2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

気まぐれ本格派

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:19:55 ID:zax9Gnor.net
気まぐれ本格派(日本テレビ) 昭和52年10月26日〜昭和53年9月20日

出演者 清水一寛(石立鉄男) 袖子(三ツ矢歌子) 利昌(山本学) 小太郎(秋野太作)
霧子(友里千賀子) 新太(吉田友紀) 楓(山口いづみ) 若杉貞仁(花沢徳衛) 道夫(森川正太)山本元(中条静夫) 鳩子(一ノ瀬康子) 涼子(水沢アキ)


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:21:33 ID:zax9Gnor.net
ちなみに本日午後8時よりチャンネルnecoで放送が始まります

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:07:00 ID:8sOZVnhV.net
262chの方が良いことに気付いてそれ見てる

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:15:56 ID:Hh1OeIka.net
>1 otu
みつやさんがかわいく見えてしまう歳になっちまった

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:26:28 ID:XNNK7ySA.net
友里千賀子若いのう

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:58:07 ID:NCKWYsUq.net
>>1

全38回
しかし、いいキャスティングじゃのう

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:08:52 ID:2I7687sm.net
亡くなられてる方もいますが。。。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:46:26 ID:H77I+rXj.net
初回のポッポちゃんの髪型が好き

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:51:48 ID:JFkemXXo.net
中条さんが一寛家で衣装合わせしてる時の、「じゃやめた!」→笑顔になる
あたりのアドリブが微笑ましい。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 03:40:33 ID:y5xM//at.net
なんで三ツ矢歌子、こんなスケスケな服着てんだ?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 08:46:41 ID:JZKsUHn2.net
三ツ矢歌子おととし亡くなってたんだぁ〜!

全然知らんかった orz

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 14:56:40 ID:H4HkvoXg.net
>9
なんでアドリブとわかるの

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:02:56 ID:8C9gd8Jr.net
三ツ矢亡くなったニュースはけっこう取り上げてたけど

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 14:29:09 ID:gb0fTqpi.net
あばれはっちゃくナツカシス

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 16:06:02 ID:1pW7bsGX.net
あんちくしょーにあったら ワン
今度はただじゃすまない にゃん

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 16:58:08 ID:ZZhQgrS9.net
>>11
三ツ矢歌子さん、亡くなってたのか。
全然知らなかった。
10年ほど前、神楽坂で本当にあの場所に
清水衣装店があるのをみて、驚いたな。
もちろん赤城台神社もあった。
動物病院もあったはず。
いまは清水衣装店は移転したみたいですね。


17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:59:45 ID:S8yzg9Ut.net
坊主がお経を読むまでとか言ってたの
なんの法事だったんだ?


18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:54:02 ID:U/HqSLYA.net
>>10
透け透けの赤い服
下のブラジャー丸見え

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:09:49 ID:o+Rw+8+/.net
初めて見たけど面白い。
懐かしさじゃなく、普通にハマりそうです。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 11:57:34 ID:714p5sZB.net
明日の第3話はハンカチたくさん用意して
ラストシーンを観ることにしよう・・・

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 19:20:20 ID:yRaCQzPc.net
気まぐれ本格派って、なぜか山本紀彦さん出てませんね。
石立鉄男主演のドラマには、必ず出てたって印象があるが。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:38:42 ID:ibF7Fva0.net
一回だけ出てきてたような
そんな気がするような

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 05:35:43 ID:SuWvXvoM.net
玄、バサマ、渚、デコ、忠さんは1回きりのゲスト出演


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 12:53:09 ID:jmoco7MC.net
忠さんて?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 12:54:36 ID:wkHpMukM.net
小坂忠&ウルトラ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:53:04 ID:YTppLMQ9.net
>20
でも殊勝なのはこの時だけで
次の回からは結局これまで通りw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 01:39:03 ID:XqcDgKw5.net
ほんと毎週楽しみ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 07:08:35 ID:tYYJZSl1.net
今後何度か登場する目をおおいたくなる試練を
耐え忍び乗り越えて全話観続けることができてこそ
真の本格派フリーク

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 20:28:56 ID:QwWUAYMv.net
気まぐれ本格派で、水沢アキさんを久しぶりに見たけど、綺麗ですね。
このドラマで、水沢アキさんが、
天気予報の生中継中、人探しを呼びかけるシーンってありませんでした?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 00:40:47 ID:JEhObAok.net
>>29
>水沢アキ
たしかに可愛い。
話はそれますけど、その水沢アキさんがパン屋の店員さんを
するってドラマ有りませんでしたっけ?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 20:48:31 ID:vGh7eDHk.net
>>30
水沢アキさんがパン屋の店員さんをやってるドラマ、
あったような気もするけど。
当時は相当な売れっ子だったのかな?


32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 14:17:38 ID:BDsL534K.net
本格派シリーズは結末が気に入らない。


33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 17:12:07 ID:2xRC6zIb.net
>>32

ナゼに??

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 20:24:14 ID:BDsL534K.net
>>33
意中の人と結ばれないからです。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 20:48:48 ID:US60DWGe.net
京マチ子主演の「かあさん堂々」というのが昭和52年なんですよ。
それが終わってからこの本格派のレギュラーだと思います、水沢アキ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:10:32 ID:X5kbTdrx.net
>>35
残念ながら「かあさん堂々」って見たことないな。
この頃が一番人気があった頃なのかもしれませんね。
連想ゲームにも出ていたという話を聴いたことありますね。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 20:15:02 ID:MQ+k8fZp.net
中央線の電車(の側面)だけはこの頃と同じだな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:31:39 ID:D4xHltSO.net
楓ちゃん上京の巻

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:31:29 ID:dUg/HyPQ.net
今日もオモロかった。
やっぱ石立って天才だな。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 11:32:22 ID:HD2TWcG3.net
新太が良い

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:34:19 ID:NlPXoztH.net
水沢アキさん、綺麗ですねぇ。
プードルも可愛かったデス。
連想ゲームは幼き日に見ていました。
坪内ミキ子さんから水沢さんにキャプテン交代したのですよね。
懐かしいです。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 23:35:54 ID:yAl5Uptf.net
友里千賀子かわいいなあ。って俺だけか。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 06:11:10 ID:7PXonAhj.net
俺もそう思うよ。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 08:09:19 ID:zcwcHLXR.net
風見章子もこの頃はまだ瑞々しい

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 00:17:08 ID:OuSQxGSm.net
>>43
おお同士。
ところで、この作品ってフィルム撮りなんだろうね。
それだけじゃないんだろうけど、時代のわりに画質が良い。
画質が悲惨なドラマが多いだけに関心した。
当時の撮影スタッフに感謝したいよ。


46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 01:16:38 ID:4V1a32R6.net
これまでのところ、歯切れ、テンポも良く、とても面白い。
前作、気まぐれ天使のような中だるみはあるのですか?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 10:21:44 ID:far8XuGj.net
全38話もあるので、当然なかには面白くない回もある。
石立ドラマの特徴である最初と最後だけのメインストーリー展開という
「キセル」(中抜き)構成方式は本格派も同じ。
中抜き部分は各話読み切りのサイドストーリーとしての面白さを楽しめる。


48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 14:01:46 ID:Qdu7JTHL.net
>>46の答えになってないかもしれないが
中だるみよりも
当時は本格派で石立シリーズのマンネリ化が気になったし
決定的になったって感じたな俺は。
石立シリーズは好きだったけど、もし次のドラマがあったら
見なかったかもしれない。

まあ、俺の個人的な感想なので気に線で。。。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 17:32:30 ID:i78HALHI.net
中だるみの中盤でも霧子霧消の回は見逃せない話ので
忘れずに録画するなりテレビの前にお控え遊ばせだな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 19:24:12 ID:trerlVGk.net
>>48

個人的には、「気に嫁」と並んで名作だと思うし、有終の美を飾った
と思うが、人それぞれなんだなぁ。

秋野以下キャストにも恵まれていたと思う。
しかし後半、霧子が存在しないことになってしまったのは、
どうかと思うが・・
「オレ、妹いねぇしなぁ・・」なんて台詞が登場したのは唖然としたよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 20:06:29 ID:fGr/+pc9.net
私も、「気まぐれ本格派 」と「気になる嫁さん」が好きですね。
特に、「気まぐれ本格派 」では、
花沢徳衛さんと中条静夫さんのコンビがいい味を出してると思います。


52 :48:2006/05/06(土) 00:09:45 ID:nja1lrAz.net
>>50
本格派が名作ではない、とは全然思ってはいないのですが
自分的には、なにかマンネリ感があって
ちょうどいい時期に石立シリーズが終わったなと感じました。



53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 11:14:36 ID:e/WkPCMi.net
>>40
この後主役に抜擢されているのは本格派の演技が評価されたためか

>>50
雑居でもデコの出身地が食い違っていた
VTRがまだ普及していなかった時代の大まかさ
大目に見よう

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 04:30:51 ID:kCBBy4o6.net
>>53
>雑居でもデコの出身地が食い違っていた

さすがにそりゃないでしょうw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 06:54:42 ID:XOEncWlc.net
>>54
いや ホンマでっせ
雑居12話では北海道出身という会話があり
24話では伊豆の旅館の娘となっており
デコの故郷は謎の一つ


56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 12:39:35 ID:Aq7S2BR2.net
>>55
そうだったんだ。それは笑える。
昔のドラマは結構おおまかなとこがあるからな。
そこが又楽しいのだが。
今時そんなことがあったら、クレームの嵐だろうが。。。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 21:51:22 ID:VxQQ7uSK.net
55さんのおっしゃるとおりです。何話かは記憶しておりませんが、
確かに北海道出身だった筈のデコちゃんが何故か、話の都合上
伊豆の旅館の娘になってしまいました。
この気まぐれ本格派でも、北海道のじゃがいも占い、じゃなくて北海道のじゃがいも娘という石立の発言があるように、
何故か、北海道出身の娘が上京するという設定がお好みのようです。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 06:23:45 ID:VCLIc2TB.net
気まぐれ本格派で楓の故郷が北海道に設定されているのは
恒例のスタッフ打ち上げ旅行先として函館や大沼公園が
最初から予定されていたためではなかろうか
ユニオン石立シリーズの最後を飾る豪華打ち上げ旅行を兼ねたロケ撮影
4話でセールスマンの人見明も大沼の別荘を売り込んでいたしw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 05:02:29 ID:wb8uf8Va.net
これ大好きです。
石立、山口、水沢の三角関係っぽいとこが好き。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 06:32:39 ID:XNuyATPJ.net
>>29
あったネ
たしかガス爆発で大ヤケドした話だったかな
全身包帯巻きファッションと松葉杖のツーショット

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 13:26:16 ID:KNgOtvtF.net
>>60
このドラマで、
天気予報の生中継中、人探しを呼びかけるシーン
やっぱり、ありましたよね。
どのような話の中かまでは覚えてませんでした。
第何話か、わかりませんが、放送されるの楽しみです。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 14:19:45 ID:ArZtxDqr.net
外濠の景色はまだ周囲に高い建物が少ないためか、
空が広々として見え好い感じだ。
貸ボート場にはシャレたレストランカフェもできて、
今でもテレビドラマのロケ地として頻出している。


63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:31:31 ID:x5u03ESm.net
今日も楽しかったぜ。
石立みてると元気出て来るよ。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:04:18 ID:+c2BIR3F.net
キリコとポッポちゃんのコンビがほほえましい。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:12:44 ID:v1Y7ALR+.net
それも後ちょっとだけどな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 05:39:57 ID:YRarlFV+.net
来週は気まぐれ天使レギュラー陣
トップバッターとの再戦かな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:49:17 ID:e8KwvdLe.net
携帯電話なしで歩いている街の人々、ビニール袋を持たずに犬と散歩する人、
電卓とソロバンの併用、リモコンのないテレビ、買い物カゴとスーパーの紙袋、
いずれも今やなつかしい風景。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 09:06:07 ID:d8PUPrCm.net
やたらフィルムがクリアなんだけど何で?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:49:12 ID:tUz/cu7K.net
>>68
だよね。
この年代の他のドラマと比べると突出して綺麗。
モード落として録画して43インチで見ても耐えられる。凄い。
昔のフォーカスがあまい小さいテレビにはオーバークオリティに
思えるくらい。
それにしてもTBSでつい最近放送された「ママはライバル」の
画質が・・・・・・5年ほど年代に違いがあるにしても。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 05:25:07 ID:sZ0msXWl.net
鉄ちゃんの変化球を平然と見送るナギサちゃん

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 12:38:19 ID:KrX/Ygnx.net
石立いい味出してるな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:21:38 ID:/zD/8Tyd.net
次のゲストはだれ?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 04:33:44 ID:7WKm29o0.net
今週の話にはビッグなゲストが登場!

