2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

U・ェ・U 犬と暮らす奥様99匹目

1 :可愛い奥様:2020/02/16(日) 21:38:49 ID:G6z/p2JH0.net
        ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜' ____(,,゚Д゚)< 犬好きの奥様集まってー!
   UU    U U   \________

前スレ
U・ェ・U 犬と暮らす奥様97匹目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1569120200/
U・ェ・U 犬と暮らす奥様98匹目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1573821718/

犬と暮らす奥様 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/sports/41990/
-
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

442 :可愛い奥様:2020/05/11(月) 23:36:12 ID:3RFZC0aE0.net
柴犬小春は可愛いけど関西弁の飼い主はあんまり好きじゃないな

443 :可愛い奥様:2020/05/13(水) 18:19:04 ID:2Ge84fNE0.net
>>435
ありがとう。涙でいっぱいになったよ。
先生凄いね。
来週の第2部も必ず観ます。

444 :可愛い奥様:2020/05/13(水) 18:49:06 ID:2syjOJIt0.net
ノンフィクション最後まで泣きながら観たわよ。
先生たちがボランティアで去勢手術するので一生懸命なのに時間通りに終わらないと文句言ってた猫の飼い主は本当ムカついたわ。
あと猫の避妊もしないくせに生まれた子猫をまかせます(殺処分)って言ってたモザイクババア許せない。

445 :可愛い奥様:2020/05/14(木) 09:38:32 ID:n6lBuG7J0.net
キッチンのリフォームするので犬は昨日からホテル暮らし
無口な犬なのに不在だと家が静かだわ
寂しいけど預けて良かった、居たら片づけが全く捗らなかっただろう

446 :可愛い奥様:2020/05/14(木) 09:42:57 ID:tHO5hhks0.net
能町みねこも飼ってるペットに去勢手術受けさせないんだよね

447 :可愛い奥様:2020/05/14(木) 10:44:44 ID:Zl1WY6iL0.net
>>445
うちもキッチンなどの水回り系をリフォーム予定だったけど、ホテルに預けるとか考えていなかった!
そうか、犬がいなかったら捗るなぁ!w

448 :444:2020/05/14(木) 11:16:13 ID:n6lBuG7J0.net
>>447
我が家は狭いマンション、犬の居住スペースは今回作業するLDKなので
別室待機もトイレやケージの事情があって難しいのでホテル取りました
犬の性格もお客さん大好き・大きい音苦手な怖がりなので作業中も
家に居ないほうがお互いの為と思いまして
それに作業は朝9時開始、それまでに家族全員の身支度や準備諸々整えるのも
朝の犬の世話が無かったお陰で間に合いました
446さんのわんちゃんがホテル苦手でなければご検討お勧めします

449 :可愛い奥様:2020/05/16(土) 07:42:32 ID:yi7gwCYj0.net
ワンコ

450 :可愛い奥様:2020/05/16(土) 08:29:43 ID:9gK0xUwm0.net
混合ワクチン、打つ周期は1年ごとにしてたけど結局どれくらいの頻度がいいんだろう?
コロナで出歩きたくなくて、でも万が一病気になったらと思ってネット見てたら3年ごとって説なんかもあってよくわからなくなってきた

451 :可愛い奥様:2020/05/16(土) 09:50:44 ID:eDeD0gJU0.net
>>450
成犬は2〜3年ごとでいいんじゃないのかな
うちのはワクチン後数日ぐったりするからあまり頻繁にやりたくない

452 :可愛い奥様:2020/05/16(土) 09:54:28 ID:PGKpHNcZ0.net
>>450
抗体検査して必要なら打つ

453 :可愛い奥様:2020/05/16(土) 10:28:08.58 ID:coajsSfD0.net
とうぶんカフェやランや旅行には行けないから、今年いらないんじゃないかと思ったけど、
ワクチン証明無いと利用出来ない場所(トリミングとかペットホテルとか)がわりとあった

