2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪市を廃止解体する大阪都構想ってどうなの?【維新】

1 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 01:16:53.98 ID:aEz7SKUN0.net
大阪市を廃止して4つの特別区に分割するいわゆる「大阪都構想」の住民投票が
この新型コロナ感染拡大で経済が落ち込む中で、11月に実施されようとしています。
十分な説明もないままに賛否を決めかねている大阪市民も多いと思います。

このスレでは、大阪市が政令市であることのメリット、廃止解体され特別区になる
デメリットを周知したうえで住民投票の賛否を問いましょう。

25 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 08:02:52 ID:whW4B1Le0.net
>>18
日本語の勉強から始めましょう

26 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 08:06:12 ID:cwzp/eZg0.net
やっぱり維新の悲願だから賛成なの?

27 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 11:15:16 ID:nENeQ4B50.net
橋下が中国やコリアへの媚びを隠さなくなっている

<橋下の発言>
「日本人と握手できるか分からない」
「歌舞伎や浄瑠璃が好きな人は変態」
「拉致被害者を返して欲しければ北朝鮮にお金をあげるべき」
「韓国ドラマの『愛の不時着』にハマってる」
「沖縄は独立すべき」
「外国人特区を作って、外国人は無税にする」
「二階さんのような中国とのパイプになってくれる人は必要」

亡父の名前が「之峰」、叔父の名前が「橋下博?(はしした ひろとし)」と在日臭い
「橋下」の読みは元々「はしした」だった
母親が橋下と妹を連れて部落を出た時に読みを「はしもと」にした

28 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 11:22:14 ID:ABcuUvlo0.net
>>27
どこを縦読みするの?

29 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 12:05:53.13 ID:d2pizSXZ0.net
共産党は維新と敵対してる
反維新の団体が資本主義を辞めろと言ってる

どこをどう見れば維新が中国に媚びてるなるの?

30 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 12:25:19 ID:wKUK/3K90.net
メリット 府(都)で何かしようとした時に即決出来る
大阪市民以外はお得
デメリット 大阪市の財源を大阪府に譲渡する
大阪市民はお得ではない

区を統合するため、人気地区不人気地区で温度差がある。

こんな感じの解釈してる。

31 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 13:47:29 ID:rLzccpEO0.net
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200827/20200827023.html

メトロ収益悪化 都構想に影響か 財政見通し懸念
2020年8月27日
 大阪市を廃止し、4特別区に再編する「大阪都構想」を巡り、大阪市議会の都市経済委員会で26日、特別区の財政が成り立つかどうかをみる「財政シミュレーション」に、収益面で依存度の高い大阪メトロの経営悪化が反映されていないとして論戦が繰り広げられた。自民党の前田和彦議員が財政シミュレーションの作り直しを求めたのに対し、松井一郎市長は「メトロは成長する会社。長期的には成り立つ」と答弁した。

 財政シミュレーションは、都構想の制度案(協定書)に明記された「住民サービス維持」の財政的根拠で、特別区移行後の2025年度〜39年度までを試算している。収益面の改革効果額の大部分を、大阪メトロの配当と税収が占めており、25年度は53億円、26年度以降は71億円を4特別区の収入として積み増している。

 同社が19年に策定した中期経営計画の目標値が金額のベースで、今年改定の計画では新型コロナウイルス感染拡大の影響で目標額を記載していない。

 前田市議は「メトロは今後の業績予測は未定、中期経営計画は抜本的に見直すと表明している。改革効果額の9割は地下鉄で、25年度まで業績が伸び続ける計画では、結果的に市民をだますことにつながる。財政シュミレーションのやり直しを」と迫った。

 これに対し松井市長は「現段階では経済状況は見通せないが、特別区設置までは5年ある。長期的には財政シミュレーションは成り立つ。実際に自治体を運営するには(自治体の貯金に当たる)財政調整基金を活用する。サービスを低下させることはない」と強調した。

32 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 13:51:27 ID:rLzccpEO0.net
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200827/20200827024.html


介護保険事業で論戦 市議「声届かぬ」、市長反論
2020年8月27日
 「大阪都構想」の制度案(協定書)を議論する大阪市議会の財政総務委員会は26日、府と特別区の事務分担を巡り、介護保険事業を特別区が共同処理する「一部事務組合」で担うこととした点について議論した。

 一部事務組合は、事務の一部を自治体が共同処理し、特別地方公共団体に位置付けられる。消防やごみ処理で広く事例があり、議会も設置される。

 介護保険の事務分担を巡る法定協議会での議論では、住民サービスで独自性を発揮する観点から各特別区が実施すべきだとの問題提起に対し、保険料にばらつきを生じさせないため組合が担うこととした経緯がある。

 質疑で武直樹市議(共産・市民)が「選挙で選ばれた特別区長が4人おり、調整が困難になる。市民の声が届かないのでは」と指摘したのに対し、松井一郎市長は「4人の特別区長で協議できることで、今よりは意見をくみやすくなる」と反論した。

 また組合加入は、特別区設置時に前の「市長」が専決処分することから、武議員は「区長や区議会の意思が無視され、(事実上)離脱もできない。本来の法の趣旨を逸脱している」と問題視。これに対し、副首都推進局(事務局)の手向健二局長は「総務省との協議で、専決処分で対応することは特段の問題はないと回答を得ている」と応じた。

