2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2019/10/24〜

1 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/24(Thu) 18:57:13 ID:THX1ozYj.net
<お約束>
一.スレタイが読めない奴は書き込み禁止!
一.私情一切抜きで売上議論・予想!
一.同一のアーティストの話題に集中するな!
一.アーティストの誹謗中傷は絶対禁止!
一.操作自社買い云々基本禁止!
一.ソースなき発売情報投稿は禁止。ソース持ってこい(゜Д゜)ゴルァ!!
一.売上予想と無関係な雑談は控えめに!過剰な馴合いは避難所スレその他へ逝け!
一.コピペ・荒らし・煽りは特に徹底放置。相手にするあなたも同類です!
一.規則違反のコテや荒らしには触れずに削除依頼。コテ叩きは最悪板で!
一.ヲタVSアンチ闘争は 避難所その他でやれ!
一.人大杉は仕様です、専ブラで見てください
一.★実況禁止厳守!実況したら即通報!★実況はなんでも実況U(http://www.2ch.net/liveuranus/
一.鯖落ちしたら ニュース実況+板( http://www.2ch.net/liveplus/
一.ランクインしてないアーティストの話、たらればの話は必要なければ話すな!
CDリリース情報
http://jbbs.livedoor.jp/music/27443/
オリコンチャート売上枚数Q&A3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/music/1380713603/

前スレ
【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2019/10/22〜
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1571715235/

2 :読者の声(東京都):2019/10/24(Thu) 19:02:01 ID:nMzvENME.net
保守

3 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/24(Thu) 19:24:44 ID:Hv4DqZDr.net
17630 セクゾ
4383 マンウィズ
3776 山内惠介

10840 ワニマ
3052 槇原敬之
2588 髭男

3706 馬鹿
2472 LiSA
2231 Afterglow

4 :読者の声(愛知県):2019/10/24(Thu) 19:46:52 ID:D7FoYJxS.net
2019下半期デジタルシングル首位

06/24 *52,612 米津玄師 「海の幽霊」
07/01 *52,957 スピッツ 「優しいあの子」
07/08 *23,354 スピッツ 「優しいあの子」
07/15 *20,462 菅田将暉 「まちがいさがし 」
07/22 *16,829 Official髭男dism 「宿命」
07/29 *54,758 RADWIMPS 「愛にできることはまだあるかい」
08/05 *78,206 RADWIMPS 「愛にできることはまだあるかい」
08/12 *44,193 RADWIMPS 「愛にできることはまだあるかい」
08/19 *37,110 RADWIMPS 「愛にできることはまだあるかい」
08/26 164,798 米津玄師 「馬と鹿」
09/02 *61,839 米津玄師 「馬と鹿」
09/09 *48,939 米津玄師 「馬と鹿」
09/16 *68,388 米津玄師 「馬と鹿」
09/23 *74,178 米津玄師 「馬と鹿」
09/30 *70,441 米津玄師 「馬と鹿」
10/07 *42,182 米津玄師 「馬と鹿」
10/14 *36,847 米津玄師 「馬と鹿」
10/21 *28,452 King Gnu 「傘」
10/28 *29,541 米津玄師 「馬と鹿」

5 :読者の声(愛知県):2019/10/24(Thu) 19:49:27 ID:D7FoYJxS.net
ストリーミングも書き出そうかなと思ったけどpretenderばっかでつまらないか

6 :読者の声(家):2019/10/24(Thu) 19:50:20 ID:aM4SBgwm.net
>>5
DLありがとう
ストリーミング、それはそれでありじゃないかな

7 :読者の声(東京都):2019/10/24(Thu) 19:56:22 ID:nMzvENME.net
今年のダウンロードでソニーとユニバーサル以外の1位は
宿命(ポニー)、ハルノヒ(ワーナー)だけかな

8 :読者の声(SB-Android):2019/10/24(Thu) 19:56:38 ID:aN4oj8Nm.net
Pretenderは来年までずっと1位だろうな。

9 :読者の声(大阪府):2019/10/24(Thu) 19:58:38 ID:kRcZoa48.net
>>4
スピッツ売れてんだね

10 :読者の声(愛知県):2019/10/24(Thu) 19:59:25 ID:D7FoYJxS.net
>>8
紅白で火がつけば来年の4月くらいまでずっと1位だと思う
マリーゴールドがそうだった

11 :読者の声(東京都):2019/10/24(Thu) 20:00:27 ID:XA4/24bR.net
>>4
男しかいねえ
今週久々にLISAが取れるかね

12 :読者の声(静岡県):2019/10/24(Thu) 20:01:12 ID:Xx2L6RLV.net
無理だろ

13 :読者の声(ジパング):2019/10/24(Thu) 20:01:39 ID:0HeVpt2v.net
今週も馬と鹿

14 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/24(Thu) 20:02:15 ID:Hv4DqZDr.net
>>11
6383 馬鹿
3448 LiSA
2658 髭男

3706 馬鹿
2472 LiSA
2231 Afterglow

15 :読者の声(東京都):2019/10/24(Thu) 20:05:17 ID:nMzvENME.net
今年集計で女の1位はプロローグ、ハルノヒ、紅蓮華×2だけ
アナ雪の松たか子はもしかしたら1位いける

16 :読者の声(東京都):2019/10/24(Thu) 20:07:31 ID:BY4LTKvD.net
馬と鹿は11週連続1位行けたのかー

17 :読者の声(北海道):2019/10/24(Thu) 20:07:39 ID:62QXLPNe.net
アナ雪の松たか子期待
しかし米津玄師無双し過ぎ

18 :読者の声(東京都):2019/10/24(Thu) 20:07:43 ID:S4FkC9YJ.net
また重複させたバカがいんのか
死ねばいいのの

19 :読者の声(東京都):2019/10/24(Thu) 20:08:53 ID:lUjq6AAh.net
前回はLiSAタイアップが大当当たりだったからね

20 :読者の声(ジパング):2019/10/24(Thu) 20:12:12 ID:Buuytl5K.net
今週も馬と鹿か
初動で4万ぐらい出せる奴はいないんかい

21 :読者の声(大阪府):2019/10/24(Thu) 20:12:41 ID:VVcx8kCS.net
>>18
かわいい

22 :読者の声(SB-Android):2019/10/24(Thu) 20:17:23 ID:THzls9d8.net
いいのの

23 :読者の声(ジパング):2019/10/24(Thu) 20:19:34 ID:npcEf9fK.net
他のアーティストがどんどんストリーミング解禁してDLでは米津にとってますます有利な状況になってるね

24 :読者の声(東京都):2019/10/24(Thu) 20:24:01 ID:BY4LTKvD.net
その分ビルボードじゃ馬と鹿はPretenderに勝てずに終わるけどね
YouTubeの再生数でもPretenderに週間負け続けてるし
今年リリースの曲で一番のヒットって感じはないな

25 :読者の声(東京都):2019/10/24(Thu) 20:24:53 ID:S4FkC9YJ.net
>>21
ちっ
だが重複は認めねーかんな

26 :読者の声(神奈川県):2019/10/24(Thu) 20:27:56 ID:R0MEvw7r.net
10/26の21時からYouTubeでグランドエスケープの何かの発表するから
もしかしたらフルの先行配信が始まる
11/04にNHKでSONGSみたいな番組やるし

27 :読者の声(ジパング):2019/10/24(Thu) 20:29:52 ID:Buuytl5K.net
今年の1曲はPretenderだと思うけどね

28 :読者の声(京都府):2019/10/24(Thu) 20:36:56 ID:G6Sg7ueu.net
髭男がストリーミングしてなかったら、米津並にDL強いのかな

29 :読者の声(新潟県):2019/10/24(Thu) 20:38:56 ID:0Ht+Dhhy.net
バクナンくらいだろうな

30 :読者の声(北海道):2019/10/24(Thu) 20:43:14 ID:NgyLiUVr.net
米津安定すぎるな笑

31 :読者の声:2019/10/24(木) 21:01:57.61 ID:vASQI0Yr.net
ソニーのハイレゾストリーミング、月1980円(税抜)
今日から先行無料体験スタート
さすがに高過ぎだな
普及しなさそう

32 :読者の声:2019/10/24(木) 21:07:27.36 ID:lqBl7zpE.net
星野の新曲がシングル扱いなら米津の連続1位を阻止できたな

33 :読者の声:2019/10/24(木) 21:11:46.26 ID:lROyyupb.net
amazonHDが曲数などで展開早そうだしね
本音は海外主導のストリーミング会社じゃなく国内にがんばって欲しいんだけどねw

34 :読者の声:2019/10/24(木) 21:13:22.28 ID:qdUyCgWS.net
紅白有力候補
白 キングヌー、バックナンバー、RADWINP
、Mrs green apple、official髭男dism、菅田将暉、
スピッツ、GLAY(復活)、福田こうへい(復活)
紅 milet、miwa、Lisa、森口博子、市川由紀乃(復活)

35 :読者の声:2019/10/24(木) 21:16:58.23 ID:PUJPZpjt.net
>>34
GLAYはないわー
紅弱いな

36 :読者の声:2019/10/24(木) 21:18:31.19 ID:FwQDm03o.net
>>34
miwaは12月出産予定の報道もあったのに出るわけねーだろ!
あとNコン課題曲のSHISHAMO(復活)はほぼ確実。売り上げは死んでるがNHKのお気に入り。

37 :読者の声:2019/10/24(木) 21:18:45.32 ID:vASQI0Yr.net
miwaは妊婦だからたぶんない

38 :読者の声(新潟県):2019/10/24(Thu) 21:19:04 ID:0Ht+Dhhy.net
紅はミレイやらmiwaなんか入らんだろw
まだ日向坂やBiSHの方がありえる
LiSAは入るだろうな

39 :読者の声(福岡県):2019/10/24(Thu) 21:19:11 ID:UFiEVqIt.net
>>34
バックナンバー、Mrs green apple
でないでしょ?

40 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/24(Thu) 21:20:44 ID:THX1ozYj.net
なんでNコンSHISHAMOなんかにしたんだろうな
去年落としてるのに枠の無駄遣い

41 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/24(Thu) 21:20:57 ID:7NEkonY+.net
>>34
白のジャンルかぶりすぎ

42 :読者の声(茸):2019/10/24(Thu) 21:21:15 ID:954pdk83.net
紅 ドリカム、シシャモ、LiSA、日向坂、Aqours
白 髭男、菅田、RAD、ヌー、ジェネ、GLAY

じゃね

43 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/24(Thu) 21:22:30 ID:7NEkonY+.net
>>42
こんな感じだろうね
しかし今年は目玉がないな

44 :読者の声(静岡県):2019/10/24(Thu) 21:25:32 ID:Xx2L6RLV.net
髭男は目玉じゃないの?

45 :読者の声(福岡県):2019/10/24(Thu) 21:25:37 ID:XbOmsIUL.net
なんでドリカム?

46 :読者の声(福岡県):2019/10/24(Thu) 21:25:59 ID:XbOmsIUL.net
>>44
頑張っても後半の前半だろうから目玉になるには格が足りん

47 :読者の声(東京都):2019/10/24(Thu) 21:27:10 ID:FjhR/nj1.net
>>44
10年早い
10年後消えてそうだが

48 :読者の声(千葉県):2019/10/24(Thu) 21:29:23 ID:BcWB0S7C.net
>>4
スピッツすげえ
平成生まればっかの中に50歳過ぎのおっさんがまじっとる

49 :読者の声(ジパング):2019/10/24(Thu) 21:29:49 ID:Buuytl5K.net
>>42
バンド多過ぎ

50 :読者の声(奈良県):2019/10/24(Thu) 21:33:10 ID:XSgZZbCw.net
>>31
耳うどんにはかなり無駄なサービスだな()

51 :読者の声(東京都):2019/10/24(Thu) 21:38:42 ID:vASQI0Yr.net
耳うどんって何?

52 :読者の声:2019/10/24(木) 21:40:25.35 ID:Buuytl5K.net
ソニーはmiletを紅白に出すのかなと思ってたけど、
CDJの30日に出るから可能性ないか

53 :読者の声:2019/10/24(木) 21:41:55.51 ID:Lw0cIAKy.net
>>51
えあーぽっず

54 :読者の声:2019/10/24(木) 21:43:35.01 ID:rsEEL6zg.net
>>51
耳からうどん垂らしてる人そこら中にいるじゃん

55 :読者の声:2019/10/24(木) 21:47:12.44 ID:FjhR/nj1.net
でもジェネとか日向坂とかほんといらんな

56 :読者の声:2019/10/24(木) 21:48:21.26 ID:vd5LUe3O.net
エアーポッズはAppleでソニーは米津やキングヌーのCMのやつでしょ
Appleはハイレゾ意味ないの?

57 :読者の声:2019/10/24(木) 21:49:41.78 ID:vd5LUe3O.net
単価高いから売上だと有線タイプより上回ってるらしいけど落としそうで怖い

58 :読者の声:2019/10/24(木) 21:50:54.39 ID:aiWtf+sH.net
>>56
Appleはたしか意味ない

59 :読者の声(東京都):2019/10/24(Thu) 21:54:46 ID:qdUyCgWS.net
そのままFNS歌謡祭にも使えそう
歌謡祭は+B'z、宮本、西川、
嵐のバラエティーにwanina
来週火曜の大阪のメロディにDA PUMP
で来週は福山雅治が色々テレビに出る
当落線上の紅白争奪戦がいよいよ過熱してきたな
今年の後半はビッグヒットは少ないが粒は小粒だが沢山出てきた

60 :読者の声(千葉県):2019/10/24(Thu) 21:57:18 ID:hCf6Tkq3.net
あんなほぼオープン型イヤホン使いながら
ハイレゾとか言われてホイホイ飛びつくのが日本人クオリティ

61 :読者の声(群馬県):2019/10/24(Thu) 21:57:34 ID:lROyyupb.net
>>56
ロスレスは推したけどハイレゾ再生はのんびり
自宅でのんびりじゃないとハイレゾの恩恵あんまりないという層多いのかも?
だもんでiPhoneでApple Musicだから安いヘッドホンでいいやの若い人多いとw

62 :読者の声(香川県):2019/10/24(Thu) 22:04:11 ID:ZvFwFFY4.net
日向坂とかいうセンターすら誰も知らない地下ドルが紅白出るなんてさすがにないよね?
NHKも秋豚枠のためにそこまで魂売らないよね?

63 :読者の声(北海道):2019/10/24(Thu) 22:05:44 ID:NgyLiUVr.net
>>62
あったらヤバイわ、ヒット曲ないのに

64 :読者の声(静岡県):2019/10/24(Thu) 22:06:12 ID:Xx2L6RLV.net
乃木坂は白石西野、欅坂は平手がわかるけど日向坂は誰一人わからない

65 :読者の声:2019/10/24(木) 22:24:28.58 ID:PUJPZpjt.net
スマホはiPhoneだけどイヤフォンはソニーのワイヤレスの俺勝ち組。。?

66 :読者の声:2019/10/24(木) 22:31:33.69 ID:vASQI0Yr.net
>>62
ししゃもとかリトグリのセンター(ボーカル)の名前知ってる?
順列の名前知ってる?

67 :読者の声:2019/10/24(木) 22:32:51.25 ID:vASQI0Yr.net
>>56
ハイレゾ対応してないってことでしょ

68 :読者の声:2019/10/24(木) 22:36:44.86 ID:qd8z8oMo.net
>>66
顔は知ってる

69 :読者の声:2019/10/24(木) 22:39:02.91 ID:Zy1xMJC9.net
>>66
少なくとも曲は知ってる
てか、秋豚が金目当てに集めただけの30番煎じくらいの素人集団に金出し続けるのやめなよ
キモヲタがカモすぎるから秋豚あんなに肥えて調子乗るんだよ

70 :読者の声:2019/10/24(木) 22:42:36.12 ID:Zy1xMJC9.net
中の下くらいの女の手握りたいならキャバクラ行けばいいのに
中の上くらいの子でも握手くらいしてくれるよ

71 :読者の声:2019/10/24(木) 22:58:29.41 ID:NgyLiUVr.net
>>66
リトグリは知らんがSHISHAMOのcmの曲は知ってる

72 :読者の声:2019/10/24(木) 23:04:01.69 ID:cWQB3KfE.net
【芸能】稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾が新CMでロックバンド結成!「このままバンド組んじゃおう」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571860577/1

73 :読者の声:2019/10/24(木) 23:09:51.43 ID:cWQB3KfE.net
【音楽】milet、新曲「You & I」が石田ニコル出演の花王CM曲に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571838861/1
【音楽】DEEN、「このまま君だけを奪い去りたい」最新MV公開。14年ぶりに永岡佑が主演
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571839499/1
【音楽】NOKKOがREBECCAライブBlu-ray開封の儀
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571840259/1

74 :読者の声(大阪府):2019/10/24(Thu) 23:30:41 ID:Bz8XrKL/.net
>>34
紅白ダセーとかオワコンとか言ってたやつどうしてるかな
米津やあいみょんの例を見ると
紅白出ていろんな年齢層に知られることが大事なんだよな
CDTVなんか出ても見てるの夜中起きて見てるの数%だからなあ

75 :読者の声:2019/10/24(木) 23:42:49.02 ID:qHBy7Da2.net
12月4日はキンキに確定

76 :読者の声:2019/10/24(木) 23:42:57.63 ID:NgyLiUVr.net
>>74
米津は別格感あったな、演出も含めて

77 :読者の声:2019/10/24(木) 23:43:11.66 ID:aN4oj8Nm.net
髭男がテレビでPretenderあんまり歌わないのは
紅白で歌って去年のLemonみたいな効果を期待してるんじゃないかな。
若者にはもう十分浸透してるけど曲調的に30代以上にウケるかは微妙だと思うけど。

78 :読者の声(長崎県):2019/10/24(Thu) 23:54:35 ID:v67NNxS3.net
女々しい歌詞のラブバラードって世代を問わず受けやすいとは思う

79 :読者の声(愛知県):2019/10/25(金) 00:09:32 ID:mVE57ueO.net
髭男も紅白でハネると思うけど
一番ハネそうなのは意外と菅田のまちがいさがしなんじゃないかなと思うわ。
ただし菅田がちゃんと歌えればの話だが。

80 :読者の声(静岡県):2019/10/25(金) 00:12:26 ID:ELAjZFoj.net
pretender、白日、まちがいさがしは紅白で歌ったら話題になると思う

81 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 00:14:02 ID:XCHej4Xj.net
アナ雪のサントラは前作100万だが今作どれくらい売れるのか
年末年始効果があって洋画のサントラだからボヘミアン(36万)くらいなのかな
天気の子のサントラが12万くらいしか売れなかったからな

82 :読者の声(新潟県):2019/10/25(金) 00:16:55 ID:mCK6XcAr.net
紅白でハネるかは演出にもよるかな
昨年の米津は演出が神だった

83 :読者の声:2019/10/25(金) 00:26:09.67 ID:bymkFFMc.net
>>68
お前62の香川なの?

84 :読者の声(SB-Android):2019/10/25(金) 00:30:39 ID:ZhLBl8zk.net
>>82
ダンサーの自己主張が強すぎなこと以外は良かったな。
NHKが最大の目玉にしてるのが伝わってきた。

85 :読者の声:2019/10/25(金) 00:33:50.41 ID:u/ETUBwP.net
>>79
ドラマがヒットしてないから知らない人多いかもな

86 :読者の声:2019/10/25(金) 00:36:07.20 ID:ha/+Evib.net
最近のヒット曲知らないジジババは「曲知らない」とかいって出演者に文句言うの好きだから

87 :読者の声:2019/10/25(金) 00:39:02.85 ID:PbAblWpn.net
去年の紅白は平成最後って煽りがあって
一昨年は安室引退があったけど
今年の紅白はあまり盛り上がる要素がないよね
嵐の活動休止は来年だし
2015年レベルか2015年はあさが来たが高視聴率だったから2015年以下

88 :読者の声:2019/10/25(金) 00:39:44.86 ID:sTJ2wNPb.net
紅白でちゃんと歌えてないとガッカリする
あいみょんが上手くなくて萎えたなあ

89 :読者の声:2019/10/25(金) 00:40:58.50 ID:ha/+Evib.net
来年の嵐にそこまで視聴率期待できない

90 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 00:44:00 ID:5KIVt/w5.net
Sexy Zoneは3形態全部買うと見れる特典映像と限定ブックレット付けたり、初回ABの特典DVDも1時間半も映像入れてる 
そこまでやって前作割れ 
中島は新曲の為に初めて金髪にして話題作りしてた

91 :読者の声(SB-Android):2019/10/25(金) 00:45:39 ID:ZhLBl8zk.net
>>88
CDと大差無いと思ったがそんなにダメだったっけ?

92 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 00:46:33 ID:5KIVt/w5.net
小室も宇多田も曲作る才能はあるけど 
何回も結婚離婚繰り返してるし、人間性は悪いね 
小室は華原に続きKEIKOまで捨てるなんて酷過ぎ

93 :読者の声(静岡県):2019/10/25(金) 00:47:51 ID:ELAjZFoj.net
米津はそうならないことを祈る

94 :読者の声(ジパング):2019/10/25(金) 00:53:42 ID:ha/+Evib.net
>>92
うるせえよヲカマ

95 :読者の声(大分県):2019/10/25(金) 00:54:05 ID:v6HlYmqO.net
>>93
事務所社長の彼女に周りをガチガチに固められてるので大丈夫やろ

96 :???(大分県):2019/10/25(金) 00:55:25 ID:v6HlYmqO.net


97 :読者の声(SB-Android):2019/10/25(金) 00:56:42 ID:ukOkUdS9.net
>>34
グリーンアポーは無い
論外
1曲でもCDかDLでゴールド売れてから出直してこい

98 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 00:58:56 ID:5KIVt/w5.net
キンプリはシングルの特典DVD20分以下なのに 
Sexy Zoneは1時間半も入れて何とかヲタを引き止めようと必死、特典の数もキンプリより多くて有利なのに
それでもキンプリに負け続けてる

99 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 01:01:40 ID:UsvHCbXu.net
歌詞に自分の私生活反映させてるとかでないなら私生活どうでもいいけどな

100 :読者の声(SB-Android):2019/10/25(金) 01:04:36 ID:ukOkUdS9.net
GLAYも紅白はねえな
別にNHK絡みでタイアップもらったわけでもないし
ソングス出たってだけ
それだけで出られるならLUNA SEAもHYDEも西川でさえも対象になる

101 :読者の声(中国地方):2019/10/25(金) 01:09:26 ID:Houylvl4.net
宇多田って男癖悪かったっけ?

102 :読者の声(新潟県):2019/10/25(金) 01:12:20 ID:mCK6XcAr.net
木梨ファンク良いな

103 :読者の声:2019/10/25(金) 02:15:35.91 ID:V0ozO1Cc.net
>>95
米津って事務所の社長と付き合ってんの?
彼女に事務所の社長やらせてる感じ?

104 :読者の声:2019/10/25(金) 02:19:29.25 ID:V0ozO1Cc.net
>>101
ハイパーメディアクリエーターみたいなのと離婚してヒモみたいなニート外人と離婚したんだっけ
男癖悪いというより男見る目ない

105 :読者の声(家):2019/10/25(金) 05:46:41 ID:rSadMmmD.net
>>98
90分もないじゃないかw

106 :読者の声(家):2019/10/25(金) 06:14:48 ID:kf3UgZPQ.net
浜崎あゆみは本も売れたし金スマでも話題なったし紅白の復活ある気がしてきた
900円で安いとはいえずっとiTunesでダウンロードされてる

107 :読者の声(京都府):2019/10/25(金) 06:29:47 ID:E6BFOH16.net
>>40
謎の力が働いてるよな
まさか枕・・・

108 :読者の声:2019/10/25(金) 06:44:53.85 ID:ptuPGOeT.net
>>103
嫁が事務所の社長っての、太田光とか浜田省吾とか氷室もそうだけど
単なる節税対策っていうか多いけど
そのパターンかも

109 :読者の声:2019/10/25(金) 07:07:13.88 ID:XCHej4Xj.net
Apple music



ヌー

みょん


みょん
ヌー

髭とヌーとみょんしかいねえ

110 :読者の声:2019/10/25(金) 07:45:10.56 ID:IwTTH9e7.net
>>59
B'zは年末特番出りゃ前作超え確実なのに出ないだろうな

111 :読者の声:2019/10/25(金) 07:45:56.34 ID:1POQ3v1b.net
本当ストリーミングは一部しか儲からないな

112 :読者の声:2019/10/25(金) 08:03:10.01 ID:YUPkmjFX.net
日本ではストリーミングで儲けるなんて無理だから
そこから金を使うコンテンツに繋げられるかどうか
要はテレビやラジオと一緒

113 :読者の声(公衆):2019/10/25(金) 08:04:39 ID:j6wG4Z6n.net
米津の彼女はアラフォーの事務所社長か
結婚しても子供生むのキツそうな年齢だな
年増好きはババ人気の維持には役立つだろうが

114 :読者の声:2019/10/25(金) 08:11:49.11 ID:ZFmF5Gjp.net
>>88
初出場なのに数字下げてたしな

115 :読者の声:2019/10/25(金) 08:17:50.16 ID:Md+XrKeN.net
>>90
元から特典豪華なイメージだけど(その割に売れてないイメージ)今回だけの特典なのそれ

116 :読者の声:2019/10/25(金) 08:18:05.06 ID:HJfoh5Ph.net
>>113
キモいわ老害

117 :読者の声:2019/10/25(金) 08:19:58.80 ID:qk9Lru78.net
>>103
小室も最初はマネジャーとの不倫から始まったからなw

118 :読者の声:2019/10/25(金) 08:22:07.84 ID:5bi5k2vk.net
ババ人気は大事だ
米津は結婚するつもりなら良いが、別れるなら、早い方が良いだろう
相手が40代になって別れると、富を築いてから、年齢が高くなって後戻りができなくなった相手を捨てたイメージが出てくる

119 :読者の声:2019/10/25(金) 08:32:00.93 ID:n0vfGPWz.net
>>118
すごい妄想癖

120 :読者の声:2019/10/25(金) 08:35:00.83 ID:8gNth37a.net
米津頑張れ

121 :読者の声:2019/10/25(金) 08:54:15.44 ID:iiH7FvGR.net
痛いおばちゃんが居るなw

122 :読者の声:2019/10/25(金) 09:13:25.19 ID:TMmzNrMo.net
馬と鹿頑張れば70万行けそうやな

123 :読者の声:2019/10/25(金) 09:21:50.62 ID:rM4JNLt4.net
今日も自演でスレが進む

124 :読者の声(ジパング):2019/10/25(金) 09:42:36 ID:mSMLuCSJ.net
痛いババアだらけのスレ

125 :読者の声(福岡県):2019/10/25(金) 10:31:43 ID:6+GA+eRk.net
結局ジャニーズは5組以上でるの?嵐キンプリ関ジャニセクシー平成?

126 :読者の声(神奈川県):2019/10/25(金) 10:55:31 ID:vjohY6vE.net
>>87
2015はほんと酷かったな
後半ほぼ懐メロ歌手で埋め尽くされ
森進一の卒業を差し置いて
トリが聖子&マッチっていつ時代?w
案の定最低視聴率だったしね

127 :読者の声(神奈川県):2019/10/25(金) 10:57:29 ID:vjohY6vE.net
今年は少しメディア露出多かった矢沢永吉は出るんじゃね?
あと訳わからん声優からまた何か出るだろ

128 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/25(金) 10:58:14 ID:yZsj7qTJ.net
>>125
せめて嵐とキンプリだけでいいだろw
他何しに来るんだよ

129 :読者の声(SB-Android):2019/10/25(金) 11:07:45 ID:KTODSUe1.net
紅白なんてジャニ2枠、秋元1枠で十分だろ。

130 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/25(金) 11:09:37 ID:yZsj7qTJ.net
>>129
秋元枠はいらない
ヒット曲なにもないのに無理して毎年出す意味がない

131 :読者の声(京都府):2019/10/25(金) 11:09:38 ID:E6BFOH16.net
BABYMETAL、新アルバムが全米13位の快挙の裏に「韓国流ドーピング」のカラクリ
https://www.cyzo.com/2019/10/post_220065_entry.html

132 :読者の声(SB-Android):2019/10/25(金) 11:13:06 ID:KTODSUe1.net
>>130
その通りだけど
若い女の子がたくさん出て賑やかにしてくれる枠で
1枠与えてもいいかなとw

133 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/25(金) 11:13:38 ID:TPAE8kY6.net
嵐はYouTubeにMV5本だけじゃなくて色々動画アップするんだな
来年のラストシングルはビルボード上位にするためにMVとストリーミングを発売と同時にすぐやったりして

134 :読者の声(神奈川県):2019/10/25(金) 11:17:24 ID:vjohY6vE.net
ちびちびと小出しするより一挙配信の方がインパクトあるのに

135 :読者の声(SB-Android):2019/10/25(金) 11:19:26 ID:KTODSUe1.net
>>134
今まで金かけて買ってきたオタがキレるだけじゃね?

136 :読者の声(SB-Android):2019/10/25(金) 11:28:13 ID:ukOkUdS9.net
>>130
ジャニーズはヒット曲あんのか?w

137 :読者の声:2019/10/25(金) 11:32:52.88 ID:cdSeu3AN.net
紅白はバランスが大事よ

138 :読者の声:2019/10/25(金) 11:34:42.81 ID:ftgFOOLY.net
来週はずっと真夜中でいいのにが売れそうだけど
それより上位のどついたれ本舗は更に売れるんだろうな

139 :読者の声(学校):2019/10/25(金) 11:50:50 ID:NUq/y7W4.net
ヒット曲なしで紅白出さないとかいってると大半が出られないけどな

140 :読者の声(北海道):2019/10/25(金) 11:54:03 ID:ZFmF5Gjp.net
>>127
よくわからん声優系と秋元系から初出場は来そうだな

141 :読者の声(SB-Android):2019/10/25(金) 11:54:15 ID:ukOkUdS9.net
学校…?

