2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

「昔は良かった」という幻想

1 :ピーターパンシンドローム:2005/08/23(火) 22:42:36 .net
よく今を憂い「昔は良かった」という人がいるが、
果たして全てにおいて昔が良かったと言い切れるだろうか?
そもそもその人が言う「昔」とはいつのことだろうか?
よく考えれてみれば昔ははっきりとした男女差別や飢饉や戦争や民族差別など、
昔にはいろんな問題があった。
「昔は良かった」と嘆いてる人は、今のいいところを見ずに
ただ盲目的に「昔は良かった」と言ってるだけじゃないのか?
今にも今の問題はあるが、それならこれらの問題を解決していけばいい。

2 :日本昔名無し:2005/08/23(火) 22:48:11 .net
2げぇーっとb

3 :日本昔名無し:2005/08/23(火) 23:57:45 .net
>>1
日本の未来は君に任せた!!

4 :日本昔名無し:2005/08/28(日) 01:57:12 .net
今が悪いだけで昔が良かったわけじゃない

5 :日本昔名無し:2005/08/28(日) 18:38:32 .net
now

6 :日本昔名無し:2005/09/03(土) 01:11:55 .net
もうだめなんですよ。

7 :日本昔名無し:2005/09/03(土) 22:16:19 .net
日本をあきらめない!

8 :日本昔名無し:2005/09/03(土) 23:30:05 .net
>>1
嫌なら見なきゃいいだろ。他人に俺が理解できる筈無いし。

9 :日本昔名無し:2005/09/05(月) 00:41:33 .net
悪意が連鎖するんだよ


10 :日本昔名無し:2005/09/05(月) 19:54:17 .net
裂けた旅券

11 :日本昔名無し:2005/09/17(土) 10:09:02 .net
      __    __
      \ `V´  ,∠─;z_
   ∠´ ̄  ,、         \
   /  ,.イ/ニl l、       ヽ    r'⌒`ー'⌒ヽ
  /ィ ∠-ヘ v l トゝ、L_     l   (  : 生 な 人
.   レレ=く二´ u ヾ二,‐- ゝ、_  |   )  : 物 ん 間
.    |} =ゝ:|ニニ| <ニ_u | | |ニ、:|  (  : な と  と
     ゝ二~イv v トニ~uノu|.|-リ.|  _ノ  : ん 醜 は
    {r,ニ0L、__,、」ー0ニニ、||_ソ | ⌒)   : だ い
.     } r'エェェェUェエエェ、 ハ  ト、 (  ! .あ
     l },..-─-r-─‐-、| / l | \ `ー-─--‐
_,.. -‐ァヘ!ユエェエエェェェヌ./v | l   |`ー-
   /  Οー'-'-ri-'-'-U' u l'    ト、.___」L(!(! __
-‐'''7   |:::::::::::U::::::::::    /    |   ̄|「 ̄ |「 ̄l.|
.  /     | u    v ○ /     | (ノ |! |) L゙=='」 o o o
 /_,.-─‐r ト、  u   __,.イ T''‐-、 │
        |. |:::`ー--‐'´:::::/ /     \|
      \\::::::::::::://

12 :日本昔名無し:2005/09/19(月) 14:00:42 .net
( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ?

13 :日本昔名無し:2005/09/19(月) 22:49:10 .net
人類とはなんて残酷で殺伐な生き物なんだw

14 :日本昔名無し:2005/09/20(火) 11:26:06 .net
一途だと信じて付き合っていたあの頃が一番幸せだった。毎日が楽しかった。愛されている事を実感出来た。‥真実なんて今は知らなければ良かったと思った。

15 :日本昔名無し:2005/09/21(水) 10:13:32 .net
ああ昔はよかったな〜

16 :日本昔名無し:2005/09/21(水) 20:56:12 .net
政治家も警察も隣のおっさんもみ〜んな信頼できた時代。

17 :日本昔名無し:2005/09/21(水) 23:22:51 .net
>>16
そんな時代ねえよ

18 :日本昔名無し:2005/09/22(木) 23:18:51 .net
>>17
俺が言いたいのは今と違って昔のほうが不祥事が少なかったって言いたかったの!

19 :日本昔名無し:2005/09/24(土) 14:28:05 .net
>>18昔の方がありそうな。ばれてない奴ばっかなんじゃん?

20 :日本昔名無し:2005/09/24(土) 20:59:28 .net
警察なんかは今のほうが昔より遥かにマジメにやってる。
>>19の言うとおり昔はばれなかったんだよ。

