2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

更年期障害に悩む奥様140

1 :可愛い奥様:2024/02/18(日) 10:45:32.65 ID:6KZ0i8MW0.net
更年期障害について語るスレです
気になる症状があったら、まず器質的な疾患を疑って病院を受診しましょう

次スレは>>980さんお願いします

■前スレ
更年期障害に悩む奥様138
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1704072780/
更年期障害に悩む奥様139
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1706912032/

2 :可愛い奥様:2024/02/18(日) 11:04:47.75 ID:/TD2DcB60.net
●更年期障害に似た症状が出る他の病気
関節痛、喉の渇き、動悸、めまいなどの症状で、更年期だからと思っていたら実は、他の病気だったということが時にはあります。気になる場合はひとりで悩まず、医療機関に早めに相談しましょう。

関節痛 ・・・ 関節リウマチでの膠原病
口内の乾き ・・・ シェーグレン症候群
動悸 ・・・ 不整脈などの心臓病
めまい ・・・ 貧血、メニエル病
日本医師会
https://www.med.or.jp/forest/check/konenki/05.html

この他にも、甲状腺疾患でも似たような症状があります。
「たぶん更年期」で済ませず、気になったら病院を受診しましょう。

そしてここは「更年期相談」スレではありません。

相談されても「病院行ってね」しか言えません。

3 :可愛い奥様:2024/02/18(日) 11:49:14.22 ID:CLhRTyrT0.net
更年期について語る雑談スレ ★2

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1707531683/

気軽に更年期雑談あつまれー⭐︎

4 :可愛い奥様:2024/02/18(日) 17:10:39.89 ID:J9PPtVTn0.net
あげるよー

5 :可愛い奥様:2024/02/18(日) 20:07:50.38 ID:lm9Io40y0.net
また落ちたのね

6 :可愛い奥様:2024/02/18(日) 20:31:22.40 ID:CVmN8K920.net
今年は冬が短そうだね
寒くて辛い季節は早く終わって欲しい
足が冷たくてどうしようもなかったけど、室内とかキャンプ用?の足カバー履いたらだいぶ良くなった

7 :可愛い奥様:2024/02/18(日) 21:03:43.02 ID:DX3d6Ui40.net
スレ立てありがとう
最近変なの多いね

>>6
もこもこの靴下が手放せないわ、冷えは足元から来るって実感する

8 :可愛い奥様:2024/02/18(日) 21:31:44.60 ID:XkoNtRKy0.net
暖かくなったら坐骨神経痛ましになるかしら?

ヘバーデン結節っぽいんだせど、整形外科にいけばいいのかな?エクオール飲むしかないなら、病院行っても仕方ない気がするけど

9 :可愛い奥様:2024/02/18(日) 22:35:54.11 ID:pM3jZnNi0.net
>>8
婦人科受診の際ヘバーデンも相談したら整形外科に行けって言われて、
整形外科で相談したらエクオール勧められたよw
飲んでると確かに痛みは落ち着いてるから自分は効果あった

坐骨神経痛は姉が患ってる、季節気温関係無しで大変そうだよ

10 : :2024/02/19(月) 01:39:57.10 .net
 

        ♪  _
          /~ヽ プルルン
        (((。・-・))) プルルン
          ゚し-J゚    プルルン ルン

 

11 :可愛い奥様:2024/02/19(月) 01:48:20.86 ID:ZOt4Z0Cv0.net
除外診断を受けるなら整形のがいいのでは

12 :可愛い奥様:2024/02/19(月) 06:31:27.80 ID:9xHaBxrt0.net
>>9
整形外科でエクオール勧められたなら良かったと思うしwをつけるようなことじゃないんじゃない?

13 :可愛い奥様:2024/02/19(月) 08:56:40.21 ID:Mi1O179p0.net
肩の痛みで整形受診したら年配の男の先生にこれから色々来るよ大変だねと同情されたわ
この年代で似たような受診多いんでしょうね

14 :可愛い奥様:2024/02/19(月) 09:45:40.25 ID:Wv/zzzAZ0.net
>>8
私は整形外科でヘバーデン結節と診断受けたんだけど、痛み止めしか方法はなく
「いずれ指が曲がりきれば痛みはなくなります」なんて絶望的なことを言われた
その後婦人科でホルモン治療みたいなことはできないかと相談したら
ヘバーデンは婦人科では管轄外、
気になるならエクオール飲んでみればで済まされた

15 :可愛い奥様:2024/02/19(月) 12:10:49.56 ID:whqlfTqu0.net
ヘバーデンの質問したものです
情報ありがとう
やっぱりエクオール飲むしかなさそうですね
コーヒーを控えた方がいいみたいなので減らし中

医学が発達しても薬ないもんなんだね

坐骨神経痛も整体やら行ってますが気長に治します

16 :可愛い奥様:2024/02/19(月) 12:40:23.53 ID:acWGmSMW0.net
>>15
>>9だけど詳細追記

整形外科は婦人科で検査したホルモン値の検査結果を持参、
そこでレントゲン撮影そして年代的に多いリウマチ検査
結果、更年期由来のヘバーデンだろうと診断
で、エクオール勧められた流れです
本当にヘバーデンかどうかは診てもらわないとわからないと思うよ

17 : :2024/02/19(月) 15:07:38.65 .net
 

        ♪  _
          /~ヽ プルルン
        (((。・-・))) プルルン
          ゚し-J゚    プルルン ルン

 

18 :可愛い奥様:2024/02/19(月) 18:54:31.45 ID:J3QxODgv0.net
緑の胃液吐いてるのに病院行けって言われたくなくて雑談してる奥様にびっくりしたわ

19 :可愛い奥様:2024/02/19(月) 20:14:28.88 ID:So8D3XbS0.net
前スレの、病院行けって言わないでくださいキーッ!の人出て来ないねw来なくて良いけど
病院より5ちゃんって凄いよね

20 :可愛い奥様:2024/02/19(月) 20:28:27.19 ID:hDV4sItK0.net
>>16
15です
ありがとうございます
一年以上前にホルモン数値調べて、下がってないとのことだったけど、時間経ってるので相談がてら行ってきます

21 :可愛い奥様:2024/02/19(月) 21:23:41.60 ID:5waQmMx70.net
>>18
誤爆?
ここは絡みじゃないよ?

22 :可愛い奥様:2024/02/19(月) 23:47:48.60 ID:046LoiQO0.net
あげ

23 :可愛い奥様:2024/02/20(火) 10:16:52.82 ID:W353I0E+0.net
荒らし頻繁ね

24 :可愛い奥様:2024/02/20(火) 18:47:06.16 ID:jwkiPnhP0.net
動悸がおさまらなくて循環器行ったら
心臓弁膜症と言われた。

更年期と同時に始まった動悸が
長年に渡ったからなのか?!
弱っておかしくなったのか。

25 :可愛い奥様:2024/02/20(火) 21:50:50.92 ID:EuhfnOiT0.net
お大事に

26 :可愛い奥様:2024/02/20(火) 21:55:52.39 ID:3PNVIjaW0.net
エクオール飲んでるよ
ついでに肌が綺麗になった気がする

27 :可愛い奥様:2024/02/20(火) 22:16:58.60 ID:rxV6xCA/0.net
>>24 お大事にね

弁膜症の症状見たら、動悸・息切れ・むくみ・呼吸困難・疲労感って更年期と丸かぶりだね
やっぱりおかしいと思ったら病院行かなきゃダメだわ

28 :可愛い奥様:2024/02/21(水) 11:18:35.82 ID:A7fqWRdl0.net
今日は昨日から9℃下がったから体が対応できてない
環境適応能力がどんどん下がってくわ

29 :可愛い奥様:2024/02/21(水) 12:18:34.25 ID:5TfFYoIF0.net
明日はさらに下がるんだよね
寒暖差についていけない

30 :可愛い奥様:2024/02/22(木) 00:09:52.89 ID:89qDv/ax0.net
生理と言える程の出血ではないなと思う量から始まってダラダラ→ドバドバ→レバーも混ざり止まらない
という出血がこの5年ほどで3回目の49歳。
過去2回は病院で薬貰って止めたけど今回多忙で秒行けず、貧血が酷すぎる。
やっとツムラの当帰芍薬散買ったけど効くかな…

31 :可愛い奥様:2024/02/22(木) 14:47:50.09 ID:E0CLZ8RC0.net
>>30
出血は自己判断じゃなくて病院行ったほうがいいと思うな
レバー状の塊ってあんまり良くなかったような
ホルモンバランスの乱れによる大量出血なのか、別の病気なのか確認したら?

