2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【浪人】大学受験生を持つ母の情報交換【高3】★37

1 :可愛い奥様:2021/02/23(火) 10:18:26.79 ID:FPxyid9B0.net
「中学生・高校生のお子さんがいる奥様」からスピンオフしました
思う存分語り合いましょう
次スレは>>980くらいでたててね
(注)直近の大学受験を控えているお子さんをお持ちの方限定スレです。
   受験終了、高2生以下の保護者の書き込みはご遠慮ください


※前スレ
【浪人】大学受験生を持つ母の情報交換【高3】★36
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1611979073/

2 :可愛い奥様:2021/02/23(火) 10:20:06.58 ID:FPxyid9B0.net
これからのご家庭に桜が咲きますように🌸

3 :可愛い奥様:2021/02/23(火) 10:24:39.24 ID:FPxyid9B0.net
保守しなくても大丈夫かしら?
あげ

4 :可愛い奥様:2021/02/23(火) 10:30:26.02 ID:Jc4kixFL0.net
>>1
スレ立てありがとう!
いよいよ明後日だねぇ
うちの子まだ寝てるわ…

5 :可愛い奥様:2021/02/23(火) 10:35:30.27 ID:QXFJ7VPz0.net
1さんありがとう
我が子はさっき起きたわw
そして部屋から大爆笑が聞こえて来る

6 :可愛い奥様:2021/02/23(火) 10:42:46.22 ID:6m24xEQ10.net
1さん、スレたてありがとう。
我が子はまだ寝てるわ。

7 :可愛い奥様:2021/02/23(火) 12:05:37.95 ID:CQADSSns0.net
 合格!
   ∧_∧  合格!
  (・∀・)/\
  ノ つ つ ● ) 最後の追い込み!!!
 ⊂、 ノ \/
   し′
    合格!
/⌒\
\●/∧_∧ /⌒\
 ∩ (・∀・) \●/
 Y ̄‖y/‖ ̄`Φ あと少し!
  Lノ/ニニ‖i ソ〉
  乂/ ノハ ヽ ̄
  `ー-ヽ__|

 合格!
   ∧_∧  合格!
  (・∀・)/\
  ノ つ つ ● ) 最後まで頑張れ〜!
 ⊂、 ノ \/
   し′

8 :可愛い奥様:2021/02/23(火) 12:44:46.90 ID:JAI7vdVt0.net
>>1さんありがとう!
ウチは浪人娘が単独飛行機移動よ 去年と同じホテル、同じ学校受験なので多少は安心
本当は今年もついて行きたかったけど年度末の超繁忙期で無理だった・・・
普段は(田舎ゆえに)電車も乗ったことないから心配
飛行機や電車の遅延がない事だけを祈るわ

9 :可愛い奥様:2021/02/23(火) 13:37:29.64 ID:wmN9ormN0.net
 ファイザーとモデルナは遺伝子組み換えワクチン
https://www.news24.jp/sp/articles/2020/11/27/07771441.html
 米国防総省職員の 3分の1が、コロナワクチン接種を拒否
2月 18, 2021 19:47 Asia/Tokyo
https://parstoday.com/ja/news/world-i72084
 インドが、米ファイザー社のワクチンを承認せず
2月 07, 2021 16:04 Asia/Tokyo
https://parstoday.com/ja/news/asia-i71212
 DCGIインド保健家族福祉省医薬品規制当局が、米製薬大手ファイザー社製コロナワクチンの強い副反応に関する複数の報告を理由に、このワクチンの安全性の承認を見送りました。ファールス通信によりますと、DCGIは
「ファイザー社のワクチンは、インド以外の一部の国で接種後の障害、全身的なアレルギー反応・アナフィラキシーショック、その他の重篤な副反応が報告されているため、当局はこのワクチンの承認を却下した」と表明しています。
 DCGIは、昨年12月末からファイザー社に対し少なくとも3回のチャンスを与え、専門家委員会に出席しワクチン承認に十分な証拠の提示を求めていましたが、同社は同委員会の会合には出席しませんでした。
 ファイザー社製ワクチンによる後遺症発生例が増加していることから、このアメリカ製ワクチンの信頼性・安全性に強い疑問が提示されています。アメリカ以外の複数の国でも、ファイザー社製ワクチンを接種した後の副作用・副反応を起こした事例が多数報告されています。
 現在までにアメリカ、ノル ウェー、スペインで、数十人がファイザー社製ワクチン接種後に死亡しています。

10 :可愛い奥様:2021/02/23(火) 17:09:10.77 ID:uAZ1GtBz0.net
前スレ>>999-1000
ありがとー!

11 :可愛い奥様:2021/02/23(火) 17:12:00.26 ID:QiRw0kmw0.net
前スレ999と1000GJ!

うちは昨日で一浪受験生生活終了
押さえの入学手続き準備をしつつ残す合格発表の結果待ち中です
国立組の皆さんが万全の状態で本番を迎えられますように!

12 :可愛い奥様:2021/02/23(火) 19:41:58.42 ID:fgG4V4D60.net
>>11
おつかれさま!

この1ヶ月で受験料とか宿泊費とか交通費とか私大の押さえ費用とか諸々60万ぐらい軽く飛んで行ってるけど、今日合格前予約してるマンションの契約書が届いて、中身見たら契約金40万ドーン
さすがに目眩してきたー

13 :可愛い奥様:2021/02/23(火) 20:57:34.94 ID:1ogf+PpA0.net
1さんありがとう
前スレ999&1000さんもありがとう!
国立組はいよいよね
このスレのお子さまたち、実力の1000%
発揮できますように

14 :可愛い奥様:2021/02/23(火) 23:08:01.51 ID:GDCqJ9Pp0.net
現地ついたけど子は頭が痛くて寝てしまった
花粉症なのかホテルの空気が合わないのか久々アレルギー症状も出始めた
空気清浄機回しっぱなしなんだけど収まらない

頭痛と鼻水と喉の痛みのコンボで辛そうだ
明日回復できますように

15 :可愛い奥様:2021/02/23(火) 23:23:28.51 ID:xj6h6PiS0.net
花粉とんでる?親子そろって目がかゆいってなってる
明日からは冷えるし、寒暖差が激しくて体調ととのえにくいような
みんなベストな体調で受験できますように

16 :可愛い奥様:2021/02/23(火) 23:31:55.42 ID:QXFJ7VPz0.net
>>14
それは心配ですね
どちら方面に行かれたか分かりませんが、西日本は今日は花粉と黄砂とPMのトリプルコンボだったみたい
私は黄砂が飛んで来た日は体調が悪くなる…
その上にこの寒暖差!

お子さん回復します様に

17 :可愛い奥様:2021/02/24(水) 05:24:24.94 ID:nHCefUv00.net
>>16
ありがとう14です
一晩空気清浄機強で回したらかなり良くなったと思う
子はマスクして寝かせてる

25日は花粉の飛散が多いみたいだからそちらの対策も考えねば
強い薬は試験のときには怖いから迷う
皆さん万全な体調で挑めますように

18 :可愛い奥様:2021/02/24(水) 06:09:04.02 ID:P3J+7PSD0.net
あー、早く明日の夕方になって欲しい。
前期で決まって欲しー。後期まで来年度どこ行くのか決まらないのは疲れる。
第二希望私立の手続き締め切りも迫ってるし試験終わったら書類の本人署名のとこいくつか書かせなきゃ。

19 :可愛い奥様:2021/02/24(水) 06:42:28.39 ID:zWOFe1V90.net
分かる
ウチは国立は受験しないから、実質もう受験生じゃなくなったけど、
まだ本命の結果を待ってるところで行き先が定まってない
早く最良の結果が出てスッキリしたいのもあるし、子供の晴れ晴れとした顔を見たい

20 :可愛い奥様:2021/02/24(水) 06:55:13.45 ID:MPo8UK8j0.net
うちもまだ第二希望の私立の発表待ち。
メンタルに影響するといけないから今日の発表は見ないまま明日国公立を受ける予定。
第三志望校の入学手続き書類を読みながらも明日の夜までは何もできない。

21 :可愛い奥様:2021/02/24(水) 08:01:51.73 ID:ItSFMe3b0.net
うちは二次試験が金曜に終わるので
その足で旅行いく  鄙びた誰も来ないような旅先 もちろん後期用の勉強道具持ってくけどのんびりさせてあげたい

22 :可愛い奥様:2021/02/24(水) 09:12:08.10 ID:OR1Wuxed0.net
前乗りで今日出発。
長い学生生活の集大成、結果はともかく力を出し切って欲しい

23 :可愛い奥様:2021/02/24(水) 09:17:27.81 ID:aDVAmbl90.net
>>22


24 :可愛い奥様:2021/02/24(水) 09:57:26.77 ID:xuq5c2al0.net
受験会場から1番近いホテルに昨日チェックイン
下見は午後から
今自分だけお参りに出かけたんだけどすでにロビーではスタッフがガイドポールでチェックインの待機ルートを作成していた

今日は満室だと言っていたから昼過ぎにはごった返すんだろうなあ

25 :可愛い奥様:2021/02/24(水) 10:00:27.69 ID:xuq5c2al0.net
ちなみに体温計忘れて買いました
併願の受験の時は忘れなかったんだけどなあ

前泊の皆様お忘れなきよう

26 :可愛い奥様:2021/02/24(水) 10:35:35.96 ID:mHPv065P0.net
うちも前泊で現地入り
大学と合格前予約した下宿の下見します

27 :可愛い奥様:2021/02/24(水) 10:38:07.79 ID:l99bBwGG0.net
>>25
頭から抜け落ちてた!感謝

28 :可愛い奥様:2021/02/24(水) 11:01:14.80 ID:kUm5iApA0.net
体温計入れなくちゃ
大学まで2時間半の距離だから今日の午後出発
上の子の時と同じホテル同じ大学なので慣れてはいるけどやっぱり緊張するなあ
皆様、お互い頑張って子どもをフォローしようね!

29 :可愛い奥様:2021/02/24(水) 11:32:27.21 ID:poYRVmIq0.net
前期試験に私も同行する気満々だったのに、浪人男子なので拒否されて断念したわ
さっき空港で見送りした時、1年間ありがとうと言われてグッときた
2年間だろwと心で突っ込みつつも辛かったいろいろが報われた気分
乗り越えて頑張ってきた全てを明日出しきれますように‥

30 :可愛い奥様:2021/02/24(水) 11:54:16.82 ID:gCVlxRhj0.net
前乗りしたけど
親子で歩いてる人多い
親近感ー

31 :可愛い奥様:2021/02/24(水) 12:12:38.32 ID:1VGiVqsd0.net
うちも浪人なので1人で今日出発しました
男子なので色々と心配なんだけど「もう大丈夫だよ」「今までサポート本当にありがとう」と猫に言って行きました
きっと私に言ってくれたに違いないと思うことにしてます

32 :可愛い奥様:2021/02/24(水) 13:02:42.23 ID:nHCefUv00.net
>>31
息子さん可愛すぎる
絶対お母さんに言ったのよ!

皆体調万全で力が出し切れますように

33 :可愛い奥様:2021/02/24(水) 13:45:42.78 ID:7fUM3KMl0.net
やだ泣ける
国公立の方達頑張って!

34 :可愛い奥様:2021/02/24(水) 14:21:27.93 ID:OWXe7fh90.net
同じ志望校の受験生のアカウントをリスインして情報チェックしてるんだけど
毎日チェックするうちに愛着わいてきて皆合格できますようにと祈ってしまう
どのアカウントも我が子より頭良さそうなのでいらぬお世話だろうけど

35 :可愛い奥様:2021/02/24(水) 15:21:31.55 ID:QBDy95Df0.net
下見行ってきた
晴れてて気持ちよかったけど駅から徒歩往復40分は疲れたわ
当日は保護者入れないから次あそこに行けるとしたら合格してからだ

下見から帰ってきたら案の定チェックインの長蛇の列
みんなみんな頑張れ!

36 :可愛い奥様:2021/02/24(水) 16:38:04.67 ID:tLSBoDfN0.net
受験の付き添いお疲れ様です。
みなさまに影響されて私も下見に行ってみたくなりストリートビューで見てみました。
市内なのに生活圏が全然違うので、迷ったらいけないとバス停降りてからルートたどってみたり、守衛さんの前を通り構内に侵入?でドキドキしたり。小さなキャンパスだけど建物が綺麗で、ここに通えたら楽しそう!と勝手に盛り上がってきました。

上の子の時は遠い大学についていって、二人で過ごした会話の少なかった前日の夜のこと、今でも思い出します。みなさまもリラックスしてお過ごしください。

37 :可愛い奥様:2021/02/24(水) 16:55:31.82 ID://6cegHk0.net
特殊な例だろうけど学校からの引率がある。3校くらいはバス借りてツアー状態で連れて行ってくれるので親は学校まで送って行ってバスを見送ったわ。

学校ありがたい。

38 :可愛い奥様:2021/02/24(水) 19:02:12.11 ID:1Q7OP4v10.net
>>37
へーー!!そりゃすごいね
初めて聞きました
安心ですね

39 :可愛い奥様:2021/02/24(水) 19:02:46.32 ID:8UdEQLXv0.net
>>37
私の頃にもリムジンバスで団体できていた高校があったよ
前日下見に行った時に見かけて驚いたわ
修学旅行みたいだよね
友達と先生と一緒なら心強いわね

40 :可愛い奥様:2021/02/24(水) 21:17:47.57 ID:XGYYq9j20.net
遠征組の皆さまお疲れ様です
一緒に行かれた方、お子さんだけ送り出した方、明日自宅からの方のお子さんみんな体調万全で受験出来ますように…
今まで頑張って来た事全て志望校に置いて来い!

41 :可愛い奥様:2021/02/24(水) 21:20:21.45 ID:ItSFMe3b0.net
>>40
刺さるー
泣けるー
涙腺崩壊よ
ありがとう

42 :可愛い奥様:2021/02/24(水) 21:24:40.67 ID:e1ZE31+W0.net
>>40
今まで頑張って来た事全て志望校に置いて来い!

なんて素敵な言葉なの…
私がかつて感動した言葉以来心が震えたわ
明日の朝、浪人生の娘に伝えてみても良いかしら?
因みにかつて感動した言葉は
志望校が母校になる です
代ゼミだったかな?

43 :可愛い奥様:2021/02/24(水) 21:45:12.82 ID:XGYYq9j20.net
私はもう泣いてますw
胃も痛いし吐きそうだし、子供に笑われました

「全部置いてけ…」
嵐ファンなら聞き覚えあるかも…
がっかりさせてしまったらごめんなさい

>>42
良ければぜひ!

44 :可愛い奥様:2021/02/24(水) 22:06:30.19 ID:e1ZE31+W0.net
>>43
ありがとう!伝えるわ!!

45 :可愛い奥様:2021/02/24(水) 22:37:12.39 ID:+u9msuMg0.net
>>40さんの言葉を見てハイキュー‼︎を思い出し部活の引退から受験までがフラッシュバックしたわ
明日本番のお子さん全員が実力を発揮しておまけに奇跡も起こせますように!

46 :可愛い奥様:2021/02/24(水) 23:32:12.78 ID:P3J+7PSD0.net
明日の早朝出発する娘に言ってあげたい。

47 :可愛い奥様:2021/02/24(水) 23:34:53.23 ID:dEb3BNGS0.net
国立受験組のお子様、親御様、お疲れさまです
明日明後日(面接含めると三日間あるお子様もいますね)実力発揮できるように応援してます。

上の子の時、付き添いで遠征しました。
二日間の日程だったので
2泊3日、初めて息子と二人での宿泊でした
試験前日夜の食事、お互い緊張?で
会話がぎごちなかったなぁ
試験1日目は、都内の電車が停電で止まったこと思い出しました。
息子は、徒歩圏内のホテルだったので大丈夫でした。

今は無事そこの大学に通っています

そして下の子、本日浪人決定となりました
(合格したところありますがそこは、行きません)
高2まで勉強サボってきたのが原因で
勉強時間が圧倒的に足りなかった
子供も親も、浪人承知での受験だったので
一年がんばろーと、前向きな感じです、今のところ。
一年後どうなるかわかりませんが
後1年、このお部屋にお世話になります

長々とすみません

48 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 00:11:11.95 ID:3aV5VryB0.net
>>47
前向きで素敵です!
来年満開の笑顔になれる様に祈ります

49 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 06:19:58.68 ID:/TNLju8B0.net
おはようございます!
皆様のお子様達が全員笑顔で試験会場から帰ってくる!

50 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 06:46:44.30 ID:lct6xHeV0.net
>>47
前向きですね!きっと大丈夫ですよ!
うちも高校時代部活に追われ圧倒的に勉強時間が足りず合格を頂いた大学もありましたがそこへは行かず浪人しました
本日無事中学生の頃から目標にしていた大学を受験します
合格するかはわかりませんが受験出来る地点まで成績を上げた事が親としては感無量です
>>47のお子様に来年絶対花が咲きます様に!

51 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 07:39:20.31 ID:AXfNGheg0.net
行っちゃった。。
自分も出勤前なのに無事送り出せて放心してる、時間ヤバい。
来週からは卒業式リハと式で3週間ぶりの登校がある。久々にみんなに会えて喜ぶ顔が早くみたいわ。

52 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 07:46:14.99 ID:r4VEbm5a0.net
本人寝起き悪いしついていってないから朝がヒヤヒヤした
今駅っていうからちょっとほっとした
起きた起きてるって日常でも嘘ついて部屋から降りてこない子だからw

53 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 07:51:53.63 ID:+++9rBlr0.net
みんな心が広いな
都内で2次試験が2日あるとか書いて東大匂わせて嫌味だなって思っちゃった

54 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 08:01:18.46 ID:BJXnmuZP0.net
東大って二次試験2日もあるの〜それさえも知らなかった。

55 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 08:11:17.12 ID:q6E7tiFc0.net
すでに集中が切れた我が子 
共通テストの受験票は忘れるし
英語だらけの服を着てくるし

遠征するのに準備は子に任せてて
私も気が回らなかったよw
ここを読んで体温計は持ってきたww

56 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 08:17:45.23 ID:KWF67PDj0.net
>>54
理三は3日間だよ

57 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 08:18:20.78 ID:foSipJOF0.net
>>53
二次試験2日(3日)あるのって医学部と東大京大だけ?

37の学校引率の子だけ遠征、朝起きられるか心配してたけど起きた連絡がきて安心。自分が起きないとみんなに迷惑かけるからそこがクリアできてよかった。

58 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 08:25:16.63 ID:RgunwZP/0.net
一橋も2次試験は2日あるよ。

59 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 08:26:57.42 ID:tpj58QAM0.net
>>57
地方国立の比較的新しい学部も2日間のところ色々あるよ
1日目総合問題、2日目面接口頭試問みたいな感じ

60 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 08:35:37.21 ID:RmQcDUpu0.net
>>57
東北は学科試験が2日に分かれてる
他にあると思うよ

61 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 08:36:55.41 ID:BJXnmuZP0.net
理三って3日間なの?1日面接かな。理三に4人いった佐藤ままんちってすごいのね

62 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 08:41:23.83 ID:BJXnmuZP0.net
我が子も今日は都内で受けるはず。私立に受かっているので、わりと気が抜けてる風。

63 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 08:47:44.91 ID:ku/+mpgQ0.net
好物のお弁当を持たせて送り出しました
受験出来ることに感謝です
共通テスト爆死で特攻だけど2次で実力発揮できますように

通勤中受験生らしき姿を見ると皆に心の中で激励
自分のときは周りの大人がそんなこと思っているなんて考えもしなかったな

64 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 08:50:51.33 ID:3CEoKDFn0.net
>>55
試験会場でガムテープ渡されて英字部分隠すよう言われるらしいね

昨日発表の私立を見ずに子供が今日国公立受けるけど、受かってたら
通知が速達で来るから朝からそわそわしてます

65 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 08:51:01.30 ID:X1v9ziAl0.net
ウチの子の受験校は今日は数学と英語で明日が物理と化学
午前の数学が3時間あるから男子トイレが行列できてるらしい
ウチは女子でよかった
私は今日の仕事に集中せねば

66 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 08:56:07.42 ID:RmQcDUpu0.net
>>63
お弁当作ってあげたかったけど遠征組だからコンビニで買った
そういえばお弁当作ったの共通テストが最後かも
部活ばかりで1年340日くらいお弁当作ってた昨年までが懐かしい

ここの奥様たちの言葉を頂戴して駅出たとこで「やってきたこと全部○大に置いてこい」って言って別れたよ
ここの子たち全員体調崩さず出し切ってこい!!

67 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 09:09:42.06 ID:3aV5VryB0.net
置いて来い!皆さんに褒められたけど、子供の話しかけんなオーラがどす黒くて
「いってらっしゃい」と言うのがやっとだったよ…
気持ちは伝わってると思っておく

みんな頑張れ!

68 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 09:12:41.57 ID:uVCZetDz0.net
>>57
医学部で3日間あるのが東大京大でその他旧帝とか地方国立とかほぼ2日間じゃないかな?

69 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 09:14:39.82 ID:zsiWMf9b0.net
2日間1人は遠方1人で、1人は自宅から受験
身が二つあったなら
もうすぐ始まるね ここがあって良かった

70 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 09:27:04.96 ID:uVCZetDz0.net
昨日下見に行った大学で思いがけず中学校の先輩に遭遇。緊張もほぐしてもらいその上ものすごい応援をいただき本当に有難かった。私の方はホテルで見送った後ちょっと放心状態でしたが今からお墓参りに行ってきます

71 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 09:51:08.79 ID:jk/ZmTS10.net
>>61
佐藤ママのところは末っ子はギリ面接無しの2日試験日
翌年から面接導入だったわ確か
医学部と言えば福岡選手の順天合格はアレみたいね
今日文春砲飛んでる

72 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 11:38:25.72 ID:nGATC+VF0.net
>>71
なんで単願とかしちゃったんだろ、嘘でも乱れ打ちしとけば良かったのに

73 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 12:26:07.87 ID:4w4wzi4T0.net
受サロで晒されてるよww

72 名前:名無しなのに合格 :2021/02/25(木) 10:48:37.54 ID:2i4yPI/x
66 可愛い奥様 sage 2021/02/25(木) 08:56:07.42 ID:RmQcDUpu0
>>63
お弁当作ってあげたかったけど遠征組だからコンビニで買った
そういえばお弁当作ったの共通テストが最後かも
部活ばかりで1年340日くらいお弁当作ってた昨年までが懐かしい

ここの奥様たちの言葉を頂戴して駅出たとこで「やってきたこと全部○大に置いてこい」って言って別れたよ
ここの子たち全員体調崩さず出し切ってこい!!



国公立2次試験で家を出る時に
「やってきたこと全部○大に置いてこい」
と言われた受験生の皆様
かーちゃんはネラーですw

74 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 12:26:55.43 ID:PCJtWrfU0.net
>>65
もしかしてあそこかしら。理系女子すごいわ!

去年の試験日を思い出すわ。うちの浪人今年は共通テストできまるから楽?でもないけれど。
みんながんばれー!
合格お祈りしています。

75 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 12:43:57.76 ID:KWF67PDj0.net
>>69
双子ちゃん?
それとも年子で上がイチロー?
わかるよわかるよその気持ち
うちは年子で上が一浪で
一番下が高校受験というトリプル受験
だったよ  身が3つに、とは思わなかったけど書類の量がハンパなかったわ
そしてその一番下が今日明日と二次試験
 これが終わったら本当に一息つけるわ

76 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 13:24:45.05 ID:3vVEH/JD0.net
うちはにちゃんしてるとネットリテラシーの高い子供にたしなめられるわ
いやコロナの地元情報見てるんだよとかマニアック趣味の情報があるんだよとか言い訳してると
「ほどほどにしなさいね」と言われるw

77 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 13:59:15.69 ID:Ys/k7Yw00.net
>>73
かーちゃんがネラーに刺さる子供って今どき居ないと思うわ
やっぱ受サロも高齢ニートしかいなくなってるのね

78 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 14:25:38.72 ID:3vVEH/JD0.net
そうだよね
刺さらないけど下品なイメージが先行しているから眉を顰められてるわー
えー…(-"-)みたいな

79 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 16:12:02.11 ID:yEe7ltuY0.net
早く国立前期試験、終わってと指折り数えて待ってたけど そうだった ここから合格発表までが
絶望的に長いんだった 

80 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 16:31:03.62 ID:4aRBuRNc0.net
はぁ〜1日目終了。今から帰るとメール来たけど すごい素っ気ない短文でメンタル大丈夫かと心配してしまう

81 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 16:31:13.29 ID:6u8rRpvN0.net
試験終わってから合格発表までの間が1番嫌いだわ

82 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 16:32:18.22 ID:fwBTxPjN0.net
そうそう、前期に送り出して今がゴールみたいな気持ちになってるけど合格発表までまたしんどいのよね
暫くは一緒に映画見たり桃鉄したり楽しいことで紛らわそうと思ってるわ

うちの子は試験終了まで残り1時間弱
昼休みにLINEしたけど既読にならなかった
どうか笑顔で帰ってきますように

83 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 16:43:53.96 ID:Ys/k7Yw00.net
ジジババ向けアナウンスでTVでも流してくれたらいいのにね
「今日は国公立の二次試験初日です。〜〜〜合格発表は3月二週目辺りです」
「そうですねえ。共通テストが1月だからもう発表してる頃だと思う方もいらっしゃるんですが、まだこれからなんですよねえ」
とかw

上の子の時にここでそんな話題が出て、発表後すぐLINEで母親に報告したら案の定、、
とっくに発表が終わってるのに教えてもらえない可哀想な私モードに入ってたわ・・・

84 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 16:57:39.86 ID:A7/YKz+50.net
みんな後期は受けないのかしら?
第一希望前期とはいえ後期も残ってる方多くないのかな

試験終了したけどまだ連絡は来ない
今日はご飯食べに行く約束だけど体力残ってるかなあ

85 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 17:07:30.51 ID:3vVEH/JD0.net
共テいまいち二次に賭けていたうち
問題易化と聞いて早くも絶望を感じている
挽回できないかも

86 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 17:25:52.12 ID:lMAfJhfU0.net
>>85
同じくでござる

87 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 18:23:22.16 ID:vb4FOWrS0.net
>>84
うちは後期も受ける予定です。
ただ後期は面接のみなので親子共
受験は前期で終了のような気がしてます。
何とか前期で決めたいなぁ。

88 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 18:35:38.88 ID:litTprIS0.net
>>83
うちは上の子の時国立前期が残念な結果で後期にもつれこんだ
後期終わってやっとスーツ作りに行ったら店員さんに「大学は都内に行かれるんですか?」って聞かれて
あ〜…まだ発表待ちなのでわからないですって答えたら「ええっ!?まだ発表あるんですか?」みたいにすっごい驚かれたw

3月の中旬なんて世間では受験はもう全て終了してると思ってる人がほとんどなんでしょうね
まだ闘ってる子もいるのよ…
そして3月の29日に追加合格の電話頂いた思い出よ…

89 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 18:49:09.60 ID:yEe7ltuY0.net
子がホテルに戻ってきたけど浮かない顔で夕食前にちょっと寝たい、頭痛がきそうな気がする、というので
部屋に残して時間を潰しています 手ごたえがなかったのかな 明日までに切り替えられるかな

90 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 19:11:25.32 ID:BJXnmuZP0.net
上京して3週間、やっと今日で終わるから帰ってくる。
何かおいしいものを食べさせなくては。

91 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 20:06:00.07 ID:foSipJOF0.net
>>58以降レスくれた方

東大ムキーの人がいたから気になったけど都内でも二次試験2日あったり、他にも2日あるとこあるよね。ありがとう。

うちは今日で終了だけど二日目三日目あるお子さんは頑張って!

92 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 21:44:08.58 ID:A7/YKz+50.net
体調微妙で終わったあと動けなくなってたらと心配したけど思いの他元気に帰ってきた
ひどい花粉症と頭痛持ち
共通テストでは強烈な頭痛で迎えの車内で死んでたけど私立国立と回を重ねるごとに薬の使い方も賢くなった
今日は自分で考えたタイミングでの服薬も成功して体調の心配無く受けられたみたい
こういう自己管理も成長の証かな

出来は良くも悪くもなく普通だそう
あとは後期の準備して今まで封印していたSNSやゲームや買い物を楽しんでモラトリアム期を過ごそう
明日の国立の皆さんも全力出し切れますように

93 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 21:59:07.78 ID:sL5dRlsc0.net
自分の子どもでも、例えに死んでたって言葉使いたくないわね

94 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 22:30:07.67 ID:6tneCY790.net
うちの子は生理痛があまりにもひどくて、本当にのたうち回るぐらい痛がって鎮痛剤もきかないという状況だったので、浪人決定と同時にピル飲み始めた
自分で体調管理できるようになるのって大事なことだよね
コロナにもならず風邪もひかず、生理痛に耐えることもなく万全の体調で試験受けられて良かった

95 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 06:09:07.38 ID:QifejwWn0.net
おはようございます!
今日も試験日の皆様のお子様達が全員笑顔で試験会場から帰ってくる!

96 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 07:09:10.68 ID:uNYdBKY70.net
>>94
うちも週の頭に熱っぽいと言い出し覚悟したけどホルモン関係だった
黄体期の怠い眠い状態で受験というのも不安だよ
医学部受験女子がピルのむって話をリアルに感じた

みんな今日も実力出し切れる!!

