2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【激務】コールセンターで働く奥様part5【高時給】

1 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 12:56:45.16 ID:JMG8Reyt0.net
コールセンターで働いている・働いていた・働こうと思ってる

そんな奥様がゆっくりまったり雑談するスレ
※前スレ
【激務】コールセンターで働く奥様part2【高時給】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1589285819/
【激務】コールセンターで働く奥様part3【高時給】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1624156860/

【激務】コールセンターで働く奥様part4【高時給】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1655372640/

2 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 12:57:43.52 ID:JMG8Reyt0.net
次スレしばらく立っていないようだったので立てました

3 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 13:05:57.97 ID:MM+r7olV0.net
今休憩中

4 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 16:23:12.79 ID:gIolJ8dR0.net
>>1
同僚にすごく声に説得力がある子がいて羨ましい
この仕事、声は大事だと思う

5 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 20:46:01.06 ID:bcyPY10J0.net
派遣の募集でコールセンター経験ないからダメって落とされた事ある。

6 :可愛い奥様:2023/03/01(水) 21:53:33.38 ID:LWFn7jyt0.net
ホテルの客室予約係のオペレーターに応募するか迷ってるんですが経験者いらっしゃいますか?
仕事内容とか難易度的なこととか知りたいです
今までカード会社のコルセン経験ならあります

7 :可愛い奥様:2023/03/02(木) 16:32:58.01 ID:qeI/kq/X0.net
白人様「日本人は顔面コンプレックスなのか?顔を出さない文化ばかりが育っている」

@auro_niro_arurueri
Eru Japanir með margar andlitsfléttur?
Margir tónlistaraktívistar sýna ekki andlit sitt og VTUBER sem leynir ekki andlit þeirra er vinsælt
Þeir horfa bara á anime og klæðast grímum svo þeir þekkja enn ekki rétt andlit hvors annars

(日本人は顔面コンプレックスが多いのだろうか。
音楽活動家は顔を出さない人が多いし顔を隠さないVTUBERが人気だ
彼らはアニメしかみないしマスクをしてるのでお互いの本当の顔がわからないままだ)

8 :可愛い奥様:2023/03/03(金) 23:57:41.17 ID:Mu8iMtg10.net
>>4
いるね~
うちにも、見た目は大人しそうな地味メンなのに、凄くお客さんに刺さる話し方をする男性オペがいるよ
声って大事

9 :可愛い奥様:2023/03/11(土) 17:15:06.93 ID:MWzZ8IwA0.net
_机_┗┐(-c_,-。)y-~ ふぅ

10 :可愛い奥様:2023/03/24(金) 00:27:56.88 ID:tA4QPepO0.net
2年くらい経つけど、いまさらながら向いてないかも
疲れてくるとミスしちゃうんだ…

11 :可愛い奥様:2023/03/26(日) 13:59:47.22 ID:WgQZ7Y9Y0.net
慣れによるミスってあるよね。うちはベテランが多いから、ミスもたまにあるけどリーダーさんたちが詰めるタイプじゃないから助かってる。

12 :可愛い奥様:2023/03/26(日) 14:59:01.67 ID:58DdIFUw0.net
いいなあ
うちはとことん追い詰められる
ストレス貯まる仕事だし、その発散に使われてるとさえ思うわ

13 :可愛い奥様:2023/03/26(日) 19:41:38.90 ID:kj+zWUsi0.net
コルセンは出入り激しいけど、繁忙期を前に結構な人数が辞めちゃう。
どこもそんな感じ?

14 :可愛い奥様:2023/03/27(月) 00:11:52.79 ID:7aL//+Ts0.net
うちは若手の社員がヤル気満々でミスも数字が取れない時も詰められるわ
ツライ
>>13
繁忙期前だけでなくどんどん人が辞めていくわ
そして人が足りなくなって繁忙期の2ヶ月前くらいにどかっと採用、そしてまたどんどん……エンドレス

15 :可愛い奥様:2023/03/30(木) 22:37:38.92 ID:yJgITYM40.net
繁忙期前に大量採用して研修終わらせていざ繁忙期となった途端に来なくなる
毎年毎年の恒例行事になってるw
いや笑い事じゃないか

16 :可愛い奥様:2023/04/01(土) 11:08:28.45 ID:CGcinfq90.net
コルセン経験者と言いつつ全く電話取れない人が来て(パニックになってウワーってなる)
けど一応正社員採用だから辞めさせられなくて、メール書くか(メールもろくに書けないが)電話がたまったら取って折り返しを承るだけの人になってる
いたたまれなくて辞めるということもなく
もちろんその分他の人に仕事の皺寄せがきててきつい
承るだけなのにパニック起こして何も聞かずに保留したりするし…ここ辞めてもコルセン経験者ですって転職すんのかな
最近はいきなり叫んでも誰も反応しなくなった

17 :可愛い奥様:2023/04/01(土) 18:51:44.65 ID:rr1izYrT0.net
正社員採用だとSV候補とかじゃないの?
前職はどうだったのか気になる

18 :可愛い奥様:2023/04/01(土) 20:40:55.78 ID:CGcinfq90.net
>>17
基本正社員雇用なんだよね、給料は非正規と全然変わらないくらい
だからSV候補とかではない
できない人って大抵自分で辞めていくからこんな辞めない人初めてだわ

19 :可愛い奥様:2023/04/07(金) 19:10:59.27 ID:RAqoDVr90.net
自分がコールセンター勤務で得た知識で勧誘電話の人にガン詰めしてしまった。正当な名簿業者の情報とか言われたけど、正当な名簿業者とは?