142 :読者の声(北海道):2019/10/25(金) 11:54:26 ID:ZFmF5Gjp.net
ジャニは今年は初出場なさそう

143 :読者の声(北海道):2019/10/25(金) 11:56:17 ID:ZFmF5Gjp.net
>>139
学校って初めて見たy

144 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 12:06:52 ID:cw4RAOYN.net
公衆だけじゃなくて学校もちゃんと出るんだなと感心

145 :読者の声:2019/10/25(金) 12:20:06.90 ID:QVT5QwWb.net
ウイグル自治区とかなくなったな

146 :読者の声:2019/10/25(金) 12:23:16.58 ID:QVT5QwWb.net
会社のLANから書き込めば会社ってでるのか?
うちは5ちゃんはブロックされてるから無理だけど
誰かやってみて

147 :読者の声:2019/10/25(金) 12:24:29.87 ID:Md+XrKeN.net
>>138
どついたれ本舗はアルバム18万のヒプノシスマイクの新しいグループで同様にライブチケット付きだからかなり売れるよ

148 :読者の声:2019/10/25(金) 12:26:28.62 ID:0ME7MJHh.net
前いたマピピとかいう大塚愛のパクリみたいな口調の人は死んだんですかね?

149 :読者の声:2019/10/25(金) 12:27:29.47 ID:rw3fTmPt.net
>>139
演歌系はおそらくヒット曲のカテゴリーが違うから別にいい
紅白のメイン視聴層のニーズにもあってるだろうし仕方ない
だが、秋元系お前らは駄目だ
どの年代のニーズにもあわず、ひとつまみの接触キモヲタのために大晦日の公共の電波を使うな

150 :読者の声:2019/10/25(金) 12:33:34.14 ID:2WumIBtz.net
演歌の坂本冬美の「俺でいいのか」がものすごいカラオケで歌われてるらしい

151 :読者の声:2019/10/25(金) 12:37:23.16 ID:ftgFOOLY.net
CD売れてる訳でもテレビでガンガン流れてる訳でもない演歌の新曲が
たまにカラオケランキングの上位にランクインされてる事あるよね

152 :読者の声:2019/10/25(金) 12:39:31.36 ID:Nyjd88oO.net
ジョイサウンドのデイリーランキング見たら
Pretender>Lemonでしかもパプリカ1位か

153 :読者の声:2019/10/25(金) 12:40:31.51 ID:QVT5QwWb.net
大分とか長野とかマイナー県だとコテハン状態だから、スマホで自演とかめんどくさー
東京最強

154 :読者の声:2019/10/25(金) 12:41:13.03 ID:/npbQjUK.net
紅白も気になるがスーパーライブあるかな
米津出すくらいはして欲しい

155 :読者の声:2019/10/25(金) 12:51:53.23 ID:7JdTaTs4.net
>>136
売上数字ではなく世間的な認知度をヒット曲とするなジャニーズもアウトだしな
嵐も固定ヲタが買い漁るから売れてはいるけど大抵世間的には空気だしまだ秋元系の方がちゃんと流行った曲あった

156 :読者の声:2019/10/25(金) 12:53:24.06 ID:vjohY6vE.net
スーパーライブより日テレの歌番組の方が力入れてる
局の勢いが反映されるんだよね
今年の夏はさだまさしや矢沢に長尺を割く強気な構成したけど高視聴率
UVERworldやBTSも出した実績ある
B'zもMステ常連だったのに2年前はFNS歌謡祭と日テレにしか出なかった

157 :読者の声:2019/10/25(金) 12:56:33.25 ID:qk9Lru78.net
カラオケランキングも結果として、いわゆるヒット曲が上位に来やすくなってるが、
利用者層が狭くて実数もヘボいだろうから、誰が支持してるよく分かんない曲が上位に入り込んでもおかしくない

158 :読者の声:2019/10/25(金) 12:59:38.40 ID:vMHOiIt3.net
>>114
去年は無名の新人枠。興味ないしわからんかった
今年はわかるし知名度も上がってる
好感度ランキングに彼女は入っていた

159 :読者の声:2019/10/25(金) 13:02:54.16 ID:vMHOiIt3.net
のど自慢にゴールデンボンバーがでる
間違いなく紅白対策のはず
石川さゆりと一緒だから
恐らくスピッツ不出場の保険だろう
今年は司会も早い段階から決まってたみたいだから
じっくり選考してるとは聞いた
白は本当に層が厚い悩みだが紅は層が薄い悩みとも聞いてる

160 :読者の声:2019/10/25(金) 13:10:27.02 ID:T98xysba.net
>>156
2年前のB'zはTBSもクリスマスに出てたような?

161 :読者の声:2019/10/25(金) 13:13:40.36 ID:ZFmF5Gjp.net
>>156
BTSについてはあんな騒動あったのにまたMステに呼ぶのは無理だし仕方ない
まあ、出てなくても別に困らないような存在だけど

162 :読者の声(ジパング):2019/10/25(金) 13:36:08 ID:/NlAG29j.net
>>159
はよ病院いけ

163 :読者の声(茸):2019/10/25(金) 13:43:26 ID:FWr201f+.net
>>129
君の言うとおりだな

164 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 13:49:59 ID:z/iMAGGc.net
>>157
上位にそんな曲来たことない

165 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 13:50:51 ID:z/iMAGGc.net
>>130
じゃあ演歌もいらないな

166 :読者の声(福岡県):2019/10/25(金) 14:03:21 ID:6+GA+eRk.net
>>165
さゆりんの津軽天城ローテは要るやろ

167 :読者の声(北海道):2019/10/25(金) 14:08:14 ID:ZFmF5Gjp.net
>>165
ジジババ見なくなるじゃん

168 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 14:08:43 ID:uV8PueQ2.net
>>148
マピミ♪とかいうオカマは10年ぐらい前からコテで出てこれなくなって、
今でも名無しで潜伏してるよw
今日のオカマ→ID:5KIVt/w5

169 :読者の声(SB-iPhone):2019/10/25(金) 14:17:41 ID:ZkYqB0Hr.net
>>165
学校終わったんか?

170 :読者の声(滋賀県):2019/10/25(金) 14:24:50 ID:N7BoI1VR.net
握手券は違法!CDを販売してるのではなく握手券を複数販売してる!これは違法
握手券でオリコン馬鹿した秋豚康に抗議する!

171 :読者の声(滋賀県):2019/10/25(金) 14:25:44 ID:N7BoI1VR.net
握手券は違法!CDを販売してるのではなく握手券を複数販売してる!これは違法
握手券でオリコン破壊した秋豚康に抗議する!

172 :読者の声(滋賀県):2019/10/25(金) 14:26:36 ID:N7BoI1VR.net
握手券は違法!CDを販売してるのではなく握手券を複数販売してる!これは違法
握手券でオリコン破壊した秋豚康に抗議する!

173 :読者の声(滋賀県):2019/10/25(金) 14:27:16 ID:N7BoI1VR.net
握手券は違法!CDを販売してるのではなく握手券を複数販売してる!これは違法
握手券でオリコン破壊した秋豚康に抗議する!

174 :読者の声(滋賀県):2019/10/25(金) 14:27:55 ID:N7BoI1VR.net
握手券は違法!CDを販売してるのではなく握手券を複数販売してる!これは違法
握手券でオリコン破壊した秋豚康に抗議する!

175 :読者の声(滋賀県):2019/10/25(金) 14:29:04 ID:N7BoI1VR.net
握手券は違法!CDを販売してるのではなく握手券を複数販売してる!これは違法
握手券でオリコン破壊した秋豚康に抗議する!

176 :読者の声(滋賀県):2019/10/25(金) 14:29:54 ID:N7BoI1VR.net
握手券は違法!CDを販売してるのではなく握手券を複数販売してる!これは違法だ!
握手券でオリコン破壊した秋豚康に抗議する!

177 :読者の声(滋賀県):2019/10/25(金) 14:30:38 ID:N7BoI1VR.net
握手券は違法!CDを販売してるのではなく握手券を複数販売してる!これは違法だ!
握手券でオリコン破壊した秋豚康に抗議する!

178 :読者の声(滋賀県):2019/10/25(金) 14:31:17 ID:N7BoI1VR.net
握手券は違法!CDを販売してるのではなく握手券を複数販売してる!これは違法だ!
握手券でオリコン破壊した秋豚康に抗議する!

179 :読者の声(滋賀県):2019/10/25(金) 14:32:42 ID:N7BoI1VR.net
握手券は違法!CDを販売してるのではなく握手券を複数販売してる!これは違法だ!
握手券でオリコン破壊した秋豚康に抗議する!

180 :読者の声(滋賀県):2019/10/25(金) 14:33:34 ID:N7BoI1VR.net
握手券は違法!CDを販売してるのではなく握手券を複数販売してる!これは違法だ!
握手券でオリコン破壊した秋豚康に抗議する!

181 :読者の声(滋賀県):2019/10/25(金) 14:34:56 ID:N7BoI1VR.net
握手券は違法!CDを販売してるのではなく握手券を複数販売してる!これは違法!
握手券でオリコン破壊した秋豚康に抗議する!

182 :読者の声(滋賀県):2019/10/25(金) 14:35:55 ID:N7BoI1VR.net
握手券は違法!CDを販売してるのではなく握手券を複数販売してる!これは違法!
握手券でオリコン破壊した秋豚康に抗議する!

183 :読者の声(ジパング):2019/10/25(金) 14:36:05 ID:cu88VWyy.net
【大悲報】BABYMETALの有名ファンサイトがネトウヨの巣窟に 所属事務所の超親韓アミューズも真っ青w
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/babymetal/1571981663/

184 :読者の声(滋賀県):2019/10/25(金) 14:36:34 ID:N7BoI1VR.net
握手券は違法!CDを販売してるのではなく握手券を複数販売してる!これは違法!
握手券でオリコン破壊した秋豚康に抗議する!

185 :読者の声(滋賀県):2019/10/25(金) 14:37:36 ID:N7BoI1VR.net
握手券は違法!CDを販売してるのではなく握手券を複数販売してる!これは違法!
握手券でオリコン破壊した秋豚康に抗議する!

186 :読者の声(滋賀県):2019/10/25(金) 14:38:26 ID:N7BoI1VR.net
握手券は違法!CDを販売してるのではなく握手券を複数販売してる!これは違法!
握手券でオリコン破壊した秋豚康に抗議する!

187 :読者の声:2019/10/25(金) 15:30:42.89 ID:TDrjlrvV.net
◎Billboard JAPANダウンロード・アルバム集計速報
(2019年10月21日〜10月23日の集計)
1位『COMINATCHA!!』WANIMA
2位『Traveler』Official髭男dism
3位『Same Thing』星野源
4位『見っけ』スピッツ
5位『METAL GALAXY』BABYMETAL
6位『A Complete - All Singles』浜崎あゆみ
7位『Eye of the Storm』ONE OK ROCK
8位『XV』東方神起
9位『Sympa』King Gnu
10位『消えない』赤い公園
http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/81460/2

188 :読者の声:2019/10/25(金) 16:33:24.29 ID:/npbQjUK.net
>>156
テレ朝も勢いあるだろう

189 :読者の声:2019/10/25(金) 16:39:45.28 ID:Q50yHk+Y.net
WANIMA、スピッツとかベビメタよりうれてるじゃんww

190 :読者の声:2019/10/25(金) 16:42:20.23 ID:ZkYqB0Hr.net
●大炎上中!反日東方神起の猿真似メンバーことユンホがまたもや反日行為!!
ユンホが日本にかぶってきた帽子のブランドMARYMOND(マリーモンド) とは?



MARYMOND(マリーモンド)は、日本軍「慰安婦」被害者の人生から花、虐待被害児童に伝えたい気持ちから木というパターン・モチーフを用いたデザインの、
服、カバン、アクセサリーなどを作って販売している韓国の社会的企業。

MARYMONDの営業利益の50%は基本、慰安婦支援として旧日本軍慰安婦歴史館建設、韓国挺身隊問題対策協議会、正義記憶財団等に寄託されます。

つまり、慰安婦像の資金源もこのブランド。

●2018年、MVの世界地図から日本を消し、その直後のライブで延々と猿真似をし続けて大炎上した東方神起ユンホ
過去にも日本のライブでのみ、猿真似ダンスをやっていたとファンから涙の告発が続いた…

https://i.imgur.com/Xeof52L.jpg

※反日MV事件と猿真似事件でファン激減、売上も激減し、今回3万人タッチ会抽選ポイント付きドーピングアルバム(6種店頭15種)発売へ

●そして2019年10月、日本デビュー15周年記念アルバム『XV』を発売した2日後。
東方神起のユンホが、今度は反日企業MARYMOND(マリーモンド)のロゴが大きく入った帽子をかぶり、プロモーションのため日本にやってきたのです。
これには堪忍袋の尾が切れた日本のファンたちを中心に大問題になっています…

https://i.imgur.com/Q7OCcLY.jpg

※台風避難のため韓国に逃げ帰り、ドーピングアルバムがオリコン1位とった日に慰安婦帽子かぶって再来日

191 :読者の声:2019/10/25(金) 17:22:35.30 ID:vNIx4yAK.net
>>169
今授業中やで

192 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/25(金) 18:02:32 ID:TDrjlrvV.net
9800 セクゾ
2750 バリスティック
1928 マンウィズ

5593 ワニマ
2296 東方神起
1930 槇原敬之

3111 馬鹿
1721 Pretender
1676 LiSA

193 :読者の声(dion軍):2019/10/25(金) 18:03:11 ID:phoraSXN.net
9,800 Sexy Zone
2,750 BALLISTIK BOYZ
1,928 MAN WITH A MISSION
アイマス for the NEXT
アイマス STARLIGHT33
Afterglow
たこやきレインボー
日向坂46
西川貴教
宮本浩次

194 :読者の声(茸):2019/10/25(金) 18:06:00 ID:FWr201f+.net
馬鹿すげええええええまだまだ売れるね

195 :読者の声(SB-Android):2019/10/25(金) 18:07:33 ID:iiH7FvGR.net
pretenderが地味に凄い

196 :読者の声(北海道):2019/10/25(金) 18:07:55 ID:TMmzNrMo.net
>>192
やっぱB'zと違って終わった後も売れてんな

197 :読者の声(家):2019/10/25(金) 18:10:00 ID:Q50yHk+Y.net
米津とB'zの実力の差があからさまだな…米津は神すぎる。

198 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 18:17:37 ID:Rzt9t9/k.net
実力の差www

199 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/25(金) 18:20:14 ID:y3Ny3r/9.net
米津という本物とパクリしかできないオワコンビーズを比べてやるな
かわいそうだろ

200 :読者の声(SB-Android):2019/10/25(金) 18:22:55 ID:u5MAMSZG.net
今さら米津使ってB'z辱しめてるのは
米津アンチだろうがな。

201 :読者の声(熊本県):2019/10/25(金) 18:24:25 ID:vMHOiIt3.net
TSUTAYAレンタルCDシングル
米津関連上位独占
1位 馬と鹿
2位 空の青さを知る人よ あいみょん
3位 パプリカ
4位 レモン
5位 Brave 嵐

202 :読者の声(ジパング):2019/10/25(金) 18:29:23 ID:1OKHaY6p.net
B'zはロートルだしな
米津に対抗できるわけないわな

203 :読者の声(北海道):2019/10/25(金) 18:32:23 ID:TMmzNrMo.net
>>201
完璧すぎて怖いわ

204 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/25(金) 18:35:11 ID:yK+v9YAU.net
TSUTAYAでシングルレンタルする人って日本中あわせて18人くらいしかいなさそう
なんのためにレンタルするんだ…?

205 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/25(金) 18:37:11 ID:y3Ny3r/9.net
今時ビーズなんて有り難ってるの50代ババアくらいだろw
ジャンル的には沢田研二と変わらない

206 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 18:38:48 ID:Rzt9t9/k.net
B’zの文句言いたくて仕方がないwww

207 :読者の声(光):2019/10/25(金) 18:41:11 ID:W2hfJAnv.net
>>204
自分の場合は配信で買うより全然安いから

208 :読者の声(大阪府):2019/10/25(金) 18:43:32 ID:UKqbgn98.net
B'zはまだそれでも第一線だけどスピッツが第一線扱いは意味不明
あんな人畜無害なのに最近の異常なスピッツage風潮にうんざりして嫌いになりそう

209 :読者の声(家):2019/10/25(金) 18:46:14 ID:Q50yHk+Y.net
B'zは第一線なんかではない。勘違いするなババァ

210 :読者の声(大阪府):2019/10/25(金) 18:47:00 ID:UKqbgn98.net
売り上げ的には一線だろw

211 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/25(金) 18:50:25 ID:y3Ny3r/9.net
スピッツageだけならまだいい
芸スポのスレや本スレ見ると明らかに格上の歌手ディスりまくりで吐き気がする

212 :読者の声(北海道):2019/10/25(金) 18:50:35 ID:TMmzNrMo.net
まだlemonが未だに12位にいるの怖すぎるわ、他のアーティストの立場ないやんけ

213 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 18:56:23 ID:kK1Xzpry.net
>>208
むしろストリーミングとかみたら若手に混ざっていけてるのはスピッツくらい

214 :読者の声(長崎県):2019/10/25(金) 18:56:42 ID:m4YDkM7F.net
【WANIMA】
  Everybody COMINATCHA
   18/1/17  19/10/23
━━━━━━━━━━━━━━
月  ***,***  *21,718
火  *51,898  *22,507
水  *29,209  *10,840
木  *13,761  **5,593
金  **9,773
土  *10,263
日  *11,145
━━━━━━━━━━━━━━
計  126,395  *60,658
週  243,837  

やっぱ累計半減コースかな

215 :読者の声(神奈川県):2019/10/25(金) 19:02:57 ID:QIjYo1vi.net
>>207
いくらくらいなの?

216 :読者の声(北海道):2019/10/25(金) 19:03:10 ID:TMmzNrMo.net
>>214
厳しいな

217 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 19:04:49 ID:XonLLSPU.net
WANIMAは紅白とか歌番組でやってみよう歌ってたら前作もっと売れてたと思う

218 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 19:06:13 ID:lPRnObUi.net
ビーズの全盛期は20何年前かの20代
米津も髭男も現在20代
20代が音楽シーンを引っ張るものなのだ

219 :読者の声:2019/10/25(金) 19:08:49.58 ID:QIjYo1vi.net
>>214
なんで?ワンピ曲入ってないの?
結構好き

220 :読者の声:2019/10/25(金) 19:10:37.38 ID:vXQSCkIh.net
usenランキング見ても嵐どころか他のジャニも全く入ってないけど
ジャニーズってDLやストリーミング、YouTubeどころかusenもやってないの?

221 :読者の声(神奈川県):2019/10/25(金) 19:11:47 ID:PbAblWpn.net
WANIMAの今回のアルバム、ワンピースの曲外したのかと思って調べたら普通に入ってるじゃねえか

222 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/25(金) 19:12:36 ID:ltHMocBQ.net
>>215
100円くらいだぞ

223 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 19:14:12 ID:kK1Xzpry.net
bzは、ツベ再生なんかもたいしたことないしね
カラオケなんかも残ってる曲少ないし
限定されたオタクが買って1位になってたことはわかるが
それは今のAKBみたいな売れ方で
総合的にヒットして残った曲があるかというとかなり疑問だと思う
オリコンの数値のみで判断していた時代の弊害だよね
ベストテンとか残ってたらあまり年間で上位に残ったような曲は少ないと思う

224 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 19:14:48 ID:kK1Xzpry.net
今だったらbillboardのランキングみたいな総合的なことをやる時代にbzは弱い

225 :読者の声(神奈川県):2019/10/25(金) 19:15:41 ID:3pwcKwGd.net
>>211
>>213
>>223
早速スピヲタ湧いてて草

226 :読者の声(ジパング):2019/10/25(金) 19:15:42 ID:7AoaqBBf.net
>>214
前作こんなに売れてたんだ

227 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 19:16:42 ID:kK1Xzpry.net
ごめんね
そういうのではなく
総合的にみる今の指標を考えてるだけなので

228 :読者の声(神奈川県):2019/10/25(金) 19:18:39 ID:QIjYo1vi.net
>>222
そうなんだ
ストリーミングでいいじゃんって思うけどピンポイントで聴きたい人がレンタルするのかな

229 :読者の声(ジパング):2019/10/25(金) 19:20:21 ID:qk9Lru78.net
>>201
GEOだとレモン20位くらいまで落ちててるが、だいぶ違うね

230 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 19:21:16 ID:YVt2Lv1q.net
正直、近くのTSUTAYAも6月くらいに閉店したけど今どき店に行ったり返したりというかったるいことしてるのが理解できない

231 :読者の声(福岡県):2019/10/25(金) 19:21:58 ID:Br1lCAcy.net
Pretenderカバーされて海外からの再生伸びるかなぁ

232 :読者の声(福岡県):2019/10/25(金) 19:22:35 ID:Br1lCAcy.net
さすがにもうシングルレンタルはな
アルバムならまだかろうじてわかるが

233 :読者の声(ジパング):2019/10/25(金) 19:24:24 ID:qk9Lru78.net
>>228
有料だと毎年12000円も払い続けんの嫌じゃん?

234 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 19:25:25 ID:kK1Xzpry.net
最新曲も海外の曲も聞けるし全然安い

235 :読者の声(SB-Android):2019/10/25(金) 19:26:14 ID:E+MaO+61.net
CDはまだしもレンタル屋の核だった映画が
Youtubeで300円レンタル、旧作はネトフリ・アマプラで見られる時代だしね

236 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 19:26:24 ID:kK1Xzpry.net
3000円のアルバム4枚

237 :読者の声(京都府):2019/10/25(金) 19:26:49 ID:MC3aIYM4.net
スピヲタ、B'zヲタもはしゃぎ過ぎた感があるな
どちらのヲタもまだプラチナすらいってないのに2019年のヒット曲とか
2010年代のヒット曲とかいっちゃうから叩かれたんだろうな

238 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 19:27:28 ID:kK1Xzpry.net
円盤脳w

239 :読者の声:2019/10/25(金) 19:29:34.27 ID:lPRnObUi.net
50過ぎのおっさんで配信で一瞬でも一位になるとか
それだけでも十分凄いけどな
音楽は若いやつが楽しむものなのだよ

240 :読者の声:2019/10/25(金) 19:31:03.53 ID:kK1Xzpry.net
CD600枚とか700枚とかあるけどもうそれらを使わないもんね
スマホ買い換えていちいち入れないもの
ストリーミングで聞けるのに

241 :読者の声:2019/10/25(金) 19:33:02.70 ID:6a3JibZV.net
pretenderがペンタトニックスにカバーされてる

242 :読者の声(ジパング):2019/10/25(金) 19:35:12 ID:7AoaqBBf.net
このスレ的にはプラチナからがヒットということでいいの?

243 :読者の声(兵庫県):2019/10/25(金) 19:37:41 ID:NDuKwi3+.net
>>223
参考までにHEY!HEY!HEY!パーフェクトランキングの年間・〇年間でのB'zの順位
どれもオリコンよりは順位が低い模様

放送第1回から第61回までの総合PERFECT RANKING
https://www.fujitv.co.jp/HEY/charts/960408/CHART.html
29位 love me,I love you
33位 ねがい
48位 LOVE PHANTOM
81位 MOTEL

3 YEARS BEST 100
https://www.fujitv.co.jp/HEY/charts/971006/CHART_J.html
65位 love me, I love you
79位 ねがい

98年間総合ランキング
https://www.fujitv.co.jp/HEY/charts/990111/CHART_J.html
29位 HOME
51位 さまよえる蒼い弾丸

1999年年間総合ランキング
https://www.fujitv.co.jp/HEY/charts/000110.html
35位 ギリギリchop

2000年 年間チャート
https://www.fujitv.co.jp/HEY/charts/010115.html
18位 今夜月の見える丘に
49位 May
65位 juice
87位 RING

2002 年間パーフェクトランキングベスト100!
https://www.fujitv.co.jp/HEY/charts/2002.html
17位 熱き鼓動の果て

2003年総合ランキング・ベスト100!
https://www.fujitv.co.jp/HEY/charts/040112.html
23位 IT'S SHOWTIME!!
47位 野性のENERGY

2004年間パーフェクトランキング
https://www.fujitv.co.jp/HEY/charts/050117.html
48位 BANZAI
64位 ARIGATO

244 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 19:46:21 ID:lPRnObUi.net
カラオケはロックは不利だからなバラードがやたらつよいし

245 :読者の声(神奈川県):2019/10/25(金) 19:46:49 ID:3pwcKwGd.net
B'zは過去とはいえ記録持ってるからいいけど
スピッツは記録もないのにファンがレジェンド扱い強制してくるからうざい

246 :読者の声(熊本県):2019/10/25(金) 19:47:32 ID:cU+mIMVO.net
そもそも90年代の10年間で毎年上位にランキングしてたアーティストなんているのか?色んなアーティストがミリオンだしてた時代だぞ

247 :読者の声(茸):2019/10/25(金) 19:51:43 ID:JsJ/iOsG.net
シングルでもダウンロードよりレンタルの方が安いし
カップリングも付いて100円だから家の近くにツタヤやゲオがあればお得
十数年前からレンタルでPCに溜め込んだ大量の曲があるからサブスクは登録してない
試しに聴いてみるくらいだったらYouTubeで十分だしな
iTunesに数千曲以上入ってる人からしたらサブスクは割高感しかない

248 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 19:56:59 ID:kK1Xzpry.net
100メートルくらいの場所にあったけどね
6月潰れたよw
今そんなめんどくさいことしないでしょ
だからどんどん潰れてる

249 :読者の声(茸):2019/10/25(金) 19:57:21 ID:JsJ/iOsG.net
個人的な話になっちゃうけどシングルなんて月に2〜3枚レンタルすれば多い方だからサブスクの月額1000円はいくらなんでも高すぎる
月額1000円前後も払って毎月どれくらい新しい曲を発掘できるのかって話し
どうせほとんどの人が決まったアーティストの決まった曲を繰り返し聴くわけだし、だったらレンタルの方が圧倒的に割安
一度PCに取り込んでしまえばバックアップし続ける限り半永久的に残るしね。サブスクは退会したら終了

あとこんなこと滅多にないけど、好きなアーティストが逮捕されたらサブスクからも消えるだろうし

250 :読者の声(熊本県):2019/10/25(金) 19:58:28 ID:vMHOiIt3.net
森口博子が元NHKアナウンサーの宮本隆治のトーク番組に出て
夏に久々に売れたガンダムアルバムを自慢していた
オリコンでジャニーズに挟まれてデイリー2位だったんですよ
週間オリコンランキングのインターバル1位なんですよ
この世代からしたらbillboad自体が理解できんのだろう
B'zにしても
オリコンにどっぷり浸かってるのは嵐も同じ
嵐にしやがれでオリコン1位の歌詞

251 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 20:01:41 ID:kK1Xzpry.net
むしろパソコンにあるってどうやって音楽聴いてるの?
スマホ買い換えたら何百枚あるやつを入れ直すわけ?
2年くらいで買い換えるのに
あとCDはストリーミングやってないやつはapple musicとか受け付けなかったりするし
アルバムの写真とかもよそのサイトからダウンロードして画像いれたりしなくちゃいけなかったりする

252 :読者の声(神奈川県):2019/10/25(金) 20:02:42 ID:AOpWWXCN.net
>>214
前作24万は週計じゃなくて累計だよね?
結構伸びたんだな

253 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 20:05:30 ID:kK1Xzpry.net
パソコンだってそれこそハードディスクがいったら全部またレンタルでしょw
ハードディスクなんて何年かでいく可能性もあるのに

254 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 20:08:25 ID:IwTTH9e7.net
>>209
フィジカルだけでも暫定年間9位にいるなら十分第一線やろ
一瞬とはいえ配信でも米津抜いたしライブも100万人動員できるし

255 :読者の声(茸):2019/10/25(金) 20:08:41 ID:JsJ/iOsG.net
>>251
いや2年ごと買い換えるとしたら2年に1回音楽入れ直すのなんて苦でもなんでもないやん
そういう理由でストリーミング使ってるなら面倒くさがりにも程がある それとも四六時中スマホが手元にないと困っちゃう感じの人?
音楽データ入れるくらい家で映画観たり昼寝したりしてる間に終わるよ

アルバムのアートワークなら全くもっていらない
曲名とアーティスト名だけで十分だな。音楽聴いてる間ずっとサブスクのアプリ開いて画面を凝視してるの?

256 :読者の声(千葉県):2019/10/25(金) 20:09:06 ID:ptuPGOeT.net
もう90年代のランキングとか別スレでやってほしいんだけど
懐メロ板ってのがあるわけで

昔の栄光にすがるなんて恥ずかしくね?

257 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 20:09:39 ID:kK1Xzpry.net
それよっぽど入ってる音楽が少ないんでしょw
入れ直すのにまたレンタルするとか
気が遠くなるw

258 :読者の声(光):2019/10/25(金) 20:09:53 ID:W2hfJAnv.net
最近のシングル3曲入ってるの多いから配信で買ったら250円×3で750円。レンタルなら今なら当日返却すれば店にもよるけど110〜160円くらいか。約600円も違うなら自分の足使わない?
まぁ近くにあったり職場や学校の通り道じゃなきゃ行くの億劫になるが

259 :読者の声(茸):2019/10/25(金) 20:10:15 ID:JsJ/iOsG.net
>>253
ハードディスクって一体いつの時代の人だよwww
レンタル馬鹿にしてるくせにハードディスクで時代が止まってるのか
あとバックアップって知らない?