97 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 07:36:52.17 ID:32x0cMC00.net
子どもは開放感しかない感じ。
今日の予定は私立の入学手続きの書留出す事と自習の1日。塾も自習室利用は今月いっぱい。

後期の出願しなきゃ良かったかも。
落ちたら第二希望の私立行きたいって言い出したし。
今から3週間が意味ない時間に。
勉強時間短くてダラダラ過ごす位なら自動車学校行けよ‥

98 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 07:47:31.80 ID:vRDoZzAE0.net
うちも親子で開放感が凄い
後期は小論文だから勉強はするけどもうガッツリはしない
子供は勉強しないって何したら良いか分からなくなったwって

本日受験の子はあともうちょっと!
疲れてるだろうけど頑張れます様に

99 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 08:35:47.21 ID:NHdPTpC30.net
我が家の女子受験生は医学部志望じゃないけど高3に入ってからピルのませてます
ホルモン周期は調節できたけど学力はどうにもならなかったわ
C判定の志望校 今日は二日目
後期は出願してないので今日が最後の受験になるはず
私が医療従事者なのでコロナに感染しないか娘に感染させないかピリピリしてた1年間が終わるわ今日終わるわ

100 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 08:55:16.87 ID:iokY3Y9J0.net
>>94
うちも生理でひどい貧血起こすことも多くて今はピルで周期調整しています
それでも初日は顔面蒼白になり体力も奪われるので月のうち数日は痛み止め必須
入試には当たらないように日程調整したけれどそれでも周期的に来る頭痛やアレルギーは抑えきれないので現地入りしてからは体調整えることに専念していました
薬の眠気が試験になるべく影響しない飲み方とか
頭痛の気配と服薬のタイミングとか
受かれば一人暮らしなのでこういう体調管理も学んでくれて良かった

101 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 09:27:45.30 ID:drsvvGp80.net
力が出しきれますように

終了後ひなびた観光地に親子旅行行く奥様、レポよろ

102 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 09:41:09.69 ID:uNYdBKY70.net
>>99
お疲れさまでした そして大変な現場を支えてくださって本当にありがとう

103 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 09:46:36.28 ID:ZA3MvHUA0.net
今日の発送受かりますように

104 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 10:41:31.36 ID:UChgD1F90.net
おさえの学校の入学手続きをしたんだけどウカロのネット手続きだから本当に手続きできてるんだか心配
入学手続き完了となってるけどメールもこないし不安にさせるシステム…

105 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 12:37:17.63 ID:5IWvR5fv0.net
>>104
知恵袋とか見ると同じ人いっぱいいるよね
入金がステイタスに反映されるまで数日かかることあるし、締め切り過ぎても未入金になっててすごい不安になる

106 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 13:27:45.32 ID:pzxelPWM0.net
うちは1日だけだったけど相当難しかったらしい、発揮できなかったって

107 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 13:41:57.39 ID:QL3fiRif0.net
試験の時は休憩時間に必ずLINE来るんだけど、今日はない
ダメだったのかなぁ…
あと1科目がんばれ

108 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 13:44:38.70 ID:3JXSRvOu0.net
全落ち息子を励まして後期の私立に追加出願したけど
態度とか勉強してる様子見てても納得できなくて
急に無駄金だと思えてきた
私の気持ちが切れちゃった感じ
今日の国立前期が一番入りたいらしいから、今日までは黙ってたけど
今日帰ったら受験の終わりを本人に決めてもらおう
新品同様の赤本が悲しいわ

109 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 14:02:15.54 ID:3JXSRvOu0.net
今日も出願しないといけないんだけど受験料勿体なくて迷ってるw
でも今回まではやってやるか...

110 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 14:03:39.70 ID:EGjXjeej0.net
最後の教科の理科は3時間 3時間トイレにも行けず喉もうるおせずちょっと立って屈伸とかもできないって
理系は体力勝負だなと思う そして若くないと 3時間座ってるだけで腰がダメになりそうだわ
女子は生理に重なったら大変だと思うけど、男子はお腹が下りやすいからそれも大敵 数学前にトイレいったら
個室が全部使用中だった、と言ってた アメトークのお腹ピーピー芸人に共感する息子 私は心痛で胃が痛い

111 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 14:10:55.93 ID:vPydV/zY0.net
>>108
そばでずっと見てきた母として
ツライわね でもココは坊っちゃんに
決めさせた方が後々を考えると最善策だと思う 今受けてるところを諦められないなら浪人やむなし 全落ちしてるなら
不貞腐れてるケースもあるから、少し時間置いてみてね 本人もゆっくり考える時間も必要だと思う
浪人の一年て無駄じゃなかったようちは。上の子だけど勉強面は確かに伸びたけど、それだけでなく18で挫折を知ったのも大きかったわ 性格も変わったし あのままだったら傲慢何様オレ様だったわよ
今日はみんなゆっくりしよう 子どもの好物作って待ってよう みんなお疲れさまだよ〜

112 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 15:24:13.40 ID:Nbdiuath0.net
>>85
やっぱり易化なんだ
子どもが「問題が簡単すぎて逆に怖くなった」「明日は難しい問題出ろ!」って昨日言ってたのよ
うちも共テいまいちの二次頼みなので怖いわ

113 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 15:30:56.15 ID:Rcywb5Ff0.net
リサーチA、共テ逃げ切りで行くよー
と思っていたら、今年は倍率爆上がりしてて不安で仕方ない

114 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 15:42:11.52 ID:jbgazOYR0.net
やっぱり易化って大学によって違うよね?

115 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 15:56:41.93 ID:bCnFpOUI0.net
>>114
そうだけど、今年は全体的に易化してそう
難化したって話全然聞かないし

116 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 15:57:57.69 ID:fMzvq+B50.net
>>115
うちの子のとこは去年がとても簡単だったから相対的に軟化だよ
大学によるとしか

117 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 15:58:35.50 ID:fMzvq+B50.net
軟かくなってどうする
難化です

118 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 16:00:09.98 ID:jbgazOYR0.net
>>115が聞いた二次の易化について、どことどこが易化って言われてるの?

119 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 16:04:58.00 ID:XqK3emKK0.net
>>118
息子が名古屋大学が易化したって話してた。

120 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 16:08:32.45 ID:M0CFdq370.net
京大は国語数学が易化
英語はまだ問題見てないけど難化っぽい

121 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 16:16:45.60 ID:5IWvR5fv0.net
>>118
子の友人関係のTwitter
旧帝含めた難関大学で続々と易化って話が出てきてるそうだよ(主に文系ですが)

122 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 16:21:04.09 ID:VnQrdwHb0.net
うちの理系男子も数学がチャートみたいな問題出たって言ってたわ。でもひとつの問題の中で“ ここからが難しいんだよ”って線引きを感じたって言ってたからそこを突破出来るかどうかで合否が決まる感じなのかなと思った

123 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 16:22:53.44 ID:jbgazOYR0.net
>>121
子どもの友人のツイまで見てるの?すごいね
うちはまだ本人と感触について話してないけど、今回はコロナもあって全体的に易化傾向はありえるとは思う
ただ二次は大学で違うので、やっぱりーみたいなのはどういう根拠かなと思った

124 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 16:55:59.16 ID:bCnFpOUI0.net
>>123
私が見てるわけじゃないw
子がみんなそう言ってるって今話してる
やっぱり、の根拠は今年は高3生が授業開始が遅れたりしたから、色々配慮があるんじゃないかって話が元からあったから
共通テストも難易度上がるはずがセンター並みだったし
2次も易化してくるんじゃないかって予備校の先生が言ってたんだって
だから簡単ってことではなく、一問も落とせない可能性あるから確実に点取れってことで

125 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 17:03:05.74 ID:fMzvq+B50.net
配慮する学校は最初から範囲狭めたりしてるでしょ
旧帝以上はわざわざ易化させたりしないと個人的には思うけどね
予備校講師のがプロには違いないけどあんまり信じられない

126 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 17:05:43.48 ID:jbgazOYR0.net
とりあえず、ツイ情報でどことどこが易化なのか興味あるな
京大文と
名大は易化だっていうことはともかく

127 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 17:12:05.86 ID:XX7Rc+AF0.net
うちの子が受けた大学の英語は傾向が変わってて難化だったみたい

128 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 17:38:31.06 ID:xc9To+hW0.net
うちの子のところは数学が難化したとのこと。Twitterでも「◯◯大 数学」で見ると難化というツイートばかり

129 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 18:05:05.52 ID:EGjXjeej0.net
京大は昨年、近年稀に見る難化で地獄の様相だったから昨年と比べたら易化には違いない
阪大数学も難化らしいけど昨年が「どうした阪大」ってぐらい易化だったから正常レベルに戻った、
という見方もあるよね
そもそも易化が現役生への、難化が浪人生への援護射撃になるわけでもないし
それでも易化難化という言葉に心乱されるのは世の常だけど

130 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 18:48:30.22 ID:+W0HA05Q0.net
今年は京大数学簡単だね
私も理系の方解いてみたけど満点だったわ

131 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 19:05:13.53 ID:BDiu9Xx00.net
難化しようが易化しようが
自分の子が受かってたらそれで良くない?

132 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 19:12:20.37 ID:Nbdiuath0.net
>>131
そうなんだけどハラハラドキドキしちゃうのよね
難化してくれたほうが差がついてうちの子は合格しやすかったんじゃないか、とかさ
まあ今更どうしようもないことだから合格発表まではのんきに明るく遊ばせまくるわw
今日は友達と本屋に行ってラーメン食べて帰るってLINE来たから9時くらいに帰宅予定だろうな

133 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 19:13:53.93 ID:jbgazOYR0.net
>>132
後期は小論だけとかなの?

134 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 19:57:26.32 ID:Nbdiuath0.net
>>133
国立前期一校だけ受験なのよー

135 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 20:12:41.67 ID:1qZXYdQ90.net
ウチも前期だけ。現役だから、好きにさせてって。因みに女子。
共通テストは生理になってしまい散々で、BB泣いてた。
二次の昨日は三人掛けのテーブルの真ん中でブー垂れてたけど
隣の賢そうな男子が今日は居なくて、何かあったかと心配してる。
ヲイヲイ隣の母を心配してくれw

136 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 20:34:50.34 ID:FHpOjkhS0.net
このスレ何気に京大も東工大も受けてるお子さんがいるのね
二次が今日まである人も多いけど面接ありがちな看護以外だと旧帝か医学部薬学部?

子はいわゆる地方の進学校通いだけど東京一工は数えるほどしかいないから純粋にスゴイなあと

137 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 20:52:28.92 ID:f/P9+ylu0.net
国公立受験ってだけですごいなーって思ってる

うちは本命はまだだけど手続き終えたMARCH行くんだろうなーって
だってMARCHでもダメだったとこあるしそんなんじゃ早慶なんてもうチャレンジじゃん
下手に期待したら落ち込むから入学金無駄にならずに済んだから良かったって思いこむの

138 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 21:27:57.40 ID:NHdPTpC30.net
我が子は東工大受験しましたが今年は足切り無しなので凄くはないですよ
今年はコロナのせいか東工大受験生十八番の数Vの出題がちょびっとだけだったそうです
東工大に落ちたら御縁いただいた私立に入学してロンダで東大や東工大の院めざすか
私立蹴って浪人するか凄く悩むだろうなあ

139 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 21:28:52.36 ID:QL3fiRif0.net
>>136
旧帝でも医薬でもない文系だけど2日目あるよー
3教科を2日かけてやる
大変だよね、国立
私は私立専願だったから国立のことはよくわかってなくて、こんなに大変なんだなって衝撃受けたわ
一月の共テでいったん燃え尽きてからメンタルを立て直す必要とか私立抑えを終えてからの体調の管理とか、色んな意味の大変さがある

140 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 21:29:55.48 ID:jvwKlco60.net
2泊3日で受験、今帰宅、明日卒業式
疲れたよ

141 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 22:15:26.47 ID:fuI6Mhaa0.net
>>135
25日とかに早慶とかの発表あったから
もしかして合格したから
国立じゃなくそっちに行くから
今日来なかったとか??
って思った

142 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 22:16:51.07 ID:ByrKwpYx0.net
うちは遠くの駅弁大学受験しに行ったよ。
最近は観光客も少ないから、タクシーが稼ぎ時、って感じで頑張ってたわ。
地元テレビ局も来て、ちょっと町が浮き足立ってる感じというか、なんだか楽しかったわ。

143 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 22:32:17.74 ID:4ABkM2Sk0.net
うちも遠くの駅弁だけど、出張会場受験だったのでまだ現地に行ったことがない。
交通費浮くし前泊必要ないから出張会場あってラッキーと思ったけど、ちょっと寂しい気も。
子は受かってるつもりのようで、どのみち行くんだから今まだ行ってないのも関係ない、だってさ。
合格発表後アパート探しに行く予定を詰めようかな。

144 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 23:03:03.61 ID:fuI6Mhaa0.net
>>136
東大もいると思う、まあまあ。

数学3時間とかって書いてあると
東工大だなってわかるけど

東大ってわかるような書き方すると
反応されちゃうから

145 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 23:47:11.49 ID:EGjXjeej0.net
数学3時間なのは東工大と京大だね

146 :可愛い奥様:2021/02/27(土) 00:30:09.96 ID:pPBBDTOi0.net
宮廷だけどびっくりするくらい易化だったって帰ってきた
去年と全然違うって
コロナってホント対策とかいろんなことに影響及ぼしたなー
易化だとミスが命取りでレベル高い問題に対応してくる努力してきた子たちからすれば
ちょっと拍子抜けだよね

147 :可愛い奥様:2021/02/27(土) 00:58:56.89 ID:Z9mu4tLW0.net
>>146
うちは旧帝の下ぐらいなんだけど、英語は下手したら中学生レベルかもしれんって言ってる
ただ簡単だからって自分ができたわけではないというw
英作文苦手だからすでに文法ミス複数見つけてギャーってなってるわ
得意な子は満点に近い高得点とってくるだろうし、平均点上がるだろうな…
他学部受けた友達と話したら、数学がめちゃくちゃ簡単で拍子抜けしたって言ってるらしい
易化って本当に不安になるワード

148 :可愛い奥様:2021/02/27(土) 01:16:07.46 ID:GZGsh3Qm0.net
地元の大学嫌だというので住む所押さえておくだけでも大変で疲れ果てた。
もともとパソコン苦手だったので、受験から何から何まで本当に大変だったし、お金もこんなにかかるんだと実感。でもこれからまだまだかかるんだろうけど。

149 :可愛い奥様:2021/02/27(土) 05:50:46.63 ID:D4K1odss0.net
合格発表まで長いわ。
昨日は久々にゲームとグループLINE解禁して、部活の後輩へのプレゼント選びしてた。
やっと卒業する実感湧いてきたようで微笑ましいけど、アンタは後期も願書出してるよね?だ。
卒業式まではグチグチ言わず黙ってるわ。

150 :可愛い奥様:2021/02/27(土) 07:33:51.97 ID:NOyM0rUS0.net
国立2次が終わり昨夜遅くに帰宅して今日は卒業式。絶対参列出来ない生徒もいる。こんなスケジュール組んだ学校を恨むわ。せめて皆んな合格しますように!

151 :可愛い奥様:2021/02/27(土) 07:47:19.92 ID:D4K1odss0.net
>>147
入試って振り返って細かいミス見つけてる時に限って合格してる気がする。

152 :可愛い奥様:2021/02/27(土) 08:03:12.81 ID:B4JotGoj0.net
補欠合格出さない学校は追加合格があるんだよね?

153 :可愛い奥様:2021/02/27(土) 08:27:40.38 ID:36XyzoPL0.net
>>150
今日卒業式なんですね。うちは3/6です。

国公立終わったけど共通テスト失敗してレベル下げたからあんまり行く気に
なってないみたい。
昨日受かった私立に行くことになりそうです。

154 :可愛い奥様:2021/02/27(土) 08:57:28.74 ID:67D5QfJO0.net
昨日帰宅した本人、自分はうつかもと言い出したw
あれだけやりたかった本読んでもyoutube見てもなんだか楽しくない
大事な親友が消えたみたいに心に大きな穴が空いている……
とかいいながらカップラ啜って残していた
カップラも体によくないからとあんまり食べないようにしていた夜食
いやまだ後期があるぞ

155 :可愛い奥様:2021/02/27(土) 09:23:12.71 ID:12LsM6190.net
カップラ

156 :可愛い奥様:2021/02/27(土) 09:37:12.60 ID:xDV1boSA0.net
時代錯誤社が出してる東大二次試験の予想問題が面白すぎて腹抱えてワロテる

157 :可愛い奥様:2021/02/27(土) 11:25:22.42 ID:kHxZi4qi0.net
うちの子、まだ起きてこない
ほっといたら何時まで寝てるのかなぁ

158 :可愛い奥様:2021/02/27(土) 11:29:39.45 ID:vj3UindP0.net
>>150
うちも昨日帰宅で今日卒業式で結構ハード
でも少人数でも中期や後期の試験が残っている子たちのことを考えて2月中に卒業式を
終わらせてあげる方がいい、という高校側の配慮だと子は言ってたわ

159 :可愛い奥様:2021/02/27(土) 11:44:03.79 ID:AsuZiMy00.net
うちは卒業式3/1
昨日国立受験から帰宅して今日は朝から部活の後輩指導に出かけた
やっと入部した1年生をほとんど指導してやれなかったのが心残りだったみたい
後期もあるけどまあなんとかなるだろう

160 :可愛い奥様:2021/02/27(土) 12:00:02.05 ID:T7FC++qs0.net
>>159
なんとなくだけど、そんな後輩思いの子は後期なぞ受けずに済む結果となりそう
 と、霊感ゼロの私が予言

161 :可愛い奥様:2021/02/27(土) 14:34:23.57 ID:pgOMO92L0.net
うちも卒業式3月1日
当初は代表者だけの卒業式の予定が
「卒業生全員が会場に入れる」ことに
でも親は参加できないので寂しい

162 :可愛い奥様:2021/02/27(土) 15:26:58.62 ID:bdz3hJ8T0.net
>>161
うちは在校生含めての卒業式らしくて。
大丈夫かしらと心配してる。
知事の会見でも卒業式等は去年と同じように…と言っていたのに。

163 :可愛い奥様:2021/02/27(土) 15:30:09.21 ID:NeBfcwnq0.net
こちらの地域、3/1に卒業式の所多い

コロナの関係で3/20に延期したところもある
中期後期受ける人の為に
卒業式でコロナうつしあったりがないようにだとか

いつも通りなら卒業式の時に
合否出てないけど
今年は、合否出た後だからいやだーと言ってたりする

164 :可愛い奥様:2021/02/27(土) 16:18:06.19 ID:v/z41f7C0.net
>>163
その日程だともう引っ越しやら入学準備オリエンテーションやら色々忙しくて出られない子もいそうね

165 :可愛い奥様:2021/02/27(土) 18:34:10.21 ID:NOyM0rUS0.net
卒業式、親は列席出来なかったけど心のこもったものをいろいろ頂いてきて感激。疲れたから明日行かなくていいよねとか言ってた息子も行って良かったと感じたみたい。やはり遠方遠征組が間に合わずクラスで2人欠席だった模様。フタを開けてみると今年は国立推薦組が多く指定校推薦と併せて早目に進路決定する子が多かったみたい。うちは浪人覚悟なので今まで通り勉強してる…

166 :可愛い奥様:2021/02/27(土) 18:38:23.26 ID:AsuZiMy00.net
>>160
ありがとうございます
残りの高校生活も大切にして桜も咲けば最高ですね
前期は今やれることはやり切って悔いはないみたいですし後期はさほど準備も必要無いので…高校生としての締めくくりをするのも大切かな

発表まであと10日
これで今後の生活が大きく変わると思うと長いような短いような

167 :可愛い奥様:2021/02/27(土) 21:08:27.64 ID:XQBwaJcz0.net
しかしすごい一年だったなー。
進級してからの2ヶ月休校、部活もロクに活動出来ないまま引退して入試は初の共通テストで‥

地方だから県外受験勢が地元回帰してるのか国公立私立どこも例年より倍率高かった。
子どもも新型コロナ感染拡大の影響は一生忘れられない思い出になるって言ってるわ。

この春卒業する全国の高校三年生に大変な年の受験や就活によく耐えて頑張ったよ、おめでとう!って言ってあげたい。

168 :可愛い奥様:2021/02/28(日) 00:50:10.58 ID:4noVkwRf0.net
>>162
正直うらやましい
うちの県も「昨年と同様に」って通達来てるのに
学校側が過剰対応してるから

169 :可愛い奥様:2021/02/28(日) 04:11:25.45 ID:T9NL3D/I0.net
>>168
てことは昨年も在校生や保護者入れて卒業式したの?
あの頃休校になってたから式典自体やめたところや在校生無しにしたところがほとんどだと思ってた

うちの県は当時感染者ゼロだったけど在校生も保護者入れないとこがほとんどだった

170 :可愛い奥様:2021/02/28(日) 11:26:11.98 ID:Q91vPz3W0.net
>>167
本当それ。強烈な年やったよ、疲れ果てた。
生徒だけでなく、どこの大学の職員や先生らも初めての共通テストでクタクタやったろう。
親もクタクタやし。
発表まだやし疲れとれないし、はー。

171 :可愛い奥様:2021/02/28(日) 11:39:09.27 ID:00RBbF2S0.net
前期合格発表待ちの息子とプリント類の断捨離をしているけれど
すごい量でヘトヘト
浪人しているから落ちてても抑えの私大には行かせるので引っ越し前提でお片付け

高校の教科書とか捨てていいか迷ってる
英語と家庭科と保健の教科書以外大学の授業理解するために必要でしょうか?

172 :可愛い奥様:2021/02/28(日) 11:58:22.23 ID:JablJ6zg0.net
>>171
どの大学、学部科にもよるけどうちの息子の担任は数学は残しとけと言ってたな

173 :可愛い奥様:2021/02/28(日) 11:59:44.09 ID:tgy/8jwH0.net
燃え尽き症候群がこわい

174 :可愛い奥様:2021/02/28(日) 12:18:39.89 ID:g+LXoYZM0.net
いとこから一式譲り受けたんだけど塾講だったか家庭教師やるからあれとあれはいるから送ってって言われて面倒だった
教育系のバイトするつもりがあるなら処分は考えてしたほうがいいと思う

175 :可愛い奥様:2021/02/28(日) 12:28:15.36 ID:00RBbF2S0.net
>>172
>>174
とても参考になります
ありがとうございます!
余ってる衣装ケースに防湿剤を一緒に入れてまとめておこうかな

176 :転載:2021/02/28(日) 13:03:23.78 ID:ZfQ9Vp+Q0.net
■埼玉県戸田市議・スーパークレイジー君に対する創〇学〇による辞職圧力事件■
[まとめ]
[1] 2021年1月31日の市議選でスーパークレイジー君が埼玉県戸田市議に当選する
(公〇党候補が一名、次点で落選しており、市議選から三カ月以内に議員が辞職すると、繰り上げ当選する立場になる)

[2] 2月1日、選管委員会事務局の人間が、何故かスーパークレイジー君議員の自宅ポストを見に来る
(集合ポストでなく2階の部屋のポスト。事務局の当該人物に議員宅に来たのかと聞くと、彼は訪問を認めたという)畠山理仁氏

[3]2月3日、当選に対する異議申し立てが行われていないにもかかわらず、水道光熱費の調査(居住実態調査)が行われていた可能性
(当選に対する異議申し立てがない段階での居住実態調査は異例)畠山理仁氏

[4]同日、スーパークレイジー君市議が戸田市役所市民課で住民票を取ろうとするが交付されず
※3と4より、市役所の職員を経由して、創〇学〇にスーパークレイジー君の個人情報が漏洩していたのではないかとの疑惑が持たれる

[5]2月4日、選管委員会事務局とスーパークレイジー君が、居住実態に関する会話を交わす

[6]同日深夜、選管委員会事務局長(当時)がスーパークレイジー君を深夜の小学校の校門に呼び出す
その際、事務局長から、「裁判とかになったら戦うには相当体力が必要だ」「当選無効を狙っている組織は巨大組織だからすごい」
「今すぐ辞職して、ゴメンナサイというのが一番、あなたの株が上がる」「(応援していた)子供たちが悲しむぞ」等と言われる
会話の内容は明らかに相手に圧迫感を与えるもので、(辞職勧告でなく)辞職圧力と感じたという
また、スーパークレイジー君は、会話の際の様子から、事務局長は何者かから言わされているのではないか、と感じたという
(事務局長とは立候補時に家族も紹介し、度々相談もする間柄で、仲良くさせて貰っていたという)

[7]スーパークレイジー君が6の事務局長の身辺について調べたところ、宗教団体の関係者である、との確信を得る
また、当人にその事を直接問い詰めたとされる(本人がその事を認めたとの情報もある)

次のレスに続くcg

177 :転載:2021/02/28(日) 13:03:28.65 ID:ZfQ9Vp+Q0.net
>>176 からの続き
[8]時系列不明だが、「宗教関係の人が戸別訪問し『クレイジー君に入れていないか』と(票割りの)裏切り者を探しをしている」との噂が出る
(スーパークレイジー君市議もこの噂を聞く)

[9]自民党系会派のさる市議が、スーパークレイジー君の当選に対する異議申し立てをするよう依頼して回っているとの情報が出回る
(戸田市は、市選出の自民系埼玉県議が、得票の約40%〜45%が公〇票という状況にあり、公〇党と創〇学〇に逆らえない状況にある)
(自民系戸田市議らも同様と考えられるので、同市議のこの行動は、公〇党か創〇学〇からの依頼であった可能性も考えられている)

[10]スーパークレイジー君の周辺で、おかしな出来事が多発する
スーパークレイジー君の言「当選後、僕について調べが入っていたのは気付いていた。大阪に何日いたとか、僕の名義人の地元とか、
僕でも知らないことまで調べてられていて、おかしいなとは思っていた。団体の名前は言わないほうがいいなと思っているが、
やはり何かの力が動いている」

[11]2月15日、市民から当選異議申し立てが戸田市選管委員会に提出、16日に受理される

[12]2月17日、「事務局長は力があるので調査で不利なことを受けかねない」と考えたスーパークレイジー君市議が
嫌がらせを受けている内情や深夜に呼び出された一部始終をSNS上で暴露する

[13]事務局長が不適切発言と深夜呼び出してあったことを認めた為、市が18日付で市民医療センター次長に異動させる

ソース1
畠山理仁氏のツイート
https://twitter.com/hatakezo/status/1363169659965435909
畠山理仁/『黙殺』(集英社文庫)著者
@hatakezo
スーパークレイジー君議員 @makoto__9999
の当選無効を求める異議申出の件。取材を進めていくと、異議申出書が提出された2月15日よりも前の段階(2月3日)で水道光熱費の調査が
行われていた可能性が浮上しました。立候補届出の際、候補者は居住実態について宣誓書を提出します。調査が早すぎませんか。
午前1:52 · 2021年2月21日·Twitter for iPhone

その他、重要なツイートあり

次のレスに続く
(deleted an unsolicited ad)

178 :転載:2021/02/28(日) 13:03:33.31 ID:ZfQ9Vp+Q0.net
>>177 からの続き
ソース2
記事
当選無効ピンチのスーパークレイジー君「某宗教が関係している」と反撃 2/18(木) 21:25配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e7067062a63207182fc81c88f6d8336b13329c5
当選直後から自宅の周りではポストを調べられたり、「周辺で宗教関係の人がピンポンして、『クレイジー君に入れていないか』と
(票割りの)裏切り者を探しをしている話を聞いた。ちょっとおかしいことが多すぎた」とクレイジー君は振り返る。
決定的となったのは2月4日に選管の事務局長から深夜に呼び出され、「戦う自信がなければ『ゴメンナサイ、自分の認識が甘かった』と
言えばいい。裁判になると相手は巨大組織だから」と辞職圧力を受けたことだ。
クレイジー君は、この事務局長の身辺を調べたところ「ある宗教の関係者だと聞いた」と確信し、本人にも直接問い詰めたという。
結局、当選無効の異議申し立ては、15日付で受理され、クレイジー君は「事務局長は力があるので調査で不利なことを受けかねない」と
嫌がらせを受けている内情や深夜に呼び出された一部始終をSNS上で暴露するに至ったという。

ソース3
記事
「ここまでは想定内だが、何らかの力が動いている」スーパークレイジー君こと西本誠・戸田市議が訴え 2/24(水) 13:34配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d478d52d4167a685716e99f8ef5cb40399b3aaa
「当選後、僕について調べが入っていたのは気付いていた。大阪に何日いたとか、僕の名義人の地元とか、僕でも知らないことまで調べてられて
いて、おかしいなとは思っていた。団体の名前は言わないほうがいいなと思っているが、やはり何かの力が動いている」。

[疑われている内容]
創〇学〇が次点候補の繰り上げ当選狙いでスーパークレイジー市議の粗探しをし、居住実態が使える可能性に気づいたが
裁判になれば市議選から3カ月以内の決着はつかず、繰り上げ当選の可能性が消える為
脅してでも辞めさせようとしたのではないか?と噂される

179 :転載:2021/02/28(日) 13:09:32.59 ID:ZfQ9Vp+Q0.net
■埼玉県戸田市議・スーパークレイジー君に対する創〇学〇による辞職圧力事件■
[まとめ]
[1] 2021年1月31日の市議選でスーパークレイジー君が埼玉県戸田市議に当選する
(公〇党候補が一名、次点で落選しており、市議選から三カ月以内に議員が辞職すると、繰り上げ当選する立場になる)

[2] 2月1日、選管委員会事務局の人間が、何故かスーパークレイジー君議員の自宅ポストを見に来る
(集合ポストでなく2階の部屋のポスト。事務局の当該人物に議員宅に来たのかと聞くと、彼は訪問を認めたという)畠山理仁氏

[3]2月3日、当選に対する異議申し立てが行われていないにもかかわらず、水道光熱費の調査(居住実態調査)が行われていた可能性
(当選に対する異議申し立てがない段階での居住実態調査は異例)畠山理仁氏

[4]同日、スーパークレイジー君市議が戸田市役所市民課で住民票を取ろうとするが交付されず
※3と4より、市役所の職員を経由して、創〇学〇にスーパークレイジー君の個人情報が漏洩していたのではないかとの疑惑が持たれる

[5]2月4日、選管委員会事務局とスーパークレイジー君が、居住実態に関する会話を交わす

[6]同日深夜、選管委員会事務局長(当時)がスーパークレイジー君を深夜の小学校の校門に呼び出す
その際、事務局長から、「裁判とかになったら戦うには相当体力が必要だ」「当選無効を狙っている組織は巨大組織だからすごい」
「今すぐ辞職して、ゴメンナサイというのが一番、あなたの株が上がる」「(応援していた)子供たちが悲しむぞ」等と言われる
会話の内容は明らかに相手に圧迫感を与えるもので、(辞職勧告でなく)辞職圧力と感じたという
また、スーパークレイジー君は、会話の際の様子から、事務局長は何者かから言わされているのではないか、と感じたという
(事務局長とは立候補時に家族も紹介し、度々相談もする間柄で、仲良くさせて貰っていたという)

[7]スーパークレイジー君が6の事務局長の身辺について調べたところ、宗教団体の関係者である、との確信を得る
また、当人にその事を直接問い詰めたとされる(本人がその事を認めたとの情報もある)

次のレスに続くcg

180 :可愛い奥様:2021/02/28(日) 13:25:57.07 ID:bR215w1z0.net
>>174
大学生になったらカテキョのバイトする取っといてと言われて
中学の(やりもしなかった)ベネッセZ会が残ってますがワナワナするほど捨てたいです

181 :可愛い奥様:2021/02/28(日) 15:16:05.57 ID:COdBasKd0.net
>>174
横だけどありがとう捨てようと思ってた
子の塾の先生に個別コースの講師をやらないかと言われててやる気になってるから
主要教科は取っておきます

182 :可愛い奥様:2021/02/28(日) 15:29:52.77 ID:T9NL3D/I0.net
塾講師や家庭教師やるなら教科書捨てない方がいいみたいよと話をしたら「一介の学生がお金もらって勉強教えるシステムが理解できない」とうちの子とその友人に言われた

大学生バイトが存在しない田舎に住んでいると学生が教える形式が体感できないんだと改めて思った
ふたりとも家を出て都会に行く予定
広い世界を体験してこい

183 :可愛い奥様:2021/02/28(日) 15:41:16.63 ID:cBYsHcw40.net
私は公務員試験の勉強で高校の教科書使ったから、子どもにはしばらく捨てないように言ったわ

184 :可愛い奥様:2021/02/28(日) 15:52:33.59 ID:SrjtUor50.net
私が数学と英語の勉強やり直したいから取っておくことにしたわ

185 :可愛い奥様:2021/02/28(日) 16:14:11.78 ID:3TMyf6Kn0.net
私も国語、日本史、現代社会の便覧と
日本史の教科書は残した。
私が時々ペラペラ見たいので。

186 :可愛い奥様:2021/02/28(日) 16:20:26.03 ID:iwRpFhbQ0.net
教科書や副資料は図書館にはおいてくれないのかな?

