2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談あり】受験の話をゆるっとしたい奥様【情報交換】Part.8

1 :可愛い奥様 :2020/11/26(木) 00:01:51.80 0.net
!extend:none:verbose:1000:512
!extend:none:verbose:1000:512

どの雑談スレでも嫌われる受験の話
このスレなら思う存分できます

・マウンティングが大好物
・人に絡むのも大好物

次スレは>>980辺りで
本文一行目に
!extend:none:verbose:1000:512
を入れて

※前スレ
【雑談あり】受験の話をゆるっとしたい奥様【情報交換】Part.7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1605629549/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:: EXT was configured

2 :可愛い奥様:2020/11/26(木) 18:25:14.16 0.net
>>1
スレ建ておつです!

3 :可愛い奥様:2020/11/26(木) 18:28:10.05 0.net
>>1おつ
前スレ
浜の迷ってる方は関西ですか?

4 :可愛い奥様:2020/11/26(木) 18:32:43.28 0.net
>>3
浜の返却面談迷ってるもう1人の方はわからないけど、
うちは関東です

5 :可愛い奥様:2020/11/26(木) 18:38:12.80 0.net
東京歯科大って慶應と統合するんだね
ますます私学の雄として盤石の体制ね

6 :可愛い奥様:2020/11/26(木) 18:57:07.35 0.net
>>4
うちは愛知です
浜は社会どうなの?って言うのと、あくまで灘の実績を他の地域でも上げたいだけじゃないのかと勘繰ってしまうんだよね

7 :可愛い奥様:2020/11/26(木) 19:00:10.49 0.net
昔千種の浜のすぐそばに住んでたわ
懐かしい

8 :可愛い奥様:2020/11/26(木) 19:05:34.70 0.net
河合塾はなぜ日能研に売ってしまったのかしら

9 :可愛い奥様:2020/11/26(木) 21:23:54.17 0.net
>>5
薬学部に続いて歯学部もか医療系を充実させてくね今度は看護学部?

10 :可愛い奥様:2020/11/26(木) 21:28:28.11 0.net
看護はもうあるわ慶應
元々医学部の土地にあった看護短大を四年制にして看護医療学部と名前を変えたの
東京歯科大のできたて短大のほうはどうすンだろ

11 :可愛い奥様:2020/11/26(木) 21:29:04.09 0.net
看護はもうあるわ慶應
元々医学部の土地にあった看護短大を四年制にして看護医療学部と名前を変えたの
東京歯科大のできたて短大のほうはどうすンだろ

12 :可愛い奥様:2020/11/26(木) 21:49:20.76 0.net
早稲田が嫉妬に狂っちゃうわね

13 :可愛い奥様:2020/11/26(木) 22:43:29.33 0.net
KOと競う構図にいま無いよ

14 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 11:43:33.07 M.net
慶應はもともと理工学部も別大学よね

15 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 11:51:37.29 0.net
戦隊物の様な吸収合体が凄まじいね
就職は私立だと慶應ダントツってことかしら

16 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 12:35:36.87 M.net
学芸大学附属の発表まで落ち着かないわ
お茶の1次通過も例年よりさらに狭き門になりそうだしなぁ、はぁため息

17 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 12:48:26.32 0.net
>>6
確かに社会どうんだろうね
算数に惹かれるものがある

18 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 13:08:08.42 0.net
>>5>>9
早稲田がモタモタしているうちに慶應が「完全体」になっちゃったね

19 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 13:15:13.12 0.net
早稲田どうしちゃったんだろうね。
数年前から迷走中だとは思ったけどさ。

20 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 13:36:53.88 0.net
一番新しい医学部が東大系の国際医療福祉大だからね
その前が東北復興枠の東北医科薬科
新規参入は難しいから協定結んだりして東大にすり寄ってるけどまあ無理だろうな

21 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 13:38:56.11 0.net
何度も出ては消えする女子医大合併はうまく行かないのかしら

22 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 13:44:15.41 0.net
女子医大は全枠女子という安心感(性別で不利な扱いなし)が支持を得ている部分があるし共学の総合大学が吸収するのはちょっと

23 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 14:05:22.96 0.net
早稲田あららって感じだけど、21世紀に入ってから慶應より、早稲田選ぶお嬢さん増えてる気がするの
あくまで身近な人達を見ててゆるっと思ったことなんだけれどね

24 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 14:21:56.93 0.net
慶應は表ざたになってるだけでも最近性被害が多すぎない?
今までイメージ的になんとなく慶應>早稲田と思ってたけど、慶應は女性をそういった目で見る雰囲気蔓延
している大学みたいな気がして女の子を持つ親御さんは心配になるわよ

25 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 14:24:51.76 0.net
有名大学だから報道されて目立つだけじゃないの
6回逮捕はレジェンドだけど…

26 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 14:46:07.33 0.net
慶応は卒業保留して投資やベンチャーで金集めてるのがゴロゴロだからね
御時世的に革命狙いたいのは分かるけど学生生活が逸脱してるというか派手

27 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 14:46:15.28 0.net
去年だけでこれ
2019年03月 慶應義塾大学法学部卒で元住友商事社員の三好琢也、準強制性交と窃盗等の疑いで逮捕
2019年05月 慶應義塾大学大学院生の水上裕一朗、児童福祉法違反(児童に淫行させる行為)等の疑いで逮捕
2019年10月 慶應義塾大学非公認団体「ミス慶應コンテスト運営委員会」、セクハラ問題のミス慶應コンテストを中止
2019年10月 慶應義塾大学アメフト部、男子部員複数が女性部員の風呂を盗撮し、活動を無期限自粛
2019年11月 慶應義塾大学理工学部教授の白鳥世明(せいめい)、下着を盗んだ疑いで現行犯逮捕
2019年12月 慶應義塾大学応援指導部、男子部員による女子部員への覗き・盗撮行為等により活動自粛
2019年12月 慶應義塾大学経済学部卒で元TBS記者の山口敬之氏、酩酊状態で意識も合意も無い女性と性行為をし、330万円賠償命令
2020年01月 慶應義塾大学病院課長の石原一章、慶應三田女子トイレ内で1000件以上盗撮をし、東京都迷惑防止条例違反と建造物侵入の疑いで逮捕

28 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 14:49:53.13 0.net
千葉医も下半身関係の事件あったけど立件されて裁判までいったよね?
慶應って同じような事件起こしてもうやむやになってるイメージ

29 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 15:18:31.05 M.net
幼稚舎出身者にウェイウェイ多いとか傾向はあるのかしら
小学校からプライドだけ育っちゃうのかね

30 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 15:26:05.22 0.net
大学から入ってくる学生でもウェイはいる
周りに流されるかどうか結局は個人による

31 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 15:27:58.96 0.net
プライドがあったらこんなみっともない事件起こさないでしょ
何やっても自分は許されるんだという傲慢さ
背景には親の社会的立場と財力があるんでしょうけど早稲田よりもこういうバックグラウンド持ちの子が多そうね

32 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 15:28:06.35 0.net
幼稚舎にあらずんば慶應ボーイにあらずみたいに豪語した下品な幼稚舎あがりがテレビでドン引きされてるの見たことあるけど一部のDQNに足引っ張られるまともな子が気の毒

33 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 15:32:51.25 0.net
>>25
ブランド大なら早稲田や東大京大もあるけどここまで猥褻系の報道されてないよ

34 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 15:38:40.87 0.net
早稲田の方が何倍も学生いるんだし

35 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 16:01:48.69 0.net
>>27
1番最後の件について現場に紙ペラ一枚で
もう処分したからこの件終了
みたいな内容が貼ってあったの見て引いた
せめて被害学生たちに詫びないんかと

36 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 16:12:53.01 M.net
誇りが無い
苦労して入ったなら振る舞いも気を付けねばならないと教わらないのかしら

37 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 16:19:20.62 0.net
>>36
苦労して入ってない(親の力)

38 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 16:24:55.71 0.net
進級の厳しい慶応の高校で溜まったストレスから大学生になって自由度が上がると羽目を外す

39 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 16:25:50.30 0.net
>>36
それはどこの大学でも誇り何それおいしいの?だと思うけど

40 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 16:26:59.40 0.net
進級厳しいといっても普通にやってれば上に行けるけどね…
つまり実力以上の学校に行っちゃうから大変なわけ

41 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 16:29:55.67 0.net
義高と慶女じゃ違うかも

42 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 16:34:21.99 M.net
早稲田人気復活って記事になってたし慶應に押されっぱなしってイメージもないんだけどなぁ
まぁ記事書いてる記者が早稲田卒だからイジりも早稲田ageも信用ならないか

43 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 16:40:46.57 0.net
人気ある、無いで大学決めるわけじゃないしそういうのはどうでもいいわ

44 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 17:00:20.80 0.net
偏差値表は人気ランキングとはよく言われるけどね
人気のある高偏差値校がいいわ

45 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 17:21:58.96 0.net
大学は学びたい教授と学部がある所かな子供が希望する職業に近付ける大学だといい
何の夢も無ければ高偏差値人気校がいいのかもね

46 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 17:40:40.87 0.net
バブル的な人気には飛びつかない方がいいと思うけどね

47 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 17:51:33.56 0.net
みんな人気や偏差値よりも、学部や本人の希望や就職を見て選んでる
もうすぐシルバーな方たちの時代みたいに偏差値上だからって希望ではない学部を選んだりしない
結局仮面浪人で苦労するだけだし

48 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 18:00:38.00 0.net
>>47
あと大学の学生の雰囲気も大事だと思う。
前ここのスレで?貼られてた奨学金借りて慶應にいった子も
周囲の学生の暮らしぶりに当てられて無駄遣いしてしまったみたいだし。

49 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 18:08:51.46 0.net
見てる受験の種類によるわね
うちはこれから中受だけど、偏差値と立地と日程で絞り込んであとは好みって程度
ただ、偏差値より校風選んで下目の学校行った知り合いは全員後悔してるから適正偏差値は凄く重要

50 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 18:20:09.76 0.net
地方進学校の地味で真面目な雰囲気好きなんだけど東京の私立の共学校でそんなとこがないんだよなぁ
渋渋とか慶應とか明大とか陽キャなイメージだし
都立は落ちた時のこと考えると怖いし

51 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 18:27:41.96 0.net
>>50
わかる
帝京大中の雰囲気いいけど立地といくら外に出るのが大半とはいえ上の大学が

52 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 18:29:24.58 0.net
お子さんが地方進学校の地味で真面目な雰囲気好きなの?
もし親の希望ならお子さんの希望も聞こう

53 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 18:37:23.94 0.net
>>52
うちの子は共学進学校の元気な女の子見てひいちゃったわ
女ばかりになるのも嫌だけど、共学の陽キャ勢の多さはネックよ
かと言って都立一貫目指すほど優等生タイプでもないけどね

54 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 18:38:49.34 0.net
>>50
国立は?つくふとか学芸

55 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 18:47:09.08 0.net
筑附は地味なイメージないかも
強いて言えば日比谷に近いのかなぁ
身近にいる子は推しが強いタイプよ

56 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 19:16:22.94 0.net
>>52
横だけど子が地味目を希望よ

57 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 19:26:33.09 0.net
地方の進学校こそ陽キャの集まりかと思っていたわ
ある程度の偏差値の学校は自分で考えられる子が集まっていて、そういう子は自分の内に秘めず口にも出すし行動にも出る
そういうの超えたところにトップオブトップの子もいるだろうけど大半は中高生のうちに地味で真面目にはおさまらずわーっと青春謳歌していそう
うちの子も共学志望だから地味で真面目におさまっているような学校があったら私も知りたい

58 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 19:37:04.22 0.net
>>50
地味目な共学なら国立か都立中高一貫校
国立の穴場は東大附属かな
高校からの募集はないし、附属小もないから都立中と雰囲気が似てる

59 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 19:49:10.57 0.net
都立が地味に違和感
周りの進学した子は全員いい意味で目立つリーダーキャラばっかりだった
地味の解釈が違うのかな

60 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 19:51:55.80 0.net
>>52
子どもの希望だよ
渋渋とか気後れしちゃってね
私が地方進学校卒なんだけど実家帰った時に
連れて行ったら一目で気に入ってたわ

61 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 19:53:02.40 0.net
小石川は地味というか大人しいって感じはあると思う
聞き分けのすごく良さそうなお子さんが多かった

62 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 19:53:35.77 0.net
>>60
郊外共学は?
東邦とか市川は落ち着いた感じ

63 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 19:54:04.31 0.net
>>59
都立上位校は陽キャ日比谷とかかぬ
中から中の上くらいが地味目に入ってる
私の中では

64 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 19:55:57.50 0.net
>>54
それまた狭き門よね…

65 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 19:58:31.20 0.net
子供の志望校も女子はチアリーダー系の元気な優等生が多い
地味子な娘は私服OKだからとにかくそこって感じ

66 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 20:03:39.90 M.net
中受は偏差値、立地で決めちゃうかな
親から見て地味でもわかんないなあ
今年の文化祭で雰囲気確かめたかったけど無理なので偏差値で決めるわ

67 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 20:03:39.98 0.net
>>62
そうなんだ!知らなかった
でも調べたら結構遠かったわ

68 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 20:03:52.42 0.net
>>63
それ高校の中だと何も考えてないだったりスピードが周りに合ってないだけもあるから怖いわ

69 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 20:06:32.37 0.net
>>67
じゃあ埼玉の大宮開成は?
地味目だと聞くけど

70 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 20:11:59.66 0.net
武蔵野東学園
お坊っちゃまお嬢様が集まっていてそこまで競争意識もなくて穏やか
高校受験も推薦が多くてガツガツしないで済むと卒業生さんから聞いた

71 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 20:12:58.12 0.net
偏差値帯を言ってくれたらもっと絞れるよ

72 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 20:14:40.39 0.net
地方の私学になると教育熱心なご家庭で真面目な子が多いところもあるよね
中学受験が盛んじゃないし、面接重視なのもあるだけうけど

73 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 20:15:21.71 0.net
地味目希望の方が割と沢山いらっしゃるのね
地味目というか派手でなく真面目な感じ、かな

74 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 20:15:43.38 0.net
西東京市にある武蔵野大学附属中学も地味じゃない?

75 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 20:17:03.29 0.net
日比谷って学年の半分だか三分の一だかが中学の時の生徒会長だって聞いた
テレビで校長が言ってた

76 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 20:18:04.96 0.net
内申上げるために生徒会長進んでやるんだろうね

77 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 20:20:10.66 0.net
日比谷狙いの子は狙ってなるというよりも
日比谷に向いてる素質があるんじゃないかなぁ
家庭環境とか含めた意味で

78 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 20:25:27.53 0.net
早実もやっぱり目立つリーダー格の子が多いかしら?

79 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 20:32:19.22 d.net
地味目共学の方、通える範囲の希望があればレス付きやすいかも

80 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 21:24:56.45 0.net
>>78
早実は保護者が派手!と近所に住む友達が言ってた

81 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 21:27:16.53 0.net
東海大高輪台は地味真面目に見える
おぼこいとかモサいとも言えるけど
一般に地味さを求めるなら共学より別学だし伝統系の学校

82 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 21:40:43.41 0.net
>>79
調布住みです
どこかあれば教えて〜

83 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 21:41:50.25 0.net
>>81
だよね
女子なら桜蔭とか豊島岡とか地味で真面目だもの

84 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 21:46:58.94 0.net
>>81
東海近いけど真面目だとはおもわないなあ
勉強はそこそこで青春を謳歌、男女ともに幼いって感じ

85 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 21:47:14.23 0.net
偏差値が凄く高いところはコツコツ出来る真面目が多そうね

86 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 21:47:49.55 0.net
>>82
頴明館とか明中八王子は?

87 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 21:48:01.54 0.net
>>73
真面目じゃなくてヲタでもOKな地味な感じ
最近陽キャは侮蔑の対象だからどんな子でも居場所がある雰囲気は需要あるよ

88 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 21:48:10.55 0.net
特別地味な校風でなくても女子ばっかり数百人いればまず地味グループが一大勢力だしね

89 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 21:49:22.99 M.net
女子校の方が各自伸び伸びやれるイメージ

90 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 21:49:27.45 0.net
>>59
同じくすごい違和感
都立国際とか派手で有名だよね
同じ駅利用の他校と大違い

91 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 21:50:37.29 0.net
>>89
共学で地味で都心が人気なのだと思う

92 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 21:52:09.45 0.net
どのレベルを地味と呼ぶかにもよる
高校に化粧して行かないくらいだったらいっぱいあるし…

93 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 21:53:03.97 0.net
>>86
聞いたことなかったわ
ありがとね!調べてみる!

94 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 21:54:22.78 0.net
>>92
地方の進学校レベル
垢抜けてない感じで地味で真面目ってレベルじゃないかな

95 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 21:55:17.62 0.net
地味真面目校教えてって話題に日比谷筑附桜蔭あたりの校名出るの何か虚しくない?w

96 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 21:57:51.24 0.net
>>82
明明、法政、帝大、立川国際、ドルトン

97 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 21:58:49.81 0.net
>>92
パパ活する子がいないレベル

98 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 22:02:42.23 0.net
>>86
調布からEMKはスクールバスだし高校生になると通塾厳しいかも

99 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 22:04:26.58 0.net
>>96
ドルトンってめっちゃ学費高いとこ?

100 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 22:05:57.85 M.net
>>96
ここまでの流れを見事に無視した回答w

101 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 22:18:06.40 0.net
>>97
ヤカタはダメだねw

102 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 22:20:14.12 0.net
>>94
地方の進学校レベル、って言われて理解できる人は
あんまり都内の学校のイメージや校風に詳しくないと思う

103 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 22:29:32.60 0.net
>>99
学校紹介見たけどとても地味には思えなかった
あの学費を払える富裕層のお子様達って感じよ

104 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 22:32:28.12 0.net
>>102
地方進学校の雰囲気は甲子園出場の進学校の学校紹介PVとか応援団や応援生徒のアルプススタンドでの
インタビュー・立ち居振る舞いで大体想像できるよ
過去に出てた進学校としては濟々黌、静岡、膳所、米子東あたり
ちなみに膳所の対戦相手が慶應高校で慶應女子の子が応援に来てたんだけど膳所の女の子にとっては
彼女等と交互に映されたのは公開処刑だったと思う

105 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 22:39:01.18 0.net
>>104
自己レス
膳所じゃなく彦根東だったわ
まあこちらも進学校よね

106 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 22:41:35.35 0.net
都会の金持ち学校を出た夫に田舎の学校のアルバム見せたら
中等部の写真?って言われたのを思い出すわ
みんな良い子だけど田舎の垢抜けなさってどうにもならないわね

107 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 22:41:54.01 0.net
>>82
明星めいせい

108 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 22:43:41.16 0.net
>>104
全然関係ないけど友達の旦那が膳所出身でめっちゃイケメン

109 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 22:45:30.69 0.net
>>50
國學院は?渋谷の

110 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 22:46:31.56 0.net
>>49
校風で選んで下位校に行った子がどんな点で後悔してるのか詳しく知りたい
切実に知りたい

111 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 23:36:09.91 0.net
>>101
やかたって女学館?
あそこは男子交際オープンなリア充多めだよね。

112 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 23:44:13.24 0.net
>>103
富裕層なのに都内有名私立を選ばない層だからか近隣で見かけるけど地味だよ

113 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 23:46:09.76 0.net
>>110
いくらご立派な理念掲げていても、生徒の質は偏差値なりということ
成績は浮きこぼれて孤立した子あり引っ張られて下降線辿る子あり

114 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 23:49:31.40 0.net
>>112
確か郊外だから車送迎OKなんだよね
登校風景見てみたいw

115 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 23:51:00.27 0.net
>>102
日テレの高校生クイズとか見てたらわかるよ
垢抜けない真面目で素朴な感じかな

116 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 23:51:45.71 0.net
>>114
ドルトン、通学バスもあるよね
よく見かけるわ

117 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 23:51:47.06 0.net
派手な学校=JGが代表と思ってる人は昔のイメージしか知らなそう

118 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 23:55:12.95 0.net
>>117
卒業生の人はよく昔と変わったって言うよね
生徒に元気がなくなったとか面白みが減ったとか

119 :可愛い奥様:2020/11/27(金) 23:57:01.39 0.net
>>114
あら珍しいわね
そのうち芸能人のお子さんも入るようになりそう

120 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 00:08:43.28 0.net
拘束時間が長い、どちらかというと郊外、渋谷新宿に行かなくても定期券内にある程度の繁華街がある学校はどこもそこそこ落ち着いてると思う

121 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 00:30:00.07 0.net
>>118
でも壁外調査団のジャケット着てる子とかいるけどねw

122 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 01:14:32.31 0.net
>>119
立ち上げはまさしく田舎の進学校、関西のミッション校の清教学園の人
芸能人を受け入れる雰囲気ではないと思う

123 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 01:20:23.18 0.net
>>122
今年見に行ったけど校則もないしそんなお堅くないよ
特化した才能をいろんな方面から欲しいようだった
在校生のプロフィールもそんな感じ
先進的過ぎてうちにはちょっと合わなかった

