど、なんなんだろう?先輩や上司の前では大人しいくせに?そんなに人の上に立ちたいなら、中小企業で正社員になるか、自分で店出すとかしたらいいのに。

242 :可愛い奥様:2019/07/13(土) 20:53:41.21 ID:IuXGG4Ua0.net
うっざ!

243 :可愛い奥様:2019/07/13(土) 21:07:56.69 ID:bRCFp7eV0.net
>>239
そんなの普通じゃないでしょ

244 :可愛い奥様:2019/07/13(土) 21:12:08.81 ID:yxTykKNK0.net
たしかに過保護に思えるけど、当時受験生いたときスレ見てたら、一生のことなんだから親が付いていくののなにが悪いのよ!って鼻息荒い人多かったよ……

245 :可愛い奥様:2019/07/13(土) 21:14:44.87 ID:y49TgjZv0.net
上司が許可してんなら休む理由なんてなんでもいいでしょ

246 :可愛い奥様:2019/07/13(土) 21:20:55.91 ID:WKjwvWXA0.net
まあ認めても本音は休んでほしくないわな

247 :可愛い奥様:2019/07/13(土) 22:02:20.68 ID:WaJS8vbo0.net
社内コンペに久々に気合い入れて案つくって出したけど負けた、どうやら出来レースだったみたい
若手に花をもたせたいという理由で後輩が勝った
それだけならまぁわかる、伸びしろに期待とかそういう意味もあると思うし
でもコンペで優勝した子がメインになって本案をまとめて提出したけど、それが8割以上私の案のままだった
若手の子は実力で選ばれたと思って喜んでたのに上から私の案を模倣しろと言われ、出来レースだったことを悟って大泣きしたらしい
泣きながらパクリみたいになってごめんなさいと私に謝られた

その子も選ばれたはずの自分ではなく勝った相手の案をやらされ、本当に不本意で悔しかったろう
私だったら屈辱的だと思う
上がただただクソ
全然花をもたせられてないし私にもその子にも侮辱でしかないしで誰にもプラスになってない
何がしたかったんだ?
はらわた煮えくり返ってる

248 :可愛い奥様:2019/07/13(土) 22:04:29.13 ID:UA+ppr1D0.net
三点

249 :可愛い奥様:2019/07/13(土) 22:05:30.31 ID:dXaD90lz0.net
意味がわからないね
コンペしてその案じゃなく違う案なのか
どう言うことなんだろう

250 :可愛い奥様:2019/07/13(土) 22:29:19.09 ID:K+Dk/Usk0.net
>>231
別に普通だと思う
優先順位考えたら仕事より子供の方が大事に決まってんじゃん
男性でも子供の受験に合わせて有給取ったりしてる人いるよ?

251 :可愛い奥様:2019/07/13(土) 22:31:41.65 ID:BqSgJjF70.net
>>246
社畜精神が染み込みすぎじゃない?

252 :可愛い奥様:2019/07/13(土) 22:34:51.64 ID:/aKJr0xH0.net
夫が心臓病になって、徐々に働けなくなって障害年金貰っても生活できず、ついに専業主婦からダブルワーク主婦よ!
まだ3人大学生抱えて、さらに食い盛りだから米がヤバいのよ!
毎月40キロ以上いるわ!バイト先で食べられる所を選んでバイトしろって息子達に言ってるけど、長男以外は色々面倒臭いこと言ってるわ!
このまま、コドオジになるのやめて!勘弁よ!

253 :可愛い奥様:2019/07/13(土) 22:46:48.67 ID:CgPQPQke0.net
入学式卒業式合格発表の日はまだわかるけど
大学入試の日に親がついて行って何するの?

254 :可愛い奥様:2019/07/13(土) 22:50:08.65 ID:89quXLKy0.net
>>253
さすがに入試の日は中高くらいならまだしも、大学はアレよね
うちにも、大学入試で何校も受けるから、その月は殆ど出勤しなかった人いるよ。
それで許すのは会社なんだし、現場は混乱しても仕方ない雰囲気は嫌だよね

255 :可愛い奥様:2019/07/13(土) 23:00:19.37 ID:BqSgJjF70.net
たった1ヶ月位なら別になんとも思わないけどな
>>253
うちはまだ受験じゃないから分からないど、付いて行った人達に聞いた大学は遠方だったり遅延が多いから車で送るとかだったよ

そもそも有給とるのに理由なんて説明する必要ないし、1人が休んだ位でそんなに迷惑になるなら会社が悪いと思う

256 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 00:20:00.00 ID:KlXCW78h0.net
>>252
それはそれは
体を大事にね、あなたご本人が、よ

257 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 02:22:59.37 ID:UspRtoBm0.net
仕事が出来ない30歳男性
モチベーションも低いし覚えも悪い
入社1年経つのに新卒や後輩に追い抜かれる始末
どんくさくてオドオドしていて、自分の意見が言えずにいつもヘラヘラしている
締め切り前になって「やっとヤル気が出てきました」と平気で言う
クライアントからもバカにされているらしく、まともに話を聞いてもらえない
「この仕事、イヤなんすけど生活の為…って感じっすね」と言うけど、生活の為なら尚更頑張らなきゃいけないと思うんだけどw
イヤだと言う割には前職も現職も営業を選んでいるのが不思議
事務職もダメだったからここに来たんだと思うけど、うちの職場はポテンシャル高いメンバーが多いから浮いている
仕事が出来ない癖にMVP賞を獲るだとかウケ狙いかしらw
自分も大きなクライアントを任されたい言ってるけど、こんなグズには無理
チームの足を引っ張ってるくせに打ち上げでは人一倍飲み食いするし、どれだけバカなのかしら

258 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 04:43:20.69 ID:Ru5NbvMK0.net
>>247
それはあなたがないがしろにされすぎでは?

259 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 07:53:08.21 ID:TeYPCUOS0.net
>>252
大変だね体に気をつけて
でも大学生なら家の経済的な状態を具体的に数字をあげてきちんと話せばわかると思うよ
話さないでただ「大変だー!」といってもそれで察することができるのは優秀なお子さんだけ
なるべく大変な状況から目をそむけてなんとかなると思いたいのが子供だし
あなた自身もできれば子供に負担をかけたくないと思って最低限のことしか伝えてないんだろうけど

260 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 08:20:39.72 ID:eEhuKTyb0.net
子どもの入試の日にやることって、
せいぜいお弁当作るくらいで
朝送り出してそれきりで、高校入試でも別に休んだりしなかった
休みをとるための口実なのでは

261 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 08:47:01.90 ID:QKBOI6290.net
口実でも何でも、有給取るのに理由なんて要りません
会社側も聞いちゃいけないんだよ

262 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 08:48:50.14 ID:g87irgds0.net
一人で大学入試挑める、または任せられるほどきちんと育てられなかっただけ
入試にわざわざ親が休んで付き添うなんて聞いてびっくりよ
次は就活に付き合うのかしらw

263 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 08:59:59.34 ID:IAVopRf20.net
人のことはほっとけって

264 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 09:01:57.02 ID:yLvXGFv60.net
なんの理由で休んでも文句言いそうな人がいる職場って嫌だわ

265 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 09:11:02.94 ID:B1HIcJK00.net
大学受験、地方から上京してホテル滞在とかだったら、付き添いたいかも

266 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 09:58:54.10 ID:kPr0sYW/0.net
どういう事情で休んだか思いやらずに自分のものさしだけでできるできないを判定するのはよくないよね
自分の精神衛生上もよろしくない

267 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 10:03:55.10 ID:TeYPCUOS0.net
他人が休んだ事情なんてそんな興味ある?
どんな事情であれ文句を言う気もないけど思いやる気もない

268 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 10:28:09.70 ID:XJnzcNPx0.net
大学受験という理由そのものでなくて、そこで休むつもりなら前々から準備して周りに迷惑かけないような準備しといてくれればいいのに、それが出来てないからイラついてるんじゃないのかな

269 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 10:31:22.19 ID:Hh3AcbIX0.net
高校の教師で担任持ってるのに子供の大学受験についていくために休んだ人いたな
しかもその大学の受験会場まで教師の引率ついてたし割と近い所だったし同じ学校からの受験生も20人ほどいたのに
まあ世の中いろいろよね

270 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 10:36:48.71 ID:tmbqpxJM0.net
以前大学で仕事してたけど、入試の時は付き添いの控室?待機所?みたいなのあったなぁ
中を見たことはなかったけど学内で一番大きな教室が用意されてたから入試についてくる保護者は思った以上に多いんだと思う

271 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 10:38:57.27 ID:+QmE90rM0.net
休暇取れるように事前に調整しておけば文句でないんじゃない?

急に休まれたり どこまで業務終わってて 途中までの仕事は誰に引き継いでんのかはっきりしないほうが迷惑。
だから 急に休む人でも ↑できてれば まぁ そんなに迷惑じゃないかな。
引き継ぎは 事前に 引き継ぎ先の人が自分の仕事を調整できるような時間帯にね。

272 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 10:44:05.90 ID:g87irgds0.net
休む事はどうでもいい、よっぽどの人でなければいなくても回るし
入試についていくヘリコプターペアレントを笑ってるのよ

273 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 10:57:26.97 ID:tjj5VfPZ0.net
私が必死に時間内にやった作業がいつの間にか店長やお局がやったことになってて、自分が職場にいる必要を感じなくなった
前に一度、それ私がやったんですよって主張したんだけど何この人みたいな目で見られて以降言えなくなった
さすがにパートさんに愚痴ることは良くないから、誰に言えることもなく自分の中にずっと悶々と溜まってく
自分自身も変な感じになって来てるのが分かるから心身病まないうちに辞めるつもり
みんなやりたがらないから私が抜けたら管理者が不足するけど、管理者業務がもし回らなくなりそうなら本社の社員がなんとかするだろう
次の仕事決めてから辞めたいと思ってたけど無理そう。ちょっと休んでから次の仕事探すことにする

274 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 11:49:18.08 ID:bNW1C8PP0.net
受験はいろんなケースがあるからなあ
世の中の仕組みもうちらが受験の頃と違うし
飛行機の距離とか行くのが複雑なところや厄介なところは付き添いたいよね
大学の周りの雰囲気もわかるし
職場に迷惑かけないようには大前提として
うちの子の受験(遠い)に付き添うために休んだ時嫌み言った上司、お前の娘の受験は一人で行かせろよな

275 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 14:28:15.60 ID:waEXSXhP0.net
>>272
いなくても回るなら全然いいじゃん
子供の受験やら親の病院やら、主婦は自分以外の用事が多いんだよ

276 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 15:03:54.31 ID:ADSn5STh0.net
いなくても大丈夫な人に給料出すのカワイソ

277 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 15:18:15.37 ID:zBuHcbM+0.net
「いなくても回る」は他の人がカバーする=他の人の負担が増える
って意味じゃないのかね
じゃなけりゃ、ただの給料泥棒じゃん

278 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 15:36:42.70 ID:QKBOI6290.net
>>276
自分が特別だと思ってるのかもしれないけど、ほとんどの会社員はいくらでも変わりが効く存在だよ
有給とった位でガタガタ言われる会社はどうかしてる

279 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 15:43:41.13 ID:9k0DCB8R0.net
>>275
だからいなくても良いんだよ
論点はそこじゃないのがなぜ分からない

280 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 15:52:54.05 ID:EIrC8TNJ0.net
早く有給義務化になってほしい
シフト制で有給決めて皆んな休みやすくしてほしいわ休み少な過ぎ

281 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 16:02:37.13 ID:waEXSXhP0.net
>>279
「業務に支障があるか」以外の論点、必要?
他人がプライベートで何しようが興味あるかな

282 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 17:29:44.73 ID:g87irgds0.net
>>281
リアルでは自重すべき興味や本音を表出出来るのがネットでしょ
ネットでも人のプライベートに一ミリも興味ありませんなんて言える聖人君子ではないのでね

283 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 17:37:58.19 ID:aTyunqAC0.net
大学入試って、都内だと普通は少なくても五〜六校受けるじゃない?
それを全部馬鹿母が休もうとしたのよ。入試会場までつきそうとか言って。
で、有給休暇ってのは業務に支障を来さない範囲で認めるってことに法律でも決まっていますし、時季変更権ってものがあるので、取得自体は認めるけどこの日は駄目ですよって管理職に言われたのです。本当に業務に支障をきたすから。
そしたら馬鹿母が発狂して、「うちの子は不登校やったデリケートな子なのにベストを尽くせなかったらあんたのせいだ!」とか喚き散らして無理やり取得したのよ。

284 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 17:57:32.61 ID:MZUwL4uP0.net
そういう子なら仕方ないかなー

285 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 18:01:38.66 ID:ADSn5STh0.net
仮に子の受験に付き添うにしろ、職場に休む理由としてそう申告するところからして毒親、多分職場でもトラブルメーカー。
他に妥当そうな理由作るでしょ、受験の付き添いだなんて何だか恥ずかしい、ただのパートかしらないけど。

286 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 18:02:20.51 ID:nyMFfDdw0.net
時季変更権も強制力はないものだし
我が子の人生を左右する事と仕事を天秤にかけたら、我が子でしょう

287 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 18:09:47.54 ID:Lx/Rrvd70.net
正社員なら仕事も大切
パートに変わればよいのに

288 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 18:14:33.67 ID:g87irgds0.net
時季変更権に強制力はないって意味がわからん

289 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 18:19:28.45 ID:sSUM7vrO0.net
>>283
不登校児なら私だって付いてくわw
業務なんかよりよっぽど大事

290 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 18:44:02.60 ID:IL5HA2Ot0.net
まぁ、受験付き添いのせいか?普段の仕事ぶりのせいか?
リストラされましたけどね。

291 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 19:22:16.10 ID:+QmE90rM0.net
何をどこまでやったのか きっちりわかるようにしといてよ。 自分で責任持って締め切りまでに品質バッチリのができてるならいいけどさ。

急に休む人に限って そういうのができてないから…。

292 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 19:31:54.77 ID:yLvXGFv60.net
そんなの知らんしその職場で解決しろとしか

293 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 19:42:45.47 ID:m8I/zklj0.net
つらいよね

294 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 19:51:37.92 ID:c9Y8pBKu0.net
>>283
不登校なら大学受験って意味あんのっていうひどいことを考えたり

295 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 20:27:01.99 ID:waEXSXhP0.net
環境変われば行ける様になるかもしれないし
親御さんの気持ち考えたらそんな酷い事言えない

296 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 20:35:15.11 ID:XJnzcNPx0.net
不登校だった子が大学受験する気持ちになってくれたなら、とりあえずそのチャンスは潰さないよう色々やりたくなる気持ちはわかる
でも、予定は事前にわかるのだから、職場への根回しはしといた方がいいとも思うよ

297 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 21:03:44.57 ID:bNW1C8PP0.net
つうか特殊で極端な例じゃんそれ

298 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 21:07:24.04 ID:LZrMWKVy0.net
不登校やるような人が大学行ってもまともな就職できないだろうよ 行く意味あるのかな? てか働いても不出社されても困るよ

299 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 21:36:22.24 ID:Tg90tMPA0.net
有休あって前もって分かっているなら休んでも構わないや

300 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 21:52:17.49 ID:sSUM7vrO0.net
>>283
その会社がブラック

301 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 21:57:35.14 ID:eEhuKTyb0.net
前もって休むのがわかってるならまだしも
ドタキュウ癖が治らない40代半ばの毒女
いきなり今日休みますっての、いい加減にしてほしいわ

302 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 22:36:06.56 ID:c9Y8pBKu0.net
>>295
通うっていうのは学歴とは別の体力と精神力だから

>>298
そうなのよ
ヒッキーが大学受かってもやっぱりヒッキーで
しかも大学は先生が面倒見る体制じゃないからめっちゃやめてくわ

303 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 22:53:05.50 ID:OHtj/t940.net
大学受かったら1人で通うんだし、大学入学後の色んな手続きも自分で決めてするんだから、受験の事は自分でしなさいって学校で指導されたけどね。
場所とかも不安なら事前に見に行っとけって感じだったし。
今はスマホもあるから当時より色々楽と思う。

304 :可愛い奥様:2019/07/14(日) 23:43:24.32 ID:LZrMWKVy0.net
>>302
それなw お金が続かなくて辞める学生が多いって聞くけど半分ぐらいはヒッキーとか勉強について行けなくて辞めるんじゃないのと思ってる

305 :可愛い奥様:2019/07/15(月) 00:13:35.82 ID:XVa4N3B30.net
不登校になるような子は本人に全て原因があり、大学や社会に出てもうまくやれるわけがないとでも?

極端な例を出して全否定するようなアホにはなりたかないね

306 :可愛い奥様:2019/07/15(月) 00:22:38.61 ID:oiwnjqAE0.net
>>305
極端な例じゃないからね
あなたがそう思いたいのはしょうがないけど
世に大学にいかなくなったニートがあふれてるじゃん

307 :可愛い奥様:2019/07/15(月) 00:29:25.46 ID:/en9Vrsp0.net
単発の人たち他人の子育てにそこまで関心があるのか
おばさんならではって感じ

308 :可愛い奥様:2019/07/15(月) 00:30:32.83 ID:5nUFwyLv0.net
>>305
実際そうだろ? 社会に出れば全て自分の責任だよ
社会に出るまでに自立できるようにならなきゃ生きていけないよ そうできなかったのは親にも責任があるだろうね 実際ニート多いしオッサンでも実家寄生が多いじゃん

309 :可愛い奥様:2019/07/15(月) 00:50:38.93 ID:0nEhFh6K0.net
>>305
可哀想に、不登校のお子さんお持ちのお母さんかしら?
この流れは辛いと思うけど頑張ってね

>>307
この人2ちゃんで何言ってるのかしら

310 :可愛い奥様:2019/07/15(月) 02:39:58.04 ID:u+Vwxlly0.net
入社1年半のアラサー男性が嫌い
仕事が出来なさすぎる
気弱でストレスに弱く、一人行動が出来なくて、いつも特定の人にベッタリくっついている
飲み会の帰りにたまたま方向が同じになって話ながら帰ったら、自分の路線を通りすぎていつまでもついてきた
いつも蛭子能収みたいにヘラヘラしていて、滑舌が悪くて何を言ってるか分からない
あまりにも仕事が出来ないから、ちょっと足りないんだと思ってる
新卒にも追い越され、上司がほぼ付きっきりで面倒見てるのっておかしいわ

311 :可愛い奥様:2019/07/15(月) 08:52:45.43 ID:Tx//kUNP0.net
入社してから10年間、挨拶もしない、嫌がらせする、仕事のミスを認めない女に
ついにこちらからも挨拶するのも止めた。ミスも放置することにした。
向こうのが入社が長いので今までこちらが引いてきたがもう無理。

そしたら部長に、私さんが挨拶してくれなくなりました。と言いやがったらしい。
今迄やられたアレコレを許すつもりは無い、自分の心を守るために向こうがする私への対応と同じにしているだけです。
ただ、今までのアレコレを謝罪するのであれば私も頑張りましょう。と言ってやったら部長さん頭かかえてましたw
その女、私がやった業務改善の数々が気に入らないらしく、こんなに変えてしまって他の人が不満に思っているのではとか吹き込みやがった。
そういう事実が、一緒に仕事する同僚からあるのであれば解りますが、あの人が言ってるだけなんでしょう?
っていったらこっちもその通りだったらしい。ホント、アホじゃないの。

312 :可愛い奥様:2019/07/15(月) 09:31:46.62 ID:5nUFwyLv0.net
>>310
多分発達

313 :可愛い奥様:2019/07/15(月) 09:34:46.39 ID:6BMzXW+A0.net
発達というよりちょっと池沼

314 :可愛い奥様:2019/07/15(月) 09:36:05.89 ID:5nUFwyLv0.net
>>311
いるよね意地悪BBA 自分が備品とか盗んでおいて私がやってるって上にチクって罪擦り付けられたわw
それでも仕事ができるならまだいいけど人の3倍かかるし間違いばっかだし急に休むし遅刻多い そんな人が人を悪く言う権限ないでしょー
地獄に落ちろ

315 :可愛い奥様:2019/07/15(月) 09:49:45.11 ID:gIRY0ABz0.net
>>312
そう思ってる
変なジェスチャーしながら話をするし
空気が読めないし

316 :可愛い奥様:2019/07/15(月) 10:26:55.09 ID:dZf2JnCZ0.net
昨年異動してきた総務の人、異動前の施設でも評判悪かったのは耳に入ってた
美人さんだからやっかまれてるのかなーくらいに思ってたんだけど、朝定時ギリギリに出勤してきて始業時間過ぎても30分以上喋ってる
具合悪いから早退するって言ってタイムカード押さずに帰る、一人で行動できないのか頻繁に総務に誰もいない時間があり訪ねてきた人の対応をこちらがさせられる
うん、私も好きになれないわ

317 :可愛い奥様:2019/07/15(月) 10:28:59.91 ID:Enjk3MU80.net
>>316
評判って割と正しいよね

318 :可愛い奥様:2019/07/15(月) 11:14:47.10 ID:/en9Vrsp0.net
>>309はいつの時代から来たんだろう
2ちゃん全盛期に荒らしてた人なのかな

319 :可愛い奥様:2019/07/15(月) 11:19:55.33 ID:tSQs/U0w0.net
ここは2ちゃんじゃないしね

320 :可愛い奥様:2019/07/15(月) 11:33:41.37 ID:epioBZj70.net
>>318
あなたこそそんなに他人に興味あるの?
目くそ鼻くそよ

321 :可愛い奥様:2019/07/15(月) 13:43:22.17 ID:oiwnjqAE0.net
>>316
うちにも一人いるわ
週三回定時に来なくて、しょっちゅう失踪して事務方が不在を先方にそのまんま伝えたら逆切れ
でも最近メンタルの調子がいいらしく、目がキラキラしててこわいよーww

メンヘラって興奮してるとき本当に瞬きしないんだよね・・・早く異動させればいいのに
しかるべき処置をしない上司もお仲間だと思うわ

322 :可愛い奥様:2019/07/15(月) 14:27:12.12 ID:YVA7Sqt70.net
>>311
がんばって!会社は黙っている人にはどんどん負担を強いてくる。
BBAに負けないで!

323 :可愛い奥様:2019/07/15(月) 17:02:22.45 ID:FjZvp97f0.net
>>321
躁鬱かもね

324 :可愛い奥様:2019/07/16(火) 22:40:46.07 ID:sBiZfkqp0.net
職場がランチに安くても1200〜1500円かかるエリアなんだけど、ほとんどの人が昼は外食してて
同じ会社なのにみんな余裕あるんだなーって感心してしまう
私は数少ない弁当派だけど別に料理好きでも何でもなく(むしろダラ)、1500円×1ヶ月 を昼に使う位なら他に使いたいとか思ってしまう

325 :可愛い奥様:2019/07/16(火) 23:19:56.41 ID:t1LpGIAy0.net
>>324
たぶん安いランチを知ってるんだと思うけど?
どこかの雑誌に載る1000円ランチは有閑奥様向けでしょ
ビジネス街にあるのならば、
探せば大概安く食べられる店があるわよ

326 :可愛い奥様:2019/07/16(火) 23:26:46.98 ID:q5WND/OY0.net
>>325
横だけど
探せばあるけどかなり少ないしそういうところは毎日並ぶよ
並んでいたら昼休みなくなってしまうし
場所によるけどそういうところがほとんど見つからない街もあるんだよ

327 :可愛い奥様:2019/07/17(水) 00:14:19.70 ID:fYOWXVmi0.net
>>326
でもみんな食べに行ってるんでしょ?
食べに行かない人にわかるわけないじゃん

328 :可愛い奥様:2019/07/17(水) 00:24:06.16 ID:OU3HRl180.net
末子が中学生になったので5月から近くのスーパーでパートを始めたけど
とにかく、仕切りまくってるパートに辟易
社員もそのパートの言いなりになってる感じで
常に高圧的で、この仕事は何分!とか
遅い!とか、そんなのダメ!とか毎日言われて怒鳴られて凹んでいます。
やめたいけど、近くて時給も悪くなく、自分の望む時間帯や曜日で働けるから辞めるのも惜しい
何なの!あのパワハラお局!
ここで愚痴らせてください!!

329 :可愛い奥様:2019/07/17(水) 01:30:41.15 ID:DFQlHnHw0.net
>>328
社員より態度の大きいパートさん、うちにもいるわ。社員より職場に長くいる=社員より職場を知りつくしてるってな感じで。
でも冷静に観察してると、一見動くし口も達者だから仕事出来てる様に見えても自分の良い様に仕事してるだけ。
時にはマニュアル無視してる時あるし、それを誰も注意しない?出来ない?し。
本当に仕事出来るなら、とっくの昔に社員になれてるはずだよ

330 :可愛い奥様:2019/07/17(水) 01:39:34.29 ID:ivkShkNN0.net
社員になりたいかどうかわからんしなぁ
仕事ができる人なら我慢するしかない
そうでなくてどこか難ありな人なら他に同じように思ってる人はいるはず

331 :可愛い奥様:2019/07/17(水) 02:04:49.36 ID:Nx4FDDX00.net
>>328
そういうお局様には、ハイッーといい返事して従っていれば、そのうち舎弟扱い?子分扱い?してくれるようになって
何かと面倒見てくれたり、庇ってくれたり(エコヒイキともいう) しそう
お局を上手く利用しちゃえ

332 :可愛い奥様:2019/07/17(水) 06:42:15.75 ID:6XccYgyi0.net
>>328
>>331
いやそういう人は逆にいいように使われてポイされるよ
強気で仕事が出来る人になる事だね
そしてにこやかに何かあったらすぐ上に訴えてやる!という意思をチラつかせながら強かな人にお局は弱い
ハイ、ハイなんて何でもかんでも言う事聞いてる気の弱い人はすぐにいじめのターゲットになるからやめた方がいいわよ

333 :可愛い奥様:2019/07/17(水) 07:20:51.10 ID:zGUdvj8o0.net
そう言う場合は死に物狂いで仕事覚えてお局の世話にならない事だと思う
正しくこなしてたのにトラブル起きてお局に何か言われるようなことがあったら、お局に気を使いすぎずマニュアル調べるとか正社員上司に相談するとかして、本来のやり方や指示命令系統を忠実に守ると良い
強いお局が怖くて振り回されるのは最初は仕方ないけど、周囲から見てると振り回される方もなんだかなと思ってしまう

334 :可愛い奥様:2019/07/17(水) 07:52:40.39 ID:6XccYgyi0.net
>>333
そうよね
私もそうしてたらまだ入ったばかりだけどそういう点ではお局達に一目置かれて新人さんと呼ばれてる中で一番に名前を覚えられたわ

335 :可愛い奥様:2019/07/17(水) 08:10:20.86 ID:XyGvyhtJ0.net
世渡り上手で仕事もやり手なのね
お局も敵わなくなるかも

336 :可愛い奥様:2019/07/17(水) 08:46:58.55 ID:qGHeM4uh0.net
相談主スーパーのパートだからね
単なる意地悪ババアの話だろ

337 :可愛い奥様:2019/07/17(水) 08:58:06.36 ID:8BlVKso40.net
結局、人間関係が一番の悩みストレスなのよね

338 :可愛い奥様:2019/07/17(水) 09:12:39.86 ID:ZINIxjIM0.net
>>328
パートスレにいけばそういう話いっぱいあるよ

339 :可愛い奥様:2019/07/17(水) 09:44:42.82 ID:RhBIAXL30.net
なんで私がやらなきゃいけないのかいろいろ謎が多い仕事
誰からもいいように使われてるな

340 :可愛い奥様:2019/07/17(水) 11:35:29.92 ID:zGUdvj8o0.net
仕事選べる立場なんてほんのひと握りよ

341 :可愛い奥様:2019/07/17(水) 20:09:20.78 ID:iCfLK6N50.net
>>328
スーパーはそういうパート仲間運にけっこう左右されると思う
私も時間の融通と時給の上りがいいので、いくつかやったことあるけど
最後にバイトしたとこは、仲がやっぱりいいみたいで今でも買い物に行くと若い子も先輩もみんな残ってて
楽しげに仕事してる
弱小だけど、面倒見のいいスーパーって、お客さんの面倒もすごくいいんだよね

何が言いたいかというとスーパーなんてどこでも人不足でやることおんなじなんで
会うところを探してどんどん変わっていいと思う
専業の友人が短時間パートから始めたけど、水が合ったみたいで何かどんどん出世してる

342 :可愛い奥様:2019/07/17(水) 20:11:18.96 ID:PfQKtrzh0.net
>>339,>>340
そうなんだけど、仕事が増えると、仕事を任された事についてのやっかみも増える。
しかし、待遇(給与)は変わらない。
立候補制で仕事を与えろ、とすら思う。
人間関係費と言うほどの給与貰ってないし。

343 :可愛い奥様:2019/07/17(水) 20:12:24.02 ID:PmK74iBH0.net
長文ババアまだいたのか

344 :可愛い奥様:2019/07/17(水) 22:05:35.85 ID:9ouEs07Y0.net
>>342
仕事出来ないバカが立候補してきたらどうするのよ
会社は利益出さなきゃならんのだからそんな遊びみたいなやり方させられないわ

345 :可愛い奥様:2019/07/18(木) 02:50:24.71 ID:fiLxK/gL/
ああ、うぜえなんで甘いもの喰ってるだけでいちいちいちゃもんつけてくんだよ
ええ好きなんですあ〜うぜえ気安く話しかけてくんな
もさキモデブス。若いからなおさら脂ぎっててくせえんだよブス子が
うせろきえろしね

346 :可愛い奥様:2019/07/18(木) 18:55:51.85 ID:KKf5P3DS0.net
>>327
たぶん1500円を毎日食べてる

347 :可愛い奥様:2019/07/18(木) 20:00:42.14 ID:C+JoUUkP0.net
「出来る人、手が早い人には、どんどん仕事をしてもらわなきゃね♪」
って言う女係長(年功だけで係長になった、マジのおバカさん。人事権なし)
”同一労働同一賃金の原則”を知らんのか?
バカだから知るわけないわねpgr

348 :可愛い奥様:2019/07/18(木) 20:07:27.52 ID:NX/Zstcx0.net
>>346
同じお給料なのに不思議な人たちねぇw

349 :可愛い奥様:2019/07/18(木) 20:19:57.75 ID:hi7jqAzg0.net
弁当作れば一食300円もかからないと思うけど
時間がないとか外食が趣味とか、それぞれ事情や価値観の違いとかあるんだろう

350 :可愛い奥様:2019/07/18(木) 21:10:02.10 ID:IS8itFPH0.net
>>348
wを付けてる意味が全く分からないけど
食事にお金をかけたい人、趣味にかけたい人、それより貯金したい人、色々いるでしょ?