今日はずーっと心臓がキュッとしてる、気温差にやられたかも

32 :可愛い奥様:2024/02/22(木) 14:53:10.09 ID:E0CLZ8RC0.net
ホルモンバランスの乱れによる大量出血は、前々スレに載ってたので参考に貼っときます
----------------------
スレでよく話題になる閉経前の大量出血もついでに聞いたんだけど
経血を排出する力が弱くて出しきれずに溜まってた血が、たまたま排出力が強いときに
ドカンと出るってパターンが多いみたい。ここは予想通り。
なので、HRTで周期が整っている人は大量出血はそこまで心配しなくていいらしい
まあ絶対ないとは言い切れないけど、ちょっと安心した

33 :可愛い奥様:2024/02/22(木) 23:49:35.71 ID:4ZgotE1/0.net
嵐発生中あげます

34 :可愛い奥様:2024/02/23(金) 00:16:31.88 ID:lZsDwTZ70.net
またか勘弁してほしいわ

35 :可愛い奥様:2024/02/23(金) 00:26:03.70 ID:u35keCYY0.net
困ったもんだね

36 :可愛い奥様:2024/02/23(金) 01:20:07.29 ID:y1fkWlaS0.net
>>30
マジで病院行ったほうがいいよ
同じ症状だけどチョコレート嚢胞と子宮内膜性だった
今は経過観察だけど多分そのうち手術だと思う

37 :可愛い奥様:2024/02/23(金) 07:46:48.23 ID:1Ekfd0ZT0.net
今朝は足先が冷えて靴下ダブルに履いて、上半身も寒くて重ね着して台所仕事したら結構汗かいてしまった
頭から首にかけてのみ
やる気があまりに出ないからまたチロシン飲み始めた
以前はこれ飲むとイライラ出てたけど、今回は出ないわ
個人的に少し効いてる感じがする

38 :可愛い奥様:2024/02/23(金) 11:04:12.44 ID:lZsDwTZ70.net
靴下二重履きって血行妨げない?
私が浮腫みがちの太足だからかもしれないけど…

昨夜のスレ立て荒らしは持ちこたえけど、連休中は気をつけなきゃダメかな

39 :可愛い奥様:2024/02/23(金) 15:18:09.78 ID:vKOtl0t20.net
足元はふんわりとしたレッグウォーマーで足首を冷やさないようにするやり方に落ち着いた
靴下で温めようとすると足指が汗かいてかえって冷える、自分の場合

40 :可愛い奥様:2024/02/23(金) 16:08:05.58 ID:bGpcM6qm0.net
更年期になってから薬って皆さん例えばHRTや漢方以外だとどんな物を何種類ぐらい飲んでますか?
更年期になってから頻尿も酷くなって薬が増えてるので少し減らさなくてはいけないかなと看護婦さんと相談してます。
参考に皆さんはどんな物をどのくらい飲んでるか教えてもらえないでしょうか?

41 :可愛い奥様:2024/02/23(金) 16:45:03.64 ID:WwW3UHll0.net
>>40
更年期以外の薬について?
そういうのは個々の疾患によって様々なので聞いても仕方ないと思うんだけど
それとも更年期の薬についてなのかな
よくわからなかった

42 :可愛い奥様:2024/02/23(金) 16:54:40.82 ID:3gwF663b0.net
>>41
答えたい人は答えるんだしわからないなら黙ってなよ

43 :可愛い奥様:2024/02/23(金) 17:04:39.41 ID:++mwFf+y0.net
>>42
あなたもいちいち仕切らないでうるさいから

44 :可愛い奥様:2024/02/23(金) 17:12:25.61 ID:bGpcM6qm0.net
>>41
更年期もそうじゃないのも含めてどのくらい飲んでるのか聞きたいと思いました
漢方とHRTに関しては飲んでる方が多いから最初から書いておけば一々書く必要なくなるからその方が書いてくれる方も楽かなと思って買いておきました
すみません
更年期になると睡眠薬とか関節の薬やいろんな薬飲む方多いと思うのでどのくらい飲んでる方がいるか知りたいと思ってます

45 :可愛い奥様:2024/02/23(金) 17:39:52.36 ID:FemfHfr50.net
そうやって脊髄反射で仕切り出すから過疎るんだよなあ

46 :可愛い奥様:2024/02/23(金) 17:43:25.51 ID:Adv5HjS80.net
典型的な更年期ババアみたいになっちゃうの悲しいね

47 :可愛い奥様:2024/02/23(金) 17:52:54.29 ID:T1gAzxEf0.net
>>44

甲状腺の薬(一生)、目のサプリ、マルチビタミン

不眠続いたときに睡眠薬
花粉症時期には花粉症の薬(もうすぐ)

48 :可愛い奥様:2024/02/23(金) 17:53:23.81 ID:YrVC35WI0.net
野呂佳代目の下に結構な数の白いブツブツあるのね
びっくりだわ

49 :可愛い奥様:2024/02/23(金) 17:54:40.44 ID:lZsDwTZ70.net
>>40
HRT治療中です、肝機能を落としたくないのであれこれ飲まないようにしています
・肩こりPMS→桂枝茯苓丸
・ホトフラ、ほてり→白虎加人参湯
・肌の乾燥→プラセンタ+酵素のサプリ

50 :可愛い奥様:2024/02/23(金) 18:02:36.57 ID:v1pXsq/r0.net
>>30
病院行った方が絶対にいいよ
自分も閉経前数年はそんな感じだった。
貧血も酷くて。人によって様々だけど色んな疾患が隠れている場合もあるから。原因がわかってスッキリするよ。

51 :可愛い奥様:2024/02/23(金) 18:04:18.53 ID:z2HU+08d0.net
IDコロコロはスルーがいいね

>>44
HRTと血圧
あとは毎年1ヶ月くらい鉄剤
冷えとかいくつか気になる症状はあるけどそれは薬以外で対処してる感じ

52 :可愛い奥様:2024/02/23(金) 18:10:46.18 ID:UZu4x9N90.net
IDコロコロって自己紹介かな

53 :可愛い奥様:2024/02/23(金) 18:16:58.38 ID:OPDCjMgY0.net
受診が必要だと思えばここで言われなくても行くでしょ

54 :可愛い奥様:2024/02/23(金) 18:20:36.64 ID:UZu4x9N90.net
>>44
常備薬は、アトピーがあるのでアレグラとシナール
胃が弱いのでガスターと六君子湯
LDLが高くなってしまったので先月からリバロ
あとはエクオールとマルチビタミンサプリ

たまに服用するのは膝の関節痛と頭痛薬でロキソニン

あとはドライアイとアレルギー用の目薬とか身体の塗り薬とか色々

55 :可愛い奥様:2024/02/23(金) 18:42:41.53 ID:YrVC35WI0.net
IDコロコロって時代遅れじゃね?
令和なのにw

56 :可愛い奥様:2024/02/23(金) 20:24:20.40 ID:bGpcM6qm0.net
40、43です
皆さんレスありがとうございます
とても参考になります
やはり私の場合は強い薬も多く飲んでるので改善したいなと改めて思いました
サプリも多く飲むようになり肝臓に負担が掛かってるのかもしれないとも思ってます
どうやっても体調がおかしくなる日が必ずあるので
もっと色々考えてみます
ありがとうございました

57 :可愛い奥様:2024/02/23(金) 20:31:01.39 ID:sw7gVosS0.net
処方薬とサプリで重なる成分が多いと肝臓に良くないから、婦人科か薬局で相談するといいよ

58 :可愛い奥様:2024/02/23(金) 20:34:25.88 ID:bGpcM6qm0.net
>>57
ありがとうございます
処方薬局で相談もできるんですね
色々工夫してみます

59 :可愛い奥様:2024/02/23(金) 21:59:22.57 ID:sw7gVosS0.net
また荒れてきたんで念の為

60 :可愛い奥様:2024/02/24(土) 00:45:04.40 ID:Y4XXUv310.net
>>56
きつい感じで言ってしまってごめんね
薬の現場で働いているので
ホント様々だとしか言いようが無いと思ってしまって
ついケチつけたようになってしまった

61 :可愛い奥様:2024/02/24(土) 01:55:11.86 ID:JEMUgdY/0.net
不感症も更年期障害なんだろうか。
性欲がないばかりでなく、感じない。
濡れても感じない。

62 :可愛い奥様:2024/02/24(土) 01:55:55.41 ID:JEMUgdY/0.net
>>61
ごめんなさい!書き込むとこまちがえた!

