2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2023年 どうする家康】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 9

1 :可愛い奥様:2023/04/28(金) 19:46:05.93 ID:lTvtlCrQ0.net
主に今年の大河を語るスレですが過去作品や新情報の話題もこちらでどうぞ

どうする家康公式
https://www.nhk.or.jp/ieyasu/

番組への疑問・質問はこちらへ
https://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
大河ドラマ@2ch掲示板 http://nhk2.5ch.net/nhkdrama/

>>980は次スレ立てをお願いします

※前スレ
【2023年 どうする家康】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 8
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1679921421/

2 :可愛い奥様:2023/04/29(土) 08:51:32.94 ID:fKBB6fZi0.net
>>1
乙でございますわ

3 :可愛い奥様:2023/04/29(土) 08:54:21.94 ID:yGOE6UVU0.net
>>1


4 :可愛い奥様:2023/04/29(土) 09:04:51.71 ID:b/752rp00.net
>>1
乙です
つ☆ カンフェイトウ?どうぞ

5 :可愛い奥様:2023/04/29(土) 11:58:30.31 ID:1VPJ6DNb0.net
おつしなければ
スレたたず

6 :可愛い奥様:2023/04/29(土) 11:59:27.28 ID:OOT0REeQ0.net
いちおつ
ありがとう

7 :可愛い奥様:2023/04/29(土) 12:08:34.73 ID:JvHJS+qH0.net
>>1
おつする壱康

8 :可愛い奥様:2023/04/29(土) 13:48:04.50 ID:N8994fEL0.net
女装の民部公子がドールのような可愛さで惚れ惚れ。

9 :可愛い奥様:2023/04/29(土) 13:50:46.17 ID:lLEgbpTu0.net
いつも惰性と習慣と義務感とルーチンワークで家康観てるけど、今週は民部公子の展開が気になるので前のめりに観る!

10 :可愛い奥様:2023/04/29(土) 14:09:47.00 ID:tsDIIAV30.net
再放送見たけどやっぱり松潤と瀬名、信長は場違いだわ
他の人はいい
来週の勝頼も楽しみ
お父さんも武田家臣だったよね

11 :可愛い奥様:2023/04/29(土) 15:25:17.78 ID:yvJ73cn20.net
葉加瀬太郎のコンサートチケット貰った
行きたくねーよカス
打ち殺すぞ

12 :可愛い奥様:2023/04/29(土) 15:27:08.63 ID:yvJ73cn20.net
>>10
お父さんは島津義弘だろカス
海老すくいの

13 :可愛い奥様:2023/04/29(土) 15:29:01.45 ID:yvJ73cn20.net
海老すくいのお父さん
徳川三代に出てただろカス

https://m.youtube.com/watch?v=j_3n69M3PnY&pp=ygUW6JG15b6z5bed5LiJ5LujIOWztua0pQ%3D%3D

14 :可愛い奥様:2023/04/29(土) 16:14:20.80 ID:30/k66Se0.net
岡田准一 「アコーディスコンサルティング」のCM
「この国にはスピード感が無い。技術も錆びついている。こんな日本に誰がしたのか?~」

滑舌が悪く、一本調子なナレーションは
寺島しのぶと月とスッポン
こんな" 自称俳優 "が織田信長って時点でドラマはおわってる

15 :可愛い奥様:2023/04/29(土) 16:22:16.78 ID:XKeEf5kd0.net
寺島しのぶのナレも好きじゃない

16 :可愛い奥様:2023/04/29(土) 16:35:53.82 ID:1MnWpJzN0.net
風林火山、そういや郷敦の異母姉も出てたっけ?

17 :可愛い奥様:2023/04/29(土) 16:54:26.99 ID:dbYhN6kG0.net
大河史上コレだけヒドいの香取、草薙、岡田の3名
芦田愛菜にでも演技を習え

寺島しのぶ、奈良岡朋子の様に文学座や
劇団民藝で俳優の下積み修行してればジャニーズ合唱団のバラ売り商法の様にはぜったいならん

18 :可愛い奥様:2023/04/29(土) 17:48:55.91 ID:rZDkEcwY0.net
>>16
真瀬樹里、くのいちの役だったね
強くて色気もあって好きだったわ

19 :可愛い奥様:2023/04/29(土) 18:25:22.49 ID:rLkKEwWz0.net
風林火山といえば、まゆげ姫と寅棒丸
意外と2世俳優多い
>>1 乙です!

20 :可愛い奥様:2023/04/29(土) 19:10:57.95 ID:tsDIIAV30.net
今朝の奈良岡さんのドキュメンタリー見たら、篤姫の成功は奈良岡さんに負うところが多いわね
おしんも
だけど、民藝の芝居に元ジャニーズいたのはぞっとしたわ
どれだけ独身金持ち顧客持ちに食い込もうとしてたのか

21 :可愛い奥様:2023/04/29(土) 19:18:05.59 ID:AzEtNnhU0.net
>>20
その番組観てた
奈良岡さんのお兄さんが石川さゆりに挨拶してた

22 :可愛い奥様:2023/04/29(土) 19:18:53.09 ID:AzEtNnhU0.net
御園座の帰りにコメダ珈琲店のお土産もってね

23 :可愛い奥様:2023/04/29(土) 23:12:19.98 ID:6eb/pE5s0.net
いつか小林靖子さんの大河が見たいんじゃ

24 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 02:00:13.12 ID:C5Z1p/0O0.net
犬神家の最後を改変したのは脚本の小林靖子だろうけど
演出の吉田照幸もそういう最後にするの好きそう
鎌倉殿で味をしめた?w

25 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 06:57:41.08 ID:y0V6WVuM0.net
犬神家、見るの忘れた…

井伊直政がどの人かいまいち分からないけどもういるんだね
直虎で直政が家康に仕え出した頃は、家康はもうかなりの地位の高い武将に見えていた
お屋敷も立派で、部下たちも皆立派で

今の家康があの阿部サダヲと同じ地位に見えないんだよね
いつまでもボロ屋敷に住んでいて、部下たちも立派な格好に見えない(特にハナコ岡部←目立つのに)
もう少し演出や小道具で出世してる感出せるような

26 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 09:42:39.51 ID:7cbgDvug0.net
>>25
最後に襲いかかった踊り子だよ

27 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 10:26:11.49 ID:8GuIGrhe0.net
ど家は今1570年
直虎で直政が徳川に出仕したのは1575年
ど家は前回ラストの直政初登場シーンを成立させるために時期をずらしてあるんでしょう

28 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 10:42:59.34 ID:G0Ryi8bk0.net
>>26
美人だわ

29 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 11:33:59.10 ID:O3PJMK3T0.net
横浜流星の主演映画「ヴィレッジ」が大苦戦…決定した25年NHK大河ドラマ主演への不安
23/04/30
Snow Manの他のメンバーのファンもグループを盛り上げようと観客になったことが、「わたしの──」の動員数と興収が伸びた要因でもあるだろうが、この数字はそれだけではないほどであることは間違いない。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/322353

30 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 11:56:30.55 ID:2bpZVfLS0.net
4Kテレビない貧乏人には関係ない
始まるぞカス

31 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 11:59:15.23 ID:2bpZVfLS0.net
12:15からだろカス

32 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 12:26:17.50 ID:kMlDF1300.net
>>29
集客力に勝るジャニと比べられてもね
横浜はそもそも集客力はないだろうし
作品の内容が万人受けしないんだろうね

それよりも横浜ほど演技評価が分かれてる俳優も珍しいね
映画は観たことないけどドラマで観る限り下手なんだけど
役を選ぶのかしら

33 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 12:27:22.71 ID:2bpZVfLS0.net
あやつは放免じゃと信玄は怒らせるなだけで
15分過ぎたぞカス

34 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 12:30:38.28 ID:2bpZVfLS0.net
半蔵回かよカス

35 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 12:31:39.61 ID:WfnraFCf0.net
もう大河ドラマ廃止でいいよ

36 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 12:40:05.02 ID:2bpZVfLS0.net
また半蔵かよカス

37 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 12:43:24.83 ID:2bpZVfLS0.net
つまらないーカス

38 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 12:47:20.04 ID:2bpZVfLS0.net
武田勝頼も拷問されてたとか無理があり過ぎるだろカス

39 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 12:50:53.87 ID:y0V6WVuM0.net
>>26
教えて頂いてありがとうございます!
あの美人が直政なんですね!
菅田将暉のイメージしかないから新鮮

直虎の知識しかないからなぜ直政が暗殺者として襲ってくるのかよくわかりませんが、美少年なのは確かですね

40 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 12:51:41.92 ID:2bpZVfLS0.net
冒頭15分はあやつは放免じゃと信玄は怒らせるな
残りは半蔵
つまらないーカス

41 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 12:54:02.67 ID:2bpZVfLS0.net
今回はワースト2位だろカス

42 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 12:57:14.15 ID:2bpZVfLS0.net
今日も面白かった

43 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 12:59:29.56 ID:iBvjyYck0.net
ツンデレさんだったんだw

44 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 13:19:16.19 ID:2bpZVfLS0.net
今ツイッターで
面白かった
涙が言ってる奴に

今日のどうする家康は
つまらなかっただろカスと返信する作業してる

45 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 13:26:44.27 ID:iBvjyYck0.net
>>44
ダメよー
ダメダメ!

46 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 13:41:06.51 ID:2bpZVfLS0.net
今日のネタバレ

冒頭15分はあやつは放免じゃと信玄は怒らせるな
残りは半蔵と武田勝頼が呂布みたい
信玄怖い怖いと家臣と家康が泣いてる

47 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 14:56:21.09 ID:XEzYx/iD0.net
今日は
半蔵が面白かった涙がーと
マラソンについで糞つまらないワースト2位で割れそうだなカス

48 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 18:11:19.51 ID:r7sS6T6E0.net
民部公子がかわい強くていいわ。

49 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 18:48:01.74 ID:xn67oFGw0.net
BS日テレBS(2K)
4/30日19:00~21:00
映画「仕掛人梅安」▽萬屋錦之介主演

時代劇はこうでなきゃな
信玄に阿部寛まで出してるのに
織田信長が滑舌が悪いチビって!

50 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 19:12:13.39 ID:YA25+g7B0.net
民部公子って誰かと思ったよ
伊達公子と間違えやすい

服部半蔵と武田信玄と家臣団だけでいい

あとななこが巨大じゃない?

51 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 19:36:41.60 ID:+GMSglyo0.net
>>50
読み方は、みんぶこうし

今回は、いつものめそめそ家康以外は結構よかったんじゃないか
於大の方の髪型変

52 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 19:45:43.38 ID:l4chEoY20.net
萬屋錦之介が信長役だったらまともなドラマになったのに

53 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 20:18:38.00 ID:F1QKAgB80.net
氏真とか勝頼とか今までダメダメぼんくら息子として描かれてた人が名誉回復してる大河だなw
その分主人公が…

54 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 20:18:38.84 ID:0mJH8/X60.net
源三郎、演技下手
そしてまた突然の回想エピ
私が見逃してただけかしら

55 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 20:43:44.57 ID:akEJeFr10.net
今日はゴードンやリヒトが良かったから余計源三郎の人がちょっと…に見えたのはあるかも
でも主人公や母の大味演技の方々…あらごめんなさい…にはちょうど良いんじゃ

56 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 20:46:23.07 ID:UToUntIL0.net
洗脳キモい
の回でした
何武田カッケーつえーフェアだ大義だ的ないい話風にしてんの?
結果足失ってるんだから不適切な人質の扱いでしかないでしょうよ

源三郎はちょろいバカでしたって話でもないようだし武田は手段を選ばぬ卑怯な征服欲の鬼って話でもないようだし意味わからんわー
なんなの?あの人質虐待は

家康も一方的に怪文書ばらまかれて黙ってないで正式に抗議しなよ
どんな場合でも正当性主張するのは外交の基本でしょ
どう理解すればいいかわからんまま終わったわ

57 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 20:48:16.31 ID:nlKn6yCU0.net
今年の武田勝頼見ていたら長篠の戦、武田軍が勝ってしまうようにしか見えない

58 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 20:50:50.75 ID:nlKn6yCU0.net
>>56
竹千代時代の信長の仕打ちとリンクさせようとしたんだろうけど
人質って確かに監禁させられていて自由は無かったかもしれないけどごく普通に勉強して武道に励んでって
思い込んでいたから当時の人質ってこんなスパルタ教育を受けさせられていたの?
色々訳わからんw

59 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 20:53:08.37 ID:9qud6G/F0.net
芸スポスレで見たネトフリ大河というのがしっくりくる
韓国や中国のアクション時代劇みたいな安っぽさ

60 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 20:56:40.68 ID:UToUntIL0.net
>>58
死にかけに見えたのはただの訓練疲れで元気でしたってなら偽手紙の工作が意味不明だし逃げ帰る必要ないから俺を置いて行けで済む話だし
虐待して偽装して家康から裏切らせる作戦にしては信玄を手段を選ばぬ卑怯上等キャラにもしないみたいだし

61 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 20:59:05.15 ID:fxffHZwq0.net
いろいろミスリードしようとして辻褄合わなくなってしまったんだろうね

62 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 21:00:06.62 ID:MrIgHmHo0.net
松潤は何だかんだで良くなってきているよ
衣装とカツラが合ってなくてビジュアルで損しているところはあるね
室町時代の方が良かった

63 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 21:36:11.26 ID:nlVBls3R0.net
家康主人公で武田を神格化するのはしょうがないでしょ
本陣の馬印を倒されるほど本陣ぼろぼろにされたのは家康の長い戦人生の中で武田信玄相手の三方原と信玄が武田の目・掌中の珠と評した真田昌幸の子信繁の大阪夏の陣の二度のみ
徳川からしたら武田を持ち上げないとそれに本陣をぼろぼろにされた自分達の立場がなくなる

正当性を主張ってのはそれだけの権威や実力がなければ通らない…家康より遥かに大きい北条ですら自分達は鎌倉執権北条氏を次ぐと主張したが敵の山内・扇谷上杉氏や関東諸将は一切認めず公門書にも北条ではなく伊勢と記していた…が足利幕府が伊勢氏を左京太夫に任じ(執権北条氏が就いてた)執権北条の後継と認めたらそれまで誹謗中傷や流言流しまくりの敵対勢力は黙った
義昭を十五代将軍につけた信長が正当性を主張するならまだしもあの当時の家康が正当性を主張しても武田に勝る権威も実力もないんだから無意味

64 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 21:41:39.22 ID:MrIgHmHo0.net
>>63
同意

65 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 22:40:00.79 ID:gkzhfa4C0.net
4K篤姫
今日は序盤の中でいちばん好きな回だった
長塚さんのパパ上ほんま好き

66 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 22:43:46.56 ID:56J1tj3u0.net
>>63
すごい歴史詳しそう…ためになる

歴史知らない私は今回楽しく観れたわ
オーニンジャ、オーシンゲンって感じ
松潤も、信玄の言伝聞いた時の表情良かったし、ワチャワチャしたどうするじゃないから情けないのも違和感なかった
ブサイクな巫女はチョロチョロ鬱陶しい
そしてなんであんなに情報ダダ漏れなのよw どこまで史実かわからんからファンタジー大河として見ておこう、人に言ったら笑われそう
ただ大河ドラマではないかな、こういう感じのが大河で見たいわけではないwネトフリってのしっくり来るわ

67 :可愛い奥様:2023/04/30(日) 23:07:19.75 ID:dyugv9jD0.net
栗が武田の殺人兵器なのにふいた

おらウニかと思ったべ

68 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 00:01:26.78 ID:FQRzp+lK0.net
歴史知ってるけど私も今回楽しかった
虎松の暴れっぷりが良かったし
千代と女大鼠対決期待してたから嬉しいw
武田勝頼初登場の前フリに久松源三郎脱出事件を持ってくる流れって普通あんまり思いつかないと思うけど
そういうアクロバット的手法がど家の良いとこ

本能寺後の上杉・北条勢や石田三成とか寧々とか茶々とかの追加キャスト発表、連休明けに来るかなぁ

69 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 00:50:02.24 ID:ssrL9IYs0.net
>>67
おらもウニかと

後ろから投げた?

70 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 00:53:53.60 ID:UhlPyrlt0.net
ゲームや漫画、アニメ風味に作っても良いと思うわ
それはそれでクスっとなって楽しめる
シナリオとキャラの描き込みはもう少ししっかりやった方が良いと思うけどね
4話を見た後はレッドクリフの久遠の河を聴きたくなったな

71 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 06:34:22.42 ID:Bg2o5nP40.net
>>59
うまいこと言うなあ
>ネトフリ大河

72 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 07:45:24.09 ID:mEEQ9HGK0.net
松潤最初は演技下手だなと思ってたけど(というか周りが上手すぎる)段々とコツを掴んできたのか一気に大化けしたよね
後は壮年期~老年の狸爺感をどう出せるか
ここで演技力が問われそう

73 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 07:56:17.83 ID:MtswWViL0.net
え?

松潤は発声を見直した方がいい

74 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 08:14:42.38 ID:mHgSAklE0.net
大化けした?
全く変わってなくて見慣れて期待しなくなっただけだな自分は

75 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 08:24:25.53 ID:+OKMknLO0.net
>>72
表現に厚みが出てきたよね
間の取り方とか以前よりは良くなったと思う


>>73
松潤は胸で響かせるチェストボイスを鍛えると良いと思った

76 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 09:24:36.44 ID:cOwKnPwh0.net
>>73
同じく
発声が1人だけ違和感ある
大声張り上げるのが子供の喧嘩みたい

77 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 09:38:47.10 ID:Bg2o5nP40.net
>>76
阿部信玄の 敵は織田信長!
の壮烈な叫びのあとで
同じような、士気を鼓舞する叫びが家康にもあったんだけど、あれじゃ盛り上がらないわ、と思った

78 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 09:41:06.55 ID:Eh47IfjV0.net
段々低音で話すようになるんじゃないかな
低音で落ち着いて話すと悪くない、良い感じの時もあるとは言われていた
今は実年齢より10歳位若い年齢域を演じているし
年齢域を意識しないで演じていそうな俳優さんもいるようだけど、1話からダイジェストを見ると松潤はわりと声も含めて年齢域を意識して演じ分けている感じを受ける

79 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 09:51:10.40 ID:MtswWViL0.net
低音高音の問題じゃない
発声の仕方の話ね

80 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 09:57:43.04 ID:Eh47IfjV0.net
>>79
喉を開いて腰や側腹筋を使って出すようにするば良いんだろうね

81 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 10:00:08.54 ID:D2Jhrz8B0.net
松潤比ではそうかもしれないけど
要らない子

82 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 10:07:12.52 ID:Z/iiOetU0.net
家臣団、武田軍、忍者が出てくるとおもしろい
家康をとりまく人々の群像劇と思って見ると良いかもなぁ

83 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 10:09:41.22 ID:cXhB163a0.net
この脚本とキャラ設定だと本職俳優の方がダメージ大きかったかもしれないよ
基本的に大河は主人公がギャーギャー騒ぐ作品は敬遠されて視聴率ダダ下がり傾向があるようだし

84 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 10:11:54.34 ID:rFXAdpIv0.net
確かに本職俳優に黒歴史が出来なくて良かった
ただ上手い人がやればもっとましな主人公になっただろうだなとは思う
同じ脚本だとしても役の解釈と表現力でだいぶ変わる

85 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 10:16:16.09 ID:cXhB163a0.net
>>84
ノベライズを読むと1クール目は描かれているキャラの方がもっと酷い
松潤はむしろ設定を壊さない範囲で抑え目に演技していたくらい
作家さんの文章力が高いから楽しめるけどセリフや様子の描写には心底ウンザリしたよ

86 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 10:18:45.59 ID:doAYW6sK0.net
出たよノベライズ

87 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 10:20:11.99 ID:NA0Gjs9v0.net
内野とか演技濃い系ならよかったのかしら
腹相撲するために太ったのが印象的だけど

板垣くん綺麗だった
源三郎の人はバータージャニなのね道理でイマイチ
菜々子のヅラおでこが変

88 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 10:22:05.67 ID:cXhB163a0.net
>>86
世界観なり設定がある程度詰まっているからね
キャストに渡っている脚本そのものは分からないけど、一般人がキャラの設定や前提を知る手がかりはノベライズやガイドになる

89 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 10:47:43.93 ID:gtB+dBXl0.net
バカのせいで窮地に陥る脚本が苦手なので
勝手に息子の救出に忍びを他国潜入させようとする菜々子も安否確認に格下げしたとはいえ殿に無断で実行する半蔵も
自分で越後と手を繋ごうとしておきながらいざ甲斐にバレたら戦にビビる家康もみんな頭弱すぎて無理だった
もうすこし主人公サイドを応援できる脚本にしてほしい

90 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 11:06:57.22 ID:EgpbnoFQ0.net
脚本はドラマの骨なんだなと痛感するわ
14話は松潤家康に好意的な意見も増えたんだよね
普通の脚本で主人公らしい主人公像なら特に問題なく視聴率も13%前後で推移できたんじゃないかな

91 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 11:21:37.86 ID:3mzgjN2m0.net
虐待されてるかと思ったらちょっと疲れてただけで元気でした
むしろ武田すげーと感心してました
てオチにするなら
他国潜入救出作戦からの開戦がただの無能のバカ集団の自業自得にしか見えないので
どんでん返しとか凝ったことをしたいならもっと上手くやってほしかった

92 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 11:25:47.76 ID:WYJRwhFT0.net
>>89
於大は母親だから大目に見てあげてください

松嶋菜々子は薬指のドラマでは綺麗なのに、このドラマでは残念な映り

93 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 11:33:58.84 ID:TvLrltNM0.net
武将らしい信玄や信長に比べてヘタレ家康が最終的に天下取る
そういうコンセプト自体うまくつくれば面白くなりそうだけどね
今のところ歯車が合ってない感じ
でも、昨日見やすかったのは、信長、秀吉、瀬名が出てこなかったせいかも

94 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 12:00:18.99 ID:oczedHdl0.net
>>93
幼少期から晩年に至るまで家康の人生はどうするで出来上がっているからわざわざヘタレにキャラ変する必然性がないよね
初めは苦労人として演出すると思ってたから正直がっかり
脇を固める役者も色もの演技を強いられているし

95 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 12:00:40.76 ID:gtB+dBXl0.net
>>92
於大はコミカルな引っかき回し担当キャラにしたいんだろうとは思うけど
外見も演技もなんか滑ってるよね
やまとなでしことか見てるとコメディエンヌの才能もある人だと思うから
演出脚本が問題なのかなぁ?

96 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 12:21:30.63 ID:Edl6wOOL0.net
於大は利まつそのまんまって気がする

本放送以来見てないから記憶は曖昧だけど

97 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 12:24:48.62 ID:+OKMknLO0.net
>>94
気が短くて神経質、臆病な性格ではあったけど、反面大胆さも持ち合わせていた人みたいだね
城攻めは苦手だったそうだけど、野戦は比較的強かったという話をする人は多いし
あんな幼稚な癇癪持ちにしないで、大胆さも持ち合わせていてやれば出来る子みたいな描き方なら良かったと思う

98 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 13:15:55.30 ID:xzwDBsvT0.net
本能寺を繰り上げて短足V⑥に番組から消えてもらおうぜ

99 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 13:19:34.70 ID:KBwk5Q2c0.net
>>88
キャラ設定や前提なんて、ドラマ本編を観て伝わらなければ意味ない。
視聴者はそんなに寛容な目で見なければいけないの?
まぁ、歴史的なイベント、背景は視聴者も承知済みというのが大河だけど。キャラ設定なんて、普通は本編で伝わってくるものだと思う。

100 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 13:21:27.36 ID:MsjnpBss0.net
だからなんなんだ?って言いたくなる大河だな>家康
ぶっちゃけ松潤家康はもうどうでもいい演技も発声も本当どうでもいい
一話一話にいきなりあんた何?それがこの後何に繋がるの?という題材や人物持って来てしかも30分くらい尺使って結局そのお話は今回だけエピソード

しかもこの後夏目エピがあるから一揆以来ずーっと居なかったヒロノブヒロマサヒロツグが先週から出てきて今週なんて忠次ポジに居るし
家臣集合場面にいきなりアル中叔父復帰しているし
家康家臣団のなんやかんやを映像化して見せてくれた方がまだマシだよ…
もう突然現れて回想エピ回想エピはたくさん

101 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 13:23:21.75 ID:KqhLDEGu0.net
>>87
松嶋菜々子もっと綺麗に仕上げて欲しいわ
なんであんな頭なのよ
ルッキズムと言われようと大河には美しさも必要

102 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 13:30:47.37 ID:KqhLDEGu0.net
>>100
毎週1話1話ぶった斬りの印象
流れは続いてるんだろうけど違うお話を見てるような、家康を軸に回ってない感じ

今回の冒頭の不穏な逃走シーンも長いし要らなかった。また3回ぐらい同じ場面内容は少し違えど流すし
意味わからん手紙もいらないから於大が家康に、人質の安否が心配だから探ってくれと言って家康指示で半蔵が動くだけでももっとスムーズに話に入っていけたと思う
毎週小細工見せられてウンザリ気味
信玄は流石の迫力で見応えあった
岡田も見習え

103 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 13:45:45.95 ID:M+MeEtGS0.net
どうでもいい回想シーン長尺で
大事な転機や戦さはなんやかんやありましてのナレーションで済ませるパターン

104 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 13:49:33.90 ID:wU6apfLW0.net
>>99
それだけ幼稚で視野も狭くて小心者で情緒不安定なキャラだったんだよ
武将徳川家康のイメージからかけ離れた描き方がされているんだよ
吉高が投稿していたけどクランクインの2ヶ月前には10話くらい既に脚本が出来上がっている
今オンエアされている回も22年のうちに描かれている

105 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 14:00:26.17 ID:6P8Ve1tt0.net
>>102
一話完結型大河はもう散々言われまくってるけどそれに尽きるね
義理の弟が武田に人質に行ったのって、前の回とかでやってたっけ?
側室回以外全部観てるけど記憶にない

106 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 14:03:12.65 ID:+OKMknLO0.net
家臣団の描き込みが足りないんだよね
家康と家臣団の物語として、数正や忠次をメンターとして頼りない主ながらで家康が頑張るような様子を見たかったな
忠勝や康政との青春物語でも良かったよ
鳥井平岩と昔からの馴染の仲の様子とかも取り入れながらさ
家臣との交わりを描きながら北条も含めて情勢を描いてほしかった

107 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 14:03:56.40 ID:MsjnpBss0.net
>>102
さすがに於大が半蔵に「ササットチチャト」と言った時は( ゚д゚)ポカーンとしながら半蔵、切っちゃえと思った

これから先、於大と半蔵とあの種違い弟と家康に「この話に繋がっていたのか!?」という叩いた膝が腫れ上がるほどのエピ回があったら土下座して一年間月代剃るわ

108 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 14:11:14.99 ID:CXHm37fz0.net
>>104
最近の大河の家康は割と小心が多いとおもうけどあんな幼稚じゃないし、小物の氏政が絶対絶命で一皮むけたみたいなのもないし、
脚本も酷いけど演じる方もどうかと思うわ
エルピスのゴードンが一話ごとに幼稚なボンボンから1人のジャーナリストに成長するようなワクワクが無い
先週のわしは浅井が好きなんじゃとか、瀬名に嫌じゃ嫌じゃ離れたく無いとか、お前まだそんなことやってんのかと

109 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 14:13:35.06 ID:EGRRetZ90.net
>>108
そういうセリフが用意されているんだよ

110 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 14:25:45.89 ID:kbMOzTJ90.net
松潤なら北条早雲か竹中半兵衛が良かったかもね

111 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 14:31:58.79 ID:CXHm37fz0.net
>>109
松潤のいい方が初回と変わらないんだよ
気質が甘ったれなのは変わらないにしても、大人になってもおんなじ節回しだからオェッとなる
例えば内野やサダヲの家康ならもう少し変えてくるんじゃ無いかな

112 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 14:43:20.29 ID:u/+RIdT/0.net
内野さんのセリフ回しって意外と大味だよね
役を作り込んで入り込む人だけど台詞回しは細部が雑な印象

113 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 15:17:35.77 ID:KBwk5Q2c0.net
ていうか、ノベライズ読まないと意図やキャラ設定がわからないっていうのはどうかと思うんだよ。
だったら大河ドラマにする必要なくて、ノベライズ読めばいいっていう話になってくる

114 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 15:18:58.17 ID:cOwKnPwh0.net
>>111
それな
バラエティで喋っているのと同じ声調だし
いま家康何歳?ってなる
有村架純の演技も大概だし
どうしてもサダヲと菜々緒の演技と比較してしまうわ

115 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 16:38:59.31 ID:DFLvCGsv0.net
ある程度史実も入れてほしいw

116 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 16:50:06.82 ID:0qmJOAH80.net
>>115
今年のこのスレで一番笑った
「ある程度」と控えめな要求がやさしい

117 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 16:53:37.09 ID:YgNNzV4T0.net
>>116
わたし物知らずだから勉強のつもりで観てるのよ

118 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 16:58:57.17 ID:uwwVX9HL0.net
欣也様にこんばんは徳川家康ですと毎回解説してもらいたい

119 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 17:15:53.99 ID:68DY5Z440.net
>>118
いいね!

