2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

60代の奥様(ID梨)その30

1 :可愛い奥様 :2021/05/08(土) 18:47:16.15 .net
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512

該当年齢は必ず守りましょう!

スレ立て時にスレ本文の1行目に
!extend:none:none:1000:512
を入れて下さい。

前スレ
60代の奥様(ID梨)その29
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1618416803/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

2 :可愛い奥様:2021/05/09(日) 01:00:28.24 .net
乙です

3 :可愛い奥様:2021/05/09(日) 13:32:28.20 .net
スレ立て乙です

4 :可愛い奥様:2021/05/09(日) 13:32:28.27 .net
>>1
乙です

5 :可愛い奥様:2021/05/09(日) 16:49:26.36 .net
新型コロナ死者数比較

韓国
死者1,874人(2021/5/8時点)
参考)韓国人口5171万 (2019年)

日本自民党安倍菅政権
死者10,796人 (2021/5/8時点)
参考)日本人口1億2630万(2019年)

韓国の方が優秀

韓国>>>>>>日本(安倍晋三(無能)、菅義偉(無能))

6 :可愛い奥様:2021/05/09(日) 16:56:02.66 .net
>>1さん、さりげなくのスレたてありがとうございます
素敵な奥様だわ

7 :可愛い奥様:2021/05/09(日) 17:33:42.68 .net
>>1さん
ありがとう

今日は母の日
今日は息子の誕生日
母の日に母にしてもらいました
父が粋なことする子だなぁと笑ってました
何年かに巡ってくる母の日と息子の誕生日
今度はいつかなぁ、元気でいられたらいいけど

8 :可愛い奥様:2021/05/09(日) 18:05:14.46 .net
>>1
スレ立てありがとうございます

母の日のプレゼントが娘と息子から届いた
おいしかったわ

9 :可愛い奥様:2021/05/09(日) 18:28:39.27 .net
一乙です
母の日、何、それ、喰えるの?
何もなかったわ

10 :可愛い奥様:2021/05/09(日) 20:10:25.91 .net
母の日…

夫にステーキ焼いてもらった
以上おしまい

子供達?メール一つ来なかった

11 :可愛い奥様:2021/05/09(日) 20:32:11.04 .net
そう言えばもう何十年も義母に何もしてないわ
義母のことは実の息子がやりゃいいと思ってるし、おらには関係ねぇだ

12 :可愛い奥様:2021/05/09(日) 21:06:20.03 .net
嫁いだ娘からはライン
数日前にはプレゼントの希望品を聞かれたけど欲しい物は思い付かなくて断っちゃった
子から貰うのに適切?な価格の物で欲しい物って難しい
本当に欲しい物は高い
同居の息子からは何もなし

13 :可愛い奥様:2021/05/09(日) 21:12:00.20 .net
>>12
子からもらう適切な価格…ここがネックだよね
村上開新堂のクッキー食べたいけど言えない

14 :可愛い奥様:2021/05/09(日) 21:22:15.95 .net
物じゃなくて
LINEや電話でいいんだよ

15 :可愛い奥様:2021/05/09(日) 22:17:40.50 .net
そうだね
今日は具合悪くて寝込んでたわ
夕食までに復活できたのでお寿司を食べたけど
いま微妙な感じw

16 :可愛い奥様:2021/05/09(日) 22:38:17.32 .net
>>15
お大事に

17 :可愛い奥様:2021/05/09(日) 23:21:35.40 .net
母の日はゆっくり休ませてもらう日
何もしたくないし何もしなかった
>>15さんじゃないけど
夫がパックのお寿司買ってきてくれたので
アマノフーズのお味噌汁とお寿司を2人で食べた

18 :可愛い奥様:2021/05/10(月) 01:06:06.18 .net
>>12
10年分まとめてオネダリは?w

19 :可愛い奥様:2021/05/10(月) 10:01:45.16 .net
>>18
10年分って何?
義母がオネダリ魔だったから同じにはなりたくないわ
何かしても礼一つ言わない人だったなあ

20 :可愛い奥様:2021/05/10(月) 10:45:26.69 .net
誕生日、母の日、父の日、ささやかだけどプレゼントしたら
義母に「お金がなんぼあっても足りんわ!」って嫌味言われたわ
しなきゃしなきゃで一日ウツウツと過ごして今日はなにもなかった・・って
皮肉言うのに
もう亡くなったけど嫌なことばかり思い出す

21 :可愛い奥様:2021/05/10(月) 11:39:09.85 .net
>>19
「この先10年プレゼント要らないからコレが欲しいの!」か
「欲しいものがあるけど値が張るから
10年後にちょうだい
それまでプレゼントは要らないわ」

好きな方で
暮らしがカツカツでない実の娘になら言えるでしょ

22 :可愛い奥様:2021/05/10(月) 11:39:53.74 .net
>>20
義母にあげても言われたの?

23 :可愛い奥様:2021/05/10(月) 12:50:02.35 .net
母の日なんて大人になっても「手作り肩たたき券」とカーネーション一本で良いのよ
マスコミに踊らされて若夫婦がお金ないのにムダ使いするほどバカバカしいことはないわ

24 :可愛い奥様:2021/05/10(月) 12:59:20.18 .net
苦し紛れで選んだプレゼントは要らないわ

25 :可愛い奥様:2021/05/10(月) 13:02:39.08 .net
プレゼントも花もなーんにも要らない
無事に元気に過ごしててくれるのが一番親孝行

26 :可愛い奥様:2021/05/10(月) 13:04:32.02 .net
そうよね、たった一日だけ親孝行より
親より先に死なないこと、幸福で心配かけないことが一番ね

27 :可愛い奥様:2021/05/10(月) 13:13:33.37 .net
そうそう健康で明るくいてくれるのがなによりのプレゼント

28 :可愛い奥様:2021/05/10(月) 14:09:29.12 .net
お金がなんぼあっても足りんわ!と言われたってのは律儀にお返ししてくれる義母さんだったのか
はたまた現金をおねだりされたのか

29 :可愛い奥様:2021/05/10(月) 14:20:11.56 .net
>>20
あるわー
結婚して数年経って家を建てた頃
誕生日や母の日にプレゼントしたら
「こんな事にお金を使わないで
家のローンを払ってしまいなさい
早く私達を呼んで」と言われた
は?誰が同居するかよ、と思いながら
その次の年からはプレゼントはきっぱりやめたw

30 :可愛い奥様:2021/05/10(月) 15:19:55.15 .net
>>23
30過ぎた息子に手作り肩たたき券もらったら
違った意味でなけるわねw

31 :可愛い奥様:2021/05/10(月) 15:58:30.47 .net
娘や嫁としてプレゼントを贈り続けた側からいうと金よりも何にするか悩むのが大変
実家の両親はなにをあげても喜んでくれたし趣味や好きなものがわかっているのでまだいいけど
義母はものすごく悩んでいろいろ贈っても使ってくれたこともないし着てくれたこともないし(同居なのでわかる)
途中からは「今日は母の日ですね」とちょっとお高い刺身でごまかした
まあ別に育ててもらったわけでもないしね

32 :可愛い奥様:2021/05/10(月) 16:20:55.58 .net
義母の生前、義姉はお高い系の義母が身に着けるもの色々プレゼントしてたけど亡くなった時に全部持って行った
それはいい方法かもしれない
うちの姉も同じような事をしてたわ
どちらも長子で親との差は20歳ほど
晩年の親と好みが似てきてたのかも

33 :可愛い奥様:2021/05/10(月) 16:34:49.25 .net
>>30
泣けるような、でもちょっと嬉しいかも
それで亡くなったあと荷物片付けてたら引き出しの小箱から数年分の肩たたき券が出てきて涙する…みたいな
小梨だけど、そんなのも嬉しいわよ、きっと

34 :可愛い奥様:2021/05/10(月) 17:41:21.69 .net
>>33
え?そういう意味じゃないと思うけど…

35 :可愛い奥様:2021/05/10(月) 17:46:46.04 .net
解釈は人それぞれでいいじゃん

36 :可愛い奥様:2021/05/10(月) 19:07:21.88 .net
>>33
その文章だと先に亡くなるのが母か息子か理解に悩むわね…

37 :可愛い奥様:2021/05/10(月) 21:05:48.05 .net
>>35
とんちんかんね

38 :可愛い奥様:2021/05/10(月) 21:06:04.10 .net
>>25
なんか泣ける、、エエ話やわ

39 :可愛い奥様:2021/05/10(月) 21:34:51.89 .net
>>37
どうでもいいです、くだらない

40 :可愛い奥様:2021/05/11(火) 01:25:43.82 .net
>>36
母親が作った肩たたき券だったら笑えるww

41 :可愛い奥様:2021/05/11(火) 01:25:56.00 .net
>>39
ほんとーにとんちんかんw

42 :可愛い奥様:2021/05/11(火) 04:06:15.72 .net
トンチンカンババアw

43 :可愛い奥様:2021/05/11(火) 10:04:08.48 .net
録画してた透明なゆりかご見て号泣した
赤ちゃんって可愛いと今更ながら思った
母親ってそれぞれいろんな事がある
私達もいろんな事があったよね

44 :可愛い奥様:2021/05/11(火) 10:15:15.00 .net
いろいろと考えさせられるドラマよね
コロナ前だったからこそ撮影できてよかった

子育てのことを孫が生まれてから思い出すことが多いわ

45 :可愛い奥様:2021/05/11(火) 10:36:54.83 .net
91の母と同居していると毎日が母の日だよ

46 :可愛い奥様:2021/05/11(火) 10:42:19.83 .net
1回目のワクチン接種を済まされた奥様はいらっしゃるかしら

47 :可愛い奥様:2021/05/11(火) 11:16:37.65 .net
>>45
あら素敵

48 :可愛い奥様:2021/05/11(火) 11:58:11.56 .net
まだ接種券そのものが来ないわ
どっちにしろうちの市は75歳以上が優先なので接種するかしないかもう少し考える

49 :可愛い奥様:2021/05/11(火) 12:49:54.59 .net
うちの所は85歳以上!

50 :可愛い奥様:2021/05/11(火) 12:54:16.91 .net
>>25
私も子供たちには同じことを言ってきたけれど、
娘の婚約者からお花が届いてびっくりしたわ。

51 :可愛い奥様:2021/05/11(火) 13:05:56.32 .net
うちの自治体は4月に一般高齢者(65歳以上)全員に接種券が送付され
今月1日から集団接種の予約が始まってる
各診療所での予約は明日から個別に

52 :可愛い奥様:2021/05/11(火) 13:27:01.08 .net
接種券配るときに場所と時間しといて変更する人と打たない人が連絡すればいいのにね
万障繰り合わせて接種する人多いと思うわ

53 :可愛い奥様:2021/05/11(火) 14:39:46.59 .net
必ず不公平だってクレーム付ける人が出そうだからやらないんじゃないかな

54 :可愛い奥様:2021/05/11(火) 14:47:23.58 .net
なんでも公平に公平にが大切なお役所仕事だもん

55 :可愛い奥様:2021/05/11(火) 16:32:33.13 .net
でも今のやり方だってどうせクレームはつくわけでしょ
ネットにつなげないとどうとかとか
順番を例え完璧に公平にしたところで
会場が遠いとか近いとか文句言う人は言うのよ

56 :可愛い奥様:2021/05/11(火) 16:57:25.81 .net
そうなのよね
多少の順番の前後はあっても簡便な方法があれば
受け入れないといけないと思う

57 :可愛い奥様:2021/05/11(火) 18:31:32.58 .net
何度もリダイヤルを続ける
ネットならF5連打
まるでチケット争奪か合格発表

58 :可愛い奥様:2021/05/11(火) 20:36:55.65 .net
ボケ防止になっていいんじゃないのw

59 :可愛い奥様:2021/05/11(火) 23:30:22.89 .net
やっと繋がったのに「整理番号教えてください」と言われて初めて
封筒をごそごそ「番号どこに書いてある?」って…
年寄りあるある
バス乗ってて降りる時になって「チャージします」って
万札出してくる爺さんみたいだよ

60 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 00:46:07.13 .net
予約の電話が一人15分くらいかかると聞いて驚いたわ
オペレーターがかわいそう

61 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 07:11:25.43 .net
河野大臣が言ってたね
電話中に整理券を探しに行く、予約と関係ない質問をする
まあ高齢者の予約が始まる前からドタバタは予想されてたけど
他人事と思わず気を付けるわ

62 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 09:30:53.59 .net
病気の相談までしちゃうらしいね
「パソコンができない人が多いんです!行政はそんな人にも寄り添って!」って言い分は分かるけど、それが日本がネット更新国になった要因でもある
あっ通信費が高いのも要因か

63 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 11:29:19.05 .net
気づいてたけどデジタル後進国がはっきりしちゃった

64 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 12:25:00.54 .net
まぁ、いずれ行く道だよね…

65 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 13:11:07.75 .net
シニアのスキルも国や自治体のIT技術やセキュリティ関連も遅れてる

66 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 13:24:14.98 .net
例えばどの国なら満足なの?

67 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 13:43:31.23 .net
どの国にも良い所もあれば悪い所もある
って事でしょ

68 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 13:59:19.88 .net
>>64
そうよ
予想の範囲内
接種当日も問診でそれをやる高齢者が出てくるに決まっているので
どう対処するか決めてあるといいんだけど

69 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 14:07:12.42 .net
>>67
>>65のどこに良いところが書いてあるの?

70 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 14:55:16.96 .net
良いところ 平時の医療
悪いところ 有事の医療 ですってよ

71 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 14:55:58.34 .net
最近は老人もスマホ使うんだし接種予約はネット登録で抽選にすれば良いのよ

72 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 15:01:51.37 .net
チケットぴあ、e+、ローソンチケットのような予約販売サイトのシステム使えばいいのにと思ってる

73 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 15:03:24.36 .net
>>71
スマホ持たない老人から文句出るわよ
最低限、文字が読める人に合わせた行政なんだから

74 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 15:07:52.57 .net
結局何をどうやっても予約できるまで文句言い続ける人がいるからどうにもならんw

75 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 15:29:35.98 .net
>>71
60代老人はスマホ持ってるけど70以上はスマホはおろかガラケーすら持たないまま
老いてる人は多い
欧米、中国、韓国の高齢者のほとんどはスマホを持ってるのかな

76 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 15:33:15.98 .net
>>72
個人的にはぴあでもe+でもいい
もうずっとチケット取ってないからさみしいわ

77 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 16:45:18.97 .net
>>75
えー?
さすがにスマホ持ってるよ
うちの70代の兄や義姉さえ持ってる
70代を馬鹿にしてはいかん

78 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 16:50:15.40 .net
義理両親はガラケーだわ

79 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 16:50:43.37 .net
別にスマホなくても暮らしていけるけどな
さすが里山散策でキー閉じ込めやっちゃったときは近くの共同作業所で電話借りて
JAF呼んだけど
これからも持つ予定なし
夫や息子からは呆れられているけど

80 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 16:51:12.48 .net
いやいや、世の中いろんな人がいる
自分の周りが全てと思わないほうがいい

81 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 16:52:26.83 .net
>>80>>77

82 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 16:53:44.19 .net
>>79
素朴な疑問なんだけど、JAFの電話番号は覚えてたの?
アドレス帳みたいなものを持ってるのかしら

83 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 16:55:00.41 .net
>>82
会員証がある

84 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 16:59:15.98 .net
>>83
なるほど
免許証と一緒に身につけてたのね
全部車のなかに閉じ込めではなかったのね
一度スマホ持っちゃうと、私なんかは不安になるけど、平気な人はへっちゃらね

85 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 17:00:05.25 .net
「ね」の乱用、失礼しました

86 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 17:09:01.10 .net
スマホ持っていない人に限って待ち合わせ時刻に遅刻するのよね
コロナ以前の話だけど思い出してイラっとしたw

87 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 17:10:55.65 .net
スマホ持ってても使いこなせない人も多そうよ
郵便局でお爺ちゃんがどっかり椅子に座りスマホ広げて局員さんにつきっきりで操作ご指南受けてた
局員さんも操作を自分がやるわけにもいかず、混んでたから本来の業務も気になるのか周りを気にする様子
お爺ちゃんはスマホしか見てない
自分の名前も入力出来なくて大きな声で喋ってた

88 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 17:54:34.07 .net
おじいちゃんUber Eatsが商品まだか!スマホの充電切れると騒いでた、若い店員が画面のぞいてうちじゃないですよって
2軒隣の店から謝ってる声聞こえてきたわ...

89 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 18:01:02.87 .net
>>79
ガラケーはいよいよ来年でサービス終了よ
今のうちにスマホを準備したら?

90 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 18:08:21.84 .net
「スマホは持ってるけど(ワクチン予約)やり方は難しくて全く分からん」って言ってるお年寄りがテレビで嘆いてた
私は親の予約やったけど簡単だった
自治体で違うのかもしれないけどね
単に電話機能としてしか使ってない人が多いのかも

91 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 18:53:48.62 .net
>>84
車 運転しないの?
JAFで一番多いのがキー閉じ込め

92 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 18:56:05.37 .net
>>86
ルーズな友達がいるんだね
友人は自分の鏡だっていうよ

93 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 18:57:06.76 .net
>>91
車運転するけど
キー閉じ込めることは一度もないわね

94 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 19:09:54.18 .net
今の車ってスマートキーかキーレスキーで閉じ込めってなくなったんじゃない?
キー差し込んだままエンジン切ってドア開けるとピーピー鳴るし

95 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 19:12:11.88 .net
車の中にキーがあるなら電波届いてドア開かないのかな?

96 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 19:13:51.65 .net
キーの想定がそれぞれ違っていて草

97 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 19:34:42.34 .net
>>90
私の世代では簡単だけど、親の世代では難しいのだろうなと思う。父にパソコンの使い方を教えた時、なぜこれが見えない?ってくらいカーソルを目で追えないし、画面の中にあるアレコレを見つけ出せないの。
ボケてはいないけど、鈍ってきてるのが明らか。
加齢の影響は予想外に大きいと、父を見ていて感じるわ

98 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 20:11:37.26 .net
>>97
そうだね
スタートが違うものね
私達は仕事で使ってきたもの

99 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 20:12:05.41 .net
スマホにメモしてるし、スケジュール管理してるのと万歩計に使ってるのとポケGO
何でもメモ代わりにスクショしてあるし
自撮りモードで手鏡(かがみ)とか
お薬手帳、QRコード、拡大鏡、懐中電灯機能使ったり
もう財布忘れる事があってもスマホ無かったら一歩も外に出られないw

100 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 20:42:06.31 .net
それと便利なのが、サポートセンターに問い合わせて製造ナンバー聞かれて
電化製品の裏や身体が入らない隙間にスマホ差し込んで写真撮って
それを拡大して製造ナンバー言った事が何回かあるわ

101 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 21:29:43.42 .net
>>97
今からでも積極的にPC使っていかなきゃと思った
加齢で動体視力が特に衰えるらしくて、たまにTVゲームやVRゲームで遊ぶと良いって医者から聞いたわ

102 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 21:31:39.09 .net
>>89
あら、そうなの!
うちの母にスマホ使えるかしら…

103 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 21:33:48.23 .net
亡くなった淡路恵子さんがゲーマーだったわね
私もやろうかしら
スマホゲームばかりじゃつまらん

104 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 21:35:06.73 .net
昔、子供が学校行ってる間に
マリオとかドンキーコングとか
必死になってやってたわ
先に進んだのが子供にバレると恥ずかしいから
セーブせずに終了してたw

105 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 22:00:34.85 .net
>>89
終了するのは3G回線よ
4G LTE対応ガラケーはこのまま使える
3Gサービス終了時期もキャリアによってまちまちでDOCOMOの終了は2026年

106 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 23:43:06.70 .net
ペイやら○払いやらも怖い、現金が一番!という友人沢山いる
お店側はどんどん取り入れてるよね

107 :可愛い奥様:2021/05/12(水) 23:57:01.59 .net
各店舗のプリペイドにチャージして使ってる
レジでモタモタするのが嫌なのと100円お得とか付いてるし

108 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 02:32:08.88 .net
ナナコ使ってて、もうすぐポイントが期限切れになりますけどお使いになりますかと
言ってくれた店員さんありがとう
てか、言われたの2回目だったのよね
ころっと忘れてた

109 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 05:47:45.36 .net
梅雨入り、早まりそうだね
南九州が梅雨入りも相当早かったし
今年の梅雨は大雨にもなるとか

110 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 06:22:36.71 .net
今月から梅雨入りして明けるのはいつも通りとかどこかで見たな

111 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 07:20:04.33 .net
湿度が高くなるとコロナの感染力は少しは弱まるかしら
去年夏の第二波は冬の第三波に比べると数的には大したことがなかったけど
人ごみや遠くに行けず友達にも会わずに毎日雨ばかりじゃさすがに気分が落ちるわ

112 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 08:07:32.65 .net
>>108
セブンでは最近pay payばっかり使ってて
nanacoのポイントすっかり忘れてたわ
3月末に切れちゃった分どれくらいあったかな
nanacoはスマホに登録できなくて本当に不便

113 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 08:16:00.24 .net
えっ?
mobileナナコは?

114 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 08:24:06.29 .net
>>113
ガラケーの時はモバイルnanaco使ってたけど
iPhoneでは使えないのよ
SuicaはiPhoneで使えるようになったのに

115 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 08:29:12.15 .net
セブンペイ導入すったもんだ時に痛い目にあったからクレジットか電子マネーだわ

116 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 08:31:07.70 .net
>>111
雨が外出を減らしてくれるから
感染者は減るかもしれない

昨日、台湾、16人感染で大騒ぎ
この数字も嘘のような気がするな
去年暮れ当たりから台湾から入国した研修生に
コロナ陽性者が多かったというニュース見た

117 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 09:35:02.93 .net
息子のところに初孫が生まれたんだけど
色々行事があるのね
めんどくさ…
孫が可愛くないとは言わないけど
息子が父親になった事の方が感慨深い
孫より息子の方が大切ってよく聞くけど
本当にそうだわ
これが娘が産んだ孫なら違うんだろうけどさ
変わってるかな?

118 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 09:56:24.63 .net
令和の運び屋、河野大臣が
自治体にワクチンの接種券を一度の送付させたのは失敗だと語っていた
ホントにそう
例えば各自治体で1ヶ月に接種に関る会場や打ち手の人員の確保を想定した上で
打てる分だけを送付すべきだったわね
そうすれば今のような予約の時点でこんなに混乱する事もなかったろうに

119 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 10:02:07.22 .net
>>117
よく「娘の産んだ孫は超可愛いけど嫁の産んだ子はゴニョゴニョ、、」って聞くわね
うちの子供達は結婚もしてないから全く実感湧かないけど

120 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 10:08:18.32 .net
BSで月金で放送されてる座頭市
プロダクションを設立してからの放漫経営で多額の負債を抱えたが
作品自体は評価できるわ
石原プロ作品は知っての通り色ものばかりだし
三船プロ作品の映画はキャストを揃えただけで脚本がなってない駄作ばかり

121 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 10:12:40.45 .net
>>117
娘が出産して孫が1人いるけど娘の方が可愛いわよ
ただ「小さきもの、いとうつくし」
小さい子は成長につれて可愛らしさが増すのは有る
しかーし孫より実子が大切

122 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 10:12:43.24 .net
>>118
それは高齢者の予約のことよね?
基礎疾患持ちや一般の予約には今の混乱を踏まえて
改善されてることを望むわ

123 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 10:23:02.26 .net
娘が男の子産んだけど、この孫が可愛くて仕方ない
娘と会えないより孫と会えない方がツライ
どちらが大事かと言ったらそれは同じくらいかな?

124 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 10:23:33.95 .net
>>122
大抵の自治体が4月中に65歳以上世帯全体に送付済みだろうから
抱えきれない予約が殺到してパンク

一般が始まる前に今の現状を踏まえ
年長から5歳刻みくらいで送付してくれたらいいと思う

125 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 10:24:19.49 .net
こんなに孫が可愛いのは育てるのに関わって苦楽を共にしたからだと思う

126 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 10:54:18.78 .net
うちは私達夫婦も転勤族で子育ては夫(多忙だったけど出来る範囲で)と協力し合ったし「遠くの親族より近場の他人」と同じ転勤族家庭と助け合ったな
今は子ども達も遠方バラバラだから手助けは出来ないけど昔より行政支援が多いし育児環境は整ってるので助かる

127 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 11:50:04.23 .net
>>119
>>121
嫁の産んだ孫より
娘の産んだ孫の方が可愛いというのはやはりそうか

大きくなる姿を見たら可愛くなるんだろうけど
やはり子供の方が孫より可愛いよね
これはどれだけ自分の遺伝子を受け継いでるか、って本能かねぇ

128 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 11:52:01.14 .net
お嫁さんの孫はあちらの実家がより関わってるから
疎外感もあるしさー
こっちはお祝い事のお金を出すだけで満足しなくちゃ?

129 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 11:56:28.35 .net
親戚を見ていても女性側の実家の力のほうが強いなあと思うわ
嫁さんにはどちらの実家とも同程度に付き合うという感覚もないみたいで息子しかいない義姉夫婦は寂しそうで気の毒
かく言ううちも息子二人(まだ未婚)なのでこれから孫ができてもあまり執着しないようにするわ

130 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 11:59:57.37 .net
>>127
げっ!遺伝子云々なんて面倒臭いことなんて思ったことないw
娘は夫にそっくりで私と犬猿の仲だった義母の若い頃に似てる
でも娘は可愛い
孫とは別格

131 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 12:27:25.99 .net
>>117
わかります。
とは言っても私は小梨なんだけど、女版小室圭にさんざん騙されて苦労した弟がその後とても良い方と再婚して
女の子が生まれたとき、弟が家庭を持って可愛い娘の父親になったことに深い感慨を覚えて胸が熱くなりました。

132 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 12:27:52.61 .net
>>130
大嫌いな義母にどの子も全然似てなくて嬉しいわ!