63 :可愛い奥様:2024/02/24(土) 02:57:03.52 ID:BG0P6Lzg0.net
いいってことよ、スレ落ち防止ってことでw

いつもグースカ寝れるのに久々に眠れないが来てしまった
睡眠不足は心臓に来るからほんと困る

64 :可愛い奥様:2024/02/24(土) 06:32:00.42 ID:xOIdowhi0.net
病院勧めると怒りだす人いるから面倒だ

65 :可愛い奥様:2024/02/24(土) 10:08:47.26 ID:RWDcLcLL0.net
状況にもよるよね

66 :可愛い奥様:2024/02/24(土) 10:20:54.10 ID:ld1RsSo/0.net
昨日から急にエストラーナ貼ってる下腹部全体だけが痒い、乾燥して少し赤い感じ
普段そんなことないからビックリ、とりあえずワセリン塗った

上に乾燥対策でプラセンタサプリ飲んでる奥様がいるけど
他の奥様方はお肌の乾燥対策なんかやってますか?
サプリ気になるけど長く続けるにはお金がつらい

67 :可愛い奥様:2024/02/24(土) 10:34:45.78 ID:Nslcoj6E0.net
ワセリンは蓋だから保湿剤塗ってからの方が良いかも
サプリ系は私はあまり効果感じなかったから水分補給をこまめにしているよ
水かお湯をとにかくこまめに飲むようにしてる

68 :可愛い奥様:2024/02/24(土) 10:35:38.15 ID:Nslcoj6E0.net
保湿剤は皮膚科で処方してもらってるヒルドイド

69 :可愛い奥様:2024/02/24(土) 10:40:03.05 ID:Z18bwJ+50.net
更年期の体力ない人が元気になるためにはサプリって何種類ぐらいまで飲めばいいのかしら?
ここでもビタミンBやEだイソフラボン系だと話が出るけど体の負担と効き目的にどうなんだろう?

70 :可愛い奥様:2024/02/24(土) 12:20:45.15 ID:aDvHQZGn0.net
>>69
国産サプリは含有量低いから容量守ってれば問題は出ないよ
効き目は当人に足りてないものなら効果出るし、足りてるものなら何もないね
個人的にサプリは飲んでる間より辞めてしばらくすると効き目がわかりやすい
好調になった実感はなかなかないけど不調になるのはすぐわかるから

飲んでわかりやすかったのはこのスレで教えてもらったリジン、キューピーコーワだわ
キューピーコーワいろいろあったけど、特にキューピーコーワゴールドαプレミアムはカンフル剤として効果ある

71 : :2024/02/24(土) 14:09:17.64 .net
 

        ♪  _
          /~ヽ プルルン
        (((。・-・))) プルルン
          ゚し-J゚    プルルン ルン

 

72 :可愛い奥様:2024/02/24(土) 18:20:32.33 ID:BG0P6Lzg0.net
お薬手帳と飲んでる市販薬サプリ容器ごと持って薬剤師に相談が安心
容器に成分書いてあるから名前だけ言われるよりいいらしいよ

73 :可愛い奥様:2024/02/24(土) 21:31:04.20 ID:RG0YpHd50.net
>>70
リジンはケラチンを生成するアミノ酸の1つで、育毛効果ありって見たんだけど
髪で何か効果を感じましたか?
抜け毛が多くて、生え際ヤバいなと危機感を感じてます

74 :可愛い奥様:2024/02/25(日) 00:26:16.34 ID:oR7gWQ8+0.net
今日は健康板の更年期スレも荒れてる
あっちで見たんだけど便失禁というのを初めて知った
尿漏れと一緒で骨盤底筋体操がいいみたいだから、がんばろうと思った
気力が起こらないけど、何もしないと体がどんどん衰えてくね怖い

75 :可愛い奥様:2024/02/25(日) 00:54:49.76 ID:BdiQeKaD0.net
スレ落ち回避のためあげます

76 :可愛い奥様:2024/02/25(日) 02:37:51.97 ID:cTVgMxkj0.net
パーソナルトレーニングを始めて3か月
めちゃくちゃ元気になったわ
体重は3キロ減で大して減ってないものの筋肉がついて体力がついた
体が軽いしメンタルも安定した
周りにイキイキしてると言われるようになった
トレーニング始める前は鬱鬱としていたのが嘘みたいよ

77 :可愛い奥様:2024/02/25(日) 07:16:40.61 ID:q/jKyyRQ0.net
全く一緒よ奥様、運動筋トレ良いよね
私は前にも書いたけどチョコザップに行ってる
身体のラインが変わって同じくメンタルも安定してきてすごく楽になった
痩せるのも嬉しいけど衰えをなるべく阻止したいと思って通ってる

78 :可愛い奥様:2024/02/25(日) 10:10:41.05 ID:cTVgMxkj0.net
>>77
私も体のラインが変わってウキウキよ
パツパツだったスカート がゆるくなった
同じく衰えを緩やかにしたいと思って一生続けるつもりよ
サプリとかは一切飲んでなくてPECバランスを考えた食事をとってる
本当に劇的に体調もメンタルも良くなった

79 :可愛い奥様:2024/02/25(日) 13:58:17.35 ID:m8QH/zJg0.net
私もハイキング始めて
症状が一気に収まったわよ。

動悸、めまい、鉛のような身体で
一日中起き上がれなかったり
本当に酷かったけど全部消えた。

私は週1回低山程度だけど
皆様どれくらいの頻度や時間で
運動してらっしゃるのかしら。

80 :可愛い奥様:2024/02/25(日) 14:16:08.30 ID:tE+rL3Tw0.net
横浜関内駅の売れ残りパン自販機1カ月 連日完売の大盛況、あまりの売れ行きに店長ら複雑 [首都圏の虎★]
ウチの“ハイパー山口かつを付け火快感いなかっぺ”田舎じゃ
永劫できないわね 生理用品置きボランティア施設すらない

81 :可愛い奥様:2024/02/25(日) 14:54:42.71 ID:q/jKyyRQ0.net
ハイキングも良いね、最近は景色見る方が落ち着くから始めてみようかな
私もずっと調子悪くて廃人のようだったよ
最低限の家事しか出来ず出かける用事は通院とスーパーぐらい
ラジオ体操から本当に少しずつ動くようにしたのが最初
今は近所にチョコザップが出来たのでトータル20分くらいを週5日やってる
難関のホトフラだけはまだ続いてるけどそれ以外は治まってきてる

82 :可愛い奥様:2024/02/25(日) 15:04:56.66 ID:GdZvzzIG0.net
やっぱり運動するのっていいんだね
だるくて動けない→最低限の家事→体力低下→だるくて動けない…の悪循環になってるよ

83 :可愛い奥様:2024/02/25(日) 15:15:53.38 ID:q/jKyyRQ0.net
スーパーに行く5分の距離で足がつるようになって危機感が出たのがきっかけよ

84 :可愛い奥様:2024/02/25(日) 15:27:26.90 ID:mNd3QfJX0.net
足底筋膜炎で長時間歩けない

85 :可愛い奥様:2024/02/25(日) 15:54:37.45 ID:Zivm3+cF0.net
>>64
まあ気持ちはわかる
不調があったらすぐに病院へと言う割に行っても救われないこと多いもんね

86 :可愛い奥様:2024/02/25(日) 16:42:13.53 ID:nLXfY97v0.net
スポーツを趣味としていたけど、去年の第一次更年期ショックで運動出来ないレベル(ほぼ寝込む)まで体調崩した
今はそこそこだけど、翌日のダメージを想定して程々にしてる
更年期でダメージ受けてる人は運動は二の次だよ
運動出来ないからって悲観することはないし
ただ、アラフィフから運動はまると関節故障する可能性高いから出来たらパーソナルトレーナーとかつけた方がいいかも

87 :可愛い奥様:2024/02/25(日) 17:50:09.04 ID:jucDTVDx0.net
>>84
ビキッてなるよね、伸び切ったゴムが伸縮しない感じ
私は股関節痛だわ、おしりから外腿にかけて痛い
プラセンタで肩こり腰痛なくなったと思ったら急にそこが痛くなってきた

88 :可愛い奥様:2024/02/25(日) 19:20:18.15 ID:oR7gWQ8+0.net
色々やってる人多いんだね
だるい日が多くて外に出る気持ちにならないけど、その場足踏みとが
昔やってた踏み台昇降から始めてみよう

89 :可愛い奥様:2024/02/26(月) 00:42:33.89 ID:dxzapPZA0.net
>>86
パーソナルトレーナーについて週2で通ってるわ
安くはない金額だけどその価値は十分ある
自分に合うトレーナーに出会えたら楽しいし
筋肉つくし良いことしかない

90 :可愛い奥様:2024/02/26(月) 06:20:22.29 ID:oPHC79Bp0.net
凄いね、パーソナルトレーナーで筋トレ
決められた時間に出かけたり他人とかかわり合うのが体調次第で難しくなったのでまだまだ先だわ
部屋で動画見ながら動くのが精一杯

91 :可愛い奥様:2024/02/26(月) 07:20:51.59 ID:Fmo2F7gr0.net
>>84
インソールで調整していたけど、治るまで3年かかったな。急に治った感じ。激しい運動、長距離歩くのは控えていたよ。整形行ったけど、自分の場合は湿布や痛み止めくらいで対処療法のみだったな

92 :可愛い奥様:2024/02/26(月) 10:15:03.26 ID:A6Mtnhrx0.net
>>90
真ん中2行、すごくわかる
毎週何曜日何時からというのが
プレッシャーというかしんどく感じるし
調子悪い時には人と関わりたくないと思うようになった