351 :可愛い奥様:2019/07/18(木) 21:57:15.24 ID:csLEiF/l0.net
昼食なんておにぎりとカップラーメンで十分なダラ奥が通りますよ

352 :可愛い奥様:2019/07/18(木) 22:03:37.82 ID:zbv2EGyt0.net
私の職場も青山近辺で、お昼は安いところでも1080円できつい。玉子屋さんの弁当取ろうか検討中。

353 :可愛い奥様:2019/07/18(木) 22:11:16.20 ID:JPgQzaaE0.net
自分で弁当を作る根性もスキルもなければ
毎日1500円の外食というよりは
間をとってコンビニで調達する派が多いような気がする
前の職場がそんなだった

354 :可愛い奥様:2019/07/18(木) 22:13:02.93 ID:VYyhSojJ0.net
めんどくさくておにぎりとスープとヨーグルトとかだった

355 :可愛い奥様:2019/07/19(金) 03:27:47.68 ID:C6W1oDrK0.net
>>354
バランス最悪ね
乳製品で健康のつもりなのが泣ける

356 :可愛い奥様:2019/07/19(金) 03:54:08.98 ID:WCodSyNQ0.net
夜間パートだけど弁当めんどくさいから小さいおにぎり(混ぜこみわかめ的なもの)とインスタント味噌汁だけって日が多いや

357 :可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:22:12.33 ID:mfGRTQEE0.net
1日トータルでバランス取ればいいと思うよ

358 :可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:57:59.99 ID:drc0wwIw0.net
3日トータルでもいいんやで
細かいことにこだわる人ほどちょっとつまづくと放置になるから
一生やることならゆるくやるのが大事

359 :可愛い奥様:2019/07/19(金) 08:43:16.86 ID:lA8+3aY+0.net
出かけて並んでまでして食べるくらいならちょこっとしたもの食べて休みたいわ昼は

360 :可愛い奥様:2019/07/19(金) 08:47:33.17 ID:3iMllWkL0.net
>352 玉子屋さんおいしいよ。

361 :可愛い奥様:2019/07/19(金) 10:21:13.43 ID:bmsmHYMV0.net
玉子屋さん、前テレビで、やっててたまたま見たわ。
美味しそうだった。
ひたすら蓋を閉める人とか、ひたすら玉子焼入れる人とか、凄い分業してた。

362 :可愛い奥様:2019/07/19(金) 10:35:29.55 ID:TZ5gfpYj0.net
たまご屋のお弁当美味しいよ!
ご飯のサイズも選べるのが良かった

363 :可愛い奥様:2019/07/19(金) 13:05:18.41 ID:BcVrL1+T0.net
M社のアラフィフバツイチOが、ボーダーすぎて、どうにかして欲しい。
お前がパワハラの黒幕だっていうのは、こっちは知っているんだからね。
ってか、他人の批判と文句を言う前に、結果出せ。
昇格試験も不合格で、「あんな難しい試験、受かる方がおかしい」って、仕事中に怒鳴るし。
社員の30%は合格しているが、合格した30%はおかしいのか。

364 :可愛い奥様:2019/07/19(金) 13:41:09.00 ID:UEqNUD+w0.net
飲食店で働いてる
自社の他業態のパートに応募してきたけどそこは今いらないから
そっちの店でどうですかと事務が回してくる事があるんだけど
そうやって回されてきた人がきちんと働いたことはない
面接にすら来ないことがある
一応本人にも了承得てるって言うけど「その店」で働きたいって来てるのに
「別の職場」紹介されても働きたくないと思う
ましてパートという働き方を選択してる人が転勤とか異動みたいなことやりたくないでしょう
本人の事情であちらに移りたいというのでなければ続かないのになんでわからないかや
上司に言ったことあるけどスルーされてて相変わらず

365 :可愛い奥様:2019/07/19(金) 13:55:06.34 ID:nciNqqDk0.net
お菓子をよく配ってる人が何人かいるんだけど、そのうちの1人とことごとく好みが違って苦手なものばかりなのが苦痛
自分で食べたい物は買って食べてるからお菓子配る習慣なくして欲しい

366 :可愛い奥様:2019/07/19(金) 14:46:22.79 ID:WCodSyNQ0.net
>>365
うちのとこも休憩中にお菓子配りしてる人数人いるいるw
私もたまにお返し的に配ることあるけどほんとにたまにしかしない
別に私ばかりあげっぱなし!なんて怒る人はいないからその辺気は楽だけど
徳用のでも買ってたら結構食費に響くのにやってられんわ
短時間パートさんのバス送迎内でも飴配りおばさん達がいて、その中ではお返しがないと文句いう人入るらしく面倒そう…

367 :可愛い奥様:2019/07/19(金) 20:30:23.47 ID:Xgr9QSg50.net
畑でとれた野菜とか庭になってる柿なんかを
自分のお気に入りだけに渡してる再雇用ジジイがいる
タダほど高いものはないとはよく言ったもので
お返しを期待してあげているのが丸わかりで
別に欲しくもないけど、目の前でやられるのはやっぱり気分よくない

368 :可愛い奥様:2019/07/19(金) 21:01:57.71 ID:KK9VjQwr0.net
>>365
わかるー!
ロッテとか亀田製菓とか不二家とかいらないの

369 :可愛い奥様:2019/07/19(金) 22:23:03.28 ID:VtSkkKq/0.net
>>367
今日もらってきたきゅうり
いらないんだけど
都会の奥さまがたに譲ってあげたい

370 :可愛い奥様:2019/07/19(金) 22:59:56.37 ID:BcVrL1+T0.net
退職者が出て私の仕事が増える事になって退職者からの引継ぎを受けている。
以前、私の異動時に、私からの引継ぎをとにかく「わからない」「無理」で受けようとしなかった
BBAが、「引継ぎ進んでる?」って聞いてくる。社交辞令とわかっていてもムカつくわ。

371 :可愛い奥様:2019/07/20(土) 01:13:54.74 ID:RwgqIKGD0.net
従業員が定着しないのは夫のせいだ、クソめ。

372 :可愛い奥様:2019/07/20(土) 06:53:20.21 ID:LsTEGxHH0.net
新卒からずっといるお局的な人にアクが強い人が多い
あの、人を緊張させる感じはなんなんだ
一緒に飲みに行っている女性達は可愛がられてる風だけど
私は飲み会とか行きたくない派(子供がいるので時間の余裕もあまりない)だから距離感ありすぎるわ

373 :可愛い奥様:2019/07/20(土) 08:00:38.75 ID:EkDKQGsI0.net
>>367
いるよね うちにも私にだけ話しかけないジジイがいるわ 他のBBAとか若い女にはいろいろ話してるけど
なんか完全無視みたいで感じ悪いからこっちも無視
ジジイのクセに大人気ない あと2年ぐらいでいなくなるしどーでもいいよ

374 :可愛い奥様:2019/07/20(土) 12:00:55.78 ID:aGBSB7MV0.net
職場では
見ざる 聞かざる 言わざる
で、仕事だけちゃんとやってればヨシ
と自分に言い聞かせてるw それくらいじゃないとやってらんないとこなのよ

375 :可愛い奥様:2019/07/20(土) 13:15:04.28 ID:g3678Ctj0.net
>>374
そのとおり
日本人はみんな「〜ねばならない」ってなんでも親切にやりすぎ。
外国人なんて仕事すらまじめにやらないのにw
経済界や今どきの雇用主は「外国人」でいいって言ってるんだから、
そのレベルで十分なのよ。
まぁうちは若手育成も少しあるから、結構常識はずれなことは注意するけどね。
それでもあとからではなく最初に丁寧に注意するから、嫌がられるんじゃなくて
「それは知りませんでした、ありがとうございます」って言われることのが多い。

376 :可愛い奥様:2019/07/20(土) 13:41:30.91 ID:crGNRqn40.net
言い方もいいんだろうけどいい後輩だね

377 :可愛い奥様:2019/07/20(土) 14:28:33.67 ID:g3678Ctj0.net
>>376
たしかにそうかも>いい後輩

378 :可愛い奥様:2019/07/20(土) 15:58:54.51 ID:HOTTxg9z0.net
職場にすごく調子がいい人がいて、その人の職種に関係ない研修でも係長のおっさんに頼んでどんどん参加していた。
非常勤なのに常勤と同じような研修に出たがる。会議にも出る必要ないのに出て居眠りする。
その人は研修が必要な職種や立場ではなく、研修に出す暇があれば清掃でもしてもらったほうがいいのになぁと思っていたけど言わないでいた。

同じように思っていた人が、管理職におかしいんじゃないの?と言っているのを見て、自分で言わないで良かった!と思った。

379 :可愛い奥様:2019/07/20(土) 16:34:55.00 ID:Y5eazV4i0.net
>>374
わかっているけど、それが出来ない。
それと、最低限の自己主張はしないと、とんでもなく不利な状況になりかえねないし。

380 :可愛い奥様:2019/07/20(土) 16:36:11.20 ID:Y5eazV4i0.net
連続カキコごめん。
能力無いヤツ、って何で「自分は選ばれた」って連呼するんだろう?
全然、選ばれていないのに。

381 :可愛い奥様:2019/07/20(土) 17:28:49.20 ID:d/cG3kJs0.net
うちの職場はデスクで昼御飯を取る人が1/3いるんだけど、食べながら悪口ばかり言ってるオバサン連中がいる
その中に声がデカいオバサンがいて、悪口言ってる時は見下すような高笑いをしながら、ヒソヒソこそこそ話してる
ご飯時の話題が悪口しかないのってどうなのよ
強制的に悪口聞かされている人達も可哀想
仕事が出来る人って、こうやって固まって悪口ってあまり言わないのよね

382 :可愛い奥様:2019/07/20(土) 17:55:03.84 ID:g3678Ctj0.net
>>380
貧乏神や怠け神に選ばれたのよ
日本は厄神さんもたくさんいるから。

383 :可愛い奥様:2019/07/20(土) 20:31:57.01 ID:l/cu0EOf0.net
お局ババアが入社2年目の子をいつもいびってて見てるこっちが嫌になる
さっさと辞めないかな
死ぬまでこの会社にいるんだろうな

384 :可愛い奥様:2019/07/20(土) 21:28:54.63 ID:EkDKQGsI0.net
>>383
まぁそういうBBAほど辞めないよねw そしてムダに長生き

385 :可愛い奥様:2019/07/20(土) 21:37:39.47 ID:tKqojPib0.net
>>379
匙加減が難しいよね

386 :可愛い奥様:2019/07/20(土) 21:41:46.02 ID:Qn2D80Wu0.net
いまどき日本人より外国人の方が勤勉、丈夫で優秀ということも多々ある。日本のダメ教育の賜物。そのうち外国人に使われることになるわよ。

387 :可愛い奥様:2019/07/20(土) 23:33:34.48 ID:PO9LsR4e0.net
>>383
その子2年も執着されて可哀想ね
下衆ババアにバチが当たりますように

388 :可愛い奥様:2019/07/21(日) 00:37:46.78 ID:ClokzkEq0.net
2年も我慢できる子ならババアより出世するから大丈夫
そういうババアって、もっと上の人がその子を評価し始めると俊足で手のひら返しするから

389 :可愛い奥様:2019/07/21(日) 03:47:27.23 ID:mttKo2AS0.net
>>378
いるいる
彼女は契約社員の50代
積極的に社内イベントに参加するのは悪いことじゃないけど
経験として若い総合職が参加するようなものや送別会の花束贈呈とかやりたがる

390 :可愛い奥様:2019/07/21(日) 07:43:08.87 ID:SCbgxXie0.net
>>388
私が厳しく育ててあげたのよ!みたいなね

391 :可愛い奥様:2019/07/21(日) 13:17:02.61 ID:ClokzkEq0.net
休日の社内イベントに毎回出る派遣や契約社員って暇なのかな
平日の飲み会ならまだ分かるけど、祝日を潰してまで泊まりで旅行とか運動会っぽいやつとか
新入社員や管理職が仕方なく参加するイメージの行事に派遣でわざわざ参加する意味が分からない
派遣なんて3ヶ月先はどうなるか分からない立場だし、私は時給が発生しない派遣先の行事なんて誘われるだけでもふざけんなって感じだから理解できない

392 :可愛い奥様:2019/07/21(日) 13:58:20.44 ID:EsBXlzAA0.net
>>391
お目当ての異性社員さんがいるとか?
うちの会社は、パートさんも互助会に半強制加入で評判悪い
毎月時給分くらいの経費天引きされるし、パートさんは大抵主婦だから、互助会行事に参加しにくい

393 :可愛い奥様:2019/07/21(日) 14:33:46.56 ID:UaFM9gQV0.net
>>391
あわよくば社員捕まえて結婚みたいな婚活ノリでは?
そうやって社員と不倫して違う会社(上場企業)で若い男捕まえて結婚したアラフォー派遣いたよw

394 :可愛い奥様:2019/07/21(日) 15:01:59.13 ID:zD1+aUYL0.net
派遣から契約または正社員登用狙ってるんじゃないかな

395 :可愛い奥様:2019/07/21(日) 15:09:22.26 ID:8Vb5sHA90.net
そういう人いるよね
媚びて媚びて正社員とまでは行かなくても
条件良くなった人がいたりしてあながち無駄では無いっぽい
交通費出してもらえるようになったって人がいたわ
たいてい仕事は無駄残業とか雑談ばっかとかそれなりなので荒れる元なのに

396 :可愛い奥様:2019/07/21(日) 15:38:52.44 ID:iAwCk0tU0.net
媚びて派遣から契約社員になってリーダーになった人がいるけど、口ほどに仕事が出来ない
私が私がと出しゃばっていたし、大して仲良くない上司の送別会で他部署の人がいる前でメソメソ泣いてアピールしてたけど、見ていて恥ずかしくなった
派遣メンバーの管理も下手くそだし、自分の仕事は遅れてるわ、その挙げ句に辛いだのいってメソメソ
他に出来る派遣いるのに何でこの人??

397 :可愛い奥様:2019/07/21(日) 17:50:30.50 ID:nEPw8HnB0.net
独身の時は誰でも
寂しがり屋なのよ

既婚子持ちになると
静かなとこで
あゝ1人になりたいって思うわ

会社の酒の宴なんて参加もしたくない
相変わらず女性はお酌してるようだし
自分の嫁と年も変わらん
BBA居てもおっさんも楽しくないでしょ

398 :可愛い奥様:2019/07/21(日) 18:41:32.83 ID:ClokzkEq0.net
>>397
歌かと思ったw
後半4行をマークパンサーで想像したらなかなか良かったよ

正社員になりたいと思えるような会社じゃないんだよ
派遣法の3年すら待たずに脱落しそうなのに

399 :可愛い奥様:2019/07/21(日) 19:41:55.95 ID:UaFM9gQV0.net
>>397
それなw 酒の席にBBAがいても楽しくないだろうよw
若い子なら大歓迎だろうけど まぁキャバクラ的な雰囲気が男って好きだからねぇ
こっちもオッサンの相手なんかしたくないのと同じ
若いジャニーズみたいなのがいるなら喜んで行くわ!

400 :可愛い奥様:2019/07/21(日) 21:06:57.52 ID:T7yaXBxz0.net
そんなに若い男が好きなの?気持ち悪い

401 :可愛い奥様:2019/07/21(日) 21:17:10.89 ID:prLShzU50.net
若い男が好きって気持ちが悪いよね
うちの職場の女性たちも若い男にキャーキャー言ってる
ただし、イケメンや可愛いの限定でそうじゃないのはスルー
ミスしても甘いし四六時中観察してるみたいでキャーキャーいってる
若い男本人も自分は好かれる前提で媚びるように話し掛けてくるから嫌い
うちのチームの非イケメンよりも先に私に媚びて話し掛けて来たのが気に入らない
自分の同期を差し置いて、先に仲良くなろうとするのって何か腹黒い
あまりこの子好かないなと普通にしていたら、取り巻き達に「こわーい」「人気あるから妬いてるのかな」と陰口叩かれた
こういう女って仕事が出来ない
一体職場に何しに来てるんだか

402 :可愛い奥様:2019/07/21(日) 21:35:40.02 ID:8R/wgBX/0.net
若い子好きだわ

403 :可愛い奥様:2019/07/21(日) 21:49:56.19 ID:UaFM9gQV0.net
ジジイだって若い女が好きなんだから同じじゃんw
別に個人の勝手

404 :可愛い奥様:2019/07/21(日) 22:02:07.50 ID:KI+To3W+0.net
仕事が円滑に進むのなら、誰が誰を好きでも正直どーでもいいわ
ふいんきが悪くなるなどの悪影響が出るなら、「気持ち悪い!」と堂々と言っちゃうかもしれん

405 :可愛い奥様:2019/07/21(日) 22:06:21.05 ID:EsBXlzAA0.net
独身女性社員に、飲み会で「あそこに喋りに行こーよー」と
若いイケメン(当社比)の席まで引っ張られたとき、
浮かれず、そっと機を見て席を離れるのが既婚ばばあの矜持だなと思ったw

自分が若かったとき思い出しても(決して美人ではないが)、
恋愛感情の湧かない若い異性と接するのは何かと面倒で、既婚おっさんだと気楽だった
という訳で、若いイケメンとは無心で接するべし

406 :可愛い奥様:2019/07/21(日) 22:46:23.68 ID:EwKqGF9n0.net
サラリーマンの見分けつかない
若いかオッサンかは分かるけど、たいていオッサンだし入社しばらくは全員同じ顔にしか見えない
同じ苗字が複数いて「若い方の○○さん」とか言われても58歳と55歳を見分けるとか無理

407 :可愛い奥様:2019/07/21(日) 22:53:12.96 ID:EwKqGF9n0.net
>>405
叩かれ覚悟で書くと私は若い時一般的に美人だったから若いだけのイケメンをチヤホヤしてやる気にならない
どうせババアの機嫌とっときゃ後々便利だし〜位に思ってるのが分かるから
お前らハゲたり太ったりしたらイケメンじゃなくなるんだよって思ってしまう

408 :可愛い奥様:2019/07/21(日) 23:28:40.03 ID:k042VqCy0.net
私も、若いイケメンって有利な容姿に甘んじて生きてきたせいか仕事出来ない率が高いので、ほぼ全ての若いイケメンには辛く当たってしまう。

409 :可愛い奥様:2019/07/22(月) 00:19:46.40 ID:B1y1UWIw0.net
>>404
雰囲気(ふんいき)ね

410 :可愛い奥様:2019/07/22(月) 00:30:30.50 ID:m5BUo/a80.net
若い頃は年上の方が頼りがいもあったし楽だったよ
でも
45半ば超えてくると
若さの眩しさがもう自分には無いんだと悟った時に
本能的にその眩しさにあやかりたいと思うようなってくるwから

但し
仕事ができる若い男に限る
出来ない男は今昔共に塩対応

411 :可愛い奥様:2019/07/22(月) 00:53:38.55 ID:HtLwXQAg0.net
大丈夫よ男の方だっておばさんには塩対応だから

412 :可愛い奥様:2019/07/22(月) 00:56:29.72 ID:in8H+ogt0.net
>>409
ここまで様式美ね

413 :可愛い奥様:2019/07/22(月) 01:06:42.86 ID:m5BUo/a80.net
>>411
そうよ
お互いに塩振りまくってるから
なめくじの殺し合いって云ってる(心の中で)

414 :可愛い奥様:2019/07/22(月) 02:07:05.99 ID:bIrXZlKE0.net
>>407>>408
私も
ババアには媚びときゃOKとか、オバサンも可愛い僕を好きだよね?が透けて見える
男の癖に職場の華を気取ろうとするのが一昔前の仕事の出来ないOLの男版って感じ
その程度の顔レベルで??って思うわ
うちのチヤホヤされてる若い男、前髪を上げさせたら既にハゲだったw
若いイケメンの仕事できない率は高い

うちに二人仕事が出来るイケメンがいるけど、二人とも静かで無愛想

415 :可愛い奥様:2019/07/22(月) 04:31:44.34 ID:d3KOiZIk0.net
>>409
ふいんき→なぜか変換できない

416 :可愛い奥様:2019/07/22(月) 06:46:14.06 ID:q181Ir7K0.net
>>408
昔イケメンだったんだろうなって爺さんで、とんでもなく仕事できないのがいる
できないだけでなく、周りにも客にも甘えようとして、何かできそうにない時の口癖は「ダメ?」
どれだけ甘やかされて生きてきたんだ、今じゃあらゆる人に塩対応されてる

417 :可愛い奥様:2019/07/22(月) 08:25:55.83 ID:FrUpMR6R0.net
仕事は顔でするものじゃないわ
芸能人とかホストは除く

418 :可愛い奥様:2019/07/22(月) 10:28:21.98 ID:whUB9nmX0.net
>>415
ふんいき

419 :可愛い奥様:2019/07/22(月) 10:52:22.41 ID:0Z1m8dQ70.net
>>417
えーでも見た目がいい方が受けもいいのも事実だよ

420 :可愛い奥様:2019/07/22(月) 12:20:00.61 ID:1BFAzXdZ0.net
人は見た目が9割というからね

421 :可愛い奥様:2019/07/22(月) 12:30:36.07 ID:/SmSxbZU0.net
そりゃ客商売ならね
頭脳労働や技術職は見た目なんか二の次三の次だわ
常に寝癖がついてる羽生名人みたいなのが当たり前の世界もあるのよ

422 :可愛い奥様:2019/07/22(月) 12:45:55.41 ID:bIrXZlKE0.net
見た目+頭の良さでしょ
あまり頭が良くない人は愛想振り撒くことに注力しがち

423 :可愛い奥様:2019/07/22(月) 15:49:09.80 ID:d3KOiZIk0.net
ふいんきがわからない人が多いのね

424 :可愛い奥様:2019/07/22(月) 16:15:06.53 ID:i3EMPLQM0.net
今は半年ROMれって言われないのね

425 :可愛い奥様:2019/07/22(月) 21:18:54.68 ID:K2N8nsXo0.net
ハロー効果みたいなのはやっぱあるよ
ブサイクでのっしのっし歩くデブは好きじゃない

426 :可愛い奥様:2019/07/22(月) 21:21:05.38 ID:nGQe/MjU0.net
頭の程度は、顔や雰囲気に出るよ。
造作が良くても、頭悪そうだな・・・、って思った相手は、大抵、頭が悪い。

427 :可愛い奥様:2019/07/22(月) 21:24:59.69 ID:V2ObHv1Y0.net
ググれカスとか死語だもんな

428 :可愛い奥様:2019/07/22(月) 21:46:52.24 ID:KNdgyzbI0.net
単にイケメンなだけで、仕事は普通かそれ以上に出来て、媚びたりしなきゃ何とも思わない

今まで二人、媚びるイケメンを見てきたけど、気持ちが悪かった
自分にチヤホヤしない女は許せないのかしつこく付きまとってきて、こっちがお断りすると、落ち込んだポーズをして取り巻き達に慰めてもらう
そして、私は取り巻き達に睨まれる
特別扱いしてきて、周りにカップル認定させたり本当にイラついた
そのうち、女上司に媚び、私のことを目の敵にするようになった
仕事でミスして男上司に注意されても「え?僕の何が悪いんですか?」と不貞腐れるタイプ
昼御飯の時、ポットとティーバッグを持ってテーブルを回るし、自席に薔薇の花を飾るし、ナルシストで気持ちが悪かった
でも、アイプチ

もう一人は上目遣いやぶりっこぽい喋りでオバ人気を獲得
女みたいだったけどゲイではなく、ぶりっこが激しかった
仕事よりもまずはお愛想振り撒いて人間関係を固めようとするタイプ
「可愛いってよく言われるんです。でも、自分ではそうは思わなくって〜」とチラチラ上目遣いしてるのを見て、蹴飛ばしたくなった
性格も重くて気持ちが悪かった
男でも女でも仕事で勝負しろと思う

429 :可愛い奥様:2019/07/22(月) 22:18:54.35 ID:V2ObHv1Y0.net
>>428
前者は岡田あーみんの漫画に出てきそうで嫌いじゃないわ

430 :可愛い奥様:2019/07/23(火) 06:17:14.21 ID:ze3xRIM80.net
>>429
岡田あーみんの絵で再現されたw
確かにいそう

431 :可愛い奥様:2019/07/23(火) 06:59:06.24 ID:QjjFNTbX0.net
ルナティック雑技団だね

432 :可愛い奥様:2019/07/23(火) 07:00:03.18 ID:WFPxpPBb0.net
>>429
それなら許すわw
毎日見たくなるわ

433 :可愛い奥様:2019/07/23(火) 07:46:19.69 ID:BBGjbsbs0.net
仕事が出来なくてヘラヘラしてる男が嫌い
こっちがどんなに頑張っても、その人が出来ていない分で相殺されてしまう
仕事が出来ないのは誰から見ても明確なのに絶対に周りに訊かないし、教えても分かってるふりをする
要領が悪くて鈍いし、ふにゃふにゃしていて自分を盛っていない
自分に都合が悪い会議があると早退したり休むしバカなんじゃないかと思う
新人にも追い抜かれて恥ずかしくないんだろうか

434 :可愛い奥様:2019/07/23(火) 07:47:03.68 ID:BBGjbsbs0.net
×盛っていない
○持っていない

435 :可愛い奥様:2019/07/23(火) 08:53:24.03 ID:Z0UdVebK0.net
>>432
このタイプのムカつくのがいたら、岡田あーみんと思いながらやり過ごせばいいのね

436 :可愛い奥様:2019/07/23(火) 12:36:32.54 ID:DBAiko8Z0.net
同じ階に入ってる違う会社の女性陣がとにかく感じ悪い
他の会社の人たちはすれ違いざまなんとなく会釈したり挨拶したりがあるけどこの会社は完全無視
無視どころか睨みつけられることもしばしば
エレベーターは割り込むし押しのけて降りるし、ドアを止めてる人にお礼も絶対言わないしむしろ睨んで行く
スイッチの横にいても操作絶対しない
共用部もど真ん中歩いてぶつかりかけたら舌打ち
誰か一人がそうならその人が性格悪い人なんだろうなで済むけど、今の所その会社で見かける人全員がそうなんだよね
なんだこの人…と思うとその会社に入ってく

私だけじゃなくてうちの会社の他の子にも、全く別の会社の人にもそうだから他社にはガンつけろとか会社で指導されてるのかな?
男性陣は今の所普通な感じなんだけど
女性陣がみんな向こうが一回り以上年上だから喧嘩腰の態度で当然みたいな感じ?
色々と信じられないわ…

437 :可愛い奥様:2019/07/23(火) 20:03:34.99 ID:WXt5FmbJ0.net
あー辞めたい
入って2ヶ月で辞めたら覚えた努力が無駄になるから我慢しなきゃだけど
あー嫌だ
雰囲気も何もかもが合わない

438 :可愛い奥様:2019/07/23(火) 20:46:16.51 ID:KdazJixu0.net
>>436
多分その会社がブラックなんじゃないかと
ブラックに入るとそうでなかった人までブラックに染まる…人間関係悪いと冷たく当たられるしまさにうちの会社がそう

439 :可愛い奥様:2019/07/23(火) 20:53:06.68 ID:Lgzt33YW0.net
>>437
今時楽しい職場なんてあるのかしらねぇ

440 :可愛い奥様:2019/07/23(火) 21:27:16.41 ID:+06Dhs3N0.net
楽しくなくても構わないけど人間関係がグダグダしてるとこは嫌だね

441 :可愛い奥様:2019/07/23(火) 21:50:42.48 ID:Vo9f/F7e0.net
入社してわりとすぐ病欠されると心配になる..

