2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

作ったら・試したら良かったもの part187

1 :可愛い奥様:2024/02/18(日) 15:26:24.61 ID:OIQe8uNZ0.net
作ってみたらよかった・試してみたら良かったと思うものを報告するスレです

雑誌やテレビなどで衣食住の裏技が沢山ありますが、実際に試してみて良かったものを情報交換しましょう

○批判や脱線はスレチです
おかしい・変だよ等のつっこみや議論は控えましょう

※次スレは>>980さんお願いします

■前スレ
作ったら・試したら良かったもの part185
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1706493029/
作ったら・試したら良かったもの part186
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1707193700/

2 :可愛い奥様:2024/02/18(日) 17:36:18.75 ID:jwNd5yat0.net
>>1
乙です

3 :可愛い奥様:2024/02/18(日) 20:54:27.18 ID:jYUSkpk50.net
落ちそう

4 :可愛い奥様:2024/02/19(月) 00:23:59.68 ID:msMtBaTV0.net
あげるね

5 :可愛い奥様:2024/02/19(月) 07:45:24.25 ID:Kscs4NLy0.net

しかし落ちまくるのはなんとかならないのかな?

6 :可愛い奥様:2024/02/19(月) 07:45:34.12 ID:TewP9I+e0.net
おはよう

7 :可愛い奥様:2024/02/19(月) 08:59:17.56 ID:yIZooMDg0.net
乙です

8 :可愛い奥様:2024/02/19(月) 15:48:22.50 ID:IqCXjkhG0.net
あげるよー

9 :可愛い奥様:2024/02/19(月) 21:31:26.28 ID:ZCwhU5qS0.net
誰もいないのかしら

10 :可愛い奥様:2024/02/19(月) 21:40:29.37 ID:pQxCBEBE0.net
いるけどスレタイがとくになくて

11 :可愛い奥様:2024/02/19(月) 22:06:04.02 ID:w1ApO8ln0.net
じゃあニッチな話になるけど金柑の蜜煮作るとき
縦に5、6本切れ目入れて、大抵のレシピだとそこから竹串で種をほじり出すんだけど
切れ目入れてからあく抜きの湯通しした後に包丁の腹で花形になるように押し潰すと
切れ目から種が出てくるからこの方が楽だった

12 :可愛い奥様:2024/02/19(月) 22:08:40.01 ID:I6fCOk+S0.net
まあ書くことないよね
でも書き込みがないと落とされるみたいだしどうしたらいいもんか

13 :可愛い奥様:2024/02/19(月) 22:09:21.95 ID:I6fCOk+S0.net
sage入れようとしてspになってしまった

14 :可愛い奥様:2024/02/19(月) 22:18:17.30 ID:3Y7zygGA0.net
洗濯槽掃除したときにうっかり子供の脱水した上履きもいっしょに洗っちゃったんだけど、漂白効果なのか洗濯済みの上履きがさらにキレイになってた

それ以来上履きは、容器にハイターと洗濯洗剤いれて放置してる
これで擦らずきれいを維持できてる
色物には使えないから他の靴にはたぶん応用できないけど

15 :可愛い奥様:2024/02/19(月) 23:34:22.05 ID:pQxCBEBE0.net
型いらずの田舎風タルト
「いつものフルーツが絶品になる型いらずの田舎風タルト」という本のとおりに作ったタルト

タルト生地、ダマンド(タルト生地と上の具材の間のクリームみたいな部分)を手やゴムベラで混ぜて焼く前もオーブンシートの上で仕上げるので楽だったしタルト生地が思いの外歯ごたえの良いサクサクで美味しかった

16 :可愛い奥様:2024/02/19(月) 23:48:38.38 ID:046LoiQO0.net
あげ

17 :可愛い奥様:2024/02/20(火) 00:48:04.88 ID:4gjcDJrp0.net
>>14
塩素系なら
ゴムがダメになりやすいからね

18 :可愛い奥様:2024/02/20(火) 15:50:44.04 ID:uk+7pgd60.net
ポリジェル
爪が弱くてすぐ割れるからいつも深爪ぎりぎりだったけど
ポリジェル使ったら人並みの爪になれた
爪でシール剥がしたりプルタブ起こせるの最高
ピールオフジェル併用で簡単に剥がせるようにしてる

19 :可愛い奥様:2024/02/20(火) 16:52:49.81 ID:7cmoZ4Gc0.net
大葉の天ぷらが好きだけどスナック菓子みたいだから千切りにして半分の長さに切ったえのきと混ぜてかき揚げにしたら家族に好評だった
なんで今までいろいろ試さなかったんだろ?