124 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 01:36:49.45 0.net
教室とか校舎見るとインターみたいよねドルトン

125 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 01:40:52.33 0.net
>>121
やだ、すごく興味あるw

126 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 01:58:39.20 0.net
>>125
ミカサっぽい感じでw

127 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 02:03:01.40 0.net
>>125
あと銀魂ドンキのコラボパーカ着てる子とかいるってw
アニメ好きな子けっこういる

128 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 10:03:34.24 0.net
学芸大学附属あかんかったー

129 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 10:03:56.30 0.net
>>128
お疲れ様。

130 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 10:05:18.04 0.net
>>129
ありがとう

131 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 10:31:22.09 0.net
ドルトン気になってるけど学費がとにかくお高いね
特別高くなるようなイベントもなさそうなのになんで高いんだろう
全部施設の建築費用に回ってるのかしら

132 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 10:36:46.99 0.net
>>128
お疲れさまでした

133 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 11:11:34.87 0.net
>>94
県立トップ校ってやつ?
日比谷とか西ともまた違うのかな?
わからん

134 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 11:21:47.08 0.net
>>133
東京と地方だと雰囲気違うんじゃないかなぁ

135 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 11:55:41.96 0.net
地方といっても有名な中高一貫私立がある地域とない地域でも、また違うんだろね
地方の進学校みたいな雰囲気ってのがザックリすぎるw

136 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 11:58:24.82 0.net
群馬の前橋高校とか高崎高校とかそんな感じかな

137 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 11:59:50.56 0.net
全然分からない…w

138 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 12:12:29.05 0.net
群馬だと有名私立一貫校無さそうだからw
よく知らんけどw

139 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 12:16:32.50 0.net
県立トップ校だとなんだかんだで文武両道と明るい優等生が集まる気がする
県立2番手の母校はオタクもギャルも我関せずで居心地が良かったよ

140 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 12:18:10.55 0.net
>>131
あそこ基本が少人数制ですし

141 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 13:06:56.81 0.net
石川で言う金沢泉丘だなー地方の進学校
もちろん高校生クイズにも出ているw

142 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 13:08:54.81 0.net
>>141
そんなマイナー県の話されても…

143 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 13:09:34.49 0.net
自分も中受したし私立か国立志向だったから、
地方の有名私立中の名前ならいくつか浮かぶけど県立高校はお隣の千葉や神奈川でもすぐには浮かばない…
このスレ、子供は小受か中受みたいな人が大半だし、なんかよく分かんない人多そうw

144 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 13:10:52.20 0.net
神奈川は翠嵐か湘南
千葉はわかんない
千葉高校ってあるのかな?w

145 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 13:11:39.66 0.net
埼玉は浦和か浦和一女か大宮
栃木茨城はわからないな

146 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 13:15:29.29 0.net
>>145
元地元だからよく知ってるけど大宮はリア充多いわ
浦和と一女はとにかく優等生が行く印象

147 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 13:17:50.02 0.net
千葉って聞くと渋幕って名前しか浮かばないかも
中受に毒されてるのかなw
住んだことないけど、関西の私立中の名前ならいくつかパッと浮かぶ

148 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 13:20:59.88 0.net
千葉の御三家は県立千葉、船橋、東葛飾
昔は渋幕受かっても県立トップ高に行くのが普通だったけど今だとどうなんだろう

149 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 13:24:36.79 0.net
県千葉って一貫校?中学あったよね

150 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 13:25:00.72 0.net
>>146
内申オール5取らないと行けないと聞いた、一女
大宮はうちの旦那の出身校だわ

151 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 13:25:38.19 0.net
都内城南地区なんだけど、6、7割くらいが私立国立に進学する小学校だからか、
区立中に進むのは男子は優秀層も少なからずいるけど、
女子は見事に真ん中から下の子しか区立行かない
とにかく女子は高校受験は避けないとって空気がすごい

152 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 13:26:14.01 0.net
>>148
海浜幕張、浦安民は遠くても都内の一貫校が好きじゃない?
千葉の友人多いけど臨海部の子は軒並み都内私立

153 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 13:26:28.11 0.net
>>151
高校から取る学校、激減してるからね

154 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 13:28:26.34 0.net
>>151
女子の方が家庭環境で層がはっきり分かれるよね
男子なら代々日比谷だから迷わず公立って言う優等生もいるけど
女子は放置気味なお子さんがちらほらいてびっくりする

155 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 13:30:29.17 0.net
>>150
年代によって違いがあるけど内申足りずに一女諦めて
お茶や豊島って子も聞いたことあるわ

156 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 13:33:06.24 0.net
>>151
中学受験で比較的入りやすい学校でも都立の偏差値55くらいの実績は出してくるからねぇ
しかも一貫校は専門学校や就職選ぶ子がほぼいないから進路を引っ張られることも少ない
頭緩いとすぐ友達に影響受けるし

157 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 13:44:48.78 0.net
>>155
埼玉って中1からの内申だから、県立上位校目指すの大変だよね
公立公務員教師なんぞに媚び売らないといけないし

158 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 13:45:28.70 0.net
>>150
うちの母が一女出身
まー、プライド高くて鬱陶しい

159 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 13:46:43.34 0.net
>>158
そうなんだ笑
まあ入るの大変だったろうからね

160 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 13:54:26.17 0.net
まずはここを目指して頑張ろうみたいなの、四年生か5年生で定まるものかな?
自分が中受した時は始めたの5年夏季講習、
行きたかった学校を一校受験という適当なものだったからなぁ
昔の中受知識すら持ってるとも言えないw

161 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 13:56:29.46 0.net
>>142
わからないなら黙ってろよ

162 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 14:00:16.39 0.net
>>158
埼玉県民としては一女の方に言われたら何も言えないわw
ホント入るの大変だもの

163 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 14:03:36.01 0.net
小受、学芸大附属系の合否出たね
お疲れ様です
あとはお茶か
お茶の幼受の方で2次受験資格を得たのが20人て読んだけれど本当に?ABCそれぞれ20ならわかるけど全体出掛けろ20なら少なすぎる…
お茶は元々1次抽選通るのが一番の難関と言われていたけど、小受の方でも2次受験資格者かなり絞るかな

164 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 14:05:56.99 0.net
>>148
大学のときに都内女子校出身者達でつるんでて
東葛飾出身の男子に「東葛飾ww葛飾なのに東京じゃないのwww」ってみんなで反応したの悪かったって思ってるわ
高校受験してないから都立高校ですら有名どころしか知らないし隣県なんかさっぱりだったの

165 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 14:08:40.03 0.net
3年生になると
何となくではあるけどスポーツ向きだなとか
すごくできるかなとか分からなくもないけど…

学習面に関しては特に知能が高くはないけど、
幼稚園時代から先取りしていて自分は頭がいいと誤認識してる子や親もいる

166 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 14:16:22.83 0.net
>>160
いろんな学校の文化祭や説明会に連れ回してたら自然と行きたくなるような学校出て来て、勉強のモチベーション上がってましたよ
低偏差値の学校は連れて行きませんでしたけど

167 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 14:20:03.64 0.net
>>166
本人の性格、立地、通学、親や親族の出身校、
めぼしい学校をピックアップして文化祭とかに連れ回してみます!

東京で受けられる地方の学校も受けさせたいから
念のため旅行がてら気になる地方の学校も見に行ったりしようかな

168 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 14:20:40.64 0.net
昔埼玉の高校受験は学区があったから
県の東側の優秀層は一女、浦高
西側は川女、川高
だった

169 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 14:31:05.85 0.net
>>160
合格のために塾で頑張ろうじゃなくて中受の勉強は学校と全く違うから学ぶと面白いよから始めて、ある程度偏差値が見えてきたら候補をいくつか回って本人と雰囲気が合うところを選んだり

170 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 15:01:09.89 0.net
>>163
お茶小も1次で絞ってくるだろうと予想されてる、筑波と竹早がそうだったからね

171 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 15:02:58.25 0.net
>>163
お茶小受験したけど、最初の抽選でかなり絞られたよ
筑波より全然絞ってた
6年前の話だけれど

172 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 15:07:11.45 0.net
>>167
もし地方の学校に合格したらどうするの?
家族ごと移るかお子さん寮に入れるとか?

173 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 15:15:48.85 0.net
エデュのスレってサピばっかなのね
やっぱりサピ入れないと受験厳しいのかしら
うちはWだけど情報交換の場がないわ

174 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 15:17:09.30 0.net
うちはNで頑張ってきたけどトップ校目指すならサピだったんだろうなとほんの少し後悔してる

175 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 15:25:54.94 0.net
聞いた限りサピの方が授業スタイルは楽しそうだと思った
Nで終了したけど通ってた校舎は良くも悪くも古い体質が見て取れた

176 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 15:27:39.54 0.net
>>172
横だけどうちの小学校は毎年1人2人地方の学校に入寮して進学してる
男女問わず地方お試しが進学先になることはあるみたい

177 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 15:47:03.67 0.net
>>172
基本的には寮があるところを受けさせたい
あとは6年くらい私も一時的な拠点にしてもいい場所で選びたい
身内が親に中学か大学、どちらか選んで地方を見て来いと言われて、
中学から地方の私立に行って大学で戻って来てた
そういうのも有りと思う

178 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 15:51:34.35 0.net
>>173
Wなら大丈夫でしょ
情報交換の場がなくても

179 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 16:09:19.56 0.net
>>177
私はまだまだ子供がかわいいから手元から離れて欲しくないわ
そばで成長見てたい

180 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 16:19:41.54 0.net
災害、コロナで寮が心配な親御さんも多いだろうね

181 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 16:33:51.44 0.net
>>180
でも東京で乗り換えして1時間くらい毎日通わせる方が怖いとも言える
東京は大地震必ず来ると言われてるし
地方は交通も東京ほど複雑じゃなく人の多さもマシだからね
できれば手元で育てたいけど

182 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 16:38:29.05 0.net
>>174
サピ入塾できてもうちは上位クラスに食い込むのは難しそうと思ってWにしたんだけど
サピの下位でも行く価値あるのかな?

183 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 16:48:29.35 0.net
ここは話しやすい人が多くて良いわね
以前、ママ友と話しててボソッと寮の学校に入れたいって言ったら総叩きにあったわ
成長してほしくて言っただけなのに、母親失格って雰囲気だったのよ

184 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 16:51:39.03 0.net
大手塾みたいに難関校主義の人が多いところなら
上のクラスに入ってないとどこかで後悔しそう
無理にしがみついても自尊心ボロボロになる気がする

185 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 16:59:38.26 0.net
>>183
親元離れるとグッと成長しそうだよね
私はなかなか手を離すことができないので
それができるお母さんは尊敬するけどな
寮だといじめとかないかなって心配になるのよ

186 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 17:43:19.71 0.net
>>183
20年前の話で恐縮だけどうちの弟が地方の中高一貫進学校に行って寮生活
都会のもやしっ子が大丈夫か?と母は心配してだけど、基本教育熱心の似たような家庭の子ばかりだから馴染んでたよ

弟より母の心がたくましくなってよかった気がする
弟は卒業後も学校の人脈に助けられてるよ

187 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 17:46:30.51 0.net
>>179
わかるわ、可愛いのはもちろんだけど
(うちはもう大学入っちゃったけど)この年代の6年間は本当にドラマチックだった
見守れなかったら子の親である醍醐味の結構大きな部分を味わう機会を手放した感がある

188 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 18:12:27.49 M.net
偏差値もだけど、通学時間を重視した志望校選びにしたわ
コロナ、終わりそうもないしね

189 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 18:20:08.88 0.net
知人宅は中学卒業後、海外高に留学させたわ
目黒のあのあの公立中からだったから多様な進路に本人も違和感なかったみたい

190 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 18:31:07.59 M.net
>>187
他所様をどうこう言う気はないけど
ひたすら勿体無いなあとは思うよね

191 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 18:33:28.28 0.net
>>188
そうなるよね
悩むわ
滑り止めを千葉埼玉で考えてたから

192 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 18:34:13.68 0.net
>>187
うちはグレーっぽい面もあるから親元以外でしっかり生活力やライフハック術を身に付けさせれば良かったと後悔

193 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 18:34:38.69 0.net
>>183
いるよね
他人の育児認めない人
てか、よそはよそが苦手な人

194 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 18:35:29.08 0.net
>>192
それは大学でも間に合うよ
大丈夫!

195 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 18:37:21.43 0.net
本当に今年受験でほ

196 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 18:39:27.97 0.net
>>194
わりとレベルが高めでフランクなスタイルの英語塾で上手く馴染めないことがあったんだけど、まずは靴下を洗濯させたり自炊させたりして精神的な自立をさせなさいと叱られたわ
その時はむむーだったけど後から考えるとその通りだったと思った

197 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 18:40:23.70 0.net
本当に今年受験できるのかな
子供達に感染広がらないようにむしろ一斉休校して欲しい
感染して受験出来ないのが怖い

198 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 18:41:53.51 0.net
うち(男)は中高生になっても親によく学校や友達のことを話してくれる子だったからすごく楽しかった
もちろん親に言える範囲で話してたんでしょうけど、若い友達と話してるみたいだったわ
共通の趣味があるのもあったかもしれない

199 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 18:41:55.53 0.net
私達の時代だって
高3なんか冬学校行かなかったじゃん

200 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 18:42:35.47 0.net
>>198
恋人親子ね

201 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 18:47:30.25 0.net
>>197
学校なんて休ませればいいじゃん

202 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 18:49:08.60 0.net
>>200
うーん
でも親に対する敬意が足りないと思うことがw

203 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 18:50:09.63 0.net
>>197
安倍さん早く成仏してください

204 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 18:57:04.57 0.net
一斉休校はしないらしいよ
流石にもう子供が自分で判断するでしょ

205 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 18:59:46.11 0.net
>>196
佐藤ママって時間がもったいないからって
髪の毛ドライヤーはもちろん靴下まで履かせてたって聞いて
そこまでして勉強時間作るんだってびっくりしたわ

206 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 18:59:49.21 0.net
各家庭の判断で休ませるしかないと思う

207 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 19:03:33.32 0.net
コロナいつまで続くかな
ワクチンできても打ちたくないし
いま奥様方が信頼してる専門家や医師って誰かいる?どれくらい続くとか言ってる?
コロナに対してはみんな意見がバラバラな気がして

208 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 19:12:45.43 0.net
>>207
ワクチンが日本に来るのは、まずは開発国のアメリカが全国民に対して「人体実験」してからだから
大方大丈夫だと思うよ

209 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 19:17:34.74 0.net
>>205
それを良しとした子供達の素直さ?従順さ?こそが成功の鍵だと思うわ
素質がなきゃあそこまで言いなりにはなれない
参考になる考えもたくさんお持ちだけどね

210 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 19:20:45.04 0.net
>>196
知人が言うこと聞かなくてどうしようもないお嬢さんを寮に入れたら
1年後には身の回りのことを自分でこなすようになってて驚いてた
勉強以前に将来の生活に不安のある子は寮も悪くないと思う

211 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 19:36:56.62 0.net
>>210
知能が高くても思春期に自身の特性を受け入れるには葛藤あるだろうからまずは世の中と折り合うコツや生活の知恵を身に付けるのも一手という話かと

212 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 19:49:07.65 r.net
経験者の方に聞きたいんですけど、持病があっても受け入れてくれる私立中ってあるんでしょうか。
難治性なので、一度再発するとしばらく入院しちゃうのです。

213 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 19:49:36.55 0.net
勉強でもスポーツでも素直さってすごい大事だよね
吸収力に差が激しく出る

214 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 20:06:16.20 0.net
>>212
個別相談

215 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 20:07:39.19 0.net
>>212
都内私立中ポータブル呼吸器で車椅子の生徒さんいらっしゃいました
治療の関係で欠席多かったり留年したりはあったものの無事卒業されたようです

216 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 20:08:12.84 0.net
素直さって生まれ持ってのものなのかなぁ
どんなに誉めて育てても捻くれてる子供もいると聞くわ

217 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 20:10:41.88 0.net
>>213
だからまだ親の言うことを聞く余地のある小学校時代に勉強させて中受でしかるべき学校に突っ込むのよ

サピの座談会読んだ時に言ってたわ
>(中学受験の成功に)素直さってすごい大事

218 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 20:12:24.80 0.net
>>217
だから幼い頃から反抗的な子はさっさと諦めた方が家族のためなのよね
中学受験は素直な子に与えられた特権よ

219 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 20:13:38.44 0.net
都内女子校は車椅子や聴覚障害も受け入れてるところあったわ
今はバリアフリーの意識も進んでるし対応してくれるところは多そう

220 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 20:17:56.85 0.net
>>216
うちの子は親の言うことをよく聞く育てやすい子だったけど見ていてすごく気が弱いのよ
こういう子は幸福ホルモンが少ないらしくものごとを楽観的に展望できないから
常に最悪を想定して行動するので年長者のアドバイスを聞く傾向にあるんだって
姑に夫の小さい頃の様子を訊いたけど同じだった、遺伝でしょうね

221 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 20:19:46.78 0.net
>>218
素直でなおかつソコソコ早熟ね

222 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 20:20:15.79 0.net
>>220
賢さは慎重さとも言うのよ
きっと優秀なご家庭なのね

223 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 20:21:31.07 0.net
素直だけど幼くて鈍臭いわ…

224 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 20:22:12.42 0.net
>>218
受験取材されてたレスラーの息子さんはそんな感じだったね
あれは中身が幼いのか資質として反抗的なのか分からないけど
私が親なら発狂してたと思う

225 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 20:23:26.32 0.net
>>217 >>218
時代錯誤感

226 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 20:23:48.49 0.net
大人になるとわかるよね
賢い人ほど謙虚で人の話を聞くのが上手い

227 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 20:26:30.09 0.net
>>225
受験に成功する子の傾向に今も昔もないわ
湯川秀樹博士のお母さんも凄い教育ママだったらしいわね

228 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 20:27:17.22 0.net
大学受験前、高三って学校行かなかったっけ?
昔過ぎて覚えてない

229 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 20:28:21.32 0.net
子供の特性、性格って変わらなくない?
芯が変わらないというか
良い面を伸ばして、苦手な面を減らすことは出来たとしても

230 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 20:29:32.57 0.net
性格を変える必要はなくない?

231 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 20:31:49.24 0.net
>>227
教育ママが既に死語かな
バラエティー番組か韓国人なら分かる

232 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 20:32:41.43 0.net
え?
教育ママって今なんて言うの?
モンペ?

233 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 20:32:55.79 0.net
>>228
都内私立女子高だけど年内でおしまい、年明けは自由登校だった
指定校推薦とった子は出席必須

234 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 20:33:39.12 0.net
私立だったから高三の後半なんて授業やってなかった
今はどこもそうだと思う

235 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 20:34:43.66 0.net
というか昔に比べて国民全体に高学歴志向が浸透しているからわざわざ教育ママなんて言葉であげつらって
取りあげる必要もないのよね。

236 :212:2020/11/28(土) 20:35:35.72 r.net
ありがとうございます。
いろんな学校に相談してみたいと思います

237 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 20:39:18.65 0.net
そうなんだよね
むしろ受験生は堂々と休める
休めないのはその下の学年

238 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 20:40:33.64 0.net
>>235
そんなことないと思うが??

239 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 20:40:58.97 0.net
>>233
推薦AOの終了組はカルチャー講座やマナー講習やボランティアへの出席義務が何度かだった

240 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 20:41:22.49 0.net
>>235
そう感じてるよ

241 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 20:41:33.91 0.net
>>231
意味がわからない

242 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 20:43:39.61 0.net
高校受験の時も、私は早めに私立決まったから
先生の手伝いとかで通ったけど
公立受験直前期はみんな休んでたよ

243 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 20:43:49.62 0.net
韓国って嫌いだけど受験生に感染リスク少なく無事に受験をさせる目的で飲食店等の営業を規制してるよね
日本の政府は経済(支持団体への忖度)しか頭にないからこういう発想にはならないからこういうところは裏山

244 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 20:47:26.09 0.net
公立高校の3学期は3年生は受験休みだったわ
始業式と激励会?みたいのだけあった

245 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 20:49:28.01 0.net
うちの息子は国立が第一志望だから欠席日数影響しちゃう
休める子達が心の底からうらやましい
合唱練習怖いよ

246 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 20:52:31.42 0.net
>>245
上の人たちは自主欠席じゃなくて登校日が設定なしの学校の話だけど、そういうわけじゃない学校だとこの冬は不安だね

247 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 20:53:44.70 0.net
>>245
2学期いっぱいまでじゃない?>報告書記載
年内頑張って@国立受験経験母

248 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 20:54:54.31 0.net
>>245
コロナだと予防目的のお休みも出席停止扱いじゃない?
今、文科省のHP見たら状況次第でそうできると書いてあったわ

249 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 20:55:08.98 0.net
え?
自主欠席だよ?
普通の公立だったもん

250 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 20:56:41.79 0.net
ありがとう
年内頑張る!