うちが行ってる病院は、2年目は何も言わなくても抗体検査してくれる
来年は注射するって言われた

454 :可愛い奥様:2020/05/16(土) 18:46:10 ID:coajsSfD0.net
時期的なものもあるけど、トリミング先を探すのって大変だね
人気のあるところは定期的な予約だけで何ヶ月も埋まっていて、新規受付してくれない
やっと取れても何週間も先とか
人間の美容院より大変だ

455 :可愛い奥様:2020/05/16(土) 19:10:34 ID:z0nIoXyV0.net
うちは家で自分でトリミングしてるわ
最初は失敗もしたけど慣れたら普通にできるよ

456 :可愛い奥様:2020/05/16(土) 19:15:38 ID:A0Y/UE8G0.net
トリミングは指名トリマーで何年も同じ店だけど違うの?

457 :可愛い奥様:2020/05/16(土) 20:05:55 ID:coajsSfD0.net
>>456
ずっと同じお店で続けられるのってかなりラッキーだと思うよ
別のお店探さなきゃいけない事情はそれぞれだよ

458 :可愛い奥様:2020/05/16(土) 21:55:17 ID:xrmKZPnj0.net
>>456
うちの近所で良い店あったけど店舗の家主に立ち退きを迫られたそうで
我が家から通うのは難しい場所に移転してしまった
今は動物病院併設のサロンに通ってて仕上がりには満足してるけど
カット後の記念写真サービスが無いのが唯一の不満

459 :可愛い奥様:2020/05/16(土) 22:12:22 ID:A0Y/UE8G0.net
>>458
そっかあ 遠いと難しいね
写真はいつも嬉しいよ 背景も月によって変わって記念になるw
インスタにものせてくれたり
お店というよりかトリマーさんにワンコがなついているから転勤とかされたら困るわぁ トリミングだけでなく一時預かりもしてもらってるからトリマーさん大好きワンコだわ

460 :可愛い奥様:2020/05/16(土) 22:45:46 ID:6+OQ9mKc0.net
はー
なんでうちのわんこは寝てるだけでかわいいんだろう
そしてスマホのカメラロールの8割が寝顔

461 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 08:42:31 ID:FvjxkpO10.net
うちの犬も寝顔だけが超かわいいわ
あとはお尻がかわいい

462 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 13:25:03 ID:knCKTBxm0.net
うちのは寝顔がぶさかわになるのがかわいい
まるで別犬

463 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 14:06:30 ID:kNOcSaqh0.net
うちのは寝てるとき常に舌が出ててかわいい

464 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 16:46:54 ID:FBSsdATg0.net
うちのワンコは後頭部が可愛いの
スマホもipadも待受は後頭部画像だわ

465 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 17:40:56 ID:DdPE0aYP0.net
ノンフィクション後編も泣けた

466 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 17:45:50 ID:knCKTBxm0.net
本当にいい獣医さんだね

467 :可愛い奥様:2020/05/18(月) 09:46:44 ID:hgqSanJU0.net
>>174のビビリの里親です
最近やっとビビリは私たちの足元で寝そべってくつろいだり
私たちの足に体をスッとこすりつけて来たりとスキンシップをしてくれるようになりました
でもまだ撫でるのと抱っこはNGの模様ですが、イタズラもしないしトイレは相変わらず決まった場所にするしムダ吠えもせず
手のかからないかわいい良い子です
コロナ禍で大変な時期ですが、このスレの奥様達とワンちゃん達が幸せな毎日をお過ごしになられますように

468 :可愛い奥様:2020/05/18(月) 18:09:43 ID:5QqCW1Ok0.net
出勤もいつも一緒で、出張だけ別々だったというから
ひとりで留守番したり寂しい想いをすることはきっと少なかったよね

469 :可愛い奥様:2020/05/18(月) 20:24:00 ID:wDvHW9ZM0.net
アニコムさんのInstagramすごいわね
感謝だわ

470 :可愛い奥様:2020/05/18(月) 21:17:33 ID:YzIESSeM0.net
>>467
ビビリちゃん、人の温かさに気付き始めたんですね
お行儀よくて控えめな良い子だ