260 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 20:11:05 ID:kK1Xzpry.net
>>259
パソコンはハードディスクでしょ

261 :読者の声(茸):2019/10/25(金) 20:11:41 ID:JsJ/iOsG.net
>>257
だいたい1万曲くらい入ってる
でも全部は入れないよ だって聴かないやつもいっぱいあるし半分くらいかな
サブスクは聴かない曲の方が多いのに月額1000円も払ってられん

262 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 20:12:37 ID:kK1Xzpry.net
お小遣いの学生とかかな

263 :読者の声(岩手県):2019/10/25(金) 20:13:05 ID:xrq97iwn.net
円盤脳wとか言ってるくせにSSDも知らんのか
最近ストリーミング知ったBzミスチル世代のオジサンかな

264 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 20:14:40 ID:lPRnObUi.net
便利すぎるのもよくないよな
ただで聴ける環境があるならわざわざ金使わないし
CDの売上落ちたのはネットのせいと2000年ころから言われてたし

265 :読者の声(ジパング):2019/10/25(金) 20:14:45 ID:mKEQYSWZ.net
>>223
若者の中でもスピッツの曲は浸透してるがB’zの曲は浸透してないしカラオケランキングや若者ばかりが使ってるLINE MUSICでも見れば分かるよな。ようつべ再生回数も圧倒的に上だし
アーティストへの影響力リスペクトのされ方的にはスピッツ>>B’zであってる

266 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 20:14:54 ID:kK1Xzpry.net
それを使っても結局
CD出して入れてを繰り返し
スマホを買い換えると全部いちからになるわけでしょw

267 :読者の声(千葉県):2019/10/25(金) 20:16:34 ID:ptuPGOeT.net
Bzが一瞬米津抜いたとかいったって
米津はすでに配信トップのまま10週目くらいで
CDと配信合わせてミリオン超えてた状態じゃん

268 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 20:16:54 ID:t3dGVUBU.net
またカスピッツヲタの若者人気やアーティストリスペクト話が始まったよ

269 :読者の声(富山県):2019/10/25(金) 20:17:06 ID:kTROK3zj.net
もう人それぞれでいいだろ

270 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 20:17:11 ID:kK1Xzpry.net
これが起きていることね

https://wezz-y.com/archives/66591

TSUTAYA止まらない閉店ラッシュ…CD・DVDレンタル業に明日はあるか

271 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 20:18:08 ID:kK1Xzpry.net
TSUTAYAが続々と閉店している現状には、やはり“時代の流れ”が関係しているようだ。

「これはハッキリしているのですが、主な原因はCDやDVDがなくなっていき、有料の音楽ダウンロードや動画配信サービスが普及してきたこと。
もちろん、無料で動画を楽しむことが出来るYou Tubeの台頭で、わざわざお金を払ってまで音楽や映像のコンテンツを楽しもうという人が減ってきているというのも関係があるでしょう。

272 :読者の声(岩手県):2019/10/25(金) 20:18:19 ID:xrq97iwn.net
TSUTAYAが潰れてるのは定額音楽配信なんかよりネトフリHuluの影響が大きいと思うけど
映画や海外ドラマは音楽みたいに簡単に手元に残せないからね
定額音楽配信はぱっと見すげー便利に見えるけど実際はかなり割高、でもネトフリやHuluはめちゃくちゃ安いし便利
月額1000円前後で映画海外ドラマ見放題とか音楽とはスケールが違う

273 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/25(金) 20:19:16 ID:ltHMocBQ.net
お得さを取るか利便性を取るかでしょ
そこまで言い争うようなことかね

274 :読者の声(家):2019/10/25(金) 20:19:31 ID:n0vfGPWz.net
スマホ買い換えたからってPCに1枚1枚取り込み直ししないだろw
新しいスマホをPCに同期するだけ
1〜2分で終わるわ

275 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 20:19:34 ID:IwTTH9e7.net
>>267
ヲタ専のB'zがヲタに売り切った後に米津抜いたんだから十分だろ

276 :読者の声(千葉県):2019/10/25(金) 20:19:36 ID:ptuPGOeT.net
ハードディスクって・・・
iCloudとか使ってない世代なのかな?w

277 :読者の声(北海道):2019/10/25(金) 20:19:42 ID:TMmzNrMo.net
YouTubeでは明らかにスピッツ>>>> B'zぐらいの差はあるわな

278 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 20:20:00 ID:kK1Xzpry.net
映像もappleがこの11月から月額600円でappleTVやるよ

279 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 20:20:58 ID:t3dGVUBU.net
5Gが始まったらテレビが逝くかもw

280 :読者の声(岩手県):2019/10/25(金) 20:21:08 ID:xrq97iwn.net
興味あるアーティストが自分が登録してるサービスで配信してなかったら終了だよね
やたら馬鹿にしてる人ってそういう時はどーすんだろ

281 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 20:21:44 ID:kK1Xzpry.net
>>276
ゴメンね
自分のプライベートなものをクラウドという共用スペースに上げることはしません
そもそもそんな必要ないし

282 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 20:22:16 ID:lPRnObUi.net
自分が今若かったとしてもyoutubeと
spotifyの無料分で満足してたかもしれん

283 :読者の声(茸):2019/10/25(金) 20:22:26 ID:IDIgw/Ce.net
>>266
まさかスマホ買い換えるたびにCD全てレンタルし直して数百枚も一から取り込まなきゃいけないと思ってるの?
パソコン触ったことある?仕事とかで使わない?

284 :読者の声(富山県):2019/10/25(金) 20:22:54 ID:kTROK3zj.net
kK1Xzpryがこのスレ命なのは分かった

285 :読者の声(京都府):2019/10/25(金) 20:23:21 ID:MC3aIYM4.net
B'zヲタが高らかに100万人動員って言ってるけど
確か3回のツアーを合わした数の合計じゃなかったっけ?
違ったっけ?

286 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 20:24:00 ID:kK1Xzpry.net
>>283
もう1度ダウンロードしなきゃいけなかったりするよ
ものに寄ってね
それ以前にいちいち音楽をパソコンに取り込んでという作業が理解できないw

287 :読者の声(茸):2019/10/25(金) 20:25:07 ID:mMBddxCK.net
このレスは地味に面白い
円盤貶してるくせにパソコンに関してはハードディスクで時が止まってる模様

260 名前:読者の声(東京都) [sage] :2019/10/25(金) 20:11:05.90 ID:kK1Xzpry
>>259
パソコンはハードディスクでしょ

288 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 20:25:50 ID:kK1Xzpry.net
apple musicとかだと基本CDから取り込んだものは再度落とさなければならなかったりする

289 :読者の声(岩手県):2019/10/25(金) 20:26:22 ID:xrq97iwn.net
>>286
ううん、しなくて大丈夫だよ?
ものによらないよ?一度iTunesに入れた曲は全てダウンロードし直さなくてもそのまま同期できるよ?

290 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 20:26:59 ID:kK1Xzpry.net
ごめんitunesなんか使わないのでw

291 :読者の声(ジパング):2019/10/25(金) 20:28:36 ID:bcfv7/6O.net
>>277
ロビンソン一曲=B’zの全曲の再生数ぐらいだもんな

292 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 20:29:51 ID:kK1Xzpry.net
使ったことがないからストリーミングの便利さが理解できないんだろうけど
そのうちほぼストリーミングになるよ
アメリカは既に80%ストリーミングだしね

293 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 20:30:00 ID:lPRnObUi.net
なんだろやっぱ普遍的な時代感ない曲ってつよいんだろうな

294 :読者の声(千葉県):2019/10/25(金) 20:30:15 ID:ptuPGOeT.net
なんかもう・・・
東京ハードディスクが情弱過ぎてかわいそうになってきたわw

クラウドが共有スペースって意味不明なんだわ

295 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 20:30:56 ID:kK1Xzpry.net
岩手や千葉じゃわからないんだろうけどw

296 :読者の声(ジパング):2019/10/25(金) 20:31:48 ID:obAIhPCY.net
今ならサブスクのAmazonミュージック
7000円相当のアレクサ付いて1ヶ月999円だからチャンス

売り切れる前に急げ!

Echo Dot 第3世代、チャコール Amazon Music Unlimited (個人プラン1か月分 *以降自動更新)

297 :読者の声(ジパング):2019/10/25(金) 20:32:58 ID:obAIhPCY.net
Amazon echo dotが999円wwwwwwwwwwwwwww
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1571822661/

298 :読者の声(ジパング):2019/10/25(金) 20:33:07 ID:oCy7VZvA.net
今日のチャート差し置いて何の話してるんだが
もう少しWANIMAに興味持とうよw

299 :読者の声(愛知県):2019/10/25(金) 20:34:17 ID:x+6piCHs.net
このスレ米津あげ凄すぎて気持ち悪い

300 :読者の声(埼玉県):2019/10/25(金) 20:35:05 ID:v/llbjYY.net
>>292
アメリカでは、日本みたいに仕事や学校帰りに駅前の本屋やレンタルに立ち寄る習慣がないからね

301 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 20:35:56 ID:kK1Xzpry.net
日本でもTSUTAYA閉店しまくりなわけですが

302 :読者の声(大阪府):2019/10/25(金) 20:38:49 ID:xnoP/WFv.net
>>299
売上スレで売れてる歌手が持ち上げられるのは普通のこと

303 :読者の声(埼玉県):2019/10/25(金) 20:39:30 ID:v/llbjYY.net
>>301
>>272

304 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 20:39:39 ID:qPjZ1QcR.net
レコードの時代からCDの時代
CDの時代から着うたの時代
着うたの時代からダウンロードの時代

どんどんサイクルが早くなっている
次の時代はすぐだな

305 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 20:39:49 ID:lPRnObUi.net
若かったらなおさら月数千円でも高いと思うんだが
親に出してもらってるんかな

306 :読者の声(茨城県):2019/10/25(金) 20:41:04 ID:sBQWdqvg.net
>>299
ね、米津上げて他晒してたらオタなり。
他の歌手だと痛いオタだと叩く。他の歌手だとオタなりとは思わないのはなんでなんだろ?

307 :読者の声(庭):2019/10/25(金) 20:41:45 ID:1POQ3v1b.net
>>299
ここは基本勝ち馬に乗る奴ばかりだからな
批判レスが見たかったら2年前のここのスレを読むと良いよ
今の髭男みたいな扱いで米津なんてすぐ消えるだろって感じだった

来年は髭男が持ち上げられるのか新星が現れるのか楽しみ

308 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 20:43:38 ID:qPjZ1QcR.net
二年前は荒らしでスレが完全に埋まってて、誰がどうとかあまりなかったのではないか?

309 :読者の声(千葉県):2019/10/25(金) 20:45:15 ID:ptuPGOeT.net
売り上げスレで
トリプルミリオン歌手持ち上げなかったら
スレチだろうに

視聴率スレで
半沢直樹をageないようなもん

310 :読者の声(静岡県):2019/10/25(金) 20:46:18 ID:6a3JibZV.net
2年前って星野全盛期?

311 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 20:46:18 ID:kK1Xzpry.net
いまはみんなスマホというデバイスを1人1台もってる時代だからね

312 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 20:48:24 ID:kK1Xzpry.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36544260W8A011C1000000/

音楽CDレンタル店数、ピーク時の3分の1に レコ協調べ

2018/10/16 16:34

313 :読者の声(SB-Android):2019/10/25(金) 20:48:32 ID:ukOkUdS9.net
>>219
それも入ってるよw

初動8万枚いくかいかないかってところだな
スピッツ以上髭男以下の初動だろ

314 :読者の声(ジパング):2019/10/25(金) 20:48:35 ID:7AoaqBBf.net
今、米津を持ち上げなかったら誰を持ち上げるんだよって話だしね

315 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 20:49:25 ID:kK1Xzpry.net
http://www.garbagenews.net/archives/2034959.html

店舗数漸減継続中、CD総在庫数も大幅減少…CDレンタル店舗数をグラフ化してみる(最新)

2019/10/16 05:13

316 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 20:52:44 ID:IwTTH9e7.net
米津だっていずれは消えるんだから全盛期の祭りに参加しとかないと損だろ

317 :読者の声(空):2019/10/25(金) 20:54:17 ID:/SWmmKUQ.net
徳井ヤバイけどシブヤノオト続くのか

318 :読者の声(SB-Android):2019/10/25(金) 20:54:23 ID:ukOkUdS9.net
あんだけ偉そうに他アーたたいてても米津も消えるとは思ってるんだw

319 :読者の声(富山県):2019/10/25(金) 20:54:35 ID:s/MAELdT.net
>>285
1.5ツアーだよ
前年の12月から2月までのツアーと7月から9月までのツアー

320 :読者の声(群馬県):2019/10/25(金) 20:54:54 ID:TPkseF/y.net
CD総在庫数も大幅減少と言うのは、近所のレンタル店が漫画とDVDだけになったり
CDレンタルしてても超メジャー級しか入荷しないとかで実感するw

321 :読者の声(光):2019/10/25(金) 20:55:43 ID:UEER9NuO.net
WANIMA以下のベテラン()ヲタは黙っててほしい

322 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 20:56:05 ID:lPRnObUi.net
そもそも何十年も残ってるほうが異常なんだからな

323 :読者の声(庭):2019/10/25(金) 20:56:14 ID:1POQ3v1b.net
>>310
安室のアルバムの話題ばかりだった

324 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/25(金) 20:56:39 ID:y3Ny3r/9.net
>>321
スピッツのことですね

325 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 20:56:59 ID:kK1Xzpry.net
WANIMAはストリーミングが全然上位に来ないから
今聴いてみたら古くさいねえ音楽が

326 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/25(金) 20:58:33 ID:y3Ny3r/9.net
>>307
当時から既に米津無双だったのにな
さすがに一人の歌手が3年も無双してたらひねくれ者のここの住人も認めざるを得ない

327 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 20:59:20 ID:qPjZ1QcR.net
消えるか消えないかは、今どれだけ売れてるかではなく、五年後とかにまた売れる曲を作れるかどうかだろう

328 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 21:01:18 ID:t3dGVUBU.net
最近ベストアルバム出す前に失速しちゃって
大きなセールスを出す前にその他大勢に吸収されてしまいそうなアーだらけ
ストリーミングやってたらベストアルバムのセールス期待できないし詰んでしまうのも悲しいとこ

329 :読者の声(神奈川県):2019/10/25(金) 21:01:41 ID:AOpWWXCN.net
Mステこんな感じなの

330 :読者の声(家):2019/10/25(金) 21:04:17 ID:n0vfGPWz.net
関ジャニしょーもない曲だな

331 :読者の声(庭):2019/10/25(金) 21:04:25 ID:4CLPaVME.net
Mステwww

332 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 21:04:32 ID:vXQSCkIh.net
米津は楽曲提供も全てヒットさせてるし叩けるわけない
宇多田は失敗して終わった

333 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 21:04:40 ID:1PQtZ4JR.net
>>328
あいみょん…

334 :読者の声(庭):2019/10/25(金) 21:06:56 ID:4CLPaVME.net
村上も司会みたいになってるじゃん

335 :読者の声(神奈川県):2019/10/25(金) 21:07:26 ID:AOpWWXCN.net
タモリより村上のが喋ってる

336 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 21:07:48 ID:hYCACUQh.net
>>330
関ジャニってしょーもない曲しかないでしょ

337 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 21:07:54 ID:zAAlYqJ0.net
>>299
同じやつが大量書き込みしてるだけだけどな

338 :読者の声(SB-Android):2019/10/25(金) 21:11:02 ID:ukOkUdS9.net
>>258
GEOだと当日〜1泊ならそんなもんだがTSUTAYAだとシングルもアルバムも同額になってなかったっけ?
だから新作基準だと5枚で1泊〜2泊が1100円
シングル1枚あたり220円

アルバム5枚だと確かに安いがシングル5枚だと微妙なところだよ
カップリング含めて取り込めるからその分DLより割安だが捨て曲まで聴くかと言われると…
あとレンタルはただでさえ遅いCDの発売より解禁が遅くなることもザラにある
あとシングルだと品揃え悪い店も多い

339 :読者の声(中国地方):2019/10/25(金) 21:12:06 ID:Houylvl4.net
米津は前回のアルバムで初の1位取ったのに次の週の安室に話題を掻っ攫われて不憫だったな
まあその後は安室とDJ和と共に長らく上位にランクインしてたけど

340 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 21:13:46 ID:XonLLSPU.net
Mステは放送時間短くなったのもあったのと企画やるようになって
VTR流す時間がほぼなくなるのね

341 :読者の声(千葉県):2019/10/25(金) 21:15:01 ID:qWOdtlkE.net
無駄なVTRないのはいいな

342 :読者の声(神奈川県):2019/10/25(金) 21:16:28 ID:AOpWWXCN.net
素人VTRいらん

343 :読者の声(庭):2019/10/25(金) 21:16:43 ID:JSTHuPzs.net
馬鹿が好調だから一過性ブームで終わったレンジコースはまず無くなった
タイプ的に一般層にもアピール出来るバンプってイメージ
固定もそれなりについてると思うのでそう簡単には消えないかなと思ってる
嵐がいなくなれば米津の一強だからしばらくトップで頑張ってほしい

344 :読者の声(ジパング):2019/10/25(金) 21:18:02 ID:qk9Lru78.net
米津は次のアルバム出したら、
一度海外に拠点移して最新のトレンドに触れて音楽的にパワーアップしてほしいわ

345 :読者の声(滋賀県):2019/10/25(金) 21:18:04 ID:X9vpjdWv.net
あなたの地元の自慢の有名人は?とか街中で女子高生や女子大生に聞いてみた〜みたいな企画寒いし嫌いだったから
VTRなしなのは本当に助かるしいい変え方だと思う #Mステ

346 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 21:21:20 ID:kK1Xzpry.net
かなり数字悪そう
テレ東以外で視聴データの数値最下位だから
ちなみに先週は同時間帯トップだった

347 :読者の声(奈良県):2019/10/25(金) 21:25:05 ID:wCkz0+xx.net
>>62
アイドルが出れば堅いと言われてる明石家紅白への出演は果たしてるが

348 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 21:26:01 ID:PA7afjyR.net
>>343
世間ではとっくに米津一強だけどね
嵐は固定ヲタが多いから売れるけど世間で流行ることはない

349 :読者の声(香川県):2019/10/25(金) 21:28:17 ID:wuWfOLe7.net
米津はアップテンポでももっとヒットがほしいな
レモン、打ち上げ花火、馬とバラードがヒットする傾向
パプリカのヒットは大きい
オリアルはぜひミリオンいってほしい、年末発売ならミリオン狙えたのになぁ

350 :読者の声(光):2019/10/25(金) 21:28:44 ID:VG7uUEKO.net
最近川谷絵音で検索したらサジェストに天才って出るんだがw

351 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 21:29:48 ID:1PQtZ4JR.net
林檎また顔変わってる

352 :読者の声(北海道):2019/10/25(金) 21:30:37 ID:TMmzNrMo.net
>>349ピースサインあるやん

353 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/25(金) 21:32:12 ID:y3Ny3r/9.net
とりあえずタモリ亡き後のMCが村上が確定なことは分かった

354 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 21:35:00 ID:i5rhZ4FO.net
>>351
林檎ってファンが言うにはメイクが違うだけらしいけど明らかに顔自体が分かりやすく変わってることあるよね
Mステ見てないから今回のはわからないけど

355 :読者の声(庭):2019/10/25(金) 21:36:00 ID:4CLPaVME.net
Mステつらいわw

356 :読者の声(熊本県):2019/10/25(金) 21:36:35 ID:0p23jeZ/.net
生リクエストでストロベリーセックスwww

357 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 21:37:51 ID:RKyp/dPy.net
かりそめより視聴率取れるんじゃない
先週のSPはその前のかりそめSPを1%上回っていた

358 :読者の声(SB-Android):2019/10/25(金) 21:38:23 ID:A3mSozz0.net
平井堅は大きな古時計と瞳を閉じての前に出したシングルがトップ10落ちなんだよな
アルバムのシングルカットでもなかったのに

359 :読者の声:2019/10/25(金) 21:39:49.87 ID:FdkEyC6f.net
>>332
米津玄師がめんどくさくなったような奴デビューさせたけど不発だったね

360 :読者の声:2019/10/25(金) 21:40:59.73 ID:ptuPGOeT.net
米津ageしてるのは米津ヲタだけじゃなくて
他アーsageるのによく米津の数字使われるんだよ

嵐VSスマップにも巻き込まれてるしー

https://twitter.com/Antoine06974553/status/1187704773522313217
(deleted an unsolicited ad)

361 :読者の声:2019/10/25(金) 21:41:43.55 ID:1PQtZ4JR.net
平井堅姐さん濃いわ

362 :読者の声:2019/10/25(金) 21:43:53.92 ID:P9h4cq+N.net
林檎は最近似たような曲ばっかだな
オタは毎回絶賛してるけど

363 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/25(金) 21:46:24 ID:ltHMocBQ.net
平井堅今日なんか様子がおかしかったな

364 :読者の声(神奈川県):2019/10/25(金) 21:47:05 ID:AOpWWXCN.net
時間変わっても視聴率回復しなそう

365 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 21:48:25 ID:zWE+ahkg.net
平井は難聴っぽいね

366 :読者の声(ジパング):2019/10/25(金) 21:48:47 ID:qk9Lru78.net
米津もずぶの新人一からプロデュースできたらいいんだけどね。
今のところタイアップ付きコラボ、人気俳優、NHK企画とか周到な企画にしか手出してない感じだし

367 :読者の声(福岡県):2019/10/25(金) 21:48:58 ID:6+GA+eRk.net
ゲストに曲紹介させてコストカットさせてたな

368 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 21:49:11 ID:bFYSl0rl.net
【悲報】Mステ時間短縮する

369 :読者の声(北海道):2019/10/25(金) 21:49:45 ID:TMmzNrMo.net
平井やっぱおかしかったよな

370 :読者の声(SB-Android):2019/10/25(金) 21:52:21 ID:TIFJjFsb.net
Mステは時間短くなったといっても曲披露の時間は長くなって
VTR短くなったから見やすくなったじゃん

371 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 21:53:22 ID:RKyp/dPy.net
>>364
もし回復したらかりそめはチコちゃんとぴったんこの新たな犠牲になったってことになるな
それよりザワつくが視聴率取ったら驚くよ
ドラえもんやしんちゃんの後番組なんて普通躊躇しちゃうしな

372 :読者の声(空):2019/10/25(金) 21:55:53 ID:wi+OzuoQ.net
Mステ劣化しすぎ
うたコンの方がマシ

373 :読者の声(北海道):2019/10/25(金) 21:56:38 ID:TMmzNrMo.net
時間帯変更逆効果やろ

374 :読者の声(ジパング):2019/10/25(金) 21:58:46 ID:f/epcyR+.net
【AKSのA】秋元康氏「あな番」の次は門外漢のアニメに挑戦
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571988704/1
【音楽】松田聖子が消費増税で便乗値上げ ファンクラブ年会費を38%アップ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571998452/1
【芸能】小室哲哉とは大違い! つんく♂の“家族愛”に称賛続出
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571994770/1
【芸能】小室哲哉氏やっぱりか… KEIKOと離婚調停報道 提示した生活費は「月額8万円」、年収は「600万円」と主張
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571994353/1

375 :読者の声(北海道):2019/10/25(金) 21:59:55 ID:ZFmF5Gjp.net
>>372
素人ダンスの頃より全然良いじゃん

376 :読者の声(埼玉県):2019/10/25(金) 22:00:22 ID:MyXi1dHQ.net
>>366
フーリンは米津がヴォーカルレッスンする人用意して
一から指導したのに

377 :読者の声(神奈川県):2019/10/25(金) 22:00:30 ID:vjohY6vE.net
椎名林檎はフル尺だったぽい?

378 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/25(金) 22:03:01 ID:ltHMocBQ.net
4分以内に収まるならフル尺って感じなのかな

379 :読者の声(家):2019/10/25(金) 22:06:12 ID:3QEweflV.net
やらせをするな
また謝らないといけないじゃないか

380 :読者の声(福岡県):2019/10/25(金) 22:08:07 ID:6+GA+eRk.net
椎名林檎って4分越える曲ってあるの?間奏とかででごまかしてる曲抜かして

381 :読者の声:2019/10/25(金) 22:10:58.94 ID:RKyp/dPy.net
>>373
今日の金ローより取るだろう
億男は高橋一生と佐藤健主演で爆死したやつだし
来月のアナ雪とルパン対コナンの時は削られそうだが

382 :読者の声:2019/10/25(金) 22:12:44.91 ID:X3zOkzdM.net
Mステって1曲の時間長くなったりした?前と一緒?

383 :読者の声:2019/10/25(金) 22:14:33.16 ID:2hBTCgeB.net
米津があげられてるというより誰かを叩く最強の武器が米津ってだけだろう
米津にしてみたらいい迷惑でしかない

384 :読者の声:2019/10/25(金) 22:14:38.78 ID:6a3JibZV.net
小室哲哉っていうおじさん頭おかしいの?

385 :読者の声:2019/10/25(金) 22:17:38.81 ID:guHKbksl.net
椎名林檎と宇多田ヒカルのコラボ新曲ガチ流出

386 :読者の声:2019/10/25(金) 22:18:54.71 ID:81GPNlMk.net
今年一番の爆死はRADだな

387 :読者の声:2019/10/25(金) 22:20:29.21 ID:obAIhPCY.net
Mステ Twitterトレンド

先週
https://i.imgur.com/oFHWNpz.png


今週
https://i.imgur.com/qev91No.png

388 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 22:25:10 ID:XonLLSPU.net
LiSAの新曲は紅蓮華にすぐ抜かされそうだな

389 :読者の声(ジパング):2019/10/25(金) 22:26:52 ID:hOyOSGX3.net
iTunes1位がアニソンになってる

390 :読者の声(北海道):2019/10/25(金) 22:27:04 ID:ZFmF5Gjp.net
なんで紅蓮華がヒットした後にあんな大人しい曲出したんだ
ラスサビをもっと壮大にすればよかったのに大人しいまま終わるという

391 :読者の声(北海道):2019/10/25(金) 22:31:56 ID:ZFmF5Gjp.net
LiSAの新曲は藍井エイルかAimerあたりが出してたら初日3000DLくらいだったろうなって感じの地味さ

392 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 22:32:40 ID:bXJ+cLxK.net
1位はサイコパスの曲か

393 :読者の声(ジパング):2019/10/25(金) 22:34:36 ID:Djb7ea+/.net
相変わらず平井堅のテレビ効果はなんなんだw
一気に7位

394 :読者の声:2019/10/25(金) 22:38:32.44 ID:+rQEOwgJ.net
平井堅耳悪いの?
全然話聞いてないじゃん

395 :読者の声:2019/10/25(金) 22:39:09.94 ID:iiH7FvGR.net
平井堅ってファンも濃かったなw

396 :読者の声:2019/10/25(金) 23:03:56.14 ID:UrsbViE4.net
>>353
村上って中居みたいに重宝されるかな?
それか櫻井がやるのかな?
櫻井はニュースキャスター担当か

397 :読者の声:2019/10/25(金) 23:09:33.89 ID:UrsbViE4.net
平井堅はたまーにいい曲出してくるよな
今回はつまらん曲だがな

398 :読者の声:2019/10/25(金) 23:17:02.65 ID:kK1Xzpry.net
どっちもいらん

399 :読者の声:2019/10/25(金) 23:19:06.82 ID:mCK6XcAr.net
平井の曲ダウンロードしたわ

400 :読者の声:2019/10/25(金) 23:25:22.94 ID:Q50yHk+Y.net
米津が頭一つも二つも抜けて音楽業界のトップに君臨してるのは、タダの事実ですからなぁ
ヒットしてもないB'zをヒットしてるって言いはるのとは全く違うで。

401 :読者の声:2019/10/25(金) 23:26:42.36 ID:W1MhuYMR.net
>>315
本当にCD屋減ったよなー
店員も暇そうだもん

402 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 23:29:05 ID:B3lGmzzH.net
Mステ見たけど、村上が本当にウザいな。不快感半端ない。
夜ふかしとかは悪くないのに、こういう場だと本当にしゃしゃり出てくる。

403 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 23:29:48 ID:lPRnObUi.net
20代が活躍してこそだからね音楽業界は

404 :読者の声(ジパング):2019/10/25(金) 23:47:42 ID:luHYlA34.net
いつの時代も若い人の間で流行ってるかどうかだからね

405 :読者の声(埼玉県):2019/10/25(金) 23:49:37 ID:JOaSR0+8.net
今悪質ボッタクリボイストレーナーについて暴露してます

https://twitcasting.tv/alfred_adler_d 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)

406 :読者の声(茸):2019/10/25(金) 23:51:23 ID:cBukPpvC.net
>>403
相変わらず20代に拘るねぇ
米津が30代でも活躍したらちゃんと叩けよ

407 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 23:52:33 ID:i5rhZ4FO.net
>>402
夜ふかしはマツコが視聴者が思ってることを代弁して村上を腐す流れがネタとして定着してるからウザさが相殺されてるんだろうね
他だと村上悪く言う人がいないからウザいだけで調子に乗ってるように見えるのかも

408 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 23:55:37 ID:lPRnObUi.net
>>406
大体みんな20代までに売れ30代で安定して売れるからね
米津が30代になったら他の20代が出てくるだろうもう髭男もいるし

409 :読者の声(東京都):2019/10/25(金) 23:56:44 ID:yPOHizk9.net
米津は全盛期の宇多田臭がプンプンする
一人圧倒的なのも新たな土壌から出てきたと言う点でも本当共通項多い
ソロで作詞作曲もするしシングルアルバム共に強い

410 :読者の声(静岡県):2019/10/26(土) 00:01:02 ID:Yt5qZjE2.net
まさかking gnuより髭男が売れるとは思わなかった

411 :読者の声(茸):2019/10/26(土) 00:01:26 ID:5AsBTpGK.net
米津は宇多田以来の天才なのか?
宇多田はユーミン以来の天才か?