251 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 20:56:53.40 0.net
私立受験で来月から休むって宣言してる子いるわ
前受けを考えたらもう1ヶ月前だし、今うつされても洒落にならないって

252 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 20:57:24.74 0.net
出席停止を学校側がどう見るかは正直わからないって
塾の先生が言ってたの

253 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 20:58:26.28 0.net
関西だと3学期の最初は例年ほぼ欠席
早めに12月から休みたい気持ちもわかる

254 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 21:00:34.54 0.net
うちの学校は今の時期に面談があるから
受験関係は全部そこで相談かな
引越し前に受験生が少ない学校にいたときは
秋冬の面談もなかったから助かる

255 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 21:04:06.83 0.net
あと数日で中国とのビジネス往来が再開するのね
都内の受験生にとって由々しき事態では?

256 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 21:13:51.66 0.net
うちも学芸小残念組
中受に切り替えてくことになりましたので先輩方よろしくお願いします
お教室も自宅学習も嫌がらず良い習慣がついたから入学してもどっかしら塾にいれたい
受験塾は早いからまずは公文、はなまるあたりでしょうか?

257 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 21:18:28.50 0.net
>>256
中学受験するなら公文はお勧めしないって言われた
突き抜けて処理能力の高い子には向いてるらしい
まだそろばんの方が有益とかなんとか

258 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 21:22:20.22 0.net
>>256
おつかれさまでした
プログラミングスクールあたりが良さそうかと思ってます
学校の授業や大学入試の科目に入ってきてるので早いうちに基本はできた方が楽かなと

259 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 21:27:37.76 0.net
>>255
既にビジネス目的と称して入国してきた人が日本の観光地巡りしてるよ
行動計画書は提出しているみたいだけど監視がついているわけじゃないしウヤムヤ

260 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 21:31:23.46 0.net
白人の外国人観光客が目立つけど日本にもとから住んでる人たちなんでしょうねって見てるけど

261 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 21:42:39.13 0.net
スルー検定実施中

262 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 21:46:17.35 0.net
コロナ予防としての欠席は停止扱いって高校生の話でしょうか?
義務教育ならって話かしら
ここは各受験生が居るからどの受験生なのか分からなくなるわ

263 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 21:50:33.51 M.net
文科省云々だと基本的には義務教育になるのかしら
高校以上や私立でもこの辺は似た対応にしそうだけど…

264 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 22:01:19.38 0.net
プログラミングは流石に中受関係ない

265 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 22:03:09.14 0.net
下の方の学校だとたまに入試科目や評価項目に採用してるけど
直接的には全く生きてこないわね

266 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 22:07:01.82 0.net
え?
プログラミングを入試科目にしている学校があるの?
言語なんだろう

267 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 22:10:29.40 0.net
やりやすさで考えたらscratch辺りかな
でもあんなのルールが分かればスクール行かなくてもできる

268 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 22:11:33.64 0.net
>>254
うちの小学校も12月頭に面談
でも、1月休むって調査票書く前に先生にいいたくないなぁ

269 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 22:11:42.41 0.net
>>264
公文はなまるソロバンは?

270 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 22:13:14.65 0.net
>>263
論理的思考力
考え方は文系でも生かせる知識だと思う

271 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 22:15:04.32 0.net
>>266
共通テスト
情報T

272 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 22:15:48.94 0.net
>>268
中受親な先生も増えたとはいえ言いにくいよねぇ
うちは1月休む率高いからまだ言いやすいかな

273 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 22:16:51.68 0.net
プログラミング入試は調べたら4校ほど出てきた
都内は1校だけ
マイクラ入試ってのもあったわよ

274 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 22:21:40.33 0.net
>>273
私も読んできた
衝撃だわ
バカしか集まらないんじゃないかしら???

275 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 22:23:44.58 0.net
まぁ論理思考出来る子は算数も国語も得意だもんね

276 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 22:23:55.93 0.net
>>274
スマホ入試を彷彿とさせるわー

277 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 22:24:00.33 0.net
>>256
うちも小受から中受
公文で国算英磨きました
英語は中受と関係ないけど中受入ったら英語に触れることがなくなるから触れられるうちは触れさせておきたいなと
公文は基礎学力向上に役立ちましたよ

278 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 22:24:25.95 0.net
算数国語が得意な子が論理的思考するようになるんじゃない

279 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 22:26:09.78 0.net
そりゃ麻布の国語や開成の算数が解ける子は普通にそっちで受けるでしょ

280 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 22:28:21.32 0.net
なんかさ
最近どんどんバカな親からお金取ろうって習い事増えてない?

281 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 22:29:08.82 0.net
マイクラ極めるだけで学校は入れるならそれもあり

282 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 22:29:17.18 0.net
>>272
今年はコロナがあるから、万が一同級生でコロナが出た場合、うちの子が2週間動けなくなり、今までの3年間の努力が水の泡になりかねないので1月は大事を取っておやすみさせてくださいと我が家は学校に話を通したよ

283 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 22:30:36.01 0.net
>>281
N高校が中学作ったらやりそう

284 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 22:35:02.98 0.net
都心の公立小だけど、去年の1月は8割来なかったって
受験しなかった子の親が言ってたし、えづでもここでも
そんな感じの話多いのに
なんで育児板は休むと卑怯って考えの人が多いんだろ

285 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 22:35:46.36 0.net
うちは1月中旬から休むって言ったよ
コロナもあるけどクラスの他の受検組が荒れてるから心の平穏を保つため
あと熱望校がダメなら近くのほぼ全入校

286 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 22:36:29.22 0.net
>>280
習い事ではなくて文科省や経産省が推進している流れを運営する団体はよくみる
Life is Techとかそういうの

287 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 22:39:12.45 0.net
私小学校の時天才だったけどいい中学受かったけど中学いってパっとしなくて大学受からず短大だったよ

288 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 22:41:46.25 0.net
桜??

289 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 22:44:16.75 0.net
>>286
電通がらみかしら
どこが儲けているんだろう

290 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 22:46:30.59 0.net
>>289
大学生メンターなんてボランティアみたいなものじゃない?

291 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 22:48:13.18 0.net
御三家受かってもそこで燃え尽きて大学は三流大ってひと何人か知ってる

292 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 22:52:56.29 0.net
JGからムサ短の辛酸なめ子さんがどうしたって?

293 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 22:55:56.67 0.net
御三家合格が目標なのとその先を見てるのでは違うしね
辛酸なめ子は好きな事で生きてるみたいだし成功してるじゃない

294 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 22:56:44.57 0.net
私立って全進学先公開してるよね

295 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 23:00:10.74 0.net
辛酸なめ子ってなんで短大になっちゃったんだろう
しかも武蔵美
実技の勉強とかしてたのかな

296 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 23:06:55.72 0.net
あぁ
そろそろ出願が始まる

297 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 23:14:18.51 0.net
>>291
滅多にない例なのに何人か知ってるって凄いね
類は友を呼ぶというからそういう層の…(以下自粛)

298 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 23:19:24.18 0.net
>>295
辛酸なめ子よりも、いとうあさこ見るたびどうしてこうなってしまったのかと親目線で色々考えちゃうわ。
いいところのお嬢様で下から雙葉で。
何とか大人しくレールに乗って成人したら今頃どこかの奥様になってたでしょうに。
山川捨松さんみたい

299 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 23:37:01.15 0.net
アダルト関係の人とか、中島らもの親御さんはどう思ってたんだろう

300 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 23:37:20.81 0.net
他人の価値観や夢を受け入れられない人っているよね

301 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 23:47:18.29 0.net
>>298
あさこは母親が毒だった今は和解してるけど

302 :可愛い奥様:2020/11/28(土) 23:59:55.81 0.net
え〜どう毒だったの?
昔の人で早稲田まで出ててって人だよね
でも娘が家出までするってなんかはあるね

303 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 00:00:52.31 0.net
今は一年生から塾入れる家が多いんだね
うちの子の頃は3年生の3学期が主流だったけど

304 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 00:01:38.72 0.net
気になる
教材を比べてみたいなぁ

305 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 00:03:50.88 0.net
>>303
席を確保する意味で入れる人が多いと思う

306 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 00:05:06.57 0.net
5年以上前から席確保の話見る気がするわ

307 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 00:05:43.63 0.net
>>301
ザマス系の親御さんって実在してたんだね

308 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 00:06:35.39 0.net
入れたくないけど仕方なくの話はよく聞く

309 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 00:11:43.69 0.net
>>307
ザマス系ってなに?

310 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 00:12:52.92 0.net
>>308

それは建前じゃなくて?

311 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 00:14:37.57 0.net
>>310
横だけど純粋にシート確保きくよ

312 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 00:14:42.92 0.net
実際には入れるのにね
サピの売り方が上手いわ
supremeだっけ?
こういう商売するの

313 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 00:17:04.21 0.net
渋谷校・白金高輪校の新1〜6年生、宮前平校の新1〜5年生、大井町校の新2〜6年生、自由が丘校の新4・5年生、練馬校・横浜校の新5・6年生、巣鴨校・用賀校の新5年生、お茶の水校・中野校の新6年生は、募集を停止しています。
定員に達したため、大井町校・巣鴨校の新1年生・南浦和校の新4年生は11/10(火)10:00、白金台校の新4年生は11/16(月)14:06、白金台校の新3年生は11/16(月)18:30、巣鴨校・武蔵小杉校の新4年生は11/18(水)18:00をもって、入室テストのお申し込み受付を終了しました。
校舎状況に変更がある場合(定員の増加など)には、募集を再開する可能性があります。再開時期などの詳細については、決まり次第お知らせします。

これね

314 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 00:18:09.84 0.net
SAPIXは辞める子多いもんね

315 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 00:25:23.45 0.net
なんていうかもう異常だと思うわ

316 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 00:28:20.99 0.net
新一ってさ、今幼稚園児だよね
なにすんだろ

317 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 00:48:16.58 0.net
通塾の練習

318 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 00:52:36.82 0.net
低学年の子は先生が駅まで送ってくれるのよね
遠足気分なのかみんなで並んで可愛らしいわよ

319 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 00:53:23.89 0.net
>>309
どこかで見た人はスネ夫のママみたいだと言ってた

320 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 00:54:45.27 0.net
今通ってる人や、終了した人には
アホみたいにみえても
右も左もわからない1人目親は必死なのよ
リトミックやベビースイミングと一緒よ

321 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 00:58:51.49 0.net
>>319
6年生でも校舎によっては送ってくれる

322 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 01:00:14.43 0.net
>>319
高いもの買い与えたり他人に我が子を自慢する人?

323 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 01:02:40.29 0.net
>>322
話し方じゃない?
語尾に、〜ざますってつくやつ

324 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 01:03:58.09 0.net
>>320
幼児教室の先生も最近の中学受験凄いわねって話してたから
かなり熱くなってきてるんでしょうね
必死な感じは縁故なしお受験に通じるものがあるかも

325 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 01:04:02.31 0.net
>>323
リアルで見たことないw

326 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 01:05:53.89 0.net
>>320
大学受験は実質ペーパーが無いも同然になってきてるから受験するのも人生で1度だけだもんね

327 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 01:10:49.93 0.net
切ないのは、勉強でもスポーツでも
早く始めるかどうかより
本人の才能や持って生まれた能力で
差がついてしまうところよね

328 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 01:14:03.69 0.net
言葉は悪いけどお勉強が残念だとわかったら
できる子達より早く手を打たないと
人生そのものが危ないのよね

329 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 01:14:37.20 0.net
そうかしら?
他人と比べて上を目指すばかりではなく本人が持って生まれた中でベストを尽くせれば十分だと思うわ

330 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 01:18:21.10 0.net
>>329
そうそう、そういう意味で言ってみたの
早く本人に合った手を打たないと辛いことになると思って

331 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 01:18:30.88 0.net
>>328
とりあえず大学まで行けるとこにつっこみたいよね
大学卒業までにやりたい事見つけてくれればなおいい

332 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 01:20:04.68 0.net
幼児教室もなかなかアコギな商売だと思うわ
高杉よ

333 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 01:24:04.97 d.net
若年齢層が学歴や金銭を求めず幸福度やライフバランスの向上を重視するのは超高齢化社会を支える為の社会の要請

334 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 03:25:13.16 0.net
白金高輪の周囲何本もタワマン建ててるからサピ白金台校作っても間に合わないだろうなぁ
ムサコのタワマンの子は自由が丘校かな
あっちはまだ校舎規模大きいから吸収できるかしら

335 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 03:35:52.99 0.net
>>334
投資物件に住まないから
小杉から自由が丘校も少数派だよ

336 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 10:22:16.54 0.net
>>332
通常授業でいくらぐらいなの?
中受だと月5万くらいだけど。

337 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 10:24:35.59 0.net
幼児教室はお金かけようと思えばいくらでもかけられるよ

338 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 10:29:26.20 0.net
>>334
受付開始から6分で締め切りだってね
白金高輪はずっと募集停止だから仕方ないといえば仕方ない

339 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 11:34:00.56 0.net
>>336
年長児は五〜十万くらい
まぁ、絵とか体操別個に習うとかあるから
かけようと思えばいくらでも

340 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 11:59:51.86 0.net
知り合いは小型の外国車買えるくらいお金かかったと言っていたな、幼児教室

341 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 12:11:51.23 0NIKU.net
友達の子は幼児教室行かずに都内国立小受かってた
かなりのレアケースかな

342 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 12:14:07.52 0NIKU.net
国立ならお教室行かなくても受かる子結構いるよ

343 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 12:17:59.28 0NIKU.net
難関狙いじゃないと1年間だけ幼児教室ってご家庭もあるよね
体操関係は習い事としてやるのかもしれないけど

344 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 12:19:24.22 0NIKU.net
>>335
沿線民だけど昔より神奈川方面から来る子増えた気がする
あっちの教室は空きがないのかな?

345 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 12:25:21.25 0NIKU.net
>>342
結構ってどれ位?
国立のどこ?

346 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 12:32:09.29 0NIKU.net
>>345
学芸はちはほらいる
筑波でも直前だけ通わせて通る子もけっこういる
幼児教室の合格実績見るとそんな感じ

347 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 12:34:36.33 0NIKU.net
学芸は何人くらい全くお教室行かせてないんだろう

348 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 12:41:41.18 0NIKU.net
>>344
そもそも神奈川はサピ少ない
一応日能研のお膝元だし

349 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 12:47:29.28 0NIKU.net
そもそも学芸って何のメリットがあるの?
小学校3つに高校1つだから、ほとんど上に行けないんでしょ
進学実績も高入組が稼ぐらしいし

筑波の体育やお茶の音楽みたいな特性ってなんかあるのかしら

350 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 12:58:29.37 0NIKU.net
公立小より高度な教育受けられると思って入れるんじゃない?

351 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 12:58:50.96 0NIKU.net
国立も公立でしたね、市立より

352 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 12:58:53.19 0NIKU.net
環境買いなのかなぁ
公立小の評判がいい地区ほど国立行く子も多いけどさ

353 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 13:22:37.16 0NIKU.net
実際、公立小より高度な教育受けられるのかしら?

354 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 13:24:51.63 0NIKU.net
>>352
>公立小の評判がいい地区ほど国立行く子も多いけどさ
ロジックは逆だと思う。
国立小学校の受験可能域はそこそこ狭い。それなのに倍率が学校によっては60倍超に上る。
それで落ちることも想定して落ちた先の小学校でも大丈夫なところ、に人が集まり不動産価格が上がる。
不動産屋さんがそうやって売り込んでるのを見たことがある。
どこまでホントか知らないけど、受験可能地域と不可能地域で価格差があるのは確かに感じる。

ところで肉の日だからなのかな?>ONIKU

355 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 13:30:28.67 0NIKU.net
>>353
私立小のが国立小より全然高度だよ
両方行かせてるママ友が私立に入れればよかったと後悔してる
実際私立小の子のほうが勉強出来る

356 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 13:31:00.36 0NIKU.net
公立小よりか多少マシ?ってくらいなんだと思う

357 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 13:55:51.14 0NIKU.net
ママ友、上のお兄ちゃんがつくふで下の子は私立女子校
国立は授業自体はイマイチだといつも言ってた
親も何故か異様にケチな人が一定比率いるって
ただ、中学以降の進学考えたら都内国立では一番つくふがいいのかな?くらいだから、
下の子は迷わず私立一本で受験したみたい

358 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 13:57:44.99 0NIKU.net
あと国立は三年とか四年から結局SAPIX行ったりしてるみたい

359 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 14:01:35.01 0NIKU.net
私立の子だって塾は行くでしょ

360 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 14:03:03.92 0NIKU.net
むしろ勉強出来る私立小ってどこなの?
国立や公立はできる子もいるけど
バカもいて入り混じってるじゃない?

361 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 14:04:01.31 0NIKU.net
うちの私立小の子は行ってても公文くらいだったけど

362 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 14:07:01.53 0NIKU.net
>>354
来月の29日も気にしてみようかな、おにく

363 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 14:07:36.34 0NIKU.net
国立はケチ率は一定数あると私も思うw
そういうケチ系は私立は一切受けてない

>>359
うちの子の小学校、都内私立だけど
低学年は一応塾行っちゃいけないことになってる
内進のための塾や個別に行ってる子はいるけど、サピは聞かないな

364 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 14:07:36.78 MNIKU.net
上がない小学校までの学校も公立より何倍も良いものなの?
大学まであれば別だけどまた通塾始まるわけだから、公立行くより塾のスタートが上から始まるイメージなのかしら

365 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 14:08:03.00 0NIKU.net
>>360
勉強出来るってどういうこと?
受験小のことなのか、高校までの学校で出口のことなのか

366 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 14:09:17.13 0NIKU.net
>>360
洗足の子はすごいと思う
あの子たちは受験戦士

367 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 14:10:14.24 0NIKU.net
淑徳とか宝仙とか

368 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 14:14:25.15 0NIKU.net
私立お受験小学校ね

369 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 14:17:03.05 0NIKU.net
>>364
皆が越境したがるような中学受験率9割くらいの高級住宅地の公立なら別だけど、
普通の公立よりは中学受験環境は良いんじゃない?
学校自体が協力的だし、みんな受験するから惑わされない

370 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 14:19:56.47 0NIKU.net
国立、主に環境買いよ
先生じゃなくて通ってる子の家庭、少なくとも教育熱心な家庭しかいないから
あとDQN避け

371 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 14:24:13.31 0NIKU.net
>>370
幼稚園から、おバカさん上がって来ちゃうじゃん

372 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 14:25:22.42 0NIKU.net
教科書に実験している子やお習字している子の写真あるでしょ?
あれって筑附や学芸の子だよ
入学する際こういった撮影のモデルになることがあることを申し渡されるの

373 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 14:25:58.50 0NIKU.net
>>363
うちも、学校から塾は出来るだけやめてって言われてるけど
親同士も学校では言わないけど
低学年から半分以上なんかしてる

374 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 14:27:00.14 0NIKU.net
>>372
筑附とお茶は、実験校の色が強いけど
竹早もなんだ?

375 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 14:28:40.75 0NIKU.net
>>366
中学には行かないで
優秀層は有名中に抜けちゃうの?

376 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 14:30:18.49 0NIKU.net
>>374
そう
先に聞いたのは竹早のママ(複数)
あとで筑附もそうだって聞いた
お茶は知らないなあ

377 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 14:31:44.07 0NIKU.net
>>373
うち、低学年は習い事はスポーツや音楽、英語やってる子が大半
スポーツは皆さんガチでやってるわ
4年くらいから塾って感じ
わりと上に上がるのラクな学校だから

378 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 14:35:07.97 0NIKU.net
>>377

スポーツはバレやすいってだけだよ
冬季講習に入れてみ
いるから
同じ学校の子

379 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 14:36:39.92 0NIKU.net
>>371
公立小より確率低いよ

380 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 14:39:13.71 0NIKU.net
>>378
スポーツはバレやすいとかじゃなく、していいのよ
学習塾だけ言われてる

381 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 14:41:40.78 0NIKU.net
聖心は習い事も禁止されてるよね

382 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 14:41:48.27 0NIKU.net
>>378
でも、上の子の時は肩たたき以外で中学外に出たこいなかったわ
下の子もそうだと思うんだけど、内進塾や個別の情報はすごいんだけど、冬季講習いるのかな?
中受聞かない学校なのよね

383 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 14:42:40.53 0NIKU.net
筑附小から高校まで上がれた子って途中でふるいにかけられてるしそれなりにできると思うでしょ?
結構ヤバめの子もいるんだよねそれが
難しいよね

384 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 14:43:54.61 0NIKU.net
>>383
つくふはそうだね
学芸で高校まで残れた子は賢いけど
そして幼稚園からの子はほぼ残ってないw

385 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 14:43:58.86 0NIKU.net
>>381
お茶やお花もダメなの?

