2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【家】家関連のなんでも雑談スレ36(ID無)【土地】

1 :可愛い奥様 :[ここ壊れてます] .net
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512

家に関する雑談をするスレです

これから家を購入される方、購入された方、住宅や土地など家関連のことならなんでもOKです
以下の話題もOKなので広くまったり語り合いましょう
○風水・家相
○電磁波・オール電化
○親からの援助金

次スレは>>980さんお願いします

※浪人お持ちでない奥様はスレ立て代行スレに依頼してください
※浪人お持ちの奥様は本文1行目先頭に↓を入れてスレ立てをお願いします
!extend:none:none:1000:512

■前スレ
【家】家関連のなんでも雑談スレ35(ID無)【土地】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1664778218/ VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

371 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>370
その工事費が高いからスロープ置くって話

372 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>371
意味がわからん
スロープ置きたいってことはカースペースはコンクリや敷石で舗装されてるんじゃないの?
ならその工事の際に地面削るだけで大した費用増加にはならんよ
それとも無舗装で土のまま?そんなとこにスロープ置くか?

373 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>372
地面掘っても縁石は高いままだから意味がない
縁石は公の物
それの高さを削ると高額

374 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>373
だーかーらー
縁石があるってことは歩道部分でしょって言いたいんだけど

375 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>374
縁石は歩道だけじゃないよ

376 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>374

https://i.imgur.com/4TY6Fcxh.jpg
こういうほどうなくすぐ道路もあるよ

377 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
勝手に勘違いしてなんで偉そうにだーかーらーとか言ってるの

378 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>376
わかりました

379 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
一回見積もりは取ろうかな
事故でぐだぐだ言われたらを考えるとそっちがましかな

380 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>377
うちや実家の周辺で見かけないから

381 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>380
知らないのは仕方ないけど偉そうにするのやめなよ

382 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
都内だけどめちゃくちゃ一般的に見るわ

383 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
都内だけど実家の並びは元が生け垣だったので段差無し
新しい住宅地だと道路と宅地がきっちり分かれてるのかもね

384 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
こういうのが一般的な地域ならスロープ置いていい?なんて問題にならなさそうだけど
みんな置くでしょ

385 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
みんな置いてるけど違反だからなぁ
上にもあるけど賠償責任もあるし工事するのがいいかなとは迷ってる

386 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
4m道路で両側が置いてるとかになったら
徒歩で車を端に寄ってよける時に片足乗る感じにはなるんだよね
うちは6mだけど子供が転ぶのはあるかもしれない…

387 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>379
うわ
事故でぐだぐだ言われたらとか言えちゃうの凄いね

388 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
きたきた

389 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
歩道だろうがそうじゃなかろうが人が歩く場所なら置かない方がいいよ
車椅子や歩行困難な人の迷惑になる可能性もあるし

390 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
分かんないのに無理矢理話に入ってきて喧嘩腰なの草

391 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>382
うちも都内だけど建売だと段差直してあるところの方が少ないわ

392 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
こういうの見ると狭い道路に面してだと面倒だね

393 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>391
奥さまは直した?

394 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>392
何メートルに面してる?

395 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
固定資産税って更地でも減免措置あるんだね
知らなかった

396 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>393
まさにお屋敷壊して切り分けた分譲建売だから外構は一切手出しできなかったよ
オープン外構で駐車場が水捌けのために微妙に斜めにしてあるからついでに段差もなくしてほしかったわ

397 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>396
そっかぁ
工事した方が綺麗ではあるよね…
しかしたけぇ…

398 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
分譲のために作られた私道だと大抵は4.5m確保されるから良いよね
うちの地域は家建てられるような場所で公道面してると2.5mばっかり

399 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
これからセットバックしていく感じかしら

400 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
2.5mじゃ緊急車両はいれるかな…

401 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>400
大抵遠くに停めて走ってきてるよ
消防車だとそのための小型のやつある

402 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
駐車場でもなかなか難しいサイズだわ

403 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
4mでも毎日の出し入れ面倒なのに2.5なら車なしにする