20 :可愛い奥様:2023/04/09(日) 19:49:28.64 ID:qDTIHn5n0.net
うちのセンターのシフト、5時間勤務と8時間勤務(1時間休憩9時間拘束)の2種類なんだけど8時間って働き過ぎじゃね?しかも繁忙期には皆2〜3時間残業する
どこもこんな感じですか?私、甘い?
今月終わりから繁忙期に入るんだけど、5時間の私に8時間シフトにしろの圧がかかり始めた…

21 :可愛い奥様:2023/04/09(日) 20:24:05.55 ID:8LGtGiD30.net
こないだまで週6勤務毎日10時間勤務してた
昼休みは下手したら20分程度~45分
記憶があまりない

22 :可愛い奥様:2023/04/09(日) 20:57:40.75 ID:9l2TWB400.net
私は1日4時間 週3日

23 :可愛い奥様:2023/04/09(日) 23:49:30.47 ID:9nthlP8O0.net
うちの職場かと思った
私は5時間の扶養内だけどフルタイムの人達は8時間で繁忙期はさらに残業してる
私もフルにしようかなと思ったけど、繁忙期が怖すぎ

24 :可愛い奥様:2023/04/10(月) 07:20:18.91 ID:H0NYIaxA0.net
すごいね
うちは待ち呼死ぬほどあっても休憩はキッチリ取れるし、残業も稼ぎたい人だけだよ

25 :可愛い奥様:2023/04/10(月) 13:22:17.62 ID:S71evKck0.net
業務内容によるのかもね
うちは通販なので、できる限り取りたいんだろうけど問い合わせとかならそうでもないのかな

26 :可愛い奥様:2023/04/10(月) 14:00:42.12 ID:AJ7ALtb80.net
通販の受注&問い合わせ、金融関係問い合わせ、インフラ系問い合わせ、官公庁系問い合わせとやったけど休憩規定時間取らせて貰えない所なんかなかったよ
残業も希望者募る所ばかり
インバウンドってそういうコンプライアンスには厳しい所ばかりだと思ってた
テレアポならノルマ達成まで帰らせないみたいなブラック話も聞くけど

27 :可愛い奥様:2023/04/11(火) 14:35:57.04 ID:ZFo0utlt0.net
パートだとフルの人も残業しませんか?で済むけど契約社員になると残業しまくりで結果実働11時間で震える
そりゃ居着かないよね

28 :可愛い奥様:2023/04/11(火) 16:56:55.22 ID:cncguVUr0.net
それそれ
朝9時に出社して夜9時に退社する人結構いる
本人の意思で法にも触れてないんだろうけど日本人やばすぎだと思う

29 :可愛い奥様:2023/04/11(火) 20:44:58.45 ID:qnrNFfZy0.net
優しいsvやリーダーが次々と辞めて行く…
新人以外は質問控えてとか言うけど
確かに怖くて手を挙げられない…

30 :可愛い奥様:2023/04/11(火) 21:12:58.15 ID:PE1Nf9z70.net
>>29
質問するなって最低な環境だよね
客に迷惑掛けてもいいよって言ってるのと同じことだし
でも嫌味言われたり叱られるのは結局私たち

31 :可愛い奥様:2023/04/12(水) 13:12:55.31 ID:ISYzoDLn0.net
コールセンターてある意味実力主義だよね
どれだけ突発で休んでも手のかからないできる子やコミュ力高い子はそれなりに管理者になれたり優しくしてもらえる
ついていくのがやっとの自分は休みなく行っても煙たがられるもん

32 :可愛い奥様:2023/04/12(水) 14:41:36.58 ID:0zFcu8Ws0.net
あー
あからさまに辞めてくれないかなオーラ出されてる人いるよね…

33 :可愛い奥様:2023/04/12(水) 21:38:18.51 ID:ISYzoDLn0.net
>>16
それうちのとこにいた人にすごい似てる
3ヶ月いただけだけど派遣会社の正社員で来て電話怖いとかで毎日泣いてた
必要以上に優しくご機嫌取りしないといきなり泣き出す
みんな何で突然一人で泣き出すのか困惑してたけど待ち時間に誰も私に話しかけてくれないとかでないてた

