2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆→  アイちゃんが行く!  ←☆☆

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:36:37 ID:PaeqfRl7.net
この日を待ちくたびれ〜て〜♪


2 :漂白の2ゲッター:2006/07/29(土) 20:56:28 ID:LzvZEpU7.net
  ら
            ∧_∧ ∧     り
           ( ´∀`)`__∧
           / ,  つ∧`__∧
  ゆ      /(__(__ヽ∩∧`__∧
        /(__(_し'し'ヽ∩´∧`_∧     2げっと…
  ///`∧_∧_(_し'し   ヽ ∩´∀` )∧_∧
 ( (((( ´∀`)_し'し     ヽ   とノ( ´∀`)
 /////つ   つ'し       (⌒)  ノ (    )
/////  ,へ 〈          ~ し'  | | |
(((((_ノ (__)              (__)_)



3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:50:25 ID:2wAb1aOU.net
イクッ!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:53:29 ID:HQ9HX5AB.net
かわいいと思うけど。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:58:11 ID:fcsaHhBS.net
小山明子、美しい・・・
ダンナの大島渚は元気かな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:30:15 ID:ZJ5mNSzs.net
「GO!GOスカイヤー」といい、小倉一郎は良く出てくるなw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:14:01 ID:qLMesf7q.net
アイちゃんがイク〜〜〜!!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 13:38:04 ID:ZMuSHRbr.net
>6
いがいに精悍な感じでおどろいたよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 08:50:53 ID:KBOPqrTG.net
スレのびないね。エロくないから?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:56:06 ID:EYb3nbyo.net
エロい要素に比例して伸びるもんなの?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:23:12 ID:AWlwYhF5.net
残念ながら答はイエスだ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 19:38:04 ID:5lFsuX6g.net
どうぎょうふたり
は、ちょとかんべん

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 21:54:11 ID:nLIYydeQ.net
本郷直樹のCDって、過去も現在も全然出てないのな。
せめてベスト盤くらい出してあげないといくらなんでも可哀想
てか欲しいから出せや、RCA

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 01:22:22 ID:g5gB2gGC.net
「恋のときめき」

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 19:26:29 ID:YZxoO/Gl.net



提供 グリコ





16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:24:13 ID:hNDiE95l.net
アイちゃん (*´д`)

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 10:21:28 ID:ZTY4SwGc.net
昨日の話しで「君がアイちゃんか」と高橋昌也が真顔で言うセリフに爆笑したよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 10:31:17 ID:F98ZPZ9x.net
前半の道中記は楽しいが、その後家族と暮らし始めてからの話しは
どうも好かん。

>>13
主題歌が好き。サビ直前の「ん〜〜ん」が特に。
前回の放送時に気に入って、レコード購入しました。

19 ::2006/08/09(水) 11:46:43 ID:zXrkLVVg.net
何話目で父親が見つかるの?ネタバレってほどじゃないから教えて

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 19:14:46 ID:Tj5KDvuw.net
>>17
高橋昌也って「ザ・ガードマン」にしょっちゅう出てる人?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:37:47 ID:wBWiUouR.net
アイちゃんレイプ寸前だったな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 21:31:21 ID:A5Epcesq.net
珍しく音消しがあった
竹人形作り「フゼイ」とでも言ったんだろうが
キチガイやメクラも消さない猫なのになぜ?もともと?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 01:37:00 ID:5et+LnWf.net
竹人形作り「ごとき」の所にはぜったい・・・

かもね。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:30:21 ID:SodO6EHh.net
無敵の猫に、いったい何が・・

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:00:10 ID:pck0ve7B.net
ヒロミツついに来たか。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:21:19 ID:opn0/9fH.net
なんだもう次で見つかるのか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 21:09:35 ID:R7RfCuRV.net
>>21
おいおい・・・

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:28:08 ID:LCJwZWdQ.net
♪青雲〜  それは〜  君が〜見た光〜

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:31:37 ID:gM0cJzr+.net
飛騨高山って一度行ってみたいなー。
伝統工芸の街だよね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 05:50:06 ID:pGDsxvd0.net
このドラマって、初対面の者同士がすぐに昔からの
友人・知り合いみたいになるのなw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:39:21 ID:8xqmB8nv.net
よく見るとオープニングで「大映テレビ株式会社」の文字が出る時の
蒸気機関車の運転士?が手を振ってるのね。


32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:51:07 ID:m3NiF2q3.net
すごい細かい所まで…

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:46:35 ID:wwN9BLN1.net
♪抱いてもいい  燃えてもいい   ←この部分が・・・



♪ララララララ  ララララララ   ・・・に修正されておる

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:02:06 ID:rLWbxXNv.net
>31
よく見えないが、私服っぽいので本郷かも

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:55:34 ID:14MLzeDK.net
いや、細かくてよく見えないでしょ

36 :武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2006/09/05(火) 18:29:14 ID:aK+Yf+v+.net
>>13
禿同!

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 12:47:34 ID:voX8eD4c.net
途中でサクマくんが旅をやめて家に戻ったのはどうして?
演じてた俳優さんの都合?
鈴木ヒロミツなんかよりサクマくんのほうがよかったな・・

38 :名無しさん:2006/09/06(水) 14:41:07 ID:uMQUEROU.net
なんか「joy to the world」っぽいねあの主題歌は。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:08:53 ID:uWRi7vXV.net
似てる。
スリー・ドッグ・ナイト並みにノリノリな曲

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:33:30 ID:SRI42SHy.net
>37
グリコとはライバル会社のCMに出演したから。


41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:41:55 ID:ze5xqzfl.net
タイガース vs モップス

ついに来た

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 19:55:20 ID:2b+XnWtS.net
岸辺シロー、この頃はうっとおしいほど髪の毛があるね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:56:23 ID:pNOEyqlH.net
主題歌の英語の部分ってなんていってんのかな?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:00:53 ID:enRAhuBU.net
CD化されてないんでしょ。
レコード盤持ってるよ!という人、
2番以降の歌詞を載せてもらえると嬉Pです。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:59:37 ID:PaevhOKR.net
>36
キミもそう思う?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:20:23 ID:vz1RsofI.net
東京の回の最後に映った場所って渋谷駅?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:47:25 ID:lWrWLEBS.net
>>44
主題歌は、途中で変わるけど、
もう変わった?それともまだ?
番組見ていないので。
まだ「二人のフィーリング」かな。
んなら、

ナウ イズ ア ラブタイム
ナウ イズ ア グッドタイム
ナウ イズ フォー ユー アンド ミー

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:48:46 ID:yN7RKnHP.net
話自体はそれほど面白くないけど、
70年代の日本各地の風景が見られるので貴重だな。
それだけでもDVD録画する価値があるかも。

49 :47:2006/09/14(木) 22:53:21 ID:lWrWLEBS.net
おっと、アンカー間違えた。↑は>>43さん宛。
で、二番は、

あなたと今を だいじにしたい
この熱さこの涙 だいじにしたい
あなたを強く 抱きしめてたい
このいとしいすべて はなさぬように
以下 一番に同じ


50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 06:22:08 ID:5Ip4GMB2.net
先週あたりからオープニングの音声悪くない?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:16:05 ID:WP3Twv/B.net
「さぼてんとマシュマロ」みたく、マスターの劣化が進んでいるのでは?

たしかに話自体はとってつけた感じでたいしたことないけど
やっぱり日本各地の景色と、それから緑の自然が
画面いっぱいにあふれてて目に鮮やか。
マイナスイオン系の癒し効果がある。
「モーレツからビューティフルへ」「ディスカバー・ジャパン」等の
当時のコピーを地で行くドラマが実際にあったとは驚愕。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:57:45 ID:nVidC9fW.net
>>49
大サンクス☆
やっぱり知っている人がいたかぁ。
あなた最高

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:49:28 ID:dxFmLPis.net
内藤武敏はぜったいに親父じゃないと思った

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:00:47 ID:Ik+rKyjL.net
73年の「気楽に行こう」
当時本人出演のCMで使われた曲で、マイク真木の作品
シングルジャケのヒロミツのファッションはまさにドラマと一緒

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:45:17 ID:j8bFPdXB.net
蔵王エコーライン、ついに登場!
仙台といえばやっぱりタンスの名産地なんだ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:09:44 ID:jKE7p8gu.net
お父さん役を演じてたの北村和夫だっけ?
当時同時進行で読んでたマンガ版のお父さんが
岡田真澄っぽい、垢抜けた美形なパパだったんで
ドラマ版のお父さんにショックを受けた記憶がある。
それに後半からは旅に出なくなって継子イジメの話になるからヤダ。
お父さんを見つけてめでたしめでたし、で終わればよかったのに。


57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:50:42 ID:Z9Ndcalv.net
その後半部分ってけっこう不評の声が多いみたい。
今はまだ前半を放送してるんだけど。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:30:38 ID:Z3aVG6kD.net
GOGOスカイヤーのスレは建たないのねw沖雅也って人気ないのかね?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:20:43 ID:wxAAJyVF.net






           提供    グリコ








60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:32:29 ID:HLiOoC5S.net
>>30
普通じゃ絶対にありえないよね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:59:25 ID:bjuA/DaM.net
古き良き時代だったんだよ

最近じゃストーカーされて頃されたりするからありえん

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 10:17:18 ID:TXbo3/oW.net
来週の予告に変身前のアイアンキングがいたような気がするんだが。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:00:55 ID:12kR4i6U.net
マジ!?
たしか「雑居時代」では、杉田かおるが
「ファイヤーマン」を観てるシーンがあったよーな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:03:37 ID:YdjMbaR2.net
>>61
怖い世の中になったな〜・・

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:51:40 ID:mKnymZyW.net
来週のゲストは浜田光夫?
まさか子門真人とか・・・

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:45:51 ID:2JFHG24a.net
石橋はどーなんだろ
ヒロミツとの絡みとか

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 03:23:02 ID:aEyxwAcN.net
>64
ゆとり世代が増えてきてから、確かにおかしくなった気がする・・・・
昔は知らない人にも挨拶が基本だったり・・・
とにかくこいつどうやって生きてきたんだと思う子たちが多いよ。
案外、親から変だったりするがね。
 >60みたいな奴ばかりだとやっぱり世も末だね。
あーいい時代に戻りたいよう。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:48:42 ID:wJD45GDS.net
ゆとり世代じゃなくて、諸悪の根源は団塊世代と団塊ジュニアだろうな。
奴らの子供の教育がなってないんだと思われる。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:45:02 ID:nV8avnTZ.net
ゲスト出演者に大物(当時としては)が多いね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:53:42 ID:Pc2JeA5w.net
そうだねー

71 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 03:02:28 ID:c5neEYzR.net
>>56
最初は父親を探してずっと旅を続け、最終的に再会する予定だったのが何かの事情で路線変更になったというのを
何かで見た事があるけど。(当時の新聞だったかな?)
ロードムービー的な内容が意外にウケなかったというのもあるのかもしれない。
まして「ウルトラマンA」の裏だった事で視聴率的にも苦戦してただろうし。
それで後半は普通のホームドラマ的な内容にシフトしたと。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 03:10:33 ID:aMhV4uhV.net
>>71
>まして「ウルトラマンA」の裏だった事で視聴率的にも苦戦してただろうし

