2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【家】家関連のなんでも雑談スレ53(ID無)【土地】

1 :可愛い奥様 :2023/05/01(月) 00:33:37.09 .net
!extend⁤:none:none:1000:512
!extend⁤:none:none:1000:512

家に関する雑談をするスレです

これから家を購入される方、購入された方、住宅や土地など家関連のことならなんでもOKです
以下の話題もOKなので広くまったり語り合いましょう
・風水・家相
・電磁波・オール電化
・親からの援助金

※次スレは>>980さんお願いします

※浪人お持ちでない奥様はスレ立て代行スレに依頼しましょう
※浪人お持ちの奥様は本文1行目先頭に↓を入れてスレ立てをお願いします
!extend⁤:none:none:1000:512

■前スレ
【家】家関連のなんでも雑談スレ52(ID無)【土地】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1680889761/ VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

2 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 00:52:24.26 .net
おちたの?

3 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 00:53:15.75 .net
落ちてない。

4 :可愛い奥様:2023/05/01(月) 21:44:32.93 .net
支援

5 :可愛い奥様:2023/05/02(火) 23:23:19.05 .net
落ちるよ?

6 :可愛い奥様:2023/05/03(水) 12:02:40.05 .net
誰もいない

7 :可愛い奥様:2023/05/03(水) 13:55:30.19 .net
いるよ

8 :可愛い奥様:2023/05/03(水) 23:42:32.14 .net
🇯🇵日本人「あ!🦗コオロギみーーーっけ!ぱくっ😋うまい」

🇰🇷韓国人「な、なにやってるんすか日本人さん」
🇨🇳中国人「コオロギは高たんぱく質で体にいいんだよ」
🇰🇷韓国人「そ、そうなんですねうちの国では食べないです」
🇨🇳中国人「まぁうちの国でも学生の給食には出てこないけどw」

🇯🇵日本人「あ!こっちにもいた🦗コオロギみーっけ!ぱくっ😋うまい」

9 :可愛い奥様:2023/05/04(木) 00:37:24.02 .net
変なのが来たから去る

10 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 12:25:04.32 .net
>>1
ありがとう

11 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 12:32:39.44 .net
>>10
スレ立て荒らしだから礼なぞいらん

12 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 12:35:08.29 .net
>>11
そうなの?それはごめん

13 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 14:26:03.87 .net
もうすぐ着工
楽しみだけど不安もあるいい家に仕上がりますように!

14 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 14:44:11.15 .net
庭の雑草対策のプランと見積りを依頼中
3週間何の連絡もないのけどそんなにかかるものかなあ
GWという事もあり1ヶ月は待とうと思うけど放っておかれてるような気もして
内容や金額によって依頼しないかもしれないのでこちらも催促しにくいけど
初期案だけでも出してくれてもいいのにと思う

15 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 15:15:51.57 .net
雑草対策ってなんだろう
防草シート敷きまーすとかじゃなく?

16 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 15:35:33.29 .net
いろいろあるでしょ

17 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 15:40:40.57 .net
>>16
教えて

18 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 16:04:27.34 .net
>>17
ぐぐれ

19 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 16:05:06.44 .net
犬がいるので土部分はペット用の人工芝やウッドチップはどうかという提案だった
庭は見てもらったけど相談はメールと電話の段階で金額やプランが見えないまま
概算やざっくりとした案でもいいから教えて欲しいなと思うけど忙しいんだろうね
予算内だったら雑草対策だけじゃなく庭造りも考えたいんだけどな
でもそこに依頼するか分からないのに催促するのもどうかと思うので1ヶ月待って連絡なかったら他を考えるわ

20 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 16:07:31.69 .net
予算伝えてないってこと?
先に言った方がいいような

21 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 16:09:24.11 .net
予算いくら?
面倒くさくて後回しにされてるのかもね
うちはこっちの希望を具体的に伝えたせいかわからないけど、一週間位で見積もりが届いたよ

22 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 16:09:44.61 .net
>>21>>19

23 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 16:12:34.14 .net
外構屋は忙しいからねぇ
ちゃんとした打合せしてくれるところに変更したら

24 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 16:15:09.04 .net
>>19
問い合わせだけなら並行して何社か見積もり依頼出してもいいんじゃないかな

25 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 16:20:30.44 .net
19です
大体の予算とこうしたいという希望は伝えてるよ
親身に相談に乗ってくれる良い人で1,2週間くらいには何かしら連絡くるものかなと思ってたからかな
多分ちゃんと考えてはくれてると思うけど相談しながら進めたい所もあり、途中でもいいので連絡ほしいと思っちゃった

26 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 16:23:55.19 .net
>>25
大型連休もあったから一概にいい加減な会社だとは思えないけど連休あけにメールで途中経過の問い合わせメールをしてもいいかもね

27 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 16:24:20.29 .net
途中の連絡なんて来ないかと

28 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 16:25:25.48 .net
ルーズな会社は最期までルーズだから待てないなら他に変えたほうがよさそう

29 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 16:27:06.05 .net
うちも今クラピア植えてるところをノーメンテの庭に変えたい
面倒くさい

30 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 16:36:35.63 .net
予算伝えてえるなら予算内にはそりゃおさまるんじゃ?と思ったけど
予算オーバー当たり前で組んでくる業界なん?
うちは3社に見積もり依頼してみんな予算きっちりに寄せてきたけど

31 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 16:52:17.23 .net
ネットでガーデンプラスってとこに見積り頼んだんだけど、依頼のフォームに予算とか希望色々入力しておいたし庭見ながら話した時も予算内ならここに何置きたいとか話したのに100万以上高いプランだったよ
施工例と金額も見てたしHM経由の外構の見積りより高かったから謎だった

32 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 16:55:37.04 .net
外構や庭ってピンキリで予算がつかめないのよね

33 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 17:04:49.49 .net
いまどきはネットで色々見られるから
眺めてるとだいたいわかってくる

34 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 17:06:39.03 .net
うん
こわい

35 :可愛い奥様:2023/05/06(土) 21:18:57.67 .net
外構工事会社の施工例の値段見て見当付ける

36 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 15:36:22.30 .net
インテリア関係でショップ巡りしてるのだけど夫が店員さんにわざとニトリなんかも見ますよってカマかけて反応見てるの
それで舐めた対応して来たらそこでは買わないって決めてるらしくてちょっと疲れるわ

37 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 15:37:34.38 .net
なんか嫌な感じね

38 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 15:46:26.00 .net
そうやって相手を試すような性格の人いるわね

39 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 15:47:43.57 .net
一緒に買い物してて恥ずかしくない?

40 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 16:09:38.74 .net
その手の人って「デキる俺」と思ってそうで厄介よね

41 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 16:11:00.56 .net
ニトリも見ますと言ったらされる舐めた対応ってどういうのだろう

42 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 16:12:35.78 .net
自分が納得のいく接客さえしてもらえれば物はどうでもいいのかなw
それで良い物を逃がしたら自分のダメージになるだけよね

43 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 16:21:59.58 .net
ニトリも見ますよ、の意味がわからないけど
どんな貧乏人にも上質な接客をする店なら買いますって事?

44 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 16:25:18.82 .net
でも>>36の夫はニトリを下げる対象として見てるのよね?
自分は良くて店員はだめなの?
なんか矛盾してるね

45 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 16:28:36.60 .net
そうなんですねで終わりだと思うわ

46 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 16:29:50.22 .net
本当にどういう対応をしたら正解なのか分からないね
奥様も疲れるね

47 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 16:30:55.48 .net
似た者夫婦なんでないの?

48 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 16:31:37.68 .net
疲れるわって良いながらフフンって感じだしね

49 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 16:39:35.29 .net
「舐められる」を使う人間にろくなのはいない
※私調べ

50 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 16:39:58.85 .net
>>49
支持します

51 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 16:40:50.42 .net
>>44
なにか引っかかるなと思ったらそれだわ

52 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 16:41:18.56 .net
>>48


53 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 16:46:32.69 .net
>>48
うちの夫すごいって思ってそうよね

54 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 16:46:49.70 .net
>>49
その通り
書いた本人も性格悪い

55 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 16:47:20.39 .net
結局似た物同士な夫婦ってだけでしょ
疲れるわとか言って笑えるわ

56 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 16:55:16.37 .net
>>49
あ!そうだよね

57 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 16:57:08.41 .net
夫婦って価値観が同じでないと続かないんだってね
昔なら簡単に離婚できないから一概には言えないだろうけど、ここに書いてるってことはまあそういうことなんだろうなあと

58 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 16:58:04.10 .net
嗜める様子もない感じからして妻側もそうでしょ
店員の品定めして何が楽しいのかさっぱりわからないわ

59 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 16:58:46.25 .net
得意げに書いてそうなのがまたアレだわ

60 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 17:06:40.68 .net
インテリア関係のショップで対応悪いのも想像つかないな
明らかに買わなそうな見てるだけレベルでも過剰な接客

61 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 17:08:33.44 .net
接客態度そんなに細かく見るって実は自分に自信がないんだろうね
似た者同士で奥さんもブランドものゴテゴテつけて攻撃だったりするんだろうな

62 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 17:09:42.55 .net
ブランドさげ

63 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 17:10:10.20 .net
気持ち悪い流れ

64 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 17:11:30.36 .net
インテリアショップの接客なんて気にしたことなかった
そもそもそんなに話しかけてこないよね

65 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 17:11:37.48 .net
ニトリをよく知る人たちなんだろうな>>36

66 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 17:12:25.46 .net
>>63
ほんとよね
急に変な雰囲気になって戸惑うわ

67 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 17:12:35.40 .net
いかにも成り上がりって感じだね
夫婦でお似合いだわ

68 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 17:13:10.25 .net
>>66
>>36が変なこと書くからだわ

69 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 17:13:15.68 .net
1レスでここまで盛り上がって大成功じゃん

70 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 17:13:50.48 .net
見てたけど正直釣りだよね

71 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 17:14:19.81 .net
そりゃそうでしょ…

72 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 17:15:09.05 .net
釣りならいいけど釣りじゃない気がする

73 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 17:16:55.98 .net
ガチで書いてたらかなりお察しな夫婦だよ

74 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 17:31:24.63 .net
本人的には釣りじゃなくても釣りでしたと言いたくなる状況ね

75 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 17:42:01.95 .net
なんでそんなに突っかかるんか分からん
どこの店でも偉そうな旦那とそんな旦那に呆れて何も言わない嫁なんていくらでもいるじゃん

76 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 17:43:14.09 .net
妻側が疲れるとかお察しなこと言ってるからでしょ

77 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 17:45:34.66 .net
>>57
価値観が同じなんてありえないよ
違うけどなんとか折り合いをつけながら結婚生活を続けるんだよ

78 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 18:13:00.70 .net
全く同じってことではないような
言葉通りにしか受け取れないとその反応なんだね

79 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 18:15:20.52 .net
ニトリを下に見る気持ちが分からないな
お金があっても家具にこだわりなければ何でもいいと思う人もいるし

80 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 18:47:54.49 .net
ニトリでマットレス買おうかと思ってる私にタイムリーw
旦那は西川のAiRが気になってるようなのでそっちにするかもだけど
レビューみると値段のわりに耐用年数が短そうなのと
1週間に1回は立てて風を通した方がいいと店員さんが言っていたので
楽を求めてベッドにしているダラには辛い
旦那の分だけなら旦那にやらせればいいし

81 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 18:49:35.21 .net
マットレスはシモンズ一択よ!
奥様!失敗ないわ!

82 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 18:55:37.88 .net
腰痛持ちにおすすめのマットはどれだろ?

83 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 18:57:21.99 .net
寝てみないとわからないのが困るね
私の場合は枕だけど、レンタル後購入したい

84 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 19:23:04.40 .net
マットはIDC行って寝比べてから決めるわ
触って押してみてもよく分からんので

85 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 19:27:37.80 .net
>>80
Air使ってるよ
シモンズとかには敵わないけど薄さの割に寝心地良い
あと軽くて丸められるので掃除や移動が楽

86 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 19:39:20.08 .net
越して来たお隣さんからこちらの敷地に入った庭木の枝はうちの権利になるからそのまま庭に捨てるねと言われたわ
唖然としてしまったのだけどこの手の人って言い返したら揉めそうなタイプだよね
言われるままにするしかないんだろうか

87 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 19:47:15.51 .net
そちらの敷地に枝葉がいかないように剪定しますねで終わらせておくほうが無難じゃないかな

88 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 19:50:17.25 .net
>>86
なんて言い返すの?
ちょっとぐらい出てもいいじゃん!って?

89 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 19:55:49.50 .net
庭に捨てるねってどっちの?
自分のとこに捨てるの?
こっち側に投げ捨てられてもこわいけど

90 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 19:59:19.20 .net
>>86
越境分はこちらで切ってそちらの庭にお返しさますねってことかな?
そのまま捨ててくれるなら寧ろご迷惑おかけしますって話だけど

91 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 20:03:41.66 .net
>>86だけど、ごめんなさい
日本語めちゃくちゃでした
状況としてはお隣さんの庭木の枝がうちに越境してる
はみ出た分の枝を切るところまではするけど捨てるのはうちがやれって話なのよ

92 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 20:09:25.50 .net
>>91
え~図々しい
先が思いやられるね

93 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 20:12:38.64 .net
自分のゴミを相手に捨てさせる思考回路がちょっと理解できないわ
越境してるから相手のものになってると思ってるのかしら

94 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 20:13:04.67 .net
>>91
それは唖然とするわ
こちらが処理する謂れもないのでそのままそちらの庭にお返ししておきますね!って笑顔で私は言い返すわ

95 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 20:15:33.60 .net
隣にはみ出る分を剪定するのが一番イラつかなくていいんじゃない?
うちはお宅に配慮しましたよ〜とも示せるし

96 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 20:15:43.54 .net
かなり図々しい感じがするし毅然と対応しないと要求がエスカレートしそうだよね

97 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 20:17:53.74 .net
>>85
使い始めてどれくらい?まだヘタったりしてない?
ネックはどれくらい最初の寝心地が保つかなのよね
旦那が買うというなら止めはしないけど

98 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 20:23:49.21 .net
>>92
>>94
びっくりしちゃって言い返せなくてされるがままよ
会社経営してるらしくて気が強くて元気なおば様だからこの先を思うと胃が痛い

99 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 20:26:14.91 .net
>>98
本当に庭に捨てられたら、そんな権利はいらないのでお返ししますと相手の玄関先にでも置いときなさい

100 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 20:28:04.52 .net
自分ならしれっと相手の敷地に放り込んでおくわ

101 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 20:58:00.20 .net
>>98
意味わからんね...
早いところ老人ホームにでも越してくれるように祈ってる

102 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 20:58:16.26 .net
えこわい
86の庭木が隣に越境してるのかと思ったら隣の庭木なのか
越境すんなって言いたいけどゴミ押し付けてくるような人話通じないだろうし怖いから関わりたくないし本当に庭に捨ててきたら通報するかな‥

103 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 21:05:16.16 .net
とんでもない隣人だね…乙すぎる

104 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 21:19:54.21 .net
ごめん、隣の木がはみ出てるわけね
それは図々しいババアだわ

105 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 21:22:32.74 .net
>>97
ヘタるの心配で硬めのやつを買ったけど1年以上使っててまだ大丈夫だよ

106 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 21:24:59.36 .net
あなたのために枝を切ってあげたから捨てるのはあなたよって心理なのかしら
それくらいしか捨てさせようとする理由が思いつかない

107 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 21:29:53.93 .net
シモンズは寝比べてみればすぐわかるけどかなり柔らかくて沈むんだよね
へたりはしないけど腰痛持ちには向かないと思う
好みの問題もあるけど

108 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 21:33:12.92 .net
西川のムアツマットレスも良かったよ
産後実家に帰ったとき半月くらい寝てたけど快適だった

109 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 21:34:28.00 .net
>>107
硬さは選べるし
その硬さの層(厚さ)によっても違う
ピンキリ

110 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 21:44:47.92 .net
そもそも越境するのが悪いのに図々しいね

111 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 21:51:35.19 .net
マイルールがキツくて図々しいおばさんっているわ

112 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 21:59:58.59 .net
完全に隣人ガチャ大外れだね
自分が越してきた側ならまだ運がなかったと思えるけど新しく越してきた人がキチだとどうしようもないし悲しくなるね

113 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 22:18:44.87 .net
会社やってるならきっとそこそこ裕福よね
お金があって図々しいって大外れもいいところだわ

114 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 22:23:01.43 .net
経営者や自営業で人に雇われて使われた事がないと横柄だったりするんだよね

115 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 22:32:15.17 .net
うちの隣の人も押し付け酷い
なるべく会わないようにしてる

116 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 22:36:14.15 .net
隣人ガチャってある日豹変もあり得るし本当難しいね

117 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 22:57:05.07 .net
>>109
硬いやつでも他メーカーと比較して柔らかいんだよ
フランスベッドあたりと比較するとよくわかるよ

118 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 22:59:25.98 .net
うちもシモンズだけどかなり柔らかくて沈むなんて感じないけどなぁ

119 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 23:10:16.97 .net
>>117
あらw
何でも知ったかなの?w

120 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 23:17:13.74 .net
ふんわりと言えばいいか?

121 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 23:20:44.88 .net
マットレスの話はスレ違いじゃ

122 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 23:42:14.85 .net
気にしたことなかったけど家具とかはスレチなのか

123 :可愛い奥様:2023/05/07(日) 23:49:45.47 .net
家具というか寝具…
お勧めの枕やお勧めのシーツお勧めのタオルとかまでここでやるの?

124 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 00:17:54.34 .net
ベッドやマットレスの話題って今までも何度も出てきたよね

125 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 00:24:25.19 .net
これから家を購入される方、購入された方、住宅や土地など家関連のこと
っていう例に出されてる物をみても
マットレスの相談したいならいいんじゃない

126 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 00:29:03.08 .net
大物の家具だし十分家関連と言える気がする

127 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 12:12:36.51 .net
>>126
私もそう思う
それじゃなくても最近このスレも過疎り気味なのにそんな細かいこと言わなくてもって気持ちもある

128 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 12:15:15.72 .net
広い意味で家関連でいいんじゃない?
そのうち違う話題になるんだしw

129 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 13:58:31.43 .net
新築でもゴキブリキャップ的なもの置いてる?
念のため置くなら毎年5月に買ってたからそろそろなんだけど、置いたほうが寄ってくるとかあるのかと迷ってる

130 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 14:08:50.61 .net
置いてない
10年住んでるけどゴキブリ見たことない

131 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 14:23:14.82 .net
数年ぶりのリフォームで壁紙カタログ見てるけど新築時に使用したアクセントクロスは軒並み廃盤
少しづつでも予備は保管しておくべきね

132 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 15:02:54.96 .net
古いスレに書いてしまった

外17度で寒い
家の中は暖房とかなにもなしで25度キープ
新しい家はすごいわ

と思いました。

133 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 15:43:18.08 .net
>>132
特に断熱とかに重点おいて建てた?

