2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【23区】東京に暮らす奥様 Part111(ID梨)【都下】

1 :可愛い奥様 :2020/05/30(土) 14:17:33.91 0.net
東京にお住まいの奥さまで楽しく会話しましょう!
粘着質な荒らしは華麗にスルーしましょう!
新型肺炎情報、備蓄情報、学校情報何でもありです!

次スレは>>960でスレ建て代行スレに依頼してください
本文の1行目に
!extend:none:verbose:1000:512
を入れて下さい
>>980を過ぎても次スレが立ってない場合書き込みを我慢しましょう

前スレ
【23区】東京に暮らす奥様 Part110(ID梨)【都下】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1590531675/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:: EXT was configured

2 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 14:32:32 ID:0.net
いちおつです!

3 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 14:36:50.21 0.net
>>1
可愛い奥様乙!

最近お店の前の消毒液がシャバシャバなのが多くて手が荒れるイヤン

4 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 14:48:17.81 0.net
シャバシャバも嫌だけどヌルヌルがいつまでも残るベタベタも嫌よね

5 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 15:09:25 ID:0.net
前の職場、市販の消毒液を10倍くらいに薄めてたわ
ほとんど水って感じだった

6 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 15:48:06.39 0.net
>>5
消毒系は持参した方がいいわね

7 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 16:02:51 ID:0.net
ロンドンナショナルギャラリー展、貸出期間かなり伸びたんだね

8 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 16:10:32 ID:0.net
10月18日までだって

9 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 16:20:05.17 0.net
会期伸びたんだ
前売り券も日時指定の対象になるのね
嬉しい反面、この状況で行くか悩む

10 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 16:21:40.44 0.net
大阪の日程が思いっきり冬に掛かってるね
予定通り出来るかなあ

11 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 16:27:47 ID:0.net
>>1
乙です

スーパー行く途中の道路が渋滞してた
みんな出かけてるんだなー
やっぱうちもどこか行けば良かったかな
大涌谷行きたかった…

12 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 16:29:15 ID:0.net
>>3
シャバシャバな方が効いてる感あって好きだわ
ヌルヌルは気持ち悪い
手が荒れるからハンドクリーム持ち歩いてる

13 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 16:29:51 ID:0.net
>>8
良かった
夏場なら行けるかな

14 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 16:30:40 ID:0.net
>>10
秋以降は微妙だね

15 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 16:31:37 ID:0.net
>>7
イギリスも今それどころじゃないから延長了承してくれたのかな

16 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 16:35:31 ID:0.net
今日は14人
そのうち何人が院内感染の人なんだろう

17 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 16:38:58 ID:0.net
GW明けに他地域が緊急事態宣言解除されるとともに
まだ解除されてない東京も緩み始めた、って言われたけど
素直に感染者数に反映されてるのね…
てことは解除後の人出も素直に反映されそう
そして全国緊急事態宣言かにあったGWが終わるまでは
案外にバカやらかす人が少なかったことも証明された

18 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 16:47:54 ID:0.net
きもの展も6/30〜やるんだね
中止じゃなくて良かったけど2波がいつ来るか分からないから心配だわ

19 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 16:52:42.71 0.net
>>17
最近は2週間前ではなく割と近い日の状況を反映してるらしいから既に人数には出てるのかしら
でも増えてるのは病院クラスターも含まれてるのよね

20 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 16:53:08.29 0.net
>>15
とりあえず保留って感じかw

21 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 16:57:32.57 0.net
>>19
検査の基準を変えたからじゃない?
前は高熱を何日か出さなきゃ検査出来なかったらしいけど、今は早めに検査してくれるからだと思ってる

22 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 18:06:15 ID:0.net
渋谷も人増えてたね。
若者多い地域は平日からオープンスペースで飲み会はじまってる。

23 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 18:14:51 ID:0.net
定額給付金の申請用紙が来ましたよ@板橋区

24 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 18:17:58 ID:0.net
そういや10万の給付金の申請書って自治体によってフォームが違うのね
テレビで映された他の自治体の申請書のフォームが
うちの自治体と違ってた
うちの市は珍しくGJで記入間違いしにくいフォームだったことを確認した

25 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 18:19:34 ID:0.net
外国人の方にもわかりやすい簡単な日本語でry

って封筒にあった
ほんとにみんなに配るのね

26 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 18:44:56.18 0.net
今日は、お散歩の途中でカフェに入った
お店で飲食するのは2ヶ月ぶりぐらい
室内はちょっと不安だったんで少し待ったけどテラスにしてもらった
もう少し暑くなったらテラスはちょっと辛いかもしれないけど
今日は風があって快適で気持ちよかった
少しだけ日常が戻ったのが嬉しかったけど
これからどうなるのかも心配だわ

27 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 19:17:23 ID:0.net
昨日のブルーインパルス、感動したわ

28 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 19:18:10 ID:0.net
避妊してたのに妊娠したかも

29 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 19:23:51.02 0.net
世田谷だけど給付金の申請書がまだ届かないの

30 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 19:35:28 ID:M.net
倉山満『ネトウヨ村の哀れな住人たちは「安倍サマに歯向かう奴は左翼」と自己催眠をかけている』
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590833828/

31 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 19:45:45 ID:0.net
>>29
もうちょっと待っててね(テケトー

32 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 19:47:06 ID:0.net
>>27
ホントね無事に終わって良かった。どこかの国では失敗しちゃったのよね

東京オリンピックは無理なんだから、考え改めて欲しい
病院たらい回しは先進国とは思えない恐怖だったわ
防護服を中国に送って検査出来なくなった2Fと小池の見識の甘さを医療関係者に詫びて欲しいわ

33 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 19:48:20 ID:0.net
>>29
区役所の出張所だとすぐ申請用紙貰えるよ
空いてたわ

34 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 19:50:31 ID:0.net
今回のコロナ騒動での国の狼狽ぶりに
もし震災が起きたら…と恐ろしくなったわ

自分の身は自分で守るしかないのね

35 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 20:09:38 ID:0.net
>>23
葛飾区も数日前に来たから今日書いて出してきたよ

36 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 20:41:23 ID:0.net
用もなく家族でスーパーうろつく奴増えたわーw

37 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 21:04:41 ID:0.net
緊急事態宣言解除されて、デパ地下は空いてたけど
地上はやっぱり人出が明らかに増えてた@渋谷。
マスクしてない若い女の子も多かったし、
1-2週間後の感染者数増加が怖い…

38 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 21:11:47 ID:0.net
私は外食するのも不安なのに
若い子たちは気にもしていないみたいね
外から覗いた感じだと店も以前と同じように混み合っている
座席を減らすとかして欲しいんだけど

39 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 21:20:29 ID:0.net
>>11
県をまたぐ移動はまだだめでしょ?

40 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 21:21:37 ID:0.net
家から商店街が見えるけど若い子と中高年男性の無防備っぷりが酷いし
なんだか混み合ってるしでまだまだ出掛けられないわ

41 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 21:25:30.08 0.net
まだまだテレワークしとけ

42 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 21:58:35 ID:0.net
私は日本で良かったと今回ほど思ったことはないわ
マスコミはひどいし一部の一般人もひどいけど

43 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 22:20:00 ID:K.net
中年男性の気の緩みっぷりが目につく!
マスクしないで電車乗ったり、人が多い遊歩道をマスクなしでランニングしてたり
ついつい睨んじゃうわ

44 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 22:27:39 ID:0.net
2週間後の感染者数気になるわ 今のって39県が解除になって浦山でつられて気持ちが弛んだ頃よね

45 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 22:31:08.03 0.net
政府と厚労省以外は良かったわ

46 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 22:31:18.59 0.net
>>38
若い人は症状出ない人が多いから一人暮らしならノーダメージだからね
向こうからしたら「ジジババが外出しなきゃいいだけだろ」って思うのは分かる

47 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 22:33:06.63 0.net
>>43
マスクしてランニングは危険だから止めてって言ってたよ
真夏の屋外もマスクするなだって

48 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 22:35:15.85 0.net
>>45
私の中では愛知県のイメージが地に落ちたわ
あの知事とか韓国絡みの展覧会に加えて俺コロナおじさんが複数出没したり

49 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 22:37:10.79 0.net
>>46
無症状でも、肺がダメージくらってたり、
ウイルスが体内に残って歳とってから、再び
悪さしてくるかもと言われているのに軽率だよね…

50 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 22:41:04 ID:0.net
>>47
それはマスクをやめるのではなく
ランニング自体をやめるべき
ランニングしなくても死なないよ

51 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 22:42:30 ID:0.net
政府も厚労省も頑張ったわ
何をどうしても批判ばかりの世論が気の毒で
励ましのメールを出したよ

52 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 22:58:50.76 0.net
中年以上は自分の生死に関わるから電車ではマスクしてる率高い
若い男女がしてないって通勤の旦那が言ってたわ

53 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 23:18:46 ID:M.net
>>29
同じく世田谷、金曜の午前に来てたからもう出したわー

54 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 23:19:21 ID:0.net
>>37
新宿のデパ地下は混んでたわ
密に巻き込まれていやだった

55 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 23:20:23 ID:0.net
Salt.もう登録した人いる?

56 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 23:22:24 ID:0.net
もうずっとテレワークでいいのよ
あと週休3日ね

57 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 23:23:32 ID:0.net
街にいるおっさんはマスクしてない率高い

58 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 23:23:34 ID:0.net
基礎疾患ある、高齢者はステイホームで
それ以外の人は経済回すしかないよね
もう一度緊急事態宣言したら経済しぬよ

59 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 23:27:01 ID:0.net
おじいさんより子連れの30代から40代ぐらいに見える中年男性がしてない
連れてる子供はしてるのに

60 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 23:46:11.10 ID:CmJetdrvt
元ねずみっ子クラブ  東サト(東里)が出産
その夫は超高給取りの小谷川拳次先生
https://kotanigawa-dare.hatenablog.com/

61 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 23:49:31 ID:0.net
>>54
自分から行っておいて文句言う人って嫌ね

62 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 23:51:52 ID:0.net
従業員かもしれないじゃん

63 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 23:57:09 ID:0.net
夏は外でマスクするなって言われてるんだから、これからはマスクしない人が増えるだろうね
確かに真夏日にマスクしてたら熱中症になりそうだし
電車や屋内では絶対マスクするけどね

64 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 00:04:44.74 p.net
マスクしないんだったらしっかり口を閉じていて欲しい
狭い店内で数人で大声で喋ったり狭い歩道をゼーハーしながらジョギングとかしないで欲しい

65 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 00:09:53.21 0.net
>>61
病院に行った帰りに寄ってみたんだけど

66 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 00:11:20.42 0.net
デパ地下に居た人全員病院帰りだったのよきっと

67 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 00:12:49.56 0.net
無言静粛
とにかく無言

68 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 00:14:49.43 0.net
ずっと行ってないけどさ
白金台のブルーポイント閉店

69 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 00:20:29.57 0.net
>>68
羽賀健二とアンナがいる店、っていうイメージ

70 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 00:29:12.65 0.net
>>45
文科省と環境大臣が酷かったわ

71 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 00:30:12 ID:0.net
>>45
マイナンバーのシステムも

72 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 00:42:43 ID:M.net
>>65
病院帰りなら良いみたいな理屈が分からない

73 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 00:45:24 ID:0.net
お薬出しときますね

74 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 00:59:08.29 0.net
>>68
えーコロナが原因か?

75 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 01:11:25 ID:0.net
>>65
病院から直帰せずに自分から行ったんでしょw

76 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 01:14:53 ID:0.net
>>65
首にロープでもつけられて引きずられて行ったの?大変だったわね

77 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 01:55:12.15 0.net
>>68
店の前の植え込みに烏骨鶏放し飼いにしてるマジ基地店

78 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 02:13:11 ID:0.net
マスクしてないのは中年男と老人男が多いわよ

79 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 02:18:42 ID:0.net
>>51
ばーか
頑張ったのは我々日本人だろ

80 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 03:21:19 ID:0.net
>>58
高齢者は運動不足でボケちゃいそうだし
ボケなきゃ早死にするね

ちょっとしたおでかけお買い物が丁度いい
運動になるのに
ほんとにもうお先真っ暗だわ
悲しい

81 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 03:23:47 ID:0.net
>>79
同意
国家組織は全く糞の役にもたってない

頑張ったのは下々の国民「だけ」だよ
国民が頑張って上が吸い取る、
古来から続くこのシステムが如実に露出したのがコロナ騒動ね

82 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 03:39:08.19 0.net
ドラマの再放送ばっかりなら
「愛していると〜」をやってよぅと思たら
やるんだ、うれしい
あの頃の公園はまだ木々が鬱蒼としててよかったよね
駅もまだ古くてさ...
なんつてこの頃はまだ都民じゃなかった

83 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 04:00:36 ID:0.net
政府はよくやったっていう人がいることに驚き

給付金はすぐに振り込まれない
マスクのゴタゴタ
感染者数間違い
その他いろいろあったでしょうに

危機管理能力がなさすぎ
書類がIT化されてないのもビックリ

ブルーインパルスは感動をくれたから
ああいう税金の使い方は大歓迎だけれど
海外に税金を好きなようにばらまいておいて
いざ国家危機になったら
国民にお金ばらまけない
ばらまいとしても増税が待ってる

なんなの?この国

84 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 04:10:28 ID:0.net
>>83
想定外の出来事に国家組織がもたつくのは民主主義の弊害でしょ
ちょっとした動きにいちいちいちいち判子が回る
仕方ないことだ

危機管理を強くしようと思ってもあんたみたいのがそれをさせないでしょ
書類をIT化だってただじゃない、いちいち予算が付いて回る
国会審議を何だかんだ邪魔してるのはあんたみたいな人じゃん

だから緊急時に一時人権を停止できるよう憲法改正させるのは
あなたみたいな人が全力で妨害する 

ブルーインパルスは毎日練習してるのを
東京都心でやっただけだから無駄使いって程じゃない

>国民にお金ばらまけない
>ばらまいとしても増税が待ってる
これは当たり前 金が沸いてでてくるはずもなし

>海外に税金を好きなようにばらまいておいて
これは同意
私は外国に金をばらまいているのは、内閣とは別な組織だとおもってる
日本は内政と外政で二重ガバメントになっている、とおもってる
外政を担ってる奴をその地位から引きずりおろしたい
そのために色々勉強中

85 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 04:15:21 ID:0.net
休校決めたのが早かったのは私はかなり高評価よ
親の負担考えない小梨と叩かれてたけど
感謝している親も多いと思うわ

86 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 04:20:40 ID:0.net
感染して入院からの退院した人のツイみてたらよく行くドンキ被ってたわ

87 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 04:56:07 ID:0.net
>>85
あのとき休校せずに子供に感染出たら
日本中パニック起こしてたと思う
休校すれば文句を言う
再開するにも文句を言う
決断のタイミング、サイエンスや危機管理を
国民全体の生活/行動に反映させるのは大変なことだね

88 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 05:08:28 ID:0.net
文句の声が大きすぎる
公務員定年、苗、9月入学にしたってそう
IT化に関しては政府が悪いんじゃなくて
役人が悪いと思う
そして役人一人一人は自分が悪いと思ってないと思う
言われたことしかやらない
現状維持しか出来ない
頭を使わない人が多そう

89 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 05:42:00 ID:0.net
みんなストレス溜まってるのよね

明るい話題が最近ないわ

90 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 06:49:10 ID:0.net
今ほんの少しでも息抜きしたほうがいいと思う
長丁場なんだから
行きたかったところに気を付けながら行くのもいいと思うよ
次の宣言明けにはなくなってるかも

91 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 07:10:09 ID:0.net
IT化がここまで進んでいなかったのは驚きだよね
と一瞬思ったが、つい数年前に区役所関係の仕事をした時にパソコンでデータを送ることができず原稿用紙と写真でのやりとりだったのを思い出した
今時メールを送れないって何事?と思ったら、ウイルス対策をしているから外部からのメールは受付けられないシステムになっていると説明され心底驚いた
さらに言えば区役所ではないがとある官公庁では2000年以降も一太郎が使えないといけない部署があったんだよ
若い奥様はわかるかしら「一太郎」
流石に今は必要ないと思いたい一太郎

92 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 07:18:56 ID:0.net
ワープロが単体で存在してた頃
ペーパーレスになるっていわれてたけど
いまだにペーパーだらけだよね

93 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 07:24:46 ID:0.net
キャッシュレスを提唱しておきながら
現金を配布する頭の悪さ

94 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 07:59:31 ID:0.net
銀行口座に入れるのはいんじゃないの?