187 :可愛い奥様:2021/02/28(日) 17:26:02.42 ID:xCDegvY60.net
「ソ連」が載ってる地図帳は残しておけば良かった。

188 :可愛い奥様:2021/02/28(日) 17:35:15.71 ID:v4/YkoVT0.net
西ドイツ東ドイツだった

189 :可愛い奥様:2021/02/28(日) 18:03:54.31 ID:T9NL3D/I0.net
自分は高3でベルリンの壁が崩れたわ
地理受験だったから西ドイツどうなる?と受験勉強しながら思った記憶

皆さんのお子さんは本命の入試後自己採点する派?
うちの子解答速報見ない派なんだけど出題ミスがニュースになったから私が答を見てしまった
そして色々情報を得てしまい不安になってきた…子供に言わないようにしないと
見なきゃ良かった

190 :可愛い奥様:2021/02/28(日) 18:35:05.97 ID:g+LXoYZM0.net
うちは自己採点してて実感としては例年のボーダーよりは余裕でとってるけど
今年は易化で点数が相当あがりそうだから読めない
五分五分って言ってた

191 :可愛い奥様:2021/02/28(日) 22:02:57.08 ID:tpWn8ATH0.net
易化でもかなりボーダーを超えているなんてうらやましい
うちは逆にボーダー届いているか微妙らしい
今年はかなり難化してたみたいだから平均点下がるのに望みをかけてる

192 :可愛い奥様:2021/02/28(日) 22:04:22.53 ID:00RBbF2S0.net
>>189
貴方の書き込み見てつい予備校の解答例見に行っちゃったよ〜

易化とか書いてあるの見て不安倍増よ〜

193 :可愛い奥様:2021/02/28(日) 22:14:33.16 ID:7WXsRCD00.net
イカイカってイカ焼食べたくなるよね
うちは一つの科目だけ強いタイプから難化大好き

受験終わって実家のグループLINEに報告したわ
でも来月の追加合格待ってる私立専願

194 :可愛い奥様:2021/02/28(日) 22:48:48.28 ID:fIyxzLI30.net
上の子の時に実家に連絡したら入試前から
「なんで〇〇学部じゃないの?」だの「なんで△△大にしないの?」だの
ケチつけられどおし
本人の希望を優先しただけ&充分上位校の人気学部なのに
合格を連絡したその電話で喜んでいた子ども本人に冷や水を浴びせるようなことしか言わなかった

そもそも、よそのお宅の祖父母は「お金も出さないが口も出さない」パターンか
「高校入学時点で、いくらまでなら出せるか明示するから進路選びの参考にしなさい」パターンの
どちらかしか聞かない
うちの実家は金も出さないが口も出さないっていう近所の井戸端会議メンバー以下の存在だって
判明したから、下の子の時(今年)は何にも伝えていないようにした
向こうからも連絡が無かったので上の子の時で反省したのかと思ったら
国立前期入試終了直後に「どこか合格できたの?」っていう失礼な連絡が来たわ
もちろん私立の合格も貰っているし国公立の結果は翌日に出るわけじゃないって言ってやったら
「あら、下の子も国公立受験させたの?」とこれまた小馬鹿にしたような言い草
お前の子ども(私含め)と一緒にするんじゃないよ!夫にも夫親にも失礼だろ!って
叩き切ってやった(くどいようだけど実親の発言なのよ)
先に電話に出た上の子に、おべんちゃら言ってたみたいだけど
上の子も下の子もハナホジで聞いていたわ
次に連絡するときは入学式後に内祝いを送り付けるのみにするわ
正直入学祝貰ったって嬉しくない

195 :194:2021/02/28(日) 22:50:30.37 ID:fIyxzLI30.net
9行目
金は出さないが口は出す、の間違いだったわ

不愉快な内容でお目汚ししてごめんなさい

196 :可愛い奥様:2021/02/28(日) 23:34:13.19 ID:PQLHBFWJ0.net
吐き出したかったのね

197 :可愛い奥様:2021/02/28(日) 23:39:33.84 ID:IqgmI2AM0.net
吐いちゃえ吐いちゃえ

うちお金だけ出してくれるタイプで有り難いんだけどきっかり個別で110万ずつ振り込まれてた
いや孫の学費は贈与税かからないから!

198 :可愛い奥様:2021/02/28(日) 23:50:39.46 ID:P4nu1fho0.net
長い

199 :可愛い奥様:2021/02/28(日) 23:52:07.61 ID:T9NL3D/I0.net
>>197
大学入学に110万!?それも二人も?
羨ましすぎる
税金関係なくそれだけもらえるなら文句無いよー

200 :可愛い奥様:2021/02/28(日) 23:53:15.66 ID:q/Lx3vlv0.net
うちの母親も同じだから分かります(笑)
受験前にもめて子どもに影響を及ぼしたくなかったのでずっと疎遠になっております。110万も振り込んでくれるのは有難いですね

201 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 00:01:29.51 ID:yVWtq0pN0.net
わざわざ具体的な金額出す必要あるのかな
いろんな家庭があるのは当然だけど、工面するのに苦労してる家庭もあるわけだし
上の子の例が長い人も、基本ここで上の子のことを長々書くのはやめてほしい

202 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 00:08:59.70 ID:oBEtMzQd0.net
そんな事言いだしたらなんにも書けなくなるよね

203 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 00:12:05.69 ID:yVWtq0pN0.net
え?そうなの

204 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 00:16:24.02 ID:B806x6OS0.net
他の家庭が受験費用をどう工面したのかは気になるよ。
うちは国立発表待ちだけど、スケジュールの関係で押さえ私立2校に入学金振込した。
国立発表日に第二志望の私立の発表もあるから、どちらか合格なら入学金は3校分になる。
どちらも不合格なら押さえ私立に授業料振込むけど、もしも第2志望に追加合格などがあれば、別に100万必要になる。
受験料含めると一時的に300万近く現金出ていくことになるし(入学辞退の分は返金してもらえるけど)
本当にカツカツよw

205 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 00:37:08.78 ID:yVWtq0pN0.net
気になったところでどっちの親がいくら出してくれたみたいな情報、なんか役にたつ?
それなら新生活や入学準備の情報のほうがまだましなような

206 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 00:47:54.44 ID:smNKi2ej0.net
うちは国立が本命
滑り止めの私立は本人に拘りがなかったので合格発表が早いやや難関1校と合格発表が遅いFランク1校のみにした
幸い早い方が合格貰えて入学金は1校のみで済んでる
ただ前期が落ちて後期が合格した場合、レベル的にどちらを選ぶかで激しく悩むことになりそうだわ

207 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 00:48:04.73 ID:3PtzyCrb0.net
出題ミス、って阪大かな
毎年のことながらマー関なら出題ミスも新聞の片隅なのに旧帝だと大々的に報道するよね

208 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 00:53:27.57 ID:f25LFoPu0.net
入学金と授業料に加えてパソコン教科書に生協加入に通学定期と出ていくお金は多いよね
一人暮らしだと契約費やら引っ越し代家具家電やらでさらに軽く50万は飛ぶ

他の子の教材費とか受験の遠征費とかもあって来月のクレカ引き落としがすでに50万でビックリしたとこよ(入学金抜き)

209 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 00:58:14.17 ID:cgirQec00.net
大学生女子って通学かばんはどんなのでしょうか?リュック?トートバッグ?
うちの子高校の時も山登り行くみたいにパンパンにしてたけど、大学生は荷物減るのかな
上のお子さんが女子の方教えていただけますか?よければおすすめブランドも

210 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 06:12:22.98 ID:ZXNSDV4U0.net
孫が三流私立しか受かってないのに泣いて喜んでくれた実父、ありがたいんだな
子供が誰も大学行かないことが決まった時悲しそうだった父を思い出してもらい泣きした

211 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 06:37:12.20 ID:jeEMMBP70.net
>>210
素敵なお話

212 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 06:50:45.51 ID:H+nzEeSD0.net
>>197
今かからないんだ?
領収書提出がないなら楽だよね。

213 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 06:55:35.21 ID:R8Kzlj2P0.net
>>209
うちも鞄に悩んでる パンフ見るとリュックも多い
昭和の頃ヴィトンのバッグを持つ女子大生やOLが取り沙汰されてたけど
頑丈な鞄で壊れないから使ってただけだ
他の鞄だと本の重さやラッシュに負けてすぐ壊れちゃうんだよね

214 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 06:57:03.22 ID:nGNeyjUY0.net
実家が太いところはいいね
要返済の奨学金申請している子が多くてびっくりしてたところなのに
ほんと色々だわ

215 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 07:06:09.89 ID:eTb5EwTJ0.net
まあ実際は実家が太い人なんて極一部で大多数は必死にかき集めてる感じだよ
各種奨学金を全部集めたら利用者の割合は50%を超えるデータが出てるくらいだしね

216 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 07:28:24.67 ID:BFdu8S110.net
>>214
一応貸与の育英会予約申し込みしてる。学費は学資で確保してるけど生活費が未知なので足りなければ使えばいいし、卒業時に余れば繰り上げ返済すればいいかな、と。

あの金利ならとりあえず借りててもいいかと思った。

217 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 07:35:29.03 ID:Et2JL/eV0.net
>>210
うちも滑り止めに受かったと平常テンションで実母に電話したら「合格したんだからもっと喜んであげて」と言われて、まあそうだよな、合格だもんね、と思った。

改めて娘に「おめでとう!」と言ったら「ま、滑り止めだし」と冷静に返されたわ。

そして↑の滑り止めには行かない、これから発表の国立に受からなければ浪人すると言うので、一応予備校の値段を調べたら80万以上するのね…。

218 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 08:14:02.96 ID:zftcQSED0.net
予備校はどこに行っても100万かかると言われてる。夏期講習など取るならそれ以上よね。引越し費用やら何やら国立1年目分の費用が全部もっていかれるわ

219 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 08:19:33.64 ID:3+qxJ9K90.net
国立受かるなら浪人1年なら安くつくって聞いたよ
私立なら文系でも国立の2倍位かかるから1年目だけで予備校代は超える

220 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 08:31:37.36 ID:dYVLdS/x0.net
どうせ百万かかるなら最初から浪人前提で高3は塾なしって作戦はアリ?
周囲の高学歴は浪人時代が良かったって口を揃える
自分は現役だったので浪人がどんなものか分からん

221 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 08:35:58.73 ID:IqFmyoP+0.net
>>204
あまりにちょっと無駄過ぎない?
抑えは一つにできると思う

222 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 09:10:32.27 ID:tORqnqKF0.net
うちは日本学生支援機構の奨学金申し込んである
春の休校明けすぐに申請書もらってクラスの2/3くらいが申し込んでたみたい

上限が月7万貸与なんだけどさすがに返せる気がしないからそこまでは借りないと思う
うちも私立は行かない前期落ちたら浪人するみたい
問題は浪人でも家を出るしかないから寮費が馬鹿にならないこと

223 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 09:15:55.53 ID:Jg8Xq7i50.net
>>213
頑丈だからって学生がホイホイ買える値段だったっけ?

224 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 09:20:34.26 ID:u/6UXaJX0.net
>>201
私は楽しく読んでるよ
合格発表まで間があるしちょっとのんびりしてるところだからいろんな雑談が聞きたいな

子どもの学費ってすごい金額よねー
今年は本腰入れてパートに出なきゃだわ!

225 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 09:21:35.61 ID:k5LdXI3o0.net
浪人なんて、お金やその後の人生より
私の神経がもたないわ
浪人させてあげる親御さん尊敬する

我が家は学生支援機構の給付型奨学金の
予約採用になっているので
ありがたく使わせてもらう
修学支援新制度というのも大学から入学の書類と一緒に送られてきて
今からどういうものなのか調べなきゃ
チンプンカンプンすぎる

226 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 11:41:04.24 ID:smNKi2ej0.net
うちは国立志望だけど昨年滑り止め私立全落ちで浪人した
特待割引制度があったお陰で夏期講習テキスト代諸々含めても80万くらいだったよ
優秀な子はもっと安くなったみたい
理系なので現役で私立に行かれるより良かったと内心ホッとしたw
でももともとメンタル弱い子なので途中で病んでしまった
浪人させるかどうかは本人の性格を見極めるのも大切だと思う

227 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 12:08:06.93 ID:QhTTPGUh0.net
>>222
使わないならそれまでなのでとりあえず予約を出しとけという指導だった。

228 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 12:10:17.60 ID:ASpSzqCT0.net
奨学金の申し込み書をチラッとみただけだけど、すごく内容が難しそうだった。

229 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 12:45:07.58 ID:WjN++d3h0.net
民間奨学金、書類通って夏にweb面接で落ちたなあそういえば 遠い昔のような時間感覚

230 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 13:01:47.42 ID:R8Kzlj2P0.net
浪人生、コロナが不安で前期宅浪後期は入学した
まったく基礎が出来てないではないならその道もありかも
ただリモワで家族全員が家にいる状態は主婦として辛かった

231 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 13:15:27.87 ID:qbKK8OZ/0.net
>>220
多分それだと予備校代も無駄になると思うよ…

232 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 13:23:14.41 ID:nGNeyjUY0.net
うちの子の高校は学校行事が多いせいか4年制高校と呼ばれてるんだけど()
OBが学校に来てアドバイスしてくれたのは「ダメそうだったら行事に全振りするのも手」だった
もう!余計なこと言わないでw

233 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 15:30:29.47 ID:kOvchkvb0.net
共テ利用の私大、合格発表が遅すぎて
その前に国立推薦の合格通知が来てしまった
おかげでこっちは一銭も払わずに済んだけど、欲のない私大だ

234 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 16:01:48.66 ID:zX06cvUa0.net
男子はリュックかトートバッグだけど、都内でラッシュ時の電車に乗る大学だと
リュックは嫌がられるから要注意
そうは言ってもコマ数の多い1~2年は荷物が多いから、リュックが便利なんだけどね
女子は、リュックの子もいるけど、大きなトートバッグを肩掛けしてる子の方が多いかな
まあ上級者を見てマネしたくなるから、今買うものは最初しか使わなかったりする

235 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 16:03:51.39 ID:zX06cvUa0.net
ショルダーバッグみたいな紐?ベルト?は、スラッシュを避けて使わないから、
あえての大きめトートバッグ

236 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 16:23:06.39 ID:uyC7Sukn0.net
一時期アネロ?流行ったね。
今も少なくなったけど見かける。

237 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 16:27:02.00 ID:RSMpcphB0.net
>>228
手間かかったわ
確認作業や揃える書類の取り寄せは親がやったけど
出来るところは子供本人に書類を読ませて書かせるようにした
僕の在留資格ってあるの!?
とか言っててワロタけど
大人になったらこういう書類も書いていかねばならないのでその練習になったと思う
子供自身の奨学金だしさ

238 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 17:02:53.39 ID:/JGvnpPT0.net
さすがに大学生でanelloは居ないような…そもそも小さすぎるような

うちの上の娘は
・ひとつはちゃんとしたバッグということでケイトスペード(でもアウトレット品)の大きなトートバッグ、これはスーツで行くバイト(塾講師)の時にも重宝してます
・高校生の時から使っている大きめのリュック
・みんなよく持ってるキャンパス地の白いロゴの書いてある大きなトート

荷物は体育があったりするとかなり多いです
シューズまで持っていかないといけないし
パソコンも必携だし

239 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 17:06:55.88 ID:QhTTPGUh0.net
>>228
何度も書いてる共テは学校からバス、二次試験は一部大学はツアー、支援機構の奨学金申し込みは添削までしてくれた

地方公立高校だけど高校受験レベルで手厚くて学校ありがたい。

240 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 17:36:00.42 ID:cgirQec00.net
通学かばんの質問した者です。レスくださった方ありがとうございました。

ちゃんとしたトートバッグをひとつ買ってみるのと、今まで使っていたリュックもとっておこうと思いました。あとはまた考えます。
一人暮らしもしないので、金銭的気持ち的に余裕ができて(上に話題でありましたが奨学金も借りずに済みそうで)いろいろ買ってあげたくなってます。

241 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 18:45:29.41 ID:f25LFoPu0.net
卒業式終わった
思ったより感慨深い式になった

そして帰宅したら大手予備校から勧誘のDMが来ていたw
コッソリとっておくけど来週には捨てられるといいな

242 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 19:39:39.20 ID:vVwTS56x0.net
スーツ買ってきた
就活に使うなら無地って言われたけど塾講バイトでも使うしとりあえずストライプのスリーピースにしたわ
小物も全部揃えて6万

243 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 19:42:53.98 ID:VLDnb9GE0.net
塾講も無地じゃないの?

244 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 19:44:40.53 ID:vVwTS56x0.net
>>243
えー!!!そうなの?

245 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 19:53:27.82 ID:VLDnb9GE0.net
うちの上は黒の無地のスーツで塾行ってる
でもストライプって目立たないやつだよね?そこまで気にしなくていいかもしれない
余計なこと言ってごめん

246 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 19:57:42.34 ID:vVwTS56x0.net
>>245
塾からは特に指定されてなかったからびっくりした
目立たないストライプだよ
まあでも就活に使うからもう1セットもそのうち買うつもりだったし
今時期すごく安いから買っちゃってもいいんだ

247 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 20:02:44.30 ID:yVWtq0pN0.net
>>246
もうスーツで塾にこいって言われてるの?

248 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 20:30:05.82 ID:vVwTS56x0.net
>>247
そうみたいだよ小中学生補習塾

249 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 20:32:59.01 ID:B1jDJg5u0.net
大学付属の中高行って成績不良で上に上がれず、予備校行って数打ちゃ当たるの受験して唯一の合格がその付属大っていう結果になった
予備校代とか受験料考えると素直に喜べないんだよね
最初から内部進学してくれよ!って思わずにいられない

250 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 20:49:11.07 ID:H6WmYeiI0.net
>>249
うちも中学受験で合格したけど行かなかった付属大学に出願しました
どこも合格もらえてないから仕方なく
子供も複雑だったらしく悩んでた

合格がもらえないのでダラダラ追加出願してたけど
もういい加減覚悟を決めなさいと言ったら、やっとあきらめてくれた
受験料計算したら叫びたくなる

251 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 21:07:22.75 ID:tQz2OnHt0.net
>>250
分かるわ
まさか中受をした頃、首都圏大学合格者数厳格化やコロナまで想定していなかった
余裕で狙えた附属中の大学下位学部に擦るかどうかだった
サピからバイト募集の葉書が来たけど、自分には無理と速攻でゴミ箱に捨ててたわ

252 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 22:18:20.90 ID:IqFmyoP+0.net
>>236
それバーさんがよく使ってるやつ

253 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 22:21:56.77 ID:/JGvnpPT0.net
>>247
そりゃ高校の制服じゃ行かれないしね
先生(もしくは先生候補)としていくんだもの
うちの上の子がやってる塾講師は服装基準めちゃ厳しい
冬は寒くて大変よ

254 :可愛い奥様:2021/03/01(月) 23:43:05.10 ID:uyC7Sukn0.net
塾講師の人のブログにスーツはGUでいいって書いてたな
長持ちしないけど、(その人は)毎日のように着るし
くたびれたら買い替えるんだって
色々着たけど形も値段の割に良いし充分らしい

255 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 00:12:53.65 ID:508TojlI0.net
大学の新入生がいきなりスーツで個別指導とか?

256 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 00:20:38.98 ID:7nwVsVq20.net
塾講バイトはバイト服=スーツかな
上の子が塾講だけどスーツは若者向けのスーツ専門店の安物でいいと思う
こういう時代なので受験生メインの塾講なら服装は清潔が最優先と考えると洗濯機で洗えるのが大事

257 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 00:34:15.49 ID:x70qBBP40.net
>>255
そうだよ
そうじゃないとこもあるだろうけど

258 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 01:25:50.40 ID:508TojlI0.net
そんな大学生バイトが講師してるようなところに子ども通わせてたってこと?

259 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 01:29:40.10 ID:HHgmDzBn0.net
講師じゃなくてチューターでもスーツ必須な塾や予備校はありまっせ

260 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 01:33:13.71 ID:3a8anEtZ0.net
〇〇アカもそうだよね
うちは浪人だけど現役で合格した友達はすぐ採用されてスーツでバイトに通ってた
生徒には大学名も年齢も言ってはいけないとキツく言われるらしい

261 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 01:36:29.10 ID:508TojlI0.net
チューターもスーツでなんだ

262 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 01:42:59.89 ID:XCAnwVc70.net
私が大学生の時にバイトした全国区の塾では
全員25才と名乗らされて学生バイトなのは隠さなくてはならなかった

263 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 01:43:42.94 ID:508TojlI0.net
19歳がスーツきても25歳には見えないよね

264 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 01:50:43.21 ID:XCAnwVc70.net
>>263
中学生なら何とか騙せるのかもw

子供の頃は大人の年齢の見当が付かなくて
中学生の頃に同級生と同じ珍しい名字の
女性の郵便局員がいたので
「もしかして◯◯くんのお母さんですか?」と尋ねたら
「私まだ33です!中学生の子供はいません!」
と怒られたわ…

265 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 04:46:10.01 ID:TGo+BVFe0.net
塾バイトは大学生って知らない親御さんは学生向けのバイト情報を一度みてくるといい
知ってる名前の塾が大学生バイトに普通にコマまで任せている
そんなのに小中塾代かけていたと解るよ

266 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 06:11:13.31 ID:hxStVi/n0.net
ウチの子よりリサーチ良かった友達が同じ滑り止めの共利で落ちてウチが受かってた。2人ともA判定。
調査書は5点、3点、0点の評価と書いてあるけど、
似たような成績でむしろ友達が部長経験者で良い位。
その子は一般では合格してるから結果は同じなんだけど、どちらかが採点ミスしてるよね‥って話になって。卒業式なのに一気に暗いムードに。

ウチは見直ししたはずの英Rで問題用紙には見直す前の答え選んでたのが一つあって記憶に自信がなく、怪しいから不正解にしてる。
まさか、あってたのか‥2人とも受かってて欲しい。

267 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 06:48:16.84 ID:nxb8rtyP0.net
>>266
女の嫌な部分を凝縮した様なレス

268 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 06:50:00.43 ID:S2mpLQD50.net
思った

269 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 08:19:48.40 ID:kWaar55t0.net
一般では合格してて結果は同じなら2人とも合格で良かった良かったでいいんじゃないの?
「友達のほうが成績良かったのにぃ〜うちの子だけ受かっちゃってぇ〜不思議ぃ〜」
って言いたいだけ?

270 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 08:22:58.88 ID:6wvU+Qwk0.net
国公立の合否に響くからじゃ?

271 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 08:30:35.08 ID:JyExkDMU0.net
下振れなら気持ちわかるけど上振れなら問題ないんじゃない
それとも友達の国公立の結果を心配してるのかな

272 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 08:33:51.85 ID:ebVm2rYy0.net
共通テストの点数間違えてるかもしれない、って事でしょ
なんで嫌な奴だと思われてるのか分からん。

共通テストの点数開示ってなんで4月以降なんだろう。
少なくとも2月には大学に通知出来るなら、受験生本人にも採点出来た段階で通知するべきだよね。

273 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 08:34:14.84 ID:I06tIeRo0.net
友達の方も採点ミスしてて、それは実はもっと取れてたかもなうちと違い共テ利用A判定でも落ちる程のやらかしみたい、大変!二人とも本命国公立受かるといいなって話なの

274 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 08:41:47.52 ID:ebVm2rYy0.net
意図的に解答欄間違えさせるような問題結構あったからね。
自己採点とかなりズレててもおかしくないと思う。

275 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 08:42:16.37 ID:+zEyzKhE0.net
A判定で落ちたってことは自己採点に大きいミスがあったか致命的なマークミスがあったってことでしょ
自分の子の合否とは関係ない
あとセンターで失敗して、自分で認めたくないのか人に知られたくないのか、自己採点を盛って申告する子って昔からいたし…その子がそうだとは言わないけど

276 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 08:48:02.50 ID:nFMMrs9Z0.net
変な制度だよね、自己採点とリサーチ出願
公立の高校まで民間の予備校に頼らなきゃいけないってほんと奇妙だ思うよ
最終的にはこの制度にもテコ入れされるんだろうか
こういう一斉入試の狂乱って日中韓以外にもやってるとこあるのかな?
科挙の影響なのかなって思うけど

277 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 08:58:03.97 ID:SXO8qW7T0.net
>>267
心に余裕がないとそんな風に読み取れるのねー(白目)
今年は回答欄に仕掛けがあってマークミスする者続出よ
その辺りの自己採間違いじゃねーの?
どのみち二人とも合格だしいいんじゃね?

278 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 08:59:46.13 ID:P9uXgCYl0.net
祖父母に、上の子と下の子で入学祝や援助額に差をつけられた、ってご家庭はあります?
恥ずかしながら、私の実家は
上の子の高校入学時→第一志望落ちだから、と何故か恩着せがましく多分世間相場より多めに
下の子の高校入学時→推薦入学だから、と上の子の半額(推薦貰うのだって結構大変なんだけど)

大学入試では
上の子(コロナ前)→旧帝ではない国公立とはいえ第一志望合格だったのに「パッとしない」だの
   「私大の方が先々華やかなんじゃないか」だのボロくそに貶しながら世間相場より多め
下の子(今年)→同じく旧帝ではない国公立の結果待ちですが、私大の可能性が濃厚

実家は子が受けた学部が気に入っておらず、文系志望の子どもに
「今なら看護や医師を目指せ」とアホみたいな口出し&妨害をしてきたので
半年以上連絡を取っていませんでした
3月に連絡が来たかと思えば、「結局あんな学部なら受かっても値打ちが無い」とのたまったので
ああ、これはまた上の子と差をつけるつもりだな、と
(自分達だって文系私大のくせに)

もはや、祝いなんだか嫌がらせなんだか今から憂鬱です
いっそ断りたいけれど、夫も子どもも「どんな金でも金は金」と
ある意味たくましく…
こんな扱い受けてるご家庭がこの世に存在しないことを祈ってますが
万一、こんな仕打ちに対してお子さんにどんなフォローをされているか
ぜひご教授を

279 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 09:06:28.22 ID:ebVm2rYy0.net
>>276
当初の予定では、記述式も導入されてたはずだったから、さらに自己採点があてにならなくなるところだったんだよね。

数年後に正式に記述式導入するなら、せめてそれまでには、自分の点数が出願前にはっきり確認出来るようになっている事を祈るわ。

280 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 09:14:50.57 ID:SVn5KI/c0.net
そもそもお祝い金の兄弟格差を
子供本人が知ってるものなの?
子供は貰ってありがと!で終わりだろうし
母親のあなたがいちいち子供に事の詳細を言ってるのがますおかしいよ
祖父母とあなたの諍いに子供巻き込んじゃいけない

281 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 09:15:20.30 ID:x70qBBP40.net
せめて自分の解答を数日後にでもネット上で閲覧できるようになったらいいのにね

282 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 09:20:40.01 ID:HHgmDzBn0.net
>>278
あなたが親からの呪いにかかっているように感じます
ご実家から言われたことと同じことをあなたも少し感じているから傷つき腹が立つのでは
受験結果は本人の実力なのだからお子さんとあなたたち両親が納得していれば何を言われてもいいじゃない
ご実家の期待に答えようとしなくていいよ
そしてそれをお子さんに伝えなくていい
うちの子は頑張った!それだけ思ってウザいこと言われてもお祝いありがとう!と割り切れるように気持ちを持っていこう

…って難しいけど私もそう思うようにしています

283 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 09:21:40.90 ID:d70zVN4b0.net
>>278
うちもお祝いやお年玉下の子が少ないなあ
ずっとモヤモヤしてるけれど仕方ない

少しのお金を自由に使っていいお金にして渡し、後は全部貯金してきた
下の子には私のパートの給料を足して同じ額にしている

留学とか大きなやりたいことがあったときそっと出してあげるつもりよ

284 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 09:27:01.60 ID:7LrTKWUG0.net
>>278
お祝い金については長男だけであとはスルーという家もあるから金額差は仕方ないと自分は思う
そもそも兄弟間でいくら貰ってるかなんてお年玉すらお互い知らない
(お年玉は知っていても年齢が違えば金額も違うし)

進学先に口を出されたりけなされるのは嫌だね
自分なら子供の耳に入れたくないから「学費出すわけでもないのに口出すな!」と一喝して以後距離を置くと思う
祝い金も要らん!と思うけどお子さんが割り切れるなら仕方ないから貰ってやる

285 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 09:41:38.75 ID:k/fkiYFn0.net
親からの援助を当てにするようなこと恥ずかしくて口にできないもんだと思ってたけどそうでもないのね
相続対策とかでしてもらったとしても(うちもそうだけど)
本人にはこれは大変有難いことでよく考えて遣わなければならないこと
そしていつか自分の子や孫に同じようにしてあげて返してあげるべきことなんだと肝に命じさせてる

286 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 10:11:42.76 ID:bKDlh4HL0.net
自宅から通える私大は合格してるけど、本命は一人暮らししないといけない国立。トータルでかかるお金は国立の方が多くなるし、女子だしコロナもまだ未知数だし自宅の方が自分は安心。内心、国立落ちてもいいやと思っている。その国立を熱望している子供には絶対言えないけど。

287 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 10:21:01.86 ID:RRDlkYwL0.net
女子の一人暮らしはお金かかるよね
1階はやめとこうとか人気のない道歩くのは心配とかどうしても要望が多くなり金額も上がる
自宅私立が選択できるならその方が安心な気持ちは分かる

288 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 10:39:08.79 ID:VGRjrrPK0.net
国立の結果待ちで生殺し状態だけど、受験自体は終わったという感覚の方が
勝ってて、もう私が解放感からの脱力だわw

289 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 10:56:03.17 ID:q07dxNmh0.net
まともな私大が自宅から通える距離にある都道府県はいいよね。
地方だと駅弁以外は専門学校に毛が生えたような私大しかないところも多いからさ

290 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 11:04:04.29 ID:qCb/0H+m0.net
大学側が共通テストの結果照会できるのに個人にはさせない意味が本当にわからないよね

291 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 11:06:22.08 ID:qCb/0H+m0.net
解答欄を意図的に分かりづらくする事も学力とは何ら関係ないところだし(それば学力でなく注意力だよね)
運転免許の引っかけ問題みたいにするつもりなのかと思うわ

292 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 11:08:39.17 ID:7IbLsfuz0.net
>>289
ほんとそれ。

市内にある私大で偏差値50超えは
とある大学の教育学部のみ。

国公立の偏差値60超えは医学部のみ
50超えなら多少あるが
学部によってはなし

新幹線通学で隣の市や隣の県に出るコもいるが
一人暮らしする子が多い

293 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 11:21:12.15 ID:TFF521ve0.net
子供のパソコンがほぼ壊れかけていて早く新しいのを買いたいけれど行き先が決まらない限りスペックも心配だし
スマホもバッテリーがいってて買い替えないといけない状態だけど泥かアイフォンか行き先の友人たちに合わせたほうがいいかなとか
あと、ストレス太りしてしまった母の入学式用のスーツもどうしよう
入学式やるのか保護者参加禁止なのか早く知りたすぎる
いろいろ不便のままで宙ぶらりんが辛いわ

294 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 11:35:22.83 ID:7LrTKWUG0.net
>>293
パソコンはどこでもスペック同じだと思う
自分のこだわり無ければi5でメモリ8GBのSSD256あればいいんでない?
ちなみにうちはi3で4GBのサーフェスプロ新品が余ってるのでそれで様子見てもいいかなと思ってる

スマホは好きなの買えばいいよ
女子で多数派になりたければiPhone12miniでも買っとけばいいし男子は泥でも林檎でも使いたい方選べば

親のスーツは後回しでいいけどスマホは買っていいと思うよ

295 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 12:03:16.33 ID:TFF521ve0.net
>>294
そうか母気にしすぎかな
併願校ならノート毎日持ち込み重いアプリガチ使用だから高スペックで頑丈なものを
本命だとパワポやレポート書く程度だから安いのを
スマホは外国製のサポートも英語みたいなのを買っても浮かないかしら…?
キラキラ大と地味モジョ大と振り幅がでかすぎるんだわ

296 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 12:29:08.19 ID:qz3XZcDr0.net
>>295
医歯薬系はMac指定の場合があるからご注意
あと建築系はメモリ多めのハイスペ推奨
ほかは普通ので十分よ

297 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 12:29:47.61 ID:qz3XZcDr0.net
アンカ間違いごめん

298 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 13:05:32.11 ID:nd3kRrIl0.net
>>295
うち去年リモート用に大学になっても使えるようにとハイスペックの買ったのに入学案内では子の学部だけタッチ式使える物指定だったからまた買い直したとこ
入学決まるまで買わない方がいいかも

299 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 13:24:53.99 ID:3KqI2RzI0.net
>>278
我が家も。
長男教の信者なんでしょうかね?
下の息子が生まれた時から養子に出せるねっていうくらいだし。
愛情受けて素直な長男、
ずっと見てても無言を貫く次男。
親は子供を愛して応援すればいいと割り切りました。
いただけるものはいただきますが、手紙つきなのよ!
もーーーーー!