今はメディアが発達して情報を誰でも早く、簡単に知ることができるようになった。
だから自然と不祥事などのニュースを耳にする機械が増えたのよ

21 :日本昔名無し:2005/09/29(木) 23:10:57 .net
情報を知りやすくなったのも問題だな。

22 :日本昔名無し:2005/09/29(木) 23:53:03 .net
      / ̄ ̄ ̄ ̄\       、/; ̄', ̄', ̄',\,
   ./ /フ          ヽ       、/、` 、 ' '  , ' ", X
   / o~  _     ___  |     ソ、゙ `        ' "|
   |    / ゚ ヽ  / ゚ ヽ |     |゙ ゙   /⌒ヽ  /⌒l |
  ,--、  `ー〜'  `ー〜 /    ,--、     ・ `ー' ・   /
 ( 6   i―┬┬┬┬i 〈     ( 6  i‐―┬―┬‐; 〈
   ̄l   \_,二_二ノ ノ       ̄l、 \ ,二二、ノ ノ
    _\_  ̄ ̄ ̄_,/       _\_  ̄ ̄ ̄_,/
  ./  \ ̄7ヾ~~7 \     ./::::lll::/|~7ヾ~|ヽ::\
  |  /⌒ヽVl_lV  /⌒ヽ   |:::::::::lll::> Vl^lV<::|:::|
  |、 / ー'ー'  / |   | ー'ーf   |:::::::::|::::::\ヾV/./::|::::|
  ヾニニニソ  .| |   |ニニソ    |:::::::::|:::日:::\l/日:|::::|

23 :日本昔名無し:2005/10/12(水) 23:58:23 .net
TEST

24 :日本昔名無し:2005/10/13(木) 01:58:15 .net
学校の先生とか、一昔前は真剣だった。俺なんか馬鹿だったのでよく殴られたものだ。でも何の問題もなかった。それが普通だった。今はなんだ?教師がチョットでも手をあげれば親は血相変えて乗り込んでくるそうじゃないか。他人に殴られる筋合いは無いとか何とか言ってな。

25 :日本昔名無し:2005/10/13(木) 02:06:21 .net
今はどうかしてる!前は家庭訪問で担任が家に来ると親は、「先生、うちの子が言う事聞かないようでしたら遠慮無くひっぱたいてやってくださいよ」とか普通に言ってたがな。当時はそれがムカついたものだが。でも今は感謝してるよ。

26 :日本昔名無し:2005/10/13(木) 08:41:22 .net
最近の若者は・・・・・
と言われながら大人になり
自分の子供の世代に対して
最近の若者は・・・・・・
と言う

27 :オナニー革命:2006/03/27(月) 20:49:47 .net
「大人は汚い」などと言うヤツに限って大人になったら
「最近の若いやつは・・・」と言う。
何て他人に厳しく自分に甘いヤツなんだろう。

28 :オナニー革命:2006/05/18(木) 15:30:10 .net
「昔に戻りたい」と言うヤツに聞きたい。
インターネットや携帯や車やテレビやCDなどのない生活に耐えられるか?

29 :日本昔名無し:2006/06/18(日) 11:12:19 .net
どういう未来をまってる?ねぇどういう明日を夢見てる?高鳴りはそう強くあの頃より強く

30 :オナニー革命:2006/07/19(水) 01:54:31 .net
もう「昔は良かった」という嘆きは聞き飽きた!!

31 :日本昔名無し:2006/10/02(月) 02:01:38 .net
インターネットや携帯や排ガス規制でろちゅうも出来ないエコ車やデジタルテレビやコピーコントロールCDなどのない生活

に耐えられる

直接顔を合わせる豊かな人間関係や家の電話や昔のかっこいい車やブラウン管テレビやジャケット大きく 針落とすのにドキドキなLPの生活
なんてすすすすすすすすすすばらししいのだ゛゛゛゛゛゛゛゛ 

32 :日本昔名無し:2006/10/02(月) 18:07:15 .net
今の教師って自分の思い通りに行かなきゃすぐ殴るよな。
まずはやっていいこと、悪いことをきちんと教え、悪いことしたやつだけ殴ってくれ。
だからおれとかあいつみたいなクソガキに育つんですお

33 :日本昔名無し:2006/10/06(金) 20:34:44 .net
>>7
岡村孝子の音楽をwwww

34 :日本昔名無し:2006/10/10(火) 20:48:07 .net
よかったよ

35 :日本昔名無し:2007/01/08(月) 17:57:05 .net
>>28
テレビないって
あなたいつの時代のご老人

36 :日本昔名無し:2007/01/08(月) 18:58:43 .net
昔板の言う「昔」は殆んどが80〜90年代。
まあ時代区分からすれば余裕で現代だが。

37 :日本昔名無し:2007/01/08(月) 22:09:24 .net
ここでの昔はよかったってのはさ、自分が楽しかった、輝いてた時を指してるんじゃないの?

だからTVや携帯が有る無しなんて関係なくね?

38 :日本昔名無し:2007/08/15(水) 04:49:59 .net
ていうか生まれ変わりたい(´・ω・`)

39 :日本昔名無し:2007/09/30(日) 12:40:49 .net
生まれ変わればいいじゃん(^0^)

40 :日本昔名無し:2007/10/28(日) 10:40:35 .net
昔は良かった・・・と幻想をする香具師がいるが、
昔の生活は大変だぞ。
サバイバル生活をやってみれば分かる。

41 :マハティX ◆Venus/XI.I :2008/02/04(月) 02:53:59 .net
正直な話、80-90年代が一番神でした。
ミレニアム以降、人間は破滅に向かっているとしか思えません。