133 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 12:29:32.70 .net
>>131
あなた、良い方ね…

134 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 12:45:33.56 .net
>>132
似てる、似てない、あるだけで誰でも中身は違うしね
義母の若い頃は美人さんだし娘は性格的にも活動的で優しいし私には無いものをもってるから結果は良かったよ

135 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 13:02:55.96 .net
>>117
お嫁さん側がわいわい参加したいタイプならお願いしてこちらはお祝い金だけでいい
お七夜、お宮参り、初節句、ハーフバースデイ、クリスマス、1歳のお誕生日ぐらいかな

136 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 13:18:58.74 .net
うちは婿さんの実家が近くて一人息子さんだからなにかと遠慮してしまう
娘二人なので婿ももちろん可愛いんだけれどね
やはり向こうのお宅を優先させてしまうわ

137 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 13:24:15.16 .net
うちの息子のお嫁さんも136さんみたいなお家の娘さんがいいなあ
一人息子だから家ぐらいは建ててあげようと思うけど実家優先だとちょっと悲しい

138 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 13:45:00.54 .net
ワクチン接種で20人ほど亡くなってるだって

自治体の首長や周りの物が老人接種の段階で接種済ましてるという事例が出てきてるね
ま、無駄にしないなら接種してもいいとは思うけど

139 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 14:11:48.32 .net
>>137
家が決まって契約終わったんだけれどあちらの支援(1000万)にたいして半分だして欲しいと娘が言ってきたのよ
家は男の方で用意するものだと思っていたのだけれど…嫁入り道具の代わりだと
思わなくてはいけないのね

140 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 14:23:22.50 .net
家は男のほうで用意って中国がそれだね

141 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 14:27:13.19 .net
援助して共有名義にすることね
嫁側だけサポート受けるところもあれば嫁側と同じ額を婿側が用意する場合もある
無理ない程度がいいわ

142 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 14:47:23.36 .net
>>118
うちのところは高齢者は五歳区切りで接種券を送ってる
普段文句は多かったけどこれは評価することにしよう

143 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 15:19:22.73 .net
>>139
娘だけど戸建て買ったので御祝として結構纏まった額を渡した
義実家さんの金額は知らないし娘から要望は無かったけど夫の意向
名義まで介入する気は無いけど心が狭い私は「相手側の不動産になるのか」と思った

144 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 15:42:37.52 .net
そうそう
全部夫側名義だと万一の離婚の時に妻が追い出される
だから少しでも出して共有にしておいた方が安心よね
これ遺産相続でも同じですべて息子名義にすると事故などで死亡さた場合にお嫁さんに追い出される可能性があるから自分名義か子供との共有名義にしないとだめだよね

145 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 16:47:51.23 .net
ありがとうございます!金融関係に勤務で相続相談などの経験値豊富なので私よりしっかりしていると思います

146 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 16:56:02.10 .net
>>145
確かにしっかりしている娘さんね
自分の貯金は死守して親に新築費用負担させるとかw

147 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 16:57:34.87 .net
>>144
去年から配偶者居住権が設定されたから昔のように夫が亡くなって露頭に迷う事は回避できる
共同名義にもデメリットはあるから一概には言えないよ

148 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 17:13:43.59 .net
>>72
チケットぴあでワクチン予約できるようにするらしい

149 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 17:14:19.21 .net
女性は損得しっかりしてるね
友達の結婚した娘さんもマンション購入したら買いたい家具を友達(実親)にオネダリしてきたって 
さらに実家に帰省すると「アレもチョーダイ、コレも持っていく!」
義実家には言えないものね
顔を出してくれる分、お財布も緩むらしい

150 :可愛い奥様:2021/05/13(木) 19:58:10.45 .net
うちは結婚した娘にいろいろしてるのを見て息子が同じようにねだってくる
姉ちゃんだけずるいと思わないように一応バランスとってるけど

151 :可愛い奥様:2021/05/14(金) 00:05:23.69 .net
>>143
せっかく娘の為にと出したお金なのに購入資金に混ぜられて有耶無耶になるのは虚しいわよね。金額の分は共同名義にしてあげて欲しいと思うのは当然だと思う

152 :可愛い奥様:2021/05/14(金) 00:38:03.87 .net
自分たちが家を購入したとき
実家から資金援助の分は共同名義にしてくれたわ

153 :可愛い奥様:2021/05/14(金) 09:02:32.34 .net
不動産を購入したら、資金の出どころについて税務署からお尋ねされることがある
預金、ローン、贈与でそれぞれいくらか、とか
夫が資金の半分しか負担していないのに100%夫名義だったら
妻の出資分は妻から夫への贈与になって贈与税が掛かるかもしれないから
そういうことも考えて登記したほうがいいと思うけど

154 :可愛い奥様:2021/05/14(金) 10:55:18.55 .net
>>153
というより、それを盾ににして共有名義にすべきよね
うちは逆で自由業の娘のほうがめっちゃ稼いでるのにローンが組めない
だもんで頭金とか現金の部分は全部娘がだしてローンの債務者?は公務員の夫で名義は夫

娘にいわせれば離婚するときには家なんかいらん共同名義なんて面倒なだけだそうだ
稼ける人は考え方から違うのね…

155 :可愛い奥様:2021/05/14(金) 11:28:32.99 .net
>>153
娘さん自身が住む家の購入ならば3000万まで非課税では?

156 :可愛い奥様:2021/05/14(金) 11:35:27.25 .net
>>155
生前贈与ね

157 :可愛い奥様:2021/05/14(金) 20:31:35.09 .net
年金暮らしの下流老人が
妄想をぶち上げてるのよ
付き合ってあげなさい

158 :可愛い奥様:2021/05/14(金) 20:44:10.41 .net
お金に余裕があってもこの先自分達がどうなるかわからないので子供にはそんなに出せない

159 :可愛い奥様:2021/05/14(金) 20:47:48.16 .net
同意。
加工食品は値段あげずに量を減らしている、これって実質インフレよね。
私も子供に渡しすぎて、後で泣きつくようなことはしたくないわ。

160 :可愛い奥様:2021/05/14(金) 21:14:39.97 .net
あったり前田のクラッカー

161 :可愛い奥様:2021/05/14(金) 21:42:51.76 .net
親からやってもらった程度には出来るし用意もしてある

162 :可愛い奥様:2021/05/14(金) 22:01:58.71 .net
嫁が生んだ子が、息子にも嫁にも全然似てない件
親二人とも二重なのに一重だし、どっちの顔とも重ならないのよ
特に息子とは似ても似つかない
嫁が整形してるのか?
でも、それなら、まだましかもしれないわ
DNA鑑定したいばばぁは私です・・・ 思ってるだけですけどね

163 :可愛い奥様:2021/05/14(金) 22:25:38.88 .net
そのお孫さんたちにいとこはいないのかしら
案外いとこ同士で似てたりする
でも親に似ない子ってよくあるよね
成長するにつれて似たところが出てきたりするし
口にだした瞬間に息子夫婦から縁切りされると思って
自重するのよ

164 :可愛い奥様:2021/05/14(金) 22:44:18.57 .net
次男のとこの男児が小さい頃、長男の小さい頃にそっくり過ぎて笑ってしまった
長男と次男は外見はあまり似ていないのに
そして長男は中年になったら父方従兄とそっくりになって、親族の集合写真を見る度に笑ってしまう
不思議ね〜

165 :可愛い奥様:2021/05/14(金) 22:44:44.62 .net
>>162
長男のところの孫も同じで、両親には全然似てないわ。
両親はくっきりした二重なのに孫は一重瞼。
でも、私も赤ん坊の頃は一重瞼で、周りから両親に似てないって言われてたらしいわ。歩き出して痩せたら二重になったそうだから、孫もこの先変わるかもしれない。

166 :可愛い奥様:2021/05/14(金) 22:53:53.29 .net
うちも娘のところの下の子が
息子の小さいころにそっくり
そしてみんな私によく似ているという
でも息子は両親のどちらにも似てないと言われてた不思議w

167 :可愛い奥様:2021/05/14(金) 23:18:38.77 .net
私なんて親や兄姉にも似てなくて親族の集まりでも「誰にも似てないねえ」とよく言われて辛かった
姉の結婚式で相手方親族からも「似てませんね」だし
それが途中からグングン母方寄りに似てきた

168 :可愛い奥様:2021/05/15(土) 13:44:17.80 .net
夫は退職した途端、身体の不調が次々に出てきたわ
保険からじゃんじゃんお金が入ってくる予定だけど
そんなの要らない

皆様、くれぐれもお気をつけて

169 :可愛い奥様:2021/05/15(土) 13:54:33.44 .net
健康はお金で買えないのを実感するわ

170 :可愛い奥様:2021/05/15(土) 14:18:45.02 .net
健康寿命ってものがあるものね
もう時間を仕事に奪われてる場合じゃない

171 :可愛い奥様:2021/05/15(土) 18:35:29.79 .net
退職金も保険金もない我が家は目の前の健康だけだわ

172 :可愛い奥様:2021/05/17(月) 12:17:39.11 .net
今月24日からの自衛隊の大規模接種の予約が取れたわ!
取りにくいのを覚悟してたけど案外あっさり取れて良かった

173 :可愛い奥様:2021/05/17(月) 12:20:24.36 .net
夫はLINEから、私はPCから
受付け開始直後にアクセスして20〜30分待ったけど空きは結構残ってた

174 :可愛い奥様:2021/05/17(月) 13:03:38.55 .net
良かったわね
どんどん接種がはかどるわね

175 :可愛い奥様:2021/05/17(月) 16:01:39.86 .net
エコ奥では無いんだけれど
最近食器用洗剤が香り付きだらけになって困るわ

176 :可愛い奥様:2021/05/17(月) 16:07:32.93 .net
無香とか微香を探して買ってる
家族が香り付きのを嫌うから

177 :可愛い奥様:2021/05/17(月) 16:12:48.84 .net
私も食器用洗剤は無香料を選ぶようにしてる
けどあれだけ香り付きがあるってことは、そっちの方が売れてるんだろうね

178 :可愛い奥様:2021/05/17(月) 16:56:21.92 .net
みんな何の抵抗もなしにワクチン接種するんだね
私はしばらく皆様の様子を見させていただくわ

179 :可愛い奥様:2021/05/17(月) 17:22:58.31 .net
多少なりの抵抗はあるよ
ただ未接種のままでいるより接種した方が自分にとってメリットありそうだから
接種しようと思ってる

180 :可愛い奥様:2021/05/17(月) 17:30:56.42 .net
ワクチン打たないつもりの人っていちいち宣言せずに黙ってろよと思うw
みーんな同じ言い訳するのがうざい
お前がどうしようと知ったこっちゃないわ

181 :可愛い奥様:2021/05/17(月) 17:40:31.16 .net
>>180
激しく同意だわ
ほんと自分が不安なら黙って接種しないでいればいいだけのことなのに

打つのは不安、でも自分だけ打たないのも不安
だから人の不安も煽ってみんな一緒に打たないでいたい、みたいな思考なのかと

182 :可愛い奥様:2021/05/17(月) 17:49:45.85 .net
自衛隊の集団接種
趣味のテニスグループの人たちで条件が該当する人は全員予約が取れたって
よかったわー

183 :可愛い奥様:2021/05/17(月) 18:08:48.74 .net
>>180>>181
何怒ってんの?
私も打ちたくない派
夫は打って出かけたい派
まあ、それでいい、しょうがないと思ってたんだけど
打った人がスーパースプレッダーになるかもって聞いて困惑

184 :可愛い奥様:2021/05/17(月) 18:43:15.72 .net
ワクチンパスポート導入してほしい

185 :可愛い奥様:2021/05/17(月) 18:56:44.04 .net
アナフィラキシーで2回死にかけたので
打ちたいけど無理だわ
まだ死ねないのよ

186 :可愛い奥様:2021/05/17(月) 19:01:14.82 .net
>>184
賛成!

187 :可愛い奥様:2021/05/17(月) 19:30:50.16 .net
ワクチンは罹患しない、ではなくて
かかっても軽くなるだけ、だから打ってもマスク必要なのよ

188 :可愛い奥様:2021/05/17(月) 20:14:17.14 .net
そんなの普通にみんな知ってるでしょ

189 :可愛い奥様:2021/05/17(月) 20:41:34.04 .net
私でも知ってる
アメリカのあれは釣りのためよ

190 :可愛い奥様:2021/05/17(月) 21:12:09.33 .net
さすがに自衛隊は有能ね

私は大人になってからインフルのワクチンは何回かしか受けたことがないんだけど
1回けっこう副反応が強く(腕の腫れと痛み、頭痛、発熱、胃のむかつき)出たことがあったのでちょっと怖いなあ
まあ副反応が出るのは悪いことではないらしいし年を取った分今は反応も弱くなってるかもしれないけどw

191 :可愛い奥様:2021/05/17(月) 22:04:08.70 .net
>>183
ワクチン打ったから安心安全じゃないのよね
感染しても重症化しないということなのに
フラフラ遊び歩いてスーパースプレッダーになられたら
たまったもんじゃない
テレビで「早くワクチン打って孫に会いたい」って婆さんがいたけど
婆、大人しくしとけよって叫んだわ

192 :可愛い奥様:2021/05/17(月) 22:13:52.08 .net
アメリカで接種が済んだらもう自由みたいなニュースを
しょっちゅうみるからね
そうなんだと思う人がいても不思議はない

193 :可愛い奥様:2021/05/17(月) 22:25:17.22 .net
ファイザーのワクチンって変異種には効果ないっていう噂を聞いてガックリよ、、

194 :可愛い奥様:2021/05/17(月) 22:28:59.21 .net
12月には国産の変異株にも効くワクチンができそうだとか
優秀なワクチンらしいですよ

195 :可愛い奥様:2021/05/17(月) 22:55:03.26 .net
>>183
怒ってませんわよ
「打った人がスーパースプレッダーになる」みたいな話を信じて
ワクチン怖い怖い言ってるアタマ弱い人に呆れてるだけ

196 :可愛い奥様:2021/05/17(月) 23:12:47.77 .net
国産の変異株にも効いて副反応が少ないワクチン出るまで打たないわ

197 :可愛い奥様:2021/05/17(月) 23:20:09.68 .net
変異株にファイザーワクチンが効果 インド株にも97%で抗体 横浜市大チーム発表

先週の記事だから検索して読んでみてね

198 :可愛い奥様:2021/05/18(火) 02:15:54.28 .net
国産ワクチン待ってる間に感染して重症化して死んじゃうのは勘弁w

199 :可愛い奥様:2021/05/18(火) 06:10:16.36 .net
受けたきゃ受ければいいし
受けたくなければ受けなきゃいい

国産ワクチン待ってる間に感染
重症化して死んでも自己判断の結果だから
わざわざ草生やして笑う必要ないと思うけど?

200 :可愛い奥様:2021/05/18(火) 06:15:24.86 .net
ワクチン打たなくて死んでも自己責任
ワクチン打って死んでも自己責任

201 :可愛い奥様:2021/05/18(火) 06:28:24.48 .net
朝からカリカリしてんねw

202 :可愛い奥様:2021/05/18(火) 06:34:30.47 .net
ワクチンよりチンチン打ちたいわ

203 :可愛い奥様:2021/05/18(火) 07:04:06.85 .net
んまぁお下品w
朝から元気でよろしい!

204 :可愛い奥様:2021/05/18(火) 08:47:17.50 .net
これまでの国内でのコロナ死者が約10000人
ワクチンの副反応での死亡率×日本の人口=3600人
なかなかのバクチよね

205 :可愛い奥様:2021/05/18(火) 13:43:05.95 .net
>>204
その死亡した方たちの年齢層と持病の有無がわからないので何とも言えないわ

206 :可愛い奥様:2021/05/18(火) 13:46:46.98 .net
>>205
それよね

207 :可愛い奥様:2021/05/18(火) 13:58:40.56 .net
国内で死亡した人や感染者が日本人なのかどうかも知りたい
結構な数の外国人がいると思うんだ

208 :可愛い奥様:2021/05/18(火) 14:11:00.14 .net
初期のワクチン接種だから
医療従事者ね
年齢層は20代から60代ぐらいが多いんじゃない
20代看護師既往症なし、40代看護師既往症あり子宮腺筋症
話題になったのはこれくらいかな
30人ほど亡くなってるらしい

209 :可愛い奥様:2021/05/18(火) 14:33:45.66 .net
どの報道も「ワクチンとの関連性は明らかでない」で終わらされてない?
明らかだと補償だなんだの騒ぎになるから

210 :可愛い奥様:2021/05/18(火) 15:06:01.76 .net
副反応で亡くなったら4000万補償って言ってたのは吹かし
因果関係はないだのとごねていつものパターン
死に損ね

211 :可愛い奥様:2021/05/18(火) 15:09:58.32 .net
>>207
外国籍の感染者の人数公表しないし
相当数いると思う
その人達のために日本の医療が逼迫し
他の手術が後回しにされてるなら
腹立たしいわ

212 :可愛い奥様:2021/05/18(火) 15:20:23.63 .net
39例の死亡例全てが
「ワクチン接種との因果関係は評価不能」なのよ…

https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000778304.pdf

213 :可愛い奥様:2021/05/18(火) 15:25:13.03 .net
日本滞在の外国人も治療入院費無料よね?
あとからの社会保障費の値上がりラッシュが怖いわ

214 :可愛い奥様:2021/05/18(火) 15:37:19.32 .net
私達の世代は後期高齢者になっても3割負担のまま
いやもう5割負担かも知れないわね

215 :可愛い奥様:2021/05/18(火) 16:43:22.33 .net
全員5割は厳しいので、高度な延命医療は10割、普通は3割、安楽死法制定でおながい

216 :可愛い奥様:2021/05/18(火) 17:17:03.42 .net
>>215
さんせーい

217 :可愛い奥様:2021/05/18(火) 18:09:24.92 .net
朝日と毎日の記者が虚偽でワクチン予約して現場混乱だって、、日本のメディアって低能な記者ばっかりだわ

218 :可愛い奥様:2021/05/18(火) 18:26:16.44 .net
>>217
うわ
こいつら

219 :可愛い奥様:2021/05/18(火) 18:44:37.18 .net
>>191
老い先短いと、生きているうちに会えるか、焦りもあるんだろうよ

220 :可愛い奥様:2021/05/18(火) 18:52:54.85 .net
>>212
だから何だと?
ワクチンガーってほんとにアホねw

221 :可愛い奥様:2021/05/18(火) 19:06:23.11 .net
>>220
あなたもワクチン打って数日後に
因果関係不明で逝ってみれば
理解できるわよきっとw

222 :可愛い奥様:2021/05/18(火) 20:55:29.74 .net
田村正和さん引き際も格好良かったです
惜しまれながらあの世に行きたい

223 :可愛い奥様:2021/05/18(火) 21:18:46.11 .net
引退少し前は声がカスッカスで聞き取りにくかった
もう体調悪かったのかしら
格好良い姿の人でしたね

224 :可愛い奥様:2021/05/18(火) 21:32:52.76 .net
3年ぐらい前の眠狂四郎は酷かった
やらなきゃ良かったのに

225 :可愛い奥様:2021/05/18(火) 22:27:17.87 .net
>>224
今言わなくても

226 :可愛い奥様:2021/05/19(水) 07:31:17.24 .net
朝、シャワーするとすごい、肌が生き返るね。
ジーチャンがお風呂好きだったの実感するわ
スタイルもキュッと締まる、お肌に刺激するのかな

227 :可愛い奥様:2021/05/19(水) 08:17:16.64 .net
田村正和さん、77歳か‥
数年前の徹子さんの部屋で徹子さんが、「今度、お食事しません?しましょう」と
誘っていて困惑していた田村さんのお顔が印象的だった…
徹子さん、ナンパしてる‥好みの人なのかなと思ったわ
徹子さん、追悼ではどう言うかな

228 :可愛い奥様:2021/05/19(水) 08:32:32.10 .net
加齢臭を気にする夫が朝も入浴して出社するけど、お風呂入る前にコップ1杯の
水を飲んでからと言ってるのに、飲まないか一口飲んだくらいで入ってしまう
私は昔のみのもんたの番組の影響で、起きた時は血液どろどろと思っているので
せめて水飲んでからと言うけど根拠のないことと思われているらしい
ググると朝は血液どろどろとあるのに、頑固ジジイめ!

229 :可愛い奥様:2021/05/19(水) 09:26:05.98 .net
>>228
妻の進言はなかなか素直に聞き入れないよね

230 :可愛い奥様:2021/05/19(水) 12:42:17.26 .net
NHKFM、歌謡スクランブル
1960代の懐かしい歌がかかってますよ
しばし幼少のころを思い出して
小さいころからラジオで育ったようなものだから
伊勢海老漁で両親が浜で網を修復したり乾燥せたり折りたたんだりしている傍で
ラジオがつけられていて子供たちは浜辺で遊んでいました
早春の日差しの中で
あのころが一番幸せだったかな
幼馴染みはどうしているだろう

231 :可愛い奥様:2021/05/19(水) 13:01:06.80 .net
徹子さん
田村正和さんの追悼番組に変更

232 :可愛い奥様:2021/05/19(水) 13:01:28.21 .net
湿気でムシムシしているのでエアコン入れると寒い
温度設定や風量をいろいろ変えてるけど丁度良い組み合わせが見つからないー

233 :可愛い奥様:2021/05/19(水) 13:41:47.26 .net
>>232
わかる
「お任せ」だの「AI」だの検知して設定してくれてるはずなのに…
やっぱり手動で切り替えたり着込むか脱ぐか

234 :可愛い奥様:2021/05/19(水) 14:02:16.53 .net
ご長寿ペットがいるから除湿入れて私は着る毛布w
獣医から適正温度は20度から23度、湿気も気をつけてねと言われてる

235 :可愛い奥様:2021/05/19(水) 14:07:19.36 .net
田村さん、いいお年の取り方だったなぁ
もう少し長生きされてもよかったのに
高広さんが78歳でお亡くなりだから兄弟で似てるのかな

236 :可愛い奥様:2021/05/19(水) 16:03:11.99 .net
こんな天気なのに関東は梅雨入りしてないのよね

237 :可愛い奥様:2021/05/19(水) 16:38:18.79 .net
そうなんだ
うちは例年より20日程早い梅雨入り
爽やかな季節のはずの5月なのにエアコンいれてる

238 :可愛い奥様:2021/05/19(水) 17:03:00.09 .net
除湿機から温風が出てくるから
今は除湿機稼働

239 :可愛い奥様:2021/05/19(水) 17:21:46.81 .net
70代は惜しまれながら亡くなる年齢だわね

240 :可愛い奥様:2021/05/19(水) 17:23:46.34 .net
60代は若いね、80代になるとへー・・90代になると
「まだ生きてた?」となるわね

241 :可愛い奥様:2021/05/19(水) 20:42:18.80 .net
ご長寿はいいことよ
105歳でコロナから生還のおばあさんがいらしたじゃない

242 :可愛い奥様:2021/05/19(水) 21:38:18.09 .net
>>230
1960年代の歌、懐かしいわ。会いたい幼なじみには会いに行けるうちに会いに行くべし!きっと向こうもあなたに会いたがっているかも。

243 :可愛い奥様:2021/05/19(水) 21:48:54.83 .net
「手を首を見たら年齢が分かる」って言うけどホントね
2本ヘパーデンになっちゃって見苦しいわ
「綺麗な手ね〜」って私の手をとってシミジミ褒めてくれた時、母はまだ50代
60になる前に亡くなったからその母よりお婆ちゃんになっちゃった

244 :可愛い奥様:2021/05/19(水) 22:02:57.88 .net
>>243
黒酢やキビ酢のサプリ摂ってみては?
私は闘病の副作用で手足が痺れてばね指になったりで
そのうち手が思うようにならないかも‥とサプリのみ初めたんだけど
3か月でばね指が軽快、今は殆どグーパーしても違和感は無くなりました
血流の関係かなぁと思います

245 :可愛い奥様:2021/05/19(水) 22:10:47.70 .net
>>244
ありがとう
ばね指になってステロイド注射して半年治らなかったから手術したの
父の介護で指先を使いすぎた
病院でオススメされたサプリ飲んでるけどヘパーデンはもう治らないだろうな

246 :可愛い奥様:2021/05/19(水) 23:40:23.88 .net
へパーデンってリウマチとは違うの?