95 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 08:04:37 ID:0.net
そういえば去年、公共団体と取引していた時に寄越してくる書類が全部B5だった
今時公式でB5使うところがあるんだと新鮮な驚きだった

96 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 08:16:01 ID:0.net
>>88
そういう人が公務員になるんだろうね
発達障害児の教育ママが収入と安定のために公務員にさせる言ってたのを思い出した

97 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 09:05:04 ID:0.net
役所は前例主義だしやる気満々で役人になっても職場の文化に飲み込まれるんじゃないかな
コロナでいやでも変化していくよ
でもリモートワークもメリットばっかりいわれるけど絶対リストラの序章だよ?
これからたいへんなことになると思う
ITだって結局は下請けだし

98 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 09:05:51 ID:0.net
長文の文句ばっか

99 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 09:10:14 ID:0.net
公務員は半分クビでいいよ
高コスト税金ドブ化事業を廃止しよう!

100 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 09:20:06 ID:0.net
既に公務員減らされてるのにこれ以上減ったら色々しわ寄せくるよ
新聞読まない人が増えると取り入れる情報減るから色々知らない人多くなるね
ネットだけでは十分じゃないんだよな

101 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 09:33:56 ID:0.net
>>95
B5は驚くね
A4で全統一かと思った

給付金の証明のコピーもA4だね
てっきり書類の裏にでも切り貼りさせるかと思った

102 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 09:46:03 ID:0.net
>>97
銀行怖いくらいリストラしてるね。店舗の閉鎖も進みそう。

103 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 09:54:27.68 0.net
新札に変えるのも手数料かかるのねと文句言ったら
都市銀行に勤めてる身内から
そのうち口座解約もお金取るよ〜と言われたわ

104 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 09:56:41 ID:0.net
>>102
ATM一台置いときゃいいだろみたいになってきた
近所の三菱UFJも隣の駅の支店と統合

105 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 10:08:30.27 0.net
>>100
人数はそのままで給料を3割減のほうがいい

106 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 10:11:07 ID:0.net
明日から学校再開で不安だわ
コマ数クリアをマストにしないでリモートもコマ数にいれてほしい
調査書があるから出席とるようになったら行かざるを得ない

107 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 10:17:03 ID:0.net
給与の高いとこって厚木市とか地方なんだよね
都道府県職員より市のほうが高い
ランキングみると意外よね

108 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 10:23:06 ID:0.net
>>107
お手盛りで給料決めるからね
昔は武蔵野市が退職金四千万で叩かれたけど今はどうなんだろう

109 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 10:24:27 ID:0.net
>>105
ずっと減らされてるよ
もっとちゃんと世の中のこと関心持ったら?

110 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 10:45:36 ID:0.net
>>104
ネットでいろいろ出来るもんね
ジジババは店舗が無いと困りそう

111 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 10:52:33.27 0.net
公務員だけど、子供小さい女性は制度が増えた時短勤務だの子供の看護休暇だの取りまくりで最低限しか働かないから周りのしわ寄せ負担がキツい
自分はもう早期退職金上乗せしてもらえる年代だし旦那も働いてるし辞めちゃおうかなと思ってる

112 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 10:57:58.44 0.net
公務員女性比率増やせとかするからこの現状

113 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 10:58:49.92 0.net
>>111
子供いないの?それなら損ばかりしてるって気持ちになるね

114 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 11:00:52 ID:0.net
子どもいたらトクだねーよかったじゃん

115 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 11:02:27.30 0.net
公務員をどんどん優遇しろ
とくに子供いる人は

116 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 11:08:56 ID:0.net
>>79
あなたは文句言うだけで何の役にも立ってないわよ

117 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 11:14:38 ID:0.net
>>82
当時は中学生だったけど豊川悦司をかっこいいと思ってたw
懐かしい
昔のアニメも再放送しないかな

118 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 11:17:01 ID:0.net
>>90
飲食店も今いかなきゃ閉店しちゃうかもしれない
私が気に入ってた店も今週で閉店

119 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 11:18:19 ID:0.net
>>93
失業で家賃が払えないって人には現金が必要なんだと思う

120 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 11:20:55 ID:0.net
>>106
高校は休校中リモートで出席とってたよ

121 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 11:23:13 ID:0.net
>>111
時短だの休暇だのは公務員だけじゃないし
一般企業より忙しくないんだからその位我慢しなさいよ

122 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 11:26:13 ID:0.net
>>120
文科省はリモートは単位としては認めない方針
出席とろうが時間割り通りにやろうがサービスの位置付け

123 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 11:29:53.90 0.net
安倍さんアメリカ開催のG7行かないでほしい
いま総理が感染したらシャレにならないんだけど
2週間隔離しなきゃいけないし

124 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 11:37:08 ID:0.net
随行員とか結構な人数が動くよね
危険だなあ

125 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 11:40:03 ID:0.net
>>123
9月に延期になったよ

126 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 11:40:22 ID:0.net
政治家なんて高齢者だらけだから感染者なんか出したらバタバタ逝きそう
G7なんてリモートで十分だわ

127 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 11:41:25 ID:0.net
>>123
9月に延期って話も出てるけど
政治的なことはともかくあの夫婦は絶対行きたいでしょ
政府専用機で海外行くのが好きで続けてるようなものだし

128 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 11:41:25 ID:0.net
>>125
良かった
9月に収束してるとは思わないけど

129 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 11:43:40 ID:0.net
>>125
メルケルさんが出席断ったから9月になったみたいね
この時期持病があったらアメリカなんて行きたくないわ

130 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 11:53:53 ID:0.net
>>87
でも小児科学会は全く反対の意見なんだよねw

131 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 11:54:36 ID:0.net
>>123
感染したらもっと真剣に取り組むかもよ

132 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 11:58:30 ID:0.net
>>108
武蔵野市は給料も高いよね
確か都内で一番高くて都庁より高い

133 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 13:41:09.74 d.net
>>109
民間というか国民の平均までさげるべき

134 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 13:50:12 ID:0.net
・電通、パソナ、トランスコスモスが幽霊団体を設立
・設立したその日になぜか公共事業の公募がスタート
・公募期間はたった一ヶ月、事前準備のない普通の企業は間に合わない
・できたてほやほやの幽霊団体が落札

135 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 13:50:50 ID:0.net
コロナ休業補償金配布を600億円超で受注した団体が幽霊会社だった!この金は何処へ消えたのか?安倍政権大失態!アベノマスク300億円より遥かに大きい。

136 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 13:52:59.12 d.net
エレベーターの中で喋り続ける家族総出ってなんなんだろ
密閉空間でマスクしていたとしてもギャーギャー喋らないで欲しい

137 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 14:05:47 ID:0.net
ノンフィクションがしんどすぎて愛してると言ってくれに移動したわ

138 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 14:09:10 ID:0.net
>>137
表参道の街並みとかこんなんだったなーって思い出すだけで楽しいわ

139 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 14:10:06.96 0.net
>>136
専門家会議の老害たちは
密閉空間で密集して密接しながたマスクもせずに
NHKの取材を受け入れていたよw

これが一億国民の命を託す専門家集団だと知り愕然とした

140 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 14:18:04 ID:0.net
常盤貴子途中で事故とかにあって車椅子になるんだっけ?って思ってたらそれ違うドラマだったわ

141 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 14:26:24.91 0.net
常盤貴子のドラマ多すぎだよね

142 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 14:29:28.64 0.net
山口智子が嫁で野際陽子が姑役のやつも見たいわ

143 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 14:32:17 ID:0.net
今日は5人
日・月曜は検体少ないってのもあるけど

144 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 14:34:56 ID:0.net
5人か
知り合いでコロナにかかった人がいないから実感がない

145 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 14:35:07 ID:0.net
>>142
スイートホーム

ステイホームだっけ?

146 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 14:37:24 ID:0.net
>>138
今井の頭公園の近くに住んでるから胸熱
当時も井の頭線で通学してたから井の頭公園駅懐かしい

147 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 14:38:33 ID:0.net
>>137
怖いもの見たさで完走したわ
途中神奈川の気象情報出たけど東京もふるのかしら

148 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 14:38:36 ID:0.net
>>142
ジャラジャラを鋏で切る場面面白かったー

149 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 15:04:52 ID:0.net
>>137
常盤さんが必要以上に手をバタバタさせるのが
頭悪そうで気持ち悪くなって脱落したわ

150 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 15:06:03 ID:0.net
まあ頭悪いだろうしね、実際

151 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 15:13:26 ID:0.net
でも常盤貴子は祖父が静岡の銀行の頭取で実家は指定文化財になってるような家の出よ

152 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 15:31:12 ID:0.net
>>139
リモートじゃないんだ
集まるんだ
そして老人ばっかりなんだ

と、驚いた思い出

153 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 15:32:39 ID:0.net
国が迅速に動けないことの理由に
蓮舫の国会の時間無駄遣いがあると思うんだけど
彼女に投票する人が東京に沢山いるのよね
不思議

154 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 15:42:34 ID:0.net
電通って汐留のボスみたいなビルよね
何で儲けてるのかしら

155 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 15:58:45 ID:0.net
>>151
祖父の話が出て来て親の話が出てこないってことは祖父の代までで終わった家ってことじゃない

156 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 15:59:00 ID:d.net
アメリカすごい事になってるね
日本も外国人多くなってるし何かあったら略奪とか起こるのかな
いやだわ

157 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 16:02:48 ID:0.net
安倍晋三も麻生太郎も鳩山由紀夫も
おじいちゃんの名前ばっかり出るわ

158 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 16:07:25 ID:0.net
頑張ってるから感謝しようみたいな世論出来てる?

頑張ってるのが、もし、病院や検査期間一軒一軒
電話して今日の感染者聞いてるとかなら許せないな
今時、電話やファックスはないわ

159 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 16:07:41 ID:0.net
安倍マスク下さいと言われても
あれ無料じゃないのよね
税金で支払ってるのよ

160 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 16:09:47.90 0.net
一生懸命頑張って
感染疑い患者を断って
たらい回しにしています

161 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 16:10:31 ID:0.net
マスクの代金だけじゃなく製造配送料金もあるからね

162 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 16:14:54.44 0.net
オリンピック中止が確定したら本当の不況が来る

163 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 16:16:06.26 0.net
高卒の就職ってどうやってるんだろ?
就職出来んのかな

164 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 16:17:41.62 0.net
この状況でオリンピックをやるより不況のほうがまだましだわ

165 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 16:19:38.10 0.net
 一般社団法人デザインサービス推進協議会

火事場泥棒みたいなもん?
経産省の役人が悪いの?

166 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 16:19:43.98 0.net
人事の仕事をしているけど都の高卒説明会が中止
今年は先行きが分からない企業は多いよね

167 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 16:21:30.26 0.net
不況もね、バブル崩壊を超えると思うわ
世界中だから

168 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 16:24:11 ID:0.net
世界恐慌を救うのは戦争しかない

169 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 16:24:26 ID:0.net
高卒って去年まではどんなとこに就職してたんだろう
まわりに全然いないから想像つかない

170 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 16:25:18 ID:0.net
戦争は嫌だけど、香港や台湾、チベットは応援したい

171 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 16:26:41 ID:0.net
石原慎太郎と安倍晋三が都民に迷惑をかけたのよ

172 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 16:27:11 ID:0.net
工場や建設が多いんじゃない?

173 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 16:27:59 ID:0.net
高卒は飲食や接客が多いよ

174 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 16:29:05 ID:0.net
外食業界は厳しそう

175 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 16:29:35 ID:0.net
飲食は外国人増えてると思ってた

176 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 16:32:08 ID:0.net
検索してみたら飲食と販売が多いみたい
他に営業とSEも上がってたけどその二つはハンデが大きそうね

177 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 16:37:58 ID:0.net
>>149
今見ると「昔の人だなー」って感じだね
ちょっとドジ(古)でリアクション大きい女子とかやたら長い独り言とか

178 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 16:38:00 ID:0.net
やっぱり中途でも簡単に就職できそうな業種や職種になっちゃうのね

179 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 16:39:14 ID:0.net
社員である必要もなさそうだしね

180 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 16:39:54 ID:0.net
>>154
汐留はソフトバンクとか日テレとか共同通信とか
クラスター起きたら面白…大変な会社ばかりよ

181 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 16:40:25 ID:0.net
教科書になんて載るんだろう
オイルショックみたいにトイレットペーパーばっかり載ってたらヤダな

182 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 16:41:13 ID:0.net
さすがにそこはマスクでしょう

183 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 16:41:36 ID:0.net
>>163
大卒もヤバいし
なんなら今働いてるサラリーマン達だっていつ失業してもおかしくないわよ

184 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 16:42:10 ID:0.net
汐留クラスの再開発ってもうないねー
最近はショボい
渋谷もなぁ

185 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 16:43:52 ID:0.net
>>169
トヨタとかパナソニックとかああいう工場があるメーカーは高卒多いよ
給料は分からないけど中小企業よりは安定してるような気がする

186 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 16:44:20 ID:0.net
>>173
事務と営業も多いよ

187 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 16:44:28 ID:0.net
マスクパニックだけ載ったらヤダ
子供が馬鹿になる
現にオイルショックといえば
トイレットペーパーが品切れしか
知らない大人がガチでいる

188 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 16:45:34 ID:0.net
自動車とその関連企業は今年採用厳しそう

189 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 16:45:36 ID:0.net
>>187が一番バカっぽい

190 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 16:45:50 ID:0.net
https://toyokeizai.net/articles/-/353591

191 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 16:47:37 ID:0.net
大卒も高卒も中途も今年と来年は就職大変だよ

192 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 16:47:57 ID:0.net
天気のせいか頭痛がする

193 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 16:48:47 ID:0.net
戦争ヤダな
でも、アフリカ人は中国人凄い嫌いだったよ
日本人研究者は差別しないから好きだと
何度も言われたよ

194 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 16:52:02.93 0.net
アメリカは景気悪くなると必ず戦争したがるから、第三次世界大戦はくると思う
相手は中国だろうけど日本も我関せずではいられないだろうな

195 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 16:58:44.91 0.net
日本で中国に抗議声明だしたの
維新の会と共産党でしょ
胸熱じゃない?
共産党内部で何がおきてるんだろ

196 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 16:59:52.13 0.net
>>190
大卒と高卒「コロナへの警戒姿勢」の決定的な差
人々はどれだけ自発的に社会的距離を取ったか

まあ学歴も多少は関係してくるだろうけど、このご時勢に
三密の居酒屋でウェーイって騒いでるのは頭悪そうなイメージよね

197 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 17:14:31 ID:0.net
>>185
正社員で募集してる?
派遣がほとんどだと思うけど

198 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 17:14:42 ID:0.net
死んでもなお日本を支配し続ける昭和の妖怪
すごすぎる

199 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 17:17:26 ID:0.net
今って高卒で就職するのは18%なのね

200 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 17:26:19 ID:0.net
一番ヤバいのは観光関連じゃない?
ホテルや旅館、観光バス、航空会社・・復活までに時間がかかりそう

201 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 17:31:30.83 0.net
>>197
日本のコロナ対策専門家集団が
マスクもしないで三密会議してたのは周知の事実

我々はこんな人たちが船頭してる沈没船に乗ってるのよ

202 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 17:32:03.92 0.net
本来なら今頃オリンピックで1番忙しい業種だったのにね

203 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 17:32:50.38 0.net
>>201
早くここ出てお好きな国に行ったらどうなの

204 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 17:35:07.45 0.net
旅行業界は縮小しても問題ないわ
末端は介護や農業にいけばいいのよ

205 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 18:10:55 ID:0.net
>>197
今年以降はどうなるか知らないけど、今までなら工場やメンテナンス系は高卒社員多かったよ(某メーカー)
給料も中小より多いと思う

トヨタはCMで学校みたいなの作って若手の教育してるけど、たぶん高専とかの優秀な子達なんだろうな

206 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 18:13:02 ID:0.net
>>204
たまにこういう自分に関係ない立場を想像できない人っているけど頭悪いんだろうな

207 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 18:14:23 ID:0.net
>>204
介護と農業ナメすぎ

208 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 18:15:49 ID:0.net
>>200
京都は喜んでるのかしらね
観光客が邪魔だの迷惑だの言ってたけど

209 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 18:16:45 ID:0.net
>>205
トヨタ工業学園
高卒資格が取れてお給料がもらえる
https://www.toyota.co.jp/company/gakuen/course_high/feature.html

210 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 18:16:46 ID:0.net
介護施設で働いてるの若い人が多いよね
爺婆相手に若いのにいいのかと思ってしまう

211 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 18:29:22.00 0.net
>>197>>204は同じ人かな

212 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 18:29:52 ID:0.net
>>206
税金を投入してまで今の規模を維持する産業じゃないでしょ

213 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 18:32:37 ID:0.net
日本では報道されてないけど
海外でオリンピック代表選手がコロナで亡くなってる事例は無いのだろうか?