300 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 13:28:46.86 ID:gl5cQ53Z0.net
>>293
ラクマで私の出品したスーツを買ってよー

301 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 14:13:45.38 ID:QQ3EN8N50.net
ようやく書き込めるー
第一志望合格しました!
ボーダーマイナス10のD判定だから完全諦めてたけど、とにかく嬉しい!

302 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 14:19:28.48 ID:Q4ednO+x0.net
>>301
おめでとうございます!!

303 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 14:20:27.87 ID:7LrTKWUG0.net
>>301
おめ!!
あやかりたいわー

大学生活準備楽しんで!

304 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 14:30:48.46 ID:TFF521ve0.net
>>301
おめでとうございます!

パソコンのこと教えてくれた奥様たちありがとうございます
耐えて待ちます
>>300 買いたいですw

305 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 15:13:59.61 ID:QQ3EN8N50.net
ようやく書き込めるー
第一志望合格しました!
ボーダーマイナス10のD判定だから完全諦めてたけど、とにかく嬉しい!

306 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 15:25:54.72 ID:IyH81PxT0.net
大事なことなので…

307 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 15:31:33.88 ID:QQ3EN8N50.net
ごめんなさい

308 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 15:49:09.53 ID:6CPlwrhn0.net
おめでとうございます!
嬉しくて動転することあるよねw
うちもD判定に特攻してるから希望になるわ!

309 :278:2021/03/02(火) 15:53:49.88 ID:P9uXgCYl0.net
>>278です
目に留めてくださった方、レスくださった方、ありがとうございます

子ども達は性別も一緒(ちなみに女です)、同じく文系、なんなら同じ高校に進んでいるのに
何やかやと差をつける理由を探されているようで…
子どもへの祝いは、毎回他の家族もいるその場で手渡し&お言葉つきなので
子ども達は避ける術がありません
私に兄弟はいますが、私含めて出来も悪く、いずれも未婚なので
実家にとって「孫」は私の子ども達だけなのですが
よそのお宅も、こんなに孫への不平等感がすごいのかと…
(もっとも、触れている方もいらっしゃいましたが、私たち子どもを
「長男教」「性別による育て分け」上等で育ててきた人達でした)
夫の親は間違ってもそんな格差をつけてくるようなことはしないので
余計に夫や子どもに申し訳なく…
子ども同士でも、学校の友人との情報交換などで、祖父母に対する違和感は抱いているようです
私は、「孫差別を受けるくらいなら、どちらの分も叩き返したい」のですが
子どもや夫は私よりはよほど大人な対応を見せています

お仲間もいらっしゃるようで、少し心構えもできました
皆さんのご家庭に素敵な桜が咲きますように

310 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 15:57:28.92 ID:mAD+bW480.net
共通テストの成績を出願前に確認できるようにする話、やろうと思えばもちろん可能だけどコスト的に全く無理、って
予備校の説明では言ってたわ 大学入試センターってこれから赤字必須なんだってね
「昔、検定料は2万円しなかったんだぞ」っていう時代が来ますよって言われた

そもそも共通テストの成績開示を希望しない受験生が4分の1もいるらしい
受験終われば後は野となれ山となれ、ってことなのかしらね 確かにそうなんだけど

311 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 16:12:38.15 ID:TFF521ve0.net
>>309
祖父母をチヤホヤしてハイハイごもっともですねと答えお金はできるだけ搾り取る
そして介護が必要になったら冷酷に見捨てるよう言ってしまうかも
頂いたお金はカフェ代や飲み会代の消えものに使い学費にはしない
女子なら尚更、社会に出たときに祖父母みたいな人(モラハラ)に洗脳支配されないよう練習よと諭すかもかも

312 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 17:29:12.34 ID:LFhpQ0zz0.net
スレチ延々と

313 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 17:29:22.70 ID:x70qBBP40.net
都内で子育てする時にはほとんどの家庭で「この子は高校卒業したら家から出ていくんだ」って想定しながら育ててないと思う
地方の友人と話していて、そこが大きく違うなーと実感した
国立大がダメなら私大が沢山あるし、就職も私大だから不利とかもなく
医学部進学想定し始めた時に「もしかしたら地方行くかも」ってなるけど、そうじゃなかったらコスパ的にも自宅で私大通いのほうが多分安いし
京都が好き、北大に憧れる、どうしても宮廷とか強い希望がある子は別だけどね

314 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 17:40:57.93 ID:PfDnCXcY0.net
うちは地方だからほとんどの生徒が家を出る
そして半分以上はそのまま帰ってこない
浪人でも家を出るし金銭的に出られない子は就職か限られた専門学校に行く

家から大学に通う選択肢はほぼ無いから卒業式でも「次のクラス会は成人式」って話になる
今年は卒業のクラス会はできないから本当に仲良い子以外は卒業式でお別れ
もちろん成人式に帰れない子もいるしこのまま一生会えない子もいる

地方は多かれ少なかれそんなもんだと思う

315 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 17:42:14.42 ID:b7msryD10.net
【雑談あり】受験の話をゆるっとしたい奥様【情報交換】Part.13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1614508685/

316 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 18:10:09.62 ID:Yr0CGvc60.net
うちの県も同じ
出来の良い子が出て行って帰ってこない

317 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 19:00:56.39 ID:qCb/0H+m0.net
一人暮らしの子達はいつ頃引越予定ですか?早すぎても遅すぎてもダメな気がして

318 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 19:27:50.66 ID:gIW490a90.net
>>309
手渡しとお言葉つきかぁ
キツい書き方してごめんなさい

子供を巻き込まない方法を、とは言え
今後はそういう機会も減るでしょうし
お子さん達が正しく理解されてるのは何よりです
反面教師ですね

319 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 20:29:52.26 ID:7LrTKWUG0.net
>>317
入学式の数日前かな
移動3時間くらいの日帰り圏内なら1週間くらい前に大きな荷物を入れてからちょっとずつ行き来してもいい
5時間以上かかる距離なら一度で現地入りすると思う

あとは引き渡しの日付や最初の月の家賃の払い方にもよる
日割りなのか月払いなのか
うちは(受かれば)4/1からの契約の遠方だから引っ越しは早くても3/31出発
入学式が遅いからこれでも余裕はある

320 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 20:41:45.09 ID:sN2IVo750.net
予備校最後の日にこれでお弁当最後だと思って色んな思い出に浸ったけど
そういやうち一人暮らしする予定なかった
リモート授業で家にいるなら結局お弁当作って出勤するんだろうな今までとなんらかわらん

321 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 01:31:29.62 ID:ffT5I4ul0.net
寮に申し込んでて、当たったら指定日に引っ越ししなければいけない
そして入学式は指定日の4日後
4日間現地に泊まり続けるわけにもいかず、困ってます
(下の子も高校入学だし放置できない)
飛行機で日帰り2往復するしかないかなやっぱ

322 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 01:39:06.95 ID:pd6aBNyD0.net
>>321
大学の入学式なら無理して親が出なくてもいいと思うけどね
高校の入学式は親が出るのが当たり前だと思うけど大学は基本親の出番はないし
式後に学部別に別れてオリエンテーションとかあるなら親はいる場所ないと思うけど、どうなんだろう

323 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 02:15:58.80 ID:d9nQ8qSp0.net
>>321
うちは大学の入学式に保護者入れないよ
それでも遠方ぼっち入学だし民間アパートだから当日まで残ってあげるつもりだけど
寮からみんなで行くなら無理して往復しなくてもいいと思う

324 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 07:23:51.43 ID:V2ZfR58O0.net
多分入学式はあったとしても親は入れないところが殆どになるだろうね

325 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 07:31:58.03 ID:17G/2hoy0.net
うちの子が入学する大学も入れない。

326 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 07:44:03.21 ID:E4/HpMp80.net
うちの子の行く大学も親は入れないわ
ついでに高校の卒業式も入れなくて配信

327 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 07:44:15.34 ID:EenuOE8W0.net
下宿先は合格発表待ちだけど一応おさえてるけど、簡単に行けない遠方
そうなると現地に行くのは一回ですませたいけど、家の契約のため親だけでも一回はいかないといけないかな
決めるのはオンラインで決めた
引越し日からそこに住むにはなにはなくともカーテンだけはいるなと思ってるけど採寸なんて不動産屋してくれないかな
合格してないのに皮算用ばかりしてる

328 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 07:50:29.04 ID:uDCI/1h80.net
合格が決まった後の話は育児板の大学生スレに移動しなさいな
ここはまだ中期後期の受験が残ってる人たちに配慮すべきでしょう

329 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 07:52:48.30 ID:EenuOE8W0.net
もちろんうちも後期は残ってる
必要なら鬼女板に新生活スレたてるって話はあったけどたち消えたね

330 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 08:04:23.56 ID:W5B7ecDZ0.net
前期発表も終わってないのにね 

331 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 08:19:13.14 ID:EenuOE8W0.net
>>330
終わるまでなにも考えられない?

332 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 08:26:23.90 ID:T+yJAIa20.net
まあ新生活のことを考えるのって楽しいもんね
うちは一校だけ受けた前期の発表待ちだけど入学式とか下宿とか調べて私がウキウキしてるもん
>>327
合格してないのに皮算用するするw
カーテンは一番最初にいるものよね

333 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 08:31:32.67 ID:LPlyO3pM0.net
>>321
うちは上の子の時は入寮日に1人で行かせて、親は入学式前日に行きました
送っていい荷物の個数に制限があったので、あとから手荷物で持っていったりした

334 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 08:33:48.48 ID:EenuOE8W0.net
自分の時は大学の入学式って親は半分くらいしかいなかった気がするんだけど
今は保護者出席がコロナなければあたりまえなんだね

335 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 09:05:31.92 ID:vcEumCsK0.net
>>327
契約はリモート&郵送でできるよ
一緒に聞いてお金を振り込むだけ
採寸内覧は不動産も面倒だから頼めば測ってくれそう

前期ならともかく後期だとバタバタだもんね
うちもあれこれ想定して忙しいし寂しいけど
なんとか志望大に合格して欲しいなー!

336 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 09:12:48.66 ID:HLvS0PdD0.net
>327
335の言う通り、契約は全てリモートでできる。鍵だけ当日ピックアップすれば良い感じ。カーテンとか、洗濯パンの大きさ知りたいから図面くれと言えば送ってくれる場合もあると思う。我が家も前期発表待ちで家だけ契約済みで図面もらっている。聞いてみたらどうだろう。生協管理物件です。

337 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 09:16:39.58 ID:zEicylXX0.net
オンライン内覧
オンライン契約(必要書類は後から郵送)
のところが増えてきてるね
だから、不動産会社もしくは管理会社に言えばカーテン寸法や部屋の間取りを
数字でくれるよ 
うちはほぼ絶望の前期発表待ちの後期に向け勉強中だけど、卒業式で一区切りついたからかモチベだだ下がり はぁー
まだ試験残ってる人、もう一踏ん張り頑張って子を支えましょう!

338 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 09:18:20.35 ID:zEicylXX0.net
ちんたら書いてたら上のお二人さんとかぶっちゃった 
もうこの3人まとめて合格ねテヘ

339 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 09:34:52.70 ID:d9nQ8qSp0.net
>>327
うちも合格前の皮算用だけど部屋の図面もらったよ
ただ下がり天井で高さがちょっと微妙だから結局受かったら鍵をくれる管理人さんに前もって聞こうと思ってる

楽しい皮算用でもしていないと親が不安で押しつぶされそうだったりする

340 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 09:35:21.68 ID:EenuOE8W0.net
わーありがとう
皮算用ばかりなんだけど自分のスケジュールと引っ越し日とかもまったく考慮しないわけにはいかなくて
そこオンラインですませることができると随分気が楽になるわ
本人は前期はがんばってたけど後期は小論と英語なんで燃え尽きてる
後期は家も押さえてないし、なんとか前期で決めてほしいところ

341 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 09:39:19.78 ID:HLvS0PdD0.net
>338
ありがとう!みんなまとめて合格で!

342 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 10:00:32.31 ID:GZe4G/+P0.net
引っ越しを考えると国立後期の発表は遅すぎる
補欠合格の連絡が28日に来るというのもひどい
大学入試改革は試験内容に加えて5月あたり入試で9月入学に変更きぼん

343 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 10:56:05.78 ID:MpRpGnaD0.net
>>342
スケジュール的に厳しくて気の毒だから、後期も3月末の補欠もなくせば良いと思う

344 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 11:23:47.18 ID:EenuOE8W0.net
新生活はまずカーテンだけじゃなくて布団セットもいるな
布団セットって一組?母はどこで寝るんだろう

345 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 11:24:06.91 ID:X+7t3/e/0.net
18回目の雛祭りだ

346 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 11:44:31.75 ID:WkuT1nAo0.net
>>344
ホテル
予備で持ち込んでも干さないから、行った時に使いたくなくなるよ。特に男子はね、干さない。

347 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 11:44:56.57 ID:vcEumCsK0.net
>>344
部屋が広ければ三つ折りソファーベッドおすすめ
狭ければ2人でベッド
うちは男の子だけどガリガリなのでいける

348 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 12:17:46.47 ID:4aaDdMTF0.net
>>331
スレタイも読めないの?

349 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 12:24:15.91 ID:7uTFMufj0.net
>>348の受験はどういう状態なの?
入学のために引っ越しがいらない人たちはともかく、いくら前期の発表まだで後期は受験もまだとはいえ
新生活の準備、入学式などの話題は受験生を持つ親の関心事だと思うけど
合格発表まではなにも調べない、引っ越しの見積もりも段取りもスケジュールも組まない人なんているんだろうか

350 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 12:30:13.25 ID:GZe4G/+P0.net
寝袋を買って子供が寝袋で寝る

351 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 12:37:59.57 ID:d9nQ8qSp0.net
私は長座布団に毛布で寝ればいいかなあと思ってる
自分が大学生の時は予備の布団持ってたけど要らないよね

引っ越しがスレチと言われてからもう一度テンプレとか読み直したけど話の内容に縛りは無いと思う
引っ越さない人にはスレチに感じるかもしれないけど通学カバンも新居も予備校も受験生の母の関心事には違いない

ちなみにうちは後期まで出願してるし現地に行く試験は無いけど提出準備もしてる
後期の試験や面接小論文の話が出てこないのはそれだけ前期にかけてる人が多いんだと思う

352 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 13:50:12.33 ID:K4kKqRb/0.net
前にもこんな流れになったけど、その時々で困りごとが出るからリアルタイムに答えが出るココを利用すればいいんじゃない?って
上の子がいる人が経験から答えてくれる場合もあるし、でおさまった記憶があるわ

353 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 14:01:44.55 ID:7OFsPcgV0.net
>>347
えーありえない

354 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 14:40:26.53 ID:b/4X3nGx0.net
>>353
私も絶対ムリだ

355 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 14:49:51.09 ID:j/FgJ0PW0.net
>>354
私も無理だわ
私以上に子も嫌がると思う

356 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 15:02:29.08 ID:LE2OWcfe0.net
第一子の受験の母ならアドバイスできないし「自分の時はこうだった」と何十年前の自分語りをする人が毎年出てきて
スレチだと言われてる気がする
育児版の大学生の母のスレの方が新鮮で的確なアドバイスをたくさん貰えると思うよ
こちらは発表直前なんだからピリピリしているしスレチと言われても仕方ない

357 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 15:08:47.39 ID:yXNbQfEF0.net
寝起きの悪い息子を確実に起こす方法で、ベットに潜り込むっていうの見たことあるw

358 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 15:51:02.11 ID:vYvBNhAW0.net
bed

359 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 15:53:07.19 ID:7uTFMufj0.net
>>356は発表前で、合格しても一人暮らしさせないケースなの?

でも発表前だからって何も心づもりとか下調べしないわけじゃなくてうちも発表前だし
後期は受験前なんだけど。実際に受験してる子の親はピリピリしてるだけじゃなくていろいろ知りたいと思うけど
発表になってすぐ動けるように

360 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 16:09:16.25 ID:GZe4G/+P0.net
大学生の母スレなんてあるんだ
そんな年になっても二ちゃんで言いたいとか調べたいこと聞きたいこととかあるのか
育児から完全に解放されると信じてたからなんかショックだ(´・ω・`)

361 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 16:16:22.85 ID:7uTFMufj0.net
大学生のお子さんをお持ちの方 [無断転載禁止]11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1614007845/

でもどう考えてもまだ合格すらしてない時点での雑談(情報交換)は大学生の母スレに乗り込んだら鬱陶しがられると思うんだけど

362 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 16:26:31.62 ID:7OFsPcgV0.net
どのみち鬱陶しがられるのなら3月いっぱいはここに書き込めばいいやん
そして4月になったら移動するか新しく立てるか
昨年も4月になってもここから卒業されない母が数名いたから浪人が決定した身としては新年度に切り替えたくて正直出ていって欲しかった

363 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 16:36:32.07 ID:3k7qxMDW0.net
うちは都内の浪人生な上に合格してる大学も発表待ちの大学も中高時代とそんなに変わらない距離にあるので生活は大きくは変わらない
それだけに同じ受験生の母でも全国にはもうすぐ子供と離れて生活する人もいて体調や試験のこと以外にも考えなければいけないことが山ほどあるのだなぁと色んなことに意識を向けて伴走している姿に尊敬の念しかないよ
今は同志としてエールを送りたい

364 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 17:23:19.76 ID:vcEumCsK0.net
>>353
ちなみに距離感ありの普通の親子ですが
緊急時には受け入れてくれます
キャンプとか車中泊感覚です

365 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 17:57:40.04 ID:T+yJAIa20.net
>>364
うちの息子は肩をもんでくれたり私が時々頭をなでても嫌そうにしながらもなでさせてくれるけど
さすがに一つのベッドでの添い寝は小学校高学年からしてないわ
受験の時もシングル二部屋とったしなあ
いろいろな親子がいるんじゃのぅ

366 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 19:09:50.68 ID:5eLswDdy0.net
入学までに、消えていくお金
https://jukenbbs.com/oya/24/
考えてしまうとモヤモヤするなぁ

367 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 19:35:31.06 ID:zEicylXX0.net
>>366
やーめーてー
春から大学生3人の我が家
私立国立、上の子のキャンパス移動による引越し等々でお金が羽生やして飛んで行くわ
まだ国立発表待ちだけど合格してて欲しい でもE判だから無理かー泣くわ

368 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 20:11:48.27 ID:GZe4G/+P0.net
>>366
推薦合格して入学金入れて一般も受験??
入学確約できる人というのが推薦やaoの条件なのに

369 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 20:25:56.22 ID:otRhLoQi0.net
>>366
> 単位を円で考えると辛いので、自分の中ではゲームのように「ゴールド」で数えてます。
A大学受験35000ゴールド、B大学入学金200000ゴールド

なんか笑ったw
現実逃避したくなるよね

370 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 20:38:41.58 ID:8h/Sqs9+0.net
>>368
そうじゃない大学もあるよ

371 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 20:43:46.71 ID:5jwMf0+F0.net
>>368
おそらく推薦全滅したんじゃないかな
落ちたから一般でかかるようになったという話だと思うよ

372 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 21:10:01.99 ID:9f0xEYX+0.net
>>368
公募推薦でしょう
関西の大学の公募推薦は併願可がほとんどだから、受ける子も多いよ

373 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 21:31:23.77 ID:eIGcO/df0.net
春から大学生が二人になる
ふたりとも私立だから学費だけで年300万強…
でもこの期間が終われば子供にかかるお金はほぼなくなると
最後の気合いを入れてる

374 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 21:44:06.43 ID:4qA2Ny6M0.net
奨学金てかなり年収低くないと借りれないんだけど中途半端な年収の人はやはり民間ローンなのか
高校はチャレンジレベルで進学したから評定もない…
今はもう民間ローンに申し込み済みだけど他に方法なかったかなぁと後悔中

375 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 21:50:37.94 ID:7uTFMufj0.net
二種だと家族4人世帯でだいたい年収1200万以下くらいだったかな

376 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 21:52:38.94 ID:gyvYJG8E0.net
>>374
JASSOなら貸与なら通るんはじゃない?給付は所得制限厳しいけど。

377 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 23:35:50.23 ID:8h/Sqs9+0.net
>>374
1200万越えてるけどJASSOの貸与は通ったよ。

378 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 23:47:29.31 ID:eIGcO/df0.net
>>377
ただの疑問で聞くんだけどそんなに収入あるのになぜ借りるの?

379 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 23:55:45.39 ID:xg3OlEnS0.net
>>373
でもそういうのって2人目が産まれる前から分かってたことだよね

380 :可愛い奥様:2021/03/03(水) 23:59:00.87 ID:xg3OlEnS0.net
>>360
親向け就職セミナーとかあるみたいよ
研究室に入れるか心配してる人もいるし子どもっぽいのよね最近の親は

381 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 00:07:19.85 ID:le21vfom0.net
>>376
>>377
ありがとう 入ってから改めて申し込んでみます

来週まで胃が痛いわ…

産むときにわかってたことだよねーと私も言われそうだけど
就職時から昇給も何もかも事情がかわることもあるんだし全て先回りで解決できる家庭ばかりでもないんじゃないかな

382 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 00:09:37.61 ID:UVC/T7+n0.net
>>378
子だくさんとか?

うちも奨学金通ったけど、どういった使い方するか悩んでる。
親が管理して学費にあてるか、子供が管理して好きに使わせるか…
子供にまかせたらバイトもしなくなりそう

383 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 01:15:33.91 ID:wonQSuzg0.net
>>382
奨学金誰が返すの?
小遣いにするなら自分で学費にあてるなら親?

384 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 01:28:22.66 ID:1YLKDZAX0.net
給付型奨学金で所得制限がないものは、全部申し込んで全部落ちた
あとひとつあるけど多分無理だろうな

385 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 01:37:28.57 ID:p2DVAa800.net
確定申告してきたけど一昨年と昨年で年収100万下がった
それでも給付には届かなかったけど
今年はコロナ不況で所得ガタ落ちな業種あるだろうし奨学金の需要は増えてると思う

386 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 08:07:36.97 ID:QXq3BSuf0.net
>>384
そんなにいっぱいあった?
さがし方悪かったかな

387 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 08:09:34.86 ID:ZFjnKIRH0.net
>>372
受験終わって今更だけど知らなかった…!
併願可の大学に巡り合ったことがなかった@関東

388 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 09:03:01.03 ID:p2DVAa800.net
>>387
関東でもあるよ併願可の推薦ある私立
併願で学費全額給付の奨学金枠にも合格できるとこもある
試験が12月で共通テストの準備に響きそうだったから受けなかったけど

389 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 09:05:20.86 ID:Q0kBI+bq0.net
>>387
併願可はFランばかりだよ

390 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 09:09:14.49 ID:3SCMNl+z0.net
>>381
大して事情が変わってない家庭でも3人産んで苦しいと言ってる人がいるのよね
あれ不思議だわ

391 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 09:10:04.28 ID:ZFjnKIRH0.net
探したら医学部も
ぐぐるのサジェストに検索ワードが出てたわ
奥様調べたのかしら

392 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 09:19:04.60 ID:KT7pLrM30.net
>>387
関西だけど関関同立は併願可ではなかったよ
近大の公募は併願可で沢山受験してた
トップ校の子も

393 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 09:21:44.37 ID:KT7pLrM30.net
>>392
途中で押してしまった…
大阪トップ校の子も肩慣らしで受験する子もいたみたい

394 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 09:26:06.75 ID:Ho6VU1bM0.net
肩慣らしに防衛大学受ける子多かったな
うちも受けたよ
1次通ったけど2次の面接身体検査は辞退した

395 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 09:50:23.42 ID:cjCgJjIF0.net
国立の発表前だけど、併願してるMARCHとどっちに進学するか迷いが出てきたみたい
Bランク国立とMARCH中〜下って今はMARCHに行くべきって意見が主流?
ぶっちゃけどっちなんだろう
東京で就職ならMARCHって言われてるけど、就職なんてまだコロナのことでどうなるかもわからない
私自身がMARCH下位だったから若い時を東京で過ごすことのメリットはすごく感じてるけど、正直学問をする場所としていい環境とは思えなかったんだよね
学歴としてもそれほど評価されないし…
まぁ子供に任せるしかないけど親としてアドバイス求められるから本当に迷う

396 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 09:55:13.22 ID:Ho6VU1bM0.net
理系なら国立一択
文系なら好きな方どうぞ

397 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 09:56:22.11 ID:cjCgJjIF0.net
>>396
文系なのよ、それが
理系なら私も間違いなく国立行かせるんだけど

398 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 09:56:26.31 ID:Ho6VU1bM0.net
あ、ちなみに受サロの意見は絶対に真に受けない方がいい

399 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 09:59:05.59 ID:yT2GJP1D0.net
>>395
学部によるんじゃない?理系なら国立かな。
うちも全く同じ状況。
私自身もマーチで、よっぽど主体性を持って過ごさないと、埋もれたままあっという間に4年過ぎちゃうの
実感してるしね。
地方で、地域の人に可愛がらて
学生らしく過ごしてほしい、というのが
今の私の希望かなー。

400 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 09:59:41.45 ID:6ydpFSOT0.net
MARCHでも文系だと、この5年ですごく価値が暴落してるよ
卒業生の就職先を要チェック

401 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 10:01:59.03 ID:ONPLJzin0.net
こちらの地方だとMARCH受けるような子は旧帝狙いばからだからBランク国立(どのあたりかわからないけど)狙いでMARCH合格することがすごいと思うな
何学部かによっても違うだろうけど

402 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 10:11:58.73 ID:p2DVAa800.net
>>395
国立は地方ってこと?
地方国立と下宿MARCHだとそうは言ってもかかるお金が違いそう
金銭面がクリアできるならうちだったら本人に選ばせるかな

403 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 10:29:15.36 ID:y1DiDYIY0.net
MARCHクラスは看板学部でないならどこも一緒な気がする
あとはキャラの問題、前知恵袋かなんかに、中央と青学の国際政経に合格したんだけどどっちを選べばいいかわからん、ちなみに僕は陰キャですっていうのがあったw
本人は陰キャだから中央って思ってたみたいだけど、いくら青学でも国際政経だとサークル入ってる暇などないので陰キャでもいける!とか回答がついてた

404 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 10:29:50.72 ID:tZ/8956t0.net
>>400
ここ5年というより去年からコロナで激変したわ

405 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 10:30:29.38 ID:OvYOVwbH0.net
>>401
Bランク国立大学
電気通信大学・東京農工大学・名古屋工業大学・京都工芸繊維大学
金沢大学・岡山大学・千葉大学・広島大学
東京学芸大学・名古屋市立大学

国公立大だけの格付けだとこのへんらしい
私立含む格付けだとMARCHと同じかちょい上ぐらいみたい

406 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 10:31:34.82 ID:nc64EeQ80.net
文系だとMarchのような。うちは現役で中堅国立落ちて、今回早慶うかった。
国立の結果はわかってないけど、国立にはいかない。理系だったら迷いなく駅弁でも国立にいかせたけど。
中堅国立の就職先を調べたらいいかもしれないね。

407 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 10:32:46.97 ID:nc64EeQ80.net
電気通信大学なら超就職いいからおすすめだけど。理系だもんね

408 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 10:39:01.64 ID:ZFjnKIRH0.net
関東地方で女子で文系ならマーチいいかも
地元で地方公務員になるなら地元国立がいいかも
たぶん高校も上位高だろうし
うちも迷いで出てきて、リモワできる会社に入りたいかもとか言い出してるわ

409 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 10:43:51.26 ID:p2DVAa800.net
電通Bランクなんだ!
いや就職ならSランクだしMARCHなんて目じゃないダントツでしょ理系だけど
教職希望なら学芸とか看護なら千葉とか得意分野もあるけど理系ならどこもいいね

文系で見るとたしかにこのラインナップは地味かもしれない

410 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 10:45:39.42 ID:nc64EeQ80.net
文系だと、この中堅国立で就職先がドラッグストアとかディーラーとか珍しくないのよね。

411 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 11:08:27.67 ID:tZ/8956t0.net
就職説明会スタートのニュースで理系3年の子がインタビューされてたけどこのコロナ禍でもせっかくの専攻を生かさないで(大学院に行かないで)
文系と同じ土俵に乗っちゃうんだ〜という感想を持ったわ
実況スレ見てたんだけど多くの人が同じこと思ったみたい
経済的な理由かしらね

412 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 11:19:07.69 ID:LS/b0xWz0.net
就職を東京でしようと思うならマーチで、地元なら国立にする
Bランク国立大の大学、自分の地元のところは評価高いし就職も悪くない

413 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 11:39:27.97 ID:jabGtvoV0.net
>>406
うちも中堅国公立受けたけどチャレンジで受けた早慶が受かったので結果待たずに
そっちに行くことに決めました。
文系で首都圏だし就職考えたらそっちの方がいいのかなと。

414 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 11:41:15.03 ID:cjCgJjIF0.net
レスくれた人ありがとう〜
文系だから就職はもとからどっちに行っても本人の努力次第なのかな
しかもコロナ
どうなるか本当に予想つかなくて就職優先で考えるのが難しい
いろんな見方があるしどこに生まれてどこに住んでるかで見方が全然変わってくるよね
私は地方生まれのMARCH文系で、自分が数学から逃げた自覚あるからすごい国立コンプがあるんだよね
だから子には国立行って欲しいっていう願望がずっとあった
まぁでもそんなの子供の進学に影響させたってどうしようもない
とりあえず就職実績から色々データ見てみるよ

415 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 12:17:25.78 ID:nc64EeQ80.net
上の子がマーチで就活を終えたんだけど、地方国立の子は一次の段階でまずいないっていってた。
いるんだろうけど、圧倒的に人数が少ないのかもね

416 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 12:17:48.60 ID:nc64EeQ80.net
あくまで文系の話ね。

417 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 12:20:40.90 ID:2QSxVRlT0.net
就活に関してはある程度選考が進むまで同じ大学群で括ることもあると聞いたよ
例えば地方旧帝と早慶、早慶とマーチもあまり会わないとか
そもそも地方国立の子は東京で就活する絶対数がかなり少なそう

418 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 12:25:38.23 ID:nc64EeQ80.net
早慶とか旧帝はふつうにいたらしい。でも地方国立は公務員志望が多いのもあるね。

419 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 12:53:28.18 ID:6PqVRr3F0.net
地方国立の文系ってそもそも絶対数自体が少ないからねぇ
うちの地元国立に至ってはそもそも文系学部がぞんざいしない

420 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 12:53:42.28 ID:6PqVRr3F0.net
存在しない
です

421 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 12:55:01.03 ID:pkAiyzFW0.net
立教国際経営、青学国際政経、受かったら千葉大国際教養で迷い中
私も家族も皆理系なので千葉大一択だろうと思いきや文系だと話しが違うのね…
いずれにせよ下宿必要で、授業料の差は気にしないって子供には言ってる
まずは立教と青学を選ばなくてはならないのも悩ましい

422 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 13:09:04.58 ID:nc64EeQ80.net
これは迷うねーオープンキャンパスとか行けてたらよかったよね。

423 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 14:18:44.56 ID:cXOQdVk90.net
理系だったらどうして私立ではなく国立がいいのかしら?
うちは選べるレベルにないから深く考えてなかったわ

424 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 14:27:35.12 ID:2QSxVRlT0.net
横だけど
国立はお金があるから理系の実験設備が充実してるのと学生一人当たりにつく先生の数が私立と全然ちがう
下手したらマンツーマン
一番は授業料じゃない?