247 :可愛い奥様:2021/05/19(水) 23:50:33.92 .net
そのくらいググりなさいよ

248 :可愛い奥様:2021/05/20(木) 01:09:00.86 .net
ヘパーデン結節の痛みにエクエルが効くみたいよ
詳しくはググってみてね

249 :可愛い奥様:2021/05/20(木) 06:14:16.13 .net
>>241
素晴らしく若く見える人だったね
病み上がりでも80歳ぐらいにしかみえなかった

250 :可愛い奥様:2021/05/20(木) 06:14:53.52 .net
>>248
カエルが効くに空目した

251 :可愛い奥様:2021/05/20(木) 08:15:58.48 .net
半年位前から声がガラガラになったのよ
薬のせいかと思ったけど段々酷くなったので
思いきって耳鼻科に行った結果、加齢で声帯が痩せたからだった…
コロナで大変な時にお医者さんに悪かったわ

252 :可愛い奥様:2021/05/20(木) 09:13:42.71 .net
>>230
伊勢海老といえば
細腕繁盛記だわ
子供心に怒ったりハラハラしたり
ほんと面白かった

253 :可愛い奥様:2021/05/20(木) 09:15:01.48 .net
>>249
長生きする人はやっぱり若く見える
反対に若いのに老けて見える人は
老化そのものが早い
血液がドロドロの人が多いと記事で読んだわ

254 :可愛い奥様:2021/05/20(木) 09:52:46.48 .net
ワクチン予約できたけど2回目終わるの9月だわ

255 :可愛い奥様:2021/05/20(木) 10:11:30.42 .net
いいじゃないのよ今年中に接種出来て
私は一般接種の枠だからまだまだ接種出来ない
友達は医療従事者だから接種済んでる先ずはホッとしたって

256 :可愛い奥様:2021/05/20(木) 10:16:17.26 .net
>>254
どちらの方ですか?
私は京都ですが主治医に頼んだら2回目が7月末で困ってます
他県の転勤娘の手伝いに少しでも早く行きたいのですが

257 :可愛い奥様:2021/05/20(木) 10:17:12.51 .net
>>251
ババアの声が耳障りなのは腹筋が弱くて声に雑音がまざるからだって
声は純音に近いほどキレイに響くらしい
図に書くとこんな感じ
左 腹筋の強い声    右 腹筋の弱い声
腹筋鍛えるとマシになるかも

あとね声帯も筋肉だから鍛えれば強くもなるらしい
ただし一般的に体内における声帯筋肉の重要度は低いので、
筋力が衰えだすと真っ先に衰えるそうです
https://o.5ch.net/1tj7t.png

258 :可愛い奥様:2021/05/20(木) 10:19:59.13 .net
どうにもならないでしょ
諦めろ

259 :可愛い奥様:2021/05/20(木) 10:28:14.57 .net
>>256
青森よ
65歳以上の予約が今日から始まったの
かかりつけ医が違う主人は6月に予約できた

260 :可愛い奥様:2021/05/20(木) 10:31:26.79 .net
私はキンキン声が苦手
フジの「目覚まし8」の女子アナが苦手
前の山アアナの落ち着きが良かったの
8時にはテレビを消す週間が出来て良かったけど

261 :可愛い奥様:2021/05/20(木) 10:32:29.12 .net
>>259
色々なんですね。教えて下さってありがとうございます

262 :可愛い奥様:2021/05/20(木) 11:06:22.62 .net
>>260
あれは出勤前のサラリーマン男への配慮なんだろうね
朝から元気でいってらっしゃーいっていう感じの?

263 :可愛い奥様:2021/05/20(木) 12:27:31.94 .net
>>257

煙草片手にお酒飲んでるような声になったのよ
筋トレすればマシになるかしら

264 :可愛い奥様:2021/05/20(木) 13:21:34.59 .net
>>263
柚子のしぼり汁(ジュース)手に入るなら
しぼり汁大匙2杯、熱いお湯(180cc)を注いでマヌカハニーをお好みで入れてよくかき混ぜて
熱いうちに飲んでください
喉にはいいですよ
橙のしぼり汁がよく効いたのですが柚子でも代用できます
突然声が出なくなって学芸会の予行が口パクになって
里のおばあちゃんの知恵を授けられて母が橙のしぼり汁を作ってくれました
効果てきめん、飲んだすぐに声が出ました
おばあちゃんの知恵はすごいです

265 :可愛い奥様:2021/05/20(木) 13:23:55.68 .net
追伸
白砂糖でも普通の蜂蜜でもいいですが
うちはマヌカハニーでやってますが喉の具合はこのほうがいいようです

266 :可愛い奥様:2021/05/20(木) 13:37:22.70 .net
橙、懐かしい
父が絞ってポン酢を作ってくれたものだ
もう見かけない

267 :可愛い奥様:2021/05/20(木) 14:07:29.92 .net
>>253
田村正和さんのニュースを見ていたら50代くらいまではスタイルが良く顔も年齢より若々しかったのに
70歳を過ぎたら突然お爺さんになってしゃべり方もおぼつかなくなっていて驚いた
ずっとどこか具合が悪かったのかな
芸能人だと70代でも若々しい人が多いのに

268 :可愛い奥様:2021/05/20(木) 14:11:55.67 .net
>>264

ありがとう!
早速探しますね

269 :可愛い奥様:2021/05/20(木) 14:32:43.02 .net
>>260
私の嫌いなキンキン声は
元衆議院議員のコメンテーターの金子恵美さん
あの声苦手
耳を塞ぎたくなる

270 :可愛い奥様:2021/05/20(木) 14:33:48.40 .net
>>267
心臓が悪いっていうのはずっと言われてたね
血液の循環がうまくいかず
急激に老けたか

271 :可愛い奥様:2021/05/20(木) 15:48:41.76 .net
>>270
ありがとう 知らなかった

272 :可愛い奥様:2021/05/20(木) 17:50:57.61 .net
でも50代までは若々しさが残っていた人でも
70代となると急にお爺さんって感じになるのは普通だと思うけどな
50代と70代じゃ親子ほど年代が違うんだし

273 :可愛い奥様:2021/05/20(木) 18:14:03.47 .net
そうだね
どのみち(ちょっと若い)(年相応)お爺さんお婆さんにはかわりないw
清潔感有れば御の字

274 :可愛い奥様:2021/05/20(木) 18:37:43.40 .net
橋田寿賀子さんが90歳過ぎても現役感バリバリで若々しかった姿を見たばかりだから
よけい70歳頃の田村正和の姿がお爺さんに見えたのかもしれない
声の力強さと発音の明瞭さの違いかな

275 :可愛い奥様:2021/05/21(金) 06:33:10.07 .net
高橋英樹も里見浩太朗も80ぐらいだけどすごく若いね

276 :可愛い奥様:2021/05/21(金) 09:06:27.88 .net
>>275
高橋英樹は夫婦でものすごく食事に気をつけてるよね
ネジネジ夫婦の料理番組のゲストで作った料理も野菜たっぷりでサラダにはアマニオイルを振ってるのを見たわ

277 :可愛い奥様:2021/05/21(金) 17:23:40.59 .net
>>275
見た目が大事な商売だから食事だけじゃなく血液クレンジングとかニンニク注射とか裏でお金掛けて努力してるでしょ

278 :可愛い奥様:2021/05/21(金) 17:42:54.53 .net
親子揃って稼いでいるものねえ

279 :可愛い奥様:2021/05/22(土) 09:46:46.84 .net
最近のワンピ、どれもダボダボで・・・
どうなってんの?

280 :可愛い奥様:2021/05/22(土) 10:01:59.98 .net
英樹さん一時は生活習慣病の塊みたいだったのに、
気をつけて健康になられたのね。
あの歳で自分を変えるって、大変なことよ、偉いわ。

281 :可愛い奥様:2021/05/22(土) 13:22:31.30 .net
富永一朗ってまだ存命だったのね
とっくに…かと思ってた

282 :可愛い奥様:2021/05/22(土) 14:23:33.45 .net
ローカルの新聞にはお悔やみ欄もあるのね
我が地方は押しなべてご長寿さんなんだけど
今朝は70代女性の訃報ばかりでした…

283 :可愛い奥様:2021/05/22(土) 14:35:22.81 .net
>>282
もしやコロナで?

284 :可愛い奥様:2021/05/22(土) 14:36:49.78 .net
ここの奥様で親御さんがコロナワクチンを
接種された方はいらっしゃる?
1回目2回目の副反応がどうだったか知りたいわ

285 :可愛い奥様:2021/05/22(土) 15:03:36.31 .net
1回目接種済み
当日は痛かったらしいけど
今は普通にしてるわよ87歳母
2回目の方が副反応が強く出るというから
ちょっと心配だけど

286 :可愛い奥様:2021/05/22(土) 16:27:09.69 .net
>>285
アメリカの60代友人は、1回目の副反応が結構しんどくて2回目を打つの嫌だなと思ってたけど
2回目は拍子抜けするくらい何ともなかったって
人によるみたいね

287 :可愛い奥様:2021/05/22(土) 16:31:10.17 .net
自覚症状がなくも過去にコロナに感染してる人は副反応が強く出るかも知れないって
その場合、よりしっかり免疫がつくらしい

288 :可愛い奥様:2021/05/22(土) 16:41:19.12 .net
免疫力の強い人は副反応も強いと聞いたわ。
妹が2回目接種後の副反応がキツかったと言ってた。
高齢者は免疫力が低くなっているから、若い人に比べたら副反応は少ないとか。
両親に副反応が出ないことを祈ってる。

289 :可愛い奥様:2021/05/22(土) 18:05:58.01 .net
副反応は嫌だけど
副反応が出ること自体は悪いことじゃないってことかしら

290 :可愛い奥様:2021/05/22(土) 19:23:14.61 .net
ワクチン接種というのはとっても弱いコロナに感染させるってことだから
そりゃ免疫強い人のほうが抵抗はあるし、普通だったら2度目のほうが抵抗あるはず

副反応が弱い人っていうのは免疫力が弱い人ってことだから
コロナ以外の感染症にもかかりやすい人ってことであまりめでたくもないような気がする

もっとも免疫つよすぎるとこんどはギランバレーだのリュウマチになるわけだけど

291 :可愛い奥様:2021/05/23(日) 00:49:08.01 .net
私はプチ免疫強すぎ疾患があるのでワクチン怖い
うつの止めようとおもってる

292 :可愛い奥様:2021/05/23(日) 00:59:36.50 .net
それは無理しなくていいのでは
希望者だけで70パーセント以上の人が打つことになりそうだし
それで充分みたいよ
主治医にも相談できるんでしょ

293 :可愛い奥様:2021/05/23(日) 08:36:07.91 .net
引きこもり状態でいるつもりなら打たない選択もありよ
私は人に会いたいから打つ

294 :可愛い奥様:2021/05/23(日) 09:46:55.72 .net
そういう問題じゃないでしょ
自己免疫性の疾患に対するワクチンの影響や安全性が
まだはっきりしていないのでは

295 :可愛い奥様:2021/05/23(日) 10:19:28.05 .net
打たないなら打たないでいいから
ここで言い訳みたいなレスしたり
人も不安がらせて打たない仲間wを増やしたいみたいな人が鬱陶しいだけ

296 :可愛い奥様:2021/05/23(日) 10:33:20.33 .net
>>295
そんな人はいないわ
打つなら打てばいいから
打ちたくないという人がいてもいいんじゃないの?

297 :可愛い奥様:2021/05/23(日) 10:59:49.37 .net
>>295
同意
いちいちうるさいよね
打てと強制しない日本なんだから堂々と黙ってろと思うw

298 :可愛い奥様:2021/05/23(日) 11:01:12.03 .net
薬だって何だって100%安全無害は無いし不安材料があるなら「自己判断」では無く医師に相談して結論出せば良いわよ

299 :可愛い奥様:2021/05/23(日) 12:22:24.42 .net
>>297
早く打って出かけたい
副作用が心配だから打ちたくない
両方とも意見なんだから
バンバン書き込みましょう!

300 :可愛い奥様:2021/05/23(日) 12:25:18.05 .net
今日は久しぶりに晴れ
庭の鉢植えを日向に出したわ

301 :可愛い奥様:2021/05/23(日) 12:27:38.17 .net
クチナシの挿し木
2年目で一つつぼみが付いたわ
檸檬の花も2つ咲いてた
もう雨は嫌ね、豪雨はね
程程にしてほしい

302 :可愛い奥様:2021/05/23(日) 13:40:14.03 .net
主治医が僕はアレルギーがひどいのでワクチン打たないと言っていたので少し心配だけれど私はあらゆる万難を無視して接種してもらう

303 :可愛い奥様:2021/05/23(日) 13:46:39.66 .net
打ってみなきゃどうなるかわからないし、打つ人は覚悟を決めて打てばいい
事情があって打てない人は、数年後の日本製やしっかり研究されたワクチンが
出るまで感染に気をつけて自粛生活を送ればいいわね

304 :可愛い奥様:2021/05/23(日) 15:18:44.91 .net
あんた達が受けて実験台になってよ

305 :可愛い奥様:2021/05/23(日) 15:20:25.69 .net
>>303
これからは大丈夫!と言われても
マスクはずっとつけてると思う
手洗いうがいも変わらずしっかりやるわ
消毒ティッシュやアルコールジェルは必ず持ち歩く

306 :可愛い奥様:2021/05/23(日) 15:33:37.44 .net
マスク生活は慣れた
急なお出かけでもサッと出られるから楽

307 :可愛い奥様:2021/05/23(日) 15:56:29.61 .net
私もマスクはなんとも思わないわ
もともと花粉症だから一月から今くらいまでマスクしてるし
ワクチンは一般枠になるのでまだだいぶ先になりそう
オリンピックは見たい気持ちが一割怖いのが9割かなあ

308 :可愛い奥様:2021/05/23(日) 16:17:58.11 .net
人類が初めてmRNAワクチンというものを体内に入れてからまだ半年にもならないんでしょ
子どもたちには勧めたくないかなあ
でも年寄りは新型コロナに感染したときのリスクと天秤にかけたら接種した方がいいかしらね
後は何事も起こらないように神に祈る

309 :可愛い奥様:2021/05/23(日) 16:25:55.03 .net
私も一般枠だから接種はまだ先
コロナ感染者が右肩上がりの非常事態宣言都市住まいだから今はまだ罹患の方が心配
軽症なら隔離ホテルに入りたいけどそれもいっぱいらしい

310 :可愛い奥様:2021/05/23(日) 18:14:47.77 .net
コロナで苦しい思いをして死ぬのも嫌だけど
もうそれは運命かな
自分で選択してワクチンを打ちに行って
たまたまコロナにかかったり
血栓できて死ぬのはチョット悔しい

311 :可愛い奥様:2021/05/23(日) 18:18:18.87 .net
血栓が出来るのはやはり高脂血症とか高コレステロール血症の既往歴がある場合なんだろうか?

312 :可愛い奥様:2021/05/23(日) 18:18:24.89 .net
不安があるなら打たない方がいいと思います

313 :可愛い奥様:2021/05/23(日) 18:46:50.78 .net
>>311
うわわ
私はやばいわ

314 :可愛い奥様:2021/05/23(日) 20:37:44.98 .net
毎年インフルエンザ打ってるからコロナも打つわ

315 :可愛い奥様:2021/05/23(日) 21:01:26.16 .net
持病でかかっているお医者さんに相談したら
コロナにかかって死ぬかもしれないのと
副反応で死ぬかもしれないのと
どちらを選ぶか自分で決めてと言われたわ
アナフィラキシーで2回死にかけたのよ

316 :可愛い奥様:2021/05/23(日) 21:03:44.25 .net
まあワクチンで悩んでてもスーパーの帰りに車に轢かれて亡くなるかもしれんし

317 :可愛い奥様:2021/05/23(日) 21:08:39.40 .net
コロナに罹ったら死ぬかもしれないけど無症状かもしれない
アナフィラキシーは処置をしてもらえば大丈夫
血栓はまれだけど命にかかわる 
悩ましいね

318 :可愛い奥様:2021/05/23(日) 21:08:53.49 .net
>>315
アナフィラキシーならやめたほうがいい
ちゃんと不要不急の外出はしないを守る
手洗いうがいマスクで、その都度アルコール消毒をやっていればかかることはほとんどないと
思われるから
副反応のほうが怖いよ

319 :可愛い奥様:2021/05/23(日) 21:33:01.46 .net
>>311
それだったら高齢者を中心に血栓の副作用が出ることになるよね
実際はそうじゃないからちがう気がする

320 :可愛い奥様:2021/05/23(日) 21:43:39.66 .net
>>315です

今度ショックが起きたら本当に死ぬような気がして
打たないつもりです
コロナにかかったら運命だと思うわ

321 :可愛い奥様:2021/05/23(日) 21:47:52.44 .net
>>315
普段から薬で副作用が出やすいのでワクチン接種しません
ビタミンDを飲みつつ自粛生活して凌ぎます

322 :可愛い奥様:2021/05/23(日) 22:08:21.28 .net
ここの年寄り連中が人柱になって
ワクチン接種してみたらいい

323 :可愛い奥様:2021/05/23(日) 22:18:49.84 .net
わかったわかった
心穏やかにしておやすみなさい

324 :可愛い奥様:2021/05/23(日) 22:44:23.55 .net
穏やかです
実際に接種が始まっているのをニュースでみて
だいぶほっとしたわ

325 :可愛い奥様:2021/05/24(月) 05:09:36.12 .net
>>314
この4ヶ月のコロナワクチンでの死亡者数は
過去15年間の他のワクチンでの死亡者数より多いと
米国のFOXテレビで放映されたわよ?

326 :可愛い奥様:2021/05/24(月) 06:34:09.83 .net
だから何

327 :可愛い奥様:2021/05/24(月) 06:35:35.56 .net
アイクリームはリップクリームの保湿タイプで兼用できること

328 :可愛い奥様:2021/05/24(月) 06:36:33.68 .net
ワクチンは弱毒だから、軽く済む人ばかりではないこと

強い毒性でしんでしまうんだな

329 :可愛い奥様:2021/05/24(月) 07:39:18.50 .net
えーと
おにぎりが食べたいんだな

330 :可愛い奥様:2021/05/24(月) 08:07:55.08 .net
すっかりコロナ忘れたかのような全米プロゴルフ選手権
怖いわ

331 :可愛い奥様:2021/05/24(月) 08:13:13.74 .net
アメリカではワクチン接種が進んで、明らかに感染者減ってるからね

332 :可愛い奥様:2021/05/24(月) 08:15:14.50 .net
>>328
コロナワクチンは弱毒性じゃないわよ
mRNAワクチンよ

333 :可愛い奥様:2021/05/24(月) 08:28:34.57 .net
>>311
私もヤバイ

334 :可愛い奥様:2021/05/24(月) 08:41:17.37 .net
ネット通販で買った夫の服が届いたんだけど上下セットアップのはずがトップスが無いよ?下のパンツだけ?
確認したら「セットアップ可能」って品だったw
ちっ!下だけなら高かったな

335 :可愛い奥様:2021/05/24(月) 09:00:32.70 .net
このところ日々の代謝が落ちてきた
若いころは代謝が活発で疲れなど残らない体だったけど
この頃に至っては体の中になにもかもが澱のように沈殿しているようだ
ここ一年は特に
こういうところ感染病に狙われるんだろうな

336 :可愛い奥様:2021/05/24(月) 09:06:21.06 .net
早朝のラジオで
ワクチンの副反応が出る人は飲用している薬の影響ではないかという話が
既往症などで日常薬を服用されてる方
心臓、腎臓、肝臓の病気、降圧剤、鼻炎薬などなど(鼻炎薬にはちょっと驚きました)
これらを服用している人に出やすいのではないかという見方
何処のお医者様だったか、本が出たようですよ

337 :可愛い奥様:2021/05/24(月) 09:52:31.43 .net
>>327
エトヴォスのアイカラーバームは
肌の弱い人に向けて色付き美容クリーム的な感じで
保湿もバッチリよ

338 :可愛い奥様:2021/05/24(月) 09:53:31.78 .net
>>336
うわぁ
ダメやん私
鼻炎薬は抗アレルギー剤?だよね、きっと

339 :可愛い奥様:2021/05/24(月) 13:24:49.29 .net
ワクチン、わからないことが多すぎるわ

340 :可愛い奥様:2021/05/24(月) 13:37:31.39 .net
だから先の短い高齢者が人身御供になってるんでしょ

341 :可愛い奥様:2021/05/24(月) 13:46:13.25 .net
動物実験もナシに人体実験、スタート!!

342 :可愛い奥様:2021/05/24(月) 14:27:08.53 .net
アフォか
とっくに人体実験は終わってるわよ

343 :可愛い奥様:2021/05/24(月) 17:32:30.67 .net
人体実験は現在進行形ww

344 :可愛い奥様:2021/05/24(月) 17:43:08.19 .net
4時間ルールを厚生省が公開していますので、4時間をすぎて体調不良になっても
カウントされません。勿論落命しても関係があったとは認められません。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_hukuhannou-utagai-houkoku.html

したがって4時間経過したら電話対応の必要はありません。

345 :可愛い奥様:2021/05/24(月) 19:23:57.09 .net
自衛隊の集団接種行ってきた
いやーなんか接種前と後とじゃ気分的に全然違うわ
多少の副反応なんかよりこの安心感よ
もちろんまだ免疫はつかないことや絶対に感染しないわけじゃないことはわかってるけど
それでもよ

346 :可愛い奥様:2021/05/24(月) 19:31:22.57 .net
>>345
さっきニュースで見たわ
綺麗な奥様がいたけどあなたね
お疲れ様

347 :可愛い奥様:2021/05/24(月) 19:35:34.90 .net
>>345
良かったね
なかなか手際よくさばいていたみたいね

348 :可愛い奥様:2021/05/24(月) 21:01:14.52 .net
ありがとう!
皆さんも早く接種できますように

私はお見かけしなかったけど
夕方接種に行った友人はガースーが来てるのに会ったんだって

349 :可愛い奥様:2021/05/24(月) 21:29:02.96 .net
>>340
医療関係者も人身御供?
次は自衛隊らしいわよ

350 :可愛い奥様:2021/05/24(月) 21:49:45.75 .net
接種後に若い医療関係者が何人か亡くなっているのは心が痛む
ワクチンとの因果関係をきちんと解明してほしいわ

351 :可愛い奥様:2021/05/24(月) 23:11:38.70 .net
ここの奥はTwitter見てる?

352 :可愛い奥様:2021/05/24(月) 23:32:02.83 .net
>>351
巣に帰りなさいな

353 :可愛い奥様:2021/05/24(月) 23:33:04.02 .net
早くワクチン打ちたいのに予約の1回目が来月末よ
テレビを見て、もう打ってる人見ると羨ましくて仕方がないわ

354 :可愛い奥様:2021/05/25(火) 06:24:27.23 .net
>>352
どうしたの?

355 :可愛い奥様:2021/05/25(火) 06:26:19.12 .net
今日は晴れそう
朝からいいお天気よ

356 :可愛い奥様:2021/05/25(火) 07:29:13.95 .net
天気良いけどうちは黄砂が来るらしい
ったく!

357 :可愛い奥様:2021/05/25(火) 07:52:15.42 .net
>>346
朝からほのぼのとしたわ

358 :可愛い奥様:2021/05/25(火) 08:29:02.55 .net
自衛隊のはモデルナだよね
ファイザーより副反応が強いらしいけど

359 :可愛い奥様:2021/05/25(火) 09:43:37.91 .net
>>350
医療関係者はワクチンと無関係に過労がたまってバタバタ倒れてるんだから
のんびりくらしている暇な老人のケースの指標にはならんでしょ

360 :可愛い奥様:2021/05/25(火) 12:02:55.92 .net
男女差はどう説明するの

361 :可愛い奥様:2021/05/25(火) 12:17:02.66 .net
生理中とかもあるしね

362 :可愛い奥様:2021/05/25(火) 12:41:59.33 .net
>>358
作用機序はほとんど一緒というか
元になっている特許が一緒だからふたごみたいに似ているって
山中先生が書いていた
どの成分が副反応の原因になっているのか
はっきりするといいんだけど
その特許の研究をしたのはハンガリー人の女性なのね

363 :可愛い奥様:2021/05/25(火) 12:47:49.92 .net
老人は副反応も弱いけど抗体もできにくいのかな
まあまだ誰もわかってないよね

364 :可愛い奥様:2021/05/25(火) 14:57:27.58 .net
もう引くに引けなくなりそうなところで
アメリカの渡航中止勧告にアタフタ
みっともないわねー

365 :可愛い奥様:2021/05/25(火) 15:39:26.64 .net
アメリカの日本への渡航禁止でオリンピック選手もやーめたってことになって
それに各国が右に倣えして中止にならないかなあ

366 :可愛い奥様:2021/05/25(火) 15:42:40.31 .net
アメリカの国をあげてのオリンピック中止勧告ね

367 :可愛い奥様:2021/05/25(火) 16:06:31.48 .net
選手団は出す
と言ってるわね

368 :可愛い奥様:2021/05/25(火) 16:48:02.30 .net
いや、もう入国やめて

オリンピック無理してやらなくていいよ
選手には何か別の形で活躍してほしい

369 :可愛い奥様:2021/05/25(火) 18:04:47.70 .net
【社会】共働き世帯の壮絶な家事事情 「夫が先に帰宅しても、料理は私ばっかり…」「怒涛のスケジュール。2人でやっても結構大変」 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621928232/ 

370 :可愛い奥様:2021/05/25(火) 19:06:10.94 .net
中止に向かってる気がするわ

371 :可愛い奥様:2021/05/25(火) 19:29:02.82 .net
ヴァーナル、いい石鹸だと思うけど60代には毎日はキツい
しわ増えた、週イチくらいでいいかなー
化粧もしないしね

372 :可愛い奥様:2021/05/25(火) 23:06:44.97 .net
どれだけ塗っても伸ばしても年齢には抗えないと思い始めたわ
声や手の老化って顔と違っていつでも目に入るから残酷よ

373 :可愛い奥様:2021/05/25(火) 23:22:58.59 .net
コロナもそうだけど
選手用ベッドが段ボールってのが心配だわ
どんなもんだか知らないけど

374 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 00:09:40.47 .net
>>373
避難所のアレじゃないかしら

https://i.imgur.com/BaHevQt.jpg

375 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 00:20:22.92 .net
>>338
鼻炎薬、場合によってはステロイドだったりするしね

ワクチンごときで倒れる人って
マジモンのコロナになったら確実に重篤化する人だと思ってる

376 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 00:33:25.02 .net
マニキュアしたいけど爪が弱くて割れたり欠けたりする。
なのでダイソーで買った爪に貼るシールを貼って、その上にマニキュアを塗りトップコートしてみた。
通常のマニキュアより表面が綺麗だしもちもいいわ〜

377 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 00:43:08.17 .net
へ〜、100均っていろんなお役立ちグッズあるのね
最近爪の表面が凸凹してきて、気付いたら爪先が割れてしまったわ
その爪に貼るシールで割れたとこを補強できるかしら

378 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 00:57:02.77 .net
>>374
体調第一の人々にこれは
アスリートファーストとは思えんわ

379 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 00:59:49.03 .net
ニトリとかのマットレス乗せれば普通に使えるんじゃない?
お高いのじゃなくていいわよ

380 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 01:01:51.78 .net
日本て本当に貧乏になったわよね

381 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 01:10:51.53 .net
>>378
衛生面を最優先したのかしらね

382 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 08:27:43.43 .net
エアウィーブ?を納品してたと思ったけど

383 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 08:30:00.44 .net
ニトリで十分よ、選手村なんて!