エースに最後まで視聴率を獲られ放しだったという事はないな。
エースは第36話(12月第1週)以降、毎回視聴率が20%を割るようになり、
15〜17%台にまで下降してしまった。
アイちゃんの人気が、じわじわと浸透していったんじゃあるまいか。


73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 12:35:26 ID:8kVqhXNJ.net
じゃ、後半からアイちゃんを見なくなった自分は少数派だったのか・・。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:48:37 ID:pq8MScBp.net
ウルトラマンAは第1話以降、視聴率が下がり続けたそうだけど

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:07:07 ID:REXN8zVV.net
>>74
エースはなりふり構わないテコ入れの結果、中盤にようやく視聴率が回復。
第24話(9月第3週)から35話(11月末)まで、12回連続で20%を突破した。
しかしその後は>>72に書いた通り。



76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:41:30 ID:cFH+islh.net
ちょうどその問題の第24話以降が明日放送なんで興味津々

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:54:10 ID:8l/6kcgD.net
アイちゃんが回を重ねるごとにかわいくなっているように見える件

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:59:24 ID:k8am8tNs.net
そうだね、最初の頃はまぶたが重い感じだったけど


79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:18:38 ID:YVxzEJsL.net
14話からOPテーマ変わったんじゃん

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 02:35:56 ID:kR8RPPoU.net
この当時は、アイちゃんといい「走れ、K100」といい
全国をあちこち巡るドラマが流行ってたんだよね。
ちょうど、TBSの「水戸黄門」が何作目かで人気が定着してきた頃だから。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 02:39:26 ID:HT6j6fb/.net
>>80
71〜72年における国鉄のキャンペーン「ディスカバージャパン」の
影響も大きかったんだろうね。

82 : ◆9t7kTNKxEE :2006/10/17(火) 09:53:38 ID:2Z5ejFUQ.net
昔、テレビ神奈川で再放送やっていたよね。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:28:53 ID:AMoSitJo.net
>>81
間違いなくそっちの影響です。


84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 18:17:30 ID:zbqKc3Hk.net
ナウなヤングがディスカバージャパンをエンジョイしてた時代ですね


85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:52:24 ID:fi3d/4Sw.net
でも今じゃ団塊の世代も大量還暦に突入

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:56:08 ID:8eGtbAHG.net
玉川良一がパパのわけないじゃん!

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:51:51 ID:lHlOluce.net
当時見た覚えはあるが、あんまりはっきり覚えてない。
17歳の坂口良子って、可愛かったんだろうなあ。
もう一度見たい。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:01:49 ID:G5WJlHZs.net
>>80です。
ちょっと不思議な事がありました。今、スカパーファミ劇でアイちゃんが行く!が放送
されてますが、先週は群馬の安中市でした。九州在住の私にとって安中市なんて知りもしないし
縁もゆかりも当然ないとこです。とこるが今週富山に旅行に来ててそこからレンタカー借りて
どこか行こうという事になり結局榛名神社に行ったんですが途中高速から下りて道が判りずらくて
安中市をぐるぐる廻るハメになりました。まさか30年後の安中市に吸い寄せられるように
来る事になろうとは思いませんでした。それまでは名前すらも知らないトコでしたから・・

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 15:01:55 ID:eeJXTXBf.net
ロードムービーには違いないんだけど
なんか山の中とか地味な風景ばっかりで
日本中を旅してるって感じがしない

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:40:00 ID:6HVdZiJ4.net
>>88
安中市の印象はどんな感じでしたか?
私は関東在住ですがあまりなじみがない土地ですね。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:53:08 ID:JhAzI8X4.net
ロードムービー最高

92 :安中市の印象は・・?:2006/10/26(木) 02:22:18 ID:yfNykPs/.net
>>90さん
安中市はアイちゃんのでは古い武家屋敷風の民家が出てきましたがどこにもそんな感じの場所は
なかったですね(今でも探せば少しくらい残ってるかもしれませんが?)、あれってホントは撮影のための
別の地のロケでは?どこにでもあるような地方の町、あと観光地への通過地点の印象が強かったですね。
店とか少ない割にはやたら車の通行が多いトコでしたから。途中安中榛名という新幹線の駅がありましたが
周りがススキ野原と丘陵地や山林に囲まれたすごい場所にありました。安中市街からも離れているし榛名観光の目的にしては
バスもないし何より榛名まで整備された道もない、転落しそうな狭い崖の道もあったくらいです。本当に意味不明の駅でした。
でももしこのドラマ見なかったら多分、安中の読みを「あんじゅう」とか言ってそうで道聞く時に恥かいたかも知れない。
だから今では、案外榛名神社の神様が私達を参拝するよう引っ張って来させたんじゃないか?といい様に解釈している。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:51:59 ID:IS8trWil.net
>どこにでもあるような地方の町


この一節に、世の中のありとあらゆる
森羅万象を凝縮したような感覚を覚えました。
そう、なにもない土地であることはあらかじめ予想しての質問だったんです。
たしかに安中を「あんなか」と読むのは関東人だけかも。
ただ、何の予備知識もなく初めての土地に行くことはとても新鮮であり
またそれも旅の醍醐味であると思うんですよ。
旅をしている最中に沖雅也や松坂慶子に逢う。
こういう人との出会い&触れ合いも大切にしたいものですね。


94 ::2006/10/28(土) 02:15:11 ID:/GkaDf3K.net
何を言いたいんだか??・・・・・・

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 02:18:46 ID:lt4nrZY3.net
第16話のOPクレジットで、とんでもない間違えがあったな。
小松方正や梅津栄と一緒に働いている作業員役の俳優(土屋靖雄)が
土屋嘉男になってる(´・ω・`)

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 11:07:07 ID:/GkaDf3K.net
大昔、山城新伍が深夜番組で坂口良子のことを「彼女は北国生まれだから、元々ケツがでかいんですよ」って
やらしーこと言った事があるが、ほんとでかそう。服でかくれて見えにくいが。


97 :マッサン:2006/10/28(土) 11:14:05 ID:Id+g+Bek.net
グリコのロゴがプリントされてるのが、時代ならではですね。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:09:05 ID:sC9wyIZB.net
マッサンもそう思うか

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 02:04:12 ID:zxebQekI.net
>>95 あの作業員のおっさん、土屋靖男っていうのか?字幕で間違えてるのに
あんたこんなマイナー俳優までよく知ってるね。
毎週見てて思うんだが、この番組の魅力って、ロードの風景や出来事しかり、アイちゃんの初々しさしかりなんだが
今になって気付いたのが、普段、他の番組では悪役とかチョイ役程度しか出ない
中年男優やおっさんタレントにスポット当ててる点、内藤武敏しかり、玉川良一や梅津栄、小松方正もしかり
来週なんて顔は知ってるんだが名前が出ないチョイ役おっさん俳優がまた出るぞ。お父さん捜す設定だから仕方ないけど
小松方正のどアップ姿のシーンや涙を流すシーンなんてはじめて見たぞ。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 02:13:43 ID:NrlEyPq/.net
>>99
土屋康雄は、日テレ青春シリーズのファンには結構有名な役者。
内藤武敏や小松方正は、大物代議士役から市井のお父さん役まで
幅広く演じきる、演劇界では相当メジャーな役者だろ。

101 :sage:2006/10/29(日) 12:50:31 ID:zxebQekI.net
ホントこの頃の坂口良子ってカワイイね。
でもその後は・・・・・

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:48:25 ID:9juv6RCI.net
>>100
内藤武敏はともかくとして、小松方正は、80年前後には、日活のポルノ
なんかで、スケベ親父の役でセックルシーンをよく演じていたような覚えが。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:59:38 ID:GFZOZSJj.net
>101
今はしょうがないよ、もう50代でしょ?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:40:54 ID:/joa6DN0.net
>>102 小松方正は五月みどりの映画に出てたよね。小松が雪山で体が冷え切って、
五月が「私、体で暖めます」ってスッポンポンになって小松の毛布の中に入り込み
小松のあそこが立っちゃう場面。普通じゃありえねー展開だったな。
>>103 別スレで坂口の劣化が一気に進んだと書いてあった。40代で閉経したとか
TVの旅のレポーターでアップが絶えられなくなったとか。本当かな。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 10:22:51 ID:9+0GVBxk.net
顔もさることながら、声がヒドイ。
何であんなシワ枯れ声なのか?
タバコか酒のせい?鼻のつまりも半端じゃないよ。
致命的だと思う。

106 :102:2006/10/30(月) 19:48:09 ID:tFHBTbcI.net
>>104>>105
近年、急激に老けたと言われてるみたいだ。
美人女優の場合、三田佳子とか、岡江久美子とか、年を取っても
あんまり加齢を感じさせない人もいるが、今の良子は、年相応の
容貌って感じで残念。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:55:22 ID:kaFUHb+s.net
吉沢京子ほどではないという声も多いみたいだけどね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:59:21 ID:cM5C0JCe.net
この頃から坂口のまぶたが二重だが、どうも、あれは、人工的に造っていそうに見えるんだが。
アイちゃんの最初の頃の回はどうだったんだろう。あるいはもっと前のミス・セブンティーンのオーデションの頃とか

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 20:56:26 ID:PPf8pIMA.net
ついに静岡、日本平に上陸!

あのおっかないおばさん
左時枝かと思ったけど、別人なの!?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:17:45 ID:sjC9al4g.net
たとえば埋没法っていうのはこの当時すでに存在していた施術なの?
たしかにまぶたがはれぼったく見えるね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:21:13 ID:iMuTtzEO.net
>>109
左時枝じゃなくて石井富子。
>>99
江幡高志は、大きな役のつくバイプレーヤーでしょ。少なくとも、アクションドラマや
時代劇のファンで、彼の名前を知らぬ者はない。しかしアイちゃん第17話では
「江波多寛児」名義になってたな(1966年のウルトラQゲスト回でも江幡高志なのに)。



112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:42:28 ID:VrqPRCH2.net
アイちゃんが行く!は今度初めて見るのですが、18話以降の、ゲスト出演”おやじ”俳優を
知ってる方教えてください。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:54:31 ID:RIC6Dh7C.net
毎回、次回予告が楽しみで観てます。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 10:29:45 ID:cOL3KOAu.net
本編より?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:45:09 ID:VDj7pRU0.net
マジで!?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 12:38:53 ID:Egov3Fqm.net
今回のエピソードはなんだか終わり方が切なかったな。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:11:10 ID:KirC5Vaf.net
なかなか見つからないから焦燥感もあるのかも

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 01:25:39 ID:kRr31TOE.net
小判サメみたいに親分にすがりつくゴロツキ役の江幡高志が
我が子を抱き合ってニコニコしてる姿や
スケベなオヤジ役や悪徳商人のボス役なんかでしか見ない小松方正が
我が子の嫁が決まらない事を案じて泣きながら唄でまぎわらすシーンなど
なかなか悪役俳優がいい味だしてる。
ところで次の回のお父さん候補役のおじさん俳優は誰だっけ・・?
予告でチラと見たけどもう忘れちゃった・・

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:24:20 ID:1JAGi9LZ.net
この頃の坂口良子、ヤバイくらい可愛い。
たまらん。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 03:00:08 ID:4Sa6/PfD.net
大阪万博の回はこれから?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:57:22 ID:D3fDCVWj.net
太陽の塔オンリーでしょ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:13:22 ID:Ua1xFSi3.net
アイちゃんが行く!っていつ頃のドラマですか?バックの背景から少なくとも
30年くらい前だとは思うんですが、坂口本人も今50代とかで、ドラマの映像は
どうみても10代後半くらいにしか見えないし・・。リアルタイムで見た事は無いんで・・