33 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 14:17:42 ID:CAwrVZIY0.net
松井が 密を避けるために期日前投票をとかいってるけど
その期日前投票したものがそっくり賛成にかえられそう

34 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 14:47:35 ID:CAwrVZIY0.net
橋下徹が動き出しました。 やっぱり都構想は橋下徹が主導。吉村知事と松井市長はパシリ⁉
3,500円だそうです。 公人ではないと私人ぶってタレントしている方がなぜ大阪都構想の演説会を有料で行うのか? やはり都構想実現すると副作用が大きそうですよね

橋下徹の悪夢が蘇る大阪都構想 pic.twitter.com/NJrqlwooeh
(deleted an unsolicited ad)

35 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 15:37:37 ID:PjByyh5u0.net
>>34
無料で講演されるより有料でそれる方がええやん
3500円もするなら聴きに行くのは殆どが絶対に賛成する人で 一部少数が直接 橋下を否定しに行く絶対に反対する人でしょ
どっちにしようか迷ってる人は3500円も出したりせえへん

36 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 17:40:14 ID:EXRCpSXi0.net
もし実現したら子供や孫に恨まれそうな大阪都構想なんて悪案
目立ちたがりのイ・ソジン吉村が新喜劇に出てまで宣伝?

「大阪クソ都構想」の住民投票が近いから売国維新は何でもやってくるね

感染拡大の最大原因は大馬鹿維新の連中が図に乗って余裕出してたからだと大阪の誰もが言い出してるのにね♪

吉本より面白い【アフォ吉村新喜劇】(動画アリ)

◎因みにこの茶番劇は下記のニュースが出た3〜4日後のやり取りです

★6月の倒産件数『大阪府が全国最多163件』飲食業や観光業以外にも倒産の波!

※如何に維新が大阪の倒産件数など気にしてないのか良く解りますね!

▼「イ・ソジン」府知事君と「雨合羽」市長君の失笑給付金コントの巻

イ・ソジン府知事「大阪市民やけど待てど暮らせど10万入って来ないんですよ!」

雨合羽市長「イ・ソジン府知事は昨日ボーナスもらいましたから。10万円まったく必要じゃない」

(媚中維新のお間抜け動画)
https://youtu.be/KbChEr8YRrM

こんなクソ大阪維新のアフォ二人が推奨する「地獄の大阪都構想」などは絶対に阻止するべき!!
じゃないと大阪は完全に終わる!!

★上級国民だけが生き残る為の大阪都構想★ 

37 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 18:20:49 ID:rLzccpEO0.net
https://mainichi.jp/articles/20200827/k00/00m/040/111000c

都構想解説の大阪市広報紙「公平性欠く」 市特別参与が表現の修正求め何度も指摘


 「広報というより広告」「メリット・デメリットなど客観的な情報を伝えるべきだ」――。大阪市を廃止し、四つの特別区に再編する「大阪都構想」を解説する大阪市の広報紙が公平性を欠くなどとして、市の特別参与が表現を修正するよう何度も指摘していたことが、市の内部資料で明らかになった。市の姿勢は市議会でも「住民投票で賛成へと導くための恣意(しい)的な広報で中立性を欠く」と批判されたが、市幹部は「市長の掲げる都構想実現を目指すのが役割」と明言し、公平性が危ぶまれる事態になっている。
 都構想の事務作業を担う大阪府・市の副首都推進局は、制度案の説明を市内各行政区の広報紙に毎月掲載している。内部資料によると、広報部門の助言を担うグラフィックデザイナーの清水柾行氏と近畿大教授(広告コミュニケーション)の山本良二氏の特別参与2人が発行前の文案をチェック。表現を改めるよう注意されるケースが目立つ。
この記事は有料記事です。
残り932文字(全文1323文字)

38 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 20:36:29 ID:38u+bvG70.net
これを独裁と呼ぶ
周りは都構想反対多数です
大阪市にこれからも住むみなさん
財政シミュレーションに目を通してね

39 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 22:05:40 ID:rLzccpEO0.net
独裁よね
やり方がことごとくエゲツない

大阪都構想の府議会採決は記名投票へ 維新が提案 自民に揺さぶり - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20200827/k00/00m/040/242000c

40 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 22:10:39.08 ID:VkMr98ba0.net
>>39
また酷いことやりだしたなあ。

41 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 22:37:06 ID:rLzccpEO0.net
【大阪メトロ営業収益前年比42%減】「大阪都構想」反対派議員が財政見通しを追及 [アルカリ性寝屋川市民★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598526176/


【悲報】大阪市参与「松井はん!市の広報に都構想のええ事ばっかり書いたらアカンやろ公平にと何回も…」松井「…🙄」参与「」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598528916/

42 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 22:56:34 ID:zdqlvqmG0.net
大阪市廃止後の特別区財政シミュレーション
市民プール24→9
スポーツセンター24→18
老人福祉センター26→18
子育てプラザ24→18
それぞれ縮小削減で改革効果額17億を想定
住民サービス低下しますね

43 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 23:54:55 ID:40FoorkB0.net
アンチ維新はまだ脳内妄想を垂れ流さしてるね

44 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 00:20:27 ID:QK3arW2J0.net
今月8月11日発表の大阪メトロ第1四半期決算は営業損失△62億。これを受けメトロは今後の業績予測「未定」、中期経営戦略の抜本的見直し表明。一方同じ8月11日に大阪市はメトロが1年以上前作成のインバウンド絶頂で夢洲タワー投資含む中期経営計画を特別区の財政シミュレーションに採用し発表。