384 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 08:34:11.88 .net
各国選手、寝袋持参でお願いします

385 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 09:29:45.18 .net
毎日使い捨てにするのか、ベッド

386 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 09:35:55.58 .net
>>385
本人専用ベッドじゃないの?

387 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 09:36:09.13 .net
使い捨てはないでしょ、いくらなんでも

388 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 09:53:33.94 .net
東京じゃパブリックビューイング設置始めたって?
オリンピック開催期間中は公園に集まって観戦してね、ってこと?w

389 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 10:03:23.02 .net
禁止されてても絶対に飲酒するだろうね

390 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 16:18:57.01 .net
路上呑みも   言葉通じない 
警察も近寄りたくないでしょうね

391 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 16:47:37.47 .net
こんなの絶対やっちゃダメだよ
乱◯パーティーとかもやっちゃうでしょ

392 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 16:55:36.62 .net
飛躍しすぎw

393 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 17:45:59.83 .net
今回もどうせゴムが配られるんでしょ
大クラスター必至

394 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 18:09:54.90 .net
もう一個人の努力じゃどうにもならないんだから
さっさとワクチン打ってー!

こんな状態でワクチン怖いからどうしようこうしようとか言ってる人って
コロナに罹る確率がゼロに近いようなところに住んでるんでしょうね

395 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 18:11:31.35 .net
選手村で使われる分譲マンションを高額で購入した人達が気の毒
延期で一年待たされて自宅の売却計画が立たなかった人も多かっただろうし

396 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 18:52:02.51 .net
お子さんの入学に合わせて購入した人もいたな
まさかこんなことになるとはね
オリンピックが決まったときすごく楽しみにしてたのに
今はやらないことを願ってしまう

397 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 19:37:17.53 .net
そうね決まった時は嬉しかったなあ
チケットも希望の競技があたったし
今はもう中止して欲しい

398 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 19:37:51.46 .net
>>380
個人収入はかなり落ちてるけど
物価が安くなってるので生活自体はあまり困ってないような?

399 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 19:41:37.02 .net
おりんぴっく決まったときもさほどうれしくもなかったし
(糞暑い真夏でダイジョブかよ、とはおもった)
見に行くつもりもないし、行く予定もないし
リアル知り合いが,出場することもないしw
テレビでやってりゃ見るだろうけど見なくともいいし、詰まんなかったら消すし
日本人がメダルとれば「良かったね」とは思うけどそれ以上でもそれ以下でもないし
正直どうでもいい

400 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 19:45:33.22 .net
中止してほしいのは同感
開催した場合と中止した場合と、我々の税負担はどちらが大きいんだろうか
中止を決断できないのはそういう金銭的な事だろうなとは思われるけれども

401 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 20:02:17.18 .net
我々の税負担というなら、まずメインは都民に頑張ってもらいたい
所得も地価も法人も全て都が優位なんだから

402 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 20:26:03.31 .net
物価安くなってる?
パンやお菓子もドンドン小さくなって来てる
ジュースや牛乳も量が減ったりしてるし
土地の値段は上がって来て相続税を試算して貰ったら大変な事になってた

403 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 20:30:55.07 .net
>>400
もうここまで来たら中止はしないでしょ
アメリカも五輪の選手は渡航させると決めたらしいわ
ワクチン接種済みの人達を観客席に招待する案も出てるそう
そうなったら早く接種して開会式を見に行きたい

404 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 20:35:30.98 .net
格差の固定化は感じる

405 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 20:44:31.01 .net
>>402
ん〜
たとえばコートとか私の若いころはウールで
安くとも数万円した
今はもっと軽い素材で5000円ぐらいであるでしょ
暖かいし、洗濯機で洗えたりする

靴も10000円ぐらいのハイヒールのパンプス履くのが
OLの基本だったけど今は通勤にそんなの履いてる子いないし
なんもかんもチープ素材で安くなってる
それで問題ない、というか

406 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 20:45:48.45 .net
>>400
中止したら電通がつぶれるらしいw
自分なんてそれはそれで面白いんじゃないかなんて
思うんだけど
電通は多くの上流さまとのかかわりが大きいので
潰すにつぶせないのよ
東電さまと同じね

407 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 20:46:19.25 .net
>>404
わざと固定化してるのよ

408 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 20:56:15.50 .net
雲べったり、皆既月食視えず
ライブ配信で見ました…

409 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 22:03:28.77 .net
世田谷区の高齢者、ワクチン接種を区と大規模センターの二重予約して
キャンセルしてないのが5人に1人いるって
呆れたわ

410 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 22:06:08.10 .net
>>408
最近はいつも天文ショーが見えないね

411 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 22:06:48.90 .net
夕べは月がよくみえたのに
雲が一日ずれてくれればねえ

412 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 22:55:52.22 .net
月食とか日食を見ると縁起が悪いって年寄りから聞いた事ある

413 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 23:25:01.21 .net
見で見なくても私の人生ついてないから
関係ないわ!

414 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 23:29:59.11 .net
落ち着いて書き込みなさいよ

415 :可愛い奥様:2021/05/26(水) 23:46:59.60 .net
【週刊現代】夫が残した「5000万円分の財産」、息子と「折半して相続」した女性が大後悔したワケ★3 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622007915/
まず考えるべきは、妻のこと

「そろそろ遺言書を書いたほうがいいんじゃない?」
「知り合いの税理士が相続税の計算をしてくれるみたいだよ」

子どもからこんなことを言われても、鵜呑みにしてはいけない。立ち止まって考えてみよう。

いったい、誰のために相続の準備をするのか? 
都内在住の畠山美紀子さん(87歳・仮名)夫婦は、子どもに言われるがまま税理士事務所に連れていかれた。
10年ほど前のことである。

「父さんが亡くなれば、財産が母さんに相続される。
その後、母さんも亡くなれば自分が財産を相続することになるだろう。
この時、多額の相続税がかかってしまうんだ」 
 
こう熱弁する長男に背中を押され、夫は遺産を「妻と子で2分の1ずつに分ける」という遺言書を書いた。
5/26(水) 7:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d45ae99279010fec1e50f351c7a2c23bf1139970

416 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 00:48:24.43 .net
>>405
それ物の値段が安くなったのと全然違う

417 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 00:53:15.49 .net
そうよね。皆貧乏になった
若者の〜離れ、なんて言われるけどお金が無いと出来ないから

418 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 01:10:45.52 .net
>>396
子どもをあんな場所で育てるためにわざわざ購入するとは

419 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 05:44:07.88 .net
中国人の投資目的購入ばかりでしょ

420 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 07:06:34.10 .net
あそこって土地がタダ同然で払い下げられてるから
ディベロッパはあんまり困らないのよね
ただ高値で売ろうとしたせいで売れ残ってるし
これでケチつきまくったからさらに価値下がるだろうな

ああいうところは話のタネに賃貸で数年住むのはたのしそうだけど

421 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 07:28:21.18 .net
オリンピックのチケットの払い戻しとか大変

422 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 07:29:37.66 .net
>>420
とは言え、、
五輪選手が◯◯まくった部屋で暮らすなんて嫌だわ

423 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 07:49:14.72 .net
買いもしないくせに

424 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 08:08:12.47 .net
中国人が飲食店、旅館を買い漁って、どんどん京都じゃなくなってる
一時は「外国人(主に中国人)が居ない内に京都旅行」と思ってたのに残念だわ

425 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 08:17:48.12 .net
>>421
去年年末に払い戻し受け付けしてたよ
ネットでササッと出来ました
未だにチケット持ってる人はいるのかな?

426 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 08:27:13.04 .net
>>423
あら買っちゃった人かな?可哀想に

427 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 08:37:27.30 .net
TVで皆既月食やってくれてるね
これこれ、これでもう満足
沖縄と東北は綺麗に見えたようでよかったね
24年前のはバッチリ見たんだ
もう24年か
昨日、TVで高齢のコメンテーターが「自分は次の14年後にはもう見られないから」と言うと
若いMCの女性アナに即座に「絶対見られますよ」と言われてたけど
私も、見られるかな?   見ると思っておこう

428 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 08:37:40.11 .net
>>424
京都の不動産紹介してる中華サイト見たことあるけど
いっぱい売りに出てんのね
京都人嫌いだからザマアと思うけど、日本国民としては
危機感あるわー

429 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 08:48:53.60 .net
中国本国の土地は買えないのに!
中国人は他国の土地を買えるなんてね

430 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 08:55:30.20 .net
日本だけだよ他国民に国土を叩き売ってる。
上流国民が中韓人だからよ
おとなしい日本人は年金も生活保護も大学費用も食われまくり

431 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 09:04:20.49 .net
以前zozo前澤が南禅寺近くの土地を買って
古くからのしきたりを守らないといけなくて大変だってテレビで言ってたけれど
外国人にはとう対処してるんだろうね
中国人は文句を言っても聞かないだろうが

432 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 09:10:36.49 .net
日本の警察って物事をその場で公表しないね、
何年もたってから・・遅いよ

433 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 09:12:28.64 .net
>>429
厄介なのは日本の水源地を中国資本が買い漁ってる事
大陸で進む水不足を見越してるんだろうけど早く規制を掛けないと我々の水を奴らに盗まれるからヤヴァイ

434 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 09:29:23.87 .net
なんかここは65オーバーの人が多いのかな

435 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 09:32:10.99 .net
土地利用規制法案って野党はもちろん、与党でも公明党が反対してるんだっけ?

436 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 10:06:13.48 .net
京都の町家ってすごい勢いで壊されてるらしいね
維持が大変みたい
京都は寺社仏閣だけじゃなくてこういう町家を大切にしなくちゃいけないと思うんだけど
金を持ってる中国人がその町家を壊さずにまんま宿泊施設にして外国人観光客を受け入れるならそれもありかもと思う

437 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 10:10:40.03 .net
中国人に街並みの維持や環境に配慮を求めるのは絶対無理だわ
京都終わったな

438 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 10:12:23.81 .net
義母がしぶとい
93
もう長くないと言い続けて30年…

439 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 11:02:49.91 .net
さすがに63才の時の「もう長くない」はしぬしぬ詐欺ね

440 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 11:19:15.92 .net
>>436
同居?
体調が悪いアピは息子の同情引くための姑の常套文句

うちは行かず後家に出戻りがいたので同居は免れた
で、子供が病弱で‥環境のいいとこに行きたいと田舎に引っ越し
煩い姑だったけど精神的に楽だった
今は同じ様なこせこせの夫に困らされてるけどね

441 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 12:16:01.09 .net
>>439
義母を心配してた義父が先に逝っちゃったわよ
寝たきりとかじゃないけど
いい加減に解放して欲しい

442 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 12:23:56.80 .net
>>440
たぶん438へのレスだと思うけど

敷地内同居ってやつ
あっちは親戚や義弟夫婦がよくくるから
その度におさんどん代わりに使われる

コロナ前はパートに出てたので
ヘルパーさんが来てあまり関わらなかったのになぁ

443 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 12:48:00.53 .net
>>427
皆既月食自体は2年半に一度はあるよ
スーパームーンでの皆既食が24年ぶりなんでしょう

444 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 12:49:13.80 .net
>>433
これもう10以上前からネット上では騒がれてるのに
政府も自治体も一向に動こうとしないの
裏になにかあるよね

445 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 12:50:24.98 .net
知ってるんじゃないの
TVラジオでガンガン言ってたから

446 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 12:51:24.48 .net
>>444
媚中の2Fだよ
手引きしてるのは

447 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 12:54:21.15 .net
2階の会見を見たけどヤ〇ザの親分そのものだよね
あんなのが日本を牛耳ってるんだから日本が落ちぶれるはずだわ
逮捕された田中角栄のほうがましだった

448 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 12:54:32.52 .net
>>444
一応動き出しているみたいよ

449 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 12:56:23.04 .net
>>447
あの人なんであんなに権力者になったのかしら?総理経験者より力あるらしいね

450 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 12:59:48.77 .net
>>442
レス間違えてた、すみません

敷地内同居ですか
少しは精神的には楽かな・・ぐらい?うちの裏の家が
同居するにあたって狭い庭にプレハブ建てて風呂と小さいキッチンと寝るところ造ったんだけど
ここは寒冷地で冷えですぐに母屋に同居したんだけど
奥さんはほんと知らん顔だったよ
洗濯機屋外、洗たく干し場、庭とプレハブの屋上
あまり関心なかったけど仲良くないのはわかったわ
救急車が2度来て老夫婦は街に帰って行った
ま、気の強いお姑さんのようだったけど

451 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 13:04:29.60 .net
ガースーも二階切れば支持率上がるんちゃう?

452 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 13:56:17.81 .net
それはどうかしら

とにかく菅の卑屈な上目遣い見たくない!

453 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 15:30:13.70 .net
>>446
2Fは次の選挙で落選させないと日本終わるわ
和歌山県民さんよろしく

454 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 16:07:02.08 .net
>>450
うちも仲が良いとは決して言えないw

死ぬ死ぬ詐欺で何十年きたけど
今はもうどちらが先に逝くか競争みたいなもの

古い母屋を潰して新しく建て替えるのを夢見てます
でも母屋の主が粘ってるからね〜
ふぅ

455 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 17:01:09.71 .net
ガースー、2階を潰して○明党を切れば良いのに、結局国民より自分の懐だけか

456 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 17:04:06.76 .net
>>433
オーストラリアは既に奴らから利権を買い取られて、オーストラリア国民は高い金払って水を買ってるってばよ
日本でも宗教党がヤヴァイことやってくれてるわ

457 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 21:45:16.96 .net
>>449
暴力だよ
人間を動かすのはいつの時代も飴と鞭
飴は人事(金)で鞭は暴力(死)

鈴木宗男がなぜ外務省で力を持って行ったか
ぶん殴るからだって
官僚なんて文弱のヤカラだからぶん殴られると恐怖で大人しくなる
人間てそんなものでしょ

458 :可愛い奥様:2021/05/27(木) 23:25:42.14 .net
>>455
切る気配をみせただけで多分突然死する

459 :可愛い奥様:2021/05/28(金) 11:41:54.90 .net
ファイザーのワクチン
日本政府は12歳から接種可能にしようとしてる
アメリカでも16歳以上なのに
日本人の体とアメリカ人の体と違うような気がするな
日本人は小さいのに、その子供の12歳にするなんて無謀だわ
まだ子供じゃん

460 :可愛い奥様:2021/05/28(金) 12:09:07.12 .net
今朝のテレビでワクチンを接種した医師が夜発熱をして動くのもつらかったと言っていて
接種した夜はスマホを手元に置いてペットボトルのフタも開けた状態で近くに置いておくように
とアドバイスしていてちょっと怖くなった

461 :可愛い奥様:2021/05/28(金) 12:42:56.90 .net
昨日、夫と二人で自衛隊の接種に行ってきた
もう24時間以上たってるけど二人とも腕に少し違和感があるくらいね
今週すでに接種した趣味仲間の人たちも、全く何もないか腕の筋肉痛くらいだそうよ
若い方が副反応が強く出るらしいからここの奥はそんなに心配しなくて大丈夫じゃない?w
接種自体はほとんど痛くなかった

462 :可愛い奥様:2021/05/28(金) 12:46:43.13 .net
>>460
若い知人がやっぱり次の日に熱が出て結構つらかったと言ってたけど
2日目になるとケロッと治ったって言ってた

何にしたってコロナに罹るよりはるかにマシなのに
なんでそんなに大袈裟に不安がるのかしら

463 :可愛い奥様:2021/05/28(金) 12:46:56.63 .net
こればっかりは本当に人それぞれだからねー

464 :可愛い奥様:2021/05/28(金) 12:56:10.57 .net
>>462
医療従事者の知人は2回打った
1回目は腕が上がらないほどの痛み(1日程度で回復)
2回目は発熱(3日ほど)
それ乗り越えた以降は安堵感
これに勝るものは無いよね

465 :可愛い奥様:2021/05/28(金) 15:39:33.51 .net
私たちのような老人世代は接種後に死んでも「年齢的に元々健康に問題があった ワクチンとは無関係」で処理されそうね

466 :可愛い奥様:2021/05/28(金) 17:17:12.90 .net
【速報】東京都で新たに614人の新型コロナ感染を確認。重症者70人。5月28日 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622188030/
 
【東京五輪】小池都知事が東京五輪「再延期難しい」 [砂漠のマスカレード★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1622188552/

政府「ワクチン接種の打ち手に歯科医師、救急救命士や臨床検査技師を加えたい」日本医師会「ちょっと待て よく検討しなければダメだ」★3 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622187490/

467 :可愛い奥様:2021/05/28(金) 17:47:30.66 .net
>>459
アメリカで治験をやってたけど
その場合人種はいろいろだと思うから
東洋人アジア系の治験者も一定の割合でいることになる
必ずしも体格が大きいとは限らない
12才で打つのはまだ先になりそうだから
もうすこしデータが揃うといいわね

468 :可愛い奥様:2021/05/28(金) 17:49:49.81 .net
すっかりメークしない(日焼け止めだけ)日常なんだけどちょっと口紅付けてみた
華やぐわあ
老人ホームのお婆ちゃんもメイク施すと喜ぶらしいね

469 :可愛い奥様:2021/05/28(金) 20:35:18.15 .net
>>468
自分はババアになってから口紅すると
華やぐところかあべこべに凄い老けてみえるようになった
ありゃなんなのかね

470 :可愛い奥様:2021/05/28(金) 20:38:01.50 .net
最近は色付きのリップクリームばかり
色の種類も増えたし、リップクリームだからしっとりして好き

471 :可愛い奥様:2021/05/28(金) 20:57:27.18 .net
>>469
私もそう
ハッキリしたつけ心地になると口元のシワやたるみが目立つ
なんならファンデも薄付けか粉程度のほうが肌も綺麗

472 :可愛い奥様:2021/05/28(金) 21:02:35.75 .net
マットな口紅は持ってないなあ
発色が良い薄付きのやつばかり
コロナ前に買ったのがゴロゴロある
家で付けよっと

473 :可愛い奥様:2021/05/28(金) 22:00:47.98 .net
スタンドバイミーやってるんだ
懐かしいな

474 :可愛い奥様:2021/05/28(金) 22:08:06.33 .net
吹き替えに耐えられなくなって見るのやめたわ

475 :可愛い奥様:2021/05/28(金) 22:09:08.07 .net
同じく
コレジャナイ感満載

476 :可愛い奥様:2021/05/28(金) 22:40:55.93 .net
>>459
可能にする分には構わないと思うわ。
打つかどうか判断するのは親。
強制されるわけじゃないし

477 :可愛い奥様:2021/05/28(金) 22:51:35.86 .net
スタンドバイミ―、中高生の若い子には新鮮なんじゃないかな
あの頃のアメリカ
1986年か、何時の時代もアメリカはあこがれよ

478 :可愛い奥様:2021/05/28(金) 23:40:09.11 .net
同じく吹き替えがひどすぎてやめようかと思ったけど
ついつい見ちゃったよー

479 :可愛い奥様:2021/05/28(金) 23:40:40.48 .net
>>477
舞台は1959年だよ

480 :可愛い奥様:2021/05/28(金) 23:42:24.86 .net
>>476
ほんとそれ
なんで一々大騒ぎするんだろう

481 :可愛い奥様:2021/05/28(金) 23:43:13.21 .net
奥様は魔女とか子供の頃よく見てたけど
アメリカの豊かさを痛感したわね

482 :可愛い奥様:2021/05/28(金) 23:48:27.83 .net
拾い物

925可愛い奥様2021/05/27(木) 13:43:01.42ID:EvuRpjra0
なんかワロタニュース↓

インドではワクチンを恐れる傾向が強い農村部に感染が急拡大している
タイムズ・オブ・インディアによると
(村に)医療チームがワクチンの集団接種のため村に到着すると、
住民約200名が自宅から一斉に走って逃げ出した。

「引き止めようとすると川に飛び込んだ。
ワクチンの重要性を説明したが、信じてもらえなかった」

483 :可愛い奥様:2021/05/28(金) 23:55:01.24 .net
>>482
不謹慎だけど笑ったわ

484 :可愛い奥様:2021/05/29(土) 03:46:05.96 .net
>>480
判断を丸投げされているのにその判断材料が提示されていないからね
政府のやることって全部そう
教えないで判断を促すだけ

485 :可愛い奥様:2021/05/29(土) 08:25:20.00 .net
政府から判断材料提示されてないって人は、口開けて餌待ってるだけの人にしか見えないけど

486 :可愛い奥様:2021/05/29(土) 08:55:02.97 .net
>>477
1980年代はアメリカはいい映画が沢山出来てたみたいだね
ETもバックトゥザフューチャーも、夢があったね

487 :可愛い奥様:2021/05/29(土) 08:58:00.26 .net
>>485
口ぎゅっと結んで拒否って出来るじゃない
想像力のない人だなぁ
ほんと60代?脳みそ小学生のまんまか

488 :可愛い奥様:2021/05/29(土) 09:05:07.94 .net
多分、ワクチン輸入の余剰分を無駄にしたくないという
とんでもない政治家思惑から12歳以上に、となったのではないかと
高額なワクチンを無駄にできないからね
避難ごうごうだから
5000万人分のワクチンが行方不明の情報はどうなったのだろうか
有耶無耶?

有事の時はワクチンなんて回してくれないから
自国でワクチンは開発すべき
後れを取った日本のお粗末さよ
現状は研究費を削って政治家のポッポにナイナイ
これじゃ日本は後進国に真っ逆さま

489 :可愛い奥様:2021/05/29(土) 10:14:06.28 .net
モデルナワクチンは認可される前に
空港での大きなコンテナがニュースになっちゃったし
消えたナントカにならないように慌てて大規模接種会場設置したんだろうね

490 :可愛い奥様:2021/05/29(土) 12:04:34.09 .net
>>477
もうアメリカに学ぶことはないよ

491 :可愛い奥様:2021/05/29(土) 12:56:42.51 .net
諸外国では10代にもワクチン接種拡大してるけどね

492 :可愛い奥様:2021/05/29(土) 12:58:14.48 .net
>>487
解釈が違ってる
落ち着いてね!

493 :可愛い奥様:2021/05/29(土) 13:10:55.30 .net
明日、半年ぶりにそこそこ山奥な場所の蕎麦屋に行って来る
毎回十割を2枚食べてしまう
いつも立ち寄る道の駅で日本酒と野菜なども買う
運転は夫に任せて飲む蕎麦屋の昼酒は美味しいわw

494 :可愛い奥様:2021/05/29(土) 13:20:38.45 .net
落ち着いてねってお前が間違ってるわ

495 :可愛い奥様:2021/05/29(土) 14:22:24.28 .net
>>485
政府しかもっていない情報が腐るほどあるのに?

496 :可愛い奥様:2021/05/29(土) 14:29:00.40 .net
そんなに不信感しかないならもう日本出て行けばいいのにw

497 :可愛い奥様:2021/05/29(土) 14:30:48.49 .net
>>495
なんでそれをあなたが知ってるの?
CIAか何かやってるの?