412 :読者の声(茸):2019/10/26(土) 00:01:40 ID:p1vgdXNs.net
>>408
はいはい
30代以上でブレークする奴は異常でまずあり得ないんですよね
もう聞き飽きましたよおじいちゃん

413 :読者の声(茸):2019/10/26(土) 00:04:36 ID:5AsBTpGK.net
でもオフコースが売れたのは30代なんだよな
さよなら以前は大したことなかったしね

アルフィーもそうかなー?
昔は割といたような・・・

414 :読者の声(SB-Android):2019/10/26(土) 00:05:18 ID:pqZxHyZA.net
>>408
髭男は米津と同年代だろ。
売り方は対照的だけど。

415 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 00:05:36 ID:IkMKuRZm.net
>>412
ブレークする人はいるよ孫の人とかHomeの人とか
音楽シーンを引っ張るのはいつの時代も若手だね振り返ってみれば

416 :読者の声(三重県):2019/10/26(土) 00:11:40 ID:XZCGT3gr.net
>>409
デビューさせたプロデューサーも一緒だしな

417 :読者の声(茸):2019/10/26(土) 00:11:48 ID:5AsBTpGK.net
15で売れた宇多田ってマジキチなんだな

418 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 00:13:24 ID:nQwMEJXt.net
宇多田は作曲もしてたって言っても出来上がった曲はアレンジされまくって全く違うし
売れてた初期楽曲は全て編曲は人任せだった
FOLも自分ではバラードにアレンジ出来ないからやってもらってる
米津は編曲もやってヒットさせてるから宇多田とは違うと思う

419 :読者の声(静岡県):2019/10/26(土) 00:15:24 ID:Yt5qZjE2.net
星野源とかback numberは30代

420 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 00:19:44 ID:+bkYMJCU.net
>>417
天才少女としてメディアが売り出したんだから寧ろ15だったからあれだけ売ることが出来たんだろ
もうメッキ剥がれてる

421 :読者の声(ジパング):2019/10/26(土) 00:19:57 ID:55RqCueK.net
バクナンの花束、高嶺の花子は20代のヒットじゃね?

422 :読者の声(三重県):2019/10/26(土) 00:21:12 ID:XZCGT3gr.net
宇多田はtravelingから既に編曲の大部分はやってるよ。COLORSあたりから完全に1人。FOLはバラードにしてって要望に外注出した特例だし
米津の場合は素人でもある程度編曲までこなせるツールの存在が大きかったわけでまず00年代前半と時代背景として音楽環境が違うのよ
米津にしろ編曲をプロデューサーと共同でやってる部分もあるし

423 :読者の声(ジパング):2019/10/26(土) 00:21:35 ID:55RqCueK.net
>>420
メッキ剥がれてもアルバム3作連続300万枚overとか最強杉だろw

424 :読者の声(茸):2019/10/26(土) 00:26:45 ID:t6hmGMXp.net
米津もLemon以前の売れてる曲はだいたい編曲蔦谷いるし
実際結構手をいれてもらったって言ってた気がしたが

425 :読者の声(静岡県):2019/10/26(土) 00:29:08 ID:Yt5qZjE2.net
髭男は蔦谷いらないと思う

426 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 00:30:32 ID:GUHdh2K9.net
>>422
アレンジ前のFOL聞く限り宇多田一人でtraveling、COLORS作れたとは思えないかな
表記でそうなってるだけでしょ

427 :読者の声(SB-iPhone):2019/10/26(土) 00:32:50 ID:sW9pGb3x.net
今夜行われた乃木坂の上海アリーナ公演がスカスカらしい


https://i.imgur.com/qKtceio.jpg
https://i.imgur.com/Or99TdY.jpg
https://i.imgur.com/r4vqpPN.jpg
https://i.imgur.com/YL2tFwY.jpg
https://i.imgur.com/9vG25Mj.jpg

428 :読者の声:2019/10/26(土) 00:34:37.72 ID:Yt5qZjE2.net
そりゃ乃木坂の中国ファンのほとんどが西野七瀬だし

429 :読者の声:2019/10/26(土) 00:35:04.79 ID:t6hmGMXp.net
>>426
ULTRA BLUEとEXODUS聴いてみ
宇多田は案外なんでも作れるぞ

430 :読者の声:2019/10/26(土) 00:38:20.05 ID:GUHdh2K9.net
>>429
だから表記でそう書いてるだけでしょ
浜崎ですら作曲やってた事になってるけどできるわけない

431 :読者の声:2019/10/26(土) 00:40:31.84 ID:dcowz//f.net
>>422
シンガーソングライターとしてあの頃がピークだったと思うけど
キリヤと結婚して以来、変な演歌もどきばかりな印象

432 :読者の声:2019/10/26(土) 00:41:14.98 ID:www3wtk6.net
浜崎の一時期のCREA作曲ってのは結局ゴーストだったのか本人だったのかどっちなの?

433 :読者の声:2019/10/26(土) 00:41:45.46 ID:iU/0bVVd.net
>>430
意外とやってたんじゃないの
MはともかくNEVER EVER、Endless Sorrow、UNITEとか素人が作った感満載で酷い出来だし

434 :読者の声:2019/10/26(土) 00:43:14.78 ID:6MqGJBuD.net
歌詞にしろ曲にしろ完全に一人で作ったものがメジャーレーベルから発売されるわけがない

435 :読者の声:2019/10/26(土) 00:43:14.99 ID:E579KYQM.net
>>430
宇多田が実は編曲してないという根拠でもあるの?

436 :読者の声:2019/10/26(土) 00:45:41.42 ID:Znzu8+h/.net
米津も蔦谷いなけりゃここまで売れたかどうかわからんな
アイネクライネとかデモ投げて帰ってきたら全然違ってたらしいし

437 :読者の声(ジパング):2019/10/26(土) 00:47:57 ID:k5vWJr7b.net
米津は最新アルバムだとLOSER、orion、ナンバーナインでは外部の人も編曲に関わってるよ
Lemonも編曲協力いるし、馬と鹿や海の幽霊のオーケストラアレンジなんか東京芸大作曲科首席の人がやってる
一人で作ってないって言い出したら色んな歌手でキリがないんじゃないかな

438 :読者の声(SB-Android):2019/10/26(土) 00:48:03 ID:pqZxHyZA.net
誰かの力を借りたってあれだけ売れりゃ別にどうでもいいわ。
佐村河内みたいなことになるわけでもあるまい。

439 :読者の声(京都府):2019/10/26(土) 00:48:25 ID:wHXOmnu0.net
ストロベリーセックス

440 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 00:48:47 ID:Dedd/sR3.net
>>424>>434
編曲ほどクレジットが当てにならんものは無いな
宇多田も米津も現実はサポートメンバーが幾らか居て制作してるんだろうし
昔の宅録じゃ無いんだから流石にあり得ないわな

441 :読者の声(大阪府):2019/10/26(土) 00:50:11 ID:dcowz//f.net
桑田如きが日本を代表するだとか言われているんだし
所詮日本そんなもん。タカが知れてる

442 :読者の声(大阪府):2019/10/26(土) 00:53:16 ID:VVgzaynz.net
>>437
その首席の人?米津の事オーラが凄すぎて時空が歪んでるって言ってたよね
そんな表現始めて聞いたわw

443 :読者の声(ジパング):2019/10/26(土) 00:54:10 ID:55RqCueK.net
>>436
てことは元はボカロ特有の早口でピョンピョンした感じの曲調だったのかな

444 :読者の声(大阪府):2019/10/26(土) 00:54:59 ID:Dvh9N25o.net
>>402
番組側がマイク渡してる、関ジャムとスタッフ被ってるし座る位置をみても頼まれてると思う。この前もタモさん変な間があったし、そろそろ限界だと思う。

445 :読者の声(茸):2019/10/26(土) 00:56:54 ID:p1vgdXNs.net
星野も編曲のクレジットは本人だが
ストリングスとホーンのアレンジはプレイヤーに力貸してもらってるみたいだしな

446 :読者の声(ジパング):2019/10/26(土) 00:58:18 ID:EFWYq76x.net
板東祐大
作曲家、音楽家。1991年生まれ。大阪府出身。

東京藝術大学附属音楽高等学校を経て、東京藝術大学音楽学部作曲科を首席で卒業。同大学大学院修士課程作曲専攻修了。

第25回芥川作曲賞(2015)、長谷川良夫賞(2012)、アカンサス音楽賞(2013)受賞

馬と鹿、海の幽霊のアレンジに参加

447 :読者の声(静岡県):2019/10/26(土) 01:07:03 ID:Yt5qZjE2.net
パプリカとflamingoは米津単独かな

448 :読者の声(庭):2019/10/26(土) 01:07:03 ID:H99mtum/.net
フーリンのパプリカは単独表記だったし
自分では出来ないのと、出来るけど共同で作ったほうがより良いもの出来るの判断は重要

449 :読者の声(ジパング):2019/10/26(土) 01:09:45 ID:5ASvK2OU.net
決定的な1枚

https://i.imgur.com/DACDnNw.jpg

450 :読者の声(日本):2019/10/26(土) 01:09:53 ID:EI9tcNh9.net
>>427
みんな柵にタオルかけるんだね
面白い

451 :読者の声(ジパング):2019/10/26(土) 01:11:10 ID:55RqCueK.net
パートアレンジ任せるにしても、作品全体としての出来を判断して、必要な指示を出すのが編曲者(ひいてはプロデューサー)の役割だからね

452 :読者の声(SB-Android):2019/10/26(土) 01:15:23 ID:pqZxHyZA.net
>>446
パプリカの米津verにも参加してたな。
King gnuの常田とも親交あるっぽい。

453 :読者の声(茸):2019/10/26(土) 01:17:17 ID:CiQ3dmeG.net
>>427
もう地方の小さなコンサートホール的な場所でやればいいのにw

454 :読者の声(静岡県):2019/10/26(土) 01:21:57 ID:Yt5qZjE2.net
西野七瀬抜けたらこの有様

455 :読者の声(滋賀県):2019/10/26(土) 01:22:35 ID:SEuFh0SU.net
作曲はその曲のメロディー作ったり楽譜作ったりするのを作曲って言うのはわかってるけど
例えば…ギターソロはこういう感じにしよう!とかここにサンプリングした音足してみよう!とかそういうアイデア出してまとめるのは編曲者の仕事なの?

456 :読者の声(茸):2019/10/26(土) 01:23:13 ID:nna35g/g.net
宇多田全盛期は今の米津とは比べ物にならないレベル
宇多田自身が社会現象だったからな
15歳というのもあったがメディアがずっと宇多田中心で動く感じ
これは一時期15歳当時の将棋の藤井聡太をメディアがずっと追っていたのと同質だろう。若い者が異常に着目される

今年ラグビーが社会現象的で、ラグビー関連の曲が売れたが、宇多田のデビュー頃は宇多田自身がラグビーというコンテンツ自体のようなもの
当時俺自身が学生だったからかもしれないが、周囲の熱狂度とかは、今年のラグビーより上に思えた

457 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 01:24:07 ID:ogPbczC9.net
>>453
上海に地方のホールってあるのか?

458 :読者の声(SB-Android):2019/10/26(土) 01:25:33 ID:pqZxHyZA.net
>>455
そうだよ。

459 :読者の声(滋賀県):2019/10/26(土) 01:30:22 ID:SEuFh0SU.net
>>458
ありがとう、勉強になったわ

460 :読者の声(中国地方):2019/10/26(土) 01:39:20 ID:SFeUqPCm.net
そりゃ相当注目されなきゃアルバム700万も売れんだろ

461 :読者の声(庭):2019/10/26(土) 01:41:42 ID:STqFR8U4.net
クラシック作曲家タイプ全てのパートを譜面にする
トラックメーカータイプは打ち込みでパート作る
デモタイプは全パートを作って後で演奏者が差し替える
セッションタイプメロディーにコードを付けて楽器を編成してイメージで指示をしてディレクションする

米津は昔は自分のデモの通り弾くのを要求してたらしい

462 :読者の声(愛知県):2019/10/26(土) 01:42:16 ID:cl3PmdbU.net
>>456
宇多田も凄かったけど社会現象という言葉が当てはまるのは小室だったんじゃないかな。

463 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 01:45:08 ID:KZW9jGgL.net
>>440
未だに宇多田を天才少女と思ってる人らって一人で制作してると思い込んでるからな

464 :読者の声(ジパング):2019/10/26(土) 01:57:04 ID:55RqCueK.net
小室のスゴいのは、固定ガチガチだったTMNのデビュー10周年を蹴って(EPICソニーを裏切って)、弱小ベンチャーと溝板営業してtrfをブレイクさせたことだな

市場成長の乏しい今、安定を捨ててここまでチャレンジできるアーティストは出てこないだろうな

465 :読者の声(兵庫県):2019/10/26(土) 02:02:45 ID:yAzdqzdP.net
小室はTMNに大ヒット(売上の数字ではなく世間的な認知度)がないことをずっと気にしていたからな

466 :読者の声(千葉県):2019/10/26(土) 02:07:35 ID:npG2S0d0.net
Get Wildは認知度あるのと違うのか?

467 :読者の声(茸):2019/10/26(土) 02:33:10 ID:nna35g/g.net
俺の周りでは、小室は今言われているほど人気が凄くはなかったと思うのだが
多作なのでずっと売れている感じだったが、一曲一曲のインパクトではそこまででもなかったと思うが
ミスチルやグレイの方が人気が凄かったが、俺の周りだけなのか
ただし、安室は曲というよりファッション等含めての女の人気はあったと思うが

468 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 02:33:27 ID:hH59EwVW.net
宇多田は天才天才って言われてたからどう言う人か気になってる人は確かに沢山いた
ただバイリンガルの天才ってどんなん子だろって興味持ってただけで熱狂してるのとはちょっと違った気がするが...
あの当時って有名人が英語話せますってだけでTVで話してる映像撮ってスゲースゲーって時代だからなw
宇多田も見世物小屋っぽくもあったし今の時代あんな未開拓みたいな盛り上がりは無理だよ
周りではTVで出してよくブスとは言われてた

469 :読者の声(ジパング):2019/10/26(土) 02:37:54 ID:U4vIjdMN.net
>>467
90年代の曲の認知度で言ったらキャンユーセレブレイトが圧倒的だと思うんだが

470 :読者の声(茸):2019/10/26(土) 02:45:43 ID:nna35g/g.net
>>469
それはそうだな
安室全盛期のときは確かに
ただし、何となくだが、キャンユーザーセレブレイトは小室の全盛期っぽくないイメージだった
何となくあの曲から小室が凋落して、あの曲の人気が安室に奪われてしまったような

471 :読者の声:2019/10/26(土) 03:07:07.45 ID:Yt5qZjE2.net
よく2010年代の邦楽はひどいって言われるけど後半は割といいよな

472 :読者の声:2019/10/26(土) 03:19:55.21 ID:U4vIjdMN.net
AKBが失速したからそう感じるだけでは

473 :読者の声:2019/10/26(土) 04:10:15.61 ID:J7JgdNWs.net
>>467
globe、華原朋美とか浜田に提供とかずっとプロデューサーとして小室は売れてたよ

474 :読者の声:2019/10/26(土) 04:19:06.36 ID:jvwotLf9.net
>>387
BLACKPINK40万ツイート…

475 :読者の声:2019/10/26(土) 05:46:54.45 ID:YHMndJUM.net
俺がこんな生活しないといけないのか? お前達のために?

そうしておいて、お前達は警察に通報するんだ。お前もするんだろう? よくされるんだよ。

通報しないならマシだよ。俺にこういうことをさせておいて、そして通報するんだよ。

俺のせいでうるさいって損害賠償もあって、そんな奴らを信じるかっていうんだ。

サセンを守る理由が俺にあるのか? クソ・・。

お前達みたいなやつの頭を何回殴ってやったことか。何十回も、指で数えきれないぐらいだ。
https://pbs.twimg.com/media/D9e_7pEU0AAK3xY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9e_7pDUcAALuKI.jpg
歪曲も捏造もなくて残念
http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=1948697

サセン暴言暴行音声
↓↓↓↓↓↓
元東方神起JYJ ジェジュンのサセンファン暴言暴行音声(日本語訳)

シーバル川Ф益Φ川シーバル
https://www.youtube.com/watch?v=6L2qh2z5OF8

476 :読者の声:2019/10/26(土) 05:52:52.18 ID:Vm09Win4.net
【反日】東方神起ユンホ、日本公演で「猿マネ」 「差別的」と物議、ファン「ゴリラが好きなのよ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528886602/
★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528892875/
★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528898071/
★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528916239/
★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528952273/
★6
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1529072232/
東方神起のユンホがライブ中に猿まねパフォーマンス、なおファンのまんさんは・・・
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1528981474/


東方神起のユンホは糞御用達の韓国売春キャバの常連だったからねえ。
そのお店、売春斡旋がバレて摘発されたけど、ユンホは20歳そこそこの若い子入るたび指名して貧乳の子にはチェンジ連呼するので有名な巨乳好きだったって。

本番いちお禁止なのに、やめてって言っても無理やり生でしてくるクソ客ユンホは、中折れよくするからあいつたぶんおクス●やってるって女の子の中では評判だったよ(笑)
あと、めちゃくちゃワキガで口が臭いからアゴキムチってアダ名ついてた(笑)


※糞=エイベ
※ユンホ=猿真似ばっかするシャクレた不細工のほう

477 :読者の声:2019/10/26(土) 06:15:42.77 ID:pX29k6cy.net
握手券は違法!CDを販売してるのではなく握手券を複数販売してる!これは違法
握手券でオリコン破壊した秋豚康に抗議する!

478 :読者の声:2019/10/26(土) 06:16:16.91 ID:pX29k6cy.net
握手券は違法!CDを販売してるのではなく握手券を複数販売してる!これは違法
握手券でオリコン破壊した秋豚康に抗議する!

479 :読者の声:2019/10/26(土) 06:16:55.86 ID:pX29k6cy.net
握手券は違法!CDを販売してるのではなく握手券を複数販売してる!これは違法
握手券でオリコン破壊した秋豚康に抗議する!

480 :読者の声:2019/10/26(土) 06:17:32.49 ID:pX29k6cy.net
握手券は違法!CDを販売してるのではなく握手券を複数販売してる!これは違法
握手券でオリコン破壊した秋豚康に抗議する!

481 :読者の声:2019/10/26(土) 06:18:15.00 ID:pX29k6cy.net
握手券は違法!CDを販売してるのではなく握手券を複数販売してる!これは違法
握手券でオリコン破壊した秋豚康に抗議する!

482 :読者の声:2019/10/26(土) 06:18:52.72 ID:pX29k6cy.net
握手券は違法!CDを販売してるのではなく握手券を複数販売してる!これは違法だ!
握手券でオリコン破壊した秋豚康に抗議する!

483 :読者の声:2019/10/26(土) 06:19:26.36 ID:pX29k6cy.net
握手券は違法!CDを販売してるのではなく握手券を複数販売してる!これは違法だ!
握手券でオリコン破壊した秋豚康に抗議する!

484 :読者の声:2019/10/26(土) 06:20:08.09 ID:pX29k6cy.net
握手券は違法!CDを販売してるのではなく握手券を複数販売してる!これは違法だ!
握手券でオリコン破壊した秋豚康に抗議する!

485 :読者の声:2019/10/26(土) 06:20:57.93 ID:pX29k6cy.net
握手券は違法!CDを販売してるのではなく握手券を複数販売してる!これは違法だ!
握手券でオリコン破壊した秋豚康に抗議する!

486 :読者の声:2019/10/26(土) 06:21:45.52 ID:pX29k6cy.net
握手券は違法!CDを販売してるのではなく握手券を複数販売してる!これは違法だ!
握手券でオリコン破壊した秋豚康に抗議する!

487 :読者の声:2019/10/26(土) 06:22:38.49 ID:pX29k6cy.net
握手券は違法!CDを販売してるのではなく握手券を複数販売してる!これは違法!
握手券でオリコン破壊した秋豚康に抗議する!

488 :読者の声:2019/10/26(土) 06:23:31.61 ID:pX29k6cy.net
握手券は違法!CDを販売してるのではなく握手券を複数販売してる!これは違法!
握手券でオリコン破壊した秋豚康に抗議する!

489 :読者の声:2019/10/26(土) 06:24:15.28 ID:pX29k6cy.net
握手券は違法!CDを販売してるのではなく握手券を複数販売してる!これは違法!
握手券でオリコン破壊した秋豚康に抗議する!

490 :読者の声:2019/10/26(土) 06:25:03.15 ID:pX29k6cy.net
握手券は違法!CDを販売してるのではなく握手券を複数販売してる!これは違法!
握手券でオリコン破壊した秋豚康に抗議する!

491 :読者の声:2019/10/26(土) 06:25:18.77 ID:YHMndJUM.net
京都で20歳の女とお泊まり発覚
Weiboと一致
https://pbs.twimg.com/media/D9cZvkHU4AEl4Ht?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9cZvkGU0AAGZ0j.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9cZvkIU8AA_cna.jpg

タクシー代払ってくれる太っ腹ジェジュンさん
セクロスのためなら喜んで!!
🚕で京都🍵💚💚💚
https://pbs.twimg.com/media/D9caFuPVUAAFtGm.jpg

朝まで一緒にいたことバラされたw
https://i.imgur.com/Ugz9k9t.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9caFuSVUAA8EoD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9cabAdU0AE9HrN.jpg

マネが認めましたw
https://pbs.twimg.com/media/D9cabAcUYAAXwYX?format=jpg&name=large

京都ちゃんも認めました
https://pbs.twimg.com/media/D9cabAcU0AAfUKG.jpg

まいまい未成年確定w
https://pbs.twimg.com/media/D9cabAdUIAAMaFJ.jpg
京都ちゃん口説かれた暴露
https://pbs.twimg.com/media/D9ca8oRUEAAz6DO.jpg

492 :読者の声:2019/10/26(土) 06:25:52.08 ID:pX29k6cy.net
握手券は違法!CDを販売してるのではなく握手券を複数販売してる!これは違法!
握手券でオリコン破壊した秋豚康に抗議する!

493 :読者の声:2019/10/26(土) 06:32:53.10 ID:D9mPbyrS.net
>>476
●大炎上中!反日東方神起の猿真似メンバーことユンホがまたもや反日行為!!
ユンホが日本にかぶってきた帽子のブランドMARYMOND(マリーモンド) とは?



MARYMOND(マリーモンド)は、日本軍「慰安婦」被害者の人生から花、虐待被害児童に伝えたい気持ちから木というパターン・モチーフを用いたデザインの、
服、カバン、アクセサリーなどを作って販売している韓国の社会的企業。

MARYMONDの営業利益の50%は基本、慰安婦支援として旧日本軍慰安婦歴史館建設、韓国挺身隊問題対策協議会、正義記憶財団等に寄託されます。

つまり、慰安婦像の資金源もこのブランド。

●2018年、MVの世界地図から日本を消し、その直後のライブで延々と猿真似をし続けて大炎上した東方神起ユンホ
過去にも日本のライブでのみ、猿真似ダンスをやっていたとファンから涙の告発が続いた…

https://i.imgur.com/Xeof52L.jpg

※反日MV事件と猿真似事件でファン激減、売上も激減し、今回3万人タッチ会抽選ポイント付きドーピングアルバム(6種店頭15種)発売へ

●そして2019年10月、日本デビュー15周年記念アルバム『XV』を発売した2日後。
東方神起のユンホが、今度は反日企業MARYMOND(マリーモンド)のロゴが大きく入った帽子をかぶり、プロモーションのため日本にやってきたのです。
これには堪忍袋の尾が切れた日本のファンたちを中心に大問題になっています…

https://i.imgur.com/Q7OCcLY.jpg

※台風避難のため韓国に逃げ帰り、ドーピングアルバムがオリコン1位とった日に慰安婦帽子かぶって再来日

494 :読者の声(茸):2019/10/26(土) 06:57:36 ID:K3ZkNt0r.net
>>461
米津はデモタイプで
星野はセッションタイプだな

495 :読者の声(茸):2019/10/26(土) 06:58:47 ID:h2OHRIxU.net
ジェジュンアナウンサー流出
https://i.imgur.com/dsQZIq6.jpg
https://i.imgur.com/wtHmXKG.jpg
https://i.imgur.com/1kcRYwQ.jpg

496 :読者の声(茸):2019/10/26(土) 07:00:21 ID:h2OHRIxU.net
ジェジュン飲酒運転

ソウル江南(カンナム)警察署は7日未明、酒を飲んで車を運転した容疑(道路交通法違反)でジェジュンを書類送検し、100日間の免停措置を取った。
警察によると、ジェジュンは同午前1時20分ごろ、ソウル江南区三成洞(サムソンドン)江南区役所前の交差点から、宣陵(ソンルン)駅の方向へ、50メートルほど車を運転したが、ラマダルネサンスホテル付近で飲酒運転取り締まり中だった警察に摘発された。 
血中アルコール濃度0.071%の状態だった。 警察の取り調べでジェジュンは「6日夜、ソウル江南区狎鴎亭洞(アプグジョンドン)のビヤホールで友人1人と共にビール3本を飲んだ後、友達の父の車を運転し帰宅しようとした」と供述。
https://pbs.twimg.com/media/D9cL6vnU0AAwMEb.jpg

497 :読者の声:2019/10/26(土) 07:06:20.67 ID:D9mPbyrS.net
●死んだソルリと慰安婦帽子ユンホ

これSMがソルリに薬物与えてたっていう告発だよね
どうなってんのユンホ理事



15日、キム・ドンワンは「より多くのメディアとより多くの芸能人が生まれていながら、お互いに強要されるものが多くなっている」とし「幼い子たちが正常に食べられず、楽に寝ることもできない状況でも、健康で明るい笑顔を見せて欲しいと望む大人が溢れている。
セクシーでもセクシーになってはならず、タフでも誰とも戦わない存在になることを望んでいる。
多くの後輩たちがお金と名声が与える甘さのため、どれだけ心の病気を持って働くのかを悩んでいる」と指摘した。

 続けて「向精神性の薬がどれぐらい“簡便で速いこと”なのか、どれぐらい“多くの副作用と後遺症”を持っているのか、数多い論文やレポートが物語っている」とし、
「本人が望んでいるから、もしくはまたは早い解決のために、薬物を勧誘することをこれ以上放置してはいけない。大手芸能事務所の安易な対処は、接触もなく広がるような伝染病の宿主になり得ることを見落としてはならない」と強調した。

498 :読者の声:2019/10/26(土) 07:07:35.54 ID:D9mPbyrS.net
【定期】
ユンホのカキタレ女ちゃん、刺青マネも85st店長もレイシズム屋も相互なんだねー
ヤリチン相手じゃなくて本命彼女か🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
https://i.imgur.com/9GlfqrX.jpg
https://i.imgur.com/8iYH9nV.jpg





ユノ、毎晩整形ヨジャたちとクラブ遊び歩いてるけど大丈夫なのかしら😱😱😱



[imdaswagg IG] 190914 #Yunho

https://www.instagram.com/p/B2ZIk8vjBpX/?igshid=1u3diwed1ey5h
↑ユンホと大麻ヨジャ(85st)クラブでパコパコ動画流出😱



ユノとイチャコラしてる女、大麻吸ってるんだけど…こいつもバニサン仲間ですかぁ?🤑💊
https://i.imgur.com/SKIAUf9.jpg




   / ̄ ̄ ̄\
  / | ̄珍 ̄~| ハ
  | ノ --  -- ヽ |
 (リ  `)(´  リ)
  (   | |    )
  ヽ ノ(_)ヽノ
.   | ----- |
   ∧      /<キメ生セクやめられなひノゥ
   __|\___/|__
つ【干し自然薯ユンホ】

499 :読者の声:2019/10/26(土) 07:11:33.93 ID:h2OHRIxU.net
ジェジュン飲酒運転

ソウル江南(カンナム)警察署は7日未明、酒を飲んで車を運転した容疑(道路交通法違反)でジェジュンを書類送検し、100日間の免停措置を取った。
警察によると、ジェジュンは同午前1時20分ごろ、ソウル江南区三成洞(サムソンドン)江南区役所前の交差点から、宣陵(ソンルン)駅の方向へ、50メートルほど車を運転したが、ラマダルネサンスホテル付近で飲酒運転取り締まり中だった警察に摘発された。 
血中アルコール濃度0.071%の状態だった。 警察の取り調べでジェジュンは「6日夜、ソウル江南区狎鴎亭洞(アプグジョンドン)のビヤホールで友人1人と共にビール3本を飲んだ後、友達の父の車を運転し帰宅しようとした」と供述。

500 :読者の声:2019/10/26(土) 07:14:27.97 ID:h2OHRIxU.net
ジェジュンと同じグループのメンバージュンスの反日っぷり


慰安婦ブレスレット付けるジュンスの相方ジェジュンも反日なの当たり前

https://i.imgur.com/sTR3uBD.jpg


ジェジュンの相方ジュンス
反日ガチ

慰安婦バッチをつけるジュンス
https://i.imgur.com/cwjbcch.jpg
https://i.imgur.com/03quIMd.jpg


慰安婦ブレスレット付けるジュンス
拡大
https://i.imgur.com/aIaFkFR.jpg
https://i.imgur.com/Mfdj45n.jpg

501 :読者の声:2019/10/26(土) 07:16:01.55 ID:uVYR/Csg.net
昨日のMステ効果でiTunesランキングTOP10入りしたの平井と林檎だけか

502 :読者の声:2019/10/26(土) 07:17:27.71 ID:uVYR/Csg.net
BiSHはアメトークの時は盛り上がってたけどMステはイマイチだったしブレイクしないまま終わりそうだな

503 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/26(土) 07:28:01 ID:tXGhFWGp.net
慰安婦グッズ付けたのユンホじゃん
反日ユンホもヲタババアも嘘と反日ばっか


慰安婦ブレスレット付けるジュンスの相方ユンホも反日なの当たり前

https://i.imgur.com/sTR3uBD.jpg


ユンホの相方ジュンス
反日ガチ

慰安婦バッチをつけるジュンス
https://i.imgur.com/cwjbcch.jpg
https://i.imgur.com/03quIMd.jpg


慰安婦ブレスレット付けるジュンス
拡大
https://i.imgur.com/aIaFkFR.jpg
https://i.imgur.com/Mfdj45n.jpg


慰安婦帽子かぶるユンホ
https://i.imgur.com/5Bib5pw.jpg


チョッパリピースきめる慰安婦猿真似反日ユンホ
https://i.imgur.com/8IpelK6.jpg

504 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/26(土) 07:29:47 ID:tXGhFWGp.net
とむにーママにはタローデパリやドテラ集客用の別ページが存在します。

とむにーママからカードセッションを受けたトンペン が多数被害に遭ったことをお伝えしたいと思います。

east-athena.life.coocan.jp

#タローデパリ
#とむにーママ
#ユンホ
#東方神起
#詐欺

505 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 07:30:08 ID:MPjM2dEd.net
>>265
今の子は髭男見てもわかるけど暑苦しい系統より優男の草食系が好きなんだろうな
B'zは明らかに暑苦しい代表者だから
米津やあいみょんも数年前なら通用しなかっただろうが草食系ブームに入ってる
スピッツはその発祥だからね
優しいあの子がドラマ終了以降にじわじわ来てるのはわかる

506 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 07:31:12 ID:YHMndJUM.net
反日ジェジュン怖い


163 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/03/29(土) 21:38:43.19 ID:AgKIFW2r
JYJジェジュン

ジェジュンと反日イ・ミョンバク
http://www.wowkorea.jp/upload/news/93920/20120207_jj.jpg
ジェジュンと反日パク・クネ
http://ww1.sinaimg.cn/mw1024/759f7cc5jw1e9zxk3q3doj20dw0940u3.jpg
ジェジュンと反日キム・ジャンフン
http://i.imgur.com/kRWhsR3.jpg

507 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 07:32:42 ID:YHMndJUM.net
ジェジュン顔面の歴史

中学→高校
https://i.imgur.com/mDM4oxX.jpg
https://i.imgur.com/EJVgMGP.jpg
http://hanryu-entame.com/wp-content/uploads/2015/02/29.jpg
https://i.imgur.com/EpJR8fj.jpg
https://i.imgur.com/PYKBzkS.jpg
https://i.imgur.com/DIJtR4D.jpg
https://i.imgur.com/c4Z5Emw.jpg
https://i.imgur.com/IuD121o.jpg
https://i.imgur.com/aRKmhLC.jpg
https://i.imgur.com/YHckeLK.jpg
https://i.imgur.com/ibojyMA.jpg


※現在進行形

508 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/26(土) 07:36:53 ID:tXGhFWGp.net
🤑🤑🤑東方神起ポイント制ハイタッチ商法詳細🤑🤑🤑


🙈アルバム(5種)買ったら値段に応じてポイント🙈
→8000円の栗アルバムなら10ポイント獲得!
→4000円のアルバムなら5ポイント獲得!