42 :日本昔名無し:2008/05/20(火) 23:13:06 .net
あんときの猪木は良かった

43 :日本昔名無し:2008/06/23(月) 14:58:10 .net


44 :坂井輝久:2008/06/24(火) 03:10:03 .net
女子の体操着ブルマが当たり前だったな

45 :日本昔名無し:2008/07/07(月) 19:45:53 .net
木炭バスは、
木炭を燃やして、蒸気で走るバスだったので、
非常に非力で、坂道ではエンストしてしまい、
乗客が後押しすることも少なくなかった。

46 :日本昔名無し:2008/11/17(月) 16:11:44 .net


47 :日本昔名無し:2009/01/22(木) 16:47:25 .net
>>44
運動能力が低下したのはハーパンのせいだと思う。

48 :日本昔名無し:2009/01/22(木) 17:37:13 .net
所謂一つの退嬰的なオルタナティブ幻想

49 :日本昔名無し:2009/02/03(火) 11:07:59 .net
90年代初めまで物知りの悪友や夕刊紙が最新の裏情報だったよな
だから情報に価値があった パソ通はあったけど(笑)

50 :日本昔名無し:2009/02/03(火) 14:07:33 .net
「今の世の中腐ってる…」

そんな事は100年前から人間言ってる


51 :日本昔名無し:2009/02/05(木) 19:45:04 .net
普通に腐ってるだろ今の時代。

不況、金融危機、派遣切り、地球温暖化など

52 :日本昔名無し:2009/02/06(金) 21:53:00 .net
昔は昔で腐ってたからどうでも良い

阪神大震災で大変な目に遭ってる人を知りながらガンダムW見てヘラヘラしてたのはどいつだよ?
俺だよ

53 :日本昔名無し:2009/02/09(月) 13:53:01 .net
どうせ
バブルのときに2ちゃんあったら今の世の中狂っている
こんなに金を使って人間関係が希薄になってきているよなとか言われただろう

54 :日本昔名無し:2009/02/09(月) 17:23:16 .net
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=gfghdhtrh&file=1234164972147o.jpg


ここにもっとある
http://i-bbs.sijex.net/gfghdhtrh/

55 :日本昔名無し:2009/02/09(月) 21:34:45 .net
でも、盲目的に
「今がイイ」って言うのも
このご時世、馬鹿みたいですねw

「前だけ見て進め」という奴に限って、大概大した事はない。

56 :日本昔名無し:2009/02/10(火) 19:31:04 .net
>>55
今の時代の良いところ。

・携帯電話。遭難・事故の時でも直に連絡できる。(圏外なら持っていても役立たず。)
・コンビニ。24時間買い物できる。
・ネット。欲しい商品を見つけられ、注文できる。人には言えない愚痴を書き込める。
・リサイクルショップ。誰かにやらなくても、要らない物を買取できる。お金が貰える。
・エロDVD。欲求を満たしてくれる。



俺が今の時代は良いと感じる事はこれくらい。


57 :日本昔名無し:2009/02/10(火) 19:33:57 .net
追加

・コンビニ。24時間お金が下ろせて、商品・チケット等を予約できる。
・ネット(エロサイト)。欲求を満たしてくれる。

58 :日本昔名無し:2009/05/08(金) 09:24:56 .net
2チャンの連中は平均年齢30代40代。昔板でいわれる昔は80年代や90年代だが団塊に言わせりゃ「ついこのあいだ」の話よ。

59 :日本昔名無し:2009/05/21(木) 20:12:36 .net
この会社は昔は良かった。
昔=戦前から昭和20年代。
http://www.adk.co.jp/

60 :地底人デロ ◆DERO3eaiJ2 :2009/06/08(月) 20:46:40 .net
地底では少し違ってくる

61 :オナニー革命:2009/06/25(木) 14:15:26 .net
昔なんていくらでも美化できるからねえ

62 :日本昔名無し:2009/06/27(土) 01:27:15 .net
懐古厨うぜえwwww

63 :日本昔名無し:2009/07/29(水) 11:19:01 .net
バブル時代にはもうコンビニは普及してただろ。
携帯なくてもポケベルがあっただろ(当時の携帯電話はトランシーバー並みの大きさです。ショルダーフォンという別名だ)


64 :日本昔名無し:2009/08/15(土) 23:53:09 .net
今の時代の良し悪し!

携帯・・・ケータイ依存症の人が多い。
     道ですれちがう人とかは、全くの他人になってしまった。
     路上でも、メールポチポチやっているから。
     学校裏サイト問題もあり、子供に携帯を持たせないようにしよう
     とはたらきかけている地域もある。

振込め詐欺・・・いまだに、被害が多い。
        ネット犯罪もある。

コンビ二・・・・24時間営業の店が増え、深夜に溜まり場になることも。
        地元の人の安眠を妨げている。

学校 教育・・・モンスターペアレントのような親が中には出てきて、教
        育現場に支障をきたしている。教師が父兄や子供の顔色
        を伺う教育になっている
        給食費の滞納など。

交通・・・・  飲酒運転の罰則強化で、違反者が激減している。

経済・・・・  消費税が数年後10%に。
        ハイブリッド減税などで、車の売り上げ台数は回復して
        いっているのかな?

メディア・・・・緊急地震速報など、スピーディーな情報力を活かそうと
        いう動きが強い!
        

