2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【家】家関連のなんでも雑談スレ49(ID無)【土地】

1 :可愛い奥様 :2023/02/26(日) 13:18:26.20 .net
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512

家に関する雑談をするスレです

これから家を購入される方、購入された方、住宅や土地など家関連のことならなんでもOKです
以下の話題もOKなので広くまったり語り合いましょう
・風水・家相
・電磁波・オール電化
・親からの援助金

※次スレは>>980さんお願いします

※浪人お持ちでない奥様はスレ立て代行スレに依頼しましょう
※浪人お持ちの奥様は本文1行目先頭に↓を入れてスレ立てをお願いします
!extend:none:none:1000:512

■前スレ
【家】家関連のなんでも雑談スレ48(ID無)【土地】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1677026578/ VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

2 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 13:21:11.85 .net
>>1おつです

3 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 13:21:34.47 .net
>>1
乙です

4 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 13:21:41.40 .net
>>1
乙です

5 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 13:22:22.07 .net
モメサや変な人はスルーしていこ

6 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 13:25:23.85 .net
>>1
華麗なスレ立てありがとうございます

7 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 13:25:54.26 .net
2ch時代から変なのはスルーだけど多分荒らしに来ると思う
IDありにしたい人いるんだもの

8 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 13:26:46.72 .net
いちおつです
私はとりあえず両方使うわ

9 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 13:27:14.70 .net
>>1


10 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 13:28:56.04 .net
>>1
今って前スレ最後の方のレベルで荒れてる認定なの?

11 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 13:30:43.23 .net
家は究極の自己満足な上に考え方はそれぞれだから仕方ないかも

12 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 13:31:20.69 .net
>>10
その前に荒れてた

13 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 13:32:51.73 .net
スレ終盤を狙ってたかのような
IDあり強行だったよね

14 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 13:34:03.52 .net
前より荒れやすくなったよね

15 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 13:44:27.47 .net
結局IDありは誰もレスしないし何がしたかったんだろうね

16 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 13:47:46.52 .net
>>12
ありがとう
今日レス多くて全然読めてなかったけどもう読まなくてよさそうねw

17 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 13:48:23.86 .net
あんなにIDありがいいって言ってたのにあんまりレス伸びてないってことは1人の連投だったのかしら

18 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 13:49:40.76 .net
雑談スレだけど相談から始まるのがほとんどだから、きっかけのレスがないと進まないかもね

19 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 13:50:02.89 .net
両方あったらこうなるよ

20 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 13:50:39.29 .net
別に荒れてなかったけどね
むしろ老後含めた対策の参考になるくらいじゃない?

21 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 14:06:36.65 .net
徒歩で大抵の事は済ませられる&バス停も近くて大きな駅にも簡単に出られる平坦な地域に
1階だけで完結できる家を建てた私に隙はない

22 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 14:13:54.98 .net
はいはい
そーですねー

23 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 14:20:20.36 .net
>>21
庶民には結局そういうとこが一番無難よね
簡単に家を買い替えできる人は好きに選べばいいけど

24 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 14:21:02.23 .net
そうだねー

25 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 14:28:03.68 .net
前スレの外階段はいい人も嫌な人もそれはそうよねって言う意見で結局は何を重視するかという個人の問題だなと思った
でもデメリットがたくさん挙げられていたので逆に良かったんじゃない?それを承知で買うなりやめるなりで将来設計もできる

26 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 15:19:44.30 .net
外階段
我が家はガレージから庭への階段の1段目が35cmあるんだけど5kg米を持った時重くて上がれなかった
もう一段ステップ的な階段を作ってもらうよう業者に依頼中よ

27 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 15:23:53.78 .net
なんでそんな高くしたのよ?
何も考えないひとなの?

28 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 15:28:16.96 .net
>>26
一段目って事は何段かあるのかな?
他の段との高さが違うとガクッとなりそうだから気をつけてね

29 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 15:37:34.51 .net
>>27
単に設計上の事情です
何も考えないひと呼ばわりひどいワン

30 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 15:42:37.82 .net
段を一段増やすのもやったほうがいいけど、筋トレもしたほうがよさそう
5kgを持って上がれないのはおばあちゃん過ぎる

31 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 16:02:15.29 .net
うちはテラスの一段が高い
(テラスの広さをそのままで)二段にすると基礎が大きくなって固定資産税上がるから、外構で段を後付けしてね!とタイルを貰ってあるけど結局そのまま
年取ったら何かステップ買うわ

32 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 16:05:41.01 .net
全然違う話だけど灯油の18リットルタンクを車に積むの大変になった
老いとはこういう小さなことから分かるのよねえ
まあいろいろ経年劣化もあるからずっと家に少しづつ手を加え続けるのよね

33 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 16:11:33.66 .net
前スレ外階段のようにどう思うかは考え方や家族構成等で変わるから両方の意見が出るのは当然なんだよね
どちらかが正解なんて答えはないから当然意見は平行線のままなんだけどそれを荒れてると言うのは違くないか?といつも思う

34 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 16:17:10.01 .net
お気持ち表明

35 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 16:25:36.73 .net
>>33
そこじゃない
何の話題にでも喧嘩腰にツンケン入ってくる人が居着いてるから荒れてる

36 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 16:30:08.34 .net
時々スマホに建売物件の広告が出るんだけど静岡の菊川市っていうところだと土地257m² 平屋建物95m²で 1599万円だって
羨ましすぎる
ちなみにどんなところかは知らない

37 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 16:31:33.97 .net
>>35
そうだよね
絡んでくる人いるよね
もしかしたら荒らしてる側だから荒れれても気づかないのかもしれん

38 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 16:42:02.68 .net
前スレの外階段で年取ったらって話ばっかり出てるけど
若くたって子供だって怪我はするからね

長男が部活で骨折して車イス&松葉杖生活だった時に
うちの外階段は3段のステップがあったけど
宅配の台車を予想したスロープもつけてたから出入りはなんとかなった
でも2階の子供部屋にはあがれなくてずっと1階で過ごしてた
怪我したのが自分でリビング2階だったら生活できなかったと思う

39 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 16:48:13.55 .net
そんなリスクばかり考えてたら好きな家に住めないじゃんw
私は2階リビングがいいから、1階リビングも平屋も考えられないわ
それならマンションに引っ越す

40 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 16:48:47.76 .net
言われて思い出した
椎間板ヘルニアになって動けなかった時ずっと1階のリビングで生活してたわ
当然1階に水回りも集中してるから不便はなかったな

41 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 16:54:10.00 .net
階段どころか数段のステップも許されないならもうフルフラットのマンションにして停電しないよう祈り続けるしかないね

42 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 16:56:03.00 .net
>>35
そんなのあった?
具体的にどのレスのことか教えてほしい

43 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 16:57:09.39 .net
>>38
いや、年とったらの話ばかりじゃなかったけどw

44 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 16:58:50.20 .net
気に入らない話題や言い方はスルーすればいいじゃない
構うから居着くのに
昔からそういう時はそっ閉じするもんじゃないの

45 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:00:03.65 .net
>>39
あなたはそうすればいいだけ
家に求めるものは人によって違うのだから
リスクについての話であって、リスクを考えて住みたくもない家に住む話じゃないんだし

46 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:01:12.49 .net
リスクを考えないのはバカ
ことが起こってから後悔するんだよ

47 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:02:33.27 .net
>>44
できない人が悪い理論w

48 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:02:34.33 .net
>>38
旦那さんがぎっくり腰とか病気で階段が辛かったとかも書いてあったよ

49 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:03:02.64 .net
リスクマネジメント能力が問われるわね

50 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:03:48.40 .net
>>46
荒らしたいのね!

51 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:04:08.31 .net
>>49
はいはい

52 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:07:33.13 .net
>>42
27とか喧嘩腰だなとは思う
言われた奥さまがひどいワンって言ってるから荒れてないけど
これカチンとしてもおかしくないかな

53 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:09:17.02 .net
>>46
ほんと馬鹿よね
ちゃんと考えてる私は偉いよ

54 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:13:28.37 .net
もうこの話いいよ
元レスの人はとっくに締めてる

55 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:16:06.13 .net
>>52
あなたは>>26なの?

56 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:16:26.70 .net
知人が怪我して車椅子生活になった時
ホテルで2ヶ月暮らしてたわ
それだけの財力があれば階段リスクなんてどうでもいいだろうけど
庶民は想定できるリスクを回避する方が優先じゃないかしら

57 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:18:10.07 .net
しつこい

58 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:19:44.08 .net
>>38が無自覚の荒らしだね

59 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:20:11.26 .net
>>45
じゃあなんで書いたの?

60 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:20:37.98 .net
>>56
支配よく強すぎない?

61 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:20:47.38 .net
>>44
荒らしに構うのも荒らしって前は一喝されれてたもんね

62 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:21:59.37 .net
>>58
私は>>21だと思う

63 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:24:06.81 .net
>>62
ごめん、そんな前から始まってたんだね
でも>>21は故意的な荒らしだと思う

64 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:24:33.88 .net
>>61
時代は変わるのよ

65 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:24:58.03 .net
>>55
違うよ?

66 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:25:01.63 .net
>>59
私が何を書いたって?

67 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:26:55.49 .net
>>21が荒らしになるなら何も書けないわw
私はこういう家で満足してますって書いたら荒らしなの?
ここ、家に関する雑談スレだよね?

68 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:28:17.07 .net
テンプレのNG事項にもなにもかかってないしね

69 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:28:21.05 .net
書き方なんじゃね?

70 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:28:41.36 .net
知らんけど

71 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:30:00.35 .net
>>67
終わってるのに前スレからわざわざ持ってくるあたり荒らしでしかない

72 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:30:47.96 .net
>>38が荒らしというのも意味不明
ただの実体験だろうに

73 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:30:55.24 .net
>>21みたいなレスにそうだねー(棒)みたいなのお約束的な物かと思ってたわ

74 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:32:08.78 .net
老後でも完全に車椅子生活になる人は少ないと思うな
そうなったら施設に入るんじゃないかな
祖母は外出する時はいつも車椅子だったけど
家の中では手すりを使ってトイレに行けたし
車椅子に乗る時は支えて貰いながら玄関の階段を数段下りて乗ってた

75 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:32:46.94 .net
>>71
前スレで出た話は新スレで書くのだめとかいったら何も書けない

76 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:34:58.16 .net
>>74
老後じゃなくても怪我病気で車椅子になったら一時的でも大変
段差は少ないにこしたことはないという話題じゃないのかな

77 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:37:35.74 .net
>>75
元レスの人は外階段の家はやめるって書いてたよ
もう終わったし若干荒れてたのに蒸し返すようなことしなくていいじゃん

78 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:38:28.96 .net
>>72
無自覚

79 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:39:45.22 .net
>>58は痛いとこ突かれたの?

80 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:44:47.85 .net
2階リビングより外階段が良いというと
外階段のマウントとか言い出す人いるよね
意見の違いで終わらせられない

81 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:45:09.15 .net
>>77
え?条件は良いからもう少し考えるって書いてたよ

82 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:46:32.63 .net
外階段がなぜマウントなのだろう
東海オンエアのてつやの実家も外階段だけどふつうのご実家だった

83 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:50:55.31 .net
やっぱり荒れてる
わざと煽るような言い方する人いるし

84 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:52:07.58 .net
自分の意見が絶対だと思い込んでるタイプがいると長引くね
いろんな家のいろんな話が聞けるのが楽しいのに

85 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:52:37.40 .net
前スレでこんな事言ってる人がいた!とわざわざ蒸し返す80みたいな人が荒らしてるんだわ

86 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:53:51.65 .net
>>39
自分も同じような考えだわ

87 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:53:53.37 .net
欠点(リスク)を指摘した人を荒らしだと一方的に攻撃する人がいるよね
ガルバリウムの話題のときもそうだった

88 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:55:04.52 .net
また前スレの話
しつこいんだよ

89 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:55:34.58 .net
自分がそういう家を建てちゃった後だと
むきになって否定するかもね

90 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 17:58:54.73 .net
>>88
新しい話題だすかスルーして

91 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:00:33.36 .net
あーそういうことか
外階段の家か2階リビングに住んでるから何が何でも否定するのね
ガルバリウムの音がうるさいと思う方が安普請だと言ってたのも同じか

92 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:01:41.99 .net
>>89
これが本質
ガルバリウムもそう

93 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:04:02.90 .net
>>82
メリットデメリット両方あるからマウントにはならないわね

94 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:06:34.43 .net
>>87
ガルバの話は欠点の指摘というより
「お隣の新築ガルバ屋根がうるさい」「家の中にいてうるさいわけじゃない」という意味不明な主張だった気が

95 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:08:31.34 .net
>>94
お隣がガルバだけど気にならないよ?って人が何人かいて
どういう状況でうるさいのか?という質問がついても結局なんの答えもなかったのよね

96 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:13:42.19 .net
雨の日にずっと外にいる訳じゃないのに謎だったわ

97 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:14:43.46 .net
今荒れてる?
わたしは荒れては居ないと思ってるの

98 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:15:31.40 .net
2階リビングにしろ外階段にしろ実際に住んでる人の意見が一番参考になるのに住んだことないナシ派の声が大きすぎてちょっと残念だと思う

99 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:16:15.52 .net
>>97
荒れてないよね
5ちゃんは元々こういうものよ

100 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:17:18.58 .net
2階リビングも外階段も住んでる人は今いいよーでナシ派のひとは将来困るよーだから両方の意見はそれぞれごもっともだと思ったよ

101 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:18:04.67 .net
車椅子リスクを重視するならマンションだと思う

102 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:19:29.86 .net
程度問題じゃない?普通の家ならスロープなりのある程度のリフォームで対応可能

103 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:22:26.73 .net
親親戚や知り合いの話を聞いても
夫が先に逝った後に戸建売ってマンションに一人暮らしするパターンが多いわ

104 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:24:12.29 .net
>>99
そうそうちょっとヒートアップすると荒れてる言うけどそんなもんなのよ
IDありは使いたい人が使って欲しいわ

105 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:25:27.22 .net
>>77>>81
話を終わらせたいが為にサラッと嘘を書いてるのか
77の脳内では本当にやめますで終わったことになってるのか
どっちにしろ怖いわ

106 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:29:12.04 .net
ガルバリウムの流れは擁護派が連投して攻撃してるように読めたよ
ものすごいスレ伸びててびっくりしたものw
あれは最初にレスした奥が読んでなくても仕方ないわ

107 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:30:05.88 .net
この流れなら言える
共同住宅だけは絶対に住みたくない

108 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:30:46.54 .net
>>98
何が残念?
外階段は2,3段ならほとんどの家にあるだろうから、それが増えたのを想像したら分かる
2階リビングも自分の生活で2階にリビングがあるのを想像すれば分かる
その結果ナシと思うのは変なことではないかと

109 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:31:38.05 .net
>>101
マンションと戸建てって猫と犬くらい違うから

110 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:31:48.18 .net
>>107
その一行目懐かしいわ

111 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:33:42.73 .net
賃貸マンション住んでたけど動線は断然マンションなのよねえ分かる
でもお隣と上下階に気を使うのに疲れたわ

112 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:34:58.50 .net
>>111
戸建てはその点楽よねって思ってたけど案外隣の音響くわ

113 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:36:11.29 .net
>>108
想像だけなら誰にでもできるから
リスクを想像できたうえで検討するからこそ貴重な実体験を聞きたいのにナシ派の勢いがありすぎるとアリ派がレスしにくくなりそうで

114 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:37:06.82 .net
>>101
マンションの方が共有部で不便な思いをするんじゃないかな

115 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:37:19.48 .net
>>106
ええ?もう一度読んできたら?

116 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:37:40.89 .net
>>107
私もよ

117 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:39:31.80 .net
>>112
家の防音性能や隣人ガチャにもよるだろうけどうちの近所は静かよ
隣とくっついてないというだけで集合住宅とは比べものにならないわ

118 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:40:18.58 .net
>>113
普通に有り派の書き込みもあったし心配いらないわよ
リアルと違うんだから皆好きに書くわ

119 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:41:36.71 .net
>>112
でも足音や夜中の洗濯で気を遣わなくていいのは大きい

120 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:41:49.48 .net
>>113
わかる
前にタッチレス水栓の話題が出た時に使ってないけどナシ派が多くてあまり参考にならなかった

121 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:43:33.00 .net
想像と実際の日常生活での使い勝手はまた別だと思うわ

122 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:43:55.32 .net
>>105
何が怖いの?

123 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:44:35.85 .net
>>115
横だけど、感じ方はそれぞれだと思うよ

124 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:45:25.06 .net
>>121
ほんそれ

125 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:46:47.86 .net
外階段ありといってもスルーされてたしな

126 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:47:52.67 .net
ナシ派がうるさいんだよね
自分の家で採用してないなら関係ないんだから黙ってればいいのに

127 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:48:59.69 .net
自分が選んだ物以外はこき下ろしたい人の声が大きいのよね

128 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:50:33.52 .net
>>120
使ってる人があんまりいないからでないの?