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:25:43 ID:Pqwx85uK.net
>>122
34年前の作品。1972年9月1日〜1973年3月30日放映(フジテレビ系金曜夜7時)
なお坂口良子は、1955年10月23日生まれ。放映当時16才〜17才。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:30:49 ID:GgfkBul/.net
今週の放送分の出演者の中に西本裕行ってあったけど
初代スナフキンの声やってたひとですよね?
声から判断するとあのホテルの支配人さんかな?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:37:33 ID:NC442CHH.net
だとしたら岸田今日子もカメオ出演するべきでしたよね。
そういう隠れキーワード的な要素を盛り込めば
また違った面白さもあるのに

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:05:23 ID:O0rI2kCV.net
>>118
いくらなんでも、名古屋章は超メジャー俳優だ。
この人を「誰だっけ?」って(´・ω・`)

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:17:10 ID:+izVIQHL.net
伊勢や鳥羽には最近行った事があるのですが、34年前の姿はあんな感じだったんだな。
鳥羽なんかは旅館以外のビルが何もなかったんだね。
二見輿玉神社はそのまんまだけど、ロケ協力のミキモト記念館やホテルなんとかって今どうなってるのかな?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:33:38 ID:kpLHRAeV.net
海女の素潜り見れて夢ごこち☆

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:46:10 ID:LPH+zJC1.net
>>126 名古屋章って昔はそんなに有名なメジャー俳優だったんですか?
オレがリアルタイムで知ってるのはダチョウ倶楽部がフジのものまねでやってた時、
そのおこぼれかお笑い若手タレントに混じって菅井きんとスキーのゲームに出た時、
あとサスペンスの脇役か、旅のレポーターくらいかな。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:58:45 ID:yUV6QpyA.net
>>129
名古屋章の代表作:「刑事くん」「飛び出せ!青春」「ウルトラマンタロウ」
「水もれ甲介」「俺たちの旅」「不良少女とよばれて」「スクール★ウォーズ」。
東映、東宝、円谷、ユニオン映画、大映テレビを総なめにした名優なんだが…。




131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 12:45:35 ID:E9q84jDJ.net
次回はとうとう本当のお父さん(北村和夫)の登場ですね。
これでほのぼのとした70年代の日本各地の風景も見納めかと思うと
ちょっと残念・・・。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:24:39 ID:znOSLCEx.net
いちおう、日本列島は縦断したのかな?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 11:32:37 ID:vGNsFQqW.net
始めのほうを見てないんだが、アイ子はあの年代で高校行ってないのかな?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:36:00 ID:K2Cg7ooO.net
義務教育じゃなし

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:39:25 ID:t1JWVGwC.net
高校への進学率自体が今と違う。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:10:57 ID:zIPwe4Z6.net
アイちゃんは18歳だから高校卒業と同時に家を出たんじゃ?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:31:23 ID:mDR53n4T.net
チュルルル チュチューワッ(パッパッ)
チュルルル チュチューワッ(パッパッ)


138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:23:55 ID:KCmFIgC1.net
俺的には、あんな北村和夫んちみたいな大富豪の子でドレスなんか着てるより
江幡高志や小松方正みたいな庶民的な家柄でジーパンはいてた姿の方がいいな。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 11:01:10 ID:uuyhsW7m.net
今回の放送は「ゲバゲバ90分」みたいなノリの前半と
赤いシリーズばりの陰湿な雰囲気の後半部分とで
同じドラマとは思えないほどのすごいギャップを感じてしまった・・・。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:08:44 ID:jdBEEZ4f.net
北村和夫の怪訝な顔・・
宍戸錠の粗忽な演技・・・
アイちゃん嗚咽

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:30:36 ID:OwW+zRtT.net
>>129
「馬鹿も〜ん!」(「刑事くん」の毎回お馴染みのシーン)

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 01:26:37 ID:KpeGB83o.net
次回から全国行脚がなくなって、大きな屋敷に住み込みでやっていく話なの?
なんか多彩なゲスト俳優もなくなるし、その当時のご当所映像も見れなくなるしつまんなくなるな。
あの家で北村を除けば知ってる俳優って十勝花子くらいだし。多分坂口が売れっ子になってロケ収録の
都合がつきにくくなったか、ワンクールくらいで終わらせるつもりが後に入れる番組が無くて
制作費を安上がりに続けて引っ張どっちかだな。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 10:51:25 ID:o3/HYPJe.net
当時リアルタイムで観てたけど、
後半からの意地悪なお姉さんのアイちゃんへのイジメに嫌気がさして
視聴をやめてしまったような気がする。
だから最終回もほとんど憶えてない・・。
そんな中でお手伝いさんたちがだんだんと
アイちゃん派に寝返っていくところだけは少しだけ溜飲が下がったけど・・。


144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:29:12 ID:53SDQ+IM.net
俺、この主題歌のレコードに強烈な記憶があるんだよ。
秋葉原の石丸電気に発売から10年も経ってるのに、
新品の売れ残りが置いていたんだぜ。
別に好きじゃないから買う気もおこらなかったけどさ。
なんでだろうあれは?
不思議でしょうがない。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:18:44 ID:G6DOuiUB.net
本当の父親が判明する第19話、新年最初の放映(1973年1月5日)だったのね。

アイちゃん終了から丸二年後、坂口良子と北村和夫は
『俺たちの勲章』神奈川県警相模署捜査一係の事務員役と係長役で再会を果たす。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:42:28 ID:9TbBKqRo.net
>そのおこぼれ

酷い言い草だな〜w
ちょっぴりマイナー処でいうと「ママはライバル」「出発進行!」
あと今やってる「てるてる坊主」なんかにもレギュで出てるし
とにかくかなり有名な俳優さんであることは確実、世代の隔たりを考慮してもね

147 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 22:52:49 ID:Ko0M3mfy.net
>>145 新年最初の放映だったのね。

スレ違いだが、裏では宇宙からパンダを盗みにやって来た狂鬼人間が暗躍していた。
今のオレがあの時代にいたら迷わず「アイちゃん」を見てるだろうな・・・・

148 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 20:42:12 ID:pLWXNhcW.net ?2BP(10)
この番組って、全国行脚していた時に制作協力をした放送局はどれ位あったのかな?
俺が、スカパー!で見たときは、東海テレビとIBC岩手放送だけだったが。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:52:48 ID:IM/iP+oE.net
 この前の回で気付いたけど、坂口の髪の毛が微妙に茶色に着色がかっている。
オープニングの映像と比べてわかった。全国行脚で野宿までやって、パーマとか、
カラーリングとかする余裕ねえはずなのに変な設定だな。
 もうこの頃からその後の坂口の芸能生活ぶりを暗に示しているような気がした。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:21:23 ID:3Mrf1HWY.net
>>149
全国行脚の最中に、パーマや髪染めたりしちゃいけないの?
ずいぶん無茶苦茶な感想だな。
もうこの点から、貴方はドラマを見るのに向いていない気がした。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 12:42:54 ID:On/b6Unk.net
>>149

坂口は地毛がそういう色だと、玄太の特典DVDの中で、
杉田かおるといっしょに語っていた。

152 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/21(火) 21:33:29 ID:aRFqkHmT.net
今日放送の回、やたら「乞食」というセリフが飛び交っていたな。
さすがに当時でも苦情の一つぐらい来たんじゃないか?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:13:37 ID:o1YIbjSI.net
20話
茶色の服、小さいサイズを無理に着てむっちり (;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ …

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:15:44 ID:70ctr+2N.net
このドラマ当時関西で放送されてましたか?
観た記憶がない。裏番組を観てたのか。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:25:58 ID:4wRi95/2.net
個人的には30分ドラマでは毎回豪華なゲストだな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:48:52 ID:5OXu023H.net
>>152
当時はまだOK.
活字の世界でもそう。
70年代後半から少しずつ厳しくなってきた。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:51:59 ID:DqOb/SL9.net
俺もアイちゃんが行く!の放送があってた事は知ってるが、
全然話の内容を知らなかった。他の系列の裏番組は何があってたのかな?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:52:28 ID:+GKPcB5L.net
乞食とか基地外とか、今は放送禁止になってる言葉って
当時はそんなに酷い言葉とは思わずに普通に使ってた気がするけど。
実際あの時代には乞食ってそんなに珍しくなかったし。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:15:14 ID:QVOp8KdW.net
>>154>>157
アイちゃんはフジ系のゴールデンタイム番組だから、関西地方においては
関西テレビネットで間違いなく放映されていたはず。
アイちゃんの裏番組は、TBS(関西ではABCネット)の「ウルトラマンA」、
NET(関西ではMBSネット)の「変身忍者嵐」。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 16:01:27 ID:zWhVp36o.net
>>159
ウルトラマンAと変身忍者嵐はたまに観ていた。
関西テレビはローカル番組(お笑いやローカルドラマ)を
放送してたかも。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:06:01 ID:itMnPc0y.net
男兄弟の家庭はまず見てないだろうね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:40:23 ID:+qFr2jjh.net
おもわず目移りするようなラインナップ。
Aは今まさに放送中だし、嵐は来月DVD発売。
これらをコレクトして同時に観てみると
その当時のリアルタイムの臨場感みたいなものを味わえますよね。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:21:01 ID:wjbafEbd.net
>>157 です。
そうかあ。アイちゃんが行く!裏番組はエースと嵐だったのか。それで知らなかったんだな。
ちなみに俺は当時園坊だったんだが兄弟の兄貴連中がこんな特撮ばっか見ていて
当時のマンガ「冒険王」とか「テレビマガジン」とかのイラスト投稿コーナーにそのヒーローを描くのが
当時の小学生のトレンドだったと記憶している。もし俺が「アイちゃんが行く!を見たい」とか
兄連中に言おうものなら「そんなもん男が見るか!」とか言われ、たちまちプロレス技を掛けられて
泣かされるとこだったような環境だった。