425 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 14:45:36.97 ID:nc64EeQ80.net
理系は国立の方が就職がいいみたい。地方の駅弁からでも研究室をとおして大手にいけるみたいだよ

426 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 14:47:57.45 ID:ffGHoiNs0.net
理系は半分以上大学院いくからプラス2年学費がかかふ。

427 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 14:51:35.75 ID:kqn0yJxJ0.net
>>424
東工大卒の友達も同じこと言ってたわ

428 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 15:22:52.39 ID:YE+P5g9n0.net
高校入学時にさんざん言われるよね
理系は国立って

429 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 15:34:53.11 ID:Kn/Pq+KA0.net
>>421
教員情報とか今なら簡単に調べられるしお子さんと調べるとか?

430 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 15:42:39.08 ID:B3umo3Ou0.net
上の子が国際科学オリンピックの合宿に参加した時、関東の私大と地元国立と両方使える機会があったんだけど
設備の違いに驚いた、と言ってた 関東私大は日本の私大理系では名実ともにトップクラスだったんだけど
参加していた子とも理系復古を叫ぶなら私大理系の学費を下げるか設備を整えるべきだなと話したらしいわ

431 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 15:48:39.96 ID:IaXQjcuy0.net
Wに通ってた方が
国立行った方がいいよーと
私立だと研究するにもお金ないから
やりたい研究ができないと

432 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 16:35:38.67 ID:/0g+Cw2X0.net
学費が3倍違うのに設備が良いわけでも就職が良いわけでもないからね
学費の差だけで6年で600万以上

433 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 16:40:37.93 ID:BTQuf3uI0.net
>>430
いやー正直全入時代がどうかと思うわけで
私大理系しか選べないなら無理しなくてもいいと思う

434 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 17:02:43.48 ID:FIzEZsx70.net
>>421
男子なら千葉大かな
今後在学中に留学出来るかは別として、交換留学先が国立大の方が豊富
特に今後欧米を避けて日本に留学したいアジア系は増えると思うが、日本からアジアへは行きたがらない
旧帝クラスの大学から留学生が来日して、日本からの枠が空いていて留学しやすい
英語は出来て当然の上、現地語も身につけば就職に役立つ

435 :368:2021/03/04(木) 17:09:43.50 ID:fJSEv3mq0.net
千葉大学の国際教養は一流企業に多く入っているよ

436 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 17:31:07.63 ID:JbKQVc+70.net
受サロかと思った

437 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 18:23:25.63 ID:PRg5hTwo0.net
個人的には、千葉大 青学 かなり離れて立教、の順かなーと思う
ただ悩むってことはそれなりに一長一短あるわけだから、
たくさん気になる項目書き出してみて、見える化してみるとよき
立地も学費も、就職も教授陣も留年の多さも、雰囲気も単なる好みも、全部ね

438 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 18:25:33.95 ID:1YLKDZAX0.net
>>409
名古屋市立も、名大に薬学部がないので
その受け皿的な大学のはず
でも大学全体で言うとBランクなのね

439 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 18:34:52.97 ID:PRg5hTwo0.net
438は、でら名古屋奥様だがやね

440 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 18:45:13.90 ID:qz5vIq890.net
選び放題裏山

441 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 20:54:57.93 ID:3xCcSYmxO.net
国立理系ってそんなに予算が回るの?
企業タイアップの研究とかならわかるけど

442 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 21:20:44.33 ID:D/hKraZS0.net
>441
科研費とか巨額のグラントが通り易い。優秀で知名度のある教授とか研究者陣が、優秀な学生を使ってガンガン研究していける。企業とコラボしたり。敷地も広いから工学系とか巨大な実験設備を設置できるから研究環境も良い‥の、好循環で更にお金をとって来れる。

443 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 21:46:53.63 ID:3xCcSYmxO.net
>>442
やはりそうよね
国が大盤振る舞いしてるわけないと思って
私立理系出身だけど企業が付いてる研究室にはすごい設備があった

444 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 22:06:00.36 ID:PoojuXqP0.net
話ぶった切ってゴメン   国立発表までが長過ぎる 
子に隠れては子の得点予想と去年までの合格最低点を見比べてハラハラしてる毎日だよ
皆さん、発表までのこの間、どう過ごしてるんだろう

445 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 22:10:42.52 ID:s9Om1zra0.net
親がこんなスレ書き込んでるようなのの子供はどこの大学行っても幸せにはなれんだろ

446 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 22:11:57.71 ID:s9Om1zra0.net
すいませんイライラして書き込んでしまいました
失礼しました忘れてください

447 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 22:14:02.26 ID:4pKZDzlL0.net
>>444
同じくらいのレベルででも遠くて候補にも上がっていなかった大学のホームページ見たり付近のアパート見たりしてます

448 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 22:33:09.12 ID:OvYOVwbH0.net
>>441
よく受サロとかで貼られてる文科省の科研費配分だとやっぱり上位は国立大ばかりだよね
医学部があるほうが多くなるっていうのは言われてるけど、研究の内容見たら意外と医歯薬系じゃないもの多くて面白い


1位:●東京大学(22,011.1)
2位:●京都大学(12,875.7)
3位:●大阪大学(10,885.8)
4位:●東北大学(9,670.9)
5位:●名古屋大学(8,214.7)
6位:●九州大学(6,840.2)
7位:●北海道大学(6,326.7)
8位:●東京工業大学(4,438.4)
9位:●筑波大学(4,202.3)
10位:○慶應義塾大学(3,300.1)
11位:●神戸大学(3,202.9)
12位:○早稲田大学(2,956.5)
13位:●広島大学(2,645.6)
14位:●千葉大学(2,345.1)
15位:●岡山大学(2,342.3)
16位:●金沢大学(2,065.2)
17位:●新潟大学(1,806.1)
18位:●熊本大学(1,799.1)
19位:●東京医科歯科大学(1,687.9)
20位:●徳島大学(1,371.1)

449 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 22:38:49.26 ID:KT7pLrM30.net
>>444
果報は寝て待てでダラダラ過ごしてます
子供は後期の小論文の本をパラパラ見るぐらい
自己採点もしてないと思う
幸い私立は決まってるから、私服の買い物行ったり受験の資料捨てたりしてる
私立だとお洒落な子が沢山いるらしく子供と二人で涙目になってる

450 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 22:40:56.86 ID:baEJcdwb0.net
>>444
親子して得点予想どころか答え合わせもしてないよー
発表まではもう何もできることはないんだし、と遊びまわっているわ
私は今まで自粛してきたママ友ランチや観劇や映画館での映画や趣味の習い事やら
レンタルコミック借りて読みまくったりもしてる
今日は子どもとドライブして焼肉に行ってきた

451 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 22:43:53.14 ID:le21vfom0.net
二次の採点は大変そうだから時間がかかるのはそれにかかってるんだよね…?

452 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 22:45:36.14 ID:5Qbezi1D0.net
私立専願でMARCHに手続きしてMARCHの補欠待ちなんだけど
手続きしたのが理系寄りの文系学部で
待ってるのが文系寄りの理系学部なんだ
本人後者の方が行きたいんだけど学費が年間60位違うのよ
もうどっちでもいいから早く腹括りたいわ

453 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 22:53:18.62 ID:3SCMNl+z0.net
>>448
桁が違うけど人文科学もたくさんあるのよね

454 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 22:59:55.11 ID:qrDs5Hyt0.net
>>450
良いなあママ友ランチお出かけ焼肉ドライブ
こちら延長地域&1人終了1人後期有&紙ドライバー

455 :可愛い奥様:2021/03/04(木) 23:27:45.09 ID:hctymeIG0.net
>>421
>>437
私もあくまで個人的にだけど
立教>千葉 かなり離れて青学かな
立教のスクールカラーが好み
あくまで個人の好みだけど
千葉の国際は留学だけ取るとなるほど、だけど
うち都内なのでちょっと魅力薄まる

456 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 05:32:03.45 ID:rmv4Natv0.net
>>455
スクールカラーとかww

457 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 06:53:02.05 ID:WBXc/oQu0.net
別に草生やすほどのことでもなくね?

国公立も早いとこは今週もう発表なんだいいなあ
うちは来週だから生殺しで週末だ
ちょうど実家に帰省してきた親族がいるからご飯食べに行くんだけどこの中途半端でみんなに会うのは思ったよりしんどいな
発表後だと駄目だったときに気まずいから発表前でいいと思ってたのに中途半端も意外とメンタル削られる
子も数年ぶりに会うのはすごく楽しみにしてるしみんな大学入試のしんどさを味わった親子ばかりだから気遣いもしてくれるんだけどね

458 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 07:11:04.98 ID:y6tvAmn60.net
>>451
二次が面接だけの学校でも、10日かかってたりする

459 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 07:13:37.51 ID:uvr2WPE10.net
ウチも来週発表、遅い。。

460 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 07:46:48.32 ID:s4xg3kLl0.net
あー、もう、崖っぷちなのうちだけ??

なんか、いつになく余裕発言の人、多い今年。。。

461 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 07:49:46.85 ID:s4xg3kLl0.net
ランチやお芝居羨ましい。。。泣
宣言も空気も気にしないわけね。。。

462 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 07:54:32.74 ID:BFwsuBCB0.net
うちも来週の結果待ちなんだけど
私の体調とメンタルがガタガタになっている
めまい、動悸、涙が止まらない
仕事中も急に押し寄せてくる
合格したら子供は下宿になるので
離れて暮らすことになる
更年期なんかな

463 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 08:05:36.26 ID:qAb7y7zG0.net
>>421
ゼミや卒論指導の手厚さはどうなのかしら
文系だと難関資格取得に邁進する場合以外はその辺り自分なら重要視する

464 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 08:07:03.01 ID:qjhegQrk0.net
>>462
え、大丈夫?
合格するか不安でメンタルにきてるっていうことなの?

465 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 08:28:51.03 ID:/IVAXmm80.net
>>464
落ちたら可愛い息子が浪人になって
受かったら息子が出て行って
いずれにしてもメンタルガタガタ

なんじゃないかしら

466 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 08:45:17.07 ID:ENqxJRxB0.net
落ちたら落ちたでもう一年親子の時間が増える。ボーナスステージよ!

467 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 08:55:54.67 ID:Pq9Eip0Z0.net
そしていつかは8050問題に…

468 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 08:58:45.05 ID:3wSJ05l00.net
>>466
あなた好き!

469 :462:2021/03/05(金) 09:13:40.19 ID:lhJTmVZi0.net
ありがとうございます、そんな感じです
それと下の子の高校受験と仕事がまわらない
旦那は協力的ではないし人の話聞いてない
無理だ

470 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 09:16:13.37 ID:W/Ioo8Jd0.net
>実家に帰省してきた親族がいるからご飯食べに行く

同じ国の出来事とは思えない
我が県、それでクラスターになりました

471 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 09:29:07.63 ID:9Q3u0E2z0.net
>>462
大丈夫だよ 462はよくがんばったよ
私もyoutube見て泣いたり

472 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 09:29:38.72 ID:MH66/6120.net
>>462
うちは下宿先の観光情報や素敵ホテルを調べて
ひとりでふらっと遊びに行くことを妄想してるよ
受験で泊まったホテルが良かったので
ホテルライフにはまりそうな予感

473 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 09:31:15.45 ID:9Q3u0E2z0.net
続き
酒飲んだりw  余計な心配して不安になったり色々
空の巣症候群のプレ症状かもって思ってる

474 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 09:39:32.26 ID:o2jD8tT/0.net
>>463
青学、立教は、大手企業への就職は附属から持ち上がり生のコネ率がどれ位かも気になる

475 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 11:06:09.07 ID:toMdlxcv0.net
>>474
お坊ちゃまお嬢様系は、ソレがあるよね

476 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 12:16:56.81 ID:TLhT5Kzp0.net
>>460

うちも崖っぷちよ。しかも浪人。お出かけなんてする気にもならないわ。

477 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 12:18:51.59 ID:WBXc/oQu0.net
>>470
首都圏の宣言が続いてるから?
うちの県も帰省する子がいる県も直近一週間の感染者が5人以下だし車移動だから特に気にしてなかった
ゼロじゃないんだから自粛しろと言われたらまあそうなんだろうけど

>>466
いいよねその考え方自分も好き
うちは予備校通うのにも下宿になるけど日帰り圏内になるからプチボーナスだ

478 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 12:36:55.77 ID:37Yj9/qn0.net
ボーナスステージ、ええそんな風に思えた時期もありました、、イチローまでは。

479 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 14:37:56.43 ID:yU2PoTrN0.net
>>476
うちも浪人崖っぷちよ
私立の押さえはあるけど理系で下宿
国立全滅したら経済的にも崖っぷちなのに、本人は後期A判定だからと対策もせずに呑気にしてるからイライラが止まらない
浪人が決まった時はボーナスステージと思えたけど、今は>>478と同じ心境だわ

480 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 15:23:02.62 ID:OL4vtR0F0.net
うちは予備校どこにするか検討中。関関同立合格いただいてるけど理系男子だからもう一年第1志望の国立にかけてみると言ってる

481 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 15:51:39.81 ID:uZeRIFtw0.net
今年度は共通テスト元年で浪人生も激減だったけれど来年度は仮面も含めて浪人生激増するだろうね
今年の反省点も考慮されて2年目の共通テストもどうなるかわからないし、情報力のある予備校は席が埋まるのも早そうだから浪人決まったら即動かないとね

482 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 16:40:46.80 ID:FS8KwA+70.net
来年の共通テストは間違いなく難化する

483 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 16:48:29.87 ID:g3jtf5Yf0.net
>>463
そんなの先生によるよw

484 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 17:46:58.77 ID:y6tvAmn60.net
明日発表の人、落ち着いてる?

485 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 17:49:36.19 ID:9Q3u0E2z0.net
受験制度が変わる年は易化しがちだから現役有利
コロナで二次試験も易化の傾向
発表まだだけど得手不得手が大きいうちは割とお通夜状態よ…

486 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 17:49:49.35 ID:qAb7y7zG0.net
>>483
指導教官については確かにそうだけど、人数多い大学だとゼミに入れない事もあったりゼミ始まる時期も異なったりゼミ決定の前のお試しや相談が親切不親切とか情報あれば参考になるかと思ったんだけどね

487 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 17:51:59.52 ID:9Q3u0E2z0.net
>>463
憧れてケケ中さんのゼミに入ったもののとつぜん政府の要職に抜擢されたせいで
ほぼ院生がゼミ代行したみたいな話は聞いたことがある

488 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 18:49:31.97 ID:OL4vtR0F0.net
ホントに今年は易化だった。出来たーって帰ってきたけど皆んなも出来てるから共通テストで失敗したウチは望み薄

489 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 19:19:21.77 ID:7W/exfVB0.net
>>484
明日発表、ドキドキで落ち着かないので酒飲んで寝ます。子は落ち着いてる。

490 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 19:59:44.35 ID:PkJNKBhy0.net
共通テスト全然出来なかったわよ
終わってすぐはどこの予備校も難化って言ってたじゃん
なんで平均点あがるの…

491 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 21:12:37.42 ID:yU2PoTrN0.net
うちも共通テスト手応えあったみたいなのに志望校に手が届いてなかった
コロナのせいで二次試験無くなるかもーって例年よりみんな共テ対策に力を入れたから平均点上がったんじゃないのかな‥
二次の平均点は上がってないと信じたい

492 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 21:16:27.23 ID:nFtWRDDK0.net
私立受験せず、国立の前期が大本命 後期はかなりランクが下がるけど合格したら進学する もうやり切ったから浪人しない
と言ってたのに駿台と河合からコース認定のハガキが届いてからそわそわし出した息子 
で、合格していたらキャンセルできるということを確認したうえで今日駿台に電話して仮で入校を決めた
前期発表の日に合否を一度連絡することになった 浪人しようやっぱり進学しようという気持ちで揺れているわ 合格してたらいいな

493 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 21:22:39.51 ID:0PVZgiEZ0.net
>>492
予備校も合格前予約とかできるのか
早めに申し込まないと埋まっちゃうのかな…寮も申し込むとかだと尚更?
コースとかの通知は来るけど寮のお知らせは来ない
詳細知りたければ問い合わせかければいいのか

494 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 21:37:16.06 ID:C62Z03gA0.net
共通テスト対策ガッツリやったけど全然ダメだったよ
地頭ある子は落ち着いてちゃんと解けたんだろうな
まあうちは私大しか受けてないから共通利用が無駄になっただけだけどー

495 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 21:54:34.88 ID:VKdEPkVw0.net
待ってる間はジェットコースター乗ってる気分だけど
なんとか希望を捨てずに信じよう
桜🌸が咲きますように🙏

496 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 22:18:31.61 ID:JnrJxZBj0.net
今年はコロナ禍で受験生の学力が凄く上がった説あるよね
うちの子も三か月の休校時に基礎固め出来たから結果的に良かった

予備校で、既卒生が共通テストで8割以上取れてる子が異常に少なかった(うちが通う予備校内で)
全体的に共テ6割7割層が厚くなったからその辺りが激戦区で進路指導が難しいって聞いた
現役もうちの子の学校では例年より8割超えは少なかったと聞いたわ
うちの周辺だけたまたまかも知れないけど

497 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 22:49:14.41 ID:KwEg69XH0.net
今なら言えるけど最後の模試が6割5分のボロボロで志望校判定もCで本番これ以下だったらどうしよう私立も調子にのって二つしか出願してない…
だったけど易化した?社会2科目に救われました日本史とかいつも平均以下だったのに

498 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 23:57:31.78 ID:/Rhycoor0.net
>>491
二次試験も(数学だけだけど)東大以外は京大も東工大も一橋も軒並み超易化だよ
異例中の異例な年になりそう

499 :可愛い奥様:2021/03/06(土) 00:08:07.55 ID:1AiP2i+q0.net
うちの子速読が特技なので、今回の英語Rは今まで見たことない高得点取れてたわ
(速読は訓練の賜物じゃなくてたぶん生まれつきの特性)
内容は平易で分量で難易度を調節するタイプの問題は、やっぱり学力を測るテストとしてはちょっと問題ある気がする
来年は傾向変わりそう

500 :可愛い奥様:2021/03/06(土) 00:12:21.34 ID:PiqVhh8x0.net
>>456
あなた受験生の親じゃないでしょ

501 :可愛い奥様:2021/03/06(土) 00:19:11.35 ID:K1XQScPI0.net
>>421
どう考えても千葉大だけどなー
うちは子供は医系のみだから今のことは詳しくないけど自分が立教文系卒で千葉大なんて絶対受からなかった
今は立教を選ぶこともある時代なのね

502 :可愛い奥様:2021/03/06(土) 01:54:36.20 ID:IIhWSwSG0.net
私も千葉大だと思う
立教か青学なら立教
MARCHは華やかといえば聞こえがいいけど勉強する環境としてはあんまり落ち着いてないんだよね

503 :可愛い奥様:2021/03/06(土) 04:48:25.96 ID:BWO9eA+u0.net
>>474
青学立教の就職の実績はほぼ女子
女子なら早慶と変わらないと言われてる

504 :可愛い奥様:2021/03/06(土) 05:22:25.45 ID:HMxKWkEI0.net
>>486
凄い細かい事まで気を配るんだね
いずれにせよ優秀な学生になれば希望のゼミに入れるし、そもそも多少優れた卒論を書いてもたかが知れてるような
たまに出版を勧められる人もいるけどほんとに稀だしなー

505 :可愛い奥様:2021/03/06(土) 05:28:15.83 ID:dfZfKkIA0.net
発表まで微妙に長いし親はする事がない週末だ。
先月頭は滑り止め2つの内、1つ目を滑り落ちてスマホをベッドの裏に捨ててご飯もまともに食べず2校目が決まるまで2日間部屋に引きこもってた。
10年ぶりに私に抱きついてワンワン泣いた。

子には悪いけどこういう失敗経験ができて良かったって思う。甘く考える性格にはよい薬だった。
どんな私からの言葉よりその後の勉強には効いたし。
秋に公立大の推薦落ちてもヘラヘラしてた。
一般入試はできれば避けたかったけど得たものは予想以上に大きかった。親は悔いなしだわ。

506 :可愛い奥様:2021/03/06(土) 08:16:50.98 ID:oKPoeYb30.net
もうたぶん浪人 
予備校選びの情報はどこで得ればいいんだろう
なんとなく武田塾良さげとか思ってたから
口コミ捏造でびっくり
やはり大手か、、、

507 :可愛い奥様:2021/03/06(土) 08:38:56.24 ID:HTq8xOac0.net
>>505
うちも私立高めのとこ受けさせとけば良かった…と今思ったわ
自分に甘いのか認識力さえもないのかずっとへらへらして発表になってしまう
判定的にも直前の勉強量的にも受かると思えないんだけど…
このまま平然と滑り止めに入学するんだろうな…
奇跡おきないかな…

508 :可愛い奥様:2021/03/06(土) 08:47:16.01 ID:V0iFhPnl0.net
>>506
5chにも武田塾あげのことが書かれてたw

509 :可愛い奥様:2021/03/06(土) 09:09:50.50 ID:oKPoeYb30.net
>>508
しらんまに真にうけてたよ

510 :可愛い奥様:2021/03/06(土) 09:12:51.71 ID:TF1q1iF/0.net
私は今お金の計算をしたいのを我慢してる
私立と国公立差を出したい
私立なら塾は行って無かっただろうからそれは引いて…とか
取らぬ狸の皮算用とはこのことか!と気づいたので発表まで待つw

511 :可愛い奥様:2021/03/06(土) 09:24:20.02 ID:oHNhqT5x0.net
共テ、物理かま

512 :可愛い奥様:2021/03/06(土) 09:31:08.81 ID:jHEg3OYE0.net
>>511
ダイイングメッセージみたいw
落ち着いて!

513 :可愛い奥様:2021/03/06(土) 09:35:56.04 ID:eqiU6NQV0.net
>>511
何があったのw

514 :可愛い奥様:2021/03/06(土) 09:36:52.47 ID:WWXhUEha0.net
物理の悪魔に鈍器で,,,?!

515 :sage:2021/03/06(土) 13:03:09.58 ID:P5p6Qlkv0.net
仮面で自宅で浪人だった子が本日 本命の桜が咲きました 皆さまの情報大変ありがたかったです お世話になりました

516 :可愛い奥様:2021/03/06(土) 13:07:06.37 ID:TWXQDykO0.net
>>513
解読するに
共テ物理が全くできなかった許せん出題者出てこいこのやろうヌッコロ以下自粛

517 :可愛い奥様:2021/03/06(土) 13:07:14.60 ID:uIe1dMr70.net
>>515
おめでとうございます!
あやかりたいです

518 :可愛い奥様:2021/03/06(土) 13:09:08.03 ID:WVQWYxO80.net
>>498
おかげでよめないね
文系だけど社会も相当易化だったらしい

519 :可愛い奥様:2021/03/06(土) 13:09:44.72 ID:6uIzd64V0.net
国立前期受かりました。二次試験で数学がうまくいかず、後期の勉強をしていたのですが合格
できました。

520 :可愛い奥様:2021/03/06(土) 13:15:29.06 ID:1AiP2i+q0.net
>>519
おめでとうございます
あやかりたい

521 :可愛い奥様:2021/03/06(土) 13:15:49.18 ID:d1qDBM2P0.net
>>515  >>519
おめでとうございます!
本命合格羨ましい!
あやかりたいーーーーー

522 :可愛い奥様:2021/03/06(土) 14:28:23.39 ID:p4j9oJ8N0.net
>>515
>>519
おめでとうございます!

523 :sage:2021/03/06(土) 15:00:36.59 ID:P5p6Qlkv0.net
ありがとうございます。
今年は大学がオンライン授業ばかりだったので助かりました。
みなさまの桜も狂い咲きますように!

524 :可愛い奥様:2021/03/06(土) 15:27:49.45 ID:0SVw59On0.net
合格のみなさんおめでとうございます!
>>519さん、うちも二次試験の数学できなくて
諦めモードなのであやかりたいです。

525 :可愛い奥様:2021/03/06(土) 15:28:00.90 ID:6uIzd64V0.net
519です。ありがとうございます。こちらのスレで大学の志望理由書などをアドバイス
してもらったり、大変助かりました。このスレのみな様のお子様達も合格しますように!!

526 :可愛い奥様:2021/03/06(土) 15:45:20.43 ID:eqiU6NQV0.net
合格されたみなさんおめでとうございます!
引き続きみなさん桜が咲きますように!

527 :可愛い奥様:2021/03/06(土) 16:32:37.36 ID:lgKz1EcC0.net
みなさまおめでとうございます!

528 :可愛い奥様:2021/03/06(土) 17:22:12.88 ID:SbpAr1cO0.net
合格おめでとうございます!
うちは明後日合格発表まだまだ長いわ
これから発表の皆さんにもうちにもどうか桜が咲きますように

529 :可愛い奥様:2021/03/06(土) 19:42:12.04 ID:nP1vDEP/0.net
皆様、合格おめでとうございます!
そしてお疲れ様でした!
本当にうちもあやかりたいです!

530 :可愛い奥様:2021/03/06(土) 20:39:56.00 ID:oKPoeYb30.net
皆様おめでとうございます!!
うちは浪人が決定しました
みなさまあやかりませんように

531 :可愛い奥様:2021/03/06(土) 22:26:14.59 ID:d1qDBM2P0.net
>>530
来年大輪の花が咲きます様に…

うちも国立ダメなら浪人かも?
こないだまで私立行くって言ってたんだけどなー

532 :可愛い奥様:2021/03/06(土) 22:54:28.70 ID:zE1koDiz0.net
>>530
ドンマーイ!
取り敢えずお疲れさま
今日はゆっくり休んで明日から考えよう!
>みなさまあやかりませんように
で、ちょっと吹いた
明るい奥さま来年の今ごろ笑っていられますように

533 :可愛い奥様:2021/03/06(土) 22:58:35.11 ID:u9ZoDLru0.net
該当年じゃない時もずっとここロムてたけど今年は阿鼻叫喚みたいなレスがなく落ち着いてるなあ

534 :可愛い奥様:2021/03/06(土) 23:03:41.39 ID:GvtcMAOU0.net
>>531
私立の入学金は払い込んであるの?