404 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
毎日車を使う家ならほんとは6mほしいよね

405 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
2.5m道路の内見行った際に営業車は路駐しかダメとかで前から来た家族連れが1列になって通ってるの見てここには住めないなと思った
まだ子供が大きかったから良いけどちょろちょろした年齢の子供だと絶対轢く

406 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
妹が車乗らないからって接道が2.5mしかない旗竿の売れ残りを安く買ってたわ
今はゲートつけて駐輪場にしてる

407 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
車なしだったら買ったなってところ結構あったわ
商店街の途中を曲がったところの袋小路で広くて安かった

408 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>407
2mほどの狭くて長い旗竿地を抜けたらジブリの世界みたいな60坪近くある家を見た時は心揺らいだわ
でも駐車場別に借りるくらいならマンションで良いよねってなったけど
20坪が主流の中で破格だったから即売れてた

409 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>352
窃盗団なら何回かに分けてちょこちょこ盗まずまとめて全部持っていくと思う

410 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
民度の悪い人が近所だと思うと嫌だね
飲み終わった空き缶を塀に置かれるわ
家を通り道として歩いて家に帰宅する人だと思うのよね
自分の家で捨てろと言いたい

411 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
うちはポイ捨てがすごい
2種類の銘柄のが捨ててあるから常習犯が2人はいるっぽい
割れ窓理論なのか掃除しないとどんどん溜まる気がするし公道とは言え掃除しないわけにもいかず面倒…

412 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>409>>346なの?
元レスには何回かにわけて盗まれたとは書かれてないけど

413 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
建売買ってすぐガステーブルからIHテーブルに変えた人いる?
新品だしもったいないけどIHがいいんだよなぁ

414 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>411
カメラつけるとかはどうだろう?

415 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>413
それ壁内の配線工事が必要なんじゃない?
IHは壁が油煙で汚れやすいって前に話題になってたけどいいの?

416 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>292
それもあって植栽の位置内側にしたわ
うちはゴミ置き場が土地の一角にある家なのよ……

417 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
ポイ捨てには小さい地蔵か鳥居

418 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>415
413じゃないけどIHかガスかって難しいわよね
自分もここで油煙すごいって見たけどおんなじくらいメリットも見かけたわ
IHのほうが掃除が楽とか
どっちもメリットデメリットあるわよね

419 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>415
業者に依頼するから配線とかはいいんだけど、新品のガステーブルがもったいないかなぁとか思ってw
今まで住んでた賃貸マンションがIHだったし実家もIHだけど、特に汚れは気にならないからその辺は大丈夫かな

420 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
最近のガスコンロは掃除しやすい

421 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
油煙すごいって感じないよー

422 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>420
昔のより掃除しやすいよね
ただIHとは段違いかな

423 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
築35年で前住民が掃除嫌いだったボロマンションから築浅に引っ越したけどガスコンロの掃除のしやすさが格段に違った
最近のは謎の隙間とかも全然ないんだね
でもやっぱりIH憧れる

424 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
老後はIHと決めてる
今はガスコンロ

425 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
五徳が昔に比べて超軽くなった

426 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
今20年もののガスコンロだから次何に変わっても便利に思える気がするわ

427 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
料理好きでIHアンチの友人が、義両親と同居になってIHファンになったw
イメージで嫌いだったみたい

428 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>426
間違いない
てか物持ちいいね

429 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>427
極端な友人ね

430 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
祖母の家はIHだけど私はまだガスが好きかな

431 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>428
全体的にだいぶガタが来てるわ
来年建て替え予定だからそれまで我慢なの

432 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>431
楽しみねー!