45 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 00:21:13 ID:QK3arW2J0.net
都構想の特別区の財政が大丈夫という根拠の財政シミュレーション。大阪メトロの配当金と税収が特別区の財政収支黒字の9割を占める。メトロ収支が悪化すると特別区の財政収支は悪化。市民に示す財シミュはコロナ禍でもメトロ税収等が増え続け5年後1,7倍になる非現実想定。現実を市民に示すべき。

46 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 00:29:37.91 ID:aa07ahl00.net
維新に利権を潰された、維新市ね
まで読んだ
https://i.imgur.com/WCTTsBe.jpg
https://i.imgur.com/x4HC79L.png
https://i.imgur.com/XXLiD14.jpg

47 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 00:46:41 ID:5UZaj9O/0.net
可決後に府知事と市長が決める事と
特別区の区長が各区長と話し合って決める事と曖昧な内容多すぎ
話し合いで決めるなら都構想いらんやん
区の格差がある分余計に揉めると思うし可決後に決める白紙委任ではあまりにも市民に不誠実だわ

48 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 06:09:04 ID:bhNkZEen0.net
話し合いが無意味なのは大阪自民が証明したよ
https://i.imgur.com/rQC0Kxa.jpg
https://i.imgur.com/3NbgeJf.jpg
https://i.imgur.com/PineTMu.jpg
https://i.imgur.com/WLU4ImC.jpg
https://i.imgur.com/Z9yaQvJ.jpg

49 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 10:20:57 ID:RJOeZzCT0.net
話し合いて揉めるから大阪市を潰します
普通じゃないね

50 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 10:31:46.48 ID:Ha3YGuaO0.net
ややこしいことはあとから話しあいで決めたらええがな
先に大阪市廃止さえ決まっとったらそれでええんや
それ決めるのぼくらやから
ってことね

51 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 10:44:20.67 ID:RcMIhEDh0.net
>>49
もしかして面白いと思ってるの?

52 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 10:50:05.04 ID:hKJcKlsW0.net
大阪市の面積は東京特別区の3分の1なのに24区もある
24区は多いから4区に減らす

利権が減る以外は何も問題はないよ

53 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 11:18:31 ID:usLioN0J0.net
都構想をマニフェストにした維新が選挙で圧勝
都構想反対をマニフェストにしたその他が惨敗

民主主義の日本ではこれがすべてだよ

54 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 11:36:26 ID:Sn23ppmx0.net
あら髭の奥様が湧いているようね

55 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 11:51:10.49 ID:PN6AhtvM0.net
>>53
注)都構想は住民投票で否決済みです。

56 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 12:02:55 ID:vU3D2gJ+0.net
https://i.imgur.com/Wa209sG.jpg

57 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 14:53:10 ID:riLeBkIC0.net
大阪市が政令市だから目を付けられる
だったら中核市に格下げでいいよ
絶望の特別区よりずっといい

58 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 09:45:02 ID:KdjeSERl0.net
維新の会の壊滅を心から願っています。

59 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 17:38:13.08 ID:OrCoWm9o0.net
「大阪都構想」ハンドブック
「特別区設置協定書」を読み解く
編著 大阪の自治を考える研究会 発行所 公人の友社
定価 本体909円+税 2020年7月20日発行

まだ飛ばし読みしかしていませんが、詳しく書かれています。

さいごに 〜あなたの権利をあなたの意思で行使するために〜

60 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 18:35:33 ID:5p/ia/ot0.net
>>59
鬼女にそんな本読めるわけないじゃんw

61 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 17:04:41.28 ID:Ssypd5KX0.net
巨大自治体を解消するだけなら町や市への分割を目指せばシンプルだったのに
変に区にしようとするから東京と同格になりたいとか余計な詮索が増える

62 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 17:38:38 ID:mY0ITjhk0.net
>>61
そこまで理解が浅いなら説明しても無駄だろうねw

63 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 04:39:00 ID:upwz+tKP0.net
大阪市の財源を大阪府に移して、万博・カジノに使うのが目的だっけ

二重行政なんて、10年前からないのにねw

利権利権打倒と、大阪市民の民度をバカにしてるよねー

64 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 05:05:58 ID:sHBI6TlD0.net
>>63
10年前から二重行政が無くなったって事は、維新の会が牛耳りだしてからは二重行政じゃないって事?
ってかそれ以前は二重行政が行われていたって事?

んじゃ都構想が否決されて府知事と市長が維新じゃなくなったらまた二重行政が行われる大阪になるって事?