120 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 17:16:18.93 ID:A7aJsOpT0.net
まあ三方ヶ原の脱糞敗走の画描かせた後はもう少しまともな戦国ものになってくれるとは思う
統括があのエピ大好きなんだろうし

121 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 17:46:51.61 ID:4yQ/J+mP0.net
今から富永愛吉宗が徳川家康のこと調べたドラマに変えよう

122 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 18:48:12.20 ID:OqXerCjf0.net
このスレのおかげで青天を見始めた
大人のドラマって感じで楽しい
ありがとね

123 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 19:25:59.86 ID:i1C1vuPO0.net
>>122
徳川三代葵みれカス
海老すくいのお父さんも島津義弘役で出てるだろカス

https://m.youtube.com/watch?v=j_3n69M3PnY&pp=ygUV5b6z5bed5LiJ5Luj44CA5bO25rSl

https://m.youtube.com/watch?v=Yw_dSahzANs&t=149s&pp=ygUV5b6z5bed5LiJ5Luj44CA5bO25rSl

124 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 19:27:35.81 ID:i1C1vuPO0.net
あと篤姫も鼻血が出るくらい面白いだろカス

125 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 19:35:13.36 ID:Kyd28fdz0.net
>>122
青天はマジで見た方が良いよね
あれは歴史の狭間で生きていた人間の生を感じたよ
現代人は歴史というと江戸時代、明治時代とか区切って考えてしまうけどそこには線はなくて、その時を生き抜いて行った人、志のために散っていった人がいるとか
めちゃくちゃ考えた
そういうのをうまく描いててやられました

126 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 19:35:22.11 ID:i1C1vuPO0.net
関ヶ原

https://m.youtube.com/watch?v=97RvBs8tmrA&t=216s&pp=ygUV5b6z5bed5LiJ5Luj44CA56aP5bO2

127 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 19:36:24.39 ID:i1C1vuPO0.net
広橋たん

https://m.youtube.com/watch?v=SdcFtDZfFgo&pp=ygUV5b6z5bed5LiJ5Luj44CA56aP5bO2

128 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 19:37:49.89 ID:i1C1vuPO0.net
たわけうつけまぬけ

https://m.youtube.com/watch?v=vVpXIkwlUlI&t=213s&pp=ygUX5b6z5bed5LiJ5LujIOiRtSDnp4Dlv6A%3D

129 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 19:39:34.54 ID:i1C1vuPO0.net
穴山梅雪

https://m.youtube.com/watch?v=kIq2-D238-Q&t=507s&pp=ygUe5b6z5bed5LiJ5LujIOiRtSDkvIrpgZTmlL_lrpcg

130 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 20:18:25.62 ID:bfy/0qYc0.net
>>120
あえて何やかんやで終わってもいい
そのネタではしゃぐ人らがウザい

緩い大河ファンだし日本史の成績も良かったけど
最近の歴史ヲタはドラマにうるさすぎ

131 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 21:12:26.34 ID:fo2cpJjw0.net
>>130
なんやかんやで終わってもいいけど架空キャラのマラソンに尺取りすぎだし突然の回想で説明しようとするし
大河ドラマじゃなければ、それこそ大奥やってる枠なら文句はここまで出なかったんじゃないの

ちなみに自分も日本史の成績良かったよw
地理歴史の教員免許も取ったわ使ってないけど

132 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 21:26:15.53 ID:+ILgEOkD0.net
高校では世界史を取った好走だけど社会科の日本史部分は
土器の写真は「縄文」
1603年なら「江戸幕府」
家光なら「鎖国」くらいしか出題されなかった記憶だわ
地理はステップ気候とサバンナ気候をいつも混同したけど見直さなかったw
今回の大河は関連番組と合わせて楽しく見てる
のぶながはおっぱいよ

133 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 21:27:14.34 ID:+ILgEOkD0.net
好走ちゃう、高卒です
蛯名踊りしてくる

134 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 21:46:52.14 ID:2tfO80iO0.net
>>108
エルピスの郷敦は本当によかったねえ
毎週彼の表情の変化に引き込まれたわ

アベちゃんプラス郷敦効果で、今年は武田が天下取るように見えてしかたないわw

真田丸で「今年は豊臣が勝つ」って言われてたのと同じか

135 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 22:03:45.56 ID:4yQ/J+mP0.net
そういえばエルピスの監督はいだてんの大根仁だわ

136 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 23:02:48.19 ID:RntK1LPI0.net
松潤はよく壊れずに自分を保てているなと思うよ
成長曲線を描く物語のはずなのに、ちょっと良いところがあると直ぐに情けない幼稚なセリフとシーンが用意されていているし、撮影も12話くらいの間を行ったり来たり
受けの良いキャラとシナリオならともかく、あんなシナリオとキャラでやらされるのは不毛
流石に気の毒になる

137 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 23:07:51.93 ID:jUxVtVu50.net
まあでも、ああいうキャラにしてしまったのは松潤の責任でもある
役の解釈と演技、表現力
それは役者の仕事で脚本と演出のせいにはできない

138 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 23:15:56.55 ID:EFCNINUE0.net
そもそも脚本が何か分からない人っているよね
言うように用意されているセリフを役者が自分の考えで言っていると思いこんでいる人が未だにいるし
役者が演じ方や言い回しを変えても監督が却下すれば採用されない
現場を仕切る監督に従わざるを得ないのにね

139 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 23:16:14.33 ID:rssPAr1y0.net
演技は役者の問題だけど役の解釈は演出がいるんだからコントロールできない演出の責任でしょ
演出マシならカバーできただろうに

140 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 23:21:03.90 ID:EFCNINUE0.net
アタフタの仕方が音尾さんも松潤と同じだよね
制作陣の世界観だと思うよ
違う風味で演技しても却下されたらそれまでだから
監督がもっとこうしろ、ああしろ、といってやらせたりするからね
監督の脚本解釈の問題こそ大きいと思うよ

141 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 23:45:18.52 ID:51iHncL70.net
>>140
器用で演技派の音尾 さんが同じあたふた 演技ということは 演出が 指示しているんだろうね。 もっといろんな 引き出しがあるはずだもの

142 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 23:47:32.29 ID:EFCNINUE0.net
>>141
だよね

143 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 00:02:17.80 ID:pRjM3eSU0.net
5話は加藤拓さんだよね
政信と半蔵を待っている時に松潤が顎をクイッと上げて親指の爪を噛んでいた様子を引きの絵ながら抜いていて良かった
顔や首だけでなく腕まで真っ赤になっていて表情を見てゾクゾクした記憶
あれをもっと見せてほしかったけど違う回ではカットされたのかな

144 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 05:15:07.29 ID:DYjTJU130.net
>>131
今年は古参の大河・歴史オタは対象にしてないと思われるのに
まだ諦めきれないのね

145 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 06:06:37.40 ID:PY9m7TeE0.net
>>144
その結果視聴率上がらず下がってるんですが

146 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 07:19:17.03 ID:NVtdZTJx0.net
後付にしか見えない回想のせいで話がよく分からない

147 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 08:02:00.38 ID:AYaGccCx0.net
ドラマだからオリキャラや史実に無い事も全然アリなんだけど
話としてツマラナイのがなあ

148 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 08:20:58.45 ID:un2GW8u/0.net
やばいわ。朝ドラの方が大河になってる。今朝も拷問や奉公人マラソンがあったんだけど今までの積み重ねで納得のストーリー

古沢さんはまず朝ドラやればよかった

149 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 08:42:25.14 ID:q47CzdMf0.net
演出演出言ってるけど今までの大河の主演の話とか聞いてきた限り、役の解釈や演技は本人によるものが大きいと思うけどね
小栗旬や吉沢亮がこの家康やってたら同じ脚本演出だろうと全然違うものになってるよ

150 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 08:47:09.09 ID:rHNogKxe0.net
松潤はお腹から声出せないのかね?

151 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 08:53:24.79 ID:HVOv4kKJ0.net
>>149
それは思う
結構役者自身の解釈によるところも大きいしアドリブもある
古田新太の演技はかなりアドリブ入ってるでしょ
松潤は俳優になりきれてなくてアイドルっぽさが抜けてないのよね
田舎侍の泥臭さがなくてつるんとした感じがいつも違和感あるわ

152 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 08:53:29.57 ID:Gn7ZEXGg0.net
>>149
吉沢亮の家康だったら家臣が裏切らなそう

153 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 08:59:21.01 ID:un2GW8u/0.net
>>151
つるんと
それだ!
なぜ、あんなに小綺麗にしてるんだ。徳川太平の世の殿様みたい

154 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 09:03:31.01 ID:Pd+3475u0.net
>>149
共演者のインタビューやコメントで、演技プランが合わないと思ったら一度は自分のプラン出してみなよって小栗旬が言ってくれたみたいなこと言ってる人多かったからあくまで主権は監督と演出なんじゃないの
演出だとしても松潤の情けない演技は下手過ぎると思うけど

それはそれとして吉沢亮のどうすればいいんじゃーなら見たい

155 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 09:06:48.65 ID:JT2Z/yQj0.net
今見た

家臣はどうしてあの家康について行こうと思えるのか謎すぎ
家臣一同、家康が天下を取る未来を知ってるのかな

156 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 09:09:10.92 ID:Lhrtza660.net
ゴードンだったらな

157 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 09:20:19.55 ID:ib5VbYpe0.net
今年の大河は歴史よりも娯楽に重きを置いた作り方だというのは1月中に察した
なのである程度は演出がぶっ飛びになるのは仕方ないと思っていた
だけどバラエティーになることはないじゃないのというのが現在の感想

158 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 09:48:27.51 ID:HVOv4kKJ0.net
>>157
娯楽にしても寒いよね
最近は録画を1.5倍速で見てるけど
前々回の終盤の松潤が有村架純の前でメソメソ泣いて「一緒に来て〜」というのも気持ち悪いしか感想出てこなかったわ
菜々子於大も棒すぎて「笑い狙ってるんだろうな」がミエミエのセリフがクスッともできないし
阿部寛の信玄と山田の本田忠勝と松重豊のおかげで何とか見てる

あと闘技場みたいな場所で武士を鍛錬するやつ、信長の時も出てきてたけど脚本家がプロレス好きとかなの?
今まで戦国大河割と見てるけどあんなの初見だわ
工事現場の足場みたいなの組んでたりとか設定もよくわからなくなってきた

159 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 09:49:28.21 ID:q47CzdMf0.net
>>154
演出はあくまでもイメージを伝えるもの
演技指導はしない
主演が出してきたものがイメージと違ったら、そこはこういう感じでと調整していく
動きはもちろんつける
声色や台詞回し、表情とか表現に関するものは役者本人の作るもの

160 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 09:55:50.92 ID:q47CzdMf0.net
>>155
良いところつく
確かに視聴者は歴史を知ってるから、あのヘタレっぷりでもここからどう成長していくんだろうとその過程を楽しみにできるけど
家臣達は未来が見えないから
そこもリアリティかけてるとこだよね
無能な主君を持ったら死ぬ時代なのになんで呑気に冗談言いながらついて行ってるのか謎

161 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 10:00:16.82 ID:EBFm6AWJ0.net
小栗義時なら上総介や義経の時に確実に中の何かが変わるって本人もプラン立ててるんだろうなってのがわかったけど、
松潤家康はどうする?で経験値積んでもまた振り出しに戻るっていう感じ
そこが俳優とアイドルの違いなのかなあ
あんまりイメージ付けたくないとか

162 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 10:59:06.04 ID:jye43jpt0.net
うーむ
損得だけ考えて簡単に仕える主君を変える武士のイメージってそんなに一般的かな
真田丸の真田昌幸みたいなのが普通だと思われてる?
真田丸でも信繁のほうは徳川方から調略されても豊臣方を離れなかったよね

今回のどう家の徳川家臣団は、ほとんど家康が子供の頃から仕えてて
家康が人質時代つらい目に遭ってたのも知ってて当然情が湧いてるんだろうし
家康が一向一揆で一揆側に付いた家臣たちを赦したり、京で騒動起こした家臣を庇ったり
忠次数正の諫言を聞き入れて、気持ちでは嫌でも正しい選択したりしてるのを見てるし
家臣たちが家康に付いていくのは別に変じゃないと思うよ

163 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 11:34:52.17 ID:rMCYrB/h0.net
>>161
ノベライズやガイドを読むと、そういう感じで戻っているよ
8話の引きこり描写なんてウダウダ酷くてもっと鬱陶しいし、5話もオロオロそわそわがもっと酷い描写で読んでいて鬱陶しかった
よくあのレベルで抑えてくれたと思ったよ

松潤だってアドリブ入れていて共演者が良い感想を言っていても、そのシーンがカットされていたとインタビューで語っていた

あと、ダイジェストを見ると同じ悩むにしても回を追うごとにやっぱり違ってきているよ
同じ情けなさでもマシになってきている
アレルギーや苛立から認めようとしない人も多いと思う
月日が経って何かの折に総集編を見返した時に変化を認識できると思う

あと、カットきるのは監督

164 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 11:46:06.80 ID:rMCYrB/h0.net
>>159
そうやって俳優が考えて表現したものを採用するか否かは監督の判断
監督の方からこうやって要望を言うことは普通
他の映画やドラマのメイキングでも俳優の演技に監督が要望を出してやり直しなんて光景が当たり前のように見受けられる
あの松ケンだって、なかなかカットがかからず、色々やったことをインタビューで語っているよ

165 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 12:08:04.82 ID:csGH8tAk0.net
ノベライズの2巻を読んだけど、家康はいつまでも優柔不断キャラじゃないよ

166 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 12:09:10.48 ID:5+s4Ip120.net
英雄たちの選択スペシャルを見直してるけど
この番組の解釈と大河ドラマでの解釈には矛盾がないように感じられる
歴史考証の人もいるから?

167 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 12:09:33.32 ID:fRqay+mm0.net
悪いけど◯◯以降はしっかりするよ説は何度も覆されてるからもういらないです
今の描き方が全てよ

168 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 12:14:33.45 ID:9Vf//rT00.net
録画で見たけど寝る→巻き戻して見直すを2回やってしまった
阿部寛の息子がゴードンっていい配役だね

169 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 12:25:29.93 ID:csGH8tAk0.net
>>167
何だかんだで三河一向一揆の後は1~3話のような「嫌じゃー!」は無くなったよね
まだ視野も狭くて青二才だけど
最近は何というか情で助けたくて家臣と意見が食い違うシーンが多い印象

170 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 12:28:33.46 ID:W+bvwh3K0.net
色んな俳優のインタビュー読んでるけど古田はもっと酔っ払った風にと言われたとか山田忍者はアドリブでなんかやってとか言われてたね
色男は背景で映ってる時どういう行動とっていいか分からないらしい
松潤は座談会の時どうすればいいんじゃーを何回かやらされたような話を山田が話してた
あと松潤は放送前最初のインタビューでこう演じようと思ってるのにそうならず本番になると何かが降りてきて違う感情が湧いてくることがあって不思議みたいなこと言ってたな
マツケンもカットかからず色々言って松潤の反応見るのが面白かったとか

171 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 12:32:59.03 ID:R/ghYJx20.net
>>167
違う説というほどのものも無さげだけど
大体ヒストリアと英雄たちは大河の補完かな
近年は番組内の再現ドラマの方が上手いけどw

172 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 12:33:36.93 ID:R/ghYJx20.net
間違えました
>>166

173 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 12:35:57.80 ID:rMCYrB/h0.net
>>170
やっぱり監督がイメージする世界が大きいよね
そういえば、浅井長政の大貫さんも不思議な感覚を話していたね

174 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 12:41:01.30 ID:WFW6W44D0.net
>>162
最初から見てるけど、家康が人質時代に辛い目にあってた印象って全くないな
一向一揆の対応や、家臣を庇ったりするところも、家康の芯がないために、ただなんとなくそうしたって雰囲気だから、家臣がそんなについていきたい殿に思えない
なんで家臣がついてくるかは幼い頃から我が殿と忠義を尽くしてきたから、ぐらいしかイメージできない

175 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 12:44:28.94 ID:PNdn06SK0.net
>>167
それな
春になったらもっとまともになるって言われてたけどあんまり変わってない

176 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 13:02:27.90 ID:7MURi7UI0.net
歴史詳しくないからなのかもしれないけど何を見せられているのかよくわからない
1話完結のドラマみたい

177 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 13:05:53.72 ID:B2a7Yjs10.net
家康の人質時代
「待て~待て~ピョーンピョーン♪♪姫はどこじゃ~助けに行くぞ~」
「殿、お時間です!!」
「ちょっと厠へ…」
呆気にとられた最初の5分間を思い出した( ;∀;)

178 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 13:10:51.24 ID:XcUu8FkA0.net
>>177
後のプラモデルであった

179 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 13:30:09.59 ID:WFW6W44D0.net
話は面白いんだけど、信玄や忍者のおかげも大きいな
家康も今回マシだった
だけど信長、秀吉がとにかく不快だからなるべく出てこないで欲しい、無理だろうけど

あとストーリーがほんとよくわからなくて、信玄と家康なんで今戦になろうとしてるのかとか、信玄は信長と戦って天下とりたかったの?とか義父はなんで同じ場所にいてオー!とかやってんのとか、疑問がたくさん出てくる

あとエンタメ的にはいろんなCG使ってもいい派だけど、日本の歴史となると、あの工事現場みたいなところとか、壁のないお城?とか、信玄の積水ハウスの森の見える家みたいなところとか違和感だらけ
ボコボコ殴り合ってるのがなんで武士の鍛錬?忍者がいかにも過ぎない?巫女さんあんなヒラヒラして野山歩き回ってんの?とかモヤモヤする

180 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 13:35:11.47 ID:un2GW8u/0.net
>>167
ドラマはつかみで大体決まるから無理でしょ
直虎みたいに最後三ヶ月は実質菅田将暉主演!みたいな極端なことあればともかく

181 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 13:37:06.98 ID:un2GW8u/0.net
いだてん
後半田畑主演、落語減って見やすくなった

182 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 14:13:13.32 ID:pMfJEWZT0.net
コンセプトを見たときに三方ヶ原大敗まではウジウジ小心者でいくだろうなと思っていた

183 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 14:29:14.65 ID:B2a7Yjs10.net
>>178
あれ、可愛いんだよねぇ、実際に見ると
お寺に飾ってあるガンプラとか笑ってしまったw
郵便箱がプラモデル仕様なのも可愛いかった

184 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 14:30:00.92 ID:HVOv4kKJ0.net
いだてんは落語のねじ込みが余計だったし
麒麟はマチャアキと駒が余計だった
史実を元にしたフィクションドラマとは言えあまりに逸脱すると興醒めする
どう家は全般的に回想含めた余計なエピに尺を割きすぎ
阿月とか田鶴とか千代とか二代目大鼠とかどんだけ女間者女忍者系好きなのよ
サブストーリーばかりでてきて本当の筋書きがわかりにくくなってる

185 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 14:37:10.59 ID:un2GW8u/0.net
>>184
あと北野武だしたのも失敗
そのまま森山未來が老人役やれば良かった。中村勘九郎も七之助もそのままだったんだから

186 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 15:03:34.66 ID:S+IwqQFH0.net
「側室が実はレズビアンでした」回も要らなかったわ
肝心なことは「なんやかんやで」で流すくせにどうでもいい話を描きすぎw
直虎では今川をあんなに憎んでいた井伊なのに、どう家では虎松が「今川様を殺した家康が憎いいい!」ってどんな解釈よ

187 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 17:04:53.46 ID:E4xwJhZu0.net
今から葉加瀬太郎のコンサート行くぞカス

188 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 18:22:30.57 ID:suJlVZkR0.net
始まるぞカス

https://i.imgur.com/1HITefn.jpg

189 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 18:54:05.12 ID:rL2TCBMY0.net
日本の典型的なゴミ番組
おきまりの猿之介
8時ダヨ全員集合!の頃はテレビにワクワクした

フジテレビ地上波
今夜はナゾトレ
5/2火19:00~21:00
徳川家康の謎が学べるミステリー旅&難読漢字&花から出題…市川猿之助vs天才スノーマン阿部
【MC】上田晋也
【レギュラー】
有田哲平 タカアンドトシ
阿部亮平(Snow Man) 
宇治原史規(ロザン) 
〈シーズンレギュラー〉
川﨑皇輝(少年忍者/ジャニーズJr..)

190 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 19:53:04.55 ID:zK1qY9zq0.net
落語パート不評だったんだ
森山未來とか清さんの出てくるあたりが好きだったわ
こいつにはフラがあるのところとか

191 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 20:20:20.26 ID:csGH8tAk0.net
>>184
せやな

192 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 20:22:43.03 ID:S6MtfNRu0.net
>>189
観てるけど家康のBGM使いまくり
大河OPで聴くよりいいね
なんかディズニーランドで流れてそう

193 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 20:48:41.51 ID:oPiC7nQo0.net
いだてんはクソ休より
面白かっただろカス

194 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 20:54:42.86 ID:csGH8tAk0.net
>>192
私も見てる
他番組で聴くと良い感じだね

195 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 21:00:56.04 ID:DYjTJU130.net
>>190
落語パートをじっくり見たいのに
金栗の話にすぐ飛ぶのがついてけない年寄りも居たけどね
地元文京区の上映会ではウケてたってここで見たよ

196 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 21:26:22.47 ID:un2GW8u/0.net
陸上黎明期と落語がマッチしなかった

ところで渋沢栄一と嘉納治五郎、交流あったんだよ

197 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 21:51:00.87 ID:h8LnKaU90.net
落語は森山未来や松尾スズキは良かった
兎にも角にもたけしが嫌だった

198 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 22:20:00.38 ID:XTkc5VU40.net
いだてんはたけしの滑舌が酷くて何喋ってるかわからなかったわ
落語家の役ならもっと滑舌まともな奴を起用しろよと

199 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 22:27:24.15 ID:E5ifphqp0.net
お後がよろしいようで

200 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 22:28:59.08 ID:X+z/myd50.net
いだてんの視聴率が爆下げし出したのは
漫才は関係ないだろカス
金栗の蛾が強い性格のせいだろカス

201 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 22:31:03.65 ID:U6NAyo8K0.net
知らんがな(´・ω・`)

202 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 22:31:51.48 ID:X+z/myd50.net
汽車の中で変なフィンランド人が折角作ってくれた
味噌汁に出汁が入ってなかったから
変なフィンランド人を罵倒しだして不快もう見ないって
この版が荒れてただろカス
その回から視聴率が下がり始めた
もう忘れたのかよカス

203 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 22:39:56.61 ID:X+z/myd50.net
本スレはいだてんの低視聴率の原因は
金栗の自我のせいだろカスって分かってる人も少しはおるけど
この版はわかってる奴は
ワシしか居ないのかよカス

204 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 22:41:15.17 ID:X+z/myd50.net
金栗が毎回の様に
自我でキレ散らかし続けたら
視聴率が下がるに決まってるだろカス
漫才は関係ない

205 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 22:45:58.90 ID:1VXOb3yJ0.net
キレ散らかすよりは碇シンジ君みたいな方が良いわ

206 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 22:48:57.44 ID:X+z/myd50.net
視聴率が下がり始めたのは汽車で変なフィンランド人を罵倒した回から
そして金栗がJapanじゃなく日本にしろと嘉納治五郎に殴りかかったのがとどめだろカス
漫才は関係ないって
わかった?カス

207 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 22:51:12.19 ID:elIeYIkn0.net
知るかボケ

208 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 23:06:46.09 ID:0o2OBh2w0.net
カス爺生きて(・ω・`)

209 :可愛い奥様:2023/05/03(水) 01:08:47.30 ID:oejJeS+u0.net
>>198
そのモデルになった志ん生は晩年脳出血やって滑舌が良くなかったの
それでも何か高座に居るだけで面白いような名人

210 :可愛い奥様:2023/05/03(水) 04:59:20.83 ID:nvpPdJP40.net
個人的には森山未來のやってたキャラにはフラとやらがあるように見えなかったので説得力なかったわ

当時もこのスレに書いたけど、例えば大泉洋みたいな人なら「お前にはフラがある」もわかるんだけどね
なんも面白いこと言わなくてもつい見てしまう人

211 :可愛い奥様:2023/05/03(水) 06:37:30.79 ID:9dJEX7NP0.net
モジャモジャは可愛げがあるからな

212 :可愛い奥様:2023/05/03(水) 07:13:59.09 ID:r3dRYVSd0.net
>>210
底が浅い人

213 :可愛い奥様:2023/05/03(水) 07:47:18.08 ID:B12pD3QT0.net
最初は阿部寛ちょっとって思ったけどやっぱかっこいい
ゴードンも

214 :可愛い奥様:2023/05/03(水) 08:14:33.08 ID:PQO4L25L0.net
この大河では普通に声立てて時代劇演技するだけでカッコよく見えるマジックが発動するね
本多正信、本多忠勝、武田信玄、勝頼、浅井長政

215 :可愛い奥様:2023/05/03(水) 09:15:44.33 ID:aywU1loi0.net
信長の正室である濃姫(帰蝶)は、
このドラマに出て無いんだね。

216 :可愛い奥様:2023/05/03(水) 09:40:44.30 ID:levnN3Dk0.net
既にとっ散らかってるからな
あまり手を広げない方が

217 :可愛い奥様:2023/05/03(水) 10:48:28.28 ID:jyCo09bp0.net
信長の息子で出てきそうなのは信忠と信雄だけかな
この辺のキャストもジャニーズかも

218 :可愛い奥様:2023/05/03(水) 10:48:43.81 ID:qJfZJvsn0.net
今夜BSPで8時から何やかんやで省略された金ケ崎の退き口ありますよ。

219 :可愛い奥様:2023/05/03(水) 10:59:41.20 ID:tnhOaYyS0.net
さ、三方ヶ原

220 :可愛い奥様:2023/05/03(水) 13:02:28.93 ID:ECQCNFZY0.net
>>209
志ん生は古典落語だからぶっちゃけ話はみんな知っているのよね、オチも
でも抑揚とか間合いとか志ん生の演技が可愛いかったり泣かせたりするのが上手いのよ…
って書きながらふと思った事が一つ、やっぱり演者にもよるって事ね>ど家

221 :可愛い奥様:2023/05/03(水) 14:54:26.54 ID:9dJEX7NP0.net
青天は吉沢亮のセリフ回しが驚くほどうまかった
カリスマ経営コンサルタント?の風格あったし

江戸っ子噺家の役出来そう


民放だと大人しいし小柄だし存在感薄って感じなのにww

222 :209:2023/05/03(水) 16:15:20.77 ID:oejJeS+u0.net
あと志乃さんも、中尾彬まで
たけしは志ん生に声質他が似てる、とサービスではなく言ったようだよ
>>198的な批判も散々見たし
一般ウケではなかったんだろうね
楽しく見ていただけに残念だった

>>210
個人的には森山はリズム感が素晴らしくて尖ってて
でもなんかほっとけない感じが良かった
大泉は確かに出てきただけで面白いけど
江戸っ子の粋は出せないなw

223 :可愛い奥様:2023/05/03(水) 18:18:19.19 ID:giOmrBY50.net
信長秀吉が不快なのが本当嫌よね、歴史的には人気キャラなのに
ムロ秀吉が成功するとことかマジで見たくない

224 :可愛い奥様:2023/05/03(水) 19:06:21.26 ID:j5xPUIWx0.net
>>223
信長秀吉を不快なキャラにしないと
信長にいじめられて僕ちんかわいそう大河
秀吉にいじめられて僕ちんかわいそう大河にできないだろカス
分かれカス

225 :可愛い奥様:2023/05/03(水) 19:07:56.32 ID:j5xPUIWx0.net
信長にいじめられて僕ちんかわいそう
秀吉にいじめられて僕ちんかわいそう
光秀にいじめられて僕ちんかわいそう
三成にいじめられて僕ちんかわいそう

226 :可愛い奥様:2023/05/03(水) 20:41:29.01 ID:6/DUQ9qx0.net
あれだけ秀吉がどクズに描かれているなら本能寺も光秀とグルで起こしてその後あっさり裏切るとかありそう
酒向さんがそのまま天海にスライドしたら石川がいなくなった後でも徳川陣営も締まりそうだけど

227 :可愛い奥様:2023/05/03(水) 20:55:13.84 ID:3ARBSJTb0.net
カス爺が生きてた
無事で何より

228 :可愛い奥様:2023/05/03(水) 22:21:07.78 ID:GqjpRgS70.net
「報道の自由度ランキング」 日本は68位 

国際ジャーナリスト団体の「国境なき記者団」が世界各国の報道自由度ランキングを発表しました。

日本は68位となっています。

パリに本部を置く国際NGO「国境なき記者団」は3日、世界180ヵ国・地域を対象にした報道自由度ランキングを発表しました。

1位は7年連続でノルウェーです。
日本は去年から3つ順位を上げて68位となりました。

日本について政府などからの圧力による厳しい自己検閲の存在を指摘しています。

アメリカは3つダウンして45位、ロシアは去年より9つ順位を下げ、164位となっています。

229 :可愛い奥様:2023/05/04(木) 02:00:02.29 ID:Mx1rocrS0.net
>>227
一緒にどっかに消えて

230 :可愛い奥様:2023/05/04(木) 10:57:17.95 ID:RQokxgGn0.net
ムロ秀吉下品だけどいいキャラしててわりと好き
別に嫌じゃない