129 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:51:46.75 .net
>>127
そうそう
挙句の果てにそれを入れてる人の悪口や人格批判するんだよね

130 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:51:50.43 .net
だから荒れてくんだよ

131 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:52:56.86 .net
声が大きかったり攻撃な人こそ荒れてでも荒れてないっていうんだろうな
自分が荒らすようなことをしてるとは思ってないから

132 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:58:00.73 .net
うちもちょうどタッチレス水栓検討してた時でよく覚えてる
使ってる人は絶賛してたよね
ナシ派は壊れやすそうとか修理代高そうとか無駄遣いとか怒濤の想像レスだった
結局実体験より多数派かどうかで流れが変わるんだよね
ちなみにわが家はその後タッチレス水栓にして便利に使ってる

133 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 18:59:32.33 .net
どっちの流れになるか多数決になるな

134 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 19:02:40.59 .net
二階リビングだって外階段だってガルバリウムだってタッチレス水栓だって好きで選択した人もそれしか選べなかった人もやりたくてもできなかった人もいるんだからそうなのねーそうなんだーで済ませばいいのに
他人の家のことなんだからさ

135 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 19:03:18.61 .net
あら私なんてダサイディングの家よ

136 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 19:05:19.76 .net
うちもだけどダサイディングは多数派だから安泰ねw

137 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 19:10:17.86 .net
>>134
それなのに、自分と違う選択をした人を見下したレスするから荒れるんだよ

138 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 19:11:13.61 .net
外階段5段に2階リビングの我が家、低みの見物

139 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 19:14:38.31 .net
>>137
ちょっと前カンタ君やミーレの食洗機の人も似たような感じ

140 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 19:15:41.28 .net
>>134
それで済む人ばかりじゃないのはあたり前だし、IDでないスレでそれを言ってもしょうがないよ

141 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 19:18:09.25 .net
まあ自分が選択したものを否定されたように感じたら反論したくはなるわな
で反論したくなるような人が自制できるわけもなく、結果的に荒らすことになる

142 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 19:19:30.81 .net
>>138
階段上ってるんだから高みから見物しなさいよ

143 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 19:20:00.67 .net
同じスレでも荒れないときはあれないのよね
不思議なことに

144 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 19:20:47.81 .net
>>138
うちは外階段7段よ!
1回分をリビングだけどさ

145 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 19:21:01.57 .net
>>144
1階、だった

146 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 19:22:43.17 .net
>>141
わざわざ嫌味言う人が反論されてそれをスルーできるわけないしね

147 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 19:24:46.61 .net
>>143
そりゃまあ特定の荒らしたい人がいない時は平和なんだろうね

148 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 19:35:30.96 .net
>>141
わかる
なにかカチンとくるポイントがあるとスイッチが入って連投するんだろうね
IDないスレなら連投も荒らしもやりやすい

149 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 19:37:57.82 .net
>>138
うちは外階段10段庭までの階段も5段+5段よ!
幅広いからまあええかよ

150 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 19:44:40.71 .net
>>103
地方だとそんな人は周りに一人もいないわ

151 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 19:47:27.78 .net
>>150
家売れないし

152 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 19:50:04.66 .net
>>98
確かにそうね
なんでも実際に住んでる人の体感が聞きたいわ

>>113
そうそう
それで経験あるけどアドバイス書けなかった事あるわ

>>126
それなー

153 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 19:50:52.82 .net
>>151

地方=ド田舎じゃないんだからw

154 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 19:50:58.29 .net
いや外階段の家は豪邸のイメージはあるよ
将来の不便さもお金で何とかできそうだし 
私もお金があったらそういう家に住みたいわ嫌味じゃなく

155 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 19:51:11.06 .net
>>151
都内近郊
元上司の夫婦は定年後にマンションに引っ越した
元の家は売ったのか貸してるのかは不明
それも有りだと思う

156 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 19:52:05.57 .net
154
外階段の豪邸
見たことないな

157 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 19:52:09.45 .net
退職金と貯蓄でマンション買ったかもしれないしね
家もいい場所にあったら賃貸に出せるし

158 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 19:52:54.04 .net
外階段は二世帯住宅のイメージ

159 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 19:53:43.89 .net
前にも出てたけど外階段は下がガレージになってる家でしょ

160 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 19:54:59.67 .net
堀込車庫の家の外階段ならよく見かけるけどあの階段幅が広ければガーデニングのやり方次第で面白くなりそうだと思ってる

161 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 19:55:07.50 .net
>>156
私のイメージの外階段は高台にあって下はガレージで立派な門があって横の階段を上がると玄関なの
きっとガレージからも中に通じてるんだろうなっていう予想
高級住宅地で見たことある

162 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 19:55:55.66 .net
>>161
あー韓国映画のパラサイトのお宅みたいなの?

163 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 19:56:05.45 .net
うちのパート先(不動産)が最近扱った豪邸は外階段の家が複数だわ
まあ豪邸だから1階が車庫でその中にエレベーター設置だけど

164 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 19:57:37.95 .net
雨に濡れずガレージから直接家の中に入れる仕様になってればいいけどほとんどの外階段家が普通の大きさの建物で外階段だけよね
建て売りに多いイメージ

165 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 19:58:24.47 .net
>>162
それは見たことないけど
海老蔵の家みたいなの

166 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 19:59:22.90 .net
たまにドラマロケで使われる白い洋風の豪邸が玄関前に大階段あったな
田園調布にあるのよ

つか、外階段は東京神奈川だとかなり多いよね
擁壁ある家もたくさんある

167 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 20:02:44.79 .net
地方の家って、ガレージから玄関まで屋根あるのが標準なの?

168 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 20:03:32.52 .net
>>167
雪国では屋根あるのが普通みたい

169 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 20:08:22.92 .net
>>166
千葉もあるよ

170 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 20:08:46.34 .net
>>165
海老蔵の家なんて知らないわ

171 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 20:09:28.70 .net
間口が広くて大屋根のビルトインガレージの家に憧れる

172 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 20:14:28.08 .net
>>171
ビルドインは固定資産税かかるって知ったわ

173 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 20:14:40.12 .net
>>167
ないよ

174 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 20:16:31.42 .net
>>172
基礎が大きくなるもんね

175 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 20:21:13.82 .net
駐車スペースまで利便性は車使う頻度

176 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 20:23:19.87 .net
はいはい
そんなのみんなわかってるでしょーよ

177 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 20:23:20.16 .net
>>170
あらやだ
麻央ちゃんと結婚した時だかいつか忘れたけどよくテレビでやってたのよね
当時私はとても暇人でよくテレビ見てたのよw

178 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 20:23:56.38 .net
以前内覧した中古マンションが一階でビルトインガレージ付きでガレージからリビングに入れる様になってた
坂道の途中に建ってて半地下になるのが気になって見送ったけど間取りは良かった

179 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 20:24:35.87 .net
土地が高いとこだと広い土地を買うより多少費用がかかってもガレージ+階段にする方がコスト面でいいんじゃないかしら

180 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 20:26:21.26 .net
>>150
実家は首都圏だけど親戚とかも一人になったら戸建売ってマンション
むしろ都内だと手放すのが勿体無くて売らないイメージ

181 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 20:36:10.20 .net
>>180
横だけどそんなイメージあるんだね
うちは後々売りやすいから23区内の家を買ったわ
一番は通勤通学だけどね
年取ったら勿体なくて売りたくなくなるだろうか

182 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 20:37:05.82 .net
>>181
その時の値段にもよるだろうけど子どもにあげてもいいよね

183 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 20:40:46.25 .net
駅近で立地いい傾斜地を譲り受けたけど家を建てるには造成に費用がかかりすぎて諦めた
眺望は抜群にいいからお金があったらエレベーター付の家を建てたかったな

184 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 20:42:58.35 .net
>>182
そう思うと古くても手放せなくて住み続ける気がする

185 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 20:48:03.40 .net
うちは本当に子に譲るか売るか賃貸に出すかどうとでもできる場所を考えて家を建てた
駅近で市内でも一番人気の学区なのでたぶん売り出したら売れる
でも土地がもうなくて建てたい人が建てられないという噂なので子に相続させると思う

186 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 20:49:17.38 .net
売らなくても老後費用が潤沢にあるなら売らないのかもね
うちは売らなきゃホーム入れないだろうなぁ

187 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 20:55:41.71 .net
老後に施設に入って家出る頃には
子供はとっくに持家持ってると願いたいわ

188 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 20:58:29.39 .net
うちは今持ってるマンションが古いんだけど、立地が良いのと建て替えの話がうっすら出てるので持ち続けて子どもに渡したい
資産価値が上がれば売れるし
老後用の家は郊外に建てて週末に通ってる

189 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 21:00:38.54 .net
>>187
私もそう思ってる
子供にあげなきゃいけない状況はヒキニートになってしまった場合くらいかも

190 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 21:02:46.25 .net
今日のTVタックル見た奥いる?
築古マンションの修繕の話題

購入した時は似たような収入の世帯でも
修繕積立費では足りない時に払えない人がいたりして
管理組合が大変そうだった
自分のさじ加減で修繕もできないなんてマンションって大変だわ

191 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 21:03:23.88 .net
実家所有のマンションで賃貸契約して会社から住宅手当貰ってる人がいるわ
奥さんの実家だから名前も違うしなんか通ってるらしい

192 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 21:17:26.58 .net
>>191
賃貸契約してるんだから当然だよ

193 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 21:21:39.92 .net
その分貯蓄に回せるし上手いやり方だよね

194 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 21:24:59.47 .net
義理実家が2世住宅建てたけど2階を賃貸に出来るような完全分離な家だったからなのか
賃貸契約にして会社から住宅手当貰ってたよ

195 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 21:25:56.66 .net
本当なら子供はタダで住めるし、親もタダで貸せる財力だけど
会社を経由することによって、親に会社からお金が入る算段か
お金持ちって色んな抜け道知ってるよね

196 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 21:29:55.89 .net
別に抜け道でもなく家賃も払ってたし普通の賃貸契約だよ

197 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 21:30:47.09 .net
マイナンバー登録したら終わり
ただの脱税

198 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 21:31:34.94 .net
親が確定申告すれば良いだけじゃ

199 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 21:31:52.80 .net
なんで?

200 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 21:33:13.68 .net
賃貸契約と家賃の支払い実績あれば
貸主が親や親戚だろうと問題ないんじゃない?

201 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 21:36:26.88 .net
>>191の知人は家賃払ってなさそうだったから抜け道って書いたけど
家賃払ってるなら何の問題もないわね

202 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 21:37:53.19 .net
>>190
見てないけど修繕でもそうなら
マンションの建て替えなんて無理だろうね

203 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 22:01:09.16 .net
>>126
採用しなかった理由も参考になると思うんだけど

204 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 22:02:18.24 .net
>>129
それはどっちにも言える事だと思われ

205 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 22:05:43.74 .net
>>152
繊細ぶりっ子w

206 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 22:08:53.96 .net
>>167
地方にもよるんじゃない?

207 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 22:10:31.94 .net
>>179
貧乏が無理すりゃね

208 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 22:15:38.60 .net
>>203-207って同じ人だよね
しかも荒らし

209 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 22:17:10.02 .net
>>208
なんで荒らし?

210 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 22:19:47.10 .net
>>203
それは確かにある

211 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 22:20:24.25 .net
私の気に入らないレスはみんな荒らしなの

212 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 22:20:50.96 .net
メリットデメリットを全部聞いて最後は自分の判断で決めればいいのよ
だからどちらの意見も大事だと思う

213 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 22:22:10.48 .net
もう蒸し返さなくていいから

214 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 22:22:43.09 .net
マンションってこのスレでOKなの?

215 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 22:23:31.80 .net
戸建て限定ではないよね

216 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 22:45:22.72 .net
>>208
いつもの亀気味アンカー連続3レスする人だよね

217 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 22:46:24.59 .net
>>214
マンションの専スレもあるけどスレタイ見れば一軒家限定じゃないからね

218 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 22:51:10.26 .net
>>217
家、土地
だからマンションは別じゃない?

219 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 22:53:29.56 .net
別じゃないよ

220 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 22:55:03.59 .net
>>219
なんで?

221 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 22:55:26.93 .net
>>218
家関連のなんでも雑談というのがメインでしょ

222 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 22:55:48.54 .net
>>219
マンションすれがあるなら、スレタイの家って戸建のことじゃないの?

223 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 22:55:49.66 .net
>>220
過去スレ読んで

224 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 22:56:30.63 .net
最近来たばっかりなのかな

225 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 23:03:19.76 .net
>>217
マンションスレはいまもうないみたいよ

226 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 23:04:46.41 .net
>>208
>>216
これ自演?
いつもの人って誰?

227 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 23:10:25.06 .net
はてなばっかりやかましい
家の話しなよ

228 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 23:15:16.91 .net
>>111
動線は戸建てでも工夫次第でどうにでもなる
寝室が2階にあれば最低一往復は必要になるけど

229 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 23:20:53.72 .net
>>227
しょうがないよ

230 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 23:23:28.44 .net
>>227
都合悪かったのかしら

231 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 23:24:04.58 .net
悪い悪い

232 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 23:25:10.56 .net
>>226
いつもの人というのは、その人の脳内だけに存在するのです
このスレに限らずそんな感じよ

233 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 23:25:18.53 .net
切るよ

234 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 23:26:03.60 .net
ちょきーーん

235 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 23:26:39.27 .net
>>226
いつものってどんな人か教えてほしい

236 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 23:27:15.74 .net
ここ「いつもの人」と言いたがる人いるよね
「いつもの荒らし」とかも

237 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 23:29:06.26 .net
オッケー

238 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 23:30:21.84 .net
何がオッケーなのよ?

239 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 23:35:25.84 .net
家に関する雑談をするスレです

これから家を購入される方、購入された方、住宅や土地など家関連のことならなんでも“OK“です

240 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 23:36:59.85 .net
どうしてかわからないけど237以降のレス見て笑ってる
なんか面白い

241 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 23:37:28.84 .net
おもろいおもろい

242 :可愛い奥様:2023/02/26(日) 23:46:16.18 .net
はーいはーい

243 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 01:34:05.54 .net
>>212
だよね
A家にとってはメリットしかなくてもB家にとってはデメリットみたいなパターンもあるんだし
いろんな意見があった方がいい
前スレにちょろっと出てたリビング階段の音問題だって、家族皆が鈍感なら「無問題!」
1人でも音に敏感な家族がいれば「大問題!」

244 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 01:38:08.20 .net
終わった話を真夜中にまで蒸し返して流石にしつこいよ

245 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 01:40:40.67 .net
よっぽど悔しかったんだろうね

246 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 01:44:57.61 .net
このスレで雑談するには>>244の許可が必要になったん?

247 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 01:46:42.43 .net
そうだよ

248 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 01:47:58.41 .net
好きに書けばいいよ
なんで雑談スレで話を規制しようと思うんだろう

249 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 01:49:04.38 .net
IDないしやりたい放題

250 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 01:50:18.14 .net
でもさIDありの方結局過疎ってるよ
雑談スレなんだから気に入らない話題の時はそっ閉じするか自分から話題を振ればいいだけだよ

251 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 01:50:20.77 .net
IDスレは結局誰も使ってないのね
ID有りがいいと言ってた人はどこに行ったのかしら

252 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 01:50:40.83 .net
かぶったw

253 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 01:51:16.53 .net
どっちもあるならいくわけないじゃない
わかりきったこと

254 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 02:05:09.56 .net
>>251
何事もなかったかのようにここにいるんだろうね

255 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 02:05:50.01 .net
それがなしのいいところ

256 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 02:09:44.27 .net
>>212
>>243
流れ的にデメリットを伝えること自体は反対してないんじゃないの
実際に住んだり使ったりしてない人の想像だけのデメリットはたいして参考にならないってだけで

257 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 02:11:27.36 .net
デメリットを書くと荒れる人がいるからな

258 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 02:41:00.74 .net
>>247
アホだよ
同じ話題繰り返してドジしてる〜

259 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 03:58:54.68 .net
>>256
想像だけの的外れなデメリットが書き込まれたら実際に住んでる人が訂正すればいいのよ
前スレのガルバの話がそんな感じだったじゃない
雑談スレなんだから気楽に使おうよ

260 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 04:11:10.62 .net
あ、ガルバの話というのは隣の家の屋根がガルバでうるさいって書き込みに
隣がガルバだけどうるさくない、気にならないというレスがあったやつね
ガルバのデメリットに音が室内に伝わりやすいというのがあるのは知ってる

261 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 04:31:29.30 .net
>>119
だよねー
夜中に運動したり、ミシン使ったり、ピアノ(音は消せるけど打鍵音がある)を弾いたりできるのは戸建ての特権
うちは旦那の仕事の都合で結構夜に活動する事が多いから集合住宅は考えられない

マンションの何が困るって、戸建てだと外に出て自分の家から発生してる音の程度を確認できるけど
マンションだと上下左右の家のいろんな部屋ににお邪魔して騒音になってしまう程度を確認できない事
よそからの音もストレスになるけど、自分たちの立てる音がよその迷惑になってるかもと思うのもすごくストレス

262 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 05:42:21.32 .net
>>261
マンション住まいでドラム式洗濯機の人って大丈夫なのかなといつも思う
脱水時にものすごい振動と音がすることあるよね
昼間でも集合住宅であれはヤバいと思うの

263 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 05:45:08.02 .net
連レスごめんだけど
芸能人やインフルエンサーのお宅拝見みたいなのだと
めっちゃ素敵なマンションにドラム式洗濯機がデフォだから気になってたのよ

逆に建もの探訪に出てくる一軒家は縦型洗濯機・ガス乾燥機が多い

264 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 06:10:28.25 .net
建もの探訪
似たり寄ったりの貧乏くさい家ばかりでつまらなくなった

265 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 06:21:56.75 .net
>>264
お昼食べるシーンだけ好き
前は施主の爺婆や建築家も出演してたのよね

266 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 07:40:38.02 .net
え?
建もの探訪好きだったのに放送時間迷走後にとうとう終わっちゃってずっとつまらなかった
いつ復活したの!???