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:08:30 ID:Ial2vv2d.net
花婿役の人

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 02:58:38 ID:2APc9vey.net
>>73
ほんとにビックでびっくりした。
あんなに毛がふさふさなあの人、見た事無い。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 03:00:37 ID:2APc9vey.net
>>74
注目してみちゃったよ。
阿部サダヲかと思った。似てない?


77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:02:28 ID:JqIX+nIL.net
タムチンキは気ま天にも出ていた

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 12:37:56 ID:eR4/ZleU.net
放置されたスーパーカーが気にかかる。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 13:12:54 ID:3NCDIo6c.net
スーパーカー???

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:11:06 ID:/YA9SNCw.net
あれポルシェ924だっけ?

精々、スパーカーくらいだろ。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:18:40 ID:/YA9SNCw.net
俺の友達にも新車で左ハンドル買って、
慣れないもんだから、助手席に乗り込んで
ハンドル無くて焦っていたの思い出したよ。

腹抱えて笑ったもんだ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 20:22:28 ID:5jsfk7Zo.net
ダサイってこのころ出来たんだな
いまだに死語にはなってないんだからたいしたもんだ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:11:47 ID:eamNcZCX.net
年末恒例番組でド派手衣装の常連さんも、
まだ売れていない頃なのでジミーな役柄で、
小遣い稼ぎのドラマ出演だったのかな?


84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 15:31:22 ID:vTGTUo11.net
録画し損なったんだけど、キリちゃんとミチヲが話しているシーン。
2人はキスしたのかい?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:19:57 ID:ivCIdcmU.net
>>82
このころ、俺たちは
ダサイと言わずに『ダセーなー』とか言っていた。
ダサイという言いかたをする人は、ホントにダサイ人扱いされてたよ。
まっ、たいした話じゃないけど…

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 16:59:47 ID:7MrPAf6F.net
実在の清水貸衣装店、どぅして廃業しちゃったんだろう。。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 17:08:48 ID:KNgfzGVJ.net
移転したんじゃなくて?廃業?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:00:35 ID:L35AAOjT.net
実在の清水貸衣装店、平成5年頃には、あったんですけどね。
神楽坂の有名なディスコ「ツインスター」の目の前でしたよね。


89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 20:21:36 ID:t4rqBR0t.net
清水貸衣装店は平成10年頃まではあった。今はモスバーガーになっている。

放映後三階建てのビルに建て替えられて二階にはスナックが入居していた。
これじゃ、ドラマの舞台には使えないなぁ、と当時感じたものだった。
(レギュラーにスナックママが必要になるしw)

とにかくあの清水衣装店の中でオレはハンバーガーを食べていると思うと
凄く複雑な心境だたよ。

あと、確かにそばの薬局店主も「引っ越した」といっていたが、
あらゆるサイトや電話帳で「清水貸衣装店」はヒットしないので
廃業して住居を移転したのではないか、と私は考えています。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 20:57:31 ID:V3kuQVow.net
現在は九段下で息子さんが後を引き継いでいるそうです。
清水衣裳店になっています。

91 :88:2006/06/16(金) 21:23:57 ID:1K80tndD.net
>>89
平成10年頃まではありましたか。
大学時代近くに住んでいて、あの辺りはよく通ってました。
平成5年頃、黄色いラーメン屋がすぐ隣あたりに出来てたけど、
まだあるのかな?
>>90
移転したのですね。
九段下だったら、あの場所から近くですね。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 14:38:21 ID:dWChvhgN.net
いよいよ来週は気まぐれ魔女の登場!

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 15:55:08 ID:FCCL0U3m.net
だれ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:52:36 ID:T7J+sIo1.net
すごいもの見てしまった。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:29:13 ID:giBm5qSR.net
正月放送用のご祝儀話
おめでたい初笑い編
今は季節外れだけど・・・

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:50:16 ID:If9yPdtt.net
バサマだ! 何かあるぞ ? 


97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 14:26:42 ID:VYc6Xo25.net
>>96
病院から逃げ出しオチに笑った。
それから詐欺師の男優さん、昔何かで良く見た記憶が
あるんだけど誰だっけ。あのモミアゲが特徴的。


98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:59:47 ID:AMTgiRs7.net
11PMにちょくちょくでてた。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:10:24 ID:a5CCafsS.net
モミアゲは昔いろんなのに出てたぞ。
でも、どんなのに出ていたのかと問い詰められるとorz。


11PMに出てなかったっけ?自信はないが。。。

100 :99:2006/06/21(水) 21:11:47 ID:a5CCafsS.net
やっぱ出てたのか。スマソ。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 00:43:30 ID:fEURVTNo.net
やめろよバサマ!

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 15:53:14 ID:9F1Rum/q.net
出演者は奇抜で面白いけど、だんだんストーリーが
つまらなくなって来た。


103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:21:59 ID:QIpr+n0P.net
>>102
>だんだんストーリーがつまらなくなって来た。
同意。

本格派で石立シリーズも終わってしまったが
だんだんネタ切れになってきてる感じがする。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:59:13 ID:rsfeXqfR.net
青春学園ものも、同じストーリーの使い回しだったが、
あれはタイトルも役者も変わるし、「小学●年生」とか「中△時代」と
おなじようなものだった。
石立シリーズは、いつも石立が主役で似たようなことばかりやってっから、
そりゃ、飽きるわな。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 10:05:38 ID:zN565Y3H.net
まあ、石立個人のキャラクターと力量におんぶし過ぎたのかもね。
でも俺はまだまだ飽きてませんよ。凄く楽しい。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 13:21:44 ID:v8IkJpQ+.net
「わーい プラモ買って貰っちゃったー」
「いっちゃん 大丈夫 ?」
大好きなシーンです  何話でしたっけ ?


107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 17:42:00 ID:3ARcoGP6.net
103,104同感!石立は矢張り最初の頃の張詰めた
演技が新鮮でよかった、ファンだけどなぁ・・・ 

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 20:42:59 ID:RtzjSYkF.net
107同感!これが石立シリーズの最後になってしまったのは残念
キャストもいいのに不自然でちっともおもしろくない。
イニシャルはS.Hによく似たドラマ「俺はご先祖様」
低視聴率だったけどあれが石立主演だったらもっといけたのに
とおもうのですが・・・




109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:05:56 ID:+uYEnmuY.net
おれはダントツでこのドラマ、石立のキャラ、演技が好きだけどな。
まあ人それぞれだけど。
あっ、他の出演者も好き。

110 :名無し:2006/07/01(土) 06:06:52 ID:Pn8PJkW3.net
       ッツmmmmmmミッ
     ッmmmmmmmmmミッ
    mmmmmmmmmmmm
   mmmmmmmmmmmmm
  mmmm"゙        ゙"mmm
  mmmミ            mmm
  mmm     ,,,      ,,,   mmm
  mm:::::   /        \  mm
   m:::::::::   (●)     (●)  m
    |:::::::::::::::::   \___/     | <♪姉さ〜ん
.  . ヽ:::::::::::::::::::.  \/       ノ


111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 16:06:32 ID:9yeVeZEf.net
>>108
あれは石坂だからよかった。
それと、あの制作は今の東映の岡田社長。
岡田はかつて石坂二世といわれた俳優。
自分と似ている石坂を起用することで、自分を白石伴吉に
投影してドラマを作った。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 08:31:28 ID:lwHWdkBW.net
おセンチな兄弟愛の押付で終らないで、
サブタイトル通りのオチをつけて終るところが好い。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:12:17 ID:rbpaU82r.net
部分的に見ていて不快になることがある。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:52:00 ID:QbI9nIBL.net
>>113
どのへん?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:00:35 ID:TLjEOgUH.net
ターコとの別れより、霧ちゃんの中途退場に涙するオレ。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 18:05:49 ID:drbbUi0r.net
>>114
こたろうの言動全て。


117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:20:38 ID:8xDh6QYE.net
最近水沢アキさんって、出てる?
レギュラーのはずだけど…
4〜5話位の清水一寛(石立鉄男)との恋(?)の駆け引き、
なかなか面白かったのに。
逆に清水一寛(石立鉄男)と楓(山口いづみ)の喧嘩はあまり面白くない。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:32:54 ID:8DiXegBN.net
西田敏行だとか田中邦衛さんより遥にスターだったんだけどな・・
いつの間にか抜かれちゃったw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 13:13:40 ID:zvg5SpEI.net
今週でお別れか・・・orz
しゃあんめぇー

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 17:34:36 ID:bEWiKVAn.net
松木ひろしさんが脚本全て担当してたら、気まぐれシリーズも
これで終わらなかったのでは?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 20:03:28 ID:fPJiiu4H.net
いきなり発表か
大学選びとか入試とかのエピはなかったんだな‥

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:47:55 ID:Kxjt5O2x.net
霧子の退場は初めから決まってたの?スケジュールの関係?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 05:57:44 ID:/z3exY/P.net
霧子は神楽坂でNHK朝ドラのヒロインにスカウトされました

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 09:09:15 ID:7w/yCeXI.net
>>29
いよいよ来週は涼子ちゃんが大活躍するお話ですよ
ラストでの一寛と涼子ちゃんのペアルックファッションが見もの・・・だったかな?

125 :29:2006/07/16(日) 21:30:58 ID:aZlCx99L.net
>>124
ご親切に、どうもありがとう!
見逃さずに、絶対見ます!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 06:42:27 ID:Wme7A8Bi.net
ルパン三世をアワてさせる涼子ちゃん

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 03:09:19 ID:9z5kHLN8.net
もしかして 山田さん ?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 10:47:24 ID:POJzYWYU.net
そいつがルパンだ〜〜

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 16:13:01 ID:uT3HQNrB.net
>>117
カエデちゃんはホッキャッードへ里帰りしているし
キリちゃんも渋谷の放送センターに行っちゃったし
ここ数話涼子タンの出番が多くなった


130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 15:04:32 ID:wndRT33X.net
明日は松木脚本の回だ

131 :29:2006/07/23(日) 23:18:03 ID:t78BQ2Kx.net
先日放送の「男だったらやってみろ」見ました。
15年ぶり位に見て、内田朝雄さんのとぼけた親分役も懐かしかった。
更に、ルパン3世や刑事コロンボまで出てきて、すごく得した気分。
ところで、根上淳さんがゲストの話ってもうそろそろですか?