498 :可愛い奥様:2021/05/29(土) 14:37:18.50 .net
頭にアルミホイル物件ですか

499 :可愛い奥様:2021/05/29(土) 15:13:11.58 .net
【東京五輪】日本政府は世論好転を楽観「とにかく始まれば日本のムードは一気に変わる」「世の中は五輪でどんどん盛り上がる」 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622266369/

【東京五輪】選手村は酒類の持ち込み可能。コンドームも15万個配布。組織委「節度を持って行動してくれるはず」★3 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622266147/
 
日本郵便「宛名」がなくとも配達へ NHK受信料徴収などを想定 料金は通常料金に200円を上乗せ★3 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622257838/

500 :可愛い奥様:2021/05/29(土) 16:15:05.00 .net
夫も前期高齢者になって
車の運転が億劫になってきたみたい
コロナもあって遠出がしにくくなってきたわ
近場のスーパーぐらいよ

501 :可愛い奥様:2021/05/29(土) 16:26:40.02 .net
うちはまだ運転好き、買い物好きで困る
高速はいいんだけど生活道路走ると進行守らず傍若無人に走行してくる自転車やら立体駐車場でもスピード落とさない車やら遭遇すると私が助手席でハラハラするのよ
もう公共交通機関でノンビリが良いわ

502 :可愛い奥様:2021/05/29(土) 16:27:10.96 .net
進行 じゃなくて 信号 ゴメンネ

503 :可愛い奥様:2021/05/29(土) 16:47:17.92 .net
若い時、子供が車列から飛び出して来た時に急ブレーキ踏めた
今だったらあの反射神経はもう自信無いわ
もう自分で運転しない方が気が楽だ

504 :可愛い奥様:2021/05/29(土) 17:58:55.61 .net
【社会】「独身のまま老いていくのが不安」「将来孤独死するんだろうな」 独身40代の不安吐露に共感の声多数 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622275118/
40歳を過ぎると身体に不調をきたすだけでなく、メンタル面でも後ろ向きになりやすい。
ガールズちゃんねるに5月27日、「急に独身のまま老いていくのが不安になってしまった」というトピックが立った。

もうすぐ44歳になるという独身のトピ主はここ数か月間、白髪が目立つようになり、シミも一気に広がったという。
自身の身体の変化に「独身のまま老いていくことが急に不安になってしまいました」と不安を吐露した。

■「”孤独死するんだろうな”って覚悟してる」
■「独身同士のコミュニティが欲しい」

キャリコネニュース 2021.5.29
https://news.careerconnection.jp/?p=118180 

505 :可愛い奥様:2021/05/29(土) 19:13:38.38 .net
>>488
日本の薬品会社でもワクチン開発力は充分にあるんだけど、平常時から政府が後押ししてやらないといけないのよ。
開発費用の補助やら生産した各種ワクチンの買い取りなんかも政府がすべきだった。
そういう費用を無駄だと切り捨ててきた結果が今の惨状ってことよ。

506 :可愛い奥様:2021/05/29(土) 19:16:35.07 .net
一昨日、自衛隊の大規模接種でワクチン接種を受けてきて
昨日は打った方の腕にちょっと違和感があったけど、それ以外の副反応なし
今日はもうほとんど何もなし

2回目接種は5週間後の7月1日
本来は4週間後だったんだけど、より多くの人に1回目の接種をするために
2回目は一律5週間後になったんですって

507 :可愛い奥様:2021/05/29(土) 19:20:59.35 .net
1回目接種の12日後あたりから効果が出始めるそうなので
なるべく多くの人に、まずは1回目の接種を受けてもらうってことかなと

508 :可愛い奥様:2021/05/29(土) 19:32:30.65 .net
日本は過去にワクチンがらみの事故が多かったから
厚労省が圧倒的にワクチン開発に後ろ向き
でも世界の流れでは、ワクチンは外交戦略的に有効
政治家が先を読めないってことの不運よ

509 :可愛い奥様:2021/05/29(土) 21:08:42.64 .net
日本国民も先進国の中では1番
ワクチンには拒否感持ってるデータあるね

510 :可愛い奥様:2021/05/29(土) 21:48:28.33 .net
昔、毛利子来さんのワクチン接種しない推奨本が流行った
10数年前「若者の間で結核が流行」したような?
親の意向でBCGワクチンを接種しない人が多かったかららしい

511 :可愛い奥様:2021/05/29(土) 22:13:55.98 .net
>>509
まるで >>482 のインド人並みで泣けてくる

512 :可愛い奥様:2021/05/29(土) 22:26:02.62 .net
>>510
あの毛利子来による反ワクチンの流行は害悪だったわ
確かワクチン接種をしなくてもいいとする理由が
その病気が日本ではもう流行ってないから、みたいな理由だった
流行ってないのはそれまで国民がきちんと接種してきたからなのに

513 :可愛い奥様:2021/05/29(土) 23:36:13.92 .net
>>496
鮮人に言われる筋合いじゃない

>>497
秘匿情報が全くないとおもってるんか?

514 :可愛い奥様:2021/05/30(日) 00:37:07.09 .net
【大阪】結婚相手で「同和地区出身者か」重視13.3%、人権意識調査結果を公表 [樽悶★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622299828/

515 :可愛い奥様:2021/05/30(日) 06:02:56.66 .net
アメリカでも意識高い系はワクチンを子どもに打たないよ
自閉症の原因とも言われている

516 :可愛い奥様:2021/05/30(日) 06:06:39.94 .net
同和が悪いのではなくて、それを差別する側が貧困であること、
下劣さを浮彫りにするね。
差別することで自分たちを慰撫してマウンティングしてるのが貧しい

517 :可愛い奥様:2021/05/30(日) 06:09:20.80 .net
そもそも、同和とか差別地区を設けて、恵まれないことから目をそむけて
政治の不具合から目を逸らそうとしている
下品な人がさらに人を下に見て、境遇を憎まないようにさせている

518 :可愛い奥様:2021/05/30(日) 06:11:34.23 .net
劣悪な自分の地位をさらに低いカーストを定め、それよりマシだと
思う人の意識が低くて下劣だということ。
優しい人はそんなこと気にしないよ、差別する人が悪い

519 :可愛い奥様:2021/05/30(日) 09:34:28.77 .net
>>511
勝手に泣けや!

520 :可愛い奥様:2021/05/30(日) 09:49:30.23 .net
良いお天気よ〜
家事のやる気が出る!

521 :可愛い奥様:2021/05/30(日) 12:13:13.66 .net
関東の梅雨入りは例年通りかしら

522 :可愛い奥様:2021/05/30(日) 12:27:08.50 .net
>>434
65どころか70オーバー結構いると思う
スレタイ60代の〜ではなく60代以上の
にしてってレスも見かける

523 :可愛い奥様:2021/05/30(日) 12:40:22.61 .net
本当はもう梅雨入りでおかしくないけど梅雨前線がまだウロウロしてるから宣言は出ないみたい
6月に入った途端に出るんじゃないかな
気象庁「5月に梅雨入りじゃなんだかなぁ…いろいろ弊害が出ても微妙だしまだいいかw」みたいなもんだと思う

524 :可愛い奥様:2021/05/30(日) 12:47:42.24 .net
>>523
東海以西はとっくに梅雨入りしてる
東日本はまだなのか

525 :可愛い奥様:2021/05/30(日) 13:09:24.06 .net
>>519
インド人乙w

526 :可愛い奥様:2021/05/30(日) 13:17:40.90 .net
関東はまだだねぇ
気象庁 梅雨入り一覧
https://i.imgur.com/GHESCYX.jpg
https://i.imgur.com/wnuNUop.jpg

527 :可愛い奥様:2021/05/30(日) 13:30:51.55 .net
>>524
あ、ごめん
そう関東はまだ…たぶん

528 :可愛い奥様:2021/05/30(日) 19:07:50.85 .net
東京の感染者数、なんで毎日ニュース速報で流すんだろう。
速報にするようなニュースじゃないのに

529 :可愛い奥様:2021/05/30(日) 19:22:47.45 .net
>>528
注意喚起じゃないの

530 :可愛い奥様:2021/05/30(日) 19:57:29.91 .net
速報で「都内新規感染者○○人」とか出るとうわっ!東京ヤダー!都内から出るなよ!と思ってしまう

531 :可愛い奥様:2021/05/30(日) 21:23:36.67 .net
感染拡大がおさまらないところは
何とかワクチン接種をどんどんすすめられないのかしらね

532 :可愛い奥様:2021/05/30(日) 21:34:59.90 .net
コロナ対策の甘さやワクチン接種の遅さ
日本てこんなダメダメで恥ずかしかったっけ?と思った

533 :可愛い奥様:2021/05/30(日) 21:51:27.43 .net
60になって思ったのは
60ってまだ若いじゃん
なぜ父や母の時はあんな年寄りに思えたんだろうってこと
気分は30代ぐらいよ
身体はそれなりに衰えたけど

534 :可愛い奥様:2021/05/30(日) 23:10:51.57 .net
セックスしてる人は若々しいね

535 :可愛い奥様:2021/05/30(日) 23:26:07.84 .net
>>533
今年60になったばかりだけどなんだかあまり変化が見られなくてまだ動けるじゃん!とか思ってるよ
思ってた60と違うっていうか48くらいで止まってる感覚というか…
頭が弱いから止まってるのかもしれないけどw

536 :可愛い奥様:2021/05/31(月) 00:24:27.36 .net
>>528
東京の感染者数ってけっこうニュース性が高い情報だと思うけど?
他の都市部の感染者数の増減も気になるわ

537 :可愛い奥様:2021/05/31(月) 02:27:56.07 .net
発表の時間が三時ちょうどから四時四十五分になったよね
ワイドショーはチッと思ってるだろうな

538 :可愛い奥様:2021/05/31(月) 03:07:46.87 .net
>>535
60になったとき気分はまだ42ぐらいだとおもった
42のことは28ぐらいのつもりで
28のときは22ぐらいで
22の時は17ぐらいにおもってたw

539 :可愛い奥様:2021/05/31(月) 03:10:08.02 .net
>>535
それはあいつらの手口よ

自分の親は50代ですでに私におんぶにだっこだった
自分がその年になったときに
「だまされた」と思ったけど親はボケボケ
憤懣をぶつける先がない
世間なみの親子がうらやましい

540 :可愛い奥様:2021/05/31(月) 03:11:06.41 .net
>>537
相棒再放送の終わる時間に合わせてるw

541 :可愛い奥様:2021/05/31(月) 05:12:38.52 .net
>>528
ワクチン打たそうという・・・それはオリンピック中止に繋がる
ドッチなの?政府・・ウソなの?ホントなの?

542 :可愛い奥様:2021/05/31(月) 08:21:50.02 .net
あちゃー!マスクするの忘れた!
外出先でオタオタする
って夢を何度も見てる
そんな意識になったんだなあ

543 :可愛い奥様:2021/05/31(月) 08:45:06.40 .net
これからドカッと衰えが来るわ

70歳80歳も美婆でいられると思っているとある日を境に…恐ろしや〜〜〜〜ですよ
覚悟しておいたほうがいいわよ

544 :可愛い奥様:2021/05/31(月) 09:02:52.63 .net
今は美婆なんだね

545 :可愛い奥様:2021/05/31(月) 09:51:57.23 .net
>>543
やだなー
じわじわ来るんじゃなくて
老いとか衰えっていきなりドカンとくるらしいから
戦々恐々よ
せめて歩いて基礎体力つけなくちゃと思ってる
歩いてきまーす

546 :可愛い奥様:2021/05/31(月) 10:10:52.54 .net
コロナが不安でスポクラやめちゃった
代わりに毎日5〜6キロ歩く習慣がついた
こういうタイプが呆けると徘徊老人になるんだろうな

547 :可愛い奥様:2021/05/31(月) 10:34:42.26 .net
でも足から衰えるらしいから歩くのはいいよね
伯母のところに来ている家政婦さんは70歳で3キロの道のりを自転車で通ってるわ
やっぱりシャキっとしてて年には見えない

548 :可愛い奥様:2021/05/31(月) 11:24:31.24 .net
自転車だと筋力はついても
骨密度には効果ないからやっぱり歩くのがいいよ

549 :可愛い奥様:2021/05/31(月) 11:45:49.02 .net
最近は自転車移動も健康効果が認められて推奨してる健康番組もありますね
有酸素運動で内臓脂肪を減らす、血圧や血糖値が安定する
認知症予防にも下半身強化、これが老化予防になります

550 :可愛い奥様:2021/05/31(月) 13:58:04.66 .net
スッピンで人前に出られる年齢ではないけどかといって下手に化粧をすると余計に年齢を感じる
お高い化粧品(とくにファウンデーション)を使うと少しは若々しく見えるのかしら
マスクを取る日が怖い・・・

551 :可愛い奥様:2021/05/31(月) 16:07:09.77 .net
コウメ大夫みたいに塗っちまいな

552 :可愛い奥様:2021/05/31(月) 16:33:04.95 .net
チックショーー!

553 :可愛い奥様:2021/05/31(月) 16:35:46.03 .net
ハマのメリーさんになっちまう

554 :可愛い奥様:2021/05/31(月) 17:31:46.82 .net
室内バイク?みたいなの買おうかなぁ

555 :可愛い奥様:2021/05/31(月) 18:55:31.61 .net
ジムのトレーナーいわく自転車は運動負荷が軽すぎる
やっぱりウォーキング等自分の足で移動するほうが遥かに筋力が付いて骨にも良いし老化防止になるとの事

556 :可愛い奥様:2021/05/31(月) 19:01:58.01 .net
何がなんでも歩かせたいババア乙

557 :可愛い奥様:2021/05/31(月) 19:03:08.11 .net
you tube で自重筋トレもやってる
ちょっとキツいけど脚や腕に筋肉つく実感あるし体幹も引き締まってオススメ

558 :可愛い奥様:2021/05/31(月) 19:14:45.12 .net
実際ウォーキングを毎日30分やるようになって5キロ痩せたわ

559 :可愛い奥様:2021/05/31(月) 19:17:14.38 .net
>>550

確かに化粧品の力って凄い物が有るとこの歳になると実感するけど
その前に肌よ!
お肌が綺麗じゃないと映えない
普通の人って肌の表皮が厚い気がするわ

560 :可愛い奥様:2021/05/31(月) 20:25:01.88 .net
>>551
コウメ太夫、ムーンウォーク上手いのよね
なぜダンスの道に進まなかったのかしら

561 :可愛い奥様:2021/05/31(月) 20:43:41.89 .net
>>538
最近の体感年齢は実年齢×0.7ってヤツね

562 :可愛い奥様:2021/05/31(月) 21:03:38.99 .net
ワクチンなんて受ける気無かったのに
大規模接種センターに並んでるジジババ達見てたら
なんか受けなくちゃいけない気になって来た
気が急くわ…

563 :可愛い奥様:2021/05/31(月) 21:04:18.66 .net
>>556
足の筋力衰えて寝たきりになるつもり?

564 :可愛い奥様:2021/05/31(月) 21:12:58.86 .net
>>558
えっ 30分で?

565 :可愛い奥様:2021/05/31(月) 21:43:32.41 .net
>>562
受けちゃダメよ
そういう人に影響されやすい人に限って
間違って2回打たれたり常温になってたのを打たれたり
副反応で死にかけたりするらしいわよ
怖いわーほんと怖いわー

566 :可愛い奥様:2021/05/31(月) 22:09:44.39 .net
>>565
同意

567 :可愛い奥様:2021/05/31(月) 22:10:44.83 .net
TVで受けました!こんなにみんなが!って煽ってる。
本当は受ける人が少ないんだと思う
もしも殺到してたら、こんなにていねいに報道しないよ

568 :可愛い奥様:2021/05/31(月) 22:16:21.81 .net
大規模接種のキャンセルが
毎日1000人以上出てるらしい
どうやって無駄にしないかを検討してるんだとさ

569 :可愛い奥様:2021/05/31(月) 22:28:42.78 .net
早く受けたいのに主治医で予約したら2回目終わるのが7月下旬よ
テレビ見てもう終えた人見るとイライラするわ〜

570 :可愛い奥様:2021/05/31(月) 22:30:51.22 .net
キャンセルあるなら明日でも受けたいけど
主治医の所の予約をキャンセルするの申し訳無くて言えないわ

571 :可愛い奥様:2021/05/31(月) 22:34:35.23 .net
キャンセルすんなよ、これだから年寄りは!
って言われるのよ

572 :可愛い奥様:2021/05/31(月) 22:38:19.92 .net
ワクチン接種の前に
身の回りの整理しておいた方がいいかしら
1週間後にいきなり…ってことがあるかもだし
まさにロシアンルーレットだよ
私ってよくクジでPTAの役員になったり
くるぞくるぞと思ってたら実際に良くないことが起こったりするからなぁ
なんか大当たり引きそう…

573 :可愛い奥様:2021/05/31(月) 22:48:26.98 .net
せっかく1年以上気を付けてコロナにならなかったのに変異株に感染してしんだり変異株に感染しなくてもワクチン打ってしんだりしてねw
といつも考えてるわ
どう進んでもアウトのような…

574 :可愛い奥様:2021/05/31(月) 23:56:50.03 .net
>>573
コロナ感染で死ぬとしたら仕方ないかと諦めもつくけど、予防の為に打ったワクチンで死ぬのは凄く悔しいわ

575 :可愛い奥様:2021/05/31(月) 23:59:53.99 .net
>>570
余りにも高齢者のキャンセルが続くなら前倒しして50代や40代の希望者も受け付ければ良いのにね

576 :可愛い奥様:2021/06/01(火) 00:37:25.62 .net
基礎疾患ありと65歳以下の接種は前倒しではじまるらしいわね
私は一般接種になるので
はやく打ってしまいたいわ

577 :可愛い奥様:2021/06/01(火) 09:37:44.29 .net
皆さん、基礎疾患ないの?
私は高脂血症、高血圧、高血糖あるよ
ハイリスクだよね

578 :可愛い奥様:2021/06/01(火) 09:42:03.69 .net
そんなデブじゃないから

579 :可愛い奥様:2021/06/01(火) 10:20:34.94 .net
人間ドックでは「要注意」みたいな数値がちょい出るけど「要治療」まではいってない
検査機器が有能すぎて数値に引っかかるだけ

580 :可愛い奥様:2021/06/01(火) 10:23:41.19 .net
>>578
それがデブじゃないのよー

581 :可愛い奥様:2021/06/01(火) 10:34:03.81 .net
医療従事者の括りに入ってるので明後日ワクチン接種出来る
念の為に翌日は休み取ったけど何ともないって人も結構いる

582 :可愛い奥様:2021/06/01(火) 10:54:29.27 .net
>>581
その括りで妹も2回終了
何ともなかったけど周りの仲間で2回目の高熱症状が出なかったのは妹ともう一人だけだったそうで
ちなみにその二人は子どもにお金がかかっていて掛け持ちですごく必死に働いているので熱なんか出してられないという気持ちが勝ったのかもw

583 :可愛い奥様:2021/06/01(火) 11:00:47.08 .net
>>582
泣ける!

584 :可愛い奥様:2021/06/01(火) 11:35:38.91 .net
何度でも予約OKなんだってね
高額なシステムのはずなのに
そりゃキャンセル出るわ

585 :可愛い奥様:2021/06/01(火) 12:27:01.52 .net
サーティセラムってどうなの??

586 :可愛い奥様:2021/06/01(火) 13:05:09.22 .net
>>572 >573 >>574
こんな頭弱なレスする人が20分のうちに3人も現れるとは
あなたはワクチンなんて打たないで
いつまでもワクチン怖い怖い死ぬ死ぬ言ってなさいw

587 :可愛い奥様:2021/06/01(火) 13:12:30.92 .net
>>577
私の基礎疾患は高脂血症、高血圧よ
薬でコントロールできてるけど
受診したときに基礎疾患ありでワクチンを受けていいんですかときいたら
受けてくださいと言われた

588 :可愛い奥様:2021/06/01(火) 13:13:33.08 .net
>>586
>>573だけどどうして?私は血管の病気したから今は打たないつもり
ただ高齢者が終わって自分の番が回って来たら迷うと思う
医師に相談しても「問題ないんじゃない?任意だけど」って言われただけだからなんだか微妙なのよ

589 :可愛い奥様:2021/06/01(火) 13:28:52.08 .net
自衛隊でとっとと打ってきたわよ
副反応はほとんどなくて、次の日に腕がちょっと突っ張る感じがあっただけ

たとえ重い副反応が出るというロシアンルーレットに当たったとしたって
コロナに罹るよりはるかにマシなんだから、接種が怖いなんて全く思わなかったわ

590 :可愛い奥様:2021/06/01(火) 14:09:48.00 .net
>>588
その医師のような返事をしておくのが医師にとって安全なのよ
多分医師としては受けた方がいいと思ってるのだろうけど
あなたみたいなタイプの人には受けなさいなんて怖くて言えないと思う

591 :可愛い奥様:2021/06/01(火) 15:30:02.60 .net
ミスで1日で2回分打っちゃった
ミスで高濃度打っちゃった
その後も何とも無さそうだし
隠蔽してる〜って言い出す人もいるかもしれないけどw

592 :可愛い奥様:2021/06/01(火) 15:54:17.91 .net
>>587
あぁ、大丈夫なのね
アレルギーもあるのよ
皮膚炎とか鼻炎とか

593 :可愛い奥様:2021/06/01(火) 15:56:00.06 .net
なんで受けたくないって人に
頭弱とか言って強要するばあさんがしつこく出てくるのか
受けるも受けないも個人の自由だし

594 :可愛い奥様:2021/06/01(火) 16:04:33.25 .net
検診の結果、精密検査が必要と言われた子の予約が1ヶ月後!
入院出来ないとか手術してもらえないって本当なのかも

595 :可愛い奥様:2021/06/01(火) 16:07:37.32 .net
>>593
怖いよねー
これからワクチン警察じいさんばあさんが出てきそう

596 :可愛い奥様:2021/06/01(火) 16:50:20.61 .net
ワクチン警察w
笑えるような笑えないような

597 :可愛い奥様:2021/06/01(火) 17:12:36.19 .net
予防接種の本来の目的が何なのかを考えた方がいい
病気云々で打ってはいけない人を除く

598 :可愛い奥様:2021/06/01(火) 17:15:21.05 .net
うちの会社にもワクチンは怖いから打たないっていう人いるけど「コロナにかかった方が怖いじゃない、それにこんな密な状態で仕事してうっすいマスクでぺちゃくちゃお喋りしてる方がよっぽど怖いよ」って言いたいけど言わない

599 :可愛い奥様:2021/06/01(火) 17:24:40.64 .net
>>592
高脂血症、高血圧、アレルギー持ち、喘息持ち、狭心症の私も受けてくださいと言われたわよ
ついでに言えば肺がんと間質性肺炎と心臓にカテーテルやらステントやら入ってる父も受けてくださいと言われてるわ

600 :可愛い奥様:2021/06/01(火) 18:06:45.64 .net
>>599
ワクチン接種後の体調を知りたいので
早く受けてきて!

601 :可愛い奥様:2021/06/01(火) 18:09:25.77 .net
>>599
4日ほど前父がワクチンを打ったわ
透析してるしステントも入ってるけど大丈夫だった
2回目もこんな感じで終わって欲しい

602 :可愛い奥様:2021/06/01(火) 18:13:44.28 .net
>>590
亀だけど
うん、なんとなくそうなんだろうとは思った
誰に相談しても答えは同じよね
自分で判断しなきゃならないわね
血管の病気だから、まぁ高血圧なんだけど…
血栓ができやすいって話題のアストラゼネカだっけ?医師は「それじゃなければ…」みたいな感じだったわ

603 :可愛い奥様:2021/06/01(火) 18:32:48.88 .net
>>600
それがうちの自治体では私はまだ接種時期は先っぽいのよね
毎月薬もらいに病院に通ってるんだけど、基礎疾患となるのかギリギリどうなのか(重症度的に低い?)みたいな感じのせいか優先的に受けてとか特に何も言われてないのよね
父は今週末に1回目受けるわよ
>>601
お父様大丈夫で良かったわね!
2回めもスムーズにいきますように!

604 :可愛い奥様:2021/06/01(火) 19:41:25.32 .net
>>593
受けたくないなら黙って受けなければだけなのに
それがわからないみたいだから頭弱いって言われてるのよ

それこそ、ここで何と言われようと受けなければいいだけなのに
なぜ一々その「ワクチン警察」なんか気にするの?