267 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 08:03:42.89 .net
玄関がフラット、吹き抜け、仕切りがない、風呂とトイレがガラス張り、小さな中庭、大きな窓が採光が、昼食に夫がパスタ作る

268 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 08:09:07.44 .net
建もの探訪ググってみたらうちの地域は数年前に打ち切りになってたわ
TVerでも見られないんだね残念

269 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 08:18:56.81 .net
>>267
トイレ以外はOKだわ

270 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 08:42:53.35 .net
>>263
芸能人が住むようなマンションはつくりもかなりいいだろうし、広さもかなりあるからあまり気にならないのかも

271 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 08:46:51.74 .net
>>267
水周りガラス張りは掃除が面倒だからパス
玄関フラットも砂埃が結構入ってくるって聞くから5cm程度でいいから段差がある方がいい

272 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 08:48:21.01 .net
タッチレス水洗は想像通りだった
なくても問題なかった

273 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 09:13:47.99 .net
>>262
前に住んでた分譲マンションは夜中に乾燥機かけてる音はうっすら聞こえてきたけど昼間に気になったことはないよ
マンション全体で洗濯機の音でクレーム入った記録もなかったからそんなに聞こえないんだと思う

274 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 09:17:00.02 .net
>>266
土曜日の早朝にやってるよ
再放送はBS

275 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 09:22:49.82 .net
建もの探訪は久々に見たらインスタに上がってるような新築ばかりで驚いた
昔は真似できないような豪邸や凝った作りの家が多かったけど今はそういうお宅は防犯のために家の中なんて見せないよね

276 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 09:34:14.73 .net
金曜引越しで賃貸だったから旧居の掃除もあり大変な4日間だった
土日はずっと掃除で新居のことは何もできず
やっと残ってる段ボール開けられる
家建てる前は老後にまた建てられたらいいなと思っていたけど家作りも高級じゃないHMだったからかICや建築士との打合わせ回数が決まってて10時から22時まで打合わせあったり体力が必要だったし引越しも大変で老後にそんな体力あるか自信なくなった

277 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 09:37:48.62 .net
老後にまた建てるって…

何気にお金持ち多いよねこの板って

278 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 09:38:54.02 .net
>>276
お疲れ様です
後半は同じこと思った

279 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 09:40:00.10 .net
工夫をこらした拘りの家って建てた当時の年齢や家族構成なら最適なんだろうけど
中古で売る場合には他者から見ると思い入れが強すぎて避けられる物件だったりする

280 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 09:40:17.35 .net
老後に建てられる余力あるならその分を最初の一件に詰め込んでローン組む人がほとんどだと思う

281 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 09:43:06.22 .net
建てた時の年齢によっては老後建て替えも必要になるかもしれないしね

282 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 09:48:52.14 .net
うちは木曜に引っ越しだった
次は今回の反省をいかせそう

283 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 09:57:56.92 .net
うちの実家は子どもが全員結婚してから犬を飼い始め愛犬のための家に建て替えてた
家は狭めでその分庭を広くとってドッグラン風に作ってもらって楽しそうに過ごしてる
両親いわく土地があれば上物だけだからそんなにかからないってことだけど自分がそれをできる自信は全くない

284 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 10:18:15.64 .net
前の賃貸から今の分譲に引っ越す時、かなり少ない方ですよ!必要最低限で暮らしてますね!と言われて自分では全くそんなつもりなかったからびっくりしたわ
あと引っ越し慣れてるんですか?も言われた
収納が運びやすいものばかりだったみたい
確かに箪笥はなくてプラの収納ばかりだったw
3DK60平米弱の家で5人で暮らしてた
狭いからソファもダイニングテーブルもベッドもなかったな

285 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 10:20:02.31 .net
うちも猫飼い始めたからリフォーム考えてる
危ないからキッチン仕切れるようにして入ってこないようにしたい

286 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 10:22:08.53 .net
玄関の長い階段やら2階リビング風呂やらはいろいろ見聞きしてると「無し」だとわかる
でも既に建てた人や建築中の人はそれに適応するために必死だからひたすら肯定するしかない
まあ年いけばしんどいのがしみじみわかるから今は騙されたと思って住み替え建替え前提で頑張って貯金しとくといいかと

287 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 10:27:06.89 .net
>>286
今日も煽る気満々ですね
ストレスたまってるのかな

288 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 10:27:58.15 .net
いろいろ「見聞きしてると」

結局また自分の体験談ではないんだよね

289 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 10:34:12.58 .net
>>284
家族仲良しで整理整頓上手い奥様なのね
私はこれから老後に向けてそういう家にしたい

実家は母が他の家に感化されたのか
狭い家に大きいカップボードやらソファやら置き出して
人間の居場所が無く家族同士の仲も悪くギクシャクしてた

290 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 10:39:26.06 .net
まあ健康の時が長ければ大丈夫じゃないかしらね
私の実家は子供達が家を出てから1階を第2の事務所、2階ワンフロアー居住にした
健康な時は快適だったけれど結局歳とったら2階に上がることが辛くなってきて病気をしたら無理になって引っ越した
あんなに元気な親が階段を毎日上り下りすることが出来なくなるなんて思いもしなかったから悲しかったわ
誰かが同居してればまだよかったのかな

291 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 10:45:32.83 .net
なんでこんなにしつこいんだろう?
ドン引きするわ

292 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 10:54:37.68 .net
>>282
東京で雪予報やだなって言ってた奥様かな?
もしそうなら降らなくて良かったね

293 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 10:56:01.90 .net
そんなに弱っちゃうのね
私ボランティアしてて、他のボランティアが60,70代のお年寄りで私より健脚の方ばかりだから実感なかったわ
祖母も足腰は元気でピンコロだったし

294 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 10:57:40.24 .net
>>291

>>290だけど私のことかしら?
さっき来て初めて書いたんだけどもめてたのかな
失礼しました

295 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 11:01:59.34 .net
>>293
2人とも癌だったの
手術したら一気に足腰弱ってしまったわ
母は酸素ボンベをカートで引きながら外出になったし階段は無理だった

お祖母様理想の人生ね
そうありたいわ

296 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 11:23:09.74 .net
>>288
当たり前じゃん
そんな家は嫌だから買わないよ

297 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 11:34:53.72 .net
1階リビングでも陽当り良しで人目に晒されることもない土地
長い階段作らなくていいような土地

が買えない人の苦肉の策だから仕方ない

298 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 11:43:36.78 .net
>>293
そりゃ元気な人しかボランティアしないでしょw
義母は50代でリウマチになって家の階段上がるのも大変だった
家の階段ならまあ這ってでもお尻で移動してでもゆっくりボチボチ上がれるけど外は無理だしな
キッチン風呂トイレすべて1階だったからなんとか頑張ってた

299 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 11:52:15.81 .net
>>285
リビングとダイニングの間をタチカワブラインドのプレイスっていう引き戸で仕切ってる
吊り下げ式だから簡単に設置出来ると思うよ
でも軽いから猫にも開けられてしまうかな

300 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 12:08:36.24 .net
>>262
マンションでドラム式洗濯乾燥機だけど、音はうるさくないよ
防振の台をおいてるからかもだけど
高さがある台にすると排水に高低差できて詰まりにくいらしいからおすすめだわ

301 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 12:17:40.69 .net
転勤でいろんなマンション、アパート、テラスハウスなどに住んだけど
洗濯機の振動はシャーメゾンが一番響いてたわ
他の音は気にならなかったけど

タワマンとか分譲賃貸はさすがに音は響かなかったな

302 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 12:20:07.56 .net
マンションでの音は構造とかにもよるだろうから一概には言えないよね

303 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 12:37:06.58 .net
自分が大丈夫なら「大丈夫だよ!」と言い切る人多いねw

304 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 12:39:30.67 .net
そうなんだよ
構造とか環境とかによるけど

305 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 12:41:40.26 .net
ごめん途中で送ってしまった
うちは大丈夫だったから他所も大丈夫
うちは不要だったからお前んちにも不要
みたいな言い切りの人が多いんだよね
もちろんそうじゃなく単にうちはこうだったよと言ってくれてる人もいるんだけど
攻撃的に見える人は言い切ってる人が多い気がする

306 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 12:55:57.00 .net
>>292
そうそう!
雨でもなかったしよかったー

307 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 12:56:23.17 .net
カーテン、HM提携オーダー店の対応が微妙だったから自分達で用意する事になったけど
既製品を買うとどこも畳み皺があって四苦八苦してる
オーダーしてたら引き渡しの時にはきれいな状態で付いてたのだろうな…

308 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 13:00:30.48 .net
>>305
断言多いよねw
自分には最高でも万人に合うわけじゃないのにさ
暮らし方や土地の環境やら千差万別だと思うわ

309 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 13:04:03.05 .net
>>306
引っ越しおめでとう
雪降らなくて良かったね~

310 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 13:04:53.91 .net
うちのカーテンは屏風畳みの2つ折りで長い箱で届いた
掃き出し窓2つ分のカーテン+レースで結構な分量だった

311 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 13:17:32.93 .net
自分なら買わない
あれこれ文句つけてくる人って実際に家買った事ないんだろうね
理想ばかりでずっと賃貸

312 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 13:30:39.40 .net
ずっと賃貸でもいいのでは?そういう考え方もあるしね
別に家を買う方がえらいわけじゃないよね
ここではなぜか 
注文一戸建て>建売新築一戸建て>中古一戸建て>新築マンション>中古マンション>>>>>賃貸
って感じみたいだけどw

313 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 13:44:52.59 .net
ずっと賃貸でもいいと思うけど
変に難癖つけるのはやめてほしいわ

314 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 13:56:04.80 .net
何千万もかけて何十年ローンで建てた家を否定されたくないよねえ

315 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 13:58:11.41 .net
持ち家と賃貸どちらがいいかってよく話題になるけどたいていは持ち家買うなって結論なのよねえ
買っちゃったけどw
ローン残積あるけど土地価格が上昇したから今の時点で価値が残積上回るし立地からみてものすごく下がることはないと思うんだけどなあ

316 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 14:13:18.51 .net
ちゃんと場所を考えて家を建てたら資産だものね
賃貸はライフスタイルに合わせて引っ越せるとはいえ疲れるからそんなに引っ越したくない
最悪売れば老後の資金になる

317 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 14:50:23.92 .net
家は金銭的に可能ならもう一度建ててみたいけど、引っ越し作業は懲り懲り
ここをああすればみたいな所はまあまああるけれど、大工さんが頑張って建ててくれたし何だかんだ愛着ある
これから3Dプリンターの家が普及したら大工さんが建てる木造の家なんてなくなってくるんだろうな

318 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 15:03:00.28 .net
日本の戸建ては性能が低いし手抜き中抜きも多くて災害も多いからマンションが向いてるんだよ
しかしマンション購入って問題が多いから戸建てを買わざるを得ない
それに戸建てさえ買っておけば老後安泰のはずという安心感がやばい
実際は免許返納かつ足腰弱った老後に不便な場所の2階建ての家で子どもが頑張って世話させられるだけで

319 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 15:12:14.02 .net
>>307
一度水洗いして軽く脱水してぶら下げれば簡単にシワなくなると思うよ

320 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 15:17:44.61 .net
>>318
なんで不便な場所って断定してんの
そういう煽りいい加減やめなよ

321 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 15:23:21.07 .net
>>318
戸建への嫉妬
うれし〜!もっと頂戴!w

322 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 15:55:15.88 .net
ロールカーテン買おうと思ってるけどサイズ測ったり選ぶのめんどくさくて先延ばししてるわ
もうちょっとやる気スイッチが入ったらやりたい

323 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 16:02:03.56 .net
電動ブラインドの採寸お願いしたら本体と足場で120万って見積もり出てきてヒェーってなったw
足場組むのって高いね
まだ建築中で足場あるうちに採寸できるかもしれなくて、営業にいつまで足場ついてるか問い合わせてるのに返信ないしGO出せなくて困る
本当に3月引き渡ししてもらえるのかな

324 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 16:09:15.23 .net
>>297
散々土地も陽当たりも良い場所であえて2階リビングにした体験談出てるけど

325 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 16:10:23.27 .net
>>311
そう思うわ

326 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 16:17:36.06 .net
>>323
足場やってる会社すごく儲かるらしい
フェラーリ乗って芸能人と結婚した人いなかったっけ

327 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 16:18:14.45 .net
>>288
検討した結果「無し」な家建てるバカはいないでしょう

328 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 16:19:32.95 .net
家なんて建てられない荒らしは黙ってお金貯めなさい

329 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 16:20:18.77 .net
2階リビングはめちゃあり

330 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 16:24:54.45 .net
2階リビングは寝室や子供部屋を1階にするってことなのよね
うちはそれがネックでやめたんだった

331 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 16:26:41.64 .net
賃貸物件持ってる2代目大家
親の代から30年以上ずーっと住み続けてる住人が何世帯かいて
この間お家賃計算したらトータル4500万ちょっとだった
もちろん修繕費や管理費や固定資産税はうちが払ってるんだけど
それだけ払うなら買えたんじゃないの?と思ってしまうわ
そろそろ定年退職で家賃払い続けられるのか心配

332 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 16:29:14.34 .net
>>323
返信来ないの困るね
うちも去年リフォームでお世話になった会社に追加工事の依頼をしてるんだけど返信ないわ
小さい会社だけど人はいいし安いから、できれば末永くお付き合いしたいと思ってるのにな

333 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 16:33:21.79 .net
>>326
観月ありさの旦那さんね
上原さくらの元夫

334 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 16:34:34.57 .net
>>330
子供部屋もリビングも2階だわ

335 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 16:37:46.04 .net
>>334
そりゃまた豪邸ね
うち1階はLDKと水回りと予備室1部屋しかないや

336 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 16:39:52.90 .net
>>331
場所がどこかわからないけど買えるね
なんなら土地代引いたら確実に損してるね

337 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 17:02:04.53 .net
>>334
うちもよ奥様
1階は風呂トイレとウォークインクローゼットと夫婦の寝室と予備部屋

338 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 17:17:58.15 .net
膝悪くした時やぎっくり腰やった時は1階で完結する建て方がありがたかった
玄関も2段ほどで助かった
若い間はわからないし建ててしまったものはもう仕方ない
だから2階リビングって素晴らしい!玄関の長階段大好き!と思い続けておけばよろしい

339 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 17:22:04.83 .net
>>338
わかるお風呂とトイレに手すりも絶対必要

340 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 17:24:08.38 .net
引っ越したとこなんだけど前と色々左右逆になったのが思ってたより違和感すごい
間取りの関係で仕方ないから気にしてなかったけどすぐ慣れるのかしら
特にキッチンのシンクとコンロ

341 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 17:28:30.19 .net
>>340
あーわかるわ慣れれば良いんだけどしばらく違和感あるよね

342 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 17:28:33.09 .net
HMの打ち合わせって特に設備の提案があるわけじゃないのね
設計士やICに話振ってもなんだか響いてなくて結局本買ったりショールーム回って決めるしかないって分かったわ

343 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 17:28:36.09 .net
トイレの手すり代わりにトイレットペーパーホルダーを丈夫なのにした
そこに手をついて立てるので腰悪くした時に助かったわ
でもいつかはリフォームして手すりもつけてトイレと脱衣所を広くしないとなと思ってる
でランドリールームもつけて1階だけで生活できるようにしたい

344 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 17:30:36.45 .net
>>343
うちもトイレは手すりつけられるように下地だけ仕込んだ
階段の両側が手すりになるよう下地を仕込む人もいるみたいね
その頃には一階で生活が良さそうだけど

345 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 17:32:42.54 .net
>>340
キッチンのシンクとコンロの左右は自分はすぐ慣れたよ
多分大丈夫
今これを読むまで前の家と左右逆になってたことすら気づかなかったw

346 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 17:33:24.48 .net
いらなかったかなって思ってたリビング横の独立した客間用和室が病人部屋として大活躍だわ
子供が脚骨折した時もベッド置いて個室にできた
いざという時掃き出し窓からストレッチャーも出入りできるし結果オーライだわ

347 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 17:34:36.67 .net
>>338
いい歳して空気も読まず煽りまくって恥ずかしくないの?

348 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 17:36:01.56 .net
>>344
あ、それそれ
手すりはまだ必要ないよなと迷っていたらICさんにトイレットペーパーホルダーを板付きの丈夫なのにすれば良いと提案されたの
下地が入ってるから支えになるって
住んでみてから脱衣所狭いなとかいろいろ気付くことも多くてリフォーム必須だわこりゃ

349 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 17:38:39.97 .net
うち2階リビングだけど風呂トイレと10畳以上の主寝室が一階にある
主寝室には3畳のウォークインクローゼットとそれから引戸で仕切って予備室5畳も隣にある
ガス栓も引いてあるので万が一老後に階段が登れなくなったらその主寝室にキッチン入れてLDKとしても使えるわ

350 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 17:39:08.11 .net
>>342
予約してショールームまわった方がいいよ!
サクッと見たくて自由見学もしたけどちゃんと図面渡してショールームの人に説明してもらった方がずっとよくわかってよかったよ
そのHMの標準の説明もショールームの人がしてくれるし図面に合った提案もしてくれる

351 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 17:39:59.58 .net
トイレットペーパーホルダーを1階も2階も2つ付けられるのにしたの良かった
1つしか付けられないホルダーだと自分の性格ならしょっちゅう交換でイライラしたと思う

352 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 17:41:44.39 .net
>>351
うちも二つのにしたんだけど私が入るとふたつともなくなってることがよくあってイライラするのよ
どんだけペーパーつかうの我が子!(夫はほぼ2階のトイレしか使わない)

353 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 17:45:35.73 .net
今ってタカラのキッチンもちゃんとおしゃれになってるよね
うちが建てた10年前はデザインが昭和ででもホーローとか磁石がつくのとか機能はとても魅力的でとても迷ったわ
結局ステンレスが躯体のクリナップにしたけど今ならタカラを選ぶかもしれない
ショールーム回るの楽しかったな

354 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 17:49:51.30 .net
>>347
いい歳って言うけど5てアラフィフがメインじゃないの?w
50くらいになるとあちこち痛くなってくる人いるよ
思わぬ病気にもなるしね

355 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 17:58:29.21 .net
>>350
そうか、ショールームの人の方から説明してもらう感じなのね
てっきり普段の打ち合わせだけで基本は決まると思い込んでたわ

356 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 18:00:19.74 .net
>>353
タカラは一部でマットな面材が選べるようになったのが大きいよね

357 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 18:00:20.04 .net
ショールームは本当に楽しいよね
特にクロスは来てる人たちの好みがみんな違ってて面白い

358 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 18:13:57.30 .net
>>354
こんなところで荒らしみたいな真似して煽ってんのがみっともないって話では?

ショールーム巡り、基本的には色々決めなきゃと思って苦痛だったけどサンゲツのショールーム行ったときは大きなパネルを組み合わせてどんな感じになるか想像できたりして楽しかった
壁紙以外は大概飾ってあるのを見てまわるだけだから慣れてないとよくわかんないからこれでいいかな…みたいに無難なもの選びがちになっちゃうんだよね

359 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 18:14:59.79 .net
>>354
恥ずかしい人

360 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 18:17:43.06 .net
言ってる事は間違ってないけどね

361 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 18:18:10.25 .net
壁紙これからだから楽しみだわ
ベースは白にする予定だけどあんまり白いと目が痛いかな?

362 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 18:18:30.54 .net
5ちゃんねるってメインはアラフィフなの?
結構高いんだね

363 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 18:19:35.85 .net
スマホ普及する前の世代だからね

364 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 18:21:28.72 .net
>>362
50過ぎがボリュームゾーンだよ

365 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 18:22:22.70 .net
>>362
40代〜50代が20代〜30代の頃に利用者数がピークだったからそこがメイン層とは言われてるね
特に鬼女は年齢層高めだと思う
20代で5やってる人なんてほぼいないでしょ

366 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 18:23:53.46 .net
車2台置ける位の庭をコンクリで埋めたいんだけどやった方いますか?
金額もだけどどのくらいの期間かかるか知りたいです

367 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 18:26:36.41 .net
>>331
賃貸は賃貸で気軽さがあるのでしょう

368 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 18:28:09.17 .net
>>337
子供はもう大きいって事かな?
小さいと寝室の階が分かれてると何かあった時に心配だし

369 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 18:32:01.80 .net
>>361
白にもいろいろあるし照明との兼ね合いもあるんじゃない?
うちはトイレと洗面脱衣以外全部白だけど問題ない

370 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 18:39:04.13 .net
サンゲツのSPやリリカラのLBって基本のカタログはほとんど白いクロスだけど
色んな白いがあるよね
うちは柄のクロスより、白のクロスを選ぶのに時間かかったかもしれないw

371 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 19:43:21.62 .net
>>368
子供達が幼稚園児の時に建てて今は二人共社会人よ
今も広めの子供部屋に2人でいるんだけど、ゆくゆくはどちらかが1階の部屋を使えるようにと思ってたんだけど、時々喧嘩しながらも別に同じ部屋でもいいよ、と2人が言うのでそのままに
まあ後数年もすれば結婚して出て行くだろう

372 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 19:59:44.15 .net
>>365
私20代後半だけど同世代もそこそこいると思ってるよ
しかし親世代がくだらない煽りレスしてるかもしれないと思うとなかなかの恐怖だ

373 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 20:05:53.89 .net
>>371
ん?
幼稚園児の頃から夜は2階の子供部屋に子供だけで放置って事?