アカンやん…

65 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 08:53:48 ID:mTWuZwij0.net
大阪府と大阪市に同じものがあってなにがあかんのか 
便利な方がいいやん

66 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 09:53:02 ID:Ukr/LfgK0.net
>>65
一般人の認識って多分みんなこの程度だよねぇ・・・

都構想みたいな難しい案件って、本来は住民投票にかけたって意味ないね

まあ精一杯説明を尽くすしかないけど、分かろうとしない人へは永遠に浸透しない・・・

67 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 18:38:39 ID:uXRc6ZuV0.net
「大阪市立高校」の校名、府への移管で「大阪府立いちりつ高校」に変更…在校生やOB希望 [蚤の市★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598865920/

68 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 18:40:07 ID:uXRc6ZuV0.net
>>67
大阪市の名前をどんどん消していってる
強引ね

69 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 18:41:37.74 ID:K5JLEV0Z0.net
そのうち堺市立の名前も消えていくんだろうか

70 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 21:03:08.94 ID:Rrmei8wo0.net
>>69
堺は14年前に政令市になったのに

https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/daitoshi_chihobun_koiki/seirei/index.html
政令指定都市とは、全国の市町村の中で、市民の皆さんの暮らしや地域のまちづくりに関わる権限と財源が最も保障された制度です。子育て・教育・都市計画などに関する権限や財源が多く移譲され、自分たちの「まち」のことは自分たちで決定できる「自治」が最も大きく認められています。

 現在、日本を代表する20都市が政令指定都市に指定されています。堺市は、平成18年4月に政令指定都市に移行しました。

71 :可愛い奥様:2020/09/01(火) 10:40:55 ID:I3PY//Xr0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b57ff89a74d46bc16371f9d629e86e9a78080e7

大阪市の中高一貫 府への移管で受験資格拡大へ

大阪府教育庁は31日、府教育委員会会議を開き、令和4年4月に予定している大阪市立高校の府への移管に関する計画案をまとめた。中高一貫校の咲くやこの花(此花区)と水都国際(住之江区)については、従来は中学の受験資格を大阪市在住者としていたが、居住地の制限を府全域へと拡大することなどを決めた。

 府と市は二重行政解消の取り組みの一環で、市立高21校すべてを府に無償移管することを決めている。

 計画案では、工業系の5校のうち泉尾工(大正区)と東淀工(淀川区)、生野工(生野区)の3校を将来的に募集停止とし、移管後に統合して新しい工業系高校の開設を進めることを確認した。また、扇町総合(大阪市北区)と南(中央区)、西(西区)の3校を統合し、扇町総合の校地に新設する高校については校名を「桜和(おうわ)」とすることも盛り込んだ。

 このほか、夜間定時制高校の都島第二工業(都島区)と第二工芸(阿倍野区)を6年度末に閉校予定で、校舎を共用している全日制の都島工業と工芸の両校内にそれぞれ定時制課程総合学科を設置する。

 移管計画案は来年1月の教育委員会会議を経て最終決定される。

72 :可愛い奥様:2020/09/01(火) 12:45:51 ID:b7dPgg7f0.net
ここの所のメディア露出度を見ていると、菅義偉が総理になったら橋下徹を民間大臣にする可能性があるのでは無いか?もしかしたら、菅の意中の後継本命は橋下なのでは?

73 :可愛い奥様:2020/09/01(火) 12:49:31 ID:CtDhBg9Q0.net
>>72 ありえるよ。
昨日、橋下さん、菅さんのことを褒めまくってた。あざとい人よねと思った。

74 :可愛い奥様:2020/09/01(火) 17:05:19 ID:b7dPgg7f0.net
都構想反対派の受け皿として野村さん 北野さん 柳本さんが立ち上がったよ!
松井は
「ええ根性しとるのー」とコメント

75 :可愛い奥様:2020/09/01(火) 19:03:48 ID:I3PY//Xr0.net
創価学会は自主投票へ
読売新聞9/1

https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20200901-OYO1T50000/

住民投票揺れる「11・1」 コロナ拡大で延期検討…大阪都構想

76 :可愛い奥様:2020/09/01(火) 19:34:41 ID:KTDuVmWj0.net
国政では自民にすり寄り、大阪では維新にすり寄る公明党
「小さな声を聴く力」ポスターを見るたびに維新の声やろとつっこんでいる市民は多いと思う

77 :可愛い奥様:2020/09/01(火) 19:57:02.83 ID:SQIuqWj00.net
大阪府と大阪市24行政区を大阪府4特別区にする

これが大阪都構想

菅総理が推進して下さるでしょう

78 :可愛い奥様:2020/09/02(水) 00:29:17 ID:+fgg/WKn0.net
この週末大阪はぐっちゃぐっちゃに吹き飛んでしまいます。
それでも吉村はEXPOシャツをきて平然とテレビにうつってるでしょう

79 :可愛い奥様:2020/09/02(水) 09:44:12.51 ID:T0AGTtTU0.net
松井市長が2011年から二重行政はなかったとツイッターで発信
ないものをあるかのように喧伝してたのね

80 :可愛い奥様:2020/09/02(水) 10:03:21.01 ID:RwHkM2y50.net
>>79
2011年より前はあったってことでしょ
橋下✕松井 松井✕吉村 体制になってから無くなっただけ
柳本✕小西とか柳本✕吉村とか小西✕松井なんて事に万が一なっていたら、また無駄ばかりの二重行政の大阪になっていたって事じゃないの

81 :可愛い奥様:2020/09/02(水) 10:52:33 ID:nAbKLlwa0.net
>>79
府民はすっかり洗脳されてしまっているわね
ないものをあるように
敵を作って大衆を煽る

82 :可愛い奥様:2020/09/02(水) 10:54:27 ID:nAbKLlwa0.net
494 不要不急の名無しさん[sage] 2020/08/30(日) 18:18:54.25 ID:eDHodgab0
>>491
その考えなら、国に一元化すればいいね
都道府県も政令市もなくして、国と基礎自治体だけあればいいよね