65 :日本昔名無し:2009/08/16(日) 00:07:47 .net
昔は川へキャンプに行くと、そこで鮎釣りをやっているおっちゃんが、鮎をく
れて 一緒に、その場で塩焼きにして食べたもんだよ。


今は隣人、すれ違い人=他人と化しているが、昔は違ったんだよなぁ。

隣人、すれ違い人=袖振り合うも、他生の縁ってところがあった。


ガキの頃、俺をいじめていた奴らも、ここぞという時には、俺をかばって
くれたり、他のいじめっこから守ってくれたりした時もあった。

何かが、今の陰湿ないじめとは違っていたんだよなぁ!


66 :日本昔名無し:2009/08/17(月) 00:56:36 .net
日本はもい終了

異論は断じて認めない

67 :日本昔名無し:2009/08/17(月) 16:39:38 .net
懐古厨は日本の癌。早く死ぬべき。

68 :日本昔名無し:2009/09/09(水) 12:04:29 .net
↑先に現状是認厨のヲマエが氏ね

69 :オナニー革命:2009/10/11(日) 16:20:25 .net
「最近は人間関係が希薄になった。」と言うヤツいるが、
昔の人は本当にあたたかかったのか?
むしろ「裸の付き合い」を勘違いして、触れてほしくないところにまでズカズカ入ってくるヤツ多くなかったか?

70 :日本昔名無し:2009/10/12(月) 03:23:43 .net
 ジャネーの法則によれば、生涯のある時期における時間の心理的長さは
年齢の逆数に比例する。つまり、50歳の人間にとって1年の長さは人生の
50分の1ほどであるが、5歳の人間にとっては5分の1に相当する。よって、
50歳の人間にとっての10年間は5歳の人間にとっての1年間であると言える。

これを数式に表すと以下の通りになる。
 v = 1 / age ………………………………………………………………… (1)
ただし v を心理的時間経過速度、age を実年齢とする。

式(1)を積分することで、人生経験の(心理的)長さ L を求めることができる。
例えば m歳からn歳までの長さは以下の式により算出される
 p = ∫( 1/x ) dx [x=m..n] = ln(n) - ln(m) ………………………… (2)
一番古い記憶を1歳、寿命を100歳と仮定すると、人生全体の長さは
 L = ∫( 1/x ) dx [x=1..100] = ln(100) - ln(1) = 4.605170186 … (3)
となる

ここで、人生の長さを 100 に正規化するために、正規化係数 C を導入する
 CL = 100  ………………………………………………………………… (4)

さて、Cp がそれぞれ 25,50,66 になるときの年齢を算出してみよう
式(2),(3),(4) より、Cp = 25 になる年齢は
 {∫( 1/x ) dx [x=1..r] / ∫( 1/x ) dx [x=1..100] } = 25 より
 r = 3.16228 つまり、3歳で人生の1/4は終わる
Cp = 50 のとき r = 10、つまり 10歳で人生の半分は終わったことになり
Cp = 66 のとき r = 20.893、つまり 20歳で人生の 2/3 は終わりである

71 :日本昔名無し:2009/10/12(月) 23:29:47 .net
>>70
>寿命を100歳と仮定すると

80で再計算を

72 :日本昔名無し:2009/10/24(土) 00:14:26 .net
>>71
コピペにレスすんなよ
計算なら自分でやれ

73 :オナニー革命:2009/11/09(月) 10:06:26 .net
結局「昔は良かった」と言うヤツは、「これの魅力がわからないヤツはまだまだガキ。」というのと同じで、
単に「自分はみんなとは違う。」と思いたいだけなんじゃないの?

74 :日本昔名無し:2009/11/19(木) 10:43:40 .net
>>73
その通り。

75 :日本昔名無し:2009/11/19(木) 16:36:16 .net
思いたいのではなく特別なんだがな。

76 :日本昔名無し:2009/11/22(日) 11:38:20 .net
昔といっても少し前だけど、00〜03年までは良かったと思う。
時代が悪くなると、7、8年前でも良い時代だったと感じる。

77 :オナニー革命:2009/12/07(月) 15:19:25 .net
「昔は良かった」と言うヤツに聞きたい。
いつの時代がどのように良かったのか、具体的に言ってみろ。

78 :日本昔名無し:2009/12/07(月) 20:23:06 .net
>>77
小学生の頃は、友達とスポーツしたり、ゲームしたりして時間を忘れるほど遊びまくった。
何をやっても楽しかったガキの頃は良かったな。あんなに充実していた時期があったのが、今になって不思議に思う。


79 :日本昔名無し:2010/01/11(月) 15:44:11 .net
結局時代の変化についていけないことへの言いわけでしかない

80 :日本昔名無し:2010/03/15(月) 06:01:10 .net
 rv:、   rv‐、  __
 ____ (  _)  (_ __) | ● |
 |  || へ 〃 _,,..ノ厂 ̄
  |__ ノ ∠_ O O\(:_:_:_:_:_:)
  | ―|―‐|―     / /`‐┬、 {∩|∩ハ
 ノ     | く_ /  /   ̄「 ̄:| |  /^ヽ
_ノ  ̄ ̄ ̄\__ `:‐┴―‐┴‐‐| | / /V__
 \ _____」 |//V/   |
   |  ││  |ノ/∠ハレハノ
 |  | ∩_ ヽ‐┴┴‐ィ.|へ._ハ_ハ_〉
 |  |   /    と二二   ハハ ̄ く::〈_| |厶
 /   レV⌒    |:::|ニ|_|ニ|::|
 ̄ ̄ ̄ \   /     ハ __. {:::」__
 ',   ニ  | 口 口    |`‐‐┐
  } ―――    / ||  | 口     |  . |