471 :可愛い奥様:2020/05/18(月) 23:01:33 ID:8n40tFcq0.net
>>469
ちゃんと検査してくれるから、預けた人も自分からペットに感染してないかは不安だっただろうから安心できるよね
どういう風に過ごしているかとか施設内部の様子もアニコムで公開されてたの見て、本当によかったなって思ったよ

472 :可愛い奥様:2020/05/19(火) 19:22:03 ID:j6ygR3Cg0.net
うちの犬私が家にいる分には問題ないみたいだけど
旦那が毎日ずっといると疲れるっぽいw
今日から出社してるからのびのび過ごしてるわ

473 :可愛い奥様:2020/05/19(火) 19:29:34 ID:cvJuoysc0.net
なんとなくわかるw
夫が出社したら態度が変わるもんw

474 :可愛い奥様:2020/05/19(火) 20:04:12 ID:+9quyTp80.net
わかる
テレワークだとダンナは自室にこもってるから部屋から出てきたら喜ぶけど、GW中にリビングでゴロゴロしてるのは迷惑そうだったw

475 :可愛い奥様:2020/05/19(火) 20:05:48 ID:CkxbBgbl0.net
同じく、夫がいる時はソワソワウロウロ落ち着かない
いつも昼間は私の横でまったりしてるのに

476 :可愛い奥様:2020/05/19(火) 20:10:42 ID:5N+yYaiw0.net
犬からしたら
旦那さんは上司みたいな存在なのか

477 :可愛い奥様:2020/05/19(火) 20:21:09 ID:LKVrp8tP0.net
うちの犬、私のことを母とか姉とか親友として捉えてるとしたら夫のことは私の友達とかお客さん扱いなんだよね
だから、挨拶はするし散歩も行くと楽しそうにしてるけど甘えないw
同居してる母にも甘えるのに、夫には甘えず少し引いてる

478 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 00:42:41 ID:D7AROVAK0.net
>>467
良かった
皆が幸せで何よりです
素敵な話をありがとう

479 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 14:43:40 ID:PSAccFWy0.net
最寄のペットパラダイスが営業再開した
ここのオヤツがお気に入りなのに買い置きしてた最後の一袋を
開封してしまったから無くなる前に開いてホッとした
まさかの再自粛に備えて早めに買い足さねば

480 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 18:15:54 ID:9Ywwrsg/0.net
おじゃまします

保護施設で保護された子が癌で酷い状態です
病院に通いつつ施設で療養しています
臭いなのですが、ワンコ自身からの臭いと飛び散る体液などに困っているそうです
(ペットシーツなどはもちろん敷いています)
空間の臭いとケージなどについた汚れに効く強い消臭効果のある商品があれば教えてください
闘病中の時によく使ってたよ、といったご意見があればうかがいたいです

私は保護施設の職員ではなく、施設にたまにフード等を寄付している者です
以前ペットは飼っていましたが、どの子も闘病中の臭いに困った経験がなく
寄付しようにも知識がまったくありません
何かおすすめの商品があれば教えていただければありがたいです
よろしくお願いします

481 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 20:43:31 ID:M2GvxiR30.net
>>480
闘病中に使ってたわけじゃないけど、うちはワンコのトイレ掃除に次亜塩素酸水使ってるよ
それで掃除すると臭い消えるよ
ただこのご時世だから手に入れるのが難しいかも

482 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 22:08:33 ID:leVjvign0.net
>>480
ウチも闘病には使っていないけど、次亜塩素酸水はおすすめだと思う
夫の煙草の吸殻を捨てるときにかけると臭いがかなり薄くなる
傷があるとどうなのかは調べないといけないけど
布などにふきかけて犬自体を拭くのも大丈夫なくらい無害だと説明書に書いてあった
(直接吹きかけるのは推奨されていなかった)