134 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 16:49:02.70 .net
新しい家すごいよね
我が家建売ですら暖かい

135 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 16:51:53.41 .net
>>133
一応高気密高断熱がうたってるところで建てたよ
こたつ出したとかの話題を他スレで見て
普通だったら今日はそんな寒い感じなんだなーと半袖のまま見てた

136 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 16:57:54.16 .net
私も家で半袖だわ>東京
最後にオイルヒーターつけたのが2月末、電気カーペットは3月半ばまでつけたかな

137 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 17:36:59.60 .net
>>135
素敵

138 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 18:37:11.63 .net
寒がりなので長袖にパーカー羽織ってます
家で半袖になることって一年通してほぼないわ

139 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 18:49:08.24 .net
うちも高気密高断熱だけどそんなに暖かくないな
2月に引っ越した時はもうしんしんと冷えてて初日は本当に寒かった
都内長袖4月でもたまに暖房つけてた

140 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 19:08:39.00 .net
体脂肪量の違いでも体感温度に差があるだろうしw

141 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 19:24:13.48 .net
>>140
暑がりのデブも寒がりのデブもいるから体脂肪は関係ないよ

142 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 19:44:37.59 .net
>>139
2月っていう日差しも外気温も今とは違いすぎる時期は
うちももちろん暖房なしじゃ寒かったよ
4月はさすがに22-25度ウロウロで暖房はつけなかったけど長袖だった

143 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 19:51:16.87 .net
そもそも人が暮らしてない家は寒いしねぇ
初日でしかも真冬なら寒くて当然かと

144 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 19:53:46.20 .net
家電の熱も侮れないしね

145 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 19:54:18.83 .net
人が多くなると湿度も上がるんだっけね

146 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 22:05:49.26 .net
デブって暑がりで寒がりらしいとなんかで見たw

147 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 22:08:12.11 .net
暖かいお家の人はリビング階段とか吹き抜けとか無しですか?
それとも高高だから気にせず作っても暖かい?

148 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 22:35:24.27 .net
リビング階段も吹き抜けもない

149 :可愛い奥様:2023/05/08(月) 22:51:56.40 .net
気にせず作っても暖かいみたいだよ
もちろんハウスメーカーによるだろうけど…
うちはリビングから階段までの廊下も開けっ放しだけど暖かい

150 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 15:45:23.42 .net
わっ私の家も夏は温かいわよ!
冬は涼しい!

151 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 16:07:17.75 .net
北キッチンで寒いからまだヒーターつけてる

152 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 18:12:13.22 .net
>>150
あなた私の家に住んでるの?

153 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 18:13:32.58 .net
>>152
後ろにいるわよ

154 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 18:16:58.90 .net
>>153
家賃払えや

155 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 18:20:17.99 .net
もう帰りません

156 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 18:57:45.54 .net
今賃貸に住んでて家建築中
冬は窓のそばにいると冷たくて寒かったから
新居がどんな感じになるか楽しみだわ
特に高断熱とかこだわってないけど確実に今よりは良くなってるはずだし

157 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 19:13:11.48 .net
賃貸…樹脂サッシトリプルガラス
新築…アルミ複合合わせ硝子

この可能性も微レ存…

158 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 20:39:15.93 .net
>>157
>冬は窓のそばにいると冷たくて寒かったから

159 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 20:41:05.15 .net
>>155
私もご一緒に。。。
よろしくお願いします

160 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 21:00:36.65 .net
>>159
末長くよろしく

161 :可愛い奥様:2023/05/09(火) 23:58:34.87 .net
>>156と一緒で建築中・賃貸住まい
今はYKKの防火窓Gシリーズ?みたいな名前のやつだけど今度はAPW330にしたから性能は上がってるはず
営業にアルミ樹脂複合サッシにされそうになってたのを阻止したのは間違っていなかったと信じたい

162 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 00:10:30.58 .net
お金出せないと思われたのかな

163 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 00:38:01.92 .net
ww

164 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 14:24:59.37 .net
市役所、いらんことするし仕事遅いくせに余計な口出しはしてきてすっごいめんどくさいわ
そのせいで外構費上がったし着工は延びまくり家賃はかさむし勘弁してくれ
まぁ私が対応してるわけじゃないけど聞いてるだけでイラッとする

165 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 15:27:37.65 .net
>>164
条例に沿ってないとか?

166 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 15:48:31.45 .net
>>165
施工業者はきちんとやってくれてるんだけどね
新しく境界の鋲打ってて建築確認申請中に勝手に外されてたり
指摘してもすぐ動いてくれないしその他にも色々
変な事多くて市役所のせいでなかなか進まないことが多かった
やっっっともうすぐ着工だからここからはスムーズに行ってほしいわ
報告聞いてるだけでイラッとするから担当してくれてる人はほんとウンザリだろうな

167 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 15:50:00.59 .net
複合サッシってそんなに駄目なものかな?
うち複合だから気になってしまったw

168 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 15:55:34.87 .net
お向かいさんの工事がほぼ終わりそうだけどオープン外構でなぜか車止めのポールがお隣の駐車場まで数センチの所に立ってるの
初めて見たんだけどいけず石みたいなやつなのかしら

169 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 15:59:28.13 .net
自分の車庫入れの目印じゃなくて

170 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 16:00:52.46 .net
都内だけどよく見るかも

171 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 17:36:24.50 .net
>>166
役所の人間が鋲を勝手に外したってこと?
ありえないと思うんだけどな
どっちかというと施工業者が建築規準や条例に準じてない設計で着工が遅れてるのかなと

172 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 17:45:05.12 .net
>>167
ダメじゃないよ
でもオール樹脂のサッシと比較したら断熱性能は劣ってしまうってだけ
オール樹脂もウッドサッシと比べたら断熱性能劣るし上には上がいるってだけよ

173 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 17:49:17.58 .net
施工業者が何かやらかしを隠して市役所のせいにしたとかじゃないかなと勘繰ってしまう話だな…

174 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 18:01:56.58 .net
役所はただただ決まりを守ってそうだもんね

175 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 19:32:45.27 .net
>>172
今まで結露ないし不満ないからまあいっかw
ありがとね

176 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 21:21:28.10 .net
庭リフォームの図案と見積りがGW明けてもこないや
旦那は急いでないからとのんびりしてて待ちなよ言うけど、もうすぐ1ヶ月
なんでこんなに掛かるのよーと思う…

177 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 21:27:17.09 .net
外構屋忙しそうだよね

178 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 21:30:13.09 .net
>>176
雑草対策の人?
正直しょぼい依頼だし後回しにされてるのかもしんない

179 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 21:50:22.29 .net
雑草対策なんてしょぼい依頼だけど
だからこそ簡単に出せそうな気もするからさ

180 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 21:53:29.67 .net
暗にお断りされてる

181 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 21:56:05.03 .net
安くて儲けにならないから後回しにされてのかな

182 :可愛い奥様:2023/05/10(水) 22:10:59.49 .net
優先順位が低いんだろうね
お金にならない仕事からする人はあまりいないような気がする…

183 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 09:31:05.75 .net
マンションオプションと外注で合見積したいのですが、手持ちの間取りを見ると詳細がわからないです
見積なのでおおよそで出してもらえますか
希望オプションはカーテン、断熱フィルム、トイレのアクセントクロス、ピクチャーレールです

184 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 10:21:51.99 .net
>>183
詳細ってなんの詳細?
大きさはわからないことには無理だから0.5坪のトイレクロス全面とか
窓の大きさはこれぐらいで2枚とかざっくり計るといいよ
そしたらざっくり出る
ただカーテンやクロスは決まってるのかな?ランクによって価格差が出る

185 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 11:47:42.26 .net
>>183

外注するところに聞けば?

186 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 11:55:23.76 .net
オプションの型番は書いてないってことかしら
それなら似たようなので探してくれるかもしれないけど
正直ショボい工事だからそこまで労力かけてもらうのはどうかな…
外注だとアクセントクロスは住んでから張り替えることになりそうだけど
せっかくの新築なのにもったいない
ケチらずオプションぐらい払えばいいんじゃないかな

187 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 11:57:06.71 .net
>>183
それだけのために別の業者入れるよりオプション追加したほうが手間もかからず安心じゃない?

188 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 12:01:55.89 .net
カーテンは好きなところの入れるのはいいかも
減額目的じゃないけど

189 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 12:45:52.25 .net
>>183 です
ご意見ありがとうございます

オプションの断熱フィルムが思ったより高額だったので外注はどうかなと思い、それなら全て外注がいいかと思った次第です

カーテンはショールームで実物を見て決めています
内覧のときに自分で測ってネットで購入すると半額くらいになりそうでした(サイズはおおよそで)

労力を考えるとやはりオプションで行ったほうが良さそうですね

190 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 14:54:15.25 .net
庭リフォームプラン来ました
催促せずに待ってみて良かったわ
これから内容調整するけど夏前には間に合いそう

191 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 16:09:25.19 .net
建築確認申請と長期優良住宅の資料?というのかな
保管しておく書類一式もらったけどものすごい厚みで
難しげな計算いっぱいあったりほんと建築家のひとたちはすごいなと感動したわ
そりゃお金もかかるし申請も時間かかるわな

192 :可愛い奥様:2023/05/11(木) 16:29:23.23 .net
それがお仕事

193 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 10:28:51.67 .net
前借りてた戸建が賃料5.5万値上げしてSUUMOに出てるわ
築30年越えてて強気だけどこのご時世借り手出るんだろうな
めちゃくちゃ寒い家だけどいまの時期ならバレないしw

194 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 11:44:46.28 .net
家具の話よりこういうのの方がスレチ感あるな

195 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 11:47:31.61 .net
5.5アップはすごい!
うちも見てるけどファミリー向けって20万越えるのばかりだ
そこまで出すなら買いたい

196 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 12:18:08.75 .net
>>194
賃貸の話自体はともかく、自分が住んでもいない賃貸の家賃の話ってねぇ

197 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 12:45:48.29 .net
ほんとよね、お勧めの枕の話がしたいわ

198 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 12:46:44.75 .net
選手村のマンションもめちゃ上がってるみたいよ
なんもかんも値上がり

199 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 12:47:47.77 .net
おすすめスレで枕のおすすめを聞くといいよ

200 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 12:48:42.14 .net
私はお勧めカーテンの話がしたいわ
特にバーチカル

201 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 12:51:36.49 .net
私もしたいわ
レースバージョンのバーチカル使ってる人いない?
シースルー部分が薄いほど端がほつれるとニチベイが言うんだけど
どこのブランドもそんなものなの?
遮光とかじゃないレース

202 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 13:54:04.45 .net
ニチベイバーチカルから川島織物のカーテンに戻した
洗えるタイプを購入したけど結局1回しか洗わなかったし本当に面倒だったわ
カーテンの洗いやすさは楽だった
バーチカルの方がうちのインテリアには合ってたけどね

203 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 15:05:03.85 .net
バーチカルおしゃれだよね
うちもバーチカルにしたかったけどリビングとダイニングの窓が南側でバーチカル南側には向いてないって見て諦めてシェードにした
でも上げるのがめんどくさいから電動にすればよかった
あとリビングはレースのカーテンずっとしてるし下側2/3だけ開けるとかも結局しなかったからふつうのドレープの方がよかったかも
寝室の小さい窓をシェードにしたのも失敗だった

204 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 15:26:13.04 .net
うちもシェードだけどコード重たくて上げ下げが面倒
早々にストッパー壊れそうな気がする

205 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 15:52:14.07 .net
団信ナシでローン組むとか怖くないのかな?しかも1馬力

206 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 16:01:08.42 .net
だれが?

207 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 16:14:45.08 .net
ごめん
友人の話

208 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 16:19:00.08 .net
団信なして住宅ローン組めるの?

209 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 16:20:13.03 .net
組めるんじゃない?

210 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 16:22:37.77 .net
フラットなんかは元々ついてないし

211 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 16:23:30.30 .net
フラット35だと団信ないの?

212 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 16:24:22.54 .net
>>211
つけることもできるよ
ただ入らなくても組めるってだけ

213 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 16:24:28.06 .net
高齢だったり持病あったりで団信無理な人もいるんじゃない?

214 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 16:25:00.84 .net
>>212
そうなんだ?
ありがとう~

215 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 16:25:22.85 .net
>>214
なぜ「?」なの

216 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 16:26:10.01 .net
>>215
深い意味はない
ごめんね

217 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 16:27:21.02 .net
>>216
そっか、疑われてるのかと思っちゃったw

218 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 16:29:20.82 .net
現金があって住宅ローン控除終わったらすぐ繰り上げ返済予定とか
任意加入なら団信は入らないかもね

219 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 16:30:08.11 .net
>>217
疑うなんてナイナイw
教えてくれてありがとう

220 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 16:31:23.53 .net
>>218
それはあるかもなー

221 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 17:41:40.49 .net
ちょっと話ズレるけど
子ありなら団信ナシもあり
夫婦2人で小梨、親兄弟が元気な場合は現金あっても団信入ったほうがいい
ローン払う側が死んだ場合、子ありなら相続権は配偶者と子になるからローンを払える(子が成人してて自分の相続分はローンに使わせないとか特殊な主張をする場合は知らん)
ところが小梨で親兄弟が存命の場合、相続した不動産や現金が配偶者・親兄弟で分割されるからローンが払いきれない可能性が出てくる
親兄弟と分割しても相続後に絶対に払い切れるくらいの資産があるなら別だけど

同じように、資産状況によっては世帯主の死亡後、自宅が配偶者のものにできないこともあるから、小梨の人は世帯主に公正証書遺言を作ってもらったほうがいいよ
公証役場で手数料5万くらいでできるはず
遺言なら本来なんでもいいんだけど、公正証書にすると裁判所の検認や他の相続人たちへの許可確認の必要がないから手続きがスムーズ

222 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 18:44:23.84 .net
>>205
友人に聞けよ

223 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 19:27:42.20 .net
相続権については分かったけど
団信加入が必須な金融機関がほとんどで、なしでローンOKな所はそもそも金利が高め
入れないのではなく入らない事はリスク管理も含めてデメリットしか感じないんだけどな
子供いるなら学費や養育費もかかる
残される家族が多いほど万一の時の保障は必要

224 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 19:31:18.28 .net
>>205
団信なしでローンを組んだ友人の話ってどうでもよ過ぎてなんで書いたのかレベルw
あなたにはなんの関係もないじゃん
相手の貯金や経済状況について全て知ってるわけでもなし考えてもしょうがない

225 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 19:38:57.98 .net
そんな言い方しなくても
怖くないのかなと思う気持ちは分かるよ

226 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 19:43:03.73 .net
入らないのではなく入れなかったのかも

227 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 19:47:26.26 .net
主語がなくていきなり団信の話になったから驚きはした

228 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 20:25:43.47 .net
>>221
兄弟に遺留分はないんだから遺言作っとくでおっけ

229 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 20:28:09.31 .net
三井住友信託でローン組んだけど
家の相続を誰にするか無料で遺言執行してくれるサービスついてきたわw

230 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 20:28:43.12 .net
気が利いてるわね

231 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 20:31:41.35 .net
そういうサービスもあるんだ
デフォルトにしてほしいわ

232 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 20:32:29.65 .net
>>229
うちも同じとこで借りた
そんなサービスあるんだね
旦那任せで全然把握してないや

233 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 21:02:30.65 .net
>>232
しっかりした内容の遺言だから内容把握してなくて大丈夫かしら?
まあ面倒で書いてない可能性もあるけど…

234 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 21:19:59.07 .net
>>233
借りたばかりでローンのところしか読んでなくてまだ遺言書とか作るとこまでたどり着いてないのよ
話し合い大事だよねありがとう

235 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 21:29:52.05 .net
>>234
契約の時に説明書と共に用紙貰ってないかしら?
まあ支店によって違うのかもねー
でも家だけの遺言だしいらない気がしないでもないw

236 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 21:46:17.60 .net
>>224
雑談なんだからよくない?w

237 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 22:49:44.78 .net
>>236
下衆な人よね

238 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 23:18:47.88 .net
とりあえず、その友人の事は好きじゃなさそうと思ったw

239 :可愛い奥様:2023/05/12(金) 23:47:22.46 .net
もうすぐ着工!雨ふらずいい天気になれー!

240 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 00:04:15.72 .net
>>238
関係に問題がなかったら直接本人に聞けるものね

241 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 00:55:05.04 .net
>>228
親御さんが亡くなっていたら兄弟に振り分けられるよ

242 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 00:58:16.64 .net
>>237
性格悪い人ばっかりじゃない?ここって

243 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 01:09:49.54 .net
>>241
遺留分はありません

244 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 01:10:26.20 .net
>>241
なにが?

245 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 01:36:16.97 .net
>>241
221も書いた?

246 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 14:46:58.34 .net
子無し配偶者への遺言ありなら配偶者優先だよね
公正証書遺言のために公証役場や立ち会いは気が重いという人は
法務局の自筆遺言証書保管制度を使うと本人のみの作成で
相続時の検認なしでも効力あり

247 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 15:48:38.91 .net
もうすぐ建売の売買契約です
値引き代わりにサービスしてもらう予定になってる工事があるんだけど、覚書みたいなものって付けられるものですか?
口約束のままだとよくないよね?
具体的にどの建具にするかとかはまだ決まってないから、仮に何か残すとしてもふんわりした書き方になってしまうんだけど…

248 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 16:01:24.05 .net
覚書じゃなくって
売買契約書に書き込めばいい

249 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 16:05:16.55 .net
>>246
やっぱきょうだい関係ないよね
法務局なんて手もあるんだね
メリデメあるみたいなのと簡単なのは専門家に頼む方みたいだし悩むね

250 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 16:35:49.94 .net
兄弟姉妹はローンの慰留じゃなく現金の相続の話ね
親が他界してたら兄弟姉妹に法定相続権が移る
相続したとき家が欲しいなら、ローンが残ってて現金が足りない場合払いきれなくて家を手放さなきゃならなくなるから遺言残してもらえってこと
調べたらすぐ出てくる話なのに

251 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 16:48:37.45 .net
>>250

>>228で遺言はありの話で進んでる
それでもきょうだい関係あるって言うからないよって話

252 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 16:50:03.17 .net
あと、ローンの遺留?なんて話はしてない
遺産相続についての話
きょうだいに遺留分はない
ここは理解されてるのかしら?