電話取るとパニックになって少々お待ち下さいでバトンタッチ

それで3ヶ月後別のコールセンターに異動してた

34 :可愛い奥様:2023/04/13(木) 00:35:24.52 ID:UOnLzE440.net
>>31
同意。私が書いたかと思った
でも、そういうコミュ力ある若い子はあっさり辞めちゃう

35 :可愛い奥様:2023/04/14(金) 22:05:26.62 ID:Af7zTBjn0.net
ワクチンコールセンター、暇で辛い

36 :可愛い奥様:2023/04/16(日) 10:54:39.37 ID:cLdWhzk70.net
いろいろやったけどリコールのもあんまりかかってこなかった

37 :可愛い奥様:2023/04/17(月) 18:23:33.83 ID:E0z+8cKW0.net
>>34
辞めてくれるならまだ良いよ
遅刻しまくり当欠しまくりは辞めてほしい

38 :可愛い奥様:2023/04/28(金) 19:40:17.15 ID:x92IuIi30.net
当日の欠勤をとる人が増えてるので体調管理はしっかりしてくださいって全体周知があったけど休んでるのは研修終わって独り立ち始まった人達
いつもの事だよ何を今更って感じだ
ここからそのまま来なくなって半分以下に減るまでがお約束だよなー

39 :可愛い奥様:2023/04/28(金) 22:55:57.55 ID:AOI+6/xf0.net
うちの会社も半年間で入れた新人5分の1くらいまで減るのが毎度のパターンだったけど、やっと学んだみたいで研修期間を長く取ってすごく優しい面倒見の良い社員が新人グループをまとめるやり方にしたら退職する人めちゃ減ったわw

40 :可愛い奥様:2023/05/05(金) 02:52:45.20 ID:jb9EC2MV0.net
非正規時給労働はいつでも気分で休めるのがメリット
休まれちゃ困るなら正社員増やせばいい

41 :可愛い奥様:2023/06/13(火) 14:05:28.08 ID:TEjBoO+V0.net
みなさん扶養から抜けないように調整してます?

42 :可愛い奥様:2023/06/13(火) 15:15:14.46 ID:Te8Heqxn0.net
自分のとこはそもそもメール業務で募集かけてて(じゃないと人が来ない)
途中から電話もやってとか言い出す詐欺仕様なので
「電話をやれる」ってだけで上から優しくしてもらえるよ
他の人も電話やる子が辞めたり休むと
自分に電話業務のお鉢がまわってくるし
人員カツカツで教育する余裕ない(のに派遣さんはすぐ辞めちゃう)から
とにかくよほど酷い対応しないかぎり「おだててなだめていてもらう」ってかんじ
使えない子はメールに居残れるから
研修でわざとクソみたいな電話対応してる若い男いたわ

43 :可愛い奥様:2023/06/13(火) 23:11:06.55 ID:5vj5yFRI0.net
笑えるほど人手不足でこれからどうするつもりなんだろ?って思うw知らんけど

44 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 07:53:06.97 ID:jAw+fDIj0.net
ベテラン勢が研修を受けた当時と今では方針も対応マニュアルも変わってる
変わるのは仕方ないけど変わったなら変わったと言ってほしい
習った通りにやってたのに(しかも何年もやってきたのに)間違えてるとフィードバックされて焦った
お客様やクライアントに迷惑をかける系じゃないからわざわざ全体展開しないんだろうけどなんだかなだよ

45 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 14:35:10.68 ID:uQ2+XRLL0.net
>>44
あるあるすぎる…

テレオペだけじゃなく軽作業の現場(棚卸のバイト)でもあったけど
〇〇さんにこうしろといわれたと説明しても
「〇〇さんのせいにするな!」とかいわれて話通じないのよ

46 :可愛い奥様:2023/06/19(月) 16:10:09.80 ID:1iB3Uful0.net
PCのサポセンじゃないのにPCの立ち上げ方から何から何まで頼ってくるお客しんどい
普通の人なら1時間で終わることを4時間かかるし会議があるから○時以降にしてくれと伝えているのに鬼電してくる
リテラシー低すぎるし高齢だから話が通じないからしんどい

47 :可愛い奥様:2023/06/19(月) 17:57:44.97 ID:LoetyksW0.net
某予約業務なんだけど、耳がほとんど聞こえてない爺から電話
こちらはその日程は空いてないと言っているのに「〇日でお願い」と言い通して話を進めていくので恐ろしいw
こちらも返しようがなくて「空いてません」と伝えるしかないんだけど、最後は爺が「あれ?聞こえてないのかな?」と謎の言葉を残して切ってくれた
あーイライラしたw
一年に2、3回まったく聞こえてない爺婆の電話を取ってしまうけどまったく意味を成してないので、家族は通話機能のある電話は持たせないほうがいい

48 :可愛い奥様:2023/06/19(月) 18:35:30.52 ID:niCqAzus0.net
>>46
わかるわーw
「うちは田舎なもんでインターネットとかは皆やってないのよ」とかいうわ