442 :可愛い奥様:2019/07/23(火) 21:57:50.33 ID:WXt5FmbJ0.net
>>439
全然楽しくなくていいけどストレスしかない仕事は嫌だ

443 :可愛い奥様:2019/07/23(火) 22:12:25.39 ID:zJIcfMLt0.net
>>437
試用期間、2ヶ月目って微妙だよね
合うような合わないような…やっていけそうな気もしたり辞めたいと思ったり不安定な時期
ここで愚痴愚痴言いながら、もう1ヶ月だけ頑張ってみたら?
雰囲気にも慣れてくるかも知れないよ

444 :可愛い奥様:2019/07/23(火) 22:17:44.12 ID:DBAiko8Z0.net
>>438
あーそうなのかも
その会社のオバちゃん同士は仲よさそうというか団結してる感じ
共用トイレや給湯室で昼休み中ずっとおしゃべり大会して、ほかの会社の誰か来たらすぐに皆で並んで使えないようにして
聞こえよがしにこちらをみながら悪口ヒソヒソ話する、みたいな
1つの会社に一人か二人いるレベルの性悪がどうしてこんなに揃ったんだと疑問だったけど朱に染まって赤くなっていったのね

445 :可愛い奥様:2019/07/23(火) 22:45:17.45 ID:8xZdlTNN0.net
>>444
おばちゃんなら更年期問題もあるよね うちにもいるけどホントにタチ悪い

446 :可愛い奥様:2019/07/23(火) 22:56:38.41 ID:1BfTepFJ0.net
>436 うちの場合は同じ会社だけどいろいろと訳ありな人たちが集まっている部署がそう。
男性も変なのが多いけど女性は正社員のお局様以下事務員、契約、派遣にいたるまで
同じ感じ。

だけど、総務部の人達に対しては同じ女性でも愛想をふりまいてライン交換とかやってる。
みんなもれなくアラフォーもしくはアラフィフだけど何をラインするんだろ?

今度、そこのお局の彼氏(既婚)が私の上司になるらしい・・・何もなくても勝手にヒス起こして
取り巻き達が忖度しそうで面倒くさい。

監視対象だから総務と同じフロアに集められているみたいだけど、その肝心の総務が
空中分解しそうな感じだから意味ないじゃんと思う。

447 :可愛い奥様:2019/07/24(水) 00:19:34.44 ID:4fpMrDu40.net
>>438
文字通り「類は友を呼ぶ」てやつなんだろうね
そういう環境を嫌だなと思う人は辞めてくんだろうな

448 :可愛い奥様:2019/07/24(水) 04:39:37.12 ID:vZhkpmaB0.net
>>436
案外、あっちの国の人達じゃないの

449 :可愛い奥様:2019/07/24(水) 07:07:42.85 ID:CVYSSv2K0.net
>>446
お局の彼氏(既婚)って…不倫をオープンにしてるのか

450 :可愛い奥様:2019/07/24(水) 12:20:39.28 ID:VmMgaG2s0.net
>>448
そんな馬鹿なーと思ってHP見てみたら日本企業だけど業種が中華相手のばかりだった!
あそこにいるのは日本人だろうけど感化されるのかね…なんか腑に落ちたわ

うちのテナント入居のときに挨拶行ったら「そんなことされてもお宅に仕事回したりできないですけどw」と窓口対応者に追い返されたんだと
全く業種が違うし、そもそもうちは外の仕事受けてないしで関わり合いになるわけないのに…
一般的な社交辞令すら通用しないのは文化が違ったのね

451 :可愛い奥様:2019/07/24(水) 15:50:35.95 ID:437az0+Q0.net
吉本の加藤を見て思ったんだけど、どこの世界や社会でも辞める!と騒ぐ人に限って辞めないのね。
私の職場にも、上司含め職場の人間関係、仕事のマニュアル等不満を常に意気揚々と語り、前の職場良かったなぁ!や辞めたい!と言ってる癖に辞めない人が居る。
彼女が騒ぐと士気さがるんだよなぁ

452 :可愛い奥様:2019/07/24(水) 16:52:55.29 ID:0Z96tXup0.net
ガタガタ騒ぐ人ってうざいよね小物て感じ

453 :可愛い奥様:2019/07/24(水) 19:45:17.13 ID:+6y2Bdle0.net
休職者の代行で入った派遣先の契約終了日もようやく見えてきた…
上場企業の関連会社なのに、22時過ぎても仕事してる日が珍しくないってとんだブラックだったわ
だーれも仕事の詳細把握してない、グループ長が把握しようともしないから、昨日今日来た派遣社員なのに社内外から色々聞かれて大変だった
確認したら正社員と同じだけの働きをしてもらえると勘違いしてるから機嫌悪くなるし
派遣会社も売上が減るからかまともに対応しないし
こういう時に飛べるメンタルだったらよかったのになー
Tからは二度と行かないわ

454 :可愛い奥様:2019/07/24(水) 21:05:17.54 ID:wSzum7G70.net
辞める辞める詐欺の人って絶対に辞めないよね
うちにも二人くらいいるわ
上司の悪口やら業務内容やらの不満を上げて○月末で辞めると騒ぐけど、その1ヶ月前になると「辞めるって言い忘れた」だの言って撤回
「本当は無理に働かなくてもいいんだけどね」とか見栄を張るけど、本当はお金のために辞められないんだろと思う

不満をぶちまけた時に誰かに共感や心配をされたいだけなんだろうけど
辞めるって言葉はしまっておいて、愚痴を聞いてほしいと言えばいいのにバカなのかな
こういう人達って、こっちが順調だったり評価されると八つ当たりしてくるから大嫌い
大して戦力にならないから辞めればいいのに

455 :可愛い奥様:2019/07/24(水) 21:58:46.45 ID:w9MASS8Z0.net
>>453
お疲れ様
産休埋めの派遣って短期間なのに大変だよね

456 :可愛い奥様:2019/07/24(水) 22:23:22.42 ID:SGJ75ybA0.net
>449 本人はばれてないつもりですがみんな知ってます。
まぁ、露骨に一緒に泊りの出張に行ったりしてたら公表しているもんだし。
周りもできるだけ一緒になるように協力しているし。
その方が職場は平和です。

457 :可愛い奥様:2019/07/24(水) 22:29:09.51 ID:+6y2Bdle0.net
>>455
ありがとう。そう言ってもらえると嬉しい
スレタイ通りにめちゃくちゃ愚痴らせてもらったわw
休職者はどうやら私と同じように感じて病んでしまって休んでるようなのよね
人一人の心身の健康を害してる環境なのに何も変わっちゃいないわ
イチ抜けたー!、よ

458 :可愛い奥様:2019/07/24(水) 23:06:07.90 ID:JSov+05T0.net
>>451
いるいる、散々騒いで周りの士気さげる人。

459 :可愛い奥様:2019/07/24(水) 23:49:38.90 ID:wSzum7G70.net
会議中に司会者のコメントにいちいち「あっはっは!」と大声で笑いながらブツブツ何か言ってる50代同僚女性
あっはっは!の後にヒイッヒッと引き笑いしながら何か言っていて聞き取れない
この人、いつも声量をセーブ出来ず、昼休みにデスクで昼寝している人がいても大声で話続ける
以前に他のチームからうるさいと注意されたのに「そんなに私、うるさい??」といちいち他の人に聞いて回っていた
そして、「あいつが言ったに違いない!」と特定の人を逆恨み
注意されても聞く耳を持たない
頭おかしいのかしら?

460 :可愛い奥様:2019/07/25(木) 07:18:13.79 ID:TyMyeiNH0.net
どう考えてもおかしいでファイナルアンサー

461 :可愛い奥様:2019/07/25(木) 07:33:42.96 ID:S6JAtAP60.net
>>459
統合失調症の疑いありだな

462 :可愛い奥様:2019/07/25(木) 08:28:05.63 ID:GNE2Ofwk0.net
その人がどうかは知らないけど、声の大きさのコントロールできないとか、内言語がだだ漏れ(独り言が多い)は、自閉圏の人によく見られる症状だよね。
状況理解が悪いからトンチンカンで、いつもまわりが悪い!かわいそうな私!って感じでしょうか。

463 :可愛い奥様:2019/07/25(木) 20:28:37.88 ID:7BzVbTfU0.net
>>459
あなわた?
そっくり同じのがいる。年齢もそれくらい。

464 :可愛い奥様:2019/07/25(木) 21:40:05.69 ID:BVJJbEWD0.net
>>461
妄想と僻みが激しいからパーソナリティ障害も考えられる

>>462
子供が発達みたい
状況の理解が悪くてトンチンカンなのもそのとおり
他罰的だよ

>>463
体型は太りぎみのバツイチ
服装がかなりダサくて小汚ない
仕事中も笑い声が大きく、フロアの端から端まで響く
上司から注意されても、「○田(自分の姓)はいつもうるさいって言われる〜」と、さも上司が自分を親しみを込めて弄ってるかのように言う
注意されても「声が大きいのは生まれつき!」、静かにして言われても「やだ♪」とヘラヘラしてる
自分の声がどれだけうるさいか理解できていない

465 :可愛い奥様:2019/07/25(木) 21:48:35.17 ID:3V1/N4yh0.net
うちの会社のパートさんに自分の事を苗字で呼ぶ人がいる
542なるんだけどね
自己顕示欲が強くて大嫌い
甘ったれた声で甘えるんだけど見ていて痛い
痛い奴は寄ってくんな!

466 :可愛い奥様:2019/07/25(木) 22:21:16.90 ID:sIPomLz/I
GAFAは当初の意味ではIT四天王みたいなことだったらしいが
今は悪いIT企業のイメージで使われることが多い
しかし悪いのはアップルを除く3社であって
アップルは不当に競争を阻害なんかしてないし独占商売なんかしてない

むしろ参入社が無くなった検索事業のGoogleは独裁状態
通販では世界的にAmazonが独占状態
SNSではFacebookが独走ぎみだが
大統領が一企業のTwitterを使って世界に影響力を与えてるくらいだから
Facebookに競争力はあるように思える

どっちにしても広告費を収入にしている企業なんか
利用者を誘導して広告を見せたりクリックさせたり
Googleなんかは今でこそ広告には「広告」という小さな文字が表示されるが
検索結果と間違えてクリックさせるよう誘導する悪質さは卑怯
Facebookも投稿とみわけが付かない広告を表示してる場合もあるのは悪質

Amazonは他社が参入しにくい状況を作るために
仕入れ業者や小売店に圧力をかけるあたりは権力の乱用だろう

アップルはしっかりとアイデアや製品の技術で勝負して勝ってるだけじゃね
GAFAは四天王かもしれないが一括りに反トラスト法違反にかけるのは間違いだろ

467 :可愛い奥様:2019/07/26(金) 16:33:51.10 ID:lTDNqrRD0.net
>>459
うるさいのはやだけど昼寝に配慮はいらなくないか

468 :可愛い奥様:2019/07/26(金) 20:03:59.23 ID:YBJn43fx0.net
えー他人が休み時間に寝てたら普通は配慮するでしょ
普通は電話かけてる人のそばで大声でしゃべったりしないでしょ、それと同じ意味で。

469 :可愛い奥様:2019/07/26(金) 20:15:48.98 ID:qNCtY40B0.net
>>468
皆が皆同質ではないし周りが見えているわけでもないわ
そういうのも含めて多様性っていうのよ

470 :可愛い奥様:2019/07/26(金) 20:26:57.05 ID:YBJn43fx0.net
ごめん、何をいいたいのか全然わからない
電話の横で騒ごうが寝てる人のそばで騒ごうが人それぞれだから好きにすればいいので
配慮など必要ないっていいたいの?

私は配慮すべきといってるわけじゃなくて
普通の人なら(誰にいわれなくても)配慮するんじゃないのっていいたいわけだけど

471 :可愛い奥様:2019/07/26(金) 20:39:33.11 ID:qNCtY40B0.net
その普通とやらがバイアスに基づいてるのはよくある事で
日本人は普通以外を許容できない、受け入れられない人が多い
同調圧力が強く大した視野も経験もないくせに
自分(達)と違う人、少数派な人を悪くみたり排除するような考え方自体が民主指摘発想とは対極で未熟と言える
日本の女の殆どがそう

472 :可愛い奥様:2019/07/26(金) 20:41:59.49 ID:S/oZf3BB0.net
>>471
日本人女性の殆どがレイシストって事ね?
禿同!

473 :可愛い奥様:2019/07/26(金) 21:26:01.85 ID:WKaCv52W0.net
>>470
普通は電話している人の横で騒がないし昼寝している人がいたり静かな場所では声をひそめるよね
その人、頭痛がして具合悪いと言ってる人にもガンガン話しかけるんだわ
「え!熱あるの!?大丈夫?薬飲んだ?風邪かもね?ねえ、家で冷房入れてるの?何度くらい!?」と返事を催促するのよ
私も頭が痛いと言ってるのに他人の悪口やら愚痴やらガンガン浴びせられたことがあるよ

474 :可愛い奥様:2019/07/26(金) 21:26:19.67 ID:ZxN8rhIS0.net
確かに気を使えない人っているよね
社員が客先と電話してるのにお構いなく掃除機かけるバカ経営者 聞こえないんだよ!それぐらい分からないのか?

475 :可愛い奥様:2019/07/26(金) 21:26:52.54 ID:ZxN8rhIS0.net
発達なんだろうと思うよ

476 :可愛い奥様:2019/07/26(金) 21:28:43.50 ID:WKaCv52W0.net
ちなみに他人の動向を見てその場の空気を読むのは思い遣りや共感性の有無だと思う
それを出来ない(やらない)人を嫌うことを「普通じゃないものを受け入れない」と言うのはちょっと違う気がする

477 :可愛い奥様:2019/07/26(金) 21:30:08.61 ID:WKaCv52W0.net
発達だと思ってる
その人は子供が発達だし

478 :可愛い奥様:2019/07/26(金) 21:51:37.39 ID:KeNZRgPW0.net
>>473のレスの方が発達っぽいんだけど

479 :可愛い奥様:2019/07/26(金) 21:54:26.69 ID:KeNZRgPW0.net
産まれた子供が発達だとこんな言われようなんだね
いくら嫌いでもちょっと人間性を疑うわ

480 :可愛い奥様:2019/07/26(金) 21:57:53.77 ID:6ccgvFnE0.net
昼休みに寝てるけど周りに「自分が寝てるんだからみんな静かにしろ」なんて思ってないよ?
喋るのも寝るのも自由なんだから

481 :可愛い奥様:2019/07/26(金) 22:21:58.27 ID:YBJn43fx0.net
だから静かに「すべき」とは書いてないでしょ

喋るのは自由だけど自分が寝てる時にお構いなしにずっとそばで大声で話してる人がいたらいやじゃない?
(いいとか悪いとか何が自由とかいてるんじゃなくてあなたの気持ちとして)
別にいやじゃないならそれでいいと思うよ
私はそんなことされたらいやだし、自分がされていやなことは人にしないように育てられたってだけ

いろんな育ち方をしたいろんな人がいるんだし
これから国際化がすすめばますます自分ファーストな人は増えてくるだろうししょうがないと思ってるよ
私はババアだから自分の気のあう人とゆっくり余生がおくれればそれでよし

482 :可愛い奥様:2019/07/26(金) 22:37:24.96 ID:6ccgvFnE0.net
そんな捲し立てなくても

483 :可愛い奥様:2019/07/26(金) 22:38:48.12 ID:7eo1EBIl0.net
発達発達ってうるさいわー

484 :可愛い奥様:2019/07/26(金) 23:14:13.05 ID:BNZy5gv00.net
13時開始の現場会議が19時に終わった
17時過ぎた時点で集中力切れてだいぶクォリティ下がったけど、しょうがない
6時間の会議て…明日休みでよかったわ

485 :可愛い奥様:2019/07/27(土) 00:27:12.93 ID:Yjs40XoW0.net
無駄に長い会議って馬鹿っぽくて嫌い
PTAかよっていう

486 :可愛い奥様:2019/07/27(土) 01:14:20.30 ID:edq06Mre0.net
3ヶ月目の新人より仕事が出来なくて、上司にほとんどマンツーマンで教えて貰ってる人がいる
31歳独身男性
もう入社して1年経つのにヤバいw
会話しても口をあまり開かずにズーズー喋り、その間はずっと身体を前後に揺らしていたり変なジェスチャーをする
顔はヘラッとしていて目はどこを見てるか分からない
物凄くおとなしくて優柔不断
いつもデスクに前のめりになって頭を伏せて同僚を盗み見ながら仕事をし、ずっと貧乏ゆすりをしたり髪の毛を引っ張っている
この人がこなせない仕事はみんなで分担している
正直言って足手まといで大迷惑
そのくせ、飲み会では誰よりも食べまくり、個数の決まった料理も他の人のことを考えずに何個も食べたり、自分の皿にてんこ盛りに取り分ける
痩せてガリガリなのに異様に大食い
その飲み会もチームのメンバーが頑張ったから行けるのに図々しい
一応、上司が「君にはこの仕事は合わないんじゃないか」と肩たたきをしたのに「やる気はあるんで…」と言って居座っている

487 :可愛い奥様:2019/07/27(土) 01:36:58.52 ID:whnUZp8n0.net
うちの会社にも役立たずがいて、そしてやっぱり飲み会では人一倍食べる上に食べ方が汚い

488 :可愛い奥様:2019/07/27(土) 01:44:24.53 ID:xf10dLQV0.net
どこの会社にも役立たずはいるよね
評論家の上から目線の何にも出来ないのが3人もいるのよ
毎日切れそうだわ

489 :可愛い奥様:2019/07/27(土) 06:25:07.03 ID:2tgJQGNo0.net
うちにも仕事は出来ないし遅刻や休みばっかなのに飲み会には必ず参加で人一倍飲み食いするBBAがいるわ
発達だけど

490 :可愛い奥様:2019/07/27(土) 06:37:31.54 ID:OKMchhx90.net
12連勤が終わって昨日は部署の外せない飲み会で12時帰宅
やっと休みだ朝寝しようと思ったら目覚まし時計が壊れてて5時半に鳴り出した
oh……

491 :可愛い奥様:2019/07/27(土) 07:33:17.72 ID:edq06Mre0.net
役立たずに限って人一倍飲み食いするのって、空気が読めていたら普通は出来ないよね
前にいた落ち着きがないおかしい20代男性も飲み会の時は人一倍騒いで飲みまくってピーピー手笛を吹いたり、興奮して猿のオモチャ状態で不気味だった
酔ってお店のトイレに1時間閉じ籠ったり本当にバカ

492 :可愛い奥様:2019/07/27(土) 07:35:01.51 ID:PeeVJpYc0.net
>>486
これコピペだよね
飲み会だと人一倍食べるってフレーズ何回も見る

493 :可愛い奥様:2019/07/27(土) 08:24:54.66 ID:edq06Mre0.net
コピペじゃないけど…

494 :可愛い奥様:2019/07/27(土) 08:26:11.87 ID:Y+EO/pdv0.net
>>491の人も前に読んだ記憶ある

495 :可愛い奥様:2019/07/27(土) 08:39:14.58 ID:zogHwZSI0.net
>>257>>486は同じ人なのかしら

496 :可愛い奥様:2019/07/27(土) 09:05:55.02 ID:OKMchhx90.net
やっぱり同じ事何度も何度も書き込んでる人いるよね
月1くらいでしかこのスレ来ないけどほの毎回見る気がする

497 :可愛い奥様:2019/07/27(土) 09:49:58.09 ID:J/f2h66v0.net
挨拶しない、共用の進捗表を入力しない、複合機を使った後にリセットしない人に怒っていた女性同僚が
その人が異動でいなくなったらまったく同じことをするようになった
あんなに愚痴ってたのは何だったのかとイライラするわ

498 :可愛い奥様:2019/07/27(土) 12:46:48.88 ID:YnruIVvZ0.net
あるある
起きれなくて遅刻する人を強烈に批判してたのに、異動して離れたら同じことしてる人いたわ

499 :可愛い奥様:2019/07/27(土) 14:06:57.07 ID:UXOvKjRQ0.net
その使えない人は縁故とかじゃないなら面接ではどうだったのかしら?
人事にはわからなくていざ仕事始めたらあれ?だったのか。
たまに人事がヤバいのが応募してきたとか話を聞くんだけど。
見抜けない時もあるものね。

500 :可愛い奥様:2019/07/27(土) 14:48:58.77 ID:Yjs40XoW0.net
使えない大食い同僚ネタを書いてる人も仕事できなそう
他に行き場がなくて転職できない人が集まる職場なんだなとしか

501 :可愛い奥様:2019/07/27(土) 15:06:45.91 ID:o4rhWYri0.net
夏休みだから変なレス増えたわね
発達ネタに噛み付く人とかw

ダメな人って辞めたら次がないから自分からは辞めようとしない
自分が仕事できないことも分かってないからみんなに迷惑かけても対等でいられ、ワガママ言えると思ってる
給料泥棒

502 :可愛い奥様:2019/07/27(土) 15:19:10.36 ID:kIcpd6Zo0.net
自分もその程度の職場にいるんじゃん?

503 :可愛い奥様:2019/07/27(土) 15:36:43.32 ID:o4rhWYri0.net
勤めたことあるのかしら
子供が夏休みでパートに出られないババア?

504 :可愛い奥様:2019/07/27(土) 16:18:34.60 ID:DuKk7E8G0.net
「あの人はあれをしない」「この人はこれが出来ない」
って逐一、大きな声のつぶやきをするアラフィフ毒女。
自分が出来ない事、したくないことは
「こんな難しい事出来ないわよ!」「元データがわかりにくいから無理です!」

あんたが文句を垂れている”あの人”や”この人”は、普通にその仕事をやっているし、
あんたが”あの人”や”この人”は出来ないって言ってる仕事は”あの人”も”この人”も、
ついでにあんたも出来なくてもいい仕事なんだけど。

あぁ〜、ムカつくから実名晒したい!!!!

505 :可愛い奥様:2019/07/27(土) 19:06:38.94 ID:gajDw12k0.net
愚痴スレとはいえよくまあ特定の個人にそこまで思い入れるなって人多いね
私だって仕事の愚痴はあるけど「職場のダレさんが嫌」とか小中学生みたい
働く奥様といってもパートで肉体労働とかそんな感じなのかしら
頭使ってする仕事だったら他人なんかいちいち気にしてられないよね

506 :可愛い奥様:2019/07/27(土) 19:22:13.24 ID:o4rhWYri0.net
実害があるなら特定の人について愚痴りたくなるでしょ
それって仕事が出来るか否かに関係ないよ

507 :可愛い奥様:2019/07/27(土) 19:27:34.13 ID:iRmS5/Ib0.net
>>504
ここ見てるよ

508 :可愛い奥様:2019/07/27(土) 19:31:19.85 ID:vXutbxwg0.net
パートの人を見下すとか性格悪い
頭使ってする仕事www
どの仕事も頭使うじゃん
愚痴ってる人が自分よりも高度な仕事してたら恥ずかしいね

509 :可愛い奥様:2019/07/27(土) 20:01:20.71 ID:gajDw12k0.net
実害って自分の脚を引っ張るとか自分の手柄を横取りしたとかいうなら実害だけど
コピー機をリセットしないだの喋ってる(自分に向けてではない)声やら内容が気にいらないとか
いやもうほんとどうでもいいっていうかそんなことにいちいちかかわってられるほど暇でよかったねとしか

510 :可愛い奥様:2019/07/27(土) 20:18:47.08 ID:70aJO2780.net
そんなに仕事が忙しいの?
要領悪いんじゃない?ブラック企業にお勤めなの?
静かなフロアでのお喋りって煩いよ
特に声が大きい人なら

511 :可愛い奥様:2019/07/27(土) 20:28:36.98 ID:o4rhWYri0.net
過集中で他の人の声が聞こえないとか職場で嫌われてボッチなのね

512 :可愛い奥様:2019/07/27(土) 21:04:06.29 ID:xf10dLQV0.net
仕事しない人って気になるわ
そしてそういう人ほど自己評価高いよね

513 :可愛い奥様:2019/07/27(土) 21:04:27.45 ID:J/f2h66v0.net
コピー機をリセットしないとか次に使う人が困るじゃない
大声で話されたら普通に邪魔だし釣りなの?寛容アピール?
そんなにことも気にならないぐらい忙しい愚痴なの?