🙊売れ残りツアーチケ買ったら値段に応じてポイント🙊
→スーパーP席(約3万の糞ぼったくり)買ったら25ポイント獲得!
→S席で10ポイント獲得!

https://i.imgur.com/XyGrvlK.jpg
https://i.imgur.com/CUc4Wn8.jpg



※アルバムもチケットも購入した枚数だけポイント差し上げまあす💵💵💵

#猿真似ユンホ #反日MV #オワコン #東方神起
#慰安婦イイネチャンミン #銭ゲバ

509 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/26(土) 07:37:44 ID:tXGhFWGp.net
NHKに反社とズブズブユンホの写真送っていくお
闇組織との真っ黒な繋がり、東方神起の反日ユンホ怖いね^ ^
https://i.imgur.com/C9PtsKz.jpg
https://i.imgur.com/tOJXn8q.jpg

ユンホとユンホの元カノ(現ヨン様嫁)のデートにもしっかり同行する光州出身のユンホの親友兼スタッフの刺青ヤクザ^ ^
https://i.imgur.com/IDff0iK.jpg


民団の集会にも必ず参加する反日ユンホ^ ^
https://i.imgur.com/xq0wSyb.jpg





NHKへのご意見こちらでーす❤🤑
https://www.nhk.or.jp/css/sp/

510 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 07:40:30 ID:YHMndJUM.net
ジェジュン顔面の歴史

中学→高校
https://i.imgur.com/mDM4oxX.jpg
https://i.imgur.com/EJVgMGP.jpg
http://hanryu-entame.com/wp-content/uploads/2015/02/29.jpg
https://i.imgur.com/EpJR8fj.jpg
https://i.imgur.com/PYKBzkS.jpg
https://i.imgur.com/DIJtR4D.jpg
https://i.imgur.com/c4Z5Emw.jpg
https://i.imgur.com/IuD121o.jpg
https://i.imgur.com/aRKmhLC.jpg
https://i.imgur.com/YHckeLK.jpg
https://i.imgur.com/ibojyMA.jpg


※現在進行形

511 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/26(土) 07:40:55 ID:tXGhFWGp.net
●ユンホのお友達の85会ヨジャが慰安婦ツイ。。

@bllossom.elly
https://www.instagram.com/p/B1JIf7slZFo/?igshid=1d0kpgmvqrt2c

慰安婦についてがっつり上げてるけど。

85バカ軍団の1人。

東方神起ユノのご招待で、日本のLIVEに良席で参戦し、場内動画撮影。

顔の全く違う娘と日本に来てたよね?

あとボトックスと日本を堪能し、日本で食事をし、日本で買い物。

憎き日本で(笑)

#東方神起 #ユノ の取り巻きも #反日


【訃報】猿真似ユンホの周り反日キチガイしかいない



2度と日本に来るな!
ユンホに招待されようが、
日本に2度と来るな!!
注文ちゃんとイエジは韓国独立万歳
それも間違った歴史なのに・・・😔😫😠


●ユンホの元カノ注文ちゃん
https://i.imgur.com/JKHZfpz.jpg

●ユンホの現カノイエジちゃん
https://i.imgur.com/NSmduCu.jpg

512 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/26(土) 07:47:57 ID:tXGhFWGp.net
●韓流著名人による猿真似

*キ・ソンヨン
奇 誠庸は大韓民国・光州広域市出身のサッカー選手
2011年の日本戦で猿まねパフォーマンス
観客席で馬鹿にしたジェスチャーへの反応と主張したが後に虚偽と認める

*ユ・セユン
コメディアン
定番ギャグ猿の物まね
カン・ホドンの司会SMAP草?に十八番の猿の真似で国際的侮辱と非難される
卑下する意図はなかったと謝罪
日本で大活躍した2011年に同郷光州出身キ・ソンヨンが猿まねパフォーマンス
猿の真似が定番ギャグのユ・セユンが十八番の猿の真似が猿まねパフォーマンスと非難を浴びる

*ユンホ(ユノ)
韓流グループ東方神起のメンバー
ユンホは同郷の先輩と、猿の真似をして猿まねとされた両者を知りつつ、日本のライブでのみ猿真似を繰り返していた
特に猿真似芸人ユ・セユンはインスタをフォローするほど親しい関係である
そしてついに、韓国でもステータスとされている日産スタジアムのテレビ中継でまで猿真似をし、世間にバレて強烈な非難を浴びる
十八番のゴリラの真似をしたというファンの言い訳は到底信じがたい
本人及び事務所からの謝罪は未だにない
世界地図から日本を削除した反日MVへの謝罪もなし
慰安婦帽子かぶって来日した謝罪ももちろんなし
反日基地外ユンホ

https://i.imgur.com/RvBktm5.jpg

513 :読者の声(ジパング):2019/10/26(土) 07:50:25 ID:uah1Vbm6.net
>>505
ライブでセックス〜って叫んでるあいみょんが草食系?

514 :読者の声(北海道):2019/10/26(土) 07:51:45 ID:uVYR/Csg.net
見た目と曲の話じゃね
あれがセックスだの死ねだの叫んでても浜崎や安室みたいな肉食系には見えない

515 :読者の声:2019/10/26(土) 07:56:36.73 ID:dcowz//f.net
>>463
そのレッテルだか照合だかで
宇多田自身が苦しんでるんだろうなと
演歌もどきな曲聞いて思ってたわ

516 :読者の声:2019/10/26(土) 07:58:48.88 ID:dcowz//f.net
トンスルが発狂してるけど何かあった?

517 :読者の声:2019/10/26(土) 08:12:20.30 ID:MEaA7igC.net
>>501
WANIMAも出てたけど上がってないみたいだね

518 :読者の声:2019/10/26(土) 08:14:29.52 ID:iYWe/6r3.net
相変わらず90年代でしか盛り上がれない老人しかいない

519 :読者の声:2019/10/26(土) 08:25:41.77 ID:hqXdq8G/.net
俺36だけど97〜01年くらいが一番良かった
02〜09年はそこそこ

520 :読者の声(大阪府):2019/10/26(土) 08:40:42 ID:dcowz//f.net
90年代よかったけど
2004年くらいもよかったな
変なパンクバンドもどきが凋落しだした頃

521 :読者の声:2019/10/26(土) 08:44:06.00 ID:5AsBTpGK.net
2010年以降をどう見るかだな

522 :読者の声:2019/10/26(土) 08:45:23.48 ID:E579KYQM.net
結局00年代以降の歌手って
シングルもアルバムも90年代に比べたら圧倒的に売れてないし、街やテレビで沢山流れてるワケでもないから、
話題を投入できるファンも、話題に付いてこれるヤツも、少ないんだよね。

そもそも売れてる時期が短いからネタも少ないし、語り込むほどのアーティスト性を持ってる人も圧倒的に少ない(ほんと米津くらい)。

523 :読者の声:2019/10/26(土) 08:45:48.43 ID:/5+gExOa.net
>>505
あいみょんって官能小説が趣味って公言してるぞ
テレビで普通に言ってる
マリゴが大当たりしたからその路線続けてるけど元々リンゴとか大塚愛みたいなタイプ

524 :読者の声:2019/10/26(土) 08:46:56.35 ID:5AsBTpGK.net
あいみょん最近の曲ビミョーになったな
次のアルバムは危ないんじゃないかね?

525 :読者の声:2019/10/26(土) 08:49:28.05 ID:wzrmNyY0.net
>>518
5chの平均年齢層がそもそも高いからな30〜40代が一番多いのでは?
嫌儲なんかで昭和のスレが立つとやたら伸びてるし

10〜20代は今やYouTubeやTwitterが主戦場だと思う
そこでの書き込みのが圧倒的に多いよ

526 :読者の声(ジパング):2019/10/26(土) 09:02:37 ID:MEaA7igC.net
そろそろ、00年代が青春真っ盛りの世代が力を持ち始める頃だから、
90年代持ち上げもじきに終わるよ

527 :読者の声(埼玉県):2019/10/26(土) 09:07:18 ID:AECSaQSP.net
サザンB'zミスチルが消えたらここも大分論調変わるのかもね
それでもサザンB'zミスチルは凄かったあれは別格だったとここの連中は言うかもしれんけどさ

528 :読者の声(埼玉県):2019/10/26(土) 09:08:40 ID:AECSaQSP.net
>>525
いや、50前後の連中が多いと思うわ
団塊ジュニア世代が幅を効かせているのが5チャンだからね

529 :読者の声(北海道):2019/10/26(土) 09:12:50 ID:uVYR/Csg.net
米津が全然売れなくなったらスレどうなるかが1番気になる

530 :読者の声(千葉県):2019/10/26(土) 09:16:56 ID:CRWbnJk5.net
サザン 休業と復活を繰り返して延命

Bz 兵走るがミリオン超えてる米津に3日ほど勝っただけで大マンセー

ミスチル ミュージシャンの不倫問題で必ず過去を蒸し返される


今はこんな存在だよ

531 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 09:17:31 ID:p06m+x92.net
90年代を神としてるやつ多いから40代が一番多いと思う
50代なら80年代、60代なら70年代って感じだろ
5ch全般に言えることは60代は少ない
70年の話はまったく盛り上がらないからね
松田聖子で盛り上がることはあっても山口県百恵とか天地真理で盛り上がることはあまりないからね

532 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 09:18:36 ID:p06m+x92.net
>>530
休業言ってもその間は必ず桑田ソロやってるから桑田が休んでたことはない

533 :読者の声(家):2019/10/26(土) 09:19:32 ID:AfdEo7N9.net
ひらいけんのファンは番組が仕込んだひどいやらせ
打ち切りの可能性もあり

534 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 09:20:54 ID:wzrmNyY0.net
>>529
米津は固定ファンも相当付きだしてるし急激に落ちてく事は多分無い
まあ大方加齢と共に緩やかに下降線を辿る事になるだろう

若しくは取って代わる存在が突然出てきて追い払う可能性もあるけど極めて難しいと思う
ただ本来はそうやって全体が底上げされた方がチャートスレにとっては望ましいけどね

535 :読者の声(ジパング):2019/10/26(土) 09:23:03 ID:MEaA7igC.net
>>527
言うんだろうね
うんざり

536 :読者の声(大分県):2019/10/26(土) 09:27:03 ID:o8VIyEtF.net
米津の次のアルバムはベストアルバムな気がする

537 :読者の声(茸):2019/10/26(土) 09:40:23 ID:53RY3/6L.net
>>529
米津が売れる前は当時売れてたアーティストの話題
米津が売れなくなったら代わりに売れた奴の話になるだけだ
ここは米津スレじゃねぇんだよ

538 :読者の声(空):2019/10/26(土) 09:56:51 ID:OrFgGf3G.net
ここで話題になるのって最近売れた人のことなんて人んどないよ?
30年とか20年前に流行った人で今は懐メロみたいなバンドのことをずーっと話題にしてる
それと比べて今はあーって完全におじいちゃんおばあちゃんしかいないよ?

539 :読者の声(茸):2019/10/26(土) 10:11:04 ID:M7BOR3rF.net
ここは特にミスチルにお世話になってる住人多いからね
活動休止や解散しようもんなら1週間くらいもうミスチルの話題になりそうだな

サザンがそれなら全メディア大騒ぎだ

540 :読者の声(茸):2019/10/26(土) 10:12:57 ID:M7BOR3rF.net
だからサザンB'zミスチルが解散したらこのスレは廃止でいいと俺は言ってきたw

541 :読者の声(光):2019/10/26(土) 10:22:23 ID:BlCXOx+R.net
年代別にわけてみては

542 :読者の声(SB-Android):2019/10/26(土) 10:22:26 ID:oVvk76z5.net
このスレできたのが2002年だけど00年代の頃から90年代のアーティストの話題中心だったからな

543 :読者の声(ジパング):2019/10/26(土) 10:28:02 ID:DEO/b5iS.net
00年代は蔑ろにされ過ぎ

544 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 10:31:15 ID:zrdscKDw.net
俺は言ってきた(キリッ

545 :読者の声(千葉県):2019/10/26(土) 10:32:08 ID:rcQthQU2.net
このスレだったが忘れたが、2009年か2010年ぐらいに、「00年代は失われた10年」みたいに言われていたような
その後、AKBとかアイドル中心になって、本当に音楽シーンが失われた感じになったが

546 :読者の声(静岡県):2019/10/26(土) 10:34:29 ID:Yt5qZjE2.net
米津玄師と星野源は救世主

547 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 10:36:50 ID:KUAAKBRr.net
懐メロしか聴いてないならそういいスレにいればいいのに
今のランキングを語るスレで懐メロしか聴いていないおじいちゃんがほとんど聴いたことない今の音楽を語るのが滑稽というか腹立たしい

548 :読者の声(北海道):2019/10/26(土) 10:39:09 ID:uVYR/Csg.net
>>537
なにキレてんの?

549 :読者の声(千葉県):2019/10/26(土) 10:47:05 ID:rcQthQU2.net
昔のことを知っている奴は、どうしても現在の状況を明示しようとして昔と比べたがる
(昔の状況を述べなければ、現在の状況を客観的に評価するのが難しい)
昔の状況をあまり知らない10代の奴とかを増やしていくしかないかもしれない

550 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 10:54:04 ID:KUAAKBRr.net
音楽を相対的に語りたいのと今を知らないきちんと聴いていない人がただただ自分の聴いてる懐メロを肯定するのとは違うよ?

551 :読者の声(千葉県):2019/10/26(土) 11:03:45 ID:rcQthQU2.net
例えば、俺の場合流行っているや話題になるような曲なら、一応聴いてはいる
ただし、昔親しんだ曲のように聴き込んではいないな
また、どうしても自身の人生に影響のあったような曲の方が良いと思えてしまう
このような考えが出ないように今の曲を良いと思うようにしてるつもりだが、難しいな
音楽シーンの持続的な発展のためには、新しい奴がどんどん時代を作り出していかないといけないのだが
このように考えると、10代の奴とかが盛り上げていった方が良いよな

552 :読者の声(茸):2019/10/26(土) 11:10:02 ID:PvUpE5+3.net
>>548
ここは米津スレじゃないから心配しなくて結構ですと言いたいだけだよ 米津信者さん

553 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 11:18:33 ID:nwvOgIGe.net
今の10代に何かを盛り上げる力なんてないだろ

554 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 11:20:53 ID:WFZPZjPw.net
ずっと真夜中でいいのに、初回AB両方売り切れか
個人的にはヨルシカより好き

555 :読者の声(公衆):2019/10/26(土) 11:22:54 ID:z9iAiLfg.net
髭男、フルのバンド名は派手なのに本人達は一般人なみのパッとしなさでビックリ

556 :読者の声(SB-Android):2019/10/26(土) 11:28:06 ID:uwUIirP2.net
ヒゲダンは絶対顔覚えられないよな

557 :読者の声(静岡県):2019/10/26(土) 11:50:34 ID:Yt5qZjE2.net
ずとまよとヨルシカはテレビ出ないのかな

558 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 11:56:23 ID:MPjM2dEd.net
>>556
ドラムがイケメンなのとボーカルがFUJIWARAの藤本に似てるのはわかった

559 :読者の声(光):2019/10/26(土) 12:00:49 ID:r3J9315d.net
>>557
どっちも絶対出ないかと

560 :読者の声:2019/10/26(土) 12:03:08.85 ID:IYJ+QBzv.net
>>470
グレイって言ってるから時期ズレてる気がしたがキャンユーは小室の全盛期ではないと思う
globeのFACE、華原Hate tell a lieとミリオン以上は出してたが丁度凋落して行く直前って感じで全盛期は93から96年辺りかと
TKが落ちはじめてその後グレイが口唇、HOWEVERで不動の人気だから丁度入れ替わりみたいになってる

561 :読者の声:2019/10/26(土) 12:11:56.71 ID:wzrmNyY0.net
90年代組を擁護するつもりは無いが
今のチャートも偏り過ぎて全体的な底上げが出来て無いから結局話題が詰まるんだよ
米津一強で米津米津言ってても当然頭打ちで話題が無くなるし

髭男やあいみょんの話になってもまだ一過性の人気だから深く掘り下げるほどの造詣を持つオタも居ない
だから書き込みも凄い凄いの一点張りで安価やレスが続いていかない
別にそれがいけない事では無いけど

>>551
残念だけどこのスレに10代なんか殆ど居ないだろう
そもそも5ch自体がオッサンの巣窟なんだから
世代別にスレを分けるのは同意

562 :読者の声:2019/10/26(土) 12:20:50.24 ID:upTKG/WL.net
世代別にわけると10代20代が過疎スレになるぞ
結果的にいつもの30代40代50代のおっさんスレが賑わうことになる

563 :読者の声:2019/10/26(土) 12:27:51.58 ID:lryz5oBW.net
10代で5ちゃんにいるやつなんて負け組中の負け組だろw

564 :読者の声:2019/10/26(土) 12:31:36.37 ID:Yt5qZjE2.net
10代の人は5ちゃんの存在知ってるのか?

565 :読者の声:2019/10/26(土) 12:35:05.22 ID:MPjM2dEd.net
>>560
やっぱりTK Dance Campがピークとは思う
一般的にはキャンユーだろうが
96年辺りから民生やつんく♂がプロデューサー業を初めて
小林武史とか佐久間政英とかいぶちとか色々出てきたから

566 :読者の声:2019/10/26(土) 12:40:18.51 ID:OrFgGf3G.net
十代二十代はいないよ?
っていうか、アラフォーアラフィフでウイークデイの真昼間にここにいるとか本当人生終わってるなーって遡ってみてギョッとする

567 :読者の声:2019/10/26(土) 12:41:25.89 ID:1HUt7HYA.net
>>558
ドラムが一番地味じゃない?
ボーカルはコロチキ
ベレー帽は原坊と言われてるみたい

568 :読者の声:2019/10/26(土) 12:44:51.27 ID:E579KYQM.net
>>551
第二次バンドブームからカラオケブームにかけてのCDバブルが象徴的だけど
少し耳の肥えた20代以上も巻き込まないとマーケットとして発展しないと思う
ただ、古今東西あらゆる音楽にアクセスできる現代では、
アーティスト側も新しくて価値あるものを示すって凄い難しくなっているね

569 :読者の声:2019/10/26(土) 12:47:35.51 ID:vIZT3izV.net
バンドのボーカルの藤原といったらBUMPから髭男に変わる時代が来るのかもしれない

570 :読者の声:2019/10/26(土) 12:54:17.24 ID:1HUt7HYA.net
>>569
どんなに年を取ろうが女受けだけはオッサンの方だろうけどね

571 :読者の声:2019/10/26(土) 12:55:38.51 ID:OrFgGf3G.net
顔が地味だからーって結局そういう部分でしか音楽語れない人が聴いてるのがB‘z、GLAY、ポルノ、ラルクなのでは…
髭男とかヌー米津は彼らに比べても音楽のクオリティ高いと思う

572 :読者の声:2019/10/26(土) 13:02:23.88 ID:M7BOR3rF.net
>>542
17周年か
2002年と言えば浜崎宇多田の年だな
未だに浜崎とか宇多田とか言われる訳だ

573 :読者の声:2019/10/26(土) 13:03:30.84 ID:CRWbnJk5.net
髭男はメンバー間のバランスとれてるし、米津はソロだから顔なんてどーでもいいわ
RADはボーカルはアレだけど、ベースがイケメン
だけどベースの顔目当てのファンなんていないだろう
結局は音でしょう

574 :読者の声:2019/10/26(土) 13:05:25.53 ID:smHsugwe.net
顔が良いだけで売れるならアイドルが売れる
しかし90年代はアイドル冬の時代だった

575 :読者の声:2019/10/26(土) 13:06:49.61 ID:Gcyqllnu.net
未だにCDレンタルしてるような時代遅れしかいないしね

576 :読者の声:2019/10/26(土) 13:07:07.16 ID:MPjM2dEd.net
髭男も勝負は来年
今年は勢いで突っ走っても紅白が米津やあいみょんみたいに更なる広がりか
紅白がゴールでファンが満足感のなか消えた歌手も沢山知ってるから
来年に今のまま髭男が勢いあればいよいよ本物だろうが

577 :読者の声:2019/10/26(土) 13:08:01.35 ID:M7BOR3rF.net
ヒゲダン第二のプリテンダー出さないとな

578 :読者の声:2019/10/26(土) 13:10:52.18 ID:duJdRHnu.net
>>551
若いときに聴いたものに勝てないのはそりゃそうだよ
それを今のチャートを語るときに持ち込む人がいるからおかしなことになる

579 :読者の声:2019/10/26(土) 13:14:28.32 ID:OrFgGf3G.net
pretender以外も受けてるのが髭男すごいんじゃね?

580 :読者の声:2019/10/26(土) 13:15:01.94 ID:CRWbnJk5.net
今の若い子が動画サイトで90年代バンドみても、たいして反応しないよ
今の若いミュージシャンのほうがかっこいいって

むしろ80年代のアイドルに感動してる
田原のトシチャンや少年隊見て、踊りうめー
沢田研二や松田聖子を見て、かっこえーかわえー歌うめーっていうのはいるけど

581 :読者の声:2019/10/26(土) 13:16:23.94 ID:rAwKzokF.net
>>573
米津やRADはカッコイイとも言われてるから顔好きも居るんだろうけど音楽含めたトータルでカッコイイってことだろうしな
最近ジャニーズも顔どうしたって人多いけど実力が凄いって事なのかね
嵐辺りから顔カッコイイ人が少ないとか言われてたけどグループに一人はイケメン枠あったからまさかイケメン枠ないグループが出てくるとは思わなかった

582 :読者の声:2019/10/26(土) 13:16:27.95 ID:OrFgGf3G.net
老害って自分がそれとなった時に気付けないのが怖いってか悲しいよね

583 :読者の声:2019/10/26(土) 13:17:38.29 ID:E579KYQM.net
>>565
TK Dance Campはピークでもあるけどブーム幕開けという印象も強い
堕ちる直接のきっかけは、97年globeドームツアー後に起きたavexとの決裂、華原との破局、安室産休、
ルパートマードックも手を引いたアジア進出の強行(国内マーケット軽視)とか
身から出た錆というか人が離れていったところが大きいと思う。

584 :読者の声:2019/10/26(土) 13:17:52.99 ID:smHsugwe.net
若い奴が古い物に興味持つわけないから
自分の若かったときのこと思い出してみなよ

585 :読者の声:2019/10/26(土) 13:19:58.84 ID:wDZj7GuM.net
髭男はこれから来年の6月までずっとツアーで
コンフィデンスマンの続編やるらしいから
次の新曲はコンフィデンスマンの続編の主題歌で来年の秋頃かな

586 :読者の声:2019/10/26(土) 13:20:35.05 ID:smHsugwe.net
多少持つとしても今の物をスルーして古い物に行くのは
相当な変わり者だよ

587 :読者の声:2019/10/26(土) 13:21:40.73 ID:E579KYQM.net
髭男ってブルーノマーズのフォロワーって理解でおk?

588 :読者の声:2019/10/26(土) 13:21:57.44 ID:iYWe/6r3.net
レンタルしたCDをハードディスクに取り込んでいると思いこんでる情弱は
今日も恥さらしw

589 :読者の声:2019/10/26(土) 13:22:01.81 ID:cl3PmdbU.net
>>585
新曲がそんな先なわけない。
ツアー中でもどっかでリリースあるはず。

590 :読者の声:2019/10/26(土) 13:22:58.37 ID:rhNr/va/.net
このスレはこのままで、10代限定スレを別に作ったらどうなるか
すぐ落ちるかな?
それなら、5ch自体もジリ貧ということだろうな

591 :読者の声:2019/10/26(土) 13:23:48.88 ID:MEaA7igC.net
>>584
10代の頃、Mステに自分よりかなり年上の出演者がいるとガッカリしてたわ

592 :読者の声:2019/10/26(土) 13:25:38.97 ID:smHsugwe.net
顔で売れただけで曲は大したことないとかってのも
結局は顔で判断してるんだよ

593 :読者の声:2019/10/26(土) 13:26:31.74 ID:uVYR/Csg.net
>>552
まあ、俺は米津が全然売れなくなったらスレ(の米津の扱いは)どうなるんだろうなって意味でレスしたんだけどな
お前は「米津が売れなくなったらこのスレがどうなるんだろう」って意味で受け取ってブチ切れたみたいだけど

594 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/26(土) 13:28:59 ID:7ktMK9fx.net
なんかずっとレンタルは悪みたいなこと言ってるやついるな

595 :読者の声(空):2019/10/26(土) 13:31:05 ID:OrFgGf3G.net
レンタルが悪かどうかわかんないし、この時代でレンタルするって意味がわからない

596 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 13:31:40 ID:rAwKzokF.net
>>591
ヘイヘイヘイとかおっさんグループ出てきたらスタジオ自体が妙な空気になってた記憶がある
客は正直だから仕方がないが...

597 :読者の声(北海道):2019/10/26(土) 13:35:36 ID:uVYR/Csg.net
>>591
30代、40代の頃ならともかく10代で自分より上なのいたらって中々ヤバいな
20代でも若者人気あるのいるのにさ

598 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 13:35:47 ID:Gcyqllnu.net
>>595
そりゃ蓄音機使ってもいいけどw

599 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 13:37:03 ID:WFZPZjPw.net
DAMもジョイサウンドもPretender1位になったからオリコンもそろそろLemon抜かして1位になるかもな
Lemonはヘビーローテーションの通算1位抜かすのに間に合うのか
米津がアルバム出す時期にまた1位に戻ってくる可能性もあるけど

600 :読者の声(千葉県):2019/10/26(土) 13:37:27 ID:rhNr/va/.net
米津もあと1年半足らずで30代になるしな

601 :読者の声(ジパング):2019/10/26(土) 13:39:45 ID:ZUHDyDRM.net
若手っぽいけど結構いい年の歌手多いよね

602 :読者の声(福岡県):2019/10/26(土) 13:40:02 ID:r8di2HhG.net
>>587
どういうこと?