132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 02:12:49 ID:yqtxw1n3.net
新婚+1の三浦リカ なつかしい・・・・


133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:42:30 ID:TjbxO/t9.net
>>131
33話だから、かなり先の放送ですね

134 :29:2006/07/24(月) 20:10:18 ID:TDhaOkxE.net
>>133
どうも、ありがとうございます。
33話ですか。最終回に近い頃ですね。


135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 03:20:00 ID:wXUgj4T9.net
素直に楽しめました。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 18:56:06 ID:2z+u7+3e.net
花嫁の父

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 21:44:42 ID:rMbb9j4+.net
つザ・ガードマン

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 13:03:42 ID:PhsAlaJD.net
夏の情緒溢れる最終回、放送日は年末頃か
再放送開始日のめぐり合せが今回悪かったな
ドラマの季節感が放送日と合わないのは少し残念

139 :ケロヤン:2006/07/30(日) 12:01:14 ID:w232AHeL.net
中条静夫さんの安定感が素晴らしい


140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:07:44 ID:3maP96wh.net
カエデちゃん、リターン

141 :ケロヤン:2006/07/30(日) 21:57:50 ID:wx+9Td94.net
石立鉄男さんて中尾彬さんと同い年。
そう考えるともっとテレビに出て欲しいです。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 05:20:26 ID:aYspcqJp.net
一寛の駅前パフォーマンス、部分カット編集キボンヌ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:43:52 ID:9ELd2GPx.net
17話の駅前で通行人が後ろから来たチャリにぶつけられてたな
あれはひどい

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 05:48:09 ID:QsU6Buru.net
配達?で自転車に乗っていた人が、一寛に大声で話しかけてるとき
一般人らしき人が凄くビックリして、キョロキョロしていたのでワロタ。>17話

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:08:47 ID:co5tJLum.net
夕焼けの外濠シーンが詩情豊かで実に美しい


146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:41:35 ID:xx045j3X.net
ストーリーが重い。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:55:24 ID:yL34kxZi.net
アイちゃんが行く第4話で三ツ矢が同じような立場の女性を演じてる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 06:58:25 ID:93QqWV4w.net
貸ボートの乗場あたりはシャレた水上レストランに変身

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:05:56 ID:zn8ifjOk.net
次回は玄也(力丸)がゲスト出演


150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 13:47:57 ID:ABv+wAsL.net
>>146
>>149
ストーリーがもっと重くなる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 09:57:48 ID:Yzz1SCrE.net
友里千賀子さんがウマの目を見て
ってドラマはここでOKですか?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 02:15:08 ID:0C4aafZu.net
雑居時代で使われていたBGMが何気に
流れていた。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:18:03 ID:26xGgVaf.net
20話はシリーズ一の駄作?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:08:43 ID:sA9dzNKl.net
下手な演劇のようなストーリー、演出が続いている。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 12:14:21 ID:hU1uYdTe.net
市川治ってスーパージェッターのヒト?
どこに出てた?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 12:10:17 ID:tOyXrDqc.net
>>153
かもな。神社の跡取りの馬鹿大生の追試でみんなで大騒ぎって何だそりゃ。
落ちもありきたりだし、意味不明でくだらない。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:50:34 ID:28BxTuJ1.net
今回は、うってかわって秀作だったような。よくできた話では。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:27:37 ID:ScVTQDDP.net
石立ドラマは松木さんの脚本に限るよ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 03:38:40 ID:W+ws8L7b.net
松原敏春は、秀作とくだらないものとの差がはっきりしてるね。
33話は泣けるが、34話はどうも……

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 13:41:44 ID:nh3YRCFj.net
次回も松木脚本だが、厚化粧と女装姿が・・・orz

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:38:34 ID:RsNggT6/.net
>>158
同感


162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:30:33 ID:H+AlIs4O.net
松木はしゃれている。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:52:59 ID:EkPXnde5.net
木ノ葉のこ、マッハ、あと・・・誰?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:56:22 ID:m5lXOpS6.net
>>163
東京キッドの人

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:29:07 ID:K6VSCeRx.net
東京キッドブラザースのことか。。。
へえへえへえ  20へえ。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:34:26 ID:yoFcbcee.net
>>164
よく分かったな。尊敬。
しかし、エピソードでも起こすかと思ったら
ちょい出も良いところ。
マッハって既にスターだったんではないの?



167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:32:44 ID:JLOX51Vr.net
なぎさちゃんのコネかな?
東京キッドブラザース。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:54:26 ID:FSXFrXvx.net
三人組再登場。
あれは手の込んだ、前振りだったのか。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 08:46:05 ID:KlFy6cd7.net
31アイスクリーム美味しそう

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:33:10 ID:Yqxzv0nx.net
大中小トリオの登場で
OBコンビの出番が激減してしまった…orz

171 :164:2006/09/11(月) 06:33:08 ID:xBEP11EA.net
>>166
放送当時は結構知られていることだったけど。
この後マッハが本職(プロレス)の都合で当時のレギュラーを全部
おりてしまったため、3人組は2人になってしまう。
キリコもそうだが、予定していた人が欠けると士気に影響する。
シリーズ最後の消化試合的雰囲気が漂ってくる。うう

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 13:02:46 ID:ZGa+2cI/.net
古書現世のオバハン、関西弁の一徳クン、デコちゃんと
気ま天レギュラーのゲスト出演がここ数話しばらく続く

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:48:31 ID:Cct52oSB.net
31ってこの当時既にメジャーだったの?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 02:20:12 ID:Qm9/xO4H.net
松木の脚本じゃない割には、比較的楽しくみれた。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:53:14 ID:T6irEYWQ.net
一徳さんの彼女はやはりマキちゃんに、尼さんには友江御前、
マッハの代わりに歌子ちゃんを加えたニュートリオ。
てな感じで気ま天レギュラーの3人がゲスト出演してくれたら
24話はもっと面白かったのだが…などと妄想してみる。


176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 03:40:51 ID:U9HdwytK.net
今回は石立がおっぱい触ったり、舐めたり、やりたい放題だったな。


177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:27:34 ID:32rTK2zi.net
銀ちゃんの前で錦ちゃんのセリフをパロる鉄ちゃん

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:43:32 ID:jE3NJAKP.net
よくドラマの食卓は手前だけ人がいなくて不自然て言われるけど
このドラマはそんなことないね、後姿のまましゃべってたりして
石立ドラマはみんなそうだったかな?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 13:21:46 ID:6gWI4vT6.net
当時の風間杜夫ってまだ売れてなかったっけ
クレジットタイトルの位置付けが…

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 17:10:55 ID:r41vNpcc.net
>>178
それがフィルムドラマのいいところ。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 14:44:24 ID:QC2hVcFG.net
>>180
その代り自然な会話の流れや噛み合わせ、そして空気感がぶつ切りになるけどね
一長一短でしょ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:33:22 ID:qrKRkzqw.net
【芸能】吉田友紀 あの人は今こうしている(ゲンダイネット)【はっちゃく】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1160096882/

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 21:53:39 ID:nQNuEsxq.net
今日のは次にやったあさひが丘と同じようなストーカー話だったw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:39:11 ID:wWE/gK+K.net
最終回には、清水一寛さんは誰かとゴールインするのですか?
何となくしそうにないと感じてるんですが…


185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:38:02 ID:JYbCUxHL.net
>>184
そんなネタバレここでは止めようよ。放送中なんだから。
初見の人間もいるはずだし。>俺も
どうしても知りたきゃ、ネットで検索すれば出て来ると思うよ。
おれは見ない様にしてるけど。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:41:10 ID:JYbCUxHL.net
しかし、山口いづみも強気とプライドの高さを全面に出し続けた
初期の頃の方が魅力的だと思うのは俺だけ。
一貫が好き、という気持ちを全面に出してからはどうも魅力半減。
道夫には未だにつっけんどん、だけどな。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:21:03 ID:z42P3nxl.net
>一貫が好き、という気持ちを全面に出してからはどうも魅力半減。
俺はそうは思わんぞ。
前とは違った女の可愛らしい一面が出てきて
又別の魅力が出てきたと思うが。

まあ、感じ方も人それぞれだがな。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:46:39 ID:k7OwqHjZ.net
水沢アキ演じる涼子は、一寛のよき理解者というか
サッパリしたいい関係でよかったのではないかと思うが。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 13:06:51 ID:X6UM87m0.net
キリ子とミチオが路上で偶発的にキス状態になってしまうシーンが以前あったが、
それを観ていてモシかしたらラストで二人はカップルになる伏線ではとオモッタ。
ガリと小太りで相性もイイし、不出来の道楽息子を立ち直させるシッカリ者の
世話女房タイプのようなキリ子。だがキリ子の中途降板で確かめられず、残念。


190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:41:36 ID:HHIrH4/1.net
>>189
で、あれは本当に口付けしているのか?
だとすれば友里千賀子のリアル初キスかも。
キリコだから許すが、あれがポッポちゃんだったら
ユルせんぞ、ワカメ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 02:29:54 ID:f/DakrR+.net
鶴島さんの脚本は時々見ていて不愉快になる。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 07:17:14 ID:I0ygjrNQ.net
>191
どんなところが?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 20:58:14 ID:mIsZBYue.net
昨日の「水戸黄門」に出ていた石立
http://para-site.net/up/data/15437.jpg

194 ::2006/10/31(火) 22:05:38 ID:KChfplnv.net
これ見て改めて思うけど
髪さえ昔どおりならそれほど変わってないなこの人

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:51:05 ID:Im3QgXOy.net
そうか?
>>193は船越英一郎と長戸勇を足して2で割ったような顔だぞ。
どちらかというと、父子草とかにでてたころの石立は加藤茶に似てたな。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 09:53:08 ID:RIC6Dh7C.net
森川正太ってどうしてもこういう3枚目の役ばっかだね
やっぱり個性的な顔だから?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:08:07 ID:L4QsDzZB.net
>195
「おくさま」から「本格派」の7年であれほど変わったのに
それから30年経ったにしては変わってないと思う。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 18:45:50 ID:2UwZFUQN.net
先週の放送だと思うけど、遺影の中から身を乗り出して
「冗談じゃないよ〜」やってたね。
たけちゃんより先じゃない。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:30:20 ID:X+ZFBdcy.net
ワカメ
http://www.youtube.com/watch?v=p2YYX7-CzrI

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:34:03 ID:jKQE9vTJ.net
掃除のおばさん役の人「渡る世間」に出てるけど、まったく歳をとっていない。
びっくりした。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:58:22 ID:4rsMaJzi.net
北海道編開始age

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:21:25 ID:O4FEcoeM.net
TBSチャンネルの「すぐやる一家青春記」に
秋野太作と吉田友紀と花沢徳衛が出てるけど
本格派ちょい前1977年の3人の姿がビデオ撮りで見れる
本格派とは関係ないけど夏目雅子と木之内みどりも出てる


203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:16:21 ID:wJBM70kK.net
次週(neco)のあさひが丘にポッポちゃんが出るよ〜

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:38:27 ID:7Q4itvaU.net
日映専CHの「まんまる四角」(1973年TVドラマ)には、
涼子ちゃん(当時は水沢あき子)が出ているよ〜

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:21:56 ID:5MeQuK5b.net
気ま本も年内で終わり
来年から何をやるのだろうか
またおひかえあそばせが始まるのかな?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:01:46 ID:NpPmQt/y.net
いつものように深夜の再放送見ようとしたら
休止だった。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 06:57:44 ID:dpj4cEAn.net
本格派の後は「見合い恋愛」、
観たことないが面白いのかな?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 07:13:10 ID:BdokXXpR.net
てことは、いわゆる石立シリーズの放映は終了ってことか