433 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
久しぶりに実家でガス火を使ったら火力強くて驚いたわ
IHにしたけどそんなに火力弱いかなあと思ってたけどこんなに違うのね
でも久しぶりのガスはちょっと怖かった

434 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>431
かなり色々なものが上がってそう

435 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
賃貸で安いガステーブル長年使ってたからグリルに水が要らないとか焼き魚ひっくり返さなくていいとか驚いたわ
ガスの床暖房も導入して良かった

436 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>429
使ったことないのにイメージで語る人は多いんじゃないかな?私の知り合いにも「使ってみたらあら便利」って真逆の評価に変わった人いるから
知り合いは「フライパンも振れるし火力(電力?)もむしろIHの方が強い」て言ってた

437 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>431
いいわね~
もうすぐよ

438 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>436
いや、アンチからファン部分のはなし

439 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
ガスも進化したしIHも進化したんだろうね
昔のガスと違うし、IHも最近のは違うし

440 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
IHにしたけど実家で久しぶりにガスコンロ使ったらなんかすごいしっくり来た
まだ2年しか使ってないしそのままIH使うけどもしガスにリフォームするならいくら位かかるもんなんだろう

441 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>438
あ、ごめん
確かに極端だよねw

442 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>440
ガス管ひいてるかで大きくかわるわね

443 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
都市ガス?新規で引っ張る工事するとそれだけで数十万かかるみたいよ
敷地の奥だとか引く場所が遠くなるほど費用がかかるらしい

444 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
いいのか悪いのかわからんけどIHに慣れると火がこわくなるw

445 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
子どもが大きくなって自分でも料理するようになったのでIHだとなんとなく安心

446 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>436
食洗機とかまさにそれね
でも建売で標準でついてたやつはうんこすぎて食洗機より手洗いって言い張る人の意味が少しわかったわ

447 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
たまにカセットコンロで調理するわ
炎がいい感じ

448 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>435
そのグリルに慣れちゃってて
実家で水を入れずに魚焼いて怒られたわ
ひっくり返すときに気がついた

449 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>446
うんこってw
浅型は失敗したって話よく聞くね

450 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
標準のパナ浅型食洗機だけどもう手洗いには戻れないな

451 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>446
ほんとまさにね
やっぱりミーレとかがいいのかしら?まさしく建売標準の三菱のやつだから、良いも悪いもわからないのよねぇw

452 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>445
今時の小学校の先生はそれで困ってるらしいね
IHしか知らない子がガス火を怖がって調理実習がスムーズに行かないんだって

453 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>446
浅型とかならどうせ入らないしーってなるんだろねー

454 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
浅型だと汚れ落ちも悪いよね

455 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
子沢山のママは食洗機に入れてもまだ3分の2くらい食器残ってて結局手で洗わなきゃいけないから水切りラックにしてるって言ってたわ
そういう家こそ海外製のデカいの必要よね

456 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
うち据え置きだけど真ん中にもノズルあるから落ちやすい
浅型も水の飛距離?短いから落ちやすそうなイメージだけどそうでもないんだ?

457 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>451
悪くないなら別にいいような

458 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
リンナイと三菱の浅型は2大うんこなのはこの板で知ったわ

459 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
置き型が汚れ落ち凄すぎてビルトイン結局あんまり使ってないわ
故障するかもってのは置いといてカレー皿そのまま油ギトギトでもそのまま放り込めばツルッツルになるの

460 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>454
そうなの?感じたことなかったわ

461 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
まず初めに汚れを水蒸気で浮かせてから洗うのってパナだけなんだっけ
リンナイは価格コムで水遊びのおもちゃって言われてたわ

462 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>459
えー、ビルトインならないの?
パナソニックの最新の入れて楽しみにしてるのにいいい

463 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
リンナイフロントオープン出して頑張ってるんじゃなかったかしら

464 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>462
今少し上のレス見て分かったけどうちのはうんこリンナイだからだわたぶん
油ものは洗剤でしっかり手洗いしてから入れないと他の食器に油塗りたくってギトギトで仕上がるわ…

465 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>463
フロントオープンはマシだけどビルトインの最新型はゴミってこのスレでも死ぬほど見たわ

466 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>462
なるよ

467 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>464
うへぇ…
置き型の生き残りってパナだけなんだっけ

468 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
ウチはリンナイフロントオープン使ってる
4人家族で

469 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>466
よかった
洗剤自動投入で楽するんだ…

470 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
築20年くらいの戸建て賃貸でYAMAHAのビルトイン食洗機ついてたけど使い勝手最高だったわ
今もう作ってないのね

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200