231 :可愛い奥様:2023/05/04(木) 11:50:05.70 ID:g1LZMFYh0.net
>>230
私も
もう少し人懐っこさがあっても良かったかなと思うけど
本性とのギャップ狙いで

232 :可愛い奥様:2023/05/04(木) 12:17:09.98 ID:YTVf3TvV0.net
としまつの秀吉っぽいかな>ムロ秀吉
大河で一番違和感あった秀吉は仲村トオル

233 :可愛い奥様:2023/05/04(木) 12:28:14.82 ID:S+K+pv7O0.net
>>232
岸谷五郎忘れんなカスクズ

234 :可愛い奥様:2023/05/04(木) 15:42:15.97 ID:t/sctLss0.net
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1671420797/

235 :可愛い奥様:2023/05/04(木) 19:31:50.50 ID:JXJ9kWQN0.net
あー岸谷五朗気持ち悪かったなー

236 :可愛い奥様:2023/05/04(木) 19:52:55.01 ID:A0f2Tl4v0.net
YouTubeで柴田恭兵が秀吉をやっていたことを見つけて驚いた
調べたらバブル時代の民放ドラマだった

237 :可愛い奥様:2023/05/04(木) 23:15:17.15 ID:PgBijY1d0.net
岸谷五朗って何やっても同じで大根なのに
NHKに重用されてるの解せない

238 :可愛い奥様:2023/05/05(金) 04:35:56.29 ID:0zXLL0RH0.net
アミューズ

239 :可愛い奥様:2023/05/05(金) 08:54:14.74 ID:sbI8jSX70.net
岸谷秀吉がキモ過ぎて江は9話目ぐらいで離脱した。
それ以前にクソ面白くなかったのもあるけど。

仲村トオルの秀吉はビジュアルはさておき
お調子者感がそんなに悪くなかった。
あの時にお市やってた鷲尾いさ子と出会ったのね。
あの「King of Zipangu」は配役が妙だったよね。
徳川家康が郷ひろみだったり
明智光秀がマイケル富岡だったりで。

240 :可愛い奥様:2023/05/05(金) 09:03:36.24 ID:uDQjYhwn0.net
>>237
飄々とした役はいいんだよね
朝ドラのてるてる家族だっけ?とか金曜時代劇のぼんくらはいいと思った
秀吉はないわ

241 :可愛い奥様:2023/05/05(金) 09:52:04.41 ID:8C2emqga0.net
浜松で松潤の武者行列今日だっけか
天気がいいから現地行く人もいいね

242 :可愛い奥様:2023/05/05(金) 09:57:01.12 ID:XDpc/NU00.net
>>237
でも青天の井伊直弼は良かったよ

243 :可愛い奥様:2023/05/05(金) 10:10:20.24 ID:GHR2IUCv0.net
よかったのは
たーちゃんだろカス

244 :可愛い奥様:2023/05/05(金) 10:12:40.70 ID:N3X3BDAA0.net
ジャングルの王者

245 :可愛い奥様:2023/05/05(金) 11:29:02.80 ID:7I2dVqBw0.net
>>236
あれTBSの大型時代劇の一番目だよね
家族揃って見たなぁ…
松方信長、柴田秀吉、名取ねね、十朱お濃、安田お市

246 :可愛い奥様:2023/05/05(金) 11:36:13.04 ID:JCRbDtcr0.net
>>242
青天は普段なら浮いてる役者もほとんどマシにみえた
良かったというか、演技が上手い下手関係なくキャラクターみんな活き活きしてハマっていた。
しかしど家にも青天の役者が何人か出てるけど、青天ほど輝いてみえないんだよね(演出の差?)
これが駄作と秀作の違いか

247 :可愛い奥様:2023/05/05(金) 12:58:44.32 ID:BsH3RVYH0.net
>>246
酔いどれ侍ね
浪岡さんの無駄遣いもいいとこ
青天ではあんなにかっこよかったのに
武士の象徴として上手く使ったよね
刀を渡して俺にも算盤を教えろ、とか
あの辺の江戸と明治の狭間の描き方が秀逸だった

248 :可愛い奥様:2023/05/05(金) 13:01:34.58 ID:8X2QgV1B0.net
浜松まつり家康公騎馬武者行列は午後2時頃からライブ中継あるわよー

249 :可愛い奥様:2023/05/05(金) 13:30:38.40 ID:yAlZWJHd0.net
358 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 12:38:57.89 ID:W05Jw1RK
権威主義的パーソナリティ
この社会的性格の中でも特に、硬直化した思考により強者や権威を無批判に受け入れ、少数派を憎む社会的性格(パーソナリティ)のことを指して権威主義的パーソナリティと言われる。

けんいしゅぎてきパーソナリティ
authoritarian personality
人間の性格類型。 1930年代のファシズム台頭を受入れた当時のドイツ中産階級の社会心理学的分析を行なった E.フロムに始り,アメリカの社会学者たちによって明らかにされた。因襲主義,権威への服従,人間不信などを特徴とした反民主主義的イデオロギーを受容しやすい性格をいう。フロムはこれをサド=マゾヒズムとしてとらえ,権威ある者への絶対的服従と自己より弱い者に対する攻撃的性格の共生とした。これを民主主義的パーソナリティとの対置概念として尺度化してとらえようとしたのは T.W.アドルノである。

権威主義者はサディストで弱いものイジメが趣味。

250 :可愛い奥様:2023/05/05(金) 13:34:47.60 ID:TCMHXIng0.net
>>248
NHK NEWS WEBで見られるね

251 :可愛い奥様:2023/05/05(金) 13:49:22.57 ID:0NTRGPs70.net
>>247
どう家の浪岡さん、青天と同じ役者と認識してなかったわ
今んとこ全然いいところないよね

252 :可愛い奥様:2023/05/05(金) 13:50:47.87 ID:7I2dVqBw0.net
ちりとてちんの波岡さんが今でも好き

253 :可愛い奥様:2023/05/05(金) 14:04:27.48 ID:cFAlMnUm0.net
鳥居のじいさん、酔いどれ浪岡さんもう退場だよね?
何も触れずにフェードアウトか
いつの間にか出なくなったなーって扱いがモブじゃん

254 :可愛い奥様:2023/05/05(金) 14:07:55.37 ID:cFAlMnUm0.net
浪岡氏、川村恵十郎やったときは平岡円四郎襲撃の地とかお参りしてたけど
今回の役はほぼ思い入れもなく終わっただろうな

255 :可愛い奥様:2023/05/05(金) 14:13:51.78 ID:0KaABhsH0.net
>>253
鳥居じじは知らないけど浪岡さんは先週の家臣集合の時にはいたよ
三方ヶ原がラストだと思う
ちゃんと見て

256 :可愛い奥様:2023/05/05(金) 14:17:01.34 ID:ZkgmT2lq0.net
PCでNHK NEWS WEBを見てるけど、画質が悪いね

257 :可愛い奥様:2023/05/05(金) 14:45:11.76 ID:ZkgmT2lq0.net
ドローンで撮影してるのかしら

258 :可愛い奥様:2023/05/05(金) 14:55:24.12 ID:9wH+qSjW0.net
>>254
波岡さん今回も石碑のあるさいが崖行ってるよ

259 :可愛い奥様:2023/05/05(金) 15:08:30.51 ID:nRDkf1p20.net
ライブ配信見たわ
暑い中甲冑を着てくれて良かった
でも、1時間以上甲冑を着ているのは大変だろうね
お疲れ様だわ
陣羽織が似合っていて良かった

260 :可愛い奥様:2023/05/05(金) 16:07:55.00 ID:uDQjYhwn0.net
テレビでもやっていた
そのあとすぐに能登半島の地震速報になっていたけど
出発の所は見られた
少し顔がむくんでいたようにも見えたけど甲冑+陣羽織も似合っていたと思う

波岡さんはわろてんかの落語家も好き
三方ヶ原の合戦はちゃんと正座してみる

261 :可愛い奥様:2023/05/05(金) 16:18:46.42 ID:zywmzeRz0.net
考えようによっては掛け声の後、ちゃんと出発できた後だっただけマシだったかったのかもね
4月には震度3の揺れがあったようだけど、今回はあまり揺れずパレードも無事終わったようだし
板垣君の馬が落ち着かなくて回っていたのが気になったけど、落馬することなく無事フィニッシュできて良かった
松潤は何だかんだで殿に見えたし、オーラあったわ

波岡さんだけど、のんべえ殿は好きだな
私も三方ヶ原はちゃんと見るよ

262 :可愛い奥様:2023/05/05(金) 16:47:24.83 ID:Zgh4TG720.net
夏目殿はダンディだな、岡部が終始ニコニコして楽しげだった
りひとくんの衣装はこれから先、武将になったら登場するかね
殿の白と直政の赤で華やかで良かった

263 :可愛い奥様:2023/05/05(金) 16:55:04.55 ID:cpXZUGbp0.net
大河のイベントが出来るって、コロナ禍克服した感あるね

264 :可愛い奥様:2023/05/05(金) 18:02:13.02 ID:4escd0AX0.net
>>263
去年もパレードしたじゃない

265 :可愛い奥様:2023/05/05(金) 18:35:39.62 ID:N3X3BDAA0.net
三嶋大まつり
範頼り、ごめんね
懐かしい

266 :可愛い奥様:2023/05/05(金) 19:14:28.38 ID:0zXLL0RH0.net
>>246
ど家に青天の俳優いるっけ?
朝ドラには多数いる

267 :可愛い奥様:2023/05/05(金) 19:15:22.66 ID:0zXLL0RH0.net
浪岡とイッセーか

268 :可愛い奥様:2023/05/05(金) 19:18:09.00 ID:ndQadatA0.net
田辺誠一とか板垣李光人とか

269 :可愛い奥様:2023/05/05(金) 19:30:05.58 ID:0zXLL0RH0.net
そうでした

270 :可愛い奥様:2023/05/05(金) 20:29:11.95 ID:j/Eog7I40.net
けっこういるね青天の

271 :可愛い奥様:2023/05/05(金) 20:42:15.76 ID:0KaABhsH0.net
>>262
陣羽織二人とも格好良かった!
松潤の白の陣羽織は顔色が良く見えると思う
直政も早く作中であの赤備えの姿が見たいなあ
髪の結い紐も赤で気合いを感じた

272 :可愛い奥様:2023/05/05(金) 21:30:47.17 ID:obDP1XbA0.net
酒向芳も青天で悪代官だった

273 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 00:37:15.62 ID:24qvK4Go0.net
TVで中継を見たけど、何だかんだで松潤は殿だね
群衆の前で甲冑と陣羽織を着た姿が思っていた以上に凛々しくて、つくづく思った
去年まで何の興味もなかった人なんだけどね

毎週見ていたから、大群衆の中にいる松潤家康に対して、我らが殿!という思いが込み上げてきたし、あの大群衆の中で殿らしく見えた事が嬉しかったわ

残りの撮影も頑張れ

274 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 05:43:44.26 ID:xOskZ7lE0.net
>>255
上杉と同盟を結ぶか相談してるときに
いつもは忠次と数正が居る側近ポジションに本多忠真と夏目広次が居て笑った
三方ヶ原では戦よりも二人の回想に重点が置かれてたりしてね

275 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 08:20:49.19 ID:0bWV2RCq0.net
5/6 (土) 9:00 ~ 10:00 (60分) NHK総合1

英雄たちの選択 奔走!家康の最も忙しい年~運命の元亀元年~[字]
徳川家康の生涯で最も忙しく、無理に無理を重ねた年がある。姉川の戦いなど3度の
大軍事遠征と浜松城への本拠移転を強行!家康29歳。人生の転機となった元亀元年に迫る!

276 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 09:50:56.56 ID:MXCAFBiu0.net
>>274
忠真と広次の回想やりかねないね
もう鉄板のやり方だし

277 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 18:29:00.04 ID:Aplnchlx0.net
家康始まったぞカス


https://i.imgur.com/Yg8lxfH.jpg

278 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 18:30:55.54 ID:Aplnchlx0.net
家康始まったって言ってるだろカス


https://i.imgur.com/41zUWrE.jpg

279 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 18:32:24.39 ID:Aplnchlx0.net
だから家康始まったぞカス


https://i.imgur.com/oZnEnHs.jpg

280 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 18:34:00.43 ID:Aplnchlx0.net
家康ガーカス


https://i.imgur.com/VcxcNBR.jpg

281 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 18:34:12.00 ID:Aplnchlx0.net
無視かよカス

282 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 18:34:49.72 ID:Aplnchlx0.net
>>281
無視は良くない

283 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 18:35:04.29 ID:Aplnchlx0.net
>>282
わしもそう思う

284 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 18:35:14.96 ID:Aplnchlx0.net
>>282
わしもそう思う

285 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 18:35:24.24 ID:Aplnchlx0.net
>>282
わしもそう思う

286 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 18:36:13.92 ID:Aplnchlx0.net
>>282
わしはそうは思わんじゃ

287 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 18:36:27.37 ID:Aplnchlx0.net
>>286
打ち殺すぞキチガイ

288 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 18:36:41.21 ID:Aplnchlx0.net
>>287
わしもそう思う

289 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 18:36:48.71 ID:5cck3xRY0.net
カス爺ご乱心召されたか

290 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 18:36:51.11 ID:Aplnchlx0.net
>>287
わしもそう思う

291 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 18:37:08.72 ID:Aplnchlx0.net
>>289
わしもそう思う

292 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 18:37:18.69 ID:Aplnchlx0.net
>>289
わしもそう思う

293 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 18:37:28.78 ID:5cck3xRY0.net
>>291
生きて

294 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 18:37:32.04 ID:Aplnchlx0.net
>>289
わしはそうは思わん

295 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 06:40:47.23 ID:eg6812em0.net
やっとみれたわ
松潤の顔つきがたぬきっぽくどんどん変化してきてるね
来週うんこ漏らすの楽しみ

久々の服部半蔵アクションシーンも楽しかった
岡田信長がでない方が面白いかも…
そろそろ信玄死んじゃうんだね…でも勝頼ゴードン楽しみだし、お父さんに似てるし武田軍相変わらず濃すぎるw
紀行も面白かったなほうとう食べたい

296 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 08:21:29.23 ID:NmTCL9mg0.net
>>295
ウン●ネタはやるかなあ
小豆のかわりに阿月マラソンやる脚本だから
ウンじゃなくて赤味噌でした~ほら舐めてミソみたいなことやったりして

297 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 09:28:41.35 ID:0QiXBAEk0.net
そもそも後世の創作だから入れないんじゃない

298 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 10:28:17.18 ID:XYZ7w1FY0.net
>>297
ならマラソン入れんなカス
死ねキチガイ

299 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 11:33:36.77 ID:sjqOFcVB0.net
始まったぞカス

300 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 11:33:45.37 ID:sjqOFcVB0.net
篤姫が

301 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 12:31:01.91 ID:sjqOFcVB0.net
あー糞泰
今日も面白かった
しばくぞカス

302 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 14:35:50.02 ID:43YKcaqG0.net
4kも見ていた姐さんは離脱したのかしら?

303 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 14:45:31.71 ID:j3TNoZ6E0.net
>>302
ネタバレになるからここでは午後8時45分までは書き込みは控えるのかなって

304 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 14:54:09.06 ID:43YKcaqG0.net
あの姐さんはツンデレというか厳しいけど優しいところもあるよね

305 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 16:18:23.20 ID:lwMy+/IX0.net
三方原で家康戦死か!?「つづく」
のミスリードは意味あるんかーい
アバンでは大森さんや波岡さんが死亡フラグだったけど大森さんの方はまたまだ死なないはずだよね

306 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 16:30:29.83 ID:sjqOFcVB0.net
>>303
貧乏人で4K買えないだけだろカス

307 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 17:09:47.23 ID:j3TNoZ6E0.net
4K見ましたわよ!ネタバレするからね!

家康が死にます

308 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 17:52:34.54 ID:sjqOFcVB0.net
こっちが本物の
どうする家康だろカス

https://m.youtube.com/watch?v=QrX2fu9_HlE

309 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 17:57:06.48 ID:sjqOFcVB0.net
ネタバレ

今回は
何故じゃー
どうしてじゃー
おどおどしないだけで
本スレで
今回はよかったのオンパレード
どんな大河だよカス
しばくぞ

310 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 18:43:48.38 ID:j3TNoZ6E0.net
>>309
おカス殿
毎レス息災であるのぉ

311 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 18:45:13.63 ID:5WAr7Iqi0.net
徳川のライフはもうゼロよ!
家康、死す
の回だった

312 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 18:45:31.13 ID:xu5m0t/c0.net
ちょっと何見せられたのかわからないヒドさ

313 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 18:48:49.52 ID:FZ42m0o30.net
阿部ちゃんの赤いふわもこフリースガウンが気になって気になって…w
今日の見どころはそれくらいかな

314 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 18:51:00.08 ID:cR/GZkCn0.net
直政って暢子そっくりだよね

315 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 18:54:15.14 ID:1+d7qNZb0.net
OPの映像が少し変わったような?
テーマ曲は力強くなったような?

少し間延びしたけど面白かった

316 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 18:59:34.75 ID:qSrNX53+0.net
今回まるまるいらない回だったような

317 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 19:02:23.70 ID:xu5m0t/c0.net
なんか見せておいて実は違いました、って描き方しかできない脚本

318 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 19:03:20.97 ID:4kOVA6wW0.net
>>316
一字一句同じことを書きに来たw

319 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 19:04:35.05 ID:1+d7qNZb0.net
着替える時間はあったのかな

320 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 19:07:43.93 ID:aOiF3QSA0.net
次週予告が一番よかった

321 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 19:09:40.29 ID:1+d7qNZb0.net
毎回、紀行はいいね
観光に行って買い物したくなる

322 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 19:19:40.60 ID:lwMy+/IX0.net
>>321
できれば出演俳優が出ないやつに戻してほしいけどね

323 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 19:46:03.60 ID:KIvcQAis0.net
紀行、おいしいものが出てくることが多い
旅に出たくなる仕様

324 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 20:14:18.20 ID:aOiF3QSA0.net
>>322
観光面では効果あるならいいんじゃない
去年の雰囲気には合わなかっただろうけど今回は余韻の残るような大河じゃないし
うちの地元の大河の時にもやって欲しかったわ

325 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 20:24:08.65 ID:FZ42m0o30.net
確かに去年の紀行はほぼ追悼って感じだったね…
お墓参り何ヶ所か行ったわもはや懐かしい

326 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 20:27:43.00 ID:8+Y3ukJb0.net
>>325
その追悼感が好きだわ

327 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 20:44:40.82 ID:j3TNoZ6E0.net
きっと大丈夫

まわり道も たまには悪くない
そんなことで 悩んでないない

328 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 20:45:10.76 ID:XXySgaMz0.net
引っ張るだけ引っ張って次週で回想とかやめてほしい。

329 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 20:46:02.98 ID:rTnzB2C10.net
生首は影武者なのかしら?

330 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 20:46:35.72 ID:NIXqzJvq0.net
>>309
『今日は良かった』の基準がだいぶ自分の中で低下してるのを感じる回だった

331 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 20:47:39.28 ID:NIXqzJvq0.net
>>324
余韻ゼロよね
すぐにチャンネルをTBSに変えられる

332 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 20:47:42.90 ID:gkl6xvsh0.net
長篠はまともな描き方だよ
回想で補填するのは三河一向一揆で不評だったから、やめてと言われたのかなと思った
19話まではガイド本でシナリオを出しているからね

333 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 20:48:51.80 ID:NIXqzJvq0.net
>>329
あの人だろうね

334 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 20:51:03.07 ID:rTnzB2C10.net
信康が急にデカくなったw

335 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 20:52:01.53 ID:X1EAG+aJ0.net
最後の方、意味わからない

336 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 20:52:28.21 ID:0QiXBAEk0.net
知恵泉で見た流れそのままだった

337 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 20:53:49.01 ID:rTnzB2C10.net
ゴードンあれだけの出番なのにうまいw

338 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 20:54:20.20 ID:rTnzB2C10.net
>>314
だれやねん

339 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 20:55:29.04 ID:c9fp9p0y0.net
高天神城もう落ちちゃってるんですけど
勝頼の見せ場がなくなっちゃう

340 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 20:58:45.21 ID:GjTchKrK0.net
シナリオブックやノベライズで先読みしてる人が春には良くなるって力説してたけど全然だわ
演出が良くないのかな
出陣でオープニング流すとか延々と乗馬シーン流すとか戦放送回なのに緊張感ない

341 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 20:59:30.65 ID:FY4oxy+p0.net
家康は死んじゃったね
ある程度史実も入れてほしい

342 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 21:02:18.94 ID:j3TNoZ6E0.net
>>334
ドラゴン桜で昆虫追いかけてた子よね

343 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 21:03:32.16 ID:edVGg6OW0.net
えっ今日のもちゃんと史実に沿ってやってるけどなぁ
信玄最強描写良かった

虎松、ふてぶてしさも良いし、戦の現実見てショック受けてるらしきピュアさも良いね
徳川家臣になるの楽しみ

344 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 21:06:31.53 ID:rTnzB2C10.net
>>342
そうそ、阿部寛の教え子

345 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 21:17:59.72 ID:iALTyd6w0.net
今年の家康は三方ヶ原で討ち取られる

346 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 21:39:52.69 ID:qgP83tI60.net
家康死亡
来週から影武者徳川家康スタート
影武者は山田でいいよ

347 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 21:42:29.07 ID:qSrNX53+0.net
>>340
私も出陣はもう少し違う曲にすればいいのにと思った
ことごとく、演出の方と感覚が合わないのがよくわかった
乗馬シーン長すぎというのも同意

348 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 21:50:32.30 ID:Yzq+dnEr0.net
>>337
郷敦、そんなに上手いシーンあった?
ただの飾り物に見えた

349 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 21:53:55.81 ID:Yzq+dnEr0.net
>>347
今日って演出誰だっけ?
村橋さんなら青天でもOP曲を桜田門外ノ変で使ったよね
あれば凄くハマってたけど、曲調が違うからな

350 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 21:59:55.61 ID:9CJ4pmnC0.net
>>340
丸っと同意
CG乗馬長過ぎる上にマヌケなオープニングで白けたわ
瀬名のシーンも眠くなる
おじさんはなんでいつも、あんな態度悪いの?リリーフランキーは現代人か?
だけど信玄はすごく良い、息子も。
武田勢は迫力あって出てくるとドラマが引き締まるわ
あと家康が死んだように見せかけて次回に引っ張るの意味ある??

351 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 22:00:37.25 ID:gQwJ0pmx0.net
何もないかと思われた今回たった一つの収穫
娘 「あの歩き巫女の人(千代)、声も顔も未知やすえ(吉本新喜劇)そっくりやん」

352 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 22:07:25.00 ID:FkyoW9mx0.net
>>338
ちむどんどんのヒロイン

353 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 22:08:08.29 ID:rTnzB2C10.net
古川琴音は板垣リヒトの引き立て役だな

354 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 22:08:28.14 ID:rTnzB2C10.net
>>352
似てる?

355 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 22:14:34.24 ID:+sFpcugI0.net
武田勢はシャドーが濃すぎてローマ軍に見える

356 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 22:17:39.00 ID:EuIJ3XW90.net
古川琴音の喋り方が浮いてる

357 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 22:22:48.02 ID:glCrcJwo0.net
>>356
確かに

358 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 22:24:55.84 ID:glCrcJwo0.net
>>355
武田はカルタゴのイメージ

見方画はカンナエの戦いと被るわ
信玄がまるでハンニバル

359 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 22:28:54.95 ID:glCrcJwo0.net
>>358
予測変換の選択ミス
三方ヶ原の戦いと打つつもりだったorz

360 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 22:36:24.26 ID:I17nB2dC0.net
流し見してたからよーわからん回だった

361 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 22:39:19.36 ID:1h5XfW8e0.net
>>355
元々濃い人→あべちゃん、ごーどん、橋本さとし
頑張ってメイクしている人→田辺さん

362 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 22:39:30.15 ID:FY4oxy+p0.net
上沼恵美子が紅白の司会をやった後に大河の出演オファーがあったみたい
週5拘束だから大丈夫ですって言われたらしいけど何の役だったか興味ある

363 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 22:41:19.67 ID:OqfNMc6I0.net
>>358
家康が武田の軍法パクっちゃうのは
ザマの戦いで勝っちゃうスキピオなのねw

364 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 22:52:02.93 ID:eg6812em0.net
録画見終わったわ
うんこは来週に持ち越しかしら
武田軍マジでかっこよすぎて震える…
三方ヶ原での陣張りシーンブルッときたわー

365 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 23:02:02.11 ID:glCrcJwo0.net
>>363
カルタゴvsローマが被るよね

366 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 23:32:06.02 ID:9CJ4pmnC0.net
それにしても伸びないね

367 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 23:36:10.84 ID:DTX3OaX20.net
大河板のスレは先週より活発だよ

368 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 23:38:14.80 ID:Kn6Vrb+D0.net
>>367
今週は今までに比べればそれなりに大河してたからね
面白いかどうかは別として

369 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 23:39:31.51 ID:EuIJ3XW90.net
武田軍が待ち構えてるのがわかるまでのずっと無音のシーンはよかった

370 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 23:43:56.88 ID:1l8qFCRR0.net
話進んだ…?