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 18:58:03 ID:fFLFy6TT.net
石立も出ていたと思うよ。
山本陽子が相手じゃなかったかな。
由美かおるが妹で、藤間紫が母親役。
夕食時に、石立が「またコンビーフかよ」と文句言うセリフがあったんだけど
当時はコンビーフが好物だったから、贅沢言うなと思ったよ。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:30:03 ID:SLbROBgl.net
いや、いわゆる‥って「おひかえ」から「本格派」までの7作品のことを言ったつもり
それ(と「おくさま」)以外は石立が出てても雰囲気違うけん。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:31:44 ID:antKhMKx.net
ループするより違う出演作も見たかったのでおk

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:38:30 ID:GtNQzViK.net
石立ドラマを改めて見ると、パパとよばないでの
完成度の高さに改めて驚かされたよ。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 09:56:37 ID:QU54bLaq.net
カオルやテツヤより若い頃の姿が観られるネ
本格派の後だと落差があり過ぎで
その違和感というかフレッシュさが楽しみ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 13:15:35 ID:gTg12eWr.net
見合い恋愛

http://kobayakawa.exblog.jp/1511153

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 17:26:35 ID:xXoJ8n8f.net
オトボケ署長、若々しく凛々しい巡査ぶり

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:48:28 ID:cqZ59+aR.net
4時から「愛の渇き」やりますよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 20:36:43 ID:iurOcBVt.net
わらた

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 21:01:53 ID:wENVrQkY.net
倉本聰氏脚本のフジ系ドラマ「拝啓、父上様」来年1月スタート

脚本執筆のため、倉本氏は神楽坂にあるホテルに長期滞在。足を使って取材し、
連ドラの舞台になるのは初という同地をくまなく調べ上げたといい、
リアルな描写が満載になるのは必至。さらに、全体のロケの8割が神楽坂で
行われることもあり、同スポットの注目度がアップしそうだ。

倉本氏は「江戸の情緒がありながら、洋風の空気も流れ、和洋が融合されている
不思議な街」と神楽坂の魅力をあげ、「落語に通ずる江戸の笑い、“笑いの本質”
を描きたい。神楽坂を舞台に登場人物一人ひとりをいきいきと描いていきます」と
腕を撫している。


連ドラの舞台になるのは初って・・・30年前のことは全てナシってことかい?


219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 00:17:13 ID:6f/ll9iP.net
石原真理子また暴露「17歳で森本レオに処女奪われた」

ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2006_12/g2006121807.html

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:43:35 ID:EFM+ydL7.net
コタローとカエデがくっつくんだったっけか
何度も見てるのに忘れてるもんだな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:54:03 ID:GrO9LeNO.net
ああ、やっぱり一年間みてると最終回はさびしいね。リアルのときほどではないけれどねw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 10:04:08 ID:EhzdWeMt.net
あー!!録画失敗しちゃった!!深夜の再放送はメンテナンスでやらなかったから1月8日までおあずけ・・・

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 11:37:44 ID:sTXNKAAu.net
なにこの最終回。
一寛らしいといえばらしいのだけど、なんか空しいぞ。


224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 12:19:05 ID:/8lWR9I/.net
「また」は無かったこれがほんとの最終回

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:39:36 ID:Hem/EpcZ.net
結局、姉さんに失恋して海に帰ったっていうパターン?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:43:52 ID:oOKjNxmD.net
姉さんと新太の3人で仲良く手をつなぎ
二人からパパと呼ばれて感涙にむせびながら
ベイブリッジを渡って横浜港から
世界一周の豪華船で新婚旅行に旅立ったとさ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:07:54 ID:vn8V2E6q.net
石立シリーズで本格派が一番記憶に残らない。
おそらく、そんなに好きじゃないのだろう。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 06:19:48 ID:ioGcaWNE.net
最終回がどうも腑に落ちない。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:04:16 ID:vGNuRKOM.net
「見合い恋愛」に期待
にしても、番宣の梶芽衣子のぷっくり具合に驚き!

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 11:28:48 ID:l7j7lH2w.net
テレ東の再放送最終回で「またな」とか言うから、その後何年も
テレビ東京で続編が作られた夢を見てしもうた。
早乙女愛がホタテ貝で戯れるCMとともに。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:07:14 ID:xLNGyxZv.net
静夫はよかった

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 04:09:09 ID:Qdl1R3xT.net
徳衛もヨカッタよ
金造より神主役の方が好きだな
ワンワン先生とのコンビはオモロイ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:24:13 ID:NO63qF1G.net
本格派が好きだった人は石立ファンに加えて準主役級の津坂まさあき(秋野大作)や森川正太を
追ってきた「俺たち」シリーズファンも何人かいるのかな?
「気になる」から石立ドラマが好きだった俺には少し異質に感じたなこのドラマだけは。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:58:25 ID:s4Gj/CRe.net
一寛以外は皆ハッピーエンド。
いったい主人公は誰よ。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:37:17 ID:hXzYlW2S.net
一寛も念願の海に戻れたのでハッピーエンド。
神社のドラ息子だけまだおあずけ状態でかわいそうなので
ついでにピットのあの娘とくっつけてもよかったカモ。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:59:41 ID:/FbxlUju.net
きま天の加茂忍はハッピーエンドと呼べるかどうか疑問だな。
エノ一に部長を取られてその後渚と結ばれたかどうかわからないし。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:41:25 ID:ojVWOnbT.net
雑居やパパよばの最終回はある意味健全で
判りやすい終わりかたでした。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 08:25:00 ID:X4HkAEtY.net
もっともアンハッピーな終わり方は気に嫁だろうな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 12:26:56 ID:cGnLc3K8.net
一貫が報われなかった事もあるかもしれないけど。
帳尻合わせな感が強くて、「え〜」な思いが強いですね。
袖子にしても、楓にしてもそんな気ないだろ、って事で。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:26:17 ID:v5asmkjd.net
ストーリーをいじり過ぎたのかな?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 19:15:22 ID:e2lyw7Os.net
ラストでテーマソングが流れるのはやっぱイイね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:43:51 ID:zud/9HvD.net
幸せに背中を向けて


一貫の生き方がこの歌詞に要約されてるなあ。
来週から始まるドラマのスレが立っていたら
誘導お願いします。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 12:59:51 ID:IkTKa24E.net
次のドラマは石立シリーズではないが、
本放送のときに見ていた記憶がない。見ていなかったかも。
どんなんか、今から楽しみである。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 17:25:00 ID:iWZigVAr.net
石立が主役ではないよ。
由美かおるが妹役。
マドンナが山本陽子

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 20:17:43 ID:Mae6xoy+.net
>>242
【石立鉄男】見合い恋愛【由美かおる】‘68
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1166877524/l50


246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 20:10:10 ID:kXLWKZJC.net
今年の大河に涼子ちゃん出演してるみたい。
主人公の義母だって。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:28:40 ID:70Rh2PRL.net
1話のねえさんのブラウスにつきる作品

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:35:10 ID:iJoHZt4C.net
はっはー


249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 12:46:44 ID:tUWBI4I3.net
・・・


250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 07:52:25 ID:sgD7hWCB.net
月曜からまた始まるよ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:59:46 ID:oIsxIqw9.net
また始まってた

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:09:04 ID:+qeRsz3L.net
このドラマは初見ですが、三ツ矢歌子が出てなかったらパスしてただろうな
石立は好きなんだが、もっと若い頃にこの役をやらせたかった
この頃の石立はもう末期だな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 15:29:47 ID:D2qUSFjf.net
鈴木ヒロミツのことでコメントしてたけど、
久しぶりに見たら、老けててびっくり。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:02:24 ID:T8C3PpPL.net
気まぐれ天使、気まぐれ本格派、水もれ甲介、雑居時代

このドラマを当時現在進行形で見てて、今、あんなのは脚本から却下されて、キャストも立たず…

今のドラマを当時の自分の年代層は受け入れてるんだろうか?

中でも気まぐれ天使が好きだったな、坪田直子は今思えば天才だった
あの役は彼女しか演じえないだろう

255 :252:2007/03/20(火) 06:39:22 ID:RkzTuShF.net
このドラマ、ググってみたら38話もあるんだな。
ドラマ性(山あり谷あり)があまり感じないが、このまま見てたら途中で息切れしそうな感じだ。
三ツ矢にしろ水沢アキにしろ山口、友里にしろ女性陣のキャラが弱いな。
「パパ呼ば」に出てた富士真奈美並みの強烈なキャラが欲しい。
一寛と袖子は最後結婚するんだよね?てか、そうじゃないと盛り上がらんぞ。
おれが大好きな「おひかえあそばせ」は尻切れだったからなあ。


256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:18:36 ID:jkIb5wTS.net
神楽坂ブームらしいね、便乗して地上波で再放送したら?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:49:27 ID:OvVTv9/V.net
気ま天は酒井和歌子でくるとは正直びっくり

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 06:40:47 ID:nbSLPDlH.net
昨夜はジャイアント馬場が出てた。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 04:26:40 ID:RyZCARU+.net
雑居時代のころに比べて
山口いずみがあまりに老けてるのには驚いた。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:04:14 ID:69RJEtSM.net
このドラマは好きだ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:18:32 ID:nePjVNfr.net
キリ子は今日で終わりか?
水沢アキもそうだが、いてもいなくても大してかわらんような…
一貫と袖子のラブシーンらしきのは1度はあるのでしょうかねえ?
初見だけど、こっちの方が気になる

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:29:57 ID:ltq0yhxJ.net
>>261
>一貫と袖子のラブシーンらしきのは1度はあるのでしょうかねえ?
第一話のスケスケブラウスが全てだ。
あそこで抜かないと抜くところはないぞ。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 07:43:39 ID:z3FiGcnp.net
>>262
情報サンクス
このまま、山も谷もなくて最終回までいくの・・・
よくそれで38回も引っ張ったな
せめて一貫が袖子に告白するとか、それぐらいのシーンはあってもいいぞ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:24:19 ID:M7TtJAWA.net
秋本圭子かわいいじゃん
三ツ矢歌子のスケブラウスに匹敵するな
山口いずみはいらねえから、圭子ちゃんをレギュラーにしろ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 10:49:45 ID:uviPCKPE.net
このドラマ毎日見てるけど、全然盛り上がらん
石立の演技が痛すぎる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 10:58:12 ID:Moi8lFIl.net
月曜はパパ呼ば2話と本格派と雑居が連続で見られるんだな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 03:12:51 ID:6kj6+hXZ.net
昨夜放送の尼さんの話で
岸部一徳の恋人役をしてた女性、誰かわかりますか?
てっきり田坂都だと思ったのに、OPで名前がないから誰かな〜と。
結構可愛いと思う。

268 ::2007/04/13(金) 18:04:28 ID:ob4Qx1im.net
はっきりと名前出てたじゃん

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:27:51 ID:iRY4jtXM.net
気まぐれ天使と本格派、ファンが多いのはどっち?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 02:04:17 ID:Hp34R853.net
このままいくと、袖子とわんわん先生が、、、ってことはないよね。


271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:55:14 ID:+WmDwlVv.net
269 俺は天使のほうだな
キャスティングが本格派よりは断然いい

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 02:12:24 ID:DNE9DAVr.net
猪木に似ている石立と馬場が神社で戦うシーンが
最後のBI戦といえる

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 08:45:59 ID:W7N8DeR3.net
>>272
馬場と猪木の格の違いがあれではっきりしたな。

