2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

作ったら・試したら良かったもの part164

1 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 14:58:56 ID:C4wXQ5Z20.net
雑誌やテレビ…衣食住の裏技が沢山ありますが実際に試してみて良かったものを情報交換しましょう!

※次スレは>>980が立てて下さい


【前スレ】
作ったら・試したら良かったもの part160
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1581175123/
作ったら・試したら良かったもの part161
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1584055918/
作ったら・試したら良かったもの part162
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1588181849/
作ったら・試したら良かったもの part163
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1591270077/

791 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 02:08:07 ID:Xbrf9RNy0.net
豆腐丼と卵かけご飯も牡蠣醤油で食べると美味しいよー

792 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 02:10:10 ID:3jME8qkt0.net
上沼恵美子の卵かけご飯の食べ方が好き
卵黄と卵白分けて、熱くレンチンしたご飯に白身を混ぜてフワフワの半熟にして
卵黄をのっけて味の素と醤油たらすやつ
卵かけご飯はまだ未知なる可能性を秘めてたんだなと思った

793 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 02:22:12.84 ID:VdrE6cJT0.net
あーわかるー
白身は少し火を入れたいよね
炊きたてご飯の時は別で入れて白身を半熟っぽくしてたけど
レンチンご飯でもいけるね
これからは毎回しよー

794 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 02:31:45 ID:f2HslwnE0.net
>>790
これはさすがに自演だw

795 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 02:50:28.32 ID:IQnueP0A0.net
>>794
自演マスターのあなたから見たらそうなの?

796 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 03:02:52.94 ID:lAvv20iL0.net
>>795
そうそう^^

797 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 03:03:30.48 ID:GUCE68Qj0.net
つかさ、直接全卵をご飯の上に割り入れて黄身を潰さないように白身だけご飯と混ぜるって面倒臭くない?
余計な器を汚さない私のアイデア的なものなのかもしれないけど、そんなまどろっこしい事するなら黄身だけ別の器に避けて白身だけをご飯とササット混ぜた方が断然いいな

798 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 03:09:32 ID:MJIGsavh0.net
そんな工夫してまで食べる物なの?
もっと美味しいものたくさんあるじゃん…

799 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 03:21:12 ID:bWtffOOP0.net
卵かけご飯自体は美味しいしたまに無性に食べたくなるからそこは否定しないけど、たかが器一つ洗うのを面倒臭がって(かどうかは知らんが)返ってより面倒臭い作業をしてる事が疑問だわね

800 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 03:35:20.78 ID:I0ARApig0.net
私流にアレンジ!とかのメシマズさんなんだろうな…

801 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 04:20:56.24 ID:a6hZ1EnO0.net
>>794
んなわけねえだろwいい加減にしろ

802 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 04:44:36.87 ID:kgvRtlsD0.net
めんどくささも含めて楽しんで食べてるのかなと思った
食のこだわりは人それぞれだもんねえ

803 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 05:24:22 ID:ZP8GekD80.net
>>792
温玉じゃだめなのかな

804 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 06:32:09.88 ID:dgUNEF/r0.net
漫画で読んだ卵かけご飯、卵を割って白身を出して、殻に醤油を入れて黄身と混ぜて…だったかな
その人にはそれが合ってるんだろうな、と思って見てた

805 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 09:19:39.10 ID:8HHhayuG0.net
>>750
私も最近ネットで見かけて今朝試してみたら美味しかった〜
添付のタレ+塩だけで食べたけど、しらすとか紫蘇乗せたらもっと美味しいだろうなと思った
手が汚れないのもいいね
卵割るとき白身が手についちゃう不器用なので…

806 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 13:42:02 ID:hVtS2pZG0.net
>>773
醤油味に飽きたら塩胡椒も美味しかった
料理番組で見てやってみた

807 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 14:18:27 ID:nDKIjNw/0.net
チャーハンに使うご飯にマヨネーズを少し混ぜておくこと
裏技としてそこそこ有名ぽいが、確かに苦労なくパラパラになるし完成品にマヨ風味も残らない

808 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 14:32:55 ID:bGJ6pgGK0.net
へえーやってみたい
ホットケーキ作るときにマヨネーズを大さじ1入れるのと同じ原理かな?
フワフワに仕上がるんだよね

809 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 14:40:44 ID:Sk7sgT540.net
フライ作るとき小麦粉と卵の代わりにマヨネーズ使うのも良い