605 :可愛い奥様:2021/06/01(火) 19:45:25.27 .net
>>602
アストラゼネカは今のところ日本では使う予定はないから安心して

夫婦とも高血圧、私は狭心症だけど、先週モデルナを接種しましたよ
翌日腕がちょっと痛いかなってくらいだったわ

606 :可愛い奥様:2021/06/01(火) 19:49:11.61 .net
確かファイザーよりモデルナの方が
多少副反応が出やすいって言われてるのよね
でもたいした差はなさそうな感じ

607 :可愛い奥様:2021/06/01(火) 21:00:34.94 .net
>>605
ありがとうございます
実際に接種された方の情報、安心します
前向きに考えてみます

608 :可愛い奥様:2021/06/01(火) 21:06:01.11 .net
>>604
横だけどワクチン受けたくないと書いた者だけど、正直言うと迷ってはいるわ
不安要素がなければ今にでも受けたい気持ちはあるのよね
でもでもだってになっちゃうけどね

609 :可愛い奥様:2021/06/01(火) 21:19:44.62 .net
久しぶりに動く吉永小百合見た
話には聞いてたけど何あの若さ!艶感!しかも無理感が無い
色々やってるにせよ凄いわ

610 :可愛い奥様:2021/06/01(火) 21:26:01.72 .net
打ちたい人やもう打った人の書き込みしか見たくないってすごい言論統制ね
迷ってる人や打ちたくないっていう人の書き込みだって大切でしょ
それとももう打っちゃった人が不安になってるのかしら

611 :可愛い奥様:2021/06/01(火) 21:52:50.87 .net
>>602
カナダに住んでる人に聞いたらアストラゼネカで血栓が出来る確率ってピル飲んで血栓出来るよりも低いらしいわ
日本はマスコミが騒ぎ過ぎなのよ

612 :可愛い奥様:2021/06/01(火) 22:13:40.69 .net
>>609
今テレビで観たわ
一回りは若く見えるね
どこも弛んでないww

613 :可愛い奥様:2021/06/01(火) 22:18:53.74 .net
>>604
どれだけ自分中心なんだよww
「受けたくない、不安だって人は黙ってろ」て?
そっちこそ勝手に自分で思ってりゃいいじゃないのよ
いちいち言うからワクチン警察なんて言われるのよ
頭悪いね、あなたも

614 :可愛い奥様:2021/06/01(火) 23:57:08.11 .net
>>613
そもそもあなたが頭弱と言われた元レスをちゃんと見てきたけど
あなた、ワクチンで死ぬ死ぬ言ってるのね
ごめん私やっぱりあなたって本当に頭弱な人だと思うわw

615 :可愛い奥様:2021/06/01(火) 23:59:55.96 .net
でも確かにここで死ぬ死ぬ言うのも自由よね
私も勝手に頭弱い人っているもんだなーと思ってることにするわ

616 :可愛い奥様:2021/06/02(水) 03:05:43.02 .net
>>582
結構な頻度で2回目の後は発熱があるのに
副反応としては「発熱14%」と添付文書に書いてある不思議

617 :可愛い奥様:2021/06/02(水) 07:19:46.92 .net
ラジオで
ワクチン、2回目打たないという医療従事者も多いんだって
余剰分などの問題も出てくるだろうし

618 :可愛い奥様:2021/06/02(水) 08:16:01.67 .net
1回接種でも充分防げるらしいわね
北欧3国は最初から全員1回接種だってさ

619 :可愛い奥様:2021/06/02(水) 08:54:59.88 .net
一回のみの接種だと耐性ウィルスができやすくなると聞いたけどどうなのかしら

620 :可愛い奥様:2021/06/02(水) 09:48:47.92 .net
>>614
??
同一人物認定勝手にしてる頭弱ww

621 :可愛い奥様:2021/06/02(水) 09:50:03.03 .net
頭弱いと言うより頭が硬い
まさに老害だね、反面教師にするわ

622 :可愛い奥様:2021/06/02(水) 11:22:15.06 .net
ワクチンの話禁止
孫の話禁止
芸能人の話も禁止

このぐらいしないとw

623 :可愛い奥様:2021/06/02(水) 11:34:19.48 .net
モデルナ製ワクチンを打った60代女性が顔面真っ青になって救急搬送ですって
アナフィラキシーとか発熱などの副反応以外にもこういう場合もあるのね

624 :可愛い奥様:2021/06/02(水) 12:12:53.05 .net
極度の緊張感が原因じゃないの

625 :可愛い奥様:2021/06/02(水) 13:36:41.25 .net
2Fの政治と金きれいになった発言
朝のラジオ、残間さんが「何言ってんだか、和歌山のドンカン(鈍感)」と言ってて
ドンファンとドンカン、今朝は受けてたわw

626 :可愛い奥様:2021/06/02(水) 16:00:29.31 .net
メンタル弱い人は受けない方がいいよ

627 :可愛い奥様:2021/06/02(水) 18:00:43.85 .net
医学者の中川先生(ガン治療後経過観察中)も「ガン患者はワクチンに対する免疫反応は弱くなってる」として2回接種を勧めてる

628 :可愛い奥様:2021/06/02(水) 21:27:10.33 .net
>>623
血管迷走神経反射じゃないの?緊張し過ぎだわよ
搬送後に精神科を紹介されそうね

629 :可愛い奥様:2021/06/02(水) 21:47:37.87 .net
https://youtu.be/pyD3XOc9R58

630 :可愛い奥様:2021/06/02(水) 22:38:55.64 .net
>>622
そんじゃあ話すことなんもないじゃんw

631 :可愛い奥様:2021/06/02(水) 22:52:31.84 .net
>>623
ワクチン接種に限らず、こういう人っているわよ
予診の時に「今まで注射などで具合悪くなったことはありますか」って聞かれたけど
あれはこういうタイプの人かどうかの確認だと思ったわ

632 :可愛い奥様:2021/06/02(水) 22:59:39.15 .net
無自覚発達障害奥の多い60代スレw

633 :可愛い奥様:2021/06/02(水) 23:00:55.92 .net
>>630
終活の話でもしとけ

634 :可愛い奥様:2021/06/02(水) 23:34:11.76 .net
>>632
オマエガナー

635 :可愛い奥様:2021/06/02(水) 23:53:30.23 .net
>>632
発達障害なんてものが無かったか世代だし多分ヒキニートを飼って家ぐらいしか認識もたないわ

636 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 01:50:57.68 .net
発達障害が認識されていなかった世代だからね

637 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 04:04:32.04 .net
94歳の義母基礎疾患なし
一昨日ファイザーを接種したが
今の所腕も痛くなく何の副反応も無いらしい
しかしレビー小体型認知症有り
なので、真実は如何に?

638 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 07:45:15.25 .net
>>637
年取ると反応鈍くなるとは聞いたけど
それだと免疫すら作られていないっぽいw

639 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 08:18:28.99 .net
一日の必須栄養素なんて育ち盛りの子なら必要だけど
老人になると、メンマやわらぎとコンブ煮たので十分かなあ
後はお茶やチーズと漬物があればいいや〜〜

640 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 08:34:28.26 .net
たんぱく質大事よ
肉か魚&卵は必須だと思う

641 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 08:40:58.00 .net
夫、未だに肉!肉!肉だわ
しかも脂身大好き
こんなんでも元気
ノンストレスだからだと思う

642 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 08:50:29.08 .net
だからうんこが臭いのよ

643 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 09:09:10.27 .net
脂身はもう受け付けない
ちょっと前は赤身の肉はあまり食べないようにしてたけど
たまにはミディアムレアのステーキ食べたくなるわ

644 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 09:12:19.65 .net
>>638
んなこたない…と思う
でも確かに副反応が強く出た人の方が
しっかりと免疫がつくみたいね

645 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 09:12:41.80 .net
>>635
発達障害
昔は「変わった子」「落ち着きのない子」ぐらいの認識
子供の同級生で明らかな発達障害の男子がいたけど
親は「自分の息子はちょっと変わってる」程度にしか思ってなかった

646 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 09:13:10.18 .net
30代の頃、転勤先でお隣の奥さんから「能登在住の義母の手作り」ってお味噌を戴いた
あれが生涯NO1の美味しいお味噌だったな

647 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 09:41:00.61 .net
>>646
ネットとかで能登のお味噌探してみればいいのに
お水、大豆などその地場のものが関係してるのかもよ

648 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 09:51:20.65 .net
>>647
そういうのって男がしがちなレスね

649 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 10:20:12.68 .net
>>647
道の駅とか県のアンテナショップとか一見素人さんが作った加工品があるけどね
やっぱり違うのよ
自分と家族だけに食べさせる食品
商売にする食品と

650 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 10:25:26.40 .net
金沢のお味噌取り寄せてるけれど好みにもよるだろうけれど私はあれは別格だと思う

解熱剤品薄になって来ましたね!お医者さんはコロナワクチン打つ前に飲む方多いらしいです
民間で接種すると処方してくれるところも多いみたい

651 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 10:30:00.50 .net
私はシソ梅干しを道の駅で買い、塩だけでつけたさっぱり味が気に入って作ってる人に頼んで直接一年ぶん購入してる
道の駅までのガソリン代や行っても無いときあるから送料は気にならず
家の母より少し年上だけど、現金書留にメモ程度の手紙添えて送ると着いたよと連絡くれるのよ
なんか、もう親戚のおばさんみたい
いつも野菜送るよって言われるけど、申し訳ないから断ってるけどコロナ終わったら会いに行きたい
ゴメン、自分語りだ

652 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 10:38:50.29 .net
>>650
接種で国から接種代金チャリン
処方薬で各健保から処方代チャリン
だと別スレで見かけました

653 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 10:52:05.59 .net
>>643
体が必要としてるかんじね

654 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 10:52:07.67 .net
九州の義実家の40代親類が鬱病で通う精神科医に発達障害かと聞いたら、60代医師から「思春期じゃあるまいし、発達障害とかあるもんか」と言われたって
子供の発達段階での疾患と思ってるらしい
医師もピンキリだものね

655 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 11:01:13.18 .net
ばね指になってしまって注射に通ってた近所の整形外科
手術の相談したら「うちは手術はしてない」「死ぬような病気じゃない」とか言うの
注射も連続はダメらしいのに一週間後の経過診察時も「注射しましょうか?」だし…
局所注射と湿布出す、だけの整形外科病院だったわ
でも患者は溢れんばかり混み混みよ
私は別の病院へ転院した

656 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 11:15:45.07 .net
ばね指なった事あるけど放置してたらいつの間にか治ってた

657 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 11:28:17.77 .net
>>656
一回目はね
1年ぐらいで治ってたけど
2回目はもうこれ持病というか慢性になるわよ
今のうちに血流よくしてね
サプリ、入浴毎日とかケアしないとね

658 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 12:41:28.05 .net
私は手術までいったわ
指が使えなくて不自由だったもの
あんなカックンカックンな状態で放置なんてムリ〜

659 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 13:05:56.58 .net
>>654
長く開業してて、完全に医療の進歩・変化についていけて
ない感じですね。というか努力してない?
医学生のころの常識が、今では非常識になってることも
珍しくないというよね。
アップデートしてくれ!

660 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 14:02:21.56 .net
>>648
?わけわかめ

661 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 14:06:20.81 .net
モデルナワクチン、半量で打つことを検討してるらしいわね
これまで量が多すぎたんじゃないの?

662 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 14:10:36.32 .net
娘が東京の大学に進学して
新入生ばかりの学生アパートに入居したけど
各地から母親同伴、両親同伴で引っ越してきてて
色々な名産品をご挨拶でいただいたのを思い出した
金沢のインスタント味噌汁のセットとか
名古屋のみそ煮込みうどんのセットとか

663 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 15:39:19.63 .net
でん六豆とおしどりミルクケーキ配るわ

664 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 15:40:02.52 .net
>>663
あのミルクケーキ、大嫌いなんだけど?美味しいの?

665 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 16:02:25.54 .net
食べたことないのに大嫌いなの?

666 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 16:15:30.95 .net
>>662
お麩の不室屋のセットかな?
金沢に住んでた時によくお土産で重宝したわ
金沢はお土産に体裁が良くて美味しく女性ウケする品が多くて楽だった

667 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 16:20:33.15 .net
>>666
調べたらそれでした!
有名なのね
ありがとう、買ってみようかな

668 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 16:21:46.32 .net
歯が悪くなって
固い豆が食べられなくなった…

669 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 16:22:58.77 .net
同い年の友人が固い豆やナッツやお煎餅を
ぽりぽり食べてるのを見て羨ましかったわ

670 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 17:07:20.77 .net
>>665
私は大嫌いなんだけど、有名菓子らしい
私の味覚がおかしいのか・・

671 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 17:23:16.73 .net
>>661
ずいぶん古い情報ね
わざとなの?

安全性(半量ではきちんと抗体ができない可能性あり)の面から
半量にするのはやめてるわよ
それに半量が検討されたのは量が多すぎるとかの
モデルナ自体の安全性の問題からじゃないしね

672 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 17:24:17.83 .net
私もナッツは好きだけどそろそろ要注意よね
飲み込みが下手になってときどきむせるからナッツが気管に入りかねない

673 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 18:24:04.63 .net
硬いパンが大好きだったけど、食べられなくなってきた
昔の60代と比べて若いつもりでいたけど、やっぱり婆だわ

674 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 18:47:12.59 .net
>>671
今朝のニュースで言ってたのよ

675 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 18:52:09.72 .net
半量の製造を検討してるって話ね
追加接種用

676 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 19:11:49.49 .net
>>673
それはシチューやスープに浮かべて。柔らかくなるわ

677 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 19:22:27.88 .net
震災まではずっと買っていたJA仙南の梅干しが美味しかった
赤シソと塩だけで漬けた梅干し
震災後スーパーから消えてしまって仙台だからかな…とちょっと悲しかったな
その後は似たような梅干しを漬けてくれる知り合いに頼んでる

678 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 20:29:16.65 .net
>>616接種後、四時間までの報告だからね。翌日とかの発熱はカウントされていない。

679 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 21:20:16.24 .net
友達が総入れ歯
歯がない顔を一度見たけど
クシャおじさんだったわ

680 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 21:27:56.10 .net
歯は丈夫で歯並びは褒められたのに50過ぎたら前歯1本と奥歯1本がグラグラになって来て抜いて今は部分義歯よ

681 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 21:42:24.60 .net
セラミック3本入れた
神経死んでるからいつまで保つか分からないけど見た目は綺麗

682 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 21:48:36.25 .net
>>680
私も奥歯ぐらぐらだけど
なんとかまだ抜かずにいる
一本の義歯ってどこかに引っ掛けてるの?

683 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 22:02:08.18 .net
>>682
前歯とずっと無かった奥歯1本の部分義歯だけど他の歯(左右の犬歯)に引っ掛けてるわ
上顎の裏は偽物の歯肉の土台でしばらくは話すのもしんどかった

684 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 22:45:10.32 .net
上奥歯抜いたら唇上に縦線シワがくっきり
マスク外せないわ

685 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 23:00:09.41 .net
>>684
何本抜いたの?

686 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 23:13:27.76 .net
マスク生活から解放された時の自分の顔にがっかりしたくない
きっとするんだろうな

687 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 23:46:59.59 .net
>>686
マスク無しの生活はもう考えられないわ、素顔だと恥ずかしい
習慣って恐ろしいものね

688 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 23:51:29.91 .net
>>677
「海の精 梅干し」でググると
梅・シソ・食塩だけで漬けた梅干しが見つかるわよ
さる漢方医のオススメだと友人に聞いたの
何種類もあって迷うけど

689 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 23:53:04.20 .net
>>688
これ好き

690 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 23:54:47.79 .net
>>689
どの商品が良かったの?

691 :可愛い奥様:2021/06/03(木) 23:55:32.40 .net
>>687
コロナ禍1年半近くなるかな、お化粧したのは2回だけよw
マスクにずいぶん助けられてる
最近では洋服に合わせてマスクの色を変えたりしてね
もっと可愛いマスクも欲しくなって来たわw

692 :可愛い奥様:2021/06/04(金) 09:51:05.62 .net
>>683
ありがとう
インプラントも気になるけど
近くに良い歯科がなく
ちょっと二の足を踏んでる
今ある歯をもうしばらく大切にします

693 :可愛い奥様:2021/06/04(金) 09:52:04.70 .net
>>687
化粧もしなくなった
去年はマスクから出てる部分だけメイクしてたけど
今はもう日焼け止め塗るだけだわ

694 :可愛い奥様:2021/06/04(金) 10:58:20.96 .net
>>690
海の精で出してる塩が気にいってる。
個人的に塩にはこだわりがあるのでこれを使っている梅干しやお漬物などは安心して食べられるわ
自分で作るときもこの塩を使うわ

695 :可愛い奥様:2021/06/04(金) 11:11:32.45 .net
>>692
インプラントも今は昔ほど高額じゃなくなってるらしいわね
年を取るとインプラントを埋める土台、骨や歯肉も弱くなるから出来ない場合もあるんですって
今ちゃんとした歯があるなら大事にしてね

696 :可愛い奥様:2021/06/04(金) 11:17:17.23 .net
目は自覚症状無くて悪くなってたり歯は自覚でたときはもう遅かったり…
大変よね

697 :可愛い奥様:2021/06/04(金) 11:38:59.08 .net
インプラントの後にずっと歯痛が続いて
治らない人を知ってるから怖いわ〜

698 :可愛い奥様:2021/06/04(金) 11:46:35.42 .net
>>697
知人のお父様がインプラント後間もなく亡くなった時は大金掛けたのに勿体ないと思ってしまった
そして因果関係は無いのだろうけどどうしてもイコールで考えてしまう

699 :可愛い奥様:2021/06/04(金) 11:55:50.27 .net
インプラント推しの歯医者で
健康な歯もインプラントにしちゃう
悪徳なのもいると聞いたから怖いわ

700 :可愛い奥様:2021/06/04(金) 12:51:34.18 .net
インプラントしてた小柳ルミ子が不具合で手術したわね
芸能人だから有名な医師にやってもらった(と思うけど)結果もコレなんだね

701 :可愛い奥様:2021/06/04(金) 12:54:02.74 .net
>>700
ゆうこりんの旦那にやって貰ったのが不具合だったのかしらw

702 :可愛い奥様:2021/06/04(金) 13:03:15.02 .net
>>701
インプラントしたのは昔(どれくらい前かは知らんけど)
それの不具合を治してくれたのがゆうこりん夫

703 :可愛い奥様:2021/06/04(金) 13:14:02.41 .net
インプラントは日常の清掃が1番大事だから高齢者には向かないらしいわ

704 :可愛い奥様:2021/06/04(金) 13:19:21.93 .net
上でも言ってたけど土台がダメならインプラントは出来ないみたいだね

705 :可愛い奥様:2021/06/04(金) 13:23:51.17 .net
ミナミジサイチョウ
南持斉町なんて書けば地名みたいだね
大きい絶滅危惧種の鳥だって
早く捕獲できればいいね
ペットショップから逃げ出した
このところ
アミメニシキヘビが逃げ出したり騒がしい

706 :可愛い奥様:2021/06/04(金) 13:25:31.31 .net
>>705
ペットショップから逃げ出した子だったの?

707 :可愛い奥様:2021/06/04(金) 13:44:18.78 .net
一昨年11月に茨城県の猛禽類を扱う店から逃げ出していたことがわかったそうです
約1年半、野生で生き続けていたようですよ

708 :可愛い奥様:2021/06/04(金) 13:56:24.12 .net
>>702
なるほど

709 :可愛い奥様:2021/06/04(金) 13:58:13.32 .net
>>707
へぇ〜そうだったんだ
ありがとうございます

710 :可愛い奥様:2021/06/04(金) 15:59:26.52 .net
狭い日本ではペットは金魚か文鳥くらいが一番よね

711 :可愛い奥様:2021/06/04(金) 16:06:25.39 .net
>>707
ついこの間までそんな情報がなくて
「人に慣れているので誰かに飼われていたのでは?」
程度だったのに、やっと名乗り出たのね

712 :可愛い奥様:2021/06/04(金) 16:08:05.55 .net
パンダも妊娠したみたいだし
動物絡みでいろいろあるわね

713 :可愛い奥様:2021/06/04(金) 16:32:47.69 .net
>>700
最近、研ナオコの旦那もやったインプラント

714 :可愛い奥様:2021/06/04(金) 17:40:04.22 .net
絶滅危惧種なのにペットショップで扱ってるなんて

715 :可愛い奥様:2021/06/04(金) 18:55:26.66 .net
「飲酒の頻度が高い人は新型コロナワクチンの効果が出にくい 千葉大病院が確認」
ですってよ
接種の前後はアルコール断ちよ

716 :可愛い奥様:2021/06/04(金) 20:46:07.78 .net
更年期なんかとっくに終わってるのにまだホットフラッシュのようになる
汗ダラダラにはならないけど暑くなって胸から上だけじんわり汗をかく

717 :可愛い奥様:2021/06/04(金) 22:29:57.82 .net
>>716
私も同じだわ
たぶん自律神経の一部がぶっ壊れてるのよ

718 :可愛い奥様:2021/06/04(金) 22:45:07.38 .net
膝が痛いよー
「運動のしすぎ」って言われて20年
前は一年に数度痛い日があっただけだったけど最近はしょっちゅう痛い
ヒアルロン酸の注射も痛いから病院に行きたくないなあ
マンションだから階段無いのは助かる

719 :可愛い奥様:2021/06/04(金) 23:28:38.61 .net
>>718
テニス タイツいいよ
ジョギングしてる人はみんな履いてる、、膝にもいいよ、冷えないし

720 :可愛い奥様:2021/06/04(金) 23:57:31.64 .net
>>717
亀だけどそれはどうしたらいいのかしら
病院?

721 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 00:03:20.27 .net
>>718
ヒアル注射痛いよね!
数年前に両膝受けたけど痛くて手をグーに握って必死に耐えてたら医者が「痛いですか?この注射は痛いわけないんだけど」って怒ったように言うの
自分だけおかしいのかと思って経験者に聞いたらみんながみんな痛いって言ってた
なんだあの医者はww

722 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 01:31:50.64 .net
自律神経失調症で調べてみたらいいよ
原因がストレスとか生活リズムの乱れとかだったら
そういうのを取り除くとか
夜更かしやめるのがまずは大事なんだけど
認知症の犬が寝ないのよね

723 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 06:23:56.43 .net
63夫、冷蔵庫を開けて「え、無い。お前が食べたのか」と事も無げに、前の夜に自分が完食したデザートのことを聞いてきたのにはゾッとした
ヤバいよね

724 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 06:55:41.47 .net
>>720
温めるのがいいらしいわ

725 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 06:57:28.11 .net
ヤバいね
買ったきたものをしまおうと冷蔵庫開けたらないはずのものがあるのもヤバい
そういえば昨日買ったわ、みたいなのが増えてきて超ヤバい

726 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 07:00:53.43 .net
>>725
日本語もヤバイね

727 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 08:15:58.66 .net
>>726
何処が?
ちゃんと通じてるわ

>>725
若いころからよくあることよ
レタスが3個もたまったり
安売りだとついつい冷蔵庫にあるの忘れて買っちゃうのよ
あの大阪のおばちゃん、エミちゃんもつい買っちゃって「冷蔵庫にあるある」と言ってたわ

728 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 08:16:46.54 .net
この時期はローリングストックと思ってうまく使いこなそう!

729 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 08:46:46.38 .net
>>724
ありがとう
お風呂なんかいいかもしれないね
いつもシャワーのみなのよ

730 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 08:52:11.48 .net
>>718
正座できないくらい痛いのは
湯船の中で正座の練習をすると良いらしいわ
温めながら何日も掛けて徐々に伸ばしていくと
無理なく元に戻ると聞いた

731 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 09:22:34.68 .net
>>719
スポーツする時には安物レギンス履いてた
サポート力有る商品をポチったわ
ありがとう

お風呂では膝の筋力を付ける為に「ガッテン」て見たことをやってるけど私にはさして効き目ない様子
膝注射は痛いよ〜指はもっと痛い
整形外科の注射は総じて痛い
入浴時の正座もやってみるね
ありがとう

732 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 09:31:10.82 .net
お風呂はいいんだなぁと思う
しゃっちょこばった指がすんなりと握れるしグーパーもスムーズにできるし
ほんと人間の体は血流が大事だと痛感する
年取るにつれて間接のあちこちがぎくしゃくしてくるし
毎日お風呂に入る人は長生きだとか
三日に一度でも効果はあるとか
シャワーで済ますのではなくお風呂に入るようになった

733 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 10:11:40.51 .net
今くらいから秋までシャワーにしちゃうんだけど
さぼらないで入ろうかな
私はひざの軟骨がすり減ってて
一歩ごとに痛んでも不思議ないと言われたけど
膝は全然痛くない
ガッテンでやってた膝を伸ばすというのを
普段からストレッチとしてやっていたからかな
あとは椅子に座って膝から下をあげるのを
貧乏ゆすりのかわりにやってるw

734 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 10:48:38.80 .net
>>733
マシュマロ、いいわよ、ゼラチンだから
おやつ代わりに

735 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 11:01:47.92 .net
50代半ばの頃に膝が痛くて痛くて整形通ったことあるけど
今はなんともなくて軽くジョギングなんかもしている
あの痛みは何だったんだろう?

736 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 12:58:11.07 .net
膝の痛みは膝の関節包を柔軟にすると楽になるというのを
ガッテンでやってたのよ
家族が膝が痛いというからやり方を説明したら
ほぼ一発で良くなってガッテンすごいと思ったw

737 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 13:01:07.21 .net
>>736
各膝小僧を各手で包み込むように握って上半身の方へ引っ張り上げるようにするやつ?

738 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 13:35:33.48 .net
床に足を伸ばして座って
膝裏を床に押し付けるというのだった
膝回りのマッサージのやり方も紹介してたかな
いろいろあるんだね

739 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 14:16:58.05 .net
膝の状態によっても違うだろうから一概にお勧めはできないけど
私は運動不足だと膝が痛くなる気がしてそういうときは少し長めに歩くと治っちゃう
動かした方がいい場合もあるみたい

740 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 14:40:05.23 .net
>>732
湯船に浸かると身体に適度な水圧がかかってマッサージ効果があると聞くわね

741 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 14:44:45.95 .net
>>725
ヤバいと危機感持てるうちはまだいい
問題はヤバさに気づかなくなった時
周りがいくら言っても買いだめをやめなかった伯母
入院させることにした

742 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 14:55:04.03 .net
朝起きたら目の前に墨を流した様な影が出てて慌てて朝一番に眼科に駆け込んだら「硝子体剥離」と言われた、、
影は数時間で消えたんだけど視界に大きめの飛蚊症が残って鬱陶しい
幸い網膜剥離は起こらなかったけど週に2回眼科受診することになったわ

60過ぎると色々起こるのね、、怖いわ

743 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 15:06:54.29 .net
>>723
やばい
酒飲んでるならとにかく、素面ならボケかけてるよ

744 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 15:16:38.01 .net
>>735
身体のバランスは常に動いていて
バランスが悪い方に動いてるときに痛みが出るのよ

常に動いているから、選手はフォームが崩れるの
どれほど体幹をきたえても動くときは動く

745 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 15:18:58.20 .net
>>742
10年ぐらいで95%ぐらい消えるよ
これもバランスの崩れから起きてるんだと思う
(自分がそうだったので)

悪い方に崩れるとありとあらゆることがおきるわね

746 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 15:19:50.02 .net
>>742
10年ぐらいで95%ぐらい消えるよ
これもバランスの崩れから起きてるんだと思う
(自分がそうだったので)

悪い方に崩れるとありとあらゆることがおきるわね

747 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 15:21:27.77 .net
ここのスレだったと思うけど
息子さんがしばらく米国に滞在して、帰国して風呂にいれたら
お風呂の汚れが半端なかったって
毎日しゃわーあびてても、湯船に浸からないと汚れがとり切れないんじゃないか、と

748 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 15:28:13.15 .net
>>742
飛蚊症はもう慣れてしまったよ
もう普通に何かあるって感じで

スマホやりすぎも老眼すすむね

749 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 15:30:17.16 .net
>>747
それはないと思わ
毎日シャワーだけでもちゃんと流してたら
汚れは取れる
多分、浴槽の中で石鹸使ったんでしょ、アメリカ式に

750 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 15:36:11.21 .net
私は夏でもシャワーはせいぜい週1くらい
湯船に入った時のリラックス感がたまらんw
ただ若い時と違って長湯は疲れてしまうからできない
湯船に入っているのはせいぜい5分くらい
そして出た後は使い物にならない状態で読書どころかテレビも見られないので寝てしまうw

751 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 15:51:45.54 .net
真夏でも必ず湯船に浸かるよ
夫婦二人しか入らないから
前は残り湯で洗濯してたけど
お風呂上がってから洗濯する元気がなくなり
すぐに流すようになった

752 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 16:05:38.39 .net
翌日までお湯そのままだとお風呂場が乾燥しないし日中の掃除面倒だし入浴しながら掃除しちゃうわ
水まわりってサボるとてきめんに汚れるわね
お掃除、建具手入れ、季節毎の寝具や衣服手入れ、電化製品メンテ
歳を取って自分でやらず専門に頼むお金はいくらあっても足りない
でもやる気力と体力は無くなる
やらないと汚い部屋になっちゃうから頑張らなきゃ

753 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 17:05:50.78 .net
今のマンソン住んで20年、でも築35年よ
トイレと洗面所回りを全面改修しようとおもってるの
あと20年ぐらいは済む予定
その後は売り飛ばして(安いだろうとは思うけど)老人ホーム入るわ

754 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 17:11:14.30 .net
私もマンション水周りリフォームしたい…と思いつつもコロナで踏ん切りつかず
職人さんって煙草吸う人が多くて身体に匂いが付いててアレルギー有る私はマスクしてても咳き込むのよ
1日で済むならどうにか我慢するけどお風呂場は3日位かかるよね

755 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 17:36:51.71 .net
ワクチンを接種しないつもりと回答した人々は、女性、低学歴者、
預貯金額の少ない人々、全般的な不安傾向がある人々、
新型コロナへの恐怖の小さい人々、やせている人々で多い

独立行政法人経済産業研究所の調査報告より
当たってる?