374 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 20:30:05.40 .net
>>372
ほんとにね
ここは特にこれから建てる人や建てたばかりの若い人も多いのに必死で煽ってるからね

375 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 20:33:22.88 .net
これから建てる予定だからここみてるんだけど煽りとか置いといてすごく参考になったよ年齢的に段差もお風呂もトイレも盲点だった

376 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 20:37:15.94 .net
>>373
放置ってわけではないのでは?
欧米なんかはベビーベッド卒業したら一人で寝かせて自立心を育てるよ

377 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 20:39:15.61 .net
手すりは介護保険使ったらお安くつけられるし焦らなくてもいいかなと思ってるけど甘いかな
もちろん階段にはつけるけどね

378 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 20:52:38.09 .net
>>376
ここは日本

379 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 20:53:45.70 .net
階段も上がれなくなるような歳の頃にはキッチンで料理も出来なくなるんじゃないかな

380 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 20:57:17.44 .net
2階にリビングいいよオススメ
日当たりいいし眺めもいい
風呂も2階だけど窓からの眺めもいい
全然困ったことないしこれからも大丈夫な自信あるわ
玄関の階段も10段くらい大丈夫だよ
なんなら良い運動になるしね
皆さん惑わされちゃだめよーこれからは2階にリビングだよ!

381 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 20:58:03.82 .net
>>369
大丈夫そうで良かった
確かに明かりでどうとでもなるね

382 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 20:58:24.88 .net
>>366
私も知りたいわ
うちの場合は2畳くらいの土があるとこを自転車置くためにコンクリで固めたいのよね
それかタイル敷くとか

383 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 21:00:08.82 .net
購入後の後悔や反省点を元に話しても
若い人には親世代の煽りと聞こえちゃうのかな
聞く耳ないなら好きにすればいい

384 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 21:03:32.61 .net
>>377
つけようと思ってるなら最初からつけた方がいいと思う
たまに泊まりに来る義母の為と思っていろんなとこに手摺りはつけたけど
それが最初に役に立ったのは家を建てて早々に旦那が腰を痛めた時

385 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 21:06:41.35 .net
>>366
1週間位、50万かからなかったと思う

386 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 21:08:51.40 .net
>>383
これが老害ってやつかな

387 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 21:09:50.87 .net
>>376
ポイントは親と寝てる階が違うってとこじゃないの?
寝ぼけた状態で親のとこに行こうとして階段落ちたりしたら怖くない?
寝たら朝まで起きません!みたいなタイプもいるんだろうけど

388 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 21:11:01.01 .net
うざ絡みやめよう

389 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 21:14:53.65 .net
>>371
もう細かい事つつくなあ
子供らが小さい時は4人で布団敷いて川の字で寝てたよ
ある程度大きくなってから親は1階の寝室にベッド買って寝るように
子供らは憧れの()二段ベッドよ

390 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 21:16:17.33 .net
>>380
広い庭があるから一階リビングでも明るいのよ
しかもリビングから庭続きで最高よ!

391 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 21:16:46.81 .net
>>387
無事に社会人になってるんだからもういいじゃん
真似してって言ってるわけじゃないし

392 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 21:19:02.65 .net
お風呂、1階トイレ、上がり框、玄関外の階段(低め2段)に手摺りはつけた
お風呂はシャワーのスライドバーが手摺りタイプだけどそれとは別にL字もつけて何かと便利

393 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 21:19:27.71 .net
>>389
アンカあってる?

394 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 21:22:58.55 .net
>>389
それを>>368宛てに書けば良かったんだと思うよ
アンカも内容もズレ過ぎ、子供達がどうとかいらん情報多過ぎw

395 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 21:24:08.15 .net
あー
自分宛てにアンカつけてた
ごめんごめん

396 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 21:25:45.52 .net
お風呂の湯船側の手すりは重宝してる
湯船広いのよね

397 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 21:33:12.78 .net
広くなくても重宝してる

398 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 21:34:03.58 .net
浴槽内の手すりは何気に使うね
うちは広々ではなく半身浴層にしたんだけどそれは半身浴が目的じゃなくてお湯が節約できるからw
底が狭い分体がすべってうっかり沈まないので良かったと思った
広々浴槽がいい人と意見の分かれるとこだと思う

399 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 21:46:44.38 .net
>>398
うちもこの前ショールーム行ってそのタイプにしたよ
半身浴できるタイプのほうが普通のより数cmだけど幅広いらしくて
旦那が全てのタイプに入ってみて半身浴タイプを選んでた
私はチビなのでどっちでも良かった
でも子供もまだまだ小さいから座れて良さそう

コーディネーターさんいなかったら普通のタイプにしてたと思うからやっぱりきちんと予約して行ってよかったわ

400 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 21:47:56.83 .net
>>398
気分次第で身体を起こして段差部分に足の裏をつける感じで入ったり
寝っ転がって段差に足を乗っけたりできて好きよ

401 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 22:03:11.40 .net
>>383
アドバイスなのか煽りなのかって読んでてわからない?

402 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 22:03:27.28 .net
家欲しいなぁと不動産サイト眺めてはや2年、やっと買ってもいいかなと思える土地が出てきたが、北側が2mの擁壁(上が今回見つけた土地、下が戸建ての庭)だった。
買うとしたらどんな理由で納得して買えるのかなと。
ちなみに以下調べた感じ、詳しい人の意見聞きたいです。

擁壁は40年もの
間知石/練積/布置
大規模宅地造成の盛り土
検査証明あり

403 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 22:04:20.68 .net
>>401
感じ方は人それぞれだしね

404 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 22:15:13.82 .net
>>402

買ってもいいと思った土地なんでしょ?
買えばいいじゃない

405 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 22:20:23.38 .net
ほんとほんと
実際に見たわけでもないしここで聞いてもしょうがないよ

406 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 22:22:41.21 .net
気に入った以上に納得のいく理由はないかもね
2年探して唯一気に入った土地なら良いと思うよ

407 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 22:23:34.74 .net
>>331
亀だけど、会社から手当がたんまり出てるんじゃない?

408 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 22:25:14.95 .net
>>402
擁壁の崩落事故があったばかりだから不安なのかな
北側に擁壁があるってことは眺望がいいのは北側ってことだよね?
だとしたら擁壁の上の土地のメリットがなくなって残念
買うのに納得できる理由はその地域に「今」住みたい!って気持ちくらいでは?

409 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 22:26:03.84 .net
湯船の手すり、選ぶ段階で無しにしちゃったわ

410 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 22:27:13.09 .net
>>402
やめろと言ったらやめるの?

411 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 22:31:07.90 .net
>>409
後からつけられると思うよ
必要になったら付ければいいのよ

412 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 22:31:15.53 .net
南道路で北側擁壁ってことかな?
南から明かりがとれて北は人目を気にせずカーテン開けて眺望を楽しめるなら良さそう

413 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 22:35:45.35 .net
>>402
証明出てるなら大丈夫だと思うけど
うちは見晴らしの良い斜面で土地探しながらHMに相談してたけど、古い擁壁はそのまま上に建てられる所は無かった
水抜が無い、石積のひび割れなどで上に建てるのは責任持てないって事だった
やり直す費用は無かったので結局フラットな所にした

414 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 22:37:41.82 .net
>>411
ありがとう、立てなくなったら付けるわ
パーツが多いと掃除の手間が増えるから、タオルかけや物を置く台?も付けなかったんだよね

415 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 22:37:51.65 .net
>>408
ご推察の通りです。
あと北側眺望は期待出来るようです。活用のアイデアは今の所まったくありませんが。

擁壁上に家建てた人の納得ポイントを聞いて背中を押してもらおうかなと思った次第です。

416 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 22:40:53.11 .net
>>415
そこを買うメリットが見つからないから無理

417 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 22:43:18.82 .net
>>414
手摺りがないと立てないようになった頃には手摺りつけても…という気がしないでもない

418 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 22:44:28.86 .net
>>415
背中押してもらえないと買えないようなとこはやめれば?

419 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 22:46:21.37 .net
>>412
ご推察の通りです。

>>413
不動産屋に大体同じ事言われましたね。検査証明出てるから買ってねって事なんでしょうけど、余計な事調べなければと今は後悔してます。

420 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 22:46:26.46 .net
>>415
そこのどこがいいと思ったの?
買いたいと思えるポイントがないんだけど?

421 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 22:46:29.66 .net
擁壁の上の土地に住んでる人、めちゃたくさんいるだろうに
今ここにはいないのかねぇ?

422 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 22:47:38.98 .net
>>419
余計なこと調べなければって?

423 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 22:50:57.73 .net
>>417
わかった、大人しくデイサービス行く

424 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 22:51:05.16 .net
家探しした時、擁壁は駄目ってのが念頭にあったから全部却下してたな

425 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 22:54:02.18 .net
>>423
いや、想像力足りなすぎ

426 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 22:54:09.45 .net
>>419
ハザードマップで問題なくて横浜とかの擁壁多い地域なら私はアリだな

427 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 22:54:39.37 .net
>>421
擁壁の下に住んでるよ

428 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 22:57:02.27 .net
擁壁の下無理、心理的に無理だった
逗子~小田原の間で土地探したので擁壁だらけだったけど

429 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:01:02.05 .net
酷いなあ
住んでるよって書いたすぐ下で私は無理って

430 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:04:49.08 .net
性格悪いの居着いたねえ

431 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:06:25.31 .net
>>422
擁壁の上に住むには安息角や安全率など平らな土地の時には知らなくてもいいような技術的な知識の理解がある程度必要な上に、サジェストには危険の文字がズラリでポジティブな意見はあまり見られなかったからです。

>>426
ずばり横浜ですが、それは沢山擁壁があって施工も慣れてるだろうからって感じでしょうか?

432 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:07:36.45 .net
マンションなんだけどこの時間になると急にキッチンの排水がゴボゴボってなってトラップの水が無くなる
気づかず放っておくと臭ってくるんだけど相談先は水道工事屋とかなのかしら

433 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:08:04.29 .net
いつもの人が来たっぽい

434 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:11:59.37 .net
>>428
発狂してほしい?

435 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:12:36.20 .net
>>421
すぐ煽る無自覚荒らしがいるから本当の経験者からのアドバイスも少なくなるのよね

436 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:14:38.37 .net
擁壁自体をダメだと言ってる訳じゃないよ
私が心理的にダメだと言うだけ
自分が住むとしたらこれはダメだなってものそれぞれあるでしょ

437 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:18:22.86 .net
>>428
私住んでるんだけど?
喧嘩売ってるの?

438 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:19:31.52 .net
>>436
擁壁が無理な人の意見は今回求められてないと思うよ

439 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:19:50.13 .net
>>432
管理人に他にこんなこと言ってる人いなかったか
聞いてみるのも手

440 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:19:54.04 .net
>>431
それもあるけど横浜のように擁壁が多い地域だと他県に比べて抵抗ない人が多くて売ることになっても買い手がつきやすそうだから
実際うちの近所も擁壁あってもすぐ売れてるし

441 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:20:47.58 .net
>>428
煽ってるのかな?

442 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:21:58.69 .net
>>436
住んでる人のレスの次に無理って書いた理由は?
住んでる人の気持ちとか考えないの?

443 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:22:35.87 .net
>>428
擁壁だらけ?その辺なら平らの土地なんでいくらでもあったんじゃない?

444 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:22:37.45 .net
>>437
平気な人は住んだら良いと思うよ
みんな好みが違うんだから

445 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:22:41.58 .net
横浜は坂が多いから擁壁も多いだろうね

446 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:23:27.75 .net
>>444
平気だから住んでると思うの?

447 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:23:59.97 .net
>>431
もしかしてこれってこの間の質問厨なんじゃないの?
住宅地でどの番号がいいですかとか洗面と脱衣所の仕切りがどうとかの

448 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:24:30.14 .net
>>446
仕方なく住んでるならお気の毒としか

449 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:25:37.76 .net
>>448
やっぱりあえて書き込んで喧嘩売ってんだね

450 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:26:03.99 .net
>>448
想像力が欠如してる???

451 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:26:15.49 .net
>>442
横だけど、そういうの気にしだしたらキリがないし何もかけない
5ゃんに向いてないから見るのやめた方がいいわ
面倒臭い

452 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:27:14.85 .net
一日中煽ってる荒らしはスルーで頼む

横浜なんて擁壁外階段だらけだよね

453 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:27:20.69 .net
相反するレスが付くのなんて珍しい事じゃ無いのに

454 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:27:32.05 .net
>>446
平気じゃなかったら住めないというか住まないのでは

455 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:27:35.38 .net
>>451
横なら口出さないでね

456 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:28:08.35 .net
>>454
あほ?

457 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:29:03.63 .net
>>442
こんなとこでお気持ち察して配慮?
うざ

458 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:29:26.75 .net
嫌だけど住んでる人がいるの?

459 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:30:24.09 .net
>>447
特徴は似てないと思う

460 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:30:28.47 .net
>>457
察してではなく理由を聞いてるの

461 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:30:40.19 .net
>>442
普段から住んでる人の気持ちなんて考えないレス多いけどね

462 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:33:52.75 .net
この流れで書きにくいけどまさに横浜で擁壁の上に住んでる
眺望最高だし特に不満はない
うちの擁壁は新しく作り直してある土地だったけど40年物っていうのはちょっと不安になるね
私なら擁壁作り直したいから多少値引きしてもらえないか聞いてみるかも

463 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:34:17.11 .net
伸びてると思ったらこれ

464 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:34:27.14 .net
>>461
平気な人なら平気なんでないの

465 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:35:01.54 .net
>>436
>>442に答えてよ

466 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:36:23.38 .net
ちょっと異様なしつこさ

467 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:37:11.02 .net
どこに住んでても死ぬ時は死ぬ
家を失う時には失う
限りなく低い不運ばかり案じてても仕方なかろう

468 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:37:11.71 .net
>>439
そういえば管理人含め周りに聞いてなかったわ
ちょっと聞いてみるね

469 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:37:53.56 .net
>>451
極端な人だね
向いてても向いてなくてもええわ

470 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:38:36.93 .net
崖の上に住んでるけど崖の下にも家々はある
崩れた場合どちらが怖いだろう

471 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:38:39.76 .net
>>466
スイッチをいれたんだろうね
しょうがないよ

472 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:39:19.82 .net
>>447
そっちじゃなくていつもの煽りの人だと思う
質問の人はウザいけどこういう煽りはしてないよ

473 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:40:04.53 .net
煽りの人は今日アラフィフと自己紹介してたね

474 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:40:10.59 .net
いつも
いつも

思い込みが強いよ
何がみえてるの?

475 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:40:31.69 .net
>>442
ある意見の次は同調しか書けなかったら反対意見は永遠に書けないのでは

476 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:40:38.86 .net
>>473
いい年して惨めなこと…

477 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:41:41.85 .net
私は飛行機やトンネルが心理的にダメなんだけど
擁壁ダメな人もそれと同じじゃないの?
飛行機で海外旅行バンバン行ってる人からすれば「あらお気の毒ね」で済む話

478 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:43:42.35 .net
>>475
例えはいらない
今回のことを本人に聞いてるの

479 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:46:07.53 .net
>>475
書き方とタイミングが酷い人がいるからなぁ
リアルでも嫌われてるから、ここぐらいしか会話がないんじゃない?
そしてもれなくしつこい

480 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:46:43.92 .net
>>477
想像を書いても意味ないんじゃない?
本人が回答しない限り

481 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:47:21.74 .net
>>475
極端だな

482 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:48:10.84 .net
家の話しなさいよ!

483 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:48:16.08 .net
>>455
雑談スレだから口出すよw
嫌ならあなた専用のスレでも立てれば?

484 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:48:37.77 .net
>>458
いるみたいな感じね

485 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:50:31.23 .net
>>477
自己紹介でパイロットやCAしてますと言われて、
あなたは「私飛行機無理なんです」ってわざわざ言うの?

486 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:50:31.45 .net
>>483
じゃあ言い方を変えるわ
横から言われても聞かないわ

487 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:51:35.53 .net
>>472
いつもの煽りの人って誰よ
というか、結局買う気もなさそうなのに延々と質問繰り返す人がウザいってだけなんだけど

488 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:51:36.65 .net
>>477
その例えはおかしいよ
心理的のひと

489 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:52:06.51 .net
>>483
話が極端で引くわ

490 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:52:51.93 .net
>>472
あなたの思ういつもの人、のは?
今日以外に書いたその人のレスを教えて

491 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:53:02.38 .net
>>442
考えないよ

492 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:53:08.11 .net
1人の人が言い方変えて連投して絡んでるよねえ
もうだって私が擁壁に住んでても苦手な人が「無理」って言ったところでどうでもいいもん
擁壁無理な人はシンガポールのマリーナベイサンズの天空のプールも無理でしょきっと
あらあお気の毒ねで終わればいいじゃん

493 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:53:20.74 .net
>>483
横じゃなく、本人だったのかしら?

494 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:54:05.55 .net
>>486
本人から出て行けと言われたら聞くのかw

495 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:54:35.26 .net
>>492
絡まれてるの?

496 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:55:25.56 .net
>>492
どうでもいいなら黙ってたら?
黙ってられないのはそういうことよ?

497 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:55:58.20 .net
>>493
どこにそう思う要素があるのか説明してみ?

498 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:56:29.23 .net
擁壁の好き嫌いはどうでもいいけどこの流れはどうでもよくないわ

499 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:56:46.01 .net
>>491
あなたは>436>428なの?
本人なら>>442の一行目も答えてね

500 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:56:46.59 .net
そっ閉じ

501 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:57:06.25 .net
>>497
想像

502 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:57:42.17 .net
>>492
どうしてそう思うのかしら?
一人だと思う根拠は?

503 :可愛い奥様:2023/02/27(月) 23:59:39.42 .net
>>496
そう思った
なんというか馬鹿なんだろうね

504 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 00:01:20.54 .net
連投ご苦労さまです

505 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 00:01:33.90 .net
大理石風の床にしてる奥様いる?
買いたい家が玄関がそれなんだけどラグとか敷いてるかしら

506 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 00:01:44.96 .net
>>477
済まないかと
ずれてるよ

507 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 00:01:50.54 .net
やだ荒れてたのねタイミング間違えたわ

508 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 00:03:49.55 .net
?で意味不明な質問しまくってる人
お疲れ様です

509 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 00:04:45.83 .net
>>499
理由なんてないよ
無理なものは無理ってだけ

510 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 00:07:35.51 .net
>>509
そこじゃないよ
上の人が住んでると書いた続きに、私は無理と書いた理由だよ?
何も考えてないただのばか?