535 :可愛い奥様:2021/03/06(土) 23:18:08.56 ID:d1qDBM2P0.net
>>534
もちろん払い込んだよ
国立は挑戦だからダメなら私立ってずっと前から決めてた
本人ももう一年は頑張れないって言ってたし
前期試験終わって勉強もしなくなって考える時間が出来たからかなー
胃痛再燃…w

536 :可愛い奥様:2021/03/06(土) 23:26:59.27 ID:daFFrdHn0.net
>>533
そう言えば今年は推薦合格をdisって盛り上がるのもなかった気がするね
でも毎年恒例10日発表のラスボス降臨の合格にはちゃちゃが入る予感

537 :可愛い奥様:2021/03/06(土) 23:38:08.78 ID:YAcaVEEc0.net
>>535
浪人するなら私大入学金は借用書書かせて
就職後に返済させたいわぁw

538 :可愛い奥様:2021/03/06(土) 23:38:16.94 ID:zE1koDiz0.net
>>536
東大京大は10日にサクッと
合格いただきましたありがとう、みたいなスマートな感じ
うちも10日だよ、エビフライ大学

539 :可愛い奥様:2021/03/06(土) 23:45:40.46 ID:rOVNwZmC0.net
推薦も、東大京大も、みんなそれぞれに頑張った結果だからね。なんだかんだ言う必要は無いと思うんだ。
うちは前期だめで、たぶん滑り止めのさらに滑り止めの私立に行くと思うけど
浪人する子は、度胸も覚悟もあってすごいなぁと思うよ。
もう1回、この1〜3月を繰り返すのはしんどい…。

540 :可愛い奥様:2021/03/06(土) 23:48:33.50 ID:u9ZoDLru0.net
国立最難関達なんて素晴らしいじゃんね
それこそチャレンジしただけで天晴れだわ

541 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 00:08:03.33 ID:ciqtZw1n0.net
浪人覚悟した子も素晴らしいと思う
20年も人生やってない子がもっと頑張りたい!上目指したいって覚悟するってさ

542 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 00:15:08.43 ID:GxOK/Qq90.net
今年はコロナと共テというかつてない不安を抱えた受験だったから、お互いを讃えあう気持ちが強いよ
推薦の子も夏ぐらいまで何がどうなるかわからない状況で不安だったと思うし

543 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 00:39:24.62 ID:VvEL+oQ/0.net
>>542
本当にそう思う。
お互い大変だったけど頑張ったね、ってだけだなぁ。
今日職場で上司に
「浪人したんだけどその一年楽しかったわ」
ってポロっと言われて目から鱗だった。
うちの子もどんな結果になっても何十年か先に
そんなふうに思えると良いんだけど。

544 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 01:02:59.27 ID:WScu4iiF0.net
そういえば入試クラスターとか全然なかったよね
共通テスト前は、あれだけ人が集まるんだから感染拡大やむなしって言われてたけど
やっぱり人が集まることそのものより、飲食とか会話が感染のリスクなんだなって再認識
マスク拒否で騒いでたおっさんだけが本当にクソだった
私同い年だけど親側の年齢だよ
本当に何だったんだよあいつ
同じ教室だった受験生、どうなっただろうか

545 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 01:06:27.69 ID:dxpxmnC90.net
>>542
その通りだわ
上の子の受験の時は自分の子のことしか考えなかったけど、今回は自分の子はもちろん他の子達も応援した1年だったな
子も親もみんな良く頑張った!

546 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 02:30:41.37 ID:3evHk83x0.net
>>544
全く聞かなかったね
入試に付き添ったおかげで久々に県外の空気が吸えたわ
終ったあとはホテルでちょっと豪華なディナーも楽しめたし
巣立ちの前の思い出作りができたわ

547 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 06:12:51.71 ID:VI9P7b0+0.net
浪人が楽しかった、みんな口を揃えて言うよね
なんなら人生で一番充実してたくらい言うよ

548 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 06:23:07.03 ID:ZaQhqtXu0.net
>>542
わかる。
今年の受験生はみんな大変だったね、お疲れ様!って気持ちが強い。
直前に第二波が〜とかやってて、試験を受けられただけで良かったと思えるよ。
ある意味コロナでの制限ストレスが凄すぎて、受験ストレスを軽減した感じ。

549 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 08:19:25.84 ID:I11MDsub0.net
>>547
私自身浪人して、本当に人生で一番充実した一年で、貴重な体験だったと思ってるんだけど、
親の立場になるとやっぱり違うわ

550 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 08:21:11.68 ID:D0vub/Qf0.net
>>537
うちの子、洗面所で顔洗いながら就職したらお金返しますっていきなり言い出したよ
中学で行かないのに月謝払い続けた塾とか通信教材とか
浪人の費用とか
ちょっと大人になったのかなw

551 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 08:41:30.16 ID:Tf1KFrGA0.net
>>550
通信教育やらないのはあるあるだけど
通わない塾にお金を払い続けたのは
親の方に疑問を感じるわ
サボりまくってたまに通ってたの?

552 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 09:00:37.01 ID:fJRyMbK60.net
浪人→滑り止め合格→半年で中退→志望大学合格
子供のわがままに付き合い精神的にも金銭的にも限界だったけど、やっと本当のスタートを切れる感じで安堵した

553 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 09:23:28.11 ID:D0vub/Qf0.net
>>551
体調が不良でね
来月は調子いいかも、の希望で払い続けてしまったのよ

554 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 09:42:17.14 ID:DClyRSV70.net
なんかやたらと攻撃的な人がいるよね
お金の使い方なんか家庭ごとに事情があるんだし趣旨はそこじゃないのに
いちいち突っかかるのやめない?

555 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 10:04:56.34 ID:xyt3Xyl20.net
そういう人は受験生の親ではないと思ってる

556 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 10:09:18.79 ID:2AIOgyMs0.net
>>555
そうね
我が身に置き替えて考えたら
そんな風な物言いは出来ないよ
553さんも取り合わなくていいよ

557 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 10:16:11.84 ID:fc5h5LHq0.net
>>421
腐っても国立じゃない?
将来どこで生活することになっても国立なら
基礎学力があってコツコツまじめな努力ができる人だと見てもらえる
華やかなキャンパスライフや知名度では負けても
国立ならこの先ずっと一定のレベルはクリアしてると評価されて楽だと思う

558 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 10:18:03.51 ID:YxgEeNVV0.net
>>552
おめでとうございます!
お子さんも葛藤あって苦しかったと思います
お母さんも本当にお疲れ様でした

559 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 10:30:35.97 ID:1n1/aCGb0.net
>>557
そんなこたァないw

560 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 10:51:19.82 ID:fGsj8Pwu0.net
>>559
煽りではなくてkwsk教えてください
文系、MARCHとの比較で知りたいです

561 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 11:03:47.64 ID:xM9U3cSW0.net
>>557
私もそう思う
千葉大なら申し分ないし
一般家庭なら私大との学費の差額で短期留学(まあこのご時世で無理だけど)とか、公務員予備校の学費にあてるとかの余裕もできるもん

562 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 11:05:45.03 ID:D0vub/Qf0.net
>>560
横だけど個人的見解では 
青山>僅差で立教>千葉大
女子なら立教もいいいかな
理由は学部の歴史と教授陣とクラスメイトやOBOGのコネクションや就職先
千葉大の外国人留学生はアジアに偏っているかも

563 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 11:10:04.34 ID:E22yAtxC0.net
授業料だけで考えるなら、千葉大は国立の中でもかなり高額だから私立と結局あまり変わりないってことになりそう。全員留学だけど、コロナ禍の中ではどうなるのかな

564 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 11:21:39.16 ID:DClyRSV70.net
>>563
ホントだ!
国公立は学費一律だと思ってたから衝撃
留学費コミコミにしてるからってことみたいだけど行けなかったら返金あるんだろうか

565 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 12:08:29.36 ID:maMzvjdE0.net
まだ受かったかもわからないわけで…
ここで話すことがフラグになるような気もする

566 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 12:09:27.51 ID:NiJ1ecVL0.net
取らぬ狸!

567 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 12:29:17.16 ID:Dx15SFXL0.net
> 下宿必要で、授業料の差は気にしない

これで結局どこで就職するかだよね
地元に戻るなら腐っても国立だと思う
私学の子と国立を比較すると圧倒的に国立はちゃんと勉強してきた真面目な子が多い
東京で就職するなら就職にそこまでの差はないと思う
文系だし教授陣どうこうも影響することはあまりない

568 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 12:48:39.66 ID:M7gu/n+R0.net
今年のカロリーメイトのCMにあったように「見えない何かと戦った一年間」というのが刺さるわ。

すべてが初めてだからみんながどうしていいか分からなくて正解も間違いも手探りで進まなきゃいけなくて。

うちは明日の発表を前に結果がどうであれやっとこれで終われるのが嬉しい。

進学できて遠隔授業だとしても2年目だから去年の反省とノウハウがあるだろうし浪人しても去年は〜だからと対応が早くできるだろうから。何事も初めてがきつい。

569 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 13:16:17.43 ID:xZ+jpb0l0.net
そもそも国公立なら「どこでも」ってのは上位層をあまりにバカにした話に聞こえる
しかもずっと評価してもらえるとか、そんなバカな

570 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 13:18:06.69 ID:ZNUMgka10.net
上位層は立教青学は選ばないでしょ

571 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 13:22:33.90 ID:hxLHzcox0.net
>>548
うちの学校は共テ直後に他学年でクラスター出て子供の学年に影響出ないかずっと
ビクビクしてました
隣県だけど受けたの都内の大学ばかりだったから電車で移らないかも心配だったし
受験以外のストレス大きかったわ

572 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 13:26:05.33 ID:l5S5WejA0.net
それ言い出したらそもそもどこの大学だって、立地とか学部とかにもよるし、
統一した意見に集約しようとする方がおかしいんじゃないのかな。
色々悩んで迷って、それぞれで選んだ結論なら、それでいいと思う。
行ってみないと分からない事もあるしさ。

573 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 13:28:34.69 ID:InVR1wgo0.net
実際早慶以外の私立ってそんなに評価されないよ
MARCHは就職実績見るとすごいってことになるのかもしれないけど、東京で大企業に入った私の同級生はほとんどが3年以内に中小に転職してる(明大卒です)
半年でやめて地元帰って公務員になった子もいる
大企業だと早慶とその他の私立だから扱いはニッコマと変わらない
東京住みの人はメリット大きいけど、地方からMARCHはコスパ悪すぎる
女性の集まる場所だとMARCHは過大評価されがちだから、国立と迷ってる人はいろんな視点から情報集めて欲しい

574 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 13:30:46.38 ID:ZNUMgka10.net
お金に余裕のある家庭で、本人も東京で遊びたいなら私学
地味な学生たちと大学生生活を真面目にすごしたいなら千葉大

こんな感じ

575 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 13:33:13.83 ID:OffD6T+L0.net
地方だと地方国立大学に行って教員、警察、公務員、医療関係、インフラに進むといいよね。
大企業はあちこち転勤があるし、業績が悪くなったらリストラされる。

576 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 14:01:42.45 ID:x1dL/KwK0.net
>>573
ここにいるってことは親なんだよね
真偽は別として例示するのにあなたの同級生の話はあまり当てにならないと思う

577 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 14:10:27.25 ID:xyt3Xyl20.net
大学の名前は学歴フィルターがある会社で面接までこぎつけるのには有効だけどそこからは実力の世界だよ
入ってしまえば大学の名前を気にする人は逆に仕事のできない人扱いだよ
理系はほぼ学歴フィルターないから在学中の成績が大切になってくる
どの大学に行こうとも置かれたところでしっかり頑張らなければならない

578 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 14:16:55.39 ID:SzO5RW5B0.net
そういうのは会社の風土によるから一概には言えない
そういうのを大雑把に自分の知った世界だけで語る人は世界が狭いと思う
なんにせよ親は情報を提供はするけど子どもがその先の進路や自分の気質や
何をどう学びたいかを含めて自分で決めることだと思う
でも親が家計の事情とかを気にせず、好きなほうを選びなさいといえることは素晴らしいなと思う
なかなか難しい

579 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 14:20:20.40 ID:lw/6jo6m0.net
これ以上はこっちおすすめ!

【雑談あり】受験の話をゆるっとしたい奥様【情報交換】Part.13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1614508685/

580 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 14:36:21.84 ID:/p3zi9GI0.net
度々誘導してくれる人いるけどそんなにスレチか?
しかもあっちは大学受験の話できる雰囲気ではないのに

受験生を持つ母の情報交換であって狭く受験に限ってないのに
今みたいに発表の合間とか試験が無い時期はこの手の話題ありだと思うけど

581 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 14:42:44.86 ID:QC+6OPsI0.net
580に同意。情報交換、というからにはある程度自分の体験談、伝聞が入るのでは?あなたの狭い範囲で語るなと言う人もいるけど全て大極的、中立、普遍的なことしか話題にできないんだったらこんな掲示板の意味ないのでは?明らかな間違いや誘導などもあるからそこは注意しないといけないとは思うけどね。

582 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 14:45:17.09 ID:QC+6OPsI0.net
あ、急いで書いたらちょっと変だった。580に同意というのは今は合間の時期だし、狭い受験の話だけでなくてもいいのかな、という部分です。流れとかその時の空気が有るから状況に応じてと思うけど。

583 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 14:45:33.60 ID:SzO5RW5B0.net
複数合格してどこがいいのかっていうのは今ならではの悩みどころだしね

584 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 14:51:17.78 ID:fc5h5LHq0.net
>>569
国立ならレベルは様々だけど原則センターなり共通なりにチャレンジして苦手科目も捨てず努力して
日本国民の平均よりはずっと上の学力を持った人いうのは共通認識だと思ってたけど違ってた?
そういう部分は日本全国どこへ行ってもずっと担保してもらえると思うけど

585 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 14:54:42.73 ID:j+1DjNSE0.net
体験談って言っても親世代の就職事情なんて参考にならないしいらない
上の子の話とか会社内部の管理者の立場としての話なら聞きたい

586 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 15:08:07.70 ID:OffD6T+L0.net
>>575
特に女の子は産休育休がとりやすいから公務員おすすめ。

587 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 15:08:32.46 ID:yXX3K2y80.net
自宅からは通わないとしてだけど
上位の私立って、親の年収で1000そこそこじゃ貧しい家庭の子でしょ?
ここ、一人っ子家庭も少なさそうだし、私立で一人暮らしを二人分三人分、ぽんって出せる家庭ってほんとすごいと思う
私立と同じ学力で、国立行けるなら国立行って欲しいよ
文系ならたいして変わらないって言っても、知り合う友達がお金持ちの子ばっかりってのもキツいだろうし

588 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 15:26:22.68 ID:8ET2zq+U0.net
経済格差あるよね
子は公立高校でそんな差がないとおもって入学した
国公立進学にこだわらないがウリの高校なんだけど
入ってみたら金銭的に私大を悩みなく選べるレベルの家庭ばかりで参ったよ

589 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 15:33:05.61 ID:CmjIjnbm0.net
関東出身だと文系でも千葉大でしょってなるけど
それ以外の地方出身だと就職は地元帰ること前提で有名私大にすることがあるって聞いたわ

590 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 15:38:11.63 ID:CmjIjnbm0.net
そもそも国公立受ける人って科目数や日程からいって国立が第一志望かと思ってた

591 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 15:41:12.67 ID:NETFI0gg0.net
逆に娘の友達は大学行くつもりで勉強してたけど家計が苦しくて看護の専門にした
男子でも私立や浪人は無理だからそこそこ出来るのに国立落ちたら専門って子もいる
今まで田舎の公立でのんびり過ごしてきたから経済的な壁というものを初めて目の辺りにした感じ

592 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 15:45:24.91 ID:ULvio7f90.net
大学が多すぎて故意か偶然か似たような名前の所もいろいろ
難関でも知名度の低い学校もあるし
今じゃ楽勝なのに昔のイメージで一目置かれるお徳校もある
入試方法の多様化で本当の学力がますます分かりにくくなってるし
世間には大学入試に縁や知識もないひとの方が多いんだから
国立っていう看板は分かりやすくて便利だと思う
一生そういう世界から出ずに済むのならビンボくさい地方国立より
都心のおしゃれ私立がいいかもしれないけど
ほとんどの人はそうじゃないような

593 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 15:51:45.74 ID:yE2nM8Pj0.net
MARCHと千葉大なんだから、地方へUターン就職なんて考えてないと推測
青学も立教も、就活に友達のコネクションなんて皆無だよ、田中みな実は例外中の例外で
都内の就活は千葉大より多少はMARCH有利かも
国際系の学部としては青学に一日の長がある
ただ韓国系なら学長の関係で立教?

594 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 16:16:48.82 ID:maMzvjdE0.net
立教総長は親が北の工作員なせいで韓国入国禁止とかいうガチの人だけど今見たらそのあたりWikipedia消されてたw

595 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 16:17:43.40 ID:044X+UzP0.net
>>588
うちの高校もそう
首都圏公立だけど、じゅうぶん通える距離なのに
都内私大近くに一人暮らしする子も数人いるらしい

596 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 16:22:04.66 ID:OffD6T+L0.net
>>594
キリスト教系の学校だから、そういうつながりがあるのかもね。

597 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 16:56:49.07 ID:1YRmgVo00.net
まだ結果出てないのにあれだけど
どっちでもいいと迷ってるなら私立にして欲しい
どうしても国立、千葉って頑張ってた子が入る方が
その子にも大学にも幸せ
もし受かってたら早めに辞退連絡して
席を譲ってあげた方がいいと思う

598 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 17:00:24.15 ID:r63pTA2Y0.net
>>597
大きなお世話だよ

599 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 17:13:08.50 ID:yE2nM8Pj0.net
いや一生に関わることだから自分の子供が納得いくまで考えさせてあげ
大学にも幸せっていう感覚はよく分からないが、喉から手が出るほど枠を掴みたい気持ちは理解できた
ただ国立だろうと私立だろうと、合格枠は合格した子のもの、これしか言えない
慌てなくても時期が来れば回るもの、心を平らかにして待ちなされ

600 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 17:17:17.49 ID:SYNq2oQl0.net
うちの子は千葉大じゃないし
理系だからこの人とは全く無関係です
やっぱりイライラしてるのね
気を付けます

601 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 19:29:39.84 ID:1n1/aCGb0.net
>>597
こういうの真剣に言ってんだろか

602 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 19:34:45.66 ID:QNZ9E/yX0.net
>>584
偏差値60もないような所でもそうなの?酷いところだと50ないところもあるみたいだけど。

603 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 19:37:59.85 ID:SzO5RW5B0.net
>>602
例えばどこ?
そういう特殊な事例だしてこられてもなー
世間一般は国立は苦手教科を投げ出さずにちゃんとやったって認識はすると思うし
田舎だと地元国立の評価が異様に高い地域もあるみたい

鬼の首を取ったように偏差値の低い国立だしてこられても必死だねとしか思えないけどな

604 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 19:42:45.42 ID:QNZ9E/yX0.net
私にはむしろあなたの文面が必死に思えるけど
例えばどこ?って、ご自分で見てみればとしか
国公立ならどこでも評価されるって言うのは私ら親の世代より前の話じゃないんだろうか

605 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 19:44:01.06 ID:SzO5RW5B0.net
そういう印象を抱いているあなたの根拠はいったいなに?
自分の世代とは変わっている
地方だろうと国立よりもMARCHの評価が高いという根拠は?

606 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 19:45:41.04 ID:QNZ9E/yX0.net
>>605
MARCHの話してないよ?
国公立なら「どこでも評価される」というのは、地方住みの私から見ても??と思うという話。
なぜそんなに喧嘩腰なの?

607 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 19:47:56.74 ID:SzO5RW5B0.net
いわゆる一般論に、国立だから評価されるなんてない!
偏差値低いところだってある!って必死なのは自分では?

608 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 19:50:10.70 ID:QNZ9E/yX0.net
後出しごめんだけど、個人的には国公立へ行ける人は、同じようにどの教科も満遍なく努力して一定以上のレベルを持ってる人達、と私も思う。
でも全ての人がそう思うとは限らないのでは、という話。その一定レベルというのがそもそも大学で違うわけだから。

609 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 19:51:30.40 ID:QNZ9E/yX0.net
>>607
!とかつけてないし、こちらが聞くことははぐらかして感情的なことに持っていこうとするなら終わりにします。

610 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 19:52:17.48 ID:M8a6adXM0.net
横からだけど
私も国立だからといってひとまとめに評価が高いなんて知らなかったよ
親孝行な子だねーとしか思ってないわ
きゅうていなら別だけど

611 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 19:53:15.50 ID:SzO5RW5B0.net
>>609
国公立ならどこでも評価されるって言うのは私ら親の世代より前の話じゃないんだろうかと思った根拠については説明してくれないの?

612 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 19:57:03.61 ID:1n1/aCGb0.net
>>611
必死過ぎて笑えるw
私立になんか恨みでもあんの?自分の意見だけが絶対なのか

613 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 19:58:19.35 ID:SzO5RW5B0.net
以前は確かにそうだった
しかし今は違うというのなら、それが何時変わった話なのかは興味あるんだけど
それを示してくれないと、変わってない可能性だってある

614 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 20:01:42.88 ID:8ET2zq+U0.net
>>611
親世代との違いは私立大の難易度の差じゃない?
たとえば北陸地方の国立大と一定以上の私立大ならどちらが上とか言えなくないか

615 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 20:02:00.35 ID:BqkLSwQ20.net
どっちが鬼の首とってんだか……
印象で言うなら確かに昔は何がなんでも国立!みたいなことを親にも言われた(根拠はないw)
私立なんて、みたいなね
でも今は大学や学部の数も違うし色々あるから凝り固まった人も減った気がしてたけどそうでもないんだー

616 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 20:03:47.25 ID:SzO5RW5B0.net
>>584はそもそも駅弁以下国立と早稲田慶応みたいな私立との比較じゃないと思うけど

617 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 20:03:55.25 ID:M8a6adXM0.net
宗教じみててうすら怖いな

618 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 20:05:30.94 ID:SzO5RW5B0.net
整理するけど
国立でちゃんと5教科してきた子たちは一定以上の学力があると認識される

これに異論があるんだ。一部に偏差値がかなり低い国立があるかは知らないけど。
いわゆる一般論に、特殊な例を出してみんながそう思ってるとは限らないといい出すのはむしろ何がしたいんだかと思う

619 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 20:06:03.53 ID:8ET2zq+U0.net
急に国立大の定義変えてきたwおかしいよ

620 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 20:06:49.68 ID:1n1/aCGb0.net
整理しはじめちゃったw
もうなにがなんだか

621 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 20:07:46.78 ID:1n1/aCGb0.net
>>618
偏差値の低い国立があることを絶対に知ろうともしない人だということはわかったわ

622 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 20:08:28.89 ID:SzO5RW5B0.net
>>584は自分じゃないけど、それに>>602が絡んできてからの流れだから

623 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 20:10:06.69 ID:qipBh/Zu0.net
>>618
自分の主張は一般論、違う意見は特殊、か・・・
これが親だとしんどいなぁ。

624 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 20:11:50.93 ID:8ET2zq+U0.net
>>622
その前の569を読んでる?

625 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 20:13:36.54 ID:SzO5RW5B0.net
>>557は別に私学と比較した書き方じゃないし
国立一般に対する一般論だと思うけど

626 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 20:20:12.35 ID:SzO5RW5B0.net
立教と青学と千葉大で迷ってるー

腐っても国立(この場合千葉大)じゃない?どこでも一定レベルはクリアしてもらえるとみてもらえる

国立なら一定レベルはクリアいしているなんて言えるのか!偏差値の低い国立だってあるじゃないか!!!
時代が違う!今は私立だってレベルの高い大学がいっぱいあるんだ!!!

もういいんじゃないそれでw

627 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 20:21:53.29 ID:8ET2zq+U0.net
こうやって誰にも返信もらえなくなって呆れられてることに気付かず
よし!言い負かした!勝った!って完結してる人本当に損してるよね

628 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 20:25:20.46 ID:6Rnevta10.net
千葉大学に一票

629 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 20:29:42.25 ID:F1SnOg7L0.net
理系なら千葉大一択だけど文系ならお好みで。

630 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 20:31:47.75 ID:mnLk825T0.net
色々な考えがあっていい
でも決めるのは子供本人にさせなよ

631 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 20:32:34.88 ID:Y95CdMW50.net
お子さんが決めるべきでしょ
5ちゃんの鬼女板で〇〇大学が優勢だったからそっちにしなさい、って言うの?

632 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 20:37:17.35 ID:t7KJo6O80.net
どう見ても涙目逃亡だけど本人は言い負かした!!勝った!!!なんだろうね
今晩眠れるといいね

633 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 20:38:40.16 ID:xMFLFy5O0.net
うちも滑り止めもっと底辺だけど迷ってた時、色んな人に聞いてたな。
塾のチューターさんで現役でそこの学生さんがいて、その人の話が一番ためになった、って言ってたよ。
結局子どもの人生だから、子ども自身が納得して決めなきゃいけないしね。

ちなみに明日は中期日程だから、また大学近くのホテルに前泊してる。受かりますように…

634 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 20:39:45.10 ID:t7KJo6O80.net
>>633
山の中からも祈ってます!合格しますように、お子さん頑張って!

635 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 20:40:45.08 ID:xMFLFy5O0.net
>>634
ありがとうございます!

636 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 20:50:59.78 ID:z16qosNI0.net
>>597
オメーが言うなって話

637 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 20:52:46.44 ID:Es3v2Zud0.net
何ここ受サロかいな

638 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 20:55:34.02 ID:2AIOgyMs0.net
>>633
中期かー頑張ってね
とにかくこの学年、この年に受験した人はみんな合格して欲しい 
後々、大変な学年だったんだよーと笑って言えるように

639 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 21:16:25.57 ID:5bbu091E0.net
>>626
この書き方がもう全てを物語ってるよね
自分は冷静を装い相手の意見は感情的であるかのように!の多用、こわー
子供にもこうやって接してんのかね

640 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 21:27:06.94 ID:hrnfzRSt0.net
もうやめときなよ

641 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 21:28:24.42 ID:gLqyABYK0.net
もういいから温泉でも行こう

642 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 21:29:20.68 ID:i+KRe4h70.net
本当にね
さすがにいい加減にして

643 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 21:38:20.82 ID:P0+L1JXA0.net
理系なら千葉大一択
文系なら子供の好きにさせたらで終わりよね

644 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 21:52:06.40 ID:hj3at6An0.net
いや知らねーしw

645 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 21:52:06.97 ID:xM9U3cSW0.net
>>641
温泉行きたいよー
この際、スーパー銭湯でもいい

646 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 21:56:16.98 ID:H23FkQB50.net
うちの子も明日中期受けます
しかも本命の発表も明日
気持ちが落ち着かなすぎてどうしようもない
温泉にでも行ってこようかしら

647 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 22:30:02.63 ID:B+Ytcf2R0.net
ちょうど今日温泉予約したわw

ところで国立の追加合格ってほぼないと思っていてよいのかな。
子供は吹っ切れて私立に進む気みたいだけど、親側は最後まで望みを捨てたくないのよ。

648 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 22:31:43.10 ID:D0vub/Qf0.net
学部を国際に限っていることをお忘れですよ皆さん…
千葉大では新設学部だからお勧めされにくいってだけで…

649 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 22:33:11.41 ID:lw/6jo6m0.net
雑談スレ行けばいいのに

650 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 22:33:16.54 ID:lw/6jo6m0.net
雑談スレ行けばいいのに

651 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 22:41:11.66 ID:E22yAtxC0.net
ここ千葉大受けてる子の親が多かったりする?

652 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 22:44:40.24 ID:maMzvjdE0.net
あれ今温泉って行っていいんだっけ?ずっと自粛してたからわかんなくなってきた

653 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 22:56:45.44 ID:CzHmjY4p0.net
>>649
うっとーしーなー しつこいんだわ
あそこ中学受験ばっかのとこじゃん

654 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 23:18:21.81 ID:QSp1axKS0.net
国際学部なら青学じゃない?

655 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 23:21:53.19 ID:khGUGWbX0.net
>>584
地方国立のセンターボーダーは5割台がザラ。教科によっては得点は3〜4割台。
だから満遍なく出来るわけじゃないのよ。

AOやら短大からの編入が、想像以上に多いことも注意ね。かつてのイメージとは違うよ。

656 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 23:24:51.77 ID:khGUGWbX0.net
>>654
私も青学国際政経に一票。

千葉大や立教異文化って留学必須でしょ? 合わない子は絶対に合わないよ。

657 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 23:26:42.80 ID:b7L0RwR40.net
地方国公立はマーチどころかニッコマ落ちもゴロゴロいるみたいね
学部にもよるんだろうけど

658 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 23:31:28.21 ID:U07a8LcE0.net
いい加減こっちで。

学歴の話をとことんしたい奥様(ID無し)18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1611887738/

659 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 00:10:47.90 ID:wY+DzlbY0.net
明日の発表が怖くて眠れないのよ、奥様方
神様どうか助けて(注:特定の信仰はありません)

660 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 00:19:16.79 ID:2VHrHX6U0.net
>>657
滑り止めとか練習のつもりでも対策しないと落ちるときは落ちるしね

だからって国立がニッコマ以下って言いたいわけじゃないんでしょ

661 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 00:26:24.66 ID:dS79fU3s0.net
>>659
わかるわ奥様私も同じよー
明日お互い良い結果だといいね

662 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 00:31:10.30 ID:wY+DzlbY0.net
>>661
奥様、返信ありがとうございます
お互いにいい結果となる事を願います
はー、ドキドキしすぎて本当にどうかしています

663 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 00:33:40.04 ID:c++w/YVS0.net
うちは明後日発表なのにドキドキしてます…

664 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 00:41:08.60 ID:LSEkackP0.net
>>647
予備校の申込列に並んでたら
国立追加合格の連絡が来た、ってエピは
我が子の高校の伝説と化していますよ

いつ何時でも、大学からの連絡がつくようにしておけと
高校の進路指導でさんざん言われました
連絡つかないと次の候補に回っちゃうんですよね

665 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 01:11:30.24 ID:ImCsOabF0.net
母親がこんなスレで学歴なんかで言い争ってたら引くわ

666 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 03:31:59.58 ID:c0CbbcbY0.net
>>647
本人が居て連絡取れないとダメで大学によって追加合格あるかないか告知が出る所もある
追加合格日までは連絡取れるようにしといた方がいいよ
>>655
そんなに低くても国立受かるなら上の子受かってたわ
現実はそんなに低くないよ
捨て教科が低い事はあるかもしれないけど(理・社の2科目中の1つとか)

667 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 05:37:08.28 ID:Yf1oa87X0.net
>>663
はいはい

668 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 06:20:50.79 ID:3CZ0SH0n0.net
そんなに尖らんでも
日が変わったの気づかず書いてるかもしれないし
横市かもしれないし

669 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 06:52:29.36 ID:D1PUmTXa0.net
最初っから3(2)科目だけに全振りの私立専願と
基本的なレベルだとしても多科目やった上で
2次向けの対策もして
滑り止め私立の癖のある問題もやる
国立第一志望を偏差値だけで比較するのはおかしいと
単純に思うけどなあ
最初から私立のみに全力投球してたらおそらく余裕で受かるだろうし
単純に数字や偏差値だけでは比較出来ないってのが前提で
国立は評価されてるわけじゃないの?
実際苦手科目から逃げて私立行った子たくさんいたよ?
中学受験の偏差値は高校の偏差値と違うんだってのと
数字だけで判断されるのが馴染まないのは同じ事だと思う

670 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 06:58:55.09 ID:3CZ0SH0n0.net
その話もお腹いっぱい

671 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 06:59:54.32 ID:/Mbs+9vX0.net
ほんとしつこいな

672 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 07:05:39.70 ID:iGSfym5k0.net
ウチは前期ダメでも後期で同じとこ受けて散る予定。
推薦、前期、後期3回落ちたらもう嫌って位諦めつくし笑って第二希望の私立行くよ!って子は決めてる。

子の前では心配しても笑ってても結果は変わらないんだからさwって言った癖に、昨日から泣き顔マスク姿で1人で電車やバスに乗って帰ってくる姿が目に浮かんでしまう自分。
今日仕事休めなくてゴメン、頼む、受かっててくれ。。

673 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 07:22:16.15 ID:N2T1PZqd0.net
>>672
うちも独自入試の公立でワークショップ、AO、前期と落ちて中期で合格しました
念ずれば花開くですよー!