514 :可愛い奥様:2019/07/27(土) 21:16:11.08 ID:vZpSH74N0.net
煽ったり喧嘩せずまたーり進行

515 :可愛い奥様:2019/07/27(土) 21:16:15.26 ID:SsN6EskY0.net
寛容アピールや出来る女アピールの人ほど仕事が出来ないっていうw
周りが全く気にならないっていうのは強がりで協調性がなくて嫌われていそう

516 :可愛い奥様:2019/07/27(土) 21:30:28.91 ID:PeeVJpYc0.net
私が作った手順書をろくに読まずにさらっと他人に流して間違った説明してるけど大丈夫なのかな
この人がリーダーなせいで余計組織が混乱してる気がする

517 :可愛い奥様:2019/07/27(土) 22:31:02.89 ID:bUpdfd8q0.net
給料少な
滅入るモチベーションが上がらない

518 :可愛い奥様:2019/07/27(土) 22:41:12.09 ID:YoTzB3lS0.net
長文で幼稚な愚痴を吐き出してるのはパートスレからの出張かと
向こうにそっくりの人がいるw

519 :可愛い奥様:2019/07/27(土) 22:42:00.82 ID:kIcpd6Zo0.net
>>509
愚痴が低レベルすぎるんだよね
何回も同じ内容の悪口書く位気になるなら逆に好きなんじゃ?って思うわ

520 :可愛い奥様:2019/07/27(土) 22:44:14.43 ID:Yjs40XoW0.net
コピー機のリセットとか橋田壽賀子のくだらない嫁いびりレベルだよw

521 :可愛い奥様:2019/07/27(土) 23:09:18.74 ID:YnruIVvZ0.net
コピー機は一度ならスルーできても、毎度毎度だと腹立つ気持ちもわかるけどね
職場のマナーって大事なので
レベルの違う仕事してても、同じ職場のメンバーなので

522 :可愛い奥様:2019/07/27(土) 23:13:44.07 ID:2tgJQGNo0.net
>>517
昇給もなし基本給やっすナス少なーだとマジでやる気ないなw そのクセ税金は毎年上がるしやってられんわ
副業でもしないと生活できんわ

523 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 00:48:42.64 ID:HS5ikV/O0.net
私は取引先と電話しながら手元でデータを抽出しそれを見て話すんだけど、全く手間も掛からないし苦ではない
それを50代の同僚に話したら「忙しくてそんな暇はない」と言われた
いや、話をしながらだから忙しいとか関係ないし簡単だよと伝えたけど、「だからその暇がないんだってば」と言われた
同じ業務してるのに彼女だけ忙しいなんてことはない
暇 暇言われて、こっちがお気楽に仕事してるみたいでカチンときた
電話しながら手を動かすってそんなに難しいかな?
よくよく聞いたら、同僚はデータの格納場所もパスワードも知らないらしい
そんなの入社時に教わってるのに何をやってるんだろうか
ついでにコピペもメールへの返信も出来ないらしい
PCスキルが弱いから出来ないと言えば良いのに見栄っ張り

524 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 08:24:01.59 ID:eLMJxlNy0.net
コピー機のリセットってそんなに大事かな?
自分が使う前に必ずリセットおすのってたいていの人は習慣にしてるだろうし
他人がマナー悪いっていらいらするくらいなら
自分でできることして気にしないほうがいいと思うし
そんなことでイライラしてる人も職場の雰囲気わるくしてると思う
その人に言わせれば好きでイライラしてるわけじゃなくて
◯◯さんのせいでイライラしてるってことになるんだろうけど
周りにはそういう事情ってあんまり関係ないし
それが日常的なことならなおさら

525 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 08:40:30.51 ID:OSmhNvEE0.net
リセットよりトイレの紙補充しないとか流しに飲み物流した後水で洗い流さない方が嫌だな
親の躾どうしてたんだと思う

526 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 08:46:39.02 ID:2H5bXm4h0.net
前の職場でコピー機リセットとかやたら人には厳しい人が本人もリセットしないとか原稿置いたままとか他にもちょこちょこミスあるのに絶対謝りもしないっての思い出した

527 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 08:50:11.67 ID:HS5ikV/O0.net
わかる
流しにカップラーメンの残りや飲み物を捨てても水で流さない人いるよね
50代女性の同僚が、給湯室の入り口から流し台に向けてカップラーメンの中身をに撒くように捨て、容器を濯がずにそのままゴミ箱へ放り込んでた
壁にも汁が飛び散ってた
これで孫までいるんだからビックリ

528 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 09:08:58.89 ID:ZIFvCiRw0.net
>>527
きったねー
自分の家じゃないんだからちゃんとしろと言いたい
それに比べたらコピー機のリセットするしないなんてどうってことないわ

529 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 09:29:29.35 ID:Y9ZNmDdc0.net
コピー機で紙やインク切らしても補充しないのは地味にイラっとするけどなー
エラー起きたら別のプリンタから出して知らん顔みたいなの

530 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 09:33:48.53 ID:S1uYTD+u0.net
>>525
いるいるw トイレの紙切れてても補充しないBBA
しかも70前で孫もいる人…どういう神経してんだろ?

531 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 10:07:36.06 ID:DA1RQ7r70.net
どういう神経もなにも、無神経よ

532 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 10:12:49.98 ID:ONj32SPG0.net
コピー機もラーメン汁もトイレのペーパー補充も、次の人のことを考えて行動するマナーの問題だから本人が治す気がなければどうにもならないよね
使った物を元の場所に戻さないのと一緒
そんなしょうもないレベルの尻拭いさせられてるんだからイライラする人がいるのは仕方ないと思う
イライラしてる人に私は気にならないけどなって言うのはなんか違うよう気がする

533 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 10:25:44.45 ID:HS5ikV/O0.net
私は気にならないけどな〜の人こそ実はマナー悪い人か無頓着なんじゃないかな

うちの職場はトイレの使い方も酷いもんよ

534 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 10:40:23.12 ID:DA1RQ7r70.net
多分>>524はトイレットペーパー使い切っても替えておかない人よ

535 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 10:41:49.99 ID:OSmhNvEE0.net
公共のもの=自分のものじゃないから無頓着なんだよね そういう人に限って自分のものを汚されるとか少しでも害があるとガチギレする

536 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 10:56:59.43 ID:tGk5rlWW0.net
愚痴の内容が仕事じゃなくて主婦の旦那に対する愚痴みたい
マナーはイラっとするけどそれ以上に仕事のストレスがあるからコピー機リセットなんて休日にまで思い出すほどの事じゃないわ

537 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 10:57:27.36 ID:7aozA9300.net
コピー用紙一番使う女性が補充しない
私もむかついてるわ

538 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 11:18:50.63 ID:A7Djx8kk0.net
>>532
ダメ夫とニートにありがちな思考ね
家でやってるのならともかく外でやるのは相当だけど
たまに脳カッラカラな若い女とか主婦がやってて
ぷらーべーとな、お相手の悩み語るけど、その無神経さに男のレベルが一緒なんだろと思ってる

539 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 11:40:13.19 ID:z0oZCQjD0.net
変えられないのは過去と他人
変えられるのは自分と未来

540 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 11:45:36.89 ID:S6wPE6kU0.net
ダメ人間のためになんでわたしが変わらなあかんねん

541 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 11:51:34.57 ID:L+/TkEOT0.net
>>539
アドラー心理学ですかい?

542 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 11:59:13.46 ID:L+/TkEOT0.net
会社のゼロックスのコピー機は、Suicaなどのカード認証制で、使い終わると勝手にリセットされる
トイレはウーンッてい思う状況になってることはたまにあるなぁ
コピー用紙は皆切れたら補充してる
私はいかに無駄なく綺麗に補充するかっていう自己満して楽しんでる
特にコピー用紙の入っていた紙、畳んで捨ててるんだけど(これは以前いた会社が用紙のダンボールや、包み紙も回収していて畳んでダンボールといっしょに置いておくルールがあったせで癖になってる)
綺麗にピシッと畳めると気持ちいい

543 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 12:27:40.57 ID:GKwycKt/0.net
他人のことが気になるなんて余裕のある証拠。うちはど田舎人手不足だから出勤する人がいるだけマシ。忙しいから多少のことにいちいち目くじら立ててられない。

544 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 12:38:09.27 ID:DY2NcQa70.net
そんな人手不足のブラック企業なんて多くないでしょ
こっちも忙しいけど色々気になるよ

545 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 12:42:57.89 ID:S7luMObe0.net
管理職がいるときはちゃんと電話回してくれるのに、主任以下しかいないときは転送だけして毎回盛大に音立ててガチャ切り
最初どこからの電話かわからなくて、動揺しながら出てた
電話切ったら「さっきはごめんね〜忙しくて!」って言ってくるけど、あなたは同期と悪口のチャットしかしてないでしょ
課長ですら相手にしない典型的な勘違い秘書だわ
人事も見る目ない

546 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 12:50:03.47 ID:DY2NcQa70.net
職場の人は仲良くても友達ではなく、あくまでも「仲の良い同僚」だと思っている
あまりにもプライベートなことを突っ込んできたり、勝手に自分と比較して変な感情を持ったのか嫌味を言ってくる同僚がいた
あまりにも気持ちが悪いのでハッキリと不快だと伝えた
そしたら「友達だと思ってたのに酷い」と言われたんだけど、友達だと思ってたなら何でああいう不快な真似するんだと返してやった
職場で一緒に仕事するだけの人で嫌味を言ってくるくせに「友達」だなんて思ってほしくない
まあ、こっちを非難するために「友達だと思ってたのに」とか言ったんだろうけど
女同士の毒を含んだやり取りとか興味がないわw

同僚のプライベートやら恋愛観やら色んなことが気になって仕方がないみたいだけど、たかが一緒に仕事するだけの人にそこまで興味がわくのって不思議だわ
マナー悪かったり仕事をサボるとかじゃなきゃ、プライベートはどうでもいい

547 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 12:58:03.50 ID:OqnMN+XG0.net
>>161だけど、もう疲れてきた。
ちょっと注意をしただけでものすごく睨んできて、昼までふて腐れて仕事。
昼休みに何事もなかったように話しかけたら普通に明るくなったけど、なんなのあの人…
ただでさえ社長や専務でしんどいのにこれ以上気を遣うのは無理だ。
辞めてしまいたい。

548 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 13:30:07.39 ID:DY2NcQa70.net
そのシンママ、そんなんだからシングルなんだよ
今まで見てきた中でシングルマザーの人って真面目な人もいるけど、男依存だったり幼稚な人もわりといる
すぐに不貞腐れるし男性に変な感じで媚びる
30歳過ぎて子供2人いても40歳であろうと、見た目は劣化してるのに表情だけが幼くて落ち着きがない
不貞腐れて顔に出すのって、「私は怒ってるんだからね。気遣ってよ」という圧力
ワガママすぎる

549 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 13:34:52.72 ID:JWw43eRg0.net
>>548
なんか極端なんだよね。
前の会社にいたシンママは、男の力なんか借りないってタイプで、残業しまくり上司に注意されると早出始めたけど、それも早出手当てつくやん。
上司が言ってるのは、そんなに残業するなら皆でシェアしなさいって事なのに。
席替えの時も、手伝おうとしたら私筋力あるから大丈夫!って。

550 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 13:36:50.00 ID:Z4JpDlhv0.net
>>546
>職場の人は仲良くても友達ではなく、あくまでも「仲の良い同僚」だと思っている

そんな当たり前のことを今更何故・・・

551 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 13:39:02.37 ID:rhq15EtB0.net
男に媚びるシンママって囲ってくれる人か次の旦那を探してるんでしょ
美人かというとそうでもなくて崩れた雰囲気でキャッキャしていて仕事はあまり出来ない
自分はまだ女としていけてると思ってそうな言動をするけど独身で子持ちだよね
既婚女性への態度は微妙
仕事するより関心事は男性
ガッツリ働いて子供を大学まで行かせるとか考えてる人は職場では仕事を中心に考えるよ

552 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 14:19:35.96 ID:98dKfn5U0.net
自分がマナーを守ろうが 思いやろうが 同じような配慮を他人がしてくれて当然って思うことは別のことだよ。

トイレットペーパー入れ替えないとかコピー機リセットしとかないとか そんなレベルいちいちきにしてこだわってるって暇だろ って私も思っちゃうわ。

553 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 14:28:56.45 ID:OSmhNvEE0.net
そうですか

554 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 14:31:37.19 ID:A7Djx8kk0.net
だれか>>552のトイレのトレぺをぴっとぬいちゃいなさーい

555 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 14:35:17.55 ID:rhq15EtB0.net
夏休みだねぇ
典型的な煽り
「私は気にしない」以外のネタはないの?

556 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 14:36:45.01 ID:GKwycKt/0.net
>>544
うちはママ従業員休ませ放題だから専従者の私があくせく働いてるだけ。ブラックじゃなくてよ。

557 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 15:54:00.98 ID:eLMJxlNy0.net
職場で他人のやることにいちいちめくじらたてる人は年中無休なんだよね
なんかもうわざわざあら捜ししてるんじゃないの
ちなみにトイレットペーパーを自分で変える職場なんてそんなにあるのかしら
たいていはお掃除の人がやってくれることかと

558 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 16:05:09.52 ID:OSmhNvEE0.net
掃除の人は毎日入るけど、次の清掃までそのままにしとくの?たとえ清掃に人がいてもトイレットペーパーくらい自分でも替えようよ
日に何回も清掃の人が入る職場って不特定多数の人が使う施設くらいなんじゃないのかな

559 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 16:53:29.74 ID:OqnMN+XG0.net
>>548さん
幼稚。その言葉ぴったりな気がします。

幼稚園ママとトラブってぼっち状態。心当たりがないと言うけどよく聞くと自業自得。
別れた原因は夫の浮気と言っていて「今は再婚は考えられない」と言いつつ社内の男性に憧れを抱いてるようなことを言っていたから>>551さんの意見も当たってるのかも知れない。

子供の顔を結構な強さ(自分の手に痣ができる程)で叩いてしまうらしい。
自分の機嫌でやってしまうと言っていたから病院行けと勧めようかな。診断ついて、病気を治すことを第一に…とかいって辞めてくれたらいいのに。

560 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 17:12:37.63 ID:whMHOQgJ0.net
>>523
仕事が出来なくて、「出来ない」って当たり前に言っちゃう人は、
”自分のスキルが低い”なんて思っていないよ。
周囲と自分の能力差が無いと思っているか、下手をすれば自分の能力が高いと思っている。
だって、能力がない人は”全て”の能力がないから、自分のスキルや能力なんて認識できない。

って言っても、頭にくるよね。同じようなのが居るから同情します。

561 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 17:17:45.80 ID:fErOjExC0.net
>>560
でもね、やっかむ能力には長けてるわ

562 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 18:07:02.07 ID:Z4JpDlhv0.net
>>558
普通の会社だけど1日2回掃除の人が来るからトイレットペーパーなんて気にした事なかったよ
思いつく仕事の愚痴がトイレとコピー機だけならそりゃ「暇なんだね」としか思えない

563 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 18:18:21.20 ID:tGk5rlWW0.net
>>559
レスから滲み出るバカっぽさ

564 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 18:23:26.15 ID:mEZQj+8L0.net
職場のお荷物係長が、DVがらみで別居している夫婦間の事で、奥さんの情報を不必要に旦那に知らせる事件を越した。
人として基本的な事からわからないのに仕事するなと言いたい。

565 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 18:25:33.82 ID:whMHOQgJ0.net
>>561
自制心とか、学習能力とか、常識とかが無いから、妬み・嫉みを、妬みや嫉みと自覚出来ないのよ。
私は、そういう人は、爬虫類だから前頭葉が無いんだろうな、と思うようにしている。
生存本能しか無いから、噛まれないように距離をうんと置かなきゃ、って。
その時の勝手な損得勘定(長期的視野に基づいていない)で、こっちに擦り寄ってきたりするし。
気持ち悪い。

そう自分に言い聞かせても、毎日というより、毎時に近い頻度で、>>523みたいな態度だから、ムカつくけど。

566 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 19:00:08.62 ID:KnGtcpzP0.net
>>562
何に対してイラつくかは人それぞれであって業務の忙しさは関係ない

567 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 19:17:33.75 ID:ArnrbTI70.net
うちなんて
生理ナプキンそのまま置いている人いるよ
オマケにおりものシートも
すぐ交換できるから便利!なんだろうか?
せめてコンビニの袋とかに入れろよ

568 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 20:03:23.15 ID:IlqAjXhI0.net
人となりがわかるよね

569 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 20:12:57.70 ID:eLMJxlNy0.net
>>558
そのままにしとくの意味がわからない
トイレットペーパーってなくならなきゃ交換なんてしないでしょ?
そのままあるのを使うに決まってると思うんだけど
それとも女性が何十人もいる職場でトイレがひとつで
一日のうちにトイレットペーパーなくなるの????
なんかもう日本語通じてない気がしてきたからひっこむわ

570 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 20:19:29.03 ID:gmkO9NTv0.net
おかしいのはあなたでは
何か口角泡飛ばしてそう

571 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 20:23:18.85 ID:gmkO9NTv0.net
>>565
わかるわ
自分がしてることが妬み嫉みだという自覚がないし、自覚がないからセーブも出来ない
仕事には自分を客観視したり周りを俯瞰して見る能力が大切だよね
それがない人は自分の立ち位置も理解できないと思う
だから自分の仕事の能力やレベルを省みずに嫉妬する

572 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 20:55:52.01 ID:HJD8cRSD0.net
自分を客観視できない女が何を言ってるんだかw
ウケる〜

573 :可愛い奥様:2019/07/28(日) 21:07:25.00 ID:S1uYTD+u0.net
>>548
それ まさに幼稚の一言 自分の機嫌次第では当たり散らす 男にはベッタリ甘えるが(イケメン限定)既婚女性には自分が不幸だからか探ったりイヤミ言う
(私は小梨だが子供いないくせに楽してって言われた)
アレじゃ捨てられて当然 大してPCスキルも無いくせに私さんはPCに詳しくないからとディスられてお前が言うなだよw

574 :可愛い奥様:2019/07/29(月) 00:33:35.35 ID:iOwj0IWl0.net
とにかく仕事行きたくないんだよ。
もう客に頭下げるのも、馬鹿上司の顔見るのも、満員電車も乗りたくない。
働くって何なのか、全く意味がわからなくなってきた

575 :可愛い奥様:2019/07/29(月) 00:36:20.49 ID:bAeFeHs60.net
嫌な思いをしてその代わりにお金を得るためさ

576 :可愛い奥様:2019/07/29(月) 05:13:54.17 ID:FmDWVFO70.net
時間を売って我慢料をもらう

577 :可愛い奥様:2019/07/29(月) 07:39:12.25 ID:nSDQXR8b0.net
ログインボーナス
ステップアップガチャ

578 :可愛い奥様:2019/07/29(月) 08:56:15.67 ID:fFxKrsKl0.net
>>569
>>558
>そのままにしとくの意味がわからない
>トイレットペーパーってなくならなきゃ交換なんてしないでしょ?
→自分がトイレを使用してペーパーが無くなったら、無くなったまま(そのまま)にしないで補充してから出るということをみんな言ってるのよ
トイレに行ったら職員が全てのトイレットペーパーをチェックして交換して行くとかそういうことを誰も話していないわ

>なんかもう日本語通じてない気がしてきたからひっこむわ

日本語が1人だけ通じてなかったのは分かったw
引っ込んでていいわよ

579 :可愛い奥様:2019/07/29(月) 10:20:09.70 ID:uXsBDU6f0.net
>>578
ねー そこまで言わないと分からないとかホントに既女とか思っちゃうわw ゆとりなのかな?

580 :可愛い奥様:2019/07/29(月) 10:52:39.43 ID:ZSorcScY0.net
ゆとりっていうか、ちょっと足りない人かなと

581 :可愛い奥様:2019/07/29(月) 11:51:05.90 ID:smZbNBo80.net
会社辞めたいけどその後の煩雑な手続きのこと思うとついつい先延ばしにしてしまう。
あと老後の不安と。

582 :可愛い奥様:2019/07/29(月) 12:35:00.37 ID:b00BihrM0.net
>>581
それよ!
老後不安だから致し方なく会社行くのよ

583 :可愛い奥様:2019/07/29(月) 12:40:49.52 ID:WAC3PRIv0.net
マナー厨まだひっぱってるんだw
フルタイムじゃない人は余裕あってうらわましいわ

584 :可愛い奥様:2019/07/29(月) 13:27:24.40 ID:fFxKrsKl0.net
私国家資格のフルタイムよw
自由に出来る時間が多いだけ〜

585 :可愛い奥様:2019/07/29(月) 13:46:08.50 ID:smZbNBo80.net
でも老後のために今の人生というか、時間を犠牲にしてていいのか?とも思う。
いつまで生きるかも分からんのに…

586 :可愛い奥様:2019/07/29(月) 17:51:08.99 ID:xlXwrV3L0.net
フルタイムで自由にできる時間が多いって職場がゆるいってことなのかしら
午前中から仕事さぼって5ちゃんやってられるフルタイム
うらやましいよりなんか怖い
介護士かなんかでばーちゃんたちのお昼寝タイムかしら

587 :可愛い奥様:2019/07/29(月) 18:53:31.87 ID:fFxKrsKl0.net
>>586
何が怖いのかわかんないわ
オンコールだから呼ばれなければ何しても自由なのよ

588 :可愛い奥様:2019/07/29(月) 19:03:39.43 ID:hNeQMxrU0.net
>>586
わたしは介護士じゃないけど介護士馬鹿にすんなと思った

589 :可愛い奥様:2019/07/29(月) 19:15:30.93 ID:+eXcUH1O0.net
>>581
老後不安だよね、私も不安に思ってる
確かに手続きは面倒だけど、引継ぎやらですぐには辞められないし言うなら早めが良いと思うよ

590 :可愛い奥様:2019/07/29(月) 19:25:58.35 ID:m4jyXIxU0.net
次の人の事考えて行動出来ない
介護士を馬鹿にしている
日本語が分からない

うん、可哀想だなと思った

591 :可愛い奥様:2019/07/29(月) 19:37:06.84 ID:jgi/KaB30.net
>>586
将来介護士に馬鹿にされる呪いかけとく

592 :可愛い奥様:2019/07/29(月) 20:49:02.71 ID:3LBkB/gw0.net
介護士でも看護師でもなんでもいいから
くっちゃべってないで働け
いやしゃべってようがなんでもいいや
邪魔するなこっちは定時できっかり帰りたい
偉そうにすみません
とりあえず動いてくださいお願いします

593 :可愛い奥様:2019/07/29(月) 21:23:30.52 ID:NeUsKCow0.net
最後はお願いなのねw

594 :可愛い奥様:2019/07/29(月) 21:52:05.56 ID:FmDWVFO70.net
>>585
平日働いてるけど土日は自分の趣味だけに使ってるよ
子供も部活やらで留守だから、もう自分の好きなようにやらせてもらう

595 :可愛い奥様:2019/07/29(月) 21:55:46.27 ID:tGiFcYDE0.net
トイレットペーパーおばさんはずっと1人の悪口ばっかり書いてるんだね
本当は嫉妬なんだろうな

596 :可愛い奥様:2019/07/29(月) 22:18:23.01 ID:5LXFzNIE0.net
出たよ嫉妬ww
自分のケツも拭けないんこたれがw

597 :可愛い奥様:2019/07/29(月) 22:45:09.81 ID:NeUsKCow0.net
嫉妬?日本語が不自由なだけではなく人の心理を読むのも不自由だなんて目も当てられないな

598 :可愛い奥様:2019/07/29(月) 23:17:31.10 ID:tGiFcYDE0.net
食いつくの早すぎw

599 :可愛い奥様:2019/07/30(火) 00:31:54.49 ID:LdRYlm1F0.net
人によって気になる基準が違うから困るよね
落ちてる髪の毛が気になって毎日掃除機かける人がいる
でも給湯室の流しはビチョビチョのまま
ペーパータオルあるんだから拭いてほしい

600 :可愛い奥様:2019/07/30(火) 05:33:21.17 ID:NmlbRBuF0.net
職場が小さい事務所で朝に軽く清掃してから仕事に取り掛かるんだけど、パートのおばちゃんがムダに早く来て始業時間前に掃除する
やってくれるのはありがたいけどため息で私だけがやってるアピールとか感謝がないって愚痴ったり(ありがとうございますは言ってる)して疲れる
始業前の雑務は慣習にしたくないからやめさせたいけど上司が指摘してもイマイチ納得してないようで相変わらず

601 :可愛い奥様:2019/07/30(火) 07:11:23.98 ID:oW7217I60.net
>>600
うわぁ、それは嫌だね
始業前の慣習ってやだわ

602 :可愛い奥様:2019/07/30(火) 07:17:19.38 ID:LJILNMpj0.net
>>600
上司の注意が業務命令として伝わってないんだろうね
そういう勝手な行動って、うちの会社の場合パートのおばちゃんに多いよ
健康診断を拒否したパートに受診するよう伝えると「夫に相談させていただきますよ?」って言われるの
大手企業に務めてる夫の存在をチラつかせて脅しのつもりなんだろうけど、うちの顧問弁護士に注意されて掌返しするのが滑稽

603 :可愛い奥様:2019/07/30(火) 08:36:13.13 ID:/3bLTdpQ0.net
始業前習慣モヤモヤする
契約は9時なのに事務所の電話は8:59に
留守電解除して鳴るようにしないといけない

604 :可愛い奥様:2019/07/30(火) 12:37:00.58 ID:D2xtUq3n0.net
>>600
帰る前にあなたが率先して掃除しておけばいいのでは?