483 :可愛い奥様:2020/05/21(木) 02:42:23 ID:c9MdEF830.net
カンファペットというのを使ってた
犬の耳掃除とかにも使えるし、食品にも使えるらしく無害というのが気に入って買ったんだけど消臭効果も高かったよ
ケージとかもだけど車が一番わかりやすかった

484 :可愛い奥様:2020/05/21(木) 15:05:31 ID:y001RZMe0.net
>>481-483
ありがとうございます
参考にさせていただきます
助かります

485 :可愛い奥様:2020/05/21(木) 16:48:24 ID:cXUGwTE30.net
犬の肛門絞り覚えたてだからなのかキチンと取れた時は犬より私の脳からアドレナリン放出してるのか、すごくスカッとしてるw

486 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 01:25:13 ID:ysMtX4Dc0.net
ビッグダディ美奈子の飼っていたマルチーズが6歳で
死んだそうだけどどんな育て方したらこんな短命で
死ぬのよ

美奈子 愛犬が死んだ…6歳6カ月、肝臓がん「あっという間に進行」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200521-00000132-dal-ent

487 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 01:46:15 ID:E9GDN9j30.net
よく知らないけど、犬も人間も病気になる時はなるもんじゃないの?
知り合いのとこに一歳で死んじゃう子もいたし…

488 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 07:29:36 ID:vh2L7UZ20.net
がんだったら仕方がないような。体も小さいしあっという間に広がってしまいそう。かわいそうに。

489 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 13:52:14 ID:FXpobzdp0.net
ガキどもがなんでも食べ物あげてそうだよね

490 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 13:56:20.01 ID:wqrS6kjg0.net
若くしてガンになるのは生活に問題なくても確率の問題で普通にあることでしょう

491 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 14:12:46 ID:MI+A8HSL0.net
5〜6才で突然病気で亡くなったワンコ
犬友達でも何人かいたわ
うち10才だけどいつもドキドキする
長生きしてほしい

492 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 14:20:11.52 ID:P1BUO6tx0.net
今月、元気いっぱいの8歳のうちの子がシンゾーベンマクショーと診断されて唖然としたわ
死ぬまで薬を飲みなさいって

493 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 16:38:50 ID:4D3ZD+nX0.net
うちも10ヶ月で病気見つかってから動物病院と縁が切れないし、長生き出来ないのは覚悟してる。
今度はしこりが出来て、ガンかも知れないから来月手術になった。

494 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 17:48:15 ID:+sDD8KZd0.net
夫が私にちょっかい出してきたとき守ってくれるようになったわ
あと「やれ」って言うとポケモンみたいに夫に突撃するようになって面白いw

495 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 18:01:18 ID:epIRf7UR0.net
>>494
やしろ奥なの?

496 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 22:03:07 ID:nuOndNjq0.net
うちの子も病気が多くて何度も入院したり手術したりしたから
長生きは無理だと思ったけど
16歳半の現在、なんとか自力で歩いたり食べたりしてる
しょっちゅう病院にいくから
はやめはやめに発見されている感じはする

497 :可愛い奥様:2020/05/24(日) 08:30:25 ID:uIwGVm6Y0.net
>>490
うちのも2歳で癌になったしね
頭に骨肉腫ができた
手術でとって今月で10歳よ
保険に助けられたけど
3歳以降は特に何もなくて払ってるだけw
でも怖くてやめられない

498 :可愛い奥様:2020/05/24(日) 09:30:27 ID:ZQ6em/jk0.net
>>486
短命で亡くなる飼い主の辛さ、知らないのね

499 :可愛い奥様:2020/05/24(日) 17:54:54 ID:OcwfKnpU0.net
今日は外飼いの犬をグワシと10分ぐらい首抱っこした
なぜなの尻尾垂れっぱなし

500 :可愛い奥様:2020/05/24(日) 21:00:20.34 ID:KUYsYSH40.net
皇室でお飼いになる犬について 雑種をお選びになる理由
(純血種の洋犬・小型犬は今後お選びになることは、おそらく無い
であろう、その理由)