83 :可愛い奥様:2020/09/02(水) 10:58:36 ID:nAbKLlwa0.net
意見の相違が問題あるというのなら
政党も議会も派閥も必要ないわよ

84 :可愛い奥様:2020/09/02(水) 19:59:52 ID:NA9pczbt0.net
>>83
同意

85 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 09:04:43 ID:kPvzebz90.net
大阪市廃止後の特別区設置協定書
生活に関わる細かい部分は移行までの期間に吉村松井が決めるんだって
内容がわからない契約書にサインできないわ

86 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 09:08:08.62 ID:kPvzebz90.net
大阪城公園、天王寺公園、長居公園は大阪市から大阪府に無償で移譲
いい場所の公園ばっかり

87 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 09:30:31 ID:WJEVgX4p0.net
大阪自民の新田孝市議
天下りできないから大阪都構想に反対てw

88 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 11:02:21 ID:F6YMA+eT0.net
特集 列島明暗 都市・地方財界・名門企業
https://diamond.jp/articles/-/247133
関西財界の憂鬱、コロナで浮上した「万博・IR実現危機」と負担の行方
2020.9.1 5:15

「カジノの収益は教育、福祉、医療に回す」――。沈下が続く大阪経済の起爆剤として、橋下徹・元大阪府知事がぶち上げた大阪湾岸のIR(統合型リゾート)計画は、新型コロナウイルスの直撃で延期になった。IRと密接につながる2025年大阪万博の開催にも暗雲が垂れ込めており、“金づる”にされた関西財界の憂いは深まっている。特集『列島明暗 都市・地方財界・名門企業』(全15回)の#4では、関西財界の目下の悩みを追った。


維新のエースは“イソジン”で信頼失墜
コロナ禍で米カジノ業者は及び腰に
「うそのような本当の話」――。大阪府の吉村洋文知事と大阪市の松井一郎市長が8月4日の記者会見で披露した、ポビドンヨードを含むうがい薬。「コロナに打ち勝てるのではないか」と吉村知事が安易に言及したこの会見は、すぐさま医師や専門家から否定され、厳しく批判される羽目になった。

 少年時代から“やんちゃ”だった松井市長はともかく、九州大学法学部を卒業した弁護士でもある吉村知事については、「ちゃんと話ができる」(関西財界関係者)との評価があった。新型コロナウイルス感染拡大への対応で人気を博し、知名度が全国区となっていたところでの一連の発言で、インターネット上では「イソジン吉村」という不名誉なあだ名を付けられる事態となった。

 そんな松井市長や吉村知事が率いる大阪維新の会肝いりの計画の先行きに、コロナ禍によって暗雲が垂れ込めている。

 

89 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 11:03:31 ID:F6YMA+eT0.net
>>88
現在、急ピッチで埋め立て工事が進む大阪湾の「夢洲(ゆめしま)」。2025年に大阪万博が開催されるこの場所に、カジノを含む統合型リゾート(IR)を誘致し、当初は24年度の開業を目指していた。


「ギャンブルを遠ざける故、(日本は)坊ちゃんの国になった。小さい頃からギャンブルをしっかり積み重ね、全国民を勝負師にするためにも、カジノ法案を通してください」「増税よりカジノ。収益の一部は教育、福祉、医療に回す。隣の兵庫県知事が反対しても無視。わいざつなものは全部大阪が引き受ける」――。

 大阪維新の会の“創設者”ともいえる橋下徹氏は府知事時代の10年、IR法案の成立を目指す国会議員の勉強会でこのように発言した。橋下氏はその後政界を引退したものの、念願のIR法案は18年に国会で成立。夢洲では米カジノ大手のMGMリゾーツ・インターナショナルとオリックスの連合が今年2月までに事業者に応募していた。

 ところが、逆風はコロナ以前から吹き始めていた。


【IR(統合型リゾート)】関西財界の憂鬱、コロナで浮上した「万博・IR実現危機」と負担の行方 [ウラヌス★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598994900/

90 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 12:23:15.72 ID:+J4D8sgU0.net
今更だけど、吉村と松井は偏差値が違い過ぎるのに価値観が同じなのは
大阪出身でありながら福岡で学生時代を過ごしたという共通の経験があるから
ウマがあうんだろうね。
同じ目標を持つ以前の、もっと動物的な部分で。

91 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 18:05:14 ID:8JblJWBo0.net
大阪都構想はもともと自民党の政策

92 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 18:09:23 .net
大阪府の吉村知事に疑問を感じる奥様8(IDなし)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1598489319/

93 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 18:55:33.36 ID:WJEVgX4p0.net
平松邦夫氏は都構想カジノ反対か…

94 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 18:59:16 ID:Qu5rU6Sf0.net
>>93
てか平松にとって維新は不倶戴天の敵

95 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 19:09:43.74 ID:w+fo8D1q0.net
区割りを見たら、天王寺区に一括りにされる高級住宅地住まいの人、お気の毒

96 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 19:39:11.30 ID:Qd3a+1Ll0.net
あんな地域と同じ区になるなんてイヤー

97 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 20:00:33 ID:xpbzbEez0.net
藤井聡
@SF_SatoshiFujii
大阪都構想の住民投票が決定…これは要するに大阪市を解体しそのカネと権限を府に吸い上げさせその残りを4つの小さな特別区に分割するという構想.