511 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 00:08:36.62 .net
今日は嫌々擁壁のある家に住んでる人が暴れてるの?
昨日はなんだっけ?
自分の選んだ家や土地への否定的意見が出る度に暴れるのかしら

512 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 00:09:05.40 .net
>510は>427なの?

513 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 00:09:41.86 .net
>>511
さっきから暴れているのはあなたよね
惨めなことやめたら?

514 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 00:09:46.38 .net
>>510
プッ、本人と信じてやんのw

515 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 00:10:00.86 .net
否定的意見が問題なんじゃなくて書き方やタイミングの問題だと散々言われてる

516 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 00:11:09.20 .net
>>512
そうなんじゃないかな?
それかこのスレの風紀委員か学級委員

517 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 00:11:12.47 .net
>>514
じゃあ本人が書くまで待つわね

518 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 00:12:59.39 .net
>>505
うちは大理石風ではないけどハピアフロアの大理石風のやつは見た目いいけど割れたりヒビ入りやすいと聞いたから、そんなふうに割れやすいものだったらラグ必要なんじゃないかなと思った
不動産屋に床材を確認したほうがいいかも

519 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 00:13:10.32 .net
>>505
玄関だけならどうでもいいんじゃない?
ラグでもなんでも好きにすればよろしい
買わない理由にはならないと思うよ

520 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 00:13:35.04 .net
>>515
たぶんそれがわからない系の人なんだろうね
リアルでもいろいろやらかしてそう

521 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 00:14:30.18 .net
>>505
玄関ホールが大理石風だけど、ラグはひいてないよ
ラグひいてない理由は石を隠したくないから

522 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 00:15:32.97 .net
>>508
わかりやすいよね

523 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 00:18:02.35 .net
>>518-519
>>521
ありがとうー
冷たいかなーとか滑るかなーって心配があったけど割れるかもってのもあるのね営業に確認してみるわ
見た目オシャレで綺麗なんだよね隠したくない気持ちも分かるわ

524 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 00:46:29.27 .net
>>515
いちいちタイミングなんか待たずに好きな時に思った事をかけるのがここの良いところなのに

525 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 00:48:15.07 .net
荒らしたい人の主張

526 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 00:49:47.42 .net
>>524
書き方に問題があるをスルーするのは何故?

527 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 00:50:06.58 .net
過剰反応する人が荒しだよ

528 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 00:51:25.78 .net
>>524
トラブルメーカー

529 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 00:56:16.55 .net
タイミング考えて書けば書いたで、亀レスいらないだの終わった話を蒸し返してだの言われる予感w
なんだかんだ言いつつ結局ネガティブな事やデメリットは書くなと言いたいだけだよね
今回の話だって「無理」にやたら絡んでるけど、他の言葉に言い換えたところで同じ流れになったんじゃないかと思う

530 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 00:57:02.15 .net
>>526
書き方なんて受け取る方次第なところもあるんじゃ?

531 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 00:57:33.14 .net
>>527
それな

532 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 00:59:21.77 .net
>>527
どっちもどっち

533 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 01:00:03.18 .net
>>530
それもあるけど、書き方の問題もあるよね

534 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 01:00:43.32 .net
>>529
亀レスになるようなのはタイミングを見て書いたとは言わないんかと

535 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 01:00:55.95 .net
>>529
元レスの人は擁壁でも買える人なのに、私擁壁無理ーってバカみたい
なんの参考にも解決にもならない

536 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 01:01:50.47 .net
>>527
本当にね

537 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 01:02:31.49 .net
もううざいからスルーしてよ

538 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 01:03:29.29 .net
>>535
よくわかんないけど聞かれてもないのに書いてたね
>>428

539 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 01:03:33.63 .net
>>530
誰が受け取っても嫌味でしかない煽り文しか書かない人がいるでしょ

540 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 01:05:11.89 .net
>>530
受け取る側が不快だと感じるなら不快な書き方なんだと思うよ

541 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 01:10:15.82 .net
>>534
何レスくらい開けるのがベストなのかしら?w

542 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 01:12:05.28 .net
>>541
流れを見たらわかるんでないの?

543 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 01:13:57.87 .net
>>539
>>428についてはそんな風に思わないけど、これがすごく絡まれてた書き込みなのよね?
擁壁の下に住んでる人はそう感じたってだけで誰が受け取ってもとはならないと思うけど

544 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 01:15:35.68 .net
>>543
横だけど、その人ってわけではないと思うよ

545 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 01:26:27.60 .net
>>541
そこで草を生やす必要ある?

546 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 01:29:15.21 .net
横浜は擁壁の上や後側が擁壁みたいな物件が本当に多い
擁壁の上どころか鉄骨の柱の上に建ってる家とか後ろは擁壁なしでむき出しの山肌のままとか
公道の高さの位置に屋根がある家もよくある
こういう家は再建築は可能なのか聞いてみたら
公道と接する部分に非常用ハシゴ階段みたいなのをつけて土地の接道とすれば可能な場合もあるらしい
見学した物件は遮音壁ある四車線の県道の隣下でその辺りだけ遮音壁がなかったから
推測だけど県道下の家の出入口としてたからなのかも

547 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 01:29:55.12 .net
>>545
性格の悪さがよく出てるよね

548 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 01:40:54.37 .net
>>544
そうなの?
荒れる元になったやつみたいだからコレのことかと

549 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 01:42:18.31 .net
アレもダメコレもダメ、全部ダメ

550 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 02:04:33.82 .net
>>545>>547
こういうのも荒らしだよね
構わなければいいのに構うのはマッチポンプを疑う

551 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 02:38:35.32 .net
>>544
ふと思ったんだけど、その人ではないと思うと横からレスするって事はどれが>>539が言っているレスか分かってるんだよね?
なぜ違うとだけ書いて、正解のレス番を教えてあげないのか謎

552 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 05:32:57.28 .net
>>548
>>551
ごめん、その人に限ったことじゃないって書きたかった
>539の後半~書かない人がいるってこと、とあるから特定の人にたいしてだけ書いた内容ではないと思ったんだよ
違うかもしれんし、横から入ってごめん

553 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 06:12:35.55 .net
>>374
諸先輩方が教えてくれる本音のデメリットを
全て「煽り」だと否定する人の方が必死に見えるよ

554 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 06:45:37.11 .net
ただ他人の住んでる家を貶したいだけの意地悪ばあさん

555 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 06:51:26.30 .net
年齢は関係ないでしょ
欠点を指摘する意見に耳を傾けないと裸の王様になるよ

556 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 06:51:28.79 .net
何かこないだから変な人いるね
何やっても絡むの

557 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 06:55:28.77 .net
何千万もかけて何十年ローンで建てた家を否定されたくないよねえ

558 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 07:03:05.22 .net
>>556
他のスレにも同じような流れを見るようになった
わざとなのか天然なのか知らないけど変なの居着いちゃったよね

559 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 07:11:45.24 .net
うちが旗竿地に建ててる頃は旗竿は悪みたいな人がよく来てた
最近見なくなったけど

560 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 07:24:51.83 .net
そういえば旗竿攻撃していた人いたねえ

561 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 07:34:11.56 .net
こうやって言われた方は覚えてるけど、
アドバイス()と言う名の叩きをしてる方は言いっ放しで忘れて自分を正当化するものだよ

562 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 07:35:39.56 .net
寝てるのかなw
結局何か餌を見つけたらかみついて離さない感じのモメサかなと思った
ネタはなんでもいい感じ

563 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 07:39:34.75 .net
>>561
そうなんだろうね
どっちがいい悪いではないだろうけど、昨日の人も不快と思ったレスがあった時にごめんねとか言っとけば終わったろうに、自分を正当化しようとするから余計加速していたように思えた

564 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 07:43:53.80 .net
>>561
ほんとそう思う

565 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 07:46:01.20 .net
ガルバリウムも外階段も2階リビングも旗竿地も擁壁(←new)も平地の一般的な家と比較するとメリットデメリットの幅が大きいからいろいろ意見出るのは仕方ないかと
本当に助言なのか叩きなのかはよくみたら分かる
昨日のは途中からどうでもいいわと思ってそっ閉じした人が大半じゃないかな

566 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 07:46:26.32 .net
>>559
今でもいるよ

567 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 07:47:54.06 .net
それらも立地や建物によって色々なのに否定する人は自分の想像の中だけにある小さな世界を元に感じ悪く言いきるからね

568 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 07:49:34.71 .net
>>566
怖っ

569 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 07:51:38.78 .net
>>565
いろんな意見が出るのは当然としても言い方とかタイミングは大きいと思うよ

570 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 07:54:49.61 .net
旗竿と2階リビングと擁壁すべて兼ね備えてる我が家最強ねw

来客は少なく旗竿短くて旗部分160坪あるし将来的にはこのように一階だけでも生活できて>>349
擁壁あるとはいえ歩道的な空き地を挟んでて庭も広いから崩れるなら家より先にそこからだけど

571 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 07:55:21.93 .net
>>566
やだ怖いw

572 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 07:55:26.18 .net
>>568
566は今でも見掛けるという意味ね

573 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 07:56:10.95 .net
ド田舎なの?

574 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 07:57:29.10 .net
>>570
ド田舎なの?23区内?

575 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 07:58:34.17 .net
>>573
某県庁所在地市の郊外だけど駅まで徒歩5分中央駅まで20分なので不便はない

576 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 07:58:43.26 .net
旗竿の頃に遡るけど暗い外壁とかも執拗に叩いてる人いたよね
自分が気に食わないものをただ叩きたいだけの人たちでしかないからスルーしてほしいんだけどみんな反応しちゃうからどんどん荒れていく
ただ自分が採用したものを悪し様に言われたら腹立つ気持ちもわかるからなんとも難しい

577 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 07:58:50.46 .net
山手の安い安い土地なのか

578 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 07:59:15.10 .net
>>570
旗160は広いね
庭仕事してるの?

579 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:00:58.11 .net
>>572
あっ、そういうことね
ごめんよ
てか、いるんだね
それはやっぱ怖い

580 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:01:01.14 .net
>>578
コロナ禍からレイズドベッドの畑を作って野菜育ててる
果物の木も何本も植えてるから結構助かるわ

581 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:01:31.01 .net
田舎は土地安くて羨ましいわ
田舎に住みたくないから仕方ないけど

582 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:02:08.43 .net
なぜかすぐ他人の書き込みを首都圏の話だと思い込む人いるけどなんでだろ?
日本は地方の方が多いんじゃないの?

583 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:02:54.15 .net
>>570
竿だけで160もあるの?
それはもう所謂旗竿とは違いそう

584 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:03:06.46 .net
歳をとるごとに自然に囲まれて暮らしたくなった

585 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:03:47.89 .net
簡単に場所も書いてほしいけど見栄あるから嫌かなw

586 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:04:28.95 .net
>>580
クレクレで悪いけど、レイズドベッドはどうやって作った?
あと中の土は何を入れたの?
ワタシも野菜つくって見ようかとググったらレイズドベッドが良さそうだったから気になってる

587 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:04:42.18 .net
>>580
果物良いね
うちは竿部分が長いからそこを畑にしつつある

588 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:04:55.48 .net
見栄とかじゃなくて普通まともな人間なら個人情報をそんな簡単に晒さないでしょ

589 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:05:02.09 .net
>>582
首都圏のほうが多いからだと思う

590 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:05:32.49 .net
>>585
こういうのね
いちいち草付けるの

591 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:06:12.92 .net
>>588
IDでないスレで都道府県を書くことがどんな個人情報になるの?

592 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:06:20.09 .net
>>583
旗が160って書いてあるよ
160坪ってすごいな
うちの約4倍だわw

593 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:06:20.33 .net
>>589
それはないよ

594 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:06:54.78 .net
うちの辺りならその旗竿地だけで数億円になるから不可能w

595 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:06:55.53 .net
インスタに上がってる海外のガーデニング動画だと木枠をドーンと置いて土を入れてレイズドベッドにしてるけど、あれは腐ってこないのか気になる
木枠に見えて樹脂なのかな

596 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:07:25.76 .net
>>583
これな
160坪って都内なら家8軒建つわ
そんな広い土地を旗竿にする理由って一体なんなんだろう

597 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:07:47.40 .net
うちの辺りなら160あったらマンションになってる

598 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:07:47.60 .net
>>591
自分の住んでる場所で考えると中央駅まで何分で到着でき最寄り駅から何分で到着出来るかなんて書いてたら大体どの辺りの住宅地か分かるわ

599 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:08:02.55 .net
>>565
東京圏(関東平野除く)に住んでると、
平地の方が一般的ではないくらい山や坂ばかりなんだよね
その辺りの感覚が違うのもあると思う

600 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:08:07.72 .net
>>592
旗だね、ごめん
でも160坪は凄いよ
プラス竿もあるんだよね?
うち旗竿じゃないけど50坪だわ

601 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:09:04.30 .net
>>594
うちのあたりなら数十億

602 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:10:01.82 .net
>>598
駅名まで書いてとは書いてないし、主にどんな環境かってことかと

603 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:12:12.19 .net
>>586
レイズドベッドはブロック2段積んで作り
そこを漆喰風に出来るペンキで塗りました
中の土は市販培養土も入れてるけど後はバーク堆肥、牛糞堆肥、赤玉土、バーミキュライトなど混ぜてます
庭に設置してるコンポスターで作った腐葉土も混ぜてます

604 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:12:22.45 .net
池袋まで8分
きゃっ個人情報書いちゃった

605 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:13:12.07 .net
中央駅まで20分ならそんな田舎でも無さそうね

606 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:15:50.59 .net
だから結局こういう>>567事よね
デメリットとされやすい特徴を持っててもその土地その家の建て方でデメリットは覆せるし色々

607 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:16:56.59 .net
>>598
同じ住宅地に住んでる人なら尚更あの家かな?って分かりそう

608 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:17:06.31 .net
>>565
昨日のは助言でも故意的な叩きでもなく無神経な一言だと思った
どうしてかはなんとなくわかる
けど、あのタイプはたぶん無自覚だろうし他でもやらかしてそう

609 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:18:29.16 .net
>>590
わかるわ
草って自虐なら分かるけどなんで付けるんだろう?

610 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:19:53.65 .net
>>606
そうだね
>>567
想像力が足りないんだろうね
それに上に立ってる?気分なのかも?

611 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:20:39.69 .net
585は草付けるだけじゃなく「見栄」とか出て来る発想からお察しよ

612 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:21:05.36 .net
軽くフフッみたいなニュアンスを付けようとしているのかも

613 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:21:34.34 .net
>>603
ありがとう
本格的に作ってるんだね
DIY得意じゃないしなかなか難しそうだな
土はいろいろ混ぜてるんだね
今年がんばってみる

614 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:21:39.87 .net
前はここより他板の家スレの方が荒れててここは平和だったのになぁ
そっちの人がここに来ちゃったのかな

615 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:22:45.23 .net
>>604
木場まで徒歩15分
私も書いちゃったw

616 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:23:18.72 .net
>>608
言ってはいけない心の声を漏らす人ね
それはそうでもお互いにあのしつこさはないわ
ここは無神経な人もモメサもいるからスルースキルも必要だとと思った
側から見たらアドバイスと思える声にムキになって反論も見たことあるし
まあ家は大きな買い物だから分かるけど
明らかな釣り餌はスルーしてるよ

617 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:23:27.12 .net
>>609
wってあまりいい意味じゃないしね

618 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:24:23.48 .net
>>607
それそれ
同じ町内に住んでる人なら気付かれそうで自分も変わった特徴ある家や土地なら大体の場所も書けないわ

619 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:25:42.66 .net
>>604
>>615

バカなの?
駅名だけ書いても個人情報どうやってバレるのよ?

620 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:28:02.60 .net
>>604
土地の特徴と家の特徴も書かないと

621 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:28:07.55 .net
>>619
>>598

622 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:28:32.74 .net
うちの近所で旗竿地に建つ160坪の豪邸なんてまずないから特定されそうで嫌だと言う気持ちはわかるわ

623 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:29:08.91 .net
>>621
598はもちろんこれが前提よ>>618
考えれば分かりそうなものだけど

624 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:30:54.15 .net
>>606
そうだね
なのにまた話がズレて草生やして荒らそうとする人がいる

625 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:31:13.23 .net
暈し方をわからない人がいるっぽいね

626 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:31:44.15 .net
地域スレでめっちゃ近所の情報書いてる人がいたから、わりと近所にネラーはいる
うちから徒歩3分の所にその人も徒歩数分と書いてた程度だけど

627 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:32:25.72 .net
160坪でも青森と東京と大阪と鹿児島ではいろいろ違うしねえ

628 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:33:27.17 .net
>>616
心の声を洩らす人がいるように、明らかな釣りだと思う書込にも気づかないで反応する人もいるってことよね
どちらもいろいろだししょうがないね

629 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:34:30.05 .net
>>627
流れ的に広さ自慢じゃないだろうからそこはどうでもいいのでは?
旗竿はデメリットある土地ばかりじゃないということでしょ

630 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:35:39.21 .net
>>627
いろいろ違う

正にそういう意味で旗竿感想を書いてくれたんだと思ったよ

631 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:36:36.47 .net
使える部分が160あったら何の悩みも無いだろうしな
竿部分の管理が必要なくらい?

632 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:36:37.83 .net
うちは都内通勤圏の県庁所在地から数駅が最寄りで徒歩10分
獣道を通ると10分かからないから電車通勤には便利だよ

633 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:37:15.36 .net
二階リビングも狭小地でそうとしか作れなかったんだから建ててしまったものは仕方ないじゃない?という煽りが多いよね

634 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:37:47.88 .net
旗竿地でも隣家の目が気にならないようなとことかいろいろあるからね
私が土地を探している時に見た旗竿地を買わなかった理由は日当たりと縦列駐車がネックだったから
日当たりはともかく車乗らないか1台の家庭なら縦列駐車になることなんて気にしなくていい
でも160坪あれば旗竿のデメリットがほぼ解消されそうで裏山

635 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:38:01.00 .net
>>631
私なら広すぎて悩みそう
たぶん管理できない
カトイッテ全部コンクリートにする予算もないし

636 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:38:15.75 .net
そう考えると松濤に270坪の豪邸がある三木谷って本当にすごいわね

637 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:39:47.43 .net
日本でもトップ辺りの富豪と比べてもね

638 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:44:43.15 .net
>>636
270坪なだけでもすげーってなるのに更に松濤だもんね
あんなに渋谷に近いのに松濤に入った途端めちゃくちゃ静かな住宅地になるのもすごい
東大前に抜けたくて松濤初めて通り過ぎたとき、そんな高級住宅街なの全然知らない小娘だったから突然でかい家!高い塀!外交官ナンバー!が並んでてなんだここはと思った

639 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:45:45.02 .net
150坪なら家と庭とガレージで3等分かなあ
庭の半分がタイルとアプローチ

640 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:47:08.94 .net
外交官ナンバーって何?