605 :可愛い奥様:2019/07/30(火) 12:45:14.82 ID:QjP01Mvu0.net
ウチなんて留守電なくて現場に出てるスタッフから8時前に問い合わせの電話かかってきたりするの対応しても無給よー
定時は8時半なんだけどな

606 :可愛い奥様:2019/07/30(火) 13:03:05.96 ID:LJILNMpj0.net
>>604
なんでそうなる

607 :可愛い奥様:2019/07/30(火) 13:21:51.85 ID:LJILNMpj0.net
あー今日も暇
ひまひまひまー
電話も来客もこなーい

608 :可愛い奥様:2019/07/30(火) 13:42:58.56 ID:AlIUQhl30.net
瞬殺のタスクを一件こなして後やることないわ。暇暇

609 :可愛い奥様:2019/07/30(火) 14:25:49.60 ID:k1vig1Rk0.net
暗◯タスクかとおもた

610 :可愛い奥様:2019/07/30(火) 14:34:50.81 ID:D2xtUq3n0.net
>>606
始業前にやるより最後にやれば、やる人とやらない人が出なくていいんではないかと

611 :可愛い奥様:2019/07/30(火) 16:41:45.11 ID:LJILNMpj0.net
>>610
あなたが率先してやればいいのでは?って書いてるよ?やる人とやらない人が出なくていいんじゃないかってのと主張に整合性がないわね

612 :可愛い奥様:2019/07/30(火) 18:40:09.13 ID:UM9iSMCh0.net
>>611
朝やりたい人と早くは来れない人と、時間をすり合わせるより、それぞれでやればいいってことだよ
率先してやって、相手が自分に合わせてくれれば御の字じゃん

613 :可愛い奥様:2019/07/30(火) 18:45:52.87 ID:RsG+AhKl0.net
全部で10人もいない会社なのに
この半年で3人退職
泥舟…なのかな

614 :可愛い奥様:2019/07/30(火) 21:24:23.94 ID:ZCJYeK4c0.net
>>610
馬鹿なの?
賃金が発生しない時間に掃除なんて悪しき習慣、勝手に作るのは迷惑行為だから

615 :可愛い奥様:2019/07/30(火) 21:25:27.60 ID:ZCJYeK4c0.net
>>613
ですね

616 :可愛い奥様:2019/07/30(火) 21:41:09.54 ID:NEpMeXGL0.net
うちの職場は5つのチーム体制で動いているんだけど、同じチームにやる気のない女子がいてイヤ
決められた数もこなさず、隣とずっとお喋りしている
隣が誰になっても同じ
以前、私が注意したらトラウマになっただの言われたw
そんな酷い注意はしていない
その前には私に突っかかってくることが多かった
30歳バツイチ独り暮らしでちょっとメンタル不安定な様子
お気に入りの人が私の横の席になってサクサク仕事をこなしているのが気に入らないみたいで、最近はずっと仏頂面
この人のこなせなかった分はみんなで分担してるんだけど、あからさまに不貞腐れて物凄くワガママだと思う
もう面倒臭くてなるべく触らないようにしている

617 :可愛い奥様:2019/07/30(火) 22:16:04.02 ID:IG6ggi4I0.net
辞める辞めるうるさいおばさんが「もう本当に辞める、決心した」と言うので、上司と話したついでにとぼけて「〇〇さん辞めるそうですね」と残念そうに伝えておいたわw

618 :可愛い奥様:2019/07/30(火) 23:10:17.88 ID:eSvfKvbz0.net
今日はめちゃくちゃ暑かったですね
建築現場で打ち合わせで、外壁の色決めないといけなくて、必然的に外で2時間程度打ち合わせ…
焼ける通り越して焦げるかと思った
この時期、日差しもだけど、湿度が高いのが辛いですね

619 :可愛い奥様:2019/07/31(水) 00:03:35.13 ID:KQFP7R6L0.net
わかるわ
暑さと湿度で焦がされ蒸されるよう…
日傘がないと辛い

620 :可愛い奥様:2019/07/31(水) 00:50:11.99 ID:nYssh85E0.net
どこ行ってもトラブル起こす人は本人に問題ありなのに、雇用し続ける会社
会社にも問題あるし、散々会社の文句言ってるのに辞めないで別の部署に異動してくあの人もあの人だわ

621 :可愛い奥様:2019/07/31(水) 06:46:04.90 ID:6rxHmv7g0.net
>>614
横だけど、「帰る前」って終業前にやれば?って意味じゃないの

622 :可愛い奥様:2019/07/31(水) 08:15:47.34 ID:RpK0hHZ60.net
同じ部、別の課の課長の親が亡くなった
組織として香典を出すのかと思いきや、新入社員も含めて皆が個人名、別封筒で香典を出すのが通例らしくてびっくりした
私は契約社員で新入社員よりは下
断ったと夫に言ったら長く働きたいなら皆に倣わないとだめだと言われた

少し考えたけど本人ならともかくご家族までと思うとやはり釈然としないので今回は出さないけど
次回のために、皆さんはどう思うか、どうするか参考までにご意見頂きたいです

623 :可愛い奥様:2019/07/31(水) 08:51:29.96 ID:LViaoeTw0.net
>>614
>>621が正解
すぐに攻撃的な言葉使うのやめたほうがいいよ

624 :可愛い奥様:2019/07/31(水) 08:54:06.57 ID:gleCuB4E0.net
>>622
うちの会社なら福利厚生で会社名の香典と供花、弔電が出る
それと別に部署一同で一人500円〜1000円程度集めて
近隣なら上長が代表でお焼香に行く、遠方なら本人が戻ってから手渡しかな

でも冠婚葬祭系は社風と地域柄があるので何とも言えない
昔札幌にいた時に619と同じパターンがあった時は
こっちは個人名で出すのが普通と言われ香典袋を渡され集金された
内地から単身で来ていた人がブツブツ言ってたのを覚えてる
その代わり結婚式は会費制で安いのよね

625 :可愛い奥様:2019/07/31(水) 09:15:18.09 ID:Fzz5p9yB0.net
入社して2週間で辞める人がいる。
すぐ辞めるなら入社しなきゃいいのに。

626 :可愛い奥様:2019/07/31(水) 09:25:16.46 ID:5GdWyIlM0.net
最初から2週間で辞めようと思って入社する人はいない

627 :可愛い奥様:2019/07/31(水) 10:47:28.77 ID:3XAiax6y0.net
勤めて5年になるけど有休ってものを知らない
従業員4人程度の小さな建設会社、
事務員2名、建設作業員2名
有休って都市伝説〜〜〜

628 :可愛い奥様:2019/07/31(水) 12:34:29.45 ID:QbJ/304W0.net
>>626
あやしい新人いたわ
北海道から上京するっていうから
飛行機代はもちろん引っ越し代まで会社負担にしたのに、
1ヶ月で退職代行を使って辞めてった

629 :可愛い奥様:2019/07/31(水) 12:44:51.33 ID:l/qkiSPh0.net
>>627
あなたはそこの社員なの?

630 :可愛い奥様:2019/07/31(水) 16:51:21.08 ID:Fzz5p9yB0.net
うちはママだらけなんで夏休み有給とる人多いよ

631 :可愛い奥様:2019/07/31(水) 17:01:16.83 ID:CJOMcg6Y0.net
この前入った人、1日でやめた(事務)
自信がないからだって
ゆっくり覚えればできるのにさ

632 :可愛い奥様:2019/07/31(水) 18:04:09.85 ID:HV/xWxML0.net
2〜3ヶ月で覚え始めてから辞められるより1日のほうがマシ

633 :可愛い奥様:2019/07/31(水) 20:43:05.22 ID:mNfUYoLB0.net
他人を下に見る癖があり、私を見て見てタイプの後輩が苦手
相手が自分より仕事が出来ると分かると、急に媚びてくるから気持ちが悪い

大して可愛くないのに可愛いと思われたいらしいんだけど、年上から可愛いと言われると「バカにされた」とカリカリする
二重整形したと言ってたんだけど、闇が深そう
学生時代に虐められ経験があるのは可哀想だけど、だからといって他人を下に見るのはどうかと思う

634 :可愛い奥様:2019/07/31(水) 20:46:56.83 ID:eCGeTQBX0.net
1か月持たずに逃亡する人って結構聞くんだけど
派遣の場合、次の仕事って紹介してもらえるものなの?

今売り手市場のせいなのか短期間逃亡する人増えた。
午前初出勤して午後に逃亡とか
体調悪いので休ませてくださいって言いながら、派遣会社から皆が忙しそうなのでやっていけそうにないって連絡来て辞めてったとか
電車に乗ると動悸がとまらなくて適応障害とか色々。
こういう人って何処に行っても勤まらないと思うんだけど。そういう人が転々としてるから多いと思うだけなのかな〜
全部違う会社の話なので、お前んとこがブラックというのは無しでw

635 :可愛い奥様:2019/07/31(水) 21:05:45.92 ID:We3+9fe60.net
>>633
褒めてもネガティブに捉えて逆恨みするタイプって闇が深いと思う
>>634
派遣してたの10年前だから今はどうか知らないけど
派遣元にも派遣先にも相談せずトンズラと遅刻早退欠勤が多いのは勿論次の紹介は無い
人間関係やシフトの兼ね合い等本人ではどうにもならない業務上の障害はどちらかに相談して改善の余地がなければ派遣元が次の派遣先を紹介する

636 :可愛い奥様:2019/07/31(水) 21:29:20.41 ID:YUP+kYGX0.net
>>624
ほんと基本は部署一同にして欲しいです…
ありがとうございました

637 :可愛い奥様:2019/07/31(水) 21:36:30.10 ID:V8EHTvmX0.net
>>635
そう思う
いい人ぽく振る舞ってるけど、悪口ばかり言っている
嫌いと言っていた人にも得と分かると媚びる

容姿のネタには敏感だし、彼氏がいるのに男性に好かれたい願望が半端ない
ちょっとでも年上だと「ババア」だとか悪口言っていてドン引きした

638 :可愛い奥様:2019/07/31(水) 21:47:06.38 ID:Fzz5p9yB0.net
>>634
確かに売り手市場のせいか、皆強気。
うち新卒採用ほぼないから中途が多いんだけど、転々としてる人か久しぶりに復職するおばさんが応募してくることが多いから、以前だったら半人分くらいの仕事量に一人分給与払わないと続けてもらえない。なんだかんだ主張ばかりだし。

639 :可愛い奥様:2019/07/31(水) 22:06:45.88 ID:gwHjSk8G0.net
>>625
よっぽどクソな会社だったんでしょうよ

640 :可愛い奥様:2019/07/31(水) 23:35:40.38 ID:mNfUYoLB0.net
尻が四角くてピーマン尻と呼ばれる人達
足も太いし若くてもおばさんでもみっともない
パンツが似合わないからスカートを穿くけど、やっぱり腰周りがもっさりしている
セルライトたくさんありそう

641 :可愛い奥様:2019/07/31(水) 23:37:27.18 ID:Fzz5p9yB0.net
>>639
クソかw
2週間なんて人初めてよ。

642 :可愛い奥様:2019/07/31(水) 23:38:32.96 ID:Fzz5p9yB0.net
最近労働者の質は下がってると思うわ

643 :可愛い奥様:2019/07/31(水) 23:58:29.75 ID:XawsFAi30.net
1日で辞めても何とも思わないよ
合う合わないってあるし

なんか愚痴り方から雰囲気悪そうな感じするわ
凄く上からで仕事教わるのも面倒くさそう
釣りだと思いたいけど

644 :可愛い奥様:2019/08/01(木) 00:50:13.69 ID:T0N1SUpg0.net
やる気がなかったりレベルが追い付かないと感じたなら、1日や1週間で辞めてもらった方がいいわ

生活の為に椅子に座っていればお金が貰えると思っているようなのが一番迷惑
覚えが悪くて仕事が出来ない人に長居されるより、さっさと辞めてくれた方がまし

645 :可愛い奥様:2019/08/01(木) 06:46:14.60 ID:ChIDC7560.net
>>642
自分も労働者だということを忘れずに

646 :可愛い奥様:2019/08/01(木) 22:01:35.95 ID:DAKmU7sQ0.net
バイトやパートならともかく、正社員なのに1日で辞めるって、ちょっと考えられない
めんどくさい手続きを経て入社したのに、また同じこと繰り返すかと思っただけで滅入るのにさ

647 :可愛い奥様:2019/08/01(木) 22:08:37.22 ID:k+lke2pK0.net
>>646
若い人には多いよ バックレ 20代後半の派遣女性が2日でバックレたw 20~30代ぐらいなら他もあるし
ヘタに1年ぐらいで辞めるよりこっちにとってもその方がいいわ

648 :可愛い奥様:2019/08/01(木) 23:04:42.02 ID:EpMjQQsQ0.net
派遣パート契約期間満了

最初の挨拶も最後のお疲れ様も何もなかった
挨拶の返しもないので、無言で済ます
朝デスクに臥せんが貼ってあってその業務をこなす
時々精神的に病みそうになりながらも
なんとか終わった

ほとんど話した事もなく
むしろ注意された事の方が長い位
1人勤務だったので荷物まとめてさっさと去った
空気のような自分に嗤う

649 :可愛い奥様:2019/08/01(木) 23:28:05.30 ID:uzGpCYwV0.net
お疲れ様です

しがらみなくて、よいではありませんか
初めから、求めていないでしょ

650 :可愛い奥様:2019/08/02(金) 00:01:34.64 ID:zTIG+As30.net
>>646
入ってすぐ失敗したなと思うレベルなら、ほぼ毎日それを繰り返す生活より、新たな職探しを選ぶわ。

651 :可愛い奥様:2019/08/02(金) 00:12:53.33 ID:/XTdKyFf0.net
確かに今の時代社員でも使い捨てだし嫌なとこやブラックにわざわざ縋る必要もないよねw
そこそこ募集もあるし

652 :可愛い奥様:2019/08/02(金) 00:35:43.25 ID:O0ieaJKQ0.net
昔の日本なら石の上にも三年とか言ったんだろうけど、これからはアメリカみたいに
スキルアップのために転職が当たり前になると思う

入社してすぐ「この会社ダメだわ」って思ったら、その勘はたいてい当たってるし速攻辞めてもなんとも思わない
社風とか雰囲気とかどうしても無理な時ってあると思う

653 :可愛い奥様:2019/08/02(金) 01:10:07.59 ID:KOajYGiA0.net
3日でやめたのいくつかあるw
1日じゃわからんから明日行ってみて決めよう、なんて思うけど1日ってのはよっぽどのことがあったのでは

654 :可愛い奥様:2019/08/02(金) 06:12:40.24 ID:O0ieaJKQ0.net
大手ほど派遣が1日で辞めるの多いと思う
派遣でやってらんないような負担が多い仕事だったり、雰囲気が合わなかったり

655 :可愛い奥様:2019/08/02(金) 06:55:51.64 ID:BDCOI7fr0.net
一日で辞めるのがすぐ理解できるレベルの会社で働いている。

なんで儲からないのかは、こんな条件で働いている馬鹿しか残っていないからだと強く言える。

656 :可愛い奥様:2019/08/02(金) 06:58:31.50 ID:i8XGsDkq0.net
私も派遣だけど、今の職場はどんどん負担が大きくなってる
派遣がやるべきではない範囲まで任され、何でも屋状態
契約書の内容もそのあたり曖昧にぼかされている
時給1900円だけど、精神的にも体力的にも負担が大きい
時給の高さだけに釣られて入ってくる人達は仕事が出来なさすぎるし

657 :可愛い奥様:2019/08/02(金) 07:01:40.04 ID:BDCOI7fr0.net
>>656
時給1900円なら社員より取ってるかも。

中小企業だと、派遣会社の方のが遥かに労働条件がマトモ。

658 :可愛い奥様:2019/08/02(金) 07:06:38.79 ID:kT6HLuLd0.net
1900わたしより給料良さげ

659 :可愛い奥様:2019/08/02(金) 07:30:41.00 ID:BDCOI7fr0.net
社員だけど、計算すると時給1000円だよ orz
タダ働きが多すぎ。告発したら会社潰れるから黙ってる。

自分が無職になるのも面倒だけど、一緒に働いている人達に申し訳なくて。
早く仕切りなおせて親切なのか?

660 :可愛い奥様:2019/08/02(金) 07:43:03.57 ID:/XTdKyFf0.net
>>656
私社員だけど時給1300円だよw それぐらい高いなら
仕事キツくても当たり前なのでは?
月2~30ぐらいの残業ありだよ

661 :可愛い奥様:2019/08/02(金) 08:09:05.24 ID:tSo/B1q/0.net
>>652
ここダメだムリって思って3年経ってしまった
勘も当たってる今更転職モードになってる

662 :可愛い奥様:2019/08/02(金) 08:09:37.04 ID:9Di99t1t0.net
時給だけの問題じゃないけどね


今朝叔父に会って「今から学童か?可哀想に」って言われた
子供は楽しんで行ってるし大丈夫だけど、知人に面と向かって言われるとけっこう堪えるな

663 :可愛い奥様:2019/08/02(金) 08:15:42.56 ID:i8XGsDkq0.net
>>657>>660
それ考えると、仕事が出来なくて負担をこっちに寄せてくる派遣は物凄く厚待遇ってことになるよね
チームメンバーの粗相はみんなの責任ってなるのがイヤだ

664 :可愛い奥様:2019/08/02(金) 08:30:01.02 ID:gorockjp0.net
明太子地域の派遣だと
1200円 正社員レベルの責任と忙しさ
1100円 そこそこ忙しい
1000円 のんびりお気楽にできるボーダーライン

665 :可愛い奥様:2019/08/02(金) 08:41:34.98 ID:1GrtrHMn0.net
私正職員だけど時給換算したら200円台だわ

666 :可愛い奥様:2019/08/02(金) 10:01:23.97 ID:i8XGsDkq0.net
だったら派遣になればいいんじゃん?
もしくはもっと厚待遇の職に転職すれば
派遣は正社員ほど福利厚生はしっかりしていないけど
潜在的に派遣は正社員以上の仕事させて当たり前っていう考えを持ってる人が多くてビックリ

667 :可愛い奥様:2019/08/02(金) 11:41:34.34 ID:1GrtrHMn0.net
派遣で出来ない仕事もあるからなんとも
出来るなら派遣で今の仕事したいけど人事権ある人が許してくれないしなー
業界的にはどこも待遇一緒だし

668 :可愛い奥様:2019/08/02(金) 12:41:49.42 ID:SccX8Vxm0.net
仕事辞めたいなぁ

669 :可愛い奥様:2019/08/02(金) 16:59:52.05 ID:jUKuTRx90.net
この10年ずっと仕事辞めたいと思ってきたけど、最近そう思わなくなった。

670 :可愛い奥様:2019/08/02(金) 20:01:45.90 ID:pO9ISomJ0.net
>>666
派遣は60才未満は三年で転職しなきゃならないから絶対嫌
今まで築いた人間関係のポジションや今の会社のキャリアを捨てたくないから

671 :可愛い奥様:2019/08/02(金) 20:38:05.12 ID:/XTdKyFf0.net
派遣はしたくないなぁ ナスないし交通費も出ないと厳しいわ

672 :可愛い奥様:2019/08/02(金) 20:51:32.54 ID:OwA1nFGf0.net
派遣会社に1900円払う場合、本人の時給はいくらになってるもんなの?

673 :可愛い奥様:2019/08/02(金) 21:59:33.94 ID:kT6HLuLd0.net
ボーナスあるしなんだかんだ毎年昇給するし正社員ありがたいです
福利厚生もそれなりだしね

674 :可愛い奥様:2019/08/03(土) 00:32:16.43 ID:D825+rdM0.net
定年後のこと考えると怖い

675 :可愛い奥様:2019/08/03(土) 00:34:03.75 ID:oy+cOgh00.net
>>672
派遣会社による
私は時給1600円で、会社は派遣会社に\2200払ってる

都内でもパートは事務の時給だけ最低賃金だったりするから、私は断然派遣を選ぶわ(新卒で入った会社で懲りたので社員にはなりたくない)
そもそも3年以上同じ会社で働きたいと思えないから、社員派の方とは相容れないんだと思う

676 :可愛い奥様:2019/08/03(土) 10:37:58.79 ID:utoVzXrm0.net
職場の人間関係にウンザリしてる

たかが同僚なのに「今妊娠したら産むか?私は産まないわよ!あなたも止めなさいよ」「私はバツイチで独身だけど、旦那さんに浮気されたらどうする?どうせ女って女を責めるのよねw」とか気持ちが悪いことを言われた
50代で閉経していて旦那も彼氏もいない人が「私だったら産まない」とかいちいち干渉してくる意味がわからない

しかも旦那から貰ったネックレスを着けていたら、「何か赤くなってるから金属アレルギーよ!」とか言い出して、プラチナだから大丈夫だし痒くもないと答えたら、「分からないわよ!そのうちプラチナも何も着けられなくなるから!」とか言われた

距離を置いたら絶賛悪口言われ中w

677 :可愛い奥様:2019/08/03(土) 10:42:18.43 ID:utoVzXrm0.net
職場でちょっと仲良くしていたくらいで、こんなことまで気にされているのが気持ちが悪い
「私は他人のことって気にならないな」とか言っていたけど、いつも悪口と噂話ばかりだったから、本当は他人のことが気になって仕方がないんだと思った
急に火が着いたように政治ネタを話はじめ、世の中への不満を捲し立てるし…
僻みぽいし何が地雷になるか分からなくて怖かった
悪口言われていてももうどうでもいい

678 :可愛い奥様:2019/08/03(土) 11:36:10.20 ID:yDSq7LVE0.net
冷暖房の無い会社で働いています。勤続6年なんですが、年々暑さに耐えられなくなりました。何度か熱中症気味で欠勤しています。退職理由として「体調不良」は甘いでしょうか?それらしい病名を嘘でも言った方が良いですか?
毎日体がだるくて倒れそうです

679 :可愛い奥様:2019/08/03(土) 11:39:19.78 ID:uB5B8Iq90.net
辞めるんなら別に何でもいいんじゃない?

680 :可愛い奥様:2019/08/03(土) 12:07:17.00 ID:9aBS3HwO0.net
辞める理由なんか何でもいいよねぇ

681 :可愛い奥様:2019/08/03(土) 12:07:40.70 ID:utoVzXrm0.net
「夫の転勤」「親の介護で地方へ」
これを退職理由にした人達がいたけど、これを言われたら断れないよ
この人達は地方に行くこともなく都内に留まってる

682 :可愛い奥様:2019/08/03(土) 12:19:35.10 ID:8ydHuV4Y0.net
職場の空調環境が劣悪なせいでこんな病気になったから辞めるんだよ、こんちくしょう的なことを会社に知らしめる目的じゃなければ体調不良でいいんじゃない?

683 :可愛い奥様:2019/08/03(土) 12:48:49.28 ID:HLOewRnw0.net
>>678
もう「暑くて無理」でいいんじゃないの
上の人もさらに上に改善求める根拠になるかもよ

684 :可愛い奥様:2019/08/03(土) 12:59:11.85 ID:ccMyhHkU0.net
人間誰しも
体力の限界感じたら 引き際だと思う

685 :675:2019/08/03(土) 13:34:32.34 ID:yDSq7LVE0.net
ありがとうございました

686 :可愛い奥様:2019/08/03(土) 14:38:08.37 ID:oy+cOgh00.net
>>681
転勤は根掘り葉掘り聞きたがる婆がたまにいるけど、介護は「大変ねぇ」で済むからいいと思う

687 :可愛い奥様:2019/08/03(土) 15:39:08.52 ID:dqLf0edP0.net
仕事が出来ない人に限って、周りの人の家庭事情や異性関係やらどうしようもないことを気にする
飲み会の時、年下が好みだと言う勘違い毒に同年代と恋愛しろとしつこく説教を垂れていたオバサン達
ランチのネタも悪口しかない
こっちの旦那の職業やら、普段着ている服からあれこれ推測してカマをかけてきた
本当に暇人だなぁと思う

688 :可愛い奥様:2019/08/03(土) 15:46:10.13 ID:5VwypP4H0.net
>>687
小人閑居して不善をなす
馬鹿に隙を与えるとロクなことにならない
だから馬鹿は貧しくして生活に必死な状態にした方がいいその方が国家として健全になる、というのは歴史が証明しているね

689 :可愛い奥様:2019/08/03(土) 18:06:14.65 ID:dqLf0edP0.net
>>688
本当にバカだと皆と同じ一定の基準の仕事を与えられてもちゃんとこなせないのよ
「私は自分のペースで仕事がしたい」とか言い出す
そしてバカ同士で集まって不平不満や悪口ばかり言ってる
そういう人って見た目にも性格や頭の中身が現れている

690 :可愛い奥様:2019/08/03(土) 18:16:29.86 ID:RjHI5TbC0.net
頭のいい人出世する人は前向きよね

691 :可愛い奥様:2019/08/03(土) 19:48:15.90 ID:jJyWLe1R0.net
>>689
バカ同士であつまれるほどこなせない人がいるなら
「みんなと同じ一定の基準がこなせない」ってことにはならないじゃん
他の人が皆こなせてるのにその人だけこなせないならわかるけど
自分=みんなってのいいかげんやめたら

692 :可愛い奥様:2019/08/03(土) 20:01:49.59 ID:Bm8IBaqX0.net
>>689
馬鹿に限らず大抵の人は性格や頭の中身が顔に現れているよ
それを読み取れる能力に個人差があるだけ

693 :可愛い奥様:2019/08/03(土) 20:10:57.09 ID:jJyWLe1R0.net
性格や能力が顔に現れてるかどうかしらないが
現れていたとしても他人の能力を正確に読み取れる人なんてまずいないから意味ない
自分フィルターで読み取ってるつもりで得意げな人はよくいるけどさ

694 :可愛い奥様:2019/08/03(土) 20:55:24.51 ID:uVK/opDE0.net
>>693
手品やテレパシーとかじゃないんだから性格に読み取れるはずがないしそんなこと誰も言ってない
極論に振ってドヤ顔でマウント取りに来るよくある病気の人ですかね

695 :可愛い奥様:2019/08/03(土) 21:02:33.10 ID:IvziKAGr0.net
顔で何もかも判断されたらトリーチャーコリンズ症候群の人はどうしたらいいのよ

696 :可愛い奥様:2019/08/03(土) 21:12:28.08 ID:uVK/opDE0.net
>>695
何もかも判断なんて誰も言ってないのにね?
何で馬鹿な人達ってすぐに極論や例外を持ちだして否定しに来るのかしら
馬鹿って大変ね

697 :可愛い奥様:2019/08/03(土) 21:34:43.15 ID:d9FHvWq10.net
>>694
ありがとう
いつもの人だと思う
相手にしなくていいよ

>>692
私もそう思ってる

698 :可愛い奥様:2019/08/04(日) 06:26:58.54 ID:G5RX6DHJ0.net
1人だけ上から目線で他人を平気で馬鹿呼ばわりしてる自分こそが極端だって気づかないのかね

699 :可愛い奥様:2019/08/04(日) 06:50:09.83 ID:yJm3JNCh0.net
馬鹿かどうかはどうでもいいけど顔に人格が出るのなんて当たり前過ぎる事で議論するようなことではないわね

700 :可愛い奥様:2019/08/04(日) 07:27:48.23 ID:w+E75oQN0.net
他人を色眼鏡で見てる下品な顔の人は自分の顔は鏡で見ないのかしら

701 :可愛い奥様:2019/08/04(日) 07:55:48.44 ID:G5RX6DHJ0.net
鏡の中ではデキル女が得意げに鼻の穴膨らませてるわよw

702 :可愛い奥様:2019/08/04(日) 10:59:15.26 ID:7z/LTKSt0.net
他人の家庭事情やプライベートが気になって仕方がないオバサン発狂

703 :可愛い奥様:2019/08/04(日) 11:02:26.69 ID:m9hdsUva0.net
そんな当たり前のことすら出来ない無能が顔を真っ赤にして人格攻撃
まともに生きていれば誰でも持っている程度のスキルも持ってないなんていったいどんな人生を歩んできたのかしらね
哀れだわ

704 :可愛い奥様:2019/08/04(日) 11:32:54.93 ID:7z/LTKSt0.net
職場では政治・宗教・人種の話やプライベートに立ち入るのはご法度だと教わったけど、それが分からない人もいるのよね
噂話や下世話な人って残念ながら顔に出ているし、仕事よりもそういうことに関心があるから仕事は疎かなんだよ

705 :可愛い奥様:2019/08/04(日) 12:33:22.13 ID:ExjHMKkB0.net
>>672
派遣の組合があってその連合に入ってる派遣はだいたい3.5〜4割
って給与計算以外、派遣の管理もしてない、交通費ナシ、慶弔休暇なしで格安契約奴隷なのに、
4割取りって本当に戦後禁止されてたのも判るわ

706 :可愛い奥様:2019/08/04(日) 14:19:43.84 ID:NOd77fjp0.net
その割合が増えてるんだもんね
世間的には育休とか介護休とか休もうって風潮になってるけど
多くを占めてる派遣は蚊帳の外だし
そりゃ日本も落ちぶれるよと思う

707 :可愛い奥様:2019/08/04(日) 16:59:48.74 ID:aSgVrnEa0.net
看護師
シフト作ってお盆も利用者やケアマネなど色んな人に頭下げてなんとかお盆休み期間のスケジュールも調整したのに
今更お盆連休くれって図々しいと思うんだけど
シフト調整期間中なら休み希望は100パーセント聞くんだけど
スケジュールも出来て来週からお盆休みだってのに今更息子夫婦の休みに合わせて休みたいってどうなの
正直子供が小さい人とかなら大変だけど快く休ませてあげられるけど子育て終わった婆が他人に迷惑掛けてまで仕事休んで孫ちゃんと遊びたいなら隠居すればいいのに
最初からいないならいないなりの予定組むだけだからこう言う人が一番扱いにくい
と言うか私が嫁ならお盆にトメに会う何てストレスでしか無いから世の中のトメさんはお盆は働いて下さい
あとはまだ産まれてもいない孫のために休ませてくれっっていうトメもね
嫁サイドの同僚はみんな「姑がそんなに休んだって出番無いよねw産後にずっと姑いるとかお嫁さん気の毒ー」って
その人性格的にも姑にしたくないタイプで昔は上司だった事がある
昔私がまだ1歳にもならない子供の病気で休んだら、もっと早く言ってよと文句を言われたのは今でも忘れていない

708 :可愛い奥様:2019/08/04(日) 18:33:04.10 ID:cXtYltgr0.net
>>707
婆は認知入ってきてんのか?ってほどひどく図々しいのいるよね〜

709 :可愛い奥様:2019/08/04(日) 20:20:11.00 ID:j+6e2RWC0.net
>>706
社員が産休取るために穴埋めで派遣を使うけど
社員の仕事を短期間で覚えさせられて慣れた頃に産休終わって契約切られる
自分が産休取るための派遣なんだから優しく教えりゃいいのに、たいていはそうじゃないんだよね

「テンプリンさん」なんてアホみたいな呼ばれ方したらキレそう

710 :可愛い奥様:2019/08/04(日) 20:25:28.70 ID:7z/LTKSt0.net
テンプリンとか流行らせようとしてんのかね
ダサい

711 :可愛い奥様:2019/08/04(日) 20:43:32.15 ID:SXN+UVbJ0.net
産休育休の代替だけはやりたくないわ

712 :可愛い奥様:2019/08/04(日) 21:56:19.92 ID:+8jnd6P30.net
>>706
うちは盆休みなのに派遣さん無視して
勝手に休むのが当たり前
何が働き方改革なのか、美味しいとこだけつまんで君たちは休まないでやっといてとか
ただのパワハラの横行だよ

713 :可愛い奥様:2019/08/04(日) 22:00:43.16 ID:+8jnd6P30.net
>>707
まぁ子供が大きい小さいのもそこの家庭の勝手な事情だからわざわざ一番に汲む必要はないと思う
だって介護と子供の世話があったらどっちにも大きい小さいはないじゃない?