214 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 18:37:18 ID:0.net
>>211
違うわよ

215 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 18:40:18.61 0.net
>>213
アスリートはコロナに限らず感染症にかかりやすいから元から対策は徹底してるはず
よっぽど抜けてなきゃかからないと思う

216 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 18:45:33.24 0.net
中国人団体客相手のホテルや旅館は潰れてもしょうがないと思うけど
歴史あるところが大丈夫か心配になる
オリンピックに向けてオークラは新築したし
箱根の富士屋ホテルも大改装中だし
資金は回収できるんだろうか

217 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 18:46:53.06 0.net
>>216
インバウンドで散々儲けてきたんだから
心配するだけ損だよ

218 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 18:52:45.03 0.net
介護、福祉、農業は人手不足
俳優とかがいらない

219 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 18:53:21.48 0.net
>>218
AV俳優は必要でしょ

220 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 18:54:33 ID:0.net
俳優業の人 求人いろんなのあるから働けばいいのに 保証しろとかおかしい

221 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 18:54:59 ID:0.net
なんだ髭か

222 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 18:56:01 ID:0.net
>>218
キャバクラとパチンコも不要

223 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 18:56:44 ID:0.net
>>209
トヨタすごすぎ

224 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 19:03:17 ID:0.net
>>210
この前旦那が家でギックリ腰をやったんだけど
抱き起す事すら無理
絶対に介護なんて出来ないわと思った
若い人に頑張ってもらうしかない
お給料を上げてあげて欲しいわ

225 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 19:08:46.37 0.net
>>224
ずいぶんお盛んなのね
羨ましいわ

226 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 19:15:00 ID:0.net
>>216
政治家がパーティーしないと儲からない。。

227 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 19:24:03 ID:M.net
>>207
舐めすぎと言うか馬鹿にしてるわよね

228 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 19:27:08 ID:0.net
>>225
だったらいいんだけどねw

229 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 19:54:42 ID:0.net
>>227
介護は知らないけど農業は言葉のできない実習生でもいいんだから体力があれば何でもいいんじゃない

230 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 19:56:39 ID:0.net
明日の20時から全国で花火だって
とりあえずベランダに出てみるわ

231 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 20:01:45 ID:0.net
高齢少子化社会で観光は地域経済や雇用創出に影響が大きいから政府は金突っ込むんでしょ

232 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 20:03:39 ID:0.net
本当だったら昨日足立の花火だったのよね
オリンピックで前倒しになってコロナで中止
悔しいなぁ

233 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 20:04:18 ID:0.net
>>229
農業は体力がありさえすればいいなんて
いつの時代の話よ

234 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 20:05:44 ID:0.net
>>233
経営者じゃなくて従業員の話でしょ

235 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 20:06:25 ID:0.net
>>231
つっこんだほどリターンがなさそうw

236 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 20:06:58 ID:0.net
本当だったら今頃久我山の蛍祭りだったのにな

237 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 20:11:49 ID:0.net
>>230
へー
うちの方でもやるのかな

238 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 20:12:25 ID:0.net
花火かあ
犬が怖がるな

239 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 20:14:45 ID:0.net
花火は長岡、片貝、大曲かな

240 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 20:21:08 ID:0.net
打ち上げる準備をしてたらバレて拡散して密集しそうだけど

241 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 20:26:53 ID:0.net
海岸はバレそう
でも地方なら密集しないか
うちはスカイツリーが小さく見えるからこの方向に期待

242 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 20:28:23 ID:0.net
でも長い時間はやらなそうね
お台場はやるかな

243 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 20:30:10 ID:0.net
>>236
あんな3密ないよね

244 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 20:53:32 ID:0.net
ちょ、北九州の小学校でクラスター
明日から分散登校大丈夫なのかn

245 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 21:03:11 ID:0.net
子どもは辛いな
うつされた子もうつした子も辛いだろうな
人生はこれから長いのに後遺症が出たらかわいそう

246 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 21:03:22 ID:0.net
>>230
雨予報だなぁw

247 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 21:04:38 ID:0.net
ホタルと聞いて椿山荘ビュッフェ見たら満席なのね
宿泊かレストラン客以外は敷地に入れないならゆっくり見れてうらやましい

248 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 21:08:04.86 0.net
きょう確認された感染者12人のうち4人が小学生、2人が中学生と判明。

まじで明日から登校開始するのかな
誰得なんだ

249 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 21:10:21 ID:0.net
子供の世話をしたくない親の得

250 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 21:14:23.30 0.net
うちも行かせたくないなー

251 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 21:15:58.34 0.net
迷うね
どうしよう

252 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 21:16:32.72 0.net
そんな中、東京はやっぱり夜の街クラスターなわけだが

253 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 21:20:20.97 0.net
>>247
今年は日にちを限定して開催だって
気がついたら満席だった

254 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 21:24:07 ID:0.net
そういえば船の科学館の施設かテントか
コロナ患者で使うとか言っていたけど使った?

255 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 21:28:52.54 M.net
>>248
どこの田舎の話してるの?

256 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 21:31:53.59 0.net
明日から学校なのに行かせたくないよねこれは

257 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 21:35:50.26 0.net
>>253
席数少ないから常連に告知して終了じゃない?

258 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 21:36:12.52 0.net
>>255
北九州の話だとしても
小・中学生を持つ親としては
他人事とは思えないわ

259 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 21:44:43 ID:0.net
歌舞伎町や六本木に近い学校は不安じゃないのかな?

260 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 21:49:42.68 0.net
>>259
それぐらいで不安になる人は最初からそのへんに住まないよw

261 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 21:51:32.47 0.net
なんかかっこいいわね

262 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 21:59:41 ID:0.net
6月1日から再開予定だった東京・世田谷区の認可保育園で、職員1人が新型コロナウイルスに感染していることが分かり、この保育園は来月14日まで休園を続けることになりました。

世田谷区によりますと、私立の認可保育園「よつば保育園」の職員1人が今月27日から体のだるさを訴えて自宅療養を続けていましたが、30日、新型コロナウイルスへの感染が確認されました。
園児と職員あわせて18人が濃厚接触者にあたるということで、保健所が健康観察を行っています。

263 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 22:05:58.49 0.net
子どもは守りたい

264 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 22:13:45 ID:0.net
>>255
東京だって人事じゃないよ
うちも中学生で明日から分散登校始まるけど、喘息持ちだから不安しかない

265 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 22:14:43 ID:0.net
>>263
親も守りたい

266 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 22:21:04 ID:M.net
他の都市の情報を元に話すなら地名出してよ
今日の東京の感染者数見間違えたのかと思って確認しに行っちゃったじゃまいか

267 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 22:28:51.12 0.net
ワタスも喘息持ち
かかりたくない

268 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 22:32:15 ID:0.net
普通の風邪から咳喘息になって肋骨を骨折した事あるからかかりたくない

269 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 22:38:15 ID:0.net
子供はかかりにくいとか言って油断してた人もいたけど
さー
どうなる

270 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 22:39:42 ID:0.net
>>269
子供は自覚症状なく家族にうつすと思うわ
しばらく爺婆に会わすのやめないと

271 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 22:46:14.46 0.net
>>269

272 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 22:46:32.67 0.net
>>264
うちもよ
おまけに旦那も喘息持ちだから本当に不安で
とりあえず分散登校中は休ませる

273 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 22:47:13.07 0.net
>>269
子供がかかりにくいんじゃなくて子供同士の感染率が極めて低いんだよ
日本でも世界でもなんかでーた出てたよ

274 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 22:49:25.93 M.net
バカは風邪ひかないからコロナも平気だよ

275 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 22:56:03.46 0.net
こんな数ヶ月だけのデータじゃアテにならない
猫にだってうつるのに

276 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 22:57:00.96 0.net
写ルンです

277 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 23:05:39 ID:0.net
>>267
1型DMもち怖い

278 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 23:27:36.18 M.net
>>274
靴下履かない人は罹ったよ?

279 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 23:40:46 ID:0.net
>>269
子どもたちは3月から休校だったからクラスター化しなかっただけよね
両親共働き家庭の子なんて超ハイリスクに決まってるのに

280 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 23:57:09 ID:0.net
今回のコロナは馬鹿が拡散するから迷惑だよね
明日の花火は湾岸かな?

281 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 00:20:04.82 0.net
もう気持ちよく一学期はお休み
9月開始予定でいいよね
親も覚悟きめて2年くらいホームスクーリングするつもりで
いないとだめなじゃないかな

282 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 00:37:45.27 0.net
>>281
さては育児経験ないわね

283 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 00:47:25 ID:0.net
>>280
馬鹿が拡散、本当にそう
「感染者を責めてはいけない」っていうけどそいつらは責めていい

284 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 00:52:43 ID:0.net
九州の例見てると学校は休校させなきゃダメなのね
あとテレワーク
もうこの2つは義務よ

285 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 01:34:02.55 d.net
>>278
www

286 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 02:15:36 ID:0.net
ガキを学校行かせないのはいいけど
なら家にとじこめとけよ
マスクなしで道路で遊びまわってうるさくてたまらない

287 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 04:14:33 ID:0.net
>>233
体力が必要な作業の部分が人手不足なんだよ

288 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 06:03:53 ID:0.net
地震だー

289 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 06:04:10 ID:0.net
ひゃだアンタ地震よ!
人工地震のスイッチ押されちゃったのかしら!!!

290 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 06:04:53 ID:0.net
どこだ?

291 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 06:05:01 ID:0.net
びっくりしたー
でもベッドからは動かないw

292 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 06:09:27 ID:0.net
6月 1日 6時02分12秒ごろ、茨城県北部を震源とするM5.4の地震が発生しました。
予想される最大震度は震度4、
震源の深さは90kmと推測されています。

293 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 07:32:36 ID:0.net
>>281
秋以降なんてコロナ本番じゃん
馬鹿なのかしら

294 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 07:36:14 ID:0.net
情報番組「今週から◯◯がオープンです!」「再開します!楽しみですね」とか紹介する一方で
コロナのニュースに変わったとたん週末の人手が〜密が〜ってやってる
何がしたいんだか

295 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 07:54:41 ID:0.net
>>294
いつもどっちやねんって突っ込んでいる

296 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 08:02:16 ID:0.net
東大病院のDr.が親は覚悟決めろっていってたじゃない
すぐにワクチンなんてできない
もしかしたら10年くらいかかるかも
自分の子はまともに学校教育受けられないと考えてる
ものすごい格差になると思うって

297 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 08:16:11 ID:0.net
公立小学生だけどもともと公教育には期待してないからどうでもいいなあ
オンラインがダメなのは塾のでわかったけど、無理くりコマ数クリアの必要があるというなら選べるようにしてほしい

298 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 08:20:26 ID:0.net
うちは今日から学校再開だけど「イヤだなぁ」って言いながら塾の映像授業受講してる(時差登校だから遅い)
今の学校あまり好きじゃなくて、今回勉強は家で出来るんだ!ってわかってしまったみたい

299 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 08:32:44 ID:0.net
>>295
同じくw
人が多いなら多いで大げさに報道するしガラガラでもわざと一番人が少ない時間帯を流すしw

300 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 08:34:38 ID:0.net
世田谷区だけど給付金の申請書がまだ届かないわ
家は二世帯だけど両方とも届かない

以前税務署からの大切な書類が数日経っても届かなくて
電話したら局員が慌てて持ってきたことがあって
理由を聞いても「理由は言えません」の一点張りだったの
なのであまり信用してないのよ

301 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 09:02:54 ID:0.net
渋谷の埼京線ホームが今日から山手線に並んだわ
うちの会社は新南口だからちょっとだけ時間かかるようになった

302 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 09:10:40 ID:0.net
>>273
多分その「子供同士は感染しにくい」は
毎日授業して誰も症状出てなくても1週間ごとに全員検査して
数ヶ月にわたってデータとったわけじゃないのでは
感染しないのではなく感染しても無症状陽性とか
そういうのはあり得るとずっと思ってたよ

303 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 09:15:06.47 0.net
自分の経験からだけど
中学校1年ぐらいまでは親が勉強させることができるんだけど
それ以降は本人に意欲ないと誰の言うことも聞かなくなるからなー
勉強は中学以降のバカがやばいと思う
小学生は子がアホでも親次第だからどうとでもなる

304 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 09:15:12.07 0.net
(キリッ

305 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 09:16:58.93 0.net
子供同士では感染させない感染症なんて新型コロナ以前に存在したかどうかだわ
子供は軽症はあっても、子供同士は感染しない、はあったっけ

306 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 09:17:55.95 r.net
>>302
北九州の小学生達も自覚症状ほとんどないって言ってた

307 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 09:20:50 ID:r.net
>>305
思い当たらないね
インフルエンザもノロウィルスも子供の方がすぐ感染して親にうつす

308 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 09:28:40 ID:0.net
>>296
さすがに10年はかからないんでは
当時はワクチンなんか開発されなかった
スペイン風邪もそんなにかからなかったし
やたらと悲観論書き込む人ってなんだろ
このウィルスと共存をしなきゃならないには同意だけど
10年も病院パンパンで自宅で人がバタバタ倒れる状況は続かないかと

309 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 09:40:23 ID:0.net
どうだろうね
AIDSもSARSもワクチンないし
「ワクチンができる」と「ワクチンが行き渡る」には時間差があるはずだし
最悪と最良どっちのプランも用意しとけってことでしょ

310 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 09:53:00.14 0.net
>>297
同意よ!コマ数ではなく理解度にして欲しい
ペーパテストの出来で何とか区別できるよね

311 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 10:03:08 ID:0.net
>>309
それな
最悪のシナリオで準備しておいて最良パターンなら喜べばいい

312 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 10:55:17 ID:0.net
>>309
SARS類はワクチンは難しいと言ってたね変異が早いから
コロナもSARSと同じだからワクチンはなかなかできないみたいなことは最初から研究者が話してたね

313 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 11:14:26 ID:0.net
>>308
スペイン風邪やSARSは発症した人だけ隔離しとけばいいけどコロナは無症状の感染者がゴロゴロいるから同じレベルで考えるほうが異常だよ

314 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 11:29:23.98 d.net
都内の私立中の前を通ったけど今日は入学式なんだね
紺のスーツに身を包んだ保護者と生徒が校門前に並んでて密だったわ

315 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 11:32:47 ID:M.net
紺スーツなら下からある学校かしら
どうせ全員写真撮るんだから、その辺も学校側で時間決めてやればいいのにね

316 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 11:43:48 ID:0.net
>>298
うちもそれ
zoomで塾の授業受けてて「もう塾だけでいい」とか言ってる
家で気楽だからというのが理由だと思うけどね
勉強見てると算数は上がってる感じだけど国語が駄目だ

317 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 12:48:34 ID:p.net
>>301
まじで埼玉県民のほうが世田谷より
銀座とか近くて便利そう

318 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 13:04:23.10 0.net
若い奥様だと銀座が近いことをメリットに感じないと思うわ

319 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 13:08:44 ID:0.net
銀座、中国人と年配の方ばかりだものね

320 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 13:09:45 ID:0.net
夫の会社が銀座だわ それだけ

321 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 13:10:50 ID:M.net
確かに
若くないけど銀座と言われてもピンと来ないな

322 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 13:12:32 ID:0.net
20年ぐらい前からほとんど行ってない
コロナ前まで中国人ばっかだったから

323 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 13:16:44.44 0.net
入学式ファッションの人を何人も見た
こんな天気でかわいそう

324 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 13:22:38.20 0.net
>塾だけでいい
もう20年くらい言われている問題よね

325 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 13:22:58.45 0.net
暑いよりましかも
入学式ファッションって上着必須だし

326 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 13:28:30 ID:0.net
6月1日って衣替えだよね。制服夏服になるよね?
今は違うのかしら?