386 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 14:45:56.20 0NIKU.net
>>384
中学→高校は60%ぐらいだっけ?
それでも甘いんだね

387 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 14:46:46.65 0NIKU.net
>>385
平日は禁止

388 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 14:47:32.71 0NIKU.net
>>384
筑波に幼稚園ないでしょ

389 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 14:48:10.21 0NIKU.net
>>388
竹早のことでしょ

390 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 14:49:04.14 0NIKU.net
>>388
筑附→学芸の流れで書いてるから竹早では?

391 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 14:52:05.00 0NIKU.net
>>379
バカなのに、プライド高くてタチ悪いのよ
親は、学校名で安心して
うちの子バカかも?って想像すらしないの

392 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 14:52:46.61 0NIKU.net
子どもの小学校時代の同級生は老舗呉服店のお嬢様なんだけど、お宅にお茶だかお花の先生が来てくれてるって言ってたわ

393 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 14:58:51.45 0NIKU.net
小受でも、中受でも、高受でも、
下がないところが好まれるのは仕方ないわ

394 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 15:00:03.87 0NIKU.net
中学受験する場合は比較的近くに国立かお受験小があり、
なおかつ学区の区立が普通かイマイチな場合のみ国立小やお受験小がお勧めと言われたことがある

395 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 15:07:31.81 0NIKU.net
5年生になると本当に時間が足りないって思うもんね

396 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 15:11:00.61 0NIKU.net
うちは郊外だから受験率低くてかえって気が楽だったわ。
サピに行ってるのうちの子だけ。
小学校は徒歩5分ぐらいで変に気合の入ってない学校だから宿題の量も塾の妨げにならず行事もほどほど。
引っ越してきたときは中受のことなんか頭になかったけどこれもある意味最高の環境だったと思う。

397 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 15:15:36.98 0NIKU.net
>>392
私立に通える家庭は世界が違うわ…

398 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 15:26:33.97 0NIKU.net
小受する層も変わってきたよ。
年長4月から雙葉目指します!の子がいた。
もちろん撃沈だけど、準備期間が1年もなくてなぜ雙葉と。

399 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 15:28:07.64 dNIKU.net
>>397
変わんないって
今は普通の家庭が教育にお金かけるから

怖いのはさ
普通の家庭なら全統でもなんでも受けてみて
我が子の立ち位置知ろうとするけど
たちが悪い親は、なんの根拠もないけど
自分の子は天才で優秀だと思ってるのよ

つい、愚痴ってしまったわ

400 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 15:29:17.01 0NIKU.net
>>398
そういう層は昔から一定数いるんじゃない?w

401 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 15:33:18.15 0NIKU.net
>>399
小さい頃から口が達者とか立ち居振る舞いが早熟とかそういうので勘違いしてしまうのね
うちの子は何もかも絶望的だから変に期待しなかったから既定路線でいったw

402 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 15:42:32.03 0NIKU.net
中学受験が盛んな学校ですよと勧められて住んでみたら案の定お受験も盛んだったわ
残念組がリベンジに燃えてて受験エピソードも虐待紛いの怖いものばかり
あの上品なお母様も家では恐ろしいんだろうなぁ

403 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 15:51:30.54 0NIKU.net
>>402
友達が家でのママの様子をしゃべる→うちの子が家で私に報告する
凄いエピソードあったけどここでは書けないw
保護者会でそのママの顔を見るたび「…w」だわ

404 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 16:02:20.78 MNIKU.net
>>403
やっぱり皆さん表裏激しいよね
中学受験失敗したら引っ越して今の友達はリセット
進学先はインターや有名公立中だけと話してる家庭は何軒か知ってる

405 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 16:10:48.59 0NIKU.net
もう10年ぐらい前かしらね
朝日新聞の土曜の夕刊で中学受験する子を4人、1年間追う特集をしていたのよ
受験生家庭側から毎週1週間の勉強の進捗状況を報告、1年後受験が終わると受験した子の写真と実名、進学先公表
なんていう大胆企画だったけど全落ちしちゃった子もいた

406 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 16:18:58.59 0NIKU.net
>>404
小受中受失敗で引越しなんてよくある話よ
その手のはバリキャリで割り切ったお付き合いされるママさんに多いからある意味楽よ
長年地元で半分ヤンキー気質な受験組が1番厄介

407 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 16:24:16.53 0NIKU.net
>>406
小学校受験はともかく中学受験は失敗すると進学する公立中によっては
苛めのネタにされるから引越しは正解だと思う

408 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 16:25:07.59 0NIKU.net
うちは全く高望みしてないからお気楽だわ
開業医の友達の所は御三家以外あり得ない!!と旦那さんに言われていて大変そう

409 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 16:26:24.10 0NIKU.net
麹町だっけ?引越してくる子多いらしいもんね
少なくない数が残念組なのかな

410 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 16:28:50.75 0NIKU.net
うちも高校受験回避目的なのでここに書いたら
笑われちゃうような学校が本命だわ
ニュースのコメント欄見ると中学受験は虐待って
コメントが並ぶけど実情を知らないんだなって思う

411 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 16:33:06.52 0NIKU.net
>>410
ネットはマーチですら馬鹿にするから相手にしちゃダメ

412 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 16:34:52.50 0NIKU.net
>>410
お仲間ね
でほバカにする人の気持ちもわかる
私も我が子がこんなに出来ない子と知る前は何でわざわざあのレベルの私立に行かせるんだろうとか思ってしまっていたわw

413 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 16:35:03.02 0NIKU.net
そうそう医者の子と母親は苦労すると思うわー
女性看護師さんの知り合いが代々医者の家系と結婚したもんだから、
子どもを小受させるのに今躍起になってるよ。
絶対に合格しかないだろうから、子にすごくペーパーやらせてる。

414 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 16:35:12.28 0NIKU.net
>>405
聞くだけで恐ろしい企画だね
良く許可した家族がいたもんだ

415 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 16:39:27.79 0NIKU.net
>>412
そうなのよそうなのよ
この立場にならないと分からないと思うわ
でもお陰でいい学校も見つかったし
視野が広がったと思うことにしてるの

416 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 16:42:54.31 0NIKU.net
無知って怖いね。

417 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 16:44:31.06 0NIKU.net
ここは偏差値によらず話ができて素敵ね

418 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 16:48:43.25 0NIKU.net
自分も偏差値50以下の学校なら受ける意味なくない?なんて思っていたこともありました…

419 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 16:49:35.30 0NIKU.net
>>405
覚えてるわ、それ
全落ちの子は結果報告だけであとはいなかったことにされた

420 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 16:53:32.66 0NIKU.net
まさか自分の子がここまでとは予想もできなかったよね
よその家の子が皆優等生に見えるの

421 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 17:00:29.91 0NIKU.net
>まさか自分の子がここまでとは予想もできなかった
想定より出来が悪かった もあるし 想像以上に優秀だった もある

422 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 17:09:29.01 0NIKU.net
うちはDNA的に仕方ないと思ってるんだけど、塾のクラスも同じ同級生の東大卒バリキャリママは仕事一旦やめてサポートらしい
お父さんも大学の同級生と言ってたから、それでこのデキはキツいだろうな
そしてその子も家でしんどいだろうな

423 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 17:13:39.22 0NIKU.net
遺伝的に問題のない家は、思春期終わりまでに花開く可能性が高そう
同じくサポートに徹してる高学歴のママ友は、ストレスでハゲが凄くて心配

424 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 17:18:54.08 0NIKU.net
>>422
高学歴同士の組み合わせは当たる確率は高いんだけど当然ハズレもあるのよね
そっちのほうが「当たっちゃった」のか
でも賢い人なら賢明な撤退もあるかもよ?

425 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 17:20:43.32 0NIKU.net
良心兄弟東大の同級生は東大以外許さないって言われて5浪したけどだめだったな…

426 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 17:21:49.40 0NIKU.net
>>424
都内で女子だから、撤退はないと思うのよ
子供の話では算数だけはできるらしいんだけど、ほかが全然で特に国語はいつもトンチンカンな返答しかしないって

427 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 17:23:11.81 0NIKU.net
>>426
算数できたら多分なんとかなる

428 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 17:28:04.89 0NIKU.net
パパ東大でお子さんを最難関中高一貫入れたママ知ってるけど、外からみたら大成功って思うでしょ?
中で大大大苦戦なのよ
面倒見系の中受塾で無理矢理押し込んだ(とはいえ入れたのは凄い)から燃え尽きちゃったみたい
せめて大学合格までは見ないと判断できないというのがわかる、上手くいったかどうかは

429 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 17:30:17.20 0NIKU.net
小三関西住み
中受塾に入れるけど、あまりに芽が出なさそうなら高受に切り替えようと思ってる
6年生に上がる頃にはだいたいわかるもんかな

430 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 17:30:42.65 0NIKU.net
>>413
私のママ友もご主人開業医なんだけど、
医者の子供だと頭良いって先入観持たれるのかツラいって言ってたw
医者の子でも出来ないのよ!!って

431 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 17:31:24.21 0NIKU.net
>>426
撤退というのはランクを下げるということも含むんじゃないかな

432 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 17:31:29.03 0NIKU.net
>>426
よその家のことに興味持ちすぎじゃない?

433 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 17:32:32.74 0NIKU.net
ちょっと気持ち悪い

434 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 17:34:13.47 0NIKU.net
わかる

435 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 17:35:05.53 0NIKU.net
>>432
興味持つなと言われてもこういうのって性(さが)だからね

436 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 17:37:16.21 0NIKU.net
>>429
もっと前に分かると思う

でも、関西は東京より高校受験が熱い感じあるから、切り替えもよいよね
良い塾あるし

437 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 17:38:31.92 0NIKU.net
郊外の受験熱の低いところにいると多分こういうネタを提供する側にも話題にする側にもなりにくいと思うよ
都内の受験率高い地区おススメレス見るたび感じる

438 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 17:41:01.06 0NIKU.net
>>437
文京区だけど噂好きな人には近寄らないようにしている

439 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 17:42:01.95 0NIKU.net
>>436
友人がご主人の転勤で関西からその高校受験熱をもって首都圏に引っ越してきたんだけど
現地の実態を知るにつれ中学受験に傾いていった
でも小5の終わりだったから結局間に合わなかったわ、、

440 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 17:42:56.80 0NIKU.net
>>437
お受験率7割の幼稚園から現在9割以上が中受する学区の小学校に来たけど
同じ幼稚園の子はいないし、コロナでママ友出来ずで来てるから
孤高の小学生ママと化してるw
このままのスタイルで行こうかなって思う
低学年だからバイオリンとか算数塾、好きなことしか習わせてないからまだ気楽

441 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 17:43:17.86 0NIKU.net
>>438
受験絡みで殺人あった区だしね

442 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 17:43:55.97 0NIKU.net
>>436
もっと前にわかるのであれば助かる
女子だから大化けは期待できないし
ま、習い事の延長で通わせてみるわ

443 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 17:44:02.84 0NIKU.net
>>440
千代田?
文京?

444 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 17:45:10.61 0NIKU.net
>>443
城南地区です

445 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 17:45:12.55 0NIKU.net
学校の友達が同じ塾にいると日々の確認テストやクラスの昇降テストの結果を知っていて
クラスでばらしたり親に言ったりで親が黙っていてもダメだよ。

446 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 17:45:20.57 0NIKU.net
他人に興味津々な親の子も面倒起こすよ
女子は大変

447 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 17:47:43.91 0NIKU.net
>>442
切り替えたとしても、中受で勉強する習慣つけるのは無駄にならないし

448 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 17:48:02.54 0NIKU.net
港区か
千代田文京港の3区の受験熱は異常だよね
公園に子どもがいない

449 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 17:51:18.28 0NIKU.net
でも最後は落ち着くところに落ち着くんだよね
確変なんて滅多に起こらない

450 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 17:53:40.07 0NIKU.net
>>448
公園、小さい子はいるけどねw
品川区と目黒区は港区と変わらない受験熱だと思う

451 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 18:03:00.53 0NIKU.net
都会の受験熱に高さが予想以上だった
うちの田舎は中学受験するのは余程の教育熱心か士業のお子さんくらいだもの
倍率も低いから面接重視なので塾で練習してる子がいたわ

452 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 18:03:06.35 0NIKU.net
公園で遊ばせるのなんて5歳ぐらいまでだったわ

453 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 18:04:17.33 0NIKU.net
>>451
というか田舎だと私立中学は頭のいい子が行くイメージないと聞いたわ

454 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 18:04:24.23 0NIKU.net
>品川区と目黒区は港区と変わらない受験熱だと思う

全然違うよ
そもそも近所に名門校がない

455 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 18:04:31.16 0NIKU.net
>>450
世田谷も同様よ

456 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 18:05:02.66 0NIKU.net
品川区と目黒区はご近所私立熱が強い

457 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 18:07:28.96 0NIKU.net
塾の数が違う

458 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 18:08:30.72 0NIKU.net
品川区と目黒区は港区は地価も同じだしね

459 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 18:10:03.63 0NIKU.net
自由ヶ丘があるじゃない!

460 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 18:13:40.79 0NIKU.net
>>453
うちの方はとにかく裕福な家が特別感を求めて入れてる
東京でいうインターの子たちと近いものがあるのかな

461 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 18:15:41.23 0NIKU.net
>>456
目黒区に住んでたことあるけどなかなかの受験熱
高学年になると受験しない子は完全に蚊帳の外って雰囲気だったよ

462 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 18:19:08.99 0NIKU.net
>>461
そういういじめにつながる行動は、学校側から厳しく禁じられていないの?

463 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 18:26:35.36 0NIKU.net
いじめまでいかなくても6年になると受験の有無や
偏差値でなんとなくグループ分かれるのよね

464 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 18:29:23.83 0NIKU.net
>>448
港区じゃない城南地区です
毎年、卒業生の3割くらいしか公立中学に行かないから、全落ちで公立に行くの勇気いるみたい

465 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 18:29:50.51 0NIKU.net
うちは港区の普通の公立だけど
受験しない女子一人しかいなかったのもあって
学校では塾の話、受験の話一切禁止だった

>偏差値でなんとなくグループ分かれるのよね
こんなことする子がいたら大問題になると思う
いなかったけど

466 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 18:33:39.08 0NIKU.net
>>453
私が転校で3年間過ごした地方の県庁所在地は有名な私立中学があったからか
1番頭がいい子はその私立中学に行く感じだった
他の私立中学バイオリンお金持ちが行くイメージ

467 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 18:35:36.09 MNIKU.net
>>465
うちは受験率6割だったから>>463みたいな雰囲気はあった
勿論虐めとか仲間外れではなくて仲の良い子がたまたま同じ受験生って感じなの
運が良かったのか互いに険悪にもならず過ごせたわ
受験率が本当に高いとかなりナーバスな問題になってくるんだね

468 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 18:35:59.29 0NIKU.net
>>454

港区とか通いやすい都心の学校に通ってるよ

469 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 18:39:59.58 0NIKU.net
>>467
そりゃそうよ
受験しない子クラスに数人なんだから
仲間外れなんかしたら大問題

470 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 18:40:16.59 0NIKU.net
>>463
いじめではないけど、話しは合わなくなるから
自然と分かれて来ると思う
ライフスタイルが違いすぎて高学年になると一緒に遊んだりもできないし

471 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 18:43:12.12 0NIKU.net
>>462
いじめってわけじゃなく、生活パターンが違いすぎて、あまり親しくはならない感じじゃない?
私が中受した時代でもすでにそうだったよ
5年になると放課後、一緒に遊んだりはできないし
自然に受験する子としない子で

472 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 18:45:07.90 0NIKU.net
うちは文京区だけど、4年生の保護者会で塾の話は学校でしないように言われる
サピだけでも4校舎にわかれているから、お互いの偏差値は知らない
聞くのも言うのもダメだと子ども達は言われている


それでも問題が起きることがあるらしい

473 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 18:45:17.42 0NIKU.net
自分の頃は公立中組が放課後駄菓子屋さんに行く約束しててちょっと羨ましかったわ
生活パターンが違ってくると話題も合わなくなるよね

474 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 18:47:15.29 0NIKU.net
今の子ってホント遊んでなくてかわいそうよね

475 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 18:47:38.44 0NIKU.net
うちの子の学校は今年から受験の話は禁止になった
一つ上の学年が警察巻き込んで大揉めしたらしくて
学校側もかなり労を費やしたそう

476 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 18:49:06.18 0NIKU.net
板橋区の子は公立組と私立組にわかれるって言ってた

477 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 18:50:57.86 pNIKU.net
警察ざた?
やっぱりお受験小学校受けようかな…
学区の公立、区で1番人気でプレジデントでも上位だったから安心してたけど。
そんな揉めるの?
ほぼ全員中受でも?

478 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 18:52:41.98 0NIKU.net
揉める学年かどうかは運でしかない

479 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 18:53:42.49 0NIKU.net
>>470
それそれ

480 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 18:53:53.25 0NIKU.net
>>477
ちなみに問題行動を扇動したのは公立中行った子
それに釣られてやらかしたのは受験組を含む
悪い方向に頭のいい子がいたんだねって話してるわ

481 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 18:54:54.07 0NIKU.net
>>477
ほとんど受験ならそんなこと起きないよ
起きるのは中途半端に受験する子がいる地域

482 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 18:56:58.56 0NIKU.net
>>476
板橋区ってまだ2学期制やってるのかしらね
受験には本当に不利だってここのママがこぼしてたわ
塾の講習のある長期の休みが短くなって一部参加できないのにどうでもいい時期に唐突に休みが入るんだって

483 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 18:57:56.35 aNIKU.net
どなたかご存知の方がいたら教えて。学芸附属中のトップ層女子が外部受験するとしたら私立なら早慶。他は都立が多いですか?
国立で筑附高に鞍替えとかいます?

484 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 18:59:42.68 0NIKU.net
>>475
そんなの初めて聞いたわ
みんな中受だからか、割とクールだわ
学校が配慮して宿題も減らしてくれるし

485 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 19:01:05.74 0NIKU.net
どこが多いとかないよ
本人の行きたいとこ行くよ

486 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 19:02:10.13 0NIKU.net
>>483
私の知ってる範囲では女子なら慶應、豊島、あと都立
でも豊島が受けられなくなるからな

487 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 19:03:02.41 0NIKU.net
中受組って言葉がないな

488 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 19:03:44.50 0NIKU.net
進学組、就職組

489 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 19:04:24.65 0NIKU.net
直前期になるとピリピリした空気にはなるけど、仲間外れや問題行動はあったことないかも
そろそろ受験前のスケジュール提出があるからいつからお休みにしようか少し悩む程度だわ

490 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 19:05:12.09 0NIKU.net
言葉ができるほど珍しい地区なんじゃないの

491 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 19:06:41.32 0NIKU.net
>>446
横だけどウチの所は男子なんだよー
自分より志望校が下らしき子をバカにするする
そんな感じだから受験しない子も高入りの偏差値60位の所も低いよねーってバカにしてる悪循環

492 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 19:07:36.73 pNIKU.net
ありがとう
区内で1番中受率が高い小学校だから大丈夫かな
てか、大丈夫であってほしい

493 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 19:09:22.07 0NIKU.net
>自分より志望校が下らしき子をバカにするする
そういう親なんだろうね

494 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 19:11:08.63 0NIKU.net
>>491
斬新ね
嫌なめにあうのは、たいていできる子
嫉妬から

495 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 19:12:04.39 0NIKU.net
美人とブス
どっちがモブ系女子から嫌がらせされるかしら

496 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 19:13:51.36 0NIKU.net
>>479
塾は違えど中受する子は塾中心のスケジュールで動くから
受験しない子と放課後やお休みに約束してあそぶってないもんね

でも、最初から都立高校目指してる子で小5から塾通い始めてる子もいるし、
中受しなくてもそういう子は忙しい

497 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 19:15:35.33 0NIKU.net
ここの話聞いてるとうちの子のクラス恵まれてるかも
低学年の頃から特に受験するしないで垣根もないし
休み時間は何故か受験しない子も巻き込んで算数解いて遊んだり
女子はどの武将のエピソードがイケメンかって話したりしてる

498 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 19:19:12.48 0NIKU.net
受験組が算数苦手な子に教えたりしてるわね
でも絶対聞かれても教えてあげない子もいるのよ

499 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 19:19:28.15 0NIKU.net
>>497
もちろん、小学校内では親しくやってるよ、皆
ギスギスはしてない
ただ、放課後に一緒に過ごして仲を深める感じには物理的になれないんだよ

500 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 19:22:03.26 0NIKU.net
>>498
受験組ってすごい言葉だね…
ほぼ全員受験するからかもしれないけど

501 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 19:25:30.96 0NIKU.net
お受験幼稚園だったから、おませな女子は受験の話してたみたいだけど
小学校に上がると男女関係なく受験の話するのね

502 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 19:27:35.41 0NIKU.net
受験組としない組でいじめって
やや嫌みな言葉を言う程度なんか全くどうでもいいわ
小6もなったらつまらない煽動なんか相手にしないし

503 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 19:29:24.46 0NIKU.net
子供の学校、ほぼ全員中受だからわりと平穏みたいだけど
もしかしたら、たまにいる中受しない子は肩身が狭いとかあるのかな?
でも、仕方ないね