60代くらいのオバチャン集団が元気なのは
更年期過ぎたら人と関われるようになるんだろうか

93 :可愛い奥様:2024/02/26(月) 10:59:17.80 ID:Q7qaRFgo0.net
わかるー、体調気をつけなきゃって自分にプレッシャーを与えて苦しんでる
それで長いこと通ってた美容院に行けなくなって、イレブンカットに変えた
行ける時にすぐ切れるからすごい気が楽になったよ

今約束するのは古い友人達との食事会だけ、同世代で何かしら不調があるから
当日キャンセルになってもお互い様で理解してくれるのがありがたい

94 :可愛い奥様:2024/02/26(月) 11:46:59.36 ID:aRk+4rGV0.net
寝込むほどじゃないけどやる気が全く起きない
やっぱり運動がいいのかな
時々YouTubeで短時間のストレッチやってるけど

95 :可愛い奥様:2024/02/26(月) 11:51:07.59 ID:2Aaibi9d0.net
約束するのがストレスなんだよね
前の日緊張して眠れるだろうかとかも気を揉んだり
美容院は10年前に毛染めでアレルギー出てからいけなくなってセルフカットセルフ染めだわ
この一年は染めるのも億劫になってグレイヘアに移行中
シミレーザーも3年行ってないからシミだらけ
外出る時は一応清潔感は気をつけてるけどオシャレとかどうでも良くなっちゃったから人前出るのも億劫になったな

96 :可愛い奥様:2024/02/26(月) 14:20:08.14 ID:A6Mtnhrx0.net
わかるわかるわかる
前の日にちゃんと眠れるかどうかすごく心配

97 :可愛い奥様:2024/02/26(月) 15:35:07.61 ID:W0TAss3e0.net
>>91
3年…私はまだ1年だけど全く同じ整形外科で対処療法だけしかも骨粗鬆症51で…後2年か

98 :可愛い奥様:2024/02/26(月) 18:13:20.85 ID:abwismC50.net
あげますね

99 :可愛い奥様:2024/02/26(月) 19:23:12.76 ID:Fmo2F7gr0.net
>>97
みんなそれくらいで治るかは不明だけど
インソールを工夫して響かないようにしていましたよ。それは結構効きました。お大事にね

100 :可愛い奥様:2024/02/26(月) 19:44:39.87 ID:7sWMQFmw0.net
36で出産した子が今中学生
頼りなくて言わないと勉強しないし部屋も片付けない
そのくせプライドは高く怒られ弱い
親はなくとも子は育つ、でいきたいけど悲惨な将来しか見えないし一人っ子だから助けないとダメかなぁと思うけど正直めんどくさい
せめてあと10歳若く出産してたら更年期とかぶらなかったのかなぁとかばっかり考えてる
何もかもめんどくさいのに子育てとか無理だよ

101 :可愛い奥様:2024/02/26(月) 19:47:03.80 ID:geE7CcAl0.net
>>100
こっちのほうがいいかも

更年期について語る雑談スレ ★2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1707531683/

102 :可愛い奥様:2024/02/26(月) 20:01:54.79 ID:+PW1kAez0.net
とりあえずお疲れ

103 :可愛い奥様:2024/02/26(月) 20:14:08.86 ID:qBrPoaln0.net
足底筋膜炎は2年ものですが、完全閉経してホットフラッシュ出たと同時期くらいに発症したんだよね。
HRTでホットフラッシュは治まったけど足裏の痛みはそのまま…
足自体に原因があるわけではなく、内臓とか股関節とか自律神経に原因がある説もある。
手のこわばりが突然治ったたという書き込みみたし、足底筋膜炎も突然治ることに期待する。
もういろいろやって策は尽きた…

>>99
インソールはどういうのを使っていましたか?
おすすめあれば教えてください。
オーダーはしてないけど密林でインソールやらサポーターやら散財してるわ…

104 :可愛い奥様:2024/02/26(月) 20:23:24.74 ID:6FX+06tc0.net
こちらもどうぞ

【足の裏が】足底腱膜炎・足底筋膜炎【痛む】8足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1690851754/

105 :可愛い奥様:2024/02/26(月) 21:07:49.63 ID:qBrPoaln0.net
>>104
はい、もうすでに見てます

106 :可愛い奥様:2024/02/26(月) 23:40:26.13 ID:1mUskNyx0.net
>>100
おつかれ
自分がヘロヘロな時期に思春期はキツイね
20前半で生んだ子が今就職活動でピリピリ、助言求められて何か言ったらキレられる
治療前のメンタル絶不調な時期だったらまじでヤバかったと思う

107 :可愛い奥様:2024/02/26(月) 23:47:22.82 ID:moD2Oy5F0.net
美容院に行くと美容師やアシスタントが話を振っておいてつまらなさそうなリアクションをするので、もう話しかけてくれなくていいよ
行くだけでやっとで、シャンプーすると短時間なのに腰がバキバキに痛くなったり強い眠気に襲われたり、超ポンコツ化してるから
HRTやっててもこれってどうなの

108 :可愛い奥様:2024/02/26(月) 23:48:58.85 ID:0O/x0e1E0.net
30です。
今日時間が取れたので仕事帰りにようやく病院行けました。
なんとヘモグロビンの数値が5で輸血要入院となりました…
3回目という事もあり、放置した自分を反省しています。体がんの検査などは明日して貧血の治療方針を決めていきましょうとの事でした。
来週は長女の高校受験なのに…心配かけてしまった。でも明日朝寝できる。嬉しい泣
このホルモンバランス乱れる時に色々重なり過ぎだろ…そんなことまで出産の時考えないよね。
産婦人科なので新生児の声がする。癒される。ババアになったわ…

109 :可愛い奥様:2024/02/27(火) 00:24:03.41 ID:sLhGBsbq0.net
>>108
おお、心配してました。
ゆっくり寝て体を癒やして、新生児の声で心も癒やしてください
もー赤ちゃんは何しててもかわいいよね
昨日会った赤ちゃんの鼻詰まってスピスピいってる呼吸音に悶えちゃったよ

110 :可愛い奥様:2024/02/27(火) 09:52:47.45 ID:AiIMySEH0.net
私は思春期の頃に母親がメンヘラと更年期で散々な目にあったから出産時期はかなり気を使ったな
母親が29のときの子だからアラサー以降は絶対無理と判断した

111 :可愛い奥様:2024/02/27(火) 10:14:26.06 ID:jNICJcgQ0.net
こっちのほうがいいかも

更年期について語る雑談スレ ★2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1707531683/

112 :可愛い奥様:2024/02/27(火) 10:15:21.06 ID:n1c/h8Eg0.net
雑談OKのスレです

更年期について語る雑談スレ ★2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1707531683/

113 :可愛い奥様:2024/02/27(火) 10:15:56.89 ID:n1c/h8Eg0.net
もろかぶりしてすみませんでした

114 :可愛い奥様:2024/02/27(火) 12:52:10.77 ID:+04ZyH1w0.net
>>107
私は更年期に入ってから美容院にいけなくなった
ケープかけたら暑くなって長時間じっとしてるのがしんどいし
調子が悪いと、予約の時間を決めて動くことすらストレス

なので1000円カットでさっさと済ませる
パーマは諦めた

115 :可愛い奥様:2024/02/27(火) 12:56:26.34 ID:qRd4dWAo0.net
>>108
ヘモグロビン値は12-16が基準で、10切ると強い貧血、6以下は輸血必須だそうな
奥様病院行くまで辛かったろうに、お大事にね

40までは毎年献血してたんだけど、ヘモグロビン値が下がって献血できなくなっちゃった
貧血起こさないように13くらい必要なんだよな
骨髄ドナー登録してるけど大丈夫かしら

116 :可愛い奥様:2024/02/27(火) 13:40:35.08 ID:fcz/B7Ui0.net
乳癌検査引っかかった。

筋腫再発、内膜症・チョコレート嚢腫、
子宮腺筋症も新たに見つかった。

ホルモン補充の影響だろうか。怖い。

117 :可愛い奥様:2024/02/27(火) 20:21:04.73 ID:vQRTYUOA0.net
もうすぐ免許書き換えだけど緊張する
前回は講習のフィルム見てる時に冷や汗が出てきて足がムズムズしてジッとしているのが苦痛ですごく長ーい時間に感じられた
普段はジッとしててもそんなことない
特定場所恐怖症みたいなものか
困る

118 : :2024/02/27(火) 23:01:37.05 .net
 

        ♪  _
          /〜ヽ プルルン
        (((。・-・))) プルルン
          ゚し-J゚    プルルン ルン

 

119 :可愛い奥様:2024/02/27(火) 23:26:06.09 ID:+04ZyH1w0.net
>>117
調子悪かったら少し退室するくらい大丈夫だよ
なるべく出入り口に近い席取って
だめだと思ったら速やかにエスケイプしてOK

120 :可愛い奥様:2024/02/27(火) 23:32:22.85 ID:JMhxtZBs0.net
>>117
妊婦の時、お腹が張ったり息苦しくなったら中座したいって先に言ったら了承してもらえたよ
あらかじめ伝えておくといいと思う
大丈夫かな大丈夫かなって緊張するとよくないから、気楽にね

121 :可愛い奥様:2024/02/27(火) 23:37:46.98 ID:7l9R3HYz0.net
免許の講習って30分くらいだよね?
30分で>>117だと辛いね

122 :可愛い奥様:2024/02/28(水) 02:32:05.36 ID:zlreVPBT0.net
私はもともとずっと不安障害でどこ行くにも>>117みたいな感じだから常に頓服を持っているけど
免許の書き換えの時はもし何かあっても相手はお巡りさんだから何とかなるだろうと自分に言い聞かせて乗り切った

123 :可愛い奥様:2024/02/28(水) 10:10:51.55 ID:a8+6HwGo0.net
>>116
そんなに見つかると流石にビビるね、軽度だといいんですが。
ホルモン補充始めてどれくらい?