603 :読者の声(ジパング):2019/10/26(土) 13:42:10 ID:MEaA7igC.net
>>596
その辺は今より露骨だった気がする

604 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 13:42:12 ID:WqGEUuaV.net
>>595
コスパがいい
好きなフォーマット選べる

605 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 13:47:01 ID:MPjM2dEd.net
>>583
元々小室哲哉って小室哲哉を見いだした人の所属事務所での
プロデューサー業だったのが売れたから勘違いしたのか独立した
これがきっかけもある
プロデューサーっても秋元康みたいに作家上がりじゃないからな
所詮音楽職人には過ぎなかった

606 :読者の声(ジパング):2019/10/26(土) 13:47:14 ID:ngjnOSZV.net
>>602
スタイル似せてるのかどうかってこと

607 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 13:48:43 ID:zrdscKDw.net
>>601
Uru(35)「何か問題でも?」

608 :読者の声(茸):2019/10/26(土) 13:49:03 ID:oqKrr+SB.net
>>593
スレどうなるんだろうって書き込み見たらスレの心配してると普通取るだろ
自分の言葉足らずを棚に上げるんじゃねぇよ

609 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 13:51:02 ID:WqGEUuaV.net
2019 TSUTAYA上半期レンタル CDランキング
1 瞬間的シックスセンス/あいみょん
2 POP VIRUS/星野源
3 BOOTLEG/米津玄師
4 MAGIC/back number
5 Eye of the Storm/ONE OK ROCK
6 青春のエキサイトメント/あいみょん
7 THANX!!!!!!! Neo Best of DA PUMP/DA PUMP
8 ANTI ANTI GENERATION/RADWIMPS
9 LIP/SEKAI NO OWARI
10 EYE/SEKAI NO OWARI

レンタルも基本似たようなアーティストが上位じゃん
若い層はレンタルしないとかないね

610 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 13:51:31 ID:MPjM2dEd.net
髭男の場合、仲良しグループは時代には合ってるだけにあとは
スキャンダル物だろう。売れ出したら必ず出てくるから。
女関係とか。まだまだ業界的には駆け出しの新人にしか見てないから動かないけど
宿命はタイアップが熱闘甲子園だったのと自身等の今の心境がうまくリンクしたら
売れたとは思う

611 :読者の声(SB-Android):2019/10/26(土) 13:51:52 ID:iqSxaUU/.net
レコチョクは平井堅が1位か

612 :読者の声(ジパング):2019/10/26(土) 13:53:28 ID:ngjnOSZV.net
>>600
ミュージシャンは30代が一番脂が乗ってる時期。実力試されるけど

613 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 13:56:48 ID:zrdscKDw.net
ストリーミングみょん
カラオケみょん
レンタルみょん

614 :読者の声(千葉県):2019/10/26(土) 13:56:52 ID:rhNr/va/.net
>>612
10代にとって30代はかなりおっさんに思える気がするが、違うのか?

615 :読者の声(北海道):2019/10/26(土) 13:59:07 ID:uVYR/Csg.net
>>608
なんで米津が落ち目になるでスレの心配になるんだよw
お前が話を読み取る力ないだけだろ
「適当にやっといて」って言われたら手抜きするタイプだろお前

616 :読者の声(北海道):2019/10/26(土) 14:00:24 ID:uVYR/Csg.net
てかわざわざ5chのスレの心配なんか普通しないだろ

617 :読者の声(ジパング):2019/10/26(土) 14:00:32 ID:ZUHDyDRM.net
>>614
ビジュアルによると思う
昔は30代なんて見た目もおっさんおばさんだったけども

618 :読者の声(茸):2019/10/26(土) 14:01:18 ID:6gQmOUQe.net
倉木麻衣初のシングルコレクション、12月25日発売

619 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 14:01:45 ID:rAwKzokF.net
30はそらおっさんだけど今の20代半ばから30代半は境目曖昧でいくつかわからない人が多い
明確に老化が見えてくるの40手前から
昔は30くらいでファッション含めてダサいおっさん化始まってたから若い子がそう言った歌手にハマるの難しかった
上で田原のトシチャンとか言ってるけど私が初めて見た時はハゲ散らかしたおっさんだった
今は植毛とか肌いじって若作りしてるから当時より若く見える

620 :読者の声(千葉県):2019/10/26(土) 14:02:20 ID:CRWbnJk5.net
https://i.imgur.com/gGqeLvR.jpg

RAD WIMPSのベーシストはマジでイケメン!
しかし一般的に顔も名前も知られず、固定ヲタもいない

グレイもベースのジローがイケメンで、彼の顔ヲタ多かったみたいだけど
時代は変わったねー

621 :読者の声(空):2019/10/26(土) 14:04:14 ID:OrFgGf3G.net
イケメンって本当どうでもいいから

622 :読者の声(福岡県):2019/10/26(土) 14:05:32 ID:r8di2HhG.net
>>606
ブルーノは踊れるけど髭男そうじゃないし…

623 :読者の声(大阪府):2019/10/26(土) 14:09:52 ID:xltXqzfc.net
てか1年半って次の若いミュージシャンがでてくるには十分な時間では?
米津の場合だと
・LOSER/ナンバーナイン
・NANIMONO
・orion
・ピースサイン
・打上花火
・BOOTLEG
・Lemon
これが16年9月から18年3月までの1年半の仕事
並べてみるとよう働いとるな

624 :読者の声(ジパング):2019/10/26(土) 14:10:22 ID:duJdRHnu.net
>>619
今は30半ば位までは若者カテゴリーに属せるところあるね
でも、そのまま行っちゃうと40過ぎて50に向かうところで無理が出る

625 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/26(土) 14:11:13 ID:7ktMK9fx.net
倉木もサブスク解禁の準備かな

626 :読者の声(ジパング):2019/10/26(土) 14:12:40 ID:ngjnOSZV.net
>>614
30代でヒット出したミュージシャンって普通にいるでしょ
てかなんで10代ウケにこだわってるの?

627 :読者の声(千葉県):2019/10/26(土) 14:22:40 ID:rhNr/va/.net
>>626
スレの流れとして、おっさん同士で語り合うのを止めようの流れがあって、
世代別で話そうみたいな話と、10代はいなくてスレがすぐ終わるみたいな話があった
俺個人的におっさんが語っていてもジリ貧でしようもないと思うので、若い人中心の方が良いと思うから

628 :読者の声(滋賀県):2019/10/26(土) 14:23:21 ID:SEuFh0SU.net
若者・おじさんおばさんの境界線は難しいが一番40代が見た目だけでは判断が難しいと思う
人によっては40代に見えない30歳、20代後半に見える人も居れば
もうこの人50か60ぐらいにしか見えない老けてハゲてる人も居る…スレチですまん

629 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 14:27:02 ID:IkMKuRZm.net
>>626
30代でヒット出してる人普通にいるが
30代が一番脂が乗ってる時期って何を持ってそう思ってるの?

630 :読者の声(空):2019/10/26(土) 14:28:20 ID:OrFgGf3G.net
おっさんがいてもいいとは思うんだ
ただ今のチャートの音楽に全く対応できていない、自分が聴いてきたものしか語れないのに、ここで今のチャートとか音楽を語ろうとするのがおかしいとは思う
倉木麻衣とか懐メロじゃん は?って感じなのに、倉木麻衣をひたすら語ろうとする人がいる、みたいな 
歌は下手だしコンポーザーでもないし

631 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/26(土) 14:30:11 ID:wNTi3lE7.net
>>580
50代の妄想いらん
沢田研二松田聖子なんてその時代限定のモロ古臭い顔だろ
その顔見てかっこいーかわいーなんていう若い奴いるわけねーだろ

632 :読者の声(茸):2019/10/26(土) 14:34:35 ID:LreZ0ReC.net
オレンジレンジ→GReeeeN→ファンモン→セカオワ→髭

って感じのイメージ
ロキノンバンドとか90年代のバンドに当てはめようとしてる人達多いけど髭男とかセカオワはこの系譜だと思う

633 :読者の声(ジパング):2019/10/26(土) 14:37:23 ID:LbvRswq4.net
川'3') 竹内まりや Par13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1555399439/908

908 名前:名無しの歌姫[] 投稿日:2019/10/26(土) 13:37:12.81 ID:EuXSp+N70
11月2日PM2:30〜4:00 NHK BSプレミアム
竹内まりや Music&Life〜40年をめぐる旅〜 完全版 再放送

634 :読者の声(神奈川県):2019/10/26(土) 14:38:05 ID:tTjGbd0G.net
ヒゲダンのヴォーカル28歳
米津28歳
まふまふ28歳

635 :読者の声(茸):2019/10/26(土) 14:38:07 ID:aJLf8IWK.net
>>585
コンフィデンスマンの公開は来年春ちゃうの?

636 :読者の声(静岡県):2019/10/26(土) 14:38:17 ID:Yt5qZjE2.net
セカオワはレンジグリーンファンモンと比べてある程度固定いるんじゃない

637 :読者の声:2019/10/26(土) 14:44:48.74 ID:8XkqWo+V.net
>>632
ファンモン→ナオトインティライミ→岡崎体育

638 :読者の声:2019/10/26(土) 14:46:31.55 ID:FKQByS7K.net
どんどんスケールダウンしてる感が

639 :読者の声:2019/10/26(土) 14:48:00.30 ID:uVYR/Csg.net
>>632
セカオワから一気になよなよしくなったな
悪い意味ではなくてね

640 :読者の声:2019/10/26(土) 14:53:46.67 ID:OrFgGf3G.net
サチモスとナルバリッチもどこかに入れてください

641 :読者の声:2019/10/26(土) 14:53:49.07 ID:r8di2HhG.net
髭はデビュー遅いからまだ20代前半かと錯覚しそうになるけどもう30手前なんだよな

642 :読者の声:2019/10/26(土) 14:57:31.18 ID:IkMKuRZm.net
作り手は30代も脂に乗ってるかもしれない
米津はプロデュース業に専念するかもしれない
ボカロもプロデュースみたいなものだったし

643 :読者の声:2019/10/26(土) 14:58:14.17 ID:GlPmPUc+.net
ソナーポケットはその系統に入らないの?

644 :読者の声:2019/10/26(土) 14:59:37.49 ID:8XkqWo+V.net
髭は今後はゆず、コブクロ、いきもの的な大衆歌謡曲ポジションに収まりそう
女は緑黄色が狙える

645 :読者の声:2019/10/26(土) 15:01:45.28 ID:zrdscKDw.net
sumikaのボーカル33才説

646 :読者の声:2019/10/26(土) 15:04:27.95 ID:LbvRswq4.net
【音楽】小室哲哉氏の原点、TM NETWORK 「好き・嫌い」を聞くと世代で差が
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572062754/1

647 :読者の声:2019/10/26(土) 15:05:35.20 ID:5RYJblWk.net
>>644
リョクシャカTBS火10なのに全然カスってすらないけど

648 :読者の声:2019/10/26(土) 15:09:07.65 ID:uVYR/Csg.net
米津はまた菅田、フーリン、DAOKO、初音ミク、LiSA、池田エライザ、中田ヤスタカ以外と新たに曲を提供もしくはプロデュースやコラボしてほしいな

649 :読者の声:2019/10/26(土) 15:09:17.29 ID:CRWbnJk5.net
キングヌー
26歳1人27歳3人

髭男
25歳1人26歳1人28歳1人30歳1人

結構いってんだな

650 :読者の声:2019/10/26(土) 15:11:02.14 ID:LbvRswq4.net
【芸能】LUNA SEA・真矢&モー娘・石黒彩の娘 玲夢(りむ)に仰天「遺伝子が強過ぎるw」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572055689/1
【芸能】きゃりーぱみゅぱみゅ“ファン限定バスツアー”が「激安だ!」と話題に バーベキューやレクリエーション大会も
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572057957/1
【音楽】椎名林檎、Mステで「時効警察」主題歌披露に吉岡里帆「キャー!最高!もう最高!やばいです、本当に!」大興奮
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572062270/1
【音楽】槇原敬之と言えばこの1曲! 「なぜこんなすごい歌詞が書けるの」と驚くほどの名曲は  ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572063705/1
【音楽】ユーリズミックスが限定復活 12月にベネフィット・コンサート出演
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572013014/1

651 :読者の声:2019/10/26(土) 15:11:52.45 ID:iqSxaUU/.net
緑黄色社会のボーカルは美人だけどな
miletもそうだけど、美人だから必ず売れるって訳でも無いんだよなぁ

652 :読者の声:2019/10/26(土) 15:13:57.79 ID:iqSxaUU/.net
>>645
sumikaとuruは年齢的に厳しそう…

653 :読者の声:2019/10/26(土) 15:15:25.31 ID:+zh5VN4b.net
米津は楽曲提供やればいいよ才能あるし

654 :読者の声:2019/10/26(土) 15:16:25.40 ID:uVYR/Csg.net
むしろブスの方が最近は売れやすい気がするわ
今人気の男は米津、星野、髭、バクナン、RADとブスだらけ
女もあいみょん、LiSA、Aimerとブスだらけ
そして皆んな陽キャ向けか陰キャ向けかって聞かれたら陰キャ向け音楽
King Gnuあたりはイケメンだと思うけどさ

655 :読者の声:2019/10/26(土) 15:17:33.88 ID:XZCGT3gr.net
今の若手って言われる世代の年齢に違和感があるのは、
その一世代前に活躍してる人らが10代〜20代前半ブレイクが多いからだろうな

656 :読者の声:2019/10/26(土) 15:18:10.15 ID:uVYR/Csg.net
ブス(限度はある)かつ陰キャっぽい音楽が売れやすい時代
ただブスすぎても陰キャ向け極めて非売れ線走ってもダメだからバランスが大事かな

657 :読者の声(北海道):2019/10/26(土) 15:20:28 ID:+zh5VN4b.net
米津はマトリョシカ作った時18歳だからなぁ活動的にはもう10年経ってる

658 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/26(土) 15:20:39 ID:wNTi3lE7.net
髭はむしろ他の3人酷い顔だけどボーカルだけフツメンでよかったねって感じ
バクナンは浮浪者みたいでバンドマンらしくていい

659 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 15:25:43 ID:KUAAKBRr.net
髭男のギターは背が低いけど顔は志尊淳みたいじゃね?
ヌーはイケメンっていうけど、ドラムあれイケメンなの?

660 :読者の声(北海道):2019/10/26(土) 15:29:36 ID:uVYR/Csg.net
ボーカルがイケメンならイケメンの分類でいいと思う

661 :読者の声(福岡県):2019/10/26(土) 15:29:51 ID:r8di2HhG.net
>>659
全然違うわw

662 :読者の声(北海道):2019/10/26(土) 15:29:53 ID:uVYR/Csg.net
King Gnuの話ね

663 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 15:33:08 ID:KUAAKBRr.net
ボーカルがイケメンかどうかで音楽を聴いていた世代はサスガ目の付け所が違うわあ

664 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 15:33:23 ID:1pix+UYi.net
>>628
でも40代は無理が出てくるから修正でもしないかぎいりそこまで若く見ることはないよ
年がはなれてる人と一緒に撮ると差が分かりやすい
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/201910/26/20191026004.jpg

665 :読者の声(日本のどこかに):2019/10/26(土) 15:36:08 ID:1HUt7HYA.net
キングヌーはギターとベースがイケメン
米津はモノノケ感が魅力
ガリバー感がファンタジー

666 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 15:36:15 ID:OWi7K9a5.net
誰も指摘しないがB'zの松本作曲のお馴染みのテーマ曲がカットされていた気がするけど気のせいかな

667 :読者の声(福岡県):2019/10/26(土) 15:36:28 ID:r8di2HhG.net
藤原なんか三浦大知をちょっと綺麗にした程度でしかない

668 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 15:37:38 ID:OWi7K9a5.net
>>666はMステね
先週は流れていたかな
今週は尺の都合でカットされていたような

669 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 15:39:12 ID:KUAAKBRr.net
>>667
髭男のことしかレスしないのはアンチなのかファンなのか…

670 :読者の声(北海道):2019/10/26(土) 15:40:25 ID:uVYR/Csg.net
>>658
ボーカル、フツメンか?
ブサイク側な気がするんだが

671 :読者の声(SB-iPhone):2019/10/26(土) 15:42:57 ID:/sBuhwrD.net
椎名林檎よかったわ

672 :読者の声(ジパング):2019/10/26(土) 15:45:02 ID:6h+Ec8vG.net
>>671
林檎は毎回顔変わってる
ある意味そのプロ根性は尊敬できるが

673 :読者の声(SB-iPhone):2019/10/26(土) 15:45:10 ID:/sBuhwrD.net
>>644
髭男はそのルートだな
GREEEEEEEEEEEEEENとか

674 :読者の声(SB-iPhone):2019/10/26(土) 15:45:55 ID:/sBuhwrD.net
>>672
そうか?メイクじゃない?

675 :読者の声(北海道):2019/10/26(土) 15:47:17 ID:uVYR/Csg.net
林檎は昨日のMステ見たらアイテープまるわかりだったな
二重手術してなかったのか

676 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 15:50:09 ID:1pix+UYi.net
>>675
4k画質って容赦ないな

677 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 15:50:51 ID:zrdscKDw.net
林檎の乳は偽乳?

678 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 15:51:34 ID:OWi7K9a5.net
>>666>>668
さっき動画で確認したらOPは流れていたけど一瞬で終わってゲストが一組ずつ階段降りるシーンもカットされて20年以上担当していた外人のナレーションもなくなった

679 :読者の声(大阪府):2019/10/26(土) 16:20:43 ID:VVgzaynz.net
実際浜崎より痛いわ林檎の若作り感
年相応にしろや

680 :読者の声(愛知県):2019/10/26(土) 16:23:03 ID:hqXdq8G/.net
>>618
意外だな初というのは

681 :読者の声(静岡県):2019/10/26(土) 16:23:19 ID:Yt5qZjE2.net
キヨは初期の頃はフリゲとか改造とか割とこちら側の人間だったよな

682 :読者の声:2019/10/26(土) 16:24:09.53 ID:Yt5qZjE2.net
誤爆

683 :読者の声:2019/10/26(土) 16:24:59.32 ID:WFZPZjPw.net
キヨってゲーム実況やってる人か?

684 :読者の声:2019/10/26(土) 16:26:26.92 ID:MPjM2dEd.net
10代はさすがにおらん
宇多田ヒカルぐらいだろ
高校生が時代の先端はちょっとおかしいよ

685 :読者の声:2019/10/26(土) 16:29:10.72 ID:61iALpeX.net
宇多田ヒカルは周りの大人のおかげ

686 :読者の声:2019/10/26(土) 16:33:19.91 ID:FKQByS7K.net
>>618
紅白出んのかな

687 :読者の声:2019/10/26(土) 16:37:45.68 ID:T2z+NnLH.net
浜婆は若い頃の感じからして今みたいになるのは想像できたからな

688 :読者の声:2019/10/26(土) 16:37:55.31 ID:Tkp/8LCA.net
Bzも兵走るヒットしてるし、30周年の時にベスト出さなかったから
来年ベスト+ストリーミング解禁したりして
『Pleasure2020』みたいなタイトルで

689 :読者の声:2019/10/26(土) 16:42:12.82 ID:MPjM2dEd.net
髭男もキングヌーも5年ぐらいヒットを飛ばせるかだろうな
プリテンダーや白日だけでは厳しいと思う
パプリカの子供たちみたいな思いで作りとは違うからな

690 :読者の声:2019/10/26(土) 16:42:50.26 ID:yWpGWwl8.net
安室奈美恵や宇多田ヒカルは10代で時代の頂点に立ってるもんな
今はそういうソロは出てこないだろうな

691 :読者の声:2019/10/26(土) 16:44:44.29 ID:wNTi3lE7.net
安室はただのアイドル

692 :読者の声:2019/10/26(土) 16:46:16.49 ID:yWpGWwl8.net
>>691
だから時代の頂点に立てたんだろ

ただのシンガーソングライターの宇多田が社会現象になったのが異端なんだよ

693 :読者の声:2019/10/26(土) 16:48:15.37 ID:XL9SKSFz.net
倉木麻衣シングルコレクション発売か

694 :読者の声:2019/10/26(土) 16:50:07.64 ID:e6MqrZuP.net
宇多田ヒカルより浜崎あゆみの方が上だっただろ
今じゃ宇多田は倉木麻衣以下だぞ

695 :読者の声:2019/10/26(土) 16:51:39.51 ID:OrFgGf3G.net
宇多田ヒカルましてや倉木麻衣とチャートと何が関係あるんだろう…

696 :読者の声:2019/10/26(土) 16:55:10.15 ID:+zh5VN4b.net
>>688
ヒット?

697 :読者の声:2019/10/26(土) 16:55:52.36 ID:2S/8gq6O.net
山口百恵、ピンクレディー、松田聖子、中森明菜、光GENJI、安室奈美恵、SMAP

宇多田登場まで時代の顔は皆アイドル性がある

698 :読者の声:2019/10/26(土) 16:56:29.82 ID:CRWbnJk5.net
配信で米津に3日勝ったからヒットらしいよ

699 :読者の声:2019/10/26(土) 16:56:40.32 ID:jwDhUHw2.net
椎名林檎と宇多田ヒカルがまたコラボしたみたいだな

700 :読者の声:2019/10/26(土) 16:58:35.12 ID:MPjM2dEd.net
エムオンカラオケランキング
遂に11週間続いた4〜6位がまちがいさがし1ランクダウン
髭男宿命が着実に上がってる
でも髭男もうれすぎるのはあまり好ましくないだろうな
今の環境は少し怖いと感じてるはずだ
一番の理想はサカナクションとかアジカンみたいな感じだとは思う
ORANGE RANGEは花やアルバムがうれすぎてそこを求められ終わった

701 :読者の声:2019/10/26(土) 16:58:46.38 ID:jwDhUHw2.net
>>697
そいつらは皆スター

今の邦楽なんてスター皆無やろ。隠キャ主流じゃ盛り上がらんて

702 :読者の声:2019/10/26(土) 16:59:19.10 ID:Gcyqllnu.net
昔話がしつこいな

703 :読者の声:2019/10/26(土) 17:00:18.10 ID:+zh5VN4b.net
>>701
うーんこの懐古病

704 :読者の声:2019/10/26(土) 17:05:05.12 ID:WFZPZjPw.net
Amazonでも楽天でもキンプリのシンデレラガールが浮上してるけど何があったん?

705 :読者の声:2019/10/26(土) 17:07:06.56 ID:WFZPZjPw.net
ツイッターでシンデレラガールを検索するとやたら買おうとしてる人が多いし

706 :読者の声:2019/10/26(土) 17:08:22.83 ID:SFeUqPCm.net
相変わらず糞スレだな

707 :読者の声:2019/10/26(土) 17:09:09.66 ID:7ktMK9fx.net
>>704
今度デビューするやつらに売上負けるかもしれんから追い買いしてるらしい

708 :読者の声(空):2019/10/26(土) 17:14:48 ID:OrFgGf3G.net
聞けば聞くほどバカしかいない世界だよねジャニーズって

709 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 17:14:50 ID:Gcyqllnu.net
バカ過ぎ

710 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 17:16:40 ID:WFZPZjPw.net
>>707
2作合わせたらキンプリより売れるかもしれないけど1作のみじゃ多分ないでしょ
ハイタッチ会みたいなイベントやらないだろうし

711 :読者の声(ジパング):2019/10/26(土) 17:17:32 ID:Z0uhv3Xr.net
>>699
林檎はコラボ芸人になってきたな

712 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 17:18:21 ID:RPCN1XmV.net
ジャニーズって嵐もSMAPもそうだけどやることが意味不明だし気持ち悪い

713 :読者の声(SB-Android):2019/10/26(土) 17:21:34 ID:kwa2cdbz.net
二時間だけのバカンスは宇多田が作って林檎は曲作りに関わってなかったから
今度は逆で林檎が作って宇多田が参加するのかな
林檎ベストの1曲目がタイトル未定だし

714 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/26(土) 17:22:18 ID:7ktMK9fx.net
>>710
オリコンだとまとめて1作として集計されるらしいよ

715 :読者の声(空):2019/10/26(土) 17:23:58 ID:OrFgGf3G.net
ジャニーズの芸風とかは知らんけど、ジャニーズハマるバカは本当どうしようもないよね
自分に子どもいてジャニーズハマったら、子育てどこで間違ったんだろうって猛省するわあ

716 :読者の声(愛知県):2019/10/26(土) 17:25:19 ID:cl3PmdbU.net
韓国ハマるよりはマシじゃね?w

717 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 17:25:51 ID:MPjM2dEd.net
そういや嵐の配信はビルボードあっという間に落ちた
やっぱりジャニーズは上層部はじいさんばっかりだから
配信対策やビルボード対策がいまいちわかってないのだろう
やらないのではなく出来ないのだ
うちのタレント撤収しますだけだから

718 :読者の声(空):2019/10/26(土) 17:29:32 ID:OrFgGf3G.net
楽曲とかダンス、容姿ならジャニーズよりも韓流の方がよほどまともだよ

719 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 17:32:12 ID:x2YZpnmq.net
ただ韓流はお顔いじり過ぎてメス化してて奇妙だわ
中性的とか言われても無理

720 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 17:32:16 ID:WFZPZjPw.net
>>714
BUMPのsupernova/カルマとカルマ/supernovaは合算だったもんな

721 :読者の声(北海道):2019/10/26(土) 17:33:36 ID:+zh5VN4b.net
>>718
ダンスは韓流の方が明らかにカッコいい

722 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 17:34:27 ID:nwvOgIGe.net
女はイケメンにハマる時期が必ず来る
それがアイドルか韓流かホストか二次元か何になるかは分からんが

723 :読者の声(千葉県):2019/10/26(土) 17:35:28 ID:CRWbnJk5.net
バンプは同一アーティストじゃん
こんどのジャニのは、2アーチスト全6種を合算で集計ってナニコレ

https://twitter.com/yrk9607/status/1187300413659209733
(deleted an unsolicited ad)

724 :読者の声(京都府):2019/10/26(土) 17:35:52 ID:upTKG/WL.net
しかしどこのアイドルヲタも負けず嫌いというか
売上とかランキングとかに命かけてる感じだよな

725 :読者の声(空):2019/10/26(土) 17:37:53 ID:OrFgGf3G.net
そんなの個々人の問題
イケメンってそんなにお顔って重要かな?
イケメンでもアホとか粗暴とかそんなの全然魅力的じゃない

726 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/26(土) 17:39:09 ID:wNTi3lE7.net
>>701 
光源氏てほんとにスターだったの
歌もダンスも衣装もギャグなのと思うくらい死ぬほどダサいんだけど

727 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 17:41:47 ID:hDw4T8q6.net
>>724
嵐ヲタはDVDスレ根城にしてて嵐スゲースゲーやってて嫌われてる
厄介だよ

728 :読者の声(空):2019/10/26(土) 17:43:38 ID:OrFgGf3G.net
ジャニーズって衣装も含めて全部ダサいけど、ダサい女はそれに安心するんじゃね?
アイドル好きってどこの国でもダサくて気持ち悪くて頭悪い人の代名詞になってる気がする

729 :読者の声(神奈川県):2019/10/26(土) 17:44:07 ID:FKQByS7K.net
>>724
それな
楽しくなさそう

730 :読者の声(千葉県):2019/10/26(土) 17:47:09 ID:XI7rrynl.net
>>709
ハードディスクwww

731 :読者の声(SB-iPhone):2019/10/26(土) 17:53:51 ID:iYWe/6r3.net
SMAP世界花摘み運動インチキトリプルミリオン

嵐追いbraveビルボードで米津に負け

今度はジャニ同士の争い

まだ題名すら決まってないのに10枚予約w

732 :読者の声(千葉県):2019/10/26(土) 17:55:36 ID:zaChKnvx.net
誰か私の役をやって下さい😂
                浜崎あゆみ♥

733 :読者の声(千葉県):2019/10/26(土) 17:55:36 ID:zaChKnvx.net
誰か私の役をやって下さい😂
                浜崎あゆみ♥

734 :読者の声(滋賀県):2019/10/26(土) 18:07:01 ID:M8U6XkQi.net
韓国にハマる奴はやばいでしょ

あんなキチガイにハマるとかマジで可哀想

735 :読者の声(北海道):2019/10/26(土) 18:08:49 ID:uVYR/Csg.net
ただの反日集団だしな

736 :読者の声(家):2019/10/26(土) 18:11:55 ID:h0Api4OB.net
>>584
若いときGLAYとかビジュアル系聞きながらもビートルズとかオアシスとか聞いてたなw
そのあと、リンキン・パークとか聞いてたわ

737 :読者の声(空):2019/10/26(土) 18:13:07 ID:OrFgGf3G.net
どういう学歴職歴だとネトウヨになっちゃうんだろうね?
煽りかと思ってたら本気の人だったわい

738 :読者の声(SB-Android):2019/10/26(土) 18:13:11 ID:JV/l2ICz.net
シンデレラガールって今売り上げ72万まで伸ばしてるし別に追い買いとか必要ない気がするが

739 :読者の声(ジパング):2019/10/26(土) 18:15:52 ID:4xCj1PLG.net
TWICE

クソ会場の平日幕張メッセ3DAYSなのに
定価の倍で取り引きされてるw

https://i.imgur.com/mH2bMy1.png

740 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/26(土) 18:16:25 ID:wNTi3lE7.net
イギリスだとビートルズクイーンは若い奴でも聴いてるけど
日本で若いのがサザンユーミン聴いてると古臭い扱いなのはなんで

741 :読者の声(北海道):2019/10/26(土) 18:18:26 ID:+zh5VN4b.net
>>740
ビートルズは今出しても売れそうなぐらいの普遍性はある

742 :読者の声(ジパング):2019/10/26(土) 18:20:08 ID:4xCj1PLG.net
ちな今月のJ-POP勢海外公演

アリーナクラスだと2階封鎖状態

AKB台湾公演
https://i.imgur.com/EO3oWbB.jpg

BABYMETALアメリカ公演
https://i.imgur.com/ChQKAPX.jpg

743 :読者の声(北海道):2019/10/26(土) 18:20:45 ID:uVYR/Csg.net
>>739
ジパングなのにチョンw

744 :読者の声(ジパング):2019/10/26(土) 18:21:34 ID:5uh5Uhbo.net
>>721
カマのクネクネがかw

745 :読者の声:2019/10/26(土) 18:25:09.85 ID:i6WGIdMz.net
誰かデイリー貼れよ

9205 セクゾ
2702 バリスティック
1399 マンウィズ

3641 WANIMA
2673 TOMORROW TOGETHER
1961 髭男

4118 Who-ya
2759 平井堅
2693 馬と鹿

746 :読者の声:2019/10/26(土) 18:26:43.81 ID:/sBuhwrD.net
>>679
さすがにそれは無茶ぶりすぎ

747 :読者の声:2019/10/26(土) 18:28:50.92 ID:5LRB4D1c.net
KPOPはこれだからな


大好きなアーティストを1位に ストリーミング回数を操作するファンたち
https://www.buzzfeed.com/jp/blakemontgomery/spotify-billboard-charts-1

748 :読者の声:2019/10/26(土) 18:32:45.47 ID:uVYR/Csg.net
浜崎はめちゃくちゃデブなのに若作りつてるからな…

749 :読者の声:2019/10/26(土) 18:36:02.84 ID:FKQByS7K.net
椎名昨日は生歌でめちゃくちゃ上手かったと思うけどなあ
関ジャニの生歌最初に聞いたら尚更

750 :読者の声:2019/10/26(土) 18:39:28.69 ID:fn7KDn5O.net
【WANIMA】
  Everybody COMINATCHA
   18/1/17  19/10/23
━━━━━━━━━━━━━━
月  ***,***  *21,718
火  *51,898  *22,507
水  *29,209  *10,840
木  *13,761  **5,593
金  **9,773  **3,641
土  *10,263
日  *11,145
━━━━━━━━━━━━━━
週  126,395  *64,299
累  243,837

初動7万累計11万くらいかな

751 :読者の声:2019/10/26(土) 18:49:06.83 ID:/sBuhwrD.net
>>749
すごいかっこよかったよね
ファンってわけじゃないけど出てくると見ちゃう

752 :読者の声:2019/10/26(土) 18:49:21.22 ID:/3OFLVQW.net
林檎は半分以上口パク

753 :読者の声:2019/10/26(土) 18:50:23.87 ID:8J0TdwaI.net
WANIMAはこのあと嵐の力使って宣伝か
ここでダメなら終わりやろな

754 :読者の声:2019/10/26(土) 18:51:01.43 ID:6SGaMaOQ.net
嵐の力を使うw
嵐にそんな影響力ないけどな

755 :読者の声(ジパング):2019/10/26(土) 18:55:14 ID:ngjnOSZV.net
>>740
映画のヒットしたクイーンはともかく、ビートルズ聞いてる若者なんてそんなにいるの?

