2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1800年代生まれはいつ絶滅するか

1 :日本昔名無し:2015/04/28(火) 16:38:11.28 .net
残り3名です

2 :日本昔名無し:2015/04/28(火) 16:48:06.87 .net
1月13日 - 田谷力三、オペラ歌手(+ 1988年)
1月15日 - 赤尾敏、日本の政治家(+ 1990年)
1月20日 - 徳永直、小説家(+ 1958年)
1月23日 - 堀田庄三、銀行家(+ 1990年)
1月28日 - 尾高朝雄、法学者(+ 1956年)
2月10日 - 田河水泡、日本の漫画家(+ 1989年)
2月10日 - 阿波野青畝、俳人(+ 1992年)
4月23日 - 代田稔、日本の実業家、ヤクルトの開発者・実質的創業者(+ 1982年)
4月23日 - ウラジーミル・ナボコフ、ロシア生まれのアメリカの小説家、詩人(+ 1977年)
5月10日 - 張大千、画家(+ 1983年)
5月15日 - ウィリアム・ヒューム=ロザリー、イギリスの金属学者(+ 1968年)
5月18日 - 広沢虎造 (2代目)、浪曲師(+ 1964年)

5月23日 - ジェラレアン・タリー

5月31日 - 赤間文三、元大阪府知事(+ 1973年)

3 :日本昔名無し:2015/04/28(火) 16:49:31.08 .net
6月1日 - エドワード・チャールズ・ティッチマーシュ、イギリスの数学者(+ 1963年)
6月5日 - オーティス・バートン、探検家・発明家・俳優(+ 1992年)
6月3日 - 渡辺邦男、映画監督(+ 1981年)
6月13日 - カルロス・チャベス、メキシコの作曲家、指揮者(+ 1978年)
6月14日 - 川端康成、日本の小説家(+ 1972年)
7月5日 - マルセル・アシャール、フランスの劇作家(+ 1974年)

7月6日 - スザンナ・マシャット・ジョーンズ

7月7日 - ジョージ・キューカー、アメリカ合衆国の映画監督(+ 1983年)
7月11日 - エルウィン・ブルックス・ホワイト、アメリカ合衆国のエッセイスト(+ 1985年)
7月15日 - ショーン・レマス、アイルランドの政治家、第6代首相(+ 1971年)
7月21日 - アーネスト・ヘミングウェイ、アメリカ合衆国の小説家(+ 1961年)

4 :日本昔名無し:2015/04/28(火) 16:52:09.16 .net
7月30日 - 木内信胤、経済評論家(+ 1993年)
8月1日 - ジミー・エンジェル、飛行家(+ 1956年)
8月5日 - 壺井栄、日本の小説家・詩人(+ 1967年)
8月13日 - アルフレッド・ヒッチコック、イギリスの映画監督(+ 1980年)
10月1日 - 川口松太郎、日本の小説家(+ 1985年)
10月3日 - 山口華揚、日本画家(+ 1984年)
10月19日 - 山本豊市、彫刻家(+ 1987年)
10月19日 - 仁田勇、物理化学者(+ 1984年)
11月10日 - 進藤英太郎、俳優(+ 1977年)
11月11日 - 奥野信太郎、中国文学者・随筆家(+ 1968年)
11月13日 - 水野成夫、実業家、元経団連理事(+ 1972年)
11月19日 - 江上トミ、料理研究家(+ 1980年)

11月29日 - エマ・モラノ=マーティヌッジィ

12月2日 - ジョン・バルビローリ、イギリスの指揮者(+ 1970年)
12月3日 - 池田勇人、日本の政治家、第58・59・60代内閣総理大臣(+ 1965年)
12月4日 - 松井千枝子、女優(+ 1929年)
12月5日 - 古賀逸策、電気通信工学者(+ 1982年)
12月21日 - 灘尾弘吉、日本の官僚・政治家、第61代衆議院議長(+ 1994年)
12月20日 - 高田稔、俳優(+ 1977年)
12月22日 - 立花大亀、臨済宗の僧侶(+ 2005年)
12月25日 - 尾崎一雄、日本の小説家(+ 1983年)

5 :日本昔名無し:2015/04/28(火) 16:53:00.94 .net
1899年生まれがジャンヌカルマン並に長生きするとしたら
2021年まで生きることになる

6 :日本昔名無し:2015/04/28(火) 16:57:35.44 .net
21世紀以降の限界は115歳〜116歳のようだから2015年〜2016年頃まで
早ければ今年中に危ないかもしれない

7 :日本昔名無し:2015/04/28(火) 17:00:04.44 .net
念のため1890年生まれの最年長者が2006年。1895年生まれの最年長者が2010年。
1885年生まれが2000年。

8 :日本昔名無し:2015/06/01(月) 14:15:14.01 .net
残り3名といっても日本人は先月で全員亡くなられてしまったみたいだな

9 :日本昔名無し:2015/06/01(月) 14:17:08.50 .net
ジェラレアン・タリーさん、スザンナ・マシャット・ジョーンズさん、エマ・モラノ=マーティヌッジィさんの順だね

10 :日本昔名無し:2015/06/01(月) 14:17:36.14 .net
米伊どちらが最後に生き残るか

11 :日本昔名無し:2015/06/01(月) 14:18:16.78 .net
1800年代生まれも
今まさに尽きようとしている訳か

12 :日本昔名無し:2015/06/22(月) 16:23:23.94 .net
残り2人になってしまった

13 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

14 :日本昔名無し:2016/10/15(土) 12:35:25.40 .net
猪飼さんが国別で2位だったと言ってる人がいるんだけど

15 :日本昔名無し:2016/10/15(土) 12:39:55.07 .net
誰か猪飼さんがいつ頃のタイミングでギネス申請通ったか知ってる人いない?

16 :日本昔名無し:2016/10/15(土) 13:05:09.54 .net
http://www.osoushiki-plaza.com/institut/dw/199607.html
ここを見る限り当時116歳だったら2位に来てるはずなんだが名前がまだ無い
一瞬国別で載ってるのかと思ったがシャーロット・ヒューズさんと
ジョン・エバンズさんとイギリス人が2人いるからそういうことでもないだろう

17 :日本昔名無し:2016/10/16(日) 21:42:43.38 .net
ついに残り1人だ
エマ・モラノ=マーティヌッジィさん

18 :一方通行 ◆.RAMsEHKDA :2017/01/03(火) 17:10:28.04 .net
戦時下(太平洋戦争)を知っている老人だってだんだんに少なくなっているからね。
完全に居なくなってしまうのは時間の問題である。

19 : 【9.2m】 :2017/07/21(金) 16:16:39.32 .net
NEWSやっていた?

20 :日本昔名無し:2017/07/21(金) 18:47:42.15 .net
2017年4月15日で絶滅していました。

21 :日本昔名無し:2017/07/21(金) 20:08:57.32 .net
戦前戦中派が活躍していた最後の時代が90年代前半で、
戦前戦中派が健在だった最後の時代が2010年代前半ってわけか。

マナーがなっていない若者を厳しく𠮟る一方で大らかな面も多々あった。
これが戦前戦中派と戦後団塊以降の老人の最大の違い。

22 :日本昔名無し:2017/07/21(金) 23:36:09.04 .net
>>21
厳しく𠮟る→厳しく叱る

総レス数 22
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200