674 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 07:50:44.61 ID:QoViEKIr0.net
もう結果は決まっていて、発表がまだなだけ
今は心を落ち着かせることにだけ一生懸命になればいい
親が心配であわあわしていたら、子だって動揺するに違いない

675 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 07:53:53.76 ID:iGSfym5k0.net
>>673
おめでとうございます!中期で合格、すごい。。

676 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 10:04:06.52 ID:gSEmPjAn0.net
>>584
地方国立のセンターボーダーは5割台がザラとは…?
うちの子が受けた人文系だと国公立120学部ぐらい募集あって、ボーダーラインが59%のところが3つあるけど、それをザラとは言わないと思う

677 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 10:13:08.24 ID:mgi+wDFY0.net
工学部かなボーダー50%台がある国立は
うちは工学部志望で67%だったから色々探してたら結構飛び抜けたA判定の国立があったから卒業してもその県で仕事をするつもりならいいかなと思った
文系学部はボーダー高いよね

678 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 10:14:31.63 ID:m651UQqK0.net
受サロの風潮で地方国立、いわゆる駅弁を物凄く貶めるのが定着してるから
あれをまともに受け止めてる層も一定数いるかもね

679 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 10:23:35.31 ID:K0Ty0SqI0.net
まー、ニッコマ>>>駅弁とかはね…実際ニッコマ勢が駅弁受かるとは思えないよね。
マーチですらムリでしょ?
ていうかそもそも(対策してる科目数が違うから)受けられないんだし、比べても意味ないよね

今週発表のみなさんにたくさん桜が咲きますように!

680 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 11:06:31.18 ID:Lc5ba6oP0.net
合格した
倒れそう

681 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 11:15:24.47 ID:dV56GJwP0.net
>>680
おめでとう!

今から忙しいんだから倒れちゃダメよw

682 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 11:16:27.01 ID:NbSxNqVS0.net
>>680
おめでとう!
お子さんもお母さんも努力が実ってよかったね
倒れないようにお茶でも飲んで落ち着いてね( ^^) _旦

683 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 11:16:42.69 ID:iUIjeGc70.net
>>680
奥様おめでとうございます!私も早く倒れたいわ

684 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 11:19:08.62 ID:2mPzVd9F0.net
おめでとうございます

685 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 11:22:13.74 ID:13XE0cyo0.net
ビビって安全圏に下げて出したのでそんなに心配はしてなかったんだけど、無事合格確認できたらやっぱり力抜けた〜。
明日からさっそくアパート探しに行ってくる

686 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 11:34:39.90 ID:Lc5ba6oP0.net
みなさまありがとう

>>685
おめでとうございます

何度も番号見ました
我が子の番号の次は20も飛んでて、改めて子の頑張りを褒めました
パソコンの指定があるので、買いに行かなくては

優しいみなさまに、桜が咲きます様お祈りしております

687 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 11:38:52.33 ID:bggqvmTS0.net
>>680
>>685
おめでとう〜!
私も本命私大合格の時は発表までは吐きそうで結果見たら本当に倒れそうだった
でもその後に来るのは、あとひとふんばりしてぬかりなく手続きを完了し、この子をここの学生にしなくては!という緊張感だったよ
まだ事務手続きや入学準備中だけど、短期間でやることが一杯で倒れてはいられないのが現実
暫し歓喜に浸った後は母は冷静なマネージャーに変身して頑張ってね!

688 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 11:43:24.13 ID:XBBvPFfh0.net
合格おめでとうございます!

689 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 11:45:20.31 ID:feYKKmhl0.net
>>680
>>685
おめでとうございます!

690 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 11:46:49.43 ID:kP6CZngc0.net
おめでとうございます!
あやかりたいです!

691 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 11:56:00.73 ID:19ia88v10.net
>>680
>>685
あ2人ともおめでとうございます!

692 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 12:09:34.02 ID:e/8eovzl0.net
おめでとうございます!

693 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 12:19:15.55 ID:vpYH9TC50.net
おめでとう!
お疲れさま!

694 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 12:43:06.41 ID:xrX4D+bQ0.net
良かったねーおめでとう!
やること沢山あるけど嬉しくてスイスイこなせちゃうわよ
もうひと頑張り!
あやかりてーあやかりてー

695 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 12:51:17.40 ID:xaE5GJ5z0.net
合格の皆様おめでとうございます
明日なのにもう動機がしてきた
サクラ咲ケ!!

696 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 12:59:01.52 ID:sLpAAB930.net
お子さんが合格した人全員おめでとう!
私立でも国立でもおめでとう!!

697 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 13:11:10.60 ID:xaE5GJ5z0.net
動悸…ダメだ平常心保たねば

698 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 13:54:56.69 ID:p1un94OU0.net
うちは明後日
東大でも京大でもないからここで合格報告しづらいw
私より子供の方がメンタル的に追い込まれてるわ
部屋の片付けするって言いつつ1週間何も手につかないみたい

699 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 14:08:57.29 ID:CfDWoXuC0.net
医科歯科?

700 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 14:26:06.25 ID:2VHrHX6U0.net
>>698
あら東大京大だけじゃないのねあさって発表

701 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 14:33:31.39 ID:K8n9FaMg0.net
名古屋とか横市とか10日だよね
他にもあったような

702 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 15:18:06.45 ID:nS59pZ5z0.net
金沢・愛知教育・札幌医科も10日だよ
みんな合格するといいね。

703 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 16:35:21.90 ID:hFqB7pyp0.net
子どもが高2になってからここをROMってました。
今日合格貰えました。いろんなお母さんから
学ばせていただきました。ありがとうございました。
みなさん希望が叶いますように。
合格菌置いておきますね!

704 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 16:51:35.32 ID:c++w/YVS0.net
妊娠菌で昔見た文章みたいw
>>703

705 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 17:44:12.56 ID:Xc1wO1gS0.net
合格しました。
特攻は回避、元々の志望校とは2次の科目や配点も違ってて決して楽な戦いではなかったけど、この1ヶ月よく頑張った。
これからはずっと苦手だった英語をきちんと勉強するって言ってて、
次に自分がやるべき事をこんなに早く見つけてて驚いた。
受験を通して精神的に成長したのかな。
ちょっと胸熱でした。
このスレの皆さんのお子様にもサクラが咲きますように!

706 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 17:47:49.35 ID:xrX4D+bQ0.net
>>703
明後日発表組です
E判からのチャレンジなので合格菌ありがたくいただきます
出来れば培養して増殖させてより強く
エビフライ大学に届きますように

707 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 18:14:56.42 ID:1MmExMq30.net
合格おめでとうございます🌸

うちは今どこの予備校がいいかパンフレット広げて詰めているところですが、合格菌ぜひ便乗させていただきたい〜

708 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 18:59:02.14 ID:/Mbs+9vX0.net
合格菌とかほんと気持ち悪い
マジどこにでも持ち込むのやめて

709 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 19:00:17.60 ID:iGSfym5k0.net
>>673
今日は落ちてましたが、私も見習って最後まで応援します。

710 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 19:56:21.07 ID:eQ78ssmI0.net
>>708
残念だったからと人を貶めてはだめよ
自分が嫌だから止めろでなくそってスレを閉じるのよ

711 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 19:57:01.64 ID:k4U+mE/z0.net
今日は中期を受験しにいってる 明後日発表が本命 先日仮予約した駿台から今日、仮予約確認なるものが届いて
3月中に支払う入学金と1年間の授業料が91万だったわ
明後日頑張れ もう結果は決まってるけど 明後日頑張れ

712 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 20:01:17.57 ID:K8n9FaMg0.net
上の子は、国立理系
その時は、なんとも思わなかったんだけど

下の子は、高2まで勉強サボりすぎで
ひどい有様だったので
国立諦め、私立の3教科に絞った

国立受験組の子が
キラキラ眩しく見えるなぁ

713 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 20:39:52.64 ID:/Mbs+9vX0.net
何教科だろうがちゃんと努力してその結果に本人が満足できるならいいと思うけどなあ
ウチは公立でほぼ英語だけしか勉強しなかったけど結果には親子とも満足してる

714 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 20:56:06.79 ID:ImCsOabF0.net
国立か私立かで子供の見る目変えてるようじゃ母親失格

715 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 21:11:47.76 ID:soBM68rj0.net
>>711
金額はぼかして書いたほうがいいわ
具体的に書くとお子さんのレベルがわかってしまう

716 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 21:12:02.76 ID:/Mbs+9vX0.net
>>714
ほんとそうだよね
上は5教科7科目勉強したけど、どっちも自分の目的を叶えるための勉強をしただけのことだもん
どっちが偉いとかないわ

717 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 21:40:09.22 ID:jDUgL4W40.net
国公立信仰の印象操作説

718 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 21:46:45.97 ID:jDUgL4W40.net
地方だと私立はバカが行くところらしいよ
学費出せないだけのくせに

719 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 21:58:24.42 ID:vIctMHS90.net
学費がいくらかかろうと子供が行きたい大学で
家庭が支払える学費のとこならどこだっていいと思うの
大学で学ぶのは子供

720 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 22:00:35.09 ID:scCGDJyW0.net
島根県には私大が無いと某ブログで知った

721 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 22:08:38.85 ID:S1bFN09q0.net
島根県は1学年4000人くらいしかいないから、大学たくさん作っても定員われちゃうよ

722 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 22:09:10.49 ID:S1bFN09q0.net
大学いかない人も含めて4000人だから…

723 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 22:17:25.71 ID:6bGQYpIF0.net
>>706
あら私の後輩になるかもしれないわ
かなり昔の先輩だけど合格お祈りしてます

うちの子も明後日発表の学校受けたけどたぶん無理らしく気持ちは私立に傾いてるみたい
本人の気持ちが整理できるならそれでいいと思ってる

724 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 22:28:53.51 ID:k4U+mE/z0.net
>>715
ここでレベルが分かって困ることってある? 駿台京大理系コースよ 
これが最低限の支払い額でここから好きなだけ課金できるらしいわ 

725 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 22:45:14.87 ID:zTkWA0dy0.net
>>724
普通に身バレしたり嫌な思いしないよう声かけしてくれてたんよ
優しい方だと思うからイラッとせんでよか

726 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 23:13:06.97 ID:H+x9k8pE0.net
>>718はバカなので国立に縁がないだけ

727 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 23:22:04.20 ID:vIctMHS90.net
>>725
あなたも優しい奥様ね
ご家庭に幸あれ

728 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 23:23:59.48 ID:Xc1wO1gS0.net
今日のお昼は優しいスレだったのに、
今はなんか殺伐としてるね…
まだまだ闘いが続くお子さんと母さんに幸あれ

729 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 23:27:49.35 ID:Ms84wTwv0.net
>>718
よしよし学歴話がしたいのね
サンデー毎日の合格者ランキングで、卒業したばかりの母校や色んな学校のランキング見て
へーってほぼ全落ちの我が子に見せたらブチ切れられた
私と一緒にスレ移動しましょ。
ここで学歴話するには、あまりに配慮がなさすぎると思うわ。

730 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 23:29:22.35 ID:YqsGueXL0.net
>>705
おめでとうございます。合格も素晴らしいし、しっかり成長されているのもうらやましいわ。

731 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 23:36:42.37 ID:Z7NuIdYk0.net
>>729
なんで私に言うの?
私は国公立志望の子は真面目で親孝行の素晴らしい子だと思ってるよ
だけど私立イコール勉強さぼったバカは違うでしょ

732 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 23:55:07.81 ID:9EK4CMEY0.net
学費出せないだけのくせに
が余計な一言だったのでは?
東大始め旧帝大や難関国立の親の平均所得ってかなり高いらしいわよ

733 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 00:18:26.25 ID:2S03hnJE0.net
他人を蔑んで楽しいかなぁ
国公立私立どこでもいい
子供が納得してる進路ならいいじゃない
文系理系でも違うんだしさ

734 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 01:44:06.17 ID:DbHUcNKc0.net
>>706
一足先に学校推薦で合格しました
お待ちしております。共に入学いたしましょう

もろもろ支払いや書類送付は終わって、あとは前期の授業料
学資保険がおりてから口座に入れようかなあ
しかし指定口座がみずほじゃなくてよかった…

735 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 01:54:57.68 ID:W9caFUFr0.net
>>731
一生懸命勉強したけど第一志望の国立落ちて今私立に通ってるうちの上の子は
不真面目で親不孝で勉強サボったバカって事になるわね

736 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 06:12:55.82 ID:6hmLzpJB0.net
いい加減にしてほしいなぁ

737 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 07:31:12.35 ID:9Wy6N7vQ0.net
ほんとにねえ

738 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 07:59:23.50 ID:AQHK12Aw0.net
今日発表のお子さんたちみんな
無事合格しますように!

739 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 08:26:12.17 ID:V3Y6WsgM0.net
この時期に発表遅すぎるよ〜
住所が決まらないと家電も家具も配送できないし引越しの予約も何もできない
旦那の休みが一日しかとれないからその日を引越しにしたいんだけど、転勤引越しラッシュに合流すると日程通りにいかないよね

740 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 08:57:18.54 ID:yJP9xGhg0.net
共通テストを終えてからまあ長いこと長いこと…

741 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 09:19:06.71 ID:e2Mtx2q+0.net
合格しました!
自信なさそうで家族全員諦めムードだったので
泣けました
皆さまにも桜咲きますように!

742 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 09:22:53.25 ID:/OrSbm5R0.net
この流れ怖すぎ
うちの子が少しでも偏差値高い大学に合格して
知的でまともなご家庭のお子様とだけ知り合うことができますようにと願ったわ

743 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 09:23:09.21 ID:ocvZwzvg0.net
去年は全落ち、合格1つももらえず仕方なく浪人。
1か月以上引きこもって心配したけれど、
今年March早慶から国立まで全勝でした!
今日発表のおこさんたちに桜さきますように!

744 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 09:31:03.97 ID:rwXBoxJZ0.net
合格の方もしかしたら同級生になるのでしょうか?
おめでとうございます
うちも合格でした
ここは一年生から覗いてて大学受験が何も分からない私の道標でした
本当にこのスレにはお世話になりました
ありがとうございました

皆さまの合格を心から祈ってます!

745 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 09:34:46.93 ID:HCWR19Av0.net
合格した皆様おめでとうございます

>>739
国立組の引越しはハードですよね
上の子の時、発表から引越しまで半月くらいしかなかった
(3月末から、オリエンテーションやら健康診断やら色々あった、でも今年はコロナに関係でないかな?)
合格決まってからの配送手配だと間に合わないものあったりで。

1か月くらいは時間がほしいなぁと

後期だとさらに大変になりますよね

746 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 09:36:22.40 ID:y/M4U6sr0.net
私が塾の毎日お弁当作ったし
私が受験校の出願プランも作った
スケジュール管理もした
要は勉強以外の事を全部やって来た

それでも合格して大学生になるのは息子で
私が何か成し遂げた訳ではない
おめでとうって言われるけど
厳密に言えば私へのおめでとうではない

合格フィーバーが落ち着いて自分に言い聞かせてる
一年間必死すぎてごっちゃになってるから
よくないわ

747 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 09:49:19.44 ID:M1iriUy50.net
国立合格しました
正直ホッとしています
発表待ちの皆さまにも少しでも早くホッとできる時間が来ますように!
有難うございました

>>746
お母さまのご尽力あっての合格だと思います
おめでとうございます!

748 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 10:03:39.43 ID:fiXZsShr0.net
合格しました!
浪人だったのでこのスレに励まされてきました!
ありがとうございます。

749 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 10:09:46.85 ID:9JO2v3k50.net
この流れ壊すの気が引けるんですが、どこかに吐き出さないと涙が止まらなくて仕事にならないのですみません。
今日子供が一人で見に行って先程、落ちたとLINEが。
そして、ごめんなさい、って。
何て返していいかわからなくて、既読もつけれないです。

750 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 10:09:59.29 ID:99+EZHql0.net
>>748
やったー!おめでとうございます
うちも浪人で今日午後から発表です
でもE判への特攻なので私立になるかな
それでも受験生の親から卒業できるのは嬉しい

751 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 10:14:35.84 ID:s6zZYN3u0.net
>>749
お母さん落ち着いて。
お子さんにも大丈夫だよと言ってあげてほしい

752 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 10:19:37.12 ID:5+OXraHO0.net
>>749
ここで辛い気持ちは吐き出してね
同じ思いをしてる人もここにいるから

謝らなくていいのにね
心が痛いです

753 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 10:23:32.96 ID:KTHb4APi0.net
第一希望合格しました
リサーチB判定だったけど理科の難易度に差があり生物受験組に追われる怖さと戦った10日間でした
今からアパートの契約金を振り込んできます

ずっと気持ちを共有してきたここの皆様に感謝です
皆様にも良い春が来ることをお祈りしています
ありがとうございました

754 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 10:28:10.89 ID:diAOB+JW0.net
>>749
いくらでもここで吐いていいわよ
頑張ったんだから謝らなくても大丈夫だよって笑顔で言ってあげて欲しいな
それにしても謝るなんてとても優しいお子さんに育ったじゃない!

755 :749:2021/03/09(火) 10:49:34.72 ID:ZTdDamxD0.net
皆様あたたかい言葉ありがとうございます。
まさか子が謝ってくるとは思ってなくて激しく動揺してしまいました。
あなたが頑張ってたのはよく知ってるから大丈夫、と返したら、うん、と返ってきました。

同じ所を推薦前期後期と受けるので、まだ後期はありますがほぼほぼ無理なんですよね。
地方なのでここがダメだと同じ学部はFランしかないので、そういう意味でもしんどいです。

756 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 10:54:20.40 ID:y/M4U6sr0.net
1番辛い時なのにきちんと報告してくれる
やさしいお子さんですね
うちはLINEがないのが不合格のしるしだったわ

757 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 10:56:22.66 ID:y/M4U6sr0.net
>>747
ありがとうございます

そちらも桜咲く
おめでとうございます

758 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 11:01:09.68 ID:4aCY+Ixp0.net
>>755
合格した人がすぐに書き込めるだけで、
落ちて黙って眺めてる人もたくさんいるはずです。
私もです。
子も私もつらいわ (ちなみにうちはごめん、とは言われてないよ…思ってはいるかもだけど)

759 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 11:04:15.39 ID:4aCY+Ixp0.net
言葉足らなかったかな、
お母様のことを考えられるいい子ですね、と言いたかったです

760 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 11:06:02.16 ID:JO8m19qI0.net
>>749
返事はしてあげようよ
却って不安になるからさ
そうか解った、でいいのよ

761 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 11:34:19.05 ID:rGX2V51B0.net
どうしてもこの学部に行きたいって一途に頑張ってこられたんですね。本人がそれで納得するなら良いと思います。うちも同じ状況なんですが、もし謝られたらこっちこそゴメン、サポート不足でとか反射的に言ってしまいそう

762 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 12:11:53.88 ID:1Pjf7Qdm0.net
うちも残念だった側です。ごめんなんてなかなか言えないですよー親に感謝してる立派な18歳です。親も悔しいですが本人が選んだ進路を全力で応援するしかないんだなと昨日今日思ったところです。

763 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 12:53:19.69 ID:8cdtzsdm0.net
悔しい気持ちが大きければ大きいほど自分の糧になると思う
人生に無駄なことなぞない!
泣くな!前向いて踏み出せ!
お母さまはここで吐き出せば良いのよ
うち、浪人した子もいるけど本当にあっという間だったよ

764 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 12:55:06.89 ID:X1VLOT+q0.net
しっかりしたお子様うらやましい

今日 本命の国立落ちました
私は悔しくて悲しくて仕方ないのに本人はけろっとスマホゲーやってる
受験開始時から「名前知ってて通えそう」っていう基準だけであっちこっち私立受け倒し軒並み不合格
国立に注力しろとの塾の助言にも耳を貸さず「受けてみたい!」と譲らなかった難関も落ち恐れてた通りの共倒れ
いずれの結果にもガチャで外れた位のリアクションしかしない子どもにも正直腹立たしい

全ては子ども任せできちんと並走して正しく導く事をしなかった私の責任なのはわかっているのだけど
後期も受ける予定ではあるけど何かもううんざりだ
吐き出してすみません

765 :749:2021/03/09(火) 13:20:45.53 ID:2sO++HsM0.net
749=755です。
本当に本当に皆様お優しくて、公共交通機関の中ですがまた涙がこぼれそうになっております。
子には、また後期頑張るよ、とLINEしたら、うんオッケー、と返ってきました。
泣いてる暇も無くすぐ12日ですものね。
とりあえずもうひと踏ん張りしたいと思います。
感謝です。ありがとうございます。
書き込んでよかったです。
後期を残してる皆様、一緒にあと少しだけ精一杯やりきりましょうね。

766 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 14:36:35.06 ID:UaCj9KcD0.net
>>764
同じです
本当に受験会場に行ったのか、白紙で出したんじゃないかと疑うレベルw
国立後期まであと3日、死ぬ気で頑張るかと思いきや
布団に足突っ込んで膝に参考書乗せてる姿見て
もう部屋のドアそっと閉めたよね
あんなんで無条件で浪人応援してもらえると思ってるとは
頭痛い

767 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 15:11:50.33 ID:yJP9xGhg0.net
打ちひしがれてる子供の様子を見るより、ふてぶてしいというか逞しい姿の方が、
まあいいかと思うぐらいでいいんだよきっと
多分だけど、試験を受けた時の手応えである程度覚悟は出来てるんだろうなと思う
歯痒さやらはハンバーグ捏ねる力に回すといい

768 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 16:07:37.58 ID:2gcLpZRv0.net
ケロッとしてて平気そうに見えて実は一番傷つき落ち込んでるのは本人だと思う
滑り止めしか受からずケロッと友達と電話したり動画見ながらゲラゲラ笑うからついキツく言ったら急に泣き出して思いの丈をぶちまけられた
結果が良くなかったのは自分のせいだからションボリする方が申し訳ないと思った
無理して元気なふりしてたけど平気なわけない!と言われちゃった
宇宙人の考えてることは本当にわからない
そして今日本命にも落ちてしまった

769 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 16:38:12.94 ID:KTHb4APi0.net
>>768
泣ける

本当にそうなんだと思う
どんなに勉強足りなかったとしても平気なわけないんだよね
ションボリするのが申し訳ないなんてごめんなさいの子と同じくらい優しい子だ

今年残念だった子達にはどうか来年の春に2倍の桜が咲きますように

770 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 17:09:14.17 ID:F+FfFYB60.net
うちも不合格組でした
浪人なのに二次逆転狙ってボーダー届いてない大学に特攻しようとする子 安全圏の大学に変えるよう説得したけど止められなかった
あの時もっとこう言えばよかったのにと朝から晩まで自分を責めてしまい鬱に片足を踏み込んでる状態です

771 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 17:16:01.61 ID:AuCmFtm30.net
子どもがなぜそう考えるような思考回路をしてしまうのか
親に責任があるとすればそこの話であって
受験するのも学歴せおって人生歩むのも本人なんだから
親が命令するようなことでもなく、本人の選択する過程で助言以上のことはできないものだと思う

もっと強く言えばなんて基本結果論。親のすすめで通っても、あの時チャレンジしていれば人生違ったと思われても困るんだし
この時期はみんなナーバスになりがちだけど、あくまで結果論として受け入れて
大事なのはこの結果をどう踏まえていかしていくか、それを子ども自身が考える時間にすることだと思う

772 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 18:15:32.16 ID:V3Y6WsgM0.net
うちの子も去年全落ちしてからの浪人だったけど、全落ちが決まった時もわりとケロッとしててダラダラしてて、こっちはイライラしたなぁ
こんな性格だったっけ?とか思って
でも4月半ばぐらいから徐々にメンタルが不安定になって、「私この家にいていいの?」「私は要らない子じゃない?」と泣きながら言うようになってびっくりしたよ
そんなこと考えてたのかと
緊急事態にはわりと平気そうに見えて、しばらく時間が経ってからどっとショックがやってくるって、人間の心理としてはあるあるかも
お母さんも不安や怒りや不甲斐なさや、すごくしんどい時期だと思うけど、ぐっと気持ちを抑えて、先のことを建設的に考えて欲しいな

773 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 18:59:26.63 ID:F+FfFYB60.net
>>771
>>772
ありがとうございます
滑り止めの私立は確保できてはいるので、いつかその学校に行って良かったと子が言う日が来ると信じて気持ちをなるべく立て直せるよう頑張ります

774 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 19:04:40.72 ID:AuCmFtm30.net
長らく受験を目指してやってると偏差値で上下考えがちだけど
実際は大学入学してからがスタート
大卒の資格を得ることができるチャンスをもらったわけだから
浪人ももちろん選択肢だけど、滑り止めに合格もあるのなら
そのチャンスを活かすことができる、充実した大学生活送るかどうかは自分次第
親は見守るのみでもどかしいけど、親が健康的な思考ができることが子どもにとっても大事だと思う

775 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 19:11:05.60 ID:evZaTM8u0.net
親にこんな理想論語られたら病むわ

776 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 19:13:23.85 ID:AuCmFtm30.net
そうなの?そこに行くと決めたのならそこをスタートとして切り替えたら?って言われたら病むんだw

777 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 19:21:41.78 ID:evZaTM8u0.net
いや、そんなこと受験生は当たり前に知ってるけど気持ちの切り替えしたら?でできたら誰も苦労しないよね
それなのに上から目線で説教してきて何なんだろう

あなたは全くそう思わないみたいだから(指摘されても)言ってもムダだったごめんごめん

778 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 19:25:27.68 ID:AuCmFtm30.net
鬱に片足突っ込んでるっていうから書いてたんだけど
滑り止めがあって大学生になれるのは確定してるなら
思い詰めることないと思うよ
みんながあなたみたいに、知ってるわかってるばかりじゃないわけで

779 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 19:28:33.86 ID:3FWFNDO50.net
玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro
https://mobile.twitter.com/tamakiyuichiro/status/1367403019525005312
【拡散希望】コロナの影響で学校や保育園が休みになり、子どものために仕事を休まざるを得なかった保護者の方に、日額最大15,000円の支援金が出る
「小学校休業等助成金」の制度。粘り強い働きかけの結果、企業申請がなくても保護者本人が申請すれば受給できるようになりました!2分動画ご覧ください。
 スイスで、米国製コロナワクチンの接種後に16人が死亡
https://parstoday.com/ja/news/world-i72734
 ファイザーとモデルナは遺伝子組み換えワクチン
https://www.news24.jp/sp/articles/2020/11/27/07771441.html
「ワクチン接種なら五輪欠場」 
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021030100802
「新型コロナウイルスのワクチンを接種するぐらいなら、むしろ東京五輪を欠場した方がまし」
 米国防総省職員の 3分の1が、コロナワクチン接種を拒否
https://parstoday.com/ja/news/world-i72084
 インドが、米ファイザー社のワクチンを承認せず
https://parstoday.com/ja/news/asia-i71212
 DCGIインド保健家族福祉省医薬品規制当局が、米製薬大手ファイザー社製コロナワクチンの強い副反応に関する複数の報告を理由に、このワクチンの安全性の承認を見送りました。ファールス通信によりますと、DCGIは
「ファイザー社のワクチンは、インド以外の一部の国で接種後の障害、全身的なアレルギー反応・アナフィラキシーショック、その他の重篤な副反応が報告されているため、当局はこのワクチンの承認を却下した」と表明しています。
 DCGIは、昨年12月末からファイザー社に対し少なくとも3回のチャンスを与え、専門家委員会に出席しワクチン承認に十分な証拠の提示を求めていましたが、同社は同委員会の会合には出席しませんでした。
 ファイザー社製ワクチンによる後遺症発生例が増加していることから、このアメリカ製ワクチンの信頼性・安全性に強い疑問が提示されています。アメリカ以外の複数の国でも、ファイザー社製ワクチンを接種した後の副作用・副反応を起こした事例が多数報告されています。
 現在までにアメリカ、ノル ウェー、スペインで、数十人がファイザー社製ワクチン接種後に死亡しています。
(deleted an unsolicited ad)

780 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 20:00:45.03 ID:Mk4yb0z20.net
鬱に片足突っ込んでるって言ってる人に頼まれてもないのに上から目線の説教って
こんな母親は本当に嫌だろうな

781 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 20:11:58.65 ID:YwlpVxeo0.net
否定的なことや批判を言うのは楽だと思う
今は前向きな言葉を聞きたい気分だし、切り替えてって励ますのも良いことだよ

782 :sage:2021/03/09(火) 20:15:02.13 ID:VqEKFRhu0.net
チャレンジすることを決めたのも本人
努力が足りなかったのも本人
親が凹んでてもしょーがない

783 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 21:17:35.32 ID:IO9SGbqX0.net
770です
真剣にアドバイスくださったり気持ちを汲んでくださったり、いろんなご意見ありがとうございます
子の人生だし本人が決めた事だからと考えるようにしているんですが、なかなか気持ちを抑え込めなくて‥
鬱になりかけてることを子はもちろん家族にも言えずノイローゼみたいになってましたが、ここで吐き出せてほんの少し心が軽くなりました
一人暮らし予定の子を笑顔で送り出したいので、心療内科予約しました
後期の対策頑張ってるようなので、引き続きそっと応援していきたいと思います

784 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 21:31:22.39 ID:0VVQxUdW0.net
YouTuberのはなおでんがんが今日出した「3月9日本気出して歌ってみた」の概要欄が泣けた
名古屋落ちて浪人して阪大受かった彼ならではのエールだと思う
そしてやっぱりどんな子でも切り替えるのには時間が要るんだと思った
ステマみたいでごめん

785 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 22:46:02.38 ID:JO8m19qI0.net
なんかさ
今ってあれ言うなこれ言うな傷つくいたとかホント面倒だわ
自分も浪人した時に世の中どこにも所属していない不安や一年頑張っても受からなかったらどうしようと焦りは勿論あった
あって当然だと思うの
自分はおまけに勤労学生だったものだから今時の受験生の話に違和感ある
もう少し逞しくならないもんかしら

786 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 23:03:41.50 ID:zbFexGco0.net
上は逞しくて図太くてめげないオンナだったから特に進路や子育てに悩んだりしたことなかったけどね
該当の下はナイーブで繊細なオトコで
蝶よ花よ的に育ててしまったのかもしれないなあとは思う

787 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 23:05:42.17 ID:V1jF5q7S0.net
あ、当然男女で分け隔てたんじゃなく性格的に

788 :可愛い奥様:2021/03/10(水) 00:11:34.23 ID:fQ5JQfxz0.net
>>785
あれ言うなこれ言うなと言えば、
昔の受験生は、落ちる滑るコケるが禁句だったわよね
受験生の前で言っちゃったら、あ、ゴメーンとか。かえって腹立たしいわよねw

それに今時の子は、内申のために、子どもの頃から根回しして習い事とか色々させられてたから、
多少過保護になったり、失敗を大きくとらえすぎちゃう子が多いのも分からないではないわ。
上を目指せば目指すほど、後からリカバリーしにくい世の中だもんね。

789 :可愛い奥様:2021/03/10(水) 00:23:51.57 ID:NIY6d6S50.net
あの時こうしていれば!というのはあるな。
中受の勉強をもっと早くしていれば!
中学の補欠合格の電話を取っていれば!
高校でランク上の学校を目指していれば!
苦手教科を全く勉強してないことに気づいていれば!