274 :この子の名無しのお呪いに :2007/04/25(水) 20:48:04 ID:9Rd6MmAu.net
「気まぐれ天使」の頃から石立さんの老いが始まった。
今は完全なお爺ちゃん。
「おひかえあそばせ」の頃のハツラツとした石立さんと
今のヨボヨボの石立さんを同一人物と思いたくない。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:11:38 ID:fn7a83LS.net
あっそう。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:00:05 ID:V+kFlhVD.net
一貫の熱をおでこで見る、楓の
演技がなんとも言えなく良かった。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:13:56 ID:IvQvGcpv.net
三ツ矢歌子と一緒にいるとマザコンになりそうだな
普段もこんなにおしとやかで優しいんだろうか?
マジで惚れました
でも…もう天国なんだよな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:16:08 ID:a8HIRt0u.net
>>277
実生活でも、息子と一緒に風呂入っていたらしいし。
でも甘やかしすぎて、息子は事件起こしたっけ。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:35:00 ID:fjrCQF1I.net
すっげえ厳しくてすぐに手をあげてたって聞いたことあるけど

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:19:00 ID:sPr48hqz.net
履いてたジーンズが短くてあの子に声をかけそびれたのさ
好きなレコードも聞き飽きて
海で会ったあの子は電話にもでない
そんな午後ならば
そんな午後ならば
まぁ聞けよ俺の話を俺の話を
誰も知らない、でっかい夢だから

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 08:12:01 ID:C2Jo/ZoS.net
袖子のセリフは棒読みだったな。名女優とあろうものが。この人元々演技はヘタなの。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 08:48:30 ID:t5UBY9Hd.net
>>281
演技派ではなかったな。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:59:22 ID:+AnTceoT.net
坪田直子のほうがよっぽどマシ!

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 04:38:32 ID:pWdq8OeB.net
霧子は結局最終回もでなかった。
突然牧場に行ってそっきりだもんな。
この時期、他のドラマで急がしかったんかな?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 06:44:51 ID:RXx8i7LR.net
>>284
このスレのほとんどの者は、「おていちゃん」ぐらい知ってるだろう。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 08:26:06 ID:kiJD1XRg.net
袖子とやりたい 何度見てもいい女だ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 08:54:11 ID:c0Dp3SBQ.net
昼メロの袖子のヌードは興奮したな。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 14:23:16 ID:fRF37+Bm.net
http://www.reonald911.com/utako4.jpg

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:11:33 ID:KS+G7/3G.net
歌子さんが誘ったのかな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 08:24:40 ID:jV802Uru.net
石立さんのタンカ大好きでした

ご冥福お祈りします

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:39:41 ID:nXFX8sbv.net
あばよ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:14:39 ID:hUeMw5vz.net
いっちゃん、早かったのね・・・

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:27:46 ID:Hzl8taqD.net
コタロー!テメー!!

もう一度聞きたかったよ〜

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 01:06:27 ID:WZaZwgEr.net
ねえさん、その赤いブラウス・・・

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:34:54 ID:xcLgArVP.net


296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:41:27 ID:3coM31zO.net
堕ちないで

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 03:47:12 ID:V61hRYui.net
銀行員役の神山繁が渋かった。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:06:13 ID:cXFurjk5.net
あげとこ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:05:04 ID:y+WWItx2.net
苦しいカキコ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 09:13:39 ID:k1eH7B5S.net
おい、一寛!

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 12:34:45 ID:aleWdyZX.net
三ツ矢さんも中条さんも60代で逝っちゃったんだぁね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 19:50:51 ID:hBqCFvfI.net
逝くな、山本学

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:20:48 ID:aX4ebIot.net
山本学さん、結構ドラマに出てますよ。
単発の2時間ドラマが多いけど。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:35:45 ID:LM9lcANi.net
山本学、最近見ない・・・


305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:06:30 ID:zQtpLWT0.net
都は演技うまいなあ〜

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:21:41 ID:if75I6fg.net
ウルトラ&小坂忠

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 03:28:15 ID:Bo2yeEMo.net
三ツ矢歌子のエロシーンがないのが不満だよ。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:30:37 ID:x3OUzDbD.net
服装はH系

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:33:52 ID:9Bp24Mxq.net
一寛は法被じゃなくてパリッとしたスーツ姿のほうが似合う。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:19:05 ID:O4dH46Xq.net
>301 もう故人なんだ…

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:41:14 ID:mAKgxg6S.net
ぽっぽちゃんが好きだ。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:07:42 ID:RyTimRY+.net
保守

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:45:10 ID:9C6UGp76.net
酒保

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 17:14:28 ID:Coivn5cn.net
age

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 02:32:32 ID:Jsnr7QQf.net
なんだ、本格派スレってまだ落ちてなかったんだ。
もう神楽坂はかわっちゃったね。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 09:57:19 ID:tvMtgdMw.net
保守

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:51:02 ID:TDA03k7K.net
秋野がイタい感じだ。もともと卑しい品のないタイプの役者だが、
この作品の演技もうまいとは言えず、使った制作側をどうかと思う。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:07:41 ID:p3rSVX9U.net
石立さんの、ワカメのCMは水夫姿というイメージがずっと心の中にあったんだが、
起源は、この本格派なんだろうか。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 10:23:19 ID:tIRIzeEc.net
海藻、ワ〜カメ好き好きー♪

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:49:21 ID:rv4VCXQO.net
>>317
たとえばどのへん?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:58:26 ID:OM3SAvq/.net
テレ朝chの「東京の空の下」#70
1970年の神楽坂空撮映像で貸衣装店が映ってた
明日のAM3:55に再放送あり

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:44:46 ID:NwAnd3Nn.net
(ノ∀`)

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:55:16 ID:HruZUhyp.net
あんま

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:50:15 ID:5+hahjUW.net
age

325 ::2009/02/21(土) 19:26:21 ID:ud4P2ciq.net
あげ

326 :名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 03:26:52 ID:1EJEI/wh.net
石立ドラマは、序盤のキャラクターの打ち出しが強いというか、
それぞれのキャラクターをユニークなものとして印象づけよう
という演出が強力。気まぐれ本格派もそうで、話のはじめの方は
ちょっと無理があるかなと思わせるほど。

話のはじめの頃に小太郎を、遊び人で軽薄な人物として見せる
部分が結構しつこく重ねられるので、なかなか秋野さんも
苦労したのでは。

でも、ドラマの後半で一寛(石立さん)へ思いを寄せる
楓(山口いづみ)に片思いする小太郎を演じる秋野さんは、
繊細でとても味のある演技をしていると思う。

327 :名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 00:20:13 ID:mAgMCs/A.net
新太役の吉田友紀さんは、あばれはっちゃくの前の年に
本格派に出ていたんですね。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 23:41:07 ID:OlrozRe2.net
>>326
袖子サンがボケてたのは最初の方だけだよね。
「パパ呼ば」の米屋のおじさんもそうだった。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:32:46 ID:J8vips91.net
そうそう。ちょっと無理があるかなぁというような
だじゃれを言わせているね。最初の方は。スズキの刺身を
「サトウさんじゃなくて、なんだっけ?」みたいなね。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:03:10 ID:bcmeduJM.net
三ツ屋歌子さんの三つ折りソックスの美脚がなんともいろっぽくかわいらしかったよね(・∀・)

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 15:21:47 ID:3r8pEb2X.net
田崎潤さんの、安吉さんもなかなかよかった。
頭つるつるにして石立さんの船員仲間役ですが、
とても温厚な人情味のある役柄を見事に演じていますね。
ほかでは、会社の役員とか、司令長官みたいな役しか
個人的には知らなかったので、最初は分からなかったです。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:48:56 ID:o83iowJJ.net
necoでシンデレラの財布ってのが始まったが全然記憶にない
シチュエーションは雑居にちょっと似てる
おなじみの山本紀彦のほか、水もれの春川ますみ、本格派の木の葉のこなども出演

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:43:32 ID:1Q2z7/M8.net
石立さんのドラマ、玉ねぎむいたらまでは見てるけど、
気まぐれ本格派までが華のある時代だなと思います。
シンデレラの財布は、はじめて聞きました。
藤岡琢也さんが、玉ねぎむいたらでは、頑固なちょっと頼りない
親父役を見事に演じていましたね。渡る世間のプレ・バージョンと
いったところでしょうか。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 18:09:51 ID:qVuzE8ib.net
味のある渋い役者がいっぱいいたんですよね。


335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:15:58 ID:+8Smg60h.net
根上淳さんが、新太の実の父親役で出てくる回が後半あって、
なんだか緊張しながら見たけど一番感動したと思う。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 01:07:19 ID:dESlF1eX.net
根上淳さんといえば帰りマンだけど
主演映画が今バンバン放送されておる

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:07:53 ID:q0heZ5FL.net
徳衛がマッハ文朱に干されるシーンが好きです

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:21:56 ID:WoPVDaaz.net
テレ東での再放送で、
早乙女愛が卵から出てくるCMが印象的だったな。

「本格派」は、後半が蛇足だな。
若手作家の習作ばかりで。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:37:39 ID:G/rrohDX.net
たしかにテレ東は良心的だと思う。
数年前に雑居の再放送やったり

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 09:32:46 ID:d7cxY2pi.net
パパ呼ばもやってた

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:25:26 ID:7ccuEJWs.net
盛り上がってないなここは...半年でスレ20くらいしか伸びてないなんて。

落ちないでね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 04:54:55 ID:h1SLVvkc.net
リンカーンの小枠で「き」からはじまる番組のタイトルは?という問題で松本人志が
「気まぐれ本格派」と答えたのに周りのみんなの反応が なんですかソレ?みたいな反応で
松本もめんどくさかったのか 適当に書いたみたいな感じにしてたな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:00:59 ID:5w+hag9N.net
けっこういい石立ドラマだと思うけどな。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:35:59 ID:253ioK4l.net
松本人志はひょっとして水沢アキ目当てで見てたのかも!?


345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:22:15 ID:AQjp2uqv.net
船乗りってのは無理があるな
マドロスってのは、無理があるな
先輩のおっさんの無理がある

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:33:12 ID:TzkdXP+P.net
貞仁の息子が大学生というのも少し無理がある。
6年前の魚屋のときは、出戻りの娘だったのに。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 03:21:19 ID:bbne5KFE.net
花沢徳衛は、ぜんぜん若作りではないのに、かなり無理があると思います。
中条静夫と同期の設定も。でも、二人で囲碁をさしている姿や、二人のてんぽの
いい会話の時はさすがの演技のうまさで結構しっくりきている気がしますよ。
設定の違和感を演技でカバーしているところがありますかね。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:36:25 ID:bbne5KFE.net
袖子と楓のお母さん役の南美江さんは、
お元気みたいですね。数年前まで出演歴があるようです。
まだまだお元気でいてほしい方です。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:49:50 ID:Z5HYKIWq.net
やっぱり、すごく無理があるね(´・ω・`)

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:20:31 ID:aQFvr35L.net
徳衛の「脇役誕生」という本を、近く読んでみます。
何冊か本書いてるんだよね。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:06:36 ID:vMWRGJBO.net
既に徳衛故人、惜しいですね


352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:18:54 ID:ZAI1RWkO.net
一寛って、水天宮の有名な懐石料理屋の名前になってるね。
本格派からとったのかな。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:55:06 ID:BAwjxH0g.net
徳衛の本、すごくおもしろいね。何冊か書いてる中で、
結構重複するところはあるけど、とにかくおもしろい。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:40:19 ID:yH5CE8IJ.net
徳衛ブームってこないんだろうか


355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 08:53:35 ID:7+0GiXf7.net
バイプレーヤを総括するとか、何らかの大がかりな企画とかが実現したら、
ブームになるかどうかは分からないけど、まず脚光を浴びるだろうね。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 10:47:24 ID:seyhUMNq.net
徳衛みたいなキャラの俳優、平成の今の時代にはいないね。


357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:44:49 ID:63strIq8.net
徳衛の描いた絵がほしいんだが、どこの画廊でも扱ってない。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:55:32 ID:JR1lJ+v0.net
まさか絵画にも造詣があるとは、徳衛の潜在能力

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:10:11 ID:wspg/0Nk.net
徳衛の警視庁物語をやってたね。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:36:15 ID:pRipst/v.net
気まぐれ本格派、といえば幽霊が映りこんでしまった心霊ドラマだなw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:53:25 ID:xOp2RIcn.net
そうなの?