49 :可愛い奥様:2023/06/19(月) 18:51:56.93 ID:1iB3Uful0.net
>>47
ほんと家族が爺を管理しろよって思う
電話なんて触らせるな
PCもまともに使えないのにそれを使って商売しようとするのがおかしい
ボケてきてるのか自分の思い込みを正しいと思い込むし自分の言いたいことがすべてで話を最後まで聞かない
もう家でおとなしくしてろって思う

>>48
みんなやってなかろうがそんなのこっちに関係ないよね
だったらPC教室に通えって思う

50 :可愛い奥様:2023/06/19(月) 19:09:11.63 ID:1iB3Uful0.net
爺と婆どっちも嫌だ
婆も最後までこっちの話を聞けないし丁寧に教えても、出来ないだの、こんなのめんどくさいと文句を言う
だったらPC捨てちまえ

51 :可愛い奥様:2023/06/19(月) 22:29:04.13 ID:oJIsVs+D0.net
>>47
うちもワクチンで予約取れたと思って会場来て苦情になった人いたわ
若い人がネットで予約とらず有料の電話で予約してくるのもビックリ
暇だから天国だけど

52 :可愛い奥様:2023/06/19(月) 23:52:36.46 ID:ZMe5AgGh0.net
47ですが変な文章なのに分かってくれてありがとうございますw

通話機能のある電話は持たせない方がいい→
固定電話は無用の長物、携帯やスマホもLINEやメールを教えるのは会話が成り立たない分大いにアリだけど通話機能は要らんやん?という意味でした…

53 :可愛い奥様:2023/06/20(火) 06:47:11.31 ID:1ECy7OcQ0.net
認知症みたいな年寄りは面倒だよね
毎日指名でかけてきたり繋がっても話が通じないし理解しない
着信あるとディスプレーに相手の名前と電話番号が出るんだけどこっちの爺は3コールくらいしてすぐに切る
これを毎日5回はやる
他の人が取ると私から電話がほしいと言う
私は爺の店の担当だからかけなおさなきゃいけない
かけ直して操作の説明をするけど最後まで聞かずに誤った操作をする
普通の人は5分で終わることも爺は30分~1時間かかる
毎日これの繰り返し
上司に相談しても毎日相手してやれと言うけど爺の電話出ると他の業務にもしわ寄せがくる
会議だからといって切ろうとすると焦って新しい質問してくるし、やっと電話を切ってもまたかけてくる
○時からは会議で出られないとか1日○分しか話せないとハッキリ伝えても着信が何度もある
マジでメンタルやられそう

54 :可愛い奥様:2023/06/20(火) 08:16:34.40 ID:ZSKoCmOu0.net
うちは電話での受付じゃなくて、ネットから申し込みする人には割引があるっていう商品を扱ってるんだけど
電話で、そのプランを申し込みたいとゴリゴリ行ってくる年寄りが絶えない
年寄りには操作方法がわからないんだから一から丁寧に教えろと言うけど、そういう手間をかけてない分お安く提供できているというのがわからんのか…わからんのだろうな

「操作についてこれ以上細かくお伝えできません」と言うと
「じゃあauの店に行ってやってもらう!」とかいう
携帯ショップの人大変そうだな

55 :可愛い奥様:2023/06/20(火) 08:36:20.25 ID:abe8yoUy0.net
爺婆って自分で学ぶ気がないのが多いよね
学ぶ場所も探そうとせず、対応した人間にすべて教えろと言う
こっちのはスマホのショップに行く気もパソコン教室にも通う気もないよ
私はパソコンやスマホのサポセンじゃないのに出来ないからって一から十まで聞いてくる
それでも賢い爺さん婆さんは子供に教わったり自分で習いに行ってるんだよね
自分で考えよう行動しようとしない人って脳の老化も早いんだろうな

56 :可愛い奥様:2023/06/20(火) 09:12:20.68 ID:Mf4A/ZxH0.net
操作説明は店舗では有料サービスなんだけど、お金払うのが嫌だから今この電話で教えろと言ってくる
やんわりお断りすると捨て台詞吐いてガチャ切りだよ

57 :可愛い奥様:2023/06/20(火) 09:18:58.84 ID:e0iXskjk0.net
会社のサービスデスクなんだけど勤め始めたうん年前からどんどん内容が増えて10倍くらいにはなってると思う
ずっと働いてる人は新しいサービスが増えるたびに覚えればいいけど
新人は覚える量が多すぎてみんなやめちゃう
それでも会社は一つの窓口で対応が終われば社員は幸せ、とサービスごとの窓口を廃止して統一してくる
もう覚え切れないわ