124 :可愛い奥様:2024/02/28(水) 10:41:41.25 ID:8G4ao0TH0.net
>>117
パニック障害ぽい

125 :116:2024/02/28(水) 11:17:35.96 ID:MVMQyZcN0.net
>>123
ホルモン補充始めて1年弱くらいかな。
検査は年に1回だから
もっと早くあったかもしれない。

126 :可愛い奥様:2024/02/28(水) 13:03:47.48 ID:7QjBmtIa0.net
精密検査問題ないといいね

127 :可愛い奥様:2024/02/28(水) 22:51:39.67 ID:I2z1OeMI0.net
明日はまだ寒い
きついな

128 :可愛い奥様:2024/02/28(水) 22:54:27.19 ID:Xi4W8dbx0.net
寒暖の差は体がついていけないから、勘弁してほしい

129 :可愛い奥様:2024/02/29(木) 11:04:07.59 ID:HzIEn3PO0.net
今日はちょっと動くと汗ばむわ
気温が上がり始める頃の数日だけなんだけど、皮脂の排出量がおかしくなって
髪がペッタリするくらい頭皮がオイリーになるのが困る
汗も同じように数日臭いのは汗腺に詰ってた老廃物かな

130 :可愛い奥様:2024/02/29(木) 12:42:08.29 ID:6lw0zYBL0.net
>>129
皮脂わかるわ
シャンプー一回じゃ泡立たないレベルの異様さでびっくりする

131 :可愛い奥様:2024/02/29(木) 13:05:48.11 ID:7ucHJcuY0.net
黄体期になると頭が臭くなるわ
DHCの柿渋ポリフェノール飲んでるとマシだと思う
前はイソフラボン系のを摂ってたけど

132 :可愛い奥様:2024/02/29(木) 14:35:48.14 ID:HzIEn3PO0.net
柿渋石鹸は知ってるけどサプリもあるんだね
昔はバラの香りがするサプリを飲んでたけど、今度は消臭を試す日が来るのか

133 :可愛い奥様:2024/02/29(木) 14:57:20.38 ID:Cyf3auDi0.net
2ヶ月前に副鼻腔炎になって嗅覚障害になったんだけど、臭いものだけわからなくなってしまったわ
ホットフラッシュ頭皮ベタつくようになってるのに自分がずっと無臭
夫のパジャマや寝具も洗濯の時うーんと思ってたのに無臭、飼い犬の●もほぼ無臭という危険な状態になってる
老人が自分は臭くない!と言い張るのはこういうことかとわかってしまったわ…治るのかな

134 :可愛い奥様:2024/03/01(金) 12:24:11.58 ID:UW1WA8nl0.net
>>133
副鼻腔炎の後遺症?回復しますように

これからの季節、洗濯物の生乾き臭チェックできないのは困るわね

135 :可愛い奥様:2024/03/01(金) 13:44:38.05 ID:D5OIHmUA0.net
花粉症だとつらい季節ね

136 :可愛い奥様:2024/03/01(金) 21:13:06.97 ID:LtG5W6hc0.net
>>129
頭皮がオイリーになるの私だけじゃなくてホッとした

137 :可愛い奥様:2024/03/02(土) 14:15:53.27 ID:FcH3dZku0.net
テスト

138 :可愛い奥様:2024/03/02(土) 14:17:11.75 ID:FcH3dZku0.net
上のテストごめん
更年期スレ141ができてたから落ちたのかと思ったんで試した
141は荒らしが立てたやつだったわ

139 : :2024/03/02(土) 14:56:43.05 .net
 

        ♪  _
          /〜ヽ プルルン
        (((。・-・))) プルルン
          ゚し-J゚    プルルン ルン

 

140 :可愛い奥様:2024/03/02(土) 20:28:47.27 ID:o8Z0o16F0.net
荒らし出てるよね

141 :可愛い奥様:2024/03/02(土) 21:45:50.22 ID:FcH3dZku0.net
久々にPMSがきついわ、肩こり頭痛吐き気
HRT始める前はPMSと無縁だったのに

142 : :2024/03/03(日) 08:27:59.35 .net
 

        ♪  _
          /〜ヽ プルルン
        (((。・-・))) プルルン
          ゚し-J゚    プルルン ルン

 

143 :可愛い奥様:2024/03/03(日) 08:48:16.05 ID:AFlRMbxj0.net
更年期不調かなってエクエル飲み始めて調子良くて一年ぐらい経過して
生理が長引くようになったから受診したら大きな筋腫があった 

普通の筋腫だったけどエクエルの口コミで筋腫大きくなった人いたからもしかしてと思ってる
サプリだし関係ないかもしれないけど
不調があったらまずは病院行った方がいいね

144 :可愛い奥様:2024/03/03(日) 10:28:44.19 ID:lJqNSiXf0.net
サプリだってホルモンに作用するから、定期的に検診を受けたほうがいいね
会社、自治体のがん検診とか

145 :可愛い奥様:2024/03/03(日) 11:21:13.95 ID:+4fkUfuy0.net
エクオール飲み始めて乳ガン検診引っ掛かったって書き込みも前にあったよね

146 :可愛い奥様:2024/03/03(日) 11:34:50.01 ID:/FGDXeK30.net
イソフラボンのサプリもあんまり飲まない方がいいのかな?
筋腫持ちだから気になるわ

147 :可愛い奥様:2024/03/03(日) 13:23:12.50 ID:nAQtGb0t0.net
有名な美容系アラフォーのSNSで、美容の為にエクオール服用することを推奨してた
こういう情報が出回っているの怖いわ

148 :可愛い奥様:2024/03/03(日) 13:32:48.17 ID:pyJoTIN80.net
>>147
それは結構前から言われてるよ
女性ホルモンに作用するから広い意味で美容効果もあるのは本当

149 :可愛い奥様:2024/03/03(日) 15:06:56.17 ID:Rd+0WcUy0.net
PMSがどんどん酷くなってる
排卵日が来るのが毎月怖い

150 :可愛い奥様:2024/03/03(日) 15:52:32.94 ID:lJqNSiXf0.net
>>149
婦人科に相談して漢方もらってみては?

151 :149:2024/03/03(日) 17:07:44.40 ID:BSjMaXbO0.net
>>150
貰って飲んでたけど効かなくなってきた

152 :可愛い奥様:2024/03/03(日) 19:34:32.22 ID:Ox+iWljY0.net
>>149
私も同じ
で、最近は生理こないときもあるのに
PMSはあっりで何なの?って感じ

153 :可愛い奥様:2024/03/03(日) 21:54:55.93 ID:WqQfcRGv0.net
ヘバーデン結節でエクオール飲み始めたけど1ヶ月ではまだ効果出ないかな

今回生理なかったけど、PMSの食欲増加、生理始まるとそれがピッタリ止む、のサイクルなくなったらどうなるんだろ
少し乱れてるけど、まだ生理ある感じです

154 :可愛い奥様:2024/03/03(日) 23:05:33.74 ID:GWCR2Okl0.net
PMSがあって生理がないのは、前スレで出てた経血を排出する力が少ないからかもね

155 :可愛い奥様:2024/03/04(月) 11:34:02.43 ID:Xt0mWG/K0.net
終りが近づいてるってことかな

156 :可愛い奥様:2024/03/04(月) 12:53:54.89 ID:ugaTFCLe0.net
>>32参照、あくまで可能性だけどね

157 :可愛い奥様:2024/03/04(月) 15:34:58.78 ID:8EYR2YA+0.net
排卵日来ると
めまいまで行かないけど
グラ〜っとする。

同時に体温が上がり始める。

158 :可愛い奥様:2024/03/04(月) 15:52:56.32 ID:C5oekfnT0.net
>>154
排出する力がないって子宮内に毎月のがどんどん溜まってるのかな
一気に何ヵ月分もでるとか怖い