その投票は不利益を被る市民がその不利益を受け入れるか否かを決めるモノ…後はこの真実がどれだけ伝わるかにかかっています.

98 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 20:34:40 ID:PAV4PG3o0.net
維新がどんだけお友達を優遇しているか
吉村と松井のツイートだけでわかるわ
維新議員の不祥事もダントツで多い
そんな政党の進める都構想に反対だわ

99 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 08:19:28.52 ID:xt3HrcsJ0.net
>結果は全て受け入れる。否決されれば都構想については終了ということになる

おかしいなぁ……その言葉聞くの二度目や……

100 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 08:25:45.54 ID:1Ey54/jT0.net
650 不要不急の名無しさん[sage] 2020/09/04(金) 03:50:23.13 ID:07A42axZ0
で、特別区に分割された大阪市と、都道府県並みの権限を持つ政令都市である堺市を共存させるの?

それで府を核とした行政運営できるのかね。

まあイソ村の非科学的パフォーマンスの化けの皮は剥がれてきてるから、吉村ファンのオバちゃんも期待できんぞ。

652 不要不急の名無しさん[sage] 2020/09/04(金) 05:50:08.75 ID:EaGsmt0d0
>>650
堺市は都構想参加よ?
都構想成立後は議会の議決で可能になるからな。

現状、維新と公明で市議会過半数越えてるのでね。

656 不要不急の名無しさん[sage] 2020/09/04(金) 08:09:06.43 ID:F/ARcv0E0
>>650
え、堺は首長も議員も維新だよね
特別区移行後は維新多数の議会の承認のみで特別区やで堺市民の投票なんかないよ

堺はすぐに大阪都堺区やで

101 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 09:13:44 ID:cJrJsegm0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/6723d1699f017017b560447f5bc2671722f6c095

都構想の住民投票 1票でも「賛成」多数なら大阪市廃止

大阪都構想の住民投票は平成24年に国会で成立した大都市地域特別区設置法(大都市法)を根拠に実施される。自治体の条例に基づく住民投票と異なり、結果には法的拘束力が伴う。投票率に関係なく、有効票のうち1票でも「賛成」が上回れば大阪市が廃止され、特別区設置が決まる。

都構想の住民投票実施については、公職選挙法に準拠する。一般の地方選挙や国政選挙と同じ枠組みで行われるが、違いもある。

 住民投票の活動は特定の候補者を当選させる「選挙運動」に当たらない。このため、選挙運動では投票日前日までとされている街宣活動などは投票当日も可能だ。

 橋下徹大阪市長時代の27年5月に行われた前回は、投票日当日の投票所前で推進派、反対派双方が訴えを繰り広げた。選挙で厳格に定められているポスターの形式や、投票を呼びかけるはがきの枚数についても制限はない。

 自治体の条例に基づく住民投票はこれまでも都市制度改革や米軍基地の移設、原発建設の是非などを争点に実施されている。

 昨年4月には政令指定都市の浜松市で行政区を7区から3区に再編する住民投票が行われ、反対票が投票総数の過半数に達した。投票率は55・61%で、開票ラインとしていた50%を上回った。

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜(ぎ)野(の)湾(わん)市)の名護市辺野古移設を問う昨年2月の県民投票は県民約115万人が有権者となり、投票率は52・48%。「反対」が43万4273票で、有効投票の72・2%に上った。

 条例による住民投票は法的拘束力を伴わず、結果を尊重するかどうかは行政側の判断に委ねられる。総務省によると、拘束力があるのは、特定の自治体に適用される特別法を制定する場合か、地方自治法に基づき議会の解散などを直接請求し、賛否を問う場合に限られる。

102 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 09:18:46 ID:cJrJsegm0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f10bc4c56f41732d3d0bbef7c28255ad6e63bbb3

『都構想』推し過ぎ!?大阪市の広報紙に物議…その内容は?


大阪市を分割・廃止するいわゆる大阪都構想の制度案は、9月3日の大阪市議会で維新と公明の賛成多数で可決される見通しで、住民投票が行われることになります。こうした中、大阪市の広報紙に『都構想を推進する内容が掲載されている』として、問題視する声が上がっています。

 地域の行事など行政からのお知らせが書かれているお馴染みの広報紙。毎月、市民に向けて配られているこの広報紙に、大阪府と市は『都構想の制度案の説明』を毎月掲載しています。その内容が偏っているという声が大阪市議会の委員会で上がったのです。

 (自民党 永井啓介市議 8月26日の大阪市議会財政総務委員会)
 「都構想になったら大阪市の課題が解決されてバラ色の未来が待っているかのような、政治的に偏った広報をし続けていると指摘せざるを得ません。」

 例えば、大阪市北区広報紙7月号。大阪市の松井市長の顔写真の吹き出しには、都構想について『きめ細かなサービスを提供することをめざします』と書かれています。しかし、実はこの表現も修正されたもので、MBSが入手した原稿案には『特別区では住民の皆さまの視点に立ったきめ細かいサービスが展開できます』と書かれていて、都構想のメリットをより強調した表現だったことがわかります。

103 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 09:19:01 ID:cJrJsegm0.net
>>102

さらに8月号の原稿案にも『特別区制度は、事務の分担に応じた財源の配分や調整が可能ですが、分市では困難です』と書かれていました。結局、8月号では“分市では困難です”との表現自体が削除され『各特別区が必要なサービスを提供できる財源の配分が可能となります』とされていました。