371 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 05:49:35.06 ID:xZ2NAwLM0.net
>>317
昔リーガルハイのspかなんかで尺が長いからか
どんでん返しが何回もあって
見ててしらけたし疲れた
好きな手法なんだろうねどんでん返しが

372 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 06:02:21.51 ID:OGJSa4r50.net
>>340
十中八九は負ける大博打、桶狭間をやるって煽っといて
蓋を開けてみれば信長頼みの籠城作戦とか
作ってる人も読んでる人も誰もおかしいと思わなかったんだろうか

373 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 06:07:02.28 ID:6ZcfqREF0.net
>>370
3分の1過ぎてまだ三方ヶ原
信長も生きてる

374 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 06:09:51.31 ID:6ZcfqREF0.net
>>317
あー長澤まさみのドラマもそんな展開ばかりだった

375 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 06:23:28.53 ID:UG9PPhbt0.net
>>374

あれは元々そういうのがテーマだからw

376 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 06:43:12.18 ID:PEq8Ey6F0.net
相変わらず生首を刺して持ち帰る演出なんだね
戦国時代、本当はどうだったかはわからないけど
昔読んだ小説で信長が今川義元の首を輿に乗せて落ちないように味噌で支えたって描写に感心したのよね
首桶だと中身がわからないから演出上やらないのかもしれないけど
どうにも相手に対する敬意が感じられない演出が多いんだよなあ

今回は回想もなくて前よりは良かったけど戦してるはずなのに全然緊張感ないし変なBLぶち込んでくるしもっと政治も描いてほしいわ

377 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 07:04:07.93 ID:76uLggJl0.net
>>321
キンメダイ紹介した紀行見てキンメダイの煮付け作ってしまったわよ

378 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 07:06:55.57 ID:76uLggJl0.net
>>340
ラノベさんが言うには夏辺りには面白くなるし家康もカッコ良くなるって書き込み見たよ

379 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 07:07:53.97 ID:pQ59eVnk0.net
希望的観測ね

380 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 07:11:26.01 ID:OGJSa4r50.net
>>376
前より良かったの前が凄く低いのが悲しい…

政治と言えば古田将軍どこいったんだろね
あの人の暗躍でこの戦も起きているってのが通説なんだけど
多分そこら辺を書くと桶狭間からズレちゃうのよね

義元の首が偽家康の首になってたり
瀬奈との会話も1話の対比になってたり
また桶狭間やりたいって発想ありきで脚本書いてる感じがする
歴史に対する思い入れとか特にない人なんだろうね

381 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 07:20:18.95 ID:xZusxhK30.net
桶狭間は信長の入念な戦略と準備があったけど、三方原の家康には無いのに…

382 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 07:30:17.97 ID:xZusxhK30.net
密度の薄い脚本

383 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 08:00:30.40 ID:RSMdIZ8e0.net
>>376
目に見えているものが真実とは限らない
あの首は家康なのか
あの首だって今川義元だったのか
どうする家康の世界へ、ようこそ

384 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 08:51:48.31 ID:InKLEPQ20.net
>>383
ダー子w

385 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 08:56:17.91 ID:pSsuqxvC0.net
昨日思わず少し前の大河ドラマ観たんだけど画の作りが全然違う
人物1人1人の存在感がまあしっかりしてること
家康は意図的にやってるのかもしれないけど、なんでこんなにペラペラな画作りにしちゃったんだろうなあ

386 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 08:58:30.89 ID:/ZfKa/wc0.net
>>385
若い人が見やすいように?ぐらいしか思いつかないな
来週って今週の回想回なのかな
普通に大河を見せてほしいな、意欲作()じゃなくて

387 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 09:07:53.23 ID:pSsuqxvC0.net
>>386
まあ確かに観た作品は非常にクラシカルな作りのやつなんだよね
色んな試みをするのは良いけど反響とか色々後世の糧にして欲しいわ
一年投資しちゃうんだから

388 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 09:18:02.27 ID:Lm+noojE0.net
ほんとまんま知恵泉だった
史実に沿ってるのはいいことだけどね

389 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 09:22:30.47 ID:InKLEPQ20.net
虎松フラフラしすぎ
直虎にしかられる!w

390 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 09:47:07.07 ID:guFaYCRB0.net
徳川が弱者みたいに描かれてるけどこの頃にはもう堀川城で抵抗した市民の虐殺やってるんだよね
そういう方面から描けば虎松が徳川恨むのも納得できるけど一向一揆で改心させちゃったから無理か

391 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 10:10:15.03 ID:RskM7dh+0.net
>>378
それでも初期と比べれば家康はマシになっているよね
あとは監督と演出の感性次第かと

392 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 10:18:16.10 ID:cCZQh2EL0.net
>>391
昨日はメソメソしなかったからね
それをマシになったと言えば…
もう何しても松潤の演技はメソメソしてるように見えてしまうけど仕方ない

393 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 10:22:57.41 ID:AwpvboQs0.net
>>376
首ブッ刺し、武士は普通にやるよ
合戦絵巻みたいなの見たことないかな
槍や長刀の先に首刺して持ってるよ
布に包んでるパターンもあるけど

394 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 11:38:15.50 ID:1Xl/tmna0.net
>>390
堀川城といえば、ムロの城代
虐殺は酒井忠次主導だったか@大河直虎
昨日の酒井は吉田城で奥さんとラブラブ

395 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 11:42:49.36 ID:tSo3pp6m0.net
>>376
鎌倉では桶に入れてたのになんか野蛮化してる

396 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 11:51:52.53 ID:LT8x/jRP0.net
戦場では見せびらかすために刺してかついで歩いてその後桶に入れて運ぶのかなと思った
高揚してるときは感じなくても実際重いだろうし
千代の中の人は舌が長いかもしくは短いのかな
ペンディングトレインでもなんか話し方が変なんだよな
信長との密会いらん
信玄がかっこよすぎて退場してほしくないわ

397 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 12:12:28.14 ID:HaWh7d7M0.net
>>394
瀬戸方久好きだったわ

398 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 12:13:22.24 ID:aTt93Jij0.net
>>396
信玄かっこよすぎるよね
勝頼もほんとうにかっこよすぎる
穴山信君はじめ部下たちももむさ苦しくて好き
この二人の大河が見たい…家康そっちのけで3ヶ月くらいメインで武田最強軍団やってくれないかな
たまに服部半蔵出してもいい

399 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 12:22:24.80 ID:23ogEBrf0.net
>>397
あれは良いムロ

400 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 12:41:08.03 ID:/ZfKa/wc0.net
>>396
アイドルの時の千代の中の人は割とその甘えたようなしゃべり方悪くなかったんだけどな
信長の密会はいいけれどなんかあれはないんだよね
もっとカラッと行かないかね
信玄名実ともにかっこいいなぁ
もしかして真田たちもこの戦いに参加していたってこと?
真田パパも子どもの幸村たちもあのスパルタ教育受けていたのかw

401 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 12:45:49.31 ID:WsNVLNPs0.net
>>400
昌幸はまだ兄が生きてたから
養子先の武藤喜兵衛時代だね

402 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 13:17:59.54 ID:7tQGhUrm0.net
>>399
カーン

403 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 13:22:40.67 ID:4c0hKeev0.net
阿部寛の信長で見たかったな

404 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 13:54:01.22 ID:WDLqIOYA0.net
>>403
信玄でも格好いい
信長でも見てみたい
大河だと知盛意外まともな役がないのが泣ける

405 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 13:59:21.66 ID:xZusxhK30.net
上杉謙信は神経質なイメージなので、阿部寛はちょっと違うかなとは思った
来月59歳には思えないカッコよさ

406 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 14:04:24.30 ID:w2ywvrbS0.net
>>395
いや鎌倉殿のほうがかなりマイルドにしてあっただけだよ
史料通りにやったらクレーム来ちゃうからねw

407 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 14:17:13.65 ID:6ZcfqREF0.net
三方ヶ原で死ぬ人がフューチャーされた回だったね
来週楽しみ

408 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 14:52:35.67 ID:InKLEPQ20.net
ゴゴスマがど家と提携
ジャニーズはいくら払ったのかな?

409 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 15:56:06.06 ID:eDpvhYJ60.net
>>395
武田軍、桶に入った首実検していた描写あった
蓋を開けたらちょんまげが見えて、うへぇと思った

410 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 16:08:39.41 ID:/ZfKa/wc0.net
これから浅井の黄金のどくろとか出てくるよね
直虎の時はどうだったっけ?
桶狭間の時の直虎の父の時とかおぼえてない

411 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 17:09:25.15 ID:jPdz0vBZ0.net
松潤肌のボコボコなんとかならないの

412 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 18:10:38.64 ID:Y/5U4pvg0.net
今回の武田軍は確かに黒澤映画を意識してるんだろうね
https://tadaup.jp/0818094577.jpg

413 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 18:15:50.58 ID:IlnlCaP50.net
松潤みると八代亜紀思い出すの

414 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 20:03:56.60 ID:RSMdIZ8e0.net
初めて篤姫を見てるけど、これけっこうふざけてないか?
放送当時これは受け入れられたの?

415 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 20:20:51.62 ID:aTt93Jij0.net
>>413
もう八代アキにしか見えないかもだけど松潤の家康はキライではない。
鎌倉殿は恐ろしくて見てなくて一年ぶりの大河だけど青天の人が結構出てて嬉しい。

416 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 20:31:15.22 ID:Kvgb49Tu0.net
>>405
天地人で阿部ちゃん上杉謙信演じてたよ

417 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 21:13:48.76 ID:PyR3l8+/0.net
阿部ちゃんだけ完璧

418 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 21:16:03.68 ID:hVCxlh5s0.net
>>416

>>404
> 大河だと知盛意外まともな役がないのが泣ける
を受けての>>405なんじゃない?
私も天地人の謙信はどうかと思うし

419 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 21:22:03.44 ID:YWT0hqpk0.net
>>415
朝ドラのらんまんも青天キャストいっぱい出てるよ

420 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 21:39:12.09 ID:hspVVbRV0.net
>>415
私も松潤家康は嫌いじゃないな
築山事件の後どんなふうに変化していくのか興味深い

421 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 21:57:49.40 ID:HaWh7d7M0.net
>>414
宮崎あおいが可愛ければそれが正義と割り切れないとしんどい大河よ

422 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 22:58:02.24 ID:vKnlLKGB0.net
家康が主役なのに信玄側の衣装が華やかで格好よくてずるいわ

423 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 00:06:35.78 ID:L/l0b/jo0.net
>>421
糞泰の方が2億倍しんどいだろカス

424 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 00:07:31.04 ID:L/l0b/jo0.net
それよりいつまであの黒塗り家紋使ってるんだよカス

425 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 01:32:31.96 ID:7Bvbs2C+0.net
忠次が奥さんを抱きしめたのは良かったわ

426 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 04:31:35.18 ID:bIV1oXwj0.net
>>381
これ本当に一人脚本なのかな
家康の成長が毎回リセットされてるとか言われるのも前の話と繋がってないからでしょ
大河の脚本をライブ感重視ででっちあげるなんて事ありえるの?

427 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 06:01:32.64 ID:OKDrNy690.net
家康はTVゲームだと思って見てる
たまに見忘れることがあるけど
遡って見なくてもそこそこ楽しめる
大河見たい欲はらんまんで満たされている

428 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 07:04:09.03 ID:vGOmXLFG0.net
家康がリセットされてるとは私は感じないけど、信長、信玄が「家康を成長させるために」動いてるようにみえるのは気になる
主人公側からしたらそうなんだけど
まわりの人はそれぞれの人生を生きてるはずが、それが感じられずに単なる駒みたい
迫力と存在感はあるのにな

429 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 07:12:46.25 ID:RN6QTOUd0.net
>>427
らんまん大河っぽいよね
流れがある

430 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 07:50:18.53 ID:dG4c8A0p0.net
らんまんには忘れかけていた長期ドラマならではの流れがあるね
家康は大河じゃなくて日帰り温泉
今週は甲府信玄の湯

431 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 07:56:55.62 ID:+Wxm02Xv0.net
武田だけはいいとか言われてるけどさっぱりわからない
原色が悪目立ちする悪趣味な軍装はむしろ大河史上最低の武田騎馬軍団

今年の衣装担当は頭おかしい

432 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 08:00:09.39 ID:ng9LCP1F0.net
衣装担当もあれだけど美術というか色調、画面の質感決めてる担当も好みが合わない
なんで作り物っぽくしてるんだろ

433 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 08:03:18.40 ID:db4BfNT30.net
紅白と同じで若い人に迎合しようとして滑ってる感じ
日本人どんどんバカになっていくなと

434 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 08:06:40.27 ID:a+eqXkiU0.net
若い人に合わせるんじゃなくてせっかく松潤で普段観てない人達を取り込むなら、クオリティ高い時代劇を作って若い人に時代劇も面白いと思わせた方が良いと思うんだけどな

435 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 09:27:23.61 ID:ivIS9PKw0.net
あんな安っぽいCGとマンガ衣装ならええんやろ感が若い人すら馬鹿にしてると思うわ
それにあんなオープニングが若い人にウケるとでも?松潤ファンなんてアラフォーだし、芋づるでジャニ出すなら開き直ってもっと若手のキラキラした奴や、女性陣もアイドル揃えて見栄え良くしないと無理
キャスティングからして誰狙いなのかさっぱりわからん

436 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 09:31:06.19 ID:RT4v7wX40.net
独眼竜政宗のOPは武将のシルエットが次々に現れてくるだけなのに
めちゃくちゃかっこよかったなあ

437 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 09:47:53.08 ID:RN6QTOUd0.net
大河視聴の若い人

50代40代

438 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 10:49:48.82 ID:mL7YkfFE0.net
>>435
若手のキラキラした奴て例えば誰?
五徳の人もアイドルだそうだし、一応キャスティングは悪くないと思うのよね
話がつまんないだけで

439 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 11:29:12.63 ID:hGznwl0X0.net
>>422
三方原で信玄追いかけるCG馬に乗っている家康はキンキラ鎧に紺色のちゃんちゃんこ着てキンキラバケツ被っているみたいで泣けた
もう製作側が遊んでいるとしか思えないw

440 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 11:48:06.85 ID:RN6QTOUd0.net
武田側の衣装気合いいれててワロタ

441 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 11:51:39.66 ID:4MYmyTDS0.net
>>434
ほんとそれ
周りに比べて主人公の演技力もいまいちなんだから
せめて正統派大河にしてあげたら良かったのに
変に若者ウケしようとしてダダ滑りしてる

442 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 12:20:46.19 ID:uNorYySK0.net
>>441
ジャニ同士でBLテイストやらせようって発想がもう滑りまくってる
そこは普通に演技上手い渋めの俳優もってきて、観たことのない組み合わせの妙を楽しみたい
青天の吉沢草彅みたいに
組み合わせによる相乗効果ってある
なんでジャニandジャニにするかな

443 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 12:42:00.09 ID:FwUrMez50.net
せっかく優秀な家臣団と当主の暑苦しい主従関係の話かと思ったら全然違ってて笑った
三方ヶ原でごろっと変わってほしいんだけどな

444 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 12:54:58.36 ID:ivIS9PKw0.net
>>438
知らんけど20代30代に人気の俳優いるんでしょう
キャスティングが悪くないと思うのはおばちゃんの意見だと思うよ
若い子は松潤や岡田やむっさい家臣団に興味ないでしょ

445 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 12:59:07.74 ID:oandwBFL0.net
若者に媚びたら2.5次元とかVチューバーが演じることになるのでは
いや、以前テレビつけたらそういうのが番組コメンテーターしてたからさ

446 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 13:07:03.17 ID:RpvzRipv0.net
例えば松潤目当てで見始めた人がいたとして、その人たちはきっと今年限定の視聴者だから、新たな顧客開拓にはつながらない。リピーターを増やしたいなら今回初めて観た視聴者が時代劇は面白いと思わせるようなものじゃないと意味ないよね。この滑り倒してる家康がリピーターを作るとは思えない

447 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 13:30:09.40 ID:esyeTsRX0.net
>>362
足利義昭(古田新太)役に近いけど...

448 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 13:45:30.45 ID:SjA7U2PZ0.net
白塗りw

449 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 15:50:49.80 ID:eTxxivm40.net
長年、大河に興味のなかった私が麒麟から完走している
もちろん家康も楽しんでいる
オープニングの映像センスもデパ地下の和菓子屋さんみたいでいいと思いますw

450 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 16:24:35.24 ID:RN6QTOUd0.net
らんまんの視聴率があがりど家がさがる
やっぱりとしか

視聴率が悪くても良作はたくさんあるとは言え

451 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 17:34:13.41 ID:XlPOhUjM0.net
>>362
大政所かね
秀吉のおっかさん

452 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 19:39:54.61 ID:Qb2TVHH90.net
>>442
巷ではBL言われてるみたいだけど、明鏡止水とか見ちゃうと園長の行動パターン(主に対家康)は武井壮vs猛獣としか思えなくなってしまった…
相手が腹を見せたらオレの勝ち、みたいな

453 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 21:11:46.56 ID:mL7YkfFE0.net
>>444
今若手で出演しただけで視聴率取れそうな役者なら
おばさんでも知っているはずだけど、思いつかないでしょ?
家臣団や勝頼とかに一応若手売れっ子はキャスティングされてるのよ

454 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 21:23:18.83 ID:Kk6KW0T40.net
>>451
あれは市原悦子でよかったわ
延暦寺攻めで悩む秀吉に
母ちゃんが代わりに地獄行ってやるでおみゃあさんを信じとるよ名古屋弁で
秀吉を救う大政所は上沼恵美子だと想像できないw

455 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 21:24:53.42 ID:bt5mVnnh0.net
しかし今人気でどんどん売り出し中みたいな俳優はそもそも大河には出にくいんだよねぇ
拘束時間が長すぎて他の仕事に響くからね
だから青天に吉沢亮って発表されたときはなかなか驚きでしたわ

456 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 21:35:32.15 ID:M0uwqNOT0.net
でもずっと出っぱなしの役も少ないから、そういうのだと出やすくない?
お亡くなりになって途中退場とか主役が郷里を出てフェードアウトとさ多いよね

457 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 21:36:22.80 ID:ivIS9PKw0.net
>>453
私はテレビは家康とウチ断と世界のドキュメンタリーを録画してしか見てないから若手自体知らないのよ
見るからに若手で人気ありそうって直虎の子だけに見えたけど
他に20代に人気の俳優がいるなら光らなさすぎの脚本だわ

458 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 21:50:17.62 ID:RN6QTOUd0.net
ジャニタレ以外
山田裕貴 なべプロ
杉野遥亮 トップコート
板垣リヒト スタダ
眞栄田ゴードン ユニバーサル
細田カオタ アミューズ

459 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 21:59:23.00 ID:cND9WjAX0.net
>>362
司会の次の年なら八代将軍吉宗だね

460 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 22:28:00.85 ID:Fd9Wh6bs0.net
腐った奥様だけど直接的なBL匂わせには心動かされないものなのよね
いかにも男が考えるBLって感じで全然だめ

461 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 22:32:54.20 ID:dD5E+18i0.net
>>455

462 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 22:42:51.36 ID:oTBW/x030.net
金陀美具足がどうにも不細工だわ
あれは誰がつけてもかっこよくならない
どんなにCG馬で疾走しても巫山戯てるようにしか見えない

463 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 23:01:10.16 ID:d1LiRJl/0.net
長篠は公式HPにアップされている紺具足を着ると思う

464 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 23:38:14.79 ID:AGfORl4i0.net
>>450
それは個人の好みで
その好みの人がどれくらいいるかが数字に表れるから

465 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 23:56:04.20 ID:hllPCMxM0.net
江見て以来に青天完走で去年は休みで今回は板垣李光人見たい一心でなんとかここまで見てる超ライト層で割りと楽しんでる。山田裕貴の衣装が最初違和感だったんだけど今は慣れた。

466 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 00:12:58.43 ID:9AhGt/Co0.net
来週の100カメまた大河コラボだって
前回の面白かったから楽しみ

467 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 00:45:41.64 ID:wIvxcsJy0.net
>>462
1話2話の解けたロン毛での金陀尾具足姿は聖闘士星矢の双子座のカノン(サガよりカノンの方が近い)みたいで何か好きだったわw
実況でゴールドクロスと揶揄されていたのを思い出す

468 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 00:52:55.57 ID:vuQO/XhX0.net
>>428
義元「この国の主は民」
家康「この国の主はわしじゃ」

正信「私情で戦すんな」
家康「信長嫌いだから裏切る」

家康「わしが守るべきは家臣と民だったのに(涙ぽろぽろ)」
家康「守るべき家臣と民を失い妻と落ちのびる氏真が羨ましい」

経験が血肉になってない感じ
こういうのとかCG馬の出来の悪さは好みの問題じゃないと思うよ >>464

469 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 00:58:10.97 ID:fiHwn73+0.net
>>465
徳川三代と篤姫みろカス

470 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 01:16:14.23 ID:vuQO/XhX0.net
>>455
あんまり詳しくないんだけど、べらぼうの横浜流星は売り出し中の若手俳優じゃないの?
俳優さんで主演ドラマが1年通してある恵まれた人なんて水谷豊か大泉洋くらいだし
拘束時間が長い分ギャラも良いんだろうしビールのCMとかもくるイメージあるから
若手にとっても結構よい仕事なんじゃないかと思うけども

471 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 07:42:03.10 ID:UljZMcul0.net
>>470
横浜流星は売り出し中というより、ブレイクは終わって主演する若手俳優の1人って感じかな
ブレイク後、ドラマとか映画にコンスタントに主演してるけど当たり役ハマり役もとくに出来ずに今に至るって印象
だから横浜としては大河主演は願ったりだと思うよ

472 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 07:58:28.22 ID:hLl40Qnr0.net
>>468
鎌倉殿が仕掛けといて回収うますぎたから
余計酷さが際立つね

473 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 07:59:13.35 ID:hLl40Qnr0.net
ごめん際立つの用法間違っとる

474 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 08:26:01.92 ID:6AGwhK840.net
葵も豊臣家滅亡以後は人事の話ばかりだけど俳優がしっかりしているから退屈じゃなかったわ
大河のような長い物は脚本・演出・演者が一体にならないと駄作になる

475 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 09:53:33.62 ID:2brX0Zg00.net
>>470
それがギャラは拘束時間の割に良くないらしいのよ…
まぁ知名度は抜群に上がるから全然旨味が無いってわけじゃないだろうけど

あと拘束時間って単に長いだけじゃなくて撮影の進み方次第でスケジュールが数時間単位でズレたりするらしくて
花燃ゆのときに劇団ひとりが愚痴ってたけど、出番まであと1時間だからすぐ来てくれって言われて行ったら
そこから3時間待たされたことがあったんだとか
流石にそういうのは改善されていってると思いたいけど

476 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 10:02:22.45 ID:EuZWHnRF0.net
期間中はNHK関連のイベントに呼ばれたり
大河終わっても地元では親しみ持たれて長い間その役でよばれたりするからメリット多いよね

477 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 10:28:16.92 ID:F4qAs78/0.net
>>475 >>476
その大河が当たったら脇であっても国民的知名度あがるから
下手なCMよりはいい宣伝だよね
Pや演出の人に好かれたらNHKの他のドラマで重宝されたり他の民放のドラマやCMに呼ばれるだろうし
すごい昔だけど山田邦子も拘束時間長すぎるってこぼしていたのを思い出したわ(吉宗の時だと思うけど)

478 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 10:52:25.82 ID:fiHwn73+0.net
>>470
大河のギャラは
主演が3万
西田敏行クラスが10万だカス
打ち殺すぞ

479 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 10:53:57.17 ID:fiHwn73+0.net
>>476
メリットは電通からCM斡旋して貰えるだけだろカス
しばくぞ

480 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 11:15:53.80 ID:NDqave720.net
浜松まつりの松潤家康はドラマの中より賢そうで感じも良かったよね
松本潤がそのまま殿をやればいいのにという意見も納得
よっぽど領民思いの殿に見えた
最近の家康は優しくなって前より決断力も出てきたけど、早い段階から当て書きしていれば良かったのにね

481 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 11:20:57.46 ID:bxWI097u0.net
人となりを反映してないだけで当て書きはずっとしてるでしょ
何度も言われてるけど当て書きって誰が演じるか想定して脚本書くことで人となりを反映することではないからね

482 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 11:34:21.56 ID:TYOrZ6q+0.net
配役が決まる前から書いていたそうだよ
書いているうちに松潤にという話なったらしい
何人か候補がいたみたいだけど
内1人は写真を見たけど呑兵衛殿みたいな雰囲気の人だった

483 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 11:40:07.28 ID:FP2cjxwi0.net
前回マジマジと初めてゴードンという人を見てこの勝頼なら武田滅ばないと思った
ついで顔濃い系ならこの人に家康やって欲しかった…若いしイケメン出し顎スッキリしているし

484 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 11:47:29.86 ID:JAbZEPcZ0.net
松潤は時代は違うけど、北条早雲が合いそうに思った
取り上げているサイトで人物像を読んでみてそう思ったわ
家康より、東軍サイドなら真田信之、西軍なら小西行長の方が合ったかもしれない

485 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 12:01:57.10 ID:jhfU9f8E0.net
>>483
大河「柳生十兵衛」の主役を演ったらお父さんも嬉しいだろうね

486 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 12:12:06.66 ID:ZR8pu4me0.net
郷敦はエルピスでほぼ主演してて
とてもよかったから期待してる
勝頼は真田丸の平岳大もよかった

487 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 12:17:30.39 ID:TYOrZ6q+0.net
郷敦のお父さんは風林火山で板垣信方を演じたんだよね
好きだったわ
息子が勝頼役、愚将ではなく猛将として描かれるみたいだし良かったね
当たり役だと思うよ

488 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 12:18:08.45 ID:LoXR844B0.net
郷敦、エルピスの役が郷敦にあってたから良かっただけで演技自体はまだ発展途上よ
割と何みても郷敦

489 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 12:25:44.30 ID:FP2cjxwi0.net
>>485
千葉ちゃんの息子?
マッケンユーは息子だと知っていた
もう一人いるって事も
この人がもう一人の人だったのねw
ちょっとググってくる、横顔が気にいったのよね、シュッとした濃い系

490 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 12:44:20.25 ID:VrEizdk20.net
松潤はニシパの時代劇で髭生えてるのがあるけどあれが似合ってるんだよね数年若かったらよかったのに
脚本家は家康はどんどん立派になっていくから最初は思い切り情けなくしたと言ってたけどちょっと長かったかも

491 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 13:19:42.67 ID:tCg8RVYx0.net
>>490
長すぎたw
2週は縮められたよね
9の話が7話で、側室選びの回をもっと真面目な実務の回にして、後は情けないシーンを減らして段々殿らしく描いていけば良かったのにね
13話の五徳に頭が上がらないシーンなんて不要だった

492 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 13:42:28.85 ID:y2KG1ooH0.net
>>480
思った
なんか演技しようと不自然なのよね
そのままが良いみたい

493 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 15:06:42.93 ID:BR6yXNDv0.net
確かに浜松の松潤はかっこよかったね
家康は役というかキャラを作り過ぎちゃってるんだろうな
古沢脚本は過剰にキャラを作るイメージ

494 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 16:28:42.73 ID:NY06nTSB0.net
寺島しのぶのナレーションが春日局説とかあったように
後世に流布した定説と実態は実は違うんだよって構図をやりたいがために家康をダメキャラ強調路線にしたんだろうけど
そのしかけこそが見てて楽しくないのよね…
同じように後世の記録に残された姿と「実態」の差を題材にした時代モノの作品としては「大奥」がヒットしたけど
あちらは面白かったけどこっちの「実は…」は見ててげんなりするのよ

495 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 16:49:29.22 ID:y2KG1ooH0.net
>>493
僕ちゃんみたいに感じるわw
松潤そのままのほうが良さそうね

496 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 17:01:40.91 ID:uDC6BGup0.net
そのままがいいなら役者やらずにアイドルしてたらいいのに

497 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 17:08:25.11 ID:edehQPjZ0.net
>>496
ほんこれ
一年間いつ見ても松潤だねー爽やかだねー変わらないねーなんて大河嫌だわw
まあ経験少ない役者をアサインしたなら脚本演出死ぬ気で仕事しろよとも思うけど

498 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 17:20:15.36 ID:jRsa80RQ0.net
奇を衒わずに普通に描けば良い話だと思うよ
爽やかな雰囲気だけでなくて、ちょっと陰ある感じも悪くないし、ちょっとならユーモラスな感じも悪くない
ちょっとなら
狙いすぎない普通の大河ドラマの脚本なら、それなりに良かったんじゃないかと思うよ

499 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 17:20:51.48 ID:hfDpXaae0.net
>>495
本命は当初東出だったのかもよw

500 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 18:38:05.58 ID:3+cQaTLV0.net
五百頂くわ

501 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 19:05:13.76 ID:0myeSv5P0.net
>>487
この大河に良いところがあるとしたら、義元や信玄らの偉大な父に対してのオロカな息子として類型的に描かれることが衆かった息子たちの名誉回復wしてる点かな

502 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 20:45:07.29 ID:EvYDvw9K0.net
>>457
ゴードンとか杉野とか山田は若手の人気俳優では
山田は山田孝之じゃなくて山田裕貴の方ね

503 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 22:41:26.98 ID:G/f0xiGe0.net
NHKも松潤なぐさめ要員として、初回がミュージカルだった岡田軍師官兵衛、
海賊王に俺はなる松ケン平清盛、トレンディ大河利家とまつ嶋菜々子、
史上最低視聴率いだてん中村勘九郎を脇に持ってきてるんじゃないか?と邪推。

504 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 23:47:24.04 ID:nq4uyBpo0.net
知らんがな(´・ω・`)

505 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 01:04:45.16 ID:h7VTeAnh0.net
>>503
なにこの罰ゲーム

506 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 06:09:26.79 ID:YOt3pIOQ0.net
東出家康ちょっと見て見たかったけど
デカすぎるよね

507 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 06:42:27.16 ID:tjBBajN+0.net
もし東出がやるならクレイジー信長や
岡田よか面白そうw

508 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 06:58:24.54 ID:IzbH0ola0.net
>>480
姉川では長政が好きだからと言って康政を呆れさせ
三方ヶ原では信玄と戦う決断を家臣におまかせして情けなや
家康は話の都合で弱くなったり強くなったりしてる感じ
もし本格的に変わる事があるとしたら弱い心を預けた瀬奈を失ってからじゃないかな
なんか黒い具足付けたビジュアルでてたよね

>>501
氏真は「たすけて せな」の印象が強すぎてちょっとw
蹴鞠馬鹿がネチネチした変態のイメージに

509 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 07:46:18.34 ID:lRrcJJHx0.net
かゆ うま

510 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 08:45:39.78 ID:ZFxu/9pC0.net
長政が好きだからとか、たすけて せな とか
視聴者のレベルの想定をものすごく下げてると思う
それともあえてやってるんじゃなくその程度のことしか書けないんだろうか

511 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 09:55:15.53 ID:EobVmbLx0.net
わざとと言うか大河ドラマを見る人達と決定的に感覚がズレてるんだと思う

512 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 09:58:49.39 ID:Mlu/yePC0.net
エピソードにかかわる回想シーンをその場その場で出してくるのも理解しやすくするためなんだろうね
多分スマホ片手にながら見するような若い世代にもわかるように作ってるつもりなんじゃない

でも言わせて貰えば若い世代も本当に面白いと思えばちゃんと見るけどね
うちの高校生娘は去年は8時になったら居間に来て45分がっつり見てたわよ

513 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 10:33:54.22 ID:pr5b0Wrm0.net
伏線と回収が1話完結テレ朝刑事ドラマの犯人当てみたいなんだよね
1話の中でヒント出しから事件解決まで収めるあの感じ
それをアズキみたいなゲストキャラだけじゃなくその回にピックアップされるレギュラーキャラに対しても
事前の積み重ねをせずその回の中でのエピソードの撮って出しをするから薄っぺらく見える
でも細かい伏線を覚えてられないながら見さんとか途中参加さんにはその回だけで理解できるからその点は親切なのかもね

514 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 11:16:06.33 ID:qRf1DaLd0.net
>>499
棒東出棒の耳を噛む岡田信長
爪先立ち必須だな

515 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 11:29:36.23 ID:c66BO16X0.net
>>514
階段芸を使うかも
岡田は岩に座るとか

516 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 12:36:16.77 ID:cHZ+84I70.net
>>510>>511
なにその傲慢な物の見方
低年齢でも分かりやすく楽しめるようにしてるでしょ

517 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 13:22:14.18 ID:1XJnopZh0.net
新しいことにチャレンジしよう、新しく見る層にもわかりやすくしようというのは良かったのだけど
それがうまく作用せずただ薄っぺらくなってしまったのが残念だわ
脚本も主人公が好き嫌いで国の運命を決めようとするし、見せ場を「なんやかんや」で終わらせてしまってるし
舞台セットも使いまわしバレバレだしさ…

518 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 13:55:48.86 ID:Eb7L28iv0.net
金ヶ崎徹底戦だけは何かの折りの回想という形でも良いから描いてほしいな
3~5分で良い
他の回想は、もう極力控えてほしいけど、金ヶ崎だけは後撮りしてでもやってほしい

519 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 14:05:45.61 ID:8+02W70G0.net
なんかここまで来て脱落しそう…
史実で誰もが解ってる事にミスリード誘う演出に何の意味があんのよ
それに鷹狩り呼び出された時の信長の反応は端折っちゃダメでしょ

520 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 14:10:40.58 ID:qz49w4pE0.net
>>516
それもちょっと違う

521 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 14:11:43.18 ID:qz49w4pE0.net
薄っぺらいとは思うけど何だかんだ最後まで見ると思うわ
次の次の浮世絵師がちょっと予想つかない

522 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 14:26:03.37 ID:pr5b0Wrm0.net
浮世絵師というか版元ね
主人公は狂言回しで当時の政治や文化を描くんじゃないかと予想
そして最後は写楽の謎

523 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 14:34:42.99 ID:ys2w8WGy0.net
>>522
予想に反して面白いか、予想通り盛り上がりに欠けるかどっちかに転ぶだろうな
当たり前のことを言ってるかw

524 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 14:40:41.22 ID:hl6O8KQN0.net
結果を先に描いて、後から過程を描くのは白けるんだよね
感動的なシーンであっても薄く感じる
今回の三方ヶ原は時系列を弄らなければ結構良い話だったのに勿体無い
ノベライズだと今後はこの手の回想は目立たなくなっていく感じだったけど、読み直してみるわ

525 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 14:41:13.27 ID:hl6O8KQN0.net
読み直してもネタバレはしないからね

526 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 15:01:25.78 ID:YWI+1Skm0.net
ノベライズではこれから面白くなるってずっと言ってる人いるけどそれが外れ続けてるから人の腕がいいだけなんじゃないかと思う

527 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 15:32:29.68 ID:Eb7L28iv0.net
ノベライズ化している作家さんの文章力は高いね
あと、全部というわけではないけど理由の説明や、心理面・考えが書かれているから分かりやすい

キャストの演技はその心理や考えを理解して反映しているんだけど、ドラマ本編で説明が無さすぎて視聴者がわかりにくい
そこを補填するようや演出なりナレやセリフの追加をすれば良いのに、どうでも良いイメージシーンで引っ張ったり、顔芸で尺を引き伸ばしてばかりなんだよね

528 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 16:24:35.32 ID:tjBBajN+0.net
🔰日本わかりやすくしたいなら北大路欣也先生の解説いれろや!