327 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 13:31:52 ID:M.net
親は制服着ないでしょ…

328 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 13:38:23.97 0.net
もしかして、9月入学反対の人って入学式ファッションのことも考えてたのかな
着物も無理だし、定番も無理だ
大変だ

329 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 13:41:52.44 0.net
>>328
小1の通いはじめもきついよね
最初はランドセルをしょって歩くだけでもキツいのにいきなり猛暑だもの

330 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 13:43:26.27 0.net
9月入学になればアパレルのほうもオケージョンスーツの新しいの出してくるわよ
猛暑対応のやつを

331 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 13:43:49.31 d.net
>>326
うちの子の所は簡易セレモニーやるから新入生だけは冬服と連絡来た

332 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 13:44:42.74 0.net
>>330
夏用の喪服がたいして涼しくないから期待できない

333 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 13:46:58 ID:0.net
まあたった半日だからそこは葬式といっしょで我慢していただくしかないw

334 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 13:52:13 ID:0.net
しかし3月に卒業出来るのかな
うちは小6だからカリキュラムもごまかせそうだけど
中3高3は出来るのかな

335 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 13:53:37 ID:0.net
私立の中高一貫は高一か高二で全過程終わらせてるから卒業は問題なさそう

336 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 13:54:00 ID:0.net
公立の入学式、子どものスーツに3万親に10万使うと聞いたよ
一度しか着ないのに
それなら私立の制服、親のお受験スーツの方がコスパいいって思ったわ

337 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 13:56:36 ID:0.net
>>336
でも授業料ただだからさ
全然違うよ

338 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 13:56:49 ID:0.net
開成校長は大反対してるよね

339 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 13:57:27 ID:0.net
今の出産の平均年齢だと第一子の高校入学、第二子の中学入学には確実に更年期なのに真夏に式はきっついわー

340 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 13:57:41 ID:0.net
開成は完全中高一貫じゃなくて高校募集してるからかね?

341 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 13:59:18 ID:0.net
そもそも入学式って親いる?
親は出たいもんかな?

342 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 13:59:51 ID:0.net
>>335
内容的には問題なくとも文科省が対面授業の実施時間数にこだわってるから

343 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:01:53.36 0.net
第1子出生時の母の平均年齢が30.7歳か
高校入学だと46才か
大変そう

344 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:03:27.79 0.net
>>343
都内だと少なくとも+3歳ぐらいは高めだと思う

345 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:03:56 ID:0.net
んなわきゃない

346 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:04:41 ID:M.net
5/1申請組なのにまだ振り込まれない@港区
同じタイミングで申請してて既に振り込まれてる友達いるんだけど、不備あるならはよ連絡よこせ

347 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:05:13 ID:0.net
四国あたりとか今でも25ぐらいで結婚・出産してるよ

348 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:05:14 ID:0.net
34歳なんて出産をあきらめる年齢かと思っていた
今は違うわね

349 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:06:46 ID:0.net
早いほうがいいのにねえ

350 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:06:48 ID:d.net
私35と37で生んだわw

351 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:07:58 ID:0.net
10年ぐらいまでは29で駆け込み出産する人が多かったけど今は34で駆け込みする人が増えた
35以上がやばいって啓蒙しすぎて逆に30前半はセーフってなってるw

352 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:08:07 ID:0.net
私立一貫校だと36前後で第一子の人多いよ
バリキャリママさんも多めだけど

353 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:08:25 ID:0.net
今だって医学的には35歳が初産だと高齢出産なのにね

354 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:08:39 ID:0.net
>>344
体感的にはもう少し上
都心で近所にいくつか保育園があるけど、出入りしてるお母さんは見た目判断アラフォーが多い
30以下に見える人はまず見ない

355 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:09:26 ID:0.net
>>354
保育園で30未満に見えるお母さんは若いなーって感じる

356 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:09:27 ID:0.net
地方入れての全国平均が31なら都内4大卒限定だともっとずっと上だと思う

357 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:09:29 ID:0.net
>>352
子が私立一貫だったけど母親の年齢なんてしらんかったわ
専業主婦ばっかりなのはPTA的活動やサークル活動で把握したが

358 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:10:29 ID:0.net
そんなことないよ
うちも園児いるけど

359 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:10:30 ID:0.net
>>354
幼稚園はアラフォーじゃなくて40代の人が多いよ

360 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:10:44 ID:0.net
>>357
学校でも違うんだね
うちはママさん本人が経営者とかお医者さんとかだったから
専業主婦は少し肩身が狭かったよ

361 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:10:59 ID:0.net
小梨でよかった

362 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:11:43 ID:0.net
>>361
同じく
不器用なのでうまく立ち回れる自信もないや

363 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:12:01 ID:0.net
>>354
保育園は認可だと平均で若いよ
シンママとかが入るから

364 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:12:24 ID:0.net
>>359
保育園は0歳からだからでしょ

365 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:12:27 ID:0.net
男性の平均出産年齢(妻の)が32歳ってことは
男性の年下夫婦が増えてるのか?

366 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:12:50 ID:0.net
高齢出産すると幼稚園で40代でしょ
そんな人ほとんどいないよ

367 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:12:56 ID:0.net
>>361
ほんこれ

368 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:13:42 ID:0.net
>>360
お子さんの父親が医師っていうのは多かったけど(だから木曜日が参観日だのになってた)
お母さんがたはみな専業だったなあ

369 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:13:48 ID:0.net
当時、高齢だと思ってたら同じ病院に財前直見がいたわ

370 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:14:22 ID:0.net
>>365
結構前から夫婦の年齢差は2歳ないよ

371 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:14:53 ID:0.net
40代が多い幼稚園ってどこら辺?
うち都心だけどそんなことないよ
小学校と勘違いしてない?

372 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:15:05 ID:0.net
>>366
ここ東京スレだけど

373 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:15:36 ID:M.net
都内南部の幼稚園ですが普通にお母さん方アラフォーですね

374 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:15:58 ID:0.net
足立区とかは親が若そう

375 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:16:35 ID:0.net
長生きだもの
人生イベントも後ろ倒しの傾向

376 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:17:04 ID:0.net
数年前の都内西部も幼稚園の親はアラフォーメインだったわ

377 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:18:05 ID:M.net
園にいた若いお母さん達は代々地元の人が多かったな
引っ越し組はほぼアラフォー、アラフィフ

378 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:18:25 ID:0.net
>>347
四国だと平均32歳だって
東京は34歳くらい
一番若く産むのが宮崎で31,2歳

379 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:18:51 ID:0.net
>>378
あら全国的にかなり遅くなったんだね

380 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:19:03 ID:0.net
>>377
北か東?

381 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:19:08 ID:0.net
>>370
いや34歳で産むのが普通って言ってたからさ

382 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:19:23 ID:0.net
東京の平均初産年齢が32才

383 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:20:08 ID:0.net
377は何を見てるんだ?

384 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:20:39 ID:0.net
>>381
全国平均は31でしょ?
32ってのも全国平均でしょ

385 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:20:47 ID:0.net
>>379
遅くても結婚できるのはいいほうだよ
女性だと14%以上が生涯独身だもの
これからもっともっと増えるだろうし

386 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:21:01 ID:0.net
今はGW明けはどっち着てもいいとか中間の制服あったりとかだよ

387 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:21:21 ID:0.net
なんかここ東京は平均が高齢出産だと決めつけてる人いない?
不快なんだけど

388 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:21:32 ID:0.net
>>383
なんだろうね
4大卒の平均が別に出てるのかな

389 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:21:55 ID:0.net
東京平均は32

390 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:23:26 ID:0.net
>>385
今の時点で男性だと4人に一人が生涯独身なんだってね
これってすごい

391 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:23:30 ID:0.net
>>385
数年前に今25で未婚の女性の半分は生涯未婚になる見通しってニュースで言ってたよ
昔は20代後半〜30代前半でもそこそこ結婚したけど今後は減るって

392 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:23:39 ID:0.net
漫画家のジョージ秋山さん死去 77歳 長期連載「浮浪雲」などで知られる

393 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:24:02 ID:0.net
私は36で幼稚園入園式出たけど、若い方ではなかったよ

394 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:24:52 ID:0.net
36ならアラフォーでしょうが

395 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:25:07 ID:0.net
>>393
それくらいのお母さんだと二人目のお子さんって人が多かったわ

396 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:25:13 ID:0.net
>>393
20年前とか?

397 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:25:50 ID:0.net
あら 小学生帰るから見守り宜しくって放送かかったわ

398 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:26:24 ID:0.net
東京の幼稚園ママは40代ばかり
小学校ママは50代ばかり
中高ママは60代ばかりよ

399 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:26:24 ID:0.net
都心部は年齢層かなり高いよ
30のママがいたけど若くてちょっと浮いてたもの

400 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:26:29 ID:0.net
>>390-391
都内だと独身で独立すると賃貸料も高いからってこどおじ・こどおばが増えるいっぽうだわね

401 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:27:12 ID:0.net
>>399
それは幼稚園なのか小学校なのか中学校なのか高校なのか

402 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:27:43 ID:0.net
ないわ
30才では浮かないわ
普通に仲良しだわ

403 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:28:02 ID:0.net
>>398
んなことはないw

404 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:28:06 ID:0.net
>>401
ごめん書いてなかった、幼稚園ね

405 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:28:22 ID:0.net
>>399
うちの幼稚園だとアラフォーあたりが多くてアラサーとアラフィフが浮いてる同士でつるんでる

406 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:28:37 ID:0.net
>>398
大学卒業する前にとーちゃん定年じゃんw

407 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:29:22 ID:0.net
>>405
うちもだわ
私もだけどアラフォー凄く多いよね
上と下は少ない分、そこでグループ作るのかも

408 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:29:32 ID:0.net
>>369
財前直見って40歳での出産なんだね

409 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:29:53 ID:0.net
アラフィフ-3で出産する人なんて何人いると思ってるのか

410 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:30:05 ID:0.net
結婚するころに親は年金生活

411 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:30:10 ID:0.net
>>398
大学の学費どうするのか心配になるわね!
70歳前後で大学の学費払い続けるのって大変

412 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:31:09 ID:0.net
>>411
老後はすっからかんだね

413 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:31:22 ID:0.net
アラフォーって35才から44才までよね
話合うのかしら

414 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:31:36 ID:0.net
高齢ママってバリキャリのイメージ
あくまでもイメージです

415 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:31:55 ID:0.net
>>413
子育て中ならどうせ子供関係の話しかしないだろうから合うんじゃね

416 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:32:30 ID:0.net
ちょっと本当他県の人来てんの?
別に東京で育児してるの
そんな老人だらけじゃないけど?

417 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:33:11 ID:0.net
芸能人のイメージなんじゃね?

418 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:33:17 ID:0.net
このごろは45歳くらいまでは若々しい

419 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:33:21 ID:0.net
>>409
持病があるからハイリスク対応の病院で産んだけど、40代半ば〜後半の超高齢妊婦も普通の人が想像するよりたくさんいたよ

420 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:33:40 ID:0.net
>>416
小梨さんがネタで書いてるのかなって思ってた
たまには超高齢のママっているけどさ多くは無いしね

421 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:34:44 ID:0.net
知り合いのなかで一番高齢の初産が45だな

422 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:35:22 ID:0.net
都内の幼稚園だけど、年少母のボリュームゾーンは30代半ばに感じる(第一子親も末子親も含めて)
30歳でやや若い、40歳でやや老いてる感じ
近所の保育園はもう少し年齢層高めに見える

423 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:35:52 ID:0.net
>>419
そりゃハイリスク受け入れてる病院ならそうでしょ

424 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:36:43.72 0.net
http://www.garbagenews.net/archives/2013446.html

40才で第一子出産してる人なんてほとんどいないから

425 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:37:19.87 0.net
東京の第一子出産年齢、平均は32歳だけど、最頻値はたしか29歳くらいだよ
超高齢出産が平均を吊り上げてる

426 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:38:04.76 0.net
高齢出産する人もいるけど、それが都心で普通みたいに書かれると不快だわ
統計見ればいいのに

427 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:38:56.82 0.net
22歳で初産のお母さんと44歳初産のお母さんが同じクラスにいたよ
若い方のお母さんの実母が後者のお母さんと同い年だったw

428 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:39:52 ID:0.net
アラフォー、アラフィフって言い方ってまだ使う?

429 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:40:27 ID:0.net
>>426
都心に関しては以外と結婚出産早い人多いよね
高学歴でいい会社に就職した人だと24〜25くりいで結婚して2年後くらいに1人目産んでたりする
そこのラッシュを逃した人が30代半ばになるイメージ
特に容姿性格が並以上で資格持ちや大手に勤める男性の結婚はかなり早い

430 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:40:48 ID:0.net
428だけど誤字酷すぎるごめんなさい

431 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:41:58 ID:0.net
>>424

>>425
これをみると2年前の全国のデータでも最瀕値は30代じゃない?

432 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:44:13 ID:0.net
>>428
30代前半、40代前半の人はアラサー、アラフォーって言うよ
30代後半、40代後半の人は30代、40代
みんな自分を少しでも若いところにグループ分けしたいんだなと思って興味深く見てるw

433 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:44:47 ID:0.net
日本の平均結婚年齢が29.4東京が32.3
これも爆上げさせてる高齢者がいると予想

434 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:45:05 ID:0.net
うちの娘も30までには結婚したいと中高生から言い続けてて
学歴は修士までとったからちょっと婆になってからの就職だったけど
希望通り28で結婚したわ

435 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:45:34 ID:0.net
>>429
人生設計バッチリで計画通りに行けた人だと20台半ばで産んでる人いるね
その後もバリキャリで頑張ってる感じ

436 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:45:47 ID:0.net
>>431
それ初産じゃないよ
全出産が対象

437 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:46:02 ID:0.net
>>429
もうちょっと遅いなあ
27ぐらいで結婚して29で出産が最早って感じ
それを逃すと30過ぎで結婚して34までに出産

438 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:46:28 ID:0.net
>>433
そうそう、異常値があるから実態とズレがあるよね

439 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:47:12 ID:0.net
うちの息子アホで何でもペラっちゃうから
私は21才と言うことにしてる
本当の年齢は忘れた

440 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:48:50 ID:0.net
>>437
結婚市場で人気ありそうな人たちは25歳までにほぼ完売したよ
特に男性は新卒1年目の結婚、医学部在籍中の結婚が普通にいた
29初産はマーチ卒で業界最大手とかではないけどそこそこ安定した会社に入った人たちに多かった記憶
現30代半ば

441 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:48:53 ID:0.net
>>438
二十歳ぐらいで3人産んでるような人もいるから爆上げはしてないと思う

442 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:49:37 ID:0.net
>>441
平均がおそらく30歳前後として、20歳で産む人と40代半ばで産む人のどちらが外れ値かはわかる?

443 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:49:40 ID:0.net
つまり、統計的に、そんなに東京のママだけ老化してないってことでよろしいかしら?

444 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:50:11 ID:0.net
>>443
実際そんなに変わらないよ
東京にはびっくりするほどの高齢出産の人が他県より多いだけだと思うわ

445 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:50:13 ID:0.net
25歳で完売わろ

446 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:50:26 ID:0.net
>>443
結構ですわ

447 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:51:05 ID:0.net
高齢出産って荒れるわね
小梨なので他の話になるまで寝てよw

448 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:51:13 ID:0.net
>>442
40半ばで産む人と比べるのは人数的に10代で産む人じゃないの?

449 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:51:29 ID:0.net
>びっくりするほどの高齢出産の人

インド人かよ!

450 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:51:57 ID:0.net
>>440
小学校1年生の時点で抜きん出てた同級生、筑駒行って東大行って在学中に予備試験から司法試験受かって、
司法修習中に高校時代から付き合ってた子と結婚したわ
優良物件は市場に出る前に完売するのよね

451 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:53:05 ID:0.net
一人で頑張ってる人が消えたら起こして

452 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:53:07 ID:0.net
高齢出産したっていいのよ
それが東京では普通、むしろ若い人が浮くなんて書くから
オイってなるのよ

453 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:53:27 ID:0.net
>>450
>優良物件は市場に出る前に完売するのよね
まんま不動産w

454 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:53:54 ID:0.net
>>448
それは>>441に言ってあげて

455 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:53:56 ID:0.net
婚活の仲人さんもブログで似たような事言っていたわ
市場に出る前に完売

456 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:54:36 ID:0.net
小学校一年で抜きん出てるってどうやってわかったの?