504 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 19:33:23.18 0NIKU.net
>>503
1月になったら授業成立しないと聞いて、この時期から急遽都立受験始める家庭もある
そういう子でも何年かに一人くらいは合格するそう

505 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 19:34:03.78 0NIKU.net
>>504
そういう子は伸びしろ凄そう

506 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 20:32:26.26 0NIKU.net
>>498
のどかなところもあるんだね
塾で習ったって言葉すら禁止だから
勉強教えてあげることもできない

507 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 20:43:39.03 0NIKU.net
>>494
その辺は悪賢いから敵わない相手には何もしないしても冷戦な賢い子に返り討ちに遭うだけw

>>493
そうなんだろうね、近所で親しいと思ってたから結構ショックw
旦那さんクリエイティブな仕事だし偏差値!ってご家庭じゃないと思ってたからさ

508 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 20:43:43.57 0NIKU.net
>>506
ひえー

509 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 20:46:57.17 MNIKU.net
都心三区の中受殆どの学校だけど当たり前すぎて平和なクラスだよ
受けない子はなぜか普段の授業が理解できないからそれを皆でサポートって雰囲気
肩身狭いとかなく、助け合ってる感じよ

510 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 20:48:49.05 0NIKU.net
ストレスや寝不足なのか6年の秋から保健室登校になる子が増える
それでも御三家や有名附属校に入るんだから皆必死なんだよね

511 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 20:51:02.31 0NIKU.net
>なぜか普段の授業が理解できない
障害があるのか
障害がある子扱いなのか
その子にとって良い環境なのかしら

512 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 20:52:09.08 0NIKU.net
>>508
禁止にした方がいいのよ昔からの受験地域じゃなければ
今年受験する子が急激に増えたんだけどトラブル大発生
近隣は塾・受験の言葉禁止にしたり元々8割以上の学校は落ち着いてるんだよね

513 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 20:54:51.43 0NIKU.net
確かに小学校の学校で教える勉強が理解できないってかなりヤバい状況
そういう子って中学になったら大変だろうね
やっぱり中学は本命ダメでも、どこかしら私立に行けた方がいいね

514 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 20:55:33.20 0NIKU.net
>>511
横からだけど、友達にLDであることを見つけてもらった子がいたわ
元々親御さんがあまり子供に関心がなかったの
偏見なく関わり合うとこういう事もあるんだなって驚いたわ

515 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 20:59:53.80 0NIKU.net
受験率高いところだと学校の授業なんて酷く簡単に思えるけど
そうでもない地域だと難しく感じる子が多くいるのも事実よね
格差と言ったらそれまでだけど遺伝とか抗えない何かを感じるわね

516 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 21:00:26.32 0NIKU.net
今日の流れで少し考え改めた。
イマイチな私立なら区立小学校で中受って考えてたけど
やっぱり腐っても私立なのかも

517 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 21:04:10.45 0NIKU.net
そうなのか…
公立中学の教師って結構大変だね
日本も小学校四年くらいから習熟度別クラスや飛び級制度あったらよいのに

518 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 21:04:38.03 0NIKU.net
>>516
小受のことならそのほうがいいと思うわ
公立小にして絶賛後悔中よ

519 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 21:05:31.96 0NIKU.net
>>517
うちの子が行ってた公立小は算数の習熟度別やってたわ

520 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 21:07:20.63 0NIKU.net
>>518
ご近所私立小学校にもアホな子はいるけど
>>514に出てくるようなご家庭や子どもはいないものね

521 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 21:09:08.37 0NIKU.net
公立小でそれなら公立中学なんて
もっと悲惨ってことだよね…

522 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 21:10:04.61 0NIKU.net
>>516
どんな治安の所にお住まいなのよ
大げさに煽って書かれているだけよ

523 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 21:10:43.93 0NIKU.net
>>519
うちもそうよ都内城西

524 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 21:12:01.38 MNIKU.net
担任にはそういう子への優しさが足りないと言われたけど不勉強なのか、障害なのかなんて子供には分からないから難しいわ
三年生の漢字とかすら書けなくて悲しい気持ちになる

525 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 21:12:25.41 0NIKU.net
>>522
港区

526 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 21:12:34.70 0NIKU.net
>>516
私立小に行ってない人にはなかなか理解してもらえないんだけど
ご近所でもやっぱり私立なのよ。

527 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 21:15:13.87 0NIKU.net
>>525
都心から都下に引っ越せば?

528 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 21:16:07.87 0NIKU.net
>>522
治安面じゃなく、学習面でそんなに差がある場合があるんだなって
改めて考えさせられたっていうか
私自身も公立小にうんざりして中受したクチだから

529 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 21:16:44.21 0NIKU.net
>>519
うちもそうよ
低学年から
進度は全クラス変わらなくて、主として溢れる子のサポート目的
下のクラスは加配がついてほぼマンツーマンだけど上のクラスはざっと説明してプリント渡して放置

530 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 21:16:50.45 0NIKU.net
>>527
もっと学校の平均学習レベル下がりそうだけど?

531 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 21:17:43.91 0NIKU.net
>>527
そんなの余計に私立が良くなるよwww

532 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 21:18:15.59 0NIKU.net
>>528
治安って他人を貶めるようなお子さんをお育てのご家庭ってことよ
学校云々以前に家庭教育のレベル低すぎでしょ
よほどワーママに偏ってるクラスなのかしや

533 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 21:18:22.12 0NIKU.net
>>526
でも底辺私立と言われるところは
親の層もそれなり…
金はあるけど学がない人がね
常識通じない人もいるみたい

534 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 21:19:36.80 0NIKU.net
小学校から中学校でクラス編成数が半分程度になる受験公立小なら、そんな酷い治安ありえないけど

535 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 21:21:36.16 0NIKU.net
受験公立小って何?w

536 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 21:23:08.05 0NIKU.net
はしょった書き方で悪かったわね

537 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 21:24:15.45 0NIKU.net
>>533
底辺私立小って正直どこか分からない
難関でもなくお受験小でもなければあとはご近所小じゃないの?

538 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 21:25:15.15 0NIKU.net
>>526
なんていうか一応、本当の底辺はいないし
放置子もいないってことだもんね
それだけでも良いかもしれないって思います

区立でも東山小学校とか番町小学校ならいいんだろうか

539 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 21:26:18.99 0NIKU.net
>>537
え、わからないんだ
ならいいんじゃない?どこでも

540 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 21:27:19.88 0NIKU.net
>>539
さっきから感じ悪い人だね

541 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 21:27:39.29 0NIKU.net
LD児を親じゃなく児童が見つけるとか
ちょっと考えちゃうよね
そういう意味では国立もケチな人はいても
教育に関心のない家庭の子はいないからいいかも

542 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 21:29:33.15 0NIKU.net
>>509みたいなエピを美談に感じられる人もいれば
恐怖に感じる人もいるってことだよ

543 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 21:40:27.93 0NIKU.net
>>538
それらの親は凄いと思うわ
金がある以前に学歴が。見識広くて知的な方が多い。
あとPTAは割りと積極的にみなさんなさるから押し付けあいは少ないって聞いたわ
ただ六年生はさすがにやや時間がかかったりするらしいけど
コロナ禍でもかなりオンライン化できてたらしいよ

544 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 21:44:04.84 0NIKU.net
>>543
目黒区は東山の影響なのかどこの学校もPTAで揉めないし
父親も積極的に学校に協力しようとするよね
在住のママ友がうちは楽よって言ってた

545 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 21:45:56.12 0NIKU.net
>>540
そお?w

546 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 21:47:28.97 0NIKU.net
PTA揉めるのはかなり古い考え方の学校
いまや無意味な仕事はなくして最低限の内容だからどこもすんなり決まるかむしろ積極的

547 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 21:48:56.87 0NIKU.net
ゆるっとがいいなぁ

548 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 21:50:40.08 0NIKU.net
>>545
あなたには老子の言葉を送るわ
知者不言、言者不知

549 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 21:52:17.59 0NIKU.net
>>546
そう!
今どき入会届けも取らないし
広報誌なんか誰も読んでないんだからやめましょうよといったら
地域ガー
本当にバカみたい

550 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 21:54:50.38 0NIKU.net
>>544
そうそう父親がかなり協力的で
何かお力になれるなら、という感じで喜んで関わるって

551 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 21:56:13.63 0NIKU.net
親父会や父の会がある学校はPTAも穏やかなイメージ

552 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 21:58:59.73 0NIKU.net
>>549
地域との繋がりのために広報紙の存在は必要かと
どんな大企業でも誰も読んでなくても作るものよ
寄付や支援協力のお願い回るのに手ぶらじゃ困るもの

553 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 21:59:04.07 0NIKU.net
うちは首都圏三県のいずれかですが大変ね、都内、、
子どもが生まれて都内から引っ越したけどうちには今いるところが合ってたのかもしれない

554 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 21:59:33.27 0NIKU.net
>>551
全ての学校にあると思ってた

555 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 22:00:21.10 0NIKU.net
>>548

ではあなたにはお返しに、小さな親切大きなお世話
という言葉をおくるわね!

556 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 22:00:30.84 0NIKU.net
>>551
それは言えるかも
うちの親父の会は職業学歴年収のマウント合戦で崩壊したわ…

557 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 22:00:32.47 0NIKU.net
>>552
双方を知る機会がなくなるからね
うちの方は地区の老人会も学校向けに広報誌作ってるわ

558 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 22:02:23.36 0NIKU.net
>>552
あいさつ回りには校長の作った学校だよりを持参してるのよ
広報誌はただ送るだけ
だから廃止提案が繰り返されてる

559 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 22:02:55.80 0NIKU.net
>>556
それよく聞くわー
商店系の自営が多い地域だと円満とかね
外資系リーマンと士業の集まりで崩壊したのはここかどこかで聞いた

560 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 22:05:44.32 0NIKU.net
>>558
そんなに面倒なら廃止の方向じゃなくて入稿印刷までの手続きをオンライン化したら?
広報係って槍玉に上がりやすいけど簡略化できる仕事よ
ベルマークとかゴミだと思うけど

561 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 22:06:09.03 0NIKU.net
>友達にLDであることを見つけてもらった子

小学生が小学生に障害を指摘したってこと?

562 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 22:07:20.43 0NIKU.net
>>559
うちの学校、医師家庭と外資勤務家庭が多いけど
細々と続く親父の会は地元の自営の人が中心みたい
あと意外と共働きパパが入ってるみたい

563 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 22:08:14.23 0NIKU.net
>>562
共働きパパ意外??

564 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 22:08:58.83 0NIKU.net
妻更年期なんで…って保護者会くるパパも今や珍しくもない

565 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 22:09:53.63 0NIKU.net
>>560
それは既にやってる
一番面倒なのはそこじゃなくて、NG児の画像や内容の確認を学校と繰り返さないといけないところ
学校も、この画像はダメとかこの文章はダメというだけでこうしてくださいみたいなことは自主性ガーで言ってくれないのよ
しかもメールでの保護者とのやり取りは禁止だとかで出力したものを持参しなくてはいけないし

566 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 22:11:29.77 0NIKU.net
>>561
先生、◯◯君文字が変な風に見えてるみたい
って指摘したとかじゃないかしらね

567 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 22:12:10.80 0NIKU.net
>>564
すみません、行ってもらったことあります…
目眩が出てどうにもならなかったわ

568 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 22:12:25.15 0NIKU.net
>>565
要領悪いっていうかネゴってから作ればいいのに

569 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 22:12:53.82 0NIKU.net
>>559
それ、私もここで聞いた気がするw
私立だっけ?
余裕がない男共だわって思った記憶がある

番町とか東山や誠之とかの親って正しくエリートの正にその層が多いと思うけどそういう話は聞かないよね

570 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 22:14:04.18 0NIKU.net
>>563
だって忙しそうじゃない?
専業主婦家庭と違い、お父さんも家事育児大変なイメージあった

だけど、うちみたいな専業主婦家庭の父ほど親父の会に不参加なんだよね

571 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 22:16:12.72 0NIKU.net
>>568
自主性重んじるの体で学校が応じない
出してくれたら判断します、で
色々PTAに依存してるんだから、もっと擦り合わせも応じてほしいんだけどね

572 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 22:17:00.13 0NIKU.net
>>570
母も仕事だと専業より情報量が少なくなるから、夫婦で参加して積極的に情報収集と考えるのが一般的よ

573 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 22:18:36.85 0NIKU.net
>>571
そういう上からや先方任せだとOKでないだろうね

574 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 22:22:32.48 0NIKU.net
>>573
もちろん何度となく常にお願いしますのスタンスで代々折衝はしてきてるのよ
でもそこで伝統が、自主性がで断られる
全く応じる気はないだけ

575 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 22:40:36.17 0NIKU.net
>>524
煽りではないけど、お子さんが先生から勉強に着いていけない子への優しさが足りないと言われたんだよね?
人に優しくないって、ご時世先生がそこまで言うのはお子さん相当やらかしてると思われる
そういう子を執拗にからかったりイジメたりLDや不勉強は関係ないよ
勉強ついていけない子には優しくなくていいの?おかしいよね?

576 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 22:49:06.13 0NIKU.net
なんだかうちの娘も私立中学にしておいた方がいい気がしてくるわね
かなり理解力がないので入れていただけるところがあるのかも分からないけど

577 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 22:58:28.46 0NIKU.net
そんな下の子に合わせた授業、小学校までが限度だね
やっぱり中学受験はしたほうがいいと思う
場所によっては小学校受験もあり

578 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 23:05:52.27 0NIKU.net
LDって言っても高偏差値の頭脳だけど識字障害で書けないけどタブレットだと問題なしとかもあるのに
無知って怖いね

579 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 23:07:39.77 pNIKU.net
>>577
6年生で学校の授業が理解できてない子と同じ授業…
確かに中学でもそんな体制ならキツい

580 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 23:10:56.80 0NIKU.net
郊外は分からないけど
都心の公立中学は上位4割がごっそり抜けてる状態だからね

581 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 23:50:04.69 0NIKU.net
>>575
うん、私もこのご時世先生に優しくないと
ズバリと言われる側が相当問題があるように思うわ
でも母親の書き込み見て、想像出来る

582 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 23:50:41.29 0NIKU.net
その上位って言うのがお勉強的な上位とあわせて、親の教育関心度の高さも表してるよね
代々日比谷やスポーツエリートみたいな一部例外は除く

583 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 23:53:50.87 0NIKU.net
上の子の同級生で中受残念組以外で公立中に
行った子を思い浮かべて見たけど
あの中に入らなくて良かったと思うわ

584 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 23:55:46.87 0NIKU.net
>>583
かなり入りやすい学校に行った近所の子も
その後の様子は地元の中学生とだいぶ違うわね

585 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 23:57:17.19 0NIKU.net
>>584
どういう様子なの?

586 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 23:57:35.55 0NIKU.net
>>582
サンプル少なくて恐縮だけど、私の知ってる日比谷高校出身者で子がいる人、
二人とも子供には中学受験させてる
時代が違うからって感じみたい

587 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 23:58:54.17 0NIKU.net
>>585
小学校の時は会っても大人しくて暗い顔してたけど
今は楽しそうに家を出ていくのよ
地元の子たちは逆で中学に入ってからは暗い顔ばかりよ

588 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 23:59:56.03 0NIKU.net
結局地元公立中でも大学進学しない層はほぼ居ないし残念といえども低階層やDQN家庭なんて見かけないからうちの地域は恵まれてるかも

589 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 00:00:26.57 0.net
早慶狙いの男子は高校受験がいいのかしらね

590 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 00:01:46.40 0.net
>>588
ほぼいないなんて何で知ってるの?

591 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 00:02:27.34 0.net
うちの子の小学校、公開行事の日に卒業生が制服で挨拶に来るのよね
でも地元の公立中の子はほとんど来ないらしくて闇が深いわー

592 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 00:03:09.79 0.net
>>590
上の子の同窓会や成人式

593 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 00:03:23.06 0.net
>>589
うちの地域は小中高大とリベンジしまくる層が一定数いますね
親が卒業生なことが多いらしいわ

594 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 00:04:28.63 0.net
>>589
大学で推薦が一番入りやすい

595 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 00:05:03.86 d.net
>>587
すごい思い込みだな

596 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 00:06:21.21 0.net
>>595
あ、いつもの怖い人?
こういうのよくある話として聞くけど

597 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 00:06:38.38 0.net
早慶なら附属沢山あるじゃん

598 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 00:07:25.47 0.net
>>596
何人チェックしたの?

599 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 00:08:24.29 0.net
ごめんごめん、触っちゃいけなかったわ
お互い早く寝たほうがいいね

600 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 00:08:43.57 0.net
>>589
幼稚舎落ち、私立お受験小から再度慶應目指すも残念で他の私立一貫校からまた高校受験で慶應目指す…って男子を一人知ってる

慶應に魅入られてるわねw

601 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 00:09:57.02 0.net
>>597
埼玉の附属は都内から新幹線で通う子も多いものね

602 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 00:10:51.95 0.net
>>600
一途ですごく応援したくなるわ

603 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 00:13:56.88 0.net
>>600
文系でそれなら熱望組として尊敬する

604 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 00:15:10.59 0.net
そうかな

605 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 00:16:01.20 0.net
普通部中等部落ちで志木も塾高も落ちて中大附属に行った子なら知ってるけど

606 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 00:17:40.75 0.net
女子にとって慶應が入りやすいのはやっぱ大学からね

607 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 00:20:57.94 0.net
>>600
そういうのって受かる前に本人が喋っちゃうの?
プレッシャーにならないのかしら

608 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 00:22:29.24 0.net
受験なんか受かる人もいれば落ちる人もいるもんね
そこで落ちても頑張れるメンタルは将来役に立つ

609 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 00:24:41.10 0.net
落ちた子のこと馬鹿にして噂する大人いるよ
そういう親の子は本人の前で落ち込んでるのわかってて
公立中をからかう
負けないで欲しい

610 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 00:25:27.91 M.net
>>600
塾高でようやく入れたって子知ってる
親子で超熱望してたから報告もらった時は本当に嬉しかったわ

611 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 00:26:46.74 0.net
>>609
残念極まりない感じね
受験生側にそういう子がいるのかしら

612 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 00:28:51.84 0.net
大人がそんなんだと辛いわね
卒業式とかさ

613 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 00:31:44.80 0.net
なんだかんだで東京だって
8割は公立中に進学するんだもんね

614 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 00:33:12.90 0.net
私は大学受験だったけど浪人したから卒業式が辛かった
小学生ならどれくらいの辛さか

615 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 00:33:19.54 0.net
公立中の評判のいい地域は中受熱も高いと言うジレンマ

616 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 00:35:31.30 0.net
私立小の親もやっぱり公立小バカにしてるのかな?
うち、全落ちしたんだ

617 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 00:36:27.52 0.net
>>609
周囲がアレすぎる
お付き合いする人を選んだほうがいいわよ

618 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 00:37:37.61 0.net
>>616
人によると思う
私立小でも地元のスポ少やお祭りで一緒に遊ぶ子もいれば
入学後はご近所でも一切の連絡を断つご家庭もあるわ

619 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 00:40:15.15 0.net
>>617
このスレ読んでみた?

620 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 00:43:00.51 0.net
ゆるっと、ゆるっと

621 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 00:47:31.35 0.net
大丈夫
小学校入ったら
大人も子供も新しい人間関係ができるよ

622 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 00:49:27.14 0.net
塾でまた会ったりはするかな

623 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 00:51:44.09 0.net
>>616
おつかれさま
東京?どうしても私立なら
2次募集があるじゃない
そこまでして行きたくないならしれっとしとけばいいよ。それか転居するとか
鈍感力は大切!