253 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 16:59:31.04 .net
>>252

https://legacy.ne.jp/knowledge/now/souzoku/136-kodomonashi-fuufusouzoku-rule/

これの「配偶者がいる場合の相続分」の表見て
子なし親なしなら配偶者が3/4、兄弟姉妹に1/4の相続権が発生するよ

254 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 17:00:19.24 .net
遺言ありで話が進んでたのは見逃してたごめん

255 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 17:01:26.69 .net
>>254=253?

256 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 17:01:30.08 .net
>>248
ありがとうございます

257 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 17:02:42.28 .net
法定相続の話なんかしてねーって見ててイライラした

258 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 17:09:26.73 .net
兄弟遺留分はないよっていう>>228は法定相続人の話じゃないの?
遺言あればそりゃ遺留分ないんだろうけど

259 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 17:11:35.74 .net
法定相続では兄弟に遺留分出るからそれがないように遺言作ればいいよって話だよねと理解してたけど違うの?

260 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 17:15:37.63 .net
>>258
勘違いしてるよ
遺言あれば法定相続が関係なくなる
遺留分は遺言関係ない

261 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 17:15:49.72 .net
>>259
あってる

262 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 17:22:35.56 .net
>>258
法定相続人だけど遺留分(最低限もらえる金額設定)はないから
遺言書けば(ゼロ円にできるから)おっけってレスかと

263 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 17:24:44.64 .net
>>259
ごめんあってるって言ったけどあってないわ
あなたのレスの遺留見落としてた

264 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 17:26:28.07 .net
法定相続分とは、民法に定められた、遺産(相続財産)を相続する割合のことです。 法定相続分は、遺産を分ける場面(遺産分割協議など)で登場します。 遺留分は、遺産のうち、一定の相続人に確保されている持分割合のことです。

265 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 18:30:17.04 .net
もうわけわからんわ
子ナシは遺言書けでいいのね

266 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 18:54:11.31 .net
ちゃんと読んでない人が横から分かってるような顔でアレコレ書くからカオスになる

267 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 18:56:00.47 .net
>>265
うん、親の取り分は防げないけど後は配偶者に残せる

268 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 20:33:45.63 .net
何のスレかと思ったw

269 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 20:54:06.17 .net
>>221が悪い

270 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 21:29:36.40 .net
>>269
ほんとそれ

271 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 21:36:29.59 .net
義親から百万貰ったわ
リフォームに使うなら何しようかしらね?
水回りのリフォームはまだ築15年位なので、まだ後でいいし金額が中途半端だわ

272 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 21:54:59.89 .net
>>271
いま無理に使おうとせずにとっときゃいいんじゃ?

273 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 21:59:50.57 .net
>>269
遺言残して貰えばいいんだって参考になったけど

274 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 22:16:16.07 .net
>>271
すぐ使わなくてもいいんじゃない?
てか貰っておいて金額が中途半端とか…w

275 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 22:19:26.58 .net
まあ今すぐ使わなくてもいいのかな
金額が中途半端ってのは、水周りのリフォームするにはって事ね
どうせやるなら、風呂トイレまとめてやりたいから

276 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 22:20:27.34 .net
>>271
緊急用にキープ
15年だとそろそろ食洗機や給湯器が乞われる頃よ

277 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 22:24:56.53 .net
いやなんで人に全額出してもらう体なの?
100万くれるだけ有難いじゃん

278 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 22:27:01.23 .net
どういった名目で貰ったかによるかなぁ
ただの相続税対策ならとっておく

279 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 22:45:54.37 .net
相続税対策なんだけど、現金で渡されて銀行にも預けるなと言われてるのよ
なのでリフォーム工事で現金手渡しなら良いかなと

280 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 23:15:19.13 .net
>>279
銀行NGなら証券会社でMMFにただ突っ込んでおけばいいのでは

281 :可愛い奥様:2023/05/13(土) 23:45:52.12 .net
相続税対策ならそのお金は元のでどこはどこだろ?

282 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 00:29:36.72 .net
15年越えて直したところ
給湯器、暖房、屋根外壁、一部窓ガラス交換
車庫シャッター交換、車庫・物置塗り直し等
今後は食洗機や水回りかな

283 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 07:31:51.25 .net
>>281
元は通帳からでも行き先がわからなければ生活費や遊興費に使ったで通るのよ、それでも税務調査は疑うけど元気な親のお金の使い道なんて把握してませんで済むから

284 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 07:46:41.66 .net
義親がその100万円をくれてから7年以内に亡くならなければ無問題

285 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 07:59:59.86 .net
100万に贈与税掛かる?

286 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 08:11:04.54 .net
かからない

287 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 08:12:13.76 .net
毎年じゃなければいいわけがたつ

288 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 08:47:28.49 .net
何でも後出しでごめん
年間110万は既に今年の分は貰ってるのよ
それでさらに余ったやつで、表に出したくない現金保管のやつなのよ
まあそれは置いといて、家電製品は一通り壊れて買い替えて何なら二巡目なのでリフォーム、と思ったのよ

289 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 08:52:59.56 .net
>>284
遡りが長くなるって聞いたわ

290 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 08:59:07.60 .net
今年の分は貰ってるってもう脳死で110万貰っててセーフの時代じゃないわよ
後からくらおうがどうでもいいけど

291 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 09:01:32.29 .net
強盗殺人で捕まった中学校教諭の自宅がテレビに映ってて江東区の戸建てらしいけど江東区や江戸川区って水害リスクが高い地域なのに基礎を全然あげてなくてびっくりした
まだ新しい家だったからそれ以外に止水ドアとか対策がされてるのかな

292 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 09:15:29.11 .net
基礎あげると高さ制限にかかるとか?
用途地域しらんけど

293 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 09:50:20.58 .net
>>289
3年以内だったのが7年以内に伸びたんだよね
庶民への締め付けがどんどん厳しくなっていく……

294 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 09:52:39.78 .net
外側キレイに見えても実は古い家なんていくらでもあるからね
震災前に建った家なら危機感薄いしもろもろ仕方ないのかもと思わないでもない

295 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 10:08:47.65 .net
>>291
そういえば、水害リスク高い都内って近年水害ないらしいね

296 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 10:16:28.80 .net
都内で土地買うために色々調べたけど大雨のときとか床下浸水レベルならポロポロしてるよ
そんなに大規模な災害はなかったからニュースになってないだけで

297 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 10:22:12.47 .net
>>296
それ不動産屋がいってたのは
基礎?なんですそれ?レベルの家もまだあるからそういうのが浸水してるって言ってた

298 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 10:57:03.07 .net
>>293
庶民じゃない人がタワマンで相続税節税したりしてるのは引き締めてくれても構わないけど庶民の100万レベルは勘弁してほしい

299 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 11:52:34.71 .net
>>297
すごいな…

300 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 11:55:32.28 .net
>>299
あ、昔の家って意味だからね
地面と同レベルの家あるじゃん

301 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 12:00:08.56 .net
>>291
この間のハザードマップを見るのが趣味の人を思い出したw

302 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 12:02:14.66 .net
避難経路とか考えるのに近所のハザードマップは見ておいたほうがいいとは思う

303 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 12:19:01.12 .net
>>301
私もw

304 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 15:30:08.76 .net
>>300
あんまりなくない?近所では見ないわ

305 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 16:09:18.42 .net
白のルーパーフェンスを境界に使いたいけど
手前側は掃除出来ても裏側は出来ないんだよね
白は汚れが気になるけど樹脂製ならメンテはそんなに気にしなくてもいいのかなとか迷う

306 :可愛い奥様:2023/05/14(日) 17:20:59.69 .net
>>305
自分の家から見えない側は気にしない

307 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 15:34:50.74 .net
以前、お隣の庭木が越境してる相談をした者だけど切った枝の処分がどうしてうちになるのか聞いてみた
どうやらお隣さんは越境した時点でその枝はうちの物という認識みたい
うちの物をわざわざ切ってあげてるんだから処分くらいはしなさいということらしい
じゃあ越境分はうちが切っていいですよねと言ったらそこはごにょごにょごねて嫌がられてしまった
ちょっと思考回路が違いすぎてこれ以上相手するの怖いから大人しくゴミ捨てることにしたわ

308 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 17:23:07.50 .net
本物のアタオカさんだったんだね
お気の毒だわ
うちも草むしりしないお宅からタネ飛ばされまくって
たまーに草むしりしたら境界線あたりに捨てられて越境されたり散々よ
心を無にして住人には関わらず過ごしましょう

309 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 17:50:35.41 .net
最悪ね
どうにかならないの

310 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 21:20:53.83 .net
この4月から越境した枝についての民法が改正されたらしいよ

311 :可愛い奥様:2023/05/15(月) 21:58:06.97 .net
中古戸建の庭で前の持主が境界フェンスぎりに生垣のレッドロビンとか植えてるから、油断するとすぐに越境してしまう
切りにくいし切った枝がお隣の庭に落ちてしまうので謝りに行くことになる

312 :可愛い奥様:2023/05/17(水) 00:07:57.47 .net
植栽を考え中です
ハウスメーカーに頼むとリストの中から5本+下草2セットで20万円です
もちろん木の種類にも依るんだろうけど、これくらいするものですか?
引渡しの時にもう植えられているのは素敵だけど、提案書の中からしか選べないしなー、と迷っています

313 :可愛い奥様:2023/05/17(水) 08:24:09.65 .net
>>312
そこで建てたけどそのぐらいだったよ
庭木セレクトブック貰ってその中から決めた

314 :可愛い奥様:2023/05/17(水) 15:39:47.07 .net
合い見積もり取ってもいいと思うけど
その位は掛かりそうに思うよ

315 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 10:55:03.79 .net
隣地が売りに出てて検討中の人がいますと聞いた
どうかどうかどうか普通のいい人でありますように

316 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 11:54:04.58 .net
そういうのって不動産屋から聞くの?

317 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 17:50:38.42 .net
>>316
315だけどうちの場合は元々あった家を2つに分けた土地で
隣地も同じ不動産会社の担当さんなのでいつも情報くれるよ

本当はまとめて買いたかったけど予算的に無理すぎた

318 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 18:16:23.92 .net
猿之助の家の土地が旗竿だなあと
間口は広めだしたぶん広い土地広い家なんだろうけど

319 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 18:33:04.40 .net
>>317
レスありがとう
そっか不動産屋さんが同じなんだね
うちは前の家が売れてリフォーム中でそろそろ引越かな
人の気配がないとは思ってたけど工事の案内で知った
新しいお隣さんが問題ない人かどうか気になるよね

320 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 18:34:44.91 .net
>>314
何かをプロにお願いするのって相応のお値段するものだもんね

321 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 18:36:24.38 .net
>>318
ああいう何軒かで共有してる私道でも旗竿地っていうの?

322 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 18:37:13.90 .net
>>318
旗棒部品が煉瓦敷きで超長くてあそこまで長いなら何かかっこよかったわ

323 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 20:47:34.54 .net
>>318
事故物件になってしまうよね
でもそんなに値段下がらないんだろうか
狙ってる不動産屋多そう

324 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 21:05:37.79 .net
事故物件にはなっちゃったけど目黒のいい場所だし値崩れなしにすぐ売れそう
でも猿之助が住み続けそうな気ガス

325 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 21:05:53.08 .net
売るとも限らないのに…

326 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 21:06:48.12 .net
売却したら更地にして土地を売るのかな?
建物付きは難しそうだけどどうだろね?

327 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 21:08:11.11 .net
旗竿じゃなく袋小路っぽいね
共有私道がアスファルトじゃなくレンガ敷きなのは素敵だなーと私も思った

328 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 21:12:39.19 .net
びっくりするほどゲスい話題
これぞ5ちゃん

329 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 21:28:41.14 .net
家スレならではかと

330 :可愛い奥様:2023/05/18(木) 21:44:57.85 .net
匿名だからできる話題だよね
Twitterやらインスタでポストしようものならフキンシンフキンシン言われて終了

331 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 08:57:40.42 .net
>>318
あれ旗竿なの?

332 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 11:27:28.26 .net
>>331
>>327

333 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 13:39:10.27 .net
でも敷地いっぱいに建ってるしあれじゃ日が当たらないっぽくない?
2階がリビングみたいだけど
でっかい天窓があるね

334 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 13:40:41.41 .net
蒸し暑い
エアコンつけるほどじゃない
窓開けたいけど雨降ってる
軒がないから窓開けられなくて不便
最近の流行りの四角いデザイナー住宅は見てくれはいいけど使い勝手が悪いね
雨降ってて蒸し暑くて窓開けたいけど開けると雨が入ってきちゃうし
イラつくわ

335 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 14:09:22.50 .net
わかりみ
間取り検討中の頃何冊か間取りの本読んで、間取りの方程式って本に四角い家素晴らしいベランダが飛び出てたりデコボコした家ダサいみたいなことが書いてあったのをすっかり鵜呑みにしてベランダ凹ませたり四角くした結果軒がない家になってしまった
住んでからわかる軒の重要性

336 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 14:29:01.32 .net
南の道路側だけ軒があるから全開にして
滑り出しはうすーくあけたけど通り抜けない
湿度もあがってきて室内は27度に…
外は涼しいけどあがくのやめてエアコンつけたら快適すぎたw

337 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 15:23:40.83 .net
基礎工程表がキタワァいよいよ始まると思うとわくわく

338 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 15:25:24.36 .net
家の2面はベランダと軒があるけど反対側は無いから風が通り抜けない
昔の家の作りって合理的だったのねってつくづく思うわ

私だけ空き部屋で寝てるんだけど6時頃に蒸し暑くて目が覚め窓を開けて2度寝したら
その後に土砂降りの音で飛び起きたわ

339 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 15:29:47.74 .net
最近の軒なし住宅は基本24時間空調なのかと思ってた

340 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 15:33:47.59 .net
それでもやっぱり気温が良くて花粉の飛ばない季節は窓を開けたいのよね

341 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 15:37:35.41 .net
それでもってどれの続き?

342 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 15:43:40.45 .net
斜め裏に空き地があって定期的に多分持ち主が草刈りに来てるんだけど
いずれ管理できなくなったら草ぼうぼうになるのかなとちょっと不安
家を建てられない形状なので売れることもないだろうし

343 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 15:52:19.52 .net
>>342
地続きではないの?

344 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 15:52:33.74 .net
>>342
うちも同じだったけどついにアパート建てるって挨拶きたわ

345 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 16:06:40.75 .net
どんな形状なんだろう
道に接する間口が狭くて再建築不可なのかなあ

346 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 16:11:15.05 .net
>>343
旗竿地なんだけどそこに続く横からの道が70センチ幅くらいしかなくて裏は土手
道路側にあった空き家が最近売られて新築の家が建ったばかり
その向こうも新築
新築に囲まれた徒歩でしか入れない土地なのよ

347 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 16:13:37.80 .net
>>346
周囲から切り取られて変な形に残っちゃったのか
途中で売るタイミングとか無かったのかね

348 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 16:24:36.18 .net
>>347
空き家が解体されて2件の建売が建ったんだけど
てっきりその時に裏の土地もまとめて買い取って4件くらい建つと思ってたんだよね
思い入れがあって売らなかったのかしらと推測

349 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 16:28:42.36 .net
少し土地空くとすぐ建売建つ
そしてすぐ入居する

350 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 16:30:20.33 .net
>>348
何坪くらい?

351 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 16:38:15.13 .net
>>350
横にとても細長い変形の土地なんだけど100くらいはありそう

352 :可愛い奥様:2023/05/19(金) 16:43:00.39 .net
裏が土手ということも関係あるのかな
土手の改修の為に必要とか

353 :可愛い奥様:2023/05/20(土) 14:06:16.14 .net
いよいよ明日地鎮祭!
やっとここまできたー
でもまだ建て始めるっていう実感がわかない

354 :可愛い奥様:2023/05/20(土) 14:23:12.70 .net
不動産屋通さずに土地見つけた人って居てる?

355 :可愛い奥様:2023/05/20(土) 14:33:00.15 .net
>>354
うちの身内が売った側だけど、その地区に絶対建てたい人が根気強く散歩がてらにパトロールして土地を探しててうちの土地を見つけてたどり着いたっぽい
親戚と共有名義にしてて親戚もじゃあ売りましょうとなりトントン拍子に話が進んだ
ちょうどその親戚が遠くで不動産屋してたから全て手続きを頼めた

356 :可愛い奥様:2023/05/20(土) 15:31:56.48 .net
>>354
見つけるのは希望の土地を回りながら自分たちで見つけた
実際の売買手続きは不動産屋を通したけど
って言うので合ってる?

357 :可愛い奥様:2023/05/20(土) 15:51:21.78 .net
>>353
おめでとー!

358 :可愛い奥様:2023/05/21(日) 17:57:51.00 .net
ここの土地なんですが相場より安いし個人的な利便性も良く気になっています。ですが、あまりに安いため何か不都合があるのか気になってます。上下水道や電気がまだ引かれてない、旗竿地、仲介手数料以外に何か考えられる理由はありますか?

ttps://www.f-takken.com/freins/items/99388734/363881117?1684659233793

359 :可愛い奥様:2023/05/21(日) 18:08:34.25 .net
同じ地域で探してる人じゃないと的はずれにはなりそうだけど…
市街化区域、高低差がありそうにみえるから地盤が心配が追加かなぁ

360 :可愛い奥様:2023/05/21(日) 18:39:18.44 .net
あまりに具体的だと業者かと思ってしまう
本当に自分が買う予定だとしたら詳細を晒したくないよね

361 :可愛い奥様:2023/05/21(日) 18:42:05.40 .net
>>360
どれが業者?
>>358
業者がここ書き込んでなんの意味が?