362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 12:21:31 ID:Fld68D08.net
何話?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:16:24 ID:RUZMqFcp.net
そして年が暮れてゆく…

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 07:31:12 ID:IhbffirU.net
年明け始動

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:57:07 ID:Mbl6Om9U.net
神楽坂の舞妓はん

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:01:56 ID:8cr90PtB.net
>>360
で、何話なの?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:02:44 ID:ZGOowzJD.net
ジャイアント馬場も写り込んでいた

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:36:10 ID:vo3IJ7/w.net
たむちんき校長先生の今福さんは、健在。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 03:37:54 ID:Q5QN7k44.net
hoshu

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 02:26:06 ID:9wj8jRBM.net
                 ___
             , ' ´: : : : :,. -- ミ ー-、
             /: : : : : : /: : : : : :ヽ: :./ ⌒ヽ
            /: : : : : : /: : : : : : : : :.! : : : : : : ハ
         /: : : : : :./.: : : : : : : : : : ム: ハ : : : : : ',
         ,': : : : : :./: : : : :/: : : : : /^""'|: : :.! : : :',
         i: : : : : ,': : : : : :!: :,ハ: : /   |: !: |: : : : !
         !: : : : : i: : : :!ハ!V ´「:「`   ⌒!/|: : : : |
         ! : :.f⌒|: : : |! 斗t弌V    斗ぃ|: :!: !:.!
        ,': : : |  !: : : 〈 ん::!}       んリ ムイ:./:,'
        ,': : : :人_|: : : :| 弋ッ     弋ッ ,': : /ノ
       /: : : : : : :|: : ヽ>         、  ムイ
.      /: : : : : : ィ|: : : :|    、_  _   人:.!
      /: : : : /:::::::',: : : | ヽ     ,. ィ : : :!   ageます・・・
     /: : :./:::--、: : ', : :.ト、_/}> nく::::::::i: : :|
.    /: : ://::::::::::::∨:.',:. :| >< !::::::|.|::::::::::|: : :|
   / : :.〃:::::::::::::::::::::!::::',: :! 仆、::::::「}::::::::::|: : :|
.  /: : :./::::::::::::::::::::::::::|:::::',: V八 ハ::::| |n:::::::!: : i
  /.: : : :!::::::::::::::::::::::::::/:::::ハ: :.', | }::n |. V:::|: : |
. /: : : : :.|::::!::::::::::::\:〈:::::::::::!: :.V W::| U〉 ∨}: :.|
,': : : : : : |::::!:::::::::::::::::レ':::::::::::|: : :レ'::::::i リ / }| : |
|.: : : : : : |::::!::::::::::::::::::!::::::::::::|: : :.!::::::/    }|: :.|
|.: : : : : : |:::::',:::::::::::::::::!:::::::::厶イ::::::::{    / !:/
| ! : : : : :.|::::::',::::::::::::::::!::::::::::::/:::::::_}    / ノ
从: : : : : |::::::::',:::::::::::::::',::::::::::, イY^!   〃
  \: √:::::::::::',:::::::::::>' ´:::::::::::::い, イ´:::|

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:12:34 ID:D5vtdO/V.net
ワカメ水兵スタイルの原点だからね。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 15:11:12 ID:S0LoBVMr.net
風来坊、そんなことよりみんなの力で剛たつひとさんを2ちゃんねるで有名にしてあげましょうよ。
過疎ってたら、名前が消えてしまう・・・。
小学校1年生くらいの女の子を公園のトイレに監禁して楽しんでるんでしょ。
それも、洋服を脱がして、写真撮影してブログに載せて公開もしてるし。
http://goyoukai.bbsnow.net/go/framepage-11.htm

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:35:02 ID:ShxN+rs3.net
注目されていないけど、石立ドラマとして、わるくないドラマだと思う。


374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:34:32 ID:U47vEHNS.net
みんな、知ってるよね?

これ鉄男のサイトだよ!

画像もいっぱいある。

★★★石立ドラマは不滅です★★★
http://romann1960.hp.infoseek.co.jp/isidatesannhaeiennnifumetudesu.htm



375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 15:33:30 ID:B+WTe4U7.net
age

376 :名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 22:30:22 ID:uG1dgZpd.net
南美江さんお亡くなりになられました。

合掌


377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 09:56:40 ID:3ZDzb+1d.net
吉田友紀ってバトルホークにも出てた

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:36:01 ID:6YmAxDEk.net
ママライにも

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 08:34:39 ID:7TLwZxqv.net
age

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 08:55:12.51 ID:oUQLwLS3.net
ほしゅ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:59:51.62 ID:ORpXv1kk.net
吉田友紀さん
今はもうアラフォーかな


382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:29:04.28 ID:lN3vO+J+.net
>>381
彼は本当に名子役だった。あの賢く可愛かった一貫の甥っ子も今年でもう45歳か。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:59:43.70 ID:aw2Eyusx.net
きははき

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:21:51.93 ID:sO+3cLtZ.net
でもブレイクしたのはあばれはっちゃくだよね


385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:57:48.83 ID:lfCOyNbe.net
>>262
最終回だったかな?

小太郎との兄弟げんかに巻き込まれて倒れる、
「何よ、朝っぱらから・・・」と、色っぽい台詞。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 09:16:07.43 ID:tW/DT3eI.net
>>385
「昼間っから…」じゃなかったか?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 03:11:28.32 ID:Nny+87kw.net
>>385
>>386
「イヤーネェー真っ昼間から・・・。」だよ。
それから最終回ではなくて、その前の週ね。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:57:20.66 ID:Z63q3K48.net
>>384
あばれはっちゃくでこの役者さんの本名を知った。
なんでこんな普通の芸名にしたんだろ?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:25:48.74 ID:XBDDP4TY.net
気まぐれ本格派(日本テレビ) 昭和52年この当時ごろまでは 
昭和40年年代ごろまでは、就職ない人が地方公務員になったりしてたのです。
・・・ 昭和50年ごろまでは公務員なんて簡単になれたんだよ。 そんなのが年収900万とか貰ってたら、
おかしい。エリート官僚とか別たけど、今50代後半の公務員は、
仕方なく公務員になった人もいるのよ。
そんな人と同じ仕事してて3倍も4倍も給料が違うのは、おかしいね。
やっぱり事実を多くの人に知ってもらうように我々が伝えていく事も
大事な事だと思いました。
公務員が日本を国家破産寸前に追い込んだ現実は変えられない

いずれにしても、公務員の厚い優遇措置にドタマに来ている民間人は多い

このまま死ぬまで公務員に寄生されて税金を納め続けるのかなぁ
日本には心底から正しく生まれ変わって欲しいよ
公務員給与を半分の水準に大幅引き下げ、年金も30%ダウン、
日本は完全復活します。
官僚 公務員=この国を支配する悪魔
増税前に、やるべきことがあるだろう!
  天下り廃絶、公務員のボーナス廃止、公務員給与50%削減、共済年金廃止、
地方公務員を斬る!!2-1
http://www.youtube.com/watch?v=RiHHvYYTkzQ
「学校用務員45万2,000円 学校調理員39万5,000円」兵庫*西宮市
http://www.youtube.com/watch?v=eT0_lx665Co&feature=related


390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 14:16:10.43 ID:H6zFiD6Y.net
悪の根本原因
選挙で政治家は選べても官僚は無敵権力
もう破綻してるんだと思います。この国は、
このまま死ぬまで公務員に寄生されて税金を納め続けるのかなぁ
日本には心底から正しく生まれ変わって欲しいよ
公務員給与を半分の水準に大幅引き下げ、年金も30%ダウン、
日本は完全復活します。
官僚 公務員=この国を支配する悪魔
増税前に、やるべきことがあるだろう!
  天下り廃絶、公務員のボーナス廃止、公務員給与50%削減、共済年金廃止、


391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:20:21.94 ID:ZJVEvwfr.net
官僚 公務員はこの国を支配する悪魔 悪魔だから こんなにしたんだろ?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 14:06:15.01 ID:OLoIiMES.net
公務員は何処まで守られるのやら・・・

ギリシャが他人事に思えないですねぇ・・・ この国の癌細胞とは腐れ公務員だ。



393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 14:09:10.66 ID:sBVkF+10.net
官民給与格差は地方公務員の方がより大きいので、地方選挙でも官民給与格差を改善できなかった県知事、県会議員、市会議員など
には落ちていただくように、新人等に票を入れます。
こうすれば、官民給与格差は、なくなっていくと思います。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:42:23.44 ID:TQidqrpU.net
地方公務員なんでこんなにしたんだろ?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:40:22.06 ID:L+sM0fq0.net
あのころの「ぽっぽちゃん」こと友里千賀子は好きだった

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:47:32.59 ID:wIM5P64i.net
>>395
ポッポちゃんは中条静雄の娘役の一ノ瀬康子

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:11:52.79 ID:5pCXINXS.net
>>395
友里さんは一貫の妹の霧子。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:28:08.33 ID:JnZhANF7.net
キリちゃんは朝ドラに引き抜かれたんだっけ?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:14:36.95 ID:JDnBpyF4.net
俺もぽっぽちゃんが友里だと思ってた・・そうか中条の娘がぽっぽだったよな。
二人とも石立のことが内心好きな設定じゃなかったっけ?
しかしこのぽっぽちゃんか友里千賀子かどちらかが途中から出なくなるよなあ・・たしか。


400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:24:10.06 ID:BK57Rr9J.net
ポッポちゃんは最後までいるよ。ポッポちゃんが病気で倒れてワンワンの先生に
後妻を、という話になるんだから。

石立が好きだったのはカエデちゃんとお天気おねえさんだけでしょう

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 07:19:22.51 ID:m3nAQzSs.net
途中退場しちゃうのは霧子の方。
友里さんが朝ドラのヒロインのオーディションに受かったから。ハナ肇さんのおじさんの所へ行ってお馬さんのお世話をしにいってしまう。

霧子に男がいるんじゃないかと心配した一貫が勝手に部屋を詮索して兄妹喧嘩をしたことを霧子から聞いたポッポちゃんが
「あんな妹思いの人他にいないじゃない。そんなこと言ってると兄貴とっちゃうぞ一貫さんってさ、純情で優しくてなかなかかわいいじゃない。意外と好みなんだよな」
って言ってそれを聞いた元ちゃんが心配するんだよね。で、一貫に文句をいうという。

だから、ポッポちゃんも少しは一貫を好きなんだろうなと思ってた。霧子も一貫は好きだろうけどあくまでも兄としてだろうなと思う。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:41:06.67 ID:BK57Rr9J.net
ポッポちゃんの感情は雑居のデコちゃんみたいなものだと思う

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 11:24:36.80 ID:5i04IooG.net
>>401
>霧子も一貫は好きだろうけどあくまでも兄としてだろうなと思う

あたりまえじゃない。
水もれみたいに腹ちがいの種違いでもないんだし
っていうか、兄妹関係以外のそういった展開なんてないだろ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 16:50:24.06 ID:NXXbEbi2.net
>>389
世界一優遇される日本の公務員
http://www.youtube.com/watch?v=GGtTXOyCvbE

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:56:22.92 ID:+WyasJAP.net
http://hissi.org/read.php/natsudora/20120225/TlhYYkViaTI.html

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:51:27.01 ID:uGHbWL9S.net
>>389
世界一優遇される日本の公務員
http://www.youtube.com/watch?v=GGtTXOyCvbE

政治家がアホだから公務員はやりたい放題だな!