164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 02:31:25 ID:Wv0/DeCy.net
>129
10代か???乳幼児か???水子か?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:30:53 ID:2MpGYxNd.net
>>163
兄弟派閥すごすぎ。
チャンネル争いとかさぞかし壮烈だったんでしょう。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:25:29 ID:Q4Js6s95.net
昭和48年に突入してからめちゃくちゃに可愛くなってない!?vv
このあとのレギュラー「GO!GOスカイヤー」「新・サインはX」と
この年はまさに無敵状態って感じで。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:27:37 ID:oYlYf241.net
俺がリアルタイムで観たのは
俺たちの勲章からだな。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:55:15 ID:e4eeJJAW.net
オレ「犬神家の一族」のDVD持ってるけど、そこに坂口が戦後の田舎の旅館の女中(って言っていいのかな?)役で
出てるんだけど、昔の田舎の女にしては、目も二重だし、髪も着色したように見えるし、妙に浮いたように垢抜けてるというか
何かケバくも見えるんだけど、結局アイちゃんの頃が一番可愛かったってことかな?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 02:38:56 ID:ZpJZrNIv.net
>>168
さすがに、アイちゃんの頃が一番可愛いとは思わないなあ。
むしろ1時間ドラマへの転進に成功した「俺たちの勲章」「前略おふくろ様」
「グッドバイ・ママ」の辺りがどんどん綺麗になっている時期で好きだな。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 03:10:44 ID:ZpJZrNIv.net
もっとも
「垢抜けた・綺麗になった」=「ケバく見える」
というのなら、個人の価値観なので口を挟まないけど。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:55:58 ID:QeNVwvL5.net
これは…なんだろ。
セーラー服みたいな洋服なのかな。
こういうのが流行ったんだろうか(ボソッ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:53:50 ID:zjKFKsl3.net
アイちゃんが行く!が放送されて2、3年くらい後だったかな?当時、日曜日の夜9時から
TBS系で「日曜劇場」という一話完結のドラマがあってたんだが、北海道が舞台で、放浪旅の
途中で知り合った鈴木ヒロミツと坂口良子のアイちゃんコンビが(もう一人堀内正美がいたような
記憶もあるが)そのうち金もなくなって自分達で土地を開墾して農業を始めるというストーリーの
ドラマが放送された事があるが、これが坂口といい格好がアイちゃんそのまんまでカウボーイハットに
ジーパンスタイル。このドラマのタイトルがどうしても思い出せないんだが、おそらく
アイちゃんのイメージを知ってる脚本家とか監督とかが意図的に作ったとしか思えないドラマだった。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 01:24:27 ID:tVGWskGk.net
>>172
それ、わかりました。
タイトル:旅ゆけば
出演:堀内正美 鈴木ヒロミツ 坂口良子 岸田今日子 
東芝日曜劇場の1975年作品だそうです。

監督と脚本は違う人ですかね?
演出・長沼修   
脚本・田中陽造
となってますが・・・


174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:59:17 ID:bH3upB3i.net
おー、そっちも見てみたいなぁ。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:56:42 ID:ulQmK7Hh.net
>>173 ありがとうございます。当時私は小学生で再放送も無い1回きりの放映でしたけど
これって堀内正美が主役だったんですね。ストーリーは、ボンボン育ちでろくに車の運転もできない
大学生の堀内が、なんと北海道で車で一人旅をする事になって、途中同じく放浪旅やって知り合った鈴木と
一緒に旅する事になるのだが、車の事全く知らない堀内は案の定、愛車シビックをエンコさせてしまい
所持金も無くなって車も捨ててしまい、行き着いた先が坂口のいた貧乏農場。二人はなんとか働かせてくれと
頼んだが、坂口は最初拒絶的で強引に居候するのだが、農業や貧しい生活をやったこと無い堀内らは、
ウサギを捕まえて食べるハメになったり、荒れた土地を耕したり、牧草運びをやったりして、最後は
鈴木は逃げ出し、堀内はとうとう倒れてしまい、顔を上げようとしたその幻影に、あんなに拒絶的だった
坂口が笑顔でタオルを持って駆け寄ってくるというエンディング。
30年前の、1回きりの放送だったけど、結構良いドラマだったよ。坂口は本当にカワいかった印象だったし、
都会のお嬢さん役より、やっぱこんなジーパン履いて広々とした所を駆け回る役が似合ってるって思ったよ。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 10:01:00 ID:ZYWdi3bo.net
小学生で1回だけ見て、そこまで克明に覚えているってすごい記憶力。
自分はその頃1回しか見てないドラマはたいていうろ覚えだ。
再放送も見ていれば別だけど。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 01:51:10 ID:k2Kv29+b.net
>>175です。その「旅ゆけば」ですが、当時テレビっ子だった私は、よく、
〜しながら勉強・・(本当はいけないんですが)をやってて、確かこの放送が
あったのが夏休みに入る直前で、私は夏休みの宿題を早く終わらして遊ぼうと、
親が留守だったのを良い事に、テレビを見ながら昼間から宿題をやってたのだが、このドラマが
あまりにもストーリーが良く(と感じて)話もサクサク進み、おまけに坂口が可愛かった印象があって目が留まってしまい、
ちっとも宿題が先に進まなかったという笑い話みたいな記憶がある。これ1回しかTVで見なかった筈の
堀内正美が数年後「赤い激流」で同じようなボンボン役で出た時は、あっ!あの時のドラマ出てたやつだ。って
すぐ判ったくらいだ。
ちっとも先に進まなかった


178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:21:57 ID:FpZ18OsF.net
じゃあ、昭和50年が坂口の一番きゃわいい頃か。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:55:21 ID:BN+Zog3j.net
やっぱり1回見ただけで詳しく覚えてる人は感心するよ。
俺が小学生のとき、「快刀乱麻」って明治期を舞台にした推理ものがあった。
(三谷幸喜が大ファンだったことでも有名)
このドラマ大好きだったけど、配役と設定ぐらいしかもう思い出せない。
ちなみに「アイちゃん」に意地悪な姉の役をしていた志摩みずえさんも出ていた。
(この人が好きだったけど、どういう名前の女優かさえ知らなかった。
大人になってCSで他の作品に出ているのを見るようになって初めて名前を認識した)
沖雅也も出ていたな。
今はフィルムが処分されたとかで、再放送も見れないらしい。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:58:56 ID:eyE+fj6j.net
「アイちゃんが行く!」はまだフィルム残ってたから再放送もできるけど、当時の東芝日曜劇場なんて
一話ものだったんで絶対残ってないだろうな。坂口良子に限らずいいドラマもあったんで
また見たかったのに。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:16:03 ID:mbn9OoZf.net
>>180
「日曜劇場」はCSのTBSチャンネルで放送されてますよ。
結構古いものでも、現存しています。
75年作品なら、まず残っていると思いますが。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:54:52 ID:yCfum8k3.net
東芝日曜劇場なら吉永小百合の70年代作品が放送してましたね。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:45:15 ID:jjIL71WQ.net
スポンサーはグリコだけど、この時期のイメージキャラクターは誰?
グリコアーモンドチョコレートが主なCMだったのかな。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:56:51 ID:BRFgmY9l.net
74年なら森田健作&岡田奈々か、森田健作&相本久美子のどっちかだね


185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:12:50 ID:cVd0haf8.net
途中で意味なくOP変えたくせに、
内容がロードムービーからホームドラマになっても
OPを変えないんだな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:52:29 ID:5iT4U/vD.net
意味ないわけじゃない。
当時の歌謡曲は3ヵ月サイクルでレコード出てたから本郷君にとっては大いに意味あり。


187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:13:29 ID:knMSnSZJ.net
>>184
岡田奈々は73年説があるんだけど、どうでしょうか。
あと相本久美子は74年だとして、当時は近藤かな。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:10:20 ID:EpuMg8cp.net
岡田奈々とは連作みたいで続いたんじゃなかったっけ?
いろんなバージョンあったよ、
チェリッシュの歌も別曲に替わったと思う。

どうせ「グリコ」のテロップが出るなら当時のCM入りで放映して欲しいな〜

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:59:03 ID:52ydjJgv.net
>>187
岡田奈々の73年説、出所はどこ?
岡田奈々のCDボックスやエッセイ集を読み返してみたけど(苦笑)、
彼女は74年の秋(当時・岐阜市内の私立女子高校一年生)に『決定版・あなたをスターに』
の第二回チャンピオンとなって芸能界入り(ボンド企画がスカウト)。
明けて75年の1月(三学期)に東京の堀越学園高等部に転入→歌やCM・ドラマの
仕事が入っていった…と書いてあるから、ギリギリ74年の暮れならまだしも、
73年説は完全にガセだと思う。そもそも73年だと、受験を控えた中3なわけだし。


190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:11:55 ID:OtmaDRtB.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/岡田奈々#CM

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:57:48 ID:EGoJo/b2.net
奈々の出演は78年だと思う。

192 :191:2006/12/08(金) 12:03:25 ID:EGoJo/b2.net
↑ごめん。75から80年と、書かれていた。



193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 15:32:43 ID:nk44NoWg.net
「グリコアーモンドチョコレート」なら75年じゃないだろ。
森田健作・岡田奈々は74年だと思うよ、ポッキーその他は知らないが。
75年だと三浦友和・山口百恵になってるはず



194 :189:2006/12/09(土) 01:18:36 ID:KWqi2fIv.net
>>193
エッセイ集「奈々の秘密」(76年12月10日発行)には、以前CFで山口百恵さん・
三浦友和さんと共演した事がある…と記載されてました。
新人スカウト番組で優勝(74年秋)した直後、岐阜市内の女子高に籍を置いたまま
モリケンとのCFを撮影し、年末にオンエアするという進行は、急過ぎる気が。
岡田奈々のCFがオンエアされたのは、やはり75年に入ってからじゃないかな。


195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 10:11:52 ID:t6GqXLFQ.net
そうか、ってことは75年はまだモリケンだったのか。
岡田奈々バージョンは相本久美子の後だったんだね、

72年 森田健作&女性モデル(氏名不詳)イメージソング・森田健作(レコード未発売)
73年 森田健作&女性モデル(氏名不詳)イメージソング・森田健作(「青春のバラード・ひとつぶの涙」)
74年 森田健作&近藤久美子(相本久美子)イメージソング・森田健作(「両手いっぱいの明日」)
75年 森田健作&岡田奈々        イメージソング・チェリッシュ(超名曲だけど曲名不祥)

ずっとモリケンの歌だったのに、岡田奈々になってチェリッシュに替わってることからも、
この順番なんだろうね。で、百恵友和は76年からだったのか。

長年の記憶違いが訂正できました、ありがとう

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:45:19 ID:VZqqHSU1.net
>>189
いや、ソースは曖昧なんですw
ボックス&エッセイを持っているなんてすごすぎ、びっくり。
ちゃんとデータで実証されれば間違いないでしょう。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:40:16 ID:+667tR4q.net
そういえば岡田奈々って昔は売れてたけど今は全然見ねえな。坂口良子の方は
相変わらずTVに出てるけど岡田奈々は今どうしてるんだろう。結婚とかして引退したのか。
当時は「奈々ちゃん。こっち向いて、奈々ちゃん」ってCMがあったくらい美人タレントの
代表格みたいに当時は言ってたんだけどな。


198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:33:31 ID:sphKzXLi.net
きっこのあのキャラはハマリ役


199 :当時の松岡きっこって・・:2006/12/15(金) 00:33:18 ID:MIqmSz7b.net
アイちゃんが行くの放送で、大根足が隠せますよって坂口がきっこに言ったんだけど
この頃のきっこって顔だけはまあまあでかく見えるけど体は結構スリムに見える。
まだ谷隼人と付き合っていた頃なのか?そういえばこれが終わった頃に放送してた
「アイフル大作戦」でも共演してたっけ。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 16:27:53 ID:DR966Ui4.net
200

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:16:30 ID:FzbJ580p.net
「アイフル大作戦」って構図やカメラアングルに独特のものがある
きっこもなかなかいい味出してるし。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:00:28 ID:F24m8SJ4.net
そう言えば、きっこが谷隼人と結婚した後にテレビで言ってたのを憶えてるけど
谷隼人ってきっこの親の面倒もよく見るし、墓参りもよくやってくれて
とてもいい人だって褒めてたっけ。良い意味で売れっ子二枚目タレントっぽくなく?って
折り目正しい人だって。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:51:29 ID:z8zuNKo8.net
いよいよ十勝花子ときっこがメインキャラとして台頭してきて
アイちゃん以下、他の連中はサブ的な役割に拍車が掛かってきた!