810 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 15:06:38 ID:CYfiwcJa0.net
>>773
私は柚子胡椒

811 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 15:18:19 ID:4Idt7D2s0.net
自己紹介乙

812 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 15:51:38 ID:3jME8qkt0.net
マヨじゃなくて米湯混ぜてる

813 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 15:51:50 ID:3jME8qkt0.net
米油だった

814 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 15:52:35 ID:d/9rqg4T0.net
らっきょうと作り置きしてるマリネとでなんちゃってタルタルソースをつくること
マリネは赤黄のパプリカときゅうりで作ってて
これだけでもよさそうだけど、らっきょうをくわえると甘味がプラスされて子どもも食べやすいのかよく食べる    

815 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 16:59:47 ID:tqr9D/P70.net
>>787
たまご掛けご飯大好きな旦那が同じ食べ方している
目玉焼き好きの私からしたら、面倒くさいと思ったけど、美味しそうに食べているから美味しいのだと思う

816 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 17:01:54 ID:sGRbJ6e30.net
>>787
それに最後にもみ海苔かけたら最高よ

817 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 17:36:26 ID:QrQirdEJ0.net
ここで何度か出てるけどラジオ体操いいね
第一第二をセットでやると気持ちいい
特に肩がほぐされてる気がする

818 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 18:02:07 ID:ZbRe9+WW0.net
ラジオ体操第2の元気もりもりみたいなポーズの場所が毎回恥ずかしかった思い出

819 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 18:02:15 ID:Q1wrmnsp0.net
家だと第二の二番目も全力でできるわ
他所では膝そろえてしゃなりと流してる

820 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 18:07:31 ID:00ytybdg0.net
第二みんなどこで習ったの?今日チャレンジしてみたけど動きがハイレベルでちょっと難しいのね
第一と合わせてパーフェクトに動けるように覚えたいわ

821 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 18:12:11 ID:KwJSEHpp0.net
私、第二はちゃんと習った記憶がないのよね
千葉出身なんだけど、出身地によって違ったりする?

822 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 18:16:50 ID:Q1wrmnsp0.net
工場でパートしてるの
早番の日は朝全員でやるわ

823 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 18:16:56 ID:b5el1Jjp0.net
仕事の研修で近隣の体育大の学生に来てもらって教わったことがある

824 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 18:20:44 ID:bA94p26U0.net
>>820
一番わかりやすいのはテレビだと思うけど
ここから図解もダウンロードできるよ
https://www.nhk.or.jp/faq-corner/4housoubangumi/06/04-06-13.html

825 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 18:35:52 ID:Equt0aA70.net
誰でも知ってるのかと思ってたわ
第一も第二も学校でやったよ@兵庫
夏休みのラジオ体操はうちの地区は録音したの流してたけど、
その日によって第一か第二のどちらかだった

826 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 19:17:41 ID:5BgrG4wq0.net
>>821
私も千葉出身なんだけど、第二ならってないわ
代わりに菜の花体操やらされるからかしら

827 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 19:37:27 ID:ysJX2jVY0.net
オススメ!と自信持って言えるほどでは無いけど、
酢飯にカレーをかけて食べたら意外と美味しかった
らっきょうや福神漬と一緒に食べた感じ

828 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 19:44:12 ID:ntv9IIlC0.net
残ったケーキの冷蔵庫保存にジップロックコンテナ
逆さにしてフタを皿にして本体被せる
1000mlタイプでショートケーキ2個がぴったり

829 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 19:52:04 ID:VdrE6cJT0.net
>>827
私も好き
ちなみに酢飯でチャーハン作ると甘みが増して美味しい
多分酢成分が飛ぶ

830 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 20:01:58.66 ID:tdqtD4Bu0.net
酢飯チャーハン
すしのこでも良いって誰か言ってた

831 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 21:03:40 ID:U+qY+U5Y0.net
>>827
くら寿司のシャリカレーがいけるのと同じかな?