641 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:48:39.78 .net
>>640
外交官の乗ってる車はナンバープレートが違う
「外交官ナンバー」で画像検索してみて

642 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:48:46.85 .net
麻生さんの家も旗竿って言われてたけど、Googleマップ見たら確かに形は旗ですけど!って大きさだった

643 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:49:02.30 .net
>>633
煽りはそうだけどほとんどはメインを2階にすることによってかかるいろいろな負担は大丈夫かって話だったような
そこも含めて叩きという流れになってたけどね

644 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:49:29.17 .net
そういえば駐車場をコンクリートかタイルで固めたいけどどのくらい金額かかるのかって話出てたけどあれ自分で作れるのでは
コンクリート型枠使えば素人でも綺麗にポンポンポンッと作れる

645 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:50:12.56 .net
>>641
みた!外交官とは無縁のとこに住んでるから知らなかったわありがとう
雅子さまのご実家もあれだったのねきっと

646 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:50:46.16 .net
>>640
ナンバーが濃紺?で外○○−○○みたいになってる

647 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:51:28.16 .net
>>643
上で書いてる旗竿地の人は2階リビングでも将来的には1階だけで暮らせるように出来る仕様にしてると書いてるからそこもデメリットばかりでなく色々なのでは

648 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:51:29.78 .net
元電通の逮捕された人もどこかわからないけど広いお宅だったよね

649 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:52:43.19 .net
上見たらキリないよ
かと言って他人の家を見下す必要もないけど

650 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:53:31.03 .net
家も価値観もいろいろだから難しいね
相手の価値観を尊重しないような書き込みがあるとと荒れる気がする

651 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:54:24.72 .net
2階リビングはほんと明るい

652 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:54:51.91 .net
>>647
結局は住む人が納得してればいいのだと思う
建てる前に聞けば対応もできるけどここは建てた人も多いからそれであーだこーだ言われたらそりゃ揉めるわねって見てた
私は将来的にも家の中で一番広いリビングを中心に生活したいからもし2階リビングなら昇降機とかエレベーターを考えるかも

653 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:54:53.19 .net
草は荒れる元だね

654 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:56:05.14 .net
でも25坪や30坪の旗竿地の話をワイワイしてるとこにうちの旗竿地は160坪ありますけど?て入ってこられてもなあw
その情報今いる?と思う
前にもどこかで書いてたから160坪あることを言いたい人なんだろけどw

655 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:56:08.17 .net
若い子は煽る時と同じように面白い時も自虐もwを使ってるよね
子どもがいるとまた見方も違うかも

656 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:57:40.91 .net
>>654
読解力ない煽りいらない
今朝誰も狭小地の話してなかったと思うわ

657 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:57:48.26 .net
>>653
ホントだね
検索したら昨日の夜は草を多様されてた
故意的な煽りかもしれんが

658 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:58:27.86 .net
妬み嫉みが激しすぎると文章の主旨も読み取れないものなんだなぁ

659 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:58:52.05 .net
>>656
ずれてるよ
極小地の話でなくても

660 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 08:58:57.51 .net
ほんとだ
やっぱり変なのは草生やしてる

661 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:00:18.32 .net
>>659
570とその前からの流れを読んでその感想になるならヤバイ

662 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:00:53.58 .net
>>658
それなーですわ

663 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:01:18.95 .net
w使ってるのを探したら、これは確かに感じ悪いと思った
書いた人にすればこれも受け取り方の問題になるのか?

>483
>494
>514
>529
>541

664 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:01:25.61 .net
結局土地も家も買えない嫉妬の塊が荒らしてるのよ

665 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:01:57.81 .net
>>658
荒らそうとしてるの?

666 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:02:32.78 .net
>>665
もういいから
手鏡見ながら貧乏スレにお帰りなさい

667 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:02:33.71 .net
>>661
自分は正しいと思いたいよね

668 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:03:23.87 .net
>>666
荒らしたいのね
というか貧乏スレなんてあるの?
よく知ってるねー
住人?

669 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:03:26.18 .net
654から急に現れた煽りも分かりやすいからスルーでいいと思う

670 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:04:17.57 .net
>>658
ほんとそう思う

671 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:05:31.48 .net
どう考えても>>654が浮いてるわよ
誰も同意してないし

672 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:05:36.45 .net
私もアラフィフだけどここは若い人もいるにはいるけど年齢層高いと思う
なんかねえ、中高年になると頑固になって自分の意見を曲げない人が増えてくるのよ
融通がきかなくなるというか
ここは建てる前の人が冷静な目で見て考えるにはいいけど建てた人は少なからず面白くないこともあると思う

673 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:06:33.85 .net
>>671
浮いてるほどではないと思ったよ
浮かせたいのかもしれんけど

674 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:07:17.10 .net
>>673
654乙
自覚がないなら発達障害なんじゃない?

675 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:08:18.41 .net
これはスルーするしかないのね

676 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:10:46.60 .net
>>672
追記
それでも自分(だけ)の正義を貫こうとしつこいのよ
だから揉める揉める

677 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:14:07.28 .net
荒れる分析いる?

678 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:16:06.16 .net
いらないね
分析できる私偉い!って感じだろう

679 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:16:38.44 .net
もうこのスレ終わってる

680 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:16:41.61 .net
>>673
本人じゃなくてそう思うの?
本当に色んな人いるのね
そりゃ荒れるわ

681 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:17:33.49 .net
ギスギス

682 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:17:54.49 .net
いちいち絡まんといて

683 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:20:47.47 .net
>>672
数十年前と今とじゃいろいろ違うのにお互いに自分の頃の感覚で話すから反発が起きるのは仕方ない面もあると思う
前にどや顔で棟梁にはビール券って言ってる人いてツッコミすごかったし

684 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:21:06.05 .net
自分が正しいと思い込むからおかしなことになるんだな

685 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:21:15.01 .net
テンプレに二階リビングの話題禁止入れよ

686 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:21:44.62 .net
>>683
今はだめなの?
何を送るの?

687 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:22:19.12 .net
>>685
そのとき見てないけどそんなに荒れてた?

688 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:24:06.85 .net
坪20万30万くらいなら160坪でも買って家建てられるけどうちの辺りだととてもとても手が出ないわ
何億も予算ないしな
はい貧乏人でーす

689 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:25:33.00 .net
>>688
最後の2行いらないと思うよ?
そういうこと書くから荒れる元となる

690 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:26:04.40 .net
>>683
ビール券送ったけど今はダメなの?

691 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:26:31.84 .net
>>672
私50だけどまた家建て変えようとしてるからここに勉強しに来てるわ

692 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:27:36.05 .net
ビール券や図書券はもうないけど年くったら足腰いためて階段が辛くなるというのは今も昔もかわらない
なんなら延々治療されてダラダラ長生きするようになっていくからな

693 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:30:12.44 .net
あれ?調べたらビール共通券てのがあるんだ
もう消滅したと思い込んでたわ
若い人は嫌なの?

694 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:32:03.93 .net
既婚女性以外はでていけ

695 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:33:16.35 .net
>>694
どれがそうなの?

696 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:34:24.91 .net
>>692
階段がつらくなる=2階リビングなし

と単純にはならない解決策や予備策がいくつも出てるのにこういう人は意地でもそういうのはスルーよね

697 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:35:23.00 .net
>>696
スルーするしかないのよ

698 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:36:23.21 .net
ごめん>>697はそういう人はスルーするしかないと言いたかった
そういう人が対応策をスルーしているのとは別の話

699 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:36:58.77 .net
うちは狭小3階建でLDKは2階
1階は寒いので冬は2階と3階
夏は1階と2階で暮らしてる
1階寒く無いの?

700 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:38:19.97 .net
家は一生モノと思って老後も見据えて考えるのは分かるけど
もし家の中でも車椅子が必須の状態になったら引っ越すだろうなとある程度割り切ってる
便利な立地で学区も良くて老後も安心な完全無欠の家を余裕で買える人はそういないでしょ
理想を求めすぎると選択肢が狭まるし無理なローン組むことになりかねないから
老後に金銭面で苦労しそうだわ

701 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:38:44.62 .net
階段が上がれなくなる年齢になればキッチンで料理作るのも大変になるから二階リビングでも一階に簡易的なコンロあればOKという意見は目鱗だったよ

702 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:43:20.20 .net
前に2階リビングで1階の収納奥に水道ガス来てるって言ってた人がいたよ
そこは2世帯にも出来るようにって事だったけど

703 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:43:37.51 .net
>>701
シンクはどうするの?

704 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:44:34.62 .net
>>702
上の旗竿地の人とおなじなのかしら?

705 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:45:16.13 .net
>>700
定年退職後引っ越しする人も結構いるよね
うちは売れる土地を買った
同じ地域には買い替えできないだろうけど、通勤通学ないなら問題ないもの
終の棲家だと決めつけてる人とは感覚が違うと思うわ

706 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:45:38.98 .net
>>703
どの家も洗面所くらいはあるんじゃ?
今は各階トイレあるし

707 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:45:53.80 .net
>>704
ゴメン、意味がわかりません
そういう人がいたよって言っただけ

708 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:46:56.01 .net
>>707
あっごめん
上の大きい旗竿地の人も二階リビングで一階にもガス栓あると書いてたようだから

709 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:46:58.62 .net
取捨選択しないと家なんて買えないわ

710 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:47:31.09 .net
>>709
ほんそれよ
すべて兼ね備えた家を買えるわけもなく

711 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:49:27.20 .net
大昔に建売買っただけの人は何の参考にもならないから来ないで欲しい

712 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:50:06.62 .net
家関連ならなんでも良いのよ

713 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:50:31.05 .net
>>708
こちらこそ、ビクビクしてゴメン

714 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:50:51.19 .net
>>711
ここじゃなくそういうスレを作ればいいよ

715 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:51:01.93 .net
老後資金は夫婦で5000あれば安心かなと思って家に費やす分を考えた

716 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:51:14.70 .net
>>709
それな
みんなそれぞれ取捨選択してるんだから自分と違う物を選択した人がいても他所は他所でいいのにね

717 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:53:16.11 .net
>>706
洗面所で野菜や食器洗ったりするのかあ

718 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:55:08.02 .net
その時はリフォームするでしょ

719 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:55:20.18 .net
>>716
他所は他所で割り切れる人ばかりじゃないから荒れてるんじゃないの?

720 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:57:51.46 .net
>>719
他所は他所で割り切れば平和なのにねっていうボヤキでしょ

721 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 09:58:43.00 .net
>>711
リフォームか買い替え目的で来てるから排除しないで

722 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:00:00.80 .net
>>720
うん、だからそれも荒れるよってこと

723 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:00:07.48 .net
ここ妬みレスも多いよね

724 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:00:48.52 .net
これだけ早く進むなら昔みたいにスレを分けてもいいかもしれないね

725 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:03:03.94 .net
>>724
戸建とマンションは分けてもいいと思う

726 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:03:04.31 .net
IDありスレあるよ?

727 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:03:06.58 .net
>>724
今モメてるから進み早いだけで内容はあまりないよ

728 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:03:59.53 .net
>>725
マンションスレってあったんじゃない?

729 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:04:35.95 .net
マンションスレはID有りだからここまで荒れないね

730 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:05:23.16 .net
>>728
板全体が荒らされた時にマンションスレ無くなって
誰も立て直してない

731 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:05:26.70 .net
>>718
1階に簡易コンロあればいいというのだからリフォームしない前提でしょ
簡易コンロとか我が家なのに避難所暮らしみたいになりそう

732 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:05:27.33 .net
そうなんだ
やっぱりIDないのが荒れる元なのかもね

733 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:06:50.09 .net
本当ごく少数が連投してるからスレが早いだけだと思う

734 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:07:17.87 .net
本当だ
マンションスレなくなってるね

735 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:07:28.80 .net
戸建てとマンションだと悩みも状況も違いすぎるもんね
うちは戸建てだけど戸建ての話ばかり続いてるとマンションの人つまらないし参考にもならないだろうなとずっと思ってる
内装の話とかなら共通するところもあるけど

736 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:08:05.02 .net
>>731
うざ絡み好きだね

737 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:08:40.89 .net
>>736
触らずにいこう

738 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:09:30.19 .net
ID無しを立てられる人少ないもんなぁ

739 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:10:08.34 .net
それでも立ててくれる人がいて続いてるからありがたいわ

740 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:11:03.07 .net
>>730
そうなんだね
私は見つけられなかったから立てられないな
だれか立てられたら立ててくれればいいね

741 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:12:01.73 .net
>>733
IDがないとそれができちゃうから加速しちゃうんだろうね

742 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:13:14.19 .net
>>731
そうなるよね

743 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:13:45.98 .net
>>729
それは大きいかもね
IDなしなら連投もバレないし

744 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:13:49.99 .net
IDありスレに移ったらいいのに

745 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:15:11.10 .net
>>744
なしのスレ立てられる?

746 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:15:35.71 .net
そういう事言うけど2つスレあったら気楽な方に行くから結局過疎る
スレもIDありしかなかったら書き込むしかないからね

747 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:18:08.94 .net
ID無いと荒れると言いながら、有りの方に移動する人はいないのね

748 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:19:03.85 .net
>>717
だから料理そんなにしなくなるという意味でしょ?

749 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:19:22.80 .net
>>746
そうなんだよね
スレが分散したらなしのスレにしかいかないのは当然だし、それだと変わらないよね

750 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:20:01.92 .net
>>747
なしのスレが残ってたら>>746だと思うけど、想像できない?

751 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:20:50.26 .net
>>746
IDありスレ使って下さい
動けば移動する人もいるとおもうよ

752 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:21:44.86 .net
>>750
そういう皮肉っぽい言い方やめなよ

753 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:22:04.61 .net
>>735
マンションスレはあったほうがよさそうだよね

754 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:22:12.60 .net
相談は厳しい意見過ぎるの聞きたくないだろうからIDありに書く人が多そうだと思ってたけど、
予想と違ってこっちにしか書かないね
他スレと紐付けられる方が嫌なのかな

755 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:22:15.10 .net
二階にしかトイレない人ケガして階段登れなかったらどうするんだろ?

756 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:22:44.33 .net
外壁皆さんどんな色にしてる?
今度ショールーム行って決めてくるんだけどパース案見てもピンとこない
2~3色貼り分け出来るらしいんだけど3色はいらないなと思ってて
2色もアクセントで良い感じになればいいけどもういっそ1色でいいような気もするし
外壁によってドアの色とかポストの色とかも変わるしもう考えるの疲れてきたわ

757 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:23:46.05 .net
>>754
単純に>>746だと思うよ
良くも悪くも気楽

758 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:26:10.13 .net
>>751
まずあなたが書き込みなよ

759 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:27:49.82 .net
>>756
うちは白ベースにブラウン系のアクセントでザ無難な感じにしちゃった
外壁は失敗したらダメージ大きすぎるから冒険できなかったなぁ

760 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:28:14.99 .net
>>711
それなら家を建てる人のスレ~を立てて移動したらいいよ

761 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:28:16.65 .net
>>756
うちは抹茶みたいな色とダークブラウン組み合わせてる
ショールームで見るとイメージ湧いたりすることもあるよ
どんなテイストの内装にしたいか、外構はどんな感じにしたいかを決めておいたり、画像検索や近所を散歩してこういう感じがいいなとかイメージ掴んでおくとサクサク決まるかも
タイル張りと組み合わせたりしてもオシャレだよね

762 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:28:59.95 .net
本当に大事な事ならIDありで書き込むんだけど
今リフォームの情報収集で見てるから自分が興味あるのだけ見てる感じなんだよね
書き込む事がそんなにないのよ

763 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:30:01.72 .net
>>758
だよねw

764 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:32:26.07 .net
>>744ってモラハラの人っぽいレスだね

765 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:32:45.76 .net
>>756

一部が凹凸ある白のレンガだから、のっぺりしてなくて表情ある
素材にもよるね

766 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:40:04.50 .net
>>699
遅レス失礼
去年末狭小3階買ったけどうちもそんな感じに暮らそうかなと思ってるわ
今は家族みんな3階で寝てるけど夏暑くなりそうだし1階で寝るスペースあるからみんなで移動しようかな
暑い部屋をエアコンで冷やすより節約にもなりそうかなって

767 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:41:12.12 .net
>>756ですレスくれた方ありがとう
うちもなんだかんだ無難に終わりそうほんと失敗したら落ち込みそうで冒険できないw
抹茶色にダークブラウンのおうちおしゃれそう!
そして勝手なイメージで庭も素敵そうだわ
最近散歩してるといろんな外壁あってまじまじ見てしまうから不審者と思われそうだ
外壁の色もだけどレンガ調とか木目調とか確かに素材によってもイメージ変わりそうだね
パース案だとCGでよくわからないからやっぱりショールームで色々見て聞いてきます!
参考になり助かりました

768 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:43:32.74 .net
>>599
東京圏(関東平野除く)w

769 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:46:37.66 .net
>>756
うちは最初に夫の好みでドアの色が決まったから、それにぶつからないように外壁の色を合わせた

770 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:47:02.01 .net
>>767
通りすがりのお家つい見ちゃうのわかるw
素敵なお家になるといいね

771 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:47:29.70 .net
>>627
県庁所在地市の郊外って書き方からしてね
でもまあ地方の人だとそんな感じでも自分の住んでるところは田舎ではなく都会寄りと思ってる人はいる

772 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:48:56.61 .net
>>756
拘りないならいっそ一色にした方が飽きないと思うよ
うちは真っ白に茶色も入れて二色にしたけど真っ黒一色にすれば良かったと後悔してる
真っ黒だと小さな家が余計小さく見えると思ってたんだけどそうでも無さそうだし真っ白の部分が北側で苔生えてきたし

773 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:49:23.06 .net
>>699
寒くないよ

774 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:50:45.70 .net
>>710
全てを兼ね備えた家の人も結構いると思うよ
でも、ここに書くと荒らしって言われちゃうから黙ってる

775 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:50:58.75 .net
>>771
そういうことを書くから荒れるんでしょーがー

776 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:51:53.72 .net
>>771
妬み臭い荒らしだね
地方だとド田舎は本当に交通の便も悪いド田舎だから県庁所在地で駅近ならそう書いてある方が参考になるよ

777 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:52:37.94 .net
ここ絶対に嫉妬で荒らしてる人いるわ

778 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:52:51.75 .net
>>744
ほんとそれだよね
あるんだから活用すればいいのになんで移動しないんだろう

779 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:52:51.83 .net
うちはラップサイディングの紺、白、グレーで迷って結局グレーにした
汚れは目立たないと言われた

780 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:53:55.04 .net
>>774
うーん?なんか大丈夫?


急にまた荒らすひときたね

781 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:54:26.04 .net
>>777
そりゃいるんじゃないの?