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:55:34 ID:w1vVFegi.net
「女中風情」という不適切な表現炸裂

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 12:37:50 ID:0+grX/tX.net
どんなに意地悪なひとでも必ず「アイちゃん」と
ちゃんづけで呼ぶのが笑える。
十勝花子がそろそろアイちゃんのほうに寝返りそうな感じ・・。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:03:14 ID:7ws0J0Co.net
「女中」連発も強烈だけど、「東北出身者」だの「九州の山ザル」だの
田舎蔑視も甚だしい。
こういう規制対象ではない細かいの1コ1コ見ても、
今の地上派では絶対に再放送できないと思う。


207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:49:46 ID:uIyH5X2m.net
本郷直樹はアイドル時代女性タレントを食いまくっていたと自慢していたお方です

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 02:18:15 ID:k+67rnZ5.net
本郷直樹って名前はかっこいいけどそこまでモテそうな顔か・・・?
とてもしょうゆ顔ですぐ忘れちゃいそうな顔みたいな?
鈴木ヒロミツの方がよっぽど知名度ありそうな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 09:37:57 ID:qy4vdbQ5.net
でも暴露本出したらすごいことになりそうだよ。
知名度がすっかり落ちたのでそれも無理だろうけど。
ヒット曲もヒロミツさんの方が有名だし。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 22:23:49 ID:6okDJzRA.net
ソロ時代のヒット曲?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:38:00 ID:7tujvXpG.net
モップス時代

212 :どこの誰かは知らないけれど:2006/12/24(日) 19:05:24 ID:raNOX6Zl.net
そういえば先週の放送でそのモップスのメンバーがヒロミツの仕事仲間みたいな役で出演してたな。
あの中にヒロミツの実弟もいるんだが。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 19:18:42 ID:MiC5WZRq.net
そうだったのかあ。
じゃこの時はまだ解散してないのかな?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:58:16 ID:jgz2TWIF.net
この撮影のちょうど1年後に解散してるんだよね。
数あるグループサウンズの中でも最後の生き残りでしょ。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:10:57 ID:CkmU5FgH.net
>>210>>213
モップス最大のヒット曲は「たどりついたらいつも雨ふり」。
アイちゃんの放映開始直前の、72年7月25日リリース。作詞作曲は吉田拓郎。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:10:25 ID:pUOMWKLP.net
村井邦彦の作ったデビューシングル
「朝まで待てない/ブラインド・バード」よりも売れたのかぁ
たしかに名曲だもんね。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:19:30 ID:RRtMUQEy.net
あの家は土足で中まで入ってこれるんだな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 14:48:26 ID:0qs4Ti/K.net
欧米か!

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 19:35:18 ID:1M5pl6hI.net
「くるまとんぼ・アンドロメダ」って、すごいタイトルだー・・

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:58:23 ID:ecl8ahq8.net
しかも広大な敷地の屋敷。
都内?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 12:46:33 ID:3/mEIPQr.net
>>212
ドラムスのスズキ幹治は弟だったんだ。
この時期の動く星勝ってけっこうレアじゃない?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:10:17 ID:jAfhmPfL.net
今となっては佐久間くんも懐かしい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:56:56 ID:+wNRb/L8.net
>>207
たとえば誰です?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:59:17 ID:tJ94e3z2.net
「アイちゃんが殺される?!」って、強烈なタイトル・・・・・・

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:47:17 ID:MNx4BCvt.net
鈴鹿くんは自宅から花村家に通っているのかな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:58:38 ID:hKfSBsyX.net
最近、話がユルすぎてつまんないのか2週連続で見逃した。
全国行脚して多彩なゲスト俳優出演してた頃が面白かった。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:00:29 ID:GdqZ755Z.net
後半はイジメられるシーン満載だから
ドSの人にはたまんないんじゃないの?
アイちゃんの苦痛に歪む顔とか

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:57:30 ID:0Rz981ty.net
きっこはアイフルの時よりも老けて見える


229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 12:38:57 ID:v2DqXZJ3.net
北村和夫はイジメの事実を黙認していたのか・・・
鈴木ヒロミツと十勝花子のカップル誕生目前で
俄然、盛り上がってきた。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:45:50 ID:opHWm5ds.net
>>212
その次の回にも星勝がスペシャルゲストで出てる!w

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:58:46 ID:V1AAxXSL.net
>>228
というより、きっこはまず顔がでかく見える。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:39:02 ID:lZnNn2Ck.net
第28話

十勝花子に続き、おさえさんをも味方につけたアイちゃん
残るは・・・・・・

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:40:07 ID:mqBCJwxJ.net
でも視聴率的には後半のほうが高いんじゃないかなあ。
ウルトラマンAと変身忍者嵐はそうとう苦戦してたみたいだから

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:00:43 ID:MwQ0HiCR.net
ヒロミツかわいそ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:42:51 ID:KQ9MraFC.net
カラオケUGAに主題歌あるのね。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:20:28 ID:zc9fKJb8.net
いっま  ぼくらの前
いっま  径はつづく♪

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:21:54 ID:115d2izB.net
>>235
ベストCDがほしい。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 14:12:20 ID:dBizlpwS.net
お父さんが見つかってからは鈴鹿くんの存在価値が微妙になっている。
今はストーリー展開に必要ないのに毎回ムリヤリ登場させてもらってるような感じ・・。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 18:47:00 ID:Cz+qaZTA.net
この頃のドラマの主人公って、人から意地悪されても
全然相手にムカついたようすをみせない不自然さが
鼻についてムカつく。アテンションプリーズとかもそう。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:52:53 ID:NHDDPqIx.net
俺は、>>239みたいな見当外れの感想しか持てない香具師にむかつくけどね。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:53:42 ID:qe55REp7.net
「堪え忍ぶ」っていう、いわゆる武士道の精神に通ずるものが
美徳とされていた時代だったんじゃないの?
「おしん」の世界だよね。
今はすぐキレて人を殺しちゃったりとかのパターンが多いし
イジメられると悩みをひとりで抱え込んで自殺してしまう時代

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 16:17:26 ID:1U7tVhnA.net
アイちゃんも途中で家を飛び出したりして
イジメに結構あからさまに腹を立ててた描写があったのでは?
ただ、そのつどヒロミツとかに慰めてもらったり、
お父さんが優しくしてくれたりで救われてたんだと思う。
イジメにあったときにいちばん辛いのは
誰も味方がいなくて孤立することだからなあ・・。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:40:00 ID:J5FXTvyk.net
あと、根に持っていつか相手に復讐する人もいる。
でもいじめの深層心理は一種のカタルシスだから
ストレス社会が加速している現在の状況を見るかぎり
永遠になくならないと言いきっていいかも


244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:39:16 ID:b9NHMXiC.net
カタルシスといえば、敵だった相手がすこしづつ味方になっていく過程を
楽しむのが、この手のドラマを見る上でのカタルシスだと思うんだけど
ちょっとこのドラマはそれが唐突というか、あっけなさすぎて物足りないな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:43:00 ID:R0Qkot9w.net
う〜ん、たしかに。
きっこがあんなに簡単に崩れるとは・・

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:07:57 ID:9kNvzDlU.net
この73年3月頃のヒロミツって、
「時間ですよ」第三シリーズの撮影と掛け持ちっぽい?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:35:10 ID:F3JXGBF0.net
猫田さんw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:32:33 ID:+7SUepul.net
なぜかヒロミツにタメ口の本郷直樹

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 20:10:33 ID:4W5ltGYv.net
決闘の末、鈴鹿&五郎の反則勝ち。
和美が最終的に竹内辰雄とくっつき
ついにクライマックスへ・・・・・・


250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:28:36 ID:/LF9I4vp.net
お姉さんがあそこで土下座したのは
タツオさんの気を引くための作戦だった気がするんだけど。
結局お姉さんが会社を継ぐのかな。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:04:46 ID:8ecqmIQW.net
花村家はお姉さんが継ぐでしょうね、きっと。
アイちゃんは鈴鹿たちと一緒にまた旅に出るところでエンディングかな?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:49:06 ID:EWLLF2+X.net
本郷直樹は元自衛隊員だったそうだけど
どの地区に所属してたのか知ってる人いる?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 10:20:32 ID:IME0Vbmh.net
終わっちゃいましたね・・・ラストの阿蘇のシーン、
お父さんは上半身だけしか映ってなかったからアイちゃんのシーンとは別々に撮ったのかな?
アイちゃんにしても第一回放送時の分と一緒に撮りだめしてたんだろうなあ。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:51:47 ID:1fiTqW36.net
アイちゃん(坂口良子)の愛馬は「阿蘇(あそ)」っていうのかーvv
名前を連呼してて笑えました。
初期に比べると、最終回の放送では別人のように可愛くなってる(☆。☆)

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:03:43 ID:vA6qDD0e.net
終わったのか。
「幸福ゆき」とかやらないのかな?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 08:59:56 ID:VpJRhLUv.net
アイちゃんに出てたお手伝い役の山田桂子さんは、声優もやってた気がするんだけど、違うかな?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 13:16:01 ID:TPiGhnS5.net
山本圭子?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:48:22 ID:ZelfrEkf.net
「幸福行き」って誰が出てたんだろ。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 00:21:14 ID:RZaSyTdk.net
佐藤祐介だったかな。


260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 19:50:14 ID:os69nV+i.net
ちょっと地味系かな。
ところで今テレ東で放送してる旅番組にアイちゃん出てる。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:55:31 ID:+1KuknAG.net
「バーニングプロ」所属第1号タレントが本郷直樹だったとはね。
「燃える恋人」から命名されたプロダクション名というのもびっくり。
横須賀の自衛隊かぁー

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 11:38:44 ID:55csswra.net
パパが見つかった後半からストーリーがグダグダになってつまらなくなった
・・・という意見が多いけど。
別に普通に面白いと思うけどね。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:53:39 ID:IWGVFinN.net
ついに「おまかせください」が始まったー!!

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:27:02 ID:fUS02F9Q.net
「おまかせください」、82年のドラマらしいけど
このころまでは可愛い感じだよね。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 06:55:28 ID:y4XVbequ.net
志摩みずえも可愛い

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 14:49:39 ID:zIIJzipB.net
鈴木ヒロミツさんが・・・合掌

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:57:07 ID:oIsxIqw9.net
今知った、信じられない。
「ヒロミツが往く!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:53:06 ID:3+YVwyAx.net
まだ若いのに・・


269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:50:22 ID:a5VoiK5M.net
モップス再結成はもう無理なの?


270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:56:32 ID:+U2BE1DU.net
「五郎さんが逝く!」が現実に


271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:56:31 ID:HfdPayma.net
追悼で割と早く再放送したりして

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:55:52 ID:uKqgGKSt.net
74年当時というと、「青い山脈」の頃?
http://www.youtube.com/watch?v=lu6rmH_MJFs

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:44:09 ID:zmQ1hY0F.net
「青い山脈」の共演者を知りたいかも。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 12:53:11 ID:8XG3zukB.net
追悼放送の気配がない・・・

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:46:34 ID:Fm3kAbss.net
ん?来月からアンコール放送があるでそ?