624 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 00:52:52.48 0.net
小学校受験ってもう終わったんだ?
早いね

625 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 00:58:51.02 0.net
うちは国立だけど、公立の方が良い面が沢山ある
一長一短だと思うわ

626 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 01:15:50.57 0.net
>>623
横だけど
最初におつかれさまって声をかけられるやさしさを持ちたいと思ったわ

627 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 01:24:56.47 0.net
>>624
東京はあと12月にお茶の水がある
でも男子25女子25の募集に例年2800前後の応募だから難しい
特にお茶は1次抽選でほぼほぼ落ちる。本試験に殆ど行けない
抽選さえ通れば本試験は例年4倍くらいだけど、今年はもっと一次抽選絞るかな

628 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 01:27:00.63 0.net
4倍って法律だか政令かなんかで決まってるんじゃなかったっけ

629 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 01:34:15.20 0.net
筑波は今年は絞ったよね

630 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 01:35:33.69 0.net
もう、6年前か
うちも小学校全落ち
すっかり忘れてた

631 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 01:37:03.73 0.net
ちなみに子供受けたとこすら覚えてない
そんなもんよ

632 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 01:40:42.41 0.net
私は今でもおぼえてる
覚えてないのは親御さんのケアが良かったのよ
母親がキレてて、何で落ちたのか考えなさいと詰められたわ

633 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 01:46:52.77 0.net
>>632
そんな大昔のことすらトラウマになってるなんて
可哀想だね

634 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 01:51:12.26 0.net
落ちた後のケアも大事だと今改めてわかったよ
ありがとう

635 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 01:54:57.56 0.net
うちは今年中学受験
息子は塾でのプレッシャーもあるし大変そう
夏からずっと1日も休んでない
ブラック企業なんてもんじゃない
頑張ってるから本当に良い結果になって欲しい

636 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 02:02:43.89 0.net
>>635
うちも
朝、体調悪かったら学校休ませて塾優先
こんなに頑張ってるんだから報われてほしい

637 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 03:15:10.49 0.net
私の時代は小6の夏過ぎにちょろっと塾行っただけで受かったよ
受験したいって言ったのも自分から
学費かかる某私立は却下されたけどw

638 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 05:43:59.70 0.net
>>616
私はむしろ私立小なんて必要ない派だったから子どもを私立小に入れる親を色眼鏡で見てたわ
でもここ見て都内特定地区の事情知ってちょっと考え改めたクチ

639 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 06:22:00.70 0.net
>>591
それ単に地元中学は近いから平日行ったり公開の日は休日だから私服なのでは
私立だと公開のある休日しか行けないし制服だから目立つんじゃないの

640 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 06:53:49.86 0.net
>>607
お教室で知り合った人だから幼稚舎目指してた時からの流れを知ってるというか
中学、慶應じゃないところに受かった報告の時に、慶應は4回チャンスがあるから…って話を聞いた

641 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 07:37:05.33 0.net
>>628
本当に?
各校試験倍率はバラバラよ
1次抽選がないところすらあるし
ソースある?

642 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 07:37:06.45 0.net
>>628
本当に?
各校試験倍率はバラバラよ
1次抽選がないところすらあるし
ソースある?

643 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 07:55:52.72 0.net
ソースわからないけど私も聞いたことあるわ
小学校じゃなく中学だけど筑駒は1000人超えたら抽選と聞いていてこれは学校の教室キャパの問題らしい
国立学校は生徒数少なくこじんまりしているから多分それじゃないかしらね

644 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 08:03:54.68 d.net
筑駒、募集人数の8倍超えたら抽選の可能性あるみたいね。
ここ何年も無いみたいだけど。

645 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 08:04:31.25 0.net
>>582
経済的な上位も抜けるわ
お勉強はそこそこだから、のんびりおっとり系の私立に抜ける層も加わる
金持ち喧嘩せずな家庭が抜けて、ギスギスした人が残る
と、そんな家庭を避けて他も抜けていく

646 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 08:09:27.32 0.net
>>616
それは受験した学校による。
難関校ばかりで全落ちなら当たり前。
ご近所私立を下にみたお受験したのなら、バカにされて当然。

647 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 08:16:59.74 0.net
>>646
女子最難関と次点落ちて地元公立に進学した子が落ちた学校の名をあだ名にされて
3年間いじめられた(親も知ってる)の知ってるから当たり前とかないわ

648 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 08:22:43.71 0.net
他人が受験に失敗してざまあと思う歪んだ気持ちに学校の難易度なんて関係ないよ
苛め側にまわる人間特に中受に関係ない層はそんな事情に忖度しない
646さんのレスは少なくとも中学受験を知っている側の論理

649 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 08:24:46.67 M.net
やはり私立のが良さそうね
試験である程度は絞られるわけだから学習面、経済面でのトラブルも減るものね

650 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 08:29:36.69 0.net
>>594
早稲田大は指定校推薦で合格後に、今年から共通テストで三教科受験必須
あまりにも点数が低けば、来年から推薦枠を減らされる高校も出ると思うわ

651 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 08:31:25.63 0.net
>>650
三教科w

652 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 08:31:58.55 d.net
小受して入学後、中受は引け目なくできますか?
例えばふたばから桜陰、幼稚舎から筑駒。

653 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 08:36:31.49 0.net
>>649
難関私立小に行かせるなら、生まれた所から始まってるよ。
あとお教室代で年間100は出せる準備

654 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 08:40:27.10 M.net
>>653
全くの外野なのだけど年100でいけるものなの?
お礼やらご挨拶やらでぽんぽん飛んでいくイメージだったわ

655 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 08:41:47.66 0.net
>>654
最低よ。上見たら天井知らずだから。

656 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 08:42:39.59 0.net
中受する子らの中にも友達の志望校バカにする子がいるからねぇ私立公立に限らず親の考え方次第
ただ私立は在校生保護者と志望らしき子達の親を直接見られるからいいよね

657 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 08:43:34.32 M.net
>>655
やっぱりそうなのね
凄い世界だわ

658 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 08:45:36.28 0.net
>>652
雙葉や幼稚舎は上まで進学すること前提で入学する学校だと思うけど
暁星は最近は出るね

659 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 08:46:49.48 0.net
>>656
御三家以外はバカの行く学校って実際に言ってたご家庭を知ってる
もちろんお子さん方は御三家に進学
だけど合格を聞いても正直素直に喜べない気持ちがあったわね

660 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 08:51:39.26 0.net
>>659
そういうご家庭は中受がゴールだから気にしなくていいわよ
その先を見てる賢い子達とは別なの

661 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 08:52:22.93 0.net
>>659
まあ実際開成・麻布とそれ以下の学校は子どもの持ってるポテンシャルがダンチだから
バカは言いすぎだとは思うけど内情知ってる人が低く見てしまう気持ちはわかる
ただそういう気持ちは内々にしまっておくべきで外に出しちゃダメ

662 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 08:52:37.72 0.net
>>616
頑張らされて成功体験なしとか子がかわいそう
行く気なくてもひとつくらい合格の気持ち味わあせてあげればよかったのに

663 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 08:56:08.88 0.net
>>662
ほんこれ。
小受も中受もほんとにこれは思う。
遊びたい気持ちを犠牲にしてきて合格ゼロは親がアホとしかいいようがない。
親の受験になってるんだよ。

664 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 09:00:04.99 0.net
>>661
Wの4教室ある中の上から2番目になったばかりで麻布狙える?いま6年生
他の子バカにしてる子が自分は塾から期待されてるって言ってるんだけど塾のクラスはトップではなく上から2番号

665 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 09:01:30.54 0.net
>>664
麻布は問題にクセがあるから受かるタイプの子は受かるよ

666 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 09:01:42.14 M.net
最近、ゆるっとじゃないね

667 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 09:02:07.53 0.net
>>661
うん、表には出さないわ
お付き合いもあって持ち続けるのも嫌だし
ここにそっと置かせてもらうの

668 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 09:04:34.56 0.net
子どもが最難関校在籍の東大志望の子のカテキョやっていて、どう見ても無理で早慶に切り換えを勧めてる
んだけど親御さんが最難関校にいかせているプライド?からなのか首を縦に振らないってこぼしてる。

669 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 09:04:41.03 0.net
中受は前受けや全入校があるけど小受はそんなに入りやすいご近所って数がなくない?
それとも中受よろしく通えない遠方も受けるものなの?

670 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 09:06:53.25 0.net
>>665
そうなんだ、だから麻布なんだね
その子発達みあって皆から嫌われてるんだけど受かったら麻布生大変だね
でも意外とそういう子が多いのかな麻布

671 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 09:06:57.03 0.net
>>668
塾講してた友達は難関、準難関狙いのご家庭の説得が1番大変だと言ってた
親の思いが強すぎて滑り止めすら偏差値の届かないところを指定してきたりするそうよ
大変なお仕事だわ

672 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 09:08:11.96 0.net
>>667
子供の成績偏差値だけじゃなく生活面もちゃんとみてね
そういう子、学校で虐めしてたりするから

673 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 09:08:27.47 0.net
>>667
本音書くと傷つく人入ると思うけどリアルじゃ滅多に見聞きしない意見は貴重という考え方もできるんだよね
節度を持って「置いて」くれる分には良いんじゃない?
私もここでこんな風に思われてるんだと気づくことがいくつか

674 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 09:09:45.26 0.net
親の受験になっている家庭はうまくいかないよ。
その時合格もらっても、親子関係やその先の学校生活が悪くなる予感

675 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 09:11:54.93 0.net
>>670
トップ校って他人に興味ない子が多いし

676 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 09:14:02.67 0.net
>>625
国立小中高校って公立より貧乏なのよね

677 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 09:16:35.12 0.net
>>675
開成は仲良さそう夫々個性を尊重しつつ友達関係濃そうに見える

678 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 09:17:35.28 M.net
結局は親が学費と将来の伸び予想して親が決めてるんだから親の受験なのじゃないかな

679 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 09:21:45.44 0.net
>>677
濃密な交友関係を築きたい子も Leave Me Aloneな子も
誰も干渉しないのがトップ校だと思う

680 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 09:35:30.52 0.net
>>678
将来の伸びを予想して適正校を進める親ばかりならねぇ
実際は子供のお尻叩いて叩いて締め上げて上の学校に押し込む親が多い

681 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 09:40:06.54 d.net
>>680
きっちり締め上げるのも親の役目なんじゃないかと最近思うわ
うちは父母ともに甘くてダメだ
もう少し厳しく勉強させれば第一志望に届きそうなのに
可哀想になって追い込めない
大人になった時に恨み節を聞かされるかしら

682 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 09:47:09.48 0.net
締め上げるのは、それに耐えられる子なら有効だし弱い子ならやめたほうがいいし個性によるわ
親が可哀想と思ってしまう子なら多分後者なんだと思う
だってずっとそうやって育ててきたんでしょ

683 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 09:50:59.35 0.net
>>681
厳しく勉強させるの時点で違うと思われ。

684 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 09:56:18.89 M.net
灘に入れた保護者はすべては生活習慣で決まるって豪語してたよ
幼少期からただの一日も勉強をしない時間を作っては駄目で
旅行先にも問題集や地図帳を持って行くのは当然
学ぶことを生活の一部にしていれば中学以降の人生にも役立つってさ
その通りだけど自分にはそこまでの覚悟はできなかったわ

685 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 10:08:39.67 0.net
3年で塾に入れてから締め上げに変わって問題起こすようになった子がいるわ
親は気付かず

686 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 10:24:00.78 0.net
>>684
幼少時はアレだけど小学生になったらそんなもんじゃない?
計算練習なんて朝食前の10分もあればできるしお楽しみ旅行の妨げにならないわ

687 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 10:28:30.68 M.net
>>684
忙しい日とか疲れた日は簡単な問題を1問解くだけでも良いから毎日続けることが大切!と塾の先生に言われた

688 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 10:32:25.52 0.net
>>686
うちADHDだからその朝食前の10分ができなくてほんと泣ける。
発達はこの辺が厳しいんだよね。

689 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 10:35:22.89 0.net
別に勉強に限らずスポーツでその道を究める人もそう
1日として完全にそれと接点持たない日はない
一般人の感覚からしたら凄いことかもしれないけど彼等にとっては普通
やっぱりトップに立とうと思うなら認識から改めなきゃダメってことね

690 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 10:37:38.73 0.net
>>684
灘まではいかないけどそれ割と普通
それが身についた上で受験勉強するのよ
そりゃあ毎日野山を駆け巡るような環境なら驚くでしょうけど

691 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 10:40:13.95 0.net
灘って枕詞に驚いてるだけかも
決して頭がいいとは言えないうちの子でも
なんだかんだ毎日受験勉強はしたし

692 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 10:40:14.74 0.net
>>688
東大史料編纂所の本郷和人教授って知ってる?
歴史番組のゲストなんかによく出てくる人
この方ADHDだってよ、ご本人が言ってた
うまく興味のある分野を伸ばしてあげて

693 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 10:41:41.86 0.net
その後の過酷な生活を思うと3年までは自由にさせたいわ
受験受験でズタボロになった子が身近にいたから

694 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 10:41:54.11 0.net
うちの子もADHDの気があるのかな
低学年の時は公文で一問も宿題ができなかったのよ
理解してるのにとにかく嫌で破いちゃうの
あんまりだと思ってすぐに辞めたけど才能無いんだわ

695 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 10:43:44.14 0.net
うちは子供が熱望してる中学の偏差値が40台だから
塾に行かせるにしてもどうしたものかと思ってるよ
偏差値高い学校目指してる子達と一緒に必死に勉強するのもなぁと
やっぱり個別なのかなとかそれなら何年生から塾行かせたらいいのかとか
知り合いの筑駒に行った子はもともと学ぶ事が好きで
1年の2月に2年生の枠から塾に入って楽しそうにしてたけどね

696 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 10:47:41.22 M.net
>>695
偏差値40台の学校でも何らかの塾に行かないと受からないと思う
中受の問題は学校の勉強だけでは解けない

697 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 10:47:49.57 0.net
>>693
無理のない程度に毎日短い時間でもいいから机に向かう習慣をつけておくことがその後ズタボロにならないコツよ
やりすぎはいけないの
歯を磨いたりお風呂に入ったりする感覚・ルーティンになるように

698 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 10:49:17.07 0.net
>>695 >>696の言う通り
そして今気に入ってる学校が受験の頃まで気に入ってるとは限らない
子供の性格も変わるから

699 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 10:49:18.70 0.net
四谷大塚の偏差値40なら新4年から集団塾じゃないと厳しいと思う
宿題とか間引いて負荷を減らすとかできるしね

700 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 10:50:17.25 0.net
>>695
中受にはまず偏差値30台の壁というものがあるそうです。

701 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 10:50:33.77 0.net
>>697
ルーティン付けって小学校受験の基本だから
実はお受験組は中学受験にも強いのよ

702 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 10:51:18.16 0.net
>>696
中受の偏差値40は中受する子たちの中での40だから
ほぼ全員(しかも中受組が抜けた後の)が受験する高校入試の偏差値とは違うんだけど
その辺を混同して見くびる人が多いよね

703 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 10:52:14.21 0.net
フフフ
新6年から受験を始めて首都圏模試40台の我が家は低みの見物よ

704 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 10:53:26.61 0.net
>>701
ルーティンが身につかない子は受験に向かないのかしら
昔からお風呂も歯磨きも何もかも自分からはやらないし
声をかけると逆切れする子で困ってるの

705 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 10:54:57.48 0.net
>>704
うちも一緒。基本的な生活習慣が全然ダメなの。

706 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 10:55:55.23 0.net
寝癖を直す、服をきちんと着るは自分からやらないけど勉強は進んでやります@息子

707 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 11:11:54.43 0.net
>>704
それが普通の小学生じゃない
本人がやる気になれば受験勉強だけはちゃんとするものよ
うちは中受験後も宿題テスト勉強以外は言われなければやらないわ

708 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 11:16:03.89 0.net
そういう子は中学入っても勉強しないよー
うちの子の事だけど
中受は後半から個別に入れて乗り切った
このままだと高校に上がれないよと脅しながら
期末勉強させてる、シンドイわ

709 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 11:18:24.41 0.net
それでも受験を無事に終えてるなら素質あるのよ
中学受験って向かない子は徹底的に向かないじゃない

710 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 11:19:58.89 0.net
>>704
このスレでも娘さんがそんな感じで何もかも酷いってんで
北海道だか東北の寮に入れた方いたよね

711 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 11:22:36.59 0.net
中学受験はゴールじゃないから
むしろ中受が不向きなことが早くわかって別の道を選んだ方がコントロールがますます効きにくくなる
思春期にドツボに嵌らなくていいかもよ
元事務次官のところなんて、

712 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 11:23:24.20 M.net
>>711
あれはポテンシャルがあったのに何もかも噛み合わなかった感じよね

713 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 11:47:41.65 0.net
お父さんが位人臣極めちゃったからね

714 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 11:58:54.36 0.net
>>704
うちの娘もこんな感じでどんなに口うるさく言っても何もやらないから寮のあるところどう?楽しいよってハリポタとか見せたけどありえないって言われたわ
一生家にしがみつかれそう

715 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 11:59:08.24 0.net
>>701
それは分かる
うち、私立一校国立一校に願書だして、
私立残念、国立クジ落ちで今は近くの公立に通ってるけど、普通に毎日なにかしら勉強はする
おばあちゃんちに行かせても

716 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 12:00:39.54 0.net
三つ子の魂じゃないけど幼い頃の習慣付は必死でやっておくべきだったなぁ

717 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 12:02:52.33 0.net
>>711
あそこは発達障害があり、もともと対人関係苦手で、駒東でも空気読めず嫌われて…とのことだから
なかなか厳しかったと思うわ

718 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 12:03:50.34 0.net
自分はあまり勉強熱心じゃなかったし整理整頓もしなかったけど
子どものこととなると苦手分野の洗い出しやプリント整理、きっちりやれたわw

719 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 12:07:00.69 0.net
うち、お受験やったおかげで勉強大好き!みたいになったことだけは収穫だったのかな
夫や夫実家の意向で滑り止めを受けなかったこと、今でも時々反省してしまうけど
反対押しきって手堅いとこ一校受けとくべきだったかな?みたいな

720 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 12:10:51.64 0.net
>>704
まぁ、どっかで必ず受験しなきゃならんからね

721 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 12:13:22.53 0.net
小受?
小受は近隣の公立小が酷くなかったら抑え校は受けなくていいと思うよ
大体小受は幼過ぎて落ちたことなんて子どもはすぐ忘れるか認識すらなかったりするし
中受は行く行かないに限らずどこか合格できるところは確保して成功体験だけでもゲットしておく

722 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 12:18:48.90 0.net
>>721
小受
子供自体は今の公立気に入ってて、従兄弟に入学を勧めてるし、まぁ、いいのかな
でも、やっぱり授業参観行くと反省の気持ちが沸く
中受に生かすしかないね、反省の気持ち

723 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 12:20:36.13 0.net
>>717
時代的にも発達は今ほど認識されてなかっただろうし
エリートゆえの厳しさで詰んだわよね

724 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 12:22:17.54 0.net
意地悪な言い方しちゃうけどここは大成功した人も
真逆の結果になった人もいられて良いわ

725 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 12:23:37.06 0.net
小受のお子さんって何かしら学ぶことが好きなタイプになるけど
あれはひたすら誉めるとか方法があるの?

726 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 12:27:50.85 0.net
>>725
どうだろ?
うちは近くの幼児教室が配ってた筑附の過去問、
子供が解きたいと言って解いてみたら楽しくてみたいな
いっぱい問題解きたい!と幼児教室入りを希望したの
幼児教室の策略にまんまとハマったクチw
だけど身体小さくて運動テスト厳しかった

でも、私も夫も身内は皆中受した家系で、小受にいい顔してもらえなかったな

727 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 12:31:49.99 0.net
>>726
そうなんだ、やっぱ生まれ持った才能かな
うちは読み聞かせも、迷路遊びのドリルも全部つまらないって
夫がやってるゲームだけは食い入るように見てて怖い

728 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 12:33:24.63 0.net
発達みのある子で生活習慣を時間通りにできない場合はポストイットにやることと終わらせる時間を書いて明示的にすると効果があるよ
洗面台に歯磨き8時5分まで貼るとか

729 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 12:38:09.89 p.net
>>727
ゲーム好きを活かせないかね

730 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 12:42:26.09 0.net
>>729
外科手術のシュミレーションがあるといいよね
手術楽しい!→医者っていいかも? 2なれば勉強も苦じゃなくなるかも

731 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 12:48:33.31 0.net
>>727
資質もあるけど、生まれた時からの環境よ。
ゲームしてる家庭なら知的好奇心は育まれない。
TVに子守をさせてる家も一番楽しいことがTVになるからね。
感動が薄くなるよ。

732 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 12:49:01.00 0.net
>>729
集中力があるのは強味だと思う
ゲーム好き→ゲーム作ろう!と親が誘って成功した子を知ってる

733 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 12:51:57.70 0.net
受験で成功するには興味の無いことにも集中力を発揮できる強い動機付けができるかどうか
ここが難しいのよ

734 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 12:53:27.39 p.net
>>726
お受験って運動のテストや絵があったり、
勉強だけじゃないから秋冬生まれは厳しいよね
中受はそこら辺ないから、勉強好きなら中受向きよ

735 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 12:54:30.25 0.net
>>733
そういうやり方は一昔前に思う
出来ることを伸ばせばいい

736 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 12:55:31.77 0.net
私立中受験の子で勉強はよく出来るんだけど授業中の態度が悪くて、先生に注意されても関係無いわって感じの子がいるんだけど
私立は調査票的なものはないのかな
そんな感じでも難関に行けるものなの?

737 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 12:55:42.40 0.net
>>734
中受も特に男子は早生まれの成長差は顕著

738 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 12:56:42.33 0.net
>>736
発達なんでしょ
調査票で選別したら差別だから

739 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 12:57:30.23 0.net
>>732
ゲーム好き→ロボット好き→プログラミング好きって発展させると算数好きになりそう

740 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 12:58:35.95 0.net
>>735
えー好きなことだけやってて受かるような学校って定員割れのところぐらいじゃない?