529 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 16:25:55.70 ID:hl6O8KQN0.net
余計なシーンもあるけど読みやすくて面白いのにドラマをみると、アレレなかんじになってしまって残念に思う感じる時はある

530 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 16:33:00.24 ID:htcxSNeQ0.net
だからってノベライズを買う気は無い

531 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 16:41:03.48 ID:hl6O8KQN0.net
確かに去年はドラマだけで楽しめた

532 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 17:21:05.65 ID:ueKZw8kh0.net
三谷大河はノベライズ無いのよね
三谷が許可しないから

533 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 17:43:05.62 ID:zguiy2eF0.net
ノベライズは面白いってことは
この大河は演出と演技がダメってことかい

534 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 18:10:29.66 ID:hl6O8KQN0.net
演技は納得なんだよ
説明不足というかシーンのつなぎだね
あとは間延びが酷いし、どうでもいいことに尺を割いてテンポが悪い

535 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 18:13:02.52 ID:UXd1/6Fs0.net
>>534
主要三四人が酷いじゃないか

536 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 18:19:57.56 ID:hl6O8KQN0.net
>>535
ノベライズを読むと皆わりと納得の演技だよ
こりゃ却って鬱陶しくなるという場面を除けばその通りだなと思えるリアクションや表情のことが大半

537 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 18:23:25.82 ID:VTSySkCM0.net
じゃあやっぱり演出が良くないのかな
セットや衣装もいまいちだし

538 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 18:24:20.59 ID:F5c4WGh80.net
>>858
キャラ設定がそもそも好きじゃないと
演者が脚本の意図演出の狙い通りの演技をしてても全く好きになれない問題

539 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 18:37:44.00 ID:74bwSupR0.net
ノベライズを読むと納得の演技ってノベライズ読まないと納得できない演技ってことでしょ
やばいね

540 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 19:01:01.20 ID:hl6O8KQN0.net
>>538
そういう感じだね
ちゃんと沿って演じていても、描かれているシナリオや世界観が大河視聴者の間隔に合わないんだと思う
俳優陣が工夫しても採用されなければそれまでだし
結局は制作陣のビジョン次第
俳優ばかり責めるのは気の毒すぎる

541 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 19:04:15.10 ID:sT7KZ8Sy0.net
まあ、でも結局は
松潤の演技は下手だと思うけどね

542 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 19:21:00.47 ID:hl6O8KQN0.net
松潤に関しては評価が分かれるね
アタフタ演技は合わないけど、今後は殿らしくなっていく感じだからいいんじゃないかね

543 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 19:22:41.25 ID:D2VLzD4s0.net
小栗だって絶賛するほど上手くはないよね、松潤とどっこいか少し上くらい
でも面白かったんだから、どうするはやっぱり脚本と演出がダメなのよ

544 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 19:22:55.92 ID:VTSySkCM0.net
殿らしくなっていけばいいけどねぇ

545 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 19:27:32.92 ID:RQMTFcUN0.net
さすがに小栗と松潤の演技がどっこいとか無いわ
義時は前半と後半でまったくの別人だった

546 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 19:30:20.82 ID:htcxSNeQ0.net
懐かしいな鎌倉殿…また最初から放送してほしい

547 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 19:45:48.89 ID:MHrR/8DM0.net
今更なんだけど道明寺と花沢類なんだね
NHK、少し狙ってたのか

548 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 20:05:50.58 ID:Eb7L28iv0.net
大阪の陣の頃にどうなっているかだね
あと7ヶ月くらいか

549 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 20:15:02.60 ID:8bgzLgUo0.net
>>488
そんなことないだろ
ただのあまちゃん息子が俺はこれだけは譲れないってみんなとぶつかりながら成長していったのはすごかったわ
番組に忖度してる長澤や自分発のスクープにこだわる上司みんながこいつに情報あつめたろって説得力ある若いジャーナリストが、松潤はじめとするジャニーズにできるのかよ
正直、独眼竜の渡辺謙が大河で成長したぐらいのインパクトあったわ

550 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 20:28:47.47 ID:hJDXMdaq0.net
>>549
長文で力説してるけど
郷敦の他の作品観れば分かるよ
東リベとかカラダ探しとか
エルピスが良かったのは同意だけど
大根演出もあるからね

551 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 20:35:46.83 ID:dRFrTebl0.net
ノベライズ3巻が気になる
小牧・長久手の戦いはちゃんと描いてと思うばかり

552 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 21:15:31.72 ID:ahkSyrl90.net
ノベライズの作家さんリアルサウンドで番組レポとか書いてるけど
上手だと思う
映像化するとダメになるのは演出の問題なのかな

553 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 22:08:49.57 ID:tjBBajN+0.net
ゴードンは間の取り方とか表情が上手い。エルピスとカナカナの元ヤンキーもうまかった
松潤は間の取り方下手だわ。痛い

554 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 22:09:33.26 ID:tjBBajN+0.net
>>547
井上真央も大河主演したね
そういえば笑

555 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 22:36:10.51 ID:tTmF8Cz20.net
>>553
15話は随分良くなったと言われていたけどね
撮影が前後しているみたいだから、バラツキはあるかもしれないけど、後半は良くなっているかもね
松重さんと大森さんの指南が活きて終わり際には役者とひて一皮むけていたらいいね

556 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 22:36:48.32 ID:tTmF8Cz20.net
>>555訂正
✕ひて皮
◯一皮

557 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 02:11:22.65 ID:Zo92PuYc0.net
今からでも三谷幸喜になんないかな…

558 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 06:43:20.69 ID:/WUqoGg50.net
>>541
下手というか見ていて恥ずかしい

559 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 06:45:54.99 ID:6qR6FwEZ0.net
>>527
上にも書かれてるけど分かり難いっていうより話が繋がってないんだよね
三河一揆の時に悔やんで泣いて誓ったことを忘れちゃったの?とか、一ヶ月籠城して信長に背後から信玄を叩いてもらって「我らは桶狭間を成したぞ」と勝ち鬨をあげるつもりなの?とか、ノベライズで全く違う言動を取ってるならドラマ側の問題と言えるけどそうじゃないんでしょ?

>>540
松潤ファンの人が何とか擁護してあげたい気持ちも分かるし
実際に松潤は被害者側の人間だろうとは思うけど
不評を視聴者の好みの問題にすり替えるのは違うと思う

560 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 07:21:32.72 ID:KgEMA9L80.net
>>557
ただいま舞台に夢中

同じプロデューサーの清盛は面白かったのになぁ…汚いのも気にならなかった
主人公のグタグダギャーギャーはちょっとうんざりしたけど
とにもかくにも脇の話や役者さんが良くて主人公はまぁいいか…って気持ちになった
鳥羽ちゃん、たまこ、なりこ、頼長、義朝、信西、ダメ義、忠盛、崇徳ちゃん、ゴッシー上げるときりがない

561 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 08:35:00.74 ID:T7XTjR2g0.net
清盛は好き嫌い分かれるのわかるけど
世界観は統一されていたよね 
ど家はとっ散らかっていて

562 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 08:38:38.16 ID:wSPS7k/F0.net
古沢さんのデートってドラマ大好きなんだけど
伏線回収や流れが巧みだった
ど家はどうしてこうなった?

563 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 09:20:05.00 ID:CSbJ1KUd0.net
大河と古沢良太の作風は合わないと思う

564 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 09:54:54.17 ID:35fNdBI90.net
>>562
歴史物はイベントが固定されてるのがダメなんじゃない?
ど家はイベントとイベントの間を面白く繋ごうとしてる必死感しか伝わってこない
だから一貫性まで考えてられないって感じ
オリジナルものの方が得意なのかもね

565 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 09:56:34.10 ID:xmx9cVji0.net
>>564
そして間に力と尺をかけて
イベントはなんやかんやで終わらせる

566 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 09:57:40.70 ID:L+rYSfHa0.net
一向一揆で反省したことは遠江に来て虎松を許した流れに繋がってるのでは?
桶狭間を成すと言って具体的な作戦はわからなかったけど、家康自身を囮にしておびき寄せるつもりでいたのに
信玄が素通りしていって作戦発動する前に失敗してしまったから、あの後籠城だけしてる予定だったのかもわからないよね

戦う前にすでに勝ってる信玄の強さ、家康がこの大失敗をこの先天下人になっていく過程でどう活かすか
描写として特に破綻は無いと思うよ
失敗して学んでいく主人公なんだよねこのどうする家康の家康

567 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 10:33:24.26 ID:EmwddGff0.net
>>566
籠城して信長の救援を待つが具体的な作戦だよ
信長と一緒に信康も出陣、面子揃ったら殿も出るってところまで説明してたでしょ

568 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 11:12:58.98 ID:a0eRg35E0.net
籠城しているだけだとお城で寝泊まりしているだけじゃ…と久松に言われ
いやいや籠城して信長待たなきゃダメダメー俺らそう言われてここに来たんだから!と信盛と叔父に言われ
信玄やるなら今でしょ!!と康政、元忠、夏目に言われ
いやいや、あいつらめっちゃ強いから、マジ強いからあかんあかんと忠勝に言われ
ガジガジ爪を噛んで、初回の家臣にどうするどうすると迫られるシーンを挟んで
「馬鹿にされてどうする!ふざけんな!ウォー!」とイキる殿

オドオドぶるぶるしていた初回より成長した家康くん。という流れ(オンデマンド見ながら書いてみた)
で、あの死地に向かって勇ましくお馬さん走る→ウィリアム・テル序曲風OPBGMが今流れているw

569 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 11:32:39.64 ID:cTM9Uo330.net
>>562
まあ1年書く力が無いんだろうね

570 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 11:50:11.63 ID:BTnptHp60.net
>>559
1クール目はノベライズではなくガイドを読んだけど、ガイドとは相違していないよ
それから、描かれている内容に沿ってちゃんと演じられている
2クール目はノベライズで読んだけど

571 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 12:20:26.25 ID:0PbteAgb0.net
>>560
無頼伝説をもつ清盛は激情型であったことを考証が指摘しているよ

572 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 12:37:56.44 ID:/WUqoGg50.net
>>562
コンフィデンスマンもそうね

あの人の脚本、オーバーな演技じゃないと合わないから、大河は無理なのかもね
史実に基づかないとならないベースもあるし

573 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 13:41:30.13 ID:iELfbeSp0.net
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1671420797/

574 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 15:19:45.21 ID:wSPS7k/F0.net
>>572
そっか。歴史やるならいだてんみたいな近代やればよかったのに

大河でなく別枠でw

575 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 15:23:09.79 ID:SbVAkFMn0.net
脚本演出演技どれかマシなら良かったのに
最悪なのは劇伴だけど

576 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 19:50:53.74 ID:ko4rnqLM0.net
園長…!

https://twitter.com/hirapar_pr/status/1656832483160358912
(deleted an unsolicited ad)

577 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 20:06:55.40 ID:FjsMOlos0.net
別スレでおすすめされた青天、オンデマンドで見始めたけど面白いね
家康が歴史に疎い人向けに解説してくれるし
主人公は文句なし美男子だけどちゃんと成長してる

578 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 20:26:56.86 ID:hxlOT6vw0.net
>>577
青天面白いよね
今だに録画消してないで取ってある
スタンダードな作りだけど遊びもある
凄くバランスが良い
あと最後の家康様のセリフが完走した者に響きまくるからぜひ完走して
(最終回に家康に泣かされる昭和で終わる大河w)

579 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 20:42:34.99 ID:b/hmYmSe0.net
うちの旦那は麒麟見てる
青天見てない
鎌倉脱落
どう家見てる
どう家はかなり好きみたいで次ないの?と言われる
録画をね

580 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 21:18:10.10 ID:H7JWJr860.net
青天の最終回に松潤が出たんだから、どう家の最終回に北大路欣也家康公がでてもいいと思うのよ

581 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 21:33:23.40 ID:JsWKu5O00.net
マツジュン出たのは鎌倉最終回だろ

582 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 21:39:49.62 ID:wSPS7k/F0.net
>>579
みんな違っていい

583 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 22:02:07.57 ID:35fNdBI90.net
>>579
要するに戦国好きなんじゃないの?
合戦好きなおっさん爺さん多いわよね

584 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 02:57:21.75 ID:SokzcG+n0.net
女でも兵法・軍略好きは一定数いる
子供に孫氏を読み聞かせたがるような母親もいるし

585 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 05:29:09.65 ID:dPSiTR2p0.net
>>579
徳川三代みろカス

586 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 05:30:09.78 ID:dPSiTR2p0.net
>>577
篤姫みろカス

587 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 06:49:16.67 ID:SxumAqXn0.net
>>566
一向一揆の件を忘れてるってのはコレでしょ >>468

>>568
籠城スルーされて、このままだと民の信望を失い三河の瀬奈も織田も危ないよ「どうする家康」って話で
初回の家康の奮闘は信長の戦略の一環で、結果的に義元の命を奪ったけれど
今回のは信玄の戦略の一環で、今度は自分の命を奪われちゃったねって引き

588 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 07:34:24.97 ID:SxumAqXn0.net
>>572
家康の感性は殆ど現代人のそれだし
演技もオーバーというか少なくとも重厚で繊細な演技ではないと思う

一話完結型で回想を多用するスタイルが得意な古沢さんと
一年かけて英雄の生涯を描く大河が致命的に合ってないとは聞いた
まあレジェバタもあんまり良い評価を聞かないんだけど

589 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 08:33:43.28 ID:iJ1WBIiM0.net
各国の情勢や関係性を描いてないし個人の感情だけで国を動かしてるように見えるのよね
その感情も一貫性がないというか
1話完結のドラマならそれでもいいんだろうけどさ

590 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 09:46:11.29 ID:wraC5Orw0.net
既婚スレってどうしてみんなオカマちゃん喋りなのか気になる

591 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 09:48:40.31 ID:4k6WozN+0.net
ジョジョがネットスラングのパクリだらけと思う人?

592 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 12:43:47.14 ID:A+TmNtbr0.net
>>575
曲が悪いんじゃない、選曲が駄目なんだよ…
清盛ん時も吉松さんが渾身の作編曲したのに後半どこでも遊びをせんとやばっかり流してうんざりしたよ
ど家のテーマ曲も出陣の時にそのまま流すからアカンので、官職もらってがんばるとか故郷に帰るぞー的な戦国ホームドラマ的盛り上がりの時には合うと思うよ

593 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 14:32:58.56 ID:ZpTTLG3P0.net
さっき見たけどなんか間延びしてたなあ
さっさと合戦に行けなかったのだろうか
色々と駄目は駄目なんだけど脱落するほどでもないのが

594 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 14:35:46.47 ID:kTr88YdA0.net
>>580
松潤出てきたのは鎌倉殿でしょ
今のど家が突然打ち切って北大路欣也の「こんばんは、徳川家康です。」で始まって青天やっても問題はないけど

595 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 14:48:32.93 ID:o14q3NTs0.net
>>592
それめっちゃわかる
「あそびよ~♪」が流れると偏頭痛起こしそうだったw
最初は良かったけど、「もう、ええっ」と

596 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 15:02:15.00 ID:dQyCuVd10.net
江戸中期ってことは当時の町人のヒーローの火消しや力士も出してほしいな
雷電為右衛門や新門辰五郎出るかな

597 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 15:12:27.48 ID:0rZ4X4n10.net
>>593
これまでを振り返っても3週分は詰められるよね 
それくらい今年は間延びが目立つ

598 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 15:13:25.41 ID:0rZ4X4n10.net
IDがorzで笑ったw

599 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 15:14:53.96 ID:0vY4LkOF0.net
>>596
新門辰五郎は本木雅弘の徳川慶喜で
堺正章がやってた

600 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 15:39:08.73 ID:+wPA/FKP0.net
>>596
新門辰五郎は残念ながら時代が被ってないよね
火消しは出そうだけど

601 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 16:21:47.76 ID:dQyCuVd10.net
>>599-600
そうなんですね
でも江戸の花っていうくらいだから火消しの他所の組とのド派手な喧嘩が見たいですね

602 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 16:27:24.88 ID:xAKgttz+0.net
主人公の友人にオリキャラの火消しを用意するかもね

603 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 16:29:33.67 ID:xAKgttz+0.net
オリキャラとオリジナル接点多そうだな
でも資料もないし詳しい人も少ないから文句を言う人もいなそう
大河好きな人って自分の知ってる時代を観る楽しみもあるからそこはどういう反応になるんだろ

604 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 16:34:22.66 ID:gp18uXJE0.net
この流れ見て「かぶく者」を読み返したくなった

605 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 20:10:10.76 ID:gp18uXJE0.net
「大河への道」面白かった
ちゅーさんが蔦屋の大河に出られるといいな

606 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 20:46:46.71 ID:Bdi9xyJC0.net
>>1
明日朝8時放送 中部7県

いざ出陣!市民たちの武者行列~浜松まつり×大河ドラマ「どうする家康」~
5/14 (日) 8:00 ~ 8:25 (25分) NHK総合

【出演】松本潤,板垣李光人,岡部大,甲本雅裕,【ナレーション】木村穂乃

607 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 05:42:57.43 ID:o+kyKoEO0.net
>>594
青天の家康は型破りで面白かったね
只の悪ふざけじゃなくて大政奉還を家康に見せたりするニクい演出もあった
ど家の春日局?の「なんやかんやで戦カット」も型破りっちゃ型破りなんだろうけど
神の君の戦場での活躍を吹聴しない語り部なんて給料泥棒と言われても已む無し

608 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 06:52:28.55 ID:eyqoZ06y0.net
型破りなら早回しで戦見せればよかったのにw
超高速

ところで民放のサバイバルドラマで髭が生えない、栄養不足なのにやつれないが話題になってる

鎌倉小栗旬の気合いはすごかった。やつれて汚らしくなっていった
まあ大河で予算が違うけどww

609 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 10:02:19.71 ID:lNmHpiKM0.net
浜松まつり家康で626億の経済効果って桁がすごすぎて笑うw

610 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 10:40:58.14 ID:sHGlfyHz0.net
浜松は直虎でも儲けただろうしウハウハだね

611 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 10:50:57.64 ID:K+GR40ex0.net
>>607
青天の家康は、家康が解説をする意味があったというか
徳川がやったことにドヤ顔したり大政奉還を苦渋の顔で見たり、徳川の家臣の栄一が羽ばたいていくのを嬉しそうに見守ったり
北大路さんの衣装ゴージャスだったな
松潤が晩年に着たらサプライズ

612 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 11:20:32.26 ID:dWHfpnew0.net
新門辰五郎は翔ぶの時のミキのり平がめっちゃよかった
イキでいなせで情が深くて…最後の慶喜との別れも西郷との別れもめっちゃ良かった

613 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 11:36:40.36 ID:KdSZzFyb0.net
始まるぞカス篤姫が

614 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 12:42:15.54 ID:ctmLJqy/0.net
北大路家康は衣装も豪華でとても神の君感あるね

615 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 13:06:34.15 ID:PkIq9v2W0.net
結局ただの客寄せパンダだったけどね

616 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 13:09:46.67 ID:MRMY7UkJ0.net
早康
夏目殿の名前をいつも間違えるのは殿が粗忽なだけかと思ってたら重要な布石だったのか
時間を巻き戻した上でさらにそこから回想とか、まことにややこしゅうござる
いだてんかよ

篤姫は今日は今和泉編のクライマックスでジーンときたわ
長塚さんのパパ上ほんと素敵
かっこいいしかわいい

617 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 13:21:56.05 ID:QDDo70pi0.net
>>616
姐さん、おつです

618 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 13:52:53.87 ID:D3CjsbR50.net
>>616
また得意の回想ですか

619 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 13:56:43.78 ID:PlG8caea0.net
早康
怒鳴るな、敵に見つかるw
一時を争う戦場の割にはのんびりしてたけど今回はなかなか面白かった
ゴードン凛々しかったな
声もしっかり出てるし、くどい顔も意外に時代劇に合ってる

620 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 14:00:57.14 ID:dNjuxM0w0.net
18話は過去回からの伏線回収はされるでしょ
ノベライズでは今後は回想乱発は減るような感じ
長篠の描き方は悪くないよ
ただ、監督と演出次第なところもあるので確約はできない

621 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 14:28:48.00 ID:dWHfpnew0.net
ノベライズさんには悪いけど
清盛の時のノベライズバッサリ事件とノベライズ変更事件があるから…このPは
藤本さん気の毒だったもの

622 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 16:21:50.47 ID:v5YdJoqH0.net
>>619
のるかそるか生死を分ける所で長々とあーでもないこーでもないわちゃわちゃ揉めてないで
そこにいる全員でさっさと一緒に逃げろやって思っちゃう
夏目さんも本多のおじちゃんも

623 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 18:46:30.46 ID:R3eM8V+w0.net
回想や後付けで「実は…」をされるの何回目だ
連続ドラマでそれやっていいのは1回くらいだと思うんだけど
後出しされてもなあ

624 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 18:56:52.10 ID:P9DahnL80.net
>>622
武田軍、話が終わるまで待ってたのかと思うくらい長かった
甲本さん熱演だったけど「あーまたこんな展開か…」と思うと冷めてしまった

625 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 19:01:11.24 ID:ILDM40oB0.net
>>592
大河板の爺がわざわざこのスレを紹介してくれたので答えるね

カムカムでも繰り返しサニーサイドが流れたように、キーアイテムや曲、さらにキーワードを執拗に駆使するのが
藤本流ゆえ、視聴者がしつこいと感じてナンボなわけだ
遊びの歌とメロディは清盛が駆け抜けた「面白き人生」そのものを体現し(初回の舞子による自作解説を
最終回で西行がリフレイン)、多彩なピースが散りばめられた群像劇にあって、主たる統合機能を担った
〜言わば多様性の中の統一原理。ソナタ形式を貫くメインテーマ~ジャジャジャジャーンのイメージ
ただし、ただ漫然と垂れ流したのではなく、歌い手(少女含む。清盛はほとんど歌わなかった)と
その時のシチュエーションごとに「遊びをせんとや」の意味内容に変化やズレを持たせており、
決して「同じ歌をまたかよー、しつこい」と嫌われるほど単調な繰り返しではなかった
(海賊船に吊し上げられた時聞こえてきたのは、少女ではなく母舞子の肉声。舞子と本職聖子の美声は、
ピンチの清盛と要らぬ皇子雅仁の生を喚起した。逆に後白河による最後のそれは、死にゆく清盛への挽歌の如し)
なお、タルカス及び吉松作の数々の劇伴も最後までジャストタイミングで挟まれており、遊びをせんとや一色であった
事実はない

626 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 19:02:12.42 ID:tRZue8DM0.net
子役の方が松潤家康より100倍賢そう
夏目も本多おじ上もいいキャラだしいい俳優なのに
積み上げがないから薄っぺらいし
三方ヶ原で味方総崩れの中での回想シーン流れを止めるだけ

あっけなく信玄帰っちゃったし
来週の予告はこんな大変な時に側室とイチャコラだし
こっちがどうする奥様よ

627 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 19:03:35.43 ID:+agi1PHQ0.net
信玄が帰る理由に説得力ない
ゴードン勝頼の気持ちになっちゃったわ

628 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 19:10:10.72 ID:PlG8caea0.net
信玄が帰っちゃったのは……
浜松城をスルーしたのとは別の理由

629 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 19:11:42.18 ID:QS7F6QAr0.net
夏目広次良かった

630 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 19:12:09.86 ID:bG+kU2xK0.net
感想を読むと本放送リアタイのワクワクは今回もなしか

631 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 19:14:13.74 ID:ILDM40oB0.net
>>621
ノベライズと本放送を逐一比較してあれ削った怪しからんは、当時でも流行ったまったく非生産的な
評価手法にすぎない
最終決定稿である本放送が何よりも重要な資料に決まってる
現に頼長と信西との関係性の推移を緻密に追った清盛にあって(同志的結合ー論語ハーモニー→
亀裂ー祇園社事件における平氏の位置づけ〜体制内包摂か排除かについての対立
→決裂ー保元前夜の軍議での孫子同一文句真逆解釈→再結合ー死せる頼長の志を継承し、
以後信西は不眠不休で国事に邁進)、
同志的結合部分を過去に遡って分厚く描くことは、この流れからは過剰描写であり、カットは妥当だった
というかノベライズにも論語ハモる以上の描写はなかったはず

632 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 19:21:01.86 ID:2emwPbQJ0.net
>>626
浜松まつりの松潤は感じも良くして会見は賢そうだったのにね
そういう役として描かれているんだなと思う

633 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 19:21:51.97 ID:6gaWVHhB0.net
家康だけ成長してなくてイライラするわ
甲本兄のエピソードは今日突然出てきたの?なんか古くて要らなそうな家臣から処分してパワー貯めるみたいなゲーム見てるような

634 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 19:26:00.58 ID:hbWbTMZB0.net
>>633
古くていらなさそうw

635 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 19:45:10.68 ID:tRZue8DM0.net
>>633
一人で板の間にゴロンとして泣いてる家康見てアホかと

636 :sage:2023/05/14(日) 20:07:04.75 ID:6uho9Zhq0.net
回想にせず、最初から積み重ねて描いていけば良かったのに
1ヶ月くらい前に出てきてだとしてもおかしくないし、そのエピソードを忘れちゃうほど視聴者はバカじゃない

637 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 20:16:36.94 ID:357nm8PO0.net
初回から松潤で子役は切れ切れにしか出てこないから
海辺のシーンとか縁の下見せられても誰だっけ?になるよね

638 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 20:17:13.56 ID:6gaWVHhB0.net
>>636
ね。
夏目が子供家康略奪されたこと、それを赦されて名前変えて仕えてること、いっとき謀反考えていたことを5分でもいいからエピソードに混ぜてれば今日の熱演も生きたのに
あと家康が子供の時遊んでくれたってだけの家臣でべそべそ泣いてるのも気持ち悪いわ

639 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 20:21:27.97 ID:357nm8PO0.net
最後の信長も岡田の顔がボコボコで気持ち悪かった

640 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 20:25:43.09 ID:49eXQ5T20.net
せっかく良いエピソードなのに何で回想ですませるのさ…
あと大声出したり逃げるまでの時間ありすぎじゃないの

641 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 20:43:07.37 ID:ZOuw7CL00.net
仕方ない・・・私が代わりに
「絵師じゃ。絵師を呼べい!」

642 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 20:44:06.70 ID:R3eM8V+w0.net
>>636
ほんとそれ
時系列でちゃんと見たかった

643 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 20:44:58.30 ID:PlG8caea0.net
>>638
謀反はやってたじゃん

644 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 20:45:14.50 ID:eyqoZ06y0.net
>>636
ほんとだね。子役時代に夏目との絆やっとけばよかったのね

甲本さんうまいなー
不覚にも泣いちゃった

645 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 20:45:19.68 ID:WUE6CyWb0.net
>>636
いや、忘れちゃう人達も結構いるのよ
描いてあった事でも忘れていてお初のように思ってぶっ叩くような人が一定数いる

646 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 20:45:47.41 ID:4pUCyTSy0.net
おじ甥の別れを済ませるまで真正面で待っててくれる敵軍親切すぎやろw
夏目広次の名前覚えられない問題の真相は泣くほどじゃないけど好きな話だった
毎度俳優さんたちの熱演は素晴らしいのよね

謎なのが
がっつりトドメ刺して回る容赦ない殺戮の場で
吉信は目を覚ましてすぐにすごい勢いで船に駆け寄ってたけど
なんでひとり無傷だったの?
死者の山の中から起き上がってたから1人遠いところにいて見逃されたとかでもないようだし
死んでるのが確実に見えてトドメ刺されないほどの重症だったならなんであんな元気に駆け寄れたの?
そこがドラマチックな演出にしたいがためのご都合に見えてしまった

647 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 20:47:47.10 ID:WUE6CyWb0.net
>>635
そういう脚本だからねぇ
この後にお万の方にお手つきを持ってくる
このシナリオを用意されて、やらされる松潤が気の毒になるわ

648 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 20:48:45.01 ID:eyqoZ06y0.net
昔はDNA 鑑定もないし影武者やり放題だね

そう言えばホメイニ師が殺された時も影武者説があった

649 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 20:49:29.49 ID:4pUCyTSy0.net
浜松城を落とさなかったのはホントに
空城の計ガチでやるヤツがいるかよwうけるw
だけの理由なの?
慢心にも程があると思うのだけど
家康をコテンパンに負かす存在だから信玄はことさら偉大な敵路線にしてる説は違うってこと?