276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:14:25 ID:OLJUUDHl.net
「GO!GOスカイヤー」と同時期に放映していた「通りゃんせ」
川口晶なんかも出てたみたいだけど、良子は掛け持ちレギュラー?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:41:09 ID:qmUgXVCn.net
>>183-184
ttp://www.youtube.com/watch?v=uGD4sUTx5jQ

ここで森田健作・岡田奈々コンビが見られる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:16:49 ID:cDEES7nO.net
志摩みずえって微妙だな。
たしかに美形なんだろうけど、自分のタイプじゃないし・・・

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:32:13 ID:3Oq9BSyl.net
良子のほうがカワイイ。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 08:08:40 ID:BHsL0205.net
北村さん・・・

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 13:47:29 ID:1fR3RV57.net
お父さんにせっかく会えたのに・・・

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:43:23 ID:+P9Nr9zO.net
ゴローにつづいて、アイちゃんのパパも逝く・・・

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:20:16 ID:jFfr9z2n.net
北村和夫さん
おととしくらいにBSで拝見した時には元気でいらしたのに。
たしか映画について色々語っていたと思う。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:55:14 ID:1eopfCXe.net
北村和夫って「シークレット部隊」にも出てたんでしょ?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:37:06 ID:M+jUQCMx.net
>>275
スカイヤーのほうを再放送してる・・・

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:04:21 ID:yG0tlBon.net
明日からだぜ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:35:20 ID:oFVmu5bq.net
ついにこの日が来たのか・・・
第1話、すごい新鮮

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:52:36 ID:Dp5lmbw8.net
コンプリートするなら今回が狙い目だよ


289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 11:40:12 ID:1WgvNoAZ.net
また録画し損ねた。三回目はあるかな。「愛と誠」みたいに。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 12:57:48 ID:qwyFC7ND.net
やっぱり「二人のフィーリング」は名曲
ぜったいにCD化するべき!!

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:52:18 ID:VeCyBI4t.net
最初の頃の良子もけっこう可愛いな。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:50:17 ID:4Dl/RMeh.net
>>277
初めて見た、サンクス!
これが当時流れていたのか

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:37:45 ID:LksCquKv.net
玉川良一も奥様も、ある意味かわいそうだよね
マジックで書いちゃうなんて・・・


294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 02:07:20 ID:cu7eBr8y.net
やっぱり全国まわって父さんを探すシリーズ前半のほうがいい。
後半はゲストもない上に陰湿ないびりだけが目に付いてなんかイヤだった。
NECOで放送したのも後半は録画してない。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 19:20:26 ID:HlP55UpH.net
旅編には沖雅也も登場するし、見どころいっぱい。
しかも、毎回のように他人を蔑視するような差別用語がふんだんに出てくる


296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:38:33 ID:GJE/RW70.net
「おこれ!男」に志摩みずえが出ていた
美人だな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:39:06 ID:YUPwH0Ki.net
ついに日本万国博覧会(EXPO'70)&本当のパパ登場!!

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:01:32 ID:/hqohAoA.net
>>294
あの養女とお手伝い供、打ちのめして目をくりぬいて血祭りにしてやりたいぜ!

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:50:38 ID:7NH3kj4U.net
過激な発言、ついにきた


300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:33:29 ID:IpTB/PQx.net
いじめツマンネ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 15:58:42 ID:SAR6GJa3.net
コメットさんの後、また土日かけて再放送するみたい。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:58:21 ID:r+LhBNWH.net
これは情報サンクスですね。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 04:49:20 ID:wWT0Ua7j.net
北村オヤジがドSなのはよくわかったw
だって金払って雇ってる使用人が娘を虐待してたら普通殴って追い出すだろ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:31:22 ID:/7X4gMxQ.net
というか、故・北村氏のカメラ目線がすごい強烈

305 :谷隼人:2007/06/10(日) 09:06:30 ID:AL77/oe8.net
気をつけよう

甘い言葉とオールドミス

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:58:03 ID:xR9W6vN2.net
♪都の西北  バカ田ぁーの森にぃー


307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:58:37 ID:e6Hj1Vbu.net
>>301
ということは・・・

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:41:28 ID:MkTUhBbB.net
スカイヤーもまた放送するのかな?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 10:53:47 ID:ByqjuOMT.net
>>305
体験者は語るw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:17:56 ID:R4K1XlKY.net
GO!GOスカイヤーのスレは立たないの?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:35:46 ID:Z6eVz9vp.net
フジテレビ「青い山脈」分かった!
やっぱり昭和49年、共演は志垣太郎、川口厚、加山雄三、浜美枝、園佳也子など

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:51:38 ID:wjxSPSC+.net
主題歌も良子自身が歌ってるんでしょう

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 11:29:55 ID:SkEve3Tb.net
本日からふたたびオンエア開始

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:05:54 ID:+ZRCfv0i.net
第2話で斎藤こず恵の幼女ヌードシーンがあったとは。。。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:42:53 ID:gkRhcNK/.net
佐久間クンって冷静に見たらいいキャラしてる。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:45:18 ID:W0u9p4jM.net
私たちの誓いの言葉言ってみて!

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 12:05:01 ID:QRUCl+Jw.net
そ、それは・・・

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:05:04 ID:CkoD0bHZ.net
「ついにモップスの連中、登場!」

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 20:57:35 ID:QGzgtf50.net
ということで、これ
http://jp.youtube.com/watch?v=3QcMB3iuqd0&mode=related&search=

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:53:22 ID:dnUuDvE4.net
ほら、カッコいいんだよなー。
このサウンド最高

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:55:38 ID:80Qciy5d.net
今週放送の「アイアンキング」#23ではアイちゃんがゲスト出演

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 10:28:13 ID:31h5iZ6K.net
アイアンキングなんかどこの局でやってんの?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:57:42 ID:0jpjapXr.net
アイアンキングはファミリー劇場というチャンネルでやってる・・・

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 06:33:35 ID:vxW8fvx5.net
おー、サンクスです

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:53:52 ID:uVYCkB54.net
霧の中から〜

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:54:16 ID:zRjjfWK3.net
浜田光夫ぉ〜

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:57:29 ID:EKhill21.net
スカイヤーの再放送きぼん

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 00:45:58 ID:SbF2Hqi+.net
「俺たちの勲章」はなにげに北村和夫とアイちゃんの再共演なのね

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:58:43 ID:6qo/fqBn.net
佐久間クンは貴重な素材だったなー
最終回にひょっこり出てきてほしかった・・・

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:14:06 ID:xRg0qbq/.net
志摩みずえは美人系

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:26:14 ID:dqyoDgqu.net
>>328
アイちゃん終了から丸二年後ですね。
「俺たちの勲章」終了直後、坂口良子は「前略おふくろ様」へ。
北村和夫は「俺たちの旅」へ。



332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:43:16 ID:PBARaktp.net
第1話なんだけど

いよいよ旅立つシーンで、おじいちゃんに別れの挨拶をしている時に
馬を引いている人物、あれはいったい何者だ!?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:56:24 ID:AGAwrgba.net
多分、あの馬の本当の飼い主じゃないの?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:51:46 ID:fArFV12K.net
会田愛子(坂口良子)
鈴鹿杉夫(本郷直樹)
佐久間俊(吉田次昭)
倉田正二(進藤英太郎)
「コートにかける青春」の後番組か

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:31:54 ID:0+1yXFXm.net
徳永れい子さんもゲストで出演してほしかった。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:38:41 ID:avk7bxcn.net
アイちゃんに的を持たせてアーチェリーに興ずる志摩みずえ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 10:17:02 ID:WaOY12lS.net
進藤英太郎は第1話と最終回に出ていれば ネ申 だった。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:47:59 ID:xU2QLkWx.net
後半は若尾文子の『青空娘』のパクリだったんだな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:25:44 ID:1mXWDfT4.net
文子がイビられまくるの!?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:52:02 ID:WCB6EUvV.net
誰に?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:55:40 ID:bT4rc3Vn.net
>文子がイビられまくるの!?
腹違いの姉や継母にイビられる。
階段下の物置小屋が文子の部屋(涙)
お手伝いさん(ミヤコ蝶々)とは仲良し


342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:37:14 ID:sTijiKym.net
モノクロ映画かな。
見てみたい!

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:57:55 ID:qheZ1FxG.net
>>342
カラーみたいだね。
http://www.kadokawa-pictures.co.jp/official/aozoramusume/

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:02:22 ID:GBnF22Ss.net
>>343
昭和32年!
文子、若い・・・

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 11:14:19 ID:6R+FfUgv.net
>青空娘
27、日本映画専門チャンネルで

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:18:17 ID:9yLof6XJ.net
>>345
すごいタイムリー・・・
情報GJ!

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:50:04 ID:DSAMtO+P.net
姉ちゃんの彼氏がアヤたんに惚れるんだよねぇ。



348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:47:20 ID:pji2jARd.net
設定がすごい似てる

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:11:53 ID:yulZarit.net
都倉俊一のBOXとか出ないのかな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:09:46 ID:sTxO0I3Z.net
着メロサイト、メロうたUSENに「二人のフィーリング」あるよ!

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:58:36 ID:33k096EN.net
>>350
すごい、本当だ・・・

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 06:26:55 ID:JMsDcx00.net
>>168 獄門島も (・∀・)イイ!

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:17:01 ID:ls5j7a5u.net
77年のお七でしょ。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:45:05 ID:sebAUS6W.net
このドラマ以前に、端役として番組等に出演したことは・・・?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 20:05:13 ID:HsEb1iGa.net
探せばあるかもしれないけど。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:53:03 ID:EZXfI2+w.net
10代半ば(15〜16才頃)の映像を見てみたい。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:10:43 ID:aX4ebIot.net
坂口良子さんのデビューだったのですね。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:23:11 ID:hQ8mQyMH.net
志摩みずえは先に決めろフィニッシュで健気な主役だったから
いじめ役で出た時は違和感アリアリだった。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:59:16 ID:wtObeypQ.net
「決めろ!フィニッシュ」見たい〜!!

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:40:32 ID:iA4cBEF2.net
真冬ロケとか、けっこう寒そう

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:04:02 ID:Ajk62M+g.net
今年1年を振り返ってみると
北村和夫(故人)
鈴木ヒロミツ(故人)

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:58:34 ID:FnXnx1E9.net
最近、坂口さん見掛けない・・・


363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:27:52 ID:Sdzc+9IM.net
今年は北村さんと鈴木さんが逝ったけど
来年はみんな無事で・・・


364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:31:34 ID:AbIOFs3y.net
ちょっぴり落ち着いた雰囲気の野際陽子

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 17:57:09 ID:+goWEnll.net
志摩みずえさんのブロマイド発見
http://promide.com/page.php?s=1691

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:57:03 ID:eBjqluT9.net
「決めろ!フィニッシュ」は体操ドラマなの?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:00:06 ID:8jRVyWWz.net
真冬ロケでは、本郷とか良子の吐く息が白い

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:42:15 ID:X097IvRU.net
昭和48年の良子はまじカワ♪

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 16:57:00 ID:4xipS4dp.net
オークションで本郷直樹のレコードゲット。
いいわ。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:50:13 ID:t+qCqEHx.net
「燃える恋人」?


371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:44:45 ID:W63VfAjQ.net
「燃える恋人」「二人のフィーリング」等入ったファーストアルバムだよ。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 11:20:55 ID:9NxdqXRb.net
鈴木邦彦や都倉俊一の曲盛り沢山のアルバムだと推測。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:50:09 ID:+t4WdKN1.net
>>366
そう。3月からファミリー劇場で開始。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:08:11 ID:nsqCI9Qy.net
志摩祭り決定は嬉しい限り。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:52:58 ID:5GTBuL8i.net
小山明子のトータル的な美しさ
未来永劫


376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 10:53:51 ID:7cB1iYmj.net
ついに今月がやってきた。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 09:31:12 ID:KVi9Zlaf.net
とりあえずゲストが楽しみ。
後半に沖雅也登場!?