362 :可愛い奥様:2023/05/21(日) 19:33:53.27 .net
>>360
横から買われちゃうかもと思うわ

363 :可愛い奥様:2023/05/21(日) 19:39:19.80 .net
確かに刺さる人がいたらピンチね

364 :可愛い奥様:2023/05/21(日) 20:29:38.82 .net
>>359
ご意見ありがとうございます!地盤のことは頭になかったので助かりました

土地探し始めたばかりで疑問を解決できない&地方の田舎なので大丈夫かと思い聞いてしまいました
疑われるような真似をして失礼いたしました

365 :可愛い奥様:2023/05/21(日) 21:51:46.52 .net
>>364
気にしなくていいよ
業者とか言い出す人がおかしいだけだから

366 :可愛い奥様:2023/05/21(日) 22:02:24.36 .net
いいと思う土地があるなら駅やその他施設からの距離調べてハザードマップ(水害や内水氾濫の危険性だけじゃなく擁壁の有無や土砂災害、地盤も丘陵地か盛土か切土か谷底低地かとか)調べて内見行って、ご近所も問題なさそうなら買えばいいよ
他人にとってあまりいい土地ではなくても自分にとってはいい土地なんていくらでもあるんだから

367 :可愛い奥様:2023/05/22(月) 00:18:03.71 .net
私が土地探ししてたとき条件良いのに相場よりかなり安い土地があったんだけどそばにヤクザの会社があったわ
表向きは一般人装ってたからグーグルの口コミやネットの情報ではわからないけど昔から住んでる人だと知ってる

368 :可愛い奥様:2023/05/22(月) 00:22:12.51 .net
段差とか擁壁あるとその分高くなるしそうじゃないとこより土地安くなるよね

369 :可愛い奥様:2023/05/22(月) 00:42:26.99 .net
ないに越したことないもんね段差も擁壁も
でも横浜みたいなところだったれ段差も擁壁もありませんって土地はそうないだろうし

370 :可愛い奥様:2023/05/22(月) 00:45:01.42 .net
ごめん途中でボタン触ってしまった
「だったれ」を直そうとしただけなのに…

そうないだろうし、受け入れて共存していくしかないよね

371 :可愛い奥様:2023/05/22(月) 15:42:59.96 .net
何の気無しに水害ハザードマップ見にいったら最近更新されたみたいで、今まで真っ白だったのに家の前まで黄色になっててちょっとショック
ついこないだ契約したところなので割り切るしかないけど

372 :可愛い奥様:2023/05/22(月) 16:43:54.96 .net
ハザードマップ、最近水害が多いから見直しで厳しくなってるっていうのはあると思う
真っ白な場所が水没なんて話も聞くから、そこで水没されるより黄色くらいのほうが心構えとか備えができていいと考えることもできるかも

373 :可愛い奥様:2023/05/22(月) 17:23:32.18 .net
確かにそうだね
油断しないでちゃんと備える方に気持ち切り替える
ありがとう

374 :可愛い奥様:2023/05/22(月) 18:17:10.28 .net
うちもハザードマップ更新されたら微妙になってたよ

375 :可愛い奥様:2023/05/22(月) 18:19:53.93 .net
令和3年から更新されてないからセーフだった

376 :可愛い奥様:2023/05/22(月) 19:19:16.17 .net
>>373
ちゃんと見直されてるのはいいよね

377 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 11:05:14.13 .net
近所の家が売りに出てた
駅チカですごく便利で良いんだけど細い道路挟んだ隣が子供達からお化け屋敷と呼ばれてる空き家
なんか動物とか住んでそうだしゴミも落ちてるし不審者隠れてても気づけないような感じで
売主さん隣にこんなのあってほんと嫌だろうな

378 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 11:51:25.06 .net
土地探しは大変とは聞いてたけど本当に難しいね
まだ探し始めて半年だけど見つかる気がしない
日当たりとか広さは家の設計で多色カバーできるかも知れないけど、周りが古い住宅地で路地が狭いとか近所にゴミ屋敷があるとかはどうしようもない
もうずっと賃貸暮らしな気がしてきた…

379 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 11:58:05.49 .net
>>377
近所のそういうお家でおじいさんが一人暮らししていたんだけど先月亡くなったわ
その隣に3軒建て売りができたばかりだし
多分ここも解体されて家が建つんだろうな
解体するときってその家にいた虫とかネズミやもぐらとかはやっぱり近所に散るのかな
田舎の古い住宅地だから放置されたこの手のお家はかなり多いわ

380 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 11:59:28.19 .net
>>378
どの地域かにもよるだろうけどまだ全然コロナ前の水準に戻るほどには物件数出てないっていうからね
SUUMO見ててもちょっといいな、でも高いのがネックかなと思う程度の土地だとホントすぐに掲載終わる
ある程度のリミットはあるだろうけど、タイミング合うときは合うから少し長期的に見ていったほうがいいと思う

381 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 12:32:24.59 .net
こんだけ放火が連続してるってバカすぎるよね
防犯カメラ普及率低すぎ
マンション駐輪場くらい付けろよ

382 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 12:49:11.81 .net
>>378
それは不動産屋とかハウスメーカーとかに頼んでる?
うちは自力でSUUMOを眺めるを1年やってていいのなくて
本腰いれて人にも頼んだら3ヶ月で見つかったわ
そしてそれ以降いいのをみてないというw
ほんとタイミングだね

383 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 13:04:09.33 .net
>>378
賃貸は賃貸でいいけどな、身軽で

384 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 13:06:22.68 .net
分譲マンションを買うくらいなら賃貸でいいな

385 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 13:07:53.81 .net
マンションいいじゃん
マンション買いたかったけど高いから買えなかったわ

386 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 13:10:49.14 .net
マンションは年寄りになったら買う

387 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 13:11:51.27 .net
賃貸は賃料で家が買えると思ってしまう貧乏性

388 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 13:12:03.50 .net
私は本腰入れて不動産屋・工務店を探し回って
土地購入まで8年かかった
何度も何度も心が折れそうになった

389 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 13:15:42.13 .net
私もマンションが良かったけど夫の希望で注文住宅になってしまった…
建売でもよかった
決めること多いしめんどくさいのよ注文住宅
細々決めていくの好きな人には楽しいのかもしれない
もう建ったからいいけど私は二度とやりたくない

390 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 13:17:10.28 .net
>>388
すごーい
でも8年かかってでも希望に合うところが見つかったってことだもんね、よかったね

391 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 13:18:14.13 .net
うちはペットがいる間は戸建で年取ったらアイボと一緒にマンションかなw

392 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 13:19:32.67 .net
>>387
わかる、で都内に建売買った。都内だからマンション高くて買えなかったw
ほんとは一生賃貸でいいってか賃貸がいいけど、賃貸の方が高いし高齢になると借りにくくなるからなぁ

393 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 13:22:41.37 .net
>>392
うち戸建賃貸だったけどオーナーがケチだったから
故障した住設は新しくなっても最低ランク入れられてたw
引っ越すのも大変だしで、ずっとカメラ無しインターホンを我慢してたわw

394 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 13:24:24.06 .net
>>389
めんどいよね
面倒くさがりなのに優柔不断でグジグジ後悔するタイプだからほんと質悪い。注文住宅向いてないタイプの自分

395 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 13:27:26.48 .net
>>389
決めるのが面倒ならある程度の標準そのままみたいなのにすれば良かっただけじゃない?
そういうの無くても方向性だけ決めてHM側にプランだしてもらうとか
旦那希望なら旦那に丸投げするとか
建売でも良かったならそんなこだわりなかったって事だよね?

396 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 13:29:23.86 .net
>>385
周囲に騒音系きたら困るでしょ?
マンションなら気軽に逃げられる賃貸の方がマシ

397 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 13:30:26.60 .net
>>392
都内って便利な言葉よねw

398 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 13:32:32.98 .net
>>397
23区内よりは言いやすい

399 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 13:34:10.43 .net
まぁ本当に東京は高いからね
家賃も近隣県と全然違う

400 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 13:37:18.62 .net
>>397
なんか言い方変だった?
ならごめんね

401 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 13:38:26.43 .net
うちも注文だったけど、大変だったと言うほど大変だった記憶はないな
もともと好きなテイストの工務店を選んだからかもしれないが

402 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 13:39:33.79 .net
>>399
東京端っこ住んでるけど、埼玉とか千葉入ったら全然違ってくるね
風景大して変わらんがw

403 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 13:39:41.11 .net
マンションに否定的(?)な書き込みがあると必ずと言っていいほど
「マンションの方が高かったのよ」が湧いて出てくるのがちょっと面白い

404 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 13:40:01.37 .net
>>401
人それぞれだからね

405 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 13:41:39.15 .net
>>397
ww

406 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 13:42:09.22 .net
>>403
でも実際高くない?
築年数経ってて高級でもないのに億近いの普通だし

407 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 13:43:54.11 .net
>>395
だよね
どこにでも標準仕様的なのはありそうに思うけど
まあ、家づくりに限らず自ら面倒臭くして「大変だわー」ってやりたい人はいるから…

408 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 13:45:25.82 .net
>>403
思ったw
価格関係ない話でも何故か出てくる

409 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 13:45:41.14 .net
>>406
それで狭いし管理費いるし…
高いの不思議よね…

410 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 13:47:29.57 .net
注文で建てるからには拘りたくて大変だった派だわ
なんでもよくておまかせなら大変じゃないよね

411 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 13:57:14.72 .net
マンション高くて買えなかったくちだけど、
うちは夫がトイレに毎日籠もるタイプなので1つだと不便だったから
マンションでトイレが2つある物件なんてほぼないし、戸建てにして良かった

412 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 13:58:22.16 .net
>>412
マンションでトイレ2つとかそれこそ雲の上ね

413 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 13:58:56.11 .net
>>409
修繕積立金も上がっていくらしいしね

414 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 13:59:22.73 .net
>>409
ビンテージマンションなんて
管理費月10万でも普通だし
一体誰がどうやって住んでるのか分からない

415 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 13:59:46.14 .net
>>412
>>411

416 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 14:01:50.71 .net
>>414
築45年で1億5千万とかよね
凄いわ

417 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 14:22:22.18 .net
>>395
設計事務所だから標準なんてなくて何から何まで全部決めてくださいだったのよ
設計事務所に決めたのも夫
丸投げしたかったけど設計事務所の人にここどうしますかここどうしますかこれのレイアウトどうしますかって逐一聞かれるから全部考えなきゃならなかった
フローリング材からタイル、タオルハンガーやトイレットペーパーホルダーまでこういうメーカー数社ありますんでって紹介されてサイト見てどれにするか次の打ち合わせまでに決めてくださいって言われるだけ
HMだと標準とかあるんだいいなあと思ったし今も思ってる
勝手にルサンチマン発動させないでよ

418 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 14:28:17.19 .net
>>417
こだわりが全然ない人にとっては苦痛だろうねw
おつかれ

私はこだわるタイプだからショールームに1人で行ったり、
ルームクリップってアプリで施工例見たり選んだりするのも楽しかったわ

419 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 14:45:10.43 .net
>>417
全部施主が決めるのか
そりゃ疲れるわ
外注でもインテリア担当がいたら助かるのにね

420 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 14:58:25.89 .net
設計事務所だったけど施工例みて
これって言うだけでよかったわ

421 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 16:20:45.69 .net
>>414,416
ビンテージマンションをリノベーションしてるのを雑誌で見て素敵だなと思ってたけどとんでもないんだね
立地がいいから高いのは分かるけど管理費すごい
古いのと部屋数が多くないから仕方ないのかもしれないけど、もはや富裕層が趣味で住んでるとしか思えない

422 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 16:40:42.98 .net
水道管の老朽化や水圧が心配

423 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 16:51:10.18 .net
土地探しで疲れてる>>378だけどレスありがとー
最初はネットで探してたけど希望のが見つからずここ数ヶ月は気になってるHMや工務店経由でも探してもらってる
ただ希望の地区が決まってる&人気地区って事もあって難航してる
賃貸もメリットあるからアラフォーの今まで賃貸派だったんだけど夫婦共に自分の老いを感じ出して家を買おう!ってなったんだ
土地は縁だと言うし、気長に待ちたいけど色々と検討して決める気力がある内に家を買いたいよ…

424 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 17:00:31.14 .net
年取ったら引っ越が大変
人生で10回は引っ越ししてるけど
段々とつらくなっていく

425 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 17:01:45.58 .net
>>417
こだわりないなら適当に決めりゃ良かったじゃないの
旦那希望ならなんで旦那に任せないのかも分からないし

426 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 17:03:54.19 .net
>>420
どこだって施工例はあるだろうにね

427 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 17:05:45.29 .net
>>423
老いを感じたのが家購入のきっかけなら、それこそマンションでいいんじゃないかしら?

428 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 17:07:16.57 .net
>>406
>>408

429 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 17:08:31.49 .net
>>423
うちも同じような状況で去年土地買ったよ
ほんとなかなか見つからなくて疲れるよね
これだ!ってのが無くても近隣の土地を売ってる不動産会社数件行って
希望エリアじゃない隣の校区の建売をいくつか内見したり(買う気は無いけど広さや間取りの参考にはなった)
話聞いてるうちにSUUMOに出す前に声かけてくれたり
表に出さない物件教えてもらったりして
ようやくここだっていう土地が見つかったわ
土地は値上がりするしウッドショックやらでガンガン値段上がって
もっと妥協して早く買ってれば同じ値段でも設備のランクあげたり出来たよなーと思うけど
今だからこの土地に出会えたんだしと自分を納得させてるわ

430 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 17:17:40.11 .net
>>417
ルサンチマン発動とか言い出す人ってなに?

431 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 17:18:28.91 .net
そもそもその設計事務所に決めたのは施工例を見たりして良いと思ったからじゃないのかね?
私はタオルハンガーやペーパーホルダーなんて選んだ記憶すらないやw
なんか勝手に抱え込んで大変にしていたというのが当たりなような気がする

432 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 17:22:20.14 .net
注文で建てるならとアレコレ迷ったり吟味して決めたくなる気持ち分かるよ

433 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 18:42:09.57 .net
楽に済まそうと思えばできるのにやらないで後からグチグチ言ってもね

434 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 18:45:07.25 .net
>>430
何か勘違いしてるんじゃないかしらね

435 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 18:46:02.12 .net
>>431
要領悪い人なんだと思う

436 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 19:44:29.13 .net
底意地の悪い人が居ついちゃってヤダヤダ
反面教師として気をつけよ

437 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 19:48:48.83 .net
>>425
それよね
事務所に丸投げは無理でも夫に丸投げはできただろうに

438 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 19:58:42.77 .net
>>424
引っ越し多い人は素敵な家を建てそう
実際に生活してみたほうが良し悪し分かるよね

439 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 19:59:24.79 .net
>>437
それ一番やっちゃいけないことw

440 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 20:10:20.45 .net
ほんとここまともに雑談できなくなっちゃったなぁ

441 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 20:53:23.18 .net
>>427
子供多いからマンションは厳しいんだ
今も戸建て賃貸だし

>>429
あーやっぱり個人的な繋がりって大事なんだね
うちスーモカウンターでも相談してて、担当者に「ネット掲載前に売れちゃう土地もあるから不動産屋か住宅メーカーと繋がって紹介してもらった方がいい」って言われたんだよね
まぁそれがきっかけでそっち経由で探し始めてもらったんだけど
いつかいい土地見つかるといいな

442 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 21:18:34.00 .net
>>436
同じく

443 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 21:42:33.76 .net
>>440
なんかねぇ
殺伐としてる

444 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 21:46:53.70 .net
でもまあ、注文は大変なのよ!と自分の体験で括られても…という感じはする
そりゃ建売みたいに完成品渡されるわけじゃないから多少決めなきゃいけない事はあるけど
そこまで大変か?と思うし

445 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 21:51:20.09 .net
>>441
子供多いなら家建てても後々持て余しそう

446 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 21:52:03.93 .net
>>439
あなたの旦那がアホだからってどこの旦那もそうと思っちゃダメよ

447 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 21:54:38.30 .net
中堅メーカーの注文で建てたけど、タオルハンガーとかペーパーホルダーこそ拘ってネットで探しまくって付けてもらった
ちょうどコロナが流行りだして時間もあったから、打ち合わせも仕事感覚でいろいろ選ぶのも楽しかったなあ

448 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 21:54:58.43 .net
>>444
その人別に誰かに注文住宅やめとけとか言ってるわけじゃないし、
面倒だからもう二度とやらないって愚痴書くくらいいいと思うけど

449 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 22:07:54.36 .net
>>444
雑談なんだから自分の体験で言っていいじゃんと思う

450 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 22:11:42.17 .net
シャンデリアと対になるブラケットライトが同じメーカーでは見つからなくてすごく探して似てるのを見つけたのは良い思い出

451 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 22:14:34.78 .net
>決めること多いしめんどくさいのよ注文住宅
>細々決めていくの好きな人には楽しいのかもしれない
やや決めつけ感あるからツッコまれてるんじゃ?
そんな大変じゃないよというのも雑談と言えば雑談
でもまあ家は何回も建てる人は少数だろうから自分の経験がデフォと思ってもしょうがないのかな

452 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 22:17:12.77 .net
リビングの掃き出し窓のカーテンと似た感じの小窓用プリーツスクリーンを探したらすぐ見つかったのは良い思い出
全然違うメーカーなのに色味も質感もそっくりなの

453 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 22:18:19.20 .net
友人が相続した実家を収益物件に建て替えるのに打ち合わせ面倒臭~いと言ってるから代わりたいとすら思うほど設備考えるの好き

454 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 22:20:04.79 .net
>>446
きっと使えない旦那さんをお持ちなんでしょうね

455 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 22:20:05.12 .net
あー、外を歩く人と目が合うから小窓にカフェカーテン付けようと思いつつ早一年…

456 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 22:28:50.48 .net
目を合わせにいこう

457 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 22:51:53.32 .net
きっと向こうが目をそらしてくれるよ

通勤途中の家でいつもカーテン全開でリビング丸見えの家があるの
見ちゃいけないと思って不自然に逆側向いてしまうわw

458 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 22:53:45.58 .net
>>451
その適度で決めつけ?
面倒くさいなあ

459 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 23:07:36.98 .net
>>455
このご時世だし、目隠しは付けたほうがいいよ

460 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 23:10:16.40 .net
>>457
わかる
道路に面したでかい引き違いとかある家の前通りがかりにうっかり家の中見えてしまうとこっちが気まずくて目を逸らしてしまう

461 :可愛い奥様:2023/05/23(火) 23:40:54.03 .net
早くカーテンかわなきゃ…

462 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 00:10:50.27 .net
>>455
そんな場所なのに型ガラスにもせずカーテン類をつけなかった理由はなにかあるの?
お金?

463 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 00:21:10.91 .net
今日はウザいわねえ

464 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 00:28:19.73 .net
うざいし面倒臭いし底意地悪いし…

465 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 00:44:08.15 .net
>>464
>>436

466 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 01:48:55.95 .net
>>464
綺麗なお家に住んでそうな奥様たちを羨むあまりに意地悪になっちゃってるのよきっと

467 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 07:01:14.39 .net
いつもこの単文が降臨すると、みんな引いて来なくなるよね
荒らし扱いでスルーで良いかと

468 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 07:37:31.11 .net
わざわざアンカ付けてウザ絡みしてくるからスルーし辛いんだと思う

469 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 07:56:47.01 .net
それでもスルーしよう
「構うから居座る」は2ちゃん時代からの合言葉

470 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 08:39:18.32 .net
2ちゃん時代はわざと煽って遊んでる感じだったけど
今のここは単純に性格悪いおばさんが意味分からないとこで突っかかってるから質悪い

471 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 08:56:05.50 .net
>>470
> 意味分からないとこで突っかかってる

なんでそんなに突っかかるんだろ?ってよく思う。なんか刺さるのかね

472 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 09:01:17.82 .net
他の板の家スレも荒らしてるよ

473 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 09:37:36.29 .net
ほんとは家買いたいけど買えないやっかみなんじゃない
こんな場末で煽るしかできない可哀想な人なんだよ

474 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 10:01:13.36 .net
新居に越して3ヶ月
今ふと思ったんだけど町内会長に引っ越しますの挨拶しなかったわ
集金に来て引っ越しを知る、もしくは風の噂で知るになりそう…
近所にはしたけどすっかり忘れてた
普通はするかしら?