81 :オナニー革命:2010/03/29(月) 18:08:51 .net
人間というのは、自分が初めてそれに触れたり体験したりして新鮮な刺激を受けたときが一番面白いって感じるんだよ。
それに人間は古代から常に新参を批判してきた。
古代エジプトの遺跡からも「最近の若い者は〜」という言葉が発見されてるんだよ。
おまいらは将来「最近の若い者は〜」と言わない自信があるか?
将来下の世代から老害扱いされない自信があるか?
もはや自分より若い者を嫌うのは人間の性。
だからおまいら、あんまり懐古主義に浸るのはよせ。

82 :日本昔名無し:2010/04/01(木) 07:53:27 .net
確かに幻想なのかも知れない。
バブル時代も受験戦争はあったし、一流企業に就職するのは決して
「楽なこと」ではなかった。
もちろん世代の人数の多さ少なさの違いはあったが。

バブル時代の就職の難易度を60としたら今が88〜95くらいの話のような気もする。

いつの時代でも努力しなきゃ↑には行けないし、
バカはバカだし出来る奴は出来る。

それだけの話なのかもしれない。

83 :日本昔名無し:2010/04/25(日) 18:34:39 .net
昔はよかったっていうやつって
恩着せがましいうえに恩を仇で返すんだよね
なんで?

84 :オナニー革命:2010/06/19(土) 03:04:08 .net
「昔は良かった」「最近の若者は〜」などと言ってる大人だって、
昔は「そんなことを言う大人を嫌う若者」だったんだよね。

85 :日本昔名無し:2010/06/22(火) 20:35:14 .net
つーか、今の子供が大人になる頃に、「昔は良かった」なんて言うのかな?

86 :日本昔名無し:2010/06/22(火) 22:20:36 .net
どうだろうな。
そうならない世の中になっている事を祈るよ。

87 :日本昔名無し:2010/06/25(金) 05:18:29 .net
>>84
オレ個人(32)はそんなこと思ったことないけどな?
年功序列を教え込まれた世代だからなのかもしれないけど。

全員がそうだとは決して言わないけれど、平成生まれは甘やかされて育った腑抜けが多いって感じが否めない。
たまにすごくデキのいいのもいるけど大半はガッカリ。

88 :オナニー革命:2010/10/07(木) 18:03:50 .net
おまいらは将来、下の世代から老害扱いされない自信があるか?

89 :オナニー革命:2011/04/03(日) 02:36:22.35 .net
「昔は良かった」と言うヤツは、単に過去の記憶が曖昧になって、都合悪いことは忘れちゃってるだけでしかない。

90 :日本昔名無し:2011/04/03(日) 10:16:55.62 .net
これからはマジで昔はよかったになるよ。
これまではなんだかんだで進化してきたんだからな。

これからは延々衰退していくだけ。

91 :日本昔名無し:2011/04/03(日) 11:47:14.66 .net
>>90お前の願望な。

92 :オナニー革命:2011/04/25(月) 02:48:30.18 .net
未来はもっと進化している

93 :レゲーさん:2011/04/25(月) 16:35:26.04 .net
えええ

94 :レゲーさん:2011/04/25(月) 16:47:35.34 .net
        『最近のアニメについて』

わたくしは流行を追うタイプです。常に新しいものに興味を示します。
最近の少年(少女)が好むようなアニメはズバリなんでしょう!

私の勝手な思い込みかもしれませんが・・
おそらくドラゴンボールだと思います。
友達の話では現在、『改』というの放映されてるそうですね。

一昔前はまだポケモンやデジモンだったのに・・・
最近ではドラゴンボールです。
一番古いのはポケモンとかでしょう。

ちなみに我々の世代はポケットモンスターやデジタルモンスターです
あれはもう古い!古すぎる!。だから流行にならない!

今はもうドラゴンボールですよ。


95 :日本昔名無し:2011/04/26(火) 09:13:26.52 .net
今は情報が溢れてるから知りたくない事まで知って酷過ぎる現実を嘆くことができる
昔は何も知らず幸せな現実なのにより良い現実を求め嘆いてた
ただそれだけ
トライブもジェンダーも当人になってみなけりゃ分からん
ただ昔はよかったとは思う、エンターテイメントやクリエイターは特にそうだろう


96 :日本昔名無し:2011/04/26(火) 18:28:26.37 .net
いや、どう考えても昔の方がいいだろ。
特にバブルのころと今を比較してご覧、比べ物にならないほど今のほうが貧乏じゃん。