378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:11:12 ID:BFzJ32Ka.net
秀樹も出るよ。陸上部員か何かの役で。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 03:05:54 ID:5fSPIf8S.net
「恋する季節」でデビューした頃かな。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:28:20 ID:39MFjp2r.net
みずえちゃんがイクっ!

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:28:04 ID:3z+5h7xq.net
オレンジの体操着姿が新鮮

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:55:35 ID:dSAFqj2J.net
秀樹は走り高跳びの選手役だったね。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 05:12:25 ID:MdZwnS70.net
アイちゃんが行く!のラストって斬新だったな〜。
それですべて解決なのかよっっっ!!!と突っ込みたくなった。
毎週見てハラハラ(少しだけ)して損したわ!と思った。
今見ると無理やりな展開だけど、あれがあの時代の子供だましなドラマクオリティだよなぁ。
コメディなんだかヒューマンドラマなんだか、ただのマタタビものなんだか、
よくわからなかった。

とりあえずこのデビュー時と、数年後の赤い何とかのときとでガラリと顔が変わってたw

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:06:29 ID:E8hRJVJB.net
『傷だらけの天使』でのみづえのヌードにも注目

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:10:39 ID:/kf2wvwq.net
志摩みずえの女優歴って、
「決めろ!フィニッシュ」→「アイちゃんが行く!」→「快刀乱麻」
→時代劇・刑事ドラマの被害者役  

という感じだな。他にもレギュラー出演したドラマは幾つかあるんだろうけど。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 15:48:39 ID:VpE0OdFs.net
>>384
何話!?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 19:05:33 ID:bYsZkBdr.net
みずえのヌードってなんとなく興味ある

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 03:27:29 ID:NlZ9QWcI.net
「アイアンキング」第10話のゲストも忘れてはならない。(ちなみに坂口も23話に出ている)
ラストで静玄太郎こと石橋正次に唇を奪われてました。(ただし死んだ後ですがw)

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 02:41:40 ID:h96PaxI8.net
>>386
第9話「ピエロに結婚行進曲を」。まるで洗濯板のような(ry
ちなみに監督は、『決めろ!フィニッシュ」で顔馴染の児玉進。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:59:35 ID:NyuFXqvi.net
お、今週放送じゃん。
ちょっと楽しみな、まな板の(ry

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 02:26:58 ID:E87xL1o2.net
バッチリ☆映ってた

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:31:54 ID:y4dEUGQC.net
「決めろ!フィニッシュ」の主題歌はCD化されてるよね。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:36:06 ID:y4dEUGQC.net
70年代ドラマオムニバスのやつ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:20:09 ID:G8qoLbX8.net
志摩ってけっこう小柄

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 03:10:17 ID:GnYUmTh2.net
十勝花子は最近通販番組に出てるよね。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 09:54:51 ID:57fRKKra.net
グリコのライバル会社

明治とか森永

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:57:11 ID:Mi+4Njgq.net
不二家も追加!

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:09:07 ID:4ITMj3j2.net
玉川良一のあたふた演技は永遠

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:32:55 ID:Vg6eAZ1k.net
良子さんの誕生日は夏だっけ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:56:53 ID:MxNdB3s3.net
400

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:13:59 ID:pcjICM2M.net
夏の九州シリーズは最高だった。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:39:14 ID:fdOCVTTg.net
倉敷での三ッ矢歌子の和服姿も涼感がある

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:38:07 ID:AKu2rdLh.net
渡辺篤史は「お荷物小荷物」にも出てたみたいだけど
とっちゃんボーヤみたいな顔をしておるのだ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:59:39 ID:lKPEsVvC.net
日本平って、意外と霊峰富士山から離れてるのね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:39:43 ID:aOsmN2QP.net
「青い山脈」はまだファミ劇でもネコでも放送してないよね。
セーラー服姿の良子がテニスに興じるシーンがあるとか…み、観たい。


406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:35:16 ID:+rF32nJT.net
「青い山脈」もたぶんフィルム撮りだと思う。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:30:14 ID:0dzSN76v.net
良子の女子高生セーラー服姿、か

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:55:35 ID:A3jGvk+p.net
このあと深夜1時からの「アイアンキング」第10話に注目
志摩みずえがゲスト出演

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 04:33:24 ID:rpWaolZg.net
志摩ももっとブレイクしてよかったよね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:07:09 ID:vz0k9RoW.net
アイちゃんでもセーラー姿が出てくる。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 01:26:01 ID:NLtek8z6.net
私服セーラーだけど

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:58:37 ID:I5RSZTHo.net
大門正明って当時イケメンだったのかな!?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:30:55 ID:sM0L55zI.net
↑「ファイヤーマン」の主役の座を誠 直也と最後まで争った人だからな。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:41:35 ID:XU9zV41x.net
ファイヤースティック手に持って

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 09:53:12 ID:p04/tCyF.net
(*´Д`)=з

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:59:05 ID:jFdn4hsB.net
真冬ロケが寒そうだった


417 :おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2008/12/22(月) 08:55:46 ID:cvC3uE1S.net
ついに出た!

主題歌「二人のフィーリング」
http://jp.youtube.com/watch?v=j5uFt4Mj2Rc

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 06:27:50 ID:s0wHVqKS.net
昔、『テレビ探偵団』で鈴木ヒロミツが語っていたところによると、
吉田次昭は『アイちゃんが行く!』のスタート前後にロッテのCMに
出てしまったためにスポンサーのグリコの意向でレギュラーを降ろされ、
急遽ヒロミツが呼ばれたらしいね。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 11:46:53 ID:k1k06oJ0.net
グリコのライバル会社かぁ〜

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 16:01:22 ID:RRf1fTm4.net
>>418
その「テレビ探偵団」のレギュラーだった山瀬まみも、
富士通のCMに出てしまい、三菱電機をスポンサーに持つ同番組を降板したよね。

吉田次昭って、もう引退したのかなぁ。結構好きだったんだけど。



421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 21:36:29 ID:+0sqWMi1.net
スポンサー同士の壮烈な争い

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:50:37 ID:YQznUpqH.net
後半の良子の可愛さは尋常じゃないと思う

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:15:05 ID:vz2+ufhZ.net
放送開始時の新聞広告に「坂口・本郷・吉田のヤングトリオが
あなたの町にもやって来るかも!」なんて書いてたけど、ウチの
田舎にはやって来なくて残念だったなあ。そう言えばケー100も
素通りだった。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:44:01 ID:6QjYUdbW.net
ロードムービー華やかなりし時代

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:19:52 ID:xKCeHOSN.net
大野しげひさ氏の今

426 :おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/01/16(金) 07:35:39 ID:m18+BTf+.net
花村家のラーメン、全くおつゆが入っていなかったんだったよね?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:32:36 ID:RVpftPRx.net
花村家ではそういうのが日常茶飯事


428 :おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/01/24(土) 07:58:00 ID:bkgCReci.net
トシちゃんにオールドミスにババアw

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 08:30:15 ID:Dg/+JrC8.net
北村氏のあのカメラ目線凝視がいまだに超強烈すぎて

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 12:42:56 ID:E9fu9wpD.net
◎→新情報←◎

来月、「決めろ!フィニッシュ」全話一挙集中放送決定

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:24:14 ID:ijQpYvIA.net
>>430 今日の早朝、やっとりました。
みずえ、すてきだった。
中山麻里・児島美ゆき両ベテランのお姿もありました。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:30:16 ID:hj9L7j+U.net
坂口良子のはちきれんばかりの若々しさが大好きです。みんな若い頃は…

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:05:53 ID:W3fkWpNy.net
良かったのに

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:52:20 ID:FSbKsU1S.net
今は

435 :おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/02/23(月) 07:36:54 ID:W6uyo+Xf.net
>>434
まるで恐山のイタコw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 08:11:23 ID:Y0Mldzuq.net
やくみつるには「内舘牧子」と言われていたw


437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:20:05 ID:mYzAKY9/.net
強烈!

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 13:00:01 ID:kOOVxNrg.net
そろそろ池中を放送してほしい

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 13:21:21 ID:nxqwRmdM.net
放送当時はけっこう明星とか平凡に出てたみたい。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:37:47 ID:vXcxz1FV.net
池中借りて徹底的に比較したい

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:12:08 ID:R9Xb2ZG/.net
マジでDVD化を!

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:18:54 ID:mZWEap/c.net
ロードムービードラマの最高峰

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 12:16:25 ID:qrqBxSfA.net
73年1月頃の寒波って強烈だったのかな!?
すごく寒そう


444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 02:12:13 ID:SJ25xYQe.net
野外ロケで息の色が白いので


445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:05:41 ID:cytpe8ya.net
十勝花子は黙っていれば美人


446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 07:15:10 ID:iGwF/KBt.net
アイちゃんは日本平でお茶摘みやればよかったのになあ


447 :おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/06/24(水) 07:39:09 ID:1qU2FTMU.net
>>407
えずい!

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 09:22:36 ID:zcTDnIT/.net
ふぉっ ふぉっ ふぉっ


449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:17:25 ID:juwxtagP.net
おとといの土曜日の夜にバラエティー番組に出てた。
娘も一緒に出てたけど、あんまり似てなかった


450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 17:45:26 ID:AhP1BQKz.net
「二人のフィーリング」ってCD化されてたんですね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 09:37:08 ID:D/8ms2DN.net
CD化されてるの?
ヤフオクでレコード買っちまったよ。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:59:26 ID:be5gGXaa.net
シングル盤、いくらだった!?

453 :おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/07/15(水) 10:55:50 ID:bXhrktz7.net
>>44
♪あなたと今を 大事にしたい
この熱さこの涙 大事にしたい
あなたを強く 抱きしめてたい
この愛(いと)しい全て 離さぬように

今が全て僕たちには 今が全て愛する日は…


454 :おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/07/15(水) 10:58:24 ID:bXhrktz7.net
ありゃっ?
>>44レスって3年も前に投稿されてたんだね Σ(゚д゚lll)

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 15:54:14 ID:mkGJ/QWZ.net
>>454
しかも、4日後に歌詞のレスもらってる>>49で。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:55:30 ID:SlsVXDy/.net
またCD化してほしいね。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 10:40:29 ID:seyhUMNq.net
収録済みCDは、実はもう既に廃盤なので

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 13:58:40 ID:G4pC3H1f.net
本郷直樹のLP盤ってけっこう高値で取引されてるみたいよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 04:57:16 ID:B6VIXous.net
高松といえば栗林(りつりん)公園
そうなんだ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 03:15:47 ID:h2OFzK9E.net
グリコアーモンドチョコレート

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 05:26:39 ID:ibgXq5bV.net
出雲大社のダイナミックさと荘厳さが素晴らしい

そこで川口恒の儀式のことば
靖子愛してる
靖子すごく愛してる
靖子好き
靖子大好き
靖子死ぬほど好き

以上

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:37:11 ID:8MQhEJ77.net
第6話はアイちゃんがレイプされそうなシーンがあるので有名だけど
じつはその前の第5話でアイちゃんはおもいっきりレイプされかかっている。
あまりにもあぶない描写

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:09:39 ID:FUb0dMLo.net
見知らぬヒゲ面の男がいきなりアイちゃんに近づいて・・・

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 03:25:09 ID:05B56y8u.net
こないだCDショップに行ったら都倉俊一のBOXが売ってた。
「二人のフィーリング」が入ってたら即買いしようかなーと思ったら
収録されてないでやんの。
もちろん買わなかった。


465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:12:59 ID:0MBpzdPZ.net
収録されてるやん!