475 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 10:03:13.81 .net
会長も持ち回りでしょ
良いんじゃない?

476 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 10:17:45.78 .net
>>474
町内の人は放っといても大丈夫
隣近所だけ挨拶行っとけばいい

477 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 10:26:31.86 .net
家が買えなくてムカつくならスレを見なきゃ良いのに

478 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 10:52:17.34 .net
町内会長のことありがとう
持ち回りじゃなくずーっと同じ人なんだけど(地主とかかも?)
まあいいかと思えたわ

479 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 11:01:36.10 .net
自分も町内会長に挨拶には行かなかった
むしろ行く人いるのかな?と思うくらいだわ

480 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 11:21:27.68 .net
やや田舎だから行ったよ

481 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 11:27:39.48 .net
うち、町内会なくて楽ちん
実家が凄いのよ
しょっちゅう旗振り当番があって下校時に立っていなきゃいけない
働く母も都合つけていかなくてはいけない
事前リサーチでこれ知ったら、やめる選択もアリよね
まあ、自分の子の下校時には安心だけど、どうせ立ってるのは学校周辺だけ

482 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 11:29:26.46 .net
町内会費、夏祭りの寄付、年末の寄付と訪ねてこられるのと
ゴミ掃除当番から名前削除して貰う為に行ったよ
まあ4軒隣だから行かなくてわかるだろうけど無駄足防止で

483 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 11:56:57.00 .net
>>425
こだわりないからって何でもいいわけじゃないじゃん

484 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 12:02:10.89 .net
町内会って地域によって扱いがホント全然違うよね
前にも町内会の話題出てたけど、町内会入らないとゴミも捨てられない地域から町内会はあるけど名前だけで特に何もしてないよって地域もあるもんね

485 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 12:11:52.63 .net
うちは建築士資格持ちの旦那のこだわりがすごすぎて私の意見が全然通らない
収納全然ないから将来きっと困るんだろうなぁと思うわ

486 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 12:35:14.04 .net
>>483
こだわりないなら何でもいいじゃん

487 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 12:37:00.04 .net
>>485
収納全然ないのは困ると思うよ
そこは譲らない方がいいのでは

488 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 12:37:15.98 .net
>>485
家を建てるのに妻の意見を聞かない…
そんな男と結婚したのが悪い
残念でした

489 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 12:40:15.32 .net
>>474
町内会長が全戸集金に回るの?
すごい重労働だけど過疎地域なら住宅少なくてそうでもないのか?

490 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 12:45:26.08 .net
このスレに限らないけど自分の気に入らないレスは妬み嫉妬と思う人の頭の中はどうなってるのかしら
ちょっとヤバそう

491 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 12:45:34.75 .net
>>489
手分けしてるかもしれないけどうちにくるのは町内会長
活動には一切参加してないからそこはわからないわ…
集金や寄付金集めにくる人って意味で書いたの
ちなみに23区内

492 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 12:47:16.81 .net
細かく町会がわかれてるとかマンションが多いから
戸建の集金はあまり多くないとかかもしれないし

493 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 12:52:02.90 .net
>集金や寄付金集めにくる人って意味で書いたの

494 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 13:02:20.86 .net
>>486
極端だよ

495 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 13:02:49.23 .net
>>490
どこにでもいるね

496 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 13:02:59.41 .net
町内会費は年一の口座引き落としなので気楽

497 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 13:13:21.78 .net
口座引き落とし良いなぁ
若い世帯や共働きの家から提案があっても「顔を見ることがご近所付き合いで大切」と年寄りが握りつぶす

498 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 13:16:15.08 .net
>>497
顔を突き合わせて同じ社内で働くのが大事!と言ってリモート勤務を阻止する老害社員みたいで笑った

499 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 13:23:07.70 .net
とりっぱぐれなく取れるからいいのに

500 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 13:46:56.00 .net
前の家は若い人が会計役員になってから効率いいように変わったわ
監視カメラを設置してゴミ当番は廃止
会費回収は会計役員の家の鍵付きポスト投函でも良しで、領収書をウチのポストに入れてくれるようになった

501 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 14:37:26.41 .net
>>500
ゴミ当番ってうちの方はないけど、カラスとかのせいでゴミが散らかったりしたら片付ける当番なのかと思ってた
監視カメラって事は例えば燃せるゴミの日に不燃ゴミを捨てようとしたりする人やゴミの持ち去りを見張る当番だったの?

502 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 14:39:15.13 .net
>>499
町内会費じゃないけど、給食費を口座引き落としにしたら払わない家が増えて結局集金に戻した
…みたいな学校があったらしいのでとりっぱぐればないかどうかは…

503 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 16:53:16.77 .net
うちの辺りはものすごく大きい町内会なので
やりたい人がやってる感じ
町内会費だけ払って回覧板やお役目は
免除させてもらってる

504 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 18:55:01.92 .net
うちの地域では会費だけ払ってあとはヨロシクという家は厄介者
自治会入るなら班内で順番にやってる班長くらいはやれ、やらないならいっそ抜けろって感じ

505 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 19:56:35.98 .net
>>504
抜けてもいいならそれでいいよね
抜けたらゴミも捨てさせない!とかだったら困る

506 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 20:20:46.42 .net
自治会の集金、必ず日曜の夕方あたりに来るようになってるのをどうにかしてほしいわ
うちはまだ子供が小さいから家族みんなで出かけてることが多くて、あえて集金に合わせて在宅しとかなきゃいけないのが地味にストレス
前もって払いに行くため相手と都合つけるのも面倒だし

507 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 20:39:16.23 .net
もうじき引っ越すんだけど新居地域の自治会どんな感じなんだろ
ドキドキするわ

508 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 20:39:46.02 .net
>>506
予め日が決まっててご協力お願いしますとなってるならその日くらい在宅で待ってれば?って感じだし
そうじゃない場合、集金にくる人が分かってるなら自分から持ってけばいいだけじゃ?
別に都合つけてから行かなくたってそんな遠方でもないだろうし
行って留守だったり向こうの都合が悪ければ出直せばいいだけじゃないのかしら

509 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 20:41:20.46 .net
>>507
うちは班内に新築中だから迎える側だわw
無理強いするような地域じゃないから入らないかもしれないけど

510 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 20:50:26.62 .net
>>504
そういう家に無理にやらせても結局は厄介者だったりするのよね

>>505
そういうとこだと逆に会費払うだけでは済まされないような気がしないでもない

511 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 20:54:14.00 .net
>>508
日曜に集金するのをやめてほしいとか出向くの面倒って愚痴すら吐いちゃだめなの?

512 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 20:59:13.07 .net
>>511
横だけど
同意レスや同情レス以外はほしくないというのならレス禁スレに行った方がいいと思う
>>506を読んでも待つのが嫌なら自分から行けとしか思えないよ

513 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 21:06:53.03 .net
>>501
見張るというより曜日と違う回収されないゴミを、ゴミ当番が一時保管して次の指定曜日に出してた
監視カメラ設置してからそういうのが無くなって半年くらい経ってゴミ当番廃止になった
今住んでる所も監視カメラ付いてるけどコロナの影響もあり一時保管は厳禁で町内会に連絡する事になってるけどめったにないな
行政の補助金でゴミ収集所に監視カメラを設置する所が増えたんだよね
物凄い効果あると思う

514 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 21:16:01.67 .net
>>513
ゴミ当番が誰が出したかも分からない違反ゴミを一時保管!?町内会に連絡!?
世の中には恐ろしい地域があるのね
良かった…そんな所に住んでなくて…

515 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 21:20:43.79 .net
クソバイスいらね

516 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 21:23:00.68 .net
違反ゴミってみんなどうしてるんだろ
前の家はゴミ置場が大きな会社の塀の前の電柱のところだったから
違反ゴミは次の収集日まで放置されてた
今の家は個人宅の塀の前だけどその家の人が
気を利かせて庭の片隅に取り込んでおいて正しいゴミの日に出してるらしい
まあほとんどないんだけど…
どちらもゴミ当番は万が一汚れてたら清掃がメイン

517 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 21:24:44.06 .net
>>512
引き落としや会費回収ボックスってやり方があるくらいで、やっぱり集金面倒よねって流れなのに何でそんなに噛みつくの?

518 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 21:28:21.08 .net
>>514
置いていかれた違反ゴミはどうしてるの?

519 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 21:29:54.06 .net
>>512
何軒分の集金か知らんが1対多数なんだから協力したれやって感じよね

うちの場合は集金はその年の班長の仕事だから自分が集金側になる事もあるし
殆ど近所付き合いないけど、今は録画機能付きのインターフォン多いからか
行った時に留守でも録画見て察して持ってきてくれたり、逆に持っていったり普通にあるわ

520 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 21:30:51.80 .net
集金って年に1回じゃない?
回収する方は不在の家もあり大変だろうけど出す分にはお疲れさまと思うだけ

521 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 21:33:20.66 .net
>>511
日曜なら在宅かと思って来てくれてるとは思わないの?

522 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 21:34:19.11 .net
日曜の夕方一番居そう

523 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 21:35:54.20 .net
事前に何日の何時頃に集金に伺いますと連絡くるから、都合が悪ければ自分から届けに行く

524 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 21:37:00.06 .net
>>518
違反ゴミがそもそも出てないw
監視カメラなんてないけど

525 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 21:38:05.80 .net
平日の夕方に来ても文句いいそう

526 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 21:39:31.05 .net
>>524
ご近所の目が監視カメラなのかしら?

527 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 21:49:07.95 .net
子供が小さい時に住んでた分譲住宅はかまぼこ方のポストで回覧板が入らない時もあり
ご近所付き合いもあるしちょっとしたお使い的に子供に持っていって貰ってた

528 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 21:50:37.90 .net
すぐ叩く流れ

529 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 21:56:39.05 .net
>>514
私もビックリした
ごく稀に違反ゴミがおいていかれてるけど、ウッカリ間違えただけで出した家が持って帰ってるのか次の日には消えてる

530 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 21:59:46.13 .net
>>526
近所の目っていうか、ルール違反をしないごく普通の家が集まってるんだと思うよ

531 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 22:03:26.23 .net
待つの面倒なんですけどー
持ってくのも面倒なんですけどー

そりゃ叩かれるわ
そんな人が近所にいたら面倒なんですけどー

532 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 22:08:27.50 .net
>>530
そのゴミ捨て場を使う人がみんなルールを守れる、間違えて出しちゃったら持って帰る
基本的にはそれで済むことだものね
ゴミ当番も監視カメラもいらない
全然違うとこから違反ゴミを持ち込まれて捨てられ放置されるとかだと監視カメラもいるだろうけど

533 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 22:10:40.52 .net
>>525
仕事から帰ってきて夕飯作ってる一番忙しい時間なのに集金なんて!

534 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 22:11:42.34 .net
集金月イチであるのかな?
もしそうなら集金のお宅に平日の方が都合がいいってお手紙するなぁ
うちも土日は常に外出してるし
もし年イチなら1日くらい都合つけないとね

535 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 22:13:24.04 .net
前に住んでた場所のゴミ捨て場はマナー良かったのに
突然ルール違反のゴミが増えたと思ったら
犯人はアパートの隣の部屋だったわw
奥さん感じはいいけどめちゃくちゃ雑な人だった

536 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 22:15:04.10 .net
大学が近くて学生が引っ越し時に出る段ボールとか指定日じゃない日に置いていっちゃう
量が多くて伝票ついてたので連絡してみたら留学生ですいませんと引き取りに来てくれたけど
来週帰国するというのでゴミは出しておくからいいよと帰したわ

537 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 22:17:55.48 .net
>>536
申し訳ないって気持ちが大事だよね
あなたも素敵な人だわ

538 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 22:21:24.37 .net
車で通りがかりに捨てたりするんだよ
だから滅多にないけどたまにある

539 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 22:22:50.73 .net
うち防鳥ネットあるからゴミ当番は必要だわ

540 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 22:29:10.44 .net
実家に数年ぶりに帰省したら最寄りのゴミ捨て場が
金属のでっかい檻みたいなのになってたんだけど
扉がついていて大丈夫そうに見えるのか
指定と全然関係ない日や時間にゴミを捨てていく人が増えたらしい
カラスや猫対策にはいいけど良し悪しなのね

541 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 22:30:02.41 .net
今日缶瓶のゴミの日でたまたま外見てたらプリウスの後部座席に缶大量に乗せてる車がうちや近隣の缶も勝手に持って行ってた
さらにその後自転車に乗った普通の主婦っぽいおばさんも残りの缶いくつか持って行ってた
最近の缶回収してるのは浮浪者みたいなオジサンだけじゃないんだなと衝撃

542 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 22:33:47.71 .net
>>514
同じ感想しかないw

543 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 22:34:46.35 .net
>>541
廃品関係を軽トラで根こそぎ持っていかれる話はよく聞くけど
プリウスなんて自家用車でナンバー調べられたらすぐ身元特定できるじゃない…
自転車は多分近所の人よねどこかでばったり会いそうw

544 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 22:38:27.27 .net
>>543
そうなんだよね
朝でボーッとしてたのと角度的にナンバー見えなかったんだけどまさかプリウスで?ってなったわ

545 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 22:57:37.65 .net
プラゴミの日にゴミ集積所に車から放り投げて捨てていく人見てビックリした
たまたま急いでた日なのかもしれないけど有り得ないと思った

546 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 22:59:48.88 .net
窃盗事件じゃん
あれって自治会の収入になってたりするから大問題よ
うちはそういう資源ゴミの日に見回りやってるわ
それでも直接言うと893みたいな人もいて危ないから通報だけして下さいって言われるわ

547 :可愛い奥様:2023/05/24(水) 23:07:41.76 .net
不燃ごみの日に利用出来るものを狙って自転車で徘徊する人がいる

548 :可愛い奥様:2023/05/25(木) 16:05:40.96 .net
最近うちの近所着工ラッシュなのか数件工事が始まったわ
我が家も土曜日着工だから事故なく順調に工事進むと良いな

549 :可愛い奥様:2023/05/25(木) 17:35:41.57 .net
このスレでも「もうすぐ着工」という書き込みが何度かあったから、ご近所だったら笑えるわね

550 :可愛い奥様:2023/05/25(木) 18:23:59.43 .net
着工したらあっという間なのよね
近くで広いおうちが取り壊されて更地になってたから
次どんな家が建つのか楽しみだわ

551 :可愛い奥様:2023/05/25(木) 18:42:04.90 .net
近くでまだ20年もたってない戸建ての1つが壊されてる
まだキレイだから壊してもったいないわ
工事の音がうるさすぎて窓も開けられないし
いつ更地になるのかしら

552 :可愛い奥様:2023/05/25(木) 18:42:53.84 .net
>>549
むしろ仲良くなりたいわw
今日は棟上げしてるところがあってスーパーまで散歩の行き帰りまじまじと見てしまった

553 :可愛い奥様:2023/05/25(木) 19:27:04.98 .net
解体もわりとサクサク終わるイメージだけどな

554 :可愛い奥様:2023/05/25(木) 20:22:58.51 .net
うちはお隣さんが建て替え中
わりと広め且つ暮しやすそうな感じで間取り好きとしては中がめっちゃ気になる
(完成後にお邪魔できるような付き合いはない)

555 :可愛い奥様:2023/05/25(木) 21:04:55.44 .net
お隣が売れてリフォーム中
境界から1m以上離れていたから建て替えじゃなくてホッとしてる

556 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 01:59:45.84 .net
>>553
木造なら3日くらいでサクッと終わるらしいけど、去年取り壊したうちの裏の家は鉄筋だったから3ヶ月かかったよ
本当に毎日毎日振動と轟音でリモートミーティングのとき何度か謝ったわ

557 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 09:55:34.81 .net
さ、3ヶ月??
鉄骨は簡単に解体できないのか
うっかり建てると後の人が困るね

558 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 10:08:12.39 .net
実家の離れ(1階3台分ガレージと物置、2階2LDK)も鉄骨だから面倒そうだわ
実家母屋も6LDKで無駄にデカイし、壊す時のこと考えると頭痛い

559 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 10:52:29.93 .net
実家かー
義実家がそのうち家売って老人ホームに入りたいと言ってるけど
まぁ場所柄売れはするだろうけどスムーズに老人ホームなんて入れないだろうな
育児に精一杯で老後のことはまだまだ先だと思ってるけどほんとどうなるんだろ

560 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 11:41:15.52 .net
最近特に安普請のミニ戸建て増えてる気がする
地方都市郊外3480万とか激安だわ
その代わりシャッターも付いていない

561 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 11:47:59.84 .net
最近シャッター無しで大きな窓をつけてる
店舗みたいな注文住宅があるけど
外観はいいとしても住みづらくないのかな?
って思う
室内の人影も丸見えの家

562 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 11:59:24.54 .net
人影はカーテン次第じゃ

563 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 12:04:30.77 .net
雪国だからシャッターをつけてる家はまだまだ少ないけど
>>561みたいな家で庇もなくて
夏の日差しどうしてるんだろうって家が増えたわ
うちは庇あるけど田舎だから土地が広くて日当たり凄すぎて
夏場の直射が当たる時間はカーテン閉めてるわ

564 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 12:20:19.44 .net
カーテン閉めるんじゃ

565 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 12:24:36.62 .net
都内東側だからかシャッターは標準でついてるな、2階も全部>建売

566 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 12:26:34.99 .net
>>565
電動?

567 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 12:29:24.19 .net
>>560
うちの方は、昔より建売建売してない建売増えた
建売連呼ごめんだけどw

568 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 12:29:36.86 .net
水没するからってこと…?

569 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 12:31:25.72 .net
>>566
うちは違うよ
電動は標準ではないんじゃないかな?

570 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 12:38:28.72 .net
>>560
ハザードマップが趣味の奥もだけど、こういう自分とは関係のない家や土地にケチつけたいだけの書き込みが一番いらない

571 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 12:42:32.79 .net
>>570
別にいいんじゃない?
シャッターあるか確認しなくちゃと思う人もいるかも

572 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 12:44:00.76 .net
>>563
うちも日当たりいいけど、直射日光に困るのは夏ではなく日が傾いてる春秋冬よ
軒はあるけど全く役に立たない

573 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 12:44:52.85 .net
>>561
気にしない人がそういう家に住むんでしょ
影が気になるならカーテン等でどうにでもできるんだし

574 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 12:45:19.94 .net
一時期今のサッシは高性能だからシャッターなしの家が増えたけど最近の空き巣強盗の多さ考えるとあったほうが安心だし
流行は変わるね

575 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 12:45:54.74 .net
>>570
分かる
性格悪いよね

576 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 12:46:04.91 .net
>>560
地方都市郊外ってアバウトすぎて、3480万が高いか安いかもわからない

577 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 12:46:13.91 .net
防犯ガラスだから心配してないかも

578 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 12:58:38.04 .net
一般的な引違い窓が減ってシャッターないお宅が増えた

579 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 13:00:14.66 .net
台風の時、2階にもシャッター欲しいと毎回思う

580 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 13:00:27.06 .net
>>560
ガラスが丈夫ならシャッターなくてもいいだろうし
高くてシャッターついてないならともかく安いなら気になる人は後付けすればいいだけでは?