早い者勝ちで調整して、締め切った後それでも変えたい場合は
重なった人に、本人が「直接交渉」でいいと思うわ

全員平等にしないとそういうことって全員退職されちゃうぐらいの理由になるよ

文句は誰でもいうから私も休みかえてほしいって先週いわれたけど
「今更できるわけないでしょう?反対なら変わってくれるんですか?」といってスルーした

714 :可愛い奥様:2019/08/04(日) 22:08:34.20 ID:CjZiUTvT0.net
新pos導入するなら研修含めて早くして欲しい
システム導入やオペレーションの変更だっていつもギリギリになってから。まともな研修もないから現場が混乱する
マニュアルも細部まで分からないし一番知りたい事柄は未記載だったりで用が足りない

715 :可愛い奥様:2019/08/04(日) 23:28:43.75 ID:3XXZan880.net
>>711
うん。絶対やだ

716 :可愛い奥様:2019/08/05(月) 00:19:46.49 ID:Yr24xnjY0.net
産休育休代替ってやりたくないしやったことないけど派遣としては正しい使い方だよね

717 :可愛い奥様:2019/08/05(月) 00:34:41.74 ID:w64BTijY0.net
産休に入る人の人柄次第だな
嫌な人だったら引き継ぎの途中で辞めたくなると思う
どうせ頑張っても1年足らずの契約だし

718 :可愛い奥様:2019/08/05(月) 05:09:01.76 ID:DbaqYy9k0.net
使い勝手の良い駒だから>派遣

719 :可愛い奥様:2019/08/05(月) 08:15:29.75 ID:+M14jl8b0.net
>>707
シフトの変更云々の前半は納得だけど後半は関係ないんじゃない?
小さい子がいる人だけ優遇ってのもどうかと思う

720 :可愛い奥様:2019/08/05(月) 09:31:43.83 ID:fc4XA5HG0.net
子供が小さいから
でなんでもワガママが通るなんておかしい

721 :可愛い奥様:2019/08/05(月) 12:24:40.72 ID:hiMtzYPt0.net
病気は計画的にできないでしょ

722 :可愛い奥様:2019/08/05(月) 12:46:39.21 ID:FhkZEhlt0.net
子供いる人優遇なら独身小梨は永遠に休めないよねw
それが馬鹿らしいからさっさと休む事にしたわ
結局尻拭い損みたいな

723 :可愛い奥様:2019/08/05(月) 12:48:57.59 ID:hiMtzYPt0.net
大人でも子供でも病気になるでしょう
でも事前に病気になるからここ休みますってできないよね?

724 :可愛い奥様:2019/08/05(月) 12:58:51.23 ID:ILkF1hbU0.net
誰か病気みたいな突発的な休暇の話してた?
計画的な休暇の話でしょ

725 :可愛い奥様:2019/08/05(月) 13:01:49.99 ID:hiMtzYPt0.net
>>707は昔私がまだ1歳にもならない子供の病気で休んだら、もっと早く言ってよと文句を言われたのは今でも忘れていない

726 :可愛い奥様:2019/08/05(月) 13:02:16.33 ID:hiMtzYPt0.net
って書いてるけど、それを叩いてるのかと思った違うの?

727 :可愛い奥様:2019/08/05(月) 13:25:14.48 ID:ILkF1hbU0.net
仕事でもないのに説明するのめんどくさいわ
あとは誰かに任したw

728 :可愛い奥様:2019/08/05(月) 14:04:32.98 ID:/6IBO2Tk0.net
>>709
最近は産休代替えとは言わず募集して就業後に後だしだって
産休代替えで募集すると人が来ないんですって

729 :可愛い奥様:2019/08/05(月) 17:30:08.41 ID:RX2ICGBN0.net
え?でも期間は最初にいわなきゃだから意味ないんじゃない?

730 :可愛い奥様:2019/08/05(月) 18:13:46.24 ID:urlb64H40.net
>>728
それ許されるんだ……ひどい

731 :可愛い奥様:2019/08/05(月) 20:09:54.74 ID:KynvNwrm0.net
>>728
あんまりウソつくとそれ怒られるから・・・派遣会社もそんないつまでも黙ってる時代じゃないのよ

732 :可愛い奥様:2019/08/05(月) 21:04:11.58 ID:E3q9j9i20.net
休むならとっとと休職するなり辞めるなりハッキリがいいわよね
新しい人が来るんだか来ないんだかわかんないのとか一番やだ零細企業だと

733 :可愛い奥様:2019/08/05(月) 21:21:01.40 ID:rAPGumbP0.net
職場に予想できないタイミングで不機嫌になったりキツい物言いしだす人(50代独身女性)がいて腫れ物に触るようにしてた
でも最近、取引先の男性が同僚女子に興味持ってる感じの話してる時、小さい子持ちの派遣さんが結構高学歴なことが発覚した時に不機嫌MAXになってて単なる妬みか…とみんな脱力
女っぽくなくてぇ、そんなんだから独身なんだって友達には言われるんだよねぇ(本人談)
普段から他人にズケズケ言ってるからこっちも「その性格じゃ結婚難しかったですよね」くらい言ってもイーブンかとは思うけど、良識ある人間はそんな事人に言いたくないよね
良い人が言われっぱなしでモヤモヤする

734 :可愛い奥様:2019/08/05(月) 21:46:42.37 ID:w64BTijY0.net
>>728
それ今年された
断ったけど

735 :可愛い奥様:2019/08/05(月) 21:47:33.99 ID:9liuDL4C0.net
>>733
そういう人いるわ
こっちのは50代バツイチ
自分は女っぽくない・ハッキリものを言う・内面はオヤジとか言ってるけど、物凄く嫉妬深くて僻みぽいよ
恋愛絡みや学歴の話だと、やっぱり不機嫌になって嫉妬バレバレのことをボソッと呟く
もう瞬間的にカッとなって口走る感じ
気に入らないと仕事中でも大きめの声で相手に聞こえるように嫌味を言う

本人は「ハッキリものを言う」と言うけど、ズケズケ言うしそれもズレていたりブーメランだったりする
自分が言われると「酷い!」と言ってキレる
ほんと「その性格じゃ旦那さんからも愛想尽かされるよね」と言いたくなる
大人だから言わないけどね

736 :可愛い奥様:2019/08/05(月) 21:49:47.50 ID:9liuDL4C0.net
身なりに構わなかったりズボラなのを「ナチュラル」「自然体」と表現したり、ハッキリ(ズケズケ)ものを言うのが美化されていたのって、昔のトレンディドラマの影響かしら

737 :可愛い奥様:2019/08/05(月) 21:52:23.43 ID:T5h14X790.net
自称サバサバはいつの時代もいるんでは?

一番面倒くさいタイプ


738 :可愛い奥様:2019/08/05(月) 22:07:22.51 ID:8EbT1TGt0.net
やっぱり産休代替は人気ないんだね
私が今年入った会社が募集時には一言もなく、入ってから産休代替だと知った
しかも産休に入る人の性格がキツくて、産休中もわざと私のいない時に子供を見せに来たり
私戻って来るから、アンタは余所者だからのアピールが凄い

739 :可愛い奥様:2019/08/05(月) 22:08:20.05 ID:8EbT1TGt0.net
×産休中
◯産後

740 :可愛い奥様:2019/08/05(月) 22:19:27.35 ID:urlb64H40.net
>>738
募集時に言わないとかそれ知った時点で辞めたいわ
辞めたらダメなの?アホらしいわ……

741 :可愛い奥様:2019/08/05(月) 22:28:32.11 ID:w64BTijY0.net
>>740
最寄駅すら違った時あったよ
交通費出ないから最寄り駅は重要なのに

742 :可愛い奥様:2019/08/05(月) 22:31:38.67 ID:flckoCiH0.net
入社してすぐ退職されて雇用保険や社会保険無駄に二度も手続きさせられていい迷惑

743 :可愛い奥様:2019/08/05(月) 23:28:23.83 ID:T5h14X790.net
>>742
それが仕事でしょう?

744 :可愛い奥様:2019/08/06(火) 00:12:58.50 ID:GfHfC57b0.net
産休代替を採る職場じゃなかったから
産休で派遣使うなら時給2,500円くらいにすべき
外部の人に安く穴埋めしてもらおうってさ
こういう不公平さが社会不安に繋がるんだと思う

745 :可愛い奥様:2019/08/06(火) 00:29:27.74 ID:65T+2Szi0.net
産休の穴埋めの派遣案件に行ってたことがある
その産休の人達が赤ちゃん連れで遊びに来た時、こちらから挨拶しても無視された
他の派遣にも無視
そのうち1人の産休女性が社員さんに「あの人達、誰?派遣?私、戻れるよね?」みたいなことをこそこそ聞いていて感じが悪かった
忙しい時間帯にフロアをフラフラしていちいち社員さんの手を止めさせていた
その人が産休明けで出てきた時、少しだけ期間が重なったんだけど、緩くて勤務態度がおかしい人だった
「わかんなーい!できなーい!こんなの覚えらんなーい!」とプッと膨れて手足をバタバタさせていた
こんなのより私ら派遣の方がマシだと思った

746 :可愛い奥様:2019/08/06(火) 01:14:36.17 ID:go5TIqs80.net
>>745
正直さ子供出来たら辞めればいいのにと思うよ
1年も休むとシステム変わったりしてついて行けなくなる→周りに迷惑かける→辞めるってパターンもあるよ だったら産休穴埋めが社員になって産休した人がパート復帰でいいんじゃない?

747 :可愛い奥様:2019/08/06(火) 03:18:54.94 ID:orRBcslU0.net
産休穴埋めでしか働けない、正社員になれなかった奴が何を言っちゃってるんだろう
側から見てて恥ずかしいよ

748 :可愛い奥様:2019/08/06(火) 03:44:50.79 ID:GcSu/X1l0.net
何度も同じこと注意されてるのにできない人ってなんなんだ
発達とは違う気もする
コミュ症過ぎてプライド高いのか、自分のことしか見えてないみたい
面白いのでしばらく観察することにする

749 :可愛い奥様:2019/08/06(火) 05:31:00.37 ID:SAI8FbhE0.net
>>747
そういう話ではない

人を使い捨てにするのが当たり前の構造的問題が正社員のパイを減らしている

750 :可愛い奥様:2019/08/06(火) 06:39:34.68 ID:44bykttU0.net
>738 やっぱり産休、育休中に頻繁に子供を連れてきて数時間ウロウロするって
自分は戻ってくるってアピールなのね。
うちにいた人は失敗して、さっくり復帰後は別場所に配属になってたけど・・・。

最初はお昼前に来てランチ御馳走をねだってたけど無視されて段々来る時間が遅くなり滞在時間が
長くなってたわ。
赤ちゃんの世話を押し付けられている気の弱い男性社員が気の毒だった。

異動先の会食にも子供を連れてきて何度目かの異動先で上司から注意されてた。
子供だから無料なんだからいいでしょって・・・

751 :可愛い奥様:2019/08/06(火) 06:47:13.72 ID:gUj81wZO0.net
>>746
それはさすがに時代に逆行してるけど、せめて産休代替には感謝しろとは思う
都合よく人を短期間で使い捨てするんだから(結構失礼な使い方だと思う)期間中くらい優しくすりゃいいのに

お前達が産休とったり時短勤務にしたり働き方改革だの言えるのも派遣のおかげだって忘れんなって感じ

752 :可愛い奥様:2019/08/06(火) 06:52:59.32 ID:bKnsIjgU0.net
派遣の人も産休育休取れるよね

753 :可愛い奥様:2019/08/06(火) 07:25:37.03 ID:FAnCxv8D0.net
取れるよ
派遣での働き方を選んでおいて文句言うのは自業自得としか思わない

754 :可愛い奥様:2019/08/06(火) 07:59:51.32 ID:QX1O0gRK0.net
>>750
なにその痛いオンナ非常識過ぎる空気読めない
うぜえ

755 :可愛い奥様:2019/08/06(火) 08:22:17.41 ID:65T+2Szi0.net
派遣という働き方や産休の有無を言ってるんじゃなく、非常識な産休さんのことを愚痴ってるだけじゃん

756 :可愛い奥様:2019/08/06(火) 08:26:45.43 ID:SAI8FbhE0.net
選んでおいて、っていうけど選ばざるを得ない人もいるとは思わないのかな?
自分が正社員で働けているのはすべて自分のおかげと思ってるのかしら

757 :可愛い奥様:2019/08/06(火) 08:50:54.45 ID:8OYxTCf90.net
選ばざるを得ないって結局選んでるんじゃん
強制でもされてるの?

758 :可愛い奥様:2019/08/06(火) 09:18:52.32 ID:SAI8FbhE0.net
もういいよ自己責任で

759 :可愛い奥様:2019/08/06(火) 09:35:16.03 ID:kYc1Payk0.net
またやられた
私の知識を盗んであたかも自分が思いついたかのように言う
余計な事を言うまいと心掛けてるのに悔しい

760 :可愛い奥様:2019/08/06(火) 10:50:59.78 ID:xyUqDCCb0.net
産休明けだけど子供の急病で週に一回は休む。
小さい子供が三人だし仕方ないのはわかるんだけど。
今の時代って専業主婦って難しいものなの?
大企業ならキャリアが捨てられないとかあるだろうけど。
共働きじゃなくちゃ大変なのかな。
私が世間知らずなのか。

761 :可愛い奥様:2019/08/06(火) 10:55:21.88 ID:SkszSC5J0.net
世間知らずっていうか苦労知らずでうらやましい
うちも共働き、辞める選択肢はない
もしそれを選ぶなら子供は習い事できないし外食も数が減る
ほんと旦那の給料だけで生活できる人が心底羨ましいです

762 :可愛い奥様:2019/08/06(火) 11:34:37.52 ID:xtllVLV20.net
>>761
釣り?

763 :可愛い奥様:2019/08/06(火) 11:42:40.65 ID:SAI8FbhE0.net
辞めたら戻れないから仕方ない

764 :可愛い奥様:2019/08/06(火) 12:32:47.44 ID:0gmJ5Wo90.net
子供とずっと居ると息が詰まるとか、お小遣い稼ぎの人も居るからね。
週3、5時間なのに結構休む。なのにフルタイム週5勤務の私に、もー、私育児と仕事用で一杯一杯無理。疲れた。
とか、言ってる割に○○にランチに行ったんだけどー。とか、夜同級生と飲みに行って〜。とか言われて、舐めてんのかコイツって心で思いながら適当に相づち打ってる。
たまにモチベーション下がる。

765 :可愛い奥様:2019/08/06(火) 12:37:41.58 ID:xyUqDCCb0.net
我々の世代だと母親は家庭にいるのがほとんどだったけど今はやっぱり経済的に無理っていうのが一番の理由なんだなぁ。
そんな時代なのか。
もっと給料あげろ〜

766 :可愛い奥様:2019/08/06(火) 13:29:12.20 ID:xrpulSlk0.net
>>764
わかる
うちは祝日と日曜以外はシフト休みなんだけど、時短シンママは絶対毎週土曜日休む
他のひとは譲り合いで、家庭の用事すら、かち合ってもずらしたりしてる
シンママが仕事も育児も大変なのよ〜とか毎回大騒ぎしてるけど
毎度の連休で彼氏と旅行行った〜とか遊びの自慢話ばっかりされると、イライラもやもやしてしまう
既婚子持ちも独身彼氏持ちも、仕事大変なのも、連休欲しいのも、お前だけじゃないぞと言いたくなる
関わり合いたくないから遠巻きにしてるけど、フロアに響くレベルで自己主張も声もうるさい

767 :可愛い奥様:2019/08/06(火) 13:58:10.93 ID:YDpwZ7/P0.net
産休代替で社員が子連れできて挨拶してもシカトとか
読んでるだけでイラっとくるわ
余裕なさすぎっていうか、無能な人なんだろうね
適当に仕事して被らないように辞めたいわ

768 :可愛い奥様:2019/08/06(火) 18:42:03.26 ID:/m0KCwUc0.net
今 20代の派遣って皆無だね
売り手市場なんだね

居るのは4、50代辺りの氷河期世代の
非正規雇用未婚女子が
産休代替をしてる現実

正直、意地悪くないと派遣なんかやってられない
偶に純粋なお花畑さんが来るけど、メンヘラになって消えてく

769 :可愛い奥様:2019/08/06(火) 20:22:22.88 ID:xyUqDCCb0.net
そう?
わが社に来てる派遣さんはいい人ばかり。
長くいてもらってるし、正社員にってお願いした人もいるけどな。

770 :可愛い奥様:2019/08/06(火) 20:28:37.74 ID:KCDd4OYh0.net
ぶっちゃけ派遣さん当たりハズレがあると思った。
良い人はすごく良くて正社員になって一緒に働きたいなと思う人もいれば、
大手企業で働く私?っていうコンプレックス強で無駄に仕切りたがり、正社員へも人見て態度変えたりする嫌な人もいるからなぁ。

771 :可愛い奥様:2019/08/06(火) 21:08:02.87 ID:sv7Am64V0.net
>>743
ちがいまーす

772 :可愛い奥様:2019/08/06(火) 22:24:14.46 ID:xVD7hhM00.net
>>771
違うよねぇ
総務担当だけど保険証の再発行とか本当にアホかと
余計な雑用を増やす社員イコール仕事出来ない人

773 :可愛い奥様:2019/08/06(火) 22:38:03.99 ID:44bykttU0.net
>754 他にも色々とやらしているけどなぜか男性&お局受けが良いんです。
こっちが悪者になるからいない者として考えています。

>767 みんなちゃんと応対はしていると思いますよ。

774 :可愛い奥様:2019/08/06(火) 22:41:15.92 ID:gUj81wZO0.net
>>760
世間が働けって風潮だから仕方ない

別に産休も時短も有給もとればいいんだよ
ただ感謝を忘れるなって話
自分の産休代替できてる人にマウンティングとか人間性を疑う

775 :可愛い奥様:2019/08/06(火) 22:50:27.71 ID:850VJZDx0.net
>>768
20代の派遣もいるけど、ちゃんと長期の仕事を紹介してもらえるから産休代替はしないと思う
40代後半くらいの元主婦が「パートより時給良いからまぁいいかー」って感じで引き受けるパターンが多い
たかが産休代替なのに高スペック派遣を入れたがる会社は客観的に考えろよ馬鹿かって思う

776 :可愛い奥様:2019/08/06(火) 23:54:58.83 ID:i54sx8tT0.net
>>775
だね
産休代替えの人に不満があったり、この際だから高スペックでオーダーしてその通りの人が来たら、自分の戻る場所がなくなるかも!ってマウント取るようなことするのかもね
社員は簡単に入れ替えできないからねえ

777 :可愛い奥様:2019/08/07(水) 00:24:38.10 ID:B200/nBo0.net
派遣相手にマウンティングって何が楽しいんだろう
こんなクソみたいな会社の社員になんて絶対なりたくないから心配すんなって感じ

778 :可愛い奥様:2019/08/07(水) 00:41:21.07 ID:EdAMG6oC0.net
職場に子供連れてくる奴とか
辞めたのにふらっと立ち寄ってく奴とか
共通は変だったってこと

779 :可愛い奥様:2019/08/07(水) 00:44:59.83 ID:A0x83uSj0.net
みんなに喜んでもらえるっていう前提がもうキモい

入社して半年で妊娠した契約さんが必死に
赤ん坊アピしてて意味不明だった
バイトレベルだけど一応直雇用なんだから安定してるのにね
その人戻ってきたら業務のやり方がかなり変わったのに元のようにやろうとして
バカなんだと思った
バカなんだから身の程を知って欲しい

780 :可愛い奥様:2019/08/07(水) 01:08:15.60 ID:efhl14W10.net
気が利かなくてやってないことがあるので、
これ、やってもらっていいですか?と言ったらコミュ症「いいですよー」
ってこういう何とも言えないズレがイライラするw
1週間コンビ組んで仕事しないといけない、憂鬱

781 :可愛い奥様:2019/08/07(水) 05:55:50.33 ID:5zyuJXo30.net
コミュ障

782 :可愛い奥様:2019/08/07(水) 06:58:42.09 ID:tAUEsjaw0.net
入社してからこのかた敵意むき出しの人がいて、
向こうが立場も上だし、まわりも面倒で放置だし、どうしようもねえ。
こっちにない権限があるので、その許可をお願いに行くたびに嫌味放題。

給料も安いし、もう辞めたい。転職先を探さなくては。
いい加減、会社に恩も返せただろう・・・

いじめっ子に目をつけられてやりたい放題される性格、なんとかしなくては。
早めに偉い人に相談すればいいのかもしれないが、うまくやれない。

783 :可愛い奥様:2019/08/07(水) 07:03:18.74 ID:p6WXYIxk0.net
>>780
あなた意地悪そう

784 :可愛い奥様:2019/08/07(水) 07:31:38.67 ID:YcTmOGIr0.net
>>783
察してちゃんだよね
ひとりで勝手にイライラしてるっていう

785 :可愛い奥様:2019/08/07(水) 08:21:59.37 ID:WQILbOBz0.net
やってもらっていいですか?って相手に聞くからいいですよって返されたんじゃないの>>780
これも業務なので毎回やって下さいって伝えちゃえば?

786 :可愛い奥様:2019/08/07(水) 12:06:11.62 ID:/Qm8UfwY0.net
気が利かなくて申し訳ありません
が、正解なの?

787 :可愛い奥様:2019/08/07(水) 13:51:49.65 ID:5ETSsrzU0.net
わかりましたでいいんじゃね
いいですよ、って上に立たれてるみたいだよね

788 :可愛い奥様:2019/08/07(水) 18:41:51.85 ID:iCyAxGZF0.net
>>786
嫁姑みたい

789 :可愛い奥様:2019/08/07(水) 18:47:33.60 ID:jEgqSqow0.net
>>782
周りに気にかけてくれてる人や同じような立場の人はいないんですか?

上司に相談してみてはどうでしょう?異動とかも考えてくれるかもしれないですよ。

790 :可愛い奥様:2019/08/07(水) 20:04:21.01 ID:lyMk40bv0.net
気か効かないんじゃないのよ、ただめんどくさいだけ
ばっくれてたら777がやるかもしれないしね
したら、やってもらってもいいですかだって
いいですよーってしれーっと言ってやったわ

っていうコミュ症だったりして
イライラするだけ負けなんじゃない?

791 :可愛い奥様:2019/08/07(水) 20:16:03.24 ID:WypIwRNR0.net
悪口オバサンが嫌い
昼休みもずっと大きな笑い声を上げて悪口ばかり言っている
自分の見た目は下の下なのに他人の容姿を悪く言うし不潔ぽい
休憩室には他の部署の人もいるのに仕事の内情をペラペラ喋る
注意されると「誰がチクったの?きっとあの人ね」と思い込みで逆恨みをする
仕事はあまり出来ないのに自己主張は人一倍激しい
職場に何をしに来ているんだろう…

792 :可愛い奥様:2019/08/07(水) 20:54:09.30 ID:2ZLe48ro0.net
>>791
うちの会社にも全く同じBBAがいる…デブスな上にブルドッグ顔 仕事は毎回間違ってる ほぼ毎日遅刻してくるクセに他人の悪口を大声で笑いながら言う…
自分がまともにできないくせによく人の悪口言えるわ
子供が発達だから本人も基地外みたい

793 :可愛い奥様:2019/08/07(水) 21:21:40.47 ID:WypIwRNR0.net
ある程度、あちらの個性も許してるのに他人の個性は許せないみたいなんだよね
自分のことを棚に上げて、あの人はキモイだの男好きそうだの色々言い過ぎ
仕事がちゃんと出来れば別に顔やプライベートはどうでもいいと思うんだけどね
他人の悪口言ってる人の方が容姿がかなり悪いし仕事が出来ない
そのくせ、重鎮ぶろうとするし目立つこと大好き

794 :可愛い奥様:2019/08/07(水) 21:43:28.45 ID:PLdLevdH0.net
ハイパー残業中に上司が(体調や家のことは)大丈夫か?って声かけて来たから平気ですよって返したら
隣席の営業から案件多いんだから平気って言うな、死にそうだとか答えないともっと案件増やされるだろって絡まれた
いつも上司が事務員に気にかけてくれるのはそういうことじゃないし、上司の質問と営業が言う回答が噛み合ってなさすぎる
だいたいこんな残業中に言うことかよってイライラして仕方ない

795 :可愛い奥様:2019/08/07(水) 22:00:15.15 ID:vZSEhZKBO.net
>>782
>いじめっ子に目をつけられてやりたい放題される性格

↑「メランコリー症候群」でggってみて
私はそれでかなりつらい思いしたんだわ

796 :可愛い奥様:2019/08/07(水) 23:01:24.21 ID:p6WXYIxk0.net
悪口オバさんに美人はいない

797 :可愛い奥様:2019/08/08(木) 00:01:56.61 ID:tLZAt31n0.net
>>796
確かにw デブスしかいないわ

798 :可愛い奥様:2019/08/08(木) 02:50:57.81 ID:7J6ysqPM0.net
うちの悪口オバサンはデブスだわ
側に男性がいなかったり、旦那さんがいても上手く行っていない人って僻みぽく嫉妬深くなると思う
そういう人はなりふり構わない

799 :可愛い奥様:2019/08/08(木) 06:47:00.52 ID:wkZWOrrC0.net
>>795
メランコリー症候群って言いたいのかな

800 :可愛い奥様:2019/08/08(木) 06:48:05.11 ID:wkZWOrrC0.net
間違えた親和型

801 :可愛い奥様:2019/08/08(木) 07:00:18.96 ID:Eu0oLPaN0.net
>>782
今のところだけでなく他でも虐められるなら、相手だけの問題ではない可能性もあるよ。
発達障害の人って「どこに行っても何故かたちの悪いやつに目をつけられる」とかって言うのよ。

802 :可愛い奥様:2019/08/08(木) 07:24:40.52 ID:4xGPQvi90.net
>>795
そんな症候群ないけど?

803 :可愛い奥様:2019/08/08(木) 07:46:43.88 ID:m8U7PR1K0.net
>>795
わたしは人にどう思われてもわりと平気だけど、向こうはすごく気にする性格。

そんなに気にするなら、まず、人にイジワルするの辞めるべきだと思う。
あちこちに言いつけて大事にするから、誰も触らない。小さい会社で移動先もない。
向こうの方が色々権限あって担当も多いから、勝ち目がない。

その人がやってる仕事を手伝うことになっていたけど、
一番おいしいところがわたしの担当になってしまったので、他は絶対に離さない。

804 :可愛い奥様:2019/08/08(木) 09:19:01.05 ID:7J6ysqPM0.net
おとなしくてまあまあ容姿が良く、仕事が出来たり運がいい人は「どこへ行っても敵がいる」ってことは有り得るよ
ほとんどの職場はおかしな人や意地悪な人は一定数いるくらいだし
以前いた職場は容姿が良く結婚に恵まれ高学歴で経済的余裕のある人ばかりだったんだけど、そこはおかしな人はいなかったな

805 :可愛い奥様:2019/08/08(木) 12:13:38.64 ID:fDd9jl+U0.net
>>802
あったけど、鬱になりやすい気質、性格のことって
書いてあった

806 :可愛い奥様:2019/08/08(木) 12:38:43.02 ID:tLZAt31n0.net
給料少ない休み少ないいわゆるブラックは殺伐としてる 大企業や中小でも給料高い休み多いとこは気持ちにも余裕がある人が多い

807 :可愛い奥様:2019/08/08(木) 12:42:57.47 ID:wNILzGVI0.net
>>805
メランコリー症候群なんて言葉はない
メランコリー親和型性格と見間違えてるだけ

808 :可愛い奥様:2019/08/08(木) 19:45:15.27 ID:rwi87yIi0.net
エクセルでワードみたいな文書作成するのに
方眼方式ってやりにくくない?