58 :可愛い奥様:2023/06/20(火) 10:17:59.89 ID:sE8SkqYI0.net
>>56
でも正直ガチャギリが一番楽だよね

59 :可愛い奥様:2023/06/20(火) 10:33:35.46 ID:VA5MlVWO0.net
ほんとほんと
ガチャ切りの方がマシ
当たり前だけどこっちから切れない
空気を読まず「分からない」だけでずっとしつこく頼ろうとする
それぞれの問い合わせ先の用途をちゃんと見分けろよって思うわ

60 :可愛い奥様:2023/06/20(火) 21:29:48.59 ID:VA5MlVWO0.net
爺って女相手だとしつこくしつこく電話してくるし毎回長電話したがる
もう半分耄碌してるようなのはほんとしんどい
それでもちゃっかり男か女か選んでる
何で男に行かないんだよ
親切さに男女なんて関係ないんだから男と話せよ

61 :可愛い奥様:2023/06/20(火) 22:58:53.93 ID:xzCaqfTS0.net
>>60
そういう爺って男に代わるとすぐ切るよね

62 :可愛い奥様:2023/06/20(火) 23:02:48.66 ID:VA5MlVWO0.net
そう
男が出ると手短に切る
爺さんでも異性が良いと思ってるのが気持ち悪い
同性だって優しく対応するのに

63 :可愛い奥様:2023/06/20(火) 23:09:00.94 ID:DwrKHG0B0.net
でもクレーム案件の時なんかは男の人出せって言う奴結構いるよね

64 :可愛い奥様:2023/06/20(火) 23:14:15.42 ID:VA5MlVWO0.net
いるいる
そういう時は女じゃ話にならないから上司(男)を出せと言う
その他のことでも爺って無理な要求してきてそれはできないとやんわり断ると激高する
前頭葉が萎縮してるんだろうけど家でおとなしくしていてほしい

65 :可愛い奥様:2023/06/21(水) 08:26:20.33 ID:wBY0dCWG0.net
暇な時間帯に耳の遠い老人に当たるとしんどいわ
あまり大きいセンターじゃないから部屋中に響き渡る私の声に皆んなの意識が集まり揉めてないのにLDやら下手するとSVまでわらわら集まってくる
なんか恥ずかしい

66 :可愛い奥様:2023/06/21(水) 08:33:31.40 ID:cCudlVte0.net
わかる
耳の遠い老人と暇な時間に話すの嫌
何度も何度も同じことを繰り返し、ゆっくり喋らないとダメだから疲れる
周りもこっち見てるし

耳の遠い老人って高めの声は聞き取りづらいときいて、低めの声でゆっくり喋るようにしてるけど疲れるんだよ
声高めだから自分の声で喋りたいんだよ
耳が遠いのに電話してこないでほしい
補聴器つけてかけてこい

67 :可愛い奥様:2023/06/21(水) 09:44:59.65 ID:lh387Iuz0.net
バカデカい声出さないでマイクと口元を一緒に手で覆うようにして普通の大きさの声でゆっくり話すといいよ

68 :可愛い奥様:2023/06/22(木) 02:53:54.68 ID:3x6bE8FW0.net
>>67
多分それみんなやってる

69 :可愛い奥様:2023/06/22(木) 07:12:18.77 ID:mqFfYXfx0.net
ゆっくり話すとこんどはせっかちになるよな爺婆

70 :可愛い奥様:2023/06/22(木) 07:37:38.96 ID:qrEHeSdz0.net
>>68
やらないで大声張り上げるバカも少なからずいるのよね
とても迷惑

71 :可愛い奥様:2023/07/08(土) 22:28:51.64 ID:IQjGWM6W0.net
爺が女性OPに優しくして欲しいだの同情して欲しいだの気持ちが悪い
こっちは他にも仕事があるのに捕まると
一時間以上は話さなきゃならなくなる
フリーダイヤルに掛けてきて図々しい
男のOPとはそんなに話したがらないくせに

72 :可愛い奥様:2023/07/13(木) 23:10:01.64 ID:xfFglI+O0.net
>>57
私も同じような仕事やってる
一年過ぎてもまだ覚えることがあるよ
私の後は全員辞めて先の人は10年選手ばかり
私は前がブラックだったからそこよりはマシ…としがみついてきただけ
周囲が大人な感じなのとかけてくる人に怖い人がいないからなんとかここまできた
そして低賃金
辞めるわな普通

73 :可愛い奥様:2023/07/14(金) 23:00:41.11 ID:z1AYLVmJ0.net
比較的初心者でも楽なのって何系のセンターなんだろう?

74 :可愛い奥様:2023/07/14(金) 23:07:53.31 ID:o4xEXrBa0.net
>>73
通販は楽だったよ
セールスさせられるところもあるけど

75 :可愛い奥様:2023/07/15(土) 09:03:43.86 ID:/R4gv40w0.net
>>74
なるほど
ありがとうございます
ちょうどオープニングスタッフ募集してたので応募してみようかな

76 :可愛い奥様:2023/07/18(火) 09:24:18.36 ID:s46KgkKG0.net
電力会社のコールセンターで働いたことある奥様いらっしゃいますか?