いや、もしかしたら政治家もグルだな!

なんだか税金払うのがバカらしくなってきた!?
税金でやりたい放題やな
官民給与格差は地方公務員の方がより大きいので、
地方選挙でも官民給与格差を改善できなかった県知事、県会議員、市会議員など
には落ちていただくように、新人等に票を入れます。
公務員以外の方 皆で団結して官民給与格差を改善しましょう。
ですからねみなさん。選挙に行かなきゃダメなんですよ。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 03:18:46.31 ID:+dUOyaAz.net
公務員制度は廃止すべき

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:13:23.85 ID:0lZx1I/m.net
ぽっぽちゃんの女優さんは今何かに出たりしてますか?
森川正太も全く見かけなくなりました


409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:13:33.27 ID:3CWBLlwD.net
気まぐれ本格派だから
みんなの党に入れる。


410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:36:41.95 ID:Wcs0Scgy.net
森川正太って金持ちの凡々の役だったよね
いつもスポーツカー乗り回していたし
石立の親戚の役だったっけ三ツ矢歌子の弟か甥っ子役?



411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:11:20.62 ID:Ycule74c.net
神社の子

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:23:52.46 ID:IWQvHdC4.net
>>410
甥っ子役はあばれはっちゃくの吉田友紀

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:50:44.17 ID:ezem15+N.net
子役で大成したの誰だ。
小さい頃ちゃほやされるとその後の人生がな


414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:05:49.36 ID:ZVBX+fBx.net
こぶ平(今は名前変わったのかな?よくしらないけど)とか、堺正章とか、三ッ木清隆とか
ふおーりーぶすの江木とか、由紀さおり(芝居じゃないけど)、美空ひばり、小林幸子、
こんな感じかな。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 09:44:01.61 ID:G00QwX+V.net
北大路欣也とか風間杜生とか

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 10:20:32.58 ID:bct4Ttfn.net
小林幸子と風間杜夫は『気まぐれ本格派』にゲスト出演していたよね。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 13:59:07.31 ID:eLS4bu1W.net
風間杜夫は「スチュワーデス物語」「少女に何が起こったか」大映シリーズで
石立鉄男と共演してるよね。
しかし「気まぐれ本格派」は知らなかった・・何の役だったの?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 14:46:32.97 ID:c8L6WWeP.net
山口百恵 桜田淳子 森昌子とは、秘密のデカちゃん
森つながりで、森進一の舞台にも出たことあるね。鉄男は、
昔は、ブレークする前に山本陽子と同じドラマよく出てたんだな。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:31:04.62 ID:bct4Ttfn.net
>>417
26話に登場した涼子(水沢アキ)の見合い相手のマザコン男の明男役。
ちなみに小林幸子は新太(吉田友紀)に自転車を買ってあげる話の第9話にゲスト出演していた。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 14:16:44.32 ID:fYIdXbCb.net
ありがとう。みんな本当に詳しいな

最近気づいたけど石立鉄男の「清水」て役名は「気になる嫁さん」でも清水さんだって気づきました
ワンワン先生の中条静夫ともよく共演してるよね「事件狩り」「鉄道公安官」・・・とか。
みんないなくなっちゃって淋しい限りです。
今度CSで「天まであがれ」があるけどあれも石立が「一番組のハッピ」を着てたが
石立は何やってる設定だっけ?喫茶店とか?




421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 08:34:17.99 ID:8grNMaxL.net
>>389 406
公務員給与を減らせは不景気になるというのはウソ
公務員の給与へらせば 税金がへらせる
税金を減らした分、民間の使えるお金は増える 景気は良くなる
公務員だけ金持ってても全部使うわけじゃない、
大半は貯金にまわる。
、公務員給与を減らされては困る人たちの作り話です。
嘘つき学者にも注意したい。

税金を増やせば、さらに景気は悪化します。
ギリシャは消費税21%でしたが破綻しました。


422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:32:33.18 ID:xPyigxru.net
今の日本を駄目にしたのは公務員とその制度
公務員廃止には大大賛成!!
あいつらは自分たちが悪の根源であることに気づいていないからうじ虫以下だ。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 13:01:54.95 ID:IJMgoAAC.net
石立鉄男がいつもドラマの中で「一番組」のハッピを着ていたんですが
あれってどういう意味があったんだろう。
「天まであがれ」でもハッピ着てたよねえ・・・。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 13:43:29.72 ID:HPZPc8hl.net
俺もわからない

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:23:12.65 ID:TdG5sFLn.net
江戸っ子

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:56:22.10 ID:kUsSApig.net
>>423

気まぐれ本格派では、衣裳部屋でたまたま見つけて気にいって着るようになった

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:04:42.65 ID:7tM9uTyD.net
ありがとう 本当に詳しいな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:36:27.98 ID:fcYvXtkX.net
ありがとう。みんな本当に詳しいね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 02:31:19.89 ID:DXChxeAC.net
DVD見て、一寛に感情移入してしまい最終回の一寛がひとりなのが
寂しかった、姉の幸せのために身を引いた男意気は現在では共感され
難いだろうな。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 03:33:22.69 ID:NExPthYI.net
分かる人は分かると思うよ。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 06:19:25.81 ID:PFqFgTE2.net
ええ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 14:06:55.28 ID:RTm46Wi2.net
うん。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:10:24.27 ID:bHFquJfz.net
このドラマに出演された方々の大半は、
既に他界されたり、芸能界を引退されたりして
もう生で見られない方々ばかりで寂しくなるなあ。


434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:52:22.27 ID:P4BSacMh.net
石立さんの死は早すぎたなあ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 09:20:44.29 ID:diltRnZi.net
Break Outを観ると、ちょっと(かなり)クセのある父親役なんかやっても
ユニオンドラマを髣髴とさせるような演技が観られそうだったのがわかって残念に思う。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:08:11.25 ID:yagKSG7F.net
9月から再々々・・・・・・・放送

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:34:39.15 ID:k5Hnsgo/.net
ポッポちゃんはどうしてるかなあ、このドラマの間だけでも太ってきてたから、いまごろは‥

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:02:26.80 ID:K9+ge276.net
北京ダックちゃんになってる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 14:59:21.75 ID:2gKSVZNq.net
その後、脱いだ時はしまってたよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 01:43:43.39 ID:PASNLL6G.net
所々に雑居の女性シャウトや音楽が入るね。
あー、やっぱり石立ドラマなんだなあって感じる。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 06:10:44.99 ID:ccrS775A.net
浅野真弓さんがゲストで出た回が割りと好き。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 06:21:54.96 ID:NyZi/wYD.net
先生役で、ブーブークッションに座る覚えてるよ。


443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 14:18:05.50 ID:989eazjg.net
北海道編が好きだ、あのホテルに泊まったことがあるんでなおさら

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 15:37:56.81 ID:PA7NpJ2Z.net
楓ちゃん、いつもお釣りを間違えるw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:27:28.89 ID:BuLsKmui.net
>>440
え〜っ! 気まぐれ本格派に過去作からの流用BGMあったんだ?

オレは石立シリーズは全作見ているが、特撮や東宝青春ドラマみたいな
 流用は一切なかったと思っていた。

 ただ、気になる嫁さんのBGMが十年以上後の、星雲仮面マシンマンに
 流用されたのには驚いたことがあったが・・

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:43:47.32 ID:gwnUjQBj.net
初めて見たんだけど兄貴が嫁さんビンタするシーンの嫁さんがめっちゃ透けブラな衣装だったんだけど
当時はこういう服装が流行ってたのかな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:45:51.55 ID:O9X/Amdx.net
街中でお母さんが胸をはだけて赤ちゃんに授乳してた時代だし

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:54:09.59 ID:gwnUjQBj.net
そうなんだ
昔の方が露出多かったんだな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:56:28.45 ID:D5sAZdaR.net
ttp://p.twipple.jp/8zfBg

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:59:04.59 ID:gwnUjQBj.net
>>449
そう、これ!
いい時代だなあ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 10:25:38.50 ID:rAKEZ+s7.net
当時流行ってたね。スケスケのブラウス。


452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 14:44:58.11 ID:f7iOnLud.net
夜中にやる2回目の放送には途中のCM入らないのね、保存するならこっちのほうがいいな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:11:22.45 ID:FGbKSM1E.net
三ツ谷さんて夏川結衣に似てたんだね
横顔なんて特に

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 05:55:05.50 ID:KoQr9Ddc.net
弟と神主の息子のキャラが気にいらない
コメディなのにただムカつくだけのキャラ出す意図が分からない
案の定奴らが出てるシーンは笑えないし

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 08:45:32.11 ID:8rJ/tTQv.net
二人とも当時の売れっ子なんだけどね。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 11:47:56.25 ID:LtAHsr9o.net
俺たちのなんたらかんたらのメンバーを引き抜いたんだよな
でも、むかつくキャラがいるから面白いってことはあるはずだが。
ま、最後に楓ちゃんを多作が取ったのは癪に触ったけど

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 13:46:05.75 ID:6XBDjaAU.net
楓や小太郎といい関係になるのは、姉さんに惚れてるから店をやってるって
誤解がなくなってからだからね
まあ、それまでが長いっていうのはあるな
最初はしんちゃんからも嫌われちゃったし

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:35:34.55 ID:02tjoXiX.net
森本レオが辛抱たまらんになるのも頷けるな、水沢アキってこんなだったのか

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 04:46:41.01 ID:aCPcjYs5.net
しかも高校生で処女だったんだぞ。


460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 09:47:52.62 ID:bWK9Bj0F.net
お天気姉さんも落ち着きどころも気に入らん。なんでカッパなんだよ。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 15:57:30.84 ID:dGJiniDy.net
これまでのより年齢がいったせいか、おちゃらけよりシリアスな部分が増えてるんだな
これはこれで面白く見てるが

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:51:51.85 ID:TsnVAwPp.net
よく覚えてないが深刻なのは最初のほうだけだったような
神社の息子に頭下げたのもあの回だけで、あとは元通りw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:02:58.64 ID:o8SiDRrG.net
わだかまりが解けるの早すぎ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 06:02:23.00 ID:s7vJ69dy.net
>>458
森本レオの声は、癒し系
森本レオの名前を聞くと荒木一郎を思い出す。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 06:21:45.41 ID:w8NBJt6q.net
秋野太作と森川正太は、
「俺たちの旅」「俺たちの朝」
に続いて日テレドラマに3年連続でレギュラー出演しているとはね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 13:48:08.23 ID:XzCJFCF2.net
志乃がほとんど今とかわらないのが驚き、老け顔だったんだな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:28:59.60 ID:a1l0Ad8s.net
渚らしくない役