756 :読者の声(光):2019/10/26(土) 18:56:48 ID:UbElYZU8.net
ビートルズは古典
日本でそれに値するものはない

757 :読者の声(神奈川県):2019/10/26(土) 18:57:25 ID:wDZj7GuM.net
青春パンクブームの頃のモンパチ、175R、ロードオブメジャーとか飽きられるのが早かったからな
WANIMAは青春パンクというよりレゲエとかミクスチャーっぽい要素もあるが

758 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 18:59:34 ID:nwvOgIGe.net
>>755
音楽通ぶりたい奴が聞いてるよ

759 :読者の声(中国地方):2019/10/26(土) 19:02:26 ID:SFeUqPCm.net
浜崎も同じ収録曲で順番違いのシングルあったな

760 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/26(土) 19:05:37 ID:wNTi3lE7.net
ビートルズクイーンは世界的にもレジェンドで母国の国民的英雄という立場だしな
日本にそんな立場の歌手はいないし

761 :読者の声:2019/10/26(土) 19:09:43.20 ID:uVYR/Csg.net
>>752
どう聴いても生じゃね?

762 :読者の声:2019/10/26(土) 19:10:01.47 ID:OWi7K9a5.net
>>760
サザンやユーミンは違うの

763 :読者の声:2019/10/26(土) 19:13:03.49 ID:0v/sto2S.net
>>761
ほぼ生
口パクだったのは紅白の長く短い祭

764 :読者の声:2019/10/26(土) 19:13:29.18 ID:MPjM2dEd.net
時代を作る感じではなかった
ロードオブメジャーの僕らだけの歌は一時着メロにしていた
ま爺だろうが笑
髭男もこれから芸能界特有の荒波がいやが上にも押し寄せてくるからね
彼らはそれに負けた
ロードオブメジャーのボーカルも、自分の求めた音楽とは違っていたと
自虐的にならないことを祈りたい
そう思えばALFEEって伝説だな
36年連続ベスト10入りなんだから
オリコンだけど笑

765 :読者の声:2019/10/26(土) 19:13:35.06 ID:udZPANRj.net
>>752
どこがだよw

766 :読者の声:2019/10/26(土) 19:15:43.86 ID:tH3PeEZo.net
サザン、ユーミンは日本ではビートルズみたいなもんだろ、若い人が聴いてても違和感ない
ビートルズが活動してた60年代の頃の日本の歌手を今の若い人が聴いてたら違和感あるが
といっても坂本九の上を向いて歩こうとかビートルズのデビューより早かったのか

767 :読者の声:2019/10/26(土) 19:24:52.91 ID:Sg5a+vxD.net
>>750
WANIMAは半減予想チラホラあったけど、やっぱりそんな感じか
まぁ、それでも売れてるけど

768 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/26(土) 19:32:39 ID:udZPANRj.net
イナゴ大好きだった懐かしいな
ある程度の年齢でシフトチェンジするか自分のやりたい音楽突き詰めていくかしないと、ずっと音楽の世界で食っていくのは無理なんだろうな
お浜さんなんてあれだけ売れて、こんなになった今も応援してくれるファンが少しいるのにもったいない
賢いブレーンも中身もなかったんだろうな

769 :読者の声(ジパング):2019/10/26(土) 19:33:00 ID:ap0fcbmP.net
>>763
紅白で口パクしたの?
アイドルみたいだな

770 :読者の声(北海道):2019/10/26(土) 19:39:25 ID:uVYR/Csg.net
>>769
オートチューンの曲だからだろう

771 :読者の声(京都府):2019/10/26(土) 19:49:00 ID:upTKG/WL.net
椎名林檎って年々クセの強い歌歌うよな
世界観もクセが強い

772 :読者の声:2019/10/26(土) 19:52:04.06 ID:MPjM2dEd.net
髭男って音楽性は違うが雰囲気は本当に昔のスピッツみたいもんだな
草野マサムネと髭男のボーカルは雰囲気的には似てる

773 :読者の声:2019/10/26(土) 19:56:48.41 ID:dcowz//f.net
>>757
あの辺の青春パンクはまさに地獄絵図だったなぁ
ここのガキだか工作員だかのイキリは普通にウザいけど
髭男とか米津とかあの頃より割といい時代にはなったと思う

774 :読者の声:2019/10/26(土) 19:57:44.42 ID:dcowz//f.net
>>762
サザンが国民的英雄…ただの恥さらしでしょ

775 :読者の声:2019/10/26(土) 19:58:43.34 ID:+R9/yvQx.net
>>771
初期三枚聴いてる?
今の林檎など気取ってオシャレな音楽やってみました
みたいな空気みたいなもんだろ
初期のいつ引退してもおかしくない切迫したテンションで生んでた音楽聴いてみなよ

776 :読者の声:2019/10/26(土) 20:00:27.87 ID:MPjM2dEd.net
スピッツの渚って23年前の今ごろにヒットしていたんだよな
髭男が果たして23年後にスピッツの優しいあの子みたいなヒットを出せるのだろうか

777 :読者の声:2019/10/26(土) 20:02:24.71 ID:SEuFh0SU.net
WANIMAは2000年代でいうオレンジレンジだと思ってる

778 :読者の声:2019/10/26(土) 20:04:59.26 ID:FKQByS7K.net
オレンジレンジにも劣るわなぁ

779 :読者の声(千葉県):2019/10/26(土) 20:11:20 ID:CRWbnJk5.net
今の若手に対して
〇〇は20〜30年後に生き残ってるのだろーか
ってよくジジババがほざくけど

自分たちは死んでるだろうから関係ないんじゃない?

780 :読者の声(京都府):2019/10/26(土) 20:14:12 ID:upTKG/WL.net
優しいあの子ってヒット扱いなん?

781 :読者の声(光):2019/10/26(土) 20:17:10 ID:jyavuj5D.net
逆に90年代の奴らが今デビューしてたら今ほど長持ちしてないと思う

782 :読者の声(ジパング):2019/10/26(土) 20:18:07 ID:eWuhACDZ.net
>>780
違うんじゃない?
このスレはプラチナ以上がヒットみたいだし

783 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 20:20:33 ID:U3dEEL8f.net
>>772
スピッツは文学青年の天才肌って感じで
髭男は器用で音楽いろいろ勉強してそれを小器用にキャッチャーに作れるLRというかんじ
全然違う

784 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/26(土) 20:21:57 ID:FdaCu8l1.net
>>779
こういうこといいだすの100%おっさん

785 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 20:22:25 ID:URPEPCOg.net
>>771
無意味なダンセーとか周りに2次元キャラみたいなヘンテコ和装させたり迷走してる感凄い
今ってとりあえずクセ強くしとこみたいでやりたいことが見えてこない
今回も駄曲だから売れない気がする

786 :読者の声:2019/10/26(土) 20:25:33.95 ID:U3dEEL8f.net
スピッツは最初のアルバムのスピッツから天才出てきたって感じで界隈の評価も凄く高かった
歌詞も独特な世界で
サブスク解禁されたから初期のを聞いてみるとわかるけど


君のおっぱいは世界一〜
とか真面目に歌い上げるようなw

787 :読者の声:2019/10/26(土) 20:25:49.30 ID:iqSxaUU/.net
シシャモが売れて緑黄色社会が売れないのは納得がいかないよなw

788 :読者の声:2019/10/26(土) 20:28:50.94 ID:fsm3A4ph.net
WANIMAは今の所他に変わりになるバンドがいないからこれくらいで安定する気がする。青春パンクの頃はうじゃうじゃ似たようなのいたからなぁ

789 :読者の声:2019/10/26(土) 20:32:44.87 ID:eWuhACDZ.net
緑黄色社会の新曲はドラマ主題歌だよね?
コケ過ぎじゃない?

790 :読者の声:2019/10/26(土) 20:42:17.18 ID:wDZj7GuM.net
青春パンクブームの頃におこぼれで小ブレイクした10-FEETが
今ではあの頃ブレイクしたバンドでは一人勝ちなんだよな
モンパチは小さな恋のうたが今でもカラオケで大人気だが

791 :読者の声:2019/10/26(土) 20:42:41.44 ID:MAgAESPW.net
【アイドル】モー娘。ハロプロ 公演中の推しジャンプ禁止に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572089629/1

792 :読者の声:2019/10/26(土) 20:43:49.38 ID:uVYR/Csg.net
緑黄色社会の期待外れ感凄い

793 :読者の声:2019/10/26(土) 20:51:10.87 ID:CiQ3dmeG.net
>>779
だから何?って感じのコメントだよな

今42の俺でもそういうこと言ってマウント取るヤツを見ると
うわーこいつサブっ!って感じるわ

794 :読者の声:2019/10/26(土) 20:54:15.06 ID:2SCvKEjP.net
>>780
小ヒットだな

795 :読者の声:2019/10/26(土) 20:54:58.08 ID:eTgqvTZ/.net
>>775
林檎も良くも悪くも大人になったよな

796 :読者の声:2019/10/26(土) 20:56:04.39 ID:2SCvKEjP.net
WANIMAに近いの、宮本だね

797 :読者の声:2019/10/26(土) 20:56:34.81 ID:eTgqvTZ/.net
青春パンクはブルーハーツ(ハイロウズ)しか認めん

798 :読者の声:2019/10/26(土) 20:58:27.68 ID:fTNoM7uY.net
>>779
20〜30年後に生き残ってるかどうか考察する事と自分自身がその時に生きてるかどうかは何の関係もない
そもそも明日事故で死ぬかもしれないのに何言ってるんだ

799 :読者の声:2019/10/26(土) 20:59:51.95 ID:2SCvKEjP.net
>>774
去年の紅白見ればあの役割できるバンドなんてサザンだけってわかるでしょ
ミスチルもBzも無理だわ
サブちゃん、サザン、SMAP、安室
本当の意味で国民的言える生きてる人、このくらいでしょ

800 :読者の声:2019/10/26(土) 21:00:21.32 ID:1JMgLehv.net
>>756
ポップスを開拓し定着させた人ってことだよな
時代を作ったどうこうというより音楽の歴史を変えた人

801 :読者の声:2019/10/26(土) 21:01:07.68 ID:QSTYqM78.net
優しいあの子は紅白出ればプラチナ行くだろうからその時はヒット

802 :読者の声:2019/10/26(土) 21:01:24.29 ID:dcowz//f.net
>>799
アレを崇拝する時点で
所詮は日本人、か…

803 :読者の声:2019/10/26(土) 21:01:25.13 ID:Gcyqllnu.net
髭男は1年後、3年後に残ってるかを心配した方がいいような
正直彼らならではの魅力に乏しい感じ
代替性があるというか

804 :読者の声:2019/10/26(土) 21:02:30.13 ID:MAgAESPW.net
【テレビ】徳井出演のNHK「シブヤノオト」は予定通り放送へ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572068317/1
【音楽】槇原敬之と言えばこの1曲! 「なぜこんなすごい歌詞が書けるの」と驚くほどの名曲は ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572062563/1
【声優】レジェンド声優・野沢雅子、83歳の誕生日迎える
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572011170/1

805 :読者の声:2019/10/26(土) 21:02:34.62 ID:eTgqvTZ/.net
>>803
米津玄師は5年後も生き残ってるけど髭男は消えてるだろう

806 :読者の声:2019/10/26(土) 21:03:39.33 ID:cxF4Ltxo.net
本当に売れてる女性歌手がブスばっかりになったよな
前はビーイングを筆頭に美人じゃないと売れなかったのに・・

807 :読者の声:2019/10/26(土) 21:04:04.10 ID:Gcyqllnu.net
>>806
アイドルオタクキモい

808 :読者の声:2019/10/26(土) 21:06:38.63 ID:eTgqvTZ/.net
>>806
miletは美人だがブレイクしなさそう

809 :読者の声:2019/10/26(土) 21:07:50.81 ID:MKHfzgQz.net
>>781
宇多田が売れてた時期って麻痺してたのかタトゥーがミリオン超えるくらいだからな
しかも一時期だけ社会現象だった
メディアが無理矢理押しても売れる時代

810 :読者の声:2019/10/26(土) 21:08:48.18 ID:Gcyqllnu.net
体臭がしてきそうなレスやめたらいいのに
アイドルの握手会に出かけるデブおっさんみたいな

811 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 21:10:39 ID:ai4ti0LO.net
>>806
宇多田林檎aikoとか整形前ずっとブスって言われてたでしょ

812 :読者の声(SB-Android):2019/10/26(土) 21:11:35 ID:MOJ2dcRt.net
5年後売れてるか10年後売れてるかその時になってみないと分からんことを断定して話すやつ気持ち悪い

813 :読者の声(北海道):2019/10/26(土) 21:12:17 ID:eTgqvTZ/.net
>>811
aikoも整形だっけ?
宇多田は中学生時代の写真と比べたら二重目頭切開してるな

814 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 21:12:19 ID:Gcyqllnu.net
ある程度わかるよ
音楽聴けば

815 :読者の声(大阪府):2019/10/26(土) 21:12:25 ID:xDzpRWZc.net
>>803
だとは思う。売れ方が急激すぎるから。
流行りものとしか見てない証拠

816 :読者の声(埼玉県):2019/10/26(土) 21:12:30 ID:AECSaQSP.net
去年の紅白サザン大暴れだったしな
嵐が単なる引き立て役でしかなかった

817 :読者の声(埼玉県):2019/10/26(土) 21:13:17 ID:AECSaQSP.net
アミューズ大帝国のボスやってるだけあるんだよな

818 :読者の声(北海道):2019/10/26(土) 21:14:03 ID:eTgqvTZ/.net
>>812
売りスレで予想として数年後を話しても別にいいだろ
断定はしてない
米津もスキャンダル起こして消えるかも知れないし

819 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 21:14:06 ID:nwvOgIGe.net
>>800
ビートルズはロックだが

820 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 21:14:45 ID:t8h0HlnJ.net
このスレの初期から見てる30代だけど、昔も今も音楽は偏見なく色んなジャンルを聴いてる。
どの時代にも好きなアーティストがいるし、ライブも行く。
分かり合うことなんて無理だし、自分の価値観押し付けても意味ないのに、
どうしてこうも殺伐としているのだろう?もっと楽しもうぜ。

821 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 21:21:01 ID:DEBrAh+F.net
何となく優しいあの子はセンバツ入場行進曲向きだなとは思ってる

822 :読者の声(千葉県):2019/10/26(土) 21:21:42 ID:CRWbnJk5.net
>>802
アレはある意味リトマス試験紙

昭和のヒット曲で、セクハラざんまい時代だったなごり
あんなのを懐かしく楽しむのはジジババだけ

コンプライアンス()重視時代にはありえないノリで気持ち悪かった

823 :読者の声(埼玉県):2019/10/26(土) 21:21:46 ID:AECSaQSP.net
>>820
数字が出るスレは荒れるんだよな

824 :読者の声(茸):2019/10/26(土) 21:22:47 ID:wn74sZPw.net
>>819
ポップスも作ってたでしょ
ただ自分もビートルズが評価されてるのはロックだと思うけど

825 :読者の声(庭):2019/10/26(土) 21:23:32 ID:17m1zC8C.net
吉野家コピペの時代から2ちゃんは殺伐としたものよw
まあ数字でマウント取るのが好きなやつが集まるスレだし

826 :読者の声(北海道):2019/10/26(土) 21:25:18 ID:IpU/cKQa.net
ポールの曲はポップス

827 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/26(土) 21:26:23 ID:7ktMK9fx.net
まあそもそも数年後残ってるかはヒット曲定期的に出せてるかによるのにこの時点で色々議論すること自体不毛だな

828 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 21:30:04 ID:jnO7HK4K.net
>>823
マウント取りに数字って都合良い手段だからな
荒れて当たり前よ

829 :読者の声(空):2019/10/26(土) 21:30:21 ID:OrFgGf3G.net
ミスチルやスピッツ出てきた時もおじいさん達に今の髭男みたいなこと言われてそう
来年消えるとか20年生き残ったら評価してやるとか

髭男がLRに似てるってたまに見かけるけど、LRってヒット曲なくね?

830 :読者の声(北海道):2019/10/26(土) 21:33:35 ID:eTgqvTZ/.net
>>829
世代だけどLRはあのきのんゆあどあー
しか知らん
ミスチルはさすがにイノセンスワールドトゥモネバが爆売れした時点で一発屋は完全に回避して固定ついてた

831 :読者の声(SB-Android):2019/10/26(土) 21:35:21 ID:dcAVKc/p.net
>>829
月9主題歌でミリオン売った曲が一つあるわw
てかどこが似てるのかサッパリ分からない

832 :読者の声(滋賀県):2019/10/26(土) 21:35:49 ID:SEuFh0SU.net
>>820
>どの時代にも好きなアーティストがいるし

それが理想だよね♪ 音楽は○○年代まで!とかこの時期が全盛期だ!みたいな考えなしで
おお!こいつらいい曲多いな応援しよう!的なのいつも感じながら生きるのがホントいい生き方だと思うわ
偏見なく色々聴いて、いつの時代も純粋に音楽を楽しみたいなぁ〜って思ってるよ

833 :読者の声(大阪府):2019/10/26(土) 21:36:22 ID:dcowz//f.net
>>822
桑田はMステか何かでまんこって言い放ってなかったっけ?
アレに頼りきってる限り昭和は終わらないと思う

834 :読者の声(空):2019/10/26(土) 21:36:59 ID:OrFgGf3G.net
ヌーも髭男も充分売れてるのに…
ミスチルとかも若い子はちゃんと聴いてるから良さがわかるけど、その時代のおじいさん達はなんとなく知ってるだけでスゲーとか思わなかったんじゃないかってこと

835 :読者の声(北海道):2019/10/26(土) 21:37:38 ID:eTgqvTZ/.net
髭男はボーカルの声はセカオワに似てる
つかあまり個性がない

836 :読者の声(長崎県):2019/10/26(土) 21:37:44 ID:fn7KDn5O.net
*42万 HELLO,IT’S ME ← スマッシュヒット(ポッキーの曲)
135万 KNOCKIN’ ON YOUR DOOR ← ヒット(年間16位)

LRはアルバムが全然売れなかった
KNOCKINが入ったアルバムでも50万ちょい

837 :読者の声(大阪府):2019/10/26(土) 21:38:31 ID:dcowz//f.net
90年代は宇多田も小室もすごいんだけどさ
河村隆一のアルバムがあの内容あのキモさで270万枚売ったのが個人的に凄いと思う
時代だったんだなぁ、と

838 :読者の声(岡山県):2019/10/26(土) 21:38:31 ID:a1+hoLdX.net
髭男はオフィスオーガスタっぽいけど違うんだな

839 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 21:38:57 ID:nwvOgIGe.net
>>829
その時代のジジババこそビートルズとか聞いてそう
ビートルズに比べたらミスチルもスピッツも小物でしかない

840 :読者の声(SB-Android):2019/10/26(土) 21:40:05 ID:dcAVKc/p.net
>>750
フラゲ日と発売日だけでそれ以降の失速がひでえなw
これ初動スピッツにすら負けるな

841 :読者の声(SB-Android):2019/10/26(土) 21:41:42 ID:dcAVKc/p.net
>>837
それ言うと基地外河村ヲタが出張してくるから禁止

842 :読者の声(茸):2019/10/26(土) 21:42:55 ID:CiQ3dmeG.net
よく5chでは80年代や90年代を誉めて、今の流行り叩いてる人間いるけど

そういう人間に言いたい
お前が好きなのってその年代なだけであって音楽とちゃうやん
例えば90年代は神!今は糞って言うヤツはその90年代が好きなだけで音楽好きなワケじゃないんだなぁ〜って思ってる
ある年代誉めて今をけなしてるヤツは音楽評論家面はやめといた方がいいし
そういうノリで自分はこういう人間ですアピールしてるのなら
諦めた方がええと思うわ、音楽好きとは思えないわ

843 :読者の声(長崎県):2019/10/26(土) 21:43:33 ID:fn7KDn5O.net
LRは売れてない時代割と洋楽っぽい感じの小洒落たポップスバンドだったから
括りでは髭男と近いかもしれない

844 :読者の声(神奈川県):2019/10/26(土) 21:45:26 ID:tTjGbd0G.net
ここ長文はもれなく基地外だな
何故ここにいるか分からない
懐メロスレ逝けよ

845 :読者の声(埼玉県):2019/10/26(土) 21:45:41 ID:AECSaQSP.net
ミスチルはクロス→イノワー→トゥモネバの三段階ヒットだからな

今のヒゲダンはまだクロスの位置だとしたらまだまだだね

846 :読者の声(SB-Android):2019/10/26(土) 21:45:47 ID:dcAVKc/p.net
渋谷系の亜流みたいなバンドだろLRって
パーフリの出来損ないみたいなバンド
髭男ってスカしてイキってる感じは別に無いじゃん

847 :読者の声(大阪府):2019/10/26(土) 21:46:57 ID:0v/sto2S.net
>>837
あのコピペ好き

848 :読者の声(SB-Android):2019/10/26(土) 21:49:07 ID:aUhnluMg.net
グランドエスケープのフルのMV公開してたけど、来週から先行配信すれば1位取れるだろうに
先行配信はやらないのかな

849 :読者の声(北海道):2019/10/26(土) 21:49:17 ID:eTgqvTZ/.net
>>847
ちょっとしたアクセントになってる駄曲w

850 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 21:51:01 ID:l9ykyHoO.net
>>837
あれってヴィジュアル系とか支持してる層が買ったんじゃないの
LUNA SEAってGLAYとかよりも売れてないけど神格化されてて硬派と言うか正統なヴィジュアル系って感じでGLAYやラルクはアイドル的だった
うちの母親も当時河村隆一の歌い方が気持ち悪いって毎回言ってた記憶がある

851 :読者の声(SB-Android):2019/10/26(土) 21:51:08 ID:dcAVKc/p.net
>>848
というかフルver.を天気の子サントラに収録しない意味が分からない

こういうセコい商法キライ

852 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/26(土) 21:52:45 ID:7ktMK9fx.net
馬と鹿がまた1位に浮上

853 :読者の声(SB-iPhone):2019/10/26(土) 21:58:53 ID:iYWe/6r3.net
サザンの最新曲なんて米津の馬鹿と同時発売だったけどまったく話題にもならず
老人は認めないけど、これが今のサザンの実力だよ

サザンだミスチルだ倉木だ今チャートにいないやつらの名前無理やり出す老人て本当に邪魔
昔話でスレ汚しする暇あったら、もっと有意義な時間の過ごし方ないのかね
別にスレなんて過疎ってもいいのに

854 :読者の声(千葉県):2019/10/26(土) 22:01:37 ID:CRWbnJk5.net
また90年代話w
今度はLRと河村隆一ってww

2019/10/24〜スレなんですけどお

855 :読者の声(北海道):2019/10/26(土) 22:03:18 ID:eTgqvTZ/.net
>>854
5ちゃんは40代が多いから仕方ないw
現在の日本の音楽チャートの王者は米津玄師

856 :読者の声(大阪府):2019/10/26(土) 22:03:26 ID:dcowz//f.net
みょ〜〜〜ん

857 :読者の声(大阪府):2019/10/26(土) 22:04:33 ID:dcowz//f.net
青春パンクが蔓延った時代に比べたら
今の方がずっとマシ

858 :読者の声(神奈川県):2019/10/26(土) 22:06:20 ID:FKQByS7K.net
いいとも最終回並みだと言われた平成最後の紅白

859 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 22:07:19 ID:Hb1bss0E.net
マツコが宇多田と浜崎の時代が終わってたって言ってた

860 :読者の声(SB-Android):2019/10/26(土) 22:08:28 ID:dcAVKc/p.net
>>858
サザンとユーミンぐれえだろ
そんなに豪華だったか?