1時間3-4件程度の受信らしいんですけど近所だし短時間勤務OKだしでちょっと興味あるんですが今電気代高いしクレームとか多いのかな

77 :可愛い奥様:2023/07/19(水) 21:48:40.72 ID:s1401kdt0.net
電力会社はとにかく覚える事多い
色んな意味できついのもあって離職率はとにかく高いのであまりオススメできない

78 :可愛い奥様:2023/07/20(木) 03:22:18.33 ID:qlEKYNsR0.net
でもすごく時給いいよね切られることもなさそうなイメージ

79 :可愛い奥様:2023/07/20(木) 11:43:55.21 ID:DZNebFC00.net
仕事内容がひとつ増えたんだけど
週一勤務の人は、内容が煩雑だから返ってミスる可能性が高いから取らなくて良くて
私は週二だから取らなくちゃいけなくて、でも給料は同じで据え置き
なんかさー面倒なことだけ増やされて、クレームならないように気を付けまくって、給料も変わらずってやる気なくすわ

80 :可愛い奥様:2023/07/21(金) 12:58:38.11 ID:wOxbhrwT0.net
【悲報】岸田さん海外に238兆円バラ撒いてしまう・・・・日本崩壊へ [618199789]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1689781420/


https://may.2chan.net/b/src/1689780643994.jpg

皆さん

日本に、今

238兆円

あったら何に使えましたか?
子育て

食費
水道光熱費
旅行
色んな物に使えたはずですね?

岸田文雄(朝鮮壺カルト)は事もあろうに
海外にパーっとバラ撒いてしまいました
(もう回収には何十年もかかります、ひょっとしたら回収不能、今までも大半は焦げ付いて回収不能だそうです、返ってくる保証はありません)

海外の外人は大喜びでしょう?

238兆円もプレゼントされたのですから?!

81 :可愛い奥様:2023/07/22(土) 12:10:34.96 ID:t8VvbXu+0.net
法人対応ってクレーム少ないかな?
前に携帯の総合受付やってたけどキ○ガイ率の高さに3ヶ月くらいでやめた

82 :可愛い奥様:2023/07/22(土) 22:39:15.64 ID:O7WRPfi/0.net
携帯よりは断然マシ
でも法人でもキチはいるし、内容にもよるかな

83 :可愛い奥様:2023/07/23(日) 14:54:30.72 ID:LpCweOy70.net
>>81
社内のカスタマー的なところならまず基地がいないからお勧めする
が時給がびっくりるほど低い
決まらなくてとりあえず繋ぎで入ったけどストレスがあまりないからズルズル居着いちゃう人多数

84 :可愛い奥様:2023/07/24(月) 07:44:19.36 ID:/z+PgiP20.net
>>82
ありがとう
法人でもやっぱりアレな人はいるんだね
携帯系は短期の繋ぎでやったけど正直職場の雰囲気とかもキツかった

>>83
ありがとう
社内のカスタマーか
この前見かけた気がする
チェックしてみる

85 :可愛い奥様:2023/08/02(水) 12:23:21.54 ID:mHKTAZOl0.net
コロナでしばらく休んで明日から復帰なんだけど後遺症で声が枯れてる
声の良さだけは密かに自慢だったのにな

86 :可愛い奥様:2023/08/02(水) 18:27:28.45 ID:T4JU4qjR0.net
>>85
大変だったね
無理しない程度に頑張ってね〜
つ 🍬

87 :可愛い奥様:2023/08/02(水) 22:17:18.39 ID:+Kbto4j20.net
>>85
同じくコロナで同じ症状
私は明後日から復帰
お互い無理せず頑張ろー

88 :可愛い奥様:2023/08/03(木) 08:53:37.85 ID:RA5TPxF/0.net
病院や役所のコールセンター(電話交換手)やったことある人いますか?
今特に病院の電話交換手を考えてます
狭い静かな部屋に拘束されてトイレ時間も決まっていたり、トイレに行きづらかったりしますか?
私が過敏性腸症候群のガス型下痢型なので、コルセンは音があっていいなと思うんですが働き場所によっては無理かなぁと
経験者のある方いらっしゃったら教えてください

89 :可愛い奥様:2023/08/05(土) 19:10:22.81 ID:+vw8v/Ln0.net
コルセンってずっと鳴り続けてるところもあるんだろうけど、数時間シフトで入っていたら静かな時間帯もあるけどね
今まで3社勤めたけどどこもそんな感じ
トイレに行きにくいということはない

90 :可愛い奥様:2023/08/06(日) 19:40:19.39 ID:uQ8fcwTH0.net
トイレ行くときに管理者にいちいち声をかけなきゃいけないコルセンはトイレに行きにくいわ