159 :可愛い奥様:2024/03/04(月) 17:41:11.09 ID:8EYR2YA+0.net
子供達が進学で一人暮らし、旦那は単身赴任なので家でずっとひとり。気は楽なんだけど一人でこの症状抱えてると辛さが倍になる気がする。

160 :可愛い奥様:2024/03/04(月) 18:14:44.11 ID:JIE+Wls+0.net
医療関係者だけど、その前々スレの書き込みおかしいと思ってるわ

女性ホルモンのひとつエストロゲンの働きは子宮内膜を厚くすることで、
毎月一定量が分泌され妊娠しなければ内膜がはがれ落ちるこれが生理だよね
更年期閉経間近はこの分泌が不安定なので、分泌が少なければ生理が少なく軽い、多ければ大量出血

毎月の経血が溜まってある時ドバーッなんてことは無い

そしてPMSだと思ってるのは更年期症状かもしれない
下腹部の生理痛のような痛みは閉経間近で子宮が縮小している痛みの可能性が高いよ

161 :可愛い奥様:2024/03/04(月) 18:39:58.89 ID:C5oekfnT0.net
>>160
前スレみたら診察に行った人がきいたら医者が溜まってると言ってたみたいなんですけど実際どうなんでしょう
溜まってない方がいいけど

162 :可愛い奥様:2024/03/04(月) 19:11:35.55 ID:WFWuV0rs0.net
大量出血あったり、経血量多くて定期検診行ってるけど特に問題無し
とりあえず病院行くと安心

163 :可愛い奥様:2024/03/04(月) 19:46:56.37 ID:5nhJ8c7i0.net
こんなとこで医療関係者だけど、と言われてもね…

164 :可愛い奥様:2024/03/04(月) 19:54:10.98 ID:w8TJ4fxv0.net
>>154
違う
PMSも更年期症状も同じ自律神経の誤作動
排出云々は関係無い

165 :可愛い奥様:2024/03/04(月) 20:00:19.07 ID:4RkC7rOB0.net
>>160
この話を婦人科で聞いて書いた者です
私は生理中じゃない時にエコーで、子宮内膜が厚くなっていて
血が溜まっていると思われるって言われてたよ
ちゃんと内膜がちゃんと剥がれないことがありますって
こういうの諸説あったりするのかしら?
とりあえず主治医の先生を信じようと思ってるけど

166 :可愛い奥様:2024/03/04(月) 20:01:29.19 ID:4RkC7rOB0.net
解釈違いで奥様方を不安にさせていたならごめんなさい

167 :可愛い奥様:2024/03/04(月) 20:29:32.08 ID:mM0N8SOb0.net
人によるんでしょう

168 :可愛い奥様:2024/03/04(月) 21:02:49.36 ID:TttbBPYa0.net
>>166
気にすんな
大丈夫だよ
わかるから

169 :可愛い奥様:2024/03/04(月) 21:17:17.81 ID:jZgsnRT10.net
>>153
私は飲み始めて20日ぐらいだけど、3日目ぐらいから効果を感じ出したよ
量が足りてないとかはないのかな?
よく分からず某ドラッグストアの買って飲んだら一日5mgで、鬱とイライラで悩んでいたのがなんか躁転したみたいなハイになってきたから半分に減らして様子見中

170 :可愛い奥様:2024/03/04(月) 21:20:13.64 ID:jZgsnRT10.net
あとエクオール飲み始めて初めて来た生理がで経血の量が増えてびっくりした
夜用ナプキンが余りまくっていてもう処分してしまおうと思っていたのに必要になったわ
今まで漢方色々試してみてもイマイチだったので、早くエクオール飲んでおけば良かった

171 :可愛い奥様:2024/03/04(月) 22:44:54.64 ID:WFWuV0rs0.net
>>169
ありがとうございます
DHCの飲んでるけどやっぱり大塚製薬がいいのかな
ヨガのおかげか、他には更年期の症状出てないけど、ヘバーデンにはもちろん効かない

整形外科行ってレントゲン撮ってもらったけど、関節の軟骨が減って隙間が詰まってくるんだね
痛み止め貰うだけだから、整形外科はもういいかなと思ってる

172 :可愛い奥様:2024/03/05(火) 08:02:51.98 ID:csrQAaKj0.net
>>171
痛み、大変そうだね
私が最初に飲んだのはマツキヨのブランド?のやつ
漢方切れて、急いでたのでとりあえずで容量とかよく見もしないで買って飲んでみたら変化があった
その後じっくり見てみたら色んなメーカーから出ていて、容量も色々あってまだ5mgでなくてもいいかもと、今はオリヒロの2mgに変えてみてる
でも少し足りてない感もあるようなで、マツキヨの半分でもいいのかなと2つ飲んで落とし所を試し中
へバーデンにどれくらい効くのか、量を増やせば落ち着くのか分からないけど、効果あると良いね

173 :可愛い奥様:2024/03/05(火) 08:58:12.05 ID:+VdrYi4O0.net
前スレにも書いたけど、私はトップバリューのエクオール飲んでる
価格も安いし粒が小さくて飲みやすい
飲み忘れるとヘバーデン痛み出すので効果あるみたい

174 :可愛い奥様:2024/03/05(火) 09:47:46.26 ID:Fd4wG6vq0.net
婦人科で検査したら
ホルモンの「量」は足りてるけど
「乱れ」で症状が出てると言われた。

乱れって採血で分かるものなのか?!
と思ってしまった。

私も2年前に症状出てから
エクオール0.5mgずつ毎日飲み始めてから
症状は消えたよ。
運動始めたからかもしれないけど。

ただ最近45歳になってから
動悸や胸のザワザワ感や眩暈や
他にも細かな症状が
突然出揃ってきた。
時間がなくて
運動の量が減ったのがあるかもしれない。

時間短くても運動の回数増やして
エクオール量を増やしてみようと思う。

175 :可愛い奥様:2024/03/05(火) 11:32:09.14 ID:rQJu6xLT0.net
>>174
エクオール増量と運動でも変化なかったら、診察も検討してね
>>2にあるけど、似た症状の別の病気の可能性もあるから

176 :174:2024/03/05(火) 12:59:19.91 ID:uuj7+HKB0.net
>>175
婦人科、内科、循環器科は行った。
これだけの症状があって異常無しとは
何か取りこぼしがあるのかと思ってしまう。
セカンドオピニオンで
もう一周それぞれの科で
検査しようと思ってる。

時間無くて運動の回数や量が減ったのが
大きいかもしれない。

177 :可愛い奥様:2024/03/05(火) 15:12:55.29 ID:DbETZp5n0.net
診察受けても問題なしが続くと凹むよね…
エクオールと運動で解決すると良いね、私も運動しなきゃだわ

178 :可愛い奥様:2024/03/05(火) 15:16:07.66 ID:xqRwvcs80.net
自律神経失調症と同じだからなかなか手強いよね
こっちのスレも参考になるよ

☆自律神経失調症☆Part143
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1704360992/

179 :可愛い奥様:2024/03/06(水) 00:40:28.81 ID:/SB9nlg80.net
楽天がスーパーセールだから、ここで見たサプリ色々注文してしまった

180 :可愛い奥様:2024/03/06(水) 12:26:45.24 ID:XqWoaS+A0.net
動悸やザワザワ感も運動でおさまるのかな。週1で7km走ってるけどなかなかおさまらない。走った日は調子良いけど次の日には復活する。

181 :180:2024/03/06(水) 12:27:18.32 ID:XqWoaS+A0.net
ちなみに病院では異常はなかった

182 :可愛い奥様:2024/03/06(水) 12:31:04.23 ID:AOCJ8dAT0.net
今日は寒くて体が冷えたからか久しぶりに生理痛
今月のPMSは精神的に来て、やっと終わったと思ったら生理痛でつらいわ

183 :可愛い奥様:2024/03/06(水) 13:15:19.95 ID:MirqlGSS0.net
半信半疑だったけどオリヒロのエクオール飲んでて
1ヶ月過ぎくらい「あれ?そういえば指の関節痛くない」って実感。
オリヒロのエクオールは5mgと少ないけど効いたんだなぁ

184 :可愛い奥様:2024/03/06(水) 13:17:34.07 ID:MirqlGSS0.net
↑連続カキコすまぬ
ちなみに閉経3年経った54歳どす

185 :可愛い奥様:2024/03/06(水) 14:05:54.54 ID:TCQBuwDQ0.net
エクオールは更年期診断受ける1年くらい前から飲んでた
病院で更年期だと言われ漢方とか処方された時に、エクオール飲まなくていいかなとやめたら一ヶ月もしない間に小指の関節がポコッと腫れて痛みが出てきて驚いたわ
慌ててエクオール再開したら一ヶ月くらいで痛みは収まったけどポコッと赤いのはそのままだわ

186 :可愛い奥様:2024/03/06(水) 16:12:17.47 ID:5hfHOoSY0.net
身体が怠くて横になりたくなるけど、なったらなったで生活のバランス崩れて自律神経も乱れる。