97 :日本昔名無し:2011/04/26(火) 19:52:53.18 .net
>>96んじゃあ、比べものにならないくらい貧乏なら、
何で今の日本人のみんながケータイをもってたり、
パソコンでネットが出来たりしてんのや??
あんたはバブル期を日本の絶頂期扱いにしたくて必死なんだろうな。


98 :日本昔名無し:2011/04/27(水) 09:50:03.82 .net
>>96みたいな書き込みを見ると1987〜1988年に大震災が起これば良かったのにと思う
薄っぺらい好景気だったから1995年の阪神大震災で完全にバブル文化が消滅したんだろう

99 :日本昔名無し:2011/04/27(水) 19:18:56.28 .net
祖国は豊かになったのに、貧乏な隣国の島国に居座る在日。
本当にあったま悪い連中だな。


100 :日本昔名無し:2011/04/30(土) 09:48:36.22 .net

骨の髄まで、ケツの毛まで
という事だろう

101 :日本昔名無し:2011/04/30(土) 10:53:04.28 .net
昔を何でも正当化して、今を全否定することに必死な人って、在日並みにかわいそうだよね。
だって日本がどうのこうのと言いながら、祖国に帰らないのと全く同じように、
今を全否定しながら、そんな今をのうのうと生きてるからなw

102 :坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2011/04/30(土) 11:31:33.82 .net
ツルペタロリ写真集が普通の本屋に売っていたよな。
はぁ昔はよかった。

103 :オナニー革命:2011/06/04(土) 03:28:36.32 .net
どんなに年取っても、バカやれる大人でありたい

104 :日本昔名無し:2011/06/04(土) 15:37:33.99 .net
東南アジアいくとやっぱ今の方がいいとおもえる

105 :日本昔名無し:2011/06/13(月) 19:15:55.33 .net
はき

106 :日本昔名無し:2011/07/08(金) 01:35:22.79 .net
jh

107 :日本昔名無し:2011/12/01(木) 19:09:42.73 .net
あげ

108 :日本昔名無し:2011/12/25(日) 21:02:29.74 .net
『戦前の少年犯罪』 目次
1.戦前は小学生が人を殺す時代
2.戦前は脳の壊れた異常犯罪の時代
3.戦前は親殺しの時代
4.戦前は老人殺しの時代
5.戦前は主殺しの時代
6.戦前はいじめの時代
7.戦前は桃色交遊の時代
8.戦前は幼女レイプ殺人事件の時代
9.戦前は体罰禁止の時代
10.戦前は教師を殴る時代
11.戦前はニートの時代
12.戦前は女学生最強の時代
13.戦前はキレやすい少年の時代
14.戦前は心中ブームの時代
15.戦前は教師が犯罪を重ねる時代
16.戦前は旧制高校生という史上最低の若者たちの時代
http://kangaeru.s59.xrea.com/senzen.htm

109 :日本昔名無し:2011/12/27(火) 06:06:26.76 .net
今の老人が若かった頃に凶悪犯罪やりまくりで
モラル云々言われるようになったのに
自分を棚に上げて今の世代を悪く言うとか哀れで仕方が無い
そうやってないと自己が保てないんだろうなと

110 :オナニー革命:2012/04/30(月) 14:14:01.11 .net
過去を振り返ったってしょうがないだろ!!
未来なんて未来にならなきゃわからないだろ!!
オレ達が生きてるのは今なんだよ!!
今を精一杯生きていこうぜ!!

111 :日本昔名無し:2012/05/05(土) 16:45:25.11 .net
未来では今の時代が良かったという日が来る…のか?

112 :オナニー革命:2012/11/24(土) 02:29:55.55 .net
おまいら過去なんて捨てろ!!
そして今を生きろ!!

113 :日本昔名無し:2012/11/29(木) 01:35:22.03 .net
たあーもあたあ
やだ

114 :日本昔名無し:2012/12/03(月) 22:40:20.40 .net
世の中の事はわからん
が…
個人の事なら昔が良かった
昔はまだ希望や夢や未来があった
オッサンになったら先も見えて、だいたいの事は決まった

人生というレースで逆転や幸運、正当な評価も得られず、朽ちていくのが確定した
全てが遅過ぎた
若さがあれば夢も希望も逆転もあるが、歳を重ねるとそれもなし

115 :日本昔名無し:2013/01/04(金) 16:28:16.79 .net
バブルの頃なんかワンルームマンションが高くて買えるような値段じゃなかった。

一戸建てなんて夢のまた夢。

116 :日本昔名無し:2013/01/07(月) 02:31:09.07 .net
>115
そうだったね。俺小学5・6年生だったから詳しくはわからなかったけど、
「高嶺の花」とか言われてた。マンションも都内一戸建ても。
今都内23区の一戸建ての相場はバブルの時と比べてどれくらい下落しているんだろう。
半分くらい?
家賃すらバブルの時じゃなくて10年前と比べてもえらい安くなってるよね都内の賃貸物件も。

117 :オナニー革命:2013/04/22(月) 02:41:20.11 .net
悪い時は過ぎたよ。
これからどんどん良くなっていくんだ。

118 :オナニー革命:2013/05/01(水) 09:39:32.52 .net
いいニュースは伝えず、不安を煽るばかりで常に今が最低な時代かのように報道するマスコミにだまされるな。

119 :日本昔名無し:2013/05/01(水) 20:42:29.30 .net
あなたがいれ〜ば〜
あぁ あなたがいれ〜ば〜陽はまたのぼ〜る〜
この東京さば〜くぅ〜♪

120 :日本昔名無し:2013/05/07(火) 21:16:57.72 .net
インターネットで報道されなかった真実を知った人たちも、その真実に向き合えばこれからの時代を良く出来るはずだよね。
そういう前向きな人生になれたなら未来の自分が過去すなわち現在を懐かしむんじゃないかな?