581 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 13:01:19.50 .net
>>579
あって良かったと毎回思う

582 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 13:01:59.51 .net
>>570
趣味として個人で楽しむのは自由だけど、その結果をここに書き込まれてもねぇ
私も間取りを見るのは好きで、中には「こんな家に住みたくない」ってのはあるけどそれをここに書こうとは思わない
実際建てる時や購入したい人が相談するならいいだろうけど

583 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 13:03:29.78 .net
夕方シャッター閉めちゃうからカーテンしてない、レースのみ

584 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 13:03:40.48 .net
>>578
外にはつけられないもんね

585 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 13:05:05.88 .net
>>570
雑談だから仕方ないかもしれないけど、なんだかなぁとは思うよね

586 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 13:06:39.31 .net
シャッター増えたなと感じる
近所で古いお宅以外は皆シャッターある

587 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 13:08:48.42 .net
うちは逆で古い家の方があるわ

588 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 13:10:06.09 .net
デカいシャッターなし窓、台風の時怖いと思う
飛んできた物が直撃したらバリバリよ
あと、冷暖房効率悪い

589 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 13:10:08.06 .net
今のシャッター軽いよね

590 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 13:11:12.14 .net
地元のド田舎は新旧シャッターなし
1回も見たことないレベル

591 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 13:11:14.53 .net
>>570
ミニ戸なんだね

592 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 13:11:43.10 .net
飛んできても飛散しない強化窓ガラスだわ

593 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 13:12:18.68 .net
>>590
へえ、おもしろい
都会に多いのかしらね

594 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 13:12:43.81 .net
なんだ煽り屋きてんのか

595 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 13:13:22.35 .net
うちは留守が多くてタイマーで電気点灯するくらいだから、シャッターあまり閉めないかな?と思って無しにした

596 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 13:13:40.90 .net
外観も重視したお洒落な家はシャッターなし軒なしベランダなしが多いと思う

597 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 13:15:45.17 .net
うちシャッターなくても窓ガラスがすごい!が売りだったから
シャッターなし
前の家はついてたけど閉めなかったw

598 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 13:16:47.05 .net
>>594
最近多いよね

599 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 13:18:30.90 .net
>>593
都内は多いよね?都心は知らないけど

600 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 13:19:18.88 .net
>>599
うん、なしが多く感じるねー

601 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 13:20:22.13 .net
あれ、逆か
全体ではシャッター多くないと思う

602 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 14:02:56.04 .net
家建てる時に台風の時シャッターないと不安と言ったら、防犯ガラスを提案された
HM数件とも「窓が割れる程の物が飛んできたらシャッターもろとも壊れるから意味ないし、修理代2つ分かかりますよ」と言ってたわ

603 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 14:11:05.56 .net
>>576
かなり田舎寄りの地方都市郊外に住んでるけど
この辺だと建て売りは2000~2500万で
売れ残りは値引きされて2000万切るわ
住み替えたいと思っちゃうw

604 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 14:35:13.93 .net
>>572
軒役に立たないよね
昔の家は天井が低いのと軒が長いのとで
角度的にもガッチリ日光遮ってくれてたんだね
玄関の軒だけ長くしてもらったけどリビングもすればよかった
風が強い地域だからオーニングも吹っ飛びそうなのよね

605 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 15:11:39.90 .net
>>572
うちは角度じゃなく日差しの強さで辛いのかも
今の季節はレースのカーテンしていればしのげる感じ

606 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 16:21:31.51 .net
ウチはカーテンなし(レースも)にしたかったから
電動彩風シャッターつけた

大満足!

607 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 16:51:48.84 .net
普通の電動シャッターが1番いいな

608 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 18:58:14.61 .net
>>605
あなたが雪国の奥様なら、夏の日差しが強すぎというより
夏以外の日差しが弱かったり天気悪い日が多くて>>57がピンとこないのかも?

609 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 18:58:56.72 .net
>>57じゃなかった>>572

610 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 19:09:51.11 .net
自宅建ててから初めての大きめの地震だったわ
といっても3だけど…
賃貸と違って少しでもヒビはいったりしないか心配になるね

611 :可愛い奥様:2023/05/26(金) 19:15:46.39 .net
うちの方も3だったわ>葛飾
大きくないけど、なんか気持ち悪い揺れだったな

612 :可愛い奥様:2023/05/27(土) 08:04:01.03 .net
雨の日は軒の有難みを知る

613 :可愛い奥様:2023/05/27(土) 11:43:20.97 .net
>>606
夜は外から見て明かりはどの程度もれるんだろう

614 :可愛い奥様:2023/05/27(土) 13:34:00.84 .net
着工したけど来週から雨続きだわ

615 :可愛い奥様:2023/05/27(土) 13:41:52.74 .net
ハウスメーカーのスレでも来週上棟だけど雨続きと嘆いてる人いたわ
これからの時期は台風もあるし心配だね

616 :可愛い奥様:2023/05/27(土) 14:00:35.58 .net
雪降らない地域なら冬がいいのかしらね

617 :可愛い奥様:2023/05/27(土) 14:11:46.61 .net
>>613
玄関先と玄関内は時間設定タイマー
門前の足元灯も時間設定タイマー

そこを目だ立たせて
夜は外観シャッターで室内見れない

618 :可愛い奥様:2023/05/27(土) 14:15:22.72 .net
>>617
明かりのタイマーいいなー
防犯対策になるよね
うちはそういうのないから、リビングのシーリングライトで留守番モードが
あるものにしようと思ってたんだけど、デザインが納得できなくてやめてしまったよ

619 :可愛い奥様:2023/05/27(土) 14:19:18.37 .net
>>618
後からでもパナのスイッチでつけられるよ
不在時防犯に安心

620 :可愛い奥様:2023/05/27(土) 14:31:52.10 .net
>>618
うちは電池の人感センサーライトを置いてる
工事不要で好きなところに置けていいよ

621 :可愛い奥様:2023/05/27(土) 14:32:18.80 .net
あ、ゴメン室内か

622 :可愛い奥様:2023/05/27(土) 14:35:20.23 .net
うちはダイニングキッチンのダウンライトがタイマーになってる
暗くなってから帰宅すると、玄関ドアの磨りガラスもぼんやり明るく見える

623 :可愛い奥様:2023/05/27(土) 14:56:47.08 .net
家内に灯が灯ってると家に帰って来た感があっていいわね

624 :可愛い奥様:2023/05/30(火) 09:04:24.52 .net
建築中、差し入れする場合どんなもの差し入れてましたか?
基本は差し入れしなくていいと言われてるから毎回持参するつもりはないけどずっと手ぶらなのもなーと思い
インスタ見てたらこんなに色々するの?!ってビックリしたわ
暑くなってきたから塩分補給のタブレットとか個包装のビオレの冷タオルとかもいいかな
あとはコーヒーポカリ栄養ドリンク類とか?

皆さんの経験など教えて頂きたいです

625 :可愛い奥様:2023/05/30(火) 10:16:39.44 .net
最近庭作りに興味が深まって他所のお宅とか見ててもつくづく思うけど
結局その家が立派かどうかって第一印象は家そのものより外構だね
外構にお金かかってると家自体は近隣と大差ないか実は少しショボくてもオシャレな金持ちの家に見える

626 :可愛い奥様:2023/05/30(火) 10:19:07.75 .net
>>624
毎回建築現場を見に行くたび(一週間に一度くらい)にスーパーで買い物袋いっぱいに飲み物やお菓子や揚げたてコロッケなど持っていってた
食べきれなかったら持って帰ってくださいって
職人さんたち別に愛想もなくアッソどうも置いといてって感じだったしあそこまでする必要なかったなと思ってる

627 :可愛い奥様:2023/05/30(火) 10:21:59.55 .net
>>624
上棟の時4日間で2日行ったけどクーラーボックスいっぱいの
カフェオレ、炭酸、お茶等々と甘いのと塩辛いお菓子を小ぶりの段ボールに入れて持っていった
朝置いて夕方取りに行った感じだから実際どれぐらい食べてくれたかはわからないけど
残ったのは持ち帰ってくれてた
後は見学の度に近所のコンビニで飲み物とお菓子ぐらい
インスタとかは上棟の時に色々すごいね

628 :可愛い奥様:2023/05/30(火) 10:38:39.39 .net
>>625
田舎の古い住宅街に住んでいるけど
多分バブル前後くらいに建った家は外構がとにかくお金かかってるのがわかるわ
塀も車庫もズッシリと重厚な造りで見ていて感心する
でも庭木が立派になりすぎてジャングルみたいな家も多い
うちは安っぽくてもう少しお金かければよかったなと後悔してる

629 :可愛い奥様:2023/05/30(火) 11:10:52.21 .net
>>625
そうそう
外構大事
最近は外構にお金かけないとこが多い
芝生だけ、とかね

630 :可愛い奥様:2023/05/30(火) 11:14:40.56 .net
20年くらいかけて開発された住宅街に住んでるけど、初期の頃に建てたエリアの最後の方のエリアでは家にも外構にもお金のかけ方が違う感じ
初期のエリアは木や植物などでお庭ができてるけど、最後の方のエリアは木も植物もあまりなくてシンプルな感じ
流行りもあると思うけどね

631 :可愛い奥様:2023/05/30(火) 11:21:50.29 .net
>>624
飲み物とかはクーラーボックスに色々HMが用意してて職人さんが自由に取れるようになってるから差し入れいらないと言われていたので、上棟してすぐにビール券持って見に行った

632 :可愛い奥様:2023/05/30(火) 11:51:20.64 .net
お金持ちの方には関係ないだろうけど、当時は金利高かったろうなと思うw

633 :可愛い奥様:2023/05/30(火) 14:11:23.96 .net
いつも駅まで歩く道沿いの土地が冬の終わり頃に地縄張られてたから
いよいよ工事か~どんな家が建つんだろと勝手にワクワクしてたんだけど
一向に工事が始まらないのはなんでなんだろう
我が家は地縄張ってからあっという間にどんどん工事が進んだので不思議

634 :可愛い奥様:2023/05/30(火) 14:34:44.12 .net
ここにまさか家建つの?ってぐらい狭いスペース。実際建つと普通だからびっくりする

635 :可愛い奥様:2023/05/30(火) 14:38:53.21 .net
地縄まではってから進めないのは珍しい気がするね
立看板の着工予定から半年遅れは近くにあったけど

636 :可愛い奥様:2023/05/30(火) 14:41:05.09 .net
ローン組めなくなったとか?

637 :可愛い奥様:2023/05/30(火) 15:21:49.71 .net
うちの近所も地縄張ってから放置されてるのか数ヶ月経ってる土地が2箇所あるわ
あれなんなんだろうね?ローン組めなかったとか建築確認降りた後に何かしら変更してるとか色々あるのかな
反対に1ヶ月であっという間に建った建売もある
早すぎて驚いた

638 :可愛い奥様:2023/05/30(火) 16:42:16.62 .net
接道義務を果たす為にセットバックが必須で外構もオープンな家が増えたよね

639 :可愛い奥様:2023/05/30(火) 16:47:19.03 .net
セットバックはどうだろわからないけど
オープン外構は多く感じるね
間口の問題にも思えるけど

640 :可愛い奥様:2023/05/30(火) 17:33:45.65 .net
>>624です
差し入れの件、経験談ありがとうございました
とりあえずクーラーボックスすら持ってなかったからポチりました
色々参考にさせてもらいます!

641 :可愛い奥様:2023/05/30(火) 17:37:33.10 .net
私はクーラーボックスに
「ピノ 苺のショートケーキ」
を入れておいて欲しい

よろしく

642 :可愛い奥様:2023/05/30(火) 20:18:37.87 .net
差し入れの話
今どきは要らないとも聞くけど、用意しておくと普通に食べてくよね
どうしようかあれこれ迷ったのはなんだったんだ?とおもった記憶
もちろん地域や業者にもよるだろうけどね

643 :可愛い奥様:2023/05/31(水) 00:10:19.53 .net
用意してあったら食べなきゃ悪いと思って食べる人もいるだろうよ

644 :可愛い奥様:2023/05/31(水) 09:24:04.77 .net
いる

645 :可愛い奥様:2023/05/31(水) 09:55:57.53 .net
オープンは防犯面劣る
後からつけられるようにして、余裕が出来たらつけると良いと思う

646 :可愛い奥様:2023/05/31(水) 10:01:07.17 .net
狭いからオープン外構しか無理だったわ
とりあえずセンサーライトと防犯カメラはつけてる

647 :可愛い奥様:2023/05/31(水) 10:32:32.94 .net
中が全く見えないのも意外と怖いかも

648 :可愛い奥様:2023/05/31(水) 11:35:04.54 .net
オープンではない=全く中が見えないにはならないだろうにアホか

649 :可愛い奥様:2023/05/31(水) 11:38:26.75 .net
=とは言ってないけど

650 :可愛い奥様:2023/05/31(水) 12:53:36.09 .net
南向き変形角地
最近の流行りはオープン外構なんだろうけどやっぱり気になるのでアコーディオンゲート付けようかと思う

651 :可愛い奥様:2023/05/31(水) 16:04:53.19 .net
>>647
キムタクの家とか高いコンクリ壁で囲まれてるけど、なんか怖いよね
セコムやアルソックなんてさほど信用出来ないし

652 :可愛い奥様:2023/05/31(水) 16:07:24.71 .net
>>650
アコーディオンてなつかしな感じやね
手動でも良いから、上にカパッと開くゲートかスタイリッシュな引き戸で開くゲートとかが良くない?

653 :可愛い奥様:2023/05/31(水) 17:42:29.47 .net
>>651
普通の外構の方がもっと怖いでしょ

654 :可愛い奥様:2023/05/31(水) 19:25:18.31 .net
>>652
やっぱり懐かしの感じしちゃうかー
正面と斜めの2面をゲートにして開口部を広く取ったほうが車出し入れやすいのよね
だから真ん中で合わせられるアコーディオンゲートかなと思ったんだけど
引き戸や跳ね上げの方がオシャレで未練あるのは確かw

655 :可愛い奥様:2023/05/31(水) 20:28:11.73 .net
地鎮祭について
地元の神社か、少し離れていますが○○大社にするか悩んでいます。
神社の社格が高いほうが良いのか、地元の氏神様にお願いすべきか、助言お願いします。
購入した土地はお寺の跡地で、浄化されているということです。
私達夫婦はスピリチュアルに疎い(興味がない)のですが、妻の両親が土地の因縁を気にしています。

656 :可愛い奥様:2023/05/31(水) 20:34:46.66 .net
>>655
地元の氏神様だと思う

657 :可愛い奥様:2023/05/31(水) 20:35:38.36 .net
>>655
奥さんの両親にどちらが良いか聞いてそっちにする

658 :可愛い奥様:2023/05/31(水) 21:32:07.49 .net
え?夫なの?

659 :可愛い奥様:2023/05/31(水) 22:01:40.83 .net
ここ既婚女性板やで

660 :可愛い奥様:2023/05/31(水) 22:33:10.98 .net
>>654
まめな奥様かな?
近所のアコーディオンつけてる家は開けっ放しになってるよ
万が一の時閉められるかどうかは大事だと思うけど、開けっ放しのアコーディオンは場所取るよ

661 :可愛い奥様:2023/05/31(水) 23:28:12.67 .net
うちの近所のアコーディオンも畳んだままで全開だわ
開閉が手間なのかしらね

662 :可愛い奥様:2023/05/31(水) 23:34:11.09 .net
うちの近所でアコーディオンをつけてるのは古めの家が多いけど
同じく開けっ放しというか壊れてるのか傾いたりしてる
それだと見た目があまりよろしくないんだよね

663 :可愛い奥様:2023/05/31(水) 23:34:25.82 .net
角地に限らず最近の駐車場はオープンばかりだね
もちろん角地も駐車場の分は2面ともオープンにしてるけど、少し前に建った家だとゲート付けてる家もある
>>654
周りの家はどんな感じかな?
まわりもオープンならがっちりアコーディオンはよくも悪くも目立つかも

664 :可愛い奥様:2023/05/31(水) 23:35:08.66 .net
アコーディオンけっこう重いよね
最初はいいけど

665 :可愛い奥様:2023/05/31(水) 23:48:30.40 .net
実家がアコーディオン付けてるけど、真面目に毎晩閉めてた期間よりも使わずに開けっ放しにするようになった期間の方が圧倒的に長いわ
あれって単純に閉めて終わりって訳じゃなく、風とかで動かないように何箇所か地面に開けた穴に棒を突き刺して固定しなきゃいけないんだよね
アコーディオンが長ければ長いほど突き刺す箇所も多いし、位置調整しながら突き刺すのがめちゃくちゃ面倒臭い
固定の仕方はタイプによって違うのかもしれないけど

666 :可愛い奥様:2023/06/01(木) 00:19:38.62 .net
うちのお隣はアコーディオン数年で撤去したわ
開けっ放しなのに場所取るしって
あれって結構お高いのよね

667 :可愛い奥様:2023/06/01(木) 07:29:06.06 .net
子供の頃住んでた家がアコーディオンだったけどほぼずっと開けっぱなしだったことを思い出したわ
今は跳ね上げがよかったけど電動でも開け閉め待つのがめんどくさいと夫に反対されて何もなし
駐車スペース狭いからなくても問題なかった
道路に面して直列駐車で3,4台分ある隣の家は知らない車によく勝手に入られてるから広いとオープンじゃない方がよさそう

668 :可愛い奥様:2023/06/01(木) 08:21:58.66 .net
アコーディオンの者です皆様ありがとうございます
子どもを遊ばせる時に閉められた方が飛び出さなくてラクだと考えたんだけど、まったくマメではないから普段は開けっ放しになりそうw
子ども成長した後も要らなくなるなとは思ってたんだよね
正面と斜めと側面の3面で12mくらいになる開口部(車の出入り有り)を、使う時だけ簡単かつしっかり閉じられる何かが見つかればアコーディオンはやめようと思います
敷地広くはないですw

669 :可愛い奥様:2023/06/02(金) 20:43:32.12 .net
>>593
北日本日本海側は台風の被害がほとんど無いからシャッター不要よ

670 :可愛い奥様:2023/06/02(金) 21:12:40.65 .net
てか積雪ある地域はシャッターない方が良さそう?