457 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:56:22 ID:0.net
私のまわりは上と下が早婚だったわ
お嬢様とメンヘラが在学中に婚約して卒業時に結婚してた

458 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:56:41 ID:0.net
小学校の同級生、男の子はみんな結婚めちゃくちゃ早かったわ
25歳くらいでたしかにラッシュがあった
女の子は25歳からちらほら結婚し始めて30歳になるまで緩めのラッシュ
そのあとは30代半ばまでほぼ音沙汰がなくなった
6歳上の姉の頃と比べて結婚の格差広がってるなーと思った30代後半

459 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:56:50 ID:0.net
>>456
それさわっちゃダメな人

460 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:57:16 ID:0.net
でも、今年高齢出産増えると思う
自粛でママ友妊娠してる

461 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:58:20 ID:0.net
>>455
ちょっと前に結婚相談所で働いてたことあるけど
まさにそんな感じだったわよ
20代のお嬢さんなんて珍しいもんだからお申し込み殺到
40代や50代の人でも申し込むもんだから顔は笑顔で受理するけど心の中は噴飯物だったわ
理由を聞くとみな一様に「子供が欲しいから相手は若い方がいい」って言うのよ
50代がそれを言うかとまったくストレスたまる職場だったわ

462 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:58:53 ID:0.net
>>460
出生数は減って母親の高齢率が上がるよね
20代ならこんなときにわざわざ作る必要ないもん

463 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:59:16 ID:0.net
>>449
そういや去年だったかインドで73歳の女性が双子産んだわねw

464 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:59:54 ID:0.net
>>461
35過ぎたじじいが子供を希望するとかおこがましい

465 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 14:59:59 ID:0.net
>>456
誰が見ても「彼は優等生」って感じだったのよ
立っても座っても歩いても姿勢が綺麗で、敬語使いこなすわ人当たりもいいわでとにかく目立ってた
授業参観の時に生徒の書いた作文が張られたんだけど、出色の出来だったみたいでお母さんたちがざわついてたよ
うちの母も「〇〇君って子はものすごくしっかりしてて頭のいい子だね」ってびっくりしてた
でもませたり擦れた感じはなくて年相応に友達と遊ぶ天真爛漫な子で、先生からも同級生からも大人気だった

466 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:00:46 ID:0.net
出生率爆上げすると思う
暇で毎日って家多いでしょ?

467 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:00:55 ID:0.net
髭の作文かな

468 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:01:17 ID:0.net
>>466
まともなら避妊するよ

469 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:02:15 ID:0.net
>>461
知人が結婚相談所経営してる
入会条件は、男性は医師弁護士会計士もしくは一部上場企業の役職つき、女性は20代もしくは会社経営の容姿端麗な女性
そういうもんよね、現実

470 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:02:49 ID:0.net
>>465
たまにいるね、そういう子
息子の同級生にもいるわ
超優秀個体なのか早熟なのかはまだわからないけど

471 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:03:07 ID:0.net
>>469
トロフィーワイフとはよく言ったものよね

472 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:03:21 ID:0.net
避妊してたのに出来ちゃうこと多いじゃん

473 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:03:38 ID:0.net
>>467
本人の昔語りって感じだよね
子供の頃は神童だったのに今はこどおじ
昼間から既女で長文連投
みじめwww

474 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:03:58 ID:0.net
>>468
堕胎が一番多い年齢層、40代後半なのよ
もう出来ないだろうと油断してっていうのは結構多い

475 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:04:04 ID:0.net
>>472
1人目それで結婚式出来なかったわ

476 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:04:14 ID:0.net
不出来なヒゲが帰るまで昼寝するわ

477 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:04:28 ID:0.net
高齢婆発狂??

478 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:05:08.11 0.net
>>473
自己紹介かしら…

479 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:05:08.89 0.net
>>475
なかなか結婚決まらなかったの?

480 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:05:56.08 0.net
>>479
籍だけ入れて互いの仕事落ち着くの待ってたの

481 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:05:58.91 0.net
>>475
なんで?
昔は妊婦じゃ結婚式できなかったの?

482 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:06:34.67 0.net
>>481
実母にみっともないって言われてさせてもらえなかった

483 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:06:45.82 0.net
>>465
男子はボラティリティ激しすぎる
息子ガチャとはよく言ったものだわ

484 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:06:46.44 0.net
文化祭見た感じだと、そう言う良い子系優等生は小石川に多い
筑駒は正直ちょっとコミュニケーション苦手だったり
言葉を濁すと変わった子が多い

文化祭行ってみて

485 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:06:46.55 0.net
産まれてからやればいいのに

486 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:07:27.24 0.net
>>484
小石川、暗いよ
筑駒みたいに突き抜けた感じがなくて、黙々と勉強します部活しますって感じ

487 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:07:59.11 0.net
>>484
小石川の優等生感は独特のものがあるね
どんなご家庭なんだろうって気になっちゃった

488 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:08:34 ID:0.net
>>484
筑駒は変わった子多いけど、コミュ障多い印象ないけどなぁ
小石川は覇気がなくない?
中高時代はもう少し楽しく過ごして欲しいわ

489 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:08:39 ID:0.net
世代が違うと認識違うからいつまでもすれ違う
しゃーない

490 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:08:40 ID:0.net
>>486
絶対にバカはしない子の集まりって感じだわ

491 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:08:50 ID:0.net
>>482
伯母がデキ婚で姑にみっともないって言われたって言ってたわ

492 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:09:25 ID:0.net
>>487
独特よね
女子学院でやりたい放題過ごした私からしたらちょっと不気味だわ

493 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:09:39 ID:0.net
>>491
今でもみっともないでしょ
よく式とか挙げる気になるなと思う

494 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:09:44 ID:0.net
だってさ、劇なんか普通あの年頃嫌がるのに
文化祭は全クラス劇なんだよ
先生受けの良い優等生しか選ばない学校だと思ったわ

495 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:10:21 ID:0.net
>>492
やっぱりそちらは気の強いお嬢さん多いの?

496 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:10:33 ID:0.net
>>494
都立はそういうもんだよ
とにかく先生にうまく媚びる子が評価される

497 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:10:45 ID:0.net
>>492
こんなところにJG出身の人がいるとはね
なんかワロタ

498 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:10:48 ID:0.net
学校の話は今現在なのか○年前なのかはっきり書いてほしいわ
数年たったら入れ替わるんだからいつの話か書かないならやる意味がない

499 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:11:21 ID:0.net
>>495
気が強いというかマイペースな子が多かった
同じ空間で同じ先生の同じ授業受けてるけど、全員違う方向向いてる、みたいなw

500 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:12:35.28 0.net
学生時代がピークだった奥様が多そうなスレね

501 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:12:46.59 0.net
>>496
小5の夏休みに、宿題とは別に福祉施設でボランティア活動してレポート書いてる子とかいたわ…
都立中高一貫は何かがおかしい…

502 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:13:03.18 0.net
>>500
あなたはピークがないまま人生を終えるのね

503 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:13:10.49 0.net
私は今がピークよ

504 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:13:55 ID:0.net
>>493
大きなお腹でバージンロードとか、小じわのある肌で純白のウェディングドレスとか、なかなかキツいものがある

505 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:14:48 ID:0.net
>>503
体重の?

506 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:15:10 ID:0.net
>>500
ん十年前の話題を繰り返してるからねえ

507 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:16:08 ID:0.net
>>504
それでも主役はまだいいわよ、幸せの絶頂なんだろうから
キツいのは参列する学生時代の友人よ
アラフォー結婚式でほとんどの人は結婚して子供もいて落ち着いた感じなのに、
一人ド派手な振袖着て髪の毛巻きまくったおばさんが現れたときはいたたまれなかったわw

508 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:16:14 ID:0.net
>>504
それ言ったらブスやチビなんて若くて妊娠してなくてもダメじゃないw

509 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:16:21 ID:0.net
>>505
体重は変わってないw

510 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:16:46 ID:0.net
私、文化祭まわったの一昨年だから最近よ

511 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:16:54 ID:0.net
>>501
子供は子供らしく、とは言わないけど、大人に媚びる術ばかり身につける子供は嫌だわ

512 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:17:35 ID:0.net
>>508
奥様、高齢デキ婚だったのね

513 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:17:36 ID:0.net
>>508
ひどいw

514 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:18:02 ID:0.net
>>504
テレビで見る60代70代のウェディングドレスはいいけど実際に結婚式で見たい物ではない

515 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:18:18 ID:0.net
>>508
見た目があれな子の結婚式は気を使ったわ

516 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:18:49 ID:0.net
披露宴文化は廃れていくから大丈夫
今の子は、友達呼びつけて金出せなんて言わない
人との距離が違う
飲みニケーション嫌いだし

517 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:20:09 ID:0.net
結婚式やるのって今でも半分以下なのよね
コロナ後はもっと減るわね

518 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:20:11 ID:0.net
今の結婚式って仲人も立てないのね
まず入籍して一緒に住んで落ち着いたら結婚式って流れが多いし(共稼ぎのせいか?)
娘の周囲の動向聞いて変わったなあと思ったわ

519 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:21:01 ID:0.net
>>518
四十路手前の私の頃でさえ仲人立てた結婚式なんてほとんどなくなってたわよ

520 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:21:56 ID:0.net
>>518
仲人なんてアラフォーの私の頃でも少数派だったわ

521 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:22:09 ID:0.net
>>519
そりゃあなたと私の世代の差だわよー
娘の周囲が結婚適齢期ってところでわかるでしょ

522 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:22:59 ID:0.net
>>518
60代ぐらい?

523 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:23:22 ID:0.net
これが東京スレじゃなくて東西南北ごちゃごちゃの雑スレだとまだまだ仲人たてる結婚式するとこあるみたいね

524 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:24:37.85 0.net
>>523
中部含む西は文化圏が違うもの

525 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:25:36.29 0.net
>>522
50代よー
娘とその周辺は20代後半
自分の時代は仲人もたてたし結納もやったもんだけど
今は結納もやらないのね
名家だとまだやるおうちはあるのかな?有名ホテルで結納式の案内あるから

526 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:27:56 ID:0.net
結納は地方ならまだやるんじゃないかな

527 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:28:22 ID:0.net
学校文化なんだからクラス演劇にあこがれてた子もいるんじゃないの?
合格するためプロジェクトの一環ででレポート書いてるんだよ
これからはそれくらいできる親じゃないとおいてかれるよ
学校があってないようなもんで論文書いて大学入試になるかもしれないのに

528 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:29:19 ID:0.net
>>527
日本語で

529 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:30:18 ID:0.net
この人の文章独特よね

530 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:30:19 ID:0.net
アラフォーだけど仲人立てたの6割くらいだったな
未婚の子いるけど久々に王道の披露宴に出たいから式挙げてくれないかなw

531 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:30:59 ID:0.net
>>525
友人が嵐の櫻井翔が結納するとかしたとかで荒れていた
コロナの少し前だったかと

532 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:31:19 ID:0.net
難しいこと言いたいけどうまく文章にまとめられないのよ

533 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:31:54 ID:0.net
>>531
平和w

534 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:32:09 ID:0.net
>>530
今の40前後は今さら王道の披露宴なんてやらないと思うよ

535 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:33:20 ID:0.net
>>531
元官僚のお父さんが張り切って仕切りそう

536 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:33:44 ID:0.net
新郎新婦がスモークの中ゴンドラで降りて来る披露宴に出てみたい

537 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:33:46 ID:0.net
【速報】東京都、新たに13人の感染 1日

538 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:34:23 ID:0.net
ゆるんでるから減らないね

539 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:34:54 ID:0.net
>>536
バブル世代の再婚に期待!

540 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:34:57 ID:0.net
結納って、嫁入り婿入りする時にやるんでしょ?
同居もしない、介護もしないなら
嫁でも婿でもないからやんなくて良くない?

541 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:35:07 ID:0.net
>>525
椿山荘や帝国ホテルで結納式やるようなお宅なら
今でも仲人たてて恭しく結納執り行うんだと思うわ
略式で

542 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:35:10 ID:0.net
>>534
冗談なのにマジレスされると思わなかった

543 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:36:08.75 0.net
>>540
嫁の人身売買の手続きだから意味をわかってたらやらないよね

544 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:36:20 ID:0.net
>>536
それって今は亡き玉姫殿の結婚式ねw

545 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:36:34 ID:0.net
>>541
そこそこきちんとしてるなら略式でもなんでも順序だててもろもろやるわね

546 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:37:02 ID:0.net
めっちゃ伸びてるから、ワクテカしてスレ開いた

高速スクロールした

547 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:37:30 ID:0.net
>>546
毎日それw

548 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:37:31 ID:0.net
披露宴は人生で二回出たことあるよ
待ち時間が長くて、隣の席の人と話すこともないし
無理だなあ
オンラインでちょこっと参加ならいいけど

549 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:38:07 ID:0.net
>>548
若いの?

550 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:38:14 ID:0.net
学士会館の披露宴の飯は美味しくてなんか意外だった

551 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:38:22 ID:0.net
>>543
女性が奴隷か家畜だったころの名残だからね…

552 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:38:34 ID:0.net
>>546
このスレのデフォ

553 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:38:42 ID:0.net
オンラインなら1人2万で許すわ

554 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:39:07 ID:0.net
>>551
家畜ってムスリムかよ!

555 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:40:10 ID:0.net
共働きで対等に家事するんだもんなぁ
結納意味ないよね

556 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:41:47 ID:0.net
東京會舘ってそれなりにいいとこなの?
従姉妹が結納で使ったって伯母が自慢してきたのよ

557 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:42:01 ID:0.net
3月4月に仕事関係の飲み会なしって初めてだけど
別に無くてもなんの問題も無かった
みんな文句言いながらも何故参加してたのか

558 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:42:30 ID:0.net
結納みたいな習慣って日本とアフリカにしかなさそう

559 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:42:34 ID:0.net
>>550
前は旧帝卒の人しかそこで挙げられなかったね
今はそれ以外の大学卒でも利用できるようになったらしいわ

560 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:42:36 ID:0.net
自慢じゃないわよ
ただの世間話よ

561 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:42:47 ID:0.net
結納しなかった人が吠えてる

562 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:43:15 ID:0.net
>>556
なぜ自慢と捉えてしまうのか

563 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:43:18 ID:0.net
>>492
あら同窓奥様
私は辛い辛い6年間だったわ
憧れて入ったんだけどね

564 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:43:40 ID:0.net
>>557
仕事の出欠をとるような飲み会はこのまま消えてほしいわ

565 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:43:57 ID:0.net
結婚式を子供にして欲しい?
親って出たいもん?
男親だから、わかんない世界

566 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:44:07 ID:0.net
東京会館は旧の方が重厚感あって良かった

567 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:44:16 ID:0.net
>>558
日本の伝統文化なら大事にしたらいいんじゃないかしら

568 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:44:30 ID:0.net
>>561
家畜が吠えてる

569 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:44:31 ID:0.net
>>562
お宅はそんなところでしなかったでしょ?って感じで言ってきたもんだからね

570 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:44:32 ID:p.net
元ねずみっ子クラブ ?東サト(東里)の出産情報
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1587717342/762
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1568617849/
なぜか情報商材屋の旦那、小谷川拳次氏のお名前も登場している

571 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:44:56 ID:0.net
>>556
東京會舘はとっても綺麗になったね
東京會舘は他にレストランも経営してる
日本橋三越の特別食堂も東京會舘

572 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:45:31 ID:0.net
>>567
金で女を買う習慣を伝統って恥ずかしいわ

573 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:45:31 ID:0.net
結納しない家柄の人がなんか言ってるw

574 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:46:02 ID:0.net
>>571
レストランやってるとこなのね

575 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:46:12 ID:0.net
>>551
どういう歴史?

576 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:46:44 ID:0.net
東京會舘のお食事はおいしい

577 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:47:29 ID:0.net
>>574
いとうあさこが子供の頃、週末は東京會舘で食事してたって言ってたわ

578 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:47:30 ID:0.net
>>573
家柄っていうより時代でしょう
親や祖父母の世代はみんなやってたよ

579 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:47:50 ID:0.net
>>572
ヨーロッパだって結納みたいに昔はつまが持参金が用意できないと結婚できなかったよー

580 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:48:05 ID:0.net
両親が東京會舘で結婚式挙げた
祖父が青年将校だったからとか言ってたけど、そこのつながりはよく知らない

581 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:48:27 ID:0.net
>>575
結納 歴史や結納 期限で検索したら

582 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:49:06 ID:0.net
>>579
今はないでしょう?
日本はちょっと遅いよね

583 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:49:36.49 0.net
>>582
田舎の方や東欧には残ってるよ

584 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:49:37.20 0.net
>>580
昔の名前が大東亜会館だったから?

585 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:50:33.46 0.net
親の葬式ってやる?
祖父母はお墓のあるお寺でちゃんと通夜もやったんだけど、もういいかなぁって思ってる
本当に悲しい人だけの悲しみに集中したいんだよね
法事もいらない
私本人ならイキナリ焼いて欲しいけど
親だと難しい

586 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:51:12.83 0.net
>>583
先進国のはずの都市部に残ってるのが問題なのよ

587 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:51:17.36 0.net
>>585
親が家族葬か密葬でやれと言ってるわ
義両親はわからない

588 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:51:58.40 0.net
>>586
今時結納やるのは田舎の農家とか、親が上品ぶりたい小金持ちとかくらいよ

589 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:53:54 ID:0.net
冠婚葬祭の歴史は、業界の作ったデマばっかりだから信じちゃダメだよ
真珠は常識とか、ミキモトが養殖成功した後に作ったんだから

590 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:54:10 ID:0.net
>>585
やらないわ
新しい生活様式で〜でうやむやにする
義親はシラネ

591 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:54:55 ID:0.net
>>585
父は会社を経営してるから次の社長のお披露目的な要素もあってかなり大きい規模でやらざるをえない
母は離婚してるから家族葬にすると思う
義父母も引退済みだから家族葬

592 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:55:39 ID:0.net
>>589
喪服に真珠って年寄だけじゃね?