832 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 21:52:24 ID:rJfIlH9N0.net
>>826
わたしも第二は知らないけど菜の花体操はまだ覚えてるわ

833 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 22:17:53.49 ID:QRXlt3KR0.net
某都立高だったけど
(学校名)体操というのがあって、入学初の体育の授業で習う
もちろん体育の時の準備体操は毎回それ

834 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 22:41:38 ID:gp84SdYn0.net
中学生ん時に中学生体操というのをやらさせてたな
全然覚えてないけど、思春期ながらにどうしてラジオ体操じゃないんだよ!と思いながらやってた

835 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 22:47:17 ID:ZbRe9+WW0.net
子供の小学校では毎年運動会の昼食休憩前にカッパ音頭をやったわ

836 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 23:03:41 ID:iNMHLGdI0.net
隙あらば

837 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 23:38:55 ID:VjMPbXJv0.net
ごはんにオリーブオイルとポン酢を混ぜて食べるのに一時期はまってたわ
ちょっとだけ岩塩もかける時もある

838 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 23:40:20 ID:SilsGls20.net
>>809
天ぷらもマヨ入れる

839 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 23:41:47 ID:SilsGls20.net
>>818
あそこだけ特別に
「うんこちんちん」
てゆう擬音がついてた

840 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 23:44:12 ID:SilsGls20.net
>>833
うちの小学校なんて三小音頭っていうのがあったわよ
いまだに振り付けつきで歌える

841 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 00:06:20 ID:ciPLmWK90.net
第一、第二どっちもいつのまにか習ったのかな
いつのまにかできるようになってた
ラジオ体操の歌も好き
大人になるとさらに好きになった
歌ってから体操したいレベル

842 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 00:08:10 ID:JCpl+cIw0.net
ラジオ体操の歌フルで覚えてるわ。小さい頃の記憶ってすごいけど勉強にはいかせなかったのよ

843 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 00:09:20 ID:QWR/i/HN0.net
>>840
ウチも小学校オリジナル音頭あった
運動会で踊った
@東京の区立小学校

ってか、ここ何スレ?w

844 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 00:24:08.09 ID:gZhNvNCt0.net
最近の体操カードはこんなデザインなのね
https://www.jp-life.japanpost.jp/radio/information/index.html

845 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 00:45:58 ID:h8+yMk0T0.net
今更だけど、ブロッコリーを少量のお水で蒸してから、オリーブ油ニンニクみじん切り鷹の爪で炒めペペロンチーノ風にハマってる
栄養価高いしニンニクでスタミナつくし大振りにカットすればよく噛むから満足度高いし。といってもニンニクで食欲上がるので、つい食べ過ぎちゃうのが難点。
マスク生活なので以前よりニンニクお料理増やせて嬉しい

846 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 03:07:00.38 ID:0qPb+HV60.net
>>837
油なら
私の場合はごま油に岩塩と黒胡椒たまに豆腐や卵も追加
ちなみにごま油無くても美味しい
うちの子はご飯にオリーブオイルにクレージーソルトかける

847 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 04:08:41.25 ID:ae6b5tdo0.net
>>845
ブロッコリーの一番好きな食べ方だわ同じ奥様がいて嬉しい

848 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 05:56:16.40 ID:wZKYvKiB0.net
玉子かけご飯にごま油と塩はやったことあるけど
オリーブオイルは初めて聞いた
やってみよう

849 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 06:42:46 ID:+J6ZYTIO0.net
嵐の誰かがCMやってたカルボナーラ風卵かけご飯
まあまあ美味しかった

850 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 06:48:34 ID:hcVH0Gy10.net
>>845
それにカリカリベーコン加えたのが好き!

851 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 06:58:29 ID:dU89I+f/0.net
>>845
私も大好き!
新婚の頃よく作った
今じゃ冷凍ブロッコリーだけどw

852 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 08:04:52 ID:THO6kFpg0.net
>>845
おお、ブロッコリーペペロンチーノ仲間がこんなに!
蒸し煮の際に少量のコンソメを加えてパプリカやカリフラワーも入れ、
スープごときんきんに冷やしたのも常備菜にする
前菜によし、副菜によし、ワインがめっちゃすすむ

853 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 08:10:49 ID:YjkYm5f00.net
オリーブオイルと塩とにんにくって魔法だよね

854 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 08:49:42 ID:rGx70H2g0.net
ブラジル料理でケールの葉をペペロンチーノみたく炒めるのがあってブロッコリーの茎や葉がたくさんあるときにやってる
房は買ってすぐ軽く塩をして蒸しておくけどお弁当の隙間埋めになってよい
茎ブロッコリーも隙間埋めと焼きそばや野菜炒めとかわりとつかいみちあって好き

855 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 09:21:56 ID:u9UYtFXo0.net
>>837
オリーブオイルと醤油かけるとイクラご飯の味

856 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 09:33:09.90 ID:xOUBO1Bl0.net
Yahoo!募金
「がんばれ」検索で10円寄付

https://events.yahoo.co.jp/gambare2020/

857 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 09:45:08 ID:xBXNRaMI0.net
>>854
へー!ケールの葉っぱ!
苦くないのかね?