121 :日本昔名無し:2013/05/22(水) 22:58:39.14 .net
より良いものを、より良いものをと、人間が求め過ぎて、

人間の感覚そのものが、我がままになってしまったことは、間違いないと思う。

昔が、のんびりしていて、お互いを思いやるゆとりがあったということは、
普通に考えればわかることだ。

122 :日本昔名無し:2013/05/22(水) 23:59:00.72 .net
女は、○○じゃないと嫁に行けないという項目がいっぱいあり、

男が女を見る目も、世の中が女を見る目も、今よりも厳しかった。

彼氏のいない女はいっぱいいたし、25を過ぎたら売れ残りだった。

123 :日本昔名無し:2013/06/02(日) 18:07:13.52 .net
アベノミクスが成功して日本が立ち直って明るい世の中が訪れたとしたら、
「昔は良かった」と言ってる輩は、売国奴扱いに遭う可能性が上がるだろうね。
「不景気と騒がれまくってたあの頃に戻りたいのかお前は。」とか、
「日本を再び衰退コースへと追いやろうする売国奴だろ?」って感じで、
糾弾される羽目に遭いやすくなりそう。

124 :渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/06/16(日) 14:40:03.78 .net
ローテク時代の補聴器

当然、箱型補聴器しか無く、活動的に動くのには不便だった。
おまけに音質は悪かった。

補聴器というより集音器といった感じの音だった。

ローテク時代の人工内耳

2〜4チャンネルという少ないチャンネル数しか無く、
お弁当箱サイズのスピーチプロセッサを背負う形で使用していました。
その音はモールス信号のような音で、言葉を認識するのは大変難しかったそうです。

125 :日本昔名無し:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN .net
日本
http://blog-imgs-41-origin.fc2.com/v/i/p/vipvipblogblog/viploader862418.jpg
ひとつだけ2200年前(紀元前)からテラ一本線www

126 :オナニー革命:2013/10/04(金) 23:37:34.56 .net
過去は過ぎ去りもうない。
未来来たらずまだない。

127 :日本昔名無し:2013/10/13(日) 01:29:43.87 .net
バブル期は良かったと感じる奴がいるのは、まあ気持ちは理解できる。

128 :日本昔名無し:2013/10/18(金) 22:52:11.15 .net
バブル期のオバサンが悲惨すぎる
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50307953.html

129 :日本昔名無し:2013/10/19(土) 07:50:32.98 .net
民主党やその支持者、チョンにとっては、2010年前後の時代に関しては
ガチで良かったって認識なんだろうなw

130 :日本昔名無し:2013/11/06(水) 03:10:41.90 .net
せやな

131 :日本昔名無し:2013/12/21(土) 17:12:33.55 .net
「昔はよかった」と言うけれど に対する反応が酷い件について
http://stormsurfrider.blog100.fc2.com/blog-entry-73.html

132 :オナニー革命:2014/03/15(土) 14:25:02.30 .net
昔は良かったなどとぬかすなら今を良くしていけやカス!!

133 :日本昔名無し:2014/03/16(日) 10:33:27.48 .net
>>132
確かにそうだな。去年何かはそうした雰囲気が一気に出始めた年だよね。
正に元年そのもの。今より良くして行こうじゃないか元年の2013年。

134 :日本昔名無し:2014/04/27(日) 07:57:28.27 .net
昔は良かったとか、今の若者は…とか
ローマ時代からの人間の口癖でしょ

135 :昭和70年生まれ:2016/02/12(金) 14:21:15.90 ID:ICeYqYRFe
老年人口が少ないと、年少人口が多い。

136 :昭和70年生まれ:2016/02/12(金) 20:17:58.38 ID:ICeYqYRFe
消費税がない

物品税で助かった

137 :日本昔名無し:2017/01/01(日) 22:07:36.64 .net
>>20
超亀レスだが、お菓子の名前の某3人組アイドルが解散する年の1月10日、警官が制服姿のまま若い女性へ乱暴する事件があった。

138 :日本昔名無し:2018/09/04(火) 17:10:48.42 .net
>大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>誰もいじめの被害者に同情しない
           ↑
島本町民以外の皆様
大阪府三島郡島本町はこういう町ですよ

イジメは犯罪
いじめられる側にも問題があったとしても
いじめてもいいという理由にはならない
 それは、「鍵がかかっていなかったから泥棒に入った。
鍵をかけない方が悪い」と言っているようなもの
まるで強盗 強姦 傷害 窃盗などの容疑で逮捕されて脱走し
ひったくりを繰り返しながら逃走してる樋田淳也みたいなことを言うなあ