593 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:55:56 ID:0.net
法事とかさ、暇な人が多かった時代の名残りだわ

594 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:56:46 ID:0.net
入学式、卒業式もパールは常識よ!

595 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:57:55 ID:d.net
葬式にはジェットじゃないの?

596 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:58:01 ID:0.net
>>594
元から全然見ないけど、卒業入学が夏になったら絶滅するね

597 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 15:59:15 ID:0.net
おぶけのおひいさまの常識を
農民上がりが真似しまくって
常識になったんだろうね
もちろん私の先祖は農民

598 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:01:40 ID:0.net
>>596
すごいお金持ちが使い捨てでつけるかもw

599 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:02:00 ID:0.net
あの、コサージュ文化もなくなって欲しい
あれ、可愛い?
シャネルのカメリアなら欲しいけど
派手なのはなんか、中国や南米の山奥っぽい

600 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:04:49 ID:0.net
>>585
やったよ
両親が40年前に離婚して私は親戚の家に養子に出されたんだけど、5年前に天涯孤独の実父が入院、保証人がいないと困るっていうので病院に呼ばれ4年間介護した
血縁者とは上記の理由で縁が薄かったけど、実父には友達が多かったみたいだったので家族葬の大きさの葬儀をやって、父の友達が父と最期のお別れができるようにした
義母が急死した時にいろんな事情から葬儀を手早く済ませなくてはいけなくて親戚以外に連絡しなかったら、お骨が家にある四九日まで毎日誰かしらお参りに来て大変だった
人付き合いが密でなければ直葬でいいんだと思うけど、そうじゃない場合お参りに来ることまではしなくてもお線香やお供物を送ってきたり電話応対したりとても大変なので葬儀をして一気にサクッと済ませた方が楽だと思ったから葬儀をした

601 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:05:33 ID:0.net
>>592
若い頃からしてたな

602 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:06:27 ID:0.net
住んでる地域だけで分けるとホントに色んな考え方の人がいて学びになるわね

603 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:07:31 ID:0.net
>>601
今の若い人はしないってことでは

604 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:07:39 ID:0.net
世代が違うからね

605 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:07:58 ID:0.net
>>589
ミキモトで買ったからミキモトに騙され続けることにするw

606 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:09:07 ID:0.net
セレモニー関係なくたまに真珠のネックレスつけるよ

607 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:09:20 ID:0.net
>>602
東京は良くも悪くも歴史がないからその分しがらみもなくて変化が早いわね

608 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:09:29 ID:0.net
30代前半だけど親から貰ったパールするよ
でも普段は貴金属つけない

609 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:09:58 ID:0.net
>>606
私も真珠好き

610 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:10:30 ID:0.net
重いの嫌いだからアーカー以降の華奢なネックレスしかしない

611 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:11:33 ID:0.net
夏は淡水コットンパールしている

612 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:11:45 ID:0.net
>>585
埼玉の農家だから絶対やらないと無理
しかも会場は自宅で飾り付けやら広間の準備やらで私が死ぬ未来しか見えない

613 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:11:47 ID:0.net
ミキモトは、戦後の日本経済を支えた優秀な企業だから応援してあげて
もう、真珠養殖技術はすっかり中国に抜かれて、今世界の真珠の9割は中国産
ミキモトやばいのよ

614 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:12:28 ID:0.net
>>608
親孝行だね
成人式のときに一揃えもらったけど一度も使ってないや

615 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:12:54 ID:0.net
御木本幸吉の伝記の挿絵を思い出した
フンドシ姿で海に潜ってた

616 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:13:03.00 0.net
>>608
成人か結婚の時に持たせてくれるご両親が羨ましい
自分で用意したとき高くてびっくりした

617 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:13:10.56 0.net
自宅で冠婚葬祭やるのってお金持ちっぽくてかっこいい
一回しか行ったことないけど、やる側は大変だよね

618 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:13:11.67 0.net
紀子さんの真珠とかはミキモトなの?
めっちゃ大きいよね
フェイクパールのイメージだったんだけど

619 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:15:26.22 0.net
二十歳になったら冠婚葬祭用の真珠一式を贈られるものじゃないの?

620 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:15:38.02 0.net
さすがに皇族がフェイクパールってことはないのでは
あの人たちはおすべらかしで鍛えてるから首は丈夫だろうし

621 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:15:58.21 0.net
うわっ

622 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:16:16.01 0.net
>>619
世代によるんじゃない

623 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:16:17.49 0.net
4月だったかミキモトの元社長が崖崩れに巻き込まれて亡くなったよね

624 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:16:35.28 0.net
13人の感染を確認しました
夜の街関連が多いようです

625 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:17:10.57 0.net
>>624
まき散らすのだけはやめて欲しい

626 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:17:13.66 0.net
>>619
私は母親の譲り受けた

627 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:17:17.93 0.net
>>623
ワンコが吠えて助けを求めたやつね
あのワンコはその後どうしたのかしら

628 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:18:01.33 0.net
618
その通りよ
その常識を日本中に広めてちょうだい

629 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:18:32.71 0.net
>>624
感染者数 夜の街枠を作ってほしい

630 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:19:29 ID:0.net
>>619
30台後半だけど成人式のお祝いもなかったわ
友達に親から貰ったと聞いて驚いたものよ
母がヒッピーみたいな人だったから仕方ない
自分の娘にはきっちり用意するつもり

631 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:19:48 ID:0.net
例えば、1人の保護者が感染したら
その学校は休校になるの?
その子の友達は無症状でも検査してもらえるの?

632 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:20:52 ID:0.net
普通成人か大学卒業、結婚のタイミングで冠婚葬祭の一揃えは親から貰うわね

633 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:20:57 ID:0.net
私も成人式なんも貰ってないよ?
成人式出てないからなー

634 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:21:10 ID:0.net
>>631
北九州はそういう仕組みになったから見つかったみたいね

635 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:21:27 ID:0.net
>>619
祖母が女の孫全員に買ってくれた
糸替えして大事に使ってる
男子には何もなかったw

636 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:21:41 ID:0.net
>>631
自治体の方針によるかも?

637 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:21:43 ID:0.net
うちは結納の時に作ってもらったな
喪服の着物とか着ないからどうしようってなってる

638 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:22:21 ID:0.net
成人式のときは宝石をいくつか貰った
金属アレルギーだから現金でほしかった

639 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:22:57 ID:0.net
冠婚葬祭の時も普段着とかなんとか学会の人がそうなんでしょ?

640 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:23:02 ID:0.net
>>594
パールは昼間の宝石だからね
夜はつけないほうがよい
と習った

641 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:23:30 ID:0.net
>>630
同世代、成人式のお祝いは特に無いけど
中学生からは誕生日プレゼントに現金もらってたから二十歳のときも同じく現金w

642 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:23:32 ID:0.net
区によって検査基準は違うのかしら
若いと無症状が多いのでしょう?
放置するしかないのかしら

643 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:23:52 ID:0.net
厄年のときに高価な金のネックレスもらった いつか売る

644 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:24:52 ID:0.net
>>637
捨てれば
10年たったら劣化してるから特殊な技術のもの以外はゴミだよ

645 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:25:11 ID:0.net
>>643
金は高騰してるからラッキーよ

646 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:26:12 ID:0.net
来てない和服は全部捨てちゃったわ

647 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:26:17 ID:0.net
厄年にプレゼント?そんな風習あるんだ
てか厄年っていつなんだろ(興味ない

648 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:26:28 ID:0.net
親がバブル世代で
婚約指輪がダイヤで
使わないからくれたけど
やっぱり私も使わない

婚約指輪っていつ使う?

649 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:26:54 ID:0.net
高校卒業記念に学校から?父兄会みたいなのから?忘れたけどミキモトの一粒パールのダサい18kのネックレス貰ったんだけど一度もつけてないから売ろうと思ってる。

650 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:27:37 ID:0.net
>>647
長いものが厄除けになるから夫の親戚からマフラーとかネックレス頂いたわ

651 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:27:44 ID:0.net
バイセル鼻鼻鼻

652 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:28:11 ID:0.net
和服祖母のがめっちゃあるよ
いいやつらしいよ
十年以上放置してる
ダメなんだ!

653 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:28:15 ID:0.net
>>648
私だったらまず宝石屋さんに持っていって好みのデザインになおす

654 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:29:15 ID:0.net
>>652
今じゃ作れない技術のものなら価値があるよ

655 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:30:00 ID:0.net
縦づめの婚約指輪もタンスに入ったままだわ

656 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:31:03 ID:0.net
>>647
今だよ今
地球規模で全員厄年

657 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:31:43 ID:0.net
物持ちいいわね
ティファニーのオープンハートとか
カルチェの三連とか
バンクリのアルハンブラとか
どこやっちゃったかなあ

658 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:32:23 ID:0.net
貴金属でねがつくのは台座の金とかプラチナの部分だけなんでしょう?

659 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:33:03 ID:0.net
>>657
そのへんは15年前にヤフオクで売ったと推測

660 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:33:44 ID:0.net
>>649
うちなんてケチったのかミキモトのシルバーリングですぐに真っ黒になって
校名の頭文字を使ったジャイアンツのロゴマークみたいなクソリングw

661 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:34:11.08 0.net
マロンシャンテリー食べたいわ

662 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:34:15.18 0.net
資産価値あるのは3ctからなんでしょ
資産とか考えて買ってる人なんているのかわからないけど

663 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:34:20.61 0.net
>>658
ですね

664 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:35:35.64 0.net
金は屑みたいな量でもそこそこ値がつくわよ
バカみたいな手数料も取られるけど

665 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:35:41.17 H.net
東京都本当に住みたい街ランキング(不動産屋のやらせと違ってちゃんと自治体別)

1 世田谷区
2 練馬区
3 大田区
4 足立区
5 江戸川区
6 八王子市
7 杉並区
8 板橋区
9 江東区
10 葛飾区
11 町田市
12 品川区
13 北区
14 新宿区
15 中野区
16 豊島区
17 目黒区
18 府中市
19 墨田区
20 調布市
21 文京区
22 港区
23 渋谷区
24 荒川区
25 西東京市

666 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:35:48.34 0.net
>>662
ダイヤだったら品質の方が重要だけど

667 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:36:18.53 0.net
そういうスクールリングみたいなのってみんな捨ててないの?
スクールリングや校章の入ったバカラのシャンパングラスやミキモトの真珠と校章のついたボールペンもろもろ捨てたいけど踏ん切りがつかない

668 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:36:49.13 d.net
>>637
私は捨てた
仕事でよく人の葬式行くんだけど、喪主も高齢で黒ってだけの楽チンな服も多いよ
喪主より格式の高い格好する訳にはいかないからね

669 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:37:20.46 0.net
リフォームで余ったいらない金売ったら38万になってラッキーだった

670 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:37:46.62 0.net
昔から同僚が「結婚式場は相手がいないと予約できませんが、指輪なら今からでも準備できるんですよ。
万が一機会がなかった時も売れるから損は致しません。」と相手もいないのに婚約指輪買っていた

671 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:37:49.96 0.net
>>666
鑑定書をみてみるわっ 見てもわかんないけどw

672 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:38:11.43 M.net
カルチェw

673 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:39:35 ID:0.net
資産価値だったら宝石より金のほうが安定してるよ

674 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:40:23 ID:0.net
昔はカルチェっていってた時代あるのよ

675 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:40:58 ID:0.net
でも今回のコロナ騒動では金もいまいちだったよね

676 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:41:22 ID:M.net
>>674
分かるわ
そこ含めて懐かしいwって思ったの

677 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:41:32 ID:0.net
過去最高に金あがったけどw

678 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:41:43 ID:0.net
美川憲一がカルチエって言ってたわw

679 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:42:37 ID:0.net
>>676
そーだったのねwごめん
他にも知らない間に言い方かわったやつあるよね

680 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:43:46 ID:0.net
美術品、骨董品、石
高いものほど、本当の価値がわかんないわ
騙される自信あるわ

681 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:43:57 ID:0.net
むかし父がカルチェwのライターを使ってたわ
懐かしい

682 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:44:22 ID:0.net
カルチェって言っちゃだめなの?

683 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:45:14 ID:0.net
カルチェは昭和じゃない?

684 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:45:29 ID:0.net
私十年アメリカ住んでたから
ここでも良くカタカナで笑われる
カタカナ後が一番難しい

685 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:46:08 ID:0.net
>>682
言ってもいいけどw

686 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:46:14 ID:0.net
平成一桁にはもうカルティエだったと思う

687 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:46:49 ID:M.net
>>682
い、いや どうしても言いたければ
別にカルチェでもパーチーでもお好きなように

688 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:46:49 ID:0.net
前には
ブランド名だとマックスマラとビトンで笑われた
あと、ルネッサンスとか
本当申し訳ない

689 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:47:02 ID:0.net
>>684
笑われるのは一行目を主張するから

690 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:47:42 ID:0.net
>>684
わかる、高校までアメリカだから
日本語で伸ばす発音になれない
和製英語とか心の中で笑う

691 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:48:05 ID:0.net
>>688
マックスマラw

692 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:48:25 ID:0.net
>>689
わかる
関西人と帰国はなおす気がないところがうざいんだよね

693 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:48:47 ID:0.net
>>623
婿社長で、嫁が亡くなってすぐ再婚して社長解任されて御木本姓も剥奪、という話をどこかで読んだわw
ドラマみたい

694 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:49:11 ID:0.net
>>690
高校までなのに?
それ以降の人生のほうが長いのに?

695 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:49:24 ID:0.net
>>688
英語でも決してビトンではないw

696 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:49:51 ID:0.net
えぇ、日本人の前では日本語発音につとめてるんだけど

697 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:49:53 ID:0.net
文体似てて笑った

698 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:50:16 ID:M.net
>>688
マラは表記迷うの分かるけどビトンは分からない
アメリカにいたのにBとVの違いが分からない気持ちは分からない

699 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:50:22 ID:0.net
一度言われたら直してるよ
でも仕事でまたなおされたりして
訳が分からなくなってしまうんだ
気をつけるね

700 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:51:07 ID:0.net
私だって東京30年だけど広島弁抜けないわよw

701 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:51:47 ID:0.net
日本語のヴィってどうやって発音すんの?
やってみて

702 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:52:13 ID:0.net
>>700
広島弁かわいいじゃん菅原文太みたいでw

703 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:52:45 ID:0.net
>>700
大型免許もってそう

704 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:54:11 ID:0.net
不器用じゃけん、って打とうとしたら健さん混じってることに気付いた

705 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:54:18 ID:0.net
日本語で話すときみんなビトンって言ってるように聞こえてしまうんだ
みんな聞き分けられてる?

706 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:54:51.38 0.net
先週は救急車の音減ってたのになー
また増えてきた

707 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:55:43.71 0.net
>>705


これ発音してみて

708 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:56:24.85 0.net
普段からビトンなんて言う人いないわよ
どんな田舎に住んでんのよ

709 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:56:35.75 0.net
>>704
じゃけんとはあまり言わんよ
じゃけぇー よw

710 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:57:22.97 M.net
>>705
それはそうだね
でもさ、耳でしか日本語を聞かない環境な訳じゃあるまいに
少なくともファッションの話をする程度の友人知人が出来る頃にはとうに活字を目にしてないか?

711 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:58:15.86 0.net
トンチエって漫画のことよ

712 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:58:31.46 0.net
カタカナでブランド名ってあんま見なくない?

713 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:59:07 ID:M.net
>>708
いや、アメリカさん庇う訳じゃないけど
日本人は殆ど「ビトン」と発音してるわ
「ヴィ」と言ってる人は殆どいない

714 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:59:47 ID:0.net
私は常にヴィトンと発音しているわ
なんかもっさい人ね

715 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 16:59:50 ID:0.net
下唇噛まないとダメ?

716 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:00:10 ID:0.net
ファッション誌だと縦の見出しはカタカナじゃない?

717 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:00:34 ID:0.net
>>713
それあなたのまわりだけよ

718 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:01:05 ID:M.net
田舎者の集まりだねー

719 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:01:08 ID:0.net
東京スレとは思えない
ビトンなんて言うのださすぎる

720 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:01:59 ID:0.net
喪服捨てる人、一度も着てないなら長襦袢はナイトキャップにリメイクするのがおすすめ

721 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:02:17 ID:0.net
美豚

722 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:03:16 ID:0.net
ビトンの話なんてしないわ
くだらね

723 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:04:12 ID:0.net
じゃぁまわりにビトンなんて言う人いたら
一緒に歩けるの?