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590067603/856

501 :可愛い奥様:2020/05/24(日) 21:03:37.31 ID:0HawCb+I0.net
迷い犬を保護したと聞いたけど

502 :可愛い奥様:2020/05/24(日) 23:20:10 ID:uypXU7lR0.net
東京の千代田区港区でなく地方の御用邸周辺で迷子になっていた犬なのかな

503 :可愛い奥様:2020/05/25(月) 02:39:25 ID:CLlWhZmc0.net
短命といえば釈由美子が立て続けに4、5歳で愛犬を3匹くらい亡くしてその時はもう犬を飼わないでってバッシング受けてたね。
篠田麻里子の犬も。

504 :可愛い奥様:2020/05/25(月) 19:09:58 ID:4BS99Z/F0.net
今まであまり引取り手なさそうな保護犬ばかり迎えてきた。
老犬や病気持ち、障害有りなど。
3年連続で看取って、さすがに次は生命力に溢れてる犬にしようと若く健康そうな保護犬を迎えたが
半年後、突然「自己免疫性溶血性貧血」になり、治療方針を決める間もなく症状が出て3日で逝ってしまった。
私は死神か!

505 :可愛い奥様:2020/05/25(月) 19:32:10 ID:sUoonREe0.net
>>504
あなたがちゃんと面倒みれる人だから来るのよ

私の叔母もそういう子ばかり引き取ってる
愛情とお金があるからできることだと思う

私は大型犬の問題児ばかりで体は絶えず痛いけど
私のとこに天使を与えてくれて感謝してるわ
キリスト教とかじゃないわよw

506 :可愛い奥様:2020/05/25(月) 20:33:34 ID:Wu1gzu4/0.net
尊い人がいるもんだなー
保護犬猫活動してる人にも頭が下がるわ

私はそんな根性無いから、なるべく病気の可能性が低そうなのを考えた結果、ブリーダーさん直にしたよ

507 :可愛い奥様:2020/05/25(月) 20:39:33 ID:t6aTpM6N0.net
保護犬あずかりボランティアやってみたいけど、外で仕事してると無理かな

508 :可愛い奥様:2020/05/25(月) 20:55:03 ID:sqCpw7wo0.net
>>507
団体によって基準が違うから問い合わせてみたら?
いくつか仮親さんのブログ読んでるけどお仕事してる方多いよ
私も気になるけどトイレトレーニングの自信が無い……

509 :可愛い奥様:2020/05/26(火) 09:03:59 ID:s5Ub7nDi0.net
愛犬が可愛くて可愛くて仕方がない

510 :可愛い奥様:2020/05/26(火) 11:12:31 ID:aSt3uvbp0.net
知り合いの保護団体の預かりさんは夫婦で仕事を持ってる方が多いな(在宅ではない)
もちろんトイレトレーニングは一緒にいる時間が長い方が習得も早くなるから在宅時間が長いに越したことはないけど
そのへんは臨機応変に・・・ってところが増えた気がする
興味がおありならぜひ問い合わせてみて欲しいです

511 :可愛い奥様:2020/05/26(火) 15:49:53 ID:SgHny4LC0.net
保護団体によりけりだけど、私が預かりしてた団体は
トイレトレーニングは里親さんのところに行ったらまた1からだから
預かり中はトイトレより、とにかく人といると楽しい〜♪を覚えてもらう、だった。
だからオムツさせたりもしたが、先住犬がいると教えなくても1週間ぐらいで
真似してだいたい出来るようになってた。
普通に共働き。今は私が腰痛めて預かりはやってないが、たまに搬送の手伝いをしてる。

512 :可愛い奥様:2020/05/26(火) 18:45:51 ID:Qw8ZD0nH0.net
皇室での出来事にハプニングは有り得無いから入念なセッティングの
うえで迎えたんじゃないのかな
由莉ちゃんがかなり可愛いのは異論はないけど

513 :可愛い奥様:2020/05/26(火) 18:52:43 ID:hEHhqdgs0.net
宮内庁の人が血筋の良い犬を買ってきて
「ホラ行け」って御用邸に放したん?