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:37:58.43 ID:wxL62mX2.net
なんか渚がちょっとだけ椿鬼奴に見えた。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:51:28.16 ID:vtVyvY7S.net
まさかジャイアント馬場vs石立鉄男が観れるなんて
こんな試合が観たかったんだ


470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 23:46:46.06 ID:5TfpAbZS.net
渚の人に「俺の友達の加茂忍って知らない」って
雑居の余り初対面のときと同じ呆けをやってんのね
懐かしかった

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:51:04.96 ID:bFSuac+o.net
nekoの今週放送は10話くらいかな
キャストクレジットに藤山直美って出ていて同姓同名の人かなと思ったら
秋野のスタジオの女の子の中にナンカそれらしいのがいるねw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:59:07.07 ID:C6FtCEbV.net
>>471
モブ扱いで台詞が無いのが哀しい

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 19:55:42.92 ID:Aj7dKLiT.net
中条さんかっこいい

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 12:10:24.21 ID:nn8BqeFZ.net
友里千賀子さん元気かな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:09:22.08 ID:5Pxm7l9t.net
マッハ文朱と木の葉のこ女学生3人組の小池真智子って女優が
のちに小池健太に改名してるようなんだけど、どういうこと?
女の男?男の女?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:50:54.49 ID:s2t8Q3G7.net
ほんとシリアスなのは最初の数話だけだった。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:38:14.89 ID:15u8zh1T.net
BGMが同時期スタートのルパン3世二期に流用されまくっているな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 08:17:27.97 ID:BCVA/wOE.net
>>475
このドラマ見てオナベみたいな人だと思ってたんだが
そう言う事だったんだね。
ググったら東京キッドブラザーズにいた人らしいな。
今は音楽療法士・ヨガ講師・ギターミュージシャンをしてるみたいで
気仙沼にボランティア行った写真があった。
男の姿だったがオナベって感じだった。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 02:28:24.43 ID:7T/M9pNE.net
北京ダック

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 11:29:43.16 ID:MCh7hohx.net
今日、早朝から1話と2話が始まった。
20話くらいから見始めたので有難い。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 23:41:12.72 ID:2RQ//Wlv.net
はっちゃく可愛い

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 01:25:52.36 ID:BewqPyEu.net
犬猫先生と神主のやりとりが面白い。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:14:31.94 ID:yLYsho1z.net
「いっちゃん、どうしたの?犬にでも追いかけられたの?」歌子カワイイよ歌子

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:52:58.35 ID:UaRzHMtq.net
香港の話、おちゃらけて終わるのかと思ったらシリアスになってた

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 00:21:28.98 ID:ZL2qwVcA.net
この北海道ロケは有珠山噴火の翌年だろうな
同じ年に大沼と函館に家族旅行に行った時と風景が同じですげえ懐かしい気分

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:09:30.45 ID:pfq30iiU.net
3人のJCがウザい

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:27:14.53 ID:caQSMoSQ.net
そういや後半は友里とマッハが全く登場しないな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:00:10.36 ID:yr90IvNA.net
なんかこのシリーズでは面白くないね
見すぎて飽きたのかな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 22:44:34.47 ID:d9E3yZEo.net
中盤だれるけど、天使よりずっと好きだな。石立さん、宮仕えはどうも無理が。
気に嫁みたいな怪しい個人事業主なら背広でもいいんだけど。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 18:01:00.40 ID:06GBB8hp.net
森川正太は何処へ消えたのか

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 11:22:38.30 ID:EdSEadGB.net
NECOで平日夜7時の再放送が週一放送にそろそろ追いつこうとしている

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 17:15:00.51 ID:BIRPUa28.net
楓さんがブログにちょこっと書いているね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 08:48:56.37 ID:PF4Sb+Aj.net
いっかんと対等にやり合える人物(キャップ、夏代みたいな)がいるか
吾一や大二郎くらい大作が絡めればもっと面白かったかも
受け止める人がいなくて石立が空回り気味になってるのが残念だね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 10:04:16.96 ID:znRpYrD6.net
神主やワンワンの先生のようなエロい人と、弟や神社のバカ息子のような
使えないやつらの間で苦労する中間管理職の悲哀だからな。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 13:27:34.60 ID:Q2vr3Azd.net
>>493
秋野さん十分すぎるほど絡んでたと思うがな。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 23:31:02.01 ID:JL9aL1qc.net
>>482
同じく楽しみだった。
いつも白を取る先生w

中条静夫って本当に上手いなあと思う

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 15:26:39.52 ID:fF9h8Pa1.net
敢えて言えば、神楽坂で鉄男をタイガージェットシンが襲撃でもすれば、もっと盛り上がったと思うが

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 20:01:00.51 ID:tVdX8YZd.net
いっしょにいた奥さんが倍賞美津子ならね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 08:12:02.25 ID:Kpps52dL.net
シンに襲われる鉄男を見て、うろたえて取り乱す歌子の姿が見てみたい

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 10:40:14.17 ID:0gUho9e2.net
歌子「あら、いっちゃん、おともだち? 上がっていただいたら?」

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 17:50:38.63 ID:ogFcasYN.net
前半、絶対的ヒールだった道夫が中盤辺りから単なるダメ男になり、話によっては一寛の方がヒールになってしまう始末で存在感が薄くなったのが残念
そうなる前にシンと組んで暴れまわったら良かったんだよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 22:20:28.10 ID:z5Mtn+0b.net
いま発売中の週刊新潮に、三ツ矢歌子の寡夫である小野田監督が
一文無しになり、生活保護を受けながら築50年の四畳一間のアパート
住まい、という記事が出ているね。

しかも借金が数十万円あり、何とか監督をやって返したいが
もう歩くのがやっと、という惨状。。
息子は収監されている? 三ツ矢も草葉の陰から憐れんでいることだろうなぁ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 01:25:36.32 ID:PNRjlQud.net
>>502
エエ本当の話ですか?
落ちぶれすぎ息子が俳優してなかったかな
親戚が久我美子でしょ。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 04:01:32.46 ID:tki6UgDp.net
>>503
立ち読みしたが本当。三万円無心された人もいるらしい。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 09:23:03.96 ID:oJEb1Pmo.net
しかし、生保もらってそんなアパートに住んでいるなら多少余裕あると思うんだがなぁ。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 22:56:57.05 ID:gUjGT+36.net
爺さんだから支給額は11万〜12万だろ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 10:11:00.11 ID:mv3tEIEt.net
築50年のアパートって消防法で取り壊しにならないのかな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:u9xrFFaY.net


509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:eyBg/tXU.net
ピンクレディーの全盛期か
猫も杓子もだったけどドラマでもネタにしてたんだな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 09:08:00.94 ID:O5YgNyOL.net
はっちゃくが出てる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 12:08:40.87 ID:I3v9CUea.net
ほんと?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 19:02:57.55 ID:KxveT3kQ.net
まだ落ちてないのか、今日は袖子さんの命日ですよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 15:43:59.13 ID:Dwd5lnTL.net
「気まぐれ本格派」で画像検索したら
三ツ矢歌子の空けブラ画像が出てきた
よくあんなエッチな姿晒せたな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 20:29:28.99 ID:DBBanJq8.net
三ツ矢って、天地茂の明智シリーズで全裸で氷漬けになってたな。
映るとまずいところは子供の体で隠して。
(実は氷に入っていたのは写真でしたーってオチだったけど)

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 08:50:28.68 ID:FOzXa6zJ.net
壊れる前の藤谷美和子

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 09:44:30.93 ID:XGvOSpf3.net
あんな義姉さんがいたら理性がぐらつくのも無理ない。
よく辛抱したよ。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 10:52:49.82 ID:2qFIxR7l.net
三ツ矢さんって若い頃から和服のおばさんのイメージが定着しちゃってたけど
実はセクシーだよね。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 10:57:03.23 ID:2qFIxR7l.net
>>513
当時より少し前かな、あのくらいの透け具合が流行ってた時期がある。
結構みんなふつうに着てたよ。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 12:45:02.01 ID:lKnNYfYu.net
先日、コンビニで1万4千円の買い物をしてお釣りを4万6千円渡されて
詐欺だったか横領だったかで客が逮捕されたニュースがあったが、
楓ちゃんのお釣り事件を真っ先に思い出したわw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 07:47:41.83 ID:pSXOyFdq.net
気まぐれシリーズは主人公が稀薄だよね
外野のゴタゴタが多すぎるというか

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 15:13:49.09 ID:E36DTKE5.net
他がなんと言おうと、これが一番面白いよ
こういうシリーズ物の後発作品は低く見下されることが多いし、わけがわからなくても初期を持ち上げておけば自分の見る目は肥えていると事故満足するようだし
人の評価が如何に宛にならないかよくわかるよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 21:20:42.75 ID:UZEiI/hF.net
出来、不出来はさておき、俺もこれが一番好きだよ
ハッピも一番だしな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 22:34:13.63 ID:ddd46332.net
>>521 >>522
俺も本格派が一番好きだな
これまでの鉄男のキャラで一番インパクトが強いし、女優陣も質が高い
山本紀彦がレギュラーで出てない以外悪いとこないじゃん

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 10:24:08.26 ID:YB58B0IJ.net
小太郎プロダクションて社名だけで笑えるw

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 07:11:18.08 ID:6T6Gb4P/.net
>>81
草生える

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 23:24:44.32 ID:3HHpd6Tk.net
このシリーズの鉄男のキャラで、一寛が一番強そうだな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 13:31:45.78 ID:CTxNX/sQ.net
図体でかいのに雑居じゃ車ダン吉にボコられていたなぁ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 17:46:44.36 ID:PZYDOYl5.net
強そうに見えてG馬場にあっさり木に吊るされたな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 03:18:58.53 ID:H+Z1nG1M.net
カメラマン2名は普通として、文彦も借金取りのわりに怖さがない。
右京と加茂は上記3名より弱そう。
甲介は負けて帰ることが多い。
やっぱり一寛最強♪

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 14:59:58.93 ID:V/DV9lh+.net
本格派は毎回シンが乱入してもいいような場面が用意されている。
これが天使だと場違いになりシラケそうだ。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 08:58:05.41 ID:W80EljK2.net
後半だろ、それ
バカなシーンといえば、一寛とお天気ねえちゃんが爆発で真っ黒になるやつ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 05:41:23.39 ID:biMh3Kcb.net
>>531
爆発はやり過ぎだと思うが、ガキを一寛が痛めつけるのなんかはスカッとしたし、山田康雄がちょこっと出てたからレアな感じがしたな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 11:29:12.16 ID:Qqtk71+Y.net
テレビ番組の司会だったかアナウンサーだっけ?>山田

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:58:34.16 ID:vKIgzXWZ.net
落ちるぞこら

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 10:37:23.79 ID:ZQHYWm1h.net
>>520
それは天使には当てはまるが、本格派には当てはまらない。
大方、一般的な評価だけで適当に決め付けてるんだろうな。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 19:24:51.03 ID:l/KDpp7j.net
石立さんのモジャモジャは80年代に入ると
若干小ざっぱりしてるんだな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 21:03:36.46 ID:24ZimoTA.net
衣裳部屋で姉さんに気付かれまいととっさに手遊びしたり
早稲田の校歌を二人で歌う所なんか相性ばっちりだったよね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 14:20:42.19 ID:1vZYgUyB.net
>>536
若い頃とは毛髪量がね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 07:20:59.70 ID:UaoiOOSd.net
テスト

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 21:24:14.91 ID:y/yfhMeb.net
元祖清水衣裳店
ttp://www.shimizu-ishou.co.jp/chiyodakukashiishou.html

総レス数 540
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200