2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漏れに歴史を教えたりしてみようとするスレ

1 :kogindama:2008/03/05(水) 14:41:40 .net
忙しいから立ててみた

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:51:56 .net
意図不明

3 :kogindama:2008/03/05(水) 20:53:34 .net
とりあえず歴史ってなにか教えて

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 06:33:22 .net
漢字

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:18:49 .net
【歴史】
@人間社会が経てきた変遷・発展の経過。また、その記録。
 「日本の歴史」「歴史上の事件」「歴史に残る」「歴史をひもとく」
Aある事物・物事の現在まで進展・変化してきた過程。
 「菓子の歴史」「歴史のある店」
B「歴史学」の略。

<小学館 大辞泉>

6 :kogindama:2008/03/06(木) 10:21:33 .net
さっそく、ありがとう。

ここでは@を歴史と定義づけて進めていければと思います。

7 :kogindama:2008/03/06(木) 20:10:45 .net
誰か日本史か、アフリカ史か中東史をレクチャーしてくれ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:17:38 .net
最近購入したのが
「物語 中東の歴史」 牟田口義郎著 中公新書 完読
「オスマン帝国」 鈴木董著 講談社現代新書 8割読んだ
「中東イスラーム民族史」 宮田律著 中公新書 未読

読んでも難しくレクチャーは出来ない。



9 :kogindama:2008/03/08(土) 17:05:23 .net
オスマン帝国 はおもしろそうだな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 04:09:37 .net
腐女史を教えてくれ。
ギブアンドテイクだろ?

11 :kogindama:2008/03/10(月) 09:03:13 .net
知らんものは教えられん

悪く思うな

12 :kogindama:2008/03/12(水) 14:42:20 .net
誰も教えてくれようとしないな。
ソクシュウでもおさめればいいのだろうか

13 :kogindama:2008/03/14(金) 16:41:08 .net
現代語訳古事記はなかなか読みやすかった

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:16:02 .net
「しょうぎんたま」なのか「チョ・ギンナム」なのか「こぎんだま」なのかはっきりしろ

15 :kogindama ◆KSKTSa.ZXk :2008/03/16(日) 11:06:14 .net
ぶっちゃけると、「にほん」と「にっぽん」と「ひのもと」のうち
どれが正しいのかと聞いているのと一緒だ

16 :kogindama ◆KSKTSa.ZXk :2008/03/16(日) 11:41:19 .net
しかし、これだけレスがつかないと
今後このスレをどうしたらいいものか
悩むな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 11:44:50 .net
自分が嫌われているとか想像つかないのか?

18 :kogindama ◆KSKTSa.ZXk :2008/03/16(日) 11:48:36 .net
この漏れが誰に嫌われているというのだ?

19 :ウーゴ:2008/03/17(月) 08:31:18 .net
ラテンアメリカ史は面白いよ

20 :kogindama ◆KSKTSa.ZXk :2008/03/17(月) 18:13:23 .net
ほー、ラテンアメリカかー

20世紀のアルゼンチンの歴史を少し知ってるくらいで
後は何も知らないな

21 :kogindama ◆KSKTSa.ZXk :2008/03/18(火) 14:19:17 .net
ちなみにスペイン進出あたりの時期がおもしろいのかね?

22 :ウーゴ ◆eaYqa3SeLE :2008/03/25(火) 01:36:57 .net
20世紀アルゼンチン史とはまたアニアックな。気が合いそうですw

アルゼンチン史はなんといっても、1810年の五月革命から、
1862年に一応国家統一するまでのグダグダさがたまんないです。

ガウチョの影響なのか超個人主義的で、地方と中央の対立激しすぎ、
ブラジルでもアルゼンチンの文化の影響を受けてる、最南部のガウーショの州、
ヒオ・グランジ・ド・スウが同時期に独立独立言ってたことを考えると、やっぱり強い独立心と
延々と終わらない主導権争いはガウチョ文化圏の常なんでしょう。
イスパノ・アメリカはどこも二つに分かれてグダグダ抗争って感じですが、
それでも独立以来70年ぐらいずっと内戦してたってのはやっぱ異常。

統一以降もブラジルと一緒になってパラグアイ潰したり、パラグアイ潰してる最中に反乱が起きまくったり、
反乱を鎮圧して、パタゴニアを征服した後にヨーロッパ移民を大量導入して
ヨーロッパに牛売ってたらいつの間にか南米一の先進国になってて、
ブラジル、アメリカ合衆国とどっちが強いか見栄張り競争したり、
その後また内戦ってほどじゃないけどグダグダやってたらいつの間にかペロンが出てきて、
軍部と労働者間で内戦状態になって、最終的にマルビーナスでボロ負けして・・・
と、色々端折りましたが、こんなまさにタンゴのバンドネオンのような
波乱万丈の歴史を持ってる国はそうそう無いと思います。
国がいい加減すぎ、腐りすぎてますが、(これも個人主義の影響なんでしょう)
それでもブエノスや山岳部の中都市は、馴れると結構居心地良いです。
コルドバも行ってないけど良さそうですし。
嫌な奴や偉そうな奴(警官とか)は本当に性格捻じ曲がってそうな顔してますが、
そうで無い人たちとは結構打ち解けれます。ポルテーニョ(ブエノス人)はあんまり人好きがしない感じですが。
クリオーショ(地方人)は性格の良い人が多い。
チャマメとかサンバ・アルヘンティーナの世界の方がタンゴよりも打ち解けやすい、と思う。

大分歴史から脱線しましたが、こんなんでおk?他の国もやる?