何をしたところで、これが本人の実力なのかとも思う。
ちなみに苦手教科は共通テスト32点でした…

790 :可愛い奥様:2021/03/10(水) 06:48:27.05 ID:2dGfCMbH0.net
確かに、もっと前から本腰入れて勉強しておけばと、本人も親も思うこと多々有り
合格したらしたで、もうワンランク上を狙えたかも、とかキリないんだけどね

いずれにせよまだ10代で、出した結果がどうであれそれは現時点の実力であって
これから未来はいかようにも変えられる
親はもう温度を下げながら暖かく見守っていくのみ

うちの子は共通テストよりによって英語が爆死…
二次試験の点数のみの大学で落ち着いたものの、本命は捨て

791 :可愛い奥様:2021/03/10(水) 07:56:04.99 ID:X+/OkBKF0.net
色々あるよね、うちは共通テストの英語と国語がびっくりするぐらい良かった。
理系なのに。

792 :可愛い奥様:2021/03/10(水) 07:59:26.92 ID:X+/OkBKF0.net
>>789
差し障りなかったら、その点数とった教科を教えて下さい。

793 :可愛い奥様:2021/03/10(水) 08:02:35.53 ID:Utf82pnj0.net
うちは2浪でセンターには慣れてるけど共通テストに対応できるか心配したけど今までで最高得点だったわ

794 :可愛い奥様:2021/03/10(水) 08:38:45.71 ID:WgFL7uw40.net
いよいよ本日で前期の発表も一段落ですね(芸大はまだですが)
本日発表の皆様の合格を祈ります!!

795 :可愛い奥様:2021/03/10(水) 10:07:59.97 ID:x3Uizo4+0.net
>>770
奥様、お気持ち分かります。一浪娘は前期の大本命に落ちてしまい・・・
いつもは髪に少しでも触れようものなら「ウザっ!」と言うのにネットの発表後に涙ぐんで
素直に私に身を寄せてくるその幼さにまた涙・・・
本人も手ごたえあっただけに、なぜ?どうして?と自問自答を繰り返して親子共に苦しいです

796 :可愛い奥様:2021/03/10(水) 10:36:39.51 ID:7lfsRJJR0.net
横だけどうちも苦手教科30点だった
古典は一桁点だった
でも90点台が複数あった
得意を生かしてがんばって>>792

797 :可愛い奥様:2021/03/10(水) 10:40:10.85 ID:6yWX7RnK0.net
あと1時間20分だわ
ドキドキ

798 :可愛い奥様:2021/03/10(水) 10:44:32.76 ID:eLr1jAeG0.net
>>797
とととと、東大?

799 :可愛い奥様:2021/03/10(水) 11:24:00.65 ID:8FevIoFZ0.net
>>796
え、一桁のあったの?
90点台て低っ!

800 :可愛い奥様:2021/03/10(水) 11:26:03.67 ID:8FevIoFZ0.net
>>790
本命は国立?

801 :可愛い奥様:2021/03/10(水) 11:50:40.06 ID:Udoj43cL0.net
口から少し心臓が飛び出てきました

802 :可愛い奥様:2021/03/10(水) 11:55:39.90 ID:JH0slPt/0.net
>>798
東大京大かな?
名古屋は15時よね

803 :可愛い奥様:2021/03/10(水) 12:01:44.35 ID:U7TwRoRj0.net
>>801
深海魚お母さんって呼ぶわ

804 :可愛い奥様:2021/03/10(水) 12:06:41.86 ID:Udoj43cL0.net
東大はよ

805 :可愛い奥様:2021/03/10(水) 12:32:23.84 ID:hl19ZPX70.net
無事に合格しました
本人は私より認識したのが数秒早く普通のトーンで「よっしゃ」と呟いてケロッとした顔で私の顔を覗き込んでいました
嬉し涙が流れたのは数年ぶり

806 :462:2021/03/10(水) 12:35:39.46 ID:8hhzL/g20.net
>>805
おめでとう!

807 :可愛い奥様:2021/03/10(水) 12:55:16.19 ID:cHypZrEL0.net
合格しました
共通テストは8割ぴったりしか取れてなかったけど二次重視で良かった
明日は下宿探しをしてきます
疲れたけど、母ちゃんあとひと踏ん張り頑張るぞ

808 :可愛い奥様:2021/03/10(水) 13:15:05.80 ID:Gdd4ljYO0.net
>>805
>>807
おめでとうございます
日本最難関にチャレンジできるだけでもすごいことなのにさらっと?合格してしまう皆様に脱帽です
2次重視学部がほとんどなので足切回避すれば共テのアドバンテージなんて無いも同然ですよね

余談ですがうちは昨日発表だったのでその足で家電量販店に行き配送の予約状況を聞きました
今年は例年より配送できる数が物理的に少ないので予約が埋まりやすいと
都内や大阪市内はすでに設置家電の配送が選べない日もあるようです
うちは郊外なのでまだ大丈夫とのことでしたが引っ越しで、家電購入配送のご予定ならお早めに

809 :可愛い奥様:2021/03/10(水) 13:41:19.17 ID:X+/OkBKF0.net
>>807
8割は凄いですね!
おめでとうございます!

810 :可愛い奥様:2021/03/10(水) 14:49:30.43 ID:wHqoM+5N0.net
わかってはいましたが不合格でした。
予備校選びに専念します

811 :可愛い奥様:2021/03/10(水) 15:22:55.49 ID:X+/OkBKF0.net
>>810
お疲れ様でした!
又、更なる春を期待しておりますですよ。

812 :可愛い奥様:2021/03/10(水) 15:26:57.56 ID:Qzs+Wdl00.net
以前書いた東大でも京大でもない者ですが、合格してました〜
とりあえず引越しの予約だけしてきた
次は家電と家具の手配かな
山積みだった用事がやっと動き出す
>>808
参考になります

813 :可愛い奥様:2021/03/10(水) 15:34:53.88 ID:rTgizmZM0.net
>>808
ありがとう参考になります
今から下見して確認してきます

一浪で合格しました。浪人はないって決めてしまわずに、やる気がある子なら頑張れると思いました

814 :可愛い奥様:2021/03/10(水) 15:44:37.52 ID:qqjKM+5P0.net
うちの息子京大落ちたので春からは早稲田行き決定本人的にはどっちも行きたい大学だったのであまりダメージ感じてないのが救いかな上の息子も東京在住の大学生なのでこれからは帰省もままならない分兄弟同士カバーし合えと言っておきました

815 :可愛い奥様:2021/03/10(水) 16:44:00.14 ID:G6ZLCsuS0.net
合格しました へぇと思うような情報を時々もらったり愚痴を書かせてもらったりお世話になりました
同じ大学を受験した子の悲喜こもごもがTwitterやインスタでひっきりなしらしく、受験の残酷さを
しみじみと感じてます はなおの概要欄が地味に響いてきました 

816 :可愛い奥様:2021/03/10(水) 17:44:37.39 ID:8hhzL/g20.net
合格しました
上の方で励まして頂いたメンタルボロボロの母です
ありがとうございました

817 :可愛い奥様:2021/03/10(水) 17:49:39.16 ID:L/adk/1G0.net
>>816
おめでとうございます!
うちは私立でしたが発表までメンタル面がかなりきつかったので共感しながら読んでおりました
合格の二文字を見た後はようやく食事も美味しく食べられるようになりました
ご家族で心ゆくまで祝ってあげて母も今日はゆっくり眠ってくださいね

818 :可愛い奥様:2021/03/10(水) 18:33:26.58 ID:exrV1fdQ0.net
>>816
良かった〜!
おめでとうございます

819 :可愛い奥様:2021/03/10(水) 19:05:22.52 ID:KtbHNzbw0.net
前期がダメだったので、入学金を振り込み済みの私立Aの入学手続きを進めようとしていたら…子が後期まで頑張るというので後期の発表まで私大Aの入学手続きは保留に。
そして昨日、後期の赤本購入して勉強していたら、今日のお昼ころ、私大Bから追加合格のお知らせが…!このBは私大の中で第一志望の学校だったため、結局、後期の地方国立は受けるのを受けるのをやめました。
すごく振り回されたけど、子が喜んでいるので良しとします。落ちた時点で可能性を全く考えていなかった学校だったので、これからアパート探しだー
この2日間、感情の起伏が凄いわ

820 :可愛い奥様:2021/03/10(水) 19:20:04.15 ID:8hhzL/g20.net
>817 >818
ありがとうございます
下の子の問題と仕事はなるようにしかならん
旦那はいつか捨ててやるw

中期、後期を狙っているお子さん全てが
満開になりますように

821 :可愛い奥様:2021/03/10(水) 19:46:05.43 ID:Z0F/Tt3j0.net
>>819
おめでとうございます
うちも前期全落ちしたのに何故か後期で第一志望より良い所に受かりました
受験て本当何があるかわからないと思ったわ

822 :可愛い奥様:2021/03/10(水) 20:16:04.27 ID:KtbHNzbw0.net
>>821
本当に何が起きるかわからないですね。身をもって知りました。諦めないことが大事なのかも。
これで前期国立の追加とかいって28日に連絡来たら脱力しそうw
それは1%くらいの確率だけどw

823 :可愛い奥様:2021/03/10(水) 23:26:27.02 ID:rTgizmZM0.net
自分のときもこんなに入学手続きの期限が短かったのかな
明日いろいろ動かないと入学辞退扱いになってしまう(あさっては忙しいので)

824 :可愛い奥様:2021/03/11(木) 01:05:15.20 ID:9dnDMMwi0.net
>>812
同じ大学ですねおめでとうございます
一足先に推薦で受かってた者です
うちは寮の当落待ちです
今年は留学生を受け入れないそうなので
少しは可能性が上がるといいのですが

825 :可愛い奥様:2021/03/11(木) 10:41:06.72 ID:eRZmUOV20.net
明日後期なの、ええ前期ダメだったから
E判からは無理だったわ
明日受験する子たち頑張ろう!
あきらめたらそこで終わりよ!

826 :可愛い奥様:2021/03/11(木) 12:18:24.56 ID:ntOICav10.net
そうね!後期組はまだチャンスあるんだからめげずにいきましょう。

827 :可愛い奥様:2021/03/11(木) 12:35:12.94 ID:hLSz7K2r0.net
10年前の地震の時も後期試験の直前というタイミングだったのかな。
当時は自分の子供は小学生だったので、大学受験生のことまで気が回らなかったのだけど、大変だっただろうなぁ、

828 :可愛い奥様:2021/03/11(木) 12:40:16.95 ID:IW3K9fQQ0.net
先週卒業式で話したお母さんたちは後期出願してるけど前期落ちても受けに行かないことにしたって家庭が多かった

前期抜け組だけでなくそういう空出願がかなりあるはずだから後期は希望あると思う
明日の後期受ける子たちが皆やり切った顔で帰ってこられますように

829 :可愛い奥様:2021/03/11(木) 15:11:02.05 ID:IrRnhtTe0.net
4年前、上の子が後期受験しました
前期発表のあと、後期受験組は高校へ集まり、先生方から大学に合わせた対策指導をしていただき、我が家も無事に合格できました。
後期受験組の皆様、応援しています、努力が報われますように!

830 :可愛い奥様:2021/03/11(木) 22:19:40.62 ID:HqIzodI90.net
去年は国立でも3月末に欠員募集してるところがあった
筑波大学理系(5人)とか宮崎大学とか
書類直接提出しに行って次の日または2日後に合否発表という形でした

うちは後期で受けて落ちた大学から3月28日の朝8時10分に追加合格の電話頂きました
追加合格の可能性ある人は油断しないで本人が連絡取れるようにしておいた方がいいです
今年は特に何が起こるかわからないから後期受ける人頑張って下さい

831 :可愛い奥様:2021/03/11(木) 22:32:42.49 ID:YNhvMo0n0.net
これって母のスマホを連絡先にしていて就業中に電話取れてもアウトなんですよね?本人と一緒に居るときなどなかなかないのに

832 :可愛い奥様:2021/03/11(木) 23:04:07.10 ID:ULk2ONvf0.net
>>831
追加合格や繰り上げ合格は本人が電話を取れなかったからアウトということは無いはず
普通は家電か本人携帯か親の携帯、繋がるまでかけてくださるはずです
意思決定も期限を知らせてくださると思います
本人と連絡取れるように、というのは本人が電話を受けるにしろ親が受けるにしろ、意思決定の相談を迅速にできるようにということでしょう
そこへ進学するならば入学手続きや準備をタイトな日程の中でそちらにシフトしなければなりませんし、辞退するにしても早い方が次に回る人のためにもなりますものね

833 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:03:42.63 ID:EkV2nRBh0.net
>>831
本人にも親にも連絡がつかなかったので
大学側が高校に電話をしてきて
高校の先生方で大捜索をした、という話がありますよ

それにしてもホントにタイトなスケジュールですよね
各種お金の納入や、パソコンなど必要な品を買い揃え
履修内容も決めなくてはいけないし…
大学のサイトでやること確認をしておいた方がいいかも

834 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 07:28:58.25 ID:4NOglmGH0.net
前期でもスケジュールが割とタイトだ
合格発表を見たとき予想外だったのでw実感が湧かずぼーっとし
到着した書類を書いているうちに喜びが湧き上がってきたよ
試験の出来で一喜一憂しても仕方がないことだと今更わかった
選太くんもバンザイも許せん

835 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 07:37:52.71 ID:99sFtQYu0.net
>>834
前期でもタイトは同意

そして今日は後期試験だ
コロナにも花粉症にも緊張にも負けずやり切って来い!!

836 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 07:43:30.74 ID:XUdA9Phe0.net
昨日3.11だったけど思えば10年前のあの日も大学受験の発表直後だったんだね
平時でもバタバタなのに東北在住の合格者とかどうしたんだろうとふと

837 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 07:53:26.12 ID:99sFtQYu0.net
>>836
発表直後もだけど今年と同じく後期試験の前日だよね
地震が1445だからその時間は東北地方に現地入りしていた受験生もかなりの数いたはず
関東の大学に来た受験生ですら帰れなくなっただろうしあの日は携帯もつながらなかった
背水の陣で挑んた子やその親がどれだけ不安だったか想像を絶するよ

838 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 08:21:26.09 ID:eZ4LCCDw0.net
今日の後期試験、娘よ、逆転ホームラン待ってるよ、頑張れっ!!

839 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 08:31:58.02 ID:PMNdK6lr0.net
>>838
ならうちの息子よ、初打席で逆転満塁サヨナラホームラン待ってるよ!
後期受験のみんな、悔い残らぬようありったけの力出し切ってきてねーっ!

840 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 08:39:53.28 ID:misMqRzr0.net
力出しきれ!頑張って!

841 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 08:53:51.08 ID:8PJkjXrV0.net
後期試験、すごい倍率だったけど実際に受験しに行ってみたら案外欠席が多かったという話を毎年聞く
最後まで諦めずに力を出し切ってきてほしいわ
頑張れ!

842 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 09:05:58.16 ID:T0Uwq/RB0.net
うん、うちの子が行きたかった金岡千広の某学部某学科なんて去年は蓋を開けてみたら実質倍率1.0倍だった
後期の倍率は見掛け倒しだから最後まで踏ん張り抜いた子が勝てる

843 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 10:06:05.71 ID:VdQDX5Qm0.net
うちの子、C判定2回E判定4回で前期特攻したけどサヨナラ逆転ホームラン合格したわ!
後期のみんな、頑張れ!

844 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 10:09:46.56 ID:PMNdK6lr0.net
>>843
めっちゃ勇気出る!
共通テスト終わってから二次までの間に相当な努力をされたのですね
E判希望の星だよ
あ、合格おめでとうございます!

845 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 15:22:32.06 ID:eb0p9ZYb0.net
筆記試験は合格平均点を遥かに上回ってるのに、面接で落とされるって一体何をやらかしたらそんなことになるのかと小一時間 

846 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 15:55:09.18 ID:T0Uwq/RB0.net
>>845
どこかの大学みたいに欠席者と取り違えたってあり得ないかしら・・・
ああいうニュースを聞くと心配になる

847 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 16:01:33.38 ID:B1zCs6BK0.net
>>845
筆記が上回っているとか合格者平均点が何点とか、もう分かったの?点数開示?
私立ではすぐに分かる大学もあるんだろうか 

848 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 16:05:25.89 ID:eb0p9ZYb0.net
>>847
東大は次の日くらいに不合格者に開示のハガキがくるのよ

849 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 16:35:02.67 ID:B1zCs6BK0.net
あの開示祭りってそんなに早く開催されてたんですか 知らなかった
しかも何の手続きもなしに問答無用で送られてくるんですね?(今息子から聞いた)
確かに何かしらの手違いやミスの可能性がないとは言い切れない気がする

850 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 17:21:14.89 ID:vvdSBZYN0.net
東大、不合格者は発表日の翌日に点数届くね

合格者の点数は、4月中旬くらいにならないとわからないけど。

面接ってことは、りさんですね
不合格の理由が気になりますよね

合格者の平均とれてるってことは
かなり優秀ですよね

851 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 17:38:11.29 ID:99sFtQYu0.net
>>845
>>848
てことは理V???
合格平均点以上って…それは素直にスゴすぎる

852 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 17:46:31.32 ID:99sFtQYu0.net
あーツイでプチ炎上してるやつですね
本人は慶応医学部行くって言ってるけどコメ欄が納得してない感じ

853 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 18:44:29.68 ID:XfWaZCDn0.net
>>852
慶応医の面接は通ってるならさほどおかしいとも思えないですよね
合格点ギリギリならまだしもこれは悲しいだろうし東大を嫌いになるのも仕方ないなって思いました

854 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 19:46:38.08 ID:6hBZpyhb0.net
将棋好きな人ってアスペっぽいところあるから
面接で落とされるのも分からなくはない

855 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 20:13:28.16 ID:bQDkWoKn0.net
某就職の面接で毎年落ちる人知ってるけど向いてないと思う。だけど言えない。

856 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 20:20:17.67 ID:B8lBTHR20.net
ツイッター見た限りでは普通の子っぽいんだけど。本当の理由を知りたいけど、もしこの子に不合格の圧倒的な理由があるなら公表されたらかわいそうかな。

857 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 20:35:43.83 ID:+k7L6MDD0.net
面接って不正の温床にもなりやすいからね。
大学入試改革で主体性評価がもっと取り入れられれば、なんで落とされたのか分からない子も増えるでしょうね。

858 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 20:51:51.31 ID:gNGuM31+0.net
面接って面接官の主観がどうしても入っちゃうものだものね

859 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 20:53:34.81 ID:cEiOxnY+0.net
卒業生の成績や素行や態度、留年率の多さで力のある教授らにその高校自体が嫌われて、その高校からほぼ全員落とされることがあるよ
信じられないだろうけど国立医でね

860 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 21:03:23.06 ID:vvdSBZYN0.net
>>859
受験生かわいそすぎる


一般受験で、医学部以外にも面接ある学部ってあるの?

861 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 21:07:33.17 ID:E6qgUfu30.net
中央理工追加合格きた!!!!
ありがとう中央大学!これで受験終了です

862 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 21:11:50.64 ID:+k7L6MDD0.net
>>860
医療系(医歯薬看護)と教員系は面接があるとこ結構多いよね
あとは、芸術と何故か工学系とかもちらほらあると思う。

>>861
おめでとうございます!良かった!

863 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 21:27:36.77 ID:eb0p9ZYb0.net
>>861
おめでとうございます!
良かったね
運がいいよ!

864 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 21:50:59.38 ID:e6csjvVn0.net
>>861
おめでとうございます!
お疲れ様でした!

865 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 21:52:32.67 ID:owMz3iAL0.net
>>860
教育学部
医学部と同様の理由だと聞いてる

866 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 21:53:05.61 ID:Em8imlYj0.net
>>859
地域枠で入っておきながら
卒業時にやっぱり都会に行きますーってした学生の出身高校がめちゃくちゃ嫌われるやつ?
あれ全国で医学部の先生方すごい怒ってるし高校の後輩たちに恨まれそう

867 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 22:12:23.02 ID:+k7L6MDD0.net
いつも思うけど
推薦とかのペナルティは、後輩でなく本人に課せばいいのにね。
学校毎に枠があるのも、特別な理由があるなら別だけど、なんか納得いかない。

868 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 22:17:29.16 ID:H8KQvIby0.net
>>866
これは嫌われても仕方ないな
高校側がその辺見極めて推薦する責任がある
もちろん大学6年の間に価値観変わるだろうしそこまで見極めるのが大変だというのは分かるけど

869 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 22:23:37.83 ID:Em8imlYj0.net
推薦してきた側に何らかのペナルティを科すってことなんじゃないかな
枠使いたい高校生には自分のためだけに使って後は知らん!するなよって念押しでもある

870 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 22:53:09.09 ID:E6qgUfu30.net
ありがとうございます!
上の子の時からROM含めて5年間かな
このスレはすごく勉強になったし吐き出しにもレス頂いて本当に助けられてきました
決まった子もまだこれからの子もあと1年頑張る子も
みんなに素晴らしい春が来ますように!

871 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 23:13:33.80 ID:XUdA9Phe0.net
>>853
合格最低点より30点↑ってかなり優秀よね
よほどの欠格要素があったのでは?
むしろ慶医の面接が機能していなかったともいえるんじゃないかな

872 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 23:36:14.30 ID:YotO2n9T0.net
>>866
逆に都会から来てしっかり地方の医療に貢献してくれる医師を輩出した学校は、推薦で有利になったりするよね
うちは田舎県なんだけど、地元の国立医の推薦枠で毎年必ず東京の某進学女子校の子が複数入ってる
先輩がよっぽどの徳を積んだのか、教授の個人的な意向なのかはわからないけど
医学科は入試と就職試験が一緒になってるから、面接重視なのは仕方ないのかね

873 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 23:53:21.06 ID:Kooa0SO10.net
国医 面接でのNGワード有りますよね。
それじゃないのかな?Twitter見ないのでズレてたらごめんなさいだけど

874 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 23:56:13.56 ID:8PJkjXrV0.net
東大の共通テストの合格最低点、興味深いわ
文科2類 203/900
理科3類 534/900
いくら二次勝負といってもこれで出願する勇気がすごい

875 :可愛い奥様:2021/03/13(土) 07:38:10.94 ID:VkBdiqz30.net
>>867
医者の世界なんて狭いからそういう噂はすぐに広まる
日本全国どこに行こうとベース情報としてずっと付いて回って
表面上はどうであれじわじわ来ると思うよ

876 :可愛い奥様:2021/03/13(土) 07:38:15.28 ID:j43hYW4b0.net
>>874
その時にならないと分からない事が多々ある受験、うちは地方国立合格だけどそれより点数良かったw

877 :可愛い奥様:2021/03/13(土) 08:25:25.03 ID:oR24jvv/0.net
後期の結果待ちの方もいる中ですが

我が家は浪人決定
繰上とかは期待してない

駿台か河合で迷い中
駿台にしようと思ってるけど
タブレットとかも割と使うみたいだけど
いいのかな。どうなんだろ

878 :可愛い奥様:2021/03/13(土) 08:37:30.30 ID:ZX7b8tkF0.net
>>877
本人の相性と努力が1番大事ってのは大前提として…
私のおすすめは駿台です
うちは理系浪人で河合に行きましたが、きめ細かい対応とカリキュラムには満足しています
でもうちの子含めまわりの結果はいまいちでした
駿台に通ってた友人達は第一志望の大学に合格されていました
ちなみに河合の医進と小論文対策は良かったようです
あくまでも私の狭い範囲での感想なので今月両方体験に行くのがよろしいかと思います

879 :可愛い奥様:2021/03/13(土) 09:29:10.29 ID:/9bHqxVD0.net
>>876
国公立は難易度上がるほど二次の配点も上がるからね
この子達は二次が抜群にできるんだよ
逆に地方の国公立で8:2くらいの割合だと二次で逆転はほぼ不可能だし
正直共通テスト失敗したら難関大に出す方が可能性上がる場合も多いよ

880 :可愛い奥様:2021/03/13(土) 09:35:56.63 ID:j43hYW4b0.net
>>879
確かにね。二次で盛り返せるくらいの実力と根性を兼ね備えてる。子供の友人達も後期受けてる子多いから合格出来るように毎日祈るわ。

881 :可愛い奥様:2021/03/13(土) 09:37:54.42 ID:OfqT2Ino0.net
>>876
二次力が違うから、そこだけ切り取ってもね

東大に限らず難関国立大いくような子は地方国立医の専用問題でさえ高3になる前に対策なしでサラーっと解けるもの
比較すること自体が草

882 :可愛い奥様:2021/03/13(土) 10:10:05.67 ID:IDM/GvMw0.net
本番で結果出せずに落ちた子はそれが実力なんだよ

883 :可愛い奥様:2021/03/13(土) 10:19:02.94 ID:nvL7Yjti0.net
>>882
刺さり過ぎるからやーめーてー!

884 :可愛い奥様:2021/03/13(土) 10:23:36.43 ID:nvL7Yjti0.net
共通テストで取れなかったから挽回!とばかりに二次の比率が高い難関国立に出願とか寝ぼけてんの?もし東大なら全科目万遍なくやってないとダメだし、記述の力って一朝一夕でつかないよね

885 :可愛い奥様:2021/03/13(土) 10:27:30.71 ID:j43hYW4b0.net
でも凄い特攻精神だよ素晴らしい。
若い時だけだもん挑戦できるのはさ。

886 :可愛い奥様:2021/03/13(土) 10:32:41.34 ID:IDM/GvMw0.net
受験もオリンピックも、その時に出し切れて結果残せてこそのものだよ
それが一次だろうが二次で挽回だろうが

887 :可愛い奥様:2021/03/13(土) 10:36:57.67 ID:VPct4TKW0.net
>>886
何しに来たの?

888 :可愛い奥様:2021/03/13(土) 10:43:45.51 ID:TK89WY6P0.net
東大で共テの最低合格点とかの人はマークミスじゃないの?って思うけどな
私大の合格発表前だから、本人もそれに気づかず出願してるだけとか

889 :可愛い奥様:2021/03/13(土) 10:49:07.30 ID:sE71XZdl0.net
果報は寝て待て、なんだけど後期の発表が先過ぎて落ち着かないわ
後期ダメでも繰り上げ合格の話を聞くと4月頭までは気を抜けない感じだわ

890 :可愛い奥様:2021/03/13(土) 10:52:31.40 ID:LD8Xy4CA0.net
記念受験みたいなものじゃないの?
自分の子以外の人の受験であーだこーだ言っても不毛
うちの子はもっととってたなんて話も同じく

891 :可愛い奥様:2021/03/13(土) 10:59:25.40 ID:2x81EL9Z0.net
東大のやつは、
共通テスト最低点(2次でも合格したとは言っていない)は
「足切りを突破した点数(文2は足切りが無かったので実質的に出願最低点数)」
だっけ。
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47402281/picture_pc_cd9e24b098cbe195d97905519929b82e.png

マークミスや記念受験の可能性もあるよね。

892 :可愛い奥様:2021/03/13(土) 11:02:11.61 ID:/9bHqxVD0.net
いや記念受験は受からんよ
二次に自信あるのとマークミスのダブルじゃないかな

二次力あればE判定から受かる人もいるのが上位旧帝
マーク苦手だったり思わぬミスしたりで点は低くても単なる特攻じゃなくて勝算持って突っ込む人は割といる
でもあの最低点はマークミスだろうね
足切りあったら落ちてるしw
それでも受かるってすごい二次力

893 :可愛い奥様:2021/03/13(土) 11:02:57.79 ID:/9bHqxVD0.net
>>891
ごめんそうなんだ
じゃあ記念の可能性もあるか

894 :可愛い奥様:2021/03/13(土) 11:03:22.37 ID:LD8Xy4CA0.net
人のことはどうでもよくない?
足切りのないトップレベルの大学は確かに二次勝負なのは事実だけど

895 :可愛い奥様:2021/03/13(土) 11:20:49.80 ID:j43hYW4b0.net
>>889
子供の仲良し友達らがそうだから、まだまだ緊張続いてるわ。全ての受験終了でも気持ちの度合い違うと思うし。

896 :可愛い奥様:2021/03/13(土) 12:02:09.15 ID:IS4JmEzm0.net
>>877
うちも迷ってる
本人は90分のテストゼミで緩くやりたいらしいけど 高校入試の時に失敗してるから難しいかな。駿台だと春の模試から全力でいかないと後期の追い込み時のクラス分けに響くらしいからそれも辛そう

897 :可愛い奥様:2021/03/13(土) 13:58:07.24 ID:UO6aqG+Y0.net
>>861
おめでとう。

898 :可愛い奥様:2021/03/13(土) 14:19:18.28 ID:GV9GPrDb0.net
後期は共通テストだけの所なんだけど発表まで長いわ。

899 :可愛い奥様:2021/03/13(土) 14:26:27.65 ID:Cz6dLsHe0.net
>>892
この文2と理3の子は最終的に合格したかどうかは不明なのよ 足切り通っただけ

マークミスって  7科目で200点台になるためには一体何科目でマークミスを連発しないといけないのか

900 :可愛い奥様:2021/03/13(土) 14:48:36.51 ID:BJ/hfjDz0.net
問題を手に入れるための塾バイトじゃない?足切りなかったら受験出来るわくらいのレベルでしょ

総レス数 900
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200