139 :日本昔名無し:2019/06/22(土) 14:09:38.28 .net
俺が小・中学生だった昭和末期は、所謂ネアカと呼ばれるリア充が幅を利かせていて、ネクラはクラスの隅っこに追いやられていたよ
今はオタクっぽい趣味とか、陰キャとかもそれなりに市民権を得ているし、アングラなものがクールという見方をする層も昔より多いと思う
俺みたいな非リア充には、今の方が生きやすいわ

140 :日本昔名無し:2019/09/23(月) 07:33:42.26 .net
改めて今思うと、是松智樹の話の聞かなさ度合いってキチガイレベルだったよな
あんなクソゴミレベルで人の話を聞かない奴が、俺に出会う前に俺以外の人間から一回も指摘されずにきたとは到底思えない

なのに、俺がさらに上から被せて話そうとしても全くお構いなしでまくし立ててたところを思うと、本当に過去に指摘されてたのかどうか疑わしくもなる

今となってはわからんがな

まあ、あれだけ自分自分自分で周りが見えてない脳障害じゃ俺が上から被せて抗っていたことにすら気付いてなさそうだけどw
とにかくどうしようもなく病的な奴でクソイラつくゴミだったな
思い出だしただけで、金属バットで全盛期の松井秀喜の高速スイング級の力で頭吹っ飛ばしたくなってくるわ

ま、あんなゴミクズレベルのコミュニケーション障害じゃ、まず社会人としてまともにやってけねーわなw

141 :日本昔名無し:2020/09/16(水) 12:34:24.37 .net
職場や学校にコンプライアンスが確立されて、従業員や生徒の人権が
それなりに守られること、インターネットで疑問がすぐ解決できることを
除けば、昭和時代の方が全てよかった

142 :日本昔名無し:2020/10/02(金) 01:31:42.91 .net
>>1
全てにおいて昔が良かったと言い切ってなんかいないじゃん
昔は良かったっていうのは「あるものに対して」だよ当然

143 :日本昔名無し:2020/10/04(日) 21:03:15.92 .net
世の中こんなに便利になったけど、今は本当に息苦しい
幸福度で見れば、明らかに昭和時代の方が高かったよ
現代人には笑顔がないからな

144 :日本昔名無し:2020/10/04(日) 23:32:13.34 .net
く(`・ω・´)  陸軍式

「(`・ω・´)  海軍式

145 :日本昔名無し:2020/10/05(月) 08:51:52.01 .net
世は元偲び

146 :日本昔名無し:2021/02/23(火) 12:29:03.27 .net
ネットのない時代は良かったのだろうか?

147 :日本昔名無し:2021/12/11(土) 00:10:15.76 .net
「昔は良かった」という幻想

148 :日本昔名無し:2022/01/12(水) 23:48:41.42 .net
昭和ポップスの人気が再燃  

ハマる若者たち

https://youtu.be/PbxOgl5K-dU

149 :日本昔名無し:2022/04/26(火) 03:48:49 .net
https://i.imgur.com/5w2pC8Q.jpg

150 :日本昔名無し:2022/11/04(金) 15:42:03.67 ID:GE3KYtiFY
ミサイ儿云々だのワクチン云々た゛のクソ自民公明の白々しい税金泥棒っぷりに反吐が出るよな
一部の賄賂癒着業者と税金泥棒して私腹を肥やす目的で、騷音に温室効果カ゛スにコ□ナにとまき散らして海水温上昇させて
かつてない量の水蒸気發生させて、日本と゛ころか世界中て゛土砂崩れに洪水、暴風.大雪、猛暑、干は゛つ,森林火災にと災害連発
ワクチン打ったハ゛力のほうか゛ウイ儿ス拡散率か゛高い統計すらア−ア‐聞こえないやって國民を殺害する氣滿々て゛入国緩和に全国地球破壊支援
防衛という名目て゛増税して使途不明金着服して私腹を肥やす目的て゛、曰本に原爆落とした世界最惡のならず者國家とともに
軍事演習た゛なんた゛と北朝鮮挑発して,地球の外を飛ふ゛ミサヰルを上空だのと表現した挙句に鉄道まて゛止めて
「ミサヰル迷惑た゛な』だのとバカ丸出しのヰン夕ビューまて゛報道するキチカ゛イ洗脳国家
こんな茶番を平氣でやってる世界最惡の腐敗テロ組織自民公明にいまた゛に政権やらせてるNpCぷりに北朝鮮人民まて゛ビックリだろ


創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−か゛ロをきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hTтΡs://i.imgur.сοm/hnli1ga.jpeg

151 :日本昔名無し:2023/05/09(火) 05:12:11.35 .net
じいちゃんが犬を捨てに行ったら、犬が先に帰ってきた

152 :日本昔名無し:2023/07/02(日) 19:20:28.03 .net
JJK

153 :日本昔名無し:2023/12/06(水) 18:07:51.12 .net
「昔は良かった」という幻想

154 :日本昔名無し:2024/05/02(木) 13:03:11.53 .net
>>151
実はじいちゃんが捨てられた側

155 :日本昔名無し:2024/05/29(水) 01:19:50.20 .net
ペガサス幻想

34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200