91 :可愛い奥様:2023/08/07(月) 13:40:02.15 ID:PQ3jDG9v0.net
>>89
ありがとう

>>90
そういう所って事前に入社前に見抜けませんよね?
トイレ事情はちゃんと事前の面接で説明しといて欲しいな。トイレの位置も見せるとか

一番最悪なのはフロアにトイレが1つしかなくて、トイレ時間も決まっててそこに長蛇列とかっ 絶対無理

92 :可愛い奥様:2023/08/07(月) 14:07:59.73 ID:MiZm5b5q0.net
自分から聞けばいいじゃん
こういう持病があるのでトイレ事情先に知りたいですって
甘えすぎだろ

93 :可愛い奥様:2023/08/08(火) 01:50:43.74 ID:Z/S3vwrN0.net
前職の知り合いが泌尿器系だったかな、とにかくトイレに立つことが多い疾患持ちなんだけど、最初の面接の時に診断書も見せて会社に理解してもらおうとしてたよ
でも病気の件とは別に、彼女にとってテレオペが天職だったのか同期の誰より仕事も出来ていたのよね
たまに持病のことでお休みもしていたけど、体調がいい時は残業も進んで受けていたし
雇用する側される側当たり前だけどギブアンドテイクだよ

94 :可愛い奥様:2023/08/08(火) 16:26:13.14 ID:/QB7GPAD0.net
説明しといて欲しいとか(会社側から)見せて欲しいとか、文面から漂う自己中感が凄い
たった1レスに性格が滲み出るものだね
持病以前の問題でどこの会社に行ってもブツブツ文句ばかり言いそう自分の仕事の出来不出来は棚に上げて

95 :可愛い奥様:2023/08/08(火) 17:02:28.28 ID:3woeGpjT0.net
損保の事故受付のコルセン時給もいいしほとんどかかってこなくて最高
人間関係もいいからおしゃべりしてたら退勤時間
シフトの融通も効くしやってみてよかった

96 :可愛い奥様:2023/08/08(火) 18:27:27.50 ID:Y3Rrfo5c0.net
>>95
研修期間どのくらい?
知識のつめこみ結構多そうなイメージ

97 :可愛い奥様:2023/08/08(火) 22:11:06.50 ID:3woeGpjT0.net
>>96
8時間勤務で3週間、7時間勤務で1ヶ月でした
前は短時間のシフトの人に合わせて2-3ヶ月研修してましたが退職者が比較的少ないので今は上記どちらか選ぶ感じです
覚える事も多いですけどなにせあまり掛かってこないので困ったらすぐエスカレしてます

98 :可愛い奥様:2023/08/08(火) 22:12:29.97 ID:3woeGpjT0.net
>>96
研修終わったらシフトは短時間もOKです
夏休みなんで大学生さんもいますよ

99 :可愛い奥様:2023/08/09(水) 10:59:43.60 ID:TIriu8K/0.net
やっぱり保険系は研修みっちりなのね、カード会社もそんな感じだったわ
研修途中で3分の1は確実に辞めた

100 :可愛い奥様:2023/08/09(水) 11:03:27.03 ID:TIriu8K/0.net
5時間勤務で15件前後しか電話が取れなくて詰められたわw
20件以上取れるように頑張ってと言われて

色々思い出したw

101 :可愛い奥様:2023/08/11(金) 20:51:26.97 .net
2年くらい経つけど、いまさらながら向いてないかも
疲れてくるとミスしちゃうんだ…

102 :可愛い奥様:2023/08/12(土) 07:54:22.43 ID:dw8tToLn0.net
>>101
コルセン2年も続けられるのは十分向いてると思うけど笑

103 :可愛い奥様:2023/08/13(日) 23:54:36.08 .net
爺と婆どっちも嫌だ
婆も最後までこっちの話を聞けないし丁寧に教えても、出来ないだの、こんなのめんどくさいと文句を言う
だったらPC捨てちまえ

104 :可愛い奥様:2023/08/15(火) 16:43:49.79 .net
スピーカーモードにされてるときの反響する自分の声が苦手すぎるんだけどどうしてる?

105 :可愛い奥様:2023/08/19(土) 19:39:30.66 ID:2Hsudn4n0.net
SVに嫌われたよ
やりにくいね

106 :可愛い奥様:2023/08/23(水) 19:43:05.31 .net
ボス的存在?めっちゃめんどくさーでも女の園って感じの職場が多いと思うから(うちがそう)そんな派閥みたいのも出来やすいのかな
時短勤務が多いし出入りも激しいから派閥もボスも居なくてその点は楽
しかし、先日コロナ禍で出勤ありがとうってことで手当てとかじゃなくてのど飴とポーチもろた、、、いらねぇ金くれ

107 :可愛い奥様:2023/08/24(木) 10:15:48.78 ID:MTxDpZE90.net
【悲報】ALPS処理水トリチウム他62核種処理出来てない水だった
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1692760191/
三重水素トリチウムが30年前の1000倍!世界汚染
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1596194784/
水産庁、処理水放出後にひらめなどの魚を捕獲し、トリチウムの量のみ毎日公表へ
[256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1692685839/
【処理水】きょう午後1時放出 処理水1トンを海水1200トンで希釈 トリチウム監視強化へ
[ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692836692/

売国奴自民党はトリチウムは「体内に蓄積しない」とかいってるけど

体内に入れば排出されるまで
数時間でも被爆し続けるよね?