650 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 20:49:32.04 ID:bn+sS/1j0.net
>>636
家康がなかなか広次の名前を覚えられない訳が分かって切なかった()けど
普通にリアルでの三方が原の戦い出来なかったのかな
普通に見たかったわ
入れ替えをしてミスリードしたかったのは分かるんだけどね

651 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 20:51:12.06 ID:eyqoZ06y0.net
>>649
信玄、自分が死の病だから色々考えてたんかね

652 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 20:51:17.69 ID:D4IGF3rZ0.net
夏目殿矢で討たれてるわよ
気を失っている間に織田衆が竹千代を
連れて逃げていったというだけで

653 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 20:52:28.62 ID:bn+sS/1j0.net
>>640
あれだけ大声で言い合っていたら発見されてしまうよね、、と
ハラハラしながら見ちゃったわ
やっぱりいい役者が出てるとしまるね

三方が原の戦いまでは確実に信玄生きていたんだよね?

654 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 20:53:21.65 ID:4pUCyTSy0.net
>>652
軽症なら他の兵士と同じようにトドメ刺されてるはず
死体と間違えるほどの重症ならあんな勢いよく走れる?
て話をしてるのだけど

655 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 20:55:02.95 ID:bn+sS/1j0.net
>>652
急いで殺りながらすぐに家康を拉致したから
夏目某はたまたま(棒)しこねたのかなと思うことにするわ

656 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 20:55:03.78 ID:SkggFsiE0.net
>>649
ドラマの中でも信玄の体調不良が描かれてきたように武田信玄が自身の先が長くないことを悟って西へ急いだという説はある
ドラマの中であっという間に片付けられた二俣城を落とすのに手間取った結果浜松にかける時間がなくなった
だから今回の武田が先に進んだ流れはある意味史実の一説通り

657 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 20:57:18.70 ID:49eXQ5T20.net
>>653
三方ヶ原の戦いは信玄生きてる
甲斐に撤退したのは三方ヶ原の戦いの翌年らしいけどドラマでは割とすぐに撤退したっぽい描き方だったね

658 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 20:58:04.61 ID:8JmJDszQ0.net
甲本さんの演技はいいと思うし展開的にも泣かせようとしてそうなんだけど、全然響かない…
カムカムの甲本さんのシーンには何回も心が揺さぶられたんだけど
このドラマ集中出来なくてなんとなくで見てるからかな

659 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 20:58:40.07 ID:sqmOWa130.net
今までの話の中では一番良かった気がする
始まってすぐアバンなしでオープニングもよかった

660 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 21:00:06.21 ID:49eXQ5T20.net
三方ヶ原の戦いで撤退するとき家臣たちに刀に唾付けさせて恩賞の証拠にしたとか
門番が家康とはわからなくてなかなか門を開いてくれなかったとか
伝説だろうけどそういうエピはやっぱり入らないわよね…

661 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 21:00:17.64 ID:4pUCyTSy0.net
>>656
ありがとう
二俣で時間のロスをしてるから浜松の始末を甘くするしか無かったということね
空城の計ワロスwで混乱させられたわ
あれは病状を知らない四郎を騙すために咄嗟に側近らと足並み揃えた演技ってことかしら?
愚かな側近の増長を信玄がうまく利用したって脚本かな?

662 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 21:01:07.65 ID:m8bPirym0.net
>>649
信玄が自分の残り時間を悟っているからかなと思ったわ。
時折お腹を押さえて苦しそうにしてたものね。

甲本さん、カムカムエヴリバディでの最期も泣かされたし、本当にうまいね。

663 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 21:04:10.30 ID:ZOuw7CL00.net
甲冑に成人式のショールショールを思い出させるフワフワがすごい違和感
兜からあんなに長くて白いのとかオリジナルすぎるというか中華っぽい
今作の衣装はやっぱり何か違うの塊よ

664 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 21:08:55.73 ID:ocXTxUDZ0.net
うんこを待ってたら泣いてました…
甲本雅裕で泣かされるのこれでカムカム以来二回目ですわ…
ゴードンかっこよかったなぁ…
信玄影武者?黒澤の映画思い出したわ

665 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 21:09:31.49 ID:bn+sS/1j0.net
>>657
ありがとう
ドラマだと浜松落とさずに通過してすぐに撤退していたから?って思ったわ
史実にはある程度そって話をしてほしいな

666 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 21:10:24.64 ID:egMD8X3E0.net
>>663
https://twitter.com/Rionn_unosarara/status/1657704983675154434
家臣団の兜についているモフモフは『唐の頭(からのかしら)』。輸入品のヤクの毛をあしらったものです。
先週、忠勝が一言坂の戦いで見せた撤退後があまりに見事なので、武田方より
『家康に過ぎたるものが二つあり、唐の頭と本多平八』
とうたわれたという逸話があり (リプ欄に続く #どうする家康

続き)本多忠勝の武勇は家康公にはもったいないという煽りとともに、三河武士の間で部不相応に高級品の『唐の頭』が流行していたことを示唆しています。
なのでドラマでは、不自然なほどみんなが『唐の頭』をつけている映像を作っている訳です #どうする家康 #如何なさいますか家康公
(deleted an unsolicited ad)

667 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 21:11:11.17 ID:bn+sS/1j0.net
>>664
ゴードン腹から声出ていて
こっちのほうが主役かと思ったわ
戦いにはまだまだ初々しいけれどこれこそ武者って感じ

668 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 21:13:34.25 ID:4pUCyTSy0.net
>>667
ゴードンいいね
時代劇にこれからも色々出てほしいな

669 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 21:14:00.64 ID:49eXQ5T20.net
夏目さん家康父に生まれ変わったつもりで励めって言われてたのに一向一揆のときに裏切ってたのね
宗教のほうが大事って思ったのかもしれないけど
もっとそのへんの葛藤とかこの際回想でもいいから入れてくれてたら良かったのに

670 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 21:20:43.66 ID:bn+sS/1j0.net
>>669
回想好きなら一向一揆の時に例の藁で出来た馬を持った幼い家康を登場させて
首ふりふりしつつも一向一揆の軍に向かうようなシーンを一瞬出すだけでも
今日のシーンが切なくなったのかもしれないな
あのあたりのシーン、ぼんやり見ていたが夏目氏と幼い家康を結びつけるようなシーン無かったよね

671 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 21:24:45.31 ID:qabOT0Kn0.net
武田陣に家康の首を持ち込まれた時、信玄は「ほほお」て感じで影武者てバレたかと思ったけど、その後ちゃんと飾って?たから本物扱いしたのだろうか?

672 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 21:37:16.37 ID:iWzIgBb60.net
>>666
そう言うのこそナレーションなりエピソードにしないとわからないよね

673 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 21:38:53.32 ID:uf1y4JlX0.net
>>810
ラジオ?
テレビ?

674 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 21:43:51.90 ID:Y4V0/6YE0.net
郷敦は良い役をもらったよね
中ボス役よ

675 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 21:46:03.77 ID:yaoeUGX80.net
>>672
そうそう
それこそ酔っ払い叔父上に、お前らヒラヒラさせてんじゃねえよって言わせとけばいいのにね

676 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 21:54:57.54 ID:FK5hO2470.net
三方原の合戦を普通にやって欲しかった
夏目の熱演は良かったし名前間違う回収もできたけど、三方原の一部にして欲しかった
まるまる一話また回想やら急に出てきたエピぶっ込まれても興醒めする
あとあの巻き戻しの演出は脚本家がそう買いてんの?演出が勝手にやってんの?ああいう小細工ほんとうんざり
そして先週までマシだった松潤の演技やっぱりダメダメ嘘くさいし何の感情なのかよくわからない演技
武田が攻め落とさなかった理由が1日も惜しいって言ってんのに引き返すとかんけわからん
あの演出じゃ攻め落とすのに1日もかからないように見えたし、今まで1日が惜しいほど急いでいるようにも見えなかったのに
ゴードンはかっこよすぎ

677 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 21:57:21.88 ID:FK5hO2470.net
次週予告も歴史知らないから何のことだかさっぱりだし、知らないなりに面白そうにも見えないし、タイトルも毎度何の魅力もないし、ここにきて脱落しそう
鎌倉殿は歴史知らなくても毎週楽しみでしかたなかったのに

678 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 22:00:24.74 ID:49eXQ5T20.net
武田勢は浜松城を攻めたけど信長から質のいい支援物資たくさん貰ってたからなんとか持ち堪えたらしい
そういうとこきっちり描けばいいのに
そしたら信長との同盟もわかりやすくなるんじゃないのかね

679 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 22:01:10.33 ID:Sk8qqt2I0.net
>>646
あれ時間かけすぎだよね
仕方ないけどもさ
この時間あるなら2人で逃げなさいよ、って思っちゃう

680 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 22:01:42.77 ID:/i0wVtPa0.net
>>676
城に戻ってきてから泣いているシーンはわりと早い時期に撮っていたんじゃないかと思ったわ
七と隠れているシーンとか夏目の事を思い出していく演技はわりと良かったのに
てか、涙を堪えながら戻ってきて空城の計を命じて一人になって一筋の涙を流すような脚本にしてほしかった

681 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 22:03:07.69 ID:isehLbi70.net
>>677
長篠で戻ってくれば良いよ

682 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 22:04:54.15 ID:IKPVj34w0.net
>>680
ドラマって最終回だけ別の結末がHuluであったりするから
心の中で納得の行く結末を想像して補完していいのよ
想像の翼を広げようよ

683 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 22:07:14.65 ID:Sk8qqt2I0.net
>>676
せっかくの夏目甲本さんの熱演で盛り上がった感情が松潤の顔芸で一気に冷めてしまった
もはや顔芸
中から出てくる感情が浮かぶんじゃなくて悲しい顔をするって演技
手もあからさまにワナワナ震えてたし

684 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 22:11:14.66 ID:FB0WFoiT0.net
どうせ時系列ぐちゃぐちゃにするなら本田忠真と夏目広次の死ぬ回分けたら良かったのに
本多忠勝の父親が早くに死んで忠真のところで育ったエピソードも入れたら良かったのに

685 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 22:11:26.10 ID:Sk8qqt2I0.net
>>680
そっちが良かったな
涙が安っぽい
出来ないと思うけど真っ赤に充血した目で感情ゼロの顔で指示を出し
1人になってポロッと涙が流れる
声なくむせびなく背中 くらいの方が
甲本さんの熱演に見合う

686 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 22:15:30.28 ID:Xz2AzHM40.net
>>683
でも、実際に自分のために誰かが命の危機に晒された人や、自分のせいで身内が事故に遭った人を見たことあるけど、ああいう感じだった
ガタガタ震えてただ泣くというか
感情がついてくるのはもっと後だったりする
ある意味リアル

687 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 22:16:26.02 ID:iWzIgBb60.net
松潤と岡田の顔芸がねー

688 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 22:21:26.25 ID:Sk8qqt2I0.net
>>686
うーん
でもモブ兵士が周りでバタバタやられまくってるはずなのに夏目だけ?
突然思い出した記憶で夏目が身内並みの家臣になったんだろうけど
視聴者が見てきたこれまでの殿と夏目の関係が薄くてね
回想で盛る弊害

689 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 22:25:06.87 ID:7zdBZbQH0.net
>>664
お父さんの千葉真一風林火山で
やたらと長い殺陣で壮絶に散ってたね板垣w

中井貴一武田信玄の橋爪功真田幸隆に、囲碁しながら留守居役頼む西上作戦直前とか
悲壮感ある感じ知ってるのでちょっと物足りない

690 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 22:26:25.69 ID:KEQA3Xls0.net
武田軍がなんで引き返すの、と書いてる人何人かいるけど、上洛途中で優勢なのに慌てて引き返したというのは割に有名な話よね

691 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 22:29:40.37 ID:+BW29T6Y0.net
>>690
引き返す動機がドラマ内で伝わりにくいってことでは
エピソードとしてあるから何で引き返すかわからなくてもよし!ってことには普通ならないし

692 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 22:34:44.17 ID:3yM7iw690.net
郷敦かっこよすぎ
郷敦が主役の大河が観たい

693 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 22:35:43.84 ID:yaoeUGX80.net
いっそ松潤の方が討ち取られて影武者夏目吉信の方が面白かったかも

694 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 22:37:47.06 ID:pmtsZE2z0.net
武田軍が引き返した理由は来週やるんだろうけど
先週の終わりに家康が死んだ!?→今週巻き戻して種明かし
というテンプレートをまたやるつもりなんだろうか、もうあきたわw

695 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 22:39:26.34 ID:u2+1Gtf20.net
郷敦はカッコイイし声も良いんだけど、まだ危うさもあるな
この勝頼ならかっこよくいられるボーナスジャラジャラの役だけど
装束を含めたビジュアル作りって大事だなとは思った

696 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 22:40:56.99 ID:/NiYZqml0.net
ドラマだから面白ければ史実と違っても良いんだけど
面白ければね

697 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 22:42:32.01 ID:MKBCdUxt0.net
これで成長するかと思ったら今度はお手付きか
史実とはいえきっついわ

698 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 22:44:52.71 ID:kKK0K+z50.net
>>697
それ
三河一向一揆の後に側室選びのふざけた回をもってきたし、脚本家の感覚が嫌になってくる

699 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 22:51:45.69 ID:Rk0zQeh30.net
今日は今までで一番楽しめた
相変わらず回想多いけど混乱しなくなった
このドラマの見方がわかってきた感じ

700 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 23:09:59.17 ID:MjbYg0kd0.net
ゴードン、カッコよくいられる役でそういうヘアメイクをしてもらってるってのはあるよね
エルピスでは上手かったけど時代劇はどうかな
とりあえず叫ぶ語尾を全部伸ばしてるのは気になった

701 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 23:11:55.94 ID:mAPVESOT0.net
史実だし側室いっぱいなのは分かるけど
渋沢栄一のお妾エピもそうだし、わざわざ主人公のエピソードとしてやられるとやっぱり引いてしまう
いつの間にかいましたじゃダメか

702 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 23:13:18.89 ID:mAPVESOT0.net
>>700
このくらいの出番とセリフでかっこいいキープできる加減で丁度良いと思う
まだまだ演技勉強中って感じだから

703 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 23:34:56.07 ID:bLvDSQNF0.net
最初の頃座談会してた時明日撮るシーンのせいで眠れないと夏目さん言ってたけど今日のシーンだよね
名前間違えるのは線上とか言ってたし

704 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 23:43:33.39 ID:isehLbi70.net
>>703
三方ヶ原だなと思った

705 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 23:44:36.73 ID:oLAf3qwH0.net
次回の側室って郷敦のドラマの蛇女だよね?
予告でもやばそうな感じしててちょっと楽しみだけど、側室エピはここでは叩かれそうね

706 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 23:46:27.93 ID:wlAhFC5v0.net
ゴードンの目玉くるり、のシーン良かった
目の大きさを生かした演出
どアップでもなく、でもゴードン1人の顔を印象的に撮ってあって、制作側もゴードン気に入ってるんだな

今回は引きのカメラワークが印象的だった
家康が瀬名に髪を整えてもらってたり、酒井忠次が奥さん抱きしめたり

夏目さんの名前が覚えられない件はちゃんと前から繰り返し描かれてきたから今回は胸を打たれた

707 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 23:56:07.51 ID:JS0ePu+S0.net
17話18話のカメラワークは良いと思う
家康の撮り方も結構良かったし、それぞれが印象的に見えた
回によってはバイトの学生が撮っているのかと思うような時があったもんね

708 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 23:57:58.76 ID:a+4GZWZa0.net
夏目広次が出てくる過去の放送を見返したくなったわ
名前を間違えられたときの反応(実は嬉しい、けど罪悪感もあり)とか一揆のところとか
どう家で見返したくなったのは初めてなのに録画消しちゃってるから無理なんだけど…

709 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 00:10:06.19 ID:+0TKxmxT0.net
>>694
おそらく来週やるよね
この脚本家の癖か知らないけど変な引き伸ばしばかりだから

今日の話は先週見たかったかなあ

710 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 00:15:15.55 ID:Fy3vVdYd0.net
ラスト泣くシーン以外は松潤家康もそこそこ良かったんだけどな
殺陣は良かったよ
線が弱く儚そうに見えて、無駄のない動きで軽やかな素早い刀さばき、軸もしっかしていた
家臣達が一瞬驚いたような表情したり、見直したような表情をしていたのが何とも言えなかったわ
この先も松潤家康の殺陣シーンがあれば良いなと思った

711 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 00:17:42.69 ID:uDSMvOXf0.net
どうしようもないことなんだけど
松潤は鼻の下が長いから顔が間延びしてしまりがない
真剣な顔をするほど滑稽に見えてしまう
撮り方でなんとかならないものなのかね

712 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 00:22:25.78 ID:4DrH4Cfz0.net
今のままだと、瀬名と仲良いままだから、来週の側室やって溝ができてくるとやるのかな。

713 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 00:22:40.56 ID:0dUpMonB0.net
>>711
もっと後ろに下がって少しカメラ位置を下にして、ややあおり気味にして中望遠域で撮れば良いと思った
浜松まつりの映像や写真は良い感じだから

714 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 00:28:53.99 ID:LBwLGLV20.net
>>713
今朝のパレードの番組は鼻の下伸びてたよ
高校にサプライズで行くところ

715 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 00:36:01.42 ID:UOd2M1l/0.net
>>713
やっぱり俳優をいい角度で撮影してあげる撮影技術もカメラ班の腕の見せ所だよね
青天でやたら吉沢亮が斜め45度や真横からアップのシーンが多くて、これ絶対カメラマンはまつ毛フェチだなって思った

716 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 00:46:40.12 ID:F/wWGd3H0.net
家康の身代わりは、史実では本多忠真じゃなかった?

717 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 01:29:44.11 ID:DNwmViFN0.net
>>710
松潤の叫び声の緊張感のなさが気になってしょうがない
あれ聞くと全てが学芸会に見えてしまう

718 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 01:40:24.16 ID:ugUAnHks0.net
>>716
徳川実記では鎧を交換したのは松井忠次
今回出てこないから夏目広次のエピソードにくっつけたんだろうね

719 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 01:46:52.56 ID:0dUpMonB0.net
>>717
本職俳優でも叫ぶシーンになるとガクッとなる人は結構いるよ
評判が良かった大貫さんの長政だって号令で叫ぶシーンは全然上手いとは思わなかった
声は良いけど

720 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 01:52:22.12 ID:0dUpMonB0.net
ど家では松重さんが凄いと思う
セリフの細部まで丁寧なんだけど、濃すぎず仰々しくなりすぎに重みや深みを表現する
声を張るシーンも良い
松重さんには興味なかったけど、今では心の底から敬服しているしファンになった

721 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 02:01:10.77 ID:M/QutPdj0.net
小手さん夜襲俳優ですとw

722 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 04:39:54.29 ID:yycnKKBA0.net
「空城の計を本当にやる奴は初めて見た」に笑った
空城の計を知らなかった勝頼が残念
名家の子弟は教養があって当然では

723 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 05:35:45.67 ID:L+VUGGRx0.net
>>646
ど家は描きたいシーンありきで整合性とかは二の次なんだと思う
一向一揆の時も正信に撃たれてぶっ倒れた家康が信徒に囲まれて絶体絶命!って時に
窮地を出する過程を省略して城までワープしてた

724 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 05:42:41.87 ID:L+VUGGRx0.net
×出する
〇脱する

過程の積み重ねを重視してないから
ぽっと出の新規回想を多用するんだろうとも思う

725 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 05:58:33.94 ID:L+VUGGRx0.net
>>645
視聴者の記憶力を信頼してないなら一瞬パッと過去話の映像を差し込めばいいだけ
あとこれはど家に限らないけど褒めてる人の方がちゃんと見てない気がする

726 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 06:09:12.89 ID:nF9VC3z50.net
寝っころがって泣くシーン漫画みたい
せめて家臣には背中見せて顔見せない演技でも伝わったんじゃないかな
言いたいことは回想で分かったし
まだまだ半人前キャラなんだね

このドラマと映画ドラえもん最新作の脚本家同じなんだけど大事なラスボスに挟まれた余談に自分が乗っかれず最後までモヤモヤした

727 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 06:14:51.98 ID:I/uaobs20.net
>>705
側室が省かれることのほうが叩かれるのかと思ってたわ

>>725
アンチほど対象に詳しいっていうもんね

728 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 06:49:57.82 ID:Fy3vVdYd0.net
松潤、殺陣が上手いね
軽やかでスピーディな刀捌きで、軸も全然ブレてなかった
男版ローラ姫と思いきや、一戦士としては強かったんだね
1話9話にそれなりのシーンがあるけどか

729 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 07:57:53.07 ID:B/02lrAV0.net
>>722
あのシーンで空城の計の説明セリフを言わせるために、わかってない人物を置く必要があるから
そのお役になってしまった勝頼

730 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 08:22:14.43 ID:rbzMH7Gd0.net
>>701
でも滝田栄の徳川家康も何人も側室が出てきたような記憶があるしあれもいつの間にかってやつだっけ?
他の大河でも側室が出てきて気に入って正室が嫉妬するとかあった記憶がある、独眼竜だったかな?
史実だから自分はちゃんと触れてほしいな
それよりも役者を魅力的に撮ってほしい

731 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 09:14:58.99 ID:vtj5F9bE0.net
>>729
さてさて空城の計とはなんぞや神君家康公は幼き頃より兵法を学び~
みたいにナレーションで大げさに説明すればよかったのに

732 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 09:23:31.43 ID:FKkjoJfP0.net
たぶん側室が出て瀬名と家康がままごとケンカして仲直り
どうする家康の瀬名は聖女で女神様だから側室まで虜になる予想は付く
一番当たって欲しくない予感はこの後出てくるだろう側室までも「お瀬名様の様に…」みたいに死んでも崇めたてるストーリーだったらずっこけるw

ついでに、ゴードン目の保養
長篠で勝ってくれてもOK

733 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 09:26:56.58 ID:6RUi1Cjr0.net
ゴードンのセリフが聞き取りにくいの私だけかな
低くてこもる?感じが聞き取りにくい

734 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 09:35:56.03 ID:OVc7U0Cg0.net
>>731
こんばんは、徳川家康です
さすが私の家臣達
粋な兵法を使いましたよ

黒子達が登場してパフォーマンス開始

こんなんでも良い

735 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 09:37:17.44 ID:uqkRtDeX0.net
阿部寛と立川談春で下町ロケット2ヤタガラス味を感じました
田んぼの水見てくるわ

736 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 09:37:38.63 ID:OVc7U0Cg0.net
>>733
自分も聞き取りにくかった
兜のあご紐で口が開けにくかったのかしら
初めてだしね
と思った

737 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 09:43:21.04 ID:yycnKKBA0.net
オープニング映像がなんだかおどろおどろしくなっていたわ
瀬名母子死亡まであれかしら

738 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 09:48:07.96 ID:6RUi1Cjr0.net
>>736
実は先週も聞き取りにくいと思っていたの
私の耳の問題かな
エルピス始め他のドラマで感じたことないんだ

739 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 09:51:03.11 ID:dJ9dVnE30.net
>>738
少し早口気味?

740 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 09:54:53.67 ID:UmKijk0B0.net
>>738
郷敦は声が低いし声を張らずにボソボソ喋るから聞き取りにくいと思うよ

741 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 10:29:21.98 ID:EZMANOWZ0.net
>>731
それだ!
あーでもあの時指示したのは石川数正だから
後世の視点からさすがは神の君の家臣!的に煽れるかといえば微妙かな…?

742 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 10:33:05.22 ID:WOi0KPsX0.net
>>716
>>718
この脚本家は歴史捏造だらけで見る気も落ちてしまう
まともに脚本も描けない人

743 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 11:01:44.76 ID:yJAnVkqz0.net
冒頭ほぼ前回の回想に10分も使ってるのダルすぎ

744 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 11:20:51.11 ID:Q/qVbGol0.net
理解が悪いのか虎松の立ち位置がさっぱり解らない
刃向けて遠江から出てけとか言ってたかと思ったら
焼け野原で1人で家康を探してたり

745 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 11:22:04.41 ID:yJAnVkqz0.net
夏目なんとかの身代わりは二重に意味を持たせなくても一向一揆でお咎めなしだった恩義に報いるため、だけでも良かったのでは
そんなにいつも遊んでくれた人をずっと近くにいるのに何故か顔も忘れて、呼び名も忘れるなんて不自然

746 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 11:31:27.94 ID:zL+wYoAr0.net
主役が松潤というかジャニじゃなかったらウンコ漏らしてた?