ブロッコリーの茎美味しいよね
私は蕾より茎の方が好き
ブロッコリー買う時は茎が長いものを選んで買うー
ホクホクしてて美味しいよね
じゃがいもよりさっぱり食べられるし

858 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 10:00:22 ID:VQcnNu1o0.net
>>857
ケール美味しいよ ロイホ行ったら必ず食べる
先日初めてお店で買って食べたわ 少し葉が固いから
ドレッシングで合えて少し時間置くとしんなりして食べやすい

859 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 10:03:57 ID:Vm3jX6xe0.net
ブロッコリーってもじゃもじゃの中に小さい虫がいっぱいいるよね...

860 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 10:16:26.52 ID:h0plhyZv0.net
見たことないわ
いいブロッコリーなんだね

861 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 10:17:40.00 ID:V+NXT97l0.net
直売所のブロッコリでそれ経験してから茹でじゃないと怖くてだめになった

862 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 10:22:00 ID:rGx70H2g0.net
>>857
苦くなくてキャベツとか小松菜みたいで大きいんだよね
いとこのブラジル人が作ってくれておいしいから家でもやるんだけど
ケールはあんまり売ってなくてもブロッコリーはあるし味いっしょだし
>>858
ロイホにあるんですか、行ったら食べてみます

863 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 11:09:46 ID:GERzkoBh0.net
>>862
単品でケールのサラダもあるけどギャザリングプラッターてやつが
季節ごとのフェア料理盛り合わせ+ケールサラダ付きなのでいつもそれ頼んでる

864 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 13:29:08 ID:Vm3jX6xe0.net
ggrksしてきたわ
ケールってこんな一般化してたの全く知らんかった

ギャザリングスプラッター
http://www.royalhost.jp/menu/grand/angusbeef/post_551.html

ケールサラダ
http://www.royalhost.jp/menu/grand/salad/post_403.html

バターソテー
http://www.royalhost.jp/menu/grand/salad/post_562.html

865 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 13:53:51.96 ID:XU0K+XH+0.net
ジョナサンにもケール使ったサラダあるよ
ローストビーフと国産ケールのパワーサラダ
https://www.skylark.co.jp/jonathan/menu/menu_detail.html?mid=101_16296

866 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 15:36:46.09 ID:GffQlAqG0.net
ブロッコリーの蕾の中にビッシリの青虫は茹でてもしっかりくっ付いたままでビビる

867 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 15:44:26 ID:ThvwJUkz0.net
水没させて出すしかないのよね
いきなり茹でたら出る暇ない

868 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 16:08:55.62 ID:Y0WcZJR90.net
ブロッコリーは買う時にビニール袋にいれて
家に着いたらビニールに水をいっぱい入れ口を縛り
ブロッコリーの森の部分が完全に水に浸かった状態で30分ぐらい置いてから料理する

869 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 16:16:45.13 ID:AFDdh6lt0.net
>>868
それ本当に虫取れる?

870 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 16:20:54.97 ID:RtCizBBe0.net
>>864
ggrks
スプラッター
液体がばちゃばちゃとはねる、飛び散る様子を指す英語。 splatter。 概要 転じて、猟奇殺人、大量虐殺、血しぶきなどを描いたホラージャンルを指す。

871 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 16:22:56.38 ID:J+/y10qX0.net
>>869
横だけど30〜60分水に漬けると聞いた事あるよ
虫だけじゃなくて、ブロッコリーの隙間は結構ゴミがあるらしくて、それが取れるんだって

872 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 16:41:37.56 ID:lVbl6faT0.net
>>870
スプライトはそこからか!