数時間でも被爆する事は事実だよね?

108 :可愛い奥様:2023/08/24(木) 11:14:18.02 ID:v1LCB1/30.net
【悲報】ALPS処理水トリチウム他62核種処理出来てない水だった
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1692760191/
三重水素トリチウムが30年前の1000倍!世界汚染
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1596194784/
水産庁、処理水放出後にひらめなどの魚を捕獲し、トリチウムの量のみ毎日公表へ
[256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1692685839/
【処理水】きょう午後1時放出 処理水1トンを海水1200トンで希釈 トリチウム監視強化へ
[ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692836692/

売国奴自民党はトリチウムは「体内に蓄積しない」とかいってるけど

トリチウムでも被爆するよな?

蓄積しなくても、排出されるまでは最短でも何時間か時間かかるよな?

トリチウムでも一瞬でも被爆したら癌の原因に十分に成るよな?

109 :可愛い奥様:2023/09/01(金) 05:30:06.32 ID:9T2RtZC60.net
チョンは巣にカエレ

110 :可愛い奥様:2023/09/01(金) 08:21:17.78 ID:ZFxXN1mC0.net
アドバイスください
カスタマーなんだけど相手の言葉と重なってしまうことが多々あり悩んでいます
他の方のモニタリングも参考にさせてもらったけど相手も焦ってかけてくるせいかこちらの言葉を聞く前に「でも!」とか返されることも多くベテランさんでも相手と言葉が被ったりはよくあるような感じではありました
相手が良い思いはしないと思うのでコツのようなものありますか?

111 :可愛い奥様:2023/09/01(金) 08:40:38.22 ID:3hJ4lUlb.net
チョンは巣にカエレ

112 :可愛い奥様:2023/09/01(金) 14:37:48.65 ID:FnXYcK1m0.net
>>110
あなたは勉強家なのね、偉いわ…

「〇〇様!〇〇様!」って名前呼んでお声がけしてこっちの気を引いてもダメなのかな
「でもうんたらかんたら」「〇〇様!?その件につきまして、順を追って説明させていただきます、ご安心ください」と、パニックになってる状況をまずは宥める
→それでも「うんたらかんたら」と話すようであれば相手の言いたいことを言わせて聞いてあげる
あるいは、「〇〇様がご心配なお気持ちも大変分かります」と共感を示す

113 :可愛い奥様:2023/09/01(金) 19:42:43.39 ID:ZFxXN1mC0.net
>>112
ありがとうございます!
呼びかけを心がけるのと応対メモっておきます
カスタマーが初でもうすぐ一年にはなるのですがなかなかお客様のリズムに合わせられず…抜き打ちのモニタリングでもいつも指摘されてしまいます
明日も頑張ってきます

114 :可愛い奥様:2023/09/03(日) 09:20:25.62 ID:sYJyTVKZ0.net
私は相手が喋ってる間は一切口を挟まない
言い出しが被った時も絶対にこっちが引く

115 :可愛い奥様:2023/09/03(日) 13:49:16.02 ID:o+Bi8V1R0.net
カスタマーって向こうも焦ってたり知識持ってたりすることあって前のめりだし全部向こうに説明させると「それならそうと早く言え!」とお叱り受けたり間合い難しいのは分かる

通販楽だったけどセールスもやらされたからな(受電でもついでにこれもどうですか?ってオススメやらされて獲得低いと言われる)
ライフライン系は当たり前だけどとにかく厳しくてうちの方は派遣会社の請負ばかりで時給低いし
コルセン好きなんだけど次は何やろうって感じで今求人見てる

116 :可愛い奥様:2023/09/04(月) 02:29:03.67 ID:zkKk23Ak0.net
また新人採用の季節がやってきた
半期ごとに7~8人採用するんだけど研修中に1~2人いなくなって
その後なんとなく1人減り、2人減りしていき、半年後に残ってるのは1人か2人ぐらい
どこもこんな感じ?

117 :可愛い奥様:2023/09/08(金) 13:16:49.80 ID:aln7/4Ce0.net
>>116
二人来て一人脱落したところー
まぁも大変なのはわかるけどね〜

118 :可愛い奥様:2023/09/08(金) 13:16:49.80 ID:aln7/4Ce0.net
>>116
二人来て一人脱落したところー
まぁも大変なのはわかるけどね〜

119 :可愛い奥様:2023/09/09(土) 18:19:17.92 .net
チョンは巣にカエレ

総レス数 119
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200