747 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 11:35:45.14 ID:mASxhFgW0.net
家康が夏目を忘れてたのはそんなに不自然とは思わないなー
あの時の家康っていうか竹千代実年齢5、6歳だよね
それから15年くらい会わなかった人だから、何となく覚えてる程度が普通だと思う
竹千代役の子が実際の竹千代より年上だから違和感あるのかもだけど

748 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 11:39:47.04 ID:St27Wjhr0.net
>>745
織田の人質になってるうちに忘れちゃったのかも
子どもの頃の記憶って大きな出来事があればどんどん忘れたり上塗りされちゃうよ

749 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 11:41:18.78 ID:2O/JOZ0c0.net
顔みてすぐ思い出すけど、旧名でばかり呼んで新しい名前に全然アップロードされなくて、まわりからみたら「なんでだろ」な感じで
いざ身代わりにって時に昔からの絆が周囲に初めてわかる流れなら、この主君についていこうって気持ちが強まるんじゃないだろうか
なんか美談にしてるけど、ずっと忘れてるんだよね家康

750 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 11:46:45.31 ID:4DrH4Cfz0.net
もっと家臣との絆みたいなのを積み重ねて描いてもらわないと、これからの石川数正の件も、納得いく描かれ方しなさそう…

751 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 12:37:09.38 ID:Dfhzm7Bb0.net
納得いく様に三週に渡って数正エピを回想に次ぐ回想を入れてオリジナルエピも絡めて濃厚にやります!
がっちりやると製作側言っていた三方原があれだからねぇw
輿に揺られて目を瞑る阿部ちゃんにお疲れーと言ってしまった

752 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 13:03:44.70 ID:yJAnVkqz0.net
>>745
そうなの?だったらそういうこと前提で話されても混乱するわ
中学生くらいまで遊んでもらってたおじさんのことすっかり忘れる上に、あんなめっちゃ側近になっても昔話もしないんだと不自然に思ってたわ

753 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 13:04:40.89 ID:yJAnVkqz0.net
安価ミスった↑は>>748宛でした

754 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 13:15:44.65 ID:Isu8ntUf0.net
>>751
唯一、家康にうんざりしている数正の顔だけはこれまでの回で積み重ねてきたから
数正が出奔しても驚かないし
家康うんざりは共感しかない
だから数正エピの時は回想要らないからテンポよくいっちゃって

755 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 13:20:05.45 ID:ylks6GYn0.net
>>752
中学ではなくて五歳の設定だからねぇ

756 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 13:30:11.84 ID:aUScoKm+0.net
5歳のときに遊んでたおっさんの顔と名前を覚えてろっていう方が無理ゲーよ

757 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 13:39:18.97 ID:ElhxEYVe0.net
夏目さんが24年の悔いと言っていたから、そんなに?と思ったら
三方ヶ原の家康はもう三十路か
ひげを剃って(反省?)人相も変わっているから、なかなか思い出せなかったのかもね

758 :sage:2023/05/15(月) 13:40:05.60 ID:quXJsi/y0.net
子供の頃に夏目に床下にいるのを見つけられたというエピソードはいいと思う。それを時系列で見てたらもっと感情移入できたのになぁ。
名前が覚えられないことの種明かしをしたかったから回想シーンに盛り込んだんだと思うけど、それより床下での発見を今回普通に見せてくれれば、視聴者は勝手に子供の頃のエピソードと重ねて感動すると思うのに。
でもさー敵だって真っ先に床下見ると思うんだけどなー
バカみたい

759 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 13:42:30.75 ID:ElhxEYVe0.net
ピックアップされる側室ズ
お万の方が松井玲奈で西郷局(お愛の方)がアリス、この二人は地元枠だね
豊橋市に西郷小学校(西郷局の親戚が治めていた地域らしい)があるけど、キャスト逆にしなかったのかな
アリスの方が慈愛に満ちた感は強いかも

760 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 13:58:28.88 ID:yJAnVkqz0.net
>>755
うん、それを知らない側からしたら不自然に見えたって話
子役がデカすぎる

761 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 14:22:38.90 ID:vgAi0Wh/0.net
回想シーンを初出しで入れるのは大河初心者向けのわかりやすい演出と言われてたけど、そのわりには井伊虎松はほぼ説明なく出しっぱなしだし、竹千代が織田に攫われるシーンもあれじゃイミフだろうし
そっちの方がよほど初心者に不親切な気がするわ

762 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 15:03:13.28 ID:dJ9dVnE30.net
>>758
初回初めに子役で床下に隠れてるとこからやればよかったよ。森の人形遊びでなく

あと若はみんなに助けられてここまできた。そうでなければとっくに死んでた。仲間に感謝するべし
と瀬名やおだいや酒井にことあるごとに言わせる

763 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 15:03:44.54 ID:dJ9dVnE30.net
>>761
直虎見てないと???じゃね?

764 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 15:40:57.84 ID:Lua4ILaF0.net
>>763
横だけど
直虎では井伊谷は今川の重税に虐げられてきた弱者なので
あんな風に家康を襲うのは解釈が違うのだなと書き換えが必要
多分捕らえられたのにお咎めなしだったから家康に興味持ったとかそんなん?
どうせ追って辻褄を描写すると思うけど今の所わけわからんよ

765 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 16:04:12.66 ID:2wKVehhv0.net
>>744
演じた板垣くんがインタビューで虎松の家康への心境を答えてたのでよかったら
https://i.imgur.com/8CJ7RIN.jpg

https://serai.jp/hobby/1127144

766 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 16:16:52.24 ID:dJ9dVnE30.net
>>764
まああんなところに虎松がウロウロしてるのなんでやねん?だしなw

767 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 16:21:56.01 ID:pf9DjpVy0.net
頼むから回想で伏線回収とかやめてほしい
でもこの脚本家さんはそれがお得意らしいから無理だろうなあ

768 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 16:45:07.94 ID:+4mwi6Fo0.net
松潤の殺陣がうまい…???

769 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 16:47:27.58 ID:5WJTbR970.net
三方原を抜けた武田軍は祝田を抜けて刑部城へ入ったとされるけど
この祝田は元々井伊氏の領地で、井伊直政の実父井伊直親が領していたと言われる

このドラマの虎松がどういう設定なのか知らないけど、井伊谷を離れて芸能一座みたいなのと一緒に居るのかな?
史料上では虎松は出家して鳳来寺に居たとされる時期だけど、史実として確実な裏付けがあるわけでもないので
遠江のあっちこっちウロウロしててもまぁいいかなと思う

770 :sage:2023/05/15(月) 16:47:51.47 ID:B9BrKs5N0.net
映像逆回しで種明かしは、コンフィデンスマンで毎回のように使ってたけどあれは詐欺師の手口だから効果的だっただけなのに。今回使わなくても…

771 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 16:56:09.50 ID:vtj5F9bE0.net
次週は側室の話と信玄の退場両方やるってことよね
そこで浜松城スルーの件も語られるのかしら
側室ワチャワチャは少しにしてほしいけどタイトルからしてこっちがメインなのよね

772 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 17:00:25.95 ID:MgqRxpip0.net
>>759
松井玲奈は朝ドラエールでも地元豊橋枠と言われていたね
今回は地元枠と言えるのかわからないけど

773 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 17:16:14.65 ID:EQPJs2cR0.net
直虎の時は元康と通じている疑いで父の直親が粛清されたから
もし虎松が徳川を憎むとしたらそれが理由になっても理解できるが
今回のは唐突すぎてポカーンだ

774 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 17:36:06.74 ID:79SBq56Q0.net
>>771
このタイトル、放送開始前に付けたんだよね
明らかに視聴者引くと思うんだけど…
『第20回 信玄、死す!』 とかベタで良いんだけどな

775 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 17:44:59.32 ID:rbzMH7Gd0.net
>>759 >>773
エールのヒロイン姉は割とよかったけどなんでもかんでも元AKB系だからとキャスティングされるのはって思ってるが
来週の登場どうなるんだろうな
あまり期待してない
小さいころ滝田栄の家康のお万は東てる美で嫉妬から折檻されて部下の武将に保護されていたんだっけ
強いイメージの東だけどなんか痛々しかった記憶がある

776 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 18:03:43.19 ID:0HJnaiRy0.net
>>774
同意

777 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 18:50:11.62 ID:CZP9GLLI0.net
>>772
きっと三河枠
静岡枠もある? 広瀬アリス以外

778 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 18:51:49.90 ID:WYEYPv2g0.net
なんか女性陣の衣装がいまいち地味

779 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 21:08:01.85 ID:wNsoxPhe0.net
>>764
「今川様を滅ぼした徳川が憎い!」と初回に叫んでるからな虎松
最初からメチャクチャなんだけどどう回収するんだろ

780 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 21:21:41.70 ID:3gvvMnJK0.net
直虎の井伊直政編から見直したいわ
あのパート、勢いあって面白かった

781 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 21:24:02.01 ID:vQZDO+CO0.net
まさか岡崎体育は岡崎枠での起用なの?
関西出身だったと思うけど

782 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 21:32:41.33 ID:dJ9dVnE30.net
>>780
万千代万福コンビ!

783 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 21:46:46.32 ID:oY1e+nAD0.net
>>773
酒井忠次が堀江城でやったことを見せておけばよかったのにね
そもそも虎松は山奥の鳳来寺にいるはずだけどさ
徳川軍の鬼畜ぶりを見聞きしたことにでもしてしまえばよかったのに

784 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 21:49:05.99 ID:oY1e+nAD0.net
>>610
そういえばいだてんでも孝蔵が浜松行ったり田畑さんの出身地だったりよく出てきたよね

785 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 21:52:13.12 ID:gr6eY7dM0.net
光秀のスマホの再放送何でこの時期から始めたんだろう
秀吉のスマホもやるのかな
大河の補完にはならないけど

786 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 22:26:43.15 ID:FceWduhR0.net
信長のスマホ続編天下人のスマホあるよね

787 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 22:27:18.85 ID:3gvvMnJK0.net
>>784
浜松はロケ地として協力的というかロケ地ビジネスしてるんだって
映画やドラマの撮影として自治体が自ら売り込んでるらしいよ

788 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 22:32:18.68 ID:F62+a2G+0.net
兜の上にくっついてる白い尻尾みたいなのって何?
リーダーの印みたいな感じなの?

789 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 22:44:16.44 ID:ElhxEYVe0.net
>>788
>>666

790 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 23:02:08.39 ID:pf9DjpVy0.net
ヤフコメ見てると絶賛ばかりなんだけどそんなに良かった?
確かに今までの放送に比べたら今回は良かったとは思うけど

791 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 23:10:23.41 ID:Nykboko80.net
>>783
堀江城じゃなくて堀川城
堀江城は浜名湖パルパル

まあ大河直虎で井伊家を学んだ大河ファンには違和感あるのは仕方ないけど
あれは井伊家の伝承を元にそれをさらに大幅改変して作り上げられた物語なのでね
この虎松のことはまだこれから語られるんだろうからそれまで様子見

792 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 23:13:53.67 ID:Fy3vVdYd0.net
>>790
んまぁ、確かに今までよりは良かった

793 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 23:22:46.83 ID:e+NZFpR90.net
>>790
個人それぞれで感覚は違うから絶讃組も否定しないけど
自分の中では相変わらず酷いドラマだ
酷い点を挙げ出したらきりがないくらい
家康の中でまだマシな回なのかもしれないけど根本的にこのドラマがダメなので良かったとはお世辞でもいえない

794 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 00:08:04.49 ID:Mydmqlf70.net
波岡さん、甲本さんの演技のプラスを松潤と脚本がトントンまで持って行った感じ
松潤の弱気な時の発声と泣き方は全てを台無しにしてる
99.9は楽しく見たから今回はあんな感じかと楽しみにしてたしナイーブな家康像にも期待してたから演技と脚本が期待外れで残念

795 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 01:05:47.77 ID:spZmuz/i0.net
大げさorガチ泣きなんだよね
やらせない方が良い
静かに泣く演技も出来たんだから、グッと堪えながら一筋の涙が流れるくらいにした方が良いんじゃないかな
優しさや情けを見せるときの演技は結構良いと思う

796 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 06:45:03.70 ID:kBfpX8Gd0.net
よかねーよ

797 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 07:04:20.72 ID:2pTlKi700.net
寝っ転がって顔覆って泣いてるのを家臣たちに見られても平気な殿
ぼーっと庭を見ていてついポロッと涙出て家臣がちょうど来てあわてて拭う(家臣気づいてるけど気づかぬふり)くらいにして欲しかった

798 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 07:05:25.19 ID:ZoakCRoN0.net
松潤の声質がボクちゃんに似てて泣いてる場面ではソックリw
と思いました

799 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 07:07:55.11 ID:3tYJRBkT0.net
>>798
骨格が似てると声質も似るんだよね

800 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 07:09:00.44 ID:OqC0sENj0.net
>>797
そういう脚本だからしゃーない
伝承そのままやって湯漬けを3杯食べてそのままイビキかいて寝るよりはマシでしょ

801 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 07:15:45.54 ID:OqC0sENj0.net
団子屋で小豆餅を食い逃げして2km追い回されてお代を徴収される
帰ってきて空城の計を指示するも、あとは湯漬けを3杯たいらげて、そのままイビキかいて寝る
これが三方ヶ原の徳川家康伝承...

802 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 07:29:49.99 ID:q1B825RO0.net
>>791
あなたの言っている同じことを直虎見てた人たち同士で話しているのだと思うよ?
この脚本家は後出し構成だから今は違和感湧くよね、てことなのに

803 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 07:53:38.78 ID:dxKkMXgd0.net
小豆餅は地名に残ってるね

804 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 07:55:27.90 ID:spZmuz/i0.net
銭取も

805 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 08:29:53.92 ID:u3J+G4YQ0.net
もう様子見はしないわ
なんの期待もなし
大河の舞い上がれ

806 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 08:36:31.66 ID:twEal9wV0.net
うさぎブーーーンの時から思ってたけど江の匂いがする

807 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 08:40:46.45 ID:l/0hBr7s0.net
江は無理矢理歴史的事実に絡んでくるのがストレスだったので
今の所それはない
もっと絡んだ話にして欲しいくらいw

808 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 08:45:20.26 ID:LxNL2xOd0.net
女主人公の場合は無理矢理歴史上のイベントに絡めないと完全に蚊帳の外だからね
スーパーまつ様然り

809 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 08:45:29.58 ID:J3IaGwB40.net
>>801
そういえば食い逃げない。そのための柴田理恵だと思ったのに

810 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 08:46:01.01 ID:J3IaGwB40.net
>>808
直虎・・・

811 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 09:04:14.71 ID:WDT+oC7+0.net
柴田理恵は何のために出てきたのか

812 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 09:14:54.02 ID:masi5riu0.net
主君を守るために特攻するのは、忠義や恩義に報いるだけではなく
「その代わり自分の家族や一族を取り立ててくださいね」 と言う意味もあったんじゃないかな?

813 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 09:23:29.37 ID:sBSdKz9W0.net
>>807
753 可愛い奥様 sage 2023/03/22(水) 00:24:10.41 ID:4BlR369l0
お髭工作員乙

814 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 10:05:18.42 ID:05DTfBqM0.net
>>802
そうかな?
後出しがダメなら登場したキャラはみんなすぐに何者か説明しないといけなくなっちゃうんじゃないの?
正体不明の謎の人物とか成立しなくなるじゃん

ドラマ内の虎松ははまだ井伊虎松を名乗る謎の少年で
後の井伊直政というテロップは出てるから、史実知ってる人は
暗殺未遂したのに無罪放免になったことで家康に興味持ったのかなと察するよね
井伊家が徳川の遠江侵攻で没落したのは史実だし、虎松の訴えはまだ子供だからそういう理解なんだなと思うしね
違和感というほど描写におかしなとこは無いと思うなぁ

815 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 10:14:45.62 ID:ruUISRpx0.net
>>797
今まで散々情けない家康見てるから今回のを見てもあまり違和感なかったんだけど
私この脚本に毒されて来たんだなw
団子のエピ見たかったな

816 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 11:42:35.08 ID:u9ekjydp0.net
>>775
築山付きの侍女がアサシン
長門作佐が気づいて止める
アサシンは改心して竹下景子のお愛預りでそのままお愛付き
東てる美は作佐預りになってその後家康にガミガミ説教する
殿は女心がわかっていない!!人の気持ちを考えなさい!とか

817 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 11:46:11.02 ID:u9ekjydp0.net
来週回想で団子エピやるかもしれない
実は家康がワンワン泣いていたのは家臣が死んだ事よりババアに追いかけられて餅が食えなかったから。とか

818 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 11:52:24.93 ID:2IbavHKk0.net
タヌキ親父の片鱗が幼少時から描かれてたなら団子や湯漬けエピ面白いし
脱糞もそこまで怖かったのねとなるけどこの家康は違うもんな

819 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 11:53:05.56 ID:ojvoh+Z50.net
スイーツ家康だからね

820 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 12:09:46.03 ID:1HPhEG9p0.net
いっそ武田よりババアに追いかけられた方が怖くて脱糞したでいいよ
柴田理恵なら仕方ない

821 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 12:25:16.65 ID:5pSncXUk0.net
>>819
主人公キラキラ補正が殆どないどころかハンデ背負わされているようなもんだからスイーツ扱いは気の毒になるわ

822 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 12:35:55.99 ID:BUl00/kt0.net
>>814
史実を知らないわけでもないし
まんま貴方方と同じことを言ってる

823 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 12:53:41.11 ID:MCa5W2aw0.net
>>808
篤姫は絡んでないだろカス

824 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 12:54:56.79 ID:MCa5W2aw0.net
歴史イベントは肝付担当だから
篤姫はでしゃばってないだろカス

825 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 12:58:43.56 ID:MCa5W2aw0.net
八重も絡んでないだろカス

826 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 13:11:12.00 ID:sBSdKz9W0.net
>>819
>>813

827 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 13:16:37.22 ID:ruUISRpx0.net
>>816
ありがとう
最近再放送しちゃったかもしれないけど滝田栄好きだったから
また家康見たい
ちゃんと今度は朝でも夜中でも起きて見るから

828 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 13:40:04.64 ID:ZoakCRoN0.net
夏目の最後のシーン
頭からガクンと落ちて大丈夫!?と思ったら、実際貧血で倒れてたのか!

829 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 16:48:43.96 ID:szgYg+gW0.net
滝田家康面白くないだろカス

830 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 16:53:43.34 ID:dxKkMXgd0.net
たきたさんて大根じゃないの

831 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 16:57:22.26 ID:szgYg+gW0.net
政宗が面白い太平記が面白い昔の大河が面白いって言っても
古過ぎる大河は
今みてもつまらないだろカス
昔の大河は歌舞伎役者率が高すぎて
なんか歌舞伎見てるようで
つまらないだろカス

832 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 16:59:55.68 ID:szgYg+gW0.net
利家とまつ以前の大河は
つまらないだろカス
歌舞伎役者出すな

833 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 17:29:11.00 ID:Y8ItvyCM0.net
同じ古沢脚本時代劇のレジェンド&バタフライは早くもアマプラで無料配信される程大コケだったのね
キムタク主演の段階で観る気はしなかったけどレビューもまあそうだよねって感じ

834 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 17:52:04.86 ID:r7wbwlz/0.net
どうする家康
本作は、自らの弱さを歯がゆく感じる繊細な少年が、襲い来る窮地に次々と決断を迫られながらも、個性的な仲間とともに生き延びてゆく物語。

こういう設定ならやっぱり松潤はミスキャストよねえ
演技力あるアラサー俳優くらいにして欲しかったわ

835 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 18:03:49.29 ID:3qO0dc760.net
幻想かもね
中身があれなら演技力あっても惨事になるでしょ
脚本が酷ければ演技力ある人でも下手に見えると書いている記者だっているし、演技力ある人でも脚本やキャラが合わなくてドラマや映画が大爆死するなんてよくあること

836 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 18:48:27.88 ID:JL+n2fu50.net
この脚本と演出なら誰が演っても気の毒
ジャニなら熱心なファンが付いてるだろうし松潤で良かったんだと思う

837 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 19:11:25.93 ID:nSzohYdd0.net
脚本今川泰宏
演出今川泰宏
監督今川泰宏で良かっただろカス

838 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 19:44:15.80 ID:VNwYhPtm0.net
>>833
有料じゃないところがお察しだったね
でも見ないと思う

839 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 20:26:31.04 ID:szma1O2x0.net
音楽は良かったのにね(´・ω・`)

840 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 21:46:13.39 ID:lUrDRewa0.net
甲本さんも波岡さんもいい役者なのにもったいなかった

841 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 22:06:38.30 ID:CWY/64vI0.net
ど家に出てくる脇の役者さんたち演技はとても良いので可哀想になってくる
脚本と演出がもっとよければさらに輝いただろうに

842 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 22:24:09.68 ID:spZmuz/i0.net
松潤は家臣役でアクション一杯やった方が幸せだったかもしれない
アクション大河路線でいけばエンタメとして今よりは楽しめただろうし松潤も光ったでしょ

843 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 22:28:49.41 ID:4vC6BBQm0.net
松潤家臣として家康は誰がよかったかな
信長もセットで変えてほしい

844 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 22:43:01.40 ID:CWY/64vI0.net
いかにもって感じの人を配役しても脚本や演出が合ってなかったらだめだしね…
染谷信長は最初聞いたときは不安だったけどすごく良かったな

845 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 22:47:25.38 ID:kxF34+Fq0.net
松潤は殺陣の動きが素早かったのが意外だった

846 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 22:51:05.61 ID:SPzt7l9i0.net
11時から100カメで
どうする家康アクションチーム
>>466に書かれてた

847 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 22:58:37.62 ID:Y8ItvyCM0.net
>>844
染谷信長は岡田やキムタク(見てないけどやたら流れるCMの「我れ人に非らず!」でだめだこりゃ)より数倍怖いね

848 :可愛い奥様:2023/05/16(火) 23:03:32.22 ID:JFLYEcVX0.net
松潤のアクションといえばラッキーセブンだけど瑛太の方がアクションもスタイルも良くて霞んでて気の毒だった

849 :可愛い奥様:2023/05/17(水) 00:13:25.51 ID:6rL/JH9u0.net
>>848
11年前じゃん
今回は家臣団よりキレのある殺陣を見せられたんだからそれで良し

850 :可愛い奥様:2023/05/17(水) 01:52:29.60 ID:CXnm9sJ+0.net
染谷は今年の正月にやっていた時代劇「いちげき」で主人公やっていたがアクション多めでサクッと見られて良かった
漫画原作だから脚本が元からあって見やすかったのもあるが

851 :可愛い奥様:2023/05/17(水) 02:34:26.43 ID:0+JgRupK0.net
やっぱり松潤が本多忠勝、藤和達也かハセヒロが家康、山田裕貴が榊原康政で良かったんじゃないの
杉野遥亮がコント要員じゃない渡辺守綱で
年寄からは小言を言われただろうけど、殺陣アクション多めにして少年漫画的な作風にしていればマシだったかもね
今より視聴率も良かったかもしれないよ

852 :可愛い奥様:2023/05/17(水) 02:37:24.09 ID:d4V+X4P50.net
>>851
藤原竜也のこと?

853 :可愛い奥様:2023/05/17(水) 03:04:06.67 ID:iaJ2POwb0.net
山田裕貴の本多忠勝似合ってるし山田裕貴の榊原康政はない

854 :可愛い奥様:2023/05/17(水) 03:44:40.55 ID:DM6XYnAE0.net
榊原康政は頭が良くて戦いにも強くて良い役じゃない
すっとぼけているようでいてなかなかの智将

855 :可愛い奥様:2023/05/17(水) 06:59:00.83 ID:PA63o6lJ0.net
山田裕貴と杉田遥亮入れ換えてもそつなくこなしそうな気がするけど山田裕貴の本多忠勝はすごくいい。多分ドラケンのイメージもあるからだけど。

856 :可愛い奥様:2023/05/17(水) 07:56:14.89 ID:TRZgIwP30.net
>>833
レジェバタはいつものキムタクの恋愛ドラマが好きな人向けらしいけど
どう家も今川編をもう少し真面目に書いてくれてたら恋愛ドラマとして見れたかも

家康と瀬奈と氏真と田鶴の愛憎って設定だけ見れば美味しいのに
瀬奈を慰み者にした氏真に土下座して「今でも兄と慕っておる」と泣く家康に誰が共感できるというのか

857 :可愛い奥様:2023/05/17(水) 08:05:10.44 ID:HhAZnDL00.net
>>848
あれは瑛太がプロで松潤が素人の役だから
瑛太から習いだんだん成長していった

858 :可愛い奥様:2023/05/17(水) 08:05:40.23 ID:O4YZHSJX0.net
>>841
思った
せっかくの演技も十分な前振りがないので視聴者ポカーン

859 :可愛い奥様:2023/05/17(水) 10:53:56.38 ID:XCKT91ld0.net
一向一揆で裏切ってしまった事も含めて返しきれないご恩を今返すって夏目さん言っているのに…
一度ならず二度までも殿に迷惑かけてしまったって
一度目が「どんぶらこ~♪どんぶらこ~♪」
二度目が一向一揆
一話に回想と昔話と現状と夏目さんの心情と三方原の合戦と武田軍のやり取りと叔父と忠勝のラストラブとって入れすぎなのよ

しかも少しずつ少しずつ積み上げて花開く様な脚本じゃなくていきなりドーンと
「はい、答え合わせ~」みたいな展開にするからごちゃごちゃするw

そして次回は風呂場でイチャイチャ…

860 :可愛い奥様:2023/05/17(水) 10:59:23.08 ID:J6qoo3H20.net
あとから回想で伏線回収ってこの脚本家さんの得意分野なんだろうけど
その手法がとことん大河ドラマと相性が悪いんだろうね
面白い作品もある脚本家さんだけに残念
あと歴史関係がほんと薄っぺらい
信玄が侵攻してきたのが「怒らせたから」って
それも於大が「息子の手紙がおかしい」って
もっと書きようがあっただろうに

861 :可愛い奥様:2023/05/17(水) 11:04:23.97 ID:KDv/TENh0.net
>>859
三方ヶ原の後にそこにスポットを当てる感覚が嫌になってくる
三河一向一揆集結の後に側室選びのふざけた回を持ってきて嫌になったけど
他のことをシッカリ描きながらちょこっと触れる程度ならともかく、がっつりスポット当てるのがもうね
家康の才覚や活躍をシッカリ描いてきた訳じゃないんだから考えてほしいと思ったわ

862 :可愛い奥様:2023/05/17(水) 11:14:28.19 ID:fGz84VHo0.net
松潤は去年11月~年明けて冬頃までに収録されたドラマ外の映像を見ると病んだような目をしていたよね
台本を見て頭を抱えていたのかね
浜松まつりは感じ良くて目付きも良かったから夏頃放送分の家康は良い感じになっていると思いたい

863 :可愛い奥様:2023/05/17(水) 11:19:10.85 ID:l9rUz7fr0.net
信玄が怒ったってのは、原因は久松勝俊脱出じゃなくて
家康が密かに上杉謙信と結んで武田との同盟を破棄しようとしたからだよ
まぁそれも元々は信玄がちょくちょく遠江や東三河にちょっかい出してたからだから
家康が悪いことにされるのもおかしいんだけど

864 :可愛い奥様:2023/05/17(水) 11:59:55.66 ID:kVX/tyMl0.net
脚本家も北川悦吏子やカルテットの脚本家に頼んだようなもんでしょ
大河ドラマをぶっ潰すって朝ドラ壊した遊川から学んでないのかな

865 :可愛い奥様:2023/05/17(水) 12:11:34.84 ID:TDtRCHPj0.net
>>861
才覚や活躍
そうね、そこがあればまあ側室って当たり前だしと思えるけど寝っ転がってメソメソ泣いだ後にお手つき…

渋沢栄一の妾エピも父っさま死亡回と同じで頭混乱したけど
栄一が出世した後だったからまあ納得は出来た
その後の姉さん尻叩きも、偉くなった栄一の尻を叩けるのはこの人だけだとスッキリした

866 :可愛い奥様:2023/05/17(水) 12:38:10.00 ID:J6qoo3H20.net
上杉と結ぼうとしたからってのはわかったけど
そのきっかけって弟の脱出のためじゃなかったっけ

867 :可愛い奥様:2023/05/17(水) 12:55:21.64 ID:MIhjOARQ0.net
>>859
我言いたき事遍く御記しくださり御礼申し上げる也

868 :可愛い奥様:2023/05/17(水) 13:04:27.51 ID:+O3CgVue0.net
大河はみんな史実もしくは史料ありきで見てるから他より一段ハードル高いんだね
歴史興味ないとかうそぶいてるような脚本家じゃ無理だねやっぱり

869 :可愛い奥様:2023/05/17(水) 13:48:17.72 ID:jQP2dW3A0.net
>>859
>そして次回は風呂場でイチャイチャ…

ラブホテルで新しい下着を着て松潤に迫る寺島しのぶがトラウマです

870 :可愛い奥様:2023/05/17(水) 14:36:16.11 ID:4QydMfA30.net
>>820
三軒茶屋のババアが「待て〜い、クソガキども〜」って追っかけてくるところを期待してた・・

871 :可愛い奥様:2023/05/17(水) 15:19:51.08 ID:XCKT91ld0.net
>>869
東京タワーだともも役の頃かな?たぶん
個人的にここら辺までの松潤のビジュアルは大好きだったなぁ
意地悪そうで冷たそうで寂しそうな濃い目の顔のトップクラスだったのに…ナンデフクレタダイフクになるんじゃ🥺

872 :可愛い奥様:2023/05/17(水) 16:05:07.66 ID:d4V+X4P50.net
>>864
クドカン大バッシングから学んでないよな~

いだてんは好きだけどねw

873 :可愛い奥様:2023/05/17(水) 18:00:48.02 ID:TRZgIwP30.net
>>793
今回の甲本さんを褒める記事と作品全体を批判する記事どっちもあるね

<どうする家康>甲本雅裕、夏目広次の最期に込めた思い 撮影終わりに貧血で、人生初の救急車「本当に逝っちゃったみたいな笑」
https://news.yahoo.co.jp/articles/91023e09d46a4a0273ee03fb843a3d72167a15d4

家康は弱腰すぎるし秀吉は媚び媚び…大河「どうする家康」はキャラ造形に違和感
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0bf8e5d8b7d27e25474f30a6b5e7f922772ebd8

874 :可愛い奥様:2023/05/17(水) 19:06:28.99 ID:Y0sOtftP0.net
>>866
大河が史実のわけないだろカス
貴様は
なーんだやっぱり明智光秀はこんな性格だったんだ連呼してる
頭お花畑野郎かよカス
刺し殺すぞキチガイ

875 :可愛い奥様:2023/05/17(水) 19:07:24.38 ID:Y0sOtftP0.net
やっぱり監督脚本演出は
今川泰宏で良かっただろカス

876 :可愛い奥様:2023/05/17(水) 19:10:26.87 ID:Y0sOtftP0.net
信玄を怒らせたのは信長
信長わぶっ殺す為に出陣した
家康は眼中にない
それ以上でも以下でもない
しばくぞカス