 表現の修正を求めたのは広報部門の助言を担うために大阪市が特別参与としている大学教授などの外部の識者です。特別参与の一人である清水柾行さんは、広報紙としてメリットとデメリットの両論を伝えるべきと言います。

 (大阪芸術大学教授・市特別参与 清水柾行さん)
 「特別区制度ができるとこういうふうに生活がなります、とまで言い切ることは実際にやりにくいと思う。私たちはこういうことを目指しています、というところまで。あまり断定しないということを気を付けて伝えています。この人にとってはメリットがすごく大きいし、この人にとってはデメリットの方が大きくなるよね、ということをどこまで丁寧に伝えてあげるかによっても、皆さんの都構想に対するイメージも変わってくるかもしれない。」

 一方、大阪市の担当者は大阪市議会の委員会で、以下のような認識を示しました。

 (大阪市 副首都推進局課長 8月26日の大阪市議会財政総務委員会)
 「特別区制度にかかる広報にあたっては、市民の方に制度内容に加えて特別区の必要性や効果・意義をお伝えすることが理解促進につながるものと認識しているところです。」

 都構想の制度案は9月3日の市議会で維新と公明の賛成多数で可決される見通しです。前回の住民投票では39回開かれた説明会は、今回は「コロナ対策」として8回に縮小されます。

104 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 09:22:20 ID:cJrJsegm0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/ded2aaffa253049a5089f7ef24ef056ba0cea50d

問われる大阪都構想 「民意」のもと突き進む維新 公明にはヤジも


改めての住民投票を前にして、維新は支持拡大に向けた手を相次いで打っている。3月にはコロナ対策として、小中学校の給食無償化を1年前倒しし、4月から実施すると発表した。8月には、未就学児に5万円を所得制限なしで給付することも決めた。市幹部は「住民投票を意識した大盤振る舞い」と明かす。住民投票に向けた今後の議論では、こうした姿勢に対する批判も焦点となりそうだ。

 維新はコロナ下の住民投票は、プラスになるとみている。コロナ対策で吉村洋文知事が脚光を浴び、世論の理解が得やすいとの見方だ。維新と敵対する自民党府連からも「橋下(徹・元代表)ブームのときより、今回は吉村バブルがあることは否めない」との声が出ている。


■歳出削減・経済効果の試算に疑問

 都構想が実現すれば四つの特別区は、パスポートの交付などの権限も持ち、東京23区よりも事務分担の幅は広くなる。しかし、住民サービスが向上するかどうかは不透明で、住民投票で大きな争点となる。新しい自治体を設置することでコストがかさみ、スケールメリットも今後、失われていくという指摘もある。

 将来に向けた試算への批判も多い。都構想実現から10年間の歳出削減効果と経済効果はいずれも最大1・1兆円との試算には、計82カ所の誤りが見つかっている。「コロナによる税収減が反映されていない」との批判もある。

105 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 15:48:26 ID:0BtvRGQK0.net
>>99
テレビ見てたら腹黒そうなおっさんが
都構想、今回否決されたらどうするのっと言う質問に
次はしません僕はしませんよ・・・僕は

維新が腹黒いのがこの放送でわかった。

106 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 17:14:23.80 ID:LjZa7NFM0.net
大阪の庶民の多い区だけど
周りはみんな反対よ
むしろ前よりもっと嫌がってる

107 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 22:29:22 ID:ijuj0ggj0.net
大阪市はワンチーム
@OsakaOneTeam
【大阪都構想で5.5兆円の大阪市財産が大阪府のものになる!】
水道、港湾、大規模公園などは大阪府が運営することになり施設やその土地の所有権も大阪市から大阪府に移ります。その運営費は大阪市民(特別区民)が払い続けるのです。

108 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 09:30:24.50 ID:rjM93fUc0.net
初めての遠足で天王寺動物園に行き
写生に大阪城公園に行き
大阪市消防団の訓練を見学した
今は閉館の交通科学博物館も行った
大阪市をなくさないでほしい

109 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 10:00:28.94 ID:GZrzbQxv0.net
>>108
レベル低いわw
反対派ってやっぱりこの程度

110 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 11:36:49 ID:/8A2FxJw0.net
賛成派はハイレベルだそうです

111 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 13:31:43 ID:/fRkU+Fv0.net
>>108
今の大阪府と大阪市の予算を合わせて拡充します

112 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 13:33:58 ID:5jF9s2xL0.net
>>99
反対派の主張が失敗だった。

2015年の住民投票では、何回でも実施できるので今回はとりあえず反対して下さいと連呼していた。

113 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 14:59:33 ID:Y0cWRUD50.net
拡充すればいいという発想が維新らしいね
大阪市の市名が消えるのを悲しむ市民もいるんです
貧しくなる特別区では拡充も難しいでしょう

114 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 16:47:44 ID:uTyjqu6c0.net
山本太郎さん、テレビの影響力を逆手に取れば良いんです。大阪に来て都構想反対活動すればメディアも取り上げないわけにはいきません。そうやって露出増やして行けばれいわ復活の一番の近道ですよ。東京の比例票固めも大事だけど大阪はもっと大事だと思いますよ。早く大阪来て