夜も決まった時間にベッドに入るけど、寝付きが悪くて寝付く時間もバラバラで自律神経が乱れる。

187 :可愛い奥様:2024/03/06(水) 21:15:16.31 ID:/SB9nlg80.net
体内時計がおかしくなってるんだろうね
朝起きたら太陽の光を浴びるのがいいんだっけ
時計もおかしいけど体温調節がぶっ壊れてて困るわ

188 :可愛い奥様:2024/03/06(水) 22:32:42.89 ID:CWGooal60.net
エフメノ飲んでる方いますか
眠い
地獄のように眠すぎ
まだ一週間ですが変更しようか悩み中です

189 :可愛い奥様:2024/03/06(水) 22:46:03.57 ID:CICGuU9m0.net
PMSなのかいつもよりしんどい
めまい吐き気頭痛イライラでようやく車運転して帰宅した
2日連続で中途覚醒悪夢障害
今日は朝まで眠れますように

190 :可愛い奥様:2024/03/06(水) 23:00:05.92 ID:/SB9nlg80.net
>>188
飲んでます、眠気強いですよね
どんな飲み方してますか?私は寝る前に2錠飲んでます
1日2回に分けてもいいけど、日中眠くなると言われてた夜だけ

191 :可愛い奥様:2024/03/07(木) 03:30:37.57 ID:U+7k9qZz0.net
症状酷くて救急搬送された人とかいないのかなと思う時がある。

192 :可愛い奥様:2024/03/07(木) 05:56:47.03 ID:SlKowsMy0.net
更年期障害だから救急搬送では無く、
更年期障害で○○の症状が出ててそれが酷くなり救急搬送されたはあると思う
私自身、一時期眩暈が酷くて倒れそうになったことあるから

193 :可愛い奥様:2024/03/07(木) 08:54:00.79 ID:ingr+Sqs0.net
>>188
私も飲んでます(毎日1錠で1ヶ月経過)
眠気が出る薬なので寝る前に服用するよう言われた
不眠症だったのがコテッと寝られるようになったのだけど、日中もどうしようもなく眠い
医師に相談したら、よくある症状でそのうち慣れてくるとのこと
生理の時に眠くなってた人は眠気が強く出やすいらしい

194 :可愛い奥様:2024/03/07(木) 09:15:40.68 ID:hqVBDLAz0.net
>>188
寝るの下手なのでエフメノ期待して飲んだけどちっとも眠くならなかった私もいます…

195 :可愛い奥様:2024/03/07(木) 09:33:11.25 ID:BarqVVD70.net
先月からエクオール飲み始めたせいか、生理(周期はガタガタ)終わって二週間後の今、久々のPMSっぽい
仕事中は鬱々するし、頭痛、腰痛、下腹部痛、おりもの…
PMSってこんなに辛かったっけ?って感じ
昨日はヘトヘトで晩御飯作って8時に寝たわ
ちょっとシモ話






おまけにエロい夢見て驚いた
もうそういうの話も嫌なくらい毛嫌いしてるのに

196 :可愛い奥様:2024/03/07(木) 10:02:40.19 ID:bbZFFCuw0.net
シモ話したい人はこっち

更年期について語る雑談スレ ★3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1709584766/

197 :可愛い奥様:2024/03/07(木) 10:22:43.63 ID:kqTQh8yR0.net
>>196
そうね、シモっていうか内容からして雑談のほうが合ってたね
すみません

198 :可愛い奥様:2024/03/07(木) 10:42:42.32 ID:yQfUEF3Z0.net
>>193
190です、エフメノ始めて2年目に入りました
毎日?と思って調べたら、毎日1錠と2週間おきに2週間2錠飲む方法があるのね
私は後者の方で、本来は薬を飲みきってから生理が来るはずなんだけど
飲み始めて10日あたりで生理が始まってる
診察で聞いたらエフメノ利用者は飲み切る前に生理が来る人多いみたい

199 :可愛い奥様:2024/03/07(木) 11:51:44.81 ID:MgipXcXh0.net
>>195
終わりそうだった排卵が復活したしたのかもね
エクエル、エクオールはマイルドなホルモン作用ある
ホルモンバランスは良くも悪くも変わる可能性がある

200 :可愛い奥様:2024/03/07(木) 12:05:21.17 ID:smO95VHL0.net
ヘバーデンが見た目ボコボコしてきたけど痛みは未だ違和感ある程度だから今からエクオール試そうか
でもそれで生理に出血増えるとかの変化あっても嫌だなあと二の足踏んでる50歳

201 :可愛い奥様:2024/03/07(木) 14:49:17.61 ID:1WttnwFo0.net
>>188
デュファストンにしてもらえばどうだろう?
まだ供給があれなら無理だけど
出来るならミレーナ入れてしまえば
黄体ホルモン飲まなくていいからすごく楽だよ

202 :可愛い奥様:2024/03/07(木) 16:59:13.83 ID:7Gb1cgv90.net
>>200

203 :可愛い奥様:2024/03/07(木) 17:05:05.35 ID:7Gb1cgv90.net
>>200
まずは婦人科で相談してみたらどうかな?
一年エクエル飲んで調子良かったけど
自分は子宮筋腫が大きくなった可能性があるから
無闇に飲んではいけないんだなと思った
婦人科でエクエル薦める所もあるみたいだからそれなら試してみる価値はあるかも

204 :可愛い奥様:2024/03/07(木) 20:00:19.90 ID:sLWY/+o+0.net
188です
皆様ありがとうございます
エフメノは眠いしだるいしすごいむくみます
相方はエストロジェルです
1日一粒です
ミレーナ入れようかな
パッチが良かったのですが乳房痛みで断念
エストロジェルワンプッシュですがパッチが良かったかな
なかなか難しいですね

205 :可愛い奥様:2024/03/08(金) 00:43:30.69 ID:YLYE+npL0.net
この間婦人科行ったら、ミレーナの段ボールが何個も積んであったよ
使ってる人多いんだね

206 :可愛い奥様:2024/03/08(金) 13:23:32.17 ID:gjVou6JI0.net
ミレーナはなんか怖くてね
経産婦なら大丈夫とは言うけど内診すらいつも恐怖を感じる経産婦なのよね

207 :可愛い奥様:2024/03/08(金) 15:48:57.93 ID:S8Z1kldO0.net
ミレーナやってるよ
筋腫持ちで保険が使えた
大出血が激減してストレスが緩和されたよ
PMSは残念ながら緩和されない

208 :可愛い奥様:2024/03/08(金) 16:04:30.72 ID:kFaMaXF70.net
やはり筋腫があると大出血しやすいのですね

209 :可愛い奥様:2024/03/08(金) 16:08:06.07 ID:djNso3Da0.net
ミレーナ入れてから生理殆どなくなって楽だわ
かかりつけの先生がかなり積極的にやってくれるほうで
月経に何かしら困ってるなら保険でやりましょうって感じ

入れるときはさすがに結構キツかった
スムーズに入った方だと言われたけど
迷走神経反射でめまいと吐き気がしたし
2.3日はズーンとした痛みで入れたことを後悔した
まぁしばらくしたら治まってて
今はもう忘れてるw

210 :可愛い奥様:2024/03/08(金) 18:24:53.39 ID:5o3Go40+0.net
ミレーナは生理がほぼなくなるのが魅力だよね
合う合わないが大きいとも聞くけど

211 :可愛い奥様:2024/03/08(金) 22:32:30.05 ID:b3Ck5aga0.net
更年期入ってからじわじわ悪玉コレステロール値だけ上がってきてる
割と食事ちゃんとしたの食べてると思うし
運動も毎日30分くらいして歩くようにもしてるけど
もっと気を配らないといけないのか…
サプリは気休めくらいにしかならない?

212 :可愛い奥様:2024/03/08(金) 23:39:12.36 ID:YLYE+npL0.net
>>211
更年期によるエストロゲン減少が原因であれば、軽度ならサプリで何とかなるかもしれない
症状が重ければ気休めにもならない
更年期が原因じゃないかもしれない可能性もある

運動を続けたほうがいいのは間違いない

213 :可愛い奥様:2024/03/08(金) 23:43:44.24 ID:b3Ck5aga0.net
だね
運動続けてフィッシュオイルでも飲んでみようかな
次の検診三か月後に結果出ますように

214 :可愛い奥様:2024/03/09(土) 10:22:47.69 ID:iPb1PuEc0.net
最近胸のあたりがザワワワワーとする。
内臓と言うより胸騒ぎみたいな感じ。
悪い予感がする訳ではない。
更年期と関係あるのだろうか。

215 :可愛い奥様:2024/03/09(土) 10:25:27.82 ID:nU8ra7Gx0.net
生理こないからナプキンも買わなくていいかと思ってたら
数ヶ月ぶりに来た
ナプキンも残り少ないけどまた数ヶ月後に来るかもしれんから
新しいの買った方がいいか…?