いいとも最終回はタモリさんまDTUNTN99が一堂に会したからなあ

861 :読者の声(京都府):2019/10/26(土) 22:08:34 ID:upTKG/WL.net
どこがいいとも最終回並やねん

862 :読者の声(北海道):2019/10/26(土) 22:09:44 ID:eTgqvTZ/.net
いいとも最終回のこれでテレビの時代が終わる感は凄かった

863 :読者の声(大阪府):2019/10/26(土) 22:10:28 ID:0v/sto2S.net
>>859
定期的なマツコのガセネタは何なんだ

864 :読者の声(大阪府):2019/10/26(土) 22:11:52 ID:xDzpRWZc.net
>>850
そのせいで復活後は中途半端だった
stormにしてもshineにしても河村隆一ソロとLUNA SEA節で
なんかモヤモヤした歌ばかりだった

865 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 22:12:21 ID:y3l5jc40.net
>>863
ハロプロ会議で言ってたしガセネタじゃないよ

866 :読者の声(北海道):2019/10/26(土) 22:14:20 ID:eTgqvTZ/.net
>>860
あとはたけしさえ揃えば役満だったのにな

867 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 22:15:14 ID:nwvOgIGe.net
>>853
チャート王者米津に、ヲタに売り切ったっていうハンデを背負いながらも勝ったB'zを90年代組ってだけでサザンやミスチル倉木と同じ老害の括りで語るのはおかしいよな

868 :読者の声(家):2019/10/26(土) 22:17:59 ID:h0Api4OB.net
>>862
実際終わりつつある
あれから須磨も逝ったし、ぐっさん、闇迫、徳井も消えた
次は誰だ

869 :読者の声(SB-Android):2019/10/26(土) 22:20:42 ID:dcAVKc/p.net
そもそも倉木をそこに並べんなw
サザンミスチルB'zと比べたら格下過ぎw

870 :読者の声(庭):2019/10/26(土) 22:21:39 ID:1BVNwlPb.net
>>850
音楽性で観た時のV系て言うとLUNA SEAがそのど真ん中だろうだからV系が廃れるとLUNA SEAも廃れるその逆も然り
音楽性だとGLAYやラルクはそこから大分外れるしGLAYやラルクでも違う
何故V系という文化がほぼ絶滅してるのにラルクはファンが未だに多いかそれは音楽性で観るとV系とラルクはあまり相関がないとファンは認識して聞いてるから
ロキノン系が廃れたらロキノン系バンド全部廃れるか?と言うのと一緒でしかない

871 :読者の声(京都府):2019/10/26(土) 22:36:02 ID:upTKG/WL.net
ミスチルはまだ新曲配信で出したら曲次第でプラチナ出せる唯一のおっさんバンドだぞ

872 :読者の声(SB-Android):2019/10/26(土) 22:37:26 ID:dcAVKc/p.net
相関が無いんじゃなくてラルク(というか実はリーダーの小川tetsuだけ)が、俺達をV系扱いすんなっていきがってるだけだからなあ
他のメンバーはV系と今でも付き合いがあるし

873 :読者の声(愛知県):2019/10/26(土) 22:37:32 ID:lWN7JduT.net
このB’zオタの米津に勝ったの根拠はなんなん?
数日iTunesチャートで上回っただけでしょ?
レコチョクその他では負けてたからデイリーでさえ1位になれてたかは怪しいのに
この時米津に勝ったのはKing Gnu

◎【Download Songs】トップ10
1位「傘」King Gnu(29,286ダウンロード)
2位「馬と鹿」米津玄師(28,831ダウンロード)
3位「紅蓮華」LiSA(13,847ダウンロード)
4位「兵、走る」B'z(13,674ダウンロード)
5位「Phantom Joke」UNISON SQUARE GARDEN(12,733ダウンロード)

874 :読者の声:2019/10/26(土) 22:45:01.93 ID:AECSaQSP.net
ミスチル今年本当に新曲出さなかったな
桜井遊んでたからしゃあないか
ちゃんとツアーはやってくれたけどさ

875 :読者の声:2019/10/26(土) 22:45:16.30 ID:v6yH6H1/.net
俺は38だが5ちゃんて40〜50代が多いんだっけ?
それにしては松田聖子とか80年代の話題はあまり出ないよなw

876 :読者の声:2019/10/26(土) 22:48:53.36 ID:1BVNwlPb.net
>>872
音楽性で相関があまりないと言ってるやん
付き合いがどうとか何も関係ないだろw
文盲すぎる

877 :読者の声:2019/10/26(土) 22:53:41.91 ID:dcAVKc/p.net
>>876
ラルクはあるでしょ
V系の源流の一つはUKニューウェーブ

878 :読者の声:2019/10/26(土) 22:53:46.91 ID:nwvOgIGe.net
桜井はもうミスチル嫌なのかな

879 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 22:59:49 ID:gBfQphxI.net
>>875
松田聖子もそうだけど80年代歌手は基本曲ださない人が多いしとっくに第一線から消えてるからここへはこないと思う
紅白スレとかだったらオオトリで放送事故とか叩かれてた時もおっさんが「聖子ちゃん綺麗」「聖子ちゃん歌上手い」って擁護してたから生きてはいる

880 :読者の声(SB-Android):2019/10/26(土) 23:00:37 ID:dcAVKc/p.net
>>875
87年〜のバンドブームの頃園児だったからなあ
そこまでならギリギリ遡れる
よってギリでBOOWYまで

881 :読者の声(茸):2019/10/26(土) 23:00:45 ID:WqSMk43y.net
>>878
B'zの心配しとけw

882 :読者の声(千葉県):2019/10/26(土) 23:03:05 ID:rhNr/va/.net
40代が80年代を褒め称えるのかどうかだな
50代後半の俺の親は70年代のフォークとかに価値があるように思っていて、80年代は空気のような見方
何故か90年代の曲の方が良く知っている

883 :読者の声(北海道):2019/10/26(土) 23:03:08 ID:+zh5VN4b.net
米津は間違いなく天下取った

884 :読者の声(岐阜県):2019/10/26(土) 23:04:53 ID:5dNej8N/.net
ずっと売れ続けるために一番必要なのは「ちょっと聞いただけで誰が歌ってるか分かる低めの個性的な声質」
低めの声質ってのは高い声が出るって意味でなくハスキーなこと

885 :読者の声(茸):2019/10/26(土) 23:08:05 ID:t2WTCgZV.net
80年代は少し影薄いのかね?
沢山ヒット曲ある感じがするけどさ

886 :読者の声(大阪府):2019/10/26(土) 23:08:12 ID:www3wtk6.net
基本的に売れたアーティストは誰であろうとすぐに消えると言われるよねwエグザイルもChoo Choo TRAINが売れてアルバムがミリオン売れた時も来年には消えるって毎年言われてたな(笑)

887 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 23:08:27 ID:nwvOgIGe.net
>>881
心配する必要ねえだろw

888 :読者の声(静岡県):2019/10/26(土) 23:08:57 ID:gJIo9Fs7.net
このスレ結局殆どID真っ赤な奴しか来ないよな
その時点でお察しと言うか若者も年寄りも同じ穴の狢って事が良く分かる

889 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 23:09:36 ID:lPKbCoqS.net
>>875
10年前でそれだからもっと
そう考えるとここは若干若い

890 :読者の声(千葉県):2019/10/26(土) 23:10:26 ID:CRWbnJk5.net
皆様の大好きな90年代バンド
今年のシングルはスピッツの大勝利でしたー
フィジカル同時発売で米津菅田RADにまじって2週連続ダウンロード一位
Bzサザンミスチルには無理だろう
(ミスチルはフィジカルに偏るから)

891 :読者の声(茸):2019/10/26(土) 23:10:48 ID:t2WTCgZV.net
EXILEはジャニーズみたいに成功しないと思われていたんだろうな

タカヒロ入れてアイドル化したけど事務所はどんどんでかくなっていったからね

今では社員数500人越えているらしい
飯食わすの大変じゃないか?

892 :読者の声(千葉県):2019/10/26(土) 23:11:50 ID:rhNr/va/.net
>>885
80年代はアイドル中心だったから、アイドル好きには良かったのだろう
俺の親はあんまりアイドルとか好きじゃなかったし、西郷とか郷とかもあんまりだったみたいだしな

893 :読者の声(静岡県):2019/10/26(土) 23:13:13 ID:Yt5qZjE2.net
80年代は洋楽の方が人気だったんじゃない

894 :892(千葉県):2019/10/26(土) 23:14:19 ID:rhNr/va/.net
西郷じゃなくて西城秀樹

895 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 23:14:53 ID:nwvOgIGe.net
>>891
売上は随分下火になったから今はライブで稼いでんだろうな

896 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 23:15:08 ID:umjcbazN.net
80年代ってアイドル歌謡曲だらけでしょ
そら好き嫌いはあるわ

897 :読者の声(SB-Android):2019/10/26(土) 23:15:17 ID:dcAVKc/p.net
>>885
80年代後半なら知ってる
まあ…現役感があまり無いのが多いから語りにくいんでは

898 :読者の声(茸):2019/10/26(土) 23:16:39 ID:t2WTCgZV.net
80年代はアイドルのイメージ確かに強い
でもアルバムはユーミンがかなり強くて毎年上位にランクインさせていたらしい

899 :読者の声(茸):2019/10/26(土) 23:20:06 ID:Po7aC5t8.net
>>890
CDと配信合わせて今どれくらい売れてんの?

900 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 23:22:25 ID:EJetO8pJ.net
>>890
himawari CD16.3万 DL19万 YouTubeMVフル18,429,055回 ショート3,744,058 回 Live7,735,330回  18年ビルボードストリーミング 年間88位

少なくともミスチルが無理ってことはない
むしろスピッツがミスチル超える方が大変

901 :読者の声(SB-Android):2019/10/26(土) 23:24:28 ID:dcAVKc/p.net
アイドル以外もCCBとか爆風とかくだらないのしか売れないんだもん
米米も80年代はしょうもない曲ばっかだし
ブルハ辺りからようやくマトモなのが出てきた感じ

902 :読者の声(茸):2019/10/26(土) 23:24:55 ID:t2WTCgZV.net
>>895
だから来年一族で300万動員するんだよね

903 :読者の声(茸):2019/10/26(土) 23:26:08 ID:t2WTCgZV.net
アルフィーとか安全地帯は評価しないのか?あと渡辺美里とかいるよね

904 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 23:26:37 ID:U3dEEL8f.net
ミスチルは1億回超えたのないからなあ

905 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 23:26:46 ID:lPKbCoqS.net
>>901
ブルハまともだったか

906 :読者の声(千葉県):2019/10/26(土) 23:29:31 ID:rhNr/va/.net
あまり分からないが、プリンセスプリンセスとか、レベッカとか流行っていたと聞いたが

907 :読者の声(茸):2019/10/26(土) 23:30:06 ID:t2WTCgZV.net
ハナビのライブバージョンが最多かね?
ライブバージョンは再生回数出にくい傾向あるけどそれでも5800万くらいは出てるね

元々ミスチルはつべ強くないしな
てか年配アーティストは強くない

908 :読者の声(茸):2019/10/26(土) 23:31:31 ID:t2WTCgZV.net
CHAGE&ASKAも80年代さっぱりだな
いい曲多いけど何故か売れなかった

909 :読者の声(香川県):2019/10/26(土) 23:33:09 ID:3EL6d+mh.net
ビジュアル系ブームを生み出し、自らの手でビジュアル系ブームを終わらせた伝説のバンドShazna

910 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 23:35:21 ID:EJetO8pJ.net
HANABIは非公式のMVが2008年の発売日にうpされてそれが放置され続けて3200万〜3400万くらいまで伸びてたけど削除
それから数年して公式チャンネルが出来てHANABIの再生数が2000万超えたら削除
そこからコードブルーでLive動画だけど再生数伸ばしてきて今に至る

911 :読者の声(庭):2019/10/26(土) 23:38:49 ID:1BVNwlPb.net
>>877
源流はそうだが後のV系というか大半のV系にその文化は感じられない
その文化は今ロキノンに引き継がれてる
後の数あるV系バンドはあまりニューウェーブ感がないルナシーに影響受けすぎて劣化ルナシーが溢れV系は廃れていってしまった
V系好きなやつからルナシーがV系の王道と言われているのも納得がいく話

912 :読者の声(茸):2019/10/26(土) 23:40:58 ID:t2WTCgZV.net
365日シングル出さなかったのは本当に
勿体無いよな
それでセンスも売上落としちゃったしさ
桜井は円盤主義者のはずなのに何で出さなかったんだろ?

913 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 23:42:48 ID:Gcyqllnu.net
ちなみにapple musicは、各分野ごとのランキングも出すことができて、歌謡曲の最新ランキングとかやると

1 涙そうそう 夏川りみ
2 涙のリクエスト チェッカーズ
3 タッチ 岩崎良美
4 大空と大地の中で 松山千春
5 夏の終わりのハーモニー 井上陽水、安全地帯
6 聖母たちのララバイ 岩崎宏美
7 恋に落ちて Juju
8 待つわ あみん
9 ヒーロー 麻倉未稀
10 君は1000% 1986オメガTRIBE
11 川の流れのように 美空ひばり
12 酒と涙と男と女 河島英五
13 かもめがとんだ日 渡辺真知子
14 愛さんさん 美空ひばり
15 恋人よ 五輪真弓

とか出てくるんだよね
残ってる歌とかストリーミングでも強い人はいろんな形で出てくる

914 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 23:45:32 ID:jP8A9jPk.net
涙そうそうとタッチ以外わからない
川の流れのようにって私とおねむりなさいだっけ

915 :読者の声(千葉県):2019/10/26(土) 23:48:20 ID:rhNr/va/.net
>>913
チェッカーズはアイドルだろうけど、松田聖子や中森明菜とかないし、残る曲はアイドル曲は少ないのかな?

916 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 23:48:27 ID:lPKbCoqS.net
>>901
あ、曲の事か

917 :読者の声(三重県):2019/10/26(土) 23:52:33 ID:XZCGT3gr.net
>>809
言うけどtatuってあのアルバム世界で1500万以上売れたから日本でもミリオン売って当然よ

918 :読者の声(東京都):2019/10/26(土) 23:55:20 ID:Gcyqllnu.net
アイドル関係でその後の順位

26 UFO ピンクレディー
27 年下の男の子 キャンディーズ
34 渚のシンドバッド ピンクレディー
44 ロマンス 岩崎宏美
51 時をかける少女 原田知世
53 わたしの彼は左利き 浅丘めぐみ
59 卒業 斉藤由貴
62 悲しみよこんにちは 斉藤由貴
64 愛が止まらない Wink
67 春なのに 柏原芳恵
72 夢の中へ 斉藤由貴
77 けんかをやめて 河合奈保子

意外に松田聖子は入ってこない
全部サブスク公開してるが

919 :読者の声(SB-Android):2019/10/27(日) 00:04:01 ID:rzsF/QzL.net
>>906
プリプリが本格的に売れたのは89年なんで80年代のアーティストと言われてもしっくりこない
ほぼ90年代のイメージ
レベッカは80年代ど真ん中だな
最大ヒット曲のフレンズが85年だし

920 :読者の声(千葉県):2019/10/27(日) 00:06:01 ID:/UJWt3oz.net
この動画とか、CD音源より上手い
https://www.dailymotion.com/video/x1zzzc4

岩崎宏美はアイドル扱いだったのかもしれないが、安室とかと同じようなものな気がする

921 :読者の声(SB-Android):2019/10/27(日) 00:09:47 ID:rzsF/QzL.net
>>914
米津の35年も前にラグビーソングヒットさせた麻倉未稀知らんとは…

922 :読者の声(千葉県):2019/10/27(日) 00:11:16 ID:gO2Qq2QV.net
なんでこんな昭和臭いの?
もう令和なのに

923 :読者の声(東京都):2019/10/27(日) 00:11:53 ID:w0e/l6na.net
令和の最新ジャンル別ランキング

924 :読者の声(北海道):2019/10/27(日) 00:16:54 ID:YRx6PAAY.net
昭和の老害が死んで俺ら平成の老害が死んでいく

925 :読者の声(京都府):2019/10/27(日) 00:24:15 ID:5tF/QTS+.net
2週連続1位なら去年ミスチルがすでにヒアカムでとってるやん

926 :読者の声(東京都):2019/10/27(日) 00:29:09 ID:W3V+JQuh.net
>>834
ヌーは残ると思うけど髭男は消える気しかしない
つまんないから

927 :読者の声(大阪府):2019/10/27(日) 00:29:41 ID:RFdbPQVY.net
もうすぐ2020年になったら80年代ってもう4世代前になるよw

928 :読者の声(神奈川県):2019/10/27(日) 00:29:49 ID:GtqI2F3K.net
ファンをずっと続ける人すごいわ
バンドもなんでも2年が限度
飽きたらぽいっ
スピッツとか楓?ミスチルはHANABI
B'zはブザービートの主題歌だっけ
それくらいかな?

929 :読者の声(ジパング):2019/10/27(日) 00:31:17 ID:FANk42cj.net
橋本愛、ハマってるのはアンジュルムに和牛!? ミステリアス女優の意外な素顔
https://taishu.jp/articles/-/69609?page=1

そんな橋本が、最近ハマっているのがアイドル。アイドル好きを公言する親友の松岡茉優(24)の影響を受けており、
「彼女がすごくハロプロの大ファンで、
その影響で私も一緒にライブに行ったり……」「個人的に大好きな、ハマってるグループはアンジュルムさん」と告白。
毎日ヘビロテするほど、
今はアンジュルムに夢中になっているという。

930 :読者の声(東京都):2019/10/27(日) 00:31:31 ID:W3V+JQuh.net
ちょっと待って
さすがに話題が古すぎて引く
ほとんど知らない人じゃん

931 :読者の声(東京都):2019/10/27(日) 00:35:10 ID:w0e/l6na.net
ちなみにJ 演歌のランキング

1 津軽海峡・冬景色 石川さゆり
2 天城越え 石川さゆり
3 酒よ 吉幾三
4 北酒場 細川たかし
5 雨の慕情 八代亜紀
6 舟歌 八代亜紀
7 氷雨 日野美歌
8 雪国 吉幾三
9 人生いろいろ 島倉千代子
10 君は薔薇より美しい 布施明

ストリーミング時代になると発売年に関わりなく毎年聴かれていく
JPOPなんかのランキングもそうだけどきちんと残っていく曲がトータルで残っていく時代になるだろうね

932 :読者の声(SB-Android):2019/10/27(日) 00:37:23 ID:rzsF/QzL.net
>>931
何で布施明が演歌カテゴリーなんだw

933 :読者の声(群馬県):2019/10/27(日) 00:38:19 ID:RnyYUuz6.net
今度はGENERATIONSがシブオトだが話題性狙って“Need Is Your Love”来るだろうかw

934 :読者の声(東京都):2019/10/27(日) 00:38:19 ID:5fpb6cGT.net
それ見てもわかるがバラードがつよいんだよな普遍的な
ロックが廃れたわけか

935 :933(群馬県):2019/10/27(日) 00:41:29 ID:RnyYUuz6.net
このスレではなかったw ここでも微妙に有ってるような気もするが誤爆

936 :読者の声(庭):2019/10/27(日) 00:43:24 ID:2fKHpztQ.net
>>931
7位以外知ってる
布施明は歌謡曲だけどアレンジしたら髭男が歌ってそうな曲

937 :読者の声:2019/10/27(日) 00:46:14.88 ID:Xrf/gF2n.net
北島三郎、森進一、五木ひろしがランクインしてないんだな

938 :読者の声:2019/10/27(日) 00:50:42.26 ID:w0e/l6na.net
20 居酒屋 五木ひろし&木の実ナナ
41 襟裳岬 森進一
88 新宿・みなと町 森進一
124 千曲川 五木ひろし
128 冬のリヴィエラ 森進一
131 契り 五木ひろし
194 倖せさがして 五木ひろし

939 :読者の声:2019/10/27(日) 00:52:21.44 ID:rzsF/QzL.net
apple music圏外の五木も紅白落選でいいな?

940 :読者の声:2019/10/27(日) 00:54:27.49 ID:w0e/l6na.net
千曲川歌うとかw

941 :読者の声(東京都):2019/10/27(日) 01:57:48 ID:w0e/l6na.net
歌謡曲のアルバムでは島津亜矢のカバーアルバムが上位を占めてるのな
今聞いてわかったけどこの人めっちゃ歌上手いわ
五輪の開会式か閉会式に絡んできそう
MISIAとどっちか

942 :読者の声(東京都):2019/10/27(日) 02:08:46 ID:aVH0z9WT.net
森口博子のもうひとつの未来は配信含めてプラチナ越えたはずね。

943 :読者の声(東京都):2019/10/27(日) 02:09:40 ID:O4HW8Kcx.net
>>858
Mステ最終回がそうなる予感がするわ
どっちもタモさんが司会という共通点があるし
SMAPや安室がいないのは残念だけどサザンB'zミスチル嵐髭キンプリRADバンプ星野が同じ画面に収まる光景が見たい
サプライズで米津とワンオク出せば尚良
現実は移動前ラストのようにジャニ&秋元&LDH軍団のとアミュ+韓国揃い踏みだろうけど
ジャニと秋元は嵐キンプリ坂道の人気物が出ずアミュもせいぜいPerfume程度というショボ面子

944 :読者の声:2019/10/27(日) 02:25:48.98 ID:6NIm4XWG.net
グランドエスケープのフルは結局1回限定公開かい

945 :読者の声:2019/10/27(日) 04:43:56.78 ID:b6VfR63d.net
マツコ云々のソースは?そんなもん検索しても出てこないけど???

946 :読者の声(京都府):2019/10/27(日) 06:45:36 ID:6L+gj3sD.net
>>931
森進一は入らんのかね

947 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/27(日) 07:47:04 ID:cc+C8sib.net
>>799
安室が本当の意味で国民的とか何のギャグだよ
あんなの一部のアラフォー女しか興味ないわ

948 :読者の声(家):2019/10/27(日) 08:05:31 ID:GSKk8MuK.net
だれか〜〜話題を令和に戻してー
昭和とかついていけん

949 :読者の声:2019/10/27(日) 08:13:04.45 ID:7yDJU7K2.net
もうさ、過去のチャートを語るスレとか作った方がいいんじゃないか?

950 :読者の声:2019/10/27(日) 08:15:42.08 ID:lwnenpQR.net
とうとう昭和まで遡ってきたか

951 :読者の声:2019/10/27(日) 08:22:36.94 ID:54txJNJb.net
宇多田ヒカル過激派が発生ww

952 :読者の声:2019/10/27(日) 08:29:26.06 ID:Lgq45ioX.net
ストリーミングのおかげで、80年代の曲も一応チャート内にはいて、スレ違いをぎりぎり回避か

953 :読者の声:2019/10/27(日) 08:40:05.69 ID:yfPv5bnf.net
>>943
Perfumeが小物程度なら髭、RAD、バンプも小物程度だろ
そもそも髭なんて今年人気出たばっかなのにサザンB'zミスチルと同じに並べるのもねぇ

954 :読者の声:2019/10/27(日) 08:42:46.12 ID:arz6rU6F.net
ヒゲダン応援してるけど令和のミスチル扱いはまだまだ早すぎるよ
プリテンダー以上の曲を連発してくれないとここの住人は認めないと思うわ

955 :読者の声:2019/10/27(日) 08:46:46.68 ID:+M/BOIti.net
>>954
これ
米津はいい感じに来てるが髭男はまだまだ認めんぞ!
毎年デビューしてくけど消えたバンドなんてほとんどなわけよ

956 :読者の声:2019/10/27(日) 08:48:23.31 ID:O4HW8Kcx.net
>>953
次世代の若手とベテランが同じ画面に収まる姿を見たいだけだよ
それをMステの最終回で実現して欲しいんだよ

957 :読者の声:2019/10/27(日) 08:52:50.83 ID:07+tQxSD.net
>>954
サブスクが好調な髭男

958 :読者の声(ジパング):2019/10/27(日) 08:56:15 ID:lwnenpQR.net
良曲連発してるし髭男は更に伸びるだろうな

959 :読者の声(茸):2019/10/27(日) 08:56:33 ID:arz6rU6F.net
でもヒゲダンは可能性を感じるな
最初から完成度高いアルバム出したから
次はもっといいもの出してくるかもね

960 :読者の声(茸):2019/10/27(日) 09:04:42 ID:Lgq45ioX.net
結構80年代を語ることのできるアラ50以上ぐらいの人いるみたいだな

961 :読者の声(大阪府):2019/10/27(日) 09:17:55 ID:BQT4JBla.net
カラオケランキング33位の中西保志「最後の雨」の驚異的な安定感
髭男のプリテンダーもこういう定番になるか
DA PUMPのUSAみたいに流行りもので消えてしまうか
紅白以降が本当のスタートラインだろうな

962 :読者の声(香川県):2019/10/27(日) 09:21:14 ID:yfPv5bnf.net
>>961
例えが極端すぎる
そんな古い曲と去年の色物曲で比較ってのも
それなら最後の雨じゃなくてマリーゴールドでいいんじゃない?

963 :読者の声(ジパング):2019/10/27(日) 09:39:15 ID:Rl3v/cv2.net
>>941
どっちも見た目が悪

964 :読者の声(SB-Android):2019/10/27(日) 09:41:55 ID:iNNXRNdE.net
ベテランもブスばっかりなのか…

965 :読者の声(千葉県):2019/10/27(日) 09:44:00 ID:m+dnpvf3.net
髭男は認めんぞ!
ww

ミスチルがさっぱりなサブスク無双なのにねえ
これだから円盤脳は困る

966 :読者の声(茸):2019/10/27(日) 09:45:43 ID:Tvj+73yP.net
>>965
ゆーてミスチルってサブスクも強くね?

967 :読者の声(千葉県):2019/10/27(日) 09:46:03 ID:m+dnpvf3.net
配信EP

木梨憲武>星野源

とんねるずなんて昭和の芸人で、ファンも高齢者多いだろうに、ダウンロード強い
サザンやミスチルやBzが配信弱いのはヲタが高齢だからって言い訳にならんなあ

968 :読者の声(千葉県):2019/10/27(日) 09:47:56 ID:m+dnpvf3.net
>>966
全然でしょ
髭男やあいみょんやキングヌーに埋もれて
まったくランキングで名前を見ないわw

969 :読者の声(東京都):2019/10/27(日) 09:52:20 ID:jKnpHWs3.net
髭男とヌーは完成度高いよ
髭男のpretenderはセルフプロデュースだし、悪いけどミスチルのデビュー時のプロデューサーありきの状況に比べたら編曲も演奏も段違いだと思う
ミスチルを落としたい訳じゃないけど、おじいさん達は記憶を美化し過ぎてるんだと思う

970 :読者の声(鹿児島県):2019/10/27(日) 10:00:58 ID:SoibkEAb.net
完成度ってw

971 :読者の声(SB-Android):2019/10/27(日) 10:02:41 ID:iNNXRNdE.net
最近ひきこもりみたいなアーティストが増えてるな
まふまふ、ヨルシカ、ずとまよ等 
米津が色んな意味で頂点に居るけどw

972 :読者の声(東京都):2019/10/27(日) 10:04:37 ID:jKnpHWs3.net
今のチャートを偉そうに語れるほどちゃんと今の音楽を聴いてないくせに30年20年前と比べて批判したがるって、完全に老害だよ?

973 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/27(日) 10:05:40 ID:cc+C8sib.net
>>865
マツコ宇多田嫌いなんだな

974 :読者の声(東京都):2019/10/27(日) 10:06:51 ID:jKnpHWs3.net
米津がここですごい認められてるのも、引きこもりの状況にシンパシー感じてるおじさんが多いからだと思ってる

975 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/27(日) 10:11:06 ID:cc+C8sib.net
>>875
聖子明菜なんてアルバム売り上げ浜崎以下だから
完全に消えてるから話題に出ないだけ

976 :読者の声(SB-Android):2019/10/27(日) 10:11:31 ID:zEbYN9/6.net
グランドエスケープは
普通のバージョンでもサビまでなげえよって曲なのに
フルバージョンはサビが2~3回じゃなくて1回で
AメロBメロだけ増えて更にダレるようになった

977 :読者の声(茸):2019/10/27(日) 10:13:22 ID:Tvj+73yP.net
>>968
確かに曲のランキングでは名前見ないけど
アーティストランキングではかなり上位にいた記憶
気のせいかな?

978 :読者の声(大阪府):2019/10/27(日) 10:13:42 ID:BQT4JBla.net
>>962
それならカラオケランキング22位のゆず「栄光の架橋」だな
マリーゴールドは今年だろ
プリテンダーと変わらん
これも定番だけど安定感あるのはラグビーの影響はあったかもな

979 :読者の声(大阪府):2019/10/27(日) 10:16:28 ID:BQT4JBla.net
のりさんはもう実質化とんねるずから離れてる
恐らく安田成美周辺に有能なブレーンいるんだろうよ
石橋にはそういうブレーンいないから落ちぶれ一直線だとは思う

980 :読者の声(千葉県):2019/10/27(日) 10:24:37 ID:m+dnpvf3.net
歌詞検索サイトでも髭男と米津関連ばっか
ベテラン勢はメリーさんのひつじくらいだね

https://rankingbox.jp/article/74022

981 :読者の声(香川県):2019/10/27(日) 10:25:55 ID:yfPv5bnf.net
キングヌー新曲落ちるの早すぎだろ
このスレだと髭が消えてヌーが生き残るとか言う人もチラホラいるけど確実にヌーが先に消えるだろうな

982 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/27(日) 10:27:52 ID:cc+C8sib.net
>>974
違う
2年前このスレではすぐ消える一発屋と言われてた
米津の旬が過ぎ他の奴が天下取ればそいつが持ち上げられる
ただそれだけの事

983 :読者の声(北海道):2019/10/27(日) 10:31:25 ID:YRx6PAAY.net
king gnuはマジで白日の一発屋だから...

984 :読者の声(滋賀県):2019/10/27(日) 10:37:04 ID:Qji32KFO.net
昔話もしないとこのスレもっと過疎るから別にいいやん

985 :読者の声(やわらか銀行):2019/10/27(日) 10:37:50 ID:cc+C8sib.net
いつも思うが全盛期から20年以上経った歌手と今の歌手を今の状況で比べれば今の歌手が勝つに決まってるだろ
スポーツ選手もそうだけどこういうのは普通全盛期同士で比較するだろ

986 :読者の声(千葉県):2019/10/27(日) 10:39:52 ID:m+dnpvf3.net
歌詞検索2019/10/26

1 米津
2 髭男
3 米津(パプリカ)
4 髭男
5 髭男
6 米津
7 米津(まちがい)
8 髭男
9 キングヌー
10 あいみょん

16 スピッツ(前期朝ドラ)
17 Bz(ラグビー)

95 ユーミン(ラグビー)

サザンミスチル 100位圏外

987 :読者の声(東京都):2019/10/27(日) 10:43:15 ID:jKnpHWs3.net
あのさあここチャート語るスレだよ?バンドの優劣をしたいのならしかるべき場所でした方がいい
米津の音楽を結果論でしか語ることができないのなら誰が消えるとか予想するんじゃねえよ

988 :読者の声(東京都):2019/10/27(日) 10:49:21 ID:jB4JPyJ9.net
PretenderはDAMのデイリーずっと1位なのにいつになったら週間1位になれるんや

989 :読者の声:2019/10/27(日) 11:05:05.26 ID:1SNZbTAX.net
Pretenderはそのうち1位になるでしょ。
Lemonは連続1位80週超えてるかな。
通算でもキセキ超えて単独2位だし凄いね。

990 :読者の声:2019/10/27(日) 11:22:05.44 ID:q8QCIVxg.net
結局90年代以前のヒット曲語れるヲタってチルヲタ、B'zヲタが圧倒的に多いし共通話題として90年代中期以降の話中心になるのは仕方ない

とは言え80年代聞いてた世代も「レコードからCDに買い直してない」人がほとんで、濃いファンは極めて少なそうだけど

991 :読者の声:2019/10/27(日) 11:22:27.89 ID:VnDQvafV.net
>>954
バクナンの方が近いな

992 :読者の声:2019/10/27(日) 11:25:09.63 ID:yfPv5bnf.net
>>987
そんなあなたもチャートの話全然してないですよ、、

993 :読者の声:2019/10/27(日) 11:35:00.56 ID:FPYJ/88O.net
松田聖子は2006年に10万超えてる曲あるから浜崎よりはマシ

994 :読者の声:2019/10/27(日) 11:35:18.93 ID:FPYJ/88O.net
2016年だったわ、、

995 :読者の声:2019/10/27(日) 11:39:48.40 ID:54txJNJb.net
あの曲TOP10は入ったけど
10万なんて売れてたっけ?

996 :読者の声:2019/10/27(日) 11:41:42.75 ID:54txJNJb.net
id:cc+C8sib
この人宇多田過激派サイコパスのファルシ君?

997 :読者の声:2019/10/27(日) 11:43:09.18 ID:RWgl8NlX.net
>>947
一部だけだとあんなに数字跳ね上がらない

998 :読者の声:2019/10/27(日) 11:44:24.98 ID:BQT4JBla.net
マリーゴールドいい加減落ちろ
パプリカ上がらん

999 :読者の声:2019/10/27(日) 11:45:10.06 ID:SU1oKpgB.net
>>995
ゴールド認定されてるぞ

1000 :読者の声:2019/10/27(日) 11:47:57.90 ID:rzsF/QzL.net
>>981
髭男は宿命とイエスタデイもスマッシュヒットしてるもんな
ヌーは白日だけ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200