724 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:05:09.39 0.net
>>722
ヴィトンよ

725 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:05:35.62 0.net
ヤンキーみたいね

726 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:05:36.35 0.net
キャノンじゃなくてキヤノンよ

727 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:05:47.61 M.net
外国語の発音に東京関係ある?w

ところで、会社などで空間の間仕切りに使うついたて
あれ何て言う?

728 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:06:30.89 0.net
ヴィトンって言ってる人が殆どだけど、別にどっち言っててもいい

729 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:07:55.78 0.net
キヤノンなの?
発音難しいわね

730 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:09:11.65 0.net
>>707

うぉ

731 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:09:27.49 0.net
>>728
下唇吹っ飛ばす感じだった?

732 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:10:15.09 0.net
>>730と電話したい
普通の会話したい

733 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:11:17.21 M.net
パティーション
パーティション
パーテーション
パテーション
パーテンション
パテンション

734 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:11:37 ID:0.net
衝立でええよ

735 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:11:41 ID:M.net



736 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:12:56 ID:0.net
荒らされたスレみたいね

737 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:14:47 ID:0.net
東京のアナウンサーが地方の地名や場所を変なアクセントで喋るのがいつも気になるわね

738 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:14:48 ID:0.net
高齢出産からいた
そろそろ晩ご飯作らなきゃ

739 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:15:53 ID:0.net
私はもう飲んでるわよ

740 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:16:23 ID:0.net
帰国の高齢出産がうるさかったわ

741 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:18:34 ID:0.net
東京會舘から参加したから、私じゃないわよ

742 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:19:14 ID:0.net
>帰国の高齢出産
くっつけないで

743 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:19:50 ID:0.net
とても既女と思えない人がずっと連投してたみたいね

744 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:19:52 ID:0.net
>>660
もしかしたら同級生かも

745 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:20:16 ID:0.net
どっちかっていうと絡んでる人達が…

746 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:20:18 ID:0.net
子育てしてたら言葉に関しては柔軟になると思うんだよね
小梨でしょ

747 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:21:02 ID:0.net
読点が独特な長文さんがずっといるね

748 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:21:50 ID:0.net
>>675
どこの世界の金相場だろう

749 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:21:54 ID:0.net
そんなあなたもずっといるわね

750 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:22:31 ID:0.net
何人いたんだろう

751 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:23:33 ID:0.net
こどおじが一人いたのは間違いないわ

752 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:24:07 ID:0.net
>>746
細かいこと気にしなくなるよね
子どもの言い間違いなんかスルーしまくり

753 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:24:46 ID:0.net
え、髭は感じなかったけどなぁ

754 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:25:42 ID:0.net
>>565に髭はいる

755 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:25:49 ID:0.net
子供と同じ扱い

756 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:26:18 ID:0.net
>>753
女の年齢には厳しくて男の年齢には甘いのが一人いたわ
じいさんと結婚した同世代に相手にされないタイプの女かもしれないけど

757 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:26:48 ID:0.net
女子校は卒業時にアクセサリーなんて素敵な文化があるのね
うちは紅白饅頭と安い万年筆だったわ

758 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:27:04 ID:0.net
喪服はパール以外つけたらマナー違反なのに年寄りしか合わせてないとかどこの世界

759 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:28:05 ID:0.net
>>757
あとハンコ

760 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:28:29 ID:0.net
>>758
葬式に行ってみればわかるけど若い世代ほどノーアクセが多い

761 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:28:42 ID:0.net
>>758
モーニングジュエリーのジェットも大丈夫だよ

762 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:29:03 ID:0.net
>>757
子供の小学校の卒業式で紅白まんじゅうを期待してたのになかった!
今はないのかな
記念品も何もなかったのよ、コロナのせいなら残念

763 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:30:35 ID:0.net
紅白饅頭美味しかったよね

764 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:30:46 ID:0.net
葬式まんじゅう懐かしいわ

765 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:31:08 ID:0.net
私の時代はハンコ

766 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:31:56 ID:0.net
ミキモトのアクセサリーの方がいいな
うちはパール持った天使のアクセサリースタンドというか皿みたいなやつだよw

767 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:32:31 ID:0.net
いい歳だけど紅白饅頭って実物を見たことないわ
死ぬまでに一度は見てみたいわね

768 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:34:52 ID:0.net
>>767
紅白饅頭は運動会や子供会とかたくさんあったの 私は50代w

769 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:35:38 ID:M.net
>>757
女子校だけど印鑑だったわ
実用的で嬉しい
趣味に合わないアクセサリーは困るもん

770 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:36:26 ID:0.net
子供会!なつかしいw
今すんでるところにはないのよね

771 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:38:33.64 0.net
子供会、うちは賃貸だから基本不参加だけど
お祭りや餅つきやってるよ
町内会の商店街の方々が色々してくれる

772 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:40:59 ID:0.net
>>771
暮らしやすそうないいところね
うちのほうは会長をやる人がいなくてもめて何年か前に解散したんだって

773 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:41:40 ID:0.net
レ、レジ袋有料なの?

774 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:42:06 ID:0.net
うちはお正月にいとこ会するわ

775 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:42:43 ID:0.net
雅子さまが出産した時デパートで紅白饅頭もらったわ

776 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:43:02 ID:0.net
7月から有料に

777 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:43:25 ID:0.net
>>774
元旦はやっぱりホテルでランチ?

778 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:43:48 ID:0.net
>>767
小学校の卒業式でもらったわ

779 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:44:49 ID:0.net
>>774
今いとこ会っていうと山梨の迷惑さんが浮かぶわw

780 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:45:01 ID:0.net
>>767
子供の学校は卒業式に全学年紅白まんじゅうを配ってくれた
でも実物を観たのは子供の卒業式の時だけだった
周りの人もそう言っていた
男子校だったからか配られると即食べだったらしい

781 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:45:25 ID:0.net
レジ袋有料シール貼ってる店と貼ってない店がある
貼ってない店は7/1以降もレジ袋くれるのかしら

782 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:45:37 ID:0.net
>>769
娘の学校は共学だからか印鑑なんだけど女の子の多くが名字変わるのに
女子校ならなおさらなぜ印鑑なんだろう

783 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:47:45 ID:0.net
>>726
富士フイルムね

784 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:47:53 ID:0.net
IT大臣に聞いてみるしかないわね

785 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:47:55 ID:0.net
>>782
私も女子校で印鑑もらったよ
木彫りとシャチハタが一緒になったハンコと和光の手鏡とバーバリーの化粧ポーチだった
珍名でハンコ売ってなかったからありがたかったよ
結婚後は実母が使ってる

786 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:48:06 ID:0.net
>>782
古い女子校なら昔の名残じゃない?
元の名字のはんこを持たないうちに嫁ぐ子がいるだろうから記念に、とか

787 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:48:20 ID:0.net
100均までレジ袋有料なのね
なんかほんと不便になる

788 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:48:54 ID:0.net
離婚した同僚から使わなくなった印鑑もらったことある

789 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:49:01 ID:0.net
>>783
キユーピー

790 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:49:02 ID:0.net
ビックカメラもビッグカメラと発音する田舎者のなんと多いことか

791 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:49:25.88 0.net
>>777
そうよ

792 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:49:28.27 0.net
コロナが落ち着くまではしかたないから買うわ

793 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:50:10.10 0.net
>>789
シヤチハタ

794 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:50:11.33 0.net
ベットで寝たい

795 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:50:15.48 0.net
>>790
それはまだいいけどバッグをバックって言う在日が無理

796 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:50:35.07 0.net
カペッリーニをカッペリーニって呼ぶカッペが嫌

797 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:50:48.25 0.net
>>794
どゆこと?

798 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:50:56.81 0.net
誰も聞いてないわよ

799 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:51:10.91 0.net
もう外食してる?
今から行ってこようかな
なんで私こんな無駄な時間過ごしちゃったのかしら
ダメ主婦だわ

800 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:51:33.43 0.net
わろた

801 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:51:35.23 0.net
ロブションも昔はロビュション表記だったのよ
ミルフィーユをミルフォイユって言うフランス帰りのマダムに会ったことあるわw

802 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:51:47.82 0.net
ヤマテセン?ヤマノテセン?

803 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:52:00.99 0.net
>>782
去年小学校の卒対で印鑑を記念品で手配したんだけど、男女共に名字じゃなくて名前にした
離婚再婚で名字が変わっているんだけど、小学校ではそのままにして中学から変更させるっていう人が数人いたから…

804 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:52:12.36 0.net
>>796
それ分かる
でもカッペリーニの方が市民権を得てるきがする

805 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:52:12.91 0.net
いのがしら線

806 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:52:14.30 0.net
>>794
ベッドをベットも無理だわ

807 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:52:29.26 0.net
>>802
E電に決まってる

808 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:52:38.29 0.net
バゲットをバケットって書いてるの見るたびにバケツかよと突っ込んでるわ

809 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:52:39.43 0.net
>>796だってカペッリーニなんてずっと知らずに生きてきたくせに

810 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:53:17.38 0.net
私は未だに夢モグラで通していてよ

811 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:53:42.97 0.net
>>809
カッペ奥発見

812 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:53:55.55 0.net
>>809
40代以下だと子供の頃から食べてるよ

813 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:54:06.25 0.net
スマホ?スマフォ?

814 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:54:27.34 0.net
>>799
友人とは無理だけど家族なら安心

815 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:54:52.18 0.net
うちでは当然エンジェルヘアと呼ぶんでー

816 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:55:08.83 0.net
アイフォーン

817 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:55:17.04 0.net
>>799
ウーバー一択

818 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:56:06.29 0.net
>>817
あのリュックが気になる

819 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:56:27.97 0.net
テイクアウト好き

820 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:56:39.73 0.net
>>817
ウーバー凄いよね
お風呂入ってる?みたいな人が
平気で配達してるし

821 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:56:42.45 0.net
>>818
売ってるよ

822 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:57:17.37 0.net
本来の都民は田舎者を馬鹿にしないんだけどね
千葉が茨城馬鹿にしたり、そういうのスルーするのが都民

823 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:57:25.16 0.net
>>799
してる
予約時や外から見て余裕ある席配置してるか確認してから店入ってる
ソーシャルディスタンス?なにそれ食えんの?みたいな店も意外にあるから、こっちが防衛しないと

824 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:57:32.69 0.net
外を歩くとウーバー見ない日がない

825 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:57:47.70 0.net
>>821
買ってる本人に消毒任されてるよね

826 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:57:57.76 0.net
>>820
今のところそんな人には当たってないわよ

827 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 17:58:13.57 0.net
自転車で買い出し行ってるけど
レジ袋をハンドルに提げて帰ってる
後ろの荷台にカゴをつけたいです

828 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 18:01:55 ID:0.net
>>796
ブリートをブリトーって言う人は?

829 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 18:03:55 ID:0.net
>>826
凄い礼儀正しい人がよく来てたのにある日突然異臭を放つ人が来た時には驚いたわ

830 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 18:04:05 ID:0.net
感染を気にするから外食は疲れると思う
席に着くときに座るところやテーブル、出される皿やコップ箸やフォークスプーンすべて持参の除菌グッズで拭く
もちろん入店退店の手の消毒も必ず
子供が走り回ったり大声での話し声があちこちから聞こえるような店は最初からいかない

831 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 18:05:13 ID:0.net
>>828
日本のはペラペラのスカスカでまったくブリートの体をなしてないから、ブリトー呼ばわりで十分だわ

832 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 18:06:17.93 0.net
ランニングしてる人が最悪
ハアハアすんな

833 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 18:11:22 ID:M.net
さくらトラムは許せない

834 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 18:12:51 ID:0.net
ディズニーランドやシーは再開しないらしいけど密かに大金持ちがプライベートディズニーとかしていないだろうか

835 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 18:13:07 ID:0.net
ローレックス…

836 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 18:13:31 ID:0.net
>>833
なんで?
さくらトラムよくね?

837 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 18:19:37 ID:0.net
>>305
感染させにくい感染しにくい、と
感染しないは全然違うんだけど多くの人は自分の好きに理解してる

838 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 18:28:05.68 r.net
>>343
中学あたりから若いお母さんと高齢のお母さんの差がエグい
下手したら孫が生まれたって人までいるから

839 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 18:29:44.96 d.net
ブリート
スペイン人も大変ね

840 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 18:31:33 ID:0.net
また蒸し返すのかよw

841 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 18:32:15 ID:0.net
>>836
横だけど荒川線のほうが風景に合ってて風情があって好き

842 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 18:32:33 ID:0.net
コロナ太り解消の為歩いて買い物行こうと思い
キャリーカートぐぐったら、いっぱいありすぎ
どれがいいか分からなくなったよ

843 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 18:42:17 ID:0.net
>>815
カッポレ団十郎で通じるわよ

844 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 18:43:14 ID:0.net
>>841
大江戸線はどうですか?

845 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 18:45:17 ID:0.net
>>844
正直言って頭わいてると思うw

846 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 19:00:10.51 0.net
花火やったら教えて

847 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 19:09:17 ID:0.net
ずっと霧雨降ってたけど花火やるの?

848 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 19:18:42.61 0.net
>>834
アリエル

849 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 19:23:30 ID:0.net
雨だから中止でしょ

850 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 19:24:03 ID:0.net
>>849
雨??

851 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 19:24:35 ID:0.net
雨は花火関係ない

852 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 19:26:57 ID:0.net
夏の花火中止だから
余った花火の処分でしょ

853 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 19:27:53 ID:0.net
関係ないんだ
教えてくれてありがとう

854 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 19:31:44 ID:M.net
都電は都電
なんださくらトラムって
E電の二の舞い

855 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 19:33:06 ID:0.net
グリーンスターって何やねん?

856 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 19:38:24 ID:d.net
うちの子の学校、休み時間私語禁止、歩き回るの禁止
学校ってなんなんだろうなと

857 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 19:40:48 ID:d.net
品川区民3万貰えるって

858 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 19:43:03 ID:0.net
>>857
なにそれ
アナウンスしてよ

859 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 19:47:45.30 0.net
>>856
勉強するところなんで勉強できればとりあえず問題なし

860 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 19:48:49.36 0.net
今日の北九州16人
このところ北九州か東京かって感じね

861 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 19:50:45.71 0.net
3万って手続きしてまでいらないなっていう絶妙な金額ね

862 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 19:52:00.35 0.net
>>860
ちゃんと検査してるからよ北九州

863 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 19:52:36.11 M.net
北九州は市でその人数でしょ
東京都と比較してどうすんのよ
北九州市おわただわよ

864 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 19:53:50 ID:0.net
東京は検査してないよ

865 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 19:55:02.96 0.net
今日は検査対象を無症状まで拡大してる

866 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 19:55:47.91 0.net
>>865
今日はじゃなく北九州は でしたw

867 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 19:58:32.60 0.net
東京は一部動き回るアホがいてズルズルと続きそう

868 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 20:00:17.99 M.net
>>867
外出自粛して賢いね!!!!!!!!

869 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 20:00:39.59 0.net
電車が混んでるらしい

870 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 20:01:54.64 0.net
>>857
情報ありがとう!品川区すごいなあ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59833900R00C20A6L83000?s=4

871 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 20:02:15.80 0.net
うちのところでは花火の打ち上げの音聞こえない
聞こえる奥様いる?

872 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 20:03:50 ID:0.net
奥様方の心の叫びが聞こえるわ

873 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 20:04:13 ID:0.net
どこか花火上がってるの?

874 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 20:04:14 ID:0.net
花火聞こえない

875 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 20:04:33 ID:0.net
>>871
うちも聞こえないわ

876 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 20:05:01 ID:M.net
静かな世界よ

877 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 20:05:23.99 0.net
スカイツリーだって

878 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 20:06:16.98 0.net
何も聞こえない目白

879 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 20:06:19.47 0.net
花火あがったわよ!
多磨川原橋あたりだわ

880 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 20:06:29.14 0.net
スカイツリーから5〜6キロなのに聞こえない我が家

881 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 20:06:31.46 0.net
>>865
無症状の接触者じゃなくて?