741 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 12:59:32.35 0.net
>>731
最近はゲームから興味を広げてくパターンも多いわ
いかに勉学に繋げられるかがポイント

742 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 13:00:18.93 0.net
>>740
受験はスタートでゴールじゃないから

743 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 13:01:12.71 0.net
>>739
ロボコンは技術者の花形よね
理系で見ると医師や研究者には及ばないんだけど

744 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 13:01:56.79 0.net
ゲームをきっかけにできる子は強いけど
ゲームに飲まれる子はいつの時代も危ないと思うわ

745 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 13:02:29.45 0.net
>>736
男子校の多くは「ない」よ
公立小の授業見たことある?授業参観行ってびっくりした
中受するような子で表むきだけでも真面目に聴ける子は凄く精神的に成熟した子だと思う
ほんと酷い
私だったら寝ちゃうかも

746 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 13:03:53.77 0.net
>>744
幼小なんてゲームに飲まれる方がほとんどかと。

747 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 13:03:54.65 0.net
>>742
受験に成功するには、とは書いてあるけど人生の成功者になるためとは書いてない

748 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 13:05:36.52 0.net
父親が子供の前でゲームというのはちょっとないかな…
自室で趣味でやるなら何も言わないけど

749 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 13:06:40.81 0.net
>>746
それでいて中学受験でトップ校に受かるような子に到底及ばないゲームスキルという
なんとも中途半端な立ち位置におわるという

ゲームの世界も極める子は進学校の子だよね

750 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 13:07:50.68 0.net
>>746
甥っ子は1歳からiPad与えられて小学生で廃人コース
なのに中学受験させようとしてて笑うわ

751 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 13:08:13.54 0.net
>>745
私立でもガチャ
児童期の10人に1人が発達とも言われてるんだから避けることより多様性を受け入れ気にせず過ごせるようになるのが手っ取り早い

752 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 13:08:30.54 0.net
>>745
自分の子のクラスの話だから公立小の授業は見たことあるよw退屈よね
んだけど、参観日もずっと退屈そうに外見てて注意されてたからそんな感じに過ごしててもいいのならちょっと羨ましい
うちの子は公立一貫狙いだから真面目に聞いてるフリしてるので

753 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 13:08:45.18 0.net
>>749
https://gamebiz.jp/?p=248092

754 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 13:09:33.89 0.net
>>749
出来る子はメリハリついてるのよ
それは今も昔も変わってないと思うの

755 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 13:12:39.49 0.net
>>749
世界大会のトップはそうでもなかったりすることもある

756 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 13:15:01.35 0.net
>>755
世界のトップゲーマーは廃人なの?

757 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 13:17:58.75 0.net
>>756
日本語でおkよ?

758 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 13:19:17.80 0.net
ゲームするのは構わないしプロゲーマーも凄いと思うのよ
でも中学受験の時にのめり込んでる受験生はどうなのかしら
飲み込まれやすいならそれをコントロールするのが親だと思うけどね

759 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 13:19:44.19 0.net
日本の子どもで
ゲームにとりつかれて勉強に手がつかなくなった例
うまくメリハリをつけて勉強もゲームも高いレベルでできる例
について話をしているのに、世界大会は〜って言いだす人ってアスペか何かかしらね

760 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 13:21:27.41 0.net
>>759
世界大会で上位の日本人高校生はどこの学校の生徒か調べたら?

761 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 13:29:22.29 0.net
東大生だか東大卒の
世界大会で優勝するトップゲーマーいたよね

762 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 13:42:55.99 0.net
何にせよ熱中できる事がある子は強いね

763 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 13:49:24.78 0.net
入塾の低年齢化の記事に
小学校時代は友達と公園で遊んで人間関係学べ的なコメントたくさんついてたけど
今の小学生って放課後の公園でもゲームしてたりするよねw

764 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 14:34:55.54 0.net
放課後の公園でゲームしてる子は公立中へGOの子たちだよね。
地頭いい子は勉強もゲームもできるからいいけど、
普通の子はゲームに入り込んじゃう。全くしちゃダメとは思わないけど
放っておいたらあっという間に依存しそう。

765 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 14:45:53.08 0.net
ゲームで集まるのって誰かの家やゲストルームでしょう
通信環境もない公園で集まってるような子は…

766 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 14:48:13.83 0.net
もう集まらないけどね
オンラインでやるから

767 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 14:49:44.64 0.net
うちは児童館行ってた
4年になるとメンバー減るから自然と行かなくなるけど
職員さんもいるし公園よりはるかに安全

768 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 14:50:52.15 0.net
フォートナイトでしょ
休校中低学年の子の方が孤独感を感じたって

769 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 16:12:51.06 M.net
私がゲームやる子供だったし子供にもやらせてるわ
1日30分は無条件でOKだけど延長するには宿題を全部終わらせてからという決まり
大抵宿題が終わる頃には寝る時間になるから延長される事はないw

770 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 16:18:37.86 0.net
一つのことに深掘り出来る子は強いって耳にタコができるくらい聴いたけど、本当に多いのよね
林修は戦国武将の誰かについて考察したまとめ上げた経験から中受勉強は楽ちんだったと言ってた
先日単科塾の先生に聞いた歴女ちゃんも受験塾なし夏休み中の自学だけでY63受かったとかさ
翻ってうちの子はままごとなら集中するけど、ままごとよ

771 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 16:18:55.47 0.net
>>769
それやると終わらせたのに延長なしはズルいってキレたりしないの?
自分が利益を得られる約束事にだけ厳しいからうちの子には無理そう

772 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 16:19:52.71 0.net
うちの娘、ずっと漫画描いてるわ
若干面白いから怒るに怒れない

773 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 16:22:51.55 0.net
>>772
それ下手にやめさせないほうがいい気がするね

774 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 16:22:55.82 d.net
うちのも
受験までマンガは封印したから自分で描くって

775 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 16:36:34.43 0.net
>>773
もうね漫研のある併願校の方が合ってる気がする

776 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 16:39:22.84 0.net
アニメーターの雇用や労働や著作権の問題を考えさせるキッカケになるのでは

777 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 16:46:00.81 a.net
>>405
亀レスごめんなさい
あったねー!
てきぱき家 のんびり家
とか名前ついてるんだよねw
もう10年も前ってマジ…(震え声

778 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 16:49:11.32 0.net
漫画ばっかり書いてるから漫画家になる
という話じゃなくて、得意なことがある、趣味は?と聞かれて即答できることは大事よ
集中力を養うのは脳にも大事
ゲームの集中力は受動だから意味が異なる

779 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 17:08:46.34 0.net
うちは紫式部にハマって紫式部オタクになり平安時代は得意
でも近代史が大切だからそっちもやって欲しい
将来は淡水魚の研究したいそうだが趣味で紫式部研究もすると
その前に算数の基礎頑張れなのよ

780 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 17:19:32.80 0.net
ヘタリア嵌まって世界史強い子はまあまあいるね

781 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 17:23:02.61 0.net
>>779
琵琶湖博物館に行ったら終日楽しめそうね

782 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 17:38:08.26 0.net
>>643
>>644
国立中も昔は抽選あったって聞くね
子供が今の倍以上生まれてたから仕方ないかも
学芸各校も今より地位がずっとが高かった
人手も含めた各校キャパの問題という感じだろうね
法律や条例ではないでしょ

783 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 17:53:09.13 0.net
>>782
なんだっけ、後藤田方式の人?
その人が筑駒受かった時代は筑駒抽選があったと
以前、このスレで読んだような

784 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 18:04:02.62 0.net
私が小学生の頃お茶中はまず抽選→筆記だった
いまもそうなのかしらね

785 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 18:16:04.18 0.net
>>669
小受も前受けするよー
東京から千葉埼玉神奈川まで遠征あり
入りやすいところは沢山あるよ
ただしブランド力や中高のレベル偏差値を問わなければ、という感じ。
でも小受は親の考え方により全然違ってくる
周りを見ていて無名校や中受で底辺だろうが何が何でも私立小というのは以外と少なく感じる
親のプライドもあるし、小学生なら中受に切り替えるのも編入狙うのもいいしね

786 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 18:42:09.98 0.net
>>770
うち小5なんだけど、1人ままごとに熱中してるの。
ちょっと時間が空くと、ぬいぐるみとか指人形みたいなの並べたりしてごそごそやってる。
精神年齢が本当に怖い。

787 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 18:46:18.58 0.net
>>771
しないよ
寝る時間までに終わらなかった方が悪いということで納得してる

788 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 18:49:15.94 0.net
>>786
その年齢で没頭してごっこ遊びは
一度検査をおすすめするわ

789 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 18:51:59.52 0.net
筑駒→東大行った子
勉強の合間には 頭 休 め に 中学への算数解いていたらしいわw
塾で講師が伝説のお子さんとして子供に話してくれたって

790 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 18:53:29.66 0.net
>>788
ADHDの診断は受けてるんだけど、それにしてもまだごっこ遊びって
どこかぶっ飛んでるとしか思えない。
それでいて中受するんだから。

791 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 18:56:51.15 0.net
>>790
きっとストレス発散になってるんだね
発達でも中受する子は沢山いるから大丈夫よ
頑張って!

792 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 19:18:53.68 0.net
>>669
するよ、埼玉の学校を練習校としたわ
校長ギャンブルで大問題に発展したとこw

793 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 19:34:23.82 0.net
いろんな子がいるね
うち、バイオリンをいつまでやろうか悩み中
算数少年で国語人並み
もっと国語を底上げしたい

794 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 19:39:17.22 0.net
>>792
あそこ遠すぎて誰も実際には行かないイメージw

795 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 19:45:32.69 0.net
>>794
小学校の方も練習で前受けする家庭いるけど、ほとんどの子はいかないw
都内全滅でそこしか受かってない子でも、遠すぎで辞めるパターン。
うちは絶対行かない学校は最初から受けないな。
前受けならもっと近くの通ってもいい学校にするわ。

796 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 19:56:24.83 0.net
>>795
東京の学校で11月より前に試験するところあるんだっけ?
東京は協定なかったんだっけ?
もう忘れてしまったな

中受は2/1協定あるけど

797 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 20:05:35.76 0.net
カウンセラーのお話会で聞いたけど、ごっこ遊びは自己表現や感情の整理の一つで辞めさせなくて良いらしいよ
親が知らないだけで一見普通の中3くらいの子でもしてたりするらしい

798 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 20:12:06.78 0.net
前受で渋幕すすめられたけど通えないから受けないw

799 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 20:21:05.54 0.net
>>798
赤本は買ったけど学校説明会のルート検索して萎えてやめたw

800 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 20:22:31.19 0.net
>>795
中学生でも親はためらうのに小学生で行かせる家庭すごいよね

801 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 20:24:50.66 0.net
>>798
大学まで見据えたら震災リスクとか考えても都内から通うほどの学校じゃないわね

802 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 20:32:43.85 0.net
>>801
住まいが錦糸町あたりなら考えたかもだけどねw

803 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 20:32:59.28 M.net
明の星も遠すぎたわ
でもそこら辺は皆さん受けるよね

804 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 20:35:40.29 0.net
>>801
都内でも近いなら行ってもいいんじゃない?
ただ中受するならある程度歴史のある学校がいいなとなんとなく思ってた
これは栄東もそう
うちはどっちも遠いから最初から選択肢になかったけど

805 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 20:36:40.37 0.net
>>803
女子御三家なら通る道っぽいよね
女の同級生だったの子のお母さんそちら出身
お嬢さんは中受で抜けて御三家行ったわ
明の星は落ちたと言ってた

806 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 20:37:45.19 0.net
>>804
栄東も通える距離じゃないけど、ここは順位を出してくるから受けることにしたわ

807 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 20:37:49.74 0.net
>>803
池袋まで23分
人気の住宅地から遠くない

808 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 20:39:13.03 0.net
☆は素敵な学校だけど遠いのと進学実績が御三家狙っているような層からするとアレ??って感じなのよね

809 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 20:41:09.60 0.net
>>808
ご家庭によるのでは?
御三家なら御三家だけど豊島ならここって子はいた
聞くと良い学校みたいだけれどね

810 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 20:41:20.52 0.net
>>806
あ、試験は受けたわ
ただ他が全滅しても行かせる選択肢としてないということで

811 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 20:49:25.29 M.net
栄東はマンモスで会場何個かになるみたい
2月の入試前に会場でコロナの濃厚接触者になるのも怖いわよね
二週間待機を計算にいれるべきかしら

812 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 20:57:38.85 0.net
>>811
あー保護者控室とかも密よね
うちの子が受けたときは体育館に特大のストーブが何台も置いてあって持参した毛布にくるまりながら
フリードリンクのスープ飲んでたわ
懐かしい

813 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 20:59:15.75 0.net
>>792
そこ西武線住まいならアリかな
高校だけど武蔵境から通ってる子知ってた
でも駅からバスがエライ時間かかるのよね

814 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 21:00:01.56 0.net
栄東の日は比較的近い実家の離れを借りることにした
ど田舎で良かったと初めて思ったわ

815 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 21:00:49.65 M.net
絶対通わないのに馴れの為に受験するのも大変よね
神奈川の解禁日が違っていたら併願に出来たのになあ

816 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 21:05:52.14 0.net
>>813
あと東武東上線もだね

817 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 21:06:40.16 0.net
塾主催の大きい模試を最後に受けてから本番まで間が空くからね
心配性の受験生のために散発で模試はあるけど受験人数少ないから模試としての意味は?だし
結局栄東の本入試を模試がわりにするしかない

818 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 21:16:45.81 0.net
とりあえず1月10日はみんな受けてたな

819 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 21:19:02.86 0.net
うちはグノの学校別受けるよ

820 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 21:21:32.21 0.net
1月10日だけで6000人
全部で10000人だもんね
立派に模試としての役割が出来る
コロナ問題出しそうなとこもいい

821 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 21:34:18.35 0.net
やっぱり上位のご家庭はバイタリティあるなあ
うちは親ばかり疲弊して情けなくなるわ

822 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 21:35:10.22 0.net
>>820
今年の時事は外せないからねw
例年は前入りするご家庭もあるそうだけど今年は悩むわ

823 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 21:37:29.59 0.net
>>818
あれだけの人数受けてるのに
意外と見知った顔に会ったなぁ
あの日をきっかけに子供の顔つきが
さらにたくましくなっていくよね

824 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 21:40:54.35 0.net
半分合格するから、やっぱり子供のメンタルにもいいんじゃないかと思ってる
一校切符を持ってるってやっぱ安心するし自信になるんじゃないかな

825 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 21:41:53.34 0.net
今年は前泊少ないかしらと思ったら流石にみんなおさえてるわねw

826 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 21:42:47.87 0.net
遠方はみんな前のリかと思ってた
埼玉、千葉で受けそうなところは全部予約した

827 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 21:43:07.04 0.net
>>821
それもまた才能でしょ
人間与えられた以上はそうそう発揮できないよ

828 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 21:43:28.31 0.net
>>823
うちの子その日にやっとスイッチ入ったwww
3週間で絶対グッと伸びたと思う

829 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 21:44:33.83 0.net
>>826
普通10月には予約してるよね
今回GoTo使えてちょっとびっくりした

830 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 21:45:46.65 0.net
>>828
あのウワーっとした本番の波は経験しておいて損はないと思うの
もやしっ子だからあれがなかったら2/1でメンタルやられてたわ

831 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 21:47:52.07 0.net
>>812
控え室は使わず外で時間を潰したわ
今年はそういう人多いだろうな
換気も悪いし密で長時間だもんね

832 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 21:50:14.41 0.net
控室用にホテル連泊で取ってみた

833 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 21:53:27.63 M.net
栄東、やめとけって言われたけど皆さん行かれるのね
悩むわ

834 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 21:54:02.05 0.net
栄東って上位なの??

835 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 21:54:28.54 0.net
やめとけって誰に言われたの?

836 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 21:55:50.17 0.net
神奈川の方かしら?
よほどの遠方じゃなきゃ言われないと思うけど

837 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 21:55:51.40 0.net
>>824
逆に落ちたら焦るわ

838 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 21:56:53.24 0.net
>>836
神奈川勢も前入りするからそこまで受けないわけじゃないよ

839 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 21:58:32.64 0.net
>>834
東大なんたらというやつは御三家レベルの学校受ける子が前受けする

840 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 22:02:54.62 M.net
担当の先生に栄東パスで、与野を勧められました
メンタル弱いから大会場経験すべきか迷うわ

841 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 22:09:32.36 0.net
勧められなかったのに大勢の中で過ごすコロナリスク負うことないかと

842 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 22:13:59.63 0.net
そう言えば栄東に向かうときの電車の混雑っぷり凄かったわ

843 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 22:15:30.30 0.net
東大宮は小さすぎて毎年入場規制かかるからね

844 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 22:42:47.51 0.net
うちは一月は西日本の学校受ける

845 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 22:43:00.62 0.net
>>840
メンタル弱いならなお受けない方がいいよ
1月はメンタル上がるような学校を受けた方がいいと思う

846 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 22:49:05.31 0.net
一般的に、海城と渋渋受かった場合
どっちに進学するのが多いかな?

847 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 22:50:03.56 0.net
普通は海城でしょ

848 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 22:50:04.71 0.net
そんなのは本人とご家庭による

849 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 22:50:31.28 0.net
今は渋渋じゃない

850 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 22:52:06.35 0.net
どっちもありって併願があるのはいいなぁ

851 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 22:52:58.83 0.net
>>796
東京は11月1日が初日で合ってるよ
協定で決まってる
都内で小受は11月1日より前の受験はできないね
本命が後半で前半に抑えを入れるなら前受けらしき存在になるのかな
他県受験と違って都内のみだと、もしダメでも反省して鍛え直す時間がないよね
大方最初の一週間で私立は終わってしまう
あとはちょこちょこあるか2次募集
KO横浜は神奈川だし

852 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 22:53:26.14 0.net
男児親からしたら渋渋行かせたら女子と帰国子女の添え物になる危機感を覚える

853 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 23:01:40.34 0.net
文系になりそうなら渋渋
理系になりそうなら海城

854 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 23:02:06.63 0.net
>女子と帰国子女
少数じゃん

855 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 23:03:35.38 0.net
経験者の方
栄東って、出願開始してどれくらいでつながったか覚えてる?

856 :可愛い奥様:2020/11/30(月) 23:17:40.61 0.net
>>853
それ

857 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 01:40:42.31 0.net
校風と本人のキャラを見て本人自身に選ばせればいいのよ
そもそも共学と男子校じゃまったく違うよハッキリ言って
6年間だよ長いよ
どっちもいい学校だから本人が合う方を選べばいいんだよ

858 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 01:42:11.73 0.net
でも共学希望の子だったら筑波大附属にするか
それか青学とか成蹊にしといて大学は他大受験モードで6年間他の子たちとは一線を期して過ごす

859 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 06:42:24.29 M.net
>>846
英語の帰国枠なら渋渋

860 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 06:44:25.70 0.net
渋渋は男子がほしいってはっきり言ってるけど…
女子が男子を釣るエサの印象だわ

861 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 07:10:32.83 0.net
>>860
まっさらな状態で学校説明会参加してまさにそれを感じたから渋渋は嫌
姉妹校の渋幕は感じないのにね

862 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 07:49:58.09 0.net
>>858
附属はここ数年内部進学率が上がってる
高校生になる頃に、外部へ出る気がなくなってしまうリスクがある
あと、内部進学が決まった子が遊ばないために、高三二学期後半から三学期に行事がぎっしり詰まっている学校だと精神的にきついよ

863 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 08:37:30.55 0.net
>>862
うん、成蹊や学習院は他大学に出ようと学校が協力的だけど青学はそんな感じまるでなしよ
青学は大学も青学でいいと思える人があってる

864 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 10:41:27.27 0.net
今日試験があるのって栄東なの?

865 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 10:50:09.90 0.net
それはさすがに情弱では

866 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 14:11:42.68 0.net
我が家は筑駒の受験資格ないかと思ってたら受験資格あったことを昨夜知ったわ
6年なのに

867 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 14:31:51.10 0.net
>>866
筑駒志望のお宅って早いところだと幼児期から意識してるよ
もしあなたのお子さんが合格圏なら受けてみたら?
最遅決定志望者・合格者として殿堂入りw

868 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 14:40:38.57 0.net
慶應(幼稚舎)なんかは親側の条件が整っていれば早くから志望していても叶うことがあるけど
筑駒は子どもの頭の出来上がりの問題だから難しいよね

869 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 14:42:02.21 M.net
資格ってサピで偏差値が越えたってこと?

870 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 14:46:08.45 0.net
>>869
どこにお住いの方??
あるいはお子さんまだ幼児とかそんなバックグラウンドの方?

871 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 15:02:40.02 0.net
サピのテストで資格が取れる国立w

872 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 17:04:27.96 0.net
前スレ?で授業クラッシャーは発達と指摘受けたのだが数日前も算数テストの点が悪くてママに叱られると泣いて違う意味での授業崩壊
中受する子は満点かケアレスミスで90点代なのに70点代で大泣き
早くテスト終えて立ち歩いたり本読んでる時間あるなら見直せばいいのに

873 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 17:37:42.98 0.net
>>872
立ち歩くの?
それ他の子に迷惑かけてない?