20 :可愛い奥様:2024/02/20(火) 17:13:08.70 ID:u0ki/uFZ0.net
>>19
私も大葉の天ぷら好き
1センチくらいに切って立てて揚げるとサックサクで50枚くらい余裕で食べられる

21 :可愛い奥様:2024/02/20(火) 19:27:48.51 ID:jZNKkeGz0.net
>>20
立てて揚げるとはどういうふうにするのですか?

22 :可愛い奥様:2024/02/20(火) 19:44:43.65 ID:u0ki/uFZ0.net
>>21
カットした寝かせた状態だとそれぞれが重なってサックリ揚がらないので
立てて揚げると間に油が入りやすくサクサクになる
油に入れて菜箸で軽く支えてあげると立った形がキープできる
19さんの千切りだとそういうの気にしないで揚げやすくていいのかも

23 :可愛い奥様:2024/02/20(火) 19:46:17.70 ID:u0ki/uFZ0.net
追加
10枚くらいを一塊で揚げてます

24 :可愛い奥様:2024/02/20(火) 23:23:12.59 ID:EvqpVS420.net
一枚ずつじゃないのか!目からうろこ
固定観念だったわ

25 :可愛い奥様:2024/02/20(火) 23:45:24.56 ID:0rscZXuV0.net
煮魚の皮や肉のアクとかがこびりついた鍋にキュキュットの泡スプレーよかった
吹き付けてヘラやハケで馴染ませて放置したら、軽く擦るだけでするっと落ちる
タンパク質がこびりついて取れない時は、重曹入れてしばらく煮立たせたりしてたけど楽でいい
中性なので素材選ばず使える

26 :可愛い奥様:2024/02/20(火) 23:51:58.11 ID:r5WKaAah0.net
>>25
うちも愛用してる
アクのこびりつきはキュキュット泡スプレー、ギトギト油系はマジカ一発洗浄が相性いい気がする

27 :25:2024/02/21(水) 15:51:56.34 ID:+dxiT1SK0.net
>>26
便利だよね
キュキュットは換気扇とかの油汚れはそこまで落ちる感じじゃなかったからマジカも試してみる

キュキュット泡がピンポイントでしか出ないから、ワイドにも切り替えられるといいんだけどな

28 :可愛い奥様:2024/02/21(水) 19:19:10.07 ID:CUmoAz0F0.net
そのスプレーでGをやっつけたことあるけどワイドに切り替えられたらもっと吹き掛けやすそう>>27

29 :可愛い奥様:2024/02/21(水) 20:21:09.82 ID:OxghrY2v0.net
トリガーをゆっくり引くと細く出て、素早く引くと広がって出ると書いてあるけど大して変わらないんだよね

30 :可愛い奥様:2024/02/22(木) 09:26:24.91 ID:DAmkeLsc0.net
卵焼きを作る時に使うマドラーが良かった
白身がすっきり切れてドロッと入る事もなくなった

31 :可愛い奥様:2024/02/22(木) 13:32:33.30 ID:fcj2Y9860.net
マドラーでやる時と菜箸でやる時の違いってなんだろう?

32 :可愛い奥様:2024/02/22(木) 14:12:32.31 ID:tQf0eALb0.net
>>31
構造見るとわかるけど卵白が切れやすいんだと思う
菜箸みたいなただの棒状だと卵白が逃げるので切れづらい
泡立て器型やリング型だと卵白をとらえやすく切れやすい

33 :可愛い奥様:2024/02/22(木) 17:09:18.13 ID:5mqcpnfn0.net
梅醤番茶とかいう奴
これ飲むと食欲がピタッと収まる
本来は梅干し、醤油、生姜のすりおろし、番茶(ほうじ茶)で作るらしいけど
その通り作ったらクッッッッッッッッッッッッッソまずかったから醤油と生姜は無しで代わりに塩こんぶ入れて飲んでる
これ飲み始めてから4日だけどお菓子を食べなくなった

34 :可愛い奥様:2024/02/22(木) 17:57:18.67 ID:bhsvVgPi0.net
>>33
初日くらいからあちこち書き込んでるよね?
気になってたので私も始めてみようかな