882 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 20:06:51.13 0.net
雨なのによくやったわ

883 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 20:07:42.94 0.net
隅田川花火大会の花火は家から見えるけど
今日は何も見えない

884 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 20:07:46.49 0.net
こんな時にこんな天気で花火とかやけくそって感じだわ

885 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 20:08:30.24 0.net
日が悪かったわね

886 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 20:08:31.49 0.net
多摩川河原であがったけど
いつもの多摩川花火とはちがうところからあげてるわね

887 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 20:09:27.39 0.net
>>885
ブルーインパルスはすごい良い日だったのにね

花火屋さんも今年はほんと気の毒よ
全然売れないんだって

888 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 20:09:40.71 0.net
晴れだったら、音を頼りに見に行く人が
集まって密になってまずかったかもね

889 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 20:10:07.07 0.net
コロナ撲滅をお祈りいたします

890 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 20:10:21.70 M.net
見えないのはともかく、音も聞こえないなんて
関係者、持ってないなぁ
ブルーインパルスの青空にボロ負けで残念

891 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 20:11:02.09 0.net
>>888
ほんの10発ぐらいだから
見に行く時間はないと思うわ

892 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 20:11:12.02 M.net
>>888
10分以内に集まれる人数なんてたかが知れてる

893 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 20:13:05.22 0.net
ブルーは世田谷あたりの白い尻尾しかみえなかったけど
花火は見えてラッキー♪

894 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 20:13:19.57 0.net
隅田川なら聞こえないはずないのに
音だけでも聞きたかったわ残念

895 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 20:16:52 ID:0.net
ブルーって何よブルーって

896 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 20:19:38 ID:0.net
ブルーライト横浜よ

897 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 20:20:24 ID:0.net
今日2ヶ月ぶりにお店が開いて試着して夏ワンピ買えた!
いきなりセールにかかっていて40%オフでお安く買えたわ
アパレルは春物も在庫抱えて大変だわね

898 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 20:21:06 ID:a.net
スカイツリーの近く住みだけどビルの隙間の低いとこで小さく上がってた
いつもの隅田川の花火みたいなサイズをイメージしてたから最初分からなかった
建物の屋上出てみんな探してたわ
でも、ありがとうって感じ。

899 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 20:33:37 ID:0.net
北九州市の市立小学校で児童5人の感染は
政府がクラスターじゃないって

900 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 20:36:01 ID:0.net
>>899
スレタイ

901 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 20:42:02 ID:0.net
学校と電車は感染経路と認めないと何度言ったら

902 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 20:45:19.02 0.net
飛行機も花火も練馬区民には関係なかったようですw

903 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 20:48:22.63 0.net
区から一人3万円生活支援でもらえるわ
中学生以下は5万円よ

904 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 21:03:12 ID:M.net
街の灯がとても綺麗ね

905 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 21:06:49 ID:0.net
吉村さんってイケメンジャニーズ系の王子様だわ
維新の党よ
みんなで投票しましょ
維新嫌いってうんこ臭い奥様多いわね。

906 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 21:08:57.61 0.net
>>904
よこはま

907 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 21:10:21.72 M.net
>>906
ブルーライトよこはまー

908 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 21:14:12.05 0.net
>>336
人によるでしょ
スーパーで売ってるようなのは親のスーツでも安いでしょ

909 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 21:15:16.01 0.net
>>903
所得制限ありでしょ

910 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 21:15:58.92 M.net
>>909
持ってる人は我慢したら?

911 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 21:17:28.67 0.net
それが全区民もらえるのよ
制限なし!

912 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 21:26:06.82 0.net
世田谷区 保育園
インパルス飛ばしてる場合じゃなかったんじゃない?

913 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 21:29:23 ID:0.net
>>911
何区なのよ、あやかりたいわ

914 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 21:31:51 ID:0.net
品川区らしいね
あやかりたいあやかりたい

915 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 21:35:33 ID:0.net
>>912
世田谷区が飛ばしたの?

916 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 21:42:28 ID:0.net
>>914
品川は子供の手当て手厚いわね
所得制限なしなんてうらやま

917 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 21:42:56 ID:0.net
>>915
違うけど、保育園の先生がコロナ感染したからじゃない

918 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 21:52:51 ID:0.net
あら〜品川区凄いね。本籍は品川区なんだけどね〜今は江戸川区だから〜残念〜

919 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 21:54:24 ID:0.net
>>917
滅茶苦茶ねw

920 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 22:01:54 ID:M.net
なんでもいちゃもんつけたいのよね

921 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 22:53:11 ID:0.net
>>857
葛飾区は子供いる世帯に1万配るって言ってた

922 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 22:56:16 ID:0.net
自分の子供が学校で1人目の感染者になるのだけは避けたい
コロナより人間の方が怖いわ

923 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 23:00:16 ID:M.net
>>918
都落ち〜

924 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 23:03:46 ID:0.net
東江戸川3丁目よ

925 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 23:15:55.97 0.net
世田谷は全員にグルコサミンかもしれない

926 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 23:19:59 ID:0.net
東江戸川なんて地名ある?

927 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 23:21:54 ID:0.net
>>926
https://www.youtube.com/watch?v=yA_97TTvuX0

928 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 23:22:28 ID:0.net
しじみ習慣〜って書こうと思って調べたら全然違う会社だった

929 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 23:25:43 ID:0.net
夜になってから突然のどがすごく痛くなった
昨日不動産やに行って1時間以上話した
感染したんじゃないか不安
そこの不動産や、緊急事態宣言の時も営業してた

930 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 23:34:17 ID:0.net
単に1時間喋り続けたから喉を痛めたのでは

931 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 23:39:24 ID:p.net
>>925
世田谷さんなんですよね〜

932 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 23:43:04 ID:0.net
すぐ人のせいにするw

933 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 23:46:31 ID:0.net
>>895
ブルーインパルスのことを業界では
ブルー、って略すのよ

934 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 23:48:02 ID:0.net
あたしゃメーデー民ですからね
理論だけならジェット機操縦できるのよ

935 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 00:04:20 ID:0.net
>>933
そんなのここじゃ通じないw
自衛隊板でつかってくれ

936 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 00:04:38 ID:0.net
>>929
私も1週間ほど前からずっと喉の右奥だけが痛んでいる。久々電車移動した後。
他に風邪の症状は無いし、でも喉だけがとにかく痛い…
コロナの疑いもあるので取り敢えず家に篭って外出しないようにしてる

937 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 00:06:35 ID:0.net
>>929
そんなに早く症状でないよ
のど飴なめてお大事に

938 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 00:07:43 ID:0.net
>>936
疲れてるんじゃないの?

939 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 00:08:11 ID:0.net
>>935
理論だけならジェット機だって操縦できるあたいに
生意気言わないでよ

940 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 00:08:59 ID:0.net
メーデー民?

941 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 00:33:05 ID:0.net
メーデーメーデーメーデー

942 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 01:05:49 ID:0.net
医者(美容整形医は除く)・弁護士・政治家・会社経営者(土建屋・電気屋・教材販売屋・通販屋・金貸し屋・カルト宗教団体は除く)などの上品な富裕層が多く住んでいる高級住宅地って、日本にあります?

943 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 01:20:11.60 0.net
わざと荒らそうとして

944 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 01:23:28.46 0.net
>>933
あら、うちの業界ではインブーよ

945 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 01:43:10.65 0.net
松濤とか

946 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 02:35:19 ID:0.net
ブルーインパルスの本体はインパルスじゃないんか
だから愛称がブルーちゃんだなんて納得いかない
あーでも白い犬を犬と呼ばずシロと呼ぶってことか

947 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 03:11:27 ID:0.net
イヌもネコも見た目で名前決められて気の毒よね
白いからしろとか
三毛だからミケとか
私ならきっと私の名前はデブだわ

948 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 03:29:10 ID:0.net
>>352
36前後で初産って結婚は何歳くらいなんだろう?
30台後半になるとどうしても子供できにくくなる
今は不妊治療でどうとでもなるのかしら?

949 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 03:30:59.08 0.net
>>948
30代前半くらいで結婚でしょ
珍しくもない

950 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 03:36:56 ID:a.net
>>947
私は生まれつき茶髪&茶瞳で昔はよく赤毛と呼ばれたんだけど
最近は炭治郎と呼ばれるわ

951 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 04:46:13 ID:0.net
炭治郎がわからないのでぐぐったわ
アニメの子供だった

952 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 05:50:18 ID:0.net
>>942
泥棒さん乙!

953 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 06:01:09 ID:0.net
昨日は一日外出したけどマスク暑いわ
ものすごく体力が奪われる

954 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 06:33:39 ID:0.net
何で満員電車だけ野放しなんだろうか?
他は必要以上に対策してるのに満員電車だけ旧態依然としてる

955 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 06:42:41 ID:0.net
>>936
検査してもらったら
今って検査の基準変わったんじゃなかったっけ

956 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 06:43:45 ID:0.net
>>954
一応窓開けたりはしてるよ

957 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 06:45:16 ID:0.net
>>954
今以上の対策って何があるの?
海外みたいなロックダウンでもしなきゃ無理じゃない?

958 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 06:48:05 ID:0.net
通勤電車も人が戻ってきたよね
昨日山手線乗ったら平常時比8割位だった

959 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 06:48:35 ID:0.net
満員電車は
この地球上でもっとも密だと思うんだけど
なぜか報道も少な目

960 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 06:57:59 ID:0.net
通勤しなくていい専業は黙ってなよ

961 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 07:08:27 ID:0.net
映画館とか誰もおしゃべりしなくても
座席を離してソーシャルディスタンスを保ってるみたい

でも満員電車はすし詰め
メディアもなぜか見て見ぬふりしてる

962 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 07:10:06 ID:0.net
>>960
ほんとそう思う働く人をバカにしてる感じがして心配じゃないよね

963 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 07:15:53 ID:0.net
満員電車そのままなのは経済まわすためでしょ
働かなきゃ食べられないだろうが
乗りたくてのってるわけじゃないし

964 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 07:34:18 ID:0.net
こないだのパチンカスがまた来てるのね

965 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 07:38:25 ID:0.net
緑の封筒が届かないわ
@世田谷

966 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 07:39:28 ID:0.net
テレワークも時差通勤も
業務内容を一時縮小して対応してたところも多いだろうから
解除されれば戻さざるを得ないんだろうけど
せっかく空いて快適だった通勤にまた不快感が伴うのは気の毒
梅雨の雨や夏の暑さで窓あけられない日も多くなりそうだし

967 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 07:44:13 ID:0.net
テレワークも長くなって会社と繋がってる感覚がある
PC使う仕事なんかほとんどなくなった
家内職みたいな感染予防グッズ作りをさせられてるよ

968 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 07:46:33 ID:0.net
満員電車での通勤が不快、苦痛なのは同情するけれど
専門家会合も医師も満員電車での感染は否定している
(会話しない、何時間も乗らない、一駅ごとにドア開いている等々)
もし満員電車が感染リスク高いなら東京は世界一感染が多いはず
実際クラスターが発生している夜の街対策してほしい
食中毒で営業停止にできるんだから感染症リスク高い事業者に営業停止命令出せるようにしてほしい

969 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 07:58:09 ID:0.net
学校での児童間の感染も否定されてたしなー

970 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 08:26:54 ID:0.net
電車は飛沫感染よりもウイルスが運ばれているってところが心配かな
電車に乗る時はマスクと手袋、降りたら捨てて新しいものと交換っていうのが理想
でも手袋が豊富にないので乗り降りの時に除菌シートで拭くくらいしかできない
自分が少しでもウイルスの運び屋にならないように気を付けたい
職場がフレックス導入してくれたのが嬉しい

971 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 08:27:53 ID:x.net
>>924
おじゃまんが乙

972 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 08:31:37 ID:0.net
昨日日中の空いてる電車なんだけどノーマスクの若い女が連れとべらべらしゃべっていて殺意沸いたわ

973 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 08:37:38 ID:0.net
マスクはメイクも崩れるし暑いし嫌なのはわかるけどね
接触冷感のマスク使ってる方いらっしゃいます?涼しいですか?

974 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 08:41:14 ID:0.net
>>973
私が使っているのはさほど涼しくなく多少はまし?ってくらい
品質に差がありそう
スーパーnクールみたいなやつなら涼しいのかも

975 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 09:00:22 ID:r.net
>>959
めっちゃ中継してるし煽ってるじゃん

976 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 09:15:19 ID:0.net
>>961
スレ立て(依頼)お願いします

977 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 10:30:12 ID:0.net
WSはこの世の悪だよな
お医者さんもWSなくなれっていってたよね

978 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 10:33:38 ID:M.net
感染した人のインタビューでもうつされたのは電車以外考えられないって言ってた
旦那さんが満員電車通勤の奥様は注意しないとね

979 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 10:36:48 ID:0.net
板橋区の鹿が足立区 鹿浜橋周辺に移動したみたいだね
この鹿はなかなか笑わせてくれるわね

980 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 10:56:58 ID:0.net
通勤電車で不思議なのは、東京都下から都心へと大量に人が乗ってる割に、都下の陽性者が少ないこと。
電車が原因の人がゼロとは言わないけど、そんなに多ければ、都下エリアでも満遍なく出てもよさそうだけど、
それほどでもない。ほぼ一桁〜二桁

以前、自衛隊の報告で通勤電車であまり出ないのは予想外だったみたいなのを読んだけど、
ドアの開閉、換気とかマスク、人の出入りも多く、全員が終点から始発まで乗ってるでもないし
原因になったとしても、少なくともクラスター起こすほどじゃないんじゃないのかな?わかんないけど。
クラスター班の人も、交通機関は調べてると思うし。

981 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 10:58:36 ID:0.net
>>979
泳いでたわw

982 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 11:05:57 ID:0.net
千葉からキョンが来ませんように

983 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 11:33:14 ID:0.net
足立区の荒川には去年くらいに猪も来ていたし次は蝶ね

984 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 11:52:39.88 0.net
>>980
通勤電車だと誰かと話すという事がほとんどないからかな
基本、一人で乗ってきて一人で降りる
無言でいるのが一番なのかも

985 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 11:55:01.99 d.net
学生の通常登校が始まったら状況変わるかもね

986 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 12:18:00 ID:0.net
NYでは地下鉄職員が150名もコロナで
亡くなったそうだけど何が違うんだ

987 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 12:23:18 ID:0.net
アメリカの地下鉄、超うるさいよ
みんな好き勝手に大声で話してる

988 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 12:27:18 ID:0.net
NYで地下鉄使う層と東京で山手線やメトロ使う層が違うのでは

989 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 12:30:19 ID:0.net
欧米はなんであんなに感染者も死者も多いのか、逆に不思議。

990 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 12:34:29 ID:0.net
>>986
NYの公共交通機関の罹患死亡率は一般より低いとニュースになってたよ
マスク等予防の効果じゃないかって
でもその予防が足りない一般市民が地下鉄に持ち込むから感染しちゃうんだろうね
日本は一般も職員も予防意識が高いからその辺の差かも

991 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 12:41:05 ID:0.net
行動様式と衛生観念の違いがまずベースにあって
武漢のアウトブレイクとクルーズ船で国民の危機感が高まった
専門家会議が三密という防御ポイントを知らしめた
クラスター班が感染者の遡り行動追跡とをして
きちんとした防止対策さえすれば電車はリスクがほぼないと結論付けた

イタリアやアメリカにはそのどれもないまま感染拡大した

992 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 12:53:12 ID:0.net
>>989
びっくりするくらい手を洗わない
料理中も肉触ったあとペーパータオルで手拭って料理続行とかそのレベル
あと土足生活してて靴底からウイルス持ち込んで絨毯に住まわせて感染、とかもあると思う
体内に入り込むウイルスの量が多ければ重症かもしやすいしね

993 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 12:55:44 ID:0.net
>>972の見た輩を排除するため
乗り物、スーパーなど密な場所はマスク義務化しろ
通勤電車も皆がマスクして無言でスマホしてたらそれほど怖くない

994 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 13:01:48 ID:0.net
暴動の一場面、これじゃコロナなくならない
ただでさえ黒人の罹患率が多いのに
https://twitter.com/LiT_Japan/status/1267365483092668416
(deleted an unsolicited ad)

995 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 13:14:28 ID:0.net
土足で家に入って子供がこれ嫌いって食べ物を床に捨て
ペットがそれを食べてそのペットにハグしてチューして
はい、コロナ
人にもちゅっちゅするけどペットにもちゅっちゅする

996 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 13:16:16 ID:0.net
うちもお散歩ワンコ毎回足を泡で洗ってる

997 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 13:21:27.93 0.net
>>992
料理するにも手を洗わないならコロナ以前に食中毒も起こりそうだけど、その辺は今まで大丈夫だったのかな?

998 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 13:23:24.74 0.net
>>987
音楽流してる人もいるよね

999 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 13:43:51 ID:0.net
>>980
実家は北多摩の某市なんだけど感染者数がずーっと一桁のままだわ
中央線で都内に通勤してる人は山のようにいるのに

1000 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 13:52:31 ID:0.net
>>965
うちも

1001 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 13:55:02 ID:0.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
150 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200