782 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:54:42.92 .net
>>774
全てを兼ね備えたの「全て」って? 
そんなに問題のない大豪邸に住んでる人多いの?

783 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:55:04.26 .net
>>778
理解できない人?

784 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:55:07.68 .net
>>782
嫉妬やめなよ

785 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:55:36.83 .net
>>754
最近IDストーカーみたいなの見かけるからね
全然違うスレに他のスレに書いた情報もってこられてビックリした事あるわ
一応書いとくけど、別に私が変な事を書いたわけではない
なので、IDなしが気楽だし、書き込み少ないスレに書くときはID変えたりする

786 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:55:37.78 .net
荒らしてる自覚がないなら人格障害か発達障害だと思うのよね

787 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:56:01.30 .net
>>784
いや純粋に疑問だから教えて?

788 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:56:14.37 .net
>>785
どうやってID変えるの?

789 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:56:40.25 .net
>>788
ネット疎いの?

790 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:56:45.03 .net
>>756
白というかオフホワイトに一部焦げ茶
一時期多かったから立てた年代分かりそうな感じw

791 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:58:22.20 .net
北側の外壁がホワイト系だと苔目立つよね
うちだけかと思ってよそのお宅を観察してみたらやはりどの家も大抵緑っぽくなってた

792 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:58:31.64 .net
>>789
うん
それにIDストーカーみたいなのを懸念してる人が他にもいるかもしれないから

793 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:58:33.90 .net
IDストーカーいても良識のある書き込みしてるなら晒されても別にって思う

794 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:58:34.66 .net
>>774
建物だけならあるだろうけど、住みたい土地は人それぞれだからなー

795 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:59:05.76 .net
>>793
だよね

796 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:59:08.90 .net
>>780
ほら、こうなるでしょ

797 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:59:43.98 .net
>>791
ダークな家だと水の跡とか白く汚れてる家多いわ

798 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:59:46.14 .net
>>782
なんで大豪邸?

799 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 10:59:50.36 .net
771から現れた感じね

800 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 11:00:17.26 .net
>>798
狭小住宅で全てを兼ね備えてるとは言えないのでは

801 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 11:00:27.52 .net
家事して戻ってきたのかなw

802 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 11:00:49.93 .net
>>793
それは思うね
他のスレでもこれを嫌がっている人を見かけて、それなりの理由を言ってたけど変なこと書いているのかもね

803 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 11:01:11.63 .net
小さな家でも住人が満足してたら全てを兼ね備えてる事になるんでしょうね
それなら外階段の長い家だって同じだと思うけど

804 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 11:01:25.69 .net
>>800
価値観の違い

805 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 11:01:35.42 .net
>>791
それは地域や立地、壁の材質的な問題じゃないかな
うちの方は苔生えてる家なんて見た目で築何十年と分かる位の古い家くらいだよ

806 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 11:01:58.35 .net
>>804
それなこの反論はおかしいね>>774

807 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 11:03:17.24 .net
>>805
暖地で地方だからどの家も敷地はそれなりに広いけど苔生えてる
あと共通点はサイディングってところかな

808 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 11:03:50.11 .net
これに追加>>807

築15年以内の家が多い場所

809 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 11:05:11.45 .net
>>803
ほんとそれよ

810 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 11:08:10.38 .net
うちもサイディングだから北側見に行っちゃったわw
苔なんて生えてない
北側もお隣と数メートル離れてるので湿気がこもらないからかな

811 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 11:08:30.72 .net
去年建てたばかりでまだ綺麗なうちの白外壁もいつかは苔が生えるのかな
北側めったに行かないから定期的にチェックするようにしなきゃ

812 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 11:11:11.45 .net
>>767
我が家は無難な薄いベージュ
年月が経ち外壁塗装することになったけど冒険せずにほぼまったく同じ色にしちゃった
いろいろ迷うよねぇステキなお家になりますように

813 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 11:12:05.02 .net
サイディングの色を買えたい場合は外壁補修の時に塗り直せるのかな?それとも貼り直し?

814 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 11:14:04.08 .net
>>803
満足してないから噛みつくのよね

815 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 11:15:18.03 .net
なるほど北側は苔注意なんだね
一応北側は住宅ではないからそこまで密接してないけど気をつけよう

816 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 11:16:20.36 .net
北側道路の家でも苔生えてた

817 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 11:16:33.20 .net
苔防止剤とかも効かないのかな

818 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 11:16:47.75 .net
>>814
どれのこと?

819 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 11:17:55.79 .net
>>813
近所にサイディング塗り直したお家があるけどベタ塗りって感じになってた
技術の問題か仕様なのかはわからないけど好みは分かれそうだと思った

820 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 11:19:05.46 .net
うちは北玄関なので北側は毎日目にするけど、隣と近い東側の方がうっかりしそう

821 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 11:19:34.36 .net
>>815
地域によるから周りの家を見てみたら?
うちは北玄関だから毎日確認してるけど、苔ないよ

822 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 11:21:45.86 .net
暖地の方が高温多湿で苔蒸しやすいのかもね

823 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 11:22:39.60 .net
>>821
日当たりや環境にもよるもんね
ご近所見てても特に苔は見たことない気がするけどまた散歩して外壁パトロールするわ

824 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 11:22:49.88 .net
冬にそれなりに寒くなるところなら大丈夫じゃない?苔
なんとなくだけど日本海側は苔に注意なイメージ

825 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 11:23:23.11 .net
もちろんそんなに苔!!!というほど覆われてるわけじゃないよ
なんとなく薄汚く感じてよく見てみたら苔だったの
ハウスメーカーの人に苔をとる洗剤を教えもらったけど忘れたのでまた聞いてみよう

826 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 11:24:23.40 .net
風の通り方にもよるよね家毎に変わってくるわ

827 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 11:43:47.19 .net
広島市の風の強い新興住宅地なんだけどどの家も敷地80坪はあって家同士の感覚狭くないのに町内の白色サイディングの家ほとんど苔はえてるわ

828 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 11:44:40.04 .net
海風の影響とか?

829 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 12:08:26.56 .net
>>827
白いサイディングじゃない家は苔ないの?

830 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 12:11:43.65 .net
サイディングはダサイんだってさ

831 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 12:16:38.67 .net
白くない壁なら目立たないんじゃない?

832 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 12:16:57.15 .net
>>830
昔からの定説ね

833 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 12:23:02.29 .net
一口でサイディングといっても本当にたくさんあるみたい
ガルバもそうだし木材のもある

834 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 12:24:05.56 .net
>>831
目立たなかったら苔生えたままでいいんだろうか?

835 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 12:28:06.02 .net
苔生えたって君が代みたいで良いじゃない

836 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 12:29:21.85 .net
ポジティブ!

837 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 12:32:33.15 .net
新築の真っ白いモルタルの外壁の家
ほんの数年で窓の下とかに黒ずみが出来てた
お隣がサイディングのホワイト系だから目立つ

838 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 12:33:20.43 .net
>>833
ガルバもサイディングに入るの?
そうしたらモルタル吹き付けとレンガ以外はサイディング?

839 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 12:33:53.53 .net
>>837
窓枠から筋が垂れてるのあるね

840 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 12:41:35.09 .net
>>838
ガルバは金属系サイディングだって

841 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 12:43:50.07 .net
>>793
晒されてどうのじゃなく意味が分からなくて単純に気持ち悪い

842 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 12:45:16.22 .net
白いモルタルはうちの実家だわ
ヒビも入るし窓枠の筋もはいるよ
建って30年で2回塗り直してるけど結構な費用だったような
塀もモルタル吹きつけだからメンテめんどくさそう

843 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 12:45:39.77 .net
>>797
水の跡、特に窓枠の下の角からの汚れは軒の出方によるところが大きいと思う
汚れてる家はだいたい軒がない

844 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 12:46:41.35 .net
>>800
大豪邸じゃなきゃ狭小なの?

845 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 12:48:59.96 .net
こっちが落ち着いたら別のスレが荒れてる

846 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 12:49:04.70 .net
大豪邸ってどれくらい?延床面積100坪とか?

847 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 12:49:46.85 .net
>>807

だから地域や壁材によると書かれてるのでは?
逆に敷地の広さなんて書かれてないよね

848 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 12:54:48.86 .net
>>823
風の抜けも重要そう
あとは湿度を上げる要素(川、田んぼ、用水路等)が近隣にあるかどうか

849 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 13:14:48.03 .net
>>843
そういえば窓枠から筋の汚れが目立つ家は軒がなかったわ

850 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 13:15:20.31 .net
モルタル流行ってますよねと言ったら営業にモルタルは汚れやすいからあんまりおすすめできないんですよねって言われて汚れやすいこと初めて知った

851 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 13:17:46.50 .net
修繕の塗り替え費用は安くすみそう

852 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 13:19:47.95 .net
義理実家は補修の際に昔ながらのモルタルからサイディングにしてた

853 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 13:20:30.71 .net
>>848
ハウスメーカーさん曰く
どの位置に苔が生えるかは建てるまでわからない。生えない場合も勿論あります。と言われた。今まで生えなかったのに周辺に家が建って風の抜け道が変わるとかもありそうね

854 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 13:49:07.31 .net
ここ読んで思わず自分の家の苔チェックに行ってしまったw
問題なかったわ

855 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 13:58:45.19 .net
>>794
住みたい土地も人それぞれだからこそ満足してる人も多いんじゃないのかな
都会故に広い家じゃなかったとしても、もともとコンパクトな家が好きな人なら全てを兼ね備えて満足になるだろうし
都会の人からすると物足りないような田舎でも、のんびりゆったりした地域で暮したい人もいるだろうし

856 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 14:12:49.15 .net
住みたいといっても職場に通えるエリアに縛られる
定年後は自由に考えられるから引っ越すのもいいなと思ってる

857 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 14:17:30.36 .net
>>855
自分の家に満足しとけばいいのよ
なぜか自分の家は万人が完璧だと思う家だとドヤって
それ以外を貶すから、不快な思いする人が出る

858 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 14:22:56.07 .net
細かい所にケチつける人は
今は賃貸でこれから家買う予定の人だと思う

859 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 14:23:00.57 .net
田んぼと大きな河があって
風の強い日当たりのいい田舎に住んでいるけど
苔で薄緑になってる家はすごく多いよ
屋根も変色してる家結構ある
なのに全然変わらない家もあるから材質なのかなぁ

860 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 14:27:50.90 .net
実際に家購入した人なら後悔や妥協した所もあるのは理解できるけど
買ったこともないのに理想を追い求めて難癖つける人が厄介

861 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 14:38:58.76 .net
定年後は都市部と郊外の2拠点で暮らしたいわ

862 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 14:43:25.03 .net
>311>313
>858>860
ちょっと面白い

863 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 14:47:29.83 .net
>>859
そりゃ田んぼと大きい川があるから苔生えてる家が多いんだろうね
とはいえ、うちの方にも近くに大きい川があるけど我が家周辺はなんともないな
川からの距離にもよるだろうし、あなたの住んでる辺りには湿気が溜まりやすい地形なのかもしれない

864 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 14:48:16.98 .net
>>857
具体的にどの書き込み?

865 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 14:50:53.65 .net
>>861
うちはすでに二拠点始めた
今は長期休みや週末だけ郊外にいる
定年後は用事のある時だけ都心に出る生活にしたい

866 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 14:55:39.26 .net
近所の築浅の中古物件
外観も内装もお洒落だし建築費高かっただろうなと思うけど間取りが住みにくそう
相場よりかなり高値でずっと売れてないわ

867 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 14:55:47.50 .net
>>856
私が住んでるとこは海が近いから定年後のサーファーさんや釣り好きさんが越してきたりする
一応、都心への通勤通学範囲内でもあるけど

868 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 14:56:45.94 .net
>>862
連投は避けてるのねw

869 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 14:57:49.03 .net
>>866
どんな風に住みにくそうなの?
間取り図好きだからそれはそれでどんなのか見てみたいw

870 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 14:59:03.75 .net
>>865
いいなあ
都心部はマンション?戸建?

871 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 15:12:51.58 .net
2拠点生活ができるのはマメな人だと思う
私は冷蔵庫の中身とか管理できないきっと

872 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 15:13:17.60 .net
>>870
都心はマンション
古いから売って住み替えるつもりが、郊外に家を持とうかと二拠点になった

873 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 15:18:19.42 .net
>>872
良ければメリットとデメリット教えてほしい

874 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 15:39:34.33 .net
>>873
改めて考えると難しいね

メリット
都心から郊外に行くと気分転換になる
引っ越しが要らなかった
庭が出来てガーデニングやってる

デメリット
光熱費基本料金が2軒分
ゴミ出しの日程が合わない

年取って移動が不自由になった時にどちらを選ぶかまだわからないのと、子どもに片付けの手間を残さないようにしようと思う

875 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 15:45:03.57 .net
ゴミ出しの日程は引っ越しや旅行でも難しいもんね
それを毎週だと大変そうだ

876 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 15:52:11.40 .net
>>613
ttps://www.cainz.com/g/4549509294030.html
うちはこれ使ってる
組立も解体もあっという間にできる
季節によって日当たりが違うから移動できて便利よ
内側に防水シート貼っておくと土を溢さず引きずることもできる

877 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 15:56:40.69 .net
外壁スーパーボード予定なんだけど評判全然見つからないわ
パワーボードはまだ情報見かけるけどスーパーボードは全然ないから心配になってきた

878 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 16:02:57.07 .net
>>876
うちも同じの使ってたけど2年くらいで板がいくつも歪んで割れてしまったわ

879 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 16:31:32.32 .net
>>861
うちも2拠点
都心の戸建てと海沿いのいわゆるリゾートマンション
リモートワークできるようになって買った
前は山に戸建ても持ってたけど管理が大変だったから
(特に留守中の水道管凍結)
今度はマンションにして月の半分ずつ生活してる

家族一緒に行ったり誰か一人だけ行ったり
お一人様生活の時はダラダラ好きなことだけするw

880 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 16:39:35.63 .net
>>876
ありがとう
カインズのは気になって見てたんだよね
簡単にできそうならやってみようかと思うけど>>878みたいに破壊したとき処分するのが大変そうで迷うね

881 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 17:14:59.16 .net
>>879
最高ね
羨ましいわ~
古い小さいアパートでいいから一人でダラダラできる家欲しい

882 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 18:33:49.94 .net
>>880
破壊っていうかたわんで横に亀裂が入って割れて中に土が入っちゃうのが多数で無事なのの方が少ないです
うちは大きいサイズ使っててそうなりました小さいサイズは使ってないのでわからないです参考になれば

883 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 18:59:39.94 .net
>>874
町内会はどう?うちはもう町内会が面倒で
仕方なく入ってるけど

884 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 19:22:12.12 .net
>>883
町内会は誘われたら入ろうと思いつつ何も言われないまま過ぎてる
隣近所の人とはまあまあ良い感じで排他的な土地では無い

885 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 20:07:50.32 .net
>>884
戸建てで町内会誘われないのはいいね
そうか、住民票うつさなければ別荘みたいなもので町内会入らなくていいのかも

886 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 20:11:00.77 .net
完全な引っ越しじゃなくて週末等に来るくらいと知ってるなら町内会へのお誘いなんてないんじゃないの?

887 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 20:13:14.05 .net
街灯の電気代を町内会費から出してる所があって
そこは町内会に入らないという選択肢が無いみたい

888 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 20:17:20.83 .net
>>886
ごみ捨てをどうするかにもよりそう

889 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 20:18:21.81 .net
うちも順番で町内会長回ってきちゃって断るの不可でやるんだけど街灯は町内会の管理みたい
町内に公園もあって公園の管理はもちろん自治体なんだけどその中の電気が切れたとか木が生い茂ってだから切って欲しいとか事実上の管理は町内会みたいなんだよね
町内会費の回収もあるし本当面倒だわ

890 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 20:19:30.40 .net
>>889
うちもだよ

891 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 20:31:12.21 .net
>>889
うちも同じ感じ
そしてゴミは個別回収なんだけど、週一の資源ゴミの回収場所は年ごとに持ち回りの組長宅前なので、町内会入ってない人はどうしてるんだろう?

892 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 20:46:35.05 .net
週末にしか居ないお宅は回覧板のハンコ押すとこが✘になってる
班長に言って回覧板やゴミ当番は回避して貰ってるんだと思う

893 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 21:01:21.11 .net
>>888
町内会とゴミになんの関係もないところもあるでしょ

894 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 21:02:49.63 .net
>>893
ないところもあるけど、あるところもあるからね

895 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 21:05:01.67 .net
>>892
パスしてくれるのいいね

896 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 21:17:16.34 .net
>>882
そうなんだね
2年で使えなくなるならちょっと早いよね
うちの自治体粗大ごみをだすの面倒くさいから迷うな
でも、たぶんベッドにして土を入れたほうが簡単でたくさん収穫できそうだし魅力的だよね
もう少し考えてみる ありがとう

897 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 21:18:58.06 .net
公園などの町内清掃は出欠は取らないから都合わるければ出なくてもいい感じ
行くと1人1本ペットボトルの飲み物貰えるから家族で参加する家も多くてワイワイした感じ

898 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 21:33:36.73 .net
>>897
うちも
普段は老人会の人達がしてくれてるんだけど、流石に落ち葉の季節は追いつかないので招集がかかる

899 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 22:01:10.68 .net
>>869
1階は吹き抜けで土足で過ごせる大理石仕様
玄関入った先の中央にアイアンの螺旋階段
洋風の半円形バルコニーとインナーガレージ
3LDKで居室やキッチンは狭くて収納が少ない
別荘用に建てたのかも

900 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 23:15:54.67 .net
>>899
教えてくれてありがとう
それは確かにオシャレだけど住みにくそうだね
もし、せっかく建てたのに維持できなくなったなら可哀想だわ…

901 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 23:18:33.65 .net
2拠点暮らしいいなあ
そこ目指したい

902 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 23:23:13.33 .net
>>899
外国人が住んでたとか?

903 :可愛い奥様:2023/02/28(火) 23:35:16.17 .net
>>899
ちょっと素敵かも
うちも玄関開けたら吹き抜けロビーで2階に上がる階段
階段を緩く曲げてアイアンの手摺にしたかったのに、旦那と折り合わずまっすぐな無塗装の木の手摺になり味気ない

904 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 07:48:31.76 .net
>>902
日本人の老夫婦だったよ

905 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 08:17:01.87 .net
>>899
仕事で付き合ってた会社さんが建てた家がそんなだったわ
施主の奥様の長年の夢を全部詰め込んだんだって
ど田舎なのに上物だけで7千万かかったそう
その奥様がぜひうちを広告に使ってくれというのでいろいろ話聞いたのよね

906 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 08:28:24.84 .net
>>902
老夫婦なら食事もそんなに大量に作らないし物も減ってるから収納少なくていいのかもね
もう亡くなられたけど大原照子さんを思い出した

907 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 08:28:59.63 .net
北斗晶の家は白亜の豪邸みたいだった

908 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 08:32:38.56 .net
高齢者憧れの家だとそうなるのか?