514 :可愛い奥様:2020/05/26(火) 19:35:05 ID:cpMhgAUu0.net
ウロだけど
清子さんが飼っていた秋田犬の竹千代っていうワンコさん、美智子さんと清子さんが旅行に行っている間に預かってた人が逃しちゃって見つからなかったんだよね
色々有り得ないと思うわ
姫様の犬が見つからないで済む訳ないと思うし

515 :可愛い奥様:2020/05/26(火) 20:39:39 ID:o3MoUMGh0.net
いろいろ買い求めて試してやっと理想的な極薄シートにたどり着けた
6日と半日でレギュラー100枚
5箱2000枚まとめ買いもあっという間だな、こりゃ。

516 :可愛い奥様:2020/05/26(火) 20:45:39.34 ID:dt22qhjz0.net
うちはデオシート124枚入り一択だな

517 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 10:03:14 ID:qukG/J7b0.net
うちは小型犬なのにデオシートワイド
前はレギュラーを2枚敷いて汚れた方を取り換えてたんだけど
いつの間にか2枚のつなぎ目でおしっこするようになって一度に2枚消費する羽目に
ワイドでも真ん中ちょこっとしか汚れてなくてもトイレの縁を叩いて交換を要求してくるから
毎回交換はもったいないがしかたない

518 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 10:18:43.18 ID:fGuK9pL90.net
>>517
レギュラー2枚敷いたところに、上にレギュラーもう一枚敷けばいいじゃん

519 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 10:19:16.95 ID:TfPzmlmT0.net
うちヨーキーだけどちょこちょこオシッコするわりに綺麗なシートを目で要求するから3ヶ所トイレ作ってるw だからレギュラーなんだわ

520 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 10:28:02 ID:BThtdYmH0.net
テリア系のそういう気の強さ好きだわw

521 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 12:18:34 ID:lYRJMWYC0.net
ワイドの上にサイコロの目のようにおしっこしてたなあw
今はおむつ生活だけど

522 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 12:48:10.48 ID:ZnLVroxQ0.net
オシッコ1日に7〜10回するんだけど小型犬だからそんなもんかな、回数が増えたり減ったりするわけではなくもう2才になる今までずっとそんな感じだった。
健康診断のときに何となく先生に聞いて検査したらキラキラが混じってたorz
幸いどこにも固形物(石)は見当たらなかったけどこの年から療養食になってしまった

523 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 13:46:02 ID:lYRJMWYC0.net
室内トイレの子はいつでもいけるから
回数多くなりがちなのはよくあるみたい
療養食になったのは残念だけど
はやくにわかって本当にわんこのためによかった
飼い主として立派よ

524 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 14:10:19 ID:vMg2Ninc0.net
うちは飼い主と共に怠け者だから、雨の日にお散歩無しで一日中寝こけてる時は、うんち無しおしっこ3回だったりする
朝食後、夕方、夕食後
すんごい色と量だよw

525 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 14:36:03 ID:ZnLVroxQ0.net
>>523
ありがとう
キラキラなくなれば普通食に戻れるのかと思ったら石が出来やすい体質だろうから一生だね♪って言われ不憫に感じたけど当人はご飯変わってラッキー程度にしか思ってないみたいだから良しとしよう。石出来るとそれこそ大変みたいだからね

526 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 16:35:02 ID:A6EZ6jAH0.net
>>513
ご一家で飼いたいというお気持ちを
侍従の人たちに表明されたら、そこから特任チームみたいなのが結成され
てプロジェクトが始動するんじゃないかな? 想像だけど。
犬の飼育だったら厚生労働省環境省それに都の保健所とかからも役人が
呼ばれ・・・普通の家庭で家族会議開いてブリーダーさんを何軒か
訪問して決定。なんていうのとはわけが違うんだろうね。
フード おやつ おもちゃetcフラりとペットショップに買いに行ったり
楽天やアマゾンでポチるのも出来なさそう。