115 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 17:38:55 ID:KOZX4VGt0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/517c93433db44237e2b6095260c19da20ad53ee8

社説:大阪都構想 再審判求める意義とは


住むまちの将来の形について、大阪の人々は再び重い判断を迫られることになった。

 大阪市を廃止して特別区に再編する「大阪都構想」の制度案が大阪府市両議会で承認され、2015年以来2度目となる市民対象の住民投票の実施が確定した。

 ただ、都構想は15年の住民投票で反対70万票、賛成69万票の僅差ながら否決されている。結果を受け、構想の提唱者で大阪維新の会の代表だった橋下徹大阪市長(当時)は政界からの引退を表明した。

 当時は5区に再編するとしていた特別区の数を4区に変えるなど、制度案は否決後に一部修正されてはいるが、基本的な方向性は前回と変わっていない。

 2度も住民の審判を求める意義は何なのか、そもそも都構想はなぜ必要なのか。市民に十分説明できているとは言い難い。結果を急ぐような姿勢は疑問だ。

 5年前の住民投票では、自民、公明、民主(当時)、共産各党の地元組織が「反維新・反都構想」で連携した。今回の制度案採決で公明は府市両議会で賛成し、府議会では自民が自主投票の方針で臨み、一部議員が賛成にまわった。

 大阪維新は、住民投票後に行われた2度の知事・大阪市長のダブル選挙で、いずれも圧勝している。府議会では過半数を獲得し、市議会でも大幅に議席を伸ばした。

 大阪維新との決定的な対決を回避したい思惑が自公の方針転換を促したようだが、政党間の駆け引きばかりで、都構想の是非を巡る本質的な議論が深まったとは言えないだろう。

116 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 17:39:11 ID:KOZX4VGt0.net
>>115
(続き)

制度案には多くの課題が残されている。インフラ整備など広域事務を府に一元化し、特別区は教育や福祉などの身近な住民サービスを担うとしているが、それが行政の質を高めることにつながるのかは不透明だ。

 府と市は、特別区に移行後15年間は4区とも収支不足に陥らないと試算している。ただ、新型コロナウイルスの感染拡大に伴って長引くことが想定される税収減などの影響が反映されていないとの指摘もある。

 2度目の住民投票は、11月1日投開票が有力視されている。市は前回の住民投票までに制度案に関する住民説明会を計39回開催したが、今回は新型コロナの影響で8回にとどまるという。

 賛否両派とも街頭演説や集会を開いての説明が難しくなっている。ネットを活用するなど住民の理解を深める工夫が不可欠だ。

117 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 18:40:03 ID:aPmK5VeW0.net
【悲報】デ松井大阪市長「投票用紙の大阪市廃止って記載はアカンがな😡大阪市役所廃止にしてや🤗」→変更されず [663933624]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599298109/

118 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 19:33:02 ID:O2Pvi1PX0.net
>>117
これは酷すぎる
維新市議が懸念し松井市長に報告
住民投票用紙に「大阪市を廃止」と記載されていると反対票が増えるかもしれないから「大阪市役所を廃止」に変更してほしいと松井市長
市民を騙す気だったんだ
テレビでもチラッと報道してたのはよかった

119 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 19:34:15 ID:PegD5BiY0.net
>>118
何が騙しなんかさっぱりわからんけど

120 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 20:00:58 ID:kLc8TLzy0.net
>>118
大阪市廃止であってるのにね
市役所廃止の方が賛同者が増えると思ったんだろうか

121 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 20:01:25 ID:uTyjqu6c0.net
メディアは中立だと言うなら山本太郎だの桜井誠だの立花だの何言うか分からん連中も出してみ。 橋下徹や吉村知事だけ出すのはおかしいって。

122 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 20:17:10 ID:KOZX4VGt0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/324f3aaa355734bed7ade2bf801e73504a19f5f4

「都構想」投票用紙に『大阪市を廃止』明記の方針が判明

いわゆる「大阪都構想」の住民投票の用紙に、前回にはなかった「大阪市を廃止」という表現が、明記される方針であることがわかりました。

大阪市を廃止して4つの特別区に分割する「大阪都構想」は、府と市の両議会で制度案が可決され、11月1日にも住民投票が実施されます。関係者によりますと、住民投票の用紙に、前回には書かれていなかった「大阪市を廃止」という表現が、明記される方針であることがわかりました。市民らが「廃止」を明記するよう陳情し、市議会が賛成の採択をしたいっぽう、松井大阪市長は「大阪市役所の廃止」という表現にとどめるよう求めていて、7日に市の選挙管理委員会が決定する予定です。

123 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 23:12:43 ID:uTyjqu6c0.net
投票してもほんとにまともに開票してもらえるのか
心配だったけど 大阪市廃止の明記 ボケーっと投票きた人にもわかるように
してくれるんやね
松井は住民投票 一票でも上回ればていってるけど不安やねんねほんとは。

124 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 01:43:00 ID:B1RRNyZy0.net
前回から変わらず大阪のマスコミは、ずっと大阪市廃止って報じてるよ。

125 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 04:56:35.89 ID:28pb+ZQo0.net
https://i.imgur.com/NrlJ5vr.jpg

https://pbs.twimg.com/media/CzDgJ21XUAAM50f?format=jpg

https://pbs.twimg.com/media/CzDfR3HWgAADQLs?format=jpg

総レス数 1003
406 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200