466 :おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/11/15(日) 15:46:30 ID:G6/6Csov.net
>>464
>都倉俊一のBOX

それ、なんぼ?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 10:23:10 ID:AVP7IX3z.net
>>466
ネットで調べたら、8400円だって
オークションで検索したらヒットしなかった。


たぶん阿久悠の「万葉BOX」と同じ仕様かもね。
あれも5枚組豪華ブックレット付きで8400円。
となると、あと半年〜1年くらい待てば
オクで3000円程度(送料込み)で手に入るかも。
今すぐほしかったら定価

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:30:51 ID:ZKczQDBE.net
>>406
1年以上前の書き込みにレスするのもナンだけど、『青い山脈』はビデオ撮りだよ。
ちなみに制作は東宝/フジテレビ。

さらに上の方の書き込みで『青空娘』の話題が出てたけど、源氏鶏太の「青空娘」は
『アイちゃんが行く!』と同時期にテレパック/TBSの制作で連続ドラマ化されてるん
だよね。タイトルは『夏に来た娘』で、主演は新人の水沢あき子(水沢アキ)だった。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:35:09 ID:GKnU2VBP.net
tbsチャンネルでぜひ!!


470 :おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/12/03(木) 10:23:46 ID:2mhqbqbp.net
>>467
レスありがとうございます。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:08:33 ID:RUZMqFcp.net
会津若松の津島恵子かわいすぎ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:56:53 ID:eiFAjA2P.net
おてんばさん、どういたしまして


473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:58:24 ID:gNlmsW1R.net
「青い山脈」の主題歌もアイちゃんが歌ってるんだよね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:25:13 ID:Ba6K/0uR.net
元ジュークボックスの人とデュエットしてたね。ちなみにあまり知られてないけど坂口
良子は女優デビューより歌手デビューの方が先。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:16:04 ID:5nspDoAs.net
知る人ぞ知るジュークボックス!!

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:33:16 ID:fk4cNpDx.net
            /: : : : : : : : : : : : : : : : ` ー 、
          /.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
        /.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
       /: / : : / : : : : : : :/: : : : : : : : : : ヽ: :ヽ : : ',
       / /: : ./: :/: : : : : : : | : : |: : : : | : : : ! : : !: : : !
       レ'|: : /: :/斗r‐-/、:.ハ : : |: : : : |: : : :| : : |: : : |
        |: : |: : |: :ハ从/ |/ !: : |:下: 丁 ト、| : : |∨:.|
        V| |: : |/ z=テミ   \|从 ∨ハ: :|⊇:.|∧:.|
         |从ハ 〈 トr:::!}      テ示ト、 V⊃:.:!: : :.!
         |: : .ハ  Vr'リ      ト!::::iリ / : : :/介: |  ageます・・・
         |: : : ハ  ¨´       ゝ-ツ /.: : :.///: :,'
        ,': : : !.ハ     '       /: : : ///: :/
        |: : : :!:.人    Y .ァ    /: : : /: : : / 
        |.: : : Nハw> 、      , ィ : : : /: : : /
        W\!  _>-!` -‐ '  //: : /: : : /
       / ̄ ̄フ´ {/     {</|イレイ
     ,-く        \      `7 \__
    /:::::::∧   \   ∧ー--―:./   / \
   /:::::::::::::::\    \.  ∧::.:.:.:.:.:/   /   ∧
   /:::::::::::::::ヽ::::\    \ ∧:.:.:.:/  /   ././ハ
 /:::::::::::::::::::::::!:::::::>‐-、_ \∧ :/ /  /::/::::ハ
〈::::::::::::::::::::::::::::: ヽ::::::::::::::::::::>--X< __/:::::::/:::::::::|

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:20:25 ID:ptEBys6B.net
「GO!GOスカイヤー」より面白いよね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 04:46:19 ID:NAubB8Kb.net


479 :てっペン:2010/07/31(土) 23:23:04 ID:DFx97ztd.net
アイちゃんがいくいつまたさいほうそうやります

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 13:53:41 ID:+k4e3IUW.net
旅行で出雲大社に行ってきたよ。
感動したよね、アイちゃんと同じ地を訪れたから。
でも関東から出雲まではかなり遠かった!出雲そばも食べてきた

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 08:44:44 ID:QyyecMxk.net
風来坊、そんなことよりみんなの力で剛たつひとさんを2ちゃんねるで有名にしてあげましょうよ。
過疎ってたら、名前が消えてしまう・・・。
小学校1年生くらいの女の子を公園のトイレに監禁して楽しんでるんでしょ。
それも、洋服を脱がして、写真撮影してブログに載せて公開もしてるし。
http://goyoukai.bbsnow.net/go/framepage-11.htm

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:45:38 ID:UoKI9q39.net
剛たつひとってまだ芸能レポーターやってんの?
梨元の葬儀行ったんかな?


483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 09:54:43 ID:3ZDzb+1d.net
池中って放送してるんでしょ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:29:12 ID:y5MiRR5q.net
良子は昔は垢抜けた性格だったのに
今は容姿も中身も…


485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:39:17 ID:mTzCbvYH.net
今年55才だっけ
郷ひろみと同い年か

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:27:00 ID:nWxBxwJ0.net
志摩みずえの「決めろ!フィニッシュ」もまた見たくなってきた

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:57:31 ID:q7ziFv6P.net
伊勢志摩出身か?


488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:52:45.53 ID:9brej/wS.net
剛たつひと


489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:08:07.64 ID:BkPt20Bs.net
剛たつひとと言えば太陽学園云々よりも電撃ストラダ5での山科ゆりとの共演


490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:30:59.17 ID:ERbhY5Cq.net
日本平に行ってきた。
富士山もバッチリ☆


491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 19:13:02.45 ID:LrgHyB6n.net
もまんま

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 20:19:11.68 ID:yNWYtkaW.net
fd

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 21:59:14.35 ID:sO+3cLtZ.net
小山明子の涼やかさ
今の夏にピッタリ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:56:32.48 ID:1qabQnjg.net
最近あんまりテレビに出ないけどね


495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 16:15:16.95 ID:AkmkdQRC.net
くみか

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:00:18.78 ID:a4vI18XR.net
でもまだ50代半ばだからね


497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 19:54:51.79 ID:mMmDSIWv.net
女優さんは歳の取り方が巧いよ。
代表が八千草薫、

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 10:51:25.06 ID:YVF0ug0C.net
人前に出るのが仕事なんだから
フェイスケアへの投資は一般人の比じゃないだろう
若さを保てるのは当たり前。

というか出産等で一気に老け込んだ後にマスコミに老醜を晒す女優は
プロ意識が足りないと思う。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 11:47:39.37 ID:a5Gmwcte.net
誰のこと指してんだよww

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 06:56:29.37 ID:NEOLXM/N.net
500

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:41:39.01 ID:jRhnQV/D.net
あいちゃん?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:48:04.19 ID:ewf4EdsD.net
あいちゃん…

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 16:58:50.93 ID:itQbNJ9i.net
アイちゃん!

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 08:34:25.31 ID:4RfHd3n5.net
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=0u82DcJHwsk

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:21:40.17 ID:QCqbntBy.net
先週の土曜日に第13回輝く日本レコード大賞を放送してた。
本郷直樹はやっぱり背が高いな、178cmくらい
そしてなんといっても昭和46年当時の小川哲哉TBSアナウンサー、若い!

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:47:10.66 ID:zYJsGZFT.net
池中玄太80キロとか見てると
アイちゃんけっこう大人になっちゃってるんだよな
あのドラマも、もう30年以上前でしょ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 06:33:19.60 ID:6SnHbIMG.net
玄太の頃でも25ぐらいでしょ。
それにしちゃ今の同じぐらいの年の女優とじゃ比較にならんほど大人に見えるわ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 13:19:25.92 ID:usvjTSST.net
現代人は幼稚だからね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 15:11:19.51 ID:TNNeKmc6.net
1955年10月23日生でアイちゃんが1972、池中が1980か。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 09:13:44.00 ID:+75nfCQo.net
逝く

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:55:15.52 ID:6GwOOkk8.net
アイちゃんが…








そんなバカな
ヒロミツが逝き、残るは本郷直樹だけか?
安らかに

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:57:21.36 ID:PdAVzXiw.net
坂口良子さん


尾崎健夫さんと再婚してたんですね
合掌だ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:42:46.96 ID:MRIO2mEL.net
吉田次昭は存命かな?消息が知れないんだが。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 18:19:50.66 ID:ukwXWmtS.net
吉田次昭 wiki見ると健在みたい まだ58才だし、 90年代まで映画に出てたみたいだ
事務所にも所属してる感じだけど

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 02:21:16.53 ID:y9cInvwF.net
存命なのは吉田次昭と本郷直樹か
本郷は病気を治癒してほしいね
あと、志摩みずえも元気だと思う。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 12:26:47.43 ID:18JPG+mt.net
このドラマで話題がないので・・・
TBSch2で幸福ゆきをやりますな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:12:58.80 ID:ynKO2eZo.net
昨日放送してましたね。
昭和50年のドラマらしいけど、「幸福ゆき切符」が流行ったのは昭和49年でしょ?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 23:36:38.27 ID:0cVIdpMd.net
アイちゃんが逝ってから約半年経つけど、いまだに信じられないな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 11:50:33.84 ID:Kf6gEuqq.net
アッコ〜

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:00:10.15 ID:MvPGsZ/z.net
アイちゃんも北村和夫もヒロミツも逝ったな
残るは志摩みずえ、本郷直樹、吉田といったところか
ゲストだと小山明子、岸部シロー、野際陽子、大門正明、仲雅美あたりか?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 01:54:59.29 ID:1rsrl4iN.net
本郷直樹さん、テレビ番組に出るよね


2014年3月31日
テレビ東京『名曲ベストヒット歌謡』18:30〜21:30
昭和30年代〜昭和40年代の各年ベスト3を発表

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 20:37:21.43 ID:oIh/IDin.net
「燃える恋人」を歌っていたよね。
デビュー当時、東映の大泉撮影所にいたと語っている。
顔の血色も良かったし、歌唱もしっかりしていた。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:51:06.46 ID:C/Mg3nEE.net
こんぴらさん廻ってたけど、お遍路さんはやってなかったよね
アイちゃんは

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 06:06:08.32 ID:Gk+rd4+u.net
アイちゃんが行く!→GO!GOスカイヤー


この頃の坂口さんは忙しいね。
野外ロケも多いし

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 20:09:58.27 ID:7w6xT4iS.net
ほんでスカイヤーが終わった(打ち切りだけどw)後は「サインはV」やって、
さらにそれが終わると今度は「若い!先生」になる。
デビューしてから基本半年単位でこれだけぶっ続けでドラマに出続けているだけでも凄い。
新人ながらいかに彼女が買われていたかが分かろうというもの。

総レス数 525
99 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200