527 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 16:48:41 ID:jtsLUT6m0.net
トイレシート、ワイドを2枚重ねにして、1枚目のオシッコしたところをハサミで切り取ってるというケチケチ作戦

528 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 16:56:49 ID:UDF/I2tF0.net
シートでトイレしてくれていいな
いつからか完全外派で梅雨時や雪の日は困るのよね
何度かしつけ直しにチャレンジしたけど無理だった
トイレに行きたくなると玄関の前でお座りしてる

529 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 17:15:15 ID:TfPzmlmT0.net
>>528
外でしかしない子ってよく聞くけど不思議なのよね 家でも外でもする子と外でしかしない子の違いは何なのかね

530 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 17:15:32 ID:h4GV1Lu80.net
お行儀よくてかわいいね

531 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 17:22:48 ID:l9IXW22t0.net
犬は自分の住むところ(巣)からなるべく離れたところで排泄する習性があるので
室内での排泄の躾は屋外より難しい
外でしかしない子は自分の家を汚したくない清潔好き

532 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 17:45:12 ID:BThtdYmH0.net
実家で昔飼ってたレトリバーは、
元々屋外で自由に暮らしてたけど、
老齢になってから引越し、完全屋内飼いに
一日中張り付いてくれる人(母と姉)が居るから、すぐに屋内の生活にも慣れたけど、
やっぱりトイレだけは難しくて

なので浴室にトイレシート大きく置いて、犬も置いて、浴室と洗面所の扉閉めて五分ぐらい閉じ込めといたら、察したのかトイレしてくれた
やっぱり羞恥心大きいみたいだよ
出て来たら「ありがとうございます!!」とめっちゃ喜んでたし

533 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 17:50:03 ID:l9IXW22t0.net
>>532
そうだったのか…!

534 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 17:57:19 ID:l9IXW22t0.net
>>532
その後どうなりました?
いつも浴室で排泄ですか?

535 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 18:01:12.99 ID:TfPzmlmT0.net
膀胱炎とかならないのかな

536 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 18:01:20.88 ID:euzHMZyl0.net
>>532
カワイイ
言われてみればレトリバーって敬語で話してるイメージw

537 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 18:11:58 ID:BThtdYmH0.net
>>532だけど、その後は浴室に誘導したら、いそいそと嬉しそうに移動して、扉閉めたらちゃんとやってくれる様になった
老犬だからこの辺の意思疎通は流石というか

実家で試行錯誤してて全部ダメで、仕方なく外(田舎)に頻繁に連れ出してはいたものの、やはり軽く膀胱炎になり掛けてた
1週間後に相談されて、排泄時の羞恥心は知ってたから、もしかしたら…と試したら上手く行った
老犬&大型なので、一応1時間おきぐらいに風呂のドア開けて「どう?」と聞いてみてた

538 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 18:14:45 ID:TfPzmlmT0.net
>>537
素晴らしいわね ワンちゃん幸せね

539 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 18:22:31 ID:l9IXW22t0.net
>>537
詳しい説明をありがとうございました

540 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 18:32:54 ID:BThtdYmH0.net
最終的に、風呂のドア半開きにしておけば、勝手に入って扉の影で済ませるぐらいの図々しさは発揮してた
(シートは新しいのを敷きっぱなしにしておく、ふろ場の換気扇は回しておく、排泄したらすぐに片付ける等々)

排泄は我慢させるとストレスやら何やら大変な事になるから、コントロールを強くやるとお互い大変だし、上手く妥協点見付けられるといいですね…

541 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 18:55:12 ID:TfPzmlmT0.net
>>540
それなら安心だね ワンコは夜中もトイレ行くしね
うちも寝室からリビングのトイレに廊下渡って夜中もちゃんと行ってる

542 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 21:09:49 ID:lYRJMWYC0.net
>>531
庭でもしない子もいるね
柴ちゃんとかに多いかんじがする

総レス数 1003
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200