671 :可愛い奥様:2023/06/02(金) 23:11:00.74 .net
雪国なら台風あまりこないしね

672 :可愛い奥様:2023/06/03(土) 01:44:56.16 .net
高高で設計士お勧めの大きさのエアコンにしたけどどうもオーバースペックだわ
再熱除湿なのに冷えすぎてつら
でもひとつ下の大きさにしてもかわらないかしらね…

673 :可愛い奥様:2023/06/03(土) 09:37:35.30 .net
うちの隣が更地になんだけど、昨日の大雨のとき本気で池みたいになってたのが今朝見たら水たまり程度になってた(防草シートなし)
水捌けはそこそこいい土地ってことなのかな
砂地ではなくてなんか黒い土なんだけど

674 :可愛い奥様:2023/06/03(土) 09:38:24.50 .net
×更地になんだけど → ⚪︎更地なんだけど

675 :可愛い奥様:2023/06/03(土) 09:40:34.82 .net
うちの前の道路は緩く傾斜してるみたいで、昨日は家の前が濁流になってた
敷地に水は入ってこなかったけど、三軒くらい先に枯れ草とかのごみ溜めが出来てる

676 :可愛い奥様:2023/06/03(土) 15:06:54.29 .net
庭リフォームの見積りが100万
削れる所は削って他の業者で調べても妥当な価格だったけど、踏ん切りがつかない…

677 :可愛い奥様:2023/06/03(土) 15:10:23.53 .net
>>676
ボラれてないなら決め時では?
先伸ばしすると値上がりするかもよ

678 :可愛い奥様:2023/06/03(土) 19:10:31.29 .net
>>676
差し支えなければ、ざっくりで内容はどんな感じですか?
明日造園屋さんを呼んでるので気になる
うちは木柵やアーチなんだけど、ちょっと植木を動かすのでそれがどのくらいになるか

679 :可愛い奥様:2023/06/03(土) 20:45:43.89 .net
>>676
踏ん切りがつかない理由はなんだろうね?
金額かな?

680 :可愛い奥様:2023/06/03(土) 21:07:14.66 .net
>>678
植木を動かすのって大変そう

681 :可愛い奥様:2023/06/03(土) 22:10:34.16 .net
>>678
ウチは植樹なしで庭木も動かさないからその辺の金額は分からなくてごめん
フェンス、人工芝、花壇、仕切ブロックの設置などです

682 :可愛い奥様:2023/06/04(日) 22:39:53.82 .net
浴室と洗面脱衣所をリフォームするんですが
一緒にトイレもリフォームするべきでしょうか
夫は「浴室と洗面が綺麗になったら
絶対トイレの古さ汚さが気になってくるぞ」と言うんですが

683 :可愛い奥様:2023/06/04(日) 22:46:43.07 .net
予算があるならトイレもするべき

684 :可愛い奥様:2023/06/04(日) 22:52:10.51 .net
後からまた工事業者を入れるとなると億劫になるし
旦那さんが乗り気なら今一緒にやったほうがいいよ

685 :可愛い奥様:2023/06/04(日) 22:58:11.98 .net
トイレまでやるとキッチンもやりたくなりそうw

686 :可愛い奥様:2023/06/04(日) 23:21:33.38 .net
>>685
確かにw
でもキッチンはその3箇所よりお金かかりそうね
というか一番お金かけたいわ私なら

687 :可愛い奥様:2023/06/05(月) 00:00:17.00 .net
ありがとうございます
やっぱり2度に分けると面倒ですよね
トイレもやります
さすがにキッチンまでは予算がないですが

688 :可愛い奥様:2023/06/05(月) 00:00:19.44 .net
設備関係どんどん値段上がってるからトイレもリフォーム出来るなら一緒にしたほうが良いんじゃないかな

689 :可愛い奥様:2023/06/05(月) 01:39:13.62 .net
>>688
たしかに、秋にはTOTOも値上げするってニュースで見ました

690 :可愛い奥様:2023/06/07(水) 09:00:05.32 .net
今建築中でわりと近所なので週2くらい子供と散歩で建築現場を見てて
挨拶がてらちょっと差し入れでもと思うんだけどタイミング悪いのか毎回誰もいない
でも一応行く度工事は進んでるんだけどいったいいつ行けば会えるんだろ

691 :可愛い奥様:2023/06/07(水) 09:18:20.25 .net
行ってない時間帯

692 :可愛い奥様:2023/06/10(土) 14:30:39.76 .net
猿之助の家が旗竿地だったと話題になってたわ

693 :可愛い奥様:2023/06/10(土) 14:31:08.98 .net
どこで?

694 :可愛い奥様:2023/06/10(土) 14:37:04.32 .net
共有っぽい私道があるだけじゃ

695 :可愛い奥様:2023/06/10(土) 14:52:20.43 .net
旗竿っていうより袋小路っぽい
ってはどこかで言われてた

696 :可愛い奥様:2023/06/10(土) 14:53:53.45 .net
>>692
なぜ突然過去の振り返り?

697 :可愛い奥様:2023/06/10(土) 14:55:32.81 .net
理想は公道東8m南6mの角地で
南間口が広い長方形土地70坪以上

698 :可愛い奥様:2023/06/10(土) 15:52:56.65 .net
>>697
駅歩5分以内?

699 :可愛い奥様:2023/06/10(土) 16:08:37.02 .net
うち、土地は70坪だけど家はこの辺の平均的な広さで立てたから土地持て余してるわ

700 :可愛い奥様:2023/06/10(土) 16:58:26.54 .net
>>698
駅徒歩5-10分圏内で
周辺には個人病院(内科・小児科・歯科等)があり
駅前には小さな商店街がある
閑静なところ

701 :可愛い奥様:2023/06/10(土) 17:05:02.94 .net
何億くらいになるんだろう

702 :可愛い奥様:2023/06/10(土) 17:43:23.55 .net
>>699
うらやま70坪

703 :可愛い奥様:2023/06/10(土) 18:51:38.08 .net
角地はあんまり好きじゃない

704 :可愛い奥様:2023/06/10(土) 19:17:58.56 .net
私も好きじゃないけど、価値は高いのでは?

705 :可愛い奥様:2023/06/10(土) 19:46:21.29 .net
角地は外からの視線が気になるわ
外構で対策するにも費用が嵩むし

706 :可愛い奥様:2023/06/10(土) 20:03:23.06 .net
視線だけじゃなく自動車の音や人の話し声や防犯性など
角地だとより対策が必要になる

707 :可愛い奥様:2023/06/10(土) 20:12:44.40 .net
道によっては車が突っ込んでくるかもしれないね

708 :可愛い奥様:2023/06/10(土) 20:14:10.74 .net
ESSEオンラインの記事で3人きょうだいの子供部屋は1つにして正解みたいな記事があって
まだ一番上が低学年くらいで同性なのかと思ったけど異性兄弟で長男15歳でびっくりした
男女で同じ部屋は自分なら嫌すぎるわ

709 :可愛い奥様:2023/06/10(土) 20:15:44.68 .net
>>707
実家がそうよ
2度突っ込んだ

710 :可愛い奥様:2023/06/10(土) 20:15:53.02 .net
>>708
ないわー
家に居場所がないって出ていきそう

711 :可愛い奥様:2023/06/10(土) 20:18:06.80 .net
>>708
ありえないよね
狭くてもいいから個室希望

712 :可愛い奥様:2023/06/10(土) 20:27:58.88 .net
>>709
大変だったわね……

713 :可愛い奥様:2023/06/10(土) 20:34:04.25 .net
角地の実家はガードレールで家に突っ込まれる自体までは無かったけど
交差点での接触事故があると警察に連絡してた

714 :可愛い奥様:2023/06/10(土) 20:51:53.62 .net
この間テレビに出てきた11人家族2DKは兄弟9人で二部屋を使ってたけど6畳に男子一人で8畳に女子8人の分け方は衝撃だったな

715 :可愛い奥様:2023/06/10(土) 20:53:47.88 .net
11人家族で2DKの時点で衝撃だわ

716 :可愛い奥様:2023/06/10(土) 21:45:29.15 .net
>>710
ウロだけど15歳男、8歳2歳女だったかな
上二人で8畳くらいの部屋使ってるらしい
下が部屋欲しいってなる頃には上が大学進学で家を出てる設定だから娘二人で一部屋を分け合う予定らしい
長男に厳しすぎるわ思春期なんだから3畳でもいいから個室あげてほしいし
家でたら実家にあまり帰ってこないだろうな

717 :可愛い奥様:2023/06/10(土) 21:59:08.72 .net
順番に独立して家を出るようになる

718 :可愛い奥様:2023/06/10(土) 22:03:13.31 .net
今は子ども部屋2つで長男個室と女の子の部屋がいい気がするけど5年後ぐらいに長男が出て行かなかったらもう1部屋ないと揉めるのかな
大学進学で家出るってそんなのわからない気がするけど地域によっては100%出るのだろうか
狭くても個室がいいな

719 :可愛い奥様:2023/06/10(土) 22:08:14.02 .net
今基礎工事終盤なんだけどめっちゃ狭いじゃんってなるのは基礎マジックだよねきっと
いやまぁ狭いんだけど実際

720 :可愛い奥様:2023/06/10(土) 22:22:40.30 .net
うちも基礎だけの時すごく小さくて心配になった
棟上げしたら広くなったので大丈夫だよ

721 :可愛い奥様:2023/06/10(土) 22:37:36.67 .net
>>716
父親は書斎持ってて
子供部屋はいずれシアタールームにするとか
書いてなかったっけ?
とにかく早く子供たちに出て行ってほしそうだった

722 :可愛い奥様:2023/06/10(土) 22:47:08.37 .net
>>720
ありがとう楽しみにしておく

723 :可愛い奥様:2023/06/10(土) 22:48:50.49 .net
>>719
あれ何なんだろうね
本当に笑っちゃうくらい狭く感じるのに
ちゃんと壁と屋根が出来ると普通の家のサイズになるのよ

724 :可愛い奥様:2023/06/10(土) 23:05:06.38 .net
建売だけど、基礎前に「ここに家建つの?」っていうのはある
実際建つと狭小だけど都内ではまあ普通の大きさだったりする

725 :可愛い奥様:2023/06/10(土) 23:35:34.74 .net
棟上げして見上げたら高く見えたわ
平屋なのに

726 :可愛い奥様:2023/06/10(土) 23:58:08.46 .net
>>723
子供と見に行ったらえ?狭すぎて住めなさそうって言われたわw
でも棟上げして中に入れてもらったらすごーい!広い!狭くなくなってる!って喜んでた

727 :可愛い奥様:2023/06/10(土) 23:58:10.89 .net
前の家の隣は14坪の建て売りだったけど
土地の時は笑うぐらい小さかった
3階建てが建ったら大きくて立派だった

728 :可愛い奥様:2023/06/11(日) 13:56:19.98 .net
キッチンをパナソニックのラクシーナにしたけど元からついてる小物類ほとんど外してしまった
シンクは洗剤置きやネットラックとタオル掛け
収納は包丁ケースや多目的ボックスも外してバーがコンロ下とシンク下に一本ずつ残ってるだけになった

729 :可愛い奥様:2023/06/11(日) 14:10:28.61 .net
付属品はサイズぴったりだし結構よくない?
洗剤置きも素材が市販のよりよく掃除も楽な気がする
うちもあとでタワーのとか買い足せばいいかとあまり付けてなかったんだけど棟上げ後のタイミングで色々調べて慌てて追加した

730 :可愛い奥様:2023/06/11(日) 16:14:27.12 .net
>>729
よく出来てるし物はいいと思うけど単に自分の使い方には合わなくて2年半経ったらほとんど残ってなかっただけよ
汚れ目立たせないためかもしれないけどあの収納付属品のダークグレーの色もちょっと苦手だったかな

731 :可愛い奥様:2023/06/11(日) 17:02:55.44 .net
そういう意味か!てっきりまだ納品されてない状態かと
包丁ケースと洗剤置きとタオル掛け何使ってるの?

732 :可愛い奥様:2023/06/11(日) 19:27:08.00 .net
うちはグラフテクトのシンク内に渡して使う洗剤置きが邪魔で、シンク下の引き出しにはめて小物入れになってる
当たり前だけど引き出しにピッタリサイズなので小物入れとしては優秀

733 :可愛い奥様:2023/06/11(日) 20:58:38.04 .net
>>731
洗剤とスポンジはシンク内に物があるのが嫌だからシンクのすぐ脇に置いてるだけ
タオルはループ付きを換気扇隅に引っかけて包丁は包丁ブロックでシンク下に収納してる

734 :可愛い奥様:2023/06/11(日) 21:36:32.52 .net
換気扇隅にタオル??

735 :可愛い奥様:2023/06/11(日) 21:50:46.86 .net
想像だけどマグネットフックか何かでタオル掛けてるって意味では?
ガスだと危ないけどIHなら少し気をつければ大丈夫だと思う

736 :可愛い奥様:2023/06/11(日) 22:41:57.37 .net
え、IHでも換気扇の傍にタオルはないわぁ

737 :可愛い奥様:2023/06/11(日) 22:46:16.06 .net
目線にはいるから鬱陶しそうだけど
使う時は下に置いて乾かすときだけぶら下げるのかな

738 :可愛い奥様:2023/06/11(日) 22:56:29.06 .net
換気扇側は油汚れつきそうだしなにより手を拭くにはシンクから遠くないのかな?

739 :可愛い奥様:2023/06/11(日) 23:07:09.95 .net
使う時は作業台においとくタイプなんじゃ

740 :可愛い奥様:2023/06/11(日) 23:36:08.76 .net
ワークトップの上に何も置かないとかシンク内も何も置かないとか憧れる
どこに置いたらいいのかわからなくて結局ワークトップの上やシンク内に置いている

741 :可愛い奥様:2023/06/12(月) 00:14:23.69 .net
立ち上がり無しのアイランドなので使ってない時は何も置かなくなった

742 :可愛い奥様:2023/06/12(月) 00:28:11.89 .net
最初からいろいろ置いておくつもりで立ち上がり作っておいた
3食作る事も多々あるし仕舞うのめんどい

743 :可愛い奥様:2023/06/12(月) 00:29:46.51 .net
何も置かないのが理想だけど、>>740と同じでおいてしまう

744 :可愛い奥様:2023/06/12(月) 00:31:05.83 .net
おくものってなんだろ
調味料とか?

745 :可愛い奥様:2023/06/12(月) 01:56:46.51 .net
砂糖・塩、アルコールスプレー、キュキュットの泡スプレー、ザル・ボウル1セット、計量カップ大小、茶漉し
うちの出しっぱなしで絶対にしまわない物はこんな感じだな

746 :可愛い奥様:2023/06/12(月) 07:24:21.30 .net
業者からフローリングのUVコートワックスというものを勧められているのだけど使った事ある方いますか?
良かったら使用感やデメリットを教えて欲しいです。

747 :可愛い奥様:2023/06/12(月) 08:19:33.72 .net
>>746
フローリングが無垢や挽板なら足触りが変わるからUVコート使うのはもったいない
でも子供がまだ暴れる盛り・フローリングを傷つける盛りで、かつ親が傷つけられるのイヤ派なら塗ったほうがいい
水こぼしたりしたり赤ちゃんのヨダレも無垢や挽板だと跡が残っちゃうけどコーティングしてたら残らない
でもコーティングするなら経年で塗り直しやコーティング剥がれたときの補修が必要ってことかな
塗り直しなら最初のコーティングの剥離にもお金がかかることもある

748 :可愛い奥様:2023/06/12(月) 09:41:37.88 .net
>>745
なるほど、ありがとう
うちではしまう場所決まってるものだった

749 :可愛い奥様:2023/06/12(月) 09:52:51.67 .net
洗剤どこにしまってますか?
うちの出しっぱなしでしまえてないのは生ゴミ入れと洗剤とスポンジとタワシ

750 :可愛い奥様:2023/06/12(月) 09:55:59.86 .net
748に聞いてるならワークトップの話をしてたわ
キッチンスポンジは出しっぱなしというより
シンク内壁が定位置という気持ち

751 :可愛い奥様:2023/06/12(月) 09:57:30.29 .net
生ゴミ入れはないけど、洗剤スポンジゴム手はシンク下の引き出し
湿気は見ないふり

752 :可愛い奥様:2023/06/12(月) 10:29:34.75 .net
ワークトップには何も置いてないけど洗剤スポンジハンドソープだけはシンクにあるわ
しまいたいけど使う頻度高いし濡れてるしでシンク下に収納したいけどできてない
なんかいいアイディアあったら知りたい

753 :可愛い奥様:2023/06/12(月) 13:06:03.29 .net
一人暮らしで賃貸住んでる時は洗剤ラックがなかったから洗剤はサッと拭いてシンク下のバケツへ、スポンジは固く絞ってシンク下の扉に設置したフックに引っ掛けてたよ
今は旦那が皿洗いすることも多いからシンク内のラックに置きっぱなし

754 :可愛い奥様:2023/06/12(月) 18:24:51.71 .net
毎食
シンク内のラックに洗いたいものをセットして
水をかけて少し汚れを落とし
リンナイフロントオープン食洗機にブチこんでる

これで食器洗い終了

755 :可愛い奥様:2023/06/12(月) 20:01:54.18 .net
>>754
同じよ
リンナイのフロントオープンも一緒
ナカーマね

756 :可愛い奥様:2023/06/12(月) 20:23:29.34 .net
>>751
それらは出しっぱなしでいいんじゃないかと

757 :可愛い奥様:2023/06/12(月) 20:34:34.92 .net
>>754
>>755
食洗機にセットしてからスタートするまで時間があってカピカピになっても落ちますか?

758 :可愛い奥様:2023/06/12(月) 20:39:02.30 .net
>>750
教えてくれてありがとう同じ場所だった

しまうならシンクの下か
乾いてからしまうのがめんどくさい問題があるからしまいたいけど悩ましいな
生ゴミワークトップにポリ袋ホルダーに入れて出しっぱなしなんだけどちゃんとしてる人は毎日生ゴミ片付けるのかな?縛ってゴミ箱に入れるとゴミ箱が臭くなるから開けてた方がニオイがましでこれも片付けたいけど悩ましい

759 :可愛い奥様:2023/06/12(月) 20:58:30.20 .net
同じくホルダーに小さめのBOS袋をセットして生ゴミを入れてるけど、それを毎日の終わりにはゴミ箱に捨ててる
押し込むようにして捨てると開く内蓋が付いてるタイプのゴミ箱だから、捨てた瞬間はフワッと臭うけど普段は全く臭わない
昔からキッチンに生ゴミや排水口のゴミを一晩放置するのは何か嫌でちゃんと捨てるようにしてる

760 :可愛い奥様:2023/06/12(月) 21:14:12.30 .net
うちも生ごみはTOWERのホルダーにBOS袋
今は袋大きいの買っちゃったから2日くらいの容量で、入れ終わったら袋ぐるぐるしてホルダーに引っ掛けて塞いでるw

761 :可愛い奥様:2023/06/12(月) 21:17:16.68 .net
うちも生ゴミは1日の終わりには片付ける
使用期限切れたハッカ油を一滴垂らしてから口しばって生ゴミ用のゴミ箱に入れてる
>>752
洗剤とハンドソープは周り拭いてシンク下に入れられたら入れる
スポンジは最近見かける毎日使い捨ての薄いのを使えばしまう場所はいらないかな

762 :可愛い奥様:2023/06/12(月) 21:18:24.97 .net
>>708
父親は自分の書斎は確保しつつ「子供部屋はいずれシアタールームに」とか語ってるやつ?