756 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 17:37:50.36 .net
>>755
全く外れてるわ

757 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 17:47:37.57 .net
外れてる方が少数なんでしょうw

758 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 18:26:31.79 .net
ワクチン接種しましたか?
あなたの預貯金は?

どんなアンケートよw

759 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 18:56:35.36 .net
私は接種するつもり
当たってたり当たってなかったり
変なアンケートww

760 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 19:04:52.20 .net
私も全部外れてるわ

761 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 19:22:51.25 .net
そういうことをアンケートで裏付けしようとすること自体が愚かだわ

762 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 19:24:11.33 .net
ミナミジサイチョウ、捕獲
ペットショップに連れて帰ったんですって
めでたしめでたし

でもよく2度の冬越し出来たわね
賢い鳥だわ

763 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 19:34:23.45 .net
抱えるとやはり大きかったね
捕食してる映像が出たけど田んぼには大きな蛇もいるのねえ

764 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 19:36:58.56 .net
>>743
だよね
しかも、自分が完食したのに
食べきれなかったからテーブルに乗せてたデザートを〜して、〜して冷蔵庫に入れといたという創作話まで作って、おかしいなあという、お前がおかしいんじゃ!と心で突っ込んだわ

765 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 19:54:37.37 .net
>>760
おっさんかよ!

766 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 19:57:03.27 .net
ワクチン接種しないつもり

女性
全般的な不安傾向あり

このぐらいかなぁ、合ってるのは

でもさ、このアンケート結果見てると
ある特定の宗教や政党支持者と合致するんじゃない?
体型は別にして

767 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 20:10:26.24 .net
サンプルはフェイスブックからだって

768 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 20:12:13.97 .net
そもそもFacebookやらないし

769 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 20:23:51.01 .net
毎日シャワー派だけど普通にシャリシャリする垢擦りタオル?でゴシゴシ洗ってるw
肌のためには垢擦りはNGみたいだけどコキコキにならないと気持ち悪くて

770 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 20:30:40.97 .net
>>769
私もー
よく色素沈着とか言われてるけど20代の頃からやってて全くそんな兆しなしだわ

771 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 20:40:55.51 .net
>>718
私も一昨年から去年にかけて正座も出来ないくらい膝の痛みが続いてヒアルロン酸注射してもらっていたけれど5回打ち終わってからドクターエア毎日乗るようにしてたら今ではスキップも正座もなんなく出来るようになったわ
デモ色々なところでやってるの試してみることおすすめします

明日は紫陽花切ってトイレやお玄関に
おまじないとして吊るしてね

772 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 21:00:21.49 .net
>>755
あたしは低学歴じゃないもん!と接種を急ぐ人が出てくるわけねw

773 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 21:44:48.47 .net
Facebookやる人は低学歴って証だな
実名顔出しでよくやるわ

774 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 22:05:00.85 .net
>>755
私も接種を断ったクチだけど

女性
国立大卒
預貯金3000万(私名義分)
楽天家
新型コロナへの恐怖は小さいかも
(単独行動が多いから)
太ってる

2つしか該当しないわね

775 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 22:07:12.21 .net
>>771
どういうおまじないなの?

776 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 22:11:38.37 .net
>>774
いい年してマジレス恥ずかしいわ

777 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 22:32:03.66 .net
https://antiaging50.com/5968.html

御利益がありますように

778 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 22:34:30.63 .net
>>776
どこの誰だか知らんのにねw

779 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 22:35:05.71 .net
>>755
低学歴、当たってないもん!!って人は、低学歴を中卒くらいとして言ってそう
この場合の低学歴って「4年生の大学は出てない」なんじゃないの?
だったら当たってそうだわw
反ワクチンって理論的な思考ができない人に多そうだもの

780 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 22:37:03.81 .net
四年制出てもマーチはダメだったり?
笑っちゃうねww
大卒イコール高学歴なの?

781 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 22:38:35.01 .net
>>755
おもしろい
予想通りの人物像だね
こりゃ本人は当たってるとは言わないでしょw

782 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 22:39:13.28 .net
この年で学歴自慢は恥ずかしい

783 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 22:40:10.74 .net
>>780
低学歴、高学歴の線引きはどこだって話をしてるのもわからないの?
低学歴の人ってこれだからうんざり

784 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 22:41:05.09 .net
一昨日接種したけどまだ腕が痛い

785 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 22:43:40.73 .net
反ワクチンに染まる人ってワイドショーが好きなタイプの人だと思ってます
まあ学歴もそれなりなんだろうと

786 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 22:47:34.55 .net
>>784
日にち薬よ
あと少しだから辛抱してね

787 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 22:50:05.98 .net
婆さんになっても学歴って気になるんだね
高学歴高収入かもしれないけど人としては貧しい人生だったのかもしれないわね

788 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 22:51:19.69 .net
人種の選別が始まっている
劣性は愚かで、コロされるんだな
これ、第三次世界大戦だからな

789 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 23:01:43.73 .net
>>776
という、ネタにマジレスw

790 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 23:03:47.78 .net
大規模接種会場の年寄りの行列見て
馬鹿だねーとしか思えないけど
年寄りだからコロナで死ぬかワクチンで死ぬか
まぁどうせ先は長くないだろうからお好きにどうぞだわ

791 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 23:06:51.58 .net
この年代で四大卒って半分もいないでしょ
全国的な女子の大学進学率が3割ちょっとぐらいだったはず
1970年代後半

792 :可愛い奥様:2021/06/05(土) 23:46:38.90 .net
私は高卒だけどひとつ上の先輩が田舎高校から慶応入ったんだけど隣近所はお祭り騒ぎだったw
今でもたまに電話で話すけど、すごい天然

793 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 00:59:44.61 .net
>>790
コロナでは死にたくないわ。
苦しいし、遺族の元へは骨になってからしか戻れない。
私はまだワクチン接種対象ではないけど、両親と夫は1回目の摂取を終えて、少しホッとしてる。

794 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 06:50:13.48 .net
自分は高学歴と自慢している人が5chでドヤってるんだ

795 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 06:50:44.02 .net
低偏差値の大学でも高学歴と言うのだろうか

796 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 06:55:28.45 .net
日頃から情勢に関心持って深い洞察力があれば日々これ学習よ
この年になって学歴も何も
年齢と共に自分のお顔に責任もって過ごしていれば知性なんて自ずと
身について来る
口元キリリ、目にも知性が宿るというものよ

797 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 07:07:47.80 .net
>>790
60年も生きられたし残りの人生なんて“おまけ”みたいな物
いつ病気で死ぬか解らん年齢だし、さっさとワクチン打って旅行とか楽しんでおきたいわ

798 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 07:38:14.39 .net
>>773
これは激しく同感
商売でもやっていてそこからの広がりを期待してるのならまだしも
ただの一般人が実名顔出しなんて狂気の沙汰

799 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 09:36:59.75 .net
>>798
不倫の温床よ、かつての同級生を検索して・・・
ろくなもんじゃないわ

800 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 10:43:41.05 .net
サバンナ高橋の悪口はそこまでじゃ

801 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 11:24:36.47 .net
あら何かやらかしてたっけ

802 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 12:10:34.16 .net
うちの田舎だけかしら
国勢調査を町内の人が集めて、記入漏れがないかとりあえず確認するって
そしていくつだかわかんないけど、老人会入会のオススメも来ると聞いた
町内会長とか、民生委員にコチラの承諾もなく個人情報バラして欲しくない
田舎怖し!

803 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 12:47:50.66 .net
国勢調査ネットで出来るよ

804 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 12:51:41.25 .net
ネットでもう出しちゃいましたって言えば大丈夫よ
たぶんw

805 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 12:59:05.91 .net
国勢調査員、大昔子ども会役員の時に町内会からの要請でやったな
その頃よりは改善されたとは思うけど調査対象地域の近隣住民にやらせちゃダメだわ
だから前回はネットでやったよ

806 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 13:20:06.86 .net
去年はコロナのせいもあってほとんどがネットか郵送だったね

807 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 13:28:36.29 .net
封をしてだしたら正しく記入できているか確認できないって
文句を言われたという書き込みを読んだことがある
国勢調査員は守秘義務があるけど
知られるというだけでも嫌よね

808 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 13:30:28.35 .net
最終学歴は専門学校にチェックしてるんだけど
その前に大学卒業してても関係ないよね

809 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 13:42:32.11 .net
>>808
その場合だと最終学歴は大学になるらしい

810 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 14:04:39.68 .net
以前は納税額も知られてたわ
学校に出す書類に親の学歴まで問われてた

811 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 15:47:25.92 .net
>>799
不倫って…
この歳になってまだそういうことしてる人いるのと驚き

812 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 16:15:40.46 .net
国勢調査ってとっくに終わったよね?

813 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 16:16:39.07 .net
>>802
どこで情報を手に入れるんだろう
夫が65歳になった年に老人会の案内が来たわ

814 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 16:19:52.63 .net
あぁ、やっぱり田舎は嫌だ
土地が安いから辺鄙なこの住宅地に引っ越してきて
家建てて30年近く住んできたけど
子供たちは出て行ったし
近くに親や親戚がいるわけでもないし
隣近所はいけ好かない宗教婆とかお喋婆とかばっかりで
本当に嫌だ
街に引っ越したいですぞ!

815 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 16:23:57.87 .net
>>798
いくら非公開設定にしても
友達の中に一人でも非公開にしないで
友達たくさんいる人なら
一緒に写った写真なんか挙げられた日にゃ
あ、この人こんなところに
ってなっちゃう

無防備な人がたくさんいて驚くわ

816 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 16:31:33.95 .net
>>814
私も同じ思い
実母が近隣ホームにいて猫三匹かってるから当分無理だけど、必ず街の駅チカに引っ越したい
もうその頃はホーム検討かもしれないけど

817 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 16:35:34.50 .net
私も今の居住地に飽きたから引っ越したい
顔見知りばっかり飽きた

818 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 16:50:10.50 .net
>>811
私たちの世代じゃないわよ、聞いた話よ・・バカねww

819 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 16:53:20.41 .net
私は元気なうちに住居のサブスクで全国あちこちに住んでみたい
しかし垢のように溜まった家の荷物が減らないわー

820 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 16:59:05.50 .net
>>814
ムック乙

821 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 17:37:56.92 .net
>>818
婦人科医が言うには、そう多くはないだろうけど70代でもまだ現役もいるというから、
60代なら無とは言い切れないよ。

822 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 18:22:36.24 .net
駅近、街近の住居が先かホームか先か
どっちかというとホームかなぁ
退職金もそんなにたくさんはないし
家を売っても5〜600万ぐらいしか
手元に残らないのではないかなと思う
静かに過ごすしかないのかもしれない

823 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 18:27:39.77 .net
>>819
んだんだ、荷物がいっぱい!
終活兼ねて思い切って捨てたい

824 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 19:08:12.01 .net
捨てられないのよね
私はどうしようかまだ迷ってる

父が亡くなる10年前から60年以上つけてた日記を燃やしていたって
母から聞いたときは
漁の日誌のようなのを兼ねて私たち子供の学校のことなどが書いてあったと思うと
あ・・・もったいない、読みたかったな‥と言うと母も大事な記録なのに…と
惜しがってた
漁場や水揚げ高などは貴重な記録なのに
90近くまで現役で漁してたのに

825 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 19:37:37.72 .net
>>824
でも結局最後には捨てられちゃうんだよねー
どれだけ大事に取ってあっても跡を継いでいく人たちにはゴミでしかないわな
個々のコレクションとかアルバムとか。

826 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 20:09:07.49 .net
そうだね
義実家を処分する時に写真も書き物も全部処分したわ
旧家ならとっておく場所も価値も有るだろうけどねえ

827 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 20:18:17.70 .net
ワクチンで突然死あるかもと思って、ほとんど着ない服、読まない本、食器を本気で捨て始めたところ
ちょっとお尻に火がついた感じよ

828 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 20:24:55.34 .net
60と69とではかなり違うけど、まだまだ死ぬとは思ってないわー

829 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 20:25:07.72 .net
父と母が同時に入院でもしてくれないと
実家は片付かないわ
捨てようとしても頑として聞かない   
自分自身しっかりしてるうちに
断捨離しなきゃね。

830 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 20:30:02.63 .net
>>828
61だけど母は50代で亡くなったし50代で亡くなった友人も居る
夫の周りも60そこそこ定年して亡くなった人も結構いる
「次は自分の番だなあ」ってのは感じてる

831 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 20:34:25.98 .net
>>829
うちも同じ
荷物多いのよ
しかも二人とも病気持ちで仲悪いしもうしんどい
親の不仲にこの年まで悩まされるなんて

832 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 20:34:40.31 .net
子供達も独立してだいぶ過ぎたけど夫婦二人の生活に慣れて一緒にお出掛けして楽しんでいるわ。

833 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 21:26:25.92 .net
>>827
コロナで急死よりワクチンでってw
確率って概念が皆無なのね

834 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 21:30:07.94 .net
一緒にお出かけ、っていってもねえ
うちは緊急事態宣言下の都市だしねえ
もう二年目か…マスクと消毒生活は続いても気兼ねなくお出かけしたい
罹患しても大騒ぎされずにちゃんと入院したい

835 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 21:33:25.34 .net
週末のお買い物くらいだわ。
あとは家で二人でテレビか読書かな。
一人が嫌なのでいつも二人。

836 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 21:37:23.49 .net
みなさん夫婦仲いいのね
うちは仲悪いわけじゃないけど行動は別の方が多い
旦那は友達と私は娘と出掛けることがほとんどだから

837 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 21:43:08.66 .net
>>833
確率は凄〜く低いのはわかってるけど、ほんとに突然死ないとはいえないから
まあ、それを口実にというかで頑張れるのよ、私にとっての断捨離

838 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 22:31:55.35 .net
>>837
いつもの人だからスルーよ

839 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 22:42:31.13 .net
施設にいる義母の留守宅の鍵を預かって
時々風を入れたり管理を任されてるけど
タンスの整理でちょっとずつ紙袋に入れて持ち帰り処分してるわ
認知症なので家に戻ることはもうないだろうから
好きに処分してる
夫には内緒で古い写真やアルバムも捨ててる

840 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 22:42:42.84 .net
5月の衣替えの時に私専用整理ダンスを1つ処分したわ
それに合わせてがっつり夏冬服も処分
以前からチョコチョコ捨ててスッキリした生活してたけどやはり溜まるよね衣服は
でも捨てたのにふと思い出して着ようとして探すのよ
「(母さん)私のあのトップス、どこに行ったんでしょうねえ?」
「ああ捨てたんでしたねえ」なのよ

841 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 22:46:49.11 .net
昔の古くて重い布団が何組もあって厄介
使わない客用座布団とか食器も
あまり大っぴらに持ち出すとご近所の目があるので
小さい物を少しずつね

人の家のことどころではないんだけどねー

842 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 22:47:15.81 .net
>>839
内緒にする方のが意地悪というかさすがに可哀想…
ご主人に普通に相談して堂々と処分すればいいのに。
同じようなことされてもなんとも思わないの?

843 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 22:48:53.40 .net
>>840
整理整頓が苦手で洋服もあちこちに分散してる
思わぬところから見覚えのある服が出てきて
「こんなのあった!」とびっくりすることも
自分でも病気なんだと思う
ADなんとか

844 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 22:51:18.08 .net
>>842
思わん

845 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 23:08:37.21 .net
>>844
横だけど、古いアルバムや写真は一応聞いたほうがと思うけど
旦那さんもあまり思い入れない人なのかしらね

846 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 23:31:13.50 .net
断捨離して気づけば着る服がなくなってしまっていたわ

847 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 23:34:02.29 .net
そうなんだろうね
旦那さんの兄弟姉妹もいないとか?
あるいはものすごくたくさんあるのか

848 :可愛い奥様:2021/06/06(日) 23:35:05.68 .net
>>846
これから買えばいいじゃないの
断捨離したあとなら、必要な服を見極められそう

849 :可愛い奥様:2021/06/07(月) 05:00:24.63 .net
葬儀の時にアルバム見たりしないのかしら
あと遺影に使う写真ある?

850 :可愛い奥様:2021/06/07(月) 05:55:32.68 .net
>>849
横だけど、コロナ前の夫側の葬儀で親戚にあたる人がスナップを何枚ももってきてみんなで思い出話していた
私には初めての体験(葬儀の前とか待ってるときにみんなで見る)だったので、ちょっとびっくりしたの
多分、そんな風に故人を送る習慣というかやり方もあるんだなぁと思ったわ
私の身内だと涙止まらなくなりそうで、写真は見られない思うけど

851 :可愛い奥様:2021/06/07(月) 07:03:19.28 .net
>>849
母が亡くなった時通夜のお凌ぎに残ってくれたのはほぼ親戚ばかりだったけど
私たち子どもが保管していた母の結婚式の写真から今までをいくつかの小さなアルバムにして回したら
写真には若かりし祖父母や親戚一同がたくさん写っていたからことのほか話が盛り上がって
伯父伯母から母の若いころの話とか私たちが小さい頃の話なども聞けたわ

父はその何年か前に亡くなっていたけど生前はふたりで国内海外旅行しまくってきちんと整理したアルバムもたくさんあったんだけど
(デジカメかフイルムか不明)母は「残しておいても仕方がないから」と私が知らない間に全部処分してた
思い切りの良さに頭が下がるけど少しは残しておいてほしかったなー

852 :可愛い奥様:2021/06/07(月) 07:07:32.08 .net
>>839
写真やアルバムはご主人に相談してからがいいんじゃないの?
義姉や義妹、義弟などいればもめるわよ
自分の実家のほうの写真アルバムを勝手に義妹に捨てられたら嫌でしょ?

853 :可愛い奥様:2021/06/07(月) 07:25:28.13 .net
>>852
そうだよね、聞けば普通に「処分でいいと思う、お任せします」って言ってくれそうだ。

854 :可愛い奥様:2021/06/07(月) 07:55:39.82 .net
>>853
だよね
話題になるのは葬儀の時くらいでしょ
後は見もしない
うちの義姉達は「全部捨ててー」だった
もちろん事前には「必要なら持っていって下さいね」と言っといた

855 :可愛い奥様:2021/06/07(月) 07:55:50.66 .net
一言声を掛けないばかりにあとで揉めたりすることの方が面倒だから、
どんだけ仲悪くても一言言っておけばこちらの方に変なツッコミされるリスクは少しは減るしね。
了解も取らずに義親のモノを捨てるのは、ある意味喧嘩を売っていると思われても仕方ないくらい短絡的。

856 :可愛い奥様:2021/06/07(月) 08:14:12.62 .net
それもまだ存命のうちにこそこそやるなんてね

857 :可愛い奥様:2021/06/07(月) 09:29:09.01 .net
>>855
思い出の()写真に関わらず普段は何も言わないくせにここぞとばかりに言われるだろうね

858 :可愛い奥様:2021/06/07(月) 09:45:39.92 .net
言われてもいいの。これからも長い付き合いをしていきたい中でもないので。

859 :可愛い奥様:2021/06/07(月) 10:00:43.97 .net
父は亡くなる前に何を思ったかシュレッダー買ってアルバム全部処分していた
母の日がすごく勝手なことしたと怒っていた

860 :可愛い奥様:2021/06/07(月) 10:01:52.07 .net

母の日ではなく母です

861 :可愛い奥様:2021/06/07(月) 10:04:44.39 .net
写真はそのまま捨てられないのが嫌だ
切ったり破いて顔の部分が残ってると申し訳ない気分になったりするから
シュレッダーにかけるのも意外に手間だわ

862 :可愛い奥様:2021/06/07(月) 10:29:58.27 .net
紙袋にそのまま入れて中を見えないようにしてそのまま指定ゴミ袋に入れる

863 :可愛い奥様:2021/06/07(月) 13:16:54.80 .net
末期の癌で父が入院中から
母が色々処分し始めてて胸が痛かった…

864 :可愛い奥様:2021/06/07(月) 13:18:01.76 .net
写真をスキャナーで取り込んで
パソコンに保存しとく人もいるけど
まめにやる人がいるのよね

865 :可愛い奥様:2021/06/07(月) 13:20:31.18 .net
>>863
夫婦間のことは相方が考えて行えばいいの。
残された相方に全て託すわけだから。

866 :可愛い奥様:2021/06/07(月) 13:21:51.22 .net
自分のアルバムは一番最初のだけ残して処分したいな

867 :可愛い奥様:2021/06/07(月) 13:37:23.86 .net
母が入院した際に
悪いけど私の通知表、成績表を
全て捨てちゃった

868 :可愛い奥様:2021/06/07(月) 13:51:26.54 .net
>>867
それはいいと思う

869 :可愛い奥様:2021/06/07(月) 13:58:47.88 .net
うちに兄の通信簿があるわ>アヒルの行進
母を引き取るときに何故か大切な書類箱に入ってた
いつか甥っ子に見せようかしら
言っても引き取らないのよ、全く、モー

870 :可愛い奥様:2021/06/07(月) 14:03:40.83 .net
うちの兄は賢かったけど当時はちょっと恥ずかしいから隠したかったくらい。
年月日言うと瞬時に曜日当てるようなスキルの持ち主。あと今でいう耳コピが得意。
数十年産まれるのが早かったねーといつも。

871 :可愛い奥様:2021/06/07(月) 14:05:00.34 .net
それってギフテッドでは

872 :可愛い奥様:2021/06/07(月) 14:19:33.46 .net
そういう格好いいものならねえ
全ての科目ができれば秀才で通るけど一部の才能だけでは単なる得意で終わりですよ。
今は知りませんが。

873 :可愛い奥様:2021/06/07(月) 15:23:36.96 .net
>>871
微妙な心境ですね。実際日本ではそういう特性がある人は精神障害者扱いですから。
最近テレビでよく聞く発達障害の一つでしょう。

874 :可愛い奥様:2021/06/07(月) 15:47:28.90 .net
>>869
大変ねえ
姉と父が別地域に新しく家を建てて同居するタイミングで私のものは全て引き取り処分した
小さい頃の写真や通知表や賞状、本や諸々
過去より今よね

875 :可愛い奥様:2021/06/07(月) 15:56:07.23 .net
>>874
普通そうよね
家は郊外戸建てで部屋に余裕あるということでそのままにされてるけど、そろそろ宅急便で送りつけようかしら
母はいるけど、兄の実家じゃないのよ
甥も独立したから見られる心配もないし、言いたくないけどもうバカなの?って、やっぱり言いたいw

876 :可愛い奥様:2021/06/07(月) 16:08:44.49 .net
一般的に戸建ては空間に余裕あるからねえ
兄んちなんか結婚して独立した娘たちの2部屋は家財もそのままの状態
娘たちはそれぞれ家を構えてるのにw
まあ空けた所でその部屋の使いみち無いからいいのか

877 :可愛い奥様:2021/06/07(月) 16:48:52.62 .net
>>870
サヴァン症候群じゃんかーーー

878 :可愛い奥様:2021/06/07(月) 16:55:57.95 .net
>>877
映画「レインマン」よね

879 :可愛い奥様:2021/06/07(月) 17:08:32.01 .net
>>873
アメリカでもいまでこそギフテッドってもてはやされてるけど
レインマンのモデルの一人となったキム・ピークは親にも施設職員にも
その才能を見いだされず、若い内は身辺介助もなにもできない
大きな赤ちゃんと思われていました。

880 :可愛い奥様:2021/06/07(月) 17:32:09.26 .net
レインマンほど知的?に問題ないよw
普通に大学まで行ってるし結婚して会社勤めてる。

881 :可愛い奥様:2021/06/07(月) 17:49:11.24 .net
今は定年迎えて再雇用。だけどそのようなスキルとは全く関係ない仕事してる。
ていうか昔から本人曰くカレンダーの曜日当てたところで何の役にも立たないそうだ…

882 :可愛い奥様:2021/06/07(月) 18:19:57.24 .net
夫婦の世界、ドロドロで面白いわよ
韓流ドラマだけど

883 :可愛い奥様:2021/06/07(月) 19:41:17.91 .net
>>879
ギフテッドの概念がちがーうよ
ギフテッドはIQ高いだけじゃないんよ
ほかにも色々条件がある
頭がいいだけのポンコツはサヴァン

884 :可愛い奥様:2021/06/07(月) 20:20:01.94 .net
ポンコツ言うな〜w

885 :可愛い奥様:2021/06/07(月) 20:31:21.30 .net
ネトフリで何本か韓国ドラマ見たけど、必ず出てるおじさん俳優がいるね

886 :可愛い奥様:2021/06/07(月) 20:48:32.97 .net
林家ぺーだと思えば愛せるわよ!