複雑な表作成にはいいかもしれんが

809 :可愛い奥様:2019/08/08(木) 20:00:51.57 ID:oN0bX/d00.net
>>805
あなた>>795
なら虐められるの納得だわ

810 :可愛い奥様:2019/08/08(木) 20:21:57.14 ID:HZp0BUZ10.net
>>809
ちゃうけど?
図面書きだけど、拘らなくていいと思った事には細かく突っ込まないだけよ

811 :可愛い奥様:2019/08/08(木) 20:22:19.39 ID:1tdOelTX0.net
仕事が出来ない人ほど悪口大好きよね
仕事よりも悪口で人間関係をややこしくするのが仕事みたいなもん
あいつがどうだとか、たかが一緒に仕事してるだけの人のプライベートまで詮索して悪口言ってる
勤務態度が悪いとか迷惑行為などの実害の愚痴なら分からないでもないけど、その他は自分がきっちり仕事していればさほど気にならない
暇人だなぁと思う
そういう人ってプライベートは不幸せなんでしょうね

812 :可愛い奥様:2019/08/08(木) 20:38:57.02 ID:xpEPq/Dn0.net
私性格悪いのか
生活が苦しい人多くて聞いてるとイライラしてくる
旦那や親の介護は自分もいつそうなるか分からないと構えてるけど
それでもイライラしてくる
自業自得の不幸だとなおさらイライラ

813 :可愛い奥様:2019/08/08(木) 21:05:36.86 ID:oN0bX/d00.net
>>810
図面書きって雑な性格でも出来るんだね

814 :可愛い奥様:2019/08/08(木) 21:06:27.45 ID:GBt9fn+W0.net
>>811
それなw その上だらしない人が多い 詮索も度が過ぎてて休みの日に仕事もないのに出てきて他人のデスクあさって給料明細見てたり私の廃棄した日報を見られてたw マジでひくわ 絶対に関わりたくない人種

815 :可愛い奥様:2019/08/08(木) 21:09:12.54 ID:HZp0BUZ10.net
>>813
思い込みの激しさと、意味の分からない煽りはなんなん?
いぢめっこなん?

816 :可愛い奥様:2019/08/08(木) 21:23:53.63 ID:Rbggh9XI0.net
>>808
文章だけで方眼にする意味が分からない
原稿用紙みたいに1セルに1文字みたいな?

817 :可愛い奥様:2019/08/08(木) 21:24:41.47 ID:Rbggh9XI0.net
>>815
不幸な人の八つ当たりだから構わない方がいい

818 :可愛い奥様:2019/08/08(木) 21:56:17.54 ID:1tdOelTX0.net
>>814
給与明細まで漁るなんてドン引き
怖いね
だらしがないのも分かる
静かにすべき場面でもずっとダラダラ喋っていたり、仕事中もずっとお菓子を食べていてメリハリがない
義務を果たさないのに権利だけは人一倍主張するし職場の顔を気取る
悪口で職場を牛耳ろうとして質が悪い

819 :可愛い奥様:2019/08/08(木) 22:45:38.20 ID:qLZdiCjf0.net
既にかなり優遇されてるのにまた働くママを優遇するらしいんだけど
職場の柱は派遣パートさんで結婚出産で辞めなきゃいけなかった世代がメイン
凄く妙な空気になってこっちまで嫌な気持ちになっちゃったよ

逃切りオジサン世代は俺たち少子化子育て世代に貢献してるって上からドヤってるけど
現実子育て世代の尻拭いをさせられてるのは派遣パートさん達だし
良かったねと言いつつほぼ皆目が笑ってない
ワーママは仕事も微妙なのに声だけデカイし優遇されて当然って人ばかりで嫌いだし邪魔

820 :可愛い奥様:2019/08/08(木) 22:52:42.94 ID:oN0bX/d00.net
>>815
頭悪そうな人見るとからかいたくなるのよ
なんでこんなに馬鹿なんだろうって

821 :可愛い奥様:2019/08/08(木) 23:42:21.19 ID:HZp0BUZ10.net
はぁ、そうですか。
楽しんで頂けたようで。

822 :可愛い奥様:2019/08/09(金) 06:43:15.13 ID:2MDPREbH0.net
>>819
>働くママを優遇する

これに関してはもっと早くやるべきだった
私もOL(死語)は出産で辞めるのが当たり前って雰囲気だった世代だったから816の気持ちは分かる
派遣・パート・子供がいない独身者 にだけ負担がかかるのは腹立たしいし、
当然ですから!みたいな顔されるとモヤモヤはするよね

823 :可愛い奥様:2019/08/09(金) 07:37:18.91 ID:JmiStuRA0.net
確かに今は優遇され過ぎ 昔なんて結婚したら辞めなきゃいけなかった 産休育休当然って顔されるとねぇー

824 :可愛い奥様:2019/08/09(金) 07:38:58.96 ID:2iK9jQcP0.net
>>804
仕事ができて容姿がよかったら普通は嫌われないでしょう。

825 :可愛い奥様:2019/08/09(金) 07:43:08.79 ID:KQVBI3bL0.net
>>823
昔っていつ頃?
平成八年に子供産んだけど、産休育休、妊娠中の体調不良休暇とかまわりも普通にみんな取っていたけど。

826 :可愛い奥様:2019/08/09(金) 08:17:03.36 ID:HiEjl4dG0.net
>>824
嫉妬心や承認要求の強い人をお忘れなく

827 :可愛い奥様:2019/08/09(金) 11:00:53.67 ID:fjmUylfK0.net
働く奥様だけでも境遇によってこれだけモメるんだから世の中うまく回らんわ

828 :可愛い奥様:2019/08/09(金) 11:24:31.09 ID:RQj11jrE0.net
>>825
20年前ぐらい 大手ゼネコンとか中小でも結婚したら退社って風潮だったよ まぁ大手でちゃんとしたとこは違うのかもね

829 :可愛い奥様:2019/08/09(金) 15:20:53.58 ID:3Iy0IXzt0.net
>>828
大手でも一般職はそうだったかも
総合職は「せっかく雇ったんだから、ずっと居てもらわないと困る」というふいんきだったよ

830 :可愛い奥様:2019/08/09(金) 19:21:29.91 ID:tjqw6K680.net
>>825
17年前だけど産休取れなかったよ
中小だったからかもしれないけど

831 :可愛い奥様:2019/08/09(金) 19:22:51.33 ID:tjqw6K680.net
>>823
昔がおかしかったんだと思う

832 :可愛い奥様:2019/08/09(金) 19:38:33.79 ID:QDoyY6F80.net
>>830
それは法律違反の糞ブラック乙としか

833 :可愛い奥様:2019/08/09(金) 19:40:01.89 ID:AqpFeLzV0.net
自分がろくでもない扱い受けたからって、これから育児する人に不親切なのは姑臭くて嫌だわ

834 :可愛い奥様:2019/08/09(金) 20:07:36.92 ID:KnEtFKYp0.net
>>833
それには心から同意するんだけど、それにしても「え、そこまで会社に要求しちゃう?」って思うケースもあるからなあ

835 :可愛い奥様:2019/08/09(金) 20:11:15.46 ID:eJaof0cf0.net
子育てしてるから立派で、家族優先当たり前って態度が気に入らないだけ
独身、小梨には、あなた達にはわからない苦労があるといい、
子育てが終わった人には、この苦労がわかるなら優遇しろという厚かましい態度
女性だけじゃなくて、男性もこういう態度をとるのが増えたからうんざりしてる

836 :38:2019/08/09(金) 20:42:53.90 ID:uwLx21YI0.net
だんだん仕事のスピードとか内容が大変になってきてる。
時間給で働いてるのに、早く来いとか、最初に希望日に休める契約だったのに希望休は月に3日までにするとか、そんなに一方的に就業規則を変えられるもの?

837 :可愛い奥様:2019/08/09(金) 20:57:21.45 ID:iANbmO8m0.net
嫌なら辞めるしかない

838 :可愛い奥様:2019/08/09(金) 21:52:19.69 ID:tjqw6K680.net
>>833
これからの人にも育休とるななんて言ってないけどな
貴女こそちゃんと読まないで批判するなんて姑みたいだけど

839 :可愛い奥様:2019/08/09(金) 21:55:13.75 ID:2MDPREbH0.net
育休取るなじゃなくて周りに感謝しようよって事だよね
産休代替の派遣さんに感謝してる社員ってほぼ皆無だと思う
自分が帰る場所を脅かす存在みたいな扱い

840 :可愛い奥様:2019/08/09(金) 22:33:53.02 ID:JmiStuRA0.net
>>835
子育てしてるから立派って訳じゃないよねw 立派なら虐待なんかあるはずない 少子化で子供増やせって言うから余計に優遇されて当たり前な風潮…でもその子供が立派な大人になるかどうか分からないしねw
自宅警備員フリーターなら笑えるわ

841 :可愛い奥様:2019/08/09(金) 23:32:42.77 ID:+oDNSLQT0.net
>>835
ていうか家族のことは家族で解消しろってことでしょ
そうじゃないなら家族のことを会社が口出しするのも良しとすべきで
一方通行はないわ

842 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 00:10:13.43 ID:UDBkQgzg0.net
えっみんなすごい殺伐とした社会で生きてるのね
うちは産休派遣さんにも優しいよ(っていうか当たり前に接してるだけ
元の職場に戻れるのが当然だから何も心配してないし普通にみんな戻ってきてる
給料安いのだけが残念

843 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 00:31:21.16 ID:WUiaZNAH0.net
あらゆる場面で金持ちアピールにつなげる人がいる
ちょっといい菓子の差し入れがあった時→「うちはこういうお菓子ばっかり昔から家にあったから〜子供がスーパーのお菓子食べなくて困るわ〜」
免許更新行ってきたって会話のとき→「うちも子供が免許取ったからNワゴン買ってあげたんだけど、結局パパのベンツばっかり乗ってて勿体無いわ〜」等々

自虐風なのが余計に鬱陶しかったけど、この人はハリエットだ!(大草原の小さな家のオルソン夫人)と思ったら少し面白くなってきた

844 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 00:34:55.46 ID:pEstPeaO0.net
育休産休とる人はだいたい図々しいじゃない
自分が仕事出来る必要とされてるって思ってる
ぶっちゃけアナタ要らないです

845 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 00:35:29.43 ID:pEstPeaO0.net
だいたいバイト程度の職歴

846 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 00:53:06.63 ID:i7RC+qB30.net
>>838
育休なんてどこに書いてある?
幻覚とか見えちゃう系?

847 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 00:54:57.97 ID:9rQa396M0.net
>>844
悔しいんか?

848 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 01:06:47.42 ID:pEstPeaO0.net
子持ちですけど・・・
ちゃんと一旦退職してまた再就職した
資格職なんで結婚出産しか売りの無くて自分上げしてる人を良く見るのでほんとキツいわ
妙に張り合われるし一緒にしないで欲しい

一番引いたのは私だって私さんと同じ仕事が出来るって言われたことよ

849 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 01:12:07.88 ID:l1hSncK+0.net
ぷっ

850 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 07:08:57.69 ID:IYSMXysc0.net
>>824
あなた僻みぽくて嫉妬深そう

851 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 07:10:26.95 ID:YrIwnBmW0.net
>>842
そりゃ給料安ければ滅多に来ないでしょうから大事にしなきゃ

852 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 07:41:13.30 ID:IYSMXysc0.net
うちの職場の別のチームの女性上司
産休で復職してうちの部署に配属されたみたいなんだけど、ボーッとしていて役に立たない
代わりにまだ20代前半のチームリーダーの子が上司のほとんどの業務を請け負っている
その子は特別な手当も貰っていない
上司は毎日15時になったら退勤し、5日からずっと休んでいる
家族旅行に行っている模様
リーダーの子は自分の業務もこなさなきゃならないのに他のメンバーの面倒も見て、さらに上司のやり残しの片付けをしている
上司はいい気なもんだなーと思う

853 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 09:00:38.41 ID:ooI/N9E/0.net
>>852
リーダー、仕事覚えたらヘッドハンティングされて出て行くね。

854 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 09:08:22.48 ID:XzUasagi0.net
小梨や独身はモニョるよね…結局育休産休の尻拭い

855 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 10:24:31.34 ID:AfEAtyFe0.net
>>853
産後の鳥頭って御存じないのかしら?
女はホルモンに右往左往されるから
更年期も然り
生涯同じペースで働くっていうのが無茶なのよ

856 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 10:33:07.65 ID:IYSMXysc0.net
>>853
乳児を保育園に預けて働きたい気持ちが分からない
働くって言っても上司はボーッとしていて時短だけど、リーダー任せにすんなと思う
保育園に預けてでも働いてる人って、普通はもっときっちり仕事してるよ
ボーッと親の欲の為に保育園に預けられてる子供も可哀想

857 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 10:36:28.31 ID:tGEPRZ2V0.net
>>856
乳児預けてまでって言ってもその間ブランクあると復帰できない社会だから
仕方ないんじゃん
てか実害ない他所の部署ならほっとけばいいのに暇なな?

858 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 10:55:17.40 ID:YrIwnBmW0.net
>>857
きちんと正社員の働きをしていれば復帰できるわよ
残念だけど
そもそも会社は半年や一念で戻ってとは言ってないしね

859 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 11:06:31.57 ID:IYSMXysc0.net
>>857
暇じゃないけど気になるよ
同じ部署の隣の島だし

愚痴を書くと暇なのかってレスする人って、過集中で周りの声とか状況とか一切耳に入らなくなるの?
マルチタスクが苦手そう

860 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 11:16:58.04 ID:tGEPRZ2V0.net
>>858
産休から復帰できるかどうかじゃなくて、辞めたら正社員での復職は難しいから皆んな乳児期は預けて復帰するってこと

861 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 11:18:19.02 ID:XzUasagi0.net
そしてその子供はロクな人間に育たないw

862 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 11:18:25.38 ID:1ZS32qnI0.net
>>859
愚痴の内容が自分に関係ない野次馬だからじゃない?

863 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 11:19:56.03 ID:1ZS32qnI0.net
>>861
石女または産休代替員または専業からのパート復帰婆


864 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 11:25:02.17 ID:8Wk1zrP70.net
野次馬??
直接関係なけりゃ愚痴っちゃいけないの?関係あるけどね
こういう人って、困った人がいても関係ないからと素通りしそう

石女とか一昔前のおばあちゃんが使ってた言葉だね
今は色んな事情がある人がいるんだから、そういう言葉は品性を疑う
子持ちみんなが自己中子持ちの味方するとは限らない

865 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 11:27:02.55 ID:8Wk1zrP70.net
>>863の子供はろくな大人に育たないね
差別用語を平気で使うほどに壊れちゃってるなら仕事辞めたら?
あなたの代わりなんていくらでもいると思うよ

866 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 11:34:16.06 ID:5VvzM3SX0.net
小梨発狂してるやん

867 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 11:47:25.13 ID:bsD++Yuz0.net
愚痴スレで愚痴ってる人にいつまでもちゃちゃ入れてる人は絡みスレあるんだからそっちでやりなよ
最近のここちょっとモラルの低下が酷いよ

868 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 11:49:18.59 ID:n5QAelnn0.net
>>865
人様の子供をろくな人間に育たないとか断言するあなたも発狂しちゃってるしお疲れなのね
子持ちのことは忘れて静養なさって

869 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 11:49:45.45 ID:YrIwnBmW0.net
>>860
まともな会社なら年単位で産休して復帰できるけど
そちらのお務めは退職を迫る素晴らしい会社なのね どのみち無理して出てきても首でしょ

870 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 11:54:20.72 ID:tGEPRZ2V0.net
>>869
退職を迫られて、ではなくて乳児期には専業でいようと一旦辞めてしまうと正社員の就活は難しいってことだよ
なので私の周りで大卒総合職の子は皆んな2年程度育休後復帰してる
私も1年半で復帰して正社員続けてる

871 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 12:01:27.38 ID:0yhtebAv0.net
>>868
私に子供がいないなんて書いたっけ?
子供の有無で同性の人格否定とか、女として人としてどうかと思う

872 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 12:05:20.17 ID:XzUasagi0.net
まぁ結婚退職すれば氷河期世代が正社員になれたかもねw 結局うまく世代交代ができないから引き継ぎもできなくてグダグダになってるのを見た あと定年になると一斉退職になるから人材確保も難しい いい事ないよね

873 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 12:05:53.50 ID:tQ0l611k0.net
わざと曖昧にしているあたり

874 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 13:07:48.91 ID:YrIwnBmW0.net
>>870
なら辞めなきゃいいだけじゃん?

875 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 13:48:49.46 ID:5YhFzYS/0.net
時短の人が上司になるのはちょっと無理があるのでは
フルタイムになるまでは、末端の仕事をしていればいいのに

876 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 14:10:53.19 ID:/FUVIWry0.net
女性と定年後再雇用のお爺ちゃんしかいない部署で、4時以降は新人っぽい社員と派遣しかいなくなる
実際は残業多いのに面接の時に「ほぼ定時で帰れます」って言われたのは
残業してる時間には上司が誰もいないから

877 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 14:26:14.63 ID:2jWiBbGv0.net
>>875
会社と国がやらせたがってる印象
妊娠出産しつつバリバリ仕事もこなす、キャリアウーマンと母業を両立させてるキラキラママ★みたいなの
国はそういう方針だし、会社もロールモデルがいれば雇用に対するアピールポイントになるから

878 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 14:26:34.01 ID:ooI/N9E/0.net
>>875
末端の方が忙しいから無理では。

忙しいほうが有能になり、その上司より出世するか、
見返りがなければ、もっと良い条件の会社に出て行くのが不公平な会社の常。

879 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 14:27:48.60 ID:tGEPRZ2V0.net
>>874
元々のレスは乳児預けてまで何で働くの?に対して辞めたら社会復帰のハードル上がるからだよと言いたかった
手に職ないしがない営業職なので引き続き頑張る

880 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 15:17:55.59 ID:Ac/X9ej30.net
>>879
大丈夫わかるよ
ズレたレスする人がいて話が噛み合ってないね

881 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 15:26:11.62 ID:skJ87hky0.net
>>850
僻みっぽい人は、容姿が良くて仕事ができる人を嫌うのよ。私はそういう人が好きで仕事できなくて言い訳言う人のが苦手なの。

882 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 16:24:10.30 ID:cXGgysVO0.net
>>879
うん、ID:YrIwnBmW0以外はちゃんとわかってると思うよ
話が読めないくせに勘違いでマウントとるような人がいる職場は大変そうだ

883 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 18:46:51.53 ID:tGEPRZ2V0.net
>>880
>>882わかってもらえて良かった

884 :可愛い奥様:2019/08/10(土) 21:12:43.39 ID:8Wk1zrP70.net
うちのチームの仕事が出来る男性はムードメーカー的な存在でみんなの笑いを取る
仕事が出来なくてお荷物的な存在の男性が偉そうにその出来る男性を弄ろうとしてムカつく
しかもセンスがないから滑ってるし滑舌悪くて声が小さくて何言ってるか分かんない
意地悪な考え方だけど、半人前以下のくせに仕事の出来る人を弄ろうなんてどうかと思う
現定数のお土産も先輩方を差し置いて真っ先に手を伸ばすし本当に空気が読めない

885 :可愛い奥様:2019/08/11(日) 10:01:56.89 ID:6uTev8tc0.net
仕事できないやつとペアなんてもううんざり。
しかも仕事できないのが諸般の理由なのに仕事が大変だ大変だと言うのを別の職種の人が間に受けてるのが本当にムカつく。

886 :可愛い奥様:2019/08/11(日) 11:22:03.85 ID:DbQehrbJ0.net
こちらは自分は仕事ができる気取りのマイルール押し付け上から目線野郎と組んで仕事しなくちゃならないのがウヘァだ
夜勤で16時間一緒とか地獄
反論したり無視すると10倍返ってくる

887 :可愛い奥様:2019/08/11(日) 12:16:37.62 ID:VIJ8bny40.net
相手がある知識について知らなくて、〜ってこう?って質問してきた
こちらが相手を傷つけないように配慮しつつ教えるように、〜だからこうなんじゃないかなって言ったらさも知ってたかのようにそうだよねって答える
このパターンに名前をつけたい

888 :可愛い奥様:2019/08/11(日) 12:31:02.08 ID:ir2LS6WV0.net
>>887
私に知らない事はない症候群

889 :可愛い奥様:2019/08/11(日) 12:43:48.91 ID:DbQehrbJ0.net
>>887
そうだと思ってた、やっぱ私は合ってた症候群

890 :可愛い奥様:2019/08/11(日) 13:57:42.37 ID:iUPIexfu0.net
>>887
最近見かけないけど佐藤藍子

891 :可愛い奥様:2019/08/11(日) 15:40:37.61 ID:VIJ8bny40.net
>>888-889
長いわwもうちょっと短いのプリーズ

>>890
ごめん、どういうこと?w

892 :可愛い奥様:2019/08/11(日) 16:14:39.17 ID:JaZ46lFK0.net
>>890
佐藤藍子w

>>891
ttps://dic.nicovideo.jp/a/%E4%BD%90%E8%97%A4%E8%97%8D%E5%AD%90


ちょっと愚痴
サービス業系事務
去年人事部長が定年になってから事務次長が人事やってるけど、
パートさんを応募してきたら即採用、土日は今いる人で回すから出なくても大丈夫って雇ってる

次長は人事部長になったんだから(?)と土日祝は休むようになってしまい
休みの日のほうが事務処理多いのに、現場責任者不在
ベテランパートさんがお盆休むって言ったら「俺休むから、それは困るよー」ってなんだそれ
パートさんに頼ってる作業多いから辞められたら困るのに、
パートが辞めたら社員がフォローすればいいって言い方がまた他人事かよってかんじで殴りたくなった

893 :可愛い奥様:2019/08/11(日) 18:31:23.34 ID:tUdocZx40.net
>>892
九十歳なにがめでたいw

894 :可愛い奥様:2019/08/11(日) 18:33:02.43 ID:q+L4rB6J0.net
佐藤藍子の先見性知らなかった笑うw

895 :可愛い奥様:2019/08/11(日) 18:34:32.14 ID:tUdocZx40.net
うちも今週は職員全員夏休みでパートで廻してとかふざけたお願いしてたけど
パート全員が断ったwww

正規職が出られないなら窓口締めたらいいのよ 2-3日締めたってメーカーは休んでるのでなんも困らん。

896 :可愛い奥様:2019/08/11(日) 18:40:31.27 ID:cI9w5CyI0.net
佐藤藍子知らなかったわ
最終的に“知ったか”って書かれてて笑った

897 :可愛い奥様:2019/08/12(月) 21:29:21.58 ID:VwmW05S30.net
職場に長らくメンタル休職している人がいる。
休職する前も電話には出ず、午後は読書していた。
そろそろ二年になるし、出てきても空気悪くするだけでまるで使い物にならないから辞めてほしいけどやめないんだろうなぁ。

898 :可愛い奥様:2019/08/12(月) 23:41:59.30 ID:ZgotHMDg0.net
>>897
辞めさせられないのよ、本当に
うちもメンタル病んでるの気がつかず雇ってしまってエラい目にあったわ
パワハラ受けたとか言い出して労働審判までやったわ

899 :可愛い奥様:2019/08/13(火) 00:50:04.07 ID:CZFA0elO0.net
メンタル病んでる人が復職してきた時、エラい目に遭った
側にいると病みそうだった
その人はジメジメしていて嫉妬心が強く嫌味ばかり言ってきた
白髪混じりのボサボサ頭でスッピンでチグハグな服を着ていて見るからにヤバい人だった
2〜3ヶ月くらい復職してはまた2〜3ヶ月休職しを繰り返してた

「私はね、母子家庭で娘が私立中学に行ってるから、何としても踏ん張らなきゃいけないのよ!こうやってね!」と言いながら、私の首を締める真似をしてして怖かった
私の家庭のことや旦那のことを根掘り葉掘り聞いてきてはケチつけた
その度に気持ちが滅入ったわ
メンヘラなのに随分と攻撃的だなーとビックリした

900 :可愛い奥様:2019/08/13(火) 01:29:34.18 ID:/Gso8eau0.net
>>897
既定の最長が二年でしょ
だからそれで復帰できなきゃ、合法的に免職になるよ
そもそもそんなに企業は余裕ない

901 :可愛い奥様:2019/08/13(火) 06:44:41.86 ID:Xb7Po9Xu0.net
>>899
その攻撃性はそれメンヘルよりタチが悪い人格障害よ

902 :可愛い奥様:2019/08/13(火) 07:12:21.05 ID:Xb7Po9Xu0.net
>>899
その攻撃性はそれメンヘルよりタチが悪い人格障害よ

903 :可愛い奥様:2019/08/13(火) 07:15:24.56 ID:TBjYo8Cf0.net
>>900
医者に復帰したいから復職可能の診断書出してって言えば出してくれるからそう簡単には辞めないわよ
休職期間満了直前まで休んで復帰する奴多いよ

904 :可愛い奥様:2019/08/13(火) 07:29:01.71 ID:GCs0imAJ0.net
うちの職場は規定が3年なのよ
メンタルの正社員の10倍以上バイトの人がよく働いてくれて申し訳ないったらないわ

905 :可愛い奥様:2019/08/13(火) 07:32:21.50 ID:vMpTMlDU0.net
>>904
うちも3年だわ
しかも休職期間に入るまでに勤続年数によるけど最長10ヶ月の病休も設けられてる、もちろん病休の期間給与はナス以外支給

906 :可愛い奥様:2019/08/13(火) 08:20:25.31 ID:b3MmgiIR0.net
取引先にきっちり一年ずつ休む人いるわ
一年休んだら一年間復職してまた一年休むのサイクルを1日のズレもなく数年続けてる
会社の給与制度と健保規定からするとそのサイクルが一番お金もらえるかららしいけど
こんなふてぶてしいことを堂々とやれる人がメンタルやられてるわけないわって思う

907 :可愛い奥様:2019/08/13(火) 08:42:34.17 ID:CZFA0elO0.net
それは詐病ぽいわ
恥よりもお金なんだね

908 :可愛い奥様:2019/08/13(火) 08:57:26.64 ID:5DFGgeuv0.net
将来的に人事の採用部門はAIに任せるべきかもね
データだけは膨大に蓄積されてるはずだし

909 :可愛い奥様:2019/08/13(火) 09:01:30.33 ID:6cnFmrsf0.net
>>906
うわぁすごいね……鳥肌立ったわ

910 :可愛い奥様:2019/08/13(火) 10:14:20.67 ID:58w8WgSD0.net
うちも2年ぐらいメンタル休職した男いるわ 戻ってからも朝は10時とか11時の重役出勤だし夏休みとか言って1週間休んで旅行だとかどこがメンタル悪いんだよw
なんかアホらしいわ 経営者も何も言わないしバカか?