216 :可愛い奥様:2024/03/09(土) 10:28:54.76 ID:AMVFrZPK0.net
私も数ヶ月に一度だけど買ってるよ
終わるまではわからないから持ち歩かないと不安もある

217 :可愛い奥様:2024/03/09(土) 10:35:05.66 ID:iPb1PuEc0.net
ランニング1日20分始めたんだけど、
走り終わったあと結構なめまいがする。
そのあとラクになる。

20分て「適度な運動」範囲内だよね?!
多いのかな、少ないのかな。

身体に良いのか悪いのか。

218 :可愛い奥様:2024/03/09(土) 13:20:53.65 ID:b2dJqrJS0.net
少し息が切れるけど会話ができる程度の強度がいいんじゃなかったっけ

219 :可愛い奥様:2024/03/09(土) 15:00:46.52 ID:gboQLIlt0.net
日常生活に支障が出るなら運動方法を変えた方がいいかも

220 :可愛い奥様:2024/03/09(土) 15:02:46.61 ID:Z1KFBTtf0.net
20分は適度かもしれないけど、ランニングは>>217にとって適度な運動じゃないってことよね
ウォーキングから始めるのがいいかも

221 :217:2024/03/09(土) 18:07:45.48 ID:AkuNY//z0.net
しっかり睡眠とって、しっかり食べて、
あとは運動すればするほど
身体に良いのかと思ってた。

調節しながら続けて行こうと思う。

ご意見ありがとう。

222 :可愛い奥様:2024/03/09(土) 23:53:34.31 ID:cq+FimA40.net
ランニングがキツイなら、ウォーキングやスロージョグでゆるく続けるといいかもね 

223 :可愛い奥様:2024/03/10(日) 12:29:06.55 ID:MM+ChQn40.net
運動で体調良くなっても、いつかはそれも効かなくなるのかな。耐性ができるというか。薬や漢方みたいに。

224 :可愛い奥様:2024/03/10(日) 13:27:05.02 ID:j9SN8iwR0.net
>>223
どう良くなったの?
肩こり軽減とか不眠改善とか?

225 :可愛い奥様:2024/03/10(日) 14:07:21.99 ID:ftDhdRyG0.net
>>223
そういうのがないのが運動の良さだと思う
継続するのがなかなか難しいけど
私はたった週一の運動3年目だけどやらないよりは絶対いいのでお互い頑張ろう

226 :可愛い奥様:2024/03/10(日) 14:44:53.26 ID:2EWLfMb10.net
しっかり睡眠が意外と難しいよね
早く寝ても寝付けない、寝ても中途覚醒、結局早起きで睡眠時間4時間とか
ついでに食欲もないからきちんと栄養バランスよく食べるのも難しいし、運動といっても歩けば腰膝痛いし
本当に何をどうすればよいのか答えが見つからない

227 :可愛い奥様:2024/03/10(日) 14:53:28.60 ID:Ucp7jbhX0.net
どこも悪くなくても中年になったら運動は必要だと思う

228 :可愛い奥様:2024/03/10(日) 15:05:11.02 ID:oyn/clrv0.net
>>226
朝起きた時が一番疲れてる
寝るのが一番疲れる何回も尿意を感じて5回ぐらい起きてトイレ行くからまともに寝れない
起きたら背中や腰が痛くて睡眠も取れてないから疲れて起きる感じで毎日しんどい
睡眠薬飲んでも尿意で起きるから意味ないし

229 :可愛い奥様:2024/03/10(日) 15:34:58.28 ID:Bf3HQmHw0.net
よくホットミルクとか白湯を飲むとぐっすり眠れるって人見かけるけどそれをやると絶対トイレで起きることになるのでできない

普段から腰痛肩こりが酷いので痛みがひどい時は湿布貼ったり鎮痛剤飲んだり、あとマットレスを最近変えて、パジャマをシルクにして(本当に綿よりいいんだよー)全ての環境整えてやっと人並みの睡眠が取れる感じ
鎮痛剤の効果は私の場合とても高いけどこれこそ効き目が落ちたら怖いのでたまにしかしないけどね

230 :可愛い奥様:2024/03/10(日) 15:36:05.80 ID:wqOZ0lku0.net
>>228
筋腫ができてないか調べてみた方がいい

231 :可愛い奥様:2024/03/10(日) 16:14:09.36 ID:Hdai9X6T0.net
夜トイレに2回くらい起きてたけど、いびきするので無呼吸の検査した。
中等症のはじめくらいだったからマウスピース作って軽減されてから、トイレに起きなくなった。
いびきで体が覚醒されてて、トイレが近くなるとか

232 :可愛い奥様:2024/03/10(日) 16:18:49.38 ID:FDMxTx4z0.net
トイレに何回も起きるって寝る前とか日中に水分取りすぎなんじゃないの?

233 :可愛い奥様:2024/03/10(日) 16:24:56.95 ID:IakzPmbI0.net
>>232
筋腫とか何か膀胱を押すようなものがあると夜間頻尿になるよ

234 :可愛い奥様:2024/03/10(日) 16:30:23.22 ID:eHm3jTHx0.net
朝が一番疲れてるって母が言ってたとき糖尿病発覚前だったわ
血糖値大丈夫?

235 :可愛い奥様:2024/03/10(日) 16:33:18.14 ID:VWOqxaqx0.net
朝起きたときの体調が本当の体調だと聞いたことがある
動き出すと体温も上がるしダルかったり体調の悪さを感じにくくなるらしい

236 :可愛い奥様:2024/03/10(日) 17:58:02.31 ID:No9X+b0t0.net
中途覚醒を繰り返すと睡眠時間少なくて、朝しんどくて起き上がれないことあったわ
その頃は頻繁に心臓キューキューしてた

237 :可愛い奥様:2024/03/10(日) 18:15:02.28 ID:UuUlTISU0.net
朝身体が痛いのは、寝返りがうまく打ててないからとネットで見て、毛布を薄いのに変えてみたらかなり良くなった。布団は重いほうが好きなんだけど。

238 :223:2024/03/10(日) 18:41:58.92 ID:MM+ChQn40.net
>>224
全般的に良くなった。

>>225
少しずつ毎日、思いっ切り週1。
悩むけど効果あればよし。
テニスの伊達公子は
運動にストイックだからなのか
更年期症状全く無いらしい。
お互い運動で症状が消えますように。
頑張ろう!

239 :可愛い奥様:2024/03/10(日) 18:43:16.01 ID:oyn/clrv0.net
>>230
ありがとう
筋腫はあるよ
でも実際神経性の頻尿になってたことあるからストレスですぐ頻尿になったり一日中おしっこしてる感じで栄養抜けてる感じもあるんだけど病院ではあまり治療法なくてね
膀胱の動き過ぎを抑える薬を飲んでも効かないし困ってる
筋腫もまだ手術で取るほどではないし筋腫の影響ではないだろうと言われてる

240 :可愛い奥様:2024/03/10(日) 18:45:53.22 ID:oyn/clrv0.net
>>232
水分の摂りすぎには気を付けてるからそれはないよ
朝には喉がカラカラで苦しいぐらいだし

241 :可愛い奥様:2024/03/10(日) 18:49:33.50 ID:oyn/clrv0.net
何回も書き込んでごめんね
更年期になる前に膀胱訓練で少し良くなったこともあったんだけど更年期になってから頻尿がまた酷くなってきたんだよね
HRTの影響もある気がしてる

242 :可愛い奥様:2024/03/10(日) 19:12:21.28 ID:TU/Fzvqv0.net
>>227
全ての人間に軽い運動は必要だよね

243 :可愛い奥様:2024/03/10(日) 19:41:17.91 ID:OJmIqibu0.net
HRTしてから尿があまりでなくなったわ
体に悪いわよね

244 :可愛い奥様:2024/03/10(日) 21:20:38.06 ID:Hdai9X6T0.net
今日は気圧か季節の変わり目か更年期か分からないけど、だるくて一日中横になってた
熱ありそうで計ったけど平熱だったわ

245 :可愛い奥様:2024/03/10(日) 21:22:37.80 ID:ZB9eh2b50.net
登山趣味の私でも最初の更年期アタックは酷かったわ

運転往復6時間.登山9時間出来る(単独)体力あったけど、更年期症状の悪化で寝込む状況にまで落ちた

今はやや良いけど、それでも往時の3分の1位しか自信がない
いつか体力に自信が持てる日が来るまで、週3宅トレ、軽登山も続けてる
だけど、更年期ならどんな不調が来てもおかしくない
その覚悟はある

運動による更年期症状の予防効果は人によるよ

246 :可愛い奥様:2024/03/10(日) 23:41:08.49 ID:WZB7nAx30.net
そもそも負荷の高い運動は身体にいいもんじゃないしなあ

247 :可愛い奥様:2024/03/11(月) 00:07:19.46 ID:AQ8/iz8k0.net
あんまりやりすぎると膝や腰に来るからね…

総レス数 247
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200