887 :可愛い奥様:2021/06/07(月) 20:48:40.49 .net
カレンダーはともかく耳コピはyoutube見てると結構いるみたいだしね。

888 :可愛い奥様:2021/06/07(月) 22:25:13.68 .net
>>883
サヴァン症候群は精神医学上、正式な定義がない。何をもってサヴァンなのか否かと言えない。
しかもその多くが知的障害を抱えているため説明が満足に出来ず曜日計算にしろどのようにその答えを導いているのかが謎でありそれ以上の研究も不可能なんだよ。
複雑な計算式や公式が存在するも彼らは数秒で答えを出すようにまさに直感で答えているから大きな謎。

889 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 00:33:34.27 .net
>>885
だれよww

890 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 01:05:15.33 .net
>>889
見分けがつかないだけよ

891 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 06:28:52.39 .net
皆さん、まだお仕事されてるのかしら
60代で始められる内職ないかなぁ
なんの資格も特技もありませんが…

892 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 06:33:23.89 .net
技能も資格系の経験も無ければ内職は厳しいかもねー
アラカン過ぎてお元気なら介護施設の職員募集は割とある。
配膳、清掃、送迎など。

893 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 08:52:04.83 .net
>>892
レスありがとう
シニア向けのパート募集でも
必ず介護ヘルパーは載ってるね
体力的に自信がないので
家でできる仕事を希望してるけど
やはり難しいか

894 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 08:55:52.69 .net
自治会の訃報ニュース
90歳のおじいさん
30数年前に越してきたときからあの人たちはお爺さんとお婆さん
57〜8歳だったってことか
今の私よりも下、えっ、あの奥さん、越してきて挨拶に行った時に
お婆さんだなぁと思ったけど
30数年前の40代50代って老けてたんだ…

895 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 08:59:55.38 .net
>>894
自分たちはまだまだルックスも若いと思っているけど恐らく錯覚だよね。
若い人たちから見たら50過ぎたら世間並みというかお婆さんなんだよ既に。
着飾ってるけど女優さんも50超えたらやはり無理があるというか見苦しさも見え隠れする。
森高サン可愛いけど、もうさすがに厳しくなってきた。

896 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 09:02:33.64 .net
>>893
できるさ。運転ができれば尚更。とりあえずやってみないと益々老けるよ。

897 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 09:28:17.93 .net
タウン誌配布とか老人がやってるわね
タウン誌の隅っこに募集が載ってる
友達は60近くになって初めてベッドメーキングのパート始めた
結婚してから初めての仕事だけど楽しくやってるようよ
小梨だから家事負担も無いし体力負担も無さそう

898 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 10:44:53.99 .net
>>894
その30数年前の40代50代の人たちも、昔の40代50代は老けてたんだ
わたしたちの方が遥かに若々しいと思っていたのよ
今の子供たちも40代50代になった時には、昔の40代50代は老けてたんだ
わたしたちのほうが遥かに若々しいと思うのよ

899 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 11:11:17.98 .net
とりあえずシルバー人材に登録してみればどうかな
地域によっては、軽めの仕事見つかるかもよ

900 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 11:11:18.30 .net
>>893
亀だけど、内職は探せばあるよ
自分で材料を取りに行って完成したら持って行ける人っていう条件が多いかな
郵送しますから出来たら郵送してくださいは詐欺まがいも多いから注意よ
ただ悲しくなるほど単価が安いww
それでも何もしないよりマシってことならハロワで聞くといいかも

901 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 12:29:03.04 .net
>>894
錯覚じゃないと思うよ
いま90歳=うちらの親世代=上皇ご夫妻世代だよね
美智子さまがなるちゃん(うちら世代)の小学校入学のときの写真
同級生のお母さんたち(20代後半~30代前半ぐらい)がものすごい老けてて
40前に見える人がいないもの
ご学友の母親なんだからトップ階級の奥様達なのは間違いない
それであの老け方なら一般人なら推して知るべし

902 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 12:34:18.95 .net
>>888
ポンコツじゃない人がサヴァン的要素をもっていたら
それはただ「凄い人」にしかならない
ポンコツだからこそサヴァンと呼ばれるのだ

>>887
耳コピはさ、聞いた曲を普通に口ずさめるのと同じ機能で
もっとすごいってだけだと思う
多分だれでもピアノで旋律は弾けるでしょ
それを和音でできるってだけで、カレンダほどの特殊性はない

903 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 12:40:59.70 .net
>>901
自分の幼稚園の卒園式の時の写真を見ると着物に羽織姿の母親が多かったからそれだけでもかなり落ち着いて見える
今みたいに子どもがいてもロングヘアをかき上げながら歩くという女性はほとんどいなくて
みんなきっちりパーマをかけるか髪をまとめてたし
私の友人なんか還暦をすぎてもロングヘアにキャップとかレースのふりふりブラウスとかみんな好きな格好をしてるもの

904 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 12:42:43.82 .net
>>901
なんでも皇室がらみでしか話せない人?

905 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 12:45:03.58 .net
>>891です
皆さん、アドバイスありがとう
内職にこだわってたけど
車もあるし、範囲を広げて考えてみます
ありがとうございました

906 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 14:52:13.08 .net
セーター編んでネットで売る

907 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 14:52:14.17 .net
美空ひばり江利チエミ雪村いずみの3人娘なんてリアルで知らないけど
昔の映像で見ると40歳位に見える
あれで20歳そこそこなんて嘘でしょって感じよ
大昔の女子バレー選手たちも...

908 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 15:08:48.09 .net
1964年東京5輪の河西さんね
あの人の髪型、パーマコテコテにかけてるからよ

909 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 15:10:27.65 .net
>>905
私がお勧めするのは電話での一次督促の仕事かな
カードや信販会社の引き落とし遅れの人に入金依頼の電話するだけ
電話といっても営業ではないから気が楽だし、座って出来て時給も高めでシニア向けよ

パンフ配布はマンションが近隣に少ないと厳しいし、ベッドメーキングや介護ヘルパーは腰痛になるわよ

910 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 15:14:57.82 .net
>>906
そんな技術があれば…
ハンドクラフト得意な人なら
色々できそうなのに私は全くダメ

911 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 15:15:30.67 .net
>>909
そんな仕事があるんですね
暴言吐かれて凹みそう…

912 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 15:18:30.74 .net
>>909
メンタル強い人は良いけど色んな人がいるから下手に絡んできたりしてその度に保留にして本部との板挟みになる
相手しているだけで精神がくたびれる

913 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 16:39:23.90 .net
事務系は「昔採用されて今おばちゃんになりました〜」なら分かるけどこの年から採用してくれないよw

914 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 17:07:39.45 .net
髪全体をカーラーで巻く髪型してる人いますか?いわゆる、おばさんパーマ。一度、やってみたい。

915 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 17:11:20.52 .net
韓国のおばちゃんに聞くといいかも

916 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 17:56:35.17 .net
近所の人でいる〜
まだ50代終わりだけど髪が薄いから?と思われる
私より年下なのに懐かしい雰囲気の人よ

917 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 18:10:17.09 .net
日経夕刊のコラムで柴門ふみ(64歳)が
「若い頃まわりでは洋楽を聞く人は珍しく、特に自分はロックが好きで〜」
とかなんとか書いてるから、てっきりクリームとかツェッペリンとかその辺のことだと思ったら
サイモン&ガーファンクルだと
サイモン&ガーファンクルがロックねぇ…

918 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 18:24:05.50 .net
>>907
60年前のバレーの選手すごいよね
葛西さんなんて婚期おくれたって五輪後にコーチが
あちこちで向いてお見合いまとめたけど
まだ27歳ぐらいだよね
でも見た目40に見えるし

919 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 18:26:22.18 .net
>>907
死ぬ直前の美空ひばりも50そこそこだけど
65ぐらいに見える
化粧濃すぎて年齢の検討がつかない

920 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 18:49:49.57 .net
そろそろ私にもワクチンの接種券届きそう。
皆様はファザーかモデルナ、どちらのワクチン打つ予定ですか?接種済みの方の感想も聞きたいです。

921 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 18:57:48.40 .net
マザーにしようかなw

922 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 19:00:31.58 .net
髪型と化粧の仕方
80代のお婆さんでも醸し出るよねこの人昔水商売してたんだろうなって

923 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 19:18:52.70 .net
>>921
もう!この子ったら!お母ちゃん忙しいんだから!

924 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 20:14:21.64 .net
みんな60代でしょう?
昔のだれそれは年寄りっぽかったなんて言ってて
私はそんなにババア臭くないわ、と思ってるかもしれないけど
若い子達からしたら今の私達ももう十分ババアだよ。鏡見てごらんよ

925 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 20:19:12.28 .net
昔の人に比べて だよ
昔の人は老けてたねと言う話
今の自分たちは~なんて思っていないよ

926 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 20:21:20.55 .net
サザエさんのフネさんは52歳の設定ですもんね

927 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 20:26:16.77 .net
いやぁこの歳になるとピンキリよ。
デブデブのお婆さんそうろうもいれば、スタイル抜群の美魔女もいる世代。
不躾な話するけど私は夜の方もまだ現役だよ?

928 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 20:54:18.34 .net
姿が若々しいかババくさいかは現役かどうかは関係ないんじゃない?

929 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 21:03:59.83 .net
BSの化粧品のCMでよくやるやつ
これで70歳!これで80歳!
確かに若いけどそこまで頑張らなくちゃいけないんかい、って気もする

930 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 21:09:09.64 .net
トン切りごめんよ
今日は持病の通院してきたんだけどいつもより50円くらい高くなってたから明細書見たら「感染症対策実施加算」てのが付いてた
消毒とか検温の事かしら?
夫のも遡って調べたら4月からどこも付いてる
飲食店でもやってる事なのにちゃっかり加算してるのね町医者めっ!

931 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 21:09:58.00 .net
BSのCMはそれの男性向けの元気を取り戻す!みたいなものも多いね

932 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 21:17:54.66 .net
>>891
60歳になってから、派遣社員に登録したわよ。
たまに気が向いたら2、3ヶ月の短期の事務系の仕事してる。大したスキルはないけど、パソコンならExcel Wordが使えるくらい。
電話はやりたくない、と登録時に言っといたから、コールの仕事は紹介されないわ。

933 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 22:07:27.50 .net
>>920
勉強不足でごめんなさい
ワクチンてファイザーがいいとか選べるの?

934 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 22:29:41.51 .net
>>929
あの化粧品つかったから若いわけじゃなくて
もともと若いんだよねw

935 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 22:36:10.15 .net
>>933
地域によって違うかもだけど
個別接種がファイザーで集団接種がモデルナ
って感じかな

936 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 23:22:50.36 .net
>>934
でもさ5chやってる60代って言うだけで私達も若い部類よ
スマホもろくに触れない人が同年代にもたくさんいるもん

937 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 23:25:26.33 .net
>>935
なるほどありがとう

938 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 23:30:34.74 .net
>>920
区の接種ならファイザー自衛隊ならモデルナ、と一応選べたけど
少しでも早く打ちたかったから5月中に自衛隊でモデルナ接種
そろそろ抗体ができ始めてるはず
区の方だったらまだまだだったわ

939 :可愛い奥様:2021/06/08(火) 23:38:40.15 .net
ファイザーもモデルナもほとんど差はないね

気になるのは最近の情報で、ファイザーの2回目接種は1回目からかなり間を開けた方が
効果が高いとわかったってこと
でも今日本ではファイザーは3週間しか開けてないんじゃ?
多分モデルナも効果としては同じじゃないかと思うので
自衛隊のモデルナだと2回目が5週間後っていうのはラッキーだったかもと思ってる

940 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 06:55:58.24 .net
>>932
派遣は何社か登録しとくと良いかもね
今は若者が少ないからか意外と60代でも事務系でお呼びが掛かるわよね、短期の仕事が多くて残念だけど

941 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 07:15:57.25 .net
パートやって12年目だけど定年が75まで延長になった
でも70で免許返納するつもりだからあと8年だけ頑張る
車必須のばしょだからね

942 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 08:45:32.54 .net
今は60歳定年後の再雇用の人が余ってる
私も同じ事業所からチョイチョイ短期事務の声がかかってきてお小遣い稼ぎ出来てたけど今は再雇用の人の仕事になっちゃった

943 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 08:55:10.11 .net
成田離婚と言われる10年もまえに羽田離婚の義姉
この人とは付き合いたくないわ
夫が亡くなったら姻族停止の申請しようと用意している
義姉が長生きしそうだから
離婚して独身、義妹も独身二人で実家に住まずに小さいマンションに住んでる
主人側の親族でlineで女子会、ターゲットは闘病中の私(今は全快)
逐一私の病状を報告する夫、もうこんなやつら嫌だ

944 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 09:22:23.24 .net
生命保険が力いっぱいかけられていそうね

945 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 09:28:52.94 .net
うちの夫は長男で義父は結婚前には亡くなってた
義母は再婚からの離婚で今は施設に入ってる
結婚当初から義父の仏壇は我が家にあったけど夫が俺が死んだら仏壇は処分してもいいって言い出したんだけど生きてるうちにして欲しい
義妹がなんか言ってくるに決まってる

946 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 09:39:06.77 .net
>>945
義妹に話通すか遺言書に書いてもらえば良いのよ
「なんでお前がやらない」って言ってやりたいけど

947 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 09:53:52.59 .net
>>946
そういうやり取りがもう嫌なのよ
夫が亡くなったあとは付き合いしたくないから生前にやっといて欲しいの

948 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 10:00:21.80 .net
>>936
さすがに60代でたくさんはいないでしょ
ゼロとは言わないけど、いても超少数だと思う

949 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 10:17:06.05 .net
>>925
そういうこと
いずれ私たちだって昔の人扱いされて老けてたと言われるわけだし

950 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 10:22:54.79 .net
動物的には昔も今も変わってないだろうね
ただ医学の進歩でクスリが開発され病気が治り平均で寿命が伸びているだけで

951 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 10:29:19.49 .net
>>925
時代背景が全く違う昔の人と比べたところでって話

952 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 10:31:27.04 .net
60代後半で亡くなった母親を思い出して見ると今の私よりずっと老けてたわ
自分の楽しみより子供や孫のために尽くすのが幸せだと感じるような人だったから見た目だけでなく心からおばあさんだったと思う
それに比べて私は孫の世話するより遊びに行く方が楽しいしw

953 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 10:35:32.34 .net
嫁が実家に頼りっぱなしで姑である自分を全然頼ってくれないって愚痴をごほしてる友人がいるけど楽でいいじゃんって思ってしまった
孫が熱を出したって言えばパート休んで面倒見たり娘が里帰り出産でまるまる2ヶ月休んだりしてる人が職場にいるけど大変だなーって感心する

954 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 10:36:04.37 .net
>>907
>>918
だから今の40代って昔の20代気分なのよね
芸能界でもアラフォーが若手芸人だったりアイドルやってたりw

955 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 10:50:05.65 .net
>>947
ごめん、言葉足らずで
ご主人が生きてるうちに妹さんに話通しておくって意味だったの
でもあとから言ってくるかもだから、やはり今のうちにやってもらうほうが良いね

956 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 10:53:01.78 .net
>>955
いえこちらこそ
旦那が勝手にやっちゃってさーって流れにしたいw

957 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 11:15:32.22 .net
>>918
約40年前の百恵引退コンサート再放送コメントが40代に見えるで溢れてたぐらいだから
当時まだ21歳だったのに

958 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 11:18:11.65 .net
>>957
百恵さんは特に落ち着いてたからね
てかもう40年前になるのね

959 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 11:57:16.07 .net
>>924
わかってる、だからここだけの話ってことで
タケシやさんまとかも昔の人との比較で若さアピールするけど、その都度本物の若手に
年寄り世代だけが若返ってるみたいな勘違い思考込みで老害と突っ込まれてるしね

960 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 12:13:00.82 .net
なんか珍しくスレ進んでるね

961 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 12:17:02.22 .net
>>947
わかる
夫が死んだ後にはもう夫の親戚と関わりたくないよ
ゴタゴタはきっちり自分でカタをつけておいて欲しい
義母がまだ粘ってるけど
どうせまた相続で揉めるに決まってるし
はぁ、もう絶縁したい

962 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 13:50:02.07 .net
うちも夫が建てた義親のお墓を墓じまいしたい
建てて10年だけどw
夫が先に逝ったらやるつもりだけど義姉達にお伺い立てるのが面倒臭い
私が先に逝ったら「ぜっーーーたいお墓には入りたくない」と私の理解者の娘に言ってある

963 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 13:52:23.06 .net
>>959
もう完全にご隠居だもんね
でも、箸にも棒にもかからない若手を前に出してやろうとする気概は偉いと思うわ
嫌いだけど

964 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 13:59:24.90 .net
うちは新屋内だったので仏壇もお墓もなかったから不幸があったときに立てるつもりだったけどやめた。
仏壇だけ買ってお墓は無し、宗派も本家とは別へ。
決して本家とは仲が悪いとか付き合いがないわけじゃないけど、あとを継いでいくものたちが負担の少ないようにと考えた。
でも古い考えの人たちにはどう思われていたかわからないね。
こういうことに律儀でマメな人もいるので。

965 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 14:30:14.12 .net
あとを継ぐ者に負担なんてうちの場合は無かったな
好立地にお墓があってウチが継げたからお墓の事は考えなくて良くて楽チン

966 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 14:34:29.00 .net
近くてもあるのと無いのとでは違うし墓守りも面倒よ

967 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 14:49:01.99 .net
亡くなった義両親の家財処分してたら檀家になってるお寺さんへ寄進した時の受け取り書が出てきた
いつかウチにも「お願い」が来るかも
普段のお墓管理料なんて微々たるものだし法事も希望しなきゃいい
だけどこの「修繕したいから寄進してね」が怖い
特別信心深い人なら兎も角、縁が無きゃ無い方がいいわ

968 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 15:08:35.39 .net
>>907
東洋の魔女さん、コロナ前に後期高齢者になられた姿でテレビに出てたけど
背筋がピンとしてオシャレで若々しかったわよ
ひと昔前の後期高齢者と比べたら相当若く見えると思う

969 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 15:12:13.44 .net
酢を追加した心太食べましたー
午前中運動してクタクタの体に染みた

970 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 15:37:11.21 .net
昔の人が老けて見えたのは髪型や服装なんかのせいだと思う。皺なんかは今も昔も変わらないのでは?雰囲気が老けてたの、昔の人は。今は気持ちが若いから雰囲気(髪型や服装)が若くて、なんか若そうにみえる
(だけ)

971 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 15:42:27.90 .net
髪型も服装も流行は大体30年周期だからか
ちょうど私たちの親世代のレトロ感が娘たちにはオシャレに見えるみたいだわ
もちろん100%ドンピシャではないけどね
箪笥から出るわ出るわの古いものを漁ってた時の話

972 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 16:08:40.60 .net
昔の主婦は普段はそんなに身の回りを構わなかったし体型も「おかあさん」ていう感じだったけど
今は30代40代くらいだとみなさんけっこうスレンダーだよね
後ろ姿でてっきり若い子だと思ってたら振り返ってびっくりっていうこともある
ほっそりしてると若々しく見えるっていうのもあるかも

973 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 16:12:12.01 .net
うちの息子のお嫁さん見てると夫婦共かもしれないが
今の30代40代は精神も幼いからそういう見掛けばかりに気が回って
育児や家事を疎かにしているイメージしかないなぁ

974 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 16:32:32.07 .net
姑根性丸出し

975 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 17:38:17.33 .net
>>967
うちも三年くらい前に20万よろしくってきたわ
主人の弟と二人で払ってたというか寄進してた
これからもちょくちょくくるとしたら困るわ

976 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 17:40:52.02 .net
>>975
断れば良いのよそんなモノ

977 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 17:48:32.51 .net
>>976
断らない人がいるのよw

978 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 17:49:14.31 .net
>>973
あなたのお嫁さんだけかもしれないから一括りにしない方がいい

979 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 18:56:05.86 .net
檀家なのに断ったら墓を追い出されるんじゃないの?
お寺の敷地内にお墓があったら簡単に断れないよ

980 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 19:01:52.28 .net
>>979
追い出されないよ不可能
心配なら払う意思は示しておけばいい
だけどその額は無理、現在の経済状況からして受け入れられないと伝える

981 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 19:49:59.75 .net
値切ることはできるかも
私の実家も同じ宗派で納骨堂に入れてる
夫の方も納骨堂だから追い出されたら
私の実家のお寺にお願いしようかなw

982 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 19:54:00.31 .net
お寺から追い出されるなら、向こうの都合だから離檀料もとられないのかしら

983 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 20:07:59.78 .net
>>973
育児や家事が楽になったのかも、いいことだと思うけど
電化製品は便利になったし夫の家事や育児参加もあって昔の母親より随分楽になったんじゃ
所帯じみてるお母さん、少ないよね

984 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 20:08:40.33 .net
元々あってないようなものだし、そもそも相手の懐具合を探って値段を決めているくらいだよ
足元見て取れるとこは離断料とかそれらしい名目つけて撮るだけさ
契約書もないでしょ
払う義務はない

985 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 21:02:47.11 .net
夫の家はいわゆる共同墓地を古い住民で管理しているのでそういう意味ではお寺に世話にはなってないんだけど
毎年夏と冬に盆供とお施餓鬼を上納しているわ(最近卒塔婆だけはやめた)
つい何年か前までうちが代表で取りまとめて持って行ってお寺で「ご苦労様」と言われて手拭いとかマッチとかありがたくいただいて帰ってきて
それをまたみんなに配って回るというのを何十年も続けていた
昔夫の家が土地の寄進をしたり何かと繋がりがある寺らしいけどさすがに最近は持ち回りで当番を決めて相変わらず上納してるけど
外から来た私にとっては謎の風習だわ

986 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 21:02:47.77 .net
離檀料払わないと遺骨の書類(名称忘れたけど)を書いてくれない嫌がらせされる事もあるらしい
その書類が無いと遺骨の次の落ち着き先に納められない
自分ちに置きっぱなしにしたとしても私らが亡くなった後に「不明の人骨発見」とか言われて事件になっちゃう

987 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 22:33:41.71 .net
ここのスレの人、怖いって言われてるよ
60代の奥様のスレ覗きに来て怖いだってww
この流れも怖いのかしら

988 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 22:47:17.17 .net
墓じまいをしたときにお寺にいくらかでも
お世話になったお礼をしようと思ったけど
そういう習慣はないのでと受け取ってくれなかったらしい

怖いかなあ
そうは思わないけど、もう先送りできない
いろんなことに向き合わなくてはいけない事も多いのよ

989 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 22:49:46.01 .net
だよねーこの年代になると墓のことも考えないとね

990 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 22:51:29.58 .net
お墓の話したら怖いか、なるほど

991 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 22:53:31.31 .net
>>987
持ってこなくて良いわよ
絡みでやりなさいな

992 :可愛い奥様:2021/06/09(水) 22:54:21.44 .net
>>990
還暦超えても若いと思っている事を怖いと言われているのね

993 :可愛い奥様:2021/06/10(木) 00:28:16.85 .net
美魔女を目指してもがいている40代50代も怖いっちゃ怖いけどw
60歳を過ぎると今の関心はもう夫婦の健康と終活と子どもたちの行く末くらいになっちゃったわ

994 :可愛い奥様:2021/06/10(木) 06:27:51.22 .net
>>992
↑にアラカン過ぎてもまだ夫婦生活している夫婦がいたことに驚いてるw

995 :可愛い奥様:2021/06/10(木) 08:45:07.94 .net
そりゃいるでしょう
後妻業の筧千佐子程度で群がるお爺ちゃん達がいたもの

996 :可愛い奥様:2021/06/10(木) 08:50:31.01 .net
それをこんなところに書くから怖い

997 :可愛い奥様:2021/06/10(木) 08:54:17.98 .net
まぁ仲が良くて夫婦共に健康体なら普通のことかもしれないけどね
特に男性は死ぬまで衰えないと言うし

998 :可愛い奥様:2021/06/10(木) 09:19:32.35 .net
ネットで見かけた記事に昨今のラブホ事情は若いカップルではなく
中高年以上の高齢者が常連さんだと
シルバー向けのコンシェルジュサービスや出前も完備なんだって
だからお年を召していても現状はそういうことなのよ

999 :可愛い奥様:2021/06/10(木) 09:24:39.19 .net
次立ってた

1000 :可愛い奥様:2021/06/10(木) 09:26:17.72 .net
次行ってみよー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200