763 :可愛い奥様:2023/06/12(月) 21:18:44.40 .net
生ゴミの処理が嫌だからディスポーザーつけた

764 :可愛い奥様:2023/06/12(月) 22:12:47.55 .net
今計画中だけど生ゴミの置き場所悩ましいわ
シンク下の棚にゴミ箱セットだとズボラには開け閉め多くてめんどくさそうで

765 :可愛い奥様:2023/06/12(月) 22:56:00.55 .net
やっぱり生ゴミ出しっぱなしなのは微妙よね
BOSとハッカ油買ってチャレンジしてみるありがとう

766 :可愛い奥様:2023/06/12(月) 23:27:19.57 .net
出かける前とか寝る前はアルコールスプレーをシュッとしてるわ
寝る前はお茶っ葉くらいだけど
効果の程はわからないけどなんとなくw

767 :可愛い奥様:2023/06/12(月) 23:46:56.98 .net
まめね

768 :可愛い奥様:2023/06/12(月) 23:53:01.10 .net
アルコールスプレーは出しっぱなしよw

769 :可愛い奥様:2023/06/13(火) 02:01:24.19 .net
近所に6800万の中古が出た
割と豪邸だけど築30年以上
スーモから消えたから売れたなと思っていたら大手の不動産がリフォームして9800万で出て来た
1000万くらいリフォームにかけたんだろうけど、それでも売れたら2000万くらいの利益
庶民には厳しい価格になっちゃって…

770 :可愛い奥様:2023/06/13(火) 02:30:51.91 .net
>>754
コップとかマグカップとか自分や家族が手洗いする事ないの?

771 :可愛い奥様:2023/06/13(火) 08:58:03.52 .net
>>769
築20年30坪程度の我が家がコロナ禍初期に壁屋根と水廻り全交換間取り変更和室を洋室に変更その他諸々のリフォームやって1000万円強かかったからその豪邸なら2000万以上はかかってるよ

772 :可愛い奥様:2023/06/13(火) 09:31:18.91 .net
>>757
それは難しい
上の人は毎食やってるし、後の私はある程度シンクに溜まったらやってる
その間食器には水張ってる
乾いたらどんな汚れも落ちにくいよ

773 :可愛い奥様:2023/06/13(火) 10:14:20.33 .net
近所の家が売りに出てた
まだ建ってから数年なのに
出ていった理由もちょっと気になるけどどんな人が来るのかも気になるな
変な人が来ませんように

774 :可愛い奥様:2023/06/13(火) 10:27:17.70 .net
>>773
3年前に都内新築建売買ったんだけど、ほぼ同時期に買った近所のお宅が3軒ほどもう出たよ。即新しい人が入ったみたい
ちょっと気になるよね

775 :可愛い奥様:2023/06/13(火) 11:07:29.08 .net
>>772
ありがとう
うちはパナの深型だけど直前まで洗い桶に浸けてるのは同じ

776 :可愛い奥様:2023/06/13(火) 11:36:27.27 .net
>>775
洗い桶廃止すると楽よ

777 :可愛い奥様:2023/06/13(火) 11:38:53.29 .net
>>775
洗い桶なんか使わず水かけときゃよくない?

778 :可愛い奥様:2023/06/13(火) 11:43:14.66 .net
うちはその時シンクにある一番大きいものに浸けてる

779 :可愛い奥様:2023/06/13(火) 11:49:48.57 .net
パナソニックの最新深型で4時間後予約洗いしてるけど
つけおきなしで落ちてるな
4時間じゃまだまだかしら

780 :可愛い奥様:2023/06/13(火) 12:03:51.06 .net
>>779
セットして完全に閉まってれば乾燥しにくいんじゃ?

781 :可愛い奥様:2023/06/13(火) 14:10:41.65 .net
>>774
狭い範囲で3軒って少し多い気がするけどそんなもんなのかな?
やっぱり新しいとすぐ入るよね
隣じゃないけど近いからちょっとドキドキ

782 :可愛い奥様:2023/06/13(火) 15:12:14.62 .net
>>774
転がしてるわけではなくて、入居して出てったの?

783 :可愛い奥様:2023/06/13(火) 15:13:00.46 .net
立地も重要だけど
ミニコ3軒で生活音・日当たり悪いのも嫌だわね

784 :可愛い奥様:2023/06/13(火) 15:28:43.91 .net
>>781
うちも隣ではないけど、ご近所さんに聞いた頃にはもう新しい人が入ってた
>>782
1軒は少し離れてるしよく知らないけど、超近所の2軒はそうみたいよ

785 :可愛い奥様:2023/06/13(火) 15:55:08.77 .net
普通の戸建て一軒が解体された土地に新しく家が建ったら狭小3軒になってた
「間」の「日」のところに家がある感じで真ん中の家は両脇に旗竿地を抱えてるの

786 :可愛い奥様:2023/06/13(火) 19:23:02.20 .net
新築のお隣さんちに初めて回覧板渡しに行ったけど凄かった
数メートルのアイアンのゲートを抜けたら壁も床もタイル張りで玄関は3階分くらいの吹き抜け
玄関ホールしか見なかったけど奥もきっとすごいんだろうな
自分では絶対に予算出せないレベルの作り込みでテンション上がってしまったわ

787 :可愛い奥様:2023/06/13(火) 20:17:45.91 .net
回覧板はポスト投函だわ

788 :可愛い奥様:2023/06/13(火) 20:53:40.69 .net
タイル高いもんねー
うっとりしそう

789 :可愛い奥様:2023/06/13(火) 21:04:52.36 .net
いいなぁうっとりするお家見てみたいわ
今建築中だけど注文なのに建売みたいな感じだわ

790 :可愛い奥様:2023/06/13(火) 21:13:36.84 .net
>>789
うち注文なのに建売みたいな家だわ
私のセンスが悪いせいなのよ…

791 :可愛い奥様:2023/06/13(火) 21:19:06.08 .net
センスないならおまかせしとけばいいのに下手に拘ったり口出しするとバランス悪くなるよね

792 :可愛い奥様:2023/06/13(火) 21:39:18.78 .net
いいHMや建築事務所だとおまかせって選択肢があるのかな
希望のイメージとか伝えておいたらICが全体的にコーディネートした数パターンのお勧めを作ってプレゼンしてくれるものだと思ってたのにHMケチったせいか1部屋ずついっしょに決めていきましょうどれがいいですかってスタイルだった

793 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 00:56:27.32 .net
>>792
やり方としては後者の方が丁寧だと思う。
お任せパターンを持ってきてほしいなら、
そう言えばいい。

794 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 07:44:51.79 .net
一緒に決めてくれるって丁寧よね
うちは夫が全室のイメージ図描いてHMに渡しちゃったから子供や私の意見は全く反映されなかった
というか要望出しても不機嫌になるだけだったので諦めた

795 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 07:47:19.05 .net
それはメーカーの問題じゃなくて家族の問題だから別の話かと

796 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 08:05:36.95 .net
でもまあ家族(主に夫)の思い入れで想定とだいぶ変わるというのはないではないよね
うち夫の好みで結構特殊な間取りの家が出来上がって、私自身はそんなに不満はないんだけど、何かあって売ろうとしても売れないタイプの家だなあと思って知り合いにそう話してたらそれ聞いてた夫が「えっそんなことないでしょw」って笑ってたから、間取り特殊だって認識全然ないんだなとは驚いた
汎用性皆無な間取りだぞ

797 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 08:50:32.90 .net
実家の建て直しは土地の広さと形で「これですね」って雛型が最初に出てきた
間取りとか水回り色々手直しはしたけどゼロからよりは楽だったのかな

798 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 09:04:50.10 .net
ゼロから一緒に考えましょうじゃプロに依頼してる意味あんまないしね
こっちの希望を伝えてある程度の雛形を作ったあとならわかる

799 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 09:09:50.37 .net
うちは部屋のだいたいの配置と希望の設備を伝えて最初のプランを出して貰った
何もわからずでは向こうも出せないよね

800 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 09:12:22.08 .net
インテリアの話が間取りの話に

801 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 09:23:32.01 .net
どれがインテリアの話?

802 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 09:31:20.16 .net
うちも簡単に希望条件伝えて2,3プラン貰ってそれをちょっとずつ変更していく流れだった
最初にもらった間取りで結構気に入ったプランがあった

803 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 09:31:32.67 .net
>>801
ごめんね私796で間取りの話出して流れを捻じ曲げた張本人だけど
>>792はICって言ってるからインテリアの話だよね
ICはインテリアコーディネーターのこと

804 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 09:44:46.46 .net
うちも依頼したところが出してくれた最初のプランが希望を満たしてたからほぼそのまま採用したけど
キッチンの向きとか細々こうしてたらどうなったかなーとかよく妄想する
1件目に聞いたHMはトンデモ設計だったからそれに比べたらすごく良く見えたのもある

805 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 10:19:19.88 .net
北玄関、南側法定外道路で南の窓に向けてキッチンセットしたら案外散歩の人が通るのでブラインド下ろしっぱなし
どうせ見られるにしても横からなら視線外せるから西向きにキッチンセットすれば良かった

806 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 10:35:12.12 .net
持ち込み家具が多くなりそうだからうまくコーディネートしてくれたら嬉しいな
部屋ごとに多少テイストは揃ってるけど垢抜ける要素がないの

807 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 11:09:18.95 .net
次があるとするならば、インテリアコーディネーターに全部任せてみたい

808 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 11:19:23.79 .net
インテリアがお洒落すぎると落ち着かなそうだ自分w

809 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 11:21:40.14 .net
うちは1部屋だけ私の好みを詰め込んだ
手が空いたらそこに座って本読むだけで幸せ

810 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 13:29:46.87 .net
>>809
自分も自室だけは趣味全開にさせてもらったw
落ち着ける空間って大事ね

811 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 13:56:33.05 .net
1人になれる空間であれば内装はどうでもいい派

812 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 14:02:16.80 .net
自分もこだわりは特にない
リラックスするにも準備がいる人は大変だね

813 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 14:10:06.64 .net
へー

814 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 15:00:39.26 .net
こだわりない人がこのスレでどんな話するんだろう?
変なの

815 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 15:04:10.61 .net
自室のインテリア以外の話するんじゃないかしら

816 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 15:05:51.01 .net
家関連の雑談だからこだわりなくてもいいんでない?

817 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 15:18:44.51 .net
こだわり無い人の注文住宅とか逆に興味ある

818 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 15:56:10.16 .net
ちょっと前から誰かがこんなのいいなって書くとすぐにNOで突っかかってくる人居ついてるよね

819 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 16:02:03.35 .net
>>817
地元の超ド田舎だと建売0で100%注文住宅だから、こだわりあろうがなかろうが注文住宅

820 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 16:31:04.25 .net
>>818
自分がどうしたかとか自分の好みは書かないんだよね

821 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 16:35:09.71 .net
>>820
〇〇無理ーとか言うだけなんだよね

822 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 17:27:02.34 .net
変な人は無視しましょ

みなさん姿見ってどこに何箇所設置しました?
うちは玄関だけだったんだけど旦那が寝室かクローゼットに欲しいと言い出した
あったら便利なのは確実なんだけど狭いのでいい設置場所が無いのよね

823 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 17:30:19.96 .net
>>822
壁にかけるやつは?
普通の姿見が邪魔なので、ぶら下げタイプにしようかと思ってるの

824 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 17:31:05.77 .net
クローゼットの扉は?
うちは玄関ホールのクローゼットの扉を1枚鏡にしてる

825 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 17:32:41.86 .net
>>809
いいなー羨ましい

826 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 17:46:43.59 .net
>>823
説明足りなくてゴメン
ぶら下げで検討していました
置くタイプは地震のときに不安なのと掃除の時に面倒くさそうでw
>>824
間取り的に扉も無理そうなんですよね
スッキリして一番良さそうだけど
こういうの後から設置しようとすると意外と難しいわ

827 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 18:01:35.91 .net
壁掛けのが玄関と寝室、キャスター付きのが個室に
着替えた時見たいからクローゼットの近くにあるのは便利だよ
クローゼットの扉が鏡なの羨ましい変更できなかった
あとお風呂のドア開けて正面が鏡の場合、鏡を縦型のにすると洗面所から見て全身映るよ
なんとなくおしゃれかもと思って横型にしたら下半身しか見えなくなってちょっと不便

828 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 18:30:01.38 .net
ウォークインクローゼットの内側の扉にIKEAの貼り付ける鏡つけてる
小さいのを幾つか貼って大きくするのよ
ちょっと組み合わせとか丈とか見るのに凄く便利よ
玄関には必須ね
前も書いたことあるけど、玄関に鏡無かったらズボンをパジャマのまま出かける所だったわw

829 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 18:41:23.31 .net
>>828
危なかったわねw
私も必ずチェックするようにしよう

830 :sage:2023/06/14(水) 19:25:29.12 .net
うちも姿見追加検討中だからタイムリーな話題で嬉しい。
同じくIKEAの、波型の鏡をリビングの壁に貼ろうと思ってるんだけど、リビングに姿見ある人っている?一階は玄関のシュークロドアに姿見ついてるけど、わざわざドア一枚開けて電気つけて確認するのが面倒で。

831 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 19:28:40.11 .net
うちはリビングに姿見ある
本当は斜めに立てるタイプだけど壁にピッタリ付けてる(小さい子いない)

832 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 20:43:44.74 .net
新築建売買ってすぐリフォームした方いますか?
ガステーブルをIHテーブルに変えたいんだけど、新品のガステーブルがもったいなぁとか思ったり…。小さい話ですがw

833 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 20:46:03.24 .net
ガスをIHに変えるなら換気扇もだよ

834 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 21:02:10.77 .net
IH用のコンセントはあるのかな

835 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 21:08:07.39 .net
小さい話ではなさそう

836 :可愛い奥様:2023/06/14(水) 21:12:08.43 .net
マンションだけど、キッチンに45センチくらいの吊り戸棚が天井の高さに付いてて、手が届かないので90センチのに変えた
外した新品の吊り戸棚が勿体ないからどこかに付けますか?と聞かれたけど、良い場所がなくて廃棄して貰った

837 :可愛い奥様:2023/06/15(木) 01:22:11.87 .net
>>814
ここインテリアにこだわりある人しか書き込んじゃいけなかったんだ?w
知らんかったわ

838 :可愛い奥様:2023/06/15(木) 02:01:35.99 .net
ハイハイ

839 :可愛い奥様:2023/06/15(木) 02:27:05.02 .net
変なのさん

840 :可愛い奥様:2023/06/15(木) 02:50:05.53 .net
IH用のコンセントは200ボルトだよね
コンセントとブレーカーをいじってもらわないとならない

841 :可愛い奥様:2023/06/15(木) 10:04:27.41 .net
すごいこだわりがあるわけじゃないけど旦那と意見が合わなくてここで愚痴りたくなるときはあるw
家づくりで離婚する人がいるってまさかと思ってたけどなんとなくわかったわ…

842 :可愛い奥様:2023/06/15(木) 10:50:31.75 .net
>>814
スレタイ読めないバカって可哀想
リアルでも勝手にルール決めて誰彼構わずイチャモンつけて嫌われてるんだろうね

843 :可愛い奥様:2023/06/15(木) 10:53:42.13 .net
ハイハイ

844 :可愛い奥様:2023/06/15(木) 11:04:40.69 .net
意見合わないのわかるわ
どうするか話し合おうとしても出してくる意見が導線や生活することを考えると現実的じゃなくてそれを言うとすぐ論破してくるって言われて話にならなくてイライラして喧嘩になっちゃう

845 :可愛い奥様:2023/06/15(木) 11:04:54.10 .net
>>842
同意同調レス以外は荒らしみたいな扱いはダメよね
Aがいい人もいればBがいい人もいるんだから

846 :可愛い奥様:2023/06/15(木) 11:06:36.19 .net
>>844
そういう人って奥さんじゃなくプロの話なら素直に聞いたりする事もあるみたいだけどHMの人を上手く使えないかしら?

847 :可愛い奥様:2023/06/15(木) 11:33:25.47 .net
>>841
私も少し前に引き渡しまでやっと済んだけど離婚もあるよなと思った
こだわりある人同士だとキツイだろうな

848 :可愛い奥様:2023/06/15(木) 13:56:00.53 .net
>>845
>>812みたいなのがうざ絡みの荒らしだと思う

849 :可愛い奥様:2023/06/15(木) 14:06:46.41 .net
なんとなくスレ一覧みたら
家系のスレめちゃあるね
注文やら狭小やら

850 :可愛い奥様:2023/06/15(木) 15:18:48.75 .net
ちょっと書き込みが盛んになると途端にギスがくるね
最近はずっとこの流れなのかしら

851 :可愛い奥様:2023/06/15(木) 15:19:44.61 .net
インテリア系のスレも欲しいな

852 :可愛い奥様:2023/06/15(木) 16:10:38.50 .net
マンションスレ欲しいな
以前あったのに無くなっちゃった

853 :可愛い奥様:2023/06/15(木) 16:23:35.50 .net
過疎ったからなくなったんでないの?
それだと立てても意味ないね

854 :可愛い奥様:2023/06/15(木) 16:48:39.64 .net
過疎じゃなくてスクリプト荒らしが頻発していた時に落ちてそのままなんじゃない?
常駐スレいくつかそんな感じで消えてしまったわ

855 :可愛い奥様:2023/06/15(木) 17:02:10.45 .net
>>852
マンションスレあったんだ?
子達小さいから戸建住まいだけど、将来マンション住みたいから参考にしたかったな。都内マンション高騰してるから買えないかもしれないけどw

856 :可愛い奥様:2023/06/15(木) 17:49:04.63 .net
前はマンションスレあったね
購入より大規模修繕とか住民トラブルどうするみたいなマンションに住む人の雑談ぽくてわりとためになった

総レス数 856
165 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200