911 :可愛い奥様:2019/08/13(火) 11:34:11.17 ID:960u7bJv0.net
>>899
四万十川料理学校のキャシー先生思い出したw

912 :可愛い奥様:2019/08/13(火) 13:42:45.72 ID:/Gso8eau0.net
>>903
辞めないんじゃなくて、合法的に辞めさせられるんだよ
それでもぶら下がってるということは貴方の企業の人事がいい加減で、余裕があるってことよ
良かったわね

913 :可愛い奥様:2019/08/13(火) 15:48:23.28 ID:ET5VfSAY0.net
夜勤明け人いない今夜夜勤なんだけど
旦那がさっきから窓の外をうろうろして
家の仕事してるぞと見せつけてる気がする
お前はやってないからなって責められいるようで辛い
夜勤明けなんかいい訳気温40度もいい訳
お前がやって当たり前って言われてる気がする
盆休みで一日ゴロゴロしてる人と一緒にしないでと思ってるけど
草むしりも窓掃除も植木の伐採も家事も育児も全部私がやらなきゃいけない
やって当たり前の仕事だから夫にさせてるみたいで辛い

何でこんな能無しなんだろう自分早く死ねばいいのに

914 :可愛い奥様:2019/08/13(火) 17:04:18.66 ID:WOxLW7qB0.net
まさかとは思いますがその旦那さんは…

915 :可愛い奥様:2019/08/13(火) 17:21:58.10 ID:CZFA0elO0.net
>>913
ちょっと…自分を責めないで
何で何から何まであなたがやらなきゃいけないの?
家事なんて夫婦で協力しあうものなんだから、どっちかが一方なんて違うよ

私もあなたと同じように思う時あった
旦那の行動がすべて自分に対する嫌味みたいに思えて
本当は仕事忙しくても家事も完璧になりたかった
でもそんなの無理だから開き直ったわ

夜勤しつつ家事も一人で全部やるなんて無理だよ
だから自分のこと責めないでね

916 :可愛い奥様:2019/08/13(火) 22:01:18.87 ID:Y7LdbMjU0.net
>>906
休職中でも給料は出るの?
中小にしか就職したことないからメンタル弱ったら失業一択だわ

917 :可愛い奥様:2019/08/13(火) 22:08:06.78 ID:Y7LdbMjU0.net
>>913
大丈夫?
共働きで女だけ家事も完璧にやれなんて時代遅れにもほどがあるから気にしなくていいんだよ
私なんてこの盆休み中一度も掃除機かけてないし惣菜買いまくりだよ

918 :可愛い奥様:2019/08/13(火) 23:15:00.23 ID:AbpXJ4jI0.net
だら奥スレいくとみんなゆるく生きてて優しいよ

919 :可愛い奥様:2019/08/14(水) 07:14:14.04 ID:N6fzdPdQ0.net
>>912
うちの会社は半年くらい休職で退職になっちゃうルールできたわ
というのもIT部門で雇った人がことごとく、休職→ちょろっと復帰→休職を繰り返し
給付金詐欺ちゃうかってくらいやらかしたから。
IT企業では常識の手法なのかって、一時期ヒソヒソされてた。

定時で帰れるHP管理が仕事のWebデザイナー、一体何でメンタルやられるのかわからん。

920 :可愛い奥様:2019/08/14(水) 07:30:20.77 ID:y6Wb+Flf0.net
>>912
合法的に辞めさせられるって具体的にはどんな?
私人事部門にいて困っているからそれが本当に合法的なら教えてほしい。

921 :可愛い奥様:2019/08/14(水) 07:35:32.03 ID:6pD+5LeQ0.net
主治医は復帰可能と言っても産業医が無理と判断し休職延長でついに復帰させないとかなら見たことある
休んでいた奴はいつもロクに働けないくせに「十分働けるのに産業医が・・・」とかほざいていた

922 :可愛い奥様:2019/08/14(水) 07:51:36.78 ID:7yZB8BQp0.net
>>920
きちんと社内規定を設定して
解雇予告手当をはらえばいいんじゃないの

923 :可愛い奥様:2019/08/14(水) 09:38:40.44 ID:QUtzKr0f0.net
10月半ばで派遣の仕事が3年満了になる
もう40過ぎてるから次の仕事の紹介も時間がかかるだろうと思ってる
求職活動は続けるつもりだけど、失業給付をもらって休みたくなった

924 :可愛い奥様:2019/08/14(水) 10:33:52.65 ID:nnzy5XNf0.net
会社の派遣さんや派遣さんから契約になった人がたくさんいます。
派遣さんは派遣元が大手だったり、会社の関連会社だったりしていろいろと雇用条件が違うらしい。
なので、派遣同士で色々と揉めていた。

今度はそれに加えて派遣から契約になった人達の中で18年度に契約になった人は無期雇用で
今年度以降に契約になった人は3年で終わりになったとかですごく揉めている。

でも、本当に18年度に契約になった人は無期雇用なんだろうか?法律改正でそうなったと言っている。

無期雇用に意地悪なアラフィフがいて、わからないように嫌がらせしてくる。
これからずっといると思うと憂鬱です。

925 :可愛い奥様:2019/08/14(水) 11:15:28.13 ID:uTcOhq+w0.net
>>915
ありがとう何年かぶりに泣きました

926 :可愛い奥様:2019/08/14(水) 12:06:30.50 ID:y6Wb+Flf0.net
>>912さんいないかしら

927 :可愛い奥様:2019/08/14(水) 12:39:27.57 ID:ZnbY4nch0.net
休職も期限だけじゃなく通算の上限つけられるよ

928 :可愛い奥様:2019/08/14(水) 12:46:52.92 ID:5qFhwTy90.net
会社って学校だったら絶対に同じグループにならないだろうなって陽キャの人とも接しなくちゃいけなくて世間話がツラくなってきた
仕事の話なら問題ないんだけど、雑談だとそれは仕事中に話すことなの?みたいなことでもキャッキャしてることがチームワークな雰囲気で本当にツラい
同じ年代でも昼休みにキャッキャしてる人を見るとよく疲れないな〜と思う

929 :可愛い奥様:2019/08/14(水) 12:52:22.72 ID:3lrlT6Yi0.net
>>923
40代だけどまだ派遣ならあるから大丈夫だよ(社員は無理な気がしている)
50近くなると紹介されにくくなると聞いたから、そしたら近所で高齢者が多そうなパートを探すわ

930 :可愛い奥様:2019/08/14(水) 12:58:39.66 ID:3lrlT6Yi0.net
>>928
陽キャって言葉から察するに若い人なのかな?
気が合わなくても表面上だけ合わせとけば楽なのに
「合わない」はたぶん相手も感じてるだろうから、こちらの情報もあまり出さず
ただ流れ作業で「へー」「可愛いー」「いいねー」だけ言ってれば

931 :可愛い奥様:2019/08/14(水) 19:25:54.65 ID:QUtzKr0f0.net
>>929
うちの派遣先は最高齢55歳
私は45歳なんだけど派遣ならまあ大丈夫かなと思う
社員はこの派遣の前にブラック企業に入社してしまい身体壊して不正出血が止まらなくなったからもう懲りごりよー

932 :可愛い奥様:2019/08/14(水) 19:35:19.84 ID:7yZB8BQp0.net
>>924
ざっくりいうと労基に電話かけて確認したらいい
それが一番確実で早いよ

そもそも新制度になってからのほうが無期雇用を促進してるはずなので
3年で終われるっていう根拠が謎なんですけど・・・
てか多分3年で強制的に終わらせることは出来ないはず
そもそも雇われた先は同じなのか、それぞれの派遣元なのかもわかんない書き方だねぇ

933 :可愛い奥様:2019/08/14(水) 19:36:48.57 ID:DDILU5gY0.net
派遣先が高齢者ばっかりだと
派遣さんも若い方よりは・・・ってなったりする

934 :可愛い奥様:2019/08/14(水) 20:52:08.49 ID:FqYa8+d30.net
結局>>912の情報は嘘なんだな
たまにいる知ってるふりして具体的な事は何も言わない人って何がしたいんだろう

935 :可愛い奥様:2019/08/15(木) 00:05:27.03 ID:7vO7KWAN0.net
うちの会社は派遣が若い人来ない
普通に50代とか平気で連れてくるけど始めからやる気ない態度の人ばっかり
よっぽどのことがない限り契約社員になれる

936 :可愛い奥様:2019/08/15(木) 00:39:59.13 ID:+arsgln30.net
派遣さんの顔合わせに上司と同席してるけど、来るのは20代前半の未経験か40代後半が多い
一番欲しいのは20代後半〜30代の経験者なんだけどこの層は全然こないね
変に経験があるより未経験の方が素直で良いとか上司は言うけど、教える立場からすると、オフィス仕事の基本は教えなくても知ってる人に来て欲しい
最近は売り手なのかな

937 :可愛い奥様:2019/08/15(木) 00:42:59.57 ID:uffkFYoF0.net
まあ、そうでしょうね

938 :可愛い奥様:2019/08/15(木) 06:13:00.98 ID:EkLLePMv0.net
台風が来ているけど「気をつけて来てね」「出勤時間は大丈夫でしょ。帰り?知らん」ってスタンス
病院だからそりゃスタッフゼロにはできないんだけど、最低限の人数で最低限のことだけやればいいのに
自分と家族の安全>患者の安全です

939 :可愛い奥様:2019/08/15(木) 07:24:37.22 ID:OmCYUufi0.net
うちの派遣先だけど、若い男性はバックレが多かったり仕事の覚えが悪かった
飲み会の翌日に二日酔いで寝坊し、そのまま遅刻の連絡するのが怖くなって3週間ダンマリ、やっと連絡ついたら退職
こういう人はバックレ常連で前の派遣先でもやらかしてるのよね
何でこんな人に仕事を紹介するんだろう?
派遣男性はたまにこういう人がいる
若くても中年でも
うちの派遣先の場合、若い女性の方がちゃんとしている
50代女性はクセがある人ばかりでまともな人は一握り

940 :可愛い奥様:2019/08/15(木) 07:44:36.71 ID:4Z33wAo00.net
上司「台風だから休んでもいいよ〜(有休使ってね)」
有休使うなら休めないわ
子供もいつ病気なるかわからんし…

941 :可愛い奥様:2019/08/15(木) 07:47:39.69 ID:6s4bHY4/0.net
>932 ありがとう、電話してみます。

942 :可愛い奥様:2019/08/15(木) 07:52:50.05 ID:T0uKBi5R0.net
>>940
良い上司じゃん

943 :可愛い奥様:2019/08/15(木) 09:21:57.09 ID:o/iLr4Tg0.net
>>940
何かご不満?

944 :可愛い奥様:2019/08/15(木) 09:43:36.05 ID:zG1UpmA20.net
>>940
ほんと何が不満なの?子持ち様って言われるよそんなんじゃ

945 :可愛い奥様:2019/08/15(木) 10:24:26.11 ID:GJie+xjt0.net
いるよねーこういう超自己中子持ち様

946 :可愛い奥様:2019/08/15(木) 10:27:39.84 ID:lsCNo+uK0.net
休んでもいいよ〜(出勤扱いにしとくね)って言って欲しかったってこと?
そんなん可能なの?

947 :可愛い奥様:2019/08/15(木) 10:29:13.93 ID:yDLr2WHR0.net
こういう時に有給使わないで休めるのかな
店が閉店とか会社全体休みにするならともかく、休んでいいってことは
普通出勤なんだよね

948 :可愛い奥様:2019/08/15(木) 10:34:46.31 ID:afywQyy80.net
>>939
若くなくても30代でもそんな奴いるよ 飲み会の次の日とか平気で遅刻してくる男 うちの零細ブラックは
40~50代の上司がいないし30代ぐらいが固まってるから誰も注意しないから甘々な感じw ゆとり世代が多いとロクなことない

949 :可愛い奥様:2019/08/15(木) 10:53:06.82 ID:OmCYUufi0.net
20代男性ってまだまだ正社員の需要があるんだし、派遣やってる時点でお察しかも
中には正社員の求職の繋ぎで派遣やってる人もいるけど、派遣でいいやって人はやっぱりダメね

950 :可愛い奥様:2019/08/15(木) 12:03:25.48 ID:hCpYhD/50.net
>>949
好景気だから今20代で派遣やってる場合は元々不登校だとか酷いハンディキャップ抱えてる人材ばっかりでしょうしね
そういや昔派遣バイトしてた時同じような歳で二人来てたお兄さんたち気は優しいけど泣きだしたりして
変な人たちだった

951 :可愛い奥様:2019/08/15(木) 12:31:25.12 ID:ox8PmRg20.net
>>947
前の会社は、危険地域の事業所だけ臨時休業になって別の土休日に出勤日が設定される(有休取る人多い)ルールだったな
出勤させておいて、午後3時回った後に帰宅困難を防ぐために強制的に帰らせる場合は、そこから定時まではは帰っても勤務扱いだった(就業は17時か17時半)

今の会社だとPC持って帰って自宅勤務になる

952 :可愛い奥様:2019/08/15(木) 14:07:43.67 ID:QZaRyZI10.net
>>947
うちは台風・大雪・電車の事故などの出勤困難は特別休暇で休める
とはいえ実際休めるのは電車で通勤してる人だけかな
徒歩とチャリに出勤困難はないw

953 :可愛い奥様:2019/08/15(木) 14:18:41.05 ID:8C/2MS2N0.net
うちはただの電車遅延は遅刻(というかフレックス)扱いだけど
影響が多数に及ぶ災害の場合は会社から帰宅命令が出て、その地方の支部は出勤扱いの臨時休業
私も帰宅命令出たから帰るとこ

954 :可愛い奥様:2019/08/15(木) 15:34:19.96 ID:hCpYhD/50.net
>>952
>>953
奥様達、無事なご帰宅を。
家に帰るまでがお仕事ですよ!

955 :可愛い奥様:2019/08/15(木) 17:19:14.94 ID:KsQ8lbVg0.net
会社のホームページを作る事になって皆のスタッフ写真(もちろん全開スマイル)載せたい!
って頭沸いてる社長をなんとかしたいのだけど断るいい案ないでしょうか。
もちろん個人情報は困るっていうのは伝えたけどビクともしない。
もっと説得力のある合理的な理由が欲しいです。

956 :可愛い奥様:2019/08/15(木) 18:03:31.12 ID:QZaRyZI10.net
写真をポルノコラなどに使われたら裁判とか慰謝料とか
法的にいろいろややこしいことになりますよーっていっとけば

957 :可愛い奥様:2019/08/15(木) 18:36:05.02 ID:hCpYhD/50.net
>>955
家族が嫌がる
具体的には旦那がここで働くのを反対してるので、トドメになる
さらには旦那が怒鳴り込んできたとき、仲裁してくれますか、といって拒否

個人情報というより肖像権ですけどね
それが永久に流れていくことはお断りですわ

958 :可愛い奥様:2019/08/15(木) 18:37:06.69 ID:hCpYhD/50.net
てかアットホームに見せたいんだろうけど、
そんなの社長一家と犬のせときゃいいんだよ

正直、広告界では犬猫と子供に勝る広告塔はないから脂ぎった社長顔なんて不必要よ

959 :可愛い奥様:2019/08/15(木) 19:00:26.56 ID:nUGqekfd0.net
個人情報困る、で聞く耳持たない人は何を言っても無駄だと思う
無理です、嫌です、を押し通して撮影拒否するしかなさそう
社員の大多数がそれやれば諦めるんじゃない?

960 :可愛い奥様:2019/08/15(木) 19:12:04.06 ID:/wbITTHn0.net
極端なアットホームアピールはブラック会社認定される世の中なのにね
そして退職者がいつまでも掲載され続けるパターン
うちの会社の求人写真は何年もずっと使い回してて、写ってるのが全員辞めた人ばかりになったからようやく撮り直したぐらいよ

961 :可愛い奥様:2019/08/15(木) 19:23:52.38 ID:HkPMKSjn0.net
顔隠すならいいですよ、と言ってみる
全員が会社のパンフレットで顔を隠すとか、マスクとサングラスにするとか
今の世の中、本人がやりたいって言ってるわけでもないのに
無駄に顔を晒すのは危険だと言い続ける

962 :可愛い奥様:2019/08/15(木) 19:24:57.49 ID:DcmAIyft0.net
社内限定で写真が出回るのもイヤなのに
ホームページだなんて!
いい口実は思い浮かばないけど、頑張って断ってください

963 :可愛い奥様:2019/08/15(木) 19:29:20.20 ID:WSJEP/lY0.net
以前のパート先で女性社員募集の写真を可愛いパートさん2人で
(24才と32才くらい)で撮影したいと総務から打診があったけど、
女性社員も大勢いるのにわざわざパートさん写すのはおかしいって部長が阻止した
確かに女性社員はおばさんかブスだったけど、総務あからさまだな
(私は40代おばさんパート)

964 :可愛い奥様:2019/08/15(木) 19:30:23.58 ID:afywQyy80.net
家族経営的なブラック零細がよくやる手w 年賀状とかHPに社員の顔載せてた…断っても強引にやるから集合写真の場合ほとんど映らない見切れ端に写ったw

965 :可愛い奥様:2019/08/15(木) 19:34:47.92 ID:+S4seVfV0.net
自己評価が異常に高いヤツの常套句。
「その仕事、私しか出来ないし」
・・・・資格保持者じゃないと出来ないような仕事じゃなくて、ただの事務。
時給で働くパートしか出来ない作業がある会社ってどんだけ底辺。

966 :可愛い奥様:2019/08/15(木) 19:35:28.79 ID:OnDPPpZ20.net
以前(若い頃)ストーカー行為により
怖い目に遭った過去がある、で私は断りました

967 :可愛い奥様:2019/08/15(木) 20:04:47.97 ID:giOdoHyu0.net
>>936
若かったら派遣なんてもったいないよ
子育て落ち着いて学費のために「仕方ないから働くか」位のモチベーションじゃないと
期間雇用なんてやってらんない

968 :可愛い奥様:2019/08/15(木) 20:07:46.56 ID:0ep6RwSn0.net
>>958
「アットホーム」って求人では地雷扱いなのにね

969 :可愛い奥様:2019/08/15(木) 20:11:28.82 ID:0ep6RwSn0.net
>>936
派遣で済ませたいクセに20代〜30代が欲しいなんて馬鹿かと思ってしまう

970 :可愛い奥様:2019/08/15(木) 20:28:11.63 ID:GJie+xjt0.net
派遣なんて高くつくわりにクソしか来ないのに派遣業がよく成り立つよね

971 :可愛い奥様:2019/08/15(木) 21:00:54.97 ID:gjTg6GdZ0.net
専門は派遣の方が安くつくわよ

972 :可愛い奥様:2019/08/15(木) 22:03:50.49 ID:71o3gZSb0.net
資格職でも経験が必要な分野は派遣しか職歴無いと履歴書で落とす場合あるわ

973 :可愛い奥様:2019/08/15(木) 22:19:18.53 ID:KsQ8lbVg0.net
>>955です
アドバイスありがとうございます
まず嫌だという意思表示をしっかりしてみます
退職者ばかりの顔写真っていうのもシュールですよね
こちらも使ってみます

974 :可愛い奥様:2019/08/16(金) 01:15:35.24 ID:NuEQrEyf0.net
>>963
うちはそういうのにしゃしゃり出てくる50代契約社員女性がいる
立場的にも年齢的にもお呼びじゃないと思うんだけどすごい根性してるよなぁ

975 :可愛い奥様:2019/08/16(金) 10:20:20.74 ID:lxBEVA6w0.net
>>971
期間と内容によりけり、ね
実際は安くっていうより短期の予算しか出さないからこうなるんだと思う
年間で人事の費用が確保出来たら、そっちのが安いし
毎回新しい人を教えなきゃいけない現場の負担が軽くなるのにね

976 :可愛い奥様:2019/08/16(金) 12:30:10.68 ID:34RE++uZ0.net
>>934
たまたま909がいないだけで嘘とか言ってないで
ちょっとはググったらいいのに。
お盆にこんなとこ張り付いてるわけないじゃん

時間はかかるけど手間暇かけたら解雇はできるよ。(本人が改めたらアウトだけど)
ちなみに私は909じゃないよ

977 :可愛い奥様:2019/08/16(金) 12:40:41.52 ID:L73m8fsy0.net
プリンターの用紙詰まりエラーがなかなか解消できないからって力任せに横の開閉部分を開け閉めして接続部をぶっ壊した馬鹿がいる
紙が見えにくい場所に詰まっててイライラする気持ちも分かるけど、備品なんだからもう少し丁寧に扱って欲しい
一台使えない状態だから直るまで不便で仕方ないわ

978 :可愛い奥様:2019/08/16(金) 13:18:51.89 ID:aENjD1Fe0.net
>>976
専属産業医と顧問弁護士、管轄労基の協力やアドバイスあり、私は社労士資格ありの人事部員、就業規則も細かく規定されている。それでもメンタルで休復職を繰り返す職員を解雇できないのに?
休職期間満了による自然退職や産業医判定での復職否定は解雇ではないし
だいたいググれって言うだけの奴はちょっとネットで知識入れただけで実務を知らない
>>900を見れば規定の最長が2年って勘違いとか企業なのに免職とかめちゃくちゃな事言ってるのが分かるわ
数日置いて出てくるなんて余程悔しかったのね>>912

979 :可愛い奥様:2019/08/16(金) 13:32:55.37 ID:s+ZTfoLv0.net
社労士資格って姑も持ってるけど人事と何の関係があるんだろう

980 :可愛い奥様:2019/08/16(金) 14:40:02.60 ID:eWF4AgAt0.net
>>978
数日経って書いてるあなたのがよほど悔しいんだと思うわw

981 :可愛い奥様:2019/08/16(金) 14:57:19.51 ID:37/Q14Qf0.net
>>979
労務、社会保険関係でがっつり関係ありますが

982 :可愛い奥様:2019/08/16(金) 14:58:50.37 ID:DrvBNJOr0.net
>>979
社保とか労災とかの手続きをするんだと思うので、所属するとしたら人事とか総務になるのかもね

983 :可愛い奥様:2019/08/16(金) 15:21:58.25 ID:1d3qysYh0.net
メンタル休職した男の方が給料高いとかいろいろ終わってるw 結局安く労働力取られただけだった
辞めたら( 'ω')シラネ 頑張ってる人がバタバタ倒れてるのにいじめやがって 因果応報だよ

984 :可愛い奥様:2019/08/16(金) 22:43:33.47 ID:s+ZTfoLv0.net
>>981
社会保険の手続きするだけの立場なのに休職中の人を辞めさせたいとか思うんだ?

985 :可愛い奥様:2019/08/16(金) 23:19:53.36 ID:9TZm9yPd0.net
社保の異動も労務も納税も経費全件入力も私一人でやってるけど、社員6人とも元気だからマシか
経理って楽しさを見出せない

986 :可愛い奥様:2019/08/17(土) 00:38:35.18 ID:j8gnonVc0.net
>>977
プリンターの紙詰まりエラー!
昨日あって、女子が集まって「いやーんまた紙詰まっちゃったぁ」「ご機嫌悪いのかなぁ」「何回やっても詰まっちゃうの」「ほらまた詰まっちゃったぁやだーもうー」って騒いでた
何回直しても詰まるならメーカーに電話して修理依頼すればいいのに、何かトラブルになった時こうやってキャーキャー騒ぐだけの女の集団が苦手だ

987 :可愛い奥様:2019/08/17(土) 01:04:09.53 ID:jS1IsF3K0.net
>>986
スクールカースト底辺だった臭がすごい

988 :可愛い奥様:2019/08/17(土) 01:17:33.99 ID:3tpGxRE+0.net
>>986
その騒いでる女子たちは事務職?

989 :可愛い奥様:2019/08/17(土) 06:02:53.80 ID:5Ok6eq6G0.net
>>987
いい歳してまだカーストとか言ってる人いるんだ

990 :可愛い奥様:2019/08/17(土) 06:22:27.81 ID:j8gnonVc0.net
>>988
総務の女子たちよ
B4の紙を両面印刷しようとすると詰まるって2日間騒いでたの

991 :可愛い奥様:2019/08/17(土) 08:52:27.71 ID:thqNkguC0.net
>>990
自分も両面印刷よくするけど古い機種だとよく詰まる
気持ちは分からないでもない

992 :可愛い奥様:2019/08/17(土) 08:57:08.70 ID:GUNjIyLb0.net
業者呼ぶのとかってめんどくさいのよね
キャーキャー騒いだりはしないけど、できれば自分たちで何とかしたいとは思うわ

993 :可愛い奥様:2019/08/17(土) 09:39:46.86 ID:B0BzSjYh0.net
NHKの連ドラ、職場のロビーでたまたまついてたから見た
広瀬すずの役が「楽をしたいんじゃない、お金がほしいわけじゃない、仕事がしたくて、やりがいを感じるから働きたいんです」
って産休明けも社員でバリバリ働きたいと交渉してて、なんかどっと疲れてしまった
いやトップを前にした交渉の台詞だし、そもそもフィクションだし、女の先輩がたが頑張ったおかげで今の産休育休時短ができる働き方に至るんだとは分かってるんだけど
私は楽もしたいしお金も欲しい 大学からその道で資格職ついたけど、これが天職なのかいまの仕事でよかったのかもいまいち分からない
責任もあるけど、できないことも多くて勉強ばかりだし失敗もする 潰しが効かないから慢性で続けてる
これが私のやりたい仕事だと胸はって言える人って、どのくらいいるんだろうといい年して考えてしまった
うちの職場で「私この仕事天職だからさぁ〜」ってドヤってた先輩は自己愛ヤバい人だったし仕事ぶりも酷かった
リアルで公言する人って秋山のクリエイターズファイル的な胡散臭さがある 秋山のネタは好き

994 :可愛い奥様:2019/08/17(土) 10:20:00.29 ID:thqNkguC0.net
今どきやりがいなんて死語だと思ってる 仕方ないから働いてるだけ 休んでて金入るなら働きたくないよ
だからなんちゃって鬱で何年も会社来なかったりメンタル休職が多いんじゃないの?

995 :可愛い奥様:2019/08/17(土) 11:00:04.43 ID:zbN0p21d0.net
やりがいがない、つまらないからってサボり傾向の人っているよね
私だって同じだけど、与えられた仕事は最低限の努力はしようとは思ってるけどなぁ

996 :可愛い奥様:2019/08/17(土) 11:17:05.74 ID:i5i9Vbp90.net
せっかくの夏休みが風邪で台無しに。
年末は入院していたし。
日頃の行いかぁ。。

997 :可愛い奥様:2019/08/17(土) 13:04:51.95 ID:9UmWV5fR0.net
やりがいとは違うかもしれないけど、少なくてもやっててそれなりに楽しい仕事って大事
別に自分にあってるとかあってないとか世の中のためになるとかならないとかじゃなくて
やっててそれなりに楽しかったり時々は満足できるような仕事
もちろん仕事だから面倒なこともあるし人間関係だって無問題じゃないけど
生活のことだけなら働かなくても大丈夫だけどお金を稼げる(能力がある)ってこともやりがいではある
ボランティアなんて全然したいと思わない

998 :可愛い奥様:2019/08/17(土) 20:21:21.79 ID:I820NFU10.net
学校では自分の好きなことを仕事にしろ、とけしかけられたけど、結局そんなの絵空事と思うようになった。それなりに稼げたらそれでいい。

999 :可愛い奥様:2019/08/17(土) 20:27:17.84 ID:PMEA7YIL0.net
嫌いなことでなければ特に好きでなくても続けられる
自分はいつも転職するときは人間関係とか会社の方針に納得行かなくなるときだな

1000 :可愛い奥様:2019/08/17(土) 21:29:24.34 ID:5Ok6eq6G0.net
好きな事は趣味でやってるから仕事にやりがいとか要らない
子供が手がかからなくなってから派遣で働き始めたけど、趣味が充実してるから派遣は時給でしか選ばないし
嫌だったらとっと辞める

1001 :可愛い奥様:2019/08/17(土) 21:48:59.51 ID:0XZQBiNm0.net
次スレたてますね

1002 :可愛い奥様:2019/08/17(土) 21:51:31.70 ID:0XZQBiNm0.net
立てた

働く奥さまの愚痴スレ-81-
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1566046192/1

1003 :可愛い奥様:2019/08/17(土) 21:59:48.15 ID:b9l+PW+U0.net
>>1002
華麗なスレ立て乙すぎる

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200