35 :可愛い奥様:2024/02/22(木) 18:38:12.20 ID:QuZjBnyk0.net
16時間断食
ゆるーくやって1ヶ月ちょっと、2キロほど体重落ちた 夜遅くまで食べたり、家にいるとあれこれつまんでて、ずっと満腹状態だったのを反省
食べていい時間帯ではおやつもちゃんと食べているからあまり苦にならない

36 :可愛い奥様:2024/02/22(木) 19:43:54.47 ID:5mqcpnfn0.net
>>34
このスレの存在忘れてたよw
別に簡単に作れるからとりあえずやってみることをおすすめする
ほうじ茶じゃなくて麦茶でも美味しかった


>>35
興味あるけど働いてたらまず出来ないよね?

37 :可愛い奥様:2024/02/22(木) 19:49:21.78 ID:uQtpE6Yh0.net
>>36
横だけど
自分は朝食はブラックコーヒーだけで
昼12時から食事開始で20時まで食べていい時間にしてる
これなら会社でランチ、お昼のおやつ、家族と晩御飯食べられるから
元が巨だったのもありゆるーく2年やって30kg痩せた
今も続けてて少しずつ痩せてる感じ

38 :可愛い奥様:2024/02/22(木) 20:10:57.67 ID:Sbm4eaLc0.net
いいなー
1ヶ月で5キロ落ちたけどやっぱり女性だとホルモンバランス崩れるらしくて更年期障害のような症状出てきた
なので女性に推奨されてる12時間にしようと思ってるところ
仕方ないけど16時間のようにするするとは落ちないだろうな

39 :可愛い奥様:2024/02/22(木) 20:31:47.31 ID:u0uJplc/0.net
>>33
醤油と生姜抜いて塩昆布入れたらってそれ梅昆布茶じゃない?

40 :可愛い奥様:2024/02/22(木) 20:51:14.63 ID:KtP8pnCn0.net
>>36
>>37さんの詳細とほぼ同じで、朝食抜きでお昼から食べ始めて、夕食早めに切り上げてる
空腹感が結構気持ちよかったりするの
仕事中はどうやっても食べられないから我慢できるけど、休みの日は午前中食べないのがなかなか厳しい 自分の意思で自由に食べられるから

41 :可愛い奥様:2024/02/22(木) 20:57:36.28 ID:mHDdW8O60.net
夕食19時、朝は12時過ぎに起きることが週2回ぐらいあってその日は妙に便通がいいんだけど期せずして断食になっていたのか

42 :可愛い奥様:2024/02/22(木) 22:32:26.97 ID:97HLedn20.net
>>30
私もSeriaの卵マドラーを愛用してる
朝食後に出す分には白身ドロでも気にしないんだけどお弁当の玉子焼の見た目がきれいになった

43 :可愛い奥様:2024/02/22(木) 22:33:46.16 ID:97HLedn20.net
×朝食後
○朝食用

44 :可愛い奥様:2024/02/22(木) 23:55:21.26 ID:ZP7iYd5e0.net
イノマタのマドラーもすごい便利だよ
小さな黒い泡立て器みたいな形してて
卵の白身も切れてなんでもちょっと混ぜたいとき使いやすい
使わない日はないくらい使ってる

45 :可愛い奥様:2024/02/23(金) 08:17:00.74 ID:bEM4MmP/0.net
鍋で湯取り法でご飯を炊く
10分くらいで出来るし糖質カットできるし楽

46 :可愛い奥様:2024/02/23(金) 10:07:41.21 ID:yaLNjydB0.net
傷んだみかんこれまでは捨ててたんだけど、半分くらいに切って外に置いといたらメジロが食べに来てる
可愛い

47 :可愛い奥様:2024/02/23(金) 10:59:56.52 ID:yRRSYOHZ0.net
>>45
調べてみたら良さそう!やってみるありがとう!

48 :可愛い奥様:2024/02/23(金) 12:02:56.00 ID:QBL3peL20.net
>>45
タイ米とかこの方法だよね
もちもちしたのよりさっぱりしたご飯好きだからやってみる

49 : :2024/02/23(金) 13:22:16.23 .net
 

        ♪  _
          /~ヽ プルルン
        (((。・-・))) プルルン
          ゚し-J゚    プルルン ルン

 

総レス数 49
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200