874 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 17:44:51.71 0.net
筑駒の学区随分広がったよね

875 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 17:52:23.28 0.net
>>872
なに、その子…
あなたの子?

876 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 18:05:15.99 0.net
>>872
補助入れてもらうといいよ
ウチは手配されるまでの間は持ち回りで手空きの保護者が入ってた

877 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 18:14:07.46 0.net
>>876
他所の保護者に発達のお守りさせるなんて酷い学校だね
校長何考えてるの
保護者も断りなよ

878 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 18:14:23.42 0.net
>>872
それって学校?
塾?

子供がお世話になってた幼児教室、紹介制だったのだけど、
発達障害の子を断りきれず入れて授業が成り立たなくなって先生増やして大変なことになってた
しばらくして紹介制やめて、入室診断ありの幼児教室になった

小学生くらいだと立ち歩くくらいならなんとかなるんだね
幼児教室だと無理みたい

879 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 18:19:00.19 0.net
>>876
ずいぶん簡単に言うね

880 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 18:21:10.75 0.net
>>878
学校
学級崩壊が酷くて学校側とも相談して、繋ぎの間は保護者が補教かわり

881 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 18:22:19.56 0.net
>>877
クラス委員ほか保護者の合意で学校側に相談してOKもらったの
だって学級崩壊のままじゃ困るから

882 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 18:25:34.00 0.net
学級崩壊なんて公立小は日常茶飯事なのに
保護者が出てくる前例作るの良くないと思うけどね

883 :872:2020/12/01(火) 18:29:56.43 0.net
授業クラッシャーは学校の男子
その子が立ち歩くから何人か立って友達の机まで行って話する女子とかいるみたい
うちは真面目な陰キャ女子だから嫌がって女子校受験予定
70点代なのに御三家受けると豪語して他の子バカにしてるよ

884 :872:2020/12/01(火) 18:30:50.73 0.net
>>880 は私ではない

885 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 18:33:31.32 d.net
>>878
幼児教室も発達受け入れてくれるって知れ渡ったら
そんな子しか来なくなるし補助の先生も辞めてしまいそうw
そんな教室絶対に行きたくないし、入室診断は重要だよね。

886 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 18:33:46.12 0.net
そういう人が普通級入るのよくないね

887 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 18:34:52.23 0.net
6年生?
今の時期はどこも静かに学級崩壊してるんじゃない?
誰も聞いてないとかそんな感じで

888 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 18:35:29.53 0.net
発達なんて私立に抜けてもクラスに何人か必ずいるんだから、折り合って害を被らない方法を身に付けさせるのが早い

889 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 18:35:55.47 0.net
>>885
うん
紹介制なのにそんなことになって気の毒だった

890 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 18:37:23.89 0.net
>>883
わずか12歳の子が夢を語るのは自由よ
授業妨害は迷惑だけど外野の保護者が偏見持ってると我が子に悪影響及ぼすよ

891 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 18:39:27.88 0.net
>>888
立ち歩き系なんて私立いる?
それに立ち歩き系なんて、折り合いつけられないよ
発達は排除しきれないにしても、私が行った学校も子の学校も立ち歩き系はいないわ

892 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 18:43:16.73 d.net
>>891
子が私立小だけど、立ち歩きというか物を取りにロッカーへ勝手に行く子は
いたよ。けど、ふらふら歩き回ってるのはいない。
あと驚いたのが、小1でも入学当初からきっちり席に座って静かに待てる。
受験するってこういうことなんだと思ったよ。

893 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 18:43:24.89 0.net
>>891
年相応に立ち歩きはしないってだけで本質は同じ
周囲に合わせられなかったりキレたりいるよ
グループディスカッションとか帰国が多ければ浮きにくいだけ

894 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 18:44:12.00 0.net
まあ発達でも賢い子はいるから一概に悪いともいえない

895 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 18:45:36.65 0.net
>>891
今日お誕生日のやんごとないお方は別室だったらしいじゃない

896 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 18:56:10.70 0.net
>>892
うちの子の小学校もそう
みんなきちんと座ってるし、立ち歩きはいない

897 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 18:57:14.19 0.net
合理的配慮がなされ混乱しない状況なら発達の子も立ち歩きしない

898 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 18:58:03.85 0.net
>>891
私自身中受、子供小受だけど立ち歩きはいない
ただ、空気読めないライトな発達みたいな人はいたのかも

899 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 18:58:52.32 M.net
>>890
授業妨害を放っておく方が悪影響だよ

900 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 19:01:33.80 0.net
元事務次官に殺された息子で駒東で空気読めない発言したり、
人に嫌な思いさせることばかり言って注意してもやめなくて嫌われてたって話だよね
発達ぽいけど、中受は成功してるじゃん

901 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 19:02:38.02 0.net
多様性を受け入れられない方が多いのね
一昔前はしつけと体罰を勘違いしてたのみたい
社会に出ても発達は沢山いるし指示出す側次第よ

902 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 19:04:20.51 0.net
>>900
悪い例を上げなくても世界の名だたるIT企業の創業者や国内の新興企業のCEOも発達たくさんいる
社会的にも成功してる

903 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 19:04:39.25 0.net
>>901
うちは幼稚園で他害児に迷惑かけられたから私立にしたわ
できることなら迷惑かける系統には関わりたくない
障害を盾にされたら、こちらは我慢するしかないから

904 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 19:05:44.62 0.net
>>901
多様性なんて男の子なら公立小までで十分
女の子なら幼稚園までで十分

905 :872:2020/12/01(火) 19:05:51.84 d.net
>>895
悠くんだよ余り来てないけど

906 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 19:07:15.26 0.net
>>901
立ち歩きなんてやだよ

907 :872:2020/12/01(火) 19:08:09.02 d.net
>>901
人を馬鹿にするのが多様性なの?

908 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 19:08:29.01 0.net
>>904
どうせまた大学や社会で一緒になるのに、対処法も知らなくて困らないの?

909 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 19:09:20.19 0.net
>>907
偏差値足りなくても志望校を諦めないことが、馬鹿にすること?
聞いてる側の偏見入ってるよね

910 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 19:10:51.32 0.net
>>903
障害を盾とか我慢とかじゃなくて、合理的配慮
お互いが理解すれば済むだけ
仕事してて発達の若い子とか使ったことないの?

911 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 19:11:34.99 0.net
試されるスルー力w

912 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 19:11:44.26 d.net
>>909
偏差値足りてないかは知らないよ
他の子をバカにしてるのが本人なんだから
自分より下の学校受ける子達をバカにしてる

913 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 19:14:14.05 0.net
>>912
なら >>883 みたいな書き方じゃなくて、最初からそう言いなよ

914 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 19:14:24.01 d.net
海外で活躍してる発達さん達は親からきちんと教育されてるよね
人には優しく!これが出来ればどこでも受け入れられるよねぇ

915 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 19:16:22.44 0.net
暴力児=発達でもないし

916 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 19:16:31.36 0.net
気に食わないことがあると暴言暴力する子にやり返すとイジメだと怒られる
やられたほうが我慢しないといけないから皆で遠巻きにするようになったらそれもイジメと怒られる
こんな状態だからクラスの子は誰も先生に期待しなくなってるわ
受験で離れられると思うとほっとする

917 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 19:18:50.07 0.net
そうね
学級運営力の低い担任から逃れる意味では公立抜けるのはいい選択

918 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 19:19:24.19 d.net
ウロウロするのは明らかに迷惑だし、
落ち着くまで支援クラスへ移動してほしいわ。
継続してる他害児もね。

919 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 19:21:18.56 0.net
きちんと療育に通わせないご家庭が多いのはどういう地域なのかしら

920 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 19:43:25.05 d.net
>>882
医療や介護はチームで対応するから特性も多くの人を巻き込んでチームで対処するのが当然だと思うな

921 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 19:58:53.92 0.net
>>919
きちんと療育やカウンセリングに通わせる親はちゃんと子供と向き合ってるんだよ
地域じゃなくて親本人の質の問題かと
自分のプライドだけが大切で子供と向き合おうとしないだけ

922 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 20:14:59.90 0.net
どう見てもなんかあるって子の親は医者と看護師だわ

923 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 20:16:25.65 0.net
中受見据えて国立学園ていうのはどうなんだろう
今年はもう一回考査あるみたいだから迷う

924 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 20:36:56.43 M.net
>>901
迷惑かけられた事のない幸せな人生か、迷惑かけてる側のエクスキューズか、どちらかの意見に見えます

925 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 20:38:43.47 0.net
>>924
迷惑かけてる方かと

926 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 20:40:34.45 0.net
選民思想こっわ

927 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 20:45:39.82 0.net
理由は不明だけど急に保健室登校になったお子さんがいて
うちの子が週3で給食を運ばされたのは迷惑だったわ
相手の親もメンヘラみたいな人だったし

928 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 20:47:39.01 0.net
>>926
差別ではなく区別は必要だよ

929 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 20:52:52.47 0.net
>>926
区別と選択
より良い環境を求めて小受、中受するだけ

930 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 20:58:31.77 M.net
障害ギリギリが一番タチが悪い
親が認めない限り補助つけられないって言われた
選ばれし者の私立でギリギリヤバイのがいたらどうするんでしょ

931 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 21:02:32.97 0.net
>>927
そういう子って親から虐待でもされてそう

932 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 21:04:43.21 0.net
子供の小学校に物凄く勉強出来るけど行動と発言に難のある子がいるわ
集団塾に通ってたけど色々あって今は家庭教師だけらしい
男の子だから有名な男子校にでも行くんだろうなぁ

933 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 21:12:43.83 0.net
>>924
健常児親支援者サイド
広い視野を持った方がお子さんが器の大きい人間に育ちますよ

934 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 21:32:44.23 0.net
>>932
そういうアスペっぽい子は上位校に行った方が
本人は生きやすそう

935 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 21:38:17.51 0.net
突き抜けて賢い子は訓練して人を傷つけない言い方覚えれば優秀な研究者になりそう
だけどそこまで行かない子は優しさを身に付けなければ人生多難だよね
理解してても意地悪な人とは仕事でも付き合いたくない

936 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 21:46:32.76 0.net
>>923
とりあえず挑戦してみては?
ただ、受験小は自宅から学校、塾が三十分圏内にないと高学年になってからが辛い

937 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 21:49:49.88 M.net
>>930
小から中、中から高に上がるタイミングで出される

938 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 21:51:25.86 0.net
>>937
包容力のある学校では出されない
優秀だったりもするから

939 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 21:52:19.63 M.net
>>933
暴力と暴言がすごい小5女児の対処方法を教えてください
親も暴言と失言がすごいです

940 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 21:52:48.18 0.net
>>937
だいたい出されるね

941 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 21:54:49.72 M.net
>>938
学校による
中学にはあげませんから、それまで待ってくださいと言われたよ?

942 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 21:55:38.82 0.net
受験スレなのに問題児スレになってる

943 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 21:55:42.57 0.net
>>896
うちも普通の公立小だけど立ち歩きなんてないし小一から先生がいない間もちゃんと待ってられる
普段もだしイベント教室の時役員で見学させてもらったから間違いない
学年90人誰も立ったりしなかった

と思って たら三年になり急に怒って叩く子がいて(うちの子もぶつかられたりはしてた)その子が行動を諌めた同級生女子の首を絞めた(大事には至らず)
翌日は女子母が一日教室内で見張り、さらに翌日から当該児は支援級に移動してた
対応の速さに逆に驚いた

944 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 21:58:24.26 0.net
>>942
ねー
変な子がいるから受験して外出ますで終わりだよね?スレの趣旨からすると
何なのよこの流れ

945 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 22:05:54.67 0.net
ほんと
育児スレでやって欲しい

946 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 22:08:11.07 0.net
今日の流れ、滑り止め私立小受ける決断ができたわ

947 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 22:09:15.20 0.net
>>943
結局は学校と先生次第なんだよね。
ただ、そういう意味では公立より私立の方が対応が良い所が多いんだろうな。

コロナは収まりそうもないね。
やっぱり地方から都内の大学を希望する子は減っちゃうのかな?
上京して誰も知り合いがいないのにステイホームなんて
気が滅入りそう。

948 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 22:09:38.78 0.net
誘導
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 60人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1600164178

949 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 22:23:32.96 0.net
該当スレがあるのね
ホントいろんなスレがあるものだわ

950 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 22:30:05.95 0.net
>>947
本当にそう思うわ
指導力ない先生に出来るようになれと言っても無駄よね
私立の方が担任だけに頼らず学年団やカウンセラー含めて迅速に対応してくれてると思う
大学の相談室も大変らしいよ

951 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 22:33:00.90 0.net
イケイケな共学附属校みたいなところに
暗めなオタク女子が入ったら悲惨よね?
オタク女子こそ女子校だと思ってるんだけど
本人制服と距離だけで決めようとしてて困った

952 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 22:44:07.52 0.net
つまんないわね

953 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 22:47:38.66 d.net
>>951
陽キャより陰キャの時代だから
隠れオタクはどこにでもいるよ

954 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 22:58:57.21 0.net
>>943
支援級への移動はそんなに簡単には出来ないけどこの地域の話?
教育委員会で会議にかけられて決定してないと
そもそも東京都は知的障害の支援級はあっても発達のはほぼないけどね

955 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 23:00:23.16 0.net
都内にも情緒級ってクラスあるよね

956 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 23:08:14.47 M.net
妙に上から決めつけて叩く人がいるな

957 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 23:13:53.25 0.net
>>955
あらしいけど都内は文京区ぐらい

958 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 23:21:02.09 0.net
>>953
大丈夫かな
気の強そうな子も多いようで不安なのよね
あと2ヶ月で本番だしいい加減腹括らないとダメね

959 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 23:35:10.10 0.net
>>954
関東でない政令指定都市です
支援級は同じ校内だからってこともあるのかな

960 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 23:37:42.68 0.net
受験の話をお願い

961 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 23:43:19.53 0.net
頑張って合格した学校に発達がいてまとわりつかれたら適わないね

962 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 23:44:22.17 0.net
ほとんどの学校がミライコンパス使うようになったけど
あれマイページにお気に入り作れたら便利よね
いちいち学校ページから飛ぶのは少し手間

963 :可愛い奥様:2020/12/01(火) 23:54:54.08 0.net
うんそうだね^ ^

964 :可愛い奥様:2020/12/02(水) 00:03:08.48 0.net
>>961
うざー
お受験じゃないんだからそういう考えの人たちばかりじゃないよ

965 :可愛い奥様:2020/12/02(水) 01:02:31.42 0.net
まぁでも筑駒開成灘は発達だらけだけどね
コミュ力低めのさ

966 :可愛い奥様:2020/12/02(水) 01:06:09.36 0.net
>>965
アスペ率、かなり高いってね

967 :可愛い奥様:2020/12/02(水) 01:08:52.40 0.net
偏差値低めの学校に行けば行くほど
必要とされるコミュ力
周りへの興味とアンテナ

968 :可愛い奥様:2020/12/02(水) 01:09:45.56 0.net
高校から開成入った友人はコミュ力お化けで皆から好かれる人だった
でも学校には馴染めなかったと言ってたから、学力では見えない何かがあるのよね

969 :可愛い奥様:2020/12/02(水) 01:16:06.75 0.net
今日、栄東に出願したんだけど
正直に志望校に他校の名前書いてしまった
第一希望は栄東にしておくべきだったのかな…

970 :可愛い奥様:2020/12/02(水) 01:19:30.33 0.net
栄東の規模でそこまで見てると思えないのだけど
他に申し込んだ方はどうだったのかしらね?

971 :可愛い奥様:2020/12/02(水) 01:23:39.48 0.net
どうなんだろう?
他の学校も出願に、塾名や志望校書かせるのかな?
ネット出願じゃないとこは連絡先と生年月日位なのに

972 :可愛い奥様:2020/12/02(水) 01:29:17.98 0.net
web出願であれこれ書く欄つけてる学校あるわね
知ってる分では志願理由2〜300字、特技や自己アピール、
学校関係者に親族がいるか、小学校で頑張ったこと、
欠席日数と理由辺りかしら

973 :可愛い奥様:2020/12/02(水) 01:34:24.84 0.net
まじか!
早い出席番号取らないといけないのに
そんなにすぐに書けないよ…
欠席日数まだわかんないし

974 :可愛い奥様:2020/12/02(水) 02:07:50.65 0.net
KO女子だって東大だってアスペだらけっていうよね

975 :可愛い奥様:2020/12/02(水) 02:10:51.96 0.net
5人に1人は何かしらあるみたいだよ

976 :可愛い奥様:2020/12/02(水) 02:16:22.42 0.net
>>971
書かせる学校もある
歩留まり率を予測するため

977 :可愛い奥様:2020/12/02(水) 02:32:43.40 0.net
web出願、記入時間20分なのにそんなに書かせられたら間に合うんだろうか
チラ見して項目写してからだと早い番号取れないよね

978 :可愛い奥様:2020/12/02(水) 02:33:54.14 0.net
>>976
別に第一志望があるならちゃんと書いておかないと損よね

979 :可愛い奥様:2020/12/02(水) 02:47:15.13 0.net
栄東はすんごい重くて20分以上かかった気がする

980 :可愛い奥様:2020/12/02(水) 06:53:40.56 0.net
はやい番号欲しい場合はクレカ?
今から焦るわ

981 :可愛い奥様:2020/12/02(水) 07:49:53.94 0.net
第一志望じゃない場合は入学金2月第1週まで待ってくれるところもあるから正直に書いたわ

982 :可愛い奥様:2020/12/02(水) 07:58:20.49 0.net
本気の志望先なら微妙だけど、前受けは素直に書いたわ
歩留まり計算に使うだけだろうし

983 :可愛い奥様:2020/12/02(水) 08:02:56.27 0.net
>>972
そんなに書かせる学校あるんだ。
来年受験だから学校によって何書かせるかチェックしておいた方がいいかな。

984 :可愛い奥様:2020/12/02(水) 08:09:26.44 0.net
前受けにしようと思ってた学校に面接があった
そういう人弾きたいのかな

985 :可愛い奥様:2020/12/02(水) 09:20:52.73 0.net
各校どこでも未来コンパスの入試申し込みで
今通ってる塾と在籍校まで記入させられるよね
あれで学校も塾とのパイプ太くするのかな
上の子の時びっくりして微妙な気持ちになったわ

986 :可愛い奥様:2020/12/02(水) 10:16:58.64 0.net
>>984
前受けになるようなところでも面接残ってることあるのね
受験生少ないのかしら

987 :可愛い奥様:2020/12/02(水) 12:39:35.14 0.net
>>965
くやしいのうw

988 :可愛い奥様:2020/12/02(水) 12:45:19.81 0.net
>>969
正直に書いてみんなちゃんと合格してるよ。
言っちゃ悪いけど栄東レベルで「わが校が第一志望でないなんてけしからん!」なんて言わないw
あの誇り高い慶應医学部ですら面接で「東大理三と両方受かったら東大の方を選びます」といわれても
容認し、ちゃんと合格させるんだから。

989 :可愛い奥様:2020/12/02(水) 12:50:34.95 0.net
千葉埼玉校も都内会場設置すればいいと思うけどだめなのかしらね

990 :可愛い奥様:2020/12/02(水) 12:54:49.42 0.net
栄東にとって受験料収入は学校経営のかなりの部分を占めていると思うしその規模からしても
アンケート取るのは入学者の選定以外の目的だと思う
もし志望順位が低い人を不利に扱うと正確なデータが取れずその目的が果たせなくなる

991 :可愛い奥様:2020/12/02(水) 12:57:07.33 0.net
城北も受験校と志望順書かされたよ
うちは第一志望634って正直にかいた

992 :可愛い奥様:2020/12/02(水) 13:21:23.50 0.net
こんなところにも

993 :可愛い奥様:2020/12/02(水) 13:22:23.98 0.net
980は踏み逃げかなぁ

994 :可愛い奥様:2020/12/02(水) 13:29:04.46 0.net
次スレたてました

995 :可愛い奥様:2020/12/02(水) 13:31:40.05 0.net
武蔵第一志望で城北滑り止めなんだ?

996 :可愛い奥様:2020/12/02(水) 13:33:15.01 0.net
>>995
その人に触れてはダメ

997 :可愛い奥様:2020/12/02(水) 13:36:41.58 0.net
ID付きにしてしまいました
申し訳ありません
削除依頼して来ますのでどなたか新スレ立てお願いいたします

998 :可愛い奥様:2020/12/02(水) 14:04:16.81 0.net
どなたか立ててたみたいだけど、次スレはこれで良いのかな?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1606870024/

999 :可愛い奥様:2020/12/02(水) 15:32:17.00 0.net
みんな感染せず無事に受験出来ますように

1000 :可愛い奥様:2020/12/02(水) 15:33:19.78 0.net


【雑談あり】受験の話をゆるっとしたい奥様【情報交換】Part.9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1606870024/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200