877 :可愛い奥様:2023/05/17(水) 19:16:57.93 ID:Y0sOtftP0.net
今川作品

https://m.youtube.com/watch?v=SasH1gYVUwg&pp=ygUV5aSJ44Gq5aW044GM44GE44KL44Ge

878 :可愛い奥様:2023/05/17(水) 19:18:18.19 ID:Y0sOtftP0.net
今川作品

https://m.youtube.com/watch?v=ZXJ7B5Qv0Es&pp=ygUM5p2x5pa55LiN5pWX

879 :可愛い奥様:2023/05/17(水) 19:19:40.23 ID:Y0sOtftP0.net
今川作品

https://m.youtube.com/watch?v=3AcEJx-py-I&t=3202s&pp=ygUY6KGd5pKD44Gu44Ki44Or44OZ44Or44OI

原作改変すりなら
このくらいやれカス

880 :可愛い奥様:2023/05/17(水) 20:36:23.09 ID:PUopPEte0.net
100カメ大河アクションチーム面白かった
何回も途中で止めて見直した
現場は細部まで演出つけてるんだね

881 :可愛い奥様:2023/05/17(水) 21:22:43.26 ID:Q2WLx3Oe0.net
>>871
松潤は三十歳頃(記憶テケトー)に顔がどんどん薄くなっていくかわりにおばちゃん顔に変異していった記憶
家族に嵐ファンがいたから嵐番組は割と見てた

>>880
私の目には全く殺陣に見えない殺陣だったけどさらにその上を追求してたのだなと思いながら見ました
また繰り返し見ると思うわ>100カメ

882 :可愛い奥様:2023/05/17(水) 21:41:35.24 ID:14Iaa/q20.net
松潤、キレのあるカウンターって感じ

883 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 00:43:57.52 ID:RHmCIAxN0.net
100カメ、忠勝の殺陣シーンTAKE3とかやってたけど
あの甲冑と槍でアクションしないといけないだけでも重くてキツそうなのに3回も…!と思って震えた
山田裕貴すごい

884 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 01:36:34.21 ID:9An3V+jz0.net
若さって羨ましいと思いながら見ていた>100カメ

アクションはキレもあるしいいんだけど、やっぱり人数が少ないのと場所が体育館…もとい、スタジオだからねぇ

富士の巻き狩りとか二俣クローズzeroはなかなか難しいのかなぁ

885 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 01:51:19.16 ID:O7nE2qCU0.net
松潤家康と山田忠勝のアクションシーンがもっと多ければ視聴率ももう少し良かったんじゃないかなとつくづく思うよ
それこそ若い層の反応も良くてファンアートとか活気があったんじゃないかな
あの2人が絡んでいるシーンって何気に微笑ましいし
折角の素材を活かさないで、しょーもないことに尺を割いてきて色々と勿体ないよね

886 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 06:43:10.38 ID:gmFgrYC10.net
>>860
正信なぜ裏切ったし!こんな悲しき過去が…
家康討ち取ったり!いや実は…(回想中に更に過去の回想)

呼び間違いは伏線回収だったけど大体は過程の後出しというか犯行動機の説明って感じ
相棒の犯人でやる分には効果的なんだろうけどね
あと信玄は最初から遠江を切り取るつもりだったとのこと
僕は元気ですという回りくどい偽手紙を誰が書いたのかは分からない

887 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 06:54:26.56 ID:gmFgrYC10.net
>>885
金ヶ崎なり姉川なりアクションを披露する機会は沢山あったんだけど
阿月のマラソンとか家康の裏切りとかの創作エピソードに押しやられちゃったね

実は史実の姉川の徳川家はめっちゃ格好いいのよね
家康は「先陣でなければ協力しない」と信長に啖呵を切って戦場では孔明ばりの指示を出すし
無課金兵と笑われ忠勝に助けられてばっかりだった康政も歴史に残る大活躍をする
そんな徳川家を手玉に取る信玄TUEEEEってのが三方ヶ原だった

888 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 08:02:07.46 ID:xs1anaIR0.net
マラソンも長かったけど、田鶴のとこは歴史に残る不要場面だったと思う
あとレズのとこ

889 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 08:30:35.67 ID:o2Q0JUy/0.net
>>888
あんなゲスト女優たちの見せ場いらないわ。ライバル武将や家臣の男たちを掘り下げでほしい

890 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 10:55:59.14 ID:0cs8N3QK0.net
姉川は忠勝と康政の活躍を台詞とキャラで消化するというざんしんなしゅほう。ドヤ

891 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 12:00:54.72 ID:HbP39vmp0.net
【訃報】歌舞伎役者の市川猿之助さんが死去
両親が意識不明 [ひかり★]

892 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 13:07:42.81 ID:jJmAkwIK0.net
>>891
まさか一家心中??

市川猿之助さん宅で母親死亡し父親は重体、猿之助さんは「意識もうろう」…遺書のような書き置き
https://news.yahoo.co.jp/articles/e32ee72c48a848a0c2d9e390aea08263ac5802ad

893 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 13:16:54.20 ID:HbP39vmp0.net
風林火山の信玄だろカス
風林火山と鎌倉はお蔵入り

894 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 13:18:27.34 ID:HbP39vmp0.net
ジャニー喜多川みたいに弟弟子や関係者を襲いまくってて
バレたから両親殺害とか
風林火山と鎌倉はお蔵入り確定だろカス

895 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 13:35:49.11 ID:kmZvUOI/0.net
鎌倉殿はチョイ役だから切り貼りで対応出来なくはない…かな
でも調伏対決や頭かじりが無くなるのは残念
なんでこんなことになっちゃったんだろうね

896 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 13:49:26.90 ID:c3NPzgdJ0.net
鎌倉殿いい役だったのに

897 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 13:55:06.79 ID:o2Q0JUy/0.net
真田丸
新井でお蔵入り
鎌倉
猿でお蔵入り?
いだと麒麟は撮り直し
龍馬の伊勢谷はやっとオンデマンド再開

身体検査甘すぎ

898 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 13:59:13.53 ID:RHmCIAxN0.net
三谷が危ない人は事前に出演断って下さいって言ってたのにダメだったのね
いやまだどうなるかわかんないけど

899 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 14:05:46.34 ID:bQfnGCH/0.net
>>898
梨園は礼儀作法は完璧なのに頭のねじが外れてる人の集まりだからね
表っ面だけの身体検査じゃわからないよね

900 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 14:06:22.64 ID:0cs8N3QK0.net
>>897
新撰組
メロリンQ

901 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 14:07:18.73 ID:H9+UVHvk0.net
三谷つら

902 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 15:05:21.84 ID:STRbEhhc0.net
その前はジョンケンヌッツォだったしねぇ

903 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 15:08:58.02 ID:vpohHeOh0.net
龍馬伝からは3人目の不祥事だね

904 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 16:20:07.77 ID:8Cq5BuBz0.net
危ない人が正直に断るわけないなw

905 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 16:21:20.29 ID:wWNt+Luo0.net
個人的に大好きな青天は何事もありませんように
来年の新札で再放送して欲しいし

906 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 16:31:28.19 ID:JJWSQ3Qv0.net
青天ヲタって本当ウザいなあ

907 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 16:40:24.83 ID:Obaaemnw0.net
彌十郎さんしばらくブログお休みしますだって

908 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 16:56:17.87 ID:RHmCIAxN0.net
スーパー歌舞伎も大変なことになるしね…

909 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 16:58:49.46 ID:zJvaaMVz0.net
>>906
なんで?
お気に入りの大河ないの?

910 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 17:11:48.51 ID:o2Q0JUy/0.net
>>903
猿でてたんだ。記憶にない

911 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 17:13:02.37 ID:21XYqK6G0.net
鎌倉殿の時の演技、なんか異様だったような

912 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 17:13:12.11 ID:o2Q0JUy/0.net
>>910
暗殺実行犯か!

913 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 17:13:39.18 ID:21XYqK6G0.net
最初のインタビューで、この役には何の思い入れもございませんとか
普通言うか?と思った

914 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 17:26:28.02 ID:cin886JS0.net
>>906
IDコロコロ工作員がいる大河ですから

915 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 17:32:32.88 ID:exynQhgr0.net
工作員w
ここでもそんな単語使う人いるんだね

916 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 17:41:17.99 ID:xz+FZrwx0.net
三谷の大河は尽くお蔵入りか

917 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 18:05:39.76 ID:Q1+7C32r0.net
ど家ネタで書きたいことあったけど、やめておくわ
そんな空気じゃない

918 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 18:15:39.68 ID:V7pxVUGp0.net
わざわざ書くのやめとくって書くのもやめたらいいのに

919 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 22:36:53.67 ID:cin886JS0.net
>>915
コロコロ乙

920 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 23:07:54.86 ID:jJmAkwIK0.net
猿之助は生き残ったことが最大の地獄だろうね…

921 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 23:12:17.00 ID:c3NPzgdJ0.net
でもさ、生きてりゃ何かしらいい事はあるよ
何らかの落とし所つけてくれるだろうから、しばらく日本脱出したっていいし
何十年後かには化け物のような歌舞伎役者になってるかもしれんし、パートナー見つけられるかもしれん
鎌倉殿や岸辺露伴の怪演良かったけどね
げんだーうん!だっけ、読経競い合ってるシーンめっちゃ好きだった

922 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 23:37:39.75 ID:bQfnGCH/0.net
猿之助もったいないことをしたね
これまでの貢献度から遠くない将来に大河の主役がオファーされると思ってた
尾上松也の頭をかじった鎌倉殿の怪演が最後の大河になっちゃうのか

923 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 23:54:38.11 ID:jJmAkwIK0.net
>>921
本人の自殺未遂だけならね
ご本人たちの意思か猿之助の意思かはわからないけどどちらにせよご両親のことがあるからこのメンタルの弱さじゃ難しいだろうね

924 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 00:24:24.25 ID:kyP5bK400.net
猿之助回復待ちとのことだけど、何もかも正直に話して欲しいな
罪を犯したなら償うしかないんだし

925 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 05:51:39.86 ID:RLVZHEyS0.net
>>922
主役は若手中堅のホープやらエースが来る印象あるから厳しそうだけども
今まで通り重宝され続けたのは間違いないだろうね

今回の件を受けて本放送の録画データがお宝になる
とかは止めて欲しいんだけど難しいのかな
過去の作品や演技に罪はないのにな
たとえパワハラホ〇だったとしても良いものは良い

926 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 07:05:40.76 ID:xv90LDuc0.net
昔の錦之助みたいに歌舞伎と普通の俳優にはある程度垣根があった方がいい気がする
大きな名前のひとがホイホイ出過ぎだよ
テレビ出てたらそれなりにコンプライアンス守らなきゃいけないし

927 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 07:14:41.86 ID:1bMUsYIz0.net
NHKプロデューサー
猿が酷いパワハラセクハラ男って知らなかったじゃ済まないと思う

無理心中?自殺未遂の予測は無理だが

928 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 07:58:30.55 ID:+zagT0wg0.net
テレビ出さないと儲からないんでしょ
歌舞伎も昔は家柄だったけど今は客を呼べる人が上らしいし

929 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 08:36:44.02 ID:/Mbiqf/40.net
>>928
ま、それが真っ当だよね仕方ない

930 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 09:16:39.48 ID:RvzZcemk0.net
ムロが50歳前までに大河の主役を直訴とか記事になってたけどムロはムロムロしてるから主人公が奇人じゃないと無理だと思うw

931 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 09:30:51.04 ID:dJWH1+UD0.net
本人あの秀吉で主役級の自負があるってことかぁ
キツイな

932 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 09:45:09.10 ID:3MZnDNbf0.net
パワハラだけだとそう問題にはならないわよ、今回の場合は両親の死に関わっているかどうかが問題

933 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 09:55:28.35 ID:1bMUsYIz0.net
>>932
え?今時アウトやん
被害者いるんだし

934 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 10:24:04.87 ID:ZbzDtQBy0.net
>>930
ムロが主演か、、鈴木亮平が一年務められたからありそうだけど
といってこれならっていうのが浮かんでこないね
商人とかならいけそう?自分はいい役者だと思うけれどそれ以上に魅力を感じないんだよね

935 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 10:48:27.56 ID:RvzZcemk0.net
元の記事はこれ

ムロツヨシが「50歳までに大河主演」を猛アピール リスペクト俳優から刺激
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd490b1069600b39645f5195db41261aa1809a81

936 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 10:58:42.89 ID:dJWH1+UD0.net
>>933
週刊誌へのタレコミだけで責めたら私刑と同じだから…
この告発者がタレコミと同時に警察や裁判所にも訴え出てるかどうか知らないけど

937 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 11:04:33.59 ID:ER9BFuF00.net
関ジャニの村上も昔からアピールしているよねw
大河と紅白の司会
お前何考えているんじゃwと思っている

938 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 11:14:58.20 ID:qAUr3bN40.net
小池栄子は女優駆け出しの頃から40代くらい?で大河ドラマ主演したいって言ってた
その頃はいや無理でしょって思ってたけど鎌倉であれだけ重要な役やってて有言実行感すごいわ(主演ではないけど)

939 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 11:29:18.25 ID:3MAdSnO40.net
でかいこと言っておけばそれは無理でもそれに近いものを得られるって作戦じゃないの
ムロツヨシは秀吉、小池栄子は政子と主要人物もらってるし村上信五もNHKで MCやってるよね

940 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 11:42:45.18 ID:1bMUsYIz0.net
夢持つのは自由やろ

941 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 11:45:54.11 ID:GVdGK9/s0.net
デーモン閣下も「夢は見続けないと叶わない」って言ってた

942 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 12:12:07.07 ID:euIEyEX00.net
横浜流星も大河主演したいと言って有言実行したらしいし
大河出たいだっけな
アピール大切かも

943 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 12:49:16.84 ID:MzZ5veCX0.net
小手さんがどうする家康に出たいと言ってたら知り合いが磯さんに伝えてくれて決まったとか
言っておくもんかも

944 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 12:59:25.29 ID:XBZzFunI0.net
ムロは嫌だなあ
せめて山田孝之にしてくれ

945 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 13:04:28.51 ID:yyON/hhI0.net
ムロってドラマや映画で主演したことあったっけ?
鈴木亮平は変態仮面とかあったけど

946 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 13:06:36.80 ID:XBZzFunI0.net
ムロも変態仮面なら良し

947 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 13:06:47.44 ID:Z653IEUM0.net
ムロ「大河ドラマをぶっこわーす」

948 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 13:07:36.80 ID:XBZzFunI0.net
西田敏行の秀吉も実は違和感あったのよね
縁起はいいけどどう見てもサルよりブ●

949 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 13:07:48.46 ID:XBZzFunI0.net
演技

950 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 13:16:36.75 ID:tYXWvB0d0.net
>>945
あるよ
ヒットしたかは知らないけど

951 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 13:36:03.26 ID:1bMUsYIz0.net
>>945
テレビ東京のドラマ

952 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 14:29:03.85 ID:OXSecC/i0.net
猿之助は風林火山の信玄役が最高だった
まだ亀治郎だった頃で、最初配役を聞いた時は亀治郎って誰?と思ってたけど、テレビドラマ初出演とは思えない見事な演技だった

凄い人が出てきたと思ったのになぁ…

953 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 22:17:58.15 ID:0WTTjFyZ0.net
レジェンド&バタフライ見てきた
キムタクも良かったけど綾瀬はるかが光ってたなー
この人は仁や八重の桜も見てきたけどメキメキ実力を伸ばしてるな

954 :可愛い奥様:2023/05/20(土) 07:08:08.89 ID:4zeWetJk0.net
>>859
夏目さんは一揆以外の回では空気もいいとこで
本多おじさんに至っては賑やかしの雛段家臣だったから
正直あんまり思い入れが無いのよね

長い時間をかけて視聴者に感情移入させてから殺した方が効果的っていうか
この死ぬ直前にだけピックアップするシステムは情緒が無さすぎる
戦の最中に長い回想を挟まれると兵だけじゃなく話の流れも死ぬし
家康も決死の出撃の直前に「何で名前を呼び間違える?」とか聞いてる場合ですか

955 :可愛い奥様:2023/05/20(土) 07:15:21.74 ID:KlIWxrgN0.net
>>954
役への思い入れじゃなくて
2人とも好きな役者さんだから、甲本さんと波岡さんへの思い入れで観てたよ
良い演技してたのになあ

956 :可愛い奥様:2023/05/20(土) 07:16:50.44 ID:KlIWxrgN0.net
死ぬ直前ピックアップシステムを使ってるこの大河は○○ロスは引き起こさないだろうね

957 :可愛い奥様:2023/05/20(土) 07:21:28.59 ID:rU6d6xYz0.net
>>954
直虎の高橋一生みたく色々目立つことしてから非業の死にしないとね

そういえば直虎界に豊臣秀吉いなかった

958 :可愛い奥様:2023/05/20(土) 07:57:53.45 ID:hFe42+qZ0.net
>>956
ロスを起こすような俳優は平凡な扱いで、こんな人いたっけみたいな役の人に大きなイベントを担当させる
今週とかマラソンとか

959 :可愛い奥様:2023/05/20(土) 08:09:24.33 ID:soK37Z7w0.net
>>957
高橋一生といえば風林火山の駒井
信玄となにげに名コンビだったなぁ

960 :可愛い奥様:2023/05/20(土) 08:45:02.27 ID:rU6d6xYz0.net
>>958
岡田准一が死ぬわよ!
ムロも

961 :可愛い奥様:2023/05/20(土) 08:50:58.93 ID:ksC3Q2Ry0.net
>>960
岡田信長が果ててもロスはないなあ

962 :可愛い奥様:2023/05/20(土) 09:58:29.30 ID:HsyTYDGG0.net
武田信玄が死んだら、ちょっとロスかも

キャラ立ってたし、最初からラスボス扱いでちょくちょく主人公に絡ませて出してたし、結局倒せないまま病気で逝ってしまうから永遠に叶わなかった相手って感じで

963 :可愛い奥様:2023/05/20(土) 10:04:29.34 ID:KWR63CRa0.net
忠勝はなりそう。相当後だけど

964 :可愛い奥様:2023/05/20(土) 10:12:32.11 ID:nxrdCEZ+0.net
そう言えば鳥居のお爺ちゃんもいつの間にか退場してたのよね
キャラ立ってたし退場シーン有れば、ロスとは言わないまでも寂しかっただろうなと
徳川家臣団、キャストはいい人揃ってるのにもったいないよねぇ見せ方が
さすがに四天王や鳥居息子、平岩はちゃんと退場シーンやるだろうけど
家康長生きだから今居るほとんどの人に先立たれるし大変かも

965 :可愛い奥様:2023/05/20(土) 10:21:12.42 ID:PJV0JLQW0.net
どうする家康
小手さんはそれで出れて横浜流星はオーディション不合格
なのに再来年主演とはわからんもんだね

966 :可愛い奥様:2023/05/20(土) 11:14:45.50 ID:1kNs9V250.net
>>964
回想というシステムがこのドラマにはあるから…
死んだ=もう出ないじゃないし
居なくなった=もう出ないじゃないのよねぇ

鳥居のじいちゃんは伏見城の元忠回には出るんじゃないか?と予想(オリジナル話付き)

967 :可愛い奥様:2023/05/20(土) 11:45:02.55 ID:CIAlWhOj0.net
しょっぱなの今川義元から回想方法変だった

968 :可愛い奥様:2023/05/20(土) 11:49:29.83 ID:WBk1FSxg0.net
そうだったね
今川義元も回想だった
あんなことやるくらいなら最初からきちんと子役使って今川時代描いておけば良かったのに

969 :可愛い奥様:2023/05/20(土) 11:58:40.58 ID:zZNmF8k70.net
脚本家はもっと重厚なタイトルにしたかったそうだけどどうする家康がお似合いの軽さ
一年使って描けるメリットわかってないから重みもない

970 :可愛い奥様:2023/05/20(土) 12:02:50.31 ID:HAr6palu0.net
>>967
萬斎さんの仕事の事情かと最初思っていた
確かに家康が人質時代からの決別しようとする一つの転機が桶狭間の戦いだったと思うから
初回に持っていきたかったのかと邪推までした
個人的には人質時代を最初に丁寧に描いて欲しかったな
人質ということで何かマイナス面があったかもしれないけどそれ以外は高等な教育と高度な文化などを享受し
後に老後もそこで過ごそうとした地だったわけで駿府の人質時代が家康の人生の色々につながってたように思うのにな

971 :可愛い奥様:2023/05/20(土) 12:44:02.45 ID:rU6d6xYz0.net
今川氏真はいずこ?

972 :可愛い奥様:2023/05/20(土) 12:54:14.45 ID:soK37Z7w0.net
奥さんの実家を頼ってそのまま
でもそろそろ家康に合流

973 :可愛い奥様:2023/05/20(土) 12:59:10.28 ID:8eFgawWb0.net
直虎ではもう徳川に合流してたね
そして寿桂尼を召喚して信玄を祟り殺してた

974 :可愛い奥様:2023/05/20(土) 13:18:05.22 ID:pO9qR5Md0.net
>>969
中身を見る前の初回からコケたのはタイトルの失敗が大きい
プロデューサーの責任は重いわ

975 :可愛い奥様:2023/05/20(土) 14:07:05.32 ID:SRe+1uE80.net
1話のシーンを見ると、つくづく松潤はカツラと衣装が合っていないね
最初から浜松まつりのビジュアルでもう少しシャキッとしたキャラなら、もう少し視聴者も残ったかもね
戦闘シーンをもう少し描いて、普段はヘタレで頼りないけど戦場では強い子として描くとか
一貫して1対1の対決とか接近戦には強い んだから、そこもっとスポット当ててあげれば良かったのにね

976 :可愛い奥様:2023/05/20(土) 14:32:49.34 ID:SXCQQecO0.net
>>969
タイトルに寄せた書き方している回もある印象

977 :可愛い奥様:2023/05/20(土) 17:20:53.37 ID:th1eMJVB0.net
とにかく家康より信長のあれこれが気に食わん
耳をかじられ白兎と囁かれるなんて気持ち悪い場面を気持ち悪い俳優がやるもんだからもうね
松潤が熱望した岡田らしいけど

978 :可愛い奥様:2023/05/20(土) 17:35:29.10 ID:SRe+1uE80.net
信長はキャラを曹操にしちゃえば良かったと思う
やっていることや性格はわりと似ているし
岡田も曹操みたいなキャラの方が合っていたんじゃないかな
家康も劉備にしちゃえば良かったんじゃないのと思うわ
ヘタレ癇癪とコミカルシーンを除くと、この家康ってわりと劉備入っている感じだし

979 :可愛い奥様:2023/05/20(土) 17:53:33.82 ID:ZM+xoi6h0.net
信長はBLやTLの題材にされてるし、女子の視聴者を増やす為に過剰演出される運命

980 :可愛い奥様:2023/05/20(土) 18:24:22.97 ID:0tJhmR8F0.net
明日の13時すぎが怖いけど、そういう脚本が書かれてPもOK出したんだ
後は野となれ山となれだね

981 :可愛い奥様:2023/05/20(土) 18:26:35.26 ID:0tJhmR8F0.net
次スレ立てたよ

【2023年 どうする家康】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 10
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1684574689/

982 :可愛い奥様:2023/05/20(土) 18:39:08.67 ID:9ZwiaBLj0.net
>>978
家康を劉備にしたら
だれも見ないだろカス

983 :可愛い奥様:2023/05/20(土) 18:41:31.27 ID:9ZwiaBLj0.net
正史三国志の劉備
裏切る逃げる裏切る逃げる裏切る逃げる裏切る逃げる
裏切る逃げる裏切る逃げる裏切る逃げる裏切る逃げる

こんなの誰が見るんだよカス

984 :可愛い奥様:2023/05/20(土) 18:44:12.61 ID:eECQrEEH0.net
>>981
乙です

曹操を日本史上の誰かになぞらえられるとは思わないけど
強いて言うなら信長より秀吉のほうがまだ近いでしょ

985 :可愛い奥様:2023/05/20(土) 18:50:13.96 ID:9ZwiaBLj0.net
正史三国志(史実)の
劉備クズ
趙雲クソ雑魚
諸葛亮クソ雑魚の政治家

正史三国志(史実)の
魏延スーパーウルトラミララクル大スター燭の救世主

これだろカス

986 :可愛い奥様:2023/05/20(土) 19:04:02.78 ID:SRe+1uE80.net
>>983
演義と正史ではキャラが違うのは承知だよ
まぁ、演義の方の劉備線でいけば無難だったろうなと

個人的には岡田はイキらせないで周瑜みたいなキャラの方がより合うと思っているけどね

987 :可愛い奥様:2023/05/20(土) 20:12:38.73 ID:mSDNC7No0.net
周りの人物をそこまで深く掘り下げなくても、順序立てて出てきていい脚本なだけで鎌倉殿の木曽義高や藤原秀衡みたいにグッとくるものがあるラストにすることもできるんだよね

どう家の退場エピはどれも取ってつけたような後付けエピでいきなり長々掘り下げるし、なのにそれがどうしたの?っていう内容ばっかり
もっと自然に惹きつけられる流れを見せられないのかね
名前間違いだってなんか色々こじつけだし、おじさんもあんた誰?レベルだし、今のところどのキャラも誰に変更してもいいぐらいの適当さ
脚本も演出も劇伴も最低
だんだん時間の無駄な気がして腹立ってきたから明日の信玄退場見て続けるかやめるか決めるわ

988 :可愛い奥様:2023/05/20(土) 20:51:25.86 ID:N0tLrRFN0.net
取り敢えず長篠までは見る
岡崎クーデターと長篠の描き方で、制作陣の姿勢が見える
ガイドを読んでみて家康がキャラ変しているなら見るかもしれないけど、情けなく描き続けているようなら切るかな
小牧長久手、関が原、大阪の陣は見るかもしれないけど、それ以外はもうパス
キャラやシナリオの描き方が変わっているようなら続ける

989 :可愛い奥様:2023/05/20(土) 22:43:56.08 ID:L25Pjate0.net
グダグダだわ
もう挫折しそう

990 :可愛い奥様:2023/05/21(日) 00:35:27.79 ID:WSRUa/A+0.net
たけしの新作映画も本能寺に至るまでの話みたい
去年は平家が沈みまくり、今年は本能寺祭りかしら

991 :可愛い奥様:2023/05/21(日) 05:41:26.21 ID:QzWakJaY0.net
>>976
どうする?って連呼してるのはそうかも
でも脚本の古沢さん曰く「常に生きるか死ぬかの究極の選択を迫られるサバイバル物語。家康は必死に悩み、もがき、半ベソをかきながら、命からがら乱世を生き抜いていった。そんな誰もが共感しうる現代的なヒーロー」とのことだから情けない家康を不本意ながら書いてるわけではなさそう
https://bunshun.jp/articles/-/60016?page=2

992 :可愛い奥様:2023/05/21(日) 05:47:09.72 ID:QzWakJaY0.net
>>987
義高は5回も出てないと思うけど
大姫や義時としっかり絡んで深い爪痕を残していったね

「鎌倉は恐ろしい所です」「私にはここしかない」

993 :可愛い奥様:2023/05/21(日) 05:55:49.44 ID:JC825DV60.net
>>990
たけしの首
加瀬亮の信長たのしみ
アウトレイジの殺され方に笑ったのでw

994 :可愛い奥様:2023/05/21(日) 06:12:13.66 ID:AjRcKn9X0.net
姉川で忠次に諌められる家康を見て一周回って好きになってしまった...
何なんだろう、あの雰囲気
ありえねーと思ったけどクセになってしまったわw

995 :可愛い奥様:2023/05/21(日) 08:50:18.56 ID:L+JASeaR0.net
やっぱり三谷ってすごいんだなあと
すべてに無駄がない

996 :可愛い奥様:2023/05/21(日) 09:19:55.08 ID:2LmZwCYP0.net
千葉殿みたいに一言しか出番がないけど
毎回その一言で人柄がわかって
死に際もそこに居ないのにもうすぐ死にます、って誰かに言わせて
存在感を出すってのは上手かったよね
イッセーの役が千葉殿や佐々木の爺さんに近いけど
いま生きてんのかどうなのか後出し回想でまた出るのか

997 :sage:2023/05/21(日) 10:01:22.89 ID:GUdQ10MU0.net
鎌倉殿、懐かしいな。何気ないセリフだけですぐにそのシーンのことを思い浮かべることができるのはすごいことだよ
演者の演技も素晴らしかったし、確かに無駄がないね

998 :可愛い奥様:2023/05/21(日) 10:05:57.70 ID:CgAoVcGj0.net
一月中は糞味噌に言われてたけどね
特に大泉

999 :可愛い奥様:2023/05/21(日) 10:50:18.88 ID:1765PmTv0.net
内容じゃなくて脚本三谷ってだけで拒絶反応する人がいるからね

1000 :可愛い奥様:2023/05/21(日) 11:09:23.37 ID:6EWqEStu0.net
>>993
鎌倉ばんざーい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200