909 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 08:33:32.73 .net
萩尾望都とかベルサイユのばらとかを見て憧れて育った世代?

910 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 08:35:33.30 .net
住む人建てる人が満足な家がいちばん

911 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 08:38:41.30 .net
今流行りのスタイルは何風なんだろ

912 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 08:39:39.64 .net
>>904
そうなんだね
それなら>>905みたいな方だったのかもね
個性的な家は中古で売れにくいな

913 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 08:40:05.16 .net
>>907
ある程度の年齢の芸能人のお宅って最終的にそういうインテリアになってる気がする

914 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 08:44:31.03 .net
欧米に憧れた世代?
フランスパンを持って~とか

915 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 08:53:00.40 .net
せっかく注文住宅建てるなら趣味に振り切っていいと思うわ

916 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 08:56:42.90 .net
そうだよね
年取って色々削ぎ落とされてシンプルになる人もいると思うけど私は趣味に走る
イギリス風等身大ドールハウスだと思って部屋を作ってる

917 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 09:25:49.05 .net
>>911
インスタだとグレーを経てグレージュ系の内装でまとめた家が多い印象
見る分にはもっと色とかガチャガチャした家の方が見てて楽しい

918 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 09:26:20.31 .net
中古で売れやすいの実は建売じゃない?
誰にでも合うように設計されてる

919 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 09:33:08.38 .net
うん
注文住宅なら売ること前提にして建てても仕方ない気がするわ

920 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 09:35:52.32 .net
実はも何もだいぶ前からそう言われてる印象だわ
コスパの建売か満足感の注文かどっちがいいかは分かれるところね

921 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 09:58:49.32 .net
そうだね
あり得ないけど全く同じ仕様間取りで建てても建売の方が安いんだよね

922 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 10:01:36.35 .net
同じ仕様で何軒も建てるし、建材を大口発注するから安く出来るんだろうね

923 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 10:06:54.77 .net
「子供に食べさせるな」日本のコオロギ粉末給食に苦情殺到 試食2回提供の高校困惑「誤解されている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/301f57a85cdaae2e74ce7a1f7c5b6a7e909abdb6

徳島県小松島市内の県立小松島西高校・食物科が、コオロギパウダーを使った給食を試食で出したところ、「子供に食べさせるな」といったクレームが相次いでいる。

「クレームの電話がすごくかかってきて、上からは、しばらく動かないようにと言われました。状況的に厳しくなければ、使用を継続していこうと思っていましたが、この先は考えられない状況ですね」

食物科の生徒らが、コロッケに使われるひき肉の代わりにパウダーを使った「かぼちゃコロッケ」を考案して作り、在校生のうち約170人が試食に加わった。食べるか否かは選択でき、給食を考案した生徒は、最初は抵抗感があったものの、香ばしくて美味しい食材だと感じたという。食用コオロギが学校給食に使われたのは、これが国内初だとしている。

 ところが、昆虫食については最近、著名人らも含めた議論になっており、批判的な意見も多い。給食導入について、ネットニュースのコメント欄などでは、「管理栄養士がいるから 大丈夫じゃない?」と認める声もあったが、「アレルギー大丈夫なの?」「給食で出すなんておかしい」などと懸念する声が多かった。

「甲殻類のアレルギーはありますので、体質的に難しければ食べないでほしいと連絡はしていました。小中学校の給食とは違い、調理技術を上げるための集団調理で、生徒と先生が調理実習として給食を作りました。1回目を終えて、生徒も慣れてきており、受け入れられない生徒もいましたが、多くの生徒が受け入れてくれました」

 しかし、1回目に続いて2回目のときも、「子供にどうして食べさせるのか」といったクレームが相次いだという。

「小中学校のような学校給食ではなく、専門科目の集団給食として実施しています。生徒がみな一斉に食べるわけではなく、希望する一部の生徒だけが試食しています。大学や企業が安全に食材を提供し、アレルギーについても生徒に説明したと聞いています。高校には、どんな意見が来ているか聞きましたが、今後どうするかは学校の判断になります。教育委員会として、このような給食を進めたり、指導をしたりするものではないと考えています」

924 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 10:52:45.17 .net
引っ越し準備で喧嘩して疲れた
元々私が住んでた2LDKに旦那が後から来たから私の荷物が圧倒的に多くて
旦那に手伝ってもらえるのが荷物運びくらい
手伝う事ない?と言われても荷造りが終わるまではないし、狭いから正直いるだけで今はじゃまだし
しばらく実家に帰ってい欲しい…

925 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 11:13:40.00 .net
>>918
注文住宅での流行は結局建売もどんどん取り入れてるから
よほど個性的な間取りや設備でなければ大差ない気もする

926 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 11:15:13.87 .net
>>924
そんな愚痴はさすがにスレチじゃないかと

927 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 11:17:09.67 .net
>>904
年寄りに大理石の床は足腰に辛そうね

928 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 11:25:38.77 .net
>>918
誰にでも合うというより、ザ・無難って感じじゃない?
多少使い勝手が良くない部分があっても妥協しやすいってだけで完璧な間取りは少ない
…とチラシの建売情報を見てると思う
良いと思った間取りて注文建てても実際住んだらなんか違ったというのも多々あるだろうけど
建売は過去に1軒だけ今の自分の家よりも良くてこっちに住みたい!と思った家があったw

929 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 11:56:51.84 .net
【日本滅亡】子どもの自殺、過去最悪の512人…4割が男子高校生
https://news.yahoo.co.jp/articles/92ae07a85bdf25e4805a456bfe36a4f1bfe75cea

昨年に自殺した小中高校の児童・生徒は512人で、過去最多だったことが28日、文部科学省のまとめで分かった。これまでは2020年の499人が最多だった。厚生労働省などの統計(暫定値)から集計した。

 内訳は小学生が17人(前年比6人増)、中学生が143人(同5人減)、高校生が352人(同38人増)。特に高校生の男子は207人と、前年より38人増えた。月別では、6月(60人)、9月(57人)、3月(47人)の順に多かった。
 厚労省のまとめによると、19歳以下の自殺の理由(複数の場合あり)は「学業不振」が104人で最も多く、「進路に関する悩み(入試以外)」が84人、「入試に関する悩み」が40人だった。
 文科省は、高校生の自殺者の増加が目立つことから、各教育委員会にアンケート調査を行い、原因を分析する。

930 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 14:14:23.38 .net
住宅建てるお金持ちはコスパなんて気にしてないよ

931 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 14:16:39.26 .net
住宅建てた庶民だからめちゃくちゃ気にしたわ

932 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 14:19:13.74 .net
高級住宅地で建売見たことないわ
あるのかしら?

933 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 14:19:35.16 .net
中古なら建売より注文住宅を選ぶなあ

934 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 14:23:44.87 .net
お金があったら私も新築で注文住宅に住みたいわよ!

935 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 15:19:09.12 .net
お金ない庶民だけど注文の新築だわ

936 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 15:20:52.40 .net
>>935
うちもよ
地方の田舎だからなんとかなったw

937 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 15:21:32.49 .net
>>935
私も
建売でよかったんだけどエリアに拘りがあってそこだとほぼ建売出ないから仕方なく
マンションでも良かったけど、希望の広さは無いし狭いのに注文より高い

938 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 15:25:51.95 .net
せっかくたてるなら注文がいいなとたてたわ

939 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 15:26:36.87 .net
>>932
高級住宅地かどうか分からないけれど、テレビで見たことあるかも
色々決めるのが面倒だったり多忙で打ち合わせしてる時間がないパワーカップル向けの内装や設備が豪華な建売住宅

940 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 15:30:24.25 .net
>>939
面白そうじっくり見てみたいわ
うちの貧乏注文より豪華なんだろうなあ
確かに忙しいお金持ちにだって建て売りの需要はあるわよね

941 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 15:32:13.99 .net
忙しいパワーカップルは高級マンションに住んでる

942 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 15:47:03.32 .net
マンションだって新築で契約して間取り替えるとかあるしな

943 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 15:50:57.28 .net
家ブログみたいのってちょっとは儲かるのかな?
結構色々調べたし落ち着いたら整理してまとめてもいいかと思ったけどあれはただの趣味かしら
大体すごくこだわってて感心する
記念にまとめようかめんどくさいからやめようか悩んでる

944 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 15:53:16.97 .net
新築で間取りや設備かえる発想がなかったけど余裕があるなら最高だよね

945 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 16:00:06.34 .net
>>943
ブログのアフィリエイトよりYouTubeの方がお金になるんじゃない?

946 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 16:00:26.46 .net
>>943
家を特定されないようにしてやるならいいと思う

947 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 16:10:39.42 .net
>>941
マンション好きじゃない層だっている

948 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 16:21:00.65 .net
SNS系って紹介料でも受けてるんだと思ってた

949 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 16:41:48.93 .net
>>948
PR案件だなってやつたまにあるからアクセス数稼げてるなら依頼はあると思う
純粋に儲けようと思ったらYouTubeのほうが手っ取り早いとは思うけど、いずれにしてもうまくバズってフォロワー増えないと難しいよね
アメブロだとトピックとして取り上げられると簡単に閲覧数は増えるからひとまず閲覧数増やそうとしてる人にはちょうどいいんだろう

950 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 17:05:00.40 .net
周りのセレブは低層高級マンションか新築注文住宅ばっかりだわ

951 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 17:27:02.83 .net
まあ建売住宅は東京と地方都市じゃ立ち位置が違うわ

952 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 17:58:08.78 .net
中部だけどちょい高級住宅地に億超えの建売見たことあるよ
ネットで検索するとでてくるから面白い
あまり詳しく覚えてないけど2億近かったような

953 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 18:06:28.02 .net
確かに地方だとましな中古マンションも買えない様な値段で新築の密集建売住宅売ってるからね

954 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 18:16:24.23 .net
ありがとう
YouTubeは自分で喋ったりするの辛いからアメブロで外観は載せないでやってみる
どこのHMで建てましたみたいなのってそのHMの宣伝に見えるのあるよね
あとよく吹き出しで喋ってるのは流行りなんだろうか

955 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 18:47:12.77 .net
>>954
個人的には吹き出しのやつはそっ閉じしてる
案件っぽい印象
案件じゃない人もいるのかもしれないけど案件関係なくてもなんかイラっとする

956 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 19:03:10.31 .net
>>954
ズラズラと文章が書いてあるより読んでくれやすいのかもね

957 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 19:42:38.91 .net
>>940
記憶を頼りに調べてみたら野村不動産のプラウドシーズンっていうシリーズだった
ttps://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2022020301970.pdf

958 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 20:40:21.27 .net
案件というかアンバサダーやHM斡旋でバック貰ってる人は結構いるわね

959 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 20:45:11.31 .net
>>957
三井不動産のファインコートシリーズも似た感じ

確かに同じ間取りや仕様で建てたら、もっとたかくなるだろうな

960 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 21:12:51.57 .net
建売なんだけど折り下げ天井の色が真っ黒で凄く嫌
しかも私はナチュラル系の明るいインテリアが好きだから締め色通り越して暗黒に浮きまくってる
さすがに料理する天井だから素人DIYじゃ色変えられないよね…
更地の状態で契約でコロナ禍のため変更不可だったからどうしようもなかったわ

961 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 21:42:04.43 .net
私もインテリアに黒が好きじゃないからお気持ちお察しするわ

962 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 21:42:25.71 .net
黒い折下げ天井、オシャレといえばオシャレなんだろうけど
朝や昼の爽やかさはあんまり得られない感じだね
リフォーム屋に一度相談してみてプランを提示してもらっては
築浅でも内装、外装に手を入れてる人はいるよ

963 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 21:59:09.01 .net
>>960
料理する天井?

964 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 22:23:14.49 .net
>>954
YouTubeは自分で喋らず字幕のが多いよ

>>960
キッチンの天井ってこと?
うちキッチンの天井もダイニングやリビングと同じ白い壁紙だけど何か違うの?
ミルクペイントとか壁紙の上から自分で塗れるペンキもあるよ

965 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 22:28:54.29 .net
>>957
わざわざありがとう
私が想像する高級建て売りの遥か上を行く豪邸だったわ
これが建っていても建て売りとは思わないね
プラウドって高めのマンションのイメージだったけどこういうのもやっているのか

966 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 22:36:26.84 .net
折り下げ天井流行ってるねえ
木目調をよく見るけど黒は珍しいねモダンなイメージなのかな

967 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 22:51:04.92 .net
黒い折り下げ天井はインダストリアル系かスタイリッシュな家具に合うね

DIYするにも折り下げだから境目問題はないだろうけど、
黒を白に塗るのは相当分厚くしないと地の色が透けそう
立派の角があるからシート貼るのも大変かも

968 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 22:52:37.28 .net
天井だけならサクッと業者に頼めばいいよ
ずっと嫌な気分で過ごすのよくない

969 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 22:53:21.02 .net
立派の角ってなんだw
立体です

970 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 23:15:21.31 .net
>>960
外側が黒で降り下げ部が白なら開放感でるのにね
そして黒系インテリアが苦手ならキツいね気の毒すぎる

971 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 23:18:49.93 .net
>>960だけどキッチンの折り下げ天井です言葉足らずごめん
拾い画像だけどこんな感じ(しかもうちはコンロ前の壁も貫通して更に手前に出っ張ってる)
間取りと立地がドンピシャだから色なんて気にしないって思ってたけど人間欲が出るものだね
外構外壁もかなりモノトーンスタイリッシュなのでそちらは来月リフォーム予定
リビングで常に過ごしてるようなものなので折り下げ天井もお金貯めて年内にはリフォーム検討します
聞いてくれてありがとう
https://i.imgur.com/AjSleUU.jpg

972 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 23:19:41.13 .net
承知の上で買ったものに気の毒もなにもなくない?
入居する前に変えちゃえば良かったのに

973 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 23:25:36.95 .net
>>972
コロナ禍の資材不足ということで何一つ変更は無理でした
カップボード取り付けついでに業者に色塗りも頼めばよかったと今ならば思うけど
バタバタと引っ越しだったのと、とにかく新居に浮かれてて当時はまあ仕方ないかくらいにしか思ってなかった気がする

974 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 23:32:20.93 .net
>>972
文句つける前に元レスくらいちゃんと読みなよ

975 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 23:32:29.35 .net
でもリフォームでどうにかなりそうで良かったね

うちはお風呂場を広くしたかったけど筋交いの関係でできなかったのが残念だわ
狭く感じるのは子供と一緒に入る今だけで期間限定だと思うようにしてる

976 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 23:34:53.93 .net
こういう折り下げ天井って何のためにやるの?
独立キッチンっぽくしてリビングとの区切りをつけたいのかな
実物を見たことはないんだけど写真で見てると部屋が狭く見える気がするのよね

977 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 23:47:44.82 .net
>>972
自分もそれは思った
契約前には変更出来るはずだったのが契約後に変更ムリになったのなら単なる契約違反だし

978 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 23:49:25.52 .net
>>976
配管隠すのが楽だからって営業に言われた

979 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 23:50:57.98 .net
>>973
建てる時には無理でも完成後に天井の張り替えだけ他の業者入れるとか出来たんじゃない?

980 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 23:51:00.13 .net
折り下げ天井の反対は折り上げ天井?
建売見てたらリビング狭くて日当たり微妙なところは高確率でリビングの天井が四角く凹んでたわ
開放感が出るそうよ

981 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 23:51:36.10 .net
>>979
後半読んでる?ただのモメサだろうけど

982 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 23:52:34.51 .net
※次スレは>>980さんお願いします

※浪人お持ちでない奥様はスレ立て代行スレに依頼しましょう

スレ立つまで書き込み控えましょう

983 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 23:52:52.31 .net
>>982
浪人ないので依頼してきます

984 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 23:54:23.42 .net
>>978
なるほど業者側の利点もあるのか
上の写真は色がバラバラだけど
検索してみたら色んなデザインがあるのね
木目だとカフェみたいでいい感じだわ

>>981
いつものモメサが来たみたいね
相手しないほうがよさそう

985 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 23:55:42.98 .net
折り上げの間違いかと思ったら本当に折り下げなのか
画像がいっぱい出てくるって事は最近の流行とか?
アクセントウォールの天井版って感じなのかな

986 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 23:58:32.74 .net
>>980だけどスレ立て代行に依頼してきました

987 :可愛い奥様:2023/03/02(木) 00:05:57.93 .net
>>986
【家】家関連のなんでも雑談スレ50(ID無)【土地】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1677682974/

988 :可愛い奥様:2023/03/02(木) 00:07:58.56 .net
>>981
なんで?
変更は無理と書いてあるから断られたのは建てたとこにじゃないの?
引き渡し後に自分で業者探してのリフォームも無理だったとは書いてないけど

989 :可愛い奥様:2023/03/02(木) 00:08:26.63 .net
>>988
本当に後半読んでる?

990 :可愛い奥様:2023/03/02(木) 00:09:47.45 .net
>>974>>981なんだかやけに喧嘩腰で必死に噛み付いてるけど>>960本人?
この話題にモメサと言うほどイヤミに絡んでる人なんているかな

991 :可愛い奥様:2023/03/02(木) 00:10:01.36 .net
973の後半読んでも完成後にもやり直せない理由は自分にも分からなかったわ
コロナ禍の資材(黒以外の壁紙)不足が何年続くというのだろう?

992 :可愛い奥様:2023/03/02(木) 00:10:56.86 .net
単なる自分の説明不足を逆ギレしてるだけか

993 :可愛い奥様:2023/03/02(木) 00:11:48.77 .net
新築をいきなりいじるのもなんだし、住んでみたら慣れるかな~と思ったら慣れなくて後悔(イマココ)って事じゃないの?

994 :可愛い奥様:2023/03/02(木) 00:11:53.36 .net
バタバタと引っ越しして当時はそんなに気にならなかったって書いてあるじゃないのよ

995 :可愛い奥様:2023/03/02(木) 00:12:23.60 .net
他人のために怒ってあげる人がたくさんいるのね…

996 :可愛い奥様:2023/03/02(木) 00:13:05.17 .net
>>994
それが「気の毒」なの?
分からない感覚だわ

997 :可愛い奥様:2023/03/02(木) 00:13:23.38 .net
>>995
思ったわw

998 :可愛い奥様:2023/03/02(木) 00:14:13.47 .net
まぁ不可抗力でもないし気の毒ではないよね

999 :可愛い奥様:2023/03/02(木) 00:15:18.55 .net
気の毒って言葉に反応しちゃったのかな?

1000 :可愛い奥様:2023/03/02(木) 00:15:25.49 .net
>>995
たしかに

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200