873 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 17:01:37 ID:mUku2fuW0.net
>>872
それは多分違う、RとLだし、たしかスプライトは妖精の名前かなんか

874 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 17:05:12 ID:vd41DyWy0.net
>>872
スレチだけど
スプライトの由来
https://j.cocacola.co.jp/spn/info/faq/detail.htm?faq=18009

875 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 18:51:35.45 ID:lVbl6faT0.net
>>873>>874
あらら失礼致しました
妖精なのね、ありがとうです

876 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 22:03:33 ID:Bew9VzA70.net
>>862
いとこのブラジル人

生まれて初めて聞くワードww

877 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 22:19:32 ID:Szy29tZ80.net
カルロストシキみたいな日系ブラジル人かしら?w

878 :可愛い奥様:2020/07/24(金) 01:55:45.73 ID:u3rwRjSt0.net
ブロッコリー普通のスーパーのは虫いたことない
家庭菜園とか小さい道の駅の形が悪いの(家庭用の余り出荷?)はいたことある
虫がいるのは無農薬の証拠だけど湯がいて出てきたら嫌ね

879 :可愛い奥様:2020/07/24(金) 02:43:36 ID:l9+qsti50.net
マヨのCMでやってるマヨのトマ卵炒め
中華風のトマ卵しか作ったことなかったけどマヨ版も美味しい
トマトを若干水分飛ぶぐらいよく炒めたほうが良かった

880 :可愛い奥様:2020/07/24(金) 08:57:08.92 ID:ptIiQ6an0.net
100均やニトリにある洗濯ボール
こんなんで、と思ったけどうちの古い縦型洗濯機で中で固まって片寄りセンサーがピーピーうるさかったのがなくなったすごい

881 :可愛い奥様:2020/07/24(金) 09:06:09 ID:jvdl9Osk0.net
>>880
うちの縦型も片寄りをすぐ諦めて水入れ始めて困ってた 試してみる!

882 :可愛い奥様:2020/07/24(金) 09:16:30.49 ID:+kJqAmEj0.net
>>881
同じだよ、永遠とすすいでくれるよね

883 :可愛い奥様:2020/07/24(金) 09:28:20.90 ID:1M7HCRCx0.net
足裏をアルコール除菌すること
他力本願スレで蚊に刺されて困ってる人の相談の時にアドバイスされてて
私もめっちゃ蚊に刺される体質なので試したら本当に刺されない!
酒飲みだし物凄い汗かきだからと諦めていたらまさか足裏の常在菌のせいだったとは

884 :可愛い奥様:2020/07/24(金) 09:37:55.84 ID:fPagxqFy0.net
>>882
延々と、の間違い

885 :可愛い奥様:2020/07/24(金) 09:40:33.18 ID:DzEGjIPR0.net
リマインダーをフル活用すること

良品週間とかに買いにいっても買いたかったもの買いそこねたりするから
あれ買っとこって思ったら即リマインダーに良品週間:○○って買いておく
家族に頼まれた買い物とかもその場で即入れる。切らして買っておかないとっていうものも気づいた時に入力
地区の当番みたいなものも回覧きたらその時に、日時指定してその日とか前日に通知くるようにしておく

これでだいぶ自分の中でのストレスが解消された

886 :可愛い奥様:2020/07/24(金) 09:50:14 ID:AETai+tX0.net
分かる
リマインダじゃないけど
買い物リストを、紙のメモ紙じゃなくて
アプリに書くようになった
スーパーでカゴに入れたらどんどん削除
これで買い忘れがなくなったわ
しかも書くんじゃなくて音声入力するようにしたら早い早い

887 :可愛い奥様:2020/07/24(金) 10:21:51.23 ID:Fx3o00HY0.net
ブロッコリーは必ず50度洗いしてから調理してる

888 :可愛い奥様:2020/07/24(金) 11:08:27 ID:RbDfLmh10.net
テレビで見た行ってみたいお店もリマインダーに入れてる
リマインダーは日時だけじゃなくて場所でも通知来るようにできるから、店から店の最寄駅までを通知範囲にしてセットしてる
その最寄駅使わない時でも、電車で通りかかった時に通知が来て思い出して帰りに寄ったり
テレビで放映された直後は行列必至だから忘れた頃に行きたいんだよね

同じ感じで、帰り道の途中で銀行寄らなきゃという時も場所指定でリマインダー
駐輪場で自転車止めた場所の番号覚えてられないから駐輪場の近くに来たら番号が通知されるようにしている

889 :可愛い奥様:2020/07/24(金) 12:33:13 ID:dUBBsLs80.net
いってみたいお店はGoogleマップにメモするのもいいよ
近くを通ると「気になるお店が近いですよ!」って通知してきて思い出す

890 :可愛い奥様:2020/07/24(金) 12:59:58.34 ID:6j6AilTx0.net
>>889
いいこときいた!
それ試してみます

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200