23 :kogindama ◆KSKTSa.ZXk :2008/03/27(木) 00:23:07 .net
レス感謝します。

色々とお聞きしたいところですが、ちょっと忙しいので
四月になったら改めてお聞きします。


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 16:13:48 .net
誰かいますかー?


25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:10:31 .net

藤川 球児 神 0.44 19(登板数)
浅尾 拓也 中 0.61 26
岩瀬 仁紀 中 0.61 17
橋 聡文 中 0.72 24
渡辺 亮        神 0.72 19
松岡 健一 ヤ 1.02 18
越智 大祐 巨 1.76 18
久保 裕也 巨 1.91 22
横山 竜士 広 2.01 20
牛田 成樹 横 2.05 24
増渕 竜義 ヤ 2.22 16
小林 正人 中 2.70 18
梅津 智弘 広 2.76 18
山口 俊        横      2.77 21
平井 正史 中 2.89 17
西村 憲        神      2.96 23
押本 健彦 ヤ 3.18 17
江尻 慎太郎 横 3.50 16
真田 裕貴 横 4.05 21
クルーン   巨 4.05 15
鈴木 義広 中 4.58 16
篠田 純平 広 4.62 20
筒井 和也 神 5.00 17
金刃 憲人 巨 5.02 17
高橋 建        広 5.85 18
山口 鉄也 巨 6.04 18
久保田 智之 神 6.38 23

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:24:39 .net
1藤川 球児   神  0.44  19(登板数)
2浅尾 拓也   中  0.61  26
3岩瀬 仁紀   中  0.61  17
4橋 聡文   中  0.72  24
4渡辺 亮    神  0.72  19
6松岡 健一   ヤ  1.02  18
7越智 大祐   巨  1.76  18
8久保 裕也   巨  1.91  22
9横山 竜士   広  2.01  20
10牛田 成樹   横  2.05  24
11増渕 竜義   ヤ  2.22  16
12小林 正人   中  2.70  18
13梅津 智弘   広  2.76  18
14山口 俊     横  2.77  21
15平井 正史   中  2.89  17
16西村 憲    神  2.96  23
17押本 健彦   ヤ  3.18  17
18江尻 慎太郎 横  3.50  16
19真田 裕貴   横  4.05  21
20クルーン     巨  4.05  15
21鈴木 義広   中  4.58  16
22篠田 純平   広  4.62  20
23筒井 和也   神  5.00  17
24金刃 憲人   巨  5.02  17
25高橋 建     広  5.85  18
26山口 鉄也   巨  6.04  18
27久保田 智之 神  6.38  23

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:26:06 .net
1藤川 球児   神  0.44  19(登板数)
2浅尾 拓也   中  0.61  26
3岩瀬 仁紀   中  0.61  17
4橋 聡文   中  0.72  24
4渡辺 亮    神  0.72  19
6松岡 健一   ヤ  1.02  18
7越智 大祐   巨  1.76  18
8久保 裕也   巨  1.91  22
9横山 竜士   広  2.01  20
10牛田 成樹   横  2.05  24
11増渕 竜義   ヤ  2.22  16
12小林 正人   中  2.70  18
13梅津 智弘   広  2.76  18
14山口 俊     横  2.77  21
15平井 正史   中  2.89  17
16西村 憲    神  2.96  23
17押本 健彦   ヤ  3.18  17
18江尻 慎太郎 横  3.50  16
19真田 裕貴   横  4.05  21
20クルーン     巨  4.05  15
21鈴木 義広   中  4.58  16
22篠田 純平   広  4.62  20
23筒井 和也   神  5.00  17
24金刃 憲人   巨  5.02  17
25高橋 建     広  5.85  18
26山口 鉄也   巨  6.04  18
27久保田 智之 神  6.38  23

28 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) 【28.1m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/10/14(日) 20:50:43.33 ?PLT(12079).net
もう教わらないのか

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 13:29:54.34 .net
http://i.imgur.com/m4hfSHO.jpg

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 14:59:59.27 .net
              【安倍マリオ】      本当のサプライズは土管の中からではなくUFOにのって現れる      【マイト レーヤ】

   ∧,,,∧
  (´・ω・`) < 近い将来、欧米で株式市場が破綻すれば、マイト レーヤは直ちに出て来られるでしょう。
  (|   |)
   し--J


最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出しています。
彼らはただ座って待っているだけです。世界を餌にして生きており、何も還元しません。 来るべき株式市場の崩壊は必然的に多くの失業者を出すでしょう。


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

ウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、再び株式市場の暴落につながるでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト レーヤは出現するでしょう。
マイト レーヤは何百万の人々に話しかけることのできるようなやり方で、まずアメリカに現れるのです。それから日本です。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。彼は「匿名」で働いております。


マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。

矢追純一 「宇宙人側からの申し入れは、核の利用と戦争をやめ宇宙人の存在を公表しなさい。ロシアという大国の首相がね、2回も言ってるんだからね。」
竹下雅敏 「どうも日本人のレベルの低さというのは、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」

総レス数 30
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200